▼▼ 自営業・経営者の愚痴&呟きスレ ▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小商人
ご自分で開業なさってるかた、会社経営者のかた、
ご主人と自営業で頑張ってらっしゃるかた、
ここでくらいこぼしましょう。
勿論楽しい話のほうがいいですけどね。

家庭でそういうご主人を助けてらっしゃるかたも歓迎です。
2小商人:03/04/05 23:19 ID:Uz4j2Wpm
で、自分で2ゲッツ
3小商人:03/04/05 23:25 ID:Uz4j2Wpm
とりあえず私の愚痴を書かせていただきます。
加賀屋さんの番組をさっきテレ東で見たんだけど、
とにかく羨ましかった。
オペレーションの良し悪しって結局はアイディアではなくてお金。
宝くじでも当たらないかな・・・。
4個人事業主夫人:03/04/05 23:25 ID:KpKsTOe8
もうかりまっか
5小商人:03/04/05 23:28 ID:Uz4j2Wpm
>>4
うちは売上は昨対うpしてますが、儲かってはいないです。
細々とやってる状態です。
そちらは儲かってます?
6可愛い奥様:03/04/05 23:29 ID:gwuFYMNE
>>2
せっかち!
7小事業主主人:03/04/05 23:29 ID:buJv0Xg8
ぼちぼちでんなぁ
8可愛い奥様:03/04/05 23:29 ID:y5Kj5Auk
ダンナが代表です。

決まった休みがほしい。。
9小商人:03/04/05 23:31 ID:Uz4j2Wpm
>>6
スマソ
>>7
羨ましいことで。いや、ほんとに。
10個人事業主夫人:03/04/05 23:32 ID:KpKsTOe8
うちもぼちぼちですわ。
11小商人:03/04/05 23:33 ID:Uz4j2Wpm
>>8
決まった休み・・・確かにそうですよね。
休みは意を決して先に作ってしまわないと、ないのと同じかも。
うちの場合は旦那は違う仕事をしてるんですれ違いばかりで、
それもちと苦しいです。
12青色専従夫人:03/04/05 23:34 ID:nw93JuJn
お休み欲しいです。
家族旅行なんて夢のまた夢です。
13小商人:03/04/05 23:35 ID:Uz4j2Wpm
ぼちぼち、って言えるってほんと羨ましいですわ。
てか、きっと大きな仕事をなさってるんだろうな。
いつか私も、ぼちぼちと言えるようになりたいです。
14個人事業主夫人:03/04/05 23:39 ID:KpKsTOe8
え、でも小商人さんちはご主人が違うお仕事をなさってるなら
世帯収入としたら、かなりな額になるんじゃないですかー。
15小商人:03/04/05 23:39 ID:Uz4j2Wpm
>>12
家族旅行・・・憧れます・・・
うちは互いの実家への帰省=家族旅行だ・・・

>>12さんは盆暮れもお休みできないお仕事ですか?
16小商人:03/04/05 23:41 ID:Uz4j2Wpm
>>14
残念ながらそうではないです。
私の収入はとっても低いです・・・。
17青色専従夫人:03/04/05 23:45 ID:nw93JuJn
>>15
盆暮れは何とか・・・
でもまとまった長期のお休みは難しいですね。
ぽつぽつ予定が入ってしまったりするので・・・

うちも15さんと同じく・・・というか、
主人1人残して実家に行くのが旅行(?)です。
18小商人:03/04/05 23:49 ID:Uz4j2Wpm
長期の御休み、ほんと憧れますよ。
友人達が2週間くらいの旅行に行った話とか聞くと、
羨ましくって羨ましくって。
でも、「自分で選んだ道なんだからそのくらい我慢しなさい」って、
悪友には叱られてます。

でも、いつか人にまかせてお休みがとれるようになりたいな・・・
19可愛い奥様:03/04/05 23:50 ID:zLnHKE5b
自営業と会社経営ってどうちがうんですか?
20小商人:03/04/05 23:53 ID:Uz4j2Wpm
>>19
会社経営とは有限会社・株式会社・合資会社・合名会社を、
取締役として(代表がいらない場合もある)経営しているということ、
そう私は認識してます。
で、自営ってのが色々見ても境界が曖昧で、
個人事業から小さな会社までを含んでるようです。
21可愛い奥様:03/04/05 23:57 ID:zLnHKE5b
ありがとうございます。

でもだいたい皆「自営業」って言う人が多いですねー
あまり「会社経営」とは言わないですね。

1さんは家の仕事の手伝いなどはされているんでしょうか?
22小商人:03/04/06 00:01 ID:VmUSrDL8
>>21
どうでしょう。
規模がある程度大きくなると自営とは言わないかもしれないです。
自営に関する定義みたいなのを以前調べたことあるんですが、
そのへんが曖昧なんですよね。

ちなみに私は小さい小さい会社をやってます。
感覚としてはまさに自営業です。
でも大きいお仕事なさってても「自営」って仰るかた、
確かに多いですよね・・・・
23部外者妻:03/04/06 00:06 ID:cswfGXVx
こんばんわ。
うちの旦那の家族も会社経営してます。
零細企業ですが・・・
でも私はノータッチです。現社長(お義父さん)に
経営には一切口出しはしないで欲しい&かかわるな宣言されたから
こっちも願ったりですが。(w
248・私は専務:03/04/06 00:07 ID:StDBSRL8
わたしも小商人さんと一緒で、小さい小さい会社を夫と経営して12年。
自分自身でも自営業感覚だし、人に聞かれれば「自営業」と答えますが
なんかのカード申し込みとか、アンケートとかの
差しさわりのない書類を書くときだけ「会社役員」と書いてます。
ごまめのプライド、とでも言いましょうか(w

25小商人:03/04/06 00:12 ID:VmUSrDL8
>>23
中途半端に手伝えと言われるよりいいですよね。
そのほうがご主人も家庭と仕事を分けられる部分もあるかもしれないですよね。
私の実家がやはり自営というか会社やってますが、一緒に働くと、
家族との関係って難しいところもあるかもしれないですよね。
26青色専従夫人:03/04/06 00:13 ID:7k8DrwUv
うちは会社ではありませんが、一応主人が個人で仕事をしていると言うことで
勝手にお仲間に入れて貰っていますが良かったのかしら?

うちには舅は居ませんが、私も主人の仕事にはほとんど口出しをしていません。
家庭で主人を支えているという感じかしらね。
27小商人:03/04/06 00:20 ID:VmUSrDL8
>>24
>ごまめのプライド、とでも言いましょうか(w
スマソ。ワラてしまいました。
なんて言うか、私自身がそうなんです。
職業欄で○するものなら迷わずに該当部分にチェック入れますが、
ただ記入するとこだと「会社役員」と書き込んだりしてしまい・・・
ちなみに私はこの仕事初めて10年です。
8先輩、よろしくお願いします。
>>26
家庭で支えていらっしゃるのも大変なことだって思う。
やはりご主人の色んな話を受け止められるのは、
会社員さんと違って奥様だけだと思いますし。
26さんにはきっと仕事のこととか理解していただけそうだって思う。
28部外者妻:03/04/06 00:21 ID:cswfGXVx
>>25
うん。確かに。
正直私は中に入ったら口出ししそうだし、あまりかかわらないほうが
家族として舅とかと上手くいく気がするので、オールオッケーです。

夫の仕事ぶりなども見ないほうが家でささえてあげれるかな。
29可愛い経営者(のつもり):03/04/06 00:30 ID:nZ6huT/T
こんばんは。
皆さん業歴長いんですね。
私は名刺だけは一人前ですけどやってる事はまだまだ未熟です。
日々ストレスとの戦いです。
308・専務:03/04/06 00:32 ID:StDBSRL8
小商人さんみたいに環境が似ている人、ネットでもリアルでも初めて会いました。
こちらこそよろしゅうお願いします。

