「だらしない主婦博物館 : 3号館」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
います!います!まだまだいます!!
古今東西のだらしな主婦達!
2可愛い奥様:01/10/04 10:35 ID:h1Mo0u5U
昨日子供の幼稚園バスに通過されてしまった…。
昼寝ぶっこいてました。
3可愛い奥様:01/10/04 10:41 ID:h1Mo0u5U
前スレからの続きだけど、自動洗髪機って、お水だけでジャージャー
やるアレでしょ?なんかさっぱりしないんだけど。
やっぱり人に指でマッサージして洗ってもらいたいわ私。
ダンナに洗ってもらうのいいねー!今度頼んでみよう。
それより、洗髪は自分でやるのにやぶさかではないんだが、
乾かすのが面倒で洗うのやめることある。
美容院にあるおかまドライヤー欲しい。
あれならたいして値段しないよね?
4可愛い奥様:01/10/04 10:52 ID:S0Na.L2w
自動洗髪機、くすぐったくてダメ。
美容院で1人放置されているのに、鳥肌たてながら
ニヤニヤしちゃった。

関係ないのでsage
5可愛い奥様:01/10/04 10:53 ID:tvqjo2JU
新スレおめでとう!って3号館ですね。
博物館だから、3号館がグッドですねー。
って長島じゃないですよ。

カキコするために家の中ネタ拾テきます。
6可愛い奥様:01/10/04 10:58 ID:h15A7yxE
>4
わかる〜〜〜。なんか予想しなかったところに
水の刺激が来てゾワゾワするよね。
でも、私最初はあれで洗ってもらって二度目は人に洗ってもらうの
結構好きなの
関係ないレスでごめん
7可愛い奥様:01/10/04 11:01 ID:VnyUV.2s
オートシャンプー大嫌いだよー
8可愛い奥様:01/10/04 11:02 ID:YZ9yXjmc
ゾワゾワしてる状態を
周囲に悟られないように
平静を装うのに苦労します。
9可愛い奥様:01/10/04 11:02 ID:7ENhIBcI
うわー、3号館かぁ。早いなぁ。
私髪の毛は旦那に洗ってもらうのイヤなのよ。
雑なんだよなー。洗いもすすぎも。
だから旦那の枕カバーは臭くなるんだよな。
10可愛い奥様:01/10/04 11:08 ID:h1Mo0u5U
今ブラジャー6枚手洗いしてきた…。我ながらがんばった。
11可愛い奥様:01/10/04 11:11 ID:gCGeCgjM
ブラジャー3枚しか持ってないよ。
12可愛い奥様:01/10/04 11:12 ID:57KlAU.U
>2
ダンナがいないのをいいことに
夜中の2時半まで、ウイスキーのみながら
2ちゃんやってて、
朝目がさめたら8時半だった・・・
娘の小学校がはじまるのが8時半・・・
サイテー
13可愛い奥様:01/10/04 11:14 ID:tvqjo2JU
>10
ブラはスポーツブラのもっとふにゃにゃーんとしたやつだから、洗濯機でOK!

引っ越した時から片づいてない2Fのホールを見てきました。
旦那が家電ヲタなので、捨ててないテレビが2台、ビデオが6台、扇風機が2台
除湿器が1台転がってました。
ちなみに使ってるのは別です。
14可愛い奥様:01/10/04 11:19 ID:hfMw9/2Y
>8
おんなじだ!
ちょっと快感だから困るんだよねー。
15可愛い奥様:01/10/04 11:20 ID:2pIEIIeY
ブラは数枚たまったところでネットに入れ、
手洗いマークの衣料と一緒に洗濯機で
おしゃれ着洗剤で洗う。ラクチンラクチン。
今は専業でパンスト履かないけど(もともとパンスト大嫌い)
働いててパンスト毎日履いてた時も、数足まとめて
ネットに入れ、洗濯機ポイ。
16可愛い奥様:01/10/04 11:30 ID:h1Mo0u5U
いやそれが、私胸もだらしないもんだから、かなりハードなワイヤーの
入ったやつでないと「どこからが胸?」になってしまうのよ。
ハラのお肉ちゃんとけじめをつけるためにワイヤー入り、カップ固め、サイド
もしっかりしたやつだから、洗濯機に入れるとすぐにワイヤー飛び出てくる。
サイズもでかいせいで高いから、2〜3回でダメになると悲しい。
マメ子ちゃんが降りてきてるときは、お風呂に入ったときついでにすぐ
洗っちゃうんだけど、今はダラ子ちゃんの時期なので、6枚も溜めてしまいました。
17可愛い奥様:01/10/04 11:40 ID:tvqjo2JU
>16
もう、お胸がたれても気にならなくなりました。
めんどーだと、出かける前にバンドエイド…。
18可愛い奥様:01/10/04 11:42 ID:YVopWLv.
>ワロタ
19可愛い奥様:01/10/04 11:42 ID:uzp2DI9w
>16
胸がだらしない・・は笑ったよ。
私なんて「ペチャ」だからさ、垂れる胸さえもないのよぉ。

だら奥ではマズイ!!と思い昨日は居間を掃除してみた。
クシャミ連発だったよ〜。これって埃が多いのよねぇ。
一日過ぎた今日、グチャグチャで〜す。
やっぱり無駄なことはしちゃダメね!
20可愛い奥様:01/10/04 11:43 ID:YVopWLv.
待ちがい。
>17
ワロタ
逝ってきます…
21可愛い奥様:01/10/04 11:57 ID:/CCKB0po
ブラって手洗いが普通なの?
毎日洗濯機に放り込んでたよ。(ネットには入れるが)
22可愛い奥様:01/10/04 11:59 ID:30cK4lmM
>21
ワイヤー入りだと、痛まない?
だから渋々・・・
でもブラは普段しない主義なので、あまり洗濯もしない〜
23可愛い奥様:01/10/04 12:02 ID:SzkNDtH6
>21-22
私も目の細かいネットに入れて洗濯機に入れてる。
ワイヤー入りでも傷んでないよ。
24可愛い奥様:01/10/04 12:04 ID:ckzHefeM
最近、ここを知ってなごんでます。
ホッとしてます。
私も独身時代は相当なだらしなさだったけど、
ちょっと口うるさいダンナと結婚したおかげで
まずまず マトモな家庭生活を保ってるよ。

ダンナにはだらしないのはすっかりバレてるけど、
見える所を片付けがうまくなってきたので、近所の奥さん達
にはきれい好きで通ってるよ!

やっぱ寛大なダンナと結婚した人は、だら奥に拍車がかかるかも。
25ときかけ:01/10/04 12:05 ID:m9URbzXg
痛む、というかワイヤーが歪むよ。
ダメになったら買いかえればいいんだけどさ、
生憎今使ってるブラって2年前に廃盤になったブラで
もう手に入らないのよ。
だから大事に大事に手洗いしてるよー。
26可愛い奥様:01/10/04 12:07 ID:30cK4lmM
>23
それって、ブラ単体か、二三枚の他と一緒に
ランジェリーモードってやつでは?
ちがちが。
もっといっぱいと混ぜての洗濯のことさ〜
何度も回すの面倒だし。
27可愛い奥様:01/10/04 12:07 ID:7ENhIBcI
出かけなきゃならないのに準備してないよー。
にちゃんねるのバカー! それを見ている私はもっとバカー!
朝ご飯の食器も洗わなきゃ、子供に着替えもさせなきゃー。
28可愛い奥様:01/10/04 12:10 ID:SzkNDtH6
>25
ワイヤーが歪むか・・・。
私も気に入ってるの、廃盤だから手洗いしようかな。
布ナプキンは月に数日だから我慢できるが、うー面倒。
29可愛い奥様:01/10/04 12:12 ID:EQMgCsFc
あは(w 私も昨日朝3時半までネットやってて朝7時に起きて
旦那子供を送り出し、その後ベッドに倒れこんで
さっき目が覚めたー。
午前中出かけなきゃならん所あったのにさー。
でもって支度もせずここみてる…。

しょうがないからこれから支度していってきまーす。
子供が帰ってくるまでに帰れればいいな(w;
30可愛い奥様:01/10/04 12:19 ID:LMEoBA.U
えーと、手抜きレシピ、ここに書いてもいいのかな??
よそに書くところがあるなら、スマソ。
えと、ジャガイモを皮付きのまま、半分に切って、ラップ巻いて、柔らかくなるまで、チン。
それを、フォークなどで、食べやすい大きさにつぶす。
それをお皿に並べて、その上からツナ、マヨ、しょうゆ(お好みの分量で。)を混ぜたソースを
かける。見た目も味もなかなかですよ。
31可愛い奥様:01/10/04 12:20 ID:2Pr3wmQ.
私も夕べ3時ごろまで起きてて今朝ゴミ収集日だから
しょうがなく8時過ぎに起きて(旦那は出張中)捨ててきてから
ずっとここだ。あ・・・・・・朝ごはん食べてない。
またコーンフレークでも食べよかな。だって指痛いんだもーん。
32可愛い奥様:01/10/04 12:24 ID:30cK4lmM
>30
あるよ。
一応ageておくね。
33可愛い奥様:01/10/04 12:35 ID:tvqjo2JU
>31
昨日の梨の人ね。
わたしは別に指痛くないけど、もちの磯辺焼き。
家にもちあったし、焼いて醤油掛けてのりまくだけだから。
買物逝こう(こう変換されたからこのままで)と思ったけど、今日は別のとこで熱くなってたので
習い事いったついでに延期にした。
34可愛い奥様:01/10/04 12:53 ID:LMEoBA.U
>32
サンキューです。「ここだよ」に笑ってしまった(笑)。
ああ、気づけば一時間もPCの前。。。。
家事やってきます。。。
あ、衣替え。。。いつやろう。。。まだ暑い日あるしな。。。ああ。。。
洗濯からもどってきてない夏物があって、それを待たないとしまえないしな。。
鬱だ。。。
35可愛い奥様:01/10/04 12:54 ID:V9mad55k
天気がいいよー。
でもまだ布団敷きっぱなしだわ。
昨夜ダンナと大喧嘩して頭きて眠れなかったから
3時までゲームしてたから今頃少しエンジンかかってきたよ。
さて、洗濯機まわして布団干して掃除するか。
3時に子供が帰ってくるからそれまでがリミットだ。
36可愛い奥様:01/10/04 12:57 ID:tvqjo2JU
>35
何のゲームやってんの?
PS2買ってくれないからFF10できないから
今何もやってないよ。
37可愛い奥様:01/10/04 13:24 ID:/GlYjQuk
背脂ギトギトとんこつラーメンであたった前スレ892です。
さっきまでベッドで死んでた。まだお腹イタイし最悪・・・
みなさんのやさしいアドバイス通り、また寝ますです。
病院は遠くて行くのシンドイんで(だら奥だから)薬飲んどこ。
38ときかけ:01/10/04 13:26 ID:m9URbzXg
>37
わ、気の毒
お大事にーーー。
39可愛い奥様:01/10/04 13:36 ID:/GlYjQuk
>38ときかけ
ありがとう。
薬飲んだ。でもなんか胃がざらついて飲んだ薬が引っかかる
みたいなヤナ感じ。猫集めてまた寝るしかないや。
しかし、家事サボるのってやっぱり元気な時にのんびりがいいなあ・・・
病欠はツマラン・・・
40可愛い奥様:01/10/04 13:37 ID:crC3Ogb6
ビール飲んじゃった。だら奥にもほどがある??
41ときかけ:01/10/04 13:40 ID:m9URbzXg
猫集めて寝る・・・想像してしまった。
ふかふか暖かくて気持ちよさそう。
42可愛い奥様:01/10/04 13:40 ID:tvqjo2JU
今、10月2日までのアイスコーヒー開けて飲んだ。
未開封だから大丈夫だよね?
43可愛い奥様:01/10/04 13:44 ID:YuJfWbec
うちのかぁちゃんはだら奥だ〜
2ちゃんねるがわが人生
足毛ボーボー頭は寝癖
万年床の50年

おそまつクンのうたにあわせて♪
44可愛い奥様:01/10/04 14:16 ID:nQ6pvHgM
>42
買ってきてすぐ冷蔵庫に入れておいたんでしょ?
あと2日は大丈夫だと思うyo!
45可愛い奥様:01/10/04 14:19 ID:tvqjo2JU
>44
そだね。ありがとう。
いまのとこ大丈夫。
46かふぇおれ:01/10/04 14:58 ID:ORaWATYA
やっぱりだら奥は賞味期限などにもやさしいのか〜
あれでピリピリしてる友人は見ててあわれだった。

企業なんだから、絶対危なくない日を余裕持って書いてるに決まってるじゃん。
だいじょ〜ぶ。これが私と冷蔵庫の合言葉だよ〜。
47可愛い奥様:01/10/04 15:00 ID:grAnuV8k
「賞味」期限は消費期限じゃないんだよ〜
48可愛い奥様:01/10/04 15:03 ID:Zaz/d.so
最近だいたい賞味期限か消費期限で生産年月日を
記入しなくなったよね。
結構生産年月日見るの好きだった。お、私が○○
してたあの日、おまえはどっかの工場でできあが
ってんだねって思うだけだから、管理には全く
関係ないけれど。
49可愛い奥様:01/10/04 15:12 ID:nHRA6pj.
>48
モノに語り掛ける、その心の余裕がだら奥ですね〜。
好きだ〜。異常に好きだ〜。
つか私もソレ思う〜。
50ときかけ:01/10/04 15:17 ID:m9URbzXg
賞味期限だと未来の日付なので
最近ではこの日までどうか事件が起こりませんようにと
お祈りしてしまふー。(大げさ?)
51可愛い奥様:01/10/04 15:24 ID:pZpFDK4I
だんなを送りだしもう一度寝て
起きたら今でした。

やばいよ〜。

しかも知らない間に3号館まで出来てたよ〜。
52可愛い奥様:01/10/04 15:33 ID:CXbE4FBM
私の場合、二度寝して再び目覚める時間は必ず、10時12時2時4時のどれか。
睡眠サイクルが2時間おきなんだなーとしみじみ思うね。
53名無しさんに接続中…:01/10/04 17:04 ID:zFllyQhM
わたしゃ自動洗髪機より自動ひと洗い機がほしい。
風呂入っても身体洗うのめんどくせぇ。
54可愛い奥様:01/10/04 17:06 ID:uEhVlRu6
>53
わたしはその後の髪乾燥が生きてるなかで
一番めんどうだ
55可愛い奥様:01/10/04 17:12 ID:YVopWLv.
汗が出ない体になるしかないな。
56可愛い奥様:01/10/04 17:14 ID:h1Mo0u5U
>53
禿同
って、ホントに禿げるしかないよな。
57可愛い奥様:01/10/04 17:14 ID:x1f.z/yo
うんうん
167cm47kgぐらいの汗が出ない体になるしかない
58可愛い奥様:01/10/04 17:16 ID:x1f.z/yo
あと顔はゴクミになるしかない
59可愛い奥様:01/10/04 17:17 ID:ggHqQl0g
そだね。
バスト65Eの汗が出ない体になりてぇ
60可愛い奥様:01/10/04 17:18 ID:YVopWLv.
そら贅沢ですわ。
61可愛い奥様:01/10/04 17:22 ID:h1Mo0u5U
身長、体重およびバストは関係ねえだろー。
顔がゴクミというのは、メイクがいらないという点で評価できるかもしれん。
62可愛い奥様:01/10/04 17:29 ID:EQMgCsFc
ああ、確かにメイクした日はメイク落としするのがメンドウ。
そのまま寝ちゃって翌日鏡見て後悔した日は数知れず。
63可愛い奥様:01/10/04 17:30 ID:OZprUn2g
最高何日間風呂に(もちろんシャワーも)入らなかったことある?
64可愛い奥様:01/10/04 17:36 ID:83XiGRGI
垢姉と垢妹の話はスゴかったわね。
だら主婦ランキング上位確実だと思うわ。
65可愛い奥様:01/10/04 17:36 ID:h1Mo0u5U
病気、お産を除いては、3日入らないとヤベエだろとさすがに思う。
髪はひっつめちゃうのでも少し洗わなくても自分的にはイケる。
66可愛い奥様:01/10/04 17:37 ID:h1Mo0u5U
>64
ごめん、その話旧スレにあるの?
6763:01/10/04 17:40 ID:OZprUn2g
私は2日。身体の方は年とともに臭わなくなってきたんだけど
3日目には頭が脂ぎってくる。
あ、ちなみにお産の時は自然分娩は翌日からシャワーOKの
病院だったから翌日からシャワーしてました。
68ひっきー@天然破壊王 ★:01/10/04 17:40 ID:???
髪を伸ばせばイイジャン。
んで三つ編みにするの。かなりいけると思う。
私は入院時2ヶ月ばかり入れなかったことあり。
そしてこの季節になるとつい怠けがち・・・。
引きこもりの時は1週間くらい入らなかったこともあるよ.
でも入り始めると1日3回くらい入って風呂で生活する始末。
極端だわ・・・.
69可愛い奥様:01/10/04 17:46 ID:mjYacVqc
あ〜湯船につかりたい・・・。もう5年近くシャワーだけ。
水道代節約と浴槽洗うのが面倒なんだもん。
70可愛い奥様:01/10/04 17:46 ID:/PT5jdDU
三つ編みは1つにまとめないと・・・
二つだと分け目にフケが浮くよ・・・
71可愛い奥様:01/10/04 17:47 ID:/PT5jdDU
>69
洗ってるつもりでも、湯船でふやかしてから
体こすると垢がすごいことになってるはずだ
韓国行け 韓国 こすってもらってこい
72可愛い奥様:01/10/04 17:47 ID:EQMgCsFc
でもみんな服や下着は毎日替えてるんだよね?
私、フロ入るの忘れて寝ちゃって次の日も
そのまま1日着てた事ある。さすがに夜には「これではイカン!」と
思ったよ(藁
73可愛い奥様:01/10/04 17:47 ID:83XiGRGI
>66
え〜とね、倉庫のどこかにあると思う。
多分、王様の耳はロバの耳みたいなスレだった、、、かなぁ。
お風呂4日入ってないとか1週間入ってないとかで、フケとか
垢スリしたときの状態をリアルに報告してくれてました。
シャンプ−3回じゃカユいとか、とにかくスゴかったです、あのお二人は。
74可愛い奥様:01/10/04 17:48 ID:mjYacVqc
>71
自分でもそう思う。すっごい垢が出そう。
75可愛い奥様:01/10/04 17:50 ID:h1Mo0u5U
>73
ありがとう!メシの支度もそっちのけで、探してみるわ。
76可愛い奥様:01/10/04 17:50 ID:lITPywsg
昨日洗った洗濯物、今日干すのってどうよ?
77可愛い奥様:01/10/04 17:52 ID:57uEQ3rA
>76
すえた匂いがしそう ってーか
薄手のなら脱水槽のなかで既にかわいてそう
78可愛い奥様:01/10/04 17:52 ID:biQ7TRwk
>76
臭くない?
しわも取れなくなるよ。
濡れた洗濯物を長く放置するのは、経験上二度手間だとおもうので、
私は早めに干して、しわもパンパンしてる。
出来るだけアイロンしなくて済むように。
79可愛い奥様:01/10/04 17:54 ID:57uEQ3rA
経験や後悔が先にたたないのがだら奥〜
泣き泣きアイロンがけをのらりくらりとする目に・・・
80可愛い奥様:01/10/04 18:01 ID:83XiGRGI
http://natto.2ch.net/ms/kako/982/982017783.html

これこれ。垢姉&垢妹。レス番216からだよー。
81名無しさんに接続中…:01/10/04 18:02 ID:zFllyQhM
あぁぁぁ、買い物行かなきゃ。
化粧するのめんどくせぇ。
なんかフィルムみたいのピタッて貼ったら化粧顔の出来あがり!
っていうのを発明してくんない?
化粧落しもベリベリはがして終わりっていうのがいいな。
82可愛い奥様:01/10/04 18:05 ID:4j1ODMh6
阪神大震災の時、4日風呂に入れなかった。
転勤で社宅住まいだったのですが被害は特に無し。
ただガス水道が出ないので私は東京の実家に戻ることにした。
西宮北口までしこたま歩いて、阪急で梅田まで行ったんだけど
その時はすごくツラカタヨ。
疲れもあったけど私:レゲエ、梅田のOL:キレイな格好。
でも天災なのでsage
83可愛い奥様:01/10/04 18:21 ID:fdVQfVL2
>>82
あの時はそんな人ばっかりだから、気にしなくてもいいよ。
うちも水が出なくて、会社が大阪だったので、毎朝会社近くの
銭湯に行って、帰りは買い物してリュックで神戸まで帰ったよ。
「水のいらないシャンプー」とかすごい売れたよね。
家の近くでは売り切れてたけど、大阪だったら売ってたのよ。
神戸と大阪って隣なのに、あの時は全然世界が違ったなぁ。
84可愛い奥様:01/10/04 19:04 ID:h1Mo0u5U
>80
うう、ありがとう。
なんか探してたら、いろいろ気が散っちゃって、とうとう最後にはエロ小説
読んでたよ(笑)
さすがに「はっ!私はアホか!」と気付いて今戻ってきたところ。
すぐに見に行きたいところだが、とりあえず米は研いでから逝くわ〜
85カワ冒@うろ覚え:01/10/04 19:09 ID:CHJ91f0c
>80
ありがと〜
ずっと探してたの〜
自称垢従妹なの〜
86カワ冒@うろ覚え:01/10/04 19:13 ID:CHJ91f0c
それと。
>68の天然さん・・・(爆笑笑)
8784:01/10/04 19:37 ID:h1Mo0u5U
うお〜垢姉妹読んできた!もう現れないのか?
でも1週間程度ではそんなひどいことにはなんないよ…経験上…
なんちって、実は私も垢従姉妹くらいの資格はあるかも知れず。
というわけで、さっきしかけたごはんが炊けたわ。
逝ってきます
88可愛い奥様:01/10/04 19:38 ID:JerZyVJo
あー食べた、食べた。
何か、あんまりだらしなく毎日だらだらしてるせいか
最近、日にちや曜日の感覚なくなってきちゃった。やばい、やばい
89可愛い奥様:01/10/04 19:43 ID:mjYacVqc
>88
そうそう。平日と休日の区別はつくんだけどね。
90可愛い奥様:01/10/04 19:45 ID:arJKqICU
子供のメシ作り終わった途端かえるコールかよっ!<夫
さぁ、コーヒーとともに2ch三昧!ッて思ってたのに・・。
隣の駅から電話してるから後、10分くらいで帰ってくる・・。
残業代でなくてもいいからもう少し帰ってくるの遅くていいよ・・。
91可愛い奥様:01/10/04 19:47 ID:mjYacVqc
家は会社出たら電話してくる
92可愛い奥様:01/10/04 20:20 ID:iW065HYQ
おぉ〜3号館!
今日は気合を入れて家中ピカピカ、気持ちイイ。
旦那は「何の日?それとも誰か来るの?」とソファーに
ちんまり座ってキョロキョロしてた。
これでまた何日かは、掃除しなくてすみそう。
あんまり汚れがたまらないうちに、コマゴマ掃除すれば
いいのは分かってるけど、汚くならないと動けない・・・
でもあんまりひどいと、余計やりたくない。
その辺の見極めが難しい。
93可愛い奥様:01/10/04 20:22 ID:31uwvj5Q
>>92
激しく同意。
旦那さんカワイイネ。
94可愛い奥様:01/10/04 21:29 ID:rtFEvIqQ
そろそろゴハン作らないと・・・と思ってるんだけど、
ココ変がおもしろすぎてリビングから出られない〜
95可愛い奥様:01/10/04 21:34 ID:rBukeSfw
>92
ダンナさま、可愛すぎる。
つい、想像してワロテシモタヨ〜
96可愛い奥様:01/10/04 22:04 ID:Y1znm8eA
>68
編んだ三つ編を、前頭葉を通過させて、
頭の回りを一周させて、ピンでとめるってのはどう??
97可愛い奥様:01/10/04 22:12 ID:90b6OeQE
大草原の・・・
98可愛い奥様:01/10/04 22:21 ID:jBe7uNgY
今日は台所のたまった洗物2時間!皿やら鍋やら。
どんな家だ?
今から>90さんのコーヒーとともに2ch三昧、もらった。
99可愛い奥様:01/10/04 22:23 ID:4k9RHvKg
>>98
お疲れさま!
私は冷緑茶で2ch三昧。
本日夫は出張で留守〜♪
100可愛い奥様:01/10/04 22:53 ID:h1Mo0u5U
やった100番ゲット?!
やっと子供片付けて、コーヒー片手に2ちゃん三昧しようと思った
けど、結局ゆうべも洗濯物たたまず放置記録を更新してしまった
ので、いい加減にやるとするよ。
何時までかかるかなあ…。明日報告します。
101可愛い奥様:01/10/04 23:01 ID:SU5/araY
101げっと・・かな。
102可愛い奥様:01/10/04 23:02 ID:90b6OeQE
102げっと
103可愛い奥様:01/10/04 23:11 ID:EJWtzRck
最近ヒッキー気味だから足腰弱っちゃたみたい。。
今日久々にシャバに出たら足フラフラだわ。
やっぱりPCの前が落ち着くねえ。
104可愛い奥様:01/10/04 23:14 ID:SU5/araY
ネットしすぎて結膜炎になっちゃったよ。
血膜炎? 結膜炎? う〜ん・・・。
105可愛い奥様:01/10/05 00:02 ID:rzYgRHmk
ここ書き込み多いから、1日たって見にくると参加したい話題も
すでに流れちゃってるねw

だんなの頭を洗ったことはあるけど、そういえば洗ってもらったことは
ないなあ…。私、頭巨大で髪の量も結構あるから洗いにくいと思うわ。
美容院行ってシャンプーしてもらいてぇ〜
安いところへ行って、シャンプーとかヘアパックとかだけ奮発するのが
ささやかな喜び。

オカ板にも不潔スレッドがあったなー。
106可愛い奥様:01/10/05 00:20 ID:iVxm3RYY
不潔は嫌だけど、だら奥。
だんなは不潔でもへいきなだらんな。
目くそ鼻くそなけんかがいつも繰り広げられる。
あーくだらん...(藁
107可愛い奥様:01/10/05 01:47 ID:3rjvotig
わたしが朝方まで2chしてて、昼夜逆転の生活になってるのは
寝る前にお風呂(シャワーだけ)に入るのが超メンドーだからだ。
でもお風呂に入らないで寝たら、翌日シーツを洗わないではいられない。
明日は防火設備の点検が来るから午前中に起きないと〜〜〜〜。(苦)
108可愛い奥様:01/10/05 02:15 ID:ovhznhcE
>107
防火点検あーたよ。8月に。
家がきたなかったので、辞退した。
(都合が悪いということで・・・うそだけど。)
また来週か?と思っていたら、
年に2回あるうちの1回でいいらしいと判明!!!
ラッキー?!
今度は、2月だー。
しかし、内一箇所は、押入れだぁー。
109可愛い奥様:01/10/05 06:20 ID:u7UiyDYo
フローリングに足の裏スリスリしながら、
「ねぇ、またざらざらしてきたよぉ・・」と恐る恐る言ってきたダンナ。
ごめん!明日こそ拭き掃除するから。・・・多分。(w
110可愛い奥様:01/10/05 08:41 ID:goJNoXWs
おはようage
111可愛い奥様:01/10/05 08:56 ID:rzhdqwFU
>109
そろそろ涼しくなってきたし、靴下はかせておけば?
112可愛い奥様:01/10/05 08:58 ID:q2zIhb3o
>109
靴下モップ履かせておけば?
113可愛い奥様:01/10/05 09:03 ID:LukUB0CQ
>112
ワラタ!!
114可愛い奥様:01/10/05 09:08 ID:G15/AewM
おはよー!
今日もまた布団も上げずにPC立ち上げちゃったよ。
だって小雨降ってるし洗濯面倒だからさ・・・
食洗機+乾燥機が欲しい今日この頃。
115可愛い奥様:01/10/05 09:09 ID:0y00TLAc
うちなんか何年も拭き掃除してないよ。
もちろんスリッパ着用義務づけ。
夏用スリッパなんでそろそろ爪先が寒くなってきた。
116可愛い奥様:01/10/05 09:12 ID:xPsXinsQ
雨戸開けたら雨が降っているぅ・・・・・・ウァァァァ

寒いし嫌ぁー
117可愛い奥様:01/10/05 09:12 ID:E0t6Mn92
あああ、結局また「洗濯物たたまず放置記録」更新中。
もうヤダ、こんな性格。
118可愛い奥様:01/10/05 09:16 ID:LukUB0CQ
先月末、引越ししたとこ。
このパソ部屋にダンボールが10個くらいある。
全部本だから本棚にしまえばいいんだけど、
朝からなんとなく気分がノラネェやって感じで2チャン中。
今日中には何とかしたい。
119可愛い奥様:01/10/05 10:02 ID:VzJnFdL6
>118
それはだら奥じゃない気が...
去年の夏に引越ししたダンボール、いまだに開けてない。
そしてまた来春引越し。
あれはそのままにして持っていくべきか、そのままあぼーんか悩み中。
120可愛い奥様:01/10/05 10:04 ID:E0t6Mn92
うちはこの家購入して丸3年…。いまだ段ボール部屋があります。
不要品をどんどん投げ込んでいるので、もはやドアが空きません。
121可愛い奥様:01/10/05 10:10 ID:q2zIhb3o
私も段ボールへ詰めて、放置してしまう。
5年前に引っ越しし、その時から開けてない段ボールもある。
122可愛い奥様:01/10/05 10:26 ID:goJNoXWs
うちも4畳くらいの納戸がある。
衣替えになったら、納戸の床に積んである服の山からいるものを選り分ける。
洗濯機にほりこんで乾燥機で乾かしたら、タンスの中からしまうものを引っぱり出す。
いらない服をまた納戸に投げ入れて戸を締める。
乾いた服をタンスにしまう。
とこれを引越し以来続けてる。
ちなみに納戸は服専用ではないので、床には扇風機もいらない布団も積んである。
123120:01/10/05 10:31 ID:E0t6Mn92
>122
うちの何度は8畳よ!勝ったわ!!!ホホホ
ていうか、納戸じゃないんだけどね…
子供部屋の予定だよ。どーすんだよ。
124可愛い奥様:01/10/05 10:34 ID:r9eI3sGA
義姉のうちは十二年そのままの引っ越しダンボールがあるそうよ(笑
とても心強い。

納戸っていいねー。納戸欲しいー。
納戸があれば、表面上おうちはサッパリしていられそう。
だら奥の秘密基地♪
125可愛い奥様:01/10/05 10:54 ID:78eUJk3o
今日のテーマは開かずのダンボールですかー。
もちろんうちにもアル。押し入れの中、おもちゃやガラクタの詰まった
ダンボールがもう6年も入ったきり。丸ごと捨てようかとも思うけど
めんどくさいんだよね・・・
126可愛い奥様:01/10/05 10:59 ID:Q0npRvqM
うちの4畳ぐらいの納戸は20cmぐらいしか
入口から足を踏み込めないようなつめこみ
状態になってる
127可愛い奥様:01/10/05 11:01 ID:aTxugLlQ
実家の俺の部屋は、8畳有るが
結婚して、別居したら納戸になった・・・実家で泊まれない・・
128可愛い奥様:01/10/05 11:04 ID:7kZUlKPQ
来週引っ越し。
だけど2ちゃんを覗いちゃう。

全然荷造りしてない。
旦那に怒鳴られる前にやらねば……ふぅ。
129可愛い奥様:01/10/05 11:09 ID:3rjvotig
うちも来週引越し。
次の家は狭い、旦那の方が荷物多い。
でも「大丈夫だよ〜」と呑気なだらだんな。
ああ、来週は手続きにあちこち連絡しなくては〜〜〜。
130かふぇおれ:01/10/05 11:27 ID:LFzuKr9Y
うちももちろん、納戸(3帖)はダンボールの山さ〜
引っ越したままのものや、衣替えの服とかね。
そして子供部屋(予定)は室内物干し部屋になってる。
ロフトに上がるはしごもズボン掛けさ〜
しかし、リビングには扇風機もファンヒーターも出たまま…

みなさま引っ越しご苦労様
大変だけど頑張ってネ〜
131可愛い奥様:01/10/05 11:39 ID:BWLi41Rk
ヒコシ前と後で、後の方が著しく収納容量が狭くて宇津・・・。
(部屋探し、時間無くて急かされたので、このような結果に・・・)
ただでさえ、収納上手な奥様じゃないのに!!
だから・・・ヒコシ後、ダンボールのまましまい込むことすら不可能で
いまだに収まり所も与えられず、転がってる段ボール複数アリ。
132可愛い奥様:01/10/05 11:44 ID:z.fdolVo
私は虫がだいっきらいで
ダンボールがゴキの巣になりやすいって聞いて以来
片付けなくちゃと思いつつ、でもやってない。。。
誰かやって〜
133可愛い奥様:01/10/05 11:47 ID:prg3qR82
子供部屋のベッドの下から遠足の食べ残しの菓子袋とおしぼりが出てきた。
とりあえず「だらしない!」だの「不潔」だの
思いっきり子供を叱り付けておいたが、
春の遠足の時からベッド下に掃除機をかけてない自分のことは棚にあげといた。
134118:01/10/05 11:53 ID:LukUB0CQ
>119
ありがと。
ぼちぼち、ダンボールを開けようかな・・・。
でも、その前にお昼♪
135可愛い奥様:01/10/05 12:38 ID:XfCxA7VA
よくさぁ「お試しで」って1,000円くらいで換気扇とかお掃除してくれるやつあるじゃない?
あれってだら奥的にはどうよ??

