1 :
ななし:
語ってみて下さい
自分の好み、好き嫌いではなく、あくまで、
日本人一般に見てもらえる邦画とは?
2 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 20:11
最近ではなくて昔からずーっとだろ。
3 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 20:12
ギジスレでは?
終了
5 :
長門勇:2001/06/18(月) 20:15
私が主演している「三億円をつかまえろ」をよろしくお願いいたします。
6 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 20:22
/""""""""彡
/ 〈~~~~~^~~~~ヽ
| / |
| / ´\ ハ /` |
|./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6|~`― ´ |`―‐′ |
|| | ,,,,, 」,,,, | |原田泰造はチョソだ、オラァ!
||| 【 一 ー 】 / |
|| \ 丁 / \____________
彡| \__/ |
7 :
>1:2001/06/18(月) 20:29
自分の好み、好き嫌いを避けたら、
結局自分が想定する「一般的日本人」という架空の対象
を元に議論する羽目になる。
なんで個人の好き嫌いを否定するの?
8 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 20:31
だから終了!
9 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 20:33
まず、観賞料金の高さがあると思うね。
1800円も出すんだったらハリウッドの大作とか話題になってる物を
見たいという心理が働くと思うね。
こういう流れがあるから邦画にスポットとが浴びないのである。
まず映画は700円にしよう話はそれからだ
10 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 20:35
11 :
9:2001/06/18(月) 20:40
あれどっかに書いたことあったかな。
12 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 20:42
サラリーマンが作るから
13 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 20:45
14 :
○:2001/06/18(月) 20:53
国産映画の方がハリウッド映画より人気ある国ってあるかな?
もしあるなら、そこを参考にすれば良いとおもうけど。
15 :
名無しシネマさん:2001/06/18(月) 20:55
>>12 うん、映画は常識のある奴が作るとつまんないね。
大画面と大音量で2時間近くも作り話を造れるのは
並みの神経じゃできないよ。
16 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 20:55
インドはすごいでしょ。
17 :
名無しシネマさん:2001/06/18(月) 20:58
18 :
1:2001/06/18(月) 21:09
>>9 とりあえず1000円ぐらいじゃないとどうしようもないと思われ
19 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 21:15
料金以前に映画館がないぞ。ボコボコ潰れちゃって。
20 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 21:19
>>17 フランスって国産映画を、政府がなんかして保護してるんじゃなかったっけ?
ハリウッド映画に、国内映画産業が潰されないように。
日本の映画観るのカコワルイって思う人がいるから。
洋画カコイイ・・
22 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 21:36
他にたくさん娯楽があるから。
23 :
○:2001/06/18(月) 21:41
>>17>>20 フランスが自国の映画産業(っつーか娯楽産業全般)をアメリカ文化
からガートしてるって話は、NHKでみたことある。
たしか文化保護省とかいうような名前の役所まであるんだよね。
>>21 たとえばCDのセールスなんかは、日本国内に限って言えば
邦楽の方が市場の規模は全然デカイ。
イメージの問題としては「洋楽カコイイ・邦楽カコワルイ」って見方は
一部では根強いにもかかわらず、ね。
単純に市場の規模が違うっつーのが一番の原因なのかもね。
24 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 21:41
このスレって『どうして邦画って面白くないの?PART4』
の続編ですか?
Part5っていれて欲しかった。
25 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 21:42
作り手が「日本」を嫌いだから。
つーか、作り手が「一般的日本人」を嫌いだから。
愛がない。
屈折した怒りと怨念のみ。
たまに諦念とか。
27 :
21:2001/06/18(月) 22:08
>>23 実際そうだよね。
人それぞれだっていっちゃうのはここではまずいと思うんだけど
自分はもちろん邦画がだめで洋画がよしっていってるわけではなくて
自分自身の基準があり、洋画、邦画問わず
いいものは、いいって言えれば(言わなくてもいいけど)
でもやっぱゆーとーりそのとーりかな。
あと、使い古された意見だけど
「映画館に行かないと会えないスター」がいないってのもあるでしょ。
今邦画に出演しているのはどいつもこいつもブラウン管から飛び出してきた奴らばかりだし。
観客が飢えてないから1800円じゃ呼べないんだよ。
29 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:18
夏目雅子とか八千草薫みたいな人がでてくれば絶対見に行くけどな。
30 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:19
ある時代からさ。ある世代の人たちが、文学的である映画が娯楽的な映画より優れていると信じてしまったことが一番の原因。つまり、相米や、荒井を珍重した世代のプロヂューサーたちだな。そのあと、馬鹿な自主映画野郎たちが、それを受け継いで、海外の映画祭に出品することなんか目的になっちまったから、普通に映画観たい人間から日本映画は特殊なジャンルになっちまったわけだ。団塊の世代の責任だな。
31 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:22
「踊る大捜査線」も「ホワイトアウト」も「リング」も大ヒットしたじゃないか。
やればできるんじゃん。
32 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:24
33 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:30
中野とか、娯楽作品に、プロモ系やテレビ系の監督が来てとっているけど、韓国映画の二の舞になるぞ。
34 :
○:2001/06/18(月) 22:30
>>30 映画の作り手の多くが「芸術」という病に冒されてしまった、という
感は確かにあるかもね。
マンガも60〜70年代にガロとかそういうのがもてはやされて、「芸術」
に行きそうになった事があったらしい(生まれる前の話なので詳しい
事は知らん)けど、あくまでも主軸は「娯楽」にあった。
でも、映画の作り手は「娯楽」に立ち戻ることが出来なかった、って
感じなかなぁ。
35 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:33
リングはまあまあだったけど、なんかな、品格がないな。
小粒すぎるし、何度も見たいと思わん。
36 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:33
娯楽はテレビにまかせちゃっていいよ、もう。
映画は娯楽の座から降りるべき。
37 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:34
芸術も娯楽もどっちも大事だと思うぞ。
まぁ、もう娯楽の座から転落してるけどな。
39 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:38
地味だからだよ、邦画は。
40 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:41
80年代の「家族ゲーム」みたいに、今の時代をうまく描いた作品とか
でてきてほしい。
41 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:41
>>31の様な奴がいるから、邦画は堕落して逝くんだ。
42 :
名無シネマさん :2001/06/18(月) 22:45
でも、実際、ここ最近まわりで話題にあがった邦画って
>>31のと、たけし映画くらいなんだよな・・・。
43 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:46
TV局が悪い。だまされんの知ってて作ってるもん。トレンディドラマとかさ。
書くのも恥ずかしいな、この言葉。
44 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:47
45 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:49
>>42 話題にあげるのは映画じゃなくてマスコミ。無理やりだからな。
46 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:49
内容がヘタレでも、「ホワイトアウト」は大ヒットしたんだからさ。
もっと観客が求めてる娯楽アクション大作いっぱい作れ!
47 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:51
なぜ映画評論家にはホモが多いのか?
48 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:51
質問しまあす。
この中で『犬、走る』知ってる人ー。
49 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:51
>>46 ヘタレ過ぎ、しかし
>娯楽アクション大作いっぱい作れ!
これには同意
>>46>もっと観客が求めてる
決めつけんなって。
51 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:05
娯楽アクション大作おもんない
52 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:07
とりあえずおだゆうじ出しとけ。
どうせやるなら香港映画みたいに命張らないと・・無理だろな。
55 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:08
みんな、鉄男をみろ。それで邦画への偏見なぞ吹っ飛ぶはず。
56 :
:2001/06/18(月) 23:08
おだゆうじ出てたら一般大衆は見にいくだろ
それでいーだろ
57 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:09
邦画はアメリカの尻を追っかけすぎ。
58 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:10
1800円も出すからにはテレビでは見られない映像を見たいのに、邦画が見せて
くれるのは似非芸術のセックスと暴力だけ。
もう何十年も前からお腹いっぱい。
59 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:12
みんな思った事ただ書きなぐってるだけだなぁ。
60 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:12
>>56 一般大衆がおだゆうじばっかり見に行くから本当に良い映画をつくる
環境が生まれない。
62 :
:2001/06/18(月) 23:14
これからは具体例を出して語りましょう。
それぞれ邦画を見た量が違うので『邦画』だけじゃ話になりません。
63 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:15
「踊る〜」の何が駄目なんだ?
64 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:15
香港映画には、薄っぺらい道徳による規制が少ないと思う。
だから、センセーショナルな作品もうまれる。
日本、道徳的な規制多すぎ。センセーショナルなものは宣伝されない。
65 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:16
>63
エロ
66 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:17
67 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:18
68 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:18
69 :
:2001/06/18(月) 23:19
『殺し屋1』とか『殺しの烙印 ピストルオペラ』も
たぶんヒットしないと思う
70 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:19
71 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:22
72 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:23
俺は娯楽は塚本晋也にしか期待せん。
アニメなら宮崎っつうのもいるけど。
北野は純文学的ですなぁ。
ってか、娯楽ってなんだ……?
73 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:30
74 :
係長:2001/06/18(月) 23:35
洋画はバンバン広告打つけど、
邦画ってテレビ局がからんでたり、
人気タレントが出てなければ、あまり広告されて無いと思う。
映画を見に行って予告編に触れて「お、何か見たいなこれ」って思ってると、
上映の頃にはすでに忘れてて、上映が終わる頃に気づく、というのが何回もあった。
面白いか面白くないかは別にして、
支持されるかどうかはこんな理由もあるんじゃないかしら?
バトロワも国会議員がからまなきゃ、ここまで一般的な知名度は上がらなかったと思う。
75 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:37
あと上映される映画館少なすぎ。
76 :
:2001/06/18(月) 23:38
結局テレビに煽られるのがヒット!
77 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:46
名画座なんか増やせばいいと思うけどな、単純に。
78 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:47
79 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:49
スワロウテイルだめですか?
普段映画を見ない自分が唯一ハマった映画です。
80 :
新秩序:2001/06/18(月) 23:51
従来日本映画が担ってきた「娯楽性」はテレビの登場により一気に取って代わられた。
一方、アメリカ映画は70年代より続く大作主義に拍車をかけ
どこの国も太刀打ちできぬほど巨大化している。
かつて日本映画界はロマンポルノやヤクザ映画などを制作し
テレビも洋画も望まぬ観客の期待に応えてきたが
それとて消極的延命策に過ぎず
そんな状況が30年余り続いた結果、日本人は日本映画に「娯楽性」を期待しなくなったわけだ。
81 :
新秩序:2001/06/18(月) 23:51
角川春樹事務所の軌跡を思い返してみよう。
「証明」シリーズや「復活の日」など無意味にスケールの大きな大作主義を標榜してきた角川春樹は、
その興行的成功にもかかわらず大作主義を止め、NCP系・セントラルアーツ系の小品を連発し
角川映画のスタンダードとする。
それはローリスク・ハイリターンの側面はあったにしろ、
森田・相米・根岸といった新しい才能とのタッグに魅力を感じたからに他ならない。
日本映画の「作家性」に興行的価値を見出したのである。
82 :
新秩序:2001/06/18(月) 23:52
角川映画はやがて春樹の暴走により『天と地と』など超無意味な大作主義に邁進してしまうが
その失敗は日本人が邦画に娯楽性を求めない証明ともなったであろう。
その教訓を生かし日本映画のプロデューサー陣は「小品」であり「芸術性」に富む作品を量産し始める。
海外の映画祭に出品し、評価を得た上で逆輸入するというアイデアを思いつく。
もちろんかつてもそれも行われてはいた。
しかしそれは大島や黒澤のような破格の天才にしか許されぬ芸当であった。
それを開放したのが仙道であり奥山といえる。
彼らの功罪に付いては後々語ることとしよう。
いずれにせよ日本映画は「娯楽性」を捨てた。
捨てることで生き延びる道を選択したのである。
>>79 普段映画を見ないから、邦画は衰退してきたんだよ。
84 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:52
たんかん作品がヒットすることもあるが、それも
マスコミが一翼を担っている。
85 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:54
>>78 金の事はよくわからんが。せめて大阪、神戸に1箇所ずつ。
あるのかな←さりげに質問レス
86 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:54
角川映画は脚本段階で問題ありだと思う。
あのような作品が、いつまでも語り継がれているようじゃダメ。
87 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:58
>>79 ハマリ中悪いけど、「スワロウ〜」はあなたのような映画初心者を
ターゲットにした「エセ」アート映画です。
88 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:03
89 :
79:2001/06/19(火) 00:06
>>87,
>>88 初心者で質問があるんですが、
映画は純正アートでないと評価されないんですか?
あと、これだ!という支持できる邦画があったら教えてください。
90 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:06
踊る大捜査線レベルをつくりゃいいんだよ。
91 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:09
92 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:10
いや踊る大捜査線はだめだろう
93 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:12
>>89 純正アートは評価されずに「スワロウ〜」なんかがバカウケ(死語)する
から困るんです。
ゴダールとかアンゲロプロスとか見てみたら?
邦画では若松孝二かな(w
94 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:13
>>93 映画を娯楽としてとるか、芸術としてとるかの違いでは?
95 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:14
日本で売ること考えるより 海外で売ること考えたら?
最近海外での評価高い見たいだし。
96 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:17
海外では、ステレオタイプの日本人が人気です。
評価高いのヨーロッパだけでしょ。
97 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:18
>>95 日本で売らなかったら、このまま地盤沈下がすすむ。
98 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:18
>>94 「スワロウ〜」を純粋に娯楽として見てるなら文句言いませんが。
多分違うでしょう。
99 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:19
興業的には難しいんだろうな。
アジアはどう?
100 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:20
だめだだめだ言われてもう何年なるんだろう?(苦笑)
それでも 作られているしなぁ
そんなもんだと思っている俺は危機感ない?
101 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:21
>>99 韓国で解禁されましたが、興行はいまいちだとのこと。
102 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:22
アニメならいけるかもよ。
103 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:22
104 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:23
アニメはますます元気みたいだな。
105 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:24
だめだと言っている人が、マスコミに流されている。
それに、過去においてダメじゃないときあった?
黒澤も当時は評価そこまで高くなかったような
106 :
ひまじん:2001/06/19(火) 00:26
はじめて書きます。よろしくです。
よく「娯楽か芸術か」って2者択一に話しがちですけど、
芸術は娯楽の1つだと思うんですよ。
だから「芸術か娯楽か」みたいなのって変なのって思っちまうんですが…。
どう思います?
107 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:32
岩井俊二みたいな漫画家になりたかったけど映画監督になっちゃったようなやつが受けるのを見てると、日本人の価値基準が理解できない。
日本映画が受けないことに理由は無い。ただ単に「体質に合わない」とか「作り手が日本の客の欲している物を読めない」んじゃない。
後者は勿論作り手の努力不足も大きな要因だが、それ以前に日本の一般観客の気まぐれさは世界的に見ても常軌を逸している。
確実にヒットする映画なんか絶対に作れない。
108 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:34
>>106 おっしゃる通りだと思いますが、現在の映画産業ではそのどちらかに
主体を置いているように思います。映画を分けた場合、商業主義か
芸術か、ということがうまれてくると思うのですが。
109 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:36
ちょっと前はアイドル映画なんてのもあったけど
今はアイドルそのものが絶滅に近いからな。
邦画はネタ自体がジリ貧状態だ。
110 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:38
邦画界に限らず、世界的にネタが不足しているな。
感動かアクション
111 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:42
しかも旧TVシリーズの映画化ばっか。
112 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:43
113 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:43
映画はTVに駆逐されていくと思わない?
114 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:44
もうされている。
115 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:47
しかし、なんでマスコミは特定の作品だけ宣伝するのか?
映画が売れたことで、彼らは得するのか?
116 :
ひまじん:2001/06/19(火) 00:48
「芸術的に美しい映像で、なおかつ娯楽として単純に楽しい」という路線が日本でも確立すればいいのに、とよく思うんですよ。
その手のセンスに長けた人って、なぜか滅多にいないし。それに映画って監督1人だけでできるものじゃないはずだって思うし。
なんか監督ばっかり持ちあげすぎって気がして、「頭悪いんじゃないの?」って思ってしまうんですよ。
今の日本映画は、視覚芸術の「視覚」と内容の結びつきが死んでるっていう気がするというか。
映像自体がおそまつという気がするというか…。
実は、伊丹十三さんとか、三谷幸喜さんとか、その辺りをきちんと押さえていたように思うんですよ。
優等生すぎですかね?
117 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:52
>>116 三谷幸喜さんのどこが?
具体的にお願いします。
118 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:55
映画って芸術的に美しい映像である必要があるのだろうか?
とふと思ってしまった・・・。
119 :
ひまじん:2001/06/19(火) 00:57
たとえば『ラヂオの時間』、金はなくともカメラ頑張ってると思うんですが。
冒頭部から「やってるね」って思っちまったんですが。
そう思うのは少数派って感じですかね。
120 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:57
121 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:58
三谷コウキの作品を面白がる人が多いということは
現在の邦画界の貧弱さの現れ。
122 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:59
>>118 ある、だろ……
俺は映像だけで鳥肌たっちまうたちなんで、
テレビドラマみたいな映像になったら泣くぞ。絶対。
123 :
若尾好き:2001/06/19(火) 01:00
>>116 前半部分は同意。
しかし・・・
>実は、伊丹十三さんとか、三谷幸喜さんとか、
>その辺りをきちんと押さえていたように思うんですよ。
おいおい・・・。
124 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:00
マスコミの喧伝があてにならないことは、ビデオで名作といわれる映画を見れば
一目瞭然だと思う。そういった空騒ぎのない作品であっても、作品としては等価に
評価されるということがある。何でもいいから話題性を集めて、それで金を稼ごう
という魂胆が見え透いているようなところがあるよね。
125 :
ひまじん:2001/06/19(火) 01:00
でも世界的に見て(とゆうか洋画の映像と邦画の映像を見比べて)、
邦画の娯楽系の映画の映像ってなんか貧相な感じって、思ったことないですか?
126 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:01
三谷こうきは長いカメラまわしが好きなだけ
127 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:03
マスコミの宣伝が多いのはそのマスコミがその映画のスポンサー
になってる事が多いからでしょ。
128 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:03
>>125 思う思う。
でも街が悪いんじゃなくて、技術が悪いんだよな。
外人が撮った日本の街の綺麗なこと。
129 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:03
CGを使えば美しいというものでもないだろう。
「ラブレター」は美しいと言われているぞ
130 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:04
正直、Vシネのほうがバラエティーに富んでて面白い作品が多いヨ!
131 :
若尾好き:2001/06/19(火) 01:04
132 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:04
長いカメラまわしだと早く撮り終えられるんですか?
133 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:04
134 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:06
ブラックレインかな?
135 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:06
まさかブラックレイン?
136 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:08
>>133 んー、どれと言われても困るが。
なんとなく、日本が外国の街のように見えたのは覚えている。
ところで塚本晋也の「ヒルコ」って、結構、ハイクオリティの娯楽だったと思うんだけど……
でも売れてないんだよなぁ。
137 :
ひまじん:2001/06/19(火) 01:08
伊丹十三さんと三谷幸喜さんというのは、ただスタッフに目を配る余裕があったっていう、
そういう意味ですよ。それに2人とも、チカラ入ってたのは最初だけって
感じもあるし。(ホント言うとあの二人の優等生的な部分はかなり嫌い。
いまだにワイルダー派みたいに言ってるし。)
138 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:09
おれもブラックレインを想像したけどな。
139 :
118:2001/06/19(火) 01:09
>>122 いや。映像で鳥肌ってもちろん俺もあるけど。
でも、芸術的に・・・とか言われると
必要ある?って思わず出てしまう。
「見ごたえのある映像」とか言われれば
素直に頷けるんだけど。
言葉の問題かもしれないけど。
人気女優でも使ってけっこう仮面でもつくればよろしいかと。
過去に実写版があったが。
141 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:12
伊丹十三は、いい線いっていたんじゃないかと思うよ<邦画のわりには
でも内実はどうだったかは知らないな。経営的にはけっこう苦しかったのかな?
142 :
122:2001/06/19(火) 01:13
もうブラックレインでもいいや。
一瞬思いついたのはヴェンダースの「夢の果てまでも」だったけど、
こりゃダメだと思って(笑
>>139 う〜ん、わからんなぁ。
美術作品を見る気持ちで映像を見せてもらえれば、
それはそれで得した気分になるんだがねぇ。
「芸術的」ってのが難しいな。
心を震えさせられる映像、でいいかな……?
ま、全部いいのがいいんだろうけど。
143 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:13
妖怪ハンター
144 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:15
邦画で経営苦しくないとこあるか?
145 :
ひまじん:2001/06/19(火) 01:15
個人的な「芸術的」には、明和電機とか岡本太郎とかも含みます。
146 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:16
いちげんさん
147 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:16
綺麗な映像見て、心揺さぶられるときあるでしょ
148 :
係長:2001/06/19(火) 01:23
芸術だけ目指した映画だと、一般人は見ない。
だけど、きちんとした娯楽を作っても、金が無いのでイマイチ。
期待した一般人は上の両方から影響を受けて、ますます遠ざかる?
洋画なら地味な映画もとりあげるニュース23あたりで、
地味な単館系邦画もとりあげて欲しいと思う。
149 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:23
映画のスポンサーにTVが?
150 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:25
>>148 そのきちんとした娯楽ってのがおもしろくないんだよね−
米のまねで。
後半納得。
大魔神という邦画最高傑作をリメイクすべし。
152 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:27
「RED SHADOW」大コケの予感…。
153 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:27
>>151 いつだったか リメイクの話聞いたけどな
154 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:28
きちんとした娯楽性をクリアしてから、芸術性の話になるならいいけれども、
娯楽性すら満たさずに中途半端に「芸術」だのいうから胡散臭いのでは?
内容未消化な印象を与えてしまう原因はこれだよね。
155 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:29
芸術と娯楽の中道って難しいよね−
洋画では「リバー ランズ〜」なんて映像綺麗だったし邦画もあんなの撮らないかな?
156 :
ひまじん:2001/06/19(火) 01:29
製作費で言ったら「アメリカのC級映画」=「A級の邦画」では?
157 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:30
158 :
ひまじん:2001/06/19(火) 01:31
>>154 言えてる。胡散臭いってのはポイントだよね。
159 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:32
160 :
ひまじん:2001/06/19(火) 01:32
>>130 今さらだけど、全く同感。金は貧乏でも腕は少し良い。
161 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:38
みんなにみてもらうため最終的には、やっぱりアクションになるんでないかい。
適度にCG使って、マスコミにも騒いでもらう。
162 :
ひまじん:2001/06/19(火) 01:44
こう言っちゃ何だけど、洋画見てるときって、半分は字幕を見てるワケでしょ?
吹替えだとウソの声を聞いてるわけだし。邦画で良いやつ見たほうがストレスなくって
良い気がするんだけどなあ。
163 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:47
>>156 >「アメリカのC級映画」=「A級の邦画」
んでは日本での大ヒット作、織田のホワイトアウトに内容が対応する
ハリウッド映画を挙げよ。
164 :
ひまじん:2001/06/19(火) 01:48
165 :
匿名シネマ:2001/06/19(火) 01:49
あのぉ、すみません、
詳しくないのですが興味があるので初めて書き込みます。
米倉涼子主演「ダンボールハウス」の評判はどうですか?
166 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:50
>>162 最近は面倒くさいので吹き替えのほうが多くなっちゃったな< おれ
たしかに日本語で(ただしちゃんと聞こえて)、いい映画が観られたら
うれしい気はするよね。
167 :
gg:2001/06/19(火) 01:50
ホワイトアウトでさー松島奈々子の行動について疑問に思わない?
168 :
匿名シネマ:2001/06/19(火) 01:51
やっぱり単なる人気女優を使った娯楽映画?
ちなみに私はアンチ米倉ではありますけど。
169 :
ひまじん:2001/06/19(火) 01:51
170 :
匿名シネマ:2001/06/19(火) 01:52
あ、話題に割り込んじゃってごめんなさい。
>165 「ダンボールハウスガール」でした。
171 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:53
172 :
匿名シネマ:2001/06/19(火) 01:56
監督やプロデューサーが良ければ
いい作品になるのかなあ。
173 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 01:57
174 :
ひまじん:2001/06/19(火) 02:01
チームとして良ければ、最低限のラインはクリアすると思うなあ。
役者とか脚本家とかも含めて。でも毎回同じ顔ぶれの映画ってのも、何かなあ…。
つまんないよなあ、内輪受けみたいで。
スピルバーグなんて最初から良い道歩いてきてるしなあ…。
175 :
ひまじん:2001/06/19(火) 02:03
>>173 そうなのか。じゃあ観る候補に入れとこう。
176 :
匿名シネマ:2001/06/19(火) 02:05
>>174 そうか。そうだよね、映画ってチームワークだもんね。
とはいえ、確かにいつも同じ顔ぶれだったら
変わり映えしないかもしれないし、難しいね。
177 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:06
>>174 >スピルバーグなんて最初から良い道歩いてきてるしなあ…。
君のレスをひととおり見てみたが、あまり映画を見てなさそうだね。
まだ若いみたいだから、もっともっといい映画を見なさいね!
178 :
匿名シネマ:2001/06/19(火) 02:06
女性の監督さんだって。
どんな感じになるのかな。
性別はあんまり関係ないか。
179 :
ひまじん:2001/06/19(火) 02:08
>>177 マニアックなタイトルを挙げたら見てるって事になるのかな?
180 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:13
>>179 マニアックでも沢山の映画を見てないとダメだと思われるが
181 :
匿名シネマ:2001/06/19(火) 02:14
私もあんまり観てないや。
好きなものを観てるだけ。
182 :
ひまじん:2001/06/19(火) 02:15
>>180 沢山観てもメジャーな映画の話はできるし、沢山観てなくてもマイナーな映画の話はできる。
メジャー風なタイトルを挙げているのは、話を分かりやすくしようという考えです。
Vシネマは観てるの?
183 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:16
>>174 同じチームワークでも全く違った映画をつくれる人たちが本当のプロ。
なんで、それが「内輪受け」やねん。観てから言いましょう。
184 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:17
>>182 じゃあ、君にとって本当にすごい映画はなに?
メジャーとかマイナーとかこだわらずに、お答えください。
185 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:18
>>182 メージャーなものだと、どうしても金のかかった大作の話ばかり
になってしまう。
186 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:20
メジャーしか見てなくて、どうして見てもないマイナーの映画を語れる?
187 :
ひまじん:2001/06/19(火) 02:22
寅さんは?釣りバカは?毎回おんなじ風じゃないの?
そういうのって観客も含めて内輪受けなんじゃないの?
映画は観る人と作る人で見方がすこし違うと思うけど、
そういうのも本当のプロっていうの?
もう少し幅があってもいいんでないの?
だから「同じチームワークでも全く違った映画をつくれる人たちが本当のプロ 」というのは大賛成。
そういう人たちは「内輪受け」ではありませんよ。
188 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:24
あのような映画は、毎回同じようにすることを狙って作っているのでは。
189 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:25
だからぁ、「チームワーク」って言ったときに、
君の念頭にある映画が「寅さん」と「釣りバカ」ってところが
ドキュンなのよ。たとえば、こういうところを観て、
もっと映画をいい映画をみなさいね、って言ってるわけ。
190 :
ひまじん:2001/06/19(火) 02:26
>>182 あんた人に聞いてばっかりじゃん。
自分の良いと思うタイトルを言ってから話したらどうかな?
