便秘は何とかならないもんか???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
笑っちゃうだろうが悩んでいる人間には本当に切実なんだよ。
2可愛い奥様:02/02/12 23:52 ID:6wDjJpoK
塩入りコーヒーって良いらしいですよ。
3可愛い奥様:02/02/12 23:56 ID:qX0EHNiU
ビール酵母は試されました?
4可愛い奥様:02/02/12 23:57 ID:yNwHNdjF
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1009313596/l50
↑便秘がひどくて困ってます。。。その2 ↑



5可愛い奥様:02/02/16 10:38 ID:fTkjdhFc
キトサンという名前のサプリメントがきいた。
ダイエット用らしいけど。
6可愛い奥様:02/02/16 11:23 ID:DOCiaCJm

袋に入ってるプルーン売ってるでしょ?
マツキヨとかで\298とかであれを
毎日4個食べて、
白菜も沢山とるようにして、
積極的に牛乳にキナコを入れて(砂糖かハチミツも少しいれる蜂蜜の方が上手い)
飲むと、便通だんだんよくなってくると思うよ。
7可愛い奥様:02/02/16 11:29 ID:7/y6Vzis
あらー、前にあった便秘スレは消えちゃったのね
8可愛い奥様:02/02/16 12:15 ID:7goFOtWI
スーパーでカットして売ってるものでも良いから
生パイン。生じゃなきゃダメ。
それも、できるだけ沢山。よく熟れてるのを選べば美味しいよ。
絶対効きますよ。今日からできる便秘対策。
9可愛い奥様:02/02/16 13:01 ID:8w9IMMCx
スペインに1ヶ月留学していた友人の話。
オリーブオイルのバンバン入った料理を毎日ずっと食べつづけていたら
頑固な便秘が治った、と言ってたよ。
何と、その効果は留学から約10年経った今でも続いてるとか。
ほんまかいな?
10可愛い奥様:02/02/16 13:06 ID:zcOubkcr
水のメー。
一日2リットル。
これでウンコでなかったら私死んでもいいです。
ってくらいでます。
お茶でも可。ただし緑茶は便を堅くする作用が
あるそうなので、中国茶がよろしいみたい
11可愛い奥様:02/02/16 13:09 ID:RT0FXFlT
必殺缶ミカン一気食い
いかがでしょう。
12可愛い奥様:02/02/16 13:15 ID:R5eGDnSA
大麦若葉で便秘知らずです。
大袋でドカーンと売ってるお手ごろなので充分。
13可愛い奥様:02/02/16 13:18 ID:CZYUCD0h
カルシウムのサプリメントを1日10粒飲んだら、快調です。
長年の便秘が、最近はほぼ毎日出るようになったヨン!
ファンケルの得用袋が安くておすすめ〜
14可愛い奥様:02/02/16 13:40 ID:FFC6NKgw
赤ワイン飲むと、翌日便通がよくなる気がする。
テレビでビールがいいって言っていたけど、そりゃないぜ。
15可愛い奥様:02/02/16 15:01 ID:XSdmZcwI
>>9 理にかなってます。
日本のやぶ医者にかかるとすぐにコーラックのような下剤をだす
か、バナナや繊維のものを一杯たべなさいって
雑誌にでも載ってるような素人でも知ってるような
アドバイスのオンパレード。
軽度の便秘症の人ならそのくらいできくけど重度の人にはびくともしませんね。
繊維とりすぎてつまると かすたまってよけいに苦しい。
とりあえず、下剤でも使ってすっきりさせたら翌日からは
ぷるーん(大4つぶ)と牛乳を同時に摂る。天ぷらやオリーブオイル使った料理
を積極的に摂る。アメリカでは便秘には、繊維のサプリメント
と、ミネラルオイルも便秘用に売られていてドクターも
オイルを摂るようにって勧める。ようするにオイルで油膜を作り
腸内の便の水分を逃がさないようにするんです。便を柔らかく保つことが可能
になる。水分摂りすぎる方法は冷え性型の便秘質のひとにはよくないです。
水分でも牛乳はOK。(ただし低脂肪牛乳はだめですよ、油分すくないから)
たしかにアメリカに来てこちらの脂っこい料理たべて便秘が治ったって言う人
多いですから。日本食って繊維多いけど油分が極端に少ない料理です。
16可愛い奥様:02/02/16 15:05 ID:fRu2nFrv
腸内洗浄ってどうなんだろう?
一回やってみたい・・・
17可愛い奥様 :02/02/16 16:10 ID:tPTGXUok
10日も平気で便秘の伯母さんが家に泊まりに来て
3食私の手料理を食べてたら、便秘治ったって!
どうも油を多く採ったらしい。本当に良く効くよ。
それと身体のアチコチのツボを押すのも効果的です。
試してみてね。
18可愛い奥様:02/02/16 16:15 ID:7p5TCUHV
プルーンとヨーグルトは良いらしい。
最近、その2つがミックスになった飲み物もスーパーで売ってるよ。
19可愛い奥様:02/02/16 17:40 ID:gPyBe9GE
腐ったミカン食ったら一発。

