◇横浜の奥様集合◇Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
950踏んだら新スレ立ててください。
マターリ語りましょう。

前スレ
◇横浜の奥様集合◇Part5
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1065489625/
2可愛い奥様:03/12/22 15:23 ID:Kj6lTSft
乙です!
3可愛い奥様:03/12/22 15:25 ID:g4aypQXK
おつ!
4可愛い奥様:03/12/22 15:26 ID:zCeB20ek

乙乙!
5可愛い奥様:03/12/22 15:29 ID:RDlPi2w5
がっくし。
1000とれなかった。
6可愛い奥様:03/12/22 15:29 ID:h90f6kDY
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 
7可愛い奥様:03/12/22 16:53 ID:ZOnDGFj9
前スレ984ですが、
「ありがたみもいまいち」ってーのは
ぎゅうぎゅう押されまくって、お賽銭も遠くから投げるしかできす
お参りどころじゃなかったからです。別に神社にけちつけてるわけじゃない。

混雑してるとは聞いてたけど、あれほどとは思わなかった。
時間帯を選べばよかったんですねぇ。ありがと>991

>987 ども。近所のこじんまりした神社かぁ。探してみます。

しかし、別にここでみんなから「おめでとー」なんて期待してなかったけど
意地の悪いレスはやっぱあるなぁ。 さすが2ちゃんだw
8可愛い奥様:03/12/22 17:07 ID:AsJznCug
>>7
後付で解説しなきゃならないような文面を載せるからだよ。
あなたの真意がどうあれ「ありがたみもいまいち」と横浜スレで言うほうがどうかしら。
9可愛い奥様:03/12/22 17:13 ID:J+Ffu4f4
土曜日に横浜そごうのB2のクッキングステーションのとこ通りかかったら、
ちょうどX'マスのローストターキーとNYチーズケーキの作り方を、米大使館の
奥様が講師されてました。ちょっとだけ頂いたんですが、どっちも
すごく美味しかった〜。ターキーは真似できないけど、チーズケーキの
材料は買って帰りました。でも、まだ作ってない・・・・。
10可愛い奥様:03/12/22 17:21 ID:Kj6lTSft
>>8
同意。こっちがびっくりしたくらいだわ。
11可愛い奥様:03/12/22 17:21 ID:ZOnDGFj9
言葉足らずでどーもごめんなさいねー。
田舎者なんで、人もまばらで静かにお参りするのが普通だったから
噂に聞く以上の混雑ぶりに肉体的、精神的にも疲れ
おみくじすらひけなかったからなぁ。

さて、うちって近所に神社ってあったけな?探さなきゃ
12可愛い奥様:03/12/22 17:23 ID:h90f6kDY
>>11
バイバイ。
アホーにおかえり。
13可愛い奥様:03/12/22 17:31 ID:E1l2sGlU
>12
同意。
>11
あなたのような人は人ごみでウロウロしない方がいいよw
私なんかは、人が一杯だと、「お!ご利益ありそう!」ってうれしくなるけどね。
14可愛い奥様:03/12/22 17:36 ID:52bOwcHw
まあまあ、そんなにいじめなさんな。
確かにどこへ行っても横浜は人が多いなあーと
感じる田舎者且つヴァヴァの私。
デパートなんかも平日しか出歩けないわ。
15可愛い奥様:03/12/22 18:14 ID:6+dtk8k7
>12 あなたでも”奥様”なの?w

>13 わかってるので人が多そうなところはあまり出かけません。

>14 横浜は車も多くないですか?
どこへ行くにも渋滞渋滞で都会暮らしは大変だなぁといつも思ってます。
ずいぶん慣れたとは思うけど、それでもぎゅうぎゅう押されまくると
どっと疲れてしまって。(^^ゞ

16可愛い奥様:03/12/22 18:43 ID:LH4etacL
程度問題か慣れなのか、
横浜は渋谷の100倍歩きやすいと思う私。
ただ毎回西へ東へうろうろすることになるので
足は疲れますが、それもまたよし。
17可愛い奥様:03/12/22 19:03 ID:6+dtk8k7
渋谷・・・ まだ行ったことない。そんなにスゴイんだ?

飲み会で夜の新宿へ行ったことあって、すごく驚いたのと
何かの用事で、車で東京へ行って渋滞にはまり
横浜へ帰るのに6時間近くかかったことがあって
MTに乗ってるからずーっとトロトロだと膝がくがくになる。
都会生活ではATのほうが楽でいいなぁ。
18可愛い奥様:03/12/22 21:45 ID:d74IMTN0
ID:6+dtk8k7タソ(= ID:ZOnDGFj9?)
ちょっとスレ違いではなかろーか?
まだ横浜に慣れていないなら、しばらくロムってれば?
19可愛い奥様:03/12/22 21:53 ID:zJwerFdv
私も京都からの転勤だけど、自分の前住んでいた所を
基準にしたらあきません〜。
私は鶴岡八幡宮だったっけ?お参り行きたい、もしくは江ノ島の弁財天でも
いいんやけどな?と旦那にいったら「バカ?」と一蹴にふされました。

20可愛い奥様:03/12/22 21:55 ID:zJwerFdv
遠いのね…

横浜風が強いけどあったかくて過ごしやすい
ついつい日中出かけてしまうわ〜
21可愛い奥様:03/12/22 22:44 ID:LH4etacL
>>17
もうなんだかなあって感じですね。
こういう言い方するとアレですが、
「都会はたいへーん」っていう地方出身の人って
実は機転が効かないだけだったりしません?

ちなみに通常6時間あれば(ドア・トゥ・ドアで)
私の横浜の家から、長野県までだって行けますよ。
酷い渋滞ったって、東京から横浜まで6時間ってのはあまりに要領悪すぎ。
街のせいではありません。あなたの問題です。
22可愛い奥様:03/12/22 22:59 ID:EyezAuAY

                 ↑
なんでそんないちいち突っ掛かるようなレスするかな・・・
横浜の奥様スレだけはマターリしてて心地よかったのに。
23可愛い奥様:03/12/22 23:14 ID:AsJznCug
>>18
>ID:6+dtk8k7タソ(= ID:ZOnDGFj9?)
>ちょっとスレ違いではなかろーか?

禿同。
本当は、生まれながらに横浜タンも、昨日越してきた人も、
みんな横浜の奥様に変わりないのだけれど。
内容以前に、配慮がナイのか空気を読むのが苦手なのか、
親切にしてもらいにくいであろう書き口調なのよね。
24可愛い奥様:03/12/22 23:27 ID:79T+rdP/
まあまあ・・・・
マターリマターリ・・・・

↑呪文のようだわ
25可愛い奥様:03/12/23 00:37 ID:8gOs1yCm
マターリマターリ・・・・まずは呪文をとなえてからw

数日前ニュー速にあった、お前らの家見えますかスレご覧になった方います?
国土交通省の航空写真のやつ。
あれ見たら平成元年にすでに我が家が建ってました。
平成3年築って嘘だったんかいボケ!!  あっ、ゴメソ、マターリマターリ・・・・

アドレスはこちら
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p
使い勝手悪いけどお暇な方はドゾー
26可愛い奥様:03/12/23 01:23 ID:olTi3Ebr
>18 ん?ここってどういうスレだったの?
横浜に住む奥様のスレだったと思ったけど違ったんだ?

>21
17って「ひどい街だ」って書いてるわけじゃないよね?
知らない道なら要領良く走れなくてトーゼンじゃん。

>22 女って同姓に厳しいっていうしね。
カリカリしてんのはダンナさんに相手にしてもらってないんでしょ。

>25 早速自分の家を探してみました。オモシロイ
27可愛い奥様:03/12/23 02:04 ID:DTuMxsCt
>>26
もう来ないでいいよ。
28可愛い奥様:03/12/23 08:09 ID:KXk7eYjM
最近横浜奥スレ見てて思うんだけど・・。
新しく横浜に引っ越してきて(転勤とか)、どんな所なんだろう?みたいな
気持ちでスレに加わってくれる人も多いんだろうと思うのね。
で、多分、他所から見た新鮮な視点ではあるんだろうけれど、取っ掛かりがつかめないからか
結果的に他所と比べて横浜を云々する事になってて、また、書き方の問題もあって
住んでいる人がカチンと来るような書き込みになってしまうと。
過剰反応が、全くないわけじゃないと思うけれど、横浜に住んでる人は
横浜を好きな人が多い事の証左かなーとも思う。
「横浜在住という事だけが共通点の奥が集う」スレであるという事は、
とりもなおさず、横浜に住んでる以外は、全くバックグラウンドも違う人が
一杯のスレで、それを維持するためには、最低限の常識的な気遣いは必要なわけで。
単に、「私も横浜〜」「私もー」「よろしくー」だけだったら、これだけスレも続かないわけで。
微妙に温度差を感じ取るのは、もう、それは個人の能力だから他人がどうこうできる事じゃないけれど
北海道マンセー嵐奥とか(前スレ参照)、「だったら何故横浜スレに?」って
香具師が多すぎ。
横浜に住んでいる人だったら何をやっても良いスレ・・ではなくて、
横浜に住んでいる以外は共通点が無い人々が集っているかも知れないスレだという事を
理解してないからなんだろうけれど。
悪気じゃなかったら何を言っても許されると思い込むのは
若さ(成熟していないという意味で)の特権なんだろうけれど
生憎、ここは若い奥ばっかりでも、おきゃんな奥ばっかりでもなかったりする罠。
住んでいるから受け入れられるハズというのは、思い上がりっつーもんで
溶け込む努力も必要よん。(新しく住み始めた奥でも、フツーに溶け込んでる人も
一杯居るし。)

という事で、新旧取り混ぜて、仲良く年を越せるといいですね。

偉そうですみません。
このスレ、好きだったんで。
そういう私も、横浜出戻り奥。去年引っ越してきたばかり。
29可愛い奥様:03/12/23 08:13 ID:FXZONsJo
まあ、いいじゃない。
匿名掲示板でゴチャゴチャ詮索してもようがないよ。
30可愛い奥様:03/12/23 08:34 ID:u6+yo/Dk
磯子区奥です。
今日昼頃、茅ヶ崎の友達宅へ引越祝いに車で出かけるんだけど、
鎌倉街道や246はめちゃ混みしてそうな気がするなぁ。
国道一号が無難かなぁ。新湘南バイパス高いから避けたいし。

31可愛い奥様:03/12/23 09:41 ID:JyC1R/fG
>>30
有料道路や高速道路へ逃げられる時は使った方が良いよ〜
特にこの時期、普段運転しない人や道に不慣れな人もドド〜ッと“ワイテ”くるので
いろいろな意味で巻き込まれない為にも、年末の必要経費だと思って。
32可愛い奥様:03/12/23 11:17 ID:u6+yo/Dk
30です。
>>31タン
アドバイスありがとう。そうね、普段はなるべく有料をケチしているんだけど、
今日は「年末の必要経費」だと思うことにします。
お陰様で発想の転換ができた。
いってきます。
33可愛い奥様:03/12/23 13:29 ID:N8aPWiiJ
今日はあったかいね
34可愛い奥様:03/12/23 15:07 ID:6QIlgYl2
>28
長いよ。けど気持ちはわかったような気がする。
昨日来てた人は、別に横浜慣れしてないからだけで、叩かれていたのとは違う
気もするんだが。

まあ、あんまり気構えて、来難くなってもいけないね、このスレ。
気軽にいこうよ。
35可愛い奥様:03/12/23 15:14 ID:N8aPWiiJ
>>34
34さんの言いたいこと分かる。うまく言えないけどわかる。
36可愛い奥様:03/12/23 15:16 ID:d9WLPPue
>35
同意〜
多分、質問スレとかに行ってたとしても
同じようにあしらわれた気がするなあ。
37可愛い奥様:03/12/23 15:27 ID:F8GzLuQ8
>>28 住人同士、読んだ相手がどんな気持ちになるか?くらいの思いやりは持ち合いたいとこですね。
>>34
別に神社や横浜の街をけなしてるよーには見えなかったんで
むしろなんでこんなに突っかかったレスをつけるかな?狭量な人たちだな〜と
思って見てましたです。普通に「あの神社は混むからね」とか「抜け道知ってれば良かったね」で済んだと思う。
 
38可愛い奥様:03/12/23 15:34 ID:N8aPWiiJ
>>37
35ですが、あの書き込みは正直ハァ?な感じでした。(レスもした)
ここの基本のマターリとは違う雰囲気だったし、
それよりも「ありがたみがいまいち」っていうのは私はダメでした。
私も新婚で京都から嫁いできてまだ横浜に慣れていないけど
2,3ヶ月はロムってました。
様子をみていたせいかすんなりここで話にも入れたし相談もしたり。

空気が読めなかった人ってことではないでしょうか。
39可愛い奥様:03/12/23 15:47 ID:7rBdeK+1
結婚しました。よろしく!ってかなりの浮かれようでしたが。
本当に神社について聞きたかったら他に書きようがあるのに、
レスの返し方も粘着でキモイに同意だな。って釣りでしょ。
40可愛い奥様:03/12/23 17:43 ID:8gOs1yCm
>>37
同意。
新婚さんもハァ?だったし、それにキレてレスする人々にもハァ?だった。
スレの雰囲気汚しとして全く同じレベルだと思ったよ。
41可愛い奥様:03/12/23 18:56 ID:u+tVudeE
きもい顔文字使ってる時点でだめだ。
42可愛い奥様:03/12/23 20:52 ID:HeAqGuvy
資源ごみの収集最終が今週金曜日。
片付けるのは今日しかないから、必死にやってみたものの
何だか収拾がつかないことになっちまった…はぁ

年末年始も通常通りやって欲しいー!
特に生ごみ…わがまま?
43可愛い奥様:03/12/23 21:19 ID:FXZONsJo
港南区は30日がラストだから年末は問題ないし、
餅とおせち料理を食べている分には生ゴミあまりでないのでは。
44可愛い奥様:03/12/23 21:45 ID:z8McFRqH
明日はクリスマスイブですが皆さんケーキは手配済みですか?
ウチはダンナの誕生日が28日なのでホールケーキは食べきれないので
ピースで買おうかと思ってます。
1歳児と夫婦で4日後に又ホールケーキは私は食べられるが体重が・・・(汗
45可愛い奥様:03/12/23 21:49 ID:93czs1uI
港南区全域同じ収集日なんだ…めずらしいね。
どこの区も2つに分かれてると思ってた。

まぁうちも30日ラストだけどさ。
こういう時にマンソンの人がいいなーと思う、ゴミの日関係なく出せるからね。
うちは…庭にバケツ置こうかと思うけどネコにやられそうでね。
46可愛い奥様:03/12/23 22:00 ID:I3UaqOgG
年賀状書くために宅急便の送り状なども一緒に整理してたら
関西の友人から出産御礼お返しで届いた送り状に
住所が“東京都”横浜市と書いてあった。

転居はがき、ちゃんと神奈川県で書いたはずなんだけど・・・
っていうかデパートの人つっこめよぅ

横浜って地名だけで単体でも通じるからごっちゃになるのかな
はなわも歌ってたし、神戸もそうなのか?
47可愛い奥様:03/12/23 22:40 ID:N8aPWiiJ
>>43
港南区全域一緒?!だったらうちも30日か〜。
いつが最終だか忘れてしまってこのところドキドキしてた。

>>44
今ケーキ焼いてます。私が甘いもの得意でないので
15センチ型にしました。
泡立てを必死にやっていたので腕やら肩がおかしい・・・。
48可愛い奥様:03/12/23 22:49 ID:lkFd0Pw4
>>44
今日クリスマスやっちゃいました。
そごうでさんざんどれにしようかなーと迷ったのに、結局自分で
アップルパイを焼きました。毎年同じだ・・・。姑リクエストに答えてしまう。
来年こそはそごうで予約したい。
港南区奥多いね。うちも30日ゴミ出さねば。
49可愛い奥様:03/12/23 22:53 ID:o1MHyxu8
>>44
今日前倒しで外ディナーでケーキ食べたけどイヴにブッシュドノエル
予約してあるよ。@2人家族。
余ったら、冷蔵庫に入れて翌日の朝に食べる予定。
50可愛い奥様:03/12/23 23:15 ID:N8aPWiiJ
>>46
前スレで選挙の時に私の勘違いが発覚したのが「横浜市横須賀」です。
横浜に住んで初めて他の市もあることを実感したアフォですw
でもさすがに東京都横浜市は・・・。
5144:03/12/24 01:46 ID:0D0lF+r6
47さん、48さんご自分でケーキ作れるなんてすごい!
料理苦手なダラ奥&後追いしまくりの子供の世話しながらなんで
買うしか考えてなかった(汗

49さんの前倒し外ディナーうらやまし〜!
ウチは何故かずーらしあ行ってしまいました(笑)

緑区奥なんでそごうはちょと遠いので不○家のケーキかなぁ・・・
(ダッコ魔の1歳児連れて買いに行くのはきびすぃ)
不○家キライじゃないけどデパ地下のケーキも食べたい〜〜!
52可愛い奥様:03/12/24 08:18 ID:TA8i2a6I
うち28日に友人と鍋パーチーなのよねー。
年末だけど別に忙しくないからそれはイイんだけど、
資源ゴミが困る・・・・。
空き缶空き瓶抱えたまま年越しするかと思うとウチュ。
まー、大したことじゃないんだけど・・・。




53可愛い奥様:03/12/24 08:25 ID:qr+FyNz4
>47
一緒じゃないでしょ?
ゴミ回収の所ビラ貼りまくってるから確認汁
54可愛い奥様:03/12/24 08:30 ID:d6/6xlUa
港南区奥だけど最終ゴミだし29日だよ。
全区統一じゃないんだね。
うちは月・水・金のゴミだしだす。
55可愛い奥様:03/12/24 08:56 ID:6eiv4vpg
G30の詳細分別。モデル指定区域では既に始まっているのです。
市全体のスタートは平成17年4月予定。

いまゴミ置き場の係りをやっていて、
ゴミの出し方にはホントーにその人が出るなー、とつくづく。
きちんと気をつける人もいれば、何度案内が来ても無視の人も。
そりゃいきなりの詳細分別に慣れないのはわかるけど、悪質な人にはホトホト(涙
56可愛い奥様:03/12/24 09:00 ID:JKsgyySq
うちも月・水・金だから最終29日。
でも友達のところは、火・木・土なんで最終が30日って言ってた。
っで年始めがうちは5日。

たいしたことないけど、捨てたいよね〜
57可愛い奥様:03/12/24 09:24 ID:UFqN5fxD
おや、たまプラのデフェールがテレビに出てる。
58可愛い奥様:03/12/24 09:29 ID:A/eOkLHv
本日が資源ゴミの最終@都筑区
マンションなんで、ゴミ置き場に前日午後から出すことが出来る。
昨日の夕方出したけど、さっき慌てて冬休みでダラになりつつある娘に
持って行かせた。年末年始のビール缶・・・溜まるだろうなぁ。
59可愛い奥様:03/12/24 09:37 ID:6eiv4vpg
コソーリ告白すると、都筑区奥のカキコミを楽しみにしている奥です。
鳥が来る話やお天気のこと、洗濯や風景のこと、
なんかこう、FM横浜のザ・ブリーズを思わせるマターリ振りにホンワカするから。
勝手に「まだ子供は幼稚園くらいの30代前半奥か?」と想像していたら、
どうやらもう少し大きい子もいらっしゃるみたいですね。
60可愛い奥様:03/12/24 10:14 ID:TA8i2a6I
都筑区奥は一人なのかなあ?
61可愛い奥様:03/12/24 10:57 ID:A/eOkLHv
>>58の都筑奥です。

>>60
前スレで、駅前のクリスマス福引の話をした方も都筑奥でしたので、
少なくとも、もう1人、いらっしゃると思われます。
>>59
マタ~リというか・・・家族に言わせると天然らしいです(恥
マンションの前が保存緑地になっているため、鳥が沢山住んでいるんですよ。
都筑は平均年齢が若い区らしいので、30代前半・幼稚園ママ・・・がイメージなのかな。
我が家は上が中学・下も小学高学年です。
これからお昼の支度をして、午後はヨネヤマプランテーションへ行ってきます〜
62可愛い奥様:03/12/24 11:11 ID:x/7ziriE
うちのダンナは、FM横浜のトワイライト・ナビゲーションのナビくんが
好きなんだけど、ラジオだから分からない視覚的なキャラを
ジゴロウと重ねてるらしい・・・。(分からんでもないが・・・)
63可愛い奥様:03/12/24 15:01 ID:RKdQr/y2
今日は仕事休み@西区です。
どーでもいいけど(ほんとはよくない)年末に
放置自動車がどんどん増える。本当にイヤ!
市が片付けるまで半年くらいかかるんだよ〜!
粗大ゴミを勝手に捨てる人、死んでほしい。
64可愛い奥様:03/12/24 17:15 ID:qr+FyNz4
>62
わかる!私も最初456だと思った。
(今はzを使うのかな?最近つまらないので見ていない)
65可愛い奥様:03/12/24 17:45 ID:uhixpURz
旦那は鎌倉育ちだが、なぜか車で聴くのはFM横浜と決まっているらしい。
私は横浜育ちだが、車で聴くのはJ-WAVE。
♪えいてぃわぁ〜んぽいんとすり〜 じぇいうぇ〜〜ぶ
66可愛い奥様:03/12/24 18:56 ID:YKbEtM96
F横にクイズ出演したんだけど プレゼント まだ届かない。
年越すのかなぁ
67可愛い奥様:03/12/24 20:24 ID:TA8i2a6I
>65
わー私もj-wave派でつ。
開局したときから。
なんかF横派が多そうだから黙ってたんだけど。

68可愛い奥様:03/12/24 20:53 ID:I9HFn8yR
わーいあてくしも!
ピストンさんとヒデシマフミカの掛け合い聞きながら
台所に立つのが日課。
69可愛い奥様:03/12/24 21:52 ID:TA8i2a6I
>68
おんなじですー。
一人でくすくす笑いながら夕飯の支度。
オットが帰ってくると容赦なく消されちゃってカナスイ〜。
ヤツはテレビを見たいらしいので。
(スレ違いスマソ。)
70みなとみらい奥:03/12/24 22:46 ID:6ij5jp4s
昨日から3日間みなとみらい地区では
全館点灯イベント中です。
http://www.minatomirai21.com/entertainment/xmas_pop_zenkan.html

大桟橋からの眺めサイコーでしたよ。空いてたし(w
71可愛い奥様:03/12/24 22:48 ID:QJBOmY/w
前に、ぶどうの家でクリスマスケーキ予約しようか迷ってると書いた者です。
予約して、今日食べました。
美味しかった〜。
72可愛い奥様:03/12/25 09:44 ID:lnLLBu7+
>>70
昨夜の夜景綺麗でしたー。
保土ヶ谷の山の上から見てますたw
夕焼けや富士山もいいけど
みなとみらいの夜景を見ると
横浜に住んでる幸せ感じまする。
73可愛い奥様:03/12/25 09:48 ID:vHUIJvpe
>みなとみらいの夜景を見ると

ワカル。
私は東北や北関東へ旅行した帰りに、首都高を経由してベイブリッジ辺りにさしかかった時、
いつも「ただいま」という気分になる。
74可愛い奥様:03/12/25 10:33 ID:wp4x2TTa
>>62
私もナビくんファンです。関係ないけど、エフヨコのスポットで入る
道路交通情報センターのインフォメーション嬢にすこし昔、「じんたてさん」
ていましたよね(主に土日担当の女性)。どんな漢字書くんだろ?
と思ってるうち、他の女性に変わってしまった・・・
お嫁に行かれたんだろうか、じんたてさん。
>>73
わかる!ベイブリッジにただいま!マリンタワーにただいま!
崎陽軒の看板にもただいま!
って私も他所から帰って来ると思い、ほっとしますよね。
75可愛い奥様:03/12/25 12:29 ID:N4T6i1R8
>>73
ただいまって、わかるなあ。
例えば海外なんかに行った帰りなんかも、
「ただいま」になるのは成田についた時じゃなくて
横浜市内に入ったとき。
今は実家がある横浜を離れて地方に住んでますが
電車が横浜駅に着いた瞬間、おうちモードにスイッチが切り替わるんだ・・・。
石川町の駅なら目つぶってても歩けるよ。
76可愛い奥様:03/12/25 12:41 ID:vHUIJvpe
目つぶって改札出て階段降りて右に曲がって鼻クンクンさせながらそのまま備長へ。
77可愛い奥様:03/12/25 15:40 ID:Ma4SemFq
>>75
ああ、すっごいわかる!私も今は地方に住んでます。
成田や羽田からはバス派なのですが、ベイブリッジあたりにきたら見慣れた風景、
そのうち家を見つけて、帰ってきたわ〜ってすごくうきうきしてしまいます。
もうすぐ里帰りできて嬉しいわ!
寒いけど帰ったら高島屋の地下のジェラートかランドマークのジェラートが食べたいなあ。
78可愛い奥様:03/12/25 18:04 ID:28n4cKSN
私は地元空港降りてタクシーに乗ってうどん屋を見つけるたび、帰ってきたぞー!
と感じる香川県出身奥です。
いろんな郷愁があるんですね。おもしろーい。
10年ぐらい住んだらベイブリッジにただいま!って気分になるのかなぁ?
79可愛い奥様:03/12/25 19:46 ID:VvwPdDpI
>>74
じんたてさんはゴケコーンされて、いまだにインフォやってるはずです。
80可愛い奥様:03/12/26 12:26 ID:bEaB+AbU
西区在住です。年明けから家探しをしないとならないのですが、
広めの物件を探しているので予算的に駅近では不可能です。
で、先日不動産屋にちょこっと紹介されたのが磯子区にある中古マンションで
山の上の物件。バスも通ってないのか、マンション専用のバス?が駅まで
送迎してるそうです。私は免許を持ってないのですがそうなると不便ですよね?
100平米以上なので予定よりだいぶ広い物件です。
まだ見に行ってないのですがバスも通ってないくらい不便って想像できなくて...
今が横浜駅から徒歩数分なので便利だけどちょっと環境が悪いって感じです。
実家も西区なので磯子区の方はまったくわかりません。
住みやすいでしょうか?
81可愛い奥様:03/12/26 12:49 ID:6H7NwGiA
>>80
最寄の駅はどこですか?
磯子駅だったらあまりお勧めしないです。区役所が近い事が便利かな
まちBBSの磯子周辺のスレでも「なにもない・・・・」と枕詞がついてるくらい。
根岸駅だったら微妙ですが・・・磯子よりも明るい雰囲気はある
いずれにしても環境はそれ程悪くないかも。横濱駅周辺に比べたら。
82可愛い奥様:03/12/26 14:40 ID:Zvlr01mz
>>80
磯子区奥です。
磯子区を地図で見るとわかると思うんですが、細長くかなり広いんですね。
あと横浜ならありがちなんだけれど、起伏も激しい。
どこへんのエリアかによって特色があまりにも違うので磯子区をひとくくりにできません。
うちは中区隣接部なので、チャリンコでみなとみらいもOKですが、
友達の家は同じ磯子区でも氷取沢といって、戸建ての庭にカエルやリスが集まってくる
ようなホノボノエリアです。
もう少しエリアヒントがあれば、知っていることをお話できるのですが。
83可愛い奥様:03/12/26 14:43 ID:tgNNrfig
>>59>>60>>61
もう一人の都筑奥です。
61さんのマンションはあそこかな?なんて想像してしまう
カキコを私も楽しみにしてます。
ウチは緑地と隣り合わせではないですが、この辺りは緑地・緑道が多いので
散歩コースには不自由しませんね。

東急の抽選は結局、商品券は当たりませんでした。もちろんハワイも…
84可愛い奥様:03/12/26 14:55 ID:6H7NwGiA
>>82サンとご近所かも・・・
85可愛い奥様:03/12/26 15:01 ID:Zvlr01mz
>>84
あらー。リアルで遭遇してるかもね。
86可愛い奥様:03/12/26 16:10 ID:DvMmgLbV
>>80
物件がわからないので、私の独り言と思って下さいね。
現在の横浜駅徒歩圏の暮しから想像していかがですか?

“マンション専用バス”の運行形態によっては便利かもしれませんが、
80さんご自身が運転されないとのことなので、
日常の買い物や通学・通勤、時には通院などでご不便はありませんか?

郊外型広めと駅徒歩圏少し狭め...
どちらの暮しが80さん宅の生活に合うかではないでしょうか?

物件によっては、価格がかなり下がっていると思うので狙い目かもしれませんが、
焦らず、検討されて下さいね。
8780:03/12/26 17:11 ID:CfUCW7rr
みなさん、ありがとうございます。
そうですよねー。ひとくくりに磯子といっても広いですよね。
駅からかなり遠いと聞いていたのであまりよく聞かなかったのですが
住所は「磯子区磯子」でした。マンションからの送迎バスは根岸駅行きみたい
なので、最寄?は根岸みたいです。
やっぱり車が運転できないと不便そうですよね。
広さのわりに安かったのでちょっと気になったのですが。
もう少しほかもいろいろみてみたいと思います。
88可愛い奥様:03/12/26 17:29 ID:6H7NwGiA
>>87
磯子区磯子。微妙ですね・・・もし私でも再検討するな
うわ!安!て物件てどこか落とし穴がありがちかも。気をつけてね
でも引越し考えられていいなあ・・・ワクワクするなあ〜
いろんな部屋を見に行ってみたい
89可愛い奥様:03/12/26 19:22 ID:KlJdZkJk
磯子区磯子って親戚が住んでるけど駅前。
結構広いんですなぁ〜
90可愛い奥様:03/12/26 19:25 ID:K5vlv21k
でもマンソンから送迎が出るってことはかなり遠くor山の上って
ことではないの?
91可愛い奥様:03/12/26 19:28 ID:uejI1w2m
磯子の山は心臓破りだよね。
プリンスホテル行く道を歩くとゼーゼーする。
92可愛い奥様:03/12/26 19:30 ID:uejI1w2m
磯子の隣?の「杉田」はどうなんだろう?
ハイソなイメージはないけど住みやすそうな気がする。
93可愛い奥様:03/12/26 20:16 ID:6H7NwGiA
>>92
庶民的というか下町っぽくて面白いと思いました。>杉田
>>90
そういうことなんでしょうね
94可愛い奥様:03/12/26 20:28 ID:V6WNQat5
ゴロさん(邦衛)が磯子台に住んでるんだよね。
あの辺りは邸宅街だと思う。一部、そうではないお家はあるけど。
伊藤園の社長の家も磯子台だよね。
95可愛い奥様:03/12/26 21:16 ID:CNpSgt71
杉田奥です。
物価という意味では、下町価格で住みやすいです。
でも、横浜というイメージ(ハイカラ)からは、かけ離れてるし
ヤンキー率高し。
96可愛い奥様:03/12/26 21:34 ID:Zvlr01mz
82の磯子区奥、細かく言うと根岸奥です。
>>93
磯子、岡村、磯子台の山の上のほうだと、やはり車を使えてこそだと思います。
岡村公園そばに住んでいる知人は、車はあっても運転が苦手で、
上大岡や磯子までタクシー生活。月のタクシー代が平均2万円だそうです。ヒェ〜

お子さんはいらっしゃるのでしょうか。
根岸線沿線で更にもう少し大船寄りの港南台いかがですか?
暮らしやすい、という意味ではおすすめします。
港南台だと駅から平坦で、多少駅から離れても自転車が使えるし、買い物も便利ですよ。
以前住んでいて、暮らしやすさの面では合格だと思います。
97可愛い奥様:03/12/26 23:14 ID:uZElpcHu
港南台も場所によっては坂多し!
洋光台寄りの方がイイかも知れない
9880:03/12/27 00:30 ID:XqemDsFH
磯子区磯子は確かに山の上だと言われました。
現地に見に行くまでもなくやめます。
子供は今1才半のコが1人います。子供がいると環境重視にしたいんだけど、
不便になりすぎるのもね...。
友達が相鉄の西谷駅からバスで10分くらいにところに住んでるけど
やっぱりバス利用って車を運転しない私には不便かな。
神奈川区なんかもあたってますのでまたこちらでうかがいますね。
99可愛い奥様:03/12/27 05:30 ID:4HxbVN3V
>>98
根岸-磯子間の国道1号沿いもも、磯子区磯子だよ。
山の中ではない。現地を見ればイッパツで分かる。
100可愛い奥様:03/12/27 05:36 ID:HooUSlNS
100!

磯子はTVのワケあり物件特集によくでてくる。
確かそこの家も山の上だった。
101可愛い奥様:03/12/27 09:17 ID:IG65l/c5
81も根岸奥ですw
タクシー代2万てびっくりしそうだけど、車の維持費を考えると
タクシー使った方が安上がりかも・・・
実際友達も車を使わないで全てタクシーです
中区に住んでいるから、繁華街まで出るにしても1000円前後ってのも
あるかも知れないけど・・・
お子さんがいると環境重視したいけど、反対に不便でも・・・って言うのが
つきまといますよね
早くいい所が見つかるといいですね^^

今日はお洗濯日和ですね♪
102可愛い奥様:03/12/27 09:39 ID:aygFYfc6
82の根岸奥です。
81・82は続いて根岸奥だったんですね。
以前私が「混雑を避けてマターリ港南台高島屋に行く」と言ったら「私も」と応答してくれた方、
もしかしたら81の根岸奥様でしょうか。
>>81
中区だと、行く場所によっては逆に時間貸し駐車場代がバカにならないんだって。
元町の某店でミニコンサートがあるんで他の用事も兼ねて車で行って、
近隣に駐車したら往復のタクシー代よりずっと高くなってしまうから・・・と言ってたわ。

大掃除日和〜。
二日酔いで弱音を吐いている夫がサッサと起きてベランダ掃除してくれればいいのに。
103可愛い奥様:03/12/27 10:01 ID:IG65l/c5
>>102
81根岸です。
そりは私じゃないです〜
病的な方向音痴だし、車もダンナが同乗していないと世界の果てまでも
逝ってしまいそうだと思いつつ、同じ所をグルグルしているだけじゃないかという
イタタな奥なんで・・・
元町の駐車場、奥の手がありますよ〜
まだ誰にも教えてないんだけど、メル乱見てください
場所が場所だけに「う〜ん」なんですが、混まないし、並ばなくていいし
昼は空いてるしww駐車場だけで使う事もよくあります
二日酔いにはハーゲンダッツの抹茶が効きます
104可愛い奥様:03/12/27 10:38 ID:Y1ZeFAow
ホント、大掃除日和ですね。都筑奥です。
>>83
抽選会場で前後に並んでいたかも<私と83さん
ハワイが若干残っていたのを確認し、ドキドキしながら並んでいました(w
ぇぇ、スヌーピー巾着が大当たり〜でした。

今朝、出勤するオットを見送りにポーチへ出たら、ガレージに停めてある車の上に白いものが・・・。
雪が降ったのかな?小躍りしながら階下へ降りて行った娘が、シャーベット状になったものを
掌に乗せて戻ってきました。確かに冷たかったけれど。
さ〜て、明日までには大掃除を終わらせるぞ〜。横浜奥の皆様、頑張りましょう。
105可愛い奥様:03/12/27 11:29 ID:4dAK3+PP
>>104
@港北奥ですが、夫によると朝の4時頃かなり雪が降ったようです。

そんなことを知らない私は、真っ白な車が走っているのを見て、
目が点に!!!

