☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之四☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元1
ジャッキー・チェンの映画について語り合うスレッド第四弾。
サモハン、ユン・ピョウもありですが、ブルース・リーやジェット・リー
は専用スレがあるので本格的にはそちらで。

ではマターリとどうぞ。

●過去ログ●
過去スレ1
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=995301580&ls=50

    ●関連スレ●
http://cheese.2ch.net/celebrity/kako/980/980162134.html
J・チェンをテレビで放送するときゃ必ず見てた人
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/972/972720538.html
ジャッキーチェンは歌唱力もあるんだ!
http://cheese.2ch.net/music/kako/973/973797477.html
ジャッキー・チェン総合スレ!
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/983/983859665.html
★ 酔拳2 ★ 実況スレ
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/996/996321025.html
★ 酔拳2 ★ 実況スレ2(す い け ん)
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/996/996330234.html
2元1:2001/08/23(木) 02:40
●公式サイト
ゴールデンハーベスト
http://www.goldenharvest.com/
ジャッキーオフィシャルサイト
http://jackiechan.stareastnet.com/jap/main.html
ジャッキーズキッチン
http://www.jk-dch.co.jp/
ジャッキー・チェンアドベンチャー(アメリカのアニメ)
http://www.spe.sony.com/tv/kids/jackiechan/
ラッシュ2
http://www.rushhour2.com/index2.html
ラッシュ2(日本)
http://www.rushhour2.net/
インターネットムービー「特務迷城2003」
http://www.wait4me.com.tw/
アクシデンタルスパイ(特務迷城)
http://www.goldenharvest.com/spy/index.htm
シャンハイヌーン(日本)
http://www.eigafan.com/shanghainoon/index2.html
シャンハイヌーン(ディズニー)
http://video.go.com/shanghainoon/shang_intro.html
3元1:2001/08/23(木) 02:44
●ジャッキーFAQ●

●ジャッキーは何歳?
1954年4月7日香港生まれ。現在47歳。
●ラッシュアワー2の日本公開は9月22日(土)
●特務迷城アクシデンタル・スパイの日本公開
11月の予定が、来年に延びた模様。
●酔拳2のDVDは日本では絶版。香港でもレア
●天中拳の主題歌を唄っているのはSHY。作曲はタケカワユキヒデ
●ジャッキーに石丸博也の声が今でも合ってるかは人それぞれ
キリがないのであまり議論せぬ様に。
●日本版の笑拳にはモンキーパンチのアニメが入っている
●プロジェクトイーグルはアジアの鷹シリーズの第二弾
●ファイナルプロジェクトは実のところポリスストーリー4
●ジャッキーの身長は173cmくらい。
●酔拳の主人公は黄飛鴻(1847-1924)という実在した中国の英雄。
ただし醉拳を使ったという記述はなし。
●醉拳3はもう出てる。ただしジャッキーは出ていない。
ジャッキー自身は醉拳3を認めておらず、自らの手で作りたがってる。
4元1:2001/08/23(木) 02:49
●ジャッキーの今後の予定●

●ラッシュ3に出演する契約はもうした模様。
●スピルバーグ『タキシード』を秋(9月)から撮影開始
●2002年2月『Shanghai Knights』クランクイン。同年6月クランクアップ予定。
●『ハイバインダーズ』はアイルランドにて、武術指導サモハンで撮影
中だが、タキシード撮影中は一時休止の予定
●数十万人の壮大な闘いを撮『[孫子の兵法』は2003年撮影予定
●『The Bellboy』と『Operation Condor 3』を撮影予定。
●ジェット・リーとの共演作も製作予定。
5出演作品:2001/08/23(木) 02:59
76年 『レッドドラゴン』
” 『少林寺木人拳』
77年 『成龍拳』
78年 『スネーキーモンキー・蛇拳』
” 『蛇鶴八拳』
” 『ドランクモンキー・酔拳』
” 『カンニングモンキー天中拳』
” 『拳精』
79年 『クレージーモンキー・笑拳』
” 『龍拳』
80年 『ヤング・マスター 師弟出馬』
81年 『キャノン・ボール』
82年 『ドラゴンロード』
83年 『醒拳』
” 『五福星』
” 『プロジェクトA』
84年 『キャノンボール2』
” 『スパルタンX』
85年 『大福星』
” 『プロテクター』
” 『七福星』
” 『ファースト・ミッション』
” 『ポリス・ストーリー/香港国際警察』
87年 『サンダーアーム/龍兄虎弟』
” 『プロジェクトA2/史上最大の標的』
88年 『サイクロンZ』
” 『九龍の眼/クーロンズ・アイ』
89年 『奇蹟/ミラクル』
91年 『プロジェクト・イーグル』
” 『炎の大捜査線』
92年 『ツイン・ドラゴン』
” 『ポリス・ストーリー3』
93年 『シティーハンター』
” 『新ポリス・ストーリー』
94年 『酔拳2』
95年 『レッド・ブロンクス』
” 『デッド・ヒート』
96年 『ファイナル・プロジェクト』
97年 『ナイス・ガイ』
98年 『WHO AM I ?』
” 『ラッシュ・アワー』
99年 『ゴージャス』
2000年 『シャンハイヌーン』
” 『アクシデンタル・スパイ』
2001年 『ラッシュ・アワー2』
6名無シネマさん:2001/08/23(木) 03:10
ジャッキー歴18年。
ヤングマスターでファンになりました。
7名無シネマさん:2001/08/23(木) 03:26
この時間にスレ立てても・・・
8名無シネマさん:2001/08/23(木) 03:33
こんどは1に関連スレ、FAQは>>2-10あたりってのが漏れてるし。
立ててくれたのでもうこれでいいよ。(藁
9名無シネマさん:2001/08/23(木) 03:43
元1さん、とりあえずごくろーさま
10名無シネマさん:2001/08/23(木) 04:28
お疲れ様です。ありがとう。
前にも書いたけど、>>1の関連スレの1番上のスレタイトルが抜けてるよ〜
ってまぁいっか。
2度にもわたってご苦労様でした。
11名無シネマさん:2001/08/23(木) 12:47
>>1 おっつー!
ヒストリーチャンネルのバイオグラフィーっていう番組でやった
ジャッキー、やっと見たよ。本人インタビューもあったし、
ジャッキーに近い人(?)が私生活を公にしないのは、日本人ファン
が自殺騒ぎを起こしたから、とかにも触れてた。

嬉しかったのは大ファンだというウェズリー・スナイプスがコメ
ントをいっぱいしてたことだね。
12名無シネマさん:2001/08/23(木) 13:22
今日のズームイン朝で、中京テレビかどっかの女性レポーターが
「ジャッキーチェン命」というハチマキをしててワラタ
13名無シネマさん:2001/08/23(木) 16:09
サモハンキンポーとユンピョウは今何してるの?
中国に変換されちゃったのか..
14名無シネマさん:2001/08/23(木) 16:14
>>13
サモハンは去年の5月ころまでならアメリカのテレビ番組
「LA大捜査線 マーシャル・ロー」に出てた。

ユンピョウは・・・「無問題2」に出る。
15名無シネマさん:2001/08/23(木) 16:21
>>13
あと、サモハンはゲームの鉄拳の映画化 "Legend of the Fist Master" に、
ミシマヘイハチ(鉄拳やったことないんで漢字わからん)役で出るとか。
16名無シネマさん:2001/08/23(木) 16:43
三島平八って、サモハンのイメージじゃないな〜。
17名無シネマさん:2001/08/23(木) 16:51
鉄拳は第三作目までしかやってないが、
三島平八って、随分な大役じゃないっけ?
イメージは違うけどサモハン凄いな…。

実写版ストリートファイターみたいにならないことを切望。
18名無シネマさん:2001/08/23(木) 16:53
敵のボスキャラ扱いだと出番少ないかも・・・
1914:2001/08/23(木) 16:53
サモハンは監督、脚本業は今してないんですね?残念。
2015:2001/08/23(木) 16:55
同じ映画でユンピョウはカズヤ役だった。

香港の実写ストリートファイター(「超級なんたら」)みたいだったら、それはそれで良いような。
2115:2001/08/23(木) 16:57
>>17-18
iMDbで見たら、サモハンは4番目のクレジット。ユンピョウは3番目。
なので、そこそこ出番は多いと思う。
22名無シネマさん :2001/08/23(木) 17:00
ユキーデの腕もあるが、上記2者+ジャッキーの
スパルタンXは最高だった。
23名無シネマさん:2001/08/23(木) 17:53
サイクロンZは規模縮小したけど、格闘シーンは凄かったね。
やっぱ、80年代中盤〜後半の作品は今のと比べて迫力が違うよ。
24名無シネマさん:2001/08/23(木) 18:03
プロジェクトAの歌ってジャッキーが歌っているの?
25名無シネマさん:2001/08/23(木) 18:38
サモハンならがんりゅうだろ・・・
26名無シネマさん:2001/08/23(木) 18:39
1さんたびたびスレ立てご苦労様です。

>>5
微妙に「ドラゴン特攻隊」が抜けている気がしますが。
まぁ私としても脳内抹殺したい映画ではありました(笑)。
27名無シネマさん:2001/08/23(木) 20:43
なんたってアメ車に乗ってマシンガン持って蛮笠かぶった裃の侍が出てくるしなあ。
ほかにもツッコみどころ満載>ドラゴン特攻隊

しかしユンピョウもか…イイ映画だ。
鉄拳は日本のゲームだし、絶対日本来る…よね?

妄想するなら恐らく製作者がサモハン+ジャッキー+ユンピョウの三人組復活を
望むカンフー映画ファンで、ジャッキーも誘いたかったが…忙しすぎてダメに。
という展開だと思うけどうよ。

ま、妄想をどれだけ書きこんでも意味無いか…実現しないとな…。
28名無シネマさん:2001/08/23(木) 21:59
鉄拳2にジャッキーっぽいやついたよね。
29名無シネマさん:2001/08/23(木) 22:07
>>27
ドラゴン特攻隊
はげ親父も下から突っ込まれて死んだし・・・
30名無シネマさん:2001/08/23(木) 22:32
>>28
いたいた! 刑事のやつでしょ?
倒れた状態から立ちあがるときに色々できるやつでしょ?

>>27
ドラゴン特攻隊
最後に「戦争なんて嫌いだ!」なんて言われてもあれじゃなあ、というオチだったな。
31名無シネマさん:2001/08/23(木) 22:42
鉄拳2のあいつ。
名前は、ウーロン・レイ。
職業、刑事。ちゃんと石丸博也の声でしゃべる。
32名無シネマさん:2001/08/23(木) 23:11
まーじかー。
刑事でしかも石丸博也が声当てと来たか…
映画と言いこのキャラと言いこりゃどう考えても鉄拳のスタッフに
ジャッキー好きがいるとしか思えんのう…うれしい事だ。
33名無シネマさん:2001/08/23(木) 23:20
>>31
その後の鉄拳シリーズも全部石丸博也??
34名無シネマさん:2001/08/23(木) 23:24
>>32
レイ・ウーロンについてはココを見るといいよ!
http://www.namco.co.jp/home/cs/ps/tekken3/lei.html
35名無シネマさん:2001/08/23(木) 23:26
>>34
お!蛇拳だ!
プロフィールもそれっぽいな・・・
36名無シネマさん:2001/08/23(木) 23:28
>>31の言ってるキャラってこれ?
普段ゲームなんてやんないから探したよー!
http://www.namco.co.jp/home/cs/ps/tekken2/lei.html
国籍:中国
格闘スタイル:拳法
身長:175cm
仕事:警察官
趣味:映画鑑賞
好きなもの:SONY製品

そしてこの顔!(上のページの顔写真より全身像のが…)似てる…かも…
37名無シネマさん:2001/08/23(木) 23:29
好きなものが三菱製品だったらもっと近いのにね
38名無シネマさん:2001/08/23(木) 23:30
>>34 と同じく鉄拳3のキャラ。
これは…これは…まさか…?
http://www.namco.co.jp/home/cs/ps/tekken3/law.html
39名無シネマさん:2001/08/23(木) 23:32
>>38 こいつなんざ姿がモロやね。
http://www.namco.co.jp/home/cs/ps/tekken2/law.html
40名無シネマさん:2001/08/23(木) 23:32
鉄拳2 26歳
鉄拳3 45歳
41名無シネマさん:2001/08/23(木) 23:33
>>36 >>38 似てるね。
42名無シネマさん:2001/08/23(木) 23:45
ハイバインダーズの撮影中の画像あるよ
http://www.showbizireland.com/news/august01/23-chan03.shtml
43名無シネマさん:2001/08/23(木) 23:48
ダブリンのチャンの妙技の8つの写真

スクープ用に熱心に働く数日および他のもの.. わき出てください.. スクープは、あなたのもとにちょうどころがり込みます。
感謝(ちょうど私たちがつかむことができたShowBizIreland.comのウィンドウより下のHighbindersを映画化するジャッキー・チェン社への)ライブのアクションのこれらの驚くべきスナップ。

ダブリン・キャッスルは私たちのヒーローが壁から飛び、棚の上で平衡を保たれて、悪いガイを追い、乗り物を移動させることの上にジャンプし、一般にジャッキー・チェンタイプ物事を行ったロケーションでした。

私たちの写真家が捜し出された場所から、ただ一つの安全対策chanは危険な妙技中にとりました、馬具に付いていることでした。
その後、彼が動いている黄色の両生のバイキング・ツアー・トラック上にそれをジャンプする前に、それはクレーンに接続されました、ダブリンへのいかなるビジターもするでしょう、見ることに使用されました。

チェンはさらにそれらを演じる前にカメラ上の彼の動きをリハーサルするために妙技倍を使用しました。
44名無シネマさん:2001/08/23(木) 23:55
ハイバインダーズって、香港映画?ハリウッド映画?
45名無シネマさん:2001/08/23(木) 23:58
>>44
香港映画だよ>ハイバインダーズ。
主演はまあ当然ながらジャッキー、
武術指導がサモハン、
取る場所がアイルランド(の古城)、
監督は…ジャッキーの友達だっけかな?
どっかのインタビューで
「友達が初めての映画に僕を使いたいって言ったから、映画撮影の合間をぬって
 撮りに言ってるんだ」
とか言ってるの見た。
友達関連はうろ覚えだけどゴメン。
46名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:00
デッドヒートのゴードン・チャンでしょ?
でも、サモ武術指導と古城の組み合わせは・・・懐かしの・・・
47名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:02
>>45
初めての映画??
45の言うとおり、「デッドヒート」(サモ武術指導)のゴードン・チャン監督じゃないの??
48名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:02
「鉄拳」映画化企画って、まだ生きてたのか。
でも、ナムコが版権をわたさなかったので「超級学校覇王」と同じ
無断制作映画として完成させるんだろ?

日本公開は望み薄じゃ・・・。
49名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:05
>>45
>「〜映画撮影の合間をぬって撮りに言ってるんだ」

の映画撮影の合間って、ラッシュ2の撮影のこと?
5045:2001/08/24(金) 00:08
>>46-47
某噂のホールでのインタビュー翻訳を読んだんだけど…
***************************************************************
《ラッシュ2インタビュー時、インタビュアにハイバインダーズの事を聞かれて》
「ハイバインダース」は映画業界に参入したいっていう友達に頼まれたんだ。
僕は「時間が有ればかまわないよ」って答えたんだけど、ラッシュアワーの撮影に…
***************************************************************
参入したいっていうから初めての映画化と思ったんだけど…
ゴメン、俺の単なる妄想っぽい。
デットヒートの監督だったのか…。

>>48
公開の望み薄いのか…残念
5145:2001/08/24(金) 00:14
>>49
俺の読んだインタビュー(の翻訳)を読み解く限りじゃ
 0.元は映画関係のストライキ中に取るつもりが、ストライキは起きなかった
 1.だから何かの撮影の合間合間に撮ってたらしい。
 2.ただしそのインタビュー自体がラッシュ2公開2月前。
 3.合間ってのはラッシュ2の合間かな?
 4.さらにこうも言う「彼は9月からタキシードがあるのを知ってるから、
    ハイバインダーズは一時中止」
 5.クリスマスにオフが10日余ってたから、それを使って撮影再開
 6.その後タキシードに戻らないと、シャンハイナイトが始まっちゃう
 7.その(上海ナイト?)合間にも撮らないと、6月からベルボーイが…

で、結局いくつもの映画にまたがって合間合間に撮ってるみたいよ。
5245:2001/08/24(金) 00:15
>>51 の4〜7はジャッキーの発言ね。
その前は俺の読解。
53名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:17
サモ関連はナイスガイの記憶が蘇ってくるので嫌です。全ジャッキー映画中最悪
でしたナイスガイ、、、最近ジャッキーほんとに自分が撮りたい映画撮ってんの
かなー、ジャッキー監督作がみたいよう!!
鉄拳のカズヤはユンピョウみたくほそくありません。ちょっといや、でも見たい。
54名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:20
ナイスガイ、前半の展開は良かったよ。
55名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:22
>>53
ジャッキー監督作ね〜
アジアの鷹シリーズ第三弾に期待!実現してくれぃ。
56名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:23
シェフって設定が全然生かされてないのが素敵でした<ナイ
スガイ
57名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:25
ジャッキー、今のうちに演出、撮影、脚本の勉強しておこう!
58名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:26
ナイスガイ、ドアバトルのところらへんまでは良かったんだけどなー。
59名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:27
孫子の兵法ってやっぱり、スターウォーズ、ハムナプトラ2と合戦シーンの
大量の役者が全部CGになっちゃったのをみて、
CGなしで頑張りたい派としてはやらねば! と思い立ったのかなあ?

はともかくナイスガイ、馬車上の闘いとか、青いドアの闘いとかは面白かった。
最後のは引いたけど。

>>36 似てる…か?

>>53 でもこないだユンピョウ見たら意外と筋肉ガチガチになってたよ。
   自分はスパルタンX頃の細いユンピョウしか記憶に無かったから少し驚いた憶えが。
60名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:28
著作権ってわかります??
61名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:30
>>56
ちゃんと卵焼きを早切り(切れてねえ…)したり、
唐辛子食わせたりしたじゃん。
あと女との出会いも食材買い出しの時だったし。

…それだけかよ。挙げててしょんぼり。
62名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:30
>>60
どこか違反してるようなとこあった?
6356:2001/08/24(金) 00:33
>>61
ねぇ〜、見事なまでに、その後のストーリー展開に
生かされてないでしょ。
64名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:35
>>62
香港映画界・・・
65ナイスガイ:2001/08/24(金) 00:35
いつものサモハン映画らしく、決闘があれば、そこそこいい映画だったよね。

個人的に
炎の大捜査線、シティハンター、デッドヒート、ナイスガイ辺りは出なくてよかった気がする・・・
66名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:38
鉄拳やるなら
レイ、ウーロン=ジャッキー
巌流=サモ
フォレスト、ロウ=ユン
ファラン=酔拳2のラスボス(誰だっけ)
三島平八=ディック、ウェイ
もう思い浮かばん!!
67ナイスガイ:2001/08/24(金) 00:39
リチャードノートンとのラストバトルで調味料や料理道具を使って戦うというのを見たかったよ・・・
68名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:40
>>64
そんなん今に始まった事じゃないよう…
ブルースリーコピーがはやりまくった中、アクションコメディーを作っただけ
ジャッキーはまともだよー。
とかお約束を返しておく。
69名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:42
>>68
つーか、64はジャッキーの話してるのか??
70名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:43
>>66 ケン・ローな。醉拳2の足技。

しかし俺が気になるのは>>64(=60)がこのスレ読んでてどこで
香港映画界の著作権問題を気にしたのかが判らん。
71名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:43
ジャッキーの初期作品でBGMにおもいっきりスターウォーズ
の曲使ってたの何だっけ?
72名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:44
>>68
ヤングマスターでカンフーを捨てたジャッキー。
選択は間違ってなかった。
でも、ドラゴンロードは中途半端な実験映画になっちゃったね。
7364:2001/08/24(金) 00:45
ギャグのつもりだったのに・・・
それに60じゃないし・・・
74名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:45
ヤングマスター?未知との遭遇?
75名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:46
ギャグか…
しかし60は何だったんだ…。
メール欄からして私怨の嫌がらせかな?
76名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:46
>>71
覚えてないけど、日本(テレビ放映時?)で勝手に付けたんでしょ?
77名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:48
>>75
鉄拳を勝手に作る=著作権無視
というとこじゃない?
78最近:2001/08/24(金) 00:48
天中拳と笑拳、こっちの地方局で放送したけど、貴重な日本公開バージョンで
歌付きだったぞ。
懐かしかった〜。
79名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:48
>>60は、気の毒な方です。
他スレにも同様のカキコ多数。
そっとしておいて下さい。
80名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:49
81名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:49
>>78
字幕?
82名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:51
天中拳だっけ?
「おまえらオール阪神巨人かよ!」
っつー無茶な字幕があったやつ。
83名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:53
>>76
ボリュームが異常に小さく、とても日本でつけたとは思えな
い音質だった。多分、放送したのはテレ東。
84名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:54
>>82
字幕 三村まさかず?
85名無シネマさん:2001/08/24(金) 00:55
昨日第三スレで「更新順位350云々がわからん」とか言ってた人?
なんか誰か書いてたから読んどいたほうがいいかもね。
2度とゴタゴタしないために。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=995301580&st=994&to=994&nofirst=true

ま、2度と不備の有るスレを立てない事の方が先決か。

ってのを第三スレに誤爆してきた。申し訳無い…見えなくなっちまうところだった。
86名無シネマさん:2001/08/24(金) 01:01
無問題って面白い?
あとサモハンどのくらい出る?
87名無シネマさん:2001/08/24(金) 01:05
>>86
アクションやコメディを期待するならやめた方がいい。
おどろくくらい真っ当なラブストーリーだから。

サモハンのシーンは、予告とか見たことあるなら
それがすべてです。
88名無シネマさん:2001/08/24(金) 01:18
だれかDVDの「ピックポケット」買った人いない?
89タクやん:2001/08/24(金) 01:18
ファーストミッションの日本語版がもう一度みたい。
「脂身の多い豚肉」とか「大丈夫でさぁ。ガキによくいってきかせやす。
つべこべ抜かしたらぶっ殺しまさぁ!」とか(ウル覚えだが)。
90名無シネマさん:2001/08/24(金) 01:21
>>89
ガキがサモハンに保護者を装わせ言わせるんだっけ?
91タクやん:2001/08/24(金) 01:24
>90
そうです。最初が日本語版だから字幕版はイマイチなんす。
92名無シネマさん:2001/08/24(金) 01:27
サモハンの映画は変人ばかり出てたな
93名無シネマさん:2001/08/24(金) 01:29
モンキーフィスト猿拳で泣いた。
94名無シネマさん:2001/08/24(金) 01:35
泣いたんか…
95名無シネマさん:2001/08/24(金) 01:39
炎の大捜査線って映画、映画館へ直接足を運んだのはもしかしてわたしだけですかねぇ。当時小学生だった私はせっかく親に連れてってもらったのにジャッキーがあんまり出ていなく、がっかりして帰った記憶があります。
96たくやん:2001/08/24(金) 01:41
スクールバス
学校のバス
97名無シネマさん:2001/08/24(金) 01:44
福星シリーズの超能力を使おうとするあほキャラって名前何?
98名無シネマさん:2001/08/24(金) 01:55
>>97
リチャード・ン
確かケンブリッジ大学とか行ってなかったっけ?
99名無シネマさん:2001/08/24(金) 01:56
>>97
リチャード・ウン
福星シリーズ、奇蹟に出演。
1939年12月17日生れ。小さい頃英国に渡り、演劇に興味を持つ。はじめロンドン大学で歯科医を目指し、学んだが
2年後に演劇科に移籍する。在学中から舞台やショー番組で活躍。60年に香港戻ってきた
100タクやん:2001/08/24(金) 01:57
>96
フハハ
あと、友達の兄貴に蹴られて崖から転げ落ちる時のやたら長いタクの喘ぎも懐かしい。
「う……あ…う…あ……(以下同じような繰り返し)」
勿論感動したんだが、消防の頃だったんでセリフの響きとかが印象に残ってる。
101名無シネマさん:2001/08/24(金) 02:03
ジャッキー作品はプロジェクト・イーグル以降作りが雑なような気がする。ポリスストリー3とか酔拳2とかおもしろいけどエンディングが変だしアクション以外のドラマの部分もしかりさせないと全体的に見てあまりよくない気がする。
102名無シネマさん:2001/08/24(金) 02:08
>>101
ポリスストリー3のラストの空撮は別に良いと思うが。
103名無シネマさん:2001/08/24(金) 02:10
デッドヒート、ナイスガイ、レッドブロンクス、ファイナルプロジェクト、ラッシュアワー
のラストバトルが・・・
104名無シネマさん:2001/08/24(金) 02:13
プロジェクトA2、ミラクル、プロジェクトイーグルはジャッキー演出良かったね。
105名無シネマさん:2001/08/24(金) 02:16
ミラクルやプロジェクトイーグルなんかの頃は本当監督としての力がしっかりとついてきたと思ったのだが、この2本と比べるとそれ以降の作品はなんか空回りな気がする。
106名無シネマさん:2001/08/24(金) 02:20
24時間以内に100突破!
107名無シネマさん:2001/08/24(金) 02:26
たしかにそうかも…

ミラクルで超高性能カメラを大喜びで使ったのに気付かれなかったからグレたのか。
108名無シネマさん:2001/08/24(金) 02:26
>>105
基本的な映画的演出はジャッキーが認めたスタンリー・トンや、ブレッドラトナー、トム・ダイの方が上だけどね。
ジャッキー映画としては、ジャッキー監督が納得いくまで撮るというほうがいいよね。
109名無シネマさん:2001/08/24(金) 02:35
>>107
ミラクルはバトルシーンのセンスも良かったよね。
110名無シネマさん:2001/08/24(金) 02:42
ジャッキーが監督すると新作まで2〜3年待たなくてはな
らない。ジャッキー監督でなければ毎年、出演作が見れる。
さて、どっちがいい?
111名無シネマさん:2001/08/24(金) 02:55
キツい選択だ…
112名無シネマさん:2001/08/24(金) 03:02
いろんな監督作品に出てどの位演出の腕上がったか見たいよーーー。
車で果物の山に突っ込むのは変わらないと思うけどね。
113名無しさん:2001/08/24(金) 03:19
「8本足」の出てくる映画ってどれだか分かる?
子供の時に見て、なんかもう一度見てみたいのだけど、
どれだかわかんないんです。
114名無シネマさん:2001/08/24(金) 03:26
クレイジーモンキー笑拳
115名無しシネマ:2001/08/24(金) 03:47
>>113
カンニングモンキー天中拳かな?
最後の戦いでさかさまに型の紙を見たやつ。違ったらスマソ
116名無シネマさん:2001/08/24(金) 03:57
>>113
クレイジーモンキー笑拳
ジャッキーの師匠だよ。
117名無シネマさん:2001/08/24(金) 03:59
「クレージーモンキー/笑拳」
収録時間98分/原題:笑拳怪招(FEARLESS HYENA)

ジャッキー初の監督・主演で彼の名声を決定的にした痛快カンフームービー。
拳の師匠でもある祖父を、武術家“鉄の爪”に殺されたジャッキー。復讐を誓い、拳法の達人“八本足キリン”なる老人に、人間の喜怒哀楽を応用した秘儀“笑拳”を学ぶ。
“鉄の爪”の魔手に立ち向かうジャッキーだったが…、
118名無しさん:2001/08/24(金) 03:59
クレイジーモンキーでしたか。
ありがと。
カンニングモンキーはビデオ撮ったんで死ぬほど見たなぁ。
小学生の頃。
カンニングモンキーとドラえもん魔界大冒険は週に一度は見ていた記憶ある。
119名無シネマさん:2001/08/24(金) 04:11
蛇鶴八拳って面白いの??
120名無しさん:2001/08/24(金) 04:21
蛇鶴八拳はどんなんだったかなぁ。
わすれちまった。
それなりに面白かったとおもうんだが、なんせ忘れてるのだ。
121名無シネマさん:2001/08/24(金) 04:24
シリアス路線
成龍拳、蛇鶴八拳、木人拳、龍拳

コメディ路線
蛇拳、酔拳、笑拳、拳精、天中拳
122名無しさん:2001/08/24(金) 04:29
モクジン拳はシリアス路線に入れていいのかなぁと疑。
123名無シネマさん:2001/08/24(金) 04:33
>>122
少なくともコメディ路線 ではないだろ
124名無シネマさん:2001/08/24(金) 04:40
鉄拳で思い出したけど、今ゲーセンで出てるバーチャ4はヤバイ!
酔拳使いはいうまでもなく、ジークンドーの兄妹はブルース・リー
の技だけじゃなく、ジャッキー映画のボスが使う技を持ってる。

