化粧してない奥様(すっぴん)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
化粧ほとんどしてません。
もともと社会人のときも、顔洗って軽くファンデと口紅塗るだけだったけど
結婚したら、もうめったにしないようになってしまった。
子どもができてからはほとんど化粧しない。

幸い、べつにお肌のトラブルないし、すっぴんでも、化粧しても、
見た目そう変わんないし。という奥様いません?

基礎化粧品も、てづくりせっけん使いだしたら、お肌の調子がよく、
ほとんどいらなくなってしまいました。おはだすべすべ。
日焼けも、しみ、そばかす、しわ、くま、にきびとは無縁。
2可愛い奥様:03/06/26 03:05 ID:dryltOgy
してないと化粧下手になりません?
3可愛い奥様:03/06/26 03:05 ID:BVD8qjHB
2ですわーん
4可愛い奥様:03/06/26 03:10 ID:6CBcLRuA
>3

くすっ
5可愛い奥様:03/06/26 03:19 ID:MYxeE/Hv
化粧ヘタだからやらない。
どうも子供の頃から図工や美術は苦手だった。
どうしてもしなきゃいけないときは美容院でやってもらう。
6可愛い奥様:03/06/26 03:38 ID:1i3MYJcq
肌には塗らない方がいいもんねー。
私は、眉、マスカラ、口紅くらい。
ファンデーションはかぶれた経験があるので塗らないの。
でも、髪型をきちんとしていいれば、仕事に行くくらいは
これで十分だよ。
化粧ッ気のない髪ぼさぼさおばさんはあんまりだと思う。
7可愛い奥様:03/06/26 03:46 ID:kvGqNyuq
紫外線がきつい季節は日焼け止め&UVファンデその他で
防衛しないと顔中まっかっかのずるむけになってしまいます。
ほんとは目元と口元くらいの化粧が好きなんだけどなあ。
8可愛い奥様:03/06/26 03:56 ID:eGJs7lU7
紫外線対策だけしてりゃ、別にいいと思う。

でも、忘れてる。ほとんど外でないし。
玄関まで持ってきてくれる宅配とってるから買い物にも行かない。
夏は暑いのでほとんど引きこもり。で、色白です。
9可愛い奥様:03/06/26 03:58 ID:a0xGwd1v
化粧べたになると言うより、
いつまでの同じメイクしかできなくなる。
新しい色に挑戦できないとか・・・。

ちなみに私も結婚後スッピンが多くなりました。
旦那はスッピンの方が好きだといってくれるので(ノロケ
香水も旦那の希望でつけなくなった。
なのでたまに香水をつけると、その匂いに酔ってしまう。
10可愛い奥様:03/06/26 04:09 ID:eGJs7lU7
>9

すっぴんになったのって、やっぱ旦那がそのほうがいいというので。
まあ、あまりカバーしなくてもいいのが大きいよ。

これが、まゆがないとかなら、一所懸命化粧してると思う。

旦那が、自分の奥が化粧して、街なぞに行くのはイヤだと。
ナンパされるからいやじゃ、化粧なんてせずに家にいてくれと
いったから。

子どもができたら、これで安心、子持ちじゃ誘惑されんだろうと。
買いかぶってくれるのはうれしいが、複雑な気分。
つまりは、きれいになってくれるな。虫がつく!とでもいいたいんか。
11可愛い奥様:03/06/26 04:26 ID:ayCMhc5h
化粧してようと、してまいと、要は清潔感があればいいの。
12でんぼでございます ◆DENBO/PymI :03/06/26 04:28 ID:fmtwfqID
私もほとんどすっぴん。
顔には自信ないけど肌には自信がある。
たまに化粧するといろんな人に
「どうしたの?何かあるの?」と驚かれる。

ズボラなので化粧落とすのが面倒なのだ。
どんなに疲れて眠くたって化粧は落とさないと
肌がバリバリになっちゃうからね。
マメにお化粧してお化粧落としてってできる人って
几帳面でしっかりしてると思うよ。
13可愛い奥様:03/06/26 04:32 ID:T69bR5n/
でんぼさんの書き込みみて気付いたが、
ノーメイクは自営の特権かもしれぬ。
14可愛い奥様:03/06/26 04:35 ID:MYxeE/Hv
む?
勤めていた頃から化粧していない私は逝ってよしですか?
15可愛い奥様:03/06/26 04:35 ID:YrQ42gh9
入院がキッカケでしなくなった
普段は出かけるときに色付き乳液つけるくらい
バッチリメークのひとをみると絵画をみてる気分
女に生まれたからにゃちったぁキレイに塗ってみたいもんだ。
とおもうけど、実際マンドクセ
16可愛い奥様:03/06/26 04:37 ID:T69bR5n/
>>14
いえいえ、決してそのような意味では。
ただ企業によっては軋轢があるのではと思った次第です、ハイ。
17可愛い奥様:03/06/26 04:40 ID:MYxeE/Hv
そういえば昔の職場は3人にひとりはノーメイクだったので
気付かんかったが、普通の会社の人はみんなメイクしてるんだよなあ・・・
18可愛い奥様:03/06/26 04:41 ID:/VT1/KOj
>>1
とても羨ましいです。
すっぴんでいられるのも才能だと思うな。
手作りセケーンて、どんなのでつか? よかったら作り方教えてちょうだいな。
19可愛い奥様:03/06/26 04:56 ID:pOZYpBod
私も勤めにでていた時からほとんどすっぴん。
ひどいときには透明リップのみ!!
まぁ顔色がいいからできることでしたが。

しかし、最近肌がくすんできた。歳のせいもあるけど、UVjケアきちんとしてないからだな・・・
20可愛い奥様:03/06/26 07:30 ID:lbzzrMPz
猛烈な汗かきです。
これからの季節、いっくらサンスクリーンやメイクをしても
家から一歩出ると汗で溶けて流れていってしまいます・゚・(ノД`)・゚・   
あぁ、汗さえ出なければお化粧できるのにー。
21可愛い奥様:03/06/26 07:54 ID:084qo9Oa
今年になってスポクラ行くようになったんだけど
汗かいてタオルで拭いた時に化粧がタオルにつかないよう
すっぴんで行くようになった。(日焼け止めくらい)
その後サウナでさっぱりするので帰りもすっぴん。
たまに化粧すると皮膚呼吸で出来ない感じで苦しい。
22可愛い奥様:03/06/26 07:58 ID:msixdAV5
1週間のうち3日はすっぴん
3日は軽く化粧
1日はフルメーク
すっぴんの日はなんとなくだら〜
23可愛い奥様:03/06/26 08:23 ID:+Pu2fOBD
最近買った日焼け止めが色つきでちょっとファンデ効果もあるので
ファンデ塗らなくなってしまった。その方が肌が軽くて崩れなくて
乾燥もしなくてイイ!
濃淡で立体感を出すようなメイクは全然しないのでこれで充分だ。
24可愛い奥様:03/06/26 13:12 ID:8dNmb5aR
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
25可愛い奥様:03/06/27 01:18 ID:sGm25yIA
汗かきというのもあるよね。
どんなに力を入れたって、会社に着くまでにほとんど取れているし、
下手にメイクなんてしてるとくずれてかえってばっちくなってるのである。
で、すっぴんで出社して、顔洗って、トイレで軽くファンデと
口紅を塗ってた。もちろん、タイムカード押す前よ。

でも、化粧しなければならないなんて会社に行ったことはない。
逆に、濃い化粧するような社員はダメダメといわれたぞ。
マスカラとかアイメイク、顔にカラー塗ったりとかは厳禁、
マニキュアもダメとかの方が。。。みんなナチュラルメーク
なので、すっぴんでもいわない以上わからない。
だから、相当数がすっぴんじゃった。(女性少数の技術職)
26可愛い奥様:03/06/27 02:33 ID:32mJNGc6
>>21 きゃー、私もだー! 特に、プールとかだと化粧取らされるし、
ジムでも下着ごとフル着替えする程の汗かくしで、眉だけ。ペンシルとマスカラ。
でも薄化粧のほうが若く見えるってハケーンした。
化粧すると、劇的にリッチ顔になるの…しわも目立つし。ヨレが早いし。
27可愛い奥様:03/06/27 02:50 ID:spUolWaE
>>26
   「化粧すると、劇的にリッチ顔になるの」
私も同じです。元が質素で色白なので、色を乗せるとたちどころにマダム化しまつ。
だから、化粧した時は気張った服装じゃないと変な人なのよねー。
かといって、しないでジーンズだと年齢不詳だし。あーめんどくせ!!!
28可愛い奥様:03/06/27 09:05 ID:u4xPk/xY
自宅で仕事しているから、仕事量に比例してすっぴん度もあがる。
最近忙しいから殆どすっぴん。

でもふと思ったんだけど、すっぴんって総体的に肌にいいのかしら?
日焼けは別として。
29可愛い奥様:03/06/27 09:14 ID:O+q8Z9V/
すっぴんは肌にいいと思う。
ほとんど家にいてすっぴんであれば肌にとっては最高だと思う。

でもそれできれいか、おしゃれかどうかは別。
生活の質とも別問題。
30可愛い奥様:03/06/27 09:36 ID:bEjgynge
顔に吹き出物が出来ているのにお化粧してる人を見ると
人ごとながら心配になる。人前に出る仕事なんかだと
本当に可愛そうだなぁ、、と。ほおっておけば治るものでも
化粧と化粧落としがよくなくてひどくなるよね。。
最悪跡が残ってそれを隠すためにまた化粧・・。
31可愛い奥様:03/06/27 09:50 ID:+8TXvGOY
20代ならまだ見れるけれど、30代のスッピンって痛いよ。
どんなに肌が綺麗でもなんかぼやけてみえるし、疲れた顔に
見える。
私の友人は自慢げにいつもスッピンとか言ってるけど、はっきり
言って全然きれいじゃないし、いけてないよと心で思ってます。
32可愛い奥様:03/06/27 09:57 ID:0nw4+hGa
モデルのような顔立ちならばすっぴんでもむしろそっちの方が
いいかもしれないけれど。
ふつーの人のすっぴんは30過ぎたらきついと思う。
めんどくさいのねっていうのがバレバレ。
33可愛い奥様:03/06/27 10:03 ID:380qn287
うん。30過ぎてのすっぴんはきつい。
どんなに自分ではいけてると思ってても
はっきりいってきつい。

しかし電車でつくりすぎた化粧をしてる人を見ると
キレイだな〜と感じるよりも
なんだか不潔っぽく感じる。なんでもつくりすぎって
ダメかも。
34可愛い奥様:03/06/27 10:07 ID:/LDfwTyo
でもたま〜〜にすっぴんでもOKな人いるよ
肌が綺麗で唇の色がきれいな人。

私はしみが気になってすっぴんはむりぽ(;´_`;)
しみにいい物ないかしら?
基礎化粧品はブツブツできちゃって塗れないの うう
35可愛い奥様:03/06/27 10:09 ID:BKUzdZ6W
眉とマスカラとリップだけでもした方がいいと思うな。
36可愛い奥様:03/06/27 10:10 ID:VW//Ij3w
口紅だけでも塗るといい感じになるよ?>すっぴん
でも、口紅だけでも塗ったらすっぴんじゃないかな?

わたしも<26,<27のようにちょっと顔つくると激変してしまうので、口紅くらいにしとかないと派でつ。
37可愛い奥様:03/06/27 10:12 ID:bEjgynge
口紅しなくなって唇が荒れなくなったら子供の頃のピンク色が復活したので
塗らなくて良くなった。唇の色と形だけは自慢できる。
(普通は塗っていると思うみたいだけど・・)
38可愛い奥様:03/06/27 10:13 ID:c88NJO2E
ん〜。化粧して激変っていう方はこう言っちゃ何だけど
化粧が下手なんじゃないかな?
ナチュラルに、それでいてすごくインパクトのある顔に
仕上げるのって可能なんだよ (*゚ー゚)
39可愛い奥様:03/06/27 10:19 ID:7/WBMIyk
友達はデートの時かなり気合を入れて化粧するのですが、
色物はほどほどで、ベースに30分以上かけるそうで。
もともときれい系の顔立ちなのですが、全然けばくならない。
偉いな〜と。

ちょっと近所のスーパーへ・・・という時は帽子を深くかぶって
夏ならばサングラス、口紅とグロスだけは塗って行きます。
グロスがあるとだいぶ違うと思う。
40可愛い奥様:03/06/27 10:19 ID:ZoP6RiVK
結婚して家の中にいる頻度が高くなって、すっぴんで過ごす時間が
増えたたが、やはり肌にいいと思う。
郊外住まいなので、都心に買い物に行くときとかだけバッチリ化粧
していくことにしてます。
なんか生き返ったようでいい感じだけど、近所の買い物なんか別にいいや。
他にもこどもの授業参観なんかも化粧は手抜き。
手抜きしたくらいでちょうどいいや。
むしろ若かった頃より調子いいくらい。
41可愛い奥様:03/06/27 10:24 ID:3W7gD4cc
>>38
そうともかぎらないよ。
ナチュラルなんだけど色気がアップするタイプの人っているもの。
別人の様って言っても顔の作りが激変するってわけじゃなく
雰囲気が激変ってこともある。
けばくなる、浮く、って言うならヘタなんだろうけど。
42可愛い奥様:03/06/27 10:30 ID:PNU5Sblm
ひとこと、面倒くせえ!
4336:03/06/27 10:33 ID:VW//Ij3w
<38
たぶんそうだとは思うんだけど・・・>化粧下手
ヘタな椰子ほど、描き込んじゃう傾向あるから、余計に作ってるのバレやすい。w

ただ、口紅を塗るだけで「お?今日は化粧してどうしたの?」「口紅だけだよ」って
言っても信じてもらえないことがままあるます。まぁ普段ほとんどすっぴんだから
余計に言われるんだろうけど。
めんどくさがりのわたしにとっては好都合でもあるんですが・・・w



44可愛い奥様:03/06/27 10:38 ID:380qn287
ナチュラルなんだけど色気がアップするタイプの人っているもの

これって願ってもないと思うんだけど・・
45可愛い奥様:03/06/27 10:39 ID:/LDfwTyo
めんどくさいからで済む人はイイナー
私はすっぴんだと
自分のブスさ加減に欝になるので化粧しまつ。
46可愛い奥様:03/06/27 10:40 ID:+Zc1RnoL
っつ〜か何のために化粧するのか?って理由を明確に持ってるか
持ってないかってだけ。
30代だからスッピンがよくなくて、20代なら見栄えがするなんて
単に若いんだから当たり前では?
元が悪いひとは残念ながら化粧しようがスッピンだろうが関係ないよ。
郊外の近所のスーパーあたりで昼間っから濃い化粧して買い物くると
逆にキモいよ。
でもいくらご近所だからって新宿のデパート辺りに買い物行くんなら
しっかり自分なりの化粧していけばいい。
元の顔のつくりの話なら、若さマンセイじゃ片付けられないのでは?
美容板行くと馬鹿にされそうな話題だ。
47可愛い奥様:03/06/27 10:43 ID:380qn287
口紅塗っただけでどうしたの?って言われるのも、
塗ってます〜!みたいな色使うからじゃない?
って言ってみるテスト♪

まあ、透明グロスとかベージュとかナチュラルな色は
いくらでもあるのでそういうのにTRYするのもいいのでは?
48可愛い奥様:03/06/27 10:47 ID:CG5gR8TX
>>47
って言ってみるテスト
って久しぶりに見た。なつかしや〜

一見いいアドバイスのように見えて
近所のおせっかいおばさんが言ってるみたい。なにげに感じ悪い
49可愛い奥様:03/06/27 10:57 ID:/LDfwTyo
>>46
げ 性格わるう〜

さぞかし美人で化粧もプロ並に上手いんでしょうねと煽ってみるテスト♪
50可愛い奥様:03/06/27 11:10 ID:osUAEGHY
素が濃い顔&だら奥だから冠婚葬祭時しか化粧しない。
ファンデと口紅以上のことをするとヅカまたはおかまちゃんに・・・
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
51可愛い奥様:03/06/27 11:14 ID:/957IYn7
神戸の女子大生なんかのすごい化粧は宝塚の影響なのか?
52可愛い奥様:03/06/27 11:19 ID:b48NGoSN
確かに家にいるならスッピンでイイけど、勤めてて30も過ぎると
周りも「化粧も身だしなみ」みたいな感覚になってくるしなー。
同僚でやっぱり30過ぎて自慢げにいつもスッピンのイタイ人いたけど
一緒に出張に行ったオバさんに「一緒にいる者が恥じかくんだから化粧の
一つも汁!」と叱られてた。彼女はオバさんの事をひどいとかキツイとか
言ってたが私に言わせればオバさんの言う事の方がもっともだと思た。
53可愛い奥様:03/06/27 11:20 ID:6lP7THUF
私もすっぴん。
本当は化粧ちゃんとしたいんだけど、なんつーか、
顔立ちがが化粧向きじゃなくて、してもしなくてもまじでかわんない・・・。
でも幸い、眉毛も元から整ってるし、まつげは唯一自慢できる個所って言うか激長びっしりさ。
54可愛い奥様:03/06/27 11:21 ID:+Zc1RnoL
>49
そうそう、あんたにたいな性格も顔も悪いのが美容板行くとゴロゴロしてるのよ。
若い=何がなんでも綺麗っていうのはPCだから言えるよね。
55可愛い奥様:03/06/27 11:25 ID:6lP7THUF
ところで、すっぴんと一緒に歩くのが恥かしいって言う人って、
ハゲと並んで歩くときも「みっともないからズラくらい被れ。身だしなみだろ」って言うのかな?
56可愛い奥様:03/06/27 11:25 ID:pA9PvSJj
実際、同僚でスッピンの人いたけど、こっちが恥ずかしかったなぁ。
もちろん彼女は肌綺麗なんだけど・・・でも、なんかやっぱ身だしなみ
に欠けるなぁと思ったよ。家でスッピンはいいけどね。
30過ぎたらやっぱだらしなく思える。
芸能人がスッピンで過ごすのと訳が違うと思う。
57可愛い奥様:03/06/27 11:27 ID:PBxnhMou
>53
同じ〜
化粧してもしなくても大差ないんだよね・・・・
それと旦那が家に居る時は化粧しない方が良いという考えなので
普段はスッピン
出掛ける時にチョロっとする程度
最近化粧品買ってないなぁ・・・・・
58可愛い奥様:03/06/27 11:28 ID:alPckhXE
>>55
どう考えてもそういうこととは違うでしょ・・・
59可愛い奥様:03/06/27 11:29 ID:fmrZ+KcV
日焼け止めは年中つけてる。
化粧の仕方知らない。
口紅だけ。(試供品)
みんなどこでならったの?
デパートの化粧品売り場、臭い!
化粧の濃い方、臭い!
60すっぴん:03/06/27 11:31 ID:A9sY129j
61可愛い奥様:03/06/27 11:31 ID:6lP7THUF
>>58 ハハ 違ったか
でもそっか〜みっともないか〜みんなけっこう人の事気にするんだなぁー
私、一緒にいて恥かしいとか思う人、あんまいないっていうか、気にしないからなぁー
62可愛い奥様:03/06/27 11:33 ID:6lP7THUF
私も日焼け止めはばっちり。
それにしてもファンデの買い方が分からない。
色があわないんだよ。難しい・・・
63可愛い奥様:03/06/27 11:34 ID:FjHlB3Kj
ハゲは明らかな身体的な欠陥なので
みだしなみであるメイクと同列に語るのはダメと思いますです。
64可愛い奥様:03/06/27 11:35 ID:alPckhXE
>>61
仕事でっていう風に書いてあったけど・・・
65可愛い奥様:03/06/27 11:35 ID:XzoH1F2M
北陸にいたときは、日焼け止めなんて夏にしかつけなかったけど
東京に引っ越してからは、年中つけてる。
こっちは日差しがつよくってさー。
日焼け止めつけてるのに、引越し前より焼けるってどうよ。
東京怖い。
66可愛い奥様:03/06/27 11:37 ID:+A9zjXXW
アレルギーが強くて全く化粧できないからしてないんだけど、
きっと「なんでこの人、汚い肌を隠そうともしないのかしら?
身だしなみくらいしなさいよ。」って思われてるんだろうな。
肌が汚いのは、しょっちゅうアレルギーで炎症起こしてるから。
化粧できない事情がある人がいるっていうこともちょっと知ってて欲しいナ。
67可愛い奥様:03/06/27 11:39 ID:HlEtslvb
ハゲは別に恥ずかしくないぞ・・・

化粧は確かに身だしなみ。人によっては洋服みたいなものじゃ
ないですかね。
何処に行くにもジーンズとTシャツじゃ恥ずかしい。
68可愛い奥様:03/06/27 11:40 ID:6lP7THUF
>>64 ?
うちの部はみんな手抜きで私もそうだから慣れっこなんです。
69可愛い奥様:03/06/27 11:42 ID:alPckhXE
>>68
そうじゃなくて・・・

誰かID:6lP7THUFにわかりやすく説明してやって・・・
70可愛い奥様:03/06/27 11:42 ID:PBxnhMou
>66
自分が堂々としてりゃそれで良いだけ。
なんか被害妄想ハイってない?
71可愛い奥様:03/06/27 11:44 ID:PVheFXa0
「スッピンでも綺麗」レベルじゃなくて「スッピンでもそう気にならない」レベルの人なら沢山いるでしょ。
そういう人はちゃんと服装や髪型やスキンケアに気を配ってるし、
唇や眉だけでも軽くメイクしてたり(厳密にはスッピンじゃないけど)気を遣ってる。
そーじゃなくて、それはイカンだろって感じのスッピンさんもいるから、それについてはちょっとくらい化粧しる!って思うよ。
眉が薄いなら描けよ、顔色悪く見えるならリップグロスくらい塗れよとかね。

あ〜あ、あのセレブパーティースッピン奥また出てこないかなあ、あの人面白かった。
72可愛い奥様:03/06/27 11:44 ID:6lP7THUF
>>69 え?え?
読み間違ってる?ごめん。ちょっとわかんなかった。スマン
73可愛い奥様:03/06/27 11:49 ID:6lP7THUF
友達(26歳)がさ、顔も小さくてすごい美人なのね。たまに雑誌に載ったりするくらい。
いつもちゃんと化粧してて、いいな〜って憧れてたんだけど、
ファンデはしてない事が発覚したのよ。それは本当に驚いた。
東北出身者って肌キレイって聞くけど、桁違いじゃん!って思った。
まぁ私はそれとは全然違うスッピンなんだけどさ。東北生まれがうらやましい・・・
74可愛い奥様:03/06/27 11:49 ID:PVheFXa0
ID:alPckhXEは仕事の場ではメイクするのがアタリマエという観点で語ってるし、
ID:6lP7THUFは仕事場でもメイクしなくてもアタリマエという観点だから、かみ合わないだろ〜w

言うなれば(仕事の時)スッピンと歩くの恥ずかしいってのは、
禿と歩くの恥ずかしいってよりは、短パン雪駄と歩くの恥ずかしいって感じに近いんじゃないですかね。
7552:03/06/27 11:53 ID:b48NGoSN
私の周りのスッピンさんだけについて言ってしまって申し訳ないが、大体
>>71さんのおっしゃる後者しか見ない。>それはイカンだろって感じのスッピン
だいたい化粧が面倒くさいのかなんだか知らないが、髪ボサボサ、服装も
構わない感じですべてに置いて気が回ってない感じ。だから余計だらしなく
イタイ人に見えるんだよ。化粧出来ないとか、面倒とか言うのであれば
髪型や服装をキチンとしてればイイと思うが。
76可愛い奥様:03/06/27 11:53 ID:alPckhXE
>72
>>55の書き込みは、>>52を読んでそう思ったんだよね?
もしかしたらあなたの仕事は内勤で、しかも社外の人に
全く会わないような仕事なのかもしれないけど
>>52の場合みたいに、出張なんかで社外や本社の人と会うときに
身だしなみが出来てない、ってことで恥ずかしい場合もあるんだよ。
社会人として、ボサボサ頭やヨレヨレの服で人前に出るのって、
イク(・A・)ナイ! と思うでしょ?
それと同じような感覚なんじゃないかな?

あ、もちろん>>66さんみたいな場合は別だよ。
77可愛い奥様:03/06/27 11:53 ID:6lP7THUF
>>74 どもです。
うちの職場(部)、外部と殆ど接触ない(営業とは別ビル)からかなり自由なんだよね。
しかも下駄はいてくる人はいるw
78可愛い奥様:03/06/27 12:01 ID:PVheFXa0
>>77
そういうのって職場でスッピンなんて!!とか言われると違和感あるのはわかるわ〜。

でもそれとは別に、ちょっと眉くらい描けばいいのに、リップくらい塗ればいいのに…
ってレヴェルの人がいるのは理解できるよねえ。
厚化粧も構わなさすぎも同じくらいどうかと思うわ。
79可愛い奥様:03/06/27 12:01 ID:6lP7THUF
>>76 あ、ハイ。わかりました。
確かに営業の人とかはキレイにしてますよね。接客とか受付とか。
私なんて出張と言えば今は
システム不具合で呼び出されるくらいだからスーツより作業着って感じですw
だから感覚鈍ってたかも。
80可愛い奥様:03/06/27 12:01 ID:RbhOtfvJ
ヘタッピィな厚化粧(ムラだらけのファンデetc)をしたブスと
スッピンのブスはどちらが恥ずかしいのかな・・・(;´ー`)。oO
81可愛い奥様:03/06/27 12:04 ID:hZILdiyO
>80
上の人には「うわ!」
下の人には「化粧でもすりゃちょっとはマシになるのに…」
なので、上の人の方が恥ずかしいかも。
82可愛い奥様:03/06/27 12:05 ID:O+q8Z9V/
>>80
それ同じ人がそうなるよね。
慣れてないから下手な厚化粧。
83        :03/06/27 12:06 ID:wKtZL5HA
スキンケアちゃんとしてて
綺麗肌な人って
割といますよ。
厚化粧で香水つけすぎより
ずーっとましかも。
84可愛い奥様:03/06/27 12:07 ID:pm8cu2IO
とかなんとかいいつつ化粧どころか
顔すら洗ってないヤシが潜んでそうな悪寒。
85可愛い奥様:03/06/27 12:08 ID:XZiQ6ASX
スッピンで眉の手入れもしていない人とは、
絶対に友達にはなれないだろうっていう直感があるなw
(たいていブ○が多い)
無神経な人?と思ってしまう。
86可愛い奥様:03/06/27 12:09 ID:6lP7THUF
>>78 そうそ。だって深夜作業や徹夜(さすがに今はないけど)とかバンバンで、
化粧しても崩れる崩れるw テカテカですよ
眉毛薄い同僚が、「眉毛薄いのは幸逃すよ」と言われて、次の日からちゃんと描いてくるようになってた。
やっぱり印象が全然ちがってかわいくなってたなー。

やっぱここ(2ちゃん)って、言われてハッとするって言うか、
現実では言ってくれない事を聞けるっていうか、貴重だよね。
87可愛い奥様:03/06/27 12:10 ID:PVheFXa0
そうそう、肌綺麗な人けっこういる。
ただ、肌綺麗だから顔立ち綺麗とは限らないので、そこだけね…
日焼け止めとポイントメイクだけの友人は、厚塗りの別の友人よりもずっと綺麗に見える。
髪がかなりあかるい茶色なのに、眉がうすくてグレーっぽい友人は、なんとかしてやりたくなる。
88可愛い奥様:03/06/27 12:10 ID:O+q8Z9V/
>>85
そうかも。
むだ毛ボーボー、ストッキングから毛がはみ出してる、眉毛がつながっている、など。
89可愛い奥様:03/06/27 12:11 ID:WHultL1W
あー、すっぴんよりも眉の形で線引きできそうですね
90可愛い奥様:03/06/27 12:11 ID:hMUqx2OW
自分なりのフルメイクしても「素顔と大差ない」って言われる。
これは結構ショックだよ。
91可愛い奥様:03/06/27 12:13 ID:O+q8Z9V/
>>90
印象がかわらないきれいな人なんだよきっと。
でも並べたらきっとメイクしてる方がきれい。
92可愛い奥様:03/06/27 12:14 ID:PVheFXa0
>>90
ナチュラルメイクなのでしょう。
化粧が浮くよりいいと思うが。
93可愛い奥様:03/06/27 12:15 ID:hMUqx2OW
>91
うれしい!。。。けど全然きれいじゃないよ(w
メイクの努力が足りないんだよね。きっと。
94可愛い奥様:03/06/27 12:16 ID:hMUqx2OW
>92
くすみが目立つ顔なのでファンデは結構厚塗りです(w
95可愛い奥様:03/06/27 12:17 ID:PVheFXa0
>>93
一度シュウとかでメイクして貰ったら?
どれくらい化粧で顔が変わるのか見るの面白いよ。
96可愛い奥様:03/06/27 12:18 ID:6lP7THUF
>>90 私も。正し私の方は顔が地味だから変わらないw
睫が長いからマスカラすると
「地味顔なのに付け睫しちゃってなんか変な顔」
みたいになってしまう・・
97可愛い奥様:03/06/27 12:19 ID:4YQfaCSC
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
98可愛い奥様:03/06/27 12:21 ID:hMUqx2OW
>95
一度「貴女、肌がすっごく荒れてるわねー!」と言われて以来、
美容部員のお姉さんが苦手になってしまって。
そういうところできちんとしてもらいたい気持ちはあるんだけど
勇気が無いのよ。
99可愛い奥様:03/06/27 12:22 ID:eIrLRrxA
すっぴんに口紅だけつけて
髪は黒髪ロングをねじってバレッタで止めた無造作なまとめ髪で
洋服は常に白いシャツに洗いざらしのジーパン
みたいな女性がとても苦手です。
なんか変な自信に満ち溢れてて怖い。
100可愛い奥様:03/06/27 12:22 ID:hMUqx2OW
>96
そう!
私も地味顔なんですよ。だから変わり映えしないのかもかも。
101可愛い奥様:03/06/27 12:23 ID:PVheFXa0
>>98
でわとりあえずかづきれいこのスタジオへどうぞw
勇気いりませんから。
102可愛い奥様:03/06/27 12:26 ID:hMUqx2OW
かづきさんだったら機会があったらぜひぜひやっていただきたい!
無理だろうけど(w
103可愛い奥様:03/06/27 12:27 ID:6lP7THUF
>>100 あはは 同志よ!

やっぱり化粧したらガラッと変身したいって言うか、理想を言えば
化粧→美人
スッピン→かわいい
かな。高島礼子?がそんな感じらしい。芸能レポによると。



104可愛い奥様:03/06/27 12:27 ID:FRDNweNp
>>99
はげどー!!!!!

105可愛い奥様:03/06/27 12:28 ID:qwXJ2RBH
マスカラすると目が痛くなる…元々目が大きい&睫毛長いから
問題ないのですが…
花粉症なので春先はぼろぼろでつ。
下地塗ったらファンデはなしで、フェイスパウダーでさっと
仕上げてまつ。
106可愛い奥様:03/06/27 12:29 ID:hMUqx2OW
スッピンが可愛いの理想だねぇ。私なんかモロ、生活に疲れたおばちゃん顔
になっちゃうし>スッピン
は!
ていうことは、化粧をしてても生活に疲れた(以下ry
107可愛い奥様:03/06/27 12:36 ID:b48NGoSN
>>99
私もヤだなw
そういう人って自分では「自然体」とかいうけど実は空気嫁ないワガママ。
自分では「サバサバしてる」というがけっこー粘着w
「サバサバしてる」を理由にスッピンが許されると思うな。
108可愛い奥様:03/06/27 12:50 ID:gd2OxRzn
今、日焼け止めで色がついてるやつあるけど、それ塗って眉書くだけでも
こぎれいになりますよね。
会社と自宅が近いから、スッピンとかジャージでは歩けません。
ただ、家の中ではジャージとすっぴん。だってきもちいいんだもん
109可愛い奥様:03/06/27 12:55 ID:wv0frFvy
>107
元がいいひとは似合うと思うけど。
化粧ってものの考え方自体が違うのでは?
化粧によって変身するって考えで書き込みしてるひともいれば、
化粧は着飾るひとつの手段として考えてるひともいるでしょ。
でも>99の書き込みの女って同性に嫌われる典型かもしんない。
110可愛い奥様:03/06/27 12:57 ID:+A9zjXXW
>>70
いや、被害妄想はないけどね、時々「いい歳して化粧もしてない人は
恥ずかしい」とかって言い切る人がいるから、そんな人にちょっと
わかってもらえたらと思ってね。

たまに義母に会うと「口紅くらいつけたら?」って言われて、
心の中で「でも、つけると痛いんです。かぶれるんです。治るのに
何日もかかるんです」と叫びつつ、「ハ、ハイッ。」とその場でつける。
義母と一緒の間はつけたままで、唇の痛みに耐える。
アレルギーって、説明してもさっぱり理解できない人もいるようです。
111可愛い奥様:03/06/27 13:06 ID:fqIBtLIS
化粧って「健康で妊娠可能な肉体」に見せるための擬態なのに、
礼儀みたいに言ってる人には反抗したくなるよね。
でもま、キチャナイよりはキレイにしてる方がいいに決まってるので少しはする。
112111:03/06/27 13:12 ID:fqIBtLIS
ちと訂正
「健康で妊娠可能な肉体ですよ」というサインであり
ある人にとっては擬態なのに、

と言いたかったわけで。
113可愛い奥様:03/06/27 14:14 ID:3tqz3DS7
ほとんど家にいて子供の相手ばっかりしてるから
化粧する意味ないっす。
トメは「いつ誰が来ても恥ずかしくないように化粧しなさい」とか、
「ここは田舎と違って皆見ているのよ。」(私の出身地はチト田舎)
とか行っててもーウンザリ。
だいたいファンデつけてると昼寝もしにくい(W
114可愛い奥様:03/06/27 17:54 ID:M/wraDzT
OL経験も無いので化粧の仕方がよくわからないっす。
何度か美容部員さんに化粧してもらったりしたけど
毎回風俗のお姉さんみたいな化粧されるし・・・
普段すっぴんなのでまぶたが青かったりするとものごっつ違和感がぁ
ナチュラルメイクってすごく難しい。
115可愛い奥様:03/06/27 18:09 ID:6mYktaV4
顔色が悪いので、毎日きちんとお化粧してるんですが
すっぴんにみえるらしい。
ファンデ・チーク・アイシャドウ・マスカラ
つける量が少なすぎるのかな?
化粧してないんですか?って言われるとガクッとする。
なんかやりがいがない
116可愛い奥様:03/06/27 18:49 ID:/957IYn7
正直美容部員はあてにならない・・・
117可愛い奥様:03/06/27 18:55 ID:QCPzwsul
>>116
センス良い普通の若いお姉さんのほうがいい。
伊勢丹あたりの美容部員ならまし。
118可愛い奥様:03/06/27 19:00 ID:3VFAT1bI
>>115
私もメイクしているんだけど
メイク栄えしない顔なのかとナヤム。
化粧していないように見える=ナチュラルってことでw
あと、私は眉があるほうなので整えているだけなんだけど
眉を描いていると化粧してる雰囲気があるなー。
119可愛い奥様:03/06/28 02:28 ID:Q2K46G1b
>113
子どもが擦り寄ってくるので、下手に化粧してると、もろこどもに
つけてしまうんじゃないかと思い、まったく化粧は止めた。
抱っこするともろに顔の大接近、触りまくるので何にもぬれやしない。

でも、ご近所の化粧濃いママは、しょっちゅう、やれ口紅を
食べられただとか、除光液こぼしたとかいってて、こいつ、
子どもの安全まったく考えてないよ、こらぁと思う。
よく、子どもがいるのに化粧するひまあるなあ。もしくは
化粧品をそこらへんに転がしてるなあ。
いつか、化粧品のごいんで子ども死ぬぞ。(よけいなおせわ)

ベビーのうちは、化粧品、棚に上げて隔離したけどな。
したがって、すっぴんになった。
120可愛い奥様:03/06/28 03:26 ID:Ch0qDSlr
>>111
>化粧って「健康で妊娠可能な肉体」に見せるための擬態なのに
       ↑
今年の夏のメイクのテーマにしようと思います♪
なーんか気に入っちゃった、妊娠可能な肉体
121可愛い奥様:03/06/28 04:12 ID:YY4dCXfE
私も、毎日ノーメイクです。
たまーに眉毛を切って整える位で。
眉毛が濃い方なので、切って整えるだけで十分な感じなのです。
少しでも濃い色の口紅をしたら、
ファンデを塗った様に見られるので、
口紅をする時は、薄い色の口紅をする様に心がけています。
子連れで派手なメイクは恥ずかしいので、
ほとんど、ノーメイクです。
割と濃い顔立ちで、目立つのが、嫌いなので・・・
ビューラーオンリーなら、たまにしますけど・・・
シャドー&マスカラ類は、目立つし・・・
122可愛い奥様:03/06/28 04:23 ID:EqDe1hnf
>>121
うらやましいですな。
まだお若いんでしょうねー。
そんな私は化粧栄えしない>>118です。(ちなみに30歳です)
もともとダラなので、できれば化粧はしたくないんだけど
いかんせんすっぴんだと周りの人に不愉快な思いをさせそうでw

123可愛い奥様:03/06/28 04:24 ID:lFgBqZdl
顔がまずいんだったら化粧しなきゃ

すっぴんで外歩いていいのは美人だけ。
あとは不快!
124可愛い奥様:03/06/28 05:13 ID:JZiWOAIo
眉&アイラインにアートメイクを入れたら
スッピンでお買い物に行けますわよ、オススメ!