今夜はミレナリオ観て来ます♪
106可愛い奥様:03/12/27 12:54 ID:77X5ls8+
>105
私も港北奥ですが私が起きたときはなにもなかった。
「ママ、もっとはやく起きれば雪見れたのに〜。
 ね、パパ!」と、娘に言われてしまった。
107可愛い奥様:03/12/27 13:22 ID:UP4IAlWX
そろそろ忙しくなってきて、今年はあと何回ここを覗けるかわからないので。
お先に今年の感想を勝手に述べておきたいと思います。

今年からこの掲示板にお世話になっているのですが、思い出深いのは、小泉首相遊説の日です。
数日前からここを見てはそわそわし、当日も二俣川奥からバトンを受けて
センター奥へバトンを渡したような気分になりました。(私は上大岡です)
なんともミーハーですが、一番記憶に残っています。

あと、他のスレではありえないほのぼのした雰囲気。
季節ごとの話題や、天候の話題、夕焼けもここで知らせてもらわなかったら
見ることがなかったんじゃないかと思うくらいです。
私は横浜にまだ1年と住んでいないので、このスレのお陰で
横浜のいいところをたくさん知ることができました。
今年一年本当にありがとうございました。

みなさん良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。
108可愛い奥様:03/12/27 13:41 ID:0aP64dbr

見事なまでにきっちりまとまってて、
あとに余計な事書けないみたい・・

明日もまたのぞきますんで〜
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110可愛い奥様:03/12/27 15:17 ID:EzDcvLOb
>105
私も今日ミレナリオ見てきます。
そーとー混むんでしょうな。。。
111可愛い奥様:03/12/27 15:24 ID:aygFYfc6
>>81根岸奥様
元町界隈用事の際に、使わせて頂きます〜。
時間を気にせずウロウロできてありがたい情報です。
112可愛い奥様:03/12/27 15:26 ID:o1tCud3s
夜明けに目覚ましたら雪積もってた。初雪ですね。
その雪の水分が残っているせいか、洗濯物意外に乾かない。
寒いし・・・
113可愛い奥様:03/12/27 15:31 ID:aygFYfc6
神奈川区の奥様いませんかー?
【ズーム・・・・・・・・・】でお呼び出しかかってますよー!

神奈川県横浜市神奈川区の奥様、щ(゚Д゚щ)щ(゚Д゚щ)щ(゚Д゚щ)カモォォォンベイベ !!!!

114可愛い奥様:03/12/27 16:07 ID:Vt0XWhT+
【ズーム・・・・・・・・・】って何かしら。
うぅん私は西区奥なので関係ないのだけれど。
115可愛い奥様:03/12/27 16:18 ID:aygFYfc6
説明手抜きしてゴメン。
【ズーム】→→日本列島縦断奥様リレー14→→【イン!】
というスレです。既婚女性板にあります。
116可愛い奥様:03/12/27 16:25 ID:GcF1KJqu
いいなぁ…私も呼ばれたいっていつも思うんだけどね。

ってかもうガイシュツなのでムリだけど。
117可愛い奥様:03/12/27 16:41 ID:RVNUdsIL
>>111
82根岸奥サマ
肝心な事を忘れてた。ただじゃないです。
他より安い・待たされないのでって判ってますよね
118可愛い奥様:03/12/27 16:46 ID:gDNi3R2K
神奈川区で逝ってきました。
なんか緊張しちゃった。改めて神奈川区の名所とか考えると
あんまりないですよね。
119可愛い奥様:03/12/27 17:01 ID:5CuRAJ/y
>>118
やはりこちらのスレの奥様だったのですね。
お疲れ様でした。
120可愛い奥様:03/12/27 17:04 ID:M9HqQ2PF
神奈川大学、今はなき白楽ボウルが名所なのかな?
121可愛い奥様:03/12/27 22:14 ID:4ohFu6h+
中華街「謝甜記」の「さかな粥」が好きなんですけど
あの魚、何だと思います?
白身なのにコクがあるっていうか…。
下味つけていなさそうだし。
122可愛い奥様:03/12/27 22:52 ID:1GVu0VeD
都筑奥2です。
104さん、お近くにお住まいのようなので
きっとどこかでお会いしてますね。

雪が降ったのは後から知りましたが、
今日は本当に寒かったですね。
大掃除はさておき、明日は文化堂へ買出しです。
123可愛い奥様:03/12/27 23:08 ID:18QDdqtN
都筑区奥様方、公園や緑道の横を通るとき
すごく冷えません?絶対温度が違うと思う。

うっすらと積もったので子供が山田富士に住みついている
野生のうさぎが心配だ!というので
朝から登山してきました。寒いよ頂上
124可愛い奥様:03/12/28 01:13 ID:6+VNaptN
横浜に住んでから5回目の大晦日のボーーーーーーー!
っていう船の汽笛が楽しみ。
最初の年は何事だ???とビックリしたもんだ。
125可愛い奥様:03/12/28 01:25 ID:E3T/3Xu3
バブリー旅先年明け(最近ナシだわ)以外は、毎年ボーーーー!聞いています。
中華街の爆竹までは聞こえないけど、
ボーーーー!聞くと、見知らぬ仲間との一体感(?)があって嬉しい。
126可愛い奥様:03/12/28 07:23 ID:oFNW9yJg
うちもボーーーーーー!圏内、中区寄りの南区奥です。
初詣、さすがに破産伊勢山は縁起悪いかなぁ…と
旦那と話してて、結局鶴岡八幡宮に決定。
2歳児&4ヶ月児連れて3が日中にお参りはキツそうだ。
127可愛い奥様:03/12/28 15:14 ID:YFuqD2AC
この時期って、横浜にアメリカ人、多分横須賀の軍人さんだと思うけれど
多くない?
電車を待ってると列に割り込むし、大声でうるさいし、なんかキライ。
128可愛い奥様:03/12/28 16:05 ID:chgmhzcO
みなさん、イラクへ出かけてますが
129可愛い奥様:03/12/28 18:16 ID:ydAxCyQV
旭区奥様、ズームでお呼びかかってますよ。
130可愛い奥様:03/12/28 20:34 ID:556zUjDa
元町・中華街で駐車となると
ついつい買い物割引ある所にとめる。

買うかビミョーな時はユニオンでなら必ず買うのでユニオン提携の所に止めてる。
131可愛い奥様:03/12/29 07:54 ID:bGov9xBv
129タンも言ってるけどもう一度。
【ズーム】→→日本列島縦断奥様リレー14→→【イン!】で、
旭区の奥様呼ばれてますよー。
先日の神奈川区奥様グッジョでした。

神奈川県横浜市旭区の奥さま、щ(゚Д゚щ)щ(゚Д゚щ)щ(゚Д゚щ)カモォォォンベイベ !!!!
132可愛い奥様:03/12/29 13:49 ID:eoufZHMz
旭区奥様いないの?
【ズーム】→→日本列島縦断奥様リレー14→→【イン!】で、
旭区の奥様呼ばれてますよー。
神奈川県横浜市旭区の奥さま、щ(゚Д゚щ)щ(゚Д゚щ)щ(゚Д゚щ)カモォォォンベイベ !!!!
133可愛い奥様:03/12/29 14:13 ID:/J3Ipmxg
ランドマークで働き始めたんだけど…
年始の桜木町駅前はすごい混むって聞いたよ。
職場にたどりつけないかも。
様子しってる奥様いらっさる?
134可愛い奥様:03/12/29 14:15 ID:FCisfmB8
カウントダウンの時はスッゴイスッゴイ混みます。
とは言え深夜だから関係ないかも?
横浜からバスに乗っちゃうのが良いかも知れないね。
以外と歩きますからね、桜木町駅からランドマークって。
135可愛い奥様:03/12/29 14:18 ID:CYXpH2o4
元金沢区 今横須賀ですが
127タン
年末の買出しで それでなくても人が多いのに
横須賀中央周辺では アメリカ人を始め どこの国人?と思う言葉
多分 スペインとか南米系の人が 多数います。
とりわけ 英語を話す声は 遠くからでも聞こえます。
136可愛い奥様:03/12/29 15:53 ID:7awWUvUo
いきなりゴミを資源リサイクルするのでご協力を!という回覧板がきて
新聞やダンボールは月2回しか出せないことになったのですが
これは市からの通達ではないので強制力はありませんよね?
もちろん協力するのにこしたことはないけど、ミネラルウォーターを買ってる事と
到来物が多いのでダンボールの量がハンパじゃなく多いので鬱です・・・
一戸建てじゃないから辛いです。
137可愛い奥様:03/12/29 15:56 ID:n5xL+E5f
>136
箱買いしないで2リットル入りのをHACあたりで買えば
ダンボール減るよ。

答えになってなくてスマソ
138可愛い奥様:03/12/29 16:14 ID:totOdvHW
ここ見て先程いってきました、ありがとでした@旭区
139可愛い奥様:03/12/29 16:25 ID:5oMJUK2f
(・∀・)ヌッコロス!!
140可愛い奥様:03/12/29 17:28 ID:WfqUEVAY
>>139
果たして犯行予告なのか大掃除で殺気立っているのか。
そういう私は今更納期で殺気立ってます。
141可愛い奥様:03/12/30 00:33 ID:apsy9tZ7
>>136
こちらはG30先行実施地区なので、10月からイキナリ始まってます。
とりあえず、資源回収ボックスなんてモノも設置されているので、
家の近所にあればうまく利用するのも手かもー。
資源回収ボックスの設置場所↓区ごとに分けて載ってます。
ttp://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/info/shisetsu/depo.html
142可愛い奥様:03/12/30 15:01 ID:Iu+2o62M
ゴミの最終収集が行ってからが捨てるものがたくさん発掘されるのにな
ゴミ袋と年越し
143可愛い奥様:03/12/30 15:07 ID:YnpRJ72v
>136
自治会とかで廃品回収してない?
うちは毎週土曜日(たまーに金曜日)新聞やダンボール取りに来るけど…。

捨てるだけより、自治会にお金の入る方を優先していいとは聞いてる。
144可愛い奥様:03/12/30 20:32 ID:4N5xRgIY
136です。皆さんありがとう。
廃品回収はしてないんですよ。
市のゴミ問題はこれでいいとは思っていなかったけれど
だんだん厳しくなってくるので大変です。
でも今のゴミの捨て方を横浜以外の人に説明すると仰天されますものね。
そろそろ現実を直視しなければ・・・と少し反省する年の暮れです
145可愛い奥様:03/12/30 21:07 ID:L137Y7fI
地下鉄といい、ゴミといい
中田クンのポイント稼ぎ
146可愛い奥様:03/12/31 10:33 ID:DZWe8iPA
磯子奥です。今朝からなんか飛行機のような、遠くで走る暴走族のような
音がずっと聞こえてるけど、何だろう????
昨日、新島の方で何回も地震があったから、ちょっとビビリ。
147可愛い奥様:03/12/31 19:51 ID:9w0ZqLGs
>>146
港南奥です、飛行機の音ですよ。
昨日藤沢に逝って来ましたが、飛行機の轟音がすごかったです。
(藤沢の音と同じ音がしてます)
148可愛い奥様:04/01/01 00:28 ID:hT9My2R3
根岸奥です。
明けましておめでとうございます。
ベランダから遠くに八景島シーパラダイスのカウントダウン花火を見ながら、
汽笛のボーボーに包まれて、無事今年も新年を迎えることができました。
このスレ大好きです。
今年もどうぞよろしくお願いします。
149可愛い奥様:04/01/01 01:09 ID:FaoZHHxV
港南区奥です。あけましておめでとうございます。
>148
いいなあ、花火見えるんですね。うちはボーボーと一緒に花火の音が
聞こえるだけでした。でも、ここの皆さんも一緒に聞いてるんだろうなあと、
ちょっとうれしかった。
150可愛い奥様:04/01/02 03:56 ID:KQ9+AIek
>>148
根岸でも汽笛聞こえるということは
高台のハイソな奥でありますね?
151可愛い奥様:04/01/02 08:54 ID:dHhY7WZl
根岸○○台とか言えば高台。ハイソかどうかは不明。
ただの根岸は山と海の間の猫の額のような平地。
152可愛い奥様:04/01/02 17:35 ID:5ROT6iIB
今年のお正月はお天気も良いし風もないし、過ごしやすいですねー。
今日、特に用もないのにジャックモールをふらつきに行って来ました。
意外と混んでなかったわ。
153可愛い奥様:04/01/02 18:08 ID:gJAVcT6n
横浜高島屋とそごうへ、明日行こうかと思っているのですが
何時くらいに行くのが一番いいのでしょうか?
あんまり早くても激込みしてそうだし、
遅すぎても良いものは残ってなさそうだし、と迷ってます。

今日は、箱根駅伝を見ていたため、行きそびれてしまった…
154可愛い奥様:04/01/02 20:30 ID:hiNpUPbn
箱根駅伝なんか見るような奥は、Fランクの落ちこぼれでしょうね。
155可愛い奥様:04/01/02 20:52 ID:iwPJDVTa
>>153
良いものをゆったりと買う、ってことでお正月休み明けに
行くってのはだめ?私も激混みが非常に苦手なので
初売りの類には出かけたことがないです。
同じ職場で、横浜駅徒歩圏に住む元気な既婚の先輩は、
「朝早くから並んだんだけどね〜紳士服の福袋(そごう)、
大当たりだったの!」などと、だいたい毎年喜んでますよ。
そういう激混みもいとわないガッツがあれば、良いものが
激安で手に入れられるのかも。
156可愛い奥様:04/01/02 21:27 ID:d8xMUGMp
>>153
今日、三越・そごう・高島屋へ行って来ました。
特別何かを求めて〜ではないので、参考にはならないかもしれませんが...
<昨日のんびり過ごしたので、お散歩がしたくって♪
  夫を置いて一人で...でも誰か連れがいたら、途中で挫折していたかも…>

私はバスで行ったのですが、10時半頃には駐車場への列ができていました。
その頃は、福袋は山積み・行列は長蛇、
お昼頃は、行列はほぼ解消、食料品・お菓子・化粧品系は売り切れ多し、でした。

バーゲンも始まっていたので、そちらも賑わっていました。
丸井の行列が、そごうの時計前付近にできていました。

私はバーゲンや福袋での外れを気にするので、
紅茶やお菓子などの食品系やロイヤルウィングの乗船券セット…など、
消え物系やレジャーとして楽しめる系を買って来ました。

>>153さんは、何か狙っている物があるのかしら?
157可愛い奥様:04/01/03 08:39 ID:q/dcHArt
初詣、ちょっと遠いけど伊勢原大山阿夫利神社という所に行ってみた。
ケーブルカーに乗って下社に着くと眺めがよくてワ〜〜! という感じ。
でも、帰りは歩きで下山(石の階段)したら激しく筋肉痛に。
正月早々痛いのなんの・・。

158可愛い奥様:04/01/03 12:56 ID:TCW2MNYm
横浜のバーゲン(ルミネとか高島屋とかそごうとか)に行こうか
ベイサイドマリーナに行こうか、それとも家でマターリしようか迷う・・。
ベイサイドマリーナって、バーゲンやるのかしら。
ああ、横浜に行ったら余計なものまで買ってしまいそうだけど、でも
なんか行かずには居られないというか、あてもないのにブラブラして
安くなってるしーって、無駄遣いするのは目に見えていても、行ってしまう。
無駄遣いはイカンと思いながら、無駄のない人生もギスギスしてる・・と
自分に言い訳。
159可愛い奥様:04/01/03 17:01 ID:/ZBBK8wB
そんな風に158タソが悩んでる間にそごうに行って来たワタクシ
某子供服のバーゲンが目当てだったけど、目的のアイテムをゲットしたら
早々に帰宅、その後は一人でバイクに初乗りしてお墓参りのはしごをして
参りました
何かの占いで、初詣の代わりに行くのも良いと読んだのです
160可愛い奥様:04/01/03 21:10 ID:EaRtuh1c
>154
私好きよ、そごう前に応援にも行ったよ。
でもたぶんアナタよりは優秀だと思うんだけど…
桜○(都内)高校→大学は赤門の所なので。
161可愛い奥様:04/01/03 21:28 ID:6JHiZeBf
>>160
ここに書き込んでいるということで
バカ決定ですよ。
162可愛い奥様:04/01/03 21:49 ID:S2NHgMM9
やな感じのスレになりつつある・・・・
163可愛い奥様:04/01/03 22:07 ID:EaRtuh1c
馬鹿に馬鹿と言われたくない

ってか自分を馬鹿だと既に思ってるのねw
自分もここにいるんだから。
164153:04/01/03 22:28 ID:cw9+PHQb
>>156
情報ありがとうございます。
今日は3時頃から横浜に行ってまいりました。
また、箱根駅伝を見てから………
ちょうど、駅近くを走ってるときは、凄い人手だったようですね。
TVで見たら大変なことになってました。

今日は、ルミネなど、駅ビル系が初売り開始だったので
そごうや、高島屋よりそちらが凄いことになってました。
化粧品系の福袋でいいのないかしら〜と思って見てみたけれども
微妙〜なものばかりで、福袋系はあきらめました。
そごうのインポートストッキング3000円福袋だけは惹かれましたけど。。。
でも普通にショッピングだけでも充分楽しめたので大満足。

横浜はデパートが集まってるので、歩き倒せるのがいいですね。
165可愛い奥様:04/01/03 22:32 ID:ZtIqukZe
マターリ。
昨日のそごうはもう、大変な人出でした(11時)。由美かおるが来たらしい。
伊藤園福袋が当たりでした。
166可愛い奥様:04/01/05 08:39 ID:GNMTM/S/
おはようございます。
今日から御用始めで夫が出かけ、なんとなくホッ。
これで家事がバンバンはかどりそう。
お正月もいいけど、日常もいいなぁ。さて、頑張るぞ。
167可愛い奥様:04/01/05 12:10 ID:FNVBuFoh
皆様、年末年始如何お過ごしでしたか?

我が家は明日からオットが仕事始めです。上の子とオットがギリ実家へ帰省中のため、
下の子の塾弁当を作りつつ、三が日を過ごしました。初詣も地元のお寺へ。
8日から学校が始まるまでもなく、何だかずっと平常な日々でした。
そんな私は都筑奥です。駅前を通る人達の抱える大きな初売りの袋を見て、
お正月なんだ〜と思った次第です。
今夜は久しぶりに家族揃った夕食。少し奮発して頑張ります。
皆様、今年も宜しくお付き合い下さいませ。
168可愛い奥様:04/01/05 12:16 ID:dn2OgM2x
>>160タン
>>154>>161は横浜奥じゃないよ
キニスンナ。
私も大好きだよ箱根駅伝。沿道で旗も振りましたが何か?
って感じか?
169可愛い奥様:04/01/05 12:55 ID:cQTxeiuH
>>168
戸塚奥です。
私も一人で(ダンナは仕事・・・)、応援に行ったよ。
振った旗を良く見たら、懸賞付だったので早速応募しますた。
170可愛い奥様:04/01/05 13:09 ID:IBponXqv
箱根駅伝、嫌いじゃないしテレビはつけていたけれど
駅伝とかマラソンって
目の前を誰も走ってないときもあるわけでしょう。
寒いだけで退屈かなーと。
テレビだといつでも誰かが走ってるのが見れるじゃん。
171可愛い奥様:04/01/05 13:39 ID:KeTdTXJb
>>169
私も戸塚奥です。1国沿いに住んでいて毎年応援しているという知人は
「もんのすごい勢いでザアアアッと一瞬で駆け抜けて行って
しまう。選ばれた人たちの速さって違うなあ、と毎度感心する。」
と言ってました。
ところで、豆腐と湯葉料理の「梅の花」って、どうですか?
172可愛い奥様:04/01/05 13:45 ID:XBIEzL7N
>>169-170
私は実家が戸塚の奥。正月は戸塚中継所付近で駅伝観戦するのが恒例。
待たされるのも、ロードレースならではでまたオツなもの。
ごくまれにバス停車中に選手接近なんて、ヒヤヒヤの場面も。
通はラジオを持っていきます。これで全体の様子をチェックしながら観戦です。
173可愛い奥様:04/01/05 13:51 ID:dn2OgM2x
私は花wの2区奥
確かにテレビ見てる方がずっと分かりやすいんだけど
中継が近づいてきてヘリコプターの音がパラパラ聞こえてくると
なんかじっとしてられないw
あの独特の雰囲気を味わうのもいいもんよ
174可愛い奥様:04/01/05 16:31 ID:DH6cqKRD
>168
前後関係をよく嫁。
160は「駅伝みるのは馬鹿」と言ってるのだぞ?
理解力ないっすね。

高島町交差点でみました。
選手が走ってる中、左折したい(みなとみらい方面への)車がいて
関係者が激怒してました。
175可愛い奥様:04/01/05 16:45 ID:hysedUD5
徳本選手がダメになったのって去年だっけ?おととしだっけ?
たまげたねー
176可愛い奥様:04/01/05 16:50 ID:SzDjZE0D
>>171
「梅の花」私の周りではかなり評判イイ(・∀・) よ。
そういう私自身はまだ行ったことないんだけど@泉区奥
177可愛い奥様:04/01/05 16:54 ID:DH6cqKRD
>171
美味しいですよ。チェーン店なので他でよく食べてます。
行くならば予約して個室でマターリしてください。

石川町には「チャイナ梅の花」もありますが、私は普通の方が美味しいと思う。
178可愛い奥様:04/01/05 16:58 ID:6ScIeQf0
>171
用途は?
あまりきちんとしたのには向かない店もある。
一軒で建ってるところがそこそこだったから、
ビルの中の店で席を設けたら、隣との壁が薄すぎでダメでした。
隣が外人の接待(らしい?)だったせいもあったんだけど。

食べ物はまあ普通に(゚д゚)ウマーでした。
ゴハン食べるだけだったら、無難ですよね。
豆腐嫌いな人あまり居ないし。
179可愛い奥様:04/01/05 17:10 ID:3o45MjyK
梅の花って立場と中田の中間?にあるお店ですよね?
女性には人気でしたが、男性は「食べている気がしない」といわれていました
特に若い??40以下の男性にはイマイチだったみたい
180171:04/01/05 17:46 ID:KeTdTXJb
>>176 >>177 >>178 >>179
レスありがとうございます。
評判とっても良いのですね>梅の花
やっぱり若い男性に豆腐料理が物足りないのはしかたない
んでしょうかね。
立場店はいつでも駐車場がほぼ満車状態なので
気になっていました。
接待などではなく、親しい身内の集まりで使いたいな〜と
思っていました。
原宿のほうにある崎陽軒も気になってます。
イタリアンですが横浜東口崎陽軒の「イルサッジオ」結構好きなので。
181可愛い奥様:04/01/05 19:06 ID:nwL00wlr
横浜に引っ越して初めての新年。
年末まで皆さんの書きこみを見て、どこに初詣にいくか悩んでたけど
結局川崎大師にしました。
京浜乗って降りるとこ分からず羽田を通り越したけど
なんとか無事到着&すごい人でお参りに2時間弱!

ここまできたら来年は鶴岡八幡宮か明治神宮にでも挑戦?
したくなってきました。花火も見たいし、ボーボーも聞きたい
横浜ライフエンジョイするぞ!明けましておめでとうございます
182可愛い奥様:04/01/05 19:13 ID:5aPx8knt
>>181横浜ライフを満喫したいのなら
黄金町−日の出町のガード下飲み屋街がオススメです!!
183可愛い奥様:04/01/05 19:40 ID:3vu6sjIZ
>>182
なんちゅうことを書くんだ。ヤメレ
184可愛い奥様:04/01/05 22:18 ID:3o45MjyK
>>181
私も川崎大師行きましたYO!
元旦の8時の時点だったら、普通にお参りできてた
でも8時半頃から規制が入ってました
賽銭箱の中を見ながらため息・・・
185181:04/01/05 22:34 ID:nwL00wlr
>>182
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? ガード下ですかドキドキ・・
>>183からスルとあやすぃ〜とこのようですが

>>184
川崎大師、アメ売りのトントントトトンにあわせて人ごみの中で
体が上下にゆれていた私。旦那に指摘されはずかし〜
186可愛い奥様:04/01/05 22:59 ID:XBIEzL7N
>>選ばれた人たちの速さって違う
そうそう。駅伝を目の前で見ると、その力強さにびっくりですよ。
あれでアップダウンの多い神奈川の道(湘南地区除く)を走るなんてすごすぎる。
横浜初心者の181タン、来年は駅伝観戦もいかがでしょう?

横浜の北側にすんでいた頃は、3日の復路を反対車線の車で応援、というのもやりました。
(実家に帰る車の中から応援する)
時間と道路状況をうまく読んで、権太坂あたりですれ違うのがポイント。

187可愛い奥様:04/01/05 23:17 ID:/SnxNxKF
>182
私ね、横浜に越して来た時に旦那と知らずにあの小道通ったよ。
なんでピンクの看板なんだろう?なんで外国人がお店の前に立って
いるのだろう?ってしばらく首かしげて歩いてました。
あとからあそこの道は「ちょんの間?」と聞いてビックリでした。
188可愛い奥様:04/01/06 00:50 ID:AoH6e2A3
>187
でもあれこそ裏横浜の真実の姿だね。
空襲の焼け跡もまだ残ってるし。
オカルト好きな奥にはオススメ。
定番の打越橋やなんかより、よほど怖い。
189可愛い奥様:04/01/06 01:38 ID:MG01m8Ze
>>原宿のほうにある崎陽軒

うちの母がコーラスの練習帰りに
普通の服装(決して買い物のついでとかじゃない)で
仲間と車で行ったら
「正装じゃないと」と言われ、追い出されますた。
ものすごくタカビーな態度で
悲しくなったとのこと・・・。

へっ?
あそこってそんなタイソウな店なんですかね?
主婦のクチコミは恐ろしいのにね、わかってない!
190可愛い奥様:04/01/06 04:15 ID:383SSTne
皆さん、キタムラのバッグって使っていますか?
子育てをしていると、回りの状況にうとくなってしまう・・
はやってはいないようですが、年齢層があがったような気がします。
どうでしょ。

それから、最近エルメスのスカーフが気になりだした。
プリーツスカーフって使います?
普通の不カーフも最近では出番がなかったのですが・・。
上手にお使いの方のお話しをききたいです。
191可愛い奥様:04/01/06 06:46 ID:uZepkhIG
>189
嫌な思いをされたのですね。
あの崎陽軒は以前は「太陽(タイヤンと読む)」という崎陽軒経営店だったんです。
まあ建物は物凄く古くて、ホーンテッドマンションみたいだったけど、味も地味だけど美味かったわ(w
ファミレス感覚で気軽に入れるお店を閉店して、新たに出来たのがあのお店。
広告には披露宴もできるとあったので、
普段のお客様もそれなりの格好が求められるのかもしれません。
まあ、お客を断るにも、それなりの態度が求められるとは思いますが。
192可愛い奥様:04/01/06 07:17 ID:H1Q2Q87Y
>>188
く、空襲の焼け跡?!
そういうのがあるんですかぁ。
ぐぐったらわかりますか?
見てみたいなぁ。
193可愛い奥様:04/01/06 07:39 ID:YxgzBoZk
原宿の崎陽軒(イタリアン)予約はしたけど主婦仲間と
ランチしたよ〜普段着で‥。
194可愛い奥様:04/01/06 08:40 ID:Qf4GH2DT
>>190
たたかれるのを覚悟で書きますが
あのマーク入りのバッグはおばちゃんのお買い物用というイメージです。
昭和40年代にハマトラが流行った頃は若い女の子が競って持ちましたが
いつのまにか変わったと思います。
リーズナブルというより何だかチープなイメージで
いい歳をした大人が使っているのは侘しく思えるのですが
195可愛い奥様:04/01/06 08:46 ID:9xato4ow
一時期ハマ虎復活したことがあったけどね。12〜3年前?
あの頃はニ子玉のミハマもキタムラも健在で
セール時にはそれこそ入場制限、私も買ってたよ。
今は…やっぱり私の母世代が持ってる印象が強いかなぁ。
196可愛い奥様:04/01/06 09:05 ID:fRSId8QS
どっか行きたい・・・
行って気分転換したい・・・
197可愛い奥様:04/01/06 09:09 ID:zZZVhRAO
>190
エルメスのプリーツはもう…
一昨年モデルのリボン柄(正方形のミニチーフ)で再び脚光を浴びてるエルメススカーフだからなぁ。
198可愛い奥様:04/01/06 09:45 ID:TZoSg40b
>>196
どうしたの??
年末年始でお疲れなのかな?

温泉・ドライブ・お散歩・ショッピングや
ご無沙汰気味の友人と年賀状をきっかけに集まる…などは?

それとも逆に家事をさぼって、のんびりする〜とか。
199可愛い奥様:04/01/06 09:54 ID:PJBDSsIm
もうすぐ横浜奥になる予定です。
保土ヶ谷です。まちBBSの方ものぞいてみよう。
ついさっき決まったと夫から連絡が入りました。、
息子の幼稚園だけが心配です。久々の関東。楽しみで不安でドキドキしています。
200可愛い奥様:04/01/06 10:23 ID:fRSId8QS
196です。
>>198タン
ボソッとつぶやいたのに心配してくれてありがとうー。
年末年始はギッチリ予定があって「こなした」の。
昨日からダンナが御用始めで出かけたけど、昨日は年末年始〜日常への
片づけというのかしら、漆器を乾燥させて紙にくるんだり、大量の洗濯したりして。
今日はとりあえず急ぎの用事もないし、お天気良いし、
とにかくひとりで勝手に過ごしたい! と思ったのです。

とりあえず朝風呂入って化粧完了です。
いまから鎌倉にひとり歩きしに出かけてきますね。
201可愛い奥様:04/01/06 10:37 ID:vAp8NG/i
>>194
元町のキタムラは、母と叔母たちの行きつけのお店w
しょっちゅう行ってるよ〜
たまについて行くけど、あれもいいわ〜これもいいわ〜
今度はあれを買おう!と、欲しいものがいっぱいあるらしい・・・
なのでこれ良いよ!と言われ、母に買ってもらったりしています。(半ば無理やり)
けど授業参観の時とか、シンプルで厭味がないの気がするから
持って行くときあるよ〜
202可愛い奥様:04/01/06 11:35 ID:KzaKQ8jb
>>174
理解力ないのはおまいの方だ。
スレ番よく見ろ。
203可愛い奥様:04/01/06 11:50 ID:1BSgpayZ
私もキタムラはあんまり好きじゃないな・・・
色の組み合わせが奇抜が面白いけど、デザインもデザインだし。
洋服を食っちゃう(バッグが妙に目立ちすぎてしまう)ので好きになれない・・・。
お店も元町以外に出しすぎだし。
そういう意味ではFUKUZOのやり方は好きだな・・・。
204可愛い奥様:04/01/06 12:57 ID:EOmmMHi8
最近はキタムラのバッグを持ち歩くことはなくなったけど、お財布
だけはキタムラのだ。もう15年くらい、2〜3年毎に買い換えてる。
ガマグチの反対側がファスナーで開くようになってるやつが気に入ってる。
安い(1万円以内)んだけど使いやすい。
また同じデザインのが出ないかなぁ・・・。
205可愛い奥様:04/01/06 13:08 ID:1BSgpayZ
>>204
ひょっとして私の友達!?なわけないな。PC持っていないし(笑
同じタイプを持っているんだと思うけど、おんなじこと言ってたよ〜
206可愛い奥様:04/01/06 13:10 ID:9xato4ow
おっ、奥様!
costco金沢シーサイド倉庫店、10月1日開店予定ざますわよ!

これで幕張やら多摩境くんだりまで遠征に行かずに済むわ…
嬉すぃ〜!
207可愛い奥様:04/01/06 19:11 ID:qfJLd0Nc
私は自分のイニシャルがKなのでキタムラはひいきにしています。
確かにあの大きなKマークはババ臭い。
なのでさりげな〜く、Kと子バッグとかに入っているデザインの
物を買ってます。
先日、義理母に素敵なバッグもってるじゃないと突っ込まれたので
これキタムラなんですよ〜ホラと小さなKマークを見せてあげました。
208可愛い奥様:04/01/06 20:38 ID:j1Og4Uvi
わたしもフクゾーを着た人は(金あるな)と思うけど
キタムラとミハマ持ってる人をうらやましいと
思う事はありません。
209可愛い奥様:04/01/06 20:42 ID:9SGG4dJb
え、フクゾーって高い?
210可愛い奥様:04/01/06 20:44 ID:j1Og4Uvi
安くはないよね?
211可愛い奥様:04/01/06 20:46 ID:4V1Khqli
★口論仲裁したら突き落とされケガ 阪神元町駅

・四日午後二時半ごろ、神戸市中央区元町通二の阪神電車元町駅で、
 若い男女がホーム上で口論していたのを仲裁に入った清掃作業員の
 男性(58)が、男にけられ下りの線路に転落した。
 男性は間もなくホームにいた乗客に助けられたが、頭などに軽傷。
 駆け付けた駅員が男女から事情を聴こうとしたところ、男は線路上を
 西へ逃走。駅員の追跡を振り切って、約八百メートル離れた西元町駅で
 ホームに上がり改札口を突破して逃げた。女も現場を立ち去った。

 生田署の調べでは、男は二十歳ぐらい。身長約一七〇センチで

茶髪 だったという。

 このトラブルで、男性が救出された直後に同駅に到着した梅田発高速
 神戸行き下り特急など上下十二本が最大十分遅れ、乗客約千人に
 影響が出た。

 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0105ke7250.html
212可愛い奥様:04/01/06 20:51 ID:ODZLGYqd
キタムラやミハマは定期的にセールをするけど、
フクゾーは小物位しか安くならないから、高めに感じるのかも。
213可愛い奥様:04/01/06 22:49 ID:vAp8NG/i
キタムラはたいして・・・よくないよね・・
214可愛い奥様:04/01/07 05:52 ID:gP8oy5K0
215可愛い奥様:04/01/07 06:44 ID:6pECEqer
ブランドを造るのに失敗したという点ではよくないね。

ヴィトンを持っているワタシってステキでしょ
とはなっても
キタムラを持っているワタシってステキでしょ
とはならないものね
216可愛い奥様:04/01/07 08:27 ID:9J1zuQtF
昔キタムラってデザイン的に大嫌いだったけど、今は持ってもいいかなと思ってる。
私も年を取ったのだろうか。
217可愛い奥様:04/01/07 09:36 ID:8i8tLTKq
子供にお年玉と共にフクゾーのスカートを貰ったが
手洗い禁止を見て…いつはかせようか悩む。

コストコできてもうれしくない。
どうせDQのたまり場となるだけだから。
大家族系しか向かないよ、肉とか美味しくないし。
(ベースに招待された時に連れてって貰った)
218可愛い奥様:04/01/07 10:19 ID:RzkWcFKh
コストコとは何? と思ったら、話にだけは友達から聞いてた。
一度は行ってみたいけど(買うことより、行ってみる目的)、会員でないと入れないんだよね?
219可愛い奥様:04/01/07 10:56 ID:ULY2aTci
>296
お〜コストコ出来るんだ〜。
たまに通販で利用してたんだけど送料が高いから
近所に出来ると嬉すぃわ〜。
金沢シーサイド倉庫ってどのあたりなんでしょ??
シーサイドマリーナの辺りかすぃら?
220可愛い奥様:04/01/07 11:35 ID:1fDPZChR
まぁ、ありがとうございます。
知的好奇心で見たい気持ちが大きかったのですが
しんみりした気持ちになりました。

一度訪れて手を合わせたいです。
221可愛い奥様:04/01/07 12:34 ID:IyRBGyP+
>>217
子供服で手洗い禁止はきっついよね〜。

ベイサイド周辺は専門学校も出来るらしいし、
もっと賑やかになってくれたらいいのにね。
222可愛い奥様:04/01/07 12:35 ID:p3quhBe7
>219
ぐぐって出てきた住所は
シーサイドマリーナよりちょっと先の、
東京ガスのグランドの脇にあたるところだった。

できてちょっとして空いたら行こうっと。

223可愛い奥様:04/01/07 13:00 ID:H+4U49jk
>>217
手洗い禁止の意味が最初わからなくて、
お手洗いに行っちゃいけないのかと思った…(大恥)
224可愛い奥様:04/01/07 13:23 ID:wgvG992G
確かに子供にはきつすぎるw>お手洗い禁止
225可愛い奥様:04/01/07 13:54 ID:F7/G1IYY
すいません、こちら栄区在住、今上空を複数のヘリコプターが
編隊を組んで飛んでいました。見た方はいますか?
226可愛い奥様:04/01/07 14:52 ID:JjRDabn5
>223
手洗い禁止ってそういうことぢゃないんだ?(恥