俺がみて感動したのは、酔拳2でケン・ロー(ボス)がやってた
足をブラブラ動かしてフェイントさせるやつと、勝ちポーズで
片足を高く上げるのやってたとき。スタッフにジャッキー好き
(カンフー映画好き)がいると見た! ジャッキー好きなゲーヲ
タはやるべし。
125名無シネマさん:2001/08/24(金) 05:09
「ジャッキーチェン」っていうゲームもあったが・・・
126名無シネマさん:2001/08/24(金) 05:17
アーケードではカネコが
「ザ・ クンフーマスタージャッキーチェン」っていう実写取り込み格闘ゲーム出してたね。
127名無シネマさん:2001/08/24(金) 15:28
海外で出てたプレステのジャッキーのゲーム、日本では出ないのかな?
128名無シネマさん:2001/08/24(金) 18:00
ヤングマスターは扇の使い方より刀の捌き方より、
ジャッキーが驚かすとあさっての方向へすっ飛んでく金魚があまりにかわいくて
記憶に残っています。
129名無シネマさん:2001/08/24(金) 21:00
ここの方たちのほとんどがジャッキー好きでうれしいv
プロジェクトイーグルが日曜日やるらしい。某噂のホールより。
130名無シネマさん:2001/08/24(金) 21:15
新ポリスストーリーは地味ながらも隠れた傑作。
131名無シネマさん:2001/08/24(金) 21:18
>>127
そりゃアニメ版ジャッキーのゲームだ
アクションフィギュアもあるよん
132名無シネマさん:2001/08/24(金) 23:09
>>131
持ってます…「ドラゴンロード・酔拳タイプ」フィギュア。
とりあえず壁掛け時計にぶら下げたりして遊んでます。
133名無シネマさん:2001/08/24(金) 23:13
プロジェクトイーグル
面白いんだけど、中盤のホテル(?)での格闘シーンが、消化不良気味。
134ヤフオクチェッカー:2001/08/24(金) 23:17
135名無シネマさん:2001/08/24(金) 23:42
おおっと近所の映画館15日にラッシュアワー2の先行レイトやってるよ…。
行くべきか、行かざるべきか…。
136名無シネマさん:2001/08/24(金) 23:53
>>132
ちがーう
アニメ版ジャッキー・チェンアドベンチャーのおもちゃの話だ
ドラゴンの12インチのことじゃないよ
137名無シネマさん:2001/08/24(金) 23:58
ガビーソ。違うのか…。
個人的にジャッキー・チェンアドベンチャーは不許可なんだが。
138名無シネマさん:2001/08/25(土) 00:49
>>137
んん、つかアレ、ドラゴンボールだよねえ…少なくとも絵は。

ところで、このジャッキースレ一連で、ジャッキーのDVDはダメだってよくいわれてたけど
(自分DVD見れないから読み流してたんですが…)
ttp://img20.ac.yahoo.co.jp/users/3/8/2/0/wansa_2000-img600x445-998268609kiki-2.jpg
この広告見るとDVDが創りなおされる様なんですけど、
このDVDは大丈夫なんでしょうか? それともこのDVDがダメだって言われてたんでしょうか?
ジャッキーのDVDのためならプレイヤー、高くても買おうかなあと思うんですが…
139名無シネマさん:2001/08/25(土) 01:03
>>138
そこもパイオニアと同じく香港版を輸入販売してる。
字幕入れ作業くらいならやるかもしれんが、
自社で新規に盤を作るなんて事は、まず無い。
140138:2001/08/25(土) 01:12
>>139
そうなんですか…じゃあ結局DVDならでは、って所には期待しないほうが
良いんですね…。
教えてくれてありがとうございました。

しかしジャッキーのDVDなんでダメばっかなんだ…くぅ。
141ヤフオクチェッカー:2001/08/25(土) 01:21
>>140
そこら辺に“香港”の影が・・・
やっぱ、ハリウッドや、日本とは違うんだよね。
142名無シネマさん:2001/08/25(土) 01:23
>>139
でも、VHS、LD版よりは画質良いんじゃないの??
143名無シネマさん:2001/08/25(土) 01:45
うーん、画質が良くて劣化の無いビデオと思えば…うーん。
しかしその程度のあつかいってのは残念だ…。
144DVD制作するとき:2001/08/25(土) 01:51
ジャッキーが日本で人気が出た理由を考えて欲しいな。
そしたら石丸博也と公開時につけた音楽はかかせないだろうに。
145名無シネマさん:2001/08/25(土) 02:03
前回のスレで、DVDとVHSの話出てたな
どっちのヴァージョンが良いかって。
146名無シネマさん:2001/08/25(土) 02:07
…でもスパイクから出るのチョッピリ嬉しい…
安いから(死
147名無シネマさん:2001/08/25(土) 02:10
あーでもアクションシーンだけ見たいときとかやっぱDVDが便利です。
つか、こないだ撮っといたゴジャースのビデオも
すでに劣化してイッパイイッパイです。
148名無シネマさん:2001/08/25(土) 02:15
ホンコンレジェンドに期待するしかないのか・・・
日本語字幕無いけど。
149名無シネマさん:2001/08/25(土) 02:19
>>148
そこのは綺麗なの?
どんなタイトルがあるの?
150名無シネマさん:2001/08/25(土) 02:26
>>147
俺アクションシーンを何度も何度も何度も何度も、
巻き戻して見て巻き戻してスローにして停めてスローにして巻き戻して…
と見るもんだからレンタル落ちとかでビデオ買ってもすぐダメダメになる…。
そんな俺にはDVDはいいんだろうか?
151名無シネマさん:2001/08/25(土) 02:34
>>150
LDは?
152名無シネマさん:2001/08/25(土) 02:38
>>149
かなり気合入れて作ってるところ。
詳しくは、下のサイトで。
http://www.hongkonglegends.co.uk/
153名無シネマさん:2001/08/25(土) 02:41
>>150
同士ですな。かなりDVDユーザーに向いてると思うですよー。

出来がひどいともっぱらの評判(藁 のジャッキーDVDですが
やはりRHは良かったです…でも東宝…馬鹿に高い(涙。
154149:2001/08/25(土) 02:46
>>152
ジャケも日本のよりスタイリッシュだね。
でも、ミラクル、シティハンター、酔拳2だけ??
もっと揃ったら、日本のメーカーも目をつけるかな?
155名無シネマさん:2001/08/25(土) 02:54
>>154
http://www.hongkonglegends.co.uk/films.html
蛇拳やらが後少しあるね。
日本が率先してやるべきなんだけどね・・・
156名無シネマさん:2001/08/25(土) 03:00
>>154
うん?酔拳2は出せないんじゃないの?私の訳がまずいんか…。

まーとりあえずジャッキーDVDは新しいモノから順に
購入するのがよろしいですな。
そうやって待てばいつかワーナーが出してくれると…(笑
157149:2001/08/25(土) 03:02
>>155
結構あるんだね。でも、地味めな作品ばっか・・・(炎の大捜査線のジャケはワラタ)
あと、映像が綺麗というのはどこを見て判断したの?
158149:2001/08/25(土) 03:06
>>156
うん。酔拳2は、よく見たらリリースしないって書いてあったね。
159名無シネマさん:2001/08/25(土) 03:08
>>157
これ見るの?やめといたほうがいいぞ!
…というジャッキーの声の聞こえてきそうなジャケット。

ここのは見たことないけど映像得点ありでノーカットってだけでもいいですね。
160149:2001/08/25(土) 03:24
>>159
ノーカットって、何を基準のノーカット?
161159:2001/08/25(土) 03:30
>>149
あ、そうか香港版を基準にか…。つい日本版VHSを基準だと。
じゃあ(日本版基準)のカットもアリなんか。逝って来ます…。
162名無シネマさん:2001/08/25(土) 03:37
香港版基準ってことは
クーロンズ・アイとか、短いってことかな。
163筋肉モリモリ:2001/08/25(土) 06:16
この前、ひさしぶりにタイガープロジェクトっていうのをみたんだけど
これって、ジャッキーの初作らしんだけど、
今と方法がちがうからかもしれないけど、カンフーシーンの動きが
メチャ遅でちょっと笑ってしまった。
往年の作品のカンフーシーンは早回し(スピード調整)して流してると昔きいたけど
ほんとかな。
タイガー〜〜のころはそのまま撮ってながしてるからあんなにもったりしてるのかな?

ところで、やっぱりジャッキー映画は
服は人民服みたいなあのグレーの服で、ストーリーは相手のボスに一度は負けて修行して、
その相手にリベンジして勝つ。場所はだだっ広い広野みたいな場所っていうのが
黄金パターンですかね。
164名無しシネマ:2001/08/25(土) 08:05
コメディーだけでなく、本当に感動できる映画でもやってほしい。
でもアクションは有りの方向で。
165名無シネマさん:2001/08/25(土) 11:54
>>164
でも感動させようとする気満々のって
逆に感動できなかったりするんだよナァ…。俺がひねくれてるからか?

アクションコメディーで、各自感動ポイントを見つけられる映画キボソ。
166名無シネマさん:2001/08/25(土) 22:01
俺は「ファーストミッション」で感動したけどね。
映画館でジャッキーとサモハンと小堺カズキ(似)が涙するシーンで一緒に涙した。
167名無シネマさん:2001/08/25(土) 22:17
小堺カズキ(似)=マン・ホイ
168名無シネマさん:2001/08/25(土) 22:54
マン・ホイ=ミニ・ユン・ピョウ
169名無シネマさん:2001/08/25(土) 23:00
ミニ・ユン・ピョウ=ミニ・柴田恭平
170名無シネマさん:2001/08/25(土) 23:02
柴田はミニじゃないっしょ
171名無シネマさん:2001/08/25(土) 23:11
ユン・ピョウ=柴田恭平
172名無シネマさん:2001/08/25(土) 23:12
>>170
君、センス無し
173名無シネマさん:2001/08/25(土) 23:23
しかしま柴田恭平に似てただけでユンピョウにあんだけ
迷惑な企画をふっかけたんだからなあ…凄いこった。
174名無シネマさん:2001/08/25(土) 23:36
タイ・ポー=村上ショージ
175166:2001/08/25(土) 23:43
>>167
こりゃ丁寧に。サンキュー。
176名無シネマさん:2001/08/25(土) 23:51
昔、テレビで、ジャッキーと、ウッチャンと、宮川一朗太が似ているとかやってたような。
177名無シネマさん:2001/08/25(土) 23:59
イメージがニコニコ顔&鼻だからでしょ。
実際、写真見比べたら似てないよ。
178名無シネマさん:2001/08/26(日) 00:00
内村と宮川は似てるが
179ウッチー・チェン:2001/08/26(日) 00:00
はずかしいね。
180名無シネマさん:2001/08/26(日) 00:03
ラムチェンイン=谷しげる
181名無シネマさん:2001/08/26(日) 00:21
ウッチー・チェン
結構頑張ってたのに、ジャッキー映画で共演の夢はかなわなかったんだね。
182名無シネマさん:2001/08/26(日) 00:44
どんどん板が消えていく…。
好きにジャッキー話ができるところをようやく見つけたってのに…。

2ch消える…
183名無シネマさん:2001/08/26(日) 00:48
閉鎖じゃないから大丈夫。
新装開店みたいなもんでしょ。
184名無シネマさん:2001/08/26(日) 00:57
>>183
だと、いいなあ…いつか改めて開店する事を祈るよ
185名無シネマさん:2001/08/26(日) 01:31
映画板だけは残しといて欲しいね。

どうでもいいけどゴージャスのパッケージデザインは間違ってるとオモタ。
186名無シネマさん:2001/08/26(日) 01:38
>>185
具体的に
187名無シネマさん:2001/08/26(日) 01:45
>>186
あのパッケージでラブコメベースと言うのはどうだろう(藁
どっちかと言えばプウ(スーチー)のが主人公の気もするしもにょもにょ。
188名無シネマさん:2001/08/26(日) 01:47
ジャッキー映画のパッケージは
ジャッキーアップにしないといけない決まりでもあるのかねー?
どれも似たようなのばっか。ださい。
189名無シネマさん:2001/08/26(日) 01:52
ゴージャスは香港版のチラシが一番カコイイね。ジャッキー映画の中でも屈指の
かっこよさ。たしか、砂浜に打ち上がったビンのアップで・・・。

どっかに、アップしてあったんだけどな〜。忘れちまったい。
190カコイイといえば:2001/08/26(日) 02:00
やっぱ、白バックのDVD酔拳2のジャケでしょ。
あと、昔、モンキーパンチが描いた酔拳、蛇拳のイラストポスター。
191名無シネマさん:2001/08/26(日) 02:01
ゴージャスとWHO AM Iのパッケージが妙にかぶる…。
時期も近かったしナァ。
192名無シネマさん:2001/08/26(日) 02:07
ここ見てみ!
ナイスガイ、フーアム、ゴージャス似てる!
http://www.suzuden.net/~jackiechan/t-dvd-5.htm
193名無シネマさん:2001/08/26(日) 02:10
それぞれの映画の象徴的なシーンを中心にデザインすればいいのにね。
コラージュは・・・
194名無シネマさん:2001/08/26(日) 02:25
炎のパターンってあんまりジャッキーのイメージじゃないナァ。
モンキーパンチのノリのジャケットってもう出さないんですかね?
無問題のちらし?では使ってたみたいですけど。
195名無シネマさん:2001/08/26(日) 02:31
ジャッキーって目の開き具合でカッコよくなったり、カッコ悪くなったり極端。
戦ってるときのジャッキーはカッコいい。
196名無シネマさん:2001/08/26(日) 02:32
>>194
無問題のって、実写の岡村のやつじゃないの?
197名無シネマさん:2001/08/26(日) 02:38
>>196
映画じゃなくてジャッキーの歌の方だろ
198ヤフオクチェッカー:2001/08/26(日) 02:39
今、ヤフオク見てきたけど、酔拳2のDVD、入札額1万円超えてるよ!
199名無シネマさん:2001/08/26(日) 02:40
>>197
じゃあ、ちらしって何?
七福星のこと?
200200:2001/08/26(日) 02:40
200!
201名無シネマさん:2001/08/26(日) 02:42
>>199
さあそこまでは・・・
おれ、>>194じゃないし・・・
202194:2001/08/26(日) 02:48
あ、スマソ。
チラシってのでもなかったか…これのことなんですが。
ttp://www2.justnet.ne.jp/~noproblem/image/joeizu.gif

この絵がプリントされたチラシがあった気がしたんだけどな…。
詳細失念。…スマソ。
203197:2001/08/26(日) 02:53
ガビーン
本当に岡村の無問題じゃねえか
鬱だし膿
モンキーパンチノリじゃなくてMr.Booのパロだし・・・
204名無シネマさん:2001/08/26(日) 02:55
モンキーパンチのノリのイラストっていうと酔拳のイラストを思い浮かべるよね。
フツー。
205196:2001/08/26(日) 02:58
Mr.Booや、ヤングマスターのイラストって確か、松下進描いてなかった?
206名無シネマさん:2001/08/26(日) 03:00
岡村のキボンがかなりあったという話で。
つか、モンキーパンチノリっつーかイラストって言うべきでしたね。
更にスマソ(うーん、俺日本人だナァ
時計台から飛んできます…。
207196:2001/08/26(日) 03:04
208196:2001/08/26(日) 03:08
モンキーパンチの酔拳、蛇拳のイラストちらし
http://www.suzuden.net/~jackiechan/t-chirasi-1.htm
209名無シネマさん:2001/08/26(日) 04:17
プロジェクトイーグルってテレ東で今日放送だっけ??
でも、どこにものってないよーーーーー??
210名無シネマさん:2001/08/26(日) 05:20
プロジェクトAの曲をWINMXでいただいた。これほどの名曲は他には無い。
211名無シネマさん:01/08/26 09:40
>209
あたしも
212名無シネマさん:01/08/26 10:49
結局、今日は、プロイーないのか?
213名無シネマさん:01/08/26 15:29
あしたかな?それとも来週とか・・。
楽しみにしてたんだけどさっきでかけてて3時に帰ってきたから
ちょっぴしホッ
214名無シネマさん:01/08/26 19:37 ID:iAL93sjQ
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/mark/
のラッシュアワーのクリスとツーショットの
ポスター!まじかっこいいv
215名無シネマさん:01/08/26 19:55 ID:4Oo/bUCo
RH2の試写会当たったぜ! やった〜!
でも、クリスもジャッキーも日本来ないぜ!(゚д゚)マズー
216名無シネマさん2:01/08/26 19:57 ID:DUUosHWQ
俺も試写会当たったよ!
厚生年金会館マンセー!
217215:01/08/26 20:56 ID:4Oo/bUCo
厚生年金会館遠いんだよな。新宿からも新宿3丁目からも、どこからも同じく
らい遠い。でも、ガードレール飛び越えながら頑張って行くよ。

厚生年金会館で8/29くらいから連日試写やるみたいね。日付違う試写会を
いろんな雑誌で見るよ。
218216:01/08/26 21:19 ID:VB9GaQe.
俺の当たったのは東京一週間の懸賞だよー
219名無シネマさん:01/08/26 21:22 ID:a05HjrUc
酔拳1・2とポリスストーリーシリーズと
レッドブロンクスが好きです。

基本的にはどの映画を見ても同じ印象なんですが
そのマンネリズムがたまらなかったりして。
220名無シネマさん:01/08/26 21:53 ID:DZ7IXF4w
age
221名無シネマさん:01/08/26 22:24 ID:H4EQXw..
>>50
それは監督でなくプロデューサーのことだよ。
エンペラーグループのね。
222名無シネマさん:01/08/26 22:24 ID:36cJUr3Q
ジャッキーの映画
好きな順位を決めるの凄く難しい・・・
全体のテンポで考えるか、格闘シーンで決めるか・・・
223名無シネマさん:01/08/26 22:26 ID:H4EQXw..
レイウーロンのモデルはジャッキーなのは有名だよ
224名無シネマさん:01/08/26 22:36 ID:H4EQXw..
サモハンの鉄拳は版権の問題がもちあがり企画がどっかにいったって聞いたことがあるけど。
だから似た内容で、タイトルを変えるみたいなことを。
サモハンの新作はグリーンデスティーみたいなやつでタイトルも〇龍〇虎とグリデスに似てるんだって
もともとはグリデスの続編の小説の版権をとりたかったんだけどできなくて
その話を下敷きにしてつくっただって、それでアメリカで試写したら
「サモの役は死なないほうがいい」って意見が多く、取り直したんだって・・・
現在、ハイバインダーズでジャッキーと仕事中。

http://www.orientalfilms.co.uk/setreports/highbinders.htm

ここ数日、なかなか新板たたないなーとおもってたら立っててしかもすでに200を越えてる
勢いに驚愕し、これふくめ近い時間に3つもかきこんでしまった。
(ID制導入なんだね)
225名無シネマさん:01/08/26 22:49 ID:Wsi2Lzl2
Director :- Gordon Chan Kar Sheung

Action Director :- Sammo Hung Kam Bo

Producer :- Alfred Cheung

Starring :- Jackie Chan ( Eddie ), Lee Evans ( Watson ),
Johann Myers ( Henchman 1 ), Anthony Wong Chou San ( Lester ),
Christy Chung ( Charlotte ), Claire Forlani ( Nicole ),
Jimmy Keogh ( Old Irishman 1 ), Des Braiden ( Old Irishman 2 )

アンソニー・ウォンてあのアンソニー・ウォン?
226名無シネマさん:01/08/26 23:01 ID:S329iUh6
あー、とりあえず一週間は2chの命延びたんだ…
映画板は残して欲しいなあ。
はともかく、この映画判る方いませんか?

主人公が、守らなきゃいけないか何かで少年の家に泊まる
庭で身体を鍛えながら、敵に襲われた時の事を
思った主人公は少年に武器はないか? と聞く
無いけど…倉庫の奥を探せば…とかいって武器を探しに行く
少年を主人公は止め、探すならいらない。とっさに使えなければ意味は無いと
そこに落ちてたハンガーでの戦い方を考える…

小学低学年頃みた映画で、確か主人公がカンフー使い
だったんですが、これはジャッキー映画なんでしょうか?
もしそうなら見直したいのですが…。
227ハンガーといえば・・・:01/08/26 23:11 ID:r94.aSxo
武田鉄矢の「刑事物語」シリーズじゃないの??
228ハンガーといえば・・・:01/08/26 23:17 ID:r94.aSxo
>>226
ディテール忘れてるんで違うかもしれないけど
少年、ハンガー、拳法使いといえばやはりこの作品が思い浮かぶよ。
http://www.ksky.ne.jp/~scotch/Movie/Keijimonogatari2.htm
229名無シネマさん:01/08/26 23:22 ID:7h6FXbEw
酔拳2のNGシーンのひとつで
あの工場の石炭みたいなとこに落ちて撮影後の
暑くて疲れてジャッキーの顔が武田鉄矢に似てたよ
230名無シネマさん:01/08/26 23:29 ID:H4EQXw..
当時なんかの雑誌でジャッキーと武田鉄也は対談したほどのなかだよね
231226:01/08/27 00:24 ID:c0rojF8U
>>227-228
ありがとうございました。
刑事物語シリーズ、一度見てみることにします。

しかし武田鉄矢が蟷螂拳とは…なんか意外だ…
232名無シネマさん:01/08/27 01:40 ID:1UHoP3AA
プロジェクトイーグルは、結局、いつテレビ放送するの?
233名無シネマさん:01/08/27 14:17 ID:lZw9IVaQ
Yahooニュースで、

現在撮影中のジャッキーの主演最新作「Highbinders」は、アクションとスタントに特殊効果を融合させる新たな試みを行っている。

と書いていたけど、「ロミオマストダイ」みたいになるんだろうか?
234名無シネマさん:01/08/27 14:52 ID:6OLOQMGU
この映画では、ジャッキーが死んでハイバインダーとしてよみがえる。
ハイバインダーは特殊能力を使えるという設定です。
ハイバインダーとしての特殊能力に対し特殊効果をつかうのだと思います。
どんな特殊能力かは知りませんけど、ポスターでは指からビビビっと・・・
235名無シネマさん:01/08/27 14:54 ID:6OLOQMGU
ありそうなパターンで、敵もひとりしんだあとに
ハイバインダーとしてよみがえり、最後は、
ジャッキーと1:1の対決!!」
236メディアアジア:01/08/27 15:46 ID:6OLOQMGU
英吉利のHK Legendのホームページみたけど、
やっぱりメディアアジアが映画の版権をもってて
それを5年契約で買ってるみたいなこと書いてあった。
HK legendの偉いとこは、それらの映画を最先端のデジタル技術を使用して
映像と音声の修復を行っていて、その徹底的な努力は
「本当のコレクターがお金を支払うに値するもの」を提供するためとおっしゃり、
独自の特典などもつけてるんだよね。(パッケージもかっこいい!)
そして「輸入したものよりはるかに優れている」と
自分のレーベルのやる気まんまん度のアピールか
メディアアジアのやる気のないDVD批判かわからないことがさらりと書いてあった。
237名無シネマさん:01/08/27 15:56 ID:.BdCXj2.
どう考えてもメディアアジアはダメっしょ!
238233:01/08/27 15:56 ID:lZw9IVaQ
>>234-235
なんか頭痛がしてきた。
239名無シネマさん:01/08/27 16:00 ID:PQ00/Y0.
>>236
>「本当のコレクターがお金を支払うに値するもの」を提供するためとおっしゃり、
>独自の特典などもつけてるんだよね。(パッケージもかっこいい!)

とは言っても、日本公開版じゃないんでしょ?石丸さんの吹き替えも無いし。
日本人にとっては・・・
240名無シネマさん:01/08/27 16:03 ID:PQ00/Y0.
>>238
ま、いろんなタイプの映画にチャレンジしていいんじゃない?
241名無シネマさん:01/08/27 16:06 ID:PQ00/Y0.
日本公開版のマスターって存在するのかな?
242名無シネマさん:01/08/27 16:50 ID:.BdCXj2.
ようするに、DVDは日本のメーカーに気合いを入れてもらわないとダメっしょ!
243名無シネマさん:01/08/27 17:23 ID:5UboLmo2
ジャッキーチェン製作の(でもジャッキー自身は出演していない)
『ヴァーチャル・シャドー』ってのをレンタル屋で見かけたんですが、
見たひといます?

面白いのかなぁ。
244名無シネマさん:01/08/27 17:40 ID:6OLOQMGU
>>239
私のいいたかったのはこれくらい気合いれてつくってくれよということです。
映像がきれいで、尚且つ見たことのないインタビューや未公開シーンが特典で
ある時点で現在発売しているものよりははるかにいいと思うけど。

日本公開版うんぬんはほんと初期の映画の話だけどね
(ポリ2は初期じゃないけど勘弁を・・・
ファーストミッションは香港版の方がいいし、駐車場バトルいらない)

実のところ私は日本公開版を製作するより、映像をきれいに直した後
音楽をまったく新しくつけなおしてほしいくらいにおもってる
音声わるいからね。
また吹き替えがジャッキー自身が担当。(日本語は石丸)
それなら結局のところジャッキー音声で見るけど。

>>243
それ以外にも、「ジェネックスコップ」や金城武の「君のいた永遠」?とかも
ジャッキーの製作だよ。ジャッキーチェンANDメディアアジアだけどね・・・
245名無シネマさん:01/08/27 17:45 ID:VT10R9cU
ヴァーチャルシャドーは香港アクションでは珍しい
切ない系アンハッピーエンドの映画。
成龍は名前貸してるだけだけど。
246243:01/08/27 17:46 ID:5UboLmo2
>>244
おー、他にもあったんですね。 ジャッキー無出演製作。
今度見てみようかなー。
247名無シネマさん:01/08/27 17:48 ID:6OLOQMGU
なにげにプロテクターコレクターズ版として
ジャキ版、アメ版2本組でお求め安い価格でみたい。

サンダーアーム、プロジェクトイーグル、酔拳2、ツインドラゴン、ポリ3など
アメリカ公開版(再編集;音楽一新;ジャッキー自身でのアフレコ)
も見てみたいと思うな
レッドブロンクスとファイナルプロジェクトはみたことあるけど。
レッドブロはオープニングがかっこええよ
248243:01/08/27 17:49 ID:5UboLmo2
ああ、書いてるあいだに・・・

>>245
名義だけとか多いのかねぇ。
まー、ヒマなときにでも、期待せずに見てみます。
249名無シネマさん:01/08/27 17:53 ID:6OLOQMGU
>>245
製作ですから売れればそのぶん歩合でジャッキーに収入がはいるしねー

>>246
ジェネックスコップには顔見せしてるよ。
監督はフーアムアイで共同監督したひとで
ジャッキーいわく
「いい監督だったんだけどほとんど自分で監督してしまったからすまなくて。
 そういうわけでそのかわりとしてジェネックスの監督をしてもらった」
みたい。(記憶なんでちょっと曖昧だけど)
ジェネックスはヒット作でアメリカでも公開しました。続編もつくられた。
250名無シネマさん:01/08/27 17:55 ID:AQIqc6bE
アクションだけ。
251名無シネマさん:01/08/27 17:56 ID:6OLOQMGU
>>248
それらの「製作」について、
ジャッキーいわく
「ジャッキーチェンがプロデュースしているからには良質なものを提供しなければならない。
 ジャッキーチェンプロデュース=映画の質の保証」
みたい。(記憶なんでちょっと曖昧だけど)
そんなわけでジャッキーの顔に泥を塗るわけにもいかないので
ジャッキー製作は気合がはいってるはずです(みてないけど)
252名無シネマさん:01/08/27 17:59 ID:VT10R9cU
>>249
続編には成龍の名前入ってなかった…
映画そのものも青春アクションでなくSFコメディに
なってたし。
253プロデュース作品:01/08/27 18:14 ID:0l/w./mw
ルージュ 87
ケネディタウン・ストーリー 嵐の季 90
ロアン・リンユイ 阮玲玉 91

ここらはどうよ?
254プロデュース作品:01/08/27 18:17 ID:0l/w./mw
クラッシュエンジェルズやレディスクワッドなんてのもあったね。
255boo:01/08/27 18:21 ID:8cFsVCAA
ユアン・シャオティエンを知ってる人はおらんのか?
256名無シネマさん:01/08/27 18:29 ID:0l/w./mw
ユアン・シャオ・ティエン/袁小田

酔拳・蛇拳に出演。ジャッキーに拳法を教えた師匠役。
南派、北派両派の拳法の達人で本当に強かったそうです。演技も最高で笑いもできる達人。
ちなみに酔拳・蛇拳は彼の長男・袁和平が監督している。
257名無シネマさん:01/08/27 19:31 ID:.BdCXj2.
ジェネックスコップって、中村トオルが出演してるやつだっけ?
結構面白いと評判だから、見てみようかな。
258名無シネマさん:01/08/27 19:35 ID:vF3cHDxg
ユアン・シャオ・ティエン(声 小松方正)
彼こそ偉大なる拳法家。
259名無シネマさん:01/08/27 19:39 ID:6OLOQMGU
>>5
アクシデンタルスパイは2001年どよ。
香港公開は旧正月。アメリカ公開はクリスマス。
日本公開は・・・来年にのびたという話があったけど
10月に公開するかもしれないとの噂も。
配給するところはわからないけど、版権はポニーキャニオンがもってるそうで、
その版権をどこにうろーかなーってしているみたい。
でも10月じゃ事前のプロモすでに遅いし、
ろくなプロモせずに公開して「ジャッキーはうれなくなったな」と
映画会社は理不尽なことを言いそうだ…
ラッシュアワー2の勢いにのってヒットすればいいんですがねー。
10月だったら2ヶ月連続リリース。(フーアムアイ、ゴージャスもそうだっけか・・・)
260名無シネマさん:01/08/27 19:52 ID:c0rojF8U
ラッシュ2が売れる事は大体目に見えてんだから、
そこからジャッキー人気の復権を目指そうと各会社にがんばってほしいよ…

だって毎年一本は確実に創られて、質もある程度保証されて供給される
映画作品なんてそうそうないよー。
261名無シネマさん:01/08/27 22:02 ID:6OLOQMGU
>>260
そのとーりだYO!

