・小梨で専業の奥様限定 9マターリ目・

このエントリーをはてなブックマークに追加
935可愛い奥様:03/07/21 17:01 ID:dLaKvP52
>>929
酷すぎるよ・゚・(ノД`)・゚・
うさちゃんのことを、子供のなんとかにしか思ってないよ
動物好きだったら自分チで飼えよー!
ヽ(`Д´)ノウァァァァァァァァン

もしかしたら、環境が変わったストレスだったのかもしれないけれど
生き物を簡単に貸して、預からせてっていう知人は逝ってよし。


936可愛い奥様:03/07/21 18:43 ID:CbyMGRNL
>929
うちそういえば知人の新婚旅行中ハムスター預かった。(ハム仲間)
気がつくと、子供が産まれてて(ハムね)びびったよ。
スレ違いスマソ
937可愛い奥様:03/07/21 20:34 ID:Tvecw6Dv
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
938可愛い奥様:03/07/21 21:38 ID:k+zWCS3i
>936
ある意味ハネムーンベイビー(・∀・)!!
そういうハッピーなアクシデントならイイけれど、
人間も動植物も含め、命あるものを預けるなら
やはりプロにお願いするのが一番だ〜と思います。

そんな私の旦那様は今夜も徹夜でお仕事なので、
ワイーンで一人飲酒婦人中です。
小梨・専業・旦那様不在がち、の三拍子が揃うと、
飲酒量増えませんか?・・・私だけカスラ?(汗
939可愛い奥様:03/07/22 00:47 ID:SeTIrIR8
>>938
うちは夫婦ともに、イベントがないと何ヶ月でもお酒のまないタイプ。
まして一人だと飲まないなあ。
自制してる訳じゃなくキッカケがないというか。
あ、その分、2ch量は増えます(w
940938:03/07/22 01:13 ID:Re1DkCOY
>939
2ch量かぁ・・・
『アル中』も『2ch中』も、どっちもアレですよね・・・
ヽ(`Д´)ノウァァァァァァン
941可愛い奥様:03/07/22 02:43 ID:MnsLPIkd
>>939
私もイベントないと呑まない。一人で呑んでもつまらないから。
友達が来たときは日本酒持参だから、それを一人で大半呑み尽くすけど…。
だってめっちゃ良い酒持ってくるのに、残ったら勿体無い!
しかし旦那を含めて男が三人もいるのに、
私が一番の酒呑みってどういうことだろう(w

その代わり、一人でいると甘いものの摂取量が増えます。
元々好きなのに止めるきっかけがなくなって、
更に食べて吹き出物が…ヽ(`Д´)ノウァァァァァァン
942可愛い奥様:03/07/22 05:22 ID:WC23TzDv
うさちゃん、きっとストレス死だよね。
子供が高い所から落としたとかそんなんじゃなければ・・
迷った上で預けてるから、余計にショックだったでしょうね。
でも案外向こうは子供の教材くらいにしか思ってないかもしれないから
(前に幼稚園で障害児のことをこういう風に言ってた親が多くて
ものすごく驚いたことある)、これからはプロか気の置けない仲の人に・・ネ。
もう立ち直れているといいんですが・・
943可愛い奥様:03/07/22 09:49 ID:Qbi5nXAW
子供やペットを他人に預かってもらおうとする人の
話を読んで思い出しました。
うちの母親が、他人の迷惑を考えないタイプで、
私が高校の夏休みに都会の進学塾の夏季講習に出るときや
大学の時の下宿場所に、親戚の家を使う気満々だった。
妹が離婚した時も、子連れで親戚の家に住ませてもらいなさいとか
平気で言ってたし。どう考えても常識なしの迷惑行為だろうに
うちのアホ母はそういうのが全然わかってない…。
944可愛い奥様:03/07/22 09:55 ID:Qbi5nXAW
相手の好意があって初めて成り立つような事を、
「してもらって当たり前、してくれないと不親切」ぐらいに
考えてるんだよね。
個人的な愚痴書いてスマン
945可愛い奥様:03/07/22 10:04 ID:Qbi5nXAW
>>938
私も飲酒料増えたよー。
でも最近お腹が出てきた…。
946可愛い奥様:03/07/22 11:40 ID:WR507ffp
929です。
皆さんに心配掛けちゃってごめんなさい。