はぁ〜すごい開放感!
125可愛い奥様:03/06/28 05:46 ID:8KThJexc
30過ぎて、すっぴんの肌とファンデ塗った肌が
明らかに違うのが分かるようになりました。

もう外にすっぴんでは出られません。
126可愛い奥様:03/06/28 06:03 ID:Qf0RWR70
40過ぎて、すっぴんの肌とファンデ塗った肌が
明らかに違うのが分かるようになりました。
ファンデを塗ったところで綺麗に見えるワケではありませんが
すっぴんは、「最早犯罪?」と思える程の酷さです。

もう家族の前でさえも、すっぴんでは出られません。
127可愛い奥様:03/06/28 07:32 ID:GCHXFk85
「すっぴんなのかな?でも肌が綺麗だな」と、他の人から思われたら
嬉しいので、そういうメークを目指しています。
下地はしっかりやって、その代わりファンデは薄め。
口紅も、ベージュやブラウン系など、ナチュラルな感じのもの。
眉毛も、明らかにじゃまな毛だけ抜いて、ちょっと書き足すだけ。

周りには「ノーメークだよ」と言っています・・・
128可愛い奥様:03/06/28 07:39 ID:UFDyVq3u
で、自分はキレイだと思っているわけだ。
笑われてるぞw
129可愛い奥様:03/06/28 08:29 ID:p43GCLGy
80 :可愛い奥様 :03/06/28 07:44 ID:UFDyVq3u
チビと短足、ぶっとい太もも、下がったケツ。
センスもくそもないね。己を知れ。
130可愛い奥様:03/06/28 09:26 ID:xaO+Ew3W
>>127
ちょっとそれは姑息だろ〜w
他人が誤解するならともかく、自分で素顔って言っちゃっては…。
見る人が見たらどんな薄化粧でもわかっちゃうよ。
131可愛い奥様:03/06/28 10:14 ID:RR/DjDgw
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
132可愛い奥様:03/06/28 10:15 ID:vmmp3Lmx
ブスが頑張って化粧しても
それはそれで不快なわけよ。
133127:03/06/28 12:19 ID:GCHXFk85
>130
うーん、書き方が悪かったですね。
見る人が誤解する事が多いので、「もしかしてすっぴん?」と言われたら
「うん」と言っています。
>128
別に自分で自分が綺麗だとは思っていませんよ。単に、「お化粧しました!」と言っているような
化粧が苦手なだけです。
煽りだと思うけど、一応マジレス。
134可愛い奥様:03/06/28 17:08 ID:00Skksmy
マジに聞きたいんだけど、みんな化粧法ってどこで覚えるの?
私の人生では化粧法を習う機会に恵まれなくて、いまだにいまいち分からない(´・ω・`)
みんな知ってるのにどうしようどうしようって思いながら20代前半で結婚して
しまったので、30前の今でも分からないままです・・・。
こちらのカキコで「30過ぎてもすっぴんは痛い」ってのを読んで、
これからどうしようーって思ってます。
そういう学校で教えてくれない勉強ってどこで習うの?
マジレスきぼーんm(_ _)m
135可愛い奥様:03/06/28 18:08 ID:lz3ySKKS
>134
自分は、通っていた高校がアレだったので(ニガワラ)
同級生は、たいてい高校卒業までにはフルメイク出来るようになっていた。

でも自分は、日焼け止めくらいしかしていないような
垢抜けない子ダータので、今もそのまま...なのかも

未だにフルメイク出来ないよ。
奥二重なんでアイライン入れるのいまだに慣れないし、
お出かけじゃないと、マスカラなんて塗らない。

友達の半分くらいは、高校3年の秋〜冬ぐらいに
○生堂とかから、講習会?みたいなことしにきてた
って聞いたけど、うちの県独特なのかな?
136可愛い奥様:03/06/28 23:22 ID:whh5q0QL
>>119
子供いるのによく夜中に2ちゃんしてる暇あるなぁw
つか、化粧の一つもする時間が無いなんて、よっぽど時間の使い方が
下手なんじゃないの?

あと、ひらがな多いと読みにくいと思うよ。
時間があったら、国語の勉強もしよう!w
137可愛い奥様:03/06/29 03:01 ID:FuF+IMJ2
>>134
資○堂などのカタログには、(その製品を使った)化粧の仕方が
乗っていたりします。色の使い方とか、結構参考になりますよ。

化粧品店で、「○○(マスカラ等)は初めてで、よく分からない」と言えば、
結構親切に教えてもらえたりしますし。

また化粧板にも相談するスレがあります。

初めての化粧7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1049910749/l50
↑まとめサイト(上記の>1参照)もあって、すごく勉強になってます。
138可愛い奥様:03/06/29 04:49 ID:H45sLaVV
>>1
手作りせっけん、作り方教えて下さいな。
139可愛い奥様:03/06/29 16:32 ID:pxkviup8
確かに子供いるからスッピンという主婦が
夜中の2時に2CHしてたら
やっぱりただのだら奥だろうね。
140可愛い奥様:03/06/29 16:50 ID:5ahFjFcg
>>119
化粧しないのを子供のせいにしてるだけじゃん
言い訳すんなよ!ナッ?
141可愛い奥様:03/06/29 19:50 ID:G3sTdYSt
なんで化粧好きな人ってこんなに意地悪なの?
142可愛い奥様:03/06/29 19:54 ID:jHzuf6CK
化粧してる奥には関係ないスレじゃん。
わざわざ煽りに来るなよ・・・
143可愛い奥様:03/06/29 20:19 ID:H45sLaVV
妬まない、妬まない。
そんなことより、>>1ターーン、手作り石鹸の作り方教えて下さいよ。
あんまり知らん顔されると、ハッタリ?かと思われちゃうよ〜。
144可愛い奥様:03/06/29 20:24 ID:XMvB/XQJ
>>142
ですよねー?ゲラ
145可愛い奥様:03/06/29 20:27 ID:TYrSD1ZN
肌にニキビが一つも無ければ・・・
赤ら顔でなければ...
顔がテカラなければ・・・
私もスッピンでいたいんだけどねー。
146可愛い奥様:03/06/29 20:33 ID:G3sTdYSt
>>143
煽り?ここじゃスレ違いじゃない?
手作り石鹸スレは他板にあるよ。
147可愛い奥様:03/06/29 21:57 ID:rvuleSv6
んー、化粧が義務とまではいわないけど
女の人は男の人に比べて血色が悪い人も多いし眉が薄い人も多いでしょ。
それを補うのに少し紅を差すとか、眉を足すのは身だしなみの一種だと思う。

それに老人ホームのおばあちゃんが口紅をさして嬉しそうにしている
のを見ると、女の可愛げってこういうところで差が出るのかなーと
感じた。化粧に興味を示さないおばあさんは、ほとんどおじいさん化
してるもん。
148可愛い奥様:03/06/29 22:04 ID:YKog1JPQ
顔色いいから頬紅必要ないし唇ピンクだし。
眉はちょこっと抜くだけで書かなくていいし。
でも、顔色が悪ければそれを隠して良く見せたり
眉の無い人が描くのは身だしなみなのかな・・
本人の気持ちがそれで明るくなるならお化粧もいいよね。
149可愛い奥様:03/06/29 22:06 ID:1QPNkgem
スッピンで街歩ける人が許せないんだね〜
150可愛い奥様:03/06/30 04:30 ID:4cm1fBZt
>>146
そんなことないと思う。
>>1さんはスレ立てた時に、そう書いているのだから、要望があれば
教えてくれてもいいんじゃない? こんなことをスレ違いとは言わないでしょう?
151可愛い奥様:03/06/30 04:46 ID:JMMJ6JO+
うーん、化粧は絶対しなきゃいけない!とは思わないけど、
した方がいいとは思う。
下地とかでマッサージするだけでかなり違うし、
紫外線の強い今の時期なんか、スッピンで歩いてたらあっという間に
お肌ボロボロになっちゃうよー。

あと、お化粧するっていうのは良くも悪くも他人の目を気にするってことだから、
人生とか普段の生活に張りが出ると思うよ。

化粧しなくちゃ歩けない!とか化粧もせずに歩けるなんて!
ってなって来ると逆に本末転倒っていうか、おかしいと思うけど。
152可愛い奥様:03/06/30 04:56 ID:R6Lryku7
紫外線対策はした方がいいね。でもこれに関しては
「化粧」と言うよりも「健康」のために、だけど。
オーストラリアやニュージーランドでは学校や幼稚園に
日焼け止めが置いてあって、外で遊ぶ時は子供たちが
自分で塗ることが習慣になってる。
日本は紫外線対策って言うと=美白、みたいな路線にいってしまうのが
なかなか浸透しない原因では。
外周りの多い営業マンとか絶対日焼け止め塗った方がいいんだけどねえ。
153可愛い奥様:03/06/30 05:04 ID:4cm1fBZt
クロロフィルは、化粧することがスキンケアなんでつ。
154可愛い奥様:03/06/30 05:10 ID:cIfx8ucL
水洗顔で落とせる化粧品があればいいのに。
155可愛い奥様:03/06/30 05:15 ID:R6Lryku7
>>154
そうだねー。汗には落ちないけど水には落ちるっていうのが理想。
ランコムのマスカラで「ぬるま湯で落ちる」っていうのが
少し前に発売されたから、マスカラはそれ使ってます。
めんどくさがりだからマスカラ専用リムーバーなんて使えない。
156可愛い奥様:03/06/30 06:10 ID:3jwCV1aU
化粧するようになってからものすごい肌があれてニキビだらけ。
クレンジングもいろいろ使って、そのどれもが合わなくてもっと肌は老化。
鏡見たとき「自分の顔?」と思う荒れててびっくりした。
それ以来ファンデはしてないし、メイク落としも洗顔でしてるだけ。
ずいぶん肌の調子よくなったよ。
157可愛い奥様:03/06/30 06:42 ID:tlpfCz4q
私も独身の頃は夜10時過ぎのお風呂に入るまで
化粧を落とさない、ヘタすると面倒くさくてメイクしたまま
寝ちゃったと言うような事をしていた頃は肌が汚かったな。

今は小さい子供がいて毎日夕方にはお風呂に入って
必ずダブル洗顔もして落としてるから年を取っているのに
今のほうが肌が格段に綺麗。ヤパーリ化粧は肌に良くないんだね。
止められないんだけど。
158可愛い奥様:03/06/30 08:45 ID:5kqNPvWd
>>150
いや、143の書き方読めば誰だってレスしたくなくなるよ。煽りだもん。
それに、もし私が石けんの作り方を聞かれたら、ネットに情報がたくさんあるから
検索してみれ、と言うな。
材料のことから劇薬取り扱いの注意までいちいち説明してられない。
159143 :03/06/30 09:28 ID:4cm1fBZt
>>158
そんなレスしたくなくなるような書き方したつもりはないのですか…。
気に障ったのなら、本当にごめんなさい。
ただただ、>>1タンが羨ましくて、教えて欲しいと思っただけ。

ネットで情報を得るのは簡単ですが、>>1さんのようにすっぴんで綺麗で
いられるようになった石鹸を知りたかったんです。
このスレでお話ししたかった、というか…。
他にも『教えて』とレスしている方もいらっしゃるのですから。

1さん、気を悪くされてたらごめんね。
しつこくカキコしてすみませんでした。
160可愛い奥様:03/06/30 10:10 ID:glVMmOlf
>>156
私もー。
大学生になって、はじめて化粧し出した。
そしたら、すんごいニキビヅラに!
今も普通のお化粧は合わないみたいで、1日化粧するだけで吹き出物が出る。
>>153のクロロフィル以外で合う化粧品がないから、
仕方なくおでかけの時だけ使ってるけど、
禿しく面倒臭い…。
161可愛い奥様:03/06/30 10:26 ID:xaHSa/4E
>>159
煽りじゃない?あら・・。
じゃぁ、本当に石けん作りのこと何も知らないのね。
なら尚更ネットで情報収集すればいいよ。
石けんだけで美肌です、みたいな情報はいくらでもあるよ。
知識の下地を作った上で、レシピを教えて欲しいと書けば応えて貰えるのでは。
162159:03/06/30 11:47 ID:4cm1fBZt
>>161
本当ですね。
すみませんでした。自分で調べます。
163可愛い奥様:03/06/30 11:57 ID:Nxw1X8Ga
化粧も時と場合だと思うな。それと清潔感。

どこ行くにも化粧なし、髪ねっとり(薄い)、黒ずくめの50代の人
不潔な感じがするのでとてもいやだなと思ったよ。
軽くパーマかけてパウダリーささっと塗るだけでも、
ずいぶん清潔そうにみえるのに。

ヤンキーのすっぴん。これも不潔そう。
髪の色命みたいなのに、顔だけモサー。
そこに場違いな香水ぷんぷん。
164可愛い奥様:03/06/30 12:34 ID:Wl9n/IBO
普段はノーメイクがおおいかなー。でも買い物やお出かけにはしっかりしま
す。私も大学に行くようになってからメイクは友達の教わりました。でも
化粧品ってお金かかりません?一度百円ショップのを使ったら肌は荒れ口
びるも荒れてしまいました。
165可愛い奥様:03/06/30 12:40 ID:G9zHf809
でも化粧品の原価ってびっくりするほど安いのよね。
ぼったくりでつよ…
166可愛い奥様:03/06/30 12:56 ID:JBYfK9ZM
ファンデや口紅してないけど、眉はカットしてるし産毛もそってるし
スキンケアや美白は好きで色々試してる。
それでも、ノーメイクっつーと顔洗いっぱなしとか顔も洗ってないみたいな
極端な想像をされてヤナ顔されちゃう。
167可愛い奥様:03/06/30 13:21 ID:+K4u/o0f
>>166
そうなの?
やな顔されたことはないけど、、そんなにマイナスな風に思われるのかな。
塗りたてはともかく、夕方くらいの崩れた化粧顔の方がよほど不潔だと
思うんだけど、、。
168可愛い奥様:03/06/30 13:25 ID:wdcpRtkx
ファンデしなくてもOKなんてうらやましいよ。
そのくらい肌綺麗になりたい。
169可愛い奥様:03/06/30 13:27 ID:cDe0Ainw
ノー名句で外出れる人って要するに肌がきれいでくすんでないって事だよね
マジうらやましい
170可愛い奥様:03/06/30 13:29 ID:wdcpRtkx
うんうん。肌がくすんでなくって小鼻の毛穴も開いてないって
マジでマジでうらやましい。
そういう人に師匠になってもらっていろいろ勉強?したいよ。
171可愛い奥様:03/06/30 13:38 ID:oDOlyRYr
ノーメイクって言うと、隣の奥サンが頭に浮かぶ。
本当に綺麗で清潔感がある。
子供が3人いてそれぞれ5つは離れているんだけど
健康的美人って感じだ。
歳も子供の年齢からしたら40歳近いんだけど
パッと見、28〜31歳くらいにしか見えない。
週に一回は隣の銭湯に子供を連れて行っていて、帰りにマンソンの前の自販機で
親子5人で首にタオルかけてジュース買ってるのが可愛い。
たまに、ばりっとスーツ着てフルメイクしている姿を見るけど、
コレマタ恐ろしいくらい格好(・∀・)イイ!!

素材の違いをつくづく感じています。
172可愛い奥様:03/06/30 13:43 ID:S50w73HJ
「すっぴんでいたい」っていう人に、化粧汁!とは思わないけれど
性格全体がユルイんだト思ってしまう。
173可愛い奥様:03/06/30 13:46 ID:SueDHiny
>>170
よく毛穴を引き締めるって特集があったりするけど、
煽りじゃないんだけどそこまでするかって思うのは私だけなのかなぁ。

よく雑誌で「絶対に今年の夏は開かせない」とか銘打ってたりするけど
そうは言っても人間生きてるんだし、
毛穴が開いてても別にいいじゃないかと思うんだけど・・。

うぅ私がヘンなのかしら。
174可愛い奥様:03/06/30 13:51 ID:JBYfK9ZM
>>173
読者を半ば脅迫して商品を買わせようとしているからでは?
所詮雑誌ってそんなものよ・・・
175可愛い奥様:03/06/30 13:53 ID:wdcpRtkx
化粧してない人を見ると今の時期はせめて紫外線防止のクリームと
ファンデくらい塗ればいいのにって思うが、ぬらなくてもいいくらい肌が綺麗なら
許すしいいんでないかと思う。
基本的にブスなら肌が綺麗でも化粧汁!って思うがw。
176可愛い奥様:03/06/30 13:56 ID:nu1nu58W
昔「化粧なんてキレイな人がするから映えるんだよな」とほざく男(彼氏じゃない)がいた。
男って心のどこかでは女の化粧をバカにしてるのかなぁって思った一言だった。
177可愛い奥様:03/06/30 14:08 ID:SSH1Nelc
スレ立てた人です。このところ忙しかったので来てませんでした。
べつに私はせっけん屋じゃないので、宣伝してもと思いだまってました。
人様が作ってる手作りせっけんをつかわせていただいております。
ネットで検索すると、手作りせっけんいろいろありますよ。
なんでも、保湿成分が一般化学工業製のせっけんよりもあるそうです。
特に気に入っているのは、シリア産オリーブオイルせっけん(浴用)
(450円から800円程度)とか、ヤフオクで買ったオレンジ
せっけんです。ひとつ500円程度。
178可愛い奥様:03/06/30 14:11 ID:D4vbZ2ON
>>171
同意!
デブスはなにやっても無駄みたい。
化粧品や洋服にかけるお金は別のところへ。
179可愛い奥様:03/06/30 14:12 ID:S50w73HJ
>177
藁。
せっかく来たんだから、もうちょっと語って行ってよ!
180可愛い奥様:03/06/30 14:14 ID:mFWCwo5c
お化粧上手になりたいけど、
化粧を落としたら別人な人にはなりたくないかも。
181可愛い奥様:03/06/30 14:17 ID:7fcy9OF0
>>171
変な話ですが5歳おき3人の年の離れたお子さんがいらっしゃるのは
やはりエチーが充実して若々しいのかなと思いました。
182可愛い奥様:03/06/30 14:18 ID:hLARp0kj
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

  全国振込み融資対応中
夏のボーナス一括払いのお客さま
特に低金利でご融資いたします。
http://www.aiba-cash.com/
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
183可愛い奥様:03/06/30 14:25 ID:SDyZuvQx
デブス・・確かに化粧云々の前に痩せろって良く思う。
特に昔は綺麗だった人がデブスだと、本人は自分が
デブスになってしまった意識がちょっと薄かったりするので
「みてみて!」な感じの派手な化粧に服装でブランド品だと
とてもきつい。何とかしてくれ・・
184可愛い奥様:03/06/30 14:31 ID:hYLM1x+I
化粧しないわけじゃないけど、化粧していく場所を分けてるかも。
近所の○○スーパーまで行くんなら化粧しないで、それこそ日焼け止め
だけ塗っていく。
そんでも都心に出かける用事があったりするとバッチリやってくけどね。
でも子供の幼稚園近くだから歩き組なんだけど、朝からバッチリ化粧して
送りにきてるお母さん見ると頭が下がりますわぁ。
家からでるとき必ずするってわけじゃないなぁ。
だからって性格緩いなんて思ってるひとがいるなんて思わなかった。
まぁ別に近所のお母さん方にすっぴん晒したってどうってことないけどね。
185可愛い奥様:03/06/30 14:35 ID:Cp1Ly16c
>>172
それは多分違う。
化粧していないから・・と思って油断してはだめでつよ。
カナーリ神経質で猜疑心の強い人いまつよ。
化粧と性格は関係ナッシング。
186可愛い奥様:03/06/30 14:45 ID:sdquzQBW
>>173
毛穴開いてるのは、やっぱり嫌だよ。
肌が汚く見えるもん。
187可愛い奥様:03/06/30 14:50 ID:SDyZuvQx
ごみ捨ての時は化粧しないな。
同じマンションで行ったり来たりをしたくないもんで
ついついどうでもいいやと。
スーパーへは化粧して行きますが。
近所の友達に会う可能性があるから。
でも同じマンションの奥達朝からきちんと化粧してるんだよね。
やばいかな・・
188可愛い奥様:03/06/30 14:54 ID:Vl171QDB
毛穴が開いてるとせっかく綺麗に洗顔してもすぐに汚れが入ってしまう。
その汚れが化粧崩れの原因にもなるらしい。
化粧のノリも違ってくるから毛穴は開いてない方がいいのではないかと思う
189可愛い奥様:03/06/30 15:00 ID:nu1nu58W
毛穴全開(常に)ですが、なにか。鬱・・・。
190可愛い奥様:03/06/30 15:06 ID:n2iE2jiM
顔立ちや肌質がきれいな人ならいいと思う。
口紅つけるだけで十分とかね。
以前社宅で友達だった奥様、すっぴんで髪の毛もスタイリング剤
なんかつけない人だった。悪い人ではないけれど、やっぱり35歳の
毛穴全開の素顔やぱさぱさの髪の毛を見せられるのは辛かった。
知り合いが集まってホテルにランチということもあったんだけど、
化粧してたかな。思い出せない。
ただ口紅が前歯についていたことだけは覚えている。
191可愛い奥様:03/06/30 15:39 ID:K9W8zJzB
義姉なんですが、昔ベルバラでのマリーアントワネットの肌の
描写、まるでミルクにバラの花びらを浮かべたような・・・、
という感じのひとなので、素顔が美しいです。
髪の毛も天然茶髪のセミロングがゆるくせ毛でカールになっていて・・。
恐ろしい41歳です。
192可愛い奥様:03/06/30 15:51 ID:/eBC8mdi
隣のおばさん化粧してよ。
ガチャピンみたいで、見ているこっちが恥ずかしいよ。
193可愛い奥様:03/06/30 16:03 ID:OScaWVyF
>184
同士よ〜!(w

私も市内→ノーメイク(日焼け止めのみ)&帽子
子供の園の送迎もこの姿。
市外→メイクあり

せめて口紅だけ、とか眉だけ、ってかえってイヤ。
でも眉なし(半分)を他人様に晒すのはメイワクかと思い
帽子は近所に出るときはほぼ常に着用してますが。
194可愛い奥様:03/06/30 16:09 ID:UJog67Ha
>>160 >1日化粧するだけで吹き出物が出る。
同じです〜。そうして出た吹き出物は、なかなか治らず、痕になってしまうことも‥。

>>175 >せめて紫外線防止のクリームとファンデくらい塗ればいいのにって思うが
そう思って、塗ってみるとですね、驚くほど吹き出物がイパーイ出てしまいます。

過去に「敏感肌にもイイ」と言われている化粧品を色々試し、その度に
試す→吹き出物イパーイ→試す→吹き出物イパーイ を繰り返し、肌に負担をかけ続けたせいで、
肌はあんまり綺麗じゃないんですが、塗るともっと汚くなってしまうので塗りません。
つーより、もう怖くて何も塗れません。何かを塗るって行為が、もう恐怖でつ。

なので、これからもずっと「すっぴん」でつ‥。
「すっぴん」が、私にとって一番キレイな状態なのでつ‥。
でも、出会う人に、いちいちそういう「わざとすっぴんでいる」言い訳はできません。
だからきっと、いつも私の周りの人々からは、
ここで「イタイ」と書かれてる様に思われてるんだと思いまつ‥。ごめんなさい。

口紅だけ塗っていた時期もありましたが、ホクロの様に濃い色のシミが出来始めた為、
今ではすっかり塗るのをヤメてしまってまつ‥。ごめんなさい。
195可愛い奥様:03/06/30 16:11 ID:eH7CXSvI
>>193
同志というほどのことか。
196可愛い奥様:03/06/30 16:12 ID:eH7CXSvI
>>194
お手入れしすぎ、または若い頃から化粧しすぎのため
角質が極端に薄くなっているような状態?
197可愛い奥様:03/06/30 16:20 ID:zIuQrvAX
なるほど・・
198可愛い奥様:03/06/30 16:37 ID:nLyW30mq
ふだんはヒキ奥なのでお化粧なんぞしませんが、
(ファンデーションの乗った感じが苦手)旦那と都内に行くときなどはします。
すると「あれ?今日は美人だね」と言われる。
お化粧=綺麗になること と目標は達しているのですが、なぜか少し悲しい。
199可愛い奥様:03/06/30 16:54 ID:Cd8fnBcl
>>198

煽りではなくわたしときっと相性悪いです。
何で悲しいか理解できないのですが無理やりこじつけて
「素顔が一番きれいだと自信満々」
200可愛い奥様:03/06/30 17:02 ID:HBiuxvsy
200ゲト。
スポクラ帰りにお化粧をするのがマンドクサイ。
今もすっぴんです。お見苦しくてスマソ。
201可愛い奥様:03/06/30 17:05 ID:wdcpRtkx
近所付き合いが頻繁なんでいきなりピンポンが多いんだけど
化粧してない時は焦る。最近はまあいっかで出る事もしばしば。
全然良くないんだけどね。目の下のくまがひどいし肌くすんでるし。

で、朝からいつ来られてもOKよみたいな時に限って誰も来なかったりする。
化粧って案外面倒くさい。

肌綺麗になりたい!
202可愛い奥様:03/06/30 17:10 ID:GfJ0JFtv
>>194
既に通っていたらスマソだが、一度皮膚科に行くのをお奨めします。
色々対処法を教えてくれますよ。
203可愛い奥様:03/06/30 17:20 ID:oA9CifiV
>>199
すごいひねくれてるね
204可愛い奥様:03/06/30 17:22 ID:BtjMn5Im
お肌に合わない方は無理しない方がいいと思うけど、
メイクって楽しいよぉ〜
下手でも慣れれば上手くできるようになるし。

年を取るとだんだん顔のラインが緩んでくるので、
アイラインなどの効果は絶大ですよ。
逆にお化粧が映えてくると思う。
205可愛い奥様:03/06/30 17:25 ID:S50w73HJ
肌が弱くて化粧できない、という人は除いて
ほとんどいつもスッピンという方に聞きたいです。
小奇麗に化粧している友人や知り合いといるときに
何となく気まずいというか、恥ずかしいというか
そういう気持ちにはなりませんか?
煽りじゃないです。
206198:03/06/30 17:39 ID:nLyW30mq
>199
ありゃ、書き方が悪かったかな。
素顔が綺麗だと自信があればどんなにいいことか・・・。
旦那が言いたいのは、素顔がブ略 ってことかな
なんて思ったりして悲しいのです(´д⊂)
207可愛い奥様:03/06/30 17:43 ID:KVTygg7g
私も化粧しない日はあるけど、ごみ捨て以外外へ出ない日くらい。
以前は、近所へ買い物へ行く程度なら、眉かいて口紅塗るくらいで済ませて
いたのですが、近所のスッピン井戸端奥たちを見ていて、こうなりたくないと思い
最近はファンデ薄く塗って、マスカラつけるくらいはするようになりました。

普段化粧しない方って、40代・50代になってもしないのかな〜
今は平気でも、将来、しみとなって絶対に現れてくると思うんだけど・・・
現に、真っ白でキレイな素肌の中年おばさんて、滅多に見ないし。
208可愛い奥様:03/06/30 17:51 ID:mFWCwo5c
>207 中年おばさんの世代って
基礎化粧品に日焼け止め効果も
美白効果もなかったんじゃない?
209207:03/06/30 17:54 ID:KVTygg7g
>>208
だから、今スッピンで過ごしてる人は、今は良くても将来まずいことに
なってるんでないの?と聞きたかったんだけど・・・
210可愛い奥様:03/06/30 18:03 ID:mFWCwo5c
>209 あれ?もしかして化粧水も乳液も日焼け止めも
使わない人のことだけをスッピンっていうのかな?
自分で書いといてなんだけど「基礎化粧品」っていうものね。
じゃ、私は今日はファンデも眉も口紅も使ってないけど
スッピンではないってこと?ヤヤコシ
211可愛い奥様:03/06/30 18:04 ID:pqXhN9r2
なんかズレてるよ
212可愛い奥様:03/06/30 18:09 ID:mFWCwo5c
あ、スマン。読み間違えてるのね私。
基礎化粧きっちりしてても中年になれば
多かれ少なかれシミ出ちゃうものね。
それを隠さないのか?って話だね。
ファンデ塗らないと将来しみになるぞって話かと思った。
だから日焼け止めくらい塗ってるんじゃないのかなーと。
失礼した。
213207:03/06/30 18:11 ID:KVTygg7g
>>209 あれ?もしかして化粧水も乳液も日焼け止めも
使わない人のことだけをスッピンっていうのかな?

日焼け止めクリームはともかく、美白効果&日焼け止め効果のある基礎化粧品だけで
紫外線をシャットアウト出来ないのでは?
その辺りは、ファンデーションと組み合わせて使用して効果が出るものだとばかり
思ってました。
ポンズホワイトクリームもあまり効かないって聞いたことあるし。
214可愛い奥様:03/06/30 18:14 ID:UbDS9g+n
アタシは野性派とかナチュラリストとかいうひとなの>すっぴん奥
どんなに肌がきれいでもなんだか貧乏くさいよ。
それに化粧はおしゃれのためだけじゃなくて
身だしなみの一つです。
215可愛い奥様:03/06/30 18:17 ID:v5qKgWac
園バスのところくらいまでならスッピンでOKかなと思ったけど、元が血色悪いせいで「体調悪いんですか?」
といわれて以来、生協のUVカラー乳液とナチュラル系口紅を塗るようにしてる
う〜ん、化粧が擬態ってのは間違いじゃないかも(もう妊娠はしなくていいけど)
216可愛い奥様:03/06/30 18:24 ID:Eq8ujIhC
ここのスレ住人は基礎化粧とメイクアップを混同してるひといるね。
私は基礎化粧は毎日朝晩しっかりしてるけど、メイクアップは毎日ではない。

化粧するかしないかなんて元がいい人はまったく気にしなさそうな話題だね。
PCじゃ顔晒せないから、なんか空しい気がする。
217可愛い奥様:03/06/30 18:26 ID:mFWCwo5c
>213 度々スマンかったです。

なるほどメイクアップですね。
私は家にいる日は基礎化粧+効果高めの日焼け止めだけなので
UVだけはカットのスッピンということで納得しました。
218可愛い奥様:03/06/30 18:26 ID:HBiuxvsy
>216
いや、逆にデブスは化粧なんか全然気にしなさそう。
元が(゚∀゚)イイ人は気にするよ、多分。
219可愛い奥様:03/06/30 18:30 ID:WA9SiYnt
あたし気にしない…。
2000年のミスユニJ出たからそんなにまずい顔でもないと思うが。
220可愛い奥様:03/06/30 18:31 ID:PiZdTQs7
能書きはもうええから、、

そろそろ飯炊きの準備をせんかい!!

221207:03/06/30 18:34 ID:KVTygg7g
ごめんなさい、私も途中から混同しちゃってますた。
基礎化粧もしない人=スッピンっていうのかと思ってた。

失礼しました!
222可愛い奥様:03/06/30 21:32 ID:XOar9Qsw
基礎化粧品は使って眉毛整えてヒゲも剃っているひとはいい。
それも怠ってすっぴんのひとは、アタマも服もぼさぼさの人が多くて、
30過ぎてるとすごく汚く見える。
223可愛い奥様:03/06/30 22:02 ID:6soP3doZ
どうでもいいからすっぴんなんじゃなくて、肌を良い状態を保つために
すっぴんでいるので、、見た目は気にしていますよー。
体調が良い時は唇の色がイイ!頬もつやつや、目もぱっちり!
飲み過ぎたりすると無惨。ジャンクを食べてもすぐ顔に出る。
そういうのをメイクで誤魔化すんじゃなくて、元を断つ努力をしてるよ。
胃腸を労って早寝早起き、煙草はやらず、適度な運動して姿勢をよく、
よく笑って歌ってストレスを貯めない。あとは清潔感。
今36歳だけど、50歳くらいまではメイクに頼らず頑張りたい。
224可愛い奥様:03/06/30 22:08 ID:5R7n0Ku9
独女の時は営業職で化粧もそれなりにしてた。
月3万は化粧品を買っていたけど、結婚して仕事辞めたら
ほとんど化粧しなくなった。
なんだ、この落差は・・・と自分でも呆れ果てるけど。

元々、すっぴんでも平気な性質だったのですが
(自信があるのではなく、気にしない)
いつも疑問に思っていたのが
温泉旅館で、夜に温泉入った後でも
化粧する子がいて、凄い!抜かりない!!と
思う反面、せっかく温泉入ったのに勿体ないなぁ、と。


225可愛い奥様:03/06/30 22:24 ID:V+UCeL9T
化粧してないと人前に出られない人っていうのも気の毒だよね。
ごくろーさんて感じ。
226可愛い奥様:03/06/30 22:39 ID:YxQUI3Ra
大谷直子ってすっぴんなんでしょう。肌が綺麗だよね。
でもお化粧した方がもっと綺麗なのにと思った。
227可愛い奥様:03/06/30 22:45 ID:wva9Nm3R
化粧品をつけると、かえって、肌に負担をかけるという人もいます。
あるいは不幸にしてその副作用によって、かえってふきでものや
アレルギー反応によってひどい跡が残ったということもあるのでは?