ラッシュ2のアメリカの成績凄いね。
公開4週目で、1億8000万ドルもこえ
2億ドル突破もみえてきました・・・
262ジェームズ・ボンド:01/08/27 22:11 ID:8CyGOVWQ
サイクロンZ
263ジェームズ・ボンド:01/08/27 22:13 ID:8CyGOVWQ
プロジェクトA2史上最大の標的
264ジェームズ・ボンド:01/08/27 22:15 ID:8CyGOVWQ
酔拳
265ジェームズ・ボンド:01/08/27 22:18 ID:8CyGOVWQ
酔拳2
266名無シネマさん:01/08/27 23:33 ID:FthaQscI
日本版DVDも酔拳2以降の作品は、特に文句はないんだけどな。
画質もまあまあだし、日本語吹替え(石丸)も入ってるし。
俺が一番許せないのはVHS版には入っていてDVDではカットされてるシーンがあるパターン。
アクション映画なのにアクションシーン削ってどうする?
267名無シネマさん:01/08/27 23:34 ID:8cguVLQM
大福星と龍兄虎弟のテーマが欲しいのですが
どういうタイトルで検索すればいいですか?
268名無シネマさん:01/08/27 23:35 ID:YOVI8GdM
『ラッシュアワー2』が全米興収ランキングで3週連続2位をキープ

全米興行収入ランキングで初登場1位を記録した『ラッシュアワー2』が全米で大ヒットを記録している。
公開2週目にあたる、10日〜12日のランキングでは『American Pie 2』に首位を奪われたものの、以降、3週連続2位をキープ。
公開4週目にして、1億8千326万ドルの週末総収入を稼ぎ出した。
この興収は、夏の大作として注目を集めた、『A.I.』『PLANET OF THE APES/猿の惑星』『ジュラシック・パークIII』を軽く抜いたことになる。

同作品は日本でも、ギャガ・ヒューマックス/松竹共同配給により、丸の内ルーブル他全国松竹・東急系にて、9月22日から公開が決定。
主演のクリス・タッカーとブレット・ラトナー監督の来日も予定され、9月4日には渋谷パンテオンで来日舞台挨拶付き試写会を行うことになっている。
269名無シネマさん:01/08/27 23:40 ID:YOVI8GdM
もし、バトルクリークブローやプロテクターが公開当時アメリカで大ヒットしてたら
80年代のスピーディアクション映画観れなかったかもね。

結果的に、本格ハリウッド進出って遅くて良かったかも。
そのぶん、香港映画で凄いの残してくれたから。
270名無シネマさん:01/08/27 23:52 ID:YOVI8GdM
来日しなくても、ジャッキーのコメント映像欲しいなー。
“アー、ニホンノミナサン コニチハ ジャキチェンデス エイガミテクダサイ オモシロイヨ!”
みたいな。
271名無シネマさん:01/08/28 00:04 ID:g0gAWeEY
>>266
でも、ファーストミッションの駐車場バトルはいらないよ
あれは「日本のジャッキーといえばなにがなんでも格闘しなきゃいけないのだファン」ためだけに
つけたシーンだからね

逆にはじめてみるシーンもあるよね ポリ3のDVDには金髪女が駐車して
気持ちイ顔をするシーンがある 日本版は「薬やるかい!」で次のシーン。
でもあのシーンはいらなくて正解だったのに。
272名無シネマさん:01/08/28 00:06 ID:g0gAWeEY
>>266
同意です。メディアアジアに版権をもたれている作品のDVDおよび
カンフー時代のDVDがなんともひんそなんだよね
はやいうちのほうがきれいなマスターもみつかるだろうから
はやいうちに気合をいれてつくってほしいよね
日本版DVDも酔拳2以降の作品は、特に文句はないんだけどな
273名無シネマさん:01/08/28 00:23 ID:yf1yA.mU
>>272
酔拳2のDVDって、ビスタじゃなかったっけ??
274272:01/08/28 00:30 ID:g0gAWeEY
>>273


>日本版DVDも酔拳2以降の作品は、特に文句はないんだけどな

これは>>266のコピペの残骸です。
275273:01/08/28 00:32 ID:yf1yA.mU
やっぱ、ジャッキー映画はシネスコサイズで見たいね。
276272:01/08/28 00:42 ID:g0gAWeEY
ナイスガイのVHSはビスタサイズで、
ジャッキーが記者女と木の塀をのりこえて、中に弾がないってシーンが

手下
〇〇〇
----------------------塀
     〇 〇
    成龍 記者

のはずが
------------------------塀
    〇 〇
   成龍 記者        

となっていて、一発暴発するところのコメディが台無し。
TV放映でもいうまでもありません(DVDはOK)
でもDVDも音声が2chなんだよね、これ
277名無シネマさん:01/08/28 01:04 ID:AAvMv7Og
ジャッキーの映画って、たいてい映画見た人先着何百名かにプレゼントってのがあるよね。
それって「ラッシュ・アワー2」でも何かくれるのかな?

「WHO AM I」ではポストカード、
「ゴージャス」では無し?だったかな?
「上海ヌーン」ではシールだったよね。

今回なにくれるんだろう?
278名無シネマさん:01/08/28 01:06 ID:82pZKU2s
え、そんなんあったんですか(ガビーソ)。
初、初日の朝一で行こう…。
279名無シネマさん:01/08/28 01:10 ID:17Fo8GRI
そういやレッドリボングスのときは
ジャッキーのトレーニング読本だったな。
あれにはワラタ
280名無シネマさん:01/08/28 01:14 ID:yf1yA.mU
>>277
暴暴茶
281名無シネマさん:01/08/28 01:16 ID:g0gAWeEY
>>279
あのトレーニングはきつくて僕はジャッキーになれんかった・・・
282名無シネマさん:01/08/28 01:17 ID:g0gAWeEY
ナイスガイのときは先着「ナイスガイ特別プリクラ」だったよ
283名無シネマさん:01/08/28 01:17 ID:ELhj1q1U
確かにそれはい
284名無シネマさん:01/08/28 01:19 ID:82pZKU2s
>>279
足がつりました(藁
285名無シネマさん:01/08/28 01:20 ID:yf1yA.mU
レッドリボングスは天然?
286名無シネマさん:01/08/28 01:40 ID:82pZKU2s
なんか付くんですかね?くそう!気になって仕方ないナァ。
水曜日狙っていこうと思ったけど…(貧)。
287名無シネマさん:01/08/28 01:49 ID:17Fo8GRI
簡単任務のときはジャッキーの生写真だった
288名無シネマさん:01/08/28 01:55 ID:82pZKU2s
クリス・タッカーの生写真!だったら…それはそれでアリかも(w
289名無シネマさん:01/08/28 02:44 ID:kXRXE782
レッドリボングス! 名言の予感が・・・。

レッドリボン軍みたい(古すぎ)
290名無シネマさん:01/08/28 02:51 ID:kXRXE782
>>286
なんで水曜日狙うの?
291名無シネマさん:01/08/28 02:53 ID:AgelOdf.
女の子の日だから。
292名無シネマさん:01/08/28 06:22 ID:kXRXE782
女の子の日!(´Д`)ハアハア
293名無シネマさん:01/08/28 07:09 ID:q7BVQ4SQ
ジャッキー・チェン好きって人は、もちろんバスター・キートンも好きだよね??
294名無シネマさん:01/08/28 07:56 ID:x9jlYntY
>277

ワインもらったよ。
295名無シネマさん:01/08/28 08:22 ID:NXDRbJn.
やっぱりスパルタン]の精神病院が面白い。
ジリリリリリリリリチクタクチクタク
296名無シネマさん:01/08/28 09:54 ID:AR8FkBAI
スパルタンXはカーアクションシーンで、何故か観光名所の前を走り続けているのも笑った。
劇場では気付かなくて、ビデオで初めて分かったんだけど。
297名無シネマさん:01/08/28 10:46 ID:1imcVhGI
DVDなんで割と高めやのに吹き替えないの?
298名無シネマさん:01/08/28 12:20 ID:g0gAWeEY
メディアアジアのつくったまんまで販売してるから。
299名無シネマさん:01/08/28 13:42 ID:mSc.uT8s
醉拳とかブルースリー作品とか見てやっぱり以前話してた[効果音の意義]は
大きいなあと思った。
300名無シネマさん:01/08/28 13:49 ID:T3qKZliQ
石丸さんって何歳?
301名無シネマさん:01/08/28 15:33 ID:QTYZr9Uo
「笑拳」って2種類あるでしょ?
ジャッキーだけで戦うやつと、もう一人出てきて二人で戦うバージョン。
後者の作品は途中でジャッキー出なくなってフィルム焼きまわし
で繋げてるじゃない?あれってジャッキー訳ありで出演しなくなったのかな?
 笑拳好きだからビデオ観てガッカリだよ。詳しい事誰か教えて
302名無シネマさん:01/08/28 16:54 ID:AR8FkBAI
>>301
「大笑拳」のことかな? 公開時は「醒拳」ってタイトルだったけど。
だとしたら、貴方の考えた通り、撮影中にジャッキーがゴールデンハーベストに移ってしまったんで、
他の映画のシーンを繋いだり、そっくりさんを使ったりして無理矢理作った映画。

そりゃ、ガッカリするだろうけど、俺はそれを劇場で観たんで、もっとガッカリだった。
303名無シネマさん:01/08/28 17:08 ID:kXRXE782
シティーハンターは駄作に入るのかな?

何げに、最後のリチャード・ノートンとのバトル好きなんだけど。
まあ、ツッコミどころ満載の映画ではあるけどね。
304名無シネマさん:01/08/28 17:11 ID:g0gAWeEY
>>302
そうだね、「大笑拳」もしくは「醒拳」だね。
なんか師匠とかが殺されてるシーンの描写がジャッキー抜きでつくっただけあって
なんとも残酷なものだった記憶が・・・
最後の戦いなんてジャッキーのそっくりさんそっくりじゃないし
本当のジャッキーは笑拳のときのやつだからつながりおかしいし。
でもジャッキーが仲間のまたをくぐりながらなんかしてるシーンがおもろかった気がする
305名無シネマさん:01/08/28 17:17 ID:mSc.uT8s
>>303
最後の闘い俺もスキー
306名無シネマさん:01/08/28 17:18 ID:g0gAWeEY
>>299
そりゃーハリウッドの映画も同じで効果音ないと寂しいよ。
これで思い出したけどジャッキーが以前
人がいっぱいいるところで
テレビを二つ用意して、「ダイハード」と「プロジェクトA(だったと思う)」を
同時に流したんだって。
音がついているときはみんなダイハードの方をみていたんだけど
音声を消したらみんなジャッキーの方をみたそうな。
トーキーの流れを組んでるだけあって音なしでも楽しめる面も多分にあるってことだよね
でも音は重要だけど、
カンフー時代の戦いのバキ、バ、バ、バ、・・・とかって音なんかいいし
ジャッキーならなるとか思ったよね
307名無シネマさん:01/08/28 17:38 ID:kjMVCGho
ハイバインダーズのエキストラをやった? らしい人の
日記みたいなの。
英語の苦手な俺は印刷してのんびり読む事に。キツー。
ttp://www.orientalfilms.co.uk/setreports/highbinders.htm

ところで、アメリカでのドラマとかで見た事無いし、最近のサモハン知らないんだけど、
(つか、ジャッキー映画でしか見た事がないので…)
↓の左ってサモハンですか? 違いますか?
ttp://www.orientalfilms.co.uk/setreports/hbmeandsammo.jpg
308307:01/08/28 17:39 ID:kjMVCGho
と、思ったらファイル名もろ[me and sammo]でした。
申し訳無い。
309名無シネマさん:01/08/28 18:11 ID:kXRXE782
サモハンもいいオヤジだなあ〜
310名無シネマさん:01/08/28 19:18 ID:g0gAWeEY
ttp://rh2.yomiuri.co.jp/topics/007.html

監督もまちがえられてかわいそうだなー
311名無シネマさん:01/08/28 19:23 ID:0e8D0xoc
>>303
どっかのサイトで、そのラストの闘いだけジャッキーが監督したとか書いてた。
あと、見所といえば、ジャッキーのチュンリーか・・・
312名無シネマさん:01/08/28 19:45 ID:UmELEeO.
>>311
ツインドラゴンもそうだよね。
313名無シネマさん:01/08/28 20:02 ID:UmELEeO.
>>310
タッカー
デブったよね。
314名無シネマさん:01/08/28 20:15 ID:/7Uv2DMI
シティハンターのラスト、リチャード・ノートンはアクション下手で
スタントマンのマースが金髪にして吹き替えしたんでしょ

後ろ姿太っててマースそのまんまじゃん!って感じだったよ
315名無シネマさん:01/08/28 21:11 ID:V3f3B9s2
>>307
よ、読み終りました〜。いい英語の勉強になりました…。
やっぱりブルーバックが入ってるようですね。うーむ。

つかやっぱり映画の撮影って大変なんですね。
エキストラの皆さんにも感謝して観ることにしますわ。
316名無シネマさん:01/08/28 21:17 ID:g0gAWeEY
ttp://www.the-sun.com.hk/channels/ent/20010828/img/e01082804_big.jpg

ttp://www.the-sun.com.hk/channels/ent/20010828/img/e01082802_big.jpg

↑ハイバインダーズの画像です。

>>315
そのひとはブルーバックはみてないけどね。
でもその人の考えでは例の特殊能力を使うジャッキーを助けるみたいなことかいてあったね
っつーかこのひと(エキストラ)は切れやすいよ 
317名無シネマさん:01/08/28 21:34 ID:g0gAWeEY
国際協力にはやっぱジャッキー

沖縄ニュース - 8月28日(火)11時21分
国際協力学ぼう/高校生、実体験プログラム始まる

国際協力について学ぼうと、高校生国際協力実体験プログラム〜中略〜
参加した生徒の自己紹介は英語で行われ「趣味は散歩をすること」
「マライア・キャリーとジャッキー・チェンが好きです」などと、
それぞれが一生懸命に話していた。
参加者は海外の研修員との交流のほか、28日は国際協力について学ぶほか、
交流会では研修員の母国の料理を食べ、沖縄の文化や生活を英語で紹介する。
318名無シネマさん:01/08/28 21:55 ID:/hw2aXRw
ラッシュ2の試写会行って来たよ
相変わらずジャッキーと三菱自動車の縁は続いているようで、必要のないところで
三菱マークを貼った車が出てくる。
なんか興ざめしちゃうんだよなあ。
見終わった感想は・・・・・・・・
ジョンローンって老け込んじゃったな。
昔はカッコよかったのにな。結構背が低くてジャッキーより5センチくらいも低い。
319名無シネマさん:01/08/29 00:36 ID:Xo0FSf5g
ポリス・ストーリーシリーズの企画ってないのかな?
320名無シネマさん:01/08/29 00:41 ID:Xo0FSf5g
消防士役のジャッキーのファイヤーマンの企画ってどうなったの??
321名無シネマさん:01/08/29 00:51 ID:Vl5J.mC2
>>320
ふるーーーーぃ話じゃん!!

>>319
ハリウッドで数年監督やらずにノウハウを吸収した後
自分の監督作をとるつもりだけど、それをポリスストーリー5にしようかな
みたいなことをきいたことがある
情報源はわすれたけど
322名無シネマさん:01/08/29 00:57 ID:Xo0FSf5g
アジアの鷹第三弾作品の監督もやっておくれ。
323名無シネマさん:01/08/29 02:07 ID:iBUgjpcw
ポリストでは、マギーチャンとトンピョウは出して欲しい。
ポリスト4(ファイナルプロジェクト)ではマギーいなかったし。
まあ、マギーもおばさんだし、熟年カップルになっちゃうかw
324名無シネマさん:01/08/29 02:11 ID:3sfJuJyM
>>323
そろそろ結婚話かな?
少なくとも、マギーが殺されて復讐というのはやめて欲しいな・・・
325301:01/08/29 10:45 ID:PmqNlVZc
遅くなったけど
>>302
>>304
ありがと。
326名無シネマさん:01/08/29 21:02 ID:M57Na2lA
サモ、ユン、ジャッキのトリオはもう見れない?
327名無シネマさん:01/08/29 21:34 ID:xMdvNihc
新宿の厚生年金会館でラッシュアワー2の試写会に行ってきたよ!

ジョン・ローン老けちゃったねぇ!でも若いぜ!
しかしジャッキーの親父の元相棒っていう設定だけど、若すぎない?
328名無シネマさん:01/08/29 22:04 ID:ikQhV8uk
>>327
ネタばれはやめてくれYO
329名無シネマさん:01/08/29 22:29 ID:xMdvNihc
>>328
このくらいはネタばれになってないよ すぐ判ることだからねん
330名無シネマさん:01/08/29 23:17 ID:z5cQcG1k
ん? >>←いまこれ効いてない?

>>317
さすがだ。

>>326
ファンとしては是非みたい…前もココでいわれてたけど、
あの掛け合いだけでも…
331名無シネマさん:01/08/29 23:25 ID:TZUuJQQQ
スパルタンXの続編が見たいよ。
あのノリが好き。

誰も恋愛に発展しなかったぶん、サイクロンZの続編よりは作りやすいと思う。
332名無シネマさん:01/08/29 23:30 ID:z5cQcG1k
そして最強の敵ともいわれるベニー・ユキーデもまた…?
333名無シネマさん:01/08/29 23:48 ID:ikQhV8uk
>>331
ないよ、ぜったい・・・
334名無シネマさん:01/08/30 00:21 ID:e1uQ5iO6
プロジェクトA3は??
335名無シネマさん:01/08/30 00:23 ID:2atm4AUo
モロッコを旅したひとのサイトで
モロッコの子供たちはジャッキー狂になっていて
日本人のそのひとみると「ジャッキー、ジャッキー」うるさいんだって。
街のいたるところにジャッキーのポスターがあったりして
2つ上映している映画館にいったら2つともジャッキーの映画を上映してたそーな
そのひとつはプロジェクトAだってさ。
世界で愛されるジャッキーだね。きっとみんな見た後まねしてるぜ
336335:01/08/30 00:27 ID:2atm4AUo
モロッコでとったらしいプロAのポスター。
なんか味があっていいよ
 ↓

ttp://www.sunset.gr.jp/hidaka/diary/img/P1010243.jpg
337名無シネマさん:01/08/30 00:33 ID:5bJ8uchg
>>336
なんで指さしてんのかわかんない (ワラ!
味ありすぎ
338名無シネマさん:01/08/30 00:48 ID:kiz66R9U
>>335
>きっとみんな見た後まねしてるぜ

これ、基本だよね
339名無シネマさん:01/08/30 01:49 ID:SvKhtmG2
>>335
>>338
小学校の時、ジャッキーの映画が放送された翌日はみんなで酔拳の真似してた。
放送されたのが「酔拳」じゃなくても酔拳の真似ね。
小学校なのに学校中が酔っ払いだらけ(笑
基本、基本。

あと、キョンシーの真似もしてた。
キョンシーの真似は結構体力いるね、ジャンプが。
340名無シネマさん:01/08/30 01:59 ID:e1uQ5iO6
ドラゴンロードのドラゴンキッカー皆でやってたよ。
341名無シネマさん:01/08/30 02:04 ID:phdJM0HI
ジャッキーって悪役嫌いなんだろうか?
一度くらいは見てみたいもんだが。
342名無シネマさん:01/08/30 02:24 ID:7iMZw4bQ
>>341
悪役は絶対やらない! とかいってたよどっかのインタビューで。
あと有名な話だけど、
『ランボー4に麻薬密売人(ただし途中で改心、後に味方に)として
 出演依頼が来たとき、やろうと思ってたらファンの人が
 「ジャッキー! 麻薬売りなんかやらないで!」と手紙をくれたから、
 僕は断ったんだ。ランボー4は脚本を変えて他の役で出してくれるって』
とか言ってたよ。これもどっかのインタビューで。細かいところはうろ覚え。

>>335
なんか良い国だなあ…一度行って見たい…
343名無シネマさん:01/08/30 02:30 ID:e1uQ5iO6
ヤング・タイガー(ドラゴン・ファイター)と、キラードラゴン流星拳(ファイナル・ドラゴン)は、一応悪役だよ。
344名無シネマさん:01/08/30 02:53 ID:85WiDe.6
ジャッキー製作『ジェネックス・コップ』DVDで見たけど、
どうも、オレにはいまひとつ………。
ゴタゴタしすぎ。ジャッキー映画と違って、物語もよく見えない。
これや『ヴァーチャル・シャドー 幻影特攻』が受けたという事は、
プロデューサー・ジャッキーの手腕の確かさを物語るものだとは
思うんだけどね。
DVDに入ってた≪未公開シーン(未使用カットも含む)≫の方に
面白いのに棄てられたシーンがあったりするのも残念。
ただ、エリック・ツァンの出かたは往年っぽい感じでヨカッタ!
近年は大御所テイストの役どころばっかりだったから……。
345二福星:01/08/30 02:57 ID:rPjO2hPE
昨日ナイスガイ見たけどなんだかなあー
白人俳優に少し遠慮しながら戦ってるみたいだった
口直しにプロジェクトAを観ました

 ちょっといい話
ビデオ屋で子供が一生懸命酔拳2のパッケージを眺めてると
母親が「こないだテレビでやったばかりでしょ 他のにしなさい」
と言ってたけど どうしても子供はもう一度見たいらしく
母親に一生懸命頼んでました。
小学生のジャッキー離れが進んでいると個人的に危惧していましたが
杞憂に終わりました   めでたし めでたし
346名無シネマさん:01/08/30 03:07 ID:e1uQ5iO6
>>345
あとは、間違って(?)字幕版を借りてないことを祈るばかり・・・
347名無シネマさん:01/08/30 09:31 ID:kiz66R9U
俺がガキの頃(80年代)は、小学生といったらみんなジャッキー映画を
見ていたもんだけどなあ。

あの頃のように、また小学生の間でもジャッキーが流行って欲しいな。
そうすれば絶対少年犯罪なんかなくなるって!
348名無シネマさん:01/08/30 09:45 ID:9E53MluA
子供を対象にラッシュアワー2の試写会やっちゃえばいい!
見たことない奴ら楽しむぞ〜

でも理解のない親が真似しちゃダメよ!とか、途中で帰らせる
ことのないよーに!
349名無シネマさん:01/08/30 11:04 ID:kiz66R9U
クラブ、DJ板で面白いもの発見!
ハウス、テクノ、トランスの違いというスレなんだが、それぞれの音楽を
わかりやすいものに例えていて、その中に↓みたいなのがあって笑った。

ハウス=ジャッキー・チェン
テクノ=ブルース・リー
トランス=リー・リンチェイ
350名無シネマさん:01/08/30 11:08 ID:AqS/jE8.
ジャッキー・チェンの映画のラストもう少し、なんとかならないの?
351名無シネマさん:01/08/30 11:56 ID:9GAYcGK.
今、"YAHOO!MOVIES" を見たら、「ラッシュアワー2」が全米ボックスオフィス1位に返り咲いてた。
めでたい。
352名無シネマさん:01/08/30 12:21 ID:Dr.QS67w
>>347
子供が真似したらとかなんとか
きっとPTAがうるさくなるに違いない
仮面ライダーの真似とかいってひと殺すガキもいるし・・・
353名無シネマさん:01/08/30 12:46 ID:2atm4AUo
>>352
ジャッキーは自分からなぐりかかることも少ないし
戦う相手は絵に描いたような悪。
そして軽い身のこなしで逃げ回り、必要以上に敵を倒さない。
って手本のようなひとなのにね。

まねとは違うけど、螺旋階段とか、ちょっとかわったものをみると、
ジャッキーならここをこうやって
ぽんぽんぽんっていくのかなーとか勝手に想像してしまうジャッキー病は
治りません・・・きっとジャッキーもそういうの想像しながら
アクションを設計していってんだろーけど。
354名無シネマさん:01/08/30 16:19 ID:d.DGhIJ6
>>350
どの映画のラストが気に入らなかったん?
結構いい終わり方のもあると思うけど?

>>353
ジャッキー病はあるなあ…小物見るとすぐ闘いでの使い方考えたり。
ついこないだ足折って入院した友人の見舞いに行って、お互いジャッキー病なもんで
松葉杖の回し方や持ち方を研究してたら看護婦さんに怒られかけたよ…
355名無シネマさん:01/08/30 16:36 ID:B4nOa/Tc
>>354
とくに酔拳2の終わり方はひっくり返ってしまった。
悪徳会社に打ち勝った後の家族との対面とか、もう少し感動が
欲しかったなー
356名無シネマさん:01/08/30 16:57 ID:cbVxDEME
レッドブロンクスとナイスガイの終わり方ももうちょっと・・・

あとエンディングが唐突過ぎると言えば「霊幻道士」シリーズだな
最後に無理やりオチつけて終わるんだよな あれ
357名無シネマさん:01/08/30 17:00 ID:wAvSSsbw
>>355
一応、あの後のシーンはあるんだけどね。日本じゃカットされたけど。
358今思いついたありふれた妄想な結末:01/08/30 17:16 ID:GstFtQMU
レッドブロンクスはホバークラフトにのって悪党を捕まえたシーンの後、
さわやかにホワイトヘッドが逮捕されるシーンをいれ、
それがブラウン管にきりかわりニュースをTVで見ているという設定で、
ジャッキーとフランソワーズイプ(きれいなねーちゃん)が一緒にくらしているシーンへ。
(ジャッキーは香港にかえらなかったのです)
そして「〜食べたいけど材料がないわね」「じゃあ買いに行こう」
2人がスーパーに買い物にいくと
なんとアニタムイの店をトニーが手伝っていて、二人は付き合っているという。
ブロンクスでの抗争という非日常との対比でほんとに平穏な日常にもどったというシーンでエンディング。
最後にヤンキーがスーパーのものをかっぱろうとして
ジャッキーとトニーが「コラ!待て」とかけだした瞬間にNG集へ。
どうでしょうか?ボスがひかれるよりよっぽどいいと思います。
最後は格闘がいい!というひとも入るけど、格闘はゴミ軍団との戦いでよしと思います。
359名無シネマさん:01/08/30 17:32 ID:MLLY2pQo
>>358
それあなたが考えたの?
確かにそっちのほうがよっぽどいいや・・。

でもジャッキー映画ってさ、エンディングが中途半端なだけに
あとからどうなったか自分でいろいろ想像できるよね。
そこがいいところかな・・。
360名無シネマさん:01/08/30 17:50 ID:k9hco7/s
ジャッキー映画はどれも面白くて、ぐんぐん引き込まれるけど
エンディングがよければさらに最高だな。
361名無シネマさん:01/08/30 17:55 ID:oBJDLxu6
ジャッキー監督作の場合は、ちゃんとしてるよね?
362名無シネマさん:01/08/30 17:55 ID:d.DGhIJ6
>>355
あれ、カットされてるだけで、本当は355の言うような
エンディングがあるんだよー。

ナイスガイの終わり方に関してはなんともいえません。あれでは…
363名無シネマさん:01/08/30 18:02 ID:4gLLtiZ.
まぁ、実質のエンディングはNG集だしね〜。
364名無シネマさん:01/08/30 18:11 ID:d.DGhIJ6
つか、個人的に元気なジャッキー大暴れが見れたら満足しちゃうんで
俺のジャッキー映画評は書き込む事も出来ず…馬鹿だ。
365358:01/08/30 19:38 ID:GstFtQMU
>>359
はい、自分の妄想です。
中途半端に終らると想像できていいのか、わるいのか・・・
366名無シネマさん:01/08/30 21:08 ID:adaDwaaQ
ジャッキー映画は割と最初の方にも見せ場があって良いね。
367名無シネマさん:01/08/30 23:23 ID:Gx1UDdDs
ジャッキーと武田鉄矢が似てるんだから、
ジャッキーに金八みたいな先生役やって欲しいなぁ。
特別出演として武田をちょっとだけ出演させたり・・・
368名無シネマさん:01/08/30 23:38 ID:amcpqK1k
ジャッキーと武田鉄矢が似てるんだから

・・・何故?
369名無シネマさん:01/08/31 00:53 ID:0EoFuq1o
確かに鉄矢はジャッキー意識してましたよね 昔は
なんかハンガーもって戦ったり 蟷螂拳やったり
370名無シネマさん:01/08/31 00:55 ID:D.UHw616
ジャッキーも金八みたいなキャラやってみたら、どうかってことよ
371名無シネマさん:01/08/31 00:58 ID:qfq6MqQo
似てるといえば、チャゲアスの飛鳥涼は
ベトナムでジャッキーに間違われて、大勢に囲まれて
「ジャッキー!ジャッキー!」と声援送られて
やむを得ず子供の前で蹴りとかやってジャッキーに成り済ましたそうだ。
兵兵兵で言ってた。
372名無シネマさん:01/08/31 01:04 ID:YrsKcGMs
刑事物語
●製作:キネマ旬報社
●配給:東宝 1982.04.17 110分
スタッフ
●製作:黒井和男
●プロデューサー: 藤倉博、 黒木照美
●監督:渡邊祐介
●脚本:渡邊祐介、 武田鉄矢
出演
●武田鉄矢、有賀久代、 樹木希林、西田敏行、 花沢徳衛、 田中邦衛、 高倉健、仲谷昇、 岡本富士太、 小林昭二

ストーリー
武田鉄矢演じる片山刑事は博多のソープ(当時はトルコと呼ばれた)を摘発し、そこで聾のソープ嬢と出会う。
片山刑事は彼女を連れて沼津を訪れる(理由不明)。
そこですったもんだして彼女は別の聾の男(田中邦衛)とイイ感じになっちゃって片山刑事がっくり、という話・・・らしい。

