全米興行収入 USA BOX OFFICE 46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
Box Office Mojo
http://www.boxofficemojo.com

全米興行収入 USA BOX OFFICE 45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1374340603/
2名無シネマさん:2013/09/09(月) 00:17:10.67 ID:ZHytjy9j
超名門!英国紳士を育成する「イートン校」の世界
381641 view 1834 fav
http://matome.naver.jp/m/odai/2137715472348583501

38万view ってw
みんな好きだねw
3名無シネマさん:2013/09/09(月) 01:53:30.18 ID:1tDO4eBb
September 6-8, 2013 Weekend Studio Estimates

1 N Riddick Uni. $18,673,000 - 3,107 - $6,010 $18,673,000 $38 1
2 2 Lee Daniels' The Butler Wein. $8,900,000 -40.2% 3,330 - $2,673 $91,901,000 $30 4
3 4 Instructions Not Included LGF $8,100,000 +3.2% 717 +369 $11,297 $20,312,000 - 2
4 3 We're the Millers WB $7,925,000 -37.7% 3,445 - $2,300 $123,844,000 $37 5
5 5 Planes BV $4,274,000 -44.9% 3,033 -226 $1,409 $79,279,000 $50 5
6 1 One Direction: This is Us TriS $4,100,000 -74.1% 2,735 - $1,499 $23,991,000 $10 2
7 6 Elysium TriS $3,100,000 -51.9% 2,241 -298 $1,383 $85,077,000 $115 5
8 12 Blue Jasmine SPC $2,688,000 -32.6% 1,069 -110 $2,514 $25,449,000 - 7
9 10 Percy Jackson: Sea of Monsters Fox $2,500,000 -44.2% 2,045 -348 $1,222 $59,848,000 $90 5
10 8 The World's End Focus $2,302,000 -54.3% 1,520 -33 $1,514 $21,737,000 $20 3
4名無シネマさん:2013/09/10(火) 07:41:10.88 ID:GQLhK6yY
This is the Endそれなりに入ったんだな
ぎりぎり100mil越えそう
5名無シネマさん:2013/09/10(火) 16:50:35.23 ID:5njN4AQL
Grading Mojo's Summer Forecast 
http://www.boxofficemojo.com/news/?id=3726&p=.htm

Summer 2013: Winners & Losers
http://www.boxofficemojo.com/news/?id=3723&p=.htm
6名無シネマさん:2013/09/10(火) 18:08:08.69 ID:p9BiIMJP
The heatって日本公開しないのかな
ヒットしてるし、サンドラ・ブロックなのにね!
7名無シネマさん:2013/09/10(火) 18:10:38.53 ID:KhZNT9LT
前スレの貼っておく

997 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 16:26:22.31 ID:5njN4AQL [1/2]
mojo サマーシーズンの予想と結果の照合
http://boxofficemojo.com/news/?id=3726&p=.htm

予想を上回る
World War Z    +50%
The Great Gatsby +45%
Despicable Me 2  +21%
Grown Ups 2 +20%

予想を下回る
White House Down   -48%
After Earth -42%
The Smurfs 2 -37%
The Lone Ranger -33%
The Hangover PartV -25%
Pacific Rim     -29%
Turbo        -29%
2 Guns -23%
8名無シネマさん:2013/09/10(火) 18:19:02.48 ID:KhZNT9LT
>>6
メリッサ・マッカーシー主演映画だからないんじゃないの
全米大ヒットIdentity Thiefも日本公開無し
面白そうじゃなかいんで別にかまわないが
9名無シネマさん:2013/09/10(火) 18:37:01.32 ID:5njN4AQL
サンドラ主演。
コメディが日本で公開されないのは昔からだし

ここは全米スレだし。
10名無シネマさん:2013/09/10(火) 18:44:56.25 ID:KhZNT9LT
>>9
W主演で同格
アメリカ映画が日本で公開するかどうかくらいの話だから
スレチでもない
なんでそんなつっかかるんだか
11名無シネマさん:2013/09/10(火) 18:55:10.57 ID:R0OsNjhb
アダム・サンドラー主演のコメディも
ジェニファー・アニストンが出てるコメディも
公開されないよ。

ハングオーバーも1作目は署名活動の末に
1年遅れでやっと公開されたぐらいだし。
12名無シネマさん:2013/09/10(火) 19:58:34.77 ID:mq7eoBzY
しゃべるヌイグルミが出てくれば日本で間違いなく公開されるんだがな
13名無シネマさん:2013/09/10(火) 20:03:56.00 ID:p9BiIMJP
テッドね(笑)。でも、ジャックとジル、モンスター上司は公開した
14名無シネマさん:2013/09/10(火) 20:07:42.48 ID:uzdo28Hi
テッドはなぜ日本公開されたんだろう
15名無シネマさん:2013/09/10(火) 20:12:44.95 ID:R0OsNjhb
TEDも半年遅れの公開で
mojoにやっと日本で公開とか書かれてた。
16名無シネマさん:2013/09/10(火) 21:01:04.33 ID:00y63nK4
ブルージャスミン8位まであげてきて凄いなあ
80歳のじじいのアート系映画が、マッカーシーだのサンドラーだのうんこゲロで笑うアメリカ市場で健闘しすぎ
アート系趣味の人以外にも受けてるのか?アート系が大挙してるのか?
アレンの映画は日本には一年くらい余裕で遅れてくるから早く見れないのが辛い
17名無シネマさん:2013/09/10(火) 21:24:35.17 ID:5njN4AQL
ブルージャスミンは
NYで裕福に暮らしてた女性が離婚して、サンフランシスコの妹のところに身を寄せるも
労働者階級の暮らしになじめず問題起こす話だけど

これがアートかなあ?
18名無シネマさん:2013/09/10(火) 22:10:38.91 ID:qMmbJH/K
そもそもアレンってアート系なの?w
アート系って何?ww
19名無シネマさん:2013/09/11(水) 02:14:43.81 ID:i+zNgkDS
今さらリディックの続編ができたのにもびっくりだし、一位になってるのも
びっくり
日本公開を楽しみに待ってる
20名無シネマさん:2013/09/11(水) 06:18:19.45 ID:x0Xja5Vj
今まで見たアレンの映画は全部つまらなかった
21名無シネマさん:2013/09/11(水) 07:26:01.63 ID:tQ8e4QZo
パイレーツ・オブ・カリビアン公開日未定になったな
その代わりにアントマンが前倒しで公開か
22名無シネマさん:2013/09/11(水) 07:29:51.06 ID:0mdQfwIk
自分の当初の予想ではパイレーツ5は当て馬で、その確保していた公開時期に
SW7が来ると予想してたんだが。さてどうなるか。
23名無シネマさん:2013/09/11(水) 07:35:59.45 ID:ZN22gVmP
コン・ティキが良かったんで海賊5には期待してる。
ブラッカイマとデップに負けなければ・・・。
24名無シネマさん:2013/09/11(水) 11:20:28.33 ID:eFcBZgIF
>>14
日本人が無類のクマ好きだからじゃね?
ジャイアントパンダ、たれパンダ、リラックマ、くまモン、みんな受けてる。
25名無シネマさん:2013/09/11(水) 11:26:38.54 ID:6kYyicgn
テッドも映画はヒットしたが、日本人には下品すぎたのか
グッズが広がることはなかったね
26名無シネマさん:2013/09/11(水) 11:35:06.81 ID:0mdQfwIk
テッドはツタヤのレンタルランキングで6週連続1位。何年かぶりの記録らしい。
27名無シネマさん:2013/09/11(水) 11:35:13.11 ID:By6kmiWi
>>23
デップは押さえ込めるんじゃね?
ローンレンジャーでやらかしたし

そういやローンレンジャーってブラッカイマー関わっとらんの?
28名無シネマさん:2013/09/11(水) 12:01:11.94 ID:VOK13zcv
これは釣りか何かなのか・・・
29名無シネマさん:2013/09/11(水) 12:18:06.30 ID:XZq9WxL6
>>27
もう一度映画の最初に出てくる会社クレジットをみてみようか
30名無シネマさん:2013/09/11(水) 12:54:55.01 ID:GOaNmTPb
ジェラシック・ワールド 2015年6月12日
31名無シネマさん:2013/09/11(水) 14:19:49.45 ID:k/pQVGgp
>>2
チビチビ言ってるイギリスコンプの人だよねw
>>25
変な人だな。テッドが受けたのはくまの縫い包み、いわゆるグッズキャラ人気でヒットしたんだよ。
32名無シネマさん:2013/09/11(水) 14:32:11.61 ID:+f1Cdw3h
>>2の人別のスレでもイートン校貼ってたよ。一体何の目的?

>>30
ジュラシック・パークの続編のこと?6月公開だとアベンジャーズ2と同時期だなあー。
33名無シネマさん:2013/09/11(水) 16:50:39.68 ID:iVLZy/xG
16年以降
・「超大作イヤー」15年公開予定の後ろ倒し作品他にも?
・「アバター2」からスピンオフ含めた「SWシリーズ」は毎年公開
・マーベルアメコミ映画もピクサーもDWもほぼ年公開
・「スパイダー」「トランスフォーマー」「ボンド」「スタトレ」ほぼ
隔年公開
・17年「ジャスティス」皮切りにDCユニバース展開開始
・「Xメン」「ファンタスティック4」関連もほぼ毎年公開

2012年みたいな大作ラッシュが少なくとも2015年から2019年ぐらいまで
続きそうで怖いなw
34名無シネマさん:2013/09/11(水) 18:26:09.38 ID:GOaNmTPb
SWスピンオフや新規マーベル作品はせいぜい1.5億ドルくらいのものだろう。
Xメン ファンタスティック4関連も
スタトレはとりあえずあと1作くらいだろう。
35名無シネマさん:2013/09/11(水) 19:27:46.95 ID:flfJcD7x
スタートレックはピカードにバトンタッチすれば新3部作くらいは作れるんじゃないか
全てはJJが監督できない3の出来によるだろうが
36名無シネマさん:2013/09/11(水) 19:42:29.47 ID:ZdqKYU+4
チャーリーハナム、スターメータ1位じゃん
パシリムアンチ泣いてんだろうな
可哀想
37名無シネマさん:2013/09/11(水) 19:46:48.33 ID:XO1LWDe+
>>32
ネイバーまとめはビューワ数が多いと金が入るからでは?
38名無シネマさん:2013/09/11(水) 19:53:28.21 ID:2VvS+SdR
ハナムはパシリムより『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』の主役抜擢だからでしょ
女性向けソフト官能小説でアメリカで大人気らしい 
ハーレクインロマンスのもう少し今っぽいのかなと思ってるが
かなりセックスシーンもあるらしい
多くの美形俳優の候補を押しのけての抜擢でベンアフのバットマン並みの
反対運動も起きているとか
39名無シネマさん:2013/09/11(水) 19:56:54.51 ID:93GtnluV
ついに映画化か。完成までたどりつけるのかな。
40名無シネマさん:2013/09/11(水) 20:00:58.95 ID:AtR3kDHG
またイギリス人?イギリス人だらけじゃんハリウッド映画
41名無シネマさん:2013/09/11(水) 20:05:55.09 ID:/Wp15vnz
本屋にあったからパラパラ見たけど、彼があたしのクリとリスをつまんでクリクリして〜もうたまらなくてとか書いてあって
トワイライトといいアメリカ女って本当に馬鹿だなって思った
42名無シネマさん:2013/09/11(水) 20:10:26.86 ID:93GtnluV
September 6-8, 2013 Weekend

1.  Riddick 主演ビン・ディーゼル(アメリカ人)
2. Lee Daniels' The Butler  主演:フォレスト・ウィテカー(アメリカ人)
3.  Instructions Not Included  主演:知らない
4.  We're the Millers  主演:Jason Sudeikis(アメリカ人)
5.  Planes  (アニメ)
43名無シネマさん:2013/09/11(水) 20:12:42.37 ID:93GtnluV
>>41
フィフティ・シェイズ・オブ・グレイはイギリスの小説だよw
44名無シネマさん:2013/09/11(水) 20:17:57.63 ID:YqZjVZxW
>彼があたしの栗と栗鼠をつまんでクリクリして〜
うわー、すげぇほのぼのする光景
45名無シネマさん:2013/09/11(水) 20:26:08.33 ID:wVV5bCt3
>>41
もともとトワイライトの同人誌ってどっかで見かけたけど
46名無シネマさん:2013/09/11(水) 20:26:14.09 ID:93GtnluV
September 6-8, 2013 Weekend
アメリカ人/5人 メキシコ人/1人 オーストラリア人/1人 メキシコ人/1人

1.  Riddick 主演ビン・ディーゼル(アメリカ人)
2. Lee Daniels' The Butler  主演:フォレスト・ウィテカー(アメリカ人)
3.  Instructions Not Included  主演:Eugenio Derbez(メキシコ人)
4.  We're the Millers  主演:Jason Sudeikis(アメリカ人)
5.  Planes  (アニメ)
6.  Elysium 主演:マット・デイモン(アメリカ人)
8.  Percy Jackson: Sea of Monsters 主演:ローガン・ラーマン(アメリカ人)
9. Blue Jasmine 主演:ケイト・ブランシェット(オーストラリア人)
10.  The World's End  主演:サイモン・ペッグ(イギリス人)
47名無シネマさん:2013/09/11(水) 20:29:41.91 ID:93GtnluV
訂正
アメリカ人/5人 メキシコ人/1人 オーストラリア人/1人 イギリス人/1人

1.  Riddick 主演ビン・ディーゼル(アメリカ人)
2.  Lee Daniels' The Butler  主演:フォレスト・ウィテカー(アメリカ人)
3.  Instructions Not Included  主演:Eugenio Derbez(メキシコ人)
4.  We're the Millers  主演:Jason Sudeikis(アメリカ人)
5.  Planes  (アニメ)
6.  One Direction: This is Us (ライブ)
7.  Elysium 主演:マット・デイモン(アメリカ人)
8.  Percy Jackson: Sea of Monsters 主演:ローガン・ラーマン(アメリカ人)
9.  Blue Jasmine 主演:ケイト・ブランシェット(オーストラリア人)
10. The World's End  主演:サイモン・ペッグ(イギリス人)
48名無シネマさん:2013/09/11(水) 20:34:05.04 ID:GOaNmTPb
ライブもイギリス人だろう
49名無シネマさん:2013/09/11(水) 22:18:13.87 ID:UzDrY5AQ
>>38
イギリスでも普段読書しないタイプの女子に大人気だよ
ハリポタの記録抜いて売れた

>>45
そうだよ
同人をあとからキャラの名前を変えて出しなおしたもの
だから作者は主演にロバート・パティンソン希望してた
50名無シネマさん:2013/09/11(水) 23:15:44.45 ID:2VvS+SdR
あちらではマミーポルノというジャンルらしい
映画化してこういうのは女性客狙いなのかな
ヒロインはメラニー・グリフィスの娘というから
アントニオ・バンデラスの濃い顔が浮かんだが
その前の夫との間の娘らしい ヒロイン三代目か〜
51名無シネマさん:2013/09/11(水) 23:31:33.22 ID:/Wp15vnz
ドンジョンソンの娘だろ
バンデラスより有名だし
http://www.barewalls.com/i/c/556859_Don-Johnson.jpg
52名無シネマさん:2013/09/11(水) 23:56:15.48 ID:Bz2a3uc6
何だこの流れ
誰か止めてくれ
53名無シネマさん:2013/09/11(水) 23:56:52.76 ID:iH0eueoH
トワイライト好きな若い子が書いたのかと勝手に想像してたけど
おばちゃんだった。
54名無シネマさん:2013/09/12(木) 00:58:44.07 ID:e6XdDcoB
>>38
脳がスポンジで出来てるみたいな最悪エロ文だったよw
55名無シネマさん:2013/09/12(木) 02:14:50.16 ID:QuWbJjRt
いやいやあれはエロくないのよ全然
エロ期待して借りたら同人にしてもひどくて
1ページ読むのが限界だった
監督は年齢差婚でだけ有名なサム・テイラーだし
キャスティング見ても最初言われたような
三部作の一大フランチャイズにはならないね
売れてる本だから映画化権料それなりにしただろうにもったいない話
56名無シネマさん:2013/09/12(木) 03:29:58.60 ID:3P2VNLVP
ジュラシック・ワールドにドラキュラ・アントールドねぇ・・・。
57名無シネマさん:2013/09/12(木) 06:11:54.84 ID:uzB3nx/x
>>36
またパシフィックリムオタが懲りずに恥晒したか
しかも今度は無知のおまけつき
58名無シネマさん:2013/09/12(木) 09:34:23.71 ID:N1Z9oFvG
>>41
アメリカとカナダとオーストラリアとニュージーランドとイギリスとアイルランドとその他の欧州の女性たちに
人気のイギリスの小説。
アメリカでっていうとアメリカだけだと思いこむって本当に馬鹿なんだな・・・。
日本は人種が違うし文化圏も違うからね。
59名無シネマさん:2013/09/12(木) 10:44:31.58 ID:Ln+Pjw5T
>>55
1ページって挫折早すぎない?w
せめて1章くらい読んで判断しようよ。

いや、それほどにクソだったってことなのか…
リアル鬼ごっこみたいなもんか
60名無シネマさん:2013/09/12(木) 11:38:46.42 ID:sFCh8oll
>>58が愛読書を貶されて悔しいのはよく分かったw
61名無シネマさん:2013/09/12(木) 12:04:16.52 ID:N1Z9oFvG
>>60>>41
ん?読んだ事はありませんよ。
この本立ち読みして何かアメリカ女に恨みでも感じたの?
62名無シネマさん:2013/09/12(木) 12:06:28.31 ID:e6XdDcoB
>>59
「こんだけヒドい」みたいなネタになってて文のサンプルが上がってるから検索してみw
63名無シネマさん:2013/09/12(木) 12:11:34.84 ID:GdwUA3be
スタートレック3はルパート・ワイアットが最有力候補か
64名無シネマさん:2013/09/12(木) 17:51:54.43 ID:0UIZQGTK
forecast comingsoon
1. Insidious Chapter 2 (FilmDistrict) - $22.5 million N/A
2. The Family (Relativity Media) - $11.5 million N/A
com
Insidious Chapter 2 $40,000,000 --
The Family (2013) $9,000,000
showbuzzdaily
Insidious Chapter 2 32.5m
The Family 10.5m

Insidious は予想サイトによってかなりバラけてる
65名無シネマさん:2013/09/12(木) 18:05:54.95 ID:UMjo1Lxf
結局誰もまともに最後まで読んでないんだから何にも信用できない掛け合いだったな
66 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:10) :2013/09/12(木) 18:34:06.15 ID:7yjbpOwn
いむ
67名無シネマさん:2013/09/12(木) 19:31:42.41 ID:BmKzhZ0k
サンオブアナーキー、視聴料大幅アップで新シリーズスタートか

FX’s ‘Sons Of Anarchy’ Season 6 Premiere Hits Series High
http://m.deadline.com/2013/09/sons-of-anarchy-fx-kurt-sutter-samcro-premiere-season/
It also makes the SOA Season 6 debut the No. 1 show on both broadcast and cable TV.

パシリム効果で間違いないな
パシリムアンチ泣いてんだろうな
可哀想
68名無シネマさん:2013/09/12(木) 19:41:19.76 ID:QuWbJjRt
>>59
イク瞬間の描写をまず確認したら読書意欲をなくした
69名無シネマさん:2013/09/12(木) 22:44:11.06 ID:SOTT9ODg
スレと関係ないことでごめん。
パシリム昨日発表のハリウッド・フィルム・フェスティバルで視覚効果賞とってたよ。
70名無シネマさん:2013/09/12(木) 22:56:12.76 ID:5+V3SYVZ
スレチ
71名無シネマさん:2013/09/12(木) 23:03:14.88 ID:PUx0mHGT
リム中国でヒットした時点で続編確定だよ
中国市場めちゃ大事にしてるからなハリウッド
72名無シネマさん:2013/09/12(木) 23:38:53.12 ID:2S83YXG5
インシディアス2はヒットするのかなあ?
今年はホラーが好調だけど。
73名無シネマさん:2013/09/13(金) 00:26:40.09 ID:McZZWp6z
ワーナーからハリポタスピンオフシリーズ開始。
ハリポタまで復活するのか。ますます凄くなるなw
74名無シネマさん:2013/09/13(金) 05:26:53.60 ID:GqlquDpx
September 13 Theaters

The Family (2013) 3,091
Insidious Chapter 2 3,049
75名無シネマさん:2013/09/13(金) 10:27:10.84 ID:PG+eVRSB
>>67
アンチはいないでしょ。アンチになるほど興味あると思えないんだけど
2ちゃんだけ見てると日本のファンは熱心だね。でも日本の興行には無関係だったね。
アメリカ以上の不入りだったもんね。
>>71
中国に救われたよねw
板違いだけど世界のトップモデルは中国人モデルが凄い増えてモデルコムで3位になってて大活躍なのね。もう隔世の感で時代だなあと思った。
あの国は映画の世界最大市場になるのは間違いないから大事にしたほうがいいよね。うん。
76名無シネマさん:2013/09/13(金) 11:11:24.91 ID:jpTJx5SS
中国の人口は大陸だけで13億以上だもの
77名無シネマさん:2013/09/13(金) 11:16:40.76 ID:LMX8ehZu
中国は高齢化も早そうだけど
78名無シネマさん:2013/09/13(金) 11:48:40.63 ID:2zaztcGw
Summer Box Office Winners and Losers
http://www.hitfix.com/news/summer-box-office-winners-and-losers-man-of-steel-will-smith-the-lone-ranger-and-more

どのメディアのサマーシーズンの興行分析も同じ感じ。
79名無シネマさん:2013/09/13(金) 19:00:32.65 ID:Xl70ezTt
Riddickってまた作風がSFスリラーに戻ったみたいだけど
前作はなかったことになってるの?
80名無シネマさん:2013/09/13(金) 19:19:48.83 ID:xyyUFSw/
Forecast (September 13-15)
1. Insidious Chapter 2 - $32.5 million
81名無シネマさん:2013/09/13(金) 22:18:07.37 ID:WHIO4Wee
>>79
いや前作の続編
前作に出てきたあるキャラが冒頭で出てくる
82名無シネマさん:2013/09/14(土) 09:02:00.42 ID:gmtCfEzf
キャストにカール・”ドレッド”・アーバンの名前があるもんね
83名無シネマさん:2013/09/14(土) 09:07:49.07 ID:tLRPrwW4
Insidious Chapter 2 snagged $1.5 million from Thursday evening shows

週末は20m強程度か
84名無シネマさん:2013/09/14(土) 13:08:05.85 ID:bA0FTAR8
もう今年もハンガーゲーム祭くらいしかないですね
85名無シネマさん:2013/09/14(土) 20:02:49.79 ID:zYGWSOga
秋は賞レースシーズンだし、そこからヒットする映画も出てくるよ。
86名無シネマさん:2013/09/14(土) 20:22:28.36 ID:K0w24eEp
ハンガー・ゲームは400mil越えそうなのかね?
87名無シネマさん:2013/09/14(土) 22:03:34.33 ID:4o6lcGA8
今年の残りのラインナップを無理して去年に当てはめると

トワイライト→ハンガー・ゲーム
ホビット→ホビット
007→ソー
ラルフ→雪の女王
トランシルバニア→キャンディー2
Taken2→Gravity
リンカーン、ジャンゴ、レミゼ、アルゴ、プレイバック、パイ、守護者、ゼロダーク、フライト→?

さてどうなるかな
88名無シネマさん:2013/09/14(土) 22:24:05.78 ID:tLRPrwW4
The familyはユーロコープの新作だがTakenにはなれなかった。
Gravityはなんかの記事でLife of piに対応させてたが興行もそれくらいいくだろうか?
89名無シネマさん:2013/09/14(土) 22:58:20.40 ID:zYGWSOga
TakenとThe Familyでは内容が全然違うし。

ベッソンはアクション、ファンタジー、ファミリードラマと
観客の嗜好に合わせて何でもやるから凄いよね。
90名無シネマさん:2013/09/14(土) 23:43:18.35 ID:85EQ1Aus
ソーは人気でたし伸びるだろう。ロキ様人気が。
91名無シネマさん:2013/09/15(日) 00:47:20.22 ID:LMp+1NZL
Insidious2大ヒット来たー。
金曜20M、週末予想43M。制作費5Mでボロ儲け確定。
92名無シネマさん:2013/09/15(日) 08:29:57.10 ID:yIkMeeHm
The Mortal Instrumentsシリーズ化前提だったんだろうが
この成績では無理だろうな・・
93名無シネマさん:2013/09/15(日) 08:43:33.64 ID:iuvu5/P0
コメディとホラーがある限り
スピルバーグやルーカスがいうようなブロックバスター頼みで映画業界崩壊はないよね〜

ほんと低予算で効率よく稼ぐわ。
94名無シネマさん:2013/09/15(日) 10:01:19.92 ID:pPvhqjxL
この調子なら9月中に去年との累計差を1億ドルにまで広げられるかもしれない
95名無シネマさん:2013/09/15(日) 10:39:44.18 ID:CiRE9GqK
インシディアス2予想と全然違うじゃねーか。ヒットしすぎ
96名無シネマさん:2013/09/15(日) 12:49:12.72 ID:Oy0HmuOe
The ConjuringやInsidiousはParanormal Activityと違って
実力のあるスタッフが低予算で丁寧に作ってるからね
てか最近のジェームズ・ワン絶好調だな
来年は大ヒットが約束されてるFast And Furious 7の監督もするし
97名無シネマさん:2013/09/15(日) 13:07:01.50 ID:iuvu5/P0
約束はされてないよ。3作目みたいなこともあるし。

7作目でまたコケて、危機感を募らせて作った8作目がまた逆転ホームラン大ヒット
みたいな展開になるかもしれないしw
98名無シネマさん:2013/09/15(日) 14:48:06.95 ID:tqOKomZ7
今年の季節を選ばないホラー映画無双凄いなw まだホラー本格シーズンの10月、
11月前なのに。「インシディアス」の子供は「アイアンマン3」でも主人公助ける
活躍したからあの子供が年間MVPだな。デルトロ次回作の幽霊屋敷物はBカンバー
バッチもエマ・ストーンも謎の降板遂げたけど代わりに主演するのがロキ役の人だし
これも楽しみだな。
99名無シネマさん:2013/09/15(日) 15:03:28.31 ID:2Slz7eDD
ヒットは運良く13日の金曜日にオープニングだったからだよ
100名無シネマさん:2013/09/15(日) 15:09:43.60 ID:axfpjosq
狙ったんだろ
101名無シネマさん:2013/09/15(日) 15:14:51.46 ID:pPvhqjxL
The Family も事前の予想では10m前後だったが15mはいけそうだ
予想どおりならLee Daniels' The Butlerが日曜に1億ドル突破

去年同期週末は1位のResident Evil: Retributionが21m、2位のニモ3Dが16mだった
102名無シネマさん:2013/09/16(月) 02:13:20.51 ID:/NGMrOIr
アメリカのシリア攻撃が中止になりそうだが、これから海外で公開される
プレーンズには好材料だな。空爆したらどうしてもアメリカの飛行機の映画
となると連想してしまうからな。
103名無シネマさん:2013/09/16(月) 02:28:47.75 ID:PKqldehL
>>77
めちゃめちゃ早いよ
ハリウッドは中国の次はインド市場開拓狙い
104名無シネマさん:2013/09/16(月) 02:44:07.39 ID:gCKKhmd1
September 13-15, 2013 Weekend Studio Estimates

1 N Insidious Chapter 2 FD $41,050,000 - 3,049 - $13,463 $41,050,000 $5 1
2 N The Family (2013) Rela. $14,500,000 - 3,091 - $4,691 $14,500,000 $30 1
3 1 Riddick Uni. $7,013,000 -63.1% 3,117 +10 $2,250 $31,280,000 $38 2
4 2 Lee Daniels' The Butler Wein. $5,582,000 -33.6% 3,239 -91 $1,723 $100,041,000 $30 5
5 4 We're the Millers WB $5,415,000 -29.6% 3,238 -207 $1,672 $131,602,000 $37 6
6 3 Instructions Not Included LGF $4,250,000 -47.8% 933 +216 $4,555 $26,581,000 - 3
7 5 Planes BV $3,066,000 -25.6% 2,739 -294 $1,119 $82,984,000 $50 6
8 6 One Direction: This is Us TriS $2,400,000 -40.7% 2,300 -435 $1,043 $26,887,000 $10 3
9 7 Elysium TriS $2,050,000 -34.7% 1,720 -521 $1,192 $88,388,000 $115 6
10 8 Percy Jackson: Sea of Monsters Fox $1,825,000 -24.8% 1,638 -407 $1,114 $62,035,000 $90 6
105名無シネマさん:2013/09/16(月) 07:09:54.96 ID:xrDuUITB
ホラー映画が元気だ。
つか、ジェームズ・ワンが勢いあるな。
ローリスクハイリターンでウハウハ!
しかも評判がいいときたらしばらく人気が続きますな。
106名無シネマさん:2013/09/16(月) 07:20:52.48 ID:MuyqkcxN
Insidious Chapter 2 audience was 52 percent male and 62 percent under the age of 25
The Family audience was 54 percent female and 83 percent over the age of 25

This is the EndとLee Daniels' The Butlerが1億ドルで23本
107名無シネマさん:2013/09/16(月) 08:11:55.30 ID:YpkqNOGw
>>102
Planes の世界興行はもうやってるじゃん。
108名無シネマさん:2013/09/16(月) 08:14:52.95 ID:YpkqNOGw
Planes
http://boxofficemojo.com/movies/?page=intl&id=planes.htm