うさちゃんはお庭に埋葬、今でもたまにお線香をあげてます。
何だか何も居ないのがさびしくて、その後、猫を飼いはじめました。
旅行の時は、勿論、実家か獣医さんがやってるペットホテルに
預けてます。
今度こそ、後悔はしたくないので。
947可愛い奥様:03/07/22 12:42 ID:whfwvcBG
>946
そうだよね。
うちもうさが居るんだけど、旅行等の際、実家の母がホテル代勿体無いから
うちに預けろとうるさい。
因みに実家にはロクに躾られてない2歳になるトイプードル♂が居て、遊び相手に
しようと言う魂胆丸見え。
小紋を着てるお客様に犬がまとわり付いても笑ってる母だもの、預けたり
したら最期だ!
948可愛い奥様:03/07/22 14:32 ID:9gCWiGUY
うさぎだったっけ?
ツガイで飼っていてどっちかが死ぬと
もう1匹も寂しくて死んでしまう・・って。
それほどストレスに弱い、かよわい生き物なんだよね。

ごめん、いつまでもひっぱってもうしません

949可愛い奥様:03/07/22 16:23 ID:WC23TzDv
鳥と兎は、言葉のみで
ある一定時間脅しただけで
死んじゃうらしいものね(泣)
950可愛い奥様:03/07/22 18:37 ID:KQTkwjm5
>>948
実際はつがいで飼ってて片方か死ぬともう一匹も…って話は聞かないよ>うさぎ
元々群れで暮らす動物じゃないし、多頭飼いは向かないし。
自分のテリトリーに別のうさぎが入ってくると物凄く攻撃するから。
うちのうさぎは久しぶりに会った、一緒に生まれた兄弟うさぎに喧嘩を売ったよ…。

ただ、家具の配置が変わっただけでもストレスになる子はいるらしいけど。
自分のテリトリーが人間の勝手で変わることに物凄くストレスを感じるみたい。
初めて会う人とかも結構ストレスになるらしいし。客が帰った後に怒る子もいる。

スレ違いスマソ。
951可愛い奥様:03/07/22 22:27 ID:xBoU3gU5
旦那出張。ヒマだ。
でも、独りの夜もまた楽し。
早々と片付けして、風呂はいって、好きな時間に眠れるし
明日の朝もちょっと寝坊できるー
952可愛い奥様:03/07/22 22:57 ID:VmX1HzJj
>>951
わ〜いいねぇウチはめったに出張ないんでうらやましい。
そういう独りの気楽な時間って大事だよね。
今夜はマターリと楽しんでくださいな♪
953可愛い奥様:03/07/22 23:55 ID:1uRGXW7H
時々パートにいっている小梨ほぼ専業ですけど、時々顔だして
よいですか?(おそるおそる)
話は戻るけど>>907さんの書き込みおよび一連のレスを読んで思った
んだけど、「小梨専業」など、「@@」という立場だから、自分より
ヒマあるいはラクそうにみえるため、利用してやろうとよってくる
ずうずうしい人っていませんか?そういう人に限ってたいして本当は仲良く
なかったりするんだよね。
>>907さんの書き込みしかり、また私は共働き時代に親戚から高額の
子供関係のお祝をねだられて(小梨兼業だから、お金もってそうだから
たかっちゃえ、というような←そこは小蟻専業の親戚だった)金額より
なにより、その発想にむかついた事があります。
節度ある友人は頼みごとをしてくる時はきちんと頼んできますよね。
なんだか、甘くみられる事の多い小梨専業(これ、煽りじゃないですよ)
954可愛い奥様:03/07/23 00:47 ID:0hxAYyKI
そうだよねー。私はビザを代わりに取ってきてくれと言われたことがある。
私も新婚だったもんで「○○ちゃん忙しいもんねー」とか言ってご親切にもw
会社まで持って行ってやった。情けなか。
その人とは、、今ではもちろん距離置いてます。
#今日は和室を片付けました。疲れたー
955可愛い奥様:03/07/23 01:32 ID:II7h0Djt
>>954
お片付け、お疲れさま〜〜

