間違いだらけの生保選び

このエントリーをはてなブックマークに追加
952某外交員:02/07/07 19:26
>>948
「フォーミー」終身型
払い込みは60歳までで1月の掛け金は1万円弱かな。
終身保険と医療保険と女性疾病保険が合わさった保険です。
女性疾病の部分は肺がんやリウマチ等何でも出るようですのでおすすめ。
953もしもの為の名無しさん:02/07/07 19:59
女性疾病って別にいらんよな
954948:02/07/07 21:26
>>952
ありがとうございます。親の金はあてにできないので
(というかしたくない)自分でちゃんと保険に入って
おきたいのです。参考にさせていただきます。
955親切なオレ:02/07/07 21:41
>>954
おーい、あなたの場合、>>950の言ってることが
大正解だと思うぞ。
956もしもの為の名無しさん:02/07/08 17:01
950です。

本人に わかってもらえなかったのは残念だ・・・。

957もしもの為の名無しさん:02/07/08 17:08
はじめまして。
プルデンシャルから見積もりをもらって今検討しているところなのですが
最適のプランは
利回り変動型終身 1000万
家族収入特約 月20万
傷害特約 1000万
入院保証特約 日額5000円
成人病特約 日額5000円

トータル支払い 月29,784円でした。

ちなみに私は29歳、妻27歳、子供一歳です。
いままで全く保険に加入していなかったのですが、この内容は
妥当なところなのでしょうか?

ぜひご意見おねがいします。
958もしもの為の名無しさん:02/07/08 17:15
>収入保障20万もいるかね?
だんなが死んだら、女房に働かせろ!!
働いて働いて働かせろ!!
そしたら20万もいらないと思うけど。
959957:02/07/08 17:31
なるほど。
そういわれてみれば、20万は結構な金額ですよね・・・
960もしもの為の名無しさん:02/07/08 17:40
>948さん
まずはお勤めの会社の福利厚生と加入している健康保険
(会社の健保だと保障が厚い)の内容を確認して下さい。
それで「足りない分」を単体の医療保険とかで補うといいと
思います。

保険会社は、格付けと自分のライフプランにあった商品を
提案してくれる担当者を選びましょう!

(少なくても、保険の仕組みをしらないで加入しては
絶対にいけません!!
満期保険金の金額にもよりますが、
それを貯金しておけば、わざわざ保険に入る必要はないかも
しれません。HPや保険の本でまずは勉強されてはいかが
でしょう?)

>957さん
同じく、まずはお勤めの会社の福利厚生と加入している健康保険
(会社の健保だと保障が厚い)の内容を確認して下さい。
それから、お子さんがいますので、遺族年金の制度もあわせて
調べてください。
それで、足りない分を保険で補って下さい。

1つの保険会社だけでなく、複数の見積書を取って比較・検討される
ことをお勧めします。

最近出た本で分かりやすくてオススメなもの
◎「だまされたらあかん 保険の裏カラクリ
(青木雄二著 徳間書店 514円)


同じく
961もしもの為の名無しさん:02/07/08 18:41
>960
FP無料相談じゃないんだからさぁ、
おもしろおかしく簡単に答えろよ。
俺は958に一票。
962もしもの為の名無しさん:02/07/08 21:57
仮装離婚して生活保護をうけている夫婦にでくわした。
財源は国と地方自治体がもつ。つまり保護をうけていない人の払う税金。
最低限の生活をする権利を憲法が保障していることは知っているがね。

たとえば多重債務者になる人は、一度立ち直ってもまた多重債務を抱え
てしまうケースが少なくない。金銭感覚・生活感覚にやや問題ありと
思われるケースもあるという。

交通遺児の街頭募金にでくわした。財団法人交通遺児育英会、
返還率は累計で94%超らしい。無利子だが、20年かけて
返済する。返還するものであって、もらうものではない。

保険屋はついつい、暑い中、制服で声を張り上げている
様子に、親がわずかなりとも何か保険をかけてあればなあ
・・・と横道にそれてしまうが。

自助努力のありかたにもいろいろあるさ。
963もしもの為の名無しさん:02/07/09 06:45
>>957
今時、HPに商品説明が全くない会社って・・・大丈夫か?
964もしもの為の名無しさん:02/07/09 10:02
今、保険業界は戦国時代・・安易な気持で保険に
入ろうとすると、知らない間に大事な虎の子を
むしり取られる。
高い保険料を払って、肝心な時に必要な保障が得られなかったら?
それでも「自己責任」なんだよ。
965もしもの為の名無しさん:02/07/09 10:43
基本的に商品比較ではなく、あなたがいつ万が一の事があっても安心であれば問題ないんじゃないの?あとは、担当として長く付き合っていけるかどうかがボイント。
966もしもの為の名無しさん:02/07/09 13:33
俺もプル入ってるけどね
保障内容、料金はあんなもんだろうと
安心してるんだが
知人を紹介してくれってのがウザイね
967もしもの為の名無しさん:02/07/09 15:33
ニセイだけはだめね
968もしもの為の名無しさん:02/07/09 17:37
プルって、知人を紹介するとメリットあるの?
紹介料もらえるとか?