8月から世界興行やってるよ。
109名無シネマさん:2013/09/16(月) 08:52:36.60 ID:A/ktXqCU
ホラー映画は本当に効率が良いな
スターの出てるホラーってあんまり思い浮かばないけど何かあったけ
低予算で作るためホラーはノースターって決まってんのかな?
110名無シネマさん:2013/09/16(月) 09:27:52.91 ID:OW+DYbQ9
これから作るデルトロのゴシックホラー「クリムゾン・ピーク」は
最初はカンバーバッチ、エマ・ストーン、チャーリー・ハナムだった
前の二人が降板しても代役がトム・ヒドルストン、ミア・ワシコウスカだから
豪華配役(ジェシカ・チャスティンも出るし)
111名無シネマさん:2013/09/16(月) 10:28:47.22 ID:cmAVuXNq
>>109
シガニーウィーバーとかニコール・キッドマンとかハリソンフォードとか
112名無シネマさん:2013/09/16(月) 11:15:42.45 ID:lPxhDVjP
ハリソン・フォードレベルにホラーやられると、もはやギャグだったな
113名無シネマさん:2013/09/16(月) 11:32:09.25 ID:/NGMrOIr
エリジウムが世界232Mで制作費の2倍のラインにきた。
パーシージャクソン 164Mで2倍の180Mまであと少し。
Kick-Ass 2 国内国外とも制作費超えた。
114名無シネマさん:2013/09/16(月) 11:37:18.30 ID:uMIaOJid
エリジウムは意外と順調なのか
115名無シネマさん:2013/09/16(月) 12:19:16.66 ID:Xdk4Z86w
ハル・ベリーもアカデミー賞もらった後に「ゴシカ」に出たし、ジャック・ニコルソンも「シャイニング」や「ウルフ」に出てる。
116名無シネマさん:2013/09/16(月) 12:29:27.42 ID:WUY7WSOt
意味が違うけどシャイニングのラストは完全にギャグだったな
117名無シネマさん:2013/09/16(月) 12:31:13.13 ID:OW+DYbQ9
そっか「シャイニング」もホラーだな
シャイニングは実はニコルソンより奥さん役のほうが怖かったけどw
118名無シネマさん:2013/09/16(月) 13:11:16.47 ID:7+/UUMQ1
>>97
馬鹿か?
コケる要素がまるでないわアホガキ
119名無シネマさん:2013/09/16(月) 13:25:56.85 ID:bibQW4LT
シャイニングの奥さんは名演技
子供も上手かった
120名無シネマさん:2013/09/16(月) 13:29:32.00 ID:ZV3kLX2u
ゴールデンラズベリー賞受賞の名演技
121名無シネマさん:2013/09/16(月) 18:29:33.38 ID:JPN/BMug
第1回ゴールデンラズベリー賞ノミネート
受賞はブルック・シールズ
122名無シネマさん:2013/09/16(月) 19:06:47.90 ID:OW+DYbQ9
栄えある一回目はブルック・シールズだったのか
当時の女優としての格にふさわしかったのだろうな
123名無シネマさん:2013/09/16(月) 19:14:36.68 ID:n2zIsvG9
今年のラジー賞最有力候補は「ダイアナ」のナオミ・ワッツと言われてるらしいが
124名無シネマさん:2013/09/16(月) 19:55:20.32 ID:9fdfnzij
The Butler1億ドル突破したね〜
オプラのおかげか。
125名無シネマさん:2013/09/16(月) 22:04:08.09 ID:/NGMrOIr
今年は1億ドル越えた作品の数、新記録になるんじゃないか。
126名無シネマさん:2013/09/16(月) 22:47:45.82 ID:9fdfnzij
This is the Endも公開から94日で1億ドル到達。
127名無シネマさん:2013/09/16(月) 23:34:03.15 ID:PKqldehL
まあじで??
128名無シネマさん:2013/09/17(火) 00:02:41.10 ID:GQ5ZSokG
インシディアス2はFilmDistrict初の100mil突破作品になりそうだな
129名無シネマさん:2013/09/17(火) 07:27:13.79 ID:mCKKy729
パーシージャクソンは続編作れそうかね。
割りとランキングから消えないけど、
そこそこ評判いいのかな
130名無シネマさん:2013/09/17(火) 10:19:39.36 ID:VOfRWbJv
インシディアス2の100M突破も、パーシージャクソン続編も、まずないんじゃないかしら
131名無シネマさん:2013/09/17(火) 12:08:08.92 ID:oPp1mhxr
てかインシディアスの続編が作られるとは
132名無シネマさん:2013/09/17(火) 17:23:15.66 ID:ZFE7/VON
インシディアス2は土日の下落率がひどいから1億越えるかはひとまずわからんな
133名無シネマさん:2013/09/17(火) 19:01:24.55 ID:x2ABpnZw
インシディアス2はソニーが配給してるのか。
ここはソニーが儲けたな。
134名無シネマさん:2013/09/17(火) 19:12:05.03 ID:+9Lrmnlw
ShowbuzzはInsidious Chapter 2については最終的に90m前後だろうと予想してる
The Familyは43m
135名無シネマさん:2013/09/17(火) 21:15:25.18 ID:jx0JlMU3
ロッテントマトがテレビドラマの採点も始めんのか
楽しみだな
136名無シネマさん:2013/09/17(火) 21:49:06.65 ID:30R0jj3H
スレチ
137名無シネマさん:2013/09/17(火) 23:21:04.89 ID:Dp6anIAm
採点してるわけじゃなく、批評家評を集めて好意的と否定的にわけて数値化してるだけ。
ユーザー評も。
138名無シネマさん:2013/09/18(水) 07:22:38.19 ID:/hhhI7WP
comの長期予想
Thor: The Dark World $91,000,000 最終$235,000,000
139名無シネマさん:2013/09/18(水) 08:40:08.81 ID:OjdemNSP
ジェームズ・ワンはホラー卒業宣言してるのに「カンジュアリング2」に続いて「インシディアス3」も製作
決定だそうですw そりゃしょぼい制作費なのにアメリカだけで1億ドル前後行くんだから映画会社側にとって
は一番おいしい分野だわな。「パラノーマル」シリーズも消える気配ないし、アメ公の心霊好きぶりは日本以上
だな。
140名無シネマさん:2013/09/18(水) 08:47:53.35 ID:JH1pTtib
アメ公野郎キタ━(゚∀゚)━!
141名無シネマさん:2013/09/18(水) 10:48:28.45 ID:bveXoxR9
The Familyはアメ公っていう感じなのかな
142名無シネマさん:2013/09/18(水) 10:56:47.51 ID:bveXoxR9
11月だけど、じじいコメディーはどうかな?結構入るんじゃないか
ttp://www.youtube.com/watch?v=AkEMlToEBzY
143名無シネマさん:2013/09/18(水) 12:07:59.87 ID:Tqci8WUv
The Familyはいつものフランス人ベッソンが憧れてる?HWスター使って
フランス舞台だけど全編英語で作るアメリカを意識しまくった映画じゃないの。
144名無シネマさん:2013/09/18(水) 12:31:57.19 ID:xhYv4GcI
このスレこういう嫌味な奴ばっかだよな…
145名無シネマさん:2013/09/18(水) 12:47:15.61 ID:dLofn9Fu
>>139
ホラー映画好きとして嬉しいな
ホラーといったら、やはり日本って感じだったけど
もはや、海外に追い越されそうだね
146名無シネマさん:2013/09/18(水) 12:57:55.27 ID:bVjersV9
日本人的にはアメリカのモンスターやゴーストよりもいつ銃乱射して数十人が殺されるか分からない銃社会の方が怖いね
147名無シネマさん:2013/09/18(水) 14:17:20.60 ID:yccbqndg
 幽霊に呪い殺されるより撃ち殺される確率の方が遥かに高いからな。
148名無シネマさん:2013/09/18(水) 15:47:14.61 ID:QeUoRELt
ホラーと言えば清水崇がハリウッドで撮ったのはどうした?と思ったら公開延期してるな
大丈夫か?w
149名無シネマさん:2013/09/18(水) 15:50:56.31 ID:nIjuMXZ+
7500な。2014年の公開らしい。
150名無シネマさん:2013/09/18(水) 17:05:41.96 ID:yIRLNFr7
今週末公開のソニーのBattle of the Yearってどういう映画?
151名無シネマさん:2013/09/18(水) 18:09:38.49 ID:OiXXLA20
普通にB級映画
監督
http://en.wikipedia.org/wiki/Benson_Lee
152名無シネマさん:2013/09/18(水) 18:51:25.27 ID:OiXXLA20
今晩と明日の夜のBS世界のドキュメンタリーは
ウルフ・オブ・ウォールストリート鑑賞の参考になるかもしれん
153名無シネマさん:2013/09/18(水) 19:43:52.04 ID:yIRLNFr7
>>151
見どころというか、見るべきポイントというか、そういうの教えて。
154名無シネマさん:2013/09/18(水) 19:53:29.87 ID:Ty9ER0Ei
B級ってなんの解説にもなってねぇ
155名無シネマさん:2013/09/18(水) 19:54:13.38 ID:hQFViqvC
この秋公開予定、ご存じの方も多いかと思いますが、なんとBattle of the Yearが実写映画化されます。
Battle of the Year 3D。キャスティングもCasper(USA/Boogie Brats)やMorris(USA/Fallen Kingz)、DoKnock、マーシャルアーツ界のAnis等豪華。
世界最強の韓国軍団に打ち勝ち、BOTY頂点のタイトルを刑務所上がりのUSAチームが獲得するまでの姿を
描いたストーリーになるそうです
156名無シネマさん:2013/09/18(水) 19:57:09.58 ID:OiXXLA20
>>153
ジョシュ・ホロウェイ&クリス・ブラウンの女をボコッて事件化コンビが出演しています
157名無シネマさん:2013/09/18(水) 20:07:06.69 ID:yIRLNFr7
ありがとう。ぼんやりとだけどつかめてきた。

全く無知の分野の映画が年に何本かあるな。勉強になる。
158名無シネマさん:2013/09/18(水) 20:55:06.71 ID:ebpVaB+g
エリジウムはまあまあなのか
こけたのかと思った
159名無シネマさん:2013/09/19(木) 05:16:07.52 ID:5khC7vGc
SWは2015年12月という説が出てるな
160名無シネマさん:2013/09/19(木) 05:36:43.87 ID:WY067bQD
Slash>The Good Dinosaur延期で2014年はピクサーなし
ますます谷間の年に

Maleficent 2014/7/2⇒ 2014/5/30
The Good Dinosaur 2014/5/30⇒2015/11/25
Finding Dory 2015/11/25⇒2016/6/17
161名無シネマさん:2013/09/19(木) 06:15:09.36 ID:WY067bQD
5/31 Universal Pictures International Hits $1 Billion Overseas
8/13 Universal Hits Record $1.8 Billion at Overseas Box Office
9/18 Universal Crosses $2 billion For the First Time at Overseas Box Office
162名無シネマさん:2013/09/19(木) 07:48:05.09 ID:1ugAcTRi
GE、ヴィヴェンデから
完全にコムキャストになって
ユニバーサルは経営がハッキリした感じがするね
163名無シネマさん:2013/09/19(木) 08:32:40.64 ID:5khC7vGc
やはりシナジー効果がはっきりしてる親企業じゃないと
経営に力が入らないよな。
164名無シネマさん:2013/09/19(木) 11:51:50.27 ID:u41TgvNf
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。 A。)━━━━!!!!
165名無シネマさん:2013/09/19(木) 12:33:25.12 ID:wJKxEPrC
Rushが20日にLAとNYだけでの公開ってどういう意味?そんなことしないで27日
に一気に公開すればいいのに。
166名無シネマさん:2013/09/19(木) 16:32:05.65 ID:+3vOhaKq
今年も大概谷間年とか言われてコケ大作も多かったけどそれでも現時点での全米興行成績は
大作ラッシュの去年超えて過去最高ペースなんでしょ?ブロックバスターラッシュの15年
から19年(アバター4作やらSW5作やらDCユニバースやら隔年スパイダーやらTFやら
ボンドやらマーベルやら)辺りより14年の方が実験作やら意欲作やらぶち込み易くて続編・
大作の玉突きの心配がないから良い興行成績残すかもしれん。「インターステラー」とかある
しね。
167名無シネマさん:2013/09/19(木) 20:26:19.37 ID:/vSt7DRX
今週はPrisonersが1位取るかインシディアス2が1位取るかわかんねーな
168名無シネマさん:2013/09/19(木) 22:33:19.67 ID:kyQ+WPNT
ホラーといえば清水崇はどこいったん
169名無シネマさん:2013/09/19(木) 23:18:11.93 ID:pBxxDEhq
>>167
ttp://www.boxofficemojo.com/movies/?page=daily&id=insidious2.htm
ttp://www.boxofficemojo.com/movies/?page=daily&id=residentevil5.htm

インシディアス2はデイリーだと既に去年のバイオと同程度だし、2週目週末は10Mも怪しいような
余程のことがない限り、Prisonersの楽勝じゃないかしら

しかし予想サイトだとインシディアス2の数字がもっと上だなあ。ほんとにそんな数字出るのかねえ
170名無シネマさん:2013/09/19(木) 23:35:47.33 ID:pBxxDEhq
171名無シネマさん:2013/09/19(木) 23:51:47.52 ID:bwoWjP4/
清水崇の7500って随分前に撮影終わってるのに公開のめど立たないのか
172名無シネマさん:2013/09/20(金) 00:19:27.66 ID:IC7V31Xo
7500早く公開してほしい。何故公開されないのか
173名無シネマさん:2013/09/20(金) 02:16:18.26 ID:pzWaOq6o
>>168
日本でクロユリ団地っていうゴミ映画撮ってたよ
174名無シネマさん:2013/09/20(金) 02:27:32.79 ID:J3gh6/lk
>>173
クロユリは中田、清水は魔女の宅急便
175名無シネマさん:2013/09/20(金) 03:46:34.22 ID:eJJfC+F1
インシディアス2は1に比べてぐっとトマトメーターが低いね
176名無シネマさん:2013/09/20(金) 03:49:23.59 ID:eJJfC+F1
The 21 Surprising Hollywood Actors Whose Names Sell Movies Overseas
http://www.hollywoodreporter.com/news/joseph-gordon-levitt-keanu-reeves-625403
"The trouble with Japan," says IM Global's Stuart Ford of a territory that once worshipped U.S. actors,
"is they don't like anybody anymore."
177名無シネマさん:2013/09/20(金) 07:28:58.46 ID:XtRq7chI
>>166
去年はサマーシーズンの後、9月から12月までで33億ドル稼いでいる。
これは2011年より3億ドル以上多い。
今のペースだと11月あたりにまた追い抜かれる
178名無シネマさん:2013/09/20(金) 08:34:16.05 ID:9i2CVgQx
September 20 Theaters

Battle of the Year 2,008
Prisoners 3,260
Thanks for Sharing 269
The Wizard of Oz (3D/IMAX) 318
179名無シネマさん:2013/09/20(金) 12:01:29.76 ID:dkkk8KEl
>>123 あれ大丈夫なの?あっちでウェズリースナイプスがカツラを被り演じた方がマシとか書かれていたけど。
でもダイアナの伝記映画だから早々に日本の配給会社が購入してそうな予感。
180名無シネマさん:2013/09/20(金) 13:05:22.03 ID:BjnOCMJN
ジェリー・ブラッカイマーがディズニーと決別か
やはりローンレンジャーがまずかったか
181名無シネマさん:2013/09/20(金) 13:44:00.76 ID:NGKVRfN+
>>179
日本じゃGAGAが早々に買い付けて10月公開なんだな、これが
182名無シネマさん:2013/09/20(金) 16:44:09.33 ID:XcwETk8M
DIANA, mojo見る限り米国では11月1日公開かな。
日本では10月16日GAGA配給。本日現在200館規模公開。

本国(英国)評価は、overwhelmingly negativeとのこと。
183名無シネマさん:2013/09/20(金) 17:14:41.68 ID:HX52hT51
批評家評がいい映画しか見ないの?
184名無シネマさん:2013/09/20(金) 17:17:07.80 ID:FPilAE8P
アホはほっとけ
185名無シネマさん:2013/09/20(金) 17:20:04.59 ID:HX52hT51
批評家に酷評されてたローンレンジャー面白かったけどね。
まあTVシリーズを知らないからかもしれないけど。
186名無シネマさん:2013/09/20(金) 17:33:12.48 ID:/BO+9+N4
ダイアナ妃は175くらいの長身だったから小柄なナオミワッツな点で
なんか違うなと思う 女性はそういう点のチェックが厳しいから
女性受けしなさそう
187名無シネマさん:2013/09/20(金) 17:38:37.61 ID:djJZF4BX
受ける受けないの決め手になる一般層はそんなに考えて映画を見ない
188名無シネマさん:2013/09/20(金) 17:54:46.59 ID:3NfM0AxP
ローンレンジャーがまずかったというか「もう潮時じゃね?」って感じなんじゃない?
タイミングを見計らってただけというか
20年ずーっと連れ添ってきてブラッカイマー=ディズニーのイメージが付きすぎて身動きとれなくなってるからこれを機にお互いちょっと距離を置きましょうってことだろ
パイレーツも続編やるし急に突き放すことはしないと思う
189名無シネマさん:2013/09/20(金) 18:23:24.17 ID:BjnOCMJN
ナショナル・トレジャーの続編まだ死んでなかったのか。
早く作ってほしい。
190名無シネマさん:2013/09/20(金) 18:26:34.13 ID:XtRq7chI
mojo
Forecast (September 20-22)
1. Prisoners - $20.2 million
2. Insidious Chapter 2 - $14.1 million (-65%)
3. Battle of the Year - $9.2 million

ブラッカイマーは>なお、現在進行中の『パイレーツ・オブ・カリビアン』第5弾については引き続き共同で製作を進めるという。
延期はされるが、製作は継続されるのか。
191名無シネマさん:2013/09/20(金) 18:58:30.94 ID:J3gh6/lk
>>186
ニコール・キッドマンのグレース・ケリーもなんだかなぁ
192名無シネマさん:2013/09/21(土) 00:31:32.74 ID:0qMpceG+
ナオミのダイアナはイギリスの批評家からはボコボコに叩かれてるね
ニコール・キッドマンのグレース・ケリーが引き合いに出されてて
手ぐすね引いて待ってる感じだね
193名無シネマさん:2013/09/21(土) 01:32:30.43 ID:Lko7s2+u
ニコール本人は自信満々なんだろうね
194名無シネマさん:2013/09/21(土) 01:51:17.71 ID:gbYPghtZ
ブラッカイマーとディスニーの日本語記事読んだがファースト・ルックの解釈というか
説明が不十分で真意が伝わってないと思う
195名無シネマさん:2013/09/21(土) 04:14:14.07 ID:1lm8ibA2
Hollywood's Tale of Two A-Lists: Why Chris Hemsworth Will Never Make Robert Downey Jr. Money
Actors like Jennifer Lawrence, Hemsworth and Chris Pine are on the rise in Hollywood, but they're not earning double-digit millions for one-off movies like RDJ, Denzel Washington and Johnny Depp.
http://www.hollywoodreporter.com/news/why-chris-hemsworth-wont-make-625390
http://www.hollywoodreporter.com/sites/default/files/custom/hollywood_longevity_chart_large.jpg
196名無シネマさん:2013/09/21(土) 08:34:46.55 ID:gyjX9rNt
‘Despicable Me’ Minions Spinoff Pushed To July 10, 2015

Minions 2014/12/19⇒2015/7/10
Illumination’s Untitled Project in 3D 2015/7/3⇒2016/2/12

2014年からまたヒット作が去っていく
2015/7/10はPirates of the Caribbean 5 が予定されてた日だが延期されて空白状態だった
197名無シネマさん:2013/09/21(土) 09:10:27.61 ID:4RAhu2/1
ミニオンズってあの黄色いダンゴムシみたいなやつのスピンオフか
16年のはまた新規でシリーズを立ち上げるのだろうか
198名無シネマさん:2013/09/21(土) 09:15:36.97 ID:gyjX9rNt
comは1億ドル超と予想
The Wolf of Wall Street Nov 15, 2013 Paramount  $32,000,000  $115,000,000
199名無シネマさん:2013/09/21(土) 10:59:27.34 ID:+CqFmcXc
>>192
ミシェル・ウィリアムズのマリリン・モンローはどうだった?
200名無シネマさん:2013/09/21(土) 12:24:18.95 ID:qitZ7fkh
>>198
この時期公開でこの題材で1億ドル越えを予想してるってことは
賞レースとの相乗効果が期待できるような出来栄えになってるってことかな?
201名無シネマさん:2013/09/21(土) 12:53:35.60 ID:1JYKCNJa
コメディタッチで見やすそうだったけど。
コメディタッチだから賞レース参戦はないのでは。
202名無シネマさん:2013/09/21(土) 13:45:09.02 ID:Y65qwvdf
ゲームのグランドセフトオート5が発売3日で全世界10億ドルいったらしい。
その影響も出るかもね。
203名無シネマさん:2013/09/21(土) 15:15:44.23 ID:bCcs2sR2
エレン・ペイジ&Wデフォー&音楽HジマーのPS3ソフト「ビヨンドトゥーソウル」も東京国際
映画祭出品。ゲームが映画取り込み始めたな。
204名無シネマさん:2013/09/21(土) 15:17:41.39 ID:gT9lStve
まあ映画もゲームもやってるソニーだから出来たことで
取り込み始めたと言ってもそうそう広まらないだろう
205名無シネマさん:2013/09/21(土) 16:15:46.09 ID:kSvzFJZb
ゲーム映画はなかなか成功しないよね。
バイオも閑散期の隙間映画として重宝されてるだけだし。
206名無シネマさん:2013/09/21(土) 16:36:22.18 ID:ZB8kPJNZ
これ映画ゲームだが
207名無シネマさん:2013/09/21(土) 17:04:37.49 ID:8jKGspEI
‘Prisoners’ Breaks Out For #1 With $7.5M Friday And $22M Weekend Opening; ‘Battle Of The Year’ #4 With $1.4M/$4.1M
208名無シネマさん:2013/09/21(土) 18:35:02.88 ID:Y65qwvdf
Q2米テレビ広告費が6%増と好調
http://www.tv-asahi.net/2013/09/19/q2米テレビ広告費が6-増と好調/

今年4−6月期における米テレビ媒体向けの広告支出は前年同期比6%増となる184億jに達した。

同期における地上波テレビネットワーク向けの広告支出額が前年同期比5%増と
なる52億9000万jだったのに比べ、ケーブル局は同15%増69億4000万jを記録した。

映画会社を支えている土台の部分でもあるから、ここが好調なのは心強い。
209名無シネマさん:2013/09/21(土) 19:15:00.54 ID:1lm8ibA2
>>199
評価良かった
そもそもBio picじゃなかったしな
210名無シネマさん:2013/09/22(日) 07:47:38.05 ID:27s35r2D
Prisoners比較対象はザ・タウンあたりになるだろうか
211名無シネマさん:2013/09/22(日) 09:46:16.84 ID:yTeCea/f
トマトでもimdbでも評価高いしもしかしたらアカデミー賞絡むのかな
監督のデニス・ヴィルヌーヴってはじめてきいた
フレンチカナディアンらしいけど、F1レーサーみたいな名前だ
212名無シネマさん:2013/09/22(日) 09:51:06.41 ID:yTeCea/f
バトルオブザイヤー、大コケか
クリスブラウンって全米的に嫌われてるんだから出しちゃダメだよ
gatawayもそうだけど、片手間に映画出てる感じのが大コケすると、スカッとするね
213名無シネマさん:2013/09/22(日) 10:19:02.07 ID:/rTwXIEd
Battle of the Year
2000ちょっとのスクリーン数で、最初から控えめな公開じゃん。
214名無シネマさん:2013/09/22(日) 10:48:55.94 ID:YHsFf57a
このスレって>>212みたいな嫌な奴ばっか
215名無シネマさん:2013/09/22(日) 12:02:11.90 ID:2+0R9GIw
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
216名無シネマさん:2013/09/22(日) 17:43:44.78 ID:tEcquHYc
未だにロン・ハワードが「RASH」でアカデミー狙いの理由が全然理解できない
・アメリカは基本インディ、カートレースの国
・アメリカは基本サッカー、ラグビー、F1,二綸世界GPとは絶対相容れない国
・ライバル関係といってもセナ、プロに比べたら数段落ちる印象
・4大アメスポとか五輪とかボクシング、テニス、ゴルフなんかでもっと凄いライバル関係
腐るほどあるだろうに
・Cヘムズワースみたいな巨大F1ドライバーいてたまるか!
いや、内容自体は物凄く面白そうなんだけどね・・・ベクトルがどの方向を向いてるのかが
丸で分からない。ロン・ハワードは素直にラングストン教授シリーズとか作ってほしいのにw
217名無シネマさん:2013/09/22(日) 17:49:35.69 ID:jSRlUSMK
dead>1. Prisoners (Alcon/Warner Bros) NEW [Runs 3,260] R
Friday $7.0M, Saturday $9.0M, Weekend $21.4M

Rush (Imagine/Universal) NEW [Runs 5] R
Friday $66K, Saturday , Weekend $223K
218名無シネマさん:2013/09/22(日) 17:52:46.15 ID:tEcquHYc
ゴメン、題名「RUSH」でTハンクスのはラングドンシリーズだったwいずれにしても
興行成績的にも賞レース的にもラスボス感満載の「ゼロ・グラビティ」に完封負けしそう
なんだけど。
219名無シネマさん:2013/09/22(日) 18:03:03.31 ID:Ytb5AZn0
Prisoners もヒットか。ワーナー調子いいな。
コンジュリング、ミラーズに比べれば小粒だけど。
これからグラビティ、ホビットだし。
220名無シネマさん:2013/09/22(日) 18:41:47.32 ID:lknm760V
秋の映画だから十分でしょ。累計どこまで伸ばせるか。
221名無シネマさん:2013/09/22(日) 19:27:37.31 ID:d0pIKDCe
>>214
嫌じゃないよ
クリス・ブラウンみたいな人間起用する映画、むしろこけるべき
222名無シネマさん:2013/09/22(日) 19:28:51.72 ID:TFJXoXb4
気持ち悪
223名無シネマさん:2013/09/22(日) 23:04:45.39 ID:zCtj6+UG
>>217
$223Kって$223,000ですか?
The Place Beyond the Pinesの4館で$279,457に比べたら劣るね。
拡大上映が2,200館だと最終1億ドルいかないでしょ?
224名無シネマさん:2013/09/22(日) 23:24:55.83 ID:zCtj6+UG
>>218
もうサンドラ・ブロックは主演女優賞とってるよ。それを考えたらGravityは大ヒットが
約束されてる。Rottenのことを出して申し訳ないけど、まだ立ち直れない人もいるらしい
し(映画を見てショック・感動から)高評価から判断すると興行収入凄いと思う。
225名無シネマさん:2013/09/22(日) 23:28:15.18 ID:sseBZH7s
>ナオミのダイアナはイギリスの批評家からはボコボコに叩かれてるね
もともとが英国のアホ王子の浮気から始まってるし
なんか触れられたくない所も描いたのかも知れん

ダイアナよりに解釈した作品なら普通に叩くだろう<お国柄
ソースを示せよ何て批判されてるのか解んねえと語りようもねえ
226名無シネマさん:2013/09/22(日) 23:31:52.28 ID:C+3a3whU
貶したいだけの人だから語っても無駄や
227名無シネマさん:2013/09/22(日) 23:32:08.82 ID:c6qVmA8r
We are the Miller's 伸びてるなあ。
メディアの記事見てると、ヒットで評価されるのはJason Sudeikisじゃなく、やっぱアニストンなんだな。
228名無シネマさん:2013/09/22(日) 23:38:17.63 ID:sseBZH7s
>>226
thx

しかしリディックは残念な数字だなあ
229名無シネマさん:2013/09/23(月) 00:22:17.89 ID:Xuh19lK7
>>222
このスレのバトルオブザイヤー押しのがよっぽど不気味
230名無シネマさん:2013/09/23(月) 01:13:12.29 ID:yyyEzD3X
>>225
映画「ダイアナ」英国でボロクソ!「プリンセスは再び酷い死を迎えた」

1997年に不慮の死を遂げた英国の故ダイアナ妃の晩年のパキスタン人医師との悲恋を
扱った映画「ダイアナ」(オリヴァー・ヒルシュビーゲル監督)が先週、
英国で封切られた。ダイアナ妃に扮するのは、演技力に定評のあるナオミ・ワッツ(44)である。
2度のアカデミー賞主演女優賞ノミネートに輝くワッツがどこまでダイアナ妃の実像に迫れるかが、
映画の出来を左右すると言われていたが、蓋を開けてみると酷評の嵐だ。
「『カー・クラッシュ映画』という言い方はしたくないが、97年の酷い事故死から16年後、
非現実的で陳腐な台詞が散りばめられた伝記映画のせいで、
気の毒なプリンセスは再び酷い死を迎えた」(ガーディアン紙) 、
「ワッツは外見もしぐさも話し方も、どこを取ってもダイアナ妃とは似ても似つかない」
「素晴らしく酷い出来」「退屈なメロドラマ」(ミラー紙)、「アカデミー賞ノミネート女優は最大級の演技をしているが、
とんでもない脚本のせいで不愉快でわざとらしい映画になっている」(サンデータイムズ紙) など、
英国メディアのレビューは散々である。ネットユーザーの反応も似たようなもの。
「映画を作ったことがそもそもの間違い」「ダイアナは長身でワッツは小柄。
ヘアスタイルだけ似せても…」「ウィリアムとハリーには見せたくない」などなどだ。
「この秋に見るべき泣かせる映画」(デイリー・エクスプレス紙)、
「ワッツは情熱的で説得力のある見事な演技を見せている」(ロンドン・イブニング・スタンダード紙)など
肯定的なレビューもあるにはある。誰が演ってもダイアナ妃の役は荷が重過ぎるということだろうか。
ttp://www.j-cast.com/tv/2013/09/11183497.html
231名無シネマさん:2013/09/23(月) 01:13:57.49 ID:A/RGeBGI
はいはい
232名無シネマさん:2013/09/23(月) 01:14:39.96 ID:A/RGeBGI
はいはいjcastjcast
233名無シネマさん:2013/09/23(月) 02:00:55.15 ID:jl2W8b/3
はいはい
234名無シネマさん:2013/09/23(月) 02:08:48.87 ID:Om/urF78
September 20-22, 2013 Weekend Studio Estimates