明日(ん?もう今日だ)は、今週末の旅行用の荷造りに励みます♪
その前に、アイロンがけもたまってたヨ...先週風邪でダウンしていたモノです。

ボチボチ…スレ消化の“部隊”が登場するのでは?
どなたか、新スレお願いします。
956可愛い奥様:03/07/23 08:58 ID:3kL8NaW7
>>955
自分でたてろよ
957可愛い奥様:03/07/23 09:34 ID:yYfFS4SH
おはようさんです。
いつまでたっても寒いのね。

>>953
専業小梨がどうのっていうこともあるだろうけど
頼まれやすい人かそうでない人かってところが強いと思うよ。
嫌な事ははっきり断る。これができれば、相手がめちゃくちゃDQNでないかぎり
無理な頼みごとはあまりされないね。
相手も馬鹿じゃないからこの子に頼んでも断られるだろうって初めからわかっていれば
よっぽどの事がない限り頼んでこないよ。

ちなみに私は友達に子供のこと頼まれても、
「うちは子供いないからよくわからないよ、無理」って断る。
何かあったら責任もてないしね。
頼む方も頼む方だと思うよ。小梨に自分の大事な子供を預けるか?ってね。
958可愛い奥様:03/07/23 10:41 ID:Be1g06Zp
>>953
「きっと暇だろうから頼んじゃえ」という発想は嫌な感じですよね。
暇だろうが、暇でなかろうが、あなたにそこまでしてやる義理は
ないんだが、と思うことがあります。

なんだか嫌だなぁ、と思うのは、留守電に、用件を一切言わず
「折り返し電話下さい」って残す人。
かけなおすと、思いっきり先方からのお願い事だったりする。
人に用事を頼む時は、
「〜についてお願いしたいのですが、またこちらからお電話します」
だろうがーーーー。社会性がなさすぎるよー。
959可愛い奥様:03/07/23 11:14 ID:F7ktf2T1
うちは私の母も専業奥なのですが、暇そう(確かに母は暇)なのにつけこんで
姪っ子(母の兄の娘)に良いように使われてる。

最初は、子供が産まれた時に相談をされる程度だったのが、ちょっと遊びに行って
面倒なんか見てしまったら、いつの間にか週1で通う羽目に。
車で片道1時間かかるんだけど、人の良い母は最初のうちは気晴らしにもなる
と言って楽しそうに通ってた。
それが今では、3人に増えた子供達の小学校(私立)、幼稚園の送迎から
お稽古の送り迎えまでやらされるようになった。
さすがに「何で私がここまで・・・」と思うようになったらしい。
最近「お受験に備えて塾に行かせる」と言われ、その塾がそこから更に車で
1時間の場所と判り「道も覚えてもらって〜」と言われて、やっとぶち切れたらしい。

母上、反応が遅すぎます〜。
その体力はいつか私に子供が生まれる時まで、温存しておいてくれ〜。
960可愛い奥様:03/07/23 12:37 ID:K/D6Ovib
>956 胴衣! ここの言葉でいうと、
「暇なんだから小梨さんに頼んじゃえ」ってかんじですかw
961可愛い奥様:03/07/23 12:43 ID:EnFFoh5o
955タソじゃないけど、
暇な小梨なので立てようとしたのですがダメですた。
どなたか〜〜〜
962可愛い奥様:03/07/23 13:12 ID:16gdhM+r
>>958
折り返し電話くれってメッセージ残す人には折り返さないw
大抵、くだらない長話だったりする。
親とかなら別だけど。仲いい子は携帯の番号も知ってるわけだから
それ以外は、そう早急な用事ではないはず。
まさに、用事があるならもう一度おまいが掛けてこいや(゚Д゚)モルァ!です。

今日はなんでこんなに寒いの?
963可愛い奥様:03/07/23 13:39 ID:EnMJHg4L
立ててきます。
964可愛い奥様:03/07/23 13:42 ID:EnMJHg4L
ダメですた。とりあえずテンプレを貼っておきますので、
どなたかお願いします。


