ついに映画化!愛と幻想のファシズム!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とうじ。
村上龍原作の愛と幻想のファシズムが深作さんによってついに映画化
するようです。
脚本は深作さんの息子さん。まあ、バトルロワイヤルのチーム
が作るんだって。そして、監督はこれを最後に引退するとか。
2名無シネマさん:2001/05/03(木) 07:42
>>1 ニュースソースを書き込もうね。
3名無シネマさん:2001/05/03(木) 07:54
まじで、でじま?
でも駄作になりそうだな
4名無しさん:2001/05/03(木) 08:42
「愛と幻想のファシズム」は誰が主役をやるんだ?
「希望の国の〜」も映画化するって文学版に書いてあったけど。
5とうじ。:2001/05/03(木) 08:44
ニュースソースもなにも、まだ世間に発表してないんじゃないかな?
まあ、出所はわたくしのお友達が深作さんをよく知ってる人物と言うことで。
バトルロワイヤル同様、エヴァチックな映画になることは間違いないね。
内容じゃなく、見せ方がね。監督が深作さんと言っても作ってるのは
若手だからね。
6通りすがり:2001/05/03(木) 09:16
>>5
にゃあ〜んだ、ガセかよ。
まだ企画段階じゃ、途中でツブれるかもしんないじゃん。
7名無シネマさん:2001/05/03(木) 09:30
じ〜まっすか?
龍作品の中でこれだけはまじで駄作は許されん。
へなちょこなもの作ったらクロマニヨンに粛清されると思え!!

>エヴァチックな映画

になるのであれば思い切って庵野とかでもよかったかも。
8名無シネマさん:2001/05/03(木) 10:02
この小説オモシロイよね
9とうじ。:2001/05/03(木) 10:16
>6
企画段階じゃないよ。もう撮ってるようだし。
10名無シネマさん:2001/05/03(木) 14:12
マジ!?
11名無しさん:2001/05/03(木) 14:31
五分後の世界も映画化キボーヌ
12名無シネマさん:2001/05/03(木) 20:30
マジですかage
13通りすがり:2001/05/03(木) 20:35
>>とうじ
ニュースソース、アップきぼ〜ん!
そしたら信じるよ。
14名無シネマさん:2001/05/03(木) 20:37
5分後の世界は日本のしょぼい映像技術では萎えるだろう。
ファシズム、深作さんなら期待しとくか。
エヴァとシンクロする部分あるしな。
15名無シネマさん:2001/05/03(木) 20:40
深作かよぅ…
まあ村上本人じゃないのがせめてもの救い?
16名無シネマさん:2001/05/03(木) 20:42
面白いの?
17名無シネマさん:2001/05/03(木) 20:59
>>13

とうじ。さんじゃないけど、
>>5
>出所はわたくしのお友達が深作さんをよく知ってる人物と言うことで。

…と言ってるよ。これがいわゆるニュースソース(情報源)ですな。
信頼性は判らないですが。
18名無シネマさん:2001/05/03(木) 21:01
予算、最低でも20億〜100億は欲しいですよね。

クーデターやらなにやらで、外人さんも欲しいし。
19名無シネマさん:2001/05/03(木) 21:03
>>17
それをガセというのだ
そういや信じるだろ的な浅知恵ですな
20名無シネマさん:2001/05/03(木) 21:38
>>19 別にガセでもいいや。2chだし(藁 夢を見てよっと。だって俺には利害関係ないもん。

そういえば昔、「深作欣二が『バトルロワイアル』を撮るので、中学生役募集!」という書き込みがあったときも誰も信じなかったね。
俺もネタだと思っていた。
21通りすがり:2001/05/04(金) 09:33
みんな、忘れてはいけない。
深作は多作なだけに、傑作ばかりじゃなく駄作も多いことを・・・。
「蒲田行進曲」の直後、賞を総なめにした余波で期待の高まる中、
公開された「上海バンスキング」の衝撃を忘れてはいけない。
22名無シネマさん:2001/05/04(金) 11:39
上海スパンキング
23名無シネマさん:2001/05/04(金) 14:09
ガセだろ? 
24名無シネマさん:2001/05/04(金) 14:16
宇宙からのメッセージ。
25とうじ。:2001/05/04(金) 20:12
まあ、ガセだというならそう思ってくれ。
信じるも信じないも個人の自由だし。
26名無シネマさん:2001/05/04(金) 20:13
信じるも信じないも発表されてから期待したって遅くないし
27名無シネマさん:2001/05/05(土) 03:52
age
28名無シネマさん:2001/05/05(土) 04:01
ということは、いずれは「コインロッカー・ベイビーズ」も、、、、、。
29名無シネマさん:2001/05/05(土) 04:21
日本映画の予算じゃ、あの壮大な原作を映画化するのは無理でしょ。
だいたいあんな長篇どうやってまとめるのさ。
駄作の予感。。。
30名無シネマさん:2001/05/05(土) 05:11
がせがせ。
撮れるわけないじゃん。いくらかかるんだよ。
脚本いじって、貧乏に作ってもなあ。
ペイ出来ないよ。
村上龍が、深作でOKするわけない。
村上は、具体案がない奴には、絶対OKは出さないよ。
31名無シネマさん:2001/05/05(土) 05:21
ちゅーことでネタスレ化!
実際作るとしたら何時間くらいになるかね?
上巻分だけありゃ十分だと思うが、それでも並の長編の倍近くある。
しかも村上最盛期なので削る部分なんてありゃしねぇ。
1年くらいTVでやれば可能か??予算はともかく
32名無シネマさん:2001/05/05(土) 11:07
 大体、誰がトウジをやるんだよ。 まさか中田英?
 