当時、三園町にあった沼津警察署や一昔前の駅前などが出てくるため、沼津の歴史における貴重な資料となる可能性あり。
また劇中の片山刑事は中国拳法の使い手という設定で、武田鉄矢は役作りのために日本の中国拳法研究の第一人者松田隆智(拳児の原作者)に蟷螂拳を習っている。
なにやら大変覚えのいい生徒だったそうな。
(情報提供者:故郷を捨てた男さん)
373名無シネマさん:01/08/31 01:16 ID:R3wB6COA
>>356
馬鹿な
それが香港映画定番の終わり方じゃないか
374名無シネマさん:01/08/31 01:29 ID:qfq6MqQo
唐突に終わるといえば「燃えよ飛龍神拳」だっけ?
最後の戦いの途中に止め画で終わるやつ。
俺もいろんな香港映画見てきたけど、あの終わり方はひどい。
映画の内容もなんか不気味だったし。
375名無しシネマ:01/08/31 01:44 ID:dssgkMrU
ジャッキーやられまくってたし、超燃える格闘シーンがあまり無かったけど。
「プロジェクトA2」の動きはトップクラスに速いと思ったよ・・・
376名無シネマさん:01/08/31 01:57 ID:Gc6kAAz2
「酔拳2」のラスト、ジャッキーものとしてはかなり
ブラックだからね…
377名無シネマさん:01/08/31 02:03 ID:0EoFuq1o
吹き替版好きだけど
ゴージャスのNG集
何もそこまで吹き替えなくても
378名無シネマさん:01/08/31 02:06 ID:YrsKcGMs
>>376
途中からやけくそのように強くなるのとか、ラストぶっ壊れるのとか
「ヤングマスター」に似てるよね。
379名無シネマさん:01/08/31 02:07 ID:YrsKcGMs
ラスボスが足技使いというとこも。
380名無シネマさん:01/08/31 08:39 ID:Xjc/XTzA
レッドブロンクスは、ラストよりもむしろ、物語の流れに問題があるような。
スーパーを守るのと車椅子少年及びその姉との交流、どちらがメインかはっきりしないし、
敵が不良グループから突然悪の組織に変わるのも無理矢理な感じ。
それに全体的に殺伐とした雰囲気で、あまり気持ち良く見られなかった。
好きな人は、その殺伐とした所が好きなのかも知れないけど、俺は駄目だったよ。
381名無シネマさん:01/08/31 11:57 ID:GXgNh0i2
>>380
間のストーリーもつっこみどころまんさいだけど
ラストの方が問題あると思う。
終わりよければすべてよしとまではいかないけど
見終わった時の印象ってラストは大事だと思うなぁ
382名無シネマさん:01/08/31 12:38 ID:O2Jb1/I2
ファイナルプロジェクトは突出したところはないけど、総合的に良かった。
終わり方も。そしてダンス調にアレンジされたエンディングテーマも。
383名無シネマさん:01/08/31 12:53 ID:QSmgmLc2
最近の洗練された香港映画を見慣れたら、昔の香港映画をみて
その不条理さに免疫をつけておこう!そうすればラストがどう
とか気にならなくなるぞ!
全編コメディかと思ったら突然血みどろの復習劇になったり、
なんの伏線もなく善人そうな人が主人公を裏切ったり、理不
尽に死んでしまう主人公・・・。観てる者をどよ〜んとした
気分させてくれるでしょう。
384名無シネマさん:01/08/31 14:00 ID:GXgNh0i2
>>383
ジャッキー出演映画でそこまでめちゃくちゃなのは
ドラゴン特攻隊、5福星をのぞいた福星シリーズくらいだYO!
385名無シネマさん:01/08/31 14:03 ID:O2Jb1/I2
ヤフオクで酔拳2のDVDをせったんだが、15000円もの値段がついてたので
断念。っていうか、入札した後外出して、帰ってきたら終わってた。無念。
386名無シネマさん:01/08/31 15:16 ID:QSmgmLc2
>>384
香港映画全般のこと。それに比べればジャッキー映画のラストなんて全然、常識
の範囲内でしょってことだわ。
いや、劇場公開されてないのは、そうとも言い切れないか・・・。
387名無シネマさん:01/08/31 17:52 ID:mfhbNVCc
サンダーアームは面白かったにゃあ。
388名無シネマさん:01/08/31 17:59 ID:QZN2rp2k
「七福星」レンタルで初めて観た。
何なのあれ、セクハラばっかで劇終にナターヨ。
389名無シネマさん:01/08/31 18:32 ID:ZUcUd8ow
>>380
瓶の投げつけられシーンとかあそこまでやる必要なかったと思う。
ああいう、アクション見ても別に感動しない。ただ、悲惨なだけ。
敵側の残酷描写もジャッキー映画にはいらない。
390名無シネマさん:01/09/01 00:11 ID:vuLdRM1w
>>388
サモの悪ふざけだよね。ジャッキーならあんな演出は絶対しない。

>>389
たしかに残酷だけどありだと思うよ。構成上しかたないと思った。
あれがきっかけ(ぼこぼこにされ家の前で倒れる)で車椅子の少年の姉と知り合うこととなる。
つまりジャッキーはぼこられなきゃいけなかったんだ。
しかしジャッキーは強い。観客も普通に戦えば集団でも勝つことをジャッキーに期待する。
だから、ジャッキーがあそこまでボコボコ
(必至におきて自分の家にいってもそれを目前にたおれるくらいの重傷)になる状態にもっていく
にはあの演出しかなかったんではないかな。
ゴミ軍団の凶暴性もみせるためにね。
ビンが飛ぶカメラアングルけっこうよかったとおもうけどなぁ。
ちなみにあのシーンで感動させる気は製作サイドにもまったくもってないと思うよ。
391つけたし:01/09/01 00:15 ID:vuLdRM1w
>>389
ジャッキーいわく、
そういった残酷な事件がない抑止力のためのシーンであって
ビンを投げつけられシーンを描かねばならぬ時に
かりにライトに描きすぎると、「おもしろそうだ、真似しよう」ってことになるので
大変危険だからやっちゃだめだという意味で多少残酷描写になったらしい。
392名無シネマさん:01/09/01 00:20 ID:9PGsqehw
>>390
あんな卑怯なゴミ軍団の凶暴性の演出なんていらない。子供にも見せたくない。
かなりひいた。
393名無シネマさん:01/09/01 00:23 ID:9PGsqehw
>>391
最初からそんなシーン無ければ、真似する発想も出ないと思うのだが。
394名無シネマさん:01/09/01 00:26 ID:UvMckKvc
90年代以降のジャッキー映画で面白かったのって、あんましないな。 
395洪家班:01/09/01 00:27 ID:NsvHo3jQ
>>388
あれが香港コメディなんだよ。ジャッキーの映画として見たらだめ。
サモハンの映画なんだから。
396名無シネマさん:01/09/01 00:34 ID:2haAJ7Rw
>>395
70〜80年代の学園コメディのノリだよね。
397名無シネマさん:01/09/01 00:46 ID:UvMckKvc
五福星の主題歌だった「スーパー・スーパースター/陣内孝則」ってCDでてないのか誰か知りません?
398名無シネマさん:01/09/01 00:53 ID:iEA1f4Rw
>>389,>>392-393
あなた過去のジャッキースレでも同じような事いってた人?
ポリスト2のジャッキーのアパアパ攻撃もいらないとか思ってる?
そんな表現の幅を狭めるような事ばかりしてたらマンネリ化が進んでつまらないですよ。
敵側の残酷描写もある程度あった方が主人公であるジャッキーに
感情移入できて良いと思うんだけど。
399名無シネマさん:01/09/01 00:59 ID:IjqNQ4o.
2ch売られたらココはどうなるんだ?

他にジャッキーについて熱く語れる場を誰か作ってくれ!
他人任せでスマソが。
400名無シネマさん:01/09/01 01:04 ID:y2mQ/QS2
いや、いらない。
401洪家班:01/09/01 01:10 ID:NsvHo3jQ
>>397
ヤフオクで成龍電影主題曲大全集で検索してみて。
402筋肉モリモリ:01/09/01 01:23 ID:EsVpHCbg
この前、キス・オブ・ザ・ドラゴンみてきたけど、
ジェット・リー38歳にしてあの動き。
とにかく強い! とうれしくなってしまう動き。

あのリーと共演?!・・・・
大丈夫かジャッキー?
動き負けしないようにしてほしい。
403名無シネマさん:01/09/01 01:36 ID:vuLdRM1w
ここがなくなって、
ここにかわるあらたな場所がきまったなら
巨大ジャッキーサイトのBBSなどに告知してくれると売れしいな。

>>395
五福星はコメディだけど、他の福星シリーズはただの悪ふざけ。
日本で売れたのはジャッキーチェンの名のおかげだろう。
見たファンは、キャノンボールシリーズ、ドラゴン特攻隊などと同様に
なんてこった!だと思うよ。まー格闘シーンはいくつかあるけど

>>398
その通りだと思う。それにジャッキーは極力残酷なものはみせてないし。
あれだめ、これだめ、だと、スポーツカンフーものしかつくれなくなってしまうよね。
キスオブザドラゴンはジェットリー自身もいうように「子供はみるな」って映画だと
思うけど、ジャッキーも演技の幅をひろげたいんだから、
そういった映画に一本くらい出ることもありだと思う。(新ポリのように異色作としてね)
404洪家班:01/09/01 01:57 ID:NsvHo3jQ
>>403
だからサモハンの映画なんだよ。ジャッキーは脇役でジャッキーの映画と
して見たらだめ。別の角度から見たら、いかにも香港映画って感じで面白いけどね。
香港ではドル箱シリーズ。あの当時のサモハンは香港では凄い勢いだったからね。
確かにジャッキーが出演してなかったら劇場公開はされてないでしょう。
テレビで燃えよデブゴンシリーズとして放映されてたかもしれない。
405名無シネマさん:01/09/01 02:12 ID:uAZUWFSo
>>402
ていうか、ジャッキー当時40歳の酔拳2のアクションの方が圧倒的に凄いじゃん。
微妙に煽りに来るなよ、ハゲ信者。
406名無シネマさん:01/09/01 02:13 ID:y2mQ/QS2
ラッシュアワー2のTVCMやってるんだね。
407名無シネマさん:01/09/01 02:24 ID:y2mQ/QS2
>>405
まぁまぁ、どっちも凄いよ。
両者、格闘の見せ方が違うよね。 ジェットの方は誰が武術指導してるんだろう?
408名無シネマさん:01/09/01 03:22 ID:vuLdRM1w
>>404
ジャッキー映画でないとしてもひどいってことだよ。
記録はわからないもんでデッドヒートなんてかなりいい成績のこしてるし、
そのときサモハンがのってたから香港での成績もよかっただけでしょ。
5福星はおもしろいよ。他の福星シリーズは下ネタにはしりすぎと
テンポのわるさがいけない。
場面場面でおもしろいところもあるが映画として成功とはいえないと思うし
あれを成功というとサモハンの格が逆に下がると思うよ。
もっといい作品ののこしてんでしょ?
409名無シネマさん:01/09/01 07:41 ID:IjqNQ4o.
フーアムアイのミシェル・フェレは沢口靖子に似てる。
410名無シネマさん:01/09/01 09:46 ID:27eYaB3I
>>409
俺も「WHO AM I!」観て、そうオモタ。
411名無シネマさん:01/09/01 16:45 ID:ZTiBtZig
ミシェル・フェレって、ロシア人っぽい顔だよね
412名無シネマさん:01/09/01 17:31 ID:8Es0Sy9s
ということは、沢口靖子はロシア人なのか。
413名無シネマさん:01/09/01 18:38 ID:ZOMwlzFM
どうひいき目に見ても関西人
414名無シネマさん:01/09/01 23:25 ID:C/QVLhRA
ムーン・リーとマギー・チャンが似てると思った
415名無シネマさん:01/09/02 00:49 ID:OEvqLcQk
皆、もうラッシュ2のTVCM見たよね?
416名無シネマさん:01/09/02 00:56 ID:zdDWPeh2
それなら天中拳に出てた女優(ヒーロー柳の妹でない方)、ふたりを足して二で
割ったような面だったぞ。
417名無シネマさん:01/09/02 01:50 ID:rLAzSvxw
>>415
どういうのどういうの?
俺見てない。見たい〜。
418名無シネマさん:01/09/02 03:30 ID:10cZnQjo
>415
私も見てないよぉ。
早く見たい!
なんの番組の時に流れたか覚えてない?
419ラッシュ2のTVCM:01/09/02 03:56 ID:N6K1rAkU
初めて見たのは昨日(09/01)のTBSの深夜だった。
ちょいダンス→バトルシーン→ロープに掴まったままトラック避け→爆破→脱出
420名無シネマさん:01/09/02 12:22 ID:rLAzSvxw
>>419
ダンス? 予告編でもなかったよなあ…やぱ見たい…。
421名無シネマさん:01/09/02 13:24 ID:d7Wr3Ut2
私も見た・・。弟がコナン(再放送)見てるとき
CMで・・。
422名無シネマさん:01/09/02 16:08 ID:rLAzSvxw
ジャッキーがいつものあれ言ったりしない?

ニホンノ ミナサン カニチワー、ジャッキーチェンデス。
ラッシュアワー2、ミテネ!

いや別に無くても良いんだけど、好きなので。
423名無シネマさん:01/09/02 18:56 ID:y9mQPFLY
試写会二つも当たっちゃったよ
424名無シネマさん:01/09/02 19:17 ID:bUN.jHAQ
↓のようなマルチポストをジャッキー系のBBSで見かけるんだが・・・

> ジャッキーと不倫していた女性が、ゴージャスに出ていた
>そうなんですが、どれがその女性なのか、どなたか御存知で
>すか?是非教えて下さい。

マジ!?
425名無シネマさん:01/09/02 20:26 ID:rLAzSvxw
>>424
事実は[できた]が、真実がどうなのかはわからない状態。

それきっと某噂のホールの掲示板で見かけたんでしょ?
あそこのページ、たしかその事も書いてあったと思うよ。探してみ。
426名無シネマさん:01/09/02 20:43 ID:mRoSzxV2
で、プロジェクトイーグルはいつやるの?
427名無シネマさん:01/09/02 20:49 ID:QlQIwDl6
>>424
もはや懐かしい…。

呉綺莉さんでしたね。ちょっと羨ましい。
ジャッキー本人が自分の子だと鑑定が出たら責任を取ると言ってたけど
どうなんでしょうね?結果は聞いたこと無いです。
428名無シネマさん:01/09/02 20:55 ID:uux0dYjA
>>424>>425>>427
アンチ君の自作自演じゃないの?
429425:01/09/02 21:10 ID:rLAzSvxw
>>428
んー、悪いがとりあえず俺(425)は425しか書いてないよ。

あと、日本に住んでる俺らは中国(香港?)マスコミの情報から
ジャッキー情報を得るのが一番多いと思うけど、中国マスコミは日本と比べても
さらにえげつないマネしたり、ネタ探しに必死だったりするらしいから、
(それが週刊誌におさまらず新聞までそうだと言うのが辛い)
悪い噂ほどそうそう信じ込むわけにはいかないと思うよ。とか。
430名無シネマさん:01/09/02 21:15 ID:nQK72DRQ
正直、映画以外のことは興味ないな
431名無シネマさん:01/09/02 21:19 ID:l/yF4mI2
>>429
ですな。
ハイバインダーズなんか、撮影現場に観光客を装って入って、写真とって流したというし。
432424:01/09/02 21:20 ID:bUN.jHAQ
俺も>>424しか書いてないよ。いろんなジャッキー系のBBSに
マルチポストされてたからホントなのかな〜と思ってさ。

なんか雰囲気が悪くなったみたいだから、正直スマンかった。
433名無シネマさん:01/09/02 21:40 ID:/./goWpM
天中拳の字幕って無茶苦茶だよね〜。
関西弁駆使する奴がいたり、友達の輪(いいともネタ)
とかオール巨人阪神とか、あっぱれって感じだね。
434名無シネマさん:01/09/02 21:48 ID:NXTOnRyU
ジャッキーの石丸吹き替え版(テレビ放映)、誰かコンプリートしてる人いないかな?
435名無シネマさん:01/09/02 21:52 ID:NXTOnRyU
今朝方やってたMR.BOOも、広川吹き替え版じゃなかったから、いまいちだったよ・・・
テレビ局が“吹き替え名作選”として、レトロジャッキーや、BOOシリーズをDVDでだしてくれればいいんだけどね。
刑事コロンボのビデオなんか気合い入ってるし。
436名無シネマさん:01/09/02 22:11 ID:Bp1PgE0o
>>433
今出ているDVDもそんな字幕なの?
437名無シネマさん:01/09/02 23:16 ID:bUN.jHAQ
>>435
たのみCOMで頼み込んでみるか!?
438名無シネマさん:01/09/02 23:20 ID:rLAzSvxw
>>433
「おまえらオール阪神巨人かよッ!」ってやつでしょ。オモロイ。というか凄い。

>>432(=424)
まさかおまえ、マルチポストしてる当人かゴルァ!
って言おうかと思ってたら違うみたいね。まー、そうそう追求する事も無いんじゃないかと。

しかしラッシュのCMみないな…ついてない。バラの花を買わないとどうも不運続きだ…
439名無シネマさん:01/09/02 23:29 ID:Dw6EY8cI
>>438
バラの花を買わないと、車爆発するよ!

ところでプロジェクトA2テレビでやる時、毎回、タイガー&オニクマvsドラゴン戦カットされるんだけど、なんで??
凄い見せ場じゃん!!
440名無シネマさん:01/09/02 23:35 ID:qIFtR9tI
>>439
タイガーが内田祐也に似てるため。
441名無シネマさん:01/09/02 23:42 ID:Dw6EY8cI
>>440
なるほど・・・
それじゃ仕方ないか。
442天中拳を始め:01/09/02 23:44 ID:2VlgzuK6
ジャッキー映画は地方放送局なんかでやるときは、東映から安く買い取った
奴なのか?
ひょっこりレアな日本公開バージョン(音楽付き)で放送してくれる場合があるので、
侮れない。
もしかしたら五福星なんかも陣内孝則の主題歌付きの奴とか放送する可能性も
あるね。
443名無シネマさん:01/09/02 23:49 ID:qIFtR9tI
友達の輪拳って、若い子は「いいとも」でタモリがあんな
ポーズをとっていたことを覚えているだろうか・・・。
444広東語挨拶を覚えよう!:01/09/02 23:49 ID:Dw6EY8cI
● 早晨  Zhou san(ツォウ サン)= おはよう

● 低 好 Nei hou(ネイ ホウ)= こんにちは

●  再見 Zhoi gin(ツォイ キーン)= さようなら

● 維維 bai bai(バイ バイ)= さようなら

● 早抖 zhou tau(ツォウ タウ)= おやすみなさい

● 多謝 do zhe(トウ チェ)= ありがとう ☆物をもらったとき

● 唔該 m goi (ム コーイ)=ありがとう・すみません

● 多謝哂 m goi sai (トウ チェ サーイ) 多謝の過去形

● 唔該哂 m goi sai (ムコイ サーイ)唔該の過去形
445名無シネマさん:01/09/02 23:51 ID:JXaXiJkk
過去にテレ朝やテレビ東京が放送した五福星(吹き替え版)には
陣内の歌入ってなかったよ。っつーか効果音とかBGMとかほとんど香港版だった。
446焚いた肉:01/09/02 23:56 ID:N7ERBY6.
ミーが持っている東映版『五福星』のソフト
(ワゴンセールで500円)には、
公開当時、武道館でひらかれたイベントの模様が
おまけとして収録されている。

もちろん本編には、陣内の歌が流れる。
447名無シネマさん:01/09/03 00:01 ID:PU.u2S9Q
地上波では日本公開バージョンでの放送は基本的に不可能というか
もうやらないでしょうね。
地方局とか、昔のビデオを捜すとかしないと難しいでしょうね。
一番良いのはDVDの特典で日本公開バージョン付けてくれれば
いいのだけど・・・。
448名無シネマさん:01/09/03 00:05 ID:PdAX.BIo
やっぱ、テレビ局がDVDで洋画吹き替えセレクションで出すべき!
449名無シネマさん:01/09/03 00:57 ID:WNW8Vu6c
毎日テレビ(関西4ちゃんねる)の深夜映画放送枠はわりと期待できるんじゃないかな?
この枠で放送したジャッキー映画は吹替え版しか見たことないし。
何年か前(ここ4、5年だと思う)に「酔拳」放送した時もカンフージョンから始まるやつだったよ。
450名無シネマさん:01/09/03 01:26 ID:haAJ1iq.
>>439
ラストのタイガー落下シーンが危険過ぎて有害指定になったんじゃないか?
451名無シネマさん:01/09/03 01:27 ID:h4E9oFsA
>>450
俺は439でないがホントにそうなん?
大変だなそれ…といってもジャッキー映画ではあの位
まだまだたくさん有りそうだけどモ…
452名無シネマさん:01/09/03 01:47 ID:mBj31ATk
石丸吹き替え版公開する時って、どういうルートでVTR入手するの?
どこにマスターが存在するん?

>>450
A計画の時計台落ちは??
453名無シネマさん:01/09/03 01:59 ID:h4E9oFsA
あー、時計台落ち、見事に首から落ちてたもんなあ…
ぐにりッっと曲がってた。しかも何回か取ったのほぼ全て…まさに危険だ。
454名無シネマさん:01/09/03 02:17 ID:MYmzO89s
酔拳2やっと手に入れた、やっぱよかった。ジャッキー最高!!
455名無シネマさん:01/09/03 02:44 ID:ns4x/kn2
456名無シネマさん:01/09/03 03:28 ID:xrts2Ejw
>>454
ビスタサイズ?
457名無シネマさん:01/09/03 20:51 ID:h4E9oFsA
>>455
あらバーチャのBBSなのね…。全然話が判んねえ。
バーチャで通称[ジャッキー]とされてるキャラって誰?
458457:01/09/03 20:53 ID:h4E9oFsA
って、ゴメン新キャラかと思って聞いたらバーチャに昔やってた頃から
ジャッキーっていたね。金髪の兄さん。

俺はまた鉄拳みたいなジャッキークローンみたいなキャラがいるものかと…
459名無シネマさん:01/09/03 22:11 ID:ns4x/kn2
バーチャ4のジャッキーはブルース・リーやジャッキー・チェン好きには
たまらんキャラになったなあ。勝ちポーズで片足高くあげるのあるし。
でも、やらんけど。見てるだけで十分だわw
460名無シネマさん:01/09/03 22:39 ID:ViyJkFBQ
酔拳と蛇拳のDVD欲しいんだけど、日本語吹き替え入ってないんだよねー。
やっぱ、ジャッキーの声は石丸博也でないとと思うのはワラシだけ?
461名無シネマさん:01/09/03 22:41 ID:h4E9oFsA
ちょいと古い話になるけど、ちょっとまえにここでいわれてたジャッキー映画
見た先着ン名にプレゼントってやつ、
レッドブロンクスについてたって言うジャッキーのトレーニング読本、
もうどうにも手に入らないの? オークションとかでしか。

いや、非常に欲しいもので。
462名無シネマさん:01/09/03 23:28 ID:ae7U0IWQ
そんなもんオークションで売ってるの?
映画館の中にいっぱいほかしてあったぞ。
463名無シネマさん:01/09/04 00:38 ID:fcOji9wc
464名無シネマさん:01/09/04 00:41 ID:/OnkLhrU
>460
私も石丸さんがいい!ずっとアノ声やったもん
しんちゃんでジャッキーやった時はマジ嬉しかった
465名無シネマさん:01/09/04 01:22 ID:iLBPpP4c
おいおい、↓の人定価より高い値段つけてるよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b11028590

つっても、普通に3本買うよりははるかに安いし、限定生産なんだけどね。
466名無シネマさん:01/09/04 01:24 ID:fcOji9wc
>465
オークションじゃ当然じゃないの?欲しい人が見合った金額で買うわけだし。
467ラッシュ2気になる・・・:01/09/04 07:13 ID:fcOji9wc
ハリウッドの最新興行収入ランキングとかってどこでみれるんでしょうか?
468名無シネマさん:01/09/04 07:14 ID:vauw/mGA
LBでした。DVD。
469名無シネマさん:01/09/04 07:21 ID:fcOji9wc
↑何の話?
470名無シネマさん:01/09/04 20:07 ID:zbZ61KhE
ラッシュアワー2って、今、全米何位くらい?
471名無シネマさん:01/09/04 21:43 ID:8n9xN7mY
>>463
うーん、でもトレーニングブックないですね、やっぱ。

どっかで売ってないものか…
472名無シネマさん:01/09/04 21:57 ID:YzZ47fBE
>>470
9月2日付けYAHOO!MOVIEで、全米2位。

ちなみに、1位はJeepers Creepers
473名無シネマさん:01/09/04 22:32 ID:VleVf8LU
成龍丸秘鍛錬教本
6・ステップアップのジャッキーの格好が笑える
下のイラストも・・・
474名無シネマさん:01/09/04 23:02 ID:tl5fM87E
>>472
未だにそこら辺??凄いな・・・
475名無シネマさん:01/09/04 23:17 ID:43FyNZAE
ハムナプトラ2を抜くのも確実らしいよ
476名無シネマさん:01/09/04 23:35 ID:6hC9ZLcc
アクションコメディ映画史的にはどこら辺?
477名無シネマさん:01/09/04 23:54 ID:8tGu6I4c
今日、ラッシュアワー2の試写会行ってきたよ。おもしろいね。
セブンイレブンが来なかったのはちょっとショックだけど。
478名無シネマさん:01/09/05 00:27 ID:iMbMVQmU
ん?セブンイレブン野郎来なかったのか?
479名無シネマさん:01/09/05 00:33 ID:7QWA05X6
香港映画でジャッキー大ヒットしないかなー、ハリウッド物おもしろいんだけど
ジャッキー映画って感じじゃないのがやだ、、、
480名無シネマさん:01/09/05 00:44 ID:SVPCqLmM
今の香港映画の興行記録もってる作品ってなに?
481名無シネマさん:01/09/05 00:46 ID:KDv2nAVk
482名無シネマさん:01/09/05 00:57 ID:7QWA05X6
>>480
たぶんファイナルプロジェクト
483名無シネマさん:01/09/05 01:19 ID:nD1I5JPs
ジャデタの管理人って女か(´Д`)ハアハア
484473:01/09/05 01:27 ID:SVPCqLmM
>>481
そう!これだよ。
よくみつけたなー
485名無シネマさん:01/09/05 05:09 ID:MLEs57rI
ゴージャスに出てた娘
http://www.bomis.com/rings/hsuchi/3
486名無シネマさん:01/09/05 07:58 ID:nD1I5JPs
>>485
そういや、スー・チーって三級片出身だったね。
どうでもいいが、綺麗なマムコだなあ。
487名無シネマさん:01/09/05 12:06 ID:AJfHESJY
一気にスレが下ネタ方向に
日本でいえば、飯島が純愛ものに出るようなものか。
488名無シネマさん:01/09/05 12:09 ID:nD1I5JPs
おい! マムコもいいが↓も見ろ!
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2001090505.html

ついに共演かよ!
489名無シネマさん:01/09/05 12:11 ID:AJfHESJY
>>488
うーん。そいつと共演しても、あんまり嬉しくないなあ。
490名無シネマさん:01/09/05 12:12 ID:UTPw6zDE
>>488
せっかくならウッチャンと共演すれば・・・(w
491名無シネマさん:01/09/05 12:19 ID:AJfHESJY
>>488
ゴージャスでジャッキーと闘った人が、髪を黒く染めればいいような。
492名無シネマさん:01/09/05 12:56 ID:nD1I5JPs
いや、まあそういわずにさ。久々の日本人共演なんだから。

それに舞台が日本になった場合は、撮影でジャッキー来るって
ことでしょ? 大福星のロケを思い出すな〜。

>>491
アランくんかw たしかに言われてみれば似てる。猿っぽいし。
493名無シネマさん:01/09/05 13:14 ID:p5QgtSbQ
日本が舞台なら岡村以外にも日本人俳優の出演があるかもね
494名無シネマさん:01/09/05 15:22 ID:JZ8OYj9o
ジャッキーチェン最高。

是非、スタント中の事故で亡くなってほしい。
495名無シネマさん:01/09/05 15:32 ID:AJfHESJY
>>494
てめーが氏ね
496名無シネマさん:01/09/05 16:55 ID:Kxahr8Ko
>>493
今までの香港映画のように、旬ではない人を起用するのは止めて欲しいな。
ま、岡村の場合だと、話題性あるが。
女優はどうなるかなー?おしゃれなモデル出身系が無難か。
497名無シネマさん:01/09/05 16:56 ID:IX/.jxgM
うーん、どっちかっていうと>>494のほうに同意かな
ブル−ス・リーみたいに腹上死されちゃたまらないもんなあ
まあ、後10年は死なないでねジャッキー
498名無シネマさん:01/09/05 17:20 ID:V6RQ2ueM
>>497
昔は、撮影中に死んだらショックだけどカッコいいなぁと思ってたけど
今は普通に寿命を全うして欲しい。
499名無シネマさん:01/09/05 18:30 ID:F5fw.aBk
やめてー!氏ぬとか氏なないとか言わないで!
500名無シネマさん:01/09/05 18:46 ID:OuHA3e52
昨日の深夜に監督さんがラジオでてた。(J−WAVE?)
今度は「羊たちの沈黙3」をやるとか・・でも友人に反対されてるってさ(笑)
二人のギャラのはなしとか、、英語でやり取りしてたらしいけど。
よそスレからの情報。あの二人は日本にくるのかなあ?
501名無シネマさん:01/09/05 19:19 ID:gGwjHlKU
アクシデンタル・スパイの時来て、あまり大きく扱ってもらえず、寂しく帰ったりして・・・
502481:01/09/05 20:15 ID:KDv2nAVk
ウッチャンとか武田鉄也とか、そっくりと言われた人総出演…

