友達が少なくて寂しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
928可愛い奥様:04/07/16 11:52 ID:t9XQeN8B
人間関係がややこしそうなところに引越してしまいました。
ダンナの転勤で社宅に住んでいるのですが、ここに仕切りたがりの奥様が
いるんです。
引っ越して3ヶ月。先日とうとうお茶飲みに誘われてしまいました。
具体的な日にちとかは特に決めてなくて、その仕切りやさんがやろうと
思うと、社宅中の奥様に電話をして人を集めるみたいです。

この人はダンナの会社にも噂が聞こえるほど評判の人で、ここに引っ越して
すぐにいろんな人に「気をつけた方がいいよ〜」とダンナが言われたぐらいです。
そんな人なのでできれば距離を置きたいと思ってたのですが
新しく来た人間なので気になるのか、何かが気に入ったのか今朝はお惣菜の
お裾分けまでされてしまいました。朝から少し重荷です・・・。
年代も違うし、共通点も少なそうなのになんでこんなことになったのか・・憂鬱です

縁もゆかりもない土地だし、友達は欲しいと思うけどこういう友達なら
ご遠慮したいと思っています。
すごく仲のいい友達もそんなにいるわけじゃなく、しかも遠くにいるから寂しいんだけど
こういう友達ならいらないと思っています。

同じような経験のある方いますか?

929可愛い奥様:04/07/16 12:34 ID:+n44tfL+
私も転勤族で社宅なので、そういうオクサンは2人ほど見たことがあります・・。
でもそういう人って、言い方は悪いけど「新し物好き」というか、
次々とターゲットを変えるので、生温かく構えておけばいいようにも思います。
こちらとの温度差を感じると、自分から引いていくんじゃないかなぁ。
私が見た人は、自分の子を預ける相手を常に探してたみたいで、
ターゲットにされた人は朝9時から夕方5時まで3歳児を預かったりしてた。
でもそうやって作ったものくれたり、お古くれたり、お金のかからない方法で
お返しはしてくれるんだよね。
930可愛い奥様:04/07/16 12:35 ID:XOul3lbD
>>928
小梨専業スレでも書き込んでなかった?
そっちでは、やんわり用事があるで断り続けたら、
そのうち誘われなくなると解決していたようだけど。
ちゃう人だったら、ごめんなさい。
931可愛い奥様:04/07/16 13:09 ID:qGXyA7H5
>>925
>そのメールを他の友達にみせていた、と他の友達から聞きました。
酷い話ですね〜なんてことない内容のメールでも
普通人のメール見せて話題にするかなァ〜>嫌な奴
しかもメールきてないと怒るその友人も・・(ry

メールとかについては前レスで>>898さんから続くレスを
読んでもらえばわかるけど>>925さんみたいに
疲れてしまった人、数多しですよね。
なんといいますか
いつも返事せず一方的に出せという要求はわがままもいい所。
ある意味そう言うクレクレちゃんはいつまでもたっても赤ちゃんです。
(自分がいつもちやほやされてないと嫌なタイプに多いですね
外見は大人だけど頭の中は幼児性100%)

正直、925さんはもう“自分のために”メールを書く以外
メールはお休みしたほうがいいかもです。
そのお休み期間にひっそり“925さんお元気ですか〜?”と
声を掛けてくれる人。それがほんとの友達かもです。(・∀・)ワーイ!

一緒に頑張りすぎず頑張りましょうね〜。
932可愛い奥様:04/07/16 13:09 ID:NCJCqmP0
925さんのレス、私が悩んでることと少し似ているわ
・・・と思うので書きます。
他県に嫁いだ同級生なんだけど
PCのメールを何回送信しても返信してこないの。
訳は「文章を書くのが苦手だから。」だって。「でも
送ってくれたメールは読んでるし、とても楽しみにしてるよ。
また送ってね。」と悪びれた様子も無く答える。
他の地元の友人に対しても同じ態度なので
私だけが嫌われているんじゃないみたい。
でもさー、返事のこないメールを打ち続けるのは むなしい。
そういう気持ち、彼女は察することができないくらい鈍感になってる。
内容は連絡事項のような簡単なモノだから
「了解です」でいいから返事くれるのがマナーじゃない?

