【ネタバレ】映画大好きな奥様♪【1シネマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
こんなスレがあってもいいのではないかとw
「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。
それでは、どうぞ♪
2可愛い奥様:03/08/28 10:01 ID:OkZjUx7y
3可愛い奥様:03/08/28 10:04 ID:cyvwHlG9
違います〜。
↑はネタバレ禁止なので。
4可愛い奥様:03/08/28 10:06 ID:OkZjUx7y
>3
そしたらネタバレ「OK」まで書かないとわからんよ。
スレタイもネタバレ 1シネマ、だけだし1の本文にも書いてないぞーーw

てなわけでどんどんネタバレどーぞ
5可愛い奥様:03/08/28 10:08 ID:jLM8T9Aq
ではさっそく。
「8人の女たち」パパンが実は殺されて無かったって・・
(最後自殺しちゃうけど)
推理モノの王道だけどひっかかっちゃったわ。
6可愛い奥様:03/08/28 10:12 ID:+HtESEE9
私も〜
マイノリティリポート
プリコグが3人で普通の暮らしし始めたってナレーションで
言ってたけど、あんな孤島みたいなところで3人暮らしって
今までと変わんないんじゃないのかな。どうせ、悪い予知夢は
まだ見るんだろうし。
ご飯も食べられるし、水に浮いたまんまじゃないだけいいのか。
7可愛い奥様:03/08/29 07:43 ID:h5yto/aB
おぉ、こんなスレが!ウレシ〜w
でも、>>4タンの言う通りだな。
もし次スレ立てる時が来たら一言追加ヨロシクw

>>6
私なんて、プリコグは女2人男1人だと思って
ずっと見ていたよw
最後になって、「むむ?男2人に女1人かい!
なんと羨ますぃ。。」とか思ったww
いい男だったよね?双子。
8可愛い奥様:03/08/29 07:56 ID:y2SYd2jc
誰かバニラスカイの解説してくださる方いませんか?
ラストのほう、何がなんだかサパーリなんですが。
9可愛い奥様:03/08/29 08:32 ID:LtnsiL0N
>>8
交通事故後のトムに起こった良い事実は
全部会社から買った夢。
しかしトムの潜在意識が邪魔してどんどん悪い夢化するので
その潜在意識を克服する為にビルから飛び降りる。

要するに、これからは会社で買った夢の中で生きるって事。
10可愛い奥様:03/08/29 09:32 ID:cIudQurm
夢ものってどれも、P・K・ディックの変形に思える。
11可愛い奥様:03/08/29 09:53 ID:g8TBdyI1
そうなんだ。>9
私はバニラスカイのリメイク前の「オープンユアアイズ」しか見てないけど
その題名から、ビルから飛び降りる事で買った夢から
夢から目覚める=辛い現実を受け容れて生きる というラストだと思ってた。
12可愛い奥様:03/08/29 09:55 ID:dOREFdHC
>11
『バニラ…』も、トムが
「夢の世界じゃなく、自分の人生を生きたい」
とかなんとか言って飛び下りたような気がするのですが。
13可愛い奥様:03/08/29 10:29 ID:LtnsiL0N
>>11
オープンユアアイズの場合は
金持ちでモテモテの交通事故前の自分さえ
実は会社で買った夢ではないか?というオチ。

14可愛い奥様:03/08/29 10:32 ID:QcihhuOX
このスレ(・∀・)イイ!
15可愛い奥様:03/08/29 12:33 ID:A2+r7Yc9
>>13
ひぇ、そうだったの。全編を通して夢なんて・・・
16可愛い奥様:03/08/29 13:03 ID:1jQ854lj
ターミネーターはあれで終わり?
やはり審判の日は避けられませんでした、チャンチャン。なの?
17可愛い奥様:03/08/29 14:08 ID:38EGqjgJ
>>9
そうか〜〜。なんかゴチャゴチャしていて
理解に苦しむ映画だったよね>バニラスカイ
で、結局キャメロンは死んでいたの?
そして、ペネロペは実物していたの??
18可愛い奥様:03/08/29 14:16 ID:JNULKwyd
>>9
そうなの?
ボコボコにされて道端でぶっ倒れてたとこからが夢だと思ってた。
19可愛い奥様:03/08/29 17:06 ID:hyi5l1DG
>18
私もその様に解釈しておりましたが。>道端で目覚めてからが夢
2019:03/08/29 17:19 ID:hyi5l1DG
・・・とは書いてみたものの
>>9>交通事故後のトムに起こった良い事実は
とあるので同じ意味かも。道端で目覚めてから良い事ばかり起こるんじゃ
なかったっけ? ゴメン、私もゴチャゴチャしてきた。

映画板の専用スレを読んだ後、もう一回見た時は「フンフン、なる程」と
思いました。
21可愛い奥様:03/08/29 17:40 ID:LtnsiL0N
ヴァニラスカイ、一度だけ映画館で観ただけなんで
何処からか夢か確認できないけど
多分道端で倒れてからが夢だと思います。
ストーリーとしては
@金持ちでモテモテのトムでしたがペネロペの事が好きになり
 嫉妬したキャメロンから無理心中。
A事故でキャメロン死亡、トム顔等大怪我。
Bペネロペから相手にされず、仕事も駄目に。
C会社から夢を買うが大混乱。
D潜在意識(高所恐怖症)を克服するためビルから飛び降り。
Eよって自分の都合のいい夢をみる生き方を選ぶ。
こんな感じ?
22可愛い奥様:03/08/29 17:41 ID:7DhpXU+3
ターミネーター3マジツマランかった
2で終わりしておけばよかったのに
23可愛い奥様:03/08/29 17:44 ID:LTUGbVZB
あぁっ、ネタバレOKの映画スレなんだ・・・。しまったぁ〜・・・と途中で気付いたのに、読んじゃった。
24可愛い奥様:03/08/29 17:53 ID:03uNvTvZ
>>23
ご愁傷様w
大分初めで気付くとは思うが(・∀・)

フィアードットコムを観ますた。
リングのパクリじゃあれは(;´・д・`)
変なドキドキ感はあったけど、結局
殺された女性の怨念がサイトに
やどっていたってことだよね〜。
それを殺人鬼本人の博士は知らなかったという?
観た奥いまつか?
25可愛い奥様:03/08/29 19:00 ID:QcihhuOX
呪怨ってもの凄く怖いんですか?
見ようかと思うんだけどその前に少し知りたい。
26可愛い奥様:03/08/29 19:42 ID:1jQ854lj
>25
ビデオ版があるから、まずそれを見てみたら?
私はレンタルで何度か手に取ったものの、戻したこと数回。w
27可愛い奥様:03/08/30 07:27 ID:LcRxzi8I
>>25
観たよ〜〜。恐いよ〜〜w
思い切ってレンタルして友達と観ますた。
顔を手で覆い隠すことが何回あったかw
殺された女の出没の仕方は貞子に似てたな。
28可愛い奥様:03/08/30 10:57 ID:Me4Rh+7O
>27
やはし怖ろしいんですね。
ビデオ屋で遠くから見つけて徐々に近づいてみたりしたんですが(w
今度勇気があったら借りてみます。マリガトウ。
29可愛い奥様:03/08/30 17:23 ID:CeCjjDq8
キューティ・ブロンドに出てきた
大学教授だか弁護士だかの役をやってた人が
タイタニックの設計者アンドリュースさんで
タイタニックの時はとってもいい人だったのに、
キューティ・ブロンドでは
ただのセクハラエロエロジジイだったのが萎え〜〜
30可愛い奥様:03/08/30 17:54 ID:dduUe3/F
>>29
そうだったの??全然気付かなかったよ〜(´・ω・`)
役柄によってイメージ変わるよね。
大好きになったり大嫌いになったりもするw
31可愛い奥様:03/08/31 00:52 ID:o84CFyfz
一昨日「レッド・ドラゴン」借りてきたら1986年の「レッド・ドラゴン/レクター博士の沈黙」
だった_| ̄|○
陳列の仕方が紛らわしんだよ!TSUTAYAヽ(`Д´)ノ ウァァァン!!

昨日気を取り直して改めて借りてきたんだけど、まぁせっかくだから両方見ました。
「沈黙」の方は、本当に沈黙でレクターは完全な脇役。別に居なくてもイイジャン程度の
存在感。独房でくつろぐレクターは知的さのかけらもなく、ただのリラックスした
オッサンでしたw
犯人が殺人鬼になるきっかけとなる幼児期の虐待もサラッとしか語られてないし
盲目の女性との関わりによって人間らしさを取り戻し苦悩する・・・という
あたりも随分あっさりしてたので、悲しい過去を背負った犯人に同情できなかったなぁ。

ただ「自分が醜いという事」に極度のコンプレックスを持ってる犯人という
意味では「沈黙」の方の犯人は本当に不気味で醜いハゲなので良かった。
アンソニーホプキンス版の犯人レイフファインズは口元の傷意外は「アララ?イイ男じゃん」
なので、過度に自分だけが「オレってブサイク」と思い込んで捻じ曲がっちゃった
様にも取れた。そーなると犯人像が全く別物になってしまいますよね。
原作はそこんとこ、どーなんだろうか。

長文スマソ
32可愛い奥様:03/08/31 01:21 ID:C88io3oO
>31
レイフのブラブラ見た?
33可愛い奥様:03/08/31 01:28 ID:o84CFyfz
>32 ええもちろん。(*◎Д◎*)←こんな感じで凝視
34可愛い奥様:03/08/31 15:29 ID:RYJCw9U8
>>31
ノートン様、素敵だったでしょ?(* ´∀`)
その「沈黙」版も気になるわ〜。
やっぱり昔の作品というと、盛り上がりに
かけそうな気がするけど。


>>32
ワロタww
私、よく見れなかったのよね〜〜。
本当にブラブラしてたんだ?
モザイクとかかかってないの??

35可愛い奥様:03/08/31 15:41 ID:QCtHaUBA
>>31
レッドドラゴンの原作

犯人のダラハイドは名門の家に生まれた一人娘が
駆け落ちして私生児で生んだ子供。
三つ口で生まれた為母親から置き去りにされ施設で育つが
落ちぶれた祖母に引き取られ厳格に育てられる。
言葉の発音が上手くいかない事にコンプレックスを持つ。
おねしょの癖があり折檻をうける。
子供を捨てた後名士と結婚した娘に金の無心をする祖母に連れられ
母親と会うものの全く相手にされない。
祖母は選挙に出馬した娘の旦那の演説会場に障害者のダラハイドを
連れて行って嫌がらせ。
祖母の死後、母親に引き取られるが母親や義理の兄弟から疎んじられ家出。

その後青年期に整形手術をしてもらい普通の顔になる。

36可愛い奥様:03/08/31 15:55 ID:BORELQLX
>>21
5 潜在意識(高所恐怖症)を克服するためビルから飛び降り。
6 よって自分の都合のいい夢をみる生き方を選ぶ。
なる程〜それで最後目を開けるのか。
自分は会社から買った夢を見てた現実に気付き全てを終わらせる為に
(そろそろお金も底を付いて来て提供出来るサービスもないような事
言ってたので)
ビルから飛び下りたと思ってたけど、なんでその後目を又ひらくのかなと
よく分からなかった。
37可愛い奥様:03/09/01 02:23 ID:gLi2IfOa
>>36
6.の「よって自分の都合のいい夢をみる生き方を選ぶ。」
は違うんじゃない?
解凍してもらって150年後の現実を生きると言って飛び降りてたよ。
最後、LEの人に起こされて目を開けるんじゃないかな。
38可愛い奥様:03/09/01 02:35 ID:xJ/t1KJ8
>>37
うーん。
でも最後に開いた目は直ってるよね?
現実ならば目が違うのでは?
3937:03/09/01 02:42 ID:gLi2IfOa
お、即レスが。
最後の目って片目のみ、しかもアップで映ってなかった?
傷って片方の顔に集中してるから
綺麗な方の目なんだと思ってた。
左右とか確認できてないので何とも言えないけど
どこかで「あれはLEの人の声だ」と読んだ気がする・・・。
40可愛い奥様:03/09/01 07:34 ID:+tRCGqeD
ちょっと古い映画なんだけど、ニコラス刑事の
スネーク合図のラストがさっぱりわからなかった。
あの壁に埋まった赤いものは何?最後のドンでん返しに
震撼っていううたい文句だった気がするけど、なにが
ドンでん返しなのかわからんかった!何度か見たんだけど。
解説してくれる神はいないかな?
41可愛い奥様:03/09/01 09:18 ID:kikc1QEs
>>40
あの赤いモノは、映画の最初に変装で見事な赤毛女がしていた指輪の石。
(赤い指輪のアップで印象的に撮られてるシーンがありましたね。)
赤毛の女は殺され柱に埋め込まれた。
スネーク・アイズ(サイのゾロ目、親の1人勝ち)
この場合の親は一連の事件関係で唯一得をしたオーナーを指す。
あの宝石は赤毛の死と、本物の悪は栄え残ったという2つを表している。

映画板よりコピペですが。
42可愛い奥様:03/09/01 09:22 ID:5XlciGG8
38
>>39 そっかー
片目だっけね。
うら覚えだったので…。
だったら合点いくな。
もう一回見たい気もすれけど
トムの顔が痛々しいし内容暗いから見るのも辛い。
4340:03/09/01 09:35 ID:+tRCGqeD
41さんありがとうございます。なるほど〜。
やっと長年の?がすっきりしましたわ。
良スレだ!
44可愛い奥様:03/09/01 09:37 ID:yx1q5OCG
>42
こらこら、「うる覚え」なんて間違いは散見するが
「うら覚え」てのは初めて見るぞw
×うら覚え
○うろ覚え
45可愛い奥様:03/09/01 09:41 ID:5XlciGG8
ほんとだ
うら覚えって打ってる…
トムと共に逝って来ます…
46可愛い奥様:03/09/01 09:44 ID:zQS8j2BM
>>34
うん、ぶらってた。
スッポンポンで階段を駆け上がるシーンなんだけど逆光になってて
影なんだけどぶらってた。
4731:03/09/01 10:00 ID:kikc1QEs
>43 どういたしまして
おっと、レスする為にここに来たのだった。
>>35
レスありがとうございます。>青年期に整形手術をしてもらい普通の顔になる。
という事は、レイフの方が近いのかもしれませんね。

>>34
上映当時の邦題は「刑事グラハム/凍りついた欲望」だったそうです。
「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」と混同されるのを嫌って、レッド・ドラゴンから
変更したそうです。

それが「羊たちの沈黙」の大ヒットでビデオが再発売され、レクターの大ブレイク(?)
に乗っかる様に『レッド・ドラゴン/レクター博士の沈黙』とご丁寧にサブタイトルを
くっ付けた形に。
TVで放送されたり、レンタル屋のポイントがたまって無料で借りれたり
するのなら、見比べてみるのも面白いかもしれませんヨ。
イヤ、金出す価値なしとまでは言いませんが・・・
48可愛い奥様:03/09/01 13:20 ID:7Eq08CtG
>>46
ワラタw
でもさ、逆光とはいえぶらってるのが
見えるんだから、やっぱりおサイズが
すごいのね・・・。
しかも後姿だもんね〜〜。
いっつも思うけど、外国の俳優さんって
体当たり演技ですごい。
日本人ではカメラ映りが美しいことを
最優先で演技してるもんね。
49可愛い奥様:03/09/01 13:52 ID:bWKkAjqq
パイレーツ・オブ・カリビアンで
エンドロールのあとにおまけ映像ありと知らずに席を立ってしまった…
どんな映像だったか、ご覧になった方教えてください〜
50可愛い奥様:03/09/01 14:01 ID:+Fqh7NgE
>>49
海賊の船長の飼っていたサルが
呪いの金貨を一枚持っていた。
(全員復活するかも・・・)
続編もありそうな終わりかたでした。
51可愛い奥様:03/09/01 14:04 ID:8iLEzGaS
古い話でゴメンナサイ。
先日レンタルで「トゥームレイダー」観ますた。
(2を映画で観ようと思って)

・・・じぇんじぇんワケワカランと言うか、
面白く無かった。あの女性はカコイーと思うけどね。
52可愛い奥様:03/09/01 14:07 ID:bWKkAjqq
>>50
即レスサンクスコー!!
は〜すっきりした。
53可愛い奥様:03/09/01 14:18 ID:+Fqh7NgE
パイレーツオブカリビアンの疑問はこちらでどうぞ。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7700/2ch/
5449:03/09/01 14:38 ID:CD7s+aeW
>53
FAQあったんですか。しらんかった。
す、すみませんでした〜。
55可愛い奥様:03/09/01 16:30 ID:ryR/jLpi
どうしてもどうしても分からないのだけど、
氷の微笑の連続殺人犯は、シャロンストーンではないのですか?
56可愛い奥様:03/09/01 16:33 ID:yx1q5OCG
>55
シャロンだよー。
57可愛い奥様:03/09/01 16:36 ID:Q7vgh+of
レンタルビデオ借りたときに犯人あてのヒントがあったけど
あれ見ても分からなかった。
シャロンが犯人だって分かる決定的な場面ってあるの?
58可愛い奥様:03/09/01 16:37 ID:ZwImJGf+
>57
それ私も聞きたい。
59可愛い奥様:03/09/01 16:38 ID:yx1q5OCG
>57
えーとね時系列で考えると、どうしてもシャロンしかいないっていうシーンが
あったのだと思った…詳細思い出せないやごめん。
60可愛い奥様:03/09/01 16:41 ID:8JIGoqvr
いいね このスレ
61可愛い奥様:03/09/01 16:44 ID:Q7vgh+of
ベスはなんで黄色いレインコート着てたんだろ?
あれのせいで撃たれて死んだ。

>>59
未発表の小説ですか?警官が殺されるって書いてあって
実際殺された。(マイケルの相棒だっけか?)
62可愛い奥様:03/09/01 16:47 ID:ryR/jLpi
その小説をマイケルダグラスが盗み読みした時には、
シャロンのお友達の、オバハンがいたよね?
63可愛い奥様:03/09/01 16:53 ID:Q7vgh+of
何年も前に見たから、うろ覚えなんだけど、見終わった後に
犯人はシャロンじゃない。でも誰かよく分からないって思いました。

この映画の脚本家はタネあかししてるのか?
いまだに、消化不良。
64可愛い奥様:03/09/01 16:54 ID:Q7vgh+of
シャロンが人にやらせたとか、いろいろな意見があるね。
65可愛い奥様:03/09/01 16:58 ID:yx1q5OCG
>63-64
種明かしつきのビデオが昔出てて、監督自ら「シャロンしかあり得ません
証拠はつぎのシーンです」といって2,3シーンを出してたよ。
へんに思わせぶりに作りこんでるせいか、裏の裏の裏の裏ぐらいまで読んじゃうよね
…ってそれじゃ表じゃん。
66可愛い奥様:03/09/01 17:00 ID:Q7vgh+of
じゃあ、裏をかかずに素直にぼーっと見てればよかったのね。
なんなのさ。
67可愛い奥様:03/09/01 17:00 ID:ryR/jLpi
>>65
そ、そうなんですか、監督自身がシャロンだと言っているのですね。

冒頭のアイスピックでのシーンで、乳の形がシャロンストーンじゃない!と、
当時つき合ってた彼が言ってて、
じゃあ一体だれ?と思いながら10年以上経ってたw。
68可愛い奥様:03/09/01 17:07 ID:Ayjba/91
乳の形・・・・あの時はシャロンが豊胸手術したのかと思ってた。
他の作品ではもう少し胸が小さいから。
69可愛い奥様:03/09/01 17:08 ID:ugIwlkDd
もの凄く昔の映画ですが、「エンジェル・ハート」の話が2度
見ても全然わかりません。
誰か説明して下さ〜い。
70可愛い奥様:03/09/01 17:11 ID:zdSIcVtY
>>69
あああ、私も!エンジェルハートと氷の微笑はもう一度見たほうがいいかな。
でもエンジェルハート怖い・・・
71可愛い奥様:03/09/01 17:14 ID:yx1q5OCG
>66-67
そうそう ヘンに勘ぐらないのがいいみたい。
バーホーベンタンたら…って感じ。(種明かし編ではさも「どうだ、わからんかったろう」と
ばかりに喋っていたのでイヤンポールゥ…ってアゴ外れた)
72可愛い奥様:03/09/01 17:36 ID:5dWb9y5w
>>69
ジョニー(ミッキーローク)が実はルシファー。つまり悪魔だった。
ジョニーは悪魔と契約してハリーになったのだ。エピファニーの死体を前に、
ジョニーは「俺の娘だ」という。これまでの殺人はすべて彼が犯していたのよん。






73可愛い奥様:03/09/01 17:37 ID:9mSSLXOL
「エンジェルハート」は主人公が探していた男=自分自身で
途中でHしちゃった女の子も、自分の娘だったんじゃなかったかな?
最後にそれがわかたからショック受けてて(違ったらゴメン)
74可愛い奥様:03/09/01 17:38 ID:MuWm5wyb
エンゼルハートでえぐりとられた心臓の場面なかったっけ。
あれって誰の心臓だったかな。
75可愛い奥様:03/09/01 17:52 ID:+w5eNKXt
デニーロは何してたんだっけ!?
76可愛い奥様:03/09/01 18:01 ID:BYdp3qF2
デニーロが契約した悪魔で、猫パンチを見守ってウシシ。
77可愛い奥様:03/09/01 18:16 ID:46WwR9Gj
>デ・ニーロ
私立探偵のハリー・エンゼル(M・ローク)に、ジョニーの捜索の依頼した
ルイス・サイファーの役だよ。

ルイス・サイファー=ルシファー(悪魔)で
タイトルのエンゼル・ハート=ハリー・エンゼルの心臓ってことかなー?
78可愛い奥様:03/09/01 18:20 ID:BYdp3qF2
デニーロ悪魔との契約(最後の審判後に復活ができない)を
だまくらかす為に、自己催眠で他人になりすました
ミッキー・ロークを嫌らしく追い詰めていくデニーロ悪魔。
79可愛い奥様:03/09/01 19:46 ID:9mSSLXOL
エンゼルハートの「ゆでたまごの剥き方」を真似したなぁ。
机の上にゴリゴリって転がして剥くの。
80可愛い奥様:03/09/01 19:52 ID:wxvY8/ky
戦場のピアニストをレンタルで観たのですが
本編が終わった後に原作小説のCMが入って
「ドイツ人将校は何故ピアニストを助けたのか
映画では語られることの無かった真実がここに」
みたいなこといってたんですが、原作読んだ方
ネタばらししていただけませんか〜。気になるう。
81可愛い奥様:03/09/01 20:21 ID:JsuUwsah
>79
突然思い出したけど、あの悪魔(でにーろ)爪がすごく長くなかったでしたっけ?!
(ゆで卵をゴリゴリしてる時)
82可愛い奥様:03/09/01 20:47 ID:9mSSLXOL
そうだったっけ!?悪魔、不潔ジャン>81
お互い、妙なところだけ覚えてるよねー

解らないといえば「CUBE」の最後で、隔離して残したはずの黒人が
どーしてあの場所に一人でこれたんだ!?ってことですか・・・

83可愛い奥様:03/09/01 21:10 ID:Re2CfrLs
69です。
皆さんありがと〜。
そうか!だから心臓抜き取られたのですね。あれ、、解釈違うかな?
あ〜今思い出した。あの長い爪。
84可愛い奥様:03/09/01 22:10 ID:yx1q5OCG
>82
あそこ不可解だよね。数字が素数じゃないかって話がでてきて、
一人 自閉症の患者(だけど因数分解の天才)がいるから残ったメンバーは
先に進んだのに、なんで生きて、しかもみんなの部屋までこれたんだ?>警官

2はどうなんだろう>CUBE
85可愛い奥様:03/09/01 22:37 ID:+Fqh7NgE
>>74
占い師のシャーロットランプリングが心臓抉られ
殺された後、紙包みに入れられているんじゃなかったっけ?

エンゼルハートは売れっ子の歌手に成る為悪魔(デニーロ)と取引したけど
約束を反古する為に
戦後の人ゴミに紛れて誘拐した軍人の心臓を食べて
他人(探偵のハリー)に成りすまし、記憶まで無くした筈が
ハリーの中の本当の自分が証拠隠滅の殺人をしていき
結局は悪魔の手の内に・・・

86可愛い奥様:03/09/02 16:48 ID:PNk0vUSM
エンゼル・ハートって凄く難解な映画だったのね
ブードゥ教と合いまじって益々ワカラン
説明してくれてるのに〜〜

87可愛い奥様:03/09/03 00:52 ID:Pt6MvrfG
突然ですが・・ファイズネタ・・ばらしたい・・・
ああ・・・・
88可愛い奥様:03/09/03 08:00 ID:dcfhoqH8
>>84
うん。思った!
ちょっと無理やりだったよね〜w
ラストは後味悪かったな。
CUBE2も楽しみ!!
早くビデオ出ないかな〜〜。
89可愛い奥様:03/09/03 08:03 ID:/0x7fwI6
CUBE,
最初の部屋から動かなければ出れたのでは?
90可愛い奥様:03/09/03 08:49 ID:82+b/rCk
CUBE、チョト強引な解釈だけど
ラストの方で自閉症の若者がはぐれてしまった時、
設計者と数学オタクの女性が声を頼りに見つけだしので
あの警官も声を追いかけてきたのかな・・・
91可愛い奥様:03/09/03 10:29 ID:U2NlpXGm
結局欲のないモノが救われると言いたいのか?>CUBE

そしてELEVATEDはどう解釈しました?


92可愛い奥様:03/09/03 10:46 ID:TPUZAh1E
>21
最後の6は違うよ〜。
トムはツライ現実を受け入れる為にビルから身を投げる。
そこは150年後の世界で、トムの周りの状況は経済的にも社会的にも一変しているが
医療の進歩により顔の復元は容易であろうという世界になっている。
「ツライ状況を味わってこそ、甘い世界を実感できる。」
ただ誰かも書いてたけどあの映画冒頭の無人のタイムズスクエアの悪夢の始まりって
ペネロペの声で起されるんだよね。
で、部屋に貼られたポスターが「突然嵐のごとく」でしょ。
親友二人の前に現れる運命の女、そして自動車事故。
それから「勝手にしやがれ」のポスターも貼ってあって
外国人との恋・・・
そういうの見てると、救護人の言ってる「夢の始まり」はウソで
金持ちでモテモテなトムやペネロペとの出会いすら
LE社から買った夢なのかとまで勘ぐってしまうよ。
93可愛い奥様:03/09/03 10:52 ID:Y2cw9bHj
>92 そっかー。そういう見方もある。
細かいとこまで見てるねー。
94可愛い奥様:03/09/03 10:53 ID:j4Sl+NZR
>>44
いまさらなんですが、誰も指摘してないので。
「うる覚え」ってのは、2ch用語で、
わざとそう書いてるのでわ。
95可愛い奥様:03/09/03 10:54 ID:mhwKIS8Q
「エンゼルハート」では豚か牛の血を大量に使用した
そう。映画館で見た、学生にはわかりにくい映画だたーヨ。
96可愛い奥様:03/09/03 10:54 ID:tWUbg4eJ
そういえばトータルリコールが実は夢オチだったって最近知ったw

>91
救われる、というより「能力(因数分解)はあるがその使い方(=正しい部屋への道番号を判断する)を
知らない、そして無欲だが救われた価値のわからない者のみが
救われることの不条理さ」かなあと思った。

Elevatedは面白かったという記憶はあって、なんとなくストーリーは
覚えてるけどオチ覚えてない…アレレ?
97可愛い奥様:03/09/03 11:20 ID:yRag+dZ3
>>92
確信がないのですが、バニラスカイのラストは
ペネロペの声で起こされていた様ですので
新たにみる夢の続きと解釈してました。

一方オープンユアアイズのラストは全然関係ない女性の声で
起こされてましたので、全部夢だったと解釈しておりました。
98可愛い奥様:03/09/03 11:38 ID:K0bPegPR
>>80
遅レスかなー?
ホーゼンフェルト大尉の手記というか日記が載っていて
彼の哲学・戦争での反省・深いキリスト教信仰が
厳しい収容生活の中で、大変、美しいそうです。
本体の「The Pianist」よりも心をうつそうな・・
私もまだ未読なんだけどね
姉が持っていて読み終わるのを待ってる。
99可愛い奥様:03/09/03 15:26 ID:4JYo7Ijp
>>89
その通り(・∀・)
動かなければ無駄な労力を使わず
死人も出ずに済んだのだが、そんなこと
分かるはずないしねw
100可愛い奥様:03/09/03 16:15 ID:svjt4Dgq
「黄泉がえり」でRUIが3年(だっけ?)芸能界から消えてしまったのは
恋人が死んでショックだったから?それともRUIの歌を作っていた
恋人が死んでしまって、歌を書く人がいなくなったから?
私は前者だと思っていたんだけど、映画板では後者のように書いてあったので。
101可愛い奥様:03/09/03 18:08 ID:xP25F66m
age
102可愛い奥様:03/09/04 01:07 ID:ReVOosj0
ナオミワッツのリング。
主役の親子は最後だれにコピーを見せるのかしら?
考えるとますます怖い。
103可愛い奥様:03/09/04 08:14 ID:lFzDS47v
>>100
両方という意味なんじゃないかな?
歌を作ってくれて、そして最愛の恋人をなくし
いわば大切なものを2つ失った感じだから。
私、鈍感なのかしら。最後までRUIのオチに
気付かなかったのよ〜〜w
ラストで「え〜〜!彼氏は黄泉がえりだったのか!」
と驚き、あの切ない表情や2人の時間を惜しむかのような
触れ合いの意味が分かったのでした・・・。
あの野外ライブシーンだけでも結構感動したし。
邦画にしては面白かったしお薦めの1本になりますた(・∀・)
104可愛い奥様:03/09/04 08:16 ID:lFzDS47v
>>102
ハリウッド版のリングも恐かったけど
日本のおどろおどろしい恐怖には負けるねw
呪怨もリメークされるんだよね。
楽しみだわ!
105100:03/09/04 08:26 ID:LITGLaE0
>103
そっかぁ〜。
あの二人はせりふがなかったけれど、ライブのところで全てがわかって
私は泣きました。
106可愛い奥様:03/09/04 16:39 ID:2SAAOAlV
>>105
私は、RUIの彼氏がゆらゆら〜とし出して
鳥肌。
そして、草なぎと竹内のシーンで竹内が
「もっと一緒にいたかった」と消えるシーンで
号泣。・゚・(ノД`)・゚・。
107可愛い奥様:03/09/04 17:51 ID:G7wf96cp
かけるかな
108可愛い奥様:03/09/04 18:06 ID:t2aGFEQ9
CUBE2は1と全く違うストーリーです。
1と別物ですよ。監督も違うし。
私は1が好きです
109可愛い奥様:03/09/04 18:07 ID:5yEoOwPC
CUBE2はどんなストーリーですか?
110可愛い奥様:03/09/04 18:14 ID:t2aGFEQ9
ネタバレしちゃっていいの?まだ見てない人いそうだけど・・・
111可愛い奥様:03/09/04 18:19 ID:5yEoOwPC
>>110
スレタイ見た?
ここはネタバレスレだから言っちゃって!
112可愛い奥様:03/09/04 18:23 ID:t2aGFEQ9
そうっすか・・・
じゃ、いっちょばらすかっ!
設定は1とにてるけど、時空がプラスされます。
で、あのボックスをつくったんは、軍です。
ということ。
113可愛い奥様:03/09/04 18:27 ID:LMDB1Hub
ニモも見たよ。
途中ちょっと寝ちゃったけど
私的にはモンスターズインクの方が好きかも
オマケムービーもモンスの方が面白かった
114可愛い奥様:03/09/05 16:11 ID:z1AVoNFM
ドラゴンヘッドのあらすじをお願いします。
115可愛い奥様:03/09/05 16:23 ID:goB65by/
富士山爆発
116可愛い奥様:03/09/05 16:33 ID:aPX4hkgh
>>114
映画は観る気無いけど漫画は結構面白かったよ。

内容
中学の修学旅行で新幹線乗っていると
トンネルの中で大地震が起こり生徒数人が生き残り
生き残り生徒同士で争う。
主人公の男の子と女の子はやっとの事で外に出るが
トンネルの外も廃墟に・・・
色々大変な思いをして廃墟と化した東京の我が家に辿り着くが
当然家族も家も全滅。
そして又再び大地震が起きる。
117可愛い奥様:03/09/05 16:34 ID:DpgvBl+l
☆大手と同じ分割払いだから安心です。今なら30日間無利息。
☆秘密厳守。ご家族・会社に絶対内緒にします。
☆50万まで無担保・無保証人。来店不要・即日振り込みします。
☆当社は悪質な「紹介屋」「闇金」等、一切関係ありません。
☆お金の必要な方、安心して直接当社にお申し込みください。
    重要→{安心の法定利息内融資}←重要
     http://furikomi.jp/(携帯・PC)
118可愛い奥様:03/09/05 16:41 ID:z1AVoNFM
>>115>>116さん、ありがとー。
大地震によるパニックものですね?
未知の生物からの攻撃とかウイルスが漏れ出したバイオハザードっぽいのかと
思ってました。
119可愛い奥様:03/09/05 17:57 ID:3Ga/nxq9
「ドラゴンヘッド」知人が試写で観たが
意味が分からなく、思ったよりつまらなかったそうな。
邦画だけど期待してたんだけどな〜。
ビデオまで待つことにしますたw
120可愛い奥様:03/09/05 18:37 ID:FkBTghxv
だって原作も・・・・
121可愛い奥様:03/09/05 18:38 ID:bIc+QSOK
原作って最後どうなるんだった?>ドラゴン
まだ続行チュウだったかな?
122可愛い奥様:03/09/05 18:47 ID:CUoWCEz3
519 名前:愛蔵版名無しさん:03/09/02 23:01 ID:???
最後、関東一円が噴煙に覆われてるけど
噴火が見えるような場所にいる人間は確実に死ぬよ
どう見てもラストは全員死
123可愛い奥様:03/09/05 20:57 ID:aPX4hkgh
>>121
漫画だと
狂った世界を終わらせる為にもう一度大地震が起こり
新たな世界が始まるかも?って主人公が思うところで終わるんじゃなかったかな。
かなり強引に終わってしまった印象でした。

124可愛い奥様:03/09/06 08:32 ID:vXYqEbxS
今、原作のラスト持ってきたけど
なんか、東京に地震による隆起で山(富士山のようにも見える)が
出来てて、家族も死んでしまい、町も崩壊した。
だけど、諦めないで、この現実を受け容れ、強く生きていく事を決意する。
みたいな感じ。救いは無いけど、希望をもった良いラストのようなきがします。
125可愛い奥様:03/09/06 15:30 ID:q4qTT8VQ
ゴーストシップ観た奥いまつか?
あのラストは、結局悪魔は死ななかったという
ことですよね??
で、荷物を船に運ぶスタッフは、宝探しの
お仲間だったような気がしたんだけど・・・。
それとも普通の人間?それとも幽霊??
なんだかぐちゃぐちゃになったしまいますた。
126可愛い奥様:03/09/07 22:54 ID:F+rg4zT+
age
127可愛い奥様:03/09/12 12:02 ID:mceHw8BV
ネタバレage
128可愛い奥様:03/09/12 16:17 ID:uLLJV+yP
ファムファタール、夢オチはまぁいいけど夢の時間長すぎだよ。
コントみたいにガクッとコケてしまったではないか。頼むよパルマおじさん。
129可愛い奥様:03/09/12 20:56 ID:mF1trqR3
>>128
夢オチだと解ってて観に行ったのに
ずぇ〜んぜん理解できなかったよ〜。
『アレックス』も時間を遡ると解ってて
やっぱり全く解らなかった。頭ワル〜>自分
130可愛い奥様:03/09/13 18:05 ID:DRtQ0xBt
ついこの前出たビデオで気になるのがあります。
マレーナの女の人が出てる、かなりキワドイ
レイプシーンがあるやつ。
CMで観たんだけど、なんだか同じ女として
恐くなって・・・。
観た奥いますか?題名忘れちゃったよ(ノд-。)
131可愛い奥様:03/09/13 20:31 ID:u5GpAScB
130さん、あなたの真上に答えが。
132可愛い奥様:03/09/13 20:58 ID:wsd5G3Hc
130でつ。。
>>131タン、レスありがとうございますw
灯台下暗しとはこのことか。。
題名は「アレックス」でしたっけ〜。
借りてみようかな〜。でも内容的に
どうなんでしょうかね??
133可愛い奥様:03/09/13 21:30 ID:z9aLh2BB
>>132
アレックス映画館で観ましたが
気分悪くなりました・・・

レイプ事件を時間を遡って撮っているのですが
手ブレカメラ&ホモレイプ&殺人の気持ち悪い事!
話も救いがなく、嫌〜な気分になります。
おまけに最後意味無しのポケモン光線でトドメをさされてぐったりでした。
134可愛い奥様:03/09/13 21:53 ID:DNBpUI87
>120
ハァ〜そういう事言う人ってAKIRAのラストも
わかんないんだろーね。お気の毒〜
135可愛い奥様:03/09/13 22:53 ID:wsd5G3Hc
>>133
そうなんですか〜。ゲンナリするのか・・・(´-ω-`)
後味の悪い映画って嫌ですよね。
いつまでも心に残って。
最後で救いがあればいいんだけどな。
結局、美しい恋人を一人で帰らせた
男の失敗。チャンチャン♪
というストーリーだけですか?w
136可愛い奥様:03/09/14 23:16 ID:w777Ev5q
>>135
>最後で救いがあればいいんだけどな。