まさにうちの母親がその被害者だったそうです。
としごろの雪の肌が、有名化粧品メーカーの基礎化粧品をつけたら
合わなくて、みるみる吹き出物がでてきたそうです。そうしたら、
化粧品メーカーがすみませんでしたといって、さらに対処療法してくれた
そうですが、泥沼化。もとのしみ一つない肌には戻れなかったそう。

私も、アレルギー体質で、いまだに、めったなものはつけられません。
なにせ、基礎化粧品でかぶれるのですから。したがって、基礎化粧も
ほとんどしてませんというか「できません」。

デパートの化粧品売り場があるフロアには入れません。
あの特有のにおいにアレルギーが出るし、街で化粧の濃い人が近くにくると、
花粉症みたいにせきが止まらなくなります。
228可愛い奥様:03/06/30 22:49 ID:XOar9Qsw
大谷直子レベルの顔なら化粧しませんよ・・・。
229可愛い奥様:03/06/30 22:50 ID:wva9Nm3R
友達に、いつも化粧した顔しか見せない子がいた。
理由は。眉がないから。

絶対に人前に素顔を見せないために、寝るまで化粧をし、
夜中に起きて化粧を落とす。そしてだれよりも早くおきて、
化粧をする。すごい苦労してるね。

彼女も結婚したけど、そんな毎日なんだろうね、すごい。
友達にも見せないんだから、旦那には見せないだろ、やっぱ。
230可愛い奥様:03/06/30 22:53 ID:5R7n0Ku9
>>229
すごいね、その友達。
私にはマンドクサくて、そんな事できん。
231可愛い奥様:03/06/30 22:56 ID:ZCTExxx8
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

  全国振込み融資対応中
夏のボーナス一括払いのお客さま
特に低金利でご融資いたします。
http://www.aiba-cash.com/
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
232可愛い奥様:03/06/30 22:57 ID:WeVDtJPG
>>222まさに友達がそんな感じ。30手前って感じなんだけど、
もともと綺麗な顔立ちじゃないからますます老け込んじゃって
カワイソーって感じなの!!
その割に綺麗なママを目指してるの!なんて言ってて、、、トホホ。
233可愛い奥様:03/06/30 23:05 ID:OTCQE3d8
化粧は排気ガスや埃から肌を
守ってくれることもあるんだね。
かづきれいこさんが言ってた。

化粧しない日は古い角質が沢山たまるけど
化粧した日はツルツルで、角質はそんなに浮き上がらない・・・・
234可愛い奥様:03/06/30 23:38 ID:glVMmOlf
>>233
それって、化粧した日は、メイクを落とすために、
念入りに洗顔するから、つるつるになるのでは〜?
私は、そんな感じ。
化粧した日の念入り洗顔後は、つるつる。
235可愛い奥様:03/06/30 23:46 ID:5R7n0Ku9
BAさんに、化粧しない日でも
クレンジングはしてくださいね!と言われた。
ただの戦略だろう?と思っていたけど
化粧しない日もクレンジングするようになって
角質とかくすみが消えた気がするよ。
236可愛い奥様:03/06/30 23:50 ID:OTCQE3d8
>234
あ、そうだね。
化粧しない日は洗顔だけで、クレンジングしないからか。

>235
やっぱりクレンジングするとツルツルになるよね。
化粧しない日もやってみようかな。くすみもか。。

237可愛い奥様:03/06/30 23:51 ID:Y7bg3Qgw
要は「かまってない、女捨ててます!」という人がキライ。
化粧があわなくてすっぴんのひともいるし、すっぴんそのものが
きらいではない。透けて見える「ふてぶてしさ、ずぼらさ」が
いやなんだよね。
同じ意味で、化粧はしてても、若い時のメイクで時がとまっている人も
嫌いです。(丸の内ピンクぬってる40代とか)
238可愛い奥様:03/07/01 03:56 ID:SmV59hnF
超敏感肌とかアレルギーなどの理由でスキンケアも出来ない人ってカワイソウ〜。
年とったらスキンケア出来なかったツケが出ちゃって汚くなるでしょ。
若くてもトラブル有りの肌ボロボロって感じ。
女としてスキンケアとかお化粧出来ないと寂しくない?
239可愛い奥様:03/07/01 04:02 ID:VSCppSnC
月一ぐらいで散髪屋さんに顔剃りに行きます。
つるつるになるよ。
眉も整えてもらえるし。
240可愛い奥様:03/07/01 04:08 ID:nnzr5kdI
新聞ですっぴんで過ごす人と化粧している人では
化粧しているひとのほうが「しみ、そばかす」が少ないって記事を読んだこと
あります。基礎化粧(ファンデーション)だけでも紫外線をカットするので
すくないそうだ。すっぴん派の人も紫外線のことを考えて外でるときは
紫外線防止の乳液ぐらいつけておいたほうがいいと思うよ
241可愛い奥様:03/07/01 06:50 ID:qAcZqtFp
ここは、化粧をしないスッピン奥様のお肌自慢コーナー?
それとも、化粧をないすっぴん奥様の美しいお肌を妬むコーナー?
242可愛い奥様:03/07/01 08:13 ID:lPba0z2w
>>240
その統計は化粧品会社がとってたりするんだよねー。
243可愛い奥様:03/07/01 09:20 ID:FHbuDa0H
>>242
そういう言い方するってこた、ファンデも何も塗らない人の方がしみ・そばかすが
少ないのが現実だと思ってるの?
244可愛い奥様:03/07/01 09:41 ID:3pY5vZQS
>>241
>ここは、化粧をしないスッピン奥様のお肌自慢コーナー?

お肌がきれいで全体がきれいな奥様みたことない。
245可愛い奥様:03/07/01 09:42 ID:lPba0z2w
>>243
実際はどうだか分からない、ってこと。

でも、ここには少ないようだけど、化粧をしないという人の多くが
帽子も日傘もささない、シミのことも気にしないって人なんだろうと
思うから、そう言う人はシミが増えて当然だとは思う。

逆に、美肌の為に化粧を敢えてしない、という人は紫外線対策や生活習慣
などへの気の使い方はメイクに頼っている人よりも強いように思う。
246可愛い奥様:03/07/01 10:11 ID:c8P3qVdy
ファンデ・イロモノはつけないけどスキンケアは気を使っている。
冬でも外出時は帽子着用。一年中美白効果のある基礎化粧品を使う。
眉と顔剃りはこまめにしてる。
ほっぺや鼻を触ったときにさらさらすべすべだと
気持ちイイ。化粧をするのは都心に行くときぐらいだが
それでも口紅とマスカラ(繊維入りのは目が赤くなってダメ)
UVミルクの上にお粉。頑ななまでにファンデをつけない。

ウチの近所の奥たちは眉毛も剃らない放置顔がとてーも
多いので気が楽です


247可愛い奥様:03/07/01 10:40 ID:zK0rLiWv
化粧しないとお肌はきれいかも知れんが、中学生くらいなのか・・・?
それとも50代なのか・・・?と判別がつかない人が多いと思う。
248可愛い奥様:03/07/01 10:43 ID:FHbuDa0H
さすがに何もつけない方が、明らかにシミ・ソバカスは出ると
思うけど・・・
249可愛い奥様:03/07/01 10:46 ID:tlnuf3R6
何もつけない人なんていないと思う。ずぼらな私さえ
基礎化粧品と出かけるときはUVカットするのに。
250可愛い奥様:03/07/01 10:53 ID:ARAmc6cD
ごめん。。。
何も付けてない時のが多いかも。
基礎化粧も化粧する時にしか付けないかも・・・・
たま〜に気が向くと夜基礎化粧みっちりしてみたりもするが
普段はしてないなぁ
ヤヴァイんだろうなと思いつつ、今日も朝洗顔しただけだったりする。
251可愛い奥様:03/07/01 10:55 ID:ghyKPo5U
手入れをしてようとしてなかろうと、それでその人の肌がベストな状態なら
それでいいんじゃないのかなぁ。
252可愛い奥様:03/07/01 10:58 ID:tlnuf3R6
>>250
基礎化粧しなくてもいいなんて若いとか?
253可愛い奥様:03/07/01 11:02 ID:a/O94XgU
化粧は化けてるだけ。ごまかしでつ。
本当にお美しさは素肌そのものの美しさ。
254可愛い奥様:03/07/01 11:09 ID:FHbuDa0H
240を読む限り、「本当になにもつけてない人」って位置付けなんだと
思うんだけど・・・・。
きちんと紫外線防止のためのケアしてる人とは、別でそ?
255可愛い奥様:03/07/01 11:14 ID:oE+AHaPF
ファンデーションて基礎化粧?
256可愛い奥様:03/07/01 11:20 ID:kgMo4iE8
うちの旦那なんて2〜3日に1回ぐらいしか洗顔してない。
しかも石鹸なしの水洗顔だけの日の方が圧倒的に多い。
なのに肌の油浮きは、ほとんどなくていつもサラサラすべすべ。

私は毎日頑張ってるのに、なんなんだーこの肌質の違いは!!
話がそれてスマソ
257可愛い奥様:03/07/01 11:20 ID:3SneuZPV
本当に何もつけていない人は、
「お肌の負担を少なくするため」だの「素肌の美しさ」だの
もっともらしい事を言うが、実は自分の姿にずぼらな人。
顔には何もつけないけど服装や姿勢に気をつけてる人なんて
見た事ないよ。
258250:03/07/01 11:26 ID:ARAmc6cD
>252
今年三十路なので若くはないですよ。
>257
もっともらしい事言うつもりはないよ。
でも服装や姿勢は程々に気を付けてるつもりだが・・・・・・
元々ラフな格好が好きなのでそうでない奥からみたら
だらしない格好な人に見えるんだろうな。
259可愛い奥様:03/07/01 11:32 ID:ghyKPo5U
隣の奥さんは明らかに年上&すっぴんだけど可愛い。ちと童顔系。
私はすっぴんだと来訪者にギョ!という顔をされる。
一度、突然の宅配のおじさんにワーという顔をされてから(すっぴん時)、
うす〜くでも化粧するようにしてます。

お手入れ云々はおいといて、すっぴんでも違和感無くて可愛い人が
うらやましい!!!
260可愛い奥様:03/07/01 11:34 ID:lPba0z2w
>>257
あなたが見たことないだけ。
261可愛い奥様:03/07/01 11:38 ID:ZcB05ieZ
うちのばぁちゃんは、70で亡くなったんだけど…。
棺の中のばぁちゃん、すごーーく肌きれいだった。シミもちょこっとだけだった。
それでも、若い時からずっと畑や田んぼに出てたよ。
化粧品使ったケアなんて、これっぽっちもしてなかったよ。
いつも手ぬぐい被って、帽子のっけて。普通のせっけんで顔洗うだけだったよ。
年に一度か二度、着物着て出かける用事がある時だけ、うっすら化粧してたっけ。
ほんとにキレイだった。かわいいばぁちゃんだった。
262可愛い奥様:03/07/01 12:04 ID:lPba0z2w
>>261
私の昭和元年生まれの叔母も肌が綺麗なんだよねー。
基礎化粧品はアロエクリーム(安物)だけ。
ファンデなし、UVケアものなし。
暑いのが嫌いだから日傘はしてた。
冠婚葬祭と旅行(しょっちゅう行ってる)の時だけ口紅してたみたい。
本人いわく化粧なんかしたって元が悪いから一緒やーということですが
やっぱ口紅すると感じ変わるし、ファンデ塗ればきっともっと綺麗。
でも、老人ってファンデのノリが悪いのに無理矢理置いてる、って感じの
人が多いから、そんな人に比べるとすっぴん+口紅だけの叔母の方がずっと綺麗。
若い頃から美人ではなかったみたいだけど、歳いって昔の美人も崩れてくると
肌の状態と皺の入り方(笑い皺なのか眉間の皺なのか)の方が大事みたい。
263可愛い奥様:03/07/01 12:06 ID:vw/YrXQ7
あ〜、でもいるよね。本当にシミひとつなくて、透き通るようなもち肌の人。
禿しく裏山しぃ・・・・。
264可愛い奥様:03/07/01 12:12 ID:zXBZzbS+
肌がきれいだからスッピンでもオケーっていうと
それも違うと思うなぁ。
スッピンのひとは口紅やアイシャドウの色をえらんだり
新色をショップに見に行ったり、、、という
女の子感覚は無いのだろうか?
265可愛い奥様:03/07/01 12:19 ID:DUiZ3GXB
女の子、40を過ぎても女の子
266261:03/07/01 12:21 ID:ZcB05ieZ
>>262
>肌の状態と皺の入り方(笑い皺なのか眉間の皺なのか)の方が大事みたい。
その通りですね。

261のばぁちゃんですが、東北の田舎の人です。
水もいい、空気もいい、食べ物(野菜たくさん)も新鮮、
農家だから、早寝早起きの規則正しい生活…。
そういや、毎日ガハガハと笑って暮らしてたような。
267可愛い奥様:03/07/01 12:22 ID:zXBZzbS+
じゃあ、女性ってことで。
268可愛い奥様:03/07/01 12:27 ID:3pY5vZQS
そのレベルで綺麗という話なら
そうなのだろうと思う。
化粧しない人のほうが絶対きれい。
269可愛い奥様:03/07/01 12:28 ID:ARAmc6cD
>264
化粧品見るのも好きだし
化粧は楽しいと思うよ。
でも毎日する事だという思いがないだけ。
270可愛い奥様:03/07/01 12:39 ID:uiUX/YCu
高齢で肌がきれいな人の大半は生まれ持った資質だと思うよ。
きれいな肌のおばあさんなんてそんなにたくさんいるわけじゃない。
今は昔と生活習慣も紫外線量も違うのだからお手入れせずに
美肌のまま年をとっていくことは難しいと思われ。
メイクは本人の自由だけど何らかの方法で肌は保護したほうがいいよ。
271可愛い奥様:03/07/01 12:48 ID:b//W8vmn
単価数十円の化粧品を数千円も出して顔につけただけで
美白効果だのシミ予防だのに効果があると思いこんでいるのも
どうかと思うが。
272可愛い奥様:03/07/01 12:55 ID:IM6282uF
>>270
ドウイ
肌質の優劣はほぼDNAで決まってると思う。
273可愛い奥様:03/07/01 13:50 ID:VPDaq8eA
水のきれいな土地で生まれ育った人、きれいだよな。
274可愛い奥様:03/07/01 14:42 ID:YFK7upjp
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
275可愛い奥様:03/07/01 15:02 ID:6f8Mn5vE
いくら素肌がキレイでも、お化粧してない人と
街を歩くのはこっちまでなんか恥ずかしい
276可愛い奥様:03/07/01 15:46 ID:WINJKaMN
>>271
美白効果の美容液やら乳液なんかは、確かに怪しいって思ってしまう。
そういう基礎化粧品よりも、UVカット効果の高いファンデやクリーム等で
はじめから紫外線を当てない方法の方がいいと思う。
肌のキレイなおばあさんの話がいくつか出てますが、本当にそういう人って
限られた人たちの持って生まれた肌質なんでしょうね。うらやましい!
ほんとーにシミひとつなし、くすみゼロ、顔色常時OKって人なら
ファンデーションつける必要なんてないと思うけれど、私はやっぱり
「身だしなみのひとつ」として捕らえてしまう。
アレルギーで化粧品ひとつつけられない、って方は本当にお気の毒だけれど、
やっぱり「だらしない」っていう印象がついてしまうのが正直なところ。
イジワルで言ってるんじゃなく、少なからず街中ですれ違う人の中には
無意識にそう印象づけてしまう人が何人かいるのが現実だと思う。
ただ、面倒だからしないって人はそんな周りのことなんてどうでもいいとは
思うんですけどね。
277可愛い奥様:03/07/01 15:53 ID:tEXP5z8k
化粧している人が皆してない人より綺麗ならねぇ、、
でもそうじゃないしねぇ、、
278可愛い奥様:03/07/01 16:23 ID:WINJKaMN
>>277
ん?それは顔立ちの問題??
それとも、あまりにも悲惨なメークをしてる人のこと?
きちんと自分に合った化粧品を見つけられず、素肌より肌が汚く見える
メークをしてる人は問題外では?
279可愛い奥様:03/07/01 16:28 ID:/B7xJQZu
母はどんな時もフルメイク。
ハリウッド女優のような彼女もお化粧を落すと
能面顔です。母はお葬式のときの最後のお別れは
絶対にするな、すっぴんはけして他人に晒すなと
常に口にします。わたしは反対にお化粧キライ。
父に似て派手な顔なのでちょっと口紅をつけるだけで
大丈夫。それにメイクすると顔が痒くなる。
280可愛い奥様:03/07/01 16:32 ID:oiDaVOGd
我々のおばあちゃん世代とは明らかに環境が変わってるから
一緒に考えるのは無理なんじゃない?
どんなに田舎でも環境は悪くなっているでしょう?
それに紫外線量も増えてるし。食べ物も違うし。

年を取るといくら美肌でも、顔の印象が緩んでくるんだよねー 重力には逆らえないし、
近くで見るといいけど、遠くからだと薄ボンヤリした印象になってるような気がします。
281可愛い奥様:03/07/01 16:58 ID:eyN5uC0u
自分も>>279たんと同じで長時間ファンデを顔にのせてると、顔が痒くなってくる
だから曇りの日とかは(曇りでも紫外線があるのは知ってるけど)、なるべく化粧しないな
化粧を塗ったり取ったりによる肌への負担と紫外線の悪影響を自分なりにハカリにかけて
今のところなるべく化粧しない方をとってます
ただ、若い子とは違うので、だらしなく見えないように服装や髪型などの身だしなみには気をつけている
つもりだけど…
282可愛い奥様:03/07/01 16:59 ID:T3mJngz3
老人世代だと、化粧品の質も悪かったと思う。
日常的に化粧していた芸者さんなどの肌より、
化粧など一切しない農村婦人のほうが肌がきれいという事もありえたかも。
今はどうだろう?
283可愛い奥様:03/07/01 17:03 ID:eMSFq27G
みなさんは何歳ですか?
シミ、シワ、ハリなどはどのような具合ですか?
ちなみに私は38才。
シミは目尻に3点程。
シワは目尻に少々。
ハリはお風呂上がりが最高に良いが、夕方に乾くのかちょっとタルむかな。
白髪は月1回鏡を見て抜きます(20本ほどです)
284可愛い奥様:03/07/01 17:13 ID:/B7xJQZu
すっぴん派
今年37歳 頬骨上そばかすあり
小じわは無いがほほのたるみがちょっと気になる
基礎化粧は保湿・美白が中心
肌質は乾燥肌。しかし生理前はあごにニキビが出る
285可愛い奥様:03/07/01 17:15 ID:J8Ll8ZJu
化粧をしないとラクチンだよ。 ズボラもあるけど、合わないの。
私は外出るときは、薬用UVクリームをつけて、眉を描く、口紅をつけるだけ。 
石鹸で顔を洗って、肌用の日本酒叩いて、美白美容液をポイント付けするだけ。
三食後にLシステイン+ビタミンC錠剤を飲むだけ。  しか、してない。
ファンデを塗って、アイメイクするのは冠婚葬祭のときくらいだけど、その後テキメンに肌荒れする。
特に瞼の皮がボロボロになるのがツライ。
286285:03/07/01 17:18 ID:J8Ll8ZJu
書きわすれた。 32歳。 いつのまにか右頬骨上にシミができた。
シワは故意にニッカリ笑ったとき、目尻に出来る。
287可愛い奥様:03/07/01 17:21 ID:T3mJngz3
35歳。週半分化粧派。
肌は親譲りで丈夫、でもお手入れは欠かさない。
しみしわより、目の下のくまに気をつけています。


このスレ読んで意外だったのは、
すっぴん派の人が化粧にとても興味あるのだということ。
288可愛い奥様:03/07/01 17:23 ID:uiUX/YCu
外出時のみメイクふだんはすっぴん派、30歳、軽度アトピー
頬中心にソバカスは10歳未満からあり
シワなし(20代半ばに乾燥ちりめん皺できたけど回復)
10代ニキビ、20代前半ノーマル、20代半ばドライ、現在ノーマル
289可愛い奥様:03/07/01 17:35 ID:qDeoQL4F
私は肌が弱くて化粧品を付けるのが怖いです。肌に合う化粧品メーカーも
ありますが、元々面倒くさがりだし、>1さんと同じく化粧してもあんまり
顔が変わらないので、ついつい毎日すっぴん・・・。
この時期は流石に日焼け止めを念入りに付けますが、他の時期はなーーんにも
してません。
私の最近の悩みはやっぱり「しみ・そばかす」です。ああ〜今からでは遅い
のか? ちなみに今34歳です。
290可愛い奥様:03/07/01 17:35 ID:SZvOklDT
薄化粧もしてなくて、全体的にイケテル格好した人なんて見た事ないな。
丸っきりスッピンなんてダサい奥様じゃないの?
近所のスーパーくらいならまだしも、街中にまでスッピンで出るなよ。
大人の化粧はそれなりの礼儀でしょ。
291可愛い奥様:03/07/01 17:44 ID:/B7xJQZu
人それぞれだから放置汁。
ダサくても結構。イケテル格好の為に
肌荒れしたくないし
292可愛い奥様:03/07/01 18:03 ID:WINJKaMN
あの、肌が弱い人に質問したいのですが。
ファンデーションつけるとかぶれて肌荒れしてしまう肌質の場合、
UVカットクリームや基礎化粧品なんかは大丈夫なのでしょうか?
また、肌の弱い自分でもこれは大丈夫だった、というUVカットクリームが
あったら、教えてもらえませんか?
293可愛い奥様:03/07/01 18:05 ID:leChyZAw
なんか現実離れしてる人が多いよね、スピオク。
294可愛い奥様:03/07/01 18:20 ID:zK0rLiWv
ま、きちんとした身なりの奥達とは
親しくしない(なれない?)からいいんじゃないか。
295可愛い奥様:03/07/01 18:27 ID:SJ+5+nOf
>>292
ものすごく「人による」ことだし、肌の弱さもピンキリなので
にゃんとも言えません。ちなみに、私は一切何もつけられません。
>>294
あなたの中では、
「化粧している=身なりがきちんとしている」
「化粧してない=身なりがだらしない」
なのですか??
296可愛い奥様:03/07/01 18:31 ID:qX//nDLj
>>295
眉を整えたり、リップのお手入れなどなさってますか?
297可愛い奥様:03/07/01 18:33 ID:/B7xJQZu
誘導。メイクマンセー奥様はここで語ってほすい
★毎日フルメイクな奥様★
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1057051901/
298可愛い奥様:03/07/01 18:35 ID:yeXdf3g5
>>295
あなた、日常の立ち回り先、スーパー位しかないんじゃないの?!
ただの自堕落な女が化粧しない理由つけてるだけに感じるのは私だけ?
299292:03/07/01 18:38 ID:pwuumScH
>>295
だから、ファンデがNGで紫外線防止クリームがOKな人に聞いてるんですが。
なにも付けられない人には聞いてませんけど?
300可愛い奥様:03/07/01 18:45 ID:/B7xJQZu
基礎化粧品はコーセーの
雪肌精がすき。
国産モノのほうがわたしにはあってる。
UVクリームは色々と試したけど
目の下の皮膚の薄いところが
蕁麻疹が出るので困る。最近見付けた
赤ちゃん用のUVクリームを試そうかと思っている。
301可愛い奥様:03/07/01 18:48 ID:o55B62MA
>>295
ダンナ嫌がらない?ダンナサンの会社の人や友達なんかに会う時もスッピン?
302可愛い奥様:03/07/01 18:51 ID:SJ+5+nOf
>>296
ハイ。眉は整えるようにしています。
>>298
いえ、私は病的な重度アレルギー症なので、
何もつけられないと書いただけです。
ちょっとリッチな場所へ行く時は、当然オシャレな服を着るので、
やはり化粧なしでは似合わず、違和感があります。
でも、仕方ないのです。
化粧できる肌なら、きちんとお化粧するタイプだったと思います。
303可愛い奥様:03/07/01 18:51 ID:/0OGVfjG
いちおしです
http://csx.jp/~aqua-girls/
304可愛い奥様:03/07/01 18:53 ID:6UwZML8P
>>302
敏感肌用のdプロやアベンヌなんかどう?
化粧板でも人気みたい。
305可愛い奥様:03/07/01 18:57 ID:zw7llSzw
私もアレルギーだよん。
ファンデーションがだめ。よって眉整え、口紅、アイメイクだす。
化粧水は dプロ使ってます。
敏感、アレルギーといっても人それぞれなので、皮膚科でパッチテスト
や、それなりの化粧品をドクターにすすめてもらうのがよいとおもわれ
306可愛い奥様:03/07/01 19:11 ID:P710kXBj
藤谷美和子も超敏感肌で
化粧品を皮膚科で処方してもらっているらすぃ。
仕事上欠かせないから大変だよね。
ものすごい美肌な感じだけどいろいろ苦労しているそうです。
307可愛い奥様:03/07/01 19:34 ID:azBO3Nts
>>302それじゃあ
>「化粧している=身なりがきちんとしている」
>「化粧してない=身なりがだらしない」
って事なんじゃないの?
きちんとした洋服にスッピンは似合わないんでしょ?
そうだよなぁ、人前に化粧して出るのくらい社会人の女として当たり前の事だもの。
皇族の女性やTV出ている女性がスッピンなんて見た事ないし。
貴方の場合、肌が弱くて出来ないんなら最初からそう書けばいいのに。
>>298に同感で屁理屈こねてるだけだと思う。
308可愛い奥様:03/07/01 19:41 ID:zw7llSzw
305ですが、ファンデーション塗らなくても派手な口紅にすると、
男性に化粧が厚いと言われます(w
相対的なものなんでしょうね
309可愛い奥様:03/07/01 20:03 ID:as7hlDnv
地味顔で化粧しないと貧乏くさくなるんだよ、私・・・顔色もあんまり良くないし。
だから外出時は近所でもそこそこのメイクはして行きます。
ほぼすっぴんでスーパー行ったとき売り場の鏡に映った自分の顔にいたたまれなくなってしまったので。
でもそんなこんなで自分の顔を良く見せるメイク法は身に付けたようです。
結婚式のときプロのメイクさんに化粧してもらった顔を見て父が
「いつもの化粧顔のほうがキレイなんじゃないか」と言ったくらい。
(花嫁姿なんだから誉めてくれよ父ちゃん・・・)
でも本当は化粧しなくてもOKな顔立ち&美肌の持ち主になりたかったよ。
310285:03/07/01 20:05 ID:C3Ge/eUj
>>292
UVカット、薬用ユースキンS UVローション使ってます。 SPF20 PA++。
紫外線吸収剤と香料が無配合で、石鹸でも落ちる。 
私はこれだと、なんとか荒れずに済みます。

>>307
アレルギーやなんやで、本当に化粧がダメな人って少なくないから、
298みたいには言えないと思うよ。 
アトピーのひどいときの雅子様なんて、綺麗どころか、肌が痛々しいばかりで、
「そこまでして化粧しなくても」って思ったし。
他に、信念もって化粧しない人も結構いるし(といっても、そういう人は
エコ意識とかが過剰で、私は苦手なんだけど)、「自堕落」とは決め付けられないと思うよ。
311281:03/07/01 20:20 ID:eyN5uC0u
>>292
自分はクリームや乳液状の日焼け止め、どれもダメなので(付けるとカイカイw)、
ファンデーションを塗らないときの日焼け対策にはポーラのアペックスアイの
UVカットパウダーを使ってるよ
お粉だけじゃUV効果は薄いだろうけど、何も付けないよりマシだし、これが
自分の肌には一番負担が少なそうなので。
312可愛い奥様:03/07/01 20:22 ID:Wo4E5Ky6
私もファンデを一日つけるとニキビ爆発。
それでも街中ではつけてた、でも余り頻繁だと、もうファンデなしでは無理
ってトコまで行きそうだったので、ニキビ用の色つきお粉に変えた。
街中でももうそれ、うすずきファンデよりもカバー力ないけど、肌いためたくなかったので。
でもおかげで、ここぞと言う時のフルメークのノリはいい。

UVは2ちゃんで流行ったベビー用の「ひよこ」もダメだった。(油性肌には
いいみたいだけど、イコールにきびではないみたい。)
UVはファンケル、プレストパウダーはファンケルとオルビス(使いわけ)です。
見た目はほぼスッピンだけど、スッピンも以外と手間かかる。(化粧品探しなど)
313可愛い奥様:03/07/01 20:32 ID:EXhQcD7F
水商売の人は仕事に出る時以外、日中は街中だろうと関係なくノーメイクで
出かけることが多いよね。(もちろん一部の人だと思うけど)
だから街中で偶然会ってもスッピンだから誰か分からないことが多々。
314可愛い奥様:03/07/01 20:36 ID:lqcNkeH/
私は、塗るものより、それを落とすメイク落としに負けるようです。
塗ってる日中はよくてもダブル洗顔した後の肌ダメージが大きい。
一度メイクすると一週間は開けないとボロボロになります。
敏感肌用を使ってるんですけどね。

体は健康で血色もいいのになんでこんな肌になっちゃったのかな。
5年前までは普通に毎日ダブル洗顔してました。ソフィーナからDHCに変えてから
おかしくなったんだよね。。オイルクレンジング。。
315可愛い奥様:03/07/01 20:37 ID:8hti2hAo
40代半ば奥ですが、先日ふと鏡の中の自分の顔の色が、
腕の内側(つまり素の色)より明らかに黒いことに気付き
ガクゼンとしますた。
しみ皺たるみもまだ目立ちませんが、このトシでは仕方ないことでしょうか?
316可愛い奥様:03/07/01 20:38 ID:Wo4E5Ky6
>オイルクレンジング

最近嫌われ出しましたよね、オイル離れ激しいみたい。
317可愛い奥様:03/07/01 20:42 ID:U0jtFrNZ
>309
私も地味顔なので、すっぴんだと激しく貧乏臭くなる。
以前、ソフトウエア会社で働いていた頃はファンデと口紅と眉程度の化粧でTシャツ&ジーンズでOKだった。
転職して行ったサービス業の会社は、メークはアイライン、マスカラ、チークまでジャケット着用、香水が普通だ。
お陰で化粧が濃くなったが、年も取っているのでこれで丁度いい感じだ。
ノーメークだと旦那に「しょぼしょぼの顔」といじめられる。
どうも旦那は、化粧ばっちり香水の匂いのする女がすきだったらしく喜んでいる。
化粧時間は5分→40分に延びたわけだが。
318可愛い奥様:03/07/01 20:42 ID:ALMGTEPj
塗ってる時間が短い方が、肌にはいいんでそ?
319可愛い奥様:03/07/01 20:46 ID:G8KIFBl6
>306
私も20歳そこそこの時、化粧品かぶれで
某大学病院の皮膚科に逝ったんだが、そこの先生に
勧められた基礎化粧品を使ったよ。

そして肌が治っても20代の間(今も)
ずっとそれ使い続けたら、今30代だけど結構素品でもいい感じ。
320可愛い奥様:03/07/01 20:54 ID:U0jtFrNZ
日曜日にジムに行く時は、日焼け止めのみだ。
眉毛が半分無かったりしても平気。
正月休みなどですっぴんが続くと、久々に化粧をした時
「そういえばこういう顔だった」
と思い出す。
321可愛い奥様:03/07/01 21:48 ID:mW61yOLi
スレ違いかもだけど、肌が弱くてお化粧できません!って人は
結婚式もスッピンで???
322可愛い奥様:03/07/01 21:57 ID:leChyZAw
アレルギー以外のスピンってただのだら奧?
323可愛い奥様:03/07/01 22:00 ID:6knEY9PE
あえてつっこまないでおく。
324可愛い奥様:03/07/01 22:00 ID:XeOJv1Z9
なんだかフルメイク擦れとお互い競うように上がっててオモスロイ
325可愛い奥様:03/07/01 22:08 ID:zw7llSzw
>321
わたし、さっき書き込んだけどファンデにかぶれるアレルギー持ち。
ポイントメイクは大丈夫なので、たっぷりのマスカラ、アイメイク、
濃い口紅、香水、美容院でのヘアセットで披露宴に行くけど浮かないよ。
ポイントは美容院でのきちんとしたヘアセットにあると思う。
326可愛い奥様:03/07/01 22:47 ID:ZFziEu0/
すっぴんでも、そう変わらない人は、べつに、言わなきゃ
わからないのではないでしょうか?

だから、スーツで通勤してましたけど、すっぴんでした。
べつに眉はちゃんとあるし、唇の色は赤くてはっきりしてるし、
顔色もいいし。気になるポイントもそうないころだったし。

あの、マスカラとか、アイメイクなど、私はできませんが、
そういうのって普通の会社員とか主婦でもふつうするもんなんですか?
なんか商売のお姉さんしかしないもんだと思ってた。
(いや、そういうのはしてはならないと社員教育された後遺症?)

327可愛い奥様:03/07/01 22:48 ID:tPLmXbS+
>326
どういう生活をしていると
そういう風に思うようになるんですか?!
328可愛い奥様:03/07/01 22:55 ID:zw7llSzw
>326
ふげー。マジでびっくり。
325ですが、私の若い頃はどっちかというと唇メイクが主で
マスカラより、アイシャドウのお化粧が主でしたよ。
でも今は「めぢから」が主で、素人さんもマスカラをするのが
今の主流じゃないですか。あのおばさんが読む、「婦人公論」で
すら、目のメイクについてマスカラが大事だとかいていたくらい。
ちなみに私三十代後半。326さんはどのくらいのご年代ですか?
329可愛い奥様:03/07/01 22:58 ID:zK0rLiWv
>326
黒い下着は商売女がつけるもの・・・みたいな世代ですか?
330可愛い奥様:03/07/01 23:03 ID:VuzDglN3
>329
私はそう思ってるけど、周りが派手なのでびつくりしてる。
もうすぐ30歳。
ちょっと発育不足かな?
331可愛い奥様:03/07/01 23:03 ID:tPLmXbS+
発育不足ではなくて、
ださい女、
332可愛い奥様:03/07/01 23:05 ID:XeOJv1Z9
>>330
つうか流石に世間知らずでは?
333可愛い奥様:03/07/01 23:08 ID:zw7llSzw
>330
328だが、私よりかなりお若いのに、、、。
これでも、私、学生時代はださくて勉強ばかりしていて、結婚まで
男関係も地味。
でも黒い下着は今時の若い人は素人さんがつけてもそういうもんだと
思ってる、、、。この認識の差はなんなんでしょう?(あおりじゃないです)
334可愛い奥様:03/07/01 23:09 ID:yhe1BI+K
>すっぴんでも、そう変わらない人は、べつに、言わなきゃ
>わからないのではないでしょうか?