1 N Prisoners WB $21,430,000 - 3,260 - $6,574 $21,430,000 $46 1
2 1 Insidious Chapter 2 FD $14,500,000 -64.0% 3,155 +106 $4,596 $60,855,000 $5 2
3 2 The Family (2013) Rela. $7,000,000 -50.1% 3,091 - $2,265 $25,641,000 $30 2
4 6 Instructions Not Included LGF $5,700,000 +17.2% 978 +45 $5,828 $34,262,000 - 4
5 N Battle of the Year SGem $5,000,000 - 2,008 - $2,490 $5,000,000 $20 1
6 5 We're the Millers WB $4,670,000 -13.6% 3,003 -235 $1,555 $138,176,000 $37 7
7 4 Lee Daniels' The Butler Wein. $4,304,000 -22.4% 2,931 -308 $1,468 $106,452,000 $30 6
8 3 Riddick Uni. $3,672,000 -46.3% 3,022 -95 $1,215 $37,180,000 $38 3
9 N The Wizard of Oz (3D/IMAX) WB $3,022,000 - 318 - $9,503 $3,022,000 - 1
10 7 Planes BV $2,861,000 -8.0% 2,446 -293 $1,170 $86,543,000 $50 7
235名無シネマさん:2013/09/23(月) 04:36:29.96 ID:jfSSZL8f
The audience breakdown for Prisoners skewed slightly towards female moviegoers (52 percent) and heavily towards moviegoers over the age of 25 (72 percent)
236名無シネマさん:2013/09/23(月) 07:43:07.67 ID:SEk5eNM0
ミートボール2は約4000館弱程度で9月公開としては最大規模になるな
237名無シネマさん:2013/09/23(月) 07:50:07.73 ID:hIPxXkQy
ミートボール2のコムの予想最終1億4800万ドルから1億6000万ドルに上がった。
これは大ヒット確実か。
238名無シネマさん:2013/09/23(月) 12:17:04.64 ID:RFo/iioD
「キャリー」「キャプテンフィリップス」「ミケランジェロ・プロジェクト」
「アメリカン・ハッスル」、ここに来てやっと正気に戻ってきた感があるソニーw
「アングリーバード」も「モンスターホテル」も「ポパイ」もフランチャイズ化は
ほぼ確定だからね。
239名無シネマさん:2013/09/23(月) 12:23:51.49 ID:A/RGeBGI
ソニーは今年前半は酷かったな
240名無シネマさん:2013/09/23(月) 14:09:14.80 ID:hIPxXkQy
ロボコップはどうなるかな。
241名無シネマさん:2013/09/23(月) 14:29:11.06 ID:IHCkizIx
ここって男のくせに女々しくて性格悪い野郎ばっかだねw
おまけに白人コンプこじらせてるおっさんも多いし
いい年こいた大の男が恥ずかしくないのかな
242名無シネマさん:2013/09/23(月) 14:32:51.81 ID:A/RGeBGI
つまり普通の男は性格が悪くないという前提なのか
どうもありがとう^^
243名無シネマさん:2013/09/23(月) 19:41:12.48 ID:FH10jSQs
エリジウムがオブリビオン抜いた。
244名無シネマさん:2013/09/23(月) 19:44:31.81 ID:gzOSsFkD
245名無シネマさん:2013/09/23(月) 20:25:21.89 ID:VG0IRYrT
日経に載ってたけどユニバーサルの業績ってすげー右肩あがりなんだね
そらレジェンダリーも契約するわとおもた

今年のシェア率も16%で、同じ16%のワーナーと変わらないらしいね
246名無シネマさん:2013/09/23(月) 20:38:05.80 ID:KD+hpVZD
この2本は似てる

エリジウム(トライスター/ソニー) 制作費$115 million $90,824,000 worldwide$248,424,000
オブリビオン(ユニヴァーサル)   制作費$120 million $89,107,235 worldwide$286,168,572

エリジウムはまだ公開中なので、worldwideも最終的には同じぐらいになりそう。
247名無シネマさん:2013/09/24(火) 08:18:48.86 ID:FVawbeSJ
Rush、当初の報告の$200,000より下がってactual$187,289
ファンは少々がっかりだろうね〜。
ヨーロッパを中心に海外で大ヒットは間違いなしだが、アメリカではどうかな、
予想は1億ドルをちょっと下回るくらいかな、と言っておこう。本音は8,000万ドル以下。
ロッテンの見たい度96%がネック。超話題作にしてこのパーセンテージは疑問。
アンチロン・ハワードが頑なに拒絶しているから???
248名無シネマさん:2013/09/24(火) 08:53:29.28 ID:EGFCeub9
うんこオニ
249名無シネマさん:2013/09/24(火) 10:27:54.81 ID:GQDj5m+q
Rushに異常にこだわってる人って何なの?
250名無シネマさん:2013/09/24(火) 10:39:16.97 ID:FVawbeSJ
>>249
アンチ
どうやら君はRush好きのようだな
251名無シネマさん:2013/09/24(火) 12:01:58.57 ID:kIGzWtW2
サッカー&F1&ラグビー。アメリカが忌み嫌うというか、欧州コンプの根源になってるような
世界的スポーツの最高峰だから嚙み合うはずがないw
252名無シネマさん:2013/09/24(火) 12:09:42.70 ID:n7kngayN
荒らしてるのF1のファンなん?

アメリカ映画でF1を取り上げたのが気にくわないみたいだけど、
F1はアメリカでも中継されてるよ。
253名無シネマさん:2013/09/24(火) 12:30:05.29 ID:NYpQEwIH
コンプレックスもなにも
F1にはアメリカGpもあるけど
単にナスカーやインディーの方が人気なのでドライバーがそっちに行ってるだけ
254名無シネマさん:2013/09/24(火) 15:02:08.33 ID:NjPvVZ6k
ピクサーはもう続編作らないんだよね?
海外で簡単に稼ぐには、続編を延々と安く作り続けるのが一番なのに、ホント偉いね。
ピクサーブランドをもってですら、認知度の低い初タイトル?作品は海外だけで4億を越えるのが難しいのに、他スタジオの作品はパート2や3ってだけで4億5億は簡単に稼げる。
255名無シネマさん:2013/09/24(火) 15:04:59.45 ID:cNwQAIMp
別に簡単じゃねえよ
上手くやれてないシリーズは右肩下がりですぐ消滅する
256名無シネマさん:2013/09/24(火) 15:23:26.96 ID:sKKo29aS
既に予定は変わったが、5月の時点でのニュースでは2016年以降について
http://www.cinematoday.jp/page/N0053447
> The Hollywood Reporterなどによれば、
 2016年にディズニーの新作が2本、ピクサーの新作が1本、
 2017年にピクサーの新作が2本、
 2018年にディズニーの新作が2本、ピクサーの新作が1本公開されるとのこと。
 計8作品全てが3Dで製作され、タイトルはいずれも未定となっている。

他の記事によると1本の年はオリジナル、年2本の年はオリジナル+続編という予定だったが

現時点では
2014 ピクサーアニメ0本 ディズニーアニメ1本(ビッグヒーロー6)
2015 ピクサー2本 (インサイドアウト グッドダイナソー) 
2016 ピクサー1本 (ファインディングドリー) 
5月の時点で2016年予定だった作品のうちどれかが2017年以降にずれていくのか
257名無シネマさん:2013/09/24(火) 15:45:39.19 ID:NYpQEwIH
>>254
続編も別にやり過ぎなければ悪いことじゃないだろ
変な信条に拘って儲けが減って技術者が流出しないかってことのほうが心配だわ
258名無シネマさん:2013/09/24(火) 19:22:15.63 ID:3igzqKqh
続編しないとか予定なんてどんどん変わるよ。スケジュールと一緒。
良い続編のアイデアが出たら続編やるというのがピクサーの基本的スタンス。
259名無シネマさん:2013/09/24(火) 19:26:00.22 ID:sKKo29aS
上にも書いたがピクサーはもともと続編を作らないとは言ってない。
260名無シネマさん:2013/09/24(火) 23:30:38.30 ID:X8UoSaes
官能映画に出演決まっただけで三週連続スターメーター一位かよ
世界はBBAの性欲で動いてるな
261名無シネマさん:2013/09/24(火) 23:58:13.59 ID:c6zukdFN
>>213
Battle of the Year, the weekend's only other new nationwide release, may have trouble crossing $4 million in its debut, a dismal number.
Costing $20 million to produce and directed by Benson Lee, the 3D movie stars Brown opposite Josh Holloway, Laz Alonso, Josh Peck and Caity Lotz. The film is based on Lee's documentary about break dancing.
http://www.hollywoodreporter.com/news/box-office-prisoners-headed-20-633725

Weekend Box Office: 'Prisoners' Tops, 'Battle Of The Year' Flops
http://www.forbes.com/sites/scottmendelson/2013/09/22/weekend-box-office-prisoners-tops-battle-of-the-year-flops/
Chris Brown - "Battle of the Year" Bombs In The Weekend Box Office. But Why?
http://www.contactmusic.com/article/battle-of-the-year-bombs-in-the-weekend-box-office-but-why_3878731
262名無シネマさん:2013/09/25(水) 00:07:33.23 ID:M9S+PKmS
ソニーが映画部門のマーケティング責任者を解任−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MTMIZG6K50YR01.html

やっぱり怒ってるんだね。去年良かったからいいじゃん。
263名無シネマさん:2013/09/25(水) 00:13:25.60 ID:tnRIF4Ff
サードポイントへの収益出すために頑張ってますよアピールだろ
264名無シネマさん:2013/09/25(水) 00:24:44.76 ID:M9S+PKmS
ものを言う株主対策か。エンタメ部門分割拒否した手前、責任をもってやってるという
ポーズしただけか。
265名無シネマさん:2013/09/25(水) 05:08:40.56 ID:/Izne4l5
266名無シネマさん:2013/09/25(水) 07:07:58.27 ID:M9S+PKmS
>>256
一応来年ディズニーアニメはプレーンズの続編もある
267名無シネマさん:2013/09/25(水) 09:13:00.08 ID:gsT+byBY
キャリちゃんはRか。そりゃそうだよな。
268名無シネマさん:2013/09/25(水) 14:11:17.79 ID:jeoeW+Lt
キャリーはトレイラーみても
クロエ・モレッツが普通にかわいい今どきの子なので
病的でオドオドした、いじめられっ子がピンとこない
269名無シネマさん:2013/09/25(水) 14:13:54.57 ID:MZ6EDmtf
モールスも神秘性が薄れてたし
クロエ豚はリメイク出たがりだけど全然駄目
270名無シネマさん:2013/09/25(水) 16:30:56.20 ID:rYOuhLuB
スティーブン・キングの小説の2度目の映画化でしょ。

クロエはキャリー役にはいい人材。
美人でもなくブサイクでもない微妙なところが合ってる。
271名無シネマさん:2013/09/25(水) 23:19:46.77 ID:+tPy03Ew
クロエなんちゃらが可愛いとか言ってる男はマジで童貞のキモオタ臭いね
アメリカではあんな子供っぽい色気もないブスなんてまともな男は好きにならないよ
セクシーでもないし、キュートでもない。顎もごつくなりそうだし、このまま死んでほしい
272名無シネマさん:2013/09/25(水) 23:27:05.50 ID:sgd9CA5G
クロエははっきり言って美人とは思えないが、個性的で印象深い顔してるので
得していると思う。覚えられやすいと言うか。
273名無シネマさん:2013/09/25(水) 23:29:02.32 ID:gYrytCNs
ID:+tPy03Ew= ID:IHCkizIx
274名無シネマさん:2013/09/26(木) 10:16:23.51 ID:9msiSbef
アメリカ人てマクドナルドのパートみたいなお姉ちゃん好きだよね
セレーナ・ゴメスとか、売り出したころのマリー・サイラスとか
クロエ・グレースとか・・・いまいち良さがわからん
275名無シネマさん:2013/09/26(木) 10:44:33.30 ID:frDb/Y6o
>>274
基本的にテレビ出身の子じゃないの?古くはジェニファー・アニストンとか。
テレビでお茶の間の人気者になれば売れる。
Youtubeで見る限りかわいいと思ったよ。顔というより表情や雰囲気だね。親しみやすいのが
一番!メリッサ・マッカーシーなんか超気さくで友達になりたくなる。映画がヒットするのも納得。
「売り出したころの」マイリーと限定しているところが笑える。
276名無シネマさん:2013/09/26(木) 10:53:25.30 ID:jthbSn7+
だから言ってるじゃん。

ガスステーションで働くおじさんに、スーパーでレジうってるおばさんに
親しまれるのがスターなんだって。

容姿とか演技力は2の次。
277名無シネマさん:2013/09/26(木) 11:01:19.63 ID:8/gUG8rS
Weekend Forecast com
Title Weekend Gross CHG
Cloudy with a Chance of Meatballs 2 $45,000,000 --
Don Jon $11,500,000 --
Rush (2013) $11,000,000

showbuzz
Meatballs Sony PG 初動45.0m 最終148m
Rush Uni R       12.5     45
Don Jon Rel R      11.0   40
Baggage Claim Fox PG13  9.0   20

ミートボール2 45mもいくのか
278名無シネマさん:2013/09/26(木) 11:45:26.53 ID:w4xUexTh
>>275
>>276
日本で言う大衆演劇界のスターみたいなもんか
279名無シネマさん:2013/09/26(木) 12:53:28.51 ID:kaXpW4cS
全然違うね。
日本感覚で考えてたらわからないことばかり。
280名無シネマさん:2013/09/26(木) 13:03:21.01 ID:mnhM/ew7
ガールネクストドア
281名無シネマさん:2013/09/26(木) 13:37:43.36 ID:8/gUG8rS
去年同期の週末がHotel Transylvaniaで42mスタート
だったので去年との差を広げるのは難しそうだ。
mojoによるとミートボール1の制作費は100mだったのが2では78mに減らしてる。
282名無シネマさん:2013/09/26(木) 17:01:44.46 ID:t4hKW3tz
>>262
あーあ…
まあこんだけコケまくればしゃーなしか
283名無シネマさん:2013/09/26(木) 17:05:36.46 ID:dWWx3zkT
去年を考えるとそこまでいうほどじゃない
284名無シネマさん:2013/09/26(木) 18:27:59.95 ID:sq/bbkVt
>>281
comingsoonの予想だとミートボールは$41.6になってるなあ
285名無シネマさん:2013/09/26(木) 19:03:50.83 ID:bFJFV+xi
>>277
ミートボールがそこまでヒットするとは思えないんだが。
せいぜい最終1億ドル超える程度。
286名無シネマさん:2013/09/26(木) 19:05:53.88 ID:dWWx3zkT
1はヒットしなかったっけ
287名無シネマさん:2013/09/26(木) 19:34:52.02 ID:8lTM5xLZ
288名無シネマさん:2013/09/26(木) 19:48:36.10 ID:dWWx3zkT
じゃあなんで2がヒットしそうにないの
289名無シネマさん:2013/09/26(木) 20:00:06.93 ID:bFJFV+xi
ヒットしないとは言ってない。ただ予想が高すぎるんじゃないかと。
290名無シネマさん:2013/09/26(木) 21:17:05.58 ID:ZAeM3RaB
http://static.guim.co.uk/sys-images/Sport/Pix/pictures/2013/9/13/1379109890152/James-Hunts-training-regi-008.jpg
http://vennmotorsport.files.wordpress.com/2013/05/james-hunt-portrait-2.jpg

本人の方が俳優よりイケメン
185cmあって金髪碧眼のレーサー
ジンジャーヘッド・ナードのロンハワードの憧れだったのもうなづける
291名無シネマさん:2013/09/26(木) 21:23:54.70 ID:9NMRrnEe
頷くんじゃなくうなづくのか
頑張れよ
292名無シネマさん:2013/09/26(木) 21:27:19.71 ID:x1aaPJDM
エリジウム気にいって二回目鑑賞してきた
Mojo47日めにして10位は嬉しい

いやーーそれにしてもエリジウムの肉弾戦凄すぎ
293名無シネマさん:2013/09/26(木) 21:34:51.16 ID:caHJvZRx
294名無シネマさん:2013/09/26(木) 21:36:59.25 ID:pfiKwXFc
何も間違ってなくね?
俺まで混乱してきて辞書引いたわ。
295名無シネマさん:2013/09/26(木) 21:47:54.58 ID:8lTM5xLZ
ホワイトハウスダウンの肉弾戦も良かったよ。
296名無シネマさん:2013/09/26(木) 22:11:58.38 ID:x1aaPJDM
>>295
それ見てない。友人がダイハードにそっくりだと言ってたけど。
エリジウムは見た?R指定で1億ドル近く稼いでるからよしとしよう。
日本でR−15でないのに驚いた(実際はR-12)ネタバレになるかな、手足は
吹っ飛ぶ、顔は吹っ飛ぶ。。。予期せぬ映像に驚愕したよ。
297名無シネマさん:2013/09/27(金) 06:43:01.74 ID:AIFXdA8p
September 27 Theaters
Baggage Claim 2,026
Cloudy with a Chance of Meatballs 2 4,001
Don Jon 2,422
Metallica Through the Never 308
Rush 2,297
298名無シネマさん:2013/09/27(金) 08:23:37.69 ID:GjahQQFy
>>296
スターシップトゥルーパーズにレーティングを設けなかった日本ですから
エリジウムぐらいでは
299名無シネマさん:2013/09/27(金) 10:10:48.79 ID:SSfXRSRF
>>258
15年前に比べるとだいぶ制限が厳しくなった
いまスターシップ・トゥルーパーズ公開したら
普通にR指定だろうね
300名無シネマさん:2013/09/27(金) 10:21:01.14 ID:ganDaNtH
mojoによると2012年に公開された作品のうち28%がR指定で
全収益の27%を稼いでいる。
301名無シネマさん:2013/09/27(金) 10:33:03.77 ID:ganDaNtH
mojo
Forecast (September 27-29)
1. Cloudy 2 - $43 million
2. Prisoners - $13.4 million (-36%)
3. Rush - $11.9 million
4. Don Jon - $10.2 million
302名無シネマさん:2013/09/27(金) 20:24:39.22 ID:HZiGnTKR
そう言えばバッド・ボーイズ2の日本劇場版は
死体絡みのシーンが一部カットされてるんだよな
303名無シネマさん:2013/09/28(土) 09:40:05.72 ID:LAz9yUsS
ハンガーゲーム2のコムの予想

初動168M 最終390M
304名無シネマさん:2013/09/28(土) 10:15:51.54 ID:xc/rbUPf
com>Sources tell BoxOffice that Cloudy with a Chance of Meatballs 2 is headed for $11 million on Friday,
deadline>Friday Box Office: ‘Cloudy With Meatballs 2′ Beefs Up For $12M And $44M Weekend,
 ‘Rush’ Expands For $4M and $12M, ‘Baggage Claim’ And ‘Don Jon’ $3M/$9M
FRIDAY 6 PM:
305名無シネマさん:2013/09/28(土) 17:31:46.39 ID:Hok8AdTX
キャンディーだんだん下がってるな
306名無シネマさん:2013/09/28(土) 19:51:03.85 ID:CsF+03Nf
オズの魔法使いIMAX3D、平日も高稼働だな
10/1にソフトも出るから期間限定だろうがこのまま終わらせるのは一寸もったいない
307名無シネマさん:2013/09/28(土) 22:40:56.44 ID:g+syMwvg
>>305
クラウディのこと?
308名無シネマさん:2013/09/29(日) 00:14:22.96 ID:OJPk75w2
ジュリエットがブス過ぎて泣けてくるな
http://pbs.twimg.com/media/BVPYKlqCMAAP95B.jpg
309名無シネマさん:2013/09/29(日) 00:34:05.52 ID:e0iz5xa0
はいはい
310名無シネマさん:2013/09/29(日) 01:46:55.09 ID:RntGVwws
Diana腐りすぎでしょう。
311名無シネマさん:2013/09/29(日) 02:06:49.75 ID:i/QSeAGR
はいはい
312名無シネマさん:2013/09/29(日) 07:12:41.95 ID:OC7rJyXl
com>Cloudy with a Chance of Meatballs 2 35m
前作は上回りそうだが、事前の予想にくらべるとやや低い

com長期予想 Gravity予想値の変遷
8/30 Gravity Oct 4, 2013 Warner Bros. $27,000,000 $90,000,000
9/6 Gravity Oct 4, 2013 Warner Bros. $32,000,000 $85,000,000
9/13 Gravity Oct 4, 2013 Warner Bros. $32,000,000 $110,000,000
9/20 Gravity Oct 4, 2013 Warner Bros. $35,000,000 $120,000,000
9/27Gravity Oct 4, 2013 Warner Bros. $39,000,000 $130,000,000
313名無シネマさん:2013/09/29(日) 11:35:24.15 ID:tOPCMAZu
金曜のデイリーランキング2位から5位まで似たような数字だなー。
Don Jonが大健闘!ヤッホー♪

>>308
ジュリエットがブスだからロミオが映える。その画像だけ見る限りロミオもいまいちな感じだけど。
314名無シネマさん:2013/09/29(日) 13:59:50.12 ID:Hx4zawCq
はいはい
315名無シネマさん:2013/09/29(日) 19:48:59.40 ID:yxASlYZa
Don Jon製作費6milしか掛かってないのか
316名無シネマさん:2013/09/29(日) 21:21:33.12 ID:lrzIwKjj
>>308
ジュリエットっていうのは気が強くて周りを振り回すだろ
トゥルーグリッドのヘイリー・スタインフェルドはある意味ピッタリ
317名無シネマさん:2013/09/29(日) 21:33:17.80 ID:lrzIwKjj
まあロミジュリは小品で興行的にどうって作品じゃいけど
スタインフェルドはEnder's Gameだね
318名無シネマさん:2013/09/29(日) 21:50:49.29 ID:RV82QPJA
ロミオ役の男はジャレッド・レトとジェイムズ・マースデンを合わせたような顔だな
昔のロミオ役の男にも似てるゼフィレッリのやつ
319名無シネマさん:2013/09/30(月) 02:28:30.25 ID:7vVTc12k
September 27-29, 2013 Weekend Studio Estimates

1 N Cloudy with a Chance of Meatballs 2 Sony $35,000,000 - 4,001 - $8,748 $35,000,000 $78 1
2 1 Prisoners WB $11,270,000 -45.9% 3,290 +30 $3,426 $38,954,000 $46 2
3 38 Rush (2013) Uni. $10,314,000 +5,407.0% 2,297 +2,292 $4,490 $10,574,000 $38 2
4 N Baggage Claim FoxS $9,300,000 - 2,027 - $4,588 $9,300,000 - 1
5 N Don Jon Rela. $9,000,000 - 2,422 - $3,716 $9,000,000 $6 1
6 2 Insidious Chapter 2 FD $6,747,000 -51.1% 3,120 -35 $2,163 $69,544,000 $5 3
7 3 The Family (2013) Rela. $3,674,000 -47.5% 2,894 -197 $1,270 $31,696,000 $30 3
8 4 Instructions Not Included LGF $3,380,000 -37.4% 948 -30 $3,565 $38,567,000 - 5
9 6 We're the Millers WB $2,865,000 -37.1% 2,405 -598 $1,191 $142,418,000 $37 8
10 7 Lee Daniels' The Butler Wein. $2,417,000 -42.4% 2,062 -869 $1,172 $110,281,000 $30 7
320名無シネマさん:2013/09/30(月) 05:01:00.54 ID:+IgTzwaK
スカーレット・ヨハンソンは派手なイメージがあるが、
アベンジャーズ関連を除けばアート系(OR日本のミニ・シアター)映画の人
たまにマイケル・ベイ映画に出たかと思えば「アイランド」で不発
321名無シネマさん:2013/09/30(月) 07:52:51.40 ID:2CeHwY8L
We Bought a Zoo ←動物園で働いてる アート?
He's Just Not That Into You ← ラブコメ アート?
The Nanny Diaries ←ナニーになって子供の世話する アート?

どこがアートで芸術なんだろう・・・
322名無シネマさん:2013/09/30(月) 08:10:07.60 ID:XlfyK1ST
The audience for Rush was 52 percent male and 53 percent over the age of 40
年配客多し

Cloudy 2 will be the only choice for family audiences (who made up 80 percent of the movie's attendance)
80%がファミリー客
323名無シネマさん:2013/09/30(月) 09:10:43.18 ID:+RakZF7J
>>321
人の揚げ足とるの好きだねぇ。>>320が言いたいのは見た目とは逆でブロックバスター的な
作品に出ていないということだと思うよ。そのセクシーさとストラスバーグ演劇学校出身の
しっかりした演技力で地道に築いたキャリア。スカジョ大好き!Don Jonで大成功して来年の
キャプテン・アメリカ・ザ・ウィンター・ソルジャーで再ブレイクだね。
324名無シネマさん:2013/09/30(月) 09:18:17.48 ID:2CeHwY8L
女優の場合、ブロックバスター映画出演比率は男優より低いよね。

ドラマ、ラブコメ、ラブストーリーといった内容の映画への出演が多いから。
325名無シネマさん:2013/09/30(月) 11:06:56.98 ID:KQG6V2Jv
ブロックバスターはアクションとかが基本だしね
だから高額ギャラは圧倒的に男優だな
女優主演ものジャンルが好きなので男優は相手役という意識なんだけどねw
326名無シネマさん:2013/09/30(月) 11:41:11.17 ID:mE0YMJyN
>>323
へースカジョハってメソッドやってたんだ
327名無シネマさん:2013/09/30(月) 14:42:12.62 ID:eu1eSIrk
「ブロックバスター進出率」でいえばギャラ比較的安い&多士済々若手女優さん達台頭で
男優が困窮するほど物凄いことになってると思うけどね。
Jローレンス・・・・・・「ハンガー」「]メン」
Cスチュワート・・・・・「スノーホワイト」
エレン・ペイジ・・・・・女性版007
新ブレードランナー・・・女性主役
ハリポタと別のファンタジー物・・・エマ・ワトソン

アンジーが道切り開いた感じ、来年「ソルト2」やるらしいし。
328名無シネマさん:2013/09/30(月) 14:47:52.49 ID:ezbXzsFT
やるのかよ
まあ続編のこと考えて作ってる感じだったけど
329名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:19:54.77 ID:c+E5eIBz
やっぱ俳優は年取ってから開花するよね。アンジー然りブラピ然り。

4日からのGravityがどれだけ行くか楽しみ。Mojo予想では最終$130millionだったっけ?
低いと思ったんだけど、上映館数多いから$200million超えしそう。さてどうなることやら。
330名無シネマさん:2013/09/30(月) 16:23:55.86 ID:kuUSO/Gy
アンジーは若い頃から売れてた。なんといってもジョン・ボイトの娘だよ。
331名無シネマさん:2013/09/30(月) 17:25:49.58 ID:c+E5eIBz
>>330
言われてみればそうだね、結構前から有名作出てた。
332名無シネマさん:2013/09/30(月) 18:00:21.35 ID:eu1eSIrk
「キャプテン・フィリップス」に「ダヴィンチ・プロジェクト」に「アメリカン・
ハッスル」か、やっとソニーのエンジンが本調子に戻ってきた感じ。有能製作者の
Gクルーニー迎えられたのは大きいな。年取って開花といえばヒュー・ジャックマン、
Mウォルバーグの無双ぶりがダウニーjrを捕らえそうなぐらい凄い。特にジャックマン
は全て違う映画製作会社、全て違う作風で全部結果残してるから。第9地区の監督と
SFクライムコメディやるらしいけどこれもおそらく当てるだろう。しかし若手男優
スター枯渇だね・・・・
333名無シネマさん:2013/09/30(月) 18:27:36.89 ID:XlfyK1ST
'Instructions Not Included' Becomes Highest-Grossing Spanish Language Film in U.S. Box Office History$38.56
Pan's Labyrinth $37.5 million run
334名無シネマさん:2013/09/30(月) 18:33:59.68 ID:KQG6V2Jv
>>332
カンバーバッチはスターキャリアでは若手クラス
でも実年齢は37歳なので若手じゃないわな
多くの同年齢俳優がキャリアピーク終わったころにスタートなのは
案外幸運なのか?
335名無シネマさん:2013/09/30(月) 18:40:19.95 ID:kuUSO/Gy
新Aリスト:そのうちの23人のサラリー
http://www.hollywoodreporter.com/gallery/angelina-jolie-robert-downey-jr-625755#1-angelina-jolie

若い男優だとロバート・パテインソンとラドクリフが入ってる。
336名無シネマさん:2013/09/30(月) 18:52:37.95 ID:ENChwLzj
>>216
ただ自分の趣味だろうねロンハワの。”カーレース映画は興行的にヒットしない”というジンクスを打ち砕きたかった
んだろうが、上手くいかなかったみたいだ。
しかし前評判の良さは異常だった、ファンは期待するわな。1億j以下なんて想像だにしてなかったと思うが最終$40Mだったらびっくりなんて
書かれる始末。まあこの状況は賞レースに絡みそうなのでいいんじゃないかね。
ロンハワの想定内かも。でも実は賞狙いのロンハワが嫌いなのでコケてざまあなんだけどね。ファンには申し訳ないけど。
337名無シネマさん:2013/09/30(月) 18:53:08.00 ID:ezbXzsFT
ラドクリフは自殺頭痛持ちになったからこれからそんなに仕事できない気が
338名無シネマさん:2013/09/30(月) 18:59:37.56 ID:ENChwLzj
>>337
えっ?!そうなんだ・・・
彼のKill Your Darlings期待してるよ。いい演技してると思う。
339名無シネマさん:2013/09/30(月) 19:05:02.29 ID:Zj4YZ+jY
ざまあとか性格わる〜
340名無シネマさん:2013/09/30(月) 19:12:27.39 ID:ENChwLzj
悔しいの?
341名無シネマさん:2013/09/30(月) 19:16:18.03 ID:bMFhGljI
気持ち悪なにこいつ
342名無シネマさん:2013/09/30(月) 19:20:07.38 ID:q/qzM9mr
rushは幾つかの部門でオスカー候補確実みたいだね。

Ron Howard's 'Rush' could shift into high gear this Oscar season
http://m.hitfix.com/in-contention/ron-howards-rush-could-shift-into-high-gear-this-oscar-season#~oiUMFKCWEqzX2o

・Starting with Brühl, he completely inhabits the prickly, temperamental, cocky Lauda. From voice to visage, Brühl becomes the guy.
・Hemsworth makes so much of his movie star moxie that he's a delight to watch, but performance-wise, the film really is dominated by Brühl.

