興行収入を見守るスレ997

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
このスレは映画が日本で売れたか売れないか、だけ

作品、人等について語りたい方は関連スレで
煽り目的の表や同じコピペを繰り返すのはスレの容量を重くする荒らしです。スルー推奨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
970を超えて次スレが立たないなら速やかに減速する。

関連リンク
<全国ランキング>
・MovieWalker(月) ttp://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
・興行通信社(月) ttp://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/
・eiga.com(月) ttp://eiga.com/ranking
<興行収入 BOX OFFICE>
・MOJO ttp://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
・THR.com ttp://www.hollywoodreporter.com/hr/tools_data/charts/boxoffice/Japan.jsp

・まとめサイト ttp://www.geocities.jp/kosyu2ch/index.html
・文化通信速報 ttp://www.bunkatsushin.com/news/list.aspx?nc=1
・社団法人日本映画製作者連盟 ttp://www.eiren.org/toukei/index.htm

前スレ
興行収入を見守るスレ996
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1396237050/
2名無シネマさん:2014/04/01(火) 23:28:05.76 ID:5w3sm5kx
「あさひるばん」という映画の続編の撮影で都城に前回の出演者に加えて有村架純も来るそうです‼︎
2014/04/01 18:10:03


お前らの大好きなあさひるばんさんが帰ってくるぞ
3名無シネマさん:2014/04/01(火) 23:29:15.71 ID:1gyuAG4K
>>1
おつー
4名無シネマさん:2014/04/01(火) 23:35:51.88 ID:VvW7+W97
>>1おつ
>>2
エイプリルフールじゃね?
5名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:10:45.27 ID:k8s7a3tM
>>1
乙です
6名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:15:59.07 ID:70pX9xNa
櫻井の映画、アンビリ回避できそうですか?
7名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:19:07.91 ID:QhTg8F7r
今年のGWは、定番の「コナン」だけでなく
テルマエU・相棒3・アメスパ2がある
その上、アナ雪は超特大ヒットで継続上映も決まりでしょ

箱割りどうするの???
8名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:21:26.55 ID:dhz4WdJt
アナはファーストデーの影響で下がるかと思ったけど、今日の分も座席かなり順調に埋まってるね
むしろ印象ではファーストデーよりも入ってる様な気もする
9名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:23:53.22 ID:vfBl/YqO
TOHO渋谷、もう水曜のアナ吹替が完売してるわ
10名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:24:53.07 ID:xusCoW67
そろそろ今日のTOHO、109、KINEZOの数字を出してくれる人が来るころかな?
11名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:25:44.71 ID:dLp+vQAG
いちおつ。今日のデータもう出た?
今日は白ゆき姫観てきたけど、これは口コミでは伸びないと思うわ
オチが弱いし、告白の松たか子の怪演みたいなインパクトもなかったし、「これいいよ、絶対に観たほうがいい!」と他人に言いたくなるような映画じゃなかった
12名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:26:07.40 ID:pi5rJb+e
>>1
乙です
13名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:26:49.02 ID:pi5rJb+e
109サイト上映25分前販売数:20140401 (21:55 集計)転載
販売数 座席数 回数 作品名
14569 32816 100 アナと雪の女王 【2D・吹替】
*5424 15358 *73 映画ドラえもん 2014
*1803 11663 *69 平成ライダー対昭和ライダー
*1646 10020 *69 白ゆき姫殺人事件
*1540 13375 *80 チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
**902 *7168 *52 LIFE! 【字幕】
**875 *1850 **8 アナと雪の女王 【2D・字幕】
**677 *8396 *76 神様のカルテ2
**609 *7385 *58 サンブンノイチ
**560 *3827 *38 銀の匙 Silver Spoon
**491 *2793 *21 ウォルト・ディズニーの約束 【字幕】
**393 *2458 *23 プリキュアオールスターズ NewStage3
**271 *1681 *15 魔女の宅急便
**216 *2378 *16 土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJI
**202 **706 **4 LEGO(R)ムービー 【3D・吹替】
**180 *1986 *18 ローン・サバイバー 【字幕】
**165 *4479 *26 ロボコップ 【2D・字幕】
**157 *4054 *14 ホビット 竜に奪われた王国 【IMAX3D・字】
**141 **587 **4 それでも夜は明ける
**137 *2681 *18 ホビット 竜に奪われた王国 【字幕】
**135 *1060 **8 ワンチャンス 【字幕】
**134 *2391 *18 永遠の0
**114 *1421 *14 LIFE! 【吹替】
**111 **547 **6 LEGO(R)ムービー 【2D・吹替】
**108 *6081 *21 ロボコップ 【IMAX2D・字幕】
***91 **313 **3 劇場版しまじろうのわお!しまじろうとくじらのうた
***66 ***78 **1 あなたを抱きしめる日まで 【字幕】
***62 *2618 *16 偉大なる、しゅららぼん
***51 **388 **1 ゼロ・グラビティ 【3D・字幕】
***43 **996 **8 ホビット 竜に奪われた王国 【3D・吹替】
14名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:27:28.53 ID:pi5rJb+e
TOHOサイト上映25分前販売数:20140401 (22:00 集計)転載
販売数 座席数 回数 作品名
59827 115571 298 アナと雪の女王(日本語吹替版)
20711 *55588 223 映画ドラえもん 新・のび太の大魔境〜ペコと5人の探検隊〜
*8056 *64178 280 チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
*7884 *44683 264 白ゆき姫殺人事件
*6294 *43368 203 平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦スーパー戦隊
*5466 *21650 *84 アナと雪の女王(字幕版)
*5173 *26164 168 LIFE! (字幕版)
*3698 *37779 240 サンブンノイチ
*3522 *29522 204 神様のカルテ2
*2952 *15709 116 ウォルト・ディズニーの約束
*2759 *16368 117 銀の匙 Silver Spoon
*2690 **7178 *17 アナと雪の女王(3D・字幕版)
*1975 **4071 *12 アナと雪の女王 (3D・字幕版・ATMOS・TCX)
*1964 *13098 *82 映画 プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち
*1765 *15115 106 ローン・サバイバー
*1042 **9712 *56 土竜の唄 潜入捜査官REIJI
*1010 **5918 *38 それでも夜は明ける (字幕版)
**846 **7118 *57 永遠の0
**808 **7643 *51 魔女の宅急便
**766 **7210 *47 ワンチャンス
**666 **9582 *55 劇場版しまじろうのわお!しまじろうとくじらのうた
**517 **2323 *18 レゴ(R)ムービー (日本語吹替版)
**479 **7151 *49 ホビット 竜に奪われた王国 (字幕版)
**337 **7856 *50 ロボコップ(字幕版)
**318 **1616 **4 白ゆき姫殺人事件 (TCXスクリーン上映)
**303 **2052 *13 LIFE! (日本語吹替版)
**223 **8328 *50 偉大なる、しゅららぼん
**216 **2587 *16 オール・イズ・ロスト 最後の手紙
**211 **1267 **6 劇場版 世界一初恋 横澤隆史の場合
**183 **4337 *40 グランドシネマ 坂東玉三郎 日本橋
15名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:28:11.24 ID:pi5rJb+e
KINEZOサイト上映25分前販売数:20140401 (00:25 集計)転載
販売数 座席数 回数 作品名
10294 24159 *69 アナと雪の女王 (日本語吹替版)
*3076 *9014 *45 映画ドラえもん新・のび太の大魔境
*1781 14656 *63 平成ライダー対昭和ライダー仮面ライダー大戦
*1688 *2727 *13 アナと雪の女王 (字幕版)
*1605 *7776 *47 プリキュアオールスターズNewStage3永遠のともだち
*1240 *9072 *57 白ゆき姫殺人事件
*1035 *8557 *49 チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
**855 *4514 *17 アナと雪の女王 (3D・字幕版)
**607 *5108 *39 LIFE! (字幕版)
**585 *8398 *48 サンブンノイチ
**516 *2894 *23 銀の匙 SilverSpoon
**489 *5946 *51 神様のカルテ2
**376 *3719 *23 ゲキ×シネZIPANGPUNK〜五右衛門ロックIII
**303 *1134 *11 LEGO(R)ムービー (日本語吹替版)
**245 *1427 *10 劇場版薄桜鬼 第ニ章士魂蒼穹
**237 *1859 *13 永遠の0
**226 **226 **2 ゲキ×シネZIPANGPUNK五右衛門ロックV
**212 *1821 *19 ローン・サバイバー (字幕版)
**172 *2391 *16 魔女の宅急便
**165 *1964 *15 土竜の唄潜入捜査官REIJI
**164 *1378 **6 ゲキ×シネZIPANGPUNK五右衛門ロックIII
**158 *2730 *23 ロボコップ (字幕版)
**155 *2090 *16 ウォルト・ディズニーの約束 (字幕版)
**137 *1852 *15 ホビット竜に奪われた王国 (字幕版)
**129 **712 **5 チーム・バチスタFINALケルベロスの肖像
**101 *2597 *12 劇場版TIGER&BUNNY-TheRising-
***71 **310 **4 ワンチャンス (字幕版)
***57 **817 **8 LIFE! (日本語吹替版)
***52 *1651 *13 偉大なる、しゅららぼん
***52 ***56 **1 モーレツ宇宙海賊ABYSSOFHYPERSPACE亜空の
16名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:31:07.99 ID:shOzLA70
サンブンノイチ…これはどんなもんなんだ?
17名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:32:45.27 ID:pi5rJb+e
>>13-15
プログラマーさんのサイトから転載
いつもありがとうございます

>>14のTOHOアナ雪の合計は69958
59827 115571 298 アナと雪の女王(日本語吹替版)
*5466 *21650 *84 アナと雪の女王(字幕版)
*2690 **7178 *17 アナと雪の女王(3D・字幕版)
*1975 **4071 *12 アナと雪の女王 (3D・字幕版・ATMOS・TCX)
18名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:32:59.74 ID:xusCoW67
全てにおいてLIFE以下の時点でもう話にならんな
サンブンノイチ
まぁ、箱割見ても期待値はとてつもなく低いが

そしてカルテは正直もう触れるのも気の毒なレベルの客入り
19名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:33:41.31 ID:wkb/tx16
アナ雪は月曜日で59億いってるね。
今週末で74〜76億狙える。
20名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:34:36.05 ID:wkb/tx16
>19
ごめん間違い。
火曜日(4/1)で59億いってる。
21名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:36:19.34 ID:3p0g4wy1
完全に白ゆき>バチスタだね
TOHOデータですらほぼ差がなくなってる
22名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:37:31.42 ID:dnk68kof
>>1


累計のレートはいい加減なのでネタ程度に

3/22-3/23 週末=$$102.3
*1 *1 872,269,400 13.3% 596 3,011,365,300 2 アナと雪の女王
*2 *2 280,403,687 -31.1% 361 1,740,885,100 3 映画ドラえもん 新・のび太の大魔境
*3 *N 147,534,700 -**.*% 594 *,333,227,500 1 LIFE!
*4 *3 107,245,437 -44.8% 210 *,446,014,486 2 映画プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち
*5 *N *98,460,300 -**.*% 325 *,214,839,950 1 神様のカルテ2
*6 *5 *64,536,220 -34.6% 670 1,187,432,462 4 ホビット 竜に奪われた王国
*7 *7 *56,103,048 -29.5% 285 *.492,231,650 3 銀の匙 Silver Spoon
*8 *N *53,421,951 -**.*% 202 *.*85,801,258 1 ローン・サバイバー
*9 *6 *49,497,902 -44.1% 293 1,993,653,200 6 土竜の唄 潜入捜査官 REIJI
10 *N *47,835,600 -**.:% 223 *,*75,717,529 1 ウォルト・ディズニーの約束
11 *4 *42,793,778 -57.5% 308 *,254,020,765 2 ロボコップ
12 *8 *32,073,886 -35.4% 430 8,504,040,360 14 永遠の0
13 *N *26,162,711 -**.*% 164 *,*43,929,673 1 The Lego Movie
14 *9 *22,679,360 -47.3% 282 *,418,321,013 4 魔女の宅急便
15 10 *18,698,664 -43.3% *59 *,210,256,849 3 それでも夜は明ける
23名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:38:06.20 ID:dLp+vQAG
データ乙です。アナ雪約7万か
前週のレディースデイが8万だったから多少増税の影響あったか
しかしカルテはいつになったらLIFEに勝てるんだww
24名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:39:01.63 ID:0w7MKa12
来週には永遠超える勢いか 凄すぎw
25名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:41:25.46 ID:dnk68kof
(東宝アンビリ松コース)
2.1│4.3│神様のカルテ2(325) ※金曜公開
1.5│4.3│6.3│7.4│8.1│最終9.0億 ジェネラル・ルージュの凱旋(301)
1.8│4.4│6.2│7.4│8.1│8.5│**.*│8.9│最終9.1億 もしドラ(312)
1.4│4.4│6.3│7.6│8.3│**.*│8.9│最終9.2億 星守る犬(317)

(東宝アンビリ竹コース)
1.6│チーム・バチスタFINAL(282) ←←
1.5│3.4│4.9│銀の匙(285) ※金曜公開
1.2│3.2│4.3│5.3│6.0│6.4│最終7.0億 ダーリンは外国人(250)
1.1│3.4│4.6│5.4│5.8│6.1│最終6.4億 誰も守ってくれない(292)
1.2│3.1│4.5│5.5│6.1│6.3│最終6.9億 県庁おもてなし課(293)
1.2│3.6│5.0│5.8│6.2│最終7.0億 任侠ヘルパー(270)
1.5│3.7│5.5│6.5│7.0│7.3│7.4│最終7.6億 DOG×POLICE(314)

(東宝アンビリ梅コース)
1.0│2.0│2.5│*.*│最終3.1億 綱引いちゃった!(253)※金曜公開
0.6│2.3│3.3│3.8│最終4.4億 雷桜(300)       
0.5│2.0│2.9│3.6│最終4.0億 FLOWERS(301)
0.6│*.*│*.*│2.8│最終3.3億 終の信託(264)
1.2│3.2│3.9│*.*│4.3│最終4.8億 ガッチャマン(307)
1.1│2.4│3.3│3.8│最終4.2億 完全なる首長竜の日(270)
0.9|2.5|3.7|4.3|最終5.0億 潔く柔く(266)
26名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:43:23.91 ID:dnk68kof
興行通信社が31日に発表した全国映画動員ランキングでは、映画『アナと雪の女王』が3週連続で1位を獲得した。
その勢いはとどまることを知らず、土日2日間の成績は動員69万1,321人、興収8億8,121万2,200円と、興収前週比101パーセントを記録。
公開17日間で動員432万519人、興収52億7,813万7,250円を記録し、洋画アニメーション史上最速の興収50億円突破作品となった。
また北米を除いたインターナショナルのテリトリーで日本は3位につけており、1位の韓国を抜き、興収100億円突破も確実視されている。

公開4週目の『映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜』は3週連続で2位をキープ。
累計動員は227万2,451人、累計興収25億86万9,250円となった。

3位は『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』が初登場。
全国292スクリーンで公開され、土日2日間の成績は動員22万2,265人、興収2億6,315万8,850円。

湊かなえ原作の同名小説を、中村義洋監督が映画化した『白ゆき姫殺人事件』は4位に初登場。
全国305スクリーンで公開され、土日2日間の成績は動員12万4,755人、興収1億6,361万2,000円を記録。好調な出足となった。

伊藤淳史、仲村トオル主演の医療ミステリーシリーズ最終章となる劇場版『チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像』が5位に初登場。
全国282スクリーンで公開され、土日2日間で動員12万3,007人、興収1億5,536万7,900円の成績を上げた。
男女比は40対60。年齢別では20代以上が75パーセントを占めた。

公開3週目の『映画プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち』は6位。
ベン・スティラー主演・監督作『LIFE!』が7位。
『神様のカルテ2』は8位で、累計動員は35万5,246人、累計興収4億2,653万8,700円。
公開4週目の『銀の匙 Silver Spoon』は9位で、累計動員は52万1,282人、累計興収6億968万5,850円。
『ウォルト・ディズニーの約束』は10位。
『ローン・サバイバー』は11位となった。
27名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:43:58.71 ID:xusCoW67
アナはこの感じだと明日で62億ぐらい、週末で72,3億ってところか
このペースだとネタ抜きで来週末で永遠を超えてきそうだな

少なくともコナンが始まる前に、抜くのはまず間違いない
28名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:45:01.86 ID:dnk68kof
5.4│16.1│32.0│41.6│51.7│59.6│66.7│71.0│75.3│78.2│80.9│82.7│84.1│85.0│85.7│永遠の0(430)
2.8│*8.1│12.7│16.0│18.4│19.9│土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(293)
1.3│*2.6│*3.5│*4.1│魔女の宅急便(281)
1.5│*3.4│*4.9│銀の匙 Silver Spoon(285)※金曜公開
0.6│*1.4│偉大なる、しゅららぼん(202)
2.1│*4.3│神様のカルテ2(325)※金曜公開
1.6│白ゆき姫殺人事件(305)
1.6│チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像(282)
(参考)
1.1│*2.1│*2.8│*3.2│劇場版 仮面ティーチャー(138)
2.8│*6.6│*9.8│11.7│13.1│13.9│14.4│抱きしめたい(311)
3.3│*9.1│12.3│14.5│15.6│16.6│17.1│トリック劇場版 ラストステージ(314)
1.2│*4.4│*6.1│*7.4│*9.2│10.5│小さいおうち(315)
0.4│*1.1│ゲノムハザード(103)
0.9│*2.9│*4.2│*5.0│ジャッジ!(253)
1.5│*3.6│*4.9│*5.5│黒執事(327)
1.6│**,*│*8.7│12.0│14.2│15.8│16.6│17.*|17.3│カノジョは嘘を愛しすぎてる(284)
6.0│11.4│14.7│**.*│18.1│19.3│19.9│20.2│・・20.6 SPEC〜結〜 爻ノ篇(290) ※金曜公開
4.8│12.6│18.2│22.2│24.5│26.1│**.*│27.7│*28.6│最終29.5 清須会議(439)
0.9│*3.2│**.*│*5.8│*6.6│*7.2│利休にたずねよ(301)
0.9│**.*│*3.4│*4.6│*5.1│武士の献立(261) ※先行上映含む
0.4│*1.6│*2.4│くじけないで(256)
0.7│*1.6│*2.1│すべては君に遇えたから(278) ※金曜公開
6.4│14.2│18.4│21.6│24.0│25.2│26.1│最終27.5 SPEC〜結〜 漸ノ篇(290) ※金曜公開
2.7│*7.6│11.1│13.5│15.3│16.3│16.9│17.5│17.6│最終17.9 陽だまりの彼女(304)
0.9│*2.5│*3.7│*4.3│最終5.0 潔く柔く(266)
0.5│*1.3│*1.8│ルームメイト(193)
1.1│*2.7│*3.5│*3.9│最終4.2 人類資金(260)
5.6│13.5│19.4│23.8│26.6│28.8│29.9│30.6│最終32.0 そして父になる(309) ※火曜公開
2.7│*8.2│12.3│16.1│18.2|19.9│20.8│最終21.8 謝罪の王様(312)
0.7│*2.1│*3.0│最終4.0 おしん(253)
3.6│*9.2│12.9│15.0│16.3|17.3│17.8|**.*│18.2│18.3│最終18.5 ATARU(307)
29名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:45:28.39 ID:63mqs1pp
>>21
白ゆきはTOHO二つあるので既に負けている

*8056 *64178 280 チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像

*7884 *44683 264 白ゆき姫殺人事件
**318 **1616 **4 白ゆき姫殺人事件 (TCXスクリーン上映)
30名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:45:58.24 ID:70pX9xNa
>>25
カルテ2、アンビリ松コースなら無理やりにでも上映期間引き延ばして10億に乗せそう
東宝としても嵐に恥かかせるわけにはいかないだろうし
まだ集客が見込める土竜をバッサリ切ってまでも箱確保してるのもその意気込みの現れだと思う
31名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:46:20.70 ID:H8ddILtd
先週のレディースデイは春休みの子供向けの一番入る時期のレディースデイで凄かったな
今週は増税したしもうぼちぼち新学期始まるムードで子供と出掛ける人が減るのかどうなるか
それとも単純にファーストデイとレディースデイが並んでるから分散しただけか
32名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:47:24.14 ID:GLLxk7Vy
アナが世界中で日本で一番興収稼ぐようなことになったら
あらためて日本人とディズニーの相思相愛っぷりが証明されてしまうな・・・
33名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:47:59.66 ID:/asj1yex
>>21
>>29
カスの争いなんてどうでもいいわw
34名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:49:34.98 ID:sfyudEmh
銀匙更新お願いします

公開4週目の『銀の匙 Silver Spoon』は9位で、累計動員は52万1,282人、累計興収6億968万5,850円。
35名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:52:09.73 ID:1kEVx9a6
銀の匙黒執事越えたか・・・おめでとう
36名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:53:20.27 ID:dnk68kof
ファーストデー、消費税便乗値上げはアナには関係なかったか
今週末70億突破は確実として、どこまで伸びるか

9.9│30.1│52.8│アナと雪の女王(598) ※金曜公開
9.8│23.7│38.8│54.1│66.6│82.9│93.2│99.8│103.6│105.4│106.2│最終108.0 トイストーリー3(530)
8.5│20.0│34.5│46.7│58.3│67.4│77.7│82.4│*86.1│*87.4│*88.1│最終89.6 モンスターズユニバーシティ(661)

TOHOサイト上映25分前販売数:20140401 (22:00 集計)
59827 115571 298 アナと雪の女王(日本語吹替版)
*5466 *21650 *84 アナと雪の女王(字幕版)
*2690 **7178 *17 アナと雪の女王(3D・字幕版)
*1975 **4071 *12 アナと雪の女王 (3D・字幕版・ATMOS・TCX)

                        集計   対先週土曜
TOHOサイト上映25分前販売数:20140401 (22:00 集計) 69958 118.8%
TOHOサイト上映25分前販売数:20140331 (22:00 集計)40807 69.3%

                        集計   対先週土曜
TOHOサイト上映25分前販売数:20140330 (22:00 集計)75910 111.7%
TOHOサイト上映25分前販売数:20140329 (00:30 集計)58906 86.7%
TOHOサイト上映25分前販売数:20140328 (22:00 集計)36039 53.1%
TOHOサイト上映25分前販売数:20140327 (22:00 集計)39614 58.3%
TOHOサイト上映25分前販売数:20140326 (22:00 集計)83765 123.3%
TOHOサイト上映25分前販売数:20140325 (22:00 集計)33679 49.6%
TOHOサイト上映25分前販売数:20140324 (22:00 集計)27343 40.2%
TOHOサイト上映25分前販売数:20140322 (00:30 集計)67933
37名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:54:18.78 ID:dnk68kof
5.4│16.1│32.0│41.6│51.7│59.6│66.7│71.0│75.3│78.2│80.9│82.7│84.1│85.0│85.7│永遠の0(430)
2.8│*8.1│12.7│16.0│18.4│19.9│土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(293)
1.3│*2.6│*3.5│*4.1│魔女の宅急便(281)
1.5│*3.4│*4.9│*7.0│銀の匙 Silver Spoon(285)※金曜公開
0.6│*1.4│偉大なる、しゅららぼん(202)
2.1│*4.3│神様のカルテ2(325)※金曜公開
1.6│白ゆき姫殺人事件(305)
1.6│チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像(282)
(参考)
1.1│*2.1│*2.8│*3.2│劇場版 仮面ティーチャー(138)
2.8│*6.6│*9.8│11.7│13.1│13.9│14.4│抱きしめたい(311)
3.3│*9.1│12.3│14.5│15.6│16.6│17.1│トリック劇場版 ラストステージ(314)
1.2│*4.4│*6.1│*7.4│*9.2│10.5│小さいおうち(315)
0.4│*1.1│ゲノムハザード(103)
0.9│*2.9│*4.2│*5.0│ジャッジ!(253)
1.5│*3.6│*4.9│*5.5│黒執事(327)
1.6│**,*│*8.7│12.0│14.2│15.8│16.6│17.*|17.3│カノジョは嘘を愛しすぎてる(284)
6.0│11.4│14.7│**.*│18.1│19.3│19.9│20.2│・・20.6 SPEC〜結〜 爻ノ篇(290) ※金曜公開
4.8│12.6│18.2│22.2│24.5│26.1│**.*│27.7│*28.6│最終29.5 清須会議(439)
0.9│*3.2│**.*│*5.8│*6.6│*7.2│利休にたずねよ(301)
0.9│**.*│*3.4│*4.6│*5.1│武士の献立(261) ※先行上映含む
0.4│*1.6│*2.4│くじけないで(256)
0.7│*1.6│*2.1│すべては君に遇えたから(278) ※金曜公開
6.4│14.2│18.4│21.6│24.0│25.2│26.1│最終27.5 SPEC〜結〜 漸ノ篇(290) ※金曜公開
2.7│*7.6│11.1│13.5│15.3│16.3│16.9│17.5│17.6│最終17.9 陽だまりの彼女(304)
0.9│*2.5│*3.7│*4.3│最終5.0 潔く柔く(266)
0.5│*1.3│*1.8│ルームメイト(193)
1.1│*2.7│*3.5│*3.9│最終4.2 人類資金(260)
5.6│13.5│19.4│23.8│26.6│28.8│29.9│30.6│最終32.0 そして父になる(309) ※火曜公開
2.7│*8.2│12.3│16.1│18.2|19.9│20.8│最終21.8 謝罪の王様(312)
0.7│*2.1│*3.0│最終4.0 おしん(253)
3.6│*9.2│12.9│15.0│16.3|17.3│17.8|**.*│18.2│18.3│最終18.5 ATARU(307)
38名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:55:29.65 ID:shOzLA70
>>37
銀の匙は6億と900万
だから6.1億だよ
39名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:56:01.29 ID:dnk68kof
銀の匙も松コースだね
さすが春休み特需

(東宝アンビリ松コース)
2.1│4.3│神様のカルテ2(325) ※金曜公開
1.5│3.4│4.9│7.0│銀の匙(285) ※金曜公開
1.5│4.3│6.3│7.4│8.1│最終9.0億 ジェネラル・ルージュの凱旋(301)
1.8│4.4│6.2│7.4│8.1│8.5│**.*│8.9│最終9.1億 もしドラ(312)
1.4│4.4│6.3│7.6│8.3│**.*│8.9│最終9.2億 星守る犬(317)

(東宝アンビリ竹コース)
1.6│チーム・バチスタFINAL(282) ←←
1.2│3.2│4.3│5.3│6.0│6.4│最終7.0億 ダーリンは外国人(250)
1.1│3.4│4.6│5.4│5.8│6.1│最終6.4億 誰も守ってくれない(292)
1.2│3.1│4.5│5.5│6.1│6.3│最終6.9億 県庁おもてなし課(293)
1.2│3.6│5.0│5.8│6.2│最終7.0億 任侠ヘルパー(270)
1.5│3.7│5.5│6.5│7.0│7.3│7.4│最終7.6億 DOG×POLICE(314)

(東宝アンビリ梅コース)
1.0│2.0│2.5│*.*│最終3.1億 綱引いちゃった!(253)※金曜公開
0.6│2.3│3.3│3.8│最終4.4億 雷桜(300)       
0.5│2.0│2.9│3.6│最終4.0億 FLOWERS(301)
0.6│*.*│*.*│2.8│最終3.3億 終の信託(264)
1.2│3.2│3.9│*.*│4.3│最終4.8億 ガッチャマン(307)
1.1│2.4│3.3│3.8│最終4.2億 完全なる首長竜の日(270)
0.9|2.5|3.7|4.3|最終5.0億 潔く柔く(266)
40名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:56:37.43 ID:dnk68kof
5.4│16.1│32.0│41.6│51.7│59.6│66.7│71.0│75.3│78.2│80.9│82.7│84.1│85.0│85.7│永遠の0(430)
2.8│*8.1│12.7│16.0│18.4│19.9│土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(293)
1.3│*2.6│*3.5│*4.1│魔女の宅急便(281)
1.5│*3.4│*4.9│*6.1│銀の匙 Silver Spoon(285)※金曜公開
0.6│*1.4│偉大なる、しゅららぼん(202)
2.1│*4.3│神様のカルテ2(325)※金曜公開
1.6│白ゆき姫殺人事件(305)
1.6│チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像(282)
(参考)
1.1│*2.1│*2.8│*3.2│劇場版 仮面ティーチャー(138)
2.8│*6.6│*9.8│11.7│13.1│13.9│14.4│抱きしめたい(311)
3.3│*9.1│12.3│14.5│15.6│16.6│17.1│トリック劇場版 ラストステージ(314)
1.2│*4.4│*6.1│*7.4│*9.2│10.5│小さいおうち(315)
0.4│*1.1│ゲノムハザード(103)
0.9│*2.9│*4.2│*5.0│ジャッジ!(253)
1.5│*3.6│*4.9│*5.5│黒執事(327)
1.6│**,*│*8.7│12.0│14.2│15.8│16.6│17.*|17.3│カノジョは嘘を愛しすぎてる(284)
6.0│11.4│14.7│**.*│18.1│19.3│19.9│20.2│・・20.6 SPEC〜結〜 爻ノ篇(290) ※金曜公開
4.8│12.6│18.2│22.2│24.5│26.1│**.*│27.7│*28.6│最終29.5 清須会議(439)
0.9│*3.2│**.*│*5.8│*6.6│*7.2│利休にたずねよ(301)
0.9│**.*│*3.4│*4.6│*5.1│武士の献立(261) ※先行上映含む
0.4│*1.6│*2.4│くじけないで(256)
0.7│*1.6│*2.1│すべては君に遇えたから(278) ※金曜公開
6.4│14.2│18.4│21.6│24.0│25.2│26.1│最終27.5 SPEC〜結〜 漸ノ篇(290) ※金曜公開
2.7│*7.6│11.1│13.5│15.3│16.3│16.9│17.5│17.6│最終17.9 陽だまりの彼女(304)
0.9│*2.5│*3.7│*4.3│最終5.0 潔く柔く(266)
0.5│*1.3│*1.8│ルームメイト(193)
1.1│*2.7│*3.5│*3.9│最終4.2 人類資金(260)
5.6│13.5│19.4│23.8│26.6│28.8│29.9│30.6│最終32.0 そして父になる(309) ※火曜公開
2.7│*8.2│12.3│16.1│18.2|19.9│20.8│最終21.8 謝罪の王様(312)
0.7│*2.1│*3.0│最終4.0 おしん(253)
3.6│*9.2│12.9│15.0│16.3|17.3│17.8|**.*│18.2│18.3│最終18.5 ATARU(307)
41名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:58:12.77 ID:xQ7NbI7T
>>25
銀の匙*6.1って数字出てる
中途半端なのは要らない
42名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:59:12.45 ID:dnk68kof
(東宝アンビリ松コース)
2.1│4.3│神様のカルテ2(325) ※金曜公開
1.5│4.3│6.3│7.4│8.1│最終9.0億 ジェネラル・ルージュの凱旋(301)
1.8│4.4│6.2│7.4│8.1│8.5│**.*│8.9│最終9.1億 もしドラ(312)
1.4│4.4│6.3│7.6│8.3│**.*│8.9│最終9.2億 星守る犬(317)

(東宝アンビリ竹コース)
1.6│チーム・バチスタFINAL(282) ←←
1.5│3.4│4.9│6.1│銀の匙(285) ※金曜公開
1.2│3.2│4.3│5.3│6.0│6.4│最終7.0億 ダーリンは外国人(250)
1.1│3.4│4.6│5.4│5.8│6.1│最終6.4億 誰も守ってくれない(292)
1.2│3.1│4.5│5.5│6.1│6.3│最終6.9億 県庁おもてなし課(293)
1.2│3.6│5.0│5.8│6.2│最終7.0億 任侠ヘルパー(270)
1.5│3.7│5.5│6.5│7.0│7.3│7.4│最終7.6億 DOG×POLICE(314)

(東宝アンビリ梅コース)
1.0│2.0│2.5│*.*│最終3.1億 綱引いちゃった!(253)※金曜公開
0.6│2.3│3.3│3.8│最終4.4億 雷桜(300)       
0.5│2.0│2.9│3.6│最終4.0億 FLOWERS(301)
0.6│*.*│*.*│2.8│最終3.3億 終の信託(264)
1.2│3.2│3.9│*.*│4.3│最終4.8億 ガッチャマン(307)
1.1│2.4│3.3│3.8│最終4.2億 完全なる首長竜の日(270)
0.9|2.5|3.7|4.3|最終5.0億 潔く柔く(266)
43名無シネマさん:2014/04/02(水) 00:59:37.65 ID:70pX9xNa
>>39
銀匙は7.0億じゃなくて6.1億

アンビリ竹コースには違いないが、春休み特需で8億近くまではいきそう
44名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:00:11.49 ID:UAl8SGbG
>>36
今日も4億前後はあったかな?
45名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:00:43.22 ID:dnk68kof
以上、スレ汚し、失礼しますた
46名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:03:36.14 ID:HV6xrwO7
>>25
カルテを松コースにあげたかったんだろうけど
松コースは初動から次週3億近くのばし次の週2億近くのばしてる
カルテが来週にプラス2億は絶対無理で再来週は10位から外れる
カルテは最終7億の竹コースですよ
47名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:10:04.14 ID:IcrhAM5M
6億9千万と6億900万じゃここから伸びが厳しい分大違いだわな
48名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:13:48.07 ID:pnjPJM14
歴史古い順
上町台地(大阪市)
生国魂神社(大阪市)紀元前700年 (日本列島の神そのものを祀る神社)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)後に奈良の法隆寺
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成26年の今も続いている
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(物流の一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市として栄える(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)跡地に大阪城(難波津や渡辺津(船場)の商工業が更に発展)
大阪市(難波宮、難波京)
奈良市(平城宮、平城京)
京都市(平安宮、平安京)
江戸(東京)
江戸城を築いたのは大阪の源氏
その昔名古屋を開拓したのは大阪の源氏
49名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:14:04.09 ID:n/9bX+iX
ハリウッド最大の大コケ映画は制作費175億で700scrで3億の47RONIN
日本最大の大コケ映画は制作費30億で500scrで5億のキャプテンハーロック

至上最大レジェンドコケ
*1.1 | *3.0 | 47RONIN(753)  (※金曜公開1.4億)
50名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:15:05.92 ID:pnjPJM14
関西住宅地価ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位芦屋市
関西高額所得者ランキング(東京リサーチ調べ)
1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
関西高額所得者数ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市
北浜タワー(大阪市)209m(1戸5億8000万円)完売
THE TOWR OSAKA(大阪市)177m(1戸4億7000万円)完売
グランフロント大阪(大阪市)174m(1戸4億5000万円)完売
など1億円〜3億円後半などのタワーマンション大阪市に多々あり
大阪市に家賃200万円位するタワーマンションあるがタワーマンションで賃貸は大抵高い
51名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:15:49.14 ID:Z0yXN3Eq
前作
*3.0│*8.4│11.8│14.4│16.5│17.5│17.9│18.2│18.4│最終18.9 神様のカルテ(321)
*1.0│*4.3│神様のカルテ2(325) (※金曜公開2.1億)

*0.9│*3.4│*4.9│*6.1│銀の匙(285)  (※金曜公開1.5億)
宮崎あおい×ジャニタレ
*1.4│*4.4│*6.1│*7.3│.│.│*8.8│最終9.1億 天地明察(326)
52名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:18:21.39 ID:n/9bX+iX
5.4│16.1│32.0│41.6│51.7│59.6│66.7│71.0│75.3│78.2│80.9│82.7│84.1│85.0│85.7│永遠の0(430)
2.8│*8.1│12.7│16.0│18.4│19.9│土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(293)
1.3│*2.6│*3.5│*4.1│魔女の宅急便(281)
1.5(0.9 県庁の8割)│*3.4│*4.9│*6.1│銀の匙 Silver Spoon(285)※金曜公開
0.6│*1.4│偉大なる、しゅららぼん(202)
2.1(1.6)│*4.3│神様のカルテ2(325)※金曜公開
1.6│白ゆき姫殺人事件(305)
1.6│チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像(282)
53名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:19:14.87 ID:SVqnGKgH
宮アあおいの悪口言うな
主演はジャニタレだろ
ジャニヲタは馬鹿だからそんな事もわからないのか
54名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:19:34.86 ID:KIXQ1C+m
サンブンノイチでアナ雪はハコが半減するって言ってたのは、あれただのノータリンか?
55名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:24:49.36 ID:UAl8SGbG
6.0|11.1|17.4|25.0   ドラえもん
56名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:25:45.85 ID:FvkjAumc
>>51
地味だし松竹だし天地明察なんか誰が観るんだよと思ってたけど9億もいったん?
武士の献立ぐらいかと思ってたわ
57名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:26:22.21 ID:3j/mW0yt
>>54
公開直後から半減半減いってフラグたてまくってるなw
58名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:28:55.14 ID:kauF816d
松竹ならともかく東宝でカルテが天地と同じような推移って…
宮崎はジャニタレ運にことごとく恵まれてないな
59名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:28:56.69 ID:dnk68kof
>>56
一応、原作は本屋大賞取ってるから
60名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:29:38.82 ID:1kEVx9a6
サンブンノイチの箱がサンブンノイチになりそうです…
61名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:33:10.29 ID:3p0g4wy1
松竹初動
313,574,780 316 BECK
235,929,038 303 おとうと
297,400,817 312 大奥(アスミックA)
209,616,000 317 東京家族
163,612,000 305 白ゆき姫殺人事件
155,570,851 224 八日目の蝉
141,764,800 217 ひみつのアッコちゃん
138,213,900 326 天地明察    
126,771,610 305 ゴースト もういちど抱きしめたい
123,870,176 215 さや侍
122,811,700 315 小さいおうち
118,599,280 223 わが母の記
*98,676,310 277 こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 勝どき橋を封鎖せよ!
*93,577,463 230 アントキノイノチ
*89,878,387 211 RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ
*87,024,700 460 一命
*79,825,800 261 武士の献立
*79,112,387 134 毎日かあさん
*56,609,127 231 LOVE まさお君が行く!
*52,158,386 225 セカンドバージン
*34,568,396 463 おかえり、はやぶさ
62名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:36:37.00 ID:3j/mW0yt
>>60
公開日ファーストデーでLIFE以下って時点で終わってるわ。
TOHO渋谷はアナは黙ってても入るから難民をサンブンノイチに流そうとしてるのか?
63名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:44:52.37 ID:dnk68kof
(300scr以上邦画初動ワースト) 2011〜2014
*78,258,959 304 ロック わんこの島
*86,907,700 301 利休にたずねよ
*96,080,500 309 最後の忠臣蔵
*97,164,100 307 大奥〜永遠〜
*98,460,300 325 神様のカルテ2
102,802,800 303 はやぶさ HAYABUSA
115,707,600 307 ガッチャマン
122,811,700 315 小さいおうち
126,050,700 305 奇跡のりんご
128,219,700 311 はやぶさ遥かなる帰還
133,969,750 578 キャプテンハーロック
138,213,900 326 天地明察
143,682,900 327 許されざる者
144,082,600 317 星守る犬
145,573,100 327 黒執事
146,974,100 307 少年H
149,383,700 314 DOG×POLICE 純白の絆
150,787,300 308 聯合艦隊〜山本五十六〜
154,666,600 305 探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点
155,367,900 151 チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
159,635,604 315 僕と妻の1778の物語
163,612,000 151 白ゆき姫殺人事件
163,760,300 414 源氏物語千年の謎
180,391,800 330 北のカナリアたち
180,735,100 320 もしドラ
64名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:44:56.87 ID:dLp+vQAG
中途半端な時期での公開だけど、週末のサンブンノイチの箱はどうするんだろう
火〜木の客を入りを見て、入ってなかったら減らしたりするんかな
65名無シネマさん:2014/04/02(水) 01:52:52.49 ID:1FmG7iep
>>53
ウンガマ櫻井ヲタは主演が大根すぎて一般に避けられてる事だけは丸無視出来る精神異常者です

JKがカルテポスターの藤原(櫻井よけて)だけを写メってたの見て、あー正直だなって思ったw
ジャニなんて世間じゃそれくらいの存在なんだよねw
66名無シネマさん:2014/04/02(水) 02:21:40.02 ID:4WE2/FbN
個人的には品川映画には頑張ってほしいんだが
67名無シネマさん:2014/04/02(水) 02:27:04.27 ID:dnk68kof
>>61
458,486,127 312 ヤッターマン
435,089,188 353 武士の一分
326,288,861 243 SHINOBI
321,472,182 339 ゲゲゲの鬼太郎
305,434,318 313 GOEMON
289,572,350 268 亡国のイージス
240,904,840 246 Quill/クイール
237,022,928 220 おくりびと
231,981,607 313 ゲゲゲの鬼太郎/千年呪い歌
194,047,408 329 東京タワー/オカンとボクと、時々、オトン
180,007,664 291 犬と私の10の約束
169,164,657 261 子ぎつねヘレン
164,771,954 326 母べえ
68名無シネマさん:2014/04/02(水) 02:55:07.65 ID:nZiE0Vwd
不人気で落ち目の宮崎あおいが嫌われてるのも大コケの要因なのは事実なんだから叩かれて当然だろ
ゾウも大コケ爆死だったし
宮崎は普段からコケ倒してるし
実際他の人だったらここまで避けられて大コケはしてなかっただろう
69名無シネマさん:2014/04/02(水) 03:35:08.68 ID:EcZF2qq8
前スレのこのバカは
キャプテンアメリカはアナ雪のスクリーンを食って上映されるって知らない低能

991 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 21:16:45.51 ID:Qz2J7mS6
おバカはどうやったらキャプテンアメリカが他の映画の脅威になるってんだw
前作どんだけ悲惨だったか知らない情弱
70名無シネマさん:2014/04/02(水) 03:38:32.09 ID:g3GWcmAT
>>7
バーカ
盗作アナ雪の日本のコンテンツ業界にとって敵でしかないんだから
アナ雪の箱をゼロにするに決まってるだろ
このスレに湧いてる低能洋画豚って箱も日本のコンテンツメーカーが経営してるって前提を理解しないで
甘ったれたことばっかほざいてるから腹立つんだよ
71名無シネマさん:2014/04/02(水) 03:39:30.80 ID:EcZF2qq8
>>8
なにが印象だよw
あきらかに盗作アナが失速してるからって泣き喚くな汚物が
72名無シネマさん:2014/04/02(水) 03:42:08.12 ID:+sMi4ELv
>>24
超えねーよ低能
そんなことになったら日本のコンテンツメーカーの間で
東宝や盗作ネズミーに対する不満が爆発する
73名無シネマさん:2014/04/02(水) 03:45:49.04 ID:jMw7DckG
>>27
バーカ
夢見てんじゃねーよ汚物が
盗作アナは無様に失速してるから箱がどんどん減ってるんであって
そういう前提をおまえは無視してる

盗作アナが稼げるのはコナンとキャプテンアメリカの公開週まで
つまり盗作アナは永遠の0も抜けないで終わる
あとネズミーは今回の件で完全にターゲットになったからな
今後 全てのネズミー映画は
日本のコンテンツ業界にとって叩きの対象だから覚悟しておけよ
どんなにおまえ=ネズミー工作員が泣きながら裸踊りしても絶対に逃れられない
徹底的に執拗にネズミー映画にはネガティブキャンペーンの嵐が襲いかかるから
覚悟しておけよ
74名無シネマさん:2014/04/02(水) 03:50:20.29 ID:Fw4Kv7al
>>32
盗作を重ね続けるネズミーに対して日本人の怒りが爆発寸前なんだけど
だいたい盗作アナを観に行くような低能女なんて日本でなんの力も持ってないんだから。重要なのは男
男の間でネズミーに対する不満が鬱積してるから絶対にこの怒りはネズミーっていう反日盗作企業に降りかかるよ
ネズミーはわかってないな
アナ雪やライオンキング等の盗作で
ネズミーのブランドイメージが被った損害額はこの程度のヒットで取り返せる額じゃない
何千億単位だよ
イギリスでもアナ雪の盗作が報道されたし
アナ雪の盗作批判だってライオンキング等の時のネズミーの対応の不味さがバックボーンにあるんだから
盗作ネズミーに対して沸々と盛り上がる日本人の怒りは絶対にいつか爆発するよ
その前兆は見えてる
ネズミーが盗作したのはライオンキングとアナ雪だけじゃない

ストーリーとキャラクターデザインのダブルでパクってるから盗作確定

http://lkfgfddh.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
アナと雪の女王と聖闘士星矢が似てると話題!