若ければ許される、もしくは気付かれないかもしれないけれど、
20代も半ばになれば、やっぱり会社ですっぴんはどうかと思うよ。
身だしなみの問題。

335可愛い奥様:03/07/01 23:11 ID:y9Cvwisq
>330
私も28歳だけど、
出先によってはマスカラこてこてのアイメイクもするけど、
正直「昔は商売女しかしてなかったようなケバい化粧が
当然になってきたよなぁ〜」と時々思います(w
黒い下着はともかく(ww
豹柄とかだって、少し昔には
本当に派手な人しか付けてなかったじゃないですか。
(今はおばちゃんしかつけてないけど…)
336可愛い奥様:03/07/01 23:12 ID:zK0rLiWv
どこでもすっぴんの人って、黒いブラウスの下に
平気で白いブラができちゃうような人?
337可愛い奥様:03/07/01 23:13 ID:GVXQuZei
どこでもすっぴんって人、知り合いにいない。
338可愛い奥様:03/07/01 23:15 ID:tPLmXbS+
>336
私も感じた。
黒のサマーセーターの下に白の下着着てたら、
ある意味卑猥かも。
339可愛い奥様:03/07/01 23:17 ID:PW1T7KjJ
どこでもすっぴんの主婦などいない。
340可愛い奥様:03/07/01 23:23 ID:IIkU734w
「普段は」すっぴんだよね
341可愛い奥様:03/07/01 23:26 ID:46NpPwmr
自分は肌が弱くて化粧できないのですが、
荒れる前は時々くらいでした。
今はファンデーション塗ると必ず肌がガサガサになってしまって、
顔もヒリヒリするからつける気にならない・・・
あ、ファンデーション塗る前にスキンケアしても、です。
現在正社員で働いてますが、すっぴんでも特に問題なさそうです。
日焼け止めも赤ちゃんや子供用使ってもダメだった・・・。
現在24歳。この先シミ・ソバカスが怖いわ。
342可愛い奥様:03/07/01 23:27 ID:xLEHosw3
近所の普段すっぴんの人、
私立小の父兄会に行く日だけお化粧してるけど、
一応塗ってます、って感じで下手。
343可愛い奥様:03/07/01 23:27 ID:zw7llSzw
>335
328=333ですが、それをいうなら、私の十代のころなど、
アイドルでさえ、ぼさぼさ眉毛の黒髪。染めてたらもんのすごい
不良(w
今は完全に茶髪が市民権を得ておりますが、昔はとんでもなかったよ。
時代時代の常識みたいなものはうつりかわる、と思う。
昔のヨーロッパを舞台にした小説読んでいたら、化粧は商売女のするもの
という記述がでてきたしね。
344可愛い奥様:03/07/01 23:31 ID:F1Po0Hl3
>>341
洗顔の流しは100回ぐらいしつこくやって、最後ミネラルウオーターみたいな物で
水道水を流すといいよ。>肌荒れ
345可愛い奥様:03/07/01 23:31 ID:8hti2hAo
>>326はマジレスでつか??さすがにびっくり。
346可愛い奥様:03/07/01 23:32 ID:UNtzLegy

おばさんのフルメイクって笑っちゃう。
塗ってます、隠してます!って(w
347可愛い奥様:03/07/01 23:33 ID:r7+4qC9C
>>343
ここは日本ですよ!
348可愛い奥様:03/07/01 23:40 ID:XeOJv1Z9
>>346
私が行ってるスポクラに
大袈裟でなく黒柳徹子と同じ感じで同じくらいの層の厚さの化粧してるヴァヴァがいるよ。
エアロビとかやってるけどその顔に汗を見い出したことは無い。
349可愛い奥様:03/07/01 23:54 ID:RKVze4qG
黒柳徹子・・・あそこまでいくと、サスケのマスクと一緒だな・・・
350可愛い奥様:03/07/01 23:56 ID:IQT5ZFHl
日焼け止めだけでも塗ったほうがいいよ。
今はよくても蓄積で40代50代でいっきに
シミが大量発生するから。
351可愛い奥様:03/07/01 23:56 ID:RiDzbvgW
>345
20年位前に銀行に就職した人だと
そういうのもありかと。
352可愛い奥様:03/07/01 23:59 ID:IQT5ZFHl
時代だよ。
私が就職したころ、よく銀行までおつかいに
やられたけど、窓口のお姉さん、ナチュラルながらも
近くでみるとマスカラもしてたよ。
353可愛い奥様:03/07/02 00:00 ID:/Jj8L9Q3
ウチのジムにもいるけど、エアロで大汗かいてもメイク崩れない人ってすごい。
ぜひ御教授願いたい。
そんな私はジム行く時いつもすっぴんです。
354可愛い奥様:03/07/02 00:00 ID:Lmy0MUiw
>>341
あたしも肌弱くて(どっちかっつーと敏感肌)困ってたんだけど。
雑誌に載ってたヨーグルトパックするようになったら肌の調子が良くなったよ。

洗顔した後にヨーグルト塗って乾燥するまで10分くらい放置して、その後、
洗い流して再びヨーグルト塗ってマッサージ。
その後、洗い流して再び10分間ヨーグルトパックして洗い流した後にクリーム
を塗る。
これでカサカサ敏感肌がツヤツヤになったよ。
355可愛い奥様:03/07/02 00:01 ID:oJscGgwS
なんか女の子の茶髪って昔は不良かあばずれって
言われたらしいね。
だけど今はそういう時代じゃないし。
お嬢さまでも多少のカラーリングはしてるし、
ピアスとかもしてる。
繰り返すけどやっぱ時代。年代。
356可愛い奥様:03/07/02 00:02 ID:PM+pk3f4
20代の頃のアイメイクブームでありとあらゆる事やりすぎた。
スクール通って、メイクの仕事もした。
なのに(だから?)いまは基礎化粧がメインになってしまったよ。
357可愛い奥様:03/07/02 00:02 ID:nyLNRZkT
>>348
お面かも!?
358可愛い奥様:03/07/02 00:15 ID:QyFaE/Z1
私も化粧は大好きというわけではないが、会社では化粧をしていっている。
が、同僚に毎日すっぴんの人がいる。
別にそれだけならば何も思わないんだけど、折に触れ
「私、すっぴんなんだよね。東北出身だからこそできることかもねw」
というのはやめれ。
言われたところで、私にはどうしようもないのだから。
359可愛い奥様:03/07/02 00:32 ID:iQY9cgp6
ブラックライト当てて肌見たことある人います?
もの凄いショッキングだよね、あれ。
(まだ表面に出てきてないしみ予備軍までしっかり見える)
あれ以来日焼け止めをきちんとするようになったよ
360可愛い奥様:03/07/02 00:35 ID:Dp8LCwWD
>359
どこであてられるの?
やってみたい。
361可愛い奥様:03/07/02 00:38 ID:iQY9cgp6
>>360

私はたまたま、判ずで買ったのを自分の部屋で遊び半分でやってみたのでつ。
心の準備がなかった分なおさら愕然と。。

でもどっかサロンでやってくれるとこあったような気がします
362可愛い奥様:03/07/02 00:45 ID:zZMQSo0T
あれってインチキだって前テレビでやってませんでしたか? >ブラックライト照射
363可愛い奥様:03/07/02 00:50 ID:nNMe6ugg
外出しない日はノーメーク派です。出かけるときは化粧するけど。
外でもすっぴんの方に質問なんですが・・・。
まぶたのくすみ(赤っぽくなってたり)や、ファンデを塗らないことによる
肌のテリ(ツヤ肌とはまた違う)にはどう対応されているんでしょうか?
それともそんなトラブルとは無縁の方々かな?
364可愛い奥様:03/07/02 00:58 ID:ywr+dpLa
>>362
そうだよ。いんちき。
365可愛い奥様:03/07/02 01:00 ID:iQY9cgp6
あ、そーなんですか?>ブラック来と
すまそ
366可愛い奥様:03/07/02 01:38 ID:b2TlX6Av
あの、外でもすっぴんですが、肌の照りとか、くすみなんてないよ。
汗かいてもどんどん拭けるし。顔も洗えるし。

いままでいきてきて、しみ、そばかすとか、にきびのたぐい、
連日徹夜しつづけても、目のくまなぞできたこともないし。
(ちなみに、30代後半だけど)

かえって、今の時期は汗をかくことによる、化粧崩れとか、
呼吸できないことによる圧迫感のほうがすごい。

基本的に、クレンジングがダメなので、化粧すると、当分肌荒れとかが
おきるのだよ。ファンデは無理に塗りたくないのじゃ。
367可愛い奥様:03/07/02 01:40 ID:2/yaN5PK
>>366
ある意味人間離れしてますね・・・
本当なら、とってもうらやましいです。
368可愛い奥様:03/07/02 01:42 ID:2/yaN5PK
連続書き込みスマソ。
>>366
本当にシミソバカス、ニキビゼロでくすみもなしでクマなしなら、
10代後半か20代前半に見られるんでしょうね。
369可愛い奥様:03/07/02 02:14 ID:iQY9cgp6
>>366
ども。
40代半ば奥です。
私もそのトシの頃はまだ何もトラブってなかったよ。
40差し掛かって急にアレレ?となるかも。デス。
もちろんそれでも平均よりきれいなお肌の方でしょうけどね。
でも同じレベルの肌の人なら、紫外線対策した人の方が
数年後に差が出ると思います。
370可愛い奥様:03/07/02 02:46 ID:b2TlX6Av
366です。ふぁい、ありがとうございます。

紫外線対策は、若いときからやってます。
夏はほとんど日中は外出しない、窓辺にも立たない、
当然、海なんて行かないし、アウトドアスポーツもしない。
という基本的なものです。で、日焼けもあまりしてません。

どうしても日中に外出しなきゃならないときは、夏だけ
かるくパウダーつけますが、後が大変ですから、ほとんど
引きこもってます。夏は引きこもりの季節じゃ。
(食べ物は通販、宅配、もしくは夫が買ってくるのじゃ)

会社員のときは、日が出る前に出社、日が暮れて夜中に帰宅
だったので、お日様さんさん浴びたことなんてないの。
371可愛い奥様:03/07/02 03:02 ID:oZjjmp6Z
両親ともシミ・ソバカス体質なので高校生の頃から
日焼けだけには人一倍気を使ってきました。(今は30半ば)
運良く何を塗っても荒れない肌質だったので、
SPF値が高いもの選んで絶対日焼けしないよう
アウトドアな遊び控えて日陰の女として生きてきました。
なのになのに・・なんじゃこのシミソバカス群は!
やっぱり生まれ持ったものってあるんだなぁと体感。
夫は若い頃からサーフィンで焼きまくりなのに1つもない。
(姑もシミは1つもない)
372可愛い奥様:03/07/02 03:12 ID:lczVwpVv
>371
同じく。
初代アネッサから日焼け止め使ってるのにソバカスだらけです。
小学生の頃からソバカスあったので結局体質なんですよね。
373可愛い奥様:03/07/02 04:29 ID:fSwFbaNc
30以上のノーメークババーって裸で歩いてるようなものだね。
374可愛い奥様:03/07/02 06:28 ID:bTwc5DEu
>366って、服装とか髪型とか全然気を遣っていない人のかおりがする。
375可愛い奥様:03/07/02 06:49 ID:PNH0wNbP
裸族は爽快だぞ。
376可愛い奥様:03/07/02 07:46 ID:D1ktv0Gi
ラ族は爽快、わかる(w
会社辞めて、家でぼーっとしてた一週間、本当に肌が爽快だった。
377可愛い奥様:03/07/02 07:50 ID:D1ktv0Gi
>>349 笑った。
八代亜紀は「すっぴんでも厚化粧って言われる」って言ってた。
それもある意味気の毒かも。
378可愛い奥様:03/07/02 07:56 ID:bcdPpBUE
すっぴんの爽快さもよくわかります。
極端な話、週に一度は基礎化粧品さえもつけないで
肌を休ませた方がよいそうです。

あと、奥様に化粧はだめといっている男性の話題なのですが・・
小さい頃母の雑誌で読んだ竹脇無我の話を思い出しました。
奥様が化粧するのが気に入らなくて、デートの時に
化粧して現れた奥様を物陰にひっぱっていき
その顔をダオルでごしごしして化粧を落としたそうです。
子供心にも、この人なんか変だなーと思いましたが
後に離婚して若い人と再婚したと何かで読んで納得。
相手を束縛して本音とは別な観念的なところで思い通りにしたいタイプなのでしょう。
379可愛い奥様:03/07/02 07:57 ID:KTZvQrAG
>>363
くすみはコントロールカラー、テカリはお粉ですかね。それでも化粧板では
ノーファンデ扱いになってますよね。スッピンかは疑問ですが。

コントロールカラーにお粉じゃ、この時期どろどろに崩れそうですが
短時間ならいけるかも。
380可愛い奥様:03/07/02 08:08 ID:qQ9Uu43V
すっぴんでもキレイな人もいるよね?めったにいないけど。
キレイならいいんじゃないかなぁ?会社にすっぴんでもきれいな子(25歳)が
いるからそう思う。すっぴんと聞いてみんなビックリしたくらい。肌も白くて
シミ一つない・・・。
私は目の下のくまと眉は絶対カバーしないとダメだけど、
他はしないほうが良かったりもする。ファンデーションは塗ると
老けて見えるし、口紅も濃いのは似合わない。
私の顔は童顔なので、すっぴんに見えるようなメイクが一番キレイに見える。
381可愛い奥様:03/07/02 08:09 ID:KTZvQrAG
フルメイクスレって、お互いで褒めあってる。(w
スッピンスレって突っ込みあってるね。(w
382可愛い奥様:03/07/02 08:22 ID:ZdrCqNlx
すんでいる場所にもよりませんか?フルorスッピン。
多摩に住んでた頃はそれこそフルメイクが普通だった。近所の専業主婦も
みなマスカラまでばっちりフルメイクだった。
そのメイクのまま地元(東北)に帰省すると「あんた、主婦のくせに・・」
と突っ込まれる。田舎では皆さんスッピン。
383可愛い奥様:03/07/02 08:26 ID:D1ktv0Gi
>382
確かに値域によるなぁ。 転勤族だから、そう思う。
関西、首都圏はメイク奥が多かったけど、今いる北陸某県はすっぴん奥多し。
でも、北陸奥の方がキレイ。 相対的にツラくなる私の立場(w
>382さんの地元も肌のキレイな人が多いんじゃない? 
384可愛い奥様:03/07/02 08:34 ID:ZdrCqNlx
>>383
肌の綺麗さでいったら、地元組みはやはり綺麗。
フルメイクしてた時は私も肌荒れが酷かった・・・。それを隠す為に
さらに化粧する悪循環。
それがわかった今はできるだけポイントメイクのみにしています。
385可愛い奥様:03/07/02 08:39 ID:Zb0JitGL
ちょっとアイラインを大げさに引きすぎた今朝、
「あら〜ばっちりメイクしちゃって。何処かいくの?」
と言われた。w

夏はメイクしてるだけじゃいかんね。
目の上や口に色がついてても鼻の頭が
テカってちゃ台無し。
しっかりお直しせにゃならん。
386可愛い奥様:03/07/02 08:46 ID:RREDzCMx
唐突ですが9・11のニューヨークテロ事件が起きるまでは
ほとんど毎日すっぴんでした。
でもあの事件以来なぜか「人間いつどこで何があるかわからない」
と考えるようになり、毎日化粧をするようになってしまったw
今では近所のコンビニに行くときもしっかりメイクしていく・・
387可愛い奥様:03/07/02 08:47 ID:1v27V/6W
化粧したくなきゃしなけりゃいいし
化粧したけりゃすりゃいいんだよ。

ただそれだけのことでしょ。
388可愛い奥様:03/07/02 09:10 ID:jN3q7mj8
うん…、ただスッピン派とフルメイク派は相容れない存在だね。
389可愛い奥様:03/07/02 09:18 ID:D1ktv0Gi
>388
なんでだろね。 メイクするしないが、だらしないだの、見栄だのって
人間性にまで発展するからかな?  
そんなことないと思うんだけどな。 
見栄っ張りのノーメイク派(私の苦手な、ナチュラル系理論武装派)も、
だらしないフルメイク派(メイクはすごいけど、基礎がなってない。毛穴全開とか)も
いるのにね。 
390可愛い奥様:03/07/02 09:18 ID:ANUXWJuh
いつもいつもフルメイク、もいつもいつもまったくのすっぴんも
頭が固いという面では共通すると思う。現代社会に生きていたら、
TPOに合わせて適当に化粧するのが普通の女じゃないのかな?
アレルギー持ちなどの人はのぞいてさ。
391可愛い奥様:03/07/02 09:29 ID:Pet31D1T
そのTPOに合わせてってのも人それぞれってのあるよね。
同じトコロに逝くとしても化粧した方が良いと化粧しないでも良いってさ
そこが難しいと言うか溝が深まると言うか・・・・
392可愛い奥様:03/07/02 10:23 ID:9qdxAOk0
ようは清潔感だよ!
スッピンでも元がいいと(スタイルよくて、ぱっと見きれいだと)違和感ないな、
でも私みたいなデブスは、汚らしく見えちゃうと思うだから、薄化粧。
フルメイクも肌が強い人が、キレイにしてたら素敵だけど、化粧疲れのボロ肌
を隠す為にしてたら、やめたら・・と言いたくなる。

客観的評価だから・・難しい・・。
393可愛い奥様:03/07/02 10:27 ID:mzo1ZDWM
>>386
地震で断水とかになったらメイク落とし出来ないよー。
394可愛い奥様:03/07/02 10:57 ID:HiQxORZA
化粧しようと頑張ってみた。18くらいの時から27の今まで。
でもどうしても、化粧をする理由が分からない。したいと思えない。
なので、化粧品を買う気も起こらない、雑誌も見る気になれない。
9年間、悩み続けています。
化粧、したら少しはマシになる気はしてる・・・
すっぴんでずっと来て、飢えにもレスあったけど、
そろそろすっぴんでは、世間的にヤバイかも、とも思う。
だけどどうしてもする気になれない。・・・辛い・・・
395可愛い奥様:03/07/02 11:03 ID:w2eXWPx4
>394
なんかわかるわ。意味がわからないんだよね。
同じような理由で、パンストも嫌だった。夏は汗吸わないから
べたっとするし、冬は寒いし。
人と会う時とかは仕方なく化粧するけどそれ以外は日焼け止めだけ。
パンストははかなくてもいいようにパンツスタイルばかり。
396可愛い奥様:03/07/02 11:10 ID:HiQxORZA
>>395
人と会うときですら、どーしても化粧する気になれないんです。
それどころか夫の妹の結婚式、夫の姉主催のピアノ発表会にゲスト出演したときも、
ノーメイクで出ました・・・いやな嫁だ・・・。
変に頑固なんだと思います、私。。。何なんだろう?
なんか、変なコンプレックスでもあるのかなぁ?

作家の柳ミリもすっぴんなんですよね。
あの人の場合は、毎晩濃い化粧をして夜の仕事に出かけていく母親の姿を見て、
それが凄く嫌だったから、とか言ってました。

あぁあ、厚化粧の義姉と義妹に、色々言われてるのかなぁ・・。(;;)
397可愛い奥様:03/07/02 11:13 ID:t5MPgRVz
自分が化粧したくなくて他人にどー思われても構わないんだったら、
そのままスッピンでいいいんじゃネーノ?

世間的にヤバイかも…と考える段階で化粧をする理由が発生してると思うけど。
398可愛い奥様:03/07/02 11:13 ID:/ctuNiWY
少し違うけどメイクが何かつらいって感覚わかるかも。
ヒキの私の場合は外に出るための武装だし仮面だから。
399可愛い奥様:03/07/02 11:16 ID:Ecu+hZtK
化粧しないと外に出たくないけど、シルキーコートと出会ってからは
それぬって洗い流すだけで顔が白くなるからすっぴんにちょっと自信がつきまスタ。
400可愛い奥様:03/07/02 11:19 ID:jFuUt1YB
私が死んだら、棺おけに化粧道具を入れてくれ、なかでもアイブロウペン汁だけは
くれぐれも忘れぬようにと、周りの人に頼んである。
401可愛い奥様:03/07/02 11:19 ID:+RLLoMJl
>>394
おしゃれ(服とか)に関してはどうなの?
それもまったく興味ナシ?

おしゃれしてたら(カジュアルでもね)メイクのことも
必然的についてくると思うんだけどなぁ・・・
402400:03/07/02 11:23 ID:jFuUt1YB
ひーーーー!ゴメン!!
フルメイクの奥様スレと間違って書き込んでしまった!!
ごめんなさ〜い。スルーしてください・・・。
403可愛い奥様:03/07/02 11:29 ID:qixKSUjt
>>396
化粧は、一応大人の女性のマナーでもあるよ。
結婚式やピアノ発表会は、フォーマルと考えて
化粧すべきだったかも。
ファンデは省いても、せめて眉と口紅だけでもさ。
普段は、お出かけだろうとPTAだろうと個人の好みで済むと思うけどね。
404可愛い奥様:03/07/02 11:31 ID:vH790R/k
>>399
あれって、どうしてあんなに白くなるの?
テレビショッピングであまりの即効性に、アヤシイ・・・と思ってしまった。
405可愛い奥様:03/07/02 11:33 ID:t6eHoboi
私は職場では毎日ノーメイク(眉だけは描く)で
休日遊びに行くときだけメイクしてる。
毎朝時間と戦いながらメイクしなくていい職場でよかった。
406可愛い奥様:03/07/02 11:37 ID:mzo1ZDWM
>>404
白い顔料で染めてるんですよ。
コートを落とせば元通り。
塗りこんで水で流した段階では落ちてません。
これはテレビショッピングでも説明してるよ。よく見てるとテロップ出てる。
407可愛い奥様:03/07/02 11:40 ID:od6GpYEU
柳美里くらいの器量なら まだまだすっぴんでもいけるね
でもせいぜい40くらいまでかな?
408可愛い奥様:03/07/02 11:43 ID:vH790R/k
>>406
なるほど、地肌が白くなるわけではないのね。そりゃそうか。
409可愛い奥様:03/07/02 11:55 ID:Yk/lpROY
>>394
フルメでも下品なブスはいるからね、化粧が正しいとは思わないよ。
周りのお友達に相談して「した方が・・」といわれたら、
素直に眉毛あたりから初めては・・。

私は若い頃スポーツしてた人がキレイに見える。
やせてて色白でも、姿勢が悪かったりしてなんか不健康な人より、
浅黒くても、張りがある生き生きした人が美しいと思う、
メイクするしない関係なく。
そんな私は学生時代全く運動しなかった、後悔。
410399:03/07/02 12:09 ID:Ecu+hZtK
>>406

えっ?! やっぱり染料なの・・・ ガックシ。
でも赤ら顔の私にとっては友達と温泉行った時に便利で使ってます。
シルキーコートは化粧に入るのかしら? それともスッピンって言えます?
411可愛い奥様:03/07/02 12:11 ID:GAbqoxqU
というか 塗料の方がまだいいよね
ほんとに肌があのような勢いで漂白されてる方が怖いよ
ブリーチじゃないんだから
412可愛い奥様:03/07/02 12:13 ID:Yk/lpROY
http://www.e-mononet.com/hokkaido/syohin_html/H1049_0318.html
これもシルキーコートと同じ原理?
413可愛い奥様:03/07/02 12:14 ID:qQ9Uu43V
>>400
化粧道具入れるだけじゃなくて、ちゃんと遺体に眉毛だけは描いてほしい。
414可愛い奥様:03/07/02 12:16 ID:GAbqoxqU
スッピン美人って色パターンが少ないから
ファンデの方がいいな
かえって首の色との差が目立つ結果になることもある
415可愛い奥様:03/07/02 13:34 ID:MPWKq+yQ
>>412
これは下地というかなんというか、クリームファンデ?
416可愛い奥様:03/07/02 13:37 ID:9/4QHJeZ
病んでるひとはこっちのタイプなんだ。。。怖い。
スッピンのひとには気をつけようっと。
417可愛い奥様:03/07/02 14:14 ID:5QFm/yjN
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
418可愛い奥様:03/07/02 15:08 ID:bCLzmfKv
>>370

亀レスだけど、そこまでして白さだけ保っても、
骨弱かったり(日光浴びないビタミンD不足で)の、不健康なイメージが。
あと冷房効いた室内で過ごす時間が長いと、くすみたるみが
進行するそうですよ。老婆心ながらお気をつけあそばせ。
419可愛い奥様:03/07/02 16:01 ID:qQ9Uu43V
朝洗濯物を干すだけでも一日の紫外線許容量越えているので、
ビタミンD不足にはならないんじゃないかなぁ?地下にでも
住んでない限り。
420可愛い奥様:03/07/02 16:55 ID:5ZXcGxJ+
朝起きてから寝るまでフルメイク派、
外出時のみメイク派、いつでもどこでもすっぴん派と、
友達にはいろんなタイプがいるけど、みんなそれぞれ哲学があって、
人生観などもにじみ出てたりして、面白い。

塗ったくろうと素肌さらしてようと、
かっこよく見えて本人が満足してればそれでよいと思う。
そんな私は「電車に乗ってお出掛け」時のみメイク派です。
421394:03/07/02 18:37 ID:HiQxORZA
>>401さん
普通に洋服は西武や東武で買います。
あとはロイスクレヨンって言うところの服が好き・・・です。
化粧・・・したいんですけどねぇ・・・どうしても拒否反応です・・・

>>403さん
そうですよね・・・。
でも、その大人とか社会人としてのマナーとか、
そういうものも理解できないのです。相容れないのです。
あーあ、かなりの頑固者だわ、私・・・。

普通に化粧をするマナーが身に付くような人になりたかった・・
ダメだ私・・
422可愛い奥様:03/07/02 18:58 ID:UNBjrpE0
>>421
嫌いならしょうがないよ、無理スンナ。
スッピンでもキレイな人いるし・・・。価値観は人それぞれだと思うよ。
423394:03/07/02 20:20 ID:HiQxORZA
>>422
ありがとう・・・・゚・(ノД`)・゚・無理しない。。
424可愛い奥様:03/07/02 21:06 ID:iQY9cgp6
394さんみたいな人、いるんだ。。
私には化粧ごときでそこまで頑固になる気持ちはサパーリ分からないけど、
他のことで頑固なところはあるので、人っていろいろですねえ。
でも何か、トラウマっていうか遠因になることが過去にあったんだろう。
425可愛い奥様:03/07/02 22:36 ID:t9VXVKC7
>>422
スッピンで綺麗なのは若い内と超美形だけです。
それ以外は汚いだけ。
426可愛い奥様:03/07/02 22:49 ID:B1t3t1KF
綺麗とか汚いってのはみる人の主観の問題なわけだし、
当人がこれでよしとしてるなら別に赤の他人が厚化粧しようが
すっぴんだろうがどっちでもええやん。
自分の美的感覚が世界の基準じゃないんだし。

でも香水つけすぎて満員電車に乗るのは、私的には犯罪。
427可愛い奥様:03/07/02 23:35 ID:q2kYCH/N
スッピンが醜い、汚い、と言っている人は
お化粧落とすと汚いの?
428可愛い奥様:03/07/02 23:40 ID:Ren61kq3
テカっているすっぴんは目にすると不快
429可愛い奥様:03/07/03 00:00 ID:QpW0PSYT
化粧してテカってるのも同じだよ。
430可愛い奥様:03/07/03 00:04 ID:7XKCk0Yv
425 :可愛い奥様 :03/07/02 22:36 ID:t9VXVKC7
>>422
スッピンで綺麗なのは若い内と超美形だけです。
それ以外は汚いだけ。


可愛い奥様 :03/07/02 23:05 ID:t9VXVKC7
>>327
煙草と言えば、人前で貧乏臭いスッピン女が煙草吸ってるのを見ると
もの悲しい気分になる。
TVで見た「麻薬漬けになった貧民街に暮らすタイ人女性の煙草を吸う映像」
と何故かダブってしまうの・・。



とりあえず性格ブスだわな、おまいさんは >t9VXVKC7

431可愛い奥様:03/07/03 00:05 ID:6/kEVNbA
普段はノーメイクだけど夫の帰宅直前に化粧してます。

432可愛い奥様:03/07/03 00:07 ID:QpW0PSYT
>431
すげー。ひょっとしてご主人に素顔は見せたことないとか?
朝もご主人起床前に起きてお化粧してるの?
433可愛い奥様:03/07/03 01:02 ID:6/kEVNbA
>432
いえ、夜だけです。
最近忙しくて一緒に出かける事がかなり少ないので。

一緒に出かける事が多い時期は逆に家の中ではスッピンを多く見せたいな。
外出時の化粧が舞台メイクに近いから。
434可愛い奥様:03/07/03 01:43 ID:7A6nOySl
プールに行くようになってお化粧しなくなった。
落として行かなくてはいけないのが面倒の一言。
日中は、お粉はたくくらい・・・
435可愛い奥様:03/07/03 02:00 ID:Sss9mJAK
化粧して顔が変わるのは好き。 眉カットと顔剃りして、マスカラして口紅はする。
けど、ファンデーションがどうしてもダメなんだ〜〜〜! 息がつまる気がして。
436可愛い奥様:03/07/03 11:37 ID:jRDC9VF/
>>435
同意
437可愛い奥様:03/07/03 11:46 ID:FoVpKftz
ブサイクNO.1は日本人 韓国は3位

1 :番組の途中ですが名無しです :03/07/02 21:14 ID:DjvB1Hvh
米調査会社のマルコ・インサイト・データ社は、世界各国の
インターネット利用者等を対象に、各国の民族の顔に関する
意識調査の結果を発表した。

調査では、顔の不細工度部門で過半数のユーザーたちが
日本人を挙げていた。「目が細い」(45%)、「全体的にのっぺらと
している」(31%)、「歯並びが悪い」(13%)等が理由として挙げられ
ており、また髪の毛の色に関しても「なぜあんな茶色や黄色に
染めるんだ?顔に似合わないからすぐにでもやめてもらいたい」
といった意見が付け加えられたりされていた
438可愛い奥様:03/07/03 12:06 ID:7fly2C5r
>437
コピペうざい
439可愛い奥様:03/07/03 12:50 ID:J5UzhIhx
ファンデは二十代前半まではしなくても
顔色がいいからしなくても大丈夫かなと思う。
でも二十代後半になってくると、
下地をしっかりしないと綺麗に見えないなあ。
前はファンデを一色だけ薄く適当に塗っておいても
写真写りはそんなに悪くなかったけど、
今は二色使わないとダメだ。
特に結婚式の時は下地をしっかりしていかないと、
周りが華やかな分凄く地味に見えて後でショックを受ける。
440可愛い奥様:03/07/03 12:55 ID:fjhQ/baR
お化粧しないと外に出れない人って、
家の中で子供や旦那さんにも素顔を見せるのは抵抗あるのかな?

自分で鏡見るのは平気なの?
441可愛い奥様:03/07/03 12:59 ID:E63TN4Jm
>>440
ここすっぴんスレだし…
フルメイクスレで聞いたほうがいいんでネーノ?
442可愛い奥様:03/07/03 12:59 ID:/4rKeW/s
平気じゃないからメイクするんじゃない?(w
少なくとも自分は
443可愛い奥様:03/07/03 13:15 ID:d85GKp19
>440

家の中で子供や旦那さんにも素顔を見せるのは平気なの?

自分で鏡見るのは平気なの?
444可愛い奥様:03/07/03 13:20 ID:fjhQ/baR
440です。私は特別な時以外はすっぴんです。
>>441
ここですっぴんを煽っている人にちょっと聞いてみたかったんです。
>>443
私は平気です。

445可愛い奥様:03/07/03 13:22 ID:kK4zcpaA
ノーメイクの人ってタイプがあるんだよね
1.素肌がきれい 丈夫 な美肌遺伝要素の強い人(たとえば東北出身の人とか)
2.視力が比較的悪いけど 生活に支障がないからと思って矯正してない人 
3.ヒキ〜な(ごめん)タイプ
4.ちょっとナルシスト
446可愛い奥様:03/07/03 13:23 ID:ndhPVaaU
メークしたいのはやまやまだが肌が病的に弱い人もいれてよ・・・
447可愛い奥様:03/07/03 13:29 ID:kK4zcpaA
あっ はい
1.素肌がきれい 丈夫 な美肌遺伝要素の強い人(たとえば東北出身の人とか)
2.視力が比較的悪いけど 生活に支障がないからと思って矯正してない人 
3.ヒキ〜な(ごめん)タイプ
4.ちょっとナルシスト
5.敏感肌でコスメの刺激が苦手な人(アレルギーなど)
448可愛い奥様:03/07/03 13:30 ID:4auFUlma
メイクしないと、似合わない服ってたくさんないですか?
スーツ、ちょっとしたワンピースからドレスまで。
普段ノーメイクだと、突然のメイク時にどうしたらいいかわからないことないですか?
それと同じで洋服も普段着ないものは、だんだんと着こなせなくなってきますよね。
449可愛い奥様:03/07/03 13:31 ID:WSv5VtOK
>>445
ナルシストだからノーメイクって分からない。
逆のような気がします。
あと「面倒臭い。体型・ファッションどーでもいい!」ってタイプ
(断然多い)が抜けていますが・・・。
450可愛い奥様:03/07/03 13:37 ID:19Rj5bUu
Tシャツ短パンで家をうろうろしてるときは
すっぴんが一番しっくりくるけどW
ちょっとオサレな服を家で着ようと思っても顔とちぐはぐになるよね・・・
だからすっぴんにあうようなラフな服ばっかり着ちゃって
悪循環でどんどんヤバくなってきた私・・・
フルメイクスレとここを合わせて読んでいるうちに開眼した!
451可愛い奥様:03/07/03 13:37 ID:w2c+LpkE
1.素肌がきれい 丈夫 な美肌遺伝要素の強い人(たとえば東北出身の人とか)
2.視力が比較的悪いけど 生活に支障がないからと思って矯正してない人 
3.ヒキ〜な(ごめん)タイプ
4.ちょっとナルシスト(自然体な私 サイコー)
5.敏感肌でコスメの刺激が苦手な人(アレルギーなど)
6.自分をオワらせた人(もう外見、自分では見えないからイイ。鏡しまったし)
452可愛い奥様:03/07/03 13:37 ID:d85GKp19
>449
”私すっぴんだけど、隣の化粧奥よりもずっといけてるぅ〜!”
ってことじゃない?
453可愛い奥様:03/07/03 13:49 ID:J5UzhIhx
私化粧してないし!って
ノーメイクでいる事に自信満々な人ってたまにいますね。
すごい美人だと「えーすごい、それでファンデも眉のメイクもしてないんだ」
って思うけど、
それなりの人だと心の中で「勘違いするな、ボケ」って思うよ。
454可愛い奥様:03/07/03 14:03 ID:8f17cIzt
今日、化粧してない。あつくてさー。
455可愛い奥様:03/07/03 14:14 ID:4K6oqUxD
保育園の送り迎えに行くと、仕事しているママたちは
きれいにしているんだけど、自営・介護・育休等の方たちは
ノーメイク&くたびれた服で、違いが一目瞭然
私は自営のノーメイク組でしたが、ここ読んで反省。
>448さんの言う通り、段々と体が ○ニクロ体型になってきた気がするよ
456可愛い奥様:03/07/03 14:22 ID:lFroPPvC
>>440
ここで煽ってはいませんが、外出時は一応メイクしている者です。
私の場合、家の中で旦那の前ではノーメイクでも全然平気です。
ノーメイク=部屋着感覚って感じなんです。
例えば、ジャージ姿で家族と家の中で過ごしたり、サンダル履いてゴミ捨てに
出るくらいなら大丈夫だけど、買い物に出たりするのはちょっと・・って感じ。
近くのスーパーへ行くなら、最低限Tシャツ・Gパン・スニーカーのスタイルで
出たい。顔の方は、ファンデを薄くつけて眉を描いて、軽くマスカラを一度塗り
して薄いルージュをつける程度で、色の入ったポイントメイクはあまり使わない。
洋服の色に合わせてアイシャドーを選んだりするフルメイクはデパートへ出かける
時とか、友達とゴハン食べに行く時とか、そんな感じ。
でもこれはあくまでも「自分に対しての感覚」であって、ノーメイクの女性=
だらしないって決め付けてるわけではもちろんなくて、本当にメイクがいらない位
キレイな人だっているし、又アレルギー持ちの方だっていらっしゃるもんね。
逆に毎日フルメイクしている人だって、勘違い系のタイプは多いと思いますよ。
1900円のパンツに1000円Tシャツっぽい恰好なのに、顔だけお水っぽくて
浮きまくっちゃってる女の人の方が、よっぽど変だと思いますしね。
ここで必要以上に煽っちゃってる人はきっとそんなタイプの人なのね、
カワイソウ・・・。とでも思ってあげて下さい。
457可愛い奥様:03/07/03 14:24 ID:gMzv1S70
ながっ!!
458可愛い奥様:03/07/03 14:24 ID:5T4fPhz9
メイクがずーっと同じ人。
時代が変わってもメイク変わらず
って人もいるね。
459可愛い奥様:03/07/03 14:50 ID:qLl2WTax
あー、徹子とかね
460可愛い奥様:03/07/03 14:51 ID:19Rj5bUu
すっぴんスレとフルメイクスレが競うようにあがってきて、ワロタ
461可愛い奥様:03/07/03 15:00 ID:3nPKULa+
徹子はいいんだよ。
あのメイクを含んでキャラクターが成り立ってんだから。
アダムスファミリーみたいなもん。
462可愛い奥様:03/07/03 15:06 ID:wc1FM2l2
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
463可愛い奥様:03/07/03 15:45 ID:AgHVDabn
>>456
>近くのスーパーへ行くなら、最低限Tシャツ・Gパン・スニーカーのスタイルで
カジュアルスタイルで、これ以上にカジュアルなのって思いつかないのですが。
464可愛い奥様:03/07/03 16:14 ID:19Rj5bUu
ジャージとか?W
465可愛い奥様:03/07/03 16:30 ID:GaJGO8CS
>463
真夏は家の中では短パンとキャミでいる。
外には出られない。
466可愛い奥様:03/07/03 16:45 ID:E63TN4Jm
>>465
同じだ!私はおまけにノーブラ...
467可愛い奥様:03/07/03 17:20 ID:i1rAqGxe
すっぴんの奥様だけが来て語り合えば揉めることもないと思うんだけど。
呼ばれていないのに来て小梨にちょっかいかける一部子蟻みたい。
468可愛い奥様:03/07/03 19:36 ID:+gZx0grP
>467
それは「フルメイクの奥様」スレで暴れてるスッピン奥にも言える事だと思う。
469可愛い奥様:03/07/03 19:42 ID:VMwN9Fmz
ルージュって久々に聞いたな。中島みゆき以来だ。
470可愛い奥様:03/07/03 19:55 ID:+X98OdCE
を、こんなスレが・・・
わたしも普段はすっぴんです。仕事のある週の半分は化粧するけど、
それも洗顔→UVカットのファンデーション乳液→プレストパウダー→
口紅だけの4ステップ。朝起きて5分で外出できます。
若い頃から偏った食生活だし夜更かしだけどとくにトラブルはありません。
ニキビもほとんどできたことがないし、肩こりもほとんどないです。
髪の毛はせっけんシャンプーで洗うだけで、リンスもトリートメントも
してないけど、どこの美容院でも「きれいな髪ですね」と言われます。
友達で若い頃から肌やヘアケアにものすごく気をつかって努力してるのに
トラブルだらけの子がいて、わたしはいじりすぎじゃないかと思うんだけど
聞く耳持ってない。体質だと言ってしまえばそれまでなんだけど・・・
471可愛い奥様:03/07/03 19:57 ID:0fSdEm0O
私はどっちにも書いてるよ〜>すっぴん、フルメイク
だって人に会う時は絶対キチンと化粧するけど、でも
大切なのは素肌美だとおもっているので必要以上にメークしないし。
どっちのスレにも言えるとおもうけど、同じすっぴんでも
だらけて何もしない人と考えがあって肌を休ませようとして
すっピンな人は異人種だし。フルメークも同じ。
肌がきれいじゃないのでメークして隠そう、と言う人もいるだろうし。
472可愛い奥様:03/07/03 20:05 ID:C5YgTkIH
>>470
( ´_ゝ`)フーン
473可愛い奥様:03/07/03 20:39 ID:GaJGO8CS
まぁ、誉めるところがないと肌や髪を誉めるからね。
474可愛い奥様:03/07/03 20:43 ID:6ZAd+Y8D
漏れはかつてハグキの色を誉められた事がある…
475可愛い奥様:03/07/03 20:43 ID:YM7ePEG1
>470
それまでなんだけど・・・というか、体質だと思うよ。
476可愛い奥様:03/07/03 20:45 ID:GaJGO8CS
>474
なんかすごい。
477可愛い奥様:03/07/03 20:46 ID:xuheiD+s
>>474
ワロタ!
「素敵な歯茎の色ですね」とか
「その色合いがたまらない」とか?w
478可愛い奥様:03/07/03 20:47 ID:HNDzWvoQ
面白い流れになってますねw
たとえ事実だとしてもこういうところでそういうことを
書ける>>470はすごいかも。
479可愛い奥様:03/07/03 20:49 ID:gb554b9t
すっぴんスレなのだから470さんの言ってる事は、別にいいとおもうよ。
まさしく、すっぴんの良さを語ってるのさー。
480可愛い奥様:03/07/03 20:49 ID:d85GKp19
>470
ぜひ、写真をうPして下さい
481可愛い奥様:03/07/03 20:51 ID:GaJGO8CS
よく読んだけど、単なる丈夫な人だね。>470
482可愛い奥様:03/07/03 20:58 ID:x6aYinMs
>>467
>ここですっぴんを煽っている人にちょっと聞いてみたかったんです。

って書いてあるじゃん。日本語弱いのかな?
483470:03/07/03 23:14 ID:+X98OdCE
健康以外取柄が無い470です。
女性に多いらしい冷え性も生理不順もないので、きっと血行が良いんだねと
人から言われまして、多分そういうことなんだろうなと自分では思ってます。
484可愛い奥様:03/07/03 23:18 ID:A50kTawv
>>470
健康はたいへんなとりえだと思うけど。
私は髪質は生まれつき良くて、どこへいってもほめられるが
肌はアレルギー持ち(涙)友人はなにもしないけど、丈夫な肌で
きらいなんだよねー
485可愛い奥様:03/07/03 23:21 ID:A50kTawv
きらいじゃなくてきれいのまちがい(恥
でもうらやましいわー
486可愛い奥様:03/07/04 01:00 ID:bFknF/sv
>470
私も血行がとってもいい健康体です。冷え性なんて無縁。

だから顔色もいいし、唇の色もかなり赤い。おいこら、口紅なんか
塗ってんの?って高校生のときからいわれて困ったくらい。

冷房の部屋にいたってぜんぜん平気、もしくは、冷気の当たるところに
行きたいくらい。で、むくんだこともないし。
ただ、血行がいい分、冷房ないと生きていけないくらい暑がり。
汗かきのため、化粧したって、すぐに落ちてしまうし、
落ちないようなクリームのものは、アレルギーが出るので
つけられないので、ほぼ夏はすっぴんになってしまいます。
487可愛い奥様:03/07/04 01:27 ID:S00YipXU
いいなー血行の良い人。 ほんと羨ましい。
代謝もよさそうで、太りにくげ。
髪がキレイで、スタイルよくて、趣味のいいもの着てれば、すっぴんでもいいような気がする。
私はムリぽ。
488可愛い奥様:03/07/04 01:30 ID:bFknF/sv
素朴な疑問なんですが。

きれい好きで、毎日額に汗して一生懸命家の掃除をしている
主婦の鏡のような方だけど、化粧してない。というか、
とてもひまないんだろうな、と拝見される人。

片や、朝からフルメイクで、家にいるのに、デパートでも行くのか
というようないつもきれいなおしゃれな格好をしてるけど
家は汚い、乱雑、料理もしない、なんていうのがありありわかる方
どっちが好感持てますか?