しかし、コストコ嬉しいなぁ。
成城石井やユニオンで定価で買うのが馬鹿馬鹿しいくらい
輸入雑貨や食材が安いんだよね。
とりあえず我が家は洗剤系がアチラモノ愛幼虫なんで、助かる。
227可愛い奥様:04/01/07 15:52 ID:dBzLKdkC
>223
未だに手洗い禁止の意味が解らない私はヴァカ…?
228可愛い奥様:04/01/07 16:00 ID:8gU2FP5d
しばし私も沈思黙考しましたがドライクリーニングに出せってことじゃなかろうか。
229可愛い奥様:04/01/07 16:01 ID:wgvG992G
ドライに汁、ってことかな。
クリーニングにだせと。
230可愛い奥様:04/01/07 16:07 ID:J9s6wbYs
>>226
すいません、教えて。
コストコの話題が出るといつも出る「洗い上がりの香りが良い洗剤」って
何でしたっけ。
名前を忘れちゃったんで、検索の仕様がないので・・・汗
231可愛い奥様:04/01/07 16:20 ID:8gU2FP5d
>>226さんじゃないけど、香りが良いと言えばダウニーかしら。
洗剤ではなくて柔軟剤だけど。。
232可愛い奥様:04/01/07 16:21 ID:JjRDabn5
Tideですかね。
それプラス、DownyとSnuggleって柔軟剤使ってる。
ソニプラやユニオンじゃ、ちっこいのが軽く千円はしてるよね。
233230:04/01/07 16:31 ID:J9s6wbYs
>231-232
あ、ありがとう・・・錆付いた脳みその奥の方が「ダウニー」に
かすかに反応しているようです。
柔軟剤だったんですね。
ちっと高いけど、すごく気になるので、ウニオンに見に行ってみよう。
234可愛い奥様:04/01/07 16:40 ID:SqWli1Er
>>233
ヤフオク見てみたら?
235可愛い奥様:04/01/07 16:51 ID:rXDW+tp5
>>225
今朝、6〜7機が編隊を組んで通過したのを偶然見て、驚きました@都筑
236可愛い奥様:04/01/07 16:57 ID:8i8tLTKq
手洗い奥です。

「クリーニングに出して、防虫剤を入れた箱にしまってください」と
ありますね。
そんな手間隙かかるような服をどこではかせようか…2.4カ月児に。
237可愛い奥様:04/01/07 17:46 ID:RzkWcFKh
手洗い禁止(洗面器×のマークのことですよね?)のもの、
私けっこう洗っちゃってますよ。
ドライクリーニング用の洗剤で。
けっこう何でもかんでも平気です。
238可愛い奥様:04/01/07 19:46 ID:IyRBGyP+
>>225
昨日も編隊組んでるヘコリプターwを見ましたよ。
今日のお昼前も飛んでました。@港南区
239219:04/01/07 22:31 ID:ULY2aTci
あらいやだ私ったら。
シーサイドマリーナって何処よw
ベイサイドマリーナの間違いだわ。。

>222
釣って間違えさせてしまったのね。。ゴメンなさいね。。。<シーサイド
ところで、ググっても出てこないの。。
新店舗情報ってどこにあるのかしら。

…でも10月ってまだ結構あるのね。
8月にシュサーン予定だから紙おむつ買わせていただこうかしら。
240可愛い奥様:04/01/08 08:26 ID:wrndIQ31
>239
10月が待ち遠しい、多摩境遠征組のDQですw
まだ先だけど、うちは3〜4ヶ月に1回の買出しでオケだから
あと2回くらい我慢すればグーかな。

紙オムツはパンパとムーニー、ムーニーマンがあるよ。
赤子関連でいえば、バーミックスも市場価格よりだいぶ安いとか。

横浜市経済局のページに金沢シーサイド店新設届出が載ってる
http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/jourei/joukyou.html

241可愛い奥様:04/01/08 08:33 ID:5x9r7t7Q
>>240
親切ありがd!
行ったことないから楽しみだな。
242可愛い奥様:04/01/08 08:45 ID:hu7km71+
皆とりあえず会員になるの?
243255:04/01/08 09:09 ID:sEaHJeJt
>>235>>238ありがとうございました、
低空だったせいか?窓ガラスが揺れてびっくりして書き込んでしまいました。
建て付けの問題かな。。。
244可愛い奥様:04/01/08 10:04 ID:106dbpPl
キタムラの鞄・ミハマの靴、持ってる。
キタムラはデザインとかはダサだと思うけど
「横浜人」を主張したい時とかに持つ。
私の場合、本人がダサなので問題なくマッチ。
ミハマの靴は普通に可愛いと思う。
まぁ、どちらもセールの時しか買わないが・・・(w

>>242
うちもダウニー愛用者だから会員になるだろうと思う。
でもベイサイドマリーナって行くの年に4回ぐらいだなぁ。
245239:04/01/08 10:27 ID:Qp1C22Yv
>240
ありがとー!
経済局のページは初めて見たわぁ。
やっぱりオープンしたては混むんでしょうねぇ。
でも楽しみだわ。うふふ。
246可愛い奥様:04/01/08 11:06 ID:6X/ymuSs
新横浜の労災病院の近くで
キム拓がドラマの撮影やってたって。
見たのはトメなのであまり要領を得ないが
「色が黒かったわ」という感想でした。
247可愛い奥様:04/01/08 11:14 ID:IT8bEsTO
この前って言っても去年の11月かな。元町に行ったのですが工事を
してました。何の工事なのですか?もう終わってますか?
248可愛い奥様:04/01/08 11:27 ID:jhVU94oj
ええ、もうとっくに・・・
249可愛い奥様:04/01/08 13:45 ID:xpDkT8Xs
テレビCMで金沢ラディエントシティのイメージキャラで
ゴクミが出ていたような
ビッグオレンジ(大船)の飯島直子に対抗したのかな・・?
錯覚だったらゴメンヨ

コストコ楽しみだー。一回も行ったことがなくて・・
(私もダウニー、タイド、ゲインなどネットで買ってる。高いよねぇ)
250可愛い奥様:04/01/08 15:44 ID:A8xQTUS/
>>249
夫が「何でゴクミなんだ? 八景のあの場所から海がみえるのか?」と
しつこく聞くので困っています。
近所のマンソンは米倉がキャラです。それも不思議。
年末に1回だけ工藤静香がキャラのマンソンのパンフも入ってきた・・・
251可愛い奥様:04/01/08 15:47 ID:GxC4awiU
工藤静香のパンフの写真は怖かったw
しかもモデルルームで展覧会もやったらすい。
252可愛い奥様:04/01/08 16:04 ID:VNfBxzVI
今度、友達の結婚式があるのでパーティー用ドレスを買いたいのですが、
横浜(桜木町・元町・横浜あたり)で、売ってるところありますか?
ドレスといっても失礼にならない程度のものでよいのですが。
高島屋とか、そごうとか見たんですけど、あまりないんですよね。
ちなみに年齢は25歳です。

スレ違いかもしれません。すみませんが教えてください。
253可愛い奥様:04/01/08 16:19 ID:Ql4DEw4g
25歳じゃあんまり結婚式なんかに出席した事ないんですかね?
パーティードレスってなんか晴れ着の丸昌的な物を
思い浮かべてしまいました。
254252:04/01/08 16:31 ID:VNfBxzVI
パーティードレスっていう言い方がまずかったかかもしれません。
ちょっと華やかなワンピースみたいなものとショールで良いと思うのですが・・・。
元町やランドマークにいけばあるのでしょうかね?
予算は30,000円くらいまでです。
255可愛い奥様:04/01/08 16:49 ID:xI4vkGx8
私は24歳の時に、結婚式に出るため
組曲でショール付きのパーティードレス買いました。
確か、横浜のそごうか丸井だったと思います。

そんな感じのところでも軽いドレスが売ってると思いますよ。
30,000円しませんでしたが、26歳になった今も着れています。
256可愛い奥様:04/01/08 17:07 ID:Ql4DEw4g
わたしは個人的にショールというのが好きではありません。
特に冬場は無理してスリーブレスにショールというよりは
華やかなスーツにしたほうがいいのでは?
下はスリーブレスのワンピースなんかにして。
コートも必要だし、ショールにバッグに…って
手荷物が増えてスマートじゃないじゃないですか?
257254:04/01/08 17:32 ID:bVqJSOMk
やはりデパートで捜すのが無難ですかねー みなさん有り難うございました 冠婚葬祭板にも逝ってみます
258可愛い奥様:04/01/08 19:29 ID:+atJM5ke
私も元町近辺で結構探した。意外とないのよね・・・
259可愛い奥様:04/01/08 20:32 ID:f/of0S3D
>>254
もう遅いかな?
横浜の丸井はケコーン式に着ていける服が
あったよ。
260可愛い奥様:04/01/08 21:03 ID:y4XfYcyC
こんばんは。西区奥です。

今日、みなとみらいのクイーンズイーストに行ってきたのですが、
無印良品が閉店セール中でした。すごくショック。
今後のお問い合わせは横浜そごう支店へ、とのことでした。
クイーンズイーストは、なかなかに食料品が充実してて好きだったのになー。
トドラーの21センチの靴を、定価1900円のところ、900円でゲットしてきました。
次には何ができるんでしょうね。
261可愛い奥様:04/01/08 22:58 ID:6fg8wXqO
>>257
そごうよりも高島屋のほうがフォーマル売り場は充実してますよ。
ランドマークにはフォーマルを打ってる店はdress blackしかないので、
「ちょっと華やかなワンピース」は買いにくいかも。
丸井はフォーマルを売っている店は2件。でも、普通のDCブランドの店でも
それっぽいものをおいているところも少なくないです。

262可愛い奥様:04/01/08 23:05 ID:f/of0S3D
>>260
マジですか?!
ショックです・・そごうの無印はなんだかザワザワしてるし
洋服も店が忙しいからなのか、きれいに陳列されてないしなぁー。
MMの無印はたしかに食料品充実してましたよね。
ちょっとしたプレイランド?があったので良かったのに。
263可愛い奥様:04/01/08 23:12 ID:r0nuc3+r
>>260
ほ、本当ですか?!ショックです。そごうよりも品数多いですよね。
近場で「あかちゃんのおしりふき」が手に入るのは
みなとみらい店だけだったのに・・・
これからはネットで買うしかないかなぁ
264263:04/01/08 23:16 ID:r0nuc3+r
あ、262さんと何気にケコーン・・・
265可愛い奥様:04/01/08 23:16 ID:xQpiwD4R
266みなとみらい奥:04/01/08 23:47 ID:6fg8wXqO
>>262
>>263
まじです、まじです、おおまじです。
今は人が通りにくい場所かなー、と思いますが、
2/1にみなとみらい線が通ると、あそこは結構な一等地になるんじゃないかと
おもってるんですが。
元々入っていた成城石井がつぶれ、無印もつぶれ、さて、跡地はなんになるんだろう?
会社帰りに必ず通るところなので、夜までやってるスーパーがいいなーと思ってるのですが、
成城石井がつぶれた過去を考えると厳しいかな・・・
267可愛い奥様:04/01/08 23:55 ID:5x9r7t7Q
>>266
もしかして、けいゆう横辺りにお住まいですかの?
268みなとみらい奥:04/01/09 01:01 ID:5aRqL6OD
>>267
そうです。引越し当初は「けいゆう病院の隣の・・・」と説明してましたが、
最近はマンション名で分かってくれるタクシーが増えて結構便利になりました。
269可愛い奥様:04/01/09 01:46 ID:z13m3EnL
キタムラのバッグ及び、エルメスのプリーツスカーフについて
きいたものです、
皆様、ありがとうございます。
キタムラのバッグって、10年位前、すごく流行りましたよね。
若い子ももっていた。そのときとてもかわいい!と思い
結構買ったので今でもなんとなく気になります。
でも、なんだかおばば率が高くなったように重い。持つのを
躊躇していたの。
ひかえめなマークであれば、清楚な感じでいいと思うのですが・・。

プリーツスカーフはちょっと・・なんですね。
スカーフ自体いま、しない?
最近、とてもおしゃれな感じの方が、黄色いプリーつつカーフを
していて、気になったものですから。
スカーフを買うにしても、プリーツはやめておいたほうがいいかも
ということかな。
270可愛い奥様:04/01/09 01:57 ID:+ZJcDD0T
絶対にすみたくない
瀬谷区 旭区 中山 十日市場 小机 大和市

激しく治安が悪(ry
271可愛い奥様:04/01/09 02:23 ID:e4WBQ1xD
いくら論議したって、朝鮮は中華帝国の属国だったとしか言いようがないですね。
唐以前の時代では朝鮮半島は中国の支配下にはなかったのですが、統一新羅の時代
(日本では平安時代)になって完全に中国の属国になった。そのシンボルが中国の年号。
唐の時代から清の末期まで朝鮮半島では独自の年号ではなく、中国の年号を使ってきました。
もちろん日本では古来から中国とは別の(145代に渡る)天皇制を元に独自の年号を定め、
今の平成の世に脈々と受け継がれているわけで、これと比較すると朝鮮半島が極めて
悲惨な境遇におかれてきたかは明らかです。

李氏朝鮮時代でも、最初は明に従うつもりだったのが、明が清に負けてしまったために、
非常に屈辱的な講和を結ばされてしまいました。清の勅使が来るたびに朝鮮国王が
土下座(!)して迎え、毎年貢ぎ物として国中から集めた金と女を差し出すというひどい
扱いを受けています。独立国でこんな扱いなどあり得ない。

ところが今の韓国人はそれはいい関係だったと言うわけですね。慕華主義といって、
中国を慕って進んで受け入れたんだと。でも、これは屈辱から目をそらすためのごまかしに
過ぎない。今の韓国人は「我々はずっと独立を保ってきたのに、日本が初めて独立を
奪ったのだ」とムチャクチャなことを言うのですよ。しかし、現実には1895年の日清戦争で
日本が勝ち、下関条約の第1条で「朝鮮半島の独立を承認する」が締結されて初めて
朝鮮は独立できたんです。

どこの国にも自国の歴史を都合よく脚色することはありますが、韓国と中国はとにかく
度が過ぎる。しかも歪んだ歴史観を無自覚に周辺国に押し付けるなど許しがたい行為ですよ。
272可愛い奥様:04/01/09 08:27 ID:jidiQzr0
>>270
270が住んでる町は住みたくないw


                                      と釣られてみるテスト

おはようございます。
昨日すごかった風もおさまり、洗濯物が安心して干せそうです。
ここ数日、朝起きるのが辛いほど寒さが身に染みますなぁ。
273可愛い奥様:04/01/09 08:30 ID:fkLAvSgI
うん、寒い寒い。
年末年始が暖かすぎたせいか、平年並みの寒さがヒョエ〜と身にしみる。
でも寒い日の朝は富士山が綺麗に見えるから(・∀・)イイ!!
274可愛い奥様:04/01/09 09:07 ID:WI58gmGH
少し前にキム蛸ロケの話が出てましたが、
港北ニュータウンで頻繁にロケやってますよ。
ホッケーのシーンは新横アリーナでやってるそうです。
275可愛い奥様:04/01/09 11:35 ID:6erQL6jF
みなとみらい奥様のマンションがよく見える奥@神奈川区です。
空き地は将来どうなるのかしらと自転車で通るたびに思います。
あの空き地のおかげでごみごみした息苦しさが無くて好きなんですけど、
生かさないわけにはいけないのよね。
寒いけど、夜景や星は寒いほど冴えて見えてとてもきれいですね。
276可愛い奥様:04/01/09 11:54 ID:xbr5Cz/z
今日は怖いくらい富士山がくっきり見えて
なんともめでたい景色ですわよ。
277可愛い奥様:04/01/09 12:42 ID:zNqIwvwY
>>270
うちの港北区に比べたら甘い甘い。でも命に関わる治安じゃないから別にイイや。
278可愛い奥様:04/01/09 13:19 ID:xbr5Cz/z
横浜市は、瀬谷区・旭区・保土ヶ谷区の順で
治安がいい(おもてざたになる事件が少ない?)って
警察の人が言ってるのを聞いたことあるよ。
279可愛い奥様:04/01/09 13:45 ID:+yS2zoc7
>277の奥様

同じ港北区だけど、治安には自信!と思ってる。
どの辺のことだろう・・?
280可愛い奥様:04/01/09 13:54 ID:zNqIwvwY
>>279
うち駒岡。最悪だよん。とは言え、せいぜい空き巣とか車の盗難、
暴漢くらいかなぁ。人が死んだとかは全然聞かないです。
281可愛い奥様:04/01/09 14:01 ID:/IiwRjK9
戸塚に住んでますが、空き巣に2回入られてます><
282可愛い奥様:04/01/09 14:41 ID:hX7S/+c0
>280
港北奥ですが、お近くですね。
うちの方の治安も最悪です。
うちは被害にあったことないですが・・。
283可愛い奥様:04/01/09 15:48 ID:LcxJ0Piz
>280
うちも港北奥です
詳しく何処か書くのはあれですが、そんな治安悪いとは思わない
ただまぁ、夜中に17号線をバイクの爆音が通り過ぎますが(これが悪いって事?
こっちに来てまだ3ヶ月なんで、出来れば詳しい情報が知りたいです
でもって『横浜来たなら、ここに行け!』って言う遊びスポット教えて欲しい!!
色々あるんだろうけど評判がイマイチ分からないので
関西から来た為、お友達情報がなくって…ちなみに子梨です
284可愛い奥様:04/01/09 16:00 ID:fkLAvSgI
>>280
もしやあの時の・・・?
285可愛い奥様:04/01/09 16:37 ID:/RjiYHIj
明日の朝、寒いかな・・・。願書提出で並ぶんだけど・・・。うう
286可愛い奥様:04/01/09 16:48 ID:+ZJcDD0T
>>283
市営地下鉄センター北 センター南
モザイクモール阪急百貨店&港北東急
そのたもいろいろ 子持ちならばなお楽しめるかと。
小梨でも映画館や食事、ファッション、観覧車などで楽しいと思います。
287可愛い奥様:04/01/09 17:18 ID:QPWjfDtM
クイーンズイーストと言えば、以前から思ってたけど、コムサストアも危ないんじゃないかな・・・。
あれだけ広い面積取ってるけど、平日なんてお客さん見たことないし、
ユニクロ並の値段でユニクロより質が悪い洋服、売ってるし・・・。
何か、あそこに入ると悲しい気分になる。マネキン人形もキモイし。
288可愛い奥様:04/01/09 17:30 ID:iUrHmO1C
MMのコムサストアのバーゲン始まったね。
今日折込が入ってたよ。
5日ぐらい前には無印の閉店セールのチラシがはいってたけど
改装なんたらって書いてあったから新装オープンするのかと
思ってた…。そっか無くなっちゃうのか…。
私も昔の食品街復活して欲しいなぁ。
旨いだんご屋さんが入ってたんだよね〜。
289可愛い奥様:04/01/09 18:40 ID:4Ic9yQyZ
あのたっかいだんご屋さん?
一回も買わずに終わってしまった。

あそこ、駅から遠すぎて食料品買って戻るって気に
なれなかったんだよね・・
でも一回冷凍トルティーヤがセールだったんで大量買いして、
結局タクシーで横浜駅まで帰った事がある(馬鹿)
今はルミネの石井やカルディファームなんかにもあるけど
当時はそこでしか見たことがなかったなぁ。

コムサと無印は店舗いっぱいあるから他のお店が入って欲しかったけど、
まさかユニとか100均来ないでしょうねぇ・・・
290可愛い奥様:04/01/09 19:25 ID:zNqIwvwY
>>284
えぇ何々!気になるわ。
291可愛い奥様:04/01/09 19:29 ID:zNqIwvwY
>>283
意外とご近所かもね。
車の盗難とか、暴漢(これは地元かなぁ?)とか空き巣は多分、セールスを狙った遠征組だと思ってます。
後は、川の傍がちょっと暗い事と、珍走の通り道にはなってるね確かに。
ちなみに、私のお勧めは関内の「わかな」ですー。
うなぎの季節に行ってみて。でも、冬でも美味しい物を出してくれると思います。
結構待たされてお腹すくけど、一度ご賞味あれ。
292可愛い奥様:04/01/09 21:04 ID:NnLQwiOy
>269
亀だけどエルメスのプリーツはやめたほうがいいよ
プリーツがとれると目も当てられない状態になる。
保管に気をつけないと…
買ったときに入ってる円い箱でも
何回も出したり入れたりするうちに取れてきます。
あのとれたプリーツをなおすってなると
横浜だと高島屋2階に入っているレジュイールくらいしかないです。
そしてすごく高いです(おなおし)
東京だともっと幾つかあるけど…

キタムラは同じ親族のなかで骨肉の争い状態になってから
ますますいいイメージからは遠いです。
293みなとみらい奥:04/01/09 21:44 ID:5aRqL6OD
>>275
日産本社の移転計画は決まってますが、
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw04010111.html

その他の空き地はまだまだ募集中!ですよね。
地下鉄もできて少しは便利になったので、
どんどんいろんな施設(恒久的な)ものができるといいなーと
思ってるんですけどね。

>>289
ユニはすでに入ってるので、もう入らないんじゃないでしょうか?
100均はやだなぁ。
294可愛い奥様:04/01/09 21:49 ID:md0kApei
>>285
健闘を祈る!・・・ってそれはママじゃなくて本人に言う事ですな。
適当な時間に体育館なり教室なりが控え室になるのでは?
暖房が効いていても足元が寒いからそれなりのお支度を。
295可愛い奥様:04/01/10 01:55 ID:V8KKchsY
>>285
>>294
私も明日(いやごめん、もう今日だわ)出願でつ。
でも昼近くに、ノンビ-リ行くつもり。
296可愛い奥様:04/01/10 22:47 ID:fTNG7dAR
>>292
レジュ、お使いですか? 上手ですよね、高いけど。
大切な服は出しています。何年も前の服でも新品同様になるから
297可愛い奥様:04/01/11 09:30 ID:7oLs9TCV
以前、製菓材料の店を訊ねて、
「富澤商店」を紹介してもらった奥です。
遅くなりましたが先日、行って来ました。
充実した品揃えですね。情報を下さった皆様、ありがとうございました。
298可愛い奥様:04/01/12 09:14 ID:ASpSCw6F
土曜日みなとみらいの無印いってきた。
もうほとんど買い尽くされてて、品薄だったが
トドラーシューズ800円サイズ違い、バナナバウム大量購入してきた。

もっと早くに行けばよかった…
299可愛い奥様:04/01/13 16:28 ID:9HaLGjOM
ずいぶん下になってたのであげます。

2月1日にみなとみらい線が開通しますが、当日受験で東横線を利用するので、
横浜駅の乗り換えを調べたんですが、どうも今ひとつハッキリしない・・・。
心配。
300可愛い奥様:04/01/13 16:33 ID:HJIcugTu
>299
地下駅になるけど、改札口と券売機の位置に変更はない、
ってあるから今までどおりでいいんでないの?
いつもの場所から入れば、新しいホームにいけると。

東急電鉄のサイト
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/topics/info_0201_unten.shtml
301可愛い奥様:04/01/13 16:49 ID:9HaLGjOM
>>300
ありがとうございます。
いつもは京急→JR→東急の連絡口を使ってたんですが、どーなるんだ!と
思ってました。
フツーに行けばいいんですね。
302可愛い奥様:04/01/13 21:02 ID:JdR2jwD8
都筑奥どうしているかしら。。。
303可愛い奥様:04/01/14 10:13 ID:lFPx5QsT
いいお天気ですねぇ・・・家事が一通り終わり、久しぶりに2chへ来ました@都筑奥
>>302
天然で年がイっている方の都筑奥です。あと2週間程で子供の受験なものでして・・・
何かとバタバタしておりました。
>>299
お子さんもお母様も、風邪など引かれませんように。体調が一番気になりますよね。

今日は久しぶりにベランダで花の手入れをしました。
前の保存緑地が冬枯れなためか、鳥がやって来る頻度が増しました。途中ふっと振り返ると、
自分に目掛けて飛んで来て・・・固まってしまいました。怖かったぁ
304299:04/01/14 10:22 ID:QWYn6LGR
>>303
おお、同じお立場でしたか。ありがとうございます。ビタミンとります。

今日は富士山がキレイです@港南区
風が強くて、お布団が干せない。残念。
305可愛い奥様:04/01/14 10:36 ID:6lSU2pHS
富士山、本当に綺麗ですねー。絵はがきみたい。 根岸奥です。

叔母がフランス人と国際結婚し、既に20年以上外国生活なんですが、
フランス人叔父が日本大好きで、富士山の大ファンです。
長期休暇の都合で、日本に来るのはいつも初夏。
初夏だと富士山がスコーンと見える日がほとんど無いんですよね・・・・。
こういう日には「見せてあげたいなー」と思います。
306可愛い奥様:04/01/15 00:19 ID:AGum54c1
横浜東口あたりで
美味しいケーキの食べれる店、皆様のお薦めを教えて下さ〜い!
食べ放題でも、ケーキとお茶のお店でもOKです。
どうかよろしくお願いいたします!
(東京の友人が週末でてくるので、4人でゆっくりおしゃべりしたいのです)
307可愛い奥様:04/01/15 08:53 ID:qBiHDHZZ
おおっ!
と意気込んでカキコしようと思ったが、西口だった・・
308可愛い奥様:04/01/15 09:31 ID:qtWD9E4K
東口か〜
全然違うけど、たまプラにすっごい良い雰囲気で
コーヒーが美味しいお店があるんだ〜
ヨーカドーの裏なんだけど・・・・
309可愛い奥様:04/01/15 09:51 ID:0shvK8xR
>>306
横浜駅至近(できれば移動は少ない方がいいよね?)
週末の穴場(デパートやビル上階の飲食フロアは混む)
女の語らい可能(席の配置に余裕があり長居しても大丈夫そう)
景色がいい(横浜の景色が一望できる)

を条件に、
横浜駅東口 ヨコハマプラザホテル 14F レストラン・ル・ファール
がいいかなと思います。
ホテルグレードは低い。外観もパッとしない。ケーキの味もごくごく普通。

けど、本当に穴場〜 ですよ。
ttp://www.yokohamaplazahotel.co.jp/


310可愛い奥様:04/01/15 10:20 ID:i3lkvzHq
東口から万里橋を渡ったあたりに名前忘れたけどDINER'S CAFEだったかな?
そこは禁煙席はないけど、おしゃれな雰囲気で、ケーキ美味しかったです。
あとその辺りに中国茶の喫茶もあります。
そういえば、そごうの中国茶屋さんは、マンゴープリンなども美味しかったです。
ルミネの2Fのすみっこにあるコーヒー屋さんはコーヒー美味しかったです。
ここらへんも週末は混んでるかもしれないですね。

私は東口周辺住民でしたが週末は出かけなかったので、詳しく解らずすみません。
個人的には西口ジョイナスのB2の地下鉄乗り場付近のイタリアンのお店が
ケーキも美味しく、好きでした。週末混んでるけど…。
311可愛い奥様:04/01/15 11:26 ID:vDuZgFkL
>310
横浜西口でその名もNish(藁
地下鉄人だからよく利用させてもらってるよ。

地下鉄といえば、弘明寺駅のトンカツボヤ騒ぎ。
結婚暦3年の私ですら、家でトンカツなんて一度揚げたか揚げないか
なのに地下鉄職員さん、マメだよね〜〜。
312可愛い奥様:04/01/15 14:47 ID:qBiHDHZZ
どうしてもどうしても食べたかったんです!
313可愛い奥様:04/01/15 16:05 ID:DSfvMpa9
>308
横レスで悪いけど、個人的にそのタマプラのヨーカドー裏のサテンに行ってみたいな。
おいしいケーキもありますか?
314可愛い奥様:04/01/15 16:29 ID:vDuZgFkL
たまプラといえば、デフェールとベルグの4月だな。
徳太朗っていうパン屋も美味しかったけど、ずいぶん前から行方不明。
315可愛い奥様:04/01/15 23:34 ID:itU4T+/E
>>308
ユーカドー裏でコーヒーがおいしいって、イタリアンのアデリータ?
あそこは本当に穴場よね。雑誌も沢山置いてあって、息抜きに最適。
デフェールの道端テラスより落ち着けます。
ケーキはなかったと思うけど、イタリアのドルチェがウマー。

>>314
徳太朗は移転したんだよ〜。
たまプラからあざみ野に抜ける道から、ちょこっと線路側に入ったとこ。
316可愛い奥様:04/01/16 00:06 ID:q3ilux7+
306です。
皆様いろいろ情報ありがとうございます。
東口って、慣れないと路頭に迷うっていうかね(笑)
ルファールか〜、知らなかった。
あと、中国茶が結構好きなんで、チェックしてみます。

307さん、
変に限定しちゃってごめんなさい、
西口情報もよかったら教えて下さいね。
待ってます。
317可愛い奥様:04/01/16 09:18 ID:EHf6GRMJ
ずっと穏やかな晴天続きで「こんなに暖かくていいのかな」とも思った年末年始。
今は寒いですね。
鼻の頭も耳も手の指先も冷た〜い。
週末はお天気くずれるみたいだけど、本当にそろそろ降らないと
空気が乾燥しすぎて下敷き使わなくても髪が立ちます。
318可愛い奥様:04/01/16 09:24 ID:W4YKNfyk
転勤で横浜に行く事になりそうなのですが、小三の子供と生活するのに
良さ気な町ってどこでしょうか?
ダンナの勤め先は中区になります。
ドキュがいず、あまりハイソな方々もいない、普通の住宅街がいいのですが・・・
横浜は良く遊びに行ってたけど、暮らすとなるとさっぱりわかりません。
本牧あたりってどうでしょうか?
319可愛い奥様:04/01/16 09:37 ID:AL1xM4UC
>>318
厳しい事言うようだけど、そういうネタは荒れる元。
横浜が東京のベッドタウンである限り、
交通網が発達している住宅地にはDQNも成金も居ます。
色んなタイプの人と上手くやって行かないと、横浜での子育ては厳しいよ。
320可愛い奥様:04/01/16 09:46 ID:W4YKNfyk
>>319
そうなんだ・・・荒れる元なんですね。スマソ(´・ω・`)ショボーン
ちょっと1から読んで出直してきます。
321可愛い奥様:04/01/16 11:14 ID:UFO2INxI
318さんそんな気にしなくていいですよ。
ただ、どこがいいって話になると、
横浜広し、みんな自分のところがけなされるのはいやだし、
(例え百パー満足してないところだとしても)
生まれてからずっと住んでる人もいれば、
結婚して越してきた人とかいろいろいるんでね・・・
「どこが一番」とか「どこがお薦め」ってのは、
こういう所で話すには、大きな話題過ぎるって事です。
319さんは早めにそれを教えてくれた、ありがたい人なのね。

平日とか休みとれたら、ご家族でいろいろな街をめぐってみてください。
そのあと、気になる街があったら、
まちBBSの方で、いろいろ細かく街スレが立ってるので、
そこの住民に質問してみるといいと思います。
322可愛い奥様:04/01/16 11:16 ID:YQwcun9c
323可愛い奥様:04/01/16 11:36 ID:qBp+sgRB
中区っていったらそれこそドキュとハイソと両極端だよ
横浜のこと良く知らないんだったら
自分が妙〜に生活しずらい場所に住んじゃうことよりも
無難に違う区のほうが外れがなくってよかったりするかもね。

中区でも普通の地域はあるけどそれはやっぱりここでは書けないな。
荒れるから。ハイソ、普通、ドキュのランク付けしちゃうと
普通って言われたくないって思っているひともいるかもしれんし
324可愛い奥様:04/01/16 11:49 ID:W4YKNfyk
318です。
とりあえず、1から読んでまいりました。
レス、ありがとうございます。
どこがいいですか?っていう質問は唐突ですよねー
ヤフーも読んできました。
なんとなく、自分の中でこのあたりがいいなーっていうイメージがでてきた!
中区はダンナの勤務先です。
中区に通うのに便利な、静かでのんびりしたかんじの場所に住みたいなー



325可愛い奥様:04/01/16 12:03 ID:p5SlfVG8
明日雪降るのかなぁ〜
326可愛い奥様:04/01/16 12:51 ID:lO4W1VHA
>325
今日はこんなに天気いいのにね。すごい寒いけど。
327可愛い奥様:04/01/16 13:25 ID:g7teNU2E
>318さんは公務員奥かしら?
328可愛い奥様:04/01/16 14:19 ID:INGy2c3c
>>318
今日日、どこへ行ってもDQNは居るので
とりあえず近隣がDQNじゃないところで通勤に便利なら良いのでは?
>>318さんが車の運転する人なら多少駅から距離があっても平気だろうけど
歩きなら駅まで平坦で近所にスーパーなどがあることが必須になって来ると思いますし。
329可愛い奥様:04/01/16 20:56 ID:z+syjYqa
少なくとも横浜で勤務先の近くに住まないといけない理由はない。
市内ならどこに住んでも1時間はかからないでしょう。
330可愛い奥様:04/01/16 22:31 ID:zvd/MI+N
中区、と一口にいっても
中区のどのへんか、
電車通勤、地下鉄通勤、バス通勤でも微妙に違うよね。>便利な場所

小学生のお子さんがいらっしゃるなら
図書館や病院といった施設への利便性をポイントにしてはいかが?
331可愛い奥様:04/01/17 00:29 ID:MeBrSQ7R
雪降るのかなー。
332可愛い奥様:04/01/17 08:48 ID:lfM8x0X9
8時に起きたけど目覚めたら白銀の世界、なんて事はなかった。
でも、どんより曇って寒いから降り出すかもしれないなー。
333可愛い奥様:04/01/17 09:12 ID:a4xMw5mq
県西部に出勤していったオットから、
降ってきたよーとメールが来ますた@30分前
334可愛い奥様:04/01/17 09:23 ID:lfM8x0X9
雪が舞い始めました〜!@磯子区
335可愛い奥様:04/01/17 09:27 ID:a4xMw5mq
雪キタ━(゚∀゚)━!!@青葉区
336可愛い奥様:04/01/17 09:28 ID:YJkO3jKe
積もると道路やらなきゃじゃないか…イヤだよぉ〜。
チラチラで済んでくれ!
三年前は妊婦なのに、向こう三軒老人なのでダンナと二人でやったよ。
(ダンナ一人ではさすがに…と思い)
337可愛い奥様:04/01/17 09:53 ID:ZVwE989Q
雪降って凍ると最悪・・・・
坂の多い青葉区。
338可愛い奥様:04/01/17 10:12 ID:WelRx0w8
うちの車はスタッドレス履いてるし、夫の実家が北海道なので夫は大
喜びで走り回ります。雪が積もると道が空いていて走りやすいと言っ
てます。童謡の犬みたい。
339可愛い奥様:04/01/17 10:49 ID:pL87BVB3
雪振った*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!@鶴見

札幌で見ると(`皿´)ウゼーとしか思わなかったけど(半端じゃなく積もる)、ちらちら降ってるのを見る分には(・∀・)イイ!!ね。

340可愛い奥様:04/01/17 13:13 ID:P+93lLSe
雪ちらほら   @都筑
子供が喜んで、10分おきくらいに出たり入ったりするので
家の中が寒いです。

そんなにすぐには積もらないよ〜
341可愛い奥様:04/01/17 13:19 ID:IRwsem0I
旦那が雪降ったよ〜♪って言って起こしてくれて
そのまま会社へ行ってしまいました。

一人で家にいるのは寒いわ…
342可愛い奥様:04/01/17 13:35 ID:DWF65Mro
積もってます@港南区
343可愛い奥様:04/01/17 13:51 ID:+PCao9So
>>342
港南区の山の中?
南区だけどつもってないよ?
344可愛い奥様:04/01/17 13:53 ID:fi5izy2+
積もってないけど、風が強くて吹雪のようになってる@戸塚区
345可愛い奥様:04/01/17 13:59 ID:whtcy0nN
「まだ積もんない?積もんない?」子供らうるさ〜〜〜い!@青葉区
346可愛い奥様:04/01/17 14:02 ID:t+ySxRrS
さっきまでちらちらしてましたが、今は止んでいます@積もってない港南区
347可愛い奥様:04/01/17 14:18 ID:a4xMw5mq
積もらない(´・ω・`)
つまんないよ〜!←ガキ並み@青葉区
348可愛い奥様:04/01/17 14:21 ID:UN1IdQ8E
さっき買い物に行ったら
プラスチックのそりを2個も購入してる親子がいた・・・
残念だが積もってない@保土ヶ谷区
349可愛い奥様:04/01/17 14:31 ID:IEZhX77W
しこたま食料買い込んで来たのに積もるどころか太陽うっすら
見えていた@中区
家が山の手だから雪降ったら車も出せなくてこまる。
転がって下まで逝くしかない
350可愛い奥様:04/01/17 14:32 ID:Yg0j50kt
積もらないで欲しい。
家の前が坂道なんで、凍結でもされたら
週明けに会社いかれないじゃん。
今は止んでます@磯子区
351可愛い奥様:04/01/17 14:54 ID:1t3xbI5M
月曜日も雪なの?
うちも坂なので、旦那にはダンボールを持参で会社に行って
ソリにしてもらう予定ですw
352可愛い奥様:04/01/17 15:32 ID:y4bNI5IF
雪国育ちの経験上この雪では積もらないと思う。@磯子区
353可愛い奥様:04/01/17 15:46 ID:6Q8Z+P2N
>>352
私もそう思います@磯子区
354可愛い奥様:04/01/17 16:59 ID:lfM8x0X9
釧路生まれの夫も「積もらないだろうなぁ〜、でも夜次第だな」と。@磯子区

てか、磯子区続き!
355可愛い奥様:04/01/17 22:00 ID:sQac6JZ/
あまりの寒さで結露がひどい@西区
356可愛い奥様:04/01/17 22:14 ID:2IuI1Vgl
横奥ってお茶目すぎ

内の方はぜんぜんふらんかったです @調布
357可愛い奥様:04/01/18 00:32 ID:kEOYL5Sm
めちゃめちゃ遅レスですが、310さんが言ってるのは
DINER MATEという店だと思います。ダイナーメイトと書いて
ダイナマイトと読むらすぃです。
関内にも系列のお店があるのですが、そちらはオサレな
レストランでした。雰囲気よかったですよ。
358可愛い奥様:04/01/18 01:13 ID:CtgSNPAt
さすがに寒かったですね!
一時はやんでいた雪も、10時くらいから吹雪のように
舞っていましたよ〜@都筑区
こんな寒さの中、センター南駅前の結婚式場では
何組か式を挙げていたみたい。
呼ばれる方も大変だね…
359可愛い奥様:04/01/18 09:25 ID:HmtnBddE
おはようございますー。
やたらと明るい朝ですね。なんか日差しがきついと思いません?
360可愛い奥様:04/01/18 11:34 ID:dvY6lCwe
今日はお天気いいですねー。
洗濯物が風に揺れているのをぼーっとみていました。
気持ちいい。
361可愛い奥様:04/01/18 13:49 ID:ED8pM6tA
>>355
我が家も結露が酷いです
窓のサンに落ちた水が床まで・・・
362可愛い奥様:04/01/19 08:11 ID:Mp9nlT+C
寒い、寒い、寒いよ。
何でこんなに寒いかと思ったら雨降ってたんだ。
(・∀)ノシΩ へぇ〜って位、ぱらぱらとしか振ってなかったのに、テレビつけてても判る位雨音が激しくするよ。
ちょっと前まで天気良かったからね。
いつまで雨降るんだろう。
363可愛い奥様:04/01/19 08:37 ID:5AJoVlQR
天気予報では午後には晴れると言ってたよ〜。
それにしても暗い。
364可愛い奥様:04/01/19 09:40 ID:j8oUHb/d
ちっと下がってたのでageマス。

ほんとこんな暗い雨の日は
なんもしたくなくなっちゃう、早く晴れろ〜!