ただし死ぬほど苦しい。 
20可愛い奥様:02/02/24 15:17 ID:7OHBhnsf
しらたき
21可愛い奥様:02/03/06 01:04 ID:lE4y2Evv
今、ベンピで苦しんでます
お腹の中はゲリだけど出口が固いウンチでフタされてます
誰か助けて〜!
22可愛い奥様:02/03/06 01:05 ID:DwPRg839
>20
私もしらたきに一票。
生煮えしらたきなら120%きます!
23可愛い奥様:02/03/06 01:08 ID:p0UqT3OE
やっぱ芋類を食べるのがいい。
ジャガイモやサツマイモを鍋いっぱいふかして食べる。
ジャガバタにして食べるとおいしーい。
24可愛い奥様:02/03/06 01:21 ID:ikLahLxG
>>21
いや〜ん、わかる〜!OLになってすぐの頃あったの。
そういうこと。恐怖のセンナ飲んだ時のこと。
それは、栓(フタ)取らなきゃダメ!
浣腸ある?あるならそれすぐ使って!
なければウオシュレットを肛門の穴部(うぇ〜ん、なんか下品でごめん)
に少し強めにあてて固い便を水流と水圧でほぐして出す。
すごい痛いんだよね、お腹。
二つが無かったら救急病院で浣腸ということになると思う。
がんばれよー!>21
25可愛い奥様:02/03/06 01:25 ID:3UMAS4zf
私は便秘よりも痔核が気になって気になって…
2621:02/03/06 02:20 ID:bVM86DFF
>>24
アドバイスをありがとう、
あれからトイレに篭り
浣腸&ウオッシュレット攻撃して格闘する事1時間
戦いは一段落ついたけど、まだ第二の戦いが始まる予感
お腹がまだ気色悪いのね〜ん(泣)
生きていれば、また明日レスします。
27可愛い奥様:02/03/06 19:18 ID:YCYYpFFB
近頃でない・・・。
「おっこの方法いける〜!」としばらく続けると
そのうち腸が慣れてきて?!、もとのオ便秘周期に戻る。(鬱)
28可愛い奥様:02/03/06 19:26 ID:scZGtVZU
みなさん、どくだみ茶とかでもダメなんですか?
29ふじ子:02/03/06 19:39 ID:ixhP1hsJ
私の友達 「朝の宅配便MAX」っていうお茶飲んで
便秘しらずらしいが・・・
それでも ダメなんかな??
30可愛い奥様:02/03/06 19:52 ID:OHwlMMNw
上にも出てるけど繊維モノは
合わない人には余計ひどくなることもあると便秘もちの友人から聞いた。

私はどちらかと言うと快調な方だけどやっぱり海藻類がいいと思う。
うちはカットワカメ買ってあって毎日お味噌汁の具にしてる。
もちろんメインの具は他で、脇役としてワカメを毎回入れる。
そのまま鍋に入れるだけだから簡単。
カップメン食べる時もお湯入れる前に
ワカメ入れたりすることもある。
しかもそうするとチョト豪勢なカップメン気分で一石二鳥。
前にワカメが切れたとき、便秘になったの。
だから多分私の快調のもとはワカメだと思う。
31可愛い奥様:02/03/06 19:58 ID:XO2ARGmr
>24
ウチの旦那は実際に乗ったよ、救急車…。