メジャーとマイナーと言うのは、
雑食的に観る人もいればマイナーなのばっかり観てる人もいるって意味さ。
誰も「メジャーしか観てない人」とは書いてないよ。よく読んで。
191 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:27
同じチームで造ることの弊害は、狙ってもいないのに同じような
思考を持った作品になりうること
192 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:27
それと
>だから「同じチームワークでも全く違った映画を
>つくれる人たちが本当のプロ 」というのは大賛成。
>そういう人たちは「内輪受け」ではありませんよ
と思うのなら、前言を撤回すべきでしょ。だって、君、
毎回同じ顔ぶれの人間がつくるものは内輪受けだって、
「一般論」にしてたじゃん。
193 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:28
寅さんはいいけど釣りバカは嫌いです
194 :
ひまじん:2001/06/19(火) 02:30
>>192 結構理屈っぽいのね。
それで「一般大衆に支持される邦画」が見分けられるのかな?
195 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:31
伊丹十三と三谷幸喜が優等生っていうのもよく分からん。
オブラートにくるむけど、映画としては良く無いじゃん。
196 :
ひまじん:2001/06/19(火) 02:31
>>192 追加です。細かくなったので、前言を撤回します。
197 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:32
実際のところ、むかしは映画ってそんなに数をこなせるものではなかった
と思うよ。それがビデオのおかげで気軽に、しかも安く名作・駄作を含めて
見ることができるようになった・・と。
実は邦画の衰退はここにも原因があると思っている。質の低さはビデオ以前
からのことだけど、決定的だったのはビデオだろうね。その反動で、映画(邦画)
はどうもマニアックに走るような傾向が出てきた。
要するに、骨の太い娯楽性として結実するのを回避して(ハリウッドのものが
大衆的だとか称し)、どんどん内向的なものへと流れていく傾向が出来ちゃった。
むしろ映画でしかできない派手な絵とか撮るのが正攻法なんだろうけどね・・
198 :
192:2001/06/19(火) 02:33
>>194 君に聞いているんだよ。
なんで論点をズラすわけ?
>それで「一般大衆に支持される邦画」が見分けられるのかな?
自分はできるの?
199 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:34
レベルが高いってことじゃないかな。
「らせん」なんかも凄く哲学的、生物学的なテーマが入ってたもん。
俺は日本映画は今みたいな「分かる奴に受ける」でいいと思うよ。
200 :
ひまじん:2001/06/19(火) 02:35
>>195 だってここは「なぜ最近の邦画は日本の一般大衆に支持されないのか」ていう掲示板じゃない。
まさに「大衆的」だとは思わないの?地に足着いてるって作品群って言えば分かるの?
そこを狙いに行くから優等生って書いても分かんないの?
201 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:36
大衆って、裸とエロと暴力のお笑いとお涙で喜ぶ人たちのことでしょう。そういう人いなくなっただけのこと。みんな自分で実践してるから。大阪とか神戸とかで。
202 :
192:2001/06/19(火) 02:36
>>197の言う事はよくわかる。
なにも私は「ひまじん」に恨みがあるえわけではない。
ただ、「ひまじん」のレスは議論としてスカスカだと
思うから、ちょっと気になっただけ。
別に、今の邦画を擁護しようなんて思っちゃいない。
203 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:37
マニアックなタイトルの作品を見てる人達は、
マニアなのでこのスレとはあいません。
一般受けをしない作品までフォローしちゃうから、マニアなのです。
205 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:39
一般大衆は映画見なくなったから、一部の階級に向けて作ればいいという考えがこうしたんだな。仙頭とか
206 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:40
207 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:40
マニアは邦画の理解者ですよ おそらく
208 :
ひまじん:2001/06/19(火) 02:41
>>201 まあ言えてるけどね。個人的な「大衆映画」っていうのは、結構な興行収入をあげていて
成人指定じゃないって意味ですよ、ちなみに。
209 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:42
それにマニアしか邦画見ないもん
210 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:43
浅草東映で分かるレベルが、昔の娯楽映画だったぞ。はひー
211 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:43
だいたい、大衆、大衆っていってるけど、お前らもそうだろ!
>>199はヴァカ。
「らせん」なんか糞映画なんだよ。
それを「大衆にはわからんから」とかいって勘違いするなよ。
単に面白くないんだよ。何が哲学だよ、ったく。
212 :
ひまじん:2001/06/19(火) 02:45
>>207 同感。
「ひまじん」があまり沢山観てないと思ってるようだけど、
観ててもその話ばかりじゃ「マニアック掲示板」になっちゃうぞ。
表面的に人を判断する姿勢もどうかと思うな。
もう少し大人になったら?
213 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:46
とある邦画が大衆に受けるか否かは俳優しだい。
214 :
ひまじん:2001/06/19(火) 02:46
215 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:47
っうか、このスレは「邦画ってどうして面白くないの?」というスレと違って、
議論のレベル低すぎだぞ。よーく勉強するように。以上!
216 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:47
つまらないという先入観こそ全ての元凶
217 :
ひまじん:2001/06/19(火) 02:48
解散。
218 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:48
大衆映画とは、万人に向けて作られた映画。
アクションあり、感動あり、愛がある。
マニアックはそれらのうちのどれかを、掘り下げた映画。
219 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:49
>>212 少なくともお前は、後300本は映画みろ。
それから、議論の仕方を勉強しろ。以上!
220 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:49
同じような内容の「超大作」が量産される某国みたいになって欲しい?
221 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:50
>>218 アクション、感動、愛のどれかひとつを掘り下げた大衆映画だってあるだろ。
222 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:50
>>219 うるせえよお前だって素人のくせに何偉そうな事言ってんだ
223 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:51
ダイハードはアクションを掘り下げたマニアックな映画か?
224 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:51
>>220 なってほしくない。だってバカ映画だもの。
それを崇拝する奴って?
225 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:52
日本映画の製作者たちの中に、娯楽は芸術より下であるという考えがどこかにあったのよ。80年代当たりに。娯楽はアメリカ映画に任せておけばいいとか、ね。自滅したんだよ。日本の娯楽映画は。
226 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:54
邦画を愛するが余りに、けなさなくてはいけないだよ。
それがわからんのか? 建設的な批判というものも存在する。
それなのに、おまえたはどうだ。
「らせん」は素晴らしい。この映画は
高級すぎて「大衆」(w)には分かるまいといっている。
回線切って、逝って下さい。
アメリカ(ハリウッド)の場合、テレビ創生期の頃に国が規制を作ってると聞きました。
たとえばテレビ用ドラマ作成に関しても規制があって、ある条件以上のものは
テレビ局が作れずに映画業界(のユニオン加盟団体?)しか作れない、とか。
それは映画業界側からすれば結局自己防衛だったのですが、今のところは
それが上手く機能していると思います。
テレビ用にしろ映画用にしろ、ドラマを作る業界がひとつなら才能が流出する
ことも少ないですし、利益もひとつの業界に集中しますから予算も出やすいですし。
だから今の邦画がダメダメとか言うのはそういうところに理由があるのかも。
(議論の流れに沿ってはいないのですが、これを指摘してる意見がないので
書きこんでみました。勿論間違ってるかもしれないので、詳しい方突っ込み
お願いします)
228 :
ひまじん:2001/06/19(火) 02:56
>>218 ナイス218番。良いこと言うじゃない。
製作国にこだわって観ないでいると栄養バランスとれないよね。
まとまった所で私は消えます。
おやすみなさい。
229 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:56
>>223 ダイハードのアクションは充分、表面的だと思います。
230 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:56
>>222は「ひまじん」だと思われ。
なぜ、コテハンを使わない。
231 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:57
>>226 へえ「らせん」が高尚だと言っただけで死ななきゃなんないんだ(笑)。
それこそお前の価値観の押し付けだろ。
232 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:58
つまり全共闘世代の奴らがさ。良心的である邦画、イコールアンチ娯楽。といった構図にしたのよ。atgと、日活ロマンポルノと、ぴあフィルムフェスチバルの弊害だな。それを引き継いだのが、j.movie.worsってわけだ。
233 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:58
>>229 掘り下げたアクション映画って何ですか?
234 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:59
飯田譲治っているじゃん。
日活のサイトでロマンポルノ語ってるの。
そこで言ってるのは
神代みたいな演出ができるようになるには
テレビ演出の数をしっかりこなさなきゃだめ、っていうような阿呆なたわごと。
こんなバカに映画撮らせることない。
235 :
226:2001/06/19(火) 03:00
>>231の低脳ぶりに乾杯!
俺の言っているポイントがどこにあるのか、わからんのか?
おまえの読解力には惚れ惚れするよ。
236 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:01
「らせん」が高尚ってネタでしょ。
237 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:02
>>233 銃で人を殺せば良いってモンではないだろうに。
238 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:02
>>235 それなのに、おまえたはどうだ。
↑何これ?映画より漢字でも勉強したら?
239 :
ひまじん:2001/06/19(火) 03:03
寝ようと思ったらまだやってんのね。
>>230 悪いけどおいらじゃないよ。
「コテハン」って何?
>>219 あんた快楽亭ブラック?
ちょっと観ただけで映画を理解したと思うなよ。
何百回と繰り返し観てる人も世の中にはいるんだよ。
>>227 あんた映画を分かってる。
240 :
226:2001/06/19(火) 03:03
>>236 そうだが、どこに重点があるのか分からんのかって言ってるんだよ!
241 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:05
>あんた映画を分かってる。
おまえ、何様?
242 :
ひまじん:2001/06/19(火) 03:05
243 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:06
>何百回と繰り返し観てる人も世の中にはいるんだよ。
ワラタ。だから、議論の仕方、勉強しろってば。
244 :
ひまじん:2001/06/19(火) 03:06
245 :
226:2001/06/19(火) 03:07
>>238 おいおい、厨房お得意の、揚げ足取りかよ。
あっ、「ひまじん」だ。寝たんじゃ無かったのか?
246 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:07
>何百回と繰り返し観てる人も世の中にはいるんだよ。
なぜソンナニ観る? あほか
247 :
ひまじん:2001/06/19(火) 03:08
>>243 あんたと違って一般大衆は、議論するために
(あるいは議論で勝つために)映画を観るわけじゃないんだよ。
そういうのってすごく精神的に貧困。
248 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:10
>>245 ほほう。
人の事は馬鹿にするくせに自分の間違いには甘いねえ。
249 :
ひまじん:2001/06/19(火) 03:11
>>246 何百回も観る人は普通、つくる人。
それにそういう人がいなかったら、セルビデオとかセルDVDなんて
アホらしいじゃない。
250 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:12
>>247 おまえ、キャラとしてみれば、かなり面白いんだけどな。
マジレスなだけに見てるとほんと痛いんだよ。
>>247のレスは自己否定にもなってるってことに気づいてるか?
じゃあ、お前の今までのレスは何だったの?
251 :
ひまじん:2001/06/19(火) 03:12
252 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:13
2001年を何百回も見る気にはなれない。
253 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:13
そろそろ罵りあうのはやめたら。
254 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:14
ひまじんは確実に煽りでこういうキャラをやってる。
あんま気にスンナ。
255 :
ひまじん:2001/06/19(火) 03:14
>>250 じゃあ完璧に型どうりで、何の矛盾もないロボットみたいな人間が普通なの?
256 :
226:2001/06/19(火) 03:14
>>248はさすが「ひまじん」の仲間だけあって、
ドキュンだな。まあ、仲良くしろや。
257 :
予想:2001/06/19(火) 03:14
煽りって何ですか。
258 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:15
それにしても、なん百回も見ないだろ。
まぁ、それはそれで良いんだが
259 :
ひまじん:2001/06/19(火) 03:15
>>252 『ダイハード』なら何百回も観るかもしれない。
260 :
ビートたけし:2001/06/19(火) 03:16
226は「らせん」より凄いのてめえで作ってみろっての。
何も出来ねえくせによ。
、、、、、、、、、
一億総評論家の時代だよね。
261 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:16
>>255 久々に爆笑したよ。ありがとよ。
お前みたいな自己弁明を重ねるやつが、必ず最後にいう台詞だな。
実際、論点ずらしているだけの逃げ口上だけどな。
262 :
ひまじん:2001/06/19(火) 03:16
263 :
名無シネマさん :2001/06/19(火) 03:17
「らせん」なら大丈夫。
264 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:17
最近煽りから入ってくる初心者が多いなー。
265 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:17
金があったら造りたい。歌丸です
266 :
ひまじん:2001/06/19(火) 03:18
>>261 あんた、映画楽しんで観てるの?
アラ探して観てんの?
267 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:19
>>260 出た、こういうこと言うやつ。寒すぎるよ、おまえ。
議論のし甲斐もないっつうの! もう寝ろや。
268 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:19
恋いは舞い降りた は ベルリン〜 は超えていないが、
シティ〜 は越えた
269 :
ひまじん:2001/06/19(火) 03:19
270 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:20
>>266 なんで、急に映画の話になってるんだ?
「ひまじん」、落ち着け。
271 :
ひまじん:2001/06/19(火) 03:20
272 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:21
ひまじんのデータ
推定年齢 10代
性別 女
273 :
ひまじん:2001/06/19(火) 03:21
>>270 ありがとう。
もう寝るわ、明日早いし。
じゃあね。
274 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:22
なぜ最近の邦画は日本の一般大衆に支持されないのかのスレですよー。
275 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:22
やれやれ
276 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:23
つまらんというイメージが刷り込まれている。
277 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:24
日本アカデミー賞新人賞受賞「ピンチランナー」
278 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:26
>>277 日本アカデミー商を観ているとほんと悲しくなる。
279 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:27
キムタクや浜崎に今は邦画がきてるみたいなこと逝ってもらえば一般大衆は
いちころなんじゃない
280 :
今入った:2001/06/19(火) 03:27
みんな黒澤的なモノを望むのか? それとも大島もしくは溝口的なモノを望む
のか? または内田吐夢、山本薩夫のラインか? いずれにしても作家が
揃わんことにはどうにもこうにもイカン。
281 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:27
カンヌまでとはいわないがせめて、日の当たらない作品にも
スポッとを。夕張最高
282 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:29
283 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:30
誰か日本らしいホラー映画撮ってくれ。
足音は聞こえるんだけど姿は見えないみたいな・・・
ラストは「特別料理」みたいな終わり方で・・・
どうして「邦画」は、一般大衆に支持されなきゃならないの?
自分がおもしろければそれでいいと思うのね、あたしゃ。
個々人の映画経験の偏差がこんなデカイ世の中で、
誰にでも受け入れられる映画って確かに凄いと思うよ。
でもよくわからんのは、何で娯楽か芸術か、二者択一なの?
一部の人間にしか受け入れられないことはいけないことなの?
商売が成立しなくても困るのは、あなたたちではなく、
配給会社とか制作側だよね。
見に行く前に監督の名前とか作品の傾向とかちょっと情報
仕入れれば、自分の好みか好みじゃないかくらいはわかるでしょ?
なんかこういうスレ見てると、メンタリティが貧しいというか、
愛がないですね、映画に。
285 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:33
>>282 同意
しかし監督が脚本も担当するのはダメだと思う。
286 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:33
浜崎とキムタクが映画に出てくれれば、俺が撮っても大ヒットできるな。
287 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:34
>>284 それはそうだが、儲からない作品を作る奴がいるか?
288 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:34
289 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:35
みんなスケールの大きい映画を観たいのよ。
それに尽きる。
290 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:36
娯楽と芸術以外になにかよい分け方があるのか。
291 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:38
メジャー系とインディペンデント系
292 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:39
>285
黒澤はタスクフォースといって複数の脚本家と共に
脚本を練り上げていた。 あのひとは偉大な監督であるんだけれども
シナリオの人だよな。 今の日本映画は脚本ではなく企画書から入るから
すべてがおかしいんだ。
293 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:41
音楽が駄目。
とても駄目。
日本映画は、
音楽が駄目。
294 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:42
>>291 そうじゃなくて、映画の内容の話のことではないんですか?
295 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:43
296 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:44
しゃれにまともなレスをつけてはいけません。
297 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:47
映画作ってやる。
主人公はひきこもり気味の高校生。彼はふとしたことから自分が吸血鬼であると
思い込むようになる。彼には好きな女がいた。最後は彼女の首もとに噛み付いて
血をすすって、その愛を完結させる。
これを白黒、一人称で。
298 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:49
邦画がダメって云う奴にかぎって「飢餓海峡」なんかを観てない。
299 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:52
睡魔が 私 を
300 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:52
邦画がダメって云う奴にかぎって「英国万歳」なんかを観てない。
301 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:54
エンターテイメント作品がいまいちなのが問題。
302 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:54
邦画がダメって云う奴にかぎって「ホワイトアウト」なんかを観てる。
303 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:56
邦画がダメって云う奴にかぎって「スペーストラベラーズ」なんかを観てる。
304 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:57
踊るだいそうさせんは良かった。
お客がはいる映画になってたから
305 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 07:59
日本は規制が多いのか?
去年か?「D」という特撮Vシネマが限定公開
してたが、結局レンタル屋に出回ってない。
まあ、大したことがない作品だから、
と言われそうだが、バトロワよりは個人的に
好きなのでツラい。
306 :
名無しさん:2001/06/19(火) 10:39
邦画がダメって云う奴にかぎって「エバラ家の人々」なんかを観てない。
307 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 11:18
308 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 13:55
結局邦画の価値ってなんなんだ?
芸術でありさえすれば良いのか、それとも娯楽を目指すべきなのか。
前者なら永遠の縮小再生産に陥っても我慢しなくちゃ。芸術を分かる人間はいつの世も少数だ。
娯楽を目指すなら年に2、3本のハリウッド系大作が欲しい。
バトロワみたいなのでもいいけど、とにかく話題になって客が楽しめるやつ。
今の邦画界に足りないのは「せめて料金分の満足を与える」という気概だと思う。
アニメの話になるが、ガイナックスが「オネアミスの翼」を作ったとき、
「お金を出して見てもらうんだから料金分は楽しめる作品を作る」と意識したという。
芸術は100人中10人に価値を分かってもらえればいい。
娯楽は100人中100人に、見て損はしなかったと思わせなきゃならない。
ストーリーは陳腐だけどアクションは見るに値したで十分なんよ、娯楽作品は。
309 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 14:23
>>300 観てりゃー良いのか?
観たお前は偉いのか?
「英国マンセー」か?
観てないと悪いのか?
邦画の「価値」なんて見た人がそれぞれ決めればいいのでは?
あなたの仰ることは、単にハリウッド系の娯楽映画を
見たい、ということとどう違ってますか。
「芸術」も「娯楽」も同じ映画です。
芸術映画を娯楽に感じる人もいます。
自分の価値観を強要すべきではないと思います。
誰もが満足する映画なんてモデルでしかあり得ないし
具体的なタイトルを上げられない議論は空疎です。
311 :
308:2001/06/19(火) 15:28
>>310 それは逃げだって。
芸術だって娯楽だ、この作品は芸術娯楽作品ですって言った所で、
100人中90人が満足しなければその90人はもう見にこない訳よ。
娯楽であり芸術だというためには、100人中100人が損しない程度に楽しめて、
かつそのうち10人が芸術性に気づくようなつくりをしなければならない。
ただの芸術だったら100人中10人満足するだけでいいの。
残りの90人が「つまらない。何が面白いのかわからない」と言った所で、
「これは芸術だから、分かるやつだけ分かれば良い」と言えばいい。
芸術ってそんなものよ。
絵画だって、ルノアールが好きな人もピカソは分からないと言うかもしれないし。
誰もが満足するタイトルっていっても、一般人でハリウッド映画を見て「損した」と思う人はまずいないでしょ。
芸術でないにしても娯楽としては成功している。
最悪、あの映画はつまらなかったがこれは面白そうだ、と思わせれば成功なわけ。
ハリウッドは弾の多さがそれを可能にしている。
でも邦画は一発外すと「期待の新作とやらがあの程度か。やっぱりダメだな」となりかねないわけ。
だからこそ、看板張るべきなのは娯楽作品であって芸術作品であってはならないし、
その娯楽作品は100人中100人損しない程度に楽しめなきゃならんわけよ。
312 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 15:32
受け手妄想マンセー
313 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 15:46
>>305 「D」って歌舞伎町でパワード・スーツが暴れまわるやつ?
WOWOWでやってたよ、まっ昼間に。
規制じゃなくて単に売れないからじゃあ?
じゃあなたのいう理想的なハリウッドの娯楽映画を挙げてみなさいよ。
現実的にスタジオシステムが完全に機能できない日本の映画環境で
それだけの映画はおそらく絶対に出来ないと思うよ。
そういう前提を知った上で、そういう娯楽映画に看板を張れというのは
あまりにお気楽というか、自分を知らないというか。
しかもその100人がどうちゃらいうのもよくわからん例えね。
315 :
キム・テグワン:2001/06/19(火) 17:21
この問題に関しては、言いたいが山ほどあります。とても書き込みが出来ないほどです。発言だけでは収まりきれないので、私、立ち上がりました。
そう、映画を作ったのです。一般の方でも楽しめる娯楽映画。海外の映画祭でも好評でした。この8月に中野武蔵野ホールで公開します。邦画に興味のある方、絶対に、絶対に見に来て下さい! 邦画の将来の方向性を指し示しているつもりです。
昨日、ビデオで予告編を作りました。そのうち、ホームページでもストリーミングで流します。
映画は8月4日からレイトショー。
「息もできない長いKISS」
http://www.nifty.ne.jp/rforum/fcinema/hiroba/kim HPは、まだ不備な点もありますが、是非、ご覧下さい。
316 :
キム・テグワン:2001/06/19(火) 17:27
317 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 17:34
/""""""""彡
/ 〈~~~~~^~~~~ヽ
| / |
| / ´\ ハ /` |
|./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6|~`― ´ |`―‐′ |
|| | ,,,,, 」,,,, | |原田泰造はチョンだ、オラァ!
||| 【 一 ー 】 / |
|| \ 丁 / \____________
彡| \__/ |
/""""""""彡
/ 〈~~~~~^~~~~ヽ
| / |
| / ´\ ハ /` |
|./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6|~`― ´ |`―‐′ |
|| | ,,,,, 」,,,, | |だからなんだオラぁ!
||| 【 一 ー 】 / |
|| \ 丁 / \____________
彡| \__/ |
319 :
308:2001/06/19(火) 17:40
>>314 「理想的な」なんていうからおかしくなるんだよ。
タイタニックでもジュラシックパークでも、とにかく料金分楽しければいい。
そういうものだと割り切ってソロバンを弾くってこと。
制作環境がダメなら改善すればいい。
むしろスタジオシステムの崩壊が邦画の凋落を生んだのであれば、
そこにメスを入れれば復活するってことじゃないの?
100人なんちゃらの例えが分からない?
これは芸術と娯楽の線引きだよ。
娯楽っていうのは、理想的には見た人全てが「見て損しなかったな」と思えなきゃならない。
そこまで完璧でなくてもいいんだけど、過半数には見て得したと思ってもらう必要がある。
人はつまらない気分になるために映画館に行くんじゃないんだから。
逆に芸術は、見た人のうち1割でも理解してくれる人がいればいい。
世の中には絵画が分からない人、クラシック音楽が分からない人、詩が分からない人、
そういう人は一杯いるわけだけど、ちゃんと評価してくれる人もいる。
だから芸術が成り立つわけ。
芸術映画は芸術映画の、娯楽映画は娯楽映画の分を守るのがまず前提としてある。
芸術映画が観客の裾野を広げるのも、娯楽映画が高みを目指すのも、それはそれで良いこと。
でも邦画には安全パイとしての娯楽映画が極端に少ないっていう問題がある。
ハリウッドではファミリーで見られるか、というのがひとつのハードルらしいんだけど、
日本では宮崎アニメか怪獣物になっちゃうでしょ。
うまくそこをカバーできれば、もっと深い邦画を見てみたいというニーズが生まれるかもしれない。
今の状態は狭いパイを更に狭くしているようにしか見えない。
狭いパイでいいというなら今のやり方で構わないけど、やっぱジリ貧になっちゃわない?
320 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 18:45
ところで芸術、芸術って言ってるけど、
邦画の芸術作品って例えばどれよ?
大島渚とかはゲージツなのか?
321 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 18:59
ところで、その映画が「ゲージツ」だからって、
別に出来の良さを保証されてるわけでもないよな。
「娯楽」、或いは「商業主義」と対比されるような「芸術」なら
下らない「ゲージツ」もある。
偽物の「ゲージツ」もある。
「ゲージツ」は別に免罪符じゃない。
322 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 19:08
いまさら芸術なんて廃れたことばを使いたがるのは、なんにもわかってない
連中だろう
たとえば、片岡鶴太郎やたけしを巨匠(w扱いしたがるようにね
323 :
日本映画もいいのがあるよ:2001/06/19(火) 19:17
音楽CD買うんだって、映画見るのだって、お菓子買うのだって
なにかしらの情報を得てからチョイスするんだろうけど、娯楽という
情報に敏感に反応する人がどれだけいるのか、芸術のほうが反応するのか
人によってちがうんだろうが、まあ、コアなファン以外は、オリコンの
ベストテンを見てCD買ったり、TVスポットたくさんやってるから、
「踊る・・」をみにいったりしてるわけで、それがたまたま面白くない音楽
だったり、映画だったりすると、日本の音楽は、とか、日本映画は・・・
なんて話になるんだろうけど、オリコンだってかなり操作されてて、マス操作
できてる(=巨額の宣伝&パブ費用をかけてるか否か)なんで、そこと
内容がリンクしてないことをもっと知るべきでしょう。
まあ、たまにしか見ないひとたちに何云ってもダメですよ、ホント。
324 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 19:20
>>323 「踊る」を叩いてるのって、どっちかというと、
「邦画擁護派」じゃないの?
325 :
権兵衛シネマ:2001/06/19(火) 19:21
故・瀬戸川猛資先生が、「演劇はこれからも残るけれど、映画はいつか消えてしまう」
と仰っていましたが、映画を“娯楽VS芸術”としてよりも、いち表現メディアとして
考えれば、避けられない事実かなぁ、と思ってしまいます。なんとも寂しい話ですが。
理想的と書いたのは一般論ではなく「あなた=308」が
どういう映画なら100人が満足すると考えているかが
問題だと思ったの。
料金分楽しむかどうかは個人の価値観の問題で、
あなたがどうこう言っても仕方がないこと。
制作環境に関して言えば、
一義的な原因じゃないのは、このスレッドまで
綿々と続く繰り返し指摘されてる通り、超複雑。
「メスを入れれば」って誰が?国が?観客が?
それが簡単にできることなら、とっくに邦画は復活してます。
わからないっていうのは理解したくないって意味です。
芸術ってのはライフスタイルだったり考え方だったり、
抽象的なモノなので、ここで言葉の定義したところで
始まりません。評価が問題ではないんだよ。
タイタニックだってある意味、芸術でしょ。
そういう風に見る人もいるという話で、意味ない。
そういう抽象論は、映画を体験することから遠いと思った。
327 :
323です。:2001/06/19(火) 19:31
文章がヘタでスマン。
だから、たまにしか見ない人が「踊る」程度で満足してるのは、
いかに他の日本映画を見てないかということを云いたかったのです。かといって、スポットほとんどやらない映画を見にいったり
してないんですから。オレのまわりにもそんな人がたくさんいます。
328 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 19:37
>>327 「踊る〜」と比較するようなタイプの邦画なんて最近あるかね?