ちなみに何系ですか?
ウチは(大きい分類だと)PR業です。
31小商人:03/04/06 00:32 ID:VmUSrDL8
>>28
うちの場合、私も仕事をしてるということで、
結構相手に我慢させているところがあります。
8さんのように同じ仕事で支えているわけでもないし、
正直、ちょっと負い目みたいなものもあります。

これで収入面で胸を張れるとまだいいんだろうけど、
私の収入の多くは会社に貸してそれで設備投資しちゃったりしてる状態なので・・・
旦那にごめんね、ごめんねって心の中で言ってます。
32小商人:03/04/06 00:39 ID:VmUSrDL8
>>29
私の場合は年齢いってる=業歴です。
10年やっても思うような仕事は出来てないってストレス、大きいです。
>>30
うちは8さんのような業界に良くお世話になってる?飲食業です。
と言っても、数店舗しかないんですけど。

なんだかこんなにレスあって正直、すごく嬉しいです。
友人達もこういう立場でない人が多いし、
働く友人知人は多いけど自営という立場では余り話が出来ないし・・・で。
33可愛い経営者(のつもり):03/04/06 00:43 ID:nZ6huT/T
>>32
>働く友人知人は多いけど自営という立場では余り話が出来ないし・・・で。

ハゲドウです。
お給料出す側と戴く側では考え方も全く違いますからね。
34小商人:03/04/06 00:45 ID:VmUSrDL8
>>33
そうなんですよね・・・
私も一応会社勤めの経験はあるので気持ちはわかるつもりでも、
どうしてもそこに壁がある・・・んで、真情は吐露できないってとこです。
35可愛い奥様:03/04/06 00:48 ID:HYs0J7PR
生活費いくら?と友人から不躾な質問に
つい素で本当の事逝ってしまったら
一瞬場がシーンとなってしまって シマッタ!て事がありました。
それ以後この手の話題には極力気をつけるようになりました。
リアルではすごーく気を遣います。

みなさん同業他社の方々との交流ってどうなさってますか?
36小商人:03/04/06 00:51 ID:VmUSrDL8
>>35
同業他社さんとはほとんどお付き合いがありません。
業者さんからの情報をフンフンって聞くくらいかな。
商工会議所の分会等でもご挨拶程度の話しかしないし・・・。
あ、これは私が女性だからっていうのもあるかもしれないけど、
変に深く付き合うよりいいかなと自分を納得させてます。
37可愛い奥様:03/04/06 00:54 ID:nZ6huT/T
>>35
私も小商人さんと同じです。
常識のある方々ばかりいないですからね。
38小商人:03/04/06 01:00 ID:VmUSrDL8
>>37
>常識のある方々ばかりいないですからね。
これ、本当にただの愚痴なんですけど・・・
同業さんにアイディアとか、結構パクられたり(言葉悪いですが)してます。
私も他者さんを参考にすることは多いけど、
そのまま流用したりなんてことは絶対にしない。
でも、そういうところがあるんですよね・・・
だから業者さんにも余り内部を見せないよう、疑心暗鬼になったり。
ちょっと心が狭いですね・・・
39小商人:03/04/06 01:02 ID:VmUSrDL8
すみません。
なんだか一人でアツくなってしまった。
みなさん、今日はレスありがとうございました。
明日もがんばります・・・
40可愛い奥様:03/04/06 01:05 ID:HYs0J7PR
うちはボチボチ仲良く?持ちつ持たれつやってます。
ただロータリーはご遠慮しようと思ってます。(まだまだ先ですがw)
男性が圧倒的に多いですし、皆船頭さんばかりですからねぇ。
41可愛い奥様:03/04/06 01:07 ID:nZ6huT/T
>>38
私の場合
ちょっと謙遜したらヘンな噂を広められて困ったことがありました。
しかも禿しく尾ひれがついて(笑)
最悪です。

あ・・そろそろおやすみになるのですね。
また宜しくお願いします。
42青色専従夫人:03/04/06 01:11 ID:7k8DrwUv
小商人さん、みなさん、これからも頑張って下さいね。

ロータリーは主人が以前入っていましたが(年の功です)、
うちにとっては会費が高すぎることと(貧乏です)
定期的なお食事会に出向くことが不可能で辞めてしまいました。



43超零細企業:03/04/06 01:56 ID:LKqkrioF
私も仲間に入れて〜

皆様4月でございます。
去年から売り上げ落ちてるんだけど…従業員さん達への給料をどのくらい
アップすべきかで主人と悩み中。
今までは大幅アップはできなくても、借金してでも必ず昇給はしてきてたし
微々たるもんだけどボーナスも絶対出してたんだけど…
本当に今年はヤバイので頭痛いっす。
44小商人:03/04/06 19:47 ID:8TOfMnzL
>>41
変な噂ですか。嫌ですね。大変だったですね・・・
女性というだけで心無いことを言う人もいるし。
ついガード硬くなってしまう、というより、
にこにこしながらガードしなくちゃいけないですよね。
>>42
ありがとうございます、頑張ります。
私はロータリー会員さんには全然手の届かない遠い下のほうにいますが、
仕事と無関係なお付き合いが大変だというお話も聞きますね。
45小商人:03/04/06 20:01 ID:8TOfMnzL
あら、へんな文章・・・
>>41さん宛ての、
>にこにこしながらガードしなくちゃいけないですよね。
しなくちゃいけないのが辛いですよね、って書きたかった・・・

それにしても>>43さん、毎年の昇給はすごいことだと思います。
うちも従業員さんにそうしてあげられるようになりたい・・・
うちは社員さんの内、最も仕事出来る2人だけに昇給、
昇給の2人には「あなた達だけだから」ということは含めようと思ってます。
一応既に今月の初めに従業員さん達には、大変な時期なので昇給は出来ないこと、
もしそれでも売上が上がれば、
夏のボーナス(ほんと僅かですが)でどうにかしたいと伝えてあります。
・・・どうにかしてあげられるといいんですけど・・・。

と、また愚痴が始まってしまいました。
今日は久しぶりに手の込んだ料理でも旦那に作ってあげようと思います。
家事も楽しんでやればストレス解消になるかな。
46可愛い奥様:03/04/06 20:28 ID:UA0Y8rnS
今年は去年より仕事があります。よって旅行は当分お預けというか
自分一人で行ってきます。w
47オババは恋愛版に来るな:03/04/06 20:34 ID:+rdPeYPc
キモイ
48可愛い奥様:03/04/06 20:52 ID:jOac0csD
自営・経営者といっても恐ろしく規模が幅広いような・・・
八百屋さんもいれば大企業経営も入るし。
皆さんは従業員何人規模くらいなのかな。
49可愛い奥様:03/04/06 20:58 ID:SBGjHXI9
>48
そりゃもちろんそう。だからここでは名前で語ってるような
50可愛い奥様:03/04/06 23:07 ID:Toj8hAF2
>48
規模は幅広いかもしれないけど、勤め人の人とは明らかに違うというとこで共通点があるのではないでしょうか。
51青色専従夫人:03/04/06 23:19 ID:0ClIV+db
皆様こんばんは〜
>50
うんうん、どちらが良いとか悪いとかではないのよね。
528・専務:03/04/06 23:20 ID:StDBSRL8
>>48
ウチは、PR業と言っても人材派遣的な要素がとても強いので
バイト(登録者)は800人前後です。でも、所詮登録者。
全部が全部あてにできるわけではありません。
こちらがあてにしていても、簡単に辞めることができるので。。

50さんの言うとおり、勤め人の方とは本当に違います。
収入の似た勤め人の方と話しても、やっぱり違います。
だから、このスレ嬉しいです。
53可愛い奥様:03/04/06 23:23 ID:PKjG0HfV
雇用保険、なんでこんなにかかるのー?
確定申告のあとに、きついな。
毎年のことだけど、年々のしかかってくるよ。
祈・景気回復!
54零細企業役員:03/04/06 23:35 ID:GWyUngb/
労災保険も高いねぇ・・・
ほんと、この時期いやんなる。
55青色専従夫人:03/04/06 23:40 ID:0ClIV+db