だめだ。面白いだろうけど映画としてダメだ…。

>>484(=473)
ジャッキー鍛錬本が買えないわオークションに無いわでせめて話だけでも…と
googleで検索したら出てきたのよ。オモシロポーズだったから一応、と思ったら
まさかそのものだったとは。
503名無シネマさん:01/09/05 20:53 ID:CtAje6KA
織田裕二とか、浅野忠信とか・・・
504名無シネマさん:01/09/05 21:30 ID:n8lvIn0M
酔拳2のロー ワイコンをもっと出して欲しい
あの足技にはマジでびびった
サンダーアームのアマゾネス軍団と戦って欲しい
大福星でジャッキーがアラレちゃんのぬいぐるみ着てるとき
何で声まで変わるんでしょうかね
あと中国語の字幕 〜アルヨとか 日中ともにステレオタイプで
なかなかグッド
関係ないけど 今 黒澤の影武者見てます
黒澤もリチャードギアなんか使わずにジャッキーを使えばよかったのに
勝新以上のアクシデントが起きそう
505名無シネマさん:01/09/05 21:35 ID:NA./nas6
明日、WOWOWで、マイストーリーをやるね。
それこそ、>>504の書いてるローワイコンが結構出てる。
506名無シネマさん:01/09/05 21:58 ID:qz2S66KY
酔拳2って、ジャッキーが火吐いて終わりですか?
TVで見る度に「変な終わり方」って思う。
507名無シネマさん:01/09/05 22:34 ID:SVPCqLmM
>>506
第三のエンディングか!?
508名無シネマさん:01/09/05 23:16 ID:KDv2nAVk
>>506
いや俺その終わり方見たこと無い…真の終わりを見れたのかもね。

はともかくとりあえず、一般的に見られる泡を吐くのと同じで尻切れトンボだとして、
答えは「あれで終わりじゃないよ」。
このスレの中でも、醉拳2実況スレでも言われてたけど、とりあえずあの後に
[お父さんの道場の看板もとりもどし、良かった良かった。]
[…と思ったら、(工業用アルコールを飲んだせいで?)ジャッキーが変になった!?]
みたいなのがあるよ。俺実況スレでRMでもらたー。
509506:01/09/05 23:28 ID:oTn1AtIw
あー、泡でしたか(照)
やっぱりあの後、続くんですね。
いきなりだもんなぁ、火吐いて終わりじゃ。
510名無シネマさん:01/09/05 23:32 ID:Xjk1l3jU
昨日の試写じゃあ菊川怜も出してやるとか言ってたなあ。
511名無シネマさん:01/09/05 23:40 ID:swF3nFdE
菊川怜もこの頃、試写会、来日会見の常連になりつつ
あるなぁ〜。さすがハリウッドスター(W
512名無シネマさん:01/09/05 23:46 ID:b/WrDfrQ
>>504
リチャード・ギアを起用した「八月の狂想曲」は、一応、原爆問題を扱った作品なので
残念ながら香港のジャッキーとは関係ないのです。
513名無シネマさん:01/09/05 23:47 ID:b/WrDfrQ
>>509
社交辞令では?
514名無シネマさん:01/09/06 00:00 ID:4VtLl3Fg
513は >>510ね。
515名無シネマさん:01/09/06 01:33 ID:HMRZTOv2
スッチーのマムコパスワード制になってて見れねえじゃん!!
ちくしょおおおおお!!
516名無シネマさん:01/09/06 01:39 ID:VCH.WyVU
ジャッキーの自伝本
愛してポーポー買いました 読み応えあり
ユンピョウの純情マイハートもありましたが
買いませんでした
もろゴーストライターって感じ
517待った名無しさん:01/09/06 01:46 ID:eSmDhjQo
既出かもしれないけど、ジャッキーの
昔の蛇拳とか酔拳とかのシリーズって、なんかもとネタがあるのかな
日本の剣豪物みたいに
518シェフ:01/09/06 01:49 ID:dexqBWBs
ジャッキー鍛錬本だけどさ、あれレッドブロンクスの初日に観にいった人
全員にタダで配ってたよ。オレも未だに持ってる。
今ではジャッキーセットもできるようになった。
519待った名無しさん:01/09/06 01:52 ID:eSmDhjQo
ジャッキーの若い頃って、今の若い俳優よりイイ体してるよね
動きも京劇やってたから、今のカンフー映画より早くて綺麗だし
520名無シネマさん:01/09/06 02:48 ID:A5UzTNuE
9月にスパイクからサイクロンZのDVD出るけど
以前出たパイオニアのやつと違いあるのかな?
521名無シネマさん:01/09/06 03:31 ID:ESQY.pDM
ユンピョウのシーンカットされてないかな??
522名無シネマさん:01/09/06 03:55 ID:9hg7GTEA
サイクロンZはイマジカでしょ。
あのシリーズのいいところはメニューが日本語ということだ。
パイオニアよりはやる気を感じる。
523名無シネマさん:01/09/06 04:03 ID:ESQY.pDM
で、VHS版と同じなの?
524名無シネマさん:01/09/06 04:42 ID:9hg7GTEA
VHS版みたことないから、俺は知らないYO!
誰か、ほかに両方見た人いる?
525名無シネマさん:01/09/06 08:50 ID:NH5c10bI
>>520
細かいとこまでは分からないけど、英語吹替の方のBGMが日本公開バージョン。
526525:01/09/06 08:58 ID:NH5c10bI
ごめん。それはスパルタンXだった。
527名無シネマさん:01/09/06 10:18 ID:DE1xDEgQ
>>517
酔拳の主人公は実在の人物です
ウォン・フェイホンはワンチャイシリーズの主人公と同じ人
マトリックスで有名なイェン・ウーピン氏の師匠でもあります
528名無シネマさん:01/09/06 14:09 ID:pBcKupOM
>>527
ジークンドーを学んでいるひとの師匠はブルースリーっていうように
実際には遠い関係だけどね
529待った名無しさん:01/09/06 14:13 ID:eSmDhjQo
スーガイシって有名な拳法家なのかな
530名無シネマさん:01/09/06 17:45 ID:tFPGS74o
>>525
でも、スパルタンXのDVD、英語吹替の方のBGMでも
NG集無いんじゃなかったっけ?
531525:01/09/06 19:32 ID:H8b17FVI
>>530
そう。残念ながらその通り。
BGMだけ。
532名無シネマさん:01/09/06 19:34 ID:tFPGS74o
NG集って、世界共通で楽しめると思うのに、なんで入ってないのかな??
533名無シネマさん:01/09/06 20:17
>>527
ただしフェイフォン、少林寺の7流派くらいマスターして、独自の流派も創ったのに、
醉拳を使ったって記述が無いんだよなあ。

…残念。
534名無シネマさん:01/09/06 20:22
そもそも、酔拳って実用的??
535名無シネマさん:01/09/06 20:23
あれ?IDは?
536名無シネマさん:01/09/06 20:35
「酔拳2」のラウ・カーリョンは、本物のウォン・フェイフォン
直系の弟子じゃなかったか?。
たしか、弟子の弟子くらい・・・。
537名無シネマさん:01/09/06 20:45
>>532
ハリウッドではプロの意識が高いとされる。
金とって見せるものにNGを含ませることを恥と考えるようだ。
538名無シネマさん:01/09/06 21:04
醉拳はあれ、他流派のルールでなくて、かつ関節、寝技が無しならそこそこイケるかも
とか思った。とりあえず受身主体だし乱戦には強いかもしれない。
とはいえ(醉拳だけじゃないが)アメリカの、技巧も糞も無い筋肉の塊みたいなのに
タックル食らったら即負けだろうけどなあ。

ところで[映画館に居たムカツク奴]スレでいまエンドロールを見る見ない話になってて、
そこで「香港とかじゃエンドロールに入ったら映すの止めて、明るくして客出しちゃうよ」
みたいなの読んだんだけど、ジャッキー映画もそうなのかなあ。NG集…
香港で見てきたゼ見たいな人教えて〜。

>>537
プロ意識の高さは素晴らしいが…柔軟に考えてくれれば…。
もちろん、シックスセンスにNGを入れるって言ったら断固反対するが、コメディくらい…
539名無シネマさん:01/09/06 21:11
>>538
逆にエンドロールで客を出さないためにNG集を作ったのかも。

…つかあんだけNG出したから何とか使いたかったのか
…ドラゴンロード。
540ハロルド作石:01/09/06 22:40
大物になったらやりたいジャッキー映画の贅沢な観方

最後のNG集を観ずに帰る。
541名無シネマさん:01/09/06 23:07
>>539
たしか、ドラゴンロードってフィルムの長さ?がギネスに載ってなかったっけ?
ジャッキーの野心作だったけど、ヤングマスターの香港興行記録とは裏腹にあんま報われなかったね。

>>540
お笑い板で見たネタだな。
542NG集:01/09/06 23:11
ジャッキーの場合、スタントアクションもやるから、アクションNGとかも見ごたえあるけど
他の(ハリウッドなど)作品の場合は、スタントマンのNGを見せるわけにもいかないっていうのもあるかも。
543名無シネマさん:01/09/06 23:34
>534
ちょっと前に「リングの魂」って番組で酔拳VS極真の試合
をやったことある。酔拳は、日本での第一人者(?)、知
ってる人は知ってる、オカッパ頭にヒゲのあの人(名前で
てこない)の門下生。結果は極真側の圧倒的勝利!しかし
極真側もやりずらそうではあった。まぁ日本での競技人口
を考えれば無理もない結果かもしれないですな。

>537
ゴールデンハーベスト作品だけど「キャノンボール」は監
督のハル・ニーダム以下アメリカのスタッフが製作した作
品。これには最後NG集がついてる。
544 :01/09/06 23:41
NGだけで一本観たいよ
545名無シネマさん:01/09/07 00:42

そりゃ贅沢だ
546名無シネマさん:01/09/07 00:48
香港では一応エンドロールは最後まで流してるようで。
ただし観客はエンドロールの最初の内にほとんど出てしまって
後は流れてる間中ホウキ持ったおばちゃんが掃除してる。
547名無シネマさん:01/09/07 00:54
アメリカ作品のNG集はセリフのNGばっかで面白くない
548名無シネマさん:01/09/07 01:20
ハリウッド映画って、NG集とか無くても、メイキングがしっかりしてるよね。
549名無シネマさん:01/09/07 08:16
>>546
俺がアクシデンタル・スパイみたときは、みんな最後まで見てたよ。
やっぱ、ジャッキー作品はNG集までみないとね。
550名無シネマさん:01/09/07 09:28
しかもアクシデンタルスパイはNG集の後にオマケもあるし。
551名無シネマさん:01/09/07 09:34
アクシデンタルスパイとフーアムアイって、どっちが格闘シーン多いの?
552名無シネマさん:01/09/07 10:09
計ったわけじゃないけど、格闘シーンならフーアムアイの方が多い。
アクションシーンなら、同じくらいだと思う。
553名無シネマさん:01/09/07 11:28
>>548
そういうのはDVDとかの特典にしたいから劇場では流さないんだろうね。
ジャッキーDVDもエンドクレジットに使われなかったNGを特典につけてほしいね。
554名無シネマさん:01/09/07 11:31
>>553
ラッシュアワーには(ちょっと)あったね。なんかジャッキーがお茶目に踊ってた。
555名無シネマさん:01/09/07 11:50
RH2、試写会行って来たYO! 前作より全然いい。とくにバトルシーンが
香港映画ばりにスピーディーになってる。つーか最近、ジャッキーって
映画で裸になってばっかりだね。中年男なのに恥ずかしくない裸なのが
スゴイけど。

あと、チャン・ツィイーはちょっとともさかに似てると思った。
556名無シネマさん:01/09/07 12:08
Daily Box Office (U.S.) Wed Sep 5, 2001にて
ついに2億ドル突破。
これでジャッキーの格もぐーんと上がり、超大物とのプロジェクトも
多数うまれるかもね。
557名無シネマさん:01/09/07 12:12
おお、凄い。めでたい。
なんせ、リアル消防のころからのファンなんで、そうなったら、めちゃくちゃ嬉しいよ。
558名無シネマさん:01/09/07 12:35
そういや、RH2にアラン君出てたね。ちょっとうれしかった。
559名無シネマさん:01/09/07 12:44
アラン君は特務迷城にも出てた。新しいレギュラーキャラだね。
560名無シネマさん:01/09/07 16:43
>>555
ようやく、ハリウッド娯楽と香港アクションのバランスが取れたんだね。
初めてじゃない?
561名無シネマさん:01/09/07 16:45
今回は香港作品支持派でも納得できる出来かな??
562名無シネマさん:01/09/07 16:52
>>560
555は、そんなこと書いてるか? 俺にはスピーディーになったとしか読めんが。
563名無シネマさん:01/09/07 16:56
>>562
今までのハリウッド作品は動きが遅かったから、香港映画支持派は納得いかなかったんでしょ?
564名無シネマさん:01/09/07 16:59
>>562
555の
バトルシーンが香港映画ばりにスピーディーになってる。

これって要するにバランスが取れたことでは?
565名無シネマさん:01/09/07 17:04
まあ、何にせよバトル面でのクォリティが上がったという事でメデタイ。
566名無シネマさん:01/09/07 17:07
スピードが早いだけだったりして・・・
567名無シネマさん:01/09/07 17:12
>>566
まさか、コマ落し・・・
568名無シネマさん:01/09/07 17:51
ハリウッド作品で初めてスピーディという言葉が聞けたな。
やっぱ、年齢は関係なかったんだな。
569名無シネマさん:01/09/07 20:18
ヤフーのラッシュアワーカテでみたんだが「ラッシュアワー3」に
ナイナイの岡村がでるそうだ・・つながりからいってわかるきが
するが・・なんともいえん。
570名無シネマさん:01/09/07 20:44
>>569
概出で、しかも決定じゃない。
来日した監督が、そんなことを話しただけ。
571名無シネマさん:01/09/07 21:23
社交辞令
572名無シネマさん:01/09/07 21:23
澤田ケンヤとかそこら辺じゃないの?
573名無シネマさん:01/09/07 21:41
アラン君RH2に? ホント? 俺アラン君好きなのであは〜ん。

>>534
俺見たTVのタイトル覚えてないけど、もし俺の見た醉拳vs極真と同じだとしたら、
あれ根本的な体格差が大きくなかった?
極真は筋肉しっかり付いた岩のようなヤツで、醉拳はなんかひょろひょろだった気が…。
もちろん、体格が同じなら醉拳のがとか極真のがとか言うんじゃないけど。俺素人だしー。

>>569
ま既出だが、ジャッキーの事を見つけてすぐに連絡しようと思うその心意気や良し、
ということで。
574名無シネマさん:01/09/07 22:23
>>534
ちょっと前に「探偵ナイトスクープ」って番組で
「酔拳は本当に闘える拳法か?」っていうのをやったことがある。
酔拳の達人ということであの人が出てきて、結果は酔拳は
実戦で使える拳法ということでした。
575名無シネマさん:01/09/07 23:38
やっぱ、一映画につき五回以上は格闘シーン欲しいなー。

1.冒頭で主人公の強さのアピール
2.構造の凝った屋内での雑魚キャラスタントアクション格闘
3.強い敵との戦いでドローもしくは負ける
4.ストーリー上あまり関係ない奴らとのコミカルバトル
5.強い敵と再戦
576名無シネマさん:01/09/07 23:42
>>574
だいぶ前の「探偵ナイトスクープ」では本物のジャッキーが出てましたよ。
小枝が、酔拳でジャッキーの師匠役をやってた人の物まねしてた。
見た人います?
その時ジャッキーは酔拳について
本当は酔拳はその場からあまり動かない拳法だけど
それじゃ映画として面白くないから動きを加えたみたいな事をいってましたね。
うろ覚えだけど。。。
577名無シネマさん:01/09/07 23:51
>>574
以前TVに某空手系格闘家がでていて酔拳は使えないと言っていた
その解説たるや
「酔拳は酔ったふりして相手を油断させる拳法、こんなのに騙される格闘家はいない」
とか言っていた
おまえは形為拳ってものをしらんのか?
言ったまんまなら蟷螂拳はカマキリのまねをして油断させる拳法になっちゃうじゃん
実践で使う時はもちろん飲みません
578名無シネマさん:01/09/07 23:57
実戦って試合のことか、それこそストリートファイトのこと
かで意味合いが違ってきますからね。
579574:01/09/07 23:58
>>576
あの・・それが俺の書いたやつなんですけど・・
580名無シネマさん:01/09/08 00:02
確かにジャッキーのパンチって見栄えを大切にしてるから
異常なまでに外から大振りしてる。
581名無シネマさん:01/09/08 00:38
話が変わっちゃって申し訳ないのですが、すこし前に某オークションで”プロテクター”の
米版サントラを発見しました。ということは、あの作品はちゃんとアメリカで公開されてたということなんでしょうか?
加えて、グリッケンハウス編集版はどこかに存在するんでしょうか?
どなたか詳細を...
582名無シネマさん:01/09/08 00:48
>>581
されてるよ。たしか初登場18位くらいだったって聞いた。
アメリカ公開を目的でつくったんだから・・・
アメリカに出回ってるプロテクターのVHSはみんなグリッケンハウス版だよ
いかにもアメリカ映画的に女の人の無意味なヌードのシーンもあるみたいで
アクションもなまぬるいってことでジャッキーはおすすめしていないが
マイストーリーでJC版とUS版の比較をみたときUS版の映像のクリアさにちょっと
ひかれて、みたくなった。US版だときっと香港いってからも英語の映画で
当時のジャッキーの生声を全編で聞ける貴重な作品といえるかもしれないし。
583名無シネマさん:01/09/08 00:50
ジャッキーのトレーニングブック、金払ってでもマジ欲しいなあ…

とりあえず醉拳って街中で何人もに囲まれて闘うなら、他の武術より多少有利かも
しれないと思う気がする。気がする。っていっても俺も素人だけど。
ただ受身に特化してるのは確かだから、そう思う…

ポリスト2久しぶりに見たけどやっぱオモロイね。
584名無シネマさん:01/09/08 01:01
>>567
ね、自分ジャッキー映画以外は話題になったの程度しか見ないし映画の技術とかも
全く知らないという映画板に全く持ってふさわしくない人間なんだけど、
コマ落としって要は単位時間あたりのコマ数を落とすことで結果早送りにするって
事だよね?

ジャッキー殴りながらでもハァフゥ叫ぶし、格闘を早回しにし過ぎるとあからさまに
目立つんじゃない?
コマ落としで早くしてもぱっと見 判るんじゃなかろうか。

と、まあ、無知な俺に誰か教えてください。
585名無シネマさん:01/09/08 01:15
>>584
ジャッキー映画より、他の香港映画(ジェット・リーものなど)とかはワカリヤスイよ。
アニメみたいで。
586555:01/09/08 03:09
俺の意見が混乱を招いたようでスマソ。
本場の香港映画とまではいかないが、あのアクションは今までのハリウッド
映画にはない速さだったよ。クリス・タッカーも頑張ってたし。

だから、ハリウッドと香港のバランスが取れてきたって感じ。つーか、バトル
の相手はほとんど成家班の連中だから、ジャッキーもやりやすかったんでしょう。
ギャグも前作見てればもっと面白いから、見に行く前に復習しておくといいかと。
劇場公開されたら、また見に行くぞ〜。
587名無シネマさん:01/09/08 03:12
コマ落としうんぬんより、ハリウッド俳優とスタントマンの
動き自体が遅い気がする
なんか、手足がばらばらなんだよね
588名無シネマさん:01/09/08 03:27
ラッシュ2、観てきたよ。
面白かった!個人的には1より面白かったと思うよ。
589名無シネマさん:01/09/08 05:32
>>583
ポリスト2、何度も言われてるけど、公園のバトルは最高。
とくにジャッキーが鉄パイプを持って、ひとりの敵に脛→背中→胸→回転
しながら背中→最後に鉄パイプ投げるっていうシーンが好きだな。
消防の頃、掃除の時間にホウキでマネして先生に殴られたのもいい思い出・・・。

あの公園のバトルは偶然の賜物のような気がするよ。
590名無シネマさん:01/09/08 06:01
俺はプロジェクトA2のタイガー、オニクマ戦が好きだな。
短いシーンだったけど、スピード感といい迫力といい抜群だった。
あのシーンで流れる音楽も非常にマッチしてて良かった。
591名無シネマさん:01/09/08 06:10
オニクマの倒し方カッコよかったよね。逆立ち状態にして蹴るやつ。
592591:01/09/08 06:20
蹴らなくて回したっけ?で、腹打ち!
593名無シネマさん:01/09/08 08:55 ID:rRybrT9.
ウノマス?
594名無シネマさん:01/09/08 15:29 ID:N.4HaX/6
すぐ泡吹く!
595名無シネマさん:01/09/08 17:41 ID:rRybrT9.
やっと、東京サタデーナイトとチャイナブルー手に入れたよ。
レコードだから、MDに落としてさらにMP3に変換して永久保存せんと。

って、ID復活してるね。
596名無シネマさん:01/09/08 18:03 ID:rRybrT9.
某掲示板より転載

>ジャッキーの「特務迷城」は邦題が「アクシデンタル・スパイ」
>に決まり、東京は有楽町スバル座での公開で、11/24から公開予
>定だそうです!

でも決定じゃないかもしれないんだって〜。どっちだっつーの!w
597名無シネマさん:01/09/08 18:24 ID:Tsjdn.ok
>>596
邦題=まんま原題
598581:01/09/08 21:10 ID:4D9Ycyig
>>582
ファストな解答、ドモアリガドゴザマシダ。
”ほんとうにグリッケンハウスが撮ったのかどうかも怪しい...”てなウワサを耳にしたもので、
勝手に心配しておりました。
いや、ワタクシJ.Cも然る事ながら、70年代のB級洋画アクション物も好きなもので、
あの作品の冒頭の”エクスターミネター然”とした雰囲気が結構好きなんですよ。
早速、探してみます
599あぱあぱ:01/09/08 21:24 ID:pd63GtOg
ポリスト2 消防のとき見に行ったなー
面白かった
僕のいったところじゃ同時上映が
リバー フェニックスのリトルニキータ
わけわからんかった
600名無シネマさん:01/09/08 21:30 ID:Y7n5RoV.
600
601名無シネマさん:01/09/09 01:44 ID:Qe0YzCMs
おいおい下がりすぎ!
プロジェクトイーグルは結局テレビでやんないのね。
602名無シネマさん:01/09/09 08:18 ID:3R/ICv6s
ラッシュ2観ようね
603名無シネマさん:01/09/09 11:18 ID:aS4burC2
アクシデンタルスパイは、日本ヘラルド配給で11月公開らしいよ
604名無シネマさん:01/09/09 11:27 ID:WKn.RnsY
>>603
情報が錯綜しすぎだ…
なに結局11月? よし自分本気で期待するよ? つわけで大期待。
ラッシュ2の人気に乗じて再度日本でのジャッキー時代を…
605名無シネマさん:01/09/09 11:43 ID:aS4burC2
>>604
今日の@niftyのホームページにのってるらしいのだが、俺は見つけらんなかった。
ラッシュ2も日本であたればいいね
ジャッキー人気に火がつけば来年以降怒涛のように新作が控えてるからね
606名無シネマさん:01/09/09 15:19 ID:Jh3C.Muc
ジャッキーは世界一ピース(それもダブル)が似合う男。
http://dailynews.yahoo.com/h/p/ap/20010901/en/999382652canada_film_festival_chan_mtla101.html
607名無シネマさん:01/09/09 17:09 ID:WKn.RnsY
>>606
それって何を表彰されてるところ?
608名無シネマさん:01/09/09 17:41 ID:WETFt1/g
『アクシデンタル・スパイ』
詳細は→www.nifty.ne.jp/forum/fcinema/index.htm
609名無シネマさん:01/09/09 17:49 ID:aS4burC2
ジャッキーVS暴走タンクローリー、火を吐く悪魔を止められるか!ジャッキー・プロジェクト史上最大のアクション・スペクタクルが今、ペールを脱ぐ!!

・・・どうしてどこの配給会社も宣伝がださいんじゃー!!
610名無シネマさん:01/09/09 17:53 ID:aS4burC2
撮影18ヶ月って8ヶ月の間違いですよね
611名無シネマさん:01/09/09 18:04 ID:aS4burC2
・・・スバル座って300人かぁ
11月公開はうれしいけど、どうせなら大規模公開してほしいな
日本ヘラルド配給、全国東宝洋画系爆走ロードショーなんだね・・・
612名無シネマさん:01/09/09 18:28 ID:5HAhgpGY
ねえ、アクシデンタルスパイって全国公開されるん?
俺、岐阜に住んでるもんだから香港ジャッキー映画一度も映画館で見てない…
岐阜なんてなあ、岐阜なんてなあ、他の土地に言って「岐阜出身」っていっても
「どこ? 岐阜」って言われるような土地なんだぞ…。

ともかく、>ttp://www.nifty.ne.jp/forum/fcinema/index.htm
ブレッドラトナーって空手の有段者だったんだね。へえ。
見ても少しガタイ良いしなあ。
613名無シネマさん:01/09/09 19:15 ID:XJUAkNKk
ジャッキー・プロジェクト史上最大のアクション!『アクシンデンタル・スパイ』
2001/09/08 19:49
--------------------------------------------------------------------------------
伝説的アクションシーンの数々で映画史上に燦然とその名を築き上げ、近年『シヤンハイヌーン』『ラッシュ・アワー』シリーズ等、ハリウッドでの大活躍で今や世界のスーパースターとなったジャッキー・チェン。
ハリウッドでは制約が多く思う存分できなかったと語る彼が、これまで培ったた自らのアクション技術を集結した骨身のアクション・スペクタクルを引っさげ香港映画に復帰した。
香港、韓国、イスタンブールと18ヶ月にわたる長期ロケを敢行し、ジヤツキー・プロジェクト史上最高の製作費2億HKドルを投入し、超級のエンターテインメント作品として完成させたのが本作『アクシデンタル。スパイ』である。
全米では12月のクリスマスシーズンに拡大公開が予定されており、日本では全米に先駆け11月下旬に公開が決定した!

2001年11月下旬、スバル座、シネマメディアージュ他全国東宝洋画系にて暴走炸裂ロードショー!
614名無シネマさん:01/09/09 19:16 ID:XJUAkNKk
『シヤンハイヌーン』『アクシデンタル。スパイ』・・・。
615名無シネマさん:01/09/09 19:17 ID:XJUAkNKk
ジヤツキー・プロジェクト・・・。
616名無シネマさん:01/09/09 20:10 ID:kHTt6HZ.
>>607 モントリオールだと思われ。

某映画雑誌に載ってたジャッキーのインタビュー…
アジアのファンは「シャンハイ・ヌーン」とか「ラッシュアワー」では満足
できないだろうから、アジア向けのものも年に一本は撮っていきたいとか…。
さすがジャッキー分かってらっしゃる。
617 :01/09/09 20:20 ID:vMkLUiE6
アクシデンタルスパイのDVDに日本語字幕つけばいいのに
618名無シネマさん:01/09/09 22:05 ID:rJWySJ0U
>>617
なんか、香港で出すDVDには、もう日本語字幕が付かなくなるとか。
619名無シネマさん:01/09/09 23:31 ID:Jh3C.Muc

マジ? ソースは? ブルドッグはなしで。
620名無シネマさん:01/09/10 00:24 ID:GkDuWdUI
なぜいつも、「ジャッキー・プロジェクト」とか
キャッチコピーがワンパターンかつダサいんだ!

