★★★ 仁義なき戦い ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しシネマさん
この熱い映画について語りましょう

私は第2作広島死闘偏にでてきた千葉真一演じる大友勝利
のムチャクチャなキャラがすごくお気に入りです
2名無シネマさん:2001/04/19(木) 06:02
ヘタレで金の亡者山守と打本の2人により物語は散々引っ掻き回されてるよね
広能が獄中記で「つまらん者が上にたったおかげで・・・」
と述懐したとおり
3名無シネマさん:2001/04/19(木) 06:21
どなたか、過去ログの行方、ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
リンク希望です。
4名無シネマさん:2001/04/19(木) 14:10
大友の役作りはそのままトラック野郎のジョーズに受け継がれています。

ところで「木っ端銭でカラダ売りよる朝鮮ピーが!」
の後のカットされたセリフを知ってる人いたら教えて!
5名無シネマさん:2001/04/19(木) 15:44
タランティーノが大友のファンって友人から聞いたがマジカ?
6ななしのおたく:2001/04/19(木) 15:48
「とっちゃる! とっちゃる!」 映画の宣伝文句(惹句)
7名無シネマさん:2001/04/20(金) 00:55
タランティーノはこの映画の大ファンでこのシリーズを全部で50回以上観たって
言っていたね
監督デビュー作の「レザボア・ドッグス」
を作る際に仁義なき戦いの殺人シーンを参考にし、その後深作欣ニに一緒に映画を
撮ろうと何回も声をかけているが、いまだに実現はしていないね
二人の合作があったら絶対観にいくんだけどな
8名無シネマさん:2001/04/20(金) 01:14
いいよね!
それぞれのキャラ全部立ってる。
会社の縮図を見るようでもある。
山守とか打本みたいな課長いるじゃん!
音楽ももちろん名作。
「省三!わしゃの…」ものまねできるぜ
9のうと言える日本:2001/04/20(金) 01:26
5月だったか、DVDレンタルが出ますね。
セルはまだでしょうか?
10名無シネマさん:2001/04/20(金) 01:38
サントラ欲しいんでス

売ってますか?

検索かけても無い(泣き)
11なまえをいれてください:2001/04/20(金) 01:46
>>10
サントラ、2種類出てるよ。
シリーズ全体の総集編的なものと、バラで出てるやつ。
後者の方のが、リリースが最近始まったばかりなので入手しやすいよ。
(後者は、「東映傑作シリーズ」とか銘打って、東映作品を続々と出してる。最高!)
12名無シネマさん:2001/04/20(金) 02:08
「殺(と)れ!殺ったれ!」
13名無シネマさん:2001/04/20(金) 02:33
あげちゃれ!あげちゃれ!
14名無シネマさん:2001/04/20(金) 02:45
>>3
俺も仁義スレの過去ログきぼん。
>>8,11
音楽も確かにイイ!(当たり前だけど)
仁義の音楽を担当した津島利章はコンセルヴァトワールを出ていて、
元々はクラシック畑の人。クラシックを学んだからエライという
つもりはないけど、昔の東映は人材が豊富だったなぁ、と。
そういう生粋の音楽家と仕事をしてきた深作欣二の音楽をエ○の
パクリとかいうキチガイがいて困る(w
あと、スカパラがカバーした仁義のテーマは死ぬほどかっこいい。
15名無シネマさん:2001/04/20(金) 03:15
映画板の古いやつは見つからんかった。

映画板
仁義なき戦い 2チャンネル編
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/979/979406230.html

新仁義なき戦いどうだった?
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/975/975254033.html

「仁義なき戦いpart1〜5」
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/973/973000677.html

仁義なき戦いシリーズについて語りましょう
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/971/971923683.html

■■(旧)仁義なき戦いの脇役たち■■
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/970/970147140.html

▲▲▲▲▲新・仁義なき戦い▲▲▲▲▲
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/969/969303513.html

30代以上板
●●仁義なき戦いズンズンズン♪●●
http://yasai.2ch.net/middle/kako/982/982020129.html

帰ってきた「仁義なき戦い」じゃけぇの
http://mentai.2ch.net/movie/kako/961/961423701.html

アウトロー板
[仁義なき戦い] 好きな台詞
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=4649&key=977697191&ls=50

◆実録『仁義なき戦い』教えてクリ〜◆
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=4649&key=987174840&ls=50
16名無シネマさん:2001/04/20(金) 03:30
>>15
わざわざありがとう。やっぱ古いやつはなかったんだね。
仁義の初代スレがあった頃の映画板はマターリしてていい感じだった
という話なんで、ちと見たかっただけだから気にせんでくれ。
17名無シネマさん:2001/04/20(金) 03:37
15に追加情報。
少し前、野球板に「野球選手を仁義なき戦いの登場人物に当てはめよう」
というスレが立って、間もなく沈んだ。結構レスがついたんだけどね。
18名無シネマさん:2001/04/20(金) 03:40
初代 「仁義なき戦い」じゃけぇのぅ!!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=toy&key=../../log/movie/0008251/958874565

古い頃のスレは、http://mikemizno.tripod.co.jp/prementai.html経由で。。。
19名無シネマさん:2001/04/20(金) 03:46
打本「他に客があったもんで・・・」
山守「広島におってよう、わしらより大事な客があるんかい、おう?
   こういうバカですけん、前々から村岡さんもサジ投げてられとってですよ」
打本「いやあ、ははっはっ・・・・・・」
相原「まあまあ、みんなで仲良うにやっとってくんなはれ」
山守「おい打本。相原さんもこう言われとるけん、わしの組み来て働かんか?ああ?」
打本「た、たとえ舎弟にいうて言われても断りますよ。わしは、あ、明石さんを親分だと思うとります」
山守「だあれが舎弟にだって言うちょるか。こんなが若衆にさせてくれきたら使こうちゃる言うとるだけよ
   ま、こんの打本という奴はえろうない、えろうない言うたらこんなバカおらんですよ
   もう明石さんにベタ惚れで朝から晩まで神戸の方ばかり向いて気にしとりますわい。はっはっは。
   まあこんとなバカタレじゃが、面倒見てやってください」
打本「うっうっ・・グスッ・・・」
山守「ありゃあ、おまえ泣きよるんかい?泣かんの、泣かんのよ、のう、
   まあ飲め、ほれ飲め、飲めえ」
   
20名無シネマさん:2001/04/20(金) 04:03
広能「のう、神戸も一緒じゃけえ今夜はこらえてつきおうてあげなや」
打本「ほっとけ!おどれみたいな腹黒いやつと飲めるか!くう・・・」
広能「なにをいうとるの。さっきから黒い黒い言うてわしのどこが黒いの?」
打本「言われにゃらわからんのか!」
広能「おう、言うてみないや」
打本「なんなら言おうか!そっちは村岡の引退聞いとってからわしには一言も教えもせんで
   山守のケツかきおったんじゃろうがよう!」
広能「おやじの跡目は村岡さんが決めたことじゃけんわしは知らんわい
   第一あの時もう口出すな言うたのは誰よ?まあよしんば、わしがおやじを押したとしても
   あんた神戸に向いて村岡さんとは杯しとらん言うて言うとったじゃない
   杯もしとらん者がなんで跡目継ぐ資格あるんの」
打本「まあ見とれ!わしはいずれ山守をつぶしちゃるけん、そん時はそっちゃを真っ先に的に
   かけちゃるけんの!!」
 (ブチギレた広能が打本の胸ぐらをつかんで)
広能「そんなら今ここでとりないや!おう!
   能書きはいらんよ、来いいうたらいつでもこいや!待っとるけん!!」
打本「ひぃっ」
21名無シネマさん:2001/04/20(金) 05:50
 代理戦争のプロレス興行のシーンで
 広能がレスラー若松の頭をビール瓶で叩きますが、
 その瞬間の打本の顔に注目。
 爆笑必至です。
22名無シネマさん:2001/04/20(金) 13:14
あげじゃ、あげじゃ
23昌三:2001/04/20(金) 13:53
 あとでミス広島抱かしてやるけん、
 何か書き込まんかい。
24名無シネマさん:2001/04/21(土) 00:55
みすぅ〜ひろしまぁ〜
ジョボジョボジョボジョボ(小便)
25名無シネマさん:2001/04/21(土) 21:54
「のう、昌三〜。ワシらどこで道ぃ間違えたんかのぉ。
 夜中にネットやっとると、つくづく2chが嫌になってのぉ。
 足を洗ろうちゃろうかぁ〜思うんじゃがぁ、
 朝起きてPCに電源入れちゃると、夜中の事はコロッ〜と
 忘れてしまうんじゃぁ。」

「最後じゃけぇん、言うっとったるがのぉ。
 サゲるモンより、アゲるモンの方が強いんじゃぁ。
 そがな考えしとると、隙ができるぞぉ。」

旧スレより〜
26名無シネマさん:2001/04/22(日) 03:03
>>25
ワラタ
27名無シネマさん:2001/04/22(日) 03:15
ネタ職人の人はもう2ちゃんを去っていってしまったんだろうか。
28名無シネマさん:2001/04/22(日) 03:30
実話時代に連載されてる「呉、遙かなり」はいずれ本になるよね?
そのつもりでちゃんと読んでないんだよ、俺。
でも、あれ読むと、打越さんまで「実はいい人だった」という解釈
になってて何だかなって感じ。美能さんとは違う視点で広島抗争を
振り返るのは意義のある事だと思うけど、ちょっと違和感を覚える。
29名無シネマさん:2001/04/22(日) 04:13
あとがないんじゃあ あとがあ
30名無シネマさん:2001/04/22(日) 21:13
税金の無駄遣いじゃのぉ
31名無シネマさん:2001/04/22(日) 21:40
ヤクザ映画スレはすぐ下がるのぉ
32名無シネマさん :2001/04/22(日) 21:58
こんなが上げりゃよかろうが
33名無シネマさん:2001/04/22(日) 22:03
1さん、スレぁまだ残っとるがよ
34名無シネマさん:2001/04/22(日) 22:03
仁義なき戦い 浪漫アルバムが面白かったんじゃが
筆者が杉作J太郎っちゅうのがひっかかるわい
35林彰太郎:2001/04/22(日) 22:12
麻雀代わって欲しい時はわしにいいないや
36名無シネマさん:2001/04/22(日) 22:14
>>34
何いうとるんなら。仁義ファンとすりゃ、浪漫アルバムを
作ってくれたぁいうことだけで杉作に感謝しなきゃなるめーが。
37槇原政吉:2001/04/22(日) 22:23
ひょっとしてわしらの広島弁が人を遠ざける原因になっとるんかのぉ。
38名無シネマさん:2001/04/22(日) 22:56
>>36
ほーか、杉作はボンクラと違うんか。ほたらワシも感謝するわい。
じゃが「トゥナイト2」の杉作はかなわんのぅ。
39菅原文太:2001/04/23(月) 06:33
ワシが初代スレたてた菅原文太じゃ。
まだ2ちゃねらぁやっとるけぇの。

>>37
何いうとんなら。そがな考えしとると隙ができるぞぃ。
40菅原道真:2001/04/23(月) 06:36
わしゃあ、菅原の道真じゃあ。

ブンタさんよ。
東京海上火災CMでだいぶ、儲けたそうじゃのう。
トラック野郎でアウトロウ路線を突っ走った男が、保険で人生守りに入っちゃあ、
わしゃあ寂しいじゃけんのう
41保安官:2001/04/23(月) 12:23
やっぱ、C調、山城しんごが最高か?
42名無シネマさん:2001/04/23(月) 15:36
3作目で目立つ役やってしもぉたけえ次作では出番ない云われたんじゃが
頼み込んで警官と誘拐犯やらせてもろうとった川谷の叔父貴に華もたせんさいや、のう。
43山守:2001/04/23(月) 17:07
>>39
2ちゃんにおってよぅ、わしらより大事なスレがあるかぃ
44前田吟:2001/04/23(月) 17:34
わしゃ初代スレには参加しとらん厨房ですけぇ、
性根が座っとらんときゃぁ、びしゃげちゃってつかあさい。
45渡瀬恒彦:2001/04/23(月) 17:42
>>40
ほんでも、わしの兄貴よりゃだいぶマシやで。
拳銃追放キャンペーンのポスターでにっこり笑うてる兄貴の面ぁ
見ると、顔に電気がつくわい。
46深作欣二:2001/04/24(火) 07:51
うひょ〜
47成田三樹夫:2001/04/24(火) 14:06
 おまえ等みとうな馬鹿とは話す気もせんわ。
 
48名無シネマさん:2001/04/24(火) 17:13
DVDは8/10に全五作一斉発売、
各四千八百円じゃあ。
ポンやって予約せにゃあならんぞ。
49  :2001/04/24(火) 17:53
今度日本テレビで深作監督の『資金源強奪』が放送されるんじゃ。
滅多に見る機会のない作品じゃけん、関東に住んどるモンは
見逃さんようにの。以上、宣伝じゃ。
50名無シネマさん:2001/04/24(火) 21:37
文太兄いは日本で一番標準語が似合わん役者じゃのう。
のう、こんなあ?

あと日本で一番腹巻きと雪駄が似合う役者じゃ。
51野球がでくりゃあ死んでもよかあ!:2001/04/24(火) 21:40
文太アニいの最高傑作は「ダイナマイトどんどん」で決まりじゃ。
というか日本映画最高傑作じゃ。わしゃあ8回も見なおしたぞ。
52野球がでくりゃあ死んでもよかあ!:2001/04/24(火) 21:49
おらおらおらああ!!と台所を荒らしまくって一升瓶をがぶのみ
する文太アニいに萌え萌えじゃ!

