???保険どうしてますか???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
先日入籍いたしやした。

ところでみなさん、保険ってどうなさってます?
特に生命保険をどうしたものかと・・・
今のところ共働きですが、子供ができてからはどうなるか
ちょっと考え中(自分は続けたいが夫の両親が反対)。

そもそも夫、自分の両方にかけるもの?
支払人、受取人はどうなっていますか??

ホント何も知らなくて・・・
人にも聞けず、スレ立ててみました。よろしくお願いします。
2可愛い奥様:02/03/04 11:40 ID:uGTfz1Op
今から高額保障なんていらないよ。特に妻は医療保険で十分。
子供ができたり、家を買ったりしたら、そのときに見直せばいいこと。
3可愛い奥様:02/03/04 11:43 ID:6fsx6RlR
我が家は主人の会社の団体生命保険(掛け捨て)と全労災。
私は医療保険。
4可愛い奥様:02/03/04 11:46 ID:62P3neNu
我が家は家計を逼迫させるほどの保険がダンナにかかってる。
それを知ってるので私の保険は実家の母が払ってくれてる。
今すぐ減額したいんだけど、姑が知人への義理ではいったから
絶対に減額しちゃダメ!と言うのでできない(涙)。
私の保険を私の実家が払ってることも知ってるくせに
なんでそんなこというのか理解できん。
5可愛い奥様:02/03/04 12:03 ID:uGTfz1Op
↑などという悲惨な例も多々聞くので、決して保険は他人任せにしたり
義理で入ってはダメだよ。
「起こるか起こらないかわからない不測の事態」に備えるために
日々の家計を圧迫するなど本末転倒もいいとこ。

>1
特に小梨のうちは、不測の事態の保険よりも、お金を貯めなさい!おカネを!
逆にお金さえあれば、うちの親のようにガン保険なんて入ってなくても
あの手この手でガンと戦えまっせー!

あと余談だけど、契約者と受取人が違ったりすると、
贈与税がかかる場合があるから、注意して。
6可愛い奥様:02/03/04 12:05 ID:scJloPL1
生命保険、うちは旦那だけかかってる。
被保険者 旦那 支払い者 旦那 受取人 私(100%)
です。

結婚前は100%受取人は義父でしたが、結婚後、変更しました。
医療が重点で、生命保険は会社の団体にしてあります。

ちなみに↑のような場合、
万が一旦那にしなれるようなことがあれば、
私は、国に「相続税」を払うことになります。

もし、
被保険者 夫 支払人 妻 受取人 妻 なら
夫が万一の時は、所得税の扱いになります。

>>4さんのような場合、
被保険者 妻 支払い者 妻の母 受取人 夫100% なら、
夫は贈与税になります。税制上では一番損なので、
この場合、受取人を妻の母 にしておいた方がいいと思います。

受取人が妻の母100%ならば、妻の母は所得税を払うことになります。
7可愛い奥様:02/03/04 12:17 ID:VcBlcLpP
旦那37歳。旦那が15歳の時にはやったらしい農協の保険を
10年たった今でも姑に払わされている。(45歳まで)
姑の今やめたらもったいないから・・・という言葉をうのみにして10年。
未だに保険の証券は旦那の実家にあるため、
誰が受け取り人だかも知らない。
旦那の姉はさっさとやめているのになんでだぁ〜〜〜!
年末に一括で17万払う時、これがあったら・・・と私の手が震える。
81:02/03/04 13:31 ID:8fLToVbs
自分が働いていなければ
>>6 さんのように
被保険者 旦那 支払い者 旦那 受取人 私(100%)
が理想かなーと思うんですけど、今の状況(共働き)だとどうなんでしょ?
私からそのような提案はしにくいんですけど・・・
以前、ちらっと保険の話はしたけど流されてしまったし。
まだかけなくてもいいという意見もありますが、
早くからかけておいたほうが安いとかなんとか聞きますし。
でもダンナにどう切り出したものか。
9可愛い奥様:02/03/04 13:40 ID:scpxhhDs
>7
何故内容を確認しないの?
未婚者(親元、1人暮らし)と既婚者(特に子蟻、小梨)では
必要な保障も違うし。
絶対に証券を見せてもらってあなたたちの手元に置くべき。
10可愛い奥様:02/03/05 14:55 ID:9GmW0ska
>7
お金のことって言い出しにくいけど自分たちで
保険料を払っているのだから証券を確認する権利も
当然あるはず。お姑さんが勝手に払ってくれてる分には
好きにさせておけばいいけど。

ところで皆さん方、死亡保障は一括受け取り?年金型?
最近保険やさんが押してるのは年金型ばかりだよね。
11可愛い奥様:02/03/05 14:59 ID:dqIAA+ny
県民共済に入ってますよ。
12可愛い奥様:02/03/05 15:08 ID:VUjBciA8
>4
内緒で減額すれば?
姑になんか絶対にばれないよ。
13可愛い奥様:02/03/05 15:13 ID:nSpLqpFk
旦那がどんな保険に入ってるかもいくらのに入ってるかも知らない。
結婚する前から姑の知り合いの第○生命に入っていて
給料から保険料は引かれている。
多分、旦那もどんな内容か知らないと思う。姑とその営業の人が
内容を決めたらしいから。やっぱまずいかな。
144:02/03/05 15:16 ID:oJPzLAAd
>12
ダンナ名義なので本人以外が契約を変える時
本人の委任状が必要になるので、ダンナに相談したら
アホなことに姑に相談しちゃったんですよ。
姑は反対。で、ダンナも「我慢して払って」と言うので八方塞。
返す返すも、私の保険は実家で払ってることをどう思ってるんだー!(怒
15可愛い奥様:02/03/05 16:33 ID:VUjBciA8
>14
契約のときのハンコさえあれば
問題なく、内緒で減額できるよ。

16可愛い奥様:02/03/05 16:36 ID:VUjBciA8
>14追伸。
だんなの説得材料に、
このまま保険を支払ったときの
総支払額を話してみるといいよ。
恐怖を感じると思うから(w
そんな大金を、よろしくね、では済まないと思い知るであろう。

だんなに相談ではなく、
まず自分が動いて計算して具体的な根拠を示すこと。
17可愛い奥様:02/03/05 16:37 ID:Ha5xIcEy
>13
そりゃそうだよ。受取人、姑でしょう。きっと
18可愛い奥様:02/03/05 16:39 ID:ry8MDUwK
結婚したばっかりで子供もいないんで、とりあえず医療保険を
検討中なんですが。
終身型にするかどうするかで悩んでます。
掛け捨てでいいんだけど、終身の方が安心かなーとか。
でもこの先、もっといい保険が出てきたら乗り換えづらいし・・・とか。
いっぱいありすぎて、決められない・・・。
19可愛い奥様:02/03/05 17:11 ID:ms3Ios02
かんぽ入ってる人いますか?
20可愛い奥様:02/03/05 17:40 ID:0ANvlNt8
入ってますが何か??
21可愛い奥様:02/03/05 17:55 ID:hBjnlyIa
>14
給料振込みの銀行変えちゃえば?
それを期に印鑑や受取人の確認を。
指定銀行のみの会社だと難しいけど
22可愛い奥様:02/03/05 18:00 ID:sJDqRhzZ
生命保険と学資保険で月額27000円程度。
私は入ってない・・。3000円くらいの共済にでも加入しておくか・・。
23可愛い奥様:02/03/05 18:39 ID:9GmW0ska
>4
お姑さんは自分の懐が痛むわけじゃないからね(w
がんばれ。

生命保険って家の次に高い買い物だというのが定説なのに
内容知らない人が多くて大丈夫?って思ってしまう。
物買うときには数万円でもよく見て確かめて買うのに
保険になったとたん生涯で数百万どころじゃないくらい
支払うのに死亡保障さえも知らなかったり。
ヘンだよね。
24可愛い奥様:02/03/05 19:38 ID:b1cB73pg
私の保険は独身時代に入っていたものを
子供が出来て保険料払うのが苦しくなって
減額したもの。
予定利率がいい時期だったし、
元の保険がカナリよかったので
終身死亡時500万、
医療特約入院日額5000円(5日以上から)
等の内容で掛け金は年額32000円強。
(もちろん年払)
保険屋がいろんなプランを持ってくるけど
こんないい保険誰がかけ替えるかっつーの。
もっと保障が必要になったら他をプラスしていくわ。

失敗したのがだんなの保険。
これも独身時代から入ってた
予定利率のカナリいいもの。
それを会社に出入りしている保険オヴァヴァが
(会社に出入りしてるのが同じ保険会社だった)
片道2時間かけてやってきてしつこくてウザイから
ハンコを押してしまった。旦那も
「オレの立場も考えてくれよ(涙」とかいうし。
旦那が異動になった今何の付き合いもなく本当に悔しい。

保険のオヴァヴァにとっての真の敵は奥さん。
奥さんさえ落とせればあとはオヴァヴァの独壇場。
2524:02/03/05 19:49 ID:b1cB73pg
>生命保険って家の次に高い買い物だというのが定説なのに

そうそう。毎月の掛け金はローンと同じなんだよね。
ローン払って安心を買う。保険は貯蓄じゃない。
それに>1、若いうちに加入しておいたほうが得って
保険屋の常套句だけど、若い=保険料払う期間が長いんだよ。
(ま、保険によるが)
トータルを考えたらそれほど得ではない。
予定利率の低い今、無理してまで加入するものではない。

定期付終身の定期部分が5000万以上の契約を取れば
保険のオヴァヴァはぼろもうけ。
ディズニーランドのパスポート自腹切るくらい屁でもない。
その代わり自分の取ってきた契約を短期間で解約されちゃうと
契約に問題ありとされて給料に響く。
だから解約されないように、減額されないように必死。
契約・減額したいの人は直接営業所の窓口へGO!
気持悪いくらいすんなり話が進む。
26可愛い奥様:02/03/05 19:51 ID:FQEJZsOQ
自分でこっそり、入ろうかと思ってる。
全労済か生協
どれがいいだろう。
27可愛い奥様:02/03/05 20:19 ID:m0vvmVwx
JA共済も良いですよ。
28可愛い奥様:02/03/05 21:05 ID:kjosW7fP
>>8=1みたいな人は、保険屋にとって、このうえないおいしい客よ♪