上の通り、1番バズってんのがダニエル・ブリュールの助演ノミニー。
あとエンジン音とかの音響凄いってんで音響部門確実と、ハンス・ジマーもまあまあ。
ヘムズワースは多分無理
343名無シネマさん:2013/09/30(月) 19:23:03.65 ID:kuUSO/Gy
アカデミー賞スレは別にあるからさあ。
344名無シネマさん:2013/09/30(月) 19:28:01.76 ID:ENChwLzj
>>342
そんなもん最初から言われてるよ。それにスレチだから賞関係のスレに行けと言われるよ。
>>341怖い怖い
345名無シネマさん:2013/09/30(月) 19:29:48.42 ID:bMFhGljI
ID:ENChwLzj
346名無シネマさん:2013/09/30(月) 19:33:19.62 ID:ezbXzsFT
>>345
アホに構うなや
347名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:35:26.65 ID:Zj4YZ+jY
ID:ENChwLzjサン、ごめんなさい・・・
348名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:36:32.41 ID:rIeMW4gx
今のヒュージャックマンは
トム、ブラピ、ジョニデ、デカプリオ並の世界的スーパースターになったと思う
10年前のキアヌ的ポジション
349名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:36:55.78 ID:n43SbMXk
パーシー・ジャクソン何とか世界で制作費の2倍の180M超えた。
350名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:53:51.31 ID:oKsXhdjg
ブリュールって五ヶ国語くらい使えるんだよね。
もうヨーロピアンってだけで知的で素敵に感じる。
そらヨハンソンもダメリカ人じゃなくてフランス人と婚約するわ。
351名無シネマさん:2013/09/30(月) 20:58:35.54 ID:DRvOaudY
>>349
出だしからしてどうなるかと思ったが結構がんばったなw
でも3はいらないと思う。
352名無シネマさん:2013/09/30(月) 21:31:04.65 ID:kuUSO/Gy
Baggage Claim 2027scr>Don Jon 2,422scr

これがけっこう驚き。
353名無シネマさん:2013/10/01(火) 00:20:59.37 ID:IGRMXI0K
ナルニアってまだやるんだっけ?
354名無シネマさん:2013/10/01(火) 00:33:16.12 ID:rUdW3ypM
>>353
第一作に出てきた爺ちゃんの子供時代(ナルニア国の誕生)だけは、やると聞いたんだけど…
355名無シネマさん:2013/10/01(火) 00:37:14.94 ID:Kld9GzNm
356名無シネマさん:2013/10/01(火) 00:46:54.59 ID:JZP3J2DN
はいはい
357名無シネマさん:2013/10/01(火) 03:13:16.74 ID:5OdibqSy
>>335
その2人は過去のヒットの余禄で載せてるし
不調でテレビ業界復帰決めたキャサリン・ハイグル載せてたり
新Aリストって嘘だあ
358名無シネマさん:2013/10/01(火) 07:21:16.16 ID:YpRC5FrK
>357
前に読んだのはこのリストから、これからクリス・パイン 
クリス・ヘムズワース、ベネディクト・カンバーバッチ
ジェニファー・ローレンスらが加わる(入れ替わる?)という感じの記事だった
クリスティン・スチュワートもピークは過ぎた感
359名無シネマさん:2013/10/01(火) 08:04:40.26 ID:u7X8vfdb
Aリストの中から抽出してるだけじゃ。

映画の収入だけじゃなく、CM収入とかも含めてる。
キャサリン・セタ・ジョーンズの T-MobileのCMの高額な契約金とか。
360名無シネマさん:2013/10/01(火) 11:20:13.44 ID:QWyy18+E
>>358
ファスベンダーはそこに入るほどじゃないんかな?
361名無シネマさん:2013/10/01(火) 12:10:57.39 ID:NO7QG3S4
大物俳優だけれどAリストはマネーメイキング的意味合いが強いからじゃない?
362名無シネマさん:2013/10/01(火) 12:45:00.09 ID:KqqZMF+s
個人的Aリスト
ダウニー、ジャックマン、ウォルバーグ、ブラピ、レオ、アンジー、Jローレンス
新規候補・・・リーアム・ニーソン、ロキ役の人
ほぼ10人以内で収まるだろうw良き家族の良きパパで売っていたデップは脱落だろうw
363名無シネマさん:2013/10/01(火) 17:22:24.64 ID:adYdPsrm
ミートボールは前作超えられるかな。
364名無シネマさん:2013/10/01(火) 17:47:30.16 ID:nbMGE2dL
>>363
初動は前作超えてるから超えるかも。
365名無シネマさん:2013/10/01(火) 18:29:55.53 ID:KqqZMF+s
ミートボール、ホテルトランシルヴァニア、米国以外無双のスマーフ、
成功が約束されたアングリーバード、ポパイ。着々とフランチャイズ
確立してるソニー凄いな。来年「バイオ6」「ゴーストバスターズ3」
「アンダーワールド?」も公開しそうでボンド24、ラングトン教授の
シリーズ抜きで1位確定。早く「フラッシュゴードン」「ファウンデー
ション」「アンチャーテッド」「メタルギア」「デビルメイクライ」も
フランチャイズ化してほしい。
366名無シネマさん:2013/10/01(火) 18:30:59.02 ID:EQJ1VEQ2
363 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 17:22:24.64 ID:adYdPsrm
ミートボールは前作超えられるかな。


364 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 17:47:30.16 ID:nbMGE2dL
>>363
初動は前作超えてるから超えるかも。


365 :名無シネマさん:2013/10/01(火) 18:29:55.53 ID:KqqZMF+s
ミートボール、ホテルトランシルヴァニア、米国以外無双のスマーフ、
成功が約束されたアングリーバード、ポパイ。着々とフランチャイズ
確立してるソニー凄いな。来年「バイオ6」「ゴーストバスターズ3」
「アンダーワールド?」も公開しそうでボンド24、ラングトン教授の
シリーズ抜きで1位確定。早く「フラッシュゴードン」「ファウンデー
ション」「アンチャーテッド」「メタルギア」「デビルメイクライ」も
フランチャイズ化してほしい。
367名無シネマさん:2013/10/01(火) 19:37:33.61 ID:9cFZDTjQ
賞レース狙いであったと思われるキッドマンのグレース王妃のは来年に延期か
368名無シネマさん:2013/10/01(火) 19:45:56.69 ID:3pPGtqrA
ミートボール前作は落ちの少ない粘り越しの推移だったけど、続編は
初動寄りになりそうな気がするが、どうだろう。
369名無シネマさん:2013/10/01(火) 19:47:51.06 ID:3pPGtqrA
>>365
ロボコップは諦めてるの?
370名無シネマさん:2013/10/01(火) 21:04:40.59 ID:wBgvZIN5
無理じゃね
371名無シネマさん:2013/10/01(火) 21:06:33.88 ID:2+FUIJf+
延期になったほうが興業的に上手くいくケースもある。
上手くいかないケースのほうが多いけど。
372名無シネマさん:2013/10/02(水) 07:43:39.24 ID:IiPigO27
ナルニア7章全部やるつもりなのかな
1から右肩下がりだけど、ハリポタみたいに4から持ち直せるか
373名無シネマさん:2013/10/02(水) 07:52:27.49 ID:JhYWfQQr
>>372
右肩下がりでも黒字のはず。全部やると思う。
374名無シネマさん:2013/10/02(水) 07:57:36.78 ID:BM8qk3TS
>>372
次は4、5飛ばして6をやるんじゃなかったっけ
7をやるのは難しいだろうし、6で終了の予感
375名無シネマさん:2013/10/02(水) 08:37:38.76 ID:IiPigO27
>>373
>>374
そう聞いてたんだけど、次は順番通り4章の銀のいすをやるらしい
376名無シネマさん:2013/10/02(水) 14:24:17.53 ID:dvtafY23
ロバートダウニージュニアってアメコミの映画しかヒットしてないじゃん
なのにAリストなんか
377名無シネマさん:2013/10/02(水) 15:56:42.10 ID:45XTRQ/Y
シャーロック・ホームズ
378名無シネマさん:2013/10/02(水) 16:42:55.65 ID:DK7lolK2
単独主演じゃないけど、トロピック・サンダーも大ヒットしてるな。
379名無シネマさん:2013/10/02(水) 17:37:00.74 ID:Yj45pLL3
薬中で何度もドロップアウトしまくっても1度も仕事途切れないのが凄い
380名無シネマさん:2013/10/02(水) 17:39:31.59 ID:ucXkM8EI
少女向きゴシックホラーの主役たちもAリスト入りだし
作品の質や内容は問わないんじゃないの、マネーメイキングスターだから
381名無シネマさん:2013/10/02(水) 17:55:10.41 ID:FuG4uN0y
ロバートパティンソン入ってんの?あいつそんなドルメイカーか??
382名無シネマさん:2013/10/02(水) 18:05:58.05 ID:OzECs4h2
>>376
でもダウニーが「もうトニースタークはやらない、他の奴探してよ」って言った業界は必死に止めるよw
383名無シネマさん:2013/10/02(水) 18:12:16.73 ID:yKlsgjbk
CM等の稼ぎも入ってるから。
384名無シネマさん:2013/10/02(水) 19:32:02.21 ID:JcK5XpDP
はあ、ドラマの人多いなあ。映画にブサばかり出てるからかなあ。

1.ライアン・ゴズリング
2.ジョン・ハム(MAD MEN)
3.トム・ハーディ
4.ドナルド・グローバー(Community)
5.ジョージ・クルーニー
6.キット・ハリントン(Game of Thrones)
7.チャールズ・マイケル・デイビス(the Originals)
8.ブラッド・ピット
9.アーロン・ポール(Breaking Bad)
10.チャーリー・ハナム(Sons of Aanarchy)
11.クリス・ヘムズワース
12.リチャード・マッデン(Game of Thrones)
13.ジェイク・ギレンホール
14.アジズ・アンサリ(Parks and Recreation)
15.ベン・アフレック
16.マイケル・C・ホール(Dexter)
17.センディル・ラママーシー(HEROES)
18.ヒュー・ジャックマン
19.アダム・スコット(Parks and Recreation)
20.ナヴィーン・アンドリュース(LOST)
21.イアン・サマーホルダー(the Vampire Diaries)
22.ダミアン・ルイス(Homeland)
23.ブライアン・クランストン(Breaking Bad)
24.ハビエル・バルデム
25.ジョン・レジェンド
http://eiga.com/news/20131001/5/
385名無シネマさん:2013/10/02(水) 20:05:57.23 ID:Xnv4ovtr
はいはい
386名無シネマさん:2013/10/02(水) 20:21:22.16 ID:dNjF/Hc0
>>384
不細工と言われ続けた辛い人生なのか
自分の顔にコンプなきゃブサだなんだ書かないよ
387名無シネマさん:2013/10/02(水) 21:38:31.00 ID:OGFE6xfL
このスレに常駐してる気違い

ファンを無視して俳優監督をやたら貶しまくる奴(特にブサイク連呼)
男にコンプレックスがある奴
白人にコンプレックスがある奴

全部同一人物だったりして
388名無シネマさん:2013/10/02(水) 22:01:44.73 ID:F0qqAMZW
俳優女優叩きしたいだけの人は芸スポ辺りに引っ越してくれねえかな
389名無シネマさん:2013/10/02(水) 22:06:09.56 ID:1SlYZA6E
俳優=女優+男優
390名無シネマさん:2013/10/02(水) 22:50:57.73 ID:9xg1+gt8
<<383
ヒゲの似合う男限定でしょ。
391名無シネマさん:2013/10/02(水) 22:52:13.48 ID:9xg1+gt8
392名無シネマさん:2013/10/02(水) 23:29:21.90 ID:fKiP26xX
触れるな
393名無シネマさん:2013/10/03(木) 02:44:51.56 ID:f2XdZNiG
10/1からチケット予約開始だったが
com>'The Hunger Games: Catching Fire' Already Setting Records On Fandango
394名無シネマさん:2013/10/03(木) 09:57:06.63 ID:f2XdZNiG
週末予想
com Gravity 42m
395名無シネマさん:2013/10/03(木) 16:27:54.43 ID:Grco9knE
RUSHは製作費回収できそうにないか
396名無シネマさん:2013/10/03(木) 17:16:52.76 ID:QF5Jx5/h
レース映画は当たらないジンクスがハリウッドにあるってほんと?
397名無シネマさん:2013/10/03(木) 17:47:50.22 ID:v/99dQSw
いくつかカーレース映画はあるよ
「グランプリ」とかマックィーンのとかはそこそこヒット?
でも見たことないからよくわからない
398名無シネマさん:2013/10/03(木) 17:52:42.41 ID:FdR0THOT
ウォッシャウスキーのあれとかね。
399名無シネマさん:2013/10/03(木) 18:25:18.13 ID:QF5Jx5/h
あーあったあった
400名無シネマさん:2013/10/03(木) 18:26:40.56 ID:+enEFNDJ
>>394
去年同時期の「テイクン2」が4950万ドルだったから、その予想通りだったら
だいぶ下がるな。
401名無シネマさん:2013/10/03(木) 18:28:51.19 ID:Ux20Ts9Z
>>395
38milだから、上回ると思うよ。
402名無シネマさん:2013/10/03(木) 18:37:26.34 ID:RX0e/4Qk
gravityは口コミで粘りそうな気がする。何となくだけど
403名無シネマさん:2013/10/03(木) 19:55:45.70 ID:f2XdZNiG
Ted 2, starring Mark Wahlberg, will now be released June 26, 2015

わざわざ激戦区に放り込まなくてもいいのに。
404名無シネマさん:2013/10/03(木) 20:30:54.95 ID:mNrhOEzD
激戦区を戦い抜けると判断したからだろ
いずれにせよ何かはその時期に出さないといけないんだから
405名無シネマさん:2013/10/03(木) 20:57:06.26 ID:nCvW0Fi+
業界あげて3Dが凄い凄い言われてたライフオブパイのショボさのトラウマから
グラビティにも疑念しかいだけない
406名無シネマさん:2013/10/03(木) 21:09:54.17 ID:rP7wcCZI
アバターも大したことなかったな
407名無シネマさん:2013/10/03(木) 21:15:04.72 ID:v/99dQSw
スタートレックはIMAXと3Dと2Dで作品の印象が相当変わったらしい
IMAXにあう作品だったみたいだ
408名無シネマさん:2013/10/03(木) 21:26:28.68 ID:Ux20Ts9Z
ライフ・オブ・パイの凄さを感じられない人は
違う映画を見たほうがいいかもね。
409名無シネマさん:2013/10/03(木) 21:38:53.15 ID:S9xYRD0V
去年のライフ・オブ・パイに続いて、今年も漂流もの映画が評判。
Gravity、All is Lost
楽しみ。
410名無シネマさん:2013/10/03(木) 21:42:47.05 ID:rP7wcCZI
そりゃライフオブパイに限らず何でもそうだよ
みんな好みの映画を見ればいい
411名無シネマさん:2013/10/03(木) 21:43:19.50 ID:rP7wcCZI
412名無シネマさん:2013/10/03(木) 22:37:12.42 ID:ngAEd7yi
>>396
ほんとみたいだね。監督もそれをわかっていると思うよ。でもロングランが期待できそうなら
館数も増えてそこそこヒット狙えるかも。
413名無シネマさん:2013/10/03(木) 22:57:01.47 ID:Ux20Ts9Z
Days of Thunder ヒットしてる。
414名無シネマさん:2013/10/03(木) 23:37:32.29 ID:0c2zIna6
>>395
全米だけじゃ無理かも
415名無シネマさん:2013/10/04(金) 00:00:28.46 ID:mt5q7I0d
We're the Millersすごいなあ
416名無シネマさん:2013/10/04(金) 00:06:08.67 ID:pJLblbLP
怪獣とロボット戦わせる映画に190milも使うより
ジェニファー・アニストンに20milぐらいのギャラ払ってコメディやってもらったほうがいいに決まってる。
417名無シネマさん:2013/10/04(金) 00:18:02.40 ID:rQ/Y6434
showbuzz>prediction
Gravity WB PG13 39.5m→最終140m
Runner Runner Fox R  13.5m →最終 31m
418名無シネマさん:2013/10/04(金) 00:23:58.33 ID:8l8FYsVt
何気にRUSH、イギリスよりイタリアで強いなhttp://www.boxofficemojo.com/movies/?page=intl&id=rush2013.htm
イタリアのF1レーサーってあんまり浮かばないけど
まあフェラーリF1の国だし当然?
バイクならバレンティーノロッシがいるけど
419名無シネマさん:2013/10/04(金) 01:21:55.52 ID:5/Zrtopq
>>414
最終が初動の3倍と考えたら$30M〜$40Mくらいかな
評判がいいので口コミで客が入ったら$50Mくらいいくかも
420名無シネマさん:2013/10/04(金) 06:33:29.53 ID:IBbroxA5
>>413
あれはレース映画である前にトム・クルーズ映画
421名無シネマさん:2013/10/04(金) 07:19:39.80 ID:FeiC2WS/
October 2 Theaters
Besharam 217

October 4 Theaters

Gravity 3,575
Runner Runner 3,024
Grace Unplugged 511
Parkland 217
Pulling Strings 387
Metallica Through the Never 650
422名無シネマさん:2013/10/04(金) 07:50:55.52 ID:7UKsCkNx
今年の夏はサンドラやアニストンといった若くはない大物女優が
したたかに低予算で大きく稼いだな
423名無シネマさん:2013/10/04(金) 07:55:13.84 ID:XhrsfqHr
つまり若手の集客力が無いってことじゃ
424名無シネマさん:2013/10/04(金) 08:36:09.41 ID:7UKsCkNx
ああ、男優は世代交代の兆しが見えてきたけれど
女優はまだまだってことかな 
425名無シネマさん:2013/10/04(金) 10:40:35.03 ID:wKeNPaQi
>>420
言えてる。

>>423
年寄りの観客だけでこれだけ稼げればいいよ。Rushの観客は年寄りが中心だから
いまいち数字が伸びないんだと言われてるんだから。つまり基本的に若い人が見たいと思う
映画が大ヒットする傾向になるということなのかな。

Gravity当初の予定館数よりだいぶ増えてない?予想されている最終$140Mよりいきそう。
426名無シネマさん:2013/10/04(金) 10:43:41.14 ID:wKeNPaQi
>>423
ごめん、なんか意味を取り違えてしまったみたい。
若手の俳優が客を呼べないってことか・・・若者の客を呼べないと勘違い。
427名無シネマさん:2013/10/04(金) 10:52:19.45 ID:rQ/Y6434
mojo>Forecast (Oct. 4-6)
1. Gravity - $41.2 million
2. Cloudy 2 - $21.2 million (-38%)
3. Runner Runner - $11.8 million

Gravity の予想値はどこもだいたい40m前後
姿の見える登場人物はサンドラとクルーニーの2人だけ。
428名無シネマさん:2013/10/04(金) 10:53:06.67 ID:4Ffnk9R9
個人的にGrace Unpluggedが気になる。
429名無シネマさん:2013/10/04(金) 11:49:56.72 ID:VYfhQT7M
Gravityはジェームズ・キャメロンが大絶賛してるな
430名無シネマさん:2013/10/04(金) 12:10:57.22 ID:OOQQEoDr
キャメロンはハーロックも絶賛してたから信用できんだろ
(ハリウッドのおすぎ的ポジション)
431名無シネマさん:2013/10/04(金) 12:30:54.10 ID:wKeNPaQi
>>430
批評家の意見だけど10点満点中9点は凄いと思うよ。滅多にない例だと思う。
432名無シネマさん:2013/10/04(金) 12:59:09.64 ID:d0G6SZZX
もう批評家はいいから
433名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:25:24.05 ID:IBbroxA5
EXCLUSIVE: Sony Pictures Soon Latest Studio Closing Big Co-Financing Film Deal
http://www.deadline.com/2013/10/exclusive-sony-pictures-soon-latest-studio-closing-big-co-financing-film-deal/
434名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:33:38.22 ID:riYzNdxy
>>432
このスレの住人ってRottenのレイト状況を見てる人が多いと思うんだよね
再三ここでも言われてると思うけど、公開される前の批評家の意見を読んで見に行く人
がいて、興業収入に繋がってると思うから批評家がどうのという話題を出した途端に
バッシングされるのはどうも納得いかないと言うか・・・
じゃあ観客の意見だったらいいのかってことになるし、それもダメ!自分が納得すればいい
他人の意見なんかに惑わされるのはアホだと言われると話がそこでストップしちゃうんだよね
人の意見を参考にして、いやどうのこうの、あーだこーだと話したいんだよ
435名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:35:28.43 ID:+QAakA/E
「ジャックライアン」にCパイン内定した途端トム・クランシー天国行きとか。
パラマウントついてないwつうか若手頑張れよw
436名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:45:17.52 ID:IBbroxA5
>>434
スルーしていいんじゃね
実際に批評悪かったら劇場まで見に行かないから
批評家話を封殺するレスはどうよと思う
432は批評と関係なく当たる映画はあるからということなのか
よくわからんけど
437名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:54:09.22 ID:7UKsCkNx
そこがよくわからん
批評が悪くても興味があれば見に行く
批評がよくても興味がないと見に行かない
自分基準で見に行くし、世間の多くがそんな感じだから
悪評でも大ヒット映画があり、批評家絶賛でも客入り轟沈映画もありでしょ
438名無シネマさん:2013/10/04(金) 15:58:02.85 ID:7UKsCkNx
439名無シネマさん:2013/10/04(金) 16:04:02.00 ID:IBbroxA5
>>437
批評が悪きゃ興味わかんのよね
持ってても失せる
あとメジャーの映画で批評絶賛の轟沈映画ってあるのか?
440名無シネマさん:2013/10/04(金) 17:00:29.59 ID:9TWSwym8
アメリカ人は映画見る前に批評家(やRotten Tomato)の評は見ない又は見ても信じない、よって興収には関係ない!

というのなら批評の話ししても無駄だけど、明らかにそんなことはないよなぁ。
Rottenなんてサイトがあって批評家の評価の纏めがパーセントで見られる、なんて商売が成り立つ国やで。

アメリカ留学してたことあるが、アメリカ人は日本人以上にランキングとか好きで(もちろん個人による例外は常にあり)、
その影響は日本以上に大きいと思ってるが。
441名無シネマさん:2013/10/04(金) 17:12:17.39 ID:riYzNdxy
>>440
wikiでもRottenでは〇%の支持と書いてあるし、とにかくランキング好きですよね。
フォーブスの長者番付、俳優の稼ぎ番付、セクシーな俳優番付、色々ある。
mojoでは客層〇%が男で25才以上とかそこまで調べてる。でもこれらの情報はウザイどころか
個人的には嬉しい情報だね。
442名無シネマさん:2013/10/04(金) 19:33:24.74 ID:dZwq7MB0
ジャックライアンは年内公開予定だったが
ウルフオブ~が再編集の為入れ替えになって延期みたいだな。因みに3時間あったのを短くするようだ
443名無シネマさん:2013/10/04(金) 19:33:44.48 ID:v89WkMY8
>>435
内定したのが4年前で、撮影はもう全部済んでて、
映画公開日が今度のクリスマスの予定だけれどな

でジャックライアンの公開日はクリスマスで確定したのか?
デカプリオの証券モノがクリスマスって話もあったが
こっちの方が数字よさそうだし
444名無シネマさん:2013/10/04(金) 19:45:30.03 ID:lCIhFQYf
批評家がほめたパシフィック・リムがコケ

批評家が酷評したGrowing Up2が大ヒット
445名無シネマさん:2013/10/04(金) 19:49:53.13 ID:lCIhFQYf
批評家がほめたパシフィック・リムが大コケ
批評家評は普通のWe are the Miller'sが大ヒット

パシフィックリムは批評家がほめたけど大コケした映画として
例に出しやすくていいねw
446名無シネマさん:2013/10/04(金) 20:18:37.54 ID:rDhjnFYJ
アメリカでも大コケまではしてないだろ
447名無シネマさん:2013/10/04(金) 20:21:11.40 ID:3yP56tw1
記憶に残っている大コケした映画をリストアップしてみました

ジョン・カーター
バトルシップ
ジャックと豆の木
アフターアース
R.I.P.D
ローンレンジャー
パラノイア

以上調べたら全作品批評家の評価が悪い!批評家もちょっとはあてになるってことかな。
批評家の評価が良くて大コケは思いつかない。

>>445
パシフィック・リムは制作費$190Mに対し$101Mで確かにコケてはいるけど、世界では総合計$407M
だからなあーー。まあこの業界北米で大ヒットしないと意味がないっちゃーないんだが。
うーーん、1億ドル超えたから一応ヒットと言ってもいいんじゃないかい?
448名無シネマさん:2013/10/04(金) 20:27:39.54 ID:hSTcJ5Ja
そもそもアメリカの人達はみなトマトを見てるかもわからなくないかな?
449名無シネマさん:2013/10/04(金) 20:29:00.81 ID:lCIhFQYf
記憶に残ってる批評家評はよくないけど大ヒットした映画

Man of Steel
Oz The Great and Powerful
The Great Gatsby
We're the Millers
Identity Thief
Grown Ups 2
Now You See Me
450名無シネマさん:2013/10/04(金) 20:31:33.78 ID:lCIhFQYf
記憶に残ってる批評家評はよくないけどヒットした映画

Olympus Has Fallen
Planes
Hansel and Gretel: Witch Hunters
451名無シネマさん:2013/10/04(金) 20:40:51.11 ID:rQ/Y6434
2012年に3000館以上で公開された作品の累計収益とメタクリティックの点数
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1380886778302.jpg
452名無シネマさん:2013/10/04(金) 22:24:30.12 ID:3yP56tw1
>>429
エドガー・ライトも今年一番の映画、これぞ映画だと大絶賛してるよ。
453名無シネマさん:2013/10/04(金) 22:28:56.78 ID:g7TYjUmc
いいところを見つけるのが上手いんだよ
けなすばかりの人よりマシ
454名無シネマさん:2013/10/04(金) 22:44:22.87 ID:lCIhFQYf
賞レースのシーズンは、作品は○○を支持する、俳優は○○を支持する
とか表明する人多いよ。

ライフ・オブ・パイでアン・リーがスピルバーグ押さえて監督賞とれたのも
ジェームズ・キャメロンの全面支持が大きかったと思うよ。
455名無シネマさん:2013/10/04(金) 22:50:46.46 ID:9TWSwym8
>>448
トマトを見ている人がそこそこ居るのと、トマトは見てなくてもトマトの元となる批評家の意見を(例えば新聞等で)読む人が一定程度居るのだと思う。

更に「一般に思われているのとは異なり、映画評論家と映画館の観客は意見の一致をみることのほうがむしろ多い」
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Rotten_Tomatoes
のでそうだとすれば批評家の評価は、実際の観客の評価、
口コミを推測するのにもある程度役立つと思う。
456名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:02:41.98 ID:rQ/Y6434
>>451
に加えると、
●メタクリティックの批評家評と、観客評には正の相関がみられる。
●累計/初動の比率とメタクリティックの批評家評との間にも正の相関がみられる。

したがって、統計的なレベルでは、メタ分析サイトの点数と、興行についてはいくつかの点において
正の相関があることがわかる。
457名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:18:14.00 ID:lCIhFQYf
個人的に好きなのは
批評家評が悪くて、一般人の評価は良い作品。

こういうのに当たりが多い。
458名無シネマさん:2013/10/05(土) 00:07:51.63 ID:O3gwuVDD
Warner Bros. reports that Gravity took in a healthy $1.4 million from Thursday evening shows.
459名無シネマさん:2013/10/05(土) 02:24:26.28 ID:operESrh
ジョージクルーニーって出演作は多いけど
興収1億ドル越えってオーシャンズとバットマンを除いたらパーフェクトストーム以来なんだね

Gravityの共演はいまやハリウッド女優トップクラスのマネーメイキングスターだし
足を引っ張ったと言われないような興行成績を残したいだろうね
460名無シネマさん:2013/10/05(土) 05:56:27.50 ID:Ej5fzI/4
ペーターゼンのアクション映画をまた観たいぜ・・・なんて。
完璧嵐は3D向きだったのに!
461名無シネマさん:2013/10/05(土) 07:33:59.14 ID:fGKGGqfC
ゴジラの予告来たが今度はイグアナとか言われないだろうw

http://www.movieweb.com/movie/godzilla-2014/trailer
462名無シネマさん:2013/10/05(土) 08:15:04.60 ID:O3gwuVDD
comは金曜の様子から
North America: 'Gravity' Headed For $40 Million+ Debut; 'Runner Runner' Looking At Just Above $10 Million (2nd Update)
463名無シネマさん:2013/10/05(土) 08:27:42.23 ID:lJFKH3oD
Gravity 大ヒット来そうだな。
目標国内1.5億ドル、全世界3〜4億ドルかな。
464名無シネマさん:2013/10/05(土) 09:47:39.41 ID:O3gwuVDD
HR>Box Office: 'Gravity' Soaring Friday, Eyeing $45 Million to $50 Million Domestic Debut
1:21 PM PDT 10/4/2013 by Pamela McClintock

Based on the strength of early Friday returns, Alfonso Cuaron's 3D space epic Gravity could take in
$45 million to $50 million in its North American debut, one of the best showings for an October release.
465名無シネマさん:2013/10/05(土) 10:53:59.58 ID:CgLUFLpk
(Wikiより)Gravity女主役候補マリオン・コティヤール→スカーレット・ヨハンソン→ブレイク・ライヴリー→ナタリー・ポートマン
を経てサンドラに落ち着いた。
男主役ロバート・ダウニーJr→ジョージ・クルーニーへ。
主演の二人はラッキーだったね〜〜。
ブレイク・ライヴリーはブレイクし損ねた・・・失礼しました〜〜。
466名無シネマさん:2013/10/05(土) 12:01:19.15 ID:mNEE35hn
ラッキーじゃないでしょ。実力。

スカーレット・ヨハンソン、ブレイク・ライブリー、ナタリー・ポートマン
この3人はThe Great Gatsbyのデイジー役も逃してる。
467名無シネマさん:2013/10/05(土) 12:04:55.45 ID:mNEE35hn
ナタリー・ポートマン見ればわかるように
アカデミー賞主演女優賞をとったからといって安泰ではない。