「食品偽装しても罰せられない企業、ディズニーランドの正体は!?」
http://otisdury.blog.fc2.com/blog-entry-171.html

Yahoo!英国でアナの盗作が記事になりました
http://uk.movies.yahoo.com/frozen-accused-ripping-off-1980s-anime-225000718.html

246 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 00:44:33.58 ID:vYaIW484
>>242
オリビアちゃんの大冒険はカリオストロの城のパクリ
アトランティスはナディアのパクリ
トレジャープラネットは21エモンのパクリ
日本人の抗議が迷惑だったので、この3作品のブルーレイは日本では発売いたしません。
75名無シネマさん:2014/04/02(水) 03:50:33.86 ID:G0fbYSBh
お前の不満が爆発するだけだろw
76名無シネマさん:2014/04/02(水) 04:02:15.64 ID:DcK5ZAVp
今日とか盗作アナの予約
朝以外ぜんぜん入ってないな
朝だけ低能ガキの予約が入ってるけど
77名無シネマさん:2014/04/02(水) 04:05:03.10 ID:FUijNAkk
またX-メンはボーリキーがやるのかよ(笑)
78名無シネマさん:2014/04/02(水) 04:10:39.58 ID:0lAaW1mh
>>75
日本人の間でどんどん反米感情が盛り上がってるのネットやってれば誰でも知ってる
その反米感情は即、反ハリウッド感情に繋がる
当然ターゲットはネズミーも含まれてる

日本の低能女は自分で考えることを放棄してる人豚にすぎないから
ネズミーの煽りに引っかかるんだよ
日本でほんとうに権力をもってるのは男
男はもうとっくに洋画を見放してる
だいたい盗作アナ一本ヒットしただけで洋画の低迷という現実にはなんの変化もない

むしろ盗作アナの薄汚いヒットのせいで今後、完璧に洋画を叩き潰していくプランができたと思う

・絶対に洋画公開前にその関係の洋画のテレビ放送はしない。放送した局は今後ハブる
・煽りに弱い日本の低能女向けの作品は本国と同日公開にして潰す
・吹き替えと字幕の両方で洋画が箱を占拠して自国のコンテンツが不利にならないように法規制か業界に自主規制を進める
79名無シネマさん:2014/04/02(水) 04:22:31.81 ID:OfXSmgns
やはり邦画と洋画ってゼロサムの関係なんだな
洋画が入ると邦画が入らなくなる
少しでも知能もってたら洋画推しなんてしない

日本のコンテンツ業界やメディアはそこが徹底できてない
まだまだ甘すぎる
80名無シネマさん:2014/04/02(水) 04:26:21.86 ID:0lAaW1mh
洋画が複数パターンで公開して箱占拠しちゃったら
自国の映画が不利になるじゃんね
なんでこんな不平等がいままで認められてきたんだろう?

コンテンツ支援してる国の方針にも反逆している行為だし

アナという盗作映画は洋画の複数パターンを法規制ないし規制するいい切っ掛けになったかもな
81名無シネマさん:2014/04/02(水) 04:27:55.72 ID:5Gtb6vgW
>ソニー・ピクチャーズが新たに人員削減開始

これって今年のソニー映画が半分くらいになっちゃう可能性あるな
ソニーは製作本数多かったからこのマイナスはハリウッド全体に大きな影を落とすだろ
北米のトータル興収もマイナスに転じると思うよ

いよいよハリウッド崩壊が始まってきた
あとソフトバンクのやってる米企業の買収が進めばアメリカのネット速度は大幅に向上する
これもハリウッドの息の根を止める材料の一つ
82名無シネマさん:2014/04/02(水) 04:30:26.56 ID:IINueIx5
消費税の増税で日本で洋画は完全に死滅しそう
ライト掻き集め型の洋画なんて見る人いなくなっちゃうよ
3Dも完全に終わったし

邦画は動員の格が俳優ヲタだったりアニオタだったりドラマそのもののヲタであったり
原作小説のヲタであったり、なんらかのヲタであるケースがほとんどだから洋画ほどは影響受けない
83名無シネマさん:2014/04/02(水) 05:05:26.34 ID:GayoZtP0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
84名無シネマさん:2014/04/02(水) 05:06:30.14 ID:GayoZtP0
慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
85名無シネマさん:2014/04/02(水) 05:06:58.31 ID:GayoZtP0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
86名無シネマさん:2014/04/02(水) 05:07:53.06 ID:Kw5UKnZX
永遠が東宝幹事作品で史上ナンバーワンになったけどさ

東宝は主幹事の作品をもっと増やすべき
東宝が他人事みたいな仕事してるから
洋画に市場を荒らされてしまう

ゲーム
小説
音楽
みんな今は海外コンテンツのシェアって一桁くらいだよ
映画だけ東宝のせいで洋画が過剰なシェアを取ってしまって
国内コンテンツを圧迫してる
これは政府の方針にも反する

東宝アニメーションは今、弱虫ペダルが大ヒットしてる
海外アニメ(しかも盗作)をヒットさせる危険性は東宝も理解してるはず

絶対に海外アニメだけはヒットさせてはならないんだよ

今後は世界的にハリウッド含めて実写映画は厳しくなってくる
世界市場を狙うにはアニメの無国籍さが最適なんだよ
世界的にアニメの重要性が増してる
アニメというジャンルを抑えた国が世界的なコンテンツ競争を勝ち抜ける
よって、海外アニメだけは絶対に日本でヒットさせてはならないんだよ
アニメが日本の突破口なのに海外アニメを儲けさせてどうする

国内コンテンツをもっと強化しないといけない
ちょうど日本で爆発的に反米感情が高まってるし海外コンテンツを追い出すいいチャンス
日本のゲーム産業が強いのは日本人は日本のゲームしか買わないから
だから日本のゲーム産業は海外に打って出られる体力を蓄えられたんだよ
それをアニメでもやらなくちゃいけない
87名無シネマさん:2014/04/02(水) 05:16:48.05 ID:0w7MKa12
盗作アナが稼げるのはコナンとキャプテンアメリカの公開週まで


まーたライン下げwww 情けねェww 半減はどこ行ったwww
88名無シネマさん:2014/04/02(水) 05:37:37.17 ID:LhxQUFyx
アナ大ヒットおめでとう
89名無シネマさん:2014/04/02(水) 06:05:38.38 ID:yhXQkoJW
>>33
うるせえよ。クズ
90名無シネマさん:2014/04/02(水) 06:12:47.12 ID:qWFlKaC/
日劇1のアナ、あまり予約入っていないね。
売切れ続出だったレミゼほどの勢いは感じない。
91名無シネマさん:2014/04/02(水) 06:13:35.31 ID:MA+caRFS
>>29
白ゆき地味に頑張ってるな
92名無シネマさん:2014/04/02(水) 06:25:07.08 ID:Y1iLH1CW
>>91
大苦戦ですよ
93名無シネマさん:2014/04/02(水) 06:30:18.44 ID:DO3r4kNm
ファースト(TOHO 1100円)

日本橋 アナ雪(119) 1550× 1910(字・ATMOS・290席)△
渋谷  アナ雪(297) 0950× 1040(字・234席)△ 1230× 1510× 1800(字)○ 2030(字)○
     ドラえもん(154) 0930○ 1210○
西新井 アナ雪(410) 1130△ 1400△
      ドラえもん(345) 1030○
府中  アナ雪(499) 1110△ 1340△
     ドラえもん(233) 0900○ 1130△ 1400△
錦糸町 アナ雪(450) 0940△ 1205(114席)× 1500△
      ドラえもん(172) 1030△ 1315○

船橋  アナ雪(403) 1055△
     ドラえもん(248) 1110○
市川  アナ雪(365) 1135○
流山  アナ雪(401) 1130○ 1400○
海老名 アナ雪(630) 1115△ 1345○ 1410(字・145席)○
      ドラえもん(301) 1150○
横浜  アナ雪(401) 1100△ 1215(211席)△ 1335△ 1445(字・211席)○
     ドラえもん(113) 1045△ 1315○
上大岡 アナ雪(418) 0910△ 1140△ 1410△
      ドラえもん(221) 0920△ 1200△

甲府  アナ雪(399) 1100△ 1330○
磐田  アナ雪(150) 0920△

二条  ドラえもん(221) 1115○
西宮  ドラえもん(303) 0950△ 1225△
     アナ雪(437) 1010× 1145(151席)△ 1245△ 1300(字・143席)△ 1520△
伊丹  アナ雪(394) 0850○ 1110△ 1330△
     ドラえもん(323) 1130○
橿原  アナ雪(394) 1050○
94名無シネマさん:2014/04/02(水) 06:32:13.74 ID:DO3r4kNm
見る限り、それぞれの劇場によってややバラつきはあるが
昨日比でほぼ一緒か、+αぐらいの伸びの感じです
95名無シネマさん:2014/04/02(水) 06:46:23.12 ID:+sB0BCXw
>>90
もうレミゼの興収越えてるだろうけど
96名無シネマさん:2014/04/02(水) 06:48:27.19 ID:U2qRRmRL
日劇レミゼが売り切れ続出だったのは休日とレディスデーの夜でしょ。
さすがに平日の昼間から売り切れたりはしてなかった。
アナは平日朝昼もよく入ってる。
97名無シネマさん:2014/04/02(水) 06:56:11.66 ID:Q5arHGZc
109グランベリーモール
アナ吹替 (207) 9:25△ 11:50△ / (206) 12:55△

109川崎
アナ字幕 (119) 11:35×
アナ吹替 (343) 10:05△ 12:35△
ドラえもん (244) 11:30△ 14:00△

109湘南
アナ吹替 (425) 9:20× 11:45× 14:10×
ドラえもん (134) 10:40△ 13:10△ / (168) 11:20△ 13:50△

109名古屋
相棒劇場版III 先行上映 (256) 18:00△


昨日よりひどい(アナの混み具合が)。
98名無シネマさん:2014/04/02(水) 06:59:39.70 ID:SqGkNJOQ
アナよりムーランのほうがストーリー面白いのにコケた
やっぱり見た目が一番大事だということだな
99名無シネマさん:2014/04/02(水) 07:00:36.26 ID:Y1iLH1CW
アナやドラは先週末土曜日より入ってるな
それにひきかえバチスタ白ゆきカルテは春休みの恩恵があまり無いみたいだな
今週末の予定が出てるけどけっこう箱を減らされてるで
100名無シネマさん:2014/04/02(水) 07:03:57.16 ID:Kw5UKnZX
アナ埋まってるの朝だけで夜の予約はぜんぜんなのに
必死に捏造してるネズミー工作員がすげー不愉快
101名無シネマさん:2014/04/02(水) 07:05:46.70 ID:KKM7kIPR
>>87
おまえが泣き喚いたって
キャプテンアメリカは盗作アナの箱を食って公開されるんだから諦めろw
102名無シネマさん:2014/04/02(水) 07:12:22.44 ID:YPi08/lw
負け犬オワコンハリウッドの延命に力貸した時点で
東宝の罪は重いわ
103名無シネマさん:2014/04/02(水) 07:46:23.13 ID:SGF2rB0e
>>98
ムーランは1億ドル超える大ヒット
104名無シネマさん:2014/04/02(水) 07:46:46.04 ID:RaGi8Zmy
ここまでアンチが酷いともうアナ雪だけにして
残りの映画はDVDでも配りゃいいんじゃないのとでも
思てまうわ
105名無シネマさん:2014/04/02(水) 07:52:51.26 ID:SqGkNJOQ
>>103
日本の話
106名無シネマさん:2014/04/02(水) 07:53:37.77 ID:SGF2rB0e
ムーランは人気あって、チャン・ツィィー主演で実写映画化のニュースもあったなあ。
実現はしてないけれど。
107名無シネマさん:2014/04/02(水) 07:53:57.23 ID:c9oKwSbh
白ゆきじわじわヒットだな
108名無シネマさん:2014/04/02(水) 07:55:52.29 ID:HqZTb6i5
朝から基地がうるせえなー。
アナは昨日時点で60億弱(推定)だっけ?今週末は70億半ばくらいか?
来週末には永遠射程圏内か。マジで恐ろしい推移だわ・・
109名無シネマさん:2014/04/02(水) 07:56:54.06 ID:9t7Tam7G
あきらめろ、アンチハリウッドよ
お前が何を言っても次の事実は変わらない
風立ちぬ120億でも赤字
かぐや姫、大コケ
駿引退で100億超え作品は今後でない

ディズニーは歴代最高興行収入確定

いいか、日本コンテンツは下がる一方だが、ハリウッドはどんどん上がってる
特に中国でシェアを持ててるのがでかい
なお、日本映画は中国市場ではすべてランク外の論外だからな
110名無シネマさん:2014/04/02(水) 07:59:31.73 ID:SqGkNJOQ
アナは風立ちぬぬいてほしいけどさすがにコナンやしんちゃんが始まったら
ぐっと減りそうだな
111名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:02:11.38 ID:9t7Tam7G
>>86
ばーか、永遠ほど売れる映画なんて、数年に一回しか出てこないのが
日本のくだらない映画なんだろ
弱虫ペダルがヒットしてる? は?
あんなもんヒットでもなんでもねえよw
ドラゴンボール以降、日本コンテンツはナルトぐらいしかまともに売れてねえよ
アニメーターは年収100万w 消費増税で半分は頓死するだろうなw
アニメはオワコンなんだよ
ドラえもんやコナンなど一部の長寿が生き残るだけ
112名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:02:16.25 ID:SGF2rB0e
ディズニープリンセスでも

ムーラン(中国)
ポカホンタス(インディアン)
プリンセスと魔法のキス(黒人)

は人種差別がきつい日本では受けないのはわかるw
113名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:03:08.13 ID:HqZTb6i5
コナン、しんちゃんだとアナに返り討ちですわw
テルマエ2&相棒&アメスパ2との戦いがきついだけだよ。
よって4.26までは安泰。
114名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:04:14.33 ID:CbLSGtj6
白雪のキャストは演技派揃いだからもっと別のいい原作でやって欲しかった
115名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:06:04.61 ID:qdboHs5t
>>46
松竹梅の表が意味不明過ぎだし執拗なコピペが怖かったんだけど
櫻井ヲタが発狂してやってたって事かw
キモい
116名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:08:44.54 ID:9t7Tam7G
>>85
そんな都合のいいところだけ取り上げて叩いても意味ねえよ
お前ぐらいしか、そんなんで目くじら立てたりしないから
事実、アナは大ヒットで、世界的にも日本的にも支持されてる
ディズニーランドは過去最高記録を更新するなど、日本でアメリカ文化は
今なお進化し続けてる
一方、日本コンテンツはソニーのPSが大コケ、ゲーム市場も減速の一途
安っぽいガラケーしか作らないから海外でどんどんオワコン化してる
PSなんて見てみろ。もう昔の栄光なんてないから
117名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:15:54.87 ID:HqZTb6i5
芸スポ見たら剛力フルボッコだなwwX−MENコケルかもしれないな。
元々そんなにヒットする映画ではないんだけどさ。
この人の法則は恐ろしいものがあるから分からんぞ。
118名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:17:18.98 ID:9t7Tam7G
>>84
はいはい、アメリカが嫌いなんだな
日本コンテンツの大半は欧米文化のパクリだということに気づこうな
日本は韓国よりひどいぱくりやってたからな
日本が経済大国になれたのは誰よりも早くパクリの技術を身に着けたから
パクッテ繁栄できたんだから、感謝しろよw
日本の独自の文化は相撲、能楽だろw
映画なんて欧米文化なんだからアメリカが嫌いなら映画見るなよw
119名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:20:36.06 ID:SGF2rB0e
中国文化も韓国文化も嫌いで、みんな大嫌いで、日本だけが素晴らしいみたいよ。
今の日本はけっこうそういう人が多い。
120名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:21:02.98 ID:fXxeg9/d
>>113
5週目ぐらいのアナに勝ってうれしいのかww まあ、いつもコナンは30億ぐらい、
しんちゃんは10億ぐらいだから、今の時点で負けてるんだけどな。

>>115
そいつは数字が出てても、自分に都合の悪いところは全部無視するキチガイ。
日本のコンテンツは、世界では受け入れられてないよ。
121名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:22:10.77 ID:9t7Tam7G
>>82
影響なんて受けなくても盛大に落ちぶれて行ってるから安心しろ
ジブリは駿引退で事実上オワコン
ドラもコナンも40億が限度で100億には程遠い
一方、洋画は10億ドル興行連発してるから日本で稼ぐ必要がもともとない
しかも日本で洋画が終わる=日本文化が世界で孤立するということだから
日本が島国で閉じこもってるだけの狭い世界になるだけ
122名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:23:07.65 ID:YhikznrU
プレコグによるとアナと雪の女王の座席数シェアは前週から2.0%増えて25.1%となった。

公開週からの推移は
3/16 23.4%
3/23 23.1%
3/30 25.1%
123名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:23:11.74 ID:M140ggLK
>>117
前作と大して変わんないよ元々2ちゃんは声優オタとアニオタが多いだけ
実際には声優オタに媚び売ったマン・オブ・スティールより声優オタから未だに叩かれてるアベンジャーズの方が
日本でも稼いでんだからアメコミ映画は脇役の声優じゃ何にも変わらない
124名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:27:08.91 ID:HqZTb6i5
>>120
6週目のしんちゃんにも勝てるしコナンに負けても僅差負けだろうね。
コナンは6億台出たら逃げ切れる。5億台ならアナ雪勝ちだろう。
かなりの接戦と見ているよ。しんちゃんはもう3位以下確定だろう。
125名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:28:50.33 ID:YPi08/lw
>>124
バーカ
オマエ何回いっても理解できないようだけど
キャプテンアメリカは盗作アナの箱を削って公開されるの
よってコナン週に盗作アナが稼げる確率はゼロ
126名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:31:38.78 ID:HqZTb6i5
キャプテンアメリカに何を期待してるんだかこいつは・・
ってかお前洋画大嫌いじゃなかったっけ?
127名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:34:33.73 ID:YPi08/lw
>>126

低能のおまえが泣き喚いてもマーベルはもうネズミー傘下なの
キャプテンアメリカはネズミー映画なの
キャプテンアメリカが350スクリーンで公開されたとして
主に削られるのは盗作アナなの
そのくらい理解しろよ低能
128名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:38:23.26 ID:EFmglrai
>>121
バーカ
借りぐらしのアリエッティ はパヤオ関係なく100億近くいってるだろ

>>一方、洋画は10億ドル興行連発してるから日本で稼ぐ必要がもともとない

おまえまだそんなこといってんだなw

このデータ見て欲しい
ハリウッドは利益率の高い自国の興収入れても
全世界興収は総利益の26%にすぎない。
この26%はほとんど北米で稼いだ利益
つまり海外興収はほとんど利益にならないわけだ
(日本ですら我慢できない数字になってきてるそうだし、ヘタするとハリウッドの海外収益って赤字かも)
そして、利益の46%はパッケージソフトの売り上げ。
つまり、洋画豚が自慢気にmojoデータ貼ってた中国とか韓国とかロシアみたいな
パッケージ市場が壊滅している市場っていうのはほとんど利益を生んでないわけ
そして利益の源泉のパッケージソフトの売り上げも単価の安いネット配信にどんどん移行していってるから
ハリウッドは全く将来性がない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA
ABNアムロ銀行の2000年の調査によると、
ハリウッドの映画スタジオの全世界収益の26%は劇場チケットの売上、
46%は消費者へのVHS・DVDの販売、28%はテレビ放映料
(ブロードキャスト、ケーブルテレビ、ペイ・パー・ビュー)である。


http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0701A_X01C13A1EB2000/
>>米ビデオレンタル大手のブロックバスターは全店舗を閉鎖する。
>>営業中の直営店約300店が対象で、来年1月前半に閉鎖を完了する。
>>インターネットを通じた動画配信が主流となり、DVDレンタルの需要が急激に縮小しているため、全店閉鎖に追い込まれた。
129名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:38:28.00 ID:Q5arHGZc
109グランベリーモール
アナ吹替 (207) 14:25△
130名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:40:40.82 ID:YPi08/lw
>>128
Huluの日本事業、日テレに売却だってな
ハリウッドのビジネスモデルの将来性の無さが完全に露呈したね

だから言ったろ
ネットに繋げる時点でタダで落とす層が膨大にいるんだから動画配信に将来性はないと

ハリウッドは将来性の無いビジネスモデルに注力せざるをえない状況に追い込まれてる
アメリカくらい動画配信向きの市場は他に存在しない
アメリカはじょじょに動画配信に移行していくだろう
しかしその市場に将来性はないんだ

きったねー面を引き歪めて泣き喚く負け犬ハリウッド関係者を想像しただけで笑えるw
131名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:41:59.31 ID:s3ZCsWL4
>>120
ポケモン 4兆円(2013年3月末現在)
ハローキティ 3000億円/4000億円(1996年〜1999年、年間売上。4年で1兆6000億円)
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
フランス人は日本のポップカルチャーが好き
http://obatasensei.sakura.ne.jp/fransenoanimemangajijou.html
JETRO スペインの日本コンテンツ市場調査をリリース アニメ・ゲームが強さを発揮
http://animeanime.jp/article/2012/05/20/10224.html

http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/31/news070.html
中国の日本コンテンツファンは「2億8000万人」
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140207/exf14020711190002-n1.htm
日本アニメ人気 ソフトパワーに「国境なし」
>>反日感情が高まる中国だが、若者の間に広がった日本のアニメ人気は一向に衰えをみせていない。

【日韓】マンガ「進撃の巨人」、韓国で異例の大ブーム&社会現象化のワケと裏側 韓国では日曜午後11時半に放送 [08/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376725213/

エジプトで日本のアニメ楽しむイベント
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140209/k10015134861000.html
>>この2、3年、インターネットの動画サイトなどを通じて日本のアニメが急速に広がっているということです

ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm
ブラジルで開催の日本アニメイベント「アニメフレンズ」8日間で13万人の集客!
http://cooljapon.seesaa.net/article/356597104.html
132名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:49:48.69 ID:SFDT/r1C
>>118
おまえ基本的なことわかってない
英米こそより進んだ欧州大陸の文化のパクリにすぎない
俺が叩いてるのは英米なのに
おまえは根本の所で勘違いしてる

底の浅い劣等な英米文化が
ネットの発達でどんどん終わっていってるんであって
その流れは絶対に回避不可能

スピやルーカスの予言どおりになw

ハリウッド崩壊後、劣等英米は元の文化劣等国に戻るわけだw
よかったじゃんw
泣き喚く劣等英米人に唾を吐きかけて土下座させるのが優等国民の日本の役割
133名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:50:34.73 ID:tmWvpeDa
そもそもさ

なんで優れた日本人が


劣等英米人の作った


しかも日本のアニメの盗作作品を見ると思うのか?


分をわきまえろ!

日米ともコミック原作の映画が増えてるけど
アメコミの市場規模は日本のコミック市場の8分の1しかない
アメコミ及びアメコミ映画のレベルが低いのは当然
優秀な日本人が劣等英米人の低レベルコンテンツなんて見るわけないだろ
そもそも↓の「マイリトルポニー」からして日本のアニメの劣化パクリ

「マイリトルポニー」 米国でコミック版が100万部突破
http://animeanime.jp/article/2013/10/03/15791.html
>米国のコミックス市場は日本円で500億円程度、一方、日本のマンガ市場は4000億円強である。日本と比べて、米国ではミリオンセラーは少ない。
>また、コミックス市場の中心はヤングアダルト以上の男性が中心となっている。
134名無シネマさん:2014/04/02(水) 08:54:40.12 ID:tmWvpeDa
>>116
バーカ
日本でアメリカ文化は小説も音楽もゲームも終わってる
洋画だけがいまだにそこそこのシェアもってるけどそれも風前の灯火
アナ一つヒットしただけで洋画がオワコンの流れには全く変化ないからなw
あと終わってるのは洋ゲーだっておまえ全く理解してないのなw
洋ゲーメーカーは全く将来性ないよ
洋ゲーメーカーのビジネスモデルは完全に終わってる
次世代据え置き機の市場規模ってPS360時代の半分どころか3分の1くらいになりそうなのに
洋ゲーは標準的なソフトが400万本売れないと採算とれないとかw
次世代機になったら洋ゲーメーカーの開発費負担はもっと重くなってくるし
絶対に利益率高い和ゲーメーカーの方向性の方が正しい
ガンホーだけじゃなくて和ゲーメーカーは決算好調な所が多い
モバイルやソーシャルといった利益率の高いゲーム分野はすでに日本が抑えてるのにおまえは全く理解してない

(p)http://toyokeizai.net/articles/-/21072?page=2
> 典型的な家庭用ゲーム機向けのゲームは、
> 400万本売れてようやく採算が取れるか取れないかというレベルだという。
> 10年前ならその分岐点は100万本だった。

(p)http://d.hatena.ne.jp/tenten99/20120825/1345856199
臨界点を迎えた欧米ゲーム市場 崩壊するメガパブリッシャー達

【決算】ガンホー、第3四半期は営業利益2741%アップの685億円!パズドラ効果すごすぎwwwww
http://blog.esuteru.com/archives/7384478.html


http://ascii.jp/elem/000/000/863/863394/
なお、ガンホーを子会社化したソフトバンクがらみでみると、10月に買収を発表した
フィンランドのスーパーセル(Supercell)が2位にランクインしていおり、ソフトバンク
グループのゲーム企業が世界ゲーム市場のワン・ツーを決めた形となる。
135名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:00:04.41 ID:Fw4Kv7al
>>111
おまえが泣き喚いても日本のコンテンツはどんどん世界に羽ばたいてるのが現実だから
ハリウッドみたいな規模でやってるとネット時代に対応できない
動画配信に移行すれば市場規模の急落は避けられないし
ネットに繋げる時点でタダで落とす層が膨大にいるんだから、動画配信も将来性ない
ハリウッド映画の制作費は10分の1とかになってくるよ

ネット時代のコンテンツって
金かけないで良質なコンテンツ作っていくしかないと思うんだよね

コンテンツの市場規模自体はネット時代には急減するわけだから
洋ゲーメーカーだの、ハリウッドだのの巨費賭けてコンテンツ制作って流れはオワコンになっていかざるをえない

日本のアニメはハリウッドの何十分の1の制作費でしかもハリウッドよりもっとスケール感出せる(ハリウッド版DBがいい例)
からネット時代に合ってるのは日本のアニメ等のコンテンツだよ
和ゲーも洋ゲーと比べたら金かけないでいい作品作れてるし
だからガンホーとか洋ゲーメーカーが足元にも及ばないくらい稼いでるし利益率高いし

【決算】ガンホー、第3四半期は営業利益2741%アップの685億円!パズドラ効果すごすぎwwwww
http://blog.esuteru.com/archives/7384478.html
136名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:04:19.74 ID:N+3waPuL
>>109
おまえが夢想してるほど中国やロシアでハリウッドは稼いじゃいないよ
そういう海外興収のごく一部しかハリウッドに入らないよ
ハリウッドは中国で分配金もらってないってソースあったし
中国でもハリウッド映画のシェアどんどん落ちてるだろ
そもそも中国人が本当に好きなのは劣等英米人のコンテンツじゃなくて日本のコンテンツだし
単にハリウッド=アメリカは政治力で映画公開してるだけだろ

ハリウッドにおいて利幅が大きい利益の源泉はDVDといったパッケージソフト

つまりこういうDVD市場が壊滅してる国↓はハリウッドは儲けてないわけ。

違法ダウンロード爆増でDVD売れず、ついに韓国からハリウッドの全映画会社が撤退
http://gigazine.net/news/20081111_korea_dvd/

バカのひとつ覚えみたいにMOJO貼って
「韓国とか中国は日本より遥かに興収稼いでる!ハリウッドは日本でオワコンでも大丈夫なんだ!」
とか喚いてる洋画厨は、なんにも分かってない。
137名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:05:51.86 ID:utRnghRK
更に人員削減開始でソニーの映画の製作本数はかなり減るな
もうハリウッドは完全にオワコン

ソニー・ピクチャーズが新たに人員削減開始−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N2LLVC6K50Y001.html

これって今年のソニー映画が半分くらいになっちゃう可能性あるな
ソニーは製作本数多かったからこのマイナスはハリウッド全体に大きな影を落とすだろ
北米のトータル興収もマイナスに転じると思うよ

いよいよハリウッド崩壊が始まってきた
あとソフトバンクのやってる米企業の買収が進めばアメリカのネット速度は大幅に向上する
これもハリウッドの息の根を止める材料の一つ
138名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:06:42.06 ID:dPWBi2ln
まぁ、そもそもファンタジーだのSFだのといったジャンルそのもの
が英米・欧州からの舶来モノだよなw
ケルト神話だのギリシャ神話だのから日本の漫画やゲームはどれだけ
パクったことか・・・
手塚や宮崎もディズニーやハリウッドから影響受けてる。
ラピュタのロボットなんてフライシャーまんまじゃねーかw
でもそれが悪いってことじゃなくパクりパクられが当たり前の業界
だからいいんだよ。もちつもたれつというヤツさ。カリカリすんな。
139名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:07:20.20 ID:utRnghRK
これ、いいね
アメリカがもっと通信速度上がればハリウッドの凋落が一気に進むよ

1 名前:甘味処「冷奴」φ ★@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 18:26:23.16 ID:???0
 【ワシントン=安江邦彦】
 ソフトバンクの孫正義社長が、米携帯電話4位、TモバイルUSの買収実現に向け、米国で手を打ち始めた。

 ワシントン市内で11日、米政府関係者らを集めて講演を行ったほか、
通信会社の合併・買収(M&A)を承認する権限を持つ米連邦通信委員会(FCC)の元法律顧問を米国子会社に招くことも決めた。

 300人が参加した講演会で、孫社長は米国のLTE(次世代高速通信)の通信速度が世界15位で、
通信料金は日本の1・7倍などのデータをあげたうえで、「インターネットを発明した米国だが、遅れている」と指摘した。

 固定回線でも寡占で料金が高止まりしているとし、
「我々が一石を投じる。真の競争で料金を下げる」と、米国での通信事業拡大に意欲を示した。

ソース 2014年3月12日18時14分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20140312-OYT1T00705.htm?from=top
140名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:07:45.47 ID:Q5arHGZc
109グランベリーモール
アナ吹替 (207) 9:25×

109川崎
ドラえもん (244) 9:00× 11:30×
141名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:08:50.36 ID:dhz4WdJt
上大岡、西宮などTOHOもアナの完売がちらほら
上大岡アナ(吹)11:40(418)×
西宮アナ(吹)10:10(437)×
11:45(154)×
142名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:10:08.61 ID:odnDjXIa
>>138
日本はネズミーの盗作と違って
渡来の文化を自分のものにしてそれを超える作品を作り出してきただろ
ネズミーの薄汚い盗作とは違う
ネズミーなんていまだに手塚のブラックジャックや火の鳥を超える作品なんて出してないじゃん
143名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:13:39.71 ID:1siVT3Qo
あぼーんだらけでわからないが、キャプテン・アメリカを引き合いに出すのはやめてほしいな。
144名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:15:14.71 ID:vhNSGBwb
キャプテンアメリカの箱ならホビットとかロボコップとかlife!とか削れば良いだけだしな
どう考えてもアナ雪の箱は減らないだろ
145名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:15:50.33 ID:fXxeg9/d
>>124
まあ、そんな感じになるだろうな。

>>142
それ以前に、物凄いのを作ってるんだが。戦前に『白雪姫』とか『ファンタジア』だぞ。
それに、最近は手塚の作品もダメじゃん。鉄腕アトムもブラックジャックもコケたし、
ブッダなんか大コケだよ。
146名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:15:53.08 ID:M140ggLK
アナの勢い止まんないな
147名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:17:16.43 ID:odnDjXIa
>>144
ネズミー作品はネズミー映画を削って公開されるんだよ
日本の興行っていうのは東宝以外の会社は
一人勝ちできないようにできてるの
148名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:18:27.89 ID:Q5arHGZc
>>143
キャプテン・アメリカはディズニー配給作品なので、
それによりアナの箱が大幅に削られるのを期待してるんでしょう。

もはやディズニー憎しどころかアナ憎しでディズニー配給に期待してる状態。

しかしNGワードを随時ぶっこんでいるとはいえ、連続11レスも見えなくなるとは。
149名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:19:58.54 ID:AXfv5Vc+
キャプテンよりしんのすけの方が上になるの見えてるなあ
150名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:20:58.56 ID:OOKaEiPT
>>145
『白雪姫』とか『ファンタジア』なんて絵だけじゃん
ストーリーはウンコ

最近ハリウッド見てても絵だけ綺麗な駄作が多すぎ
ハリウッドは高給とりが映像作ってるんだから
そりゃ綺麗な画像は作れる
でも英米という文化劣等国はもってこれる文化的なソースが非常に限られてる
だから優れたストーリーを作り出せない
だから日本のコンテンツからの盗作が増える
151名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:21:43.47 ID:9t7Tam7G
>>131
市場規模=利益じゃねえからw
>>132
ネットが発達して、アフリカ人さえもネットをする時代だが
ハリウッド映画は売れまくってるんだが?
日本アニメが儲かってないのは年収見ればあきらかだろw
>>133
wwwアナ大ヒットしてるだろうがwwwwww
しかもコミックなんて海外じゃ読み物としては低俗とみなされてる
日本だけだよ、漫画市場がでかいのはw
海外の人は小説を読むんだよ
152名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:23:20.77 ID:Q5arHGZc
109グランベリーモール
アナ吹替 (207) 11:50×

109川崎
アナ吹替 (343) 10:05×

109湘南
ドラえもん (134) 10:40×
153名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:24:16.09 ID:1siVT3Qo
>>148
めんどくさいな、それ。一生かかっても理解できなさそうだ。

しかしキャプテン・アメリカはアナ雪で予告流れてるけど、どれくらい効果あるかな?
154名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:27:50.48 ID:OOKaEiPT
>>151
>>市場規模=利益じゃねえからw

バーカ だから動画配信に期待しても無駄なんだって
ネットに繋げる時点でタダで落とす層が膨大にいるんだから
最初、動画配信に金落としてた層もいずれはタダで落とせるって気づくんだから

おまえ去年まで泣き喚いて
ハリウッド映画の世界興行収入は増え続けてる!
って吹いてたけど
去年ハリウッドの世界興収、下がったよね
日本とか中国でハリウッド映画の人気落ちてるし
次は北米での興行収入が落ちてくるよw

実際ソニーとかパラマウントとか映画事業の採算悪化して制作本数絞る方向にいってきてるし
特にソニーは制作本数が多かったから制作本数の削減はハリウッドに重くのしかかってくる
競争力の弱い会社から脱落していきそう>ハリウッド
アメリカって治安悪いし国土広いし
映画館にわざわざ足運ぶリスクと手間を考えたら
アメリカこそもっとも動画配信向きの市場なはず
だから最大手のレンタルチェーンが破綻して店舗閉鎖になったんだし
実際 アメリカで映画観に行く観客数は年々落ちてる
映画代金の値上げでそれを補ってきたけどそれももう限界だろう
日本より映画代高くなってきてるからね、アメリカは

動画配信は単価が安い
動画配信が主流になれば市場の縮小は避けられない
アメリカの音楽産業がネット配信に移行して市場規模が急落したけど
それに近い状況に必ずなってくるはず
155名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:29:42.49 ID:fXxeg9/d
>>150
まあ、叩きのための叩きしかできない人間に、何を言ってもムダだなww 気の毒な人だ。
156名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:31:06.37 ID:Q5arHGZc
>>153
ウィンター・ソルジャーの原作邦訳は読んではいるのですが、
どっちにしても映画前作を見てないと続編見ようとは思わないかと。

(うちの家族にアメコミ好きがいるので邦訳本はいくつか読んでます。)

アナ見に来た女性層が興味持ちやすいのはマレフィセントでしょう。
157名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:34:08.31 ID:Ajnskh+8
>>151
その通り

世界の書籍市場
http://humanmedia.co.jp/database/PDF/releaseB.pdf

1位 アメリカ 2兆4460億円
2位 ドイツ  1兆628億円
3位 中国   8503億円
4位 日本   8199億円
5位 イギリス 3813億円

日本の書籍市場もラノベや自己啓発本みたいな低レベルなものや、最近では単純なナショナリズムを煽る本とかが売上上位に来るんだよ
日本は。だからここにいるキチガイネトウヨみたいなのが大量発生。
世界の大衆小説と言えば、推理系など思考を促すものが中心だが、
日本は官能小説ならまだいいほうでラノベがほとんどと、極めて本能的。



日本コンテンツの輸出額
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/d/5/d55bf41d.png
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ  82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画    52.2億円(1.0%)
音楽    26.4億円(0.5%)
全体にショボいけど特にネトウヨが誇らしげに語るアニメの輸出80億もショボすぎw
この大半、ジブリやジャンプアニメになるんだよねw
だから、日本アニメを見てるのは海外のキモオタだけ。輸出産業としては
お話にならないレベル。
158名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:34:18.52 ID:WA+ih8SH
最近のスマホはNGがツータッチで登録できる上にネットワーク連携できて便利だわ
159名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:35:07.39 ID:SqGkNJOQ
眠れる森の美女は初代吹き替えが最高すぎて今売ってるのは微妙
初代マレフィセントはトトロに出てきた婆ちゃんの人
160名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:42:23.53 ID:9t7Tam7G
>>136
ソースとかどうでもいいがな
純利益や社員の給与を見ればハリウッド>>>>>>>日本コンテンツは明らかだろ
ハリウッドのCG担当者なんて年収1000万超え余裕なんだぞ
日本はジブリや東映ですら職人が400万だからな
カラーはそれより低いし、固定給ない他の会社はブラック企業レベル
>>157
さすが日本。日本で本というと漫画wとかラノベwだからどうしようもないよな」
当然、海外で通用しない
161名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:43:49.34 ID:YPi08/lw
>>157
アニメの輸出額とか
そういう見地の時点でおまえはぜんぜんわかってない
映像コンテンツ単体で儲ける必要なんかないんだから
↓の数字も関連商品の売り上げ

ポケモン 4兆円(2013年3月末現在)
ハローキティ 3000億円/4000億円(1996年〜1999年、年間売上。4年で1兆6000億円)
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5

しかし確かにゲーム以外の日本のコンテンツにはもっと頑張ってもらいたいというのは事実だ
だからこそ
ハリウッドみたいな海外コンテンツは日本から追い出して
国内コンテンツをもっと強化しないといけない
政府も国策として、日本のコンテンツの育成に本腰入れてきてる
ちょうど日本で爆発的に反米感情が高まってるし海外コンテンツを追い出すいいチャンス
日本のゲーム産業が強いのは日本人は日本のゲームしか買わないから
だから日本のゲーム産業は海外に打って出られる体力を蓄えられたんだよ
それをアニメでもやらなくちゃいけない
今後は世界的にハリウッド含めて実写映画は厳しくなってくる
世界市場を狙うにはアニメの無国籍さが最適なんだよ
世界的にアニメの重要性が増してる
アニメというジャンルを抑えた国が世界的なコンテンツ競争を勝ち抜ける
よって、海外アニメだけは絶対に日本でヒットさせてはならないんだよ
アニメが日本の突破口なのに海外アニメを儲けさせてどうする
162名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:44:45.58 ID:1siVT3Qo
>>156
ウィンターソルジャーは予告流れたあとの劇場の反応が良さげだから期待はしたいけど・・・マイティソーがあれだったし、やっぱり無理だよね。
163名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:45:18.87 ID:ZW1dx3pW
164名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:46:16.11 ID:lsJXRILi
スレタイ読めないバカだもん
165名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:47:17.14 ID:EAuLdB3P
>>160
社員の給与ってw

そういうのはむしろその産業を衰退させる要素なんだよw
おまえはそんなことも理解してないのかw
ハリウッド映画の異常な制作費の大部分は製作者への賃金

日本のアニメはハリウッドの何十分の1の制作費でしかもハリウッドよりもっとスケール感出せる(ハリウッド版DBがいい例)
からネット時代に合ってるのは日本のアニメ等のコンテンツだよ
和ゲーも洋ゲーと比べたら金かけないでいい作品作れてるし
だからガンホーとか洋ゲーメーカーが足元にも及ばないくらい稼いでるし利益率高いし

【決算】ガンホー、第3四半期は営業利益2741%アップの685億円!パズドラ効果すごすぎwwwww
http://blog.esuteru.com/archives/7384478.html
166名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:48:25.14 ID:HNbH7eS/
永遠が東宝幹事作品で史上ナンバーワンになったけどさ

東宝は主幹事の作品をもっと増やすべき
東宝が他人事みたいな仕事してるから
洋画に市場を荒らされてしまう

ゲーム
小説
音楽
みんな今は海外コンテンツのシェアって一桁くらいだよ
映画だけ東宝のせいで洋画が過剰なシェアを取ってしまって
国内コンテンツを圧迫してる
これは政府の方針にも反する