その日は旦那有給で朝からパチンコ。
私はバイトで、仕事後バイト仲間とお食事会。
皆とキャイキャイはしゃいでいる時に旦那から携帯にメールが、
「今日は朝からバカ勝ち♪ただ今17回目の大当たり!!」
おぉ〜!珍しいこともあるもんだ〜なんて思ってた。
20分後にまた、メールが
「なんだかお腹がメッチャ痛い…でもまだ確変だから帰れない…。」
旦那 腸が弱いので、お腹痛いなんていつもの事だわ。ってほっといた。
30分後にさらにメールが
「いつもの痛さじゃないよ〜これってもしかして胃潰瘍?!」
ちょっと心配してきた矢先に電話
旦那「…うぅ、今から救急車乗る…後から警察からお前の携帯に電話くるから・・・」
私  「うえぇ!!まじ? ちょっと大丈夫なのぉぉ〜!!!?」
プープープープー…(私、真っ青・・・。)
皆に報告して 急いでタクシー拾って自宅に向かってる途中に警察から電話
オマワリさん 「あ・○○さんの奥さん?旦那さん今ねぇ、救急車乗って○○病院(近所の救急病院)
に向かってるって連絡入ったから、急いで行って下さい。」

病院に着くと救急車が1台停車していて救急隊のおじさんが、
「あ・奥さん?旦那さん今診察室だから座って待ってて。
担架乗らないで一人で歩けてたから大丈夫!心配ないよ。」
お礼を言いつつ心配で心配で、待合室で待機。しばらくすると
くの字で顔色真っ青の旦那が診察室から出てきて…
「なんだぁ…早かったね…今からレントゲン撮るから…原因??
まだ分かんねぇって…。」

ドキドキで診察結果を待ってると、奥からニタニタ顔のお医者サマ。
「○○さぁ〜ん!!大変だよ〜体の中○んこでいっぱいいっぱいだったよ。
ここで、浣腸してく?(w あ・やだったらお家で奥さんにしてもらって!!」

…バカ旦那…  超赤っ恥じ…。

長くてスマソ…
32ふじ子:02/03/06 20:07 ID:ixhP1hsJ
>>30
>前にワカメが切れたとき、便秘になったの。
>だから多分私の快調のもとはワカメだと思う。

いやっ・・・たぶん思い込みだと思うっす。(笑)



33可愛い奥様:02/03/06 20:13 ID:6f3ho5eF
便秘治すにはオリゴ糖3さじぐらい
コーヒーでも水でもいいから入れて飲んでみ!
ヨーグルト食べるより効率よくビフィズス菌が働いて
出るようになるよ!
薬局とかで普通に買えるし
下剤じゃないしね
34可愛い奥様:02/03/07 09:51 ID:qpAFRo5p
今日2日振りに出産したYO!

ヤパーリ コーヒーがぶ飲み&タバコプカプカこれだね!!
35可愛い奥様:02/03/07 10:08 ID:t/XAdEhr
週に1度出れば良い方という友人がいますが、
「ふすま」をヨーグルトに混ぜて朝一で食べて、
けっこう効くようです。
ミネラルウォーターのコントレックスはいいですよ〜。
サルフェートっていう成分が豊富で、便秘はもちろん、
利尿作用もすごいです。便秘の方はむくみやすい
んじゃないかと思いますが、一石二鳥ではない
でしょうか??
私はどちらかというと下痢症なので慣れない頃
はトイレにこもりっぱなしでしたが。。
36可愛い奥様:02/03/07 10:12 ID:I7vvUMAY
コントレックス、まずくない〜?
前に1ケース買ったものの1本も飲み切れなくて
友達にあげちゃったよ。

もう下剤なしでは出せない私。何とかしたいよー。
37可愛い奥様:02/03/07 10:15 ID:K45xt0ei
私の友達はキウイフルーツで治りましたとさ。
桃も良かったけど高いのでキウイらすぃー。
38可愛い奥様:02/03/07 10:17 ID:t/XAdEhr
>>36
私も最初はチョボチョビ飲む程度しかできません
でした。でも、もう慣れちゃいましたよ。
身体に悪くはないだろうし個人的には良い
と思いますよ。