・・・でもって長距離だから電話代ケチって
自分からは掛けてこないくせに
私から掛けた電話に待ってましたとばかりに
むさぼりついて語る、語る・・・。
彼女、社交的でなく 専業、子梨で少しヒキ入ってます。
なんだか納得いかなくて・・・。

933可愛い奥様:04/07/16 13:14 ID:R05In6Tt
>>932
そういう香具師は一生、一人でいろ!って言いたいね。
934928:04/07/16 13:17 ID:t9XQeN8B
>>929-930
レスありがとうございます。
周りが何もないから、ああいう世話好きの奥さん(良く言えば)は、人のことが気になって
仕方ないのかなと思ったりして・・自分はあまり人様には関心がないのですが。
どう見ても温度の違う人だと思うので早く関心が薄れて
くれるといいのですが・・。

田舎すぎて、なかなか新しい人も来ないところなのです。
社宅狭いし、おんぼろ。しかも周りの物件も家賃が安いし。
先ほどの人間関係の諸事情もあるので結婚しても社宅に入らない人も多数です
私も知ってたらおそらく入らなかったと思います。
しばらくはウツな日々が続きそうです。

小梨スレの書き込みは自分ではないのですが「あなたは私?」状態です
社宅には大なり小なりつきものの悩みなのかな
ここのスレ、すごく同意する部分があります。私も人付き合いは苦手・・・
子供の頃から友達作るのはとても苦手でした。
ダンナの転勤で渡り歩くようになってからは逆に友達作るのが怖くなった気がします。
たまにとても仲良くなった人がいても必ず距離が遠くなってしまうから。
人間関係に関してドライになってしまった気がします。
935可愛い奥様:04/07/16 13:21 ID:+n44tfL+
そっかー、やっぱり転勤族になるとドライになるんだ。
私、子供の頃から親も転勤族だったから、筋金入りのドライかも。
自分じゃわからないくらい。
でも友達少なくて寂しいなぁとはいつも思ってるんだけどな。
936可愛い奥様:04/07/16 13:38 ID:NCJCqmP0
age
937可愛い奥様:04/07/16 13:40 ID:0If6V61m
良スレの予感・・・・
938可愛い奥様:04/07/16 14:19 ID:fcmfY2kV
ごめんNCJCqmP0さん、悪いけどあんまり何度もageないで…

最近はイイ人が多いから大丈夫だけど、
スレの性質上ageると荒れることがあるのよ…
939可愛い奥様:04/07/16 14:27 ID:NCJCqmP0
928さん まだいますか?
私は社宅に13年住んでいました。
複雑な人間関係に悩み、心身のバランスを崩し
外出(買い物すら)できなくなってしまいました。
でも、鬱の経験者だというAさんが
それまでは挨拶するだけの関係だったのに
毎日のように訪ねてくれ、
起きられないときは布団のそばで何も言わずに
だまって座っていてくれ、
話したい時は、耳を傾けてくれて
買い物も行ってくれて
発作の時には駆けつけてくれ
半年ほど、フラフラの私を支えてくれました。
同じ病気になった者しか分からない痛みを
親兄弟よりも親身になって理解してくれました。

やや回復した私は、主人の転職で社宅を出ましたが
Aさんにお世話になった事、思い出すだけで有難くて涙が出ます。

社宅はとかく住みにくいというけれど
中には いい人もいると思いますよ。
良い出会いがあるといいですね。

940可愛い奥様:04/07/16 14:51 ID:u/uTqVyX
>>919
答えは簡単。恋愛と同じで
自分から行動おこしたりするのです
待っててはいけない
941可愛い奥様:04/07/16 16:17 ID:Ont4JcFV
>>938
こ、これって新手の荒らしでしょうかね? 汗


つーかSage進行でよろ!
942可愛い奥様:04/07/16 17:55 ID:9fOS8n55
 
943可愛い奥様:04/07/16 17:58 ID:9fOS8n55
あ、書き込める!
アク禁だったのよ

私も場合は、人気者が私に頻繁にメールくれたりランチに誘ったりする
うぬぼれるな<自分って言い聞かせているけど・・・
悲しいかな,その人だけなんだよね。私が心開いて話しできるの
その人は私だけじゃなくていっぱい友達がいる。
そのなかの1人でしかないわけ。