小商人さん、美味しい手料理出来たかな?
>52
8・専務さんお忙しそう〜
うちはごくごく零細ですのでビックリしました。
>48
規模で言ったらとっても小さいです〜
ダメかしら?
56可愛い経営者(のつもり):03/04/06 23:40 ID:3QLLVhSL
それだけでない。
社会保険も固定資産税も法人税ものしかかって来る。
最悪なのは
会社が倒産しても失業手当が出ない寂しさ・・ぅぅぅ(´・ω・`) ショボーン!!! 。
57青色専従夫人:03/04/06 23:49 ID:0ClIV+db
私も去年から社保本人になりました。
ちょっと負担が増えたかな・・・
588・専務:03/04/07 00:09 ID:Xh1GWmUZ
>>55
いえいえ、同業他社で大きい所は10000人規模です。
だから、クライアントから見ていかに「痒い所に手が届くか」が勝負なので
休み返上、金にならない奉仕は当たり前なのです。
ですので、確かに忙しいですが。。

ちなみに経理はダンナが担当。
私はあまりお金のことはわかりません。
営業で仕事とってきて、必死で人手配して、あとはよろしくな、ってなもんで。

正直、私が経理まで手を出すと、ダンナの仕事がなくなるかもしれないので
そちらはまかせっきりです。
そんな事いえるのも、ダンナの経理がきちんとしているからなのかも。
59可愛い経営者(のつもり):03/04/07 00:13 ID:VNyfZBYV
>>58
規模は別として
今、企業が正社員取らないから派遣業は飛ぶ鳥落とす業界なんじゃないですか?
いいなぁ・・。
608・専務:03/04/07 00:20 ID:Xh1GWmUZ
>>59
いやいやいや、完全なる派遣業ならヨサゲですが
あくまでもPR業なので、簡単にいうと、
キャンペーンガール、イベントコンパニオンなどを派遣してるのです。

企業としては、不景気になると一番控える広告費の中の一部門なわけですよ。
61零細企業役員:03/04/07 09:09 ID:u+Qo2J5X
会社員だった時期もあるけど、給料日やボーナス楽しみだったなぁ。
もちろん休日も当たり前のようにとってた。

役員と行っても自営業と変わりのない超零細企業なので、
ボーナスは従業員優先、休日無し。
支払日や給料日は毎月青くなるわ。
あぁぁ、サラリーマンはいいなぁ!!!
62可愛い奥様:03/04/07 09:11 ID:pAIWA6d7
無料登録で、もれなく商品券!! 
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
63bloom:03/04/07 09:13 ID:MEox2ZVK
64可愛い奥様:03/04/07 10:25 ID:LvuDECsR
>>35
それはどういう意味でシーンとしてしまったのでしょうか?
お給料が多くて皆さんがひいてしまった?それともその逆?

もしお給料が多くてひかれてしまったのだったら、もう金銭の
話題は一切避けた方がいいかもしれません。
きっと知らず知らずのうちに、金銭感覚が狂ってきていて、他の
人の「普通」とウチの「普通」の感覚にズレが出てきてしまって
いるのではないですか?
>35さんには普通でも、他の人には多い生活費だったのかもしれませんねえ。
65可愛い奥様:03/04/07 13:12 ID:SOb17UP/
>64
多くてビックリされました。使い過ぎだとも注意されちゃいました。
サラリーマン+専業家庭の大変さを目の当たりにし、反省しました。
おつきあいも多いので、リーマン家庭と同じというのは無理ですが、
極力普通を目指しています。
でも、普通口座がふくれてくると、銀行からのおせっかいTELが
増えてウチュです。ほっといてくれー!
66常務妻:03/04/07 13:25 ID:piUgo9Vy
私も金銭感覚に狂えるようになりたいです。

傍からは「儲かってるんでしょ〜」と言われて
意味不明の含み笑いをしながら
その実膨大な借金にピーピーしています。
来期あたりここ数年負担増だったプロジェクトが
軌道にのりかけて、採算も目処がたつようなので
まず2〜3年我慢してもらっていた従業員40名の
ボーナスをしっかり渡して、銀行に元金を少しずつ
返済して、まだあまるようなら
主人の役員報酬と私の給料増やしてもらいたいです。
↑夢だなぁ。
6743.超零細企業:03/04/07 22:51 ID:bkSn19Qe
>>45
昇給っていってもホントに気持ちだけど;
あと、やっぱりうちは少人数だからこそ何とか出来るんだと思います。

最も仕事出来る人だけにでも・・・っての凄く解りますよー
頑張ってくれた人にはそれなりの物をあげたいものね。
ただ、少人数でやってると従業員さん達の家族構成なんかも色々解っちゃうわけで、
二人目が生まれたばかりとかそういう人を優先してあげたいのも人情で・・・
なかなかに難しいですよね。

>>60
>不景気になると一番控える広告費の中の一部門なわけですよ。
そして好景気になっても一番最後まで潤わないのも広告費。・゚・(ノД`)・゚・。
68可愛い奥様:03/04/07 23:20 ID:mrveRPZV
自分が勤めていたときは
ろくすっぽ働きもしなくて
「もらう権利」ばかり主張していたような気がしますが
自営に嫁いで、経営者側の立場になって10年。
ようやくお給料に込められた経営者の感謝と期待の意が
どれほどのものかわかるようになりました。
と、同時に当時の上司に謝りたい・・・。

関係ないけど「嫁」と「稼ぐ」って字面が似てるのね・・・。
69可愛い奥様:03/04/07 23:31 ID:QwwryxNG
>68
それはありますね。
私の場合、独り会社なので従業員にお給料を払ってるわけでは
ないですけど、社員時代よりずーっと仕事してる(つもり)のに
自分の財布に入るお金は、その中のほんの一部。
勤めてた頃を振り返ると、給料貰いすぎてたかも?なんて今頃
思ってしまいますね。
70青色専従夫人:03/04/08 14:28 ID:nYZoTu1N
うん、主人が勤務していたときの方が生活も派手だったような気がする。
今は右から左にお金が流れて行っている感じです。
主人のストレスも溜まって居るんだろうなあ・・・
もう10年以上になりますが。
71可愛い奥様:03/04/08 14:31 ID:3p8015Do
ゴールデンウィークは、休めますか?
うちの旦那は、休みそうにありません。
なんだか悲しいです。
私は専業です。ごめんなさい。
72可愛い奥様:03/04/08 20:39 ID:WXfaMXPp
もうすでにゴールデンウィークですが何か?  トホホ
暇な時と忙しい時と差が激しく、それに伴い収入も・・・
もう、朝から晩まで一緒で悲しいです(w
73小商人:03/04/08 23:38 ID:WBD4U9T3
遅レスですみません。
>>55
たいしたものではなかったかもしれないけど、旦那は喜んでくれますた。
いつも家事が手抜きなので、ちょっとがんばると喜んでくれるのが有難いです。
>>67
うちも少人数です。
>従業員さん達の家族構成なんかも色々解っちゃうわけで、
これ、すごく良くわかります。
今春お子さんが高校入学されたりとか、ご家族が入院されたりとか・・・
出来るだけのことはして差し上げたいと思いつつ、
従業員さんに我慢してもらってることのほうが多いです。

労働保険、今年は3回分割にさせてもらいました。厳しい・・・。
74小商人:03/04/08 23:46 ID:WBD4U9T3
GWなんてまだまだ先と思ってたら、もう1ヵ月切ってるんですね。
うちはGWは仕事!です。
業種が業種なんで、皆様の御休み時が繁忙期です。
でも旅行とか行ってみたいな・・・

このところ新規の仕事が少し廻ってくるようになって、
予想していたよりは若干忙しくなってくれました。
わずかなことかもしれないけど、税金対策と退職金積み立てを兼ねて、
小規模企業共済を今月から始めてみました。
75可愛い奥様:03/04/09 12:48 ID:dk7RymjD
このスレを見つけて嬉しい!
細々すぎる個人事業主やってます(泣)。
この前、知り合いに仕事取られてかなり凹みました。
この経験をしてから、同業他社には社交辞令程度の会話しか
出来なくなっちゃって、それはそれで寂しい…。
76可愛い奥様:03/04/09 23:21 ID:GrlmPcL1
同業他社との付き合いって難しい。
でも競合したりしてるとやっぱり付き合えなくなるよね。
77可愛い奥様:03/04/09 23:41 ID:GwmRGK60
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1049529587/l50