どうでもええがヤクザ映画をみると原が減るわい。何故かは
わからないが、あの怒涛のテンポが脳にある種の刺激を与える
ためだと思われる。
53名無シネマさん:2001/04/24(火) 22:28
saku さんといえば
「軍旗はためく下」が良かったねぇ。
幸子、昇がグー。
54名無シネマさん:2001/04/24(火) 23:52
「ロックストック…」の解説で秋本さんが、
作品の魅力がその言葉に負うところが多い仁義シリーズの
真価は外人にはわかりにくいのと同じで、コックニーがよくわからん
人間には「ロックストック…」の魅力は伝わりにくいと言ってたのが
印象的。

何人の人が書いてるかはわからないけど書きこみの多くが
広島弁なのは偶然ではないよね。やっぱ使いたくなるのう。広島弁。
55呉人:2001/04/25(水) 00:10
 仁義の呉弁は間違えまくってる。
 でも許す。 
56神原精一:2001/04/25(水) 00:22
>>53
こんなぁ、なかなかええとこに目ぇつけとるじゃないの。
左幸子が浴衣着て波に洗われる場面は何ともエロチックじゃったのぉ。
怪優・三谷昇ももちろんええけどな。三谷なら「暴走パニック大激突」が
オススメじゃけぇ、一度は見てつかいや。わいのおいどやー。
57名無シネマさん:2001/04/25(水) 00:27
>>49
詳しい放映日時を教えてちょ。
一昨年の暮れの放送を見損なったから今度は絶対見るぜ。
58名無シネマさん:2001/04/25(水) 02:36
上のほうで出てるけど、タランティーノ以外で海外の
評価ってどうなの?「男たちの挽歌」とくらべても遜色
ないと思うんだけど。
59名無シネマさん:2001/04/25(水) 02:52
>>56

『暴走パニック大激突』ではやたらとMHKのアナウンサー(NHKではない)が
「キチガイ」って連発していて時代を感じるのう
去年テレビでやった時は残念じゃが、音が消されていておったがのう
60深作欣二:2001/04/25(水) 07:48
銃撃アクションは俺が元祖。
ジョン・ウー?ヒヨッコがぁ。
61名無シネマさん:2001/04/25(水) 12:12
何でここっていつもこんな面白いの・・
62名無シネマさん:2001/04/25(水) 14:59
岡田茂「今年の日本アカデミー賞では丹波の奴が『そろそろ岡田さんとあの世へ…』
    なぞと失礼なことを言うておったが、わしゃまだまだやるけぇのぉ。
    不良性感度全開にして業界NO.1の座は必ず取り返しちゃるけぇ、
    待っとれ、東宝! 松竹?なんじゃ、あの会社まだあったんかいの」
岡田裕介「お父さん、あなたの感性はもう古いんです。会社のことはいい加減
     僕に任せてください」
岡田茂「何言うとんなら!お前に任せちょったら源氏物語みたいな企画しか
    出てきやせんじゃないの。何が吉永小百合じゃ。梶芽衣子か杉本美樹を
    使わんかい!」
深作欣二「まあまあ、皆さん仲良うに」
63名無シネマさん:2001/04/25(水) 17:31
資金源強奪の放映日時を教えて下さい。
64名無シネマさん:2001/04/26(木) 01:12
あげじゃ、あげじゃぁあ!
65名無シネマさん:2001/04/26(木) 04:02
わしら「のぉ」と言える日本人じゃけのぉ
みんなも広島を見習わんといけんよ
66名無シネマさん:2001/04/26(木) 06:57
「資金源強奪」はスレも立っとるけえ、そっちを見てつかぁさい。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=987891589&ls=50

ゆうならば兄弟スレじゃ。関東におるのはスレ維持に力貸してくれや。
67名無シネマさん:2001/04/26(木) 09:09
東映岡田社長=映画界の山守
   高岩淡=映画界の槙原政吉
68名無シネマさん:2001/04/26(木) 15:30
>>67
俊藤浩滋=映画界の松永弘でええかのぉ
69名無シネマさん:2001/04/26(木) 15:48
>>66
情報ありがとさん。そっちも頑張りないや。わしも協力するし。
70名無シネマさん:2001/04/26(木) 20:37
わしゃあ大学の運動部なんじゃが
サントラのCD聞いてから 試合すると
えらく燃えるんじゃ
どんな強い相手でも「とっちゃる」気持ちにさせてくれますけぇ
まあいっぺんためしてみてつかぁさい
71名無シネマさん:2001/04/26(木) 22:23
【「仁義なき戦い」関連書籍】

「仁義なき戦い・死闘編」 飯干晃一著 角川文庫
「仁義なき戦い・決戦編」 飯干晃一著 角川文庫
「仁義なき戦い」 笠原和夫 幻冬舎アウトロー文庫(4部作のシナリオ集)
「仁義なき戦い 浪漫アルバム」 杉作J太郎・植地毅編著 徳間書店
「実録『仁義なき戦い』戦場の主役たち」 洋泉社
「破滅の美学」 笠原和夫 幻冬舎アウトロー文庫(笠原氏の随筆。仁義の裏話なども読める)

とりあえずこんなもんかのぉ。他にもあったら付け加えてつかぁさい。
あと「大ヤクザ映画読本」(福間健二・山崎幹夫編 洋泉社)は入手困難じゃが、
要チェックじゃね。硬派な評論から杉作のマンガまで幅広う楽しめる。
72ワシャ読み足りんのじゃ!:2001/04/26(木) 23:54
ちゅう若いもんは
「広島やくざ戦争」(上・下)大下英治著 桃園文庫(共政会側から描いた抗争)
「最後の博徒」 正延哲士著 幻冬舎アウトロー文庫(山口組から見た抗争)
「ある勇気の記録」中国新聞社報道部 現代教養文庫(ポリの言い分じゃ)

こんだけ読んじゃったら、ええんじゃないの。
73名無シネマさん:2001/04/27(金) 00:04
なんばいうても男は筑豊たい。
74名無シネマさん:2001/04/27(金) 05:03
 なにを下げとるんなら!!
75名無シネマさん:2001/04/27(金) 17:44
なしてこんな下になっとるんな!DVD発売までもたんじゃろが!
76大友勝利:2001/04/27(金) 20:55
村岡ぁ、明日の天皇賞は何買うたらええんじゃー!
競馬は博打じゃけぇ、おどれらの専門じゃろうが!!
77黒田:2001/04/27(金) 21:09
本命ばぁ買うたれ。脚ば折ってもしらんぞ。
78名無シネマさん:2001/04/27(金) 21:18
実はこのシリーズの最高傑作は「新・仁義なき戦い 組長の首」
だと思っている私は少数派でしょうか?
梶芽衣子が魅力的だしダンプを使った襲撃シーンのド迫力と
いったら。
79大友勝利:2001/04/27(金) 21:32
天皇賞は明後日じゃ!間違えたから下げじゃ!
>黒田
その一言で決心がついたわい。
わしゃオペラオーに命張ったるんじゃ!
80黒田:2001/04/27(金) 21:41
>>79
うれしいのぉ。兄弟。
ばってん、はずしたらダービーで穴ば買うちゃれ。
81広能:2001/04/27(金) 23:10
>>79
大友のガキ、腐れオペ基地かい…
82総集編:2001/04/27(金) 23:15
つまらんそうだが、一度見てみたい。
83名無シネマさん:2001/04/28(土) 00:06
昔、オールナイトで総集編みました。
5時間位のスポットで前半が文太はんと松ニイの話と欣也さんの話、後半は
頂上作戦から文太はんと小林の刑務所シーンでおしまい。
松ニイ一挙に2回殺されてました。
84大友勝利:2001/04/28(土) 00:07
>>81
まあ、そういいないや。
わし等うまいもん食ってよ、マブいスケ抱くために生まれて
きとるんじゃないの。それも銭がなきゃ出来やせんので。
ほいじゃけん、本命に銭張ろういうんが何処が悪いの?
85名無シネマさん:2001/04/28(土) 00:10
>>83
わし、総集編見たことない。いいなぁ。
86松方:2001/04/28(土) 00:12
わしゃぁ、あのシリーズで3べんも殺られとるけえのう。
往生するわい。
87そこで問題。:2001/04/28(土) 00:44
このシリーズで山守は何回「オ○コ」を言ったでしょうか?
88名無しシネマさん:2001/04/28(土) 00:48
あいつわしにオメコの毛も触らせんくせに
89名無しシネマさん:2001/04/28(土) 00:49
いうなりゃあいつらオメコの汁でめし食うてんぞ  By大友
90山盛り:2001/04/28(土) 00:49
ありゃあ、オメコの汁で飯食うとるんじゃけぇの
91名無シネマさん:2001/04/28(土) 13:38
もうちーとはずまんかい
92名無シネマさん:2001/04/28(土) 16:22
やっぱり「代理戦争」でしょう
93名無シネマさん:2001/04/28(土) 18:53
そういやぁ28年前の今日じゃったのぅ
「広島死闘篇」が封切られたんは
94名無シネマさん:2001/04/28(土) 18:56
わしのゼロ戦じゃ
95名無シネマさん:2001/04/28(土) 23:19
あげたれ
96のうっ!!:2001/04/29(日) 00:53
ごめん!!いや、マジで!!
呉弁でレスつけようかと思ったけど、俺って関東人なんですよ。
とにかくここにカキコしてる人、最高!!
2ちゃんの良心だと思った。
サントラ買うよ(前から再発されたの知っていたんだ)
すまん。とにかく興奮してきた!
97黒田:2001/04/29(日) 01:15
こっちは生粋の神奈川県民たい。
ばってん間違いなんかおそれるこつなか。
ほんなこつ楽しんだらよかよ。
98名無シネマさん:2001/04/29(日) 01:18
>>96
サントラは運転しながら聞くのは厳禁
追い抜いてきた車に「なんなら、われ」という気持ちになりますけぇ
99 :2001/04/29(日) 01:22
せりふ真似したくなるなんて我ながらガキとしか思えないけど、
これほど熱くなる映画をほかに知らないよ。
100小倉一郎:2001/04/29(日) 01:32
100はいただきましたけぇ
かんにんしてつかい
101名無シネマさん:2001/04/29(日) 02:02
本当に熱くなる映画だよね。30過ぎても広島弁が口から出てしまう。
 なん何だろうね、あの熱狂は。
 この映画に出会えたことに感謝してます。
 
102名無シネマさん:2001/04/29(日) 02:07
>>100
なんならわれ、100はわしがとちゃっるおもったんじゃがのう
まあええわ、200はわたさんけん、覚悟しちゃれ

ところでなぁ100とった記念ちゅうたらなんじゃがなぁ
少し金都合してくれんかのぅ

(頂上作戦・打本の台詞より。あれほど笑った場面はちょっとない)
103名無シネマさん:2001/04/29(日) 02:09
>>96
わしも関東人じゃが、気にせず(偽の)広島弁を使うとりますけぇ。
>>97
こんなも黒田を名乗る辺り、たいがいマニアックじゃのぉ。
104名無シネマさん:2001/04/29(日) 02:12
仕事で広島に行った
最初に乗ったタクシーの運ちゃんがモロ広島訛りだったのでとても嬉しかった
「ほんなら近道させてもらいますけぇ」
105武田明:2001/04/29(日) 02:13
>>102
喧嘩相手に金貸すバカがおるかい!
106名無シネマさん:2001/04/29(日) 04:44
>>97 マニアかも知れんがばってんいうんは九州弁じゃけぇ新仁義無き戦いの方じゃ。
 わしは広島いうても廿日市ちゅうて西のほうに住んどったせいかも知れんが
 つかあさい何て聞いた事も云うたことも無いがのう。じゃけど映画見たもんが
 こんだけ広島弁でカキコしてくれとんのは多少いなげなの言葉でもでも嬉しいのう。

 
107名無シネマさん:2001/04/29(日) 04:50
現地広島でも仁義みたいなコアな喋りする人は少なくなってしもうた。
じゃけんど、爺さんとかは当然コアな喋りのままじゃけぇの。
108名無シネマさん:2001/04/29(日) 04:56
仁義なき戦い福島死闘編
なしてそったらことするべした
命さもらうべした、んだなっしょ
んだ、んだ
109名無シネマさん:2001/04/29(日) 05:19
水戸納豆作戦
山守さん、まだ弾は残っとるっぺ
11096ですけ:2001/04/29(日) 23:35
>>98

こんなの忠告ありがたく受けとりましたけえ
サントラ取ったるまでちいとまっとってつかい。
わしは自転車通勤ですけえ、
毎朝ウォークマンで「仁義」のテーマを聴きながら通勤するけえ。

ついでに七人の侍のテーマも聴くつもりじゃけえのう。
111名無シネマさん:2001/04/29(日) 23:44
>>110
スピードの出しすぎには注意するんよ
嫌でもペダルを踏む足に力が入りますけぇ
112名無シネマさん:2001/04/29(日) 23:46
う〜ん、レス読みにくい。
113名無シネマさん:2001/04/29(日) 23:48
>>112
かんべんしてつかあさい
114名無シネマさん:2001/04/30(月) 02:43
「仁義なき戦い」のここが気になる