29可愛い奥様:02/03/05 21:41 ID:VUjBciA8
>26
生協の女性保険は最強だと思う。実際。
妊婦にも入れるし。
30可愛い奥様:02/03/06 01:08 ID:lNK980ti
保険はよくわからないんで、大まかには知ってるけど殆ど旦那まかせ。
旦那の保険は掛け捨ての死亡保証のでかいやつで受取人は私。
息子の学資保険の受取人も息子。
私の保険は年金型?で受取人は息子。
若い時に保険に入ったから貯蓄しか考えてなかったんだけど
まさかのガンで入院しちゃって・・・もう治ったけどね。
アメリカンファミリーとかにも入っておけばよかったなーと後悔した。
31可愛い奥様:02/03/06 01:12 ID:JHM30Ru4
旦那と私と合わせて月に27000円くらい。
子供が産まれたらどうしようかな。と考え中。
32可愛い奥様:02/03/06 11:42 ID:e8ui8r6G
保険の事知らない人って
本当に多いよね〜。
>旦那の保険は掛け捨ての死亡保証のでかいやつ
こんなレベルだもんな
保険屋のいいカモだ
33可愛い奥様:02/03/06 11:55 ID:72vFLlT0
うちは旦那の会社での団体で生保と医療・ガン保険あわせて1.5万。
あと共済で2千円、損害保険で4千円。
私は共済で2千円、医療で3千円。
全部掛け捨て。
34可愛い奥様:02/03/06 12:43 ID:yWiTSLuw
うちは、旦那叔母のつきあいで破綻した某生命保険に入ってた。
社員なら破綻する前に連絡寄越せよ。ゴラァ。って感じ。
35可愛い奥様:02/03/06 12:45 ID:r6cmy3Eu
>32
そこまでいうんだったら、
どうしたらよいのか、教えてあげたら?
36可愛い奥様:02/03/06 12:47 ID:a0HxkWIY
夫  8年前からやってる年金型保険が月12000円+都民共済入院型2000円
私  医療保険2000円のみ

小梨で賃貸住宅だから、今はこれで十分なんだけど
契約当時の予定利率が高かったとはいえ、
夫の年金型保険だとインフレになった時ちょっと頼りないので
この先もし乗り換えるとしたら、投資・変動型なんかも考え中。
37可愛い奥様:02/03/06 12:49 ID:lYCe86VI
>32
え?そうなの?
私は死亡保障に限らず、掛け捨てしか入っていないよ。
貯金と保険を分けるのは当然のことだと思っている。
でもって、オプションも付けずに、単体(死亡保険のみとか、
医療保険のみなど)ばっかりにしている。
夫死亡時5000万円、医療入院一日7000円(夫婦とも)
私が死んでも一銭も出ない。小梨だからね。
保険料は天引きなので忘れた。
38可愛い奥様:02/03/06 12:50 ID:5tBYywG7
>30
学資保険、掛けている名義は誰?満期でに受け取りが息子さん
なら贈与税だか税金取られるよ。
3938:02/03/06 12:50 ID:5tBYywG7
掛けてる人が旦那さんとかだったらね。
40可愛い奥様:02/03/06 12:51 ID:KgJQX0+t
うちの旦那保険の仕事してますが
自分はたいしたの入ってないし、私なんて入ってさえもいない(w
夏には出産予定なんで、旦那の保険を考え直そうとは思ってますが。
4136:02/03/06 12:58 ID:a0HxkWIY
>35
私は32さんではないけど、このスレ最初から読むだけでも
どうしたらよいか・・というか、こうしてはいけない!というアドバイスあるよね。

保険は各々の家庭環境(住所・住宅の種類・家族の人数・収入・将来計画等)で
千差万別なので、この場で他人にこうしたほうがいいっていうのはムリではないでしょうか。
逆に、FPなどに条件を公開して相談するほうが有益だと思います。
保険屋のいいなりにならないためにも、家計を預かる主婦としては内容を知るのは大事。
42可愛い奥様:02/03/06 13:25 ID:lX7qqdDb
だんなの死亡をウン千万円もつけている人って
多いけれど、
離婚したら、実質は2〜300万円程度で
追い出されるのが現実。
でも生活してるよね。

だからまあ、別にいらないよなあと思う。
43可愛い奥様:02/03/06 13:27 ID:lYCe86VI
>42
突然死なれるのと、覚悟が出来ている離婚は違うよ
44可愛い奥様:02/03/06 13:28 ID:lX7qqdDb
>43
そうか?
離婚のために着々と準備しているひとも
そんなに多いとは思えないが。
45可愛い奥様:02/03/06 13:30 ID:ICcwRI4H
>42
私もそう思ってた!
ていうか離婚経験者の女性にそう言われたことある。
「なんとかやってけるし、家計に余裕があるならいいけど
余裕がないならムダに高い保険かけないほうがいいよ〜」って。
突然死なれるのと覚悟が出来ている離婚は、確かに違うけど
少なくとももともと妻がそれなりに働いてる場合は、大丈夫だと思う。
46可愛い奥様:02/03/06 13:31 ID:lYCe86VI
×1なんだが。
離婚でもショックあるよ。
まして、死亡となると、すぐには立ち直れないと思う。
せめて、3ヶ月分の生活費。
出来れば3年分の生活費。
47可愛い奥様:02/03/06 13:37 ID:+D01p9Ip
調べてみたら学資保険の受取人は旦那になってた。
贈与税の事すっかり忘れててあせったー

>42
うちの場合は、私は掛け捨ての保険なんかやらんでいいと思ってるんだけど、
(どうせならそのぶん貯金したい)
旦那本人がどうしても死亡保障のでかいやつに入ってないと気がすまない
っていうから好きにさせてるだけだだよー
48可愛い奥様:02/03/06 14:02 ID:lX7qqdDb
保険は収入の1割以下が大事。
それ以上は入りすぎ。
49可愛い奥様:02/03/06 14:13 ID:ICcwRI4H
>46
あくまで奥さんがそれなりに働いてる場合の話だけど
旦那が死んですぐには立ち直れないから、って理由で高い死亡保障がいるなら
専業主婦には高い死亡保障は必要ないって定説が覆ることになっちゃうね。
旦那だって、奥さんに死なれたら立ち直れないってことになるんじゃない?
50可愛い奥様:02/03/06 14:18 ID:ybRi86Va
うちは旦那が死亡保障5000万、入院1万で月に19000円。
でもこれがクセものであと5年したら34000円に上がるんだよな
3年前は保障1億で34000円だったんだけど、死なない(?)から
保障を下げたよ
5年後は保障が3000万のに変えよう・・・

みんなんとこの保障ってどれぐらい?
5132:02/03/06 15:14 ID:/0TnUClp
32ですけど・・
>>35>>37も私が30の保険の内容に
ケチつけたって思ってるみたいだけど
30のことを「こんなレベル」ってかいたのは
保険の内容云々じゃなくて
(実際30読んだだけじゃサパーリわかんないし)
自分の旦那が入ってる保険を
>掛け捨ての死亡保証のでかいやつ
こんな表現でしか書き表せない30の脳内レベルが・・ってことです。
>41が書いてることがもっともだと思います。
もう少し、自分で勉強したほうがいいよ、と。
>35は「教えてあげれば」って書いてあるけど
自分の頭使って資料集めて考える問題ではないでしょうか。
52可愛い奥様:02/03/06 15:27 ID:O4bolyGa
今、保険を検討するなら掛け捨てでしょうねぇ・・
自分が独身の頃入った保険が予定利率がいいので
貯金と思って減額して続けています。
予定利率5.5%・・夢のような数字ですね。

53可愛い奥様:02/03/06 15:47 ID:wD4NYsyj
>>50
死亡時の保障が多すぎる気がするなぁ、、

>42>45
同意。私もそう考えてるよ。
少なくとも、旦那が死亡したら加入してる国民年金や厚生年金から
保険料が支払われるし、貯金は財産として手元に残る訳だから
無理して、高い死亡保障をつける必要はないと思うな。
妻の年齢と実家に帰れるかどうか、、自分が旦那が死亡した時にどういう
行動をとるかそれらをよく考えて保障は考えればいいと思う。

医療保険も、貯金から捻出できれば加入する必要はない。
生命保険は人生で2番目に高い買い物だから、よく考えて加入した方がいいと思われ。
ちなみに、掛け捨てでよいと思う。貯蓄と保障は別物。

>>1
小梨で旦那さんが仮に死んでも明日からの生活に困るという事は
そうそうないと思う。上にも書いたけど、加入してる年金からお金も支払われるので
今はお金を貯めるべき。
54可愛い奥様:02/03/06 16:01 ID:bLnpWWPw
小梨すでに私の両親亡くなり、おまけに一人っ子
旦那自分が先に逝った場合を心配してくれて
死亡時8000マンのを掛けている、もっと増やしたいらしい
気持ちは有難いが、掛け金がつらい。
55とよのか苺:02/03/06 16:23 ID:Si6wWAnV
我が家は義父が生命保険会社にお勤めなので
有無を言わさずダンナの生命保険と子供の学資保険(でいいのか?)
はそちらで入っております。
私も昔加入しておりましたが、出産の際帝切になって
保険金がおりたのと同時に解約とゆーことになりまして
今は私だけ「かんぽ」に入ってます。

引っ越しても住所変更もしてくれない
掛け金を月払い→年払にして、ちゃんとお金払ってるのに
毎月「引き落としができませんでした」の通知がくる…
だんな、子供各¥180000/年払ってるんだから
手続きくらいちゃんとして下さい、お義父さん。
56可愛い奥様:02/03/06 17:32 ID:qojlh2nj
持ち家か、賃貸か、でも死亡保障は違う。
持ち家の場合たいていは団信に強制加入させられてるから
ローンがチャラになる。
賃貸の場合、夫が死んで帰る実家もない場合等
家賃を払っていかないといけないので
その分保障も多く必要かと。
特に社宅の場合は夫が死んだら
もう住めなくなってしまうのでは?
社宅は家賃が安いところが多いから
大打撃かも。