こういうスレ見てどう思う?
小蟻って使いにくい?
78可愛い奥様:03/04/09 23:53 ID:nkWqmVPz
うちもダンナが個人事業主です。
決して社長ではありません。(従業員いないし)
でも電話帳は屋号で載せているんで,先物を始めとする投資やら
融資やらの勧誘。あとは,893らしき団体からの寄付の要求など,
屋号で電話帳載せていていい経験をしたためしがない。
…ってうちだけ?
7943.超零細企業:03/04/09 23:59 ID:Sr/OXZM3
>77
小さいお子さんがいらっしゃる方は不利でしょうね。
正直、突然休まれたり早退されたりっていうのは迷惑。

殆どの人が、少しでも条件の良い会社で働きたいのと同じように
雇う側も、少しでも条件の良い人を雇いたいのが本心でしょう。
80可愛い奥様:03/04/10 00:19 ID:VREjQGk9
面接の時、ご主人の会社や子供の預け先(実家が近くに有り、無し)
聞くのはセクハラとか、プライバシー侵害と思われるかもしれないけれど、
こちらにとっては「その人がどれくらいの期間、どういうスタンスで働いて
くれるか」知りたいんだよねー。
別に下世話話で、配偶者の勤め先聞いている訳じゃないのになーと思う。

おこづかいが欲しくて働く主婦なのか、お金に困って働く主婦なのか、こっち
も知りたいのはダメなのかなあ?
続けてくれる根性がどのくらいあるか知りたいなーと思っているんですがねえ。
大企業なら素性のいい奥様が欲しいだろうし、中小企業なら素性は問わず、お金
が欲しいと切実に思って働いてくれる人が欲しいだろうし。
81可愛い奥様:03/04/10 00:30 ID:woJZ0v+f
勝手かもしれないけど、柔軟性のある人が欲しいなと思う。
働いてお金を得るからにはこちらの都合に合わせてくれる人。
これは働く側からとったら勝手な言い分かもしれないけど。
でもどうしても、そういう人優先になってしまう。
こちらもゆとりがあってお金も有り余ってるなら、
相手の都合を極力聞いてそういう勤務の仕方も許容するかもしれないけど。

って書いてから気付いた。
それでもやっぱり、こちらを大事にしてくれる従業員さんを優先する。
いくら余裕があっても効率良い雇用をしなければ、
既存の従業員さんに迷惑をかけるだけのような気がする。
ゆとりがあるなら、こちらにずっと合わせてくれた人に使いたい。
82可愛い奥様:03/04/10 00:35 ID:X7/12K0/
>>77
子蟻か小梨か、それだけで比較するなら、
やはり小梨さんのほうを選びますから、子蟻さんは不利でしょうね。
社会がどうこうという意見もありましたが、会社自体は慈善団体ではありませんから。

義父の話ではバブルの頃はお小遣い稼ぎか暇つぶしの奥様の応募が多く、
雨が降ったら布団を取り込むからと一時帰宅をしたり、
遠距離の私用電話をしたり、切手などの着服があったりしたそうですが、
今は逆で、一生懸命働いてくれる有能な人の応募が多くなったそうです。
それに見合うだけのお給料が出せるよう、こちらも頑張らなくては!です。
83可愛い奥様:03/04/10 01:10 ID:RE2xkZGr
うちは知り合いから紹介されたので、従業員を雇ったのですが最悪でした。
男性でしたが平気で欠勤。しかもそれ嘘でしょ?と言いたくなるような理由だったけど
義父も旦那も「もうちょっと信じよう」と。しょっちゅう給料の前借を申し出てくるし
その知り合いを通じて奥さんから「給料が少ない」とクレームが来たりしました。
奥さんも欠勤してることは知らなかったみたいで、1ヵ月のうちに半分しか
来ない上に給料を前借したら手取りは10万円も無く、それを「○○(うち)さんちは
給料が安いから」と奥さんに言ってたみたいです。結局「休む」と言ってから
来なくなったのですが、それから半年後の先日ファックスが来ました。
「未払い分の給料10万円を振り込んでください」と。確かに未払い分はあったのですが
連絡もとれず、口座も知らなかったのでそのままになってましたが未払い分は約3万円。
もう開いた口がふさがりません。長文、スマソ。
84可愛い奥様:03/04/10 01:27 ID:VREjQGk9
>>81
小さい会社だと、どうしても場の空気が読める人が欲しいですね。
自分がどんな事を望まれて、どういう風にふるまえば一番いいか
わかる人。学歴有る無しに関わらず、そういう機転の利く(要領が
いい)人がいいです。
それが協調性でもあり、柔軟性でもあるわけで。

自分が就職活動するようになったら、それを思い出そうと思っています。
85可愛い奥様:03/04/10 10:57 ID:sPnZOtsY
小梨でも最近の若い子は仕事中に平気で携帯やメールするし、
私用のメールや電話してくる方もしてくる方なんだけど。
用事でちょっと買い物なんか頼んで、目が届かないと
思い切りさぼってるし。(帰ってくる時間がとんでもなく遅い)
アルバイトでも給料もらってるんだって自覚がないのかね?
86小商人:03/04/10 23:04 ID:kvs2KFQq
>>75
うちは他社さんとは競合する場面が多いんで、ほんと天気の話しかできないです。
でも知り合いに仕事取られるってキツイですね。
>>78
うちも勧誘すごいです。しかも怪しいとこからばかり。
ただ、女で得をしたなと思ったのは右翼さん(さん付けはおかしいか)からの電話。
社長は?と言われて私が出たら、向こうが驚いて「まー、がんばりな」で済みました。
>>77
うちの女性従業員さんは小蟻さんがほとんどですよー。
私は小梨なんで皆さんには「言ってくれないと私にはわからないから言ってよ」と伝えてます。
有難いことに従業員さん同士で調整しつつやってくれてるけど、
それって無責任と言えば無責任な話ですよね。
ただ>>79さんの仰る通り、小さいお子さんいらっしゃるとやはり難しいかも。
保育の問題がクリア出来ないとなかなか難しいですよね。
大金持ちになったら、保育施設併設の本社ビル建てたいです(w
あ、でもそれは無理だろうけど、保育施設には1/2限度で補助出ますよね。
そういう施設があったらきっともっと働いてくれる人が増えるんだろうな・・・

87可愛い奥様:03/04/10 23:14 ID:JLYer+0Q
突然ですが社長の皆さんの夢ってなんですか?
よかったら聞かせてください。
88可愛い奥様:03/04/10 23:15 ID:q7cKo6PL
はぁ?