暇もあるけど悩みもある。語り合いませんか?
早いもので10マターリを迎えました。

前スレ  ・小梨で専業の奥様限定 9マターリ目・
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1056564151/l50

sage進行でよろしくお願いします。
煽り、荒らし、叩きは完全無視でマターリ行きましょう!
荒れる原因になりそうな質問などでageてるレスは注意しましょう。
965可愛い奥様:03/07/23 13:53 ID:1k+ioLfQ
立てれたみたい。

・小梨で専業の奥様限定 10マターリ目・
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1058935907/

ヨロシコ!
966可愛い奥様:03/07/23 14:16 ID:EnFFoh5o
モツーン!

折り返し汁ってメッセージはあまり入れられた事無いけど、
着信だけってのもチョトいまいち「?」かなぁ。
私はいつも
「○○で電話したんだけど・・・また連絡します」位残すよ。
着信記録だけ残ってメッセージはツーッツーッって、ナニ?と思ってしまう・・・
967可愛い奥様:03/07/23 14:24 ID:2LW6OqRU
>>847さん
みたいな留守電が残っていると
折り返し電話しなくちゃー。と思ってしまうw

以前携帯に電話が来て、電話代もったいないから
自宅にかけ直してくれ。って言う人がいて
げんなりした経験ありです。
968可愛い奥様:03/07/23 14:55 ID:5qRsMLjA
>967タソ
いますね!電話代勿体無いからかけなおしてってヤシ!
家族ならともかく、ねぇ。

でも友達から携帯で電話かかってきて長電話になっちゃう
ときはこっちからかけなおすよって言うけども。
でもやっぱりかけなおしてって言われると不快…
969可愛い奥様:03/07/23 14:56 ID:5qRsMLjA
う、ごめんなさい!sage忘れた・・・・
970967:03/07/23 15:19 ID:2LW6OqRU
ひゃー
× >>847
○ >>966
なんでこんな間違えしてるんだろー。
>>847さん、ごめんね。

>>968
そうそう。友達ならかけ直すんだけれどもねぇ。
おみゃーの人生相談(しかもすんげ〜長くてくだらない)に
付合ってるだけでもボランティアだっつーのに。
その上かけ直せだと〜〜〜〜。

シャワーでも浴びて頭冷やしてまいりますわ〜w

971可愛い奥様:03/07/23 15:33 ID:EETWpC8d
>>970
今日はただでさえ肌寒いんだから冷やすのは止めとけw
972可愛い奥様:03/07/23 16:10 ID:0hxAYyKI
大阪市内だけど、めっちゃくちゃ蒸し暑いっす。猫もフローリングに張り付いてます。
よそはそんなに寒いのー?(羨ましい。窓拭いたら汗だくだー)
973可愛い奥様:03/07/23 16:41 ID:x7Anscr0
電話のことで・・・遅レス?友達じゃなく母なんだけど(w
うちの母は携帯で家に電話してきて、
「あんた悪いけど、家(実家、遠方)にかけ直して!」と言いまつ(^_^;)
何かと思って電話汁と、祖母や妹の愚痴など延々と2時間・・・。
いつもこの調子なので、電話代かかりすぎ・゚・(ノД`)・゚・。
ダンナに申し訳ないんで、母よ、そっちから電話してくれ〜!
って言いたいんだけど、チョトでも匂わすと、
ダンナの稼ぎが悪い、みたいなこと言い出すので困る・・・鬱。

974可愛い奥様:03/07/23 16:50 ID:BjqPZS0Y
959は自己厨。
975可愛い奥様:03/07/23 18:30 ID:tFGG2aQm
>>973
うちは逆だ。
実家の母にこっちから携帯にかけると、掛けなおすよーって言って家にかけてくる。
遠方じゃないけど(同じ関東)で、大抵2時間ぐらい話すよ。その辺は一緒かなw

ひとりだけ親友がいるが、相手が掛けてきたのに自分の話が中心になりそうな場合
ちょっと掛けなおすよーって言って掛けなおす。
これはお互い暗黙って感じなんだよ。
だから時間的に厳しかったら掛けなおすって言った時に
●時ぐらいにお願い!っていうとその時間にかけるようにする。
長話になるのがわかっているから。
親とかならいいけど、やっぱり友達には長電話だと電話代が気になるよ。