さっきかかってきたんだけど、惹かれはするものの、人を家に上げる前に掃除しなきゃ、とか
その後、しつこくされるのがめんどうだとかで、結局断っちゃった。
136可愛い奥様:01/10/05 12:44 ID:eV82Dvcw
冷蔵庫の中で、はちみつの瓶が倒れて
2段にわたってたれてたのを昨日発見・・・
固まってるだろうな・・・
だからいらねーっつったんだよ!<義母
137可愛い奥様:01/10/05 12:45 ID:goJNoXWs
>135
あれは危ない。
もちろんそのあとにセールス。
138可愛い奥様:01/10/05 12:47 ID:XGRDfBDs
「今日、掃除するから」と旦那に言い訳したのに、
まだ、洗濯物さえ干していないし・・・
銀行に振込みにいかないと3連休だし・・・
139可愛い奥様:01/10/05 12:52 ID:goJNoXWs
>136
義母にいらないは、言っても無駄。
いりません。 そう言わずに…。 本当にいらないんです。 そんなこと言わないで…。

お昼にしようと思ってスパゲティをゆでた。
ソースはお湯であっためてと書いてあったが、
ゆでたてにかければあったかいから平気とそのままかけて
さー食べよって思ったら、、、3分の2ほどキッチンの天板の上に落ちた。
悲しいけど、お皿に戻して食べたら、まずかった…。

野菜がうれしいトマトクリーム!
残す。
140可愛い奥様:01/10/05 13:03 ID:y1ZeEoUs
おはよー
今、二度ねからの起床。
ああ、最近、朝ご飯、食べてから二度ねする習慣ついちまったよ、
でも、おなか一杯のところで、もっかい布団にダイブする気持ちよさ〜

今日は、どうしても郵便局に行かねば・・・
141可愛い奥様:01/10/05 13:15 ID:E0t6Mn92
>135
大変だよ、それ上げてたら。
スチームクリーナーなんかの訪問販売だと思われ。
ウン十万だよ。そんなもん買ったって使やしない。
142可愛い奥様:01/10/05 13:22 ID:Rb9Xaw8s
今やっと朝食の皿を食器洗浄機にかけた。機械が洗ってくれるのにそれすらも面倒とは…
143135:01/10/05 13:24 ID:DtHdThYs
>137>141
よかった、断って。
これが見栄っ張り系だら奥じゃなければ、やってもらうとこだったよ。
ヤパーリ掃除してない家には人は上げられん。
144可愛い奥様:01/10/05 13:28 ID:QkjZ91Co
雨の日は眠くてダルくて
いつもに増してからだが動かない。
誰かに聞いたんだけど、
低気圧に敏感な人は、天気が崩れると体調も崩れるらしい。
そうか、低気圧のせいなんだ。
145可愛い奥様:01/10/05 13:32 ID:zBk9Os2g
だら奥にはインターネットバンキングお勧め
出かけなくても口座間の資金移動、振込のできる
便利さ・・・ますます引きこもり(ワラ
146可愛い奥様:01/10/05 13:42 ID:prg3qR82
>145
そう思って口座つくったら、承認番号さえどこかへ書き忘れて
一向につかえやしないこのていたらく。。
再発行して〜と泣きついたら、窓口へ印鑑もってこいといわれて早、何ヶ月
ダラ奥には関門が立ちふさがる日々〜。
147可愛い奥様:01/10/05 13:43 ID:MUcuTuB6
>>145
激しく同意。
ネットバンキングは、ATMに行列しなくて済むからすごく便利。
通販の代金も郵便振替なら無料だけど、
ついつい銀行振込にしちゃう。

ネットと無関係だけど、一定額以上の預金残高があると
時間外、休日も手数料無料で引き出せるサービスは(・∀・)イイ!! 。
148可愛い奥様:01/10/05 13:49 ID:SZW6fsaM
スチームクリーナー欲しい!
TV通販とか見てると、これさえあれば
家中ピカピカという妄想を抱いてしまう。
でも手に入れたらやらないんだろうな…掃除。
寝ころんでスイッチ入れればいいだけの
金魚運動もやらない女だ(藁
149可愛い奥様:01/10/05 13:55 ID:E0t6Mn92
>146
私だけじゃないのね…。私も手続きしたときは銀行の係の人が家に
来てくれたんだけど、そのときはまだ振り込み先とかブランクで
申し込んじゃったのね。
その後、使うようになったら申し込みすればいいや、なんて思ってて
早1年ですわ。
これを機に、いい加減手続きするかな〜。
150可愛い奥様:01/10/05 13:58 ID:prg3qR82
>148
買いました。重いのと電源コードが
欲しい場所にすぐ無いのが災いして、友達にあげました。
その友達もすぐフリマに出したそうです。(笑)
151可愛い奥様:01/10/05 14:02 ID:QkjZ91Co
>148
お買い物板にスレができてたけど
あまり評判よくないみたいです

スチームバギー
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shop/997196349/
■スチームクリーナー■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shop/979740507/
152可愛い奥様:01/10/05 14:02 ID:prg3qR82
銀行もさ、定期口座作ってくれとか言う時だけ
呼ばなくても来るくせに、来て欲しい時は呼んでもきやしない。
人件費削減の為だろうけど、私は実家が商売してたから
ちょっとした用事でも銀行はちょくちょく出入りしてたので
今は、冷たいよな〜と思っちゃうよ。
一億ぐらい預金してりゃ、すぐ飛んでくるかな?(笑)
153可愛い奥様:01/10/05 14:04 ID:25yxS3SI
朝食の皿、夕方洗うことがしょっちゅう
154可愛い奥様:01/10/05 14:07 ID:E0t6Mn92
朝食の皿、夕食の皿と一緒に夜中になって食器洗い機に入れることが毎日。
朝、あったかいお皿でパンが食べられます?。
155可愛い奥様:01/10/05 14:13 ID:prg3qR82
鍋とどんぶりを洗う必要が無いので
一人用土鍋でそれぞれ鍋焼きうどんにしたが、
一見、洗い物が減ったかにみえて
モチと卵がこびりついてはがれず、漬けちゃこすり洗いで既に三度目
手ごわい・・・。もちろん洗浄器では役に立たず。

まさに「これ、諸刃の刃」だよ。おとなしく出前でもとってなさいってこった。
156可愛い奥様:01/10/05 14:15 ID:yd3D8Fyo
あのね、冷凍食品で、アルミ鍋に入ったシリーズ
(ラーメンとかうどんとかそばとか)
あれ結構美味しいし、後片付けも楽だよ!!まじお勧め!
157可愛い奥様:01/10/05 14:18 ID:prg3qR82
多分私の知ってる情報が超フルいんだとは思うけど
昔、あのアルミ鍋って解けて体に悪い。。って騒がれたことなかった?
今はそんなことないのかな。
といいつつたまーに、カトキチの鍋ごと冷凍のやつ、昼食でお世話になってます。
158可愛い奥様:01/10/05 14:34 ID:vtSrEwJE
だる〜っと昼寝を中断して幼稚園まで子供迎えにいったら、道すがらロケやってた。
椎名吉平を発見!
これでまた、昼寝したらいい夢みられるであろう・・。(まだ、寝るつもりかよっ!藁)
159可愛い奥様:01/10/05 15:22 ID:zZOWvma6
>155
アハハ。
160可愛い奥様:01/10/05 16:28 ID:BKrMG2EY
なんか今日は最強にだらだらしすぎて、体重いよー
気付いたらも夕方だし、なんか鬱・・・
しかも、今日水道料金の検針が来たんだけど、なんとまあ!!
いつもの、3倍の料金だよーーーなんでなんだーーって事でまじ鬱・・・
161可愛い奥様:01/10/05 16:55 ID:SjtcdAks
>135
わ〜感謝!今日ここをロムしてよかった〜〜〜〜。
うちにも今朝それと同じような電話かかってきて、
押しの強い口車に乗せられて来週の予約を
とりつけられちゃったんだけど、ここ読んで
電話してなんとかキャンセルできたよ・・・。
やっぱりお掃除頼むならダスキンとか名前の知れた
ところにしたほうがいいね。気をつけよう。
ちなみに今朝の電話は「サザ○クリーン」ってとこでした。
スチームクリーナー使うって言ってた(w
162可愛い奥様:01/10/05 17:07 ID:BKrMG2EY
>161 え〜そうなんだみんな断ってるのねー
私は過去3回きてもらった事があります。
えーー!掃除してもらえるのーーー?って感じで、1回目に
来てもらった時、凄い布団もじゅうたんも綺麗になったので
それに味をしめ、電話がかかってくるたび「よろしく〜〜」
っていってマス。もちろん、その後に掃除機とかのセールスに
なるんだけど、「ほんとに、お金ないからむりなんです〜〜ごめんね!」
と言えば終わり。私のとこにきた人は不幸だろーなー
163可愛い奥様:01/10/05 17:19 ID:sOGNmXhs
お金なけりゃあ買えないもんねーなんつーても
最近のはいきなりローン組ませるみたいだし、
ヤパーリ 奥様の気の強さが大切よ
164可愛い奥様:01/10/05 17:22 ID:9whBge/U
>>160
漏水?!
165可愛い奥様:01/10/05 17:33 ID:r9eI3sGA
水道管の「漏水」あるらしいよね。
ちょっと前に超ドデカ穴開いてたらしく、
数千万円もの水道代の請求がきてビックリ!っていうのTVでやってたね。
これが計算間違いならチャラだけど、
水道管の公共部分が壊れてんのか
自分ちの占有部分が壊れてんのかによっては
いくらか負担しなくちゃいけないんじゃなかった?
いくらだら奥でも先延ばししないで、即確認すべし!

「先延ばししない!」っていつも私がダンナに言われてることだ…
166可愛い奥様:01/10/05 17:54 ID:BKrMG2EY
>165  アリガト・・・でも多分思い当たるふしがあるのよ。
次の請求を見て判断するわ。
167可愛い奥様:01/10/05 17:59 ID:r9eI3sGA
使ったんかい(笑、通常の三倍>166

請求が数千万になったら考えてみてね(ハハ…
168可愛い奥様:01/10/05 18:00 ID:wYuetCIw
晩飯はケンタでした。
普通のチキンとクリスピーチキンとサラダ。
(言い訳ですが)一応子供のリクエストです。
169可愛い奥様:01/10/05 18:06 ID:7aKOftrk
うちの人が今日は出張なので、わたしの晩御飯は冷凍焼きそばです。
170可愛い奥様:01/10/05 18:07 ID:7aKOftrk
あえて「うちの人」にしてみた。何かチョト淫靡だわ。やめようっと。
171ガパッペ ◆GapaP3k6 :01/10/05 18:11 ID:e8ousebs
うちもだんなが出張中なんで、
テキトーにジャンクフード喰い散らかすよてい。
缶ビール飲みながらね。
その前に今日は風呂入るとするかねー。
172だら奥@携帯:01/10/05 18:24 ID:9Rm5yWY6
久々に外仕事に出掛けたら疲れて疲れて…
家まであと少しなのにスタバにいるよ…
帰ってゴハン作んのだりい。あう。
173だら奥@携帯:01/10/05 18:24 ID:/wkWd.jY
久々に外仕事に出掛けたら疲れて疲れて…
家まであと少しなのにスタバにいるよ…
帰ってゴハン作んのだりい。あう。
174可愛い奥様:01/10/05 18:26 ID:yqLbHFDs
>172
>173
ちゃんと送信されてるよ・・疲れてるねえ。
今日は簡単なご飯にしたら?
175可愛い奥様:01/10/05 18:32 ID:hue1EFnA
今日は旦那の夕飯要らないから
ポケモンカレーさ。
176可愛い奥様:01/10/05 18:42 ID:QCYI2PJg
ご飯だけ炊けたけど、オカズが考えられない・・・
カボチャ・鶏ササミ・卵があるけど、何か良いメニューは
あるでしょうか?
177可愛い奥様:01/10/05 18:44 ID:BKrMG2EY
今日は旦那御飯要らないから、子供に早々とうどんを食べさせ
私は缶ビールでPC三昧と思ったら、ギャーーーービールが一本もないーーー
もうーチョーガックリ!!!どうしよう、買いにいこうかなーでも
めんどうだし、でも夜は長いし・・・もう暗いからこんな格好でも
大丈夫だよねーってどんな格好じゃ!もち、Tシャツ短パンどす。
寒くなったので、ランニングからTシャツに進化いたしやした・・・
178可愛い奥様:01/10/05 19:19 ID:RyRC130I
>176
カボチャ・・5oくらいの櫛形に切り、レンジで軽くチンする。
塩、胡椒してバター或いは油で焼く。美味しいyo
火を通して潰して裏ごしてコンソメ&牛乳でのばしポタージュも美味しい。
鳥ささみ・・酒を振りラップして、レンジでチン。
手で触れるくらいになるまでラップを外さないでおく。
(蒸気が逃げてかさかさになるので、、冷ましすぎると水っぽくなるので
触れるくらいでちょうどいい。)ささみをざっと裂いてマヨネーズで和える。
卵・・ゆでで輪切りにしてささみのまわりに飾る。
インゲンとかピーマンがあれば炒めて添える。
・・・とか。、簡単すぎか。
179可愛い奥様:01/10/05 19:25 ID:RyRC130I
あ、、もうきっと夕飯おわってるよね>176さん。
今頃書き込みの時間に気づいたわ、、

さっき足の中指を頑丈な家具調こたつの足におもいっきりぶつけて
爪が浮き、血がでてきた、、
痛くない、、(藁
酒飲んでるから、。
消毒してガーゼ当てたけどあとで疼きそうだわ。
どくどくいってるけど
まだ痛くないや。
180可愛い奥様:01/10/05 19:28 ID:QCYI2PJg
176っす。
>178さああーーん、うおお、ありぐあとぅうううーー。
その通りにやってみるよおお。幸い、冷凍インゲンもあることだし。
アンタ、良い人だああぁぁぁーー。
だら奥なのにこんなに細かく書いてくれてーーー。
181可愛い奥様:01/10/05 19:30 ID:QCYI2PJg
うお、まだまだ料理取り掛かってませんぜえ。
怪我したのね、可哀想に。どうぞ大した事ありませんように・・・
182可愛い奥様:01/10/05 19:35 ID:pSiVTD8I
24時間風呂ほしい〜〜
昔いろいろ騒がれたけど周りにけっこう使ってらくちんしてる人
多いしさあ・・・どうなんだろ?
183可愛い奥様:01/10/05 19:38 ID:RKZc8TFA
足の小指を家具やドアにぶつけてイタイって結構
あるよね。でも、独身の時一人暮ししてた時に
いたーーーい!と思いながら、でもどうせこの痛み
は1時間後には平気になる。それなら騒ぐのをやめ
マターリしたほうが(・∀・)イイ!! と思いついてから
痛がるのも面倒になった
179さんの場合は酔いがさめてからのほうが大変そう
だから、せめて今のうちに気持ちよく酔っ払おうよ
184可愛い奥様:01/10/05 19:38 ID:wYuetCIw
24時間風呂は買っちゃダメ
レジオネラ菌のことはまだ解消できてないらしいよ
結局掃除や入れ替えが必要だし
185178:01/10/05 19:39 ID:RyRC130I
>181
ありがとう。

あと、ささみは塩胡椒してね、、。
余力があってスライスアーモンドがあれば、
衣にしてフライにしてもいける。
その時はささみを生のうちに叩いて少しのばしてね。
じゃ、逝ってくるよ、、。
186可愛い奥様:01/10/05 19:44 ID:pSiVTD8I
>184
そっかあ〜〜〜
めんどうなんだよねえ
187181です:01/10/05 19:48 ID:QCYI2PJg
>185さん
重ね重ねご丁寧にありがとう。
今、卵だけ茹で始めました。(ヨッコラショ
フライはチト面倒なのでまた今度にしときます。
じゃあ私も逝ってきます・・・。
アッ、私も24時間風呂は止めといたほうが良いと思うよ。
188可愛い奥様:01/10/05 19:50 ID:rzhdqwFU
どなたかが教えて下さった、とりももをはちみつとしょうゆに
漬けおいてから焼くっていうの、作ってみました。
おいしかった〜。お弁当に入れてもいいね。
ありがとう、また教えてね。
189可愛い奥様:01/10/05 19:50 ID:wYuetCIw
スイッチポンで水量・温度設定から追い炊きまでできるやつがいいよね。
前に住んでたマンションはついてて便利だった。
今のマンションはあわただしい転勤のせいでじっくり決められなかった
のでついてない(涙
190可愛い奥様:01/10/05 20:16 ID:BKrMG2EY
全然関係ないけど、9時から大食いファイナル見るよー
楽しみ♪
191可愛い奥様:01/10/05 20:29 ID:rzhdqwFU
は・・・そうだった。
2チャンやってないで、早く片付けないと。
小林くん、萌え〜。
192可愛い奥様:01/10/05 21:27 ID:E0t6Mn92
>160
うちは、トイレが流れっぱなしになってしまうという症状で、水道代二倍に
なったことあります。
毎回毎回、なら気をつけるなり、即修理だけど、忘れた頃に止まらなくなるという
だら奥泣かせのおトイレちゃんだったの。
けっこうな勢いでお水って出てるものなのね。一晩流れっぱなしということも
あったにはあったけど、しょっちゅうってわけじゃなかったんだけどな〜。
193可愛い奥様:01/10/05 22:50 ID:rfvNSfz.

おやすみなさーい



また明日♪
194可愛い奥様:01/10/05 22:51 ID:SlKRpOXg
一週間仕事がんばったで〜
これから3日 だらだらするで〜
195可愛い奥様:01/10/05 23:07 ID:EtOXV/2I
3日かかって最初っから全部読んだ。
寝るわ。
196可愛い奥様:01/10/05 23:35 ID:HHXxggmU
>>178さんって、本当に「だらしな主婦?」
これだけのメニューを「簡単すぎる」とは、私なら言わない。
ポタージュなんて、何年も作ってないよー。
197可愛い奥様:01/10/06 00:31 ID:3zSpQvWc
料理が好きで他はきらいなだら奥もいるかもということで…
わたしは全部きらいだが
198可愛い奥様:01/10/06 00:35 ID:2JYrCAO6
やっぱり旦那のお弁当のおかずを
漬物や冷凍食品で埋め尽くすのは
だらしな主婦でしょうか?
199ときかけ:01/10/06 00:36 ID:k6xyOIuo
弁当作っているだけいい方だと思います。
涼しくなってきたけど弁当復活させる気力が湧いて来ない・・・
200でんぼでございます ◆DenBoH8s :01/10/06 00:37 ID:N5Xkt8kM
昼に見たTBSの番組で、お部屋を大改装するってコーナーに
出てた奥さん、「まったくセンスなし」なんて言われてたけど、
綺麗に片付いていて、余計なものも置いてなくて十分じゃないか
と思ったのは私だけか・・な・・。
201でんぼでございます ◆DenBoH8s :01/10/06 00:39 ID:N5Xkt8kM
を、200だ。
202可愛い奥様:01/10/06 00:40 ID:m12x4qCo
料理は嫌いじゃないけど、ぐうたらなのでうらごしするものは作らない。
それと、油汚れを掃除するのが嫌なので揚げ物もしない。
重いすり鉢洗うのが面倒なので和え物もしない。
ぐうたらを直さない限り、レパートリーが一向に増えそうもない…。
203可愛い奥様:01/10/06 00:42 ID:3zSpQvWc
今日はだんながいないから、私のまわり半径1mにいろんなものが
たまってるよぅ。帰宅後3時間で積み上げたんだけど・・・
帰りにたくさん集めた旅行のパンフ・スーパーの袋3こぐらい
ゴミ用スーパーの袋1こ 酒飲み用道具 タウン情報誌
ティッシュ・リモコン・チョコエッグペット動物コレクションの空き箱
とチョコからでてきたみどりがめ・・・
204可愛い奥様:01/10/06 00:52 ID:2JYrCAO6
>チョコからでてきたみどりがめ・・・
ワロた!!
>199
実は、私も最近はじめた。
でもやり始めたら、習慣ぽくなってきた。
私も料理するのは嫌いじゃないんだけど
腰を上げるまでが大変。
弁当、夕飯もそうだけど、ギリギリの時間まで動きたくない。
205可愛い奥様:01/10/06 00:57 ID:93AtHExU
ぎりぎりまで・・・・・動きたくない
まさにそれ!何事においてもそうだ〜よ。

いや〜それにしても女子テニスすごいな〜
一球ごとにエライ掛け声じゃ〜。
セレスもすごいが、杉山よくやったね!
206可愛い奥様:01/10/06 01:00 ID:dVrPNvPk
>>203
チョコエッグ、いい加減足を洗いたいんだけど
どうしても買わずにいられない。病気に近いと思う。
先日もつい大人買いを・・・
なのに欲しい物はほとんど出ない。
いやがらせとしか思えない。
抜け殻の大量のチョコをどうしてくれよう。
207可愛い奥様:01/10/06 01:01 ID:2JYrCAO6
あのチョコ、最近はじめて食べたけど
結構美味しいと思うのは私だけ?
208可愛い奥様:01/10/06 01:04 ID:3zSpQvWc
>206
同士発見 ミドリガメきもいよ〜
一時期 全部とっといていつか売るなんてことも考えたが
だら奥のため、プラスチックの殻についたチョコをきれいに
とる気にならず、このままでは蟻が寄ってくるのではという
恐怖を感じてからは説明書も殻も捨てちゃうが、食い意地
は張ってるんでチョコは食べる。
209ときかけ:01/10/06 01:05 ID:k6xyOIuo
そうそ、腰が重いからだら奥なのか。
昨日はあやうく歯医者に遅れるところでした。(いや、ちょっと遅れた)

チョコエッグ、また売り始めたよね。
しかしウチも欲しいものが当った例がない。
いい加減諦めろよとだんなに呆れられていました。
ミドリガメ・・・うちにもアルヨ。
210マムシもきもいよ:01/10/06 01:08 ID:dVrPNvPk
>>207
そのうち飽きるよ。ブツブツもできるし。
好きなら上げるよ。いや、どうかもらって下さい。
もう食べる気がしません。でもまだ買いたい。
中だけ\150円で売ってほしいよ〜。
211ときかけ:01/10/06 01:12 ID:k6xyOIuo
夫婦してチョコあまり好きじゃないので
あの外側のチョコは時間をかけて厭々処理してます。
212可愛い奥様:01/10/06 01:14 ID:3zSpQvWc
私もチョコきらいじゃないけど、旦那も甘いのすきだから
処理には困らないよ
いまのところブラック&タンの柴犬ねらいです
213可愛い奥様:01/10/06 01:18 ID:GGHUbmTc
山猫欲しくてペットシリーズでもないのに買ったよ。
コンビニいって夫と猫引き当て勝負!!
あえて、1個ずつ買った。結果は・・・。
夫婦揃って、「石鯛」..............
むごすぎ・・・T-T
214ときかけ:01/10/06 01:20 ID:k6xyOIuo
>>213
うちも似たようなことがあった。
ハムスターか猫系狙いだったのに
夫婦そろってカメ(緑と黄色)。。。
そんな仕打ちをされてもついつい買っちゃうのよね。
今バージョンは抑えているので2個に留まっています、今のところ。
215可愛い奥様:01/10/06 01:20 ID:dVrPNvPk
>>212
私は日本の動物5のアカゲラとホンシュウジカ(仔)狙いです。
216可愛い奥様:01/10/06 01:22 ID:2JYrCAO6
>210
私の食べたチョコエッグは、なんなんだろう。
124種類あるやつで
中にはスヌーピーとか入ってるの。
でも出てきたのは(3つくらい買ったけど)
変なロボットだった。
217可愛い奥様:01/10/06 01:23 ID:dVrPNvPk
>>216
それはキンダーサプライズでは?
チョコエッグはフルタから出てるやつで、
中身はリアル動物フィギュア。
もうすぐディズニーシリーズも出るんだって。
218可愛い奥様:01/10/06 01:24 ID:R1Hm8AkM
>216
それはキンダーサプライズ?
219可愛い奥様:01/10/06 01:26 ID:3zSpQvWc
石鯛も山猫も本州鹿(仔鹿)も持ってるよー くらげモナー
220ときかけ:01/10/06 01:27 ID:k6xyOIuo
くらげは欲しい。
221可愛い奥様:01/10/06 01:30 ID:2JYrCAO6
>>217->>218
ガーン、無知だった。
でもカプセルの形が(友達の見たことがあって)
一緒っぽかったから
一緒だと思ってたよ〜。
どうりで私の買ってたのは大量に店においてあったなあ。
ペット偏とかのチョコエッグは
既に完売してておかしいなあって思ってたの。
222可愛い奥様:01/10/06 01:31 ID:dVrPNvPk
>>219
いいなーホンシュウジカ(仔)。カワイイ?カワイイ?
持ってるとか言われるとますます欲しくなるよぅ。
ハムスターなら五匹いる。
夫が車座に5匹並べて喜んでる。
223可愛い奥様:01/10/06 01:32 ID:3zSpQvWc
おんなじところでチョコレートの卵つくってるんじゃなかったっけ?

中の動物は中国でつくってそのカプセルをイタリアに送って
イタリアでチョコ卵作って日本へ という過程だったような
224可愛い奥様:01/10/06 01:34 ID:2JYrCAO6
>223
そうなんだ〜、紛らわしいね。
私みたいな人絶対いるよね。
チョコエッグ知らなくて頼まれて買いに来た人とか・・・。
225可愛い奥様:01/10/06 01:36 ID:3zSpQvWc
>222
かなり可愛いよ。私は前回の日本の動物から入ったんで
他のシリーズは全然もってないけど、持ってる中では
トップクラスのかわいさです。
226可愛い奥様:01/10/06 01:43 ID:dVrPNvPk
>>225
キェーッ絶対欲しい!明日また大人買いだな。
私は1からぼちぼち買ってるけど、カブトムシが出たときは
ゴキっぽくて正直ビビった。
ペット動物の日本ネコ、シャム、アメショがかわいいかな。
227可愛い奥様:01/10/06 01:47 ID:3zSpQvWc
>226
日本猫もほすぃ
日本の動物では、ヤマネコとハクビシンとハコガメが
仕上がり(塗装)が秀逸だと思う。ナキウサギもかわいい。
228可愛い奥様:01/10/06 01:52 ID:dVrPNvPk
>227
日本猫は、何匹かいたと思う。ヤマネコもあったなあ。
仕上がりはすごいよね。

ヤフオク見たら、ホンシュウジカ売ってるよ!
\80〜\1,500。\1,500て・・・
229可愛い奥様:01/10/06 02:08 ID:FzfI3lvQ
ふは〜ビックリした。
ホンシュウジカ1500円???と思って検索しちゃった。
おとなで全長1.1〜1.7m、体重60kgほどって・・。
良く見たらチョコエッグの事だったのね・・・
230可愛い奥様:01/10/06 02:11 ID:wDFbSY6I
あら、いつの間にかチョコエッグ談義サロンに…
「洗濯物たたまず放置記録」更新中のワタシです。
明日は仕事なので、自動的に1日更新されます。
今日で8日目くらいだと思います。
寝ます。おやすみなさ〜い
231可愛い奥様:01/10/06 07:22 ID:c6Wiuz/M
おはよう!
だら奥の私としては珍しくだんなより早く起きました。
だんなが起きる時間になって、起こしに行ったら
「やべっ!!遅刻っ??」
と急にあわてて支度、始めました(藁
232可愛い奥様:01/10/06 07:34 ID:wEgwiHNQ
今日から三連休なので、衣替えや家の整理をしようとはりきって起きたのに生理。
鬱だ。
233可愛い奥様:01/10/06 07:52 ID:kzPt./DE
チョコエッグとMIU買ってます・・・
買えば買うほどダブリの嵐になってくのはグッタリだがやめられん。
ダンナよ、シーラカンスばっかり出すな。コモロ諸島沖の生息環境
再現してどうするよ。

しかし連休初日なのにだら奥ってば早起きだな〜うちはダンナが
休みなしなので平常運転。パン食べて寝直すかどうか検討中だす。
234231:01/10/06 08:04 ID:c6Wiuz/M
>233
うちも今日は出勤だよ。
結婚して初めて、ゴミ出しついでにマンションの下まで送ってしまった(藁
235可愛い奥様:01/10/06 08:14 ID:oYS0OHnY
わ〜、チョコエッグほすぃ〜。
しばらく我慢していたけれど、ここを読んだらもうダメ。
今日買いに行こう。
飼っていたハムスターが死んでしまったので、ハムスターが
欲しいの。
出てくるのは、ナゼが”ヒョウモントカゲモドキ”ばっかりなのよ。
236可愛い奥様:01/10/06 09:47 ID:rALKOb.Y
おはよー!
今日の私はだら奥にならないわ!!
だってダンナと一緒に家中の大掃除するんだもん。
押入に詰め込められた使わない電化製品等を
リサイクルショップに売り飛ばしてきて
連休後には綺麗サパーリの我が家に大変身の予定。
なのに・・・起きてすぐPC立ち上げる私。
いや!!今日は絶対頑張る!!
237かふぇおれ:01/10/06 10:14 ID:D3oP1zqI
私はおまけが散らかるのがわかってるので、チョコエッグ買って無い〜笑
思いきって開封前の箱買いって無し?
ダブらずに集めれそうなんだけど…
友人のおまけ好きは、箱買いしてるらしい。
店員さんに言うのが面倒かな?
238可愛い奥様:01/10/06 10:19 ID:XSthMYd.
今日はがんばったよ。
いつも旦那が土曜出勤のときは、目覚めると既に出勤したあとで
王様のブランチ見ながらマターリ過ごすんだけど
今朝は一緒に起きて、トースト焼いたし、駅までクルマで送ってあげた。

たったこれだけなのに「ど、どうしたのだ?なんかあったのか?」と
言われてしまう私って…。
しかも「今日はがんばったね」という携帯メールをさっきもらった。(w
239可愛い奥様:01/10/06 10:23 ID:oCmrNPN.
起きたら旦那が居なかった…そういえば仕事って言ってたな。
240可愛い奥様:01/10/06 10:24 ID:10ci/tig
>238
偉いじゃん。やっぱ普段からやりすぎるとありがたみが感じてもらえないから
最小限にとどめておくのが1番だね。
241可愛い奥様:01/10/06 10:33 ID:sCrwCPd6
>239
「まだ寝てる 帰ってみれば もう寝てる」
というサラリーマン川柳を思い出した。
242可愛い奥様:01/10/06 11:29 ID:PQYmh51A
普段だらだらしてると、
たまーに普通の主婦並のことしただけで
ほめてもらって、お徳よね。ふふ
243可愛い奥様:01/10/06 11:44 ID:YAdGpE0g
あぁぁぁぁ、ゴミの車が行ってしまった!
生ゴミ1つ出し忘れてるよぉぉぉ

今朝何か忘れてるな、と思った時よく考えればよかった.....
ダンナ単身赴任中。よく「こんなの放し飼いしていいのか?」と
周りから言われていますが、夢のような環境でしょ(笑)
明後日帰ってくると連絡あったのに、こんなの見つかったら何言われるか
しかもダンナにないしょで買い込んだ周辺機器とかが見つかったら
絶対まとめて怒られる。

......ヤバいっ、とりあえずたたんでいない洗濯物の山だけでも片づけようっと。
244四面楚歌 ◆puGKKDJA :01/10/06 12:01 ID:v4wZ9I3I
歯磨かずに寝ちったよー
口臭えー
245可愛い奥様:01/10/06 12:06 ID:smGcHH52
磨いて寝ても臭いあたしって…。
246可愛い奥様:01/10/06 12:40 ID:wEgwiHNQ
昼飯作るの面倒くさい。
夫、自分で作ってくれ。
247可愛い奥様:01/10/06 12:45 ID:lArnBHGI
2度寝から宅配のチャイムでさっき起きた。おじさんありがとう。
支度して2時までに病院行ってこなきゃ。シャワー浴びて、着替えて
ゴミ出して・・・めんどい・・・
248可愛い奥様:01/10/06 12:45 ID:XSthMYd.
アイス食いてぇ!!
でも買いに行くのがめんど臭せぇ!!
249可愛い奥様:01/10/06 12:47 ID:AkzSyeUQ
>248
自分でジュースやフルーツを凍らせて作れば?
作るというか、フリーザーに入れるだけ。
1時間でできるよ。
250可愛い奥様:01/10/06 17:25 ID:oYS0OHnY
ここ大好きage
251可愛い奥様:01/10/06 17:32 ID:9hIZFfSs
あらま。外が暗いじゃない。
パジャマ・・・着たままだったな。今日も・・・
252可愛い奥様:01/10/06 17:42 ID:wDFbSY6I
ああ!今日はがんばったと思う!
ゆうべアホダンナが2時に帰ってきたもんで、寝たのは3時。
子供に起こされたのが7時前。
それから子供二人と自分の弁当を作り、かたわら洗濯して干し、夕食の仕込み。
子供を託児所に送って、仕事。
今子供引き取って帰ってきて、洗濯物入れました。
これからお米をといで、今朝仕込んだお肉を焼きます。
あ、その前に朝食&弁当作りの後片付けをしなきゃ。
子供の荷物も片付けなきゃ。洗濯、洗濯…。
仕事のときはこーんなに忙しい私。
しかもダンナの仕事の手伝いなのに、ダンナは子供預ける支度のひとつも手伝いやがらねえ。
ぐあ〜〜〜平日ダラダラしたっていいだろ〜〜〜〜!!!
というわけで、「洗濯物たたまず放置記録」更新中。
253可愛い奥様:01/10/06 17:50 ID:U3xxHa5o
私も今日はやや頑張った。
扇風機をしまい、押し入れのもの全部だして
掃除。このあとは、だらだらしようっと。
254可愛い奥様:01/10/06 18:01 ID:WvLyVyDM
今日は書き込み少なくてさびしいと思ったら・・・
「だら奥、休日は家族がいるので忙しい」は本当だったのね。
私はこれからゴハンの支度の平日モードさ。だらり〜ん。
255可愛い奥様:01/10/06 18:03 ID:NoKqLoNQ
>254
うちは旦那が出張中だから、いつも通りだらだらしてるよ〜〜
みんなは忙しいかったんだ〜〜?そうか〜〜そうなのか〜〜。
256可愛い奥様:01/10/06 18:18 ID:04Up1FK6
つ、疲れた・・・
今日は私も頑張ったよー。
押入の中の不要品を処分して子供部屋の模様替え、
そして衣替え。
いつもダラダラ生きてるからチョピーリ目眩がするよ(ワラ
夕飯作る気力はすでにゼロに近いよ・・・
でもダンナが今日は玉丼で良いって言ったから
取り敢えず飯のスイッチ入れてくるわ。
257可愛い奥様:01/10/06 18:23 ID:Ni5ZivM2
チョコエッグのホンシュウジカ(仔)狙いで
またまた箱買いしました。
シークレット動物ゲット。こんなのいらないから
ホンシュウジカを出してくれぃ。