厨?w
89可愛い奥様:03/04/10 23:22 ID:JLYer+0Q
あら、
愚痴ばかりじゃ落ち込むだけだから
皆さんの夢や楽しみなこととかお尋ねしたらいけないのかしら。
90可愛い奥様:03/04/10 23:23 ID:kvs2KFQq
>>87
ほんとに語っていいんだろうか。結構恥ずかしい夢です。
旦那にも親にも友人にも笑われるだろうから誰にも言えないけど・・・
ふたつあって、ひとつは今の会社を公開させること。
もうひとつはお金持ちになって「旦那さん」になることです。
旦那さんって表現はおかしいかもしれないけど、
自分がイイ!って思った人達を支援したり、基金作ったりそういうことしたい。
あ、あくまでも夢ですよ。
いや、ほんと笑っちゃうような夢ですな・・・

現実的には、自分が足腰立たなくなるまで少しでも会社を大きくすることかな。
91可愛い奥様:03/04/10 23:26 ID:kvs2KFQq
書いて後悔。恥ずかしすぎる。
スルーしてください。
92可愛い奥様:03/04/10 23:26 ID:H5oKmGaG
そっか、煽り目的だったのね。んじゃ書かない。
93可愛い奥様:03/04/10 23:38 ID:Vfb+Mtlk
>>90
公開ですか。羨ましいです。
私も旅行関係の仕事で起業したいと思ってるんです。
あっ、公開前には是非一声かけてほしいです。(←インサイダー)
94可愛い奥様:03/04/10 23:44 ID:kvs2KFQq
>>93
羨ましい、って脳内妄想ですよー(w
旅行関係はかなり旨み(こういう言い方でいいのかな?)があるらしいですよね。
仕事でお付き合いありますが、他業種に比べてリッチなイメージあります。
勿論個々で違うんでしょうけど・・・
95可愛い奥様:03/04/10 23:50 ID:Vfb+Mtlk
>>94
旅行っていっても景気悪いし海外は全滅だし
大手旅行会社には叶いませんから隙間をぬっていきたいと思ってます。
でも
資金は無いし事業計画も満足に出来てないのでホントに夢の夢の夢です。
96可愛い奥様:03/04/10 23:56 ID:kvs2KFQq
>>95
地域によりますが、今は起業向け融資は案外緩いとこ多くなってるようです。
女性融資枠を設けてる自治体なんかもあります。
商工会議所や自治体主催で起業者向けの予備校のような口座を開催してるとこ多いです。
そういうのを受講すると、融資も比較的スムースらしいと聞きます。
これだけダメポな世の中だからこそ起業を歓迎・・・なのかもしれないですね。
97可愛い奥様:03/04/11 00:08 ID:rcGEh41u
>>96
銀行では担保が無いと融資してくれません。
自宅と狭いですが敷地は主人の名義になっていますので・・。
主人が起業するのなら貸してもらえそうなんですが
今の仕事を辞めてしまい失敗した時の事を考えると難しいです。
商工会議所で講座があるなら問い合わせてみます。
98可愛い奥様:03/04/11 00:15 ID:kMWAGnEn
こういうスレ、待ってました。

>>35 
私も『コレ、すっごく安かったの〜♪ ○○円〜♪』と言ったら、
ヒカレタ。そうなんだよ、金銭感覚が狂っちゃうのかも。

>>77
私自身ちいさな子供がいるからなぁ。
でも、ウチ忙しいんだよ〜。
営業さんは朝7時出、9時退社アタリマエ。GW?何ですか?だし、
内勤も一般職でこそ7時〜9時には帰れるけど
専門職は毎晩10時近く。
無理だよなあ。子供がいると。

ちなみに実父が起業した会社に夫(元・銀行)が入りました。
夫と両親、ドッチにも気を使うので結構疲れるのよ。
ちなみに子供は、保育園と夫の両親に預けています。
99可愛い奥様:03/04/11 00:17 ID:fo0xh8V3
>>97
商工会議所と都道府県のHPはチェックする価値ありだと思います。
銀行さんは女性にはまずお金貸してくれないですよね。
ただ自治体等には無担保開業資金(マル経等)あります。

無暗に起業を勧めてるみたいなノリになってしまいましたね。
調子に乗っちゃってすみません。
でもうちの取引先さんも>>95で仰ってるように、ニッチ狙いの特化型代理店さんです。
コラボ商品の開発とか出来るとイイナーなんて思っちゃったり。
今は他のお仕事なさってるんですね。お互いがんばりましょう。
100可愛い奥様:03/04/11 00:23 ID:uFFd1qGr
経営者娘、現パート奥です。
今はパートですがこの間までかなり責任のあるポジジョンフルタイムでした。
親の苦労や、以前の仕事から、個人でやっているところなどに行くといい
設備をみれば「借金だろうか?」従業員の割に客が入ってないと「ペイでき
るのかしら?」などと気になってしまいます。雇用側の苦労をしっていると
やとわれるなりの苦労はあるけど、気楽は気楽。やたら、自分の権利を
主張する雇われ人をみると雇う方の身にもなってみーと思います(w
飛び入りなのでさげ
101可愛い奥様:03/04/11 00:33 ID:rcGEh41u
>>99
このスレを読んでると
自営業さんや経営者さん、起業した人って凄いなーと思います。
私の場合、コラボ商品の開発とかそんなかっこいい事はできませんし(涙)
資金調達もできないし(涙・涙) ぅぅぅうう、情けなくなってしまう(涙)
いろいろ教えてくださってありがとうございます。がんばります。
102可愛い奥様:03/04/11 00:34 ID:fo0xh8V3
>>98さんのところは大きい会社なんでしょうね。
無理かもしれないけど、私も早くそういうふうになりたい・・・。
金銭感覚狂ってみたいです。
でもご主人とお父様の板挟みは大変そうです。我儘な私には無理だろうな。
>>100
100げとおめです。
確かにどこ行ってもそういう目で見ちゃいますね。
自分の権利主張かー。
私は商人の娘であったにも関わらず、会社勤めの時にはそういう気持ちでした。
今考えると恥ずかしい思い出です。
良くこんな人間を雇用してくだすった、と思う・・・
103可愛い奥様:03/04/11 00:44 ID:fo0xh8V3
なんだか調子に乗って書きすぎました。スマソ。皆様失礼しました。
>>101
私はこのスレの中では年商も規模も(ついでに年収も)小さいですが、
気だけは大きいです(w
またお話できるとうれしいです。
104可愛い奥様:03/04/11 00:48 ID:o1v+Vgou
自営業の家って驚く程収入ありますよね。
自営友人の父、毎年長者番付けに載って来ている。家族全員、妻、娘、娘婿等まで
役員にして節税しても、パパの納税額のみで2000万だってよ。
年収にしたらいくらになるんだろ?

大企業の専務くらいでもこれくらいの納税(年収)だろうけど、そっちは
奥サンが大抵専業だから、世帯収入は自営業の方が多いんでしょうね。
105可愛い奥様:03/04/11 00:56 ID:uFFd1qGr
>>102
わあい♪100だった。
私は特殊な仕事なのでそれを生かして独立しようかと思って
いたのですよ。ある部署のトップでした。事情で退職し、そのうち
独立しようか?と考えつつもこの不況と個人的事情のため、考えながら
パートで技能を切り売り中です。起業する人、勇気あるなーと
思います。
10698:03/04/11 00:59 ID:kMWAGnEn
>>102
ありがとうー。
そういってもらえると嬉しい(『板挟みは大変』のところ)

この不景気の中、利益が上がらないので量でカバーしないと。
でも、社員+パートさん人数3桁の会社、会社員だった夫には
プレッシャーのようです。

私も会社内外で、常に良い意味でも悪い意味でも注目されている・・・
オーバーかもしれませんが、ちょっと気を抜くと
『○○社のムスメはこんなに態度が悪い』っていわれるんですよぉ。
田舎だからかな・・・
だもんで、本当に心を許せる友達以外には常にニコニコで
感じの良いヒトでいなきゃいけない。本当は短気なのですが。
107可愛い奥様:03/04/11 01:07 ID:rpzKORXT
はじめまして。
主人と2人+スタッフ2名で細々と会社を営んでいます。
毎日AM6:00〜AM12:00まで夫婦ともども働きっぱなし。
入るほうも多いけど出るほうも多いので貯金はちっともありません。
今は小梨だけど、こどもつくるタイミングがみえず困っています。
少しペースダウンすればいいのだけどそうもいかない。
”商いはとまらない列車”というけれど本当ですね。。。
108可愛い奥様:03/04/11 01:21 ID:fo0xh8V3
>>105
特殊な技能とはいったいなんだろう、と今妄想中です。
正直、技術のある人には何をやっても太刀打ちできないものがありますよね。
私の場合は今の仕事始めたのはバブル崩壊後だったんで、
今考えると自分でも怖いもの知らずだったんだなって思います。
でも戦後の日本同様、今みたいな時代だからこそ起業なのかもと思ったりで、
これから起業する人、ほんと応援したいです。掛け声だけだけど(w
>>106
学生時代の友人とかと食事や買い物した後で、
「今のお店のあのひと、ちょっと感じ悪かったよね」なんてこぼすと、
「○○(私)が変に腰低すぎるからだよ!舐められたんだよ!」なんて叱られたりします。
実際は自己主張強くて我儘で短気な人間なんですけどね・・・。
でも話戻しちゃうみたいだけど、ほんと板挟みの状態は大変だって思う。
一番大事なのはご主人だけど、親を立てないとご主人の立場も、みたいな。
一代目さんはお婿さんに感謝しつつも認めたくない気持ちがあるって、
先輩がた(一代目のかた)から聞いたことあります・・・・