東宝アニメーションは今、弱虫ペダルが大ヒットしてる
海外アニメ(しかも盗作)をヒットさせる危険性は東宝も理解してるはず

絶対に海外アニメだけはヒットさせてはならないんだよ

今後は世界的にハリウッド含めて実写映画は厳しくなってくる
世界市場を狙うにはアニメの無国籍さが最適なんだよ
世界的にアニメの重要性が増してる
アニメというジャンルを抑えた国が世界的なコンテンツ競争を勝ち抜ける
よって、海外アニメだけは絶対に日本でヒットさせてはならないんだよ
アニメが日本の突破口なのに海外アニメを儲けさせてどうする

国内コンテンツをもっと強化しないといけない
ちょうど日本で爆発的に反米感情が高まってるし海外コンテンツを追い出すいいチャンス
日本のゲーム産業が強いのは日本人は日本のゲームしか買わないから
だから日本のゲーム産業は海外に打って出られる体力を蓄えられたんだよ
それをアニメでもやらなくちゃいけない
167名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:50:35.24 ID:9t7Tam7G
>>135
ハリウッドよりスケール感がでかい? は?
アバターはフルCGの映像美で興行収入3000億近く稼いでるんだが
日本のスケールってw最高峰がジブリだろ?
ディズニー配給という最強の布陣なのに北米で20億すら稼げない体たらくなのに
スケールがでかいってひでえ寝言だなw
>>154
いや、ちょっと下がっても問題ないからw
そもそも北米はすでにネット普及しまくってるが興行収入はめちゃくちゃ高いだろw
なぜかわかるか?
映像がすごいから映画館で観たいんだよ。3Dとか圧巻だしな
動画配信で済ます層、映画館に行く層。ちゃんと棲み分けしてる
そもそも日本のコンテンツは海外で売れてねえだろw
輸出額80億とかいう悲惨な数字出してんだよw
ハリウッドは1兆5000億以上出荷してるのにw
ああ、お前が得意な影響力とかいっても無駄だからな
ハリウッド映画は世界中で放映されて、視聴率とりまくってるから
日本アニメは国内ですら誰も見てないだろw
大人気の進撃の巨人すら、アニメは深夜だからほとんど誰も見てないからなw
168名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:54:20.42 ID:HNbH7eS/
>>167
バーカ
アンカー間違えてるしwしかもスケール感がでかいっていうのは内容の話に決まってるだろw
169名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:58:08.94 ID:HNbH7eS/
>>167
>>そもそも北米はすでにネット普及しまくってるが興行収入はめちゃくちゃ高いだろw

バーカ
北米はまだまだネットが低速
だから動画をおとすことが困難な層が圧倒的に多い
だからハリウッドみたいな低レベルなコンテンツが生き残ってしまっている
音楽は低速ネットでも簡単に落とせるから
アメリカの音楽産業はすでに市場規模が急落して終わってるだろ
それねハリウッドの末路と一緒だよw
170名無シネマさん:2014/04/02(水) 09:58:34.53 ID:Q5arHGZc
109グランベリーモール
アナ吹替 (206) 12:55×

109川崎
アナ吹替 (343) 12:35×
ドラえもん (244) 14:00×

109湘南
アナ吹替 (425) 19:00△
ドラえもん (134) 13:10× / (168) 11:20×
171名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:00:56.17 ID:eIeDR8A5
今日もアナとドラえもんしか息してないな
172名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:01:40.53 ID:8RxggDZU
>>167
だ か ら
ハリウッドは海外で全く儲けてないって
日本みたいなコンテンツに金はらう習慣のある国ですら
ハリウッド側は我慢できない数字になってきてるそうだぞ
パッケージ市場が壊滅してる市場だともっとハリウッドの収益は厳しいだろ
2月4日付けの朝日新聞朝刊の文化面に書いてあったけど
サンダンス・カンパニーの古澤利夫社長って人の発言によると
「日本の興行成績はもはや米国本社が我慢出来ない数字になっている」ということだ
だからハリウッドメジャーの日本支社2社が合併って話が持ち上がってるらしい


●コラムVol.255「米メジャー2社再編の話」

2014年01月18日


2つの米メジャー系洋画会社間では再編の話も
ある会社のビデオ部門で希望退職の募集が実施

 老舗配給会社の経営危機、都内ミニシアターの今年前半の閉館情報など、年末から今年に……


この記事の全文は「日刊文化通信速報(日刊紙+Web)」の定期購読者のみ閲覧できます。

(※大高氏文化通信コラムより)
173名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:02:02.37 ID:9t7Tam7G
>>168
内容のスケールがでかいw
自己満足にすぎないのに何言ってんだ?
スケールでかかろうが、つまらなければ意味なし
日本作品は陳腐だから相手にされないだけだ。気付け
>>165
パズドラ制作スタッフの給与は高額だろ
任天堂も超高額だぞ
基本的に儲かると給与は上がるんだよ
給与が高いことをダメとするならお前の挙げてるのは全部だめになる
矛盾してることにいい加減気づけ
売れれば給与も上がる。当たり前のことだ
アニメは売れてないから年収100万とかなんだろw
174名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:04:49.47 ID:9t7Tam7G
>>169
しかもお前はなんで割れを支持してんだw
割れは違法行為なんだが
違法行為を取り締まる対策が今後進むのは確実
サイバーテロに過敏になってるアメリカは取り締まりが厳しい。
しかも、違法行為が蔓延化してる中国ですら
稼ぎまくってるハリウッドはより偉大ってことだ
日本作品は全部ランク外だけどw
175名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:06:08.71 ID:8RxggDZU
>>173
バーカ
世界中のドラゴンボールファンが
ハリウッド版のドラゴンボールは最悪だっていってんだけどw

あまりにハリウッド版が馬鹿にされるもんだから
ハリウッドって日本のアニメを映画化するのにビビって最近やらなくなったよねw
176名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:08:56.75 ID:fXxeg9/d
>>157
アニメの輸出額が、国内での『風立ちぬ』1本の興収よりも低いのか。日本のアニメは
全然強くないな。バーカ君は、『日本のアニメーターは、趣味でやってるんだから、
給料をもっと安くして、安くコンテンツができる様にしろ』ってホザいてたけどな。
これ以上給料を安くしたら、アニメーターになるヤツがいなくなって、コンテンツの作成
どころじゃなくなるのにな。

まあ、大嫌いなディズニー映画の『アナ』の興収を減らすために、大嫌いなはずのディズニーが
作った『キャプテン・アメリカ』を応援する様なキチガイだから、論理もへってくれもないんだけどな。
177名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:09:40.34 ID:WA+ih8SH
レス連鎖NGでまとめてツークリックで消せてスッキリ!
178名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:09:57.02 ID:Y/O6Kvzp
>>174
そもそも欧米のネット自体が日本より遥かに無法地帯なんだけどw

>>しかも、違法行為が蔓延化してる中国ですら
>>稼ぎまくってるハリウッドはより偉大ってことだ

バーカだからハリウッドは中国で全く儲けてないって
中国で全く分配金もらってないってソースあったし
ハリウッドの利益の源泉はDVD等のパッケージソフト
中国や韓国等のパッケージソフト市場が壊滅してる市場でハリウッドは全く儲けてない
ハリウッドの収益は日本ですら厳しい状況なんだぞ?
179名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:10:22.96 ID:9t7Tam7G
もうどんなデータ出そうが

日本アニメ 平均年収110万 30代でも210万 声優も低所得
ハリウッド CG職人の年収は数千万、俳優は数十億も稼ぐ。
      スピルバーグは目立った大作を発表していないときにも年収100億

明らかだろ? 宮崎駿ですら数千万の日本アニメとほとんど大作を作っていないスピルバーグが100億
明らか明らか

高所得がダメというバカもいるけど、そもそも
任天堂は高所得(就職したい企業でも常にトップクラス)
カプコンは高所得(ゲーム会社では人気上位常連)

儲かれば高所得。当たり前。競争力云々じゃねえよw
180名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:12:16.20 ID:x9SJZpuK
>>176
「輸出額」とか馬鹿丸出しの視点の時点で
おまえがいってることは説得力ないよ
映像コンテンツ単体で儲ける必要なんかないんだから
↓の数字も関連商品の売り上げ

ポケモン 4兆円(2013年3月末現在)
ハローキティ 3000億円/4000億円(1996年〜1999年、年間売上。4年で1兆6000億円)
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5

しかし確かにゲーム以外の日本のコンテンツにはもっと頑張ってもらいたいというのは事実だ
だからこそ
ハリウッドみたいな海外コンテンツは日本から追い出して
国内コンテンツをもっと強化しないといけない
政府も国策として、日本のコンテンツの育成に本腰入れてきてる
ちょうど日本で爆発的に反米感情が高まってるし海外コンテンツを追い出すいいチャンス
日本のゲーム産業が強いのは日本人は日本のゲームしか買わないから
だから日本のゲーム産業は海外に打って出られる体力を蓄えられたんだよ
それをアニメでもやらなくちゃいけない
今後は世界的にハリウッド含めて実写映画は厳しくなってくる
世界市場を狙うにはアニメの無国籍さが最適なんだよ
世界的にアニメの重要性が増してる
アニメというジャンルを抑えた国が世界的なコンテンツ競争を勝ち抜ける
よって、海外アニメだけは絶対に日本でヒットさせてはならないんだよ
アニメが日本の突破口なのに海外アニメを儲けさせてどうする
181名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:13:20.79 ID:04Lwb4rn
>>170
神奈川も箱が足りてないな
182名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:13:44.74 ID:x9SJZpuK
>>179
ハリウッドのその異常な高賃金も
ハリウッドのビジネスモデルが破綻していってる要因の一つ
そのくらいわかれよ
183名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:14:31.63 ID:M4jzYD2t
文体が同じなんだよ独り言君
184名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:15:21.20 ID:9t7Tam7G
>>157
すげえな、日本のアニメは。82億も出荷してるのか
えーっと、アナは日本で100億確定だから、つまり!!!

日本のすべてのアニメ<アナの日本興行収入

ってことか。
すげえな、あのディズニー最強のアナの日本という島国ひとつの収入に匹敵してるのか
マジすげえ。これは日本アニメが世界を席巻しそうだな
だって、日本アニメの全精力をあげればピクサーのMUの日本市場に匹敵するんだもの
クールジャパンサイコー
185名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:18:40.73 ID:Bo00uAi1
>>184
日本のアニメはソニー傘下のアニプレックスやネット配信とかを通じて
どんどん海外にいってる
輸出額とかそういう視点で語る時点で時代遅れ

「輸出額」とか馬鹿丸出しの視点の時点で
おまえがいってることは説得力ないよ
映像コンテンツ単体で儲ける必要なんかないんだから
↓の数字も関連商品の売り上げ

ポケモン 4兆円(2013年3月末現在)
ハローキティ 3000億円/4000億円(1996年〜1999年、年間売上。4年で1兆6000億円)
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5

しかし確かにゲーム以外の日本のコンテンツにはもっと頑張ってもらいたいというのは事実だ
だからこそ
ハリウッドみたいな海外コンテンツは日本から追い出して
国内コンテンツをもっと強化しないといけない
政府も国策として、日本のコンテンツの育成に本腰入れてきてる
ちょうど日本で爆発的に反米感情が高まってるし海外コンテンツを追い出すいいチャンス
日本のゲーム産業が強いのは日本人は日本のゲームしか買わないから
だから日本のゲーム産業は海外に打って出られる体力を蓄えられたんだよ
それをアニメでもやらなくちゃいけない
今後は世界的にハリウッド含めて実写映画は厳しくなってくる
世界市場を狙うにはアニメの無国籍さが最適なんだよ
世界的にアニメの重要性が増してる
アニメというジャンルを抑えた国が世界的なコンテンツ競争を勝ち抜ける
よって、海外アニメだけは絶対に日本でヒットさせてはならないんだよ
アニメが日本の突破口なのに海外アニメを儲けさせてどうする
186名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:19:01.34 ID:Q5arHGZc
>>181
グランベリーモールは一応東京都…。

あと、109でいつもチェックしている川崎と湘南はJR駅前で連絡通路あり、
という好条件のショッピングモール内にあるので。
187名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:20:29.96 ID:9t7Tam7G
>>182
経済ってのはそういうもんだろ?
波がある。儲かって給与が上がれば一度、大きな赤字破たんになる
で、賃金が下がれば、また再生していく
パナソニックやソニー、任天堂も含めて、今はそういう時期だろ
ハリウッドが特別じゃない
>>180
そんなにもうかってるならなんでアニメーターの給与をあげないんだ?
別にたくさん増やせってわけじゃないよ
せめて200万は確保してやれよ。安倍総理も言ってるだろ、低所得者の賃上げって
なんでアニメは所得上がらないんだ? 儲かってんだろ?
儲かってるのに内部に回してるならいずれ、国が制裁発動すると思うが
188名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:23:22.51 ID:Bo00uAi1
>>187
本当にクリエティブなことやってる漫画家は成功すれば何億も稼げる
それで十分
アニメは基本的に漫画をアニメ化する作業にすぎないんだから
アニメーターを高賃金にする必要なんかないし
アニメ会社は経営陣は
オリジナルアニメで成功すればたくさん稼げる
それで十分
末端のアニメーターを高賃金にする必要なんてない
189名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:23:24.58 ID:9t7Tam7G
>>185
儲かってるなら、賃上げしてあげなって言ってるだろ
アニメに誰もこなくなるぞ
若手の9割がやめているんだぞ。今はベテランばっかりで
ベテランが引退したらアニメは成り立たなくなるだろ
ドラ、コナン、サザエなどだけが残って、他は壊滅しちゃうぞ
190名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:23:59.51 ID:Ajnskh+8
アメリカ映画2013年トップ10 (順位はアメリカ国内の売上 1ドル100円換算) 
 
1 Iron Man 3           1215億円 (国内409億円+国外806億円)  制作費200億円
2 Despicable Me 2        918億円 (国内367億円+国外551億円)  制作費 76億円
3 The Hunger Games:C.F.  733億円 (国内360億円+国外373億円)  制作費130億円
4 Man of Steel          663億円 (国内291億円+国外372億円)  制作費225億円
5 Monsters University      743億円 (国内268億円+国外475億円)  制作費 非公開
6 Gravity              642億円 (国内253億円+国外389億円)  制作費 100億円
7 Fast & Furious 6        789億円 (国内239億円+国外550億円)  制作費160億円
8 Oz The Great and Powerful  749億円 (国内235億円+国外258億円)  制作費215億円
9 Star Trek Into Darkness    467億円 (国内229億円+国外239億円)  制作費190億円
10 World War Z          540億円 (国内202億円+国外338億円)  制作費190億円


2013年 日本 年間映画興行ランキングTOP5

1 風立ちぬ  120億円
2 モンスターズ・ユニバーシティ 89億6000万円
3 ONE PIECE FILM Z 68億5000万円
4 レ・ミゼラブル  59億3000万円
5 テッド  42億円

http://uproda.2ch-library.com/741758zYu/lib741758.jpg

映画もガラパゴス化してる
191名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:24:37.86 ID:XIqVxyGZ
mojo更新

新作3本ごっそり行方不明…

来週あたり永遠の0消えそうね
192名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:25:29.39 ID:Bo00uAi1
>>189
壊滅するのは異常な高賃金払ってるハリウッドのビジネスモデルだよ
193名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:27:35.56 ID:9t7Tam7G
>>188
末端切り捨てってそんなヒトラーみたいな考えしてるからアニメはダメになったんだろ
経営陣優遇で職人を切り捨てる風潮が蔓延してるから日本アニメは成長しない
そもそもオリジナルアニメですら稼いでないからな
ジブリですら赤字なのに
194名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:29:58.78 ID:Bo00uAi1
>>193
バーカ
ジブリは固定給とかバカなことやってるからだろw
日本のアニメ業界は景気いいよ

パッケージソフトでも洋画のオワコン化が激しい

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140314_639736.html
>各ジャンルの売上前年比は、
>日本のアニメーション(一般向け)が111.4%、音楽(邦楽)が97%、
>洋画(TVドラマを除く)が91.6%、邦画(TVドラマを除く)が110.7%と、洋画の落ち込みが目立った。
>BD全体のジャンル別売上では、日本のアニメーション(一般向け)が454億5,600万円で、
>構成比51.2%(前年比124.3%)と、BD全体の売上の半数を占めた。




一方でアニメは二桁成長してる

http://animeanime.jp/article/2014/03/28/18075.html
> 2013年 アニメDVD/BD好調 個人向け、アニメファン向けが2ケタ成長
195名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:30:27.09 ID:9t7Tam7G
>>190
ハリウッド>日本アニメを見事に表してるな
特に製作費76億円で興行収入918億ってのがすごい
利益率は相当高いんだろうな。だからあんな高賃金を約束できるんだろう
日本アニメは世界ランキングで一切ランクインしないんだな
ガラパゴス日本文化は島国限定
196名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:31:28.67 ID:x9SJZpuK
>>194に同意
日本のアニメ業界はいい流れにある
深夜系のヲタアニメの興収も以前より増えてるし
197名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:34:13.70 ID:7ijho2Pi
>>195
また世界興収は全てハリウッドの懐に入るみたいなバカな勘違いを意図的にやってる
基地外洋画豚のレスw
ハリウッドは日本ですら収益は危機的な状況なんだぞ?
パッケージ市場が壊滅してる国でハリウッドが儲けられるわけないじゃん

2月4日付けの朝日新聞朝刊の文化面に書いてあったけど
サンダンス・カンパニーの古澤利夫社長って人の発言によると
「日本の興行成績はもはや米国本社が我慢出来ない数字になっている」ということだ
だからハリウッドメジャーの日本支社2社が合併って話が持ち上がってるらしい


●コラムVol.255「米メジャー2社再編の話」

2014年01月18日


2つの米メジャー系洋画会社間では再編の話も
ある会社のビデオ部門で希望退職の募集が実施

 老舗配給会社の経営危機、都内ミニシアターの今年前半の閉館情報など、年末から今年に……


この記事の全文は「日刊文化通信速報(日刊紙+Web)」の定期購読者のみ閲覧できます。

(※大高氏文化通信コラムより)
198名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:34:35.98 ID:Z0yXN3Eq
>>97
相棒の先行上映、東京は無料で地方は2千円なんだよね
199名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:36:24.15 ID:9t7Tam7G
>>194
エヴァ効果だろw
1作の出来不出来がパーセンテージを大きく変動させるのは市場規模が小さい証拠
しかも海外にいけばオワコンだからな
そもそもアニメ全部で450億ってだいぶしょぼいだろ
1本平均5000円の日本のぼったくり円盤市場だと1000万枚を割る水準
100万枚ヒットがひとつ出るだけで、10パーセントも変動させる
なお、ハリウッドは数億枚単位の模様
200名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:36:38.54 ID:lGzCFn1P
mojoによると
2.7│*8.2│12.3│16.1│18.2|19.9│20.8│最終21.8 謝罪の王様(312)
2.8│*8.1│12.7│16.0│18.4│19.9│20.9│ 土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(293)←7週目判明

ここまで推移がそろうとは面白いw
201名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:38:37.58 ID:fXxeg9/d
>>194
前年比じゃなくて金額で示してくれ。100円が110円になっても、
10兆円が11兆円になっても、同じ10%アップだからな。
202名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:39:44.28 ID:XIqVxyGZ
日本橋 アナ雪(119) 1550× 1910(字・ATMOS・290席)△

渋谷  アナ雪(297) 1230× 1510× 1800(字)△ 2030(字)△
     ドラえもん(154) 1210△

西新井 アナ雪(410) 1130× 1400△
      ドラえもん(345) 1300○

府中  アナ雪(499) 1110× 1200(230席)○ 1340△ 1610○
     ドラえもん(233) 1130× 1400△

錦糸町 アナ雪(450) 1205(114席)× 1500△
      ドラえもん(172) 1315△


船橋  アナ雪(403) 1055× 1405(313席)△ 1555○
     ドラえもん(248) 1110△

市川  アナ雪(365) 1135△ 1405○

八千代 アナ雪(405) 1135△

流山  アナ雪(401) 1130△ 1400△
203名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:40:56.52 ID:7ijho2Pi
>>199
そうやって
やたらとでかくやってるから
ハリウッドのビジネスモデルはネット時代に破綻してきちゃうの

日本のアニメ等のヲタ産業みたいに適正な規模でやってる業界にとってはむしろネット時代はチャンス
204名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:41:50.91 ID:9t7Tam7G
>>196
ゴールデンから次々とアニメが消えて、低視聴率(ゴールデンで3パーとか)
海外では82億しか儲からなくて、年収100万で存続の危機
これでいい流れって言えるのはバカだけだろうな
そして>>190のとおり
数字では比較にもならない
205名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:42:27.62 ID:Q5arHGZc
TOHO日劇
アナ吹替 (944) 11:35○

TOHO渋谷
ウォルト・ディズニー (115) 11:00○
アナ字幕 (234) 10:40× / (297) 18:00△ 20:30△
ドラえもん (154) 12:10△

TOHO錦糸町
ドラえもん (172) 13:15×

TOHO府中
カルテ (74) 11:35○
アナ字幕 (230) 12:00○
アナ吹替 (499) 11:10× 16:10○
ドラえもん (233) 11:30×

TOHO西新井
アナ吹替 (410) 11:30×
ドラえもん (345) 13:00○
206名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:44:08.80 ID:Ajnskh+8
海外アニメの成績

トイストーリー3       制作費:200億円  興行収入:1050億円
メリダとおそろしの森   制作費:185億円  興行収入:600億円
塔の上のラプンツェル  制作費:260億円  興行収入:650億円
ヒックとドラゴン       制作費:170億円  興行収入:500億円
アルビン3          制作費:80億円   興行収入:350億円
マダガスカル3       制作費:150億円  興行収入:380億円
モンスターホテル     制作費:80億円  興行収入:350億円

日本の輸出コンテンツの1.5%、80億しかないでしょ?
世界の大正義アメリカ様とお話にならないレベル
207名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:44:30.86 ID:9t7Tam7G
>>203
円盤が売れなくなると深夜アニメは死活問題だろw
ネット不法アップロードの被害にプロデューサーが卒倒寸前だったって話だし
日本アニメのほうがネット被害がでかいんじゃないか
わざわざテロップ流してまで不法アップロード取り締まり始めてるしな
それでもトレンドなんかで落とされまくってるみたいだが
ネットと相性がいい? いや、めちゃくちゃ被害でまくりなだけじゃねえかw
208名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:46:33.90 ID:7ijho2Pi
>>204
ゴールデンうんぬんってアホかw

重要なのはスピやルーカスの予言通りハリウッドのビジネスモデルが破綻してきている事
規模云々は二次的な事だね

ハリウッドはでかくやってるからこそネット時代には厳しいのに
209名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:47:23.85 ID:7ijho2Pi
>>207
アニメは二桁成長してる

http://animeanime.jp/article/2014/03/28/18075.html
> 2013年 アニメDVD/BD好調 個人向け、アニメファン向けが2ケタ成長

現実をみろ
210名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:47:43.40 ID:9t7Tam7G
>>206
ここにアナやグルーなども加わって、今後も盤石が続きそうだな
一作で日本アニメ全部の輸出額を軽く超えてしまうんだから
本当にアメリカと大差がついてるんだな
211名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:47:58.08 ID:XIqVxyGZ
海老名 アナ雪(630) 1115△ 1345△ 1410(字・145席)△
      ドラえもん(301) 1150△
川崎  ディズニーの約束(76) 1115△
     アナ雪(542) 1115△
横浜  アナ雪(401) 1215(211席)× 1335× 1445(字・211席)○ 1610△
     ドラえもん(113) 1140(205席)△ 1315△
上大岡 アナ雪(418) 1140× 1410× 1640○
      ドラえもん(221) 1200△ 1440△

宇都宮 アナ雪(445) 1135△
ひたちなか アナ雪(386) 1145△
        ドラえもん(225) 1115○
水戸内原 アナ雪(345) 1125○
甲府  アナ雪(399) 1330△
     ドラえもん(314) 1140△

浜松  アナ雪(319) 1135○
浜北  アナ雪(415) 1105△ 1325○
磐田  アナ雪(331) 1120△ 1350○
     ドラえもん(203) 1130△
富山  アナ雪(363) 1110△
     ドラえもん(157) 1150△
高岡  アナ雪(407) 1145○
上田  ドラえもん(86) 1210△
212名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:50:19.77 ID:fXxeg9/d
>>208
ハリウッドは世界で成功してるんだけどな。日本は深夜アニメを録画されて、
不法にダウンロードされたら、円盤が売れなくなって利益どころじゃなくなるんだが。

今でも売り上げが3桁の円盤がゴロゴロあるっていうのに。
213名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:50:53.81 ID:JP+ZA/nP
4月になってもアナ止まらないな
アナドラ以外は皆無か
214名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:50:57.41 ID:7ijho2Pi
>>206
またそれか
ラプンツェルは収支赤字なんだし重要なのは利益率だろ
日本のアニメのの方がネット時代にははるかに向いてるビジネスモデルをもってる
アニメ単体で儲けなくちゃいけない法はないんだし

ポケモン 4兆円(2013年3月末現在)
ハローキティ 3000億円/4000億円(1996年〜1999年、年間売上。4年で1兆6000億円)
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
215名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:51:43.43 ID:uelyvaHm
今やってるアナ以外の作品とこれから公開されるクローズ以外の作品は4/19にはもれなく1日1〜2回の上映、もしくは終了している
コナンクレしんキャプアメが公開されてもアナは1日4〜5回は間違いなく上映される
4/20に100億突破、21夕方に祭りになるな
216名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:52:01.55 ID:q3If+BiH
これはママ会的にみんなでアナ観に行くのが流行ってんのか?
レディスデーとはいえ凄いな
217名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:52:33.80 ID:SGF2rB0e
日本はおおいにコンテンツで稼ぎたいわけですけど、現実はというと、
著作権使用料の国際収支は年間5800億円の赤字です

http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/17/tpp_n_3608777.html
218名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:52:39.86 ID:fXxeg9/d
>>209
だから比率では比較できないのが、理解できないのか。元々の売り上げが低く、
分母の小さいモノほど、ちょっと売れたら、売上の増加率がデカくなるんだが。
219名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:53:55.98 ID:sr3MZawg
>>210
ハリウッドは海外で全く儲けてないとおまえは論破されてるのに
いい加減にバカの一つ覚えは止めろ

ハリウッドは日本ですら収益は危機的な状況なんだぞ?
パッケージ市場が壊滅してる国でハリウッドが儲けられるわけないじゃん

2月4日付けの朝日新聞朝刊の文化面に書いてあったけど
サンダンス・カンパニーの古澤利夫社長って人の発言によると
「日本の興行成績はもはや米国本社が我慢出来ない数字になっている」ということだ
だからハリウッドメジャーの日本支社2社が合併って話が持ち上がってるらしい


●コラムVol.255「米メジャー2社再編の話」

2014年01月18日


2つの米メジャー系洋画会社間では再編の話も
ある会社のビデオ部門で希望退職の募集が実施

 老舗配給会社の経営危機、都内ミニシアターの今年前半の閉館情報など、年末から今年に……


この記事の全文は「日刊文化通信速報(日刊紙+Web)」の定期購読者のみ閲覧できます。

(※大高氏文化通信コラムより)
220名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:54:01.99 ID:Q5arHGZc
109グランベリーモール
アナ吹替 (207) 14:25×

109川崎
アナ吹替 (343) 15:05×
銀の匙 (87) 12:20△

109湘南
LEGO3D吹替 (174) 11:40△
ドラえもん (168) 13:50× / (134) 15:40△
221名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:54:45.20 ID:M140ggLK
結局アナには増税なんて関係なかったか
人が人を呼ぶ状況だからこのままGW終わるまで上映するんじゃないか
222名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:54:48.15 ID:JP+ZA/nP
4月の忙しさや不安な毎日の清涼剤的存在なのかもしれない
223名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:54:53.38 ID:sr3MZawg
>>218
もともとでかくやってるからこそ
ハリウッドはネット時代にピンチなんだが
224名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:56:59.80 ID:SGF2rB0e
映画「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」ファンイベント、中国にて開催!
“アベンジャーズ”メンバーの登場に中国全土が大興奮
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/16262.html

クリス・エヴァンス、スカーレット・ヨハンソン、サミュエル・L・ジャクソン登壇
225名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:57:01.65 ID:YPi08/lw
>>217
だからこそ
ハリウッドみたいな海外コンテンツは日本から追い出して
国内コンテンツをもっと強化しないといけない
ちょうど日本で爆発的に反米感情が高まってるし海外コンテンツを追い出すいいチャンス
日本のゲーム産業が強いのは日本人は日本のゲームしか買わないから
だから日本のゲーム産業は海外に打って出られる体力を蓄えられたんだよ
それをアニメでもやらなくちゃいけない
今後は世界的にハリウッド含めて実写映画は厳しくなってくる
世界市場を狙うにはアニメの無国籍さが最適なんだよ
世界的にアニメの重要性が増してる
アニメというジャンルを抑えた国が世界的なコンテンツ競争を勝ち抜ける
よって、海外アニメだけは絶対に日本でヒットさせてはならないんだよ
アニメが日本の突破口なのに海外アニメを儲けさせてどうする
226名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:57:05.72 ID:9t7Tam7G
>>214
市場規模=利益ではない
ポケモンは歴代全部合わせて3、5兆円の売り上げ
20年で3、5兆だから実質、1年の売り上げは
1700億円
これはけっこうすごいがアイアンマンなどと対して差はないな
アイアンマンは興行収入だけで1500億。原作やDVD合わせれば
それぐらい超える。天下のポケモンですらアイアンマンを超えれない
>>212
だな。一部の人気アニメ以外は円盤が売れず、底辺は確実に下がってる
視聴率がないから新規の客も獲得しにくいし、アニメ受難の時代だよな
227名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:57:38.81 ID:EsemVlym
予想通りアナは増税には関係無かったな。増税が影響するなら優先順位の低いほかの映画を見に行かなくなる
228名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:57:51.52 ID:q3If+BiH
>>221
日劇の真昼間が埋まるってのは、とうとう金も時間も余裕のおばさま層にまで着火したのかもな
今日銀座に偵察に行く気はないがw
郊外の順調な埋まり方も年齢層高いのかも
229名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:58:04.08 ID:XIqVxyGZ
梅田  ドラえもん(152) 1310○

なんば アナ雪(535) 1130○

泉北  アナ雪(454) 1245○
鳳  アナ雪(381) 1145△ 1420○
くずは アナ雪(212) 1300○ 1430(374席)○
     ドラえもん(154) 1215○

二条  アナ雪(390) 1115△ 1215(153席)○ 1345○
     ドラえもん(221) 1115× 1350△


西宮  白ゆき姫(133) 1205○
     バチスタ(201) 1220○
     ドラえもん(303) 1225△ 1415(151席)△
     アナ雪(437) 1145(151席)× 1245× 1300(字・143席)× 1520× 1750△
     ディズニーの約束(95) 1210○

伊丹  アナ雪(394) 1210(字・130席)△ 1330△ 1550△
     ドラえもん(323) 1130△ 1400○

橿原  アナ雪(394) 1320△
230名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:58:21.22 ID:sr3MZawg
永遠が東宝幹事作品で史上ナンバーワンになったけどさ

東宝は主幹事の作品をもっと増やすべき
東宝が他人事みたいな仕事してるから
洋画に市場を荒らされてしまう

ゲーム
小説
音楽
みんな今は海外コンテンツのシェアって一桁くらいだよ
映画だけ東宝のせいで洋画が過剰なシェアを取ってしまって
国内コンテンツを圧迫してる
これは政府の方針にも反する

東宝アニメーションは今、弱虫ペダルが大ヒットしてる
海外アニメ(しかも盗作)をヒットさせる危険性は東宝も理解してるはず

絶対に海外アニメだけはヒットさせてはならないんだよ

今後は世界的にハリウッド含めて実写映画は厳しくなってくる
世界市場を狙うにはアニメの無国籍さが最適なんだよ
世界的にアニメの重要性が増してる
アニメというジャンルを抑えた国が世界的なコンテンツ競争を勝ち抜ける
よって、海外アニメだけは絶対に日本でヒットさせてはならないんだよ
アニメが日本の突破口なのに海外アニメを儲けさせてどうする

国内コンテンツをもっと強化しないといけない
ちょうど日本で爆発的に反米感情が高まってるし海外コンテンツを追い出すいいチャンス
日本のゲーム産業が強いのは日本人は日本のゲームしか買わないから
だから日本のゲーム産業は海外に打って出られる体力を蓄えられたんだよ
それをアニメでもやらなくちゃいけない
231名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:58:42.46 ID:SGF2rB0e
映画「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」ファンイベント、中国にて開催!
“アベンジャーズ”メンバーの登場に中国全土が大興奮
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/16262.html

日本にも来てくれるといいんだけど・・・
232名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:58:53.90 ID:JP+ZA/nP
ガキもスイーツもBBAも受け入れるアナさん
233名無シネマさん:2014/04/02(水) 10:59:13.45 ID:9t7Tam7G
>>217
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれだけ、アニメは関連グッズで儲けてるんだ、信じてくれええええwwww
って泣き叫んでたのに、実際は5000億の赤字wwwwwwwwww
アンチハリウッド逝ったwwwwwwwwwwwwwwww
ポケモン4兆円の規模でも5000億の赤字wwwwwwwww
儲けてねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:00:11.42 ID:+PLI1VgQ
>>226
バーカ だから動画配信に期待しても無駄なんだって
ネットに繋げる時点でタダで落とす層が膨大にいるんだから
最初、動画配信に金落としてた層もいずれはタダで落とせるって気づくんだから

おまえ去年まで泣き喚いて
ハリウッド映画の世界興行収入は増え続けてる!
って吹いてたけど
去年ハリウッドの世界興収、下がったよね
日本とか中国でハリウッド映画の人気落ちてるし
次は北米での興行収入が落ちてくるよw

実際ソニーとかパラマウントとか映画事業の採算悪化して制作本数絞る方向にいってきてるし
特にソニーは制作本数が多かったから制作本数の削減はハリウッドに重くのしかかってくる
競争力の弱い会社から脱落していきそう>ハリウッド
アメリカって治安悪いし国土広いし
映画館にわざわざ足運ぶリスクと手間を考えたら
アメリカこそもっとも動画配信向きの市場なはず
だから最大手のレンタルチェーンが破綻して店舗閉鎖になったんだし
実際 アメリカで映画観に行く観客数は年々落ちてる
映画代金の値上げでそれを補ってきたけどそれももう限界だろう
日本より映画代高くなってきてるからね、アメリカは

動画配信は単価が安い
動画配信が主流になれば市場の縮小は避けられない
アメリカの音楽産業がネット配信に移行して市場規模が急落したけど
それに近い状況に必ずなってくるはず
235名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:00:18.22 ID:fXxeg9/d
>>225
海外のコンテンツを締め出したからって、日本のコンテンツが売れる様になる訳じゃないんだが。
236名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:02:13.65 ID:XIqVxyGZ
岡南 アナ雪(433) 1130(101席)△ 1300○
    ドラえもん(250) 1200○
    魔女宅(85) 1130○

緑井 ドラえもん(231) 1130△

高知 アナ雪(344) 1240○
    ドラえもん(216) 1130○


大分わさだ アナ雪(319) 1155○
237名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:02:21.89 ID:q3If+BiH
>>235
だね、劇場に足運ぶという状態にまでして、やっと何とか邦画にも目が向く状況だからね
238名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:02:29.32 ID:fXxeg9/d
>>228
妹に聴いた話だけど、おばさまの女子会で見に行ったりする連中が結構いるとか。
239名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:02:33.29 ID:NpyoVeLe
ディズニーつながりで約束と白ゆき姫か
240名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:02:34.28 ID:SGF2rB0e
ハリウッドの日本スルーもだんだん増えてるよ。
アイアンマン3もマイティ・ソー2も日本スルーで韓国、中国プレミア開催だったし。

締め出したつもりが、見捨てらてるような。
241名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:02:35.24 ID:9t7Tam7G
>>219

>>217

日本アニメは関連商品で儲けてる
でもなぜかなんだか5000億の赤字なんだよw
アニメーターの給与が増えないのも納得
ポケモン4兆円も赤字w
242名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:03:04.95 ID:+PLI1VgQ
>>233
だからこそ
ハリウッドみたいな海外コンテンツは日本から追い出して
国内コンテンツをもっと強化しないといけない

泣き喚くハリウッド関係者を土下座させて笑い飛ばし地獄に叩き込むこと

それが日本の急務

ちょうど日本で爆発的に反米感情が高まってるし海外コンテンツを追い出すいいチャンス
日本のゲーム産業が強いのは日本人は日本のゲームしか買わないから
だから日本のゲーム産業は海外に打って出られる体力を蓄えられたんだよ
それをアニメでもやらなくちゃいけない
今後は世界的にハリウッド含めて実写映画は厳しくなってくる
世界市場を狙うにはアニメの無国籍さが最適なんだよ
世界的にアニメの重要性が増してる
アニメというジャンルを抑えた国が世界的なコンテンツ競争を勝ち抜ける
よって、海外アニメだけは絶対に日本でヒットさせてはならないんだよ
アニメが日本の突破口なのに海外アニメを儲けさせてどうする
243名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:03:48.50 ID:q3If+BiH
>>238
ああ、既にそうなってるのか
金持ってるからそこ掴んだら凄そうだな
244名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:03:50.47 ID:QhTg8F7r
アナ雪旋風は凄いなw
GWでも中箱くらいでフル回転しないとヤバいレベルだろww
245名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:04:37.82 ID:XIqVxyGZ
日劇1 アナ雪(944) 1135○

まぁ予想通り
246名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:05:17.31 ID:sr3MZawg
>>235
まず400憶円洋画が稼いだとして160億円が日本側に入ったとする
しかし残りの240億は海外に流出してしまう(もっと日本に残る金は少ないかも)
邦画が400億稼げば丸々全部、日本のコンテンツ業界の利益となり実りとなるんだから
やっぱり邦画が稼いだほうがいいんだよ。
洋画厨は洋画が減っても埋め合わせはできないと言うが俺は全くそう思わない
ODS市場の拡大もあるし、
映像ソフト市場では洋画なんてシェア11%にすぎないんだから、もともと洋画ヲタなんて少ない
洋画はライトを煽って食いつないでる
でもそれって洋画でなくても動く層なんだよ。ライトなんだから
あと洋画より邦画のほうが利益率高いんだから洋画の下落分の全てを埋めなくてもいいわけだしね

あとコンテンツは特殊な業種で、一つの国家・民族の文化の結晶なんだがら、単純に金で計れない部分もある
いまは政府がコンテンツ支援に乗り出してるんだからそういう国家の意向も大事だし政府のコンテンツ支援に期待できる部分もある
だいたいハリウッドは>>83みたいな反日映画を片一方で作ってるんだし、バックに中国マネーも蠢いてる

アメリカより市場規模がでかくなった音楽業界や国際競争力のあるゲーム業界といった
力のある業界っていうのはみんな海外コンテンツのシェアが低くて国内コンテンツが強いの

いまだにこんなに洋画に荒らされまくってる映画産業の体質が古い
GHQがハリウッド映画の推奨してた頃の名残がまだ残ってしまっている
日本の映画業界に携わってる人間は海外のコンテンツに自国市場を荒らされることのデメリットを
もっと理解した方がいい

日本のゲーム業界は国内で洋ゲーが全く売れないから
国内市場で海外市場に打って出られるだけの体力を蓄えられるの
日本の映画業界はもっとゲーム産業を参考にするべき

日本のアニメは海外で人気だけどアニメ単体で利益だすという意味ではまだまだ
国内市場で国産アニメに対して更なるバックアップがいる
あと国内で海外コンテンツを無視する体制をもっと徹底させないと
247名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:05:35.72 ID:9t7Tam7G
日本アニメの出荷額は82億円

アンチハリウッド「アニメは出荷額じゃない。関連商品なんだ!!!」

著作権使用料が5000億の赤字

アンチハリウッド「影響力なんだよおおおお!!!」

アニメは低視聴率で誰も見てない

アンチハリウッド「アニメは二ケタ成長してるんだよおおおお!!!」
248名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:05:52.73 ID:q3If+BiH
>>244
おばさま層が第二陣で来そうなら、相棒セットなんていいんじゃないだろうか?
上手く2作品流れられるように各社時間割した方がいいわ
249名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:08:23.13 ID:9t7Tam7G
アンチハリウッドの最終兵器「キャラクターのグッズ収益」が論破されたいま
いったいどうするんだ?
>>217はアンチハリウッドを一撃で撃墜してしまったなw
250名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:09:25.66 ID:sr3MZawg
>>247
まあ、洋画豚にとって心の拠り所だった海外収益で
ハリウッドが全く儲けてないとバレて洋画豚のおまえが発狂する気持ちもわからなくはないw


ハリウッドは日本ですら収益は危機的な状況なのに
ましてや、パッケージ市場が壊滅してる国でハリウッドが儲けられるわけないじゃん

2月4日付けの朝日新聞朝刊の文化面に書いてあったけど
サンダンス・カンパニーの古澤利夫社長って人の発言によると
「日本の興行成績はもはや米国本社が我慢出来ない数字になっている」ということだ
だからハリウッドメジャーの日本支社2社が合併って話が持ち上がってるらしい


●コラムVol.255「米メジャー2社再編の話」

2014年01月18日


2つの米メジャー系洋画会社間では再編の話も
ある会社のビデオ部門で希望退職の募集が実施

 老舗配給会社の経営危機、都内ミニシアターの今年前半の閉館情報など、年末から今年に……


この記事の全文は「日刊文化通信速報(日刊紙+Web)」の定期購読者のみ閲覧できます。

(※大高氏文化通信コラムより)
251名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:12:33.12 ID:+aK4DgSd
おばさまと言えば、TOHOシネマズの「赤ちゃんと一緒に入れる」という
「ママズ・クラブ・シアター」でも「アナ」はえらく回数が多い。
http://www.tohotheater.jp/service/mamas_club_theater/
252名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:12:47.71 ID:Luk38eOM
>>249
バーカ
だからこそ日本のコンテンツをもっと育成して
海外の汚物コンテンツを追い出さないといけないんだろ
だいたい著作権使用料はあくまでも著作権使用料にすぎないんであって
著作権の期限がすぎたらなくなるものなんだから
むしろ将来的にアメリカのコンテンツ業界にとってヤバイ要因になりえる
プーさんとかあとしばらくしたら著作権の期限すぎるじゃん
253名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:14:43.60 ID:Q5arHGZc
>>248
相棒なら水谷豊がコナンと一緒に表紙に出ている雑誌が角川から出てるんですがね。

ttp://eiga.com/news/20140319/6/
254名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:14:52.66 ID:SGF2rB0e
映画「アベンジャーズ2」のソウルロケで韓国が大騒ぎ 宣伝効果は2000億円に及ぶ?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20140324/261670/?rt=nocnt
255名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:15:19.53 ID:YPi08/lw
アナが無ければ今年の洋画のシェアは間違いなく20パー切ってたな