喫茶店で新開と有田が話してるとき、有田がマッチで
観葉植物を燃やそうとするとこ。(でも、燃えない)
115黒田:2001/04/30(月) 15:38
>>78
ダンプをつことるのは「組長最後の日」の
坂本組長襲撃シーンですたい。訂正しちゃりない。
ばってんおいもなんでんかんでんいうてくさぁ
「組長の首」すいちょります。よかねぇ。
116小倉一郎:2001/04/30(月) 20:41
>>102
わしゃあ妹にカラーテレビもこうてあげられんほど
銭が無いですけぇ
銭の事は山守の御大に言ってつかあさいや
117かに足:2001/04/30(月) 21:32
スレ違いですが教えてください
やくざ映画で
夜、桜の木の下で刀で決闘するやつ
桜の花びらが、ひらひら落ちてきて
ズバーッと
なんて題名か教えてくれYO
118頂上作戦の三上:2001/04/30(月) 21:33
何言うとるんなら!
じゃけん、義西会の藤田はよ殺れ言うとるんじゃないの!
そうすりゃよ、義西会のカスリは皆、こんなの方に行くんど。
こんなもここらで男にならにゃァ、もう舞台は回って来んど……おう!
119どうせなら:2001/04/30(月) 21:39
洋画の、しかも本国版のポスターじゃのうて、
こがあな映画のポスターを部屋に貼りたい
もんですのお。
120頂上作戦の三上:2001/04/30(月) 21:40
118は116へのレスじゃけん。
鬱じゃのう、さげちゃるわい。
121名無シネマさん:2001/04/30(月) 23:20
バブルスターのCMに仁義のメンツがいっぱいでとったのう
122映画マン:2001/04/30(月) 23:24
「せんせい」のタイアップでバブルスターのCMには、
松方、梅宮、千葉、山城、北大路の5人が出演。

なぜ渡瀬は出なかったのか?
彼は同時期に、ツムラのCMで
「裸の王様」をやっていたからである。
123小倉一郎:2001/04/30(月) 23:25
>>118
せやけど、あの藤田(松方)ちゅうんは殺っても殺っても
生き返ってきますけん、きりがなかとですよ
124名無シネマさん:2001/05/03(木) 02:03
金子が悪いに決まっとろーが!
のぉー
125名無シネマさん:2001/05/03(木) 10:03
なんじゃい。来るたびに消えとるじゃないか。
ばってんの兄弟、わしゃ絶対引かんぞ!
クソガキが!こうなったらクソ意地たい、野良犬の性根ば見せたるばい!
126名無シネマさん:2001/05/03(木) 14:24
石川力夫もまぜてよー
127遅レス:2001/05/03(木) 15:15
>>117
わしらぁ「仁義〜」以外はあまり観とらんけぇ、↓のスレでたずねてつかあさい。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=983798601&ls=50
ところで、ユキヒコさんはどこに行ったんかいのぅ。
「仁義〜」関係にも詳しい傑物だったんじゃが・・・。
128黒田:2001/05/03(木) 20:45
桜の花びらがひらひらいうたら
鈴木清順の作品のごたるな。

ゴールデンウィークいうてくさ、極道には関係なか。
ばってん人が少ないんは2ちゃんねるいう
いけすで泳ぐにはみんな太くなりすぎたんかいのう。
129名無シネマさん:2001/05/05(土) 00:09
ずいぶん風下におったけん
あげちょくど
130名無シネマさん:2001/05/05(土) 00:13
>>125
九州弁じゃの〜
131名無シネマさん:2001/05/05(土) 23:45
あとがないんじゃ〜、あとがぁ〜!!
132名無シネマさん:2001/05/07(月) 06:33
アゲちゃるけ
133名無シネマさん:2001/05/07(月) 07:17
おう、あげたれあげたれ
DVD絶対こうちゃるけん
134かつとし:2001/05/07(月) 08:35
どうしたんなら、百姓ども。
 何か書き込めい。 
135名無シネマさん:2001/05/07(月) 09:05
 「のうや、聞いちょろうが、 野中のおじさんがいよいよ引退される
いうてよう。一体誰が跡執るんかいのう?」
 
136名無シネマさん:2001/05/07(月) 16:16
こうなりゃ仁義なきでオフ会じゃ!
ゲンコツラッパも呼んでのう!
137名無シネマさん:2001/05/07(月) 22:48
昨日まで旅打っとったんじゃが、このスレが生きとって嬉しいのぉ。
138名無シネマさん:2001/05/07(月) 22:52
おお、わしも仁義なきオフ会賛成じゃ!(実現せんとは思うが)

会則その1 広島弁使用のこと。ただし新仁義ファンのみ九州弁可じゃ。
139名無シネマさん:2001/05/07(月) 23:24
オフ会?何をほざきまわしとんなら!
会合じゃけぇの!場所は料亭じゃけ。
政治家の人も来るんど。
140名無しシネマさん:2001/05/08(火) 00:57
あげじゃあげじゃ
141名無シネマさん:2001/05/08(火) 01:33
うちもよばれよっ♪
(と、いいつつ弟に睡眠薬入りのコーラを飲まされ寝てしまう姉)
142ショーゾー:2001/05/08(火) 01:56
あとがないんじゃぁ あとがぁ(´Д`)
143チンピラB:2001/05/08(火) 01:58
これでアメ公の45口径 買えよるわい(´Д`)
144名無シネマさん:2001/05/08(火) 02:08
オフ会ぃ?
うぬら、オメコの汁でメシくうかのぉ?
145名無シネマさん:2001/05/08(火) 02:20
>>136
ワラタ
ゲンコツラッパって頂上作戦の岡島の担任の先生でしょ?
マイナーなキャラやなー
146コアネタ多くて:2001/05/08(火) 11:50
ついて行けぬ
147名無シネマさん:2001/05/08(火) 16:57
仁義第一作目のディレクターズカットっちゅうんは無理かのう。
三国人(あわわ…。)が拳銃振り回して暴れとるが敗戦直後の為か銃を持っとらん
警官が山守組に助っ人(ちゅうかやっつけて貰う)頼むゆうシーンでそれらしいスチール
も残っちょるけえ撮影はされた思うんじゃがのう。絶対駄目じゃの、こりゃあ。
148 :2001/05/08(火) 17:35
>>146
山田吾一?
149名無シネマさん:2001/05/08(火) 20:08
誰か成田三樹夫の死に様を知っとるもんおらんか。
150 :2001/05/08(火) 20:20
>>149
成田三樹夫本人ってこと?
151名無シネマさん:2001/05/08(火) 20:46
>>150
本人のことじゃろー。
仁義では死に様みせとらんけん。
成田三樹夫いうたら、わしゃ服部さんのほうが好きじゃったがのぉ。
152名無し:2001/05/08(火) 22:08
本名=清水輝正(W・・>150
153名無シネマさん:2001/05/08(火) 22:09
>>147
そういやぁ1作目の予告編は見たこと無いシーンが
結構あったのう
154名無し:2001/05/08(火) 22:09
すまぬ>148だった
155黒田:2001/05/09(水) 00:29
警察関係者には仁義シリーズのファンが多かと。
山城新伍が言うとったばい。
で、撮影は夜を通して映画談義ばぁしたりで、毎日が祭り
のごたると。うらやましかねぇ。

未公開シーンおいもほんなこつ見たかとよ。
コレクションボックスばこさえて売ってほしか。
156名無シネマさん:2001/05/10(木) 06:01
DVDレンタル開始祭りじゃ。ageじゃあageじゃあ。
早いとこなら今日中に出るんじゃろ?
157沢口靖子@タンスにゴン:2001/05/11(金) 17:56
あとがないんじゃ、あとがぁ
158名無シネマさん:2001/05/11(金) 23:27
おう、布袋と豊川の「新・仁義なき戦い」見たわい。
全然なっちょらんけぇ〜の。往生しとるぞコレ。
159名無シネマさん:2001/05/12(土) 01:14
監督やくざ映画見た後感じる一体感を削ぐ様に作った言うとったで。何ならそりゃぁ!(怒
160名無シネマさん:2001/05/12(土) 12:33
8月はDVDで五部作と新が出るのう。売上が桁違いの予感がするわい(W
161名無シネマさん:2001/05/12(土) 23:51
新・仁義はマジでアカンぞ。
162破滅の美学:2001/05/12(土) 23:58
書き込みするだけでなりきってまう
えらい映画や
163名無シネマさん:2001/05/13(日) 00:56
あっという間に下がるのう。神戸の奴らん仕業か!
164美能幸三:2001/05/13(日) 02:38
「つまらんスレが上に立ったから下のスレが苦労し、流血を重ねたのである」
165名無シネマさん:2001/05/13(日) 04:57
親父、ワシが勝手アゲときますけ〜、後は好きやってくんさいや。
166名無シネマさん:2001/05/13(日) 05:33
DVDがでるらしいが、ワシみとぉな名無しの木っ端チンピラにゃぁ高い買い物じゃのう。
困ったもんじゃ、どうすりゃぁええんかのう。
167名無シネマさん:2001/05/13(日) 06:09
 >166
 そこらのボンクラから巻き上げりゃええじゃないの。

 
168名無シネマさん:2001/05/13(日) 06:24
WOWOWで放送したときのビデオがだいぶ屁たれてきましたけぇ(こんなら、見過ぎじゃい)、DVDは買いじゃけんのぅ
169名無シネマさん:2001/05/13(日) 06:33
 DVDはちゃんとスコープサイズなの?
 レンタルのヴィデオだと無理やりヴィスタになってて
 「代理戦争」で省一が出所したあと打本の事務所の前で撮る写真の
 シーンが少し切れてる。 しかも成田三樹夫が切れてる。
 成田三樹夫に失礼だ。
 やはり深作はシネスコ向きの作家だ。
  
170名無シネマさん:2001/05/13(日) 06:43
DVD発売まえじゃけ賑わっとるのぉ
171名無シネマさん:2001/05/13(日) 07:35
「仁義なき戦いは」

 上質なコメディーですね
172名無シネマさん:2001/05/13(日) 10:20
大友 勝利 は「広島死闘編」で一度死んでいますよね。

「完結編」でテンセイカイの副会長の名も同名だったと思いますが。

どう言うことでしょう
173大友:2001/05/13(日) 11:58
広島死闘篇では、ぱくられただけじゃい
足は撃たれとったがのぅ 死んどりゃせんど
完結篇では、ちとほっぺがふくれとったが同一人物じゃけ
174映画マン:2001/05/13(日) 12:03
>DVDはちゃんとスコープサイズなの?

これは非常に気になるところだが、
東映の新譜情報では「シネスコ」になっている。
175名無シネマさん:2001/05/14(月) 09:58
ワシは観とらんが、LDもスコープサイズじゃったんよのう。
176:2001/05/14(月) 11:15
シネスコの件は、ワシが東映にクギさしてありますけ、安心してつかあさい
177名無シネマさん:2001/05/14(月) 12:24
>>51
ぢゃがのお、アレ観ると『仁義』マトモに観れん様なるけぇのお・・・
(ぢゃって広能、山中、山守、槙原が・・・)ワシは好きぢゃけど。
178名無シネマさん:2001/05/14(月) 20:00
DVD機を早く買わねば。
179黒田:2001/05/14(月) 23:56
>>178
はよう買うちゃりない。
きっと損ばさせんばい。
180名無シネマさん:2001/05/15(火) 00:04
仁義のDVDはなんぼするんなら!?
セットで出るんかのぉ?をを?
181名無シネマさん:2001/05/15(火) 02:50
\4800-しますけぇ5つで\25000-超えますかのう。消費税がありますけん。
セットの話は聞いとりません。洋画ならコレクターズボックスとか売るはずですがのぉ。
182名無シネマさん:2001/05/15(火) 03:04
あがな親(東映)でも親じゃけぇ、
子のワシらとしては\25000納めちゃらなアカンのかいのぉ。
183西条手首斬り:2001/05/15(火) 04:52
こんなのいうとおり金子信雄は名優じゃけん

そがいな昔の話、誰が知るかい(一話の競艇場(競輪場?)の役員室で)

このセリフ聞いたとき体が怒りでふるえましたけぇ
184名無シネマさん:2001/05/15(火) 04:56
わしゃビデオ店の店員じゃがのぉ。こないだDVDの販促ポスター東映ビデオ販売から
届いたんよ。
あんまりカッコイイんで持ち帰りましたけん、
ゆるしてつかあさい。
185名無シネマさん:2001/05/15(火) 06:54
仁義オフ会はどうなっとるんかいの?
オフ会は当然、杯を酌み交わしてから始まりますけ。
そっから博打大会で盛り上げて、その後キャバレーに女を漁りに逝くけん。
186名無シネマさん:2001/05/15(火) 09:21
>>184
おどりゃーこのタコのけつ
みんなに迷惑かけんなら