アレックスが妊娠してるということは
どのように理解すればいいんでしょうかね?
あの映画の中では唯一、救いなのか?
137可愛い奥様:03/09/15 21:06 ID:XA7/ZnMy
>>136
え?それってレイプで宿された子??
だとしたら救いではないよね〜・・・。
やっぱり観てみよう。このビデオ!
138可愛い奥様:03/09/15 22:57 ID:mz3QZSQ1
バレナシスレの851
「エリザベス」について

バージンクウィーンと呼ばれた名君エリザベス一世の
波乱万丈の人生を知れば、きっと解るかもー?
おさらい方法として
エリザベスの産みの母であるアン・ブリンの生涯を描いた
「1000日のアン」(1969)
エリザベスの父、ヘンリー8世の人となりを知るために
「わが命尽きるとも」(1966)
エリザベスに王位継承が行く前のゴタゴタ、わずか9日間の女王ジェーン・グレイを描いた
「レディー・ジェーン」(1985)

なんかを観るとあの時代の宗教背景と内外の干渉がチトわかるかも。
頭悪いと嘆く前に、ガンガッテねー。
139可愛い奥様:03/09/16 08:22 ID:OrbyJ9nN
>>138
おぉ、すご〜い!
私もそっち系(中世)の映画好きだけど
知らないタイトルばかりですたw
138タソ、頭良さそうだ〜。
140可愛い奥様:03/09/16 08:45 ID:8gzJG6eB
本スレでチョト話題になってる「アザーズ」。
公開の時期が前後してたら「シックスセンス」よりヒットしたのにな、
と思いながら観てた。こっちの方が話としてよく出来てるし。

おそらく「幽霊話の主人公こそが幽霊」っていうアイディアは「シックス〜」
関係なく「アザーズ」側にもすでに出てたと思われるし、運が悪かったとしか
言い様がない。でもさぞかしガカーリしただろうね。気の毒。

ところでこのスレ、sage進行にしたほうがいくない?
本スレと一緒に上がってるとチョト気になるのでsageとく。


141可愛い奥様:03/09/16 09:03 ID:swVRLH1g
ベタなんだけど「ファイトクラブ」をきいていい?
2人が同一人物だったのはいいとして、口の中に拳銃突っ込んで
打ったのにあぼーんしないのはなんで?打ったというのも、妄想なの?
ビルは爆発してたよね?
142可愛い奥様:03/09/16 09:29 ID:14kFI2TV
>140
私も「アザーズ」が「シックスセンス」のパクリって例えられるのは?だな。
時代設定やら背景が違うし、「アザーズ」の展開の方が哀しみの厚みがあると思った。

「ライフイズビユーテイフル」 DVDレンタルで見たけど、中盤から後半にかけて正直なところ
イライラしてしまった。いくら息子を守る為とは言え、何で父ちゃんはあんなに
喋りっぱなしなんだ。あんなじゃ、真っ先に殺されそうでヒヤヒヤした。
音声をイタリア語にして、日本語字幕で見たからか、切れ目の無い言葉が延々と続くのが
のが耳に疲れたのかも知れないけど。(イタリア語は嫌いではないが)
143可愛い奥様:03/09/16 09:48 ID:8gzJG6eB
>141
うろ覚えだけど、
口拳銃→ノートンの中の暗黒面(本体を脅かすほどの)=ブラピあぼーん→めでたし
のように理解してたと記憶。
144可愛い奥様:03/09/16 11:03 ID:uFZaAcIN
>>141 あの撃ち方では致命傷にならないはず。
口だけ貫通したんじゃない?ただ、ブラピはそれが
致命傷だと勘違いしてノートンの思惑通りあぼーん。
145可愛い奥様:03/09/16 16:45 ID:uugxlU1t
>>137
アレックスさっき見たんだけど、妊娠してたのって彼氏の子供じゃん。
レイプと言っても(レイプには変わりないが肛門なので)レイパーの子供な訳がないという。
でも、その妊娠していた子供が無事だったかは最後までわからん感じだったような。
146可愛い奥様:03/09/16 18:25 ID:n3zmSatV
>>142
アザーズは面白い映画だった。
確かに、シックスセンスと似通った
秘密ではあるよね。
でも、恐さで言ったら、シックスセンスの
おばけのほうがドキッとした。。
147可愛い奥様:03/09/16 18:42 ID:ANVVF7/G
アザ―ズはおもしろくないよ。
スリルを期待して観たら損する映画だね。考え落ちみたい
なとこあるし。ジェイソンとエルム街の悪夢のフレディが
戦う映画の方が楽しみ。どちらもリアルタイムで観てたし
期待してる 
148可愛い奥様:03/09/16 18:57 ID:kPbZgdXa
>>145 肛門…
知らなかった、ヘビーすぎる。
モニカ・ベルッチはもう、ぽんぽんポンポン脱いで、それだけの
価値がある裸体だけれど、えーい、いっそ、いちじくの葉だけ
つけていなさい。
149可愛い奥様:03/09/16 20:44 ID:0GkmpPfL
『わたしのグランパ』見た人いる?
突然の空中浮遊は何ですか?ワケワカラン!
150可愛い奥様:03/09/17 08:04 ID:ckXwgp7X
>>147
まぁ、好き好きだからw
ホラー系大好きな人には
迫力に欠けるんだろうけど
ストーリーは深みがあったと思うじょ。
151可愛い奥様:03/09/17 09:11 ID:EffuzhCi
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
152可愛い奥様:03/09/17 12:43 ID:tNFY1HSP
呪怨1の最後、オキメグがかやこになってるけれど、
あれはかやこの追体験をさせられたって解釈でいいのでしょうか?
追体験だとしたら、夫に殺される場面以外殺す人を驚かせて引きずりこむシーン
ばかりだったので、追体験の意味無いんじゃないかと思ったのですが
あれは視聴者向け説明部分が映像で出ただけで、
本当は全てのかやこのしたことを追体験させられているということなのでしょうか?

153可愛い奥様:03/09/17 13:31 ID:1RDyNqjZ
>>152
私もラストが全く理解不能で
映画スレなどいろいろくぐった結果・・・
カヤコがリカ(オキナ)に自分の体験を見せた。
カヤコの旦那は、リカがカヤコに見えたので
カヤコを殺したと同じやり方で、リカも殺した。
とのことだそうな。
それにしても恐い映画だった・・・。
154152:03/09/17 15:13 ID:tNFY1HSP
>153
私も映画板のスレをチェックしてみたのですが、
追体験をさせたくてしたとしたなら、全ての同体験させないと
その意味がどうにも不明すぎで、見ようによっては
ただのオキメグホラーショーにしかならない感じで。
小説ではその辺の描写がでているのかなあ。
155可愛い奥様:03/09/17 17:19 ID:i8KjBsca
私が、何年経っても知りたいのは
「花様年華」の ラスト・・・
マギー・チャンの息子は トニー・レオンと不倫で出来た子供なの?

マギーは、生理がこなくて 妊娠か?と迷ってるうちに
トニーが外国へいってしまったの?
156可愛い奥様:03/09/17 18:32 ID:FGxOHvwI
>>155
明確な答えはないけれど、

私は、あの男の子はトニーの子供だと思っている。
157可愛い奥様:03/09/17 19:20 ID:6sYDNJri
映画スレの>851へ

「エリザベス」でのギモンは全て戸田奈津子の誤訳から始まってるよし。
the Virginは「処女」じゃなくて「聖母マリア様」。
だから一人の女としての自分を捨て、
これからは国民の母として生きるという決意表明。
髪を切ったのも、「女としての自分を捨てる」という意味だし
侍女が泣いているのも「おいたわしいや〜」と涙してるワケ。
158可愛い奥様:03/09/17 19:26 ID:fVLpXShu
>>155
そうだよ、トニ‐の子供だよ。
ホテルで最後の方はHしてたんだよ。
そのシーンはカットされて、ないんだけどさ。
159可愛い奥様:03/09/17 19:28 ID:6sYDNJri
なんかさー、結構カットになってワケわからなくなってる映画あるよね。
「ヘドウィック・・・」もそう。
イツハクがなんだかよくわからないのは
イツハクの以前の姿のシーンをカットしてあるから。
観客の想像力に任せるな!
160可愛い奥様:03/09/17 19:34 ID:p7EdYvT5
>>155
マギーは、生理がこなくて 妊娠か?と迷ってるうちに
トニーが外国へいってしまったの?

そんなシーンあったカ?
161可愛い奥様:03/09/17 20:20 ID:8wmFBBtP
162可愛い奥様:03/09/17 22:42 ID:hXAeUqwD
ないない!
チッ、釣られたか。
163可愛い奥様:03/09/18 09:01 ID:AuHFlgTB
>158 ベットシーンをカットされたって、マギー言ってたよ。
トニファンとしては見たかったのに家さんったら・・・
164可愛い奥様:03/09/18 11:23 ID:ZqdzauKe
花様は雰囲気と映像にどっぷり浸ってもらうために
ストーリーはあえてぼかしたとか何とかとカーウェ監督自身が言ってたし。
165可愛い奥様:03/09/18 11:39 ID:vrxn+PH5
あの時のトニーは佐田けいじに似てるらしい。中井貴一の父親だけど
中井より数十倍いい男だと聞いてホッ。
166可愛い奥様:03/09/18 18:52 ID:xGl2wjNj
誰の子どもかは明確にせず、トニーは穴に向かって秘密を喋る。

やっぱトニーたんのこと考えるのが順当でしょうかね>花様年華
167可愛い奥様:03/09/18 18:59 ID:jj/SrA6v
その前に、久しぶりに
ふたりが住んでいたアパートにトニーが訪ねて行き、
元の大家さんの部屋には誰が住んでいるのかと尋ね、
「女の人と、小さな男の子」と聞いた時に、
トニーがにっこり笑った。この笑顔で、
私は、この男の子はトニーの子供だと思ったよ。
168可愛い奥様:03/09/18 19:07 ID:RZ7O0VDD
155です。

教えてくれてありがとう!

>マギーは、生理がこなくて 妊娠か?と迷ってるうちに
>トニーが外国へいってしまったの?

に関しては、マギーがとっとと連絡すればいいものをもたついてるうちに
トニーが外国に先に行ってしまって・・・そうとは知らず
「チケットが取れたら 一緒に連れていって・・」と留守電に残すシーン
から、勝手に私が想像しました。ごめんなさい。

勝手な想像といえば
サントラ盤に 中国語でトニーのセリフが一言吹込まれているので
「もしや、これは木の穴に喋ったセリフか!?」と、
一人ドキドキしてました。

169可愛い奥様:03/09/18 19:13 ID:0+MhQy0u
木の穴に、何てしゃべったんだっけ?
本とに難しい?映画だった・・・
170可愛い奥様:03/09/18 19:23 ID:+mpLpzD5
これ読めばわかるかも。
http://www.fusosha.co.jp/senden/2001/031056.html
171155:03/09/18 19:25 ID:RZ7O0VDD
>169さん

木の穴に喋った内容も 映画の中で音になっておらず
トニーのみ知る・・・ことなのです。

なんて喋ったか? に関しては
ブエノス・アイレスでトニーがテープレコーダに録音した言葉も謎よ・・
172可愛い奥様:03/09/18 19:30 ID:0+MhQy0u
>ブエノス・アイレスでトニーがテープレコーダに録音した言葉も謎よ・・
あれは、言おうとして泣きそうになって、言葉にならなかったんじゃない?
だから、何も言ってない・・・とおもう。
結局レスリーへの思いは滝壷にすてたんだよね?
で、あの少年への思いを新たに持ちつつ、新生活に・・・かな?
あのイグアスの瀧って黒い鳥みたいなの沢山飛んでなかった?
滝壷の上のほうに。

173155:03/09/18 19:43 ID:RZ7O0VDD
ブエノス・アイレス

トニーの言葉は、言葉にならなかったに賛成です。
174可愛い奥様:03/09/18 19:46 ID:B7Zk3SJK
何度見てもブエノのトニーのホモ映画カンでのシーン
ショッキング。・゜・(ノД‘)・゜・。

そんな事しちゃやだぁー!
175可愛い奥様:03/09/18 19:52 ID:+mpLpzD5
ビデオの最後のインタビューで言ってなかった?
「言葉にならなかった」って。
実際、撮影も精神的にきつかったんじゃないかな。
騙されてたんだし。
176可愛い奥様:03/09/18 19:58 ID:B7Zk3SJK
ブエノ、ダマされて行って、いきなりホモシーンだったのかな?
だったら凹むだろうな・・・
なんか、嫌そうじゃなかった?>トニー
気が進まないって言うか・・・
で、レスリーにお尻、パシンっ!てはたかれてたような感じうけた。
177可愛い奥様:03/09/18 20:30 ID:Lw5RPZ0J
カリーナに励まされて決心した。  いきなりだったらしい。
178可愛い奥様:03/09/18 23:14 ID:ZqdzauKe
ホモシーンいやいやと駄々こねて現地で部屋に引きこもったんだよね>トニタン
カリーナに電話で相談し「面白そうじゃないやってみたら?」と言われたのと
レスリーに「大丈夫、君は僕のタイプじゃないから」と言われたのもあって
決心がついたと。
179可愛い奥様:03/09/19 00:42 ID:yTxyYtn5
いきなりベッドシーンにあのレスリーとのタンゴシーンだったそうですね。
それだけやれば、後は吹っ切れる気もする・・・。
180可愛い奥様:03/09/19 07:45 ID:3U58IZdn
あの〜・・・レスリーってゲイだったの??
178タンのレス見て「うそぉぉん!」と
思ったのでつが。
知らなかった私はおかしいのかw
181可愛い奥様:03/09/19 08:13 ID:mvnP62M0
あの汚いキッチンでのタンゴシーンは名シーンだった。
182可愛い奥様:03/09/19 08:14 ID:Ec9K/u3/
>>180
有名な話です。
私は特にファンじゃなかったので行ったことはないが
レスリーのコンサートはそれはそれはすごかったそうです(笑)
女装したレスリーや、スケスケレースシャツを着るレスリーなど
ファンには堪らない世界だったそうで・・・
183可愛い奥様:03/09/19 10:20 ID:RycF/4Cr
しかも40・50代の・・・こわぃ!
184可愛い奥様:03/09/19 11:15 ID:4b4dML5N
>>182
そうなんだ〜〜。
常盤と共演した映画も観たけど
普通〜のカップルに見えたよ・・・。
Hシーンもドキドキしたしw
役者なんだなぁ。
185可愛い奥様:03/09/19 12:59 ID:gqfYPUU8
ブエノのトニーが泣いて言葉にならなかったシーンは名シーンだよね。
あの監督は役者のアドリブにかなり助けられていると思う。
186可愛い奥様:03/09/19 13:32 ID:5bXC+md7
>>185
役者の美貌にも助けられてるよね w
王家衛の映画は美しくないと、主役はれないし。
187可愛い奥様:03/09/19 14:39 ID:+KIWX/ea
王は自分がブサなのでトニーやらレスリーやら武を使う。キムタク
どうなったんだろ。いまのあの人ちょっとやばいよ。
188可愛い奥様:03/09/19 16:15 ID:yTxyYtn5
>>180
レスリーはカミングアウトしていました。
長年のいいパートナーもいたんですよ。
そのせいでマスコミに追っかけまわされちゃったんだけどね。
>>182さんのいうコンサートに昔行ったことがあるけど
タンゴを踊るレスリーは男でも女でも無い・・・という感じで
驚くほど妖艶でした。映画のレスリーしか知らなかったのでぶったまげましたがw
189可愛い奥様:03/09/20 00:25 ID:dsVnnpYG
キムタクの分単位のスケージュールと
王さんの中国3000年的おおざっぱな撮影手法が合わない上
脚本のその場の書き換えなど
キムタクサイド(ジャニ)が撮影についていけないという話。
190可愛い奥様:03/09/20 07:02 ID:iS8FBV6Z
>>189
中国4千年って言わないか?
・・・朝っぱらから、関係ないところの、アゲアシ鳥スミマセン・・・
191可愛い奥様:03/09/20 07:47 ID:vQsCeaaZ
X−MENUをやっと借りて観ますた。
うわ〜ん!ジーンが死んじゃった〜。・゚・(ノД`)・゚・。
まさかこう来るとか思わなかった・・・。
でもこの終わり方は、また続きそうですね〜。
ローグとボビーの関係も気になるし。
ちゃんと触れ合えることが出来るのか?w
それにしても、ラストでストライカー(だっけ?)が
「あと2・3分で水の底だ」って言ってから
随分と長かったなぁ・・・。30分は
余裕であったよね?w
192可愛い奥様:03/09/20 07:51 ID:RR3HjDNr
誰でも20歳以上なら4万円稼げる!
稼げなかったら返金します。

http://deai1.fc2web.com

他にも儲け話あるよ!
193可愛い奥様:03/09/20 07:57 ID:7HgyPHoq
>190
189さんじゃないけど、中華三千年って言うと思う。
194可愛い奥様:03/09/20 08:14 ID:voMxvHdK
香港文化と中国文化は別物。
195可愛い奥様:03/09/20 08:18 ID:Simv/Npw
イイ加減さは、同じようなものだけどネ。
でも、そこが良かったりするワナ。<中国香港
196可愛い奥様:03/09/20 08:36 ID:voMxvHdK
中国本土は制約が厳しいので、あまりダラダラ撮影はしないよ。
予算も厳しいし、滞りなく済ませて次、次、次って感じ。
197可愛い奥様:03/09/20 08:52 ID:KQHKOCBA
>193
言わないw中国○年ならありえるけどw
198可愛い奥様:03/09/20 09:29 ID:iqRDKbln

主婦の本音を語る掲示板です。
よかったら遊びに来て下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/421/

スレ違いでごめんなさい。          
             
199可愛い奥様:03/09/20 14:22 ID:S0Z/sWec
セブンのラストの箱の中身は結局何なのさ!
200可愛い奥様:03/09/20 14:27 ID:+EtqPSWI
奥さんの首・・・・でしょ。
201可愛い奥様:03/09/20 14:49 ID:S0Z/sWec
>200
もういっこ言われてる説があるでしょ?
本当の所、どっちなのかなぁ?
どなたか知ってる方教えて下さい。
202可愛い奥様:03/09/20 16:20 ID:zP6MayvV
>>201
今まで奥さんの首だと思ってたけど
もしかして・・・胎児?ギャア!!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
203可愛い奥様:03/09/20 16:44 ID:VWvK1Oux
原作では奥さんの首だったはず
204可愛い奥様:03/09/20 23:58 ID:StasTQjz
確かDVDだと別の結末も見れるんじゃなかった?
でも、DVDってレンタルだとそういうの入ってるのかな??
シックス・センスも別のラストがあるんだよね〜。
観た奥いまつか?教えて〜!
205可愛い奥様:03/09/21 00:36 ID:e9BzarEB
>>202
その通り
206可愛い奥様:03/09/21 02:32 ID:dqi8wgxS
原作が首なら首なんだろな。
箱の中身を見たモーガン・フリーマンがスグに(゚Д゚)ハッ!として
ブラピの所へすっ飛んで行ったという反応からも首(奥の顔)だと思われ。
奥が妊娠してた事はモーガンは知ってたけど、いきなり胎児見ても
ピンと来ない様な気もするし。
でも、あれを見てなんで「もしかして胎児かも?」って思う人が居るんだろ。

こんな時間にこんな事書いてたら、背筋がゾクゾクしてきますた。
207可愛い奥様:03/09/21 11:41 ID:d7kR+EUr
>206

もし胎児だったとしても奥の妊娠は初期から中期だからそんなに大きくは
ないはずだよね。せいぜい10センチくらいだと思うので、やはり首だろう。
箱も首サイズだった。

ところで映画スレは新スレたってないのに1000いっちゃったね。
208可愛い奥様:03/09/21 16:00 ID:7mcOuCNz
「英雄 HERO」で、トニーレオンに一目惚れ。
レンタルで「欲望の翼」借りて来た
ワクワクしながらトニーの出番だけ待ってたんだけど
なぬっ?最後のあれ?だけ?ん?
って感じでしたワ。

なんだか、良さそうな映画だったので、
もう一回見てみたら、やっぱり凄く良かった。

209可愛い奥様:03/09/21 20:58 ID:d4pPBHOa
こんどは欲望〜見てレスリーに一目惚れかな?

トニーがあれだけなのには訳があります。花様年華に続くとかカリーナ
のこととかね。
210可愛い奥様:03/09/21 21:14 ID:e0dWyPRz
「御法度」の松田龍平がブサイクだって言うのは「御法度」。
つかネタバレ。
211可愛い奥様:03/09/21 22:12 ID:FOMAz7XZ
ロードオブザリング二つの塔観ますた。
面白かったぞ〜〜〜!!!!w
あっというまの3時間でした。
どなたか一緒に語ってください〜(・∀・)
やはり、レゴラスとアラゴルンに萌えw
212可愛い奥様:03/09/21 22:15 ID:Hq+ii7T+
「御法度」の浅野・武田がとくにいい。
213可愛い奥様:03/09/21 22:37 ID:e0dWyPRz
武田沖田が爽やか〜
214可愛い奥様:03/09/21 23:15 ID:6+2FHtrW
>>211
映画館で2回観ました!
1より全然面白かったよ。
私はアラゴルンとファラミアに萌えました。
215可愛い奥様:03/09/21 23:21 ID:dqi8wgxS
>>210
そう?まぁ絶世の美少年ではないけどね。演技力も(・∀・)アリャリャ!!
でも妖しい雰囲気はなかなか良かったとオモタ。
あと気になったのが神田うのの花魁。しゃなりしゃなり歩いて来てクルッと向きを
変えた時、首筋(耳の下)に汗がタラー・・・だめじゃ〜ん。誰も気付かなかったのかなぁ?

ところで松田龍平の正体は一体何だったのですか???化け物?
216可愛い奥様:03/09/21 23:27 ID:FOMAz7XZ
>>214
わ〜〜い!ウレスィw
2回目って初めて観た時とはまた違う
ハケーンがあって楽しいよね。
ゴラムって二重人格だったんだね〜。
フロドとサムを殺そうとしてるよね・・・。
来年まで待てないよ〜〜!!
217可愛い奥様:03/09/21 23:32 ID:c/P4jQGL
>御法度
沖田さんは最後になにしに戻ったのですか??
あの後聞こえた咆哮はなに??
サッパリワカラン
松田りゅうへーは不細工と思っていたのが
見ているうちにかわいく見えてきた…イカンイカン
218可愛い奥様:03/09/21 23:36 ID:e0dWyPRz
>215
人斬りに魅せられたホモ。
沖田も実はホモっ気があったと推察するな。
でも沖田の場合肉欲ではなくてもっと崇高なものとしての衆道。
だから隊の内部が加納の出現でぐらついていることを憂いて
加納に纏わるホモを殺し、陥れ、加納自身も殺した。
土方も自分自身のホモっ気をおぞましく思い
その気持ちを断ち切るように桜の木を斬る。
219可愛い奥様:03/09/21 23:39 ID:c/P4jQGL
>218 ナルホド!
220可愛い奥様:03/09/21 23:40 ID:6+2FHtrW
>>216
王様が絶対負けるかもしれない戦いを決断するところが
2回観ても泣けた!
あとエルフの援護軍が到着した時やガンダルフが援軍引き連れて
帰ってくるシーンとか一々感動!
早くDVDで見直したいよ〜

221可愛い奥様:03/09/21 23:43 ID:FOMAz7XZ
>220
同じく〜!w
あとさ、アラゴルンのお友達のエルフが
死んじゃったでしょ?
すごい可哀相〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
ところで、リブタンとその父上エルフは
何処へ?
222可愛い奥様:03/09/21 23:43 ID:dqi8wgxS
>218
即レスありがとう。スキーリした。
・・・て言うか、(゚ロ゚ノ)ノエエッ?! そうか、あれは加納を殺しに戻ったのか。
>217>イカンイカン
ワロタ。既女板ではクソミソに嫌われてる雅だけど、面白かった。
223可愛い奥様:03/09/21 23:45 ID:AGn8YVoJ
ハルディアは美しい。
まだやってる関西方面の映画館はないのかな?
やはり、でかいスクリーンと大音響で観たいよー。
224可愛い奥様:03/09/21 23:58 ID:6+2FHtrW
>>221
エルフ族は船?に乗って違う世界に行っちゃったのかな?
もう映画だけでは物足りなくなって原作読んでますが
未だ旅の仲間止まり・・・
225可愛い奥様:03/09/22 00:20 ID:PBSWgyfl
>>208
続編が作られる予定だったけど
「欲望の翼」製作後、皆のギャラ高騰で製作断念
他にも原因はあるのだけど、予定どおりに製作できないのが
王家衛なので w
226可愛い奥様:03/09/22 01:48 ID:wkgYE6La
松田龍平って全然綺麗じゃないんだけど
あの役だったらいいのかも。
美少年っていってもタッキーとか全然イメージ違うし。
なんかヌメっとしてて陰気臭くて、ちょっとキモ系の
冷淡な目をした少年剣士。なかなかいないよね。
227可愛い奥様:03/09/22 01:54 ID:ECPuC4ZC
>>226 言えてる。
演技出来ない所が何考えてるか分からないって感じで良かったし。
たけしの土方役はどうだかな・・・。
司馬遼太郎の原作読んでただけにあまりにイメージ違ってて
笑えたけど、大島渚風だからあれはあれでいいのかもね。
228可愛い奥様:03/09/22 01:57 ID:bdK+Ovlk
目が案外小さいのが痛い
もう少しすうっとした切れ長だとイイなぁ
と思いつつアイメイクを見てた。
229208:03/09/22 07:37 ID:gXvzYUlM
>>209 >>225
レスありがとう。

へんてこな1シーンだけど、この存在感は凄いね。
さらに、トニーに惚れ込みましたワ。

それにしても、
レスリー、マジ怖かったんですが・・・
230可愛い奥様:03/09/22 08:18 ID:EwHpqj5c
221でつ。
そっか。私は、リブたち軍団も同じ黒装束だったから
一緒に来たのかと思ったよ〜。
じゃぁ、兵士だけ来てあとはなんとかの国へ
行ってしまったんだね。
私、リブがアルゴランに宝石をあげた時に
「永久の命は捨てます」みたいなこと言ったから
もう人間のように寿命があるのかと思ったよ。
父上の言葉を聞くと違うんだね。
未亡人になる辛さについて語っていたもんね。
あの2人の恋の行方が気になる〜!
231可愛い奥様:03/09/22 16:48 ID:az+Tpi+n
今日渋谷に10億分の1の男観に行ったら
井筒監督もTVの取材で居たよ!
デカイ関西弁でしゃべりまくってました。(金掛けた大手はツマラン等)

しかし映画はいまいちだったな〜予告編以上の事が起きないし・・・
井筒監督の感想が知りたい。
232可愛い奥様:03/09/22 20:51 ID:djVfR6W3
昨日地方局で「フライド・グリーン・トマト」っつーのを見た。
最後、ばあさんとおばさんが登場してハッピーエンド♪なんだけど、
殺した男をバーベキューにして他人に食べさせたって聞いて、おばさんが
「あら♪そんなことしちゃったのぉ?アハハ♪」っていうノリ。
黒人が炭火でこんがり焼いてるシーンも登場したりして・・・。
人肉をこっそり他人に食わせといてハッピーエンドなのがわからん・・・。
233可愛い奥様:03/09/22 20:56 ID:pqYgsJDM
>232
学生時代観て一番後悔した映画、「コックと泥棒
その妻と愛人」も、そのテのシーンがあってさ・・。
あまりのエグさに吐きそうになったよ・・。
で、ハッピーエンドなんだよね。訳ワカラン。マジ。
234可愛い奥様:03/09/22 20:59 ID:vRcWeCl4
おぉぉ、私も今日偶然フライドグリーントマトみました。
キャシーベイツがいい感じでしたが、やっぱり人肉をあの
保安官に食べさせたのか・・・・。
235可愛い奥様:03/09/22 23:01 ID:0dQyAhE4
おにいさんが電車にひかれた場面で泣いたっけ・・・
236可愛い奥様:03/09/22 23:16 ID:xnobVMZI
でも、日曜日に教会に通う条件で無罪だったよね…
237可愛い奥様:03/09/23 15:16 ID:C6jbVY7T
ブエノスアイレスをビデオ借りてきて見た。 最後にトニーの来日時の
インタビューがあった。映画と全然違ってて、メチャ可愛い!!
238可愛い奥様:03/09/23 20:26 ID:1e+u3i0N
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
       http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
239可愛い奥様:03/09/23 22:59 ID:OswIk/ps
地上波初登場の「ピンポン」見事なまでにカットされてたね。
ああいう話は細かいエピソードが大事なのに
コーチ(竹中)の話しとかも全カット。
これって制作者は怒らないかな。
テレビだからしょうがないのか。
240可愛い奥様:03/09/23 23:09 ID:QPwrjyRZ
>>239
そうなんだ・・・
ビデオとって後で見ようと思ったけど
借りてきてノーカットで見たほうがいいね。
241可愛い奥様:03/09/24 11:35 ID:Kt8k9PWv
誰かS.W.A.Tみた人いますか?
アクション中心で話は薄いかなあ?
242可愛い奥様:03/09/24 16:45 ID:zRRNeBBJ
>>239
ピンポン初めて観たよ。邦画って気になってても「いつか観よう」
と思ってるウチに、結局民放で放送されるのを観る事が多い。
御法度と立て続けで楽しめました。
その位の思い入れであれば、昨日のピンポンはカナ〜リ面白くて十分楽しめたヨ。
クボヅカ君のクボヅカ君たる演技も良かった。中村獅堂の存在感もイイ。
夏樹マリはやっぱりカコイイ。そして何より卓球のシーンが素晴らしかった!!
「ゲ〜ッ!面白いかも。イヤかなり面白い!」とか言いながらの
アッと言う間の2時間。
十二分に楽しむためにビデオ借りて再見する「かも」だ。
御法度はもうイイや。
243可愛い奥様:03/09/24 17:25 ID:osLBpE1U
ピンポンはもういいや。クボ図化のセリフの言い回しが鼻につく。
「一番になりたいの、卓球で、おれは」だっけ?プッ・・・
244可愛い奥様:03/09/24 17:32 ID:HXJE9LlN
家族で、ぼけっと見る分には面白いよね。
ピンポンとかウォーターボーイズとか
カットされたシーン、気になるけど、借りてまで見なくてもいいや・・



245可愛い奥様:03/09/24 17:34 ID:X0+nPeLb
ああああーーー、二つの塔観た。
話題は終わってしまったのか…。
246可愛い奥様:03/09/24 18:21 ID:oL3yJ2lx
遅まきながらヴァニラ・スカイを観た。ここで語られてて気になって。

ラストはやっぱり虚構の世界ではなく現実を受け入れて生きていくことを
選択したのでは?
お金も地位もなくなった150年後の世界だけれど、真実の愛という希望があれば
それが彼にとっての幸せ、という話かと思った。ベタかもしれないけれど。
「生まれ変わってもまた…」のあとのキスでトムの顔の傷が一瞬にして消えるのは
顔の傷=人間不信の表れがその解で癒えたということなのじゃなかろか。

…散々語られたところへスマソ。
247可愛い奥様:03/09/24 18:57 ID:nvo8GYdv
>>246
ヴァニラスカイをWOWWOWで観直しました。
ごめんなさい、やっぱりラストはトムは現実を受け入れ
ペネロペも皆死んでしまった未来で生きるって終わり方でした。
虚構の世界では無い様ですので・・・
248可愛い奥様:03/09/24 19:32 ID:DJmR4Ley
>245
語ってくださいよー。ビデオはまだレンタルしてないけど、映画館で
二回見たよ。
249可愛い奥様:03/09/24 19:45 ID:nVCPFFmI
バニラスカイって、現実を選択しなかったら
一生夢を見ていられるのかな?
…つーか、もう死んでるんだっけか。
蘇生しても顔を直すお金もないし、浦島状態で悲しいな−。
250可愛い奥様:03/09/24 21:12 ID:65zRDb2X
ピンポンはDVD買ったよ。
おまけの「ティンポン」が面白かった。
251可愛い奥様:03/09/24 23:10 ID:cNSAOabk
ARATAは高校生役してたけど、結構歳くってるよね、確か。
あー他もそうか・・・。
252可愛い奥様:03/09/24 23:26 ID:qPA8sBAK
>>250  それ見たかった。
ビデオ借りた時にDVDのCMも入ってて
パロディ「ティンポン」が見たい!と思ってしまったよ。
>>251 それ言ったら中村獅堂の高校生ってありえないでしょ。
劇画タッチでキャラ出してるからまー何でもありだな。
253可愛い奥様:03/09/27 23:46 ID:2VpcDjiH
>249
ずーっと夢を見ていられるんじゃないかな。
でも顔を治すお金も地位も愛する人もいなくても、人を愛すること、
信じることができるかもしれないという希望をよすがに
生き返ることを選択したんじゃなかったっけ。
(て書くと陳腐なオチになってしまうけど)

それにしても目を見開いてウーキャキャと笑うキャメロン・ディアスのアプ怖かった。
ちょっとイッちゃった役やらせたら日本一だな、いや日本人じゃないけど。
254可愛い奥様:03/09/28 16:29 ID:+9/EZ/6l
映画みてるー
255可愛い奥様:03/09/29 00:25 ID:LclX/qiz
ピンポン見るならロボコン見ろっつーの。
256可愛い奥様:03/09/29 00:45 ID:Qp+XxpJN
話題の「ざわわ」見てないんだけど、実況とかここのスレとか見てみると
日本兵や米兵の描かれ方に恣意的なものがあったのでしょうか?
ま、見てないんでなんとも言えないけど。
WWUを舞台にしたものだとスピルバーグの「太陽の帝国」が結構好きだな。
特にラストの少年の目。
でもベトナム戦争もので今まで見たものはほとんど全て私的にクソ。
257可愛い奥様:03/09/29 02:03 ID:1sOY7Qcp
っていうかなんでTVドラマの話をここでするの?>256
258可愛い奥様:03/09/29 02:48 ID:ZvtXo6dH
>>256
「ディアハンター」はどう?ゲロ鬱になるけどね。
「地獄の黙示録」はどう?長いけどね。
私はどっちも好きです。
259可愛い奥様:03/09/29 03:17 ID:vCU+P1lz
>>257
戦争映画の話題につなげるために書いてるんだろうが。
そんなこともわかんねーのかよ。40ババア。
260可愛い奥様:03/09/29 03:21 ID:1sOY7Qcp
>>259
257ですか?
戦争映画の話を普通にすればいいのに、ドラマネタをここで
引きずられても。

ディアハンターはアメリカ人の立場に立って見れば「戦争の悲劇」って
感じなんだけど、ベトナム人の描写がひどすぎるんだよね。それが
マイナスポイント。
クリストファー・ウォーケンは良かったけど。あと、あの時すでに死ぬ寸前
だったジョン・カザール(ゴッドファーザーの次男坊フレドーね)のお姿も
なんか泣ける。
261可愛い奥様:03/09/29 03:25 ID:1sOY7Qcp
あ、257は
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1064518952/
にいる厨房だったのか・・・。
262可愛い奥様:03/09/29 03:25 ID:1sOY7Qcp
257じゃなくて259ね。
駄目だ、ぼけてる。
263可愛い奥様:03/09/29 03:28 ID:vCU+P1lz
厨房じゃねーよ40ババア
既婚女性だよ
264可愛い奥様:03/09/29 03:30 ID:vCU+P1lz
おばあちゃん。もうボケちゃったの。
265可愛い奥様:03/09/29 07:28 ID:/MroTXQ8
>263
このスレにしては珍しく
毒のある人が来たね。
ヤフオクスレみたいw
266可愛い奥様:03/09/29 07:33 ID:EGdkRs4e
>>265
毒があるって言うか・・・ただのヒステリだよ。
267可愛い奥様:03/09/29 19:06 ID:8HSAucic
>>260
そうね>ベトナム人の描写酷すぎ
あの映画の肝とも言えるロシアンルーレットのシーンは、フィクションだろうからさ。
(そう信じたいし、アレに近い事があったとしてもベトナム人からすれば
言いたい事はその百倍位イパーイあるだろ!と・・・)
でも、実際ベトナム帰還兵が精神的にぶっ壊れる事が多いのを踏まえて
戦争の狂気とか、異常下での人間の残虐性とかが上手く描かれてたと思う。
ハリウッドの戦争映画が、アメリカ善!他は悪!で描かれるのはしょうがない。
パールハーバーなんかは糞糞糞だけど、ディアハンターはそれとはちょっと違うと思うんだけどね。
専用スレでは、デ・ニーロとウォーケンのある意味ホモ映画だとか言われてたヨ。

たけし辺りに早く「日本人としての言い分」で、WWUを撮って欲しいな。
たけしが好きか嫌いかはともかく、映画界で影響力がある日本人監督として。
日本人言われっぱなし〜のオトナシ杉だよ。
268可愛い奥様:03/09/30 00:17 ID:+YJjdnx0
>>267
いや、「ディアハンター」の問題は
「アメリカ=善 ベトナム=悪」にしたことではなくて
「アメリカ=被害者 ベトナム=悪」にしたことっしょ。
ものすごく被害者意識の強い映画なんだよね、あれ。
「アメリカの無邪気な若者達が戦争によって壊されていく・・・。」
って視点しかないから。
戦争によって壊された人が、逆に他の人を破壊していくこともある
って事実は無視というか。
(まあ、逆に言うとだからこそ気持ちよく酔えて、しんみり泣けるってのも
あるんだけど。)