>>237
箱買いしてもダブるよ。
イボイモリが2箱で4個。いらねー。
258可愛い奥様:01/10/06 18:28 ID:UI.Y5a26
だら奥のみなさんは幸せですよね〜?
259可愛い奥様:01/10/06 19:04 ID:oYS0OHnY
>257
シークレット動物、何だった?
260可愛い奥様:01/10/06 19:04 ID:TKhAGrjY
とっても幸せ♪

去年の大掃除スレにいた人いる〜?
今年も励ましあいましょうね〜〜〜 
261可愛い奥様:01/10/06 19:04 ID:jz2jn.2Q
洗濯物干したけどまだ取り込んでない。明日の紫外線で消毒しよう。
262今日も元気でダレています:01/10/06 19:13 ID:xG9OU4Aw
今日は、昼寝した後ワイシャツクリーニングに出して(アイロンが
苦手) その足で夕食の買い出しに行ったらお総菜が安くなってたので
今日のおかずとする。
ダンナは今日も出勤&飲んでくるので
心おきなく深夜までだれタイムですわ。どらえもん見ながら。
263可愛い奥様:01/10/06 19:44 ID:p0IJm7uY
今日は子供の運動会。
よそん家のベントのオカズを横目でちらちら・・・。
な、なんだYO!!皆さん花見か、おせち並みに品数が豊富!!
家は、オカズ3品で、だら奥ケテーイ・・・。
おにぎりの具も、品数にクワエタクナタヨ!!
264178:01/10/06 19:46 ID:sa/mVrHc
昨日こたつにぶつけた、
足の中指ズキズキするぅ〜
歩く度響くんだよね
病院逝くのが面倒で消毒しただけ(藁
今日は食べ放題に行く予定だったのに旦那にそそのかされて
結局ご飯作ったよ〜、怪我人に冷たい旦那・
明日はだらけたいのにまた旦那につきあう予定だ〜・げろげろ。
いいや、火曜日旦那いないし特上寿司をとって食べてやる〜
まったりだらけた平日の昼間が好き。
265231:01/10/06 20:05 ID:K1hp3mFQ
朝は調子良く、洗濯も済ませて、放置してた洗濯物もたたんでしまい、
銀行まで行ってお金もおろした。
しかし、午後になっていつものペースに戻ってしまい、気づけば5時過ぎ。
だんなの帰るコールで起きてしまった。
買い物もしてなかったので、仕方なくだんなに泣きつき、材料買ってきてもらった挙句、
夕飯の支度まで半分以上手伝ってもらった。

ごめんねだんな。
266可愛い奥様:01/10/06 20:14 ID:U3xxHa5o
>265
いい話だね。やさしいだんなでおしあわせ。
うちは熱でも出さない限り、買い物なんか
してくれないよ。
267可愛い奥様:01/10/06 20:14 ID:xG9OU4Aw
<178

>いいや、火曜日旦那いないし特上寿司をとって食べてやる〜

受けた。今度私もしてみたいぞ
268可愛い奥様:01/10/06 22:16 ID:QsSZTMZ6
>263
一緒だー。今日は幼稚園の運動会だった。
園児係やらされて、一日中よそ様の子供を並ばせたりなだめたり…。
明日は今日の分のダラダラを取り戻す!
269可愛い奥様:01/10/06 22:40 ID:QZaiTfXY
うちも今日は子供の幼稚園の運動会。
去年はお弁当で恥ずかしい思いをしたから
今年こそはと、昨日の夜から色々と仕込んだのに
今日のお昼になって弁当開いてみると、やっぱり
よその家は○段重の豪華弁当ばかりで
うちのがかすんで見える・・
ゴメンネ息子!センスのない母で。。
270ときかけ:01/10/06 22:49 ID:k6xyOIuo
これからは鍋やシチューの季節♪
だら奥にはうれしいよね。
271可愛い奥様:01/10/07 00:53 ID:ZrvXOUfM
そーじ大嫌い。できることなら家政婦雇いたい。でも金無い。部屋は散らかるばかり。
272可愛い奥様:01/10/07 01:01 ID:5UCWYDNs
はあ・・・。
賃貸で、寝室・リビングダイニングが洋室、和室一部屋あるんだけど
その和室が物置と化してる。
洗濯物干すのも、もうすぐ着るかもしれない服や
片付けなきゃいけない服もごっちゃ混ぜで置いてある。
本や写真やプリンター、スキャナー
扇風機(もういらんだろう)客用布団
全部出してある。で、肝心な押し入れはというと
空箱やティッシュの買えおきなどが入ってる。
空箱は、いつかここを出ていくとき
入れるのに必要かなあって思って捨てられず押入れにある。
押入れが満杯なのはそのせい。
押し入れ掃除からはじめないと、和室は片付かないな、きっと。
273272:01/10/07 01:02 ID:5UCWYDNs
>272の空箱とは
電化製品とか買ったときの空箱
274可愛い奥様:01/10/07 01:45 ID:1rO6kH1k
>>178
マジお医者さんに行かないの?
友達で朝ぶつけたけど忙しくて医者に行けなかったのが
夜になっても痛かったので次の日医者に診てもらったら
骨にヒビが入ってたって聞いたことあるよ〜

私はドアに手の指を挟んだ時、次の日に医者に行ったら
骨がいびつになっていた経験あり。思い出しても痛いよ〜っ
275可愛い奥様:01/10/07 02:38 ID:F.am0f2g
友達の旦那の話
部屋と部屋のあいだの段で小指ぶつけた
腫れてきたから病院行ったら、骨折してたらしい
気を付けようね
276可愛い奥様:01/10/07 02:53 ID:DPJB/zvc
>275
ううむ。なんかそれうちの旦那かもしれねー
ほんとは夫婦喧嘩中に壁にパンチして小指折ったんだが。
会社とか友達にはそういう言い訳してそーだな
骨折ったの7月だったかなー
なんかよくわからないが今月いっぱいで完治らしい。
277可愛い奥様:01/10/07 02:54 ID:e0dRsmjs
>275
うちの姉は酔って帰ってきて
夜中トイレ行って布団の中でちゃんと寝たのだが
朝起きてビクーリ。
布団が血だらけ。前の晩のトイレに行った時に
トイレのドアで小指をがつんとぶつけた記憶がよみがえったそう。
酔ってて&眠くてイタイと言う感覚がなかったので
そのまま寝たんだって。
次の日、縫うはめになった。
278可愛い奥様:01/10/07 03:24 ID:G1NLP4KI
お客が来るとわかっているとき、
掃除もするけど、ベーコンを一枚フライパンで焼く。
すると、ベーコンの香ばしい香りが部屋じゅうに広がる。
いかにもおいしそうな料理をした後って感じ?
部屋が臭そうなときの消臭効果もあり。
ためして見て!!
279可愛い奥様:01/10/07 03:33 ID:yhNhTW.6
>278
来客前にわざわざ ベッ、ベーコン一枚焼くんですか?
280可愛い奥様:01/10/07 03:50 ID:DPJB/zvc
ベーコンかー
あたしはドリップコーヒー炒れますう
281可愛い奥様:01/10/07 04:43 ID:SF1ouZw2
>278
だら奥か?私からみたらマメかも
282カメ:01/10/07 04:47 ID:MMQWXcpY
>278
それいただき!ちなみに客が来るどの位前にやってます?
コーヒーもいいね。バイバイファブリーズ
283リカー・リカー:01/10/07 04:50 ID:8MSTDeQ.
ぎゃはははー酔っているもんで、勘弁して下さい。
ベーコンは使わせてもらいます。(^.^)/~~~エアーシャルダン
284リカー・リカー:01/10/07 05:03 ID:8MSTDeQ.
告白しまっす。先週の日曜日、夜中までビール飲みながら
2ちゃんをして結局寝坊してしまい、
5時半に起きる予定が7時に起きて慌てて弁当作り、
通常時間に子供を登校させなければならないのに、
プログラムの通り9時始まりに間に合うよう登校させた
クラス代表委員をしているのは私です。
雨で延期に救われました。娘は私の変わりにこっぴどく
先生にしかられたそうだ。娘、本当にスマンカッタ。
285可愛い奥様:01/10/07 08:35 ID:.mGGiAKQ
おはよー。
今日はまだダンナと子供は夢の中だよん。
洗濯4日もしてないからこれから回さなくちゃいけないんだけど
あまりの量に圧倒されてPC立ち上げたよ(ワラ
昨日張り切って掃除したら疲れちゃって
子供を寝かしつけついでに自分も寝てた。
こういうツメの甘い所が所詮はだら奥なのよねー・・・
286可愛い奥様:01/10/07 10:22 ID:S0OhDxHE
>282
ベーコンはけっこう香りが残るが、
新鮮な焼き立ての香りなら、客が来る寸前がいいんじゃない?
一枚だけのベーコンは、後でカリカリ食べましょう。
そう!カリカリまで焼くのがいいよ。
もし焦がしても、「いやだあ、さっきフライパン焦がしちゃってね・・・。」
とでも言っておけば、料理を全くしないよりは、
料理して鍋を焦がしてしまったくらいのほうの印象が良いはずだ。

>281
だら奥を隠すためのベーコン!こんなに便利なものはありません。
287可愛い奥様:01/10/07 11:24 ID:9Rwnbr9k
でも「ベーコン料理を食べさせてくれるのか?」と
お客が勝手に勘違いしそう・・・
288可愛い奥様:01/10/07 12:11 ID:z671KIGc
眠っても眠ってもまだ眠い。
「充分寝たじゃないかー」とダンナは呆れてる。
289可愛い奥様:01/10/07 13:11 ID:Maa.ylA2
洗濯したけど沢山あり過ぎて半分しか出来なかったよ・・・
ベランダが狭い+洗濯ピンチ足りない。
こんな時乾燥機があればガンガン回せるのになー。
あんまり部屋が汚いからダンナが掃除機かけてくれてたよ。
本当は床掃除もずっとしてなくて真っ黒だからやりたいけど
今日の自分なりの家事のノルマは果たしたって感じ。
明日こそやろう・・・ナンチテ!
これからダンナの実家へ行くんだけど気が重い・・・。
つーか昨夜風呂入ってないからシャワー浴びなきゃなんないんだけど
面倒クサー。髪の毛乾かすの大嫌いなのさ。
290可愛い奥様:01/10/07 13:16 ID:4pvQ9Pps
起きてPC立ち上げる前に昨夜の食器洗いをした。
・・・そうか、起きて最初にお茶+PCがいけなかったのか・・・
ま、明日からもそうできるとは限らんなあ、とすでに思って
しまうあたりがだら奥かー。
291可愛い奥様:01/10/07 13:41 ID:1FN/6YxA
はじめまして。なんとも本音のお話でとても共感してます。
お仲間に入れて下さい。

ベーコン、良い案ですね。でも同じ人に同じ手は使えるかなぁ?
いつもベーコンなのねって思われないかな・・・・・別に良いけど。

ちなみに今日のお昼は旦那がいないのでカップラーメンでした。
お皿も汚れないし、楽ですね〜
292可愛い奥様:01/10/07 13:47 ID:Maa.ylA2
>291
うちはダンナがいてもカップラーメンです。
今まさに湯を沸かしてます。
293可愛い奥様:01/10/07 13:59 ID:Alyu0oHM
>291
ベーコン・お茶っ葉のから煎り・ドリップコーヒーのローテーション
294四面楚歌 ◆puGKKDJA :01/10/07 14:20 ID:yfsR0Gpc
さて、顔でも洗ってくるかね。
295可愛い奥様:01/10/07 15:35 ID:/pCMrzFg
昨夜、まさに半年ぶりにお風呂につかったよ。ずっと子供とともにシャワーだったから、
背中なんて洗ったかどうか思い出せないくらいだった。
子供を寝かせて、本を持ち込んでゆうっくり浸かって、顔もオイルパックして
(なんのことはない、クレンジングオイルを流さないまま浸かっただけ)、
韓国垢スリタオルでこすったら、垢姉妹に見せたいくらいの垢が出た〜。
ほんとに垢太郎でも作ってやろうかというくらいだった〜。
かかとの角質も取って、髪なんか3回もシャンプーした。
さっぱりしたよう〜!
今朝起きたらお肌つるつる。ニキビも治ってたわ。
やっぱり私、汚れてたのね…。
296可愛い奥様:01/10/07 15:42 ID:5cwGQd6E
パン粉の袋の口をゆるくしばって戸棚に放置していたら
ゴキの子供の巣になっていた。
なーんだかこのごろ掃除ちゃんとしてもゴキが出るなぁおかしいなぁ?と
思っていた矢先のこと。
ソッコー捨てたいが、まだ家にある。
だって燃えるゴミ回収は明日朝なんだもの。
297可愛い奥様:01/10/07 15:44 ID:WHnaV9uc
やべ、今起きたよ。
ってもう夕方じゃん。
今日こそ衣替えしようと思ってたのにさ。
明日にすっか。
298可愛い奥様:01/10/07 15:48 ID:5cwGQd6E
うちはシーズンすべての服をクロゼットにつるしているので
衣替えなし!
子供の服もあるだけでかいタンスに全部入れてある。
季節によって開けるひきだし選ぶだけ。
だらしな妻にはピッタリ!
299178(264):01/10/07 15:51 ID:32XOS4P.
>>267
旦那いないときの特上寿司・・やみつきになるよ、くふ。
>>274
ありがとう〜
うん、明日は祭日で休みだし火曜になっても痛みが引かないようなら
病院行こうと思う・・
おっちょこちょいなので年に一回は捻挫、打撲等してるの。
厄年はとうに明けたんだが・・年がばれるか(藁

今日隣町の秋の収穫祭に行ってきた〜
牛の丸焼きをかっくらって来ました(藁
旦那がワインをしこたま飲んだから帰りの運転は私。
怪我したのが左だったから運転できたけど・・(オートマ)
まったくぅ〜飲むんじゃないよ・旦那。
私が飲めないじゃ〜んっと。
300可愛い奥様:01/10/07 15:51 ID:qZeYdBbk
>298
うらやましい。狭い家ではだら奥も大変。
301可愛い奥様:01/10/07 15:57 ID:5cwGQd6E
>>300
いや・・うちもせまいよ。
衣装持ちじゃないよってだけ。
服収納のために押入の上段取られているので
客用ふとんなんてしまうスペースがなく、今だ購入できず。
302可愛い奥様:01/10/07 15:59 ID:qZeYdBbk
>301
狭いけど夫の実家が勝手に客用布団送ってきた…。
303可愛い奥様:01/10/07 16:12 ID:/pCMrzFg
>302
自分が寝るつもりなんじゃないの(笑)
うちは少なくともそう。ただし私の実家。
嫁入り前に支度してるとき、「布団は羊毛じゃないと!」とかやけに
リキ入ってんなあと思ったら「だって私が泊まりに行ったとき寝るんだもん」
だそうだ。
確かにそうだなあと思って放置しといたら、羽掛け布団と、羊毛敷き布団、
厚手のマットレスまで揃えてた。
カサ張るんだよ〜!!圧縮袋に入れらんないしさ!
304可愛い奥様:01/10/07 16:14 ID:32XOS4P.
>302
それ嫌だねぇ・・
布団なんてそうそう消耗するものじゃないから
当分捨てられないじゃん。
うちもばかでかい敷き毛布をくれたことがあって
ナフタリン臭くて嫌だったけど
簡単に捨てられないから参ったよ・・
転勤が決まったら速攻で処分した。(こういうときは素早い)
305可愛い奥様:01/10/07 16:20 ID:zQidaI6k
布団だけではない…着物と染みだらけの長襦袢もよこした。
和ダンス無いのに…。余計狭くなるでしょぉおおお!!!
でもその着物入れた箱は結婚以来3年開けていません。だら奥ですから。
306可愛い奥様:01/10/07 17:16 ID:f9qA0I1c
自分の仕事場(自営)はぴかぴか。従業員にも、掃除だけは!!と
はっぱをかけて綺麗にしている。
しかし、自分のうちはどろどろ。万年床。
子供の洗濯物はたたまずにそのまま着る。
だって、だら奥だもの。
307可愛い奥様:01/10/07 17:18 ID:qZeYdBbk
お腹減った。でも食べるのメンドウ。だら奥だもの。
308可愛い奥様:01/10/07 17:35 ID:kfRtyVJM
今日は朝まで旦那も子供もいない!!!ちょっとーー一人きりだーー
顔がにやけてしまう・・なんか有意義な過ごし方はないかしらん♪
309可愛い奥様:01/10/07 17:40 ID:9PBMmOow
>308
コンビニ行って食料買いこみ、朝まで2ch(w
ポットも手近な所において置けば、茶も飲めるしカップラーメンもOK。
310可愛い奥様:01/10/07 17:40 ID:cz9SxHKo
>306
仕事場が綺麗なのはいいと思うyo!
自分のうち・・・はいいと思うyo!
311可愛い奥様:01/10/07 18:51 ID:D3HPLS4g
>310
うむ、外ではちゃんとしているからこそのだら奥であるな。

まだご飯の支度してないんですが、昨日買ったサンマが
なんの下処理もしないままチルド室に入ってる。大丈夫なのか・・・
312名無しさんに接続中…:01/10/07 19:56 ID:JFRpOhxc
さんま、このスレで教えてもらったフライパンにクッキングペーパーで
きれいに手間なく焼けました。みんな、ありがとぉぉぉ!
313可愛い奥様:01/10/07 20:26 ID:N.7dalIY
サンマをグリルで焼いたまま、洗わずにいたら、なんか、乾いて、
ねちょねちょした油がついて、あらっても取れにくく、そのスポンジは
2度と使えません。。。どうにか、この方法以外できれいにあらえないでしょうかね?
314可愛い奥様:01/10/07 20:38 ID:9PBMmOow
>313
そのグリルって、下に水張るタイプ?
だったら、もう一度水入れて火にかけ、
汚れと油分を浮き立たせてから熱湯をかけて
汚れ毎流し、洗えば手間ナシだよ(w
315可愛い奥様:01/10/07 20:41 ID:nl4Qay9A
お風呂に入るのは、この時期だと中2日・・
パンツはその時交換する。
おりものシートを使うようになってからそうなっちまった・・
あ〜このまま私は垢姉妹になるのか(鬱
316可愛い奥様:01/10/07 20:42 ID:1FN/6YxA
>313

魚焼きグリルに敷く、白い石のようなもの知ってますか?
私が買っているのは、フェリシモか生協の宅配なんですが、
その石をグリルの水の代わりに敷きます。赤外線効果
で早く焼ける、そしていちいち洗わなくて良いのです。石が油を
吸収してくれます。そして一ヶ月ぐらいは石は変えなくても
良いです。私は、石を敷いて、網の上にはアルミホイルをひいて
その上にお魚をおいて焼きます。後かたづけは、アルミホイルを
捨てるだけ〜、なので大変便利です。使っている方、いらっしゃい
ますか??
317可愛い奥様:01/10/07 20:46 ID:2Ec2s9xw
油汚れには、Quick Briteが結構いいよ。
スポンジがベタベタにならない。
318可愛い奥様:01/10/07 20:50 ID:3q2o7dV.
>>314
私は313さんじゃないけど
そうか、もう一度加熱してあたためれば
いいんだ!そうすればアブラが浮きますね。
319可愛い奥様:01/10/07 20:51 ID:Alyu0oHM
>316
フェリシモの使ったことあるよ!
でもだら奥なので、石の交換を何年もしなくて
先日やっと取り除く気になったのですが、
魚の脂で真っ黒に固まってしまい、底に敷いてあったアルミホイルも巻き込んで
グリルの受け皿にこびりついていました。
あれはまめに交換しないと火がついて燃えあがって危険だそうですね。
よく火事にならなかったものです。にゃはは〜
320313:01/10/07 22:48 ID:hUvbzM7g
みなさん、ありがとうございます〜。。。
とりあえずは水入れて熱し直してみます。
フェリシモ、クイックブライト、チェック!!
321可愛い奥様:01/10/07 22:56 ID:WI/E0axI
>316
わたしも買ったけど、送られてきたら袋に「両面焼きグリルには使えません」って書いてあった。
カタログに書いておいて欲しかった。
面倒だから返品しないで実家にあげた。
322可愛い奥様:01/10/07 23:03 ID:V5W/uPoc
魚焼きグリルを綺麗に保つには
焼き終わったら網などが熱いうちにその場で洗う!ってことですかね〜
中華なべを洗うのにつかう「かるかやたわし」をつかって洗剤なしで
熱いうちにごしごしやっといて後で落ち着いたときに
洗剤で軽く洗えばきれいよん。
323可愛い奥様:01/10/07 23:08 ID:jXARHSpA
>>322
かるかやたわしってなあに?
324可愛い奥様:01/10/07 23:23 ID:V5W/uPoc
>323
え〜とですね、「かるかや」っていう植物をたばねて作った
たわしです。
どんな感じかというと、細い木の枝を20センチくらいに切りそろえて
束ねたもの、かな〜
これがね、鉄のフライパンとか鍋の焦げ付きとかこするとよく
落ちるんですぅ〜
325可愛い奥様:01/10/07 23:29 ID:bGpDwPEA
>324
それって、中華鍋あらうときの「ささら」よりもソフトな感じ?
ささらは竹を裂いたものだから結構ハードなんだが
326可愛い奥様:01/10/07 23:32 ID:IOPaZikQ
お風呂入ってきたが髪を乾かすのが非常に面倒だ。
何とかして欲しい・・無理な話か。
327可愛い奥様:01/10/07 23:39 ID:V5W/uPoc
かるかやのほうがずっとソフトなつかいごごち。
手にしたとき硬さはあるんだけど、枝の先が丸くなっているらしく
鍋を傷つけないし、適当に油分も吸収してくれるようです。
328可愛い奥様:01/10/07 23:39 ID:bGpDwPEA
昔はやったクイックドライタオルを今だに愛用してます。
あれで大まかに拭いて、あとは枕にバスタオルまいて寝てしまう。
朝、寝癖直しをシュッシュとスプレーしてクルクルドライヤーで表面だけまっすぐ。
冬場は風邪引きやすいのが難点だが
329可愛い奥様:01/10/07 23:40 ID:bGpDwPEA
>327
ありがとう。見つけたら使ってみるね
330可愛い奥様:01/10/07 23:51 ID:1rO6kH1k
魚の油落としは使用済みのお茶パックと普通の洗剤で充分ですよ〜
どうせ捨てるものだし、ぬるま湯で洗えば完璧。
洗い忘れていてギトギトでもお茶パック3個でキレイになります。

ははは、これを書き込んでたらダンナがテーブル拭いてくれてる
おかえり〜ダンナ、ありがとね〜
331可愛い奥様:01/10/07 23:52 ID:V5W/uPoc
>326
子供がプール上がりなんかにつかう
タオルを三角帽子に縫ってあるやつ使ったら?
大人用のもあったと思うが。
332可愛い奥様:01/10/08 00:58 ID:IM53qTJU
もう、みなさんおやすみかしら・・・・
333松本太志:01/10/08 01:09 ID:/l5X0kMc
http://shinya-s.rocketbeach.net/
ここのサイトのデビプロは何でもありあり!芸能から政治、愚痴、中傷何でもOKよ!楽しく仲間を作るもよし、文句を言うのもよし!一言コーナーにばんばん書き込みして盛り上がっちゃおう。日記はプロダクションやその道のプロが書いてるから情報を先取りして自慢しよう!
334可愛い奥様:01/10/08 01:11 ID:YVIMQhDU
いいえ起きてます。
335可愛い奥様:01/10/08 01:16 ID:IM53qTJU
今日の夕飯、がんばって豚汁作りました。人参、ゴボウ、大根
油揚げ、こんにゃく、豚肉、さといもと、具だくさんです。

もちろん、明後日まで食べられる量をまとめて作ったので、
2、3日は夕飯が楽です〜。豚汁プラス焼き魚、お刺身、
焼き鳥でのりきろうと思います。
336可愛い奥様:01/10/08 02:00 ID:fKWZROSQ
ここに須賀原よしえさんは
いらっしゃるかしら?
337可愛い奥様:01/10/08 02:15 ID:FOBxRuys
>336
ワラタ
338可愛い奥様:01/10/08 04:38 ID:kdtc00pI
きゃぁ〜〜〜〜!!
こんな所に仲間が一杯いたぁ〜〜〜〜♪
感動した!!

・・・やばいよ もう寝なくちゃ・・・
サッカーと空爆のせいで、こんな時間だよ。
339可愛い奥様:01/10/08 05:06 ID:0cetLOy.
私と同じ事してる人いない。!!
土日になると、主人の前で掃除機かけてしまう。布団干しも土日だけ。
毎日、掃除洗濯をやっているふりするの。
340可愛い奥様:01/10/08 05:13 ID:ENL7JFa2
それ頂きます
341可愛い奥様:01/10/08 05:44 ID:vNv4lbSg
>>339
寛容な旦那さまだ!!
平日ヤテナイのは見てみぬふりか、気づかないなんて羨ましい!!

うちは、もちろん旦那のほうがあたしより神経質、汚れに敏感。

よって、週末だけの掃除機・・・その前にあたしが、その辺の
散らかったものを片付けてる最中に、見かねて旦那が掃除機をスイッチ・オン!!
   (゚д゚)ウマー
342可愛い奥様:01/10/08 09:05 ID:e9SuRjQ.
さっき子供に無理矢理起こされたよー。
何で子供って遅く寝ても早起きなんだろうね、まったく・・・
食材ないから朝メシはおにぎりでいーや。
つーかメシ炊かなきゃ。無洗米なのに面倒だー。
シンクに昨日の食器が放置してあるから
そっちを片付けて・・・って考えるとウテュだわ。
それにしても今日は寒いね。
343可愛い奥様:01/10/08 09:16 ID:1pcCXvbc
>322
わかっちゃいるけど、「熱いうちに」洗えないのがだら奥のだら奥たるゆえんなのだ。
あ、言い忘れましたけど、「洗濯物たたまず放置記録」今日も更新中です。
考えてみたら11日目だったことがわかりました。ハハハ。
昨日は、風呂あがりの旦那がフル○ンでリビングまで来たので、「何事?!」
と思っていると、無言でパンツを発掘して去っていった…。とうとう引き出しに
一枚もなくなったらしい。で、パンツ数えたら11枚あったので、11日たたんで
いないようです。
出張行ったんだけど、準備ももちろん発掘作業から(笑)
うーん、いない間はごはんの支度適当でいいわけだし、ちょっと掃除もして
おくかな〜。
「片付けよう!」と思ってせっかく乗ってるとき、ごはんの支度しなきゃいけないと
すごく萎えません?
344可愛い奥様:01/10/08 09:21 ID:s.TJbbs.
おはよ〜。
今日もダンナは仕事なのでマターリ。でも寒い。
猫も丸くなってるんで私も丸まってしまう。
空爆、スタートレック&生理のおかげでねむい。
食器洗い済んだし寝よかな。洗濯物たたんでないけど。
345可愛い奥様:01/10/08 09:53 ID:1G3Z.bV6
おはよーん。
最近引越ししたんだけど、近所のスーパーに無洗米が売ってなくてピンチョ!
数ヶ月前に買って以来、米洗わなくていい極楽さに病み付き。
あきらめられないから、モチョット探してみよ。
346可愛い奥様:01/10/08 09:57 ID:Lm.BtDXM
>345
生協に入れ(w
家まで配達してくれるし、支払いは口座振替だし。
無洗米も種類多いし。
材料と調味料が既にセットになってて煮るだけ&炒めるだけとか
解凍するだけとか、だら奥にはとても便利(w
347326:01/10/08 10:10 ID:JuiKr40.
>>331
ありがとう〜
子供のがあるんでとりあえず借りてみようかと思う・
だいぶ伸びたし傷んでるから
カットに行きたいんだけど
話しかけられるのが鬱で行きたくない・・
ほうっておいてくれ、雑誌を読みたいんだぁと思うんだが・・
美容院っのドア開けた瞬間に皆一斉に振りかえって
「いらっしゃいませ〜(はぁと」というのも鬱・
怖いよぉ〜。
348345:01/10/08 10:12 ID:1G3Z.bV6
>346 アリガト-
生協配達か・・・。米重いし配達いいかも。
近所に生協があったし、念のため行ってみよ。
349名無しさんに接続中…:01/10/08 10:18 ID:KBqnjzWY
>>347
私も美容院で話し掛けられるのうざいと感じるYO!
「お休みの日とか何してるんですかぁ?」「・・・美容院」
今通ってるところは、ようやく見つけた放っておいてくれるとこ。
350可愛い奥様:01/10/08 10:44 ID:IM53qTJU
おはようございます〜

起きたら、空爆が始まっていておどろきました。

生協の個人宅配は、大変便利ですよ。お米とか、お酒とか
牛乳、たまご、パン、お菓子、お魚から便利グッズ、子供
の絵本まで、結構色々とそろうので良いです。
私としては、特産品の美味しいお菓子がお気に入り。
宅配の日は、おやつが楽しみですっ。
351可愛い奥様:01/10/08 10:57 ID:1pcCXvbc
そうだね〜。だら奥さんには、当番があったり、商品分けたりしなきゃいけない
「共同購入」より、玄関先に置いて行ってくれる「個人宅配」がおすすめ。
手数料少しかかるけど(うちのところは1回400円)、楽さには代えられん!
そうそう、おかずも合わせて炒めるだけ、とか焼くだけ、のがたくさんあって
ほとんど冷凍だし、ほんっとだら奥の味方!
私は煮汁に浸かってて、レトルトパウチごとあっためればいいだけの
煮魚とか、レンジでチン!だけの豆腐ハンバーグなど御愛用。
楽なのに、体に気い使ってる風なのもお気に入り〜。
ただ、一週間前に注文するので、注文したの忘れて同じの買ってきちゃったり
予定立てて注文書書くのがめんどくせ〜。
私もう3週間注文書書くの忘れて、夜間注文センターにも電話し忘れて
注文書の束だけが溜まってく〜。
352ガッキン:01/10/08 10:59 ID:kOtaX90.
おはようございます。
今日は久々にお休みでのんびりしてます。

洗濯・・・3日くらい前に干してそのまま放置、たたむのも面倒なので
お風呂前に各自洗濯バサミのところからはずしてもっていってます。

食事・・・いつ帰ってこられるのかわからない(2人とも)ので、
各自で済ませてます。帰ってきて作る気にもならないので、ほか弁か
冷凍物です。

掃除・・・髪の毛とか落ちてるのがあまり好きでないので、寝る前にコロコロ
はやるんだけど、10月に入ってから、まともに掃除してないかも?!