下剤、私は中学生の頃ダイエットで多用して
ましたが、そのうち無理がたたって一気に
アレルギー反応のようなものが出て(体中じん
ましん)、以来使えません。

39可愛い奥様:02/03/07 10:18 ID:n9RLQ+QL
私は、プルーンジュース。
干しぶどうの味でマズイけど、これ飲むといいのが出る・・・。
40可愛い奥様:02/03/07 10:24 ID:K45xt0ei
冷たいトマトジュースを朝イチで飲むと効くよ。
41男性代表:02/03/07 10:33 ID:yZFHKc/K
正直 若くてきれいな女の方が便秘薬のCMに出ていると萎えます
42可愛い奥様:02/03/07 10:34 ID:BKYyyrs9
紅茶に生姜を垂らして飲むとてきめんらしい・・。
私はにおいでアウトだったけど。
43可愛い奥様:02/03/07 10:40 ID:oGqdwlKC
ex−Laxがいちばん効いた。ただアメリカ製品なので
輸入店で買わなきゃならないけどね。ナオミキャンベルが使って
有名になってからは手に入りやすくなったけど。
44可愛い奥様:02/03/07 10:46 ID:CEaG+8NN
あぁ〜・・・なんてタイムリ−なスレ。もう3日ほどヤツの顔を拝んでません。
夕べは苦しくて布団の中でお腹をマッサ−ジしてましたが、
朝になってガスが出るばかりで、出てくる気配は無く苦しさは増すばかり。
便秘のツボをクリクリ押しながら、もがいてます・・・
おまけに、小さい方をすると何だか痛いんだけど膀胱炎?!尿道炎??
はぁ〜誰かたすけて〜〜〜(´Д`)
45可愛い奥様:02/03/07 10:48 ID:2DK4O3bg
干しプルーンが好きでTV見ながらムシャムシャ食べてたら
腹がゴロゴロしてきて一気に下ってしまいました。
皆さんもお試しあれ。
46可愛い奥様:02/03/09 23:13 ID:8TdrzTWc
age
47可愛い奥様:02/03/09 23:19 ID:8W4274V3
明治かなんかのびん入りプルーンを飲んだあと、エアロビ
してたら激痛に見舞われ、途中退場してしまいました。
その後トイレからしばらく動けませんでした。効きすぎだっ!
48可愛い奥様:02/03/09 23:30 ID:JiK1UlQ3
ヨーグルトにオリゴ糖をかけてプルーンを入れて食べたら効きそう
49可愛い奥様:02/03/09 23:37 ID:CzwBNRTf
徹夜してコーヒー飲むと必ず来る
50みにー(厨) ◆x57gcM96 :02/03/09 23:41 ID:4Vt6io/X
サッポロポテトヴェジタボー&牛乳
これで快便
51可愛い奥様:02/03/09 23:42 ID:yfti2rsk
イチジク。浣腸じゃなくて、果物の。
後、私だけかもしれないけど、アイスコーヒーを飲むとてきめん。
52可愛い奥様:02/03/10 00:17 ID:v5HdGAnR
一日3回うんこします。
快便です。だから便秘になりたいです。
わざとうんこをガマンしてださなかったりしてます。
うんこするのきらいなんです。
53可愛い奥様:02/03/28 16:15 ID:e/YuZ8pA
read.cgi ver5.42p (02/03/05)
54可愛い奥様:02/03/30 00:43 ID:MZcR7qoM
便秘のせいで・・・痔になりました(泣
55可愛い奥様:02/03/30 00:51 ID:gqLPd+VL
麦ご飯。出ますよ!
大手スーパーなら便利なスティック個包になって売ってます。
白米に混ぜて食べるので、そんなにパサつきませんよ。
気になる人は日本酒ちょっぴり入れるといいです。
子供が便秘になった時とてもよく効きました。私もスッキリ。
しかし、一緒に食べた主人は「は、腹が・・・。」と大変でした。
ご注意を。
56可愛い奥様:02/03/30 00:53 ID:UepVrRp0
風呂上りにやってみて。
1 足をまっすぐのばして床に座り、足先を自然に開く。
2 外側に傾いている方の足の親指全体をやさしくマッサージ(オイルあればなおよい)。
3 立ち上がってマッサージした方の足首を30回ぶんぶんふる。
翌朝スッキリ?!
57可愛い奥様:02/03/30 00:55 ID:O4hh8+bg
おなかを時計周りにマッサージするといいよ。
腸に刺激を与えた方がいいんだってさ
58可愛い奥様:02/03/30 00:55 ID:PdlDtNsv
水分(お水)をたくさん飲む。
ごぼうをたくさん食べる。
オリゴ糖とプレーンヨーグルトでどうだ!
59(@ノ ´д`)ノ:02/03/30 01:01 ID:zoCSX/mv
>>57
そういえば、おいらも全身麻酔したら、5日くらい便が無かったナリ
全身麻酔は、死んでいるような状態にするナリからね・・・
やっと出た時、太くて硬くて、痛くて、血が出てきていたナリ・・
あれが、毎回続くと云うのは気の毒ナリね・・・