で、物は相談なんじゃがのう
そのポスター、こっちにもまわしてくれんかのう
187名無し@:2001/05/15(火) 10:58
>185
オフ会いうてもよ、所詮テンプラ893の集まりでぇ。最低でも杉作Jのボンクラ
でかまわんけぇ、呼んじゃってくれんかのぉ・・懇意にしとるもんがおったら頼むわい
188名無シネマさん:2001/05/15(火) 13:51
おやっさん!オフ会ゆうてもマブいスケは来よるんですか!
スケもおらんようなオフ会じゃあ、若いもんも納まらんですけ、
ワシゃあどうなっても知らんですよ。
189名無シネマさん:2001/05/15(火) 23:50
>>188
こんタコが!おんどれが連れてこんかい!
それがならんのじゃったら現地調達じゃい!
190名無シネマさん:2001/05/16(水) 02:11
で、オフ会の幹事は誰がやるんかの。
191名無シネマさん:2001/05/16(水) 02:57
寝る前にもういっぺんageじゃ。
わしはホンマにオフ会賛成じゃけぇね。
場所は「ハーレム」ちゅうことで。
192名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:05
わしゃあのぉ、びいふじゃあきぃ。(すんませんすんませんすん
ません 皆さん楽しそうなんでつい・・・)
193118:2001/05/16(水) 13:59
ほげなスケもおらん腐れオフ会、
イモじゃ、イモじゃ!
194マキハラ:2001/05/16(水) 16:04
わしゃあオフ会に参加するいうていっこうにかまわんのじゃがよ。。
ただあとに残される嫁と子の事を思うとフビンでフビンで。。!(泣き)
195広能昌三:2001/05/16(水) 23:21
おやっさん、オフ会やるのに何でこう騒がなきゃいけんのですか。
196名無シネマさん:2001/05/16(水) 23:25

2chの奴らはのぉ、ひろゆきのチンポ汁で飯食うとるんで!
197大久保長老:2001/05/17(木) 00:16
オホン!
わしゃあ幹事は松村(北大路)が適任じゃあ思う。
198名無シネマ:2001/05/17(木) 00:42
牧原政吉にしてつかーさい。
199名無シネマさん:2001/05/17(木) 04:50
こっちもあげちゃれ
200名無シネマさん:2001/05/17(木) 04:52
200ゲットーーーーー
201名無シネマさん:2001/05/17(木) 04:58
200で余裕かましとるなぁ!
作作ageんさい!
202バカですまん:2001/05/17(木) 08:24
布袋と豊川の「新・仁義なき戦い」見たんだけど
最後のシーン意味わからん。
トヨエツは誰の家に行ったの?
203名無シネマさん:2001/05/17(木) 14:45
何で直ぐ下がるんじゃろか…。わし等のこまいレスを親父が、下げよるからですか…。
204マンセー太郎:2001/05/17(木) 14:47
202よ!自分のかあちゃんの家じゃい!!
よく観ろや!ボケ!!!
205菜々氏シネマ:2001/05/17(木) 14:51
ワイズ出版が笠原和夫のインタヴュー本を
現在編集中!!
仁義の裏話や闇社会、右翼、天皇について語り尽くす!!
日本を揺るがす超爆弾本!!
ちゃんと出るかな?
206名無シネマさん:2001/05/17(木) 14:58
笠原氏は過去のインタビューで
仁義については、全部語っている。

スクープが出るとすれば
まぼろしの映画「昭和天皇」についてかな?
207名無しシネマさん:2001/05/17(木) 15:17
あと「実録・日本共産党」と
実際の闇社会を抉った「暴力金脈」
あたりのエピソードを期待したい。
208広能 昌三:2001/05/17(木) 19:58
いくら「仁義なき戦い」言うたかて
結局シリーズ通して仁義なき戦いやっちょるのは
山守のオヤジと牧原の外道、二人だけじゃないの。
わしゃあもうやってられんですよ。
209若杉:2001/05/17(木) 20:17
こら広能!わしのこと忘れとんのか!
山守と槙原が、わしの居場所チンコロしたのわかっとろーが!
はよ、かっこつけんかい!
そういや、こんなぁそのあと山守組に復帰したらしいが
どないなっとるんなら!
210名無シネマさん:2001/05/17(木) 20:20
↑のう208昌三、最後じゃけん言うといたるがよ、
さっきから槙原の名前の字間違えとるど。
ま、あげなくそよごれの名前なんぞどうでもええがの。
211名無シネマさん:2001/05/17(木) 20:50
>>206 タイトルからしてやばそげな映画ですのう。あんまし話題にせんで
ひっそり出たとこを後ろからとっちゃリます。
212拓ボン:2001/05/18(金) 00:08
「ペキンパーがなんぼのもんじゃぁあ!!日本にはなぁ、深作欣二があるんやぞ!!」
来日しとったペキンパーに酔った勢いで言うてしもうた…(実話)
213ボン:2001/05/18(金) 00:09
あるんやぞ→おるんやぞ

鬱じゃぁ氏のう
214広能 昌三:2001/05/18(金) 00:22
ところでこんならぁ、
「続・仁義なき〜」はどうなの?観たやつおるの?
わしゃああれは未見じゃけ、
感想教えちゃってつかあさい。よろしゅう。
215名無シネマさん:2001/05/18(金) 01:11
「続・仁義」なんつう映画あるかい!
「新仁義」もしくは「その後の仁義」じゃ!
216名無シネマさん:2001/05/18(金) 01:15
>>207
「暴力金脈」の裏話は、笠原さんの随筆「破滅の美学」に
結構詳しく載っとるぞ。わしゃコレを読んで面白そうじゃ思うて
映画の方も見てみたんじゃがの。
217名無シネマさん:2001/05/18(金) 04:00
あげちゃれい!
218名無シネマさん:2001/05/18(金) 04:56
笠原さんが「広島死闘編」掲載の「シナリオ」によせた
エッセイは涙もんじゃ!
219名無シネマさん:2001/05/18(金) 05:14
「その後の〜」ってストーリー的にはシリーズとは関係ないからイマイチ注目されないけど、映画としては何気に名作と思わない?
堕ちていく若者のやるせなさが、あんなに物哀しく伝わってくる作品もなかなか無いよ。
柳ジョージの音楽も最高にシブイし、原田美枝子の美しさは絶品だし、工藤栄一監督の演出も冴えわたってるし。
冒頭の松崎の熱唱にはぶったまげたけど最終的には違和感なくストーリーに溶け込んでるしね。
220名無シネマさん:2001/05/18(金) 07:20
笠原あげ
221名無シネマさん:2001/05/18(金) 10:27
新仁儀の一作目はまんま仁義第一作のリメイクじゃけえ見る時はショックに備えとき
んさい。後の二作は九州の話じゃ。山崎努vs文太叔父貴の対決が何かええ感じの奴と
最後がXXX(ネタばれじゃけぇ省略じゃ)なのが最終作っぽい奴じゃが、五部作のような
インパクトは有りませんけぇ軽ーい気持ちで見た方がええですよ。
222シネマさん:2001/05/18(金) 11:04
DVDお買い上げ決定age
223名無し:2001/05/18(金) 11:56
>222
もう売っとるんかいのぉ・・・8月だと思っとったんじゃが
224名無シネマさん:2001/05/18(金) 14:15
おのれら、極道の身でDVDに金払うバカがどこにおる!
パクってこんかい!こんタコのケツ!!
225名無シネマさん:2001/05/18(金) 14:21
>>223 八月十日五部作(と新)発売じゃけえ、チャカ磨いてまっときんさい。
 わしら大きい仕事控えとりますけぇ盗みなんかで捕まるわけにはいかんです。
226名無シネマさん:2001/05/18(金) 16:14
>>225
のう兄弟、あんた仕事仕事いうちょるけどよ、
わしゃあ兄弟がいっぺんでも本気でカチコミかけたなんち話、
ちーとも聞いたことありゃあせんのじゃがのう。
それにカチコミなんち兄弟ひとりで行きゃあ済むことじゃないの。
じゃったら若いモン使って、東映ビデオから発送前のDVD
百枚でも二百枚でもパクってきてよ、マーケットで捌いたほうが
よっぽど組のためになるのと違うんかのう、えぇ?
227名無シネマさん:2001/05/18(金) 23:23
>>225
8/15発売ですかの。いやぁ、待ちきれんですわい。
ところで、DVDには何か特典がついとるんですか?
228名無シネマさん:2001/05/19(土) 00:13
>>224
パクるなんざチンピラのする事じゃい。
ワシらそんなチッコイ屁たれと違うんじゃ。
極道やったら店ごとこうたれよ!
229名無シネマさん:2001/05/19(土) 15:43
>>227
昌三のエンコがもれなくついとるそうじゃ。
230名無シネマさん:2001/05/19(土) 15:56
つーか新・仁義。の方はどう思うよ?
俺はバイオレンスシーンがショボイと思った。
231名無シネマさん:2001/05/19(土) 15:59
ええいっ!こんな何ぬかしとるの?
今日休みなら、レンタル行って
「組長最後の日」借りてきんしゃい!!!
232名無シネマさん:2001/05/19(土) 23:25
>>230
新・仁義って布袋とトヨエツのヤツか?
アレは仁義シリーズとは認めんけんのー。
233名無シネマさん:2001/05/19(土) 23:46
>>229
そいつはいいアイディアじゃのう。
特典にいなげな形の昌三エンコ・ストラップ希望じゃ>東映
234名無シネマさん:2001/05/20(日) 00:14
そげなもん欲しくなか!
一枚買うたら、もう一枚つけんしゃい!
アメ公に負けたらいかん!
235名無シネマさん:2001/05/20(日) 02:41
あげじゃ!あげじゃ!
236名無シネマさん:2001/05/20(日) 03:10
山守の親父をUFOキャッチャーの人形にしたら売れると思うんじゃが。。どうかの?
237名無シネマさん:2001/05/20(日) 23:32
あげちゃるんど
238名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:28
広島弁の「こんな〜」の意味教えて!

こんな〜、こんな〜で最高じゃったが、意味がイマイチわからん。
239名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:32
>>238
オマエ〜って意味じゃけぇーの。
でも、昔の人ぐらいしか言わんのよ。
今はコイツって意味で使う方が多いの。
240名無シネマさん:2001/05/21(月) 06:04
こんな
241名無シネマさん:2001/05/21(月) 20:41
たちまち
242映画マン:2001/05/21(月) 21:16
DVDに、誰ひとりとしてコメンタリー参加していないのは
ヒジョーに残念である(怒)。
243名無シネマさん:2001/05/21(月) 21:48
>>231
おうよ!「組長最後の日」は最高たい!
なんかかんか言うてクサ、文太の狂気にしびれっとよ。
兄と妹の近親相姦にチンポが反応せんのは男じゃなか。
244名無シネマさん:2001/05/21(月) 21:58
ここの住人、素晴らしいな(笑
245槙原政吉:2001/05/21(月) 23:07
呉の槙原政吉は、ちったぁ知られたもんでぇ。
ワシの名前まちがわんでつかぁさいや。。
246名無シネマさん:2001/05/21(月) 23:26
ついでじゃ、あげるんじゃ。はよおDVD出んかのう。
247若杉寛:2001/05/21(月) 23:59
>>245
誰な? 知らんのぉ〜
248槙原政吉:2001/05/22(火) 01:41
こんなぁみたいな、一発やにゃ
ワシの凄さはわからんじゃろうのぉ。
249名無シネマさん:2001/05/22(火) 01:47
第2作目の「広島死闘編」では村岡組が山伏を呼んで全員でお灸をやっているときによう、
大友組が殴りこんできよっての、村岡組長を押入れに避難させようとしたらすでに押入れには
山伏が逃げ込んどったけ、「馬鹿タレ」ゆうて追い出しちゃるシーンがあったのう。
あれには笑わしてもろうたのう。
250槇原政吉:2001/05/22(火) 02:07
どいつもこいつもワシの名前を間違えおって。
高い年俸もろうてロクに働かん外道と一緒にせんといてくれや。
251山守義男:2001/05/22(火) 02:14
おうおう、相変わらず盛り上がっとるのぉ〜。
ところでこんならぁ、この辺で一発「仁義なきキャラクター人気投票」
なんぞとってみたらどうじゃい?
ちなみにわしゃあ、
1、ワシ
2、大友勝利(錠のほう)
3、槙原政吉
4、大久保健一
5、打本なにがし
基本的にわしゃあセコイヤツらが好きじゃけぇのぉ、こんなとこじゃ。
さぁ、次はおんしゃらの番じゃあ、後でワシが集計を盗るけぇ
バンバンあげちゃれ!