いろんな重要役で候補には上がってるけど、役がゲットできなかったりする。
468名無シネマさん:2013/10/05(土) 12:10:10.79 ID:sPWBbKP9
女優は結婚出産があるからね。ナタリーも今は結婚子育て中心で
パリオペラ座バレエ監督に就任した旦那についていってパリ住まいを選んでいるし
女の部分を重視すると仕事との兼ね合いがむつかしいだろね
469名無シネマさん:2013/10/05(土) 12:12:52.76 ID:mNEE35hn
サンドラも子育てでで1年休業してたし、
テキサスに家やお店もってて、ずっとロスのハリウッド地区にいるわけじゃない。
470名無シネマさん:2013/10/05(土) 12:23:23.63 ID:sPWBbKP9
養子と実子では体的に条件が少し違う気もするし、
ナタリーは夫重視なんだろ 別居結婚もありうるのに
パリに移住したのだから
471名無シネマさん:2013/10/05(土) 12:24:22.02 ID:sPWBbKP9
養子と実子では体的に条件が少し違う気もするし、
ナタリーは夫重視なんだろ 別居結婚もありうるのに
パリに移住したのだから
472名無シネマさん:2013/10/05(土) 12:28:47.85 ID:RhGH5YMv
>>466
その3人の中だとライブリーはちとランク低い感じ。
米国内だと日本から見た程の差はないのかもしれないが。
473名無シネマさん:2013/10/05(土) 12:33:21.58 ID:N8+Qpz+d
>>468
難しいというより個人の選択だろ
あんだけ金があれば子育てなんてどうにでもなるのにわざわざ自分でやることを選んでるんだから
仕事ばかりなのか趣味もするのか
それは男優も女優も同じ
474名無シネマさん:2013/10/05(土) 12:51:32.98 ID:O3gwuVDD
com>Friday Update #3: Sources now tell BoxOffice that Gravity could end up with as much as $48 million this weekend.
475名無シネマさん:2013/10/05(土) 15:06:58.13 ID:bXA0O8mw
>>449
Man of Steel
The Great Gatsby
マーベル&レオ様のブランド力+マーケティング成功作

Oz The Great and Powerful
そこまでヒットでもない

Now You See Me
カジノものは当たる

We're the Millers
Identity Thief
Grown Ups 2
これ観るのがまず批評なんかはなから読まない層
476名無シネマさん:2013/10/05(土) 15:10:08.96 ID:bXA0O8mw
>>450
Hansel and Gretel: Witch Hunters
北米ではこけて海外興行で助かったパターン

Olympus Has Fallen
Planes
白根
477名無シネマさん:2013/10/05(土) 15:16:59.11 ID:bXA0O8mw
>>465>>466>>472
ブレイク・ライブリーは出演ほぼ決まった後でやっぱ駄目ってなったね
ギャッツビーやサイド・エフェクト
演技下手は最近出演作爆死のライアン・レイノルズといっしょ
478名無シネマさん:2013/10/05(土) 16:42:33.42 ID:lABKlExZ
なんだこいつ
479名無シネマさん:2013/10/05(土) 17:22:21.89 ID:bXA0O8mw
>>478
あんたは何様?
480名無シネマさん:2013/10/05(土) 17:29:15.21 ID:OnfjQIyA
ID:bXA0O8mw
481名無シネマさん:2013/10/05(土) 17:40:29.92 ID:bXA0O8mw
>>480
でって
482名無シネマさん:2013/10/05(土) 17:44:44.21 ID:J19WMiyW
ライアンレイノルズとブレイクライブリーのファンでしょ
483名無シネマさん:2013/10/05(土) 18:06:19.50 ID:rKazC6e2
>>475
「Ozトマトが腐ってるからダメ」と公開前にこのスレで騒いでる人たちいたし。
それが2億ドル超えるヒットだからね〜
484名無シネマさん:2013/10/05(土) 18:07:55.64 ID:rKazC6e2
トマトが腐ってるからダメ
急に今年からこういう書き方する人が増えた。

去年まではそんなことなかったのに。
485名無シネマさん:2013/10/05(土) 18:14:48.38 ID:RhGH5YMv
>>475
一応つっこんどくと、MOSはマーベルではない。
486名無シネマさん:2013/10/05(土) 18:31:23.24 ID:bXA0O8mw
>>485
おー間違えてた
教えてくれてありがと
487名無シネマさん:2013/10/05(土) 18:39:15.88 ID:bXA0O8mw
>>483
Ozは北米では赤字だよ

>「Ozトマトが腐ってるからダメ」と公開前にこのスレで騒いでる人たちいたし。
そうなんだ
488名無シネマさん:2013/10/05(土) 18:49:24.33 ID:Lgl2d0Yr
成功か失敗の判断は赤字かどうかで決まるけど
ヒットかどうかは単純に興収だろう。
一兆円赤字出そうが300億稼いだらヒットだ
489名無シネマさん:2013/10/05(土) 18:49:52.61 ID:O3gwuVDD
dead FRIDAY 11:30 PM,
Gravity Pic did $17M Friday including $1.4M for Thursday 10 PM late shows and Friday midnights
Runner Runner grossed just $2.8M Friday including $200K for late shows
490名無シネマさん:2013/10/05(土) 19:03:28.73 ID:bXA0O8mw
>>488
ヒットかどうかは大きく黒字になるかどうかだよ
赤字映画をヒット作とは誰も言わない
491名無シネマさん:2013/10/05(土) 19:16:10.63 ID:9KlhnryM
ジャックライアンの予告見たらストーリー前見せられた
本編見る必要ないし
492名無シネマさん:2013/10/05(土) 19:16:56.91 ID:9KlhnryM
×ストーリー前
◯ストーリー全部
493名無シネマさん:2013/10/05(土) 20:41:49.30 ID:O3gwuVDD
comの長期予想で
Frozen (2013) Nov 27, 2013 Disney $38,000,000* 最終$170,000,000
494名無シネマさん:2013/10/06(日) 12:22:10.32 ID:I0Sos81H
Gravityの3D比率どんなもんだろうな。Fantangoだと前売り91%だっけか。
海外の比率はすごいことになってる。
495名無シネマさん:2013/10/06(日) 13:53:30.53 ID:EQc1PrfV
496名無シネマさん:2013/10/06(日) 13:57:49.41 ID:EQc1PrfV
>>495はミス
気にしないでくれ
497名無シネマさん:2013/10/06(日) 17:15:35.64 ID:JfWmbZiY
むしろOzは北米赤字なのにヒットだー!!と騒いでたバカ…いや工作員のが目立ってたわ
なんで赤字でヒットなんだよアホか
498名無シネマさん:2013/10/06(日) 17:45:17.71 ID:VSvir//8
世界興収で黒だったらヒットだと思うが
499名無シネマさん:2013/10/06(日) 17:47:24.58 ID:qvBa8ak7
ここは全米スレだと思うが
500名無シネマさん:2013/10/06(日) 18:09:58.83 ID:Q7nhMTn6
dead>SUNDAY 12:30 AM, 5TH UPDATE:
1. Gravity Friday $17.5M, Saturday $23.5M, Weekend $55.0M
土曜日にかなり伸びた
Meatballs 2 は週末推定21.5mで-37%
501名無シネマさん:2013/10/06(日) 18:11:41.01 ID:VSvir//8
北米だけで黒字になってないとこのスレでは失敗作扱いなの?
じゃあハリポタもインセプションもアイアンマン2もホビットも失敗作か
502名無シネマさん:2013/10/06(日) 18:36:26.31 ID:sS4OR6eK
インセプションは北米だけで$292,576,195
制作費$160 millionを大きく上回る。

http://boxofficemojo.com/movies/?id=inception.htm
503名無シネマさん:2013/10/06(日) 18:38:29.51 ID:sS4OR6eK
アイアンマン2も北米だけで$312,433,331
制作費$200 millionを大きく上回る
http://boxofficemojo.com/movies/?id=ironman2.htm
504名無シネマさん:2013/10/06(日) 18:39:34.45 ID:eFuSC2Eo
やたら赤字だと言ってる奴荒らしじゃないのか。
スルーしたほうがいい。
505名無シネマさん:2013/10/06(日) 18:42:55.50 ID:NUdB+6nH
>>501
まずは>>499
国内で投下資本回収が基本
海外市場のおかげで助かった作品かどうかも分析されるし
506名無シネマさん:2013/10/06(日) 18:43:08.60 ID:VSvir//8
>>502-503
映画館の人達はボランティアで働いてるのかなぁ?

>>504
ごめん、以後スルーする
507名無シネマさん:2013/10/06(日) 18:46:07.33 ID:NUdB+6nH
>>504
やたら赤字とは誰も言っていないと思うがな
508名無シネマさん:2013/10/06(日) 18:46:58.59 ID:NUdB+6nH
自演か・・・
509名無シネマさん:2013/10/06(日) 18:49:55.22 ID:7m76o4qd
下手くそだな
510名無シネマさん:2013/10/06(日) 20:22:30.79 ID:L7WfXr6F
>>500
え、マジ?予想は$41.2Mだったけど大幅にアップだね。凄い!
噂では登場人物も二人だけでセリフも少ないらしいんだけど、物凄く
緊張感があって圧倒されるらしい。
511名無シネマさん:2013/10/06(日) 21:17:58.09 ID:rgtDeU4R
キュアロンってメキシコの監督だっけ?
後進国なのに凄いじゃん
512名無シネマさん:2013/10/06(日) 21:35:40.51 ID:ScPjq6wl
メキシコは後進国じゃないでしょ
発展途上国でも上位の国だと思うけれど
文化面でも経済面でも・・・なにをもって後進国と?
513名無シネマさん:2013/10/06(日) 22:05:00.96 ID:sSva/y1p
アルフォンソ・キュアロンは、メキシコの超エリートが通う東大みたいなところ出てる、インテリ。
当たり前だけどゴミヒスパニックとは違う。
514名無シネマさん:2013/10/06(日) 22:45:37.52 ID:1TKamuvA
RushはDays of Thunder超えられるかな
515名無シネマさん:2013/10/06(日) 23:03:40.74 ID:czzNAqA3
516名無シネマさん:2013/10/06(日) 23:18:32.60 ID:bHt4rCxL
ゴミとか言っちゃダメ。そういう人が映画のお客さんなんだから。
517名無シネマさん:2013/10/06(日) 23:28:28.70 ID:Ko8+Ts05
この板レイシストばっかで引く
518名無シネマさん:2013/10/06(日) 23:40:28.44 ID:0meRym48
キュアロンの父親はIAEAで働いていてキュアロン自身もメキシコ一の国立大卒
こんなメキシコ人滅多にいないよね
メキシコ人なんて大半がナマポ人生だろうし
519名無シネマさん:2013/10/06(日) 23:56:07.73 ID:91xLAe9q
これは2億ドルコースだな。サンドラ・ブロック2作目の主演2億ドル作品なるか。
520名無シネマさん:2013/10/07(月) 00:01:26.36 ID:FvQ1bc2y
Exhibitor Relations ?@ERCboxoffice 15分
WB's GRAVITY rocketed past all earthly expectations, launching with $55.5M--the highest October debut of all-time.
GRAVITY payload update: 3D accounted for $44.2M (80%), IMAX $11.2M (20%) Males 54%, 35+ 59%, CinemaScore A-

friday GRAVITY hauled in a massive $17.5M yesterday--$3.6M of that from IMAX

Imaxの比率は金曜日20%、金土日でも20%
中高年比率が高いと立ち上がりが鈍いが、それで55mなら2億ドルも狙えるか?
521名無シネマさん:2013/10/07(月) 00:22:57.52 ID:UVDoVfd9
アバター以来の本当に3Dで見るべき映画という評判らしい
522名無シネマさん:2013/10/07(月) 00:28:26.97 ID:UVDoVfd9
それにしても一切ストーリー背景やオチらしきものが判らない
523名無シネマさん:2013/10/07(月) 02:36:19.33 ID:JKcjVqpe
みんな、キュアロンの「トゥモローワールド」みたことないの?
SF好きには評判良い映画だったけど。
あれが今のところ代表作でしょ。
524名無シネマさん:2013/10/07(月) 06:41:13.65 ID:30XE4ioS
October 4-6, 2013 Weekend Studio Estimates

1 N Gravity WB $55,550,000 - 3,575 - $15,538 $55,550,000 $100 1
2 1 Cloudy with a Chance of Meatballs 2 Sony $21,500,000 -36.8% 4,001 - $5,374 $60,557,000 $78 2
3 N Runner Runner Fox $7,600,000 - 3,026 - $2,512 $7,600,000 $30 1
4 2 Prisoners WB $5,700,000 -47.5% 3,236 -54 $1,761 $47,880,000 $46 3
5 3 Rush (2013) Uni. $4,408,000 -56.0% 2,308 +11 $1,910 $18,095,000 $38 3
6 5 Don Jon Rela. $4,160,000 -52.1% 2,422 - $1,718 $16,077,000 $6 2
7 4 Baggage Claim FoxS $4,125,000 -54.3% 2,230 +203 $1,850 $15,185,000 - 2
8 6 Insidious Chapter 2 FD $3,876,000 -40.8% 2,607 -513 $1,487 $74,750,000 $5 4
9 N Pulling Strings LGF $2,500,000 - 387 - $6,460 $2,500,000 - 1
10 11 Enough Said FoxS $2,150,000 +2.4% 437 +210 $4,920 $5,387,000 - 3
525名無シネマさん:2013/10/07(月) 07:00:11.45 ID:+hTcGsfm
Gravity、こりゃ2億j行くな。
526名無シネマさん:2013/10/07(月) 07:30:35.25 ID:hgR+sK0Y
デルトロとキュアロンとペドロ・アルモドバルが仲良くて
スリーアミーゴとか名乗ってた時期あったろ
キュアロンはパシフィックリムにスペシャルサンクスでクレジットされてた
527名無シネマさん:2013/10/07(月) 07:50:06.73 ID:xFcyT7oH
>>521
ライフ・オブ・パイの時もそう言ってたよ。
単に一番知られてる映画だから名前あげるだけでしょ。

3Dに一番相性がいいのはアニメだと思うけどね。
528名無シネマさん:2013/10/07(月) 07:54:19.96 ID:IGR5E+IK
3Dにあってるのはスマーフやトイ・ストーリーみたいな小人物
トランスフォーマーを3Dで見たときは大損した
529名無シネマさん:2013/10/07(月) 11:45:08.97 ID:xFcyT7oH
アニメ、海、宇宙が相性いい。
530名無シネマさん:2013/10/07(月) 12:15:06.62 ID:kvIFThfj
[映画.com ニュース] ファンタジー映画「ナルニア国物語」シリーズの第4弾
「ナルニア国物語 銀のいす」が製作されることがわかった。

http://eiga.com/news/20131006/10/
531名無シネマさん:2013/10/07(月) 12:19:41.39 ID:uZtWG94k
>>526 スペイン人が混じってますがな
532名無シネマさん:2013/10/07(月) 12:52:35.78 ID:FvQ1bc2y
アニメはいくら3Dが効果的でもファミリー層が毛嫌いしてるので収益増にあまり貢献しない
マダガスカル3ですら>3D ticket sales accounted for 45 percent of the box office
Despicable2の3D比率も記事には出てこなかった。
Gravityの3D比率が高くなってるのは成人層が多いためだろう。
533名無シネマさん:2013/10/07(月) 13:01:57.50 ID:9aPzoj19
マイケルムーアがGravity誉めててワロタ
評価高くて興行良さそうね
534名無シネマさん:2013/10/07(月) 15:21:16.90 ID:c5mWf3ek
来週もグラビティが1位取りそうだな
535名無シネマさん:2013/10/07(月) 15:29:50.58 ID:2KwA5nRj
「Gravity」はこういうのに縁がないタランティーノまで今年のお気に入り
ベスト10に入れてる。「インセプション」とか「ライフ・オブ・パイ」みたいな
超隠し玉ポジションだったね、世界5億ドル行くだろう。ダウニーJrとナタリー
コンビでもでも観てみたかったけどね。しかしソニーは演者としても監督としても
製作者としても超一流のクルーニーと新規契約結んで大正解だったね。2015年
はただでさえ胸焼け超フランチャイズ大作ラッシュ+「プリズナーズ」「グラビティ」
「カンジュアリング」みたいな隠し玉が潜んでいるのかと思うとゾッとするなw
536名無シネマさん:2013/10/07(月) 16:37:32.22 ID:tJmCif9w
隠し球か?
普通に期待されてたじゃん
537名無シネマさん:2013/10/07(月) 16:44:50.17 ID:AKfAGH14
うん、キュアロンの新作ってことで俺は2年前からずっと期待してたぞ
538名無シネマさん:2013/10/07(月) 17:57:20.61 ID:cNtA9rAF
キャスティングみても狙いにいった作品だと思う
正直最初はミスキャストと思ったけれど。  
ごめんなさい、サンドラ姐さん ジョージ兄い
539名無シネマさん:2013/10/07(月) 18:34:27.26 ID:qEfyjJn6
ジョージクルーニーが演者としては超一流かというと大いに疑問
しょせんテレビ俳優あがり
プロデューサーとしては目端の効くところが一流
540名無シネマさん:2013/10/07(月) 18:41:15.93 ID:SklsSv7r
賞レース的にグラヴィティもダラス・バイヤーズ・クラブも去年から話題になってたよ。

話題になるということは一部でも見た人がいるってことだし(役員試写?)
去年でも公開できたんじゃないの。
541名無シネマさん:2013/10/07(月) 19:14:23.56 ID:Tykbwfy+
グラビティ 主要部門は無理だろうけど技術部門はほとんど独占しそう
542名無シネマさん:2013/10/07(月) 19:15:51.38 ID:zPO58erJ
見てもないのに…
543名無シネマさん:2013/10/07(月) 19:18:53.22 ID:mgjXX1Sx
SF映画で公開早めるために中途半端なブラッシュアップするとロクなことにならないと思うんだが
544名無シネマさん:2013/10/07(月) 19:27:25.93 ID:SklsSv7r
マシュー・マコノヒーは去年はマジック・マイクで賞レースで助演男優賞ノミネート多数で
アカデミー賞もノミネートされうるポジションにいたけど

来年に強力なダラス・バイヤーズ・クラブが控えてるから、今年のノミネートはないんじゃないか
とか言われてたし。
545名無シネマさん:2013/10/07(月) 19:31:25.22 ID:Kj1flAmf
何か無名のメキシコ映画が二作もベストテン入りしてるし、メキシコ映画界も侮れんなw
546名無シネマさん:2013/10/07(月) 19:34:13.60 ID:SklsSv7r
Pulling Strings
メキシコ映画だけど、全編英語だって。
547名無シネマさん:2013/10/08(火) 18:27:04.99 ID:dbGCXsxn
Gravity、アカデミー賞にも絡むとなると相当な記録になりそうな予感
548名無シネマさん:2013/10/08(火) 19:52:33.24 ID:9kaXOfs/
秋から年末にかけては賞レースからむ映画はたくさん出てくるから。
549名無シネマさん:2013/10/08(火) 20:27:20.67 ID:CeQfdZXL
12年奴隷も相当評判良いみたいだし、ヒューマンドラマは審査員受け
するんじゃないの?
演出・演技系は12年、技術系がGravityになるんじゃないかしら
550名無シネマさん:2013/10/08(火) 21:01:09.23 ID:BmyByHUk
>>528
ほんとそう。
3Dで人間の引き絵を見せられると、ミニチュアみたいですごくしょぼい
アニメは3Dで大仰なエフェクトがあっても、違和感無く見られるからやはり3Dとの相性が良いのか
551名無シネマさん:2013/10/08(火) 21:03:25.43 ID:xKQFP/Gx
Runner Runnerレオがプロデューサーしてるんだね、知らなかった。
しかし初動残念な結果に。
Rushも伸び悩み残念。
552名無シネマさん:2013/10/08(火) 21:18:43.04 ID:6KFlV5NF
>>550
人間どころか巨大ロボがミニチュア臭く感じるんだから最悪だったよ
リアルすぎてスクリーン大の実物があるかのように見えちゃうんだよね多分
でもそんなの求めてない
553名無シネマさん:2013/10/08(火) 22:11:11.37 ID:BmyByHUk
>>552
確かにオモチャ感はあったなー、TFだから余計に。
IMAXで見たときは、特殊部隊が滑空してビルの間をすり抜けるシーンが
虫みたいで滑稽だったことを覚えてる
554名無シネマさん:2013/10/08(火) 22:53:18.13 ID:NSTXtGo5
マジックマイクのような映画こそ3Dで撮らねばならないのに
555名無シネマさん:2013/10/09(水) 00:01:59.32 ID:Hm8eY8MN
マジックマイク、やっぱり日本では当たらなかったようだね
556名無シネマさん:2013/10/09(水) 03:00:33.89 ID:mcvMeMiZ
グラビティ見たいー
町山も確実にオスカー絡んでくるって言ってたな
557名無シネマさん:2013/10/09(水) 07:20:59.69 ID:tj8cgXtV
>>552
実写の3Dは一枚絵が浮いてるようにしか見えないからなぁ
アニメは絵だから相性が良いが、実写だと「浮き上がってる」という印象が強くて作り物感が
558名無シネマさん:2013/10/09(水) 07:55:16.77 ID:UYsj77zV
Mojoのグラビティの比較対象がウォーリーって何か違う気がする。
559名無シネマさん:2013/10/09(水) 07:59:40.76 ID:ocdla50t
町山とかの言葉に耳を傾けなくても

アメリカの映画サイトの記事を直接読めばいいのに。
560名無シネマさん:2013/10/09(水) 08:07:28.79 ID:SaVpRxGx
町山w
561名無シネマさん:2013/10/09(水) 09:09:39.87 ID:HePdlN91
ツイッター芸人w
562名無シネマさん:2013/10/09(水) 09:36:50.43 ID:1j7NAGIp
アカデミー賞中継WOWOWで前田敦子のサインもらって喜んだ町山
563名無シネマさん:2013/10/09(水) 10:39:20.55 ID:VG7qCEIY
>>551
Rushは北米ではホントに受けないね
1シアター平均$165/日じゃどうにもならん
564名無シネマさん:2013/10/09(水) 14:23:08.16 ID:xvNcDtdl
町山信者キモい
565名無シネマさん:2013/10/09(水) 15:59:52.65 ID:abKqlcZO
アニメと3Dの相性っていいんだ
トイストーリー3を3Dで観た時のガッカリ感は凄かったけど
566名無シネマさん:2013/10/09(水) 17:32:48.29 ID:+q2945ir
相性以前に全部CGの3Dアニメと実写じゃ3D化の難易度が全然違うだろ
567名無シネマさん:2013/10/09(水) 17:37:30.44 ID:Yc7rT4lF
ロボット自体はCGだし実写部分の3D化といってもトランスフォーマーは3Dカメラ(レンズ2つ)を使いまくったことで有名だし
568名無シネマさん:2013/10/09(水) 18:02:26.98 ID:k7P8QntL
町山の名を一度出しただけでそこまで嘲笑できる町山アンチの方がキモイよ
569名無シネマさん:2013/10/09(水) 19:36:58.26 ID:iNjAqiBO
>>567
で? 
いちばん肝心な自分の考えを省略すんなや。
570名無シネマさん:2013/10/09(水) 19:37:54.68 ID:iDNlh3ph
何だこいつ…
571名無シネマさん:2013/10/09(水) 19:57:55.43 ID:KzYImpTA
The Hunger Games: Catching Fireの2週間前にパロディ映画のThe Starving Games公開するみたいだけど
弱小プロダクションだからVampires Suckのような拡大公開とはいかないか。
572名無シネマさん:2013/10/09(水) 20:05:43.59 ID:tj8cgXtV
コミコン版に続いてゴジラ3Dの正式予告編の流出映像が出てきたが
それだけ注目度は高いってことなんでしょうかね
573名無シネマさん:2013/10/09(水) 21:33:30.26 ID:6DTPhqTd
>>563
肩すかしもいいところ。予想外のコケっぷりに驚いてる。
製作費も回収できない雰囲気だしこれで賞に絡まなかったら悲惨。
574名無シネマさん:2013/10/09(水) 22:58:25.97 ID:nDDh+Lg8
テレビでやってたブラックホークダウン、俳優の青田買いはんぱねーのに、主役だけ消えたな
【あの人は】ジョシュ・ハートネット【いま】
575名無シネマさん:2013/10/10(木) 00:25:01.53 ID:/Xbn91rp
オーランドも去年の映画の仕事はインディーズ映画「The Good Doctor」ぐらいだけど。
576名無シネマさん:2013/10/10(木) 00:39:00.62 ID:JBiKyeab
いまブロードウェイで主演してたはず
あとはホビット三部作

>>574
ヒット出せなかったからなー
女優にはもてまくっててゴシップからは消えないが
577名無シネマさん:2013/10/10(木) 00:48:00.06 ID:ZSmm3nOs
オーランドの舞台、イギリス俳優なのにアメリカ舞台俳優に混じって
一番セリフが通らないそうだ 彼は舞台出ではないんだね
ブロードウェイでも実力より知名度重視の舞台があるんだね〜
578名無シネマさん:2013/10/10(木) 00:51:12.29 ID:MdzA3sPC
スレチ
579名無シネマさん:2013/10/10(木) 03:13:30.66 ID:QaEXhuyH
あの人は今といえばカートラッセル
5、6年映画出てないみたいだけどどうしたの?
580名無シネマさん:2013/10/10(木) 05:07:39.43 ID:sDAaNW7Y
スレチ
581名無シネマさん:2013/10/10(木) 09:13:22.82 ID:yUo044Ob
今週末はキャプテン・フィリップスが一位をとるかグラビティか楽しみだな
今後マコノヒーのDallas Buyers Club、黒人の奴隷のやつとか話題作が目白押しだから
数字に要注目 
582名無シネマさん:2013/10/10(木) 09:19:16.34 ID:PE1UFJGk
com >Weekend Forecast

Gravity Oct 4, 2013 Warner Bros. $39,500,000 $118,500,000
Captain Phillips Oct 11, 2013 Sony / Columbia $21,000,000
Cloudy with a Chance of Meatballs 2 Sep 27, 2013 Sony / Columbia $14,500,000 $78,200,000
Machete Kills Oct 11, 2013 Open Road $7,500,000
583名無シネマさん:2013/10/10(木) 10:02:45.23 ID:d/uckGFI
順位はともかく、トム・ハンクス久々のヒットなるかが注目点。
ここ数年はずっと興行的に不調だったし。
584名無シネマさん:2013/10/10(木) 10:34:00.09 ID:cpcL1cUO
トム・ハンクスと聞いて思い出したけど
『ロスト・シンボル』って結局どうなったんだろう?
トム繋がりでトム・クルーズ版『ヴァン・ヘルシング』
面白そうなんだけど、あれも全く情報入ってこないね
585名無シネマさん:2013/10/10(木) 11:18:06.24 ID:JBiKyeab
>>577
ハリー・ポッターが主演の長期公演のやるんだからそりゃそう

>>578
ごめんよ
586名無シネマさん:2013/10/10(木) 12:37:31.02 ID:oijyggQi
ジュード・ロウの17歳の息子が人気ブランドのPR映像に出演
2013年10月10日(木) 10時00分
http://25.media.tumblr.com/tumblr_lpsrlw9ipb1qgdtqoo1_400.jpg

似てないしまだガキだけど、なかなかいいやん
親父が禿げた今息子に託そう
587名無シネマさん:2013/10/10(木) 12:42:15.37 ID:oijyggQi
改めて見るとジュードロウ息子というよりライアンフィリップのクローンみたいだな
588名無シネマさん:2013/10/10(木) 12:53:13.51 ID:qtf4zCbk
>>568
ほんとキモッ
本人?w
589名無シネマさん:2013/10/10(木) 16:04:00.47 ID:QGAWegUN
今週はグラビティが1位だろ
590名無シネマさん:2013/10/10(木) 16:14:26.13 ID:zoCuvGdr
>>586
ジュード・ロウの実の子じゃなくて
離婚した奥さんの連れ子で
結婚後に養子縁組した子じゃないのかな
591名無シネマさん:2013/10/10(木) 16:16:37.55 ID:PE1UFJGk
showbuzz forecast
Captain Phillips Sony PG13 週末23.5m  最終76m
Machete Kills OpenRoad R  8.0  22

Gravity WB -29% 39.5 228
Cloudy with a Chance of Meatballs Sony -32% 14.2 114
592名無シネマさん:2013/10/10(木) 17:21:51.97 ID:oaraLIDI
>>591
Runner Runner最終$14M?ベン・アフレックは演じるより製作者側に徹した方が
いいのか?バットマンが不安になってきた
593名無シネマさん:2013/10/10(木) 19:58:28.88 ID:JBiKyeab
>>590
スパンダー・バレエの息子はもう成人してる
なので実子だ
594名無シネマさん:2013/10/10(木) 20:10:34.30 ID:JBiKyeab
>>592
ベンアフ&ティンバーレイクじゃどっちも人気ないから想定内じゃない
なんでタイムが日本であんなにあたったのか不思議
595名無シネマさん:2013/10/10(木) 20:14:49.02 ID:s+2ZtbHU
ペイチェックは面白かった
596名無シネマさん:2013/10/10(木) 20:49:56.70 ID:oaraLIDI
>>594
アマンダ・セイフライドが出てるからじゃないの?
OLのカリスマだと情報番組で特集されてたの見たことある
597名無シネマさん:2013/10/10(木) 21:09:38.24 ID:Q4vaTM1K
見た目はギャル系だと思うけどなあ…
598名無シネマさん:2013/10/10(木) 21:47:51.33 ID:7I5v7sVl
ジャスティンはコーエン兄弟の映画のほうがヒットするかもよ。インディーズなりに。
599名無シネマさん:2013/10/11(金) 03:33:49.13 ID:EcaYJOZ2
>>586
なんか似てる
600名無シネマさん:2013/10/11(金) 06:59:48.86 ID:tff3nPM4
October 11 Theaters