33通りすがり:2001/05/05(土) 13:48
『コインロッカーベイビーズ』は、ま、映画は別物つーことで、
上下各2時間くらいでまとめて面白く作ってくれる監督がいればいいよ。
村上龍抜きで。
34?a?’??:2001/05/05(土) 13:51
走れ イチロー (タカハシ) パート 2
35名無シネマさん:2001/05/05(土) 14:02
>>33
長谷川和彦に仕切りなおしてもらいたい。
36通りすがり:2001/05/05(土) 16:33
>>35
映画が完成しなくなるぞ。『笑う原爆』主演、桑名正博。
37名無シネマさん:2001/05/05(土) 20:54
age
38名無シネマさん:2001/05/06(日) 07:46
どうやらホントらしいぞ。
オレはとある映画配給会社に勤めてるんだが、昨日その話をきいたよ。
39名無シネマさん:2001/05/06(日) 07:58
庵野に監督やってもらいたい。
40名無シネマさん:2001/05/06(日) 11:16
庵野だったら原作のイメージ壊さず作れるかな?
でも予算的にはよりショボなりそう。
41名無シネマさん:2001/05/06(日) 12:59
どこの配給会社で誰に聞いたかイニシャルでええからだしてみろ!

・・・と厨房に突っ込み入れてみたりする
42名無シネマさん:2001/05/06(日) 13:08
そんなカリカリすんなよ。嘘だったとしても実害ないやろ。
43名無シネマさん:2001/05/06(日) 13:35
今だに庵野とか言ってるボケ厨房いるし・・・。
映画は無理だってば、向いてないってば。背伸びはよしなさい。
村上ドラゴンの次に関わって欲しくない映画人だね、庵野。
アニメに帰れよ、
そのほうが誰にも迷惑かからず、ヲタのみんなも納得するんだから。
44名無シネマさん:2001/05/06(日) 13:58
庵野は才能あるよ。ラブ&ポップ見て実感した。
もうちょっと撮らせてみたい。もちろん原作付きで。
奴にオリジナル脚本はかかすな!!
45名無シネマさん:2001/05/06(日) 14:05
でも庵野のウェットな感じで作られても違和感あるっちゃーある。
ていうか他の日本人監督はさらに輪をかけてどうだろう?って感じだし。
ぶっちゃけたところ誰が撮ろうが期待しません。
変な特撮の出来損ないにならないことだけを望む。
46名無シネマさん:2001/05/06(日) 14:07
少なくとも庵野さんが撮ったラブ&ポップはお気に入りみたい。
随分と前のトークショーでリュウさん本人が語ってました。
第3者に原作を渡すのは抵抗あるけど、
ラブ&ポップは異例ながら、手渡してみてよかった作品だと。
47名無シネマさん:2001/05/06(日) 14:24
>>46
そうか。俺も映画みてから原作読んだんだけど、なるほど
よく出来てると思ったよ。
48通りすがり:2001/05/06(日) 17:21
キミたちい〜、ふだんアニメしか見てないから、目も頭も濁ってんのに
映画のことわかってるみたいな物言いするなよ〜。
庵野って人が監督やってなかったら、「ラブ&ポップ」だって見なかったんだろ?
ずっとアニメだけ見てなさいよ。
「ラブ&ポップ」なんて、どこが良いのよ?ダッセー。キネコってだけで嫌!
49名無シネマさん:2001/05/06(日) 17:30
>48
庵野を知ってる時点でおまえも一緒。
アニオタも映画オタクも同類だよ。娯楽の世界にばかり引きこもってないで
もっと世の中のタメになるように、一日も早く死んでください。
50通りすがり:2001/05/06(日) 19:56
>>49
チミと一緒にしないでよ〜。映画には「オタク」なんていないよ〜。
「オタク」って、
それだけでアニメだけが好きなチミたちの差別語のことなんだから〜。
51名無シネマさん:2001/05/06(日) 20:10
でも今時、鈴原冬二にカリスマ性を感じるかあ?
52名無シネマさん:2001/05/06(日) 20:10
50は真性のオタク
53名無シネマさん:2001/05/06(日) 20:12
Love&Popはぜんぜんウェットじゃねぇしな・・・
映画は無理ってのは同意見としても
54通りすがり:2001/05/06(日) 21:32
『愛と幻想のファシズム』は深作じゃ、適正だとは思えない。
監督つーのは、得意でハマるジャンルとそうじゃないのがあるでしょ。
どっちかつったら、みんなの好きな岩井俊二あたりでよかったんじゃないの。
『スワロウテイル』なんてモロ「コインロッカー」パクリだから、
話を振ればやりたがるでしょ。
55名無シネマさん:2001/05/06(日) 21:58
>『スワロウテイル』なんてモロ「コインロッカー」パクリだから

