【消費税】税金を語ろう!【10%!?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
消費税率2ケタに引き上げ答申。
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=2938825

痛すぎるよ、純ちゃん…・゚・(ノД`)・゚・
21:03/06/18 00:19 ID:OLSeZHpb
|∀゚)彡 <事件、事故、ニュースを語ろう!(16)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1055859932/
ニュー速+板
【政治】消費税率は将来、2ケタに引き上げる必要もある=政府税調が中期答申を行う
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055830040/l50
ニュー速板
消費税10%以上の日本へ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1055832168/l50
3可愛い奥様:03/06/18 00:19 ID:ySQbgzX4
3ゲッツ?
>1 お疲れ〜
4可愛い奥様:03/06/18 00:22 ID:2rC1Xh0G
>>1
乙ー

10%に引き上げられたら家はマジでやばい。
51:03/06/18 00:26 ID:OLSeZHpb
私の家もヤバイです。共働きでも決して裕福ではないのに…
ますます少子化が進むのでは…!?
6可愛い奥様:03/06/18 00:28 ID:ySQbgzX4
家建てようと思うのに、だいぶ金額変わってくるよ〜・゚・(ノД`)・゚
7可愛い奥様:03/06/18 00:30 ID:NXYDQiV0
>1
乙です。

このまま政府側が権利に胡坐かいて年金制度を変えないでいたり
くだらない建物を乱立させたりして、
消費税10%になったりしたらもっともっと買い物しなくなるだろうなあ。
8可愛い奥様:03/06/18 00:33 ID:vJUV7MuP
増税の前にやることあろだろう。

子供だって小遣い値上げする前に無駄使い控える
くらいの知恵はある。
9可愛い奥様:03/06/18 00:37 ID:By4DhMio
とりあえず売上3000万以下の免税やめれ。
10可愛い奥様:03/06/18 00:54 ID:ikLB+ZT7
消費税は所得税免除家庭だろうが生活保護だろうが払う税金だから
平等といえば平等だけどね。

けど>>9同意。話はまずそれからだ。
11可愛い奥様:03/06/18 01:52 ID:UGip5NT+
消費税増やす前に無駄な出費を削ってくれ。
政治家の給料とか年金とか。
12可愛い奥様:03/06/18 02:01 ID:UNyASdVk
>9
来年だか、さ来年だかに免税は売上1000万以下になるそうだす。
青色申告会のおじちゃんが言ってた。
13可愛い奥様:03/06/18 06:44 ID:rTEOke/0
不必要な建物や道路作るな〜。
議員年金減らせ〜。
脱税を厳しく取り締まれ〜。
これ以上、韓国や北朝鮮に金出すな〜。座礁船の後始末の費用も取り立てろ。
14可愛い奥様:03/06/18 08:43 ID:ABLTKy2n
補助金という名のばら撒きをやめたらいいと思う。
地方が独自の財源をもてば、その地方の規模に見合った公共事業、道路建設にするでしょ。
無駄遣いなことしなくなるよね

それと国会議員の数を減らせ! もう高度成長期なみに人数はいらん!!
15可愛い奥様:03/06/18 14:16 ID:ZINZN59k
ムカつくわ〜
掛け金も税金なのにさ。


http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200303/03-1.html
16可愛い奥様:03/06/19 00:35 ID:o98rsCa6
消費はますます冷え込む予感・・・
17可愛い奥様:03/06/19 01:02 ID:ULPqo9au
小泉君よ、公務員給料一律60%カットしてからにしてくれよ。
18可愛い奥様:03/06/19 01:23 ID:4A8/5Gr8
>>17
なんで一律よ。
60%もカットされたらうちは一家心中するしかないです。
19可愛い奥様:03/06/19 11:50 ID:ytjj2L8l
公務員、給料カットはおいといて、官舎に住むな!
それから、妖怪国会議員はさっさと引退汁!
20院捻花子 ◆InneNwSzYA :03/06/19 12:11 ID:3kvPP2US
>19
朝のTVで官舎の家賃の安さにびっくり。
一般市民の公営住宅より安いんじゃない?