最近の閉店ネタ、私的にサミシーものは、
ルミネ地下にあったクレープ屋さん閉店かな?
365可愛い奥様:04/01/19 13:37 ID:b96tDfvr
お日様、出てきましたわよ  @港北
366可愛い奥様:04/01/20 00:22 ID:OojmGfOn
最近ここ人少ないね。お子達の受験シーズンだからかな。

>>364
なぜにage?
367可愛い奥様:04/01/20 07:37 ID:8zzAsfZx
>364
おお、同士よ。あのクレープやさんフルーツ屋が
経営してたんですよね。アテクシも好きでした。
でも全面リニューアルだから何が入るかたのしみ。
368可愛い奥様:04/01/20 08:46 ID:jJbHv1NJ
>>367
B2は成城石井と洋服屋さんだけになるときいたけど、つまんないな。
ルミネ、最近頑張ってて好き。
369可愛い奥様:04/01/20 11:29 ID:6XDBkFPg
ルミネ改装するんだ〜。
クレープやさんが無くなるのは寂しいです。
みなとみらいの無印といい、
お気に入りの店が最近どんどん消えていくような気がする
370可愛い奥様:04/01/20 12:27 ID:nRx4xame
最近横浜駅周辺のリニューアル多いね。
記憶にあるのはジョイナスB2、シアル、そごう。
高島屋はレストラン以外相変わらずな感じで、なんだかほっとすることも。
あそこ急にジョイナスになったりするので初めのころは良く迷ってたわ〜
371可愛い奥様:04/01/20 15:23 ID:8zzAsfZx
>369
ム印何になるんですか?
372可愛い奥様:04/01/20 16:07 ID:6XDBkFPg
>>371
聞いた話だと、数店舗入る模様。
何が入るかはよくわかりません、
詳しくはクイーンズイーストに直接聞くのが良いでしょう。
373可愛い奥様:04/01/20 17:54 ID:UhWdU+A1
クイーンズって改装する度にどんどん悪くなってると
思うのは私だけ?
374可愛い奥様:04/01/20 20:26 ID:mHwKUnY6
西区奥です。
クィーンズ地下はほんと、がっかりだね・・・
成城石井の頃はほんと楽しかったのに。
375可愛い奥様:04/01/20 20:45 ID:BsMUvU8Q
>374
ワシもそうおもうっ
376可愛い奥様:04/01/20 22:17 ID:lngvahJM
あげ
377みなとみらい奥:04/01/20 23:03 ID:cHY9IyVp
>>364
私はベーグルベーグルがなくなったのが痛い・・・
ランドマーク店もなくなってしまった今、最後の頼みの綱は
丸井の上にある店舗のみ。
でも、あそこまで行くのは結構遠いのよね(しくしく)

クイーンズイースト地下は、プチチャイナも閉店みたいですね。
何が入るのかなぁ?
マンション買う前は成城石井の宅配サービスを受けられますよ!ってな
ふれこみだったのに、建つ前に成城石井がなくなっちゃったのも
悲しかった・・・
378可愛い奥様:04/01/20 23:37 ID:BsMUvU8Q
>377
ルミネの地下にはもうないの?
379可愛い奥様:04/01/20 23:42 ID:ExDYXNO3
>>378
ルミネの地下は健在だよ。
でも、>377タソは、自分ちの横のクイーンズの話をしてるんだと思うよ。
380可愛い奥様:04/01/20 23:50 ID:BCE7sgtr
だいぶ昔のような気がする<石井クイーンズ撤退
381みなとみらい奥:04/01/21 00:04 ID:km0x+OKQ
>>378
説明が悪くてすみません。ルミネ地下は健在です。
今回の改装でも成城石井は対象外になってました。

クイーンズイースト地下は、成城石井が入っていて
それが撤退した後、無印が面積拡大したんですよ。
で、昨日でその無印も閉店。
次に入るのはなんなんでしょうね?
382可愛い奥様:04/01/21 09:09 ID:giC1wuFe
>>381
ちゃんとわかるから大丈夫ですよん。

やっぱり長引く不況は影響大ですねー。寂しい。
成金バブリーな雰囲気はいらないけど。
383可愛い奥様:04/01/21 11:32 ID:6k9lUusc
山越えで鎌倉に行けるあたりに住む、金沢区奥です。

桜木町の無印も行けば覗いていたけれど、
道路が混む、駐車が大変という理由で、大きいものを買うときなどは
横須賀に行くことが多くなっていました。

先日は必要だったものが、そこにしかないことがわかり
藤沢の無印まで行ってきました。30分もかからないで行けることが
わかりましたので、これからは藤沢に行くことになりそうです。
384可愛い奥様:04/01/21 11:39 ID:RHq6O+zF
>高島屋はレストラン以外相変わらずな感じで

あのレトロなレストランが好きだったんだよねぇ・・
味も案外美味しかったのよ!そ●うの大食堂より全然。
精洋軒(つづり自信がない。せいようけん)のビーフシチューとか
好きでした。
リニュしてから何回か行ったけど、KI●CHIが不味くてびっくりした。
ほとんど機内食レベル。(量も)
よそのKの店舗もこんな感じなの?
私が行った日がはずれたんか?美味しかったよって人いますか〜

385可愛い奥様:04/01/21 12:13 ID:lphs+FTS
>>384
370です。
確かに高島屋、古きよきデパートのお好みレストランでしたね。
そごうは確かに不味いし、雰囲気もあまりよくない。
キ●チは銀座とクイーンズの行ったけど(2度目は友人に招待された)
美味しくなかった。
お洒落っぽい雰囲気でしたが…。
ルミネのはまだ行ってないです。多分もう行かないな。
クイーンズキ●チ行くなら4Fのカフェのほうが自分は好きです。
386可愛い奥様:04/01/21 13:00 ID:zb5Baq7D
>383
藤沢の無印は大きくていいですよね。
店舗展開では最大級のAじゃなかったかな。
387可愛い奥様:04/01/22 10:18 ID:wvXb3Ly8
クィーンズの無印に続いて、
ランドマーク東京三菱閉店 キタ━━━(゚Д゚;)━━━!
関内海っぺりの横浜店に統合…って
あんな不便なトコ、イカネーヨ!
388可愛い奥様:04/01/22 11:16 ID:7K+31Ixo
春になんないかな・・・
389可愛い奥様:04/01/22 12:01 ID:gdwm1Nve
寒いから、外出たくない・・・。
390可愛い奥様:04/01/22 13:05 ID:vwY6bi2l
買い物のために思い切って外出たけど
覚悟して厚着してったら意外と暖かかったよ。
391可愛い奥様:04/01/22 14:40 ID:TIy2EQ91
>>387
本当?!
みなとみらい、これから地下鉄できるというのに
ますます不便になっていく・・・
392可愛い奥様:04/01/23 09:13 ID:+dDUOjPm
今日の花丸見るまで、中華街が春節だって事忘れてた。
私は今までこの時期中華街行った事ないんだけど、どんな感じなの?
獅子舞が出るのは判ったけど。
393可愛い奥様:04/01/23 09:39 ID:PbjqPfmD
>>392

横浜中華街メルマガ取ってるんだけど、情報が細かくていいよ。
発行元サイトは↓
ttp://www.chinatown.or.jp/
394可愛い奥様:04/01/23 16:20 ID:WfbQRenn
車のナンバーブレートの「ひらがな1文字」が某ローマ字になってる車に
ぶつけられても自損になると聞いたのですが本当ですか?
赤なのに突っ込んで来たり、右折専用から無理矢理入ったり乱暴な運転が多いが
自分の保険で治すことになるから気をつけろと言われたのですが。
395可愛い奥様:04/01/23 16:31 ID:zE/cNykV
はまぎんて給料日は長蛇の列になるんだけど給料日当日ってそんなに
入り用なのかな。店の外まで列になってて寒風にさらされて皆イライラ顔
してた。どうしても当日!の理由が知りたい・・・。
396可愛い奥様:04/01/23 17:08 ID:79DINu7X
給料が出た途端、色んなとこに振り込まなくちゃいけない人が
多いのかも。
うちもはまぎんメインだけど、給料日には近づきたくない。
397可愛い奥様:04/01/23 17:35 ID:fPtw6Zl8
ム印、東戸塚に来いよ〜〜
398可愛い奥様:04/01/23 17:39 ID:tCxhETnN
>397
オーロラモールに入ってるぢゃん<無印
399可愛い奥様:04/01/23 17:46 ID:HP5HflvR
>>393
ありがd。色々調べたんだけど余り詳しく載ってなくて。
載ってても情報が古かったり、だから本当に嬉しい。
400可愛い奥様:04/01/23 17:50 ID:WItXuztx
もうすぐ横浜奥の近くを俺が通過します。気をつけて下さい。
401可愛い奥様:04/01/23 17:58 ID:vt1m5Qlm
>>395
私は会社が銀行にしか振り込んでくれなかったから
給料日に即下ろして郵便局でした。(金利がまだマシだからw)
でも並ぶの嫌だから朝おろしてたけどね。
もし今勤めてたら給与振込みは新生銀行にするけどね
402可愛い奥様:04/01/23 18:03 ID:PbjqPfmD
地震?揺れたよね?
403可愛い奥様:04/01/23 18:42 ID:8ncJ24wD
>402
揺れ事体はあまり感じなかったけど、マンション2Fのサッシが
ミシミシ言ったので気がついた。震度1〜2って感じ。@市のはずれ
免震高層だとどんな感じなのかしら?気がつかないのか、ゆっくり揺れるのか。
みなとみらい奥にお聞きしてもいいですか?
404可愛い奥様:04/01/23 18:43 ID:Xu/F/9dr
>398
397は「東戸塚に(買いに)来いよ」と言っているらしいが。

MUJI、何気に二俣川の西友にもある・・・
405みなとみらい奥:04/01/23 21:38 ID:RplgKYQx
>>403
昼間は会社@大手町にいるので今日の地震のことは分かりません・・・

でもやっぱり、前マンションよりもぐーらぐーらいつまでも揺れる気がしますよ。
免震=揺れを抑えないことでエネルギーを分散させる、なんですかね?
406可愛い奥様:04/01/24 04:50 ID:jQ0xarK0
朝立ちあげ
407可愛い奥様:04/01/24 11:26 ID:J13oBqCh
>>394
本当の事はわかりませんが、そういう噂は聞きました。
あまりアルファベットの車には遭遇しないんですが
外交官ナンバーには近寄らないようにしています。
詳しいことは町BBSのほうがわかるかもしれませんね。
408可愛い奥様:04/01/24 11:32 ID:vRMOs+O+
ありがとう。
引っ越してきたばかりで、話だけ聞いたのですが
「本当かいな?」と田舎者の私には理解できなかったので…。
409可愛い奥様:04/01/24 11:44 ID:3Lj5w6QW
>394
神奈川県内に多いアルファベット1文字ナンバーのクルマは
主に在日某軍の方がオーナーの場合が多く、
任意自動車保険(いわゆる自動車保険)加入率が低いのですよ。
(全員未加入というわけではないけれど)

相手に過失があってもすんなり修理代を払ってもらえないケースが多いので、
ちょっと動きが怪しいアルファベットナンバーのクルマとは
距離を置くのが吉。
410可愛い奥様:04/01/24 12:24 ID:J13oBqCh
知らない方のために Y です。
411可愛い奥様:04/01/24 12:34 ID:5NPy7oWl
16号とか一杯走ってるアレ?
重低音で音楽とかガンガンかけてる事が多いから
DQN車イパーイ!って思ってた。きっつい割り込みしてきたりとか。
左車線走ってるだけ御の字なんだな。
412可愛い奥様:04/01/24 12:46 ID:dXSSR5Ht
ああいうガンガン言ってる車があると、思わず覗き込んじゃうよ〜
「どんなに頭が悪い奴が乗っているんだろうww」って〜
413可愛い奥様:04/01/24 14:34 ID:CmxcHzCy
>409
保険未加入もそうかもしらんが、
治外法権で警察に言っても関与してくれないからでしょ。
広尾で知人がぶつけられて、すぐに慰謝料は貰ったが
しばらくして頚椎捻挫が発覚、でも相手は知らぬ存ぜぬ
警察も知らん振りで、あとあと困ったと話していたよ。
414可愛い奥様:04/01/24 16:59 ID:ZhJlKIXF
>>404
そうそう何気の二俣川・西友の「ム印」、
昨年秋にリニュして、結構広くなりますた。
415可愛い奥様:04/01/24 19:33 ID:ZTP4MnGK
おおなんとタイムリーな。。めづらしく16号で三崎まで
ドライブ行った帰りとんでもなくうざいYナンバーに
つきまとわれ、もうすこしで中指たてそうになったよ。
なるほど。へたに近づかないほうが吉だね
416409:04/01/25 13:25 ID:JjLuPIky
>413
すんません。
私が書いたのはあくまで「Y」(と「E」)のことです。
Y:米軍関係者の車
E:米軍関係者が国外から持ち込んだ車

「外」ナンバーでもトラブルがあるんですね〜。
むかーし聞いたのは
外交官ナンバーの車の中は治外法権なので日本の法律は適用できない
(たとえ殺人を犯しても"日本の法律では"処罰されない)けど
事故に関しては日本の道交法が適用される・・って
話だったんだけどなー。
ホントのところはどーなんでしょうね。
417可愛い奥様:04/01/25 17:35 ID:zzXCbOVn
渋谷から東横線で帰ろうとしたら、桜木町行き特急の前にカメラ小僧が。
なんだなんだ?と思ってたら、もうすぐなくなるのよね〜。
途中の駅にも小僧と呼べないオサーンがカメラ構えて待ってたよ。
418可愛い奥様:04/01/25 21:01 ID:8Nj9VMNT
もうすぐ俺が通るんで気を付けて
419可愛い奥様:04/01/25 21:10 ID:K1EHS1jU
 日本人拉致事件についての川口外相の演説に対し、昨年9月24日の国連総会で北朝鮮代表は、「日本は
朝鮮半島占領時代に840万人を強制連行し、筆舌に尽くしがたい被害を与えた。たった数人の拉致被害者の
死とは比べものにならない」と反論した。拉致という犯罪を、ありもしない「強制連行」で帳消しにしようという
たくらみである。

 ところが、最近になって、この北朝鮮の宣伝に呼応するかのような動きが日本国内に現れた。驚くなかれ、
大学入試センター試験の問題としてである。1月17日に行なわれた世界史の試験で、「日本統治下の朝鮮」
に関連して次の中から正しいものを一つだけ選ばせる問題(第一問の問5)が出題された。

〈@朝鮮総督府が置かれ、初代総督として伊藤博文が就任した A朝鮮は、日本が明治維新以降初めて獲得
した海外領土であった B日本による併合と同時に、創始改名が実施されたC第二次世界大戦中、日本への
強制連行が行われた〉

 正解はCとされる。しかし、これは極めて不公正で不適切な問題である。まず、@からCまでの文中に登場
する用語のうち、「朝鮮総督府」や「創始改名」は、当時もその言葉が使われており歴史的事実に属するが、
「強制連行」は次元が異なる。「強制連行」は政治的な糾弾の機能を担う造語であり、その語の使用者による
歴史の解釈を示す用語であって、歴史の事実を指し示す言葉ではない。

 日本政府は徴兵による戦時中の労働力不足を補うため、「国民徴用令」によって工場などに労働力を動員
したが、朝鮮半島についても、1944年9月から徴用が実施された。当時は朝鮮半島の人々も日本人であり、
徴用は日本人に平等に課せられた、国家による合法的な行為であった。だから、Cを「第二次世界大戦中、
日本本土へ徴用された」とすれば、それは歴史的事実を述べたものであり、設問として何の問題もない。

 では、「強制連行」という言葉はいつから使われたのか。鄭大均氏によれば、1965年に出版された朴慶植著
『朝鮮人強制連行の記録』の影響である(『中央公論』2002年12月号)。しかし、「徴用」を「強制連行」
とするのは不当な言い換えであり、虚構である。

http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-nikki.cgi
420可愛い奥様:04/01/25 21:16 ID:Eqmt//Hd
Yナンバーは、ヤンキーナンバーと呼んでるとかなんとか
横須賀の知人が言ってました。
421可愛い奥様:04/01/25 21:18 ID:Eqmt//Hd
連続カキコでスマソだけど、もうすぐ横浜駅が
どどーんと変わっちゃうね。
どんなふうになるのか、マップだけ見ても想像がつかない。
通勤とかもしばらく戸惑いそう。
422可愛い奥様:04/01/25 21:22 ID:hmQZayGU
「組員は生活保護対象外」 広島県警と行政が会議

▽具体策さらに検討

広島県内で組員や関係者ら二十七人が、生活保護を受給していることが
県警の調べで分かり、受給させない仕組みを考える意見交換会が二十日、
広島市中区の県警本部で初めて開かれた。
県警と県、広島、呉、福山の三市の担当者たち二十一人が出席。
引き続き、具体策を検討することを申し合わせた。

県警の河野剛介刑事部長が「県警が情報提供し、トラブルにも
積極的にかかわるので、暴力団を排除する制度を考えてほしい」と要請。
広島、呉の両市で指定暴力団共政会の組員四人をはじめ、家族や関係者ら
計二十七人が生活保護を受けている調査結果を県警捜査四課の担当者が報告した。

会議では、「組員に生活保護を受けさせない仕組みが必要」との見解で一致。
三市とも組員を保護対象としないとの内規があるものの、
組員かどうかの確認ができず拒否するのが難しい―との現状が報告された。
県警からの情報提供や行政担当者への支援を求める声が出た。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03102108.html

【治安】不法滞在者の通報基準を考える2【回復】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1068130502/l50

【不法入国・不法滞在・不法就労】摘発支援スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1066719741/l50
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/china/1065068812/l50

423可愛い奥様:04/01/25 21:41 ID:VPSUe+my
京浜急行の横浜駅で、連絡通路が閉鎖されてたー。
明日から通勤で乗り換えに時間がかかるなー。
ウザー。なんか、京急ってずっと工事やってるけど、何だろう???
424可愛い奥様:04/01/25 23:00 ID:mYDqvZ8I
>>423
地下鉄関係??MM地下鉄のホームって京急よりだよね。
横浜駅って私の小さい頃からずーっとどこかしら工事してる。
来週行くから新しくなったか見てきてみよ。
でも東横が桜木町通過しなくなるのってやっぱ想像つかないな。
あと反町とかもそのうち地下に入るんだよね。
だいぶ雰囲気変わるな〜。
425可愛い奥様:04/01/26 00:25 ID:8jqUD+w3
>>423
京急は、ホームが増えるんじゃなかった?
HPでは下り専用とありますね。
ttp://www.keikyu.co.jp/train/station/yokohama/01.html

>>424
ず〜っと工事してるね...やっとEVが設置されたけど、
個人的にはエスカレーターが希望〜
426可愛い奥様:04/01/26 08:13 ID:kh6QiAqf
ほんと。横浜駅の中央通路(っていうんだっけ?)は、子供の頃から
常にどこかしら工事中の印象が。
そして、薄暗い。
品川駅がリニューアルした時のように「ワァキレイ!」となって欲しいんだけど。
427可愛い奥様:04/01/26 14:36 ID:5lWEds8G
週末、そこらじゅうのMM21線駅で工事してたけど
何か忘れてた事でもあったわけ?って思っちゃった。
今頃になってまで工事してるのって遅いし・・・

桜木町廃止の30日に野毛でやる飲み屋ラリーだっけ?
あれ面白そう♪
428可愛い奥様:04/01/26 16:32 ID:rVewO0v5
>>427
それなに?激しく行ってみたい♪
詳しい人教えて下さい。ぐぐってみたけどわからんかったんで・・・
429可愛い奥様:04/01/26 17:08 ID:WLVGPyBa
>428
数日前に東京新聞で見た記事には、ブリーズベイホテル前?で
呑み札チケットを販売、それを持ってラリー参加店にいくと
酒1杯+つまみ1品が5軒までタダらしい。
料金は3000円だかそれくらい。
430可愛い奥様:04/01/26 17:11 ID:WLVGPyBa
ググったらありましたわ、奥様。

http://www.geocities.jp/noge130/
431可愛い奥様:04/01/26 17:22 ID:rVewO0v5
>>429-430
おおお!!GJ!ありがとうございます♪
「桜木町 飲み屋 廃止」で見つかるわけないか('A`)
早速友達に電話してみました
あぁぁ・・・久しぶりに楽しい酒が飲めそうです。・゚・(ノД`)・゚・。

432可愛い奥様:04/01/26 18:35 ID:xZiL/11I
また訳アリ物件で磯子が出ている・・・
433可愛い奥様:04/01/26 20:38 ID:6qN/ed5z
え?何なに?<訳あり物件
私も磯子奥ざんす。
434可愛い奥様:04/01/26 21:22 ID:kh6QiAqf
特集組まれるやつだよね。
崖っぷちだの、何か難があって、近隣に比べて破格の住宅。
でもそういう所はゼッタイに買っちゃだめ。
435可愛い奥様:04/01/26 21:48 ID:Yp2M5bLm
訳あり物件すごかったねえ。
10メートル分の螺旋階段をぐるぐる登った後は、がけっぷちにもうけられた
橋みたいな専用遊歩道wを延々40メートル歩いて、ようやく家に
たどり着けるって言うやつ・・・。
436可愛い奥様:04/01/26 22:04 ID:FA7Pqhpy
見てないけど、>435の説明だけで、もう。
よく作ったね、そんな家。
不動産屋ってほんとに・・・。
437可愛い奥様:04/01/26 23:46 ID:3gzaf6mJ
>>432
見ました。イッパイイッパイな不動産屋に笑ってしまった
438可愛い奥様:04/01/27 05:36 ID:Du7zNi+c
港南区奥だけど、うちにも磯子のチラシ入っているかな?
439可愛い奥様:04/01/27 06:04 ID:faYp5iDy
>>435

別荘ならよさそうだけど。
昔、9系統(磯子-藤棚)の岡村の道路から見上げるような絶壁の端の
家を見学に行った。
とにかく安いから、心は一瞬動いたね。
440可愛い奥様:04/01/27 07:58 ID:LiqWaoRk
>>405
みなとみらい奥様、横浜、それも中心部はすご〜く狭い世間ですので
どちらにお勤め等は今後書かれないほうがよろしいかと。
老婆心ながら申し上げます。


441可愛い奥様:04/01/27 09:35 ID:IxQoAMzd
あの螺旋階段の家はしょっちゅうテレビでやってますよね。
ゴミ捨て行くのにもすっごい遠いとか。雨の日とか大変そうだ。
442可愛い奥様:04/01/27 09:36 ID:kiQz4Nws
>439
その、絶壁の端の家のそばに住んでたよ、毒女のころ
あれはすごいよね
443可愛い奥様:04/01/27 12:44 ID:/smj5igZ
>>442
近くにあるランドマーク教えてくださいw
実物見てみたいww
444299:04/01/27 13:22 ID:UugArQWT
ひえー揺れてる@港南区
445可愛い奥様:04/01/27 13:32 ID:yH8sPh4m
銀行の行員ていまだにエラソーなヤツいるんだね。今日ストレスたまりました。
足で営業して感じの良い、頑張ってる行員の努力をだいなしにするような
窓口のヤツ。おまえも寒風にさらされて仕事してみろってんだー。
腹立ったけど営業サンに愚痴るのも申し訳ないし、で、ココに吐いてみました。
もちろん○○銀行ですわ奥様。
446可愛い奥様:04/01/27 13:37 ID:ICS/xg8b
>445
ん?よ○○ま銀行?
447可愛い奥様:04/01/27 14:42 ID:JwFhj1tX
確定申告や医療費控除の時期ですが、みなさんもう準備されてますか?
アテクシ、去年はかなり医療費がかかったので自信満々にレシートを計算して
みたところ、家族合計で8万ちょっと。
そしたら、医療費控除って10万超えてないと関係ないのね。。。
扶養手当が23000円から15000円に減ったので少しでも税金を
取り戻すぞと意気込んだのですが。みなさんのおうちはいかほどか戻って
くるのかしら?
448可愛い奥様:04/01/27 15:30 ID:Y/+2qxG5
うちは妊婦の時もダメ
子供と3人だが毎年ダメだよ(子供は0歳だけ無料だった)
自分も入院とかしてるのに10マンはさすがに超えないんだよね〜
でも返ってくるのは微々たるものだから健康第一だな。
449可愛い奥様:04/01/27 16:33 ID:bHW0l8EJ
前に友人が10万超えたから申請してたけど
交通費+手間を考えたらやらないほうがよかったと言ってた。
450可愛い奥様:04/01/27 16:45 ID:kus32vt3
>>449
郵送できるから交通費いらないし、手間といっても領収書を一覧にする
だけよ。
お友達に次回からの参考に伝えてください。
私の場合、作業の手間を賃金換算すると時給6千円になったよ(笑)
451可愛い奥様:04/01/27 17:27 ID:2GA6bhrR
12万超えで5千円程度しか返ってこなかった(2年(2回)経験した)
10万超え程度だったら手間と時間が・・・
452可愛い奥様:04/01/27 22:59 ID:rf0UYP6d
医療費控除は所得税が安くなるほかに、
住民税にも影響してるので、できれば申告をした方が良いかと。

>>447
通院時の交通費を加えてもダメ??
453可愛い奥様:04/01/28 08:02 ID:DSDe67ao
持病があったり自費で歯医者さんにかかったりで毎年50〜60万前後
かかってますが、払っている税金が少ないので還ってくるのはごくわずかです。
3万円位
454可愛い奥様:04/01/28 09:58 ID:HysErCfU
>450
前рオたら「それくらい取りにこい!税金から郵送代払ってるんですよ」と
おばちゃんに怒られた。
455可愛い奥様:04/01/28 14:48 ID:EpKXQWzz
さっきコンビニでハケン!今週号のhanako、
みなとみらい線沿線特集だったよん!
456可愛い奥様:04/01/28 16:20 ID:PYmEq/nn
医療費控除って、3年分をまとめて申告できるってどこかで見たんだけど
本当かどうかは分からないです。。スマソ
ホントそろそろ確定申告の準備しなくっちゃ。
帰りに中華街をぶらつくのが楽しみですなんだけど
今年はMM線開通直後だから混んでそうだなぁ。
457可愛い奥様:04/01/28 19:20 ID:qTSeMUSx
横レスすみません
今春横浜〜横須賀の京急沿線に引越しを考えていますが
ミナサンのお薦め地域などありましたらお教えください。
関東には縁がなかったので、まったく土地勘がありません。
良い悪いの絶対評価ではなく、
物価が安い、買い物便利、子育てによい、福祉系充実などの情報があれば幸いです。
458可愛い奥様:04/01/28 19:36 ID:AyNwk2nA
何度もそういう話題が出ては消え、出ては荒れ・・・
その手の話題は街bbsでやったほうがいいかと。
459可愛い奥様:04/01/28 19:38 ID:T66f2l4j
>457
ちょこっと前のスレを読み返してみてください。
あまりおおっぴらに聞くと、荒れる原因になるので・・・

その理由もちょこっと前のスレに書いてあると思います、
できればまちbbsへ行かれたほうがよいかと
460457:04/01/28 19:41 ID:qTSeMUSx
案内ありがとうございます
まちBBS行ってみますね
461可愛い奥様:04/01/28 22:09 ID:Jd7RcKME
>>456
5年さかのぼってできます。ただし領収書等が残っていれば、の話
462中田宏:04/01/28 22:17 ID:vqayo37S
へい 奥さん

僕ちゃんと一緒に カレー 食べないかい?

おごってあげるよ
463可愛い奥様:04/01/28 22:23 ID:HysErCfU
457、エライね。ちゃんとBBSに移動してきた。

万が一ここをみていたらば…
とある一定地域だけに聞くと良い事ばかりになるので(郷土愛からか)
もいっこの方にもきいてみた方がいいよ。
464可愛い奥様:04/01/28 22:24 ID:USdzbVDR
FMヨコハマで「新山下にHOMESがオープンする」と聞いたけど、
検索しても出てこない。。
ニトリみやいな店なのかなぁ。気になる気になる。
465中田宏:04/01/28 22:24 ID:vqayo37S
僕って

さ か な く ん に

似てる?

似てないよね?

僕は よく 桑田真澄に似てるって言われるんだよ
466可愛い奥様:04/01/28 22:28 ID:PaGukZtS
>>456
過去5年分さかのぼれますよ。
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/qa/03.htm#04
「今年であれば、平成11年分までについて申告することができます。」

ただし、5年分合算して、その額での申告は出来ないです(当たり前)

467可愛い奥様:04/01/28 23:11 ID:9FrLz6cO
>>464

ttp://www.auto-wave.co.jp/map/map/shinyamashita.html
この横にできたやつかなぁ?
468可愛い奥様:04/01/29 00:28 ID:M5nfM0h1
>>467
yes!
今日プレオープンの広告入っていましたが、URLはないですね
469可愛い奥様:04/01/29 08:46 ID:6jetrj+V
464です。
>467>468ありがとう!
昨日は風邪で新聞とりに出てなかったから判らなかったけど、
旦那が帰宅時に新聞持ってきたのでチラシ入ってました〜。
いい感じの大型店ですね。
近いうち見に行ってきます。
470可愛い奥様:04/01/29 11:26 ID:zA4VPrCT
別に鉄ヲタでもなんでもないけど、
東横桜木町駅無くなるのサミシイ…
毒の頃、桜木町から広尾まで東横線乗り継ぎで通ってたよ。
見納めついでにランドマークでもウロつくか。
471中田宏:04/01/29 12:12 ID:2SZ7AaVS
鬼女の

みなさ〜ん

よこはましちょうが ぼくに

かわってから

ほんとうに すみよく なったと

思わないかい〜

どんどんやったるで〜

そのためには 何人女を なかせようと

しったこっちゃ ないのさ〜
472可愛い奥様:04/01/29 14:46 ID:yyI4Hn9T
横浜駅でウロウロしてしまう人って出てくるのかなぁ。

雑誌に載ってた開通協賛グッズ(いくらか買うと貰える物)に惹かれる…
473可愛い奥様:04/01/29 16:55 ID:h/fusqND
>456です

>461,466
ありがd!
…お恥ずかしながら合算して10万でいいのかと思ってました(鬱
逝って参ります。
474可愛い奥様:04/01/29 17:09 ID:XE2NT8y+
クイーンズの下ってMM21線ホームからの吹き抜けに
なるんですね〜すごい風が来そうだ
475可愛い奥様:04/01/29 18:23 ID:zA4VPrCT
迷惑路駐、青葉台と上永谷ですわよ。

後者ご近所だわ。
476可愛い奥様:04/01/29 18:26 ID:UYakE7o2
今日横浜美術館に東山画伯の展覧会に行ったら
休館日だったよー。前から木曜日だっけウワああアアアン!
477可愛い奥様:04/01/29 21:57 ID:IKhBn3+5
>475
見たよ。
私は前者ご近所です。
オセロ白に交番に掛け合って欲しかった。
478447:04/01/29 22:03 ID:FcnU6BaP
医療費10万ってなかなか越えないもんですねー。
高い前歯作ったりでもしないとムリなのかな。
数年前にマンソン買った友達なんて年末20万とか戻ってくるって言って
ました。

ところで、我が反町駅が明日で地下化されてしまいます。
さみすぃーです。
今までは発車のベルが鳴ってても階段を必死にかけ上がりながら
「待ってぇー」って叫ぶと待ってもらえたりしたけどもうできなくなるなー。
桜木町までが廃止ってのも痛いです。今までMMまで110円で
行けてたのに、これからは110円+180円かかります。
でもMM線って区間短くないですか?もっと延びてもいいのにね。
まさに観光用なんですね。
479みなとみらい奥:04/01/29 22:44 ID:llWlv+Z7
>>447
我が家は駅まで徒歩18分→徒歩4分になるので
ひじょーに嬉しいです。
乗り換え時間とかを考えると横浜駅の出発時間は
変わらなさそうですが、延々と(しかも人の波に逆らって)
歩かないで住むかと思うと本当に嬉しい限りです。
480可愛い奥様:04/01/30 09:24 ID:rtt8K8pB
東横線桜木町までくるのって、今日が最後なんだって。
やっぱりさみしいな・・・
481可愛い奥様:04/01/30 09:52 ID:wbWhr5e3
さみしいですね。
私も昔、高島町駅を利用していたので
本当に切ないです。
今日の最終電車、すごい混みそうですね
482可愛い奥様:04/01/30 12:01 ID:CzyS1dqu
フジでやってた真っ赤な飛行機雲を見た方いらっしゃいますか?
映像をフジに提供した人は私と同じく都筑区在住で
おとといに見たそうですが、
私の知人は昨日の夕方見たそうです。
483可愛い奥様:04/01/30 12:18 ID:XOrTGuBn
>>482
昨日夕方に紅葉坂(桜木町駅近く)で見ましたよ。
あそこまで真っ赤ではなかったけど、
色のついた飛行機雲なんて初めてだったから、きれいだなぁとうっとりしてました。
写真に撮りたかったけど、生憎カメラが手元になかった。
484可愛い奥様:04/01/30 12:19 ID:FMfe9und
赤子がいるんで横浜駅はもっぱら車で行ってます。
電車を利用するようになったら、浦島太郎状態でオロオロしてる自分が
目に浮かぶわ・・・

京急の横浜駅はエレベーターかエスカレーターの設置は
まだしてないのですか?
京急使いなので、電車に乗るのはまだまだ先になりそうかなぁ?
485可愛い奥様:04/01/30 12:22 ID:QcQdEzND
赤い雲?そんなのが見えたんだ。知らなかった。
地震の前に変わった雲が見えるって話を聞いたことあるけど
それとは違いますよね・・・。
486可愛い奥様:04/01/30 12:26 ID:CzyS1dqu
飛行機雲と夕日の位置関係で赤く見えるそうですよ。
テレビでやってたのは、燃えながら落下している物体に
見えたので何事かと思いましたが。
地震とは関係ないようです。
487可愛い奥様:04/01/30 12:45 ID:QcQdEzND
ありがとう、安心しました。
見てみたかったなあ。
488可愛い奥様:04/01/30 12:51 ID:lOmDGwjo
○○に最近引越した友達が、やたらと対抗してくるので困ってます。
私は主人の勤め先が近い事、アクセスや教育層の厚さで(塾やお稽古事等)
選んで引越してきた青葉台奥ですが「あんなパチンコ屋のある街なんか」と
バカにされています。
別に青葉台最強!とは思ってないから、ひけらかした事が無いのに
ここまで言われると、本当に腹が立ちます。
ちなみにその奥は、青葉台には通りかかった程度で全然知りません。

その奥が「私は子供の為に環境で選んだ。」「高級住宅街だから」と、言われます。
言われ放題で悔しいけど、「環境で選ぶ人がどうしてダイオキシンの街に住めるの?」
とは、口が裂けても言えない。
なんかシャレにならない気がするし。。。でもこれが続いたら言っちゃうかも。
でもそれだけ意識の高い人が、ダイオキシンで話題になる街に住むのが信じられない。

愚痴スマソ。
その街に恨みは無いので、伏字にしますた。その街の方ごめんなさい。
489可愛い奥様:04/01/30 12:55 ID:j5f8L7Ec
>488
対抗奥は横浜市内なの??
490可愛い奥様:04/01/30 12:57 ID:lOmDGwjo
>>489
そうでつ。
知らない人も多いのかな。
でも彼女は話題になってる場所の近くに住んでいるので、
購入の際不動産屋さんから説明は受けてると思うのだけど、
よく解らないです。
491可愛い奥様:04/01/30 13:01 ID:IYZofJgv
>490
突っ込んでごめんなさいね、私、転勤で今横浜奥ではないんだけど、大学まで
青葉台に住んでて、普通の家なのにいろいろ対抗してくる子がいたの…。
いま母がNTなので、もしや…と心配になってしまったのでした。
492可愛い奥様:04/01/30 13:04 ID:xBltyv9J
○園?
493可愛い奥様:04/01/30 13:10 ID:WOuIph9D
ダイオキシンのことは、言ったら余計反発されるのでは?

