ナトゥ踊るニンジャ伝説

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
今日見に行ったら私の他に3人しかいなかった
2名無シネマさん:2000/12/25(月) 02:42
俺もその場所にいた。
あと二人を探そう。
3名無シネマさん:2000/12/25(月) 02:44
ある意味確かに伝説になるなこれ
4名無シネマさん:2000/12/25(月) 02:59
5笑った:2000/12/25(月) 03:03
ネタ?
>>1
6名無シネマさん:2000/12/25(月) 03:08
たぶん半分本当
7:2000/12/25(月) 03:11
本当です
8名無シネマさん:2000/12/25(月) 03:12
>1
どこの映画館?
9名無シネマさん:2000/12/25(月) 03:57
1
10名無シネマさん:2000/12/25(月) 08:49
さびしいなあ、おい。
11名無シネマさん:2000/12/25(月) 08:51
で、つまらないのですか?
12名無シネマさん:2000/12/25(月) 08:53
日本テレビでは生放送までして宣伝してたのに・・・
13名無シネマさん:2000/12/25(月) 10:17
だめだな
14名無シネマさん:2000/12/25(月) 10:26
クリスマスー
15名無シネマさん:2000/12/25(月) 10:26
ていうかこのスレ自体がのほほん
16もぎりやさん:2000/12/25(月) 16:55
シネコンでバイトしてるけど、ホント入んないよ。
昨日(流石にイブということもあってか)動員3000人だったんだけど
ナトゥは計4回上映でトータル80人位だった。
そりゃ、イブにカップルでニンジャ伝説観るのは寒いけどね。
そのなかで最もイタイ客は入場開始前に何度も来て、やっと入場出来る時に 
私に向かって「やっとウッチャンナンチャンに会えるんですね」ってさ。
独り言か??ってゆーかウッチャンは出てないぞ。
多分、ウリナリ毎週欠かさず見てるんだろうなぁ(恐)
17名無シネマさん:2000/12/25(月) 17:32
今日、ナトゥ見てきました。もう〜会場満員で熱気むんむんですごかったです。
映画はもう最高〜に楽しかったですぅ〜。
笑いあり、涙ありでこれぞエンターテイメントって映画でした。
みなさんもぜひ見てください。
18名無シネマさん:2000/12/25(月) 17:37
正月映画シーズンだというのに、
日曜のシネコンも総数3000人くらいしか
入らんのかあ。大変だなあ。
19名無シネマさん:2000/12/25(月) 17:40
んなワケねーよ、このスレ見てると。
負けず嫌いだな17は
20名無シネマさん:2000/12/25(月) 18:14
ウッチャン出てるよ
21名無シネマさん:2000/12/25(月) 18:15
シネコンでマジバイトしてるけど、ナトゥはすごいね。マジで。
昨日(流石にイブということもあってか)動員3000人だったんだけど
ナトゥは計4回上映でトータル6000人位だった。
まあ、イブにカップルでニンジャ見ながら踊るのはホットだからねえ。
そのなかで最もクールな客は入場開始直前にやって来て、やっと入場出来る時に
私に向かって「都会には空がないよね」ってさ。
独り言か??ってゆーかちょークールだよね。
多分、文学書毎週欠かさず見てるんだろうなぁ(感激)

22名無シネマさん:2000/12/25(月) 21:13
智恵子しょうネタふっるーいな
23もぎりやさん:2000/12/25(月) 21:17
↑わらた。
う〜ん、でも動員数がおしい。

>20
へ〜、ウッチャン出てんだ。
まっ、どっちにせよウリナリ毎週見てるヤツだと思う(笑)
あのインド映画独特のすぐ踊るとこが嫌だけどね。
最後だけ観たけど、終わり方意味不明だ。。。
24名無シネマさん:2000/12/26(火) 04:46
16の言ってた女の人ってウッチャンナンチャンの同人誌とか作ってそうだな。
25名無シネマさん:2000/12/26(火) 13:02
実は見に行きたいので様子見あげ
26名無シネマさん:2000/12/26(火) 13:16
大森一樹監督だからやめといた方がいいんじゃないかさげ
27名無シネマさん:2000/12/26(火) 14:22
レンタルで借りる。
28名無シネマさん:2000/12/26(火) 22:34
浜村じゅんさん、ストーリー全部しゃべっちゃってもよろしいですよ
29名無シネマさん:2000/12/26(火) 22:46
NTO(ナトー)踊る北大西洋機構伝説
30名無シネマさん:2000/12/26(火) 23:09
2
31名無シネマさん:2000/12/27(水) 05:05
「条約」が抜けてないかい?
32名無シネマさん:2000/12/29(金) 21:14
まだ公開しているようなので上げとこう。
33名無シネマさん:2000/12/29(金) 23:06
正月見に行くぞ、馬鹿にしないでね
34名無シネマさん:2000/12/29(金) 23:56
テディ萌え〜

大森監督!!逝ってよし。
35名無シネマさん:2000/12/30(土) 01:23
ニンジャの話しなの?これ
36名無シネマさん:2000/12/30(土) 01:39
個人的には馬鹿馬鹿しい映画をみたいので気になる存在なのだが
そういう意味でおもしろいの?>1
37名無シネマさん:2000/12/31(日) 02:16
見た人ホントにいるの???
38名無シネマさん:2000/12/31(日) 02:19
看板みてわらった
39名無シネマさん:2000/12/31(日) 02:22
どう考えてもテレビ待ち。
40名無シネマさん:2000/12/31(日) 03:04
次の夏休みくらいにはテレビでやりそうな雰囲気。
41名無シネマさん:2000/12/31(日) 17:14
今日観て来た!
すっごく、おもしろかった。
ナンチャンが素敵!!
42大河好き:2001/01/04(木) 20:28
しまった! 途中で眠ってしまった 目が覚めたときにはもうエンディングだったよ

誰かストーリー教えて!
43名無シネマさん:2001/01/04(木) 21:11
俺行きたくなかったなだけどさぁ、嫁さんがどうしても行きたがった
んだよね。それでも行きたくなかったんだけどさぁ、結局逝ってしま
ったよ。鬱だったね。
44名無シネマさん:2001/01/04(木) 22:23
あの監督、エンターテイメント作品とる才能ないんじゃない?

TV見て期待したオレがアホだった。
マウンテンバイクとかさ、いろんな小道具使うわりに、伏線もたいした仕掛けもないし…。
ホントに宍戸錠のニンジャ出てくるんだけどさ、なんつー映画だ!
45なまえをいれてください:2001/01/05(金) 13:39
電車の中出し広告を見て「人、入らなそう」と思ったけど・・・やはり3人か。
46名無シネマさん:2001/01/14(日) 17:49
age
47名無シネマさん:2001/01/14(日) 17:57
>中出し広告
ハアハア
48名無しでいいとも!:2001/01/15(月) 23:32
age
49名無シネマさん
面白かったよ