しかも、役職以上の人が住むって・・・ヲィ!!
と、アテクシもツッコミ入れますた。
21可愛い奥様:03/06/19 12:15 ID:PQvR+/hl
>妖怪国会議員

ワロタ
要するに「バーコード爺&ヨーダ」って事ね。
22可愛い奥様:03/06/19 12:15 ID:2rAmgB+p
そんなに財政難ならODAやめちゃえばいいのにねぇ。
23可愛い奥様:03/06/19 12:16 ID:KtDnQHBX
その代わり汚いよー。>官舎
うちの近所に官舎あるけど、いくら家賃2万でも・・って感じ。
まあそこはペーペーが入る官舎だからかもしれないけど。
24可愛い奥様:03/06/19 12:25 ID:Wdpm2hlk
今朝、都心にある公務員官舎の特集をやっていました<オヅラで

90平米程の築5年ほどの官舎、家賃7マン弱。
駐車場も数千円。転勤が多いから官舎を保持・・・のような回答。
転勤があるのは、民間も同じ。
年収1500マン越えていても(ま、1種の人だろうけど)
ずっと住めるらしい。その辺りの民間の家賃との差額数百万。
それって、税金よね。
25柴くん ◆443cpyb2.Q :03/06/19 12:33 ID:eJVkRe8J
リーマン家庭ではきついですね。
消費税まで上げられたら。

世界の中では低いかもしれないけど
その分厚生年金とか結構払ってる気がするんだけどな。
26可愛い奥様:03/06/19 12:48 ID:PQvR+/hl
さ、各局こぞって公務員を叩けばいい。
仕事もサービスも最悪のくせに、何をぬくぬくと生活しとるんじゃ。
27可愛い奥様:03/06/19 12:51 ID:nbhyN5SQ
はっきり言って公務員は安月給だよ。
うちの旦那手取り15万しかないもん。
官舎なかったら生活できなくなるよ。
ましてや60%カットだなんて死ねというのか?
カットするべきは公務員じゃなくて国会議員だと言ってくれ。
28可愛い奥様:03/06/19 12:51 ID:PQvR+/hl
>27
公務員もピンキリだからね。(w
29可愛い奥様:03/06/19 12:54 ID:k8/w+sBw
国会議員をはじめとする政治家と天下り、まずこれを
何とかして欲しいんだけど、この人たちが政治を
牛耳っているのだから自分たちの立場が悪くなる政策を
出してくるわけがない。
で、結局庶民がいちばん苦しむことになるのでした。
30可愛い奥様:03/06/19 12:56 ID:4y+wqVJe
パソコン屋に勤めてる友達からきいたんだけど、役所って
その年の補助金つかいきらないと次の年予算が減らされるから
年度末前にパソコンを新機種に総入れ替えしたり、それらしい
ソフトを大量購入したりするっていってた。ふざけんな!
無駄使いヤメレ(・Δ・)イクナイ!
31可愛い奥様:03/06/19 12:57 ID:Wdpm2hlk
24だけど・・・
>28
そう、ピンキリよね<公務員
知り合いが一種妻だけど、そこの官舎では子供は皆私学。
海外へ出ると、かなり良い待遇になると聞いたよ。
でも、そんな人はきっと一握り。だから官舎の質を統一して、
一定以上の年収(例えば800マンとか)を越えたら、官舎は出る
とかにすれば、公平なんじゃないのから。
32可愛い奥様:03/06/20 21:03 ID:jvb5Jal8
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
33可愛い奥様:03/06/21 22:23 ID:uteviCeP
保守
34可愛い奥様:03/06/21 23:31 ID:a1PuxEeC
>>27
世の中には、給料15万なんてザラに居る。

その上、アパート借りてせかせか働いてんだよ。
官舎の負担を何で税金からしなきゃならんのだ!
おまいらの、住居代くらいおまいらで払え!
35可愛い奥様:03/06/22 21:55 ID:rkOWtiba
もうだめぽ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
36可愛い奥様:03/06/22 22:33 ID:P7Qoq8v4
まずは檻の中に居る議員に給料払うのやめろっっっ!
増税の話しはそれからだ。
37時代は個人主義:03/06/24 20:26 ID:LDxmJ2eA
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです

が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。


3810人に4人の性悪:03/06/24 20:27 ID:LDxmJ2eA
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