うちは死亡保障3000万(終身部分300万)の
定期付終身保険でした。
(家を買ったときに5000万から減額しました)
今年更新で保険料が上がるはずでしたが
たいしたUPではないし、なにより予定利率が
すごくよかったので更新するつもりでした。
去年お約束の保険のオヴァちゃんのしつこい訪問。
「子供が2人で3000万?だめよぉ〜」
結局根負けして更新型終身移行保険に転換。
これが泣きたくなるような糞保険。
10年後の更新時には
「イイのがあるのよー」と
またオヴァさん登場だろうな。
57可愛い奥様:02/03/06 18:24 ID:XhYE9SOd
>>56 >泣きたくなるような糞保険

 他人事で悪いけどワラタヨ! 保険屋のオヴァヴァになんか負けるな!
58可愛い奥様:02/03/06 19:33 ID:usg/mSuh
糞保険アゲ
59可愛い奥様:02/03/12 10:57 ID:2ZpahUMb
小梨夫婦、団信とローン保険入ってます。
見直し前 夫の保険
素にー生命(定期1500万、75歳までの医療保険、癌保険など)年額25万払っていたが
見直し後
外資系生保10年定期900万、突然死保険100から1000万、折楠終身医療 年8万弱。
子供生まれたら定期増やす予定。終身入る気ない。ためるの方が好き。
自分は利率のいいときに入ったかんぽと前労災の医療共済と生命共済。
生命共済は満期金目的で入ってる。銀行定期よりお得だから。かんぽはこれから支払う分よりもらうほうが多い。
夫と私の保険を足しても年24万。(団信、ローン保険含めず)
本とは私も折楠に変えたいが、手術をしたばっかで多分入れない。

素にの前は国内糞保険だった。やっぱ自分が勉強してないとプランナーに言いくるめられるよ。
プランナーの年収聞いて、そいつにいっぱい払ってたかと思うと泣けてきた。

60可愛い奥様:02/03/12 11:02 ID:2ZpahUMb
ファミックス共済ってどう思う?ttp://www.famix.org/
とても魅力的に思えてしまうんだけど・・・
61可愛い奥様:02/03/12 11:14 ID:IPHI3kME
>>59
保険のことはいろいろ考えられるのに、文章力ないし
誤字脱字多過ぎ。
6259:02/03/12 12:25 ID:2ZpahUMb
↑おお、本当だ。読みにくくてスマソ。
糞レスなので読解に労力を使わなくていいよー。
たて読みしてくれ。
日本語の勉強も両立できるように気をつけます。



63可愛い奥様:02/03/20 11:52 ID:Dl8ItAVU
小梨、夫30、妻29
夫、2500万(うち500万は癌など特定の病に支払われるとかいうもの)
終身部分は100万、10年更新。
支払いは月々13000円ほど。
他、共済に2000円支払ってます。
妻、2100万(うち500万は……以下同じ)、終身部分は100万、15年更新。
支払いは両親。

母が保険会社に勤めていたので……。
夫ははじめ母の作った15年更新の保険に入っていましたが、
母の退職後、会社にやってくるス○セイレディに加入。
受取人は夫婦共に互いの両親。
まあ、共済の分は妻にくるわけですが。
64可愛い奥様:02/03/20 12:12 ID:NmCsNf6V
皆さん、終身保険ってかけてます?
我が家は夫に500万円かけているんですが
(定期2500万円)保険料は割高だし
夫が60歳になった頃の500万円なんて
一体どれくらいの価値があるのか・・・と思っちゃうん
ですよね。
65可愛い奥様:02/03/20 12:40 ID:7ypMWCxN
夫32 妻37 小梨
夫の生命保険 定期2000万 終身1000万
利率変動型商品。タバコを吸わないので掛け金少し割引き。
月28000円支払い。掛け金の更新はなし。
どちらが先に死ぬかなんてわからないけれど、だんなが年下なので、
自分が残されたときの年齢が気になって、終身が厚い。
しかし、どうやら子供には恵まれそうになく、夫婦ふたりでこのまま
いく可能性が高い。
年金型に変更も可能だが、どうしたものか思案中。
6663:02/03/20 12:52 ID:Dl8ItAVU
ス、スンマセン ウソコイテマシタ セケイショ カクニン シターヨ

夫、1500万+600万(特定の病に支払われる特約分)+
1800万(10回にわけられて払われる分)
で、しめて3900万円でした。
終身部分は100万円。

>>64
うちの夫のは65歳時にストンと落ちて100万円です……
バブルの時ならいざ知らず、今となっては終身で500万円て
多い方だと思うのですが……
67可愛い奥様:02/03/20 12:52 ID:z1IiqN5n
>64
葬式代になればよろし。
保険は貯蓄じゃないからさ。


68可愛い奥様:02/03/28 16:42 ID:e/YuZ8pA
read.cgi ver5.42p (02/03/05)read.cgi ver5.42p (02/03/05)read.cgi ver5.42p (02/03/05)
69可愛い奥様:02/04/06 18:58 ID:HsEntBVf
10年前に入った、私の終身保険1500万円、
50歳支払い完了で、支払い総額350万円ぐらい。
N生命、逆ザヤで破綻しないでください。
70⊂(´∀`⊂⌒`つ ◆oqtjJRGM :02/04/06 19:00 ID:3xdGhyvO
うちのオヤジ癌になったのに保険降りなかったよ。
上皮癌はダメとかいって。
71可愛い奥様:02/04/06 19:26 ID:xxjoD21w
うちの旦那は保険に入っていないです。
余裕がないんだって(家計に)。
72ファイナンシャルプランナー(CFP):02/04/17 01:07 ID:ZqV2MEUr
>>69
あまりにも利率が良すぎるように感じるので、ちょっと一言。

終身保険1500万円の内訳が例えば・・・
「終身保険500万円、定期保険特約1000万円」などとなって
いませんか?
世にも悪名高い「定期保険特約付き終身保険」と言うやつ。
念の為に調べて見た方が良いと思います。一生涯もらえる金額は
実は意外と小さいというケースが続出。特にN生命始め、日本の
大手生保はこのパターンが殆ど。詐欺まがいの事が多いですよ。
老婆心ですが・・・。
73ファイナンシャルプランナー(CFP):02/04/17 01:16 ID:ZqV2MEUr
>>70
特定の企業の宣伝をするわけには行かないので名前は
伏せますが、最近のガン保険の中には「上皮内ガン」も
ガンと認めて給付金を支払うものが出ています。
契約の時に確認しておくべきです。新しい会社の保険の
方が上皮内ガンもカバーすることが多いように感じます。
「上皮内ガン」とはガンのごく初期変異のようなもので、
医学的には「ガンのなりかかり」という見方で「ガン」と
みなすかどうかには議論があるとのことだそうです。
74可愛い奥様:02/04/17 01:16 ID:Q/SyvUWz
>>70
大手生保は降りないね。
外資系は降りるところがあります。
詳しくはどこぞやの保険会社のサイトで。
75可愛い奥様:02/04/17 01:20 ID:11XHA001
昔は出なかったよね>上皮内ガン
76可愛い奥様:02/04/17 01:24 ID:Q/SyvUWz
確か外資系が出るまでは給付が下りなかったように思う。
外資が色々やりだしたから国内生保も入院とか一日から出るようになったね。
77ファイナンシャルプランナー(CFP):02/04/17 01:25 ID:ZqV2MEUr
>>64
変額保険の終身タイプにしては如何?(養老タイプは絶対ダメ)
インフレが進んだ場合には、保険金が増えます。でも今のように
デフレ状態が続いたとすると保険金は増えません。但し、基準
保険金は必ず保障されます。(割り込むリスクはない。)

私は貯蓄性を持った保険は(個人的には)おすすめです。
「掛け捨てが安い」と言う人も多くいますが、結局は安い
ながらも、文字通り捨ててしまう人が多いです。それに
対して、貯蓄性を持った保険ならば高く払ったとしても
捨てることはないですからね。
(貯蓄性に関しては、必ず自分で電卓を叩くこと。いくら
支払って、いくら戻るか。おばちゃんの言葉を信用しては
いけません。学資保険などは、マイナスのものもあるのに
おばちゃんは「貯蓄」と言って売り歩いています。)
78ファイナンシャルプランナー(CFP):02/04/17 01:30 ID:ZqV2MEUr
確かに皆さんが認識しているように、外資系(カタカナ系?)の
生保が出てきてから保険の質が大いに変化しました。
きちんとしたコンサルタントに基づく保険設計が可能になったのが
最も大きいと感じます。
旧態依然の国内生保は正直なところ苦戦でしょうね。
79可愛い奥様:02/04/17 01:33 ID:Q/SyvUWz
>学資保険などは、マイナスのものもあるのに
おばちゃんは「貯蓄」と言って売り歩いています。

これは育英年金や子供の入院特約付の物ですね。
育英年金にかけるのであれば、その分ご主人の定期部分などに上乗せした方が
賢いですね。
今のガン保険などには定期を特約でつけられるものがありますし
保険料も、育英よりもかなり割安でつけられたと思います。
間違っていたら訂正ヨロシ子。
80ファイナンシャルプランナー(CFP):02/04/17 01:40 ID:ZqV2MEUr
>>79
私と同じ考えをお持ちのようですね。
子供に保険をかけるのが親の愛情ではない。子供を愛するの
ならば、親に保険をかけるのが筋です。