下女がいるならともかく、主婦は汗して働いて何ぼだと思う私は
前者のほうが好きです。

いままで、後者のような化粧ばっかりして家事しない奥様には
結構あってきたのですけど、いくら自分じゃきれいなつもりでも、
みりゃわかるんだよね。とてもだらしないってのがね。
489可愛い奥様:03/07/04 01:36 ID:jwJM65D3
>>488
明治何年生まれですか?
490可愛い奥様:03/07/04 01:40 ID:6Z7lFhJM
私が作りました!見てね♪
http://nuts.free-city.net/index.html
491可愛い奥様:03/07/04 01:59 ID:IMkhxhnV
私はいつでもノーメイク。
夫がお化粧するのを嫌がるし、私自身似合わないと思う(単に下手なのか?)。
ハイヒールもストッキングも持っていない。
下手にお化粧して老けたり垢抜けなかったりするより、
ノーメイクでにこにこ笑っているほうが自然でいいと思う。
これって、
>4.ちょっとナルシスト(自然体な私 サイコー)ということ?
492無料動画直リン:03/07/04 01:59 ID:ctBHLxpb
493可愛い奥様:03/07/04 02:54 ID:B+5hmimy
>>470
5分で外出できるなんて信じられない。私は洗顔だけで5分は簡単に過ぎちゃう。
その後のスキンケア、着替えなどしてたら、すっぴんでも30分以上かかるよ。

ところで、失礼ですがお歳はいくつですか?

>若い頃から偏った食生活だし夜更かしだけどとくにトラブルはありません。
ニキビもほとんどできたことがないし、肩こりもほとんどないです。

私もそうだったよ。ほんの数年前までは。
自分では意識してなかったけど、皆に「赤ちゃんみたいな肌でうらやましい」と
言われてたよ。

でも30前から徐々に、30も半ばになったらドカッときたよ、くすみ、シワ、たるみが。
毛穴がね、めだつようになってくるんだよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
494可愛い奥様:03/07/04 03:24 ID:SBV9sc6C
そうだよ
老けって徐々にやってくると思ってる人が多いみたいだけど違うんよ!!
ある日、とまでは言わないけどある年齢あたりにドカン!とくるわけ。
で数年間キープ、またドカン、、この繰り返しで徐々に年取ってくんですよね。
そのドカンを避けることは不可能だと思う。ただ、心がけで小さくすることが出来るって
だけなんだよ。
495可愛い奥様:03/07/04 03:36 ID:emdN+c3c
肌に関しては体質がモノを言うと思うよ。
私は不規則な仕事だったから
化粧を取らずに寝てしまった事も数知れずだけど、
きめが細かい綺麗な肌、と言われ続けてる。

年齢は、来年50歳。
496可愛い奥様:03/07/04 03:38 ID:Y97b6oeh
>>495
ええ?!奥様、ドモホルンリンクルのCMに出てらっしゃる方?!
おいくつに見られます?
497可愛い奥様:03/07/04 03:45 ID:66uxUA7w
>>495
マキノユミエさんですか?
498494:03/07/04 03:53 ID:SBV9sc6C
実は私も白い方だしきれいな肌と言われることが多いんです。
それも昔よりです。若い頃はニキビがひどかったしね。
でも、それでも、肌の色が腕の内側より2段階くらい暗いとか、微妙なたるみとか、細かい皺など
昔はなかったわけですからドカンは来たんだなあと思ってますよ。
499可愛い奥様:03/07/04 03:55 ID:B+5hmimy
>>488
どっちもどっち。

一生懸命家事をやる事に価値を感じないんだよね。
たとえ主婦とはいえ、家事ばかりやってる暇あったら、
少しは外に出ろ、外に目を向けろと思ってるから。
家のことばかり気にしてると視野が狭くなるよ。
昔は家電という便利なものがなかったから、主婦は一日
家事をせざるを得なかったけど、今は違うんだからさ。

かといって、後者は、着飾ることばかり考えていないで
多少は家の事やれって思っちゃうし。
500可愛い奥様:03/07/04 04:06 ID:Y97b6oeh
主婦のおしゃれは家事とのバランスが大事ってことですか。
若い独身のお嬢さんみたいでも困るし
所帯じみたオバサンぽくなりすぎてもいけないし、と。
501可愛い奥様:03/07/04 04:16 ID:0CXcB/eU
27歳で化粧の仕方知らないのですが、ヤバイですか?
502可愛い奥様:03/07/04 04:37 ID:B+5hmimy
>>501
私の母親、例え冠婚葬祭であっても、全く化粧しなかった。
多分、死ぬまで化粧の仕方よくわかってなかったと思う。

あと、知人に、成人式の時しか化粧した事ないってのがいる。
今30過ぎ。

世の中こういう奴もいるから安心せえ。ノーメイクで一生押し通しちゃえ!
ただし、他人に不快感を与えない程度の、人としての最低限の
身だしなみはきちんとね。
503可愛い奥様:03/07/04 05:14 ID:PkdZ/t6m
ドモホルンリンクルのCMの奥様は本当に肌綺麗だよなあ。
504可愛い奥様:03/07/04 06:34 ID:pd9cwWHz
母親がほとんど化粧をしないというか、肌の手入れをしない人だった。
顔の真中あたりを適当に粉ファンデでたたいて、口紅を唇の内側だけ塗る。
眉毛は半分ない。
夜は塗れタオルで顔を拭いておしまい。
60を過ぎた今、手入れをしてきたらしい同年代と比べると明らかにしわ、くすみが多い。
実家に帰るときに化粧をしていると>>491のようなことを言われるので、
化粧は取っていくが、普段はちゃんと化粧している。
スッピン派だからって、他人にも強要しないでね。
505可愛い奥様:03/07/04 08:29 ID:ycCRn21s
いつもすっぴんですが、しみそばかすが出来やすいタイプなので
初夏〜晩夏は日焼けどめクリーム?ミルク?を塗っています。
そうすると何だか変ですね。目の回りも眉も頬も唇も何も塗らないのに、
顔だけ白い・・・・・のっぺらぼうみたい。。w
506可愛い奥様:03/07/04 08:38 ID:Qu4Hl3jZ
すっぴんの奥様だけで語り合えたらいいのに、なんでこうも煽りがはいるのか・・・・

507可愛い奥様:03/07/04 08:38 ID:Qu4Hl3jZ
白くならないの使えば?>>505
508505:03/07/04 08:48 ID:ycCRn21s
>>506
それって、わたしのこと・・・?
>>394にも書いた者なんだけど・・・。夏にUVクリーム塗るだけだし、
口紅も塗ったことないし・・全然煽りとかじゃないのに・・・(;;)
>>507
はい、いつもいろんなの試してみてます。2chのスレ見たり・・
509可愛い奥様:03/07/04 08:53 ID:oWd7qaIz
すっぴんの人ってはっきりいうと貧乏な人ばかりだよね
近寄るとものすごく汗臭い人とか。

結局化粧品買うお金がないんでしょ?
510可愛い奥様:03/07/04 08:55 ID:3cOKmp9b
買っても、買っても、一度使っただけで、肌荒れする
どのくらいつぎ込んだか、無駄にしたか・・・
511可愛い奥様:03/07/04 08:56 ID:Qu4Hl3jZ
>>508
違います。たまたま下に書いただけです。
512可愛い奥様:03/07/04 09:00 ID:33bC/pMI
化粧する時間もったいないから、すっぴんでいられる奥タンたちが
すごーく羨ましいです。私は肌汚いし、顔色悪いし
すっぴんで外に出たら、救急車呼ばれるかも知れない・゚・(ノД`)・゚・
513可愛い奥様:03/07/04 09:01 ID:oWd7qaIz
すっぴんでいられる状態じゃないのにすっぴんでいる香具師が一番みっともねえ
514可愛い奥様:03/07/04 09:03 ID:d6DDoLHb
家でいるときもメイクしろって言うやつが一番うざい。
515可愛い奥様:03/07/04 09:05 ID:IQwPCMUY
普通の蛍光灯では日焼けしませんので。
化粧品メーカーは、逆のこと言ってるけど(w
516可愛い奥様:03/07/04 09:06 ID:oWd7qaIz
515は蛍光灯でつか??
517可愛い奥様:03/07/04 09:12 ID:27x8QdAl
>>512 救急車 わろた
因みにわたしゃ、化粧はげはげで 電車に乗ったとき
席譲ってもらったよ。20代前半のとき。
万村の時は居留守を使えたし家にいるとき、近所へ買い物に行くときは
いっつもすっぴんですた。
今は回りの奥様方皆様きれいにされているので家にいるときも
日焼け止めとファンデ、眉(ないので)、口紅つけてます。
518可愛い奥様:03/07/04 09:13 ID:9bH9NrIU
でも普通の蛍光灯もものによっては微量だけど紫外線放出してるでしょ?
紫外線が極度に肌に負担のかかる人は蛍光灯の紫外線でもダメだから
防護服みたいなの着てる過ごしてるのを前にドキュメタリーでTVでやってたけど。
(彼らは紫外線浴びると普通よりも何百倍だかの確率で皮膚がんになりやすいらしい)
目に見えて日焼けはしないだろうけど肌には蓄積するんじゃない?
とわかってても私は家の中でゴロゴロすると決めた日はすっぴんだけど。
519可愛い奥様:03/07/04 09:49 ID:dD99lM4I
違うよ。自宅では防護服なんて着て無かったよ。
ただ窓には紫外線カットフィルムをつけてた。
普通の人なら気にする必要ないし、特殊な(植物用とか)紫外線が
出るタイプの蛍光灯(内側に塗料がぬってないもの)が
売られてるくらいだし。
520可愛い奥様:03/07/04 10:45 ID:c8pKeei4
>>463
>>近くのスーパーへ行くなら、最低限Tシャツ・Gパン・スニーカーのスタイルで
>カジュアルスタイルで、これ以上にカジュアルなのって思いつかないのですが。

だから、すっぴんの人はGパンTシャツ以下の格好(ジャージ)だと言いたいのでわ?
521可愛い奥様:03/07/04 11:33 ID:ALb684Is
うそん。ジーンズってスッピンかポイントメイクが似合うじゃん。
522可愛い奥様:03/07/04 11:34 ID:ALb684Is
あ、それとも格好=メイクってこと?
523可愛い奥様:03/07/04 11:35 ID:c8pKeei4
>>521
だから「感覚」の問題だって・・・
456を読む限り。
524可愛い奥様:03/07/04 11:39 ID:ALb684Is
家にいるときはノーメーク。外では普通にかるくやってるって人でも
攻撃してくるから怖いよ
525可愛い奥様:03/07/04 11:44 ID:c8pKeei4
?????
私のこと言ってるの?攻撃してるつもりなんてないし、
フルメイク派ではないんだけど・・・
ALb684Isって、自分と全く同じ考え以外の意見とか
全く受け入れられないタイプに見える。
526可愛い奥様:03/07/04 11:46 ID:ALb684Is
だれもあなたのことだと言ってません。リンクしてないし。
527可愛い奥様:03/07/04 11:48 ID:ALb684Is
酷いこと言うね。勝手に思い込んで名指ししないでください。
528可愛い奥様:03/07/04 11:53 ID:OGuZaV8V
>>ALb684Is
いい加減に汁!
レス番入れてない方が悪い。普通に考えると525のことを言ってるように
思えるぞ。
スッピン派全員がおかしな奴だと思われたらたまらん。
529可愛い奥様:03/07/04 11:55 ID:QtZMoiYt
しかも2回も連続して抗議レスしてるし・・・ID:ALb684Isタン
530可愛い奥様:03/07/04 12:00 ID:F4enNq7e
平日はほぼスッピンです。近所の買い物は眉毛描くだけ。
さっきセールスマンがやって来て“お母様はいらっしゃいますか”というので
“出掛けてます”と言ったらアッサリ帰って逝きました。
これもノーメイクの利点ということで。
531可愛い奥様:03/07/04 12:06 ID:SiDWqNzr
>530
すっぴんが若く見えるタイプなんだね。
逆に老けて見える人もいるから。
532可愛い奥様:03/07/04 12:12 ID:OGuZaV8V
これからの季節って、掃除機かけるだけで汗かくから、
何度もシャワー浴びたり顔洗ったりしてしまう。
化粧してると、顔洗えないのが辛い。
533可愛い奥様:03/07/04 12:14 ID:cZjmFWFb
レス番入れないと、すぐ前の人にレスしてると思うの?

534可愛い奥様:03/07/04 12:20 ID:+4mOCu62
>>525
>>523だけしか書いてないなら、自分のことだと思うほうがおかしいんじゃ
ないですか?>>525の最後の二行は失礼だと思う。
535ね、ね、みんなぁ〜:03/07/04 12:23 ID:Q9i6THez
ムキに成らないで
ここは遊ぶとこだよ〜
楽しもうよ。
536可愛い奥様:03/07/04 12:24 ID:yK0OP59I
蒸し返すな。

533はあっちのスレの住民か?
537可愛い奥様:03/07/04 13:03 ID:7PfHNJbl
家にいるときはすッピンでいいんじゃない?
でもいざ、お外でお食事、なんてときに
「こいつ、普段化粧してないな〜」って思わせるようなお化粧じゃダメだと思う。
そういう行事が皆無の奥様ならかまわないけど。
あと、子供の行事。
子供って結構見てる。しかも比べる。
かといってケバケバもおかしい。きれいなナチュラルメイクって案外難しい。
やはり普段からの心掛けがこういうときに反映されちゃうからこわいよね。
538可愛い奥様:03/07/04 13:33 ID:noRv3RC2
このスレ、面白いなぁ。
私はTPOに合わせますが、外に出る時は最低限、
ファンデ・チークに眉毛を書きます。

私もアトピー気味だけど、「アレルギーで出来ない」っていう人って、
それを言い訳にしてない???
今は皮膚科でもアレルギー対応の化粧品を扱っているところもあるし、
市販でも「dプログラム」とか「NOV(ノブ)」とかいろいろあるじゃん。(この辺りは化粧板を参照)
最初から諦めてないで、ちゃんと試した上で言ってるのかな?

私は普段dプロ使いだけど、調子の良いときは他の化粧水を使います。
「肌を甘やかさない」のも大事だと思います。
539可愛い奥様:03/07/04 13:36 ID:W5j5ESC3
>538
フルメイクじゃない場合の「最低限」が人それぞれで面白い!
私の最低限というか、優先順位は口紅>眉>シャドウ>マスカラ、だから。
ファンデは最後の最後。 冠婚葬祭とか、いいとこに食事に行くときしかしない。
540可愛い奥様:03/07/04 13:38 ID:h55SRz3s
ほとんどスッピンでごくたまにメイクするという方、
まさか何年も同じ化粧品使っちゃいないでしょうね?
古い化粧品使うと酸化してて返って肌に良くないよ?
例え数回しか使ってなくても1年後にはもう買い換えなきゃ。
夏用ファンデ幾夏も幾夏も使い続けて
「肌にはノーメイクが一番」なんて言ってたら藁っちゃう。
ま、貧乏人が多そうだからほとんどがそうなんでしょうけれど。
で、口紅も何年も前の流行色なのよね?
541可愛い奥様:03/07/04 13:44 ID:gQ4kiCgj
化粧した顔が好き、という男が周りにいない。
旦那はショートカットでノーメイクが好き。
ボーイフレンド(不倫相手ぢゃないぞ)もお化粧・長い髪が嫌い。
6才年上の兄も、化粧しない方が知的で好き、と言う。
ホントーに化粧顔が好きな男がいるのか?
542可愛い奥様:03/07/04 13:46 ID:5hIlDLyt
>>510
>買っても、買っても、一度使っただけで、肌荒れする
>どのくらいつぎ込んだか、無駄にしたか・・・
まったく同じです。
だから化粧品に不信感持ってます。
だから皮膚科に行ってまで化粧品買おうなんて思わない。
>>538
>「肌を甘やかさない」のも大事だと思います。
甘やかさないために、もっと化粧品を買って試せということですか。
>>540
>「肌にはノーメイクが一番」
こう思っている人が、古い化粧品使うわけないじゃん。
543可愛い奥様:03/07/04 13:47 ID:7PfHNJbl
男のいうことは、信用しない方がいいよ。
だって彼らは
つくりこまれたナチュラルメイクとすっぴんの区別がついて
いないのだから。
544可愛い奥様:03/07/04 13:50 ID:oo7KB3TF
化粧しないですっぴんがいいとかいう男って
表面だけの清楚さをよしとしている、大人の女に
太刀打ち出来ないロリコン男だと勝手に決めつけているので
化粧しない女がいいという男が私は嫌い。
独身の時はチェック機能としても化粧の意味があったけど
結婚してからは出かける時しか化粧してないよ。
スーパーに行くくらいなら、洗顔後、化粧水→UVケア→眉毛描くだけ。
545可愛い奥様:03/07/04 13:51 ID:ycCRn21s
>>540
この人嫌い。
>>541
絶対に化粧を強要される方々・・
夜の水商売の女性達・・・そういう女の人に癒されたくて、
そこに行く男の人は好きかも?
546可愛い奥様:03/07/04 13:54 ID:J6KeekDG
>540
煽りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

>538
アトピーや敏感肌にも軽度から重度まで人によって千差万別
自分も軽いアトピーだけど、化粧品で肌荒れする経験を繰り返していると
なるべく肌には何も付けたくなくなってくる。回復するのにも時間がかかるし
まあ、中には自称敏感肌って人もいるかもしれないけど、本当に何をつけてもダメな人はいるよ
アレルギーに甘えてるとかっていうのはチョト違うんじゃないかな
547可愛い奥様:03/07/04 13:57 ID:OGuZaV8V
>>540
私はメイクしてるけど、あなたの知識おかしいよw
かなりはずかし〜〜〜

>>542
大丈夫、わかってるよ。中には皮膚科で奨められた化粧品でも
NGって人もいるのにね。
努力してどれもダメだった人の気持ちがわかってないんだよ。
548可愛い奥様:03/07/04 13:59 ID:N/pJBQlp
普段化粧はポイントメイクだけにしてたんだけど、今日久々にフルメイクしたら
顔かゆいよ。あ〜〜〜〜かきたい、かきたい、かきたい。
肌は丈夫なほうなのになあ。
549可愛い奥様:03/07/04 14:07 ID:joPBYkGF
>>543
バカにするな。それくらいわかるぞ。
550可愛い奥様:03/07/04 14:21 ID:5hIlDLyt
542です。
ちょっと熱くなってしまいました。

>>538
せっかく教えてくれたのにゴメンナサイ。
551可愛い奥様:03/07/04 14:33 ID:2L60hsNU
私の順位は
1.スッピン(家にいるとき)
2.近所に出るけど面倒な時は優先順位で 眉>唇>睫
3.近所に普通に行く時はファンデ>アイライン
シャドウ等の粉系は「お出かけ」の時だけ。
552可愛い奥様:03/07/04 14:35 ID:n0gT0kCm
化粧品販売関係の人が混じってないか?
553可愛い奥様:03/07/04 15:09 ID:GiHntGWF
ナチュラルメイクだと言い張る厚塗り妖怪も混じってますね。
554可愛い奥様:03/07/04 15:20 ID:Tk44eWdR
>>538
私の友人に美人がいて、化粧したらもっと綺麗だろうなと思うのですが、
彼女は水洗顔しか出来ない肌質です。小さい頃からずっとだそうです。

そんな友人を学生時代から知っている私からすると、煽るつもりはないのですが
甘えてるという考えをもつような人は案外と世間を知らない人なんだろうか?
といったような印象を受けます。
555可愛い奥様:03/07/04 15:43 ID:noRv3RC2
>>538です。
批判的な意見が予想通り集まってきたとはいえ、
ちょっと分が悪いな。(w

確かに「いろいろやってみたけどヤッパ駄目だった」という人はいる。
でも、「私はどうせ敏感肌だから何をやってもダメだわ」と思い込んで、
キレイに見せようっていう意欲がないって言うか、
向上心、女を捨ててる人っているじゃない?
そういう守りに入っているのが嫌なんだな、私は。

ホントにダメな人がいて、>>538を読んで傷付いた!っていう人には謝罪します。

あと>>541の「化粧した顔が好き、という男が周りにいない。」という台詞に唖然としますた。
>>544の「化粧しない女がいいという男が私は嫌い。」に激しく同意。
556可愛い奥様:03/07/04 15:45 ID:K7cV4Q1o
じゃぁうまく棲み分け出来てるじゃん。w
557可愛い奥様:03/07/04 15:50 ID:uGYNBn2q
>>538
>私もアトピー気味だけど、「アレルギーで出来ない」っていう人って、
>それを言い訳にしてない???

「アトピー気味」と「重度アトピー」では天地の差なので
無神経な発言は慎みましょう。
私も>>554と同じように思いました。
重症のアレルギーだと、肌はやけどしているような状態で、水さえしみて
痛く、お風呂やシャワーも辛いものです。
558可愛い奥様:03/07/04 15:56 ID:lSCXvWZz
>>541「化粧した顔が好き、という男が周りにいない。」
の周りにはやけに健康的な空気が漂ってそうだな。
ボーダーシャツに白い短パン、はだしで、おしゃれは方耳イヤリングってか。
もしくはオーバーオールかな。
559可愛い奥様:03/07/04 16:05 ID:KGGTsC4U
いやみだけ言いに来たなら帰れよ。
560可愛い奥様:03/07/04 16:07 ID:dWI0O/OO
撮影関係の仕事してて、化粧するとどれぐらい化けられるか知ってるから
すっぴんのほうが安心できて好きだって人もいる。
あと化粧品の匂いが苦手という人も。
少しでも香水つけてると「臭い」を連発してうるさいったらない。
561可愛い奥様:03/07/04 16:15 ID:VYq0O8Vk
ノーメークが肌に一番いいのは周知の事実だと思いますが、
化粧は肌に悪いと思ってするのはナンセンスですね。
少しでも綺麗に見せたいのが女心というものです。
562可愛い奥様:03/07/04 16:18 ID:gQ4kiCgj
>544
確かに旦那はロリコンくんかも。小学生みたいにスカートめくりして喜ぶし。
ボーイフレンドも、清楚で少女らしい雰囲気が好きみたいだな。
>558
ドキッ!今日の私は、ボーダーシャツに白のコットンパンツなり。
563可愛い奥様:03/07/04 16:18 ID:/YWGwHXY
アレルギーのツラさ判らない人に、甘えてるとよく言われるよ。
ほんとに日常やけどみたいになって
医者に配合してもらう日焼け止めも塗れない人も
いるのよ。
芝居やってて化粧ばっちりドーランばりばり塗ってた過去を持つ
皮膚科に一緒に通ってる友人なんか、私より紫外線に弱く重症。

あと無添加謳うもの、
UV対策の意味でのファンデ化粧、あんまり信じてない。
アレルギーだとはっきりわかるよ。効果ない。
メイクしてても紫外線による
顔が腫れ発熱するのはなんら変わらなかったから。
564可愛い奥様:03/07/04 16:19 ID:t2Coiecj
>>560
そんなに化けられるの?
565可愛い奥様:03/07/04 16:21 ID:UBkjIM45
日焼け止めって、けっこう肌にやさしくないよね・・・・

566可愛い奥様:03/07/04 16:40 ID:WprDCgPy
私もズボラで、旦那と出掛ける時くらいしか、お化粧しない。
でも、お隣の奥さんが、すごく感じのいい人なんですが、
いつも綺麗にお化粧していて、その人が肌も綺麗で
身だしなみも小奇麗にしているので、はじめて
ちゃんとお化粧している奥様って素敵だな〜と最近ふと思いました。
それからは、近所へ買物に出る時でも、お化粧するように
なったのですが、下手なもんで、いいんだかどうなんだか。
旦那は、化粧はしなくていいって言うけど、
旦那がどう言うかよりも、お隣の奥様の印象がすごく良かったので
ちょっと影響受けた。(でも、相変わらずヨレヨレの私ですが)
567可愛い奥様:03/07/04 16:48 ID:WprDCgPy
566です。すみません。
書き忘れましたが、旦那がお化粧しなくていいと
言っているのは、しなくても綺麗だからとかいう訳では
もちろんありません。めっそうもないです。
ただ、家ではしなくていいよと言っているだけです。
568可愛い奥様:03/07/04 16:49 ID:WwxMkHPc
私の母親は朝起きて化粧をし父を会社に送り出す。ゴミ捨ても絶対化粧
をしてる。最低限の身だしなみだと言っていた。でも私も結婚してみて
なかなかそこまでは出来ないと思った。でも母はそれを30年以上つづ
けている。いつも綺麗にしているので両親は夫婦円満です。私も円満で
す。
569可愛い奥様:03/07/04 16:50 ID:zbHOXud1
すきじゃないことって長続きしないよ

570可愛い奥様:03/07/04 16:56 ID:7nNfLaL+
>>559
(IDおそらく変わりましたが)
ごめんね、なんかむしゃくしゃしてたの。
お化粧よりも心が美しくなきゃね。。。ハンセイ
571可愛い奥様:03/07/04 17:15 ID:QtZMoiYt
>>562
キモッ!(旦那も、周りの男も)
ロリかアニヲタって感じ。
572可愛い奥様:03/07/04 17:24 ID:oo7KB3TF
>>562
562タンが幸せならそれでいいんだけど
成人女性に少女っぽさを求める男はどうかと思うのねん。
リアルロリは犯罪だから、ロリ風の大人で代用?
私なら腹が立つが。
573可愛い奥様:03/07/04 18:45 ID:jYQI4ru5
日テレの角田って、アレすっぴんだよねぇ。
なんか顔がぼやけてるんだよね。
たまに口紅してるかなぁって時があるけど、妙に赤くて
似合ってないし。
574可愛い奥様:03/07/04 18:51 ID:bee+9b5i
あれこそナチュラルメイクじゃん(w

やってないように見えてやってるらしい。
575可愛い奥様:03/07/04 18:51 ID:dwVT9ndl
566の奥様がかわいくてなんだかほのぼーの
576可愛い奥様:03/07/04 18:52 ID:vEE9JDBG
アトピーらしいよ。角田さん。
577可愛い奥様:03/07/04 18:56 ID:/Y4TmYcQ
会社のパートさんで、すっぴんの方いるけど、やっぱりちょっと
エキセントリックだなぁ。
家の中はともかく(私も無理)、外に出るのもすっぴんなのは、
チョトヘンな人だと思う。
578可愛い奥様:03/07/04 19:20 ID:2L60hsNU
うちの夫も「化粧しなくてもいいじゃん」といいつつ、
薄化粧で帰りを迎えた時や、一緒に出かける時にきちんとメイクすると
嬉しそうにする。
579可愛い奥様:03/07/04 19:52 ID:pd9cwWHz
562がとても気持ち悪いと思う。
妹が高校の教員をしているのだが、以前はすっぴんだった。
ある時から服装に気を遣って、そこそこの化粧をするようになったところ生徒に舐められなくなったらしい。
年を取ったとか経験を積んだとかとは違う何かを感じるといっていた。
580可愛い奥様:03/07/04 19:54 ID:bee+9b5i
金髪にしたらもっと違うとおもうよ>妹
581540:03/07/04 19:54 ID:GglS1E+d
>>545嫌いで結構。ちゅーかオマイはお子ちゃまか?(藁)
ダサい奥様に好かれたくなんかないわ。
>>547
どこがおかしいのか言うてみぃ。
582可愛い奥様:03/07/04 19:56 ID:wuIWV+NK
あと、↑みたいにすごめばもっといいよ
583可愛い奥様:03/07/04 19:56 ID:VSpcn3mD
>>579
小学生相手ならすっぴんでも通用しそうだけど
中学生以上ならそれなりに綺麗にしないとやはり馬鹿にされると思うよ。
特に女子生徒は若い女教師に対してシビアに見てるからね。
584可愛い奥様:03/07/04 19:57 ID:pd9cwWHz
>580
今はものすごいDQN校にいるからそれは違うだろうね。

私は家にいる時はすっぴんなのだが、
一緒に出かける時にたまに化粧顔を見る旦那は
「本当はそういう顔なのか」
と感心している。
585可愛い奥様:03/07/04 20:02 ID:SBV9sc6C
大人の女がいいって思えないおこちゃま男の国だからね、日本は。
586可愛い奥様:03/07/04 20:28 ID:y0udXLI/
おバカな質問させてください。
成人後の女性にとって、化粧ってどのくらい必須事項なの?
たとえば、「トイレで用を足す」「服を着る」「朝ごはんを食べる」「盆と正月はダンナの実家に帰る」
って並べると、「化粧」ってのはどの位置に入りますか?
常識と言われても、生まれてこのかた30年、習慣的に化粧をするきっかけを、
「メンドクセ」の一言で、ことごとく流しちゃってきたもので。
願わくば、上に書いた4つのほかにこういうこととこういうことの間くらいの重大度ってのがあったら
教えてくさい。
587可愛い奥様:03/07/04 20:31 ID:W2SrsksL
>586
はじめ3つの例と最後の1つの例とは
ものすんごーーーく乖離してると思います。
588可愛い奥様:03/07/04 20:32 ID:/yqsBtK1
「息をする」「ごはん食べる」「排泄する」「服は着る」
でも「盆と正月うんぬん」はいらないのではないか?
よくわからん例え方なので答えられない。
589可愛い奥様:03/07/04 20:36 ID:pd9cwWHz
>586
もう一生「めんどくせー」でいったらどうですか?
そのほうがよさそう。
590可愛い奥様:03/07/04 20:40 ID:SBV9sc6C
>586

盆と正月より上くらいかなー
その前の「息をする」「ごはん食べる」「排泄する」などは
生物として生命を維持するための行為だけど、
これだけは社会性の問題だから。
人前での化粧も、見栄とかだけじゃなくて社会的ルールの面がある。
分かります?
591可愛い奥様:03/07/04 20:49 ID:y0udXLI/
分かります?って聞かれると、正直言ってよくわかりません。
頭があまり良くないので、例えもヘボくてすんません。
化粧は「社会的ルール」なんですね。
じゃあ、わたしみたいのは社会不適格者って言われてもしょうがないのか。
いや、うすうす感づいてたのでもうレスはよいです。
スレ汚し、すみませんでした。
592可愛い奥様:03/07/04 20:58 ID:Qnb0PZIc
春に花粉症&紫外線でボロボロになったお肌を治しに、いまだに皮膚科に通っています。
いいトシだしスッピンは避けるべきなのかもしれないけど、アレルギーばかりはどうしようもない。
基礎化粧品も医師の勧めるものを順番に根気よく試しています。
甘えているっていえる人は、軽症なんだと思いますよ。
593可愛い奥様:03/07/04 21:07 ID:ZnutMXR8
>>592

甘えてるなんて思わない
上の方のレス読めば、だらしなくてスッピンとそうでない人は
違うって何度も出てきてるよ
594可愛い奥様:03/07/04 21:16 ID:pd9cwWHz
だらしなくての人に限って、「ナチュラルが一番」を強調するような気が・・・。
本当に臭ってくるようなだらしなさの人っている。
595341:03/07/04 21:20 ID:+UMpzj/U
敢えて化粧しないのと、アレルギー等でできないのじゃまるで違う。
皮膚科と美容師である親と両方の意見を取り入れてみたのだけど。
敏感肌用&アレルギーテスト済みとか書いてあっても、
真っ赤に腫れ上がる時だってあるのですよ。
超高級スキンケアセットを親から貰っても合わなくてダメっていうのがあって、
すごーく損した覚えがあります・・勿体無いし。

こんなんになる前は毎日のように化粧してたんだけどなぁ・・。
一回トラブルが起きると治すのが大変です・・・。
元々肌が弱かったけど今はもっと弱いみたい・・・。
596可愛い奥様:03/07/04 22:14 ID:7lD07n+u
私もアレルギーで、顔が腫れ上がって大学病院皮膚科に入院、治療歴あり。
それも「敏感肌用」と書いてあった化粧品でだよ。
「甘えている」というレスを読んで、かなり不愉快になりました。
人がいう(○○がいいから試してみれば?)の悪気ないお勧めには絶対
のりません。皮膚科でパッチテストを受けたり相談してからはじめて使用
する事にしています。口紅やマスカラは大丈夫なのでこれでも運がいいと
思っています。
でも実際、ひどくかぶれてみると、ほんと、顔にぬるのが怖くなるよ!
ヘアスタイル、口紅の色や着るものには気を使っています。
597596:03/07/04 22:21 ID:7lD07n+u
それに、私はヘアムースでもかぶれます。だから毛染めも怖くてしてない
けど、かえっていじらないからつやつやです。
本当はきれいにメイクしたり、気分転換に今風に染めたりしたいんだけどね。
598可愛い奥様:03/07/04 23:15 ID:SUXadyxn
いいよなあ
「甘えてる、化粧するのは女として当然の社会性ルール」
断言できるマイルールな人。
アウトサイダーは眼中にないってか。
なんで全部女が化粧しる義務があるの?