会社の上司にプルすすめられてるよ・・・今。
969もしもの為の名無しさん:02/07/09 18:49
外資の販売手法は紹介がメインなのでは?
970966:02/07/10 00:11
>>968
無いよ、こっちには。FPにはあるけど。
ウザイけど、気にすることは無いです。
俺は紹介したことはありません。

俺は客でFPじゃない!
って、面と向かっては言いませんが(w

971もしもの為の名無しさん:02/07/12 14:16
変額終身、入った!!!
972もしもの為の名無しさん:02/07/12 15:56
はじめまして。私は27歳独身女性、来年結婚予定ありでOLしています。
最近、D1社の堂○人生というのを勧められています。
何も分からない初心者ですが、これってどうなんでしょうか??
月額は9700円くらいだった気がします。ちょっと手元に資料がないので
詳しいことは分からないのですが・・・。

973もしもの為の名無しさん:02/07/12 17:26
他のHPにこんな記事あり!

http://homepage2.nifty.com/urajijou/doudou.htm

何も分からない初心者ということですが、
保険は金融商品です。
HPや本で保険のしくみを理解して、
自分に必要な保障内容を決めてから
商品を選んで下さい!

後で自分が考えていた内容と違っていて、
後悔しても・・自己責任です。

保険会社の営業は、ほぼ「歩合制」・・。
何も知らない初心者なら、ハゲタカのように
高い保険を勧められます。

(堂々人生の前の商品を何もわからずに契約し、
最近大変苦労して見直ししたものより。)
974927:02/07/12 17:59
>>973
とても役に立つHPをありがとうございます!
ここのスレでも堂々は良くないとありましたけど、
教えてくださったところでも、元内部の人が
ここまでダメというんですからダメなんでしょうね。

ちなみに、自分でも一生懸命調べてます(^^)
某Y掲示板でも堂々のトピがあり、かなり
批判を受けていました・・・。

ちょっと検討してみる必要ありですね!
ありがとうございます<(_ _)>

ちなみに、現在の保険会社で比較的安心できる
というかよい商品があるのはどこでしょうか。
975もしもの為の名無しさん:02/07/12 18:34
悪い保険の簡単な見分け方。
1.外交員が一番初めに進める商品
(外交員の歩合が高い=会社の利益率が良い)
2.CMなどで宣伝してる商品
(CM料を考慮してもいいぐらいに、会社にとって利益率が良い)
です。
大阪の某大手メーカーのシステム子会社に派遣で入り、3月経ちました。
昼休みのチャイムとともにセールスのネエチャンが
どこからともなく湧いてくるのは圧巻ですな。

漏れの保険は、定期 2200万付きの終身 200万(S友)
その他金魚のフンみたいな特約がベタベタ張り付いて、月12,000円也。
(災害特約なんてのもある)
6年前仕事始めたときに、オカンが 10年来の付き合いの担当の言うままに契約したもの。

その人は一昨年辞めたが、その後釜のセールスが家にも来なくなったので、
まぁ面倒みてくれそうな所に鞍替えしようかなという、軽い気持ちだった。

最初の1月目にM井のオバちゃんに今入っている
保険のコピーを見せてくれといわれて、そのまま見せました。

それを見た後の見積もりが、定期特約 2500万、積立 1000円。月12,700円也。
M井のオバちゃんは、「健康体割引」で、あと 1000円安くなるとしきりに勧めた上に、
漏れに健康診断を受けてくれと言って来た。あまりにウザかったので、
会社の健康診断があるから、その結果を待ってくれといって切り抜けた。

そのやりとりを見てた他者が、われ先に保険証のコピーを取りに来た。
これが先月の流れ。

漏れも別に拒まんと、渡した。No1生命, Jap生命, 千代田の後釜。
見積もり持ってきてくれた。けど、なんか要領を得ない。
なんか、煙に巻かれてるような感覚だったので、
自分で調べようとネットで探してるうちにココにきました。

長くなったけど、今はとりあえず終身 500万に医療だけしか要らんから
(独身ゆえ)見積もり立てて来いや。しょうもない見積もり立てる位やったら
さっさとオリックスあたりに入ってまうでゴルァということで、各社の出方を様子見です。
977もしもの為の名無しさん:02/07/13 16:52
>>975
じゃあ、AFLACも大同もニセーイ、Dいち、純友もみんなだめじゃん。
978もしもの為の名無しさん:02/07/13 16:54