でも単純な善悪観じゃない分、その甘えた視点は見逃しちゃいけない
と思ったりする。
ディアハンターホモ映画論は例によって淀川さんが指摘してたはず。
そして淀川さんはこの映画は一方的過ぎて駄目!(ゲイネタうんぬんとは
関係なく)って看破してたような記憶がある。
269可愛い奥様:03/09/30 00:19 ID:+YJjdnx0
あ、あとたけしに戦争映画は撮れないでしょ。
あの人はいつも「破滅の美学」「死の美学」に酔ってしまうから。
また勝新を踏襲して「兵隊ヤクザ」路線なら行けるかもね(笑)
270可愛い奥様:03/09/30 00:24 ID:Zj2fSUZC
黙示録、音楽のせいもあるんだろうか
ワーグナーにドアーズだし
なんかストーリーを追うよりも ベトナム戦争の仮想体験をしてるような妙なカンジ
やっぱり若い頃見なくて良かった キモチ悪いで終わってただろうから
271可愛い奥様:03/09/30 00:59 ID:UyQ7U6QQ
淀川さんは「太陽がいっぱい」でもホモ映画説をいち早く唱えてたよね。
当時はそんな解釈に「???」の声ばかりだったらしいが。
ところで私的には「if・・・もしも」を越えるホモ映画はないなー。
あれ最初に見た時、スゴイショック受けた。
多分まだ消防だったと思うけど、悪童の一人が女の子とじゃれてる声が獣の声に変ったり
あの鐘の音のBGMや、バイクを立ってかっ飛ばすシーン、ラストの乱射・・・
なんか毛穴から興奮したなあ。
マルカム・マクダウェルはこれと「時計仕掛け・・・」があるから
その後「カリギュラ」に主演しても全然OK。
272可愛い奥様:03/09/30 09:49 ID:jWRpkxto
ディアハンターも黙示録も、映画としてのエンターテイメント性は抜群だと思う。
実際面白いしね。
でも、アメリカ=善or被害者 として撮られてる部分に
チョットでも胡散臭さを感じながら見て欲しいとは思う。
この映画達、信者が多いから、チョットコワイよ。

と、エラソーに言いつつ、黙示録は長いしウザそうなので敬遠してたから
最近やっと観たけど、結局アブナイ信者の感想と同じだったりするんだよナ。
キルゴアのキャラに強烈な魅力を感じ、カーツ大佐にカリスマ性を感じる。
ワーグナーのBGMでヘリが飛ぶシーンは痺れるほどカコイイ!マジで。
ハリウッド映画ってスゴイよ!(一応誉め殺し。イイ意味も悪い意味も含む。)
昔から映画好きだったから、最近余計怖くなってきた。
簡単に洗脳できそうだもんね。>若い頃見なくて良かった。遠い目
273可愛い奥様:03/09/30 16:03 ID:jZtlJlp8
>268
一方的すぎるというのは淀長さんが言い出したのではないよ
元々はアメリカの反戦団体やリベラル雑誌が言い出した
それをアカデミー受賞の後、ジェーン・フォンダが見てもないのにw
抗議したんだよ

274可愛い奥様:03/09/30 16:26 ID:UyQ7U6QQ
「アザース」いつも途中で飽きちゃってオチを知らない。
シックスセンスとそっくりだって言われてるけど全く同じなの?
ニコール自身がお化け?
275可愛い奥様:03/09/30 16:33 ID:K/01mNyz
>>272
ディアハンターも黙示録も、本当にいい映画だと思うようになったのは最近のこと
私若い頃スコセッシもコッポラも全然その良さがわからなかった
良さげ、くらいだw わかってたのは
デニーロのすごさも35歳過ぎてからやっとわかった
情けないけどw
276可愛い奥様:03/09/30 16:42 ID:EgRkArJ7
>275
>デニーロのすごさも35歳過ぎてからやっとわかった
私も。最近、コメディ路線になってからスゴイと思ったよ
役になりきるだけじゃなくて、映画に溶け込んでるんだもん
アナライズシリーズはセルフパロディというのを全然感じさせないし、
ミート・ザ・ペアレンツのヘンなオヤジのヘンな部分だけが
突出しないのがすごい

277可愛い奥様:03/09/30 16:48 ID:Rbu5DkHs
>274
そうだよ。子ども二人殺して自分も自殺したという母親。
278可愛い奥様:03/09/30 20:26 ID:mcrXu/L7
>>273
ん?ってうか淀ちんはリベラルアート思想とは縁がありませんから
別にジェーン・フォンダや反戦団体の真似をしたわけではないでしょ。

別に淀川さんが「最初に」言い出したって言いたい訳じゃないんだけど
分かってくれた?
279可愛い奥様:03/09/30 20:28 ID:mcrXu/L7
アナライズシリーズもミート・ザ・ペアレンツも
私は「あのデニーロがこんなことやっちゃってるんだよ!」っていう
楽屋落ち系のはしゃぎ方がつまんなくて逆に白けたなあ。
あ、もうこの人駄目だって。
280可愛い奥様:03/09/30 23:16 ID:UyQ7U6QQ
>279
密かに尿意
281可愛い奥様:03/09/30 23:28 ID:zKFncQqY
座頭市観に行こうかと思ってるのですが
観た方おられますでしょうか
濡れ場ってありますか?
子供に連れて行って、と言われてるので気になってます
282可愛い奥様:03/10/01 02:09 ID:N02TScf7
>>281
R15指定ですが。
283可愛い奥様:03/10/01 02:31 ID:DG0QxSOd
>>281
濡れ場なんか全然ないです。キスシーンすらありません。
ただ時代劇なので斬りまくります。だからR指定なのかな?
外国映画で言えば、いわゆるハードボイルドものって感じです。
銃が日本刀になってるだけで。
なのでお子さんの年齢がわかりませんが、理解できるかな?とは思います。
ただ時代劇らしく勧善懲悪ものなので、面白くはないかも知れないけど
観せて教育に悪いってものではないと思います。
284可愛い奥様:03/10/01 03:37 ID:4lSLWoyu
シリアスや大作で高い評価受けた人が
コメディやるとけなされるんだよねぇ・・・
質の高いコメディだと思う>アナライズ
285可愛い奥様:03/10/01 06:01 ID:IHyZx8HF
>>284
つまんないと思った人から言わせて貰うと、大作とかシリアスやった
デニーロってイメージにまんま乗っかって作ったのがまさしく「アナライズ」や
「ミート〜」シリーズなのではないかと。
ま、それで面白きゃ別にそんなこたどうでもいいんですけど
「“あの”デニーロがこんなことやっちゃってますよ!皆さん!
すごいでしょ!面白いでしょ!」という臆面のなさ、かの映画を
つまんなくしてるんだと思われ。

すごくぬるくてゆるい映画にしか見えません。
286可愛い奥様:03/10/01 06:03 ID:IHyZx8HF
あ、上で同じようなことを書いてる人が既にいたのですね。
逝ってこよう。
287可愛い奥様:03/10/01 07:48 ID:t9u0+Y2j
デニーロ大好きなワケだが・・・
デニーロはある時期から、何でもカンデモ出まくり感があるよね。
お金に困ってるわけじゃないだろうに。
「大物」とか「“あの”デニーロ」とか外野に言われるのが嫌。
値打ちコクのも嫌。オレはただ単に演じるのが好きなんだ!で、ヤケクソで出てる
に10000デニーロ。スゴイ好意的な解釈だけど。
ちっとは値打ちこいてくれよ〜 。゚(゚´Д`゚)゚。
全部観てるがね。
288可愛い奥様:03/10/01 07:51 ID:IHyZx8HF
戻ってきますた
>>287
トライベッカフィルムズ経営の為ではないかと>セルフパロディ映画連続ご出演
ちょっと前に出た刑事映画(容疑者、だっけ?)も冴えない出来だった・・。

ビトー・コルレオーネの頃は美しかったのに途中から鼻が腫れたのはなぜ。
289可愛い奥様:03/10/01 08:32 ID:5eIm+Rbj
>>282 >>283
ありがとうございます、情報助かりました。
濡れ場無いんですね。昔子供の頃テレビで見た
座頭市には必ずあったので、心配してました。
一緒に行く子供は中1です。R指定でも親同伴なら大丈夫だったと
記憶してたのですが・・・ダメだった?
290可愛い奥様:03/10/01 08:48 ID:vEyb4Te/
アメリカ万歳映画といわれながらもあのB級潜水艦映画決定版といわれる
「レッドオクトーバーを追え!」が好きだ。大好きだ。むしろ愛してる。
テーマ曲も好きだし(ただバラエティで使われたのはいやだった)アホのような演出も好きだ。
ソ連兵が救助船の上でパンをむさぼりながら「あれを見ろ!艦長がアメ公を追い上げてるぞ!」ウオーー!も
最後の「で…つまりはもう一機なくしたので?」もなにもかもがツボだ。
原作の方が息詰まる緊迫感はあるが、なんちゅうか大統領になる前のライアンラヴ。

深い話をしているところ、アホな書き込みでスマソ…
291可愛い奥様:03/10/01 09:35 ID:EGjT51sn
>>290
そんなあなたには
漫画「沈黙の艦隊」を絶対オススメ!!
292可愛い奥様:03/10/01 11:41 ID:jwPENag3
でもジャックライアンはベン・アフレックに決定(笑)
293可愛い奥様:03/10/01 14:39 ID:vEyb4Te/
>291
お勧めアリガトちょっと気になってたんだ、機会があったら読んでみる。
>292
アフター(樽)のほうですか…w
294長文ソマソ:03/10/01 15:41 ID:27zmhRg8
指輪話です。

原作ではアルウェンは余り出てきません。設定では存在しますが、こう、待つ女?
アラゴルンの事を信じてまつって感じで話にあまり絡んできません。
エルフの中の絶世の美女アルウェン。人間族の美女、盾持つ乙女のエオウィンで、ちょっと対比っぽくなってます。
指輪物語自体、ハリウッドで3作も引っ張るには原作に恋沙汰が余りにも無い。
いや、ラブラブカップルが出てくるけれど(だれかをいうと、第3部のネタバレになるから秘密)、主役級じゃないので・・・。
という訳で、アラゴルンとアルウェンというカップルを押し出して、アルウェンもその為に表に出して話に絡ませる、と。

同じ服を着てるから、戦場にアルウェンが来てたのでは・・・とありましたが、撮影時はそうでした。
スチール写真には馬に乗って戦場に居るアルウェンの画像もあります。
ただ、第一部でのアルェンでもファンからかなりの批判が出たので、アルウェンが戦場に来るなんていう大幅な原作改変を編集段階で中止したのです。

ですから、あの戦場シーンで「アルウェンをCG処理して他のエルフの戦士にしている」のを探して見るのもいいかもしれません。
DVDになったら、ゆっくり見れるしね。
295可愛い奥様:03/10/01 23:00 ID:jdE+Jys3
ガイシュツだとは思うけどリヴ・タイラーが絶世の美女ってのだけは許せない
それだけですべて台無し、あの映画
296可愛い奥様:03/10/01 23:28 ID:XOQKb03k
やっと「HERO」観ました。
なかなかキレイでよかったけど、「ウソかい!」「これもウソかよ!」と
心の中でつっこみまくり・・・
で、ラストシーン、本当に無名は死んじゃったんですか?
劇場予告では、あの矢の雨を蹴散らした風に見えたので、「気」かなんかで(w
よけるんだろうと思ってたら、カンオケ運んでるし・・・。
おい!って感じだった・・・。
でも1000円だったので満足でした。
297可愛い奥様:03/10/02 09:33 ID:04jVDolt
>>288>途中から鼻が腫れたのはなぜ。
ツボに入りました。実にイイ表現です。年食ったデニーロは、なんとなく『鼻が赤い』
ってイメージがある。実際は赤くないんだけど。

ゴッドファーザーのDVDBOX持ってる。ホレボレする位大好きさ。
昔は何がそんなにイイのかちぃっともわからなかったんだけど。
1&2は甲乙付け難い名作。3は不問・・・
2で若き日の丼ビトーを演じるデニーロが、シチリアで次々と父親の仇討ちをして最後に
ラスボスを「父の名はアントニオ・アンドリーニ。お返しだ!」と腹をかっ裂く。
で、赤ちゃんアル・パチーノを抱きしめ「マイケル、お前を愛している」
ぬぉぉぉぉッ!カコイイ!!


298可愛い奥様:03/10/02 12:54 ID:pkzcb7KM
黄泉がえりレンタルで見ますた
三拾半ばの子持ち主婦を泣かせるなんて、チクショウ。やられたぜ
竹内GJ!!脇もGJ!!イマイチだったのは草薙だけですた。
彼結構演技がワンパターンだよね…
299可愛い奥様:03/10/02 13:05 ID:S1qR4zK7
>>292
原作者がハリソンを気に入ってないから仕方ない w
年取ってるのが嫌だったんだよね
300可愛い奥様:03/10/02 22:01 ID:AHYe5DGW
>>299
原作者、顎の長いベンたんが異様にお気に入りで
最近じゃベンたんをイメージしてシリーズ書いてるそうですな。
301可愛い奥様:03/10/02 22:04 ID:UrO3U2j8
ケツアゴなのか、ライアンタン…
302可愛い奥様:03/10/02 22:09 ID:S3fKUY+o



シンプルな出会い・・・

http://idea.i-city.tv
303可愛い奥様:03/10/03 08:29 ID:3L8jKKpf
>>298
同じくw
私も泣かされたよ〜〜(ノд-。)
あんまり期待してなかったのが
また良かったのかも。
304可愛い奥様:03/10/03 10:33 ID:6Q4Bopcp
>>295
はげど。
美人なのだろうが、絶世の美女ではないな。口が、カモノハシみたい。
二つの塔、ドアップになった時、
あまりにも顔が長くて吃驚した。
305可愛い奥様:03/10/03 13:39 ID:lnbhzRv6
「スパイダー」
父の愛人は主人公の頭の中だけにしか存在してなかった、ってこと?
いまいちよくわからない。
306可愛い奥様:03/10/03 16:36 ID:KIyAIxd1
>>305
「スパーダー」のお母さんと愛人とアパートの管理人って
同じ女優なんだよね。
大人しくて優しい母が主人公の理想だったけど
女としての母(愛人)を嫌悪して
殺しちゃったんじゃなかった?
そして自分の記憶を都合よく差し替えていた。

原作まで読んでおきながらこの程度の答えでスマン
307可愛い奥様:03/10/03 18:18 ID:l9fGdEjG
同じ女優だった事に全く気づきませんでした(汗
308可愛い奥様:03/10/03 18:29 ID:P+aCkHpW
「閉ざされた森」見て来ました。
ユージュアル・サスペクツのようなスマートさを期待してたのでかなり裏切られた気分。
これは劇場よりビデオ・DVD化を待って見るのが吉。
309可愛い奥様:03/10/04 07:00 ID:QuZFaRHn
遅れ馳せながら、「ブエノスアイレス」見ました。
みんな言ってたように、テープレコーダのシーン・・・
ま夜中に、大泣きしました。
310可愛い奥様:03/10/04 13:09 ID:SQ4XbQrK
>>298&>>303
私は黄泉がえり、嫌いでした。どうしてあんなに評判がいいのかわからない。
作り話としても3流・4流・・・歌や役者が好きな人はいいのかもしれないけど、
映画としては駄作でしょう?大人の見る映画じゃないよ。。。
311可愛い奥様:03/10/04 15:42 ID:RQZVXaeW
WOWOWで12月にもうやるんだね。>黄泉がえり。
テレビOA早すぎやしない?
312可愛い奥様:03/10/04 16:50 ID:Fk0rDKYU
古い映画で覚えてる人もいるかどうかわからないのだけど、
ラスト・エンペラーの溥儀、どこからがジョン・ローンなの?
フケツに「兄ちゃんはもう皇帝なんかじゃないやい!」と言われた
のは子役で、嫁を貰って初夜にキスマーク一杯つけられてたのが
ジョンってことでいいのかな?
313可愛い奥様:03/10/04 22:15 ID:WB/BihTD
>>312
違います。
清族の象徴である辮髪を切り落とす所からが
ジョン・ローンです。
314可愛い奥様:03/10/05 00:13 ID:zlblvog6
おすぎの映画評論、昔の映画についても
載っているようなページってありませんか?
もしご存知でしたら教えて下さい。
315可愛い奥様:03/10/05 23:20 ID:wyL2frLW
バーティカル・リミット
「もうあきらめてた。来てくれてうれすぃかったワ♪兄さん」
「あきらめるもんか♪」

この兄妹はアフォですか?

316可愛い奥様:03/10/05 23:46 ID:l4VEg43R
>>315
見たけど、どうしてくれるんだよっ!って感じの映画でしたね。
突っ込み所満載なのであえて突っ込まないけど。
317可愛い奥様:03/10/05 23:50 ID:3ZxridLs
登場人物出揃ったところで
ストーリーが読めたな。そして本当にその通りに終わった・・・。
なんでこうひねりがないんだ。
318可愛い奥様:03/10/05 23:54 ID:Hav63iuR
妹一人助けるために何人犠牲にすれば
気が済むのかと(ry
319可愛い奥様:03/10/06 08:32 ID:gbnEDEdn
突っ込んで考えればそうだけどw
でも、私はこの映画を初めて観た時は
何も考えずに楽しめたな。
クリスタン、マジ可愛いしね〜(* ´∀`)
320可愛い奥様:03/10/06 10:34 ID:PfJTEGbQ
>>316 そこをあえて一つ突っ込むと
ニトログリセリンの管理者である軍(一応専門家???だよね????)が、
「こんな危険なモノを背負って山登りですか?ホント危ないんだからね!知らないよ〜」
で、その後、軍のニトロが大爆発!
「そうそう!言い忘れてたけどお日様に当てると爆発しちゃうよ!
 ・・・ていうかオレも今知ったんだけどね!」
って所が、あまりにもトホホ杉てワロタ。

でも映像は素晴らしかったなぁ。マジで高所恐怖症の人は見れないんじゃない?
結局、DQ救出の為に突っ走る自分勝手なバカが引き起こす
二次災害山岳スーパーアクション!頭カラッポで観ると面白さ倍増!って事だよね。
321可愛い奥様:03/10/06 13:38 ID:kkY3Qt9E
バーティカル・リミットって、そんな映画だったんだ。
クリフハンガーみたいのかなと勝手にオモテたが。
322可愛い奥様:03/10/06 17:20 ID:cAicI2Ss
>321
いや。雰囲気はそれでいいのではないかとw
323可愛い奥様:03/10/06 17:26 ID:ZC48lxGJ
かわいい子供が出てくる映画が好きです。
今やってる「ぼくの好きな先生」ってフランスの
ドキュメンタリー映画観た人います?
混雑度とか知りたくて書きこみしたのですが・・。
324可愛い奥様:03/10/06 17:29 ID:btIqht2Z
バーティカルリミット、映画館で観たとき力が入ってしまって
肩がこって、肩がこって、出てきたらガチガチでした。
325可愛い奥様:03/10/06 17:36 ID:XX/amoLF
私は古い映画だけど、ジョディーホスターの
コンタクトが好き。
昔夜にNHKのコスモス見た人いないかな?
そのカールセーガン博士の原作(奥さんが執筆だったけ?)の
SFモノだけど、宇宙のCGが凄く綺麗
内容はセーガン博士らしく科学と哲学(宗教)の対立みたいな
ベタな内容だけど、何度見ても映像がタマらなくてイイ!

後最近ではマイノリティーリポート。
スピルバーク監督作品にしては、暗さが印象に残る作品だった
けど、ナカナカ見応えあった
326可愛い奥様:03/10/06 17:37 ID:z2Y3v4kf
私もコンタクト好きだ〜〜
公開時は賛否両論だった気がするけど、なんか
たまらなく胸にグッとくるものがあるよ〜。
327可愛い奥様:03/10/06 17:40 ID:XX/amoLF
>>326
おおおぅ、速攻で反応してくれて有り難う〜〜
いいよね〜〜〜、そうそう見終わった時にグッとくる、くる。
328可愛い奥様:03/10/06 19:06 ID:4J0KPoUw
コンタクト、私も好きだけど
アメリカではウケが悪そうな出来だと思った。
コスモス懐かしいね〜!昔サントラ持っていたよ。
民放での放送だったと思う。
IBMだったかのCMが入っていたはず。
329   :03/10/06 21:43 ID:RE8NIq4x
コンタクト、ストーリーもジョディも良いんですが、
あのなんともいえない「フジヤマゲイシャ」みたいな日本の
描写に萎えませんでしたか?
330可愛い奥様:03/10/06 23:06 ID:jAHc5IDB
コンタクトあたしも好き。
見たのが大分前なので日本の描写のとこ覚えてないんだけど、洋画の日本描写は大抵変だよね。
ホントの日本を知っていても、アメリカ人が受け入れ易いイメージの方をあえて優先させてるんだと勝手に思ってるんだけど・・・。いや、そう思いたい。
331可愛い奥様:03/10/06 23:24 ID:oH1m9V2N
>>320
さらに突っ込むと最初っから変。ニトロ。
ニトロもれして足元浸ってたし、出しっ放しの軍のニトロが日光浴びて
爆発してしまうのもあまりにもありえないし、
日陰に急いで隠したのにニトロがまたもやもれて爆発二人吹っ飛ぶって
もう…こんなアバウトな扱いでいいのか ニトロ!!!
ニトロを扱った映画で古いけど「恐怖の報酬」は凄かったけど。
もういい加減 バーティカル・リミットの話題はいいですね。
332325:03/10/06 23:54 ID:+NQ6Zgl/
コンタクト皆好きなんだね〜〜、やっぱりイイよね!
最初に、太陽系から局部銀河群に抜け、徐々に効果音も無くなる、
あのシーンが凄い素敵だった。映画館のスクリーンで見ればヨカタ。。
物理や天文学を今更勉強しても、私の夢はもう終わっているけど
天文に興味のある子供さんに是非見て貰いたい
映画の内容は解らなくてもイイ、、。
映像で美しいと感じて宇宙への夢を持って欲しいよ。。


ウザいぐらいに熱く語りますた。。スマソン
333かるかん3級#:03/10/07 00:01 ID:IuWu/+qr
いいよ、コンタクトいいよ。レッドオクトーバーを追えと同じぐらい好きだ。
いやB級映画と比べてゴメン。
原作がカール・セーガンというだけでコスモス観て興奮した世代には
たまらんもんがある。(もちろん全夜見てました、ハイ。テーマ曲も覚えてる)
勢い「天文ガイド」を年間購読してしまった中学時代。
それはともかくストイックな役を演じるジョディはいいね〜。

ところでターミネーター3を観た。もうなんちゅうか噴飯ものだった。
2好きだっただけにがっかりだよ…。
334可愛い奥様:03/10/07 00:07 ID:GBQiSj9M
ターミネーター3を観た後に、知事選でヘラヘラ「I'll be back!」て言ってる
シュワちゃん見るとものすごく萎えるよね。
映画もヘボきゃお前もヘボいって感じ。
しかも4つくる気ありありの中途半端なラスト。
シュワちゃんもう年寄りだから、ロボット役なのに細かく震えてて
ダメだこりゃーって思ったよ。
335可愛い奥様:03/10/07 00:15 ID:IuWu/+qr
まったくだ。戻らんでよろし。>シュワ
…じゃなくて演技云々よりまず、本当に役に打ち込んでるならあの脚本をもらった時点で断れと思った。
そうして当てこすりでC級映画に出てしまうぐらいでなければだめだ、とも思った。
ハンニバルを蹴ってなぜかパニックルームに出てしまったジョディのように。

2のパロディ満載というのも中途半端な印象を受けたよ。
シルバーマンは笑えたけれどサラの扱いはとってつけたようで泣けた…。
336可愛い奥様:03/10/07 00:29 ID:16QuJncu
T3の良さがわからないなんて・・・
(シュワは別)
337可愛い奥様:03/10/07 01:00 ID:yxAYcQgE
コンタクト、イイ!
オープニングの映像、何度見ても飽きないし
「詩人を乗せるべきだったのよ」だっけ?
あまりの美しさに言葉がでてこないもどかしさが集約されたセリフもイイ。
ジョディーの役どころってなぜか父親に特別な思いのあるのが多いね。
コンタクトも、羊たちの沈黙も古くは白い家の少女も。
338可愛い奥様:03/10/07 01:03 ID:okVcJpWO
エミネム(毎度エネミムといい間違えてしまいそうになる)
の8mile(8milesだったっけ)。
・・・普通すぎた。
しかし1アーチストのプロモーションビデオだと
思えばいい出来だと思う。
でもあれは映画ってかんじじゃないな。
339可愛い奥様:03/10/07 01:07 ID:yxAYcQgE
連レススマソ
>>335
あてこすりワロタ。そうだったのか〜。
でもハンニバル蹴ったのは正解だったと思う。原作もダメすぎだし。
個人的にはジョディーには規模は小さくともきらっと光る演技ができる
良質の作品にでてほしい。「ネル」は力入りすぎて萎える。
340可愛い奥様:03/10/07 01:56 ID:SyFY5YDa
映画館で久しぶりに映画観たいよ
341可愛い奥様:03/10/07 08:06 ID:004LwXvq
>>338
そう?私はエミネム萌えなので
すっごい楽しめたぞ〜〜w
まぁ、映画としては普通かも知れないが。
エミネム好きにはたまらん!
エミネムが工場でするHシーンには
激しくハァハァ...
342可愛い奥様:03/10/07 10:08 ID:zyHf8R7i
>ハンニバルを蹴ってなぜかパニックルームに出てしまったジョディのように。

ステキ!
343可愛い奥様:03/10/07 10:11 ID:mnNvJJ+1
久々に映画観てきました。
パンチドランク・ラブ
名前の通り パンチ効いてたよ
344可愛い奥様:03/10/07 10:20 ID:ZRNcB4UZ
きのう「12人の怒れる男」をCSで見た。
陪審員の1番から〜12番までの俳優名と、役の職業の一覧表を作ろうと
いろいろ検索してみたが、だめだった。
だれかスラスラ言えるひといます?
345可愛い奥様:03/10/07 10:26 ID:pmso1euP
>334
所詮、もうご高齢だからシュワちゃんはどーでもいいわー。
それよりファーロング君が降ろされたって聞いてショック。
346可愛い奥様:03/10/07 11:17 ID:N9wh/PNs
>>341
私もエミネムにドキドキしたな〜。彼、きれいな顔してるよね!
家族が観に行こうっていうから仕方なく行ったんだけど、
ちょっと暗めの青春映画って言う感じで楽しめたよ!
シカゴ(だよね?)で全編ロケだったらしいけど、
わざと遠景とか空撮無しにしてあの雰囲気出したって言ってたね。
347335:03/10/07 11:31 ID:IuWu/+qr
>336
テーマはともかく、2で完結した話をまた戻そうとしたのが
2好きな私には耐えられなかったといいたかったが、確かに好き好きだな。
336タン始め3好きな方ごめんね。
ファーロングがおろされたのはどうしてだろう?

>339
ジョディがあてこすりかどうかはワガンネw
ただパニックルームを見た後だとどうもそんなイメージがつきまとって…
本気ならごめん>ジョディ

とりあえず何か仕事を蹴るときは1級下でものすごい勢いで仕事をしろという
ある意味"鶏口牛後"道をいく人かと思った…いやそれも全然違うかw
348可愛い奥様:03/10/07 11:40 ID:lkxJOdFY
>>347
ファーロングが降ろされたのは麻薬中毒だから。
降板が決まったのは撮影開始の直前だったらしいので
関係者も迷惑したんじゃないかな。

あてこすりと言えば
T3の最初のほうで薬を盗もうとしたジョンにケイトが
「薬中?」と聞くシーンがありました。
あれはスタッフのファーロングへのあてこすりかなと思いました。
349347:03/10/07 11:44 ID:IuWu/+qr
おっ。即レスさんきゅう。
夫婦で「なんでファーロングじゃなかったんだろ」「薬物中毒じゃない?」
「それずいぶん前の話じゃない?」って会話してたんですが
ほんとにそうだったのか…。
なるほどね、薬のシーンは落ちぶれたジョンの表現とはいえなんだかとってつけた
ようだなあと思ったけどそういう意味もあったのね。
350可愛い奥様:03/10/07 12:37 ID:yxAYcQgE
>>344
スラスラではないがやってみるのでちょいとお待ち。
私はあれに12星座をあてはめたことがあるw
翻訳が課題だったのに余計な事に夢中にw
351可愛い奥様:03/10/07 12:40 ID:yxAYcQgE
>>344 とりあえずコピペ
Henry Fonda .... Juror #8 (Mr. Davis)
Lee J. Cobb .... Juror #3
Ed Begley .... Juror #10
E.G. Marshall .... Juror #4
Jack Warden .... Juror #7
Martin Balsam .... Juror #1
John Fiedler .... Juror #2
Jack Klugman .... Juror #5
Ed Binns .... Juror #6 (as Edward Binns)
Joseph Sweeney .... Juror #9 (Mr. McCardle)
George Voskovec .... Juror #11
Robert Webber .... Juror #12
職業は12が広告代理店。あとはちょっとまって。
352可愛い奥様:03/10/07 14:50 ID:LkjbUkH7
「12人〜」は確かにスッゴイ面白かった!でも
>>344>俳優名と、役の職業の一覧表を作ろうと思った
何の為に?w
>だれかスラスラ言えるひといます?
いね〜よ!w

・・・とオモテたら、
>>350-351
とりあえずスゴイ。何でも言ってみるもんだとエラク感動した。
353可愛い奥様:03/10/07 15:08 ID:axjk/cDG
>>346
おぉ!仲間がいてウレシ〜w
うん、うん。キレイな顔してるよね>エミネム
眼がいいなぁ〜〜(* ´∀`)
友達と「ほら!このアングル最高!」といちいち
感動して観ていたよw
デトロイトだよね?あぁいう環境で育った彼だから
白人がラップしても迫力あるんだろうな。
354可愛い奥様:03/10/07 15:13 ID:LTx5zQtq
なんかこのスレ読んでたらコンタクトみたくなった
スカパでやらないかな?
355可愛い奥様:03/10/07 17:01 ID:GBQiSj9M
>>349
ファーロングの代役の主演男優も、相手役の女優も
そしてもちろんシュワちゃんも、いまいち華がない人たちだ。おかげで
いちばん美しい敵役ターミネーターが、全然悪者に見えないw
356可愛い奥様:03/10/08 16:47 ID:gsRwVckH
ザ・コアを見た。壮大なるマッチポンプ映画だった。やるな、アメリカ。
357可愛い奥様:03/10/09 02:24 ID:DErjaZz1
コンフェッション見ました。
これは主人公の壮大な妄想話ってことなのかな?
事実に基づいた、ってことだけど非現実的すぎます。
358可愛い奥様:03/10/09 03:19 ID:zXDeDtpl
>>357
実話らしいけど眉唾だよね。
映画板のスレでもそんな感じだった。
でもドリューが可愛かったので良しとしよう。
359可愛い奥様:03/10/09 16:30 ID:tWCb2Nuh
>>355
確かに、悪役に一番華があったねw
あの大柄な女優さん、結構好きだ。
ジョン・コナーの奥さんになるというあの女優、
名前なんだっけ、ロミオ+ジュリエットでディカプリオの相手役もしてた人
クレア・デーンズだったっけ。
彼女は、若草物語のときから華のなさが気になる人だった。
三女のベスにしては、儚ささえも無かった・・・。
今は・・・なキルンスト・ダンストも四女役のときは華があって
ウィノナも可愛かったし、クレアが霞んで仕方なかったな。
360可愛い奥様:03/10/09 21:27 ID:YBweKiA7
>359
クレア・デーンズは、ロミオとジュリエットの時が
一番絶好調だったんじゃないかな〜w
あのまま波に乗るかと思いきや・・・。
キルスティン・ダンストは、子役時代から着実に
実力を伸ばしてるね。
いわゆる金髪と青い目でお姫様っぽいんだけど
絶世の美女ってわけじゃないのに。
361可愛い奥様:03/10/09 21:30 ID:sb9D70NN
クレア・デーンズってものすごい短足で上半身が貧弱な
日本人体系。
ちょっと感動的なほど(笑)
362可愛い奥様:03/10/09 21:31 ID:qQ1TFrKK
キルスティン・ダンストはスタイルが抜群にいいよ。
クレア・デーンズはちょっと寸胴でモッサリしてる。
363可愛い奥様:03/10/09 21:33 ID:sb9D70NN
>>362
でも目がやぶにらみなのがちょっとね〜・・・
同じくニコール・キッドマンもあの目が・・・

ダンストは足が綺麗。あと声も可愛い。
しかし若い時から垂れ胸。どうにかならんものか。
364可愛い奥様:03/10/09 21:35 ID:qQ1TFrKK
あのビバヒルのケリーを髣髴とさせるスタイルだよねー>クレア・デーンズ
365可愛い奥様:03/10/09 21:39 ID:sb9D70NN
>364
なつかしい(笑)
ケリーって「鼻を整形した」って設定だったけど、実際
ドラマが進行するにつれて鼻がブーじゃなくなってきたのには
ワロタよ。
でも娘、かなり可愛いけど。
366可愛い奥様:03/10/09 21:52 ID:XrKc1fQc
>>344
それのパロディーで三谷幸喜の「12人のやさしい男」
というタイトルだったと思うが、これはこれで最高におもしろい!
怒れる男みたいに緊張感が無くてすっごく日本的な内容。笑える。
367可愛い奥様:03/10/09 21:57 ID:YdrmSt2s
クレア、アンジェラ15歳の日々ではあの華の無さが逆によかったな〜
368可愛い奥様:03/10/09 22:31 ID:cY2P+5ZM
コンタクト、今度BSでやるみたいだから見てみよっかな。
369可愛い奥様:03/10/10 01:55 ID:fV8MGG8J
>>366
「12人のやさしい日本人」と言うタイトルだったと思うけど?
私もだいぶ昔に観てすっごく面白かった!
2,3年前に偶然ビデオ屋で見かけたので見直してみたらやっぱ面白かった。
脚本が三谷幸喜ってのそれで初めて知ったんだけど
売れる前のトヨエツが出てるんだよね〜。
初めて観たときにこの人いいな、チョット気になるなーと思ってたら
その数年後にやはりブレイクしたか、と言う思い出が。
370可愛い奥様:03/10/10 03:04 ID:9NObMkmn
>>369 あの頃のトヨエツ、良かったよね。劇団300を
辞めた直後位なのかな。「居酒屋ゆうれい」「この世の果て」
までの脇役トヨエツは必要以上にくどくなくていい。
「愛している〜」以降は常にシャツのボタンは3つ外しているけれど。
371可愛い奥様:03/10/10 07:42 ID:jbq7a4RA
>370
最近はハラも出ているから、ボタンは2つにとどまっているさ。
372可愛い奥様:03/10/13 04:52 ID:1Mxfu/co
「マイノリティ・リポート」スゴク面白かった。
指名手配されてるトム君が、捕まらない為に目ん玉まで入れ替えて
数々の危機を回避!はイイけど、その時摘出した目玉IDで
易々とプレコグ拉致に成功っつうのはどうよ?とかは不問にしとこぉっと。
どんな映画も、ツッコミ所も含めて面白ければ無問題。

前置きが長くなりましたが、どうしても観た奥様のご意見をお聞きしたい点が一つ。
トムの息子は結局、どこかの変態に連れ去られたまま行方不明(多分生きてない)
って事なんですよね?プレコグが語った息子の未来(時系列が最後に6歳に戻る)
は、プレコグがトム夫妻を思い遣っての発言なのかしら?
373可愛い奥様:03/10/13 06:38 ID:gCpu53eh
息子は拉致られたまま、、、と、私は理解しました。

スピルバーグの映画ってのは必ず残酷シーン(精神的にも)があるよね。
374可愛い奥様:03/10/13 13:12 ID:n+6gg6n9
>>372
未来の息子は、最後に奥さんが妊娠していた子どもではないかと
どっかで見た。
375可愛い奥様:03/10/13 13:52 ID:xUp1j/25
生きてもいないし死んでもいない、と言ってたよね。誘拐された子供は死んで
しまっていて(だけど夫婦二人の心の中で強烈に生きていて)
かつ「死んでもいない」は374が言うように新しい命を示唆しているのだと思った。
誘拐された子の肉体は生きていないから、夫婦はそこで涙を流していたんだと思うよ。
(予想してはいたのだけれど観念した…と解釈)
お涙頂戴シーンとわかっていながら泣いてしまったよ。いかん、最近子供に弱い。
376可愛い奥様:03/10/13 15:06 ID:UrgNsVN2
デアデビルを観ますた。
まぁまぁかな〜って感想だが
エレクトラが死んじゃうのはどうよ!?
って感じ。
ハッピーエンドが良かったな〜。
377可愛い奥様:03/10/13 16:10 ID:zffimo0B
>>376
コリン・ファレル(ブルズアイ)最高!
378可愛い奥様:03/10/13 18:02 ID:NE3rb4yp
>377
それって額にダーツの彫り物が
あったシト?
見たことある人なんだけど
他に何に出てたっけ??
379可愛い奥様:03/10/13 18:50 ID:zffimo0B
>>378
ジャスティス
マイノリティリポート
S.W.A.T.
フォーンブース等
380たまらん:03/10/13 18:51 ID:UW2VggjU
381可愛い奥様:03/10/13 21:40 ID:zEDgH8vr
>379
全部観たけど、どの役だったか
全然記憶にナシw
次にそれらの映画を観たら
思い出しそうだわ〜。
382MOON:03/10/13 21:46 ID:Ql6UXQqx
小津の映画を見ていたら深呼吸したくなりました。
明日からもTVが楽しみです。
383可愛い奥様:03/10/13 21:54 ID:2jHMShKm
>>376
本当は死んでないんだよ(コソ
384可愛い奥様:03/10/13 21:59 ID:38SQHtTP
今更ながらムーランルージュをみますた。
ロクサーヌのタンゴ、いい!
385372:03/10/13 22:40 ID:9E+aspT/
>>373-375
ありがとう。新しい生命の示唆か、ナルホド。
アガサが息子について語るシーンはきつかったナ。
でももし、実は生きてました!「パパ〜!!」なんて感動の再会されちゃったら
萎えるワナ。