252桜木健一:2001/05/22(火) 02:49
わしゃあ完結編で江田さんを襲撃したメンバーの中に加わっちょった「旅人」が気になっとってです。
あがぁなマイナーなキャラじゃダメですか脳。
鬱じゃけん水中銃で我が足撃ってきます。。
253岩井信一:2001/05/22(火) 13:35
山守さん、神戸のほうはどないしてくれるんや?
もちろんキッチリ筋は通してもらいまっせ。
254山守義雄:2001/05/22(火) 13:48
>252
旅人とな、こんなぁ痒いとこに目をつけよるのぉ。
あいつぁ上田いうてなもともとワシんとこの若いもんじゃったが
あんまり昌三に肩入れしよるけん破門にしちゃったわい、ざまぁみろじゃ。
よほど根にもっとんったんじゃろな、正一らを滅多くそに撃ってくれよったら。
まー正一はワシの身代わりになったちゅうわけじゃの。
ワシゃあそのときオメコに夢中じゃったったわい。
255山守義雄:2001/05/22(火) 13:50
>253
ハよー成仏してや、イマだウロウロされとったんじゃ気味悪いけのぉ
256名無シネマさん:2001/05/22(火) 14:16
 打本が一番人気あると思うんじゃがのう?
 少なくともワシは一番じゃ。
257武田明:2001/05/22(火) 14:50
広島ヤクザはイモかもしれんが、旅の風下に立ったことは
一遍もないんでぇ。
とかいのそらの〜ようじんぼ〜に一票。
258名無シネマさん:2001/05/22(火) 17:45
ワシも打本に一票じゃ、あんただセコイ男は見たこと無いわい
259名無シネマさん:2001/05/22(火) 18:58
文ちゃんのトラック野郎シリーズはどうなの?
レス次第じゃあ今晩にでもレンタルビデオ屋にカチコミかけよう思っとるんじゃが。
どいつかぁあれ見たやつはおらんかの?
260原田美枝子:2001/05/22(火) 19:18
「うちにもギラギラした思い出ばつくって!」
261早川:2001/05/22(火) 20:58
>>251のおやっさん
せこい奴が好きなのに、わしがはいっとりませんがのぅ
262名無シネマさん:2001/05/22(火) 21:56
>>261
早川、こんなピラニアじゃろうがよ、
死にざま見せてナンボの分際で、なんしとったんなら。
拓ボン見習わんかい!!
263山守義雄:2001/05/22(火) 22:05
まったくじゃ、
拓ボンのチンポの垢でも飲ませたランかい。

264室田日出男:2001/05/22(火) 23:34
>>263
いやぁ、言わしてもらうがよ、ワシらがピラニアの看板上げたのは「完結編」のあとの75年じゃき、
早川やっとったころは、まだワシはニューフェイスの残党で期待されとったもんで。
あげな大部屋あがりの拓三とは毛並みが違うんですわい。
それで山守の親分、ものは相談なんじゃが、いっぺんミュージアムのVシネマあたりで
ワシに親分の役、演らしてもらえんですかいのう。「広島ヤクザ戦争」じゃ親分の役ば志賀勝の外道が
大根芝居うっとりましたけん、ワシゃ悔しゅうて・・・このとおりですけん!
265名無シネマさん:2001/05/22(火) 23:37
おおよ、拓ボンはスクラップ売り飛ばして
バシタに20万もするBSデジタルハイビジョンテレビ
買い与えた男じゃけんのぉ(uso
266山守義雄:2001/05/22(火) 23:59
まぁまぁ早川のぉそげなこと言いなさんなやぁ。
こげなぁ歴史的名作でやくざの幹部演じれただけじゃてぇ満足せなあかんぞ。
よくよく見てみ、いまじゃあ結構な俳優らがチンカス役ででとるでぇ。
発見するのも苦労じゃがのぅ。
267名無シネマさん:2001/05/23(水) 00:09
広島県民は、みんなであげるんじゃ。あげじゃ、あげじゃ。
268名無シネマさん:2001/05/23(水) 01:08
>>251
わしゃ全員じゃ。5人や6人では収まりがつかんけぇ、
この答えで勘弁してつかぁさい。
269名無シネマさん:2001/05/23(水) 01:24
>>242
こんなの言うとるんはホンマじゃったわい。店で確認したんじゃが、
DVDの映像特典は予告編だけいう話でぇ。
東映のクソガキャア舐めくさりやがって、そがぁなモン、わしらは
ビデオで100回も200回も見とるんじゃ!!!
こうなりゃ東映に押し出しちゃるんど。わしゃトラックを用意するけぇ
こんならは若衆を用意しとってくれい!では、しゅっぱーつ。
270名無シネマさん:2001/05/23(水) 15:55
>>269
こんな一人で行きゃぁええじゃろう。
おう、みんなイモじゃ! イモで、イモで!
271広能昌三:2001/05/23(水) 20:32
>>264
室田〜おどれは男らしゅうせんかい。どんな役でもこなすんが
役者じゃろーが。
>>266
おやっさんもこんたらもん相手にしてる場合じゃなかですよ。
272通りすがり:2001/05/23(水) 20:58
わしよりガクのあるーこんならに訊きたいんじゃが、
ビデオも出とらん『総集編』ちゅーのはどないなもんじゃ?
273江田=山城:2001/05/23(水) 21:48
総集編のことなら、このスレの >>82-83 あたりで出とりますがのぅ。
人気投票わしに一票たのんまっさ。
274名無シネマさん:2001/05/23(水) 21:54
>>272
わしゃあ東映チャンネルで見たんですがの、
5部作見たことあるなら、わざわざこっちを見んでもええと思うがのう。
『バトロワ特別編』みたいに、撮り足しシーンがあるっちゅう訳でもないんじゃけの。
275名無シネマさん:2001/05/23(水) 22:12
わしゃあ一番のお気に入りはのぅ、汐路章の「先生」じゃけん。
あの組員にお灸をしてまわったり、教え子を連れてきて「やくざにして
もらえんやろか」とかぬかすあのオッチャンじゃい。異論ある奴はおるかい?
276名無シネマさん:2001/05/23(水) 22:57
>>275
おぉ、こんなぁ何かい、汐路のおやっさんの杯受けとるんかい!
あのおやっさんは、腹の太〜いお方じゃったのう。
ワシも「県警対組織暴力」やら「好色元禄マル秘物語」で
おやっさんに惚れとったき、ワシら兄弟みたいなもんじゃ。
277室田日出男:2001/05/23(水) 23:13
>>271
広能、おのれ吐いたツバ飲まんとけよ。
おどれのクソガキ、菅原加織ちゅうたかいの、
どこぞで共演したらワシがたーっぷりぶしゃげちゃるけんのう。
そん時泣きごと言っても、もう遅いんで。
278名無シネマさん:2001/05/24(木) 00:09
>>276
代理戦争と頂上作戦を続けて見てなんでラストに先生が広能に弁当もってきたんだか
分からなくなってしまいましたけぇ
汐路さんならやっぱ「牛裂きの刑」の悪代官でしょうなぁ
279>255:2001/05/24(木) 00:53
広能は母親に向かってこう言う。
「のう、おっ母さん。極道になるいうたらですよ、生みの親は捨てにゃ行かんのでけん。あんた、それでもええんですかいの?」
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4551/toto01-5.htm
280名無シネマさん:2001/05/24(木) 02:08
イモじゃ、イモじゃ、ヤキイモじゃ。
281槙原:2001/05/24(木) 02:13
>>280
ワシらだけで喧嘩せいっちゅうんか?
イモひくんじゃったらワシも帰るけぇ…。
282名無シネマさん:2001/05/24(木) 06:41
広島死闘編でいきなり広能組ちゅうもんが出来とったけど、
いつの間にあんなに組員が増えたんかいね?原作はそこら辺を
ちゃんと描写しとるんじゃろうか?第一作目じゃ、広能は一匹狼
じゃったのにのう。
283名無シネマさん:2001/05/24(木) 08:20
「仁義なき」各作品でもいい味だしていた俳優、福本清三さんのドキュメント本日(5/24)放送
21時15分からNHK総合
見てね
284名無シネマさん:2001/05/24(木) 10:48
福本?だれじゃの?
285名無シネマさん:2001/05/24(木) 22:52
>>284
広島死闘編で志賀勝とかと一緒に殺された人だと記憶しとるんじゃが
286名無シネマさん:2001/05/24(木) 23:27
そいやー、この映画に今井健二は出とらんのう。
わしゃー密かに惚れちょますけん。
287名無シネマさん:2001/05/24(木) 23:28
福本のオジキは歳くったけん、相変わらず恐ろしか顔しとったのう。
あげな顔、風呂屋でにらまれたらチンチンがこまいこと縮みよるわい。
あん人と志賀勝は人相じゃ最強じゃのう!
288松永弘:2001/05/24(木) 23:55
人気投票の件じゃが、ワシはルックス・演技・貫禄いずれにおいても
ワシを演じたあの俳優に一票投じたい。いやーあれはホンマ良い俳優じゃけぇ、のう。
そこでじゃ、こんならぁあの俳優について何か知らんかのう?
名前やその他の作品どんなことでも構わんけぇ教えてつかい、よろしゅう。
289松永弘:2001/05/24(木) 23:58
ちなみにワシは「広島死闘編」「頂上作戦」「代理戦争」で
村岡組幹部ででとりますけぇ。よろしゅう。
290名無シネマさん:2001/05/24(木) 23:59
そういや来月の6日(6月6日)の深夜に日テレで深作欣二監督の
『暴走パニック大激突』が放送されるそうじゃけ、
みんなよう見たってつかあさい。
いやあ楽しみじゃのう
291名無シネマさん:2001/05/25(金) 00:02
>>288 成田三樹夫のことかいのう?
292名無シネマさん:2001/05/25(金) 00:09
成田の兄貴はカッコええのぉ。声もええ。
じゃが、ワシは武田明を押すけぇ。
芸名も小林旭(アキラ)なんじゃけ。
293名無シネマさん:2001/05/25(金) 00:26
わしゃー新開んトコの有田が一番じゃ思うとるんよ。
もうひと暴れしてほしかったわい。
294江田省一:2001/05/25(金) 01:05
>>289
こんなぁ、「頂上作戦」には出とりゃせんじゃないの。
「代理戦争」でワシが「広能と山守のどっちの側に立つんない!」いうて
聞いたらよ、「わしゃどっちにも恨みはないけぇ、中立でおるよ」言うて
消えてったじゃろうが。ほんまに男の風上にも置けんやっちゃのう。
松村の身代わりになって死んだワシの爪の垢でも煎じて飲みないや。
295名無しキネマ:2001/05/25(金) 13:52
江田さん、ちぃたぁー働きないや・・あんたの活躍見たことないでぇ・・
296天政会 若者:2001/05/25(金) 14:20
>>295
こんな何ぬかしよるかぁ!江田のおじさんはのう、
天政会三代目の跡目をまとめるのに自分の立場一段落としてまで
尽力した腹の太いお人なんじゃ!広能のガキがおじさんのこと
よう思っとらんかったんで、あげな山城みたいなC調に役がまわったがのう、
映画に映っとらん所でのぅ、実は活躍しとんので。
297名無しシネマさん:2001/05/25(金) 15:10
>>296
たしかに「完結編」では、そげなナレーションが入っとったのぅ・・
ナレーションがのぅ・・ナレーションだけじゃったがのぅ・・・
ナレーションのぅ・・・ナレーション・・ナレー・・フェードアウト
298広島の高校生:2001/05/25(金) 16:34
近くのレンタルビデオ屋に「仁義なき戦い」と描いたサイン色紙が
飾ってありました。
名前は・・・思い出せない!!
299松永弘:2001/05/25(金) 19:25
省一、わりゃあ相変わらず口先ばかりじゃのぉ、おう
まーええわい、おどれのようなゲドウ相手にしよってもらちあかんわい。

それより誰か 成田三樹夫氏 の出演作を教えてくれんかのぉ。
わしゃあ心底あの男にほれてしもぉたわい。
300名無シネマさん:2001/05/25(金) 19:48
>>299
客人、こんなぁこの板にワラジ脱ぐんじゃったら
こっち↓のHPぐらい挨拶しときない。

http://www.jmdb.ne.jp/person/p0213390.htm

ほいからのう、成田のおじさんは亡くなってから
「鯨の目」っちゅう俳句集だしとるんじゃ。
今じゃなかなか手に入らん本じゃけん、ワシがその中から
一句読んじゃるき、聞きない。
「友逝くや 友も我等も 旅立たん」
……泣けてくるのう。


301名無シネマさん:2001/05/25(金) 20:51
テメエの間違い棚に上げて江田を外道扱いするような奴は好かん。
一つ教えといちゃるがの、村岡組いうんは山守組に吸収されとるけぇ、
代理戦争の途中からは「山守組の松永」になっとるんじゃ。>>289
成田の話がしたいんじゃったら、専用のスレを立てれぁええし、
このスレに顔出したいなら基本を勉強し直せや。
302大久保憲一:2001/05/25(金) 21:17
ん?なんぞ、若いもんがケンカしちょるようやけど
ま、マターリといきなされや、のう?
303松永弘:2001/05/25(金) 22:50
>301
カバチばかりたれおってこのボンクラが
おどりゃあどうせ江田か槙原のとこのチンピラじゃろうが。
まーチンピラごときどうでもええわい。

>300
そうか、惜しい俳優を亡くしたのう・・・
情報感謝するけぇのう、また何かあったら知らせてくれや、のう!