ただ、定期保険に関しては私はやや慎重です。必要がある時
のみ保障額を増やすために定期を使うのが良いと考えています。
実際には、その家庭の必要保障額を算定した上で、支払い可能な
保険料(掛け金)と比較しながら終身・定期を組み合わせるのが
良いでしょうね。
81可愛い奥様:02/04/17 01:45 ID:mWeqwytu
大手生保の定期つき終身に入っています。
(主契約約5000万、定期保険特約・4500万)
約27000円/月をすでに15年支払い、
5年後見直しで約44000円/月になるため、どうしたものかと思っています。
夫は以前から掛け捨てに変えろ、と言っていましたが、
姑の付き合いで入った保険の為、
ずるずると解約しないまま来てしまいました。
夫40代、子供は小学生2人です。
82char:02/04/17 01:54 ID:wvsp06QO
うちは、ダンナが全国共済で月2000円、
簡易保険で月1万2000円払ってます。
入院、ケガの保証に重点をおいてるので、
シボウは1000万位しかでません。もちろん、
掛け捨てではないのですが、ダンナが自営業なので、
定年になる頃の少しの退職金代わりの蓄え。
保険は万が一入院した時に対応できればよいかなと。
あくまでも急にまとまったお金が必要になった時
おりればよいと思ってます。
貯蓄型でも、払い込みに対して満期で戻ってくる額が悪いと
保険を使わなかった場合勿体無し。。カンポはすぐ入院して
もおりる。おりやすいと聞いて入りました。
あとは掛け捨てのガン保険(月980円位を希望)を検討中。
貯蓄は貯蓄で保険と別に考えています。でわ。でわ。
83可愛い奥様:02/04/17 01:54 ID:Q/SyvUWz
定期減額って言っても、お子さんまだ2年生だしねぇ。
どうしましょうか?>>80
特約部分けづりましょうか。
84ファイナンシャルプランナー(CFP):02/04/17 01:55 ID:ZqV2MEUr
>>81
その保険はほぼ間違いなく、主契約500万、定期特約4500万。
合計5000万の「定期特約付き終身保険(20年更新型)」です。
(主契約5000万ではそんな安い保険料であるはずがない。)

私は、定期保険部分を早急に見直すことをおすすめします。
但し終身部分は手を付けないこと。予定利率を引き下げる結果に
なり損をします。特約のみ解約し、合理的な形の定期保険(逓減
定期保険)に新規に契約するか、共済などで不足分のみを補う。
ご主人の言う「掛け捨てに変えろ」は、失礼ながらちょっと
短絡的かもしれない。15年も払ったものを全部そんなことしたら
大損します。信頼できる専門家に相談するのが良いでしょう。



85可愛い奥様:02/04/17 01:57 ID:Q/SyvUWz
>>82
チューリッヒ生命等だとガン保険に定期が付けられますよ。
結構安い掛け金で。
86ファイナンシャルプランナー(CFP):02/04/17 02:02 ID:ZqV2MEUr
>>82
掛け捨てのガン保険・・・には反対!
終身払いの終身ガン保険にすべきです。
ガンで長期入院する危険性は老後にこそ非常に高いのです。
掛け捨てのガン保険で、若い時だけ保障されていてもあまり
意味がないと思います。
それと、「貯蓄は貯蓄、保険は保険」と言う人も多いですが
実際に電卓を叩いてみる事をおすすめします。掛け捨て保険で
安く収めて浮いた金額を何パーセントで運用したら、終身保険と
同じ経済性になるか。言葉のイメージで考えるのは損の元です。
今の市中金利では到底不可能な金利が必要になることが解ると
思います。
87可愛い奥様:02/04/17 02:03 ID:Q/SyvUWz
>>84
主契約って言っても、保険を知らない人には
ちょっとわかりづらいかもしれないですよ。

定期のみ解約で、主契約(終身保険)500残して
共済4000円で死亡保険1000万と入院一日5000円を確保、
ガン保険や三大疾病などを別個ではいって、これに定期を上乗せ、
が一番安くなるのかな。
88可愛い奥様:02/04/17 02:09 ID:ZqV2MEUr
>>83
お宅の家庭のリスクマネージメントをしてみないと何とも言え
ませんね。
私の考えは、可能な限りは終身保険、但し支払い可能保険料には
限度があるので必要保障を確保するために安上がりな定期保険を
組み合わせる・・・というのが基本です。定期保険は過不足が
無いように合理的な形にする。その為には逓減定期など。

私の頭の中には、定期は安いけど殆どの確率で無くなるお金と
いうイメージがあるのです。目先の安さにしか目をやらないと
「安物買いの銭失い」になると思います。
89ファイナンシャルプランナー(CFP):02/04/17 02:13 ID:ZqV2MEUr
>>87
そうですね。あなたはかなり保険にお詳しい!

ところで、三大疾病の保険って私はメリットあまり
感じない。ちょっと高すぎるし、実際に支払われる
ケースがあまりにも限られている。(後遺症が
6ヶ月以上残った場合・・・など。)
どうしても入りたかったら、終身タイプ以外は絶対に
薦めたくないです。

90可愛い奥様:02/04/17 02:15 ID:xbLTu/aa
>>84
特約部分のみ解約し、と書いてあるけど
ほとんどの生保が(最近のアカウント型除く)最低保険金額を設定
していると思います、(1000万位)終身部分500万だけには
できないはず。終身部分にこだわるのはどうかと思いますけど
利率に拘るなら払い済みにするという手もあるんだし。



>>81
終身部分の支払いが高いので、終身部分は300万位に減額し
定期特約で700万
全労済の生命2型で、800万(病気の場合)で掛け金3600円
足りない部分は、単体の定期保険を20年もかければ充分
じゃないでしょうか
91可愛い奥様:02/04/17 02:21 ID:xbLTu/aa
>>86
掛け捨ての癌保険というより、チューリッヒは
保障期間10年のタイプでしょ
終身型でも、60払込や、終身払いもあるし
解約返戻金の、あるなしもあるでしょうし。
92ファイナンシャルプランナー(CFP):02/04/17 02:25 ID:ZqV2MEUr
>>84
要は、支払い可能保険料(掛け金)との相談となるでしょう。
良い保険を組むためにはお金がかかるが、このご時世にそうそう
高い金を払うわけには行かない。その調整の問題でしょうね。

払い済みにする手もありますが、その場合は高い利率は
それまでに払われた保険料にしか適用されないので、もったい
ないようにも感じます。

あと、最低保険金額は100〜200万円という会社も実際に
あるのです。定期保険を中心として売りたい会社(国内大手生保)は
500〜1000万円という高いハードルを設けていますね。

9392:02/04/17 02:26 ID:ZqV2MEUr
>>84 と書いてあるのは >>90の間違いでした。
もう眠くなってきたようなので、これにて失礼。
94可愛い奥様:02/04/17 02:29 ID:/0M2S+yn
このスレ、すごく勉強になりますね…!
でもなんか読んでて段々混乱してきました。

うちは、夫も妻も29歳、家は持ち家でローンなし(親の遺産で買ったので)。
妻(私)は専業主婦です。
現在の流動資産額は500万ぐらい(家の分のぞく)。
でも、月給は安いので、日々貯金しようとしてもちょっと無理っぽいです。

今まで保険には何も入ってなかったんですが、7月に第一子が産まれるため
検討中です。
色々パンフを取り寄せて検討したんですが良く分からなかったので、とり
あえず、安いからこくみん共済の総合二倍タイプにでも入っておこうかな、
と考えてました。死亡時にも入院時にも保障があるみたいだし…と思って。

終身保険とかって、なんだかぴんと来ないんですよね。
まだ老後のこととかって想像が付かないし……
今ピンと来るのは、月々いくら支払うことになるのかっていうことぐらいで、
そうするとどうしても、掛け金が安いものに目がいってしまいます。

こんなんで良いんでしょうか……


95可愛い奥様:02/04/17 02:30 ID:Q/SyvUWz
>>92
今は不況だから、いかにして保険料を削るか
考えている保険が多いような気がするんだけど、どうかな。
終身100の定期1900とか。
これは若者向けの商品だけどね。
でも年配の人でもいきなり800とか持っていって、即契約につながるのって
今のご時世、なかなか無いような気がするよ。

普通の定期付終身を終身に転換って出来ないんだっけ?
もうニ〜三年前の話だから忘れちゃったよ・・。
9681:02/04/17 02:31 ID:mWeqwytu
皆様アドバイス、感謝いたします。
ご指摘のとおり、主契約約500万でした。

特約として
傷害特約(本人・妻)
災害入院特約(同)
疾病医療特約(同)
家族定期保険特約・500万 がつき、特約保険料は約24000円でした。

当方恥ずかしながら終身、定期等の意味も分からないような状態です。
せっかく頂いたアドバイスを無にしないよう、
一度自分なりに勉強して、
その上で改めて質問させていただきたく、
その節はどうかよろしくお願いいたします。
97可愛い奥様:02/04/17 02:38 ID:Q/SyvUWz
>>94
まずお子さんが生まれるんなら、お子さんのためにお父さんが亡くなっても
苦労無く暮らせるだけの額を用意することから考えれば良いんじゃないですか?
まずは共済からでも良いと思いますよ。
98可愛い奥様:02/04/17 02:45 ID:Q/SyvUWz
>>96
私はファイナンシャルさんみたいに詳しくないけど
分かる範囲でご助言いたします。
頑張ってね。

終身・・・一生涯保障(いつ死んでも下りる額
定期・・・決められた契約期間内で死ぬと下りる額

分かりやすく言うとこんな感じです。
99可愛い奥様:02/04/17 02:45 ID:xbLTu/aa
>>94
国民共済の、入院保証は通算180日しかなかったはず
入院保証は、できればもう少しあった方がいい
一入院あたり180日以上で通算730日位の
終身保証の医療保険を。

学資保険は、保険支払い者が高度障害や死亡した場合
保険料免除になるものがいいのでは。
100char:02/04/17 02:49 ID:wvsp06QO
>>85,86
82です。書き込みありがとうございます。
ガン保険、保険全般色々勉強した方がよさそうですね。
ただ、今は保険料が負担になるので、定年後から入りなおしたり、
(60歳から終身までの保険とか。。)10年後またいろんな保険が
出てくるかもしれないので、それまではと思っていました。
老後は病気しても大丈夫なように貯蓄から賄うのはダメなのでしょうか?
いずれにしても勉強不足なので、調べてみようと思いますが。
101可愛い奥様:02/04/17 02:52 ID:xbLTu/aa
>>96
夫婦型の保険ですか?
その場合、どちらかが高度障害や死亡保険金受け取った時点で
残りの保証はなくなると思いますが、
同時に事故にあった場合困るのでは?
定期部分の、災害特約はいらないのでは?
病気でも事故でも、おりる定期保険だけでいいと思うけど
入院保証は、払込期間が過ぎれば(60歳位じゃない?)
原則として、残りは一括で支払いすることで80歳位まで保障が続くのでは。
10294:02/04/17 02:58 ID:/0M2S+yn
>>97,>>99
レスありがとうございます。