39100人に1人の脳障害:03/06/24 20:28 ID:LDxmJ2eA
◎人の嫌がることを ズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


40可愛い奥様:03/06/24 21:31 ID:kpoc6PAA
公務員奥って官舎が汚いとか文句ばっかり言ってる家賃1万位のくせに
いやだったら民間のアパートでも住んだらいいのに、乞食ってやだね
41可愛い奥様:03/06/25 12:15 ID:9f41kqeF
内税になるんだってね。
昨日ゴウガイでやってたね。

ますます困るわ。

蛇口を閉めてくれ。
議員を減らせ。給与も減らせ。

りそなの社宅が売却らしいけど随分もらってんだから自分たちで住め。

とにかく、一般勤め人のやる気を無くすような事はやめてくれ。
42可愛い奥様:03/06/26 16:56 ID:wt8FCefH
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
43可愛い奥様:03/06/29 17:50 ID:L5NNf59+
もりあがんないねー
44可愛い奥様:03/06/29 19:09 ID:102lksXa
>43
けっきょくみんなそんなに怒ってないんだよ。消費税10%でも。
20%になってもこの程度だと思うよ。

あたしゃ怒ってるよ。
ちゃんと政策見て投票してんのに
なんでこんなになるんだよ!!
60%カットしなくてもいいから
公務員の給料、一律20%くらいカットしろよ。
うちも公務員だけどさ。そんぐらいなら涙拭いて耐えるよ。
45山崎 渉:03/07/15 11:07 ID:cVKCKH2y

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
46可愛い奥様:03/07/15 22:36 ID:kM8xnfms
私も怒ってますよ。
取り易いし、その場で脱税のしようがないのが消費税。
確実な税収なんですよね。
モノ買うのやめて自給自足しますか?
物々交換とかさ。
47なまえをいれてください:03/07/24 18:18 ID:Mr61Oj8R
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
48保守age:03/07/25 16:17 ID:JKMthmNe
保守age



49山崎 渉:03/08/02 02:01 ID:u9CoyW+E
(^^)
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51可愛い奥様:03/08/15 22:42 ID:ebK5HpJU
煙草だって酒だって取りやすかったから。
 これも脱税できないし、何に使われているのかも判らない。
ちゃんと税金使えるようにならないと意味ないと思うんだが。
52可愛い奥様:03/08/15 22:45 ID:GzUnKIYk
うちの家では消費は少ないけれど所得は高いから
所得税を上げられるよりはマシ。
従って消費税引き上げ賛成。
そして、酒タバコ共にうちには関係ないから
じゃんじゃん上げてーーー
53可愛い奥様:03/08/16 10:42 ID:QqnIPLKT
うちの家・・・
もしや関西人?(w
54可愛い奥様:03/08/16 20:35 ID:keMsJG8E
所得税をチャラにしてくれたら消費税20%でもいいわ
55可愛い奥様:03/08/17 00:52 ID:gcSz2XjA
日常生活に必要なものに消費税かけるのはおかしくない?
消費税作った時に、小沢が「10%で」って言ってたけど、結局その通りに
なってるし。
いくら税金とったって、公務員の給料にほとんどが消えるのならと小一時間
56可愛い奥様:03/08/17 00:53 ID:kzipxM9A
小一時間=50分
57可愛い奥様:03/08/17 00:58 ID:kzipxM9A
少子高齢化による年金制度の崩壊
高齢者の貯蓄思考による消費ばなれ
所得税をあげるより消費税率のほうが景気に影響が少ない
消費税は全ての年齢から集められる
58<<研究用>>男は女のこういう動きに興奮するらしい:03/08/21 07:05 ID:F3c+FyTC
@@@@@@@@@@@@@@@@
男性が興奮する女性の「声」
男性が興奮する女性の「表情」

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43185210
サンプル動画あり■ソフィーティア コスプレ 白肌巨乳
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59374041
サンプル動画あり●FFティファ 色白巨乳桜井さら(奥菜つばさ)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5155010
サンプル動画あり▲麻生早苗 色白巨乳 女医
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41969045
サンプル動画あり■15人のチアガール
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30070112
サンプル動画あり▲色白巨乳60分 鈴木志帆
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41757346
サンプル動画あり●松田瞳 色白 巨乳 60分
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38031612
サンプル動画あり●美里真理巨乳女教師
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59137633
サンプル動画あり■倉本安奈(水野亜美)コスプレ60分