599可愛い奥様:03/07/04 23:22 ID:+w3shoUq
>>590
>人前での化粧も、見栄とかだけじゃなくて社会的ルールの面がある。
>分かります?

傲慢で思い込みの激しいあなた、
もっと視野を広げ、思いやりの心を持つよう努力しましょう。
600可愛い奥様:03/07/04 23:24 ID:UI6AQwa+
別に化粧してもしなくてもどっちでもいいじゃん。
したい人はすればいい、そうでなければしなきゃいい。
どっちかというと、ばっちり決めすぎな人のほうには引いてしまうかも。
601可愛い奥様:03/07/04 23:26 ID:Q0XOUxQd
>>596
シャンプーはなにを使ってるの?
アレルギー肌の人は、市販のシャンプーは使わない方がいいですよ。
私はアレルギーもちではないのですが、弱いんです。
10年くらい前から、嫌われている石鹸シャンプーを使い始めてから
調子が全然よくなりましたです。
あと、洗顔するときの水道水にも原因があることも多いようです。
塩素カットできるシャワーノズルを使ってみて、全然肌がきれいになったという
人もいるみたい。

勿論、全員の方に効果があるというわけではないと思いますが、
思い当たる方は、よくなるきっかけになればなぁと思い、書き込んでみました。
602601:03/07/04 23:31 ID:Q0XOUxQd
ごめんなさい、石鹸シャンプーも市販品ですよね・・・

逝って参ります・・。
603可愛い奥様:03/07/04 23:33 ID:+w3shoUq
>>601
石鹸シャンプーは、脂性肌の人に向いているように思いました。
乾燥の酷い私は、石鹸シャンプーでますます乾燥が酷くなって
かゆくてたまらなくなったのでやめました。

水道水は確かに結構肌にキツイですよね。
なんにでも負ける肌って本当にイヤだわ・・・。
604可愛い奥様:03/07/04 23:33 ID:HR7Bk1HG
肌の弱い私には化粧品は「異物」です。なるべく避けたい物です。
出かける時は口紅を付ける程度です。

このスレ読んで、どうして自分は化粧をしないのかと思い出して
みたら、学生時代もOL時代も休み時間中ずっと化粧室にいる
ような人って、だいたいが遊び好きの成績の悪い子かブ(ryなんで
すね。だから心の中で化粧に力を入れる人をバカにしているのかも
知れません。
まぁ周りのママ友を見ると、化粧に時間をかけていることと家事
育児の能力とは関係ないなーと思いますけど。
605596:03/07/04 23:34 ID:7lD07n+u
皮膚科や院外薬局によくおいてある、ノ○です。
石鹸シャンプーは耐えられなかった(w
普通の合成シャンプーでも大丈夫ですが、ノ○はそう高くないし、吹き出物
も時々でていたけどでにくくなったです。
でも合成シャンプーのほうが次の日はツヤツヤになりますね。
普段は ノ○を使って、特別にオシャレをしたい前の日にだけ、合成シャンプー
使ってます。
606596:03/07/04 23:39 ID:7lD07n+u
>>590
>人前での化粧も、見栄とかだけじゃなくて社会的ルールの面がある。
>分かります?
ここの部分の「人前での化粧」を「みだしなみ」にかえると同意なんだ
けど。化粧をしていないイコールみだしなみが悪いというコトではないと
思います。
607可愛い奥様:03/07/04 23:51 ID:LY8MiTV/
眉毛を整えて、足りない所を書き足す。
透明かナチュラルタイプのマスカラを一度塗りする。
日焼け止めとお粉をつける。
リップクリームかグロスか口紅をつける。

だけでは「すっぴん」の範疇ですか?
608可愛い奥様:03/07/04 23:53 ID:QtZMoiYt
>>607
(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?(゚Д゚)ハア?
609可愛い奥様:03/07/04 23:54 ID:54ce2+XH
>>607
ほとんどフルでは?
私的にすっぴんというのは
「洗顔後、基礎化粧品でお手入れしたまま」
610可愛い奥様:03/07/04 23:55 ID:54ce2+XH
しかも・・・
毎日フルかすっぴんかどちらかだけ
という奥様のほうが少ない気がする。
メリハリつけてる人が多いのでは?
611可愛い奥様:03/07/04 23:55 ID:l3iio5/W
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
612可愛い奥様:03/07/04 23:55 ID:pI6BoJlX
>607
ナチュラルメイク
613可愛い奥様:03/07/05 00:00 ID:PElkvzxR
やっぱり、すっぴんではないですよね。
厚化粧の義母に
「してないように見えるのは、すっぴんと一緒だ」と言われて
「今時そんなやりました〜っていうような厚化粧は流行らない。押し付けるな」と言い返して
口を利いてもらえないんです。まあ、いいですけど。
614可愛い奥様:03/07/05 00:03 ID:5as4nqBt
>>613
おもしろい義母さんですね。
本当は「すっぴんにみえてしかもきれいな化粧」が一番手がかかることしらなそう。
615可愛い奥様:03/07/05 00:08 ID:ZwoEhKKU
遅レスですがアトピー(重度)の人は制約がきつ過ぎて、化粧うんぬんまでいかないと思いますよ。
その前に水がしみる、風が吹くだけで痛い、当然服は化繊はダメ、服の縫い目が擦れると皮がめくれる、
症状のために関節が曲がらない、動くと皮が落ちる、常時おそってくる痒み、などなど
生きてるだけで本当に大変、そして体質だと言う事。
つまり、今軽度の人もいつ症状が悪化するか分からない「爆弾」抱えているようなもんです。
想像力が乏しく決め付けてかかって来るような人が、一番苦手です。
不用意な発言は命を縮めますよ、ご注意を!!!!!!!!!!!!!
616可愛い奥様:03/07/05 00:19 ID:kvoJjWbW
毛染めも出来ないとあきらめてる貴女、
ヘナなら大丈夫だと思います。
617可愛い奥様:03/07/05 00:30 ID:Kry6Xs4M
>>616
私も以前毛染めで全身腫れ上がって
それ以来へナにしてるけど
へナにもアレルギーのある人がいるらしいですよ。
618可愛い奥様:03/07/05 01:57 ID:JKGlO+Hk
>>613
お母さんが言ってることが正しい。
上に書いてあるようなのじゃ、メイクしてないようにしか見えないよ。
もともと、はっきりした顔なら別にいいけど。
>>614
手かかってないじゃん。
619可愛い奥様:03/07/05 02:15 ID:3Z8YNVcU
たまにフルメイクすると気分が晴れるけども、家にいるときはすっぴん。
近所に買い物は眉毛とグロスと帽子。
遠出するときはフルメイク。

かなり遅レスになるけれども
化粧してない方がいいっていう男は理系に多いような気がする(実体験)。
私自身理系だったんだけど、オタク薀蓄語り系がそんなこと言っていた。
そしてその通りに化粧をしない女子もオタク系かチョト変わった子だった。
洋服も?な格好(男はケミカルジーンズに英字プリントシャツ、女は
フレアスカートにソックス 10年前だがかなり浮いている)
そういうカップルは人目もはばからず、朝からイチャイチャ(うぇっぷ)。
普通の学生にはお洒落にしているほうが好まれていた。
化粧をしていても、ちゃんと勉強している人がほとんどだったなぁ。

ちなみに私の友人は重度のアトピーで、化粧なんてもってのほかだったけど、
洋服や小物、髪型に気を使っていたので、かなりお洒落だったよ。
620可愛い奥様:03/07/05 02:28 ID:kvoJjWbW
>>619

そのお友達みたいな人なら、「メンドクセ」でスッピンの
だらしない人とは全然違いますよ。
621可愛い奥様:03/07/05 02:40 ID:Vonmmpwo
不潔なのに化粧だけはする人がいて、嫌悪感を覚えるんですけど。。。

たとえば、化粧するのにパフも一度も洗ったことがないとか、
会社のトイレに置いてある、予備のトイレットペーパーで
顔を拭いても平気だとか、お風呂にもよく入らないとか
げげって思うような子なのに、化粧だけは一生懸命にする。
でも、もとがふけつなので、吹き出物だらけ、その上にさらに
いろいろぬりまくるの。

ある奥様で、家がものすごくだらしなく、掃除も洗濯も
ろくにしないのに、顔だけは熱心に厚化粧する。
はっきりいって、とってもくさい。

そういう化粧する以前の人にあってきたせいか、厚化粧=
不潔って感じがどうしてもするのだけど。
622可愛い奥様:03/07/05 03:43 ID:K9wBU0ev
>>621
それはまた極端な例ですね・・・汚ギャルですか?
623可愛い奥様:03/07/05 03:56 ID:F/SdI6n6
ダンナは普段すっぴんでいいと言うくせに、実際すっぴんで一緒に電車に乗るのは、
内心ちょっと不満っぽい様子。でも化粧して一緒に歩くと今度は照れた様子で
離れて歩く。一体どうしてほしいんだ!新婚でもあるまいし!
624可愛い奥様:03/07/05 08:08 ID:FfsD90jn
>>528-529
自作自演死ね
625可愛い奥様:03/07/05 08:28 ID:nrgY1vuo
汚ギャルといえば、昔ヤマンバが流行った頃、
アイラインは油性ペン(落ちないから)、
せっかくキレイに(w メイクしたのに洗うなんてイヤ!と風呂に入らない。
重ね塗りして、体臭は香水をかけまくってごまかす。
髪も洗わないので、調べたらノミが涌いてた…。
そんな可奥はいねぇが〜〜
626可愛い奥様:03/07/05 08:50 ID:VUNIH1Tk
>625
頭にノミ?シラミの間違いじゃ?

数年前わらわらいた汚ギャル、キモかったー。
オバQみたいな子もいたっけ。
627可愛い奥様:03/07/05 08:52 ID:nrgY1vuo
いや、シラミならまだしも(ってことないか)
ノミだったので驚愕したのよ〜
犬猫並み、というと最近のケアされまくった犬猫様に悪いわ、っていうくらい。
628可愛い奥様:03/07/05 08:54 ID:ET5KsdOJ
>>625
ノミが涌くの?虱じゃなくて?

流行り始めの頃、振り返りざまにヤマンバを見て悲鳴を上げた事がある。
本人は不快そうだったが、周囲からは生暖かい賞賛の視線を浴びた
ような感じがした。
629可愛い奥様:03/07/05 08:56 ID:nrgY1vuo
まぁフルメイクも、しようによってはヤマンバになる。とこういうわけですな。
630可愛い奥様:03/07/05 09:06 ID:JXd/ONJf
不潔だけど性欲だけはある奥様のスレですか?
くさそう。
631可愛い奥様:03/07/05 09:11 ID:BzppzBqd
>625
白のアイシャドウにポスターカラーか修正液、というのもあったよ〜〜〜!
632可愛い奥様:03/07/05 09:13 ID:nrgY1vuo
藤原美智子先生おすすめ「白のインサイドライナー」の進化形みたいなんだけどね。
彼女らの脳内では。
633可愛い奥様:03/07/05 11:00 ID:oACbzrq9
>>625
そのテレビ見た。
頭にはノミ、顔には顔ダニがタプーリ♪の子だよね

本人もさすがにノミには驚いて小奇麗にするって決意してた
634可愛い奥様:03/07/05 11:17 ID:fhVAKktF
>>633
顔ダニは適度にいないと脂ぎっちゃうよ。
635可愛い奥様:03/07/05 13:15 ID:oAdPWzbm
>>619
オタ蘊蓄語り系か…そういう人って幼稚なくせに
プライドばかり高くて支配欲も強そうね。
自分の言いなりになる女の子じゃないとだめなんだろうな。キモ。

極端に肌の弱い人は、髪型や服装に気を使っておしゃれにしてれば
ノーメイクだろうと気にならない人がほとんどだと思う。

>>621
化粧の有無に関わらず、単に621の周りがDQNの多い環境なのでは?
…と言ってみるテスト。
636可愛い奥様:03/07/05 13:38 ID:uWf2EQit
>621
そんな汚いひと見たことがないが・・・。
全く化粧していなくて、アタマがべとべとでそばによってくると臭い人なら3人ほど知っている。
すっぴんは色白で肌ぴちぴちに限るね。
637可愛い奥様:03/07/05 14:11 ID:HZGp1o1t
>>624
529の方だけは私なので、自作自演ではありまへん。
638可愛い奥様:03/07/05 16:00 ID:Vonmmpwo
うんと、補足するとですね、たぶん汚いと思うのは私だけだ。

見た目には流行の服を着てて、化粧もばっちり、スタイルもいい。
だから彼氏もいるし、とてももてる。
しかし、化粧室での彼女の行動は、備品のトイレットペーパーで
化粧した顔を拭き、ええ、パフなんて洗うの?めんどくせー、
しっかり化粧したのにさ、いまいち風呂なんぞ入りたくないんだよねぇと
平気で豪語するんだ。

彼はとても知らないだろ、そんな不潔で汚い女だとはね。
見た目はいいんだもん。

きれいに化粧した奥様の家に行くと、すさまじい汚部屋で
しかも料理はできないから夫にさせたりテンやもん。
なのに、不相応な一流ブランド着て、ブランドの化粧品使ってる。
生活費が足りないから、納豆食ってるんだと。

汗かくくらい拭き掃除なんてしている化粧奥なんぞみたことない。
化粧が落ちるから、家事なんてろくにしませんことよ、ほほってのはいるけど。

単に私が、おしゃれで化粧バッチリしてても、きれい好き(部屋とか体とか)、
家事もちゃんとできる人にあってないだけ?
639可愛い奥様:03/07/05 16:02 ID:Vonmmpwo
あ、彼女は、洗濯もイヤなので、全部クリーニングか、
新しいのを買うほうがいいそうです。
640可愛い奥様:03/07/05 16:26 ID:uWf2EQit
>638
つまりあなたは地味だけどしっかりした女だと。
内面を評価しろといいたいんですな。
641可愛い奥様:03/07/05 16:28 ID:vrrFrqaH
>>638
納豆をバカにしちゃいけません。
栄養あるし毎日食べてると美肌になります。
642可愛い奥様:03/07/05 16:29 ID:AENdca0x
>汗かくくらい拭き掃除なんてしている化粧奥なんぞみたことない。
化粧が落ちるから、家事なんてろくにしませんことよ、ほほってのはいるけど。

家事をしているとき(=家に居るとき)はスッピンで
外出のときはバッチリ(あっさり、でも)化粧、という選択肢があなたにはないのでしょうか?
643可愛い奥様:03/07/05 17:05 ID:Vonmmpwo
いいええ、私もそういう人なんですけど。
家事のときはすっぴん。でるときだけ化粧。

家事をする前に、化粧ばっかりしてる人って何??って
疑問なんです。

わたしも納豆好きですよ。
けど、お金がないのに、自分の高級ブランドのために無駄使い、
家族に納豆しか食べさせないのがなんだかなぁと思うのだった。
ブランドスーツ着て、スーパーしかいけないのに。せめて
会社にでも行って働くんならわかるけど。
644可愛い奥様:03/07/05 17:09 ID:uWf2EQit
自分が服が買えなくて僻んでいるようにも取れるけどねぇ。
どこにお金かけるかなんて人それぞれなんだし、
ほっといたらいいじゃない。
>643のカードでその女が買い物しているわけじゃなし。
645可愛い奥様:03/07/05 17:10 ID:AENdca0x
だったらフルメイク奥様スレに書いたほうが良かったのではないかと。
646可愛い奥様:03/07/05 17:23 ID:TShUanMS
>644
あなたの方がひがみに取れるが。
自分の物に金使って、家族に粗食はまちがってると思う。
647可愛い奥様:03/07/05 17:26 ID:uWf2EQit
そう?
>643みたいに人のことじっと見張ってる人って気持ち悪いし、
そういうことを本当はしたいんじゃないかと思っていたが。
648可愛い奥様:03/07/05 17:29 ID:AENdca0x
>>646
確かに間違ってるとは私も思うけどね・・・
でもその人の旦那が「家事や食事の手抜きより奥さんがきれいで居てくれることのほうが大事」
って価値観なのかもしれないし、まあ人のうちの金の使い方に
口出しするなと言うことなんでは。でも何か話が違う方向に行ってない?
そんな極端な人の例をあげるのもどうかと。
649可愛い奥様:03/07/05 18:20 ID:mD1Ti/M0
今日はこれといって出かける用事もなかったから久々にすっぴんだった。
いつもはファンデと口紅塗る程度だけど。
どこも行かなくて済むなら化粧はしない派です。
650可愛い奥様:03/07/05 18:21 ID:DerNtsEP
普段はすっぴんで、ここぞという時に化粧する方が、のりが
いいんだよね。私の場合。
651可愛い奥様:03/07/05 19:17 ID:qQWAWGiH
私も家の中では化粧しない。
化粧というより、外見で気になるのは、
眉カット私がやってあげようか?と言いたくなっちゃうほど
眉が生まれたままの人、
あとは髪がやたら長くて清潔感の無い人って
とても気になる。
652可愛い奥様:03/07/05 19:26 ID:0Uh6lF5I
厚化粧だろうがすっぴんだろうが個人の自由だ。
見た人に不快感を与えるようなメイクは個人的にはどうかと思うけど
それもやっぱり個人の自由だ。(香水つけすぎはかんべんして欲しいけど)
化粧して華美な服装で外出したら見知らぬ人から「贅沢は敵だ!」とか
「パーマネントはやめませう。」とか言われない今は良い時代だ。
すっぴんで外出するのも個人の自由だ。
T.P.O.に合わせて化粧したりすっぴんだったりどちらかに統一しないのも
個人の自由だ。(でもたぶん2度とここには書かない)
653可愛い奥様:03/07/05 19:53 ID:vJqw12+H
夫が私の眉を触るのを趣味にしているので、
あんまり細くとか、剃ったりとか出来ない・・・(´Д` )
654可愛い奥様:03/07/05 19:59 ID:v0mz9FqD
>>648
そんな旦那いたらわらう
655可愛い奥様:03/07/05 20:03 ID:vrrFrqaH
>>654
奥さんにはキレイでいてもらいたいって人、結構いるよ
656可愛い奥様:03/07/05 20:08 ID:rnV+FOiI
家事や食事を手抜きしてまで?手抜きになるくらいなら
家でいるときは、おしゃれなんてしないよ。化粧よりも家事のほうが大事。

あと、自分の爪を長くしてる奥様も家での姿が想像できる。お手伝いさんが
いるんなら別にいいけどさ。つけ爪は別にいい。
657可愛い奥様:03/07/05 20:15 ID:rnV+FOiI
>>647
摩り替えるな。
じっと見てなくても行動を一緒にしてたら気付くだろ。



658可愛い奥様:03/07/05 20:18 ID:CR5mRSy+
きれいに化粧してても実は汚主婦だっていう話で、、
どっか忘れたけどレストランのトイレだったと思う
当時はやりのボディコン湾連でキメた美人が入ってきて個室に入ったのですが
床にバッグをおとす音が聞こえマスタ。そのまま拾わず用を足していましたねW
おえっとなりました
659可愛い奥様:03/07/05 20:21 ID:Vonmmpwo
643レス。
いいえ、人んちのことはどうでもいいんですけど。
疑問に思うのは私だけなのかしら>でもそんなこと
該当者がいるからご近所の人にもいえないし、
うつうつとして誰かに言いたかったんだよ。
ああ、すっきりした。

じっと見てなくても、おとなりさん、かつ
自分で告白して威張るもんだからさ。
うち、シャネルのスーツとか夫が買ってくれるの、
だけど、年収安いから、納豆しかたべられないとか。ね。
660可愛い奥様:03/07/05 20:22 ID:uWf2EQit
ご謙遜だったりしてね。
661可愛い奥様:03/07/05 20:27 ID:Vonmmpwo
うん、謙遜ならいいんだけど、実際そうみたい。
いつも買い物も一緒にいくし。年収は、同じ会社だから
まあだいたいどんなもんかがよくわかる。
662可愛い奥様:03/07/05 20:30 ID:CR5mRSy+
その人って私的にはどっちかっていうと
気の毒な人 の範囲にはいるけど>>659
正直っていうかかわいげあるんじゃないの?
まあただのバカっていうのが一番だけど
663可愛い奥様:03/07/05 20:33 ID:oAdPWzbm
ねえねえ、さっきからメル欄に意味不明な数字入れてる人
それって、なんか意味あんの?気になるわ。
664可愛い奥様:03/07/05 20:43 ID:nyK5klNT
今日は市外に出たから、久々に化粧しますた。
665可愛い奥様:03/07/05 20:49 ID:uWf2EQit
旦那が買ってくれるなら尚更とやかく言うことはないと思うが・・・。
自分で買い漁って旦那に納豆ってわけじゃないんだから。
666可愛い奥様:03/07/05 21:01 ID:4V9pNugA
>>661
会社以外から収入のある人もいる罠。
不労所得があるとか実家がお金持ちだとか。
その人の言うとおり本当に収入が少ないにしても
旦那が好きで買ってくれてるんだろうから別にいいじゃん。
667可愛い奥様:03/07/05 21:08 ID:K3Dgz4Ea
>>666
でも汚主婦
668可愛い奥様:03/07/05 21:12 ID:Vonmmpwo
ん、べつにいいです。ちくってすっきりしたからもういいの。
669可愛い奥様:03/07/05 21:33 ID:F/fkYReL
1歳児を追い掛け回しながらフルメイクできるほど
自分は器用でもマメでもない(w すっぴんダラ奥です。
さすがに三十路も近いのでスキンケアと眉書きだけはするけど
それもデパートまで買いに行く手間さえ惜しくなってしまって
徒歩でいけるマツキヨでチープ系化粧品で済ませてしまってる…
私、すっぴん奥のイメージを安っぽくしている張本人かも。

徒歩範囲外に出かけるときはファンデくらいはなんかとしますが、
唇だけは何故か異常に荒れやすくて、口紅やグロスはつけられない。
いつも薬用リップだけ。
670可愛い奥様:03/07/05 21:51 ID:T5+jMkVV
すっぴんでも別にいいんだけど、
鼻の下の産毛は剃って欲しい。気になるので・・・
知り合いの奥で、産毛ってよりもほんとヒゲって感じの人がいて
どうもそこにばかり目が行ってしまって。
671可愛い奥様:03/07/05 21:52 ID:uWf2EQit
時々、あごひげが生えている人もいらっしゃいますね。
672可愛い奥様:03/07/06 10:07 ID:R0LwOaqj
>536
化粧しっぱなしはどう考えても肌に悪いからね。
必要なくなったらメイクは落とす、美肌の基本でつ。
533のように落とさなくても平気よって人もいるかも知れんが
何年か後に怖いことになっていないといいが・・・
673672:03/07/06 10:08 ID:R0LwOaqj
向こうのスレと間違えますた(´・ω・`)
ゴメソ。。
674可愛い奥様:03/07/06 12:06 ID:MXu4IByB
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
675可愛い奥様:03/07/06 12:43 ID:hFqMlFlL
638で書かれてるみたいな主婦は、極端な例でしょ・・・。
そんな奴は、化粧どうのの前に明らかに人間的に問題があるタイプであって、
化粧してる奥ってほとんどこんな奴ばっかじゃん、って言いたいわけでは
ないのなら、微妙にスレ違いでは?
同性から見てダメダメな主婦スレにでも行けばいいのに。

普段スッピンでいる理由を無理やりこじつけて自分を正当化してるように思えるよ。
676可愛い奥様:03/07/06 12:54 ID:xXPcNvJB
汚部屋はともかく、そんなにメイクに一生懸命で
服も一応、流行のものを着るような人ならば
化粧しっぱなしは肌に悪いってことを知ってるはずだから
クレンジングも一生懸命やるはずなんだけどなあ。
なんか、そういう知識のない人が想像で書いたネタっぽい。
化粧やブランド品は汚らわしいとか思ってそう。
677可愛い奥様:03/07/06 13:24 ID:hFqMlFlL
>>676
いや、確かにいるとは思うよ、メイクしてる不潔な人って。
寝る前めんどくさいから、化粧落とさずに眠って、翌日化粧直し感覚で
再び上塗りする、それを数日繰り返す・・・ってそんなんTVで見たような記憶あるし。
けど、そんな奴は明らかに少数派だし、大半は化粧をしたらクレンジングで
落として肌を清潔に保ちましょうって考えなのは普通に考えてわかるじゃん。
それをあえてわざわざレアケースな例を持ち上げて、叩くのはこのスレの
主旨ではないのでは?
こっちのスレだけではなく、向こうのスレにでも言えることだとは思うけど。
いっそ、スレタイを「フルメイクを繰り返すバカ主婦」とでもすればいいんだよ。
678可愛い奥様:03/07/06 13:28 ID:4pGgqMz/
はずだから・・・・・って、それも想像じゃん。いるって言ってるんだから
いるんでしょ。
679可愛い奥様:03/07/06 13:33 ID:WWXgFRqG
フルメイクをしているから家が汚いとか、化粧落とさない汚い奴がいるとか、
食費削って納豆食べてるとかそういう極端な例を出すのはなぁ・・・。
すっぴんだったら全員が家事を一生懸命して家族にはいいもの食べさせて、
自分は質素って訳じゃないのと同じことだと思うが・・・。
自分がすっぴんなのに一生懸命理由をつけて化粧している人を叩くのはちょっとねぇ。
680可愛い奥様:03/07/06 15:33 ID:5ehm62x5
なんかすっぴんの定義がよくわかんなくなってきたよ。
ワタクシ的にはすっぴんと呼んで良いのは洗顔のみの人。
・素顔に口紅のみ
・基礎化粧のみ
・眉だけ描いてる
・素顔だがビューラーだけは使ってる
以上の人たちは清潔だろうが不潔だろうが化粧してる範囲に入ると思ってた。
681可愛い奥様:03/07/06 15:47 ID:jWTtYlt7
基礎化粧は別だろ
682可愛い奥様:03/07/06 15:51 ID:kcCjTZUg
>>680
私もすっぴんの定義がわからない。個人的には、ファンデをつけている
かどうかが判断基準かな。
顔全体としては基礎化粧のみ、口紅+眉を描いてる人は、スッピンの
範囲かと思っていますた。


683可愛い奥様:03/07/06 15:59 ID:jWTtYlt7
>>682
口紅塗ってすっぴんです、はないと思うが・・

スレ的に統一見解をまとめたいね。
684可愛い奥様:03/07/06 16:11 ID:DeUEtqNn
>680
ん?基礎化粧って化粧水や乳液なんかのことだよね。それは一応素肌のお手入れということで
化粧(メイクアップ)とはちがうっしょ
あとビューラーはまつ毛にクセつけてるだけだからw
685可愛い奥様:03/07/06 16:21 ID:Imh+UfqC
だいぶ前にどっかのマダムが赤い口紅べっとりつけて
「私、スッピンなんです」って言ってたなぁ。
その時スッピンとはファンデなしの事を指すと知った。
ノーメイクではないけどスッピン
でも本当のところはわからない。なぜなら広辞苑にも載っていないから
686可愛い奥様:03/07/06 16:36 ID:jWTtYlt7
>>684
日焼け止めは基礎?

色つき乳液なるものもあるから更にややこしいわけで・・
687可愛い奥様:03/07/06 16:52 ID:tEONNFRv
うちも昔から化粧はしなかったな。
というか学生の頃とか覚えたての頃は楽しくてしょうがなかったが、
いざ、仕事で毎日となるとメンドクサイ。しかし一応服飾関係。接客業。
しょうがないから口紅だけ会社でつけてた感じ。
んでも、休みの日の遊びに出かける時はバッチリメイク。
今となっては、旦那様が極端に化粧を嫌がって、
最近になってやっと大事な場所に出席時のみ、ファンデと口紅の許可が。

それはそうとアトピーな奥様方。
超自然水ってのがかなーりいいらしいですよ。
痕なく治るそうな。友人数名実証済み。
化粧するしないはともかく、キレイでいたいのがオンナゴコロ。
お子様にも使えるなかなかスグレモノらしい。
688可愛い奥様:03/07/06 16:55 ID:Imh+UfqC
しかしさー年寄りのフルメイクってスッピンより厳しいじゃん。
でもそれって自分では気付かなかったりするじゃん。たぶん。
それまでびっちりメイクしてた人は、やっぱ途中でやめられないだろうし、
みんなどうする?
689可愛い奥様:03/07/06 16:56 ID:DeUEtqNn
>686
日焼け止めはどうだろう、UVカット効果のある乳液とかもあるし…少なくとも化粧とは呼ばないような
自分的には色ものは全部化粧だと思ってる。薄く色のつくタイプの乳液や日焼け止めだったらやっぱり化粧かな
ファンデーション、パウダー、口紅や眉、マスカラなんかは部分使いでも化粧だよね
690可愛い奥様:03/07/06 17:04 ID:pqiCt7XK
日焼け止め兼乳液に眉だけってことは多いな〜
691可愛い奥様:03/07/06 17:10 ID:NrLK4lJ2
>688
お化粧がヘタクソのまんま年寄りになっちゃってのフルメイクだと
そりゃ厳しいかもしれんが・・・
上手な人はその年代に合った上品なお化粧してるから、
70代でも小汚い30代よりずっと綺麗だよ。
年齢云々より人によるんでないかなぁ。
692可愛い奥様:03/07/06 17:13 ID:Imh+UfqC
そっかー
じゃさ、これからは中年・高年齢向けの化粧関連雑誌とかあってもいいかもね。
どうしてもお気に入りの化粧をいつまでも引きずったり、
流行りの(若い子向けの)メイクに走っちゃうじゃん。それはやっぱ無理だもの。
意外と自分自身を客観視することは難しい。
693可愛い奥様:03/07/06 17:16 ID:02PTF8S9
市原悦子みたいに、普段は石鹸洗顔と、オリーブオイルを塗るだけ。
仕事や出かける時にのみ、口紅だけ使用。というスタイルの女性にあこがれます。
実際、肌がきれいだよね、あの人。
694可愛い奥様:03/07/06 17:23 ID:7YDl6NaQ
>>693
>市原悦子みたいに、普段は石鹸洗顔と、オリーブオイルを塗るだけ。
693が市原悦子みたいなのかとオモタ。
ちょっとドキッとした。
695可愛い奥様:03/07/06 17:26 ID:IUeWSvV7
市原悦子は舞台女優ですよん
おもーいドウラン化粧を長期間強いられることもある
そういう人はオフに肌を休めないとね
696可愛い奥様:03/07/06 17:33 ID:02PTF8S9
>>694
ごめん、ごめんよ、文脈が変で。。。
市原悦子を個人的に好きなので、化粧特集ページに載っていた市原悦子の
記事を大切にとってあるんです。
素敵なライフスタイルだな。と思って。
自分は勇気がなくて、ファンデーション(粉タイプ)を塗っております。
697可愛い奥様:03/07/06 17:42 ID:IfH4Zi8Y
女優にとっては近所の買い物とかゴミ出しなんかはオフなんだよね。
私もそうなんだけど・・オンの日が月に二度くらいしかない。
698可愛い奥様:03/07/06 20:57 ID:eeSEGSV6
え?
699可愛い奥様:03/07/06 21:51 ID:gCgN7hxy
>697
オモシロイ!w
で 697タンにとってゴミ出しや買い物はオフでつか?
もしかしてゴミ出しは旦那タン担当で 食料は生協宅配かな?
もしそうなら ノーメイク度はかなり高まる…
700可愛い奥様:03/07/06 21:55 ID:dzeJNbtJ
家ではすっぴん、出かけるときは化粧という友達の旦那、(私の古くからの男友達でもある)
奥さんがすっぴんでいると
「○子の素顔を見れるのは俺だけだなぁ〜」と嬉しそう。
奥さんが化粧していると
「○子は美人だから一緒に出かけると嫉妬されそうだよなぁ〜」と嬉しそう。

オバカ旦那(w)だが、そこだけは非常に羨ましい…
701可愛い奥様:03/07/06 22:25 ID:u23oqYcc
>700
本当ウラヤマスィ・・・。
うちはすっぴんだと「おー、存在感なさ過ぎているの気付かなかった!」
フルメイクだと「いや〜詐欺だね!詐欺!訴えていい?俺もだまされたから。」
と・・・。モマエだって結婚後10kgでぶった詐欺のくせにーー
702可愛い奥様:03/07/06 22:27 ID:tcYVCDWu
>>701
化粧テクニックがあるのはうらやましっす。
703可愛い奥様:03/07/06 22:28 ID:u23oqYcc
>702
そういってもらえると嬉しいでつ。
ありがd。・゚・(ノД`)・゚・。
704可愛い奥様:03/07/06 22:30 ID:VAmqCx5R
>>701
でもなかなか面白い旦那でうらやましぞ。
705可愛い奥様:03/07/06 22:43 ID:G78uGbdm
うちは、女がすっぴんでも、化粧してても、どうでもいいと
なんか気の抜ける反応でがっかりです。(理系)
化粧しまくってる女でも、すっぴんでも好きにすれば?ってか。

じゃ、奥はどうなのよ?って聞くと、化粧してようがしてまいが、
どうでもいい。
じゃあ、今からでも完璧に化粧したらどうかしらっ
そのかわり、出かける前に1時間少々ほしい。そのくらい時間が
かかるよ、完璧化粧にはというと、「即、やめてくれ!」だと。

夫はとってもいらちなので、出かけるときに5分以上待ってくれない。
だから、ほとんど日焼け止めだけがやっと。口紅もぬれないよ。
すっぴんになった理由、夫待たせてまで化粧するのが面倒くさくなった
からってのもある。あまり待たせると、置いてかれてしまうんだもん。

朝起きてすぐ化粧すると、おまえ、浮気でもしてんのかと怒るし。
706可愛い奥様:03/07/06 23:48 ID:Imh+UfqC
いつも思うけど
なんで聞かれてもないのにいちいち「理系」とか書くんだろね。同じやつか?
関係なくねー?どーいうカテ分けなんだ?
707可愛い奥様:03/07/06 23:52 ID:G78uGbdm
いいええ、あんまりにも無反応なのは、夫が技術系だから?
特殊だから?と思うだけです、はじめて書いたのだけど。
ほかのはしらない。
708可愛い奥様:03/07/07 00:20 ID:E5f2jaWt
理系をなんだと思ってるんでしょう。
私みたなバリバリの理系でも化粧はするわよ。
バカにしてんのかしら。
709可愛い奥様:03/07/07 00:21 ID:aO0QLknz
>708
なにカリカリしてるの〜?
710可愛い奥様:03/07/07 01:07 ID:+TBMak9s
>651
私のことか?
711可愛い奥様:03/07/07 03:19 ID:E0wLnBns
>>692
今、かつてのJJ世代?に合わせて、中年向けのオサレな
ファッション雑誌が出てる今日この頃だから、その世代が
50代〜になったら、それに合わせてファッション雑誌が
創刊されるんじゃないかな。
712可愛い奥様:03/07/07 03:27 ID:E0wLnBns
>>705
最後の1行以外は、うちも似たような感じです。
713可愛い奥様:03/07/07 06:34 ID:aLrmJqag
4567奥様が面白すぎて、ブラウザ健作かけて一気読みしちゃったよ。
714可愛い奥様:03/07/07 06:51 ID:51UdCwQk
一重まぶたなんで、メイクしてもなんだかぱっとしない。
ファンデと口紅だけくらいなものです。
不器用だし。雑誌に載ってるようなメイクに憧れます。
けど皆二重だから真似できねえよ。
715可愛い奥様:03/07/07 08:14 ID:f3+Bioq8
すっぴんの定義が人それぞれだと、わかりにくいよね。
スレとしてひとつにまとめるの賛成。

「化粧しません!」の理屈が多い奥様は苦手。
色々な事にたいして偏見が多そう。

716可愛い奥様:03/07/07 08:26 ID:iPeh1qwq
>>713
わたしも見てきました。4567奥様。
極端なことばっかり書いてるね。
717可愛い奥様:03/07/07 09:39 ID:vFzXEzEi
>714
私も一重ですよ。しかもあつぼったいタイプです。
普通に開いてると、まつげの生え際まで隠れてます。

で、私の場合はちょっと厚めにラインを引いてます。
本当はビューラーでまつげも上げるのがいいんだけれど、
まぶたで押し戻されてしまうので(笑)、したまつげだけマスカラいれて。

ライナーをブラウンやワイン系の色にして、シャドウはベージュとか明るい色にすると、
ぱっちりに見えて、なおかつナチュラルメイクに見えますよ。

逆に口元だけ強調すると、下品に見えちゃうことも・・・。
要はバランスなんですけれどね。がんばって!!
718可愛い奥様:03/07/07 10:22 ID:ODASFMPB
4567奥様って何?
719可愛い奥様:03/07/07 10:26 ID:iPeh1qwq
>>718
メール欄にいつもその数字を入れている奥様。
720可愛い奥様:03/07/07 11:13 ID:ODASFMPB
ああ、ほんとうだ(w

721可愛い奥様:03/07/07 14:16 ID:xXI20W6d
>>707
嘘ついてんなよ
メル欄の数字でバレバレ
722可愛い奥様:03/07/07 14:42 ID:rzKDZins
朝、軽くファンデ塗って、口紅つける程度の化粧しかしない。
お昼ご飯食べた後、化粧直しもしないまま、
買い物にいったんだけど、車の中でルームミラーで顔見たら、
唇がうっすら紫色だった…。
寒いから血色悪かったのか? 自分でも不気味だった。
口紅くらい塗りなおさなきゃダメだなと反省。
723可愛い奥様:03/07/07 14:48 ID:5gWRqLKi
>>722
スレ違い・・
724可愛い奥様:03/07/07 15:18 ID:tj5cPEU0
化粧品もってないでつ。
ケコーン式メイク以来化粧した事ないっていうかできない。
(ケコーン前仕事は飲食店厨房だったのでメイクなぞしてられん!)
披露宴に呼ばれたときは口紅だけ。
でも後日必ず唇が腫れ上がりまつ。
薬用リップ愛用ですが、メーカーによっては薬用もダメ・゚・(ノД`)・゚・。

でも素肌の綺麗さではそこらの人には負けない!
シミはでてきたけどね・゚・(ノД`)・゚・。
725可愛い奥様:03/07/07 15:23 ID:KaK0ikop
>>724

そう、それなんですよ>しみ。。
素肌がきれいでもシミだらけだとね。。。
でも、アトピーなどで出来ない人なら本当にお気の毒ですが。
726可愛い奥様:03/07/07 15:25 ID:5gWRqLKi
シミなんかいざとなったらお化粧で隠せる!     んじゃないの?
727可愛い奥様:03/07/07 15:28 ID:WsbzlDel
とりあえず化粧品は持ってるんだけど(殆ど頂き物)
たまーにしか化粧しないんで、口紅とかファンデなんか1〜2年じゃ
絶対に使い切れない・・・
1年以上経っちゃった化粧品は捨てた方がいいのかなあ?
まだ封を切ってないやつもあるんだが・・・
古くなる前にヤフオクでうっぱらっちまえばよかったー
728可愛い奥様:03/07/07 15:29 ID:L8WId2yV
>>726
無理!
729可愛い奥様:03/07/07 16:38 ID:/2sugIm7
しみって、こんしーらーかなんか塗るとほぼ見えないよ。
730可愛い奥様:03/07/07 17:25 ID:vhmTDawo
しみだらけでも肌が綺麗なんていうことがあるの?
731可愛い奥様:03/07/07 17:29 ID:AVDXdy6L
はいはい、あんたらは綺麗でつよ。
732可愛い奥様:03/07/07 17:31 ID:J/Qps6Jg
>>727
化粧品は3年経ったら捨てた方がいいって話はあるけど、
1年ぐらいだったら、大丈夫かも・・・?
733可愛い奥様:03/07/07 17:32 ID:vhmTDawo
>731
いや、私は色白で吹き出物とかはないけど鶉の卵並みのシミなんだよ。
だから自分では汚い肌の認識。
734可愛い奥様:03/07/07 17:46 ID:w6YBjo6r
ふつうはシミのある肌の事は「汚い」と呼ぶと思うけど。
735可愛い奥様:03/07/07 18:04 ID:OnVaCSkJ
面白いので転載

37 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:03/06/26 16:17
ブスって結婚するまで媚び売って男をだますよね。
美人は一見気が強そうだし高嶺の花な外見も相まって近寄り難かったりする。
美人は媚びる必要がないから普段から本音を晒すのでそう見えるだけ。
猫かぶりブスと違って結婚後態度が豹変する恐れがない。

性格がいいからと早まってブスと結婚して後悔してる香具師のなんと多いことか・・
ブスは男をだましてるよ。
736可愛い奥様:03/07/07 18:07 ID:ekKu3KLl
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
737可愛い奥様:03/07/07 18:18 ID:yV3fqRht
コンシーラーはファンデの後に
必要な部分だけ軽く乗せるように使うと
あまり厚ぼったくならずにキレイに隠れるよ。
すっぴんスレなのにスマソ。
738可愛い奥様:03/07/07 18:30 ID:kMQBY/es
つるつるすべすべの肌にシミがあるってことじゃないの?