何で私にメールくれるんだろ
なんて私とランチしてくれるんだろう・・・っていう疑問がいつまでも消えないの。
これはこれで悲しいよ
944可愛い奥様:04/07/16 18:11 ID:3n3DzCLO
友達少ない方だと思います。
寂しいけどみんな遠いのでたまにしか会う事ないっす。
この間、近所のお店の人にうちに髪の毛を切りにおいでよと
言われました。夫もあまり遊んでくれないし
のこのこと行くつもりです。
別にいいよね。相手は男性だけど
945可愛い奥様:04/07/16 18:12 ID:3n3DzCLO
さげわすれた ..
946可愛い奥様:04/07/16 18:15 ID:Jz+64rja
>>944
髪の毛を切りに行くだけなら、男の人だろうが別にいいんじゃない。
別に、やましい気持ちなんかないんでしょ?
947928:04/07/16 18:16 ID:4V+wMsVd
>>939
レスありがとうございます。それは素晴らしい経験でしたね。

そのようないい方だったらいいのですが、どうもこちらは違うようです。
と、いうのも自分は小梨なのですが真上の方の家が良くお茶のみ会場に
なっているようです。
真上の室内で何時間も走りまわるのでさすがに2度ほどもう少し
押さえるようにお願いに行ったのです。

いろいろ話しをすると長くなるので割愛しますが、おそらく自分らの
仲間に入れてしまえば苦情とか出なくなり上手くやれるとでも思ったのだと
思います。
ひとまず下にいてこんなにうるさいのだからきっと非常識に騒いでいるのだと
思います。そういう方とはやはり距離を置きたいと思ってしまいます。
948可愛い奥様:04/07/16 18:30 ID:QfNm5FFD
>>946
もちろんないない1%もないわよー(w
949可愛い奥様:04/07/16 19:18 ID:D9QCE5V4
http://www.club-j.info/

↑こういうサークルって女の子も来るかな?
950可愛い奥様:04/07/16 19:35 ID:fNGQLcqS
昨日今日と珍しくこのスレ盛り上がってたのに、アク禁と昼間パートに
出ているので参加できず残念でした(つД`)。

>>925サン同様、>ここは同じ思いの人がたくさんいてホッとします。
>文章書くのが苦手な私の気持ちを代弁してくれている…禿禿同!!

私もメールはこちらから。返事なしは日常茶飯事。
で、>「いつも返事くれないのにメールは要求するんかい」…という友人(?)もいます。
なんかね、もう私は相手にとってどうでもいい存在なんだろうなって。

>924サンが言う「親しき仲にも礼儀あり」…私もこれはできるだけ実践してるつもり。
でも、今まで律儀だと思ってた友人から、最近すごい不義理をされて、
以来本当に私の評価って低いんだなぁと再確認しました。

このスレには自分と同じような考えの人が沢山いてすごく居心地がいいのに、
なんでリアルでは出会えないんでしょうかね?
951可愛い奥様:04/07/16 19:51 ID:BB8HU9DB
>>このスレには自分と同じような考えの人が沢山いてすごく居心地がいいのに、
>>なんでリアルでは出会えないんでしょうかね?

リアルでは年齢や生活環境が違って知り合えなかったり
また表面上の付き合いと心の中は別だったり・・・・。
私はネット友達と実際会って「ちょっと思ってたのと違う・・」って
ショボーンとなっちゃったことがあります。




952可愛い奥様:04/07/16 19:51 ID:O3rXMsWj
>>855私も欝なときにどっと悪いうわさが出たり
友達を大量になくしたりしてきた
それってなおっても
いつまでも影でいわれるし
新しくできたともだちにさえ
あーだこーだい過去の私の言動のなんたらを教えて、また無くす
でも無くすのはしかたがないんだよね
噂がどうであっても、信じてくれたとえわたしといることによってひとから後ろ指
さされるようなことになっても
友達でいてくれるひとはいてくれてる
そのようなひとであっても自分から
「わたしには友達をつくる資格がない」とまでおもいつめて
切ってきたりもした


でもかんがえてみると自分の自信がなく
たえずひとからよくおもわれていないといけないという脅迫観念があった
意にそまないことはしないでいい
すべての人のことば すべてのいいとおもわれることなんていらない
すべてのひとにほめてもらう事なんていらない
気に入らないひとがいていい
私もきにいらない 相手もきにいらないひとがいても それでいい
いいことばっかりしなくてもいい
正義ばかりでなくてもいい
いい友達ばかりでなくてもいい
成績悪くてもいい

