誰のサウンドトラック?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
ウーン、ヨーロッパ,ロシア映画なんか見てると、時々
クラシック音楽が流れていて,誰の音楽だか知りたい
ときってあるよね。

私の質問は2つ。
1.タルコフスキーの「鏡」の中で使われてたバッハの
音楽なんだけど,あれはどのピースなの?

2.ソク−ロフの「日陽はしづかに発酵して・・・」の
エンディングの曲。コレは,多分シューマンのピースだと
思うんだけど詳しい方教えて下さい。

2名無シネマさん :2000/09/18(月) 12:14
31 :2000/09/18(月) 15:41
この映画板ってひょっとしてあまりレベル高くないとか?
ロシア映画に詳しい人はいないの?


4>1 :2000/09/18(月) 15:46
レベルは高くないかも知らんが
過去ログ検索も出来んようなアホにどうこう言われたくはない
悪いことは言わん
ほかへ行け
5名無シネマさん :2000/09/18(月) 15:46
マラヤーラム映画のヒット作でロマンテック・スリラー「Niram」
(主演はシャリーニとKunjacko Bobban)のタミル語版リメイク
「Piriyadha Varam Vendum」の製作が遅れてるらしいんですけど、
どうしてなんですか?インド映画詳しい人いないの?
6名無シネマさん :2000/09/18(月) 15:47
>>1
おまえは死ね!!
7名無シネマさん :2000/09/18(月) 16:55
 サウンドトラック誰の(曲)?ならともかく、
誰のサウンドトラックって、厳密に言えば文法的におかしい。
8:2000/09/18(月) 16:55
>4&6
いやです。
やっぱり、こういう返答しか返ってこないのか〜。
それは違うスレでやってくれます?

だれか知ってる人,教えてください!

なお,1はタルコフスキーの「鏡」の中で、例の少年が鏡の中の自分をじっと
見つめているときにかかっていたバックミュージックのことです。
9名無シネマさん :2000/09/18(月) 17:15
ねえねえ1さん、日常生活でも同じようなレスポンス
返ってきてるんじゃない?
「どうしてだろう、どうしてみんなレベル低いんだろう」って
思ってる?
10放置プレイ決定 :2000/09/18(月) 17:15

============ 以後放置 =============
117cinema :2000/09/18(月) 17:24
>9
omaemitainanoga irukaradaro.

129 :2000/09/18(月) 17:48
はあ?意味わかんねえぞ>11
134 :2000/09/18(月) 18:10
「いやです」じゃねえよ

>私の質問は2つ
質問専門のスレがある 過去ログ検索しろ

>この映画板ってひょっとしてあまりレベル高くないとか?
>ロシア映画に詳しい人はいないの?
おまえが分からないことを他人が知らないとレベルが低いのか
どういう認識してんだ

>こういう返答しか返ってこないのか〜。
日本語も勉強しろ 分かったか
141 :2000/09/18(月) 18:16
>9
あなたのいってる意味がわからない・・

>4
ごめんね,過去ログとってないの。
あなたじゃなくて、誰かまともに答えてくれる人、レスを御願い。
15名無シネマさん :2000/09/18(月) 19:09
つーか、プログラムか、(ビデオで見たなら)クレジットをチェック
すれば・・「鏡」はエドワルド・アルテミフの日本版サントラが出てるんで、
おそらくCD店でもチェック可能でしょう。「鏡」見たの十数年前だしなぁ。
ソクーロフは未見。
16イサオ :2000/09/18(月) 19:20
>ごめんね,過去ログとってないの。

君はやはりアホのようだね。
ここでいう過去ログとは君がとっているものの事ではなくて、このサーバが保
存しているものの事を指しているのだよ。
この板の一番上を見てごらん。

書き込む前に読んでね
最後のページ 次のページ i−mode 過去ログメニュー FAQ リロード

と、メニューが出ているはずだ。そこから自分で検索しろ。
カッコつけてロシア映画の事を話そうとしても、君のような低能アニメオタク
はすぐに化けの皮がはがれてしまうのだよ。
とっととアニメ板に帰って指しゃぶって寝てなさい。
17名無シネマさん :2000/09/19(火) 00:37
イサオ氏ね。

18名無シネマさん :2000/09/19(火) 12:00
age
19>1 :2000/09/19(火) 12:15
質問は質問スレにいけよ!。
下らない屑スレ立てて、サーバー圧迫するな!。
レベル云々を言うならFAQも読まず、どんな奴がここで嫌われているかも
考えず、下らん質問でスレ立ててる自分のレベルを恥ずべし!。

あからさまに、ココの利用者全員にケンカ売ってるような
セリフも気に入らないね。

よって1は逝って良し!。
20名無シネマさん :2000/09/19(火) 12:30
>>19=CTか!?………フッ、まさかな。
21名無シネマさん :2000/09/19(火) 12:32
>1
タルコフスキーなら,彼のウェッブサイトがあるから(英語版)
そこできいてみたら?

>19
でも,誰も答えられないなら、どこのスレにいったって同じだろ?

22名無シネマさん :2000/09/19(火) 23:42
ていうか、なんでみんなこんなにキレてんだ?
そんなに必死になること無いと思うけど。
ちなみに俺は1じゃないぞ。
23名無シネマさん :2000/09/19(火) 23:51
確かに怒りすぎ(笑)
24:2000/10/09(月) 03:49
age
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 03:54
「age」なんて単語は知ってるのに過去ログ検索はできないのか…
あなたは不思議なお方だ…
26名無シネマさん :2000/10/09(月) 04:38
なんで?
27>1 :2000/10/12(木) 10:51
Everybody here in cinema section is not smart enough to answer to your
question@` 'cause people here are real assholes.
28名無シネマさん :2000/10/12(木) 11:19
27の英訳(BY戸田奈津子)
ここのローカルの星人って、スゲー素敵なヤツばかりなんよ。だから、
答え知ってても教えないの。ちなみにこの元の英文書いた私は、
日本じゃ相手にされなくて、親の金で海外に来てるクズですよ。
29名無シネマさん :2000/10/12(木) 12:32
>28
英訳じゃなくて、和訳だろ。戸田っ!
30名無シネマさん
>1
常識的に考えて人に物事を尋ねる時に「レベルが高くない」だのケチをつければ
まともなレスがかえらないのは仕方ないと思いますよ。
中にはこうすれば?と答えてる人もいるわけだし。
ちなみに私はロシア映画も知らないおバカです。