Captain Phillips 3,020
Machete Kills 2,538
The Inevitable Defeat of Mister and Pete 146
Romeo and Juliet (2013) 461
Enough Said 606
601名無シネマさん:2013/10/11(金) 07:44:26.21 ID:UdmdgRuG
ティンバーレイクって音楽のほうは好調なのになんで役者やりたがるんだろ
602名無シネマさん:2013/10/11(金) 08:22:01.09 ID:HEeCv9uU
ジャスティンはいろんな人に使われて人気ある。

その仕事の一部でもオーランドとかヘイデンとか
あまり仕事ない人たちに回るといいんだけど、そういうことはないね。
603名無シネマさん:2013/10/11(金) 08:31:19.66 ID:nM4bQtS1
オーランドもヘイデンも仕事が集中した時期はあったよ
そこでどうするかで大スターになるか、あの人は今?になるんだろう
運もあるとおもうが
604名無シネマさん:2013/10/11(金) 09:35:23.28 ID:mn1Yy/ZO
ジャスティンはアメリカを代表する歌手。
この前アニメ、ヨギベア?を見たけど弟子のブーかな、声をやっててめちゃめちゃ
上手くてびっくりした。声優の素質はあるね。

>>600
Enough Said拡大されてよかった。評判よかったからね〜。
605名無シネマさん:2013/10/11(金) 12:37:31.98 ID:vq6xeFXH
ヘイデンはニュースの天才があれ??と思うくらい良かったのにな
演技できるのに何で使われないんだろ
映画が地味だったかな
606名無シネマさん:2013/10/11(金) 12:43:15.66 ID:mn1Yy/ZO
スレチでこめん
息子といえばロバート・ダウニー・Jrのインディオがイケメンだよ(当時18才)
そっくりだよね
http://www.youtube.com/watch?v=7wZ2_FZsuX4
607名無シネマさん:2013/10/11(金) 12:56:59.64 ID:YyjlLetL
その息子いまクスリでリハビリセンター入りしてるから

Drug treatment for Robert Downey Jr.'s son
http://www.dnaindia.com/entertainment/1898566/report-drug-treatment-for-robert-downey-jr-s-son


http://i.huffpost.com/gen/1390479/thumbs/o-RAFFERTY-LAW-570.jpg?1
左がスパンダーバレエの息子、右がジュードロウの息子
種違いだけど普通に仲良さそうだ
608名無シネマさん:2013/10/11(金) 13:03:40.24 ID:OK9NXk86
スレチ
609名無シネマさん:2013/10/11(金) 14:22:54.91 ID:vq6xeFXH
親子3代でヤク中か
610名無シネマさん:2013/10/11(金) 15:13:06.79 ID:SwIdCM5T
mojo Forecast (October 11-13)
1. Gravity - $41 million (-27%)
2. Captain Phillips - $24.1 million
3. Cloudy 2 - $13.4 million (-36%)
4. Machete Kills - $8.8 million
comによると
Facebook/Twitter Report Card: 'Captain Phillips' Pacing Close To 'Argo' On Twitter; 'Machete Kills' Disappoints
611名無シネマさん:2013/10/11(金) 19:44:22.72 ID:quzd6RRX
Gravit2週目も落ちが少なさそうだな
ちょっと前IMAX3Dで予告見たけど中毒性は高いんじゃ無いかと思った
612名無シネマさん:2013/10/11(金) 21:36:43.23 ID:8E7m1BzH
>>586
イケメン君だけど、既におでこが広(ry
613名無シネマさん:2013/10/11(金) 21:41:05.47 ID:7lrv6o4i
フィリップス船長、グリーン・ゾーンよりはヒットするかも
614名無シネマさん:2013/10/11(金) 23:39:45.31 ID:bLRjB/tk
>>607
スパンダーバレエの息子とジュードロウの息子
両方美形だな
615名無シネマさん:2013/10/11(金) 23:50:08.73 ID:SwIdCM5T
Sony reports that Captain Phillips took in $600K from Thursday evening shows.
616名無シネマさん:2013/10/11(金) 23:51:58.41 ID:wHW5Et8s
Romeo and Juliet、まともに公開する気が無いのかと
思ったらアメリカ資本は入ってないんだなこれ
617名無シネマさん:2013/10/12(土) 09:00:42.28 ID:vtcqATsY
com>NORTH AMERICA: 'Gravity' Set To Stay #1 With $40 Million; 'Captain Phillips' Eyes $25 Million; 'Machete Kills' Coming In Under $10 Million (2nd Update)
618名無シネマさん:2013/10/12(土) 14:07:51.88 ID:vtcqATsY
com>NORTH AMERICA: 'Gravity' Set To Stay #1 With $40 Million; 'Captain Phillips' Eyes $27 Million; 'Machete Kills' Coming In Under $6 Million (3rd Update)
619名無シネマさん:2013/10/12(土) 15:36:03.42 ID:vtcqATsY
Variety>October 11, 2013 | 03:56PM PT
UPDATE: ‘Gravity’ Strong with Nearly $40 Million in Second Orbit
The modern-day pirate adventure film, having already amassed $600,000 Thursday, could earn a brawny $24 million this weekend.

Captain PhillipsとGravityは中高年層が多く、互いに競合しそうなものだがどちらもよく入ってる。
Gravityは週末40mなら日曜までで1.2億ドル弱 この1週間で+6400万ドル
今後このペースが維持される場合には最終2.4億ドル
620名無シネマさん:2013/10/12(土) 18:18:58.83 ID:Dx0mqUsU
重力は上映時間が90分らしいから、回転率がよさそう
621名無シネマさん:2013/10/12(土) 19:41:56.85 ID:0HyyUr3i
トムハンクスは久しぶりのクリーンヒットか
622名無シネマさん:2013/10/13(日) 00:19:15.47 ID:amCsMJQN
Exhibitor Relations ?@ERCboxoffice 46分
Relativity's ROMEO AND JULIET turned out to be a real tragedy as it debuted with just $192k on 461 stages.
GRAVITY was #1 again on Friday w/ $12.7M, $91M total. Weekend total should score $37+M.

comは金曜の動きからEarly Weekend Estimates (Domestic)
1 Gravity $45,000,000 -19%
2 Captain Phillips $26,500,000
623名無シネマさん:2013/10/13(日) 03:16:41.79 ID:Qbfjtltq
10月に2億ドル突破クラスが出るとはすごいな
624名無シネマさん:2013/10/13(日) 10:00:00.20 ID:amCsMJQN
今週末は1-3位までは良いのだが、
4位のMachete Killsが4Mと4位以下がかなりしょぼいために市場としては去年の同期週末を下回り
年間累計では去年との差がまた縮まりそうだ。
625名無シネマさん:2013/10/13(日) 10:15:35.21 ID:qEGMAHxP
マチェーテは面子だけ見たらぶっちぎりの話題作なのに
やっぱり
・監督ロドリゲスだね
・主演トレホだね
・新興のOPEN ROAD FILMSだね
626名無シネマさん:2013/10/13(日) 13:54:07.86 ID:2Ad9Lvvv
なんだハナムはポルノ出ないのか
queer as folkで尻穴舐められてアンッって言ってるホモショタ映像で今後も満足するしかないのかよ
627名無シネマさん:2013/10/13(日) 14:03:18.23 ID:C5J8RyTd
「Gravity」、落ち込みを2割で抑えるって凄いなw
628名無シネマさん:2013/10/13(日) 14:04:43.78 ID:2Ad9Lvvv
ん?マチェーテ続編ってレディガガが出てるのか
片手間で映画出るなよ、大コケ万歳
629名無シネマさん:2013/10/13(日) 14:29:22.61 ID:1SroJ6n/
タランティーノとロドリゲス、なぜ差がついたのか。慢心、環境の違い
630名無シネマさん:2013/10/13(日) 15:16:17.69 ID:EYIUSGxF
>>626
ハナムそんなカオスなドラマに出てるのか
631名無シネマさん:2013/10/13(日) 15:44:52.66 ID:AzcoWOGj
ハナムは他の俳優にやって欲しかった人たちに
すごく叩かれてたらしいよ
632名無シネマさん:2013/10/13(日) 15:47:16.51 ID:IUs2ZWmO
ロドリゲスずっとヒット作がなくてヤバそう
でもシンシティの続編があるか
633名無シネマさん:2013/10/13(日) 16:07:13.12 ID:z2bqaprV
>>631
そうそう署名運動までされてな
プロデューサーのゴリ押しTVショウだと署名運動してもキャスト降板とかないけどさ
特にゲイマット・ボマーオタが酷かったらしい
気の毒に
634名無シネマさん:2013/10/13(日) 17:53:52.01 ID:qS0f+NdQ
叩かれてってよりハナムの気が変わったんだろ
635名無シネマさん:2013/10/13(日) 18:31:19.18 ID:NBrMPhSn
柄にあわない役をあえてやる必要はない
女子向けソフトポルノの雰囲気の俳優じゃないと思う
原作者のイメージはロバート・パティンソンらしいが
彼も逃げたんじゃないのかな
636名無シネマさん:2013/10/13(日) 20:35:15.57 ID:NV82Kjxm
叩かれると余計燃えて見返してやる今に見てろよとはならなかったんだな
演じきる自信がなかったってことだよ
それを思うとベン・アフレックは流石だな
637名無シネマさん:2013/10/13(日) 20:51:19.61 ID:s+N4mkoL
でもバットマン失敗すると、また出てきて5分で殺される役に逆戻りの可能性が。
638名無シネマさん:2013/10/13(日) 21:05:56.12 ID:2Ad9Lvvv
ハナムがスターウォーズに出るからって噂もあるけど
ま、関係者じゃないしわからんね
639名無シネマさん:2013/10/13(日) 23:48:42.28 ID:NvF6LOaW
まぁーソフトポルノが代表作とかになったらやだよね
640名無シネマさん:2013/10/13(日) 23:50:26.79 ID:PYJU0wCy
2割減の44mで回ったか。2億ドルは確実だな。
641名無シネマさん:2013/10/14(月) 00:01:03.23 ID:wr3xMwQQ
Gravity週末の記録を作ったって
今CNNでやってたよ
642名無シネマさん:2013/10/14(月) 00:49:07.35 ID:+D8wfjHv
>>641
この時期(10月)の週末という意味?
643名無シネマさん:2013/10/14(月) 01:58:22.55 ID:QUfKwvOn
October 11-13, 2013 Weekend Studio Estimates

1 1 Gravity WB $44,265,000 -20.7% 3,660 +85 $12,094 $123,400,000 $100 2
2 N Captain Phillips Sony $26,000,000 - 3,020 - $8,609 $26,000,000 $55 1
3 2 Cloudy with a Chance of Meatballs 2 Sony $14,200,000 -32.2% 3,874 -127 $3,665 $78,037,000 $78 3
4 N Machete Kills ORF $3,797,000 - 2,538 - $1,496 $3,797,000 - 1
5 3 Runner Runner Fox $3,725,000 -51.7% 3,026 - $1,231 $14,114,000 $30 2
6 4 Prisoners WB $3,665,000 -36.2% 2,855 -381 $1,284 $53,620,000 $46 4
7 8 Insidious Chapter 2 FD $2,650,000 -32.0% 2,156 -451 $1,229 $78,447,000 $5 5
8 5 Rush (2013) Uni. $2,364,000 -47.2% 2,130 -178 $1,110 $22,202,000 $38 4
9 6 Don Jon Rela. $2,340,000 -43.7% 1,996 -426 $1,172 $20,141,000 $6 3
10 7 Baggage Claim FoxS $2,075,000 -49.1% 1,320 -910 $1,572 $18,272,000 - 3
644名無シネマさん:2013/10/14(月) 08:24:15.16 ID:jBP/QPN7
凄すぎワロタ
こら2億5000万ドルくらいはいくんじゃないの

ワーナーもニッコリやなあ
645名無シネマさん:2013/10/14(月) 08:53:48.26 ID:pHG7y/5l
よく内容知らないけど全編ほとんど宇宙の映像でしょ?なのに飽きさせず緊張感を保ち
人を惹きつける映像・内容になってるのは凄いと思う。どうなってるのか想像もつかない。
海外のコメンテーターが息苦しくもがいてたのが印象的だった。おそらくまるで自分が
そういう状態に陥ったと錯覚するようなリアリスティックな映像が詰まってるんだろう。
646名無シネマさん:2013/10/14(月) 08:54:33.73 ID:F3iaW3pz
キャプテン・フィリップスはどこまで伸ばせるか。
グラヴィティを見終わった人は次にキャプテン・フィリップス見るんじゃないかと思う。
647名無シネマさん:2013/10/14(月) 08:55:53.77 ID:F3iaW3pz
ライフ・オブ・パイも全編ほとんど海の映像だったじゃん。
そんな感心しなくてもw
648名無シネマさん:2013/10/14(月) 09:05:34.48 ID:pHG7y/5l
>>647
うーーん、パイは昼夜の海で変化があったけど宇宙は真っ暗だから。
ま、飽きさせず見せてくれてるんだから期待大だね。
649名無シネマさん:2013/10/14(月) 09:10:44.60 ID:q9E8Cz0b
え?パイは半分くらいしか海じゃなくね
いいとこ2/3だな
650名無シネマさん:2013/10/14(月) 09:16:12.37 ID:F3iaW3pz
ロバート・レッドフォード主演の「All is Lost」も話題になってるけど
これもほんとんど海、1人芝居みたいで

漂流モノは評価されやすいジャンルか。
651名無シネマさん:2013/10/14(月) 09:32:49.82 ID:Psm26hzU
「宇宙ものが大ヒット→宇宙が注目を浴びる→次回の007はムーン・レイカーのリメイク」
という電波を受信した
652名無シネマさん:2013/10/14(月) 09:34:01.84 ID:21anjH0s
子供のころ「十五少年漂流記」とか「ロビンソン・クルーソー」
すごく好きだったな 今の子も読んでいるのかな
653名無シネマさん:2013/10/14(月) 09:46:26.66 ID:A8hlqpWW
10月にこれだけハイレベルの興行収入争いは凄いなw2015年の基地外
大作ラッシュ年はオータムシーズン、ウィンターシーズンみたいに公開日を
散らしたほうが良いと思う。Tハンクス復活で「インフェルノ」「ロスト・
シンボル」製作予定のソニーはほっと一息ついてるだろう。
654名無シネマさん:2013/10/14(月) 10:14:34.13 ID:h/Ta6Of7
GRAVITYは
仮に今後前週比70%のペースが維持されるなら11月半ばまでに2.5億ドル
80%のペースなら同じころまでに3億ドル超
70%    80%
1.23億ドル 1.23億ドル 10/13まで
1.71億ドル 1.77億ドル 10/20まで
2.04億ドル 2.21億ドル 10/27まで
2.27億ドル 2.55億ドル 11/3まで
2.43億ドル 2.83億ドル 11/10まで
2.55億ドル 3.05億ドル 11/17まで
655名無シネマさん:2013/10/14(月) 10:23:57.78 ID:DCJC9w8n
もしパシフィックリムとグラヴィティを
入れ替えてたらどんな感じの興行になっただろうか
656名無シネマさん:2013/10/14(月) 10:29:06.46 ID:h/Ta6Of7
The audience for Captain Phillips was 52 percent male and 62 percent over the age of 35,
which is nearly identical to Gravity's demographics from last weekend

両者の客層はかなり似通っている。
657名無シネマさん:2013/10/14(月) 10:41:06.14 ID:kHxCviQV
2015年はそれぞれが話題づくりに失敗して一般層を獲得できないと思う
658名無シネマさん:2013/10/14(月) 11:03:49.31 ID:vz/w9/fV
>>654
いやーー凄いね、勢いでアカデミー作品賞とっちゃうかって感じ

>>657
2014年飛び越してなぜ2015年???

しかしアメリカは中高年の男性が映画館に足を運ぶんだねー
日本では若者に受けてこそ大ヒットみたいなイメージがあるけど
2014年は個人的に楽しみにしている映画が公開されるので今からわくわく!
659名無シネマさん:2013/10/14(月) 11:24:38.52 ID:kHxCviQV
660名無シネマさん:2013/10/14(月) 11:33:28.62 ID:zlJiHctX
これから3D拡大公開されるのは11/8のThor、11/27のアナ、そして12/13のホビットくらいか。
まだまだ稼げる。
661名無シネマさん:2013/10/14(月) 11:43:22.72 ID:vz/w9/fV
662名無シネマさん:2013/10/14(月) 12:02:47.39 ID:F3iaW3pz
パシフィック・リムはワーナーにとって縁起のいい週末(過去にヒット作が出てる週末)
に公開したけど失敗

グラヴィティは去年のワーナーの賞レース1押しだったアルゴと同じ週末
に公開して大成功

こんな記事を見かけた。
663名無シネマさん:2013/10/14(月) 13:23:17.92 ID:3Y03kycX
サンドブロック、ハリウッド史上最も稼いだブス女優No1の記録更新か?
664名無シネマさん:2013/10/14(月) 13:27:38.29 ID:kHxCviQV
はいはい
665名無シネマさん:2013/10/14(月) 14:52:03.20 ID:Vv6s0sf7
サンドラブロックをバカにするとバチが当たるよ
東日本大震災で真っ先に寄付してくれたのが彼女だから
666名無シネマさん:2013/10/14(月) 16:35:21.75 ID:21anjH0s
1億円寄付してくれたね 肝っ玉姐さんだよ
667名無シネマさん:2013/10/14(月) 16:47:34.56 ID:h/Ta6Of7
>>661
そこ見たけどMinionsがないし、ジャスティスリーグは2017年、スターウォーズの公開日は正式にはまだ未定では
668名無シネマさん:2013/10/14(月) 16:55:17.62 ID:PoXG2g2d
日本人の感覚なんてそんなもんなんだよ。

映画サイトとか見てても、サンドラの絶大な人気はさっぱり理解されてない
一方ですっかり落ちぶれてるキアヌがあいかわらず人気者だと思われてる。
669名無シネマさん:2013/10/14(月) 17:59:54.74 ID:CX/K6s/V
Gravityは何がそんなに受けてんだろうな
宇宙空間と2人の演技がそれほどまでに凄いってことなんだろうか
670名無シネマさん:2013/10/14(月) 18:16:29.54 ID:PoXG2g2d
The Blind Sideの時と同じパターンでは。

批評家評が良好なうえに
サンドラこれで主演女優賞とれるかもというメディアや業界の声が大きくなってきて
ただでさえ人気者で好かれてるサンドラなので、一般大衆も応援モードになる。
671名無シネマさん:2013/10/14(月) 20:24:57.79 ID:52ncLf1y
>>668
ここ日本だし
ハリウッドで人気あったから何だっつー話なんだよ白人コンプ
672名無シネマさん:2013/10/14(月) 20:45:17.63 ID:kHxCviQV
え?
673名無シネマさん:2013/10/14(月) 20:49:38.71 ID:21anjH0s
全米興収スレだすよ
674名無シネマさん:2013/10/14(月) 21:02:04.98 ID:jBP/QPN7
馬鹿はほっとけ
白人コンプの塊が醜くワメいてるだけよw
675名無シネマさん:2013/10/14(月) 21:24:37.19 ID:fQDv+lHq
>>669
単純に映像すごそうだもん。
日本でだけど、IMAXに別の映画見に行って、たまたま
予告見たけど「なんか凄い!」ってゾクゾクしたもんw
あくまで3D映像に関してで脚本はどうだか知りませんが。
676名無シネマさん:2013/10/14(月) 21:40:26.68 ID:kHxCviQV
予告はCGらしさが目立ったなあ
宇宙服は布だから仕方ないのかもしれないけど
677名無シネマさん:2013/10/14(月) 22:37:02.33 ID:RaDGGHj/
キャプテン・フィリップスは1億ドルのせたいところだよねえ。
ソニーの新マーケティング担当の人がんばれ。
678名無シネマさん:2013/10/14(月) 22:51:31.77 ID:LxE2fX1j
サンドラがブスとかw
自分のツラ見てから言えww

うちの母親はサンドラ好きだし、
なんか魅力あるんじゃない?
679名無シネマさん:2013/10/14(月) 23:06:42.44 ID:VGdB0uaI
サンドラが従軍看護婦の戦争映画観たけど
ごつくて色気なくて強そうでなんだかなーだった

健気っていうよりは最前線で戦えそうなふいんきなのよね
680名無シネマさん:2013/10/15(火) 00:05:20.02 ID:RaDGGHj/
従軍看護師がきゃしゃでセクシーなら違う話になってしまう。
681名無シネマさん:2013/10/15(火) 00:38:30.29 ID:++FWc8BZ
つまりうまく演じたってことじゃん
682名無シネマさん:2013/10/15(火) 03:16:26.73 ID:1qo2CV1B
インシディアス2はヒットしてるの?
死霊館に続ききてる感じ?
昨日インシディアスレンタルして見たから気になる
683名無シネマさん:2013/10/15(火) 07:55:17.85 ID:3VOkWNil
ヒットしてるよ。
684名無シネマさん:2013/10/15(火) 08:31:38.41 ID:qPaYHKDS
「大脱出」は今週末か。どうなるかな。
685名無シネマさん:2013/10/15(火) 08:39:35.33 ID:L4A3s9vw
キアヌとサンドラのスピードからだよな
男女バディもののアクションムービーが増えたのは
スピードが出る前まではバディものは男同士だった
サンドラはコンスタントにヒット作出すな
キアヌにも頑張ってほしいところ
686名無シネマさん:2013/10/15(火) 12:38:06.28 ID:PGjdb/59
マチューテ地味に爆死か
687名無シネマさん:2013/10/15(火) 13:14:26.87 ID:F/RobqvR
男女コンビのアクションものなんてラブラブな結末が目に見えてるから面白くない
ロドリゲス作品結構好きなのでちょっと残念
688名無シネマさん:2013/10/15(火) 13:29:31.38 ID:Pu2uETmB
サンドラは米版久本
一部勢力に絶大な支持=国民的人気
それ以外はブス&大根として認識
689名無シネマさん:2013/10/15(火) 14:03:52.04 ID:K3WasGL6
サンドラを認めたくない日本人w
690名無シネマさん:2013/10/15(火) 14:10:52.86 ID:JnMGVKC/
サンドラの人気や実力がどうにも理解できない日本人がケチつけてるのか。

仮にもしグラヴィティ主演がキアヌだったら、納得するんだろうなw
日本人キアヌ好きだし。
691名無シネマさん:2013/10/15(火) 14:23:12.12 ID:Hfmsnydw
さり気なくサンドラファンとキアヌファンの対立煽るのやめてくれる
692名無シネマさん:2013/10/15(火) 14:24:38.09 ID:F/RobqvR
サンドラのファンではないけどこれ見たらいい人だと何となくわかる。実際とてもいい人らしい。
http://www.youtube.com/watch?v=NruWYK-KA6w
693名無シネマさん:2013/10/15(火) 15:01:53.50 ID:JWw5ukaT
>>688
サンドラは宗教やったりその政党応援したりテレビや舞台でお下劣コントやったり全然してないのに
変な奴
694名無シネマさん:2013/10/15(火) 16:37:52.27 ID:nnZJNEVH
WIKIみたら、サンドラの義理の兄の母が日本人とあったから
姉さんの旦那さんの母? 養子とかがよくある国なのでどこまでの
親族かはわからないが、震災でいち早く寄付してくれたのも日本への
浅からぬ思いがあったようだ
695名無シネマさん:2013/10/15(火) 18:20:28.33 ID:vK0Rg/42
うるせーよ興収について語れ
696名無シネマさん:2013/10/15(火) 19:54:21.64 ID:gsDK6nrJ
あっ アル依の女性を演じた映画は良かったよ
サンドラ姐さん
697名無シネマさん:2013/10/15(火) 19:56:49.18 ID:CyMQvSY7
グラビッテはサンドラが飛行士だったらダメだと思う
設定が上手いよ
698名無シネマさん:2013/10/15(火) 20:29:20.38 ID:JWw5ukaT
だいたい演者よりまずキュアロン監督の成果としてもっととられていい映画じゃないか?
撮り様によっちゃめちゃくちゃ退屈になった題材だと思うんだが
699名無シネマさん:2013/10/15(火) 20:31:33.93 ID:JWw5ukaT
サンドラとクルーニーは作品によってはこけてきた俳優
それを宣伝費用をめちゃくちゃ使っちゃいないのに
これだけの興行収入の映画に仕上げたわけだしさ
700名無シネマさん:2013/10/15(火) 21:15:40.43 ID:9zwPibnx
誰でも作品によってはこけるでしょw
701名無シネマさん:2013/10/15(火) 21:37:26.34 ID:MIYPXzvv
そりゃそうだ
702名無シネマさん:2013/10/15(火) 21:51:08.25 ID:++FWc8BZ
作品選びも俳優の力のうち
703名無シネマさん:2013/10/15(火) 22:08:30.30 ID:wDAt9wsm
アメリカの大統領てオバマてブサイク、俺の方がイケメンで
ソニーの社長の平井てオバマよりイケメンwwwww
704名無シネマさん:2013/10/15(火) 22:08:48.57 ID:gDYh67fW
俳優の功績にしたいのだったら、他の俳優が演じたとしたら興行成績が落ちてたと想定されないといけない。
グラビティに関しては、サンドラとかクルーニーじゃなくても、変わらなかったと思うよ。
だから俳優のおかげではない。求められる演技ができるなら代替可能だったと思う。
グラビティはSF映画というより宇宙が舞台のアトラクション的映像体験みたいな感じだそうだよ。
705名無シネマさん:2013/10/15(火) 22:20:48.98 ID:9zwPibnx
いやいやサンドラじゃないとここまでのヒットにはならない。
706名無シネマさん:2013/10/15(火) 22:21:20.37 ID:JWw5ukaT
>>700
それがあてはまらないスターはいる
トムクルーズやブラッドピットなどなど
707名無シネマさん:2013/10/15(火) 22:27:30.68 ID:ZQbiXOTa
ウィル・スミスも作品の内容にかかわらず1億ドル超えてるイメージ
708名無シネマさん:2013/10/15(火) 22:31:51.03 ID:jloElRLO
rushってimdbのtop250入ってんのな
709名無シネマさん:2013/10/15(火) 22:35:00.70 ID:CyMQvSY7
映画じゃなくて芸能界好きが入ってきたね
710名無シネマさん:2013/10/15(火) 23:11:15.24 ID:9zwPibnx
とむはここ数年はミッション・インポッシブル以外は1億ドル超えない。
http://boxofficemojo.com/people/chart/?view=Actor&id=tomcruise.htm
711名無シネマさん:2013/10/15(火) 23:13:26.50 ID:9zwPibnx
ブラッドは当たったりはずれたり
http://boxofficemojo.com/people/chart/?view=Actor&id=bradpitt.htm

出来れば賞もほしい人なので、ヒットは望めそうにないタイプの映画も出てる。
712名無シネマさん:2013/10/15(火) 23:17:41.34 ID:++FWc8BZ
>>710
世界で見れば赤字の奴とか無いんじゃね
713名無シネマさん:2013/10/15(火) 23:25:16.03 ID:VebxqVvw
>GRAVITY's pull remains massive, earning $6.2M yesterday, $128M total.
714名無シネマさん:2013/10/15(火) 23:41:32.36 ID:JWw5ukaT
>>705
うーん
715名無シネマさん:2013/10/16(水) 00:57:39.93 ID:dZLft0iL
Gravityがこのまま順調に重ねていけたなら
クルーニーはこれまでのキャリアハイ(オーシャンズ11 183M)を越えるのは確実
サンドラのキャリアハイ(しあわせの隠れ場所 259M)更新は果たしてどうだろうね
716名無シネマさん:2013/10/16(水) 03:17:26.84 ID:p9ERc2bE
監督の成果なんてのは誰もがわかってることだ
これまでにない宇宙を描いた映像とか映像だけでなく感動も、といった評は多くが監督に向けられたものだろ
なぜか監督持ち上げるために演者下げようとするからおかしくなる
717名無シネマさん:2013/10/16(水) 07:37:02.04 ID:B5AgcKcN
Escape Planは3000館に届かずか
スタジオ側からはシュワとかスタローンはもうオワコンとか思われてるんかね
718名無シネマさん:2013/10/16(水) 08:08:27.16 ID:/bBw48yS
月曜の落ちが低いと思ったら10/14 columbus day holiday 去年は10/8だったので1週ずれてる
719名無シネマさん:2013/10/16(水) 14:43:13.35 ID:MVnI1QqE
マテュースしょぼすぎ
どこにも需要なんかないのに趣味に走りすぎなんだよロドリゲスは
720名無シネマさん:2013/10/16(水) 14:44:45.40 ID:MVnI1QqE
間違えた
マチェーテ
721名無シネマさん:2013/10/16(水) 16:35:34.41 ID:YVckLzoC
今週キャリーは1位取れるんだろうか?
グラビティが3週連続1位かもしれん
722名無シネマさん:2013/10/16(水) 20:02:09.02 ID:bzOz26Md
Escape Planは
723名無シネマさん:2013/10/16(水) 20:10:09.46 ID:/bBw48yS
com.Long Range Forecast:
Carrie (2013) Oct 18, 2013 Sony / Screen Gems $24,000,000 $57,000,000
The Fifth Estate Oct 18, 2013 Disney / DreamWorks $4,000,000 $10,500,000
Escape Plan Oct 18, 2013 Lionsgate / Summit $9,000,000 $20,000,000
12 Years a Slave Oct 18, 2013 Fox Searchlight $9,000,000 $90,000,000
724名無シネマさん:2013/10/16(水) 22:13:43.33 ID:H8WDJjlw
>>723
え?12 Years a Slaveが最終$9,000万ドル?最初はたったの18館上映なのに・・・
やっぱりいいという評判って重要だよね
ロングラン上映しそう
725名無シネマさん:2013/10/16(水) 23:52:33.13 ID:Qmu+gMkh
キャリー2400万ドル予想か
ならグラビティ3週連続1位だな
726名無シネマさん:2013/10/17(木) 00:21:14.17 ID:cnQLPavf
>>724
拡大予定があるからじゃ?
727名無シネマさん:2013/10/17(木) 00:25:10.63 ID:u/WFmUzE
12年は先行上映だよ オスカー狙いで10月に急いだみたい
11月には3000近くになるのでは?
728名無シネマさん:2013/10/17(木) 00:33:14.71 ID:HrxuxkME
キャリーが当たると思わんなー
729名無シネマさん:2013/10/17(木) 00:58:50.29 ID:AdEHN34R
キャリーなんかどうでもいい
2月のバンパイアアカデミーが超面白そう
間違いなくスマッシュヒットする
730名無シネマさん:2013/10/17(木) 04:40:50.91 ID:GcObJfSr
>作品選びも俳優の力のうち
これしょっちょう見る勘違いな
演技力の幅と容姿で役が限られているだけだぞ

全米で1番の人気アメコミにプリオ、サンドラとか無理だろう
731名無シネマさん:2013/10/17(木) 07:29:23.88 ID:AdEHN34R
Speaking to IGN about the Blu-ray release of PacRim, del Toro says:

"We are writing the sequel. Travis Beacham and I are writing,
so that is active.
The decision to green light or not, that’s definitely above my pay rate."