329 :
○:2001/06/19(火) 19:39
一般大衆に支持される為に重要なのは、芸術性より娯楽性であることは間違いない。
今の日本映画は、かつての日本文学がたどった道を歩んでいると思う。
ただし文学が個人の才能を生かしやすい分野であるのに比べて、映画は一人では何も
出来ない。
邦画の先行きは暗いと思う。
330 :
328:2001/06/19(火) 19:39
あ、もちろん、邦画擁護の連中が賞賛するような作品でね。
ああいうコンセプトでもっと出来の良い邦画があるの?
それともコンセプト自体を叩いてるのかな?
331 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 19:42
TV(もちろん地上波)で古い映画もっとやればいいのにな。
昔は映画って生活に密着してたけど、今はDVDみたいな手軽な
おもちゃ、あるいは逆に高尚なゲージツっていう、なんかよそよそしい
モノに成り下がったような気がする。
332 :
308:2001/06/19(火) 20:09
>>320 しまった。確かに「芸術」の定義自体があやふやだ…。
うーん、これが芸術だって呼べる邦画って何かな?
映画自体新しいメディアだし、元々娯楽から出発したものだし…。
なんか、薄ぼんやりとした感覚で書いちゃったんで失敗でした。
となれば
>>311と
>>319は考察が間違ってる。
結局、
>>308に書いたように、料金分楽しませろってのが基本だと思う。
タイタニックが芸術だと言ってもいいんだけど、その前提として客が満足しているわけだし。
>>326 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/06/19(火) 19:29
>>理想的と書いたのは一般論ではなく「あなた=308」が
>>どういう映画なら100人が満足すると考えているかが
>>問題だと思ったの。
>>料金分楽しむかどうかは個人の価値観の問題で、
>>あなたがどうこう言っても仕方がないこと。
だからいったでしょ、ファミリーで楽しめるハリウッド的娯楽作品だって。
「いえ、私はハリウッド娯楽作品なんて楽しめません」と言ったって、
最大公約数の観客はそれで満足するんだから。
ここで大事なのは「満足させる」のではなく「損させない」こと。
パールハーバーは恋愛映画です、でも、真珠湾攻撃に燃える人だっている。
「恋愛は下らんけど真珠湾攻撃は良かった、損しなかった」
こういう感覚を持たせればマイナス評価にはならない。
それが出来ないと「つまらない」というマイナス評価だけが累積する。
>>323 たまにしか見ない人が見ても失敗したと思わせない作品を作るべし。
それが日本映画には欠けてる、と言いたかったんですよ。
私はマニアックな音楽ばかり聞いているんで、オリコンの動向なんて全然気にしないんですけど、
それが出来るのはある程度映画なり音楽にポリシー持っている人ですから。
一般人はどうしても人気作や代表作を気にする。
「踊る」程度で満足するならそのレベルをいっぱいつくればいい。
そうすれば「日本映画=面白い」という図式ができる。
ハリウッドもクズばかりだよという意見があるけど、日本で公開されているのはそれなりのものなんだから、
「ハリウッド=面白い」という図式は崩れない。
333 :
328:2001/06/19(火) 20:13
「踊る〜」が叩かれてる理由がどうも曖昧だな。
まさかああいうコンセプト自体がレベルが低いとは言ってないよな?
出来が悪いって言ってるんだよな?
なんで同じコンセプトで、もっと出来の良い作品を作るって
発想は出てこないかね?
334 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 20:22
>>328 ウゼェ〜
コンセプトもクソもねーじゃん
TVの延長でしかない。
335 :
308:2001/06/19(火) 20:23
>>333 「踊る」は面白いと思う。
肩こらないし、落ちがあるし、よく動くし、何より分かりやすい。
336 :
328:2001/06/19(火) 20:25
337 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 20:26
をだゆうぢを最後殺さないところが
「あ、売れたら続編作るんだな〜」と思い興ざめした。
338 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 20:28
要するに嫌いなのよ。生理的に。
339 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 20:28
>>337 客観的に見て、それは理由ではないだろ。
つーか、物語的必然性も無いのに殺しすぎなんだよ>邦画
340 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 20:30
>>338 ああいうジャンルが?
例えば「大逆転」とかも嫌いなのか?
つーか楽しい映画が嫌いなのか?
341 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 20:34
>>340 しゅつえんしゃとか。あと全体のノリが。サラリーマン&馬鹿大学生用の
映画だね。
342 :
308:2001/06/19(火) 20:36
>>337 ああいうのが好きなんですけど。
生きていれば「あの後もドタバタやっていくんだろうな」で観客の気持ちに落ちがつくわけで。
あそこで死んだら、終わりがすごく悲痛な感じになって気分が良くないです。
343 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 20:36
異様に端正な顔をした在日朝鮮人が芸能界を席巻しすぎではないか?
日本人でも端正な顔の人がいるがコリアンのそれは人間離れしすぎだ。
この世のものとは思えない美しさを持った人がが多すぎる。
雨上がり決死隊の蛍原さん、トミーズ雅さん、宮川大助さん、シンスゴさん、金村義明さん、和田アキ子さん、千原兄弟、ダウンタウンの浜田さん、桑田K祐さんとかここまで端正な顔した日本人はあまりいないぞ。
顔も端正だがそれ以上にコリアンの言動はあまりに素晴らし過ぎやしないか?
日本人を猿扱いし高慢ちきな奴が多い英国人を懲らしめた織原さん、一代で巨万の富を築いた許永中さんとか
ところで芸能界に何故こんなにもコリアンが多いの?
やはり朝鮮人は端正な顔の人が多いから芸能人になれるのか?
紅白のトリもいい男五木ひろしと美女天童よしみだし、芸能界は朝鮮人だらけだ。松田聖子みたいな威張りくさって人の悪口ばかり言う日本人もいるが人格者として知られる和田アキ子(ペクチョン大魔王)にたしなめられてるよね、誰がどう考えても和田さんの方が正しいよね
石原慎太郎は嫌われ者だが彼を批判してるメンバーを見るとやはり良識派揃いで石原が間違ってると思うね、シンスゴさんとか辻本清美さんとか、反石原は立派な人ばかりだ
石原の支持率の高さは日本人がいかに馬鹿で見識が無いかということを示してるようなものだ
とにかく在日コリアンとそのシンパは素晴らし過ぎる、日韓共催を期に是非とも多くの韓国人が来日しそのまま日本に滞在してもらいたいものだ、ついでに北朝鮮の人たちも是非日本に来ていただきたいね
もちろん選挙権も被選挙権も差し上げますよ
344 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 20:37
>>339 >それは理由ではないだろ。
俺はそう思って、興ざめしたんだよ。
勝手に決めつけるな。
349 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 20:42
>>341 >サラリーマン&馬鹿大学生用の映画だね。
君はこのスレで何してるの?
という質問が浮かんだ。
>>345-348
オマエの気持ちは十分でわかたから、な?(藁
>>344 君はしょっちゅう興ざめしてると思うが、どうか?
353 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 20:46
354 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 20:57
映画人口の中でサラリーマン&馬鹿大学生が占める割合は大きいと思われ。
そいつらを満足させようと思ったら相当サービスして楽しませないといけない。
それが出来ていないどころか、それをしようともしていない。
355 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 21:00
>>354 しなくてもいい世の中なんです。むしろしたらダメ。バカが増長するじゃん。
もう手遅れだが。
>>355 増長するわけないじゃん。
ただ映画楽しんで帰るだけだろ。
とマジレスして反応を見てみる。
357 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 21:08
「芸術」って言葉を毛嫌いする人がいるよねえ。
何が悪いのそれが?
個人としては娯楽として楽しめればいいという気持ちと、
わけわかんないけど芸術的な映画もあるんだなぁという
気持ちは両立してはいけないのですか?
ただ単純に自分が好きでないものは否定しようというだけの
傲慢さを感じてしまいます。
358 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 21:09
359 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 21:14
どうでも夜杉
360 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 21:16
美人委員長さんどこいった?
>>357 ?わけわかんないのが芸術なの?
なんか舌足らずな事の免罪符代わりに使う奴が多いから、
嫌いなんだよな。
362 :
305:2001/06/19(火) 21:44
>>307 >>313 スレ流れ切ってすまそ
Vシネマ「D」だけど・・・まぁ、やっぱアレだわ(恥
俺も国内DVDは「3枚で2万・・・高い」と買わない
で、北米版買ったクチなので・・・
でもさ、他のVシネや邦画も似たような・・・
すまそ、逝きます。
363 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 23:26
だまれ、邦画はオもろいんじゃー
364 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 00:38
どこがぢゃ!
365 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 00:50
岩井俊二の映画はスクリーンに映した少女漫画
三谷幸喜の映画はスクリーンに映した舞台劇
日本の人民は気まぐれ過ぎて、映画らしい映画とは難なのか分からないまま、映画らしくない映画を好きになっている。
すると当然本物の映画ファンは拒絶し、差別する。
まじめに映画を見ていない映画監督が多いから、映画をバカにしてる映画監督をのさばらせる結果になるんだ。
どっちにしろ、無気力な日本人をグルメ型に啓蒙するのはほぼ不可能に近いと思うが。
366 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 01:47
ここに書き込みに来ている人は大衆じゃないね。
367 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 01:58
368 :
コイズミ改革デスク:2001/06/20(水) 02:06
日本の一般大衆には、映画を与えるほどの価値などありません。
369 :
アイズナー氏ね:2001/06/20(水) 02:10
370 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:21
>>364 なんかお宅の書き方みてると非常に腹がたつ。
映画=高級
少女マンガ、舞台=通俗
みたいじゃん。
少女マンガ的な映画だっていっぱい傑作はあるじゃない。
「桜の園」「毎日が夏休み」「ファンシイ・ダンス」とかさ。
少女マンガの原作の映画は山ほどある。
もしかしてお宅少女マンガを読まないひとなわけ?
だったら2ちゃんねるとはいえ、文化や映画について説経する資格
ないよ。
だって現代の日本の文化や流行の最先端は映画でもTVでもなく
常にマンガだからね。
そもそも萩尾望都や大島弓子を超える小説や映画の傑作なんてほとんど
ないからね。
それに舞台の映画化した傑作ときたら「十二人の怒れる男」をはじめと
して、数え上げたらキリがない。
君の書いている事はあまりに的はずれ。
そもそももっとも映画らしい映画といえる「市民ケーン」自体、
オーソン・ウエルズの舞台経験なしには決して作られなかった事
は自明の理だぜ。
そもそも通俗文化の極みの映画が他のメディアを見下すこと自体
ナンセンスという他ない。
まさに君みたいな硬直化した思考の映画ファンがいる事自体、一般人
と映画界のギャップの大きさをしめしているよ。
371 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:22
映画制作に必要な人材は漫画(アニメ)とTVとゲームに奪わ
れたから。
おかげで、それは世界に誇れる(TVはどうか知りませんが)
ものになりましたけど。
それと、不思議と海外映画のリメイクを作りません。
権利上の問題があると思いますが、良い作品はどんどんリメイ
クして、技術や感性を盗んで欲しい。
そこから、オリジナルが生まれたりするわけですから。
どうも「パクリ」なんて言葉に怯えてるような感じがします。
372 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:24
>>370 >そもそも萩尾望都や大島弓子を超える小説や映画の傑作なんてほとんど
ないからね。
お前小説あんまり読んだことないだろう。
373 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:30
>>364 「無気力な日本人」がどんな理由で映画を見に行っているのやら。
「グルメ型」はマスコミ媒体などで持ち上げられているものが最高
っていっているレベルなんだから、かえって啓蒙されなくてよいの
では?
374 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:33
>>372 案の定そうくると思ったよ。
ホント単純なやっちゃなあ(笑い)。
じゃあ、70年代からこっちの小説で一冊でもいいから
「ポーの一族」や「トーマの心臓」を超える傑作長編を挙げて
みてくれ。
たった一冊でいいからさ、ほれ!
375 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:34
376 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:40
377 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:40
>>374 スティーブン・キングの「クジョー」は大傑作だと思うのですが・・
あ、和モノ限定か。
およびでないね・・・
378 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:41
379 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:46
オタクども消えろ。漫画おタは漫画板逝け。 文学おたは文学板へ。
映画のことを書け。
>374
既に論旨が違ってるぞ。
どっちが偉いかという話じゃないだろ(笑)
自分がさげすんでる相手と同じことしてどうするよ。
・・・というか、ネタっすか?
381 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:52
>>374 読書自慢?
しかも70年代からって
小説ってそんな最近のものなのか?
382 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:53
ネタに決まってるだろ。
383 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:58
>>381 お前馬鹿か?
萩尾も大島弓子も70年代にデビューしたんだよ。
同時代の作家と
もういいやめんどくせえ、馬鹿ばっかし
384 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:58
>382 決まってネーよ。 いいから消えろ。
385 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:59
どうせ少女漫画しか読んでないんだろ。
386 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:59
ネタ=無駄=寝ろ=早起き=三文の得
387 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:59
いやだね
あぼーん
389 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 03:01
いいかげん映画の話をしなさい。
スレ違いなんだよ。
あぼーん
391 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 03:06
>>370 どうでもいいが、相手を「お宅」と呼ぶ奴を久々に見た。
392 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 03:06
このスレいつも荒れてるな。
393 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 03:09
荒れないためには特定の作品や名前を出さないことだね。
そうするとその手のオタが集まって罵りあいが始まるからね。
あぼーん
395 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 03:11
199.403.22.134
396 :
WWW:2001/06/20(水) 03:12
>>391 私も久々に見た
「オタク」の語源なんだよね
397 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 03:13
>>370 >そもそも萩尾望都や大島弓子を超える小説や映画の傑作なんてほとんど
>ないからね。
別に映画が高級だと思ってるわけでは毛頭ないが。
目がテン・・・・・・・・・・・・。
自分がいかに小説や映画を読んでないか、
こんなとこでみんなに暴露しなくても・・・。
自爆してるよ、あんた。なんか気の毒すぎて、煽る気にもなれん。
ちなみに、おれはあんたが返レスしている相手じゃないよ。
あぼーん
399 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 03:16
>>393 そんなことはないよ。特定の名前が出ている「優良スレ」は沢山あるよ。
そうじゃなくて、議論の質が低すぎなんだよ、ここは。
400 :
じゃ、映画の話:2001/06/20(水) 03:16
音楽の例え話でてたけど、売れる糞音楽(例えばモームス)があるから
マニアックな音楽をカヴァーできるんだよね、会社側が。
出版社のお偉いさんは漫画を下に見てるけど、その漫画がないと
小説とか教養系とかカヴァーできないってきいたことがあるなぁ・・。
つまりさ、芸術云々とか真の映画ファンの為の映画とかも作って
いいと思うし、つくって欲しいと思う。けど、単純に面白いって
作品が軸にないと、本末転倒になるよね。
そーゆー事。
あぼーん
402 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 03:22
>>374 トマス・ピンチョン『重力の虹』
でも、お前はこれ読む前の『世界文学全集』などに入ってる
いわゆる古典を最低50は読んどけ。
あぼーん
404 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 03:24
ほんと、こういうネタで糞スレになるっていうのも、
ある意味すごいことだよ。議論している奴らの知的水準と
教養に差がありすぎるのが原因。
このスレ、ツマンナイ・・・
同じのが何度もたつと、映画板初心者しか見向きしない縮小再生産スレになるからね。。。
407 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 03:34
知的水準や教養が高いと勘違いしている奴が、すぐに煽りに反応するからと思われ。
>>407 しかし、気持ちはわかる。
このスレ、ろくな映画しかみてない厨房が多すぎだと思うぞ。
409 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 03:48
「ひまじん」って、どこいったの?
410 :
○:2001/06/20(水) 03:58
>>400の意見は納得。
結局先立つものが無ければ映画自体作れない、ってのは動かしようの無い事実だもんね。
411 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 04:14
なんか邦画を擁護してる奴って、
具体的な作品名は出さずに、批判してる奴は碌な映画見てないの一点張りだな。
単なる煽りが遊んでるだけらしいな。
反論も中身がない、単なる罵倒だけだし。
高校生くらいか?ほとんど?
412 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 04:20
>>411 >高校生くらいか?ほとんど?
多分ね。
珍しいよね、こういうスレで、こんなに内容がひどいのは。
ただ、1の「一般大衆」という表現にも問題あり。
中学生くらいか?
>>412 >珍しいよね、こういうスレで、こんなに内容がひどいのは
うん。
1が自分を一般大衆思ってないとしたら、イタイな、確かに。
414 :
1:2001/06/20(水) 04:23
>>411 いまどき、高校生の邦画マニアなんているのでしょうか
415 :
1:2001/06/20(水) 04:25
>>413 なんで、痛いの?
別に煽るつもりはなかったけど
416 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 04:25
>>414 ここにいるやつがマニア?
そんなヴァカな。
417 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 04:28
>>415 おいおい、1、しっかりしてくれよ。
おれは今日学んだけど、スレを生かすも殺すも1次第なんだな。
413、そう思わない?
418 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 04:28
419 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 04:29
批判派の人は、邦画の何処がどうダメなのか説明してYO!!
肯定派の人は、邦画の何処がいいのか説明してYO!!
>>417 いやまあ、酷いタイトルでも中身のある議論になることはあるが…。
ココは例外だわな。
初心者が多いってことだよ。
過去にどれだけ同種のスレが立ったことか・・・。
422 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 04:32
マタンゴ見てから来いや!
423 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 04:39
マタンゴってなんだYO?
424 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 04:41
>>418の質問に1は考え中なのだろうか?
それとも、半べそで、回線を切ったのだろうか?
さあ、どっち?
425 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 04:42
邦画だよ。キノコ人間になるやつ。
426 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 04:45
マニアックな物なんかきらいだYO!
427 :
424:2001/06/20(水) 04:45
多分、1は貴族だと思われ。。。
428 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 04:48
邦画肯定派の人は邦画すべてがダメだということに対して、いい映画もある
って言いたいんだろうね。でも肯定派の人がいい映画というモノはマニアう
けするものばっかりだからここで言う一般大衆には支持されない。
一方一般大衆にうける映画とは興行成績のいいものなんだけど、そういう映
画について肯定派はそんなのは糞だといって馬鹿にするんだよ。
そして観客批判やもっといい映画をみろとか言い出す。
結局は罵倒合戦になるというのが過去の経緯だな。
まあそれでも以前は中間派みたいなのがいて今よりはぜんぜんましな議論に
なっていたけどね。
429 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 05:03
一般大衆に見てもらえる映画とは最近で言えば
織田裕二もの、ぽっぽや、リングなどでしょう。
これらの作品に共通するのは単純であるということですね。
織田裕二モノは単純なアクションを見せる映画であり、ぽっぽやは泣かせる映画
リングはホラーなので見る者に恐怖を与える映画ということです。
このようにテーマが単純なほうが一般大衆にはうけるのでしょう。
430 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 05:21
織田裕二もの、ぽっぽや、リング
上記のものは、TV局がスポンサーになってるのも共通項
431 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 05:30
映画をもっと見ろという人がいるけどそれはむしろ逆効果だと思う。
現在は漫画家も漫画を読む世代が漫画家になっているというが、彼らは
絵はうまいが昔に比べるとレベルが下がったと言われている。
映画も朝日の三谷の連載を読んだが、関係者は映画マニアが多いような
ことが書いてあった。
でも実際にはマニアやしっかり勉強してきた人に向く仕事とそうではな
いものがある。彼らは撮影監督や助監督には向いてても監督や製作サイ
ドに向くとは限らないのではないだろうか。
結局は今どういうものが流行っていて、現在求められているヒーロー像
などについて敏感に感じ取れる感性を持った人が映画を撮るしかないと
思う。そしてそのような映画のほうが一般大衆にも受けるのではと思う。
432 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 05:35
>>430 それだけテレビ関係者のほうが一般大衆に近く、大衆の心(ニーズ)をつかんで
いると言うこと。
まあ宣伝効果もあるけどね。でもそれもうまい(大衆の心)をつかんでと言うこ
とか。
433 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 10:17
>>431 読む人の好みが細分化してしまって大きなムーブメントが起こりにくくなったってこともあるでしょ。
逆にいえば漫画はそういう細かな嗜好に対応できるために細分化できたと言える。
映画は今でもムーブメントを起こせる可能性を持っているんじゃないかな?
タイタニックが受けたらねこも杓子もタイタニックを見に行ったように。
434 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 14:59
TVドラマがあるから損をしているようなところはあるよね<邦画
それから、どうも最初からこれは無理だろうなと思わせる題材がないですか?
戦争とかSFとか、こういうものはどう逆立ちしてもかなわない。あと、ギャング系
のアクションにしてもやっぱり・・・こう考えてみると、なんか大事な受ける要素が
ことごとく欠落しているという感じです。
435 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 15:00
金のかからないサスペンスモノでも作れよ
436 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 16:26
協賛して前売り買う企業が全部悪い。
437 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 16:48
法がおもろいよ まじで
438 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 17:02
つっこんだ題材を選ぶと殺されかねないしな。
439 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 17:03
まず女、子どもは殺せない。
悪が勝っては行けない。
440 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 17:12
マスコミ批判をすると、宣伝されない。
441 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 17:14
想像以上に規制のきびしい現実があるってことか・・
でもそんな腰抜けで、「芸術」なんてなおさら無理だろうな。
442 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 17:17
芸術だけを目指している監督はいないだろう。
443 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 17:21
それ以前の問題だもんね。
444 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 17:27
企画書がだめ
445 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 17:37
>>434 日本的SFってのもあるはずなんですよ。
技術的な物量でハリウッドに対抗しても敵わないんだけど、
あっちの娯楽映画ってかなり大味なものが多いでしょ。
日本的感性ならもっと良くなるはずなのにっていう部分も多いはずなんだよね。
「アンドリューNDR114」も、ロボットが心を持つなんて部分はすごく日本的だし。
あとライトノベルだけど、「星虫」も日本的なSFだな。
446 :
えっとさぁ:2001/06/20(水) 17:40
日本の映画に関わってる人はさ、もっとお金を儲けることを考えようよ。
少しはテレドラ界を見習おうよ。ハリウッドを見習おうよ。
昔の日本映画界を見習おうよ。とりあえず作品数が圧倒的に少ないよ。
もっとマーケティングに力入れようよ。ハリウッドすごいでしょ。
昔は今の10倍くらいの作品数があったらしいじゃないか。
「大衆受け」するものではない、いわば枝葉の部分の作品は
それこそ百花繚乱なわけだし日本は。「ヌーベル・ヌーベルバーグ」て
言われてるらしいよ海外では。カンヌに10作品ていうのは普通じゃないよ
ハリウッドより圧倒的に作品少ないのに。
447 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 17:44
力を入れれば、CG技術なんかは日本は世界一になれると思う。
アニメで培った技術もあるし、細かいの得意だし。
ただ、市場がないのがそれらを、実現不可能にしている。
448 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 17:46
>>446 カンヌは異文化を理解したつもりでいるからなー
知ろうと努力しないハリウッドよりは、まともだけどね。
449 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 17:54
私は48歳。既婚者です。誰か私の股間を撮影してくれる、30代までの男子の方いませんか。股間をなめてくれたら、映画を見るいっぱいのおこずかいあげます。私がなめるのいいです。
>>361 亀レスだけど、誰もそんなこと言ってませんが?
わけがわからないけど芸術的な映画が存在したら
娯楽として楽しめる芸術的な映画って存在しないんですか?
それとも万人にわからなければ芸術とは言えないってこと?
>>446 日本の映画は数だけはべらぼうに多いですよ。
ごめんなさい。
よく見てみたらちょっと流れに沿ってなかった。
>>322にだけ過剰反応しちゃってました・・・
452 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:01
一般的に万人にわからんものが、芸術と言われている。
わたしは、そんなものは認めん。
万人に認められたほうが言いに決まっている。
453 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:01
お願いします。股間なめてください。48歳のおぢさんのは嫌ですか。清潔してます。
454 :
308:2001/06/20(水) 18:05
>>450 いくら多くても普通の人が見てくれなきゃ意味が無いですよ。
だからこそ、あえて「儲けるための」映画を作ってみるってことではないですか?
客の入る映画を作ってあざとく儲けて、その余剰を実験作につぎ込むとか。
マニアによるマニアのための映画を作っても、普通の人には何の意味も無いんですよね。
カンヌに出品されるのも、商業的にどうかというとかなりきついでしょ。
455 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:05
若い人のチムボウを見せてください。おこずかい揚げます。
456 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:06
若い人。映画の話し楽しそうですね。私も映画観てます。一緒に観てくれる費と探してます。緒方拳に似ているといわれます。
457 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:08
>>545 だから、その儲けられる映画ってのは何なの?
458 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:12
マーケティングがなっていないとか言ってる輩がいるが、
邦画はニッチャーの戦略をとってるのではないのかな?
459 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:15
ニッチャーだれ?
460 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:20
ニッチャー:
焦点化戦略によって他企業とは競合せずに独自の収益源を開拓する戦略 である。
461 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:30
今儲けられる映画ってバトロワみたいに別な事で世間の注目度を集めた様な物かな敢えてタブーに兆戦してみる
例えば日本が作る北朝鮮と日本のスパイアクション映画とか
日本が太平洋戦争でした来た(結果的な)悪事の数々とか(他アジアに対して)
他にも色々と映画化するのに障害がありそうな題材は一杯在るよねそう言った物で注目を集める中、映画として
の作品の完成度を高めて行き日本映画の新たな面を築いていくとか
462 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:31
>>460 そうですか。ゆわれてみれば、たしかに邦画はそんな感じがします。
463 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:37
464 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:38
>>461 それは売れないと思う。日本人て結構保守的なとこあるし、
それに、歴史認識にしたって確立しているわけじゃないし。
マスコミも取り上げたくないんじゃないかな?
比較するのもおかしいことですが、スピルバーグが第二次大戦もので
描いたようなああいいうものは、いまの日本映画ではまず無理でしょう。
たぶん資金があっても作れないのじゃないでしょうか。
あと、どうでもいいですが、バトロワに関しては、どうも宣伝臭が鼻に
つきましたね(議員がさわいだ? とか、HPがハックされたとか云々・・)。
子供あいてに何をやっとるか、と言いたい気持です。
466 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:47
米は戦勝国。日本は残念ながら敗戦国。だから撮れないでしょう。
467 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:50
ニッチャー
468 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:51
サッチャー?
469 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:54
>>446 ハリウッドがアメリカ映画のすべてではありません。
それなりの絵を撮るためには資金も必要なところですが、これが
難しいからアニメとか、ヒネたカルト(自称芸術)作品が目につく
というわけでしょう。
そんな映画をいくら作っても所詮バレバレだと思うんです。技術的
には負けてない・・と思いたいです。なにが不満かといえば、全体に
漂うチープさですね。
じゃ貴様が金を出せ。投資しろ。
何がバレバレだっつうの。
どうしてバカなこと言う奴に限って偉そうなんだよ。(w
Q:なぜ最近の邦画は日本の一般大衆に支持されないのか?