色々言われるのが面倒なら、持ち上げとけばいいのに。
青葉台なんて、路駐だらけだし、普通のまちですよって言っとけば?
かくいう私も青葉台奥っす。銀行行ってきます。
494可愛い奥様:04/01/30 13:30 ID:IYZofJgv
>493
まあ、住んでましたけど、銀行とお受験ママは多く、パチも確かになぜか増えたwけど、
本当に普通ですよね。
案外ブランド化してるんで、ある種の偏見ありますけど。
お友達の物件の不動産屋さんは売れないから隠してたかもしれないですし、
恐怖を与えるのは確かに良くないでしょうね。
493さんの言うように遜っていたほうが波風立たずにいいと思います。
495488:04/01/30 13:32 ID:lOmDGwjo
>>491
NTではありません。不安にさせてごめんね。
そこの地名をぐぐると、すぐヒットするので解ると思います。
>>493
やっぱりそうですよね。言わないようにします。
ダイオキシン関係だけはマズイと思って、黙っているのですが
なんでこっちだけ、ここまで気を遣わなくちゃいけないのかと。
>>493タンのように大人になれないダメ奥なのです。

青葉台の路駐は本当にひどいですよね。
青葉台東急の駐車場では、マナーの悪い人によく会います。
その奥とは距離をいっぱい置くことにして、逃げます。
お騒がせして、スマソです。
地名は解る人は解ると言う事で、触れない事にします。
496488:04/01/30 13:37 ID:lOmDGwjo
>>493
確かに何故か格安だったと言ってたから、隠していたのでしょうか。
でも不動産屋さんは、そういう事は言わなくてはいけない義務が
あると思っていたのですが。

私は人間が小さいので、向こうをおだてるのは出来そうに無いので
もう付き合いは遠ざかります。
街がどうと言うよりも、単に私より優位に立ちたいだけだと思います。
皆さまありがとうございました。
497可愛い奥様:04/01/30 14:06 ID:YySjcg0w
渡辺真理儲けすぎだよ。
職場の近くの駐車場(コインパーキング)大繁盛だし。
ヌー捨ての後のお仕事ないからため込んでるのかしら。ため込むまでもなく
大財閥の娘だもん関係ないか
498可愛い奥様:04/01/30 14:12 ID:0Y4Q+0sL
497
横浜とどんな関係が?
499可愛い奥様:04/01/30 14:14 ID:xjlXwVRn
>498
渡辺真理って横浜出身ではなかったっけ?
そんないいとこの娘さんとはしらなかったけど。
八木さんちの近くは通ったことあるが。
500可愛い奥様:04/01/30 14:16 ID:YySjcg0w
渡辺真理は横浜の超財閥の家の娘です。
その昔は(明治?昭和初期?)渡辺銀行というのがあったんだよ。
今でもいっぱい土地持ち。
働かなくてもいいほどのね。
501可愛い奥様:04/01/30 14:29 ID:N6qHQ02A
>497,>500
ご本人でつか?
502可愛い奥様:04/01/30 14:33 ID:xjlXwVRn
もしかして、政治家の失言で倒産した銀行ですか?
倒産したのに土地は残ったんですね。
503可愛い奥様:04/01/30 15:13 ID:AS4ElJpL
>478
反町奥ハケーン
最近駅の写真撮ってる人よくみかけるね
私は地下化結構楽しみです
今までベビカかついで階段きつかったからさ
504可愛い奥様:04/01/30 16:24 ID:4HvFTOtu
>503
私も反町奥です。
エレベーターできるけどずーっと向こうの横浜寄りなんだよねぇー。
私もベビカをかついでよっこらしょ...から解放されるかと思ったんだけど。

ところで、青葉台っておハイソなニホヒがするらしいですが実際そうなの?
なんか横浜だけど横浜の雰囲気がないような東京っぽいような。
年寄りばっかの反町とは違うんだろうなぁー。
505可愛い奥様:04/01/30 16:57 ID:WOuIph9D
青葉台奥です。
なんとなくオサレとかハイソとかってことになってるけど、実際そうでもないよ。
ハイソな人も居るとは思うけど、
団地や社宅やフツーのマンソンに住んでるフツーの人のほうが多いと思う。
私はたまプラとかの方がハイソって感じがするんだけどな。

>横浜の雰囲気がない
そうなんです。横浜のはずれwですから。
横浜出るより渋谷の方が近いの〜。
でも一応ランドマークタワーは見えますよ。はるかかなたに。
・・・あっ今日は見えないや。
506可愛い奥様:04/01/30 16:58 ID:LPxRKDQp
仕事で良く青葉台には行ったけど、駅から少し離れると
緑は多いし、雰囲気よかったですよ。
山の手って感じ。

渋谷などへのアクセスはいいけど、東京駅の方や
横浜へは出づらく感じたな。
507506:04/01/30 16:59 ID:LPxRKDQp
あ、ほとんど同時UPです。
>>505さんの「渋谷」書き込みを受けてのレスじゃないので
気にしないでくださいね。
508可愛い奥様:04/01/30 18:13 ID:DiNPfMlD
>504
上のほうに出てきた青葉台育ちの転勤奥ですが、本当に普通ですよ。
なぜこんな人が住んでるの?というくらい人は多いですが。

まあ、506さんの言うとおり横浜へのアクセスが悪いせいか、大手町あたりへの
アクセス抜群のせいか横浜都民と言われてました。
私は横浜っぽいとこにあこがれてたんで反町のあたりに結婚して一時住んでました。
横浜から一駅なのにあののんびりした雰囲気の松本商店街とか、
大好きでしたよ。
でも地下化になるとなったら雰囲気かわりますね。
509可愛い奥様:04/01/30 18:17 ID:wtGz6CXh
>>499
八木さんちって何処でつか?
510可愛い奥様:04/01/30 18:28 ID:OXqFhUAB
え?青葉台とかたまプラって、おハイソ&オサレですかね?
あざみ野住民なので、徒歩や車でよく行くけど、
所詮、田園都市線は田舎ですよ・・・。ホント。
その上、最近、DQNな人も増えてきてるし。困ってます。
511可愛い奥様:04/01/30 18:40 ID:LYnp9AkV
>>509
510さんの住むあざみのでした。
あざみのは結構有名な人が住んでるイメージ。
大学の研究室のOB名簿でハケ−ン!したので八木ヲタの友人と行きました。
もうご実家にはもういらっしゃらないようなので、
行かないでくださいねw。
512可愛い奥様:04/01/30 18:43 ID:9uu1U+1u
私もあざみ野育ち、あざみ野奥です。
駅前のダイコクドラッグが品がなくて許せーん。
でも、安いから行ってしまう。

路駐も異常だし、DQNが増えてきた気がする〜!!
あと外人さんを最近よく見かける。
白人は英会話スクールの先生?とか思うけど、
南米系やアジア系の方がこんなローカルな街に何の御用?と思ってしまう。
513可愛い奥様:04/01/30 18:47 ID:FRi7JbVo
みなとみらい線開通で元町限定グッズが気になるなあ。

地域限定・期間限定に弱いアテクシ・・・。
514可愛い奥様:04/01/30 18:58 ID:Oc0GLit3
今年の選抜高校野球、横浜の学校は出場しないんですね。
ガッカリ
515可愛い奥様:04/01/30 19:05 ID:pYxuRpzR
反町地元ですw
今は違うところに住んでるけど。
なんか感傷的になってしまう。
516可愛い奥様:04/01/30 20:14 ID:mPHljgts
>514
今年はものすごくやる気ないからねw
横浜に至っては練習してるのか?と聞きたくなる。
今年の相模のTシャツが早くも見たい。
(去年は「開かずの門が開かれた」的な言葉がつづられていた。
まぁ結局は開かなかったんだけどねw)
↑これはセンバツには出た事あるのに夏が出れないから今年はその鬼門を破る的な意味だったらしい
517可愛い奥様:04/01/30 20:19 ID:wW1n1KXB
>>500
じゃあ、正式には「渡邊」なんだね。>渡辺真理
518可愛い奥様:04/01/30 20:27 ID:/r3apacJ
青葉台ってどこにあるの?
って感じですね。
横浜市内?
519可愛い奥様:04/01/30 20:35 ID:w8XWkipE
>>518
あーた、それ言い過ぎw
520可愛い奥様:04/01/30 23:17 ID:PDqi9K70
みなとみらい線のニーズがいまいちわからん。
たった4キロで駅6つ。
なんたら高速鉄道って会社は、どことどこの資本なの?
詳しい奥いますか?
521可愛い奥様:04/01/30 23:41 ID:tuph3lar
>520↓こんなかんじらしいです。
http://www.minatomirai21.com/reference/company.html

私もいまいちニーズがよくわかんないんだけど、結局観光客向け
なんではないの?大騒ぎしてるけどたった6駅なんだよね。
麻布十番のときもそうだったけど、訪れる人が多いわりに不便だった場所に
開通するっていうのがすごいことなのかな?
522可愛い奥様:04/01/31 06:08 ID:c1Rw99Ay
>>521
県庁に行くのには便利になるよ。
主婦は関係ないかもしれないけどね。
便利になる人はたくさんいるんだよ。
523可愛い奥様:04/01/31 10:39 ID:g7/YB0Op
みなとみらい線 2900億円だって。
横浜市金持ち。
でもあのあたりの観光スポットは桜木町駅から
お散歩気分で行くのがよかったんだがな〜
524可愛い奥様:04/01/31 10:40 ID:g7/YB0Op
みなとみらい線 2900億円だって。
横浜市金持ち。お決まりだけど、アヤスィ〜臭ぃ・・・
でもあのあたりの観光スポットは桜木町駅から
お散歩気分で行くのがよかったんだがな〜
525可愛い奥様:04/01/31 10:41 ID:g7/YB0Op
ありゃりゃ、失敬!
526可愛い奥様:04/01/31 13:50 ID:hwLhVp+V
昨夜のTBSニュース(夕方6時台)で横浜の不法投機のヤツありましたが
勝手に携帯会社のゴミを盗んでそのままゴルフ場横に捨てた。

訳は「そんなこと聞かないで下さいよっ」と言ってたがきっと好きな人でもいるのかな?
35にもなってそんな状態も情けないし親も「うちのこはそんなことする子じゃありませんっ」

いったいどの辺の人なんだろう
527503:04/01/31 14:02 ID:oZ4JzYN/
反町奥 けっこういるのね
で さっそく今日散歩がてら横浜駅いってきまつた
まるで違う駅のようだったYO!
帰りは東横乗ったんだけどエレベーター完備で
ベビカにはホント楽になりましたわ
528可愛い奥様:04/01/31 14:03 ID:QLXjjizg
東横線最後あげ
最近行ってないが前、頻繁に行ってた時
東横線の桜木町駅前の交差点の
青信号の音楽
誰かさんと誰かさんが〜ちゅちゅ、ちゅちゆ〜(今もある?)
が懐かしい。
529可愛い奥様:04/01/31 14:24 ID:CsA82tAw
>>513
みなとみらい線開通記念で西口付近でブルーダルメシアンの
ぬいぐるみを配ってた(3000円以上買い物した人)ので、
もらってきました。かわいい!
おばさまたちは係りの人に早くしろとか言いたい放題でしたわ。
でも、ヤフオクで出るんだろうな〜
530可愛い奥様:04/02/01 01:21 ID:nOhncDpx
中華街、しばらく行ってないから行きたいんだけど、
当分すごい人出になりそうだなあ。
531可愛い奥様:04/02/01 01:44 ID:Bfc0yIdf
今日がみなとみらい線の開通だと思って、
旦那と一緒にいそいそと出かけてしまった。
案内板もなかったので、おかしい…と思いつつウロウロ。
思いきって駅員さんに聞いたら「明日ですよ」
と冷たくあしらわれてしまった。ショーーック!
532可愛い奥様:04/02/01 08:41 ID:SNUE4oCq
>>531
サザエさんのようですね。
533可愛い奥様:04/02/01 08:57 ID:qiN+x+SG
ラバーの服に興味ない?体全体を皮膚呼吸もできないコーティング素材のピタピタの服で体を拘束されたいと思わない?
534可愛い奥様:04/02/01 14:57 ID:FysmlQMf
>524
横浜市だけがお金出してるわけじゃないんだろうけど
市営地下鉄初乗り200円なのに、MM180円なのが解せない。
観光客&県庁勤めの公務員相手なら
ゆりかもめみたいにボッタクレばいいのに!と思ったが
ここのMM奥様に怒られちゃうわねw
535みなとみらい奥:04/02/01 16:24 ID:kdvXff/f
本日みなとみらい線見に行ってきました!
今まで閉鎖されていたクィーンズスクエアの地下の部分が
オープンになっていて、こんな構造になっていたのね、とびっくり。
駅ホームが吹き抜け上から見れて、開放感抜群でしたよ〜。

今日はクィーンズはいたるところに人がいましたよ。
ペイバックキャンペーンとかの効果もあるんですかね?
一風堂の行列もいつもの3倍くらいでした。
無印良品が閉鎖した跡地は、旭日屋書店とかが入るようでした。

>>534
バスと同じくらいの値段(210円?)と思っていたので、
180円だったのにはびっくりでした。
雨の日とか横浜駅からタクシー乗ってたりしてたので、
それを考えると格安です。もうちょっと高くても
乗る人は少なくないと思うんですけど、JRに対抗するためには
これくらいの値段にしないと駄目なのかな?

536可愛い奥様:04/02/01 16:29 ID:T9hhyaRr
新山下町にできたシマチューホームズ、久々に燃えた。
半年分くらいは消耗雑貨買ってきたよ。いく価値絶対
ありまっせ
537可愛い奥様:04/02/01 16:34 ID:ZK4h+tY0
おお、続々と新鮮なリポートあんがと。
シマチューずえったい行くわw
538可愛い奥様:04/02/01 16:35 ID:qTJHaEle
なぜか、MM線と東横線が直通運転でないと思い込んでいた私。
これから桜木町に行くには、横浜で乗り換えか…ちっ…なんて
どうしてそんなこと考えたのだろうか???
539可愛い奥様:04/02/01 16:39 ID:FysmlQMf
まちB桜木町スレみてきた。
なんかちょっとウルウルきたよ。
あー、最後の桜木町駅見納めしてくればよかった…

>538
MM線がいくのは みなとみらい だから
正確に言えば、桜木町にはいきませんわよw
540可愛い奥様:04/02/01 17:35 ID:pRq16Wa6
>>538
JRか地下鉄使えばいいんじゃないの
541538です:04/02/01 19:30 ID:TZllgBHS
そうなんです。MM線は桜木町に停まらないんですね(涙)
夫に指摘されて気がつきました…(大恥)
542可愛い奥様:04/02/02 06:23 ID:Uu+GUJue
みなとみらい線、超混んでた。
途中駅は結構空いてたのよね、日曜だから。
乗った方、お疲れ様です。
543可愛い奥様:04/02/02 13:44 ID:CY5aXOrs
いつも車乗ってると(午前中買い物行く時)FMヨコハマで
「フジタクーン?」「はーいフジタですー今日は○線×駅に来ていますー」の人が
昨日はチャイナ着てみなとみらい線をレポートしていた。

1度あのロケ?隊に遭遇してみたいのだが
544可愛い奥様:04/02/02 13:59 ID:b4Asnc8D
フェリスに通ってた私には、夢のような話・・・。
桜木町で乗り換えるとき、ホームに吹きすさぶ風の寒かったこと!
ほーーーんと原っぱだったよ・・・。
545可愛い奥様:04/02/02 14:24 ID:B3ZMpgF5
>544
私もフェリスに通ってた。ほ〜んと夢のようだね。30年前には、
MM21のあたりは、三菱の造船所?ドッグだったのよ。朝8時に根岸線
に乗り換える時毎日作業員がラジオ体操してたわ。海風が身をきる様に
つめたかった。
546可愛い奥様:04/02/02 14:25 ID:B3ZMpgF5
>544
私もフェリスに通ってた。ほ〜んと夢のようだね。30年前には、
MM21のあたりは、三菱の造船所?ドッグだったのよ。朝8時に根岸線
に乗り換える時毎日作業員がラジオ体操してたわ。海風が身をきる様に
つめたかった。
547可愛い奥様:04/02/02 14:59 ID:KSoesGb3
>544-545
今日、入試でございます。今頃、面接かな?
在校生は、思いっきり朝寝坊&ゲーム三昧ですわ。嫌になる・・・
548可愛い奥様:04/02/02 15:25 ID:oo0lXMDu
今度、美しが丘に引っ越します。
趣味のフラワーアレンジメントを続けたいのですが
オススメのお教室あったら教えてください。
549可愛い奥様:04/02/02 17:24 ID:QdnSADeH
なんだかみなとみらい線できてますます本牧は
寂しい事態になってますねー。ホテルはつぶれたし、
私の好きだったKEYUCAはワールドポータースに移転しちゃうし、
サティと映画館だけはなくならないでよ! 山手に住む私に
とって本牧だけが駐車場代そんなに気にしないで日常の買い物できる場
だったんだから。。住民の方もさぞかし心配でしょうね
これからどうなるんだろ?
550可愛い奥様:04/02/02 17:42 ID:tEjK+B6Q
>549
本牧、地下鉄通るとか通らないとかって話、昔なかったっけ?
マイカルもできた当初はデートスポット的だったような…
シネコンもまだ珍しい時代だったし。
あの辺、薬局やらファミレスやらできちゃって
なーんか庶民的な雰囲気になっちゃった。
万損建設じゃなく、戸建ての住宅街にすればよかったのにね。
551可愛い奥様:04/02/02 17:54 ID:QdnSADeH
マイカルできた当初はほんとにおしゃれな
存在だった。アポロシアターの支店があったりして
ブランド店ばかりだったし、今は庶民的な店子が入っても
すぐにつぶれてしまい、どんどん空きスペースが
増えてる状態。今は空き地にマンソンがどんどん立ってるけど
誰も入ない物件も増えてスラム化していくんではないかと思うくらい・・。
552可愛い奥様:04/02/02 18:01 ID:CY5aXOrs
バブルの賜物ですな
553可愛い奥様:04/02/02 18:25 ID:Fvgwacta
バブリーな本牧はホント楽しかった。懐かしい。
地下鉄の終点を間門に、って説もあったんだよね。
でも地下鉄の乗り入れを反対したのが本牧の住民。
554可愛い奥様:04/02/02 19:51 ID:aFxvO4cI
マイカル、昔はお洒落だったよね、ホントに。
FOB-COOPもあったし。好きでした。でもいきなり無くなってた。
ケユカも移転とは。。あとBO CONCEPTも夜逃げしたし。
ここのBOには散々な目に遭わされたもんだ。
注文した品が届く前に何の連絡も無く倒産しちゃって。



555可愛い奥様:04/02/02 23:18 ID:SD64pdXZ
>>528
それは、信号が青に変わった瞬間に走らないと向こうの岸までいけないと
昔から有名なあの信号かしら。

もちろん不便なんだけど、あれはあれで残っていてほしいなあ。
556可愛い奥様:04/02/03 00:04 ID:7pDEZ4Xp
今日市営地下鉄朝送れていたそうですね。
 入試の方大丈夫だったでしょうか?
557可愛い奥様:04/02/03 06:04 ID:Ux43i2VD
地下鉄に飛び込むのは止めて欲しい。
飛び込んで重体なんてのはもっと止めて欲しい。
558可愛い奥様:04/02/03 07:16 ID:pS1Q/EcC
>553
そうなんだ!?何考えてるんだ本牧住民。地下鉄が
通ったほうが地価も上がるだろうに・・。
>554
それはひどい目にあいましたね。あそこのBOだけがなくなったのかと
思いきや、倒産してたのね。関係ないけどPIA IMPORT(だっけ?)も何時の間にか
どこにもなくなってしまったけど、あれも日本から撤退したのかな?
559可愛い奥様:04/02/03 10:02 ID:GcFCuAjC
>>553
本牧の住人もそうかもしれないけど、反対したのは本牧通りの商店街じゃなかったかと・・・
>>554
私的にはF.O.Bが出来た時点で藁にもすがる思いなんだな・・・と思ってたら案の定だ。
正直今のマイカルには怖くて一人じゃ行けない。(除。サティ)
一人でふらふらしてたら、柱の影には悪の組織・・・、さらわれちゃって、空き店舗の所に
掛かってるアミで簀巻きに・・・気がついたら薬中になってて・・・と脳内本牧ストーリーw
もしサティがなくなったらきついな・・・
ケユカも短命に終わりましたね・・・結構好きだったのに
560可愛い奥様:04/02/03 16:41 ID:lFsNGgVh
age
561可愛い奥様:04/02/03 21:43 ID:tgC5eOGe
HOMES逝って来たよ〜。
やたらでかくて全部回りきれなかった…w
あ。小さなサイズだけどダウナーもあったよ。
でもコストコの方が安いんだろうな。
562可愛い奥様:04/02/03 21:54 ID:HW1yhKvG
>>561
おぉ〜 私も今週中に行こうと思ってます。
ずいぶん広いみたいだけど、ちょっとお茶なんかできるコーナーありますか?
自販機とベンチ程度かなぁ。
あの手の店にいると、なぜか口が渇く私。
563可愛い奥様:04/02/04 00:31 ID:BhSE1Iyz
最寄り駅が横浜駅なのですが、終電2本前?の東海道線で寝過ごしてしまった旦那。
戸塚駅で慌てて降りたものの、上りの終電は行ってしまった後・・・
慌てて降りずに大船駅まで行けば、上りの京浜東北に間に合ったのに!
はまっこ暦の浅い彼はまだ横浜の環状ルート(?)を理解してなかったようです。

タクシー代をちょっとでもケチるために、市営地下鉄で上大岡まで行き
多分今頃タクシーを拾っていることでしょう。
これに懲りて電車では座らないで帰ってきて欲しいものですわ。
あーねむ。
564可愛い奥様:04/02/04 02:08 ID:W914N6J4
561>562
存在は確かめなかったけど、コーヒー屋さんとオムライス屋(?)さんと
あともう1件、、、忘れちゃったけど、、、3軒ほどあるみたいでしたよん。
私はジョージアを買って車で飲みました。
(↑自販機が100円でしたよw)

明日には次のチラシが入るのかな?
破格の値段もオープン当時だけなんでしょうね〜。
565可愛い奥様:04/02/04 03:05 ID:a7GB6HCN
今日渋谷まで行くのに東横線使ったら
もーーーーー混んでるわ混んでるわ・・・
あんなに混むならみなとみらい線なんて作らないでほしかったかも
566可愛い奥様:04/02/04 07:27 ID:RYcs3GU+
>564
そうそう。あの値段がずっと続くならネ申!とおもった。
だけど、あのままだと本牧サティが危ないのでは?
2Fの家具は全然安くないし、商品も目当たらしさはなかった。
2Fにいると目がちらちら、頭痛。よくあんなところに
ずっといられるね。店員。たぶん環境ホルモンとびまくり
なんだろう。
567可愛い奥様:04/02/04 15:19 ID:7/X65h44
港南区かもめ幼稚園ですわよ、奥様!

この人たち、おソロのシャツ着てるよ…
幼稚園ママって嫌だ〜
568可愛い奥様:04/02/04 15:29 ID:8gN5pQvI
え…ママン達でおそろいなの?
毎日が学園祭ですか
569可愛い奥様:04/02/04 15:34 ID:OOMD1Nyi
イベントの役員さんじゃなくて?
570可愛い奥様:04/02/04 16:06 ID:7/X65h44
>569
卒園記念に花壇つくりましょう!ってTVに応募したのだが
どうやら役員でもなんでもなく、ただの仲良し組有志みたいよ<おソロママン

ところでバレンタインのチョコ買出しに
赤レンガのカルディまで行こうかと思うのですが
幼児×1、べビカ×1で横浜駅を
地下鉄→東横まで乗り換えなんて無謀だよね…
東横線横浜駅、激しく不便になったとか<オカン談
571可愛い奥様:04/02/05 10:25 ID:DbUz9SN1
>570
まさに昨日、その横浜駅でえらく歩き回りましたw
私も地下鉄人ですが、東横線への乗り換え連絡通路(みなみ通路?)が
長い長〜い道のりで、以前のジョイナス高島屋経由より
大分遠回りさせられているような印象でした。
エレベーターも狭いし、階段はところどころにあるし
バリアフリーとは無縁な横浜駅を痛感。
572可愛い奥様:04/02/05 10:58 ID:uqE/M3CI
戸塚、とか平塚
駅から徒歩不可能圏。
車で10分くらいの山切崩したような
分譲用の土地って一坪いかほど?
横浜市っていってもねぇ・・・
573可愛い奥様:04/02/05 11:23 ID:q//6rnv8
横浜市っていってもねぇ・・・

山切崩したような危ない所じゃ・・・
574可愛い奥様:04/02/05 11:49 ID:T/mIXAfn
横浜って言ってもねぇ・・・
横浜市に住んでいながら、ついつい、
「今日は横浜に行こうか!」
とか言ってしまうのって、横浜市民失格?
575可愛い奥様:04/02/05 12:09 ID:k2/XtxrN
>>574
私も「横浜行かない?」と言ってます・・・。

昨日渋谷から東横線で横浜駅まで帰ってきたけど
みなとみらい横浜駅のエスカレーターが激混みで、大変でした。
めんどくさいことになったなぁ。
576可愛い奥様:04/02/05 12:14 ID:u0qdi1R2
県外の人に「横浜」て言うときは横浜市のことで、
県内だと横浜駅周辺を指して使う。

のですが。わたしは。それも失格?
577可愛い奥様:04/02/05 12:30 ID:T/mIXAfn
574の続きですが、私達の場合横浜駅周辺のみならず、
みなとみらい地区も「横浜」です。
これって、認識間違ってますかねぇ?
ちなみに、赤レンガと言えば、廃墟だった頃の赤レンガを
柴○恭平さんが走っている姿を思い出すのは歳のせい??
578可愛い奥様:04/02/05 12:35 ID:+Bbe8kI5
言う言う。「横浜行ってくる」って。
でも桜木町に行く時は「桜木町」って言わないと
家族は「横浜駅周辺」だと思ってしまう。

来週横浜に帰るから みなとみらい線に乗れる〜
579可愛い奥様:04/02/05 13:29 ID:bz+eSUM5
私もまさに「横浜駅」に行く時に「横浜行ってくる」
あとは桜木町とか元町とか地名(駅名)で言っちゃうなぁ
580562:04/02/05 13:36 ID:NhzYY4q9
>>564サン
情報ありがとうー。行ってみます。
581可愛い奥様:04/02/05 13:40 ID:YRXbMozh
しまちゅーにはラーメン屋がありました。無難に安くチャーシューが大きくて食べごたえはあるんだけどちょっと私にはしょっぱいかな。
今からしまちゅーいってきます。
582可愛い奥様:04/02/05 13:48 ID:T/mIXAfn
ちょっと前の赤レンガは廃墟感こそありましたが、
静かで人影もあまり無く、中学・高校時代に
デ−トなんかでよく散歩しました。
今の赤レンガを否定してるわけではないですが、
(子供を連れてショッピングに行くもので・・)
写真に収めてみたいと思う景色がまた一つ減ってしまった気がします。
「昔はこうだった・・」なんて、そろそろおばちゃんかな・・・
583若いぃ?奥様:04/02/05 14:07 ID:T/mIXAfn
ところで、みなとみらいのジャックモ−ルのそばに
大塚IDCの看板を掲げたビルが建ってますが、
大塚家具のショ−ル−ムが新たにできたのですか?
まだOPEN前?事務所なのかしら・・・
584可愛い奥様:04/02/05 14:13 ID:GbnTiFAx
>538

あの付近に住んでた奥ですが、橋のとこにあるんですよね。
あれは大塚IDCではないんです。
国際デジタル通信株式会社 =
(現)ケーブル・アンド・ワイヤレス・アイディーシー株式会社
という会社のビルですよ。
585可愛い奥様:04/02/05 14:14 ID:GbnTiFAx
あ、583にでした。
586可愛い奥様:04/02/05 14:21 ID:VOHphWkS
中高のデートの景色って川とか山とか緑のイメージが残ってます。
ハイ、横浜市のチベットといわれていた場所出身です。
587可愛い奥様:04/02/05 14:23 ID:NhzYY4q9
元町横の川に浮いてる船で生活しているスラムのような景色。
横浜って変な町だと子供心に思ったもんだったな。。
588若いぃ?奥様:04/02/05 14:27 ID:T/mIXAfn
>>585サン
そうなんですかぁ・・・残念。
でっかく「大塚IDC」なんて、
ビルのてっぺんにあったものですから、そうなのかと。
横浜三越の大塚IDCは駐車場事情が悪くてねぇ。
最近はもっぱら、みなとみらいの「フラン・フラン」
「OKAY」「モ−ダ・エン・カ−サ」あたりを
ふらふらしてたので、新スポット誕生に期待してたのですが。
589若いぃ?奥様:04/02/05 14:34 ID:T/mIXAfn
>>586サン
場所は違うかもしれませんが、私もチベット育ちです。
地下鉄が通る前はひと気温違うと揶揄されました。
ハイ、昔は緑区で、家の場所は移っていないのに
いつのまにか都筑区になったところです。
590可愛い奥様:04/02/05 15:15 ID:up2TK4CF
1986年ごろ、今のドンキ斜め前位にあった
踊り場wってなんていう名前だっけ?
591可愛い奥様:04/02/05 15:17 ID:ZXXx3IRH
サーカスのこと?
592可愛い奥様:04/02/05 15:34 ID:GoHtHxTR
サーカスが斜め前はびみょーじゃない?
593可愛い奥様:04/02/05 15:55 ID:bz+eSUM5
ドンキはバンドホテルを潰してできたんだっけ?
594可愛い奥様:04/02/05 15:59 ID:T/mIXAfn
バンドホテルでも確か踊れたような・・・
撮影でも何度か使われてましたよね。
あそこのライブハウスは好きでした。
2,3回かお遊び程度のライブなるものを開きましたが、
雰囲気は最高だったんだけどなぁ。
595可愛い奥様:04/02/05 16:01 ID:vgOdp+/D
そうそう、あれはショックだった・・・
土器の斜め前には昔から踊り場なんてないよ?
ベイサイドクラブの事かい?
596可愛い奥様:04/02/05 18:05 ID:juH1Vo+c
ベイサイドクラブ!なつかしい〜年ばればれだな
597可愛い奥様:04/02/05 18:41 ID:T/mIXAfn
>>584サン
よく読み返してみたら、「橋のとこ」と・・・
そこは違うところかな?
みなとみらいの「トイザラス」の向かいあたりにあるのですが・・
大塚IDCと大きく書かれた看板が掲げられたビルが・・・
やっぱり関係ないのでしょうかねぇ。
598可愛い奥様:04/02/05 18:52 ID:vzeRMDcL
関係おおありです。大塚はみなとみらい地区に
大型店舗出店予定です。もうおととしくらいから準備
してましたよ。あの看板のある建物かどうかは知らんけど。
599可愛い奥様:04/02/05 18:53 ID:vzeRMDcL
↑今四季報で確認したら2004年春開店予定ですた
600可愛い奥様:04/02/05 18:59 ID:IhE5DhaN
>597
584です。
すみません。
てっきりみなとみらい大橋のそごうよりのIDCビルと
勘違いしてしまいました。
ジャックモールの横のことを仰ってたのね。ああ、恥ずかしいです〜。
それでは三越のはどうするのかしら。
601可愛い奥様:04/02/05 19:01 ID:Omn/Bmp8
    モナーレス
   ∧_∧  
  ( ´∀`)  このレスを見た人はコピペでもいいから
  (    )  10分以内に3つのスレへ貼り付けて欲しいモナ。
  | | |    いい子にしていればモナがお家に遊びに行くモナ。
  (__)_)  モナとゲームしてご飯食べてお風呂入って一緒に寝るモナ♪
602590:04/02/05 19:14 ID:up2TK4CF
ベイサイドクラブだわぁーー!
鈍器斜め前は嘘でした!(ごめんね)
そうです、首都高の入り口付近の海がわだぁ。
すっきりした!ありがとね。
603可愛い奥様:04/02/05 19:37 ID:oEOgxyzC
踊り場といえば、クリフサイド…。バンドホテルとは関係ないけど。
604可愛い奥様:04/02/05 19:41 ID:CXgwrNlb
クリフサイドって夜な夜な紳士淑女がレッツダンス!しまくってるって本当?
あの中では「shall we ダンス?」な世界がくりひろげられているのかすぃら?
605可愛い奥様:04/02/05 21:06 ID:up2TK4CF
あの辺を思い浮かべると、私の頭の中に
桑田さんの♪恋人も〜濡れる街角〜〜〜♪が流れる・・・。
606可愛い奥様:04/02/05 21:30 ID:T/mIXAfn
>>598 >>599>> 600
情報ありがとうございます!
おかげですっきりしましたぁ。
これで、だんな・子供をトイザラスに置いといて、
一人でゆっくり見回れるわ。
607可愛い奥様:04/02/05 22:01 ID:QcY7exHK
>>604
私は行ったことないから知らないけど、たぶん紳士、淑女が踊っているんだと思うよ。
実家父宛によくダイレクトメールが来てた。(父は開業医)
608可愛い奥様:04/02/05 22:03 ID:24meldN8
奥様、ポーラスターとスターダスト覚えてます?
609可愛い奥様:04/02/05 22:05 ID:NhzYY4q9
スターダストもうないの??
610可愛い奥様:04/02/05 23:01 ID:izrTlHIm
>>602
よかった!思い出してもらえて!
>>608
覚えてます?って、なくなったんですか?>スターダスト!
611可愛い奥様:04/02/05 23:03 ID:izrTlHIm
そうそう、チャーミングチャーミング♪
2/24tue-29sunだそうです。
毎年この時期だし知ってるか・・・・
612可愛い奥様:04/02/05 23:24 ID:XYEidFzZ
ご意見きかせてください。
横浜駅から2駅離れたところに引っ越してきました。
休日に横浜駅近辺のデパートやお店をまわりやっと買い物事情が呑みこめてきました。
しかし、横浜駅を少しでも離れるとさっぱりわかりません。
皆さんの投稿にある大型スーパーやショッピングセンターなども何駅が最寄なのかすら、ちんぷんかんぷん!
で、思ったのですがウチは日経新聞をとっているためチラシがほとんど入ってこないのです。
一般紙を購読すれば、山のように広告が入ってきますよね。かなり広範囲なお店情報が得られるのでしょうか。
以前の引越でも感じたことですが、チラシの情報って、その店がたとえ自宅からかなり遠い場所であったにしても、
紙面に書かれている地図で店の所在駅をなんとなく頭にいれたりして、かなり地理感覚を養うことができていました。
やっぱ、購読しようかな、一般紙・・・でもお金が・・・・!!
チラシ、重要ですよね??
613可愛い奥様:04/02/05 23:30 ID:NhzYY4q9
同じ販売店で扱っている一般他紙に、一ヶ月だけ交換してもらうことできますよん。
614可愛い奥様:04/02/05 23:31 ID:GDUGrngs
皆さんチャーミングセールで何を買う?
なんか「セールのために用意したセール専用品」
みたいなものばかりで、結局ぶらっとするだけで
いつも何も買わずに終了してしまうよ。
615可愛い奥様:04/02/05 23:34 ID:8bgylR/E
友達作るとか住んでいる所の最寄駅近辺でパートとか
して情報得れば?私は小梨ですがそうして開拓しました。