こんなこといってる時点でこいつの意見聞く必要なし
56名無しさん:2001/05/06(日) 22:08
>>55
同意。
捨て子ネタだからコインロッカーペイビーズっって積もりだろうが、
それじゃエヴァヲタなみの思考パターンだ。

>>54
ところで、ダチュラは何処へ行った?
57ていうか:2001/05/06(日) 22:11
どうせ原作に忠実にやろうとしたら資金が破滅的に足りないんだから
全然別物のやつのほうがいいな原作好きとしては

「オーディション」の三池なんてどうよ。
ていうかフルーツ演れる女優なんているのかよ
58名無シネマさん:2001/05/06(日) 22:14
いないな・・・フルーツ
59なまえをいれてください:2001/05/06(日) 22:23
 いや、鈴原冬ニはカリスマだろ。
最近のガキども目に見えてアウトドアから
遠ざかっているだけに余計にな。
60名無シネマさん:2001/05/06(日) 22:28
試写会に石原都知事をよんで話題作りをするとみた。
61通りすがり:2001/05/06(日) 22:34
>>55>>56
えーと、キミたちは岩井と「コインロッカー」どっちの味方なの?
オレは、捨て子ってことだけじゃなくて「スワロウテイル」はパクリ
だと思う。
てゆーか、「コインロッカー」をビンボーにブローダウンさせたのが
「スワロウテイル」。
ヤクシマとイェンタウンとか、ショービズの世界が舞台になってくるとこ
とか。一目瞭然でしょ。それとも、岩井の味方なのかな?
62名無シネマさん:2001/05/06(日) 22:39
真性なので放置だな>61
6356です。:2001/05/06(日) 22:47

>>61
だからダチュラは何処だっての。
それよりも、いきなり敵とか味方に分類しようとし始める
思考形態がちょっと電波過ぎ。
64>>62:2001/05/06(日) 22:47
ほっといて「愛と幻想〜」の話しようぜ

