「20世紀ノスタルジア」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
りょんりょんの最高傑作です。

2名無シネマさん:2001/01/18(木) 00:57
りょんりょん
3名無シネマさん:2001/01/18(木) 00:59
うんこうんこ
4名無シネマさん:2001/01/18(木) 00:59
はんたーはんたー
5名無シネマさん:2001/01/18(木) 01:03
わーい!
みんなレスありがとう。
6名無シネマさん:2001/01/18(木) 01:26
というか、日本映画史上の最高傑作でしょう。
7信じるなよ:2001/01/18(木) 01:37
なんでこの映画がオスカーにノミネートされなかったのか全く分からない。
ノミネートされたら広末は主演女優賞間違いなかっただろ。
それ以来オスカーは信用できなくなった。この映画は「七人の侍」、
「東京物語」に匹敵する傑作である。
8>>7:2001/01/18(木) 01:40
ウン。信じない。
9名無シネマさん:2001/01/18(木) 01:42
自作自演ご苦労様です(ワラ
10名無シネマさん:2001/01/18(木) 01:52
わーい!
みんなレスありがとう。
11名無シネマさん:2001/01/18(木) 01:59
「さくや妖怪伝」を見るまで僕の日本映画ワースト1でした。
12名無シネマさん:2001/01/18(木) 02:02
20世紀にありがとう。
13名無シネマさん:2001/01/18(木) 02:07
あの主演の男は今…?
14名無シネマさん:2001/01/18(木) 02:12
君ら原将人知らないの? 傑作映画だがな。
広末云々より映画そのものをちゃんと見ろよ。
15名無シネマさん:2001/01/18(木) 02:22
わーい!
まじレスありがとう!
16名無シネマさん:2001/01/18(木) 02:27
>14
激しく同意。

この映画、マジで傑作なんだけど、人前で誉めるのは
なかなか勇気がいるんだよなあ(藁)
「え!?お前、広末のファンなの?」とか言われるし。
広末云々じゃなくて、本当にいい映画なんだよ。
17名無シネマさん:2001/01/18(木) 02:34
わーい!わーい!
ありがとうございます。
やっと映画がわかる人たちにめぐり会えた気がします。
この板はじめててきたけどレベル低いっすね。
あれが日本映画のワーストワンなんてて、いったいどういう見方
してるんでしょう?
18>17:2001/01/18(木) 02:48
>この板はじめててきたけどレベル低いっすね。
2ちゃんのレスは玉石混淆だから仕方ないよ。でも、オモロイレスも
確実にあるよ。馴れ合いゼロだから。それから、うっかり「レベル低い」
なんて書くと、思わぬ煽りにあうから、気をつけた方がいいよ。

>あれが日本映画のワーストワンなんてて、いったいどういう見方
>してるんでしょう?
当時も賛否両論まっぷたつだったからね。仕方ないよ。ボクも、「否」の人に、
「カネと時間のムダだからやめろ」と激しく言われて、いまだに観てない(藁
実際、ヒロスエ絶頂期にも関わらず、たいして当たらなかったらしい。
(でもビデオは、イメージビデオがわりに買うヤツのお陰で、売れたらしい)
もう、公開から3年以上経ったんだなあ。時を経るにつれ、いまのヒロ
スエとの落差に、観るのが恐ろしい・・・
19名無シネマさん:2001/01/18(木) 02:55
って、言うか、今の広末の方がかわいいよ(^^;
あの映画、実は未だに何が言いたいのか判らなかったり(^^;
主題は何?
20名無シネマさん:2001/01/18(木) 02:58
マジレス。
まあ、傑作とは断言できない作品ではあるが、
広末涼子の出演映画の中では間違いなく最高作だろう。
ワーストとか言ってる奴は見てないだけだろ。
けっして単なるアイドル映画じゃないぞ。