素人にマジレスするな、かわいそうに。(爆)
979某外交員:02/07/13 23:34
>>972

独身女性に堂々人生を勧める→→死刑
既婚女性に堂々人生を勧める→→凶悪犯罪
独身男性に堂々人生を勧める→→かなりの犯罪
既婚男性に堂々人生を勧める→→やっぱり犯罪

あと数年で新規販売から10年か...。
裁判のオンパレードだろうな。
他人事ながら心配だ。
980もしもの為の名無しさん:02/07/13 23:45
>>979
why?
漏れ、独身男で堂々人生薦められてるんだけど・・・
だったら、月10000円位だと、どこがいいの?
981もしもの為の名無しさん:02/07/14 00:02
>>980
どこがいいのじゃないよ。
目的は?
独身だったら医療保険だけで十分。あとは貯金しておきな。
982某外交員:02/07/14 14:15
同歩。
サラリーマンで独身なら医療保険だけで十分。
貧乏なら掛け捨ての共済でOK。
給料まあまあなら終身医療保険で(結果的に一番割安)。
あとはがん家系ならがん保険つけるくらい。

もし自分が逝っちゃうと両親が路頭に迷うってんなら別だけどね。
983親切なオレ:02/07/14 14:36
前から述べてるオレの意見。繰り返しになるので結論だけ。

独身の若いうちに2000万円の定期保険をとりあえず確保。
ちゃんと貯金もはじめる。年間100万円ぐらい貯めること。
その貯金を実行する根性があるなら、医療保障は不要。
984もしもの為の名無しさん:02/07/14 20:20
このスレを読んで、とりあえず終身ガン保険に入っておこうと思った独身男性です。
オリックス生命のガンブロックの資料請求をしたのですが、中に
「商品内容改定のため8月で販売終了となります。」と書いてありました。

これは会社が儲からないほど良い保険だから販売終了になるのか、
逆に悪くて儲からないから販売終了になるのか、どうなのでしょう?

ちょっと怖くて入れません。
985もしもの為の名無しさん:02/07/15 10:52
何故独身のうちに定期保険?
986もしもの為の名無しさん:02/07/15 10:53
お金が貯まるまでは医療保険も必要かと・・・
987親切なオレ:02/07/15 11:59
>>985-986
このスレの前のほうにいっぱい書いてるからそっちを読んでよ。
要約すると、金貯めるのに必要なのは時間は2〜3年、若いん
だから病気の可能性が低い、なので医療保険は不要。万一、
その2〜3年で病気になったら親に援助してもらえ、どうせ、
数年前まですねかじりしてたんだから。
定期保険のほうは、保険にはいれなくなるリスクを回避するため。
一般に30代、すなわち、結婚して子どもができると、死亡保障
が欲しくなるが、それまでに病気すると、保険にはいれなくなる
可能性がある。2000万の保障を確保しておけば、それで十分とは
いえないかもしれないが、ゼロよりははるかにマシ。
988某外交員:02/07/16 00:52
987のロジックのどこがおかしいかわかり易く言ってやれ。
989親切なオレ:02/07/16 00:57
>>988
キミにはわからんかな?
貯金が貯まるまでの数年分の医療費用リスクは、
親がヘッジするので十分。
(親がヘッジできないなら、定期医療保険だね)
一方、若いうちにある程度の死亡保障が確保できな
くなってしまう影響は一生続く可能性がある。
当たってしまったときの影響を考えると、ヘッジし
ておくのが吉。
990さてと:02/07/16 02:47
>>987
ひさしぶりに一般人っぽい人のまともな意見に出会った。
大変参考になるね。
991もしもの為の名無しさん:02/07/16 08:13
>989
>親がヘッジするので十分。
親泣かせですな。
でも、現実はこの考え方が一番いいと思うよ。
992もしもの為の名無しさん:02/07/16 08:21
親の援助とか言ってる人間が一人前の口を叩くな。
993親切なオレ:02/07/16 11:11
>>991
実際に親が出費するなんてことはまずないからね。
若いうちに少々入院しても、それまでに貯金30万もいってれば、
それですんじゃうかな。

>>992
キミには各論がわからないみたいだね。
一般論ならともかく。
間もなくスレが終わるんだが、このまま終了させるのも勿体無い…
995もしもの為の名無しさん:02/07/16 22:40
hage
996もしもの為の名無しさん:02/07/16 22:44
モミアゲ
997もしもの為の名無しさん:02/07/16 22:45
つるしあげ
998もしもの為の名無しさん:02/07/16 22:46
さらしあげ、油揚げ
999もしもの為の名無しさん:02/07/16 22:48
スロー、スロー、クイック、クイック。
1000もしもの為の名無しさん:02/07/16 22:49
おしまい、終わり。終了。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。