A:制作者がニッチャーの戦略をとってるため
正しい回答ではないかと思われ。
一般大衆ってのがいろんなことを曖昧にしてるわ。
というわけで終了か?
473 :
308:2001/06/20(水) 20:48
>>471 それは無茶ってもの。金は持っているやつが出すんであって、持ってないやつは出しようが無い。
>>470 チープさってやっぱり脚本とかシナリオのような感じがする。
一分一秒を削りこんでシェイプするハリウッド方式もバカにできないと思う。
アニメは脚本がガチガチに固まっていて変えようが無いってあたり、ハリウッドに近いのかも。
あと、タレント系役者を見ても面白くないってのもあるでしょ。
無名で固めてコストを浮かせ、その分を他のところにつぎ込んだほうがベターだと思うんだけど、
タレントの名前が客引きになる面もあるから難しい。
日本でSFを撮るとした場合のアイデア。
コスト圧縮が可能な東欧とかにスタジオを作り役者も当地で採用し実写部分はそこで撮る。
CGなんかは日本で作って実写の映像に組み合わせる。
声は声優による吹き替え。
うーん、アヴァロン方式。
474 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 22:31
>>473 うん。タレント系は実はそう見たいとはみんな思ってないんじゃないかな。
作品がよければいいのであって、彼らのキャラなんぞどうでもいい。
それにしても無名で固めたら、どれくらい制作費が浮くんだろうな?
475 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 22:56
age
476 :
ひまじん:2001/06/20(水) 23:00
こんばんは、誰も書いてないようですね…。
読んでる人がいたらだけど、ホイチョイムービーなんかは
興行成績という点でも結構いい線いってると思うんですが、
どう思われますか?
477 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:02
古っ。
>>476 狙いは良かったが、出来は良くはなかった。
ああいう路線はあってもいいと思うが、後続はないね。
相変わらず、ツマラナイナ、ココ
480 :
ひまじん:2001/06/20(水) 23:15
481 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:21
ホワイトアウトは公開時ここでは酷評ばっかりだったけど、
大ヒットだもんなー。
分からんよ。
482 :
ひまじん:2001/06/20(水) 23:25
内容と興行成績って、
実はあまり関係ないからねえ。
483 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:50
>>472に同意
漏れはニッチャーの戦略にきっちりはまって邦画を楽しんでるので
全然文句はない。
あと凄い遅れすだけど
映画を普段あまり見ない「一般大衆(藁」が「タイタニックは糞」というのを
かなり多く見聞きしてるのだが。
百人が百人満足する映画なんて存在しないものと思われ。
話題変更しない?
「なぜこのスレは一般大衆(藁)に支持されないのか」
>>484 1が一般大衆(藁藁 などという阿呆な単語を使うから
486 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:58
個人的にはおれもビデオ(もしくはTV)で観ているので問題はないよ。
むしろその時々の話題性で作られていると、不利なんじゃないかなと
思うな<邦画は。ビデオだとそのへんがわりと冷静に観られてしまうから、
ますますやばいような気がする。
>>485 じゃあ、「なぜ1は一般大衆(藁藁藁 という単語を使ったのか?」
っていうタイトルにする?
副題は「ねえ先生、もしかして1って貴族?」でいいかな?
なんとなくsage進行
>むしろその時々の話題性で作られていると
んっと、これって具体的にどんなこと指してるのか教えてくれる?
>>487 日本の一般大衆(藁藁藁藁 の映画的未来を憂う1に乾杯!
ってのはどうよ
ブァカばっかりだな。
スレに沿った書き込みはできないのかね。
>>490 あなたもsageで煽ってないで、スレに沿った立派な書き込みしてちょ。
終わってますねぇ。
493 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:37
一般大衆諸君!
邦画も観てくれ。ニッチャー?いいじゃないか。
隙間を狙うなんて素晴らしいな日本の映画会社は。
494 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:40
ぷっぷくぷー
495 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:44
ほーがさいこー
496 :
:2001/06/21(木) 00:45
一般大衆諸君!!
ヒドイヨ
ボク ガ ナニ ヲ シタ ノ ?
ネエ オシエテ クダサイ
497 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:47
時事ネタに飛びつくのが遅いからじゃないの?
ハリウッド映画とか日本のマンガとか何か世の中
で流行ったものがあると、すぐそれ系の映画・マンガ
が作られる。
今から3ヶ月以内に、池田小事件を題材にした映画を
作るぐらいのフットワークの軽さが日本映画には必要だと思う。
498 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:49
ロジャーコーマンでもせんわ
499 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:52
そもそも世界クラスの洋画と、ローカル番組みたいな邦画を
横一線に並べて論じようというのが大勘違い。
並べるんなら『ミスター・ビーン(TV版)』ぐらいだろ。
500 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:54
>>498 わらた。
そんなお手軽なフットワークいらんわ。
501 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:56
ビーンにでてたおねえさんいいなあ。俺の好み。
502 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:59
>世界クラスの洋画
・・・・・・・おいおい。
いっつあすもーるわーるど100万回まわりんしゃい。
503 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:00
美人委員長たーん
504 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:15
世界クラス←金持ちすぎってことさ。
505 :
1:2001/06/21(木) 01:18
>>482 興業成績とここの既存の邦画擁護派の評価はまったく関係ない。
内容以前、ここの邦画擁護派がけなす作品のほうが一般大衆には受けたりして
それで、ここの邦画擁護派が誉める邦画は一般大衆には全く評価されない」
506 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:22
>>370 いまさら遅いが書く
「映画らしい映画が何なのかわからないまま」映画らしくない映画を好きになるということは、「映画とはこういうものだ」という考え方が非常に小さい領域に収まってしまい、映画の本当の醍醐味を知らずに「岩井俊二の映画を全部みたからもう映画はみなくていいや」なんて思ってる人民が多いってことだ!
少なくとも自分の周囲に3人はこういう井戸の中の蛙岩井ファンがいるんだ!
少女漫画や舞台劇が通俗などと言うつもりは無い。
ただし、映画には映画らしさというものがある。
岩井俊二や三谷幸喜は意図的にその固定的価値観を崩そうとしているというよりは、最初からそういう映画しか作れない別畑の人間のように見える。
そのような監督の作風は、映画をバカにしているようにも見えることがある。
映画で表現するということの特性を理解しているようにはとても見えないのだ。
そんな奴が作った映画が、ライトで無気力な日本人にバカウケして、その人間にとって「映画=岩井俊二」となるのがとても許せないんだ!
507 :
1:2001/06/21(木) 01:22
1だけど
俺、ここでよくたたかれてる、インディペンデンスデイみたいな映画が好き。
日本でも、そういう面白さを持った映画が作られればいいなと思っている。
508 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:25
506だけど、
映画という媒体の面白さと少女漫画的世界観が見事に調和していたら岩井俊二も認める。
だけど一度も調和してない
貴族の1登場!
で、1が評価する映画は?
510 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:25
1さんの大衆に指示されると映画というのは、公開当初において?
それとも長期的にみてなの。
511 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:27
だからさ〜〜1さんよ〜〜
いんでぃぺんすでい、だって一般大衆(藁)にも叩かれたりする訳でしょう。
はじめから、「俺が面白いと思うこういう映画を日本でも邦画作ってほしい」
って書けばいいでしょうが〜〜〜〜。
まあ、それでも叩かれるかもしれんが。
512 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:28
>>506に激しく、激しく同意!!
映画板にはこういう奴もいるから、見捨てたもんじゃないと
おれ思う。(ゆえに、ワレあり)
513 :
:2001/06/21(木) 01:29
日本の映画監督は、みんなに観てもらおうという気持ちはないのかな?
自分の撮った映画は、わかる奴にはわかるんだって考えでいたりして。
自己表現の道具として、映画を用いているじゃないだろうな?
514 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:31
漏れも506には同意できる点が多いんだが
「映画的」「映画らしさ」ということを語ると
すぐに「映画ヲタ」といって蔑む奴が必ず出てくるのだよね。悲しいことに。
515 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:31
お願いします。私、顔は老けてますが、ふぇらテク負けません。結婚してますが、妻にはばれないようにします。若い人。私と映画の話しましょう。おこずかいあげる。足のにおい嗅がせてくれるだけでもいいんです。
516 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:32
>>511 >はじめから、「俺が面白いと思うこういう映画を日本でも邦画作ってほしい」
>って書けばいいでしょうが〜〜〜〜。
そうだね。「一般大衆」(藁藁藁藁藁 という単語使うよりましだね。
あっ、でも「貴族の俺が面白いと思う映画を日本でも作ってほしい」の
ほうが、より正確かな。
517 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:36
>>514 おれも思うけどさ、ネットに接続してまで、こうやって
映画を語ろうとするやつは、みんなヲタでしょ?
もち、自分も含めてさ。なんか、ヲタっていう言葉は否定的な
意味合いばかり強いが、趣味が高じたらみんなヲタだよ。
いい意味でね。
518 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:36
>>516 先程からあなたとはとても話が合っていると思われ(藁
しかし1は一般大衆(藁藁藁藁藁藁 って言葉を引っ込めねえな。
519 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:41
しかし、このスレさがってても探しやすいよね。
「一般大衆」(藁藁藁藁藁藁藁 っていう今時、誰も使ってない
言葉を探せばいいから。
520 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:43
そうそう、ヲタでどこが悪いっつーのな。
「ここの邦画肯定派」とかいうけどさ
そんな総意はどこにもねえっつーの。
インディペンスデイが好きなら、それでいいじゃん。
なんで日本の映画にそれを求めるかがわからんよ。
521 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:47
>>520 そうだな。「邦画肯定派」っていう言い方には全く意味がない。
みんな肯定する邦画もあれば嫌いな邦画もあり、
なんだかんだいって洋画も観るだろ?
だから、「邦画肯定派」なんて言葉を使って
平然と議論してる時点でドキュンなわけ。
522 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:56
そんなことは、言われなくてもわかってんの。
523 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:57
ドキュン!
524 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:57
ちょっとスレのタイトルがうまくないね。
「一般大衆」ではなくて、「メジャーにならないのは何故か?」という
くらいのニュアンスでしょ?
たぶん邦画のスタッフのなかにも、こういうことを痛いほどわかっている
連中がいるんじゃないかと思う。なんとかしなければと思いつつ、でも
実際は身動きとれないんじゃないかとね。
525 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:57
で、貴族様の1は落ちたわけ?
526 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:58
4月に東京近郊の某ベットタウンでPFFによる上映会があったんだけど、
普段はミニシアターには行きそうもない主婦や熟年カップル、中高生が
かなり来ていたし、こういう機会がもっと増えれば少しは変わるんじゃないかなぁ。
527 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 02:18
まともなレスがつき始めると人がいなくなるスレ
528 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 02:22
「映画らしい」なんて観念で語られても困る
529 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 08:31
>>同感。
530 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 08:32
531 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 10:59
「男はつらいよ」とか最近とても面白く感じる。
結構邦画もいいんじゃない?
532 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 01:07
あげ
邦画って画面暗くない?
なんか暗いのが気になるけど。
534 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 08:58
ここで一句。
スレッドを 生かすも殺すも 1次第 芭蕉
季語ないよ。
川柳だったら季語いらんでしょ?
537 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 19:35
>>506 >、「映画とはこういうものだ」という考え方が非常に小さい領域に収まってしまい
そりゃ、君でしょ。
映画で表現する事の特性って何よ?
538 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 19:37
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
|∵/ (・) (・) |
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | < コラァ チョンコ!
\ \_/ / \_________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
539 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 20:33
>>506 ふーん。
じゃあ、日本映画監督協会は
別畑の人間に新人監督賞をあげたことになるのか、ふーん。
それも映画をバカにしていることになるんだ、へーえ。
(もちろんこれは岩井俊二監督についての話ですヨ。)
540 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 21:21
2時間ドラマで済む話をさ、ワザワザ2千円近くも出して観たくないなぁ。
ハリウッド映画はハッピーエンドが好きで、爆発だの乳だのがボーン!!で
ストーリーも単純って貶されるけど、虚構の世界よりも危険でつまらない現実
から(一時的であれ)逃れるためには、最適なのよ。テレビも有るからね。
映画は映画ってだけじゃ有りがたみが感じられないんだな、もう。
時々映画監督だった人がテレビでドラマ撮ってるのを観るけど、面白かったよ。
(他の監督も変なプライド持たないで、テレビで表現すれば良いのにね。)
いやー素晴らしい意見ばかりですね。
というわけで、終了〜〜〜〜
542 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 22:55
>>540 2時間ドラマで済む話って言うけどさ、
テレビと映画の最大の違いは何かってことをもっと考えといたほうがいいんじゃないの?
「映画のビデオ」と「映画館で見る映画」の違いとかさ。
あんたの意見ってストーリーしか見てないって印象を受けてしまうなあ。
>>541 お前、うるせえ。
543 :
540じゃないが:2001/06/22(金) 22:59
>>542 >あんたの意見ってストーリーしか見てないって印象を受けてしまうなあ
逆の可能性もあるな。
アンタの方が逆に、映像表現しか見てないとか。
544 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 23:00
邦画見たことないよ。
貧乏だから。
ホラー洋画>洋画>エロ系>>邦画
545 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 23:03
546 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 23:10
>>538 カツオちゃんには言ってほしくなかったな。
547 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 23:12
548 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 23:14
_(⌒Y⌒Y⌒)
/ /\__/
(⌒/ / ー ー\ +
( (6/ <・) つ<・)
(/ |
\ \____) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\ \皿皿皿 < カツオ!チョンとか言うな!
| \ \ \ \_________
| \ \ \
| \ \皿皿皿
| | \_____)
549 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 23:19
♪お皿をくわえたサザエさん、お追っかけて。
♪清水に着いたら、まる子と心中。
♪みんなが探してる〜
♪警察も探してる〜
♪るるるるる〜
♪天使がやって来た〜
550 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 23:26
今、「ホワイトアウト」をビデオで観ました
けっこうおもしろかった
日本映画で自動小銃とかでるとどうしても違和感がでるものだが
あまり感じなかった
テンポがいいからだと思う
たいくつしないし、こんな日本映画ならもっと観てみたい
でも劇場へ行って1800円払うとなるとなぁ〜
アタリが少ないだけにかなり慎重になってしまう
551 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 23:26
552 :
新秩序:2001/06/22(金) 23:41
アタリが少ないのは洋画だって同じダヨ
553 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 23:42
554 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 23:48
小泉総理っぽい映画を作ったら当たるんじゃないの?
安っぽくていいからガツガツ流行物に喰らいついて
いってほしいよ。邦画も
555 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:14
>>554 っていうか、この際だから、小泉を主役にせんか?
ヒロインはもちろん、真紀子で。
脚本、きぼーんぬ。
>>555 脚本はマジソン群の橋(だっけ?)を流用。
557 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:18
ラストは小泉が戦闘機にのって天安門に特攻。
558 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:20
異様に端正な顔をした在日朝鮮人が芸能界を席巻しすぎではないか?
日本人でも端正な顔の人がいるがコリアンのそれは人間離れしすぎだ。
この世のものとは思えない美しさを持った人がが多すぎる。
雨上がり決死隊の蛍原さん、トミーズ雅さん、宮川大助さん、シンスゴさん、金村義明さん、和田アキ子さん、千原兄弟、ダウンタウンの浜田さん、桑田K祐さんとかここまで端正な顔した日本人はあまりいないぞ。
顔も端正だがそれ以上にコリアンの言動はあまりに素晴らし過ぎやしないか?
日本人を猿扱いし高慢ちきな奴が多い英国人を懲らしめた織原さん、一代で巨万の富を築いた許永中さんとか
ところで芸能界に何故こんなにもコリアンが多いの?
やはり朝鮮人は端正な顔の人が多いからか、芸能人になれるのか?
紅白のトリもいい男五木ひろしと美女天童よしみだし、芸能界は朝鮮人だらけだ。松田聖子みたいな威張りくさって人の悪口ばかり言う日本人もいるが人格者として知られる和田アキ子(ペクチョン大魔王)にたしなめられてるよね、誰がどう考えても和田さんの方が正しいよね
石原慎太郎は嫌われ者だが彼を批判してるメンバーを見るとやはり良識派揃いで石原が間違ってると思うね、シンスゴさんとか辻本清美さんとか、反石原は立派な人ばかりだ
石原の支持率の高さは日本人がいかに馬鹿で見識が無いかということを示してるようなものだ
とにかく在日コリアンとそのシンパは素晴らし過ぎる、日韓共催を期に是非とも多くの韓国人が来日しそのまま日本に滞在してもらいたいものだ、ついでに北朝鮮の人たちも是非日本に来ていただきたいね
もちろん選挙権も被選挙権も差し上げますよ
559 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:21
560 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:23
仄暗い水の底から
監督中田英夫
主演黒木瞳
どうよ?
561 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:24
562 :
555:2001/06/23(土) 00:27
>>561 宗男と真紀子の『死の刺』とかどうかな?
563 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:32
チョンコがチョンコ同士で映画作ってるからだろ サイ、坂本とかさ、そしてチョンコ同士で映画作ってるたけし組は白竜&金子賢とか坂本は豊川、布袋の在チョン2トップで新仁義を撮ったしサイも在日使いすぎ、昔の黒沢明みたいに俳優らしい顔した(三船、仲代、原節子)非チョンコ系の役者使うべきだよ チョンコ面の俳優が日本人騙って外国に行かれちゃ困る、トミーズ雅が「御法度」に出てカンヌに参上「僕って典型的な日本人顔なんですよね」なんてほざいてたの見て殺したくなったよ、お前典型的なチョン顔だろ! 日本代表して映画祭行くなんて犯罪だ!ああそういえばこの映画たけしとかサイも出てたな、そして全然美形で無いのに美少年役やってたのは金龍平だったな、武田真治はハマリ役だったろ、あとは全部ダメ、やはりチョンコは映画に出ちゃダメなんだよ
564 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:34
「小泉はいつもベルを三度鳴らす」
監督 森喜朗
出演 小泉純一郎 田中真紀子 ジュード・ロウ
あらすじ
霞ヶ関で夫婦で饅頭飯店を経営する、徹(小泉)とコーラ(真紀子)。
ある日、訪ねてきた若い男、宗次郎(ジュード・ロウ)を雇うことにした。
やがて結婚している身でありながらも宗次郎に惹かれてしまう。
そしてついに二人は関係をもってしまう。
店の主人を二人で共謀して完全殺人をし饅頭に死体をつめて売り出す。
饅頭は大ヒット。はれて結ばれた二人。
しかしその幸せも長くは続かなかった。ふとしたことから警察にばれてしまった。
国外へ逃亡する二人。
しかし国際警察の手からは逃れられなかった。
最後は天安門で警察に囲まれた二人はハチの巣にされる。
徹と宗次郎は固く手を握ったまま息絶える。
〜〜〜〜〜〜〜おしまい〜〜〜〜〜〜〜〜〜
565 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:44
どうよ?
566 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 01:08
どうでもいいや。
567 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 01:49
マジで仄暗いどうよ?10月頃公開だけど。
あのさー
胃の中のカエルだね
569 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 01:56
映画見てる奴ってホントにビャカだな〜 。(´Å`)レベルがヒキーヨ! (´ー`)y─┛~~
映画見てる奴は知能が低いんだよ!!!!そんな事も気づかないのか??(´□`)
マジ的に氏ねよお前ら(●`ε´●)。ヴォ毛どもがw頼むからくたばってくださいYO!!(≧人≦)
つーかさ、おまえらいくつ????小学生は勉強しろ!(*゚Д゚)ゴルルルァァァ
オヤジ氏ねや!(#`Д´)凸 恥ずかしくね〜のか?
15歳以上は映画見てることすらうすら寒い!!!!
俺らからすれば知能オクレ馬鹿としか言いようが無いね。(´ι_` )
はっきり言って人間のクズ!!大変申し訳ないですけど――w
映画なんて見てないで国のタメに仕事しろよ!!! ヽ(*`Д´)ノ
お前ら大丈夫か?恥ずかしいだろ?映画なんて辞めろよ !!\(≧血≦;)
テメラ笑い者なんだぜ!マジ的に!わかってない? トテーモイタイ。 ┐('〜`;)┌
ホントお前らzakokuseeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
yeeeeeeeeaaaaaaaaah!!!!!!!!!!
570 :
映画ファン:2001/06/23(土) 02:00
ナニ人が日本映画にでようが、いいじゃないの。
ハイウッドの連中なんか、今ネタギレで、日本を含めたアジアに題材を
求めてるんだから。
ハリウッド出資の日本を舞台にした「世界映画」が出来てくるのは
もうすぐだよ。でもそのとき、日本人が英語を話す映画になる可能性は
おおきいんだけどね。
うーん、糞スレには糞レスがよく似合う。マンダム。
573 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 03:01
1800円払って映画館で見る価値があるか無いか、
ストーリー重視の映画ならテレビで十分。
迫力重視の映画なら映画館。
ここで邦画がストーリー重視の映画が多いため
レンタルなどで十分と判断されるためと思われる。
ここで洋画が邦画より迫力の点で勝る映画が多いため映画館での収益が多い。
>>573 ストーリー重視してるのは洋画だと思われ。
そんで何その結論?まんこ?っていうかちんこ?
無視できないほど酷い。
まさにこのスレの象徴。
573くん、君をこのスレの天○に認定。
数ある駄スレの中でも、ここはすごいわ、やっぱ。
ある意味、伝説のスレかもしれん。
でも、俺はこのスレを象徴してるのは
569のレスだと思うけどね。
576 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 03:19
天丼?
577 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 04:38
仄暗い今脚本読み終わった。
小1時間で読めてとても楽しめた。
小説だとめっちゃ時間かかるんだけど脚本だとあっという間だね。
恐怖あり感動ありだな。
578 :
ヤマタノオロチ:2001/06/23(土) 05:12
別に観たくない奴は観なければいいじゃん。 私は観るけどね、邦画好きだから。だって日本人だもの。自国を好きじゃなければねぇ
579 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 07:30
575=569 刺ね。
580 :
308:2001/06/23(土) 13:42
>>574 洋画でストーリー重視っていうと、ハリウッド抜きのヨーロッパ系?
邦画ってどうしても絵的に地味だと思うんよ。
わざわざ映画館で見る必要が無いっていうか、1800円の価値を見出せないんだな。
581 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 14:13
チョンコがチョンコ同士で映画作ってるからだろ サイ、坂本とかさ、そしてチョンコ同士で映画作ってるたけし組は白竜&金子賢とか坂本は豊川、布袋の在チョン2トップで新仁義を撮ったしサイも在日使いすぎ、昔の黒沢明みたいに俳優らしい顔した(三船、仲代、原節子)非チョンコ系の役者使うべきだよ チョンコ面の俳優が日本人騙って外国に行かれちゃ困る、トミーズ雅が「御法度」に出てカンヌに参上「僕って典型的な日本人顔なんですよね」なんてほざいてたの見て殺したくなったよ、お前典型的なチョン顔だろ! 日本代表して映画祭行くなんて犯罪だ!ああそういえばこの映画たけしとかサイも出てたな、そして全然美形で無いのに美少年役やってたのは金龍平だったな、武田真治はハマリ役だったろ、あとは全部ダメ、やはりチョンコは映画に出ちゃダメなんだよ
582 :
:2001/06/23(土) 14:17
回路はヨカッタ!!
583 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 14:19
チョンコ、チョンコってうるさいんだよ!お前邪馬台国か?
584 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 14:40
韓国人は,百万人が入国して日本に居座る積りだ。帰らない。
もともとワールドカップ共同開催の目的はそれだった。
だから無ビザ入国をしつこく要求する。
田中角栄は韓国から4億円貰っているという。
田中真紀子では,どうにもならない。
外相は早期更迭だ。
小泉人気は,日本人の危機感の現れだ。
田中真紀子人気ではない。誤解すると小泉は終わりだ。
慎太郎のほうがよい。国民は厳しい。
585 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 17:44
11 : 自衛隊隊員は雑魚 (124)
15 : 連邦軍タンクRX-75ガンタンクは傑作か? (106)
17 : ワドル艦長は「えひめ丸」にわざと衝突した? (43)
20 : イージス艦一隻で中国海軍と互角に戦えるって本当? (104)
21 : ガンダムってどこがいいの? (9)
31 : ウルトラセブンvs第七艦隊 (58)
35 : 祝!アニメ化!ピクルス王子とパセリちゃん (72)
44 :「宇宙戦艦ヤマト」は大和よりかっこいい! (152)
52 : ☆東映アニメ「のび太と銀翼の勇者達」上映開始!☆ (687)
53 : こんな恐竜戦車はいやだ! (457)
54 : 現代の兵器に積まれているコンピュウーターについて (46)
59 : 緊急提言!『ドイツ軍(WW2)のコスプレは危険か?』 (39)
61 : かわぐちかいじ ジパング 軍事板版 (372)
74 : おまえらも本当は『軍事研究』を購読してるんだろ! (181)
75 : CCさくらを兵器として使用する方法を考察するスレ (135)
78 : ★ 花右京メイド隊の戦闘能力を計る ★ (42)
91 : 時世君のページに会報をお届けしました (7)
92 : 江沢民国家主席狙撃される (8)
586 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 01:49
このアホな書きこみの山をなんとかしてほしい。
読むのに邪魔。
587 :
577:2001/06/24(日) 01:53
仄暗いは来年春公開だそうです。
スマソ
588 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 01:55
>>581 負け犬ナショナリズムって言葉知ってる??
590 :
奈菜氏:2001/06/24(日) 06:26
在日による在日のための自称日本映画
591 :
奈菜氏:2001/06/24(日) 06:27
592 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 06:33
ここで一句。
糞スレや 「煽り」飛び込む レスの音 蕪村
593 :
>>591:2001/06/24(日) 06:50
異様に変な顔した在日チョンが芸能界を席巻しすぎではないか?
日本人でも変な顔の人がいるがチョンのそれは人間離れしすぎだ。
顔面に障害を持ってるとしか思えないようなヤツが多すぎる。
雨上がり決死隊の蛍原、トミーズ雅、宮川大助、シンスゴ、金村義明
とかここまでヒドイホームベース顔した日本人はあまりいないぞ。
顔もヒドイがそれ以上にチョンの言動はあまりにヒド過ぎやしないか?
強姦チョンの織原、許永中、犬の足を切断して募金を募ってた最低男
とかさ、日本人の感覚では考えられない異様な行動が多すぎる。
芸能界も何故あんなにもチョンが多いの?
大物にチョン系多いからか、引き上げてるのか?