水に浮かんでプルプルしているアガサが、タケモトピアノのオネエチャンと
ダブってしょうがなかった。
386可愛い奥様:03/10/14 05:06 ID:C9QD+KGn
いまレンタルDVDで『鬼が来た!』を観終りました。
私は思想にどうこうと信条のある人間ではないですが
この映画は凄い。凄いです。
カンヌでグランプリ獲ったのも頷けます。
香川照之も凄いです。
前からこの人は上手いなと思ってたんですが、大したものです。
内容云々ではなく、こういった骨太の力の入った映画は
今の日本では絶対に出来ないだろうなとも思いました。
387可愛い奥様:03/10/14 10:21 ID:X/Ok8nkG
連休中に「陰陽師2」「トゥームレイダー2」観てきました。
途中寝そうになってしまった。
どっちも1の方が良かったなぁ
期待して観に行ったのが不味かったのか。
388可愛い奥様:03/10/14 11:11 ID:6z76l1Cz
>>384
ムーランルージュはDVD必携ざます
389可愛い奥様:03/10/14 12:00 ID:yVVgijPW
今頃ボウリングフォーコロンバイン観ました
あぁぁぁぁ〜
痛い、痛すぎるけど、他人事じゃないなぁと思いました
390可愛い奥様:03/10/14 12:07 ID:zdsoOO1V
女と女と井戸の中
391可愛い奥様:03/10/14 19:04 ID:3UNovDCR
マリリン万村が意外にアッタマい〜ので感動しました>コロンバイン
やっぱり住むならカナダだな...
392MOON:03/10/14 19:47 ID:QmsHXThU
今日は小津特集「晩秋」。
原節子さんは私の理想です。
もし結婚しなかったらあんな風になりたかったなあ。
393MOON:03/10/14 20:01 ID:QmsHXThU
「晩春」だったわ・・・逝ってきます。
394可愛い奥様:03/10/14 22:39 ID:if6kgy/h
>>386
香川照之、上手いけどパッとしなくて
血筋もいいのに勿体ないと思っていたけど
「独立少年合唱団」「鬼が来た」で花開いた感じですね。
395386:03/10/15 01:12 ID:0MBMroaV
>>394
鬼が来た!の撮影ロケが考えられないくらい過酷だったらしいですね。
最後の方は尋常な精神状態じゃなかったとのこと。
香川さんの鬼気迫る演技見ると、そうだったんだろなと納得。

独立少年合唱団という映画も良いのですか。
ぜひ見てみようと思います。
396可愛い奥様:03/10/15 02:03 ID:7AUaca8s
独立少年合唱団は芸術ぶった挙句意味不明になってしまった
映画だとおもふ。マジで。
鬼がきた!は良かったけど。
397可愛い奥様:03/10/15 04:35 ID:uVa8SzXV
程度の低い映画名が列んでいること。だから主婦はバカにされる。
398可愛い奥様:03/10/15 05:12 ID:2tOsBUi6
ボーリングフォーコロンバイン、見てよかったですか?
興味あります
399可愛い奥様:03/10/15 06:53 ID:uVa8SzXV
強烈な問題提起が映画から伝わってきた。
それでもドキュメンタリーじゃなくて映画だという感じがした。
あれがアメリカのすべてじゃないのはわかるけど・・・
1度みるべし。
400可愛い奥様:03/10/15 09:50 ID:Y/dX51yB
是非ご覧になってください。
401可愛い奥様:03/10/15 10:37 ID:pvG3f531
今観るべき映画だと思う<コロンバイン
悲惨な現実を突きつけられるんだけど、
根底にユーモアがあるのでちょっと笑えるのもいい
ああいう映画を作れるのもアメリカの一面ってことで
402可愛い奥様:03/10/15 12:01 ID:EQ1Xyh24
日本は親米国家だから、なかなかああいう面は紹介されませんが、
住んでいたことがある身として言えば、あの映画すごいリアル。
日本みたいにマッタリしてないし、弱肉強食の国なんですよね。
あんな映画作るジャーナリストがいて、オスカーとるのは救い
ですけど、自信満々のヘストン氏コワイでつ...
403可愛い奥様:03/10/16 00:27 ID:SWkkEZE1
え?ボーリング・フォー・コロンバインは、やらせ場面もあるし
「まあ、ああいう主張の人もいるよね。」って映画ですよ。
チャールトン・ヘストンが「ああいう主張(マイケル・ムーアと方向性は
正反対だけど。)の人」ってことで通るのと同じ。

あの映画は、ひどく分かりやすい構造にしてるから受けがいいのは
分かるけど、それは裏を返せば「鉄砲が必要なのは、黒人や
貧乏移民どもが犯罪起こしやがるからだ。」っていう分かりやすい
責任転嫁論とそう差はないと思いますよ。(誰もが感情移入しやすい
被害者と、憎みやすい悪を設定してる時点でね。)
404(;´Д`)ホラー:03/10/16 02:14 ID:P1lN+QVS
最近観た一時間半ものサスペンスホラー3つご紹介します〜

「CUBE」:(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル こりゃすげー肩が凝るほどドキドキ
      息が詰まるような緊張がお好きな人へ
「セッション9」:閉鎖的な人間関係に目を奪われているうちに、事件は起こる!
         犯人誰?みんなヘンだ、救いようがない・・・鬱
「アイデンティティー」:ほうほう次はコイツが殺されるのね、犯人は・・・と
              絶対当ててやる!なに〜そうくるか!オモロイ

全部一時間半くらいの上映時間で短いので、観てみてね!
405可愛い奥様:03/10/16 08:04 ID:PdK0Rz8J
>>403
ああいうアメリカもあるって話をしてるんでしょ?
一面からであっても真実であることには変わらない
今までアメリカの良い面ばかり見せられてきた日本人にとっては知らない事も多かったわけだし
日本で天皇制や朝鮮人問題なんかのタブー視されている問題で、
あれくらい面白く分かりやすくなおかつヒットさせる映画を作れるかなぁ?
そういう事も考えた上で、アメリカという国を再認識させる映画であると思う
で、やらせって?作品自体を根本的にくつがえさせるようなやらせなの?

座頭市観ました
ところどころ気に入らないんだけど、
今までの北野映画の中では1番分かりやすくて面白かったと思う
悪人たちの方が魅力的だった
406可愛い奥様:03/10/16 10:51 ID:6QISGfOH
>>405
そそ。日本でああいうものできるかな?って思いますよね。

私は今「キル・ビル」が楽しみです!タランティーノとユマが
もうすぐ六本木ヒルズに来るんでしたっけ?ユマ見たいでつ!
407可愛い奥様:03/10/16 14:01 ID:JrCnekDR
>>405
カナダのシーンはやらせがたっぷりまぶされてます。
鍵がかかってないや、わぁ、驚き!ってとこは全部やらせ
だったはず。
408可愛い奥様:03/10/16 14:05 ID:JrCnekDR
あと、今までアメリカの良い面ばかり見せられてきましたっけ?>日本
普通にニュース見てればアメリカの悪い面も伝わってきたと
思うんすけど。

私はあの映画の分かりやすさ、が駄目だったんですよね。
ああやって出てくる人に役割ふって、そのイメージ通りの
言動を適当に編集して・・・ってプロバガンダっぽくてねえ。
あらかじめ出ている結論に話を沿わせていったような
雰囲気が駄目だった。
409可愛い奥様:03/10/16 16:04 ID:ZtgZx3LO
>>408
「アメリカの良い面ばかり見せられてきた」って言うのは、モチロン映画に限って
の話じゃないのか?
ニュース見てれば分かるなんて皆思ってると思うんだけど。

この映画を見て「でも所詮アメリカ。今更な〜に言ってんだか」と感じるか
「こんな映画も作れるんだ!」と感じるかは人それぞれって事で。

410可愛い奥様:03/10/16 19:55 ID:PdK0Rz8J
そりゃあプロパガンダでしょうよ そんなの当然
ただ、これだけヒットして、受け入れられたってことが、
そのプロパガンダで主張した内容が何かの力を持っているって事だと思う
だからそのプロパガンダ的な所をつついても仕方ない
おデブ監督の主張のどこに違和感を感じるのかを聞きたいな
カギの所は確かに嘘臭かったけどね(w

で、ユマなの?ウマなの?どっちなのよ
GOGO夕張ってありなの?
411可愛い奥様:03/10/16 20:45 ID:P1lN+QVS
正式にはウマ 日本語では馬と同じ発音って本人が言ってます
夕張タン萌え もちろんアリでしょう!
412可愛い奥様:03/10/17 01:01 ID:xezvRMmi
>>410
主張じゃなくて、やり方に胡散臭さを感じてるんですよ。

まあ、緑の党の熱烈な支持者だったりする辺りも
ちょっと違和感ありますが(w
413可愛い奥様:03/10/17 01:10 ID:WX/voEMa
馬のお父さんが命名したんよね。
ついでに馬の父上はチベット仏教の学者で
だいぶ前テレビのドキュメンタリーに出てた。
なかなか優しそうな顔していた。馬は母親似?
414可愛い奥様:03/10/17 01:27 ID:p8kTdYpH
座頭市見ました。
この映画が日本の代表なんて思われたら恥ずかしいです。
カンヌは年寄の持ち回りで、交代に賞をとっているだけだからいいのかな。

北野映画は、どの映画を見ても胡散臭さが匂って好きになれない。
本物の真似をした嘘くささが匂うところが日本人らしくていいのかな。
時間とお金の無駄でした。
415可愛い奥様:03/10/17 01:44 ID:TTc+UIBw
つーか「ボーリング・・・」は今アメリカで流行ってる
リアリティ・ショウの手法でしょ?
作り手の意図を含めたヤラセ込みのセミドキュメンタリー。
日本のバラエティでも似たようなのあるじゃん。
そんなノリで見てたが・・・
>413
CBSの60ミニッツに出て種。馬父。NY大の教授だっけ?
それより名づけ親がLSD開発の師で元ハーバード大教授の
ティモシー・レアリーだってのが驚きだったよ。
416可愛い奥様:03/10/17 08:56 ID:i5phoXml
>>414
私は楽しめました<座頭市
ベネチア以来、外国ウケを狙いすぎの感はあるけど。
ラストのゲタタップ、もう一回観たい♪
417可愛い奥様:03/10/17 10:17 ID:rtE25spc
キル・ビル、アメリカバージョン観たよ♪
すんばらしいです!!タランティーノはやっぱ最高です。
復讐劇だし血まみれだし、決して明るい内容の映画ではないはずだけど
タラの独特のセンスで暗さがない。日本の描写も笑える!
このへんの遊びがわからない人にはダメな映画だね。
タラって本当に日本大好きヘンなガイジンなんだなーと思う。
これは、日本バージョンも絶対観に行きます。
418可愛い奥様:03/10/17 10:44 ID:FtNtXKxw
>>417
くぅ〜〜、それを聞いてますます楽しみになりました!
女子高生が鎖ガマみたいなもの振り回してるプロモ映像見て
大笑いしました。
ルーシー・リューは全く日本人に見えないとも思ったけど..
私はおちびなので、正反対の馬は憧れでつ。
あの長い足にまたがれたい。
419可愛い奥様:03/10/18 02:33 ID:zXjmoxgx
>>415
ウマ父はハーバード大教授

ティモシー・レアリーはウマ母の前夫
ウマ祖母はスウェーデンにある有名な彫像のモデルになったことでも
知られる人。
420可愛い奥様:03/10/18 09:10 ID:dYPhhuIH
アレックス観た方いませんか
421可愛い奥様:03/10/18 11:39 ID:kA4r3aFp
>>420
ちょっと前、アレックスはココか
映画大好きな奥様スレで話題になってたよ。
大好きスレの8だったかもしれんが。
422可愛い奥様:03/10/18 23:35 ID:ElDtSYZa
>>418
鎖ガマを振り回してるのは栗山千明
栗山千明はバトルロワイヤルに出てたし
制服姿ってのがよく判ってるよ〜 w
来週CSの「MTV スクリーン」でキルビルの特集があります
423可愛い奥様:03/10/19 00:12 ID:CA2bdJao
タラはバトルロワイヤルをリスペクトしてるからね。
柴咲コウも栗山の姉役(ユキ夕張)で出演オファーしたんだけど
断られたらしいです。最近すっかりTVドラマ女優だしね、コウ。
ハリウッドデビューだったのにもったいないね。
424MOON:03/10/19 01:45 ID:9tPd+xc3
運動靴と赤い金魚で癒されてしまいました。

新しいのばかり追っていて、気がつくと見ていない名作映画多いなあ・・・。
425可愛い奥様:03/10/19 10:09 ID:7j8HS2Fj
>423
タランティーノ/ハリウッドを断るなんてすごいね。
でもそれだけ同じような役柄のイメージ定着がいやだったのかな…。
>424
MOONたんの書き込み自体も癒されるけどwトリップつけたほうがエエのでは?
426可愛い奥様:03/10/19 10:25 ID:GK+z719M
ハリウッド行っても後が続かないだろうから
かしこかったと思うよ。アジア系の役柄は限られるし。
なんて単に語学に自信がないからだったりして
427可愛い奥様:03/10/19 12:47 ID:XuIA45iv
KILL BILL見てきたよ@カナダ
バカでヲタな映画を許せる人はみてもよし。
真面目な人はやめといたほうが吉。混乱するから。

私は面白かったよ。
暑い沖縄なのに曇るガラスがすてき!
惜しむらくはエセ日本語で
演技と言葉のスピードのバランスが悪くなってしまう、この点。
428可愛い奥様:03/10/19 13:24 ID:FamN0pjH
"KILL BILL" とパルプフィクション、どっちが映画館から出たときに肩で風を切れる?
429可愛い奥様:03/10/20 00:26 ID:6yRTQGUe
そりゃパルプでしょう。
KILL BILLはまだ完結してないので、後編を見てからかな
肩で風を切るのは
430可愛い奥様:03/10/20 14:18 ID:ummQLuhu
遅まきながらロードオブザリング見た。
助かるってわかってるのに戦闘シーンは手に汗握り、祈ってしまったw
(途中で差し挟まれる母に抱かれた赤子の顔見たら切なくてよぅ)
すごい迫力だったなあ。出演者たちは異口同音に「エント戦闘シーンが圧巻」
と言っていたけど、あれは言わされたのかしら。
私は人間&エルフvsサルマン軍団の戦闘に圧倒されたよ。

ところで…エルフって騎士団も美形ぞろいなのに、なんで族長であるトーチャンだけ
エージェントスミスみたいな顔してるんだろ…
431430:03/10/20 14:24 ID:ummQLuhu
スマソ「二つの塔」です。ロードオブザリングだけだとほんと遅まきすぎw
432可愛い奥様:03/10/20 14:51 ID:U4EJ/0AJ
>>430
エージェントスミス=エルフの親分=ヒューゴ・ウィービング、
つまり同じ人ですよん。
433可愛い奥様:03/10/20 17:33 ID:1rT0X+OD
KILL BILLって思い切りパクリ満載映画なんでしょ?
確信的にやってるんだろうけど、どうなんですかねー。


434430:03/10/20 17:53 ID:ummQLuhu
>432
うわー恥ずかしい、ツッコミどうもありがとう!調べりゃよかった…
絶対そうだよ!と言い張っていたものの家人に「よく似た別の人だよ」と
説き伏されてしまっていました。ある意味これが今日の我が家にとっての最強のネタバレw
>433
オマージュ、らしい…オマージュっていえばなんでもありなのか?!
435可愛い奥様:03/10/20 22:09 ID:UYLZFU6w
>>433
服部半蔵は出てくるし
ルーシー・リュウの役柄は梶芽衣子の「修羅雪姫」
大勢での立回りは「座頭市」と
タランティーノの知識がつまった映画だわな
日本人スタッフを使うにあたって、深作監督にアドバイスを
求めたそうですよ
436可愛い奥様:03/10/21 06:54 ID:dZ8kO0Qo
キルビル見たよ。
タラの好き放題やりすぎて、これから大丈夫かと
ひとごとながら心配になるくらい。

宣伝にのって普通の感覚で見ると怒り爆発だとおもう
くわえてリズムがたがたの日本語のせいでテンポ超のろのろ、脚本も内容薄い。
パルプフィクションみたいに会話を楽しむ、脚本の面白みを楽しむ映画ではない。
いわばタラの「切り抜きでつづる思い出アルバム」。
私は学生のときに文化祭でつくった自主制作映画を思い出したw
437可愛い奥様:03/10/21 07:12 ID:Y28aUua7
>430
ゴメ・・・・ワラテしまったよ。
438可愛い奥様:03/10/21 07:54 ID:O8P07vNm
>>429>>436 「チャーリーズエンジェル」の時みたいに、今度は
ウマになった気分で映画館をでたかったんだけど、タラ〜。
439可愛い奥様:03/10/21 17:28 ID:gJk5zWbG
>>430
ダイジョブだよ。ここにも同じこと
思ってた人いるよ(´-ω-`)
440430:03/10/21 17:48 ID:92wRGFoO
>439タンと手に手をとり、泣き濡れて蟹と戯れたい…
441可愛い奥様:03/10/22 10:29 ID:YjNM5Dxh
>>436
「この映画は笑いながら観てほしい」
というのがタラ様の意図するところらしいですよ。
442439:03/10/22 13:12 ID:AySv8l+I
>>440
ワラタw
440タンいい味出してるね〜〜。
お友達になりたいキャラですww
443可愛い奥様:03/10/22 13:37 ID:ZdfHN3LM
DVDで「8人の女たち」を見た。映画そのものは良かったと思う。
しかし!あのファッションは私にはどう見ても・・・。

「オードリー・ヘップバーンを真似たファッションなの」って言うけど、
キミの役は妊婦ぢゃないか。腹ボテのオードリーって・・・?
犯人役の子は本当は美人なのに(プレミアショーの特典映像で分かった。
でなきゃ不細工だと思い込んでた)、衣装とメイクのせいで不細工に。
「私のファッションはレスリー・キャロンを真似たの」って、
キミの眉毛は八の字型で、子悪魔っぽいところは一つもない。。。
カトリーヌ・ドヌープの衣装はコルセットから肉が・・・。
まだまだツッコミどころは沢山あるんだけど、どなたか
あのファッションがセンス良いと思った方、います?(涙
444可愛い奥様:03/10/22 14:02 ID:RazWXSAh
>>443
私は結構好きだよ<8人の女たちのファッション
かえってストーリーの方が突っ込みどころ満載だと思った

元々50-60年代っぽいファッション好きだし
ちゃんとそれぞれ似合っていて可愛かったし美しかった
過去の女優たちへのオマージュったって、
どこかフランス人らしい悪意があるんじゃないかと思った<妊娠とか
ドヌープのむちむち加減も全然許容範囲
妹の不細工加減もわざとじゃないの?
あれで妹が見た目小悪魔だったら話成立しないし
445可愛い奥様:03/10/22 15:52 ID:JfDLU2Gv
タランティーノのパルプフィクソンより「レザボアドッグス」の
方がすきです。
446可愛い奥様:03/10/22 16:09 ID:d9vIIGzD
マトリックスレボリューション一体どうなるんだろう?
リローデッドでわけわかんなくなちゃったから復習しとかなきゃ
447可愛い奥様:03/10/22 16:20 ID:f0t2MQEQ
マトレボ楽しみ。
スミスはネオの負の部分だって予告編でオラクルが言ってた。

ってことはやっぱりネオもプログラムなのかなぁ。
448可愛い奥様:03/10/22 16:42 ID:d9vIIGzD
マトリロでの101匹スミスすごく弱かったよね
単独だとあんなに手強いのに
仮面ライダーの「イーッ」って言ってる人たちみたいだった

リロって無駄なシーン(ラブシーンとかザイオンダンス)が多くありませんでした?
449可愛い奥様:03/10/22 16:52 ID:fHCP5pNk
>>443
推理モノだからこそ、最初からハラボテ風だとマズイんじゃない?
「無邪気で可憐な子が、実は・・・」っていう展開なんだから。

犯人役の子は推理小説好きで、年齢より子供っぽく、ストーリー上最後まで目立っちゃいけなかったわけだし
あれはあれでよかったと思う。
(彼女インタビューでは、日本語で話したり、頻繁に水を飲んだりと落ち着きがなくて、威張りんぼうのフランス女優っぽくないよね。)

カトーリーヌは、確かにあのスタイルは通常の設定だとヤバイと思うけど
愛人と駆け落ち寸前で、枯れる直前の色気ムンムンさ加減が出てて違和感はなかったなー

時間にゆとりがある時に、DVDで音声解説も含めて数回観たので、つい偉そうに長々とスマソ!
オープニングの背景が絵で「わざとセット風で非現実感」を演出したり
なぜあの古い脚本をセレクトしたのか等、映画オタク感満載だから、あの映画が好みの方は「音声解説編」もぜひ!

私は監督と同年代なので、こんな映画が作れて羨ましい〜(テーマ曲もステキでしたね)!
450可愛い奥様:03/10/22 17:30 ID:f0t2MQEQ
>>448
ダンス&ラヴシーンは確かに長かった・・・・。
でもあのシーンがあってこそ、
レボのザイオン攻撃シーンが悲劇的になるんだっていう説には納得できたかな。

TV放送の時にはきっと大幅カットされちゃうんだろうね。
451可愛い奥様:03/10/22 20:46 ID:YjNM5Dxh
マッチスティックメン観ました。
途中までは父娘のほのぼの映画みたいだったのですが
なかなかどうして
リドリースコット監督の詐欺もの映画だってことを忘れていました
結構良かったです。
452可愛い奥様:03/10/22 22:24 ID:FxZZVHKq
さっき「ピアニスト」という作品
見終わりました。
すごくすごく疲れました。
まったく感情移入もできなかったっす。
お風呂でエリカがカミソリ使うシーンて
意味わかんなかったんですが知ってる方教えてくだされ。
処女喪失???
453可愛い奥様:03/10/22 23:21 ID:TFhDfEh2
「ロッカーズ」
友情出演の人々の中で 松重重さんだけが どこに出てるか
わからなかったんですけど・・・・

「ピアニスト」
私も 感情移入できなかったですね〜
でも あの映画は一種のコメディ(!?)として見るのが正しい?
というような映画評を読んだことがあるのですが・・・・
振り回される男の子が可哀想だった
454可愛い奥様:03/10/23 00:23 ID:WTpq+7ba
>448
私も思った>ラブ&ダンスシーン
多分「生きること」への渇望を示すシーンだとは思うんだけど長すぎる。
家で見ててそのシーンだけちょっと寝そうになった。
そうしてこれからの人生、エージェントスミスを見るたび波打ち際に指で
エ ル ロ ン ド と書きそうだ。そんなわたしは430。どうぞよろしく>439
455可愛い奥様:03/10/23 00:38 ID:0kK/XkAg
マトリックスリロー…
周りで評判悪かったけど、なかなか面白かった。

キーメーカー、原住民の集会みたいなザイオン、子供のケンカ状態のスミスわらわらにワロタ。
カーチェイス部分は長いけど良くできてるなあ

マトリックスの創設者なる者が出てつまんなくなった
人間一人を発端者とする発想はありがち。セオリー通りな感じで質が落ちる。

2はウケ狙い!でよしとする(態度デカぎみ)
456可愛い奥様:03/10/23 05:58 ID:6gvxinDF
ピアニスト、見終わったあと なんだ 変態女の話か、とオモタ。
あの風呂場でやってたことが理解できなかったのだが、
処女膜やぶってたのか?? 処女だったのか?
あの可愛い男の子にリップサービスしてたけど。
個室でエッチビデオ見ながら、使用済みティッシュ嗅いだり、
覗きしながら、放尿するシーンは 気分悪なった。
お仕事とはいえ、女優さんってすごいわ。
457可愛い奥様:03/10/23 09:34 ID:EIT/07LE
ピアニストは、私もだめ。
時間を返して頂戴、とオモタ。
458可愛い奥様:03/10/23 12:16 ID:eO/37dRp
昨日WOWOWで見た「点子ちゃんとアントン」に不覚にも泣けてしまった。
見終わったあとほのぼのとするかわいい映画ダターヨ
最近子供ものに弱いよ、歳だね…
459可愛い奥様:03/10/23 12:52 ID:WTpq+7ba
私、ピアニストを見ていないのですが>456タン、もしかしてリップサービスの意味、
間違ってない…?!(あれ?私が勘ぐりすぎか?w)

リップサービス:口先だけで調子のいいことを言うこと。その場だけのお世辞を言うこと。
460可愛い奥様:03/10/23 13:34 ID:KDJ2Zlb6
>>455
私はアーキテクトが出てきて、
かえって話が複雑になったと思ったよ。

マトリックスを存続させるために
アーキテクトがザイオンを作ったところとか、
でも人間がいなくてもシステムは存続できるとか、
預言者として人間を導いているのもプログラムだったりとか。

謎だらけで悶々としてます。
頭悪いんだろうか。自分。
461可愛い奥様:03/10/23 13:43 ID:pjXey6m9
映画大好きだけど、映画館に行くと必ず
頭デカ!!な奴が前に座ったり、
後ろの奴が足でゴンゴン蹴ってきたり
映画に集中できんこと多い・・・
462可愛い奥様:03/10/23 13:50 ID:KDJ2Zlb6
>>461
シネコンだったら、そーゆーことは無いと思うよ。
シートも柔らかくてお尻が痛くならないぞ。
463可愛い奥様:03/10/23 13:52 ID:KDJ2Zlb6
何だろう・・sageボタンにチェックしてるのにageになってる
464可愛い奥様:03/10/23 13:53 ID:88cZo8g8
>>452です
やはりあの話、ついていけませんよね・・・
でてた男の子みて聖子の恋人ジェフ思い出しちゃいました(w

465可愛い奥様:03/10/23 13:54 ID:pjXey6m9
>>462
シネコンか・・
( ´∀`) ありがと〜
466可愛い奥様:03/10/23 13:55 ID:+uDFIjPa
キル・ビル見ました。結構 おもろい。
467可愛い奥様:03/10/23 14:06 ID:GB9EZReY
>>460
謎だらけなのが、マトリックスw
だからこれからレボリューションズが
公開されるわけで。映画板見てみたら?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1066321118/

みんなわからないから、いろんな議論が
交わされているよ。
468可愛い奥様:03/10/23 14:21 ID:KDJ2Zlb6
>>467
ありがと。
レボのネタばれ見たらレボ見るのつまらなくなりそうで、
ネタばれ禁止の方しか見てなかったんだよね。

よーく考えれば、レボのネタばれは出来るわけもないし
チョット見てきます。
469可愛い奥様:03/10/23 14:37 ID:6gvxinDF
>459 勘ぐりすぎ、というか真面目にそのまんま受け取り過ぎです。
フェラチオってマトモに書くのも気持ち悪い映画だったから、
リップサービスって誤魔化したんです。前後の文章で
推測できるでしょ。 バカじゃないんだから、リップサービスの
本来の意味ぐらいわかってます。
470可愛い奥様:03/10/23 14:52 ID:uR18hgH6
キルビル見てきました。
梶さんの修羅雪姫の歌がかっこよかった。
471可愛い奥様:03/10/23 18:06 ID:Ge9AOsSW
>>459の感覚が普通だと思う。
472可愛い奥様:03/10/23 18:16 ID:88/owXnm
>>471
禿同。
>>469は同じ事を言うにしても、もっと書きようがなかったのかと思う。
感じ悪いよ。
473可愛い奥様:03/10/23 19:15 ID:WeFkpWPx
ロードオブザリングの美形軍団をしげしげと鑑賞している最中に
ふと横に座っている旦那の方を見たら、彼の顔がおにぎりに見え
て、本当にびっくりした。
あの人たちと顔もスタイルも、違いすぎだ。
世の中って、なんて不公平なんだろう。
474459:03/10/23 20:44 ID:WTpq+7ba
>469
うお!悪かったよ〜でも「バカじゃないんだから」なんて会ったこともない人のこと
ワガンネしリップサービス知らなくたってバカとは思わんし…。
ジョークで使うなら符丁つけてくれるとわかりやすくて有難い。
>473
ワロタ。おにぎり、愛くるしいではないかw
しかしあの美形エルフ軍団がサクサク殺される(遠景だけど)のを見て
「戦わなきゃ美形のまま長生きなのにもったいない〜」と言いたかった。
475可愛い奥様:03/10/24 09:22 ID:2fmbfIBW
>474
あのエルフ軍団、よく見れば美形とは言いがたい輩もちらほら…w

3作目は来年公開だよね、楽しみだー
476可愛い奥様:03/10/24 13:03 ID:ml6v+gp8
>>473
ご主人、南伸坊?
477可愛い奥様:03/10/24 13:08 ID:B+V3q0uj
>476
ワロタ。私も思った
478可愛い奥様:03/10/24 13:23 ID:tUCEcKL9
「運命の女」見ました。ダイアン・レイン綺麗だなぁ。
痛すぎる若作りとは違う年相応の美しさ。胸、尻、腰と適度に肉感的で
しかもあの脚線美。いう事ないです。日本人には難しいなぁ。
ダイエット頑張ったら、ただの痩せギスになる可能性大だし。
ま、元が全然違いますがね。

しかし浮気(`・ω・´)イクナイ!って事ね〜
リチャード・ギアは結局、茫然自失で浮気相手の男をアボーンしてしまうワケだけど
ただただ妻に裏切られた事にショックを受けて、プライドを傷付けられ
彼を目の前にしても、感情的に彼を責める事はしなかった。
ダイアン・レインにも「僕が憎かったのは彼じゃない。君だ!君を殺したかったんだ!」
て所にジーンとしてしまいました。女は旦那以上に、浮気相手の女に憎悪を向ける
事多くありませんか?それがイイ悪いではなく。(私もそーだ)

ラスト、車の中で「どこかに逃げましょう」とダイアン・レインが言うのが
警察署の前っていうのは、今後リチャード・ギアが自首するかもしれないヨ・・・
という含みを持たせての事でしょうか?根っからの悪人ではナイごく普通の
夫婦には、重すぎる十字架ですよね。
479可愛い奥様:03/10/24 14:45 ID:vMF+MMKq
テェアーズオブサン(?)だっけダイ・ハードのおっさん主演ってやつ。
もうCMだけでネタバレしまくってるようなんだが・・・
480可愛い奥様:03/10/24 14:48 ID:EcwTDkqg
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482可愛い奥様:03/10/24 14:53 ID:mymqE0d3
>>473
檄ワラwww
子供が昼寝してるので、声殺して
笑ったジャナイカ!!
私のツボに入りました・・・。
483可愛い奥様:03/10/24 19:27 ID:BJeFdEM3
>478
私も枯れてきたダイアン・レインが好き〜。
張りはなくなったけど豊満な体に筋っぽい脚。
484473:03/10/24 20:06 ID:Pmm5dqUK
笑っていただいた皆さま..マイダーリン本人を見たら、たぶんもっと笑えまつ。
南伸坊も遠くないですが、よりパタリロに似ています...
485可愛い奥様:03/10/24 20:40 ID:KQEAuS+w
>>484>>473
あなたは間違いなくイイ人だ。多分、ご主人も。
末永くお幸せに〜♪
486可愛い奥様:03/10/24 20:43 ID:l1C4DGhQ
http://www.megacockcravers.com/gallys/media/4.jpg
ダイアン・レイン好き〜。
487可愛い奥様:03/10/24 21:17 ID:B5RrFn1N
出会いのシーン、美しかったな・・・
キリングミーソフトリーみたくありえない出会い、ありえない展開、あっけない結末だったけどね。

タイトルから、もっと両方の男を翻弄させる女を期待していたのにあの内容だもんなー。
ここの婚外恋愛のスレ奥達みたいな、安易な火遊びに過ぎなかったのが残念。

あとダイアン18歳頃豊胸してます。
昔の写真さがしてみて!(おわん2個入ってます)
488可愛い奥様:03/10/24 21:34 ID:HI5Ahti4
「恋は邪魔者」見てきました。
オープニングのアニメとか
「キャッチミー・イフ・ユー・キャン」と
ダブっちゃったよ。
いきなりパンナムのビルも出てくるし。
年代も60年代だからキャッチ・・・と同じなんだよね。

レニーのファッションがかわいかった。
歌もあの二人が吹き替えなしで歌ってるんだよね。
ストーリー的には「はぁ?」だったかなぁ・・
あ、ココで終りか!と思ったらまだ続いてて、
これ、どうやって収めるんだ?とおもった。
489可愛い奥様:03/10/24 23:22 ID:B+V3q0uj
>>484=>>473タンの家はマリネラ王国よろしく常春なのだと思ったw
ブラヴォー
490可愛い奥様:03/10/25 08:39 ID:n2VcqfPk
>>487
キリングミーソフトリーってあり得無そうで
実際ありそうな・・・w
ほら、変態好きな人同士が出会ったら・・・。
でもさ、目と目で通じ合う出会いって
してみたいね。
だいたいが、一方通行じゃない??w
491可愛い奥様:03/10/25 08:45 ID:kkEbGTXk
キリング・・みたいな目と目の出会いからありえない展開に変態SEXといえば
「ナインハーフ」?
492可愛い奥様:03/10/25 15:00 ID:FykftYLp
トラボルタのラッキーナンバーっていう映画ごらんになった
奥様、最後に結局宝くじをどうしたのか、
よくわからなかったんです。教えてくださいませ。
493可愛い奥様:03/10/25 15:29 ID:jE+eaNai
「恋は邪魔者」のタイトル、トムハンクスの「恋の邪魔者」
のパクリかリメイクかとおもたヨ
494可愛い奥様:03/10/25 16:19 ID:tqeDFbPO
トップガンからトムクルーズのファン やっぱ格好いいよ 
↓ ラストサムライ
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_13/1000/297.
495可愛い奥様:03/10/25 16:25 ID:O9fUdklP
ラストサムライのアメリカバージョンのポスターには
激しくワラタ。
背景に「武士道」と墨で殴り書き。
ヲイヲイ。
496可愛い奥様:03/10/25 16:39 ID:u1QBRmnp
>>492
あーーっ。それ観た。
スカっとした気分は覚えているのだけど、具体的にどーだったかは
思い出せない。でも頑張ってみます。
497可愛い奥様:03/10/25 22:17 ID:WpbN4NlO
スタートレックThe Next Generation(艦隊SFアドベンチャー)ていうの見てたら、
へんな日本武道(風)競技がでてきて、後ろの掛け軸(風)には「**なやつら」
(**部分忘れた)て書いてあってのけぞった。

そりゃそうと、ここで話題になったコンタクト、昨日ダイヤモンドシアターで
やってたみたいですね。
ああいう映画こそゴールデンにやってほしいんだけど…今ひとつ受けが悪いのかなあ。
498可愛い奥様:03/10/26 01:03 ID:yO64QPzD
>>492
フレンズのリサ・クドローが出演してたやつだよね?
宝くじの行方はわからんけど
テイム・ロスはマイクロソフトの株買って大儲けだった気が・・・
499可愛い奥様:03/10/26 03:15 ID:QegYZgvn
ナインハーフの出会いもいいねぇ。

欲しいけど高くて諦めたスカーフを、あんなイイ男に(当時)
ふいに後から巻きつけられて、プレゼントされてしまったら。。。イチコロよ!
500可愛い奥様:03/10/26 22:18 ID:0wGDaRtL
ネタバレスレだからいいか。
「恋は邪魔者」
レニー・ゼルウィガーが
元ユアン・マクレガーの秘書だったって設定どうよ。
最初のほうに
「また君の秘書が辞めるな。一ヶ月に3人(ここちょっとあやふや)辞める」って
セリフがあったけど、伏線だったとは。
501可愛い奥様:03/10/26 23:18 ID:jUVoXKaW
アイデンティティー、最近の映画にしては珍しく
ピリッと短くまとまってて気に入りました。
ジョン・キューザックいいなー
502可愛い奥様:03/10/26 23:36 ID:BUHJidgZ
今TVで「インビジブル」見たけど、つ、つまんなかったよ〜〜〜...
来週は「グラディエーター」だ、ほっ..
503可愛い奥様:03/10/26 23:46 ID:b1VB9w98
でも大好きなんだ…ケビン
504可愛い奥様:03/10/27 00:19 ID:Sdyk6sxD
ユアンマクレガーって、「ベルベッド・ゴールドマイン」の時は
やせてて胸もつるつるなのに、「ノーラジョイス」ではぽよんぽよん
で胸毛も生えてる。
ベルベッドの時は剃ってたのかな?
505可愛い奥様:03/10/27 00:24 ID:lhORASEk
マトリロをようやく観た
笑った
あと、プログラミングに関する用語知らんと
わかりづらい。
506可愛い奥様:03/10/27 00:26 ID:MxGAAdhG
マトリロは何度みても寝てしまう。
オヅラが同じことを言っていてちょっと鬱入った・・・
507可愛い奥様:03/10/27 00:48 ID:JduxTmrL
すみません、
バー方便の映画をほとんど見てるワタクシは変わってますでしょうか?
中でもショーガールが大好きです。
508可愛い奥様:03/10/27 00:51 ID:d0qv7d7V
いんじゃないの
インビジブルのお約束な展開にはワロタけど
透明→やっぱのぞきしなきゃだろ!→脈絡なく全員皆殺しだー!