パシフィックリム2やるんだ
732名無シネマさん:2013/10/17(木) 07:44:17.93 ID:NrVfpDh8
Escape Plan、imdbによると70mil掛かってる大作なんだけど
海外分で回収できると踏んでるのかねサミット
733名無シネマさん:2013/10/17(木) 07:59:07.64 ID:/KIQRcxg
独り言twitter始めたから転売店長やめたのかぽっかんチョンカレーwww
734名無シネマさん:2013/10/17(木) 08:42:42.27 ID:sXqXEUsO
ソンドラ・ロックのことも忘れないで
735名無シネマさん:2013/10/17(木) 08:59:46.43 ID:me1/qjfU
>>731
来たね
736名無シネマさん:2013/10/17(木) 09:30:10.73 ID:zZGK8MhP
com Weekend Forecast
Title Weekend Gross CHG LW%
Gravity $33,000,000 -24%
Carrie (2013) $24,000,000 --
Captain Phillips $19,000,000 -26%
Cloudy with a Chance of Meatballs 2 $9,700,000 -30%
Escape Plan $9,000,000 --
The Fifth Estate $4,200,000
737名無シネマさん:2013/10/17(木) 10:02:35.02 ID:gh9aToME
>>731
アメリカ単体だとコケかもしれんが、世界的にみたら当たりだからな
738名無シネマさん:2013/10/17(木) 10:22:44.51 ID:+b2wQVtE
>>732
LG/Sよりブラント・アンダーセンっていう投資家
ttp://www.imdb.com/name/nm4036280/
739名無シネマさん:2013/10/17(木) 10:37:02.43 ID:ruuEN/5C
>>727
オスカー狙いを10月に公開すると、なんか得になるの?
去年はレミゼ勢がノミネートされてたけど、12月公開だったよね。
740名無シネマさん:2013/10/17(木) 11:05:36.45 ID:u/WFmUzE
9月〜11月頭くらいの作品が審査員の頭に残りやすいとか?
賞狙い作品は秋口公開が多くなるの話は聞いたことある
741名無シネマさん:2013/10/17(木) 12:46:20.96 ID:GcObJfSr
×世界的にみたら当たりだからな
〇中国のみ爆発的ヒット$111,940,000
742名無シネマさん:2013/10/17(木) 13:39:33.85 ID:qO5+H19d
頓挫する続編も多いけど、どうかなあ。
RED、キックアス、マチェーテの不調を見ると、慎重にやらないといけないと思う。
743名無シネマさん:2013/10/17(木) 15:24:41.61 ID:rH9LkwSy
>>741
面倒臭い奴だな
744名無シネマさん:2013/10/17(木) 20:57:27.17 ID:GcObJfSr
>>743
面白かったよ十分に<リム
ただ主人公が地味なんだよこれ、だから菊地凛子とのバランスが良かったけど
ここはトム・クルみたいな派手なヤツ起用してたら数字ももっと残せたかと
745名無シネマさん:2013/10/17(木) 22:11:05.81 ID:7gjhYvx5
主人公は怪獣とイェーガーだし
746名無シネマさん:2013/10/17(木) 22:35:22.21 ID:GcObJfSr
>>745
そのイェーガーがあんないかにも「ロボット」と言うデザインのため
中国以外の受けがイマイチだったと思うんだけどなあ・・
747名無シネマさん:2013/10/17(木) 23:26:58.03 ID:G9woNnPe
チャーリー・ハナムはカッコよくて良かったけど。

ヒロイン菊池は謎。
香港が舞台なんだし、中国人にすれば良かったのに。

どちらにしてもアメリカ人が盛り上がれるキャストでないのは確か。
748名無シネマさん:2013/10/17(木) 23:55:20.69 ID:zZGK8MhP
>>731
その発言、デルトロがとりあえずパシフィックリム続編の脚本は書いてるよって話で、
まだ正式なゴーサインが出たわけじゃないのか。
749名無シネマさん:2013/10/18(金) 00:10:57.99 ID:GMV2JZQ4
チャーリー・ハナムとかw
クリスチャン・グレイ役から降ろされたわけだけど
不細工じゃなくて良かったー!って世界中大盛り上がりでトレンドなったぐらいなのに
イケメンてwww
750名無シネマさん:2013/10/18(金) 00:12:32.57 ID:bzzzS3IW
しばらくは定期的にリーアム・ニーソンのアクション映画が見られそうだな
751名無シネマさん:2013/10/18(金) 00:27:24.90 ID:pjpO5gPY
「96時間」以外にもリーアムシリーズが出来るんだよな、ユニバーサルで。
1回目の誘拐→ギャラ100万ドル
2回目の誘拐→ギャラ1000万ドル
3回目の誘拐→ギャラ2千万ドル+ロイヤリティーだっけ?もうサム・ワーシントンの
脇とかやってる場合じゃないな、背も高いし身のこなしも速いし精悍だし。盟友レイフ・
ファインズも「007」で味占めてブロックバスター進出とかなら面白いけどな。
752名無シネマさん:2013/10/18(金) 01:33:59.84 ID:XZno1Cax
>>748
デル・トロは他にも企画いっぱい抱えてるしな
753名無シネマさん:2013/10/18(金) 06:38:16.50 ID:g2xQXaWN
>>749
ファンはマット・ボマーを希望なんだろ?
おカマのSMソフトポルノを見たいという欧米の主婦の気持ちは判らん
754名無シネマさん:2013/10/18(金) 07:20:17.89 ID:Ysbvvurc
October 18 Theaters

Carrie 3,157
Escape Plan 2,883
The Fifth Estate 1,769
I'm In Love With a Church Girl 457
755名無シネマさん:2013/10/18(金) 07:51:05.66 ID:xakTPQrx
Romeo and Julietのヘイリー・スタインフェルドが出演決まってた
ヴィンス・ヴォーンの新作製作が突然のキャンセル
756名無シネマさん:2013/10/18(金) 09:37:28.38 ID:iBBnJ5pU
デル・トロの次回作って「Midnight Delivery」じゃないの。
http://www.crank-in.net/movie/news/25599
757名無シネマさん:2013/10/18(金) 09:53:04.34 ID:FGd4lkhf
新作の予想はどこも似たような感じ
mojoForecast (Oct. 18-20)
1. Gravity - $29.8 million (-31%)
2. Carrie - $22.4 million
3. Captain Phillips - $17.7 million (-31%)
4. Cloudy 2 - $10.7 million (-22%)
5. Escape Plan - $10 million
6. The Fifth Estate - $5.1 million
758名無シネマさん:2013/10/18(金) 15:24:54.17 ID:xakTPQrx
来年3/28に全米公開予定の制作費1億2500万ドル超大作「ノア」が
NYでユダヤ人、アリゾナでクリスチャン、カリフォルニアで一般市民が鑑賞の
テスト上映結果不評で監督とスタジオが編集どうするか揉めている模様
Darren Aronofsky, Paramount Spar Over 'Noah' Final Cut (Exclusive)
http://www.hollywoodreporter.com/news/darren-aronofsky-paramount-spar-noah-648777

噂によれば聖書映画と予想されてたら実は環境保護映画でありつつ
岩の巨人たちが出てきてノアの箱舟建設を手伝うファンタジー風とかなんとか
759名無シネマさん:2013/10/18(金) 17:25:44.23 ID:IghsTSXP
もはや1.25億くらいじゃ超大作とは言えないような…
760名無シネマさん:2013/10/18(金) 17:59:27.33 ID:dXt/8OKh
【映画】ギレルモ・デル・トロ監督、『パシフィック・リム』続編の脚本執筆に着手
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382021183/
761名無シネマさん:2013/10/18(金) 18:26:23.77 ID:9tji6X+i
ケヴィン・コスナー、ギレルモ・デル・トロ製作の新作『Midnight Delivery』への出演交渉中
http://eonet.jp/cinema/news/hollywood/detail_5775.html

こちらのほうが楽しみ
762名無シネマさん:2013/10/18(金) 18:58:57.74 ID:Zszs6leQ
デルトロの新作って幽霊屋敷物のクリムゾンピークじゃないの
来年早々にもクランクインするみたいだけど
763名無シネマさん:2013/10/18(金) 19:25:34.36 ID:TFPvgYEX
>>758
聖書映画にしてもどっちにしてもつまんなそうだ・・・
764名無シネマさん:2013/10/18(金) 19:29:01.89 ID:FGd4lkhf
ノアの方舟的ネタは2007年のEvan Almightyでやったが
Production Budget: $175 million

Domestic: $100,462,298 57.9%
+ Foreign: $72,956,483 42.1%
= Worldwide: $173,418,781
765名無シネマさん:2013/10/18(金) 20:26:21.68 ID:9tji6X+i
ノアの方舟的ネタは2012でもあったよ。
766名無シネマさん:2013/10/18(金) 23:44:47.59 ID:YeqfPNhD
>>758
マジか!個人的にはライバルが消えてほっとしてる。何せ4月4日にキャプテンアメリカ・ザ・ウィンターソルジャー
公開だからノアみたいなブロックバスター来られちゃヤバかった
内容がいまいちなら勝てそうな予感
767名無シネマさん:2013/10/18(金) 23:45:10.19 ID:EW5ZZqR5
キャリーも当初の予想よりヒットしそうだしソニーも好調になってきたな。
でももう今年のタマはほぼ終わり。来年か。
768名無シネマさん:2013/10/19(土) 01:33:39.50 ID:GGuYmfrO
>>759
制作費1億2500万ドル超の大作
769名無シネマさん:2013/10/19(土) 07:58:17.27 ID:FVYk6uc9
com>Sony reports that Carrie is off to a great start with $725K from Thursday evening shows.
While the debut is definitely healthy, it comes in well below the $1.8 million that Evil Dead managed from Thursday evening shows this past April.
770名無シネマさん:2013/10/19(土) 10:08:08.88 ID:n2USbDtW
キャリー出だしいい感じなんだね。コケるのかと思ってたけどとりあえずよかったよかった!
771名無シネマさん:2013/10/19(土) 10:36:11.07 ID:FVYk6uc9
com Friday Update #2: Sources tell BoxOffice that Gravitymore than $30 million this weekend,
Carrie looks to be on pace for a respectable $20 million
Escape Plan l$8 million-$9 million
The Fifth Estate around $3 million

The Hobbit長期予想では3億ドル未満
The Hobbit: The Desolation of Smaug Dec 13, 2013 $82,000,000 $280,000,000
772名無シネマさん:2013/10/19(土) 13:17:34.67 ID:GQZf/FKf
【速報】 世界都市ランキングが発表  1位ロンドン 2位ニューヨーク 3位パリ 東京4位
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381989560/
773名無シネマさん:2013/10/19(土) 13:21:25.99 ID:GQZf/FKf
世界の都市の富裕層数(2013年調査)
http://ftalphaville.ft.com/files/2013/05/World-Cities-wealth-briefing.pdf

個人資産3000万ドル(約30億円)以上の超富裕層数
@ロンドン     4,224人
A東京       3,525人
Bシンガポール   3,154人
Cニューヨーク   2,929人
D香港       2,560人
Eフランクフルト  1,858人
Fメキシコシティ  1,850人
Gパリ       1,500人
H大阪       1,450人
I北京       1,318人
774名無シネマさん:2013/10/19(土) 13:48:50.50 ID:UQ27bd4I
>>771
続編の予想をするのは難しいね
前作のホビットは3億超えたから、まあ予想は3億前後とみるのが妥当かも
775名無シネマさん:2013/10/19(土) 21:27:41.32 ID:veI8Oenv
むしろ予想しやすいだろう。前作という基準がある。
776名無シネマさん:2013/10/20(日) 00:51:03.00 ID:tsVG/3zz
上映館増やして金曜9m、今週もトップだな。
はっぴーはんがー2は146分になってるけど原作人気はどうなの。前作並みの4億近い予想してるところも。
777名無シネマさん:2013/10/20(日) 01:51:36.50 ID:NYJL7RrU
12 Years a Slaveたった19館上映で$275,000は凄い

ハンガーゲームなんでアメリカであんなに受けたのかよくわからん
面白くなくはないが数億ドルも稼ぐ作品になるとは・・・
2はさらに大ヒットすると思う
778名無シネマさん:2013/10/20(日) 07:28:45.96 ID:i1Qt9xMi
キャリーは、キャリーの影響下にあるクロニクルと比較すると若干下回りそうな感じだけど
R指定だから健闘はしてると見ていいか
779名無シネマさん:2013/10/20(日) 07:33:19.34 ID:75cVY8ZK
ゼログラビティまだ一位なのかよ…
780名無シネマさん:2013/10/20(日) 09:00:08.70 ID:b25LQfRg
ハンガーゲームはアメリカで人気のリアリティショー風の物語+ティーンの恋愛
だからヒットするのはわかるよ。
781名無シネマさん:2013/10/20(日) 10:34:05.86 ID:xk7ar4qS
>>773
メキシコ凄いな、パリ抜いてるじゃん
そらいい監督も出てくるはずだわ
782名無シネマさん:2013/10/20(日) 12:03:30.64 ID:4G/k/eVN
メキシコは犯罪が多いのに・・と思ったけど
今やパリは移民の溜り場なんだね
昔は異邦人芸術家の都だったのに
783名無シネマさん:2013/10/20(日) 12:13:57.04 ID:cKHB0KOr
「メキシコ=犯罪」
って2ちゃんニュース速報+板の刷り込みでしょw

ニュース速報+板は面白おかしくメキシコの犯罪ニュースのスレばっか立ててるし。
784名無シネマさん:2013/10/20(日) 12:16:29.23 ID:cKHB0KOr
ニュース速報+板の刷り込みというより、
日本メディアの偏った報道による刷り込みと言うべきか。

メキシコはあの可愛らしいアイスエイジが大ヒットしてる国でもあるのに。
785名無シネマさん:2013/10/20(日) 13:11:41.15 ID:Tkqqk5ii
作品がヒットするかどうかと治安がどうこうには全く何の関連性もない上にスレ違いだ
786名無シネマさん:2013/10/20(日) 13:15:32.30 ID:75cVY8ZK
日本と比べりゃどこも治安はわるい
ヒスパニックはアメリカに嫌われたりするからアメリカ映画見てるとメキシコはそういうイメージが強い
787名無シネマさん:2013/10/20(日) 13:57:18.53 ID:S7oaobmO
50年後はメキシコが世界経済の中枢国の一つになっていて
日本の上にいく予想もあるくらいに、今やブラジルや
メキシコは伸び盛りの国らしい
インドは人口が多すぎて教育面での遅れや女性蔑視の考えなどが
ネックで意外とメキシコのほうが上にいくと予想されている
788名無シネマさん:2013/10/20(日) 14:36:33.33 ID:tGNzczhO
ハンガーゲームの数字が気になるね
初動1億j行くかな
789名無シネマさん:2013/10/20(日) 15:05:01.68 ID:VuasZqFL
テスト
790名無シネマさん:2013/10/20(日) 16:16:08.87 ID:uZkBwQLx
全米興行収入スレなんでスレチは程々に。
791名無シネマさん:2013/10/20(日) 16:28:48.65 ID:75cVY8ZK
でもアメリカにはヒスパニックが大量流入してる(ロサンゼルスなんかは最早半分がヒスパニック)んだからそんなスレチでもないと思うよ
792名無シネマさん:2013/10/20(日) 17:02:35.96 ID:vpoiTVNs
大脱出はコケか
793名無シネマさん:2013/10/20(日) 18:04:53.93 ID:tGNzczhO
カンバーバッチのも
794名無シネマさん:2013/10/20(日) 18:18:36.48 ID:n4w8EyA+
去年同時期週末はParanormal Activity 4でTop 12 Grossは121m
上位の成績は今週とほぼ同じだが、6位からが2m以下でここで去年と差がついてしまい、
今週のTop 12 Grossは100mを切りそうだ。また去年との累計差が縮まる。

ただし去年Oct. 26-28はParanormal Activity 4が-70%でTop 12 Grossが81mまで落ちてる
来週のJackass Presents: Bad Grandpa についてcomの予想は
Jackass Presents: Bad Grandpa Oct 25, 2013  $24,000,000  $58,000,000
ジジイとガキがひたすら迷惑をかけるだけの映画でどこまで稼げるか。
795名無シネマさん:2013/10/20(日) 19:12:47.61 ID:KjW1YzsH
>>794
Bad Grandpa噂で聞いてたけどジジイ役はジジイじゃないんだね、驚いた。
本当の年寄りがやってるものとばかり。こりゃ上手く化けてて面白いんじゃないかな。
ジジイ役のJohnny Knoxville
http://www.smallstepsproject.org/storage/Johnny%20Knoxville.jpg?__SQUARESPACE_CACHEVERSION=1349465224323
796名無シネマさん:2013/10/20(日) 19:31:47.46 ID:ojmG/ger
・パラノーマル
・インシディアス
・カンジュアリング
・フッテージ(SINSTER)
・死霊のはらわた
・MAMA 全部シリーズ化しそうw
797名無シネマさん:2013/10/20(日) 20:12:44.91 ID:/e1ayXx+
残りのラインナップどうも去年より弱い。記録更新は難しいか。
2012年 ホビット、スカイフォール、ラルフ、トワイライト、
2013年 ホビット、ソー、雪の女王、ハンガーゲーム ここまではいい。

リンカーン、パイ、プレイバック、守護者、フライト、最後の週にジャンゴ、レミゼが。
798名無シネマさん:2013/10/20(日) 20:15:28.65 ID:W/RfyhCA
>>791
あの辺は元々地名だってヒスパニックだから
気にしない「気にしな
799名無シネマさん:2013/10/20(日) 21:29:02.99 ID:ds2baqHQ
そういや、ギレルモ・デル・トロは父親の誘拐があったんでメキシコでは映画撮らないと言ったとか
800名無シネマさん:2013/10/20(日) 23:55:43.66 ID:tsVG/3zz
31mでトップきた。来週末で2億ドルだな。
801名無シネマさん:2013/10/21(月) 00:25:37.65 ID:9K+ce51a
3億行くかな
802名無シネマさん:2013/10/21(月) 00:28:50.64 ID:MEb91F4e
>>800
スゲー!!

ところでスレ違いだけど世界都市ランキングの話題が出てたが、さっきYahoo ukのトップページに行ってみたら
「訪れたい世界の都市TOP25」が出ていて、見たら京都が14位にランクイン。
何と東洋で唯一のランクイン。他は北米、ヨーロッパがほとんど。たいしたもんだな京都!
あ、メキシコの都市が1位だった。スゲーなメキシコ。
803名無シネマさん:2013/10/21(月) 01:44:38.02 ID:AdkNvufx
October 18-20, 2013 Weekend Studio Estimates

1 1 Gravity WB $31,030,000 -28.2% 3,820 +160 $8,123 $170,566,000 $100 3
2 2 Captain Phillips Sony $17,300,000 -32.7% 3,020 - $5,728 $53,300,000 $55 2
3 N Carrie (2013) SGem $17,000,000 - 3,157 - $5,385 $17,000,000 $30 1
4 3 Cloudy with a Chance of Meatballs 2 Sony $10,100,000 -26.7% 3,602 -272 $2,804 $93,137,000 $78 4
5 N Escape Plan LG/S $9,800,000 - 2,883 - $3,399 $9,800,000 - 1
6 6 Prisoners WB $2,065,000 -43.2% 2,160 -695 $956 $57,259,000 $46 5
7 11 Enough Said FoxS $1,800,000 -5.8% 757 +151 $2,378 $10,787,000 - 5
8 N The Fifth Estate BV $1,714,000 - 1,769 - $969 $1,714,000 $28 1
9 5 Runner Runner Fox $1,625,000 -56.9% 2,011 -1,015 $808 $17,536,000 $30 3
10 7 Insidious Chapter 2 FD $1,533,000 -43.6% 1,665 -491 $921 $80,923,000 $5 6
804名無シネマさん:2013/10/21(月) 05:46:09.06 ID:qFPuVncp
2 Despicable Me 2 Uni. $898.4
もうじき世界収益で9億ドル超える

Gravityは海外1.14億ドルが加わって世界収益2.8億ドル
ただ海外ではアメリカほどの強い伸びはみられない
805名無シネマさん:2013/10/21(月) 07:58:48.82 ID:ho8Ktx1r
ミートボール1億ドルいきそうだね。
ソニーよかったね。
806名無シネマさん:2013/10/21(月) 09:15:18.32 ID:0BP4+krQ
スタローンはともかくシュワは完全に過去の人だな
アクション俳優は知事やってる間に世代交代が進んでしまった
807名無シネマさん:2013/10/21(月) 09:55:12.33 ID:0Nh456dV
キャリーはこんなもんかあ
808名無シネマさん:2013/10/21(月) 10:29:12.01 ID:/kv0thNk
>>803
カンバーバッチのは長期予想$4,200,000が実際は$1,714,000かよw
809名無シネマさん:2013/10/21(月) 10:31:33.81 ID:UwdtMsTe
>>808
アサンジ物は鬼門だな
810名無シネマさん:2013/10/21(月) 10:48:22.49 ID:dHsDxBkC
なんか最近のクロエが出てる映画はことごとく当たらないなw
高飛車で上から目線な発言を結構してるみたいだし、そろそろ人気も落ちてきたか
811名無シネマさん:2013/10/21(月) 11:33:43.36 ID:UkZ866E8
アサンジのドキュメンタリー映画も全く当たらなかったらしいから
とくにアメリカのアサンジアレルギーは強いようだね
812名無シネマさん:2013/10/21(月) 11:42:41.76 ID:jYM7/t4s
スタローンは年内に脚本やってるhomefrontとデニーロとのコメディがある
シュワちゃんはどうするかね
813名無シネマさん:2013/10/21(月) 12:08:30.96 ID:5RZ0KUPU
「インシディアス2」入れたらソニー系4作品というのもある意味凄いな
814名無シネマさん:2013/10/21(月) 12:12:30.30 ID:lHN53e7p
>>812
別になるを必要はないんだよ
あと何年生きられるかってことだけだから
815名無シネマさん:2013/10/21(月) 13:22:21.75 ID:ho8Ktx1r
ジョブスも当たらなかったし。

ソーシャルネットワークは、生きてるしかもまだ若い成功者をダーティに描いて衝撃的だったけど
それ以降の映画が同じように成功者を決していい人として描かない路線になってしまってるのが気になる。
816名無シネマさん:2013/10/21(月) 14:06:43.15 ID:+1bzhRoq
「パシフィック・リム」限定商品、増産決定(映画.com) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131019-00000019-eiga-movi

またパシフィック・リムが勝利したのか
817名無シネマさん:2013/10/21(月) 14:39:39.31 ID:z8QDLxzv
北米ではしらけた反応も多かった映画なのになあ
818名無シネマさん:2013/10/21(月) 14:46:45.79 ID:gqulTk9P
>>811
アサンジって何でアメリカで嫌われてんの?
政府のクズさを暴いたいいところもあるのに
819名無シネマさん:2013/10/21(月) 15:35:30.93 ID:MpzkqHBj
スノーデンって新しいのが現れちゃったからな
820名無シネマさん:2013/10/21(月) 16:03:03.17 ID:qFPuVncp
Captain Phillipsはこのペースなら1億ドル超えられそうだ
821名無シネマさん:2013/10/21(月) 16:46:46.77 ID:5RZ0KUPU
「ロストシンボル」「インフェルノ」作りたいだろうからソニーもTハンクス
ageに必死だろうな。「ミレニアム」シリーズもヒットしたのに「ドラゴン・
タトゥー」で頓挫してるし。
822名無シネマさん:2013/10/21(月) 17:10:08.51 ID:z8QDLxzv
あれはダニエル・クレイグの代理人がギャラふっかけたせい
823名無シネマさん:2013/10/21(月) 17:15:02.94 ID:jNBGfQ3z
もうスタとシュワのセット販売でも週末10m超えないんだな・・・。
共演が遅すぎたな。
824名無シネマさん:2013/10/21(月) 17:32:04.08 ID:EEeUX36l
ソニーはマーケティング担当が交代したばっかだし
トムどうこうじゃなく、今年前半の不調を埋めるために頑張らないと。
825名無シネマさん:2013/10/21(月) 17:34:06.43 ID:SbWkODS9
>>816
声だけでかいオタクの典型みたいな奴だな
空気読めないだけでなくネチネチと終わった話題を蒸し返す様とかまさに
826名無シネマさん:2013/10/21(月) 17:34:42.00 ID:z8QDLxzv
シュワの性豪ゴシップ強烈過ぎるな
827名無シネマさん:2013/10/21(月) 18:55:35.56 ID:etXdCh3U
ソニーはアフターアースとホワイトハウスダウンがいまいちだったのが響いたな
エリジウムも微妙だし
828名無シネマさん:2013/10/21(月) 19:00:23.29 ID:9pQnm2tU
Gravityの凄さは一体何があったんだ
829名無シネマさん:2013/10/21(月) 19:16:06.67 ID:JOMa6dZh
話題になったからでしょ
俺はアバターも作品自体は大したことなかったと思ったけど
830名無シネマさん:2013/10/21(月) 19:53:52.67 ID:ppTcBhFM
ソニーは今年それでも11億ドルはいきそうだ。
831名無シネマさん:2013/10/21(月) 20:48:29.42 ID:EEeUX36l
公開前から話題になる映画はたくさんあるけど、ヒットするものもあれば、コケるものもある。

パシフィック・リムも公開前はかなり話題になったし、ワーナーも期待してた。
832名無シネマさん:2013/10/21(月) 20:59:16.68 ID:XZE7F2X1
>>823
エクスペンダブルズ2で既に本格的な共演をしてるしなぁ
大脱出がエクスペンダブルズ2より先だったら多少は違ったかも
833名無シネマさん:2013/10/21(月) 21:29:24.09 ID:+g/MdNI8
>>810
クロエモレッツ今日日本に来たが、
一応50人くらい待っていたのに、一人もサインせずに素通りしたらしい
834名無シネマさん:2013/10/21(月) 21:48:38.75 ID:JOMa6dZh
>>831
パシフィックリムなんてむしろ公開前は第二のバトルシップになるのではと恐れられてた作品じゃん
まあそういう意味では話題になってはいたけどな
835名無シネマさん:2013/10/21(月) 21:59:26.73 ID:LdEIr0DD
>Gravityの凄さは一体何があったんだ
実際に作品を観ないとなあ
まあ確かにアバターは大したことなかったに同意

>>833
50人は少ないよw ムッとしたんじゃね?
836名無シネマさん:2013/10/21(月) 22:01:55.70 ID:JlahE81q
ファンは生で見れただけで御の字だしファンじゃない奴にはサインとかどうでもいい
何が問題なの
837名無シネマさん:2013/10/21(月) 22:09:44.64 ID:EEeUX36l
バトルシップの二の舞になりそうと予想してたのは
自分ともう1人の人と2人ぐらいだよw
838名無シネマさん:2013/10/21(月) 22:16:35.44 ID:JlahE81q
スターがいないからやばいんじゃないかってmojoも言ってなかっけ
839名無シネマさん:2013/10/21(月) 22:40:50.62 ID:jv6FZX4O
>>837
いくらなんでもあんな大砲絶対主義映画と一緒にするの失礼だろwwwwwwww
840名無シネマさん:2013/10/21(月) 22:41:30.74 ID:ppTcBhFM
50人のファンが詰め掛けたと報道されただけでマイナスイメージになるからな。
何もなかった事にして素通りが正解かも。
841名無シネマさん:2013/10/21(月) 22:51:35.17 ID:EEeUX36l
mojo 事前の予想
http://boxofficemojo.com/news/?id=3674&p=.htm

・おたくコミュニティから圧倒的にポジティブなリアクションを受けている
・6月の公開スケジュールでとても良い位置にある

・ネットでの評判が実際の成績を上回ってる可能性もある
・若い男性にかかってる
842名無シネマさん:2013/10/21(月) 22:56:14.92 ID:8kez94LJ
アメリカではなんとか切り抜けたってレベル
843名無シネマさん:2013/10/21(月) 22:58:48.43 ID:EEeUX36l
↑6月じゃなく7月の公開スケジュールだった。

mojo 結果が出た後
http://boxofficemojo.com/news/?id=3702&p=.htm
・デル・トロ監督は(興行的に)メインストリームにいる監督ではない
・映画スターが出てない

急にこんなことを書きだしたw
844名無シネマさん:2013/10/21(月) 23:14:09.23 ID:8D5EU3Tz
でもパシリムは大コケというわけではないよね
Mojo予想domestic$145M,actual$101M
Foreign$330M,actual$305M
845名無シネマさん:2013/10/21(月) 23:50:07.32 ID:z8QDLxzv
これ以上はパシリムスレでやってよ
846名無シネマさん:2013/10/22(火) 02:59:24.49 ID:IZDmY2Ru
悪の法則って予想あんまり高くないな
グラビティの4週連続1位あるのか?
847名無シネマさん:2013/10/22(火) 07:54:11.58 ID:C7xnPaas
mojoの記事を読んでると、予想はずれると手のひら返しするよ。
ダメだろうと予想してた映画がヒットすると、急に○○はスーパースターだからと言いだしたり

予想はずれた時は素直に謝ればいいのにw
848名無シネマさん:2013/10/22(火) 08:46:38.16 ID:XQbwNVAJ
>>843
公開前の週末予想でも書いてる
http://boxofficemojo.com/news/?id=3701&p=.htm
Unfortunately, Del Toro is no Nolan.
Without marketable talent,

4月の時点での予想も実際の結果と比べれば
それほど悪くはないだろう
849名無シネマさん:2013/10/22(火) 08:50:34.57 ID:Dzmxtz8s
>>847
誰に謝るの?別に謝らなくてもいいと思うが
850名無シネマさん:2013/10/22(火) 08:50:36.89 ID:fIqsw1BN
Ender's game やばいのか
851名無シネマさん:2013/10/22(火) 09:34:50.18 ID:WyN+QncH
米ネットフリックス7−9月:利益と加入者の伸びは予想上回る
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MV1CPZ6JIJW001.html

米ハズブロー、7-9月期は17%増益―女児向け玩具が好調
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304856504579150060020397036.html?mod=WSJJP_business_3_3_Left_Latest_News
852名無シネマさん:2013/10/22(火) 09:36:15.35 ID:RViJlHcJ
予告見ると生意気そうなガキが活躍する
アフターアース臭がするからなあ・・避けられそう
853名無シネマさん:2013/10/22(火) 09:53:22.57 ID:3SvdHSVx
エンダーのゲームは小説で読むと衝撃度は高いんだが、
映像にするとなぁ。落語みたいなオチだし。
854名無シネマさん:2013/10/22(火) 11:29:00.29 ID:gVsSXSZG
Captain Phillips
アルゴ以上の推移で稼いでいるみたいだけど
100M行くかな?
100M頑張ってほしい
855名無シネマさん:2013/10/22(火) 14:53:28.38 ID:f6q7C5d0
>>847
手のひら返しかなあ?
予想段階で強み弱みそれぞれ書いてて
結果出たらどっちに傾いたかを振り返ってるよ
予想は勝ち負けじゃないから謝るとかいう発想はガキっぽい
856名無シネマさん:2013/10/22(火) 14:55:18.10 ID:f6q7C5d0
>>841>>843
この二つ読み比べた限りでは特にそう思うよ

別にパシリムの話をしたいわけじゃないからよろしく
857名無シネマさん:2013/10/22(火) 16:56:04.22 ID:pFwaZp80
さすがにグラビティの4週連続1位はないんじゃないかな
いい加減平凡なダウン率になりそうな予感
858名無シネマさん:2013/10/22(火) 16:56:13.97 ID:6sfJMRAZ
またチャーリーハナムがスターメーター1位か
グラビティの2人は全然あがってこないな
859名無シネマさん:2013/10/22(火) 17:36:34.62 ID:+WyMgipv
ガキなんだろきっと
860名無シネマさん:2013/10/22(火) 17:57:40.29 ID:lvP8DL8P
ギャツビー公開前「デカプリオが退屈そうに演技してるように見える」
ギャツビー公開後「スーパースターのデカプリオが正しくその役割を果たした」

この手のひら返し論調はちょっと笑ってしまったw
861名無シネマさん:2013/10/22(火) 19:17:04.04 ID:XQbwNVAJ
>>856
3か月前の予想ではネットの評判は良いとかいてるが続いて

Unfortunately, this is a case where the online buzz is likely to outweigh the movie's actual box office haul―
it's going to score with younger males, but it probably won't break out beyond that group too much.
It does, at least, have huge overseas potential, which should make this a worldwide hit.