サイ監督は在日の起用が多いし、阪本監督も在日を起用し「新仁義」
を撮り、たけしも白竜を使うしさ。
もっとヒドイのは大島だよ。在日でもないのにチョンだらけの映画
「御法度」を撮ったし。
紅白のトリも五木と天童だし、芸能界はチョンだらけだ。松田聖子
みたいな日本人もいるがペクチョン大魔王和田アキ子にイジメられ
るし。
とにかく、在日チョンはウザ過ぎる、本国帰れとまでは言わないが
テレビ、映画等に出るのはやめてくれ。
594 :
>>591:2001/06/24(日) 06:52
異様に変な顔した在日チョンが芸能界を席巻しすぎではないか? 日本人でも変な顔の人がいるがチョンのそれは人間離れしすぎだ。 顔面に障害を持ってるとしか思えないようなヤツが多すぎる。 雨上がり決死隊の蛍原、トミーズ雅、宮川大助、シンスゴ、金村義明 とかここまでヒドイ顔した日本人はあまりいないぞ。 顔もヒドイがそれ以上にチョンの言動はあまりにヒド過ぎやしないか? 強姦チョンの織原、許永中、犬の足を切断して募金を募ってた最低男 とかさ、日本人の感覚では考えられない異様な行動が多すぎる。 芸能界も何故あんなにもチョンが多いの? 大物にチョン系多いからか、引き上げてるのか? サイ監督は在日の起用が多いし、阪本監督も在日を起用し「新仁義」 を撮り、たけしも白竜を使うしさ。 もっとヒドイのは大島だよ。在日でもないのにチョンだらけの映画 「御法度」を撮ったし。 紅白のトリも五木と天童だし、芸能界はチョンだらけだ。松田聖子 みたいな日本人もいるがペクチョン大魔王和田アキ子にイジメられ るし。 とにかく、在日チョンはウザ過ぎる、本国帰れとまでは言わないが テレビ、映画等に出るのはやめてくれ。
595 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 08:15
596 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 08:32
597 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 11:39
中田監督の新作。読めません。だから、僕みたいな人は見に行きません。黒木瞳もおばさんだから、脱いでも見ません。中田秀雄は『リング」『女優霊』以外は、みんな2時間ドラマみたいだから見ません。
598 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 11:52
>>597 仄暗い水の底から(原作:浮遊する水)だろ
脚本読んだがもっとグロシーンほしかったなあ
599 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 11:57
なぜ邦画は支持されないのか(笑)
600 :
ラブソング:2001/06/24(日) 13:04
中田秀夫で、黒木瞳。ホラーか?リングだけの一発屋だったと思うけどなあ。
601 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 13:14
ラブソング、お前、黒沢の一派だな。名を名乗れ!映画美学校野郎死ね!
602 :
588:2001/06/25(月) 01:14
>>589 なんか意外といい人そうですね。安心しました。
世間のありきたりの言説に惑わされず、自分の目で物(映画)を見てください。
と言いつつ、もうここは見ません。さようなら。
本題と関係ない話ですみませんでした。>他の方
603 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 02:18
『リング』復活。中田秀夫か、高橋が入っていないのはなんかおかしいだろ。意図的だな。当たらないから安心しなさい。
604 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 04:54
日本映画はなんだかんだいっても、ハリウッドに負けないものをつくれと言われる
だけでもマシなのかもしれない。その差は歴然としているけれども、どうしようも
ないほどじゃないよね。でも歴然としていることも確かだ。
ここで固有のものへ走るという手もありだとは思う。この場合でも、やはりあちら
の作品と等列に置かれて評価されるという事実には変わりがない。その結果、多数
の観客からつまらないと言われても、甘受しなきゃね・・
605 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 06:16
古田式を見なさい
606 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 07:22
>>604の言っていることの前半。
ハリウッド映画そのものの価値が問われないで、
「なんでハリウッドに負けないものを作れ」と言われることが
マシなことなんだ? このハリウッド至上主義者が!
>ここで固有のものへ走るという手もありだとは思う。
そんなの昔からだろ!
というわけで、お前のレス評価は★ひとつ。
607 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 12:18
608 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 12:39
でも邦画の商業主義的作品は明らかに、ハリウッドを模倣して失敗してるだけだし、
作家達は「アンチハリウッド」以上の中身はないようなきがするな。
609 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 13:28
在日による在日のための自称日本映画
610 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 13:41
別に日本人一般に見てもらわなくてもなーって感想。
それは邦画に限らないと思うが、洋画に比べると
地味に感じるのも確かだなぁ。
派手にすればいいわけでもないけど日本人の
映画館離れもあると思う。
「別にテレビドラマでいいじゃん」「ビデオでいいじゃない」と
お手軽さに魅力を感じるからかもなぁ。映画の内容より。
>>610 映画離れが映画館離れを招いたのか?
映画館離れが映画離れを招いたのか?
とにかく作り手は悪くないと言いたいのねん。
612 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 15:46
>>611 どちらかと言えば映画館離れが映画離れを招いたのかも。
日本の映画料金高くなりすぎだもの。
久々に映画を見に行った親が料金に驚いてましたから。
613 :
308:2001/06/25(月) 16:58
>>612 いつから映画料金高くなったわけ?
10年位前から変わっていないような気もするんだけど。
大体1500円〜1800円だよねえ。
この値段だと、家族4人で見に行ったとしたら1800×2+900×2で5400円。
ジュースにお菓子を買うとして7000円くらいは飛ぶんだな。
高々2時間の娯楽にこの値段は高すぎるな。
614 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 17:02
ハリウッド至上主義って、そりゃそうだろ(w
他のはなんじゃあ、睡眠薬かありゃ?(wwww
おもくそつまんねぇ
615 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 17:08
>>613 なんだっけ?なんか大作のロードショーの時1500が1800になって
それから1800固定になったような気が。その映画はとんと記憶に
残ってないんですが(笑
616 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 18:47
異様に変な顔した在日チョンが芸能界を席巻しすぎではないか? 日本人でも変な顔の人がいるがチョンのそれは人間離れしすぎだ。 顔面に障害を持ってるとしか思えないようなヤツが多すぎる。 力道山、長州力、広島の金本、雨上がり決し隊の蛍原、ダウンタウンの浜田、トミーズ雅、宮川大助、シンスゴ、金村義明 千原兄弟、桑田K祐、張本勲、金田正一、ツルベ、島田紳助、柳美里、原田泰造とかここまでヒドイ顔した日本人はあまりいないぞ。 芸能界に何故あんなにも醜いチョンが多いの? チョンコ同士で引き上げあってるのか? サイ監督は在日の起用が多いし、阪本監督も在日を起用し「新仁義」 を撮り、たけしも白竜を使うし、清原は前田、広島の金本とつるんでるし、ロッテは金田を監督にするしさ。 もっとヒドイのは大島だよ。在日でもないのにチョンだらけの映画 「御法度」を撮ったし。 紅白のトリも五木と天童だし、芸能界はチョンだらけだ。松田聖子 みたいな日本人もいるがペクチョン大魔王和田アキ子にイジメられ るし。 とにかく、在日チョンはウザ過ぎる
617 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 18:49
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < このスレもいただき
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
618 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 19:15
1000!!
619 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 19:21
1.値段が高い。先進国の映画料金はおおむね千円以下。フランスは6百円程度。
2.映画オタク向けの映画が少なくない。つまり面白くない。青山真治なんかそのいい例。
3.娯楽を意識して作っても、どこかスケールが小さい。エンターテイメントに徹しきれない弱さがある。だいぶ前だが「木村家の人々」など、アイデアはいいのに、最後は良識に屈して尻すぼみになってしまう。
620 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 19:22
異様に変な顔した在日チョンが芸能界を席巻しすぎではないか? 日本人でも変な顔の人がいるがチョンのそれは人間離れしすぎだ。 顔面に障害を持ってるとしか思えないようなヤツが多すぎる。 力道山、長州力、広島の金本、雨上がり決し隊の蛍原、ダウンタウンの浜田、トミーズ雅、宮川大助、シンスゴ、金村義明 千原兄弟、桑田K祐、張本勲、金田正一、ツルベ、島田紳助、柳美里、原田泰造とかここまでヒドイ顔した日本人はあまりいないぞ。 芸能界に何故あんなにも醜いチョンが多いの? チョンコ同士で引き上げあってるのか? サイ監督は在日の起用が多いし、阪本監督も在日を起用し「新仁義」 を撮り、たけしも白竜を使うし、清原は前田、広島の金本とつるんでるし、ロッテは金田を監督にするしさ。 もっとヒドイのは大島だよ。在日でもないのにチョンだらけの映画 「御法度」を撮ったし。 紅白のトリも五木と天童だし、芸能界はチョンだらけだ。松田聖子 みたいな日本人もいるがペクチョン大魔王和田アキ子にイジメられ るし。 とにかく、在日チョンはウザ過ぎる
621 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 19:24
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < またもいただき
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
622 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 19:26
1000!!
623 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 19:31
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / |
| / |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < アーヒャヒャヒャヒャ、モウダメダ
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
624 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 19:32
厨房の出入りしやすいスレだね。
625 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 00:56
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、そのとーリ
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
626 :
ふつーのひと:2001/06/26(火) 19:31
真ん中辺に邦楽、洋楽の比較があったけど、興味深かったね。
洋楽(主にUS発)の作品が世界中のマーケットを相手にしているのに対して
ほぼ国内マーケットのみを相手にする邦楽。
邦画と洋画(主にハリウッド)の関係に似てる。
さて売り上げに関していえば、音楽の世界では邦楽のほうがはるかに大きいね。
単純な比較はできないけど、音楽並みのシェアが邦画にあれば、産業として十分オイシイ。
産業として成立することは、人材を集める上で、大きなプラスだ。
いまの邦画の状況では、人材が集まらず、やがてクソ作品しか生まれない。
どうすれば人々は邦画を見るようになるのか?
テレビと映画の違いってなんだろう。
映画を見に行くのって、レジャーの一部じゃないかな。
パチンコや、ゴルフに行ったり、外食したり・・・。
恋人とデート、家族と食事、友達と暇つぶし。
そこに、小難しいストーリーや、哲学なんていらない。
邦楽の現状はドウだろう、小室哲也や、モームス。
彼らとメディアが、「仕掛け」によって、
どうしようもないクオリティのものでも商売にしてきた。
オリコン上位に並ぶのは、たいした実力も無いアーティスト。
リスナーも別に彼らに本物のクオリティなんて求めない。
しかし、商売として成立する事で、そこで上がった利益によって、
少数の実力のある本物を育てる事が出来る。
アイドル物でも、テレビの続編でもいい、客を邦画に入れてくれ。
軽くて、どうでもいい奴作ってくれよ。
オダクンマンセー
>>626 邦楽って単に「オリジナリティ」が無いだけで、
別に「クオリティが低い」とは感じないな。
特に最近そう思う。
真似の仕方がうまくなったというか、ツボをわかってまねしてるというか。
もちろん個々のアーティストによって違うんだけど。
小室哲也にしても、詩は悪くなかった。
音楽史的に、なんら貢献はしないけど、
リスナーを金を払いたいと思うに足る内容を持ってると思うよ。
そんなモノには価値はないというのは自由だけど。
なんか80年代は酷かった気がするが。
628 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 21:37
そういえば、邦人制作のエレクトロニカやエクスペリメンタル系の
音楽は、逆輸入の経緯を辿ることも多いね。
海外の映画祭で評価される邦画と、被るところもあるのかな?
629 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 22:12
むむぅ。小室みたいな映画がはびこるくらいなら
このままマイナーなまま細々と続けて欲しいと思ったり・・>邦画
630 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 22:19
『けものがれ、俺らの猿と』は面白い、面白くない関係なしに
絶対ヒットするだろ。
やっぱりキャストしだいだと思うぞ。
631 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 22:20
/""""""""彡
/ 〈~~~~~^~~~~ヽ
| / |
| / ´\ ハ /` |
|./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6|~`― ´ |`―‐′ |
|| | ,,,,, 」,,,, | |原田泰造はチョンだ、オラァ!
||| 【 一 ー 】 / |
|| \ 丁 / \____________
彡| \__/ |
632 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 23:51
ああ、俺も邦楽になぞらえてヒット〜ってのはアホだとおもう。
ああゆうのはアホでくだらんって気ずかせるもんつくらんとだめでしょう。
633 :
新秩序:2001/06/27(水) 00:14
邦楽と比べるのは筋違い。
現在の邦楽とはカラオケの流行とそれに即したマーケティングを行った結果だし。
英語で歌ってるから洋楽を聴かないという人種はいる。
この生理的拒否反応は、日本語で話してるから邦画は見ないという人種のそれと似通っている。
連中にとっての映画とは洋画のことだから
これが払拭されないと邦画に目を向けさせることは無理。
じゃ何故ホワイトアウトがOKかといえば
あれが映画ではなくテレビをヴァージョンアップしたものと捉えているから。
634 :
ふつーのひと:2001/06/27(水) 01:40
>>627 クオリティがどうしようも無いってのは間違ってたね。
耳ざわりがよく、すぐに消費してしまう音楽。(ある種誉め言葉)
邦画にも、そんな奴がほしい。
>>633 そう、生理的拒否反応をとりのぞかないと駄目
そのために、マーケティングや、メディアによる、仕掛けが必要。
皆が、邦画を見るようになれば、今の洋画ファンのように、日本語=駄目
っていう先入観も無くなる。
日本人は軽薄だから、うまく煽ればすぐに流行させる事が出来る。
どちらかといえば、そういう邦画の制作から映像の世界に入って、
経験を積んだ後に、「本物」を作ってほしい。
オナニーじゃ無く、しかも媚びない、そんな作品をね。
「踊る・・」も一発当たったらトコトン連発でいかんかい。
熱が冷める前にね。二時間ドラマとおんなじ制作費で、儲かるのに。
ホワイトアウトもスリーまでは作らんかい。
骨の髄までしゃぶり尽くせ。
古畑任三郎も早く映画化しなさい。
635 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 02:21
>>634 >日本人は軽薄だから、うまく煽ればすぐに流行させる事が出来る。
それって角川。
メディアミックスマンセー
636 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 02:36
ブサヨクが作ってるから。
637 :
奈菜氏:2001/06/27(水) 02:37
ホワイトアウトマンセー
ブ左翼は映画界から追放しなければ
638 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 02:50
そう考えると武は賢かったかも。ブラザー。
アホにあわせず、マニアにもなってないし。ヒットした。
出来はやや残念だが。武なりのヒットへのおとしまえなのかも。
まぁ海外での評価がでかいのもあるか。
アホにあわせるか逆輸入のどっちかだもんな。
日本人やっぱアホかも。
茶パツ女の大群みてるとコイツらに映画・・・って思うもん。
>茶パツ女の大群みてるとコイツらに映画・・・って思うもん
でもそん中にも、未来の映画監督がおるかもしれへんで。
640 :
つんくちゃん頼むから死ね。:2001/06/27(水) 04:55
>>639 いたらおもろいがなー。
でも、バイト適当にやって、金はほとんど服につかって、
年にCD2枚くらいかって、化粧と情報誌命の奴が多すぎ。
また、これがけっこうな人数いるからな。
641 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 05:04
援交やってるから、CDは一日に2枚だろ。
642 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 05:07
>>641 今の援助交際の相場ってどの程度なんだろ。
16000円くらい?
643 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 05:17
んなこたぁない。
4万は覚悟しな。場所によるけど。
>>634 生理的拒否反応って言われてるのは、単にこれまで邦画がつちかってきた
イメージへの嫌悪でしょ。
日本語とか、関係ないよ。
話変わるけど
なんか「ヒット=大衆のモノ=下らない」
って図式で頭が固まってる奴が居るな。
この手のファンに支えられる邦画界ってすごく悲惨だな。
笑えるけど。
645 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 05:28
そうね。
646 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 05:32
>>643 ち、ちょっと待ってくれ。
いつのまにそんなに高騰しちゃったの!?
647 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 05:42
>>644 だいたい同感するね。
日本語で喋ってるんだったら、受け入れられやすいのが自然なんだよね。
そういう有利な条件があるにもかかわらず、それでも見劣りがしてしまう。
これはすごく作りとかが安っぽいからなんだよね。
648 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 06:18
藁タ。
邦画の話と援交の話が並行してる・・・
649 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 06:54
650 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 11:00
>>647 じーさんばかりが作ってて、若いのが見ると思うかい?
30代が作っても、10代からみたらじじいタイトルだろうし。
単に作り手の幅が狭いからではないのかなぁ。
最近の邦画で若い客層狙ってるのってどれぐらいあるのか疑問。
651 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 12:05
>>650 「客層狙ってる」正にココでしょ。邦画って観客を喜ばせよう・楽しませ
ようという意識の元に映画を作ってるかな?その意識こそがエンターテイメント
だと思うんだが・・作り手も演じ手も自己満足だけであげくのはてに
わかるヤツだけが見てくれればいいなんて言ってるじゃない。
652 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 12:16
そもそも、お笑い芸人と映画監督とか、
エンターティナーと言う意味では
似たり寄ったりの存在ではないかい?
客のない映画は悲しいぜ。
653 :
:2001/06/27(水) 12:56
テレビドラマや、バラエティでいつも見てる俳優さんを
わざわざ映画館にまで見に行こうとはおもわんね。
俺の中では、邦画はちょっと豪華なテレビドラマって程度の認識。
654 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 12:57
いま都内の援助の相場ってどんぐらい?
655 :
おすめんと:2001/06/27(水) 13:16
あい〜ん!
656 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 13:29
今のところは邦画で常に上位を保ってるのは
アニメ作品が主というのは仕方ないかもね。
実際迫力や音響の面でもテレビで見るより楽しめるし。
子供オンリーのニーズでもないしな。
なんのかんので「千と千尋〜」は見に行く気はある自分。
今日は仕事休みなので「メトロポリス」を見に行きます。
「クレしん」映画も見たけど実際満足出来たし。(2回も映画館に行った)
アニメおたくと言う程ふだんアニメは見ていないけどさ。
(ここでの評判を見て鑑賞に行ってる)
657 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 15:09
>>650 爺さんの好例としては、バトロワの深作欣二だね。
これは若い客層をいちおう狙ってるんだろうけど・・いかんせん
もう先は見えてる才能だしね。
若い客層狙って、作るのがじーさんだったらなんだか萎えるもんな。
658 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 15:56
>>657 まあ、そういう才能をうまく組み合わせて
ヒット&客が満足する映画を作らせるのが
プロデューサーの腕のはずなんですけどね。
659 :
名無し:2001/06/27(水) 17:14
魅力ある俳優がいないから、かな。
わざわざお金払って映画館に行ってまで見たい、という俳優がいない。
日本の俳優見るのは、ドラマで十分。
それにさ、洋画をこれだけ各国のものを見れてビデオやDVDが普及してる現在、邦画って必要かな?
アニメは別だけどね。
邦画は監督のマスターベーションで、観客を眼中にいれて作っていないから面白くない。
660 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 17:45
面白いと思ってくれるものを作ろう
ってとっから始まってない映画がたまにあるような気がしないでもない。
少し前のレスに「茶髪のあほ女に映画なんて」ってレスあったけど
たぶん、実は茶髪のあほ女を見放してるつもりが逆に見放されてることを
気づいてないのが現状な気がしないでもない。
だって、面白きゃ見るもの。あほだからこそ。
って気がしないでもない。
661 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 18:01
>>660 面白きゃ見るもの。あほだからこそ。
↑この意見はよく分かる。
662 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 18:39
底辺にあわせるのが、日本の娯楽です。
さぁ、レベル下げるぞ。一億みんなでアホにする国策だぁ。
エロとしょーもない楽観主義でニッポンの未来に世界もうらやめ!。
一般大衆とは茶髪とチェーンウォレットじゃらじゃらさす人を指します。
円周率=ワカンナ〜イに変更します。
たけしがフランスでなぜ一般大衆に支持されるのか?日本人には分かりません。
私達が面白いと思うものと違うみたいです。フランス人ってバカ?
あんなの面白いなんて笑っちゃう。
663 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 18:58
日本人が映画に求めるのは内輪のりのバカ騒ぎです。
インドの方が映画に求めるものとよくにてます。
アホをハッ倒すでなく金渡すことでバランスとってる国民ですから
つんくにまかせて付いていけばいいんじゃないかい。
一人の天才より100人のバカのが金持ってるから、バカ取るにきまってんじゃん。
さぁモー娘でもう一回北京原人やろうぜ。
カンヌなんて関係ないね。
664 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 19:06
>>662 >フランス人ってバカ?
>あんなの面白いなんて笑っちゃう。
いや本当に笑っちゃうね、おフランス人と来た日にゃ。
そんなに死にたいなら、映画なんて見てないで首つればいいのにね。
幼稚な楽観論は幼稚な悲観主義より生産性が高いだけマシだな。
幼稚な悲観論で未来が救えると思ってる奴は幼いね。
今の日本の惨状は、幼稚で底の浅い絶望論を
だらだらと述べ続けてきた結果なのにね。
単なる弱音っていう話もあるが。
というか「ああっ!ハッピーエンドじゃん、糞決定」とか
言う奴ってやっぱ実在するんだな。
簡単でいいやな。(ワラ
665 :
662-663:2001/06/27(水) 19:16
>664
あのー、お笑いをもう少し理解してください。
怒るか落としてほしかった。
ひょっとして落としてるのかなぁ〜。
666 :
こっそりさん:2001/06/27(水) 19:18
日本映画はいいよ。最近。何でやろね。でも一般大衆に認められなく
てもいいんじゃないのかな。ハリウッドと同じ事してもしかたないし。
絶対無理だ。
お笑いというか、君が理解出来ないね。
意味不明。
>>665
668 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 19:23
>>666 ハリウッド方式以外には広く支持を得る方法は無いの?
つーか、ハリウッドのやり方って?
669 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 19:32
>>668 ハリウッドのやり方っていうのは、
客にウケれば何でもありってやり方さ。
『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』だって
ハリウッドの一部と言えば一部だし。
イケると思えば
ジョン・ウーでも撮らせるのさ。
670 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 19:33
671 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 19:33
テレビドラマより質が悪いから。
672 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 19:36
>>671 質ってなんの?
物語の?映像の?役者の演技の?演出の?
673 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 19:37
>>670 ある意味で、プロデューサー以外は全部借り物ってこと。
全てが英語化されてしまうってこと。
674 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 19:39
モー娘の悪口いうわけじゃないが、
かつてのおニャンこクラブと比べると
モー娘はどうしても品に欠ける。
そういうのを時代が求めてるんだからしゃあないが。
675 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 19:40
なんでいきなりモー娘なんだよ
676 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 19:42
>>675 現在のパンピーの需要はこういう馬鹿っぽいのがいいということでは
677 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 19:42
>>673 >ある意味で、プロデューサー以外は全部借り物ってこと
企画者と制作者の関係がビジネスライクである→企画に対して制作サイドの思い入れが低い
って意味?
>全てが英語化されてしまうってこと
これはよくわからん。
アメリカナイズされてしまうってのとは違うんだよな。
678 :
665:2001/06/27(水) 19:43
100パーセント煽りでした。乗って来るなよ。
日本映画は少しずつではあるが、まともな神経になってきてるとおもう。まだまだだけど。
何人か意欲的な監督も出てきたし、武の90年代の仕事はやはり一つのきっかけにはなってる。
インディペンデントから新しい配給がでてきて世代交代早くしてだろう。
大手は相変わらずアホにあわせた勘違いをくりかえすが
こいつらがいるのも時間の問題でしょう。システムがくさってるからね。
>600みたいなのはよくいるんだ。実はそれが一番見放されている考え方だろうな。
こいつらはアホは殺せと思わない。(ほんとに殺すんじゃないが)
バブル期に比べりゃよっぽど今のがまし。
レベルアップする可能性はある。10年前よりは先があるきがする。
679 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 19:45
>>676 え?おにゃんこってバカっぽくなかったの?
いや、良く知らんけど、似たり寄ったりじゃないの?
ちなみに、今までのアイドル全てに対して否定的であるにも関わらず、
モー蒸すを絶賛する人物を一人知ってる。
もう50近いオッサンだが。
680 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 19:46
>>672 映画に限らず大衆的な芸術の場合それら全てを足したものです。
そんなことも分からずに映画を語るのは白痴ですヨ。
681 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 19:48
>>680 そうだよ?
何わかりかった事言ってんの?
で、質が悪いってなんの質が悪いの?
682 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 19:48
基地外
記憶の中のおにゃんこの歌の歌詞って
「女の子の気持ちがどーした、こーした」ってのばかりだったような気がするが。
もー蒸すはなんか「日本の未来」とか歌ってるぞ?
お利口そうじゃん。
684 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 20:01
流行追っかけてるパンピーのHをさ
わかり易いハリウッド→名作といわれる欧米物→邦画の名作
って感じに洗脳したら、武とかも見るようになってたよ。
物事はなんだって、初歩からはじめる訳で・・。
一番最初の窓口的な、「わかり易くて単純におもしろい」っていう
邦画が映画館にあれば邦画は復活できるんじゃないかと。
685 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 20:06
>>684 それが、北野武であり、踊るであり、ホワイトアウトだと思うのですよ。
ところが、その努力をわざわざ潰す奴が映画関係者に多いのが、質低下
の最大原因だと。
小難しくて、映像にこってるなんて言われても、見ると底が浅すぎる。
エヴァンゲリオンの方が深いなんて思ってしまう程度の映画が多いし。
686 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 20:31
バカにあわせるとか広告代理店レベルのざれごと戦略で映画製作をしてる人は
まだまだいるが、もう終わりでしょう。どうも時代をほとんど感じてない。タイタニックに乗るようなもん。
もう実はさすがの日本人もあきあきしてるんだとおもう。数字にでるのは時間の問題。
まともな神経の人間が、映画つくり始めてると私もかんじます。
またブームかもしんないが国外の人が見始めた。日本人はこういうの弱いが
日本の状況よりこっちのが信頼できるのは事実。逆輸入は日本の歴史でもいたるとこにあるし、
こういう国民性なんでしょう。が、あきらかに風はこっちに吹いている。
欧米への進出ブーム乗ってしまえばいいと思う。きっかけです。
黒沢明を産んだ国でもあるんだから、自国の映画観をもつことは不可能ではないと思います。
やっと、少しまともな方へ動きだしたとこでしょうか。小泉政権にやや近い動きですね。
ハリウッドのやりかた自体も一時ほどの経済効果ない気もします。
10年後とかハリウッド映画って世界を圧巻してないんじゃないだろうか。
世界も飽きるんじゃないかな。結局アメリカ・ドメスティックのものになって、
世界的ではなくなる可能性もあるはず。
アメリカ人と日本人だけが見てるとならないように祈りたい。
687 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 20:43
北野と踊る〜を一緒にする神経に言葉がないね。
全然見てる層がちがうだろ。
数字と話題性をくらべっこしてる、博×堂の浅いマーケティングが
唯一の映画や時代をみる物差しってのが、さらに底をあさくしてる。
北野の初期はどうなるんだっての。
時代を言うなら、フィクションよりはノンフィクションの時代になりつつあるような気がする。
そういう面から考えれば、技法にのみ凝った情報量の少ない作品を見る事に
時間を費やすことを無駄と思う人はどんどん増えていくだろう。
これから先、かつてのゴダールに代表されるようなスタンスの作家は
時代遅れのモノとして見向きもされなくなるだろう。
人々はより物語を、脚本を重要視するようになるだろう。
689 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 20:45
ホラー映画のまともなの撮れよ誰か。日本の監督様よ。
690 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 20:54
ハリウッドのやり方は浮いてると思う。
一生懸命ついってこうってのは韓国くらい。
あーいうのはあの国の経済とシステムがなきゃできない。
もう全部同じでつまらんて思うようになる。
691 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 20:58
ただ、新しい顧客獲得への導入部分が欠けてるのは確かだな。
全部が全部、ハリウッドナイズされた作品にしろってんじゃなくてさ
あとはバランスの問題だと思われ。
ライトな人間が楽しめる映画もつくれて、その利益で
コアなファンを唸らせる作品ができるシステム。が理想だと思う・・・かな?