アナ以外の洋画が総コケって状況になんの変化もないんだよな
今年の洋画のシェアは25パーくらいか?
終わってるw
256名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:16:26.16 ID:q3If+BiH
>>251
これはいい企画だが、日劇は入ってないな
日本橋や六本木も指定してあるのは意外だが、都心にだってママはいるにはいるか
257名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:16:26.55 ID:sr3MZawg
>>254
そういうのってますます日本でオワコンハリウッドが終わっていく要因にしかならないよな
258名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:17:51.59 ID:9t7Tam7G
>>252
著作権使用料ってのは要するに
グッズを作る側が原作側に売り出す許可をもらうために支払う金
それが赤字ということは

グッズ会社はグッズを作れない→原作側が使用料を安くする→原作側に入る金が少なくなる

まさに凋落のスパイラルw
259名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:18:06.23 ID:Vjujtvkm
永遠が東宝幹事作品で史上ナンバーワンになったけどさ

東宝は主幹事の作品をもっと増やすべき
東宝が他人事みたいな仕事してるから
洋画に市場を荒らされてしまう

ゲーム
小説
音楽
みんな今は海外コンテンツのシェアって一桁くらいだよ
映画だけ東宝のせいで洋画が過剰なシェアを取ってしまって
国内コンテンツを圧迫してる
これは政府の方針にも反する

東宝アニメーションは今、弱虫ペダルが大ヒットしてる
海外アニメ(しかも盗作)をヒットさせる危険性は東宝も理解してるはず

絶対に海外アニメだけはヒットさせてはならないんだよ

今後は世界的にハリウッド含めて実写映画は厳しくなってくる
世界市場を狙うにはアニメの無国籍さが最適なんだよ
世界的にアニメの重要性が増してる
アニメというジャンルを抑えた国が世界的なコンテンツ競争を勝ち抜ける
よって、海外アニメだけは絶対に日本でヒットさせてはならないんだよ
アニメが日本の突破口なのに海外アニメを儲けさせてどうする

国内コンテンツをもっと強化しないといけない
ちょうど日本で爆発的に反米感情が高まってるし海外コンテンツを追い出すいいチャンス
日本のゲーム産業が強いのは日本人は日本のゲームしか買わないから
だから日本のゲーム産業は海外に打って出られる体力を蓄えられたんだよ
それをアニメでもやらなくちゃいけない
260名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:20:11.03 ID:9t7Tam7G
そもそも著作権使用料が赤字ってことはグッズが売れてない証拠だ
ポケモンは市場規模4兆円っていうけど、個々のグッズ製作会社の多くが
赤字なんじゃないか?
すると、ポケモンを使わなくなって、市場規模4兆なんてすぐ破たんしそうだw
261名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:20:17.25 ID:m8GOXbmD
>>258
バカ
著作権使用料なんて新規コンテンツにはまったく関係ない話だろ
凋落のスパイラルってなに?
バカなの?
むしろ著作権使用料を盾にとって海外コンテンツを追い出す材料になりえるw
262名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:20:58.78 ID:SGF2rB0e
日本人がハリウッド映画を追い出そうとするから
もう日本に近寄らない作品・人も出てきてるし

中国や韓国にシフトしていってるし、望み通りの展開になってるじゃん。
263名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:22:03.95 ID:Q5arHGZc
109グランベリーモール
ドラえもん (194) 11:40△

109川崎
アナ字幕 (119) 16:35△
あなたを抱きしめる日まで (87) 11:45×
銀の匙 (87) 12:20×
264名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:22:42.66 ID:q3If+BiH
>>253
相棒の件は、撮影所脇特典で大泉だけイタミン中心脇チーム舞台挨拶みたいなのをチョコチョコやるといいと思うんだがw
相棒の半券提示でアナ字幕1000円パックとか
265名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:22:43.75 ID:OLJRvHqX
ここ百年は英米はハリウッドだのビートルズだので好き放題やってたからそりゃ
著作権使用料は多いだろうけど
英米のコンテンツが失墜してくるのはこれからだからね

著作権使用料なんて過去の栄光にすぎない
新規コンテンツには全く関係ない話

むしろ著作権使用料を盾にとって海外コンテンツを追い出す材料になりえるw
266名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:25:26.12 ID:9t7Tam7G
>>261
ばーか、日本は長く続いてる作品が売上の要だろ?
ドラえもん、ポケモン、コナン
これらの総計が5000億の赤字ってことはこれらのグッズが
ほとんど売れてないってことだ
つまり原作のグッズに頼る商売スタイルが失敗してるってことだ
アニメが売れなくても、グッズが売れればいいって考えがすでにダメってことだ
>>262
たしかにアメリカは中国にシフトしたよな
日本は孤立して、ロシア、中国あたりに侵略されてしまいそうだな
アメリカはもう日米同盟より中国との関係を重視してるしな
267名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:27:02.95 ID:OLJRvHqX
ハッキリしているのは日本で反米感情が盛り上がってきてるってこと
ハリウッドだの海外コンテンツにとってとてつもない逆風なのは変わらない。河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。
【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
268名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:27:06.85 ID:7kbHrEcO
累計のレートはいい加減なのでネタ程度に

3/29-3/30 週末=$102.8

*1 *1 881,212,200 +*0.5% 596 5,278,137,250 3 アナと雪の女王
*2 *2 279,987,935 -*0.7% 361 2,500,869,250 4 映画ドラえもん 新・のび太の大魔境
*3 *N 263,158,850 -**.*% 292 *,263,158,850 1 平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊
*4 *N 163,612,000 -**.*% 305 *,163,612,000 1 白ゆき姫殺人事件
*5 *N 155,367,900 -**.*% 282 *,155,367,900 1 チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
*6 *3 103,791,645 -30.1% 580 *,600,855,068 2 LIFE!
*7 *4 *89,320,074 -17.2% 210 *,639,064,560 3 映画プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち
*8 *5 *68,724,566 -30.6% 325 *,426,538,700 2 神様のカルテ2
*9 *7 *39,847,645 -29.4% 285 *,609,685,850 4 銀の匙 Silver Spoon
10 *6 *36,657,037 -43.5% 509 1,284,542,146 5 ホビット 竜に奪われた王国
11 10 *36,411,684 -24.3% 223 *,185,079,590 2 ウォルト・ディズニーの約束
12 *8 *31,454,971 -41.5% 202 *,184,307,284 2 ローン・サバイバー
13 *9 *25,657,417 -48.5% 293 2,083,049,767 7 土竜の唄 潜入捜査官 REIJI
14 12 *23,659,636 -26.7% 430 8,565,604,858 15 永遠の0
15 11 *22,474,829 -47.8% 305 *,340,775,556 3 ロボコップ
269名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:28:53.98 ID:7kbHrEcO
5.4│16.1│32.0│41.6│51.7│59.6│66.7│71.0│75.3│78.2│80.9│82.7│84.1│85.0│85.7│永遠の0(430)
2.8│*8.1│12.7│16.0│18.4│19.9│20.8│土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(293)
1.3│*2.6│*3.5│*4.1│魔女の宅急便(281)
1.5│*3.4│*4.9│*6.1│銀の匙 Silver Spoon(285)※金曜公開
0.6│*1.4│偉大なる、しゅららぼん(202)
2.1│*4.3│神様のカルテ2(325)※金曜公開
1.6│白ゆき姫殺人事件(305)
1.6│チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像(282)
(参考)
1.1│*2.1│*2.8│*3.2│劇場版 仮面ティーチャー(138)
2.8│*6.6│*9.8│11.7│13.1│13.9│14.4│抱きしめたい(311)
3.3│*9.1│12.3│14.5│15.6│16.6│17.1│トリック劇場版 ラストステージ(314)
1.2│*4.4│*6.1│*7.4│*9.2│10.5│小さいおうち(315)
0.4│*1.1│ゲノムハザード(103)
0.9│*2.9│*4.2│*5.0│ジャッジ!(253)
1.5│*3.6│*4.9│*5.5│黒執事(327)
1.6│**,*│*8.7│12.0│14.2│15.8│16.6│17.*|17.3│カノジョは嘘を愛しすぎてる(284)
6.0│11.4│14.7│**.*│18.1│19.3│19.9│20.2│・・20.6 SPEC〜結〜 爻ノ篇(290) ※金曜公開
4.8│12.6│18.2│22.2│24.5│26.1│**.*│27.7│*28.6│最終29.5 清須会議(439)
0.9│*3.2│**.*│*5.8│*6.6│*7.2│利休にたずねよ(301)
0.9│**.*│*3.4│*4.6│*5.1│武士の献立(261) ※先行上映含む
0.4│*1.6│*2.4│くじけないで(256)
0.7│*1.6│*2.1│すべては君に遇えたから(278) ※金曜公開
6.4│14.2│18.4│21.6│24.0│25.2│26.1│最終27.5 SPEC〜結〜 漸ノ篇(290) ※金曜公開
2.7│*7.6│11.1│13.5│15.3│16.3│16.9│17.5│17.6│最終17.9 陽だまりの彼女(304)
0.9│*2.5│*3.7│*4.3│最終5.0 潔く柔く(266)
0.5│*1.3│*1.8│ルームメイト(193)
1.1│*2.7│*3.5│*3.9│最終4.2 人類資金(260)
5.6│13.5│19.4│23.8│26.6│28.8│29.9│30.6│最終32.0 そして父になる(309) ※火曜公開
2.7│*8.2│12.3│16.1│18.2|19.9│20.8│最終21.8 謝罪の王様(312)
0.7│*2.1│*3.0│最終4.0 おしん(253)
3.6│*9.2│12.9│15.0│16.3|17.3│17.8|**.*│18.2│18.3│最終18.5 ATARU(307)
270名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:29:23.77 ID:SGF2rB0e
韓国市場は

ノアが世界最速公開
キャプテン・アメリカも初動10億超えでイギリスを上回る好スタート

ますます市場の重要性が高まってる。
271名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:30:49.28 ID:Ajnskh+8
世界のコンテンツ市場 
http://humanmedia.co.jp/database/PDF/releaseB.pdf
アメリカ 25兆7410万>>>>>>>日本9兆9093万円

世界全体の市場規模
http://www.worldcareer.jp/made-in-japan/detail/id=59
1位 アメリカ 40.7%
2位 欧州  33.0%
3位 アジア・太平洋 33.0%
4位 日本 9.4%
272名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:34:17.29 ID:04Lwb4rn
興行収入スレでコンテンツ収入がどうこうなんてスレ違いなのにまだやってるんだw
273名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:34:30.47 ID:4XepSDHT
>>266
>>ばーか、日本は長く続いてる作品が売上の要だろ?
>>ドラえもん、ポケモン、コナン
>>これらの総計が5000億の赤字ってことはこれらのグッズが
>>ほとんど売れてないってことだ
>>つまり原作のグッズに頼る商売スタイルが失敗してるってことだ
>>アニメが売れなくても、グッズが売れればいいって考えがすでにダメってことだ

言ってることが意味不明すぎ
あくまでも国際収支の話だって理解してるか?
ハリウッドが海外で全く儲けてないとバレて発狂したのか?w
日本は新規コンテンツも沢山出てきてるだろ
ジブリは毎回新作だし
今年の大ヒットだったら妖怪ウォッチとか
おまえの言ってること↓は支離滅裂だ

>>つまり原作のグッズに頼る商売スタイルが失敗してるってことだ
>>アニメが売れなくても、グッズが売れればいいって考えがすでにダメってことだ
274名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:34:39.67 ID:7kbHrEcO
2週連続100%超
アナと雪、凄すぎる

*1 *N 763,389,450 -**.*% 598 *,986,405,300 1 アナと雪の女王
*1 *1 872,269,400 +13.3% 596 3,011,365,300 2 アナと雪の女王
*1 *1 881,212,200 +*0.5% 596 5,278,137,250 3 アナと雪の女王
275名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:35:32.88 ID:5GYSuAY6
>>268-269
公式に数字が出ている神カル2と銀の匙で計算すると
土竜の唄は四捨五入で20.9億になるよ >>200が合ってる
276名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:36:36.98 ID:JP+ZA/nP
土竜地味にがんばっているね
277名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:37:49.81 ID:Q5arHGZc
>>272
いや、だから自演で反論のフリしてスレ埋め尽くして、
客入り報告や具体的な興行成績の記事を読みにくいようにしたいだけだから。
278名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:39:33.92 ID:4XepSDHT
>>270
韓国ってこんな状況なんだけどw

違法ダウンロード爆増でDVD売れず、ついに韓国からハリウッドの全映画会社が撤退
http://gigazine.net/news/20081111_korea_dvd/

まあ、洋画豚にとって心の拠り所だった海外収益で
ハリウッドが全く儲けてないとバレて洋画豚のおまえが発狂する気持ちもわからなくはないw

ハリウッドは日本ですら収益は危機的な状況なのに
ましてや、パッケージ市場が壊滅してる国でハリウッドが儲けられるわけないじゃん

2月4日付けの朝日新聞朝刊の文化面に書いてあったけど
サンダンス・カンパニーの古澤利夫社長って人の発言によると
「日本の興行成績はもはや米国本社が我慢出来ない数字になっている」ということだ
だからハリウッドメジャーの日本支社2社が合併って話が持ち上がってるらしい

●コラムVol.255「米メジャー2社再編の話」

2014年01月18日


2つの米メジャー系洋画会社間では再編の話も
ある会社のビデオ部門で希望退職の募集が実施

 老舗配給会社の経営危機、都内ミニシアターの今年前半の閉館情報など、年末から今年に……


この記事の全文は「日刊文化通信速報(日刊紙+Web)」の定期購読者のみ閲覧できます。

(※大高氏文化通信コラムより)
279名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:41:19.78 ID:neW2/PZz
>>269
土竜、県庁の星(20.8億)抜いたな
280名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:41:25.18 ID:7kbHrEcO
来週末には永遠の0を抜いて今年の興収ランキング1位になりそう

9.9│30.1│52.8│アナと雪の女王(598) ※金曜公開
5.4│16.1│32.0│41.6│51.7│59.6│66.7│71.0│75.3│78.2│80.9│82.7│84.1│85.0│85.7│永遠の0(430)
281名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:42:23.07 ID:9SykfgJH
盗作を重ね続けるネズミーに対して日本人の怒りが爆発寸前なんだけど
だいたい盗作アナを観に行くような低能女なんて日本でなんの力も持ってないんだから。重要なのは男
男の間でネズミーに対する不満が鬱積してるから絶対にこの怒りはネズミーっていう反日盗作企業に降りかかるよ
ネズミーはわかってないな
アナ雪やライオンキング等の盗作で
ネズミーのブランドイメージが被った損害額はこの程度のヒットで取り返せる額じゃない
何千億単位だよ
イギリスでもアナ雪の盗作が報道されたし
アナ雪の盗作批判だってライオンキング等の時のネズミーの対応の不味さがバックボーンにあるんだから
盗作ネズミーに対して沸々と盛り上がる日本人の怒りは絶対にいつか爆発するよ
その前兆は見えてる
ネズミーが盗作したのはライオンキングとアナ雪だけじゃない

ストーリーとキャラクターデザインのダブルでパクってるから盗作確定

http://lkfgfddh.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
アナと雪の女王と聖闘士星矢が似てると話題!


「食品偽装しても罰せられない企業、ディズニーランドの正体は!?」
http://otisdury.blog.fc2.com/blog-entry-171.html

Yahoo!英国でアナの盗作が記事になりました
http://uk.movies.yahoo.com/frozen-accused-ripping-off-1980s-anime-225000718.html

246 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 00:44:33.58 ID:vYaIW484
>>242
オリビアちゃんの大冒険はカリオストロの城のパクリ
アトランティスはナディアのパクリ
トレジャープラネットは21エモンのパクリ
日本人の抗議が迷惑だったので、この3作品のブルーレイは日本では発売いたしません。
282名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:42:49.37 ID:7kbHrEcO
クドカン、凄いな

2.8│*8.1│12.7│16.0│18.4│19.9│20.8│土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(293)
2.7│*8.2│12.3│16.1│18.2|19.9│20.8│最終21.8 謝罪の王様(312)
283名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:43:04.82 ID:rDDu0c2U
日本市場はハリウッドにとって良いカモなんだよ
市場規模が大きい割に公開が遅れてもコピーが出回らない
284土竜の唄 20.9億に訂正 >>200,275:2014/04/02(水) 11:43:27.64 ID:5GYSuAY6
5.4│16.1│32.0│41.6│51.7│59.6│66.7│71.0│75.3│78.2│80.9│82.7│84.1│85.0│85.7│永遠の0(430)
2.8│*8.1│12.7│16.0│18.4│19.9│20.9│土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(293)
1.3│*2.6│*3.5│*4.1│魔女の宅急便(281)
1.5│*3.4│*4.9│*6.1│銀の匙 Silver Spoon(285)※金曜公開
0.6│*1.4│偉大なる、しゅららぼん(202)
2.1│*4.3│神様のカルテ2(325)※金曜公開
1.6│白ゆき姫殺人事件(305)
1.6│チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像(282)
(参考)
1.1│*2.1│*2.8│*3.2│劇場版 仮面ティーチャー(138)
2.8│*6.6│*9.8│11.7│13.1│13.9│14.4│抱きしめたい(311)
3.3│*9.1│12.3│14.5│15.6│16.6│17.1│トリック劇場版 ラストステージ(314)
1.2│*4.4│*6.1│*7.4│*9.2│10.5│小さいおうち(315)
0.4│*1.1│ゲノムハザード(103)
0.9│*2.9│*4.2│*5.0│ジャッジ!(253)
1.5│*3.6│*4.9│*5.5│黒執事(327)
1.6│**,*│*8.7│12.0│14.2│15.8│16.6│17.*|17.3│カノジョは嘘を愛しすぎてる(284)
6.0│11.4│14.7│**.*│18.1│19.3│19.9│20.2│・・20.6 SPEC〜結〜 爻ノ篇(290) ※金曜公開
4.8│12.6│18.2│22.2│24.5│26.1│**.*│27.7│*28.6│最終29.5 清須会議(439)
0.9│*3.2│**.*│*5.8│*6.6│*7.2│利休にたずねよ(301)
0.9│**.*│*3.4│*4.6│*5.1│武士の献立(261) ※先行上映含む
0.4│*1.6│*2.4│くじけないで(256)
0.7│*1.6│*2.1│すべては君に遇えたから(278) ※金曜公開
6.4│14.2│18.4│21.6│24.0│25.2│26.1│最終27.5 SPEC〜結〜 漸ノ篇(290) ※金曜公開
2.7│*7.6│11.1│13.5│15.3│16.3│16.9│17.5│17.6│最終17.9 陽だまりの彼女(304)
0.9│*2.5│*3.7│*4.3│最終5.0 潔く柔く(266)
0.5│*1.3│*1.8│ルームメイト(193)
1.1│*2.7│*3.5│*3.9│最終4.2 人類資金(260)
5.6│13.5│19.4│23.8│26.6│28.8│29.9│30.6│最終32.0 そして父になる(309) ※火曜公開
2.7│*8.2│12.3│16.1│18.2|19.9│20.8│最終21.8 謝罪の王様(312)
0.7│*2.1│*3.0│最終4.0 おしん(253)
3.6│*9.2│12.9│15.0│16.3|17.3│17.8|**.*│18.2│18.3│最終18.5 ATARU(307)
285名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:43:31.34 ID:q3If+BiH
>>282
おもしろいw
286名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:43:42.32 ID:Q5arHGZc
109グランベリーモール
アナ吹替 (207) 16:50△

109湘南
ドラえもん (134) 15:40×
287名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:43:49.43 ID:1kEVx9a6
>>282
シンクロニティだスゲー
288名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:44:55.17 ID:JP+ZA/nP
永遠もまれに見る大ヒットなのに
女中心に受ける方が強いということか
289名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:45:31.99 ID:9SykfgJH
>>283
うん、でも男向けのハリウッド映画はもうほぼ全部も叩き潰せると思う
男はとことん洋画を見放してるから

問題なのは低能女向けの作品
そういう作品は入念に準備されないように本国と同日公開にして潰したほうがいい
290名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:47:01.46 ID:7kbHrEcO
>>275
2週目と7週目だとレートが違うよ
291名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:47:09.34 ID:5GYSuAY6
こっちが正解

2.8│*8.1│12.7│16.0│18.4│19.9│20.9│土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(293)
2.7│*8.2│12.3│16.1│18.2|19.9│20.8│最終21.8 謝罪の王様(312)
292名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:47:31.90 ID:7kbHrEcO
>>288
永遠の0は子供は見に行かないからな
293名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:48:56.39 ID:lGzCFn1P
>>291
最終が楽しみ
294名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:49:46.20 ID:0Dt4YU+3
薄汚いグロマンコは
直ぐに海外の文化に股開くし煽りに極端に弱いし情弱だから
ネズミーはそういう知的弱者=マンコを狙う戦略に出てる

東宝はいつでも潰せる立場なのに
潰さなかった
この罪は大きい

そもそもそういう映画は本国と同日公開で叩き潰さないといけない
日本公開まで期間が開くほど
盗作ネズミーが姑息に準備してきて低能マンコがいつも滑稽なレベルで釣られる

こういう醜悪な図式はいい加減に変えないと

日本のコンテンツ業界の発展の為にも
295名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:51:28.07 ID:fXxeg9/d
>>252
お前のコンテンツの育てる方法は、『給料を下げて、安上がりの作品を作る』って事だから、
初めから話にならん。
296名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:52:31.63 ID:XIqVxyGZ
297名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:53:09.40 ID:5GYSuAY6
>>290
2週目の神カル2と、4週目の銀の匙のどちらで計算しても
土竜の唄は四捨五入で20.9億になる
298名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:55:23.03 ID:fXxeg9/d
>>289
見放してるのは、お前みたいなアンチ・ハリウッドのキチガイだけだわ。
また妹の話で悪いけど、妹には女の子と男の子が1人ずついるんだけど、
『アナは子供を2人連れて見に行けるから、非常に便利がいい』って言ってた。
男の子・女の子関係なしに楽しめるからな。
299名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:56:07.34 ID:womk9/0s
>>296
さすがジャニーズ
もうできるだけ中継舞台挨拶組み込んだほうがいいな
ジャニーズ一番人気の櫻井に傷つけるわけにはいかない
ジャニーズは東宝にも腹立ててるだろうな
300名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:56:54.51 ID:xUYzINJc
>>280
アナ、来週末には90、再来週末には100を超えてそうだな。

アメリカでは3ヶ月トップ10に居たらしいが、日本でもGWに普通に上映してそうな
勢い。
301名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:57:37.74 ID:q3If+BiH
>>296
無茶しましたな^^;
真昼間の六本木でsc5埋まらん・・・
302名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:57:57.59 ID:Dw7j6gl+
>>298 
男は低能女と違って政治や経済に敏感だから
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい。もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 
日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
303名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:58:17.45 ID:7kbHrEcO
無理やりにでも10億に持っていきたいんだろうなぁ

(東宝アンビリ松コース)
2.1│4.3│神様のカルテ2(325) ※金曜公開
1.5│4.3│6.3│7.4│8.1│最終9.0億 ジェネラル・ルージュの凱旋(301)
1.8│4.4│6.2│7.4│8.1│8.5│**.*│8.9│最終9.1億 もしドラ(312)
1.4│4.4│6.3│7.6│8.3│**.*│8.9│最終9.2億 星守る犬(317)

(東宝アンビリ竹コース)
1.6│チーム・バチスタFINAL(282) ←←
1.5│3.4│4.9│6.1│銀の匙(285) ※金曜公開
1.2│3.2│4.3│5.3│6.0│6.4│最終7.0億 ダーリンは外国人(250)
1.1│3.4│4.6│5.4│5.8│6.1│最終6.4億 誰も守ってくれない(292)
1.2│3.1│4.5│5.5│6.1│6.3│最終6.9億 県庁おもてなし課(293)
1.2│3.6│5.0│5.8│6.2│最終7.0億 任侠ヘルパー(270)
1.5│3.7│5.5│6.5│7.0│7.3│7.4│最終7.6億 DOG×POLICE(314)

(東宝アンビリ梅コース)
1.0│2.0│2.5│*.*│最終3.1億 綱引いちゃった!(253)※金曜公開
0.6│2.3│3.3│3.8│最終4.4億 雷桜(300)       
0.5│2.0│2.9│3.6│最終4.0億 FLOWERS(301)
0.6│*.*│*.*│2.8│最終3.3億 終の信託(264)
1.2│3.2│3.9│*.*│4.3│最終4.8億 ガッチャマン(307)
1.1│2.4│3.3│3.8│最終4.2億 完全なる首長竜の日(270)
0.9|2.5|3.7|4.3|最終5.0億 潔く柔く(266)
304名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:58:23.77 ID:Q5arHGZc
>>296
う…うん。「大ヒット舞台挨拶」か…。

あと、TOHOのほう、ほとんどおまかせしてすみません。一時期ほどチェックできる体調ではないので。
305名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:59:23.40 ID:M4jzYD2t
土日までで75億として
春休みおわってコナンあって10億足すくらいだろう
306名無シネマさん:2014/04/02(水) 11:59:28.93 ID:0Dt4YU+3
>>300
春休み終わるから無理だよバカ
夢みたいなことばっか自演でほざくのやめろ
307名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:00:09.37 ID:NRtOztj2
昼間のバチスタがなかなかいい感じの入りで
午後6時台になると白ゆきのほうが予約が多い
レディースデーまでバチスタを待っていた主婦層と
仕事帰りに白ゆき見るOL層というところでしょうか

もちろん女性たちはアナ一択でそれ以外の動きということで
308名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:03:02.46 ID:LmdBI5N/
格好のネタが投入されたな
309名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:03:05.15 ID:Q5arHGZc
109湘南
白ゆき姫 (147) 12:35△


買い物等しますので離れますが、体調が厳しければ休みます。
310名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:03:17.84 ID:PWictSjO
反韓感情は反米感情に繋がりやすい

【調査】 男性ビジネスマンの80% 「韓国嫌い」
http://bakankokunews.blog.fc2.com/blog-entry-956.html

慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ。 元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。

当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。

中略

しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
311名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:03:20.84 ID:jd/IMpQr
>>296
流石に中継はなしかw
312名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:04:05.17 ID:dLp+vQAG
>>288
永遠の0は男もかなり動員した。公開後にデータ出てたけど男女比がほぼ半々だったからね
日本の映画興行は女中心だけど、男も観ないと85億はいかんよ
313名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:04:06.00 ID:7kbHrEcO
どの映画もアナ難民の奪い合いだねぇw
314名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:04:06.47 ID:EZFXeRog
>>301
櫻井が登壇するんだし、流石に265席×2回くらいは瞬殺だと思うが。

スカラ座でやってあげればいいのに。。。
315名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:07:08.23 ID:9t7Tam7G
>>273
海外でグッズが売れてるんだあああ!!!
というお前の意見が崩れただけで十分
海外で日本の作品はまったく儲けていない
ポケモンが4兆円といっても、海外では赤字。儲けてない
ガラパゴスまっしぐら
316名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:08:38.34 ID:q3If+BiH
>>307
ちょっとスネークした感じだとバチスタは主婦チームで入ってないな
客層バラバラなのは悪くないが、、同時に絞込みがなく人気もない感じ
主婦層をターゲティングした広告に変えないとダメだと思う
白ゆきは綾野目当てのOLペアとかが主力でまだ回ってる、多くはないが
確かに白ゆきの方が女性が多い印象だった
317名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:08:54.96 ID:gMl7T44b
>>312
もちろん戦争もの好きな野郎もかなり動員したけど、
原作改変に泣ける映画になったから
女の子もかなり見かけたよ
318名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:09:16.77 ID:/w0SJoVU
六本木なんかでやらずにスカラ座でやってやれよ
櫻井はわかるがも宮アも連帯責任で大ヒットしてませんがしょうがないので大ヒット舞台挨拶やらされるんだな


「神様のカルテ2」の大ヒットを記念して、TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて舞台挨拶が決定!

櫻井翔さん、宮アあおいさん(予定)をゲストに迎え実施致します。 .


実施日
4月9日(水)

実施時間
■10:00〜の回(上映終了後に舞台挨拶)
■13:30〜の回(上映開始前に舞台挨拶)
319名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:13:03.77 ID:7kbHrEcO
>>317
まあ、あれは死ぬ死ぬ映画の一種だからなぁ
320名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:13:48.29 ID:9t7Tam7G
>>270
韓国でも順当にハリウッドが浸透してきているな
これからは中国韓国がアジアの中心になるだろうから日本は相手にされなくなってる
10年後には日本包囲網が完成して、日本はますますガラパゴスになりそうだな
>>271
日本しょぼいな
やっぱ、ガラパゴスで世界に通用しない低レベルな文化しかないんだな
ワンピースなんてのが流行るぐらいだからな
321名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:21:08.62 ID:sJxEhbgS
銀の匙19日から台湾で公開するの?
322名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:30:02.09 ID:T8Wt8v3c
大ヒットを記念して()
323名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:32:50.67 ID:XIqVxyGZ
>>304
お気になさらず
いってらっしゃいです

昨日のファーストの影響もあり、流石に先週ほどの勢いはなさそう
324名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:33:22.88 ID:XIqVxyGZ
>>322
大ヒット「祈」念?
325名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:35:07.02 ID:PXNwb3Zw
>>314
わ、櫻井が265席で舞台挨拶するの?
中継もなしで?
随分落ちたんだなあ
スカラ座はガラガラのまま?明け渡したのか?
326名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:37:02.67 ID:mrYlYQZQ
>>312
そうでもない
花より男子なんて男女比1:9で女しか見てないけど70億だし
永遠の0は従来の戦争物の層(男性やシニア)に加えて女性を多数動員出来たから
これだけの興収になったと分析されている
327名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:40:28.20 ID:q3If+BiH
>>314
まあ斉藤由貴でさえフィルムセンターで300満席+立ち見禁止制限でロビー足止め中継観覧事件
なんてのもあるが、あれは逆にジジババならではだと思う
ま、ジャニはFC連絡網で即時召集も出来るし大丈夫だね
328名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:41:33.24 ID:XIqVxyGZ
日本橋 アナ雪(119) 1420(字・ATMOS・290席)○ 1550× 1910(字・ATMOS・290席)△

渋谷  アナ雪(297) 1510× 1800(字)△ 2030(字)△
     ドラえもん(154) 1445△

西新井 アナ雪(410) 1400× 1630○
      ドラえもん(345) 1300△

府中  アナ雪(499) 1340× 1610△
     ドラえもん(233) 1400×

錦糸町 白ゆき姫(112) 1325○
      アナ雪(450) 1500× 1740○
      ドラえもん(172) 1315× 1600○
      銀の匙(113) 1345○


船橋  アナ雪(403) 1325(字・ATMOS)1325○ 1405(313席)× 1555×
     白ゆき姫(128) 1315○
     レゴ(99) 1325△
     ドラえもん(248) 1340△

市川  アナ雪(365) 1405×

八千代 アナ雪(405) 1400△
      ドラえもん(189) 1430○

流山  白ゆき姫(127) 1315○
     アナ雪(401) 1400× 1630○
329名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:42:17.95 ID:pnjPJM14
歴史古い順
上町台地(大阪市)
生国魂神社(大阪市)紀元前700年 (日本列島の神そのものを祀る神社)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)後に奈良の法隆寺
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成26年の今も続いている
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(物流の一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市として栄える(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)跡地に大阪城(難波津や渡辺津(船場)の商工業が更に発展)
大阪市(難波宮、難波京)
奈良市(平城宮、平城京)
京都市(平安宮、平安京)
江戸(東京)
江戸城を築いたのは大阪の源氏
その昔名古屋を開拓したのは大阪の源氏
330名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:45:00.52 ID:pnjPJM14
関西住宅地価ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位芦屋市
関西高額所得者ランキング(東京リサーチ調べ)
1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
関西高額所得者数ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市
北浜タワー(大阪市)209m(1戸5億8000万円)完売
THE TOWR OSAKA(大阪市)177m(1戸4億7000万円)完売
グランフロント大阪(大阪市)174m(1戸4億5000万円)完売
など1億円〜3億円後半などのタワーマンション大阪市に多々あり
大阪市に家賃200万円位するタワーマンションあるがタワーマンションで賃貸は大抵高い
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/54TRkinki.pdf&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E5%84%84%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%95%B0+%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82
331名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:48:36.47 ID:NRtOztj2
>>314
カルテ2の舞台挨拶はヒルズ7番スクリーン644席×2回

大量動員できますな!
332名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:49:04.87 ID:YhikznrU
320で自演終わったか
なげーんだよくだらねえことで
333名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:50:23.90 ID:LhxQUFyx
春映画で100億って初では? アナ凄すぎ
334名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:50:40.54 ID:q3If+BiH
>>331
7か!思い切ったな
ますますスカラ座でやってやれよw
多分駐車場と控え室の関係だろうけど
335名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:52:04.31 ID:n3/SDF0t
そういや寅さん出てたな
たこ社長の娘が美保じゅんだった
336名無シネマさん:2014/04/02(水) 12:59:42.74 ID:NRtOztj2
日本橋のアナの埋まり方がすごいわかりやすいw
仕事帰りの女性客たちだと一目でわかる

そしてサンブンノイチは女性たちにまるで興味を持たれていませんなあ
337名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:02:24.09 ID:VFRcM/ib
>>315 バーカ  ポケモンが海外で赤字ってソースだせよ負け犬w
あとおまえ低能だから我にパゴスの意味知らないの?w
ポケモン 4兆円(2013年3月末現在)
ハローキティ 3000億円/4000億円(1996年〜1999年、年間売上。4年で1兆6000億円)
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
フランス人は日本のポップカルチャーが好き
http://obatasensei.sakura.ne.jp/fransenoanimemangajijou.html
JETRO スペインの日本コンテンツ市場調査をリリース アニメ・ゲームが強さを発揮
http://animeanime.jp/article/2012/05/20/10224.html

http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/31/news070.html
中国の日本コンテンツファンは「2億8000万人」
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140207/exf14020711190002-n1.htm
日本アニメ人気 ソフトパワーに「国境なし」
>>反日感情が高まる中国だが、若者の間に広がった日本のアニメ人気は一向に衰えをみせていない。

【日韓】マンガ「進撃の巨人」、韓国で異例の大ブーム&社会現象化のワケと裏側 韓国では日曜午後11時半に放送 [08/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376725213/

エジプトで日本のアニメ楽しむイベント
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140209/k10015134861000.html
>>この2、3年、インターネットの動画サイトなどを通じて日本のアニメが急速に広がっているということです
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm
ブラジルで開催の日本アニメイベント「アニメフレンズ」8日間で13万人の集客!
http://cooljapon.seesaa.net/article/356597104.html
338名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:03:05.20 ID:Z0yXN3Eq
サンブンノイチはカイジ見た層を狙ってたんだと思うけど
あと藤原結婚したのもひびいいてるのかな>女性人気
339名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:03:46.62 ID:dLp+vQAG
サンブンノイチは土竜観た層が食いつきそうだと思ったが・・・
若年層以外は食いつきが悪そうな映画だな
340名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:03:50.73 ID:VFRcM/ib
>>320
だからさ韓国ってこんな状況なんだけどw

違法ダウンロード爆増でDVD売れず、ついに韓国からハリウッドの全映画会社が撤退
http://gigazine.net/news/20081111_korea_dvd/

まあ、洋画豚にとって心の拠り所だった海外収益で
ハリウッドが全く儲けてないとバレて洋画豚のおまえが発狂する気持ちもわからなくはないw

ハリウッドは日本ですら収益は危機的な状況なのに
ましてや、パッケージ市場が壊滅してる国でハリウッドが儲けられるわけないじゃん

2月4日付けの朝日新聞朝刊の文化面に書いてあったけど
サンダンス・カンパニーの古澤利夫社長って人の発言によると
「日本の興行成績はもはや米国本社が我慢出来ない数字になっている」ということだ
だからハリウッドメジャーの日本支社2社が合併って話が持ち上がってるらしい

●コラムVol.255「米メジャー2社再編の話」

2014年01月18日


2つの米メジャー系洋画会社間では再編の話も
ある会社のビデオ部門で希望退職の募集が実施

 老舗配給会社の経営危機、都内ミニシアターの今年前半の閉館情報など、年末から今年に……


この記事の全文は「日刊文化通信速報(日刊紙+Web)」の定期購読者のみ閲覧できます。

(※大高氏文化通信コラムより)
341名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:07:06.74 ID:HV6xrwO7
>>331
キャストのファンぐらいしか見ない映画なのに
そこにファンを集めたらもう東京の他映画館はさらにすかすかだろう
カルテが悲惨なのはかわらんでしょ
342名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:07:28.90 ID:XIqVxyGZ
海老名 アナ雪(630) 1345× 1410(字・145席)× 1615△
      ドラえもん(301) 1425△
小田原 アナ雪(499) 1325○
      ドラえもん(167) 1345○
川崎  ディズニーの約束(76) 1355○
     アナ雪(542) 1345△
横浜  アナ雪(401) 1335× 1445(字・211席)× 1610×
     ドラえもん(113) 1415(205席)△ 1545○
上大岡 アナ雪(418) 410× 1640△
      ドラえもん(221) 1440△
      夜は明ける(87) 1355○

宇都宮 アナ雪(445) 1410△
ひたちなか アナ雪(386) 1420△
水戸内原 アナ雪(345) 1350△
甲府  アナ雪(399) 1330× 1600△
     ドラえもん(314) 1410○

浜松  アナ雪(319) 1400△
浜北  アナ雪(415) 1325△
磐田  アナ雪(331) 1345×
     ドラえもん(203) 1400△
M岐阜 アナ雪(149) 1330○
富山  アナ雪(363) 1330△
     ドラえもん(157) 1410○
上田  ドラえもん(86) 1450△
343名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:08:28.80 ID:s9fUhgEf
どんどんスピやルーカスのハリウッド崩壊の予言通りに進行していってる件w
薄汚い負け犬のオワコンハリウッドの終焉=劣等英米文化の終焉

http://blog.goo.ne.jp/bava44_rus/e/cbecd90ae67b28fc7845541c8c3c5291
>映画入場料金の値上げによって興行収入の水増しをしていたハリウッドだが、
>ついに高止まりがおきてしまったようである。このまま観客数が減少していけば、
>まず映画館が厳しくなり、スクリーン数が減少して、映画産業の衰退が加速することになるだろう。

>若年層の映画離れは、未来の映画需要の減少を予告するものであり、危機的である。

【映画】スピルバーグとルーカスが映画業界の崩壊を予言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371510412/

Huluの日本事業、日テレに売却だってな
ハリウッドのビジネスモデルの将来性の無さが完全に露呈したね

だから言ったろ
ネットに繋げる時点でタダで落とす層が膨大にいるんだから動画配信に将来性はないと

ハリウッドは将来性の無いビジネスモデルに注力せざるをえない状況に追い込まれてる
アメリカくらい動画配信向きの市場は他に存在しない
アメリカはじょじょに動画配信に移行していくだろう
しかしその市場に将来性はないんだ

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0701A_X01C13A1EB2000/
>>米ビデオレンタル大手のブロックバスターは全店舗を閉鎖する。
>>営業中の直営店約300店が対象で、来年1月前半に閉鎖を完了する。
>>インターネットを通じた動画配信が主流となり、DVDレンタルの需要が急激に縮小しているため、全店閉鎖に追い込まれた。

DVDレンタル、米大手チェーン全店閉鎖 ネット配信拡大で日本はどうなる
http://www.j-cast.com/2013/11/08188532.html?p=all
344名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:09:25.80 ID:yKLiObBJ
見事にアニメばかり
春休みですなあ
345名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:10:58.39 ID:DxS7UdmK
>>337
バーカ
アナ宣伝費50億のソースだせよ負け犬w
346名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:11:01.14 ID:+1bjYH4f
永遠が東宝幹事作品で史上ナンバーワンになったけどさ

東宝は主幹事の作品をもっと増やすべき
東宝が他人事みたいな仕事してるから
洋画に市場を荒らされてしまう

ゲーム
小説
音楽
みんな今は海外コンテンツのシェアって一桁くらいだよ
映画だけ東宝のせいで洋画が過剰なシェアを取ってしまって
国内コンテンツを圧迫してる
これは政府の方針にも反する

東宝アニメーションは今、弱虫ペダルが大ヒットしてる
海外アニメ(しかも盗作)をヒットさせる危険性は東宝も理解してるはず

絶対に海外アニメだけはヒットさせてはならないんだよ

今後は世界的にハリウッド含めて実写映画は厳しくなってくる
世界市場を狙うにはアニメの無国籍さが最適なんだよ
世界的にアニメの重要性が増してる
アニメというジャンルを抑えた国が世界的なコンテンツ競争を勝ち抜ける
よって、海外アニメだけは絶対に日本でヒットさせてはならないんだよ
アニメが日本の突破口なのに海外アニメを儲けさせてどうする

国内コンテンツをもっと強化しないといけない
ちょうど日本で爆発的に反米感情が高まってるし海外コンテンツを追い出すいいチャンス
日本のゲーム産業が強いのは日本人は日本のゲームしか買わないから
だから日本のゲーム産業は海外に打って出られる体力を蓄えられたんだよ
それをアニメでもやらなくちゃいけない
347名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:11:11.01 ID:q3If+BiH
>>336
日本橋は確かにOLペアも多いけど、普通に仕事帰りカップルが多かった
確かにオフィス街帰り道立地だから有利なんだよね
でもTOHOは自分らの帰り時間ありきなのか殆どの番組を上手く19時以降組まないから
結構間に合わない系の取りこぼしがあるw
ほんと下手糞だと思う
348名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:12:30.91 ID:Azr04yci
サンブンノイチは火曜公開だから本番は土日だろう
昨日、観たが品川監督やるじゃん!と思ったから伸びて欲しいな
349名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:17:18.70 ID:XIqVxyGZ
梅田  アナ雪(747) 1400△
     ディズニーの約束(99) 1430○
なんば アナ雪(535) 1400△
      ドラえもん(231) 1410○

泉北  アナ雪(205) 1415△
鳳  アナ雪(381) 1420×
    プリキュア(123) 1340○
くずは アナ雪(374) 1430△
     ドラえもん(154) 1445○

二条  アナ雪(390) 1345△
     ドラえもん(221) 1350× 1445(153席)△
     銀の匙(105) 1335△
西宮  ドラえもん(303) 1500○
     アナ雪(437) 1520× 1750△
伊丹  アナ雪(394) 1550×
     ドラえもん(323) 1400△
橿原  アナ雪(394) 1550△
     ドラえもん(213) 1340×


高知 アナ雪(344) 1505○
    ドラえもん(216) 1350△
新居浜 アナ雪(300) 1345○

長崎  アナ雪(347) 1530○
大分わさだ アナ雪(319) 1420○
与次郎 ドラえもん(306) 1350○


報告は以上で終了します。
350名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:20:40.57 ID:1KEH2wfq
サンブンノイチ、予告はテンポ良さそうだけどね
351名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:20:54.69 ID:qU32HaSz
アナが無ければ今年の洋画のシェアは間違いなく20パー切ってたな

アナ以外の洋画が総コケって状況になんの変化もないんだよな
今年の洋画のシェアは25パーくらいか?
終わってるw
352名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:21:11.35 ID:pi5rJb+e
>>349
乙です
353名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:23:00.86 ID:NRtOztj2
>>338-339
午後の入りから見て
学生層はアナ以外なら白ゆきかバチスタ選んでますね
354名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:31:23.52 ID:04Lwb4rn
>>348
公開初日ファーストデーにLIFEにすら負ける時点で察しろよw
355名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:34:27.56 ID:1HpZSccb
ツイ見てるとアナ雪は先週の入りを超えてるぽいね
356名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:34:54.40 ID:Q5arHGZc
109グランベリーモール
アナ吹替 (207) 16:50×
ドラえもん (194) 14:05△

109川崎
白ゆき姫 (70) 13:50△
アナ字幕 (119) 16:35×

109湘南
アナ字幕 (425) 16:35△
しまじろう (82) 14:20△


>>349
おつかれさまでした。109だけざっと調べただけでも目がちょっときついのでやっぱり休みます。

そういえば府中のプレミア通常料金でしかカルテの印を見なかったので、
そこだけ今日次の回はいつだっけと調べたら、夜7時台…。午前11時の回しかチャンスなかったのか。
357名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:35:10.82 ID:PXNwb3Zw
>>341
スカラ座がスッカラカン座になってしまう
しかし春休み終了後の平日っておばさん対象なんかな?
358名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:43:05.51 ID:FUijNAkk
みんなは邦画と洋画どっち見るのが多いの?
359名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:43:37.26 ID:U2qRRmRL
バーカ君は嘘ばっかりついてるんだから相手にするだけ無駄。他板にもゴロゴロいる
典型的なオリジナリティの無い人生諦め系のクズ荒らしだから。

アナは週末で70億超は必至なので永遠のゼロを越えて今年一番になるだろうね。
これ以降、これと言った大作・話題作もないしねぇ。
なんかあったっけ?
360名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:46:54.44 ID:buFdugh1
>>359
マーニー
ゴジラの大化け
361名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:52:33.10 ID:KPtf5bXl
マーニーは100億行くよ!!
ジブリの後継としては行ってもらわないと困る
362名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:55:26.69 ID:gJSvRg8R
永遠の0はもう遠い昔の事のようだ
アナで一気に霞んだ
363名無シネマさん:2014/04/02(水) 13:56:44.98 ID:dLp+vQAG
なあに、GW映画がくればアナも過去になるさ。・・・ひょっとしたらならないかもw
364名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:14:24.84 ID:SGF2rB0e
痴呆症?
365名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:23:55.54 ID:qU32HaSz
盗作を重ねてディズニーは興収とかより、もっと大きなものを失ってるでしょ
ネット時代に盗作を完全に隠し切るなんて不可能だし

ピクサーはいままで盗作騒動は起こしてないのにディズニーは盗作の常習犯

英国でもアナの盗作が報じられてるんだし

Yahoo!英国でアナの盗作が記事になりました
http://uk.movies.yahoo.com/frozen-accused-ripping-off-1980s-anime-225000718.html
366名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:24:53.61 ID:hMp93KVj
>>362
永遠の0が70億だ80億だ騒いでたのが遠い昔のようだ
367名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:29:17.17 ID:hMp93KVj
>>363
GWのアナの箱確保するのに
洋画や非東宝の邦画はバサバサ切られるだろうなぁ
368名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:34:15.09 ID:fXxeg9/d
>>365
『アナ』で獲得した新しいファンが、これからのディズニーを応援していくから、
何の問題もないよ。いくらネガキャンをしたって、作品の素晴らしさの前には、
何の影響もなかったな。
369名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:34:19.79 ID:hMp93KVj
>>359
コナンとテルマエ2

春休みはドラえもん以外総コケ状態だから
余計アナに集中したね
370名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:39:53.58 ID:EZFXeRog
koushuu
興収が気になるGW映画(備忘)
 L・DK(4/19)
 キャプテンアメリカ(4/19)
 くれよんしんちゃん(4/19)
コナン(4/19)
 アメイジングスパイダーマン2(4/25)
 テルマエロマエ2(4/26)
 相棒III(4/26)

個人的に気になるGW映画(備忘)
 ワレサ 連帯の男 (4/5)
 神聖ローマ 運命の日 (4/19)
 たまこラブストーリー(4/26)
371名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:41:49.58 ID:EZFXeRog
キャプテンアメリカとアメイジングスパイダーマン、客層って被らないのか?