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37504510
サンプル動画あり●堤さやか●童顔巨乳コスプレ60分
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59568937
サンプル動画あり■巨乳キャットファイト64分

研究用としていかがでつか?900円
@@@@@@@@@@@@@@@
59可愛い奥様:03/08/22 03:11 ID:Li2bzaTC
>>57
そんな理屈は消費税導入時から判っていた事。
なのにここまで景気が冷え込んでからの10%とは・・
他の税金が下がるかと思えば、住民税の値上げだと。

もっと出来る事があるのに実行しない政治家や官僚の馬鹿さ加減にうんざりだ
60可愛い奥様:03/08/22 03:17 ID:MBjuYlCS
>>59
ほぼ同意です。
消費税を導入しその後さらに税率を上げたことが今の不況やデフレの一因とも
いわれてるのに。
政治家って本当に自分のことしか考えてないんだわね。
61可愛い奥様:03/08/22 03:19 ID:OnqgSYAj
小売り店で消費税を納めていないところが多くて腹立つので
消費税を取らない店で買ってます。遠くても。
お金の損得じゃなく、真面目にやってるところを応援したいから。
62可愛い奥様:03/08/22 04:20 ID:kfsz50Jr
>>61
でもその「消費税を取らない店」は商品を仕入れる時に
消費税を払ってるわけで、消費税を取らないなら元々の値段を
高く設定するなりしないと経営が苦しくなってしまう。
63可愛い奥様:03/08/22 04:28 ID:jE6//9Xa
所得税減税に言及するアナウンサーが、馬鹿の一つ覚えのように
「金持ち優遇という批判が予想されます」と言うのが大嫌い。
自分たちが煽ってるくせに。
64可愛い奥様:03/08/22 04:53 ID:OnqgSYAj
>>62
わー詳しそうだ。教えて下さい。
年商か年収がある一定以下の店は納税しなくてよいんですよね?
でも消費税取らなきゃ損しちゃう。
ということは消費税を納税しているところはもっと損してるの?
ちなみにうちの近所の店の売値は知ってる限りの商品は同じです。
スーパーも小売り店も。(お菓子・生活用品など)
65可愛い奥様:03/08/22 06:03 ID:kfsz50Jr
>>64
>ということは消費税を納税しているところはもっと損してるの?
損をするということはないです。
簡単に言うと700円の物を仕入れ、消費税も含めて735円払う。
それを1000円で売って消費税も入れて1050円で売る。
納税するのはその差額の50円ー35円=15円。
納税自体に損はないが、それに伴う申告の手間や手数料、
消費税導入時期はレジの買い替え請求書領収書類の印刷など
にお金かかりました。
66可愛い奥様:03/08/22 15:07 ID:zw8D8rzP
んじゃ、その15円を納めてない人は儲けちゃうのね?
67可愛い奥様:03/08/22 15:19 ID:qjRtt/8m
>66
うん、そう。
でもそのぶん、所得として所得税、法人税がかかるわけ。
こんど免税事業者の枠が引き下げられました。
ほぼ全ての事業者は納税することになるはず。
68可愛い奥様:03/08/22 15:32 ID:DZJhIW5k
所得税率を最高20%に下げる。
消費税率を15%に上げる。
相続税率を0にする。
株式、債券、不動産の譲与所得に対する税率を0にする。
これで日本は復活だな。
69可愛い奥様:03/08/22 15:34 ID:K+3n5C1d
>>62
売り上げ3000万以下での免除じゃないの?
70可愛い奥様:03/08/22 15:35 ID:M5mpsvQK
つか坊さんからも税金とれ
71可愛い奥様:03/08/22 15:35 ID:qjRtt/8m
>68
譲与所得?
譲渡所得のタッチミス?
72可愛い奥様:03/08/22 15:36 ID:K+3n5C1d
>>68
一揆や打ち壊しが起きそうだな。
73可愛い奥様:03/08/22 15:59 ID:pmAGhXBF
月の食費が4万円とすると
実際の食費は3万6千円・4千円が税金