ごめん、この作品しか知らなくて
509可愛い奥様:03/10/27 01:31 ID:jHnEB8zg
>508
そーそー。清清しいまでのくだらなさにワロタよ>インビジブル
ケビン君は優秀な科学者なのに・・・透明人間になる事で、結局やった事と言えば
同僚の生乳モミモミしたり、女子トイレ覗いたり、美人の隣人ネーチャンレイプしたり。
そんな楽しい事ができなくなるなんてイヤだ!→だから皆殺しだー!!

ホント男ってアフォだね、という映画だと思いました。
510可愛い奥様:03/10/27 01:42 ID:dKcPtj7Q
むかしテレ東でよく放送してた
女囚モノとか巨乳スパイものが好きで必ず見てたな。
(ピカソトリガーシリーズ知ってる?)
511可愛い奥様:03/10/27 02:23 ID:Uws8qP59
ハルベリーのダイアナザーデイやっと見た。
007シリーズはあまり観てなかったんだけど
ツッコミどころが多くて面白かった。
北朝鮮にあんな格好いい人いるのかな
512可愛い奥様:03/10/27 07:33 ID:5P2GpPCg
インビジブル、あまりのエロさに4年の息子が途中退場したw
513可愛い奥様:03/10/27 07:57 ID:BOAznLcr
インビジブルって、レンタルで見たときはケビンのティンコが映っていたけど
昨日のはぼかしが入っていた。
514可愛い奥様:03/10/27 11:02 ID:E6cIv3mI
ケビンのスタイルが好き。足ナガァーと見とれてました。
マッチョマッチョはキライ
あの年であのスタイルって憧れだなぁ、と。
旦那とは偉い違いだ。
515可愛い奥様:03/10/27 12:37 ID:e6LvdR8K
>>507
わ、わたしは「ストリップティーズ」が大好きでつ!
ダイエット中には欠かさず見ています。
デミ萌〜〜〜

>>510
ピカソトリガー、記憶あり!イージーな展開で楽しかったでつ。
ブロンドで笑顔の愛くるしいおねえちゃんがタイプでした。
し、しかしお互い年齢がバレますぅ〜〜
516可愛い奥様:03/10/27 14:19 ID:nNAdLiLE
>>504
恋は邪魔者では
モジャモジャでした
517可愛い奥様:03/10/27 15:40 ID:H0VyjouU
ttp://www.rakuten.co.jp/3-peace/516898/516920/
一応、映画ネタ。。。。。
518可愛い奥様:03/10/27 15:54 ID:BZu9KEsa
昨日のインビジもビクーリだったけど、
金曜に日テレでやってた、ロビンウィリアムスのヤツ、
あれにも卒倒した。
く、くだらなすぎる。
519可愛い奥様:03/10/27 16:16 ID:OnM9voau
やっと運命の女を観ました。
ラスト近辺では涙しちゃったよ〜(ノд-。)
リチャード・ギア扮するエドってばいい人杉!
あんな素晴らしい夫がいるのに、なぜ
浮気なんぞしたんだ〜!と怒り心頭ヽ(`Д´)ノ
エドが可哀相すぎるよ〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
しかし、あのフランス人BFの死に方の
マヌケなこと・・・w
520可愛い奥様:03/10/27 16:17 ID:OnM9voau
>>513
え?チ○ポ写っていた??
ビデオで観た時気付かなかったよ〜。
惜しいことをしたw
521513:03/10/27 16:18 ID:BOAznLcr
>520
うん、薬を注射して暴れるところで一瞬。
522可愛い奥様:03/10/27 16:24 ID:FZwZE75v
>>512 確かに透明人間になったら色々やりたくなるかもねー男の人は特にw
といっても最後の方のあの仲間の殺りくはどうなの?って思ったよ。
あそこまでいく心理的な経緯が描かれてなかったから
中途半端な二流映画になってしまった。
カットもされてるだろうからビデオで見ると多少違うのかねぇ。
523520:03/10/27 16:36 ID:OnM9voau
>>521
お!即レスありがと〜〜。
そうなんだ〜。見たかったなw

ところで・・・上に書くのを忘れたんだけど
運命の女のDVDを買った人なんていないかな〜。
DVDレンタルで観たら、別のラストが入ってるって
言うから〜。すごく気になる!!
レンタルでは未公開映像は観れたんだけどね〜。
524可愛い奥様:03/10/27 16:41 ID:HV+Htvbs
インビジブル、原題hollow manで中身のない男っつーことだから
バーホーベン的にはあれでよいのでは。
あたしもTVでしか見てないのだけど、もしかして隣のブルネットをやっちゃってますよね、
透明人間の血が受け継がれるって伏線?
525可愛い奥様:03/10/27 16:41 ID:1gW4zJNX
>>522
だろうね、だから新宿とかのサウナにはホ○の人とかが入り浸るんでしょ。
ノンケの男の人に例えれば「自由に女風呂に入れる神のパスポート」持って
いるみたいなものだし。
526可愛い奥様:03/10/27 17:27 ID:lhORASEk
>>507

いや、あたしも好きだ。
虫虫大作戦も炉簿警察も好きだ
527可愛い奥様:03/10/27 17:47 ID:FvwfjPo3
モニカ・ベルッチの元旦那って
ヴァンサンカッセルだったんだ・・・・
男の趣味悪くない?

アメリカ俳優で似たような人いるよね.
バッファロー66のひと(度忘れ
528可愛い奥様:03/10/27 17:47 ID:MxGAAdhG
趣味いいよ・・・趣味いいって・・・趣味いいんだよ・・・
529可愛い奥様:03/10/27 18:00 ID:NRgfjRb2
↑モニカ・ベルッチ
530可愛い奥様:03/10/27 18:13 ID:FvwfjPo3
おぉ、、、本人降臨w?
しかし、離婚してるから、いい趣味じゃなかったんだよね。
531可愛い奥様:03/10/27 18:15 ID:jxTLR0pO
>524
ブルネットは餌食になってます。メイキングオブによると本当はレイプシーンも
きちんと(っておい!)描写してたらしいんだけれど時間の関係でカットしちゃったらしい。
血が受け継がれるとかなんとかまでは考えてないと思うよ。
だってエログロのバー方便さんだもん。血沸き肉踊る、って文字通りにしちゃう人だもん!w
あと上映当初サーモモニタを通した全裸のケヴィン、股間が真っ赤だったという話題で
盛り上がっていたようです。

ところで…「ケヴィンの法則」だと松田聖子って「2ケヴィン」なんだよね。
ビクーリしたよ。
532可愛い奥様:03/10/27 18:24 ID:a8g96VFu
ショーガールってあの脚本に6億近くかかってるらしい。
ツインピークスのクーパー捜査官が
あんなことやらこんなことやってるので唖然とした覚えが・・・
533可愛い奥様:03/10/27 19:37 ID:PTMX/FMc
>>532
わたしもだよ
テレコ片手に「今日は最高だよ」と言いそうな
脳内妄想を繰り広げました w
534可愛い奥様:03/10/27 20:36 ID:KbrxRmXy
チェリーパイ流行ったよね〜あの頃・・・トオイメ
535可愛い奥様:03/10/27 22:19 ID:MVJerATC
>>534
ダークチェリーパイでしたね・・・
コンビニでも売り出してたりして・・・今でも時々食べたくなります。
536可愛い奥様:03/10/28 00:07 ID:ev9DqrVh
>>530
モニカとヴァンサン離婚してないよ。
537可愛い奥様:03/10/28 08:26 ID:kckvDCKV
>>527
ヴィンセント ギャロだね。
二人とも髭と顔の濃い人って印象だよね
私はギャロはナル入っているんで苦手だけど
ヴァンサンは役の幅が広くて嫌いじゃないな。
538可愛い奥様:03/10/28 10:58 ID:ejMaSVHG
>531

ということは、ケビンは自分の全裸にコーフンしてたって
こと・・・?

松田聖子がベーコン・ナンバー2って誰つながりだろ
アルマゲドンの誰かがケビンと共演したのかちら
539可愛い奥様:03/10/28 14:11 ID:oRqktsiC
>>518
くだらなすぎて誰も書かないだろと思ってたんだけどw
ほんとくだらなかったよね。映画館に見に行かなくてヨカターと思ったわ。
・・・機械である主人公が愛ある人間の間で成長し、自らも愛する女性と出会い、
世間の目に苦悩しながら奇跡で少しの間だけ人間になれる・・・(泣みたいな
勝手な脳内脚本仕上げてたもんだから余計に。

いきなり「○○年後・・・」とかって場面変わるし、ケコーンする相手の女も
カンタンにくっついちゃうし。なんかポカーンとしてしまった。

隠微時ブルもビデオレンタルして見てしまって段々B級ホラー映画に
なっていくのに笑いが止まりませんでした。
540可愛い奥様:03/10/28 15:39 ID:M6Wx4+lw
2002年に、モニカとバンサンは離婚しましたよ。
アレックスのあとくらい。
541可愛い奥様:03/10/28 16:06 ID:1rpKXSWb
『アンドリュー』、嫌いがな方がかなり居るようだけど
個人的には面白かったなぁ。
全く期待してなかったからってのもあっただろうけど。
哲学的だし深いなぁ、って思ったよ。
ツッコミどころ満載だけど、大人向けの良いコメディだと思った。
SFの素養があまり無い人にはつまらないかもって思った。

『AI』より面白かった。って言うか比較にならないくらいこっちの方が好きだ。
アンチの人が多いようなら消える前にDVD買っておこうっと。
542531:03/10/28 16:08 ID:z53Dc6KV
>538
おお、いい読みw
The Oracle says: seiko matsuda has a Bacon number of 2.
Seiko Matsuda was in Armageddon (1998) with Keith (I) David
Keith (I) David was in Novocaine (2001) with Kevin Bacon
…だそうです。って私も久々にこのベーコンナンバーサイト覗いたわ
543可愛い奥様:03/10/28 16:30 ID:5CkVVlAi
>>538
クリス・エリスという俳優さんが
「アポロ13」と「アルマゲドン」に出演してるよ
「ザ・ウォッチャー」でホリス刑事さん役の人
544可愛い奥様:03/10/28 17:08 ID:rBVWZ9p/
>>540
だから離婚してないよ。
離婚?って騒がれたけどガセでしたってオチがついたんだけど。
545可愛い奥様:03/10/29 00:31 ID:jjTYj3kE
アレックス見た人いる?
レイプシーンが見るに耐えないって聞くんだけど。
546可愛い奥様:03/10/29 02:59 ID:PPbkjMVe
「マトリックス」も「マト・リロ」も見ていなかった旦那のために、
DVDを借りて一緒に見た。
見終わった後、彼は「トリニティ、かっこいい♪」を連発するので、
週末はモノトーンでタイトなファッションを決めて「トリニティ!」
と言って登場してやった。
旦那に「君の場合は...ブリニティ!」と言われた...
547可愛い奥様:03/10/29 09:36 ID:hMJOyM4/
最近の日本映画って見てる人いますか?
それもちょっとマイナーなやつ。
最近オダジョー「アカルイミライ」松田息子「青い春」みたけど
つまんね…。
無駄なフィルムの長回し、ひとりよがりの意味なしシーン
暗くてよくわかんね、ストーリーもなんじゃこれ
でした。
あんたの感性にひっかからなかったんだよと言われればそれまでですが…
548可愛い奥様:03/10/29 09:49 ID:SecG0MSV
>>545
あー、私もアレックスをこの前ツタヤで
見て、気になってる。
でも、やめてドーベルマンを借りてきたんだよね。
面白かったけど、後味が悪かった・・・。
549可愛い奥様:03/10/29 10:34 ID:9WzORqqy
>>547
アカルイミライ観たよ
同じくつまんねと思ってしまった
世間からはみ出したアウトサイダーの孤独・・・
みたいなのはもうおなかイッパイなので

最近良かった邦画はちょっと古いけど「ハッシュ」かな
あと「木更津キャッツアイ」が激しく楽しみ
映画館はお子様でいっぱいそうだけど絶対行くのだ
550可愛い奥様:03/10/29 10:38 ID:jjTYj3kE
>547
正直最近ちょこっと話題になるような邦画って私小説っぽいのばかりだよね。
私も苦手だ。

今セント・オブ・ウーマンをスカパでやってるのダラーっと流してるんだけど
これってフィリップ・セイモア・ホフマンが学生役で出てたんだ・・・
この俳優は嫌いじゃないんだけど独特のヒラヒラする「手芸」が苦手なんだよな。
大島渚監督作品なら怒られるぞ。
田口トモロヲなんてそれで散々やられたんだから。
「小芝居するな!」ってw
・・・んで、相変わらずアレックス気になってるヨ。>548
551可愛い奥様:03/10/29 11:20 ID:g2Dv2VQx
>>547
同じく・・・つまんねと思った
独白の連続、孤独の世界、意味のないフィルムの長回し・・・
もううんざりです、同じような感じでも
「リリィ・シュシュのすべて」のほうが良かったわ

最近見た邦画といえば「ミスター・ルーキー」
阪神ファンという贔屓目もあると思うけど、面白かった
思ったより長島一茂がいいんだよね
552可愛い奥様:03/10/29 11:46 ID:1ehDvRLR
キアヌもうすぐ来日するんだよね、行く人いる?

邦画はやっぱりつまらないものが多いよね。なんでだろう。
「黄泉がえり」くらいかな、最近面白いと思ったのは。
岩井俊二もチャラが出てた映画は面白いと思ったけど、以降はいまひとつのような。

最近はフランス映画とかイタリア映画をよく借ります。
カンヌで2001年にグランプリ取った「ピアニスト」は好みが別れると思うけど
面白かった。ブノア・マジメルがかっこよくてはまりました。原作まで買いました。
昨日は「マルタ・・・マルタ」っていうの借りたのでこれから観ます。
これもカンヌで脚本賞もらった作品らしい。
あと、イタリア映画の「男が女を愛する時」っていうのもなかなか面白かったです。
上記全部R-18指定w
私は「猟奇的な彼女」をちーっとも面白いと思えなかったクチなので
一般的な「面白い」からはかけ離れてるかもしれませんが。
皆様のおすすめも教えていただければありがたいです。
553可愛い奥様:03/10/29 12:10 ID:UrbGAd29
>>539
あまりに脱力したので、つい書いてしまった518です。
エロモードに入ってきた時は、実況が大騒ぎで笑えましたw。
554可愛い奥様:03/10/29 12:57 ID:6qJqGlKv
最近の日本映画で面白かったもの
「どこまでもいこう」
「まぶだち」

はっきり言って邦画は嫌いだけど(発声の基礎ができてない俳優が
台詞何言ってるか聞き取れないのを「自然体」とか言って誤魔化すのが
耐え難い)この日本は面白かったっす。
555可愛い奥様:03/10/29 14:13 ID:3BxeXCuu
邦画で最高だったのは
「殺し屋1」です!
原作の漫画が好きな人でも一応満足できます。
でもこれアメリカじゃ絶対上映禁止だと思う。
556可愛い奥様:03/10/29 19:03 ID:Mhq2LtuH
殺し屋1、原作も映画も好きだけど
映画の結末が漫画と違ったのがちょっとアレだ
キル・ビルでもタラが参考にしたらしいよね、これ
557可愛い奥様:03/10/29 22:06 ID:9WzORqqy
キルビル観たっす
笑ったっす
馬の日本語がひどいけど千葉の英語もひどいのでおあいこです
血みどろなのに1人うひゃうひゃ笑ってしまいました
血と暴力描写に弱い方は見たいほうが吉

最後に流れる歌が・・・
558可愛い奥様:03/10/29 22:13 ID:H/yAaPjV
邦画は自発的にはビデオすら借りないし、民放放送でしか見ないけど、
たまに友達に誘われて見に行ったりすると思いがけない拾い物したりしますヨ。

>>552>岩井俊二もチャラが出てた映画は面白いと思ったけど
「スワロウテイル」ですよね?スゴイ好きなんですけど・・・
友達に誘われて、ま、イイかと見に行く→半分本気でアゲハ蝶のタトゥーを胸に入れよかな?と思う
→原作買う→一人で何度も見に行く→ビデオで再見、みたいな。アホですはアホ。

でも、こういうのを「ツボに入った」と言うんでしょうね。観る時期やタイミングもあるし。
「オシャレでしょ?斬新でしょ?」という押し付けがましさがウザイ!という
意見が今となっては客観的にはよく分かるけど、当時は痛い位マンセーだったなぁ。
そういう衝撃受けた映画って嫌いにはなれないし、いつまでも大好きだったりする。
559可愛い奥様:03/10/30 01:14 ID:LpZQHqAK
陰陽師をみてしまった。
子供の頃(かなり昭和な時代)にみたような気がするようなテイスト。
もう半歩ずれていたらまだマシだったのに・・ウウ。
560可愛い奥様:03/10/30 09:16 ID:r/pOw6Fp
>>557
千葉チャンのヘタ英語はわざとでしょ。
本当はもっと上手い。
561可愛い奥様:03/10/30 09:22 ID:tZrhSGH1
岩井俊二作品めちゃめちゃ好きだけど
この人は長編はダメだと思う。
中でも私の感性が年取ったのかもしれないけどリリィシュシュはダメだった。
562可愛い奥様:03/10/30 09:42 ID:3AVtKdnm
「アイデンティティー」
なかなか面白かった。
予備知識なしで見る事をオススメします。

ネタバレで言うと、、、、
ほ〜〜〜なるほど、そうなんだぁ!
563可愛い奥様:03/10/30 09:45 ID:59OgkxAl
>560
いや、チバちゃん英語全く喋れないから・・・
でもそこは世界のソニー・チバ。
タラと「オーイェイ!リアリー?オッケーオッケー」だけで会話が成り立っている。w
564可愛い奥様:03/10/30 10:01 ID:pCTPGvMr
外界とうまく距離がとれない孤独な若者テーマが多過ぎ無い?邦画って。
見る人によっちゃはまるかもしれないけど独りよがりで退屈。
まだ リリィシュシュ は分かる部分もあったけど。
何かを共感出来ない映画って辛いよ。
何かしら普通はあるんだけど邦画は作り手の自己満足ってのが多いかも。
アカルイミライとか。
私は最近見た中ではピンポンが面白かったけど…。
565可愛い奥様:03/10/30 10:15 ID:59OgkxAl
冒頭藤山直美がモクモクとミシン踏み続け
牧瀬里穂がスレッカラシのイヤーな女やった
「顔」がここ数年邦画で面白かったものかな。
566可愛い奥様:03/10/30 13:19 ID:ZkYlK4Bo
レッドシャドウ(赤影)見たが…
金かけた隠し芸大会って感じで
奥菜が出てきたら学芸会って感じで…

たま〜に邦画もいいのあるけど
それにしてもなぁ。
ビデオのレンタル料も邦画はもう少し安くするとか
って言ったら怒られるか。
567可愛い奥様:03/10/30 14:21 ID:eVJH89Rh
>>562
その程度のネタバレならあっちに書いてよ。
568可愛い奥様:03/10/30 16:06 ID:LzlCOb/A
>>566
そうして欲しい。ってか上映料金をそもそも安くして欲しい。
洋画と邦画に同じ1800円払う気しないってのが本音だったりする。

周防監督なら払ってもいいけど。
569可愛い奥様:03/10/30 18:06 ID:59OgkxAl
キルビル見てきた。
タラ映画とは相性悪いから貰った劇場招待券使って見てきたけど(・∀・)イイ!!
ツボにハマリまくり。
これは70年代の俗悪ドラマ(プレイガールQとか)や
劇画アニメ(アパッチ野球軍とかサスケとか)を夕方の再放送で見てる世代にはたまらん。
ルーシー・リューのレイ・リオッタにも笑いまくりだ!
帰りにサントラ買っちゃったよw
でもジュリー・ドレフュスが気に入らん。
タラに私生活で近づいて役貰おうとしてたのがミエミエだ。
クロウ女。
570可愛い奥様:03/10/30 18:20 ID:R5WKUf01
>>569
その腹黒さが画面ににじみ出てていいんじゃ〜ん<ジュリー

結構大きな役なのに宣伝的にほぼ無視状態
何故に?
ジュリー・ドレフュスって一時期結構テレビに出てたよね?
夕張とそれほど出番の多さは変わらない上に、
vol.2につながる結構キーパーソンになっているのになぁ

ま、栗山千明の方が可愛いけど
571可愛い奥様:03/10/30 18:31 ID:59OgkxAl
そうそう。ジュリー・ドレフュスほとんど無視されてるよね。
私も疑問に思った。
劇場に置いてあったフリーペーパーのキルビル特集に
ジュリーのインタビューがあるんだけど、タラの宛て書きなのね>ソフィー役
タラのこと崇めまくってて、「コイツは・・・!ビッチ」って思ったw
栗山千明、ラブリー。下まつげに惚れた。
572可愛い奥様:03/10/30 19:16 ID:qC4oMHMu
ジュリー・ドレフュス外資系金持ちサラリーマンと
結婚したはずだが・・。いまだにでばってるのね。
573可愛い奥様:03/10/30 19:17 ID:aOTgHsv6
でもジュリーってすごい綺麗だよ
完璧の美…
574可愛い奥様:03/10/31 00:31 ID:kLwNFgVT
美しいだけで芸のないCMタレントくらいに思ってたけど
結構演技うまかったよ、ジュリーたん
「このファック野郎のようにね」と澄ましながら通訳するところとか
青葉屋の殺戮シーンの撮影では2ヶ月間床に寝ていただけだったらしい。
一番最初に斬られる役だしね。
ちなみにタラも横たわる負傷者の役でチラっと映ってるよ。
575可愛い奥様:03/10/31 00:34 ID:YMeWQudF
>253
>ちょっとイッちゃった役やらせたら日本一だな、いや日本人じゃないけど。
禿げしく遅レスだけどおもっきし藁かしてもらえたんで…
576可愛い奥様:03/10/31 13:50 ID:Heqpr7dK
フレディvsジェイソン観て来た。
お前らもういい加減死ねよ〜
577可愛い奥様:03/10/31 18:44 ID:fjxInWKc
>>576
見て無いけど、同意w
578可愛い奥様:03/10/31 19:17 ID:RIftxzV6
なぜか一度見た事があるんだよね〜なんでだろ?<エルム街
579可愛い奥様:03/10/31 19:35 ID:xifpUfIf
>>576 既に死んでいるから無理〜
580可愛い奥様:03/10/31 20:16 ID:MOPrP781
阿修羅のごとく 試写会行きました

既婚女には是非観てもらいたい 大竹しのぶ、中村獅童、八千草薫、深津絵里、木村佳乃 の順番でイカしてました
581可愛い奥様:03/10/31 20:57 ID:BiyGaZlM
ジュリー・ドレフュスってシベ超に出てたっけ?
582可愛い奥様:03/11/01 19:58 ID:1UJT56zA
「穴」観ました。
ナンダヨォ・・・オープニングはかなりゾクゾクしたのに。
題材はイイのにモッタイナイ感じがした中途半端なサスペンス。
でも、退屈する事なく一気に観れました。
ソーラ・バーチは「美人の友達を持つ自己愛の強い鬱屈したブス」
の役やらせたら天下一品ですね。・・・ってこの作品とアメリカンビューティーしか
知らないんだけど。
ありえねー!!wってぐらいの電波ブスの話なんだけど、かつていろんなコンプと
戦いながらも自意識過剰の思春期の女の子だった、殆どの女性なら
ムーーーッ・・・と思えるところもアル。
583可愛い奥様:03/11/02 10:42 ID:ikokWJvW
アレックス、借りてきました。
はじめは、げげっと思いましたが、
最後まで見るとなるほど。
静かな気持ちになりました。

ああなってこうなるというような
ストーリーではないのですが、
なんともいえない余韻が残る
作品で。DVDのジャケットには
陳腐な宣伝文句がありましたが、
宣伝文句が作りにくい映画だなとw
584可愛い奥様:03/11/02 19:26 ID:1Ykz9Uwp
あれね、映画館でみると最初のほう、とにかく酔うよ>583
グルグルグルグル

ヴァンサンのチン○
見たくもないのにしっかり見てしまった
585可愛い奥様:03/11/03 01:03 ID:zrPDrm7H
インファナル・アフェアって香港映画 面白かったです。
ちょっと納得いかない 部分もあったけど 
ハラハラあり 泣けるところありで 
最初から最後まで 久々楽しめました。
586可愛い奥様:03/11/03 11:08 ID:I9SL2egg
>569
同世代かすぃら。(w 
ちょっと新しいところで(?)「必殺仕事人」に通じるものも感じてしまった。
雪の決闘シーンで。
個人的にはBGMがどのシーンもツボでした。「なんでここでこんな曲?」
というしびれる選曲。

でもこの勢いで後編をみて後悔しないかしら。それが不安だ。
587可愛い奥様:03/11/03 11:37 ID:Cg0mnEze
>585 私も思いがけず泣いた。そして終わったあとはぼんやりと
映画のことばかり考えていた。こんな映画久しぶりでした!香港映画
ファンとしてはこのジャンルは『男たちの挽歌1&2』以来の感動でした。
588可愛い奥様:03/11/03 23:51 ID:ALgh7gfq
>>582
「ゴースト・ワールド」見てみ
彼女のこと気に入ると思うよ。
変わり果てたブラッド・レンフロの姿も見れるし(若い頃の
美しい彼を知っている人は愕然とするよ)
589可愛い奥様:03/11/03 23:53 ID:MB7/ZjtV
>>588
ブラッド・レンフロ
あれは役作りの為に太ったんだよ。
髪の毛の減りは著しいが、あの後はすっきり元に戻ってます。
590可愛い奥様:03/11/04 00:14 ID:9t4qhqkE
アレックスのラスト私の解釈   すべてを乗り越え、前向きに微笑むアレックス な訳ないとは思いつつ、そう信じたい
ベビーを迎える幸せに満ち溢れた笑顔は、一番新しい現実だと思いたい
591可愛い奥様:03/11/04 00:22 ID:zmKQ0NBu
皆様、今話題(?)の
キルビル観ました?
592可愛い奥様:03/11/04 00:36 ID:QfcA9GDE
>>588
オススメありがとう。気になってたんだよね「ゴースト・ワールド」
ソーラ・バーチが出てたとは知らんかった。見てみます。
公式見てきたんだけど、これも「親友は美人」なのね(泣笑い

ブラッド・レンフロは「マイフ・レンド・フォーエバー」公開の来日時、何かの番組で
女性インタビュアーが握手しようと差し出した手の甲に、当然の様にチュー。
「ま、なんてマセガキ!でもカワイイ(;´Д`)ハァハァハァ」とオモイました。
593可愛い奥様:03/11/04 04:26 ID:LRHahYhK
>>592
デビュー映画の来日時点で、彼女同伴だったらしいものねw
594可愛い奥様:03/11/04 11:08 ID:YpSgHvUl
週末に「キルビル」見て来ました〜
私には正直いまいちでした。
特にアニメや殺陣の部分には、いちいちしらけてしまった。
日本人は小さい頃からああいうもの見ているからねぇ...
ファーストシーンはすごいよかったんでワクワクしたけど、その後、得意の
ヒネリもあまり効いてなく、タラの代表作にはなりえない感じ。
私にとっては「ジャッキー・ブラウン」程度でした。
でもまあ、役者達はイイし、続編も一応見ようって思ってます。

一番笑えたのはバックの車だなぁ...
595可愛い奥様:03/11/04 23:45 ID:bjUSDiJU
ファーストシーンの台所での戦闘だけは普通のアクション映画
そこだけはまるでチャーリーズエンジェルのようです。
あとのシーンはオタク要素満載の、好きな人にだけ大ウケする内容、
もちろんタラの狙いはこっちなんだけど。
台所のシーンが好きな、正当派アクション映画を期待して観た人は
あとの展開に怒り出します。
評価がはっきり分かれる映画ですね。
596可愛い奥様:03/11/05 00:43 ID:KSY3nHZ+
594でつが台所じゃなくて、馬がボコボコにされる一連のシーンが好き♪>>595
でもああして美形にヨゴシかけるとか、足裏アップとか、彼女の取り扱いが
パルプの時と似てないか?って思った...
597可愛い奥様:03/11/06 08:09 ID:SlhxaRcF
私も最近アレックス観た。
9分間のレイプシーン・・・生々しかった。
本当にレイプされてるみたいだったよね〜。
あとは、ぼかしなくチン○見えてビビッたりw
あれってラストからさかのぼってるんだよね?
こんな幸せだったのにあんなラスト・・・。
結局、あの2人はどうなってしまうんだろうって
気になった。
598可愛い奥様:03/11/06 16:06 ID:aVD/vT+b
>>596 「キルビル」未見だけど、「パルプ〜」のウマの鼻血タラー
アジャパー演技は凄かったな。
タラは自分の女神を汚すのが好きなんだね。「ジャッキーブラウン」の
主演女優も。
599可愛い奥様:03/11/06 16:41 ID:pIc5MZtY
マトリックス・レボリューションズ観てきました。
ごめん、感動した人には申し訳ないけど、内容が薄かったよー。
リロまでで、あれだけ盛り上げといて、そりゃーないだろーってオモタ。
600可愛い奥様:03/11/06 18:04 ID:7OfiiKsj
>>594
私もキルビル見たけど、あんまり面白くなかった。
残虐的なシーン多くて怖かったし。
途中で帰る人も、今まで見た映画の中で一番多かった。

でも、後ろの集団が絶えずゲラゲラ笑ってウケまくっていた。
その集団の笑い声のみが会場にこだましてて、
他のところからは笑い声ひとつ洩れてこなかった。
私には、なんでそんな何もないシーンで笑えるのかが全くわからなかったし、
同じように思ってた人は、結構いたんじゃないかと思う。
でも、映画終了時に後ろを振り返ってみて、納得した。
後ろはガイジンの集団だった。

新旧に関わらず日本独自の文化を客観的に見れて、
外国人的笑いのツボがある人じゃないと、
キルビルを心底楽しむのは難しいんじゃないかと…。
笑いのツボが足りない私は569タソを尊敬します。

でも、続きが気になるから、続編は見に行く予定です。
601可愛い奥様:03/11/06 18:50 ID:nZKEraX0
>>600
私しゃ純ジャパニーズですがとってもく面白かったよ<キルビル
どっちかというとサブカル系ヲタク系を受け入れられるか否かによると思うんだけど
私は攻殻機動隊を観た程度なので元ネタが全て分かるわけじゃないけど、
そういう要素の基礎があるか無いかで受け止め方が違ってくると思う

つうかキルビルはアクション映画のふりをした超ヲタクファンタジー映画だと思う
602可愛い奥様:03/11/06 19:16 ID:HM1wT6JI
次のレディースデーに何見に行こうか迷っています。
「キルビル」は見ちゃったし、「マト」は旦那と行くし。
「アイデンティティ」見た方どうですか?
603可愛い奥様:03/11/06 20:26 ID:INQIlUmK
>>602
「アイデンティティー」先週のレディースデイに観たよ。
アイデア勝負で細かい点では粗が目立つけど
1000円だったら結構満足できる内容だと思う。
ジョン・キューザックがカッコよかった。
悪役顔のレイ・リオッタが映画板では「伊良部」になってて笑ったよ!

今週のレディースは「ティアーズ・オブ・ザ・サン」観たんで
来週「キル・ビル」再来週「マトレボ」と観る予定。

604可愛い奥様:03/11/06 20:54 ID:fAyH5Y5R
アイデンティティ、終わり方がせこい!!
あんな理由があるなら、途中でどんな矛盾が起こっても、しょうがねーなぁってなるよね。
オチがわかるまではそっごい面白いのに、わかってからはマイナス点つけます。
605可愛い奥様:03/11/06 21:06 ID:INQIlUmK
>>604
確かにオチとラストは不満だよ。
特に犯人が納得いかん!が話のネタで1000円なら充分かと・・・
606可愛い奥様:03/11/06 21:52 ID:bjtx0Lru
「仁義なき戦い」シリーズ、面白いよー。成田三樹夫が超かっこいい!野沢直子がその昔歌った「ミッキー・オ・ナリータの血は緑」聴いて見たくなった。
607可愛い奥様:03/11/06 21:54 ID:fAyH5Y5R
ティアーズ・オブ・ザ・サン,すっごい良かった。
この映画って最初はダイハード4として作られる予定だったけど、
内容がハードだったから一つの作品として出されたって本当なんでしょうか?
ラストシーンが、嫌だったな〜。
アイコンタクトだけで、別々に別れていくほうがクールで、映画の雰囲気にあってると思うんだけどな〜。
くっつくなーって心の中で絶叫・・・
608可愛い奥様:03/11/06 22:30 ID:INQIlUmK
>>607
雑誌「映画秘宝」によると
確かに「ダイハード4」として出発した脚本らしいよ。
真樹蔵人そっくりの部下いたね!
609可愛い奥様:03/11/06 22:33 ID:IfQNoOFv
>>599
私も見てきた。見終わってふ〜んとしか思えなかった
1・2をもう一度見て予習して行った方が良かったのかも。
610可愛い奥様:03/11/06 23:03 ID:H5lLNL/P
死ぬまでにしたい10のこと、と、キルビルと、阿修羅のごとく

週末にどれか見ようと思いつつ、迷ってます。
ネタばれでもいいんで(あんま気にしない)見た方、感想教えてください。
マトリックスは前作前々作見てないので見ても意味わかんないですよね?
611可愛い奥様:03/11/06 23:36 ID:fAyH5Y5R
キルビルは、一番最後に観ればいいと思うよ。
てか、レンタルになってからでもいいと思われます。
612可愛い奥様:03/11/07 01:03 ID:Hd9VgnNi
眼鏡萌えな私にお勧め映画を教えて下さい。
因に今までの激萌えは『クルーエル・インテンションズ』のライアン。
『ナインスゲート』のジョニデップ....(*´Д`)ハァハァ
613可愛い奥様:03/11/07 06:44 ID:tLBC3Bhg
阿修羅のごとく観て!
614可愛い奥様:03/11/07 09:46 ID:gmBIum0u
「アイデンティティー」ですが
この前観た「アダプテーション」で
ニコラス・ケイジ演じた双子の弟が書いた脚本そのものだったよ!