では明日もがんばりましょー。
てことで何レスも失礼しました。
109可愛い奥様:03/04/11 01:34 ID:fo0xh8V3
すみません、もうひとつだけ。
>>107
私、そうやってて気付いたら30代後半になってますた・・・・
小梨の私だからタイミングについては何も言えないけど、
振り返った時にあの時ああしてたら、もう少しこうしてたら・・・と思うことあります。
私の周囲の働く小蟻さんは、いたらいたで必ずどうにかなるよって言います。
無責任な言い方かもしれないけど、あまり考え過ぎたりしないほうがいいかもと思ったり。
110可愛い奥様:03/04/12 09:12 ID:ygmwbxCM
 皆さんの中に、酒屋を改造してコンビニにした方います?
10年以上前、そういう風にしてコンビニ(マイナー)にしている
店のおじちゃんが凄く威張っていて、むかつきます。
近所にあるので、良く使うのですが、経営者の方だと思います。
もう60歳近い。ちなみにその奥も凄く怖い。
 バイト・パートの人は至って普通だが、いつきが悪いのか
その夫婦で、良くレジしています。
宅急便頼むと怒鳴られ、お釣りは投げるように渡され。
 別に「客」の意識はないのですが、おまえ、普通にそれはないだろう
と言う感じだわ。
 個人的に嫌われているのかもしれませんが。
1118・専務:03/04/12 10:32 ID:6Ua18pEy
>>107,>>109
私も子供を作るタイミングを逃したまま、30代後半です。
109さんの言うように、出来ちゃえば何とかなる、と半ば思いつつ
タイミングが良くて31で妊娠したのですが流産してしまって、
それがトラウマ、というか。。でその後は妊娠避けていました。
流産で、動けない時、ほんとに仕事の流れが止まっちゃったのです。
あれは思い出すだけでちょっと参ってしまう。。

でも、あの頃とはまた違う状況になってきてるし
順調にお腹で子供が育っていれば、また仕事も楽しくなるかな、と考え方を
変えようとしています。
もうタイムリミットも近いのですしね。
112可愛い奥様:03/04/12 10:41 ID:jUXhgqSL
>>104
私の知り合いも調剤薬局をやってるけど、病院が近くにあり相当稼いでるみたい
いいな。色々大変なこともあるかも知れないけど、一生会社の下にいるしかできない人より素敵に感じる。
113可愛い奥様:03/04/12 10:44 ID:jUXhgqSL
>>110
ありえないよそれ( ;゜Д゜)その人が変なだけだよ
114可愛い奥様:03/04/12 10:47 ID:vzt0Tet1
酒屋はいい人ばかりだよ
115可愛い奥様:03/04/12 12:26 ID:lcyH5NLH
皆さん不景気なのに景気いいみたいでうらやましい!
今まで主人の会社経営で特に景気悪かった事もなく順風満帆だったのですが
ここに来て強力な同種のライバルが参入してくる事に・・
勝負に負けるとどうなることやら・・
安泰だと思って結婚したのにこんな事になるとは思わなかったけど主人を信じてついて行くしかないです。
商売人とは常に危険と隣り合わせってことなのですね。
とりあえず子供は私立小をと思っていたけれど、この先どうなるかだし公立を考えてます。
上は有名私立小なんだけど、下の子は公立だとなんかあからさまで不憫かな・・
116可愛い奥様:03/04/12 12:28 ID:lzkD/Drb
>>114
決め付けててちょっと笑ったw
117小売店経営でつ:03/04/12 13:23 ID:X5fa8qsK
>110
コンビニではないですが、旦那実家の店舗物件を格安で借りて
小売商売してますけど、書かれてることって、ありえない対応でつ。
店の近所で買い物するときですら、「うちのお客さんかもしれない。」と
思うと妙に愛想良く腰低いお客さんになっちゃうのに・・・。

ところで、最近金融公庫から融資のお誘いが頻繁になってきたような・・。
うちみたいな零細に声かけてくれるなってかんじですが。
旦那の方(別に会社経営してます)は、今度都道府県の企業向け融資を
うけることとなりますた。(会社規模からすると)大きな仕事を掛け売りで
受けたために、外注さんに払う当座資金を保険として確保するためだそう。
「ああら、そんなはした金、ワタスが貸して差し上げてよ。」なんて言って
あげられるようになりたいなあ・・・・。
118可愛い奥様:03/04/12 13:42 ID:aeDIP0/g
110です。
良かった、私が嫌われているわけでないのですね。
ハードワークでお疲れなのかもしれませんね。
119可愛い奥様:03/04/12 13:46 ID:aeDIP0/g
118続き、
 皆さんもお忙しいししょうし、責任も重大ですが
どうぞ身体にお気をつけて。
内の旦那は大学教員で、会社員ではないけど給料貰い人です。
120可愛い奥様:03/04/12 13:47 ID:cbx8IfiU
日テレ見てみろ。馬鹿主婦がでてるよ。






121可愛い奥様:03/04/12 23:15 ID:alMwqrZJ
>>107,>>109,>>119
私は33歳、1歳児の母です。
流産、不妊治療の末やっと授かった子供です。
子供がいないときは、ただただ欲しいという気持ちが強かったのですが
子供が産まれてみると、やはり大変です。
常に仕事も家事も、自分の時間も『子供』と両天秤にかけなくてはいけない。
キチンとした育児をしたいとなると、どうしても仕事が犠牲になります。
(お稽古の送迎・良い病院での診察・離乳食つくりなど)
子供がいて本当に幸せだけど、仕事に専念できなくなるのも事実です。
いつ子供を作るか?ということで悩んでいる方もいらっしゃいますが、
結果が皆さんにとって最良であることをお祈りいたします。
122預金大丈夫ですか?:03/04/13 01:25 ID:xd2p9xAM
この一週間、外資から売り浴びせられている2つの銀行を見ろ!
戦争の影響以外の何かが動いてる。上がる気配なし。ゴールデン
ウィーク前に逝くのかな。

みずほフィナンシャルグループ(70,800円1000株換算70円)
この急落振りをみろ。実質100円割れ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8411.t&d=t
UFJホールディングス(103,000円1000株換算103円)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8307.t&d=t

みずほはもうダメなのか
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1017982560/l50
【本音】現役みずほ・元みずほの集いB【激白】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1049017067/l50
みずほ、UFJ、国有化決定。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1033645420/l50
☆現役みずほマンだけど、何か質問ある?☆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1045537450/l50
123可愛い奥様:03/04/15 07:53 ID:o+W54nI4
帝国データバンクage
124可愛い奥様:03/04/16 09:56 ID:kGPjc6PM
今日は従業員さんが「家事やってきたらどうですかー」と言ってくれ、
午前中はお休みもらいました。アリガタヤ〜
>>111
8先輩、大変な思いをなさってたんですね・・・なんと言ったら良いのか。
最近は1年、1ヶ月がすごく早く感じます。タイムリミット、ひしひし感じますね。
>>121
確かに仕事に専念というのは難しくなりますよね。
でも、会社が私の子供、そう思ってやってきたけど、
ふと立ち止まって考えると、いろいろ考えてしまうのです・・・
>>115
ご主人にとってはあなただけが心の拠り所だと思います。
友人や従業員さん、誰に相談できることでもないし、あなたにしか愚痴も言えないと思う。
元気だして下さい。