5万円だと5千円が税金

6万円だと6千円


74可愛い奥様:03/08/22 16:01 ID:pmAGhXBF
電気代が1万円とすると
実際支払う額は1万1千円

2万円だと2万2千円
75可愛い奥様:03/08/22 16:02 ID:cBoeV9KS
>>72
そんな元気は、今の日本人にないと思う。
76可愛い奥様:03/08/22 16:06 ID:n53YeHBq
相続税を90%にすれば景気回復するよ
77可愛い奥様:03/08/22 16:21 ID:K+3n5C1d
>>76
緩やかな社会主義ですね
それよりも先に、第一次産業と自営業者の補足率を
サラリーマンのソレ並にするのが先決かと
78可愛い奥様:03/08/22 16:38 ID:DZJhIW5k
いっそのこと
相続税率を100%にすりゃいいんじゃ。
そうすりゃ、日本からは一気にキャピタルフライトか?w
79可愛い奥様:03/08/22 18:57 ID:qjRtt/8m
>78
おもしろい冗談さんくす。
相続に何か嫌な思い出でも?
80可愛い奥様:03/08/22 21:56 ID:zw8D8rzP
横になるが、年金が67歳からの受給になるそうで・・・・
7年間は貯蓄で食ってかないといけない。
恐ろしい世の中だ。
81可愛い奥様:03/08/22 22:23 ID:S5xJyBxb
月収40万も夢じゃない!
リスクなし、登録無料です。
登録するかしないかは、あなた次第!

詳しくはこちらから ↓↓
http://www12.ocn.ne.jp/~lip/26617788.htm
82可愛い奥様:03/08/22 23:54 ID:Pr67lW0J
いいと思う、相続税100%。
控除額を今よりちと上げてさ。
83可愛い奥様:03/08/23 00:11 ID:XmPN3F7z
ダンナの実家、商売やってんだけど
消費税って制度ができてからも
料金据え置きでやってる。竿竹屋じゃないけど
20年前の値段。
今回はほんとムリだとオモウ
84可愛い奥様:03/08/23 01:45 ID:aGb82Dlz
私はそういう店で極力買うようにしてるよ。値段が安いからではなく。
85可愛い奥様:03/08/23 11:43 ID:jzMusVdz
資産の相続が不可能となれば
金持ちたちは資産を海外に逃がすか、
自分が生きてる間に使い切るようにしようとするだろう。
刹那的な消費もかなり増加するだろう。
で、景気回復。
しかし、日本もアメリカ型大量消費社会へひたすら邁進し、
地球環境破壊は激しく進行。
景気がいい状態なんてのは所詮、麻薬みたいなもんだ。
その瞬間は気持ちいいが、
一種の祭りが終わってしまえば
空しい気分だけが残る。
今の文明社会を健康に長生きさせたけりゃ
不景気が続いた方がいい。

86可愛い奥様:03/08/23 11:46 ID:jdNoMZIP
田舎の駄菓子やとかで消費税を取られると、首をひねってしまう。
87可愛い奥様:03/08/23 17:26 ID:K5Qwwg/b
>>85
環境に配慮した消費社会を作ればいいのでは?
ドイツなんかはそうだったような気がするが・・
88可愛い奥様:03/08/23 18:41 ID:P8j2MikD
>>86
そうそう、私が言いたかったのはソレなのよ!!(消費税をポケットに・・ての)
89可愛い奥様:03/08/23 18:42 ID:ClC68HOj
税金、消費税以外払ってないよ。
90可愛い奥様:03/08/24 02:08 ID:wWZV+LwV
>>85
資産って、大体は土地でしょ。
海外に持ち出せません…。


貧乏人には、税より年金の方が負担が大きいけどね。
91可愛い奥様:03/08/24 02:12 ID:g7zrh6jV
>90
んだね。年金なんて、どーぜウチラは貰えないのにさ〜
92可愛い奥様:03/08/24 02:14 ID:+A8j3gkH
いくら論議したって、朝鮮は中華帝国の属国だったとしか言いようがないですね。
唐以前の時代では朝鮮半島は中国の支配下にはなかったのですが、統一新羅の時代
(日本では平安時代)になって完全に中国の属国になった。そのシンボルが中国の年号。
唐の時代から清の末期まで朝鮮半島では独自の年号ではなく、中国の年号を使ってきました。
もちろん日本では古来から中国とは別の(145代に渡る)天皇制を元に独自の年号を定め、
今の平成の世に脈々と受け継がれているわけで、これと比較すると朝鮮半島が極めて
悲惨な境遇におかれてきたかは明らかです。