それかお金は掛かるけれど朝刊だけでも数ヶ月だけチラシ
目当て一般誌取ってみればいいのではないでしょうか。
616可愛い奥様:04/02/06 00:07 ID:9eXR59Eq
日経とってる新聞販売店にTELして
「広告入れて」といったら入れてもらったって
話きいたことあるけど。販売店によるのかな。
(たいてい他紙も扱ってるのでチラシはあるはず)
617可愛い奥様:04/02/06 00:09 ID:jWcKalrY
>612
うちは80%ぐらいチラシ目当てで新聞取ってるなぁ。
夫はネットニュースしか見ないし私しか読まないのだけど。
我家も横浜駅から2駅のところで、入ってくるチラシは
半径10kmぐらいのお店・・・・かな。
面白いよね、チラシ見るの。
618可愛い奥様:04/02/06 07:28 ID:sDG/ucHj
>612
うちも日経しかとってないけどチラシ自主的に
入れてくれてます。サービスのつもりなのかな?
販売店によって全然対応違うんですね。

ところで昨日元町にいったらさすがに土日並に混んでいましたね。
平日の寒散とした元町でマッタリが好きだったんだけど、
つぶれる店も多かったから、活気が戻ってきたのはよかったですね。


619可愛い奥様:04/02/06 08:20 ID:AAS7xpfE
>>614
セール情報入れた611ですが、実は私も禿同です
実際自分がバイトしてた時にもセール用仕入れてたし・・・
620可愛い奥様:04/02/06 08:23 ID:5KkFZd0Z
>612
618サンのは私のことかも…
うちも日経ですが、これは販売店によります。
どこの店でも配達OKの地域ならば入る時に「チラシ入れてくれるなら」と言ってみる。
(場所によっては日経配達はここって決められてる所もあり)
うちは朝日と読売どちらでもなのだが、朝日の方がチラシ量が多いので
そっちでまず聞いてみたら「朝日自体の配達数とチラシ数がほぼ一緒なのでまず難しい」
読売に聞いたらば「(確約はできませんが)余ったら入れるようにします」と。
でも毎日分厚い広告来ますよ、スーパーとかは必ず入る。
621可愛い奥様:04/02/06 08:37 ID:blxg22yx
>584
全然気にすることナシ!
622可愛い奥様:04/02/06 08:48 ID:JUTgEGtz
おおおチャーミングセール。
あれはやってる人たちにとってはすごい祭りみたいだよね。
夜中に見かけたけど、すごい騒ぎだった・・・w
623可愛い奥様:04/02/06 13:42 ID:/3froG2b
よ、夜中っすか・・?
624可愛い奥様:04/02/06 15:01 ID:xGxBN5QX
すみません。教えてください。
今度地方からのお客さんを中華街に連れて行くことになりました。
当方、生まれも育ちも横浜ですが、中華街にはほとんど行ったことがありません。
無難にオススメの店ってありますか?
辛いのが苦手なので四川料理はあまり・・・。
過去スレでガイシュツとは思いますが、よろしくお願いします。
625可愛い奥様:04/02/06 15:22 ID:AAS7xpfE
>>624
私は市場通りの翠香園!
食事して、帰りのお土産にはチントイ(ごま団子)を是非!
その場で出来たてを食わせてやって下さい(゚д゚)ウマーです
しかし上品な味付け、上品なお値段です。会社のお金で食べに行くならお勧めww
安くすませたい。中国にいる感じを味わいたいなら香港路の仁華!
でも地方からくる人だったら、萬珍樓とか華正樓etcの有名所の方が
「中華〜〜」って思って頂けるかも
均元楼(中華街大通り)とかも美味しいんだけど内装の古さが・・・好みによります
均昌閣(〃)も綺麗でそんなに高いって程でもない。内装綺麗。
あくまでも私の好みなので・・・
626可愛い奥様:04/02/06 15:54 ID:T2RpyIwt
中華街のお店は接客に難あり・が多いと思いますので
ここはごく普通に聘珍樓がお勧めです。「さっさと食べて早く帰れ!」って
感じのお店が多いなか、味はもちろんのこと雰囲気もいいですし。
それに全国どこの人でも知ってるから喜ばれるのでは?
1階の飲茶フロアは完全禁煙なのも気に入ってます。
飲茶の某有名店は味の素がキツイから敏感体質の人は大変。
627624:04/02/06 16:07 ID:xGxBN5QX
中華街情報有難うございます。
横浜にいながらホント行かないんですよね。
適当に大きな店をみつくろって失敗するのもイヤだし。
早速、調べてみます!
628可愛い奥様:04/02/06 16:23 ID:AAS7xpfE
>>626
確かに日本にあってあの接客には( ゚д゚)ポカーンって時多いですね〜
最近じゃあ、それもまた外国気分でいいかと思って楽しんでいるんだけど。
(って思わないとブチ切れそうだからw)
>>627
いい店見つかるといいですね
オジサン達つれてくならオペラグラス持ってって、牌楼の彫りを見せても面白がります
ご参考までに
ttp://www.j-area2.com/hama/chinatown/index.html
629可愛い奥様:04/02/06 18:47 ID:TO8KJuVE
クィーンズにボダムやレゴやビルケンの店があったなんてー!

今度早速いってみよ。
630可愛い奥様:04/02/06 21:38 ID:jWcKalrY
>626
飲茶の某有名店ってどこ〜?
気になるわ〜。

私は点心の有名店だとM珍の方にいくのだけど
もしかしてMのことかしら…。
631可愛い奥様:04/02/06 21:49 ID:uSIJ8wPU
中華街の接客・難ありに禿堂!
でも街の雰囲気はあそこに行かないと味わえないしねえ。
最近できたDASKAはどんな感じだすか?
632可愛い奥様:04/02/06 23:27 ID:t8B/bOpf
>>626
聘珍って、都内の某ホテルに入ってるし
633可愛い奥様:04/02/06 23:42 ID:Dzxhzvev
>>632
だから626タンもそのへんは配慮した書き方してるよ。
中華街ぶらつき+店の雰囲気も安全牌、って充分わかるけど。
634可愛い奥様:04/02/07 00:36 ID:70/0lhYe
http://girlmeetsboy.no-ip.com
ここってどうなんだろ?
けっこうよさげだけど
635可愛い奥様:04/02/07 00:50 ID:1FfcmMJ7
636可愛い奥様:04/02/07 00:51 ID:1FfcmMJ7
>>634
ブラクラ

ageでclick煽ってるし
637可愛い奥様:04/02/07 10:55 ID:+ayMCYRV
>>630
当たり〜!
MもSもそうです。うまみ調味料完全否定派ではないんですが
あまりに多いと口が痺れて腫れて目が回ってしまう・・・
638可愛い奥様:04/02/07 11:26 ID:g2UL9Zu9
639可愛い奥様:04/02/07 12:02 ID:jokq7q8h
>638
宣伝
640可愛い奥様:04/02/07 15:22 ID:f9JMGpWb
金・土曜と新聞の折込広告は重たいよね。
それがほとんどマンソンの広告。あんなに作って
売れるんかいな?
港北ニュータウンの「タンタタウン」って
テレビでもCMやってるけど、なんかウザイ。
641可愛い奥様:04/02/07 18:02 ID:wmniDLYk
最近大規模系の万村広告多いよね。
ところで、横浜駅近辺で
パフェ系が美味しい店ご存知なら教えてください。
ケーキでもいいです。
(なるべく見た目が子供の喜びそうな感じの)
なかなかこっち方面行くことがなくて。
642可愛い奥様:04/02/07 19:50 ID:jgUrqmNL
>>641
モアーズのモロゾフは?ちょっと大人向けかな?
それか不二家。それでもダメならジョイナスにある喫茶店(見本)あたり。
643可愛い奥様:04/02/07 20:31 ID:F0xv+tCq
>>641
水信は?
644可愛い奥様:04/02/07 20:56 ID:S909qls8
645可愛い奥様:04/02/07 23:00 ID:Ts/qzOX2
>>626
私も聘珍樓が地味に誰か大事な人を連れてくなら一番安心だと
思ってます。子連れで行った時もとても良くしてもらったよ。
化学調味料風味の飲茶はSのような気がします。
>>640
タンタタウン、安いんですよ。100平米超で3000万円台前半、とか。
もーちっとマシな名前なかったんかいと思いますが。
646可愛い奥様:04/02/07 23:16 ID:ECo3XZb6
私はあの接客が「ザ・中華街」って感じで好きだ。
重○飯店本店のパンチ頭のオバサン、まだいるんだろうか?
暇な時と忙しい時の差が激しくて、そこも味♥
647可愛い奥様:04/02/07 23:29 ID:80+LxAN5
>594,590
Shell Garden?
648可愛い奥様:04/02/07 23:34 ID:1NENS5eo
タンタタウンって焼酎の名前みたい

ザ・中華街の接客、日本人経営者だったらああはならないんでしょうね。きっと。
649可愛い奥様:04/02/07 23:39 ID:0lqVsGt9
私は席立って帰る。あまりひどい対応された時は。
でもたいていはソッケナイ程度の接客だよね、中華街のお店って。
美味しくて気持ちの良い接客って言うとやはりホテルの中とかですね。
650可愛い奥様:04/02/07 23:49 ID:1NENS5eo
>>649
多分どこかのオエライさんが席立って帰っても変わらないかと・・・
自分だけでもむかついたお店に行かない事ですね
651可愛い奥様:04/02/08 01:19 ID:nyqy9eS2
夜8時頃、センター南駅前に、かぶりものをしたお姉さん方が・・・
何事かと思ったら、タンタタウンの宣伝だった。
??なかぶりものだった。
652可愛い奥様:04/02/08 02:09 ID:xaEpSTyv
>645
Sってどこ?
分かんない…。。。
653652:04/02/08 02:11 ID:xaEpSTyv
あ、サ○○○…かな??
654可愛い奥様:04/02/08 05:14 ID:Y25XZTGR
>>649
中華街に行って、ラーメンとかマーボ豆腐とかじゃあまりいい対応は期待できませんよ。
やはり一人一万円以上で、個室、一卓貸切じゃないとそれなりのサービスは無理です。
近所の中華料理屋で食べられるものは近場で済ませましょう。味は変わりません。
655可愛い奥様:04/02/08 09:28 ID:3s60yc63
はっきりいって中華街にいって、日本と同じサービスを
期待してるのは田舎者もいいとこ(物を知らないっていう
意味でねw)日本以外のアジアどこへ行っても
だいたい無愛想なのがふつうだよ。それも中華街の
味わいと考えられないのなら近所の中華屋で十分でそ。
656可愛い奥様:04/02/08 09:50 ID:JZyjtj6l
昨日の午後、ここで話題のホームズへ行ってみたら、
道路までぐるっと駐車場待ちの列が出来ててビックリした。
隣のオートウェーブのガラガラ空いてる駐車場がうらめしかったよ。
並ぶのがイヤで入るのやめちゃった。
こんなことなら自転車で行けばよかった。
657可愛い奥様:04/02/08 13:03 ID:hR7K0cfU
>>656
今日行ってみようと思ってたんだけど混んでるかなあ・・・

昨日、ポートサイド地区って所に始めて行ってみました
京急神奈川駅と横浜駅の間に「神奈川公園」があって、
その近くに安売りのお店があったんですが、そこって本当に安いですか?
ちらっと中に入った感じでは、まとめ買いが安そうなお店でしたが・・・
658可愛い奥様:04/02/08 13:04 ID:hR7K0cfU
>>654-655に禿るあがるほど同意です
659可愛い奥様:04/02/08 14:23 ID:xXq8veNy
だいぶ前に横浜のハマボウル近くにおいしいイタリアンの
お店の話が出てたけど、お店の名前わかる人います?
ぐぐったけどわからないよ…
660可愛い奥様:04/02/08 14:26 ID:XsZj50uZ
タンタタウンって、定借でしょ。
そりゃ安い罠。
661可愛い奥様:04/02/08 14:37 ID:YuKQ9Opt
>659
チーズカフェ?
662可愛い奥様:04/02/08 14:58 ID:x6KobDaI
>>657
元ポートサイド奥です。
プラザ栄光かしら?基本的に卸売り屋さんです。
なんかいくらか出して(1万くらいかな)会員になるともっと安いそうで、
付近のタワーマンソンで希望者を募ってみんなでお金出し合って会員になって
箱買いなどをして分けたり生協のように利用してると言ってました。
私はそんな頻繁に利用しなかったので会員ではありませんでしたが。

ほかのスーパーにあまり行かなかったので(あそこはデパートしかない)ので安く見えましたよ。
しょっちゅう使うものなら安いのではないでしょうか。
業務用サイズですから。
663可愛い奥様:04/02/08 19:37 ID:cIVhPc4X
中華街の店員のサービスに関してですが…
華正楼、重慶飯店、聘珍楼クラスではないと、日本と同じようなサービスは
受けられないと思います。
皆さんご存知でしょうが、中国人には元々「サービス」という文化がないんです。
素っ気無い態度をされて「はぁ?」と思っても、「そういうものなんだ」と
割り切った方がいいと思いますよ。
664可愛い奥様:04/02/08 20:36 ID:4TZoSlKG
たんたたうん、すぐ隣にごみ焼却場があるし、
いくら安くても定借だから売れるのかなーと思う。
新駅ができるまでは大して便利でもないし。
そもそも、その名前が…。
でもモデルルームはかなり混んでいたみたい。

ポスターに使ってる、かぶりものを被った人たちの写真は
ちょっと前にセンター南の東急で撮影してました。
TVCMにしろ、宣伝費使いすぎ…
665可愛い奥様:04/02/08 20:40 ID:7JWy6VEJ
へたすりゃ店員が隣でまかない食べ始めるからね〜。
666可愛い奥様:04/02/08 20:47 ID:wc6QPn6l
>>659
オ・プレチェネッラですね。
私もここで尋ねて教えてもらいました。
667可愛い奥様:04/02/08 21:04 ID:ljaUxCaw
ちょっと前に飯島直子がすごく宣伝してたしてたマンションも宣伝費つかいすぎかと。
基本的に芸能人プロデュースとか、広告にのってるだけでも萎えるわ。

でもNTてどうしてあんなに高いんだろう。
小梨の私から見ると交通手段としても横浜に出る人以外は結構不便な場所だな〜
と思うのですが。
668可愛い奥様:04/02/08 21:14 ID:Wf7OIcBL
>>659 >>666
私もここで教えてもらってランチ行きました。
美味しかったです。
30代中盤ぐらいの奥様たちが隣りの席で
シャンパン片手に盛り上がってました。
>>653
イエス。
そこで蟹爪のあげもの頼んだら、白身魚とかにかまぼこのすり身
揚げボールみたいなやつに、激痩せしたズワイかなんかの小さな爪が
プスッとささったようなブツが出てきて仰天しますた。
確か1本2000円前後はしたような記憶が・・・
何か他所の席に持っていくはずの料理を間違えて持ってきた
→パッと見は蟹爪揚げのような感じだったので、
そのまま気づかず勘違いしてひと口→ウヘエ、何かのすり身だんご
だよコリャ、って感じで、こちらがいけなかったのかもしれませんが
別な意味で震えるほどの衝撃を味わいました。
669可愛い奥様:04/02/08 21:56 ID:7wrYySTZ
>641さん

>>642さんがレスしてくれてるけど、ちょっと蛇足
 ジョイナスの2階、エレベーター近くの喫茶店は
 パフェそのものは美味しいんだけど、空調が悪い(古い)んで
 禁煙席が無意味なくらい煙がくるヨ。(もともと喫煙するお客さんも
 多い店だと思う)
 
 私のおすすめは西口東急ハンズの上階にあるカフェ。
 アメリカンなインテリアで子供が喜びそう、
 ケーキもすごく種類が多くて美味しいですよ。ただ駅構内から数分歩く 
 のが難点ですが。 

670可愛い奥様:04/02/08 22:07 ID:dp8ViSwY
641です。レス下さった方ありがとう。
ジョイナス2Fとモロゾフはさっき調べてみて
どっちもよさそうなので迷ってます。特にモロゾフは並ぶのかな。
西口の橋渡った先にも用事があるので
ハンズの方も調べてみます。ありがとうございます。
671可愛い奥様:04/02/08 23:48 ID:zXmWoLIq
>>656
私も昨日の午後に行ったけど、駐車場待ちの渋滞はなかったよ。
ただ、交通整備のためか、ちょっと遠回りさせられたみたいだけど。

2階の家具売り場が思った以上によかった。
672可愛い奥様:04/02/09 00:19 ID:rCiWrIa6
ちょっと気が早いのですが、本牧三渓園にお花見に車で
行きたいのですが、駐車できる場所はあるでしょうか?
大昔、知人にタクシーで連れていってもらった覚えが
あるのですが、その知人も亡くなって久しく、この春は
その彼女を偲んで三渓園に是非行ってみたいのです、、、
673可愛い奥様:04/02/09 00:54 ID:Q45x0/U6
>>672
普通に三渓園を車で目指していくと、同敷地内にパーキングがあります。
もう梅は咲いたんでしょうか。私、ここ数年梅の時期にと思って
毎年行っているのですが梅の見頃には早すぎたり(三分咲き程度)遅すぎたりで、
咲き誇っている時期を毎回逸してしまってます。


674可愛い奥様:04/02/09 00:58 ID:0Ge1PF0v
すごい亀だけど
>>608-610
スターダストまだあるよ。
って去年の夏のに行ったけど。。。。
そのあとなくなった?
675可愛い奥様:04/02/09 01:03 ID:0Ge1PF0v
>>672
駐車場は混むよ。
パスで行ったらどう?
676可愛い奥様:04/02/09 01:04 ID:0Ge1PF0v
パスじゃなくて、バス・・・
ごめーん、カナ打ちで・・
677672:04/02/09 01:04 ID:rCiWrIa6
>>673
情報ありがとうございます。
桜の季節が待ち遠しいです。
先週、ローカルニュースで三渓園の梅が
開花した、と言っていましたよ。
678672:04/02/09 01:09 ID:rCiWrIa6
>>675
ご親切にありがとうございます。バスは東口から
乗るのですね。調べてみます。
みなとみらい線が本牧まで延びるという話
もあったらしいのに、惜しいですよね。
679可愛い奥様:04/02/09 05:33 ID:+czG78Lt
>>678
車で行ってもよほど早い時間で無いと停められないよ。
山手駅か根岸駅からタクシーがいいよ。
横浜からバスだと花見シーズンは混んじゃって1時間くらい
着くのに掛かっちゃうかもよ。
680可愛い奥様:04/02/09 06:02 ID:fxvBWX19
>661
そのチーズカフェ、今出ている無料タウン誌で見かけたんだけど、
一人でも入れそうなお店かな?
一人でフォンデュってのも寂しいけど、おいしそうなのですぐにでも行って見たいんだ
681可愛い奥様:04/02/09 06:30 ID:+PkHmzH9
>>668
カニの爪は20年位前なら、中華街にこんなのあるんだよ、
あんた知らなかったでしょうって自慢できるアイテムだったけど
今では、街の総菜屋でも売ってますからね。
わざわざ中華街まで行ってオーダーするものとも思えないんだけど。

昔は、餃子とか海老のチリソースとかマーボ豆腐とか、定番ものは
どこの店でも出すわけじゃなかったんだけど、街の中華料理屋しか
知らない人が注文するので、どこの店でも出すようになってしまった。
北京も四川も香港も上海もありゃしない。
682可愛い奥様:04/02/09 06:50 ID:gNCnT78J
三渓円はバイクで行くにかぎる。
683可愛い奥様:04/02/09 08:16 ID:+tc2cWJx
>>657です、遅レスすみません。
>>662
そうだ。そういう名前でした!
ちょっと買い物してレジで聞いたら会員じゃなくても、買えるって聞いて。
普段近所のスーパーしか行かないし、結構安かったので、感激してしまいました。
あそこら辺、そういえばデパートで食品を買うようですね・・・箱買いは賢いかも。
近くに生鮮食品館も別にあるみたいで。(安いのかな・・・)
周りには一般客相手の卸問屋も結構あるみたいで、楽しく散策しました。
684可愛い奥様:04/02/09 08:28 ID:+tc2cWJx
>>672
もう見ていないかな・・・
もしバスで行くんだったら、MM線開業で廃止になった路線があるので
気をつけてくださいね
http://www.sankeien.or.jp/news/index.html
昨日から観梅会だったので(〜3/7まで)、午後イチには駐車場には
入れなかったようです。道路まで並び始めていました。

HOME'S、初めていきました!凄い人人人で目が回ってしまった!
島忠のイメージがあったけど、なかなかの品揃えでした
ただカーとが大きいの割りに通路が狭いので、お客同士が通路の行き来しにくい。
で、カートをそこら辺に放置して他に買い物に・・・で、店内ぐちゃぐちゃってパターン。
店員さんも多いんだけど、まだそこら辺に気が回らない・・・って感じでした(苦笑
全〜部隅まで回って帰ってきたら、筋肉痛になってしまった・・・
夜の屋上駐車場はMMとベイブリッジが綺麗でした
685可愛い奥様:04/02/09 08:58 ID:SOWurqV1
>>680
私は一人で行った事あるけど、カップル多いよ。
そして夕方一人で行くと間違いなくカウンターに通される。
でもカウンターでも良いなら平気だと思う。
目の前で調理してたり、盛り付けしてる所が丸見えで面白かった。
テーブルには白い紙が引いてあって、クレヨンが置いてあるのね。
そこにお絵描き出来るようになってる。
メニューは日替わりメニューが和と伊の融合という感じのメニューが多くて、変ったものが食べたいならこっちが良いと思う。
「秋刀魚とおくらのペペロンチーノ」なんてあっさりしてて美味しかった。
デザート盛り合わせは私が行った時は「パンナコッタ(苺ソースとキウイソースのWかけ)、ゴマアイス、ティラミス、桃のタルト、苺のタルト」だった。
チーズは余り堪能出来なかったから機会があれば、もう一回行きたいなあ。
ただ、混んでて待ってる人がいるから食べたらすぐ帰らなきゃって感じになってしまうのは残念。

686可愛い奥様:04/02/09 09:15 ID:gNCnT78J
別にHOMESの回し者じゃないけど、あそこで
買ったもの安い上全部あたりだった。
電動シュレッダー、洗濯物干しなど、安かろう悪かろうじゃない
ところが気に入った。この調子でがんがってもらいたいな。
今まで○鳥と○ヨーD2で買い物してたけど、品質が?だったんで。
687可愛い奥様:04/02/09 09:32 ID:E0TsM/9s
サンケイ縁、カネは取られるし人は多いしゴミは落ちてるしで
私はあまりお勧めしないな。
それより近くの根岸森林公園のお花見がいいです。
広くてマターリできるよ。
688可愛い奥様:04/02/09 09:39 ID:oU1wWXWO
>687
672さんはただのお花見ではなくて、
亡きお友達をしのんでということなので思い入れのある様子だから、
三渓園を悪く言うのはちょっと…
689可愛い奥様:04/02/09 09:57 ID:+tc2cWJx
>>686
何かわかる!その二店はセキ中出来た時に応援してた状態だったんです
でも特に2鳥は買った洗濯物干しなんかは・・・で、>>686タンの仰る通りで。
でも、喫煙所が決まっているのと、入り口近くで煙モヤモヤ。
灰皿マンタンで煙モクモクが放置されているのはどうかと思いました。(HOME'S)
690可愛い奥様:04/02/09 10:17 ID:gNCnT78J
>689タン
分かってくれて嬉しい!似鳥の物干しすぐ自然分解するので
悩みの種だったw 
喫煙所の件お店に意見してみたらいかがでしょ?


691可愛い奥様:04/02/09 10:46 ID:+tc2cWJx
>>690
物干し、一般的に植われているのと畳み方?も逆じゃないですか?
干してると「ヘ」の字にパタっと・・・非常用にとってあるけどw
喫煙所、決まっている・・・って間違いで、広さの割りに灰皿が少ないので
そこに喫煙者がたむろしてる。
立って吸ってるし、入り口だし、見た感じよくないんです
ニ鳥や相鉄ロウ全(マリコム磯子)みたいにジュースの販売機と
椅子があればまだ見てくれいいのになあ・・・
ちょっと意見してみよ
692可愛い奥様:04/02/09 11:32 ID:E0TsM/9s
>>688
おお、本当だ。
よく読まないでレスつけてすみませんでした。
693672:04/02/09 11:52 ID:rCiWrIa6
三渓園のことをいろいろ教えてくださったり、心配して
くださった奥様方、本当にありがとうございました。
まだ時間はあるけど、迷ってしまいます。MM線でバス
の路線が廃止になるのも不便ですね。思い出は心の中に
ずっと大事にしておくのがいいのかも、、、
694可愛い奥様:04/02/09 13:34 ID:t9/rl/q7
亀ですが
三渓園の駐車場は激混みなので裏側の駐車場がオススメ。
皆表から入るので裏側は(基本的には公園の駐車場なので)ガラガラ。
そっちからでも入園料取るシステムはちゃんとしているのでいちいち回らずに済みますので。
695可愛い奥様:04/02/09 13:40 ID:GCr9H9YM
私は三渓園結構好きだけどなぁ。
お金取るのはアレだけども、そうしないと維持していけないわけだし。
ぽかぽかあったかいお昼に、園内に住み着いちゃったらしい
ネコたちがゴロニャー、ってやってるの見るとマターリするよ。

ニトリ洗濯ハンガー、うちも失敗組。
吊るす部分の鎖みたいのがすぐ外れちゃうのねん。
696可愛い奥様:04/02/09 13:46 ID:zr3rx3fq
いるいる!デブ猫
にゃん相悪いんだけどなんか憎めない。
園内の茶屋にも園外にも猫がいるので猫好きにはたまらん。
697可愛い奥様:04/02/09 13:46 ID:CvEAWv3j
昔勤めてたとこが三渓園の近くで、よく職場の仲間と花見した。朝8時から交代でせきとり。
そういえば小学3年の時の遠足もここだった。なつかし〜



698可愛い奥様:04/02/09 13:47 ID:rlQlg61H
>>694
おお、ナイスな情報。アリガトン。
私も三渓園好きだな。
しばらく行ってなかったけど、あったかい日に出かけてみようかな。
699可愛い奥様:04/02/09 15:43 ID:+tc2cWJx
本牧通り、マイカルの奥から三渓園に向かって坂になっていますか?
間門の方から見ると、崖になっていますよね?
崖の上のほうにマンションもあるので、どこら辺から上がっていくんだろう?
坂なんてあったっけ?と・・・
でもってあそこら辺のマンションって結構高いんでしょうか?(値段)
700可愛い奥様:04/02/09 15:50 ID:zyJq7XNK
700get!
701可愛い奥様:04/02/09 17:31 ID:Y9Ep2MfV
>>687
来るんじゃない。来ないでほしい部外者は。
道混んじゃって最悪なのよ。
住民の気持ち考えて!!
702可愛い奥様:04/02/09 17:33 ID:+WD0nIBR
横浜の人ってマンコくさいのがおおい
703可愛い奥様:04/02/09 17:39 ID:t9/rl/q7
>701
そう?うちも子供の歩く練習にそこ使ってたけどw
来ないで欲しい部外者はって根岸の山奥に家買ったあなたが悪い。
そこしか道路がないんだし、元々の花見場所であるのもわかってるんだから。
隣のお馬さんの公園に来る人にも怒りそうね。
あの辺り、マナーが悪いのはもう歴然だけど

住民の気持ち考えて・部外者は来るな…か。
MM21周辺ののマンソンの人達は同じ事いうのかなぁ。
「ここに遊びに来るな」ってねw
704可愛い奥様:04/02/09 17:43 ID:li+w/H8g
部外者だってW
705可愛い奥様:04/02/09 17:47 ID:3LDVEyBz
根岸の道は701のものなのか、ふーん。
706可愛い奥様:04/02/09 18:30 ID:GFyOG9BU
もしかして、釣りか?!と思わせるくらい
香ばしいレスですね<701
707可愛い奥様:04/02/09 18:53 ID:+tc2cWJx
>>701
子供の三輪車にはカニのマークが入ってたりして〜〜ww

これ解る人いるかな・・・
708可愛い奥様:04/02/09 19:57 ID:baVYxsfa
森林公園や三渓園などの九割は部外者でしょう。
私としては、公園や街をゴミで散らかさない最低限のマナーがあれば
来られても構いません。このような素晴らしい桜の名所が他所にあるか考えますと
横浜では限られてますからね。
あと部外者の運転は、混むばかりか確かに腹ただしいですね。道知らないなら
電車で来いといいたい。
でもまあ庶民の皆様に集まっていただけるほどの魅力がある街に我々も住んでいる
のだなと考えますと、ちょっとは嬉しいですよ。
普段、下界の日の当らない場所で窮屈な生活に虐げられているのでしょうから。
迎えるこちらとしてもそのくらいの心の配慮はございますよ。
709可愛い奥様:04/02/09 20:11 ID:2NQRGAXa
マターリ!!
710可愛い奥様:04/02/09 20:24 ID:eEfChzZa
そうそう。いつものイヤな奴はほっといてマターリしましょう。
711可愛い奥様:04/02/09 20:29 ID:BvugQA/O
×腹ただしい
○腹立たしい=腹だたしい
712可愛い奥様:04/02/09 20:45 ID:1JqMB22L
山奥の公園の近所に住んでるだけで
なぜそんなに高飛車にいえるのか不思議〜。

「横浜にすんでるのよ」鼻膨らませてという人ほど
ほんとは田舎出身の成り上がり、
あるいは田舎モンDNAが強烈にあるという気がします。
(地方という意味ではなく、コンプレックスがあるという意味です)

横浜いい町だけど、そんなにイバってみせるほどのモンじゃないもの実際。
それでも故郷だからアンビバレントに愛してるけどさ。
713可愛い奥様:04/02/09 20:48 ID:0IUhvS3e
禿同!
横浜いばって言えるようなところじゃないよね〜
今日TVで見てて思ったけれど、さいたまの方がこれからって感じで
設備も町並みもよさそうに見えたよ。
でも生まれ故郷だから好きさっ ラヴ横浜。
714659:04/02/09 20:50 ID:rMXR1qfX
>>666
サンクス!今度行ってみる!ほんとありがと!
715可愛い奥様:04/02/09 20:59 ID:Q45x0/U6
水10でガレッジセールのゴリが貴族を演じている
「庶民ども!」のコントを思い出しました>708
庶民どもと何とか馴染もう、親しもうとする貴族であったが
貴族ゆえのプライドの高さが邪魔して、言葉の端々に庶民どもを
コバカにしている本心が出てしまい、結局毎回ひとりぼっち・・・
というコントです。
716可愛い奥様:04/02/09 21:08 ID:9fJFA02N
観光地だから。
717可愛い奥様:04/02/09 21:09 ID:2Rdy8Zz6
社交辞令ですよ。高級地区の住人が庶民と関ろうなんて間違っても思わない。
718可愛い奥様:04/02/09 21:19 ID:cM6o4t3U
アンビバレント・・・藁
719可愛い奥様:04/02/09 21:34 ID:yAS5zDkq
瀬谷の山奥なんですけど・・・・・
720可愛い奥様:04/02/09 21:46 ID:biM4hRpa
>>716
そうそう、本当にそうだよ。
寂れてるよりはるかにいいと思うけどなあ。
たしかにマナー悪いひともいるとは思うけど、
活気がないと町全体が衰退の一途をたどるわけだし。

本牧商店街の人とかなぜ地下鉄反対したのかよくわからん。
おかげで本牧は陸の孤島になって、勿体無かったよ。
結構前の雰囲気は好きだったのになあ。
721可愛い奥様:04/02/09 22:17 ID:SOStgfMI
>>718
何故、>・・・藁 なのかわからないな。
適切な言葉だと思うけど。
722可愛い奥様:04/02/09 23:23 ID:bexoOEuu
横浜駅近くに住んでます。活気があるのはいいのですが、空気が悪い。
西口はどんどんセンター街化してるし。。

...で、突然話をぶった切って申し訳ないのですが。
ルミネの「豆ちゃ」ウマー。
京のおはんざい屋さんなんだけど、料理がどれもおいしかったよ。
デザートの抹茶杏仁はかなりイマイチだったけど。
車がないのでもっぱら外食は横浜駅近辺をウロウロしてるのですが
久々においしいもの食べました。
あとルミネにジャーナルスタンダートも入るらしい。うれすぃー。
723可愛い奥様:04/02/09 23:45 ID:RpuMKQo0
>>721
そういう問題じゃないでしょ
724可愛い奥様:04/02/09 23:53 ID:CvEAWv3j
横浜生まれ、横浜育ち35年の、久が原奥ですが、東京にきてどれほど
横浜が田舎だったか思い知りました。
昔はハマっ子自慢してたなあ。。。でも山手のミッションスクールに通えたこと
一生の誇りです。
725可愛い奥様:04/02/09 23:59 ID:+tc2cWJx
だから>701はカニのマークの三輪車なんですってば!
726可愛い奥様:04/02/10 00:00 ID:p444Gf70
>>724
中区>久が原>>>>>>>>>>その他の横浜
という感じでしょうねー。