「アダプテーション」観てる方感想よろしく。
615可愛い奥様:03/11/07 10:18 ID:4p11W0hI
「キルビル」は元ネタを肌で知ってたり、その辺に興味があったりすると楽しめるけど
そうでないと、血がドッピュー!首チョンパ!腕・足モゲモゲ!で
単なるキモヲタ映画だと思う。
しかしタラもあんな自主映画みたいな内輪受けの映画作っちゃうんだもんなー。
ちなみに「キルビル」は本来予定されてたマトモな次回作に取り掛かる直前
急に思いついてプロデューサーを説得し
妊娠中のユマが出産するのを待って急ごしらえした作品だそうな。
616可愛い奥様:03/11/07 11:37 ID:jDHV611w
ユマとイーサン別居しちゃったの?
617600:03/11/07 11:49 ID:CUEQao0M
>>601,615
キルビルの元ネタ知って楽しみたいので、よかったら教えて下さい。
618可愛い奥様:03/11/07 11:56 ID:u2owlRO3
619603:03/11/07 12:46 ID:wuKuzRRQ
>>603,604,605
レスさんくすです!
なるほど、1000円ならOK、という感じなのですね〜
次の水曜日、行ってきます!
620可愛い奥様 :03/11/07 22:43 ID:wuKuzRRQ
↑602でつ。スマソ。自分にさんくすしてどうするっつーの。

ユマはあのスタイル、産後すぐ、なんですよねー...
見習わなくては...
621可愛い奥様:03/11/08 08:40 ID:RuvQPneR
>>616
ユマが『ペイチェック』撮影中に、イーサンは22歳のカナダ人モデルと浮気。
「もっと大人になりなさい」と諭して別居を言い渡した、らしい。
ユマ、かっこよすぎ。
622617:03/11/08 21:00 ID:5gEWC7Zd
>>618
ありがd!行ってきまつ。
623可愛い奥様:03/11/08 22:14 ID:mppE2tqJ
イーサン、インタビューとか見てるとあんまり好きになれない。
なんとなく白人マンセーっぽいのが透けて見える。
624可愛い奥様:03/11/09 00:22 ID:uiZa44nY
>>623
イーサンはやたら芸術ぶってて、ドキュソ小説書いたり
意味不明な映画撮ったりしてる所から、「ハリウッドの
辻仁成」と一部で馬鹿にされとります。
625可愛い奥様:03/11/09 02:22 ID:33n5gvXq
>>615
なんか違うな
「こういうヒロインが活躍する映画撮るよ」って以前からタラはウマに構想を語ってたけど
すっかり忘れて違う次回作の準備してたそうだw
しばらく経った後ウマに「あれ、どうなったのよ?」って聞かれて思い出し、
集中して脚本を完成させたらしいよ。
その間ウマは二人目出産、産後にも関わらず何十キロもダイエットして
撮影に望んだらしい。
急ごしらえした作品なんて、ひどい噂流さんといて。
626可愛い奥様:03/11/09 02:30 ID:XhSalJSb
>>621
ウマ姐さんの初婚の相手があのゲイリー・オールドマンと聞いて
びっくり。この時もウマから三下り半だったのかも。
「バロン」のビーナスからスタイルが変わっていないのは、凄い。
627可愛い奥様:03/11/09 04:10 ID:actZIuSu
イーサン、「リアリティ・バイツ」の時はかっこよかったなぁ。
628可愛い奥様:03/11/09 20:37 ID:q+mURATG
キルビル、千葉ちゃんの台詞が流れるたび大笑い
二回もかんでるしさ
629可愛い奥様:03/11/10 11:16 ID:jDRqVVlh
「キルビル」、外人の日本語より、日本人の日本語のほうが聞き取れなかったです...
特に、オーレンに首チョンパされた親分のセリフ。
630可愛い奥様:03/11/10 12:44 ID:Gm7qzYga
キルビル、結構ここでも話題になってて嬉しい限りなので
2ちゃんねらがつくったファンサイト、貼っとくね。
たいがいのQ&Aも載ってるよ。

KILL BILLリソース集@2ちゃんねる
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2555/
631可愛い奥様:03/11/11 01:20 ID:OtZNf5Jl
マーク・ウォールバーグの「猿の惑星」なんだけど
ラストのヲチが意味不明。
猿のリンカーンってことはマークは現代の地球に戻ってきたのではなく
猿の惑星である地球の現代に戻ってきてしまったってこと?
あのラスト、つじつまが合ってなくない?
シップから逃げ出した実験用猿が元で未来の地球は猿の惑星になったんじゃないの?
なら現代には猿の惑星なんて存在しないはずじゃないの?
誰かわかる人説明してくり〜〜〜
632可愛い奥様:03/11/11 01:22 ID:/zg6HbKp
>>631
宇宙の時系列が狂って、ウォルバーグは未来の猿惑に
到着しちゃったんじゃないの?
633可愛い奥様:03/11/11 10:23 ID:JrLkJzan
>>628
私もそう理解してた。
次元に歪みが生じたせいで、到着したところは
猿が支配している未来だったと。
ウォルバーグじゃないほうの「猿の惑星」
以前、WOWOWで一挙放送してたんだけど
すごく凹む内容だった・・・。
634可愛い奥様:03/11/11 14:59 ID:m0zOXlBb
私は、未来は猿に支配されていた・・って解釈した。
猿と人間が仲良くなったのはつかの間だったのか〜って。
マークタンの素顔って可愛いのよね♪
この前インタビュー見て大好きになっちゃったw
ブラピをしのぐ人気って本土では言われてるとか。
本当なのかな・・・。
635可愛い奥様:03/11/11 18:52 ID:OtZNf5Jl
となると
1.マークが最初に不時着したのは「現在の別惑星」(サル支配)。
2.帰ってきたのは「未来の地球」
3.つーことは別惑星のサルが襲来してきて地球の人間が淘汰されてしまった。

ってオチなのか・・・
わかったぞー。ありがとう!
636可愛い奥様:03/11/12 02:42 ID:8WLo5ZsS
どうでもいいけど633はレス番号間違ってるぞ。
637可愛い奥様:03/11/12 10:58 ID:JUMkmpQs
専用ブラウザ使用して、レス番が狂っただけじゃないの?
638可愛い奥様:03/11/12 14:36 ID:F+kIyKVD
今更なんですが模倣犯で最後に出てくる赤タンは何者なんですか?
639可愛い奥様:03/11/13 00:27 ID:Dp03nEcq
模倣犯って1から10まで「どうしちゃったのこれ??」ってな映画だった。
今更仲居に文句つける気にはならんが、プロットから話のすすめかたから
セリフからすべてがひどすぎ。森田、宮部みゆきに謝れって感じですた。
それに比べて黄泉がえりは期待しなかったわりに結構良かった。
640可愛い奥様:03/11/13 12:02 ID:7eelvgFp
モホー犯、原作は面白いのでつか?
641可愛い奥様:03/11/13 16:11 ID:W83wYMOv
「模倣犯」、原作は面白いよ。
でもあの上下巻を2時間の映画に
にまとめるのにはかなり無理があるよね。

ラストはもう何て言っていいのか、大笑いしちゃったよ(w
あの中居の自爆は何なのよ!?って。
あんな至近距離で自爆したら他の人だって
巻き添えになるし、肉片も飛び散るだろうに…。
最後の赤ちゃんは、ピースと鞠子の子供?と思ったけど、
どうなんだろうね?あれもかなりの謎。

いや、ある意味面白いのを観させてもらったって感じだけど。
642可愛い奥様:03/11/14 20:43 ID:ZOt/aav/
「テレフォンブース」つまんないよぉ〜〜〜〜!
おすぎだかピーコだかが激賞してたけど、嘘だよ〜〜〜!
643可愛い奥様:03/11/15 01:37 ID:JuBDJbSz
フォーンブースね。
タイトルは正確に。
644可愛い奥様:03/11/16 19:28 ID:YhZUcE+w
フォーンブーす、映画板では結構評判良かったけどな。
645可愛い奥様:03/11/16 20:31 ID:qPNKGu+9
「黒い家」やっと見た。若槻主任、怯え過ぎ。
ボーリングとか黄色とか「乳しゃぶれ」とか原作にないこと入れんなよ。
台無しだ!
646可愛い奥様:03/11/16 23:40 ID:WvrNDtPo
今日TVでやってた「ダイヤルM」、浮気相手の画家役やってたのは
もしかしてアラゴルン様でつか?
グィネス可愛いなあ。
647可愛い奥様:03/11/17 07:59 ID:Il9Nousn
>646
うそ!そうだったっけ〜〜!?
最初途中だけちょっと見て
もう一回見たくなったからDVD
借りてこようと思ってるんだ〜〜。
ますます見たくなりますた♪

チャリエン見ました。
笑えるシーンもあったり期待通りだった。
でも、「こりゃ、ありえん!」ってなシーン多杉w
まず初めのルーシーが箱から出てくるシーン。
どうやったら4ついっぺんにボルトを
開けることが出来るのかとかww
あと、トレジャーなんとかで美女軍団で
セクシーダンスするとこの、キャメロンとルーシーの
足の長さの違いに愕然(°Д°;
というより、ルーシー足短すぎ・・・。
648可愛い奥様:03/11/17 08:02 ID:NVo35r2I
そうだよ、ヴィゴ・モーテンセン
私はこのダイヤルM見て、グレース・ケリーとグウィネス・パルトロウの
差を感じてしまったわ。
649可愛い奥様:03/11/17 08:25 ID:nNxTMoIk
>>642
えっ?そうなの?!スゴイ期待してたんだけど。
でも貴女あまり普段映画観なさそうな感じだから・・・モニョ
まぁだからって人それぞれ感想は違うだろうしな〜
私も観てないクセにゴチャゴチャ言うのは良くないねw
650可愛い奥様:03/11/17 10:42 ID:iM9pGUHI
>>642
え〜前売りまで買っちゃったよ・・・
コリン・ファレルが好きなんで(顔は好みではないが)期待してたのに。
651可愛い奥様:03/11/17 10:46 ID:19+xWtoJ
>>642
マジすか?
どうつまんないのか教えて!
見ようと思ってたんだけど知りたい。
652可愛い奥様:03/11/17 12:58 ID:QDMxCDbl
>>648
スカパーで「RANK HOTなブロンド美女25」
見てたらグウィネスのことを
「グレース・ケリーの再来と呼ぶ人もいます」ってよ…
グレース・ケリー見てたら化けて出るな、間違いなく
気品とクール・ビューティと評されたあの美しさ
グウィネスにはないね
653可愛い奥様:03/11/17 14:10 ID:sS9I6r1K
グウィネスがHOT・・・( ゚Å゚)
654642:03/11/17 14:23 ID:GlG/if5M
フォンブース、先日、NY行ったんで見たんだけど、コリン・ファレルが
大好きならきっと堪能できると思いますよー。
彼はすごく上手い、本当に上手いよ。
だ、だけど、ほかに見るものがない..って感じ。
一緒に行った人は時々寝ちゃって、「あれからどうなったの?」って
ちょこちょこ聞いて来て。
映像に迫力がないので、うまくのれないと退屈。
映画!っていうよりも演劇っぽくて、ちょっと地味。
655可愛い奥様:03/11/17 14:23 ID:xAMYAJby
クリムゾンリバーの犯人がなんであそこまでするのか分かんないんだけど。
656可愛い奥様:03/11/17 14:26 ID:yirwPhet
グウィネスってケロヨンに似てるね・・・
657可愛い奥様:03/11/17 18:18 ID:yxqy1ey8
口がみぃーーーって拡がるんだよね・・・
658648:03/11/18 04:42 ID:w6qA3Ss3
>>652-653
そのキャッチフレーズは誰がつけたんだろうと未だに不思議です。
売り出し中の時盛んに雑誌などに書かれてたよね。
グウィネスも本物の美人と比べられて辛いだろうなあと思ってたら
本人も自分のこと美人だと思ってることが判明して、のけぞりました。
659可愛い奥様:03/11/18 15:35 ID:WGyoFY8h
グゥイネスは美人だと思うよ〜。好みかな?
端正な顔って感じ。
派手な美人というより、落ち着きのある美人。
そういう人って、ある角度では「あれま」という顔になり
ある角度では「あら〜♪」という顔にもなる・・・。
660可愛い奥様:03/11/18 23:28 ID:y4UJaxJ5
私もグウィの顔、好き。可憐で上品だと思うわ。
それとあの華奢なところがたまらん。
「エマ」だっけ?あれはほんとにキュートだったよ。
ただ、グレース・ケリーと同系だとは思えないねぇ。

ちょっと気になっていたのですが、グウィの出てた「ダイヤルM」の
刑事さんて、もしかしてポワロ?
ずいぶんやせてるんだけど...
661可愛い奥様:03/11/18 23:50 ID:z1cW7iru
気品高いといわれたグレース・ケリーもインランだったそうで。
実を言うと、白人黒人女性と気品・上品という言葉が自分の中で
結び付かない。
だって、チ首&脇毛ーノーマル装備なんだもん。
アジア女性だと、アウン・サン・スーチンとかいらっさるのに。
662可愛い奥様:03/11/19 00:12 ID:YYvBzKRV
意味がぜんぜんわからない。
663648:03/11/19 02:26 ID:mbfMd34p
ロイヤル・テネンバウムスとスライディング・ドアは「え、これで?」
とは思いませんでした。
等身大の役をやれば違和感感じないかな。>グウィネス

>>660
そうです、ポワロことデビッド・スーシェだす。
664可愛い奥様:03/11/19 07:52 ID:XLlPw8tr
スライディング・ドア懐かしい〜〜!
あのグゥイネスも可愛かったね。
愛しのローズマリーも良かったな〜。
660タンと同じく、華奢なのがまたイイ!
白人女優って筋肉質で引き締めるか
がっちりぽっちゃりか、ボイングラマーか
ってのが多いし・・・。
665可愛い奥様:03/11/19 08:03 ID:FPf+zTR6
グウィネスを誉めると、あの人が発狂し始める・・・
666可愛い奥様:03/11/19 08:10 ID:hxXnuAl9
グウィって昔ブラピと裸流出してなかったっけ?
パリス・ヒルトンのビデオを見て思い出した。
667可愛い奥様:03/11/19 08:19 ID:hxXnuAl9
同じ薄い顔だったら私はケイト・ブランシェットのほうが好き。

膨らんだパン生地を拳骨で殴ったみたいな顔してるジュリア・スタイルズ
も好き。

キルステン・ダンストは、歯茎、鼻、目、輪郭、全てが苦手。嫌いって
言うより文字通り苦手。でもチアーズは可愛かった〜。
668可愛い奥様:03/11/19 08:49 ID:JHi+6/5R
グウィネスが美人か否かって話題って、よく出るし盛り上がるよね。
もちろん好みもあるだろうけど、これはやはり
「そんなに美人でもナイし鶏ガラみたいなのにエライ持ち上げられてるのは何故?」
と思う人が(男女問わず)他の人気女優に比べて圧倒的に多いのからではないでしょーか。
日本人好みではないのかも。

キャサゼダが美人なのはわかるけど、好みの顔ではナイ(→主観ですが一例として)
というのとは別物というか。

669るうえら:03/11/19 09:16 ID:O+JOy19P
>666
ガリガリ貧弱なすっぱだかを、盗み撮りされてたのは「有名な話」。
ブラピはいい身体してるのにさ。
胸も垂れてて「なんだあれは?チキンカツか?」って言われちゃってたっけ。
なんでこんな女が女優やってるのか、不思議。
罵倒スレ立てたいぐらい。
670可愛い奥様:03/11/19 10:20 ID:utLSePPB
>膨らんだパン生地を拳骨で殴ったみたいな顔してるジュリア・スタイルズ
激しくワラタ
671可愛い奥様:03/11/19 13:00 ID:yieICyty
キューティブロンドハッピーマックスを見てきた。
うーん・・・アメリカマンセーな仕上方だった。
あれはもしかしてブッシュ政権を批判しているつもりなのか?

今回はご都合主義てんこもりだったしイマイチだった。
なんだか続編がありそうな予感だが
パート1だけで終わらせておけば良かったのにって映画。
672可愛い奥様:03/11/19 13:21 ID:/J0hx2O3
>>669
しかもブラピと結婚したジェニファー・アニストンのことを
「彼は何故、彼女を選んだのか理解できない」って
ふざけたこと言ってたよね
ブラピはその性格が嫌だったんじゃないと小一時間・・・
673可愛い奥様:03/11/19 13:33 ID:yieICyty
でもアニストンもホウレイ線がすごいよね。
674可愛い奥様:03/11/19 13:45 ID:SMeWJ0Mx
「キューティブロンド」がwowowで真昼間からやってたから小学生の娘と一緒に見た。
美容院での「かがんでパッ」の場面、ばかばかしさに大ウケ
きわどいシーンもないし、案外ファミリー向けかしらん?
675可愛い奥様:03/11/19 14:50 ID:pGJzFzLZ
あ〜、かがんでパッ♪あったね〜〜ww
くだらなさに笑ったわ〜。
外国俳優って演技に命かけてるのがスゴイといつも思う。
号泣シーンで鼻水よだれダラダラ流したり
モザイクかけたくなる顔もちゃんとするもんね。
日本人トレンド俳優にはまずいないだろうな。
676可愛い奥様:03/11/19 14:58 ID:JOiPTrVt
キューティブロンドハッピーMAX、うちの市内(県庁所在地)でやらないのよぅ
FOXでがんがんCM流れてるから観たかったし(というかすでにサブリミナル効果)、
こないだCSN1とかで前作や、メイキング・インタビューも観てわくわくしてたのにぃ
677可愛い奥様:03/11/19 18:11 ID:HqdtLkRj
私は大学への自己推薦ビデオレターをソフィア・コッポラに作らせたという
ネタが好きだ
678可愛い奥様:03/11/19 18:22 ID:YYvBzKRV
グウィネスは俳優一家のお嬢様ですから・・・
そこらへんの叩き上げ俳優とは血統が違うのれす
679可愛い奥様:03/11/19 21:05 ID:camdm+bl
愚ウィがお嬢だって散々言われてるけどさぁ〜
鳥・スペリングとスットコドッコイじゃん。
680可愛い奥様:03/11/19 21:16 ID:XhUHNTDZ
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://top-page.jp/system/bbssystem/bbs.cgi?panel=detail&NO=0069&user=nandemo【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!

-------------------------------------------
681可愛い奥様:03/11/19 21:16 ID:ychKzDMI
へぇ〜、グウィってそんな賛否両論とはここ見るまで知らなかったです。
それほど存在感ないと思ってた。

私は1時間でいいから、キャサゼタになって歩いてみたいな...
682可愛い奥様:03/11/19 21:18 ID:/J0hx2O3
>>678
煽るにしても今ひとつな悪寒…。
俳優一家といっても、お父さんは監督といってもパッとしないし
お母さんのほうがまだ出てるよ。
映画のXファイルに出てるのを見た時はびっくりしたが。
683可愛い奥様:03/11/19 21:22 ID:/J0hx2O3
>>679
トリ・スペリングは凄いよね。
あの家の広さ!しかもビバリーヒルズであの広さ。
役者の家族といえばボールドウィン家に負けるし w
ドリュー・バリモアもいるし、挙げたらキリがない。
684可愛い奥様:03/11/19 22:59 ID:YYvBzKRV
トリやドリューとスタイルが顔がぜんぜん違うじゃん
685可愛い奥様:03/11/19 23:00 ID:YYvBzKRV
スタイルと顔がぜんぜん違うじゃん、だ グウィ
686可愛い奥様:03/11/20 00:54 ID:kuQje07U
グイって、映画だけ見てると気にならないんだけど、一度ゴシップ記事なんか
読んじゃうと態度悪い、酷い発言してて嫌いになっちゃう人が多いんじゃない?
でも、ま、公平に見て「ロイヤル・・」の演技は上手かったし、「ローズマリー」
や「ダイヤルM」は綺麗だったと思う。好きな女優じゃないけど。

>>681 私もキャサリンになってみたい。でも旦那がイヤ。
さっき、DVDで「K-19」を見た。泣いてしまったよぅ。。。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
687可愛い奥様:03/11/20 01:09 ID:VLTbkrjH
遅ればせながらkill bill見た。後悔した。
アニメのとこで映画館出たくなっちゃいました。
688可愛い奥様:03/11/20 01:34 ID:hEUXA1QN
リースってどんどん痩せていかない?
「クルエル・インテンションズ」の頃なんかプクプクしてたのに。
子供産むたび痩せるタイプか?
689可愛い奥様:03/11/20 08:31 ID:azy0sKbj
私も遅ればせながら、キルビル観てきました。
どこを楽しんでいいのかわからなかった。
ウマのスタイルいいな〜、という印象だけ残りました。
タラ映画、やっぱ私はわからん。
ルーシー・リューは、チャーリーズ・エンジェルの時も思ったけど、
悲しいほどアジア系の体型だよね。ウマに比べるとチンチクりんだもの。
レザー着ちゃいかんよ。
690可愛い奥様:03/11/20 08:42 ID:V5aa2UGT
キューティブロンド2見てきたけど
シャクレリースはボディ・ダブル使ってるね。
後姿とか、レッグラインのアップとか。
691可愛い奥様:03/11/20 10:27 ID:AUh6hwNA
>>686
しまった、私もキャサの旦那は嫌いだ!
どうしてあんなのを選んだんだろう..
692可愛い奥様:03/11/20 10:46 ID:3HsKXH2E
>>691
いっそこのこと、ショーン・コネリーとでも
結婚して欲しかったわい、キャサはおやじキラーだから。
それにしても何故、あの旦那なのだろう。
ハマり過ぎてて何ともいえん・・・。
チャーリー・シーン&デニス・リチャーズも笑える夫婦だけど。
693可愛い奥様:03/11/20 16:51 ID:avdb8ZjR
>>692
え〜!チャーリーとデニスが夫婦って初めて知った・・・。
びっくりした〜〜w
ごめん。時代遅れで(´-ω-`)
694可愛い奥様:03/11/20 16:56 ID:awRF1K1t
>>691 プロデューサーでも成功しているから。
695可愛い奥様:03/11/20 19:05 ID:naZFvR95
いまテレ東のCMで「トゥームスレイダー」に出てた
アンジェリーナ?主演らしい、東南アジアが舞台っぽい
戦争映画の試写会のお知らせやってたけど、気になる場面が!
赤ちゃんが手榴弾のピン抜いてた場面が!!!!
あの赤ちゃんはどうなっちゃうんだろうか?
話題作りのために赤ちゃん殺さないで〜!!!
696可愛い奥様:03/11/20 19:19 ID:3CWs9kc1
ハリウッド映画では動物と子供の虐殺は、したらいけないことに
なってるらしい。
よって死なないと思います。
697可愛い奥様:03/11/20 20:32 ID:kuQje07U
キャサがあの旦那(セクスマシーンと言われている)を選んだのは、
やっぱ家系と血筋と金・・・なのかなぁ?
しかし、次々妊娠させられてもキチンと元の体型と顔に戻るの
には脱帽しますた。
アカデミー賞授与式の時のキャサは「やばい!隣の何とかっていうシンガーと
体型変わらんやん!」って思ったけど、、、、、、。
698可愛い奥様:03/11/20 20:53 ID:R9Y2M8Qj
>>697
二人ともセクス中毒だったから(克服したらしい)
ピッタリな夫婦だと読んだことがある
699可愛い奥様:03/11/20 20:59 ID:2Q6kOqTB
>>688
クルエル〜の時は若かったから、ぷくぷくしてたんじゃないかな?
あの映画はサラミッシェルゲランの方が輝いていたんだがなぁ。
今では妙にアメリカンなメイベリンのCMの印象しかない、残念。
700可愛い奥様:03/11/20 21:03 ID:vW5kKpwV
リース、大活躍だね。
一昔前にリースが意地悪な優等生でマシュー・フロデリックが
先生だった映画なんて題名だっけ?
あれが最初に見たリースの映画。
701可愛い奥様:03/11/21 01:32 ID:kbO5KOf6
ライアン・フィリップ見なくなったねぇ。。
702可愛い奥様:03/11/21 01:37 ID:KzUETfj5
http://www.movie-eye.com/saigonokoi/
↑観た人います?(試写会など)よさそうなんだけど。
703可愛い奥様:03/11/21 11:37 ID:BrhLVDpo
>698
「ハイスクール白書」では?
704703:03/11/21 11:39 ID:BrhLVDpo
間違えた。
>700さんでした。
705可愛い奥様:03/11/21 15:17 ID:ti44Srm0
>>701
ライアン、かっこいいのにねぇ。
リースのほうが売れてきちゃったから
そのうちリコーンの危機かもよ。
そういうハリウッドカップルor夫婦って
多いもんね。
706裏ライアン暴露:03/11/21 15:23 ID:Ha7VKTqX
707可愛い奥様:03/11/21 15:35 ID:oI8GfMg6
>>706
スカトロ?
708可愛い奥様:03/11/24 22:18 ID:nySe0i54
ザ・コア観ました!
結構面白かったかも〜〜。
あれって結局、アメリカがコアを壊しちゃって
それを直すのにすったもんだという映画ですよね?
でも、どんどんいい人が死んじゃうのは
後味悪かった〜〜。゚・(ノД`)・゚・。
709可愛い奥様:03/11/24 22:55 ID:0eUvEVQ8
この連休中に、DVDで「ギャング・オブ・ニューヨーク」と「ダイ・アナザー・デイ」
を見た。どっちもスカっとしなかった。当たり前か・・・・。
特に、ついさっき見終わった「ギャング〜」は暗い気分になって
しまったよ。。。。明日で連休終わり、気分も暗い。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
710可愛い奥様:03/11/24 23:21 ID:/00W/Yc7
関係ないんですが、ここにネタバレ映画スレがありますよね。
あのスレは、自分の見た映画に関してはもちろんネタバレ込みで
深く話したいってのはわかるんだけど、それでもまだ見ていなくて
見ようと思ってる作品が他にもあると思うんですが、それのネタバレ
見て(´・ω・`) なんて事になったりする人はいないのでしょうか。
そういうの見ても全然OKな人だけのためのスレなのかな。
711可愛い奥様:03/11/24 23:49 ID:/00W/Yc7
あれ、普通の映画好きスレじゃなくて、ネタバレスレのほうで聞いてたわw
712可愛い奥様:03/11/25 02:38 ID:TmyHDvlD
>>710
イヤ、言いたい事はわかるが・・・
とにかく絶対ネタバレ見たくない人は当たり前だが来なきゃイイ。
・・・と言うと冷たいですかね。
私は、自分がまだ見てない映画のレスは読み飛ばしてるヨ。
大体1行目に題名書いてあるしね。今の所ついウッカリ読んじゃって(´・ω・`)
て事はナイよ。
713可愛い奥様:03/11/25 08:00 ID:jbCRQ+42
>>712
そう、そう。
観た映画についてマターリ語りたい時
このスレがあって良かったって思う。
でも、710タンの気持ちも分かるし
次スレ立てる時は、名前のところに
タイトルを入れるということにしたら
どうかな〜?
立てる時にそう注意書きを足すといいかも。
714可愛い奥様:03/11/25 08:52 ID:uDYCmlDu
ブルースオールマイティ見た。
この路線の事務キャリーがやっぱり好きだ。
それにしてもブラピ妻の存在感薄いこと・・
どこがよかったの?
715可愛い奥様:03/11/25 09:15 ID:ZqCiS9yJ
「優等生ギャルに気をつけろ」とかそんなタイトルではなかった??
うろ覚えスマソ
716可愛い奥様:03/11/25 12:46 ID:A6ZzDnal
「インプラント」引っこ抜いても意味ないなんてサ。
717可愛い奥様:03/11/25 13:53 ID:fHdrhd+H
お邪魔しまーす。
ちょっと質問よろしいでしょうか。
さっきもワオワオで観てしまったのですが
ニューシネマパラダイスの最後(?)のトトは誰でしょうか?
ロマンスグレーのおじさんです。
名前とできれば他の出演作も教えていただけたら嬉しいのですが。
よろしくお願いします。
718可愛い奥様:03/11/25 14:51 ID:qtPuuCRn
>>709
ギャング〜って、結局コケたんだよね。
公開当時は、よさげな感じがして、是非観たいと思ったんだが。
(結局、未だに観てない。)

連休中は、「ロイヤルテネンバウムス」を観たけど
なんだかノレない映画だった・・・
719可愛い奥様:03/11/25 16:00 ID:Kj4mlF72
>>717
ジャック・ペランです。

ちょっと前に話題になった「WATARIDORI」の監督でもあったりする。
720可愛い奥様:03/11/25 16:17 ID:hqVAAngM
>>718
ロイヤル〜は結構好きだった。
グィネスは好きじゃないんだが、あの役はいけてた。
そんな私は連休中にサタデーナイトフィーバーを見た。
見ながら踊った。
今日は腕が少し痛い・・・・。
721717:03/11/25 16:42 ID:fHdrhd+H
>>719
どーも有難う。
さっそくググってみます!
722可愛い奥様:03/11/25 20:49 ID:DagJXwDh
>>718
ロイヤル・テネンバウム、見たくて今日も借りに行ったら
またもやレンタル中・・・。
ジャケ写見てるだけで面白そうに感じるんだが。
723可愛い奥様:03/11/25 22:27 ID:I6GBgc/k
>>722
激しくツマンナイよ
724可愛い奥様:03/11/25 22:28 ID:PC2hvEP5
-----報復◆代行業務------
http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=view&bbsid=581&mid=740
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
●別れさせ屋・特殊工作・ 
-------------------------
http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=view&bbsid=581&mid=740
725可愛い奥様:03/11/25 22:34 ID:wRBWbSrp
>>715
インプラントも後味悪いホラーだよね〜。
あと、ダークネスとか・・・。
後味の悪い映画って引きずるから嫌だわ(´-ω-`)
726可愛い奥様:03/11/26 00:20 ID:r5Hr2Sx4
「サイン」騙された。おもしろくないし
ダラダラしてるし、全然お金かかってない感じがいっぱい出てきた。
映画館で見てた観客の声が聞こえてきた。「最低〜〜」。
出てくる宇宙人の弱さにあっぱれって思ったわ!水が弱点なのがワロタ!!
727900yen MPEG CD-ROM:03/11/26 08:01 ID:GLBlQoS4
サンプル動画あり●レズビアン3Pビデオ50分
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31580955
サンプル動画あり●美里真理(巨乳販売員)60分
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c48521457
サンプル動画あり■堤さやか●童顔巨乳コスプレ60分
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39162667
サンプル動画あり●松田瞳 色白 巨乳 60分
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43005421
サンプル動画あり■倉本安奈(水野亜美)コスプレ60分
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60605008
■★■1984年のニュース動画総集編 54分
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5690903
サンプル動画あり■15人のチアガール
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45335359
サンプル動画あり■ソフィーティア コスプレ 白肌巨乳
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c48522122
サンプル動画あり●FFティファ 色白巨乳桜井さら(奥菜つばさ)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62649597
サンプル動画あり●美里真理巨乳女教師
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41326792
サンプル動画あり▲麻生早苗 色白巨乳 女医
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12144896
サンプル動画あり■高田馬場でナンパ■★■美人続出60分
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31559257
サンプル動画あり■美里真理(ボディコンで弄ばれる歌手志願)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39162618

(女性の購入大歓迎です!研究用にぜひ!)
728可愛い奥様:03/11/26 12:54 ID:4zS2+eB2
>>726
以前から「最低〜」のレスが多かったので
レンタルせずWOWOWで見たけど ( ゚Д゚)ハァ?( ゚Д゚)ハァ?
出演者はいい人ばかりだけど、微妙にチープな感じが漂ってたよ
宇宙人ものなら「マーズ・アタック」が最高です
729可愛い奥様:03/11/26 13:11 ID:LdVQMFVy
ホント「サイン」て映画板でも、誉めてるレス見たことナイんですけどw
あまりの非マンセーっぷりに、逆に「そんなにヒドイのか?」と興味深々。
でも一銭も金払いたくねーみたいな。

>>728
「マーズ・アタック」ププププwの連続でしたが
特に平和の象徴ハトのシーンがシュールで好きです。
オバカ宇宙モノでギャラクシー・クエストは必見ですね。
不覚にも泣けたりする秀作だと思う。
730可愛い奥様:03/11/26 14:01 ID:u1iUvHqN
くだらないけど、気に入ったSF...「スピーシーズ」
使えない男どもを、なんの迷いもなく処分するヒロインの身勝手さに
スカッとした。いいなあ、強い女W
>>729
「マーズ・アタック」瞬殺されていく豪華有名人がワロタ
「ギャラクシー・クエスト」確かにあれは必見!目頭が熱くなるよね w
特に最後の「トレッキー」とおぼしき少年とメンバーが
地球⇔宇宙で交信していく模様は、ちょっとほのぼの〜
アラン・リックマンも色んな映画に出るようになりましたね
「ドグマ」の神の声も意外だったけど
732可愛い奥様:03/11/26 16:48 ID:Nz4nPR0Q
>>731
試写会で見ましたが、最後のあのシーンで拍手喝采になりました。
笑いあり、なぜかホロリありw
「スターシップ・トルゥーパーズ」もおバカSFで好き。
733可愛い奥様:03/11/26 19:11 ID:6X56B3wv
「サイン」
くだらねーって笑えたけど、1000円で見てベツに不満はなかったよ
734可愛い奥様:03/11/26 19:16 ID:u1iUvHqN
「スターシップ・トゥルーパーズ」もおバカ系でつか?
私にはマジで怖かったし、最期はちょっと悲劇的だとさえ思った...
735可愛い奥様:03/11/26 21:19 ID:cFSMrpFO
>>733
1000円ってのがポイントかも。>不満はなかったよ
シックスセンス見て結構面白いと思い、アンブレイカブル見てがっかりして、
サイン見て呆れた。
もう、あのインド人(名前失念)監督の作品見ない。
736可愛い奥様:03/11/26 21:33 ID:VgDQdv4u
「アイデンティティー」見てきました。
ここ何年かサスペンス物を見てなかったので、あちこちのちょっとした事が
心臓に悪かったわ。
結末は私としては、まあ映画ならこれが一番印象に残るのかなあ・・・という
程度でした。
レディース1000円、仮に満足行かなくても「まあ、良いか」って思えるので
気楽に見られていいですね。

来週は「阿修羅のごとく」見るぞ〜!
737可愛い奥様:03/11/26 22:14 ID:mq/hEcOV
>>732
おバカ映画かな?>スターシップ〜
私は、あれを初めて観た時に
「おぉ!久々にリアル惨殺映画を観た!」
と超楽しんだんだけどw
738可愛い奥様:03/11/26 22:46 ID:wZ1Ketmp
レディスデイの今日
私もキューティブロンド見てきました〜
おしゃれでスカーッとして、好きですわリース♪(・∀・)♪
動物大好きな私、
こーいう楽しい映画を見て泣いてるヴァカは私ぐらいだろーなと思いながら
ワンコたちが助かるシーンでは不覚にも涙がコロコロ。。
739可愛い奥様:03/11/26 23:58 ID:TbH//tyX
>734,737
>732タンじゃないけどスターシップ…はオバカ映画にカテゴライズされてるよw
バー方便監督らしくグロだけどね。
青春映画とか戦争映画の黒パロディになってるところがオバカ映画たるゆえん。
740可愛い奥様:03/11/27 13:01 ID:HSV2bm2Q
>>739
そうなんだ〜、そういう見方もあるのねん。
私は小学生の時に読んだハインラインの原作の印象が強くって..
続編制作中らしいが、バー方便じゃないのが残念。
741可愛い奥様:03/11/28 08:17 ID:jJ1e5VI7
レディスデーって
1000円で見られて良いんだけど
集団で来るオババが
マナー悪くてウチュ。
席ずれてくれだの、でかい声でしゃべりまくりだの・・
742可愛い奥様:03/11/28 09:50 ID:SMmoaqQG
ラストサムライ、最高!
日本人なら絶対見れ!
743可愛い奥様:03/11/28 10:48 ID:5TtrE92c
古いですが、7月4日に生まれて観ました。
内容もプラトーンのが良かった。
そして、若き日のトムにあまり魅力を感じなかった。

仁義無き戦い・広島死闘編、これは前作を見て
続きを観たくなったのでこのあとも続けてみる予定。
ドラマとして楽しむにはいいかも。
あんまりにも方言が濃くて聞き取り難いけどね。
744可愛い奥様:03/11/29 06:24 ID:jcHfyAxG
やっと「チャーリーズエンジェル フルスロットル」DVD借りて見ました。
ワイヤーアクション満載でけっこう楽しめたけど、T2のときはカッコいい
ロボットだったのに、スパイ・キッズといい、Xファイルといいなんかダサイ
役ばっかやってるカレは名前なんってったっけ!?
それと途中でなつかしのケリーがディランと話す場面あるけど、あのオチは
どうなっちゃったんでしょうか?
最後に「ケリーは病気(とかで)亡くなったのよ」なんて聞かされてディランが
ビックリなんてあるのかと思ったら、サービスカットでおしまい。
何だったの!?あれは。
745可愛い奥様:03/11/29 12:26 ID:DPaNaxkV
>>744
ロバート・パトリック?
Xファイルのドゲット捜査官はかなりいいよ
中だるみしてたXファイルは、ロバート・パトリックの登場で
かなり締まったと思う
746可愛い奥様:03/11/29 19:07 ID:hOzPnTi7
>>743 生え際の毛を抜いた熱演トム。

ベトナムものだと、「フルメタルジャケット」「グッモーニング
ベトナム」がきた。オリバー・ストーンはちょっと。
747可愛い奥様:03/11/29 23:43 ID:efT6+ACG
7月4日のトムは、汚いもんなあ、見た目。
フォレスト・ガンプのゲーリー・シニーズとかぶる。

昨日の、トムと筑紫との対談は御覧になりましたか、皆様!
748可愛い奥様:03/11/30 01:21 ID:0vTJU4a+
>744
自信をなくしたディランが心の中で、「崇拝してる(と思われる)
初代エンジェルだったらどうしたろう?」という気持ちから始めた
脳内会話シーンだと思う。
オチ云々じゃなくて入れたくて入れたファンへのサービス映像みたいなものでは。
…ってなんか意味取り違えてレスしてたらゴメソ
749可愛い奥様:03/11/30 06:35 ID:LQC+uOdi
Xファイルのロバート・パトリックってそれほどインパクトなかったような
気がするけど、映画も中途半端な役多いね。
たしかに若い頃はすごいシャープなイメージあるけど。

フルスロットル・・・個人的には1作目のチャドちゃんがでてなくて残念w
可愛かったのにw
ルーシーのスタイルの悪さがまた目立ってヤダった。
ああいう映像は東洋人差別だと思う。
それとアレックスはハーフの設定??パパと血は繋がってるのか??
ママの連れ子か?あれでハーフの設定だったら、白人から見てハーフってのは
ああいう存在なんだなと笑える。
日本なら白人&東洋人ハーフを金髪とかにしちゃいそうw
750可愛い奥様:03/11/30 08:44 ID:AZ5cXuBV
昨日、ラスト・サムライの先行上映観てきました。
主演は渡辺謙か?ってくらい、渡辺謙の存在感は強烈でした。
トム・クルーズもいいけど、
二人が出てくると、渡辺謙のほうに目がいってしまう。
751可愛い奥様:03/11/30 09:54 ID:f6kg5MSm
>>747
ぎゃーーー!ヽ(`Д´)ノ ミノガシタ!!鬱・・・