と少し思った。
372名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:45:28.26 ID:Lof4Jkxk
>>371
知名度や宣伝の量で、スパイダーマンが圧勝でしょ。宣伝にまずやる気がないキャプテン・アメリカは、前作から微増レベルだと思う。濃いアメコミファンなら両方見るだろうけど。
373名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:49:45.57 ID:bAD6ra19
先日ここで出てた「ポンペイ」を映画comで見たら
>「バイオハザード」シリーズ、「三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」のポール・W・S・アンダーソン監督
ピンと来なかったのでディザスターは「ノア 約束の舟」にするかな
374名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:50:22.70 ID:pi5rJb+e
被るか被らないかと言ったら、ダダ被りだと思う
375名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:52:53.97 ID:XIqVxyGZ
プログラマーさんところのTOHO中間値による続映分の先週比

アナ雪:94%
ドラえもん:75%
プリキュア:69%
LIFE!:39%
カルテ2:53%
銀匙:71%
376名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:53:15.70 ID:0P5bgwDo
映画のタイトルはサンブンノイチですが
映画の入りはカンキャクガイチです
377名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:55:13.19 ID:pi5rJb+e
109サイト上映25分前販売数:20140402 (14:20 集計)転載
販売数 座席数 回数 作品名
11036 18488 *55 アナと雪の女王 【2D・吹替】
*4473 11117 *54 映画ドラえもん 2014
*1326 *8818 *51 平成ライダー対昭和ライダー
**905 *5255 *32 チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
**783 *4370 *30 白ゆき姫殺人事件
**618 *3750 *34 神様のカルテ2
**465 *2280 *21 プリキュアオールスターズ NewStage3
**335 *1355 *14 銀の匙 Silver Spoon
**315 *3173 *21 LIFE! 【字幕】
**253 *2920 *24 サンブンノイチ
**238 *1121 **9 ウォルト・ディズニーの約束 【字幕】
**202 **229 **2 アナと雪の女王 【2D・字幕】
**145 **268 **2 LEGO(R)ムービー 【3D・吹替】
**107 **449 **5 LEGO(R)ムービー 【2D・吹替】
***84 *2027 **7 ホビット 竜に奪われた王国 【IMAX3D・字】
***78 ***78 **1 あなたを抱きしめる日まで 【字幕】
***72 **401 **4 ワンチャンス 【字幕】
***70 **321 **4 魔女の宅急便
***64 **220 **2 それでも夜は明ける
***63 **183 **2 劇場版しまじろうのわお!しまじろうとくじらのうた
***52 ***77 **1 土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJI
***42 **505 **5 永遠の0
***26 **572 **6 LIFE! 【吹替】
***20 **400 **4 ローン・サバイバー 【字幕】
***20 **498 **5 ロボコップ 【2D・字幕】
***19 **126 **1 劇場版 薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹
***16 *2027 **7 ロボコップ 【IMAX2D・字幕】
***15 **117 **1 劇場版 仮面ティーチャー
***14 ***98 **1 ホビット 竜に奪われた王国 【字幕】
***14 **107 **1 ホビット 竜に奪われた王国 【吹替】
378名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:55:52.31 ID:fXxeg9/d
>>373
トレーラーを見てみろ。『ポンペイ』は『ポンペイ』で、メチャクチャ面白そうだよ。
379名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:56:09.18 ID:EY7NO4/x
>>368
盗作アナみたいな汚物アニメはなにも獲得してない
信者がつくようなアニメじゃないだろ
だいたい箱抑えてるのも日本のコンテンツメーカーなのに洋画豚って
ほんと根本的に思い違いしてるよな
380名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:56:32.29 ID:IxQ6Z0Gu
ちんこ写メ送るような変態が出てる映画がヒットするわけもないw
381名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:56:33.37 ID:pi5rJb+e
KINEZOサイト上映25分前販売数:20140402 (14:25 集計)転載
販売数 座席数 回数 作品名
*5866 11544 *32 アナと雪の女王 (日本語吹替版)
*2608 *7000 *35 映画ドラえもん新・のび太の大魔境
*1413 *7080 *42 プリキュアオールスターズNewStage3永遠のともだち
**565 *8591 *38 平成ライダー対昭和ライダー仮面ライダー大戦
**554 *3688 *24 白ゆき姫殺人事件
**496 *3784 *23 チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
**464 *1141 **6 アナと雪の女王 (字幕版)
**321 *1658 **7 アナと雪の女王 (3D・字幕版)
**308 *2333 *22 神様のカルテ2
**233 *1611 *12 銀の匙 SilverSpoon
**210 *1710 *13 ゲキ×シネZIPANGPUNK〜五右衛門ロックIII
**198 **711 **7 LEGO(R)ムービー (日本語吹替版)
**196 *3740 *21 サンブンノイチ
**150 *1529 *16 LIFE! (字幕版)
**113 **113 **1 ゲキ×シネZIPANGPUNK五右衛門ロックV
***85 **996 **9 ウォルト・ディズニーの約束 (字幕版)
***70 **510 **2 ゲキ×シネZIPANGPUNK五右衛門ロックIII
***67 **617 **7 ローン・サバイバー (字幕版)
***54 **794 **5 偉大なる、しゅららぼん
***51 **331 **3 劇場版薄桜鬼 第ニ章士魂蒼穹
***42 *1087 **7 魔女の宅急便
***39 ***98 **1 ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル
***34 **499 **4 LEGO(R)ムービー (3D・日本語吹替版)
***30 **242 **2 サンブンノイチ()
***30 **218 **2 土竜の唄潜入捜査官REIJI
***26 **129 **1 あなたを抱きしめる日まで (字幕版)
***22 *1094 *10 ロボコップ (字幕版)
***21 **573 **3 ホビット竜に奪われた王国 (字幕版)
***20 **271 **2 チーム・バチスタFINALケルベロスの肖像
***17 **610 **6 LIFE! (日本語吹替版)
382名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:57:17.11 ID:LhxQUFyx
アリエッティが何もおこらない雰囲気アニメだったからマーニーが同じような作りだと客が減りそう
383名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:58:04.16 ID:pi5rJb+e
TOHOサイト上映25分前販売数:20140402 (14:30 集計)転載
販売数 座席数 回数 作品名
39369 61231 159 アナと雪の女王(日本語吹替版)
19382 42103 170 映画ドラえもん 新・のび太の大魔境〜ペコと5人の探検隊〜
*5015 32952 154 平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦スーパー戦隊
*4535 27469 123 チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
*3556 19490 116 白ゆき姫殺人事件
*2424 *5966 *25 アナと雪の女王(字幕版)
*2337 13144 *96 神様のカルテ2
*1976 12135 *76 映画 プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち
*1451 *7169 *57 銀の匙 Silver Spoon
*1214 *8321 *57 LIFE! (字幕版)
*1192 *5453 *44 ウォルト・ディズニーの約束 
*1168 15562 102 サンブンノイチ
**895 *2682 **6 アナと雪の女王(3D・字幕版)
**862 *1647 **5 アナと雪の女王 (3D・字幕版・ATMOS・TCX)
**789 *9374 *54 劇場版しまじろうのわお!しまじろうとくじらのうた
**608 *4113 *30 魔女の宅急便
**498 *1814 *14 レゴ(R)ムービー (日本語吹替版)
**339 *2118 *17 それでも夜は明ける (字幕版)
**337 *3123 *23 ワンチャンス
**327 *3766 *30 ローン・サバイバー
**324 *2913 *25 永遠の0
**234 *3879 *36 グランドシネマ 坂東玉三郎 日本橋
**154 **801 **4 劇場版 世界一初恋 横澤隆史の場合
***83 **808 **2 白ゆき姫殺人事件 (TCXスクリーン上映)
***79 **284 **2 劇場版 仮面ティーチャー
***78 **801 **6 LIFE! (日本語吹替版)
***77 *3323 *22 偉大なる、しゅららぼん
***52 **768 **6 オール・イズ・ロスト 最後の手紙
***47 **249 **2 劇場版 薄桜鬼 第2章 士魂蒼穹
***46 **669 **7 ホビット 竜に奪われた王国 (字幕版)
384名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:59:16.16 ID:aOqfBV9F
バーカ怒濤の悔しがりで花見酒が美味い
385名無シネマさん:2014/04/02(水) 14:59:26.96 ID:Z0yXN3Eq
土日待ちかな
>**253 *2920 *24 サンブンノイチ
386名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:02:52.76 ID:YPi08/lw
アナが一つヒットしたくらいで調子に乗ってる洋画厨に失笑w
洋画はアナ以外なに一つ当たってないのにw
日本の低能女の臭いマンコを何度も狙おうとおもってるんだろうけど
日本のコンテンツメーカーたちもそれを黙ってみているとは思えない
387名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:03:03.02 ID:pi5rJb+e
>>377,381,383
プログラマーさんのサイトから転載
いつも乙です

>>383のTOHOのアナ雪の合計は43550
39369 61231 159 アナと雪の女王(日本語吹替版)
*2424 *5966 *25 アナと雪の女王(字幕版)
**895 *2682 **6 アナと雪の女王(3D・字幕版)
**862 *1647 **5 アナと雪の女王 (3D・字幕版・ATMOS・TCX)
388名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:03:13.02 ID:Vh586k81
レディスデーも1100円だから女性の動員がおなじなら収益は1.1倍
389名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:03:52.19 ID:fXxeg9/d
>>379
『アナ』を見た子供は、次の世代のディズニー映画のお客さんになるだろ?
390名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:04:18.14 ID:Z0yXN3Eq
1000円→1100円は結構でかいアップだよね
391名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:04:24.61 ID:n/9bX+iX
>>375
消費税上がったから一気に落ちていくな
392名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:05:32.74 ID:q3If+BiH
>>388
アナだけは多分そうなる
393名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:07:35.24 ID:qU32HaSz
アナ雪って盗作映画に限らず
もうアメリカのコンテンツに金を落とすべきじゃない

慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国だよ
元凶は韓国
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる

http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。

中略

しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
394名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:09:23.51 ID:hNxuO2qR
>>389
ネズミーを活かすも殺すも
日本のコンテンツメーカー次第なんだけど
ネズミーはふざけたことをしすぎた
マークされすぎた
395名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:13:53.12 ID:q3If+BiH
>>389
なんのこたない、会社自体が自分とこのビジネスモデルをCMで公言してるんだからw
http://www.youtube.com/watch?v=clFq7xwxV-Q
ゆりかご棺桶上等
396名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:15:10.57 ID:dLp+vQAG
サンブンノイチは火曜公開の意味がなかったくらい入ってないな
397名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:20:39.47 ID:dhz4WdJt
ファーストデーよりもレディースデーの方が入るっていうのが興味深い
398名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:24:53.99 ID:+aK4DgSd
自分「だけ」が得じゃないと損した気分になるとか(笑)。
399名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:26:50.91 ID:EZFXeRog
アナ、消費税増税で失速(ワラ)して先週水曜日より93.6%の動員
  43550/46518=93.619%
ただ、単価が7〜8%は上がると思うので(女性は+100円、子供料金や
一般料金は変更なし)、先週水曜とほぼ同額の興収だよな

今日で4.3〜4.4億は積んで類計で63.5〜64億くらいかなぁ。
週末で75億超えるかも。
400名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:28:59.78 ID:zZ5HoVkT
アナ雪圧勝!
続いてドラちゃん
あとは。。
ただ銀の匙は神カルに圧勝の構図
401名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:29:06.71 ID:q3If+BiH
単純に、女同士の群れ行動でも大手を振って歩けるからでしょう
男に遠慮する必要が無いから楽だ
逆に男どもはレディスデーには立ち入るべからず
スネークは命がけだぞw
402名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:29:36.81 ID:dLp+vQAG
アナ公開前は、アナ5週目はクローズには勝てないだろうという見方が大半だったけど、この調子で行けばクローズも食われるかもしれないな
1位を取るには最低でも4億以上は出さないと辛いんじゃないか
403名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:35:35.09 ID:LaC2wJJm
クローズはコナンと同じ日に公開だぞ
404名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:37:24.92 ID:dLp+vQAG
いやクローズは12でコナンは19だろ
405名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:39:54.99 ID:MoysSdki
>>403
間違いすまぬ
なにかの映画と間違えた
406名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:45:40.59 ID:EZFXeRog
クローズは4/12だから最低6億は出さないと1位は厳しいよな。(アナ、来週土日なら7億くらい行くかもしれんが。。。)

止められるのは翌週のLDKしかない!。流石にLDKはアナに勝つよ!!
407名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:46:55.22 ID:fXxeg9/d
>>402
何か僅差になるにしても、GWまでアナが1位の様な気がしてきたわ。クローズも
前ほどには伸びないだろうから、アナのライバルはコナンとスパイダーマンになるのかな。
408名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:47:54.23 ID:9t7Tam7G
>>382
アリエッティは監督が駿だと思って見に行ったやつも多かったみたいね
マーニーはよくて50億だろう
アナには大差負けするだろう
409名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:47:59.07 ID:5v8kMHrb
文字通りエクスプロードしてもアナに勝つのはないと思うでw
410名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:50:43.60 ID:9t7Tam7G
>>379
アナは歴代アニメで史上最高の出来だからファンはついてるだろ
そもそも盗作言われるのも、作品の出来が良すぎたから
アナの力で、アニメ=ディズニーが定着した
同時にアリエッティとかぐや姫でジブリ=駿依存も定着した
411名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:50:47.23 ID:dLp+vQAG
LDKも12日公開やんけw予告編観たけど、ゴーリキーさんが高校生に見えなかった
まだ若いのに制服似合わない人やな
412名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:51:07.40 ID:0JyRktd1
マーニーは外国舞台のままのほうが絶対人はいった
なんで原作を変えるのか
413名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:51:36.09 ID:LaC2wJJm
>>411
初動4000万円と予想w
414名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:52:30.92 ID:Vh586k81
マーニーのヒロインもアンナで少女同士の愛を描いた作品
415名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:52:53.61 ID:fXxeg9/d
>>406
つ、釣られないぞ。
416名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:54:02.67 ID:9t7Tam7G
>>386
ハリウッドは日本を見限ってるからね
中国、韓国路線に変更して、日本を孤立させる方向に出てる
だから日本コンテンツはこれから世界で相手にされなくなっていく
日本アニメは82億しか出荷できてないし、著作権使用料も5000億の赤字
アメリカ離れで日本コンテンツが事実上の終了になってしまってる
年収も100万しかないからな
417名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:54:49.27 ID:1JRm+Fmd
ゴーリキーさんの法則発動待ち
418名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:55:46.86 ID:fXxeg9/d
>>386
日本のコンテンツメーカーは、『いつになった本気を出すんだ?』って言われるレベル。

まあ、本気を出して今の状態なんだろうけどな。
419名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:55:48.34 ID:0JyRktd1
>>414
しかも血縁との愛
420名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:55:51.04 ID:bAD6ra19
12日 クローズ LDK
19日 キャプテンアメリカ コナン クレヨンしんちゃん
25日 アメスパ
26日 テルマエ 相棒

だいたいこんな感じだがLDKは剛力法則発動するのだろうか
421名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:57:06.04 ID:M4jzYD2t
>>420
ゴールデンウィークにLDKにあてる箱がもったいないぜ
422名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:57:09.90 ID:9t7Tam7G
>>365
アナが歴代アニメで一番素晴らしい出来だったから盗作言ってるだけ
盗作の影響なんてまったくでてない
それどころか、今にもまして、アナファンが急増して、日本でも最高収入の有力候補
盗作と叫んでいる声も作品の素晴らしさに完全にかき消されてる。それぐらい内容がすごい
アナはアニメに革命をもたらしたね
423名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:58:13.65 ID:dLp+vQAG
昨日予告で立て続けに観たんだが、LDKと好きっていいなよなら後者のほうが客が入りそうな感じはしたな
424名無シネマさん:2014/04/02(水) 15:59:44.45 ID:bAD6ra19
>>421
しかし学生休みのGW公開以外に集客できる可能性がナノレベル…
425名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:00:30.98 ID:9t7Tam7G
>>362
0は低俗な邦画だったからね
アナと同時公開だったら20億もいってないだろう
本物のアニメであるアナが入ってきたらかすむのも必然
それぐらい内容に差があった
アナががんばってくれれば、日本の映画ファンの質も上がるかもな
>>361
駿が監督だと誤解されてたアリエッティですら92億だからな
まあ、ほぼ無理かと思う。駿引退で米林が覚醒したら何とかなるかもしれないが
歴代最強アニメのアナと比較されるし、ピクサーもくるから、50億いけばいいほうじゃないか?
426名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:00:55.61 ID:0JyRktd1
LDK 学校一のイケメンとひょんなことから同居することになった話
好きっていいなよ ぼっち女が突然学校一のイケメンにまとわりつかれる話
427名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:01:44.96 ID:0P5bgwDo
>>412
マーニーの正体って一次大戦の頃の祖母の少女時代らしいから
左翼のジブリとしては無理やり二次大戦の日本と結び付けて
批判したかったんじゃないの?予想だけど
428名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:03:47.47 ID:9t7Tam7G
アンチハリウッドは原作の関連グッズの市場規模を自慢するけど
海外では著作権使用料が赤字になってるデータを見せられて憤死したな
もともと日本映画がハリウッドに勝てないことなんてだれのめにも明らかなのになんで無謀な戦いをするかね
429名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:07:16.64 ID:xniBwQjS
カルテの大ヒット舞台挨拶って
銀の匙があたかも粘っているように見えるから不思議だ
430名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:08:50.63 ID:Lof4Jkxk
>>427
日本舞台の方が観客が感情移入しやすいとかならわかるが・・・。勘繰りしすぎ。
431名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:09:12.42 ID:q3If+BiH
しっかしここまでアナが話題になると、ちょっとネタ程度に観たい喪男がジワジワ増えて
郊外のMOVIXあたりが喪男救済メンズデーアナ祭りとかやりそうだな
男だらけの大箱アナきもいだろうな〜w
432名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:09:18.80 ID:xniBwQjS
ゴーリキーさんのLDK忘れてた
ここで空気だけど初動1億いくかな?
433名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:12:55.52 ID:zZ5HoVkT
3000万もきびしいかと
ってか箱割次第だけどね
神カルごっそり減らされるかな
クローズって春休み終わって公開してどの層当てにしてるんだろ
朝ドラジジババ?
434名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:14:35.45 ID:xniBwQjS
前にここで”館内で子供がレリゴー歌ってた”とあってウソだと思っていたが
先日繁華街の信号待ちで両親に手を繋がれた女の子がレリゴー歌いだしたときはマジでビックリした
耳に残る曲だからってのもあるかもしらんが
435名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:14:36.47 ID:shOzLA70
朝ドラジジババがヤンキー映画なんて見ないよ
436名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:15:03.60 ID:NtsbeHho
ファーストデーだのレディースデーだの以前に
今が春休みだということを忘れてないか?

銀の匙は他の東宝映画と比べても減らされなさっぷりが異常だが
春休みの客層に望みを託したんだろうか
437名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:15:27.89 ID:0suV+ye8
剛力だけでもアレなのに売れる要素が全くないなLDK
438名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:15:36.39 ID:u0snd1Kt
LDK配給どこ
439名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:17:37.29 ID:04Lwb4rn
>>436
それ以上に神カルが息していないから
440名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:18:58.71 ID:bAD6ra19
>>438
東映 プリキュアに声で出てたのも東映ゴーリキー押しの一環かな?
441名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:19:13.22 ID:UXAbIDet
バチスタ 白ゆきも大ヒット御礼舞台挨拶やるかな
442名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:19:42.50 ID:AwEOVzTM
>>439
カルテの方が入ってるのに神カル神カルうるせーな
443名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:19:43.41 ID:ipLZfQZt
>>410>>420
LDKは4月12日かすまん。
流石のゴーリキさんも来週のアナには勝てないだろうなあ。。。公開のタイミングが悪かったなw

(4/12の週)
アナ vs ゴーリキさん vs クローズExplode
アナ1位確定
(4/19の週)
アナ vs コナン (vs クレシン)
コナン6億くらいで良い勝負
(4/26の週)
アナ vs 2週目コナン vs アメスパ vs テルマエ2 vs相棒3
この週、激戦だよね〜。流石にここはテルマエ2じゃないの?
444名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:22:57.08 ID:NtsbeHho
>>439
神カル関係なく銀の匙程度じゃバッサリ削られるところなのに
そう減らされてないという話
題材的に春休みの学生狙いで積めるとこまで積もうとしてるんだろうなと
445名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:24:12.47 ID:xniBwQjS
春休みって8日くらいまで?
JKが1000円じゃなくなるから3月中に映画観にいくと言ってたけどそれも影響あるかな
446名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:27:32.39 ID:fXxeg9/d
LDKのトレーラーを見たけど、あれは素直に武井でやった方がよかったと思う。
447名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:29:56.89 ID:0JyRktd1
7日が入学式の所が多いかと
448名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:31:00.27 ID:04Lwb4rn
>>442
入っているとか言うならスッカラ座どうにかしろよw
449名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:31:11.12 ID:bDMgppps
剛力が対抗馬になるとか考えてる人がいるんだw
450名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:32:32.37 ID:ipLZfQZt
東映上映予定
http://www.toei.co.jp/movie/

LDKはしゅららぽん、Buddha2よりは入るよな?
魔女宅くらいか?

しかし、ライダー、プリキュア、相棒3があるから、今年の東映は松竹より全然、安泰だよなぁ。。
451名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:37:28.35 ID:0P5bgwDo
>>430
でも日本をあえて舞台にえらぶならそういう設定にするしかないだろ?
452名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:39:10.97 ID:Gy+XPwMe

チョンカレー自演www
453名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:42:18.47 ID:uYCfte0y
>>442
糞ジャニヲタざまあw
454名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:42:44.39 ID:fXxeg9/d
>>450
しかしまあ、よくそれだけコケそうなのばっかり作れるモンだな。
455名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:43:42.68 ID:Gy+XPwMe

チョンカレー自演www
456名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:44:37.11 ID:Yd3qfPnP
東映はワンピース、相棒、仮面ライダーなかったら潰れてるだろうな
457名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:44:59.05 ID:MvXTwoON
白ゆきとは、デキの違いが歴然
バチスタ大コケで安心したわw
458名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:45:01.96 ID:Gy+XPwMe

チョンカレー自演www
459名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:45:06.63 ID:YvPh4POI
>>443
4/12の週はさすがにクローズ優勢でしょう
前作も30億稼いでいる
460名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:45:21.99 ID:4WE2/FbN
カルテの大ヒット記念舞台挨拶「おかげさまで大ヒットしています!」とか言うのかね
軽いイジメだな
461名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:45:39.82 ID:Gy+XPwMe

チョンカレー自演www
462名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:46:03.57 ID:q3If+BiH
日劇      カルテ1645 626/944
スカラ座先輩 カルテ1650  20/654
463名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:46:17.87 ID:Gy+XPwMe

チョンカレー自演www
464名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:48:04.14 ID:q3If+BiH
>>462
まちがえたw
日劇      アナ雪1645 626/944
スカラ座先輩 カルテ1650  20/654
465名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:48:22.85 ID:1YXfUrbc
神カルって1館だけ舞台挨拶しても焼け石に水にもならないのに‥
なんで中継しないんだろ
中継回も売れなくてスカスカになるのが見えてるからか
466名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:50:47.84 ID:dLp+vQAG
>>465
平日の昼間だぞ?そこまでして埋まらなかったら悲惨やないかい
467名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:51:56.54 ID:Q/oVpuy8
神カルって明日どの回も決まって同じ席、27席分押さえてあるんだけど。
あれって数字に入れるためにあらかじめ確保でもしてるの?
468名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:52:09.06 ID:uYCfte0y
>>465
そんなはっきり図星さすなよw神コケwwwww
469名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:54:08.03 ID:Mezs6ghG
神カル、アナが一巡して、話題作りにいいかもしれないね
470名無シネマさん:2014/04/02(水) 16:57:33.42 ID:/4YSO91O
>>436
銀の匙主演の子供は次世代ジャニーズ一番手だから
絶対にアンビリ回避させたいので圧力かかってる
471名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:04:35.10 ID:fXxeg9/d
>>465
神カルの出演者が、罰ゲームでドサ回りをやらされるんだな。
472名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:10:53.00 ID:uelyvaHm
>>459
クローズはどう頑張っても初動3億
アナはそれを上回る勢い
よってアナ優位は動かず
そもそも今度のクローズって東出と早乙女太一でどの層を動員したいのかわからん
473名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:14:04.44 ID:/4YSO91O
クローズが初動3億行くわけない
既にピークが過ぎた漫画のキャスト総入れ替えで映画化するんだからね
東出って人は朝ドラ婆にしか知名度がなく発表されたアオハライドキャスティングでも批難されまくり
銀の匙以上にコケるよ
474名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:14:28.16 ID:q3If+BiH
>>465
中継は結構経費掛かるから六本木sc7がしっかり入った分くらいの粗利が余裕で飛ぶ
だから中継先の入りがある程度担保出来ないとやる意味がなくなる
六本木舞台挨拶は多分、客込みの大ヒットCM撮りが副目的じゃないかな?
475名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:20:24.91 ID:LhxQUFyx
サンブンノイチ初動はアナのサンブンノイチの成績になれるかね
476名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:21:46.01 ID:0JyRktd1
カルテのサンブンノイチ
477名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:22:19.45 ID:dLp+vQAG
>>475
無理だな。アナが6億だとしても2億とか絶対にいくわけない
ヨンブンノイチかゴブンノイチがいいところ
478名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:24:15.52 ID:0P5bgwDo
クローズは監督三池じゃないし
ヤンキー→抗争→勝っておわりのワンパターンで
もう飽きただろ

ドラゴンボールみたいにスケールアップもできないただの学生のケンカだからな
479名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:26:19.09 ID:0JyRktd1
ヤンキー映画でも小栗なら見る気もおこるけど悠太郎は棒なんだよな
アオハライドも背が高すぎてあってない
480名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:27:57.17 ID:dt11K9sY
白ゆき姫はこの推移いけそうだな
1.3│4.1│*6.2│*7.7│*8.6│*9.2│*9.5│最終10.2 奇跡のリンゴ(303)
1.2│*4.4│*6.1│*7.4│*9.2│10.5│小さいおうち(315)
1.6│白ゆき姫殺人事件(305)
481名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:30:42.35 ID:NRtOztj2
六本木18:20のアナにもう○ついてますね
3D字幕644席に会社帰りの女性を熊手でかき集めてるみたい
久しく記憶にない入り方です

そしてサンブンノイチは六本木でやる映画じゃないよね・・・関係者ご愁傷様
482名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:30:45.24 ID:neW2/PZz
>>478
今回三池さんじゃないんだよな
だから、土竜がクローズの代わりみたいものと言われてた
483名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:30:49.79 ID:ipLZfQZt
自分はクローズという漫画自体知らんので、前前作25億、前作30億、というのが単純に凄いな、と思うわ。

原作がそんなに人気があったのか?小栗&黒木等に人気があったのか?
三池監督のセンスが良かった?

ただ、漫画は1998年までの連載、映画前作が2009年、監督もキャストも総とっかえで良く知らない奴ら、、
となると、20億以上入ると予想するのは相当きついよな。
とは言え続編だから10億は超えるやろうけど。。。
484名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:36:41.51 ID:PXNwb3Zw
>>467
団体かな?
固まって取ってる
485名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:38:33.32 ID:yfDU+6FC
神様のカルテ2大ヒット舞台挨拶ですが櫻井さんはスケルトン衣装で登壇されます
486名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:40:49.78 ID:/4YSO91O
>>483
まず小栗旬に絶大な人気があった(今は爪の垢ほども残ってないが…)
そしてごくせん〜ルーキーズ等のヤンキー作品に面白い程客が食いついていた

今はもうエグザイルやジャニあたりが深夜で細々ヤンキーものやってる程度の需要しかない
487名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:48:08.67 ID:zZ5HoVkT
白雪レディースには入ると思ったんだけど全然だね
バチスタも
488名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:52:26.83 ID:qdboHs5t
>>467
嵐ヲタがやってるらしいよw
興行を伸ばすために行かないけど ネットで席を買ってるんだと
489名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:54:32.61 ID:KPX9sGsh
googleニュースで「アナと雪の女王」の記事を検索してたら、カルト宗教の
「幸福の科学」が便乗本を出してて呆れた。

ディズニーって著作権とかイメージとか厳しそうなのに勝手に宗教団体が
「霊言」とかいって宣伝に使って大丈夫なのかな。

天皇の「守護霊」が語ったっていって天皇陛下が話してもいない事を平気で
発表するような宗教だから仕方ないのか。

ウォルト・ディズニー「感動を与える魔法」の秘密
www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1125
490名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:55:47.94 ID:kyGjpIkL
>>488
見てきた
すげー狂ってるよやってる事が幸福の科学映画レベル
491名無シネマさん:2014/04/02(水) 17:58:36.26 ID:NtsbeHho
DQNモノはある程度知名度あってちゃんと宣伝すりゃ需要がある
492名無シネマさん:2014/04/02(水) 18:08:27.35 ID:Is7Gi9a6
>>491
ホットロードはどうかな。
493名無シネマさん:2014/04/02(水) 18:09:04.22 ID:zZ5HoVkT
まあ試写会の無料のはがきを何万で落札するヲタとかいるからね
494名無シネマさん:2014/04/02(水) 18:12:30.31 ID:5JEML4EQ
サンブンノイチは春休みの昼に見る映画ではないな
色々と強烈なシーンあるし
腐った女子は喜ぶだろうが
495名無シネマさん:2014/04/02(水) 18:18:06.80 ID:KPX9sGsh
緩いヤンキーものはそれなりに需要あるね。ヤクザものはアウトレイジは
それなりにヒットしたっていってももう大々的に宣伝したら社会から批判
浴びそうだけど、ヤンキーものは社会的にギリギリ許されるって範疇って
言うか。

アクションとか肉体美を見せるって面での需要もあるんじゃないの。
496名無シネマさん:2014/04/02(水) 18:19:44.87 ID:1YXfUrbc
>>474
なるほどね
WSで取り上げてもらうネタにもなるしって感じか

日曜に中箱で中継なら、まあまあ埋まると思うんだけど
それすら無理って判断したんだね、きっと
497名無シネマさん:2014/04/02(水) 18:25:19.47 ID:Z0yXN3Eq
>>490
予約は入ってるけど見に来る人がいない場合
劇場の対応どうなるんだろ
498名無シネマさん:2014/04/02(水) 18:28:12.18 ID:XPZXmNyP
>>471
櫻井は大コケしても中居と違ってドサ回りさせないと週刊誌に書いてあった
499名無シネマさん:2014/04/02(水) 18:29:36.02 ID:kyGjpIkL
>>497
正しくは予約ではなく事前購入なのでクレカから購入代金は引き落とされるよ
500名無シネマさん:2014/04/02(水) 18:34:18.68 ID:0suV+ye8
>>492
若者の知名度皆無だし
おっさんはヤンキー少女漫画なんて知らないよ
501名無シネマさん:2014/04/02(水) 18:36:51.37 ID:v1vdABas
TOHO の予約でクレカのセキュリティコードを入力せず、
かつ当日いかなかった場合も決済されるのかな。

>>496
日曜だとワイドショーに取り上げて貰えないからなあ。
WS目当てなら金に舞台挨拶して翌土曜に放送してもらうのが1番良さげ。

今回、水曜にしたのはCMの編集の都合とかなのかねぇ。
502名無シネマさん:2014/04/02(水) 18:40:12.68 ID:Dp251uR9
ワイドショーで放送ってないよね。朝の情報番組で数秒ぐらいで。
503名無シネマさん:2014/04/02(水) 18:43:00.97 ID:q3If+BiH
水曜は単純にレディスデーだからでしょう
都心というより郊外からジャニヲタ集結させるから、1800円なんて無理だし金券ショップも行ってられない
でもサービスデーなら何とか行っちゃうわってなとこでしょう
504名無シネマさん:2014/04/02(水) 18:43:14.08 ID:5S3Dvkub
剛力に映画やらせるとか金をどぶに捨ててるようなもんなのに
505名無シネマさん:2014/04/02(水) 18:45:03.49 ID:kbQ7XYnJ
*3.0│*8.4│11.8│14.4│16.5│17.5│17.9│18.2│18.4│最終18.9 神様のカルテ(321)
*1.0│*4.3│神様のカルテ2(325) (※金曜公開2.1億)

*0.9│*3.4│*4.9│*6.1│銀の匙(285)  (※金曜公開1.5億)


カルテやばいな
506名無シネマさん:2014/04/02(水) 18:53:02.26 ID:zZ5HoVkT
クローズとか総額で3億でしょ
507名無シネマさん:2014/04/02(水) 18:57:51.82 ID:kbQ7XYnJ
剛力はショートカットだから剛力
ショートカットじゃない剛力には需要なし
508名無シネマさん:2014/04/02(水) 18:57:52.92 ID:v1vdABas
>>503
びあ取り扱いだからレディースデー関係ないよ。

一般2000円、大学生1700円、中高校生1200円、60歳以上1300円。
発券手数料108円。抽選先行。まぁ抽選で埋まらんかったらレディースデー関係するが、間違いなく埋まるやろ。

あと1800円ムリとかヲタを舐めたらあかんで笑。あいつらがどんだけ金使ってるか。。。
509名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:02:32.30 ID:q3If+BiH
うわ、ぴあなのかw悪どいなー
これだけ不入りなんだから1100円で見せてやれよ、しかも遠くから来るのに
510名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:03:07.51 ID:UoqJv5+V
ファンから少しでも多くむしり取るのに1000円のわけない
511名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:04:55.10 ID:NtsbeHho
ジャニヲタは舞台挨拶あれば金出すが映画には内容に興味なきゃ金出さないから
舞台挨拶だの中継だのやらない限り興行面ではなんのプラスにもならんのだよ
ジャニヲタに限らずどのヲタも同じだろうけど
512名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:05:34.00 ID:NtsbeHho
それとヲタは限定の特典にも弱い
特にアニメ
513名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:05:48.96 ID:zZ5HoVkT
東出さんは次のアオハライドの恋愛物のほうが客入りそう
514名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:06:48.16 ID:reVV2S7t
レディースデイ料金じゃないと舞台挨拶すら集まらないとはいくらなんでも見くびりすぎだわな
数億円売り上げる力(人数)はなくても挨拶回の数百人の箱ならいくら高くても埋める
濃い奴らってのはそういうもの
515名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:07:17.97 ID:1NAwKobo
クローズ、試写会とか全然取れないけどなぁー
516名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:07:24.66 ID:kbQ7XYnJ
人気漫画『アオハライド』実写映画化 本田翼&東出昌大がW主演

バッサーってそんな人気ないでしょw
517名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:08:44.29 ID:nXG4ezhq
>>513
なぜ高校生の恋愛もので20代後半の東出なんだろう
無理ありすぎ
518名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:09:42.89 ID:Z0yXN3Eq
>>499
購入されてるけど劇場に誰も来ない場合映画流すのかなと
一人でもいれば上映するのかな
519名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:12:39.41 ID:kbQ7XYnJ
本田翼(21)と東出昌大(26)のW主演で実写映画化されることが発表された。
同作は、女子高生の吉岡双葉と、彼女の初恋の人・馬渕洸を中心に恋や友情を描く青春ラブストーリー。

主人公の双葉に扮する本田は、本人の希望で20センチのエクステをつけ、徹底的な役作りに励んでいる
520名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:12:42.09 ID:zZ5HoVkT
考えたら怖いね
チケット売れてるのに館内誰もいない映画館での上映
521名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:16:12.45 ID:kyGjpIkL
>>517
ごり押しが凄いよね
ヴィジュアルも老けてるのに原作レイプ感がきつい
522名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:16:35.60 ID:PXNwb3Zw
>>488
スゲー嵐ヲタ、ってか櫻井ヲタだろ
相葉ヲタは秋の公開のために席買い上げる資金貯めた方がよさげ
あ、生田が埋めてくれるか
523名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:18:11.16 ID:EbNmN/m+
東出もここで叩かれたら一人前だ
524名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:19:54.83 ID:Nb++udTJ
>>488
嵐櫻井ヲタ婆が必死に席買い上げるとかwそこまでしても爆死のカルテって…
なんか惨めになるな
大規模の中継やっても大コケする時点で終わってるがw
嵐オワコン
525名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:27:13.30 ID:1PUngex7
そもそもアオハライドは原作が糞だから
原作スレでも絵が可愛いだけで売れてると言われている
だから実写はビジュアルがあってないなら爆死
526名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:33:08.91 ID:N1RoFkNJ
スカラ座見てきたけどど真ん中取りすぎじゃない?
人いなかったらバレそうだけどな
527名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:34:00.72 ID:2wUxq5Sw
>>518
券買った人が遅れて来る可能性もあるから
流すんでないかい?
528名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:37:51.34 ID:n2JVhGCY
客が誰も居ないのに映画が上映されてるなんてどこのホラーだよw
529名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:45:14.57 ID:Gt97TWVI
誰も居ないのを確認したら、上映開始後15分で止めると
聞いたことがある
530名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:47:16.24 ID:cpASuxTQ
>>516
凄いな、この一目でダメなのがわかる感
531名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:49:27.20 ID:WBghLs86
>>112
日本は白人プリンセスへの憧れはかなり強い方だろうけどそれがイコール人種差別キツイにはならないでしょ
プリンセスものに求めてるものと合致しなかったからヒットしなかっただけで、
ヒットしなかったら差別だ!とは認識が単純すぎる
あなたが見習うべき例としてよく示す韓国の方が実際の黒人差別はきついよ
532名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:49:28.35 ID:UAl8SGbG
アナ今日も4億ペースか
休日とファースト、レディースデーは常にそうだな
今週末で70億は楽に超え
75億に迫るかもな
533名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:51:24.63 ID:WBghLs86
>>283
いいじゃない。「カモ」なことは何もない
コピーで見るのが当たり前になってない健全な社会ってことで