だいきらいなあの母を家に呼ばなくてもいい
そう考えたら らくになったよ
953可愛い奥様:04/07/16 19:59 ID:mRfBR8w4
私は人当たりが良いらしく、愛想もいいらしいのですが
実は人間嫌いです。
なんとなく面倒になっちゃうのです、一定距離以上中に入ってこられると。
でも寂しいんだなぁ・・・1人だと。
1人大親友はいるんだけど、彼女は私のそんな気持ちを分かってくれてるので良い感じ。
でも賑やかにランチしてる奥様集団を見ると、いいなぁ〜と思っちゃいます。
でも苦手。あ”〜〜〜〜
954可愛い奥様:04/07/16 20:01 ID:sjE8uhA3
>>943
私も同じこと考えるタイプ。
そんな後ろ向きな事考えてもしょうがないのにね。

ちょっとズレるけど、この春転勤で数年ぶりに地元に帰ってきました。
帰省の時細々と友人と会っていたりしていたんだけど、
帰ってきたということで私には珍しく立て続けに友達と会いました。
それで「また会おうね〜」メールのやりとりなど一段落したところで、
実際今度はいつ会うんだろう、とふと考えてしましました。

私は子蟻で友人の多くは小梨、という立場もあって、
ひんぱんにあっても話題が続かないだろうなあ、と思う。
転勤で地方にいるときは「ママ友以外の友人は地元にいるんだし」
と自分にいいきかせていたけど、地元に戻ったら
自分の友達が本当に少なくなっている事を再確認しそう。
955可愛い奥様:04/07/16 20:11 ID:frGQF6xK
>943
あなたといると落ち着くんじゃない?
956可愛い奥様:04/07/16 20:22 ID:sjE8uhA3
>>955
幼稚園の話だけど、感じよくてしっかりしてて、
しかもそこそこ美人な方、みたいなママが、
私みたいな一歩引いてる地味タイプなのに仲良くして下さって(w
みたいな事あるけど、そういうママはあんまり目立つグループで
濃厚なお付合いすると、妬みから叩かれる事を
30年前後のオンナ人生で身にしみてるのかも、とか思ったり。

957可愛い奥様:04/07/16 20:56 ID:P6uiHfY3
私の場合は、「○ちゃんならなんでも話せるわぁ」ってな感じで
何でも話してくる友達が多いのですが
逆になんでも話されて「げっ?この子、そういう醜い性格だったの?恐い」とか
思うようになる事が多くて引いてしまい
かなり減りました。私だって人間です。なんでも話されても困ります。
男女に関係なく嫉妬深い女の友達は恐かったです。
958可愛い奥様:04/07/16 21:21 ID:7pJy9hZw
>>951
>私はネット友達と実際会って「ちょっと思ってたのと違う・・」って
>ショボーンとなっちゃったことがあります。

わざわざ水注さすようなレスしなくても・・・(つД`)。
959可愛い奥様:04/07/16 21:36 ID:D9QCE5V4
昔の友達に思い切って電話しちゃったりできないよね。
960可愛い奥様:04/07/17 00:18 ID:L8g1307C
昔の友達から電話がかかってきて、久しぶりに明日ランチでも、って
話になって、いざ会ってみたら、途中から美顔装置の売り込みの話に
なった。こういうのって、ほんと腹立つわ。
のらりくらりとかわして、差し出されたパンフレットは返してきたよ。