子供が生まれた後の生活がどうなるか見当つかないので、当面共済に入って
ぼちぼち考えていこうかなあ、という感じです。
でもやはり、医療保険はもっとあった方が良いのでしょうかね。
死亡保険中心に検討していたので、医療保険についても少し勉強してみます。
学資保険……恥ずかしながら、そんなものもあったんですっけ、という感じで…
子供が生まれたら、当然そういうのも検討しなきゃですよねえ。
勉強しなきゃいけないことたくさんありますね。がんばらなきゃ。
10381=96:02/04/17 03:06 ID:mWeqwytu
>98
どうぞよろしくお願いします。
>101
夫婦型なのかどうか、
夫の保険に妻の保障をひっつけてると思ってたのですが・・。
払い込み終了は65歳です。

恥ずかしすぎるぐらい知識不足なので、
もう少し勉強して出直してきます。(恥)
10469:02/04/18 22:32 ID:Yd1l0E7t
保険証のどこを見ても定期という文字は見当たらないのですが・・・
主契約1500万円となっていて 払込終了は50才です。
この場合は純粋な終身保険と考えてよろしいのですか???
私もなぜこんなに利率がいいのかな??と思ったのですが、
10年前に入っている
23才から入っている
20才から入っていた保険から転換している(その時に貯まっていたお金が今の保険に
                    入っている)
とりあえず保険証に主契約の保険期間(終身)となっているので私は終身保険と
思っているのですが、保険証に定期とかかれてない場合でも
実は定期付き終身保険だったということがあるのでしょうか。。。。
105可愛い奥様:02/04/19 01:11 ID:CnjjDELA
>>104
利率は、払込金額に対してつくわけじゃないよ
利率分を、支払い保険料から差し引いていて、差額は生命保険会社の負担
例えば利率4%なら、契約者の保険料負担は96%、4%は生保の負担
あとは、配当金積み立て部分の利率。

主契約1500万でも、終身部分はせいぜい5、600万でしょう
いくら、転換して終身部分に充当したとしても
終身保険で1500万は、支払いキツイでしょ。
106F.P.:02/04/19 01:40 ID:dglgMIV0
>>104
104さんの保険は純粋な終身保険かも知れませんよ。
主契約はあくまでも一種類の保険でしかありません。そこに
1500万円と記載されているのならば、それは終身保険と
考えるのが妥当です。定期が組み合わされているとすれば、
それは特約部分であって、決して主契約ではないのです。

転換の際に解約返戻金を一時払い保険料として充当していたら
十分にあり得る話ですよ。特に、前契約が養老保険だったりすると、
かなり貯蓄性が高いので、それまでに払った保険料は目減りせず
残っているものです。当然、一時払い保険料の金額も大きくなる
わけです。(これが、掛け捨て保険は結局は損になると私が考える
根拠!)
女性の平均寿命を83歳とすると、104さんが保険金を受け取る
までに50年もの期間が平均的にはあったわけですから、予定利率が
高ければかなり高い保険金に到達させることも可能だったと思います。

一度保険会社に確認するのが手っ取り早いです。悪質な営業員に
当たると「良い特約がでているので見直しを・・・」などと
商売される可能性がありますが、定期無しの保険の場合には、
絶対に言いなりになってはいけませんよ。損をさせられますから。
保険会社の本社の「お客さまセンター」のような所に直接
電話をするのも、後腐れ(?)がなくて良いでしょうね。
107可愛い奥様:02/04/19 01:44 ID:i3HUiXdy
いくらくらい払っているかで、大体どちらか分かるので
差しさわりがなければ、掛け金を教えてくださーい。
1500万の終身だったら掛け金もかなり高額なはずだから。
108可愛い奥様:02/04/19 01:54 ID:b+OiPxBW
>>107
それと、一時払いの時に支払った金額も。
これが「かなり大きな差」を生むのです。
月々いくら・・・だけでは非常に不正確です。
109可愛い奥様:02/04/19 01:58 ID:i3HUiXdy
>>108
転換の時の金額のことかな?一時払いのことなんて書いてあったかな・・?
支払い完了が50歳ってことじゃなくて?

それにしても高額な養老とかじゃない限り、3年掛けてた分なんて
上乗せしたにしてもたかが知れてると思うんだけど。
110可愛い奥様:02/04/19 02:04 ID:b+OiPxBW
>>109
1年経過時の解約返戻金額が保険証券に載っていませんか?
その額は、転換の際の一時払い保険料の近似値です。
111可愛い奥様:02/04/19 02:05 ID:xj/JdaIb
>109
終身部分?に充当した、転換価格のことでしょ
契約3年じゃあ、たかがしれてるよねぇ、養老なら
少し元金われじゃない
23から加入で、27年払い、1500万は
相続対策とかじゃなきゃ、契約しないんじゃないかな。
112可愛い奥様:02/04/19 02:10 ID:9ZyaVfLU
>107
総払込額350万円って書いてあったよね?
それは少なすぎないかと私も思った……
113可愛い奥様:02/04/19 02:12 ID:b+OiPxBW
>>109
まずはここで憶測を繰り返しても不正確なので
保険会社に確認して見てください。
特約なしの終身保険は、解約返礼金をアテにして
老後の資金にもなるので、カタカナ生保などは
かなり積極的に売っています。国内生保は普通
定期を付けて高額保障を売りにしますが・・・。
(その方が、保険のおばちゃんの歩合が良いそうだ。)
114可愛い奥様:02/04/19 03:20 ID:bpZUVYVX
>>108とか>>113ってなんか知ったかぶり?
3年分を保障に上乗せしたり、支払いに充てたって
たいした額になるわけないでしょう。
20ではいる保険なんて、早々でかいものじゃないし。
お金持ちで高い保険に入ってるんなら別だけど
それなら別にここで相談しなくても、そのまま払い続ける余裕はあるでしょうに。
115108=113:02/04/19 10:29 ID:VcG2q+b4
>>114
何か気にさわることがありましたでしょうか?
私は、上級ファイナンシャルプランナー(CFP)の資格をもって
コンサルタントの仕事をしているものです。
人と喧嘩したり、蔑むような意図で書いたものではありませんので
誤解を抱かないで下さい。
無償で善意の書き込みをしたつもりだったのですが・・・。

確かに言えることは、この場での憶測発言で間違った認識を
することは絶対に避けるべきで、保険会社に確認を取るのが
一番正しい行動ということです。
11669:02/04/19 11:51 ID:LmZ6WMJh
皆さんありがとうございます。
早速、ちょっとドキドキしながらお客様センターにでんわしました。

○返事は終身保険で、一生涯1500万円の保証があり
    定期はついてない。。。とのことです

解約払戻金が結構良いので、10年間ずっと、放置していました。
今回保険の内容を確認でき、良かったです。特にファイナンシャルさんありがとう。

○あと皆さんの質問ですが
  ・毎月の払い込む金額は・・・一万数百円(50才まで毎回、同じ金額)
                     保険証に記載されています
  ・転換の充当金額・・・たぶん10万円位です。(転換の清算書が出てきました)
                
                以上です。どうもありがとうございました。
117可愛い奥様:02/04/19 12:02 ID:NBZr/uuE
>69=116さん、大人!
いい保険に入れててよかったね〜
私なんかもうトシだし、
今から終身入ってもな〜欝だ〜
というわけで、共済&掛け捨てまっしぐら。
でも、医療保険だけはどうにかして
終身に入ろうと思っています。

118可愛い奥様:02/04/19 14:16 ID:Ck61E/+T
ファイナンシャルさんのお話、とっても勉強になりました。
ROMでしたが一言お礼を言いたくて。
119F.P.:02/04/19 23:31 ID:1wh3YI7W
>>116
ブラボー!良かったですね。
それはとても良い保険ですから、払える限りはずっと持っていて下さい。
10年前だとかなり予定利率が高いですから契約者にとってはとても有利
です。(保険会社にとっては非常に頭の痛い契約ですが・・・。)

例えば、老後の年金生活の時などにまとまったお金が欲しいときに
「部分解約(減額)」をして解約返戻金を受け取ることも出来ます。
「死んでいくらもらう・・・」と言うのではなく、「老後に取り崩し
ながら使う」ことも出来るのが、終身保険の最大のメリットです。
あなたの場合ならば、確実に払い込み保険料(掛け金)を上回る解約
返戻金を受け取れるでしょう。結果的に「それまでの保障はタダでもらい、
おまけに利子が付いてお金が戻って来る」という美味しい話になるのです。

これは定期保険では出来ないことです。目先の安さに引かれて
「掛け捨てが得!」と言っている人には、絶対にエンジョイできない
ものです。「貯蓄は別で」とは言っても、今の金利では利息はゼロに
等しいですから難しいですよね。電卓をきちんと叩くと終身保険の
メリットがいかに大きいか解るだろうと思います。
私は自分のお客さんには「なるべく終身を厚く」と薦めていますよ。

>>118
本当にちょっとした風のふきまわしでこのスレッドに舞い込んできたの
ですが、そんな私のカキコに対してご理解を頂け、本当に嬉しいです。
優しいお言葉をかけて頂きとても気持ちが癒されましたm(_ _)m
(人生こうでなくっちゃね。)

実は、私は保険・相続が専門分野のFPなので、ここの内容は正に
お手の物なのです。また、実名を出してしまうと、ソニー生命、
ING生命、オリックス生命、日本生命の代理店資格を持っている者でも
あります。従って、カタカナ生保、国内生保の保険設計方針の差なども
身を持って感じているので、皆さんの疑問・誤解などが比較的目につき
やすいのかも知れませんね。(保険に関しての誤解が多すぎるのは非常に
憂慮すべき事態です。今までの営業方法が間違っていたのでしょうね。)