あーーーーーだらしないな、自分。
353ガッキン:01/10/08 11:05 ID:kOtaX90.
生協の個人宅配・・・すごく魅力的なんだけど、宅配便すら
満足に受け取りできないから無理だな。。。
354可愛い奥様:01/10/08 11:19 ID:Lm.BtDXM
>353
だいじょぶだよ〜。勝手に指定場所に置いてってくれるから(w
保冷箱の中に冷凍にはドライアイス、冷蔵品には蓄冷材も入ってる。
注文書出すの忘れても電話注文もあるしね〜。

私が入ってる所は結構大手なので宅配料は200円。
これで電車に乗っていかないと手に入らないようなお菓子や
便利ぐっずが自宅に居ながらにして届くんだから、
もう生協様々、無いと生きていけないです。
355可愛い奥様:01/10/08 12:35 ID:Ql4VPHY6
ふと、もうすぐ今年も終わりで大掃除がやってくるって
旦那にいったら、あきれられたよ。

姑と別居でよかったよ・・・
でもいつかはするんだよなー・・・
鬱だ。(姑&その近所に住む小姑きれい好き)
356可愛い奥様:01/10/08 12:58 ID:ob7ChZT6
だら奥の時計は早いからねぇ〜
家の食器棚には今年の始めに仕舞い忘れた重箱が
ずっと入ってる。
357可愛い奥様:01/10/08 13:05 ID:gX2qtE2I
>347
美容院行くときは文庫本2冊くらい持ってく。
持ち込みで本読んでると、さすがにあまり話しかけられない。
358四面楚歌 ◆puGKKDJA :01/10/08 13:19 ID:ioBMHdk6
炊飯器でご飯保温しておけるのって
24時間が限度だよねえ・・・?
もう1日半以上放置しちゃってることにさっき
気づいた・・・マジだらしなさすぎ。鬱。
閥として今日は一食抜き。
359可愛い奥様:01/10/08 14:29 ID:IM53qTJU
衣替え、というかタンスの奥にしまった冬服出さないとなぁ。
めんどくさいけど、さすがに寒くなってきたし・・・・。
結婚して以来5年間一度も着てない服って、やっばりもう捨てる
べきですよね・・・・売れるほどのブランド物でもないし・・・
あさって、衣類の回収日だから、出そうかなぁ。それとも
再来週の回収日にしようかな・・・といいつつ、もう一年タンス
行きかも知れないけど。
360名無しさんに接続中…:01/10/08 14:39 ID:7Ou6Rux2
>>358
たきたてをラップして〜(以下略♪
あのCM見た時、思わずはっとしたわ。
どっかからウチ覗かれてるんじゃないかと・・・
361名無しさんに接続中…:01/10/08 14:41 ID:7Ou6Rux2
が〜ん!私昨日からプロバイダ板の名前だったわ。
逝って来ます、、、
362可愛い奥様:01/10/08 14:47 ID:1pcCXvbc
レンジフードのフィルターカバーから、油が垂れてきてるわ…。
もういい加減交換しなきゃ…。
逝ってきます
363可愛い奥様:01/10/08 14:52 ID:FbuJUYzk
>362 私は定位置からおっぱいが垂れてきてるわ・・・。
もういい加減交換しなきゃ・・・。(どうやって交換しよう)
逝ってきます
364可愛い奥様:01/10/08 14:55 ID:1pcCXvbc
>363
(笑)
ワタクシの「だらしない胸」とどっこいどっこいね!
かたーいブラジャーで、とりあえず収納しときなさい!
365もとふ ★:01/10/08 14:57 ID:???
>359
ワシも衣替えマダ・・・・
そろそろ、と思いながら早2週間。
つーか、この連休中にやれよ、自分。

大阪の都島区に、ブランド物じゃなくても、
これって全然イケてないぜぇオバチャンセーター でも
引き取ってくれるリサイクルショップがあるんだす。
ただし、引き取り価格はセーター300円とかだけど。
捨てる前に一度そこに持ち込み、そこでも引き取って貰えなかったら
ソレはもうホンキで終わっている服 として捨ててる。
366可愛い奥様:01/10/08 15:41 ID:.pP6zaxA
寒いのでだらだらしながらチョコエッグを割ってた。
やたー!ミズクラゲ!・・・コレが最後の買い置きなんで
雨降ってるけど買い物いってこよ。
367可愛い奥様:01/10/08 16:21 ID:4OuzdIJ.
>>363
垂れるなんて羨ましい!
こちとら垂れるほど無いわよぉ。
ブラなんて必要ないよぉ。
大きく見えるブラをしろ、自分(w
368可愛い奥様:01/10/08 16:41 ID:l8NOHhCU
>365
すんません、それって何処ですか?
最寄り駅とか教えていただけると
非常にありがたいです。
369可愛い奥様:01/10/08 16:54 ID:d6hSKo4Q
今日は寒いので夕飯はおでん。
たくさん作れば明日も食べられるし、旦那も好物なので
らくちん。
370可愛い奥様:01/10/08 16:54 ID:pwPsw0js
衣替えの季節になってあわててダンナの冬物のスーツを
クリーニングに出す。毎年のこと・・・
コートもそのままだし、クリーニングやさんに恥ずかしいよ・・。
371可愛い奥様:01/10/08 16:59 ID:Lm.BtDXM
>369
あー、おでんかぁ、いいな。
ウチは先週やったばかりだから使えないよ。
しょうがない、シチューにでもすっか。
372可愛い奥様:01/10/08 16:59 ID:F3jpXpfM
店に猫毛にまみれた旦那のコート出したら、一般扱い出来ず
倍の値段かかると言われた。
373四面楚歌 ◆puGKKDJA :01/10/08 17:09 ID:ioBMHdk6
>370
私の場合、クリーニングに出すのは比較的早いのだけど、
引き取りに行くのが異様に遅い。数ヶ月、ひどい時は半年とか放置。
あ、そういえば今も放置進行中のやつがあるのを思い出した。
取りにいくべきだが今日は天気悪いから明日にしようっと。
374ガッキン:01/10/08 17:17 ID:t624Z22Y
>354
アドバイスありがとうございます。

今日は多分洗濯とか、掃除とかしなくちゃいけないんだなぁという日だったんだろうけど
何にもやらないでもうこんな時間。
いいともを途中まで見ていた記憶はあるのだけれど、気がつけば4時半・・・
そのまま2ちゃん覗いて今にいたる自分・・・

洗い物は昼寝の前にやっておいたからよかったけど、買い物行ってない!!
いかなくちゃ。

ということで買い物落ち〜〜♪
375可愛い奥様:01/10/08 17:17 ID:ybJieXt2
今日は旦那が休日出勤。
ひとりなんで、まだ朝からなにも食べてない。
時々煙草吸って、水飲んでる。
なんかひとりだと侘びしいしめんどいし。
でもそろそろお腹がぐーぐーなりはじめたよ。
インスタントラーメンでも食べようかな。
376リカー・リカー:01/10/08 17:23 ID:4ayVjdPI
>>375
ビール+焼きそばUF◎ が良いと思いますが、
牛肉エキスが気になります。
377可愛い奥様:01/10/08 17:37 ID:YVIMQhDU
あー、もう新聞取るのやめようかなー。たまる一方で
積み重ねた古新聞が部屋の隅で塔のようにそびえ立ってる・・。
だいたい、新聞なんて下まで行くの面倒くさいから(マンションです)
夕方にしか取りに行かない(朝刊をです)から、ちっとも新聞の役目
ないもの。ニュースやテレビ欄はネットでチェックするしねー。
チラシはみたいけど、夕方見たって特売品はとっくに売り切れてる
しねー。
378もとふ ★:01/10/08 17:48 ID:???
>>368
最寄の駅は地下鉄谷町線の都島駅です。
駅から600メートル位かな。
ワシは車でしか行ったことがないのでスマソ。
お店の名前はポケット。
住所は都島区友淵町2−7−17ハイツプライム1Fです。

持っていく前に事前にTELしといた方がよいですよ。
(TEL番号をここに書くのはちと気が引けるので、よかったら番号案内で確認して
ください。スマソね)
シーズンオフの服は引き取ってくれないので、今なら秋・冬物です。
379可愛い奥様:01/10/08 17:50 ID:C0iSyrag
今、パチンコしているであろう旦那にメールで、ほか弁の出前をたのんだところです。
後は、出前待ちです。
380可愛い奥様:01/10/08 17:58 ID:wo1cmDn.
旦那が秋葉原の帰りにデパ地下でポテトサラダを買って来るとメー
ルあり。
私はブロッコリーを茹でたのとプチトマトを準備、豆腐・エノキの
味噌汁作って終わり。
旦那が帰ってきたら冷凍の串揚げを揚げて出来上がり。
シュ○ーレディの串揚げセット、なかなかイイよ。楽だし。
381可愛い奥様:01/10/08 18:33 ID:ejdDzUrk
本日気まぐれに手作りおやつを作り、子供にソンケーされました。
レンジでチンしたさつまいもに、砂糖と生クリームを混ぜて
トースターで焼いただけのスイートポテト。
「いい匂い〜」と大喜びの様子の子供のを見たら、とっても不憫で、
もっとマシなおやつを作ってあげたくなっちゃった。
・・・でも、きっと続かない。
ダテに6年もだら奥をやってないからなぁ。
382可愛い奥様:01/10/08 18:37 ID:ybJieXt2
夏物のスーツとかクリーニングに出さなきゃーーー!!!
と、思いつつ一ヵ月過ぎてしまいました。
そろそろマジでクリーニング行こうと思ったけど
明日は天気が悪いみたいなので、、、、と先延ばし。
383可愛い奥様:01/10/08 18:43 ID:03mX9knw
>381
そこまで手間掛けるのは立派。
私ならサツマイモふかしただけで出しちゃうよ。
384可愛い奥様:01/10/08 19:04 ID:nMYh5XN.
>>377
同感〜〜〜!
うちも朝刊だけとってるけど、
いつも夕飯時に始めて読むもん。
大きなニュースはTVやネットで知るし、
買い物は行きつけのスーパー決まってるから
特売チラシ別に要らないし。
やめちゃおうかな〜と思います。
子供部屋(古新聞置き場)がものすごいことになってるし。
回収日の告知チラシを見忘れたのが3回続き(3ヶ月)貯まりきってる。

ああ、日曜版だけの契約ってないかなー。
385可愛い奥様:01/10/08 19:15 ID:ejdDzUrk
>383
立派だなんて恐縮です。
私も普段はふかしイモなもので、自分でも余りに珍しいことをしたから
ついつい書き込みまでしちゃったくらいです。
386可愛い奥様:01/10/08 19:47 ID:Q2JT1cR2
そういえば「優秀な奥様」スレ、伸びないね。
387可愛い奥様:01/10/08 20:35 ID:1pcCXvbc
>386
だって正直なこと書いても煽られないのはここくらいでしょ。
388可愛い奥様:01/10/08 21:56 ID:6CAoHTsM
だら奥あげ!
389368:01/10/08 22:10 ID:l8NOHhCU
>378
ありがとう!私もそこいけたらいってみます。
近所にリサイクルショップができたんだけど、
結構はねられちゃうし(流行りもんじゃないと)
あと激安でしかひきとってくれない。
なんか最近ヤフオクとかもめんどくさくなってきたし、
かといって捨てるのももったいないんで。
390可愛い奥様:01/10/08 22:51 ID:GXWyfY7.
こんなの見つけちゃいました!

掃除しろ!
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand/1414/
391可愛い奥様:01/10/08 23:10 ID:1pcCXvbc
↑誰?
独身時代の私の部屋を盗み撮りしたのは!!
392可愛い奥様:01/10/08 23:21 ID:gX2qtE2I
>384
うちはネット常時接続になって新聞やめました。
特に不都合はないです。
だってわたしテレビ欄と広告しかみてなかったもん。
393可愛い奥様:01/10/08 23:34 ID:Rei4VA5A
売り出しのチラシだけ、月300円ぐらいで配達して欲しい
394可愛い奥様:01/10/08 23:49 ID:1pcCXvbc
>393
同意。
でも、売り出しに行くとつい余計なもの買っちゃうから、月300円
さらに無駄遣いするだけなのかも。
チラシ入らなければ、買わなかったのに…てものあるよ。
スチームクリーナーとか、なんかデカイ抱き枕とか。
395可愛い奥様:01/10/08 23:58 ID:Rei4VA5A
私はチラシ見るのがすきなだけなんだけど、結構旦那が
マメにチェックしてて、買いに行くんだよねー。後でというより
買って来たのを見た瞬間に、んなもんいらねーよ!って感じの
ものを色々と。
396可愛い奥様:01/10/09 01:13 ID:8.y1ltZU
うちは新聞とってません。だって読まないから・・・・。
ニュースだってテレビとネットで見れるので、ゴミ捨て
の手間を考えていつも勧誘を断ってます。

チラシ、には惹かれるけれど、生協の宅配で食料を調達
しているので、見てもあまり得ではないかも知れませんね。
397可愛い奥様:01/10/09 01:40 ID:.mjQCJps
>377 ですが。
新聞で思い出したのですが、私の姉の友達は
やはり朝マンションのポストに行くのが面倒なので
子供に学校行く時、新聞だけエレベータに乗せて
上に運んでもらってたらしい。
が、ある日エレベータの前で新聞を待ち構えてたら
目の前を通過して上まで行ってしまい、上の階の家
のご主人と共に目の前に現れた新聞を気まずい思いで
拾ったそうな。それ以来、その方法はやめたらしい(w
398可愛い奥様:01/10/09 02:05 ID:grosuGdA
>397
禿ワラ!!
情景が・・・。笑ってしまったよ。

明日は旦那が休み。
また子供を着替えさせて、朝ご飯食べさせてくれてるかな〜。
399めんどっち:01/10/09 02:25 ID:roSeobvs
はじめまして。
夏物の衣替えをやらずにその都度、押入から夏物を出して着てた私。
なので今回の衣替えはやらなくてすみそう・・。あー、でも出しっぱなしの夏物を
なおすのめんどくさいなー
私ってかなりの横着者と思っていたけど、ここにきてなんだかほっとしました
ちなみに作るのも食べるのもめんどうなので、だんなが食べる時の夕食
1食で毎日過ごしてまーす
400可愛い奥様:01/10/09 02:29 ID:grosuGdA
>399
痩せてますか?

うちは、冬服が今まさにその状態。
クリアボックスから引っ張り出してます。
でも洗濯の終えた夏物は一応しまってます
(クリアーボックスのまだ冬服が入ってる上に無造作に)
401可愛い奥様:01/10/09 02:29 ID:rdNCd8Kk
作るのと片付けるのは面倒だけど、食べるのは面倒じゃないので
旦那に作る&片付けるの面ではケコーウ世話になってるっす
402めんどっち:01/10/09 03:31 ID:lFlf7aYc
>400
痩せてます・・。が、3月に出産して腹は出てます(笑)
最近、とゆうか子供が5ヶ月になった頃から離乳食はじめてるんですが
あれってめんどくさいですよねー。最初の頃は食べる量も少ないので
ベビーフードオンリーですませてましたが、7ヶ月になり2回食にもなると
量もふえてきて、ベビーフードじゃお金がかかりすぎるのでおかゆぐらいは
炊いてるのですが、何か手頃な離乳食の作り方みたいなのないですか?
旦那も自分たちが食べるご飯を作ってくれたり、ミルク、オムツも変えてくれますが
さすがに離乳食はちょっとってかんじみたいです
403可愛い奥様:01/10/09 03:46 ID:2ju5zDmw
めんどっち様

うちは手作りは食べてくれなかったです。。。
舌触りや大きさなど気に入らなかった様で
作っても捨てるはめに・・・・(涙
開き直ってすべてBFオンリーでした。BFなら食べてくれたしね。
あんなメンドクサイの作るのはかなり気合いが要ります。
それを美味しく食べてくれれば報われるけどぜんぶ「べぇ〜〜」
でしたからね、うちは。
404可愛い奥様:01/10/09 03:47 ID:grosuGdA
>402
あはは・・・。
離乳食は私もめんど臭かったなあ。
朝とかはやっぱりベビーフードが殆ど。
でも夕飯とか、とにかく料理を作れれば
子供のなんて取り分けたりすれば良くなるからねえ。
(離乳食完了すれば)それまでは、別に作らないとだからねえ。
おかゆが殆どだったけど、そうめんとかの麺類を
凄く柔らかく煮たり(短く切って)とかはどうですか?
大体、味噌汁だけでも前の日に作った余りでいいから
とっておいて、雑炊(ご飯ぶち込んで似るだけ)
が簡単かな?
405可愛い奥様:01/10/09 03:48 ID:grosuGdA
煮るが似るになってしもた・・・。
406こてっちゃん ★:01/10/09 03:53 ID:???
>402
もうご存じだったらゴメーソー。
うちは、炊飯するときに、ほんの少しのお米を洗って綺麗に洗った
湯のみに入れて、たっぷりの水を入れたものを、ジャーの中のお米に埋めて(立てて?)
赤ん坊用のお粥を作ってました。
ご飯炊きあがる頃にはお粥もできてます。おもゆの時期の赤ん坊には
それをギザギザのすりつぶし部分がついたベビー食器ですりつぶしてあげてました。
お米と水の分量は育児書参考にして、加熱の時だけジャーを利用するといいですよ。
>404さんのおっしゃるとおり、麺類もしょっちゅう活用してた。
ギザギザベビー食器最高!持っていらっしゃらなかったら探してみてくださいね。
407可愛い奥様:01/10/09 04:00 ID:grosuGdA
>406
あー、思い出した!!
うちもそうやってたわ>おかゆ
私はわざわざ、それ専用買って来てやってた。
忘れてたよ、すっかり。なつかし〜。って1年前の話しだが。
408めんどっち:01/10/09 04:03 ID:lFlf7aYc
ってことは、毎日晩ごはん作ってみそ汁を作らなければ!ってことですよねー
んー、まぁそれぐらいはがんばってやってみようかな? ありがとうございます。
子供がいるにもかかわらず、毎日13時頃起きて、それから1回目の離乳食
食べさせて、2回目の離乳食は21時頃。おかげで子供も夜型に・・・。
子供ができるまでの夜型生活を脱出できない状態になってます
せめて10時頃には起きなければと思っているのですが、これがなかなか。
1日家にいてるのに掃除・洗濯は週1回。(しかも洗濯は旦那にやってもらってる)
唯一やっている夕食作りも週に2.3回はコンビニやったり出前で済まして
子供を風呂に入れるのも旦那。こんなだらだらだらしない母親を子供って
どう思うんでしょう?
今はまだ小さいので何もわからないと思うんですけど
409こてっちゃん ★:01/10/09 04:06 ID:???
>407
うはは(笑)
あれ便利ですよねホント。で、おかずはしょっちゅう肉じゃがとか
シチュー作ってました。軟らかく煮た具を軽くお湯で洗ってギザ食器で
潰したのが大活躍。挽肉なしのコロッケの衣はがしたり。
だらーっとしたいがために、「あーひまだー」って時に限って
白身魚を一口大に切って(面倒だと市販の白身の刺身洗ったのを
二切れくらいずつ)茹でて冷まして冷凍したり…
まとめて働いて、ダラーッとしてました(笑)

多めにお粥炊くとき、峠の釜飯の釜使ったなあ…(笑)
410こてっちゃん ★:01/10/09 04:09 ID:???
>408
大丈夫!心配しないで。まだまだ先は長いんですから、
今のままってことはないですよ。
幼稚園や保育園に通わせ始めるとだんだん生活時間帯は変わってきます。
その分母親は昼間、疲れを癒す時間ができる。うまくできてるものです。
まだお子さん小さいなら仕方がないですよ。多少手抜きしてもお母さんが
ニコニコして、たくさん遊んでくれる方がお子さんだって嬉しいと思う。
のんびりいきましょ。
411可愛い奥様:01/10/09 04:12 ID:grosuGdA
>408
味噌汁なんて簡単じゃん。
だしなんて取らなくたって
今「マルコメ」の味噌でこしてあるやつ「だし不用」っての
売ってるし。乾燥ワカメと豆腐で作れば
まな板いらずじゃん。(豆腐は手のひらで切るでしょ?)
それもめんどかったら、最悪ワカメだけでも栄養はあると思うが。

それに子供産んでからしばらく(1年くらいは)
眠いのは当たり前だよ。ミルクのませなきゃだし。

だらしな主婦で育った子供って私の周りじゃ
カナーリしっかりもんばっかりだけど。
旦那さん(とか誰かやってくれる人)がいるから
良いよ、まだ。一人だったら大変だったね。

朝起きるのは、何回か早めに寝てみれば?
そうすると、朝型に近づくんじゃ無いかなあ?
私も11時とかまでヘーきで寝てるけど。
風呂とかも入れるのめんどい(風呂掃除とか)時は
実家行ったりするし。
412めんどっち:01/10/09 04:25 ID:lFlf7aYc
なんかほんとホッっとしました。
ここのスレ最高ですね(笑) とりあえず今日はボチボチ寝ることに
しまーす。 また明日ここに来るの楽しみです。
おやすみなさーい!
413可愛い奥様:01/10/09 05:09 ID:U2CHVVv2
離乳食なんか作らなかったなー、だら奥だし。
大人たちの食べる分だけつくって、
その中から分けてやってたなー
潰したり切ったりしてさー

わざわざ別につくって食べないとガカーリするし、
BFなんか買いに逝くのめんどくさいんだもん。

BFの味になれちゃって、自分の作る料理の味に
違和感感じるようだとめんどくさいし。

ってめんどくさいばっかりだな。。。
つか、人それぞれでいいんですよ。
ただみんなマメなんでビクーリしたですよ
414可愛い奥様:01/10/09 09:21 ID:E0SMnMdU
まとめて作ってち〜ん♪が便利〜
だら奥にはピタリ。
415可愛い奥様:01/10/09 09:40 ID:ZlCvhjN.
1人目は、だら奥なりに手間かけておままごと感覚で離乳食も作ってたけど、
2人目は、いつの間にかカレーライス食うようになってました…。
ちなみに1才1ヶ月で、4才の上の子と同じバーモントカレーを食います。
おかゆは、炊飯器で一緒に炊くのもやったけど、ごはんとお湯を保温水筒に
入れて、ほっとくだけ、ってのも簡単でよかったなあ。
半年もすりゃ、ごはんをてきとうに水に浸して、電子レンジに入れたので
充分よ?。
あと、野菜は冷凍を使うと楽。かぼちゃ、さといも、ほうれんそうなど、1個
チンしてミルクやだしでのばせば立派なおかず。
とにかく口になんか入れてやってれば、いつの間にか終わってるもんよ。
がんばれ。
416可愛い奥様:01/10/09 09:53 ID:IbwccpQs
おおー。離乳食仲間もたくさんいて嬉しー。
お粥は1週間分まとめて炊いて冷凍してたんだけど、
そろそろなくなりそう。炊かなきゃー。
>415 冷凍野菜、いいですねー。私も使わせていただきます。

昨日ダンナに怒られた。
「ゴミ溜めの中で暮らしてるんじゃないんだ!」だって。
掃除も毎日きちんとしてるのに、台所にゴミ袋放置しておいたのは
まずかったか。あぁあ。
417可愛い奥様:01/10/09 10:03 ID:NucBQc3M
ドンマイ! >416

うちは炊飯器の中に一昨日炊いたご飯がある(保温はしてない)
…大丈夫かなぁ。
418カワ冒@眼球イタイ:01/10/09 10:09 ID:CnLthHPg
臭いをかいでみたら・・・?
黄色かったりしたら、ヤバいかも。
419可愛い奥様:01/10/09 10:13 ID:8.y1ltZU
うちは、お粥作るの忘れたときは、食パンが大活躍です。
パンを、半分ぐらい、サイコロ状に切ります。
粉ミルクを適当にお茶碗に入れてお湯でとかして、パン
を入れて「青海苔」をパラッとひとふりします。
これで一食出来上がり〜

青海苔は色がきれいだしお粥にも使えるので便利ですよ
420可愛い奥様:01/10/09 10:18 ID:NucBQc3M
>>418
黄色くもなってないし何となく大丈夫そう。
チャーハンにでもしてみます。
421可愛い奥様:01/10/09 10:20 ID:rcc1/VaY
黄色いチャーハソ=サフランライス
422可愛い奥様:01/10/09 10:31 ID:Lu0dniRY
みなさん、凄いわねー離乳食!!あたしったらめんどうだから
鍋におかゆを作って、その中にかぼちゃ、ひじき、ほうれんそう
納豆、しらす、ひき肉などをぶちこみ、それを1食分ずつラップ
して、冷凍庫に入れる。食べる度にチンする。
毎回それなので、メニューもへったくれもありゃしない。
きっと、味も恐ろしいことでしょう・・なのに家のこどもったら
ぱくぱく食べてくれて助かっちゃった♪
栄養万点!病気知らずに育ってくれてよかったわー
423可愛い奥様:01/10/09 10:49 ID:qVp/d0AY
単品に分けてそれぞれ火を通して潰したり
柔らかくして小分け冷凍しておけば食べさせるときに
好きなようにできるよね。小分け専用器も売ってるし。
ホットケーキを作って子供の手のひら大にして冷凍しておけば
小腹がすいたときに持たせておけばいいよ。
親も食べられる(藁
424可愛い奥様:01/10/09 11:14 ID:ZlCvhjN.
さて3連休も終わって、子供も幼稚園にぶちこんだし、旦那は出張で
いないし、天下晴れてだらだらしよ〜っと。
でも今日空ももったいないくらい晴れてんだよな〜。
布団くらい干さないとそれこそお天道様に申し訳ない感じ。
425可愛い奥様:01/10/09 11:26 ID:p1tcp4NY
      ●  ●  ●     ●
       ● ●●  ● ●  ●  ●
    ●   ● ●  ●●   ●
      ●   ●   ●      ● ●     ●●
             _
     __--         \
   /   / ̄\      \     ●    ●  ●      ●  
 / __  |   O       \
 / / \     /       |  ●       ●          
/  |O  _--__ /       |     ●        ●          
| __ /     V        |
|    V      |-__    |       ●         ●●   
|    |_     /       /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ●       ●
 |    /----   /      /   < うあぁ ボクのあんこが・・・・             
 \ /  \__/     /   ● \                       
  \     \/ _--          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
    --___--     ●    ●  ●  ●     ●
     
          ●      ●●       ●●●● ●       ●  
            ●● ●     ●  ●       ●  ● ●
                ●     ●     ●    ●
             ●    ●
                     ●        ●     ●
               ●              ●
 
   
                ●       ●●●● ●       ● 
            ●● ●     ●  ●       ●  ● ●
           ●     ●     ●    ●       ●●●● ●       ●  
            ●● ●     ●  ●       ●  ● ●
          ●●● ● ●     ●     ●     ●    ●
         ●    ●
       ●                  ●        ●     ●
        ●     ●             ●
        ●    ●
        ●                        ●●●● ●       ●      ●
            ●● ●     ●  ●       ●  ● ●
                     ●● ● ●     ●     ●     ●    ●
       ●    ●
     ●                  ●        ●     ●
        ●     ●             ● ●        ●     ●
        ●     ●             ●
             ● ●
                           ●    ●
               ●     ●  ●     ●  ●    ●

               ●    ●  ●  ●   ●  ●  ●
            ●     ●              ●          ● ●●  ● ●    
            ●● ●     ●  ●       ●  ● ●
     ●●● ● ●     ●     ●     ●    ●
426可愛い奥様:01/10/09 11:31 ID:J0WkxGIA
>424
私のことかと、、
あ、幼稚園児はいないけどさ。
洗濯物〜布団もさわやかに乾きそうなのだが
この3連休の痛手が・・腰を重くさせる。
だら奥だし・
食器洗い機をようやく稼働させました。
布団&洗濯物はそのまま・・
掃除機・・見つめるだけ。
427可愛い奥様:01/10/09 11:39 ID:ZlCvhjN.
>426
ホホホ、私なんて食器洗い機の中、いつ洗ったか忘れた食器が入りっぱなしよ!
ここんとこ旦那が出張でいないもんだから、まともにごはんも作ってないから。
それを出さないと新しいの入れられないわ。
ついでに言うと、私「洗濯物たたまず放置記録」更新中のモノよ!
今日何日目かしら?もうわかんないわ。
とにかくもう。発掘作業が困難で、赤んぼなんて左右違う靴下履いてるわよ!
428可愛い奥様:01/10/09 12:48 ID:ioWPrU8k
朝寝坊して、ダンナ遅刻。
私はまだ寒い&眠かったんで猫と一緒にソファにうずくまってたら
・・・さっき目が覚めた。ぼけてるとこに生協のお兄さんが来たんで
待ってもらってシート書いて渡す。
お日様もやっと出てきたし今日こそは買い物&銀行いかないとな〜
429可愛い奥様:01/10/09 12:52 ID:ZlCvhjN.
>428
お、うちも今日生協だった!思い出させてくれてありがと!
ちょっくら逝ってくるわ!
430可愛い奥様:01/10/09 13:14 ID:ioWPrU8k
ん〜いってらっしゃーい。
431可愛い奥様:01/10/09 15:01 ID:off18uMs
だら奥にはパート勤務も無理が・・・(爆)
私、仕事逝く前に洗濯物干してから・・・と思ったのに、新聞広告に目を奪われ
時間切れ・・・。
これから、ようやく干しますね。
ちなみにパート労働時間、カタテ以内ナリ・・・。
432可愛い奥様:01/10/09 15:15 ID:/j7k8oF6
9時からずっとPCの前に居るよ……このままでいいのか自分。
433可愛い奥様:01/10/09 15:19 ID:ApZMj0Ms
そろそろ旦那のワイシャツにアイロンをかけねば。
綿100%のワイシャツのアイロンがけってめんどくさい。
簡単にピシッと仕上がる方法はないかしらね。
午前中洗濯終わったけど、綿100%のワイシャツは、ソフランとキーピングを
まぜた中に、まだ浸けてある。乾いちゃうと上手くアイロンかけられないから。
さてー、脱水して来ようかな。
434可愛い奥様:01/10/09 15:23 ID:ZlCvhjN.
>433
綿100%のを着せるのをやめたら?
私も頼んでなんとかやめてもらった。でも所詮全部クリーニングだけどね。
だって、うちが出してるとこ130円なのよ!
私130円もらってもアイロンはかけたくないわ!
435可愛い奥様:01/10/09 15:26 ID:vVuLAJ6c
形状記憶シャツですませてます(爆)
アイロン大嫌いなもので…

シャツ工房っていう店では、形状記憶のシャツ4900円くらいのものを
期間限定だか何だか知りませんが、900円で売っていたので。
布もしっかりしているし、見栄えもよし。
アイロンなんて、ぜったいいやーっっ(主婦失格)
436可愛い奥様:01/10/09 15:29 ID:BmSl13/w
私も形状記憶以外買わない。
ハンカチもアイロンかけない。
ぴしっと4つ折りにして干せば問題なし。
アイロンかけるより吸水力が高いように思うんだけど、
これって都合良く考えすぎかな。ワラ
437可愛い奥様:01/10/09 15:30 ID:n9JI6C4.
うちも集配してくれる150円のクリーニング屋まかせ>Yシャツ
でも、安いクリーニングチェーンってものすっごい激しい溶剤の
真っ黒になった中で洗ってるって話聞いたから
私のブラウスは近所の手仕事のクリーニング屋さんでロイヤル仕上げ〜
438可愛い奥様:01/10/09 15:34 ID:ApZMj0Ms
130円!!!うらやましい〜。
でもうち、貧乏だからクリーニングはスーツとかしか出さない。(出せない)
やっぱこれからは形状記憶にしたいけど、デザインがあんまりいいのがないの。
地方だから。
地道に形状記憶のちょっとオシャレなワイシャツ、探してみるわ。。。
439可愛い奥様:01/10/09 15:34 ID:8.y1ltZU
アイロンは私も好きではないです・・・。

対策としては、形状記憶のシャツを買う、しわすっきり
ソフランCを使う←結構しわがとれるよ。脱水ゆるめにして。
アイロン用スムーザー(だっけ?)を使うくらいです。
440可愛い奥様:01/10/09 15:35 ID:off18uMs
うちは、仕事にYシャツ着ない旦那でヨカタ〜!!
441可愛い奥様:01/10/09 15:36 ID:H07.bT32
>433
柔軟剤とノリをいっぺんに???
>439
それなら判る。
442可愛い奥様:01/10/09 15:44 ID:hT2JpkGU
>441
横レス
柔軟剤&のり、私もやるよ〜
昔すて奥に書いてあって(藁
それぞれのいいところ取りなのよ、、
しなやかにしゃっきりと、、みたいな。
443可愛い奥様:01/10/09 15:48 ID:6XIARvT6
仲間が沢山いて嬉しい・・・ホッとしたりして。
444435:01/10/09 15:50 ID:vVuLAJ6c
形状記憶推奨435です(爆)
スーツに合わせるようなシャツは形状記憶で、それ以外は私も『皺すっきりソフランC』
愛用してます!
脱水のみドライにして、干すだけ〜♪

実家の母にはシーツにまで柔軟剤使うなんてっ! と怒られるのですが、シーツにアイロンって
必須なんですか?
肌触りいい方が嬉しいので、柔軟剤(皺にもならないし)使ってしまうんですが…
445可愛い奥様:01/10/09 15:51 ID:BmSl13/w
>>444
糊のきいたシーツって苦手。
最近は石けんに変えたので、柔軟剤使ってないけど
シーツは柔らかい方が好みだな。
446可愛い奥様:01/10/09 15:57 ID:RCjDN.62
クリーニングにぽいぽい出せてイイなぁー、うらやましっす。
なんせ最寄の所はワイシャツ1枚220円。上級仕上げは500円。
仕方ないので、2回に1回のペースで出してるよ。
形状記憶も30回ぐらいでその効果が薄れてくるって聞いたし、綿100%のほうが
おしゃれな生地が多いのでダンナの分は頑張ってアイロンかける。
見栄っ張りなので(笑)、せめてダンナには外で格好よくあってほしいのだ。
447可愛い奥様:01/10/09 15:59 ID:RCjDN.62
そうそう、シーツはホテルみたく糊がばりばりに効いたものがスキだけど
だら奥なもんで、ただの天日干しでガマンしてます
448可愛い奥様:01/10/09 16:17 ID:pZeOZvbo
柔軟剤って、なんだかハダにふれる部分がちくちくしてくるんだよー
あれって、汗や水分をはじくんだよね。
ダンナも私もはだが弱いから、柔軟剤はつかえないので
シーツも天日ほし。いいんだ、しわしわのシーツでも!ダラオクだしね〜
ダンナは一人暮らしのときは、数ヶ月に一度のシーツ洗いの人
だった(アカで、すべらかになるらしいよ)ので
しわしわのシーツでも、とても感謝しているようだ。
(太陽のにおいだーとかいって喜ぶ)

アイロン、大嫌いなんだけど、クリーニングはハダがあれてしまうので
(だんだん襟の所に当たるハダがくろくなったりする)
記憶形状、綿はなるべく気が付かないような奥につるしてある。
449可愛い奥様:01/10/09 16:22 ID:H07.bT32
すべらか・・・

滑らかのことか???
450可愛い奥様:01/10/09 16:25 ID:pZeOZvbo
>御意449すべらか
451可愛い奥様:01/10/09 16:28 ID:H07.bT32
了解。φ(.. )メモメモ
452可愛い奥様:01/10/09 16:29 ID:ZlCvhjN.
そうか、やっぱり皺すっきりソフランCっていいのか!萌え〜
今までにおひが好きでフローラルハミングにしていたが、今度買ってみよう。
453可愛い奥様:01/10/09 16:34 ID:ZlCvhjN.
追伸 「洗濯物たたまず放置」してても、皺になりにくいかしら?
454可愛い奥様:01/10/09 16:47 ID:pyK7pYlA
ハンガー等で吊ってあれば…<453

一人暮らしの長い友人が言うには、食品の賞味期限は1、5倍まで平気だそう。
(賞味期限が10日間なら15日まで平気ってこと)
だら女じゃない彼女が言うんだから本当だろうと信じる私はだら奥〜。
455可愛い奥様:01/10/09 16:52 ID:BmSl13/w
>454
そんなあなたに
賞味期限をぶっとばせ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/992805113/l50
456可愛い奥様:01/10/09 18:14 ID:ZlCvhjN.
>454
あら、もちろん小山にしてあるのよ。
やっぱだめか〜。吊るしてあったらどんな柔軟剤だって皺にならんわ〜。
457可愛い奥様:01/10/09 22:07 ID:s23gK55E
>440
うちも転勤でYシャツ着なくてよくなったから、楽チン。
458小梅:01/10/09 22:09 ID:kTu6sAUU
明日は仕事休み!
雨らしいし一日マターリ2chだわ。
ダンナには「あーーーー、今日も一日超忙しかった」と
聞かれもしないのにいいわけ。
晴れの日もやる気ナシだけど、雨の日はそれ以上にやる気ナシよね。
459可愛い奥様:01/10/09 22:18 ID:EwhGKSPY
>>458
禿げ同。
雨の日は自責の念もなく堂々とだら奥できるので好き。
460可愛い奥様:01/10/09 22:24 ID:wqMeIeZg
転勤になった。。。
ダラ奥なので大変です。引越し後はマメに掃除するぞ!
と心に誓いました。
461だらおく:01/10/09 22:46 ID:sVSB9AHg
>>460

我が家は土曜日に引っ越しです。
今はダンボールに囲まれて暮らしています……

私も「引っ越ししたら“脱・ダラ奥”するぞー」と誓ってますが……


また落ち着いたら来ます。
それまでこのスレ続いていてねー!!