今は洋画を観る習慣が昔の世代より根付いてない分世界の評判が十分行き渡る時間もできる
それでも全部がヒットはしないけど
(それは洋邦関係なく、何でもヒットするわけではなくヒット自体が難しい市場だから)、
少なくともゼログラやアナはプラスに働いただろう
534名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:51:35.19 ID:WvNCUGeY
スカラ座は何の罰ゲーム
535名無シネマさん:2014/04/02(水) 19:51:44.05 ID:bDMgppps
>>507
ショートカットでも需要あるの?w
536名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:02:53.97 ID:nXG4ezhq
双葉は有村架純が良かったって声がある一方で、
同い年なのにもう制服きついだろと言われる本田翼
537名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:05:56.10 ID:5S3Dvkub
二人とも棒ライドwwww
538名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:06:08.89 ID:PXNwb3Zw
まあスカラ座も予約なしでくる人もいるでしょ、少しは
まさか予備席と買い上げ席だけはないよ
まだ公開2週だし、まさか…なあ
539名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:08:15.71 ID:Gy+XPwMe
ブルーレイスレに来いよチョンカレーwww
540名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:18:12.57 ID:n2JVhGCY
>>538
今のスカラ座なら映画館貸切を格安で実現出来る可能性があるな
541名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:18:42.86 ID:Gy+XPwMe
可能性があるなwww
542名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:22:27.16 ID:OYWCs5BC
嵐の櫻井でさえもこけさせる宮崎あおいの負のパワーすごいな。
543名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:22:36.86 ID:PXNwb3Zw
>>540
そこまでw
たまにもしかして一人?なんて思いながらも誰か一人、二人くる場合が多い
上映終了間際の作品とかだと2人はあったわ、でも二人ってなんかやな感じしたわ
544名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:24:00.20 ID:r7FJ8/Y1
個人としては大きな出費のわりには
あれだけ買い上げても興収にたいして影響あるわけでもないのに
嵐ヲタって健気だな
545名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:24:31.03 ID:1PUngex7
ガラーンとした中で中央に数人固まってる状態はつらい
546名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:26:33.41 ID:2yA6hj74
1800×27×4=194400

これ女の給料だったら軽く一カ月分あるんじゃね?
改めて怖いなジャニヲタ
547名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:27:42.40 ID:DPNNh/dl
レイトで入る時にうわ1人かーと思ったら
終わって振りかえったら10人くらいいてびびった
548名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:32:48.81 ID:fM3PH4Ta
TOHO日本橋は会社員動員狙いなんかな
昨日の15:50〜のアナ(吹)満員だったけど春休みだからか子供連れたくさんいた
でも小箱だったんだよね
そんで売店がないw
子供が不満そうだった
549名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:32:52.90 ID:Q/oVpuy8
>>542
いや〜それより何より主演の櫻井がダメだからだろw
宮崎は助演だからコケそのものには関係ないよ
舟を編むとか賞を総なめじゃんか
550名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:33:26.82 ID:zZ5HoVkT
嵐のコンサのDVD映画館で流したほうがお客はいりそう
551名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:34:24.41 ID:2yA6hj74
>>549
ここ興収スレだから賞とか一切関係ないよ
552名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:34:28.90 ID:+sB0BCXw
レコチョクの配信ランキング、トップ3すべて『Let It Go』か。
凄すぎるな。
553名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:34:47.13 ID:y9QJPhcC
>>542
櫻井ってそもそも人気ないよ
嵐の中で3番目の人気だし
554名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:36:01.14 ID:DPNNh/dl
>>548
売店のない映画館なんてあるのか!それも東京に
バカ高い値段で売れるのに
555名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:36:59.32 ID:fM3PH4Ta
あとアレだね
アナは神田サヤカが歌もいいけど演技もいいのね
おきゃんなじゃじゃ馬元気なアナに声も演技もハマってる
正直松が霞んでました
556名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:38:14.75 ID:y9QJPhcC
もともと人気ないのに最近劣化してさらに人気がなくなった櫻井
それなのに変な髪形にしちゃうから櫻井ファンさえも来てくれなかったみたいだね
557名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:38:22.76 ID:fM3PH4Ta
>>554
飲食のカウンターの横にひっそりあるだけだった
子供がアナのノートやら何やら買おうとしてたらなーんもなかったw
558名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:39:45.12 ID:DV1+SMet
>>550
普通にそれはあるな
先週からずっと20分前で10〜20人状態が続いてるから、駆け込みあったにしても毎回30程度しかいない
うちにBD持ってるにしても、劇場の画面と音響でBD見れるなら40人くらいは入るかもしれん
559名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:42:44.31 ID:1PUngex7
>>555
つーかエルサは歌以外はずっと引きこもってるだけだから
普通にやればアナのほうが目だって当然
エルサは宣伝係
560名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:44:27.30 ID:4WE2/FbN
アナ、ファーストデー翌日なのにすごい混んでた
昨日だけじゃさばききれなかったのかも
ミュージカルなのに吹き替え版の出来がいいから字幕と吹き替えの両方見てる人も多そう
561名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:45:20.93 ID:Q/oVpuy8
アナは松と神田が歌も演技もほんと素晴らしかった
興収への貢献度大だと思う
562名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:46:02.54 ID:Q+8UjIRs
>>557
それ、単なる売り切れかもしれん。

いや、日本橋の売店はちゃんと見たことないから、ほかの映画のグッズもうってないのなら
売店が小さいんだろうな。
563名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:48:17.62 ID:AwEOVzTM
銀の匙は明日6か所も舞台挨拶まわるのか
カルテはたった1か所舞台挨拶決まっただけでこんなに叩かれるのは嵐だから?
564名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:49:24.52 ID:fM3PH4Ta
>>562
いや、売店って言うか、そのカウンターが売店なのw
一見「どこ?」で、飲食カウンターの並びに店員立ってて良く見たら
そこが「売店」だったw
パンフとちょこっとグッズがあるだけって感じよ
565名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:51:53.35 ID:PXNwb3Zw
>>564
うちの近くのイオンは売店あるけど平日は人いなくて、聞いたら飲食コーナーのはじでパンフとか買うみたいだった。
多分土日や前売り発売日は開けるんだろうな、って感じ
566名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:52:46.39 ID:4WE2/FbN
アナ吹替版は日本語訳と音楽監修がよく出来てる
海外ミュージカルを日本語訳で歌った時にありがちな字余り感がない
567名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:56:04.97 ID:NtsbeHho
>>563
銀の匙はこれで何度目だよっていう
かなり舞台挨拶回ってるけど
単純に煽りにくるアンチすら居ない興味も持たれてないってだけのこと
568名無シネマさん:2014/04/02(水) 20:59:26.06 ID:U2P9E7Dv
ランチパックとダブルソフトの差はでかいよね
569名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:00:23.37 ID:U2qRRmRL
オープン時、日本橋の売店つーかグッズ売り場はカウンターの前側、ソファとカウンターの
間のところに台置いてコーナー作ってあったよ。
両面型のあまり大きくない台。全国でアナグッズ売切れてるからスカスカになって
撤去しちゃったんじゃない?
570名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:01:15.59 ID:dLp+vQAG
>>568
松たか子春のアナ祭りやね
571名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:08:08.81 ID:lwF9ROgw
>>568
どっちが格上なのかわからんw
572名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:11:38.93 ID:73yU37qs
ゴーリキが格上なわけないやんw
573名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:13:59.62 ID:HV6xrwO7
アナは普段映画館に足はこばない層まで評判が口こみでつたわってきてる
氷世界の映像が綺麗だから大画面の映画館でみたほうがいい映画なんだよな
これは相当のびるんじゃないかな
574名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:16:43.10 ID:xjS/VD4A
>>560
今日レディスデーのところ多いし
575名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:17:38.11 ID:kbQ7XYnJ
エクステ付けさせてまでその女優(笑)にオファーがある意味
「役作り」とか簡単に言わないでほしいもんだ
576名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:18:37.28 ID:YIdZ/e1I
レディースデーって廃止されたんじゃ?…と思ってたけど、廃止したのはイオンだけか。
577名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:25:13.53 ID:ddPJ05N1
松たか子ヤマザキCMって松デビュー翌年の1994年からやってるんだな
578名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:29:45.22 ID:PXNwb3Zw
もはやアナ無双、ドラが遅ればせながら追いかけ、カルテ、白ゆき、バチスタは離され過ぎて中継カメラに入りもせず、みたいな状態だな
579名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:29:54.62 ID:O8HRfs9i
アナ雪の作品スレないの?
580名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:30:51.95 ID:kauF816d
櫻井ヲタもスカラ座の席ブロック買いなんてする財力があるなら
埋まってる席で絵文字を作るくらいの茶目っ気が欲しいわ
581名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:31:58.41 ID:lZVIR8Tb
>>580
なんか胡散臭いしヲタじゃないかもな
582名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:32:44.61 ID:lAl6wM8M
まさか事務所とか?
583名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:33:15.37 ID:1PUngex7
>>579
映画作品板とアニメ映画板にある
584名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:34:46.95 ID:kbQ7XYnJ
絵文字w
人文字ならできそうだけど誰得
585名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:36:24.71 ID:HV6xrwO7
事務所が買い取って配るとかスポンサー用に配るとかじゃないか?>スッカラカン座
事務的に良席を押さえてるから良席でいくつって注文でああなったとか
586名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:51:59.16 ID:DV1+SMet
>>581
あの取り方だと、ダミーで買って客入ってる風カモフラージュじゃなくて、VIP扱いのどっかの偉いさんが
自分の周りだけ誰もいない状況で観たいからバリア張るという買い方
明日のいずれかの時間では行けるだろうけど、時間読めないから全部買っといてって買い方だ
587名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:57:40.65 ID:CbLSGtj6
クローズの試写評はどうなんだろ
588名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:57:54.07 ID:tWt2UL9+
>>568
ランチパックのほうが旨いやろ。。。JK。
なので
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ゴーリキアヤメちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
589名無シネマさん:2014/04/02(水) 21:59:15.34 ID:hHDD3B0l
スカラ座は明日だけじゃなく金曜日も変な取り方されてるね
4席と3席がセットで同じ場所を4回全部
一体何なんだろ
590名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:01:01.64 ID:DV1+SMet
>>589
それは劇場側の予備らしい、気にしなくてよい
591名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:02:03.85 ID:zZ5HoVkT
ランチパックのほうが品質は上だけどね
アナ雪は神田沙也加でしょ
592名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:02:32.90 ID:KYVGWROm
>>589
そういうのは予備 つまり売れてない
593名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:04:20.08 ID:d0CWHin4
舞台挨拶関係ない
カルテは爆コケしてるから叩かれている
1stをゴールデン放送までしてこれだもの(いや放送が逆効果だったのかな…)
594名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:05:31.24 ID:d0CWHin4
いや正確には叩かれてないな
住人に笑いを提供してくれている
主にスカラ座が
595名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:08:50.46 ID:UmLY+X8D
業界関係者がなんでこんなに入らないか教えてくれ書いてたからなw
日本映画興行史上に残る奇コケだ
596名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:09:30.23 ID:ygYEjoaN
>>584
まさに正しい見守るスレだなw
叩きはいらん
597名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:10:29.32 ID:6dP/4NCJ
櫻井は嵐で2番人気じゃない?
ジャニーズグッズ買取専門店で高価取引されてる。
1番は大野だよ。
598名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:14:36.37 ID:HV6xrwO7
>>595
誰もが知る大根アイドルの映画にお金払って
大画面で失笑したい人はいないとその業界関係者に教えてやれよ
599名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:17:44.83 ID:AETfIcHL
人気あるならこんなに爆コケしないでしょ
銀匙と変わらないんだから
600名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:18:31.95 ID:6dP/4NCJ
>>598
よっぽど櫻井嫌いなんだね。気持ち悪い。
601名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:20:36.43 ID:fM3PH4Ta
ヲタ人気とやらは映画のヒットには関係ないんでない?
カルテ前作は原作人気で一般も動員してヒットしたけど、それ観た客は2を観ない選択した
前作スルーした一般はもちろん2は観ない

残るはヲタ動員にちょっと毛が生えた程度の一般
そして大コケした
602名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:21:57.71 ID:DV1+SMet
でも不思議なのは、ヲタとして本人に恥かかせたくないから舞台挨拶には金も手間も掛けていくのに
通常興行には行かないでガラガラ放置するんだもんな、それを恥かかせてるとは感じないわけだ
その線引きがよく分からん
603名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:22:39.09 ID:Gy+XPwMe
その線引きがよく分からん自演チョンカレーwww
604名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:24:04.13 ID:6dP/4NCJ
ヲタも見てないよ。カルテは。
1の髪型はこれだけかと思って我慢しつつも見に行ってたけど、
2が作られてしかもシリーズ化したいと言われた日には。
2だって眉毛ぼさぼさのもっさり髪にデブ化。
アイドルのファンとして考えるとこはあると思うよw
605名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:26:00.59 ID:6dP/4NCJ
>>602
だから東宝のシリーズ化って言葉に反応したんだよ。
これで続編がなくなって喜んでるヲタまでいるんだし。
606名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:29:17.27 ID:dRCWaI6z
>>604
ヲタナリするな。
その言いぐさでよくヲタだとか言えるね。
ヲタは観てるけど学生ヲタが観てないだけ。
内容見れば層が違うのはわかるはずだよ。
607名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:29:56.26 ID:DV1+SMet
へー、そんなに本人の向き不向きに対する自治システムみたいなのが働いてんだ
それはそれで面白いけどな
そう考えると櫻井は凄く狭いところで芸能していかないといけない事になる
608名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:30:54.37 ID:sH3tf99w
>>580
□□□□□□  □□□■□□□□□□□□□□□□□  □□□□□□  
□□□□□□  □■■■■■■□□□□□□□□□□  □□□□□□ 
□□□□□□  □□□■□□■□□□□□□□□□□  □□□□□□ 
□□□□□□  □□□■□□■□□□□□□□□□□  □□□□□□ 
□□□□□□  □□□■□□■□□□□□□□□□□  □□□□□□ 
□□□□□□  □□■□□■■□□■□■□□□□□  □□□□□□ 
□□□□□□  □□□□□□□□□■□■□□□□□  □□□□□□ 
□□□□□□  □□□□□□□□□■□■□□□□□  □□□□□□ 
□□□□□□  □□□□□□□□□■□■□□□□□  □□□□□□ 
□□□□□□  □□□□□□□□□■□■■■■□□  □□□□□□ 
□□□□□□  □□□□□□□□□□□□□□□□□  □□□□□□ 

□□□□□□  □□□□□□■■■■□□□□□□□  □□□□□□ 
□□□□□□  □□□□□□□□□□□□□□□□□  □□□□□□ 
□□□□□□  □□□□□■■■■■■■□□□□□  □□□□□□ 
□□□□□□  □□□□□□□□■□□□□□□□□  □□□□□□ 
□□□□□□  □□□□□□□□■□□□□□□□□  □□□□□□ 
□□□□□□  □□□□□□□■□□□□□□□□□  □□□□□□ 

■購入済み/販売対象外
609名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:31:15.87 ID:S3ngGFqu
ジャニーズJr.:21〜22億
関ジャニ∞:15億前後
嵐(舞台挨拶生中継110館×2回):8〜9億

誰がこんな結末を予想しただろうか?
610名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:32:15.01 ID:Gy+XPwMe
なんで自演ばれてるのに続けるんだろうねチョンカレーwww
611名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:32:44.41 ID:DV1+SMet
>>608
      L O V E

        翔       でたのむw
612名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:32:48.96 ID:zZ5HoVkT
しかし主要キャスト二人がそろってるのに爆コケとか
NANAじゃあるまいし
613名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:32:55.19 ID:6dP/4NCJ
>>606
事実を言ってますけど。
撮影入る一ヶ月前から眉毛伸ばしだしてて本当うんざりしたよ。
ツイとかでもあの当時の櫻井にげんなりしてる人は多いよ。
前作のパーマと同等ぐらいに嫌われようなのに。
614名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:33:05.50 ID:kauF816d
櫻井ヲタは喧嘩すんな

てかアイドルなんて若年層の支持が一番大事なのにそれ切り捨てちゃったらなあ
東宝もジャニもこうなることくらい予測できただろうに馬鹿だな
615名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:34:51.20 ID:dRCWaI6z
興収スレは自分のストレスをここぞとばかりに異常に叩きまくる最低の集団だということは分かった。
616名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:36:12.93 ID:dLp+vQAG
ジャニヲタ喧嘩すんなやw
617名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:36:13.25 ID:Gy+XPwMe
集団っていうかチョンカレーの自演なんだけどなwww
618名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:37:13.10 ID:6dP/4NCJ
というか原作の主人公は普通なんだから櫻井にいらない役作りさせるのやめさせてほしいよ。
あんな毎回変なビジュアルだったらヲタだって嫌になるよ。
619名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:37:48.22 ID:Gy+XPwMe
チョンカレーの自演喧嘩なんだけどなwww
620名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:39:21.44 ID:DV1+SMet
いや単純にテレビで散々見れるから映画スターとして成立しないだけだろ
ようは渇望感が無い
その辺が昭和には成立してた映画スターが現代には成立しない理由(特に男が壊滅)
621名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:39:34.12 ID:zZ5HoVkT
人外役ばっかの大野はいいんだ
622名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:39:50.91 ID:Gy+XPwMe
何言ってんだバカチョンカレーwww
623名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:40:32.61 ID:uYCfte0y
>>600
ジャニヲタなの?櫻井ヲタなの?
624名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:40:34.70 ID:dRCWaI6z
>>618
もうあんたと櫻井は考えが合わないから他に移れば?
625名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:41:45.26 ID:DPNNh/dl
うざいからよそでやってくれ
626名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:41:52.86 ID:AwEOVzTM
>>624
うざいよ
人それぞれ考えがあるんだからほっといてよ
627名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:41:55.41 ID:Gy+XPwMe
チョンカレーホモだからジャニネタ自演好きだよなwww
628名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:43:32.53 ID:Gy+XPwMe
一番うざいのはチョンカレー自演www
629名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:44:01.77 ID:dRCWaI6z
>>623
他のジャニヲタメインで最近かけもになった謎解きだけのヲタ。
ビジュアルだけしかみてないからアンチに混じって文句だらけ。
630名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:45:30.99 ID:Gy+XPwMe
チョンカレーつぶやきも文句だらけwww
631名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:46:10.51 ID:aq8WokLN
訂正する必要もない数字だがカルテの舞台挨拶生中継は役名にかけて111(イチさん)な
ここではずっと110になってるし1劇場くらいどうでもいいけど記事にそうあったので一応
632名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:46:39.56 ID:2yA6hj74
>>620
女の映画スターこそ壊滅的じゃん
633名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:46:41.24 ID:Gy+XPwMe
その情報は何の役に立つのチョンカレーwww
634名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:47:49.55 ID:6dP/4NCJ
>>624
でもあんなひどいビジュアルがシリーズ化するなら見に行かないって人いるよ。
それで興行に少しでも響いてるなら大問題じゃん。
続編はもうないだろうから自分はすっきりしてるけど。
635名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:48:10.47 ID:R7mCVzmz
ジャニオタ同士の争いに
チョンカレーが加わってカオスw
636名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:48:25.83 ID:AwEOVzTM
>>629
アイドルなんだからビジュアル重視するのは当たり前だと思う
実際あんなにビジュアル崩さなくてもいい役なのにあれだから
また続編になってビジュアル崩されたらその間ずっと苦痛になるのはツライ
637名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:48:40.46 ID:Gy+XPwMe
チョンカレーと俺しかいないのに何言ってんのチョンカレーwww
638名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:49:28.06 ID:6dP/4NCJ
>>629
謎ディも大嫌いですが。映画化なんて聞いた時は呆れてしまったよ。
それに謎解きのビジュアルがいいって笑うとこですかw
639名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:49:58.53 ID:Gy+XPwMe
チョンカレー自演聞いた時は呆れてしまったよwww
640名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:50:34.85 ID:DV1+SMet
>>632
いや、最後の映画スターが角川3人娘とかそこまで遡る話なんで
90年代も00年代も、そいつが出れば作品構わず熱狂的に何度も観るという映画スターは存在してない
641名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:51:16.44 ID:1FmG7iep
纏めると櫻井ヲタは恥知らずとφ(..)
642名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:52:02.39 ID:Gy+XPwMe
チョンカレーは恥知らずとφ(..)
643名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:53:51.60 ID:uYCfte0y
糞ジャニヲタもチョンも同じ穴の狢w失せろ!邪魔くさいんだよ
644名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:53:57.67 ID:6dP/4NCJ
しかも1作目のパーマやめたのって明らかに不評だったからでしょ。
2ではすっきりさせてファッショナブルにもなりましたって言ってたけど結局あれ。
1から時間経過それほど経ってないのにデブで眉毛。
1とは明らかに別人。凄くブレブレ。
645名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:56:00.77 ID:fM3PH4Ta
櫻井氏と同等かそれ以上に映画でカッコよろしくない役柄演じたジャニーズはいないのか?w
コケの理由としては珍しいと思うよw
646名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:57:37.72 ID:3gKzoPmV
演技力がないやつがことあるごとに役作りで見た目変えてカメレオンアピールし出す
647名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:59:01.77 ID:3gKzoPmV
正直謎解きの櫻井もブサかったけどあれは許容範囲なのか
648名無シネマさん:2014/04/02(水) 22:59:15.37 ID:DV1+SMet
俺はコケの主因はあの予告だと思ってたが、「人間の話をしているのだ!」は
単に櫻井が役に向いてない事へのダメ押しに過ぎなかったみたいだな
主因は役と櫻井のミスマッチと、その外見含む役作りか
649名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:01:49.31 ID:1FmG7iep
ヤッターマンも酷かったけどな
テレビでみたけど
650名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:02:26.52 ID:AwEOVzTM
櫻井主演作品
*4.0│11.4│20.6│25.1│28.7│30.1│31.0│**.*│31.7│最終32.5 謎解きはディナーのあとで(306)
*4.6│10.6│16.4│21.6│26.9│28.6│29.2│29.6│30.1│最終31.4 ヤッターマン (312)
*3.0│*8.4│11.8│14.4│16.5│17.5│17.9│18.2│18.4│最終18.9 神様のカルテ(321)←不評だったくるくるパーマ

シリーズ化すると言われてその度にビジュアル崩されるのが嫌なのが2の結果
651名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:02:35.88 ID:fql/B8IP
さっきクローズの地上波見たけど、あれ三浦春馬が次のトップで出てくるんじゃないんだ?
もっと後の話なのかと思ったけど、リンダマンとかいうのは新作も出てるみたいだし・・・よくわからん
652名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:03:43.09 ID:nZiE0Vwd
宮崎はゾウも爆コケだっただろw
舟もコケたし賞も松田だけ
それこそ単なる脇の宮崎は全く賞も取れずに恥を晒しただけw
不人気嫌われ宮崎は死臭する大コケビッチ
653名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:04:59.51 ID:dt11K9sY
データ出てる
誰か貼ってくれないかな
654名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:06:37.75 ID:NRtOztj2
プログラマーさんの数字出てるのにジャニヲタのバトルかよ
655名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:08:23.09 ID:PXNwb3Zw
カルテ1のくるくるパーマは確かに衝撃あったが、2の眉毛とかはヲタしかわかんないことじゃないか?
一般は気付いてすらいないよ
映画館で予告見たけど、眉毛もデブもあんまり気付かなかった
髪型今回まともじゃんと思ったくらい
でも映画館で見たいと思わない作品だったわ
ヲタが頑張ってもたかがしれてる、カルテは一般が見たいと思う引きがないんだよ
それは櫻井の眉毛ではないことは確かだ
656名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:10:20.28 ID:DV1+SMet
うん、全く気づいてないw
テレビの櫻井との差すらわからん
657名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:12:13.48 ID:2ZKxOwqe
櫻井の眉毛のせいで10億損か
658名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:13:14.79 ID:8RkQcdG7
>>645
こち亀、忍者ハットリ君、座頭市
659名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:16:19.31 ID:dhz4WdJt
アナは今日で落ち着くかと思ったけど、明日も既に大箱に印ついてるところがちらほら
横浜ららぽ、上大岡、西宮など
660名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:16:31.53 ID:50bgNchJ
>>585
>スッカラカン座
名門映画館なんだから、そういう呼び方やめてあげてw
661名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:16:42.92 ID:6dP/4NCJ
だから引き込む予定の櫻井ヲタに大不評。
一般は違いがわかななくてむしろ普通なんじゃ。
自分もどっかの人気俳優が髪型変えても気づくかないし。
第一映画を見にいってないヲタも多数いるし。
662名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:16:58.18 ID:2ZKxOwqe
白ゆきヒットおめでとう!
663名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:19:46.67 ID:/EAAeuCr
白ゆき口コミでじわじわ伸びてるね
664名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:25:18.64 ID:lJZAW+c2
カルテや櫻井が叩かれてるといつも急に白ゆきの話題が湧いてくる
鉾先反らそうと必死すぎる
665名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:27:03.47 ID:PXNwb3Zw
>>661
これ以上はヲタスレか作品スレでやってくれ
櫻井ヲタの不満を書くスレじゃないし
櫻井ヲタが見に行こうがボイコットしようが興味ないんだよ
ホントジャニヲタはこれだから嫌われるんだよら
666名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:30:09.55 ID:I2aWgPKb
白ゆき姫はやはりレディースデーは伸び悩んだね
あんなに女性をグロく皮肉られると身に覚えのある女は不快だろうよ
それでも小さなおうちと比べると地味に伸ばしてる
今週末5億以上行けばいいがな
667名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:32:46.26 ID:NRtOztj2
>>666
小さ「い」おうち
668名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:33:02.46 ID:NtsbeHho
そりゃ春休みなんだから余程じゃない限りどれも長期休み無い時期よりは伸びるはずだ
669名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:33:13.04 ID:U2P9E7Dv
桜井は実力演技力はからっきりないにも関わらず、今までヒットしてきたのがラッキーだった
今回は実力通りの結果だ
670名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:36:02.33 ID:U2P9E7Dv
アナ難民のために告白上映しておけば、カルテなんかより入るんじゃないか

作品の色はまったく違うけど
671名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:36:38.66 ID:dt11K9sY
>>666
今週末5億超えたら10億は確実だな
松竹で10億超えたら大ヒット
672名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:38:14.86 ID:N1RoFkNJ
スカラ座のこと可哀相って言うからスカラ座で予約したんじゃないか?
いいとこあるじゃん
673名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:40:41.88 ID:lJZAW+c2
>>670
告白はR15だから春休みの難民拾うに適さないよ
674名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:41:52.87 ID:0suV+ye8
>>611

■□□□□□  □■■■□□□□■□□□□□□□■  □■■■■■  
■□□□□□  ■□□□■□□□□■□□□□□■□  □■□□□□ 
■□□□□□  ■□□□■□□□□□■□□□■□□  □■■■■□ 
■□□□□□  ■□□□■□□□□□□■□■□□□  □■□□□□ 
■■■■■□  □■■■□□□□□□□□■□□□□  □■■■■■ 
□□□□□□  □□□□□□□□□□□□□□□□□  □□□□□□ 
□□■■□□  □■■□□□□■□□□■□■■■■  □■■■■□ 
□■□□■□  ■□□■□□□□■□■□□□□□■  □□□□■□ 
■□□□□■  □□□□■□□■■■■■□■□□■  □■□□■□ 
■□□□□□  □□□□■□□□□■□□□□■□■  □□■□■□ 
■□□□□□  □□□□■□□■■■■■□□■■■  □□□■■□ 
675名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:42:49.55 ID:0suV+ye8
□■□□□□  □□□■□□□□□■□■□□□■■  □□□■■□ 
□□■□□□  □□■□□□□□□■■□□■■□■  □■■□■□ 
□□□■□□  □■□□□□□■■■□□□□□□■  □□□□■□ 
□□□□■□  ■□□□□□□□□■□□□□■□■  □□■□■□ 
□□□□□■  □□□□□□□□■□□□□□□■■  □□□■■□ 
□□□□□□  □□□□□□□■□□□□□□□□■  □□□□■□ 
676名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:43:05.60 ID:Mezs6ghG
>>672
ただ、ブロック買いは少し怖かったりする
677名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:43:06.24 ID:v6q3+tm7
いつもの人いないから変わりにデータ貼ろうかと思ったら「改行が多すぎです」って出る
678名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:44:41.76 ID:DV1+SMet
>>674-675
すげえwwありがと (*´ω`)
679名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:46:45.36 ID:KYVGWROm
力作w
680名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:48:19.51 ID:DV1+SMet
>>670
あるなあ連想買い
バルトならやるかもしれん、あいつはそういうとこある
名画座的1000円興行でボロ儲けだろ
681名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:50:28.67 ID:dRCWaI6z
>>661
どこが大不評なんだよ。1人でヲタナリして嘘言ってネガキャンするな。
ヲタはよく見てて気づくからヲタ間では1より自然だしいいと言われてたのは明らかだよ。
自分の好みじゃない、嫌だってだけで要因をそれだけ誇張して勝手にヲタみんながそう思ってるかのように言うな。
ラブストなし事件なししかも続編、穏やか系の映画としてはこのくらいが妥当だよ。
箱でかいところ押さえてたって叩かれてるけどそれは内容考えずエンタメ系の映画と勘違いした甘く見た東宝の見誤り。
682名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:51:10.72 ID:85grQ9IG
>>663
なんと今日の白ゆきは先週水曜日のカルテに数字で負けてるよ
衝撃の事実である
683名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:52:31.45 ID:Mezs6ghG
>>677
おー助かります
下位を少し削って貼ってみるのはどうだろう?
684名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:53:26.70 ID:qdboHs5t
>>682
公開規模が違うがな
685名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:53:34.05 ID:6dP/4NCJ
>>681
でもあの眉毛と太り方は不評だったけどね。
見に行ってない人もいるしさ。
1と2でここまで興行下がったのおかしく思わないの?
686名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:54:15.10 ID:dt11K9sY
>>682
負けてないね
*6993 *45188 264 白ゆき姫殺人事件
**250 **2020 **5 白ゆき姫殺人事件 (TCXスクリーン上映)
合計 7243
687名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:55:37.53 ID:lJZAW+c2
>>684
というより昨日映画の日だから昨日今日と分散される
688名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:56:33.61 ID:dt11K9sY
ちなみに小さいおうちの1週目のレディースデー

TOHOサイト上映25分前販売数:20140129 (22:00 集計)
*5380 57918 251 小さいおうち
689名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:57:22.34 ID:xniBwQjS
>>674
わろたw
690名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:57:33.10 ID:nslDn/Fr
>>677
たまに貼る内の一人だけど出先なので宜しくお願いします
下位を二つほど削れば入る
691名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:57:39.13 ID:v6q3+tm7
109サイト上映25分前販売数:20140402 (21:55 集計) 転載
販売数 座席数 回数 作品名
16002 32576 *99 アナと雪の女王 【2D・吹替】
*5283 14995 *72 映画ドラえもん 2014
*1524 11816 *69 平成ライダー対昭和ライダー
*1488 13125 *80 チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
*1378 10020 *69 白ゆき姫殺人事件
**972 *1850 **8 アナと雪の女王 【2D・字幕】
**859 *8332 *75 神様のカルテ2
**717 *6985 *50 LIFE! 【字幕】
**542 *3670 *36 銀の匙 Silver Spoon
**486 *2895 *21 ウォルト・ディズニーの約束 【字幕】
**485 *2458 *23 プリキュアオールスターズ NewStage3
**475 *7385 *58 サンブンノイチ
**245 **250 **1 相棒‐劇場版V‐
**208 *2299 *16 土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJI
**194 **706 **4 LEGO(R)ムービー 【3D・吹替】
**188 *1589 *14 魔女の宅急便
**158 *4054 *14 ホビット 竜に奪われた王国 【IMAX3D・字】
**136 *2391 *18 永遠の0
**124 *1060 **8 ワンチャンス 【字幕】
**124 **547 **6 LEGO(R)ムービー 【2D・吹替】
**116 *2681 *18 ホビット 竜に奪われた王国 【字幕】
***99 **587 **4 それでも夜は明ける
***96 *1421 *14 LIFE! 【吹替】
***95 *1986 *18 ローン・サバイバー 【字幕】
***78 ***78 **1 あなたを抱きしめる日まで 【字幕】
***76 *6081 *21 ロボコップ 【IMAX2D・字幕】
***73 *4428 *26 ロボコップ 【2D・字幕】
692名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:57:42.73 ID:85grQ9IG
TOHOサイト上映25分前販売数:20140402
*7708 *64098 280 チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
*6993 *45188 264 白ゆき姫殺人事件
109サイト上映25分前販売数:20140402 (21:55 集計)
*1488 13125 *80 チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
*1378 10020 *69 白ゆき姫殺人事件

TOHOサイト上映25分前販売数:20140326 (22:00 集計)
*7074 *77195 296 神様のカルテ2
109サイト上映25分前販売数:20140326 (21:55 集計)
*1638 18569 *91 神様のカルテ2

バチスタと白ゆきはカルテ2さんなみの推移だよ
数字スレで伸びてるとか嘘は言ったら駄目
693名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:57:56.81 ID:NOvwZ9rz
白ゆきは女優陣の演技が素晴らしい
菜々緒も新人賞をいくつか取るだろう
694名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:59:07.98 ID:85grQ9IG
*7074 *77195 296 神様のカルテ2
**203 **2020 **5 神様のカルテ2(TCXスクリーン上映)
合計7277

>>686
なんで嘘をつくの?
695名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:59:23.85 ID:KInJBnrZ
白ゆきは松竹にしては大ヒット、とまではいえんでもまぁまぁやろ。

「松竹にしては」と言われる松竹は困ったもんだが、ここ数年、年に2本くらいしか
10億超えてないし、10億狙える作品なんて数えるくらいしかにんだから。。。
696名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:59:25.64 ID:v6q3+tm7
TOHOサイト上映25分前販売数:20140402 (22:00 集計)転載
販売数 座席数 回数 作品名
63729 116073 297 アナと雪の女王(日本語吹替版)
21760 *54201 217 映画ドラえもん 新・のび太の大魔境〜ペコと5人の探検隊〜
*7708 *64098 280 チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
*6993 *45188 264 白ゆき姫殺人事件
*5950 *21719 *84 アナと雪の女王(字幕版)
*5781 *43368 203 平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦スーパー戦隊
*3541 *28311 196 神様のカルテ2
*3457 *26334 166 LIFE! (字幕版)
*2868 **7178 *17 アナと雪の女王(3D・字幕版)
*2659 *37238 241 サンブンノイチ
*2566 *16555 117 銀の匙 Silver Spoon
*2485 *15581 115 ウォルト・ディズニーの約束 
*2059 *13098 *82 映画 プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち
*1968 **4071 *12 アナと雪の女王 (3D・字幕版・ATMOS・TCX)
**895 **7643 *51 魔女の宅急便
**871 **9643 *56 土竜の唄 潜入捜査官REIJI
**868 *15257 107 ローン・サバイバー
**802 **9582 *55 劇場版しまじろうのわお!しまじろうとくじらのうた
**792 **5679 *37 それでも夜は明ける (字幕版)
**698 **7210 *47 ワンチャンス
**687 **7118 *57 永遠の0
**528 **2323 *18 レゴ(R)ムービー (日本語吹替版)
**375 **7151 *49 ホビット 竜に奪われた王国 (字幕版)
**250 **2020 **5 白ゆき姫殺人事件 (TCXスクリーン上映)
**248 **1267 **6 劇場版 世界一初恋 横澤隆史の場合
**247 **4337 *40 グランドシネマ 坂東玉三郎 日本橋
**182 ***917 **6 映画ドラえもん 新・のび太の大魔境〜ペコと5人の探検隊〜(日本語字幕付き)
**176 **2121 *13 LIFE! (日本語吹替版)
**171 **8470 *50 偉大なる、しゅららぼん
**163 **7626 *50 ロボコップ(字幕版)
697名無シネマさん:2014/04/02(水) 23:59:28.48 ID:3p0g4wy1
東宝配給と松竹配給単純にTOHOデータを比較しても無意味
土日のTOHOデータはバチスタ>白ゆきだったが実際の初動は白ゆき>バチスタ
松竹補正がある
698名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:02:18.79 ID:lZS1PBOw
KINEZOは確認できず
699名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:02:23.19 ID:OOIJQoJn
白ゆきのどこがまあまあなんだか
普通にコケ
700名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:03:35.04 ID:oMvN1AUF
>>692
君は興収スレに書き込むにはまだ早すぎるな
701名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:05:36.03 ID:85grQ9IG
>>700
白ゆきは平日になってから伸びてますね
これで満足ですか?
702名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:05:53.30 ID:j5rhi5hC
toho系映画館 週末の上映回数 3/29(土)→4/5(土)

アナ雪       470→475
ドラえもん     230→224
仮面ライダー   233→198
白ゆき姫      292→267
バチスタ      301→284
LIFE        237→185
カルテ2       246→193
プリキュア     92→78
ホビット       57→57
ディズニー     142→100
ローン       139→103
土竜の唄      66→60
銀の匙       148→112
ロボコップ     61→51
永遠の0       58→55
しまじろう      57→53

(お疲れ様) 
魔女の宅急便   52→7
しゅららぼん    53→3

(新作)
サンブンノイチ  247
サクラサク   112
大人ドロップ  59
703名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:08:03.48 ID:y8F7mIOg
>>698
転載乙でした
704名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:08:15.85 ID:hHOINJf3
データ乙です。アナ雪74000超えか
先週より少し下がったけど、増税のことを考えると興収はトントンくらいか
705名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:08:30.36 ID:jp27d/Qv
白ゆきは失速早かったな
706名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:08:33.50 ID:y8F7mIOg
>>702
乙です
707名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:10:46.39 ID:oMvN1AUF
>>701
書き込むのはまだ早い
半年ROMってなさい
708名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:15:24.68 ID:jp27d/Qv
>>702
粘ってる映画と失速してる映画の違いがよくわかる
709名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:16:32.44 ID:qHILxb4n
白雪姫300scrもあって大コケレベルじゃんw
カルテ叩いてる場合じゃないな
710名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:17:35.70 ID:KDYpuTEe
>>702
アナ増加、ドラほぼ維持すげーー、と思ったが、ライダー、白ゆき、バチスタとかも
あまり削られていないな。
カルテも2割減だしね。

今週、新作で大作がないからか。
711名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:19:37.03 ID:1Q+8dx8r
LDKは今週にした方がよかったな
大して変わらんかw
712名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:19:57.26 ID:g+gCikyZ
>>702
サンブンノイチがドラえもんより多いとかwww
713名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:20:10.31 ID:hHOINJf3
>>702
今週は大した新作がないせいか、数字の変動は少なめやね。しゅららぼんと魔女宅削って調整したか
そしてなぜか増えるアナw19日からの箱割難しそうだなあ、映画館の力量が問われる
714名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:21:34.13 ID:jp27d/Qv
アナ雪は回数が増えてるだけでなく大箱を奪っていってるのが凄い
715名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:22:03.48 ID:TDnKa7HM
>>702
アナが増えてる
これは本当に100億いきそうだ
716名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:22:36.65 ID:zoiO2ive
昨日ファースト今日レディースで分散するだろうに
1日のみのレディースに集中する先週と比べたらダメだろう

>>707
これでいいですか先生
717名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:23:25.36 ID:INGTRcJ6
>>714
そこは自然の流れかと
718名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:24:15.99 ID:hHOINJf3
どっちにしても白ゆき姫は大した数字じゃないな。10億いくかも怪しい
719名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:24:43.79 ID:w068B56Y
>>696
アナとまらねえw
720名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:24:51.63 ID:bEZuFPnn
>>702
アナ増えてる!
ホビット現状維持か
721名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:25:22.60 ID:857ymJEr
>>410
SNSでもアナ雪の盗作批判が渦巻いてるじゃん


@fly1855: Let it goの日本語版、松たか子だったんだ。あの人の歌声好きだ(*'ω')
まぁアナ雪自体はなんか予告編見ると聖闘士星矢のアスガルド編を思い出す感じ。

@n_quaker: 『アナと雪の女王』のあらすじだけ聞くと、『聖闘士星矢』のアスガルド編じゃないかと思う。

@reirei0218: 「アナと雪の女王」
なんかあらすじをざっとみてみたら、「聖闘士星矢」のアスガルド編だったでござる…(笑)
ヒルダとフレアの姉妹。
世界を氷の国に変えてしまった姉を救い出す為に妹が…って(笑)

@kyasarin0112: yahooレビュー見てたら「『聖闘士星矢アニメ版の盗作では』と指摘している方がいますが ハイ!そのとおりですね!」て言ってる人がいてワロタ。アスガルド編知ってる人はそう思っちゃうのかな〜〜><

@uka_kiutaro78: アナと雪の女王観てたら星矢観たくなるよね。

@meenion: おお、言われてみればアスガルド編か。>RT

@karasuguri: アナと雪の女王はセイヤのアスガルド編を思い出します

@mymmelisnus: @alnitro 確かに星矢のアスガルド編だw ヒルダとフレアだっけ? 懐かしい
722名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:25:43.01 ID:857ymJEr
@Pokokeke: アナと雪の女王のアナとエルサってなんかに似てるなーと思ったら、聖闘士星矢 のヒルダとフレアだった。

@brocadehose: アナと雪の女王。星矢のアスガルド編のパクリ疑惑があるらしい。
確かに設定やデザインちと似てる。
ヒルダとエルサ。
フレアとアナ。
姉は氷を操る力はあるが妹は特別な力はない。
ヒルダとアナな劇中の三角関係が類似。
アナの帽子やおさげがまるでフレア。

@style_of_cool: Disney's Frozen - "Let It Go" Multi-Language Full Sequence
聖闘士星矢のアスガルド編かとオモタ

@5_kk212: アナと雪の王女がヒルダ、フレア、ハーゲンに思えてきてソワソワする\(^o^)/

@victoria_178: アスガルド編好きだったから実に興味深い話だった(((^-^)))そうか…言われてみればヒルダとフレアだ…ライオンキングもジャングル大帝か…

@nyako502: アナと雪の女王の予告見てるとアスガルド編思い出すんですよね。
@uribafika: @nyako502 ヒルダとフレアみたいですよね∩´`*∩
@nyako502: @uribafika 『姉さん!』って言ってるし、氷のお城ですからね!
723名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:25:54.19 ID:1Q+8dx8r
まさかの公開後3週連続プラス推移か
724名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:26:20.46 ID:w068B56Y
>>702
何気にホビッツキープ
昨日見に行ったけどまあまあ入ってたもんなあ
725名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:29:04.17 ID:lfoDBu3A
>>416
おまえが泣き喚いても日本のコンテンツはどんどん世界に羽ばたいてるのが現実だから
ハリウッドみたいな規模でやってるとネット時代に対応できない
動画配信に移行すれば市場規模の急落は避けられないし
ネットに繋げる時点でタダで落とす層が膨大にいるんだから、動画配信も将来性ない
ハリウッド映画の制作費は10分の1とかになってくるよ

ネット時代のコンテンツって
金かけないで良質なコンテンツ作っていくしかないと思うんだよね

コンテンツの市場規模自体はネット時代には急減するわけだから
洋ゲーメーカーだの、ハリウッドだのの巨費賭けてコンテンツ制作って流れはオワコンになっていかざるをえない

日本のアニメはハリウッドの何十分の1の制作費でしかもハリウッドよりもっとスケール感出せる(ハリウッド版DBがいい例)
からネット時代に合ってるのは日本のアニメ等のコンテンツだよ
和ゲーも洋ゲーと比べたら金かけないでいい作品作れてるし
だからガンホーとか洋ゲーメーカーが足元にも及ばないくらい稼いでるし利益率高いし

【決算】ガンホー、第3四半期は営業利益2741%アップの685億円!パズドラ効果すごすぎwwwww
http://blog.esuteru.com/archives/7384478.html
726名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:29:43.59 ID:lfoDBu3A
ポケモン 4兆円(2013年3月末現在)
ハローキティ 3000億円/4000億円(1996年〜1999年、年間売上。4年で1兆6000億円)
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
フランス人は日本のポップカルチャーが好き
http://obatasensei.sakura.ne.jp/fransenoanimemangajijou.html
JETRO スペインの日本コンテンツ市場調査をリリース アニメ・ゲームが強さを発揮
http://animeanime.jp/article/2012/05/20/10224.html

http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/31/news070.html
中国の日本コンテンツファンは「2億8000万人」
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140207/exf14020711190002-n1.htm
日本アニメ人気 ソフトパワーに「国境なし」
>>反日感情が高まる中国だが、若者の間に広がった日本のアニメ人気は一向に衰えをみせていない。

【日韓】マンガ「進撃の巨人」、韓国で異例の大ブーム&社会現象化のワケと裏側 韓国では日曜午後11時半に放送 [08/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376725213/

エジプトで日本のアニメ楽しむイベント
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140209/k10015134861000.html
>>この2、3年、インターネットの動画サイトなどを通じて日本のアニメが急速に広がっているということです

ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm

ブラジルで開催の日本アニメイベント「アニメフレンズ」8日間で13万人の集客!
http://cooljapon.seesaa.net/article/356597104.html
727名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:30:40.20 ID:ZJ+HZS8k
>>699
10億は狙えるんだからコケでもなんでもねーよ
お前の願望は別の場所で書いて来いよ
728名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:31:18.82 ID:19RfH6St
大きな新作無くてバチスタや白ゆきに行ってた大箱がアナ雪に戻る所があるだろうから、
席数は回数以上に増えるなこれ
729名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:32:56.13 ID:FQhBmvnX
>>418
小説
音楽
ゲーム
どれも海外コンテンツのシェアは一桁しかない
映画だけ東宝がバカだから必要以上に海外コンテンツがシェアとってしまっている
それでもどんどん洋画のシェアは落ちていってる

英米コンテンツは糞小便垂れ流して土下座して敗北したんだよ
730名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:33:34.51 ID:jp27d/Qv
>>728
昨日も今日もアナは完売が多かったが
バチスタや白ゆきはどこも完売してなかったわ
実にもったいないことをしたもんだ
731名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:34:15.50 ID:+D5nYD1o
>>422
盗作を重ね続けるネズミーに対して日本人の怒りが爆発寸前なんだけど
だいたい盗作アナを観に行くような低能女なんて日本でなんの力も持ってないんだから。重要なのは男
男の間でネズミーに対する不満が鬱積してるから絶対にこの怒りはネズミーっていう反日盗作企業に降りかかるよ
ネズミーはわかってないな
アナ雪やライオンキング等の盗作で
ネズミーのブランドイメージが被った損害額はこの程度のヒットで取り返せる額じゃない
何千億単位だよ
イギリスでもアナ雪の盗作が報道されたし
アナ雪の盗作批判だってライオンキング等の時のネズミーの対応の不味さがバックボーンにあるんだから
盗作ネズミーに対して沸々と盛り上がる日本人の怒りは絶対にいつか爆発するよ
その前兆は見えてる
ネズミーが盗作したのはライオンキングとアナ雪だけじゃない

ストーリーとキャラクターデザインのダブルでパクってるから盗作確定

http://lkfgfddh.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
アナと雪の女王と聖闘士星矢が似てると話題!