304相原:2001/05/26(土) 01:20
まあまあ みんなで仲良うにやってっとくんなはれ
305松永弘:2001/05/26(土) 02:06
ついでに一つ言うとったちゃるけど、TVの「探偵物語」(主演・松田優作)
にも、わしゃあ出とるけんのう。
306坂井鉄也:2001/05/26(土) 07:15
山守の下で、仁義もクソもあるかぁーい!
昌三が、わしの言うこと聞いとったら、すべてうまくいったんじゃ。
わしの生き様とファッションセンスを、もっと評価せんかい。
307市岡輝吉:2001/05/26(土) 09:36
おうオマエラ、さざらもざらにしちゃれや!
308301:2001/05/26(土) 17:37
>>303
俺はなぁ、松永がどうとか江田がどうとかっつう話をしてんじゃねーんだよ。
間違いを指摘した相手に対して、「チンピラの言うことなんか知るか」っつって
開き直るお前の態度が気に入らねえって言ってんの。
俺も「このスレに顔出すな」っつうのは言い過ぎたけど、お前も少しは反省しろ。
せっかく育ってきたスレがぶっ潰れるのは嫌だから、これ以上は何も言わん。
309市岡輝吉:2001/05/26(土) 18:26
>308
わりゃあ〜ちーとは場の空気ちゅうもんを読まんかい、このバカたれが
一人で熱くなりおーて、あげくに説教かい?
おどりゃあこそスレを間違っとるちゃうんかい?
310名無シネマさん:2001/05/26(土) 18:28
あげじゃああげじゃあ
311岩井信一:2001/05/26(土) 19:23
オモロぅなってきたでぇー!
打本はん、今ならなんぼでも兵隊送りまっせ。
ここで一気に天政会潰しまっかいな、カカカ…
312坂井鉄也:2001/05/26(土) 20:54
>>301>>303に破門状出しますが、ええですか!
313ナレーション:2001/05/26(土) 22:09
「昭和20年、>>301,>>303をはじめとする一団の若者たちは、鬱屈した青春を暴力に叩きつけて戦後の荒廃に挑み。。。」
314301:2001/05/26(土) 22:12
確かに熱うなりすぎたけぇ、しばらく謹慎しとるわい。
315大友勝利:2001/05/26(土) 22:51
破門状!?結構じゃないの、こっちから破門してやりゃええじゃない、のう!
316打本 昇:2001/05/26(土) 23:10
>>311
ほうか言うてもよぉ、天政会に弓ひくような真似できゃせんよぉ・・
317名無シネマさん:2001/05/26(土) 23:21
殺れ!殺れ!
318広能ショーZO:2001/05/26(土) 23:25
こんなケンカやめじゃ、やめじゃあ!
アホらしくてやっとれるかいっ!
319広能ショーZO:2001/05/26(土) 23:34
おんどりゃあコナクソ、勝手に飛びやっがてからに!
って、ホンマに板がdどるやないけ!(笑
320山守:2001/05/27(日) 00:14
こんボケくさりもんらがぁ!
>>302大久保のおじさんの前で、
義理欠こうとするやつはわしが
許さんけんのぉ!
321名無シネマさん:2001/05/27(日) 03:12
復帰祝いのプロレス興業アゲじゃい!
322名無シネマさん:2001/05/27(日) 13:22
挙げちゃルぞ挙げちゃルぞ
323名無し:2001/05/27(日) 15:11
>>320
あんたの口から義理っちゅう言葉がでるとは思わんかったのぅ・・(苦笑
324山守義雄:2001/05/27(日) 17:53
なに、いうちょるの、
わしはのう、ほんにみなのことを考えちょるんやよ!
よよよよ〜(涙 涙 涙)

usoデスケド
325名無シネマさん:2001/05/27(日) 17:55
住吉の会長も捕まったねぇ
326名無シネマさん:2001/05/27(日) 23:27
新・仁義はマジでダメだったね
327名無シネマさん:2001/05/27(日) 23:30
これで遺恨試合になるじゃろうが。
328名無シネマさん:2001/05/28(月) 00:09
「新・仁義」?あがあなもんは、ダメじゃダメじゃ。一緒にすな
329名無シネマさん:2001/05/28(月) 11:46
あげじゃあげじゃ
330投票してちょんまげ:2001/05/28(月) 11:55
>東映チャンネルでは、
>「あなたが選ぶ!東映映画オールタイム・ベスト」を開催します。
>もう一度見たい映画、心に残った映画など、あなたがこれまでに見た
>東映映画の中から選りすぐった名作・傑作・娯楽作を、
>1位から5位まで投票してください。
>結果は後日東映チャンネルおよびホームページで発表し、
>東映チャンネル内で上位作品を中心に特集放送を行います
http://www.toei-group.co.jp/cs/info3.html


331名無しシネマさん:2001/05/28(月) 13:32
>>330
1位〜5位・・・ちょうど5本じゃがのぅ・・・好きなのと見たいのはちーと
違うちょるんよ・・・LDも持っとるし・・・
夜中のピンクで気になっちょるんがありますけ、広島死闘篇と完結篇には、こらえて
もらいます、ゆるしてつかぁさい。
332大友勝利:2001/05/28(月) 20:25
>>331
よりによって、わしが出とる2本をはずしとるんはどういうこっちゃ!
わしゃタランテーノにも認められとるんで!
333331:2001/05/28(月) 20:50
>>332
わしぁ、集団劇がすきじゃけ山中やあんたのようなトッパもんは
好きになれんのよ、悪く思わんでつかえ。
334山守義雄 :2001/05/28(月) 23:10
「金子信夫」はドラマ「白い巨塔」で田宮二郎の腰巾着の様な役をやっていた。
あのような「セコイ」役をやらせれば最高。
335名無シネマさん:2001/05/29(火) 01:34
なんで下がっとんなら
バカタレ、あげじゃ、あげじゃ
336名無シネマさん:2001/05/29(火) 03:16
おう、あげちゃらんかい
337市岡輝吉:2001/05/29(火) 04:39
懲役ボケかのう、わしも。
構わんけぇ、こがいなスレ、ささらもさらにしちゃれや。
338名無シネマさん:2001/05/29(火) 22:52
なんで下がっとんなら
バカタレ、あげじゃ、あげじゃ
339名無シネマさん:2001/05/30(水) 00:10
去年の地方板の中国・四国板にあった■広島のヤクザ■スレは
ブッチィ濃い〜スレじゃったけんね。
実際の人物の名前とか、抗争の詳しい内実とか、関係者が書いたんか?
と思えるぐらいコアなスレじゃった。
340名無シネマさん:2001/05/30(水) 03:13
>>330
仁義なき戦い まむしの兄弟 トラック野郎 実録シリーズ
日本の首領 etc

こんなかから5本選べったってそりゃ無理じゃけの、それより
もっと70年代のを放送しんさいや。>東映チャンネル
ほいじゃったら契約するけん。
341名無シネマさん :2001/05/30(水) 07:01
>>339
それ見てみたいのう。
過去ログどっかないじゃろか?
342名無シネマさん:2001/05/30(水) 23:34
なにしとんなら!!!!!!!!
343SHAW−ZO!:2001/05/31(木) 00:57
ワシが留守にしてる間に

ずいぶんちょぼいスレになっちまったのぅ・・
344名無シネマさん:2001/05/31(木) 01:06
>>343
おどりゃタコのクソ頭のぼりやがって!
345SHOW−ZO:2001/05/31(木) 01:29
>344
こんなぁ、ダレ?
346SHOW−ZO:2001/05/31(木) 16:56
あげたらんかい!

347名無シネマさん:2001/05/31(木) 22:06
広島の喧嘩ゆうたら、取ったか取られたかしかあらせんので。
いっぺん後手に回ったら死ぬまで先手は取れんので、現にかっこつけとたけ清は
取られとるんど。
348志賀勝:2001/05/31(木) 22:08
あんたらの見とったとうりじゃ。
349アキラ:2001/05/31(木) 23:13
2ch厨房は芋かもしれんが、旅の風下に立ったことはいっぺんもないんで!!
350名無シネマさん:2001/06/01(金) 01:23
きいつけて物言えや、おう!?
351名無シネマさん:2001/06/01(金) 18:48
もう、わしらの時代も終りかのう。
352武田明:2001/06/01(金) 19:39
昌三、辛抱せいよ…
353名無シネマさん:2001/06/02(土) 00:22
仁義ファンはアウトロー板も見とかないけんぞ。

「広島四代目共政会」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=4649&key=988880461&ls=50
いわずと知れた天政会のモデルじゃ。

「[仁義なき戦い] 好きな台詞」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=4649&key=977697191&ls=50

354小林稔侍:2001/06/02(土) 01:21
ワシが喋った台詞、知っとる人おりますかいのう・・・
355名無シネマさん:2001/06/02(土) 03:24
>>354 うろおぼえじゃけど
小便しながら 「さびやせんかのぅ?」
ラーメン屋で 「これだから、わしらはなめられとるんじゃ!」
356名無シネマさん:2001/06/02(土) 23:41
なにしとんなら…、250近くサガっとるじゃねーの。
357名無シネマさん:2001/06/03(日) 01:29
↓↓↓↓すべての答えはここにあり。↓↓↓↓

http://www.nifty.ne.jp/forum/fmvtheme/

↑↑↑↑目から鱗、棚から牡丹だよ。↑↑↑↑
358呉越同船じゃ:2001/06/03(日) 12:55
「頂上作戦」で武田が打本の子分と同じ車で逃げるシーンは笑えた。
359名無シネマさん:2001/06/03(日) 19:59
>>358
「呉越同舟じゃ!」ってやつですね
武田さんってインテリ〜
360山守:2001/06/04(月) 21:21
この打本ちゅう男は・・・
ずいぶんさがっとるじゃないの!おう確りしちゃらんかい!
361名無シネマさん:2001/06/04(月) 21:27
いまの若いもんにはのう
「仁義」のよさが分からんのじゃけい
ワシらの時代もしまいぜ
362名無シネマさん:2001/06/04(月) 23:58
牛の糞にも段段があるんやで
363山守 :2001/06/05(火) 11:18
この打本ちゅう男は・・・
ずいぶんさがっとるじゃないの!おう確りしちゃらんかい!


364名無シネマさん:2001/06/06(水) 18:11
なしてこったら下がるんじゃぁ
あげちゃれあげちゃれ
365名無シネマさん:2001/06/06(水) 19:13
あげ
366名無シネマさん:2001/06/06(水) 19:50
大好きな映画だけど、広島出身者としてはこの映画の中の広島弁て
違和感あるんだけど。
イントネーションとか「じゃけえ」の使い方とか。
何人かは自然なんだけど、文太を含めてほとんどがなあ。
関西人がドラマの関西弁をきいてウンザリするのと同じかな?
他の広島県人ってどう思う?
変って思うの俺だけ?
367映画マン(広島県出身):2001/06/06(水) 20:02
確かに劇中の広島弁のイントネーションにおかしなところはある。
これは私見だけど、
「旧広島市内」、「広島県西部」
(「ぶち」を「very」の意味で使う。本来は山口弁)、
「広島県東部」(旧市内ほど言葉が汚くない)
この3種類をごちゃまぜにしているような気がする。

J−SKYスポーツで、WWFのレスラー(ダッドリーズ)に
翻訳で広島弁を喋らせているスタッフによれば、
「あれは厳密には広島弁ではなく、『仁義なき戦い』弁」とのこと。
うまい例えである。
368366:2001/06/06(水) 20:33
>>367
なるほどねえ、「仁義なき戦い」弁か、上手いね。
実際あの映画がヒットしたせいで広島のヤクザも逆に感化されて
仁義弁を使い出した、なんてこともありそうだな。
ちなみに香港では一時日本のヤクザ映画に影響されてチンピラ風
ファッションが流行ったそうだ。
369名無さん:2001/06/07(木) 03:25
今日テレで「暴走パニック大激突」がやっとるなら
みちゃらんかい!
あげちゃらんかい!
370名無シネマさん:2001/06/07(木) 04:55
いやあ良かったのう
「暴走パニック」
371名無シネマさん:2001/06/07(木) 05:04
ホントは「新・仁義シリーズの一本だった
「北陸代理戦争」も舞台は北なのに「仁義」弁じゃのう!
372仁義ヲタ(四国出身):2001/06/07(木) 07:02
>>367
方言指導をした国一太郎さんが山間部出身だった為に
ああいう呉弁になったらしいよ。
しかし、仁義では広島特有の「みやすい」「たちまち」
などのスラングが使われてないね。
一見、標準語っぽいから使わないようにしたのかな?

知らない人の為に一応、広島での使い方。
「みやすい」→「簡単」
「たちまち」→「とりあえず」
373名無シネマさん:2001/06/07(木) 17:46
東映ビデオがやっとDVD化してくれるので、あげておこう。
374名無シネマさん:2001/06/08(金) 00:12
デーブイデー?なんならぁそりゃああ!!?
375名無シネマさん:2001/06/08(金) 21:06
ポン我慢してこうちゃりない。
376名無シネマさん:2001/06/08(金) 21:23
5作一斉発売っちゅうのがちーとキツイのぉ。
毎月1本ずつじゃったらええんじゃが。
まとめて大人買いしちゃろうかい?
377岡島友二:2001/06/08(金) 23:19
おお、さがっとるじゃないの!、こりゃ上げちゃらんといかんのう。
378名無シネマさん:2001/06/09(土) 10:45
おぉ!岡島ぁ ひさしぶりじゃのう!
379名無シネマさん:2001/06/10(日) 03:56
ageじゃ
380名無シネマさん:2001/06/10(日) 20:45
極映さんはDVDのBOX販売はしてくれんようやな。
ちーとばっか販促グッズをつけてくれることを期待したんじゃが。
まぁ、しゃーないわ。出してくれるだけ有難いことじゃしのう。
381げんこつラッパ先生:2001/06/10(日) 21:09
>>378
顔に電気がつくわい
382名無シネマさん:2001/06/12(火) 03:19
あげ
383名無シネマさん:2001/06/13(水) 17:38
521まで沈んとったど!
384名無シネマさん:2001/06/13(水) 17:42
>>383
スクリプト変更でスレッド作成順にならんどったみたいじゃのう。
385名無シネマさん:2001/06/13(水) 17:47
大人版バトルロワイアル?
386名無シネマさん:2001/06/13(水) 20:32
バトロワの影響でこないだはじめて見たんじゃが、
地元が広島なんで細かい言葉遣いが気になってのう。
「こんな」という言葉はうちらんとこじゃあ
第三者を指すちいと侮蔑のニュアンスのある言葉なんじゃが、
呉のほうではああいう使い方をする言葉なんかのう?
そうじゃなあ、例えばこっちじゃこんな感じで使うよのう。
「こんなはあがあな奴じゃけ、信用ならんよ」
訳すと、
「あいつはああいう奴だから、信用できないぜ」
みたいなとこじゃな。ここには呉のもんおるかの?
387名無シネマさん:2001/06/13(水) 21:42
松方がおもちゃ屋で殺されるシーンは好きだけど、ちょっと笑える。
「これください!」って言おうとしてるよね、アレ。
388名無シネマさん:2001/06/13(水) 21:52
↑悪いスレ違い!
389名無シネマさん:2001/06/13(水) 21:54
↑ありゃりゃ?おかしいな・・
390名無シネマさん:2001/06/13(水) 21:57
>>388-389
おどれは何がしたかったんじゃ。
391名無シネマさん:2001/06/13(水) 22:20
ツメますわ。ポッキン、コロリン。
392鉄砲玉:2001/06/13(水) 22:36
>>387
あの、おもちゃ屋、パンダのぬいぐるみが置いてあるって
杉作J太郎さんがツッコンでたけど
(設定の時代はパンダなんて誰も知らなかった)
俺的には、吊るしの「変身サイボーグ」人形をツッコミたい!
393名無シネマさん:2001/06/13(水) 22:52
なんか書きこみがおかしい。レスが「FFすげ」にいっちゃったよ(爆
394名無シネマさん:2001/06/13(水) 23:19
>>386