では 股。
462可愛い奥様:01/10/09 22:53 ID:yfrKAnVQ
ただいま、妊娠3ヶ月。
これを機会に、だら奥卒業しようと思って、家の中掃除しはじめた。
旦那にも「これからはマメな奥さんになるよ」なんて宣言したんだけど、
ダメそうだわ…。
結局つわりを理由に、仕事休みの日はだらだらしっぱなし。
でもでも、ほんとーに気持ち悪いんだよー。
ごっちゃごちゃの押し入れの中なんか見ると、もう吐き気が…。オエ
463可愛い奥様:01/10/09 22:59 ID:8.y1ltZU
>462

私は、妊娠を機会に、だら奥に拍車がかかりました。
出産してからは子供の世話が大変で家事なんてもう・・・・

今から、おなかが大きくなってくると、大変ですよっ。
無理しないで、頑張って下さいね。
464可愛い奥様:01/10/09 23:51 ID:Hx3SeA2Q
>>457
でも、たま〜にYシャツ着る機会があると(事後はもちクリーニング屋逝き)
滅多ないことだけに、クリーニング取りに逝くの半年位忘れてたりね・・・。
というか、面倒なので忘れたふり。
465もとふ ★:01/10/10 00:17 ID:???
亀亀レスで失礼。
>>389
うまく利用してもらえれば、嬉しいです。
結構5〜6年前のモノでも引き取って貰えたりしますよ。
価格が納得いくかどうかは・・・ちと不安ですが。
捨てるよりはマシちゅーことで。
466可愛い奥様:01/10/10 01:37 ID:xZXtT4ZY
そういえば、ホットカーペットのカバー、クリーニング屋さん
に置いてきてままだ・・・・・そろそろ、取りに行こうかなぁ。
ちなみにクリーニングに出したのは、8月・・・・。
467めんどっち:01/10/10 01:50 ID:TDrZ8FKo
どーもです。今日も起きたら1時30でした。しかもハイハイする子供に
踏んづけられて目覚めました(笑)
離乳食、教えてもらったように湯飲みに米と水をいれて炊飯器で自分たちの
食べるごはんと一緒に炊いてみましたー。なんと便利!
これからもこの方法でとりあえずおかゆだけは毎日炊くぞお
今日は夜から雨が降り出しましたが、日曜日の洗濯物取り込むのも
めんどうで(取り込むタイミングを逃した!)また乾いてから取り込もうっと。
468可愛い奥様:01/10/10 02:08 ID:XRw7W5w2
クリーニングって、長期保存させると、保管料とられない?
469可愛い奥様:01/10/10 07:45 ID:9UpIxVJY
妊娠して出産間近になると、
巣作りを始めるのが本能なんだそうです。
すごいエネルギーが出てきて、
家じゅうをきれいに掃除する主婦が出て来るそうよ。
でも、そのエネルギーは出産のために使いましょう。
470可愛い奥様:01/10/10 07:50 ID:RhDZJoD2
>469
でも、産み終わると掃除なんてしないから
産む前に大掃除はイイかも。
471可愛い奥様:01/10/10 08:05 ID:kT/5NzAg
「おじゃる丸」に出てくるエンマ大王の奥さん
だら奥のカガミです。
472可愛い奥様:01/10/10 08:10 ID:7B4c0FKc
>464
今のところ、Yシャツになるのは出張だけの予定。
でもそうそうあるもんじゃないから、Yシャツ3枚だけアイロンあてといた。
これで1年くらい持つんじゃないかな。へへ。
あ、旦那のスーツ、クリーニングに出してないや・・。
473可愛い奥様:01/10/10 08:18 ID:e/XEwi6I
あの〜、まだ夏物と秋冬物を入れ替えていないんですけど〜。
箪笥の中が、半袖・長袖が入り乱れていてすごい事に
なっています。
474可愛い奥様:01/10/10 08:30 ID:5Njk5gD6
>>468
クリーニング屋で保管料??
レンタルビデオの延滞料みたいに凄いことになってたりして・・・。
>>472
Yシャツ3枚もアイロンだなんて、えらい!
私、過去に挑戦したら1枚辺り30分もカカタヨ。
クリーニング屋に換算したら、時給240円ナリ・・・(涙)
475可愛い奥様:01/10/10 08:32 ID:RhDZJoD2
>473
箪笥の中に入ってるならイイ。
476473:01/10/10 08:43 ID:Tb49ndX.
>475
ごめん、笑ってしまった。
477472:01/10/10 08:56 ID:7B4c0FKc
>474
本当は母親に、Yシャツはクリーニングに出しなさいって言われてる。
(ピシッとした格好をさせていけということらしい)
でも、クリーニング代もったいないしねぇ。
今ならYシャツめったに着ないから出してもいいけど。(W

なんでYシャツって背中にタックがあるのかねぇ。
478可愛い奥様:01/10/10 09:01 ID:qSU6PUs2
どうも、だら奥です。
今日は資源ごみの日で、缶とかビンとかペットボトルとか
出す日なのですが、起きたら今でした。
収集車のゴーって音で目がさめました。
二週間に一回しかない収集日なのに・・・
いっちゃったよー!!

もうあきらめてねよっかな〜。
雨だしさ。
479可愛い奥様:01/10/10 09:03 ID:YlOT2Igc
降るのか・降らないのか?
はっきりしてくれないと
気分良くだらだらできない〜
ま、恒例だしあと30分は2ちゃんにいることにしようかな・・
洗濯が終わってるが・・乾燥機にいれておくかな。
ブラジャーとかジーンズとか入れると縮むんだな・・これが。
旦那のものはばしばし入れてるけど(w
480可愛い奥様:01/10/10 09:05 ID:jN3.McKc
だ〜ら奥の皆様!おはようございまーす!
ねー何か向こうで忘年会のスレたってたよ〜
私達もやりたいぞーーーー飲みたいぞーー食いたいぞーー
481可愛い奥様:01/10/10 09:34 ID:uFVBuz4E
>>480
忘年会 (・∀・)イイ!
モチロン、だらだらとね♪

今朝方から雨降ってて、昨夜外に干した洗濯物の半分は脱水機にリターン・・・。
せっかく干したのに、宇津田。
482可愛い奥様:01/10/10 09:37 ID:SQFUFMJQ
おはようございま〜す。
今日こそは洗濯しないとダンナの靴下がない。掃除もせねば。
仕事も山積み。買い置きの食料もなくなって来た。でも雨だ・・・ねむ〜
483可愛い奥様:01/10/10 09:38 ID:tidOu8BA
おはようございます〜。
今日は子供を病院の検査に連れていく日なのを
良いことに、起きたらこの時間…。
家にも携帯にも学校から電話かかってきてました。
受付終了までに病院行って来なくちゃ。

いいなぁ、だら奥のオフ(w
他のキレイ好きの奥さんと一緒だとそのだらしなさを注意
されがちなんだけど、だら奥の皆だと安心して普段の生活ぶりを
話せそう♪
484可愛い奥様:01/10/10 09:59 ID:H2WeBG06
>144さん
>誰かに聞いたんだけど、
>低気圧に敏感な人は、天気が崩れると体調も崩れるらしい。
>そうか、低気圧のせいなんだ

私も聞いたことあります。
台風が来ると、最高潮だそうです。
という訳で今日は雨のため、朝からだるだるです。
雨の降りそうな時も、いや〜な感じです。

はぁ〜。
485可愛い奥様:01/10/10 10:32 ID:3/0dZbP.
低気圧だと血圧が低くなるんだってね。
体調くずれるといえば、うちは雨の前前日に私が頭痛、前日に夫が頭痛になること多い。

あーあ、生協のお兄さん、たばこ買ってきてくれないかなー
486可愛い奥様:01/10/10 11:18 ID:vZj.UnpY
なんかここんとこずっと頭が痛い、という訳で雨も降ってる事だし、
きょうはいつにも増してなにもしない予定。
ちなみに我が家ではクリーニングに出したり取りに行ったりは夫がやってる。
それに夫だけはきちんと衣替えもやってるみたい。
私?私は箪笥2棹に1年中の服を入れてます、結婚9年目
すっかり諦めてるっぽい夫が結構好きかも。
487可愛い奥様:01/10/10 11:21 ID:H2WeBG06
>485さん

わたしの友達は夜中にどうしてもたばこが吸いたくて、
(切らしてたらしい)ampmのデリ便で、
持ってきて貰ったそうです。
488可愛い奥様:01/10/10 11:34 ID:AEeaZV/6
>>486
旦那が自分で自分の衣類管理するの禿同!!
だいたいね!!うちは私より旦那のほうが服多いんだから・・・腹立だしい!!
そんな人こそ自分でするべし!!
入りきらない責任を私に押し付けないで欲しい・・。

>>487
夜中ってデリ便やってるの?
地域によって違うのかな・・・?
489可愛い奥様:01/10/10 13:02 ID:wh772J6A
さてと。「洗濯物たたまず放置記録」解消するかな。
今日雨だから洗えないし、新たにたたむもの出ないから。
どーせ旦那はいないし、午後いっぱいかかってたたむか。
490可愛い奥様:01/10/10 13:07 ID:QQ2pKv8w
ちくしょー。
こんなに雨なのに姑から呼び出しかかった・・・・
逝ってくる。
嫁って悲しいね・・・
491でんぼでございます ◆DenBoH8s :01/10/10 13:29 ID:m2HOGunI
洋ナシの缶詰が膨らんでいたので、始末しようと開けたら
「ボン!」と爆発して熟れ熟れの洋ナシが四方八方に飛び散った。
散らかりっぱなしの台所で。
もーーーーーーーーー、洗い物が山盛りてんこもり。
片付いていればもっと被害は少なかっただろう。。。反省。
492可愛い奥様:01/10/10 13:29 ID:6Umzn/X6
>491
今日はお仕事お休み?
493可愛い奥様:01/10/10 13:30 ID:Rh6Je8rs
掃除するいい機会になったじゃん。>でんぼ
494可愛い奥様:01/10/10 13:31 ID:wh772J6A
>491
甘くすっぱい匂いがたちこめてそう。
どのくらいの製造年月日のだとそうなるの?
495可愛い奥様:01/10/10 13:44 ID:b5l3TFNw
わーーーん!私のノートパソコンが壊れたよー!だら奥の友がー!
これを機会に真面目な主婦になれと言うこと?
といいつつ、i-modeで繋いでるし…(w
496可愛い奥様:01/10/10 13:44 ID:H2WeBG06
>491

そのまま置いておくと爆発するんですか?(バカな質問でスマソ)
気を付けねば・・・。
97年に賞味期限が切れている缶詰の油があります。
処分せねばと思いつつ、引っ越し先まで持ってきました。
めんどくさいなぁ。。
497でんぼでございます ◆DenBoH8s :01/10/10 13:45 ID:m2HOGunI
今、在宅なんす。
おかげさまで朝からずっと掃除してました。仕事なんか手につかない。
缶詰は多分、10年くらいじゃないかな。
私が買ったんじゃなくて、結婚したときに旦那の荷物の中に
入ってたの。前妻さんの置き土産かな。
そーか、だらしない私への叱咤激励だったのか・・・も。
498可愛い奥様:01/10/10 13:48 ID:VIM5UEuY
うちはぶどうの缶詰だったな〜。
棚の中で炸裂したんで棚板外して中身だして大拭き掃除した。
ついでにいつのかわからん保存食のたぐいをドカドカ捨てたら
すごーくスッキリした。晩ご飯作る力は残んなかったけど。
499可愛い奥様:01/10/10 13:50 ID:Rh6Je8rs
やばーーー!!うちにも10年まではいかないけど、そういう缶詰あるよ。
今年中に始末しようと、今、決意した。
500でんぼでございます ◆DenBoH8s :01/10/10 13:51 ID:m2HOGunI
私も今、なんにもする気がおきないです。
501でんぼでございます ◆DenBoH8s :01/10/10 13:54 ID:m2HOGunI
空き缶見てきた。1995年。7年ものですね。
膨らんだ缶詰をあけるときは気をつけよう。
502可愛い奥様:01/10/10 14:22 ID:LodaZwzU
ポワになんと言われようと、VIVAだら奥!
503可愛い奥様:01/10/10 14:35 ID:7W9mu2d6
>502
気になるわね。
何とおっしゃってるの、あの方・・・。
504可愛い奥様:01/10/10 14:47 ID:X.9eBnho
だら奥の掟十ヶ条
1.洗濯は「洗えばよし!」と心得よ。シワやシミなど小さきことなり
1.食洗器、我らが強き仲間なり。これ無くしてはマターリありえず。
1.掃除機は埃のみに使うにあらず。土、食べこぼし、ゴキも吸い込め。
1.宅配や出来合い惣菜、前向きに!口に入れば大差なし。
1.冷蔵庫、開かずのタッパ・膨張缶詰。目にした時はそぉっと戻そう。
1.アイロンは、だら奥に立ちふさがる強敵なり。最終兵器形状記憶。
1.いつか着る、痩せたら着る、のコヤシ達。今まであった。これからもある。
1.旦那帰宅。向こうが言う前に先に言うべし「今日も忙しかった〜」
1.電源を無意識に押す朝一番「2ch死すともだら奥死せず」フレッツまんせー、ケーブルまんせー
1.雨・台風・子供の病気に熱さ寒さ。元々無いが、尚「やる気なし〜」
505可愛い奥様:01/10/10 15:04 ID:edSYbvRc
サバカレーの缶詰食べてみたいけど
売ってるのかな・・
「コーチ」でやってたよね・・古。
506可愛い奥様:01/10/10 15:07 ID:edSYbvRc
さて・・
何をしようかな・
お菓子でも作るかq^−^q
507可愛い奥様:01/10/10 15:16 ID:jN3.McKc
>504 すごーい!!ご苦労様!
>505 私もサバカレー食べたいわ♪自分で作っても
意味なしおちゃんよね・・缶詰ってとこが味噌なのよね!
それでもって、玉置浩二にしか、わからない微妙な調合
があるし(藁
あーこんなこと書いてたら、お腹減ってきちゃった!
だらだらしてる割には、しっかりお腹しくのよね〜神秘だわ!
508可愛い奥様:01/10/10 15:35 ID:njhpCdbY
お腹はすくんだけど、コーヒーとお菓子とかで
お茶を濁すのもだら奥の特徴よね。
だって作るのも面倒、洗い物増やすのも面倒。
509可愛い奥様:01/10/10 15:51 ID:7d7DvJrE
二度ねからいまおきたよー
おはようさんです。
まだパジャマきてるし、はあー、この天気。
ラーメン食べてから、いやいや家事タイムだぁ〜
510可愛い奥様:01/10/10 15:54 ID:JiLEfwMc
わたしなんて今からまたパジャマに着替えようかと考え中。
だってこれから10時間以上、夫帰ってこないし。今から
寝とかないとなあ。3時まで起きていられん。
511505:01/10/10 16:06 ID:4oFyznn6
>507
お腹スクよね〜

>508
うん、準備片付け面倒だよね。。

あとお腹スクけど手が汚れないような物食べたりするわぁ
キーボードが汚れたり汁物こぼすと困るし。
ポップコーンをスプーン使って食べたり・・
ウエットティシューは必需品・
お菓子作るの面倒になってきたからやらないわ、きょうは。
簡単な物しかつくらないよ、、モントンとか(ワラ
昨日の伊東ヶの食卓で炊飯器でパン作り、、してたが
どうなのかにゃ?ケーキが焼けるってのは聞いた事あるが。
512可愛い奥様:01/10/10 16:09 ID:4oFyznn6
ぁあ〜
ねむいだわ〜
昨日は旦那は泊まりだったんで
今日は帰宅早いかも。
気にしなくていいんだよ、ゆっくりと帰っておいで。
513小梅:01/10/10 16:09 ID:KTe5cR.c
今気がついた。
うちのカレンダーまだ9月だったさ。
なんだか急にダンナが不憫に思えてきた。
たまにはきちんとした主婦でも演じてみようかしら・・。
514かふぇおれ:01/10/10 16:10 ID:9jVwwOO.
今朝は旦那を送り出した後、二度寝せずに洗濯を4回まわした。
頑張って全部干したら眠くなったので昼寝。
今起きたけど、お腹すいた〜
食べるには中途半端な時間だけど、
ご飯炊けてるから食べようかな
休みの日は、のんびりだら奥できていいなぁ
515可愛い奥様:01/10/10 16:12 ID:wh772J6A
結局洗濯物たたまず放置のまま、子供帰ってきちゃったんだけど…。
なにしてたんだろう?気を失ってたとしか思えん。
宇宙人に奪われた私の時間を取り戻すべく、これからちょっと昼寝。
516可愛い奥様:01/10/10 16:26 ID:BJ38Y.Js
>>505
サバカレー、食べたことあるけど、私はだめだった。
すっごく楽しみにしてたのになー。
517可愛い奥様:01/10/10 16:59 ID:v5jr8k8M
ヒソカニ>515ノファン
518可愛い奥様:01/10/10 17:00 ID:UxTmy8hE
育児板に貼られてたから来て見たけど・・・
(以下自粛)
519可愛い奥様:01/10/10 17:01 ID:DhSDXUDc
さばカレー、私はいけたよ。
案外さばの臭みがなかった(気がした)。
さかな好きカレー好きなら是非チャレンジ!
いわしカレーっていうのもあったけど
こっちはちょっと臭みがあったよ。

さて、もうひとだらするかな。
520可愛い奥様:01/10/10 17:04 ID:xZXtT4ZY
今日は生協の個人宅配の日。

家にいながら、牛乳、たまご、パン、野菜、今晩の鍋焼きうどん
までやってきた。旦那は出張でいないので、今日は子供と二人で
鍋焼きうどんです。あのアルミの入れ物に入ってるやつ。
コンロに二つ、かけるだけ〜。
521四面楚歌 ◆puGKKDJA :01/10/10 17:18 ID:Go215W8E
雨なので、買い物に逝く気無し。
今夜はただの米飯にわかめの味噌汁ですませちゃうかも。

明日こそはいいかげん洗濯しないと
もう着るものがなくなる・・・ウツ
522可愛い奥様:01/10/10 17:20 ID:p.uNhmVo
買い物さぼって食料がつきたんで、雨の中買い物行ってきたよ。
すぐ次の作業(掃除とか片づけとか)に移りゃ家事がサクサク
進むハズ・・・なのにPCの電源入れてるし。
このまま寝ないようにしなきゃなあ〜
523四面楚歌 ◆puGKKDJA :01/10/10 17:23 ID:Go215W8E
>522
雨の中を買い物に行っただけでエライ!
尊敬します!
524可愛い奥様:01/10/10 17:28 ID:3/0dZbP.
鍋焼きうどん、懐かしいなあ。
働いてたとき、残業続きだと夕食によく食べた。
子供はまだ昼寝続行中。夜は何時に寝てくれるやら。
525可愛い奥様:01/10/10 17:29 ID:p.uNhmVo
ヒザから下がずぶぬれで玄関先で足を拭くはめになったよ〜
523さん、行かなくって絶対正解〜
526可愛い奥様:01/10/10 17:45 ID:AqMxGNzw
ああっ!うらやましすぎる皆様のだら奥ライフ。
わたしは、学校卒業してから10年もフルタイムで働いてるが、
絶対だら奥生活のほうが気質に合ってると思うのよねえ〜〜
でも、妊娠したら産休、育休でだら奥してやるんだ・・・・・絶対。
527めんどっち:01/10/10 17:51 ID:BxrXnnzc
あー、やってしまった!1時半に起きたにもかかわらず子供と一緒に
また寝てしまった。外はもう暗いし雨降ってるし買い物行くのだるいなー
昨日はがんばって作ったし、今日はだんなにコンビニ弁当でも買ってきて
もらおうかな そしてベランダには干しっぱなしの洗濯物が・・・
528かふぇおれ:01/10/10 17:56 ID:9jVwwOO.
皆様〜雨に濡れた洗濯物はそのまま乾くまで待ちますか?
わたしは、これだけは面倒でも、もう一回すすぎと脱水かけます。

はぁ〜自分の内のタイムリミット6時がやって来た。
そろそろご飯の準備しなくちゃ。
その前に、クイッ○ルワイパーぐらいかけよう…逝ってきます。
529可愛い奥様:01/10/10 17:59 ID:BJ38Y.Js
>>528
もう一回洗う。
なんか臭くなるよね。
臭いのだけはいやーん。
530めんどっち:01/10/10 18:03 ID:BxrXnnzc
>>528
私はそのまま2日ぐらい干しっぱなしです
太陽の日差しで殺菌できるかなーと思って。とくに臭いと思ったこと
ないです
531可愛い奥様:01/10/10 18:18 ID:aqscBVZ6
今日は雨だーたよ
買い物行ってないから食べるものがない。

さてどうしよう・・
ピザとっちゃおうかな。
さすがにそれはまずいだろうか・・悩むよ〜
532可愛い奥様:01/10/10 18:24 ID:3/0dZbP.
向かいのマンションのベランダに、一週間近く干しっぱなしの
布団があった。
死んでるんじゃ?と思ったけど、夜は明かりがついてるから
大丈夫ね。
533可愛い奥様:01/10/10 18:29 ID:ATZrrdUA
室内干しのが臭うよね。
うちも洗濯物が外でゆれてる・・・
と、いうわけで抗菌ハミング使ってたりします。
しわになりにくいソフランCとどちらがいいだろうか?悩みどころだ・・。
534可愛い奥様:01/10/10 19:09 ID:7d7DvJrE
今、昔からこれだけはしちゃいけないと
母にきつく言われていた、
「四角い部屋を丸く掃除する」をしてきたよ。
丸く掃除どころか、ピンスポット攻撃みたいなもんだ。

ねえ、布団派の皆様、お布団って毎日押入にしまう?
この夏の猛暑で、いったん広げて熱気をとってから
しまう・・・というのをしていたら、
いつのまにか、私の二度寝の温床になってしまったよ。
その上、ダラ奥って限りないと思ったけど
いつの間にか、万年床になりそうなんだよー
これだけはヤバイとおもって、一日交代に押入にしまってるが・・・
535可愛い奥様:01/10/10 19:21 ID:1ZDP..Cg
>>533
抗菌ハミングよりしわすっきりソフランCの方が
香りが強くて(?)あまり臭わない気がする。

今日はだんなが遅くて嬉しい♪
でも帰りに駅まで迎えに来いと言われてるからちょっと鬱だけど、
ご飯の支度に比べたら!!
536可愛い奥様:01/10/10 21:21 ID:wh772J6A
>517
ほんと?じゃあもっと置いとく。まだやってないの?。
明日こそしわすっきりソフランC買ってくるけど。
537可愛い奥様:01/10/10 23:30 ID:wh772J6A
だらりんあげ〜
538可愛い奥様:01/10/10 23:32 ID:Fwk6UgTw
539可愛い奥様:01/10/10 23:32 ID:H4p3/CSQ
こんばんわぁー
540可愛い奥様:01/10/10 23:33 ID:/Kkc3QEM
うちのソフラン4年ぐらい前から使ってるんだけど
まだなくならんよ
541可愛い奥様:01/10/11 00:04 ID:8uvVUYYw
今日ようやくクリアボックス(2個)
片付いた。それもくしゃみでまくりの中。
箪笥にはまだ手をつけてない。取りあえず虫食いそうな服が入ってる
箪笥には防虫剤入れといたから良いけど。
きっとこれで安心して整理しないんだろうなあ・・・。

今日の豆腐とえのきの味噌汁は豆腐が8日までに消費期限
やきそばも作ったんだけど、5日が賞味期限だった。
えのきって、買ってから何日まで大丈夫なんだろう・・・。
賞味(費)期限、ないですよねえ???
542可愛い奥様:01/10/11 00:18 ID:JxNpM6z6
消費期限賞味期限、あんまり神経質になってない。
3,4日なら、ぜんぜん平気。
一日過ぎただけで捨てちゃう奥様もいるけどねー。
きのこ類ってけっこう持つよね。
味は落ちるけど。腐ってなければ食べていいんじゃないかなー
543可愛い奥様:01/10/11 00:21 ID:Z9qpE6AQ
>542
腐ってもなめこのつもりで食べれば?
544可愛い奥様:01/10/11 00:22 ID:KtAdUPFU
>542
そう?けっこうしなびてこない?
私の保存方法がわるいのかなー
でも、持ちすぎるのも怖いよ。中国野菜のポストハーベスト
農薬の問題とか
545可愛い奥様:01/10/11 00:24 ID:JxNpM6z6
>544
すぐしなびちゃうのは、買った時点で
日にちが経ってたってこともあるかも。
最近生活クラブに加入して、いかに
スーパーの野菜の鮮度が悪いか実感してる。
546可愛い奥様:01/10/11 00:25 ID:Z9qpE6AQ
えのきやしめじは今ほとんど工場みたいなとこで、瓶に入れて人工栽培だから
農薬なんかあんまり使ってないと思うよ。
今度しめじ長者に聞いておくね。
しいたけとかはほとんど中国産だからこわいね
547可愛い奥様:01/10/11 00:33 ID:4REskAQo
皆さんに紹介したい人がいます。
http://natto.2ch.net/ms/index.html#2
の72さんです。
548可愛い奥様:01/10/11 00:34 ID:4REskAQo
ごめんなさい。これじゃ飛ばないわ。
★小梨専業主婦!毎日何してるの?★ スレ
の72さんです。
549可愛い奥様:01/10/11 00:36 ID:Z9qpE6AQ
>547
別の星の人?
550可愛い奥様:01/10/11 00:50 ID:VlgQw.KE
>547
何かスゴイ人だね・・・
私はこんなにパワーがあったら仕事でもして金稼ぎたい。
551可愛い奥様:01/10/11 00:55 ID:KtAdUPFU
実は私もいまフリーセル1から数えながらやってるんだけど
まだ152なんだよね。。。
あっちのスレ見て反省したよ3000だの10000だの。。。
いやチャレンジ自体はもう50回目ぐらいなんだけど、だらし
ないから途中でメモなくしたりでどこまでやったかわからなく
なっちゃうんだよ〜
552可愛い奥様:01/10/11 01:05 ID:R4HBGHpI
こんばんは!
別スレで、今月掃除機1度もかけてない事を書き込みしたら
こちらのスレに召還されました!以後よろしく!!
553可愛い奥様:01/10/11 01:07 ID:R4HBGHpI
ヒィィィ!!
別スレの72さん(103)、凄すぎ!!!
こちらのスレからマターリヲッチ…
554可愛い奥様:01/10/11 01:08 ID:Z9qpE6AQ
>552
はいはいいらっしゃい。
私もかけてないわよ。今コードレスのスティック型掃除機欲しいんだけど
それ買ってくれたらかける〜。
555可愛い奥様:01/10/11 01:09 ID:knJAExVY
>>552
ウチはペットがいるので掃除機は2日に1回くらいはしてるけど、
カーテンとか・・・洗ってない気がする。
ここ数年(爆)
556可愛い奥様:01/10/11 01:09 ID:t7cXiayE
>>553
あの方は異星人ですので驚く必要はありません。
557可愛い奥様:01/10/11 01:10 ID:R4HBGHpI
あら・・・今夜はだら奥様いらしてないみたい…
さみしく眠ることにします…
さっき、旦那がシーツ換えてくれたらしい。わーい。
558557:01/10/11 01:10 ID:R4HBGHpI
あ、リロードしてなかたので…皆さんスマソ
559可愛い奥様:01/10/11 01:12 ID:Z9qpE6AQ
いるのに…くすん。
今晩徹夜で「洗濯物たたまず放置記録」を解消しようと思って…
さて、アタシ何日このネタ書き込んでる?自分でもわから〜ん
560可愛い奥様:01/10/11 01:14 ID:R4HBGHpI
72さん、すごいなぁ。
トイレ掃除の雑巾まで使い分けるんだ。
私は、トイレにはトイレ掃除用の濡れティッシュみたいなやつを使います。
結婚して9ヶ月経ちますが、新婚の時に買った濡れティッシュが
まだ残ってます。
561可愛い奥様:01/10/11 01:15 ID:Z9qpE6AQ
>560
乾いちゃわない?うち、よく残り5枚くらいダメにする
562可愛い奥様:01/10/11 01:16 ID:z34vtbXo
>560
うちのトイレ用濡れティッシュ、
こないだ見たらひからびてたよ・・・・・・
563可愛い奥様:01/10/11 01:17 ID:knJAExVY
どーーーーーしても掃除ができないーーーーー!
なんとかしてぇぇぇぇ
564可愛い奥様:01/10/11 01:17 ID:R4HBGHpI
>559
取り込んだ洗濯物は、たたまずそのまま使うよ!
サボればサボるほど、畳むべき洗濯物がどんどん減っていくのが快感〜。
565可愛い奥様:01/10/11 01:18 ID:4REskAQo
カーテンって洗うのこわいよ。織りとか糸とかおかしくなりそう。
うちって、窓がでかくて丈が2mなんだ。だからネットにいれる
のも大変そう。でも洗っちゃえば元のレールにかけとけばいいから、
楽そうだけど、未だに洗えない。
566可愛い奥様:01/10/11 01:18 ID:R4HBGHpI
>561-562
おお、同じ悩みだ!
私はトイレの手洗いの水で濡らしてまた使うよ!
567可愛い奥様:01/10/11 01:20 ID:ibnYUiVs
>>565
いいカーテンって家で洗うと
丈がちぢんでしまいそうでコワイですよね。
クリーニングだそうかなあ・・。
568可愛い奥様:01/10/11 01:20 ID:z34vtbXo
>566
おぉ!そうか!
面倒だったしむかついたしで(w、
容器ごと捨てちゃったよう。
しかもあれってば詰め替え用があったんだよね・・・ウトゥ
569可愛い奥様:01/10/11 01:22 ID:Z9qpE6AQ
いや、もう発掘作業が大変で、地核変動が起きてるくらいなのよ(笑)
赤んぼが遺跡に全然違う時代のもの埋めて歴史ねつ造したりしてるしさ。
子供の体操服とかあるから、毎日洗濯しないわけにいかないんだけど
今ちょうど衣替えのシーズンじゃない?
ほってある方のやつ、もうあまり着ないんだよね。
570可愛い奥様:01/10/11 01:23 ID:t7cXiayE
トイレ掃除用の濡れティッシュは、
ふたにラップかませると乾きにくいと思う。
571可愛い奥様:01/10/11 01:24 ID:XJzN6Tic
トイレと言えば・・・いつから掃除してないんだろ。
そう思った頃に旦那がしてくれてる。
きっと耐えられないんだろうな。
ありがと→my旦那
572可愛い奥様:01/10/11 01:25 ID:R4HBGHpI
>569
子供がいると、ますます大変そうだ!<発掘

結婚したら、脱いだ服をハンガーにかけず放置する癖が治るかな〜?と
思っていたけど全然ムリだった!
でも、しわにならないように放置するテクがますます上達してる。
そんなことに情熱を注ぐのなら、ハンガーくらいかけろよ…>自分
57333歳サラリーマン:01/10/11 01:26 ID:pWoZVUz2
仕事から帰ると料理の皿にラップがしてあり、それを食べる状態ですが
最近その料理が簡単になってきてて、今日なんてポテトチップスが1袋
置いてあるだけでした。離婚を望まれてるのでしょうか?
574小梅:01/10/11 01:27 ID:qtm.qnbk
ハァハァハァ。戻ってきました。
ダメだ、ヤパーリ私はこっちの方が居心地がいい。
一日くらいは72さんのようにがんばって日頃不憫なダンナを
喜ばしてあげようかと思ったのですが・・・。ウトゥ・
575可愛い奥様:01/10/11 01:28 ID:Z9qpE6AQ
>572
ワラタ>しわにならずに放置するテク
うちのだらんながまさにそうです。ズボンは、帰ってきたら玄関の
廊下にぺったりと広げて脱ぐ。湿気も取れていいそうな。
まあ、わっかにして脱いでも直してあげるツマじゃないので、
そういう技術を身につけることは必要だ
576可愛い奥様:01/10/11 01:30 ID:knJAExVY
電子レンジが壊れました(><)
まだ10年来てないのに・・・
手抜き料理で酷使し過ぎ?
それとも掃除しないんで壊れた???
577可愛い奥様:01/10/11 01:42 ID:mxaynwRM
今日1日分の洗物してない・・・。
シンクのなかは満員御礼
578可愛い奥様:01/10/11 01:43 ID:Z9qpE6AQ
>577
あ、私もだ!今思い出したよ!
579可愛い奥様:01/10/11 01:45 ID:qO8hdLSs
>577  だいじょーぶ!わたしは、超満員御礼だから・・・
580可愛い奥様:01/10/11 01:46 ID:MnKo4j..
581可愛い奥様:01/10/11 01:48 ID:z34vtbXo
>574
おかえり〜
>577
私は今、明日の朝用のミキサーだけ洗ってきたよ。
あとは明日まで放置だ〜。
「明日出来ることは今日するな」が人生訓です・・・・・
582可愛い奥様:01/10/11 02:14 ID:gX51c07k
私もシンクの中は放置。旦那が出張中なので、昨晩は近くの食堂、
今晩は茹でてカンヅメのミートソース暖めてかけるだけのスパゲティー。
でもその皿2枚洗うのさえおっくう。
583可愛い奥様:01/10/11 02:36 ID:y61O/jPA
あの…シンクに放置のみなさん、
ゴキはでませんか?
わたしもかなりのだら奥ですが、
それだけは怖くてできません。
584可愛い奥様:01/10/11 02:39 ID:Z9qpE6AQ
>583
幸いにして5年間一度も見たことありません。
ごみとかも結構溜めっぱなしなんだけどなー。
ホイホイもずーっと仕掛けてあるけど、かかったことないなあ。
585可愛い奥様:01/10/11 03:08 ID:mxaynwRM
うちの実家、ようやく新居立てるんだけど
ここ5、6年の間、もう諦めかけてる母はだら奥でした。
で、引っ越す為にどうしても整理しなくてはいけないので
整理してたら、この間一匹それも初めてゴキ見つけました。
22年くらいすんでて初めて。
きっと物置とかの奥の奥にすんでたんだろうなあ。
よく台所とかで一回も見なかったなあって感心した。
586可愛い奥様:01/10/11 03:10 ID:mxaynwRM
あ、ちなみにその家も新居だったんだけどね・・・。
587可愛い奥様:01/10/11 03:57 ID:Z9qpE6AQ
やったー!洗濯物たたんだよ!
旦那のおパンツ10枚ありました〜!今いないのに〜!
子供のTシャツは20枚くらいあった。二人分で×2
いや〜、何日分なんだろ?
これからアイロンかけます。
クローゼットのある部屋には子供たちが寝ているので、今晩はしまえない。
明日ちゃんとしまえるかなあ。それが心配。
アイロン終わったら、洗い物だな…。
ああ、お疲れさん、自分。
588可愛い奥様:01/10/11 04:04 ID:ZKFDmTPs
>>587
お疲れ様(はぁと
私も1回寝かかったんだけど、シンクに放置してあった洗い物が気になって
起きてきました。
サパーリ洗って、また2ちゃん。
朝はまた起きられないんだろうなぁ
589可愛い奥様:01/10/11 04:04 ID:zUh3D3i.
>587
すごい!それだけの量たたんだなんて!
お疲れ様ー。さらにアイロンもかけるなんて…。
私はアイロンなんて1年はかけてない気がする。

今日は仕事から帰ってきたら疲れてごはん作らずに寝ちゃった。
夜中におきたら隣で旦那が寝てた。スマヌ旦那よ。
今日ろくに会話してないよ…。さあまた寝ようっと。
590可愛い奥様:01/10/11 04:09 ID:Z9qpE6AQ
>589
放置してあったからしわくちゃなのよ〜。
あと子供のお弁当ナプキン。こいつが曲者。ゴワゴワしてるから、これだけは毎週1回かけなきゃいけない。
でも週イチで済むように、5枚用意してる。
もう寝ないわよ。だって寝たら起きられないもん…。
591可愛い奥様:01/10/11 06:49 ID:hHd5C.bo
おはおうございます。
昨日の朝から溜め込んだキッチンの洗い物、これから逝って来ます。
安心して!!こんな生活でも五木未遭遇!
592リカー・リカー:01/10/11 06:55 ID:YLRx8lYE
おはようございます。朝日がまぶしすぎる。
子供が学校行ったら、ビール飲んで寝ます。
今日はヤクル◎さん来る日ですが、当然居留守寝です。
593可愛い奥様:01/10/11 06:56 ID:gX51c07k
ゴキはね、「コンバット」がメチャ効きますよ〜。
前の集合住宅、新築で入って5年ぐらいは見てなかったんだけど、
出始めたから仕掛けといたら一発で出なくなった♪

で、引っ越したのを機会に今度は最初からちゃんと置いてます。
一応、器には水張って生ゴミだけは始末しとくのがウチの不文律〜。
594法学系:01/10/11 07:15 ID:qd4MIl/o
だらしない奥様か・・・
595可愛い奥様:01/10/11 07:29 ID:meRGU4y6
あ〜今日ゴミの日だぁ
ゴミ出しすらめんどくさい〜〜〜
頑張らなくちゃ!