「食品偽装しても罰せられない企業、ディズニーランドの正体は!?」
http://otisdury.blog.fc2.com/blog-entry-171.html

Yahoo!英国でアナの盗作が記事になりました
http://uk.movies.yahoo.com/frozen-accused-ripping-off-1980s-anime-225000718.html

246 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 00:44:33.58 ID:vYaIW484
>>242
オリビアちゃんの大冒険はカリオストロの城のパクリ
アトランティスはナディアのパクリ
トレジャープラネットは21エモンのパクリ
日本人の抗議が迷惑だったので、この3作品のブルーレイは日本では発売いたしません。
732名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:36:05.55 ID:+D5nYD1o
>>425
洋画と洋画豚は日本のコンテンツ業界にとって敵でしかないというのがよく分かるレスだな

日本は箱も日本のコンテンツメーカーか支配してるんだから
やろうと思えば簡単に洋画排除なんてできるんだけど

洋画豚って根本的に思い違いしてるよね
733名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:38:40.72 ID:L6X9jci6
>>702
アナ増えてるじゃねえかwwwこれはGWまでやるのが確実だな
失速どころか超加速してる
734名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:43:25.32 ID:cGj1cfHY
興収的には昨日今日と1.1倍になってプラスになってるな
735名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:46:51.97 ID:yPtGRsGj
>>428
まあ、洋画豚にとって心の拠り所だった海外収益で
ハリウッドが全く儲けてないとバレて洋画豚のおまえが発狂する気持ちもわからなくはないw
あとちゃんと読めよ
著作権保護期間の延長問題で延長が決定しなかったら
アメリカはその著作権使用料がゼロになってしまうんだが
だから著作権使用料うんぬんっていうのはむしろ英米のコンテンツ業界にとってリスク要因だろw
おまえはそんなことも理解できないのかw

ハリウッドは日本ですら収益は危機的な状況なのに
ましてや、パッケージ市場が壊滅してる国でハリウッドが儲けられるわけないじゃん

2月4日付けの朝日新聞朝刊の文化面に書いてあったけど
サンダンス・カンパニーの古澤利夫社長って人の発言によると
「日本の興行成績はもはや米国本社が我慢出来ない数字になっている」ということだ
だからハリウッドメジャーの日本支社2社が合併って話が持ち上がってるらしい


●コラムVol.255「米メジャー2社再編の話」

2014年01月18日


2つの米メジャー系洋画会社間では再編の話も
ある会社のビデオ部門で希望退職の募集が実施

 老舗配給会社の経営危機、都内ミニシアターの今年前半の閉館情報など、年末から今年に……


この記事の全文は「日刊文化通信速報(日刊紙+Web)」の定期購読者のみ閲覧できます。

(※大高氏文化通信コラムより)
736名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:54:32.27 ID:5y9GJ8wM
>>533
この洋画豚のレス、吐きそうなくらい嫌悪感感じる
日本人が「カモ」のままでいるわけないだろ
だからハリウッド映画のシェアはどんどん落ちてるんだろ

男は完全に洋画を見放してる
低能スイーツ女は煽りに釣られやすいから
こういう層が動きそうな作品は本国と同時公開にして潰していけばいい
日本公開まで時間があるからネズミーとかが入念に準備してきちゃうんだよ
737名無シネマさん:2014/04/03(木) 00:59:23.77 ID:5y9GJ8wM
>>702
これ間違ってるだろ
なんだ、これ貼ってる奴って捏造バカだったのか

明らかにアナの上映回数減ってるじゃん
サンブンノイチ公開で
どこもアナの上映回数が1回づつ減ってる
738名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:01:08.27 ID:Yyui+kiQ
>>702

なにこの嘘つきデータ

アナは字幕の回数が1回減ってるのに
こんな嘘貼って、おまえ恥ずかしくないの?
739名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:01:50.00 ID:D+r1dtRe
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
740名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:04:23.19 ID:D+r1dtRe
慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
741名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:05:06.36 ID:D+r1dtRe
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
742名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:05:31.48 ID:JCjFOxVD
告白以来の3週連続100%推移なりますかね アナ様
743名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:06:02.16 ID:zoiO2ive
>そっとしておこう
744名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:10:31.63 ID:D+r1dtRe
>>742
薄汚い盗作海外アニメかヒットするってことは
それだけ日本のコンテンツ業界に凄まじいダメージを与えてるってことなんだから
なにがアナ様だよ

政府の方針で国産コンテンツの上映比率に応じて補助金つけるとかするべき
映画以外のジャンルでは全て海外コンテンツの駆逐に成功してるのに
映画というジャンルだけ海外コンテンツの駆逐に成功してない

責任は東宝という売国企業にある
745名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:12:08.03 ID:vDEpZ37y
永遠が東宝幹事作品で史上ナンバーワンになったけどさ

東宝は主幹事の作品をもっと増やすべき
東宝が他人事みたいな仕事してるから
洋画に市場を荒らされてしまう

ゲーム
小説
音楽
みんな今は海外コンテンツのシェアって一桁くらいだよ
映画だけ東宝のせいで洋画が過剰なシェアを取ってしまって
国内コンテンツを圧迫してる
これは政府の方針にも反する

東宝アニメーションは今、弱虫ペダルが大ヒットしてる
海外アニメ(しかも盗作)をヒットさせる危険性は東宝も理解してるはず

絶対に海外アニメだけはヒットさせてはならないんだよ

今後は世界的にハリウッド含めて実写映画は厳しくなってくる
世界市場を狙うにはアニメの無国籍さが最適なんだよ
世界的にアニメの重要性が増してる
アニメというジャンルを抑えた国が世界的なコンテンツ競争を勝ち抜ける
よって、海外アニメだけは絶対に日本でヒットさせてはならないんだよ
アニメが日本の突破口なのに海外アニメを儲けさせてどうする

国内コンテンツをもっと強化しないといけない
ちょうど日本で爆発的に反米感情が高まってるし海外コンテンツを追い出すいいチャンス
日本のゲーム産業が強いのは日本人は日本のゲームしか買わないから
だから日本のゲーム産業は海外に打って出られる体力を蓄えられたんだよ
それをアニメでもやらなくちゃいけない
746名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:13:35.39 ID:D+r1dtRe
まず400憶円洋画が稼いだとして160億円が日本側に入ったとする
しかし残りの240億は海外に流出してしまう(もっと日本に残る金は少ないかも)
邦画が400億稼げば丸々全部、日本のコンテンツ業界の利益となり実りとなるんだから
やっぱり邦画が稼いだほうがいいんだよ。
洋画厨は洋画が減っても埋め合わせはできないと言うが俺は全くそう思わない
ODS市場の拡大もあるし、
映像ソフト市場では洋画なんてシェア11%にすぎないんだから、もともと洋画ヲタなんて少ない
洋画はライトを煽って食いつないでる
でもそれって洋画でなくても動く層なんだよ。ライトなんだから
あと洋画より邦画のほうが利益率高いんだから洋画の下落分の全てを埋めなくてもいいわけだしね

あとコンテンツは特殊な業種で、一つの国家・民族の文化の結晶なんだがら、単純に金で計れない部分もある
いまは政府がコンテンツ支援に乗り出してるんだからそういう国家の意向も大事だし政府のコンテンツ支援に期待できる部分もある
だいたいハリウッドは>>741みたいな反日映画を片一方で作ってるんだし、バックに中国マネーも蠢いてる

アメリカより市場規模がでかくなった音楽業界や国際競争力のあるゲーム業界といった
力のある業界っていうのはみんな海外コンテンツのシェアが低くて国内コンテンツが強いの

いまだにこんなに洋画に荒らされまくってる映画産業の体質が古い
GHQがハリウッド映画の推奨してた頃の名残がまだ残ってしまっている
日本の映画業界に携わってる人間は海外のコンテンツに自国市場を荒らされることのデメリットを
もっと理解した方がいい

日本のゲーム業界は国内で洋ゲーが全く売れないから
国内市場で海外市場に打って出られるだけの体力を蓄えられるの
日本の映画業界はもっとゲーム産業を参考にするべき

日本のアニメは海外で人気だけどアニメ単体で利益だすという意味ではまだまだ
国内市場で国産アニメに対して更なるバックアップがいる
あと国内で海外コンテンツを無視する体制をもっと徹底させないと
747名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:18:40.10 ID:HZyMi4a7
GWまで目ぼしい映画が公開されないのも春休みは稼げると言われてる所以
冬休みと同じようなもん
748名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:23:51.45 ID:/eGcLWF5
>>747
春休み映画はGW映画に箱も話題も奪われるんだから
稼ぎにくいよ
アナの箱もコナンやキャプテンアメリカに奪われてほぼゼロになるし
749名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:27:33.97 ID:Yyui+kiQ
ネズミーの広告担当者逮捕するべきだろ
下劣なステマ等で
日本のコンテンツ業界に損害を与えすぎた
750名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:30:58.08 ID:I+HCTiwm
>>749
同意
手口が酷すぎ

274 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2014/02/27(木) 21:21:41.05 ID:AEEPVHpb [1/3]
ちょwYahooレビューに工作員大量投入www
役立ち投票に1日でいきなり50票も投下とか
ディズニーも必死だなあ 笑える。



276 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2014/02/27(木) 21:52:16.89 ID:AEEPVHpb [2/3]
うん。
だって、一ヶ月くらい、全部のレビューの「役立った」票は0票〜多くても7票くらいだったのが
星五つの票「だけ」に一日で50票も入ってるんだもんw
工作員って本当にいるんだねえ。あからさますぎてどう思ったらいいのやら。
751名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:38:11.80 ID:aoHvsLTg
政府の方針は重要
日本で高まる反米感情と合わせてね

映画というジャンル以外は全て海外コンテンツの駆逐に成功してるのに
映画は東宝という売国企業一社が支配してる業界だから問題
東宝の一強体制自体を叩き潰さないと
752名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:39:08.28 ID:bEZuFPnn
相棒の地方先行上映が追加されてる
753名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:40:07.12 ID:2Q4FyIYg
アナと雪の女王       集計
TOHOサイト上映25分前販売数:20140402 (22:00 集計)74515
TOHOサイト上映25分前販売数:20140401 (22:00 集計)69958
TOHOサイト上映25分前販売数:20140331 (22:00 集計)40807
TOHOサイト上映25分前販売数:20140330 (22:00 集計)75910
TOHOサイト上映25分前販売数:20140329 (00:30 集計)58906
TOHOサイト上映25分前販売数:20140328 (22:00 集計)36039
TOHOサイト上映25分前販売数:20140327 (22:00 集計)39614
TOHOサイト上映25分前販売数:20140326 (22:00 集計)83765
TOHOサイト上映25分前販売数:20140325 (22:00 集計)33679
TOHOサイト上映25分前販売数:20140324 (22:00 集計)27343

先週の月火水が144787
今週の月火水が185280

先週比127.9%
754名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:41:28.41 ID:doF0UqN/
日本でどんどん反米感情が高まってるのは、いい機会

日本にいるアメリカ人やアメリカ企業を苛め抜いて
日本から追い出すように仕向けていかないと

河野談話を撤回しないように圧力かけてくる汚物国家アメリカには地獄を見せてあげないと
755名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:41:32.38 ID:xDw6fEHd
>>747
春休みがどうこうよりアナ、ドラえもん以外が散々な結果だから
756名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:44:18.30 ID:DeEf6s0O
>>753
入りがかげる春休み終盤を上手くファーストデイがカバーしたね
757名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:44:38.11 ID:V922KEvf
増税後はアナだけ失速とか言ってたバーカ君w
758名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:44:55.64 ID:QDP5vnM8
>>753
バーカ
ちゃんと見ろ
レディースデーで比較するとやっぱり先週より落ちてる
失速してるのと増税が響いてる
759名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:47:05.33 ID:Yyui+kiQ
>>758
ほんとだ、かなり落ちてるな
これ春休みが終わる来週からアナは悲惨な客足になりそうだなw

TOHOサイト上映25分前販売数:20140326 (22:00 集計)83765

TOHOサイト上映25分前販売数:20140402 (22:00 集計)74515
760名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:47:17.52 ID:hHOINJf3
>>753
順調だなー。このペースだと週末で75億以上いっちゃうぞ
永遠の背中がはっきりと見えてきた
761名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:47:38.36 ID:TCF1p3Kc
>>758
ファーストデーと分散してるから3日間トータルで上なんだから凄いじゃん
バーカ
762名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:48:35.24 ID:DeEf6s0O
と言っても先週月曜辺りはまだ春休みじゃないところも多かったか
それにしてもファーストデイレディースデイと続いたから分散したろうに凄い数字だな
763名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:50:09.84 ID:mWdRbNN7
歴史古い順
上町台地(大阪市)
生国魂神社(大阪市)紀元前700年 (日本列島の神そのものを祀る神社)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)後に奈良の法隆寺
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成26年の今も続いている
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(物流の一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市として栄える(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)跡地に大阪城(難波津や渡辺津(船場)の商工業が更に発展)
大阪市(難波宮、難波京)
奈良市(平城宮、平城京)
京都市(平安宮、平安京)
江戸(東京)
江戸城を築いたのは大阪の源氏
その昔名古屋を開拓したのは大阪の源氏
764名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:51:13.23 ID:Yyui+kiQ
>>761
意味不明

レディースデーで比較すると盗作アナが無様に失速してきてるのがよくわかる
やはり失速してきてるのと増税が響いてる

TOHOサイト上映25分前販売数:20140326 (22:00 集計)83765

TOHOサイト上映25分前販売数:20140402 (22:00 集計)74515
765名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:51:21.42 ID:mWdRbNN7
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/54TRkinki.pdf&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E5%84%84%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%95%B0+%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82
関西高額所得者ランキング(東京リサーチ調べ)
1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
関西高額所得者数ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市
関西住宅地価ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位芦屋市
北浜タワー(大阪市)209m(1戸5億8000万円)完売
THE TOWR OSAKA(大阪市)177m(1戸4億7000万円)完売
グランフロント大阪(大阪市)174m(1戸4億5000万円)完売
など1億円〜3億円後半などのタワーマンション大阪市に多々あり
大阪市に家賃200万円位するタワーマンションあるがタワーマンションで賃貸は大抵高い
766名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:51:30.96 ID:pP9GD6bT
アナ雪はこのペースだと週末で75〜77億いくねぇ。
来週末にほぼ確実にゼロ超える。
767名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:53:01.88 ID:1prj1S6S
きらきらアフロで鶴瓶が話してたけど家族に乾杯の櫻井
訪ねた先の一般人にスタッフとして間違えられたらしいなw
やっぱり嵐は生で見てもタレントオーラないんだなwそりゃあ映画も一般を見込めないわな
768名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:53:22.62 ID:+DK7yJtp
>>758
一日でしか見れない盲目ヴァーカ
769名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:53:46.36 ID:doF0UqN/
>>762
レディースデー比較で盗作アナの失速がハッキリしたからって
分散したとか意味不明なこと言ってるネズミー工作員に失笑w
770名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:54:32.89 ID:+DK7yJtp
>>764
3日間の足し算すらできないなら小学生からやり直せよwww
771名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:55:41.57 ID:Yyui+kiQ
これが真実だよ

レディースデーで比較すると盗作アナが無様に失速してきてるのがよくわかる
やはり失速してきてるのと増税が響いてる

TOHOサイト上映25分前販売数:20140326 (22:00 集計)83765

TOHOサイト上映25分前販売数:20140402 (22:00 集計)74515


春休み明けの来週からアナの数字は悲惨なことになりそうだw
772名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:57:40.00 ID:CcKQIolg
>>771
このままだと上映回数の激減は避けられないから
ネズミーが無駄なステマしてきてウザい事この上ないよな
773名無シネマさん:2014/04/03(木) 01:59:15.45 ID:doF0UqN/
どんどんハリウッド映画が終わっていってるから
日本のコンテンツに逆恨みしてる洋画厨がまた湧いてたようなので例のコピベ貼っておきますね

一番重要なことだからもう一度強調しておくね

やることはすごくシンプルなの
ハリウッドを日本市場から追い出す
泣きわめくハリウッド関係者を土下座させて笑い飛ばす

これだけ

「最初から全否定」
これが最強の武器ね


最初から全否定
最初から徹底無視

これが一番強い戦法なんだよ
日本のメディアが本気で邦画で儲けたいのなら洋画を徹底無視するのが最善の策
774名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:00:38.09 ID:zoiO2ive
自作自演のマッチポンプご苦労様です

この時間に起きてるのはこの基地外ぐらいしかいないので
席数はまた明日の夜にでも
775名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:03:47.60 ID:T+4wyPZQ
>>774
>>席数はまた明日の夜にでも

ああ、こいつアナの上映回数が激減してきてるのに
>>702の嘘つきデータ貼った当事者か
嘘ついてまでアナの上映回数の激減を誤魔化したいのかねぇ
どの劇場もアナの字幕を一回減らしてた
先週より増えてるとかありえない
776名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:05:24.36 ID:+DK7yJtp
>>775
激減激減言うなら本当の数字出してよ。
本当の回数知ってるのでしょ?
777名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:06:14.85 ID:BATXq7Lf
効率の悪い字幕もさせておいてあげればいいのに
その方が利益が減るから
778名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:08:57.64 ID:T+4wyPZQ
>>776
は?
重要なのは>>702みたいな
週末ごとの上映回数貼ってた奴は嘘つき洋画豚野郎だったって事実だろ
先週からどこのシネコンもアナの字幕を一回づつ減らしてるんだから
アナの上映回数が先週より増えてるなんてありえないんだから
779名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:08:57.61 ID:DeEf6s0O
字幕のスケジュールを見て回数減回数減と言うけど実際のところは
字幕を減らしてでも増やしてる吹き替えがあるんだろうなあ
780名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:09:33.19 ID:zoiO2ive
>>776
都合が悪くなったらすぐ逃げるので構わず放置が一番ですよ
781名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:11:02.32 ID:KDYpuTEe
>>760
今週末 75、80%推移で来週末92億、更にその翌週70%推移でも105とかだなw
100は確実だが120も超えるかも。。。

アナ様は予想がどんどん上ぶれになるw。
782名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:11:44.27 ID:+DK7yJtp
>>778
事実事実言うなら本当の回数だしな
783名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:12:41.75 ID:DeEf6s0O
なんせ二週連続で100パーセント越え推移だったわけで
難民出してた劇場が吹き替えの回数を確保するために手っ取り早く
字幕からスケジュール持ってきてるってのは既に公開翌週からあった
784名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:12:43.14 ID:T+4wyPZQ
>>779
盗作アナの字幕ほどこも一回づつ減らしてるのに
吹き替えは増えてるってソースは?
俺がチェックした東宝シネコンはどこも字幕一回づつ減らしてて
吹き替えの上映回数は先週と同じだった
785名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:13:19.09 ID:GuHNeyE4
バーカさんは放置して
786名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:15:11.00 ID:Yyui+kiQ
>702のデータ貼ってた当事者が
嘘つき洋画豚野郎だったってバレて焦ってるなw
787名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:16:15.86 ID:Yyui+kiQ
>>781
これが真実だよ

レディースデーで比較すると盗作アナが無様に失速してきてるのがよくわかる
やはり失速してきてるのと増税が響いてる

TOHOサイト上映25分前販売数:20140326 (22:00 集計)83765

TOHOサイト上映25分前販売数:20140402 (22:00 集計)74515


春休み明けの来週からアナの数字は悲惨なことになりそうだw
788名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:17:38.98 ID:VqufVz+8
いくらなんでも映画の日+レディースデー2日連続だったんだから
アナに限らず続映は数字は落ちるよ
映画の日ではないけど、レディースデーとTOHOシネマズデーが並んだ
1月14日15日を経た永遠のゼロ1月18日19日ってどうだったっけ・・
789名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:18:41.57 ID:BATXq7Lf
>>787
レディース集計8100万
790名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:23:49.03 ID:VqufVz+8
アナが飛散になるなら、他の映画はもっと干さんになる
クローズドゼロ、昨日小栗版OAになったようだが
クロゼロ自体は2009年からの続編
当時から時代変わっているけど、もぐらのように女が食いついてくれるのか
東出は今年12月アオハライドにも主演、東宝2014年主演2作封切
これからやたら押される
791名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:23:54.82 ID:+DK7yJtp
>>784
だから本当の数字だしな。
出しもしないで減った減った言ってる方がステマだ
792名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:24:00.28 ID:72y4hBGC
>>789
は?
どっちも22:00 集計時点の数字だろ
22:00 集計時点の数字で比べないと意味ないじゃん

(22:00 集計)83765

(22:00 集計)74515
793名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:24:24.82 ID:OTuFlDsS
カルテは組織買いが入ったのか
出資してるジャニーズ系列の会社が買ったんだな
794名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:26:22.24 ID:b9esoJxK
>>791
なーんだやっぱりおまえソースだせないんじゃん
嘘ついてまで盗作アナの上映回数の激減を誤魔化したいとか
洋画豚ってほんと下劣な
795名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:26:23.94 ID:pP9GD6bT
アナ失速だ激減だ言ってるバーカ君は実はアナ雪大好きらしいよ。
ついでに言うと洋画も大好き。
邦画賛美の書き込みしているのは他の皆にハリウッドを擁護して欲しいから。
バーカ君がんばれ!
796名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:29:58.74 ID:+DK7yJtp
>>794
あなたは本当の数字知ってるでしょ?
だったら早く出してよ。
797名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:31:01.36 ID:b9esoJxK
優れた日本のコンテンツの前に
泣き喚いて土下座するハリウッド関係者の悔しそうな面の面白さ

それだけがハリウッド映画の価値だよ

日本人がどんどん反米化してる以上、ハリウッド関係者が無駄な足掻きしても無意味
798名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:31:40.32 ID:xzWnjZxr
回数減った減った言っておきながら実数を出さないのじゃ話にならないわなw
799名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:32:53.30 ID:neMv/pME
パッケージソフトでも洋画のオワコン化が激しい

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140314_639736.html
>各ジャンルの売上前年比は、
>日本のアニメーション(一般向け)が111.4%、音楽(邦楽)が97%、
>洋画(TVドラマを除く)が91.6%、邦画(TVドラマを除く)が110.7%と、洋画の落ち込みが目立った。
>BD全体のジャンル別売上では、日本のアニメーション(一般向け)が454億5,600万円で、
>構成比51.2%(前年比124.3%)と、BD全体の売上の半数を占めた。




一方でアニメは二桁成長してる

http://animeanime.jp/article/2014/03/28/18075.html
> 2013年 アニメDVD/BD好調 個人向け、アニメファン向けが2ケタ成長
800名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:34:35.99 ID:857ymJEr
>>798
そういう考えだからおまえは嘘数字出しても誤魔化しきれると思ったんだ?w
シネコンでアナの字幕が一回づつ減ってるのは
このスレで前から話題になってるだろ
801名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:38:32.90 ID:xzWnjZxr
>>800
話題になってると言いながら誰もその数字出さないじゃないのだから全然説得力ないよ。
そういうのをステマと言うのだよ。
802名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:39:40.10 ID:VmSzkIU4
>>795
毎日いる海外通っぽい人とマッチポンプだなあってのはよく思う
同一人物だろうと違おうと
803名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:39:54.31 ID:857ymJEr
もう日本のコンテンツ企業たちが音頭をとって
松竹と東映を合併させて売国東宝を抑えこむ方向にいくしかないよ
これ以上、売国東宝に好き勝手にされたら
日本のコンテンツ業界は死んでしまう

盗作アナみたいな海外アニメだけは絶対に絶対にヒットさせちゃ駄目なの

今後は世界的にハリウッド含めて実写映画は厳しくなってくる
世界市場を狙うにはアニメの無国籍さが最適なんだよ
世界的にアニメの重要性が増してる
アニメというジャンルを抑えた国が世界的なコンテンツ競争を勝ち抜ける
よって、海外アニメだけは絶対に日本でヒットさせてはならないんだよ
アニメが日本の突破口なのに海外アニメを儲けさせてどうする
804名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:42:57.89 ID:+DK7yJtp
>>800
だから本当の数字出してよ。
>>702が嘘だ嘘だと言いながら本当の回数出さないで話題だけで真実とか話にならないよ。
805名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:51:19.16 ID:VmSzkIU4
コンテンツがどうのとか、あの人とスレチの話題の関心先が同じなんだよね
806名無シネマさん:2014/04/03(木) 02:53:18.49 ID:kkSwXJ33
これだけバテたアナ雪に勝てなかったら剛力さんなんて言われんだ?
今度は声優業も力入れて行こうとプロメ以降久々の声優業連ちゃん
プリキュアの足引っ張って次は大人気映画のXメンだと?

いや、この大人気作で負の部分に決別をか?
Xメンは大当たりで剛力の力とマスコミに煽らせたいのだろうが
そうは問屋がおろさん字幕と吹き替えを別集計とる興収スレで暴かれるのだ
アナ雪がそうであるように本家と吹き替え版で差が出るだろう
Xメンはゼログラみたいに字幕を追って映像見逃すような作品じゃない
吹き替えに頼る人間も少ない
807名無シネマさん:2014/04/03(木) 03:27:22.15 ID:857ymJEr
いい加減に白人男は自分たちの醜さに気付いたほうがいい
男ってある程度、土臭さみたいなものが無いとアルビノみたいで気持ち悪い


ハリウッド映画に感じる嫌悪感ってそういう所も大きい
808名無シネマさん:2014/04/03(木) 03:29:54.39 ID:nCbasOQV
日本の女ってすさまじく臭いクソを漏らしながら
平然と外国文化に股開くから
優れた日本の男が低能の日本女をもっと教育しないと駄目だよ
日本の低能女って自分の頭で考えるのを放棄してるから
優れた日本の男が日本の低能女を洗脳して導いてやらないと
今は反米がトレンドで男はそれを理解してるのに
女は馬鹿だからまだそれを理解してない
保守系の女も増えてきてるけど、
女全般に浸透させるにはまだタイムラグがあるみたいだ
809名無シネマさん:2014/04/03(木) 03:32:09.93 ID:PXOe10Cb
今年、洋画のシェア2割切りそうだったのに
少し戦略が狂ってきてしまったな
まあ、アメスパとかトランスフォーマーとかゴジラとかは
総コケになるだろうし、それで帳尻り合うけど

日本の洋画不振って男性が洋画を見放してることが大きい
上記みたいな、男向けの作品はよりコケやすい
男は低能女と違って情強だからな
810名無シネマさん:2014/04/03(木) 03:34:06.79 ID:Yyui+kiQ
>>807
ベネディクト・カンバーバッチとか気持ち悪いよな

英国男優って9割がキモい
811名無シネマさん:2014/04/03(木) 03:39:42.34 ID:nCbasOQV
>>795
洋画がどんどん日本で終わっていってるからって
日本のコンテンツに嫉妬すんなよ

もう日本における洋画だけでなくハリウッド全体が終わりつつある
ハリウッドのビジネスモデルが限界にきてるのはスピやルーカスも指摘してる
812名無シネマさん:2014/04/03(木) 03:42:56.87 ID:Fovelmv3
英米人の貧乏臭い清教徒的価値観がもうダメなんだよね
英米人は自分たちの精神的な貧しさ誤魔化す為に清教徒的価値観を持ち出して
他国のコンテンツを閉めだしてきた

そういう卑劣なことやってるからどんどん世界で英米のコンテンツが終わってきてるんだよ
英米の音楽産業は映画に先駆けてもう終わってるし

英米人は精神的に怠惰
日本人のほうが発想が自由
ハリウッドが日本のコンテンツをパクろうとしても、劣化品しか作れないのは、そのせい
813名無シネマさん:2014/04/03(木) 03:57:06.24 ID:E7wbG8Rx
だ か ら さ
日本人がハリウッド映画を見なくなってくるのも
戦後レジームからの脱却の一つなんだよ

もともとGHQの政策の一環としてハリウッド映画の推奨してたの
日本人がハリウッド映画を見なくなってくるというのは歴史の必然だし正しい方向なんだよ
靖国や慰安婦の件で日本との友情を先に壊したのはアメリカ側だからね
アメリカには徹底的に報復を受けてもらう

若い人ほど洋画見ないとこの記事でも言われている
つまり洋画は将来性がない

なぜ洋画は低迷しているのか
ttp://www.kinejun.com/kri/topic/tabid/178/Default.aspx?itemid=137
814名無シネマさん:2014/04/03(木) 04:06:55.35 ID:BTx2Fg81
今日もまた独り言乙
815名無シネマさん:2014/04/03(木) 04:22:44.62 ID:Xyz9kAp3
進撃の巨人主演三浦春馬
816名無シネマさん:2014/04/03(木) 05:06:06.74 ID:wpQPOLc1
アナ100億突破は再来週? 早すぎだわなw
817名無シネマさん:2014/04/03(木) 05:12:31.53 ID:+OZZGvCb
三浦春馬…
818名無シネマさん:2014/04/03(木) 05:13:45.46 ID:72Nrocsd
アナは今年1番になるのは確実だから映画館はできるだけ大箱で長く続けるべきだな
819名無シネマさん:2014/04/03(木) 05:48:07.97 ID:qVpl6og7
>>806
Xメンシリーズのこれまでの日本の成績は、最初の三部作はまあまあでも、
ここ数作は10億円越えてないんだけど…。

2000年:18.5億円   X-メン
2003年:18.0億円   X-MEN2
2006年:15.3億円   X-MEN:ファイナル ディシジョン
2009年:10億円割れ ウルヴァリン:X-MEN ZERO
2011年:10億円割れ X-MEN:ファースト・ジェネレーション
2013年:10億円割れ ウルヴァリン:SAMURAI
820名無シネマさん:2014/04/03(木) 05:52:58.12 ID:D2nEksFO
永遠の0は現代パートが非常に退屈で眠くなりそうだった
その最大の要因は三浦春馬のわざとらしい糞演技だったと思っている
821名無シネマさん:2014/04/03(木) 05:57:16.83 ID:qVpl6og7
>>815
「おいおいエイプリルフールはとっくに終わってるだろ」と思ったらマジか…。

ttp://eiga.com/news/20140403/1/

> 人気俳優の三浦春馬が、諫山創氏の人気漫画を樋口真嗣監督が実写映画化する
> 「進撃の巨人」に主演することが決まった。三浦の役どころは明かされておらず、
> 共演陣も後日発表予定。ストーリーを含め秘密のベールに包まれているが、
> 巨人に襲われ荒廃した世界観を生かすため、
> 廃墟の聖地といわれる長崎県の端島(通称・軍艦島)での撮影を予定しているという。


軍艦島ロケって、あそこ団地廃墟があるイメージだから、
ヨーロッパ風の要素何もなさそうな悪寒。
822名無シネマさん:2014/04/03(木) 05:59:26.69 ID:72Nrocsd
主演なのに役があかされないって
巨人設定だけ流用した日本人映画になるんじゃないの
823名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:03:22.00 ID:sLMR/zct
>>821
あそこは本当に廃墟しかないけど、何をロケするんだろうね。
824名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:05:25.45 ID:oA0O0KhO
マンガの実写は誰がどの役やっても反発があるからな
リヴァイに有吉だったらネ申だったがw
825名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:09:19.22 ID:VfWKkPr3
>>822
主演はエレンしかないだろww
何となくだがミカサは武井かも?

アミューズとオスカーはねんごろだ。
826名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:17:56.27 ID:ptNDeTur
自分からは決して数字を出せないバーカくんか。そっちが出せ!で終わり。
そりゃ半減するって言ってから延々半減どころか増加してる時点で十分嘘つきだもんなぁ。
数字出せるわけないわ。
827名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:22:18.64 ID:CKccw7mI
あー、武井がゴーリキだろうね
主人公って何歳設定?
828名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:23:10.13 ID:VfWKkPr3
996 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 06:19:16.79 ID:Uneteqok
進撃は三浦春馬と堀北か
829名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:23:49.88 ID:nsOKuUkX
女王・安室がライオンと古城を闊歩、ツヤ髪ブランド新CM
ttp://natalie.mu/music/news/113609

4月18日より放送されるコーセーの新ヘアケアシリーズ「オレオドール」のCMに、
安室奈美恵が出演していることが明らかになった。

CMはチェコ・プラハにあるネオゴシック様式の古城で撮影されたもの。
安室がまるで女王のように、輝く髪をなびかせながらライオンを従えて古城を優雅に歩いていく様が描かれる。
この撮影は1月中旬に3日間かけて行われた。
安室は本物のライオンに興味深々な様子で、撮影の合間にライオンと一緒に写真を撮ったり、
お城の贅沢な雰囲気を満喫したりと、現場は明るい雰囲気に包まれていた。

なおBGMは、このCMのために制作された安室のオリジナル曲「SWEET KISSES」。
オレオドールブランドサイトではCMオンエアに先駆け、4月7日11:00にギャラリーがオープンする。
830名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:26:54.54 ID:9PE0fylM
設定を大幅に変えた原作とは別物になりそうだな
世界観も登場人物も全員日本人に変えてくるかも
831名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:28:10.72 ID:72Nrocsd
永遠のゼロが受けたから昭和の日本が舞台になります
832名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:29:00.24 ID:0r30aTt2
>>779
盗作アナの字幕ほどこも一回づつ減らしてるのに
吹き替えは増えてるってソースは?
俺がチェックした東宝シネコンはどこも字幕一回づつ減らしてて
吹き替えの上映回数は先週と同じだった
833名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:31:23.88 ID:0r30aTt2
>>781
これが真実だよ

レディースデーで比較すると盗作アナが無様に失速してきてるのがよくわかる
やはり失速してきてるのと増税が響いてる

TOHOサイト上映25分前販売数:20140326 (22:00 集計)83765

TOHOサイト上映25分前販売数:20140402 (22:00 集計)74515


春休み明けの来週からアナの数字は悲惨なことになりそうだw
834名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:31:47.76 ID:9PE0fylM
主人公が自分をガブッと噛めば巨人化出来る点だけ押さえれば、あとは全部変えていいかも
835名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:33:52.18 ID:72Nrocsd
家賀蓮
836名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:35:00.44 ID:0r30aTt2
>>800
だから本当の数字出してよ。
>>702が嘘だ嘘だと言いながら本当の回数出さないで話題だけで真実とか話にならないよ。
837名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:36:07.50 ID:nUOaUAQ2
白ゆき頑張れ
838名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:36:42.74 ID:0r30aTt2
>>806
Xメンシリーズのこれまでの日本の成績は、最初の三部作はまあまあでも、
ここ数作は10億円越えてないんだけど…。

2000年:18.5億円   X-メン
2003年:18.0億円   X-MEN2
2006年:15.3億円   X-MEN:ファイナル ディシジョン
2009年:10億円割れ ウルヴァリン:X-MEN ZERO
2011年:10億円割れ X-MEN:ファースト・ジェネレーション
2013年:10億円割れ ウルヴァリン:SAMURAI
839名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:41:05.07 ID:DtrGY69f
レディースデーで比較すると盗作アナが無様に失速してきてるのがよくわかる
やはり失速してきてるのと増税が響いてる

TOHOサイト上映25分前販売数:20140326 (22:00 集計)83765

TOHOサイト上映25分前販売数:20140402 (22:00 集計)74515


春休み明けの来週からアナの数字は悲惨なことになりそうだw
840名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:44:16.97 ID:ptNDeTur
渋谷は初週5から二週目以降6になってるし、日本橋も2回増えてる。
日劇は来週平日1減だけど、六本木は今週末10回で大幅増。
バーカくんは具体的な数字なんてそもそも「示せない」。
841名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:45:32.52 ID:ptNDeTur
つーか、バーカくんって黒木真一郎によく似てるな。出現時間とかコピペパターンとか
頭の悪さとか。
こんなのが各板に居たりするんかw
842名無シネマさん:2014/04/03(木) 06:47:44.86 ID:1Q+8dx8r
芸スポのプロメテウススレとかにもハリウッドコピペ貼りにいくのやめてくれw
あんまり人の多いとこに出ないように
843名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:12:06.15 ID:6WI/Ngt2
クローズのテレビ放送逆効果になりそう

進撃の巨人。。ルパンと同じ運命になるか
844名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:18:52.97 ID:VfWKkPr3
>>843
ルパンはそれこそ今更感があるがw
進撃の巨人は今もっとも熱いコンテンツだからな。
るろうに剣心並みのヒットは予想出来る。
845名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:21:43.68 ID:2aIGZjE+
るろ剣も今更感しかなかったがな
846名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:24:05.27 ID:qVpl6og7
109湘南
アナ吹替 (425) 9:20△ 11:45△ 14:10△

TOHO渋谷
アナ字幕 (234) 10:40○
アナ吹替 (297) 9:50△ 12:30△ 15:10△

TOHO錦糸町
アナ吹替 (450) 9:40○ / (114) 12:05△ 17:20○

TOHOららぽーと船橋
アナ吹替 (313) 13:30△
銀の匙 舞台挨拶回 (403) 14:00×

TOHOららぽーと横浜
アナ吹替 (401) 11:00△
ドラえもん (113) 10:45○

TOHO上大岡
アナ吹替 (418) 11:40○


関東だけですみません。なお、日本橋のアナ3D字幕・TCX・ATMOSは、
8番スクリーンが3DとATMOSのメンテナンスに入るということで、
明日からは2D字幕・TCXでの上映に変わります。

TCX追加料金だけでなく、3D、ATMOSでもさらに上積みされるので、
それを取っ払って料金抑えるつもりなのかとも考えてしまいますけどね。
847名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:26:23.82 ID:67mQCqpI
>>840
それだけかよ
盗作アナの字幕は
全てのシネコンが一回減らしてたじゃん
それで前週より上映回数が増えるとかありえん
失速してきてるし

レディースデーで比較すると盗作アナが無様に失速してきてるのがよくわかる
やはり失速してきてるのと増税が響いてる

TOHOサイト上映25分前販売数:20140326 (22:00 集計)83765

TOHOサイト上映25分前販売数:20140402 (22:00 集計)74515


春休み明けの来週からアナの数字は悲惨なことになりそうだw
848名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:28:31.97 ID:qVpl6og7
TOHO錦糸町
ドラえもん (172) 10:30○