久が原の渡哲也邸近くに友達が住んでいて、昔よく行きました。
いい住宅地ですね。
727可愛い奥様:04/02/10 00:24 ID:8mt1buMd
横浜っつっても広いから。
久が原より田舎な横浜ってどこ?チベット?
728可愛い奥様:04/02/10 00:28 ID:gYqi8qA8
>727
鴨居近辺です。。。恥。。
729可愛い奥様:04/02/10 00:32 ID:8mt1buMd
アヒャ、本当にチベットでしたか・・・
730可愛い奥様:04/02/10 00:35 ID:gYqi8qA8
>729
このスレはじめてなんでチベットてどこのことかわかりません。
うち、そんなに標高高くないんですが。。。
731可愛い奥様:04/02/10 00:59 ID:HmcUyd3W
チベット人に申し訳が立たん!
732可愛い奥様:04/02/10 02:33 ID:bPRYPgxh
>>724
自慢なんかしようとするから思い知るハメに陥るんですよ。
「田園調布と同じ大田区」とか思ってるんでしょ?w
733732:04/02/10 02:37 ID:bPRYPgxh
ちょっと性格悪かったんで白状すると、私は本籍が久が原で↑のように
密かに思っていたら、結婚して○○郡になってしまって大ショックだったの。
734可愛い奥様:04/02/10 05:23 ID:Og0F0ITc
>>724
イナカはいいぞ。
735680:04/02/10 06:31 ID:agFJFF6g
>685
情報ありがとう!よくわかりました。
カウンターなら1人でも気楽だわ。レッツゴー!!
736可愛い奥様:04/02/10 09:26 ID:nBjkt+4s
緑区は標高が高いのでせうか?
737可愛い奥様:04/02/10 09:36 ID:ft47/5po
荒れる話題は避けてマターリマターリ。
738可愛い奥様:04/02/10 10:01 ID:WuzffAYd
外車のりって勘違いしてない?
739可愛い奥様:04/02/10 13:24 ID:7FJyEp4Z
まぁ、まぁ。みなさん熱くならずに。
山手等の高級住宅地といっても横浜での話であって・・・
芦屋等に比べれば、「庶民」との差は
さほど大きくは無いんですし・・・
それに、本当に庶民を見下されるような貴婦人方は、
この板には興味も無いと思われ・・・存在すら知らないかも。
今頃、お友達とのお茶会でマタ-リされてるでしょうから。
740可愛い奥様:04/02/10 13:30 ID:2J5/hnem
確かに。
741可愛い奥様:04/02/10 14:09 ID:XIft3y0P
ジャスト実況中とかね
742可愛い奥様:04/02/10 14:33 ID:7FJyEp4Z
うちの殿は平日残業で遅く、子供の寝顔しか見れないので、
土、日は必ずうっぷんを晴らすかのように、
朝早くからあちこちへ引っ張りまわされます。
先日もズ−ラシアへ言ったのですが、
3回目ですし、行くところも無くなってきたなと・・・
みなさんは子連れでどこへ行きますか?
お勧めがあったら教えてくださ−い!
743可愛い奥様:04/02/10 14:39 ID:ft47/5po
>>742
弁当持参で車に乗ってしまえば、行くところなんて星の数ほど
あるでしょう〜。

来月あたりから、金沢区の「海の公園」で潮干狩りできるよ。
744可愛い奥様:04/02/10 14:40 ID:7FJyEp4Z
742奥の続きです。
ちなみにですが、最近行った中では、
二俣にある子供自然公園が良かったですね。
バ−ベキュ−で行ったのですが、動物とふれあいもでき、
アスレチック的な大きな遊具も有り、
子供(4歳と2歳)は一日おおはしゃぎでした!
745可愛い奥様:04/02/10 14:47 ID:7FJyEp4Z
>>743
もうそんな時期なんですね。歳をとるのも早いわけだわ。
そうですねぇ。潮干狩りも楽しいですね。
あそこは駐車場が早いうちに埋まってしまうので、
朝の早い時間が勝負ですね!
いつも起きたまま出てって車で化粧で-す。
746可愛い奥様:04/02/10 14:50 ID:6et+5xkH
>742
私はうみほたる経由(ETCついてたら割引もある)での市原ぞうの国がオススメ!
園で果物・野菜バケツ(500円くらい)を買い、ほとんどの動物にあげれる。
入ってすぐのキリンと象で1バケツくらいあげてしまうけどw
象との写真も背中に乗るやつもあるし、うちは鼻にまきついて撮りました。
(子供が嫌がったので隣でいいやっと思っていたら「奥様どうぞ」と
私の足に鼻がからみついて持ち上げての写真。周りの「おおーっ」が
辛かった)←絶対に「あんな重い体も持ち上げるんだ」と思われたに違いない
747可愛い奥様:04/02/10 14:57 ID:2n0DynWg
>>742
イチゴ狩りはどうでしょう?
748可愛い奥様:04/02/10 15:07 ID:llkZliIF
>>746
ヲヲ、ぞうの国行ってみます!742奥様ではありませんが。
去年かおととしぐらいに港北NTの東急の屋上に
牛やらヤギやらがどこかの牧場からやってきて生野菜などの
エサをあげられる催しがあり、うちの幼児がエサやりに熱狂!
楽しそうな様子だったので、ぞうやきりんだったらすごい勢いで喜びそう
です。
潮干狩りもイチゴ狩りも良いですね。春っていいな。
749可愛い奥様:04/02/10 15:10 ID:6et+5xkH
>748
でしたらばHPで割引券もあるので是非覗いてみて♪
…回し者のようだ、私w

春いいよねー。
イチゴ狩り、横浜ウォーカーとか見てると車でないとって所ばかり。
友達とかと電車で行ける所ってないですかね?
750可愛い奥様:04/02/10 15:12 ID:7FJyEp4Z
>>746サン
ありがとうございます。そこは知りませんでした〜!
楽しそうなところですね。殿にお勧めしちゃいます!
>>747サン
苺狩ですか!どこがよさげですかね?
三崎の方ですか?
751可愛い奥様:04/02/10 15:14 ID:obz+Vw0I
野毛山しかいったことないよ、うちの子ら…
もちょっとあったかくなったら、潮干狩り連れて行こうかな。
こどもの国にも興味をそそられるけど、うちから遠い…
752可愛い奥様:04/02/10 15:16 ID:2n0DynWg
>>749
三崎の方にありますから、京急で行けるはずですよ。

>>750
チンポーン
当たりでつw
753可愛い奥様:04/02/10 15:36 ID:kY4KfDvX
>>742
>土、日は必ずうっふんを晴らすかのように、
・・・って読んでしまい、思わずびっくりしてしまいました
754可愛い奥様:04/02/10 15:39 ID:7FJyEp4Z
>>753
何故でしょう?
本当にそんな感じなんですよぉ。
こっちがヘロヘロになってしまうのでふw
755可愛い奥様:04/02/10 15:40 ID:2n0DynWg
>>754
うっふんですよw

うっふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん♪
756可愛い奥様:04/02/10 15:48 ID:7FJyEp4Z
いや〜〜ん。。。w
そういうことですね。
そういう意味でヘロヘロではないですよ〜。
757可愛い奥様:04/02/10 15:52 ID:ft47/5po
>そういう意味でヘロヘロではないですよ〜。

ワロタ!!!
758可愛い奥様:04/02/10 16:25 ID:XRyqio3W
>750
また違うところ突っ込むんですが、殿ってなんか古風なようでかわいい。
今度うちも呼んでみようかな〜。

急に思い出したんだが、私、実父に「うちの姫」と呼ばれていた。
実家では超我儘だったってことなんだが・・・(・∀・)
っていうことは「殿」も、そういうニュアンスなのかしら。
759可愛い奥様:04/02/10 16:32 ID:bPRYPgxh
バカ殿?
760可愛い奥様:04/02/10 16:37 ID:hlxAdroC
私は子を殿とか姫と呼ぶのはモニョる…
761可愛い奥様:04/02/10 16:41 ID:7FJyEp4Z
>>758->>759
バカ殿?そうかもしれないですね〜w。
まぁ、どんなに帰りが遅くても、
家事も育児も手伝ってくれますので、
そういう意味ではいい「殿」なのですが、
土日は子供と一緒になって、
「今日は○○いきた〜い」って我侭言ってますw
762可愛い奥様:04/02/10 16:42 ID:0SAHGUh3
ダンナは娘のことを「ウチノヒメ〜」と呼ぶ。
そばで聞いていてかなり恥ずかしい…。
763可愛い奥様:04/02/10 16:46 ID:obz+Vw0I
姫はイタイな…
で、そういうのに限ってry
764可愛い奥様:04/02/10 16:49 ID:ft47/5po
いやいや、中途半端に整った子より、
どーしよーもなくチャウチャウ犬みたいな娘を「姫」と呼ぶ方が、
なんとなく「人がイイ」感じしない?
765可愛い奥様:04/02/10 16:52 ID:XRyqio3W
>761
いい殿なのか〜ヨカッタ。
もしや君臨系か?とおもいました。

>762
そう呼ばれていた758ですが、
(うちは「この我儘娘っ!!!」っていう意味なのでチョトちがいますが)
なんか旦那様の娘さんへの愛が感じられていいなーと思いますけどねえ。私は。
766可愛い奥様:04/02/10 16:52 ID:obz+Vw0I
で、762の娘はどーしよーもなくチャウチャウ犬みたいなのか?w
767可愛い奥様:04/02/10 17:00 ID:0SAHGUh3
ムッキー!
うちの娘は中途半端に整ってますわw>762
768可愛い奥様:04/02/10 17:04 ID:obz+Vw0I
>767
(・∀・)アヒャ!!
そりは失礼しますたw

いやぁー旦那さん、姫様ラヴなのねん。
769可愛い奥様:04/02/10 17:05 ID:0IG1dXuT
>>767
まあモチツイテ…。
私はマイリトルラバーのアッコが娘のことを姫と呼ぶのを見たときアイタタ…
と思ってしまった。
自分もそういうキャラでないせいか、父にそう呼ばれても「キモッ!」って思う。
似合う人はそれはそれで良いのでは。

久々にこどもの国に行きたくなったよ。
770可愛い奥様:04/02/10 17:19 ID:7FJyEp4Z
>>765
えぇ。ご心配ありがとうございますw
どちらかというと、こちらの頭が下がる思いで
「殿」ですかねぇ。

こどもの国 いいですよね。
遊具が適当に配置されてて、原っぱもあって・・・
ソフトクリ−ムもおいしいし。
個人的に第2駐車場の方が、便がいい気がするんですが・・・
771可愛い奥様:04/02/10 18:57 ID:nfOqWBDL
>>770
旦那様に対する「殿」はとても好感だぽ。
こどもの国のソフトクリームは本当に美味しいですね〜
はやく暖かくなって食べに行きたいわ。
772可愛い奥様:04/02/10 19:22 ID:7FJyEp4Z
>>770の奥です。
こどもの国で思い出したのですが、
こどもの国のロ−ラ−滑り台は土日はえらい並びますね。
金沢の動物公園の方がロ−ラ−滑り台の
種類も3種類あって楽しめるかな?
但し、すべる際にお尻に敷くものは必須ですね。
かなり長いので、しびれたり痛くなりますw

また、こどもの国の近くにある
ヘブンズていう酒屋さんもおすすめですよ。
特に土日はワインや日本酒の試飲も充実してます。
ワインはピカピカのワイングラス、
日本酒はお猪口で試飲させてくれ、
手間ひまがかかってるなぁという印象です!
773可愛い奥様:04/02/10 19:31 ID:ft47/5po
猿島へ渡ったことのある奥様いますかー?
私、5月に2回ほどグループで行ったことあるんだけど、
子供連れでもおすすめ。
気温の高い日なら水に入って遊ばせられるし、危険もない。
食材持参すればバーベキューもできます。
ttp://www.sarusima.com/
774可愛い奥様:04/02/10 19:48 ID:rH2nOVNu
猿島と言えば、その昔猿島から遠泳しようとした知り合いが、
途中で流れが強くて、いつの間にやらベースまで。
米軍の沿岸警備隊につかまって、親を呼ばれてこっぴどく叱られたそうな。

それはさておき、猿島(・∀・)イイ!!ですよね。
一時船が廃止になってたけど、また再開したんでしたっけ?
775可愛い奥様:04/02/10 22:52 ID:7X9D1IW3
この間北海道にいる友人に「横浜行くから横浜らしい所教えて」と言われた。
横浜らしいって何だろうって思ったけど、中華街、赤レンガ倉庫、元町、山下公園、港の見える丘公園と観光名所しか思いつかなかった。
GWに来る予定でまだまだ先なんだけど、今の内に情報収集しておきたいらしい。

皆さんはもし遠くに離れてる友人と横浜見物するならどこに行きますか?
776可愛い奥様:04/02/10 23:14 ID:ft47/5po
>>775
横浜にゆかりがなくて、そうしょっちゅう来ることが出来ない人を
お迎えするにあたっては、
やはり「横浜行ってきたんだ〜!」と後日語れるようなビューポイント
が良いかと思います。
そういう意味で、日本一の高さのランドマークタワー展望台、
みなとみらいで写真撮影、山下公園を歩いて元町へ抜け、中華街ゴハン。
何泊できるのかにもよるけれど、八景島シーパラダイスも良いかもデス。
あと、横浜ではないけれど、一日、鎌倉+江ノ電で江ノ島方面に向かい、
「ここがサザンの場所なんだワ♪」とか思って貰うのも良いかも知れません。

あと、裏技として定期観光バスに一緒に乗車しちゃうのってどうですか?
777可愛い奥様:04/02/10 23:15 ID:ft47/5po
あと って二回言ってる・・ 
778可愛い奥様:04/02/10 23:27 ID:kY4KfDvX
>>775
そういえば、私の友人の所に米国の友達が遊びに来たそうな
「横浜ノ面白イ所、キボンヌ」と言われて、何の考えもなしに
外人墓地やら連れてって「ツマンネ」と言われた。という笑い話がある

因みに私の友達で、横浜にしょっちゅう来ている友達とは
麒麟麦酒園が毎回のコースに入っています
あとは中華街〜元町のB級グルメ探索w
初めての人だったらやっぱり>>775タン-776タンのコースかなあ
779可愛い奥様:04/02/10 23:28 ID:kY4KfDvX
GW頃だったら夕方のシーバスもお勧め。夕日が綺麗。
780可愛い奥様:04/02/11 02:56 ID:kiYxVgln
775ですがレスありがとうございます。

>>776
やっぱりそのコースがベストな感じがしますね。
観光名所たっぷりで、横浜の魅力満載な感じがする。
来る期間は5日、東京見物もしたいらしいから横浜回るのは1日か2日になると思います。
鎌倉+江ノ島は時間的に無理そうだけど、私がいつか行ってみたいコースだ。
シーパラダイスは一日中遊べて楽しそう。

>>778
函館行った時も教会やら墓地を見たがる人だから、墓地は喜びそうだ。
でも連れて行く私の方がちょっと嫌だ。
子供っぽいかもしれないけど、だって恐いもの墓地。

>>779
シーバス北海道には無いから良いですね!
船だと波を上から見下ろす感じになるけど、シーバスって波と同じ目線になる。
それが夕日で照らされてって想像しただけで綺麗そうだ。
781みなとみらい奥:04/02/11 13:56 ID:g5VXhY4E
>>780
シーバスも手軽ですが、大桟橋からでてる遊覧船(ロイヤルウィング)、
山下公園から出てる遊覧船(マリンルージュ)なんかも、
横浜を海から見れるのでお勧めです。
危ない刑事のファンな人だったら赤レンガ倉庫は外せない?
MM線が開通したので、一日乗車券を買ってウロウロするのも
よいかも知れませんね。
中華街で飲茶もお勧めですが、元町霧笛楼で和風フレンチってのも
美味しいですよ〜。


782可愛い奥様:04/02/11 21:20 ID:QEoEeQ8d
>でも連れて行く私の方がちょっと嫌だ。
>子供っぽいかもしれないけど、だって恐いもの墓地。

あのねぇ・・・・モニョ
783可愛い奥様:04/02/11 23:44 ID:QVfo9rgV
でも念仏寺で「写真撮ろうよ〜」と言われた時には断ったよ。
何かうつりそう…
784可愛い奥様:04/02/12 08:35 ID:i26tsAy+
お寺のお墓は凄く怖いけど、外人墓地は多分怖くないだろうと
何度か外人墓地横の急坂を通って帰ってた
でもやっぱりちょっと怖かった・・・(結構暗いし)
お墓の怖さよりも、あの急坂を自転車引いて登る方が恐怖だった
>>783
滝をバックに写真撮るのも怖いよね
785可愛い奥様:04/02/12 10:07 ID:D6zQkKZ5
>>775
あなたも北海道から越してきて間もないから、
友達が来たときにしたり顔できるよう、情報収集しておきたいんじゃないの?
それならそうと言えばいいのに。
786可愛い奥様:04/02/12 10:11 ID:jRlCOVO+
>>785
マタリとね!
787可愛い奥様:04/02/12 10:31 ID:EHXdb4T+
なんかここんとこ急に性格悪いヤシのカキコが多いけど
全部785の仕業かな? それともほかにもこういうヤナババが多いなら
もうここには来ないことにしようっと
788可愛い奥様:04/02/12 11:51 ID:gKAhadEK
前出のチベット久が原奥ですが、東急線が直通したので久しぶりでMM21
中華街いってきました。もう川崎大師の初詣状態。人、人、人。うんざり。でも
まあ横浜もきらびやかな人工観光都市に変貌しましたなあ。ちょっと消化不良w。
東口からでてた路面電車の市電に乗り、おじいちゃんと毎週野毛に買い物に出かけた40年
前を思い出して切なくなりました。米軍のジープが往来し外人の水兵さんが歩いてた港は
山手の外人墓地や教会とともにとっておきの異国情緒があったのに。淋しいかぎりです。
昭和は遠くなりにけり。。。オババの一人語りは嫌われますね。ごめん。逝ってきます。。。
789可愛い奥様:04/02/12 12:00 ID:i26tsAy+
お天気がいいのでマターリと同意。
古い建物とか残しておいて欲しいなあ・・・とおもいます
少なくともこの約20年で随分と変わりましたもんね
ベイブリッジが出来たくらいからかな・・・変わってきたの・・・

先日1年半振りに山下公園をぶらついた
公園の海水が綺麗になってたせいか、
⌒・⌒が戻ってきてたのが凄い嬉しかった
ああ・・・ヨコハマ・・・(ボーーーッ←汽笛)って感じ。意味もなくホッとした
790可愛い奥様:04/02/12 12:10 ID:84Ba+EfK
>789みたら山下公園行きたくなっちゃった…。
791可愛い奥様:04/02/12 12:53 ID:OBThPpZM
昨日初めてみなとみらい線に乗ってきました。
横浜駅は地下深くまで行かなくてはいけなくなったので、不便になった。
でも観光スポットには近くに駅ができたので、便利でしょうね。
私は市営地下鉄沿線奥なので、今後乗る機会はないと思いますが。
792可愛い奥様:04/02/12 15:53 ID:YvlRrqGJ
おととい久しぶりに行ってきました。山下公園。
今って、みなとみらいから歩道で繋がってるのね〜。
話には聞いてたけど、海岸通りの方を廻らなくていいから
ものすごく近道になってて驚いちゃったヨ。
中華街へも寄ったけど、平日なのにMM線ができる前の
週末ぐらいに混んでたなぁ。
ホントの週末はきっとエライ騒ぎなんでしょうね。
793可愛い奥様:04/02/12 16:05 ID:i26tsAy+
そういえば、何やらマイカル本牧にも・・・いつもより人が沢山・・・
観梅の関係か?
794可愛い奥様:04/02/12 20:00 ID:fDKZ0MZO
>788
ちょっとちょっと40年前って・・・
米軍のジープが往来し外人の水兵さんが歩いてた港って・・・
煽りじゃないけど、もしや50代?
795可愛い奥様:04/02/12 20:40 ID:gKAhadEK
>794
40代半ばよ〜ん。
アメリカジープは本牧のキャンプに行く?のをたまに見かけた程度かな〜〜
子供と一緒に2chなんかやってちゃいけませんねw反省。。。
796可愛い奥様:04/02/12 21:52 ID:LoZu6VdG
>>789
古い建物はほんとに減っちゃったね。
うちにむかし(80年代はじめ)朝日新聞の横浜支局が編集した
神奈川の洋風建築の写真集があるけど
あのころを境に、再開発だ何だで、ほんとにいっぱい壊されてしまった。
維持にお金がかかるのもわかるけど、なくなったあのビルこのビル・・・って
数え始めるとちょっとさみしいです。
MM地区ができる前、桜木町のホームからはドックが見えて
その隙間からきらっと光って見える海が好きでした・・・。

母校の校舎も古ーーーーいけど今も現役。
797可愛い奥様:04/02/12 22:47 ID:z8EjA3Tq
>>794-795⌒・⌒
⌒・⌒何十代だって何百代だっていいじゃな〜〜い!⌒・⌒
だって、ヨコハマが好きなんだもの〜〜〜♪ビバ!ヨコハマ!⌒・⌒
⌒・⌒
⌒・⌒
⌒・⌒
⌒・⌒ ⌒・⌒
798可愛い奥様:04/02/13 00:21 ID:L5jKUAK1
>796
>母校の校舎も古ーいけど今も現役
あれ?2.3年前に建て替えたんじゃなかったっけ?関東大震災後に建てたあのレンガ。
たしか1口5万だか10万だか寄付したような?一部は古いままなの?
あひゃ、ちがう学校?うちかと思ったモンで。
799可愛い奥様:04/02/13 02:54 ID:IPw5Ge+Z
横浜お腹イッパイ。
飽きた。
港はしおっぽいのに、誇りっぽくて、カビっぽい。油臭い。
道路も臭いし空気も臭い。
坂だらけで落ち着かない。
都内城南地区に比べて、民度もかなり低い。

田園都市線地域はまだマシ。
800可愛い奥様:04/02/13 05:15 ID:KcbxEGf0
>>799
ハイハイ。
飽きた人はヨコハマから出て行きましょう。
あなたがいなくなれば、ヨコハマの民度も少しはあがります。
801可愛い奥様:04/02/13 08:52 ID:TTaGcIf5
なんで最近荒らそうとする人が来るのかなあ、
私は実家横浜、今地方民だからココに来て楽しんでるのに〜
自分語りスマソ。
802可愛い奥様:04/02/13 08:53 ID:zylrnE42
40代や50代(推定)の奥様の登場、私は楽しみにしてるほう。
そういう私は30代。
去年だったかな、夕焼け見頃だよ〜なんて
大勢の人と一緒に綺麗な夕焼け鑑賞したような横浜奥スレの
雰囲気がスキダ。
803可愛い奥様:04/02/13 09:18 ID:nrkM1Fdo
3月に神奈川区に引越します。
横浜奥の仲間入りです。よろしく。
804可愛い奥様:04/02/13 10:17 ID:RMulAXsi
>802
ハゲド。
同じ地域ならではで、なんかマターリで(・∀・)イイ!!かったよね。
庭に野鳥が来る奥様とか。

今日もいい天気。冬は洗濯が楽しいなー!
終わったらお散歩行こうっと。
805可愛い奥様:04/02/13 10:24 ID:zylrnE42
野鳥奥、私も好き。
自己主張が強いわけじゃないのに、いい感じで印象に残ってる。
806可愛い奥様:04/02/13 10:52 ID:CsGu/qaP
>>803
イラッサーイ(゚∀゚)ノシ
807可愛い奥様:04/02/13 12:58 ID:VpvXNoIA
>>803
もしかして東神奈川に出来た万村では?
近所で3月末そこに引越しする予定の人がいるので。
謎の多いぼんやり奥タンでつが。
808可愛い奥様:04/02/13 13:07 ID:Ow8bHgO7
横浜に住んで5年。
横浜にも友人・知人ができました。そこで思った事。
横浜で生まれ育った浜ッ子ってもの凄く横浜が好きですよね。
習い事でも聞いてもいないのに「私、横浜で育ったから」
「横浜が実家だから」という発言が非常に多いです。
そんな自分も横浜大好きです。



809可愛い奥様:04/02/13 13:28 ID:c++k1URK
青葉区に住んで10年。
いわゆる「横浜」という雰囲気は回りには無いです。
子供の手が掛からなくなってきたので、
一人で郷土愛養うために散策したいと思っています!
有名な所でなくて、お薦めの場所教えて下さい。
810可愛い奥様:04/02/13 13:43 ID:CsGu/qaP
自分が一人で行くなら>>776-779とかをゆ〜っくり回ってみるかな・・・
公園の隅っこや、歩道の隅にある石碑なんかを見つけながらブラブラも面白いかも
811可愛い奥様:04/02/13 14:57 ID:BqBIw1pM
月曜だから元町もお休みの店が多いかなと思いながら行きました。
老舗のケーキ屋さんで昔ながらのケーキを買ったのですが
レモン味のとチョコ味のがコチコチに固くなっていてがっかり。
今までそんなことなかったのに。残念でした。

812可愛い奥様:04/02/13 15:03 ID:WIXRsRa2
「K」ね。うーん昔はよかったのにね。
813可愛い奥様:04/02/13 15:10 ID:zylrnE42
ラムボールんとこ???
814可愛い奥様:04/02/13 16:24 ID:CsGu/qaP
そうですね。
815可愛い奥様:04/02/13 18:09 ID:rgNMsZJB
そうなんだ・・ラムボール甘党でないうちの旦那の
好物だからよく買うけどケーキはあんまり買ったことなかった
816可愛い奥様:04/02/13 18:09 ID:3syacyG5
来るなら電車で来てね
817可愛い奥様:04/02/13 18:17 ID:G+QlaqCO
>808
あたしゃ、はなわの歌で「横浜です」って言うの止めたよw
最寄の駅名言ってるわ。
818可愛い奥様:04/02/13 18:24 ID:s8o5nOeq
>>815
私は辛党で、ケーキ類は殆ど食さないが
ラムボールと聞くだけでパブロフの犬状態です。
た・・・食べたくなってきた・・・
819可愛い奥様:04/02/13 18:25 ID:FxZPEbUo
>811
うちのトメ様が菊や大好き。
いまどきのケーキじゃないから、っていつもここの買ってくる。
鎌倉人なのに、茶屋はちっさいくせに高くて美味しくないと文句垂れる。

私は茶屋のケーキのほうが好きなのに〜〜
820可愛い奥様:04/02/13 19:16 ID:zylrnE42
>>819
鎌倉人とチャヤは関連ないよー。
葉山人だというならわかるけど。
821可愛い奥様:04/02/13 19:36 ID:UX37TS2b
元町のKではスワンシューをよく買うわぁ。
生クリが美味しいのね。
ラムボールって初耳です。お酒のケーキなのかしら。
今度買ってみよ〜。
822可愛い奥様:04/02/13 20:05 ID:G+QlaqCO
茶屋のマリ・クリスチーヌ(在葉山)やコレクターの北原照久(在佐島)って
なんかスゴクいや〜な感じがする。
地元っこでない人ばかりが、その土地のイメージを自身の付加価値にしようとしてる。
823可愛い奥様:04/02/13 20:05 ID:FxZPEbUo
>820
まぁそうなんだけども、葉山よりの鎌倉なのよw
旭屋のコロッケとボンジュールのパンは好きなくせに
茶屋のケーキだけはこき下ろすトメ様…
824可愛い奥様:04/02/13 20:32 ID:KcbxEGf0
>>823
葉山よりの鎌倉って、
間に逗子が挟まってるでしょうが
825可愛い奥様:04/02/13 20:57 ID:FxZPEbUo
>824
材木座に住んで、逗子葉山の一帯で買い物もするくせに
何故にケーキだけは菊やなのかと言いたいんだが。
葉山よりの鎌倉って言い方がそんなに変?
826可愛い奥様:04/02/13 21:19 ID:x04XYFuC
>>798
寄付したの〜?えらいねぇ。うちは、逆に寄付されたいくらい
だから、無視しますた。申し訳ねー・・・・まだ新しい校舎は
見てない。
827可愛い奥様:04/02/13 21:36 ID:zylrnE42
>>819
葉山よりの鎌倉という言い方がヘンというよりは、
文脈からすると「鎌倉人」と、鎌倉を持ち出すよりも、
「葉山のそばに住んでいる」と書いたほうが、読み手は分かり易い。
という程度の事だよ〜。

話し違うけど、鎌倉ぶらぶら歩きが好きな奥様いますかー?
安くて美味しい和食ランチの店、みつけたんだけど。
知りたい人居るかなァ。
828可愛い奥様:04/02/13 21:47 ID:3Gr/8CHy
>>798
いえいえ、私はもうちょっと下のレベルの学校のようです。
やっぱり関東大震災後のものですが。木造のほうです。
829可愛い奥様:04/02/13 22:01 ID:KcbxEGf0
>>825
変だと気が付かないあんたが変。
830可愛い奥様:04/02/13 22:15 ID:KIXzbBI2
>828
文化財指定の方ですね。あの校舎は古いのに隅々までよく掃除が
行き届いていて、本当に美しいですね。
娘があの校舎に惚れてしまってねえ・・・でも、校則が厳しそうで。
831可愛い奥様:04/02/13 22:23 ID:G+QlaqCO
そう言えば初期の横浜奥スレで暴れてた山手さんは横浜共立出身だったね。
832可愛い奥様:04/02/13 22:40 ID:3Gr/8CHy
>>831
げっ、そうなの・・・?
それはたいへん失礼をいたしまして(もぐもぐ)
とはいえ、山手町在住の子はとっても少なかったはずだがわが母校。

830さん、校則は厳しいけど理不尽な規則はありませんよ。
元気のいい子が多いのでそのへんの心配は無用かと。
スレちがいなのでsage。
833可愛い奥様:04/02/13 22:40 ID:9ksiEHJn
>>827
鎌倉ぶらぶら歩き好きです。
良かったら教えてください>美味しい和食ランチの店
834可愛い奥様:04/02/13 22:42 ID:PNJpXIvO
鎌倉人、葉山人・・・(;
835827:04/02/13 22:50 ID:zylrnE42
>>833

知りたい人が居てヨカッタ!

【将元・まさもと】↓紹介している所
 http://www.pocket.co.jp/raku/056.html

です。

836可愛い奥様:04/02/14 01:02 ID:GA+Dcntc
>>835
ありがとうございます。
今度鎌倉散歩する時に立ち寄ってみます。
明日はあたたかい一日になるみたいですね。
837可愛い奥様:04/02/14 03:50 ID:kU7B4CuJ
地蔵坂下で交通整理(と言えるものでもないが)をしてるガードマソは、
共立のお雇いガードマン?ほとんどいる意味ないと思うんだけど、あんなんでも
一応、給料貰ってんだろうね。
乙女坂入り口にもよく立ってるね。挨拶してくるのウザイよ。
ハッキリ言って住民には邪魔な存在。
838可愛い奥様:04/02/14 09:35 ID:6VoMKbEi
晴れてきたー!
春の横浜南部は楽しいですよ。ちょっと歩いて、直売所で新鮮な野菜を
分けてもらったり。桜もキレイだし、お散歩楽しい。
オサレな山手もあれば、のんびりしたトコもあるのが横浜の魅力ですな。
839可愛い奥様:04/02/14 16:17 ID:awORiKuU
>>838
何が裏山って「直売所で新鮮な野菜」

レタスが198で売ってたので、安い!と飛びついたら・・・シナシナクタクタ腐りかけ
誰も買わないので余計に酷い。不幸を感じたわ・・・
タイムセールで50円くらいで叩き売ったら良いのに。
840可愛い奥様:04/02/14 16:28 ID:cBw5UqCm
栄区はいいよ。
野菜の無人販売スタンドがあるもの。
竹筒に所定のお金を入れて、勝手に野菜を持っていくという方式。
黙って持っていってしまう人がいないというのも素晴らしい。
あと、養鶏場の割れ卵なんてのもある。
玄関先で、ヒビの入った卵を格安で売っている。

港南区にも、究極の産直がある。
なにしろ前の畑で大根を抜いて売ってくれるんだから
これ以上新鮮なのはない。
841可愛い奥様:04/02/14 16:44 ID:8ccyv/+S
栄図書館の裏ね。
港南区はどこかすら?
最近野菜も高いけど、米も高いね。
今年の新米でるまで高値なのかしら?
横浜で農業やってる地主さんが最強ね。
842可愛い奥様:04/02/14 19:10 ID:cBw5UqCm
栄区は何ヶ所かありますよ。

港南区は港南図書館の裏。
843可愛い奥様:04/02/14 20:21 ID:ZiI4rW/y
港北・緑・都筑でも無人販売見たことある。
八百屋にも地元産のが売ってるし。
844可愛い奥様:04/02/15 01:03 ID:+FRhFgcN
都筑ではお花屋さんの近くにありました。
歩いててミニ畑やってる方に挨拶したらそのとき摘んでいたシソをたくさんいただいけて
嬉しかったです。
改めて考えると横浜っていろんな面があって良い場所ですね。
845可愛い奥様:04/02/15 04:11 ID:wyuc9vLY
栄区で思い出したが、お墓が横浜霊園の人いる?
墓石買い換えろってTELうるさくない?
846可愛い奥様:04/02/15 12:04 ID:Uw0ixHzt
磯子区で野菜の無人販売している所、ご存じないですか?
847可愛い奥様:04/02/15 12:53 ID:PVOYINVn
農家や無人販売所があるのはいいが
時節柄、養鶏場は近所にあるとコワイ。
養豚場とか牧場みたいに臭くないの?<養鶏

藤沢のなんとかいう牧場のソフトクリームが美味いらしいが
いつも車で通りつつ、食べたことはない…
848可愛い奥様:04/02/15 17:40 ID:B1uAdj3u
>>847
何が怖いんでしょうか?
鶏が怖けりゃ、スズメだって怖いと思うけど。
臭いは気が付きませんね。
隣にあるというわけじゃないから。
いまどき、養豚場だって、そんな臭いところがあるんでしょうか。
ブタは清潔好きですよ。
849可愛い奥様:04/02/15 19:35 ID:n71AsCxc
まちBBSの、結婚前に住んでた実家エリアの板に
(私が結婚した後に引っ越した)
むかしの航空写真が載ってた。しっかり、我が家も写ってた。
懐かしくて今すぐ横浜に帰りたくなったよ@地方在住

空からの写真で見ても、緑が多くてのどかで清潔感があっていいところだった。
横浜南部の田舎でしたが。
850可愛い奥様:04/02/15 20:45 ID:Ls1NhKtN
今日免許の書き換えに東横から横浜で降りて久々の二俣川に行った訳ですが。

横浜駅、なんじゃありゃあ。
潜りすぎ。 お年寄りには辛いぜ…。
桜木町駅のその後が見たい。今度車で行こう。
にしても、横浜駅っていつになったら綺麗になる事やら。
私が中学生の時からずっと工事しっぱなしだよ。
851可愛い奥様:04/02/15 21:16 ID:F86xzkyc
金沢区にも無人販売ほしい…
852可愛い奥様:04/02/15 22:51 ID:Wx2rJG1W
近所の梨園潰してマンションが建つ。
その梨園の周囲には梅の木が植わっていて、その先にはツツジは並んでる。
冬から初夏にかけて美しかったあの小道が無くなってしまう。
惜しい、惜しいよ。あんなキレイな小道・・・
どんどん風情が無くなっていくなあ。
853可愛い奥様:04/02/15 23:20 ID:xV5gccf1
>>852
本当だよね・・
どこもマンソンマンソン・・タテウリタテウリと地面があれば
所かまわずって感じに建築してんもんなぁ〜
854可愛い奥様:04/02/15 23:36 ID:hLZImb2K
>>849
なんとなくどこかわかりました>まちBBSで航空写真
富士山が綺麗に見えるところではありませんか?
私は逆に横浜南部にお嫁に来ました。
今でも緑が多くてのどかで清潔感があっていいところです。
今日は三渓園に行って来ました。
天気も良かったし、昼近い時間に車では無謀かな?と思いつつ
行ってみたら意外とすんなり駐車場に入れました。
855可愛い奥様:04/02/16 00:39 ID:5ttxVA4o
>>849

三渓園、どうでしたか?
今度の水曜日に行ってみようと思っているのだけど、
梅は咲いていたかしら?
856可愛い奥様:04/02/16 00:58 ID:wp0AsXBR
>>855
梅、綺麗に咲いてましたよ。
6〜7分咲きぐらいな感じでした。
子供があの池の鯉にエサをあげるのが大好きなので(笑)
売店にて麩を購入、楽しいひとときを過ごせました。
857可愛い奥様:04/02/16 00:59 ID:Wajb23AU
>>854
す、すごい、わかっちゃったの?