ってゴミ出しでも気合い入れないとできない
私ってナサケナイ・・・
596可愛い奥様:01/10/11 07:51 ID:q6GWE3Og
>595
おー、紙の日忘れるトコだった。
サンクス。
597可愛い奥様:01/10/11 08:35 ID:N/vI/X8c
昨日雨で乾かなかった洗濯物を、全部ベランダに出してきたよ。
もう、今日はやらな〜い。
だって干すスペースが無いんだも〜ん!

さ〜て、今日は去年旦那が使っていた手袋が出てきたから
クリーニング屋持っていくか!
めんどくせ〜!
598587:01/10/11 08:54 ID:Z9qpE6AQ
昨夜徹夜で「洗濯物たたまず放置記録」見事に終了です〜!
そのままキッチン片付けて、朝になったので洗濯して、ゴミ出して、
子供起こして幼稚園の支度して、洗濯物干してから幼稚園にぶち込み、
今帰宅しました〜。
あああ、今日はやったわ…。
さて、これでこころおきなく寝られますわ〜。
みなさまお休みなさ〜い〜〜〜〜〜〜〜
599可愛い奥様:01/10/11 08:58 ID:yHET4Ozc
日曜日に廃品回収だ。
その為に雑誌と古新聞の整理しておかないといけない。
でもそれさえ出してしまえば家が広くなる。
でもメンドクサイよ…
6004¥:01/10/11 09:25 ID:EHvgvTzo
ぬほぅ  600〜♪

昨夜久々に燃えちゃって夫婦揃って寝坊さ……
601可愛い奥様:01/10/11 09:27 ID:Z9qpE6AQ
>600
うらやましいやん
602591:01/10/11 09:36 ID:hHd5C.bo
おはようございます。
の、間違いでした・・・スマソ。
>>597
うちも、それやりました。
でも、物干し竿にまだ残る雨の滴は、当然見なかったことに・・・。
603可愛い奥様:01/10/11 09:38 ID:zQNaxhuY
今日は友達と出かける予定がはいってたのに
今電話でキャンセルだよー
キャンセルはいいけど、久しぶりに段どりよく
洗い物なんかしちゃったよぉーなんか損した気分になるのが
ダラオクなんだろうなー
604可愛い奥様:01/10/11 09:49 ID:q6GWE3Og
眠い、寝る。
605可愛い奥様:01/10/11 10:14 ID:5ZGoCTpc
>>604
ワロタ おやすみ〜
アタシモネヨ
606可愛い奥様:01/10/11 10:25 ID:W9IQvzYE
だら奥はねむってしまった。
607可愛い奥様:01/10/11 10:29 ID:Z.YsBljk
子供を送って帰って来て、1時間半。。。。
洗濯機は随分前に止まったのに、まだ2ちゃんやってる。
いい加減に洗濯干してこよう。
寒くなって来て、早めに干さなきゃしっかり乾かなくなったよ。
夏なら、昼から干しても乾いてたのに。
嫌だな〜。
608可愛い奥様:01/10/11 10:30 ID:hdOjYi6w
今日は天気がいいので、ベランダは七夕状態。

今日は耳の病気になってしまったので、仕事は休み。
あ〜、頭痛いし、めまいはするし、今日はずーーと寝てよう。
(義母さんごめんなさい。)
609可愛い奥様:01/10/11 10:45 ID:FhBpzcNI
天気いいの?
うち天気予報で晴れてあたたかくなるって出てたのに
相変わらず大雨&サブい〜 布団にもぐりこもうー
610可愛い奥様:01/10/11 10:51 ID:hdOjYi6w
>>609

晴れたり曇ったりだけど、
611可愛い奥様:01/10/11 10:55 ID:cXdSt9Bc
>610
どっちにしてもレッツ寝る
612可愛い奥様:01/10/11 11:00 ID:RW.oBDLw
おはようございます〜
今日はダンナが休みなんでだらだら寝てました。
うっすら晴れてるけど昨日室内干しにした洗濯物が
イマイチしゃきっと乾いてないな・・・
で、窓開けて風入れたりしてる。ベランダに出すのめんどいし。
613可愛い奥様:01/10/11 11:08 ID:W9IQvzYE

 | 先生!だら奥が集まってダラダラしてます!
 \__ _______________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
614可愛い奥様:01/10/11 11:11 ID:b//S4tFk
ダラダラするから、だら奥じゃん。
テキパキしただら奥なんてだら奥じゃない!!!
615可愛い奥様:01/10/11 11:15 ID:B5pft2yY
洗濯物たまってるんだけど、どうもやる気がしない。
湿気も多くて乾きにくそうだから明日やるかなー。
616可愛い奥様:01/10/11 11:16 ID:meRGU4y6
あ〜ここ落ち着くわ〜
617可愛い奥様:01/10/11 11:18 ID:dPdC5LUo
テキパキ仕事を片づけてから、のんびりするなんて
夢のまた夢だわ〜
618四面楚歌 ◆puGKKDJA :01/10/11 11:18 ID:apxTkvF.
今日こそ朝から洗濯三昧!
と思っていたのにもう昼近くだよお!
今からやっても今日中に乾くかどうか・・・
やらないよりましか・・・とさっきから悩んでます。
619可愛い奥様:01/10/11 11:19 ID:8RYY1lyE
テキパキ奥様のスレが立って、きちんと家事をこなす奥様の話を読むと
限り無く落ち込むか、脳内あぼーんしないとやっていけそうにありません。
620可愛い奥様:01/10/11 11:20 ID:dPdC5LUo
脳内あぼーんは だら奥の必須アイテムですわ
621四面楚歌 ◆puGKKDJA :01/10/11 11:20 ID:apxTkvF.
>615
あ、被ってました。
で、どうします? どうします?
615さんが明日にするなら私も・・・
622可愛い奥様:01/10/11 11:21 ID:B5pft2yY
>>618
明日にしようよ〜ぅ。
明日、朝から洗濯すればいいじゃん。
名前欄が表示されない。うちのパソだけ?615です。
623可愛い奥様:01/10/11 11:25 ID:B5pft2yY
>>621
また被った。(w

名前欄とメアド欄が表示されないので、sageられません。スマソ
再立ち上げすれば直るかな。
624四面楚歌 ◆puGKKDJA :01/10/11 11:27 ID:apxTkvF.
>623
了解! 明日にします!

ダラ奥は再起動するのもめんどくさ〜だったりして(笑)
625615:01/10/11 11:41 ID:B5pft2yY
>>624
では心おきなくだら奥しましょう。

名前とメアド欄が表示されないのは、ネスケだからみたいだ。
他板でも話題になってた。
面倒くさいけど最新50にすると出てくる。原因を探ってきます。
626可愛い奥様:01/10/11 12:35 ID:PYRi9rnY
育児板に貼られてたから来て見たけど・・・
(以下自粛)
627可愛い奥様:01/10/11 12:37 ID:DKjyBXYs
>626
なんだよ、人の書き込みパクルなよ!!
偶然通りかかってびくりつしたよ。
628可愛い奥様:01/10/11 12:43 ID:gZ/teM.Y
今日、結婚記念日です。
夫は「今日は早く帰ってくるから!」と張り切って
仕事に行きました。
はぁ、一応ごちそうらしきもの作ろうかな・・
掃除もしなきゃな・・・
とちょっとだけ鬱になってる私・・。
こんな妻でごめん、夫よ・・
629可愛い奥様:01/10/11 12:52 ID:Ybh5ATvM
>628
記念日は嬉しいけど
630629:01/10/11 12:54 ID:Ybh5ATvM
ゴメソ。きれた・・
記念日は嬉しいけど
仕度がめんどい。。
わかるよ。
631587:01/10/11 13:06 ID:Z9qpE6AQ
おはようみなさん!
今起きて肉マン食べましたわ?。
これから昨夜の洗濯物の山をクローゼットにしまいますわ。
ほんとーに山なので、クローゼットの中はスカスカよ。
632可愛い奥様:01/10/11 13:07 ID:qyV9ch0A
>628
おめでとさん♪
外食しちゃえば?お祝いだもーんって言って(笑)
さて、私は洗ったまま洗濯機に入れっぱなしの服を
干してくるか、しかたねぇ。
633632:01/10/11 13:08 ID:qyV9ch0A
うっ、その前に
干しっぱなしになってる服をはずさないことには
干せないじゃんっ。涙。
634可愛い奥様:01/10/11 13:35 ID:92c1Ge7s
こんな楽しそうなスレがあったのね。
家ん中がなかなか他人様に来てもらえる
状態にならなくて困ってま〜す。
ちなみに丸3年、客きてません。
635可愛い奥様:01/10/11 13:38 ID:Z9qpE6AQ
>634
客は呼ばなきゃいいハナシなんだけどさ〜
マンションなもんで消防点検あるのよ〜
どーしても、一部屋だけはかんべんしてもらってるわ
だってうち、押し入れの中まで煙り探知機あるのよお〜
636可愛い奥様:01/10/11 13:39 ID:dj71pX2o
おはよう〜って今頃言ってもここじゃオッケーよね?
洗濯しなきゃこんもり山盛りすごいことになってるけど、
だんなが出勤したら(遅番なの)即ここへ。

だらだらしすぎて、遅番なのに遅刻させるとこだったよ(藁
637可愛い奥様:01/10/11 13:44 ID:C6Z0JTkw
おはよ〜
さ〜て洗濯物でも干そうかな
638可愛い奥様:01/10/11 13:46 ID:PYhgvYZk
あ〜ここは何て居心地が良いんでしょ。
今日こそは「衣替え」をと思うけど、まだ
夏物のクリーニングさえ、出していない状態。
クローゼットの中は「闇鍋」状態。ううぅ...。
639可愛い奥様:01/10/11 13:47 ID:zQNaxhuY
おはよ〜〜〜
まさに今二度ねから起きました。
今日は2時前に起きれて良かった私。
なんか食べようかなー
640628:01/10/11 13:51 ID:gZ/teM.Y
>630
そうなんです。記念日は嬉しいんですけどね・・。
やっぱ、いつもと同じ汚い部屋でサンマの塩焼きとかじゃ
悲しいかなと思ったり・・

>632
ええ、前はそうしていました。でも今は小さい子供がいるんで
出来ないんですーーーーー(涙

はっ、さっきの書き込みからもう1時間も経ってる・・
やったことといったら、昼ご飯食べて、メール書いた
くらい・・掃除もしてない・・買い物逝って来まふ・・
641可愛い奥様:01/10/11 13:51 ID:PRA320Nk
>635
うちも点検が多い〜。
消防点検はベランダに入られるのが鬱。
それとは別にセコムの点検、集中温水システムの点検
あげくは排水溝のバキューム掃除も強制的にやってくる。これは年3回

チラシ一枚で「お知らせしておきましたよ」って言われても
こっちは郵便受けなんぞ、めったに覗かないんだもん、
玄関ロビーの掲示だって見たこと無いし。
しかも、無視した場合は管理人立会いの元、マスターキーで
立ち入られちゃう。はぁ〜ヒヤヒヤ
642可愛い奥様:01/10/11 13:55 ID:92c1Ge7s
>>635
でも たまにゃあ客を呼べたらいいなあ
なんて思うんだべさ。
友達一人来たがってるしさあ。
でもやっぱり
おかたずけはメンドクサイ。
643可愛い奥様:01/10/11 13:58 ID:zQNaxhuY
>640
一部屋だけ、うんと綺麗にして(できたらリビング)
あとは目をつぶる。
ご飯も、さりげなく市販されてるお総菜を盛り込んで
豪華にみせる。
お総菜に、いつもの我が家風アレンジ(ゴマをふるとか、
しょうがを散らすとか、オーブントースターで焼きいろつけるとか)
でごまかすと、完璧よ。

結婚記念日おめでとう!
644可愛い奥様:01/10/11 13:58 ID:qd69WVNM
>あげくは排水溝のバキューム掃除も強制的にやってくる。これは年3回

それちょっとおかしいよ、頻繁過ぎる。年一回が普通じゃない?
マスターキーで入られるっていうのも信じられない。
645可愛い奥様:01/10/11 14:12 ID:RW.oBDLw
ダンナ共々2度寝してしまった。今起きた。

>排水溝のバキューム掃除
うちは年2回だよ〜古いマンションだから。
排水管の太さとかいろいろあるのかも。
マスターキーで入ってくるくらいだから
かなり設備メンテナンスに重きを置いてる
マンションだと思う。
646可愛い奥様:01/10/11 14:12 ID:PRA320Nk
>644
最初に管理会社が、4ヶ月ごとの排水溝点検の時と
消防点検、各種警報機の一斉点検の際には必ず在宅して協力する・・
という文書持ってきて印鑑おしたのよ。
通常、それが2日あって両日とも不在の場合は、最終日に
管理人・設備管理会社・清掃業者が立会いで入室します。
前もって事前にこっちの都合のいい時間を指定はできるんだけど
最初はそんなの気にもしてなかったからシカトすればいいのかと
思ってたら、本当に入ってきたのでビックリしました。
647可愛い奥様:01/10/11 14:19 ID:.qJsOLos
今から、洗濯機回そうか迷ってます・・・。
その前の、まだたたんでないし・・・。
648可愛い奥様:01/10/11 14:28 ID:92c1Ge7s
今から ザ・ワイドでアフガン情報見ながら
ダンナのカッター アイロンします。
ちなみに布団は敷きっぱなし。
649可愛い奥様:01/10/11 14:32 ID:NU.dMH/2
子供が1時半に帰ってくる〜ぅと
あわてて布団畳んだら今日は2時半の日だった。
でも得しちゃった〜
あとで慌てずに済むから。
さてそろそろ帰ってくる・・・
雨だから部屋で遊ぶだろうし
母するかな。
650可愛い奥様:01/10/11 14:44 ID:jcMPwG5g
今日はこちら大阪はいい天気です。
3日ぶりに洗濯機がまわっております。回したからには
干さないとね〜たぶん取り込むのは明日のお昼過ぎかなぁ。

洗濯機に洗濯物入れて、回す、天気のいい日に干す、までは
好きなんだけど、取り込んでたたんで、タンスに入れるって
作業が好きじゃないんですよね・・・・。だからたたまない
洗濯物がすぐたまってしまう・・・・・まぁ、別に誰もこない
から良いんですけどねっ。

はぁ〜夕飯どうしようかなぁ。

だら奥の皆さん、夕飯はなんにします?
651可愛い奥様:01/10/11 14:46 ID:agKHucqY
もう、ここ大好き♪
652可愛い奥様:01/10/11 14:47 ID:PRA320Nk
久しぶりに聞きました>カッターシャツ
653635:01/10/11 14:50 ID:Z9qpE6AQ
うちも年2回で、2日間指定されててそこの都合いい時間をこっちが提出する仕組み。
ところが今回、マジで旅行でいない日なので申し出たところ「年2回は強制ではない」とのこと。
「じゃあまたこの次」ということで一件落着。
いい手だ〜。
今まで皆勤だったけど、なんかサボり癖が付きそうな予感?。
654可愛い奥様:01/10/11 14:54 ID:GNSO.XJ6
>628
結婚記念日おめでとう〜!もう買い物行っちゃったかな?
時間はかかるけどローストチキンがいいよ〜豪華に見えて。

中抜いてある鶏買ってきて、内外塩コショウして
ローリエ2枚、レモンと玉ねぎ1/4に切ったのを中に詰めて
(首の余りが付いてきたらそいつも中へ)爪楊枝でオシリを
閉じて、耐熱容器かバットに入れる。

サラダ油1/2カップを鶏にかけて、背中に2枚ベーコンのっけて
200℃のオーブンにぶちこんで30・15・30・15合計90分焼く。
区切り毎に周りの油をスプーンで鶏にかけて、焼き続行。
焼き始めから45分でベーコンはずしてバター4切れのっけられれば
風味が良くなります。タイマーかけときゃ鳴った時に様子見てやりゃ
いいので他のおかず作ったりもできる。オーブンに余地があったら
アルミホイルで包んだじゃがいもや、砂糖まぶしたリンゴを入れとく
とあとサラダ作って缶詰のスープ暖めるだけです。
鶏買うのだけが大仕事。
655可愛い奥様:01/10/11 14:54 ID:a0sH/aOM
今日旦那から
♪パンツもねぇ、Tシャツもねぇ、
靴下もねぇ、シャツもねぇ。
オラこんな嫁嫌だぁ、オラこんな嫁嫌だぁ...♪
って朝っぱらから唄われてしまつた。

だって〜日曜日洗濯したっきりベランダに全部
干しっぱなし。。。
なのでタンスの中はカラッポでした。
旦那が朝シャワーを浴びバスタオルを巻いたまま
ベランダに出“パンツ・Tシャツ・靴下・Yシャツ”
を取り込みながら着替えてました。

こんな主婦の私は。。。欠陥でしょうか?
656可愛い奥様:01/10/11 15:01 ID:Z9qpE6AQ
>655
うちの旦那はいつもの引き出しにパンツがないと、風呂あがりにフ○チンのまま
リビングに来て、黙って山から発掘して履いていくわよ。
そうね、アナタの欠陥とすれば、「旦那の教育がまだまだ」ってところでしょうか?
657>655:01/10/11 15:03 ID:kA6EAA8I
>旦那が朝シャワーを浴びバスタオルを巻いたまま
ベランダに出“パンツ・Tシャツ・靴下・Yシャツ”
を取り込みながら着替えてました。

うちは息子がこれやっているのを見て、「うー、不憫な息子だ。」と
少し反省して、せめてベランダから取ってきてあげることにしたよ。
658可愛い奥様:01/10/11 15:04 ID:92c1Ge7s
>>655
欠陥? とんでもない!!
あなたに「女王」の称号をさしあげます。
ちなみに私、学生時代は
「遅刻の女王」と呼ばれていました。
659可愛い奥様:01/10/11 15:05 ID:.qJsOLos
今やっと、子供のおねしょ布団干しました。
今からでも、1時間くらいは干せるかな・・・?
おかげで、シーツやタオルケットの洗濯までさせられたぁ!!
親不孝者め!!!
でも、通算では5回以内くらいだから、親孝行かな??
660可愛い奥様:01/10/11 15:19 ID:9pww2oJI
>659
バスタオル敷いてそのまま今夜も寝かせれば良い(w
661可愛い奥様:01/10/11 15:22 ID:Z9qpE6AQ
>659
私はおねしょシーツのかわりに、特大のペットシーツ(イヌのトイレに敷く紙)
を敷いてます、シーツの下に。
だっておねしょシーツまで洗うの面倒だもん。
おねしょしたら捨てる。結構すばらしい吸収力。
「たまひよ」とかに情報提供したいくらい。
662可愛い奥様:01/10/11 15:23 ID:dSZmF5B6
>661
藁タ

ていうか、大爆笑!!!
663かふぇおれ:01/10/11 15:24 ID:lcE7NJIA
>655
ゴメソ笑っちゃった〜

うちの旦那は、忘れない限りは自分で着替えを用意してフロに入ります。
着替えは、洗濯済みの山を優先して発掘します。
お気に入りを、頻繁に身に付けたいから。という理由と、
山は出来るだけ片付けたいから。という理由からのようです。
独身時代からの、習慣のようです。
だら奥にピッタリの旦那です。
664可愛い奥様:01/10/11 15:27 ID:Bs59BaOU
来週末に引越し予定。
夢の別居生活がはじまる…
しかーーーーし!
完全同居でもプチだら奥な私なので、なかなか準備が進みません。
しかも、明日から1泊2日でネズミーシーへ。
旅行の準備もしなくちゃなのに、とうとう2ちゃんに来てしまった…
…でも、いつもは8時頃からいるからちょっとマシ。
665可愛い奥様:01/10/11 15:29 ID:gX51c07k
>661
素晴らしい!目からウロコが落ちました。
惜しむらくはもう息子がおねしょする時期が過ぎちゃった事かな。
雨続きで干せない、乾燥機が無いおねしょ盛りの子供を持つ人には
結構いい手だと思う。
おねしょシーツ、薄手のは乾きやすいんだけど、布団全体をカバー
するような大判の防水パッドとかになると、乾かすの容易じゃないんだよね。
666可愛い奥様:01/10/11 15:30 ID:gpC3LrPE
あ〜今日コソは洗濯スルゾ!
667可愛い奥様:01/10/11 15:33 ID:PRA320Nk
うちは、シャツは一杯あるのにパンツが足りなくなってることが
多くて、お風呂あがりに白いシャツ着て
片手でシャツの裾を引っ張って股間を隠しながら
片手でパンツ探してる姿をよく見かけます。もちろん後ろはオシリが覗いてます。

私がいる時は「おーい」って呼ぶけど、食事の支度中や手が離せない時は
その格好でベランダまで行ってます。
668可愛い奥様:01/10/11 15:42 ID:Z9qpE6AQ
>667
かわいいじゃん。お隣の奥さんになって覗き見したいよ
669可愛い奥様:01/10/11 15:43 ID:Z9qpE6AQ
>665
「だら奥は発明の母」
670可愛い奥様:01/10/11 15:50 ID:fK5B7SMk
>664

一緒ダァ――――!
うちも再来週から旦那単身するんだよ〜。
でも11月にはまた2人になるけどね。
今月中には家を空け渡さなきゃいけないのでぇ大変なのにぃ!
全く掃除できないし、気が付けばいつも2ちゃんしてるしぃ!

どうすりゃいいのぉ?こんなんじゃ2ちゃん閉鎖すればよかったのにぃ。
だって家事出来ないんだも〜んっ。
671可愛い奥様:01/10/11 15:55 ID:.qJsOLos
>>660
ありがと、モチロンそうさせて頂きます。
だって、今から干すから夜までに乾くわけないっしょ?
>>661
(・∀・)イイ!
でも、買いに行くのが面倒だ・・・。

おねしょシーツって、ベビー用品揃える頃に買った気がするけど
あまり使わなかったな・・・。
よって、今現在どこで眠っているのか全く検討つかないよ。
672可愛い奥様:01/10/11 15:57 ID:.qJsOLos
671=659デシタ。スマソ!
673可愛い奥様:01/10/11 15:57 ID:Z9qpE6AQ
探すのが面倒くさくて、持ってるはずのものまた買っちゃうことって
誰でもあるよね?ないか…
674可愛い奥様:01/10/11 15:59 ID:1cVXi3sE
あー、ぼちぼち買い物行かなきゃ。
うちの旦那料理にうるさいのよね。(味ではない)
ちょっと手の込んだ風な感じでないと嫌みたい。贅沢な・・・。
675可愛い奥様:01/10/11 16:00 ID:5f1G/M/g
筆ペン探すのが面倒臭くて、祝儀袋買うついでに買っちまったことならあるよ。
だからうちには筆ペンが2ほんある。
676可愛い奥様:01/10/11 16:03 ID:Z9qpE6AQ
ところで、みなさんが「この世で一番めんどくさい」と思っている料理はなに?
ちなみに私は酢豚です。
豚に下味つけて、揚げて、取り出して、また別の鍋(それか鍋を洗って)に入れて
炒めるなんて気が狂いそうなくらいめんどっちい。
結構好きだけど、結婚してから一回しか作ったことなし。
子供生まれてからは、皆無!
677可愛い奥様:01/10/11 16:06 ID:Z9/Z6vSo
>676
食べるのは好き。>酢豚
母親にリクエストしたら「面倒くさい」と言いながらも
作ってくれたっけ。
結婚して2年。一度も作ったことありません。
678可愛い奥様:01/10/11 16:08 ID:PRA320Nk
天ぷらも場所取るけど好きだから苦にならないけど
あ、そうだ
栗の皮剥きが一番面倒かなぁ。
あと、お煮しめを別々に煮る習慣があるのであれが面倒
679四面楚歌 ◆puGKKDJA :01/10/11 16:10 ID:apxTkvF.
今日もこんな時間からダラダラ飲み始めて
しまいました〜

>676
めんどくさいと言いつつちゃんと作れるあなたはエライ!
私も酢豚は好きなんだけど、お惣菜屋で買うか、
鶏の唐揚げで代用するか、なのです。

基本的に、めんどくさい料理は作らない(藁
特に、後片付けがめんどーなヤツは嫌。
680可愛い奥様:01/10/11 16:12 ID:XWMdpa9Y
酢豚は冷食かレンジでつくるシリーズ
栗は剥き栗
681可愛い奥様:01/10/11 16:12 ID:.qJsOLos
>>676
めんどくさい・・・というか子供が小さいのでキケン!
という理由をつけて、揚げ物を一切免除してもらってマス。
だから、もっと大きくなって言い訳が無くなった時がタイヘン!
メンドウ!
682可愛い奥様:01/10/11 16:17 ID:1kEUyEFY
そうなのか、、、、揚げ物はらくだと思っていた。
どーんと揚げちゃえば豪華だし、翌日も食べ続ける。

家は揚げ物の油を片付けるのが面倒なんで、3日くらい揚げ物が
続くのであった・・・へへへ。
683http://www.black-893.com:01/10/11 16:18 ID:vBOdWcNU
貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。


☆女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
TEL 090-9950-0893
http://www.black-八九三.com (注)漢数字を英数に変換して下さい!893.com
684676:01/10/11 16:21 ID:Z9qpE6AQ
>682
私もそう思う。天ぷらなんか、どんどん切って衣つけて揚げちゃえば
それだけですむじゃん。フライは小麦粉、卵、パン粉だからめんどうだけど。
だけど酢豚だけは、揚げたあとさらに炒めたりしなきゃいけないのがやなんだよ〜!
>679
「鳥の唐あげで代用」それもらった!唐あげ買ってくれば、炒めるだけでヨシだよね!
685可愛い奥様:01/10/11 16:28 ID:W9IQvzYE
酢豚、食べたくなっちゃった・・・
コドモが帰ってきたら王将逝こう
686可愛い奥様:01/10/11 16:35 ID:kCbWEcNc
酢豚も天麩羅も好きなんだけど、後片付けが面倒でねえ・・・。
ほったらかして寝てしまうと翌日油っぽいしさあ・・・。(寝るけど)
冷凍食品やレトルト以外で超簡単!後片付けも楽チン!て料理ないかな?
687jhjjjj:01/10/11 16:39 ID:NsuxFzIw
日本最大の援助交際サイト



おこずかいの欲しい女の子募集!!



http://000.zive.net/e.html
(援○交○学園)
688628:01/10/11 16:53 ID:gZ/teM.Y
ただいま〜!!(ってだいぶ前に帰ってきたけど)
今日結婚記念日の628です。遅レスすみません

>643 >654
ありがとうございます〜〜!(嬉泣
実は、あれからすぐ買い物に逝ってしまったので、
お2人のレスは今読んだところです。

>643
お総菜も考えたんですが、美味しそうなのが無くて・・・
もちろん、お掃除はリビングだけしました(w
食器はやっと食洗機にぶちこんだところです。

>654
す、すごい!それは立派な手の掛かったごちそうです!
めちゃおいしそ〜!!クリスマスの時に作ろう!!!

で、結局チーズフォンデュにしました〜。材料切って
ゆでるだけ〜。チーズフォンデュの素?も買ってきたし!
ごちそうかどうかは?だけど、子供も食べるし、
ワインに合うし、らくちん〜〜。でも終わった後、鍋洗うの大変なんだな。
689可愛い奥様:01/10/11 16:56 ID:GJkfKUmU
>654
私は今日は記念日ぢゃないけど
何かの時に参考にさせてもらうね。
美味しそうだね。
で、焼けたチキンは切り分けたときに何かソースみたいのつけるのでしょ?
塩、胡椒、たまねぎ、ローリエ、レモンのさっぱり風味でもいけそうだけど・
皮がぱりぱりになって子供も喜びそうだね。
あと、鳥丸ごとはいくらぐらい?¥3000ぐらいで買える?
よだれが出てきた・・
690可愛い奥様:01/10/11 17:01 ID:647t7rvQ
私自体が酢豚好きじゃないから今まで作った事ない。
でも栗剥きは小学校の時から我が家は1人1つナイフ片手に
自分の分は自分で剥いていたので嫌いじゃない。(あ、煮たやつね)
って言うか好きな方。どんどん剥いてッちゃう。
でも旦那は煮た栗があまり好きじゃないらしく
剥いたのをハイって渡しても食べてくんない(TT)
結局黙々と剥いては食べ剥いては食べ・・・気づけば1人で全部食ってる・・。
691可愛い奥様:01/10/11 17:08 ID:Z9qpE6AQ
>690
甘栗だって剥いてあるやつしか食べません
692可愛い奥様:01/10/11 17:10 ID:PRA320Nk
栗は鶏肉とかレンコンとかと煮付けると
おかずなるよ。旦那も良く食べる。

ああ、でも激しくスレ違い
693可愛い奥様:01/10/11 17:38 ID:jcMPwG5g
丸焼きチキン、クリスマスに作ってみたいな〜
焼くだけ、ってところと、調味料の分量とか
関係なさそうなのが良い!ですね〜

旦那、びっくりして腰抜かすかも・・・・。
694可愛い奥様:01/10/11 17:48 ID:2Ua4quM2
654だす。
>689さん
焼き汁の残りでグレービー作れますです。ダンナが何もなくてもオイシイとか
いうのでサボる事しばしばですが。

バットに残った焼き汁の上澄み(油)をそーっと捨てて残りの茶色いとこ
(固まりもこそげ落とす)をチキンスープでのばして、白ワインかシェリーを
入れてちょっと湧かす。あと塩コショウで味付け。うちは醤油も入れちゃいます。
湧かす時にセロリの薄く切ったのとかがあれば少し入れるとさわやかになります。
695可愛い奥様:01/10/11 17:54 ID:2Ua4quM2
あと、丸ごとの鶏の値段ですがピンきりなので2000円以下でも
ゲットできたりします。1.2`ぐらいのを使うといいよ。
4人位でも充分です。うちは2人で翌日はサラダの残りと合わせて
チキンサンドか、チキンマカロニグラタンになります。
696690:01/10/11 18:09 ID:647t7rvQ
>691
栗なら喜んで剥いてあげるよ〜。

>692
おいしそう。でも旦那は栗やサツマイモ・カボチャの
煮物系がだめなの。あの甘さがイヤなんだって。
美味しいのにね。旦那が出張の時に作ってみるね。

>694
すごいね。うちも大き目のオーブンレンジ持ってるのに
オーブンでは全然使った事無い。
ケーキとか焼くのが好きだったから上中下段があるのがどうしても
欲しくて(実家のはなかった)大きいのを買ったのに
結婚してから作った事無い。なぜなら作ったら片付けが面倒だから・・・。
レンジだと900Wもあるから料理本のレンジで1分とか全然あてにならん。
今度鳥の丸焼き作ってみるー。教えてくれてありがとう!
697可愛い奥様:01/10/11 18:19 ID:2FmTOMFA
これホントにダラ奥スレ?
698可愛い奥様:01/10/11 18:30 ID:92c1Ge7s
おもしろくな〜い。
699可愛い奥様:01/10/11 18:32 ID:2FmTOMFA
ん〜面白くな〜い!
読む気もしな〜い!