李氏朝鮮時代でも、最初は明に従うつもりだったのが、明が清に負けてしまったために、
非常に屈辱的な講和を結ばされてしまいました。清の勅使が来るたびに朝鮮国王が
土下座(!)して迎え、毎年貢ぎ物として国中から集めた金と女を差し出すというひどい
扱いを受けています。独立国でこんな扱いなどあり得ない。

ところが今の韓国人はそれはいい関係だったと言うわけですね。慕華主義といって、
中国を慕って進んで受け入れたんだと。でも、これは屈辱から目をそらすためのごまかしに
過ぎない。今の韓国人は「我々はずっと独立を保ってきたのに、日本が初めて独立を
奪ったのだ」とムチャクチャなことを言うのですよ。しかし、現実には1895年の日清戦争で
日本が勝ち、下関条約の第1条で「朝鮮半島の独立を承認する」が締結されて初めて
朝鮮は独立できたんです。

どこの国にも自国の歴史を都合よく脚色することはありますが、韓国と中国はとにかく
度が過ぎる。しかも歪んだ歴史観を無自覚に周辺国に押し付けるなど許しがたい行為です。
有色人種であるアジア人が大手を振って欧米の地を歩けるようになったのは誰のおかげなのか、
人種平等の概念は決して欧米の側から自発的に生まれたものではないし、それを自ら多くの
血を流し ながら獲得し証明してきたのはどこの国なのか、彼らに問いたいですよ。まして、
自らの命を捧げてその任務を遂行してきた人々の慰霊の場である靖国神社を非難するなど、
言語道断です。恥を知れと言いたい。       
93可愛い奥様:03/08/24 04:43 ID:lY7Pr9Zg
>>92
誤爆?

消費税上げる前にできる事しろよって思うんだけどなぁ。
無駄遣い大杉!
無駄を省いた税金の使い道考えます。議員も公務員も減らします。
使いきりの予算も見直します。っていう政党ができたら投票するのに。
94可愛い奥様:03/08/24 07:14 ID:ZShVeEpC
今日BS1で年金の話をやるみたいだよ。<深夜
まーうちらはどうせ貰えないから関係ないんだが・・・・
(だから未払い増えようがあんまり気にならん。未払いが払ったところで
取られる額が安くなるとは思えないし。親はもう死んでいないのにアホらし。)

それより、60〜67歳まで無収入というのが恐ろしい話だと思った。
95可愛い奥様:03/08/24 10:46 ID:mDPGYCjI
>>76
あほかーーーーー
そんなことしたうちの家は何十億っていう相続税額になるじゃないかーーー
消費税上げろーーー所得税減らせーーー
96可愛い奥様:03/08/24 11:00 ID:CHXXhXS9
え?いきなり10%になるのですか?
まず7%くらいから行くのかと思っていたが…。

年度予算を使い切らないと、次の年にお金を確保できん!っつって、
年度末に毎年毎年、部署のパソコン数十台を、最新上位モデルに
買い替えてるという国の機関に、ダンナが仕事で行ってました。
ダンナは普通の一般企業のリーマン、その金の使い方が信じられん…と
あきれてたなあ。

お金あるうちに、貯蓄するっていう事は、国ではできないのでつか?
いや、今赤字だからできないだろうけど、バブルの異常な時代に、
貯えておく事はできなかったのだろうかと。
97可愛い奥様:03/08/24 14:30 ID:kdlbXVTV
もう小泉の正体がわかっただろ
国民に痛みを押し付けるだけの改革
消費税と所得税の両方を上げる話もあるみたいだね