752可愛い奥様:03/11/30 10:13 ID:x/j+Yp95
>>749
私も思ったよ〜。ルーシーとキャメロンの
足の長さの違いったら・・・。゚・(ノД`)・゚・。
太めのドリューちゃんだって、ルーシーと
並んだら、足が長くてスタイル良く見えてたジャン・・・。
753可愛い奥様:03/11/30 11:20 ID:d61hP0uP
ルーシースタイル悪いかな?
アリーの時なんかナイスバディでおどろいたもんだったのに
754可愛い奥様:03/11/30 13:07 ID:BA0GNiY4
どうみてもスタイル悪いよ・・・
でもかなり鍛えてるんだろうね、脚とか筋肉ムキムキ
755可愛い奥様:03/11/30 21:24 ID:t9J4NBZt
てか身長低いんだよ・・・
だから脛の長さが短くて不恰好。
756可愛い奥様:03/11/30 21:45 ID:vdfwXhgd
ルーシー、テレビでは大きく見えるのに実際は155cm位。
キャメロンが170cm以上だから、足が短くても仕方ないね。
757可愛い奥様:03/11/30 22:35 ID:4DMutVk9
>>756
えぇ!?155cmしかないの?
せめて160cmくらいかと思ってたよ・・・。
チャーリズでは、そこまで身長差があるとは
分からないし、よっぽど厚底履いてるか
撮り方が上手いなだろうな〜。
758可愛い奥様:03/11/30 22:46 ID:WpkzGSzr
くだらな映画では
処刑ライダーが好き。
多分、皆さん見ると「へっ?なんじゃこりゃ?」
と、思われると思うけど。
若き日のチャーリー・シーンがキモくて、なかなか良いです。
759可愛い奥様:03/11/30 23:12 ID:kqPYyw0u
ルーシー好きだよ。チャーミングだし、なによりがんばってるジャン
バリスティックとかキルビルのキリッとした役もかっこいい。
チャリエンの3人では一番キュートだと思う!
キャメロンはシワシワだしドリューはもっさりしてるし〜
でも日本人って活躍している東洋人に対して評価キビシイんだよね。
ノーベル賞の田中さんも言ってたよw
760可愛い奥様:03/11/30 23:12 ID:AyEv+H9m
フルスロットル、メインメニュー見て日本語バージョンもあったんだ〜と
気付いて見たら、キャメロンの声が藤原ノリカ…。
案の定脱力モノだった…。ひど杉。
761可愛い奥様:03/11/30 23:14 ID:DR2SE7yI
ルーシーは確か157センチ
キャメロンは175センチ
20センチ近い慎重さのわりにはルーシータソは頑張っていると思います
キルビルでも180近いウマ相手に頑張っていました
762可愛い奥様:03/11/30 23:15 ID:t9J4NBZt
えー、私もルーシー大好きだよ。
アリーなんてルーシー見るために見てたし
ルーシー出なくなってからは興味失せたし。
ただ脚の形の悪さはイカンともし難い。
763可愛い奥様:03/12/01 00:11 ID:emiYQO6N
ルーシー、そんな小柄なの?私と同じくらいじゃん...がんばってるのね。
足短いけど、腰のクビレなんかはいかしてると思う。
764可愛い奥様:03/12/01 00:20 ID:f+7fwy0n
>>762
私もルーシー(というよりルーシー演じるリン)大好きだヨ。
リンが登場して、トラブルメーカーちっくなテーマ曲が流れるとワクワクした。
でも今、ハリウッドで一番知名度も人気もある東洋人の女優って事には
チト疑問を感じるわ。
中国人の女性って、時々とんでもなくスタイル良くてオリエンタルな
美女っているじゃん。なんでルーシーなのかと。
765可愛い奥様:03/12/01 03:00 ID:xUPVhj7r
>>758
公開当時観に行きましたw 浮浪者のおじさんと、さぼりのオヤジ連中と一緒に
10人ぐらいで見たなぁ@新宿 下らないお話なのだけど
あのチャーリー・シーンはカッコ良かったですねぇ。曲もよくてサントラまで買ってしまった。
共演のカサベテス監督の息子もこれまたいい顔してましたね。
766可愛い奥様:03/12/01 12:54 ID:/HWTNqRv
ルーシーはアメリカンコミックにでてくるアジア系女性がそのまま
現実になったような顔だと思う。
釣り目、大きめの口、長い黒髪などアジア系女性の典型的イメージを
デフォルメしちゃったような
767可愛い奥様:03/12/01 14:31 ID:N52E/hMb
>>760
そう、そう。ノリカなんだよ〜。
だから、チャーリーズ3人が来日した際
キャメロンと顔合わせっての?したからさ〜。
ノリカの吹き替え、最悪だったよ・・・。
768可愛い奥様:03/12/01 14:43 ID:6b0uNOHJ
私はアジアンビューティーなら、チャン・ツイィ〜萌え〜〜です。
769可愛い奥様:03/12/01 15:19 ID:S8Qgtepi
>768
チャン・ツイィータンいいですよね。
再来週は地上派でグリーンデステニー。
蹴られても蹴られても蹴り返すツイィー萌え
770可愛い奥様:03/12/01 15:29 ID:U0yi2ofD
ルーシーくらいでちょうどいいんじゃないの。
本当にルーシーのような東洋系女優の撮り方は破格の扱いのはず。
ハリウッドの東洋人オンナの扱いは、レイプされるか殺されるか
英語の離せない親切なご婦人みたいな役がせいぜい。
チャンだと白人女が焼もち妬きそう。
女同士だってそうでしょ?
たいして可愛くないもん同士で「○○って可愛いよね」「ううん
●●ちゃんのほうが可愛いじゃん」って言い合ってるのと似たような
心理かなと。
771可愛い奥様:03/12/01 18:12 ID:Of48hgzr
確かにチャン・ツィイー、ミシェル・リー
ブリジット・リン(引退したけど)などのキュートだったり
凄みのある美女達は、えらく焼き餅妬かれるかもね〜
美しくてアクションのきまるミシェル・ヨーも焼き餅妬かれそう
772可愛い奥様:03/12/02 00:06 ID:vv46ZiIb
知ってる方いたら教えてください!
LOTR3はいつからロードショーですか?
773可愛い奥様:03/12/02 09:27 ID:yTBaoK2l
>>772
来年2月とだけしか知らないなあ。
スマソ。
774可愛い奥様:03/12/02 09:40 ID:v0qlZEHT
ルーシーは個性的でチャーミングだと思う。
美貌ではいくら東洋美人でも白人至上主義の上には
いけないからそういう意味ではルーシーは上手く成功したと思う。
キャラクター的に面白いし存在感もある。
775可愛い奥様:03/12/02 10:19 ID:adVmnx3i
やっぱり鬼女ってあんまり新しい映画観てないね
こんなとこで映画語るのツマランから映画板いこ
776可愛い奥様:03/12/02 10:35 ID:0C+lxTiE
映画板は厨のすくつだ罠
777可愛い奥様:03/12/02 12:55 ID:jYCaOSAR
ルーシーはあの顔だから逆に役がもらいやすいってことも
あるかもしんない。
だってその昔ボンドガールやってショーンコネリーと組んだ
浜ミエさん(?)だってお目目の大きい顔立ちの綺麗な人だったもの。
あれが東洋美人の代表と思って使われてるとは思えない。
778可愛い奥様:03/12/02 13:13 ID:DU1riHcN
アメリカやヨーロッパでウケル顔って
また日本人から見るのと違うと思う。

ルーシーのあの顔やスタイルがセクシー
ということになってたりする。日本では
ぱっとしないとされる顔立ちが、ものすごい
美女とされたりね。うまくいえないが、きつねっぽい
顔の東洋人は受ける気がする。

美の基準っていろいろなんじゃないかな。
779可愛い奥様:03/12/02 13:25 ID:OpcJCTkd
今更ながらマトレボ観てきたが

・・・結局ネオはザイオン存続の為の人柱だったのか・・・
780可愛い奥様:03/12/02 13:28 ID:NWlGL9yf
今更ながらたそがれ清兵衛を観たが

・・・こんな作品がどうして賞とりまくりなのかワカラン・・・
途中から先の話が読めちゃったし。話自体が安っぽい。
781可愛い奥様:03/12/02 14:11 ID:q3iAXt8Y
>>778
きつめ目で頬骨ばりばりに張った面長の女がアジア美人の代表って
思われてた時代は終わってる・・・というか昔からそうは思われてないよ。
デフォされてるだけって気がする。
そういう顔がウケるから留学する女も多いけど、けっこう普通に日本でも
アイドル顔の女がモテてがっかりってこともあるみたい。
ルーシーはわかりやすい東洋人女ってだけのような気がする。
ちなみにイエローキャブ扱いされてる女はそのキツネ目系の女が多い。
可愛い系はステディクラス。
782可愛い奥様:03/12/02 14:17 ID:H7E72zb1
マトレボ、ラストって死んだの?
それとも気絶してるだけでアーキテクトがザイオンまで送ってくれたの?
783可愛い奥様:03/12/02 14:37 ID:q3iAXt8Y
ファインディング・ニモ、子どもと観に逝く予定。楽しみ。
784可愛い奥様:03/12/02 15:33 ID:x/q8Qx+u
>>783
ラストサムライにしなよ
785可愛い奥様:03/12/02 18:33 ID:dA5/RufA
>781
塩野七生(イタリア人石妻)や
コニー・チャン(フランス人男性が一緒にお食事デートをしたい相手ナンバー1)見てると
そうは思えない。
786可愛い奥様:03/12/02 18:58 ID:AUebINDM
>785
国際結婚してるひとって日本人の感覚からいうと美人とはいえないひと
多いよね。
ついでに言うと街中で白人の腕にぶら下がってるおねえちゃん方もね。
でも相手の白人男のほうがこれぞアジアンビューティって思って誇らしげに
付き合ってると思ったら大間違いらしいよ。
その辺は海外板外国語板逝くといっぱいでてるよ。
それと国際結婚してる方々の出自はけっこうお金持ちのおうちのお嬢さんが
多いんだって。
787可愛い奥様:03/12/02 19:08 ID:5XvXBo0u
ルーシーはどんなんだろうと立派にハリウッド女優の
イングリッシュネイティブ。
だからって「私ルーシーに似てるからアメリカ行ったら
モテモテね」って思わないほうがいいとは思うな。
788可愛い奥様:03/12/02 19:40 ID:dA5/RufA
>786
オノ・ヨーコ・・・
789可愛い奥様:03/12/02 19:51 ID:ZB7u4fCq
流れぶった切るようだが…

「フォーンブース」
久々に脚本で勝負の映画キタ━(゚∀゚)━!!!って
期待して観たけど、コリン・ファレルがどうにもアフォ杉。
そもそもアフォな役なんだけど、最後まで徹底してアフォなんだよなぁ。
一応PRを職業にしてるんだから、口が上手いとか気が利いてるとか
どっかしら魅力があってもよさそうなもんだが。
奥さん、何であんな男と結婚したんだろう…と思うばかり。

キーファー・サザーランド、珍しく追いつめる側にまわってますw
790可愛い奥様:03/12/02 21:26 ID:5XvXBo0u
>>789
フォーン・ブース、映画板じゃ荒れまくってるけどどして?
あれどっかで見た顔だと思ったら、デア・デビルで「大当たり」って
殺し屋の役だった人だったのね〜w
まともな格好してるとまぁ見られるというか・・・

>>783
うちも「ニモ」観る予定。
ダイビングやってたからお魚大好き♪
791可愛い奥様:03/12/02 22:07 ID:IN1IbBfa
>>788
でも財閥のお嬢様ですわな
792可愛い奥様:03/12/03 01:05 ID:OVKemEO/
パリに行った時、現地の男の人が「オレの彼女は日本人ですっごい美人
だ」とさんざ自慢した挙げ句、本人を連れてきた。
おかっぱヘアのお地蔵さん×ホームベースって感じの女の子だった。
男は「ほらあ見ろ!こんな可愛い子だぞ!」って感じで鼻高々。
彼女は日本人から見たら自分がちっとも美人じゃないとわかっているので、
ずっと下向いて黙りこくってたのが、ちょっと可哀想だったけど、パリに
いるとあっちこっちで男性にちやほやされるらしい。
それはそれでうらやましいと思ったよ。
793可愛い奥様:03/12/03 06:16 ID:Yc80Qz7d
相手の男が本気でそう思ってくれてるなら、周りがどうこう
思おうとそれが一番幸せだよね
794可愛い奥様:03/12/03 13:36 ID:7QRLoSSL
>>793
そうだね。
ほら、「愛しのローズマリー」みたいにさ。
795可愛い奥様:03/12/03 15:51 ID:P7jEYuyX
>794
映画の話に戻すトコロがイイ(・∀・)イイ!!
でも何かの雑誌で(VOCEだったかな?)イロンナ国の男性に、複数のタレントの写真を見せて
好みの女性を聞いた結果、ダントツで一番人気は武田久美子だった。
武田久美子だと、普通に余裕で日本でもモテるだろうし、
外人から見て東洋人代表の顔ではナイ罠。
日本では見向きもされない女の子が、海外ではやたらモテるというのは
よく聞く話だけど、やっぱりそれなりの美女がモテるのは万国共通かなと。

ありゃゴメン。もう一回映画の話に戻します。「ラストサムライ」
ハリウッドでの評判も上々の様だし楽しみです。
渡辺謙さんのオーラや存在感も、堂々たるものでしたね。
あと、既女板ではやたら不人気の小雪も、キレイだし見劣りしないなぁと
思ったのですが・・・あ、また話が戻るかもしれん。
796可愛い奥様:03/12/03 16:18 ID:yXB3Tr2c
>795
もしかして在日白人奥が必死wなのかな?
お地蔵さん釣り目女が欧米人に美女だと思われてるってw
でも普通に土台のいい美人を目で追ってるけどね@白人男。
ちなみに以前いた英会話学校の黒人講師の○便器スタッフは
お地蔵さんそっくりでした。
ただ美人と思って付き合ってたかは不明。

渡辺謙さんてもう白血病は完治されたんでしょうか?
797可愛い奥様:03/12/03 16:27 ID:mkYg6HH8

必死なのは>795じゃなくて>792のほうだと思うけど・・・
798可愛い奥様:03/12/03 16:53 ID:AI7b+162
>>794
愛しのローズマリーと聞いて、すぐにローズマリーの赤ちゃんを思い浮かべてしまった。

ローズマリーの赤ちゃんの方は監督の奥さんダレだっけ?
マンソンファミリーに殺害されたんだよね?

799可愛い奥様:03/12/03 17:05 ID:rQFG2edG
シャロンテート
800可愛い奥様:03/12/03 17:09 ID:CGCwCmZf
800シネマ
801可愛い奥様:03/12/03 17:28 ID:6AuoDl/6
>>695
そりは私も観ようと思っている「すべては愛のために」だと思う。
聞かれてないけどその次に観たいのは「イン・アメリカ 三つの小さな願いごと」
802可愛い奥様:03/12/03 18:47 ID:0JNMcBrM
東洋人系の顔にもっと自信持ったほうがいいよ。
ポカホンタスも美人って設定だったぞ。
川原亜矢子や冨永愛、海外で活躍してるし。
同じ東洋人が東洋人系の顔をけなしてるのってなんかイヤな気分になる。
803可愛い奥様:03/12/03 21:53 ID:xuK8bPDp
>>802
富永愛ね〜!あの顔は決して美人じゃないけど
モデル栄えする顔なんだろうなぁ。
逆に、チャリエン出たらルーシーより見栄え良かったかもよ?
804可愛い奥様:03/12/03 22:08 ID:8XeLxqam
冨永愛って草薙クンに似てる
805可愛い奥様:03/12/03 22:26 ID:pbuxIyPO
「ファインディング・ニモ」ずっと「ファイティング・ニモ」と思てたよ
「がんばれニモ!」

806可愛い奥様:03/12/03 22:29 ID:6AuoDl/6
>>804
>冨永愛って草薙クンに似てる

コーヒー吹き出したよ (o_ _)ノ彡☆
そーか。私は古い雛人形とか昔のお面(?)みたいに感じてタ。
807可愛い奥様:03/12/03 22:51 ID:Yc80Qz7d
ラストサムライの日本人俳優人の英語はどうなんでつか
808792:03/12/03 23:25 ID:13B2+MAM
いや、東洋美人の類型を確立したいというよりか、私のようなおブーでも、
どこかの国に行ったらものすごい美女扱いされるかもしれない、という
夢を持っていられたら楽しいなあ、と思ったのよW

ローズマリーはワラタ!
809可愛い奥様:03/12/03 23:29 ID:Yc80Qz7d
【ウリナラ起源】★ラストサムライ記者会見で韓国人記者の嫉妬と妄想が爆発!

http://asx.showtime.jp/asx/cinema/20031128/c00cnm040000033901462_0500.asx
21分頃から韓国人記者の質問。
「武士道と同じバックボーンが我が国にもありますが・・・」と“質問”ですら無い前置き。
しかも妄想。
続けて「この映画は帝国主義への批判ですか?」
★「サムライ、百済起源説」
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/webzine5.htm
百済武士サウラビの精神が、日本のサムライの武士道の精神的源流であることを見せてくれる映画が、
まさに「サウラビ」(監督 ムン・ジョングム, 製作 モーニング・カーム・フィルム)だ。
「サウラビ」という言葉は三国時代から「戦士」を意味する純韓国語だ。


   
810可愛い奥様:03/12/03 23:52 ID:MZqi/zzY
>807
謙さんの英語は吹き替えなのか?って在米の友人が聞いてきた。
ネイティブの英語じゃないけど、すごく流暢だって。
妙な癖がついてないのも潔い印象を与えるみたい。
811可愛い奥様:03/12/04 01:48 ID:z7iGNCfB
渡辺謙、アカデミー助演男優賞獲らないかな〜
向こうでもカナーリ評判いいらしい
私はまだ観てないけど
812可愛い奥様:03/12/04 02:41 ID:YoG5Gi8I
ラストサムライ、先先行で見てきましたよ。
期待せずになんとなく見たんだけど、いや泣きましたw
渡辺謙の演技はすごかったんだけど、
大根と思っていた小雪までいい感じ。
ミスキャストはなかったような。
個人的に内容も考えさせられました。

夏以降、ラストサムライの宣伝がよく本編の前に
流れていてうざかったけど、本当に日米の
スタッフが真面目に作った映画。感想は
人それぞれだと思うけどね。
813可愛い奥様:03/12/04 05:36 ID:Uj8nbnCT
>>808
他板ではすでに東洋人ブス顔=外国陣から見て美女説はとうの
昔になくなってるけど、この板は鬼所板なので色々立場がある人もムシャムニャ。。。

フォレスト・ガンプで両足失った大尉さんがもらった奥方が東洋人。
どうやらそれは白人男の負け組みを現すことらしいね。

日本にいるぶんには勝ち組みなんだろうけどね。
814可愛い奥様:03/12/04 05:46 ID:LMvZNwpP
阿修羅のごとく、すっごくよかった。。
815可愛い奥様:03/12/04 07:27 ID:CN9F+CLo
>813
知らなかった「フォレスト・ガンプ」そんな意味があったんだ・・・
でもやっぱ普通の白人男性なら普通に白人女性と結婚するもんね。

ところで「キル・ビル」ってなんでR15指定なの?
けっこう腕とか首とかぶっ飛んじゃうんでしょうか?
816可愛い奥様:03/12/04 07:41 ID:p42YFbze
KILL BILLは手足がガンガンぶっ飛びます。
肩の付け根からだったり、手首からだったり、
足首だったり、頭の一部だけだったり・・・。
で、鮮血ほとばしってました。

ところどころに笑いがあるから良いけど
残酷なのは確かかな。
817可愛い奥様:03/12/04 07:52 ID:CN9F+CLo
>816
速レスありがとう。
ユマ・サーマン結構好きなんで見ようかなと思ってたんだけど、
あんまりキモかったらどうしようかな・・・と思ってたんで。
う〜んやっぱ「ラスト・サムライ」にしとくかな。
818可愛い奥様:03/12/04 08:16 ID:UbyPlQar
>>817
正直、2本ともテイストは違えど映画の面白さを体現するためすごく頑張っていて、
面白い仕上がりになっていると思うので、
2本とも観とけ!

レディースデイにでも
819可愛い奥様:03/12/04 08:27 ID:+Zuz6O+1
>813
知らなかった…自分は障害を持った男性を支える優しい女性のイメージで東洋女だったのかと
思ってたよ。そういえばすごいブスだったね
というか日本でもあの奥とケコンした男は負け組だろう

ビデオだけど「メラニーが行く!」見ました。
リース可愛かったけど、ストーリーは何だかなぁ
あの政治家の婚約者との関係を描きすぎていたのと、あの婚約者がボンボンだけど
信じられないくらいいヤシだったので(あの俳優も好きなんだよ)、なぜ最後の最後に
アラバマの夫を選んだのか、説得力がなかった…
820可愛い奥様:03/12/04 08:52 ID:EsVVbaM1
確かに脚は失ったけれど、事業に成功しているから、負け組では
ないと思う。いろいろ苦難をくぐり抜けた男が心で選んだ奥って
ことでいいんじゃないかな。トロフィーワイフはいらね、という
成長の証。
821可愛い奥様:03/12/04 09:00 ID:bSYJFwBA
>820
別にブスとかブスじゃないとかってことじゃなくて
白人国家は依然としてアジア蔑視というか黄色人種のこと
不恰好って思ってるひとが大半を占めてるってことでしょ。
日本では白人夫持つと無条件で成功組みたいに思うとの
同じでむこうでも本音は?ってとこあるってだけじゃない。

たしかにここは鬼女板だから白人奥が必死そうだね。
822可愛い奥様:03/12/04 09:21 ID:hDV7iuKY
日本ではイギリス人と結婚した日本人妻が一番鼻たーかだからしいね。
823可愛い奥様:03/12/04 09:52 ID:vqDvzYij
近々テレ東で放映する「愛と哀しみの旅路」は、
太平洋戦争中のアメリカの日系人収容所の話みたいだね。
出来はいいのに興行的には失敗したらしい。
米国人がこういう歴史から目を背けたり、原爆を正当化するのも困りものだけど、
日本人が「パールハーバー」なんかを脳天気に喝采して、こういう映画を知らないのはくやしい。
ちゃんと観たいので、DVD借りてこよっと。
824可愛い奥様:03/12/04 09:55 ID:bhHDda2t
>>821
他板の煽りはともかくこの板の場合もう結婚しちゃって方々も
多いわけだから必死にもなるさ。

>>823
パールハーバー、チョークソ映画でつた。
またえ野良ゲイのことでもめてるらしいじゃん、米国。
ふざけんなよ。
825可愛い奥様:03/12/04 11:00 ID:z7iGNCfB
白人奥が必死って意味がわからん
白人と結婚した東洋人はブスばっかだと言いたいのかな?
ルーシーリューの話がいつのまにかそういう結論になるなんて
それこそ白人奥に対する嫉妬みたいに聞こえるけど
さすが鬼女板?
826可愛い奥様:03/12/04 13:21 ID:sXLR8Fky
>>825 胴衣 ホント(゚听)クダラネー
東洋人女優についてあーだこーだ言うのは楽しいけど、
白人奥については他でやってくれ。

渡辺謙さんのオスカー関連ニュースで、歴代日本人の助演候補の中に、早川雪洲
が居たよね。「戦場にかける橋」でのノミネート。
昔、関口の「知ってるつもり」で彼の事初めて詳しく知ったけど
なかなか面白かった。見た人いる?
エキゾチックでミステリアスな美貌の東洋人の男・・・というビジュアルはさて置き、
その当時、白人女性が黄色人種の男性にウトーリしてキャーキャー言うのって
まさに前代未聞の事で、それに嫉妬する映画関連の白人男性のために
結構苦労もしたらすぃ。男の嫉妬もコワイのね〜と・・・
827可愛い奥様:03/12/04 13:29 ID:kBbEc6X1
「木更津キャッツアイ」見てきました。あんまり期待せずに行ったけどおもしろかったよ〜。
映画館で声だして笑ったのは久し振りだった。
828可愛い奥様:03/12/04 13:34 ID:dIZe2fNT
>>827
いいなぁ。お客の入りはまずまずでした?
今海外なので、観られるのは当分先の事になりそう。
ドラマのDVD何度も見て笑ってます。
829可愛い奥様:03/12/04 14:20 ID:kBbEc6X1
>>828
お客さんは20人ぐらいだったかなぁ。平日の午前中だからこんなものかも。
でもうちの近くのシネコンは平日初回上映だと1200円で見られるからまた見に行こうと思っています。
私はドラマは見てなかったんだけど、十分楽しめましたよ。これからドラマ版をレンタルで捜して見て
みます。楽しみ。
830可愛い奥様:03/12/04 16:26 ID:zVGJwpQZ
>>826
有名な話だと水溜まりを歩こうとした、早川雪洲の足下に
毛皮のコートを置き、靴が塗れないようにしたって話かな
水溜まりに惜し気もなく、毛皮のコートを置くなんて
そうそう出来ることじゃないよね・・・

渡辺謙のことを「ユル・ブリンナーより若く、体格が大きい
視線も色っぽい」と評したニュースを読んだよ 
831可愛い奥様:03/12/04 17:27 ID:fauiyuc/
>>819
でもさ、CMなんかを見ていても
最後はアラバマ夫とくっつくというのは
検討ついてたよね。
ただ、婚約者をもっとヤなヤツ(タカビーとか)
にしてくれたら、後味悪くなかっただろうね。

>>825
本当。なんでここまで国際結婚奥について
延々レスがつくのか分からん。
特別視しすぎなんじゃない?ただ好きあって
結婚しただけって思えばいいじゃん。
ここまでのスレ違いレスは他でやってくれ。
832可愛い奥様:03/12/04 18:55 ID:dncGZCtS
>826
雪舟サディスティックな役が多かったんじゃなかったっけ?
美女の肩に焼きごてを押すシーンをなんかで見たなあ、「チート」だったけか。
で、おチビさんだったんで、上げ底用の踏み台を「せっしゅう」って呼ぶんだよね。
確かに流し目が色っぽい人だよね。
833可愛い奥様:03/12/04 19:04 ID:9wvVHBsx
>830
それ聞いた事ある!!!その人かぁ〜。

数ヶ月前に王様と私(昔の)を見たところだったので
ちょうどユル・ブリンナーを知りました。
おかげで渡辺謙が似てるって言う話題にも付いていけてます(恥
本当に取っちゃいそうだよね? 賞。
取れなかったとしても話題になってるから
これからハリウッドにも進出?ちょっとうれしいな。
834可愛い奥様:03/12/04 19:09 ID:t61+p1/G
雪舟さまの画像がみたくてググってみたが
全然みつからない・・誰かうPお願いします
835可愛い奥様:03/12/04 19:14 ID:hH+yZFae
>>834
ググって見たらでたよ。
イメージでググってごらん。

ttp://www.town.chikura.chiba.jp/page/depa/plan/hayakawa.gif
836可愛い奥様:03/12/04 19:16 ID:dncGZCtS
837834:03/12/04 20:09 ID:t61+p1/G
ミナタンアリガトン。アテクシもイメージでぐぐったつもりなんですが
やり方がおかしかったのかな?
早川さんどんな美形かと思ったら意外にふつーの
おじさまのような・・
838可愛い奥様:03/12/04 20:19 ID:LdR3VRkA
雪舟って何か品があるよね

ブリンナーと渡辺謙は 出て来いシャザーン!というか
オリエンタルマッチョなかんじがする
839可愛い奥様:03/12/04 20:49 ID:9dd8ivsy
戦場にかける橋ダッタヨーナ
840可愛い奥様:03/12/04 22:12 ID:sYKKBmdv
>>829
828です。ドラマ未見でも面白かったそうで、益々観たくなりました。
ドラマもかなり面白いですよ〜お楽しみにw

キル・ビルの続編は、いつ頃の予定なんだろう?突然話が終わったので
続きがキニナル。
841可愛い奥様:03/12/04 22:36 ID:77GTHNMo
サディスティックな役どころのエキゾチックな俳優さんって、女性ファンが
つきやすいのかな?
ベラ・ルゴシとかもそんなんで、熱狂的なファンが多かったとか。
雪舟はともかく、私にはアンパンマンに近いものがあるんだが...
842可愛い奥様:03/12/05 09:14 ID:RzQLq3kJ
ユル・ブリンナーは、マレーネ・ディートリッヒを利用して
のし上がった後に、「あんなインランババアの相手はもう
してられね」と言い放ったと聞いて、好感度ゼロ男になった。
でも、セックルアピールはあるんだろうね。坊主頭でさらに
5割増しか。
843可愛い奥様:03/12/05 09:19 ID:hpI5/Od9
>831
国際結婚奥や厨妻が一時この板で自慢しまくったからよく
思ってんばい人も多いんでない?
それに国際結婚が羨ましいなんていまも昔もないよ。
私はいまも昔も負け組みと思ってたよ。

雪舟、顔デカ!

 
844可愛い奥様:03/12/05 09:27 ID:EDHMGJjV
>>843
国際結婚奥がいばってられるのは日本国内だけなんだから
別にいいじゃん。
海外板逝くと散々よw
たしかにさすが鬼女板だわ。

それより「ラスト・サムライ」楽しみ♪
845可愛い奥様:03/12/05 12:25 ID:5p5Qsz7V
日本人だろうと外人だろうと、いい男とダメ男、混在してまつよね。

「2BAD」劇場で見ようか迷っているんですが、見た方いますか?
最初のはトテーモ面白かったけど、最近の同監督作いまひとつ好きに
なれないものが多いので。
846可愛い奥様:03/12/05 12:39 ID:TVzIum9d
あの、古い話で恐縮なんですが「ハンニバル」観られた方いませんか?
グチョグチョのドロドロシーンが嫌いなんで見られないんですが、
クラリスとレクターがどうなるかだけ気になっちゃって。
ふたりは結ばれちゃうんですか?
847可愛い奥様:03/12/05 13:18 ID:u7ZMNxoQ
>>846
>ふたりは結ばれちゃうんですか?
なんかワラタ。
素敵な恋愛映画みたいだ。

結ばれやしません。
ラストシーン近くだが、クラリスとレクターをつなぐ手錠によりレクターが
逃げられないため、クラリスの手を切断!と思いきや、レクター自身の手を
切断して逃走。
ここにレクターのクラリスへの愛を感じましたけどね。
848可愛い奥様:03/12/05 13:42 ID:4A+2Mvl7
>>840
キル・ビルの続編もそうだけど
パルプフィクションの続編の話が先に出てるから
どうなることやら・・・
タランティーノはエルモア・レナードの原作の権利も
結構、取ってるし・・・どうなるんだろうね?
849可愛い奥様:03/12/05 13:43 ID:0uKNFKdK
>>843
自慢されてよっぽど悔しかったのね・・・
850可愛い奥様:03/12/05 13:46 ID:0uKNFKdK
>>848
とっととついでに
キルビルはもともと一本のものを、配給会社の都合で二本に分けて上映
しているので(タラの本意ではない)
続編というより、後編はすでに完成していますよ。
851可愛い奥様:03/12/05 14:20 ID:jtTXMpxY
>>849
そだね。だいたいアジアン奥もらう白人男も白人女に相手にされない
ルーザーなんだから、ルーザー同士でちょうどあってるんだよ。
852可愛い奥様:03/12/05 15:02 ID:0uKNFKdK
他スレの怨恨らしいのでよくわかりませんが、根が深いみたいっすね。
こわ・・・

ところで
>>848
キルビルはもともと一本で公開予定だったものを、配給会社の都合で
二つに分けて公開になったので(タラの本意ではない)
続編というか、後半部分は完成済みです。無理矢理途中で切ったにしては
いいところで終わってるよね、前編。私も早く続きが観たい!
853可愛い奥様:03/12/05 15:03 ID:4A+2Mvl7
>>850
サンクス!そうかそうか、じゃあ、公開待ちですね!
個人的にキル・ビルはゲラゲラ笑えたので、楽しみなんだ〜
そういえばパニック映画つくるらしいって、どこかで読んだよ
ご存じですか?聞いてばっかりで申し訳ない
854可愛い奥様:03/12/05 15:07 ID:4A+2Mvl7
>>852
おぉ、もうレスがついてる!
続編が楽しみだ、本命登場だろうしね
DVDも早く出ないかなと心待ちにしてます
855可愛い奥様:03/12/05 15:13 ID:jPS6+ISK
>>847
映画のほうはあれで終わりだけど、原作の小説のほうだと
クラリスとレクター博士は2人で逃亡して結ばれるので、
>>846タソはきいてきたんだと思うよ
小説ネタバレスマソ
856可愛い奥様:03/12/05 15:19 ID:Bo7Xod8K
>>843
それに国際結婚が羨ましいなんていまも昔もないよ。
私はいまも昔も負け組みと思ってたよ。

最初の1行はまっとうな意見だが
最後の1行で台無しになってるね。
何様なのか。
857可愛い奥様:03/12/05 15:31 ID:Q47XdJsu
つかたしかに東洋人女性がはく字ン男性の憧れみたいに
思ってる人いるみたいで不思議>852。
まぁここは鬼女板だから実際に結婚されてるひとも多く
出入りしてるでしょうから、しつこくレスしてるんでしょうね。

家の近所にアメスクあるんだけど、キンダーやエンターの低学年クラスの
送り迎えや行事でくる日本人妻たち見て「綺麗ね」ってひといないわ・・・
まぁ旦那が美しいと思い込んで結婚してるんだから何の問題もないのでわ?
それを自慢したらイタイが。
858可愛い奥様:03/12/05 15:53 ID:aqMJRK6O
>847,855
>846です。どうもありがとう。
そうでしたか、やっぱり小説と違うんですね。
でもやっぱり見るのやめようかな・・

>857
海外板では国際結婚奥方はかなり煽られてますから、この板くらいは
その事実を知らせない、知られたくないんじゃないですか?
色々実生活では大変なこともあるようですよ。
859可愛い奥様:03/12/05 16:15 ID:UmVIPmYz
やっと「フォーンブース」観てきたが
コリン・ファレルの暑苦しい顔を90分観ても平気という方しか
お勧めできないかな〜私は所々笑えたが。
860可愛い奥様:03/12/05 16:24 ID:DipZvHRn
レクター博士のシリーズは原作の方はハンニバルで終りだけど、
映画はオリジナルで続編を作る話があるそうなので、
結末があのようになったのかな〜と。
861可愛い奥様:03/12/05 17:00 ID:a0+saESZ
もう国際結婚奥の話題はお腹いっぱいなので、ルーシーのことは
上のほうでアメコミのデフォ説に賛成。
とにかく成功組には違いないか。
工藤ユウキはもう少しいいエージェントをつけるべきだったね。
個人レベルでのアジア系女性の好みはそのひとの好き好きだからね。

「フォーン・ブース」ってけっこう短い映画なんだね。
コリン・ファレルこれを足がかりに大物になるのか!?
862可愛い奥様:03/12/05 19:50 ID:g33sO/Yc
>>854
キルビル、エンディングテーマが流れて最後の最後に
「KILL BILL2 2004GW」って出たYO
ゴールデン・ウィークのことだYONE?