こんなの「だら奥」の資格な〜し!
700よさこいさよこ:01/10/11 18:32 ID:B4wWFwEM
700達成!
みんなあ、ありがとおおお!
701可愛い奥様:01/10/11 18:32 ID:2Ua4quM2
すんません。逝ってきます・・・
702可愛い奥様:01/10/11 18:33 ID:2FmTOMFA
>701

「だら奥」になったら帰ってきてもいいよ〜。
703可愛い奥様:01/10/11 18:34 ID:9pww2oJI
もう寝ます
704可愛い奥様:01/10/11 18:36 ID:FeXDQpfE
>>697〜699
剥げ同!!
私なんか、今さっき煮物シパーイ!
汁多すぎたYO!
しかも、具、1種類なんだよね・・・。
705可愛い奥様:01/10/11 18:37 ID:IAzhUNi2
今日は1日パジャマだよ。
さっき起きた(藁
一昨日から旦那に部屋が汚いッて言われてるけど(うちの旦那は寛大なんだけど)、
まだ何もしてないよ〜ん
これから適当にご飯作って食べる
お腹ぺこぺこだよ、、ア〜ア誰か私に美味しいもの作ってくれないかなー
706可愛い奥様:01/10/11 18:38 ID:2FmTOMFA
>704
私も昨日肉じゃが焦がしてしまったし。
料理なんで嫌い!
記念日は♪外食に限るよね♪

昨晩のお皿今朝のお皿昨晩の鍋まだシンクの中にあるよ〜。
707可愛い奥様:01/10/11 18:39 ID:RHfqhJ/k
>705
鶏の唐揚げを山ほど作ったよ。
作りすぎた。
あげるから、取りにおいで。お礼はいいよ。
その変わり部屋を掃除して帰っておくれ〜。
708可愛い奥様:01/10/11 18:40 ID:miin7z4U
>>704
具1種類の煮物をシパーイ、それでこそだら奥。パチパチ
709可愛い奥様:01/10/11 18:44 ID:x0aleadA
コンビニ弁当にしよ。
疲れた・・・
唐揚げ食べたい・・・
710可愛い奥様:01/10/11 18:47 ID:92c1Ge7s
みんな、ダラ奥の名に恥じぬよう
ぐゎんばろう。
このスレでグレービーなんて
いっちゃあ ダメ!
711可愛い奥様:01/10/11 18:49 ID:WoGyero2
あー、何もしてないのに疲れた。
今日も一日パジャマだよ。
そろそろ晩ご飯の支度しないといけないけど
着替えて買い物に出るのが、だるい・・・。
ビデオも返しに行かないといけないのに・・(鬱
712可愛い奥様:01/10/11 18:57 ID:2FmTOMFA
>711
私なんか毎日寝巻きですが、何か?
Tシャツorトレーナーで寝てるのでその格好で
そのまま行動してます。

わざわざ着替える人っているの?
713可愛い奥様:01/10/11 19:27 ID:rXjMaf3o
よほど、まともな場所に行く以外は、前の晩の風呂上がりに着替えたTシャツは
翌日のお風呂入るまで普通、脱がないね。
714可愛い奥様:01/10/11 19:28 ID:qyV9ch0A
私も毎日寝間着みたいなもん。
アルバイトと買い物時以外は、この時期なら綿の長袖カットソー。
下はウェストを紐で縛るタイプのデニムスカート。めちゃらく。
寝るときは下がパジャマのズボンに変わる。
もち家でブラなんかしちゃいない。(みんなそうよね〜♪?)
715可愛い奥様:01/10/11 19:33 ID:miin7z4U
冬はいいよね。
どんなカッコでも上にコートを着れば外出可。
716可愛い奥様:01/10/11 19:34 ID:qyV9ch0A
>715 ワラタ
717可愛い奥様 :01/10/11 19:34 ID:gm3fwI0I
もちろんブラしない。外から帰ってきたら服脱ぐ前にブラ取るよ。

たった今、ダンナからTELあり、夕飯いらないって。ヤター!
718可愛い奥様:01/10/11 19:36 ID:2FmTOMFA
ん〜いい感じ♪

「だら奥」復活!!!
さっきまでは難しい料理の事色々書いてあって読むのもウザッ
だったよ〜。
719可愛い奥様:01/10/11 19:36 ID:tWPhWuWw
み、みんなそうなんだ……。
私、一応朝起きたらブラするし、パジャマも着替えてたよ。
化粧こそしないけど。
だら奥失格だな……なんかチョピーリ鬱。
720可愛い奥様:01/10/11 19:40 ID:Z9qpE6AQ
私の「だらしない胸」はブラでお仕置きしないととんでもない怠惰な態度に出てくるので…
721可愛い奥様:01/10/11 19:41 ID:gm3fwI0I
>>719
パジャマに見えない部屋着ぽいのを愛用すれば1日中桶!
すぐにお昼寝できるし、洗濯物も減らせるしね。
722可愛い奥様:01/10/11 19:41 ID:2FmTOMFA
>719
信じられない!!!
何故着替えるの?

ブラなんか出かける以外しないわよ!冬はトレーナーやパーカー
でごまかしてる。



719さんよってあなたは「だら奥」失格です。
また来てくださいね。
723719:01/10/11 19:43 ID:tWPhWuWw
いやーん、精進しますー。

そっか、いわゆるパジャマを着るからダメなのね?
普通のTシャツとかトレーナーを着ればいいのか。

また来てもいい?
724可愛い奥様:01/10/11 19:43 ID:31IzBB7M
だら奥でも恥じらいと少しの知性をもってほしい、、
、、、と思うのは贅沢かしらん?
だら奥なりの知恵を語って何が悪いんだろ?
女どころか人間捨ててる感じがしますけど?
725可愛い奥様:01/10/11 19:44 ID:miin7z4U
>>720
同意。持ち主同様とても怠惰です。

>>721
同意。パジャマは洗濯物が増えるだけですね。
726704:01/10/11 19:47 ID:FeXDQpfE
>>708
ありがと。

ウッペッペ!!
シパーイ煮物を試食したら、ヘンテコな味ダタヨ!
あんまい!!
でも、何も言わず平らげてくれた子供たちに感謝!!
しつけの賜物かしら?

あ・・・でも、旦那は手をツケナカタヨ。反省。

ブラ?家ではしないの当然!
冬なら、しないまま買い物も可。
727可愛い奥様:01/10/11 19:48 ID:Sl8/XBHA
>>722
ブラなしでも垂れない貧乳ばかりの世の中ではありません。
728708:01/10/11 19:49 ID:miin7z4U
>>726
ワラタ。>ヘンテコな味ダタヨ
ところでチョト聞いてもいい?
一体何を煮たの?
729可愛い奥様:01/10/11 19:50 ID:2FmTOMFA
>洗濯物も減らせるしね。
そうよね〜。私たちはエコロジーをいつも忘れてません!

だって洗濯めんどくさいんだも〜ん。一枚でも洗濯を減らしたいんだも〜ん。
730可愛い奥様:01/10/11 19:58 ID:ryf4YLp6
パジャマにも着替えないし、そのまま寝るかなあ
で、なんか寝苦しい感じをおぼえつつ、布団の上で服を
脱いでく、パンツとシャツだけになって
冬眠にはいる。
人間捨てたわけじゃないけど。
731704:01/10/11 19:58 ID:FeXDQpfE
>>728
かぼちゃでした。
しつけ=冷凍のかぼちゃ(カットしてあるやつ)をチンしただけのを
食べ慣れさせた。
離乳食からの延長ね・・・。
でも、そっちのほうが調味料使わず、自然の味生かしてて
エコロジー&ヘルシーなのに、今日はマタク余計なことをしたYO!!
慣れない事するもんじゃないね。
732可愛い奥様:01/10/11 19:59 ID:R4HBGHpI
ただいまー。だら奥なのにフルタイムで働くのはキツいっす。
今日の晩御飯はヨーカドーのお惣菜!!味噌汁は夜なのに「あさげ」!あとは飯炊くだけ!
とりあえず、旦那が帰ってくるまでダラダラしまっす。
シンク山盛りだけど、脳内アヴォンヌしてます。
靴下発掘するのめんどくさいから、昨日の夜、風呂上りに履いてたのをまた履いちゃった。
あはは〜。
733可愛い奥様:01/10/11 20:05 ID:gm3fwI0I
1000ゲットで遊んできた。
ダンナいないから夕飯焼きそばでも作ろうかな?

ねぇ、だら奥って夫婦仲が悪いひとっていないんじゃない?
不憫な夫を見て優しい気持ちになれるのは私だけかしら・・・
734可愛い奥様:01/10/11 20:09 ID:Z9qpE6AQ
>733
うんうん、優しい気持ちになれるけど、家事はやらないの。
ゴメンね?。
735可愛い奥様:01/10/11 20:13 ID:FeXDQpfE
>>733
うちは仲悪いっす。スマソ!
昨夜もタップリバトル・・・ツカレタヨ。
これ以上書くとスレ違いだから止めとく。


あ・・・IDに「DQ」が入ってしまうのが、いちいち気になるの
私だけ?
736可愛い奥様:01/10/11 20:15 ID:R4HBGHpI
>733
そうかも!不憫な夫…ワラタ…。
たまに家事らしい事やると、すっげー誉めてくれるから嬉しい。
実はコレが夫婦円満の秘訣だったりして!
737可愛い奥様:01/10/11 20:15 ID:tWPhWuWw
うちは喧嘩すらもしませんわ。
738可愛い奥様:01/10/11 20:18 ID:tWPhWuWw
私はIDにWが多いのが気になる。
読みようがないしさ。
739可愛い奥様:01/10/11 20:21 ID:gm3fwI0I
>735
バトルするエネルギーすら温存したいだら奥です。
ダンナの気になるところもあるけど、反撃されたら
それこそ突っ込みどころ満載なので(w
最初からけんかはしません。

#今日はID「あいおい」だよ
740可愛い奥様:01/10/11 20:21 ID:2FmTOMFA
>たまに家事らしい事やると、すっげー誉めてくれるから嬉しい。
確かに褒めてくれるよね♪
741可愛い奥様:01/10/11 20:22 ID:Z9qpE6AQ
>738
今まさに読もうと努力してるとこだった!とぅぷわうわわでどう?
742可愛い奥様:01/10/11 20:25 ID:tWPhWuWw
>741
ワラタ……どうもありがとう。
明日はなにかカコイイIDになってるかな。
743可愛い奥様:01/10/11 20:25 ID:FeXDQpfE
>>736
ん〜いいわぁ。

そそ、私も褒めて欲しいのよ・・・。
うちは、汚かったりすると無言で掃除機かけ始めたりして
「え・・・何でやってくれるの?」
と聞くと
「汚いから・・・」

まあ、手伝ってくれるのは嬉しいけどね・・・。
自分のペース守れて、尚且つ褒めてもらえるなんて最高!!
744可愛い奥様:01/10/11 20:27 ID:bhyCQXBA
ダンナから夕飯いらないコールあった。・・・今日なーんにもしない決定。
さて、なに食べようかな・・・

このスレ・・・前は見てなごんでるうちにナゼカチョピーリやる気が出たりしてたよ。
やるときゃやる!(なるべく省力で)・・・事もある、でいいじゃない〜
料理も洗濯も掃除も、だら奥なりの手抜きの果てのやっつけ方ってのが
あるだろうし、そういうのも聞きたいな〜
745可愛い奥様:01/10/11 20:30 ID:FeXDQpfE
>>739
私も、バトル後に
「ああ・・・あのエネルギーと時間は、何と無駄だったのだろう」
といつも思います。
睡眠時間も2chの時間も無駄に減ってしまうしね。
しかし、両者短気だけに・・・どうにも抑えられないYO。
あ〜でも、バトル減らした〜い!
746728:01/10/11 20:33 ID:miin7z4U
>>731
カボチャかー。じゃあ1種類で当然です。
かぼちゃの煮物って私もあんまりしない。
731さんと同じで、レンジでチンしたのをマヨネーズか
バターで軽く焼いて塩胡椒だな。
747可愛い奥様:01/10/11 20:36 ID:R4HBGHpI
だら奥掃除テク・・・「開かずの間」を作る。
たたんでない洗濯物、脱いだまま放置した服、衣替えのまま出しっぱなしの衣装ケース、
請求書・DM・パンフレットを突っ込んだダンボール、
たまっていく一方の雑誌、写真、ダイエットグッズ、PCソフトの箱…Etc…
とにかく全部この部屋に突っ込む!!!

この前旦那に「そういや俺、1年くらい和室に入ってないなぁ」と言われました。
748可愛い奥様:01/10/11 20:39 ID:2FmTOMFA
>743
うちも一緒だよ〜。
ウチはワンコがいるから“毛”がスゴイ!!
私が掃除機かけないから、旦那が黙ってするよ。
だら奥には几帳面な旦那が付いてるから安〜心。

今旦那から帰るコールあって「ご飯いるの?」って言ったら
外食でいいよ。って嬉すぃ♪
これで又シンクの食器が明日の夜までそのまんまなんだろうなぁ...鬱
749731=743:01/10/11 20:53 ID:FeXDQpfE
>>728
ソカ〜!ちと、ほっとした・・・。
でも、うちにある料理の本
(いつ買ったか思い出せない)によると
かぼちゃと言えど、いろんなものと煮ろよ、と。
こわっ!!
モチロン、今ではノーマル(かぼちゃのみの煮物の作り方)な
ページしか開くことはありません・・・。

>>748
そう、自分より旦那のほうが全然几帳面なんだよね・・・。
しかし、几帳面なだけら聞こえはいいけど、
うちは神経質入ってるから
黙ってやることばかりでもなく、ちとウザイ・・・。
750可愛い奥様:01/10/11 21:11 ID:R4HBGHpI
今日はだら奥少ないのかな?
751可愛い奥様:01/10/11 21:17 ID:zQNaxhuY
いるよー
でも、今日は二度ねのあと(2時起床)、
ここの書き込みに、思いも寄らなかった衣替えのことが
書いてあって、そっかーたまにはやろうかなー
と、ダンナの分だけ、衣替えしたよ。(数が少ないから簡単)
ついでにアイロンまでかけてしもうた。
家から一歩もでてないわりにはなんだか疲れているー
752可愛い奥様:01/10/11 21:17 ID:VBZCrpMg
オット、ゆんべから帰ってないので、
今日一日、2ちゃんしたりお昼寝したり、マターリマターリ。

今夜もまだ帰るコールがないのよ〜〜〜
753可愛い奥様:01/10/11 21:22 ID:R4HBGHpI
>751
え、偉い〜!!
ウチは冬→春の衣替えの衣装ケースが
和室に出しっぱなしになっていて、そこから着る服を取っているよ…。
去年から1度も着なかった服は全部捨てて(2/3くらいが該当)衣替え不要人生に突入したいけど
選別するのもめんどくさいーーーあうーーーーー
754747:01/10/11 21:26 ID:Z9qpE6AQ
うちはそのあかずの間が、どんどん積み重なるおびただしいモノのなだれにより
内開きのドアが開かなくなり、まさに「あかずの間」になった。
どうしよう。このマンションもう売りたいんだけどな。
力ワザでタックルと、ベランダから窓を割って侵入、どっちがいいかな。
755可愛い奥様:01/10/11 21:31 ID:gm3fwI0I
>754
ドアの蝶番を外して入るというのはどう?
756754:01/10/11 21:45 ID:Z9qpE6AQ
>755
ありがとう。でも内開きだから、ドア開けないことには蝶番見えないや(笑)
しかもドア、こっち側のドア枠より大きいみたいだ(涙)
がんばって地道に押してみるよ。
どうせ中のものなんてどーでもいいものなんだから。
757可愛い奥様:01/10/11 21:49 ID:gm3fwI0I
ウチの室内ドアはドア自体を上に持ち上げると
蝶番の部分が外れる仕組みになってるのよ。
引越屋さんがやってたのー。
758可愛い奥様:01/10/11 21:52 ID:FO4kEcsc
なんか、「あなたはだら奥じゃない」とか
言って仕切ってる人がいる〜
やだねったらやだね〜
759可愛い奥様:01/10/11 21:56 ID:kFVWrb.I
今日は旦那遅くなるのでごはん要らないとのこと
私のごはんは、だら奥の友 湯豆腐 かんた〜ん
ちなみに主食なし 湯豆腐一品
760可愛い奥様:01/10/11 22:00 ID:WoGyero2
一ヶ月ぶりの風呂掃除終了!

トイレ掃除は気づいた時にするけど
風呂掃除はどうもねぇー。

みなさん、トイレと風呂掃除の頻度ってどれくらい?
761可愛い奥様:01/10/11 22:03 ID:kFVWrb.I
トイレは気がつけば、風呂はバスタブに関しては湯を
張るたび(追い炊きできないので二日目は半分くらい
のこして足してるので二日に1度)
お風呂の全体は はてさて記憶にない・・・
762可愛い奥様:01/10/11 22:04 ID:FeXDQpfE
>>759
何ともヘルシィや!!

料理ショウ見ながらなんだけど・・・食べたいものあったら
旦那にオーダー。(材料費に限りアリだけど・・・)
モチロン私には、作れませんな・・・。
作る気すら、起きない。
763可愛い奥様:01/10/11 22:04 ID:Z9qpE6AQ
トイレ…気付いたとき。だいたい一週間に一回くらいか
お風呂…湯舟は入る度に洗剤まいて流す程度。壁や床をこすったりという
    大掃除は、年に一度。よほどひどければ旦那が入ったときやってる模様
764可愛い奥様:01/10/11 22:05 ID:WoGyero2
>>761
ええ!えらい!!
バスタブも一ヶ月に一度程度かも・・私。
765可愛い奥様:01/10/11 22:07 ID:WoGyero2
風呂掃除、洗剤まいてシャワー流すだけできれいになる奴ないかなー。
こするのしたくない・・。
うちのバスタブ超せまいから、あの中でゴシゴシするの大変。
766可愛い奥様:01/10/11 22:07 ID:kFVWrb.I
なんかバスタブって、洗わないと湯垢がつかない?
だらしなくて散らかってるのはオッケーなんだけど、
不衛生ぽいのにはちと弱いのだ
767可愛い奥様:01/10/11 22:11 ID:Z6ew9RdI
自分で筋がね入りのダラ奥だと思ってるけど
風呂掃除は一応毎日してる。
残り湯抜く、ざっと床と壁をスポンジでこする、洗面器と椅子をスポンジに
洗剤つけたものでこする、棒つきスポンジで風呂釜の中と外をシャワーかけながら
洗う。って感じかな。
カビ取りまでやるのはさすがに半年に一回ぐらいだけど。
768可愛い奥様:01/10/11 22:12 ID:Z9qpE6AQ
>766
だら奥の特徴として気がついたんだけど、「キタないモノ」に敏感なあまり
さわれな〜い→ほっとく
という図式が見られるようだ。
わたしゃ生ゴミもドロドロ湯垢もさわるのは全然平気なゴーカイ系なんだけど
めんどくさいからやらないんだが
769可愛い奥様:01/10/11 22:13 ID:FeXDQpfE
バスタブ・・・毎日。
その周辺・・・週一??
浴室の棚、戸・・・月一。

トイレ・・・洗剤使わずにブラシ及び、トイレットペパーで
目に付いた汚れ落しは随時。
洗剤、トイレクイクル等を用いるのは、夏以来未経験。
770可愛い奥様:01/10/11 22:15 ID:kFVWrb.I
あ、あと家のマンションめちゃくちゃ古いんだけど、
ある日、排水孔の目皿がぱきっと割れた。
DIYに買いに行ったけど、大きさ計らず適当に
買ったら、案の定入らなかった・・・
以後8ヶ月ほどそのまま
771可愛い奥様:01/10/11 22:15 ID:WoGyero2
すごい、みんなえらい!!
風呂掃除だけはどうもだめだわ・・。嫌い。
トイレは毎日お掃除へいきなんだけど、
バスタブ掃除きらい・・。
一人暮らしの頃はマメにしてたんだけどなぁー。
772可愛い奥様:01/10/11 22:28 ID:Z6ew9RdI
トイレがいつもいつもなんかがこびりついてて
発狂しそう!!!
TOTOから抗菌加工のINAXに変えた途端に
息子の粘着な〇んちとか、中ぶたの蝶番のところにも黄色い液体とか
自分の旗日の時は、必ず底に流れ残りの赤いシミが残るし・・・。
トイレセボンとか試したけどあんまり効果ない。
なんか毎日トイレブラシでこすらざるを得なくなってしまった。
前の古いトイレのほうが良かった!!!
773http://www.black-893.com:01/10/11 22:29 ID:k7wKRKJ2
貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

O9O*995O*O八九三
☆女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
O9O・995O・○八九三番です !

URL は名前欄を参照して下さい!
774可愛い奥様:01/10/11 22:33 ID:gm3fwI0I
抗菌加工のINAXって飯島直子がCMやってたやつ?
よさそうに思ってたんだけどな。
775可愛い奥様:01/10/11 22:40 ID:XYGoTffI
略すと、だら奥なの?
776可愛い奥様:01/10/11 22:51 ID:Z9qpE6AQ
子供寝かせて、旦那は出張
洗い物山積みで、片手でネット、合間にプレステ
極楽じゃ〜?。
777可愛い奥様:01/10/11 22:52 ID:WoGyero2
洗い物ってだるいよねぇ。
引っ越ししたら食器洗い機が欲しい。
ここじゃ置けない狭すぎる。
778可愛い奥様:01/10/11 22:53 ID:boIbyhW2
いいなー、777。
779可愛い奥様:01/10/11 22:56 ID:gm3fwI0I
テレビで伊原剛史見ながらネットじゃ〜。
780776:01/10/11 22:57 ID:Z9qpE6AQ
>777
食器洗い機あるけど、入れるのめんどくさい
781777:01/10/11 23:02 ID:WoGyero2
>>780
究極っすね!
見習います。
782でんぼでございます ◆DenBoH8s :01/10/11 23:03 ID:l8Ad/cmU
多分このスレだったと思ったんだけど
換気扇掃除に洗濯洗剤やってみました。
1年近く放置してた換気扇フィルターがピカピカになったよー!
ありがとーーー。
783かふぇおれ:01/10/11 23:23 ID:ZC.zllbQ
あっみんな掃除やってる…

お風呂掃除
 85%のシャワー時は省略
 15%のお湯張り時は浴槽周囲のみ毎回。擦らず簡単を吹きつけ、棒付きブラシで軽く擦る。
 他の場所は入浴時に気が向いた時。
トイレ掃除
 1ヶ月に1回ぐらいかな〜
 なんだか忘れちゃうのよね〜えへへ
784可愛い奥様:01/10/12 00:00 ID:XZ5knCHM
トイレはウォシュレットでうんちが飛び散って汚れるんだな。
私は便座下ろしてやるけど、だんなは上げてするじゃない?
そうすると目につくらしいんだな。時々ブラシでこすってる音がするよ。
785可愛い奥様:01/10/12 00:17 ID:qKupte7c
夕食が自分だけのときって、1人分だけ作るの面倒じゃん。
こういうときって外食するなら、一回あたりおいくらぐらい払ってる?
ちなみに、私は今日はバーミヤンにいって2皿1400円位はらった。
味には不満がのこったが。
786かふぇおれ:01/10/12 00:18 ID:kd45Brcg
>784
そっか〜じゃぁ、ウォシュレットじゃなくて、
汚れるのが嫌で、便座を下ろして座ってする旦那なので、私は月一でOKだぁ〜

勿論、男性の客が来る前には、絶対掃除します。
もしも、宅配便のお兄ちゃんがトイレを貸してくれと懇願しても、
掃除をしなければ貸してあげれませ〜ん。
787カワ冒@ジブンモナー:01/10/12 00:21 ID:8GGgQRQU
am-pmの和風弁当290円也。
外に食べに逝くのもめんどーだもん。だら奥。
788かふぇおれ:01/10/12 00:23 ID:kd45Brcg
>785
一人だと外食するのも、めんどくさ〜いので、適当に済ませます。
だってだら奥なんだも〜ん。

手抜きメニューの定番としては、
ソーセージ塩コショウして焼くだけのソーセージ丼だったけど、
狂牛病騒ぎでご無沙汰。寂しぃ…
789可愛い奥様:01/10/12 00:23 ID:G4rkUyYc
>785
私は今日買い食い。焼そば2個としゅうまいで1300円。
子供2匹と私、さらに明日の私の昼御飯の分まである。
ラーメン屋さんに行くと3人で2000円くらい払うかな。
前に旦那に子供押し付けてプチ家出したときは、旦那からこづかいを
せしめてまで行ったので、1人でフレンチの3000円のコースを食った。
これはさすがにうまかった。ワインまで飲んだ。
790でんぼでございます ◆DenBoH8s :01/10/12 00:27 ID:OGEfQVU6
外食するのも面倒だーけど
逝くなら1000円以内かな。
791可愛い奥様:01/10/12 00:28 ID:hficPMVk
今ニッセンのカタログを見てる。
ハンディクリーナー買おうかな。
これから手軽に掃除できそう。

掃除機だして掃除するの面倒くさい。
792可愛い奥様:01/10/12 00:28 ID:hgdqkzC6
私 一人で外食ぜんぜんオッケーなんだけど、むしろ
吉牛・ファースト系はよくても、ランチ以外のフレンチだと
場が持たずに、つらそうな気がするんだけど。
やっぱり、優雅に食べるのが決めてでしょうか
793785:01/10/12 00:32 ID:G4rkUyYc
>792
私が行ったところは子梨時代通ってた店で、シェフとカウンターで
話しながら食べられる気軽な店。
プチ家出にはサイコー
794可愛い奥様:01/10/12 00:33 ID:hgdqkzC6
あ、そういう感じならいいねえ
3000円なんて飲みにいったら、すぐにふっとんで
しまうから、たまにはフレンチディナーもよろすぃわ
795カワ冒@ジブンモナー:01/10/12 00:35 ID:8GGgQRQU
みんな、優雅だな〜(素直に感動

フレンチランチじゃメイクしなきゃなんないじゃん。
クロゼット開いて、ワンピやスーツ出すのすら・・・(笑)
796可愛い奥様:01/10/12 00:36 ID:hgdqkzC6
太ったからクローゼット開いて、お洋服だしても着れないよ
797可愛い奥様:01/10/12 00:38 ID:hficPMVk
一人の時の外食なんて面倒くさいよ。
ガストの出前たのんでる。
ピザカルフォルニアとか。
宅配ですませてる。

一食分は2000円前後。
798可愛い奥様:01/10/12 00:39 ID:hgdqkzC6
平日の昼にピザ頼む時は、一人しかいないくせに玄関に
靴をたくさんならべてみたりする
799可愛い奥様:01/10/12 00:44 ID:43f.flJY
私、ヨシ牛いけなくなったよ。好きだったけど。
和牛>外牛(今つくった言葉)時代は、ヨシ牛、和牛使ってるっていってた。
この騒動でアメリカ牛しか使ってないってTVで言ってた。
仕入れなんて、そんなに簡単に短時間にころころスイッチングできるのか?
企業が自分で言うこと、信用できなくなったよ。
第三者からの認証でもとってもらわないと。
米牛だって、ホルモン剤ばちばち打たれて、でかくしてるんでしょ。
食べ過ぎは、やばいよね。
800でんぼでございます ◆DenBoH8s :01/10/12 00:44 ID:OGEfQVU6
>798さん
その気持ちよくわかる。
私も心の中で言い訳考えちゃったりしてる。
801可愛い奥様:01/10/12 00:46 ID:43f.flJY
>798
私なんて、夫がきのうおととい履いた靴とか、すぐにしまわないから、
いつも自主的に玄関に何足か出てたりする。自分のもあるし。
802カワ冒@ジブンモナー:01/10/12 00:46 ID:8GGgQRQU
平日の昼、デリバリーするときは
夕飯のおかずにもなるのをチョイスする(笑)
ますます、だら奥〜
803可愛い奥様:01/10/12 00:46 ID:G4rkUyYc
>798
私は買い食いのとき、たくさん食うので箸を二膳もらうさ
804可愛い奥様:01/10/12 00:50 ID:es9W5odE
冷蔵庫できゅうりやもやしを液状化させる
のは、だら奥界では定番だと思うけど、
今日、私は野菜かごの奥底で半分液体に
なってるジャガイモをハケーンしてしまいました・・
伸びてる芽も溶けていました・・
あまりのことに、見なかった事にしてしまったので
明日撤去作業をしようと思います・・鬱・・
805可愛い奥様:01/10/12 00:51 ID:G4rkUyYc
だめだ眠い〜。流し片付けてからにしようと思ってたのに〜
あし〜た〜がある♪
おやすみなさ〜い
806カワ冒@ジブンモナー:01/10/12 00:52 ID:8GGgQRQU
>805
そ、その話は・・・(笑)

わしも寝るか。
見なかったふり、ふり、ふり・・・
807可愛い奥様:01/10/12 00:52 ID:07YHDqcg
1人の時だったら、適当に食パンにマヨネーズとチーズはさんで
食べたりしておしまいだな〜。冷凍のうどんで月見うどん、ご飯が
あったらレトルトカレー、カレーもなかったらふりかけか鮭フレーク
ごはん、パスタならミートソースか、ペペロンチーノかな。

書いてて、ちょっとわびしくなってきた・・・・。
808可愛い奥様:01/10/12 00:53 ID:43f.flJY
外食したのはさあ、おととい、ついに冷蔵庫に何もなくなって
食パンもなくて、雨だし買いに行くのいやだったから、缶詰でしのいだ
わけ。空腹だけど、2日間ぐらい、ろくに食事をしなかった。
今日こそは、まともな食事したいとおもって出かけた。歩く力も
なかったから、駐車場のあるバーミヤンなんて行ってしまったが、
こんなに払うなら、藍屋で天丼食ってればよかったな。
809可愛い奥様:01/10/12 01:06 ID:8219TWpE
片づけるの苦手だけど散らかった部屋もイヤ。
だからこれは絶対いる!ってもの以外はどんどん捨てる。
でもそのゴミ袋を集積場に出すのがめんどくさい。
あーもうこの部屋を捨てて旅に出たい・・・
810可愛い奥様:01/10/12 01:12 ID:gcKNRi16
>809
魔法使いサリーちゃんみたいに
魔法でエイって部屋がきれいになるといいなlぁ・・・
ついでにあんなこともこんなことも・・・
と想像しているうちに日が暮れていく

そんな毎日。
811可愛い奥様:01/10/12 01:19 ID:MLdd0rJI
1時間ほど前、ダンナが帰ってきて
ご飯注ごうと思ったら電気釜カラッポ!
息子が食っちまったのでした。
あわてて冷凍のうどんにうすあげを散らし
お茶を濁したのでした。
おかずは生鮭のムニエルと白菜のおひたし
(和洋折衷)でしたが、うどんには合わず、没。
あと2ちゃんのやりすぎで、まだ風呂にも入ってないし
洗い物もどっちゃり。 2時までに寝られるかなあ。
812可愛い奥様:01/10/12 01:44 ID:zoclphEM
朝から雨で友達のとこに行く予定もキャンセル。
最近習い始めたパッチワークを仕上げた。
でも家のことをするのはめんどう・・・
趣味のことは時間も忘れてやっているのに。
みんなのとこは旦那やさしいんだね。
うちは文句言われるよ〜
そろそろあきらめてよ。文句いわない旦那が
いいけど、そんな人なら今頃私はどんな生活
なのか恐ろしい気もする。
今日は宅配ピザ&ビールの夕食だよ。
最近週に3日はなにかと理由つけて夕食作り
さぼってる。
やっぱりうちの旦那もやさしいのかもね。
あ〜 もうお昼だよ〜
ちなみにアメリカ在住。
813可愛い奥様:01/10/12 05:06 ID:BDNwRvfo
さっき起きた。おはよう〜
寝たのは七時だった。
ダンナは作っておいたカツ丼暖めて食べたみたいだ。
さっき流しにドンブリ転がっていた。
主婦失格だ。
でも、子供がいないからせめて今だけ見逃してほしい。
814可愛い奥様:01/10/12 05:11 ID:WyX3AJs2
>>812
アメリカ在住って、専業主婦でしょ?(駐妻だよね?)
やることなくて暇をもてあましてるくせに
週に3日も夕食作らなかったら、うちの優しい旦那でも
文句言うと思うよ。
815可愛い奥様:01/10/12 06:25 ID:KS8AWZE6
おはようございます。
昨夜から流しに溜め込んだ、洗い物の山に逝ってきます・・・。
咋朝も同様だった。
816ワンサイドママ:01/10/12 07:36 ID:zJIkz1DU
そろそろパート4が必要なんじゃあないの?
これだけ「だら奥」が、たくさんいるってことね。
私がパート4のスレを立ててあげましょうか??
817可愛い奥様:01/10/12 07:43 ID:MLdd0rJI
おはようございま〜す。
我が家も流しがぐっちゃぐちゃ。
きのう寝たのは1時半。
2度寝の予感に怯えつつ
まずは台所、やっつけてきます。
818可愛い奥様:01/10/12 08:11 ID:6QCrsF96
ヴァヴァア嫌いだけど、同居だから台所はまあまあキレイ。
今は食洗機でガーガー洗ってます。
みなさん、うちのヴァヴァアでよかったらお譲りしましょうか?
819可愛い奥様:01/10/12 08:16 ID:F9wQnpSs
朝の4時までたまってたアイロンがけをしてた。
オットとコドモがやっと家を出た。
さて、寝るか。
820可愛い奥様:01/10/12 08:18 ID:MLdd0rJI
>>818
お気持ちは嬉しいのですが、
遠慮しますぅ。
821可愛い奥様:01/10/12 08:37 ID:6QCrsF96
>820
じゃ、金一封つけるから。
822可愛い奥様:01/10/12 08:51 ID:Cn7KbK3Q
>>814
いやぁ駐妻は専業でも大変だよ。
駐妻同士のつきあいが非常に複雑で気を使うから、
せめて家にいるときはだらりんとさせてあげようよ。
823可愛い奥様:01/10/12 08:59 ID:lNnfa.wA
そうそう、だら奥のポリシーは「外面はきっちり、でも家ではだらりんこ〜」
ですものね〜〜。
そんな私は、さっき子供を送りに出るのにうっかりパジャマ代わりの
Tシャツのまま行きそうになり、慌てましたわ〜、おほほ。
824可愛い奥様:01/10/12 09:05 ID:G4rkUyYc
子供の幼稚園バスをのがしたこと3回。
予防接種ものがしっぱなし。
こないだはついに親の懇親会を忘れていた。
全部だらだら2ちゃんやってたか、寝てたからなんだけど、
最近これはだらしないのではなく、アルツハイマーなのではないかと
チョと心配。
825可愛い奥様:01/10/12 09:17 ID:KROpCeIE
確かにだら奥していると、アルツハイマー気味になる・・・。
物忘れがひどい。
買い物へ行って何を買うつもりで来たのかなかなか思い出せない。
最近は、メモしていくようになった。
この歳で・・・。
う・・・・私だけか・・
826可愛い奥様:01/10/12 09:20 ID:MLdd0rJI
>>821
毎月の「養老費」は?
827可愛い奥様:01/10/12 09:20 ID:9T95EPAI
資源ゴミ出し完了。間に合った・・・。
ったく、可燃とかは、午後まで回収に来なかったりなのに
資源はきっちり8時台にやってきやがる!
だら奥泣かせな自治体。
828824:01/10/12 09:21 ID:G4rkUyYc
>825
私なんかメモしてもそのメモ持って行くの忘れちゃったり、メモ
見るの忘れちゃったり、見ながら全然違うこと考えちゃって
結局買い忘れたり、しょっちゅう。
アホか!わしゃ、アホなんか!
829可愛い奥様:01/10/12 09:23 ID:KROpCeIE
>828
私もメモも忘れたことある。
書いたメモを探してるうちに買い物行く気が失せたことも・・・。
あーーー、情けないわ。