これなら、みんな大満足さ。(w
692 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 20:59
>>687 この二つの映画を映画界という枠組みで読み、同じと感じられないのなら、
日本映画の未来は暗いです。個々の作品評価では有りません。
693 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 21:23
カンヌというのは、まぁハリウッドとは違うのが立て前だからね。
日本映画が異常にカンヌに対して出品するのは、ヨーロッパのハリウッド・
コンプレックスみたいなのにうまく便乗しているからだと思うよ。
694 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 21:54
岩井俊治のリンミンンメイ?の全てはA.Iより素晴らしいと、試写会に行ってきた教授がいっていた。
695 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 22:25
>>677 >ある意味で、プロデューサー以外は全部借り物ってこと
企画者と制作者の関係がビジネスライクである→企画に対して制作サイドの思い入れが低いって意味?
↑無責任な監督が増えるのでは?と言うか、監督の存在意義が薄くなるのでは?と言うか。
存在意義の薄い、無意味な作品が増えるのでは?と言うか、
制作(つくる)側と観客(みる)側の、立場の差が大きくなるのでは?と言うか。
そんな意味合いのつもりでした。
>全てが英語化されてしまうってこと
これはよくわからん。
アメリカナイズされてしまうってのとは違うんだよな。
↑悪い。これは「ハリウッドシステム」ではなくて、「ハリウッド」に関してのこと。
ひいては「アメリカ」に関してのことになってましたね。失礼。
696 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 22:45
>>695 ブラッカイマーの映画はすでにそうなってるね。
誰もマイケル・ベイに作家性は求めてないし。
697 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 22:47
>>695 そうだね。でもブラッカイマーの映画はレベル高いから結構好き。
698 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 23:58
699 :
名無シネマさん:2001/06/28(木) 00:04
>> 698
画の完成度のレベルってこと!
(ほとんどMusicVideoさ!)
>>688 おまえが時代遅れなんだよ、明らかに(w
701 :
名無シネマさん:2001/06/28(木) 01:49
私のビラビラに名前を付けてください。お願いします。
703 :
そこが知りたい!:2001/06/30(土) 02:12
「踊る」が何故あんなにHITしたのか「分析」した広告会社の
奴がいて、見に行った人の感想なんかもリサーチたらしいんだが、「まあまあ」って答えた人がほとんどらしく、1年に映画館で映画を見る本数が5本以内の人が過半数だったらしい。調べれば調べる程、理由が解らなくなってきたところ、「バトル」がまたヒットして、もう一度、最近ヒットした映画のTVスポット量を調べたら、「バトル」と「ホワイト」がダントツで、かなりの確率で、「TVスポット」と観客動員がリンクしてるらしい。
「バトル」は国会で話題になって、NEWSでも取り上げられたので、タダで相当なパブリシティまいたのと同じ効果があり、スポット換算でいくと20億円分ぐらいに相当するらしい。
日本人って、けっこう「素直」なんだなあって、そいつはいってた。
704 :
名無シネマさん:2001/06/30(土) 02:17
>>703 「素直」なのか「馬鹿」なのか それが問題ダ。
705 :
704:2001/06/30(土) 02:18
「馬鹿」とは、自分の頭で考えようとしてないということ。
706 :
大魔神子:2001/06/30(土) 02:20
つまんないから見ないんだよ
707 :
名無シネマさん:2001/06/30(土) 02:20
>>703 なんかすごく納得出来たような気がするよ
708 :
名無シネマさん:2001/06/30(土) 02:21
ああ、日本人て自分で面白いものを探すことってしないからね。マニアは
病的なほどなのに。趣味に関しても就職と同時にゴルフとかにシフトして
卒業してっちゃうんだよな。与えられることに慣れすぎちゃってるんだな。
なんて書いてみる。
最近ケーブルテレビとかでよく邦画を見ることが増えたが、
とにかく、見ててつまらない。
素人からみた意見だけど、洋画ではそれを感じないから書くね。
なにが退屈というと、絵的に面白くも何ともない場面を
ダラダラ長回ししたり、スリリングな場面でもないのに意味もなくゆっくり
パンするとか、要するに、目が飽きちゃうのですよ。ストーリはさして複雑でもないのに
おなじ場面をダラダラ見せられるのは苦痛。
絵に緊張感というか、躍動感がないわけ。アップも少ないし。
それを手法というなら仕方がないけど、絵の作り方だと思うよ。
事実見ててすぐに飽きるわけだからね。
カットが多いことを「良い」とは言わないが、このつまらなさは
ハリウッドでいう客をダマす、絵の作り方に問題ありだよ。
どうか、他の方の意見聞きたい。
710 :
名無シネマさん:2001/06/30(土) 02:48
踊る・・・みたいなドラマの映画化は糞だ
日本映画は糞!とか言っていた友達が
チャーリーズエンジェルは最高とか
言っていた。要は外人がでてりゃなんでも
よくて、日本人がでてるだけで駄目っていう
ドキュソ。こういう人多いよね。
711 :
名無シネマさん:2001/06/30(土) 02:51
>>709「素人からみた意見」ってあなた!どこにプロが居んねん?
>711
それは、映画評論のプロって意味でしょーか?
自分は映画評論のプロではないことは確かなのでそう書きました。
でも日本映画がつまらない理由としては結構真実味がある気がしたのですよ。
713 :
695:2001/06/30(土) 17:54
>>709 なにが退屈というと、絵的に面白くも何ともない場面をダラダラ長回ししたり、
スリリングな場面でもないのに意味もなくゆっくりパンするとか、要するに
目が飽きちゃうのですよ。
↑同感です。工夫が足りないのは多いですよね。
ただ動かせばいいってワケじゃないですが、
「動かしときゃいいってのは厨房以下、低能の極みじゃ!」とか言って、
映像としての工夫を怠るのは何かの勘違いだと思うんですよ。
なぜかと言えば、映画はもともとセリフのないサイレントで始まっているワケだし、
映像で表現するのが映画の本道だと思うからです。
人間は見る事による快感みたいな部分が元々あると思うし。
できないのとやらないのは違うってことですよね。
>>711 世界中にいるでしょ、映画制作のプロが。
714 :
名無シネマさん:2001/06/30(土) 18:11
まんこ
715 :
名無シネマさん:2001/06/30(土) 18:13
↑下品なことかくな!
716 :
名無シネマさん:2001/06/30(土) 18:43
てぃむぽ
717 :
名無シネマさん:2001/06/30(土) 18:55
はっかーおやじ
718 :
名無シネマさん:2001/06/30(土) 21:07
ばかおやじ
719 :
洋画を見よう:2001/06/30(土) 21:32
「のど自慢」。
つまんねーから、観るの止める。
じゃ。
720 :
どっちが良いP?:2001/06/30(土) 22:19
昔の角川映画は、ヒットさせるということにも
お金をたくさん使っていた。
春樹社長は、見栄っ張りだが、「ヒット作」を量産したことと、
エキストラなどにも、「うちは、何処よりも高いギャラを払う!」
と豪語し、実際そうしていた。
「メディアミックス戦略」と称し、
映画や書籍をヒットさせるには、パブリシティや
TVスポットが大事ということをいち早く標榜し、かつ
実践して、証明した先駆者であった。
それに比べ、偉大な監督を父に持つ「クロパン」は、
「黒沢映画なんだから、安いギャラでやってくれ」と言って、
キャストやスタッフに嫌われていた。
721 :
名無シネマさん:2001/06/30(土) 22:24
どっちでもいい
金をかければいい映画が出来るものではない
722 :
:2001/06/30(土) 22:26
なんか、若い人向けって言うか内容が低年齢向けだよね。
ベテラン俳優よりも話題先行のトレンディー俳優や女優ばっか。
723 :
イギー:2001/06/30(土) 22:27
演出に新しいものが感じられないし
テンポやカメラワークがトロい。
洗練された感じがしない。
あと日本人ってしょせんアジア人じゃん。
ダサい。
724 :
:2001/06/30(土) 22:30
>723
ハリウッドかぶれ発見!!
725 :
ヒット作:2001/06/30(土) 22:33
角川映画、結構がんばってるのもあるけど、
監督のチョイスが最近、ちょっと・・・。
村川透なんか好きだったんだけどね。
制作費も宣伝費も、他より使ってたらしいが、
最近は、目立たなくなってしまった。
そりゃあ、CXなんか、自分のとこで、タダでスポット打てる
とこには、かなわないからね。
726 :
教育の問題は?:2001/06/30(土) 23:54
日本では映画を専攻する人のいくような大学とか専門学校というのは
どうなんだろうか? 過去のほとんどの日本や海外の主な作品の
映画やビデオのライブラリが図書館・資料室にあって、脚本や原作、
製作の資料がそろっている。。。そんなのあるだろうか。
727 :
名無シネマさん:2001/06/30(土) 23:59
>>723 アジア人ダサくねーよ!何いってんの
「天地大乱 ワンス アポン ア タイム イン チャイナ」観てから物言ってんのかい?
728 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 00:02
>>727 爆笑!
同意はしないが、それを言ったあんたの根性恐れ入ったよ!
729 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 00:04
家の近くのレンタル屋で、岩井の作品欄の中に「CURE」が混じってた。
邦画の理解なんて、この程度かと残念。
730 :
727:2001/07/01(日) 00:07
731 :
イギー:2001/07/01(日) 00:09
おれ日本人で良かったなって思った邦画。
「バトルロワイアル」「フレンチドレッシング」ジブリ作品。
他なんかあったかなぁ。
732 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 00:11
733 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 00:12
最近「BLOOD THE LAST VAMPIRE」を見て日本人で良かったと思った。
けど、良く考えると英語の台詞のほうが多かったような気もした。
実写で誇りに思える作品は最近はあまりないね。「ガメラ2」とかかな(苦笑)
734 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 00:15
なにが(苦笑) だよヴァカ
おまえなんて所詮その程度だよ
マジで氏ねよ
臭せえよあっち逝けよ
あぼーん
736 :
がんばってくれい!:2001/07/01(日) 02:11
金子修介、崔洋一、若松孝二、望月六郎
この4人の監督に期待してます。
岩井くんは、ちょっと女々しいし、ざーとらしいし、なんか漫画をパクッタ
って聴いたけど、やっぱ、オリジナリティがないんだな。
黒沢清は、考えすぎで、楽しめない。
井筒ちゃんは、チンピラ映画はいいけど、いまひとつ切れ味悪いような。
737 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 02:14
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::厂 ̄'''ー――一'' ̄ ̄|:::::|
|:::| |::::|
|:/ ____ /______ヽ:|
/^''Yニ ニY''ヘ
| 久|ニ ⌒ | ⌒ ニ|/ヘ| v V v V v V v V v V v
!.イ|ニ l| ニ|ヽ | > 二〃 フ | <
ヽ_|彡/ l|、_l 〕 ヽミ|_ノ > ノ へ |ヽ <
|`<// v======v ヽヾ>| < _ / <
|:::::`<// ヽ___/ ヾ>'::::| > |_| ー―― /| <
| :l:::::::`< `――‐'′>'::::|:: | > <
| l ::::::::::\__/::::::: l | ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ
んー
絵的な話をさしてもらったのですが、台詞回しも実は気になってます。
どうも日本のいわゆる性格俳優って、異常に滑舌が悪いような気がします。
ぼそぼそか、早口のどっちか。
こういうのと、ダラ長回しが加わった日本映画を見てるとすぐチャンネル回しちゃう
んですね。
絵はつまらんし、台詞もなに言ってるかわかんないとかって、結構致命的な気がするのですよ。
アクションとCGのハリウッド映画礼賛をするつもりはないんですが、
根本的に生理的退屈を呼んでしまう日本映画独特の作りが、最近の
ハリウッド系映画に負けてしまうのは、当然のような気が。。。。
カット割が多ければ手間も時間もかかることぐらい判ってるんですが、
制作費が貧弱というところに帰結してしまうのでしょうか。
とすれば、なるべく多くのお金と、センスある絵作りさえできれば、
いい日本映画ができるはずですよね。
ホイチョイ映画なんて2ちゃんではボロクソの言われようですが、
退屈しませんぜ、絵は。
なぜかって言うと、ディテールにこだわりがあるからだと思うんですよ。
長く回すなら、その場面をきっちり作りこんで欲しいよ。
733氏のいうガメラ2だって、異常なこだわりと作りこみが画面に見えるから
退屈させないんだろうと思いますよ。好きですよ。
アイドル俳優を鬼監督が厳しく演技つけてあげたって、どっちにしろ
クオリティは推して知るべしなんですから、
せめて退屈させない絵作りをしてほしい!!
切に願います、、、、。
739 :
俺らの年代は:2001/07/01(日) 02:17
80年代の悪夢を引きずっているから
劇場に足が向かないのだ。
740 :
韓国マンセー!:2001/07/01(日) 02:18
韓国映画をマネしてばかりいるからダメニダ!!
>>738 あ、そう チャンネル回しちゃうのね、キミは
映画なんだから映画館で見ようね
ディテールの細かさと退屈するしないって全く無関係だよね
絵作りに執着しすぎてグルーヴ感損ねるクソ映画もいっぱいあるよね
一見ダラダラしたリズムが緊張感孕むこともあるのね
矢継ぎ早に刺激してくれないとすぐ飽きちゃうんだね
ブラッカイマーの観すぎだね
アイドル俳優を鬼監督なんて今時ないよね
適当なコト書かないでね
自分のセンスの貧しさを日本映画のせいにしないでね
今すぐ回線切って首くくって氏んでね
742 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 10:51
>>741 あらら恐いのねえ、おじさまは。
その意見でゴリ押しされると悲しいね。
だって、同じ日本国内でもTVCM業界とかMusicVideo業界の頑張りようと
日本映画業界の現状を真っ当に比較したら、「もっと真面目にやれ」っていう
意見が出てくるのは当然のことだと思うもの。香港映画と比較しても貧相だと思うし。
同録撮影とか絶対的なシングルカメラ撮影とか、撮影に関してのシステムが古すぎるって言うのは
否めないのではないのかね。世界に目を移せば、システムは絶えず変わっていってるっていうのに。
そういう意味で日本映画界は、世界から立遅れつつあるんじゃないのかい?って言ってんの。
視覚的な部分を否定するのなら映画じゃなくて、文章とか舞台演劇の方が良いんじゃないの?
どっちにしたってアイドルなんて俳優としては生き残れないと思うし。
(イギリス映画界でのカイリー・ミノーグみたいなもんでしょ。)
センスが貧しいのは、他人のセンスを理解できない人のほうだと思うYO!
どうなの、あんたは?その辺は?
743 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 11:36
744 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 11:50
>742
比較に持ち出すのが香港映画ではちょい説得力に欠けるね。
もう終わってるもん、香港映画。
745 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 11:51
>アイドル俳優を鬼監督なんて今時ないよね
実際になてくもさ、井筒みたいなのをテレビ
で見ると、そういうイメージ持っちゃうんだよ。
アイドル俳優を鬼監督〜
のイメージ持ってる人結構いると思うよ。
746 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 11:54
日本の一般大衆は「みんなのいえ」でも見て楽しめばよし
748 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 12:37
>741
うーん、なんとお答えすればよいやら。
あなたは私を罵倒するのは得意なようですが、ご自分の具体的な考え方は
一切述べられてません。
罵倒する前になぜそこまで、このクソつまらない日本映画を
擁護するのか理由を聞かせて欲しいものです。
また一般大衆に理解できないほどのセンスを求めるような代物を作った
挙句、「お前のセンスがない」とは、、、、。オナニーじゃないんだから。
ぼくは映画は映画館で見ますけど、あなたはTVで映画を見ることは一切ないのですか?
たまにはあると思うんですがね。
僕の書込みに対してもっとましなサゼッションをしてくださいよ。
なんでいちいち氏ねとか書くのですかね。
あなたこそ腐った伝統のなかであがいててください。
あと付け加えると、あんな意見書く人が日本映画を安穏とさせているんでしょうね。
「お前のセンスがないからだ」って、、映画が娯楽で商業である限りこのような
サロン主義的思考がいつまでも支持されるなんて、僕は思っていませんから。
何度氏ねといわれようと。
750 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 14:14
カット割が多ければ手間も時間もかかることぐらい判ってるんですが、
制作費が貧弱というところに帰結してしまうのでしょうか。
とすれば、なるべく多くのお金と、センスある絵作りさえできれば、
いい日本映画ができるはずですよね。
晒しコピペ
741じゃないけど、一言。
あんたにセンスがあろうとなかろうと
しったこっちゃないんだよね。
言い回しが、
邦画好きなをひと括りにして敵にまわしてるというか。
清順でもロマンポルノでもいいけどさ、
具体的なタイトルなくして何を称して
クソつまらない映画なのさ?
いうちゃ悪いけど、「一般大衆」とかいまだに書いてる
あんたの見識は相当的外れなんだよ!!
(テーブルを激しく叩く)
752 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 15:27
いや、的外れはあんただと思う(w
753 :
:2001/07/01(日) 15:33
「テラ戦士sai・BOY」が俺の最後のアイドル映画だった。。
754 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 15:39
映画の魅力のひとつには
つなぎのリズムってのもあると思うんですよ。
一概に長回しが悪いとは言えませんわね。
昔の相米監督も長回し多用してましたけど。
755 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 15:52
>>753 あれって、アイドル映画だったのか。
映画中で子供のころの遊園地(向ヶ丘遊園か)の記憶なんだけど、
払ったお金が500円玉だった。そういう伏線もある高度な映画だと
思ったんだけど。
756 :
753:2001/07/01(日) 16:09
>>755 アイドル映画を低レベルとは思ってませんよ!
なんつーか、、日本映画らしさを感じます。
757 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 19:11
いいじゃないか別に。邦画が日本の一般大衆に支持されなくたって。
支持されなくて困ってる奴でもいるのか?
758 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 19:16
>>756 漫画の実写化も、実に日本映画らしさを感じますね。
「伊賀のカバ丸」とか「コータローまかりとおる!」とか「ビックマグナム黒岩先生」とか
「みんなあげちゃう!」とか「独身アパートどくだみ荘」とか「BE FREE」とか……
って、何で俺はこんなクソ映画ばっか見てるんだろ?
でも好きなのよね〜。バカな子ほどかわいいというか……
759 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 19:25
主旨が違うけど・・・
『のど自慢』で広瀬香美の歌を歌ってた
ボーイッシュな可愛い子…誰か知らない?
>>758 キミが挙げたそれらは、「日本映画らしさ」ではなく、「東映映画らしさ」だと思うぞ。
761 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 19:26
森田監督の「39」はオモシロかったけどな。
ちゃんと幼い女の子の死体もリアルに撮ったところが、これは「ドラマ」でなく「映画」だ!
と無言の主張をしているようで良かった。
>>760 素晴らしいツッコミをありがとう!(激w
>>749 別にオレは日本映画を擁護した覚えはないんだが・・・
オレは日本映画がどうであろうとどうでもよくて
ただ面白い映画が見たいだけ。
あんたが必死こいて日本映画を貶めたいのは勝手だけど
日本映画のハリウッド化がお望みなの?
あんたの理屈からすると例えばアンゲロプロスあたりも退屈極まりない愚作ってことになるね。
でマイケル・ベイは最高の映画作家だ、と。
あんたしきりに退屈退屈って繰り返すけど
その極私的な感想を日本映画の致命的欠陥と言い切るすりかえは止めてね。
もう一回書くけどディテールの細かさと退屈するしないって無関係だから。
ホイチョイとG2を面白いと感じる人に何言ってもムダだろうけど
退屈しない映像が観たいならそれこそCMなりPVでも観てればいいと思うわけ。
映画は2.3時間かけてひとつのストーリーを語る表現だから
そもそも比べることすら間違い。
ひょっとして『鮫肌』や『PARTY7』も好きなのか?
だったら何も言うことないな。
764 :
ていうか:2001/07/01(日) 23:19
このスレは何故一般大衆に受けないのかを検証してるんでしょう?
映画見る人つくる人が、映画だからってお芸術扱いするのが
一般大衆に受けない原因、それ以外の何物でもないね。
自分の事を一般大衆以上のモノだと思ってる人が日本の映画産業を
擁護してるってことが、そもそもの原因。
765 :
名無シネマさん:2001/07/01(日) 23:25
そもそも一般大衆なるものが幻想
このスレの1はヴァカってことで終了
767 :
:2001/07/01(日) 23:36
阿呆が作ってるからだよ。
ポーラXの監督(名前度忘れ)くらい引き蘢ってから作れ。
儲け主義な映画なんて糞。
ただタケシは面白い。
あの人一度死にかけてるし、だから作品につくメッセージ性は
他のぬくぬく生きてきた勘違いな監督より強いものがある。
768 :
無秩序:2001/07/01(日) 23:40
バトルロワイアルより鮫肌の方がおもろかったよ
769 :
しかし:2001/07/01(日) 23:58
儲けなきゃ次はつくれないし、メッセージ性あっても
伝わってこなきゃ、同じアンテナ持ってなきゃ
感動できなきゃ見た価値感じない。次から見なくなる。
みんなそうだろう。
770 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 00:00
>767
死にかけた監督でもだめなのはダメだよ。
そういうこととたけし映画の魅力は関係ないの。
なんでもかんでも人生訓にしようとするのはよくない。
771 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 00:06
一般大衆って誰?月9を見ているような層のこと?
772 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 00:34
同じ本でも、日本人が創ればクソ、米国人が作れば最高、
なんて思っている奴が多すぎる。
なんかまたボロクソな言われようですが、
このスレって「なぜ最近の邦画は日本の一般大衆に支持されないのか」ということが
テーマなんでしょ?
だから僕は自分自身、日頃感じているレベルのことを書いただけなんですよ。
僕の意見を貶すのはいいんですが、実際ハリウッド映画よりも少なくとも商業的には
負けてるわけじゃないですか。まさに僕なんかは一般大衆そのもので、映画がこうあるべき
だとか表現の手法だとか、監督の個性などをすべて知っているわけでもなんでもないわけですよ。
じゃあなぜ日本映画がいま多くの人に支持されないかといったら、ハリウッド映画との比較をするくらいの
能力しかないのです。
僕のスタンスはそういうところなので、「お前がバカだから理解できないんだね」と
言われればそうかもしれませんが、そういう排他的な考え方ではやはり多くの客を呼び込むっていうのは
難しいと思うんですよ。違うかな?けして煽ってるわけではないんです。
僕は音楽やるからすごくそういうふうに考えるんですけど、いい物を作って実入りが
多ければ次の作品にその分注ぎ込めると思うんですが、どうでしょう。
今、邦画はその逆なんじゃないですか?僕は日本人だし、血沸き肉踊る面白い日本映画が
みたいのは皆さんと同じなんです。
映画評論なんて大仰なことはするつもりないんですけど、オカシイですか?
このスレの趣旨にのっとった、自分の考え方を述べただけなんですが、
こんなに叩かれるとわ、、、、
この手のテーマに見識ある皆さん、よかったらまたご教示ください。
>新秩序さん
>ホイチョイとG2を面白いと感じる人に何言ってもムダだろうけど
>退屈しない映像が観たいならそれこそCMなりPVでも観てればいいと思うわけ。
>映画は2.3時間かけてひとつのストーリーを語る表現だから
>そもそも比べることすら間違い。
そうですね、「あなたに何を言っても無駄」といわれてしまうその原因というか、
そこらへんを是非、教えていただければ、、、、。
ていうかホイチョイやG2のどのへんがダメなんでしょうか?(煽りじゃないです)
この温度差、がマニアックな映画ファンと一般大衆(うーん例えば年に数回も映画館に足を運ばないひと)との差だと思うのです。
僕はこれこそがこのスレの本当の解明の鍵になりそうな気がするのですが、
新秩序さんのご意見賜りたく、、、。
775 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 00:58
カラックスには、常に死んで欲しいと思っているが、最近の日本映画がカラックス化していることは否めない。
ああ、ああ!「ガメラ2」をバカにするがいいさ!
俺はポーラXなんて糞中の糞映画を一回でも見るくらいだったら、「ガメラ2」を一日中見ててもいいね。
仙台消滅のシーンだけ一日中でもいいや。
776 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 01:48
そのすべてよし
777 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 02:13
一般大衆の嗜好が細分化されすぎてきちゃってるから、
共通の物語を共有することは無理、ってのは既出ですかね?テヘテヘ。
ついこの間溝口健二の「雨月物語」見たけどすごくよかった。
ああいうのを作れる人って今いないですよね。
778 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 02:30
>>709 あんたはまともな人間だと思うよ。
>>新秩序さん
あんたは変だと思うよ。
なぜかと言えば、「マイケル・ベイは最高の映画作家だ、と」思うのが既に変だ。
「ホイチョイとG2を面白いと感じる人に何言ってもムダだろうけど
退屈しない映像が観たいならそれこそCMなりPVでも観てればいいと思うわけ。
映画は2.3時間かけてひとつのストーリーを語る表現だから、
そもそも比べることすら間違い。」というのも変だよ。
あんたの書き込み自体に書いてあるけど、
「退屈しない映像が観たいならそれこそCMなりPVでも観てればいいと思うわけ。」とか
「映画は2.3時間かけてひとつのストーリーを語る表現だから、そもそも比べることすら間違い。」とか。
○あんたは退屈する映像ばかり見たいんかい!
○映画は、ひとつのストーリーを語る表現でしかないんかい!
と言いたくなるのですよ。
退屈しない映像を「感心しない」という人もいるでしょうし、それを否定するつもりもないけど
あんたのような意固地な意見を肯定する気にもならないね。
バスター・キートンの映画とかチャーリー・チャップリンの映画とかでさえ、
十分に視覚的な部分は意識していると思うしね。
それに、エジソンやリュミエールが映画を世界に発表したときには、
あんたのような傲慢な意見はなかったはずなんだよ。
(当時は工場から出てくる労働者とか、走ってくる機関車ってぐらいでも
映画!って感動していたわけだし。)
映画の原初的な部分を否定するような意見こそが害悪だと思います。
(だからといって、光と影の表現である事とか、
演劇的である事とかを否定するつもりは毛頭ありませんよ。
「あなたに何を言っても無駄」なのかもしれませんがね、悲しいことに。)
アホな映画があってもいいんじゃないの?ということですわ。
779 :
名無シネマさん :2001/07/02(月) 02:32
早い話が面白くねーからだよ。
782 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 02:43
低予算でいかに面白い映画を作るか? という問題だろうね。
783 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 02:45
784 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 02:50
>>782 アイデアのある若者はたくさんいると思うんですが・・・。
それとも語るべき物語がないんですかね?
785 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 02:52
>>784 あると思うけど。
そのうち新人がウジャウジャ出てくるさ。
頑張ってこ〜!