ということで、私のカキコはこれにてしばらく終了させて頂きます。
(時々ROMさせていただくかとは思いますが。)今後も活発に、そして
誤解・思い込みのないように意見交換をなさって下さい。
120可愛い奥様:02/04/19 23:36 ID:2kff04VN
医療保険は、定期と終身とどちらがいいでしょう?
どなたか、助言ください。
121可愛い奥様:02/04/19 23:49 ID:1C5iAw1F
こんにちわ。みなさんのお知恵を借りたいのですが・・・。
私は24歳夫28歳小梨夫婦です。
現在、夫生命保険60歳払込終身月1万4800円、ガン保険5000円終身払い(但し、60歳以上半額)に加入しています。
どちらもING生命です。
このたびお家を買う事になりまして保険を見直そうと思ってます。
まず、夫の医療保険、日額5000円で60歳払込のオリックスダイレクトに入ろうと思ってマス。
終身の生命保険は払込額と返戻金がほぼ同額なのでそのままにしようと思っているのですが、ガン保険についてどうしようかなと思ってマス。
今のだと60歳以上でガンになると半額に減額されてしまうんです。
ガン家系なのでガン保険は必ず必要と思っているのですが、60歳以降でガン保険が充実しているものってご存知ですか??
実費請求型のセコムにしようかなと思ったり・・・。

皆様、ガン保険ってどうしてますか??
教えてチャンでゴメンナサイ・・・。
122可愛い奥様:02/04/19 23:57 ID:DiZasZo9
夫 善労災 志望500万・入院通院つき
私 国内生保 志望1200万・入院通院特約つき

私のは60歳になったら10年間年金受け取りに変えられるということで
独身時代に契約したものなのですが専業になってから月1万ちょっとは
キツクなってきた
普通は私が志望保障の低い共済系で、夫にこそ高いのを掛けるべきですよね
123可愛い奥様:02/04/20 00:00 ID:UjWRzraX
>122
普通と反対だね。
妻が死んで、1200万も必要??
124可愛い奥様・122:02/04/20 00:24 ID:nkpEDP2c
>123
契約時は独身OLで、その頃は受取人が父だったんです
フーテンの弟が一人で、父母の老後を考えもし私が死んでも老人ホームに
はいれるように、などと保障の高いものにハンコを押してしまったのです
(11年も前の話で介護保険なんてなかったから)
いまさら解約もどうなんだろうと悩み中です
入院通院特約は確かに助かりましたし、60歳になったら10年年金を受け取るのだと
考えれば貯金かな、と見直しに投げやりです
125可愛い奥様:02/04/20 02:19 ID:I2lztevD
>>120
終身の方がいいんじゃない?定期だと自動更新でも
10年後の年齢で保険料計算されるし
終身の医療保険でも、60歳払い済みと終身払いとあるし
T海上あんしんの場合、77歳以上生きれば60歳払い済みにした方が安くなる
医療保険は、保険料や給付日額も重要だけど、1入院あたり給付限度日数
(60日、120日、180日、730日、1000日など)
通算入院給付日数、入院何日目から支払われるか(一日目からか、5日か8日か)
死亡保険金はあるか(あると保険料高くなる、医療重点ならいらないのでは)

>>121
セコムのメデイコムは、いまのところメディコム指定の病院で
自由診療の治療した場合しか、適応ではないのでは?
高度先進治療なら、混合診療が認められるので、癌でも治療費はそんなに
心配することないと思うけど、心配なのは差額ベッド代位だよ
癌保険、診断給付金は、2回目の給付はいろいろと制限あるので
診断給付金より、日額保障を重視した方がいいんじゃないかな
癌保険でなくても、癌や脳梗塞などだと、入院給付日額無制限になる
医療保険とかも今でてるし

>>122
60歳で、年金に変えられるって
それって、生保が満期返戻金を、そのまま返したくないだけのセリフでは?
専業主婦なら、医療保障充実してればいいのでは?
終身保険なら、ヘソクリと割り切って掛けるのもいいけど。
12669:02/04/20 23:04 ID:Oz3a06mZ
>120
わたくしも終身がいいと思うョ。
1入院の日数は120日でよいのでは。多ければ多いほど良いとは思うけど、
平均すると120日以内で入院は収まるとなんかで見たよ!
127120:02/04/20 23:19 ID:cg747aVU
>125、126
ありがとさん。やっぱり、終身にするわ。

通算給付日数=累計支払い限度と思っていいの?
ネットで色々見てるが難しいよ。
128121:02/04/20 23:36 ID:JII/goqt
>125
ありがとうございます。
そうかー。セコムは病院指定なのかーー。
色々調べなくては・・・ですね〜
129可愛い奥様:02/04/20 23:40 ID:wMdZlxtj
>119でFPさんが、掛け捨てよりも終身がおすすめって書いてて
なるほどなーとは思うんだけど、今現在、終身を選ぶのはやっぱり
ためらいがあるのよね。
今は利率が低いじゃない?この利率でずーっとなのかあと思うと、うーん・・・。
このあと利率があがると、むかつくっていうか悲しいっていうか。
変動型を検討してみようかなあ。
130可愛い奥様:02/04/21 00:56 ID:AP5wW9t+
保険料を滞納しているのですが、解約する時には滞納金をすべて振り込まないと
解約できないのでしょうか。潰れそうな生保に名前があがる会社なんで、継続
するのも、心配なので。
131可愛い奥様:02/04/21 01:01 ID:5yUEe7JJ
>>130
解約返戻金から引かれてるか、保障がさかのぼって打ち切られるから
大丈夫だよ。(1月までしか払ってなく、今継続手続きをすると、
保障は4月まで。継続手続きをしないと、保障は1月まで、もしくは
積立金や、解約返戻金から回されてる。)
132可愛い奥様:02/04/21 01:01 ID:PcpI2DT7
県民共済しか入ってない。
133可愛い奥様:02/04/21 01:02 ID:5yUEe7JJ
っていうか払わないと、勝手に失効扱いになります。
口座にお金をいれとかないように。
それか口座変更。
強気で窓口に行って解約の旨を伝える。
支部とかではお話にならないので。
134可愛い奥様:02/04/21 01:13 ID:rnt1kKDv
>131&133
ありがとう。でも、保険会社からお立て替え金額なんてはがきが
来てびっくりしたんで。
135可愛い奥様:02/04/21 01:17 ID:5yUEe7JJ
>>134
もしかしてさかのぼって解約できるかもしれない。少しなら。
(↑ここはあやふやだ。ごめん。
一度問い合わせてみると良いです。
強気でね!

あとちょっとまちげーました。

解約返戻金からまわされるのではなくて、
解約返戻金がある場合や、積み立て(学資や利息などで)金がある場合
そこから貸し付け、という形で、保険料をどんどん引かれていきます。

早く解約しる!
136可愛い奥様:02/04/21 01:23 ID:oAr42awI
>135
はい、強気になってとっとと解約します。
137可愛い奥様:02/04/21 01:33 ID:5yUEe7JJ
>>136
嘘も方便、
会社が倒産したとか、リストラしたとか、相手に継続を奨めさせない
雰囲気作りが大事かも。
イカに顧客を逃さないか、頑張ってくるから。
保障を小さくして継続しませんか?とかね・・
もったいない、の口車に乗っちゃダメさー。
終身が大きいもので掛けていた期間が長ければ、
今一度考えてみた方がいいけど。
詳しく書いておくと、夜にファイナンシャルプランナーが来て
レスしてくれるよ。
なんかいつも二人くらい詳しい人が来るから。
138可愛い奥様:02/04/21 01:47 ID:QedoCxPO
ニッセイのおばちゃんは新陳代謝が激しすぎる。
独身時代に「保険はいろうかな〜」と言ったら
医師の審査に付いてきてくれてご飯まで奢ってくれた
おばちゃん。
聞きたいことがあって支社まで電話したら、「退社しました」の
一言。「お問い合わせの件は後任の○○に」といわれても
すぐに会社辞めてる。解約してやろうか?ゴルァ!と思うことしきり。
139可愛い奥様:02/04/21 01:48 ID:PNf5Hk+q
ニッセイ・・・電話での対応悪いんだよね・・・
辞めようかと思うこの頃。
140可愛い奥様:02/04/21 01:48 ID:brU0fU9b
国民健康保険が高すぎる!
53万の請求が来る予定。
病院なんて全然行かないのに!
解約できないし、なんとかならないかな〜
141可愛い奥様:02/04/22 01:09 ID:WgHxbqKJ
ageときましょ
142可愛い奥様:02/04/22 11:51 ID:0nf9Gk/P
皆さんのお知恵を拝借したく、よろしかったらご意見をくださいまし。
20代後半夫婦(私=妻は年収100万以下の扶養家族)、
小梨、持ち家(ローン保険未加入)です。

現在の保険の状況:
私 簡易保険(5〜6年前に入った20年定期)入院特約つき。

旦那 カード会社の生命保険(掛捨、死亡時2000万)
   簡易保険(5年後に満期の定期)

とにかく、旦那は早急に医療保険に入らなくては(汗)・・・
掛捨の全労済に特約をつけて、と思っていましたが
FPさんおすすめの終身保険も良さそうに思えてきました。
国内大手と外資系と、それぞれの利点を教えていただきたい
のですが・・・。

それから、持ち家のみなさん、ローン保険って入っていますか?
143可愛い奥様:02/04/22 12:03 ID:uCayTTFH
>142
ローン保険って団信の保険のこと?
私は家持ってないからわからないけど、あれって家を買うときに
強制加入みたいなもんなのじゃないの?
だって貸し主からしたら取りっぱぐれたらシャレにならない金額でしょ?
144125:02/04/22 14:21 ID:kFoZUOgg
>>125
>癌保険でなくても、癌や脳梗塞などだと、入院給付日額無制限になる
>医療保険とかも今でてるし

訂正、入院給付日額が無制限でなく、入院給付日数が無制限です。

>>136
解約の手続きしたのかしら?セールスのおばちゃんじゃあ
書類回すの遅いから、支社で手続きして、解約処理できる日にちを
確認するといいよ。某生保なんて支社から本社まで書類送るだけで
8日かかる、なんて言うの、本社へ確認の電話入れるといったら
2日で解約処理完了したよ。
>>142
>私 簡易保険(5〜6年前に入った20年定期)入院特約つき。
簡保は割高じゃないですか?定期いくらか知りませんが
年収100万なら、そんなに高額な死亡保障はいらないのでは?