私は普段化粧しないので化粧品持ってないから有事の際には
近所の化粧品屋さんでメイクしてもらいに行ってから出かけます。
シミの予備軍みたいなのは見事に隠れますよね。
濃いのは無理なのかな?まだ無いのでわかんないけど。
739733:03/07/07 22:00 ID:vhmTDawo
きめも細かいし、吹き出物もない。色も白い。
でもシミソバカスがすごい。
740可愛い奥様:03/07/07 23:31 ID:/2sugIm7
通販みてたら、大田母斑(青黒いあざ)でも、殴られた後のあざでも、
くまでも、みごとに隠せる化粧品もあるらしい。
顔にそんなあざあったらきついから、その対策として
ちゃんと隠すのはあるんでしょう。お世話にならんけど。
741可愛い奥様:03/07/08 00:07 ID:vQkArbRp
>>738
化粧品店でメイクだけしてもらって、買わないの?
うわ、サイアク。
742可愛い奥様:03/07/08 00:11 ID:gZEuxd/z
>>738
有事の際って、ワラた
自衛隊員でつか?
743可愛い奥様:03/07/08 00:19 ID:3xGguBuR
>738
私はそういうときは美容院に行く。
744可愛い奥様:03/07/08 00:24 ID:8SML8g/C
>>738

うわ、なりたくないおば犯の典型ですな。
すっぴんでもせこくなったらおしまい。
745可愛い奥様:03/07/08 00:25 ID:ffthih3x
ステタテタ人です。すっぴん の定義。

A 洗顔したあと、なーんにもしない
B 洗顔した後、化粧水くらいはつける
C 洗顔した後、化粧水、日焼け止め(色付乳液)くらいはつける
D Cの状態で、口紅、アイメイク、眉のお化粧はする ファンデなし
F Cの状態で、軽くファンデをつける、でも化粧?とはいえない

私としては、Cくらいまでが すっぴんなんではと思ってました。
皆さんは、いかがでしょうか。
746可愛い奥様:03/07/08 00:31 ID:8SML8g/C
>>745
Bまでかな?
色つきのものはすべてメイクなのですっぴんとは言わない。
お手入れまでがすっぴん。
747可愛い奥様:03/07/08 00:32 ID:gZEuxd/z
胴衣です
748可愛い奥様:03/07/08 00:33 ID:qJZpabn5
>745
Bまでが、すっぴんだと思う。
あたしは、日焼け止めをぬると、もう、化粧したって感じがする。
肌も小奇麗に整うし。
749747:03/07/08 00:33 ID:gZEuxd/z
色つきでない日焼け止めならBまでがスッピンということで同意です
750可愛い奥様:03/07/08 00:36 ID:8SML8g/C
確かに、日焼け止め乳液の白さで半化粧だよね。
751可愛い奥様:03/07/08 00:37 ID:La1dEnBx
自分のすっぴんの定義は、Cまでだなー。

日焼け止め含む基礎化粧まで、口は保湿のためのリップクリーム
までがすっぴん。
お粉やファンデを使ったり、ノーファンデでもポイントメイク
してたらすっぴんじゃない。

ってな認識。
752可愛い奥様:03/07/08 00:40 ID:COz8wEEC
普通の日焼け止めならすっぴんだけど、
肌色が調整される色付きの日焼け止めだと薄化粧。
753可愛い奥様:03/07/08 00:48 ID:tKJESMdA
えっ、BやCまでっていう意見が多い?
じゃあいろいろ書き込んじゃったけど、Dの私はすっぴんじゃなかったわ。 スマソ。
754可愛い奥様:03/07/08 08:42 ID:bVsC422Y
>753
口紅つけてすっぴんってw

自分は、乳液が色つきじゃなかったらCまでをすっぴんと呼ぶ
755可愛い奥様:03/07/08 08:46 ID:M9ro8TJk
今、プラッと1のレスだけ見たんだけど。
1って危険だね。
シミしわだらけのおばたまになるのが目に見えてる。
ガクブルです。
756可愛い奥様:03/07/08 08:47 ID:jTb4ciNv
Cに1票。
C以前は化粧以前に手入れ(洗顔などと同じ)だと思う。
757可愛い奥様:03/07/08 08:52 ID:UrzkV6nm
本当は日常的にCまでやっときたいけど、
ニキビが気になってBどまりにしがちだな〜。

758可愛い奥様:03/07/08 09:06 ID:HzbqGsmH
私は日常的にはCまでだなぁ〜。肌色タイプの日焼け止めは毎日やってる。
で、買い物に行く時やちょっと来客(生協とか宅急便)の時は口紅つける。
759可愛い奥様:03/07/08 09:57 ID:rWSTgnSi
知り合いで「肌が弱いから」って言っていつもノーメークの人が
いるけど、その人は化粧しないだけじゃなくて服装も髪もいつも適当
なのでおそらく肌が弱いってのは単なる言い訳なんだと思う
正直に「面倒なので」って言えばいいのにさ・・と思ったりする。
760738:03/07/08 10:38 ID:/NeMaYj7
>>742
ハハハ。いわゆるお出かけ全般です。
>>743
化粧品屋さんでメイクしてくれるところもあるんですよ。
私は巻髪もアップも自分で出来るので美容院でメイクだけっていうのも
どうかな、と思って。743さんは美容院ではセットもします?メイクだけ?

TPOや季節や流行に合わせた色物を揃えるのって普段すっぴんの私には
無理だから重宝してます。コスト的には買った方が安いかな?微妙。
761可愛い奥様:03/07/08 11:58 ID:0iJ+f298
>760
743です。美容院は髪込みのときです。
て言っても私の場合の有事は年に2〜3回あるかどうかくらいですけど(w
浴衣着るとか、冠婚葬祭とか。
義妹(夫の妹)が美容師ですが、聞いたらメイクだけでもアリだよ〜と
言ってはいました。
762可愛い奥様:03/07/08 12:27 ID:cBWUCaGH
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
763可愛い奥様:03/07/08 14:08 ID:nlommkJJ
>>732
1年くらいなら大丈夫だよね!
やっぱもったいないしこのスレ見てから何となく日々薄化粧して消費してますw
まだ新品でどうにも使い切れ無そうな分は、先日会社に持ってって
パートのお姉さん達に配っちゃった。
とりあえず、1年放置したやつだけど…って言ったけど
それでも目の色変えて喜んでもらえて良かった。
764可愛い奥様:03/07/08 16:02 ID:yn/jujTM
新品未開封なら1年くらいどうってことないね。
私も貰ったらうれすぃ。
開封してあったら・・・ひくけど・・・。
765可愛い奥様:03/07/08 16:22 ID:Np37L2Xe
母は、ゴルフ場で、お化粧品の入ったポーチを盗まれたと言ってたので、
他人が使ったものでも、平気な人は平気なのかも。
766可愛い奥様:03/07/08 16:34 ID:Mq0fp/02
>>754
ファンデの有無が分かれ目かとオモテたのよー。(私は753)

化粧品の中古、平気な人っているよね。
ヤフオクでも出品されてたの見たことがある。 
767可愛い奥様:03/07/08 17:56 ID:nlommkJJ
顔に塗るもんなんだし、いくらブランド物だとしても
流石に使いかけ化粧品を他人にあげるのはちょっと・・・ね
768可愛い奥様:03/07/08 18:14 ID:mZqKE13Q
あげるのならまだしも、ヤフオクで売買する人も
実際いたりしますからね。<使いかけ化粧品
あれは絶対に嫌。
769可愛い奥様:03/07/08 18:16 ID:HoxVhym1
使いかけ売るなんて図々しいというか
買う方も買う方だわ
770可愛い奥様:03/07/08 18:19 ID:COz8wEEC
通販で買って、試し塗りして放置してあったのを売った事ありまつ・・・。
771可愛い奥様:03/07/08 21:53 ID:rj0uR2Vq
>>738さん、>>743さん、
美容院や化粧品屋さんでメイクをしてもらうのにはおいくらくらい
かかるんですか?
772可愛い奥様:03/07/08 21:58 ID:JqPHvn5Q
化粧板のヤフオクスレでいろんなのが晒されてるよね。
汚いままのシャドウとか、年代物なんかがあって怖いもの見たさでついついチェックしちゃう。。
中には高い化粧品の空き容器なんかもあったりするけど、買う人もいるからびっくり!
あとはサンプル厨と呼ばれる無料のサンプルを売り捌く人とか。
ヤフオクは怖いです。
773可愛い奥様:03/07/08 22:29 ID:0iJ+f298
>>771
私の行きつけ(たまになのに偉そう…)の美容院は
割とリーズナブル系ですが、セットは4000円〜・メイク2000円〜。
基本メイクは手持ちの化粧品を持っていっても料金は変わりません。
774可愛い奥様:03/07/08 22:44 ID:evAlfBDt
>771
お二人ではないでつが
私の行ってる美容院はメイク3500円、眉カット1500円でつ。
ヘアのカット4000円と、まぁ一般的な値段だと思われ。
メイクして眉カットすると5000円飛びますが、ある程度メイクの勉強をしている人は
してもらったところで「・・・?」って感じかと。ふだんすっぴんの奥様なら
プロの腕を味わえて、いつもの自分と全然違う顔にもなれて楽しいかも。
775可愛い奥様:03/07/08 22:49 ID:K+iK07vB
>>755
はいはい、ご心配いただきまして、どうもありがとうございます。
ただ、余計なお世話でござります。
私は、化粧品アレルギーなんです。すみませんね。
基礎化粧品でも、有名化粧品メーカーのを全部ためしましたが、
どれもみるみる赤くはれ上がる人なので、つけられないんです。
おまけに、化学物質アレルギーもありまして、化粧品売り場の前にも
いけないし、完全に化粧した人がよってくるだけでもたまりません。

それで、40を目前に控えてますが、べつにいわれるほど
しみ、しわなどありません。
そのままじゃいまにひどくなるわよ!って恫喝して、化粧品を売り
つけたい人には、たくさんおりますが
アレルギーなのに無理してつけてまで、だれでもくる、老化を免れたいとも
思いません。年を取れば、しわくらいできます。仕方ありません。
776可愛い奥様:03/07/08 22:52 ID:COz8wEEC
新しい化粧品を試したら、何も変化がないかったとか、ちょっとカサついたとかで
この化粧品合わない。わたしは敏感肌とか言ってる人には
本当に化粧品でアレルギーおこす人の気持ちはわからないよね。
わたしは乳液やクリーム系がだめで、
ひどいと塗ったとたんに痣のようになって腫れたり、血がにじんだりするよ。
そういうのを何度か経験すると、化粧品自体が恐くなる。
777可愛い奥様:03/07/08 22:54 ID:2eLp9BY7
知人の70代の人、若い頃からスキンケアも化粧もしたことがなくて
(冠婚葬祭の時だけはさすがにしたらしいけど)
今もモチモチ・ツヤツヤの美肌です。
驚くくらいキレイですよ。
おいしいものを食べて、活き活きとした生活を送っていれば
健康的な肌をキープできるんだなぁと実感しました。
778可愛い奥様:03/07/08 23:29 ID:si6Ng2c0
>>777
おばあさんといえる位の年輩の人で驚くような美肌の人って
>おいしいものを食べて、活き活きとした生活を送っていれば
も一因かとは思うけど、
やっぱ一番は生まれもったDNAがモノをいってると思うよ。
+で日焼けに対する対策。(子供の頃から海に行かない等)
779可愛い奥様:03/07/08 23:37 ID:gZEuxd/z
>>778
同意。
海辺の住人てことは100%ないと思う。
だよね?>>777
780可愛い奥様:03/07/08 23:41 ID:xeYLSNT7
>>777
私の知人もー。すごく綺麗な肌。70さいくらいだよ。
この間入院したら、ナースに「化粧を落として下さい」と
注意受けたそうな。
昔からすっぴんだったって
781可愛い奥様:03/07/08 23:43 ID:uk18MZrg
うちのトメがやっぱり70歳だけど
肌がすっげー綺麗なの。見とれるくらい。
若い頃から唯一気をつけていた事は紫外線だって。
夏は必ず帽子をかぶっていたとか。
782可愛い奥様:03/07/08 23:46 ID:pIblLZas
東北出身の50歳代の女上司が職場にいるけど、肌は10代といってもいいくらい美肌。
タルミもなく毛穴もなく全て完璧。
東北の人、みんなあのような美肌なんだろうか。
783可愛い奥様:03/07/08 23:52 ID:ZxsKEmMG
ある意味老人は化学物質や大気汚染の影響を受けてないから
(今は産まれた時からドップリ汚染されてるでしょ)
肌なんかもきれいな人が多いんだと思う。
784可愛い奥様:03/07/08 23:55 ID:RrNbpmXG
友達が1ヶ月入院してた時、すんごい肌綺麗になってた。
お日様に当たらなくて
化粧せずに(眉だけは毎日描いてたらしい)
手入れは水でパシャパシャ洗うだけ。

普段は肌が常に荒れ気味だった子だけど
ほんとにトゥルントゥルンで赤ちゃんみたいだったよ。
785可愛い奥様:03/07/08 23:57 ID:Mq0fp/02
子供の間に、一生浴びる紫外線のうちの80%を浴びてしまっているって聞いたけど、
実際そうかもしれない。
毎年、夏は真っ黒クロになってた幼児〜厨房時代が悔やまれる。
786可愛い奥様:03/07/09 00:01 ID:qgRjUGgZ
やっぱり紫外線が一番良くないんだよね。
日に焼けるスポーツをする人は三十路手前で
シミがたくさんできちゃう。
787可愛い奥様:03/07/09 00:02 ID:M2gsj97D
>>784
眉も書かなけりゃ、生えたかもしれないのに
788可愛い奥様:03/07/09 00:11 ID:7m6pY/6u
>>786にハゲ堂
昔の人と環境が違い過ぎるよ今は。
と言ってメークし過ぎも同じ理由で良くないのは明白だと思う、
化学物質はいりまくりだから。
バランスが難しいね。
とにかくスッピンでもUV対策だけは絶対MUSTでしょ
789可愛い奥様:03/07/09 02:40 ID:XB5lqNt0
>>775
ただの煽りなんだから、いちいち反応することない。
スルーしなよ。
790可愛い奥様:03/07/09 08:38 ID:5Rb1rjFm
紫外線対策すればやっぱりすっぴんが将来の勝ち組かも・・
791可愛い奥様:03/07/09 08:45 ID:ZfN76a5R
ちょっとアレルギー気味で、普段はすっぴんなんだけど
(元々色黒。顔だけUV対策、腕くろっ)
義妹に「しみできますよォ〜。」と言われた。
・・・あなた、色は白いけど吹出物でほっぺぼこぼこなのに
どこの化粧品使ってるのか知らないけれど合ってないんじゃないの?
とは、言えない罠〜。
792可愛い奥様:03/07/09 09:00 ID:Mv+GcZru
昔皮膚科医の書いた本で読んだけど、女性の肌が一番綺麗な時期は、初潮前と閉経後なんだそうな
ホルモンの関係らすぃ
肌の綺麗なおばあちゃんの話を聞いてチョット思い出したよ
793可愛い奥様:03/07/09 09:01 ID:eG5Q8Kj6
アレルギー気味の人って食生活や化粧品に気を使うから
25過ぎには素肌美人が多い気がする。
今の中高生って、若い内からこってりファンデ塗って
お菓子いっぱい食べて、将来が心配だよな〜。
この年になってみると、肌綺麗な人は勝ち組だなって思う。

自分はすっぴんだと、毛穴が見えて鬱。
でも、仕事やめたら吹き出物がなくなってうれしい。
夜勤があったから、肌ぼろぼろだったのよね・・・
794可愛い奥様:03/07/09 09:08 ID:yGQd0tC5
昔ボランティアに行った施設でどう見ても16歳くらいにしか見えない
すべすべお肌の女性がいた。(寝たきりの障害のある方です)
当時で50歳近いと聞いて驚きました。
瞬間「紫外線に当たらなければこんなにきれいに・・・」と思いましたよ。
しわはもちろん、しみもない。きめも細かい。張りもある。
795可愛い奥様:03/07/09 09:20 ID:pWsArYTx
>>794
そんな寝たきりの生活は嫌だ!
肌が透けるようにきれいでも。。。
生まれたからには楽しみたいよ人生を。
796可愛い奥様:03/07/09 09:36 ID:OnMUQfM1
いや、そういう意味じゃなくって
797可愛い奥様:03/07/09 10:43 ID:MyREQWNc
>>795 ハハハ
798可愛い奥様:03/07/09 11:21 ID:bUVKho9R
油ものを食べながら思いっきり口の周りをふけるのが好きだ
ギトギトのスペアリブを大口で食べたときなど心がおどる
喫茶店で親父と一緒におしぼりで顔を拭いたたときなど
胸がすくような気持ちだった
満員電車に乗るのが好きだ
ぎゅうぎゅうに押しつぶされても人様のお洋服をファンデで汚さずにすむことに感動すら覚える
花粉症で痒い目をゴシゴシする時などはもうたまらない
3秒で外出の準備が終わるのも最高だ
へたすりゃヒゲ剃ってる旦那より早かったりすることに絶頂すら覚える
試着のときに頭からスカーフかぶって無様な格好をしなくていいのも好きだ
フルメイク派の罵倒を浴びて スレがすさんでいく様が好きだ
必死に守るはずだったお肌の純潔が油脂と顔料の混合物に犯されるのは悲しいものだ
799可愛い奥様:03/07/09 11:35 ID:JruJ/OuA
>>782
東北出身は関係なし。

母はシミに悩まされてるし、私もシミに悩んでいる。
顎にはアダルトニキビあるしねw
800可愛い奥様:03/07/09 12:23 ID:/5euD2Ww
                  , --- 、_
                /ミミミヾヾヽ、_
              ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
             / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
             ,' /            ヾ三ヽ
             j |             / }ミ i
             | |              / /ミ  !
             } | r、          l ゙iミ __」
             |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
             |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj
             「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
              `!     j  ヽ        j_ノ     800 げっつ!!!
              ',    ヽァ_ '┘     ,i
               ヽ  ___'...__   i   ハ__
                ヽ ゙二二 `  ,' // 八
                 ヽ        /'´   / ヽ
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
801可愛い奥様:03/07/09 12:50 ID:uI08J5iZ
すっぴんじゃないのに、
すっぴんと思わせ、さらに
「すっぴんなのに肌綺麗ね」と思わせる
ベースメイクテクが知りたい。
スレ違い?
802可愛い奥様:03/07/09 13:01 ID:LbnI5+VH
>>779
私の美肌の叔母は海側育ち。子供の頃は毎日海で遊んでいたよ。
大人になってからは日焼け止めは一切塗って無くて帽子くらい。
西日なんかの防げないのは浴びっぱなし。
薄いシミは多少はあるからシミが出来ない体質ではないと思うけど
艶があって綺麗。
何か塗ると落とさないといけなくてそれが嫌だって何も塗ってない。
乾燥したらアロエクリームとかニベア。
803可愛い奥様:03/07/09 13:09 ID:tDJkpqZd
>>801
それこそまさに生来の恵まれたDNAかと思われる。
804可愛い奥様:03/07/09 14:12 ID:GVkWOcxF
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
805可愛い奥様:03/07/09 14:30 ID:kOZe8IKi
おじさんなんぞ、若いころから海の人(船長さん)だったが、
遠めに見てもきれいなほど色が白いぞ。おばさんもしかり。
母親も、すっぴんで何にも塗ってないけど、60すぎるも、
しみもないぞ。畑やったりして、紫外線浴びまくってるけど。

唯一、若いときに有名化粧品メーカーの基礎化粧品をつけて、
アレルギーができて、泥沼化、ぼこぼこになった痕がある。
それまで雪の肌だったらしい。だから、変なもんつけるなと
いわれる。たしかに、つけられないのは遺伝らしい。
806可愛い奥様:03/07/09 15:18 ID:rmo2RKHv
807可愛い奥様:03/07/09 15:24 ID:WdmajRwQ
>>805
そんなに敏感ならば、病院でテストすればいいじゃん。
私は使用前にしているよ。
808可愛い奥様:03/07/09 15:37 ID:Vx7vBJYS
>>807
病院でテスト?メイク用品を?基礎化粧品をですか?
具体的にどんなテストするの?
809可愛い奥様:03/07/09 16:15 ID:KU/CN+9U
パッチテスト
810可愛い奥様:03/07/09 16:26 ID:Vx7vBJYS
市販の化粧品を病院に持っていってパッチテスト?

・・・・
811可愛い奥様:03/07/09 16:45 ID:Cgcvjron
>>810
病院に行かなくてもパッチテストできますよ。
まずはサンプルをもらってきてコットン等に含ませ
腕の内側に一昼夜くらいそれを貼って、赤みやかゆみがでないか試してみては?
812可愛い奥様:03/07/09 20:37 ID:AT6D6kSZ
>811
810はそれを807に言いたいのだと思われ。
813可愛い奥様:03/07/09 22:44 ID:3r/g+lmE
はいはい、パッチテストしてるよ。
ただ、ふつう、検体は一滴程度で、時間はせいぜい30分程度じゃないの?
アレルギー検査受けてるからわかるけど、拒否反応が出る場合、
量が多かったり、長くつけたらほんとにやばい。

ばんそうこうに一滴たらして、貼ってみるってのが簡単。

あんまりいいたかないが、ポンズとかクリニークなんぞ、サンプルを
つけた瞬間に赤くはれ上がって、吹き出物になって、それが当分治らず
ひどい目にあった。
今人気のDHCもかゆくてたまらなくなった。
そういう人間なんで、化粧品使うの、こわいんだよね。
あう人にはあうんだろうけど。
814可愛い奥様:03/07/09 22:48 ID:NrcWzrtN
女性必見!これからの時代は
男性だけじゃなく、頑張っている女性
にも、こういう所があってもいいよね。
http://www.osyarekizoku.com
。。。。。。。
815可愛い奥様:03/07/09 23:09 ID:uJmAArS/
すっぴんできれいだと思うならいいじゃない
素肌がきれいで 誰に見せても失礼じゃないのなら
でもそういうわけにいかなくなるから 困るわけ
自分の肌(かくいう私も敏感肌)に合う化粧品を探すのって
簡単な人ばかりじゃないよ 
816可愛い奥様:03/07/09 23:20 ID:AT6D6kSZ
>813
なぜそんなに攻撃的なんだ・・・
だれも化粧しろなんて言ってないではないか。。
817可愛い奥様:03/07/09 23:23 ID:WJZO/qPn
虚弱病弱自慢さんね。
818可愛い奥様:03/07/09 23:30 ID:WdmajRwQ
>>813
そりゃ大変だね、私はアトピー持ちなので特にアレルギー反応の高い物質を特定してもらったよ。
化粧品に多く使われているの物質を含めて。
普通の市販の化粧品はほとんど使用できないけれども、ごく一部(某メーカの口紅)
使えるものがあるので利用している(もちろんそのままでは使えないけど)。
はっきり言って化粧するまでの道のりは、本当に長かったし未だによりよいものを探している。
私は残念ながら、綺麗な肌をしていないのですこしでも綺麗に見せたいという気持ちが強い。
昔はバカなことに化粧をして何度も腫れあがり、呼吸困難になった。
私の勝手な言い分だが、きれいな肌をしている人が肌が弱い、かぶれる、やばい状態になる
と書かれても、羨ましいとしか思えない(化粧して呼吸困難にはならんだろうし)。
もし私の肌が色素沈着がなくて潤いのあれば、こんなに必死にはならなかっただろう。
819可愛い奥様:03/07/10 03:08 ID:oKAInoq9
こんなにもアトピーや敏感肌で化粧できない奥様がいるものなの?
そんな人は極々一部だと思ってたけど。
たまたまこのスレにそういう人が集まってるだけ?
820可愛い奥様:03/07/10 05:02 ID:RPvHqtDL
同じ人が書き込んでいるのも多いと思うけれど・・・
久しぶりに見たら、このスレ攻撃的な人が多い気がする。
じゃなかったら、必要以上に卑屈とか。
もっとマターリいきましょ。
821可愛い奥様:03/07/10 05:20 ID:0jIvUbCX
敏感肌の人は、そういう理由で化粧しないのだとわかって欲しいのだろうけど、
めんどうだから化粧しない人は、何も言えないから書かないのでは。
822可愛い奥様:03/07/10 06:12 ID:QzMyFsqW
すっぴん綺麗でも、言葉使いや気持ちも綺麗でないとね…。
823可愛い奥様:03/07/10 07:39 ID:o+6/UiUa
>>798
アナタの書き込みを読んで、私、イってしまいました・・・ポッ・・・・。
これだけ価値観が多様化した現在、こんな論議は不毛だと思うけどな。
化粧堅持派の皆さん、化粧は楽しいですか?やっぱり義務だからするんですか?
なりたい自分に近づける、いろんな自分になれる化粧は楽しいですよね。
身だしなみだからと化粧してる人は、そういう気持ち忘れてませんか?
そんな事より、とにかく、特に理由なき場合は化粧したほうがいいとお考えなんですか?
824可愛い奥様:03/07/10 07:57 ID:QMrUpTin
ティント乳液つけて色つきリップぬるぐらいでは
メークしてるとは言わないだろうけど
わざわざ「すっぴんなの!」ともいわないね。

すっぴんとか素顔のイメージは湯上りの何もつけていない肌かな。
825可愛い奥様:03/07/10 10:32 ID:62iJH1Oh
特にこれからの時期、汗かいたらタオルでゴシゴシ顔拭けるのはイイ!
いつでも顔洗えてさっぱりするし。
 
826可愛い奥様:03/07/10 10:35 ID:uxG/ZXl+
みだしなみだから化粧しろっていうかさ、それって>allじゃないよ
自分を客観的に見て 化粧した方がいい状態か判断できるかどうかってこと。
したくない人はしなければいい。
827可愛い奥様:03/07/10 12:50 ID:8b128fkK
TPOをわきまえてるかどうかだよね。
私も子供が小さいし、普段は外出することないから、ずっとスッピン。
でも、たまーーにだけど、おでかけする時は、メイクするよ〜。
とてもじゃないけど、化粧しないで人様の前に素顔さらせるほど
スッピンキレイじゃないのさ…。

そういえば、子供産んでしばらくして、
家に友達が遊びにきてくれたんだけど、その時は、
赤子に化粧つくのが嫌だったのと、自分の家の中ってことで、
スッピンでお出迎えしたのだわ。
赤子と私の肌を(明らかに)見比べてから
「赤ちゃんお肌スベスベだね〜」って言われた。
アカタソと比べられたら、そりゃキタネー肌に決まってるけど、
二度とスッピンを友達とはいえ、他人にさらすまい…と思いますたよ。
828可愛い奥様:03/07/10 13:08 ID:OT33kD5f
めんどくさい。基本的に電車に乗ってどこか行くとき以外は
メイクしない。
829可愛い奥様:03/07/10 13:11 ID:MvyefBlX
まだ顔洗ってませんが何か?
830可愛い奥様:03/07/10 14:07 ID:4+I8VZrA
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
831可愛い奥様:03/07/10 15:42 ID:sBCd4K25
>>825
タオルでゴシゴシ顔を拭くのは、
肌によくないからやめた方がいいですよ。

そっと、肌に当てて、水分なり汗なりを
吸いこませればよろし。

832可愛い奥様:03/07/10 16:29 ID:LyS7drKk
結局、化粧をしなくても外に出られるくらい
わ  た  し  は  綺  麗  な  の  よ  !
って自慢したいだけなんでしょ?
833可愛い奥様:03/07/10 16:32 ID:a1p2phED
でも、毛穴丸出しで(゜Д゜)ハァ?って思われてんだよ!
834可愛い奥様:03/07/10 18:44 ID:0jIvUbCX
>832
そうですけど、何か?
はっきり言って、そこらの20代より綺麗な肌だよ。
835可愛い奥様:03/07/10 18:46 ID:m4RjJMZL
今の時代、公務員が最高だ。
給料&ボーナスも十分だし、残業はほとんどないし、
あってもきちんと手当が付く(サビ残なんて信じられない)。
色々名目つけて各種手当(実際は闇手当)も付く。
有給は完全消化しないと逆に上司から怒られるほど。
遊ばず働かずの精神で机でパソコンゲームしていればいいしさ。
何よりいいのは利益を出そうという考えがないから
予算をきちんと消化することだけ考えればいいこと。
ノルマもないし、昼飯は特製丸の内弁当を食って会議と称し
実際は井戸端会議。これも税金だからみんな高いのしかを注文しない。
夜も会議の続きと称して居酒屋、キャバクラへ。
上司は料亭クラブだけどさ。
結局、自腹はタバコ銭ぐらい。カネが残ってしようがない。
836可愛い奥様:03/07/11 10:33 ID:RKtXVBbq
結局化粧奨励派さんは何がしたいのか・・・
世界中すべての女性に化粧させれば満足なのかなあ。
だったら法律作ってもらえば?
それとも自分の肌に引け目があるから素っピンに突っかかるの?
他人の目がとかTPOとか身だしなみとかよく聞くけど
脅迫観念ぽく化粧しなければだめ!!と他人に語る程、
女の顔、肌意識して見られていると本気で思ってるのですか?
837798:03/07/11 12:35 ID:lpJIQREp
>>836すっぴん派を装った粘着フルメイクだな!!
ここにはポジティブすっぴんはおらんのか!
838可愛い奥様:03/07/11 12:56 ID:7kz+KA3D
1、マンドクセ、ズボラ自慢
2、旦那様の御命令、奴隷自慢
3、化粧しなくてもこんなにキレイ自慢
4、敏感肌自慢

4以外は、それなりにみんなポジティブではある。
微妙に屈折した3が入ってるのもいそうだけど。
839可愛い奥様:03/07/11 12:59 ID:iZPLUA9j
840可愛い奥様:03/07/11 13:15 ID:gFC8mz+C
仕事をやめて専業主婦になってからほとんどしません。
買い物の時なんかは、まゆげ書くだけ。
メイクしてた時に悩まされてた肌荒れが改善されました。
でも、顔の皮膚が厚くなってきたような気がします。
普段は顔洗ったらビオレの化粧水つけるだけ。
寝る前にはこれにプラスDHCのオイルを一滴だけ。
あとはメンソレータムのリップ。化粧品代全然かからん。
こんど美肌水っての作ってみようかな。尿素とグリセリン入れて作るやつ。
841可愛い奥様:03/07/11 14:59 ID:4SOY5nmJ
40半ばで、20代に間違われる
ほど美肌、なおかつ美人、長身で
スタイル抜群の人を知っている。
しかも、お化粧は一切しないんだよなあ。
お手入れもしないとか。

生活といえば、独身だけど社会的な地位が
非常に高い人なので、寝る暇もないほど
大忙し。食生活はめちゃくちゃで、ろくに
栄養のあるもの食べてないし。
その人以外、素顔で完璧にきれいと
思った事はないなあ。