20世紀ノスタルジア>>秘密>>>>>>>>鉄道員
21名無シネマさん:2001/01/18(木) 03:04
じっさい広末ファンのあいだでもこの映画だけはわからないという
ヤツが多い。まあアイドルオタクにわかるような映画じゃないから
当然だけど。
なんかけっきょく広末自身もわかってないみたいだし(藁
オレには賛否両論ということすら信じられないくらいすごい映画だ
ったんだけどな。衝撃を受けたよ。映画に対する考え方がガラリと
変わった。
22名無シネマさん:2001/01/18(木) 03:09
目から鱗が落ちた気分がしたな。
映画ってこんなに自由でいいんだって。
23名無シネマさん:2001/01/18(木) 03:16
そうそう!
これ観たあとビデオカメラが欲しくてたまらなくなったな(藁
24名無シネマさん:2001/01/18(木) 03:20
なんだか20のは、りょんりょんが映っている量で評価しているようにも。
俺はりょんりょんがかわいく撮れてればオールオッケー。
25名無シネマさん:2001/01/18(木) 03:25
>24
悪いけど、ここのスレで広末ファンは君だけだと思うぞ(藁)

20世紀の広末はろくに演技なんかしてないところが素晴らしい。
26名無シネマさん:2001/01/18(木) 03:28
オレに言わせれば「秘密」も「鉄道員」も平凡な駄作だな。
それにしても「20世紀ノスタルジア」がわかるやつがいてよかった。
ここらで落ちます。おやすみ。
27名無シネマさん:2001/01/18(木) 03:28
ヒロ末は必要なし
28名無シネマさん:2001/01/18(木) 03:33
>>27
ぽっぽやはともかく、ほかのはりょんりょんがいないとたいへんだから、
おまえはまちがい。
29名無シネマさん:2001/01/18(木) 03:57
ノスタルジアの前に撮った作品で、
息子と2人で車に乗って奥の細道を模したドキュメンタリー。
尺がクソ長くて、たしか20時間くらい。
ときおり監督が自作の俳句を詠じる。
その衝撃と比べるとノスタルジアも平凡に感じてしまった。
1時間くらい見ただけだけど。
30名無シネマさん:2001/01/18(木) 13:54
りょんりょんをよろしくね!
31名無シネマさん:2001/01/20(土) 00:20
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』より早い基地外映画だといえよう。それで監督って普段何して暮らしてるんだろう。バイトでもしてるんやろか…
32名無シネマさん:2001/01/20(土) 03:21
>>14
俺的には「映画云々より広末そのものをちゃんと見ろよ」だ。
広末のいちばんいい時の貴重な成長記録。
33名無シネマさん:2001/01/20(土) 21:14
この映画、なにげに20回くらいは観てるな。
34名無シネマさん:2001/01/21(日) 00:00
>>33
それは嘘だろう……
35名無シネマさん:2001/01/21(日) 00:16
>>29
それは「百代の過客」で、全長版が9時間26分です。
20時間もありません。僕は短縮版だけ見たことあります。
それでも4時間くらいありますが・・・。
>>31
最近NHK教育に出演したり(真剣10代しゃべり場)、立教の講義もやってました。
>>34
僕は映画館で9回見ました。
案外繰り返し見てる人いるんじゃないかな?
36名無シネマさん:2001/01/21(日) 01:13
広末オタがどうかはわからないが、
8mm回したことあるヤツなら、それなりに感情移入できる映画だね。
ようするに、映画オタが好む作品。
37名無シネマさん:2001/01/21(日) 01:40
原という人は個人映画とって来た人なんでしょう?
この映画と『百代の過客』なら観たことあるけど、『百代の過客』の方は監督自作の歌が恥ずかしかった。
この映画の方が、商業映画でアイドル映画で、つまりは若い娘が主役なのでその分好かった。