アクションとドラマの融合とかをかっこよく宣伝してくれよー
621名無シネマさん:01/09/10 00:42 ID:x2wm.iRM
>>616
『アジア向けのモノも年に一本は撮っていきたい』
すげー名セリフの誕生だ。
622名無シネマさん:01/09/10 01:17 ID:3uMOQjF6
>>621
結構前から言ってなかったっけ?
623名無シネマさん:01/09/10 01:20 ID:3uMOQjF6
ところで、
『アクシデンタル・スパイ』は香港でどの位ヒットしたの?
624名無シネマさん:01/09/10 03:07 ID:Aw2FvpKU
>>622
俺は621じゃないけど、昔から言ってるとは言え
それを今、趣味で毎年行ってたレース止めてまで映画撮影にうちこむぐらい
全世界的に売れてる中、未だ出来るってのは凄い事だと思うよ。

って論点ずれてるわ。ごめん。
625名無シネマさん:01/09/10 04:25 ID:ZxCXPNhk
>>318
遅レス&がいしゅつだったらスマソ。
そういえば「ジャッキーの映画に三菱車あり」が多かったような気がする。
「デッドヒート」ではキャンターのレッカー車をはじめFTO,ランエボ3,
GTOに乗っただけでなく工場見学までしているのだから三菱車ファンには
たまらない。『キャノンボール』のときはスバルレオーネだったけど。
「香港〜北京ラリー」ではチーム監督に就いたこともあるし、
中型トラック「ファイター」のCMに出たこともある。
他に「三菱汽車」は何に乗っていたかな?
>>624
>趣味で行っているレース って、何?チャイナラリー?
626名無シネマさん:01/09/10 11:29 ID:GkDuWdUI
数年前、
「よい品質の映画をつくりたいから
 ジャッキー映画は年1本だ」
とゴールデンハーベストにものもうしたらしいけどね。
ラッシュアワーの撮影(3ヶ月)で短期撮影のノウハウも吸収したから
最近はどんどんつくるんだろーね。
627名無シネマさん:01/09/10 15:46 ID:50xKg4VI
でももうポリスストーリーのラストのような凄まじいバトルの映画って見れなさそうだね。
628名無シネマさん:01/09/10 15:46 ID:bIq6WsCM
>>625
スパルタン号にも三菱マーク着いてたような?
629名無シネマさん:01/09/10 18:54 ID:TvfDqsSc
>>625 >>628
というか、ジャッキーだか彼の会社かが三菱と契約してるんだよね。確か。
それで今回のラッシュ2のように必要の無いところまで前後の脈略無く三菱マークが出てくる。
ジャッキーと三菱の関係は今後も続くんだろうね。
630名無シネマさん:01/09/10 22:27 ID:M7F8qbAA
ファーストミッションの黄色い車もミラージュかジェミニじゃなかった?
631名無シネマさん:01/09/10 23:47 ID:GkDuWdUI
>>629
あたりまえすぎることいってるね
632名無シネマさん:01/09/11 00:54 ID:SNZz2JAQ
9月15日(土)お昼1時55分からテレビ大阪で「キャノンボール2」放送するね。
(既出&見られない地域の方ごめん)

ジャッキーって「キャノンボール」のシリーズ、よく思ってなかったよね。
パート2の方は、出たくなかったけど契約上仕方なく出たって言ってたし。
でも久し振りに見たいので見ます。
633632:01/09/11 00:56 ID:SNZz2JAQ
>>632で、「既出ごめん」ってあるのは、「既出だったらごめん」ってことな。
間違えたので訂正。
634名無シネマさん:01/09/11 04:18 ID:B.0iXXd6
”キャノンボール2”と”ドラゴン特攻隊”、どっちを見に行くかでみんな
迷ったはずだ...
ワタシは ”カランバ”の予告編が恐ろしくて、”〜特攻隊”にした...。

横山やすしとジョージ山本の主題歌が印象的だった...。
635名無シネマさん:01/09/11 10:08 ID:RTkBuaD6
「ラッシュアワー2」、アメリカでは二億ドル突破だけど、日本でも売れるかなー?
なんか、試写会のチケットが余ってたってのを聞いたら不安になって。
636名無シネマさん:01/09/11 13:13 ID:OznSVj8Q
大福星の学らんの男
あの人って 大福星とプロジェクトA以外の
ジャッキー映画に出てるんですか
637名無シネマさん:01/09/11 13:28 ID:8EPAJAws
「アクシデンタル・スパイ」は日本ヘラルド配給ですか、良かった。
もう東宝東和にはジャッキー映画の配給はしてほしくない。
最盛期にはタップリ設けさせてもらったくせに、最近のひどい扱いときたら・・・。
638名無シネマさん:01/09/11 14:07 ID:MT7d6P6k
>>636
ファーストミッション、サイクロンZ
このくらいかな、
639とおりすがりですが。:01/09/11 15:50 ID:1ha0kOrE
既出かもしれないけど、ジャッキーとクリスは
来日しないの?なーんかイマイチ宣伝不足のような・・
640名無シネマさん:01/09/11 17:21 ID:SNZz2JAQ
>>639
当初はクリスと監督の二人が来日する予定だったんだけど、
クリスだけが急病により急遽来日を取りやめてしまいました。
ジャッキーにきて欲しかったよ。
忙しいのは分かるけど。
宣伝はCMくらいでしか見てないなぁ。
641名無シネマさん:01/09/11 17:29 ID:qfvXA0ks
前作は海外では大ヒットしたけど、ジャッキー&クリス来日しても日本では普通のヒットくらいじゃなかった?
642名無シネマさん:01/09/11 19:12 ID:AyjGGIaM
クリスは過労で来なかったんだよね。
なんか凄まじく仮病臭い。
643名無シネマさん:01/09/11 23:17 ID:ca5ppzO2
…なんかアメリカが映画のような事になってんぞオイ…。

貿易センターと国防総省にテロで下手すりゃ世界大戦の皮切りだとさ。

マジなファイナルプロジェクトかよ…!?
644名無しシネマ:01/09/12 00:00 ID:X/1QGORc
>>643
事実は映画よりも奇なりだったね
645名無シネマさん:01/09/12 00:16 ID:lkNDG3bk
マジで戦争がまた始まるかもね。
あー、ジャッキー、どうか世界を救って。
646名無シネマさん:01/09/12 01:09 ID:8V6gbfI.
>>641
近年のジャッキー映画と比べりゃ超ヒットよ
647名無シネマさん:01/09/12 09:51 ID:9GnuTz.E
昔は東映でジャッキー・チェンの映画と日本映画の二本立てをやってた(「醒拳」&「北斗の拳」とか「七福星」&「あぶない刑事」とか)けど
いつのまにかやらなくなったね。
覚えてる限りでは「はぐれ刑事純情派」&「検事Mrハー/俺が法律だ」(これはユン・ピョウだけど)が最後だったような気が。
自社製作で大金かけてどうしようもない企画を連発して失敗するくらいなら、あのシステムを復活させてくれたらいいのに。
活きのいい香港アクションと二本立てなら、高島極妻でも見に行ってやってもいいかな、という気になるのに。
648名無シネマさん:01/09/12 12:41 ID:pd3kOefM
WHO AM I のエンディングテーマが耳から離れません
649名無シネマさん:01/09/12 15:45 ID:w5Pv8FaA
>>648
わっちゃならあじょほ〜わっちゃならあじょほ〜
650名無シネマさん:01/09/12 17:33 ID:1RDzukP2
そんな Who Am I が木曜洋画劇場で放送するね

しかしテレビ初登場でテレビ東京とは・・・
フジはファイナルプロジェクト以来テレビ初登場ないね
651名無シネマさん:01/09/12 18:10 ID:4If.rZDM
ラッシュアワーの時はどこの局がやったっけ?
652名無シネマさん:01/09/12 18:59 ID:v7mqHnnU
香港製ジャッキー映画はテレビ東京でしか放送されなくなっちゃうのかな・・・
653名無シネマさん:01/09/12 18:59 ID:RSEN.MeI
去年の年末にTBSでやったよ

ちなみに「ナイスガイ」は日テレ
654名無しシネマ:01/09/12 19:17 ID:Yapk6R52
>>650
ちょっとぉそれ本当!!?いつやるの!?録画せねば!!
そういえば、つい先日部屋あさってたら天中拳とプロジェクトイーグルと少林寺木人拳
の入ってるビデオ見つけた、ラッキーだった。
655650:01/09/12 19:22 ID:JsQftNjI
>>654
確か10月4日
656654:01/09/12 20:24 ID:j9QQ01EU
>>655,650
多謝!!
657 :01/09/12 20:27 ID:kFySaQGQ
テレビ東京なんかでやるのは勿体無い作品なのに・・
658650:01/09/12 21:09 ID:9Swf1HNk
しかも通常時間だから30分近くカットみたい・・・
そういえば数年前に「バックトゥザフューチャー」3作放送したときも
通常時間で放送してたっけ・・・
659とおりすがりですが。:01/09/12 21:13 ID:D4Hy8gaM
結局監督以外誰も来日しないんですね・・
ジャッキーがナイナイのTV出た時結構おもしろかったのになぁ。
なんか宣伝不足〜。
660名無シネマさん:01/09/12 21:14 ID:s.O68NwY
日本好きじゃないのかな
661名無シネマさん:01/09/12 23:41 ID:yA8T5o5c
Who Am I どこがカットされるか、予想しようよ!!
662名無シネマさん:01/09/12 23:54 ID:kFySaQGQ
タケシ、ジャパン
663 :01/09/12 23:55 ID:kFySaQGQ
NG集は間違い無く
664名無シネマさん:01/09/13 00:09 ID:0F/5RUxk
カフェ&ロッテルダムの街中の戦い無く、そのままラストのビルに潜入するとか?
665名無シネマさん:01/09/13 00:26 ID:1tBbv8zI
キャノンボールは香港では観られないジャッキーとマイケル・ホイ
の夢の共演だね。
666名無シネマさん:01/09/13 02:50 ID:n4YYXv1c
石丸&太一郎 夢の共演
667名無シネマさん:01/09/13 04:43 ID:Pj61hwvc
カットされるシーン
・タケシ、ジャパン
・NG集
・カフェ&ロッテルダムの街中の戦い
・アフリカシーン全部
・カーチェイス
・ビル駆け下り
・最後のガチンコバトル

なにがなんだかわからない。
668名無シネマさん:01/09/13 09:10 ID:FBcJ1p1c
>>628
スパルタン号はデリカ(スターワゴンの前のモデル)だが、
スリーダイヤのネオンの下で店開きしていたことに気付いた方は?
でもシルビア・グロリアって日産車じゃないか!
>>630
多分ミラージュだと思うが、コルディア/トレディアだったかもしれない。
669名無シネマさん:01/09/13 10:31 ID:hn29ITuU
「WHO AM I!」は吹替えで見ると、
「僕は誰だ? ふうあむあい?」
と、日本語と英語が混在してしまうので萎える。

いっそ、「僕は誰だ」って名前に勘違いされてほしい。
670名無シネマさん:01/09/13 11:42 ID:m5ubwg86
「シャンハイ・ヌーン」の続編が“Shanghai Knight”ってのがすごいね。
このまま上海シリーズは駄洒落タイトルを連鎖させ続けていくんだろうか?
というわけでパート3は、音楽の都ウィーンが舞台の“Shanghai Dawn”か、
大自然の中でのサバイバル・アクション“Shanghai King”になると予想。
671名無シネマさん:01/09/13 12:17 ID:m5ubwg86
「ラッシュアワー2」にはビルの爆破シーンがあるけど公開は大丈夫か?
672名無シネマさん:01/09/13 15:40 ID:hn29ITuU
気の早い話だけど、「特務迷城2003」のジャッキーは脇役なのかなー?
673名無シネマさん:01/09/13 16:31 ID:p7my2UTg
「ラッシュアワー」(前作)って、おもろかった?
俺は正直、もの足りなかった。
674名無シネマさん:01/09/13 17:00 ID:aBa5th8M
>>673
ハリウッド映画としてみて(ここが重要!)テンポ良くて面白かった。アクションは・・・だったけどね。
675名無しシネマさん:01/09/13 19:45 ID:WDoc.igw
アクションは物足りないけど、しゃべりがまあまあ面白かった。
でも、やっぱジャッキーには暴れながらしゃべってほしいなあ〜(?)
676名無しシネマ:01/09/13 21:15 ID:fo5UAOsU
アクションがなくて物足りなかった。「え?これで終わり?」って友人がいってた。
677名無シネマさん:01/09/13 22:00 ID:3wumSB6c
今日テレでラッシュアワー2のCM久し振りに見たよ
試写会で観たのにまた観たい!!
678名無シネマさん:01/09/13 22:23 ID:257qT3HY
前スレで[文化祭で上映するの何がいい?]と聞いた者です。一応報告をここに。

普段から「ジャッキーが好きで…」と女子に言うとその年になってジャッキーかよ〜と
笑われてたんで不安でしたが、結果 男女混ぜて部屋のイス全て使い、
立ち見と部屋の外からの覗き見まで居るほどの盛況振りでした。

中を見ないまでも「ジャッキーだ、カコイー」と廊下のポスターを見て歩いていく女子が意外と多く、
またWho am I?よりプロジェクトAがイイとゴネる人、ブルース・リーに比べれば
児戯だと論争を吹っかけてくる人など、高校でもまだまだジャッキーは人気だと
安心する結果となりました。

ごく個人的な話でもあるので一応sage。
679名無シネマさん:01/09/13 22:46 ID:3wumSB6c
>>678
盛況おめでとー!やったぜジャッキー
680名無しシネマ:01/09/13 23:12 ID:.dbBctjA
厨学でもジャッキー好きな人は結構いるよ!最初俺と同じジャッキー狂の友人と二人で
ラッシュアワー2観に行く予定だったけど、最終的に8人で行く事になってしまったよ!
ジャッキー映画あまり知らない人も「ラッシュアワー2って面白そう」と言っているし。
そうゆう人にスパルタンXとサイクロンZ見せたら「ジャッキー凄ぇ!!」だって。
嬉しいね。
681名無シネマさん:01/09/13 23:51 ID:ARDUHBh.
>678
前スレから居坐っているので、企画成功オメデトー。
「ラッシュアワー2」が一般層も巻き込んでヒットしそうなので
時期も良かったね。宣伝効果あるかも。
682ブルース・リーも好きだけど:01/09/13 23:54 ID:QWfrEAhM
>>678
ブルース・リーに比べれば児戯か・・・
俺はジャッキーアクションの方がリアルな感じがするけどね。
コメディ要素=児戯?
683名無しシネマ:01/09/14 00:08 ID:5Ki.mwHY
>>682
ジャッキーの映画とブルース・リーの映画では根本的に求めるモノが違うんじゃないかな?
ジャッキーとブルース・リーの映画の魅力はそれぞれ別のところにあると思うけど。
684687:01/09/14 00:33 ID:l1Nsuuu.
大半のブルース・リー好きな人はジャッキーはジャッキーで認めてました。
まあ俺はリーの方が好きだけど、ジャッキーも もちろん…という感じで。
ブルース・リーとジャッキーを同列に置いて論争かけてきた人は
少数でした。ただその少数が非常にアツくてどうも…。

あとはアラン君との闘い見て「こんなん演技演技! まともな格闘はリーだけ」って
叫んだ人に対してそこに居て見てた殆どの人が「で? 演技でもスゲーよ」
と言い返したのが印象的で。

ともかくジャッキー知らなかった人もアクションにスゲースゲーと驚いたり笑うところで
笑ってたりしてジャッキーファンとしてはうれしい上映会となりました。
685679:01/09/14 00:46 ID:4cTrE616
俺もね、英語の授業でジャッキーのことを色々発表したときに
ナイスガイのいいとこだけ見せたんよ

そしたらみんなすげーすげー言ってたよ
「え?スタント使ってないの!?」とか「全部自分でやってるの??」
とか聞かれたっけ
686ブルース・リーも好きだけど:01/09/14 00:53 ID:kvxM3ol.
格闘シーンの話だとやっぱ
ジャッキー映画のの方が、リアルでスピーディに見える・・・
リーの場合はいちいち動きを止めるけど、ジャッキーの場合は、常に(複数の時も)相手からの攻撃を受けている感じ?
だから、間合いを取るために逃げ回ったり、モノを使ったり。そこが好き。
ゴージャスの格闘シーン結構、長撮りしてたよね。
687ブルース・リーも好きだけど:01/09/14 00:55 ID:kvxM3ol.
>>685
英語の話どころじゃないね
688名無シネマさん:01/09/14 01:30 ID:AWS.JJk2
>>684
ブルース・リーの映画の中の格闘シーンも演技だっつ〜の。
ブルース・リーはマジでやってると思ってたんだ(藁
アホじゃないのそいつ?
689名無シネマさん:01/09/14 01:36 ID:a6DEK4t2
ラッシュアワー2は一人で車運転している時の表情がいいゾ。
690ブルース・リーも好きだけど:01/09/14 01:55 ID:kvxM3ol.
ジャッキーの武術指導は複雑困難。
691名無シネマさん:01/09/14 03:03 ID:U603RwNg
なんだかんだ言って、ジャッキー映画は
きちんとした娯楽になってるって証明されたね。
良かったな。>>678
692名無シネマさん:01/09/14 15:53 ID:uPkOtMH6
ところで今の時期、ラッシュアワー2公開は大丈夫??
693名無シネマさん:01/09/14 17:33 ID:4zeDUdF.
>>692
シュワちゃん主演の「コラテラル・ダメージ」は公開延期になったみたいだね。
ビル爆破テロで妻子を失った消防士を描いた映画で、
10月6日に日米同時公開の予定だったやつ。

「ラッシュ・アワー2」は大丈夫みたいだよ。
今日の夕刊に「明日、先行オールナイト開催」っていう広告が載ってるし、
「22日よりロードショー」とも載ってるし。
694名無シネマさん:01/09/14 18:18 ID:ALzty9U6
それより今日「ダイハード」のテレビ放映中止になってたし
同じ理由で「Who am I?」放映中止になんないだろうなー、と心配。
まぁ…大丈夫…だろうけど。
695名無シネマさん:01/09/14 20:48 ID:CqiAKaj.
ラッシュアワー2のスレッド、ちゃんと立てたほうがいいんじゃない?
立てる人は、こことグリーンデスティニーのスレとかへのリンクきぼ〜ん。

☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之四☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=998501770&ls=50
『グリーン・デスティニー』第二部並びに中華圏映画
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=989931026&ls=50
☆★初恋のきた道★☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=9973468946ls=50
696名無シネマさん:01/09/14 20:57 ID:rKcBCcEU
バック・トゥ〜も確かテロリスト出てこなかったっけ??
697名無シネマさん:01/09/14 22:00 ID:B0hIMIP6
ブルース、リーの10年後が観たかった。やっぱし今見たら物足りない、、、相手の
レベルが低いからしょうがないけど、だからドラゴンへの道が好き。ジャッキーも
香港製のほうが格闘のレベル高いから好き。
698名無シネマさん:01/09/15 00:04 ID:VHvKYBZo
Who am I? はビル爆破しないから大丈夫でしょ。
むしろビルから落とされてる。

ところで、今日友人が捨てようと思った雑誌にジャッキーがあった、って
英語の雑誌の切りぬきをくれたんだけど、(ラッシュ撮影後のインタビューだった)
ジャッキーがあの年のくせして何度も「いや、病院嫌い」「ハリ怖い」「手術イヤ」
っていってるの見てなんか微笑ましくなったよ。
__:目を整形したってホント?
成龍:醉拳Uで目を切ったんだけど、手術が怖くてテープで止めたんだ。
    それで治らないから病院行って「縫わないでくれ、ハリが怖い」って言ったら
    なんか片方だけ目がでかくなって治ってさ。やむなくもう片方も、ね。
__:鼻デカいって言われてるでしょ。なんでその時鼻治さなかったの?
成龍:だから手術怖いんだってイヤなんだって!

なんつか、かわいい。
699名無シネマさん:01/09/15 00:07 ID:NsoGMvNM
>>698
ほんまにかわいい!
700名無シネマさん:01/09/15 00:09 ID:VHvKYBZo
>>625
かーなり遅レスで申し訳無いが
マカオグランプリってのにジャッキーがいつもGHの美人女優引き連れて、
「成龍杯」ってのやってるみたいよ。毎年映画撮影を必ずあけてたんだって。

で、ここ数年はこのスレの最初にある様に死ぬほど忙しくて、
泣く泣くあきらめたんだそうだ。
jackiechan.comかな? なんかそのあたりのページで読んだよ。
701名無シネマさん:01/09/15 11:41 ID:eurHfLPc
>>698
鼻は整形してるよ
整形疑惑とかなんとか昔から言われてるけど疑惑でもなんでもない
明らかに初期と鼻の形が違うでしょ
スタントのけがで鼻の骨を折って形成手術で鼻高くなったんだけどね
美容整形じゃないから大きさは変わってない
702名無シネマさん:01/09/15 11:57 ID:NsoGMvNM
>>632で、今日関西で「キャノンボール2」が放送されるって書いたけど、
今日新聞見たら、ない!ない!ない!
事件の報道特別番組とかでつぶれてる・う・・うう〜

先週から、「キャノンボール2、15日昼放送!!」とかってCM何回か放送してたのに。
若かりし頃のジャキーの映像を見て、「おお!」とか言って楽しみにしてた。
残念、理由が理由なだけに怒れへんし。
またの機会を待つことにしましょう。
703名無シネマさん:01/09/15 13:47 ID:GrVm7rWk
>>689
かわいすぎ〜(>_<)
704名無シネマさん:01/09/15 13:59 ID:Bnoytal.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010914-00051574-reu-ent


アメリカテロでジャッキー映画にほんっっっのちょっとだけ影響だぁ
705名無しシネマ:01/09/15 14:58 ID:VzbXWzU2
>>704
ニューヨーク一高いビルの窓拭きと言う役なのに、ちょっとスケールが小さくなっちゃうってことか!?
706名無シネマさん:01/09/15 17:01 ID:VHvKYBZo
今からラッシュ2試写会に行って来るよー!
楽しみ楽しみー!
707名無シネマさん:01/09/15 17:02 ID:VHvKYBZo
しまた、自分、嘘吐きました。
試写会じゃないや。先行ロードショーってやつでした。
舞い上がり過ぎだゴメンー。
708名無シネマさん:01/09/15 17:11 ID:GrVm7rWk
>706
気にすんな。
709名無シネマさん:01/09/15 17:33 ID:AfIxqFCE
>>706
俺は月曜に試写会行ってきたよ!
冗談抜きで笑えたよ。

やっぱコメディ映画はこうでなくっちゃ!
710名無シネマさん:01/09/15 19:08 ID:wktIH.9I
ゴージャスをビデオで見た・・・
死ぬほどつまらなかった・・・
たまには駄作があってもしょうがないんだけど、あれはねえべ??
711名無シネマさん:01/09/15 19:18 ID:dqmGakn.
あれは、ジャッキーと戦ったアラン君の紹介映画だから。
712706:01/09/15 20:14 ID:NE0BG4Ws
今見終わりましたー。
なんか映画の余韻で舞い上がったまま映画館の外で携帯で
(しかも田舎だわ受験だわでジャッキーを劇場でみるの生後初だからさらに興奮)
書いてるから多少大袈裟入るかも知れないけど、
最高でした。最後のNGも笑ったよ。
いつもその映画館の客静かなのに、今回は何度もみんな笑ってたし。

見た人皆言ってたけど、香港ジャッキー映画とトントンぐらい
適度にアクションがあった。ラッシュ1で足りなかったから凄い嬉しかった。
今度はジャッキーもそこそこ満足
だろうなあと思う。
これもまた皆言ってるけどクリス本当に頑張ってたよ。

本当最高でしたー。


興奮の勢いのママってのも失礼だしsage。
713名無シネマさん:01/09/15 20:24 ID:ewk76Ksc
先行見てきた。文句なし。
うちの地元ではTHX認定の一番大きなスクリーンをあてて劇場も期待してようだが、
客の入りえらく悪い。世の中どこか間違ってる。

ていうか誰か早くラッシュアワー2のスレッドたてろやゴルァ!!
714名無シネマさん:01/09/15 21:27 ID:VHvKYBZo
ラッシュ2スレってどう?
立てといた方がいいかな?
715名無シネマさん:01/09/15 21:43 ID:OQKwDZH6
立てなくていいよ。
2chでは映画タイトル付きののスレは必ずアンチ、煽り、荒らしが来るから。
716名無シネマさん:01/09/15 22:06 ID:NsoGMvNM
>>715
ここにそういうのが来たらどーしよう。
ここすっごく居心地いいのに。
717名無シネマさん:01/09/15 22:32 ID:VHvKYBZo
たしかにこのスレ居心地イイね…。
大きく荒れる事も無いし。
718名無シネマさん:01/09/15 22:48 ID:myuvMQX6
>>710
そうかね?
俺はわりかし気に入ってるんだが・・・>ゴジャース
まあ、そんだけだ。スマソ。
719名無シネマさん:01/09/15 22:49 ID:ewk76Ksc
>715
どうせ誰か立てる。
>716
マターリと停滞は紙一重。

つーかすでに単発質問スレが。。。
720 :01/09/15 22:53 ID:ulW1Bgu6
酔拳2の真のエンディングまたうpしてくだし
721名無シネマさん:01/09/15 23:06 ID:QBURdn4A
今日見てきました!
今回もアクション控え目でした。
パンフ読まずに見たら、ジョン・ローンに気づかなかった。いつ出てくるんだろう
と思ってたらとっくに出てた。ラストエンペラー以来だったんで、雰囲気がかなり
変わってた。何か二枚目じゃなくなった感じ。
チャン・ツィイーはめっちゃ可愛かった。第二のマギーか?でも、役どころはグリーン・
ディスティニーと似通ってた感じで、他の作品は知らないので、違う面も見たかったかな。
NG集、今回おもろくて、作ったん?と思うような内容だったよ。
本編はジャッキーが出てれば何でも見れてしまうのでコメントなし。
722 :01/09/16 00:29 ID:d/NW/KmI
新作予定の”ノーズブリード”ってどうなったの?
関連スレを探しているんだけど。 
723名無シネマさん:01/09/16 01:20 ID:fo3fhdxw
>>721
ひとつひとつは控えめだけど、アクションの回数・頻度はなかなかじゃなかった?


ところで、地元の先行ロードショー、1時間35分くらいだったんだけど、
これって短くなってるのかな? それともどこも同じですか?
いえなんだかシーンの展開がどこも早かったので、短くされてるのかなあ、と。
試写会班、先行班の方、よろしければ教えてください。
724名無シネマさん:01/09/16 02:10 ID:Oy90wZ6s
短くないよ オリジナルが90分じゃない?
725名無シネマさん:01/09/16 03:24 ID:P5kzOuZs
>>723
でも成龍作品と比べるとやっぱり地味な感じするでしょ。
アクションよりタッカ−とのかけ合いに重点おかれてるし。
パンフ見ました?ジャッキーが、従来のアクションをするとアメリカでは
暴力的に見られるらしく、この作品(アメリカ作品)では抑えて行くって言ってた。
だから、アメリカで一本撮ったら、ファンのために中国での従来の作品も一本撮るんだって。
すでに目を通してたらごめんね。
726従来のアクションをするとアメリカでは暴力的?:01/09/16 03:43 ID:k1zoLRzQ
>>725
なら、ハリウッド映画は、銃撃シーンとかあっさり人殺すシーンなどをやめてほしい
727名無シネマさん:01/09/16 03:48 ID:pw6s236c
>>725
うわぁ最悪のコメント。
○○○○人氏ねって感じ。
そんなんだったらハリウッド作品いらんわ
728名無シネマさん:01/09/16 03:50 ID:/dypm5ZY
こないだ、ここへんに猪木が出てて、出演者の外人(確か東洋人)がプロレスは
格闘技じゃなくて、ジャッキー・チェンと同じだ。ただのエンターティメントだ
などというような事ほざいてて、カチンときた。
プロレスとジャッキーの映画を一緒にするんじゃねー!
NG集での流血は血のりじゃないぞ!
命がけで撮ってる映画と八百長プロレスを一緒にするとは・・・
729名無シネマさん:01/09/16 03:59 ID:pw6s236c
>>728
まったくだ。
本当の意味での命がけで映画撮ってる人なんてジャッキーぐらいのもんだ。
昔、ジャッキーが来日したときに、アッコにおまかせ(だと思う)に出てて
危険なアクションシーンの撮影に関してインタビューされた時に
「映画のためなら死んでもいい」と答えてたのが印象的だ。
映画面白くするためにここまで覚悟を決めてる人間に対して
暴力的だのなんだのいってなまぬるいアクション撮らせるアメリカ人は何様のつもりだ。。。
730名無シネマさん:01/09/16 04:18 ID:RFKXtXVQ
>>728
プロレスも血のりじゃないけど・・・・。
プロレスファンとしてはカチンときた。

純ハリウッド系のアクション映画と比べるならわかるけど・・・。
731  :01/09/16 10:52 ID:KPFIQNQ6
プロジェクトイーグルage
TV東京PM2:00
732  >>730:01/09/16 10:54 ID:KPFIQNQ6
プロレスは八百だよNE。
でも見るけど。
733名無シネマさん:01/09/16 11:02 ID:XDS.INUc
>>730
純ハリウッド系のアクションは危険シーンはスタントマンがやります。
あと、CGも使います。また、プロレスで死ぬことはないですが、ジャッキーの映画は
失敗すればまじで命にかかわります。
そもそも純ハリウッド系ってどういう意味ですか?ラッシュアワーもハリウッド映画ですが。

プロレスにはショーとしての一面があることを、猪木も小川も認めるような発言してました。
プロレスファンはショーだと承知の上で、エンターティメントを楽しむために来てくれててる。
勝敗よりお客に満足してもらえればそれで良いという話も出てました。
八百長に関しては否定も肯定もしてなかったです。

あと、これはここへんでの内容なので、私自身プロレスはどうでもいいです。
あの外人の発言がおかしいと思っただけですので。
734名無シネマさん:01/09/16 12:51 ID:1n.Fe0b.
まあまあみんな、落ち着いて。
俺はプロレスに特に興味があるわけじゃないから詳しく知らないけど、
お客に楽しんで貰える事が最優先だっていって人確かに居たし、
(小川って人があまりにあっけなく相手を倒した時だから)
(八百長を意味してるか知らないけど)

ジャッキーもまずエンターティナーだと言ってたし、
だからってそれぞれ格闘をナメてたり身体を張って無いかというとそうでもなくて、
それぞれの方向に頑張ってるんだろうから、ってことで、まあ。


あとジャッキーを暴力的というなら、銃をむやみにブッ放すなと
自分も思うけど、向こうはどこか銃所持(で人を守ること)を
誇りに思う所があるって聞くから、なんとも…なにせイコライザー。
しかし同じ素手でももっと暴力的なヤツいるのになあ…。
735730:01/09/16 13:19 ID:sU8Shcv2
>>733
俺は別に八百長どうのこうは別にどうでも良いんだけどね。
そこらへんは気にしないで楽しんでるし。

ただ、>>728のジャッキーだけが危険で、プロレスはまるで絶対安全の劇でもやってるみたいな言い方が気に入らなかっただけ。
>>733でも解ってない事行ってるし。
プロレスでも打ち所悪ければジャッキー並に骨も折れるし、血のりじゃなくて本当の流血もあるし、
>プロレスで死ぬことはないですが って誤認してるけど実際は今までに何人もリングの上で死んでます。
試合の流れに筋書きはあっても肉体的にはジャッキーに引け取らないくらいカラダ張ってるよ。

あと、純ハリウッド映画って言ったのはまさに>>733が言ったような役者は「絶対安全」な映画のこと。
ジャッキー映画はたとえハリウッド行ってもそういうところは違うからわざわざ「純」って区別して言ったのですよ。
そこはつっかかられても困る。説明不足だったけど。

結局あまりにジャッキーマンセーで他のをおざなりにした言いかたをしたので気に障っただけ。
揉め事起こしてスイマセンでした。言いたい事は言ったからもう来ないので許してね。