しかし、今日は本当に寒い。
風呂沸かすかな。
976可愛い奥様:03/07/23 18:31 ID:tFGG2aQm
すまん・・・
977可愛い奥様:03/07/23 18:44 ID:F7ktf2T1
どうしたの〜〜〜!976
978可愛い奥様:03/07/23 18:52 ID:tFGG2aQm
>>977
すまん、あげてしまったのだよ。
本当にごめんよ。
でも、新スレできたんだね。
今気がついた!
979可愛い奥様:03/07/23 19:07 ID:14Zwgjob
>>972
私も大阪市奧。
蒸すよね〜。なんかすごい汗かくよ。
昨日も今日も、「なんか涼しい」というようなレスを目にするので、
本当に羨ましい。
980可愛い奥様:03/07/23 19:43 ID:+8HDfXFN
涼しいどころか、寒いですよぉ@神奈川

だんだんウトが嫌いになってきた。。。
結婚4年、遠距離なのでめったに会うことも無いのが救いですが、
その分電話が頻繁に。
しかも長電話なので、一度、電話中に貧血で倒れそうになった事が
あり、子機1個(寝室に置いてる)の電話機から子機2個のに買い換えて
必ず子機で出るようにしました。
年寄りだから、何度も同じ話を繰り返すし、内容は軍隊の話とか、自分の
持病の話とか・・・最初は大人しく聞いてたけど、だんだんイライラする
ようになってきた。話聞いて上げなきゃいけないと思ってはいるんだけど。
ダンナ実家に帰ると、ダンナは話聞きたくないのと疲れてるので、ゴロンと横に
なって寝ちゃうし、そうすると私が聞き役。こっちだって疲れてるのに。。。
と、ダンナに対しても腹が立ってくる。今年の夏は帰るのかなぁ・・・鬱だ・・・。
981可愛い奥様:03/07/23 19:59 ID:GfI45i5G
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
982可愛い奥様:03/07/23 20:08 ID:csbmtxSE
>980
うちの義母(70歳)も長電話好きで、焼夷弾がバラバラ振ってきて学校の先生が
亡くなった話、食べるものが無くて困った話を何度も繰り返す。
この時期に話をされるなら、終戦記念日に絡めて戦没者に黙祷の気分だけど、
毎回それだと困るよね。「お義母さんは何回戦争を潜ってきたんですか?」と聞き返したくなる罠。
983可愛い奥様:03/07/23 20:12 ID:Slu2vLv8

                    『埋め立て弁当』
                  埋め立て作業のお供に。
              ___________________
              /   ∧_∧       スレに合わせた   /|
            /    ( ´∀`)ヽヽ    埋め立て様式    /  |
          /    (   つ つ  ∴                 /    |
        /      (____) __∵∴∴ __        /   /
      /             / ∵ /        /   /
    /             /     /        /   /
  /               ̄ ̄ ̄          /   /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    /
  |   ∧_∧   MONA&GIKO     ∧∧    |  /
  |  ( ´∀`).               (゚Д゚,,)   |/  価格:512ドキュソ
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


984可愛い奥様
暑いよー暑いよー、神奈川奥になりたいよー!

夫の祖母は、牛車が走っていた頃の話をしてくれます。
面白そうなんですが、関西弁(しかも昔のタイプ)がよくわかんなくて残念。
家に訪問するのはいいんですが、昔の人なので、お茶やお菓子を切らさない。
たぶんとても高級な羊羹を出してくれてるんですが、甘いもの苦手な私に
和菓子は辛い。しかも羊羹。いや、いいヤツなので上品な甘さなんですが、
でも私には・・・・。ある年、頑張って飲み込むようにして平らげたら(よく
残して申し訳なく思ってたので)、おかわり出してくれてコケそうになったw
しかしあの年代の人って、残すと悲しそうにするよね。謝られるので
(「(口に合わないものを)しょうもないもんだしてすまんかったな〜」とか
言われる)、ほんとに恐縮する。お婆さん、お茶だけでいいんですー!