大腸癌の元にもなるし、薬を服用しても毎日の快便は心がけるほうが
いいナリ・・・
60可愛い奥様:02/03/30 01:03 ID:O4hh8+bg
>やっと出た時、太くて硬くて、痛くて、血が出てきていたナリ・

ぶはははっは。
でもわかる〜
61可愛い奥様:02/03/30 01:08 ID:SY2AyPZH
一応毎日出る(というか捻り出す)けどコロコロばっかり。
理想的なバナナ便にはこの半年お目にかかってません。
出るだけマシか……。
62可愛い奥様:02/03/30 01:10 ID:O4hh8+bg
私何も食べないと、げりぴーになっちゃうの
なんでだろ?
だから便秘の時は絶食すればいい。

後、コーヒーを朝からのんでると、げりぴーぽくなる
コーヒーが便通をよくしてるのかな??
63可愛い奥様:02/03/30 01:12 ID:9CqIwfTS
私は杜仲茶飲むとテキメーンにききます。
64⊂(´∀`⊂⌒`つ ◆oqtjJRGM :02/03/30 01:13 ID:fKQSpOAz
>>61
痔にならないの?
便秘になってからずっと痔だよ。
65可愛い奥様:02/03/30 01:14 ID:A46JYIkk
1はどうしてるん?
66可愛い奥様:02/03/30 01:15 ID:O4hh8+bg
私はげりぴーで血がでる事がるよ。
67⊂(´∀`⊂⌒`つ ◆oqtjJRGM :02/03/30 01:19 ID:fKQSpOAz
下痢なのに肛門切れるの?
おかしくない?
68可愛い奥様:02/03/30 01:21 ID:O4hh8+bg
う〜ん。そうだよね〜
多分私イボ痔じゃないかと思う。
でもだからって下痢ででるのはおかしいのかな?やっぱ
69可愛い奥様:02/03/30 01:23 ID:thUJeny8
>>67
おかしくないおかしくない。
続けざまにゲリッピが出ると肛門の粘膜が炎症起こしたり
はがれたりして血が出るよ。
70可愛い奥様:02/03/30 01:26 ID:O4hh8+bg
よかった。。実はちょっと心配してたんだよね。
71可愛い奥様:02/03/30 01:41 ID:BoCkLkNZ
>>68
下痢によってお尻に負担をかけた場合、痔核(イボ痔)になりやすいよ。
イボ痔を早く治すなら、規則正しい食生活、整腸、トイレの後の湯浣腸、
などをして、なるべく腸にウンチやガスがたまらないように。
また、薬なら軟膏がお勧め。ボラギノールA(ステロイド)がいいよ。
内側が痛い場合は座薬か注入軟膏を使いましょう。
下着が薬で汚れないように、生理用品も使ってね。
以上。マジレス
72可愛い奥様:02/03/30 22:46 ID:fHPKI3NN
>>71 マジレスサンキュ〜〜!!!参考にします〜
痔はいや〜〜〜
73可愛い奥様:02/03/30 22:59 ID:OZn9XHLA
便座の上にウンコ座りしてみて!ふんばらなくてもでるよ〜
     ↑しゃがむのよ!ドキュン座りよ!
嘘っぽいけどマジレスです
74可愛い奥様:02/03/30 23:03 ID:ZwiOlBp0
下痢は粘膜の炎症を起こしやすいです。その結果出血しやすい。
75可愛い奥様:02/03/31 00:05 ID:uZSYEH93
痔でお悩みの方は、思った以上に多いです。
日本人は特にかかりやすい病気らしいですからね。
なんでしたら、健康板の↓もどうぞ。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1015509937/l50
76可愛い奥様:02/03/31 00:20 ID:WSY0wK5K
コーヒー飲んで干し芋食べて本屋に行くと、
わたしはでるけれど。
本屋はもよおすよ。
77可愛い奥様:02/03/31 00:27 ID:yUlp5qwq