961可愛い奥様:04/07/17 00:19 ID:ipJ9xfRb
私はそのパターンで電話かかってきて
選挙のお願いだった・・・・・・・・・・・
962可愛い奥様:04/07/17 00:25 ID:sMGIwaKC
951さんとはちょっと違うかも知れないけれど、
私もネットで知り合った人と会ったことある。
メールの内容から年齢が近いと思っていたので会った瞬間にショック。
実際は10も年上の人だった。しかも無理して若造り。なんか変で。
美人が現れていたら許せたのかと自問。もしかしたら私はレズだったのか?と。
963可愛い奥様:04/07/17 02:14 ID:lXpPoCfZ
Sage進行でよろしく
964可愛い奥様:04/07/17 12:30 ID:nS3a+IrX
>>962
ネットで、ってどういうとこで知り合うの?
例えばスポーツサークルなんかで?
965可愛い奥様:04/07/17 14:57 ID:RI6wkK+c
私もネットで知り合った人と一度だけ会ったことがあるよ。
メルトモ募集ってやつです。
けっこうメールが続いて、家も近くだと判明したので会うことに。
可愛くてノリの良いコだったから、おっ!って思ったけど、
社交的(悪く言えば八方美人タイプ)な彼女と、狭く深く
付き合いたい派の私とでは持ってる空気が違うというか・・・
私は友達が欲しい、彼女は一日たりとも暇な日は作りたくないから
人と会う、というスタンスね。
そんなんでまもなく付き合いは切れました。
難しいね。
966可愛い奥様:04/07/17 18:59 ID:sMGIwaKC
>>964
ヴィヴィナビとかご近所さんとか普通に友だち募集できるところがありますよ。
967可愛い奥様:04/07/17 21:00 ID:nS3a+IrX
もっとグループで知り合えるのとかあったらいいのにね。
968可愛い奥様:04/07/17 21:54 ID:hVGMnX7e
ご近所さんとかエキサイトとか登録すればメル友できるかな。
同年代の既女のメル友だったら欲しい。
私は人見知りだから会うなんてできないと思うが。
969可愛い奥様:04/07/17 22:19 ID:nS3a+IrX
女の子だけの集まり、とかあればいいのにね
970可愛い奥様:04/07/17 22:21 ID:3fveSfH5
>969
お近くの公民館のサークルでも当たって見られては?
971可愛い奥様:04/07/17 22:25 ID:dyaaS4Rx
ばーさんだけの集まりならよくやってるよ>近所の公民館
972可愛い奥様:04/07/18 00:03 ID:OuwkURQX
やっぱCLUB Jとかかなあ。
でも独身しか駄目か。
973可愛い奥様:04/07/18 07:25 ID:qJtAW0KZ
ご近所さん登録したことあるけど、男からしかメールこないんで2年で退会したよ…(鬱
つーか「主婦のみ」って書いたのにオマイラにゃ字が読めないのかと小一時間(ry

ところで、そろそろ次スレの時期だけど、>>1の図が間違ってるから正しいのを↓に
載せておくね。スレ立てる人、間違えないように宜しくおながいします。(´∀` )

      いる ― 人数等にはこだわらない派 → 「女友達って大事?」スレ
    /    \
友達         極少人数・欲しい派 → ココ
    \
      いない ―楽しい・いらない派 → 「友達いないけど楽しい」スレ
          \
            寂しい・欲しい派 → 「友達が1人もいなくて、寂しい、欲しい奥様」スレ
974可愛い奥様:04/07/18 23:46 ID:FpGC0pkL
前の方のレスにもあったけど
自分の事ばかりで、こっちのことには関心なさそうな友人ばかり。
メールでやりとりしてても、こっちの話しは
いつもスルーで、関係のない話題の返事。
少しでも会話が弾めばと思い
相手の話やメールに反応しているつもりなのに。
所詮その程度なのね。最近そんな不毛なやりとりにも疲れてきた。
975可愛い奥様:04/07/19 09:36 ID:jXKesRsJ
付き合いがうっすーい、友達?なんだか知り合いなんだかわかんないような相手しか
いない。
たまーにメール、年に一回か二回集まる、程度。
お母さん仲間は数人いて、1ヵ月に一回か二回ゴハン食べに行ったり、
子供を遊ばせるが、特に話が合うわけでもなくただなんとなく・・
そのたまーにメールの人達(一応学生時代や元職場の仲間)ともっと密に付き合いたいと思うが
あちらは独身だったり、子供がいてもパートしてたりだし
こちらも土日はダンナと子供と過ごすパターン。
もうちょっと子供が大きくなったら積極的に出たいと思ってる。
でもやっぱ趣味が合わないと厳しいよね。
話すことナイもんなぁ・・。もう30代も半ばなので恋愛話も仕事話も
今更だし。
976可愛い奥様:04/07/19 10:04 ID:LsQP3XL4
次スレたてました
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1090198838/l50
・・・と思ったら、次スレに番号をつけるの忘れました。ごめんなさい。
ここと全く同じ名前のスレです。よろしくお願いします。すみません。
977可愛い奥様
>976タソ、973タソ乙です。
1の図は私も「??」と思ってました。
私だけじゃなかったんですね・・・ヨカタ。

>974
それすっごく解ります!!
何故なら私の妹がソレ。
先日「私にはいいけどね、友達にはソレ止めた方がいいよ。
決していい気持ちはしないと思うけど」と指摘しますた。
やっぱり嫌になりますよねー。
妹はちょっとプンスカしてたけど、言ってヨカッタ〜。