もしかしたらうちの従業員さんが組合から表彰されるかもしれません。
彼女は女手一つでお子さんを育てながら、仕事もバリバリこなしている人。
こんな不出来な私のことをとても大事にしてくれていて、
彼女がいなければ私もがんばってこれなかったと思う・・・
うちは組合の新参者なので、最終選考でどうなるかわからないけど是非彼女に賞をあげて欲しい。
125山崎渉:03/04/17 14:07 ID:CzzFm/cs
(^^)
126可愛い奥様:03/04/20 01:56 ID:d6kmiFTW
今、融資について頭を悩ませてるとこです。
保証人に夫をつけろと言われて。
保証協会には土地担保だけでOKと言われてたのに。やはり厳しいね。

>>124
従業員さん、表彰なんてすごいね。
うちも従業員さんには恵まれてて、良い人ばかり。
なにかそういうことでもあるとモチベーション高くなるよね。
127山崎渉:03/04/20 02:07 ID:UlhgxoRi
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
128可愛い奥様:03/04/22 22:57 ID:CKbNiXX8
今、パートスレ見て驚いた。
おやつ代やコーヒー代を徴収する会社があるとは・・・
129可愛い奥様:03/04/23 00:19 ID:/oloi4xc
私も愚痴らせてください。
親の自営を主人とともに手伝ってます。(従業員は10名)
ほんっとの零細企業なので、なにからなにまで、主人と
私に押し付けられて毎日午前様の帰宅です。
(従業員は古参の人がほとんどなんで、自分の仕事は
きっちりやるけど、その他はぜったいにやらないの。)
親はまだまだ元気なのですが、社長&役員出勤でほとんど
会社にはいません。(ゴルフとか付き合いとかばっか)
まあ、私も主人も社交好きではないんで、ゴルフとか
誘われてもヤダけど、、、
私たち夫婦を鍛えるために仕事をさせてるんでしょうが、
少しは手伝ってほすぃと思う今日この頃。

私も>>107さんのように、子供作るタイミングを考えて
ます。(今年30です。)
仕事が一段落ついて、もうすこし二人の生活がしっかり
してきたら・・・なんて考えてたら、きっと逃しちゃい
ますよね。
でも、生まれてすぐに乳児園みたいなところに預けるのは
なんだかかわいそうだなと思うし。(←完全な思い込みかも。
実際預けてる人、ごめんなさい)
子供を持って働くのって、ほとんどの人がきちんとやってる
ことだけど、自分にはうまく出来るか自信がないです。
130可愛い奥様:03/04/23 02:35 ID:RlYglhoz
自営業嫁、疲れた。精神的、肉体的にもう限界。
仕事もだけど舅、姑、旦那、お客さんとの人間関係と
仕事を巡る環境がキツイ。
旦那から少しお給料は貰ってるけど離婚するとき
っていくらかは貰えるかな?(ちなみに小梨です)
経理は姑が管理してるから税金等のことは良く
解らないですが(申告は赤字でしてると思う)
決して儲かっていない筈は無いです。
今日もこれから洗濯して晩御飯です。ふ〜。
131可愛い奥様:03/04/23 03:06 ID:DMdVyJBu
>130サン
これから晩御飯?
がんばれ!
132130:03/04/23 03:27 ID:a5hu14Br
>>131
ありがとう!ちょっと泣いてしまいました。
133可愛い奥様:03/04/23 03:36 ID:VJ8jVQ/Q
私はこれから請求書を書くよ。
毎月20日締め切りの所と月末〆の所があるんだよね。
>>132
寝ないと体壊すよ。
自分は寝れないけど。5時半まで仕事。1時間かかる実家へ母を迎えに行き
沖縄へ2泊3日の親孝行旅行に行ってきます。銀行関連は、沖縄でやるか。
寝たいけど今寝たら起きられない。w
134可愛い奥様:03/04/23 07:00 ID:9ctiWUBO
零細自営2ヶ月目の嫁です。
みなさんのところは領収書と請求書をいっしょに保管していますか?
135可愛い奥様:03/04/23 08:31 ID:CQ5Udz9e
>129
まずはご主人とじっくりお話なさったほうが良いのでは?
毎日午前様、なんて生活では2人の「家庭」をケアする時間も取れないよね。
愚痴ではなくて、今後の話としてゆっくり話が出来るといいね。
2人の意見を固めてから、義両親さんに子供のことも含めて話をぶつけたらいいと思う。
孫は欲しいはずだからその線で攻めていくといいと思う。
自営しか経験のない親世代は、正直視野が狭い場合が多くて、
「自分達はこのやり方でやってきたんだから、息子達もそれでやれるはず」と思い込んでること多い。
時代も環境も違うってことがなかなかわからないんだよね。(←うちの実親がそうでした
>130
離婚も視野に入っちゃってるのかな。
哀しいことだけど、もしもそうなら必ず自分名義の貯蓄を作っておいたほうがいいよ。
>134
一緒に保管、って?
一応証票類はそれぞれ纏めて保管してるけどそういう話じゃないのかな。

実権を握ってて自分達が中心になってやってるならどんなことも耐えられるかもしれないけど、
従業員扱いでしかないならその程度の責任しか負えないし、負いたくないよね。
そのところを親世代が理解してくれないと辛いよね。うちの実家はそれで弟夫婦が出て行きました。

あー、私も儲けて>133さんみたいに親をどこかに連れて行ってやりたいのぅ・・・
でも自分のことでいっぱいいっぱいだ。
136可愛い奥様:03/04/25 22:51 ID:YSIGomsU
ちょっとグチらせて。
取引先がすごく偉そう。偉そう過ぎる。
営業タソが取ってきた仕事だから無下に切れないけど、
腹が立って仕方ないよ。
うちはお宅なんかと商売したくないんだよ、と言ってやりたい。
あー。ムカツク。
137可愛い奥様:03/04/25 22:54 ID:tcC2T7Br
>>136
それはむかつくねー
そういうのは自営でも雇われでもついてくる問題だけど、自営だと怒り倍増かも。

調剤薬局開業したいな。
138可愛い奥様:03/04/25 22:58 ID:YSIGomsU
>137
わかってくれて嬉しいよー(泣
営業タソにはこんな愚痴言えないし。
でもお金のためにだけ仕事してるんじゃない、
なんて青いこと思っちゃうよ。

薬剤師さんなんだね。資格は強いよね。
調剤薬局さんはかなり調子いいみたいで羨ましいよ。
139可愛い奥様:03/04/29 14:46 ID:tsFW+Wf7
あげ
140可愛い奥様:03/04/29 14:59 ID:MVy/AJJB
2年位前は倒産とか払ってくれないところ続出だった。
最近はそういうことがなくてほっとしてる。
裁判所へ通う時間だって仕事の合間にっていうわけにはいかないし。
141可愛い奥様:03/04/29 15:23 ID:spwIV0SC
>137  調剤薬局にパートに行ってます。うちの医院が赤字なので。 医療業界もこれからは難しいかも。
142可愛い奥様:03/04/29 15:42 ID:PevbrZpO
スレ違いだったらごめんなさい。
主人と2人で小売業をして1年半です。
商売を始めるために他県から来たのですが
周りに友人・知人全くいなくて ムナシイ・・・

143可愛い奥様:03/04/29 15:43 ID:zmelwXr2
準備だけでもしておかなければ
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
144可愛い奥様:03/04/29 15:44 ID:L4Z19dE4
>>141
以前ほどでないにしろ(私の友人の調剤薬局開業してる父を持つ子は白金に一軒家たてて
ゴージャス生活してた)やっぱり一般の会社員よりは儲かるのでは?
145可愛い奥様:03/04/29 16:14 ID:UHgjgwv/
ふぅ〜やっとひと段落ついた。
子供もまだお昼寝中なので、しばしの休息。
忙しくてGWなんてありゃしない。儲かってればいいけど、
まさに貧乏暇なしですわ。
146可愛い奥様:03/04/29 22:52 ID:Xx4hPbHe
うちは仕事がなくって、GWはたっぷり取れます。
従業員さんの奥さんから、もっと働かせてくれと苦情がきますた。
147可愛い奥様:03/04/29 23:08 ID:uBOg63Iq
>>146
ウチの会社は観光関係なので、稼ぎ時。
GWは大口のお客様のところで売店手伝い。
あさっては、朝5時出発で一日レジ手伝いだーーー。
モチロン経営者の娘は率先して大変なところを受け持ちます(泣
148小売店経営でつ:03/04/30 09:37 ID:SpGqj9HT
うちはカレンダー通りの営業です。お客さんはレジャーにお出掛けでしょうなあ。
うらやましいこってす。