忘れてたので追加。
849名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:30:01.27 ID:Ex6XuIXM
>>843
クローズのテレビ放送はきっとかなりの低視聴率だから
良くも悪くも影響ないと思う
850名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:30:15.93 ID:67mQCqpI
ハリウッドは海外で全く儲けてない
しょせんハリウッドも自国(北米)頼み
その自国すら、ネットの発達等で危機的な状況だけどねw
現にソニーは製作本数の大幅な削減を決定してるし北米のトータル興収も今年はマイナスに転じるだろ
日本みたいなコンテンツに金はらう習慣のある国ですら
ハリウッド側は我慢できない数字になってきてるそうだぞ
パッケージ市場が壊滅してる市場だともっとハリウッドの収益は厳しいだろ
2月4日付けの朝日新聞朝刊の文化面に書いてあったけど
サンダンス・カンパニーの古澤利夫社長って人の発言によると
「日本の興行成績はもはや米国本社が我慢出来ない数字になっている」ということだ
だからハリウッドメジャーの日本支社2社が合併って話が持ち上がってるらしい


●コラムVol.255「米メジャー2社再編の話」

2014年01月18日


2つの米メジャー系洋画会社間では再編の話も
ある会社のビデオ部門で希望退職の募集が実施

 老舗配給会社の経営危機、都内ミニシアターの今年前半の閉館情報など、年末から今年に……


この記事の全文は「日刊文化通信速報(日刊紙+Web)」の定期購読者のみ閲覧できます。

(※大高氏文化通信コラムより)
851名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:31:31.26 ID:7Lzlhv9W
>>849
洋画厨って邦画を呪ってコケを願ってばかり
もう小説 音楽 ゲーム テレビ番組とか他のジャンルでは海外コンテンツのシェアは一桁しかない
洋画だけが海外コンテンツがまだでかい顔してる
もう洋画は完全に終わらせて、洋画にビクビクする時代は終わりにしようぜ
政府もそれを望んでる

その時代の流れに逆らおうとする企業は、政府やメディアなどが社会的に制裁を加えていくべき
852名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:31:37.50 ID:g9tf/ZqK
進撃の実写って嫌な予感しかしないな。立体機動をスパイダーマンくらいの映像でできる訳無いし
853名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:32:24.48 ID:Yyui+kiQ
>>843
洋画がどんどん日本で終わっていってるからって
日本のコンテンツに嫉妬すんなよ

もう日本における洋画だけでなくハリウッド全体が終わりつつある
ハリウッドのビジネスモデルが限界にきてるのはスピやルーカスも指摘してる
854名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:34:29.74 ID:bEZuFPnn
相棒V  ★が追加
4/02(水)完成披露上映会:東京[抽選招待] / 北海道・名古屋・大阪・福岡[有料]
4/08(火)完成披露上映会:大阪[有料]★
4/09(水)完成披露上映会:名古屋[有料]★
4/13(日)相棒-劇場版V-TOKYOプレミアムイベント
4/15(火)完成披露上映会:福岡[有料]★
4/21(月)あなたの相棒と見る「相棒-劇場版V-」試写会
855名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:35:50.31 ID:lwDxx56i
立体機動なんてどういう理屈なんだよってものを実写化すると違和感が目立つだろうな
856名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:39:57.88 ID:/E/AZHWP
進撃の巨人は永遠の0級の大ヒット確実だろ

これで三浦春馬の将来は約束されたようなもん
2〜3年後には大河の主役張ってるだろう
857名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:41:07.75 ID:vBX5cr7L
日本で実写映画化する以上、設定だけ借りた舞台別物になると思ってたよ進撃は。
エレン役はー兵長は誰がーなんて言ってるの見てその役があるかわからないのになあと思ってた。
858名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:45:15.80 ID:Q5HI8xLe
>>844
そりゃ進撃の巨人を綺麗に実写化すりゃ大化けするだろうけど
設定だけ借りた別物になるならガッチャマンみたいになるよ
859名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:48:32.08 ID:qVpl6og7
>>858
まず背景からしてドイツのファン有志が地元で撮ったファンムービーには敵わないだろうに。
860名無シネマさん:2014/04/03(木) 07:57:44.74 ID:JCjFOxVD
>>846
けふもアナ様 絶好調ですな、もう春休み終わっちゃう特需かな

明日はTOHO市原 TCXとやらでエルサ様見てくる
861名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:00:51.67 ID:JCjFOxVD
>>856
ごーりき2号とかごーりき男版とか言われませんように
862名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:01:06.25 ID:ua79EIMj
進撃は巨人うんぬんより立体機動が見せれるかどうかだからなぁ
正直、中島が投げた時点でもうムリだろ
と言うか、原作レイプの企画上げられまくった結果、中島降りたんじゃって感じがする記事だな
主演の役が不明とか…
863名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:01:54.14 ID:L3pUkz6B
朝鮮ヤクザみたいだな、バーカってクズは
864名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:01:59.10 ID:Q5HI8xLe
進撃っぽい世界観で映像が凄いと煽られたジャックと豆の木も大コケした
漫画そのものを完コピしないと絶対受け入れられないよ
865名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:08:01.86 ID:96ctdMrw
アナは、しばらくしたらディズニーリゾートで
アナ単独(もしくはディズニープリンセス括り)の
期間限定スペシャルイベントやって
ディズニーだから、グッズもわんさか出るんだろうな ウハウハだね
866名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:08:17.50 ID:zEkFxWxb
まず400憶円洋画が稼いだとして160億円が日本側に入ったとする
しかし残りの240億は海外に流出してしまう(もっと日本に残る金は少ないかも)
邦画が400億稼げば丸々全部、日本のコンテンツ業界の利益となり実りとなるんだから
やっぱり邦画が稼いだほうがいいんだよ。
洋画厨は洋画が減っても埋め合わせはできないと言うが俺は全くそう思わない
ODS市場の拡大もあるし、
映像ソフト市場では洋画なんてシェア11%にすぎないんだから、もともと洋画ヲタなんて少ない
洋画はライトを煽って食いつないでる
でもそれって洋画でなくても動く層なんだよ。ライトなんだから
あと洋画より邦画のほうが利益率高いんだから洋画の下落分の全てを埋めなくてもいいわけだしね

あとコンテンツは特殊な業種で、一つの国家・民族の文化の結晶なんだがら、単純に金で計れない部分もある
いまは政府がコンテンツ支援に乗り出してるんだからそういう国家の意向も大事だし政府のコンテンツ支援に期待できる部分もある
だいたいハリウッドは>>739みたいな反日映画を片一方で作ってるんだし、バックに中国マネーも蠢いてる

アメリカより市場規模がでかくなった音楽業界や国際競争力のあるゲーム業界といった
力のある業界っていうのはみんな海外コンテンツのシェアが低くて国内コンテンツが強いの

いまだにこんなに洋画に荒らされまくってる映画産業の体質が古い
GHQがハリウッド映画の推奨してた頃の名残がまだ残ってしまっている
日本の映画業界に携わってる人間は海外のコンテンツに自国市場を荒らされることのデメリットを
もっと理解した方がいい

日本のゲーム業界は国内で洋ゲーが全く売れないから
国内市場で海外市場に打って出られるだけの体力を蓄えられるの
日本の映画業界はもっとゲーム産業を参考にするべき

日本のアニメは海外で人気だけどアニメ単体で利益だすという意味ではまだまだ
国内市場で国産アニメに対して更なるバックアップがいる
あと国内で海外コンテンツを無視する体制をもっと徹底させないと
867名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:09:56.82 ID:wehcIaPr
>>865
盗作を重ねてディズニーは興収とかより、もっと大きなものを失ってるでしょ
ネット時代に盗作を完全に隠し切るなんて不可能だし

ピクサーはいままで盗作騒動は起こしてないのにディズニーは盗作の常習犯

英国でもアナの盗作が報じられてるんだし

Yahoo!英国でアナの盗作が記事になりました
http://uk.movies.yahoo.com/frozen-accused-ripping-off-1980s-anime-225000718.html
868名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:12:47.45 ID:CPg7q4mU
>>860
今日明らかにアナ失速してるのに
無理して苦しいレスしてんなよ
869名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:13:55.21 ID:qVpl6og7
恐らく進撃は黒執事実写版のように時代もキャラクターも変えるのかなあ。

黒執事は原作・アニメファンの女性をターゲットの範疇から外したことであの成績になったけれど。
六本木でなぜ英語字幕までつけて上映したかは謎なんだが。
870名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:18:58.72 ID:fNtGzi8i
>>702
それなりの話題作がサンブンノイチしかなく
そのサンブンノイチが映画の日にLIFE以下であったため
お疲れ様になったしゅららぼんと魔女以外はほぼキープか

アナは回数増えてるが、まぁ、客が一番入る映画の回数を増やすのは
シネコンだから当然のことか
871名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:19:02.31 ID:3nzztbvX
今日のアナの失速ぶりはちょっと酷いな
累計で永遠を抜けないて゜終わるかもね
872名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:20:06.62 ID:6WI/Ngt2
主人公の名前明かさない時点で別物かもね
そうか黒執事のように全くの別物になるかも
ただ樋口監督だから期待はしてるんだけど
あとは脇キャスト次第
873名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:20:30.18 ID:gSOMs81f
>>870

>>702は真っ赤のデマなのにレス付けるな
874名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:23:22.08 ID:Q5HI8xLe
>>869
そりゃそうだよわざわざ軍艦島でやるという事は背景に関してはCG使わないという事だからね
もうその時点で世界観ぶち怖し
875名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:25:15.46 ID:Yyui+kiQ
>>871
盗作のクズ作品ってイメージがここにきて効いてきたな>アナ
876名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:27:25.26 ID:g3VqU5Rl
東宝のシネコンの予約状況見てきたけど
アナの朝の回
上映直前なのにぜんぜんうまってない

完全に失速してる
877名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:28:11.02 ID:XucCjI/S
進撃もパクなんだがバーカくんは進撃は叩かないのか?
878名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:28:31.08 ID:4RzULVvt
アメスパ2がテルマエに勝っちゃったら発狂祭りが継続するのか…
879名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:29:51.50 ID:g3VqU5Rl
4月1日と2日はサービスデーだったから
消費税の増税の影響をいまいち計れなかった

レディースデーの客入りは増税前からかなり減ってたのは確認できたけどね

今日から増税の影響が見えてくるけどアナの失速ぶりは酷いな
これは確実に永遠を抜けないで終わるね
880名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:30:29.46 ID:CKccw7mI
進撃は二宮がやると思ってた
881名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:33:02.50 ID:EtSJiNV4
アナ急ブレーキだね

はじまったね
ネズミー社員がどんなに泣き喚いて土下座しても
絶対に抜け出せない永遠に続く地獄が
今後全てのネズミー映画に徹底的なネガティブキャンペーンが張られそうw
いい気味w
882名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:36:16.61 ID:qVpl6og7
まあ、FGMまで肯定して女性嫌悪を露にした荒らしに、少女漫画の実写化でこれまで当たったものと、
原作やアニメのイメージが強くて、そこから大幅に外れて相手にされなかった漫画原作実写の違いは、
まず理解できないだろうね。作品によって女性人気のあり方が違うから。
883名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:38:09.91 ID:6WI/Ngt2
>>854
相棒3があまり評判良くないんで
上映始まる前になんとかしてヲタから搾取しようと躍起のようにみえる
884名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:42:44.43 ID:UUkBFA78
進撃の実写版はカッコいい正義のヒーローものとしてアレンジしてほしいな

巨人に対抗出来るのは巨人だけ

三浦春馬が「変身!!」の叫びとともに正義の巨人に変化
885名無シネマさん:2014/04/03(木) 08:50:40.66 ID:gxsDXaHz
アナと雪の女王
大ヒットおめでとう!
映画は洋画だけど
松たか子と神田沙也加を声優に起用したことが大ヒットの元!
このヒットは日米の共同作業が成功したんだよ!
春休み終わってもアナ雪のヒットは続きそう
886名無シネマさん:2014/04/03(木) 09:01:53.86 ID:3TD+y6UH
>>885
それはあくまでも『日本では』の話だけどな。
887名無シネマさん:2014/04/03(木) 09:02:47.49 ID:qVpl6og7
109湘南
ドラえもん (134) 10:40△

TOHO渋谷
アナ字幕 (234) 10:40△
アナ吹替 (297) 9:50× 12:30×
ドラえもん (154) 9:30○
888名無シネマさん:2014/04/03(木) 09:03:21.87 ID:/C0tqAQB
数字が全てを語る
つまらん工作は無駄
889名無シネマさん:2014/04/03(木) 09:21:37.20 ID:qVpl6og7
TOHO府中
アナ吹替 (499) 11:10○ 13:40○

TOHOららぽーと横浜
アナ吹替 (401) 13:35○
ドラえもん (113) 10:45△
890名無シネマさん:2014/04/03(木) 09:24:30.55 ID:4znCs7DY
>>885
韓国や中国でも、世界中でヒットしてるよ。日本は世界の中の1国に過ぎない。
891名無シネマさん:2014/04/03(木) 09:33:07.00 ID:6WI/Ngt2
>>890
そういう意味でないよ
吹き替えの話

でも正直神田沙也加はよかったけど松の役はミューの人のしてもらいたかったな
892名無シネマさん:2014/04/03(木) 09:34:27.63 ID:Al021Evq
>>890
まあ、洋画豚にとって心の拠り所だった海外収益で
ハリウッドが全く儲けてないとバレて洋画豚のおまえが発狂する気持ちもわからなくはないw

ハリウッドは日本ですら収益は危機的な状況なのに
ましてや、パッケージ市場が壊滅してる国でハリウッドが儲けられるわけないじゃん

2月4日付けの朝日新聞朝刊の文化面に書いてあったけど
サンダンス・カンパニーの古澤利夫社長って人の発言によると
「日本の興行成績はもはや米国本社が我慢出来ない数字になっている」ということだ
だからハリウッドメジャーの日本支社2社が合併って話が持ち上がってるらしい

●コラムVol.255「米メジャー2社再編の話」

2014年01月18日


2つの米メジャー系洋画会社間では再編の話も
ある会社のビデオ部門で希望退職の募集が実施

 老舗配給会社の経営危機、都内ミニシアターの今年前半の閉館情報など、年末から今年に……


この記事の全文は「日刊文化通信速報(日刊紙+Web)」の定期購読者のみ閲覧できます。

(※大高氏文化通信コラムより)
893名無シネマさん:2014/04/03(木) 09:43:21.21 ID:4znCs7DY
パク・ヘナを声優に起用したことが大ヒットの元!
このヒットは韓米の共同作業が成功したんだよ!

とか韓国人が言ってたら笑ってしまう。
894名無シネマさん:2014/04/03(木) 09:47:00.04 ID:qVpl6og7
109湘南
アナ吹替 (425) 11:45×

TOHO日本橋
アナ吹替 (119) 15:50○


TOHO渋谷
アナ字幕 (234) 10:40○ (△ではなかったので訂正)
アナ吹替 (297) 15:10×
ドラえもん (154) 12:10○

TOHO錦糸町
ドラえもん (172) 10:30△
895名無シネマさん:2014/04/03(木) 09:50:52.36 ID:NgcowWfJ
アナとドラしか公開されてないみたい(´・ω・`)
896名無シネマさん:2014/04/03(木) 09:53:43.12 ID:Q3efVQOh
【映画】実写映画「アオハライド」は本田翼&東出昌大!監督に三木孝浩
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396485808/
897名無シネマさん:2014/04/03(木) 09:54:01.57 ID:6WI/Ngt2
アナ雪がぶっちぎりで追随できてるのがドラちゃん
それ以外は団子でスクリーン数の大きいのが比較的上位なのかもね
バチスタも白雪も埋没してしまった感
898名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:01:48.84 ID:oWkPXfo5
>>869
中島哲也監督の時点で時代設定変えることは決まってたようだからね
テスト撮影も「繁華街に突然現れた巨人から逃げ惑う人々の場面」だった
結局降板しちゃったけど
企画は当初のまま生きてて樋口監督が撮るんだろうね
899名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:02:42.83 ID:qVpl6og7
TOHO渋谷
アナ字幕 (234) 10:40△ (先ほど本当に変わりました)

TOHOららぽーと船橋
アナ吹替 (313) 13:30○ (△ではなかったので訂正)
900名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:06:59.65 ID:BATXq7Lf
主題歌が売れてますとスーパーニュースで宣伝していたけど、アンは韓国が絡んでいる映画なのか?
ディズニープロと提携してるのはどこのレコート会社
901名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:10:47.49 ID:qVpl6og7
>>898
> テスト撮影も「繁華街に突然現れた巨人から逃げ惑う人々の場面」だった

最初から原作読者やアニメのファン切り捨てにかかったガッチャマン、黒執事コースはすでに決定、
軍艦島はまんま日本の街が廃墟化した状態のロケをするということですか。

今年に入ってもアニメ映像のほうで企業タイアップCMを複数やってるのに、
まるで違う設定の実写でアニメを上回る人気を取るのは無理かと。
902名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:13:19.81 ID:nKwft+ig
素直にアニメ映画化すればよかったのに
黒執事も進撃も
903名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:17:15.80 ID:atEFVsG8
アナ微増か。これは100億確定になってきたな
904名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:18:42.80 ID:3TD+y6UH
>>901
日本映画には、アニメやコミックをそのまま実写化できる技術がないから仕方がないよ。
だから原作レイプの作品が、山の様に出来るんだよ。
905名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:18:49.86 ID:JCjFOxVD
松たか子とさやかで
ドラえもん歌ったら最強だな

次の企画決定
906名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:20:52.93 ID:atEFVsG8
>>890
アナはトイストーリー3を抜いて1200億ぐらいはいきそうだからね
今後もヒットを連発したら、ディズニーも制作本数上げていくだろうし
アバターとかと同じぐらいの成績をあげるとこまでいくかもね
907名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:22:10.24 ID:JCjFOxVD
ごーりきとか三浦春馬はコケ臭しかしない

春馬は目立たないが、アミューズスーパーごり押しタレント
908名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:23:46.18 ID:6WI/Ngt2
日本はアニメーションが実写版より優れてるから
909名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:25:28.86 ID:3ZkaiE2S
>>898
なんだかそのテストシーンで「巨神兵東京に現わる」思い出した
あれも樋口監督だ
910名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:31:13.57 ID:FhQgutB7
アナを止めるのはどの映画なんだろうな
このままだとGWまで独走しそうだ
911名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:33:20.61 ID:nKwft+ig
コナンでも無理なの?
912名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:41:52.84 ID:qVpl6og7
>>909
巨神兵は街のビルや屋内模型どころか、街の人々すら写真を切り取ってセットに立てたもので、
徹底的にミニチュア特撮にこだわったんじゃなかったっけ。

あれは元々、庵野監修の特撮展のためのショートフィルムで、
ヱヴァQでも同時上映されたけど、間違っても長編でやる企画でも内容でもない。
913名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:44:45.96 ID:jp27d/Qv
本当に大金をかけて取れるなら
邦画ももっと客が入るんだろうけどね
パトレイバーとかどうなんだろな
予告を観たら苦心してるのがわかる
914名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:47:10.46 ID:oWkPXfo5
>>901
実は自分は「進撃の巨人」をまったく知らないので
原作の人気ポイントというか「ココ押さえておけばファンも納得」の部分が
わからないのですが
映画化にあたって中島監督は原作者と時間をかけて設定を煮詰めたそうなので
世界観は大丈夫なんじゃないでしょうか
映像がそれに応えられるかはわかりませんが
車のCMの実写版は見ましたがあのタイツ姿の裸の巨人は
大きなスクリーンで見ると粗が目立つだろうとは思いました
915名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:49:17.99 ID:qVpl6og7
109川崎
アナ字幕 (119) 11:35×
アナ吹替 (343) 12:35×
ドラえもん (244) 11:30△

109湘南
アナ吹替 (425) 14:10×
ドラえもん (134) 10:40× / (168) 11:20△


川崎も盛り上がってまいりました。
916名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:50:36.81 ID:jp27d/Qv
>>914
>いわゆる「ダークファンタジー」に分類される、独創的かつ絶望的な世界観、
>シリアスでシビアな展開を基調としながらも、
>少年漫画らしい熱いバトルや「お約束」的展開を意図的に外した高いミステリー要素、
>唐突に挟まれるシュールなギャグなどのヴァリエーションに富んだストーリー内容で、
>単行本発刊後から口コミで話題を集める。


人気の理由はだいたいこれであってる
917名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:51:20.73 ID:vUasZZ5V
やっぱり春休みだなあ
アニメばかり盛況w
918名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:53:53.12 ID:jp27d/Qv
>>917
アナとドラの好調ぶりを見てると
バチスタと白ゆきとカルテの
期待ハズレっぷりが目立つね
919名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:54:32.29 ID:bEZuFPnn
>>883
試写見た人の感想イマイチみたいだね>相棒3
920名無シネマさん:2014/04/03(木) 10:57:34.23 ID:Q5HI8xLe
>>914
中島監督の企画は実現不可能になったから監督が降板したんだよ
つまり樋口監督は実現可能な進撃の巨人を作り上げるので
当初のものとは全く違うものになると思っていい
そして三浦の役が明かされない時点でまず原作のキャラは出てこない
つまり原作ヲタに訴求出来る要素が少なくヒットは望めないかと
921名無シネマさん:2014/04/03(木) 11:01:52.17 ID:qVpl6og7
>>914
うーん、話の舞台が古いヨーロッパ風な世界で町並みや城壁がそんな感じなもので、
それを現代日本の文明が崩壊したという話にされちゃうと雰囲気台無しというか。

近未来設定で巨大な敵を防ぐために防壁を作ったというものなら、
パシフィック・リムがあったけど、あれは怪獣対巨大ロボットの話だからいいんであって。
922名無シネマさん:2014/04/03(木) 11:02:17.45 ID:oWkPXfo5
>>916
コンビニでおまけ付き商品を売ってるのを見たことがあるので
キャラ人気も大きいのかと思ってました

>>920
中島監督の降板理由は主に予算の問題だということですが
923名無シネマさん:2014/04/03(木) 11:04:35.14 ID:bEZuFPnn
進撃はアニメの出来が良いから実写の需要あるかな?
924名無シネマさん:2014/04/03(木) 11:09:41.06 ID:82YTSIqn
アナは松とさやかが頑張ってるのに
この2人はあまりテレビでないよな

メイJがドヤ顔でテレビで歌ってたのはムカついたわ
こいつはカバーとカラオケ歌手の癖に運がいいだけでアナ雪のおかげで勘違いしてるし
汚い心に響かない声でドヤ顔でうんざり

松とさやかってこんなにアナ雪がヒットしてるのになんてテレビ出ないのか不思議だ
メイJがドヤ顔でとくだねで歌ってたが本当に変な発声で声が汚なすぎ
925名無シネマさん:2014/04/03(木) 11:12:24.48 ID:3ZkaiE2S
>>912
そうそう特撮博物館でやってたショートフィルムだよ
後世に残すために徹底的に細部にこだわって全部ミニチュアと特撮技術で撮影
まあれは 樋口監督作品≦庵野のこだわり作品 ってイメージだけど
巨人が日本人キャスト軍艦島撮影ってのであのフィルムの東京遠景と巨神兵のシーンとか思い出したんだ
内容が映画や長編向きじゃないのは同意w
926名無シネマさん:2014/04/03(木) 11:14:32.00 ID:Q5HI8xLe
>>922
つまり中島監督の企画が実現できる予算が確保出来なかったから降板したって事なので
同じ企画でやれるわけないって事なんだけど意味わかるかな?
樋口監督版は中島より安く上がってるから違うアプローチで撮影するはずって事
927名無シネマさん:2014/04/03(木) 11:25:43.26 ID:MCVmc8lD
中島のはフルCGで、樋口がスバルCMと同じでパペット+CGだったんじゃね
928名無シネマさん:2014/04/03(木) 11:25:51.52 ID:3ZkaiE2S
中島監督は嫌われ松子と告白のインタビュー等で見たけど
完璧主義者っつか厳しいので有名だってことだからなあ
予算面でも折れないだろうし
三浦春馬主演ありきだったりオスカーゴリ押しあったら事務所NG連発されてバトルしそうでもある
929名無シネマさん:2014/04/03(木) 11:26:18.91 ID:6WI/Ngt2
>>919
うん
がっかりっていう意見多いね
前売りもあまりさばけてなくて
スピンオフには絶対負けられないし
費用はかなり掛かってそうだから回収大変なのかも
930名無シネマさん:2014/04/03(木) 11:27:45.20 ID:qVpl6og7
TOHO渋谷
ドラえもん (154) 12:10△

TOHO錦糸町
アナ字幕 (113) 13:45△
アナ吹替 (114) 12:05× 17:20△
ドラえもん (172) 13:15△


錦糸町の銀の匙舞台挨拶回は上映スケジュールには載ってなかった。
錦糸町で昼間のアナの箱小さすぎておかしいと思ったら、
最大箱を銀の匙のそれに譲ってたのか。
931名無シネマさん:2014/04/03(木) 11:29:05.81 ID:hHOINJf3
相棒はまあ入るでしょ。GW映画で中高年以上が観たそうな映画がコレくらいしかないし
932名無シネマさん:2014/04/03(木) 11:36:53.15 ID:qVpl6og7
TOHO府中
アナ吹替 (499) 13:40△
ドラえもん (233) 14:00○

TOHOららぽーと船橋
アナ吹替 (313) 13:30△
933名無シネマさん:2014/04/03(木) 11:37:45.20 ID:6WI/Ngt2
銀の匙神カルは今週が勝負
ドラえもんプリキュアライダーも
白雪バチスタは春休み関係ないだろうけど
コナンがきたらアナ雪以外一掃されそう
934名無シネマさん:2014/04/03(木) 11:43:00.40 ID:w068B56Y
さっき小倉の番組でも結構時間割いて特集してた
下手すりゃ本格ブームになるのはこれからの可能性あるな
マスゴミは瞬発力ないから今更便乗で特集とかどんどん出てきそう
935名無シネマさん:2014/04/03(木) 11:50:37.95 ID:qVpl6og7
TOHO八千代緑が丘
ドラえもん (189) 12:00○

TOHO海老名
アナ字幕 (145) 14:10○
アナ吹替 (630) 13:45○

TOHOららぽーと横浜
アナ吹替 (401) 13:35△
ドラえもん (113) 13:15△

TOHO上大岡
アナ吹替 (418) 14:10△
936名無シネマさん:2014/04/03(木) 11:55:32.79 ID:VqufVz+8
アナ雪(ディズニー)→キャプテンアメリカ
ライダー(東映テレ朝)→相棒
ドラえもん(東宝テレ朝)→しんちゃん
バチスタ(東宝フジ)→テルマエロマエ

松竹はしばらく大型邦画公開がない
(たまこラブストーリー、プリズナーズ)
白ゆき、1日1回、2回でGWもかかるのでは
937名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:00:54.03 ID:1+x8+hwB
松竹は細く長くやってる印象あるね
938名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:01:51.32 ID:UYO2Dglq
>>924
アンチスレいけよ
939名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:02:47.34 ID:qVpl6og7
TOHO宇都宮
魔女宅 (105) 12:45○

TOHO水戸内原
銀の匙 (103) 12:55○

TOHO甲府
アナ吹替 (399) 13:30○
940名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:06:50.51 ID:L/ERXx55
今スカラ座見てきたら昨日まで抑えられていた席が全解除されて2席しか売れてないけどあれなんだ?
941名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:09:56.89 ID:qVpl6og7
109グランベリーモール
アナ吹替 (206) 12:55△

109川崎
アナ吹替 (343) 15:05△

109湘南
白ゆき姫 (93) 12:35△
ドラえもん (134) 13:10× / (168) 13:50△
942名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:10:10.63 ID:6WI/Ngt2
スカラ座がホラー会場に
943名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:10:27.63 ID:3TD+y6UH
>>937
古い話になるけど、『武士の一分』もだらだら公開して、無理やり40億に乗せさせたんだよな。
944名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:15:04.72 ID:Ps+Eckds
スカラ座さんが注目されててちょっと嬉しいが、一旦買った席を解除できるシステムだったのかと
ちょっと驚いてる
まあつまり、あの20席は全くの一般客がVitから購入した席じゃ無かったってことだわな
945名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:15:41.54 ID:6WI/Ngt2
>>936
アナ雪からキャプアメの移行時期見誤らければいいけどね
946名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:21:10.35 ID:ua79EIMj
>>924
日本語主題歌いらないから海外版のサントラ買ったwこっちのが安いし
聞き比べるとレリゴーは松、リプライズは字幕、アナは神田も字幕もいいって印象
947名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:22:52.66 ID:F8iZftJ2
>>931
テルマエは中高年も見るよ。まぁ、相棒も入ると思うが。

>>940,944
VIPなり、関係者なり、マスコミ取材なり、なんらかの用に劇場が押さえておいたんだろうな。
948名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:24:50.10 ID:VqufVz+8
>>945
根拠がない予想だけど、
アメリカを本当は2D字幕吹替/3D字幕吹替1スクリーンずつの予定を
2D/3D1スクリーンにして、吹替は続行されそう
わからないけど
949名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:38:37.45 ID:yCM9S4IA
MayJが重宝されるのはハーフだからじゃないの
たまにテレビ見るとハーフばっかりで驚く
移民政策進めたいんだと思うよ
950名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:44:58.03 ID:L/ERXx55
ブロック買いのカルテ汚いな
951名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:49:36.40 ID:VqufVz+8
ブロック買いってw
東宝がいくらでもやってシネコン独占して
いるじゃないか
そういう東宝の傾向と対策を見て
ディズニーはこうなるんじゃないかって予想したまでのこと
しかも、東宝はジブリと長く事業提携をしているから
東宝とも仲が良い、よってTOHOシネマズも箱割が優しめ
952名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:50:10.14 ID:VqufVz+8
あ、カルテかorz
失礼
953名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:50:59.95 ID:sRff6+P4
箱じゃなくて昨日話題になってた座席の集中的な売れ方の話かと
954名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:53:20.86 ID:sRff6+P4
MayJばかりがテレビに出て松たか子と神田さやかが出ないってのは、
単にこの大ヒットに乗っかって売れたいタレントかそうでないかの違いだと思うけど
政策ってw
955名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:55:31.94 ID:BATXq7Lf
May J.(メイ・ジェイ、1988年6月20日 - )は神奈川県横浜市生まれの歌手である。
本名、橋本 芽生(はしもと めい)。 2006年キューンレコードよりデビュー。
2009年現在の所属レーベルはrhythm zone。

rhythm zone(リズムゾーン)は、エイベックスのレコードレーベルの一つ。
956名無シネマさん:2014/04/03(木) 12:57:50.28 ID:6WI/Ngt2
>>955
日本人かよ
957名無シネマさん:2014/04/03(木) 13:01:23.50 ID:3ZkaiE2S
>>955-956
父親は関西生まれの日本人、母親はイラン、ロシア、スペイン、イギリス、トルコのバックグラウンドを持つという、
4カ国語以上を話すマルチリンガルの家庭に育ち、英語、日本語、ペルシア語を話す。
語学、音楽、コンピューター学校を経営する両親の影響で3歳よりバレエ、声楽、ピアノ、
作詞作曲のみならず西洋音楽からアジア、中東民族音楽に至るまで幅広い音楽教育を受ける。
958名無シネマさん:2014/04/03(木) 13:02:02.39 ID:CKccw7mI
大コケ嵐の糞カルテ…
やり方も胡散臭いな
959名無シネマさん:2014/04/03(木) 13:08:13.85 ID:4znCs7DY
メイ・ジェイは前から関ジャニの番組をきっかけによく出てたよ。
台湾人の歌上手い人も。
960名無シネマさん:2014/04/03(木) 13:12:26.35 ID:BATXq7Lf
日本人のくせに外人ぶるうざい芸人増えたな
961名無シネマさん:2014/04/03(木) 13:13:05.97 ID:4znCs7DY
テレビ局は移民は困る立場だって。日本の映画会社も。

ガラパゴスゆえに盛況な国内産業は等質性が崩れると崩壊の危機。
962名無シネマさん:2014/04/03(木) 13:24:29.40 ID:Q3CbjsXm
出演者の話ならともかく(それでも興収からは脱線気味だったが)
政策ガーとか言い出したら完全にスレチ
963名無シネマさん:2014/04/03(木) 13:26:57.59 ID:XaqSAZk+
メイジェイはバラエティででてくれるから使いやすいんだろ

アーティストはバラエティでてくれないじゃん
964名無シネマさん:2014/04/03(木) 13:31:52.64 ID:BATXq7Lf
売れないモノマネ芸人歌手の話はもういいだろう
965名無シネマさん:2014/04/03(木) 13:32:31.67 ID:4znCs7DY
ドラえもん、コナン、しんちゃん、ポケモン、プリキュア、戦隊モノ

これらのローテーションも日本独自の文化だから
日本人が減って外国人が増えれば成り立たなくなってくるわけよ。
966名無シネマさん:2014/04/03(木) 13:40:06.06 ID:qVpl6og7
109グランベリーモール
アナ吹替 (207) 14:25△

109川崎
アナ吹替 (343) 15:05×
ドラえもん (244) 14:00△

109湘南
ドラえもん (168) 13:50× / (134) 15:40△
967名無シネマさん:2014/04/03(木) 13:40:42.26 ID:Q3CbjsXm
このバーカ君のカウンターの人、バーカ君並にスレチに持ってくよなあ
国内興収スレなのに「日本人にしか人気無いポケモンw」とか
「世界ではー世界ではー韓国ではーロシアではー」っていつも言っててバーカ君と合わせ鏡
わざとなんだろうけど
968名無シネマさん:2014/04/03(木) 13:41:17.73 ID:VqufVz+8
ドラゴンボールだっけか?
海外から野沢雅子さんの舞台挨拶におっかけが来たのって
965であげられた作品ってみんな海外でも認知度高いんじゃないの?
969名無シネマさん:2014/04/03(木) 13:49:03.28 ID:qVpl6og7
TOHO日本橋
アナ吹替 (119) 15:50△

TOHO渋谷
アナ字幕 (297) 18:00○
ドラえもん (154) 14:45△

TOHO錦糸町
アナ吹替 (114) 17:20×
970名無シネマさん:2014/04/03(木) 13:54:08.69 ID:Q3CbjsXm
>>968
前に世界での数字出して日本のコンテンツ好きなのなんてほんの一部のオタクだけと一蹴してた

そういう都合の良いデータをすぐ持ってくるところもバーカ君そっくり
誰が見ても基地扱いされるバーカ君はまやかしでこっちが本体なんじゃないかとすら思う事もしばしば
これはわからないけど

印の方、乙です
遮ってごめんなさい
971名無シネマさん:2014/04/03(木) 13:59:01.82 ID:6WI/Ngt2
週末の箱割決まったかな
972名無シネマさん:2014/04/03(木) 14:01:18.89 ID:qVpl6og7
TOHOららぽーと船橋
アナ吹替 (313) 16:00△

TOHOららぽーと横浜
アナ字幕 (211) 14:45△
アナ吹替 (401) 16:10△

TOHO上大岡
ドラえもん (221) 14:40△
973名無シネマさん:2014/04/03(木) 14:07:48.14 ID:qVpl6og7
109グランベリーモール
アナ吹替 (207) 14:25×


すみません、今日はこれくらいで。
974名無シネマさん:2014/04/03(木) 14:09:39.66 ID:sRff6+P4
>>973
乙です
975名無シネマさん:2014/04/03(木) 14:16:31.43 ID:sRff6+P4
今日はサービスデイじゃない平日なのに、
春休み終わる前の駆け込みなのか印結構あるのがすごいな
976名無シネマさん:2014/04/03(木) 14:17:25.49 ID:bEZuFPnn
木曜日がレディースデーの所もあるよ
977名無シネマさん:2014/04/03(木) 14:20:25.00 ID:sRff6+P4
>>976
印報告してくれてるTOHOや109は違うと思ったんだけど、レディースデイだっけ?
978名無シネマさん:2014/04/03(木) 14:26:11.83 ID:6WI/Ngt2
>>973
ありがとうございます

アナ雪が100億以上は確定だね
ドラえもんが前作越えれるかどうか
979名無シネマさん:2014/04/03(木) 14:26:42.38 ID:6JsHc5H5
>>975
サービスデイにと1時間前にアナ行ったらでかい箱なのに1席しかあいてなくて
時間をずらした自分みたいのがすいてる平日に行くと思うよ
大箱だから大丈夫と油断して予約しないで失敗した自分みたいな人
980名無シネマさん:2014/04/03(木) 14:30:49.25 ID:sRff6+P4
>>979
あーなるほど
昨日一昨日と売り切れで難民も発生したろうし出直した人もいるか
981名無シネマさん:2014/04/03(木) 14:36:26.67 ID:6JsHc5H5
そうだからアナとドラ以外は今日はサービスデイ後の貸切やカラが続出の
スカラ座貸しきり?みたいな天と地を分ける笑える日だよ
982名無シネマさん:2014/04/03(木) 14:41:06.78 ID:VqufVz+8
どうでもいいけど、MOVIX倉敷はアナ雪吹替4月5日から
上映回数1日5回から6回に増えるね
字幕は今日も4月5日からも1日1回だけど7日から1日2回に増える
春休みが終わるから、アナ増やしてジジババや学生を取り込むつもり
なのかな
983名無シネマさん:2014/04/03(木) 14:44:37.37 ID:hTqoUQqY
印持ってくる人ってわざとアナとドラだけ選んでるわけじゃないですよね…
984名無シネマさん:2014/04/03(木) 14:56:06.59 ID:VqufVz+8
ちょうど15時台に並んでいるから日本橋を見たけど
神様のカルテ15時20分 15人(119席)
バチスタ15時20分 20人(213席)
白ゆき15時30分 33人(401席・TCX)
サンブンノイチ15時55分 6人(223席)
アナ雪吹替15時50分 完売(119席)

ドラはないけど、こんな感じだから間違いないんじゃね
985名無シネマさん:2014/04/03(木) 15:04:58.00 ID:sRff6+P4
よく見ればちゃんと他のもチラホラあるしね>>939>>941
いや、そういう言い回しのアナドラへの感嘆とわかってはいるけど
986名無シネマさん:2014/04/03(木) 15:11:43.34 ID:IbA74WD9
>>983
ランク外に落ちた作品や、70人未満の箱の印は
報告しないようにしてます
987名無シネマさん:2014/04/03(木) 15:21:29.43 ID:6JsHc5H5
アナは海老名630席 16:15〜に○ついてるからね
988名無シネマさん:2014/04/03(木) 15:53:57.12 ID:3ZkaiE2S
白ゆき401席TCXが贅沢鑑賞環境すぎてまぶしいぜ…

TOHO日本橋の3DとATMOSのメンテだけど、くずはも同じ日程でメンテだって
他はないからライセンス切れやらかしてた新規2劇場だけみたいだ
しかし日本橋は3D+400円TCX+100円ドルビーアトモス+100円
通常料金円でフル装備だと2400円なのは土地代場所代だなあ
989名無シネマさん:2014/04/03(木) 16:04:53.65 ID:72Nrocsd
>>984
アナとしらゆき逆でいいだろ
990名無シネマさん:2014/04/03(木) 16:07:25.78 ID:DPrCzpgY
週末からは普通にアナをTCX最大箱にするよ
991名無シネマさん:2014/04/03(木) 16:10:11.05 ID:6WI/Ngt2
サンブンニイチってどれくらいの規模なんだろ
コントの土日に初動が出るだろうけど
ランク外のような
992名無シネマさん:2014/04/03(木) 16:11:40.25 ID:72Nrocsd
サンブンってタイトルから既に駄作臭がすごい
内容まったく知らないけど見る気おきない
993名無シネマさん:2014/04/03(木) 16:18:17.02 ID:nKwft+ig
主題歌をサンブンノイチの純情な感情にすればよかったのに
994名無シネマさん:2014/04/03(木) 16:19:36.27 ID:0j97HisY
日本橋のアナ雪

公開時
 8番スクリーン(アトモスTCX箱・2番箱)で3D字幕 (*アトモス効果ミスあり)
 吹き替えはなし

先週位から
 8番スクリーンで3D字幕
 中箱で吹替を1日1回〜2回程度

今週土曜
 8番スクリーンで3D字幕 8回 (*アトモス調整中)
 7番スクリーン('TCX箱・最大箱)で、吹替4回

順調に増えてるなw。
まぁ、日曜は7番スクリーンが
  宝塚歌劇周年夢の祭典『時を奏でるスミレの花たち』
で取られるので、吹替は中箱3回になるようだが。

流石のアナ様も宝塚100周年に負けるのは仕方がないw
995名無シネマさん:2014/04/03(木) 16:39:34.01 ID:i3svI/z/
>>992
今週末は「サクラサク」も公開だよ。
996名無シネマさん:2014/04/03(木) 16:51:06.94 ID:lwDxx56i
せっかくスタローンとデ・ニーロのW主演があるのにめっちゃ小規模っていう
997名無シネマさん:2014/04/03(木) 16:53:04.64 ID:0j97HisY
六本木ヒルズ 土曜アナ雪
Scr7(3D字幕) 7回
Scr5(3D字幕) 5回
Premier (字幕) 4回
 合計16回わろす・・・

幾ら何でもそんなに入らんやろw。吹替もやればいいのに、六本木ヒルズは吹替禁止
なのかしら?w
998名無シネマさん:2014/04/03(木) 17:01:16.13 ID:HFnKOHFH
>>970  ポケモン 4兆円(2013年3月末現在)
ハローキティ 3000億円/4000億円(1996年〜1999年、年間売上。4年で1兆6000億円)
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
フランス人は日本のポップカルチャーが好き
http://obatasensei.sakura.ne.jp/fransenoanimemangajijou.html
JETRO スペインの日本コンテンツ市場調査をリリース アニメ・ゲームが強さを発揮
http://animeanime.jp/article/2012/05/20/10224.html

http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/31/news070.html
中国の日本コンテンツファンは「2億8000万人」
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140207/exf14020711190002-n1.htm
日本アニメ人気 ソフトパワーに「国境なし」
>>反日感情が高まる中国だが、若者の間に広がった日本のアニメ人気は一向に衰えをみせていない。

【日韓】マンガ「進撃の巨人」、韓国で異例の大ブーム&社会現象化のワケと裏側 韓国では日曜午後11時半に放送 [08/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376725213/

エジプトで日本のアニメ楽しむイベント
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140209/k10015134861000.html
>>この2、3年、インターネットの動画サイトなどを通じて日本のアニメが急速に広がっているということです

ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm

ブラジルで開催の日本アニメイベント「アニメフレンズ」8日間で13万人の集客!
http://cooljapon.seesaa.net/article/356597104.html
999名無シネマさん:2014/04/03(木) 17:03:11.85 ID:7ihaLtSr
>>997
六本木は特殊だからいちいちもってくんな低能
1000名無シネマさん:2014/04/03(木) 17:03:35.76 ID:Cy69j5AL
アナの失速が酷い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。