国債の発行額は増え続け、官僚の天下りは減らず、失業率・自殺者は増え
年金の支給年齢を引き上げ、増税して国民に負担を押し付ける

もう嫌だ
98可愛い奥様:03/08/24 14:36 ID:cDISDiRL
あの小泉、最初からろくでもないって思ってたんだけど。
自分らのもらいすぎの給料とか、高額の年金を返上しろよ。
結局、自分らの特権に居座ってるだけで、お金が足りなくなると
貧乏人から税金を巻き上げるだけでお茶濁すんだろ。
99可愛い奥様:03/08/24 14:36 ID:XdpRmraO
小泉なんて薄っぺらな人間を支持してる香具師の気がしれん。
100可愛い奥様:03/08/24 14:39 ID:DDyk/QDK
>>95
それでいいじゃん。親が使い切って死ねばいいのよ。
兄弟間の争いもなくなるし。
101可愛い奥様:03/08/24 14:40 ID:DDyk/QDK
国内で使い切ってくれれば景気もよくなる!
102可愛い奥様:03/08/25 10:23 ID:93v5T9bT
もう外国に逃げたい。
王様からお小遣い貰える国に引っ越したい(´Д⊂
103可愛い奥様:03/08/25 10:29 ID:9RDVmu0S
>>100
貧乏人はそれでいいだろうがな
104可愛い奥様:03/08/25 11:09 ID:LSy9f5yJ
>100
そう簡単に使い切ったらいいと言うけれど、
代々続いてきた土地とか資産があるから、
親が使い切って死ねばいいというのは安易な考え。
あなたの家にはそういった資産がないようなので考えもつかなかったでしょうけど
105可愛い奥様:03/08/26 02:14 ID:OR87b3FL
>>104
それなりの控除額が現在でもあり相続する資産がゼロって
訳ではないと思うぞ。
106可愛い奥様:03/08/26 03:17 ID:5NZomZl5
>>96
まず使いきり予算を直して、国債発行してるんだから、公務員・議員は
ボーナスなし。一般企業のようにリストラ・給料の引き下げすれば、ある程度の
余裕が出てくると思うよ。
税収が40兆、公務員の給料30兆だもんなぁ。

>>105
いや、>>100に「親が使い切れ」って書いてあるからじゃないの?
資産がなきゃ相続するもの無いし。
でも、使いきったから死亡しました は嫌だなぁ・・。
107可愛い奥様:03/08/26 03:53 ID:WsA/4HXy
国会議員定数を減らして、7割とも言われる国庫からの年金補助を
なくす!宗教法人の税率をあげれ!
・・・と、不満は沢山あるけど、日本の選挙率が低いことが一番勿体無い
ことかも。
1票の権利の為に取られてる税金を計算すると鬱。
108可愛い奥様:03/08/26 15:41 ID:KFzkNhYd
>>96
同業者かもw
109可愛い奥様:03/08/27 23:49 ID:X7EzYUAS
高額商品を扱う仕事をしていたけれど、いわゆる贅沢品に
高い税をかけたらいいんじゃないかなーって思った。
優雅な奥様っているよー。私みたいに「時間だけ」優雅なんじゃなくw
お金の方も優雅な奥様たちが・・・・
110可愛い奥様:03/08/28 15:25 ID:SKxIHVnD
生活必需品は非課税で、贅沢品は20%にすれば良いように思うんだけど・・。
優雅な人にはたいした問題じゃないでしょーね。
111可愛い奥様:03/08/28 15:27 ID:Kf7/VUbq
2006年
112可愛い奥様:03/09/09 06:27 ID:AQ51m21a
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
113可愛い奥様:03/09/24 16:10 ID:u5k1IwoU
殺害現場の祭壇に、中学校教師がワープロ打ちしたみたいな
文章を寄せてるけど激しくウザイ!
駿クンごめんな・・とか は?って感じです。
やたらと長崎の方言丸出しにしてアザトイってゆーか
それで正義ぶってるのがすごく不快です。

ハッキリ言って、アンタが救えたワケないじゃん!
114可愛い奥様
消費居税は一律がいいなぁ。
あまりに貧乏人に優しくしちゃうと、のさばるっていうか余計に働く気力が
なくなっちゃいそう。
金持ちだろうが貧乏だろうが健康な人には消費税たっぷりにして、
病気になった時にのんびり養生できるようなのがいいな。
健康ならある程度は稼がなきゃ。