たしかに富士山がものすごくきれいに見えました。
うちはとくに見晴らしのいいところにあったので
それはそれはよく見えましたよ。

不便は不便だったけど、あののどかさは、なかなかいいものでした。
858可愛い奥様:04/02/16 01:44 ID:5ttxVA4o
>>856
ありがとう。横槍質問でごめんね。
水曜日に行ってこようと思います。楽しみだな。
859可愛い奥様:04/02/16 05:21 ID:i3DJnZp2
>847
栄区民です。
養鶏場の匂いは気になりませんが、一連の報道を見ると少し警戒しますね。
子供とお散歩のコースからは、とりあえず外しました。
うつってからじゃ、遅いですから。
860可愛い奥様:04/02/16 05:33 ID:IvjfL1+D
>>859
鶏肉屋の前とかも通らない方がいいかもね(w
861可愛い奥様:04/02/16 05:42 ID:i3DJnZp2
>860
いくら栄区といっても、
さすがに生きた鶏を扱っているお肉屋さんはありませんよw
862可愛い奥様:04/02/16 06:32 ID:IvjfL1+D
無知ゆえの神経過敏、過剰反応をチョット哂ってみたのでした(ははは

最近、
幼稚園で飼っている鶏を処分するところが増えているそうです。
863可愛い奥様:04/02/16 08:40 ID:2fX8NQTK
住宅街で鶏は飼わないで欲しい。
病気が心配とかじゃなくて、目の前歩けないくらい嫌。
結構、鶏嫌いな人って多いと思うけど。
鳩も同様に嫌だ。インコもダメ
ここには、そんな人いませんか?
864可愛い奥様:04/02/16 08:44 ID:eTp69WH8
鶴見に店の前通るのが嫌になるペット屋さんがあるよ。
865可愛い奥様:04/02/16 09:00 ID:vWn6f7/R
う〜ん・・・
性格の問題だ〜
わたしも鳥嫌いだけど、どーでも良いって感じです。
けど目の前にハトはもちろんのこと、飼ってる鳥がやってきたら
『わぁ〜〜〜』と思うけども・・・。
あと養鶏場の前結構平気で歩いたりできる。
866可愛い奥様:04/02/16 09:32 ID:2FGUNa7Y
>>863
>住宅街で鶏は飼わないで欲しい
これって、どっちが先なの?

最近元々は工場用の地域に新住民が越してくると、
ウルサイとか臭いなどのクレームをつける勘違いさんも多いらしいので
ちょっと気になったの...

決して、カラスや鳩を好きではないけれど、
彼等は人間が嫌いかもしれないし...お互いさま?かなと。
867可愛い奥様:04/02/16 09:37 ID:Sf7DdH/l
>866
藻前が公園の前に家を買ったのに「公園で遊ばないでくれ、うるさい」っていう人見たよ。
なんでこんなに安いのか?と思ったらば公園前だから・・・ってのはあるよね。
同じように学校前とかは格安になるらしい。

それと同様動物関係場があると安くなるそうな。
それを勘違いさんが知らずに文句言うんだろうね。
868可愛い奥様:04/02/16 09:48 ID:653gtguZ
隣のマンションの凹凸にハトが巣を作ります
あ、やっぱりスレ違いなので他に行きます
869可愛い奥様:04/02/16 13:19 ID:i3DJnZp2
>862
御自分のほうが無知であることに気づいていない、お気の毒な方ですね。
870可愛い奥様:04/02/16 13:20 ID:S0Z6/LJp
冬場はベランダにスズメが来ます
871可愛い奥様:04/02/16 16:06 ID:G+g7r6R8
スズメ?そりゃかわいい
872可愛い奥様:04/02/16 16:13 ID:ZoI7dNeq
ベランダの雀
糞してかない?
873可愛い奥様:04/02/16 18:31 ID:2fX8NQTK
>>864
依然住んでたんで知ってます。オリがいっぱいあるとこですよね
シャッター降りてても前は通れなかった。この中にいると考えちゃうとだめで
生理的にダメ。遺伝みたい。

猛烈に嫌がるので、鳩なんかに遭遇した時、いっしょにいる人に驚かれたこともあり
恥ずかしいので、嫌な物を選べるなら違う物にしたいくらい。
今、鶏関係のニュース映像多いから、ひとりではニュースみない。
いきなり写る時があるので、浅草には死ぬまで行かないと思う。
ベランダの前がちいさい森なんだけど、
そこに来る、リスや小鳥さん、キツツキは大丈夫。
いつも来るコに、勝手に名前付けて、呼んでる。

874可愛い奥様:04/02/16 18:34 ID:G4e5br9v
>>864
新しくできた薬屋さんの近くですな。
あの辺りはどうやって生計を立てているのか
不思議なお店が多いよね。
875可愛い奥様:04/02/16 18:49 ID:Sf7DdH/l
他すれでみたのだが
「横浜で有名な漢方薬屋」ってどこだろう?
冷え性だから是非行ってみたい…
876可愛い奥様:04/02/16 18:58 ID:uUoZ+kmS
ある日ソファに、迷い込んで出られず力尽きたと思われるすずめが・・・
可哀想だったけど、発見した時はゾゾゾゾーっとしました。
877可愛い奥様:04/02/16 19:44 ID:P+i1mKSQ
>「横浜で有名な漢方薬屋」ってどこだろう?
妙蓮寺のあそこ?
名前忘れたすまん。
あっそれとも伊勢佐木町のまむしとかおいてあるとこ?
878可愛い奥様:04/02/16 19:59 ID:hG6pvLXS
私は野毛の不妊に良く効く漢方薬局だと思った。
879可愛い奥様:04/02/16 21:04 ID:fwRek/3w
鳥といえば鳥専門のペットショップの隣に鶏肉専門店があって
最初はなんだか怖くて(死んだ鳥を店頭に?)買うのを躊躇してたんだけど
いつのまにか平気になってしまった・・・
880可愛い奥様:04/02/16 21:20 ID:i3DJnZp2
>879
吉田町(桜木町と伊勢佐木町の間)の梅や?
鶏肉専門店→鳥専門ペットショップ→鶏料理専門店と
3軒つづきだよね、あそこ。
881可愛い奥様:04/02/16 21:21 ID:yDQULmOU
ベランダスズメ、もちろん糞していきます
ベランダにビニールテープ張ったりして、嫌がらせをしたんだけど、
奴ら小回り利くから無効だった。
気づいた時に脅かすぐらいしか手がない。
882可愛い奥様:04/02/16 22:36 ID:iLLn3aY3
>>875
ひょっとして低温スレ?
へへへへ...あっしの書き込みかも。
桜木町ちかくの漢方屋さんです。
テレ神奈でCMもしてるよん。
883可愛い奥様:04/02/16 23:31 ID:tbWU7+3S
へびや!
看板が怖かった。
884可愛い奥様:04/02/16 23:39 ID:nqsr3qlR
ハマトリビアスレにもあったけど、
吉田町って多いよね。
885可愛い奥様:04/02/17 02:16 ID:0od+4OYt
この前、車走らせてたら駒岡に暖中できたんだねぇー
元ハングリータイガーの所。密かに暖中好きなんで嬉しい。
暖中オリジナルチャーハンがオススメ。
886可愛い奥様:04/02/17 06:02 ID:u3zIjtEm
ふかわりょうは樽中出身で、私の兄の友達だった。
いや、ただそんだけ・・。
887可愛い奥様:04/02/17 08:14 ID:5i+u0+YJ
>885

うぅ〜ん、気づくの遅すぎ・・
2年はたってる
888可愛い奥様:04/02/17 08:19 ID:db6v6tIF
>>886
本当?!樽中なの?
後輩じゃん。
889可愛い奥様:04/02/17 08:28 ID:vOc2vBhO
15号沿いの横浜倉庫(ヨコソー)という輸入雑貨+食材屋さん、
今でもありますか?
890可愛い奥様:04/02/17 10:34 ID:Sb8Vt/7d
ないよ。数年前に閉店セールにいった。もう7年くらい前の話だよ。
891可愛い奥様:04/02/17 11:20 ID:lykAhDZO
不妊のお話がでてたようなので思い切って聞いちゃいます。
横浜で評判のいい不妊治療やってる病院おしえてください。
892可愛い奥様:04/02/17 11:34 ID:OorUrMcj
>>891
ジネコのページが一番参考になるよ。
ttp://www.jineko.net/clinic/kanto/kanagawa/index.html
893可愛い奥様:04/02/17 11:36 ID:8QTRBV8T
やくざゲッツ!
894可愛い奥様:04/02/17 11:38 ID:e0+khgVs
>>891
ここはどうでしょう?
神奈川県内【 婦人科 】情報3
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1049582773
895891:04/02/17 11:48 ID:lykAhDZO
892,894さん、ありがとうございます。なんておやさしい!
896可愛い奥様:04/02/17 12:14 ID:V87foByV
漢方薬聞いた物です。
そっかーその辺りにたくさんあるのか…

今妊娠中で薬が飲めないから、漢方薬にしようかなぁと思って。
上の子連れて動物園がてらいいかも。
897可愛い奥様:04/02/17 12:18 ID:vOc2vBhO
>>890
サンクス やはり・・・残念。
898可愛い奥様:04/02/17 13:14 ID:ASIYys1l
>へびや!
>看板が怖かった。

野次馬入店お断りとかかいてあったっけ?

店頭にへびの酒(かな?)漬けみたいなのがバンバンおいてあるんですよね
高校生の頃(もうそろそろ20年たつな)近くのオデオンビルの中の
TBCだったかな、美容院に通っててその帰り必ずへびやを見に行って
しまうのだった(w

オデオンといえば、中にあったでっかい古本屋まだあるのかな?
というかオデオン自体無事なのでしょーか?


899可愛い奥様:04/02/17 13:47 ID:ukPXIY+W
>898
5階にあった『先生堂』のことかな?
あの店は伊勢佐木町に移転したと思う。
900可愛い奥様:04/02/17 15:09 ID:ThNr6ptY
オデオンと言えばパチ屋と100均と漫画喫茶だ。
パチ屋にしか行った事は無いけど。

901可愛い奥様:04/02/17 15:46 ID:ZHNs+E0W
新杉田在住です。
産婦人科が見当たらないんですけど、
ご近所さんたちはどうしてらっしゃるのか...
洋光台(サンマタ)か磯子(コムロ)とかなのかな?
じねこも見たんですけど、
オススメあったら教えてください〜。
902可愛い奥様:04/02/17 16:23 ID:P79G4MXm
今日は何故産婦人科のことが多いんだろう?
じつは私も今日行ってきたので・・・・。
帰ってきてこのスレ覗いて、ちょっと思ったんですが。
903可愛い奥様:04/02/17 16:29 ID:cfQPnvEW
>901
まちBに産科スレあるよ。
904可愛い奥様:04/02/17 16:35 ID:ZHNs+E0W
>>903
ありがとうございます。
実は以前、まちBBSで教えて〜と書き込んだんですが、
スルーされてしまって...
サンマタは評判いいらしいですね。

そんな私は生理中です。
いつかベイビーをと思いつつ情報収集。
気が早いですね、スミマセン。

しかし今日は風が強いなあ〜。
905可愛い奥様:04/02/17 19:39 ID:1JR0roI6
>>904
よい心がけだと思いますよ。
妊娠してから産院を探していては、遅い場合もありますから。
906可愛い奥様:04/02/17 20:36 ID:MLWPJvbn
>891
おぉ。こちらへもいらしてる奥でしたか。
あちらでもレスしたけど、Kお勧めですよ〜。
(KじゃなくてCですね。本当は)
横浜から特急で10分ぐらいだし院内の雰囲気も良かったです。
私はこの掲示板を参考にしました。
www.world2.to/wboard4/wboard.cgi/byoin/

クリニックもHPを持っていてBBSも活発なので
1度覗いてみてはいかがでしょうか。
予約はここも混んでいるらしいけど(以前はそうでもなかったのに)
治療が始まってからはIVFなども病院の都合で遅くなると言うことなどなく
排卵周期に合わせて土曜や日曜でも組んでくれると思います。
あんまり書くと信者みたいだから向こうのスレでは遠慮したけど
先生やスタッフの方々がとても親身になってくれるので
治療のストレスは全然なかったです。
他にも質問などあればどうぞ。応援しますよん。
907可愛い奥様:04/02/17 21:20 ID:ZHNs+E0W
横浜の奥様集合というスレタイを初めて見たときは
ちょっと高飛車?なイメージあったんですが、
ここいいですね〜みなさん親切で。
ホントうれしいです。
私も4月から治療再開。
Bに予約を入れました〜。
908可愛い奥様:04/02/18 02:02 ID:rGX+kRHk
>>898
オデオンのTBC懐かしいですね。私も高校の時に通ってました。
何年も通ってたかな〜あそこでストパーが流行り始めた頃かけた事
あるんですけど、今じゃありえない板みたいの沢山つけてまっすぐに
してました。一回、かけてる途中に大きな地震がきて焦った、焦った。
美容師さんも私の板押さえて慌ててるし、この頭じゃ逃げれない!
こんな頭で死にたくないとマジで泣きそうになりました。
へびやも懐かしい〜あの頃一番楽しかったなぁ・・・
909可愛い奥様:04/02/18 08:53 ID:y4eyXCVu
わー 昔のストパー懐かしい。下敷きみたいな板つけましたね。
頭が重くて肩が凝る凝る・・・・
私はあのクレオパトラ状態の時、必死でトイレを我慢しました。
行っても良かったんだろうけど、どうしても恥ずかしくて。
910可愛い奥様:04/02/18 10:07 ID:cFvCGBCa
お米のとぎ汁が植木に良いと聞いて、たまにあげてたんだけど
頂いたお米を精米したら割れ米多くて・・・
多分それがとぎ汁に混ざって土の上に落ちてたみたいなんだけど
さっきスズメが食べにきてました
そーっと見に行ったのに、すぐに逃げられちゃった
いいお天気に鳥の鳴き声。ほぇ〜〜っと和みました
911可愛い奥様:04/02/18 14:55 ID:ZLIzuYkc
私はみかん半分にして木に刺した。
緑色の小さい鳥が食べに来るのでそれをぼんやり子供と縁側から眺めてる。
…年寄りのようだな、自分。
912可愛い奥様:04/02/18 14:58 ID:49+Cc3qV
age
913可愛い奥様:04/02/18 15:05 ID:4CUF0MjY
いいな〜鳥!

マンソン(3階)なので、餌やったりしてご近所に睨まれたりしたらと思ってできない。
古いみかん見ると、ああ実家だったら小鳥呼べるのに〜って思いながら捨てる・・・。

一戸建て志向はないんだけど、そこだけはチト不満。
914可愛い奥様:04/02/18 15:11 ID:MaxyYiWB
みかんで鳥が寄ってくるんだ…
小鳥はいいけど、カラスや鳩がきたら嫌だー。
あ、それ以外の鳥でも巣作られたりしたら嫌だなぁ。
鳥は鳴き声だけでいいや。チュンチュン ホケキョ!
915可愛い奥様:04/02/18 15:17 ID:JhRzX7k8
鳥は糞するからねえ。あとやっぱりカラスはこわひ。
916可愛い奥様:04/02/18 16:08 ID:cFvCGBCa
>>913
うちも賃貸の8階だよ
いつもあげていなければOKかとおもう
万村でみかんは多分ハト・カラスが来ると思うので、お米数粒程度がいいかも
お米の前は1cmくらいの粒粒石のある大きい植木鉢の表面で
砂浴び?してるのかなんなのか・・・ベランダに石が散乱してたよ。
なんか笑っちゃった
917可愛い奥様:04/02/18 16:17 ID:4CUF0MjY
>916
そっか〜。
植木鉢で砂浴びなんていうのも、チト裏山〜。
ベランダ何も置いてないから、おいてみよっかな〜。
偵察ルートに入ってなければ、米まいてもだめでしょ?
とりあえず、来やすい雰囲気に・・・w

隣のうちに赤子がいるので、毎日洗濯物がたくさん干してあるのもあって、
やっぱり気を使うのよね〜。
918可愛い奥様:04/02/18 17:09 ID:ordiKW1y
911です。

なぜかハトとカラスはこないんですよー。
ムクドリが嫌な部類に入る程度の小さい鳥達が来てます。
919可愛い奥様:04/02/18 17:16 ID:oyx1DMrv
ここ、
ほんとみんなナゴミンでいいネ〜
920可愛い奥様:04/02/18 17:26 ID:Wti/xnf0
906さんありがとうございました。アテクシ奥様の
カキコよんですぐ予約の電話いれましたのですが
最短で4月17日と言われガクゼンとしております。
やっぱりよいお医者は混んでいるものなんですね。
新宿○等ならすぐに診てもらえそうだけど、無麻酔なのが
恐怖です。ちょっとスレ違い気味なので下げます。
921可愛い奥様:04/02/18 17:27 ID:uC2A/ZEl
うちは海沿いなのでかもめが居ますよ〜。
母の住む都筑ではいろんな野鳥が来るそうです。
母が外に果物置いてるせいかもしれないけど。
922可愛い奥様:04/02/18 17:49 ID:cFvCGBCa
>>920
新杉田って言ってましたよね?無痛分娩希望なんですか?
>>921
カモメが来るんですか?(目がちょっと怖いけど)カモメが来るなんて羨ましい!
>>918
餌台も大きい木の下だったら小鳥も沢山来るでしょうね。縁側があるのが羨ましい
>>917
それはちょっと気を使いますねぇ・・・。うちも気をつけなくちゃ
923可愛い奥様:04/02/18 18:26 ID:Gj7NaAhl
磯子区の我が家もいろんな鳥がきます。
(密かに餌付けしてる...)
ツバメが巣を作ってくれないかなあとオモフ。
なんか縁起よさそうなんだもん。
でも、よっぽどの場所じゃないと無理だろな。
924可愛い奥様:04/02/18 21:06 ID:O3nBFd/N
>>914
9階だけど来たよ、カラス。
こんなことを晒すのは恥ずかしいが、ごみ出し忘れてベランダに置いておいたら
ベランダでガタゴト音が聞こえたので、見たらカラスがゴミ袋引きちぎってた。

その時は子供がまだ赤ん坊で、やっと昼寝したところだったので悲鳴を抑えるのに必死でした。
カラスって至近距離で見ると大きくてものすごく怖かったです。
925可愛い奥様:04/02/19 01:58 ID:/QJQ1IAy
>>924
カラスこえーですよぅ
去年のことですが、5月頃でヒナが飛ぶ練習する時期だったのね。
車道上で、ヒナがジタバタしてて何度も車に轢かれそうになってて、
「あ、カワイソカワイソ」と思ってせめて歩道に上げてやろうと、持ってた傘で
ちょいちょいってしたら、どこからか親ガラスが急降下してきて背中を攻撃。
カラスキックは結構強烈だったのでビクーリしたよ
お前飛ぶ練習させんならどっか安全な場所でやれと小一時間…(ry

今はまだいけど、5月頃は見かけたら気をつけてね。お子さん連れの方など特に。
カワイーってそばによっただけで、突かれます。
926可愛い奥様:04/02/19 09:02 ID:vVH+Fn4Z
梅が見頃を迎えているみたいですね。
今日はこれから病院へ行かなきゃならないんだけど、
暖かそうだし帰りにどこかで梅を見ようかな。

病院って行った後、意外と凹むんだわ。
927可愛い奥様:04/02/19 09:05 ID:BFtgKD9U
もううぐいす鳴いてたわ
928可愛い奥様:04/02/19 09:09 ID:/7n4bFf4
結構近所に庭に梅のあるお宅が多くて、買い物ついでに楽しませてもらって
ます。青葉区奥です。
今年は今の所暖冬?ですかね。
929可愛い奥様:04/02/19 09:17 ID:I3U+PNuK
>>925
カラスに襲撃されたお話、私も友人に聞いたことがあります。
背後からやって来るらしいです<カラスの攻撃

>>921
私も都筑在住なのですが、ホントにいろんな野鳥がいます。
マンション住まいなので、餌付けはしていませんが。一度、洗濯物を干している時に、
フッと振り返ったら、ムクドリが我が家のベランダへ飛んで来ている途中で・・・。
目が合って固まってしまいました(w 
オナガドリの見た目と鳴き声のギャップを楽しんでいたりします。
930可愛い奥様:04/02/19 09:41 ID:+kWa5oQ7
>>925
ワタスは背後から飛んできて頭を攻撃されますた(泣)
道ばたにカラスが居て、目があったんですがそのまま
カラスの横を通り過ぎ、しばらくしたら”ばすっ!”って。
それ以来、カラスはこえーよぅ
931可愛い奥様:04/02/19 09:51 ID:3SyBIpRv
我家ものどかなところ(金沢区)のせいか
よく鳥が来ます。近所のせせらぎ緑道(だったかな?)には
一時期カルガモのつがいがいて驚きました!

先代の犬がいたころは、夏などは窓開けっぱなしでも大丈夫な頃で
庭に鳩来る → 近所の猫忍び寄る → 
我家の犬庭に飛び出す(猫へまっしぐら)→ 鳥も猫も犬もビクーリ
みたいな光景が見られたのですが、最近は夏でも窓には鍵かかっているし
二代目の犬はおっとりしてるので腹出して寝てばっかり。
932可愛い奥様:04/02/19 10:26 ID:mk55eWlQ
南区幹線道路沿いマンソン在住です。
うちはベランダに鳩くらいしか来ないや。
ツガイなので『サブ』と『レー』と名前を付けています。

鳥は好きだし可愛いんだけど
巣を掛けられたら少し困るなぁと思っています。
共稼ぎで昼間家は無人だから居心地良いだろうしね。

933可愛い奥様:04/02/19 10:29 ID:mRp0gPkj
名前ワロタ!
いいセンスしとる。
934可愛い奥様:04/02/19 10:40 ID:fEnN/maz
天気予報のウソツキー!
全然晴れなーーい!
何が「昨日より暖かい」だー!
金沢区は曇りまくりだー!
935可愛い奥様:04/02/19 10:44 ID:mRp0gPkj
ほんと?
空はどんよりだけど、日光はまぶしいよ〜(説明しづらいが)。
@青葉区・・・やっぱり金沢区とではずいぶん違うのね〜。
端と端だもんね。
936可愛い奥様:04/02/19 10:58 ID:HmxCyl8v
今日は綿毛布洗濯しようと思ってたのに・・・欝だ。
曇ってるよう・・・@根岸

カラス・・・去年、地震がくるかも・・・って噂の頃から姿を消しました
以前はゴミの日は集積場に来てるカラスを追い払うために
ゴミをぶんぶん振り回しつつ行ってたのに・・・
おもしろい!・・・サブとレー。やっぱ雄がサブ?w
937可愛い奥様:04/02/19 11:24 ID:I3U+PNuK
南区『サブ』『レー』奥様、ホントに良いセンス。

青葉区奥様のところと同じく、青空ではないけれど、日光は眩しい@都筑
ベランダの花達が、のびのびとして来た感じがする今日この頃。
硝子越しに眺めては、マタ~リと1人お茶しつつ2ch(w やめられない・・・
938可愛い奥様:04/02/19 13:21 ID:1N5i9giJ
>>931
金沢奥なのですね。
私は金沢寄りの磯子奥です。
日曜日の女子駅伝見に行こうかな。
こういうのを見るのは初めてなので。
939可愛い奥様:04/02/19 13:30 ID:lqmjub7q
昨日は所用で鎌倉へ行ってきました。
梅が満開であったかくて、もう春ですね〜。
…鼻水が止まらないのは花粉なのかしら。。。

>>920
うわ〜2ヶ月も先なんですか〜。
去年の6月は2週間待ちで予約が取れたんですよ〜。
やっぱり混んでるんですね。。。
でも初診を受けてしまえばその後はコンスタントに予約が取れると思うので
待つことが苦じゃなければ、、、(でも時間が勿体無いですよねぇ。やっぱり…)
先日そのCのBBSで読んだのですが、Cにいた医師が自由が丘で
クリニックを開いたとありました。(J先生で分かるかな)
そちらでしたらそんなに待たなくて初診を受けられるとの事だったので
時間的にはいいかも知れない、、、のかなぁ。。
(でもやっぱりCの方を勧めたいなぁ。。私は。。。)
 やっぱりスレ違いになっちゃいますね(^^;
 「治療で有名な病院スレ」にでも移りましょうか。

スレ違いゴメンなさいm(_._)m
940可愛い奥様:04/02/19 13:32 ID:MK8YWNC7
>932
まぁ、ワタクシも南区ですわ。
幹線道路の一本外れ、大通り公園沿いですが。
今日のベストタイムで吉野町奥がでてましたわよ。
941可愛い奥様:04/02/19 14:05 ID:atIPFalJ
吉野町のなんちゃってセレブ奥は痛すぎた。
ジャスト・ベストスレで総スカンだよ。
942可愛い奥様:04/02/19 14:14 ID:3SyBIpRv
>>938
私は金沢区の端っこの住人なので、
駅伝のコースまで遠いのです。
歩いて行ったら1時間以上かかりそう・・・
943可愛い奥様:04/02/19 14:21 ID:G75iR1jm
折り返し地点まで徒歩15分位の金沢奥ですが
マラソン見に行こうかなぁと思ってます。

去年はシーパラのTVでみていたけど、シー太がいるらしいので…
944可愛い奥様:04/02/19 15:21 ID:HmxCyl8v
>>941
久しぶりに凄いレスのつきかたしてたね>ベストタイム・ジャストスレ
ベストタイムだけでほぼ1スレを消費してたよね
945可愛い奥様:04/02/19 20:04 ID:1N5i9giJ
>>942
1時間はきついですね。
しかも日曜日天気悪くなりそうだし。

>>943
シー太とは...?
シーパラまだ行ったことないんですよ。
暖かくなったら行ってみよう♪
946可愛い奥様:04/02/19 20:48 ID:MK8YWNC7
>945
943ではないけど、シー太くんはシーパラのマスコットですわよ。
セイウチ?トド?アシカ?
シーサイドラインで時々運転手もしているらしい。

http://www.seasideline.co.jp/news/news_art_gallery.htm
947945:04/02/19 21:22 ID:1N5i9giJ
>>946
どうもです!
運転席に座ってるぬいぐるみって
このシータくんのことだったんですね〜。
運転手姿見たいけど、シーサイドラインに乗ることないなあ。

ところで、ここの奥様たちは
やはりベイスターズを応援してるのでしょうか?
948可愛い奥様:04/02/19 23:21 ID:F2qq4m/m
夫が大の巨人ファンなので、表向きは巨人ファン。
でも、心の中ではベイスターズを応援・・・♪
(野球よく知らないけど。)
949可愛い奥様:04/02/20 12:08 ID:F63xWJU5
私はベイスターズフアンだよ、斎藤隆さんがすきでつ。
950可愛い奥様:04/02/20 13:49 ID:Ey/mB3x/
私もベイファン@南区奥
951可愛い奥様:04/02/20 13:59 ID:xoiyAgRD
私はマリノスファンw

つうかベイスターズ、佐々木にあんな大金つぎ込んでダイジョブナノカ?
952可愛い奥様:04/02/20 14:11 ID:3y7TVN74
マリノス、高校生の頃追っかけしてました…(/ω\)ハズカシーィ
953可愛い奥様:04/02/20 14:39 ID:HQ2F1zGZ
950奥は新スレたててね。
954可愛い奥様:04/02/20 14:43 ID:cnEWgw5f
もうそんな時期か・・・。
南区奥、スレ立てヨロ!
955可愛い奥様:04/02/20 15:24 ID:9LsYqv87
確かに佐々木は大丈夫かなーと思います。

あー俊輔けっこん?
ちょっとしょっっく。
でも相手がふつうのお嬢さんっぽいとこが
好感もてるわ〜。
956可愛い奥様:04/02/20 15:25 ID:ZApLBkT1
>>955
俊ちゃん奥は元タレントさんよ。
957可愛い奥様:04/02/20 15:25 ID:mFWtLmHV
>955
え、もとB級アイドルなのに?
958可愛い奥様:04/02/20 15:35 ID:xoiyAgRD
ペットショップ勤務って言ってたけど
今井まなみって全然知らんタレントだよね。
公田のペット万村にスンスケがしょっちゅう出没してたのは
彼女が住んでたからなのか?
959可愛い奥様:04/02/20 16:25 ID:HQ2F1zGZ
ペットマンション?
960可愛い奥様:04/02/20 17:02 ID:xoiyAgRD
WONWONっていうペットホテル兼トリミングやってくれる店が
万村内にあって、その万村自体がペットと暮らすのをテーマにしてるのよ。
犬猫用の出入り口が玄関ドアについてたり、
散歩帰りに足洗うスペースがあったりして。

公田交差点の角地だから、スンスケ車が止まってると
オイまた来てるよーお盛んだねー、とかまちBで盛り上がってたw
961955:04/02/20 17:07 ID:9LsYqv87
えっ!そうなの?
ショック倍増。
一般人だとばかり思ってました。
すんません、俊輔ネタ振ってしまって。
横浜の話に戻ってくださいませ。
962可愛い奥様:04/02/20 17:10 ID:iDfCjlwU
新山下のホームズに行ったら
ブランチのロケで姫様が歩いてたわ。
意外と地味だったはしのえみ、あのかっこしてたのにw
963可愛い奥様:04/02/20 17:30 ID:HQ2F1zGZ
>>960タン
解説サンクス!
公田交差点って、鎌倉街道の所だっけ?
鎌倉女子大に向かう途中あたり?
964可愛い奥様:04/02/20 17:42 ID:xoiyAgRD
>963
そうです、鎌倉街道のどん詰まり。
あそこいっつも渋滞しててイヤン。
965可愛い奥様:04/02/20 23:11 ID:NFQyTGdx
今日はよく霊現象が起こる。そういう日もあるさ
966可愛い奥様:04/02/21 12:14 ID:7JdbqPG6
>>962
今日のブランチに出るかな。姫様のコーナーって何時頃でしたっけ。
待ちながら全部見るにはブランチ辛すぎるw
967可愛い奥様:04/02/21 16:06 ID:867r6UPc
>>965
コッ、コワイヨー・・・
実は今朝8時ごろ、旦那と居間でTVを見ていたら、
右耳のすぐ側でボウオオオオオ・・・と
瓶に口を水平につけて吹いたような音(わりと大きめ)
が聞こえてハッとしました。耳毛をくすぐる
人の息のようなものも感じたような。
小さい頃、「笛!」とか言って瓶を吹いて遊んだことのある
人ならわかってもらえるかも。あの音にすごく似てた。
すると旦那も、「今、ボウオオオオ・・・って音しなかった?すごく近くで。
瓶に口つけて吹いたような音!」と言い出すではありませんか。
今の貸家に住んで8年。実はずっとこの家に潜んでいたが、
霊感ゼロの私と旦那にその存在に全く気がついてもらえない
落ち武者の霊などがほら貝(合戦で使用)
でも吹いてアピールしてきたのか?!ということになったの
ですが(笑)それまで何年も何事もなかった場所で
急に霊現象発生、ってことはあるのですか?
968可愛い奥様:04/02/21 18:21 ID:MFby14Ca
>>966
今日ホームズに行ってきたら
「28日(土)放送予定!」と貼ってあったわw
969可愛い奥様:04/02/21 22:09 ID:afurjnR8
横浜ウォーカーにクイーンズイーストの
新しいショップが載ってるね。
ダブルディが入るのがうれしぃ。
970可愛い奥様:04/02/21 23:57 ID:qtj/fhEP
なんかショック!
港南区のケーブルテレビ番組で、区が少年犯罪増加率市内ワースト2だと出ていた。
冷静に考えると、たしかにそうかも。
区内一部で(住んでいる所なの)小学校の学級崩壊があちこちであったり、
中学が荒れて警察が入ったりしているから。
971可愛い奥様:04/02/22 00:06 ID:u2PJw14k
ここ、980踏んだ人あたりでいいんじゃない?
972可愛い奥様:04/02/22 00:29 ID:lUac0/LJ
>971
新スレ立て 乙です
973可愛い奥様:04/02/22 07:50 ID:Ib0x3iNc
クイーンズイースト、私はレゴとボダムとビルケンが嬉しい。
でも無印の代わりの本屋はイラネ。ペッ
974可愛い奥様:04/02/22 09:34 ID:F7gUoxu7
暖かいねぇ〜。ぽわ〜ん。
975可愛い奥様:04/02/22 10:25 ID:F/bWi2dW
>>970
同じ区内なんですけど、どの辺りのことですか?
港南台辺りのことなのかな?
ノバは昔から治安が悪いイメージがあるからなぁ〜
976可愛い奥様:04/02/22 12:14 ID:/fesn3oC
私はクイーンズの本屋嬉しいな
977可愛い奥様:04/02/22 12:20 ID:aoR87OhA
次スレ
◇横浜の奥様集合◇Part7
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1077376278/
978可愛い奥様:04/02/22 14:57 ID:7d3TFiET
24日から元町チャーミングセールだね。
あれって平日でも凄く混んでるの?
979可愛い奥様:04/02/22 15:14 ID:oiXev6tQ
>>978
チャーミングセールには平日も休日もないと思われ。
980可愛い奥様:04/02/23 00:17 ID:LyZ1A8lP
次スレでは980踏んだらスレ立てなのね。

風が強くて眠れないよう〜雨戸もミシミシいってうるさい。
981可愛い奥様:04/02/23 00:27 ID:XUJXto82
今日は〜といっても日も変わって昨夜ですが
久し振りの雨で車が綺麗になったような...(乾いてみないとわからない)

屋内のガレージも便利で良いのですが、
埃が雨で流されるってことがないのが不便!?
982可愛い奥様:04/02/23 00:44 ID:v1ypd35v
ものすごい風です。
あちこちで物が飛んでる模様。がごーんがごーん!と音が・・・。
983可愛い奥様:04/02/23 01:25 ID:phYOusmd
>>979
そうなんだ。
今まで休日しか行った事無かったから、平日はもう少し空いてるんだと思ってた。
984970:04/02/23 06:32 ID:AdggzjCo
>975
そう、仰る通りです。港南台方面じゃないよ。
荒れている中学校を避けて受験する子供が増えてきているもの。
985可愛い奥様:04/02/23 10:40 ID:WFbzpL+9
>>984
うげ、ではウチの方かな・・・@港南中央
そういう私も、コドモ受験させたけど・・・。急に受験する子増えたよ。
986可愛い奥様:04/02/23 10:50 ID:mZcbMLK3
きのう久しぶりに元町行ったけど、スゴイ人出だったよ。
キタムラなんて次から次へとモノが売れまくっていた。
犬を連れている人が多いのにもびっくり。
昔からそうだったっけ?
987可愛い奥様:04/02/23 11:42 ID:kYso6RIH
>>986
みなとみらい線開通して、観光客がなだれ込んでいるからでは?
クインズスクエアなんて前はそんなに賑わってなかったのに、この間行ったら人が多くて驚いた。
988可愛い奥様:04/02/23 12:38 ID:fV9qkUhk
>>986
ベストタイム?で、元町で犬連れてきてるオバサン、瀬谷区って書いてあったよ
989可愛い奥様:04/02/23 12:45 ID:f+KmzjAc
ホントに風が強いね〜。at西区
エマールしたセーターが飛ばないように見張りながら
2chしてます。
でも雨の予報だったからそれよりは随分マシだな〜。
990可愛い奥様:04/02/23 14:07 ID:w31LsL4K
すごい風だわ
早くやまないかしら
991可愛い奥様:04/02/23 17:24 ID:LyZ1A8lP
春の陽気もあるからものすごい勢いでチューリップが伸びている。

今年は球根のままではなくて良かった…
992可愛い奥様:04/02/24 06:42 ID:zsKKVy3n
>985
港南中央は近年落ち着いて来ていませんか?
いや〜酷いもんですよ@上永谷
993ジャーニ:04/02/24 06:42 ID:+iamNwlj
994可愛い奥様:04/02/24 08:22 ID:I3D39mD5
>991
横浜公園のチューリップも葉っぱがでてたよ。
もうすぐ春だ〜ね〜。
995可愛い奥様:04/02/24 10:26 ID:kaXsHzwR
一昨日と昨日の暖かさでつる性の観葉植物が3cmも伸びました
気候に身体がついていかないですね〜
996可愛い奥様:04/02/24 11:49 ID:ugg00hZX
>>992
うおー家のエリアじゃー。心配になってきたー。
どこが荒れてるの?
上中?ノバ中?港南中?
997可愛い奥様:04/02/24 15:25 ID:ARlgVas1
998可愛い奥様:04/02/24 15:36 ID:kaXsHzwR
>>997
すごいの見つけましたね!
意味のないテンションの高さに暫し見入ってしまいましたww
999可愛い奥様:04/02/24 15:36 ID:kaXsHzwR
ひょっとして・・・
1000可愛い奥様:04/02/24 15:38 ID:kaXsHzwR
1000!だったりする!?

そのスレの先の
【打倒】横濱連合【CRS】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1061831075/627に爆笑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。