>旦那 カード会社の生命保険(掛捨、死亡時2000万)
>   簡易保険(5年後に満期の定期)

○リックスの、無配当型の定期保険ですか?保障期間はそれでいいのか
確認してますか?
簡保は、満期になったらその分の保障はもう必要ないのですか?
必要なら、5年後にまた契約することになるとその分保険料は上がるけど。
145可愛い奥様:02/04/22 14:37 ID:kFoZUOgg
>>142
>国内大手と外資系と、それぞれの利点を教えていただきたい
>のですが・・・。
保険商品によって、いろいろ違うと思います
国内大手より、外資のほうが商品の選択肢は多い気がする。

住宅ローンの残高にもよりますが、なぜ団信入らなかったのかな
他の保険金で残ローン支払えるにしても、団信の方が保険料格安なのに
団信のことも心配ですが、あなたはまだ小梨なので
旦那さんの両親や兄弟の一人でもいるのなら、遺言証を書いてもらった
ほうがいいと思うよ。

>>143
住宅金融公庫は、団信は強制じゃないんです
所定の書式を提出すれば、団信未加入でもいいんです
年金融資は、特別の場合は、団信未加入もできます。
146142:02/04/22 15:18 ID:0nf9Gk/P
レスありがとうございました。
団信は入っています。ローン保険は長期入院とかそういうときに
ローンを代わりに払ってくれるというもので、契約時にかなり
勧められたのですが・・・あまり知られてないということは、
利用されてないと言うことでしょうね。

かんぽは貯蓄の代わりと思い、なんとなく払い続けてきました。
特に旦那の方はもともと旦那の親がかけてくれていたもので、
かなり利率が良いらしいです。
旦那のカード会社の保険は三井住友ですが、「何となく入ってみた」
とか言ってるので詳細はあやしいです。

こんな感じで、保険についてあまり真剣に考えてこなかったんですが、
これから入る保険は、本当に必要な保険という気がしています。
サラリーマンの旦那の医療保障について、ひきつづきご意見
いただけると幸いです。

>145
そうですね、国内大手はてんこもり保険というイメージがあるので
選択肢を広げるために外資系をいろいろしらべてみます。
147可愛い奥様:02/04/22 15:47 ID:kFoZUOgg
>>146
ローンというか、所得保障の保険のことですね
団信の不足部分を、補う為に余裕があれば加入するし
不動産会社によっては、3年は無料で付けたりしてます

不動産会社が勧めるのは、加入させると手数料が貰えるからです
お客さんの為とかは、あまり考えてはいません
保険料を一括でクレジット会社に支払わせる形のもあり、
お金のないひとにも、強引に加入させたりもします
お客は保険料を毎月払ってるつもりが、保険を分割で金利までつけられて
購入した形、という場合もあります。

三井住友は、たしか団体割引はなかったとおもったけど
カード会社の提携する保険では、団体割引適応されるのもあります
ダイナーズのマスミューチュアル生命とか

医療保険は、全労済の医療保険に、プラスして
財務内容の悪い、生保は除いて
終身医療保険保険、ソニー・東京海上あんしん、とかかなぁ。
148可愛い奥様:02/04/23 01:29 ID:87gHiG9P
age
149可愛い奥様:02/04/23 01:31 ID:orDj+GpZ
アメリカンファミリーのEVERってどう思う?
150可愛い奥様:02/04/23 01:37 ID:shhYYhl6
ケコンして5年も経つのに未だ旦那の生保の受取人が義父。
保険会社に変更依頼してるのだが、「手続きします」といわれ
安心しつつすっかり忘れていた。
今年始め「契約内容のお知らせ」がきてビクーリ。
受取人の変更はなされていなかった・・・。
電話で確認したら「書類を送る」といわれましたが、現在2ヶ月経ちますが
音沙汰梨。
ゴルァ!!おまえの会社はどげんなっとるんじゃ!!!

ちなみにN生命です。
151可愛い奥様:02/04/23 02:36 ID:IZP7wZHb
>>149
1入院給付日数限度60日というのが、少ない気がする
他にも、終身医療加保険加入していて、追加でEVERなら安くていいけど

>>150
保険契約者は、奥さんじゃないですよね
契約者以外からの請求なら、放置されるのは仕方ないけど
契約者本人が連絡下さいとか、対処の仕方もあるのにねぇ
数字に結びつかない仕事は、したくないんだよ。

住○は、解約手続きしようとしたら、解約書類はうちにはないので
ご自分で、書式の見本はあるので、自分で作って下さいと言われたよ。

152149:02/04/23 07:56 ID:QRZnZbj+
>151
レスありがとうございます。
そこが私も引っかかる点。
でも、調べていたらこんなものが、、、

厚生省「患者調査」の結果によると、入院患者の平均在院期間は
40.8日になっていますが、これは脳血管疾患の場合の在院期間が
100日以上になるなど、重症患者の在院期間が長いためで、
在院期間実績でみると、1〜7日の短期入院が最も多く、
8日以降は徐々に減っていく傾向にあります。

割り切って、EVER1本にしてしまうかも。

153可愛い奥様:02/04/23 08:09 ID:wSz2jpt2
>>150
うひゃ〜、うちと似てる(w
結婚して3年目にして受取人変更。やはりN生。
一度書類請求して
随分あとになってから届いたけど
窓口に行ってられずにそのまま放置。
その後一年以上して、
アフターフォローとか言って電話が来たから、
家に来させて変更した。

土日も窓口開けてサービスしろ、っつーの。
外交員を増やして他社をけなさせるよりも前にすることあるだろうが。
今時郵便局だって土日に開けるところもあるのに。
154可愛い奥様:02/04/23 11:15 ID:P0wKxIyA
おそレスでスマソ。
>>121 セコムのメディコムについて

125さんに補足。
セコム損保と提携している病院でのがん治療は自由診療で実額給付。
高度先進医療対象になっていない最新治療なども必要に応じて受けられる。
提携病院には大学病院系列、セコム買収病院などがあるらしい。
公的健康保険を使って癌を入院治療した場合も、日額1万円給付。
1万円は少ない方だけど、ぜったい提携病院で治療を受けなくてもよいのよ。
当方茄子、現在医療情報会社勤務。
いろいろ考えてカタカナ生保からメディコムにガン保険を変えました。
夫婦(夫30歳、妻29歳)二人分の保険料一ヶ月2920円。
年払いは取り扱ってないところがネック。

155可愛い奥様:02/04/24 01:53 ID:2CKyRGwy
>>154
2920円って、何歳までの保障なの?
恐らく5〜10年の定期?
でも何歳まで更新できるの?
80歳過ぎても更新可能?
156155:02/04/24 01:55 ID:2CKyRGwy
>>154
あっ、ごめん。
ガン保険ね。
随分安いと思ったけど、医療保険じゃないんだ・・・。
失礼m(_ _)m
157可愛い奥様:02/04/24 02:13 ID:utrGDjSD
>>154
提携病院以外での治療では、自由診療の実費が出ないなら
セールスポイントの、保険診療外の費用も保障ってのは??
自由診療は、EBMの確立してないものが大半だし
医療費は、高額医療費で還付もあるし、癌でも以外と治療費はかから
ないんだけどね。
158可愛い奥様:02/04/24 03:40 ID:T5BI1DW0
>>153
2,7,11月は、日曜日もやっていることが多いよ。
何故なら記念月にしているところが多いから。
159154:02/04/25 00:06 ID:BgrR8MLc
>>155
こちらこそごめんね、書き方悪かったね。5年ごとに保険料が上がっていって99歳まで更新できる。
でもそんなに更新しないけど(w
>>157
提携病院でしか自由診療実額補填は受けられず、
それ以外の病院で癌治療したければ、全部は出さないけど1万やるよ、ってことだと思うよ。
説明のしかたが悪いかもしれんので、メディコムのHPを見てくれ(w
高額医療制度のおかげで意外と治療費がかからないのはおっしゃるとおり!
しかし既知の通り高額医療費制度は保険診療分だけ。
高度先進医療の枠にも入っていない治療を受ける場合は負担がおおきいだろうなと、蚤の心臓の私は心配してるわけさ。
保険診療=エビデンスがあるっつーのは、一概には言えないと思うけど、
まーいろんな考え方があってもいいんでないかい?
年寄りになったら解約するつもりだけど、若いうちこそこういうのいいと思ったから入っただけよん。
sage
160155:02/04/25 11:41 ID:s3cLeOu5
>>159
5年毎の更新でいくと、例えば75歳、80歳頃にはいくら
くらいの掛け金になるのですか?
年金生活者でも払えそうな金額なのでしょうか?
前に某電器会社系の生保の方から「結局最後には高すぎて
払えなくなり、肝心なときに保障を断念せざるを得なくなる
可能性がある」と言われたのですが、そんな感じですか?
質問ばかりで申し訳ありませんm(_ _)m
161154:02/04/25 22:11 ID:J242QQTf
>>160
75歳には夫婦二人で月18150円。80歳では月21300円!
こりゃ高いね・・・
私の場合、とことん治療を優先したい、若いうちだけ入っていようと思ってる。
60歳までなら夫婦で月1万はこえないよ。
他に終身医療保険に入っているなら、こんな方法もありでは?
ちなみに私はオリックス生命の終身医療にも入っています。
以前は全部ソニーで保険に入っていたけど、乗り換えました。




162可愛い奥様:02/04/25 22:15 ID:hKJLGMIT
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1019574885/l50

定期保険付き終身保険は糞
163可愛い奥様:02/04/25 22:34 ID:IvSlHUxg
>162
だからってあせって解約すると損するよ。
まず入った年の予定利率を調べましょう。終身分は貯蓄と同じです
予定利率が高い時の保険を解約ではもったいない。
定期特約のみ解約か減額しましょう
164可愛い奥様:02/04/26 17:07 ID:wY25rtwh
すみません、皆さんのお知恵をお貸し下さい。
私25才無職・主人26才会社員勤続4年(危険な仕事内容ではないです)
家=賃貸・小梨・家賃+光熱費+食費の残った額が4万円です。
無理なく保険に入りたいのですが(夫婦二人で月に1万円程度)