>>367>>372をよう読んどんきんさいや。のう。
395名無シネマさん:2001/06/13(水) 23:37
>>394
386じゃ。わしもそれは読んだんじゃが、
あまりにも連発されるんで気になってのう。
呉のほうでもほんまは言わんのじゃろうか。
396名無シネマさん:2001/06/15(金) 01:36
あげちゃれい!
わしゃあ、あげれ言うちょるんど。
397明石辰男:2001/06/15(金) 05:15
・・・
398名無シネマさん:2001/06/15(金) 05:39
>>397
神戸のおやっさんは相変わらず無口じゃのう。
399名無シネマさん:2001/06/15(金) 06:11
>>398
だけどギャラは一番高いんよ
400名無シネマさん:2001/06/15(金) 06:25
犬の肉でも喰うかいのう
401名無シネマさん:2001/06/15(金) 18:57
しもうたーっ!!400獲られたわい。犬は赤犬に限るいうて、爺さんの戦友が言うとったで。
402999:2001/06/18(月) 22:02
>>397
霊界おじさん?
403名無しシネマさん:2001/06/19(火) 15:07
397=398じゃろが! おぉ?!!
見え透いた絵図描きよってからに・・あげじゃぁい!!
404名無シネマさん:2001/06/21(木) 01:44
>>403
ワシが広島とったら、真っ先にこんなを的にかけちゃるけんの!!!!!
405403:2001/06/21(木) 18:05
>>404
なんよ、誰かと思うたらタクシー屋のオッチャンかいな・・(W
406黒澤年男:2001/06/22(金) 22:24
「青酸カリです、バラ弾にこいつまぶしてぶちこんでやりゃ一発でころっと
逝きよりますけ。」
407名無シネマさん:2001/06/22(金) 22:58
このスレ(・∀・)イイ

DVD発売まで存続きぼーんぬ
408名無シネマさん:2001/06/22(金) 23:01
今ビデオ屋行きゃあ「仁義」のチラシが5枚組みで無料配布されちょるんで。
はよぉ行って手に入れにゃあのーなってまうど
409名無シネマさん:2001/06/22(金) 23:09
↑ウチの舎弟が十字屋に捕りに行っとりますけん、
         もうちーとまってつかあさい。
410名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:36
代わりに店員を殺ってきました!
411名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:40
いよいよDVDば発売されるとね。
興奮するばい。
412・・・:2001/06/23(土) 00:47

        ○
        ↑
       十字屋
       ===
413裕次郎:2001/06/23(土) 01:26
文太兄ィ、宮崎アニメの最新作に声の出演してるんだって(T_T)
なんならぁ〜そらぁ!
414文太:2001/06/23(土) 12:51
朝日そーらーじゃけん
415文太:2001/06/23(土) 21:06
顔に電気がつくわい。
416名無シネマさん:2001/06/23(土) 21:10
塾の先生を演じた「東大一直線」って結構好きだったな
417名無シネマさん:2001/06/23(土) 21:23
親に金を出し渋る子がどこにおるんなら?!
418名無シネマさん:2001/06/23(土) 21:28
由紀さおり「ねえ、あなた、ちょっと」
文太「んん、今日は疲れてるから・・」
419菅原文太:2001/06/23(土) 23:10
「誠意ってなにかね?」
420名無シネマさん:2001/06/24(日) 00:41
8/10 「仁義なき戦い」5部作一挙発売
明日6/25 「いつかギラギラする日」発売
421文太:2001/06/24(日) 03:35
間尺にあわん仕事したのう
422名無シネマさん:2001/06/24(日) 08:05
>>416 そりゃ小林よしのりの漫画じゃないかいの?
「もう高校はいらない」っちゅうのは副題だったじゃろうか…。
423名無シネマさん:2001/06/24(日) 09:18
広島弁の似合う文太さんは実は宮城県出身
仙台一高新聞部
後輩は井上ひさし
424文太:2001/06/24(日) 13:03
「あげじゃけ」
425文太@野崎:2001/06/24(日) 22:45
あんたらも極道なら政治、政治いうとらんで男に戻りない
九州全部が結束したら絶対坂本やらには負けんばい
426文太:2001/06/25(月) 22:08
なあ省ちゃん、呉、広島だけが棲み家とちゃうで2ちゃんに来たらええのや。
427名無シネマさん:2001/06/25(月) 22:18
>>426
そら〜信ちゃんのセリフじゃろうが。
428岩井信一:2001/06/25(月) 23:56
打本はんあんたがやで、自分で自分の首守れるお人やったらわいらも
苦労しまへんがな。
429名無シネマさん:2001/06/27(水) 23:35
ネタがないんじゃ!!!!!!
430名無シネマさん:2001/06/27(水) 23:46
山守さん、ネタはまだ残っとるがよ
431名無シネマさん:2001/06/28(木) 02:06
信じられんのぉ、娑婆のもんは青信号でも信じられんわしじゃ
まして、人の心ん中はのぅ
432>429:2001/06/28(木) 02:26
お父ちゃんは、お前の大好きなネタ二つ持っとる♪
433小林 旭:2001/06/29(金) 02:46
広島極道のネタは芋かもしれんが、旅の風下に立ったことはいっぺんもないんで!!
434名無シネマさん:2001/06/29(金) 05:43
わしらのネタも、もうしまいぜ
435名無シネマさん:2001/06/29(金) 06:27
2chのネタにも段々があるんで!
436名無シネマさん:2001/06/29(金) 23:11
オメコの汁!
437名無シネマさん:2001/06/30(土) 00:04
矢野「わしゃ他にもネタがあると思うんじゃが」
広能「ほいじゃどういうネタよ?」
矢野「…………」
438市岡輝吉:2001/06/30(土) 01:10
なーんも心配いらん
娑婆の風にあたりゃネタも出よる
439千葉真一:2001/06/30(土) 01:21
「ワシ等うまいモン食うてよ、マブいスケ抱くために
 生きとるんじゃないの。ほいじゃがネタが無きゃ出来ゃせんのでぇ、
 ほいじゃけネタのために体張ろうゆうんがなんでいけんっちゅうんなら、おう!」
440山盛り:2001/06/30(土) 01:27
子が親にネタを出し渋る極道がどこにおるんなら!
441梅宮辰夫:2001/06/30(土) 01:27
>>433
「そうか、われらも吐いたネタ飲まんとけや!わかったら、はよイね!!」
442名無シネマさん:2001/06/30(土) 03:59
成田三樹夫が実は東大に受かってたのは本当ですか?
443時森:2001/07/01(日) 09:05
ま〜つ〜な〜が〜
444名無シネマさん:2001/07/01(日) 20:59
あげちゃる。またあげちゃる。
445ホラヤ:2001/07/02(月) 16:10
それにしても去年の「新仁義なき戦い」はクソ
446名無シネマさん:2001/07/02(月) 20:49
最初のキャスト全員がいっせいに車から降りてくるとこは良かった思うんじゃがのう。
447名無シネマさん :2001/07/02(月) 23:20
新しくもなければ「仁義」でもなかったのう。
東映はおどれの財産食い潰してるわ。
情けのうて泣けてくるわい。
448名無シネマさん:2001/07/02(月) 23:56
>>446
ホンマ、あそこだけはエエ感じやったのぉ。
槇原の号令、「しゅっぱ〜つ!!」で出陣する
トラック部隊を思い出したわい。
449名無シネマさん:2001/07/04(水) 02:11
ヤキソバ、急いでね
450ホルヘ:2001/07/04(水) 05:36
>>446
ボクもそこはクゥっときました。
451名無シネマさん:2001/07/05(木) 00:06
アゲちゃって!
452名無シネマさん:2001/07/05(木) 00:35
>>445
なしてこなぁ華の無い役者ばっかり、集めたんかいのぉ。
あのクソミュージシャンたら目がオヨイじゃったゾ!エンギもクソもありゃせんわい!
しかしゃ〜余貴美子はエエおんなじゃ。
453名無シネマさん:2001/07/05(木) 15:22
曽根晴美と志賀勝だけはエエど!!アトはクソじゃぁ!
454名無シネマさん:2001/07/05(木) 19:54
あんたらの見とったとおりじゃ
455岩井信一:2001/07/06(金) 23:13
打本はんあんたがやで、自分で自分の首守れるお人やったらわいらも
苦労しまへんがな
456名無シネマさん:2001/07/09(月) 02:26
 
457堅気のお客:2001/07/11(水) 01:01
おーうっ!おやじおるんか?
銭貸せ言うちゃってくれぃっ!

いきなり撃たれるとは…トホホ
458名無シネマさん:2001/07/11(水) 16:17
「新・仁義〜」は許せないが、「その後の仁義〜」はイイ!!
仁義シリーズ殿堂入りOKですよ。今見ても萌えるし、泣ける!
阪本監督は工藤監督を見習え!
459名無シネマさん:2001/07/11(水) 19:02
曽根晴美は一度舞台に穴を空けて怒られたとき「あんまりガタガタ言うともう一回休むぞ!」
と、言ったそうな。漢じゃのーっ。
460松崎しげる(コブラ):2001/07/13(金) 14:10
ぶっくおふで買うたとばってん、
飯干の小説版「新仁義なき〜」(角川文庫)の中身がまんま映画「その後の〜」のごたる気のすっとよ。
ありゃあどげんなっとっとね?
つまり「その後の〜」にもちゃんと原作(ドキュメントじゃないが)いうんが
あったっちゅうこつやろか。
461現金屋:2001/07/14(土) 13:36
松永弘、じゃのぉて成田三樹夫さんのことじゃがな、
実兄がおってんよ。もう亡くなられとるがの。
わしが行っとった大学でドイツ語を教えておられての。
成田のドイツ語いうたら有名でよ。
あの顔とあの声でドイツ語教えてくれるんよ。
わしゃ怖ぇけん、よう取らんかったよぉ。
お兄さんが大学教授じゃったくらいじゃけん、>>442の言うような
こともあったかもしれんよの。80年代岡山での話じゃ。
462ななし:2001/07/14(土) 15:24
>あの顔とあの声でドイツ語教えてくれるんよ。
えらく凄みの聞いたドイツ語講座じゃのう…。
単位が取れなければ、制裁の一つや二つ、飛んできそうじゃ…
463名無シネマさん:2001/07/15(日) 00:01
そういや、三樹夫兄貴の声はドイツ語向きじゃのぉ
464名無シネマさん:2001/07/15(日) 01:12

人生テルヒクモルヒばい。
465現金屋:2001/07/15(日) 14:39
杉作J太郎他『浪漫アルバム』買うたで。
ええもんを読ませてもろうた。キャスティング名鑑は便利じゃの。
ほいと、千葉真一と山城新伍のインタビューには笑うた。
これがありゃあdvdに特典なんぞいらんのぉ。
466名無シネマさん:2001/07/16(月) 09:25
ネタ枯れでもageじゃあ!
467吉田貞次:2001/07/16(月) 14:50
おうよっ!
468広能昌三:2001/07/16(月) 21:13
のう、今の時代はよ、ageさえすりゃ勝てる時代じゃありゃせんので
それさえわかってくれりゃ、それでええ
469名無シネマさん:2001/07/16(月) 22:00
?…喰わんのう?
470名無しシネマさん:2001/07/16(月) 22:01
川谷拓三惜しいな
471名無シネマさん:2001/07/17(火) 00:22
「100万回殺された男」買っときゃあ良かったのう。惜しいことしたわい。 
472名無シネマさん:2001/07/17(火) 03:27
ネタがのうなっても、雑巾のように絞りゃ後1滴か2滴は出てくるもんじゃ。
それこそが東映魂いうもんじゃろう!
473笠原和夫:2001/07/17(火) 04:41
おどれら!誰に断ってワシの台詞を使いまくりよるんなら?おう!
474名無シネマさん:2001/07/17(火) 04:46
>>473
笠原さんは、昔は総会屋と間違えられる程の風体だったらしいけど
今は若い人たちでも気さくに相手をしてくれる、いいおじいさんだよ。
475笠原和夫 :2001/07/17(火) 05:02
わしゃ仁義の立たんことはすな言うとるんや!
476名無シネマさん :2001/07/17(火) 05:07
>475
わしが知ったことかい!2チャンのボンクラのやることまで
責任取れやせんよ、のう。
477名無シネマさん:2001/07/17(火) 05:16
>>475
やれんのう、いちいちわしらのやることにケチつけられたんじゃ。
478名無シネマさん:2001/07/17(火) 05:22
>ハン名・笠原和夫さん