>778氏
なんだか少しほっとしました。
僕一人がまったく趣旨の違うことを喚いてるのかと思ってしまいました。
>782、784氏
やはりそうなんでしょうかね。ニワトリが先か卵が先か、という話から
行けば、初めは金よりアイディア(というか作品)を捻り出すしかないのでしょうね。
とはいえ、焼き直しやらリメイクといった洋画の状況も、
語るべき物語が枯渇しつつあることの証左でしょうからね。
まあ、僕は大金を注ぎ込むことすべてが正しいとも思ってないので、
やはり絵的に面白い、興味を引く=一般大衆にウケる、という根本的な部分
は僕としては曲げたくないなぁ、という感じですね。
しかし、映画よりも現実のほうが衝撃的な事件が多く、またそれに類似した
ストーリも作りにくい背景もあるでしょうね。
難しいとは思ってます。
787 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 12:31
>>773 邦画の興行収入がハリウッドに負けていることがなぜ問題になるのか
わからないんだけど。市場の質も規模も違うのに比較する意味があるのかね?
788 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 12:41
>>787 日本国内での邦画とハリウッド映画の
興行収入比較ってことじゃないの?
789 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 13:16
>>788 どっちにしろ負けて当然だし、勝たなければいけない理由なんて
ないんじゃないの? よくわからんな。
>>789 こう言っちゃ何だが、勝ち負けなんてどうでもいいのだよ。
>>1が書いてるように「日本人一般に見てもらえる」かどうかの話なワケで。
モノサシの1つとして興行収入を使っただけでしょ。
791 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 14:13
SABU監督に期待。
792 :
北野武:2001/07/02(月) 15:04
そろそろまた賄賂使ってヨーロッパで
映画賞獲るかな
793 :
neco:2001/07/02(月) 15:13
みんな、チャンネルnecoで山本冨士子や若尾文子が出てる映画を観てご覧よ。
794 :
宇宙人だよ:2001/07/02(月) 15:16
下らないギャグのお笑いタレントや、
女優が脱ぐしか見所のない映画ばかり作るから、
映画の質が落ちるんだろ。
795 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 15:32
まともな俳優が減ってしまったね。
796 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 15:43
日本にはCM俳優と劇団員しかいないからな
797 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 15:45
798 :
洋画を見よう:2001/07/02(月) 16:26
>>796 失礼、ちょっと失敗。
激しく同意したんで、ミスった。
舞台劇を映画に持ち込むのは、今後、一切、禁止して欲しい。
映画ってのは、私生活を切り取った作りじゃ無いとダメだと思う。
かと言って、子供イパーイな家族の番組なんて、「あぼーん」して欲しいな。
日本はフルCG映画とアニメ映画だけ作ってれば良し
実写には未来は無い
はっきりいって大した人材いないでしょ
>>800 フルCG映画なんて子供騙しは見たくない。
日本だとね、内国産と外国産の比率、
要するに邦画とハリウッドでもいいけど、
内国産映画の割合が他国と比べて健闘してるんだよね、
アニメとか特撮も含めてだけど。
釣りバカでもなんでもいいけど、どーでもいい邦画でも
結構見られてるのよ、日本では。
だからよく書いてある通り、
問題設定がどうかしてるんじゃないの、このスレ。
延々スレのばしてるやつの文句とか愚痴とかもほんとしょーもな。
803 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 18:48
>>801 アニメも一応子供だましの領域に入ると思うがな
804 :
名無シネマさん:2001/07/02(月) 20:38
>1
絵がくらいから
「退屈しない映像」って何なの? って思うんですけどね。
明るくて派手とか、カッコよくてスタイリッシュとか、いろいろあるんでしょうけど、
「退屈しない映像がイイ」というのも一つの嗜好に過ぎないわけでね。
その「退屈しない映像」がかつては中村錦之助の時代劇であったものが
アルマゲやパルハになったんでしょう。
あるいは月9とか。
そういうのに目が慣れると、なるほど数多の日本映画は退屈かもしれないけどね。
でも1コのシーン取り上げて「映像が暗くて退屈だからダメ」と言われると非常に寂しくなるわけですよ。
明るさ派手さを犠牲にしても映画というメディアに相応しいグルーヴを奏でる日本映画もあるわけでさ。
オレが思うに映画畑以外の人、市川準とか中野裕之とかいった人のほうが
そのグルーヴを捉えることに自覚的な気がするよ。
(石井克人はただヤンチャなだけの厨房だけど)
で、そういう部分から日本映画の新しい可能性は開けていくんじゃないかね。
いいじゃないの、「退屈しない映像」はハリウッドにまかせておけば。
ちょっとワケワカラン文章でスマソけど。
>「退屈しない映像」はハリウッドにまかせておけば。
ここに邦画の流行らない理由があるな。
日本の映画はハリにもフレンチにも負けてるよ。
内容も映像も俳優の演技も。
ホラーは結構いいけどな。
要するに理屈抜きで楽しめる映画が日本にはないのよ。
俺はハリもフレンチもカンコックも印も邦画も見るが、
一番失敗する確率が高いのが邦画。それだけ。
>新秩序氏
>カオス氏
のご意見を伺うに、、
>明るさ派手さを犠牲にしても映画というメディアに相応しいグルーヴを奏でる日本映画もあるわけでさ。
>要するに理屈抜きで楽しめる映画が日本にはないのよ。
という二つの要因が出ましたが、僕はこの両方とも、映画に不可欠な要素だとも思っています。
しかし、日本の映画においての活路は、この2点を日本映画の個性として容認し、
また視聴者もこれに呼応するのがよりベターな日本映画の楽しみ方なのでしょうか。
いろいろ書き込んできて、なおかつさまざまな異論反論を受けつつも、
日本映画をどう受け止めてどう楽しむかが、少しづつ判ってきたような気がしますが、
まあベテランのかたに言わせればやっぱり「アンタに言っても仕方ない」世界なのかな・・。
>「退屈しない映像がイイ」というのも一つの嗜好に過ぎないわけでね。
まさに、なるほどです。仰るとおりですね。
万人に受ける映画とそうでない映画が存在することはもちろん理解しますが、
いま邦画って割と誰もがそう観にいかないって気もするんですわ、少なくとも自分の周りだと。
ハリウッド系に異常な興味を示すひとが多いというか。
そういう人を巻き込んで復興させるということは、邦画人のかたはあまり考えてないのか、
それとも「わかる人だけわかればイイ」的スタンスが多いのかは、正直言って僕にもわからないところです。
僕ももっと邦画を見て学ぶしかないのですが。
僕のドキュソ度がご理解いただけるかどうかは別にして、こんな僕にわかりやすい
邦画の手ほどきをいただけると幸いです。
人に薦められて見たもの
ユージュアル・サスペクツ 寝た
ゲット・ショーティ 寝た
砂の器 はまる
太陽を盗んだ男 はまる
やっぱりドキュソでしょうか(泣
>新秩序さん
>>805 「退屈しない映像」っていうのは、
例えば「動く映像」と言うような意味であり、
例えば「1枚1枚の映像として完成されている」と言うような意味ですよ。
「絵がくらいからダメ」っていう
>>804はまるで見当違いのバカですね。
グルーヴって言葉の意味にもよるけど、新秩序さんには割と賛同しますよ。
>カオスさん
>>806 要するに理屈抜きで楽しめる映画が日本にはないのよ。
↑これが本質でしょうね。同感。
>709さん
>>807 100本の邦画の中に1本でも傑作を見つけられればOKじゃないかと、
今は思いますがね。つまんないのを無理に面白いと言う必要もないと思うし。
内容でも映像でも音楽でも役者でも、とにかくどこか
引き込まれるようなポイントのある作品を見たいってことですよね?
809 :
名無シネマさん:2001/07/04(水) 01:15
普段は主に洋画を観ます。日本映画がダサイとは思わないけど、そこから得るものが少ないように感じる。
洋画好きと邦画好きの決定的な違いって誰か説明出来ますか? 映画に対して求めるものが違うってのがあるんだろうけど、それ以上は分からない。
音楽の趣味も人それぞれ違うように、映画も違う。だから、洋画がカッコよくて邦画がダサイとか、その逆でもなくて、単純に映画に対する思い入れの違いなのかな?
邦画好きの人って映画に何を求めてますか? ちなみに洋画ファンの自分ですが、邦画では黒澤明、塚本晋也がスキンです。忠犬ハチ公、少年時代などの邦画も好きですが、それを邦画好きの友達に言ってもいまいち関心がないようです。一体違いは何?
810 :
名無シネマさん:2001/07/04(水) 01:26
このテーマって日本だけの話じゃないよ。
外国に行って映画好きの人と話すと
「うちの国の映画はつまらない。それに比べて日本映画は素晴らしい」
みたいなことを必ず言われる。
アメリカ人でさえ
「ハリウッド映画はバカな大作ばかりではずかしい」
なんていうもん。
自国の映画を見る人にしても、好きなのは過去の作品で、
新作には点が辛いことが多い。
「うちの子は出来が悪くて」症候群と「昔は良かった」病なんだよね。
どっちにもとらわれず、作品を語れる人が本当の映画好きだと思ってる。
811 :
名無シネマさん:2001/07/04(水) 01:26
>>809 大衆と差別化するのに役に立たない作品は駄目らしいです>邦画好き
812 :
名無シネマさん:2001/07/04(水) 01:29
監督が客を楽しませようと考えてないから。
邦画のほとんどが、監督のオナニー映画だから見ててもつまんないし
得るものも無い。
最近は作りやすくなった分、余計にそんな感じ。
813 :
名無シネマさん:2001/07/04(水) 01:33
>>810 邦画に対してそんな身内意識は無いよ。
海外に対して恥ずかしいとも思わないし。
だってタダの客だもん。
単につまらないだけ。
俺、あんまり邦画は見ないんだけど
一時期話題になった「スワロウテイル」「アンドゥ」を見た時持った感想
「なんだこりゃ」
俺はあれ以来邦画お断り。
この板で話題に上がってる庵野の作品は例外的に見てる。
邦画と洋画をわけて考えてる時点で全滅だけどな、このスレ。
816 :
名無シネマさん:2001/07/04(水) 01:45
>>809 > 洋画好きと邦画好きの決定的な違いって誰か説明出来ますか?
そういう区別はそもそもないと思う。むしろ等列に評価されるのが当然だし、そのときに
邦画は見劣りしてしまう。むしろ邦画というのは、言葉の問題をもふくめて有利なはず
なんだよね。それなのに、どうしても「ヒネてる」とか「無理っぽい」とかいった印象を
観客にあたえている。
しょぼいものが予算の関係でそうなるというのは皆にわかっていることなんだよね。その
くせ正攻法で勝負するのを回避しているから、ますますうさんくさい、というかな。
817 :
名無シネマさん:2001/07/04(水) 01:48
日本人はアニメと時代劇で十分。
818 :
名無シネマさん:2001/07/04(水) 01:51
819 :
名無シネマさん:2001/07/04(水) 01:56
根本的に映画は娯楽だと思う。
1800円分楽しめない、感動できない、考えさせられない作品が
日本映画には無いということではないだろうか。
820 :
名無シネマさん:2001/07/04(水) 02:11
映画は、もはや大衆娯楽ではありません。
その役はテレビが担っているのです。
メディアとしての映画はとうに死んでいたのです。
映画、あるいは邦画を娯楽だと思って見に行く
すべての人々は裏切られたとつぶやくでしょう。
見なければいいのです。
家でビデオでもテレビでも見ていればいいのです。
それになんの不満がありますか。
821 :
名無シネマさん:2001/07/04(水) 02:15
じゃあ、イタリア映画や中国映画やブラジル映画やアルゼンチン映画やドイツ映画やロシア映画や……(以下略)は
どーなの、と広げてみると、
「日本映画」というおおざっぱなくくりで言うことが意味がないと
思えてきませんか?
自分が面白い日本映画に出会ってないだけかもしれないし。
国別のくくりは便宜的なものにすぎないよ。
「日本映画って……」という言い方が説得力を持つほど量を見てる人は
安易に「日本映画」とくくって語らないような気がする。
徒労なスレですな。
822 :
名無シネマさん:2001/07/04(水) 02:19
っていうか文句いいたいだけなん邪。
823 :
北野武:2001/07/04(水) 02:43
バカヤロー!!俺は邦画を支持してるぞ!!
それに俺が邦画の世界を変えてやる!!
824 :
名無シネマさん:2001/07/04(水) 12:27
家では集中して見れないし、貧乏臭い。
映画館は画面がデカイし、人がいっぱいで楽しい。
825 :
名無シネマさん:2001/07/04(水) 12:53
どこのマヌケだ こんな無意味なスレ立てたの
826 :
名無シネマさん:2001/07/04(水) 13:05
映画監督・庵野くんが次回エンタメということで面白い映画撮ってくれます。
あっちこっちの国の映画で邦画より面白くない映画がどれだけ有ろうが、関係なくて、「たのむから、面白い映画を日本で作ってね。」って話なんじゃないのかなぁ。
つーか、ハリウッド映画しか指示されてません。。
829 :
名無シネマさん:2001/07/05(木) 23:48
日本映画は「夢中」になれません
一度足りとも「圧倒的」であったことがありません。全ての点において。
めちゃくちゃすげえのが何一つありません。
それは迫力とか物量の問題以外にもです。
「こういうのが好きな俺ってすごい」っていう満足くらいしか与えてくれません。
そういう意味で、「理屈抜き」が無いって意見は賛成
830 :
北野武 :2001/07/06(金) 16:58
今度は別の国で賄賂使って賞獲ろーっと
831 :
名無シネマさん:2001/07/06(金) 17:14
>>829 確かに、日本映画で圧倒されるようなものにお目にかかったことはないな。
しかし、日本映画はスケールの小ささ(身近さ、と言い換えてもいいかもしれない)
がある意味売りだ(だった)からな。
832 :
名無シネマさん:2001/07/06(金) 17:25
「七人の侍」とかにも、全然圧倒されないって
感じなのでしょうか?
>>829
833 :
名無シネマさん:2001/07/06(金) 18:18
SABU、矢口史靖、石井克人、豊田利晃、青山真治 等の作品は面白いと思うがマイナーだね。
やっぱ宣伝費を使わないと大手の会社の映画には一般大衆の支持って面では適わないんじゃあ?
834 :
名無シネマさん:2001/07/06(金) 18:34
>>833 馬鹿で低能な現代日本の大衆には、その方達の素晴らしさが理解できないのです
奴等にはヲタ向けアニメ程度がお似合い
835 :
名無シネマさん:2001/07/06(金) 18:41
カネかけろー。
836 :
名無シネマさん:2001/07/06(金) 18:49
金がない→先ず宣伝費が削られる→話題にならない→人が入らない
→興行収入が伸びない→金がない くり返し
で、そこにカンヌ受賞とかのアクシデント(?)があって一気に有名に、
って感じ?でも北野武のって話題にはなるけど客は入ってなかったんだよね。
837 :
名無シネマさん:2001/07/06(金) 18:51
関係ないけど、大スクリーンに
相応しい作品づくりをしてほしいね
838 :
名無シネマさん:2001/07/06(金) 18:56
839 :
名無シネマさん:2001/07/06(金) 20:00
やっぱ、スター不在が最大の原因でしょう。
840 :
名無シネマさん:2001/07/06(金) 20:02
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | /
. | | ・ | ・ | V⌒i | チョンのくせに
_ |.\ 人__ノ 6 | <
\ ̄ ○ / | なまいきだぞ
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
841 :
山本:2001/07/07(土) 10:34
>>836 北野が賄賂で賞とったのはばればれだったから客は入らない
子供の学芸会レベルの映画だもん
842 :
名無しさん@引く手あまた:2001/07/07(土) 10:46
良識ある皆様のお力で、↓のような映画板のアホを駆逐してください。
---
784 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/07/07(土) 02:12
井筒よ、内容では無く観客動員100万人出来る映画作ってみろ。
おまえには無理だ。
843 :
:2001/07/07(土) 12:30
つーか、配給会社が日本受けする作品を日本に持ち込んでるだけだと思われ。
向こうにいけば腐るほど駄作があると思うのだが。
844 :
名無シネマさん:2001/07/07(土) 13:20
>>843 タイタニックとかアルマゲドンとかディープインパクトとかパールハーバーとかね。
845 :
名無シネマさん:2001/07/07(土) 13:40
846 :
電波少年:2001/07/07(土) 16:06
日本映画を振興し、文化の水準を上げる為の政策:
1)外国映画の輸入を禁止する。あるいは輸入超過を理由に
100%の報復関税を課す。 DVD,VHSテープなども同様。
2)テレビでの洋画の放映を禁じる、もしくは洋画と邦画の割合に
最低基準の制限を課す。
3)外国映画は大幅なカットつなぎ替えやぼかしを入れて
鑑賞に堪えなく改竄する。でたらめな幕字や吹き替えも積極的に
推奨する。
4)個人輸入や平行輸入によるDVDやVHSも禁止するほかリージョンコード
0のDVD装置の国内販売を厳重にとりしまる。
5)国内映画に公的資金を大量に導入し、誰も走らない道路を建設する
のと同様に、誰も見ないフィルムを大量生産して、がらがらの
映画館で上映する。運営費用は税金から補填する。
文化的事業であるとして映画館を公益法人化し、文化庁や
警察官僚の天下り先として指定する。
6)映画鑑賞や映画関連商品は免税とし、所得控除の対象とする。
7)ゆとりの教育の一環として、政府の企画による映画を学校で
強制的に視聴させて、感想文をかかせて、内申書にも記載する。
847 :
名無シネマさん:2001/07/07(土) 16:09
(`一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼▼-っ < んなーこたーない
´∀メ/ \__________
__/|Y/\.
≒|__ | / |
| У.. |
848 :
東:2001/07/07(土) 16:36
>>846 自国の映画界を甘やかすとフランスみたいに海外競争力がなくなるよ
849 :
アイシュ :2001/07/07(土) 17:28
入場料高すぎるよ、日本は
850 :
名無シネマさん:2001/07/07(土) 17:38
>>849 うん、ハリウッド映画に1800円は莫迦げてるよね。
851 :
邦画:2001/07/07(土) 17:44
日本映画を振興し、文化の水準を上げる為の政策:
1)外国映画の輸入を禁止する。あるいは輸入超過を理由に
100%の報復関税を課す。 DVD,VHSテープなども同様。
2)テレビでの洋画の放映を禁じる、もしくは洋画と邦画の割合に
最低基準の制限を課す。
3)外国映画は大幅なカットつなぎ替えやぼかしを入れて
鑑賞に堪えなく改竄する。でたらめな幕字や吹き替えも積極的に
推奨する。
4)個人輸入や平行輸入によるDVDやVHSも禁止するほかリージョンコード
0のDVD装置の国内販売を厳重にとりしまる。
5)ゆとりの教育の一環として、政府の企画による映画を学校で
強制的に視聴させて、感想文をかかせて、内申書にも記載する。
852 :
このスレたてたのは邦画関係者:2001/07/07(土) 19:06
ところでブロックブッキングの話はでないの?
853 :
名無しさんの野望:2001/07/07(土) 19:11
輸入禁止は確実にアカンね。
よけい糞になる。
それだけは確か。
お金がない
855 :
なかなかです。:2001/07/07(土) 22:30
851の方は、なかなか面白い!
今まで、内容とか、制作費、宣伝費の面からしか語られていなかった
このスレで、「政治政策面」から見ているのはユニークだし、
映画をひとつの「商品」「製品」とみることで、クールな分析が出来ると
いうことが解る。
どうしても「ソフト」であるために、「内容重視=いいものを作れば売れる
=プロダクトアウトの思想」に陥りがちで、実をいうと「工業製品」だって
「家電」だって「洋服」だって、「いいものを作れば売れる」ということは
間違ってはいないが、それだけではダメなのは、「モノを作るひと」であれば
誰でも知っている。
「VHS」VS「ベータマックス」のVTR戦争を思い返してみたら良い。
性能、使い勝手、ローディングの原理、テープの大きさ、画質、等々
どれをとっても「ベータ」のほうが優れていたにも関わらず、
なぜ、「ベータ」は負けたのか? それは、VHS陣営の営業力や協力体制
情報公開の考えかた等もさることながら、やはり一番の原因は、SONYの
「技術力に対するおごり」の姿勢、いわゆる「プロダクトアウト」の思想
が強すぎたのではないか? アップルのMACもしかり、ウィンドウズが
何故ここまでひろがったのか? リナックスはどうか?
いいものを作れば売れる、というのは間違いではないが、それだけではダメ
なのは、歴史が証明している。
856 :
ふつーのひと:2001/07/08(日) 00:07
日本映画全盛期(黒沢溝口やその他の時代)確かにすばらしい映画が
作られていた。しかしそれと同時にどうしようもない駄作といっていい
大量のカストリ写真が作られていたのも事実だ。
それは、映画が産業として成り立っていたからだ。
昨今のシネコン全盛期、映画界は再び立ち上がろうとしている。
興行成績を調べてほしい。
お正月映画が健闘している事が分かる。
ハンニバルよりダイナソーのほうがヒットする現実。
大衆は暇なときに、頭を使わず楽しめる物を望んでいる。
とにかく作品が作られる環境が無いと、スタッフも監督も育たない。
クズでもカスでも若い奴が育って、客が集まればそれで良い。
カス映画で経験を積んだ監督が撮る文芸作品は一味違う。
857 :
名無シネマさん:2001/07/08(日) 00:27
>>850 フランスでは競争力本当になくなったの?
やっぱり輸入規制引いていたからかなぁ。。。
858 :
名無シネマさん:2001/07/08(日) 00:41
>日本映画全盛期(黒沢溝口やその他の時代)確かにすばらしい映画が
>作られていた。しかしそれと同時にどうしようもない駄作といっていい
>大量のカストリ写真が作られていたのも事実だ。
良作があれば駄作があるのは昔も今も変わりません
>それは、映画が産業として成り立っていたからだ。
>昨今のシネコン全盛期、映画界は再び立ち上がろうとしている。
おいしい思いをするのはハリウッドメジャーだけ
シネコンは日本映画を潰すよ
>興行成績を調べてほしい。
>お正月映画が健闘している事が分かる。
正月映画がヒットするのは当たり前
>ハンニバルよりダイナソーのほうがヒットする現実。
>大衆は暇なときに、頭を使わず楽しめる物を望んでいる。
じゃもののけ姫はなんでヒットしたの?
>とにかく作品が作られる環境が無いと、スタッフも監督も育たない。
>クズでもカスでも若い奴が育って、客が集まればそれで良い。
客を集めるのが一番大変なんだけど
>カス映画で経験を積んだ監督が撮る文芸作品は一味違う。
(゚Д゚)ハァ?
859 :
名無シネマさん:2001/07/08(日) 01:04
>>855 大筋は同意。しかし「ベータはVHSに負けた」は違うと思うな。
だって、TVの収録現場でのベーカムの普及があったわけだからね。
一般家庭で負けたとしても、どちらかというと「棲み分け」という印象が強いね。
>>858 いっそのことハリウッドメジャーに買収されてしまうと良いかもと思うよね。
ソニーがコロムビアを買収したのと同じように。本当のプロが制作管理をしたら、
制作現場や宣伝現場の環境とか、企画の通る基準とかがハッキリしそうな気がする。
でも「(゚Д゚)ハァ? 」とか書くのは、なんかヲタ臭いゾ。
860 :
見逃した:2001/07/08(日) 01:05
『パーティーセブン』見逃した〜
テレビでやんないかな
861 :
新秩序:2001/07/08(日) 01:07
クソ映画だから観なくていいよ
862 :
匿名シネマ:2001/07/08(日) 01:11
すみません、ド素人から質問です。
どんな映画もプロデューサーの手腕次第で
興行成績がよくも悪くもなるような気がする
んですが。
今の日本によいプロデューサーが存在しないから
大衆に支援されないという考え方はできませんか。
パーティー7は糞だけど面白いよ。でも糞だけど。
864 :
名無シネマさん:2001/07/08(日) 01:17
>>862 ズバリできます。
でもプロデューサーは基本的に「部外者」です。
(というか、「部外者」だからこそ重要なのです。)
865 :
名無シネマさん:2001/07/08(日) 01:18
nnnn
| | | | h
\ ( /
| |
| | ∧__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | / ゚Д゚ \ < 偽名使うなチョウセン人
\ \/ \ \_______________
\ |
| ||
| |/
| |
( |
\ V |
\ \ /
/ )/
/ / /
/ ∠ /
(___)
/ /
/ /__
(___)
866 :
ビジネスマン:2001/07/08(日) 07:53
日本映画が大衆に支持されるためには、
やはり、コア層を拡大させる必要があります。
内容もさることながら、一番大事なのは、パブです。
そして、また映画見に行こうと思わせる「仕掛け」が大事
それは、映画館自体の椅子や上映方法もそうだし、
おみやげつけたり、その映画を映画館で見なければもらえないモノ(=
レアな商品価値がでるストラップとかTシャツとか)を限定販売したり・・・。
そんなのもちろん「邪道」なことはわかってるけど、そのくらいしないと
「内容」だけじゃ、つまらん作品も数多くあるから、なかなか映画館に
脚を運ばなくなってしまう。
動機なんて「不純」でいいから、とにかく「おみやげ」目当てでも
「とりあえず、いっとかなきゃ!」って思わせることをかんがえんとなあ!
867 :
名無シネマさん:2001/07/08(日) 15:57
>>857 今、日本の若者は米英の映画や音楽か、それを模倣した日本の物がすきだけど
70年代まではフランス映画やフレンチポップスは
日本でも全国的に人気があったよ
今、フランス映画は都会で単館ロードショーされるくらいだし
日本人が良く知ってるような歌手もいなくなった。
868 :
Gon:2001/07/09(月) 13:51
その頃はフランス語からくる外来語も多かったな
シミ―ズとか・・・
869 :
名無シネマさん:2001/07/09(月) 14:00
スバリ、面白くないから!
870 :
名無シネマさん:2001/07/09(月) 14:10
外人って「命がけで・・・」とかいう展開似合うケド、
日本人が命がけのアクションすんのって超〜〜〜〜〜〜〜違和感あるし。
ラブロマンスにしても。
普段、人目を気にしてばかりで「右にならえ!」的な人種でしょ?
日本人って。
ソレが映画やドラマの中だけカッコつけるから「親近感」覚えないんだよ。
ゴジラとかのシリーズもそう「覚悟しろよ! ゴジラッ!!」なんて言って立ち向かうか?
日本人が。
アメリカとかに応援を要請して、自分らは逃げてカネ出すばっかだろーが。
「ホワイトアウト」は俳優なのに自分がスタントや汚れるのを
嫌がらずに熱血に演じた織田さんがウケたみたいさね。
871 :
名無シネマさん:2001/07/09(月) 14:19
結 論
現実の痛みに耐えられないアンチ邦画のヲタ共は
ジブリのクソアニメでも観てろ
872 :
名無シネマさん:2001/07/09(月) 14:22
邦画がつまらない理由
@リアリティーが無い
A金が無い・才能が無い
Bそもそも舞台となる現実の日本がつまらない
Cそもそも現実の現代日本人が非常に情けない・映画のモチーフに
なるような奴がめったに居ない
873 :
名無シネマさん:2001/07/09(月) 14:29
>>872が言うリアリティって何ですか?
それから日本でのリアリティって何ですか?