お手入れなし、お化粧なし、で大丈夫な人は
もちろんいるけど、そういうのは
少数で、はたから見るときれいじゃないし、
お肌も汚いなあと思える人がほとんど。
自己満足にしか見えないなあ。美の基準なんて
人それぞれだけど。
842可愛い奥様:03/07/12 00:00 ID:0kbRdR/H
>>798
あたしをお呼びですか?
もうすぐ40だがすっぴんさ。つか、男みたいななりをしてるので
化粧すっと変なんだよ。男装の麗人系じゃなくってチンピラみたいな格好だし。
若さに執着なんざする必要ないし、つか、頑張ってもいつかはなくなるもんだしね。
最近すっぴんが板についてきたのか風俗街を夜中に一人で歩くと呼び込みのにーちゃんに
たまに声をかけられるのさ、まあ、これは、その、どうかとは思うが・・・。
おかしなヤシですまないね。

ババアになるとさあ、女や〜めたっていう選択肢もありかと・・・ババアの定義はそれぞれだが
ただ、しみができると生活感が出ちゃうんで日焼け止めは塗ってるけど。


843可愛い奥様:03/07/12 00:04 ID:da2gP/b/
ババアになると女やめたあり、なの?
独女じゃないよね?
844可愛い奥様:03/07/12 00:09 ID:hKYdj5nt
女やめたなら、シミができようが、生活感でようがかまわないのでは。
夜中に一人で風俗街歩くって、いったいどんな人なんだ?
845可愛い奥様:03/07/12 00:17 ID:fblmWEnH
銀座のお※ギャラリーのセルフエステ大好き。
1500円でつるつるすべすべ。

ファンデーションや色つき乳液は
つけたら落とさないといけないので面倒なので塗らない…
髪も、同じ理由で整髪料などは使わない。
風呂入るのや洗うのは面倒じゃないんだけど
「洗わないといけない」という束縛感(?)がイヤ。

絶対にメイクしない!というわけではないけど
こういうのが面倒って気持ちわかってくれる奥様いる?
846可愛い奥様:03/07/12 00:24 ID:T+JqGKBk
>>842
おもしろいよ、いいねその生き方。
女やめていそうで、
>ただ、しみができると生活感が出ちゃうんで日焼け止めは塗ってるけど。
という部分に、女をわずかに感じるところが特にいい。
こういうおばさんは結構いそうだ。
847可愛い奥様:03/07/12 07:54 ID:dJlaA60r
普段化粧しないので、冠婚葬祭時に自分で化粧をすると
韓国人女みたいな風貌に…。
仕方がないので近くのメイクサロン行ってしてもらう日々。
あーあ。
848可愛い奥様:03/07/12 09:22 ID:H+rtAI38
私が化粧すると、バブルメークになってしまう。
眉毛も薄く描けないし。
849可愛い奥様:03/07/12 11:20 ID:TgJtIw5V
女っぽさはいらないけど、生活感が出ることには抵抗あるんだ。
うーん、チョット分かるような。。

現在自宅療養中ですっぴん生活満喫中ー。顔もろくに洗えないけどすべすべ。
ファンデより化粧落としの方が絶対肌に良くないって説に1票。
850可愛い奥様:03/07/12 13:26 ID:esNg2ksg
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
851可愛い奥様:03/07/12 23:54 ID:5FZ1ue3X
サバサバした自分、カコイイ!って感じなのかな…
852可愛い奥様:03/07/13 00:23 ID:DsDTf00R
なんでよ
853可愛い奥様:03/07/13 00:46 ID:ZBWr4cgE
は〜皆さん肌が綺麗そうで羨ましいな。
面倒なのですっぴんで過ごしたいよ。自分の肌なんとかならないかな?
にきびとその跡がひどくて隠さないと外出れない。。。
854可愛い奥様:03/07/13 01:58 ID:XCEmDY6i
テレビで緑茶がいいとあったので、緑茶にグリセリン少しを適当に入れて
化粧水代わりに・・・
独身時代には考えられないなあ。
ま、いいか。

肌美人の人、ほんとうらやましいな。
そういえば、オタク少女みたいな眉毛ぼーぼー、
化粧っけなしの人って肌綺麗かも。
飲み会の後、化粧したまま寝てた自分より綺麗なのは当たり前か…
855可愛い奥様:03/07/13 01:59 ID:ESImJbFv
ローズヒップティーが美肌にいいと話題になってた時、
大量に買ったんだけどな、、、
マズくて飲めない(´Д⊂
856可愛い奥様:03/07/13 02:23 ID:A/9Mmqlb
>855あ、それ私も一緒。
ついつい、共同購入につられて買ってしまったものの、まずーーーい。
857可愛い奥様:03/07/13 02:25 ID:Fjshnl3K


小さな掲示板を作ったのですがうまく人が集まってくれません。
よかったら覗いて書き込んでみてください。
 

  从从
 (´・ω・`) ショボーン
 ( つ旦O
 と_)_)、


アドレスはっときまつね。
掲示板名「100億ドルの掲示板 」
http://jbbs.shitaraba.com/computer/7297/1001000.html

858可愛い奥様:03/07/13 02:27 ID:SjkKI/3o
スパーいよね、ローズ尻茶。私も苦手だ。
ハチミツ入れたら飲みやすいって聞いて入れてみたけど
アマズパーで余計だめだった。

結局ローズ尻風呂にして消費した。
859可愛い奥様:03/07/13 16:59 ID:dIR/770m
ローズヒップ、私も試した。
ホント、不味かった。
実も食べると良いって聞いて食べてたけど、1袋飲み終えてリピートしませんでした。

今は肌荒れにも良いので、はと麦茶飲んでます。
860可愛い奥様:03/07/13 17:03 ID:2fUImTzz
ローズヒップを飲んでいた時より
緑茶やほうじ茶紅茶をいっぱい飲んでいる
今のほうが、肌ツヤツヤ。

結局水分たくさんが良いのか。
861可愛い奥様:03/07/14 00:54 ID:P91y11iP
ローズヒップ+紅茶+生姜+さとう
で飲んでます。 ウマァーいよ。
862可愛い奥様:03/07/14 02:09 ID:Rpslbquo
ビタミンCが超豊富というハイビスカスティーも酸っぱいのなんのって、激マズだった。
酸っぱさにすぼまった口でチビチビとハイビスカスティー飲むよりも、
緑茶を飲んでた方がいいとオモタ。 プラス、VC+Lシステインのサプリメント。
863可愛い奥様:03/07/14 02:41 ID:EmXyQBZQ
ビタミンCなら、やっぱ100%果汁の濃縮還元でしょ。
あとは、ヨーグルトとか。こどもにつきあってたくさん食べてるけど。
おんなじすっぱいなら、グレープフルーツやアセロラのほうがまし。
水分たくさん取るといいらしい。一日2L目標にしてる。
864可愛い奥様:03/07/14 09:55 ID:bMzMHaoq
>>862
酸っぱさにすぼまった口でチビチビとハイビスカスティー飲むよりも

ワラタ!!*←こんな感じを想像しました。
865可愛い奥様:03/07/14 11:13 ID:NnNAM75R
>>863
液体でそんなに糖分摂ってたら糖尿になっちゃうよぉ
866可愛い奥様:03/07/14 13:19 ID:9gxxhD0t
ハイビスカスはすっぱいよねぇ。。
でもあの真っ赤な色がキレイでカワイイので結構飲んでる。
863タンは太らないのかい?太らないにしても865タンの言うように
ジュースは糖分の塊だから摂りすぎない方がいいよ。。
867可愛い奥様:03/07/14 13:21 ID:059Rq+bn
そう言えば子供が喉かわいた〜って言えばジュース差し出す親が多いよな。
まぁ人の子だから別に良いけど、よくやるなーと思う。
868可愛い奥様:03/07/14 13:23 ID:lAsH2X7+
でもハイビスカスティーもローズヒップと並んで、肌には効果的らしいよね。
私もテレビとかのいうことすぐに信じちゃうので、ホントのところ分からないけどー。
ところでこの前テレビで見た雪茶、あれどうなんでしょね。
美肌よりかはダイエットに効果あるみたいだったけど。
あぁ、また信じすぎて大量購入しないように気をつけなくては。。。。
869可愛い奥様:03/07/14 13:25 ID:hMOZN+NW
美肌にはクロレラ&エアロビクスこれ最強でした。私的には。
870可愛い奥様:03/07/14 13:52 ID:0mgKwicH
家じゃいつもスッピン。
出かける時は化粧しまつ。
871可愛い奥様:03/07/14 14:02 ID:CGwNJoqH
ロズヒプ茶、生活の○でものすごく大量に買ってしまった。
まずくて飲めなくて処分に困ってる。どうしよー。
872可愛い奥様:03/07/14 14:59 ID:M+F/ih0f
>>871
美容板かなんかで、ジャムにするといいとか書いてあったよ。
873可愛い奥様:03/07/14 16:01 ID:lSc9f3mK
素肌美人になりたかったら、まず便秘を治しましょうね。
 
874可愛い奥様:03/07/14 16:39 ID:aHVonq9T
私は慢性下痢ピー 。・゚・(ノД`)・゚・。
肌は年の割には綺麗と言われます。

普段からやや脱水状態なので、水分は手放せません。
100%ジュースを水で2,3倍に薄めて飲んでます。
一日1.5L位かな…
(水だけだと胃液が薄まって具合悪くなる)

でも母は便秘体質だけど美肌な方なので遺伝だと思う…

ちなみに体型は厨房の頃から「ポッチャリ」系。
875可愛い奥様:03/07/14 16:45 ID:qtkMfukG
>847
私がこのタイプです。お金かかるけど、化粧品だけでも新しいの
(ファンデ、シャドウ、グロスだけでもおk。)買うだけでも、
垢抜けて見えるよ。色とか微妙に違うんだわさ。
眉がペンシルじゃなくて、ブラシやチップで書くタイプのだと、
テクなくても誤魔化し効きますよ。
876可愛い奥様:03/07/14 16:47 ID:jjEW9/7x
ねんどの日焼け対策っていう日焼け止め、使用感が
なかなかいいです。
877可愛い奥様:03/07/14 18:53 ID:7BWQxen3
美人女子大生のオマ○コを見たい人はココがおすすめ☆
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/

(*゚∀゚)=3ハァハァ
878可愛い奥様:03/07/14 19:01 ID:8EMJpRMH
亀だけど
ジュアールティーってのが便秘にいいって、親が飲んでた。
879可愛い奥様:03/07/14 20:22 ID:E8hC6mhA
私は便秘体質。
ちょっと水分補給を怠ると出ない出ない・゚・(ノД`)・゚・。
授乳中というのもあって、水分補給は麦茶1日3リットル。
あとは便秘対策にはときどき乳糖飲んでます。
お腹痛くならないしよく効いていいけど、けっこうカロリー高いんだよな…
880可愛い奥様:03/07/15 03:00 ID:uE+WIDO8
美術の成績が悪かったのと、めんどくさがりで(特に落とす方が)
すっぴん奥してます。ちゃんとメイクする人を尊敬します、まじで。
881可愛い奥様:03/07/15 10:03 ID:5aTw+m+U
たまにしか化粧しない人で、眉がマズーになっている人を見かける。
テンプレートで描いてべったり塗りつぶした様な感じ。
厚化粧の演歌歌手の眉みたいな。

化粧時間に余裕があるのなら、パウダーとペンシルの併用をお勧めします。
882可愛い奥様:03/07/15 10:07 ID:7MVctMUI
そのひとにいいなよ
883可愛い奥様:03/07/15 10:10 ID:6qM9iKps
生理がやって来たので、いつもはなんでもない基礎化粧品ですらひりひり感じる・・・
昨日から顔を軽くぽりぽりしたりしてるので
化粧なんてしたら、痒くて仕方ないかも・・・。

普段化粧したとしても、簡単にファンデとアイシャドウで済ませたりするんだけどね・・・。
884山崎 渉:03/07/15 10:45 ID:cVKCKH2y

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
885可愛い奥様:03/07/15 12:14 ID:0Z99+L1I
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
886可愛い奥様:03/07/15 18:10 ID:uWKvzKa4
>>880
私もマジで化粧のうまい人ソンケーする。
やってもらいたいなぁ、と思うほど。
でも自分ではできないしメンドクサーです。
887可愛い奥様:03/07/15 18:49 ID:2t+3VGwM
眉描きは必須なんだがマンドクサ。
アート眉とかいうのやろうかな・・・
888可愛い奥様:03/07/15 19:16 ID:7nXrXT6S
化粧より落とすのが面倒くさくてたまらない。
簡単に確実に落とせる方法はないものか・・・
889可愛い奥様:03/07/15 19:31 ID:CKB5G5XM
ふくだけコットンは超カブレた。
890可愛い奥様:03/07/15 19:35 ID:gVU7GUGj
アザレの化粧品は使用感も少ないし落とすのも簡単なんだけど、
化粧するまでが大変、、、(;´Д`A ```
891可愛い奥様:03/07/15 23:14 ID:3iqigIIz
化粧はうまくはないが、私は
シミはあるけど吹き出物の無いのっぺり肌なので
うまく隠してファンデを塗るだけで印象が全く変わるらしい。
でも、その「うまく隠す」が面倒。
落とすのも面倒…

…ダラ奥…

>889
あれは刺激が強そう(弱酸性だけど)だし
けっこうゴシゴシしないと落ちないので
敏感肌さんには向かなそうですね。
私は鈍感肌なので平気だけど、拭いた後に
結局もう一度洗顔しないと気がすまないので二度手間で面倒。
892可愛い奥様:03/07/16 01:23 ID:RbOuJrDu
>>876
私も今月から愛用。
そこらの日焼け止めと違って
顔のテカリが消えるし
かぶれない。
チョトつっぱるけどね。

893可愛い奥様:03/07/16 01:26 ID:4i+4rJM0
ねんどの日焼け止めは冬〜春は重宝してた。
塗るだけで結構マット肌になるよね。

でも夏はだめぽ。汗ですぐ落ちる。
この前外でケータイかけたあと、液晶が泥汚れみたくなってた。
894可愛い奥様:03/07/16 01:26 ID:qziz0lN9
>890
わかるわー。面倒で止めたわ。
でも石鹸と洗い粉はまだ使ってる。
895可愛い奥様:03/07/20 15:58 ID:XBGLMrHi
週末は面倒臭くて化粧なんかしない。
アレは出勤する為の儀式みたいなもんだわ。
896可愛い奥様:03/07/20 16:27 ID:OW8vpZDj


             
                                          ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|       ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄        レディス4出演  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
897可愛い奥様:03/07/20 17:09 ID:Oqsrb3wY
拭くだけのメーク落としは、帰宅してとりあえず使ってさっぱり。
本格的なクレンジングは入浴時に・・・とやるらしい。

生まれてこのかた、自分できっちりアイメークしたことないです。
ビューラーが怖くて使えない…
瞼はさんで「イデー!!」となりそうで。
まつげばっちりの大きな目ってうらやましいなあ。
898可愛い奥様:03/07/20 21:03 ID:kfx8YjYA
>897
そんなあなたにはホットビューラーがおすすめ。
多分、「アヂー!!」にはならないと…思う。
899なまえをいれてください:03/07/24 17:42 ID:VwYMBeBK
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
900可愛い奥様:03/07/26 10:04 ID:HUOdc+rT
9 0 0
901山崎 渉:03/08/02 01:57 ID:u9CoyW+E
(^^)
902可愛い奥様:03/08/07 00:03 ID:u9tZEq5F
あげげ
903可愛い奥様:03/08/09 18:38 ID:khtSOryT
はぁ〜、あまり化粧しないもんだからたまにしてるとつい忘れて思い切り顔洗ってしまう。
904可愛い奥様:03/08/09 21:45 ID:TF2uL4nt
眉の下を抜いて整えるぐらいはしているのですが、
すぐ生えてきちゃう。 一日手入れをサボると、黒い点々が。
外に出た瞬間、眉の下がチクチクするのに気がつき、
眉を抜きに戻ったり。 ハァ綿毒さ。
色が白いだけによけい目立つのが鬱。
905可愛い奥様:03/08/09 21:53 ID:3PXznppA
眉ボサだわ、私。
906可愛い奥様:03/08/09 21:58 ID:PO4Exxsf
私は手入れしないと(´・ω・`)な感じの眉…
(`・ω・´)シャキーン!にするために、手入れは欠かせない。

でも、本当に眉だけ。ファンデすら塗らない…
907可愛い奥様:03/08/10 02:53 ID:RDsbtGp3
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から  http://www.am1960.com/i/ 
908可愛い奥様:03/08/10 16:15 ID:N/RM3n00
眉なんぞ抜いてない。いたいもーーん。
どうせ、げじげじなんだから、ほとんど抜かなきゃ意味ないし、
メンテ考えたらうざイからほったらかし。
909可愛い奥様:03/08/10 16:20 ID:/mXNFv+r
でもある程度、眉の辺りはすっきりさせた方がいいと思うよ。
眉を整えると目がぱっちりして見えるから、アイメイクしなくてすむし。
910可愛い奥様:03/08/10 16:25 ID:s+tIDuOE
毎日庭の雑草とりや芝刈りにあけくれてる私には
化粧してもしゃ〜ないよ・・・・
日焼け止めは塗ったくってるけど。
あ、眉は整えるな。
911可愛い奥様:03/08/10 16:34 ID:9e+V3LmC
眉は自前。
912可愛い奥様:03/08/10 16:36 ID:pxZrlPL8
眉げじげじの人、ヒゲの手入れくらいはしておいたほうがいいよ。
913可愛い奥様:03/08/11 19:08 ID:jmc3RrOY
外人の若い娘(英語話してた)をアップでみたらヒゲがすごかった・・・平気なのかな〜?
914可愛い奥様:03/08/11 19:55 ID:kIVjYL9G
外人は脇も処理してないよ、色が薄いから近づかないと分かんないけどね。
915あぼーん:あぼーん
あぼーん
916可愛い奥様:03/08/16 18:29 ID:FeojK+sJ
仕事してる時はフルメイク毎日だったから
眉もかなりカットして流行もあったし形を作りこんでた。

今はしても薄化粧だから、それにあわせ
かかなくてもいいくらいに自眉を伸ばしてるんだけど、
自眉の形を取り戻す前が大変だった。
自眉がどんな形と毛流で生えるか分からなくなってたので
明らかな無駄毛部分しかカット出来なかった。
917可愛い奥様:03/08/20 14:59 ID:NUP2C/Aq
1週間紫外線を浴びまくった。
日焼け止めしか塗らなかったので、今日はパックをしようと思う。
918<<研究用>>男は女のこういう動きに興奮するらしい:03/08/21 07:30 ID:F3c+FyTC
%%%%%%%%%%%%%%%
男性が興奮する女性の「声」
男性が興奮する女性の「表情」

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43185210
サンプル動画あり■ソフィーティア コスプレ 白肌巨乳
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59374041
サンプル動画あり●FFティファ 色白巨乳桜井さら(奥菜つばさ)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5155010
サンプル動画あり▲麻生早苗 色白巨乳 女医
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41969045
サンプル動画あり■15人のチアガール
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30070112
サンプル動画あり▲色白巨乳60分 鈴木志帆
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41757346
サンプル動画あり●松田瞳 色白 巨乳 60分
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38031612
サンプル動画あり●美里真理巨乳女教師
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59137633
サンプル動画あり■倉本安奈(水野亜美)コスプレ60分

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37504510
サンプル動画あり●堤さやか●童顔巨乳コスプレ60分
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59568937
サンプル動画あり■巨乳キャットファイト64分

研究用としていかがでつか?900円
%%%%%%%%%%%%%%%
919可愛い奥様:03/08/21 07:35 ID:lZofAei9
>>916
書かなくても良いくらいに元の眉復活しますか?

私もベイベが生まれて化粧してないけど眉だけは書いてます
書かなくて良いと楽なんだけどな・・・
920可愛い奥様:03/08/22 02:27 ID:XQ7xzscz
>919
916さんじゃないけど、
私は抜いてても気を抜くと復活しちゃうよ。
元がハの字だから、永久脱毛してでも復活させたくないのに…
921可愛い奥様:03/09/01 15:40 ID:j9s8PpcT
すっぴん怖い
922可愛い奥様:03/09/01 16:08 ID:sIcLrtGG
>>921
ハの字眉の人は、優しくおっとりして見えるね。
私は逆ハの字眉(お侍眉)なのでキツく見られて損します。
923可愛い奥様:03/09/04 11:04 ID:1a0NoAT1
化粧をほとんどしないので、
せめてお手入れだけはしっかりしたいと思っています。
ただいま顔パック中。
映画のマスク状態ですw
924可愛い奥様:03/09/09 03:33 ID:fBAjzzrd
すっぴんで肌が綺麗な人ってたまに見かけるけど
本当に肌だけなんだよな…。
全体的に見ると何となく違和感感じるのは自分だけ?
925可愛い奥様:03/09/10 01:59 ID:XXVAeSzl
違和感ってお化粧してる方が違和感があるのでは?
下手な化粧は見苦しい。
926可愛い奥様:03/09/10 10:06 ID:s/1K4/oJ
>925
えええ?そうかな。
確かに下手な化粧は見苦しいけど
化粧してること自体は違和感ない気がする。
927可愛い奥様:03/09/10 13:13 ID:9hzPi/Z7
もしかして、自分が化粧すると違和感というか異物感があるという話と
いい歳した女がすっぴんなのを見ると違和感があるという話が
ごっちゃになってる?
928可愛い奥様:03/09/10 16:17 ID:PaYXCvMp
肌休みも必要です。
929可愛い奥様:03/09/10 18:20 ID:4kXec3oq
顔立ちの綺麗な人のすっぴんは憧れる。
でも残念ながら日本人でそういう人にはめったにお目にかかれない…。
大抵は「素顔でもまだまだ」イケる!と思い込んでるただのオバチャン。
痛々しくて周りもおいそれと忠告できない(というか見ないフリ)。

メイクしててもしてなくても、客観性って必要だよね。。
930可愛い奥様:03/09/10 22:50 ID:yDVT/8v3
太っててダルダルTシャツに短パン、ノーメイクの汚らしいおばさん(ぽい人か?)多いね
931可愛い奥様:03/09/10 23:13 ID:BJRCgLV2
>>930
自分のイメージはむしろ逆かなぁ。
今時どこで買ったの??みたいな木綿のブラウスとか着て
やたらエコロジーなんかに小うるさい感じ。
あ〜すっぴん奥を攻撃してるわけじゃないんだよ。
あくまで私のイメージです。
932可愛い奥様:03/09/10 23:18 ID:BJRCgLV2
ごめんなさいその上追加です。
で、化粧してる人を目の敵にする割には
お土産にもらったシャネルの香水とかを
後生大事に有難がって使ってるような、、
もう止めときますね。失礼シマスタ。
933可愛い奥様:03/09/13 00:10 ID:nEuThpVh
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
934可愛い奥様:03/09/13 00:44 ID:KXYr/iwh
専業なので8割方すっぴんですが、
ある日帰宅した夫に
「顔にテンテンが出来てる!もう寝たほうがいいYO!」
と言われた。体調が悪いとすぐ肌がマダラになる・・・
935可愛い奥様:03/09/13 01:36 ID:wZ18fdna
936可愛い奥様:03/09/13 01:46 ID:3MYii1NW
面倒臭がり屋な私の夫は、キチンとメークした女が好きなのです。
で、眉毛、アイライン(上全部と下は目尻から3分の1)リップラインにアートメイクしちゃいました。
汗かこうが、泣き喚こうが、いつもキチンとしたお顔で居られます。
お肌は、皮膚科で徹底的に染み皺対策を施しているので、ファンデーションは使っていません。
日焼け止めだけで、外出OK.不精な私はとても楽だし。夫も大喜びです。
937可愛い奥様:03/09/13 01:52 ID:wZ18fdna
あたしも面倒くさがりやだからアートメイク興味あるけど、
メチャクチャ痛いらしいじゃん?
そこんとこどお?
938可愛い奥様:03/09/13 01:58 ID:gIN+0Q5A
>>937
眉毛だけアートメイクしてます。
痛みは眉毛をチクチク抜くときぐらいのものでした。
アイラインに興味があるのですが、これは痛いらしい。
次の日、ちょっと腫れるらしいと聞いた。
939可愛い奥様:03/09/13 01:58 ID:9TKW4i04
100年前の韓国の写真。
凄すぎ。
女性の服、胸を露出していますが、冬はどうだったんでしょう?
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=511772&work=list&st=&sw=&cp=1

940可愛い奥様:03/09/13 01:58 ID:xth0m6T7
あたしもそこんとこ知りたい。
941可愛い奥様:03/09/13 02:45 ID:3MYii1NW
最初眉毛だけアートメイクする積もりだったんですが、チクッとするくらいで「何だ。この程度の痛みならアイラインも遣ろう。」
お金を前払いしちゃったのが運の尽き。
私は、皮膚科医折り紙付きの肌理の細かさ肌の丈夫さ故、刺青色素が中々定着せず、
眉毛は、腫れが引いて瘡蓋が剥がれ落ちる1週間毎に、修正を繰り返し、
平行して、アイラインを始めたら、局部麻酔を塗っても,泣き喚く程、激痛と目の側を針で突かれる恐怖
、そして矢張りアイラインも色がキチンと入るまで修正、リップラインは、色素が違うので修正は1回で済みました。
延べ2ヶ月通院しました。お金を前払いしなければ苦痛に耐え兼ねて止めていたかも。
でも苦労は報われて、夫は喜ぶし、女友達みんなが羨む出来映えでしたわ。
私は、アートメイクなんて一回行けば全部終わるのかと思っていましたが、
高級なサロンは少しづつ、丁寧に色具合バランスを考えて、アートメイクの名のとおり、
先生の芸術作品として仕上げてくれるのです。
942可愛い奥様:03/09/13 02:48 ID:wZ18fdna
ちょっとググッてみたけど、眉はそれほどでもないけど
アイラインはかなり痛いみたいだね。
943可愛い奥様:03/09/13 02:53 ID:gIN+0Q5A
>>942
それでも、すごい美人に生まれ変われるらしいね。(すぐに慣れるらしいが)
痛みを我慢できるかどうか、思案のしどころ・・・。
944可愛い奥様:03/09/13 02:54 ID:wZ18fdna
>すごい美人に生まれ変われるらしいね

はぁ?
顔は変わらないと思うけど。
945可愛い奥様:03/09/13 03:01 ID:K0I/jAMg
アートメイクどころか
アイラインを普通にひくだけでも痛くてムリなのだ・・・
946可愛い奥様:03/09/13 03:05 ID:3MYii1NW
私のように前払いしたら、女はケチだもの。我慢出来ます。
私は地味な日本的な顔なんで、元々化粧栄えするんです。
其れを昔からの友人は知っているので、もう二度と目立たぬ顔にならないで済む私の
アートメイクを褒めてくれるんです。
947可愛い奥様:03/09/13 03:14 ID:K7nwuvvB
私は鼻と目を20の頃整形した。若さに任せて勢いでやったので
恐怖心もなかった。今はたぶんムリ。
アートメイクも、勢いというかきっかけが必要だよね。
948可愛い奥様:03/09/13 04:26 ID:rGxiRg6K
昔はコスメデコルテだインウイだの、結構化粧マニアだったけど、
専業主婦になって3年・・・確かによっぽどの事がない限り
化粧しなくなった。そしてかなり老けたと自分でも思う。
化粧して外に出る方が恥ずかしい感覚が・・・。

化粧しないと、結構自分の顔のことなんてどーでもよくなってる。
だら奥街道まっしぐらな私だ・・・
949可愛い奥様:03/09/13 09:11 ID:PZjBI8WF
私も90年代はMUMを隅から隅まで読むようなコスメヲタだったけど
その反動か、今では日焼け止めと眉以外はテキトーで済ませてる。
最近のメイクの傾向が好みでないせいか、コスメ購買欲もなくなって
しまったし。
950可愛い奥様:03/09/22 21:48 ID:np2u56oq
ジョンソンの日焼け止め使ったら、
見事に負けてしまったぁ・・・
化粧してないじゃなくて、化粧ができない・・・。

保守age。
951可愛い奥様:03/09/23 10:42 ID:lqOwkI+q
アートメイクしてる時点で、もう素顔とはいえない。
952可愛い奥様:03/09/24 09:45 ID:x700r+sv
川辺で日差しが怖かったのでファンデ塗り捲ったら
吹き出物がいっぱーい
治んないよー鬱
953可愛い奥様:03/09/24 10:00 ID:BSNcK7cV
近所に「19歳の時にアートメイクした」という30代後半の奥様がいる。
随分前なので技術面でも今とはだいぶ違うとは思うけど。
それだけの年数経てば顔も変わるよね。
アイラインが強調されて、ものすごい垂れ目に見えてしまうんです。
でも眉はだんだん薄くなってきたそうで、ファンデを塗れば隠れるって言ってた。
954  :03/09/24 10:18 ID:PPhr3F6O
うちのお義母さんもアートメイクが最初言われていたよりずっと長持ちして
いて、数年前まで眉が太すぎて嫌だって言ってました。
今はかなりうすぼんやりしてきてファンデで隠れてるみたいです。
でも完全に消える事は無さそう、、。
955可愛い奥様:03/09/27 10:09 ID:mkFILnYy
アートメイク痛そう・・
956可愛い奥様:03/09/29 17:20 ID:5x9CNBkd
日本人と韓国人って化粧しすぎ
957可愛い奥様:03/10/07 02:15 ID:/F31ydw2
自分でメイクするとどんどんブサイクなオカマ顔になっていくので、しない。
でも美容院に行った時「眉毛整えますねー」と
3分の1くらいを剃り落とされてマロ眉になってしまった。
毎日眉を描かなくてはいけなくて、非常に面倒。
958可愛い奥様:03/10/07 02:22 ID:HAxkU6xD
化粧映えのする顔って、目鼻立ちのはっきりした
顔のことなんだが。。最近よくある誤用?
959可愛い奥様:03/10/07 02:48 ID:5sFUperO
家に居るときは基礎のみ。
出掛けるときは日焼け止めにポイントメーク。
長時間日差しに照らされる時や、少し改まった場所へ行くときなど
ほんのたまにファンデ付けるときもあるけど、そういうときも
家に着いたら速攻で落とす。。。

もう2年くらいこんな感じだけど、
以前に比べとても肌が綺麗になりました。
吹き出物、乾燥に悩まされて、繰り返し医者通い
していたのがウソのよう。


960可愛い奥様:03/10/12 05:42 ID:Ek/UeKy8
age
961可愛い奥様:03/10/12 05:45 ID:RCfUvZZp
学生時代はリキッドファンデのお面を被っていたので
いつもチークゾーンにカユカユのニキビができていた。

いまはリキッドファンデを塗って行くところがないけど
ニキビは無くなったよ!
962可愛い奥様:03/10/12 23:42 ID:Yq39caQh
>958
誤用してるのは貴方のような
963可愛い奥様:03/10/16 03:46 ID:XfDoC/bC
age
964958:03/10/16 03:57 ID:OPmVGuD7
>962
まあ誤用っていうか言葉は変化するからねえ
多分あなたとは世代が違うんじゃないの?
私40過ぎてるから。少なくとも私の母や祖母は,
958の意味(道具立てが大きく,少しの化粧でも
しっかりしたように見える)で使っていて,私もそうですよ。
965可愛い奥様:03/10/16 12:33 ID:pDmrzyHq
久しぶりにアイライン買った。(マジョリカマジョルカの)
メイク結構楽しいかも。でも毎日はしない。
966可愛い奥様:03/10/16 14:11 ID:UtNNhuQw
にきびが治らなくて化粧したくても出来ません。
口紅つけるくらいしか・・・。
967可愛い奥様:03/10/16 14:24 ID:E9NcOa6V
化粧映えってそのまんまの意味でしょ。
造作だけでなく、肌の質感が陶器っぽい人にも使うよ(綺麗な肌はファンデのりがいいから)
968可愛い奥様:03/10/21 12:07 ID:KvYOASmb
化粧しても変わらないというか、かえってひどくなるような人や、
化粧しても不細工な人など、容貌にコンプレックスがあって化粧しない人が
他人を評してよく言う言葉だよね。→化粧映え
怠け者で化粧しない人はあまりいわない気がする。

本当の意味はそんなことだったのか。


969可愛い奥様:03/10/23 23:02 ID:sIdDQupO
うちのだんなは「いつも化粧してて欲しい」とうるさいの!!
お風呂入るというと、すっぴんになるからいやだとかいうし。
うざい。。。
みなさんのだんなはどうですか?
でも、化粧してるときれいとは言っててくれるけど。
970可愛い奥様:03/10/24 10:57 ID:6zBNG+QX
>>969
化粧とかお手入れしてるときは「女の人は大変だねぇ」と言ってる。
何もしてないときは、何も言わない。 意識してないらしい。

私は冠婚葬祭やお呼ばれの時以外は大抵すっぴんです。 
化粧するのは月に数回で、いつも眉書いて、口紅塗ってるだけ。
帽子かぶったりサングラスしたり、夏でも長袖着たり、毎食後ハイチオールC飲んだり、
洗顔後は純米日本酒叩いて(週に二回はメガネクロス洗顔)、アルブチン美容液つけて、
二日に一度緑茶パックをするとかは好きでやってて苦にならないけど、
メイク方面、特にファンデーションは嫌いです。
971可愛い奥様:03/10/24 15:47 ID:1yTZQjNA
970タン質問
働きに出るときや出てた時はメークしてましたか?
もしノーメークだった場合、「社会人の常識よ!女の身だしなみよ!」と威嚇してくる人いませんでした?
972可愛い奥様:03/10/24 16:12 ID:XFJMzL9y
スレ違いかもしれないけど、私は逆にメイクの方が好きかも。
基礎化粧は固形石鹸で洗顔して化粧水つけておけば、お肌つるすべ。
それ以上のことしても大して変わらないし、基礎化粧には興味ないかも。
973可愛い奥様:03/10/24 19:25 ID:6zBNG+QX
>971
学生〜社会人二年目までは毎日しっかりメイクしてました。
会社員二年目のある日、大寝坊して、洗顔だけして会社にすっ飛んで行って、
始業ギリギリにトイレで口紅だけ塗った日、誰にも気付かれなかったんで、
次の日もその次の日もファンデ無しにして、同僚に「実は私、化粧してないんだけど?」
って聞いたら、「全然気付かなかった。化粧甲斐ないんだね〜(w」って感じだったんで
バカバカしくなったのと、顔に何も塗らないと、すごく肌の調子がいいことに気付いて
ファンデ止めたの。
威嚇してくる人は全然いなかったです。

>972 羨ましいな。 すべすべで、シミとかの悩みもないんすか?
974971:03/10/24 19:55 ID:1yTZQjNA
973タンレスありがとう。
ほーそれは凄い美肌なんだろうなー。
私は肌が弱くてカブレ易いので化粧してなかったんだけど
まあ皆さん色々勧めてくださる事。。。
断ると威嚇されました。
「すっぴん」ばれなきゃどれだけいいか。
975可愛い奥様:03/10/24 23:26 ID:XFJMzL9y
>>972
私もケコーンしてからノーファンデ生活してみたけど
ファンデ塗っても塗らなくても肌の調子は変わらないみたい。
本当に何つけても、良くも悪くも肌の調子や状態はあまり変わらないのよ。

乾燥もあまりしないし、今のところシミシワは気にならないよ。
というか単に自分の加齢に鈍感なだけなのかもしれないけど。

でも化粧しなくても綺麗な人には憧れるな。
本当にスレ違いでゴメンネ。


976可愛い奥様:03/10/24 23:28 ID:XFJMzL9y
やだ、自分にレス付けちゃった。
>>973タンへのレスでした。スマソ。
977可愛い奥様:03/10/28 09:22 ID:U51w5VB8
今日は肌休み
978可愛い奥様:03/10/28 21:55 ID:162XZ1Hc
体質にもよるんだろうけど、私も化粧するとかぶれるから口紅しかしないよ。
最初に就職した会社から現在まで、怒られることもなかったからいいけど、
さすがに結婚披露宴などに呼ばれると、しかたなく試供品のファンデを塗ります。
でも、ずっと化粧してないから仕方がよくわからないー。
だから化粧して行っても周りからはいつもと変わらないって言われてチョト悲しい
979可愛い奥様:03/11/06 09:20 ID:0zo+VQdL
すっぴんあげ
980可愛い奥様
このスレの住人はテロリストですか?