まあ、結論はここへんの外人が一番おかしいって言うのは同意です。
736名無シネマさん:01/09/16 15:13 ID:2cPSVPos
そういえば新日の香港興行のときジャッキーが来てたな〜
すぐ帰ったけど(ワラ
リングサイドで橋本と写真撮ってた。
737名無シネマさん:01/09/16 15:21 ID:TUH4qTfA
今ごろプロイーやってるし。
おいおいジャッキー、ビデオ用意してないよ・・。
もういいや。今日は見ない。
738名無シネマさん:01/09/16 15:22 ID:2cPSVPos
それから>>728はジャッキーが
新日の東京ドーム大会に出場しかけたことを
知ってるのかな?
739名無シネマさん:01/09/16 15:23 ID:EJfSuUvk
ジャッキー映画っていつも女がトロくて見てて腹が立つ。
そうまでしないとジャッキーが目立たないからなのか。
740名無シネマさん:01/09/16 15:25 ID:EJfSuUvk
で、必ず出てくる三菱自動車。
741名無シネマさん:01/09/16 15:30 ID:G5BLX5Pk
今放送のプロジェクトイーグルの吹き替えはどこの局が作ったやつ?
742名無シネマさん:01/09/16 15:32 ID:EJfSuUvk
インディージョーンズのパクり?
743名無シネマさん:01/09/16 15:32 ID:0wIbwKnA
>>739
プロイーは、それが通常の三倍だもんな。(笑)
744名無シネマさん:01/09/16 15:51 ID:j5tjwPS2
ところでジャッキーファンの皆さんが集まるこのスレ。
なんかレアアイテム持ってる人いる?
個人的には「酔拳2」のDVD持ってる人がいたらビックリだけど。
745名無シネマさん:01/09/16 15:53 ID:G5BLX5Pk
プロジェクトAのサントラレコード持ってる それだけ
746名無シネマさん:01/09/16 15:54 ID:G5BLX5Pk
っつーか今日のプロジェクトイーグル面白かった
ノーカット版見たこと無くて、見たのは数年前にテレ朝で放送されたのをビデオに
撮ってあるだけ〜

たまにまだ見たこと無いシーンがあって、ちょっと嬉しかったっす
747名無しシネマ:01/09/16 16:35 ID:6S1Q8YEQ
>>744
酔拳2のDVD見つけてしまった!凄い吃驚した、欲しいけどお金が無くてその日は断念
でもいつか買ってやる!
748名無シネマさん:01/09/16 16:45 ID:nofN7YTQ
>>744
酔拳2のDVDは絶版ってだけで、別にレアじゃない。
今なら香港版VCDの方がレアなんじゃない?
749名無シネマさん:01/09/16 17:33 ID:j5tjwPS2

>>747
それドコよ?!
>>748
マジ?じゃどんなの持ってたらスゴイ?
てゆーかこれは欲しい、これは持ってたらスゴイとか・・・
750名無シネマさん:01/09/16 17:48 ID:z.0TOqJ6
っつーか酔拳2ってまだ捜せば見つかるもんよ
751名無シネマさん:01/09/16 18:01 ID:IcJUksUs
酔拳2DVD持ってるよ。発売日に買った。
都内のちっちゃいレコード店とか探せばまだあるよ。
この前見かけたし。
752名無シネマさん:01/09/16 18:07 ID:j9HykzT2
今、出てる酔拳2のDVDはビスタサイズ収録なので正直、興味なし。
いつか、スクイーズのワイドスクリーン版出るでしょ。
753名無シネマさん:01/09/16 18:37 ID:2AHLOiH.
必死で酔拳2DVDさがして買ったが
数日後に古本屋に安く売られた事を思い出す・・・・。
754名無シネマさん:01/09/16 22:14 ID:fo3fhdxw
醉拳2の真のエンディング、実況スレの時に貰ったのがあるんだけど、
>>720 のいう様にあげていいんでしょうか。
それともダメかな、やっぱ。

はともかく、何時の間にかもう750か…第五スレ行くのも近いなあ…
755名無シネマさん:01/09/17 00:12 ID:Rc/KFF8M
プロジェクトAのシングルCDもってる。これってレアなのかなー、消防のときかった。
756名無シネマさん:01/09/17 07:18 ID:CUItJP0c
ジャッキーチェンからの手紙持ってる。これってレアなのかなー、消防の時出したら送り返してくれた。
757名無シネマさん:01/09/17 09:26 ID:op54RdLY
時代錯誤の幸運序曲持ってる
絶対レアじゃないよね
中古屋で200円
758名無シネマさん:01/09/17 09:46 ID:2zvIBG2c
天中拳、五幅星、プロジェクトAのシングルレコードがある。
これってレア?
759名無シネマさん:01/09/17 10:13 ID:cd75SJQU
>>744「酔拳2」のLDじゃだめか?
760名無シネマさん:01/09/17 16:27 ID:c9P.7gDo
ラミカ数枚所有。
レアじゃねーか。
761名無シネマさん:01/09/17 20:17 ID:SK//KSSQ
ゴージャスのプレスシート 東京一週間って雑誌で当てた
これはレア? でも何気に映画の店で売ってるしな・・・
762名無シネマさん:01/09/17 20:31 ID:mUq5Jr72
なんで、レアものネタばかりになったんだ?
くだらねえ。
763名無シネマさん:01/09/17 21:26 ID:mXhSmCaY
レスが無いよりいいんじゃない?
764名無シネマさん:01/09/17 22:29 ID:7nv2cvuk
>>756
現役高校生な自分は日々ジャッキーに手紙を出したく思ってるんだけど、
そこで、ジャッキーへの手紙って何で出せばイイの?
日本語…だとダメかなあ。英語か、北京語で送るべき?
それなら言葉から学び直さないとダメだ…と思うんだけど、

756氏、何で送ったか教えてください。
今必死で中国からの留学生から広東語を学び中。
765名無シネマさん:01/09/17 23:17 ID:3MhvCVI.
普通に日本語で送ったよ。
昔、ジャッキー大全集みたいのを持ってて、そこにのってた香港の事務所?の住所に送った。
今はどうだろうね。
なんせ、17年位前の出来事で、ジャッキーがプロテクターを撮ってる時の話だから。
766764:01/09/18 00:18 ID:PIX6DF3g
>>765
そうですか。教えてくれてありがとうございます。
しかし、17年くらい前となると、現住所調べなおしからですかね…

ジャッキーに手紙を送るため頑張ります。
767名無シネマさん:01/09/18 00:20 ID:fpK.YbCY
ファンレターっていっても・・・
ジャッキーって文盲だって何年か前に告白したよね。
今はどの程度読めるのかな・・・
768名無シネマさん:01/09/18 02:17 ID:C7zhVdxU
毎日新聞など目を通してるって言ってたが?
769名無シネマさん:01/09/18 03:46 ID:sjWioUg6
朝日新聞など目を通しているって言ってたが?
770名無シネマさん:01/09/18 04:04 ID:C7zhVdxU
読・・

ラッシュアワー2は日本でヒットするかな?
771名無シネマさん:01/09/18 16:50 ID:R.eZQOXg
>>676
某噂話のホールでジャッキーの文盲のことについて語ってるよ
772名無しシネマ:01/09/19 00:53 ID:.3V5pH8s
突然だけど、ジャッキーの本名ってなんていうの?
漢字では見たことあるけど、何て読むのか解らない。
773名無シネマさん:01/09/19 00:57 ID:LFF/wzAE
陳港生=チェン・ガンション で、良いはず。
774名無シネマさん:01/09/19 01:05 ID:Msfn00MM
RushHour2
775名無シネマさん:01/09/19 01:10 ID:DEKIryPI
>>772
私は、陳港生=チェン・コンサン と思ってるんだけど。
「アイ・アム・ジャッキーチェン」でそう読み仮名がふってあるから。
776名無シネマさん:01/09/19 01:16 ID:LFF/wzAE
>>775
知野二郎 著 「香港功夫映画激闘史」では、こうなっていました。たぶん。
777775:01/09/19 01:24 ID:DEKIryPI
>>776
あっ、そうなんですか。どっちなんでしょ。
広東語に詳しい方かどなたか、フォローぷりーずです。
778名無しシネマ:01/09/19 01:24 ID:HEphefoE
>>773、775、776
トウ・シェ(有難う)でいいんだよね?
779名無シネマさん:01/09/19 01:33 ID:NkHpZ0yw
>>772、775
陳港生=チャン・コンサンに近いはず。
広東語的にはChan Kong Sangね。
チェン・ガンシェンの方は北京語よみのChen Gang Shengですな。
780名無シネマさん:01/09/19 01:50 ID:VupvySx.
ラッシュ2のジャッキーとクリスのメッセージ付きCM見た??
なんか、格闘シーン、香港アクション風な感じだったね。
781775:01/09/19 02:02 ID:DEKIryPI
>>779
おおっ、解決!だね。
ありがと、多謝!

>>778
778さんは772さんかな?(ID違うけど)
だったらどういたしまして。
有難うはそれでいいと思うよ。私は「トウチェ」って発音してるけどほとんど同じだもん。
(いや、広東語全然得意じゃない私が言うのもなんだけどね・・)

>>780
見たよー!
お決まりの日本語メッセージ言ってくれてるよね、クリスもいっしょに。
「上海ヌーン」の時もだったけど、岡村がナレーションしてたね!
782775:01/09/19 02:10 ID:DEKIryPI
>>781のつづき、みたいなものです)
あっ、今気付いたんだけど、772さんと778さんのHNのとこ見たら、
「名無シネマさん」の「さん」がない。ってことはやっぱ同一人物なんだね。
>>781では気付かなかったので・・だからどうってことじゃないんですけども。)
783名無シネマさん:01/09/19 18:52 ID:2et2puVQ
ラッシュアワー2公開3日前あげ
784名無シネマさん:01/09/19 19:34 ID:/X3vfjQ6
ところで、ジャッキー映画の[ベストバトル]って、みんなどれだと思う?
自分ここ数月でジャッキー好きになって、いま少しずつビデオ借りて
見てるところで全部見ては無いんだけど、
その見た範囲ではスパルタンXの対ベニー・ユキーデのだと。

サイクロンZにもユキーデは居たけどイマイチかと思ったりして、
同じスパルタンXでもキース・ビタリ(だっけ)はなんか申しわけ程度で。
やっぱりユキーデ戦はイイかと思うんだけど、どう?


…と、話題をふってみるも激しく既出な気がする。
ま、あと3日すれば話題もイヤなくらい沸いてくるだろうけど。
785名無シネマさん:01/09/19 19:43 ID:knXptuLE
ジャッキー的にはサイクロンZでの戦いの方が好きだと思うよ。
ゴージャスでの戦いもこっちのノリだよね。
786名無シネマさん:01/09/19 21:13 ID:/N5Nr7CA
やはり吉本新喜劇での池乃めだか戦だろう。
787ここらへん・・・:01/09/19 21:23 ID:oy50C.G6
酔拳2のラスト
スパルタンXのラスト
サイクロンZのラスト
ゴージャスのラスト
ミラクルのレストラン
クーロンズ・アイの公園
ヤングマスターのラスト
ポリスストーリーのラスト
サンダーアームのラスト
788名無シネマさん:01/09/19 21:57 ID:qR5/VyvM
ヤングマスターっしょ?
やっぱ。
あれは喉渇くもん。
見てて。
789ヤングマスターのラストバトルは:01/09/19 22:05 ID:oy50C.G6
感動的!あの迫力を超える映像を撮るのはのは至難の業。
790名無しシネマさん:01/09/19 22:23 ID:5sHW7Iik
>>782
はいID違うけど(自分もよくわかりません)同一です。「有難う」の正しい読み方
まで教えてもらいまことにトウ・チェです。

>>784
スパルタンX、酔拳2、ヤングマスターが良いです。敵キャラも魅力的!
791名無シネマさん:01/09/19 22:45 ID:47pZzzxc
一番好きなのはミラクルのロープ工場なんだが、
アレはバトルってのとは、ちょっと違うか…

蛇拳の蟷螂拳使いと闘うとこなんて、かなり(・∀・)イイ!。
792名無シネマさん:01/09/19 22:47 ID:t3dExVYE
関係ないけど「酔拳」に出てた赤鼻の師匠?
が好きだったなぁ
793名無シネマさん:01/09/19 23:11 ID:9NfF38CQ
>>787で書き忘れたけど、プロジェクトA2のタイガー一味とのバトルも良い良い

>>791
地形ををふんだんに利用したロープ工場戦も良かったね。
ミラクルは全体的に格闘シーンのセンス良かった。

>>792
きっとココに来る人の殆どが好きだと思うよ。
794名無シネマさん:01/09/19 23:43 ID:PsTPmWHE
香港映画いろいろ見てるけどスパルタンXの対ユキーデ戦ほど興奮した物はないな。
ユキーデの蹴りでテーブルにあるロウソクの火が消える場面は燃えた。
795名無しシネマさん:01/09/20 00:22 ID:Rume3paY
ろうそく消しも燃えたけど、ユキーデの下段(?)蹴りをジャッキーが前転みたいなので
よけて、その後ジャッキーが中腰でかかと落としみたいなのをして、それをユキーデがでんぐり返し
でかわす・・・っていうシーンもかなり燃えるよ、ってこんなへたくそな説明で解る人いるのか?
本当にスマソ
796名無シネマさん:01/09/20 00:33 ID:WAvfOgKQ
>>795
解る解る。
あれは感動すら憶えたよ。
あの一連の動きは凄すぎ、むちゃくちゃかっこよかった。
797 :01/09/20 01:05 ID:iKRq3FZY
ゴールデン洋画劇場の予告の時点でかっこよかったもん
798名無シネマさん:01/09/20 01:40 ID:Khlq8qpE
>>795
>>796
ユキーデの攻撃
前かがみ突進系のスピーディかつ重い感じがいいね。
あとね、スパルタンXはあの城内の暗めの照明で雰囲気いいんだよ。
799名無シネマさん:01/09/20 01:47 ID:Khlq8qpE
それと、効果音と、スピーディな画面切り替え編集ね。
800たくやん:01/09/20 02:03 ID:iKRq3FZY
めだか戦でのジャッキーの打撃に会場どよめいてたな・・
801名無シネマさん:01/09/20 07:48 ID:mH0rNNV.
>>794 >>795 もそうだけど、あとベニー・ユキーデ戦では
ユキーデのハイキック(?)に合わせて返しに出した
ジャッキーの上段回し蹴りが非常に綺麗で
ビリビリと感動しました。


池野めだか戦、見てみたかった…。
802名無シネマさん:01/09/20 08:33 ID:iyov1Y5Q
10月に、CS東映チャンネルで倉田保昭特集ってのをやるらしい。その中の1本で「七福星」が放送されるようだね。
日本公開ヴァージョンだと嬉しいんだけど。
803名無シネマさん:01/09/20 09:57 ID:Z9aBgjYc
ジャッキー映画史上最強の敵は「プロジェクトA」の海賊のボス
だと思うんだけど。
ジャッキー、ユン・ピョウ、サモハンの3人と互角に闘ったやつって他にいる?
804名無シネマさん:01/09/20 10:02 ID:Z9aBgjYc
そういや、スパルタンXってDVDでてる?
欲しいんだけど
805名無シネマさん:01/09/20 10:53 ID:rSRpy/BI
たしかスパルタンx出てたはず
ジミーさんと出てる炎の〜は借りて失敗だ
806名無シネマさん:01/09/20 14:56 ID:pVhy6lWs
>>803
>ジャッキー、ユン・ピョウ、サモハンの3人と互角に闘ったやつ
三人で同時に攻めてからはあっさりやられたような・・・
あと、時間も短く、とてもベストファイトに見えなかった。
807名無シネマさん:01/09/20 15:00 ID:PvJcNBb.
>>803
一応、マーズも加勢しているので(ダジャレじゃないよ)4人がかりかな?
けど最後は爆死だしね(w
808名無シネマさん:01/09/20 16:22 ID:SrcYrzsk
マカオで香港のアメリカ大使館を爆破しようとしたテロリストが捕まった
んだけど、ラッシュアワー2の公開に影響がないことを祈る今日このごろ。
809名無しシネマさん:01/09/20 18:00 ID:WrBEEVDs
9月22日は譲れないだしょ。
810 :01/09/20 20:14 ID:iKRq3FZY
ジャッキーVSチャーリー浜

浜「あなたジャッキー?」

成龍「ソウ」

浜「僕、チャーリー」
811名無シネマさん:01/09/20 21:09 ID:mH0rNNV.
うえー、以前ジャッキーの吉本出演を聞いて見たかったと後悔したけど、
ここでその時の闘いの様子を聞いてさらに見たくなった…

レンタルビデオとかなんかでその時の様子を見れるものって
残ってない?
誰か知ってたら教えて下さい。


>>803
確かに三人(四人か)がかりはお頭一人かも。

ついでにそういう事ならポリスト2のアパアパも推したい。
闘いがお頭同様短くて、「ベストバトル」じゃないけど、あの足は
凄かったと思う。
812GOLD ◆WEud8dUs :01/09/20 22:12 ID:rUwyrBbE
うおおおおーーーーーーーーー!!!
10月4日の木曜洋画劇場についに「Who am I?」が放送されるぞー!
地上波初登場だぜええええええ!!!!
録画!標準録画ァァァァァ!!
813810:01/09/20 22:16 ID:iKRq3FZY
>>811
土曜の昼に普通にやってたからビデオはどうだろうねぇ・・

今でもビデオに残してあるよ。>吉本ジャッキー
814810:01/09/20 22:30 ID:iKRq3FZY
ジャッキーVSめだか

めだか「わしが相手や」(と上着を脱いで、一旦バッと広げてまた着る)

内場「着んのんかい」

めだか「さ、じっくりといわしてもらうで。ウリャ!」
     (パンチをくりだすがジャッキーに頭を押さえられ届かない)

めだか「どうやら久し振りにわしを本気で怒らしたようやな。
     おいジャッキーさんとかいうたな。教えといたろ。
     オレが怒ってネクタイを外したときは、
     どんなことが起こるか知っとるんかい?」
   
     (身構えるジャッキー)

めだか「長さが一緒や」
815名無シネマさん:01/09/21 03:25 ID:w/oTa/LA
>>810さん
うわぁ、私も見たかったよ。
そんなんあったん? 知らんかったよぉ。
きっと、めっちゃ面白かったんやろうな。
>>814のぶんはわざわざビデオ再生してカキコしたんかな?
うっ、几帳面な方だ。ご丁寧にありがとうな。
816名無シネマさん:01/09/21 03:30 ID:w/oTa/LA
     うわっ、スラッシュが2つもついたID↑
     LAって・・LAで何も起こらんとってよ。
>>812
大興奮やねぇ。私もすっごく楽しみにしてる。
映画館以降2回目や。
817名無シネマさん:01/09/21 03:34 ID:20SafquI
山本未来とか吹き替えは自分でやるのかな?
818名無シネマさん:01/09/21 04:13 ID:w/oTa/LA
>>817
あっ、そういえばそうだねぇ。
そこも見どころだ。
819名無シネマさん:01/09/21 04:16 ID:w/oTa/LA
「ラッシュアワー2」のスレたってるの知らなかったよ。
そこ明日からにぎわうね。
楽しみ〜
820名無シネマさん:01/09/21 04:35 ID:PMaGH./g
>>817
てか、DVDの日本語吹き替えと一緒じゃないの??
821名無シネマさん:01/09/21 12:58 ID:8a1Gpk9E
酔拳2のカットされたエンディングやっと手に入れた。
でもあれはカットされてもいいかも、ブラックだわ、
822名無シネマさん:01/09/21 19:36 ID:IbXBouXg
全く関係無いが昔、小学館のコロコロコミックで
「アホ拳ジャッキー」って漫画があったな。

横やりスマソ。sage
823名無シネマさん:01/09/21 21:26 ID:EcYDzlAM
822様 本当に関係ないですね と言うのは嘘で
ジャッキーネタだったらみんな好きなはず
大福星のDVD見つけました
予告編入り  この映画ははじめて劇場で見たジャッキー映画です。
よーし来月買おう     るーらら るーらら るらるらるー
るらるーら るーらー るー へいへい
824名無シネマさん:01/09/21 23:17 ID:fqx3Gmms
9月27日にでるプロジェクトA1,2のDVDは日本語吹き替えとNG集は入っているんですか?
入ってたら即買いなのになー。あとスパルタンXも、あの映画小学生の時みて空手とスケボーはじめました
825名無シネマさん:01/09/22 00:04 ID:i6Tc/7Sc
ばら売りの奴と同じだから入ってないよ。
826名無シネマさん:01/09/22 00:34 ID:AWyGh/Pc
数日前、ウチの学校のイギリスからのAETと
「Do you know him?」(ジャッキーの写真を指差して)
 「Of_course!」
「How_popular_is_this_actor_in_your_country?」
 「Very,very.」
って会話したよ。他にもhis_actionはfantasticだとか、
ジャッキーはthe_GREATESTだとか、いろいろいってたよ。
(自分が英会話ダメなんで単語単語しか判らなかったけど)


ところで、ジャッキーといえば? と聞いたら
「ラッシュ1を先週友達と見たよ。面白いね。2も絶対見に行く!」
っていってて、「来週からやるよ」と適当英語で教えたら喜んでた
けど、
ラッシュ2って中国語を話すシーンあるんだよね?
日本語は少ししか読めなくてとても字幕読んでられないだろうし、
当然英字幕もないから中国語会話は彼、全く判らないと思うんだけど、
それでも話って判る? それともダメかな。
もう見た人、教えて〜。
(といっても、明日からみんな見てくるだろうけど)
827名無シネマさん:01/09/22 11:28 ID:Nd1hcdNs
>>826
ラッシュ1のように英語字幕が元のフィルムにかかれてるんじゃないかな
828キャノンボール2 放送!:01/09/22 13:40 ID:SS8gYNOk
速報!今日お昼1:55から4:00までテレビ大阪にて「キャノンボール2」放送だよ。
この前ニュース特番で中止になったから今日の放送になったらしい。
報告がギリギリになってごめん。
昼前まで寝てたのだ。
829名無シネマさん:01/09/22 13:58 ID:SS8gYNOk
始まったぁー!
830名無シネマさん:01/09/22 14:47 ID:JHcOlvpo
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=1000919702&ls=50

ラッシュ2のスレ。

このジャッキー映画スレが好きならこっちで語ってもいいんではないでしょうか。
831名無シネマさん:01/09/22 15:01 ID:JHcOlvpo
今、香港にいるんだけど、地元の女の子と飲んだときに「ジャッキー映画好きなんだ」
と言ったら、女の子一同からブーイングが。「彼は香港女性の間じゃNotCoolよ」って
言われちゃったよ。香港だと下半身がらみのスキャンダル多いらしいからかな。

とりあえず、日本じゃ一番人気のある映画俳優だって教えておいた。間違いは教えて
ないつもりだ。あと、日本男児はみんなジャッキー映画を見て育つと教えておいた。
これも間違ってないだろう。
832GOLD ◆WEud8dUs :01/09/22 15:25 ID:TQz84OHw
うん。間違いないね。
833名無シネマさん:01/09/22 15:38 ID:5PmGJ3tE
うんぜんぜん間違ってないね。日本男児の正しい育ち方だよ。
834名無シネマさん:01/09/22 16:24 ID:EQ/VbiAo
ラッシュ2どうなんだろう?
835名無シネマさん:01/09/22 19:27 ID:GlBPAl/s
>>831 は正しいね。俺もそう育ったし。
836名無シネマさん:01/09/22 23:28 ID:cx9cuPJU
っていうか、ジャッキーのスキャンダルってそんなに多いんだぁ。
キスシーンだけでも顔真っ赤になって恥ずかしそうにするのにね。
837名無シネマさん:01/09/22 23:56 ID:Nd1hcdNs
>>83

クールじゃないのは日本でもそうじゃん!
でも憎めないし、ださかこいいんだよね!
838名無シネマさん:01/09/23 00:18 ID:j4m7XmDM
>>356
つか、香港もとい中国はマスコミが日本よりえげつなくて、
新聞まで女性週刊誌バリだって聞くから、そう鵜呑みに
しなくてもイイと思うよ。
そんな記事が多いのはどう言う事か判らないけど…。

>>837
走る姿なんかまさに。ドタドタ走るもんだからスマートじゃ無いけど
かわいらしくてカッコイイ。
839名無シネマさん:01/09/23 00:18 ID:j4m7XmDM
しかし、なんでココもラッシュ2スレも盛り上がってないの?
840名無シネマさん:01/09/23 00:26 ID:eW4wM/PQ
841名無シネマさん(ムカツキ男):01/09/23 04:53 ID:Qn2lqi2s
ラッシュ2は3回くらい観るかな・・・
842名無シネマさん((名寄市):01/09/23 04:56 ID:jTwhAfZI
なんだか、1よりも2は面白いそうですね!
私も何回も見てしまうかも。
843名無シネマさん(ムカツキ男):01/09/23 04:58 ID:Qn2lqi2s
一番好きな作品は?
844名無シネマさん(名寄市):01/09/23 05:00 ID:jTwhAfZI
酔拳2とかかな…。
アニタ・ムイとペアになって出てるものが
個人的に好き。
845名無シネマさん:01/09/23 05:02 ID:7VNydtms
ミラクル。古き良き時代の雰囲気が気に入ってる。
846名無シネマさん(ムカツキ男):01/09/23 05:04 ID:Qn2lqi2s
フジTV放映時のアニタの声の吹き替え味があって好きだよ。
アニタといったら、あとはレッドブロンクス、奇蹟辺りか。
847名無シネマさん(ムカツキ男):01/09/23 05:07 ID:Qn2lqi2s
>>845
ストーリーや撮影、衣装など凝りに凝って、結構金かけて作ってたもんね。
あまりヒットしなくてジャッキー悔しがってたけど。
バトルシーンも全体的にセンスが良い。
848名無シネマさん(名寄市) :01/09/23 05:09 ID:jTwhAfZI
>>847
なんであれヒットしなかったんだろうねー。
849名無シネマさん(ムカツキ男):01/09/23 05:15 ID:Qn2lqi2s
当時友人と観に行って最後の方感動したのに・・・
最近海外でこの作品のDVDが出て、それがめちゃくちゃ高画質らしい!
欲しいよーーーーー!!!ムキーーーーーー!!!
850名無シネマさん(名寄市):01/09/23 05:18 ID:jTwhAfZI
それ、海外向け??
851名無シネマさん(ムカツキ男):01/09/23 05:27 ID:Qn2lqi2s
YES
コピペしてみた。

画面収録サイズ シネマスコープサイズ アナモフィック収録
音声 広東語(5.1ch)&英語(5.1ch)
字幕 英語
リージョンコード 2(PAL)
特典  ジャッキー本人によるインタビュー バイオグラフィー
ベイローガン氏によるオーディオコメンタリ- 香港版予告
発売元 hongkonglegend    発売国 イギリス


ところで名寄市の一番最初に見たジャッキー映画って何?
852名無シネマさん(ムカツキ男):01/09/23 05:38 ID:Qn2lqi2s
ちなみに俺が最初に見たジャッキー映画はヤングマスター。
ラストバトル見て感動したのがファンになったきっかけ。
んじゃ、おやすみ。
853名無シネマさん(名寄市):01/09/23 05:40 ID:jTwhAfZI
それは私も欲しいぞ!!
海外向けのって
たまに字幕が2種類とか入ってるやつない?
音声が広東語で字幕が英語と中国語(共通語?)
これ好き。なんか中国語の勉強になりそう。

私が初めて見たジャッキー映画確かあれは
五福星だったかな。
リチャード・ウンとか出てたやつ。
なぜかサントラCDも持ってたりする。
854名無シネマさん(名寄市):01/09/23 05:41 ID:jTwhAfZI
あ、おやすみなさい。
またお会いしましょう。
855名無シネマさん:01/09/23 08:21 ID:qKabel56
何故、下げまくる・・・

PAL圏のDVDには手が出ないなあ。我が家では見られないし。
856名無シネマさん:01/09/23 15:09 ID:LDwguj0g
ぬわ、プチチャット状態!? 何故sageか…。

今日初めてドラゴンロード見たけどそれなりに面白かったー。
ウォン・インシックっていつもあんなしぶとく強い役なんだね…。
ヤングマスターでもこれ以上なく強かったし。
857名無シネマさん:01/09/23 15:28 ID:CX2Pas5w
死亡的遊戯のキックボクサーがみてみたかった・・
858名無シネマさん:01/09/24 01:13 ID:QgM3BHfo
ラッシュ2、アラン君ってどこに出てきた?
探してみてたけど見つからなかった…。
船上バトルに髪の短いのいたからそいつかと思えば違うし…

ラッシュ2スレには不適当っぽいからここにて質問。
859名無シネマさん:01/09/24 01:16 ID:.o2FeizM
まだみてないけど警備員のひとりはそうだよね
戸棚の開きにぶつけられてやられるやつの左側。
記憶だけで書いてるので違うかもしんないけど、
警備員のどれかにはいるとおもうよ
860一休:01/09/24 01:27 ID:V6zOS2Mo
豪華客船を舞台にした映画といえば
という問いに対してタイタニックと言わず
シティーハンターと答える女と私は付き合いたい(嘘)

追伸 シベール フー様
火傷は治りましたか?
私は小学一年の時に大福星を見てあなたのファンになりました
機会があれば是非 福岡に来て下さい
それではまた お便りします シベール様     一休 
861名無シネマさん:01/09/24 01:47 ID:tWPlGv3Q
>>860
あの爆発シーンは凄かったな。
862ジャッキーオタク:01/09/24 01:50 ID:.Rn5gyQM
僕はジャッキーの東映系の映画が好き
863名無シネマさん:01/09/24 01:57 ID:yPt9/P4w
シベール・フー
実物見たことあるけど美人だった・・・
864名無シネマさん(ムカ) :01/09/24 02:02 ID:Ia.gEqLs
シベール・フーと志保美悦子って、なんとなく似てない?
865名無シネマさん(ムカ):01/09/24 02:05 ID:Ia.gEqLs
>>859
たしかに警備員でいたよ!
海外版CMかなんか見たときスグにわかった。
866名無シネマさん:01/09/24 02:11 ID:yPp9xAj6
酔拳2のラスボスはすごかったよな〜。あの蹴りは芸術だよ。
867名無シネマさん(ムカ):01/09/24 02:15 ID:Ia.gEqLs
足技、アパアパおじさんも頑張ってたけどねー。
ジャッキー自身は、あんま足技使わないよね。
サモハンとかユンピョウの武術指導の時くらいかな?
868858:01/09/24 02:16 ID:9acZ9utU
>>859 >>865
教えてくれてありがとう。
しかし自分、ゴージャスでアラン君の足のキレに惚れて以来
ジャッキーに次いでアラン君惚れなのに、CM見ても全然気付かなかった…
ダメだ。くぅ。