874 :
名無シネマさん:2001/07/09(月) 14:40
ナビィの恋なんかヒットしたよなぁ
875 :
名無シネマさん:2001/07/09(月) 14:41
>>872 現実の痛みに耐えられないアンチ邦画のヲタ共は
ジブリのクソアニメでも観てろ
876 :
名無シネマさん:2001/07/09(月) 16:21
>>874 小渕が沖縄サミット成功のために基地問題を扱わない
沖縄映画を宣伝した結果だろう。
877 :
一生懸命映画を作っている友人を持つ私:2001/07/09(月) 16:27
878 :
名無シネマさん:2001/07/09(月) 17:38
↑つまらなそうやな
879 :
名無シネマさん:2001/07/09(月) 17:47
>>877 小嶺麗奈が出ている。
脱いでいるんか?
>>877 ボクは、一生懸命、勉強してます。でも、灯台に合格できません。
ボクは、一生懸命、CG作ってます。でも、ご飯が食べられないです。
ボクは、一生懸命、会社の為に働いています。でも、家計は火の車です。
ボクは、一生懸命、演奏しています。でも、ライブに人来ません。
ボクは、一生懸命、ネタを考えています。でも、だれも笑ってくれません。
882 :
名無シネマさん:2001/07/10(火) 11:55
ハリウッド映画がつまらない理由
@リアリティーのかけらも無い
A金はあるが才能が無い
Bそもそも舞台となる現実のアメリカがつまらない
Cそもそも現実の現代アメリカ人が非常に情けない・映画のモチーフに
なるような奴がめったに居ない
883 :
三國:2001/07/10(火) 14:51
インド映画のほうが面白いはずだ
884 :
名無シネマさん:2001/07/10(火) 15:40
洋モノで糞デカいティンポによがるブロンド女を見ると萎える。
白人の男は日本人の女とせくーすできるが、
日本人の男は、白人女を満足させられない。
だから邦画はつまらない。
885 :
名無シネマさん:2001/07/10(火) 16:02
>>884 >洋モノで糞デカいティンポによがるブロンド女を見ると萎える。
だったら、
白人のセックスはスポーツのようで萌えない。
だから洋画はつまらない。
ってならないかい?
886 :
名無シネマさん:2001/07/10(火) 16:34
洋ピンで詰まらんよな。
887 :
名無シネマさん:2001/07/10(火) 20:06
みんな、スレ間違えてるよ。
888 :
名無シネマさん:2001/07/10(火) 22:48
靴をはいたまませくすするな、発金女。よほど足が臭いと見た。
スレ間違えてるよ。
890 :
ベータは死なず、ただ消え去るのみ:2001/07/10(火) 23:08
ベータがVHSに負けたある一つの理由:
家庭用ビデオデッキが出始めたころ、ディズニーを主とするハリウッド
映画会社は、ビジネス慣行を破壊されると考えて、長期にわたる
大規模の訴訟を展開した。そのために、ソニーは安全をみこうして
映画を入れたテープの販売の方向にはいかずに、「タイムシフト」の
為の道具であるという論理で、自己を縛った。その片方でVHSは
映画入りのソフトを作り、レンタルチェーンに営業力を入れ、
結果的にソフトの豊富さでベータを打ち負かした。ある時期に
標準モードで映画が2時間以上入るという点も重要だったはず。
テレビ番組のスペシャル版の映画つくりゃ、ヒットすんじゃない?
電波少年スペシャルとか。
太陽にほえろリメンバーとか、できそうじゃん。
892 :
名無シネマさん:2001/07/10(火) 23:37
>>890 標準モードで映画が2時間以上入るという点も重要だったはず。
というのは分かるけど、何でも勝ち負けで括りたがるのはどうかと思うのよ。
そりゃ一般家庭でベータのデッキを買っちゃったヤツは明らかに「負け」だと
思うけど、
>>855で
「性能、使い勝手、ローディングの原理、テープの大きさ、画質、等々
どれをとっても「ベータ」のほうが優れていたにも関わらず」
って書いてるしなあ。業務用でもイケルという意味なら、別に「負け」ではないだろ。
(実際、ベーカムのテープとベータのテープを比べて見れば分かるはず。)
893 :
884:2001/07/10(火) 23:42
>>885 世界に対してティンポをおっ立てようと思った時、
日本人の平均ティンポが外国人、
主に欧米人と戦うのはとても厳しいのです。
蓮實重彦のようにそそり立つ傲岸ティンポか、
おすぎや淀長のようなオカマイズムを発揮して
最初から勝負をしないか、
いづれにせよ日本的ティムポは弱い。
白人とのセクースが実際スポーツかどうかは
やったことないからわかりませんが、
やる前から精神的に萎えているわけです。
そこで黒人とやってるおねーちんは、
邦画は見ません。これは確実なんです。
894 :
名無シネマさん:2001/07/10(火) 23:44
セクースの話は他スレでやれ、エロガッパ。
つーか、邦画が「その手」を使ったからじゃないの?
おかげで、「さよならジュピター」見に行けなかったよ。
今思えば、無駄遣いしなくて済んだんだけどさ。(藁
896 :
三國:2001/07/11(水) 13:50
ベータは標準モードで映画が2時間以上入らないというのが痛すぎた。
日本とメキシコでしかろくすっぽ売れなかったから83年頃には敗北が見えてたね。
レーザーディスクも大きいのに片面1時間しか入らないから一部でしか売れなかった。
最初っから一般向けに売らなきゃよかったんだよ。>ベータは。
レーザーディスクは−、分かりやすい敗北だね。
そうだね。その通りだと思うよ。
でも、ここは邦画の話をする所だから、ベータが腐ったり、LDが腐ったり、そう言った話をしないでね。邦画が腐った話とは、無関係だから。
ねえ、「いい映画」ってなに?
「芸術」と「独りよがり」の境目ってどこ?
売れることを考えないなら趣味のレベルで
やってればいいじゃんって思うのだけれども。
自分の作ったものを他人様にお金を払ってわせて見てもらうには
その見てくれる人の存在を無視しちゃいけないと思うんだけど。
もしかすると一本の映画を見なければ
その見てくれた人は映画に使った分のお金を
他の「もっと有用なこと」に使えたかもしれないんだよ。
そのお金ってのは見てくれた人が自分の人生を
切り売りして稼いだお金なんだよ。
人生を切り売りしたってことは、その人が自分の「命」
の一部と引き換えにお金を得たってことだよ。
「いい映画ってなに?」
900 :
名無シネマさん:2001/07/12(木) 09:45
>>899 人によって違う。なんて言ってしまったらお終いだなあ。
オレは芸術は商業的なモノは別であって欲しい、と思っていたんだけど、
言葉の意味を調べてみたら、それだと“芸術至上主義”になってしまうみたい。
んー、『良い映画』って観た人が面白いと思ったモノ?
だから、より多くの人が面白いと思った映画が『良い映画』 んー?
良い、悪いってのはあるのか?映画、音楽、絵画って好き嫌いではいかんの?
でも、駄作、傑作、B級映画って言われるのは実際あるわけで。
でも、結局自分が観る時に選ぶ基準って面白そうかどうかって事なんだよな。
話題作だから観てみようとは思わないし。わかんねえや。
おまえらまんこ。臭い。
902 :
名無シネマさん:2001/07/12(木) 12:02
ごめん、夕べした後シャワーあびてないや。
903 :
シシロー:2001/07/12(木) 13:11
萌芽の一部の会社は、アジア進出を狙っていたが、小泉内閣の強硬政策により、韓国、中国との共同制作の望みがたたれた。
904 :
名無シネマさん:2001/07/12(木) 14:52
じゃ東南アジアと組めば
906 :
名無シネマさん:2001/07/12(木) 16:38
てぃんぼ
907 :
名無シネマさん:2001/07/12(木) 18:04
う〜、まんぼ
>>899とか
>>900とか
それを考えて、お金を貰って、日々の糧を得るのでしょう?
単純に観る側の連中、このスレで駄レス書くだけの馬鹿も含めて、自分の映画を見て貰える努力をしなくては成らないのは、私たちでは無く、作ってる貴方達でしょう?
それに関して、問題が有るなら、貴方自身で解決しない事には、我々にはどうしようも無いのですよ。まぁ、東宝や東映に、しつこく「面白くないぞ!」メールを送りつけるって事も可能ですが、「本当に面白くない映画」なのに、営業妨害で犯罪者に成れるほど、私は自分の人生を投げてません。(^_^;)
っていうか、おまえも駄レス書くだけの馬鹿じゃん。
面白くねーなら放っておけ。
なんだ?そのコテハン。
大きなお世話だよ。
人生投げたって大したこともできねーガキが偉そうに。
面白くねーなら放っておけ?
ツー事は、このスレを潰したいだけの人ですな。
まぁ、sageで書いてるので2ちゃん慣れしてる事を鑑みると、単なる厨房と。
お前は、どう思うんだよ、ゴラァ!
911 :
名無シネマさん:2001/07/13(金) 12:13
お前は、どう思うんだよ、じゃねぇぞ。ハゲ。
学生は無責任でいいな、オイ。
913 :
900:2001/07/13(金) 13:13
>>908 貴方達ってオレの事?なんでオレが作ってる側の人間なの?へ?
914 :
名無シネマさん:2001/07/13(金) 15:42
*
915 :
名無シネマさん:2001/07/13(金) 19:20
916 :
名無シネマさん:2001/07/13(金) 19:53
宣伝に金かけられないから。
>>913 だから、作っても居ないくせに「面白く無いなら放っておけ!」って言うなら、このスレに書くな。
ったく。こんな脳みその奴らが集まって邦画作ってるんだろうな。困ったもんだ。
918 :
名無シネマさん:2001/07/14(土) 00:35
>>916 せっかく作っても宣伝に金かけられないのって、
ドブに金捨ててるようなもんだよね。
努力だけでどうにかなるってもんでもないだろうに、商業映画の場合は。
919 :
名無し:2001/07/14(土) 00:39
日本人の映り方がさえない
ルックスが×
パクリばっか
オリジナルを作ろうという気がまったくない
実力のないアホ芸能人(チョン)がのさばっているから
以上
だはははははは!
単純やのう。
921 :
名無シネマさん:2001/07/14(土) 00:47
>>917 ん?じゃあ、あなたは製作者側の人間なんですね?
作ってもいないのに文句言ってる訳じゃないですよね?
922 :
名無シネマさん:2001/07/14(土) 00:50
>>919 こういう事言ってる人ってJ-POP聴いてそう。
923 :
名無し:2001/07/14(土) 00:53
↑
逆
J-POPなんか聴かない
洋楽だけ
オマエだろ
それは
パクリ音楽に3300円払うバカは
言っとくけどな映画といえばもうハリウッドなの
邦画はもう死んでるの
どの映画見ても同じ俳優しか出てないじゃん?
これが日本映画界の現実を物語っているんだよ
924 :
いきなりage:2001/07/14(土) 00:55
それはハリウッドも同じだろーよ。
925 :
名無シネマさん:2001/07/14(土) 01:01
日本ってバラエティ番組が多いやん?
そして多くの俳優が番組内で馬鹿やってるやん?
だから俳優に対するカリスマ性みたいなのがあんまり無い気がする。
高倉健とかは例外だろうけどさあ。
926 :
名無シネマさん:2001/07/14(土) 01:04
927 :
名無シネマさん:2001/07/14(土) 01:05
うわっ映画といえばハリウッドだって。
ハリウッドがもう死んでるじゃん。大金かけてCGとかに凝っただけの
アホ映画ばっかりで。
ハリウッド映画だって同じ俳優いっぱい出てるじゃん。
もっと前はハリウッドも面白かったけどね。今はもうダメだね。
パクり音楽に3300円は払えないけど、パクり映画に1800円は払えるんだ。
洋楽ったってどうせリンプとかガキが聴くハリウッド映画みたいな
阿呆音楽が好きなんだろ?それともレディヘ聴いて通ぶってんのかな?
928 :
名無シネマさん:2001/07/14(土) 01:06
レディオ・ヘッドで通ぶるなんて奴いるのか……
929 :
名無シネマさん:2001/07/14(土) 01:13
930 :
名無シネマさん:2001/07/14(土) 19:00
>>927 ハリウッドが死んでいるからと言って、
邦画が生きているというわけでもないし。
邦画擁護してる奴って、なんで人格攻撃ばっかなのかね?
でなきゃ、受け手叩き。
931 :
大河好き:2001/07/14(土) 19:02
日本映画は宣伝が下手 どんなつまらない映画でも大作と思わせなきゃ
932 :
う〜〜〜ん:2001/07/14(土) 22:20
「大作好き」のひともいるんだろーが、
そおいう奴は「ハリウッド」好きなんだろーな。
「大作思考」は考えもんダナ。
ゲームの世界もどんどん大作思考になって、
若いクリエイターが育たなくなってきている。
それは何故か?
せっかく面白い(新しい)アイデアのゲームを作っても、
SCEやニンテンにお買いあげ頂けなかったり、
また、制作費掛けすぎると、相当量の宣伝費をかけないと、
ペイするほどにまで、行き着かない。
「シェンムー」がいい例。
だから、大作思考で、「FF」とが「ドラクエ」とか過去に売れた
実績のあるものを「よりお金を掛けて」作って、
「より宣伝費を掛けて」売ることで、業界自体に「新しい才能」
が出てきずらい傾向になってしまった。
933 :
洋画を見よう:2001/07/15(日) 02:13
スーマり、ストリートファイターを映画化して、トゥームレイダー、ファイナルファンタジーと来たんだ。
東宝や東映は出来る?
あ、わりぃ、わりぃ、ポケモンやってたね。(^○^)
934 :
洋画を見よう:2001/07/15(日) 02:19
オイオイ。
東宝は制作してねぇだろ。
935 :
イギー:2001/07/15(日) 02:19
ファッキンジャップぐらいわかるっつってんだよ大馬鹿者!!
936 :
名無シネマさん:2001/07/15(日) 13:59
盗作屋ディズニーがすきなバカが増えたから
937 :
:2001/07/15(日) 14:17
台湾が日本文化にあこがれる=日本人はアメリカ志向
台湾見てて恥ずかしいから止めてくれ。
おまえら同じだぞ!
938 :
名無シネマさん:2001/07/15(日) 15:33
よく「ハリウッドはバカ」って言うけど、じゃぁヨーロッパの映画はそんなにいい?
それともインドとか香港とかが良いの?
インドや香港などの映画は見たことがないので申し訳ないけど、
ヨーロッパよりはハリウッドの方がずっといいよ。
939 :
なまえをいれてください:2001/07/15(日) 17:13
大画面で見たい日本の役者など皆無です。監督でも脚本でも制作費も関係ありません。
日本の役者などアニメ絵・怪獣キグルミ以下の存在です。
スターを生み出せない映画会社と芸能事務所の怠慢です、反省してください。
940 :
:2001/07/15(日) 18:44
台湾が日本文化にあこがれる=日本人のアメリカ志向
台湾見てて恥ずかしいから止めてくれ。
おまえら同じだぞ!
アジア人の茶髪、金髪は白人から笑われてるぞ。
941 :
名無シネマさん:2001/07/16(月) 11:25
>>938 インドは映画王国だよーん
インド映画を観ないで世界の映画は語れないよーん
942 :
名無シネマさん:2001/07/16(月) 11:37
ハリウッド映画好きの人って映画あんまり観ない人なんでしょ?結局。
まあ、普段映画館に来ない人も楽しめるようなお気楽単純な
エンターテイメント映画を作れるってのは偉いけどね。
あ、深く考えないで気楽に楽しめるハリウッド映画が好きって
ハリウッド映画好きの人、本人が言ってたんで。
943 :
名無シネマさん:2001/07/16(月) 12:44
オレ、もう日本映画に関わり合いたくない・・・・・。
944 :
名無シネマさん:2001/07/16(月) 13:09
945 :
名無シネマさん:2001/07/16(月) 13:29
映画なぞ所詮娯楽
946 :
名無シネマさん:2001/07/16(月) 13:51
2ちゃんってミーハーで分かりやすいものがバカにされるとこだと思ってたから、
映画板ではハリウッド映画が支持されてるのが意外だった。音楽板見てて。
947 :
名無シネマさん:2001/07/16(月) 16:32
台湾の通俗文化の現状は知らないが
こと、映画にかんしてはホウ・シャオシェンとエドワード・ヤンという
非常に優れた映画監督が製作をしてるというだけで、同じアジアとしてはうらやましい面もある。
現在、日本で彼等に匹敵する作家はいないといっていい。
北野武や黒沢清もやはり残念だが及んでいない気がする。(特に武には期待したいが・・・)
今後日本映画全体が復活するとか興行的に盛り上がるなどそういったことは今後ないだろうとおもう。
結局、どれだけ才能ある個人を産み出すかがじつは映画を面白くすることになるはず。
大衆受けする日本映画がこれから、ハリウッド式または韓国式に量産される道を進むのは無理だとおもう。
948 :
:2001/07/16(月) 22:45
日本の一般大衆が馬鹿で低脳だからだろう。
949 :
名無しシネマ:2001/07/16(月) 22:47
映画に映る日本人の役者の顔が、洋画に出てる役者の顔より貧相だから。
950 :
名無しシネマ:2001/07/16(月) 22:50
ピカチューとコナン
951 :
名無しシネマ:2001/07/16(月) 22:51
大衆受けってなに?
952 :
名無しシネマ:2001/07/16(月) 22:54
北野武と黒沢清がホウ・シャオシェンとエドワード・ヤンにどのように及んでないんだろうか。
953 :
名無シネマさん:2001/07/16(月) 22:59
ホモ映画は見たない。
954 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 09:20
白人の顔なんぞかっこいいと思わんよ。なんだかチラシのモデルみたいやん。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 10:06
おもしろければ邦画でも観るんじゃない?
要はつまらないってこと
なぜか?
パクって楽して儲けようとしてるバカばっかりだからだよ
もう別にいいんじゃん?
国によって得意・不得意の産業ってあるし
アメリカはエンターテイメントがすごいし、日本はテクノロジーが優れてるし、
そういうこと。
人それぞれ得意なことで飯食えばいいだけの話
わかった?
100m走で日本人が金メダル獲るかっつたら獲れないだろ?
そういうことなんだよ
956 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 10:08
>>955 >日本はテクノロジーが優れてるし
いまだにそんなステレオタイプな幻想に浸っているの?
バカ。
957 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 10:15
「日本映画がつまらない」と言うのはある意味イメージが先行している
それも無理は無い長い間「邦画は面白くない」と言われ続けてきたのだ
から、それに大手映画会社は努力も怠っている邦画界をリードすべき会
社が消極的でどうするんだ、映画製作するのか配給をするのかどっちか
にして欲しい大手のやってる事はまるで意味無し
958 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 10:30
>>955 >パクって楽して儲けようとしてるバカばっかりだからだよ
ってハリウッド映画の事だよね?
ヒット作はパクり、二番煎じ、続編ばっかりだもんね。
まあ、アメリカなんて歴史の浅い伝統のない国だからね。
959 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 10:48
>>955「面白ければ観る」って極論だろ、(ここで言う)一般大衆が見る前に誰が面白いって判断するんだ?
映画評論家?メディアCM?公開されたら真先に見に行く映画ファンの声?
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 11:17
>956
バカはオマエ
政治的思想に関して語ってるわけじゃないんだからさ
事実を述べてるだけだよ
SONYって企業名知らないの?
君何歳?
いくちゅ?
オムツ取替えまちゅか?
>958
あのな、パクリはどこにでもあるんだよ
特にあからさまにわかる最近の日本映画のパクリについて言っているの
カメラワーク、脚本、音楽とかね
日本にもイイ映画があることも認めるけどね
総じてパクリでしょ?
やるんだったらもうちょっと工夫したらどうかな?
バカ丸出しなんだよ
>959
オマエはバカか?
何歳だ?
面白ければ観るって当たり前のことだろ?
それゃークチコミや評論いろいろあるだろうよ
オマエなんか勘違いし過ぎ
頭大丈夫か?
国語勉強し直したら?
偏差値いくつ?
もしかしてチョンorアホ芸能人?
961 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 11:20
まずは観てから判断するべし。
特定のものしか観ていないのでは話にならない。
962 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 11:21
>>960「面白ければ観る」なんて誰でも言える事なんだよ
どうすれば面白い物が出きるのかが重要だろ、それを語ってみろよ
963 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 11:31
日本が得意のテクノロジーとは何か気になるが、職人芸の日本映画界
に新たなテクノロジーを儲けるのは予算的に無理、その点映画作り毎
に専門職を起用できるアメリカ映画界の合理主義は見習うべき
964 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 11:40
日本人も才能がある人はいるけど、やっぱり予算がないからね。
実際、特殊メイクとかではハリウッドに行ってる日本人もいるし。
965 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 11:41
966 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 13:20
>>960 あなたが使っているPCのチップはどこ製?
OSは?
携帯電話のスペックってどこで定められたか知っている?
お前のほうがよっぽど○カだよ。
SONYの名前だしてりゃ済んでいる時代じゃねーっつの。
967 :
gOO:2001/07/17(火) 13:26
ビデオ店での一般映画の邦画のシェアは2割くらいか
ポルノとアニメだけは日本のシェアが圧倒的だが。
968 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 13:38
AVは日本のが一番おもしろい。
同意。
"Ahhhhhh! Come oooooon!!!"とか言うのはヤダ
970 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 15:04
>>967 ゴールデンタイムでも邦画は人気がないので、ほとんど放映されない。
しかし劇場の動員数の邦画のシェアはビデオ店やTVよりずっと多い。
ってことは企業に買ってもらったチケットがそれだけ多いということか
971 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 15:05
CSの日本映画チャンネルだったら24時間邦画だけ
今度駅前シリーズやるんだがCS入って無いから見れない
972 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 15:47
ハデなアクション大作が好きな人はハリウッド映画が良いんだろうね。
そういうのは日本じゃ無理だね。資金的にも環境的にも。第一、日本に似合わないし。
973 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 16:56
支持されてないけど、観客動員や興業収入は上り調子なのは何故だろう
やっぱり気まぐれだからか
974 :
日本映画好き。:2001/07/17(火) 17:24
え、上り調子なの?ずーーーーっと氷河期だと思ってた。
975 :
マジっす:2001/07/17(火) 17:49
>>970 映画館は貸しホールと化してるね。
客来なくても損しないから努力しない。
GONINって映画を観に行ったら客は2人しかいなかったよ。
それでも1ヶ月その映画やるんだよね。
俺が日本映画界を変えてやる。
みんな、待っとけ!!
977 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 20:05
>>975 ホント、映画館ヤル気ないところ多い。
そんなんだったらやらんでいいって思うよね。
いっそのこと本当に「貸し映画館」になったくれた方が嬉しいぐらいだね。
(「今日は××さんの貸切です」みたいな感じで。)
978 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 20:54
邦画が好きな奴って、例えばヨーロッパ映画やアジア映画では誰が好きなのかね?
979 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 20:56
リュック・ベッソンのはヨーロッパ映画に含まれるのかな?
980 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 21:04
えーっとね。レオス・カラックス、ラッセ・ハルストレム、ウォン・カーウァイ、
ジョン・ウー、チェン・イーウェン、トリュフォー、ゴダール、
タルコフスキー、リュック・ベッソン、とかかなあ。
ありがち?ありがちですね。はい。
981 :
979:2001/07/17(火) 21:06
ラッセ・ハルストレムはとてもイイね。
大好き。
982 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 21:09
>>980 カラックスとベッソンが両方好きってのが理解出来ないなあ〜。
トリュフォーとゴダールも
まあそれはそれとして、それらの作家と同レベルの日本の作家が
居るって本気で思ってんの?
983 :
980:2001/07/17(火) 21:09
あ、もうとっくにアメリカに行っちゃってる人も何人もいるけどね。
やっぱアメリカは映画撮るのには良い環境なんだろうな。
984 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 21:12
>>980 ところでやっぱり「カラックスは、ポンヌフでダメになった」っていうタイプ?
985 :
980:2001/07/17(火) 21:18
>>982 別に違うタイプのが好きなのはいいんじゃない?まあいいや。
で、同レベル?んーレベルねえ。レベルはどうかはわからんけど、
同じぐらい好きな人はいるし、面白い映画を撮れる監督はいると思う。
SABU、矢口、阪本、青山、石井克人監督は好き。ちゃんとエンターテイメント性
のあるものも作ってると思う。現役、存命する人でね。
北野はあまり好きではない。キッズ・リターンの青臭さは好きだけど。
オレはどっちかってーと青臭い映画が好きみたいですね。
だから日本の若手監督の作品が好きだったりする。最近は。
あ、三谷は食わず嫌いだったけど、観たらおもしろかった。
986 :
980:2001/07/17(火) 21:19
>>984 ポンヌフ一番好きだけど、ダメって人多いの?
987 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 21:30
>>986 いや、結構居るらしいよ。
俺はポンヌフ以外は糞だと思ってるんだけど。
988 :
名無シネマさん:2001/07/17(火) 21:32
>>985 なんかさあ、アナタの場合、邦画を見るときと、その他の国の作品を見る時とで、
スタンスが違うんじゃないの?
ちょっとそんな感じがしたんだけど。
要するにわかってねぇんですよ。
ウォン・カーウァイ?
リュック・ベッソン!
だみだこりは。
なんで分かってねぇなの?
なんでだみだなの?
教えてよ、負け犬君。
991 :
980:2001/07/18(水) 09:13
>>988 違うんかな?
で、リュック・ベッソンとジョン・ウーはアメリカに行く前の方が好きだった。
つうか、リュック・ベッソンはアメリカ行ってからのは観てない。
フィフスみたいのはあんまり惹かれない。ゴダールもトリュフォーもむかーしの
しか観てないし。だから、なんか青臭い感覚っつうか、荒削りつうか上手く言えない
けど、なんか共通してる部分はあるんではないかと思うんだけど。
>>987 オレ、ポンヌフ観てて凄いドキドキしたんだけど、そういうとことか、
ヒリヒリするような感覚とかが好きなんだ、ポンヌフの。そういう映画が好き。
992 :
名無シネマさん:2001/07/18(水) 09:47
ビデオを見るにしても、たまにはめずらしい実録モノとかカタストロフ関係に目が
行くと思うんだけど、邦画を見るのにも似たようなところがありはしないかな?
なんかカルト映画を見るような気持でないといけないような感じがあるんだよね。
いわば映画のゲテモノ食いに好まれそうなイメージが邦画にまとわり付いている。
それというのも正攻法で勝負できないからだと思う。
本来ならば、正攻法の一般受けする作品というものは馬鹿にされ、マニアックな
部分におもしろさがあって語られるというのが健全なんだが、邦画の場合はそこ
までいっていないような気がする。叩かれるべきメジャーが、叩くにも値しない
程度だ。これではいくらマニア層が擁護しても説得力がないように思う。
まずはちゃんとしたものを作ってからの話だということだな。
993 :
名無シネマさん:2001/07/18(水) 10:09
このスレ、下げだ。
しゅーりょー。
994 :
名無シネマさん:2001/07/18(水) 10:18
パート2は作ったらあかんの?
じゃあ、とりあえずこっちは締めということで…
あと4つ
あと3つ
あと2つ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。