無理でしょうか?入りたい保険は死亡と入院と障害です。
簡保や色々な所を見たのですが、沢山の保険があって
どれが自分のとってのベストなのか解らないです。

勝手な言い分で申し訳ないのですが、どういった保険が
良いのか教えて下さい。お願いします。
165可愛い奥様:02/04/26 17:11 ID:Azd/Gaxh
県民共済?
166可愛い奥様:02/04/26 21:17 ID:HMWmkBXx
>>164
ご主人は、全労済の総合2倍に医療プラスつけて、4700円
奥さんは、医療だけの1600円か、COOPたすけあい共済の
医療保険3600円。
167可愛い奥様:02/04/26 23:57 ID:1YaKY+iy
>>164
無理して終身保障を得るよりも、安い定期保険に加入して今は貯金をしたほうがいいかもね。
全労災や県民共済のほかにも、ファミックス共済という手もある。
ご主人はあんしんパックで月3440円。奥さん2770円。
県民共済や全労災とちがって10年更新で保険料が上がっちゃうけど、
保障はこちらの方が充実していて割安感あり。
ttp://www.famix.org/info/index.html
168可愛い奥様:02/04/29 14:20 ID:uAUHiEXR
age
169可愛い奥様:02/04/29 15:38 ID:Shj/zaOL
旦那が、10年毎の見なおしできる、保険に入っている
最初6000万の死亡保険金で掛けていたが、糖尿になり、
次の10年見なおしで
2000万にした。(教育資金で、ぴーぴーなので)あと、一回みなおすと、
もう、更新できないのだが、もう、新規では入れないのかな??
今も、安い共済なんかには、入れないのかな??申告しなくちゃいけないから
なにか、お得な妙案があれば、おしえてください
170可愛い奥様:02/04/29 15:42 ID:8HFJj+nH
県民共済でいいじゃん。
171可愛い奥様:02/04/29 15:53 ID:0KAXucXP
糖尿では難しいかもしれないですね。
詳しくは保険板で聞いたほうがイイと思われ
172可愛い奥様:02/04/30 22:11 ID:YdUnJhrQ
>>169
高額保険に戻すことは無理だと思います。
更新型定期保険のワナみたいなもんですね。
保険料がどんどん高くなるから、保障を
見直して小さくしていく。そして、リスクが
高くなったころには少額のリターンしか
なくなってしまう。払い込んだお金は一体
どこに消えてしまったのだ・・・!!
173可愛い奥様:02/05/01 02:02 ID:IAYNch0A
>>169
告知書で、糖尿と明記したうえで特定部位不担保(糖尿に関係するものには保障なし)
なら加入できる場合あるよ、けど簡保や共済は無理かも

それか、糖尿を告知しないで加入する
糖尿以外の、病気・事故で死んだ場合、一応保険金は出る
けど、契約応答日から2年以内なら、契約解除されることもある。
174可愛い奥様:02/05/01 17:26 ID:7lun8mgw
あのー、みなさんの知恵をお借りしたいのですが。
いちを今共済に入っているのですが、
以前子宮外妊娠で流産してまたそんなことになったら怖いので
女性特有の病気にも対応できる保険に入りたいんです。
で、アリコの女性の為の入院保険に入ろうと思ったら
一度子宮外妊娠になったことがあるから
次に異常分娩や異常妊娠をしてもそれは保険の対象にならないとのこと。
どこの保険会社もやっぱりそうなのでしょうか?
次妊娠した時またなにかあると怖いので入ってから妊娠したいのですが。


175可愛い奥様:02/05/02 01:24 ID:/FtNNQJY
>>174
異常妊娠だけでなく、子宮・卵管・卵巣・子宮付属物の
不担保になります(保障なし)

以前の流産で、子宮外妊娠手術をして、給付金を請求したんですか?
それならば、支払い記録が残ってるので
上記の、特定部位不担保でしか加入できません
もし、保険請求していないのなら、告知しないで新しく加入するか
それでも、2年は給付受けれないけど。


176174:02/05/02 10:31 ID:t3/5Oqyx
給付金請求しました。。。
うーん。。。
どこの保険会社もそうですか。。。あ゛〜なんかいいのないかなぁ〜。
175>さん
アドバイスありがとうございました。
177可愛い奥様:02/05/02 17:16 ID:bzX8Bvq8
>175

もし、違う保険会社に、加入しようとしても、支払い記録とか、
残ってるものでしょうか?
178可愛い奥様:02/05/02 18:01 ID:cGvG+033
>>177
生命保険協会に、入院給付請求した内容が
5年は登録されてるので、協会加盟の会社では、バレるでしょう。
179可愛い奥様:02/05/03 12:40 ID:w/dUGdjf
>>173
糖尿病は部位不担保にならないと思うよ。
どこに症状が出るかわからない全身病と判断されるから。

それと告知義務違反は危険だよ・・・。
契約後2年間仮に保険金支払い事由がなかったとしても、
その間に診察を受けただけでも契約解除に当たるらしい。
詳しい人のカキコ求む。
180可愛い奥様:02/05/03 15:09 ID:grChvZ92
だんなにウン千万円も死亡保険金もつけることをおかしいと思わないですか?
こどものため・・・というのもおかしいです。

だんなの死後は遊んで暮らしたいのですか?

離婚すれば、せいぜい500万円くらいで子供つきで追い出されるのに。

シングルマザーになってもがんばっているひと、いくらでもいますよねえ。
181可愛い奥様:02/05/03 15:22 ID:d2HaL0+D
離婚は準備できるけど、突然死なれちゃ困るからでない?
182可愛い奥様:02/05/03 15:43 ID:a/hPgFkM
フツーにダンナがサラリーマンしてて(30半ば)子供が二人
(中学生と小学生)という平均的な家庭の場合
ダンナはどのくらいの保険に入れば良いんでしょう?
保険屋さんに聞くといろんなこといわれてよくわからないし。
判断に苦しみます。
183可愛い奥様:02/05/03 21:13 ID:onZ1ozLM
持ち家?団信加入?
184可愛い奥様:02/05/03 21:28 ID:tHlQm9cZ
>180
ウン千万の保険があったって、子供がいたら学費がかなりかかるよ
ダンナが生きてたって学費のためにパートに出る主婦もいるくらいだし。
185182:02/05/03 21:31 ID:a/hPgFkM
>>183 家は団地(家賃は7万ぐらい)
186可愛い奥様:02/05/03 22:06 ID:onZ1ozLM
なんとなく3500くらいだろうか??
スマソ、きちんと根拠は言えぬ。

あるじゃんの特集によると、
専業主婦家庭で夫が会社員で子供が二人の場合の夫の生命保険の目安は
4000万から5000万だそうな。ちょっと高いねぇ。
お子さんが成人するまでの15年くらいの定期に入るのがいいかも。
持ち家を購入する予定があれば、団信に加入して、保障を見直すのが良いのでは?
DIY生命も結構いいと思うyo。
ここで保障額をだしてみては?
http://www.diy.co.jp/ch05/default2.htm
187可愛い奥様:02/05/03 22:10 ID:AmSUrMHQ
>>180
なにがおかしいの?
小学生の時に父親亡くなったけど、そのお金がなかったら
進学とか断念しなきゃならなかっただろーなーって思う。
子供のこと考えたら当たり前のことでしょ。
188可愛い奥様:02/05/03 22:15 ID:fzx143eu
>180の書き方はどうかと思うけど、まあ確かに離婚されたら
そんな慰謝料何千万もなく、母子で暮らすんだなーとは思うねえ。
それでも、子供が大学まで行ったりはけっこうしてるしね。
でも、保険料払う余裕があるんなら、入っとけばいいと思うけど。
189可愛い奥様:02/05/03 22:19 ID:wxXvf5Cq
180は男?
190182:02/05/03 22:25 ID:a/hPgFkM
>>186 うん、なんとなく私も3000万〜4000万くらいかな、とは
思ってましたけど、なんとなくなんですよね。教えてもらった
サイトに行ってみます。ありがとう。
191可愛い奥様:02/05/04 22:02 ID:4cyFxOqJ
>>179
>契約後2年間仮に保険金支払い事由がなかったとしても、
>その間に診察を受けただけでも契約解除に当たるらしい。

当たるらしい……噂程度の知識のひとが、よく使います
契約解除が、できる期間をご存知ないんですね
いつまでも、契約解除できるわけではありません。
192179:02/05/06 23:40 ID:WeYPW8kE
>>191
いつまでなら契約解除できて、いつまでなら出来ないのですか?
ケースバイケース(特に会社によって違う?)のだと思うのですが
私も正直なところ良く知らないのです。
あなたの知る限りの情報を教えてください。宜しくお願いします。
193可愛い奥様:02/05/06 23:44 ID:wkB1wBUA
私、家買ってから
5000マソ→3000マソに減らしたのに
しつこいセールスに負けて
7000マソの契約してしまった。ウチュ
194可愛い奥様:02/05/08 14:01 ID:z2yS+Qrm
>>191
煽るだけじゃなくて、ちゃんと情報を
流したら如何ですか?
>>193
どこの会社?
何度も転換すると損するよ。
悪い保険を良い保険に直すのならともかく。
195可愛い奥様:02/05/08 14:07 ID:XFyyQJL9
とりあえず掛け金が安い共済に入ろうかと思ったんだけども…
全労災のこくみん共済と、都民共済って一体何が違うんだろうか。
似た内容でこくみん共済の方が掛け金安くて保険金高いけど…

どなたかご存知ありませんか。
196可愛い奥様:02/05/08 16:24 ID:hZXW9CsY
>>194
どこが、煽り??間違ったこと書いてる192の間違いを指摘しただけ
情報?前のほうのレスに、書いてあります
それを、192は理解してないだけです。

都民共済は、都内在住または、都内勤務のひとが加入できる
割戻し金が、全労済より多いはずですが
都外へ引越ししたら、解約しないといけない。
197可愛い奥様:02/05/08 16:58 ID:TCwWGab9
県民共済は引っ越しても保障を引き継げるよん。
都道府県によって違うけど、県民共済の方が全労災より特典が多いし
パンフによると給付も早そうだね。
こども共済はお得だとおもう。
全労災はせいめい共済や総合医療共済もあって必要な保障が細かく選べていいね。
私はせいめい共済に満期金目的で加入してますが、ペイオフでちょっと心配・・・

CO-OP共済は全労災が元請けだけど、ものによっては全労災で直接加入するより
CO-OP共済の方がちょっぴりお得な商品もあります。
火災共済はCO-OPで加入したYO。
198可愛い奥様
今、介護保険に入ろうかどうか考えようかと思ってるけど
皆さん、どうしてますか?