私はバナナと牛乳で調子がよい。
でも、旅行に行った時とかは、便秘になる。
78可愛い奥様:02/03/31 00:37 ID:sMf5Ze6P
プル〜ンその他の便秘に良いと言われている食品すべて駄目だった方へ・・・
(私もダメでした。コ〜ラク〜でないと絶対出ない)
私はコレで克服しました↓
ファン○ルの発芽玄米
でるでる(お茶)
ドラッグストアで手に入ります。
玄米ご飯とでるでるは併用で毎日続けてください。
早い人は一日目から効果あり!!!ひゃほ〜
79可愛い奥様:02/03/31 00:39 ID:yUlp5qwq
朝の宅配便っていうお茶は?
それ飲んで、便秘の子が治ったらしいよ。
私は下痢になりそうなので、怖くて飲めないけど。
80可愛い奥様:02/03/31 00:40 ID:u9lANtNJ
運動量が足りないのでは?
81可愛い奥様:02/03/31 00:50 ID:Qtq6me2O
胃腸科へ行って、「ポリフル」というお薬を処方してもらってください。
これは、お薬と言いましたがお薬ではありません。
腸の働きを元に戻す食物繊維です。ですが、普通の食物繊維とは違います。
臨床試験では高確率で便秘が改善されています。(慢性下痢も改善されます。)
一度改善された便秘・下痢が再発しない確立もすごく高いです。
最長2週間の服用で改善されます。
ぜひお試しください。
体内に吸収されるものではありませんので安心です。
82可愛い奥様:02/03/31 00:50 ID:yUlp5qwq
師匠は飯島直子か?
83可愛い奥様:02/03/31 00:52 ID:94iya1+u
数日間お酒を飲まない→久々にがばーっと飲む
これでその日家に帰るころにはスッキリ出る(笑)
今日もこれでスッキリ。
84可愛い奥様:02/03/31 00:54 ID:u9lANtNJ
朝イチで水をコップに一杯。
85可愛い奥様:02/03/31 01:08 ID:pdhK13iS
干しあんず。便秘症じゃないけど、調子にのって食べたらぴーぴー。
86可愛い奥様:02/03/31 01:18 ID:poqFI84O
私は8日間の便秘を先週、克服しました。
野球ボールのような便が・・・。
でもそれからはスムーズ!!
切れなかった自分が不思議。
87可愛い奥様:02/03/31 01:28 ID:LlEswmeq
すごいね。
>野球ボールのような便
でも、おめでとう!わかるよ
その喜び。(祝!
8886:02/03/31 01:29 ID:poqFI84O
流れるかどうかすごく心配でした。
8987:02/03/31 01:36 ID:LlEswmeq
>88
ワラタ!!
90可愛い奥様:02/03/31 03:14 ID:SmGs6qsb
ごめん。便秘知らずの私が言うのもなんだけど。

「食物繊維を摂る&適度な運動」とか言うけど、やっぱ体質みたいなものもあるよね。
病院に入院してて同じメニューなのに快便の人と便秘になる人といるもんね。
同じメニューなのに太る人と太らない人がいるみたいにさ。

ちなみに、私は食べる量に比例して出るタイプ。食物繊維とか運動とかは一切関係なし。
1日2回出ることもあれば、3日間出ないこともある。
でも便秘にはならないで、3日目にたんまり出たりする。
91可愛い奥様:02/03/31 03:16 ID:KMuZoREZ
腸の内視鏡検査を2回やったら、長年の便秘体質が直りますた。
92可愛い奥様:02/03/31 03:24 ID:/s3bR3p5
私も便秘症。
あまりにひどい時は気分が悪くなって駅務室に運ばれたり、
痔にもなり、手術もいたしました。
現在ウォシュレット様のおかげでぼちぼちですが・・・
旦那は超快便。
朝何も食べなくても決まった時間に出る。
昼食後は会社でもしてるらしい。
果てしなくうらやましい・・・。