鈴原冬二・・・三上博史なんてどうかね。
うわっスワロウテイルとつながるじゃんクソッ
65通りすがり:2001/05/06(日) 22:50
ビンボーにブローダウンつってるじゃん。
邦画でも問題ないようにドラッグの話は抜いたんでしょ。
6656です。:2001/05/06(日) 22:55
非合法行為が映像化できないのか。知らなかったよ。
誰か>>65に向かって、ギコの学校で「あーひゃひゃひゃひゃ」言ってるの
貼り付けて。手持ち無いから。
67石川絵里萌え:2001/05/06(日) 22:56
バトロアスレに深作健太本人が書き込んでるからなぁ。
1は健太かもしれんぞ。
それよりバトロア2はどうなった?まさか特別編のこと?
深作には「愛と幻想…」よりもバトロアの若い子を使って、肩の力を抜いた
アクションを撮って欲しい。
68名無シネマさん:2001/05/06(日) 22:56
ドラッグ扱って問題視された邦画ってあったっけ。
69名無シネマさん:2001/05/06(日) 22:57
スレ資源がもったいないよ
70名無シネマさん:2001/05/06(日) 22:57
三上博史はどうあがいてもホモっぽいかも。
フルーツは日本の女優じゃなあ・・・
マギーチャンとか、ルーシーリウなんかどー?
71名無シネマさん:2001/05/06(日) 23:00
車の中で首締めるシーンはあんのかいな?
72名無シネマさん:2001/05/06(日) 23:13
ゼロだったらいくらでも候補でそうだけどな
73名無シネマさん:2001/05/06(日) 23:47
ちょっとスレとずれるけど私、原作では相田剣介ともうひとり時田史郎が好きなんですよ。
あの2人はタイプは違うけどある面ではすごく共通している所があって、
まあ、だからどうってわけじゃないけど。
74通りすがり:2001/05/06(日) 23:55
>>68
「シャブ極道」とかね。「狂い咲きサンダ−ロード」もそうかな。
>>56>>67
いちいち一から十まで説明しないとわからんのか、チミは〜?
非合法行為云々てナニ?そんなことオレ言ってないぞ?
パクルにしてもモロパクにすらする根性がなかったんでしょうなあ。岩井くんは。
都合の良いとこだけパクって、面倒なとこは省いたと、そんなとこでしょ。
実際のダチュラはチョウセンアサガオの種のことだけどね、ちなみに。
「コインロッカー」上梓当時にちゃんと面白く映画化されていれば、
「スワロウテイル」なんて出来るはずなかったんだから、
こんな不毛なことで言い合いしなくてもよかったのになあ。
面倒だなあ、もう。
75名無シネマさん:2001/05/06(日) 23:59
愛と幻想のファシズムはエヴァのパクリ
76名無シネマさん:2001/05/07(月) 00:05
ワラタ>75
77名無シネマさん:2001/05/07(月) 00:05
>75
ネタでもやめとけな、なっ
78名無シネマさん:2001/05/07(月) 00:06
エルクとか撮影できんの?
79名無シネマさん:2001/05/07(月) 00:13
できるよ>エルク
80名無シネマさん:2001/05/07(月) 00:13
74には放置プレイなのね(w
81名無シネマさん:2001/05/07(月) 00:17
あ、作品に出てくるようなやつね>79
82 :2001/05/07(月) 01:21
ファシズムは、金銭的な面や日本で満足のいくロケーションが出来ない等々で無理。
コインロッカーは、低予算で日本でも撮れるだろうが、適切な脚本&役者がいないので無理。
83名無シネマさん:2001/05/07(月) 01:28
まぁ、トウジ役はココリコの田中が妥当かと。
深作も誉めてたし。
84名無シネマさん:2001/05/07(月) 01:28
私、フルーツのイメージって読んでて全然湧いて来なかった。
ゼロとか冬ニはなんとなく像が浮かぶんだけど
85名無シネマさん:2001/05/07(月) 01:32
フルーツは竹下景子かな
86名無シネマさん:2001/05/07(月) 02:16
いや、浜木綿子だな>フルーツ
87名無シネマさん:2001/05/07(月) 02:24
冬ニ役はポイズンがいいって書いたら、叩かれますか?
88名無シネマさん:2001/05/07(月) 02:27
>>87
じゃあフルーツは松島か
激しく拒絶
89とうじ。:2001/05/07(月) 05:39
通りすがりさん、オタクへの差別はやめようよ。
オレは自分で映画オタクだって自覚してる。
ウッチャンだって映画オタクだし、別に悪い事じゃないでしょう?
アニメだって映画だって同じ映像文化なんだからさ。
あなたもまったくアニメ見ない訳じゃないでしょ。
仲良くしましょ。
90名無シネマさん:2001/05/07(月) 07:54
>>89
通りすがりに関わっても無駄だよ。
こいつ、あちこちのスレで挑発だけしてる物体だから。
愛と幻想の通りすがりなんだよ。
9156です。 :2001/05/07(月) 08:34
>>90
ああ。道理で。
>>66での「非合法行為」が>>65の「ドラッグの話」である事に気付かないのは、
電波か煽りかのどっちかだと思ってたけど、両方だったのね。
以後、>>80と同様。
92名無シネマさん:2001/05/07(月) 11:13
>>89
なんでそこでウッチャンがでてくるのか、俺はそこが疑問だ。
93名無シネマさん:2001/05/07(月) 11:42
>92
89も既知涯さんだからです
94通りすがり:2001/05/07(月) 11:44
ああ、もうオタクの人ばっかだと、すぐレスあがるんだね。
>>とうじ。
ぼくはアニメーションも映画も大好きだけど、オタクじゃないも〜ん。