旦那の会社はGW返上で働いてます。従業員の家族からは文句が出ることもあるので、
妻子持ちに限り、交代で休みをとれるシステムにしてるけど、さすがに社長が同じように
休むわけにはいかないので、旦那は休みがとれません。半休とってお墓参りに行くくらいです。
「ご先祖様は大切にせなあかんのよ byミヤコ蝶々」ってことで・・・。
149可愛い奥様:03/04/30 13:28 ID:efIIqH/L
愚痴いっぱいです。
今日は月末なので色々忙しいのに、取引先で一箇所入金してくれない。
まだ、お昼だから猶予有りなんだけど、先月も遅れた所なのでとても心配。
は〜出来るなら取引やめたい。
150可愛い奥様:03/05/01 23:18 ID:3sL1kqRA
>>149
入金ありましたか?
以前倒産した所は2ヶ月くらい前から振込みがごたついてた。
しかし倒産する所って計画倒産じゃないか、って思うよ。
倒産後も債権分はちゃんと回収するくせに、債務部分は
責任持たずだもんね。
税金を払い、従業員に給与を払い、その後に取引先に支払う、という。
順序から言えば、商売は信用が大事なんだから最後まで取引先に
払え!と思うよ。身内は泣いてもだ。そのくらいの根性でやって欲しいわ。

一ヶ月後払い、とか二ヶ月後払い、なんてことになってるから、何時も
一か月分、二か月分は取りはぐれる事になる。あんまりだ。
151可愛い奥様:03/05/04 11:09 ID:4AObi1fH
age
152可愛い奥様:03/05/04 12:39 ID:udsz7A0E
旦那は100人位の会社の役員です。
現社長と血縁関係はないけど、次期社長予定。
今でも仕事とプライベートの境界がないのに
社長なんて嫌だ。

普通のリーマンがうらやましい。
153可愛い奥様:03/05/04 13:01 ID:4M/o6kQt
みなさん、やはり配偶者は、自営業=JCマンですか?
154本当の話です!読んでください。お願いします!!!:03/05/04 13:08 ID:neYDsUww

   1989年、美人の女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。(深く関ったのは6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。h
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、オナニーを強制され、裸で「キチガイ」の真似をさせられ、
真冬に裸でベランダに出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊す
(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを身体(裸体)を何度も殴られ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、(追加●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入 ●ライターのオイルで皮膚を焼いた ●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った) 手足を縛り、
膣にマッチ棒を入れられ、点火し、燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、
犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。また強いウイスキーや酒を何度も強引に飲ませる!(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている
部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない
そして最後はひどく殴られ死んだ。
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2本、入っていた。
なお、死体は手足を縛られた状態であった。





         
被害者は監禁の間何度も、助けてではなく、殺して!殺して!と哀願した。
以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
これは「裁判記録」に書いてあります。(これはまだまだ序の口です)
155可愛い奥様:03/05/12 01:22 ID:rgmKiqod
参考age
156可愛い奥様:03/05/20 01:33 ID:LGlk0k9c
久々に完全な休みがとれました。2日も!
どう過そうか考えてなかなか眠れません(w
157可愛い奥様:03/05/20 05:07 ID:Z7U0U1IL
>>156
乙! そして早く寝るのだ(w

という私も自営業の妻、火曜は定休日。
定休日、勝ち取るまでに4年かかりました。
週一の休み、いつもどう過ごそうか考えて(ry
158可愛い奥様:03/05/20 10:31 ID:D6eYV5re
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
159可愛い奥様:03/05/20 11:11 ID:ptNBQRQO
>142
遅レスだけど。
お客さまとお話して、お得意さまを作っていくうちに、
街を歩くだけであちこちから「こんにちは!」と声がかかるようになるよ。
周りの商店の人たちとも仲良くね。同年代の人もいるだろうし。
がんばって!
160142:03/05/20 17:52 ID:UqrfkE/M
>159
レスありがとうございます!
「お得意様」と呼べるお客サマをガンガン作るぞー!

5月は売上が あんまし良くないです。
景気のイイ話 ないかニャ〜?
161可愛い奥様:03/05/22 01:48 ID:zwxc0pz0
>>157
結局どこにも出掛けず、家のことしたり、
TV観たりスポクラ行ったりして過しました。
また明日からがんがります。
>>160
5月6月はうちも暇な時期です。
とりあえず宝くじは明日買います(w
162山崎渉:03/05/22 03:02 ID:/ixK+UuR
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
163可愛い奥様:03/05/25 02:49 ID:sHPhySdd
私もドリームジャムボ買いますた・・・・

景気のイイ話じゃないんですが、
これから新規で公系に食い込もうと思ってます。
たぶん無理だけど・・・がんばります。
164山崎渉:03/05/28 11:57 ID:FpGkvVkm
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
165山崎­渉:03/06/04 10:26 ID:3wYWGbB5
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
166山崎­渉:03/06/04 10:28 ID:5jK3UZGG
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
167山崎­渉:03/06/04 10:31 ID:Sv+5G67C
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
168山崎­渉:03/06/04 10:33 ID:bY8o+MqA
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
169可愛い奥様:03/06/09 18:43 ID:EK6fZAIJ
かなりムカついてるのが、実家の会社にパートで来てるオバハン。
元々近所の住人なので親しくしてたら、
あちこちでウチの店や会社の、悪口やら事情やらしゃべりまくる。
特に私が結婚して他事業主んとこ嫁いだら、調子に乗りまくり。
こっちの会社のことまで喋る喋る喋る喋る・・・・。
オマエ、何を知っとるんや!ゴルァ!!
わたしゃ、アンタにこっちの会社のこと話したことないぞ!
クビにしたいんだけど、クビにすると今度は近所で何言うかわからんので、
手をつけられん。こういうオバカ、どうすればいいんでしょ?
170可愛い奥様:03/06/10 10:28 ID:uAf/qu7m
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
171嫌韓な既婚女性あつまれ■☆■6月12日(木曜日):03/06/10 11:54 ID:O2wmz6HG
右翼民族派運動歴のある犬塚氏が6月12日午後7時からに
高田馬場シチズンプラザで講演会をします
■日程・場所など■ http://www.issuikai.jp/yotei.html
(おもてむきの表題のほかに、赤報隊事件についても語られます)

■抗韓テロ事件「名古屋・韓国人会館放火事件」の檄文
http://guns-road.hp.infoseek.co.jp/geki/geki23.shtml
>わが隊は 反日韓国を 中京方面で処罰した。
>韓国はいままで 日本にいやがらせを続けてきた。
>韓国人は モンゴルの手先になって われわれの先祖を殺しまくった。
>日本人は そのうらみをわすれない。

上記檄文の起草者と目されているのが「犬塚哲爾」氏です。

名古屋韓国人会館を襲撃した「赤報隊」は非合法結社です。
(犬塚氏は、赤報隊とは関係がないということになっています)

講演会の後には、犬塚先生を囲んで、夕食会が催されます(会場1階「居酒屋いろり」にて)

会場シチズンプラザは、シチズンボウルの2階です http://www.citizen-bowl.com/map.htm
172可愛い奥様:03/06/13 14:14 ID:TFl79RZt
あげ
173可愛い奥様
>>169
知人を雇っちゃ駄目です。絶対に。
気を使うのは最初からわかってるんだし。
同様に、知人の紹介での雇用もうちは避けてます。