監督は、「広末涼子は平成の原節子だ!」とか絶賛してたんだよね?
広末三部作撮りたいとか言ってたのでしょう?今はもう夢のまた夢になっちゃったけどね。

☆にゅ〜ろんバッチバチィ〜♪
38名無シネマさん:2001/01/21(日) 01:43
>>37
いや今なら実現可能なのでは……>広末三部作
39名無シネマさん:2001/01/21(日) 01:44
日本のミュージカル映画の傑作です
40名無シネマさん:2001/01/21(日) 01:45
俺もビデオで10回くらい見た。
格別すごい映画ではないけど癖になるんだな。
いったん、冒頭のシーンを見始めると、ついつい最後まで見てしまう。
別に広末のファンでも何でもないんだけど。
映画オタでもないなあ。8mm回しこともないし。

ただ、
高層マンションと埋立地を背景に、軽やかに歌い、はずむ、
世紀末の少年少女の影にささやかな祈りのようなものを感じるばかりだ。
4133:2001/01/21(日) 01:52
>40
そうそう。そんな感じ。
42名無シネマさん:2001/01/21(日) 02:45
人づてに聞いた話だが、この作品は撮影途中で資金難になって中断したそうだね。
撮影再開した時には広末がブレイクして忙しく完成が危ぶまれたが、途中でなげるのはイヤだと広末(事務所も)が承諾して完成したらしい。
だから、作品中に顔の幼さに少し変化がある。
傑作とは思わんが「秘密」「鉄道員」よりは良いね。
43名無シネマさん:2001/01/21(日) 04:19
ハナシがずれるけど、『秘密』は広末というアイドルの下品な部分を引き出していて秀逸。
流石は滝田洋二郎。
44秘密の秘密:2001/01/21(日) 04:54
だが、その下品さが全体に敷衍されてるのと、脚色のノータリンさで、作品としての価値はだいぶ下がっちまってる。
45今はミニモニこそ重要なのだよ:2001/01/21(日) 05:07
メタフィクションとかぬかす奴はちゃんとこれ見ろよ
46名無シネマさん:2001/01/21(日) 10:29
この映画は広末好きにしかおもしろくないとおもうんですけど。
確かに面白い映画の中にははいってるけど、大きな声ではいえない作品。
47名無シネマさん:2001/01/21(日) 10:31
邦画のよさをわからしてくれる作品ですね。
48名無シネマさん:2001/01/21(日) 10:33
にゅ〜ろんばっちばちぃ〜が許容できる人ならOK.
49名無シネマさん:2001/01/21(日) 10:42
ニューロンしてぃーとかいってるけど
ほんとはなんていってるんでしょうか
50名無シネマさん:2001/01/21(日) 16:42
映画におけるポリフォニーとは何かということを
考えさせられる数少ない作品のひとつである。
51名無シネマさん:2001/01/21(日) 19:37
ポリフォニーってなんですか?
52名無シネマさん:2001/01/21(日) 19:42
上に同じく、ポリファニーとは何か?
53名無シネマさん:2001/01/21(日) 20:30
「ポリフォニー polyphony(英)polyphonie(仏)
ポリフォニー(多声音楽)とは独立の意味をもつ複数の声部からな
る音楽をいうが、バフチンによって文芸批評の分野へ比喩的に導入
された。バフチンは「ドストエフスキー論」(1927)において文学
的言説の二つの原理、「対話原理」と「モノローグ原理」を区別し
、ドストエフスキーの小説を、対話原理からなる「ポリフォニー小
説」と規定した。ドストエフスキーは、小説的世界を作家の唯一の
声で統一するトルストイとは対照的に、「それぞれ独立して溶け合
うことのない多数の声や意識に十全の価値を与えるポリフォニー小
説」として構築した。ポリフォニーの内在的原理である「対話」と
はテクストの諸単位があらゆる審及において、テクスト内部的ばか
りではなく外部のテクストとも取結ぶ共存関係、相互作用をいう。」
(コンサイス20世紀思想辞典より)


54名無シネマさん
バカオタをこんなにたくさん惹きつけている映画だったとは…!
実はただのクソ映画じゃなかったんだな(w