神秘主義的映画のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
213名無シネマさん
>>212
ごめんなさい、、、。普通に書いたら余りにも長くなったので、
適当にはしょったのがいけなかったかな、、、。

つまり私の場合は普段生活しているときは、自分が死ぬことを絶えず頭に
置いて過ごしてはいません。
しかしこういう緊急時、阪神大震災の時でもそうでしたが、世界がいつもより
リアルに感じられるんです。皆さんはそんな事ないですか?

そして映画を見るとき、その命題がいつもより身近に感じられませんで
しょうか?

こんな事をこのスレに書いたのも、友人とこういう話があったからです。

友人は今回の事件で、何か音楽も映画も楽しむ気がしないと
言いました。つまり彼にとっては、音楽も映画もただのエンターテイメント
、暇つぶし、気休めでしかなく、世界がリアルになった今、
それらがただのまやかしの様に思えてしまったのでしょう。

しかしこのスレの上の方で話されてましたが、映画にはリアリティーが
あり、その意味でエンターテイメントでない作品もありますよね。
特に私たちが語っている映画等には。

そしてこのスレの命題は映画の神秘性です。もっと言うと、その神秘が
リアルであるのかないのかと言う問題にもなると思います。

さて、世界にはたぶん私たちの価値観ではとうてい判断できない
様な事が起こっています。それに巡り会ったとき、自分の価値観
(平行神経)が役に立たず、めまいを覚えると思います。

そうなると、常識という精神のよりどころがなくなって、人はどんな
考えにも陥るでしょう。

そしてそれがもし神秘的な映画の神秘をリアルと思って見るときにも
起こり得るのだとすればどうなるでしょうか。

ブレッソンやタルコフスキーや本人の意図に反してベルイマンは、映画製作
自体が特定の神にとは言いませんが、超越的な事への一つの信仰であって
(私はそう思います)、もしそれが偏った信仰なら、、、と思うと認めるのが怖いのです。
もし偏ってなかったとしても、、、。

そしてもう前の価値観に戻ってこれなくなって、普通の生活が出来なくなるのでは
ないかと言う恐怖心が起こります。

しかし自衛隊(日本人)が戦争をしに行こうとしている現在、普通の生活
と言うのは一体何なんでしょうね。

何はともあれ、私の映画の見方が多少とも変わってしまったので、その
表明をしておかないとフェアーじゃないかなと思い書き込みました。

キティ発生かと思われた方、正解です。申し訳ない。後、で何が言いたいねん?
と言うツッコミをされる方、返しようがないです。ご免なさい。