863可愛い奥様:03/12/05 19:50 ID:A9saWJI7
CSで「地獄に堕ちた勇者ども」見てしまった。
見るたびにヤバイヤバイと思うというか、自分の物凄くダークな欲望を
引き出されるようで怖い。ナチ親衛隊の制服にうっとりしてしまったり
突撃隊虐殺前の女装パーティにゾクゾクしちゃったり、ヘルムート
バーガーの艶のある目線にハァハァしたり…やばいよー。
好きと素直に言えない映画なのでDVDも欲しいけど買えない。
だけど放映の度に見ちゃう。
ちゃんと映画館で見たいけど、終わったら腰抜けてそうで怖いな。
864可愛い奥様:03/12/05 20:02 ID:CYRQOlzi
JOHN LENNON & YOKO ONO
865可愛い奥様:03/12/05 20:05 ID:4A+2Mvl7
>>862
ええっ!気が付かなかった!鬱
もう一回、見に行こうかな・・・ありがと
自分のバカさ加減に涙が出ます
866可愛い奥様:03/12/05 20:25 ID:Vy9MPVUO
>863
ビスコンティの映画って801嗜好のある人にとっちゃタマランだろうね。
867可愛い奥様:03/12/05 21:16 ID:dBFSnNgt
ジュード・ロウが若かりし日のレクター博士を演じる、って噂を
ずいぶん前に聞いたんだけど、立ち消えになっちゃったのかな?
もし、実現するならすごく期待しちゃうのになぁ。
868可愛い奥様:03/12/06 17:04 ID:0p0AHffJ
フォーンブース80分じゃない?よかったよ
不倫にいたってないのにあそこまでネチネチやられるとはw
でもコリン・ファレルいじめてみたい…
869可愛い奥様:03/12/06 23:29 ID:aTn/UziN
空リス観ました。
なんじゃこりゃ〜〜!!でした。
何度眠くなったことか・・・。
結局、あの子供は誰の子供だったんですかね?
870可愛い奥様:03/12/07 01:40 ID:KKR1ojaB
スレ違いかも知れませんが・・・

「木更津キャッツアイ日本シリーズ」は
年明けまで上映してるとお思いになります?
市内の映画館では上映しないので
遠出しないと見られないんですけど忙しくて
お正月くらいしか見に行けそうにないんです。
871可愛い奥様:03/12/07 13:33 ID:BNA7jOnI
>>867
ジュード・ロウではなくマコーレ・カルキンでは?>若き日のレクター
と、ググッたらどっちも候補にあがってるみたいね。
872可愛い奥様:03/12/07 13:39 ID:Z4BzyCYC
カルキンの話ははじめてきいたけど、カルキンレクターなんて見たくない
873可愛い奥様:03/12/07 16:13 ID:i+2ApMgv
>>870
行こうとしている映画館に問い合わせてみるほうがいいと思う
ヒットはしているのでロングランになる可能性はあるとは思うけど・・・
是非、あの馬鹿馬鹿しくも面白い感じを映画館で味わっていただきたい
874可愛い奥様:03/12/07 17:55 ID:02hc069i
「ファインディング・ニモ」見てきました。
面白かったよ〜、大人も十分楽しめた。

ところで、ネタバレでない映画スレの方で、
>これから見る奥様方へこれだけは言っておこう。
>エンドロールが完全に終わるまで席を立たないこと!
というレスがあったんだけど、自分は子供にせっつかれて仕方なくThe End
が出た後すぐの映像しか見てないのですが、エンドロールが終わったところでも
何か映像があったのかな
875可愛い奥様:03/12/07 21:15 ID:5cSHydxe
>>868
90分と書いたが正確には81分でした。

コリンの眉毛、吉田戦車の漫画「いじめてくん」を思い出したよ。


876可愛い奥様:03/12/07 21:23 ID:ZaUmL+65
カルキンくんて、現役なんでつか?
もう見たくないなー。

私は「ハンニバル」は、映画より小説のほうが面白いと思った。
映画のラストは、一般アメリカ人ウケ狙ったような気がする。
877可愛い奥様:03/12/08 01:49 ID:XDeEErmN
878ハンニバル小説ネタバレアリ:03/12/08 09:03 ID:u5aYqXDG
>876
映画は「ムカツク奴はヌッコロして肝臓や脳ミソをドンドン食っちゃうこんなオレだけど、
クラリスの為なら自分の腕切断しちゃうもんネ」という、レクターの
歪んだ純愛で、ある意味綺麗に終わってたもんね。

小説のラストは、クラリスがあっちに逝っちゃう感じで、色々考えてしまった。
理性を持って最後までレクターと距離を置いてた映画のクラリスの方が
もちろんリアリティある様だけど、果たしてそうなのかな?とか。
スタイリッシュでインテリの超天才だけど、稀代のド変態に惚れられた。
しかも、今まで誰にも言わなかった自分の虎馬まで見破られてベラベラ喋っちゃったし〜・・・
となると、小説のラストの方がしっくりくる様な気もしたりして。

あと、小説の「脳みそ料理」の描写を読んでチョット(゚д゚)ウマーソーとオモタよ。 
879同じくハンニ小説ネタバレ:03/12/08 11:47 ID:8DCY+PTo
>>878
同意!あれは旨そうW アンキモとか白子のソテーみたいな感じかな!
映画ラストについては、アンソニー・ホプキンスじゃ年取りすぎだから
プラトニックでもしかたがないのかな、って思いました。
880可愛い奥様:03/12/08 11:59 ID:31rban5q
なんとも香ばしそうな描写でしたよねぇ・・・
881可愛い奥様:03/12/08 16:44 ID:6GQ1rUHl
>>876
カルキン最新作『パーティー・モンスター』って映画でセスと共演。
ゲイの役みたいだよ。
882可愛い奥様:03/12/08 17:34 ID:UZrwG2zb
やはり「猟奇的な彼女」にはやられました。
友人の間でもこれを何度も見て泣いたという人たちが。
私も3度見て泣きました
883可愛い奥様:03/12/08 21:59 ID:h/pj5+mi
なんか定期的に猟奇的な・・・をプッシュしてる人がいるけどなんなの?
勧告映画なんて全く興味ないから、いくらお勧めされても見ないからいいけど、しつこいね。
884可愛い奥様:03/12/08 22:02 ID:iSqX9MfS
私も、「猟奇的」全然面白くなかった。
男がブッ細工過ぎる。もろ朝鮮顔…萎え。
韓国映画に面白いものなし。

明日ラストサムライ行って来ます。
んで、週末は子連れでニモ観に行ってきまぁ〜す。
楽しみ〜。
885可愛い奥様:03/12/08 22:54 ID:VhPRPhoO
>>874サン同様、私もニモの最後のネタバレ キボーン
886可愛い奥様:03/12/08 22:59 ID:3C8oi49T
猟奇のどこが泣けるのかわからない&あの女の子のどこがいいのかわからない...
887可愛い奥様:03/12/09 08:38 ID:sMRojxjB
そこに少林サッカーも加えてくれ
888821:03/12/09 08:40 ID:nTHiF30D
>>874
そのカキコをした者です。
エンドロールが流れている最中に、登場したキャラが順番に泳いで
パフォーマンスするの。
シュノーケンリングのゴーグルつけたマイク(モンスターズインクの
ギョロメちゃん)が、泳いでとおり過ぎたりするの。
889可愛い奥様:03/12/09 09:28 ID:4mbjpItp
ラストサムライは先先行レイトショーで観ましたが、すっかりハマッて
しまいました。
細かい突っ込みどころはありますが、そんなこと気にならないぐらい
かっちょええ!思い出しては涙がこみ上げる始末。
明日レディースデーなのでもう一回観に行きます。
890可愛い奥様:03/12/09 09:58 ID:tfMTggm6
>>888  ゾロ目ゲトおめ!
別スレ837です。
そういうことだったんですね。
子供が「モンスターズインクがどうの」とか言ってたんですが、
私は子供の言葉を思いっきり無視して、今か今かと戦闘態勢よろしく
そのおまけを待ち望んでいたもので。
もう少し素直な心を持たなきゃいけませんな。
レスありがとうございました。
891可愛い奥様:03/12/09 10:49 ID:9mAuekjB
「猟奇的な彼女」、
途中で居眠りしながら観たので、ちゃんと観れてないんだけど
「なんか紫門ふみのマンガみたいな映画だなぁ」と思った。
私が20代前半だったら、
もっと楽しく観れたかも・・・
892可愛い奥様:03/12/09 18:06 ID:lOl7ZlGD
たまにBSで勧告のドラマやってるけど、演技やセリフが
臭くないですか?ファッションや髪型も変だし。
猟奇的な彼女もああいうのだったらヤダト思って借りてない。
893可愛い奥様:03/12/09 18:16 ID:lGRHAdzI
>>889
ラストサムライ、よかったよね。
たしかに突っ込みどころはあったけれど、サムライを
格好良く描いてくれてて、あれなら世界中の人に
見てもらっても恥ずかしくないなって思った。
キャストも良いし、日本人が胡散臭く描かれてなくてよかった。
894可愛い奥様:03/12/09 20:43 ID:zWfzuYRt
「ブラウンバニー」観たよ。
ナル全開のギャロに大笑い!
・・・でも映画館ではとても笑い声を出せない雰囲気なのよ〜みんなギャロ信者か?
一緒に観た友人は殆ど寝てました。
895可愛い奥様:03/12/10 01:55 ID:eMAt9KkY
ファインディング・ニモが見たい。
なんか良さそう。
896可愛い奥様:03/12/10 09:50 ID:qrXsSktK
ラストサムライ、昨夜観て来た。
ハリウッド映画でここまで日本を表現するとは凄い・・・って
のをまず感じるんで、アチコチの「なんじゃこりゃ」はあんまし
気にならなかった。
久しぶりに映画館でいっぱい泣いてしまった。ストーリー
そのものに感動して泣くってんじゃなく、私の涙腺を刺激して
つい泣かされちまうって場面が多かった。
結構長い映画だけど、全然飽きるところはなかった。
っていうか、むしろ、あの短時間によく収めたなって感じ。
最初霧の中から侍が出てくるとことか、印象的なシーンも
多かった。
素直に面白かった〜。映画館で観て良かったっす。
897可愛い奥様:03/12/10 10:07 ID:fFVuOaID
この前グリーンマイル録画したんだけど、
肝心要の最後が録れてなかった。切れちゃってたの・・。
それからもう気になって気になって!
あの心優しい大男さんはどうなっちゃたのかなぁ?
執行されたんだよね?
どなたか教えてくだされ〜<m(__)m>
898可愛い奥様:03/12/10 10:11 ID:DBOAcV6d
>>897 死刑執行されました。トム・ハンクスに力を譲り渡して。
899可愛い奥様:03/12/10 10:12 ID:7rdh2ON7
>>883
>なんか定期的に猟奇的な・・・をプッシュしてる人がいるけどなんなの?

あ、それ私も感じてました。
実体を伴わないマスコミの韓国ブームはこうして作られるんだな、と思ったりして。

「猟奇的〜」と「小林サッカー」を受け付けない人はある程度重なるって気がする。
かくゆう私はどっちもダメだ。
人間的な土台の部分に共感が持てて、なおかつ喜劇、悲喜劇として成り立ってるのが好きだからね。
「猟奇的」も「小林」も人間の土台の部分がぶっ壊れて、そこで笑いを取ろうとしているのが嫌い。
900可愛い奥様:03/12/10 10:22 ID:fFVuOaID
>>898
早速のレスありがとう。
やっぱ執行されたんだね。
でもトムにあの超能力が引き継がれったってことですか。
感動的な最後・・ってHPで見たので、とんでもない
どんでん返しがあるのかな〜と思ってました。
901可愛い奥様:03/12/10 11:05 ID:wz3OUfRQ
ラストサムライは、知らず知らずのうちに
涙流してしまった。

日本でのプレミアの映像をあらためて見たら、
やっぱりトムには二コールのほうがお似合いだよ
なんて思ったりして。二コールはトムと別れてから
いい仕事してるから、なんともいえないけどね。
902可愛い奥様:03/12/10 11:20 ID:uj3YwXtu
「小林」は私好き。
あのぶっ壊れたところが我が道を行っててイイ。
観客に媚びてないし、みんなに受けようと思ってないところが潔くて好き。
「猟奇的」は駄目だ。
ぶっ壊れてるけど、実は私ってかわいいでしょ、おされでしょ、理想でしょ。
見たいな感じでべたべた擦り寄ってくるようなきがしてなんとも不快。
タイトルからCMから受け狙いで激しく駄目駄目。

別に同意は求めないけど、
一緒にするのはやめてくれ。
903可愛い奥様:03/12/10 11:21 ID:r915fobK
ニモは宣伝も映像も派手だけど期待はずれ…
夫婦であんなに楽しみにしてたのにっっっ
904可愛い奥様:03/12/10 11:22 ID:r915fobK
あ、でも「ハッとしてキャット」も実はちょっと楽しみ…
905可愛い奥様:03/12/10 11:41 ID:3m3BDN33
そうそうー
ニモはあまり期待しすぎて見ると・・・な感じだった
中だるみと物忘れ魚の天丼ネタが途中で飽きてきて
寝そうになってしまいました。
楽しみにしし過ぎたのかも
旦那も、疲れていたらしく
寝ちゃって殆ど内容憶えてないし・・・
906可愛い奥様:03/12/10 11:55 ID:OMqpXbgH
ええ〜!?「ニモ」子供がすごく楽しみにしてるんだけど、
中だるみってやっぱ「モンスターズインク」もそうだったもんね。
最初から最後までスペクタクルってわけいかないか・・・
でも映像は綺麗?
907可愛い奥様:03/12/10 12:15 ID:l2W+RNlB
>>901
最初の奥さんはダメ?
908可愛い奥様:03/12/10 12:37 ID:wz3OUfRQ
>>907
ミミ・ロジャースね。うーん、あまり好きじゃない。
二コールとは仕事仲間としてもいい仕事してた
印象がするしね。

そういえば、ミミ・ロジャースはロスト・イン・スペース
以来見てないな。ウィリアム・ハートとゲイリー・オールドマン
は好きなので、あの映画は楽しめたけど。

IMDBのニモとラスト・サムライのレビューを見てたら
一時間半たっちゃった。サムライはアメリカ人にも
評判いいんだなあと。ニモ、どうなんだろう。
週末に見に行く予定だけど、楽しめたらいいなあ。
と、早くでかけなけりゃw
909可愛い奥様:03/12/10 13:01 ID:r915fobK
>>906
映像はとても綺麗でしたよ。本物っぽい風景もあったほどだし。
映画館の大きなスクリーンで観ると見ごたえはあります。

お子さんが楽しみにしているんなら連れて行ってあげた方がいいかも。
私には期待はずれだったけど、人によって面白かったって言う人もたくさんいるし。
910可愛い奥様:03/12/10 13:18 ID:6pAFK6HF
>>908
「Xファイル」出てますわな、途中であぼーんされるけど。
ラリーキングライブ、トムがゲストだったが
ラリーキングが渡辺謙のことを褒めてたよ。

一緒に仕事する上でのベストパートナーは
ニコールだったかもな・・・ペネロペじゃ役不足だ。
911可愛い奥様:03/12/10 15:44 ID:853KF5FH
age
912可愛い奥様:03/12/10 16:05 ID:3m3BDN33
>>906
ニモ
CGは綺麗でしたよー
子ガメちゃんは凄く可愛いかった
話が始まってすぐに悲しくなる内容なのがなー
と思ったけど
それが無いと話が変わっちゃうので仕方ないのか

おまけの短編CGアニメは
「モンスターズインク」の方が面白かったと思います。
913可愛い奥様:03/12/10 17:34 ID:DsJ4idoO
ラブコメでお薦めあったら教えてください
914可愛い奥様:03/12/10 17:49 ID:gX07jJUp
ラスト・サムライ観てきました。
何人かの方もおっしゃっているけど
ほんとう、いたるところで泣けました。。。

ちとツラい内容でしたが
渡辺謙の英語は上手で、そんでもってカッコえかったです。

本当、あの時間に納めてしまうのがもったいないくらい
ずっしりな内容でした。
915可愛い奥様:03/12/10 18:16 ID:gegJ78rU
私もラストサムライ観て来ました。
アメリカの描く日本にはいつも怒りさえ覚えていたのですが、これは違った。 
普段あまり感動しない自分ですが、今日はとても満足でした。
途中、個人的に笑えるシーンがあって、最後まで泣きはしなかったけど。
真田サンのシーンがもう少しあっても良かったかな。
シチノスケの明治天皇もなかなかだった。
ただ、謙サンの息子役の顔と小雪の配役にはモニョル・・・。
916可愛い奥様:03/12/10 18:20 ID:gegJ78rU
連続スマソ

先週、子連れでニモ観て来ました。
5才の息子は、かろうじて最後まで診ていたけれど、
あまり小さいお子さんは途中で飽きちゃうかも。
アメリカのアニメにしては絵がかわいいので、
あまりアニメには興味のない私も最後まで観ることができました。
早速、アメリカの友人にニモのビデオを送ってもらうことにしました。
917可愛い奥様:03/12/10 20:08 ID:hWlLPxti
事情があって月曜日にラストサムライ見て、火曜日に阿修羅のごとくを見た。
前者は思いの外良作でチケット代以上の満足感に浸れたが、後者は(ry
918可愛い奥様:03/12/10 20:39 ID:gWHPyUDq
さすがレディースデイ、ラストサムライ観にいった奥が多いのね

私も観てきました
セットや美術などは素晴らしかったし、合戦シーンも迫力があって良かったです
ハリウッドはなんやかやいってすげえやと

ただちょっと善悪がはっきりしすぎているのがしっくりこない、
勝元たち侍が何故滅んでいったのか、
もう少し掘り下げてくれたら良かったなあと思いつつも、
今までのとんでも日本映画に比べたら段違いに良いのは確かです

でもね トム死なな過ぎ!自分大好き過ぎ!
919可愛い奥様:03/12/10 21:22 ID:fjjpF8Od
>>918
最後の行禿同(ワラ)

想像以上に良かった。トムの映画にしては脇役が目立ってたし。
初めて侍が出てくるシーンでしびれました。
920可愛い奥様:03/12/10 21:23 ID:y34WiJAS
スターさんはなかなか死なせられまっしぇんので...
921可愛い奥様:03/12/10 21:51 ID:LtMjOG3s
>でもね トム死なな過ぎ!

そうそう、禿同。
でも今回は許してあげて〜。
922可愛い奥様:03/12/10 23:22 ID:HogimHnf
ラスト・サムライいいよね〜
久し振りにいいもの見せてもらった。
もう一回観たいな。
信忠役の子可愛い。ハァハァ
923可愛い奥様:03/12/11 08:04 ID:aViL5jtJ
>>913
ラブコメか〜。
ニューヨークの恋人とか恋する遺伝子とか
ハートブレイカーとか。
パッと思いつかない〜〜。
924可愛い奥様:03/12/11 08:54 ID:JmrR9QKj
>>918
>もう少し掘り下げてくれたら良かったなあと思いつつも、
ウンウン。
映画の中では、大村一人が悪役って感じだし、ホント侍がなぜ
滅んだかとか、時代背景を知らない海外の人にはどこまで
分かるかな〜マダマダ浅いな〜っての、あるよね。
それやると、あの時間では到底収まらないわけだが(個人的
には4-5時間の超超大作映画で観たかったくらいだけどさ)。

私も、ラストサムライなら上映中にもう一度観たいな。
立て続けにもう一度、と思った映画は久しぶり。
925可愛い奥様:03/12/11 09:23 ID:uUhbkL6W
最後にフィクションって出てて
あ、そうなのか、そうよねって気分になったサムライ。
ストーリィはともかくビジュアル的には良かったね。
926可愛い奥様:03/12/11 09:35 ID:9DKvbjDO
ラス・サム、ダメだったぁ〜
コレってトムがいなくてもぜんぜんOKな映画ジャン?
トムが存在する理由(?)みたいなのがわからなくて
客寄せパンダ的なトムならいらなかったなぁ、、

予告の「トロイ」のが気になったわさ
927可愛い奥様:03/12/11 09:51 ID:cG/Tg7dQ
そうなんだよね
大村って大村益次郎だろうし、勝元は西郷隆盛だろうし、
そういう歴史的事実が頭に入っているとかえって楽しめないかなとオモタ<ラストサムライ
あれじゃあ、外国人は大村が明治天皇を操って侍を滅ぼした、
という解釈をしてしまうだろうな〜

これはフィクションフィクション、ある意味キルビルと一緒、
と思いながら見てました
928可愛い奥様:03/12/11 09:53 ID:rRI4PtZ+
>926
禿げ堂! あの映画っていったいどこでどう感動すれば
いいわけ? 侍はもう必要ないってわかってるのに
わざわざ最後に戦って命を粗末にする勝元、自分らだけでなく
仲間たちも・・どうしても納得いかない。
なぜトムが一緒に?しかも自分だけ生き残っちゃって。
単に侍ごっこがしたかっただけか?と思うほど。
929可愛い奥様:03/12/11 11:51 ID:5DwI/qgX
>928
負け戦でも自分の信じるもののため、守りたいもののため
命をかけて戦う「負けの美学」じゃないのかな。

私は泣けて泣けてしょうがなかった。もう一回みたい。
トム死ななすぎには同意。やっぱりハリウッド映画だと思った。
930可愛い奥様:03/12/11 11:53 ID:XvDNfbhT
ニモおもしろかったけど、あっさりし過ぎ。
せっかく色んなキャラ出てくるのに、それぞれが
「ハイ出番終わり!次の方ドゾー」って感じで物足りんかった。
特にサメのトリオなんかもっとからんで欲しかった。
キャラはかわいかったから娘に下敷き買ったけど。
931可愛い奥様:03/12/11 11:54 ID:JmrR9QKj
トロイの予告は気になるよね・・・ あの船!
932可愛い奥様:03/12/11 12:04 ID:09q+G6ik
昨日サムライみてきたけど、ホント意外とよかった。
小雪とトムの接吻はどうかと…
お金かかって、トムが出てて、外人が作った大河ドラマってかんじ。
水戸黄門なら”カキンカキン”ってのが”ザクザク”いってて
ストレス解消になった。
ニモよりは全然良かった。
933可愛い奥様:03/12/11 13:31 ID:m8J4gGG/
>>913

愛が微笑む時
あなたが寝てる間に
25年目のキス
ONLY YOU
934可愛い奥様:03/12/11 13:51 ID:OSmIbPK/
トロイって、トロイヤ戦争ネタですか?
絶世の美女役は誰だろう?
935可愛い奥様:03/12/11 15:07 ID:kARYweep
私も昨日、ラストサムライを見てきました。
過去レスにもあったけど
何かに感動して泣いてしまうという感じではなく
気が付いたら、涙がこみ上げてくる感じでした。
気が付いたら、涙が、って感じです。

見たほうが良いです。お勧めです。
平日1800円でも、絶対に値段分以上の価値がある。
レディースデイなら、大儲け(w
936可愛い奥様:03/12/11 15:17 ID:qRpnuGUX
>>964 モニカ・ベルッチ?
937可愛い奥様:03/12/11 15:22 ID:wfBgOHJ/
964サン、よろしく〜!
938可愛い奥様:03/12/11 15:40 ID:po0lJnzT
>>928
私もラストサムライ、うけつけなかった
んですけど一緒にいった旦那が感動してました。

私「なんでさーもう明らかに負けるってわかってるのに
  あんな命を粗末にするのかねー。命より
  重いものなんてこの世にないじゃん。
  多くのアメリカ人に、トムがいうサムライスピリッツとやらが
  受け入れられるとは思わない」
旦那「あの時代の人には命より重いものがあったんじゃないの?
   女にはもしかしてわかんないかも」

なんていってましたけどけっこう感動してる女性
多いみたいですね。私の隣に座った女性もすすり泣いてました。
渡辺謙がトムはこんな容姿ですが中身は
日本人ですって言ってたみたいですけど
私もそんな感じします。前世は侍だったのかしらと。
939可愛い奥様:03/12/11 15:43 ID:cStnF9vM
>>938
うちは逆〜。
私「面白かった。観てよかった」
夫「うーん、なんだかイマイチ」
940可愛い奥様:03/12/11 15:51 ID:Rpa64+oT
「ラスト・オブ・モヒカン」「ダンス・ウィズ・ウルブス」「ブレイブ・ハート」
なんかに共通する「滅びの美学」を感じたなぁ。
941可愛い奥様:03/12/11 15:56 ID:qRpnuGUX
>>934 ttp://www.imdb.com/title/tt0332452/
Dian Kruger らしいです。
942可愛い奥様:03/12/11 16:50 ID:rRI4PtZ+
>940
アメリカではそれら全部の焼き直しと批評されてましたよ。

うちは夫婦ともにダメでした。
943可愛い奥様:03/12/11 16:58 ID:Rpa64+oT
>>942
やっぱり?
似てると思ったけど、題材が似てるとしょうがないのかなと思った。

それでも私は良かったよ。やっぱ大河とか時代物好きだからかなぁ。
944可愛い奥様:03/12/11 17:05 ID:fQ45SNye
ラスト侍、期待ハズレだった〜
日本人だからああいう美学はある程度分かるけど、
外国人が観て武士道の精神を感じられるかというと、ノーだと思う。
いくら殺陣や鎧や俳優がカッコ良くても、脚本がダメダメ。
だけど、それを某板で言ったら、ボコボコに叩かれたよ。

謙さんの英語の演技は秀逸だし、日本人として観て損はないと思うけど、
映画自体の出来はせいぜい中の中ぐらい。
945可愛い奥様:03/12/11 17:25 ID:bnila97o
アメリカのヤフーでは評価A−だよ。ラストサムライ。
他のところでもかなり好評。
中にはあれを見て侍になりたいとか忍者が良いとかの話にまでなっていた。

ただ、武士道はアメリカよりも欧州の方が理解されるかもしれない。
ドイツには自分たちで鎧を作って楽しむ人たちもいるし。
ここ↓
http://www.nb.net/~kmeg/kaminari/

あと、1番私が気になっている国は台灣。
あそこは日本が統治していたことから、日本の歴史に詳しい人多いし、
時代劇ファンも多い。司馬遼太郎とかは統治経験している世代の人は
かなり読んでいるみたいだしね。
メンタルの面でも1番日本と近いからどういう反応になつて来るのかすごく楽しみ。
946可愛い奥様:03/12/11 17:33 ID:+GXmjy8b
>>945
アメリカの侍関係市場はデカイよ。
私としては続編ラリーキング老師編が見たいが。
947可愛い奥様:03/12/11 17:39 ID:fQ45SNye
一昨日ぐらいの産経新聞の記事によると、ラスト侍苦戦しているらしい。
トム主演のものでは最低レベルで、興業的に悪かった「バニラ・スカイ」も下回ってるとか。

映画作品として純粋に観みると、文句はいろいろあるんだけど、
世界の人々に観てもらって、日本文化の一端を感じて欲しいという気持ちは強いんだよ〜
これから盛り返して欲しいものです。
トムはマジで頑張って勉強してると思うし、ものすごくサマになってる。
948可愛い奥様:03/12/11 17:41 ID:fQ45SNye
947だけど、米国での話です。
949可愛い奥様:03/12/11 17:44 ID:nhcuTtt0
え〜、小雪とトムってキスしたんだ〜。←まだ観てない
小雪、ちょっと自慢だろうねw
950可愛い奥様 :03/12/11 18:25 ID:ZbqjA+kW
>>947
映画板のほうに、あの時はものすごい大雪だったから、晴れていたら
もっと入っていたらしいと書いてあった。
まあ、まだ公開されたばかりだからもう少ししないと分からないね。
時代劇好きな私からすると、確かにもっとヒットして欲しいと思ったりする。
んで、今ヘタレになりすぎている日本の時代劇の起爆剤になって欲しい。
来年の大河香取慎吾だよ?
殺陣もまともに出来ない奴に時代劇、しかも新撰組の組長をやられるなんて……。
豊臣秀吉もチョナンカンだし。
いい加減アイドル頼みの視聴率稼ぎは止めて欲しい。
んで、時代劇に妙なフェミニズムのようなのを入れるのも。
時代劇は男の世界でいいんだよ。人情物は別だけど。
実力のある人が作れば、いいものは出来て、そしてそれで見る人は増えるんだから。
頼む。まじで。
951可愛い奥様:03/12/11 19:08 ID:zEwYknO1
来週は「ラストサムライ」と「MUSA」観る予定だけど
どちらが面白いか楽しみです!
952可愛い奥様:03/12/11 19:29 ID:PwQuDENc
「ラストサムライ」に出てる俳優で、二階堂智さんという俳優さんの
役柄が知りたいのですが、検索しても、
Satoshi Nikaido ..... N.C.O としか出てこないんです。
N.C.O.って何…? どなたか分かるかた、チラっと教えてください。
953可愛い奥様:03/12/11 19:43 ID:uO7e2COa
ニモ、あちらでは人気出過ぎて大変なんだって?
トイレに魚流す子供が続出 w
何、考えてんだよ・・・
954可愛い奥様:03/12/11 19:46 ID:gRubx77p
>>953
全米公開後のことで、もう収束したんじゃない?
それとも最近ビデオ&DVD発売になって再燃か?
まぁ、アメ人のやりそうなことだよね。
猫もレンジでチンしちゃうお国柄だから。
955ラストサムライ:03/12/11 21:19 ID:Z6BEfrOh
しかし、なぜ小男であるトムの映画に
大女、小雪がキャスティングされたのだろうか

髪を洗ってる後姿とかたしかにいろっぽかったけどね〜
956可愛い奥様:03/12/11 21:28 ID:9DKvbjDO
ていうか、なぜそこで髪洗う?w
957可愛い奥様:03/12/11 21:36 ID:VDovZ2Wk
>>952
N.C.O辞書で引いたら 下士官ってでたけど。
958可愛い奥様:03/12/11 21:42 ID:2FWHW/mG
死ぬまでにしたい10のこと 
半落ち                 が観たい。
959可愛い奥様:03/12/11 21:43 ID:EoDm/xdB
>>958
観てきたよ。 ヨカッタ
960可愛い奥様:03/12/11 21:59 ID:HqhHmsWN
今日、再見観てきた。
あざといと思いながらも泣いてしまった。
ラストがいまいちって意見多かったけど、あれしかないんじゃない?
あのあとどうなるかは、わかんないけど。
961可愛い奥様:03/12/11 23:35 ID:G+miEg/X
マターリ続けてこのスレももうすぐ1000だねぇ(*´∀`)
962可愛い奥様:03/12/11 23:44 ID:U+Zj43Pm
>>1-4, >>7
ここ1のテンプレいるね。
963可愛い奥様:03/12/12 02:48 ID:v+l+dJr5
典プレ案

1:
古今東西の映画についてネタバレOKでマターリ語らいましょう。
ラストはどうなったの? あの場面の意味は? などなど疑問質問もOK。

前スレ
【ネタバレ】映画大好きな奥様♪【1シネマ】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1062032266/l50

2:
ネタバレNGの方はこちらへどうぞ

☆★映画大好きな奥様 その9★☆
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1064120531/l50


964可愛い奥様:03/12/12 07:40 ID:L3k2SX1I
>>923
恋する遺伝子はアルグレンにぶっ殺された
バグリー大佐が監督してるんだよね。

NCOは下士官(Non-Commisioned Officer)
965可愛い奥様:03/12/12 08:07 ID:1so4BTVJ
>>963
上手いね+.(・∀・)゚+.゚
そういえば前に、スレタイに【ネタバレOK!】
って入れたほうがいいって案があったよね。
初めて来た人は気付かず読んじゃうからって。
966可愛い奥様:03/12/14 18:13 ID:vE2j7GNl
六本木ヴァージンはいい映画館だね。ポップコーン買わされるのは
つらいけど。
今日、品川プリンスエグゼクティブで「あたしんち」見てきたけど、
子供は喜んだ。私はちょっともったいない気分。

プリンスの映画館小さいのが密集してて、いやなかんじ。10分まえ
じゃないとチケットきってくれないから、狭い通路に10館分くらいの
人がひしめきあってる。

ヴァージンで「死ぬまでにしたい10のこと」みてきた。平日雨の日昼間
で4分の一くらいの入り。意外にカプール多し。佳作。
個人的には、なぜ彼にだんなを見せ付けたのか意外というか嫌な女だと
おもった。
967可愛い奥様:03/12/15 16:22 ID:1MR3tAn1
ラスト・サムライ見てきたよ@米国
これ雨人がつくったんだよね。圧倒されたしびっくりした。
となりの白人兄ちゃん泣いてたよ。でもどうしても気になる2点。

1.話のスケールの大きさの割に言葉が少なく内容が薄い。
雨では日本語の台詞だと英語字幕が必要なので、
字幕にできる量しか台詞にできない。
字幕は字数も制限されるし、必然的に情報量が少なくなってしまう。
しかも日本語のニュアンスがうまく英語字幕になっていない気がした。
ブシドーというお題目だけが一人歩きしている感じ。

2.士族と農民のくらしかたの描写がごちゃ混ぜになってる。
その辺の描き方が「いかにも雨人がイメージしてるアジア」的でガッカリ。
いくら廃刀令の後でも大政奉還直後の1870年代に
勝元クラスの士族の家の食事が囲炉裏にちゃぶ台?ちゃんと、お膳とか出して欲しかった。
なんか、武士というより土着のサムライ族ってかんじ。

制作者と俳優の努力はすばらしい。
でもこれが日本の精神文化だとは正直思われたくない。
そしてトム。なぜトム??
政府のイスラム問題をはじめとする異文化圏への侵略戦争についての
反戦映画だから不死身のトムが必要だったんだと自分を納得させてます。
968可愛い奥様:03/12/16 00:38 ID:R0lxxRjb
「ミシェル・バイヨン」は期待できるかすぃら?
あまり鬼女好みじゃなさそうだけどー。
969可愛い奥様:03/12/16 14:49 ID:oro6oYQq
>>967
>そしてトム。なぜトム??

笑えるw
上手い。
970可愛い奥様:03/12/16 17:35 ID:0b0BG3Tx
あげ
971可愛い奥様:03/12/16 17:47 ID:ZWmtRiuY
アメリカ映画はなんでも自国の都合のいいようにつくってるからね。
そうかこれも立派なプロパガンダ映画でしたかw
972可愛い奥様:03/12/16 18:05 ID:qW/Uve3e
>>971 この前テレビでやってたエアフォースワン見て笑ってしまったよ。
米万歳!テロに屈しない英雄の大統領!…
時期が時期だけに。
973可愛い奥様:03/12/16 18:10 ID:a8zvFMwX
>>972
テレビ局も狙ってこの時期に放映してると思われ。
まったくアメの飼い犬国家だよな〜。
日本のテレビ局もヘタレな・・・
この次ぎは「アルマゲドン」あたりかな・・・
これだったよね、空軍あがりの大統領が自ら出撃するやつ。
まったくアフォかと。
974可愛い奥様:03/12/16 18:12 ID:p7ZF28R0
ワグザドッグやればよろし。
975可愛い奥様:03/12/16 18:22 ID:XSOFaweq
>973
インデペンデンスデイも大統領自ら出撃してた。
観てないんだけど、「アルマゲドン」もそうなの? 
最高司令官が最前線出撃、ありえねー! と思いつつ、笑えるから許す。
976可愛い奥様:03/12/16 19:05 ID:qw6rusA3
アルマゲドンは大統領は出撃しないでしょう。
インデペンデンスデイと勘違いしていると思う。
977可愛い奥様:03/12/16 19:31 ID:bhNvFpLZ
そうそう「インデペンデスディ」だよ。
大統領出撃にはワロタよw
978可愛い奥様:03/12/16 20:38 ID:2f5phgxU
>>975
インデペっていうと、洋画にみんなで邦題をつけるサイトで、
「大統領のド〜ンとやってみよう!」って付いてたよね。
今もあのサイトあるのかなー。
979可愛い奥様:03/12/16 20:48 ID:9fpmlYZI
>>972
エアフォースワン、給油機でテロと闘う大統領 w
大統領は単身でテロにいどみ、ド突きまくり!ありえねー w
ほんとうに酷い映画だった。
スティーブン・セガールの映画も酷い、あまりの酷さに笑って見てしまう。
元海軍特殊部隊、元CIA、元政府機関の細菌科学者、爆薬のスペシャリスト等々
シチュエーションは違っても話は同じ。
980可愛い奥様:03/12/16 21:00 ID:OUrrzr6l
>>978>「大統領のド〜ンとやってみよう!」(・∀・)イイ!!
大統領が「インデペンデスディ!!」と叫んで拍手喝采のシーンは
色んな種類の鳥肌が立ったよ。さぶっ!でもチョトカコイイ。
娯楽映画としてはなかなか面白かった記憶がある。
ウィル・スミスの肉体美(;´Д`)ハアハア
981可愛い奥様:03/12/16 21:08 ID:2f5phgxU
実はワタス、インデペみたいな娯楽映画がかなり好きっす。
単純なんで、製作者の狙い通り素直に話にのめりこんで
楽しめてしまう。ジェフ・ゴールドブラムがなぜか好きだったし(;´Д`)ハアハア
だからかな、ラストサムライも面白かった。
982可愛い奥様:03/12/16 23:58 ID:lkG/4dRQ
セガールのどこが学者に見えるってんじゃあ!と言いたい。

「インデペンデスデイ」で大統領のゲキの部分で、アメ人達がマジで立ち上がって
「イエーッ!」と叫んだのが本当に怖かった。NYの映画館で。
あちゃこちゃで戦争するのわかるわ。
983可愛い奥様:03/12/17 00:13 ID:xbiyp/zG
>>981
ジェフ・ゴールドブラムとは、も、もしやマサカ(失礼)あの人か?
と思いググッたらやはりそーだった。
一度見たら忘れられない爬虫類顔。
ジュラシック・パークとロスト・ワールドで、自分が恐竜みたいな顔して恐竜の追っかけ
やってましたね。適役だなぁとオモタ。
984可愛い奥様:03/12/17 00:15 ID:DJ9JXLif
>>981
ザ・フライは名作だよね
ホラー大嫌いだけどあれだけは涙無しには見られない。
985可愛い奥様:03/12/17 00:33 ID:xbiyp/zG
>984
あ〜っ!ハエ男か。ん〜やっぱり適役。
私も泣きました。
986可愛い奥様:03/12/17 02:36 ID:CHbcoC+V
友達のダンナ(日本人)がハエ男に似ています。
名前が出てこなくて、「ハエ男に似てるよね」と友達に言ったら怒られました。

映画と関係ないですね。
ニモには泣いちゃいましたー。映像ほんとキレイだし。
987可愛い奥様:03/12/17 09:25 ID:W35kiCBK
>>888
亀だけど・・・
アメリカからビデオが届いたので、早速エンドロール確認しますた。
アレがそうだったのね。
988可愛い奥様:03/12/17 11:47 ID:24vbqTin
フランスでロード・オブ・ザ・リング 王の帰還を一足早く上映だって。
いいな〜早く観たいよ〜
989可愛い奥様:03/12/17 13:38 ID:IiMRIcfr
age
990可愛い奥様:03/12/17 13:42 ID:64KZv7td
今日はレディスデーだわね。
991可愛い奥様:03/12/17 13:43 ID:7didU2mc
>988
欧州、米、豪あたりはどこも今日からじゃなかったかな

漏れも見たい…
992可愛い奥様:03/12/17 13:44 ID:IiMRIcfr
埋め
993可愛い奥様:03/12/17 13:47 ID:64KZv7td
ウメウメウメ
994可愛い奥様:03/12/17 13:50 ID:SYf7r9/B
昼のニュースで「フランスが一足早く」って言ってたな。
はいはいウメウメ
995可愛い奥様:03/12/17 13:51 ID:7didU2mc
そうでしたか
996可愛い奥様:03/12/17 13:51 ID:IiMRIcfr
995
997可愛い奥様:03/12/17 13:51 ID:64KZv7td
↑プ
998可愛い奥様:03/12/17 13:52 ID:64KZv7td
そろそろ?
999可愛い奥様:03/12/17 13:53 ID:64KZv7td
そろそろ?
1000可愛い奥様:03/12/17 13:54 ID:64KZv7td
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。