それじゃあ、質問でーす。
このスレはエヴァオタの人が大変多いですが、
エヴァとなんか関係があるって「クイックジャパン」とかでいろいろ書かれてたから
この「愛と幻想のファシズム」読んだ人、正直に手をあげなさーい。
恥ずかし〜い。
95名無シネマさん:2001/05/07(月) 12:20
>>94
自爆レス……。
96名無シネマさん:2001/05/07(月) 13:16
もっとキャストの振り当てっこしようよー。
97名無シネマさん:2001/05/07(月) 13:36
>>96
加納典明どっかで使って欲しい。
98名無シネマさん:2001/05/07(月) 14:39
>94
昼間から2ch覗いてるだけで十分オタクだよ。おまえも。
99名無シネマさん:2001/05/07(月) 15:36
放置だよ♪
100名無シネマさん:2001/05/07(月) 17:15
エクスタシー三部作、映画化希望。
101名無シネマさん:2001/05/07(月) 17:21
すべての男は消耗品である、映画化希望。
102名無シネマさん:2001/05/07(月) 20:55
>>101
Ryuが延々語るのか?
イヤだな・・・(藁
103名無シネマさん:2001/05/08(火) 00:12
>>96
サブキャラを映画関係で当ててみたよ。
小説登場順だす。

残像アニメを作る男  庵野秀明
桐木(狩猟社幹部/民族主義者) 黒沢清
時田史郎  仙頭武則
片山(狩猟社/精神科医) 篠田正浩
桜井(狩猟社/金融ブローカー) 林海象
シャノンフーズ労組委員長  中原俊
裂坂(トウジに接触するテロリスト)三池崇史
坂口(狩猟社/拷問好き)森田芳光
トウジを匿う老政治家 大島渚
吉沢首相 宮崎駿
トウジを狙撃する電気屋 井筒和幸
キルシュ(作曲家) ケン・ラッセル
万田(野党系の新首相)市川準
中島(狩猟社の核物理学者)周防正行
栗林(北海道反乱軍指揮官)井坂聡
エルク 青山真治

ゴメン、ホントハ ウケネライ ナンダ…
104名無シネマさん:2001/05/08(火) 00:20
この小説って主人公のトウジとゼロ以外の
彼らに同調する連中が揃いも揃って気色悪かったのだけ
覚えてる。
105名無シネマさん:2001/05/08(火) 00:54
この小説のゼロの解釈って
結局、ゼロはセンチメンタルな物を捨てきれなかった。
・・・って事でいいの?
106名無シネマさん:2001/05/08(火) 00:56
もうフルーツは仙道直美でいこうよ
107名無シネマさん:2001/05/08(火) 01:03
フルーツ(ゼロの恋人/冬ニとも関係を持つ事になる調香師)伊比惠子
山岸リョウジ(狩猟社警備会社/実質上は鈴原冬ニの親衛隊クロマニヨン隊長)・・・?
108名無シネマさん:2001/05/08(火) 16:59
age
109名無シネマさん:2001/05/09(水) 16:49
age
110名無シネマさん:2001/05/09(水) 18:17
とりあえず村上さんご本人が監督でなくて良かったです。
111名無シネマさん:2001/05/09(水) 21:38
フルーツは野村昭子で確定。この方しかいません。
112名無シネマさん:2001/05/10(木) 07:42
クロマニヨン攻撃開始の号令は「逝ってよし!」にしてもらえませんか。
「オマエモナー」をウインチェルが唯一使う日本語にしてもらえませんか。
113名無シネマさん:2001/05/10(木) 19:22
とうじの役は龍自身がやるんだって。
114名無シネマさん:2001/05/12(土) 23:41
テニスボーイの憂鬱age
115名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:25
フルーツを米倉涼子が!‥‥とかなったら激しく萎えるな(w
116名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:37
フルーツは山口智子でしょっ!
117名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:43
実は俺原作の「愛と幻想のファシズム」読んで
大笑いしまくりやったんやけどもしかして俺だけ。
118名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:53
よくそんなに長い間大笑いし続けられたね。
119名無シネマさん:2001/05/16(水) 06:44
君も一緒にダチュラを撒かないかい?
120名無シネマさん:2001/05/17(木) 01:42
age
121名無シネマさん:2001/05/17(木) 01:48
農耕民族は打破せよ!
122名無シネマさん:2001/05/17(木) 02:22
トウジのモデルの人って齋藤なんとかって人だっけ?
123名無シネマさん:2001/05/18(金) 00:23
ageage
124名無シネマさん:2001/05/18(金) 19:49
こういう超駄作の原作を映画化する場合
監督に期待
映像に期待
俳優に期待
音楽に期待
どれにすればいいんでしょうか。
125名無シネマさん:2001/05/19(土) 06:17
すべてに奇跡を期待せよ
126古め人
ラブ&ポップがあれだったから、ファシズムとなるとぜんぜん期待できないよ。
だいたい何時間の映画になることやら。五分後の世界1&2は是非映画化してほしい。