笠原和夫さんの著書などを読まれよ、
氏の「仁義」の定義はとても愛のあるものだよ。
479名無シネマさん:2001/07/17(火) 14:17
兄弟、スレが下がっとるど。
スレを上げよう思うて旅と盃するなぁ間違いのもとで。
480479:2001/07/17(火) 14:18
しもうた。
こんとなことをしてからに、安全装置がかかったままじゃった。
481名無シネマさん:2001/07/17(火) 19:37
age
482名無シネマさん:2001/07/17(火) 20:57
文芸座で上映されるのは
オンナのあたしにとってホントにありがたいと思う。

だって、新宿昭和館に行くのは抵抗があるんだもん。
483名無シネマさん:2001/07/17(火) 23:07
姉さん、「文芸座」って未だ
あるんですかのう。
484名無シネマさん:2001/07/17(火) 23:11
>>482
ブタは来んな!  
485名無シネマさん:2001/07/17(火) 23:13
毎日あつうて変になりそうばい。
486名無シネマさん:2001/07/17(火) 23:15
ブタが臭くてかなわんわい
487梶芽衣子:2001/07/18(水) 01:19
なんねーあんたら、よってたかって。
やめときんしゃい。
488前田吟:2001/07/18(水) 02:36
わしら、晩飯にブタ肉買って帰りますけん。
489広能昌三:2001/07/18(水) 02:39
ん、何の肉ない? こりゃあ?
490名無シネマさん:2001/07/18(水) 02:55
ブタのクソにもだんだんがあるんかのう?
491広能昌三 :2001/07/18(水) 02:57
おどりゃータコのクソ頭に上がりやがって!
492山守義雄:2001/07/18(水) 02:58
なんど、こんクソ袋!
493山城新伍:2001/07/18(水) 03:01
かなわんのう。あの山伏のクソ、あとでピストル
ぶち食らわしちゃる!
494名無シネマさん:2001/07/18(水) 04:10
7月28日からの深作特集は
池袋の新文芸座じゃ!
確かにスケでも入れる小綺麗な劇場ですけぇ
姉さん方も見に行ってくんさいや
こんならもDVD発売前に大画面で再見かいのう
495名無シネマさん:2001/07/19(木) 00:36
おう、前夜祭に一発ブチかましちゃろうかい!
496名無シネマさん:2001/07/19(木) 03:46
新文芸座は、やるげじゃがの〜!
8月4日は、オールナイトで一気に全5作
上映じゃけんのう!!
東京もんは、朝までぶしゃげちゃれいッ!!!
497槙原政吉:2001/07/19(木) 03:47
よぉ〜し!トラックはわしが集めてくるけん
おまえらみんな兵隊用意しとけ!
498槙原政吉 :2001/07/19(木) 03:59
「しゅっぱ〜つ!!」
499槙原政吉:2001/07/19(木) 09:07
ふ〜、ふ〜(と山守の足を吹く)
500槙原政吉 :2001/07/19(木) 09:49
池袋で深作が阪本と飯食っちょるけん、行ってトってきちゃれいッ!
501三池崇史:2001/07/19(木) 11:00
わしが行っちゃろうか、のう。
502槙原政吉 :2001/07/19(木) 11:02
や(殺)れい!やっちゃれいッ!
503松永 弘:2001/07/19(木) 20:51
槙原の、大人気じゃのう
ま、わしらはイモじゃ、イモじゃ
504名無さん:2001/07/19(木) 20:57
殺れい、殺れい、殺ったれい。
何回、この言葉を叫ばせるんじゃ。
505これも観てつかあさい、、。:2001/07/19(木) 21:02
http://members.tripod.co.jp/esashib/fukasaku06.htm

「誇り高き挑戦」
製作=東映(東京撮影所)
1962.03.28  白黒 シネマスコープ
監督 ..... 深作欣二
  鶴田浩二 丹波哲郎 梅宮辰夫   大空真弓   中原ひとみ
日本映画史に残るエンディング。
巨悪にひとりで立ち向かう決意をしてサングラスを外す鶴田のアップと、
巨悪を象徴する国会議事堂のカットが交差する、
切り込むような大音量のフリージャズがかぶさる。
506名無シネマさん:2001/07/20(金) 00:57
>>505
「映画芸術」396号は、佐治乾の叔父貴の追悼特集じゃ。
「誇り高き挑戦」や「新仁義なき戦い・組長の首」の脚本家じゃけん
こっちも見てつかいや、のう。
507名無シネマさん:2001/07/20(金) 01:00
>>501
こんなのVシネマ「新宿アウトロー」は広島弁じゃったのう。
「仁義〜」の影響かいのう?
508名無シネマさん:2001/07/20(金) 03:46
>>505
ホームの白黒写真のおねえさんは誰??
・・・燃えた
509名無シネマさん:2001/07/20(金) 06:14
晶ちゃんだけが頼りなんじゃけぇね。
これからもアゲちゃってね。
510名無シネマさん:2001/07/20(金) 10:54
アゲちゃれい!!
511名無シネマさん:2001/07/20(金) 18:41
あんたは前からね? 後ろからね?
(横からって選択肢はないのだろーか?)
512久能徳松巡査部長:2001/07/20(金) 21:02
ほいじゃあ、商売と正義は使い分けすりゃあええいうんか?
わしらの商売は使い分けできゃあせんのじゃぁ!
513梅宮辰夫:2001/07/21(土) 00:51
さあ、仕事始めのラジオ体操をやろう。
514名無シネマさん:2001/07/21(土) 02:06
>>511
なかばい。
515名無シネマさん:2001/07/21(土) 02:09
>>513
「県警対組織暴力」は「取調べ史上」にのこる名画です。
516名無シネマさん :2001/07/21(土) 11:58
>>506
映芸の「編集後記」読んだわい。
シナリオ作家協会の中も仁義なき戦いじゃ、のう。
極道の世界と変わらんわい。
517おぉ、きれいかねぇ…:2001/07/21(土) 22:26
舞台が九州になっちょるけんど、「組長の首」はなかなかよかごたる。
途中から文太は広島弁なんか博多弁なんかようわからんくさ。
川谷拓三はついに刑事になっちょるし、ひし美ゆり子萌え!
518名無シネマさん:2001/07/22(日) 03:03
>>516
で、絵図を書きおったんは誰じゃい、おう!
作狂の連中ぶしゃアげちゃれい!!(怒)
519待てい!:2001/07/22(日) 03:06
待てい、待てッ、話しゃわかる、のう、話しゃ。
520坂井鉄也:2001/07/22(日) 03:15
こんなの言うちょることは理想よ。
組織の中におって、仁義もクソもあるかい。
現実いうもんはの、おのれが支配せんことにゃどうもならんのよ。
521広能昌三:2001/07/22(日) 03:26
>>519
今までのいきさつを見てみない。
話のつくそばから、みーんな寝首かかれとるじゃない。
522シナリオ作家狂会:2001/07/22(日) 16:27
新藤のオヤジは広島の出じゃけん、オヤジの顔に泥ぬるような真似は
いけんよのう。
523名無シネマさん:2001/07/22(日) 18:39
名セリフ集ですか?
524名無シネマさん:2001/07/23(月) 03:29
age
525名無シネマさん:2001/07/24(火) 22:04
>>523
違うんじゃ。「ごっこ」スレなんじゃ。
526名無シネマさん:2001/07/25(水) 03:43
>>525
何言うとんなら、殺るか殺られるかなんじゃ!!
527名無シネマさん:2001/07/25(水) 04:54
前から不思議に思うとったんじゃが完結篇の予告で市岡のセリフが
吹きかえられとるのはなんでじゃ?

完結篇「松村の腰抜けが、しびれきらして出てくるまでやっちゃるけん」
予告  「広能の腰抜けが、しびれきらして出てくるまでやっちゃるけん」
528シーン38:2001/07/25(水) 09:26
>>526
(激昂して)殺るんなら今ここで殺りいや、おう!
529名無シネマさん:2001/07/25(水) 09:34
流れ止めたらごめんね、でも質問、
まんがの「代紋TAKE2」も他の有象無象のヤクザ映画も、
発祥とかリスペクトはフローム「仁義なき」ですか?
530名無シネマさん:2001/07/25(水) 10:15
『代紋TAKE2』おもしろいですよね。Vシネは見たことないが。
発想の根っ子には「仁義なき」があるかもしれませんが、関東の話ですし
独自の取材もすごくしてあるので、別物と考えていいと思います。
平成の金字塔ですね。

『代紋』は山一戦争のifものなんですよね。
531名無シネマさん :2001/07/26(木) 02:57
くされ外道、木ッ葉喰らわしちゃる!
532山本健一:2001/07/26(木) 03:03
どうや、ここらで山守を引退に追い込んで
あんたが広島を取らんか?
533坂井鉄也:2001/07/27(金) 01:00
わしはこれから旅を打つけんの。
こんなら留守中、このスレ上げちゃれい。
534山守義雄:2001/07/27(金) 01:56
おぉ、鉄。わしを男にしてくれるんか。わしゃ生涯この恩は忘れんよぉ。
その代わりよ、お前が無期か二十年ぐらいの刑で帰ってこれたら、そん
ときゃあわしの全財産をくれてやる!金儲けならわしも才覚あるつもり
じゃけん、安心して務めに逝ってくれい!
535名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:05
あげちゃれえ
536名無シネマさん:2001/07/28(土) 06:20
新文芸座10:25分age
537名無シネマさん:2001/07/28(土) 10:05
やべ!間に合わんけん、14:20の回から逝くわ

(西条「うちの若いもんが一人そっちへ行きましたけん、かわしてつかーさい!」)
538広島民間人:2001/07/28(土) 10:18
あんたら、ちょっとヘンな広島弁使いよるよ。
「逝ってくれい」→「逝ってくれぇや」

こんな感じでやってえや。
539534:2001/07/28(土) 19:54
わ、わしも広島民間人なんじゃけど、
福山じゃけぇちいと違うたかのぅ。
(長う旅うっとるけぇ、はぁ忘れとるんじゃ)
540名無シネマさん:2001/07/28(土) 20:04
と、いうことで新文芸坐に逝ってまいりました。
休憩時間になると、便所に列をなす男・男・男!
うーん、男の映画。推定男女比7:1?

ついでに「広島死闘編」では映写技師の糞ばかたれがフィルム
掛け間違いよってからに、遠藤辰雄が殺されてから後に「博打の
垢はわしのほうが古いんじゃけん」ゆー名セリフが流れてしまい。
劇場は納得いかんお客さんのために明日明後日のタダ券を配布。
このとき映写室で、
映写技師「わしが指詰めますけん、それで話つけて下さい」
小屋主「おう、詰めい詰めい。銭使うよりその方がマシじゃ」
という会話が交わされたかどうか、さだかではない(声 小池朝雄)。

「広島死闘編」のシーン17を見て改めて驚いた。
山中と靖子の娘とのプロレスごっこなのだが、ここも手持ちカメラで
撮ってある。深作バイオレンス魂炸裂!
541ななし:2001/07/28(土) 22:28
>劇場は納得いかんお客さんのために明日明後日のタダ券を配布。

掛け違いはどうしようもないチョンボだが、文芸座は文芸座で男のけじめ、っちゅーもんをみせてくれるのう。
542名無シネマさん:2001/07/29(日) 01:12
新文芸坐はなかなかえーで。ほんまお勧めじゃ。
スクリーンは広いし音はクリアで(死闘編はちいと割れとったがの)。
543親分衆:2001/07/29(日) 02:26
>>541
撃ち合いもせんじゃったけん、警察が表彰もんじゃいうて言いよった。
名画座の鑑じゃのう!
544名無シネマさん:2001/07/29(日) 03:08
しかし、わしが学生の頃は仁義といえば
新宿の汚い小屋で本職の方々に囲まれつつ
壊れかけた椅子でハイライトの煙ごしに観る映画じゃったが
あんな綺麗な小屋で観れる時代が来たんじゃのう
しかも初回でも100人くらい来てたけえのう
上映前もサントラ流れてて、なんよのう
新作映画が始まるような錯覚におちいったわい
予告編はBRだったのう
545名無シネマさん :2001/07/30(月) 02:45
もう、わしらの時代はしまいで…
口が肥えてきたけんのう。
わしらもう野良つくほどの性根はありゃせんのよ。
546名無シネマさん
『代紋TAKE2』ですが、肝心なことを忘れていました。
関西の大組織の名前が明石組。こーゆうのリスペクトていうんですかね。そうなんでしょうね。
ほかにもたしかにセリフいっぱいパクってあります。新宿のやくざが広島弁もどきで
しゃべっているし…(端役の大田原のおっさんとか)。
やっぱり「仁義なき」がなければこの作品もありえなかったとゆーことでしょうか。
しかしこの作品、「仁義なき」と違ってシノギとかが克明に描かれているのがいいです。
「仁義なき」はシノギのことがちーとも出てきませんからねー。スクラップの番だけで
メシが食えるわけないっちゅーの。
映画と関係ないことで失礼いたしました。