でも、だら奥の皆さん、頑張ろう〜
830可愛い奥様:01/10/12 09:23 ID:9T95EPAI
>>825
買い物に逝くと頭が真っ白にならない?
家で、切らしてたものすら、意識がトンで思い出せないの・・・
私だけ?
831825.829.830:01/10/12 09:25 ID:KROpCeIE
おーーー!やっぱりここには同志がたくさん!
832可愛い奥様:01/10/12 09:26 ID:6QCrsF96
>826
すみません。
ビンボーなんでうちからは…。
あ、ヴァヴァア年金イパーイで金持ちだよ。
833可愛い奥様:01/10/12 09:38 ID:MLdd0rJI
>>832
あっ、そーいえば
ウチも部屋がないわ、部屋が。
年金は魅力あるが今回は涙を飲んで
あきらめますぅ。
834可愛い奥様:01/10/12 09:45 ID:g9ldn6mw
ア、今日ごみの日だった。
もう行っちゃったよね。
カヨウビマデドコニオコウ…
835可愛い奥様:01/10/12 09:48 ID:NbGhOMZc
ここのスレ見てゴミの日思い出したワ。

逝ってきます。
836可愛い奥様:01/10/12 09:49 ID:YdJBJY4g
ぢぶんの年がわからなくなるんだよな、、
42年の12月生まれは33歳でいいんだよね。
昭和と平成で考えるとややこしいのさ。
かといって西暦は使いなれていないから尚更・・
えーと1967生まれでいいのかしらん。
電卓をだせや、出すの面倒だし。。
各種届によって33歳だったり34歳だったりしています
ヴァカと思われてるんだろうな。。
その通りです。
837可愛い奥様:01/10/12 09:51 ID:6JtBbwBw
>>810
あ〜私もよく思うよ。魔法でお部屋が一瞬でキレイになるのー。
私は「奥様は魔女」のサマンサバージョンでお鼻ピクピク(藁
小学生のときから同じこと考えてる私って進歩ないのね・・・
838可愛い奥様:01/10/12 09:53 ID:G4rkUyYc
>836
合ってるよ。
私は22から23になるあたりでわからなくなった。
30超えたらどーでもよくなった。
やはりアルツハイマーなのかもしれん。
でも朝ごはんは食べた。お昼はまだだ。
まだ大丈夫だろうか。
839可愛い奥様:01/10/12 09:55 ID:8W0MBALw
ゆうパックで目が覚めた・・
昼過ぎまで寝たかったのに。。。
840可愛い奥様:01/10/12 10:03 ID:.NXs.9Bc
あのぉ・・・ちなみに、皆さんは衣替え完了してますか?
841可愛い奥様:01/10/12 10:10 ID:G4rkUyYc
>840
途中です。一冬途中で春がきます。
多分一生そんな生活です。
842可愛い奥様:01/10/12 10:14 ID:Tn0NCp2k
昨日は暑いし、学校はまだ夏冬併用期間だし、夏物まだ活躍中よー。
今日も半袖でだら奥。
843可愛い奥様:01/10/12 10:16 ID:.NXs.9Bc
やはり完了されてない方もいるのですね。安堵感いっぱいの私です。
明日、明後日と快晴とのことなので、思い切って衣替えをしようかと
無謀な計画を立てておりますが・・・果たしてどうなることやら。
844可愛い奥様:01/10/12 10:15 ID:6QCrsF96
>834
ベランダボックスってゴミためておくのにいいよ。
半透明袋3つくらいはいるよん。
今週月曜日祭日だったし、水曜日雨降ってたし
ってことで先週金曜日からのゴミをさっき捨ててきました。
845可愛い奥様:01/10/12 10:17 ID:NbGhOMZc
>840
しません。転居したのを機にウォーキングクロゼット作って
そこに年間の服全部詰めこんでます。ああ、ラクチン(w

ついでに、洗面所にも扉付きの収納棚を入れ、下着やら
パジャマやらはそこへ。テキトーに詰めこんでても
見苦しくないし、勝手に着てってくれるしで、こっちもラクチン。
846可愛い奥様:01/10/12 10:21 ID:.NXs.9Bc
>845
羨ましい限りです。
しかしここで気になることが一つ・・・。
「ウォーキング・クロゼット」ではなく、
「ウォーク・イン・クロゼット」だと思われます。
847可愛い奥様:01/10/12 10:23 ID:ROYTN5L6
クローゼットが歩き回って自分で落ちてる服を収納してくれたら・・・
というダラ奥の尽きせぬ願望かもしれんぞ。
848可愛い奥様:01/10/12 10:25 ID:pmDeAbJI
うる覚えとかウォーキングクロゼットとか、同じ人かな。ワラタ
849可愛い奥様:01/10/12 10:31 ID:.NXs.9Bc
>847
その願望は、もやは収納スペースと言うより、ロボットですな。
チョト羨ましい。
850可愛い奥様:01/10/12 10:32 ID:6JtBbwBw
>847
わらたよ。
851可愛い奥様:01/10/12 10:42 ID:MLdd0rJI
>>847
うわっはっはっはっ!
852かふぇおれ:01/10/12 10:58 ID:CwxQX1NM
>847
それ欲しい〜〜

>845
洗面所にパジャマまで収納できると便利そうだね〜。
洗濯週一の我が家は、大量のフェイスタオルで引出しが埋まってる。
手抜きの為に頑張って場所確保するかな…
853可愛い奥様:01/10/12 11:01 ID:b8saSIYQ
ねーねー
洗面所に収納だなって、中に入ってる下着やら
しめったりしない?
ダラオクだけど、しめった下着やら服には妙に
抵抗ある私。

お風呂掃除は一ヶ月に一度なのにねー
考えたら、浴槽以外のおそうじって、ここ1年半してないが
賃貸ので、実家みたいにタイルじゃないからカビもはえないし
楽チン!
854四面楚歌 ◆puGKKDJA :01/10/12 11:03 ID:I.Etc26k
お風呂掃除をとーーーーーーーーーーーっても長い間
サボると、「ひじきムシ」が出るらしいんだけど・・・
私はまだ見たことないけど。
855可愛い奥様:01/10/12 11:05 ID:90hci3LU
ひじきむし???

昨日作ったひじき、昼食で食べようと思ったのにぃーー
856四面楚歌 ◆puGKKDJA :01/10/12 11:05 ID:ROYTN5L6
そりは何ぞな>ひじき虫
857可愛い奥様:01/10/12 11:07 ID:0vdDC2nc
ひじきむしってなーにー??

検索もしない私はだら奥 うふ
858可愛い奥様:01/10/12 11:09 ID:90hci3LU
やふで検索しても出てこない。
見たいような、見たくないような・・・
859四面楚歌 ◆puGKKDJA :01/10/12 11:13 ID:I.Etc26k
へんなこと言ってしまったよ。
ごめんね、ごめんね、特に>855さん
忘れてください!!

(ひじきむし、もちろん俗称?デス)
860可愛い奥様:01/10/12 11:16 ID:6JtBbwBw
ひじき虫でるよ〜。
5_くらいの黒い糸みみずみたいなの。
すげぇ丈夫でカビキラーかけてもくねくねしてる。
861可愛い奥様:01/10/12 11:17 ID:es9W5odE
さあて、今日は久々に午前中に洗濯物干すかな!
と思っていたら、テレビで「東京で狂牛病の牛発見」
の速報。速攻PC立ち上げて、速報板見てきて、今
その帰り〜。さあ、これから長い2ch巡回の旅に出ます・・
洗濯物・・また午後干しだな・・
862可愛い奥様:01/10/12 11:20 ID:mzUvsCzI
今夜なにスレがこんな時間からあがってる・・・・
みんな立派過ぎるよう。
あそこに書いてみたいけど、あんなに何品も作れない・・・・
尊敬してます>今夜なに奥様
863可愛い奥様:01/10/12 11:26 ID:6QCrsF96
>862
だって朝ごはん食べてなくて、買い物行かないと食べれないんだよ。
で、買い物行くからには夜ごはんのもんも買ってこないと。
腹へったー!
ちなみに炊き込みごはんの素となんかでごまかそうとしてるのは私です。
864可愛い奥様:01/10/12 11:29 ID:MLdd0rJI
うちはダンナから
「おい、東京で狂牛病の牛、見つかったらしいぞお。」
とTELあり。で、わたしの返事は
「東京って、牛いるのん?」
865864:01/10/12 12:19 ID:MLdd0rJI
864は、狂牛病の生きた牛が見つかったのか、
その肉が見つかったのか、どっちなんだろとゆー意味です。

ちなみにウチは、いまだに洗濯物が洗濯機に入ったままです。
866可愛い奥様:01/10/12 12:38 ID:AlHjoxmE
>864
ワラタよ。
867可愛い奥様:01/10/12 13:22 ID:31iKYErE
子供が帰ってくるんだが
畳んだ洗濯物がテーブルの上に・・・
畳んでいない洗濯物は籠の中に・・
布団は和室に敷きっぱなし・・
あ、あ布団が自動的に押入れに収納されないかしらん?
食器洗い機から乾いた食器をしまわなきゃならないんですけど・・
私の苦手は収納だわ〜
868可愛い奥様:01/10/12 13:26 ID:b8saSIYQ
今はダラオクの昼寝タイムなのかしら?
869可愛い奥様:01/10/12 13:30 ID:ROYTN5L6
>868
そしてそのあとは夕寝タイムを経て2CHタイムが来て本格爆睡タイムが到来
870可愛い奥様:01/10/12 13:38 ID:wXkHnMGo
オットは某三流家電メーカー勤務。
床に落ちてるものを元の場所に戻してくれて
チリひとつ残さず掃除してくれるおそうじロボットを作って!
と言ったら、「うちの技術ではムリだ」とのこと。
ううう・・・
871可愛い奥様:01/10/12 13:40 ID:KS8AWZE6
たった今洗濯物を干し終わった。
明日の昼まで放置作戦(w
872可愛い奥様:01/10/12 13:41 ID:vFpf6/sY
>870
ちょっと。そこで泣かないでよ。
旦那を励まして、是非とも開発して!(笑)
873可愛い奥様:01/10/12 13:46 ID:ROYTN5L6
>870
そこをなんとか説得したら第二の松下になれるかもよ!!
「炊飯器」を開発した当時のように。

風の中のすぅばるぅ〜♪
へえぇっどらいー♪てぇえるらぁあいー♪
874可愛い奥様:01/10/12 13:45 ID:6QCrsF96
>872
じゃあ、ドラえもん作ってもらって。
875870:01/10/12 13:50 ID:wXkHnMGo
>872
「消費電力が少ない家電」「環境に優しい家電」をうたい文句にすると売れると、オットの会社では信じ込んでいるようですが
違うんだよね、食器洗い機を見ればわかるじゃん
だら奥の味方になるようなものをどんどん作れば売れるのに。
毎日そう言ってやるんだけど、会議で発言する勇気がないらしい。
そして他社に先を越されて落ちぶれていくオットの会社。
876可愛い奥様:01/10/12 13:52 ID:H/.piDf2
3流電気メーカーってコイズミとからへんかなあ?
877可愛い奥様:01/10/12 13:51 ID:6QCrsF96
>875
そだね。環境に配慮するのは優秀な奥様だもんね。
世の中にはだら奥のが多いと思う。
878可愛い奥様:01/10/12 13:53 ID:hWIKJWkY
>>870
がんばれ!870のだんなさん!!
879可愛い奥様:01/10/12 13:54 ID:b8saSIYQ
870
うーん、どこだろう>三流
案外ウチと一緒だったりして(藁
880可愛い奥様:01/10/12 14:05 ID:8219TWpE
会議でいいっぱなしという訳にはいかんだろうしね。870ダンナ。
じゃあどうするんだって対案を持っていかなきゃ。
だから発言する勇気が出ないのだろうから、ここはひとつ
だら奥がかんがえてあげようじゃないカ
881可愛い奥様:01/10/12 14:06 ID:MFle3frM
>875
PHP社の「ずぼら産業繁盛論」(唐津一著)が旦那さまにお勧め!
内容はまじめなんだけどタイトルが秀逸。
章立てもナイスで、
『生活代行が消費のねらい目』
『「ゆとり」があるから「ずぼら」になる』
『ずぼら産業ばんざい』など。
これ読んで発言してもらって、いい商品作ってもらって♪
882可愛い奥様:01/10/12 14:07 ID:vFpf6/sY
何も悩むこと無いじゃない。
環境に配慮して消費電力の少ないメカを作ればいーだけなんだもの。
883可愛い奥様:01/10/12 14:09 ID:j4DHJUbg
>880
奥さんの家事?の様子をビデオにとって
会議で上映すればいいのでは。
884可愛い奥様:01/10/12 14:10 ID:HHpDPHEU
おはよう  ふぁーっ
885可愛い奥様:01/10/12 14:11 ID:8219TWpE
だら奥だからそれは無理でしょう>家事しない
886可愛い奥様:01/10/12 14:16 ID:vFpf6/sY
>883
それなら。
技術開発担当者全員に、一ヶ月くらい家事をやらせればいい。
絶対音を上げる。
887可愛い奥様:01/10/12 14:18 ID:j4DHJUbg
>885
なら、だらしない奥さんの一日の行動のビデオ。
888可愛い奥様:01/10/12 14:21 ID:AUX49EjI
>886
兼業農家の家庭でもなきゃ
音なんか上げないちゅーの
あんた達が、ずぼらなだけでしょうーが。
889可愛い奥様:01/10/12 14:21 ID:07YHDqcg
今流行ってる、乾いちゃう洗濯機、だって、だら奥が
欲しいって思うから、売れてるんだと思うな〜。
消費の原点は、だら奥だよね。とくに生活用品。

私としては、乾いちゃってたたんで収納する洗濯機が欲しい。
890可愛い奥様:01/10/12 14:23 ID:vFpf6/sY
>888
あらいいわね、このレス番(笑)

あのさー
マジで家事やればキリないじゃん。
開発やってるのって大半が男でしょ。知らないって、そんなの。
だから手っ取り早く、何すればラクにって発想するかを期待したの。
891可愛い奥様:01/10/12 14:24 ID:pfBZBSXw
ここにいる女は汚いね〜
だら奥には、几帳面な旦那がいるらしいけど
高給取りの旦那はいないでしょね
有能なひとは家事手伝う余裕ないしさ
DQNとだら奥のセットでしょ。
892可愛い奥様:01/10/12 14:25 ID:ROYTN5L6
私はね、システムキッチンのメーカーと共同で
食器洗浄器のカゴがそのまま食器棚に収納できるようなものを
開発すれば売れると思うのよ。
洗って乾燥したらそのまま食器棚へ、
で空いた予備のカゴを洗浄器へセット。

生ゴミは自動粉砕して凍結。不燃ゴミは自動選別して種類ごとに圧縮。
あと、押入れの中に予め熱風乾燥機がビルトインされてるとか
ベッドの下に送風機が毎朝タイマーで作動するとか。

米研ぎ機能もついた炊飯器(お釜洗浄機能も付き)とか
一旦デフォルトの部屋の状態をメモリーしておけばあとは異物を見つけて
勝手に吸引してくれる自走式掃除機とかね。。

はあ、こんなにダラける為に考えるパワーがあるなら、体動かせちゅーねん@自分
893可愛い奥様:01/10/12 14:29 ID:vFpf6/sY
>892
甘い(笑)
だら奥なら、食器洗浄兼乾燥兼棚をきぼーん。
全自動炊飯器は、ずっと前から渇望して、メーカーアンケートにも書いてるけど。
未だ実現の話は聞いたことがない・・・
894870:01/10/12 14:35 ID:wXkHnMGo
やっぱり、だら奥家電シリーズ売れそう!
帰ってきたらオットに見せます。
何ヵ月後かにもし「だら奥シリーズ」を発売する三流家電があったら
うちのオットの会社かも。
みなさんサンクス!
895かふぇおれ:01/10/12 15:11 ID:CwxQX1NM
洗濯機も洗剤ボトルをセットしたら、
洗剤や柔軟材を洗濯量に合わせて自動投入してくれるようになったら便利じゃない?

もちろん、炊飯器も米びつと連結してて自動投入
毎日定時に定量炊いてくれる機能もあると便利。
お釜洗浄機能までついたら、ココまでやって欲しい〜
896可愛い奥様:01/10/12 15:20 ID:mzUvsCzI
>895
>もちろん、炊飯器も米びつと連結してて自動投入
>毎日定時に定量炊いてくれる機能もあると便利。

業務用ならあるから技術的には全然オケーだと思う。
でもお釜洗いまでは無理のような・・・・
897可愛い奥様:01/10/12 15:24 ID:Ki8mnLPQ
ところでお釜洗いって、飯が空になってすぐやります?
私は、落しやすくというエコロジー精神の元に(言い訳?)
最低半日以上は放置してからしか、洗わないけど・・・。
898可愛い奥様:01/10/12 15:25 ID:mzUvsCzI
>897
次に炊く時まで放置してることが多い・・・・・・
899可愛い奥様:01/10/12 15:25 ID:6QCrsF96
自動でお風呂洗ってくれるのはあったよたしか。
900可愛い奥様:01/10/12 15:27 ID:8zBdvWRk
>891
だら奥の皆さんはお金持ちですよ〜。
だってお金がなかったら働きに出ないといけないし。

ぼ〜とするのが好きなだけと、結婚するまでは母親が
専業主婦だった為に家の手伝いもしてなかったし、
小さい時は手伝いはしなくていいから勉強しなさい。
って言われ育ったの。そしてワガママに育った為に
甘え上手になり、優しいなんでもしてくれる高給取りの
ホワイトカラーの旦那さんに巡り合えただけなのサッ。
901可愛い奥様:01/10/12 15:29 ID:6QCrsF96
>897
だからあ、ヴァヴァアがいるから…。
炊飯器共同だし。
ご飯が終わったら残りご飯をお皿に移して、すぐ洗う。
902可愛い奥様:01/10/12 15:38 ID:Ki8mnLPQ
>>901
ヴァヴァアが洗ってくれるのか・・・便利。

ヤヴァイ!!昨夜炊いた飯の残り、炊飯器に入れっぱなしだ!
保温はしてないけど・・・。
いつもは、翌朝にはタッパーに入れてたのに・・・。
あ、でも思い出させてくれてありがとう!!
903可愛い奥様:01/10/12 15:40 ID:J20kvnmM
>900
禿げ上がるほど同意〜。
幸せにも苦労知らずで来て、その後道楽の一人暮しも経験したので
肩肘はらず甘えられる限りは甘えるっていうコツとか
家事をきちんとやらなくても、なーんとなく片付いて見えるコツとか
そういうモンが身についてると思います。
どこにも自慢は出来ないから、ここで書くけど(笑!
904可愛い奥様:01/10/12 15:40 ID:2W/giZNA
>902
いや、むしろヴァヴァアに気兼ねして本人が洗うと思われ。

私も昨日のご飯そのまま入ってる……、ウチュ。
905可愛い奥様:01/10/12 15:48 ID:8zBdvWRk
900だけど。
私は本当に苦労が出来ないの〜。
多分正真正銘のダラ奥だよ〜。
本当の事書くと。。。
毎日の献立も実は。。。「ヨシケイ」に頼ってます。
結婚当初は色んなレシピ集をみて色々作ってたのね。
よ〜く考えてみたら一ヶ月の食費が10万前後いってたの。
だって、キャベツ使う料理だとそのまま1コ買うでしょう。
次の日はレタスを使う料理だとまた...こんな事がず〜と
続いてゴミの日には半端な野菜等を捨てる始末。
残ったので作る事が出来ないのね。
だから「ヨシケイ」頼む事にしたの。毎晩のメニューも考えなくて
いいし。


↑マワシモノじゃないっすよ〜。
906可愛い奥様:01/10/12 15:54 ID:pfBZBSXw
>900
脱いだら脱ぎっぱなしの
洗濯したのもそのままのひとが
なにがお金持ちよ
だらしな専用クローゼットもないじゃないのさ
ホワイトカラーが高給取り?
907可愛い奥様:01/10/12 15:57 ID:wXkHnMGo
>906
ここはケンカするのもめんどくさい
だら奥しかいませんので
煽ってものってきませんよ。
あーねむ。寝よ。
908可愛い奥様:01/10/12 16:00 ID:tbS2yD1Y
あー怒るのも面倒なだら奥方〜。
カルシウムいかが?
909可愛い奥様:01/10/12 16:01 ID:2W/giZNA
カルシウムちょうだーい。
朝からパン一枚とコーヒーしか……、あ、お菓子食べてるわ。
910可愛い奥様:01/10/12 16:02 ID:ROYTN5L6
そそ、怒るパワーなんぞあったら
皿の一つでも洗うわな
911可愛い奥様:01/10/12 16:06 ID:jyEoajD.
今日「ウェーブハンディワイパー」なるものを買ってきた。いいかも。
ダスキンは来年、大掃除あけに導入予定。ウェットモップと換気扇フィルターね。
912可愛い奥様:01/10/12 16:07 ID:8zBdvWRk
>脱いだら脱ぎっぱなしの

痛いです。毎日言われてます。そういえば、小さい頃から
言われてます。
クローゼットは有るけど、洗濯したもの入れないから
いつもガラガラで〜す!
今も日曜日からの洗濯物がベランダでユラユラ揺れてま〜す。

私はダラ奥で〜す。
913可愛い奥様:01/10/12 16:07 ID:Ki8mnLPQ
>>900
ヤヴァイ!!
うちは、高給取りじゃないっす。
でも一応だら奥・・・。

正直、羨ましい・・<高給取りのだら奥
っていうか、ケコーン前に自分をよく知っていたのだから
えらいと思う。
私は、主婦になったら変われるだろう・・・なんて
淡い期待を自分に掛けてしまったYO!!
当然無理だった・・・。ヴァカだわ。
914可愛い奥様:01/10/12 16:10 ID:8zBdvWRk
ダスキンいいですね♪

100バン・100バン問合せてみよう!
でも4週間後に取りにくるんでしょう?うちは半年で
交換でいいかも。あっでも汚れてるから最初は3日後に
交換して欲しいわぁ。
915可愛い奥様:01/10/12 16:14 ID:LiF3iwsk
ダスキンで、ワックスをかけてもらいます。(今年の暮れ)
ちっと、高いけど、自分でするよりずっと綺麗。
腰をかがめて ふき掃除するのが面倒で面倒で・・・・・・
916可愛い奥様:01/10/12 16:20 ID:8zBdvWRk
>915
マンセー100番100番
奥さんいくら位なの?>ワックス
917かふぇおれ:01/10/12 16:23 ID:CwxQX1NM
ダスキン
だら奥の事も考えて、交換期間が選べるコースとか無いのかなー。
でも、取りに来られるのも面倒だから、コンビニで交換してくれたりすると楽なのになー。
918可愛い奥様:01/10/12 16:30 ID:r6R/lXak
そろそろ次スレ立てた方がいいよね〜
でも、面倒だからしたくないや〜。アハ!
919可愛い奥様:01/10/12 16:34 ID:ROYTN5L6
さくらももこの著書で
「やりっぱなし脱ぎっぱなしの『ぱなし人生』といわれ続けた」とか
「ゴロゴロするためにはそれなりの準備が必要、心置きなくごろごろしようと
思って、空腹や尿意や虫などに邪魔されてはならない」みたいな
文章を思い出す今日この頃
920可愛い奥様:01/10/12 16:35 ID:b8saSIYQ
ダスキンて、高いのかな?
そのワックスかけのお値段っていくらですか?

あー今日もPCで一日が終わってゆく〜〜〜
921可愛い奥様:01/10/12 16:35 ID:ROYTN5L6
>917
それ、私も考えた。交換に応対するのが面倒
だけど、来なかったら絶対きちゃないまんまで放置してしまって
結局、普通のよごれ雑巾と同じになると思った。
922可愛い奥様:01/10/12 16:36 ID:8zBdvWRk
>917
そうだよね。だら奥の為に交換時期を考えてもらわないとね。
掃除をした時はその次の日でも来てもらいたい。
掃除をした時には連絡します。じゃダメかな?
923可愛い奥様:01/10/12 16:40 ID:wZlM76cc
だら奥さん、そろそろ4号館の準備を。
924かふぇおれ:01/10/12 16:57 ID:CwxQX1NM
>921
普通の汚れ雑巾〜〜確かになりそう。
ダスキンではない普通に売ってあるモップを使い捨ての方が結局だら奥向きかな?笑

ところでだら奥の皆様、雑巾使った後ちゃんと洗ってる?
水とかこぼしてふいた後、洗うの面倒。
でも、良く洗わないと次回、臭い。
だからティッシュやキッチンペーパーを大量に消費してしまう事に…
環境に優しくなくてごめんなさ〜い。
925可愛い奥様:01/10/12 16:59 ID:8zBdvWRk
>924
ウチもキッチンペーパーです。
それのほうが衛生的だもんね。

フキンを洗うのがメンドクサイ!!
926可愛い奥様:01/10/12 17:00 ID:IQmCehQw
ああ、オモラシ拭いた雑巾洗ってないや…
逝って来ます
927可愛い奥様:01/10/12 17:02 ID:ROYTN5L6
>924
うちもティシュばっか使っちゃうけど
あれ、子供にそのまんま生き写しになっちゃうんだよね。
この前、子供が麦茶こぼして「拭きなさい!」って叱ったら
ティッシュの箱ごとなんの躊躇も無くシャカシャカ抜いて
団子のようにして拭いてた。あれはマズいと思ったわ。

てことでキッチンカウンタークロスって不織布使ってます。
レストランなんかで使ってるレーヨンの布巾。
あれだと拭いて洗って干せばすぐ乾くし、汚れればポイっと捨てられる。
928可愛い奥様:01/10/12 17:09 ID:Pw3ei6FE
>917
それ、担当者によりけりなのよ。
モップとかって4週間単位だけど
担当者によっては今回はあまり汚れていないからあと2週間伸ばそうか?
とか言ってくれたり、、
換気扇カバーの交換とかは換気扇の所も掃除してくれるんだけど
毎回家に入られるのがいやで(片付けなきゃいけないし)
交換日にフィルターのみドアtoドアで交換にしてもらいました。
それすらも面倒でガスメータ―に、、以下自粛。
これ、オフで書きこんでるから接続の頃は話題変わってるかも、、
ゴメソ。
929可愛い奥様:01/10/12 17:16 ID:Pw3ei6FE
微妙に続いていたね、話題。
転勤族で社宅住まいだから
出る時の事考えると(2年ごと)
だら奥もほどほどにしかできないのよ。
いつも掃除の事が頭にあって鬱。
かと言ってきれいにしてるわけぢゃないよ。
汚れを手遅れにしたくないだけなんだ〜
だって出るとき困るのはぢぶんだからさぁ
社宅係の点検を受けたりしなきゃだし、
だんながしてるくれる訳でもなし・
いろいろ開拓するのつかれましてねぇ・・・
支離滅裂。
930864:01/10/12 17:18 ID:MLdd0rJI
昼寝より帰還。

雑巾の話っすが、ウチは古くなったTシャツを
適当にザクザク切って、貯めておく。
それをほとんどのばやい使い捨てで
雑巾代わりに使ってますが・・。
931可愛い奥様:01/10/12 17:18 ID:IQmCehQw
>929
社宅じゃないけど、前に済んでたアパート出るときに
クリーニング代として敷金から5万くらい引かれた…
もっと綺麗にしておくべきだったよ。
932可愛い奥様:01/10/12 17:23 ID:ZZzGNdOI
うち子供いないから、掃除しなくてもホコリが
積もる系で、のちのち泣きをみる汚れはあんまり
多くないと思ってるんだけど、泣きをみるかしら
933可愛い奥様:01/10/12 17:32 ID:ROYTN5L6
>931
家主によりけりなのよね〜。
私は、最後に鍵渡しにいったその場で現金で全額返金してもらったけど
家の中はかなりクギ打ったり台所回りもキレイじゃなかったの。
そのあと、ちゃんとハウスクリーニング業者入って、壁紙・障子・ふすま
張り替えて、台所のフローリングも張り替えて、尚且つ風呂釜も換気扇も入れ替えて
もちろん鍵も取り替えて新しい入居者へ引き渡し。
(次に入った人は同じマンションの人で、角部屋がいいって引越してきたから
内装全部やり替えたのも見せてもらえた)

ところが、別の友人はたった8ヶ月しか住んでないマンションを転居する際
修復代をあとから請求されて、敷金全額プラス10万を要求された。
明細を見たら、フローリング全張替えとか、壁紙総張替えとかめちゃちゃ
書いてあるらしくて抗議したけど、不動産が全く強気で歯が立たなかったらしい。
934可愛い奥様:01/10/12 17:40 ID:G4rkUyYc
>931
それ、どんなにきれいにしてても取られるようになってんのよ〜。
だから、引っ越し前に躍起になったりしなくても大丈夫よ?。
フツーに客呼べる程度にしとけばいいのよ。
ところで、昼間刺客が来てたみたいね。
今まとめて読ませてもらったけど、ぜんっぜん相手にしてないだらっとした
戦い方が見事だったわ。さすが、ケンカもめんどくさいだら奥。
ここを荒らそうなんて100年早いわ。
だからここは落ち着くの〜。
あ、突っ込みどころは沢山ある私たちだけど、相手するパワーはないから、
ケンカしたいならよそのスレか板行ってね〜刺客のみなさん。
もう呆れてどっか行っちゃったかしらねえ…
935931:01/10/12 17:55 ID:IQmCehQw
そうか〜。
結局は業者入れて掃除することになってんのか。
出る一週間前から懸命に掃除したけど、意味無かったんだね(w
936可愛い奥様:01/10/12 17:58 ID:ruLiHRXw
私は3年住んだマンションを出る時、敷金全部帰ってきた&
追加でクリーニング代とかとられなかったよ。
きれいに使ってましたねとか誉められたぐらい。うちがでた
後は、クロス・カーペット全部張り替えてクリーニングする
って言ってたけど。
きれいにつーよりは、面倒くさいんで、あんまり何か
飾ったりとかで釘うったりはしない&たばこ吸わないだけ
937可愛い奥様:01/10/12 18:28 ID:G4rkUyYc
なんだかだらしな〜く下がっていたので、上げてみました。
そろそろ新スレきぼん。
938可愛い奥様:01/10/12 18:30 ID:3Yi/WoTw
>>924
水っぽいものは、雑巾。
油っぽいものを拭くのは、ティッシュだな・・・。
だって、油にまみれた雑巾きれいにするのって、
大量の水と洗剤が居るでしょう・・・?
当然、アト労力も。
939可愛い奥様:01/10/12 18:31 ID:3Yi/WoTw
>>937
剥げ同!!
誰か立ててぇ・・・・!!
940可愛い奥様:01/10/12 18:35 ID:HDKed2pw
そんな面倒くさい事できましぇん。
どなたかヨロシク!
941可愛い奥様:01/10/12 18:38 ID:J20kvnmM
新スレ、たりぃ〜
942四面楚歌 ◆puGKKDJA :01/10/12 18:39 ID:GcBkUzYg
よろしくう〜〜〜♪
943カワ冒@ねむむむむ:01/10/12 18:40 ID:BObaFxwI
前スレ見つからないけど・・・
立てるだけなら、やろうか〜?
944可愛い奥様:01/10/12 18:40 ID:ROYTN5L6
できれば、どなたか。。
お願いしますよぉ。

うう、誰かテキパキ奥様連れてきてくれないかな〜。(笑)
945可愛い奥様:01/10/12 18:41 ID:ROYTN5L6
よ!!!カワ冒ちゃん!!待ってました〜〜〜〜〜
946カワ冒@ねむむむむ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/ms/1002879889/
【だらしない主婦博物館 : 4号館】


はい、作ったよ。
前スレからの伝統により、こちらへのリンクはしてません。
では。