>>866
ケン・ローの蹴りは本当見事だった。他の映画ではチョイ役ばっかだけど。
しかし蹴りと言えば定番だがヤングマスターの
ウォン・インシックも良いよ。あのピコピコピコピコ…って
弱そうな足の動かし方で、「ザコかコイツ?」と思った自分を恥じたよ。
869名無シネマさん(ムカ):01/09/24 02:24 ID:Ia.gEqLs
ヤングマスターのタバコの水を飲んだばかりで、ふらふらなジャッキーに蹴りをいれた時の
360(ジャッキー映画によくある回転吹っ飛び)には感動した。構図もばっちり!
スローモーションにもなったよね。
870名無シネマさん:01/09/24 03:24 ID:fT1ohHQk
「稲中」のテッシンの元ネタが最近ようやくワカタ
そして大爆笑
871一休:01/09/24 03:25 ID:9UW0N7uw
http://isweb14.infoseek.co.jp/cinema/miwako-f/hongkong/sibelle-hu.htm
↑シベール フー
ジャッキーチェン大百科 再販求む
872名無シネマさん:01/09/24 03:33 ID:tWPlGv3Q
後遺症は無いみたいですな。ヨカタ
873名無シネマさん:01/09/24 09:40 ID:EMP94h5U
>870
俺の名は鉄心。漢の中の漢だ(爆笑
最高だ!!
874ジャッキー最高:01/09/24 09:53 ID:jaRB5rZQ
やっぱジャッキー・チェンはいいな〜
最高だよ!大ファンだぜ!!!!!!!!”!!
酔拳Uを見てみ!!!
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5543/
875名無シネマさん:01/09/24 14:35 ID:9acZ9utU
彼女と、ラッシュ2を見に行く前にとラッシュ1をビデオで見てたら、
彼女が突然
「あー! ゴージャスで坊主になってた醉拳2の人だー! 絶対!」
とかいいだしたんですが、ラッシュ1で中華飯店にクリスが入ったとき、
顔を蹴られて「…今蹴った奴、誰?」「俺だ」って会話した
中国人ヤクザって、ケン・ローなんですか?
違う気がするんですが…誰か知ってる方居たら、良ければ教えてください。
876名無シネマさん:01/09/24 18:32 ID:828/4wl.
>>875
まさしくケン・ローです。彼女すばらしい。さては香港感覚がするどいな!
ポリスト2も見せてどこにいるか探させてあげましょう。
877名無シネマさん:01/09/24 19:45 ID:hyOhVl9E
よおおおおおおし いまから ラッシュ2みにいくぞー
人が多かったらやだな
でも人が少なかったらジャッキーマニアとしてはさびしい
ううううううううう ジレンマ
878名無シネマさん:01/09/24 20:47 ID:UmIKscfM
>>875
君はなんてすばらしい彼女を持ってるんだっ!!
879名無シネマさん:01/09/25 00:04 ID:H2JtFss.
878 同じく
女性の前でジャッキーチェンの映画が好きって
なかなか言い出せませんよね。
10年以上前のアイドルみたいな扱いの頃ならともかく
今度は二人で是非 炎の大走査線を見てください
あと ドラゴン特攻隊も
880名無シネマさん(名寄市):01/09/25 00:59 ID:71yt/9jQ
すみません。かちゅ〜しゃとやらを使ってるんで
sage続けてしまってました。
ところで、なんでジャッキーチェンの映画が好きって
言えない男性が多いんですか?
女性でもジャッキー映画のファンは結構いますよ。
どんどん公言しちゃってくださいな。
881名無シネマさん(名寄市):01/09/25 01:01 ID:71yt/9jQ
>>853
五福星じゃなくて七福星でした。
882名無シネマさん:01/09/25 01:09 ID:gZR4/p9Q
俺は好きだ!
笑拳、木人拳が好きだ。
あの頃はオープニングが縦長だった。
ジャッキーのまねして腕を振るとき口でブォッ!って言った奴、手を挙げろ!

ハイッ!
883名無シネマさん:01/09/25 01:11 ID:HLgm56lY
なんか中学に入学したての頃、クラスで自己紹介があって
「趣味はジャッキーチェンの映画を観る事です」とか言ったら
みんなに笑われたよ。アレ?と思った。
ほんの数ヶ月前テレビで「プロジェクトA」とか「スパルタンX」とか
「大福星」とか観て次の日学校でジャッキーごっことかやってたのに・・
中学入った途端にみんなジャッキーを卒業してしまったのか〜
884名無シネマさん:01/09/25 01:14 ID:dGXPnVdA
未成年による凶悪犯罪が最近頻発しているのは
小中学生時代にジャッキー映画を見てないこと
が原因(断言!)
885名無シネマさん:01/09/25 01:29 ID:parQflHU
>>882
ハイッ!!
ちなみに、ジャッキーごっこで相手にパンチを当てた時は
「ビシッ!」も言ってた。
886名無シネマさん(名寄市):01/09/25 01:50 ID:71yt/9jQ
酒呑むと必ず酔拳やるヤツも
絶対いるはずだ!
887名無シネマさん(ムカ):01/09/25 03:23 ID:cn9g58J6
>>名寄市
俺の友人はみんなジャッキーファンになるよ。(させる)
七福星日本公開時主題歌の「無問題」は、今でも聴いてる!(テープで持ってたものを、MDに入れなおした)

>>882
俺も!
小〜中学校の休み時間はダチに武術指導してた。
あと、無駄に高いトコから飛び降りたり。
888名無シネマさん(名寄市):01/09/25 03:49 ID:71yt/9jQ
うわ〜〜〜。
『無問題』!!!それ、
♪イッツ〜 ライクア パア〜ラダ〜〜イス♪
てやつですよね。私もいまだに聴いてる。
それにしてもムカツキ男さん、
ジャッキー映画についてすごい知識量ですね。
私はとても追いつかない。
全部観てるはずだけど内容と題名が一致してません。
889名無シネマさん(名寄市):01/09/25 03:55 ID:71yt/9jQ
ジャッキー映画に出てくる車って
みんな三菱製なのかしら。
カウンタックもどきも出てたけど。
890 :01/09/25 03:58 ID:HLgm56lY
龍兄虎弟の車はかっこよかったな〜
891名無シネマさん(名寄市):01/09/25 04:07 ID:71yt/9jQ
どんな車だったっけ。
サンダーアーム
も一回観てみよかな。
892名無シネマさん(ムカ):01/09/25 04:16 ID:cn9g58J6
お!名寄市、まだ起きてたかー!
今、日テレでガタカ見てる。この映画も大好きなんだなー。

確かにサンダーアームの車はシルバーでカッコよかった。
ジャンプシーンは“飛びすぎだよ!”っていうくらい飛んでたし。
ミニ・カーで逃げるトコなんて最高!
893コルト・スパイダー:01/09/25 04:43 ID:HLgm56lY
特製エアロパーツからコンピューターライズされたTVモニターまで
装備した、改造費を含めて3000万はする代物。
1台が高速道路のジャンプシーン、もう1台が鉄橋の爆破シーンで
粉々に。1台300万のサンダー・カー(3台製造)を内蔵。
894ぼいんこすぎ:01/09/25 05:05 ID:ff5opQ42
ふーあむあいで、けいんでてたね。へりのしーん。
895名無シネマさん(ムカ):01/09/25 06:41 ID:10EVUUTk
タケシ ジャパン!!
896名無シネマさん:01/09/25 09:23 ID:txPqKGOE
最近知り合った女の子がジャッキーファンでフーアムアイおもしろいっていってた。
そのあとみんなでジャッキー話に華がさいた。
897名無しシネマさん:01/09/25 09:47 ID:mGal9qKQ
>>883
うぉおー、その気持ちよくわかるぜ!!
ジャッキー直撃世代のファンは君と同じ目に
あってるはずだぞっ!!
898875:01/09/25 13:36 ID:6R9.Mhsg
>>876
あ、やっぱりケン・ローだったんですか…
教えてくれてありがとうございます。

同年代の友人達が「今更ジャッキー?」みたいな反応なので
自分も最初ジャッキー好きだって彼女に言ってなかった(言えなかった)
んですが、ファンではないけどジャッキーにマイナスイメージも
無かったみたいで、借りてきたビデオを一人で見てた時、
後ろに来てて、見て「凄いねー」と言いだしてからは
普通に見てます。
アクションはもちろんの事、人柄が気に入ったそうで。

ポリスストーリー3ではケン・ローに気付いてました。「あっ…?」って。
その時も自分気付けず…。
今度>>879氏の言った炎の大捜査線とか一緒に見てみます。
899名無シネマさん:01/09/25 15:59 ID:zzGyjXho
ロー・ワイゴンじゃないのか?
900名無シネマさん:01/09/25 18:24 ID:HLgm56lY
コンチャイじゃないのか?
9015見男:01/09/25 18:32 ID:BFzorAD2
ラッシュ2見てきました
面白かったことは面白かったんですが
なんか 安心して見れるアクションって感じがどうも・・・
チャンツーイーを見てふと思い出したのが
とある女性に初恋のきた道を見に行こうって誘ったら
見事に断られてしまったのを 思い出しました
902名無シネマさん:01/09/25 19:26 ID:VXIV2B4E
ジャッキー危機一髪!同時テロ事件の日に・・
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/mark/news.htm
903名無シネマさん:01/09/25 20:22 ID:3AitWZCg
>>902
まぁもしジャッキーがテロでなんかあったらラディン見つけて
地味にボコボコにしてたね。
904902:01/09/25 20:45 ID:lrFvMm.w
>>903
あたしも。ジャッキーがそのせいで死んだら一生恨むYO!
ほんとによかったぁ〜・・。
ジャッキーは運がいいのか・・?
905名無シネマさん:01/09/25 21:20 ID:6R9.Mhsg
>>902
うわー…本当洒落にならんかったね、最悪の場合…。
申しわけ無いけどジャッキーが死のうものなら本当ラディンを
許すわけにはいかないし。(もちろん今も許しちゃいかんけど)

でもそのニュースの下には
「テロの危険で非難勧告が出てるにもかかわらずジャッキーが
 CNタワーで撮影やってまース」
みたいなニュースが書かれてるし…
ジャッキー大丈夫かなあ。忘れずにバラ買ってるかなあ。
906名無しシネマさん:01/09/25 22:20 ID:NRahf0L6
>>902
ジャッキー死ななくてホント良かったぁ・・・
もし死んだらマジでラディンは許せんね
俺等がプロジェクトA決行してユンピョウ達と一緒に倒しにいってたな。
907GOLD ◆WEud8dUs :01/09/25 22:50 ID:KoBjMedc
ジャッキー殺してたらラディンは嬲り殺し
908名無シネマさん:01/09/25 23:29 ID:bt.T5Clc
>>906
おれもユンピョウと906とその他の同志で行ってたな。
でも帰りのイカダは君に任せるよ。
だって俺太陽がどっちから昇るか知らね〜んだもんよ!
909名無シネマさん(ムカ) :01/09/25 23:57 ID:FykeRjwk
全身タイツはやだよ。
910名無シネマさん(ムカ):01/09/26 00:00 ID:GMMei0Gw
俺はお宝目当てに、樽の中に隠れて同行するかな。
911名無シネマさん:01/09/26 00:25 ID:VenXyBak
あーこのスレ、ホッとするわ。
912名無シネマさん(名寄市):01/09/26 00:46 ID:dPKGZaf2
ジャッキーニアミスってたのか・・・。
こわ・・・っ。
913名無シネマさん(名寄市):01/09/26 00:48 ID:dPKGZaf2
>>717
観に行った?
914名無シネマさん(名寄市):01/09/26 00:48 ID:dPKGZaf2
すみません。↑間違いです。
915名無シネマさん:01/09/26 01:02 ID:ZgwSi2cw
>>910
でも最後はカーペットにくるまわれて、手榴弾投げられるよ。
916名無シネマさん(ムカ):01/09/26 01:35 ID:GMMei0Gw
えーー!
俺は最後に足引っ張られて助けてもえるんでしょ??
で、最後に手榴弾放り込みます。
917名無シネマさん(ムカ):01/09/26 01:36 ID:GMMei0Gw
お宝爆破しないでね。気絶しちゃうから・・・
918名無シネマさん(名寄市):01/09/26 02:16 ID:dPKGZaf2
私は唐辛子食って待ってるわ。ハヒー。
919名無シネマさん(ムカ):01/09/26 02:24 ID:GMMei0Gw
ラッシュ2ヒットしてるのかなー?
920名無シネマさん(ムカ):01/09/26 02:26 ID:GMMei0Gw
>>918
決して、その手で攻撃してこないように!!
921名無シネマさん(名寄市):01/09/26 02:27 ID:dPKGZaf2
>>902
ラッシュアワー3の撮影予定かなんかだったのかなあ。
NYはもう舞台に出来ないかな。
922ジャッキーマニア:01/09/26 02:33 ID:JQ4Pz7KQ
ラッシュ3
NYが舞台。乗っ取られた国内線をジャッキーとクリスが救う!!
監督リチャド・ドナー
出演ジャッキー・チェン、クリス・タッカー、ジョー・ペシ
923名無シネマさん(ムカ):01/09/26 02:34 ID:GMMei0Gw
ラッシュ3はまだ早くない?
Nosebleedでしょ?貿易センタービルの窓拭き役の予定だったやつ。
924名無シネマさん:01/09/26 02:35 ID:GMMei0Gw
>>922
ネタだよね?
925名無シネマさん:01/09/26 02:37 ID:TKlSFcZI
>>917
ま、宝運ぶ下っ端は新入りで顔知らないからよ、
闘いまでは特に気にせずのんびり宝を運び出しててくれや。

>>921
[Nosebleed]の撮影だったらしいよ。予定では。
926名無シネマさん(名寄市):01/09/26 02:38 ID:dPKGZaf2
あ、そう書いてあった。
勘違いしてました、ごめん。
927名無シネマさん:01/09/26 02:38 ID:TKlSFcZI
>>922
本当? ネタ?
本当だったらジョー・ペシが居るみたいだから、
岡村には出演を諦めてもらわにゃならんな。
928名無シネマさん(ムカ):01/09/26 02:39 ID:GMMei0Gw
>>925
爆風で階段転げ落ちるのは、正直やだな・・・
929ジャッキーマニア:01/09/26 02:39 ID:JQ4Pz7KQ
ラッシュ4
東京が舞台。サリンをまく謎の宗教団体から日本を救うジャッキー!!
4からクリス降板で代わりにナイナイの岡村共演。
監督 アーロン・ノリス
 
930名無シネマさん(名寄市):01/09/26 02:39 ID:dPKGZaf2
台本書きなおしなんだろうか。Nosebleed。
931名無シネマさん(ムカ):01/09/26 02:40 ID:GMMei0Gw
リチャード・ドナー監督の場合
ジャッキーの時間のかかる武術指導にも寛容かな?
932名無シネマさん(ムカ):01/09/26 02:42 ID:GMMei0Gw
Nosebleed、結構楽しみにしてたんだけどね。
変わりにランドマークタワーとか、サンシャインにならんかな??
なんなら、東京タワーでも良し。
933名無シネマさん(名寄市):01/09/26 02:42 ID:dPKGZaf2
>>929
そのラッシュ4は地味になりそうだ・・・。
934名無シネマさん(名寄市):01/09/26 02:44 ID:dPKGZaf2
>>932
あ、いいね。ジャッキーに来日して欲しいよー。
でも東京タワーで窓拭き???
935ジャッキーマニア:01/09/26 02:46 ID:JQ4Pz7KQ
おいおい皆!!ジャッキーを殺す気かよ(笑)
936名無シネマさん(ムカ):01/09/26 02:47 ID:GMMei0Gw
少しあるじゃん、窓。仕事量少ないけどさ。
で、監督脚本 山田洋次
937名無シネマさん(名寄市):01/09/26 02:48 ID:dPKGZaf2
>>935
殺す気なのはアンタじゃ!
938名無シネマさん(ムカ):01/09/26 02:49 ID:GMMei0Gw
ネタでも、3リチャード・ドナー監督ってとこが嬉しかったけどね。
939ジャッキーマニア:01/09/26 02:51 ID:JQ4Pz7KQ
ブレッド・ラトナー(こんな名前だっけ?)って下手だよね。
940名無シネマさん:01/09/26 02:52 ID:TKlSFcZI
リチャード・ドナーってのは本当イイと思った。
941名無シネマさん:01/09/26 02:54 ID:TKlSFcZI
そろそろ新スレ立てるの考えた方がイイかな。
942名無シネマさん(ムカ):01/09/26 02:54 ID:GMMei0Gw
ブレッド・ラトナー
とりあえず赤にこだわってます!って感じ。
でも、彼がラッシュアワー撮ったのって28位の時だよね?
これからに期待しませう。
943ジャッキーマニア:01/09/26 02:55 ID:JQ4Pz7KQ
リーサルウェポンとラッシュが合体しないかなあ・・
フレディとジェイソンがくっついたみたいに・・

香港ではよくあるよね。人気作品がひとつになることって。

題して「リーサル・アワー」
944名無シネマさん(ムカ):01/09/26 02:56 ID:GMMei0Gw
>>941
明日の深夜あたりじゃない?新スレ移動
945名無シネマさん(ムカ):01/09/26 02:58 ID:GMMei0Gw
>>943
あと、エイリアンVSプレデター(企画あるんだよね?)
946ジャッキーマニア:01/09/26 03:00 ID:JQ4Pz7KQ
>>945
そうだった!!
でもジャッキーとジェットリーの共演作ってどっちが悪役なの?
947名無シネマさん(ムカ):01/09/26 03:05 ID:GMMei0Gw
>>946
最初、敵対していた二人が後に協力・・・な展開な気がする。。
それも気になるけど、要注目は孫子の兵法の映画化でしょ!
948ジャッキーマニア:01/09/26 03:07 ID:JQ4Pz7KQ
>>947
誰が出るの?
949名無シネマさん(ムカ):01/09/26 03:10 ID:GMMei0Gw
も・ち・ろ・ん・ジャッキーですよーー!!
950名無シネマさん:01/09/26 03:12 ID:WRnlSiFA
お楽しみのところ水を差すけどさ、ここ数日アンタ達による
チャット状態、酷いぜ。
こんな消費の仕方をしておいて、他人が新スレ建てるのを期待するなんざ
おこがましいにも程がある。

もう、新しいのはいらねーか。
951ジャッキーマニア:01/09/26 03:16 ID:JQ4Pz7KQ
>>950
何が望みなの?どーすりゃーえーの?
952名無シネマさん:01/09/26 03:20 ID:dPKGZaf2
>>950
チャット状態って言っても
内容はタイトルから外れてないよ。
新しいの作りましょうよ。
953ジャッキーマニア:01/09/26 03:23 ID:JQ4Pz7KQ
>>949
もう少し詳しく教えてください。
香港映画?アメリカ?
954名無シネマさん(ムカ):01/09/26 03:37 ID:GMMei0Gw
コピペです。

    最近、香港の映画会社ゴールデン・ハーベストがジャッキーの最新作
   『アクシデンタル・スパイ』のヒット記念パーティーで、ジャッキー主演
   の超大作『孫子兵法』の製作企画を発表。ところが、総製作費がなんと3
   億香港ドル (約48億円) とか! ちなみに、『グリーン・デスティニー』
   は、たった1500万ドル (約18億円) だ。

    製作費が高騰しているハリウッドでは、この金額はたいしたものではな
   い。天文学的数字のギャラをとるスターを使って、特撮技術を多用すれば、
   あっという間に1億ドルは越えてしまう。しかし、アジアでは破格の製作
   費。世界市場を視野に入れなければ回収できるはずがない。『孫子兵法』
   では、中国の人民解放軍をエキストラとして借り出すことも計画されてい
   るという。
955ジャッキーマニア:01/09/26 03:39 ID:JQ4Pz7KQ
名無シネマさん(ムカ) さん
ありがとうございます。
956名無シネマさん:01/09/26 04:00 ID:TF3/mjaY
制作費48億って日本映画でもこれぐらいかけたのって
バブル期に2〜3本ぐらいしかないもんな・・・
957名無シネマさん(ムカ):01/09/26 04:06 ID:GMMei0Gw
俺が新スレ作っていいけど、ジャッキーFAQはどうする?
あと、公式サイトのリンクとか。

(現在のジャッキーFAQ)
3 :元1 :2001/08/23(木) 02:44
●ジャッキーFAQ●

●ジャッキーは何歳?
1954年4月7日香港生まれ。現在47歳。
●ラッシュアワー2の日本公開は9月22日(土)
●特務迷城アクシデンタル・スパイの日本公開
11月の予定が、来年に延びた模様。
●酔拳2のDVDは日本では絶版。香港でもレア
●天中拳の主題歌を唄っているのはSHY。作曲はタケカワユキヒデ
●ジャッキーに石丸博也の声が今でも合ってるかは人それぞれ
キリがないのであまり議論せぬ様に。
●日本版の笑拳にはモンキーパンチのアニメが入っている
●プロジェクトイーグルはアジアの鷹シリーズの第二弾
●ファイナルプロジェクトは実のところポリスストーリー4
●ジャッキーの身長は173cmくらい。
●酔拳の主人公は黄飛鴻(1847-1924)という実在した中国の英雄。
ただし醉拳を使ったという記述はなし。
●醉拳3はもう出てる。ただしジャッキーは出ていない。
ジャッキー自身は醉拳3を認めておらず、自らの手で作りたがってる。

●ジャッキーの今後の予定●

●ラッシュ3に出演する契約はもうした模様。
●スピルバーグ『タキシード』を秋(9月)から撮影開始
●2002年2月『Shanghai Knights』クランクイン。同年6月クランクアップ予定。
●『ハイバインダーズ』はアイルランドにて、武術指導サモハンで撮影
中だが、タキシード撮影中は一時休止の予定
●数十万人の壮大な闘いを撮『[孫子の兵法』は2003年撮影予定
●『The Bellboy』と『Operation Condor 3』を撮影予定。
●ジェット・リーとの共演作も製作予定。
958名無シネマさん(ムカ):01/09/26 04:09 ID:GMMei0Gw
☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之五☆

ジャッキー・チェンの映画について語り合うスレッド。
サモハン、ユン・ピョウもありですが、ブルース・リーやジェット・リー
は専用スレがあるので本格的にはそちらで。

ではマターリとどうぞ。

■過去ログ

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=995301580&ls=50

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=998501770

■関連スレ
成龍
http://cheese.2ch.net/celebrity/kako/980/980162134.html
J・チェンをテレビで放送するときゃ必ず見てた人
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/972/972720538.html
ジャッキーチェンは歌唱力もあるんだ!
http://cheese.2ch.net/music/kako/973/973797477.html
ジャッキー・チェン総合スレ!
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/983/983859665.html
★ 酔拳2 ★ 実況スレ
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/996/996321025.html
★ 酔拳2 ★ 実況スレ2(す い け ん)
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/996/996330234.html
「ラッシュアワー2」 面白かった
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/movie/1000919702/

■公式サイト
ゴールデンハーベスト
http://www.goldenharvest.com/
ジャッキーオフィシャルサイト
http://jackiechan.stareastnet.com/jap/main.html
ジャッキーズキッチン
http://www.jk-dch.co.jp/
ジャッキー・チェンアドベンチャー(アメリカのアニメ)
http://www.spe.sony.com/tv/kids/jackiechan/
ラッシュアワー2(日本語)
http://www.rushhour2.net/
アクシデンタルスパイ(特務迷城)
http://www.goldenharvest.com/spy/index.htm

■ジャッキーFAQ
>>2
959名無シネマさん:01/09/26 04:11 ID:afEN/nGA
過去ログリンクは>>2(半角)
にしなされ。
960名無シネマさん(ムカ):01/09/26 04:13 ID:GMMei0Gw
1にはどれだけ載せたほうが良い?
961名無シネマさん:01/09/26 04:19 ID:afEN/nGA
>では、マターリとどうぞ!  まで。
次の行に、過去ログ・関連リンクはこちら>>2(半角)
発言3にFAQ。
962名無シネマさん(ムカ):01/09/26 04:24 ID:GMMei0Gw
(☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之五☆ )

ジャッキー・チェンの映画について語り合うスレッド。
サモハン、ユン・ピョウもありですが、ブルース・リーやジェット・リー
は専用スレがあるので本格的にはそちらで。

ではマターリとどうぞ。


過去ログ、関連スレ、公式サイト
>>2
ジャッキーFAQ
>>3


・・・ところで957のジャッキーFAQは全部必要??
963名無シネマさん:01/09/26 04:26 ID:afEN/nGA
>957 よく出来てると思います。感動したっ!
964名無シネマさん(ムカ):01/09/26 04:29 ID:GMMei0Gw
957のジャッキーFAQは自分が作ったんじゃないけど
あれって全部必要なのかな?と思ってるんだよね。
FAQ無しじゃだめかな?
965名無シネマさん:01/09/26 04:39 ID:afEN/nGA
う〜ん、誰かがコピペしてくれるかな?
あ、あとタイトル「巻之伍」。
三のとき「参」にしてもらえて嬉しかったから。
966名無シネマさん(ムカ)新スレの原文制作 1:01/09/26 04:57 ID:GMMei0Gw
(☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之伍)

ジャッキー・チェンの映画について語り合うスレッド。
サモハン、ユン・ピョウもありですが、ブルース・リーやジェット・リー
は専用スレがあるので本格的にはそちらで。

ではマターリとどうぞ。


過去ログ、関連スレ、公式サイト
>>2
ジャッキーFAQ
>>3
967名無シネマさん(ムカ)新スレの原文制作 2:01/09/26 04:58 ID:GMMei0Gw
●過去ログ

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=995301580&ls=50

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=998501770

●関連スレ
成龍
http://cheese.2ch.net/celebrity/kako/980/980162134.html
J・チェンをテレビで放送するときゃ必ず見てた人
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/972/972720538.html
ジャッキーチェンは歌唱力もあるんだ!
http://cheese.2ch.net/music/kako/973/973797477.html
ジャッキー・チェン総合スレ!
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/983/983859665.html
★ 酔拳2 ★ 実況スレ
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/996/996321025.html
★ 酔拳2 ★ 実況スレ2(す い け ん)
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/996/996330234.html
「ラッシュアワー2」 面白かった
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/movie/1000919702/

●公式サイト
ゴールデンハーベスト
http://www.goldenharvest.com/
ジャッキーオフィシャルサイト
http://jackiechan.stareastnet.com/jap/main.html
ジャッキーズキッチン
http://www.jk-dch.co.jp/
ジャッキー・チェンアドベンチャー(アメリカのアニメ)
http://www.spe.sony.com/tv/kids/jackiechan/
ラッシュアワー2(日本語)
http://www.rushhour2.net/
アクシデンタルスパイ(特務迷城)
http://www.goldenharvest.com/spy/index.htm
968名無シネマさん(ムカ)新スレの原文制作 3:01/09/26 04:59 ID:GMMei0Gw
【ジャッキーFAQ】

●1954年4月7日香港生まれ。現在47歳。身長173cmくらい。
●『酔拳2』のDVDは日本では絶版。香港でもレア
●『天中拳』の主題歌を唄っているのはSHY。作曲はタケカワユキヒデ
●日本版の『笑拳』にはモンキーパンチのアニメが入っている
●『プロジェクトイーグル』はアジアの鷹シリーズの第二弾(『サンダーアーム』の続編)
●『ファイナルプロジェクト』はポリスストーリー4
●『酔拳』の主人公は黄飛鴻(1847-1924)という実在した中国の英雄。ただし醉拳を使ったという記述はなし。
●『醉拳3』にジャッキーは出ていない。ジャッキー自身は醉拳3を認めておらず、自らの手で作りたがってる。

★ジャッキーの今後の予定
●『アクシデンタル・スパイ』11月下旬、スバル座、シネマメディアージュ他全国東宝洋画系にてロードショー予定
●『ハイバインダーズ』アイルランドで、武術指導サモハンで撮影中だが、タキシード撮影中は一時休止の予定
●スピルバーグ『タキシード』クランクイン。
●『Shanghai Knights』2002年2月にクランクイン。同年6月クランクアップ予定。
●数十万人の壮大な闘いを撮『孫子の兵法』は2003年撮影予定
●『The Bellboy』と『Operation Condor 3』を撮影予定。
●ジェット・リーとの共演作も製作予定。
969名無シネマさん:01/09/26 11:19 ID://vwmQEo
>ジャッキーマニア
リンチェイのスレに下らんちょっかい出すな。
970臨時1:01/09/26 16:17 ID:TKlSFcZI
お外が明るいうちですが、一応新スレ建てさせて頂きました。
950越えて危険なので。
今後もマターリ語り合いましょう。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/movie/1001488092/-100

1でブルース・リーやリンチェイファンの人には専用スレに行ってもらってるので、
それぞれのスレにちょっかい出すのは止めた方がイイと思いますよ。
971ジャッキーマニア:01/09/27 00:11 ID:gYBucOmk
>>969
いーじゃん!!ジャッキーの方が強いんだから!!
972ジャッキーマニア
ラッシュアワーか・・・