>90
私は食事を変えてもウンチョス出ない。
花粉症にもイイとのことでヨーグルト毎日食べてますが、さっぱり。
水分多く摂ってもダメなのよ。
93可愛い奥様:02/03/31 23:16 ID:+06axLs8
濃縮アロエジュースをコップ一杯ほど飲む。
クレンジング・ハーブっていう、アロエの根、大黄、キハダ、コガネバナなど
8種類のハーブをハチミツで固めた仁丹ぐらいの錠剤を1回10粒から15粒
朝晩2回、1週間ほど飲みましたら、あーら不思議、おなか痛くならない、
下痢様にならない自然なお通じが!
ありました。本当に!
私はかれこれ25年は便秘と戦ってきました。センナ茶やセンナ錠に15年くらい
たよっていました。痔も経験しました。その私がいうのです。ほんとに効きます。

94桜子:02/03/31 23:27 ID:cX5TwJEg
便秘は深刻な悩みのようですね。
私は下ってしまうので、それはそれで別の悩みなんですけど。
一度、ハイドロ・コロンセラピー(腸洗浄法)にチャレンジしてみては?
95可愛い奥様:02/04/05 04:13 ID:tEEQPRv6
夜更かししてたら・・・・・
       出たーーーーーーーーー
96可愛い奥様:02/04/05 08:59 ID:EA9Jb3gy
長年コロコロ糞だったが、やっとこれっ!というのに出会った。
プルーン・ジュース。カゴメの「すっきりプルーン」飲み始め、
今はポッカの「プルーン100%」ボトル。寝る前にコップ半分。
翌朝、3〜4回に分けて排便となります。
腸が長いせいか(腸透視で判明)、最初は直腸に蓋!状態のやや硬便。
次は小ぶりのバナナ便、最後にやわらか便で終了。
その間家事はせず、椅子の上に正座(肛門開きぎみ)で、2ちゃんしてる。
97可愛い奥様:02/04/05 09:27 ID:lwYtUs+Y
ある日オクラをいっぱい食べたら、次の朝ビクーリするほど出ました。
でも、毎日オクラを食べ続けるのは無理ですね。。。
小麦ふすまもイイのが出ますが、食べるのがけっこうたいへん。
キダチアロエエキスと野菜ジュースに落ち着きました。
98可愛い奥様:02/04/05 09:29 ID:lCl1uU6Z
ヨーグルゲン飲んでみなよ!すごいぞ!ゾウアザラシかと思ったぞ!
99可愛い奥様:02/04/05 11:36 ID:FDCXVhnq
熊本に便秘の治療で有名なお医者様がいるって聞いた事がある。
便秘は腸がよじれて起こってる場合もあるんだって。
100慶應は陸の王者:02/04/19 09:32 ID:sP0ofTsU
川o・-・)<100get!!
101可愛い奥様:02/04/19 09:39 ID:nC3eIkGS
通販のアブトロニックを使う。
腸をつかまれるように10分間で600回動かされるんだから、出る出る。
102可愛い奥様:02/04/19 09:43 ID:bfv7m/MX
オリーブオイルっていつ飲めばいいのかな?やっぱり夜でしょうか?
103可愛い奥様:02/04/19 09:45 ID:3sRTMqaK
納豆、豆乳、オリゴ糖&腹筋
これで、便秘知らず。
104可愛い奥様:02/04/24 01:28 ID:Irj4UuGr
痔と便秘の悩みは多いのYO.
   V
  ∋oハヽo∈@ノハ@
 _( ´D`(‘д‘ )__ 
 |≡(   )(   )≡|
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳
,..,..┴,...,...,...,....,....,....., ┴,,,,..
105可愛い奥様
>>93
アロエ液は効きますね。
でも私はクレンジングハーブは全然ダメだった。
なので高い買い物でした。