とも書いてる。
862名無シネマさん:2013/10/22(火) 20:38:11.74 ID:jDKCq512
もういいからパシフィック・リムのスレに行けよ
863名無シネマさん:2013/10/22(火) 20:43:18.32 ID:WyN+QncH
普通に週末は悪いおじいちゃんが1位だろう
864名無シネマさん:2013/10/22(火) 22:52:43.69 ID:OOBzdzyI
>>861
あなたはパシリムスレ行ってください
もうとっくに終わった映画だよ
865名無シネマさん:2013/10/23(水) 03:07:55.29 ID:69soHS+y
>>860
う〜ん、ギャツビーは今のところラジーにノミネートされてるからなー

>>857
グラビティの大まかな内容読んでも目新しくもないし予告編もスゲー地味だから
ホント観ないとわかんね
866名無シネマさん:2013/10/23(水) 10:10:54.60 ID:hfFlIIAK
>>804
全米で強いのは、やはりサンドラの国内人気が高いのも関係してるかな?
>>827
ソニーがというよりオリジナルは難しいんじゃないかな。
だから安易だと言われても続編やアメコミ・人気小説の映画化が減らない。
867名無シネマさん:2013/10/23(水) 11:31:11.42 ID:f8mPmkOB
>>865
映像オタの俺からすれば
あの長回し予告見ただけで軽くイきかけた
868名無シネマさん:2013/10/23(水) 12:06:58.47 ID:pqoirhss
>>865
興行予想だよ。評価とかではなく。
869名無シネマさん:2013/10/23(水) 12:10:57.44 ID:pqoirhss
mojoの記者はヒットしないだろうという予想から「退屈そうに演技してるように見える」という偏見をもってたのに
ヒットしたら手のひら返して、立派に役割を果たして映画を支えてるとほめたたえたわけよ。
870名無シネマさん:2013/10/23(水) 12:42:03.95 ID:II8mq4Y6
ソー・ザ・ダークワールドはいまんとこフレッシュかー
871名無シネマさん:2013/10/23(水) 13:33:12.99 ID:69soHS+y
>>868-869
でもラジーの連中は一貫してつまんねーで通してるって軽く触れただけ
姿勢としては立派だと思うぞセンスは悪いけど

>>867
そりゃあ人それぞれだな
872名無シネマさん:2013/10/23(水) 13:52:40.41 ID:ptVvLho7
>>869
2ちゃんねるでは文化カテゴリーの映画作品板にパシフィック・リムのスレがあるはず
だからそっちでね
873名無シネマさん:2013/10/23(水) 14:11:28.65 ID:pqoirhss
>>871
興行の話題で、mojoの記事の話してるんだけど。
874名無シネマさん:2013/10/23(水) 14:19:46.45 ID:pqoirhss
言いたいのは

boxoffice専門サイトmojoの結果を見た後での分析や論評は、しょせん結果論で導きだしてるだけ
ということ。
875名無シネマさん:2013/10/23(水) 14:30:52.04 ID:PkcsFRLu
mojoはアフターアースけっこう高く予想して外してたな。
内容チェックしたうえで予想してないような。

興行を取り巻く外的な環境や、業界や世間のなんとなくの空気で判断してる感じ。
876名無シネマさん:2013/10/23(水) 14:35:07.32 ID:0luHaYGw
お前がmojo見なきゃいいんじゃね
877名無シネマさん:2013/10/23(水) 16:36:21.08 ID:y7SmplgI
3週連続1位って去年のホビット以来だったのか
878名無シネマさん:2013/10/23(水) 16:36:58.20 ID:GmjHQmFu
ラジーのノミネートなんか、もう発表されたっけw
879名無シネマさん:2013/10/23(水) 16:37:19.27 ID:JrmmCRZK
>>869
mojo4月の夏映画予想ではギャツビーは
it could be tough for The Great Gatsby to get much attention. However, its eye-catching previews and
fantastic cast―including Leonardo DiCaprio in a role that he seems born to play―do appear to
be drawing some buzz recently, and it's likely that this is a modest early Summer hit with adults.

成人層を集客してヒットするだろうと書いてる。
880名無シネマさん:2013/10/23(水) 16:49:33.24 ID:LsSFZjOp
http://pbs.twimg.com/media/BXO61AaCQAAAIEW.jpg
ナタリーポートマンよりカットデニングスの方が可愛い
ヒロイン交代して欲しい・・
アメコミヒロインブスの法則・・
イドリスエルバのジャケットカッコイイ
881名無シネマさん:2013/10/23(水) 16:53:52.56 ID:PkcsFRLu
大きな注目を集めるのは難しいだろうとも書いてるじゃん。
文章の前半は否定的、後半で肯定的。

パシフィックリムの予想は前半は肯定的、後半は曖昧。
結果が出た後で言い訳できるようにしてるのかな。
882名無シネマさん:2013/10/23(水) 17:11:26.31 ID:uEjXrIMJ
mojoによるサマーシーズン予想の自己査定
http://boxofficemojo.com/news/?id=3726&p=.htm

(予想より結果が高くてはずれ)
Despicable Me 2
World War Z
Grown Ups 2
The Great Gatsby

(予想より結果が低くてはずれ)
The Hangover Part III
Pacific Rim
White House Down
The Lone Ranger
The Smurfs 2
After Earth
883名無シネマさん:2013/10/23(水) 17:11:57.61 ID:JrmmCRZK
>>881
興行におけるプラス面とマイナス面を挙げたうえで総合的に判断して興行を予想するのは
おかしなことじゃないよ。
884名無シネマさん:2013/10/23(水) 17:53:21.49 ID:jFexV0Uc
まあ予想するのも映画の楽しみ方のひとつだからな
メディアもやりたいんだろう
885名無シネマさん:2013/10/23(水) 18:01:30.15 ID:0luHaYGw
>>881
いい加減パシリムの話はパシリムスレでやれ
886名無シネマさん:2013/10/23(水) 18:12:41.58 ID:jFexV0Uc
ソニーのモニュメントマンが2014年に公開延期か。
あとはアメリカン・ハッスルだけか。
887名無シネマさん:2013/10/23(水) 18:47:16.49 ID:0luHaYGw
ソニーとハリウッドを熱く擁護したクルーニーの映画を延期するとは
888名無シネマさん:2013/10/23(水) 18:54:16.47 ID:uEjXrIMJ
延期されたことが逆に幸いしてヒットする映画もあるから
前向きに期待して待つわ。
889名無シネマさん:2013/10/23(水) 20:14:07.05 ID:rOTyea8o
制作が遅れてるわけではないの?
890名無シネマさん:2013/10/23(水) 21:01:51.27 ID:IXvmXacN
視覚効果の製作が遅れてるためらしい
891名無シネマさん:2013/10/23(水) 21:23:28.78 ID:5LQTNipo
アカデミー賞の可能性がなくなった事はでかい
892名無シネマさん:2013/10/23(水) 21:48:04.44 ID:yx5wbyEu
来年の対象になるだけだし。
893名無シネマさん:2013/10/23(水) 22:43:14.87 ID:CKdFfVDX
>>880
興行収入と何の関係が?
894名無シネマさん:2013/10/23(水) 22:50:45.89 ID:5LQTNipo
>>892
そこまで寝かさないって
895名無シネマさん:2013/10/23(水) 23:13:33.21 ID:yx5wbyEu
1月以降の公開映画はどれもその次の対象になるし・・・
896名無シネマさん:2013/10/23(水) 23:17:52.48 ID:qtZ3PL6D
>>890
てことはソニーが意図的に延期したんじゃなくてスタジオのせいじゃん
897名無シネマさん:2013/10/23(水) 23:29:32.05 ID:O/tRqcy7
>クロエモレッツ今日日本に来たが、
>一応50人くらい待っていたのに、一人もサインせずに素通りしたらしい
プレミア会場は500人だったらしいなw
898名無シネマさん:2013/10/23(水) 23:46:11.74 ID:8eQyBXTT
もういいよこのスレで個々の俳優の話は
899名無シネマさん:2013/10/23(水) 23:55:47.71 ID:faDSzf26
マチューテは最終10mil絶望的だろうな
最初に予告があるそうだから作る気満々みたいだが金出す所があるのだろうか
900名無シネマさん:2013/10/24(木) 00:10:14.14 ID:hVjYea7h
>>989
どうぞ ↓
興行収入に関するデータやニュースのみを貼るスレ 6
901名無シネマさん:2013/10/24(木) 00:12:17.95 ID:hVjYea7h
>>898
さんだったスマン
902名無シネマさん:2013/10/24(木) 00:25:59.09 ID:Qij/NKDb
>>901
てめえがクロエのスレ池や
903名無シネマさん:2013/10/24(木) 00:50:50.36 ID:UAGDO3h5
>>895
くくり上はそうでもシーズンというものがあって
それにあわせて有力作品は公開スケジュール決まるじゃない
904名無シネマさん:2013/10/24(木) 03:21:59.35 ID:hVjYea7h
>>902
はっ?何言ってんだよ池沼
898はリムとかにも反応してる仕切り厨じゃねえか、うぜえなゴミクズ
905名無シネマさん:2013/10/24(木) 07:00:20.15 ID:3UacN5wD
>はっ?

ワロタ
906名無シネマさん:2013/10/24(木) 08:02:21.64 ID:XcpR96X3
com Weekend Forecast
Title Weekend Gross CHG LW%
Jackass Presents: Bad Grandpa $30,000,000 --
Gravity $22,000,000 -27%
The Counselor $12,000,000 --

Bad Grandpaは長期予想より上方修正してる
907名無シネマさん:2013/10/24(木) 11:11:55.10 ID:L5G0aeib
http://variety.com/2013/biz/news/japan-hollywood-no-longer-dominates-box-office-1200752940/

なぜハリウッド映画が日本でウケなくなったのか
908名無シネマさん:2013/10/24(木) 12:41:35.90 ID:Z1JE8TwD
日本は右傾化・保守化・ガラパゴス化がセットになってるから仕方ない。

邦画は制作委員会にメディア各社が名を連ね、それぞれのメディアで大宣伝するし
一方で洋画の宣伝量はそれらに比べると遥かに少ないし。
909名無シネマさん:2013/10/24(木) 12:42:06.38 ID:XcpR96X3
showbuzz
Bad Grandpa Par R weekend 30.5m    Showbuzz Domestic Final Proj. 83m
Gravity WB -28% weekend21.5m     Showbuzz Domestic Final Proj. 261m
The Counselor Fox R weekend 13.5m    Showbuzz Domestic Final Proj. 31m

Bad Grandpa が1位になるとみてるようだ。
910名無シネマさん:2013/10/24(木) 12:45:25.17 ID:Z1JE8TwD
Bad Grandpa は面白そうだよねw
911名無シネマさん:2013/10/24(木) 13:29:23.89 ID:2FIfmUVN
Rushの吹き替えキンキキッズがやるんだw
初登場1位あるで
912名無シネマさん:2013/10/24(木) 14:07:27.67 ID:cUD3K2A0
ソニーは今年はだめだと来年に資源集中させ、来年スタジオ別で年間1位
取りに行く作戦に切り替えたんだろう。
ソニーの考えそうな事。
913名無シネマさん:2013/10/24(木) 14:27:13.49 ID:Z1JE8TwD
本業の製造業が不調のソニーにそんな余裕あるのかなあ。
メンツより目の前のお金のほうが大事なんじゃないの。
914名無シネマさん:2013/10/24(木) 15:58:30.19 ID:UAGDO3h5
エンタメ部門は好調だし大丈夫でしょ
本業に利益持ってかれる構造じゃなきゃの話だけど
915名無シネマさん:2013/10/24(木) 16:12:12.66 ID:afC65VP7
The Counselorは大したことない成績に終わりそうなのか
製作費いかほどのもんなんだろ
916名無シネマさん:2013/10/24(木) 16:54:01.74 ID:GLS6xaJx
製造も不調ってほどでもないけどな
917名無シネマさん:2013/10/24(木) 17:16:16.00 ID:0QOz2Y1W
ソニー・ピクチャーズが制作本数を削減 2012/11/1
http://eiga.com/news/20121101/17/

ソニーは、これまでワーナー・ブラザースに次いで、
ハリウッドのメジャースタジオとしては2番目に多くの作品を生産する映画会社として知られていた。

しかし、親会社のソニーが巨額赤字に苦しむなか、ソニー・ピクチャーズも利益率をアップさせる必要が出てきたという。
918名無シネマさん:2013/10/24(木) 17:16:25.08 ID:XcpR96X3
sony
2011 国内$1.27billion 海外$1.83billion
2012 国内$1.79billion 海外$2.67billion
で今年は
2013 国内1billion強  海外1billion前後
ってところか

2012年の海外興行では007、スパイダーマン、MIB3の3本で17億ドル稼いでる。
2014年にある程度海外でも確実に稼げるのはスパイダーマン2と・・・ロボコップか?
919名無シネマさん:2013/10/24(木) 17:18:17.45 ID:0QOz2Y1W
>親会社のソニーが巨額赤字に苦しむなか
>親会社のソニーが巨額赤字に苦しむなか
920名無シネマさん:2013/10/24(木) 17:21:06.16 ID:UAGDO3h5
>>916
不調だよ!

>>917
>大人向けのターゲットが狭い作品はカットする。
>また企画開発費を1割削減し、完成脚本の購入を優先するようにするという。
コストカットやなあ
921名無シネマさん:2013/10/24(木) 18:53:52.65 ID:yNH8QtWj
業績明らかに回復してんのに不調は無いだろ
922名無シネマさん:2013/10/24(木) 19:01:08.98 ID:UAGDO3h5
円安で黒字出しつつ今後の業績予想は低いままよ
このまま上向く要素は見えてない
923名無シネマさん:2013/10/24(木) 19:47:32.80 ID:cUD3K2A0
>>912
自己レスで、調べたら来年のソニーはどう考えても
スタジオで1位になるラインナップはないな
924名無シネマさん:2013/10/24(木) 19:55:09.99 ID:0QOz2Y1W
1から企画を立ち上げて脚本を依頼するのではなく
完成してる脚本(企画)を買うってのは面白いかも。
925名無シネマさん:2013/10/24(木) 20:03:24.48 ID:XcpR96X3
今のところ出ている予定だとsony2015年に確実に稼げそうなのはモンスターホテル2と007 スマーフ3
926名無シネマさん:2013/10/24(木) 20:49:04.28 ID:I7NwV7sy
Fifty Shadesのクリスチャン役ジェイミー・ドーナンに決まったね
927名無シネマさん:2013/10/24(木) 21:24:04.31 ID:BIT8nT6E
>>926
うわーーキャスパー・ヴァンディーンとティモシー・オリファントを足して二で割ったような感じだ
でも悪くないね
928名無シネマさん:2013/10/24(木) 21:26:04.10 ID:MJcDwOlQ
>>908
何言ってんだこいつ
つまんねーからだよw
929名無シネマさん:2013/10/24(木) 21:31:54.91 ID:Unf6FDS6
マリーアントワネットのフェルセンの時はオーランドブルームの偽物にしか見えなかったが・・
つかグリア・ガースンの血縁者だったんだな
930名無シネマさん:2013/10/24(木) 21:42:32.97 ID:BIT8nT6E
>>926
しかしハリウッドはこういう顔が好きだねー。
アロウのスティーヴン・アメルも似たような感じだし・・・

カウンセラーなかなか批評がでないね。海外のファンが言ってたけど上映間際になっても批評が出ないのは
評価が低い証拠だってさ。さてどうだろう。
931名無シネマさん:2013/10/24(木) 22:01:50.37 ID:0QOz2Y1W
>>928
世界興業が絶好調の中
日本人だけつまんねーって思うのなら、日本人が以前とは変わってしまったってことじゃん。
932名無シネマさん:2013/10/24(木) 22:14:52.33 ID:UAGDO3h5
>>928
まともなレスだと思うぞ
933名無シネマさん:2013/10/24(木) 22:16:12.92 ID:UAGDO3h5
>>926
役にはハナムより合ってる
ハナムは脚本に自分の意見入れようとして
受け入れられなかったのも降りることにつながったとか
934名無シネマさん:2013/10/24(木) 22:20:45.51 ID:yBh0OmHh
チャーリー・ハナムは脚本に意見できるようなポジション?
935名無シネマさん:2013/10/24(木) 22:34:22.08 ID:O5EC85ED
>>926
ヘンリー・カヴィルに見えるな
936名無シネマさん:2013/10/24(木) 22:45:44.63 ID:Unf6FDS6
カビルは碧眼、この人はブラウンアイだから似てない
http://www.glamour.com/images/entertainment/2013/10/jamie-dornan-ck-model-h724.jpg
937名無シネマさん:2013/10/24(木) 22:54:36.24 ID:4D/cA4oo
ハリウッド映画が日本だけ
当たらないというのは
日本の嗜好が世界基準から乖離
してる証。
特にイケメンの基準はかなり
オカマチックな方に振ってる。
938名無シネマさん:2013/10/24(木) 22:59:39.97 ID:BIT8nT6E
>>936
ブラウンではないような・・・個人的にブラウンアイズのアイリッシュを見たことがない
http://images.digitalspy.co.uk/08/22/sntla_jamie_dornan.jpg
939名無シネマさん:2013/10/25(金) 00:36:20.75 ID:cBXk+WAa
>>934
いや
脚本家でもあるから口を出したくなったらしい
http://www.hollywoodreporter.com/news/fifty-shades-charlie-hunnams-script-648778
940名無シネマさん:2013/10/25(金) 01:13:07.00 ID:MAzNm3fL
ソー2のトマトメーターが上がりつづけている・・・
comの予想は初動9000だけど1億超えたりして?
941名無シネマさん:2013/10/25(金) 01:53:09.19 ID:5bFlE5LR
アイアンマンと同じく、アベンジャーズ効果で前作の成績を大きく上回りそうだね
942名無シネマさん:2013/10/25(金) 02:39:08.41 ID:ec9g+1w+
アヴェンジャーズの活躍度でいったらハルクの続編は爆上げしそうだなw
943名無シネマさん:2013/10/25(金) 03:28:32.51 ID:tA0Xe2P8
ソー自体はあまり面白くなかった気がしたけどなあ
944名無シネマさん:2013/10/25(金) 05:11:26.84 ID:Z/oJKC9T
Gravity、3億j行くな。
945名無シネマさん:2013/10/25(金) 05:18:46.98 ID:ql33zxOo
ジャック・ライアンが1月に移動した。
946名無シネマさん:2013/10/25(金) 06:52:24.94 ID:tBfyeCiR
October 25 Theaters

The Counselor 3,044
Jackass Presents: Bad Grandpa 3,336
947名無シネマさん:2013/10/25(金) 08:33:12.56 ID:W3uDc3tL
Michael Arndt Off ‘Star Wars Episode VII,’ J.J. Abrams and Lawrence Kasdan Writing

脚本を書き直すとしたら、エピソード7の公開は2015年から延期して以後のシリーズの予定も全部ズレてしまうか?
948名無シネマさん:2013/10/25(金) 08:47:55.13 ID:d9CqSExS
>>945
の代わりにThe Wolf Of Wall Streetがクリスマス公開になったな
予告見る限り明らかにジャックライアンにやる気が無いように見えるし良かったんじゃね
949名無シネマさん:2013/10/25(金) 10:30:41.21 ID:SEm9q/TL
>>940
慌ててみたよ。つーかまだ14票じゃん
200以上のレビューが揃わないと何とも言えないけど、興収に関しては1よりずっといいと思う
初動$110M、最終$300Mくらい行くかもね
950名無シネマさん:2013/10/25(金) 10:38:54.91 ID:Yu1tF8AV
カウンセラー25milしか掛かってなのか
リドリーにしては低予算だな
951名無シネマさん:2013/10/25(金) 10:39:26.00 ID:pTVdMCCr
なんで3部作予定のジャック・ライアンにやる気無いの、パラ山は?
作品の方向性と脚本で散々揉めたから?
952名無シネマさん:2013/10/25(金) 11:07:54.88 ID:W3uDc3tL
mojo Forecast (Oct. 25-27)
1. Bad Grandpa - $31.3 million
2. Gravity - $23.2 million (-23%)
3. Captain Phillips - $12 million (-27%)
4. The Counselor - $8.6 million
953名無シネマさん:2013/10/25(金) 11:22:40.17 ID:2TIvbmnQ
ジジイのオヤジコメディか、入ると嬉しいね
ttp://www.youtube.com/watch?v=_MSrAwfagG4
954名無シネマさん:2013/10/25(金) 12:10:05.70 ID:20VrfSQ6
http://abcdane.net/site/moviestv/2013/10/50shades-Dornan-cast.html

このボディなら女子向けソフトポルノも格調高くw
955名無シネマさん:2013/10/25(金) 12:29:58.17 ID:JMSu5p2I
マミーポルノって事は、トワイライトおたくの層よりは
高年齢ターゲットになるのかね。
元々はトワイライトの同人みたいな感じだったらしいけど。
956名無シネマさん:2013/10/25(金) 12:36:04.58 ID:jfWielOL
2003年に小説が出て2008年に映画化されたトワイライトヲタが
そのまま歳をとった層なんじゃない?
957名無シネマさん:2013/10/25(金) 15:44:32.30 ID:mTBIhzTs
The Counselorは製作費回収できそうにないな
958名無シネマさん:2013/10/25(金) 18:39:55.43 ID:bIX4ey0E
ソー2にソーの女装がある(しかも服破る)ってネタバレよんじった
そら間違いなくフレッシュトマトだわ
959名無シネマさん:2013/10/25(金) 19:39:18.89 ID:MhftnbTd
今週は珍しく新作のトマトが腐ってないなと思ったらカウンセラーが腐ってやがった
960名無シネマさん:2013/10/25(金) 20:33:00.83 ID:QHeXSZ7O
えー すごく期待してたのに…
まあ面子揃えただけで満足した出落ちな雰囲気あったけどさ
961名無シネマさん:2013/10/25(金) 21:25:14.96 ID:zxGBI5FC
カウンセラー監督がリドリーで
出演がマイケル・ファスベンダー、ハビエル・バルデム、ブラッド・ピット、
ペネロペ・クルス、キャメロン・ディアス、ジョン・レグイザモ
これで製作費を回収出来ないってことは
もの凄い駄作を作っちゃったのかな
962名無シネマさん:2013/10/25(金) 21:28:21.85 ID:HNpNlt0j
批評家評が良くないと見に行かないの?

自分というものはないの?
963名無シネマさん:2013/10/25(金) 21:31:02.06 ID:BfUkM8q0
公開始まったばかりなのに、予想の数字で製作費回収できないと決めつけるのかw
964名無シネマさん:2013/10/25(金) 21:32:42.21 ID:mPdgIlm1
>>962
評判がよかったら見に行こうかなという時もあるだろ
それを自分がないと言われたらかなわんで
965名無シネマさん:2013/10/25(金) 21:33:25.74 ID:HNpNlt0j
世界興業もあわせれば製作費を回収できない映画ってないでしょ。
パシフィック・リムでさえ北米でコケても回収できたんだし。

リムは中国がお金払ってくれないとアウトだけどw
966名無シネマさん:2013/10/25(金) 21:46:26.76 ID:BfUkM8q0
批評家に酷評されてたローンレンジャー面白かったよ。
タランティーノも今年の暫定TOP10に上げてた。
元のテレビドラマ知らないから余裕で楽しめる。
967名無シネマさん:2013/10/25(金) 21:53:57.71 ID:XtoDnPou
>>965
今年はRIPDっていうすごいのがあったぞ
968名無シネマさん:2013/10/25(金) 22:26:17.95 ID:GNlgjaOb
カウンセラー嘘だろ?
シュワスタ以下とか…
969名無シネマさん:2013/10/25(金) 22:33:00.54 ID:HNpNlt0j
今年に入ってから急に批評家評を気にする人が増えたよなあ。
970名無シネマさん:2013/10/25(金) 22:34:53.65 ID:gkR8Q24r
>>969
日米同時公開が少ないから仕方がない
971名無シネマさん:2013/10/25(金) 22:41:17.61 ID:W3uDc3tL
>>969
最近はじまったのではなく、だいぶ前から相関があるように見えるので、当然話題になってる。
私自身も2008年にこのスレで話題になったときに作品と批評のデータをプロットしてある程度相関があることを確認してる。
972名無シネマさん:2013/10/25(金) 23:31:13.64 ID:cBXk+WAa
>>962
批評家にもよるけど当然参考材料にはするだろ
一般人の時間と金は限られてるんだから
973名無シネマさん:2013/10/25(金) 23:33:09.99 ID:HNpNlt0j
いちいちこのスレに報告するように書き込む人はいなかったけどな。
974名無シネマさん:2013/10/25(金) 23:38:52.59 ID:BfUkM8q0
批評家評よかったワールドウォーZは、自分はイマイチだった。
なんだあの終わり方は。
975名無シネマさん:2013/10/25(金) 23:50:48.27 ID:grsqUOSM
>>974
「想像したよりはまともだった」的な評価じゃない?
どう考えても最悪な出来になるのは目に見えてたからあれは嬉しい誤算だった
976名無シネマさん:2013/10/26(土) 00:05:12.57 ID:GJq49mkj
言えてる
どうコケるかメシウマ待機がいい意味で裏切られた


>>962みたいなこと書く奴おかしいと思ったら
しつこいパシリム野郎で納得ですわ>>965
977名無シネマさん:2013/10/26(土) 02:11:40.44 ID:GJq49mkj
編集どうするかで揉めてるダーレン・アロノフスキーのノアの予告編がリークされてた

Here's A Leaked Trailer For Paramount's Troubled Biblical Epic Noah
http://defamer.gawker.com/heres-a-leaked-trailer-for-paramounts-troubled-biblic-1450381569

Russell Crowe's 'Noah' trailer: How leaked is leaked?
http://www.latimes.com/entertainment/movies/moviesnow/la-et-mn-russell-crowe-noah-leaked-trailer-20131022,0,5821478.story
978名無シネマさん:2013/10/26(土) 02:23:56.33 ID:F12z07Jv
>>977
芸術作品風味だね
オスカー俳優が真剣に芝居してるし
カンヌ国際映画祭に出品したら良いんじゃないのかな
娯楽作品としては失敗しそうだし
979名無シネマさん:2013/10/26(土) 07:29:37.06 ID:x7yxntBJ
ニュースキャスター2のコムの予想が初動5400万ドル。最終1億8500万ドルか。
本当になったら凄いな。
980名無シネマさん:2013/10/26(土) 08:23:41.06 ID:YELrSsIE
次スレ
全米興行収入 USA BOX OFFICE 47
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1382743387/
981名無シネマさん:2013/10/26(土) 08:32:08.41 ID:ne7Ha7aE
>>964
そもそも事前の他人の批評で判断する感覚がわからん。
予告なり雑誌情報で自分好みかどうか判断しないのかな。
982名無シネマさん:2013/10/26(土) 09:02:15.53 ID:QXNH6Mvp
>>978
日本と違い、アメリカの一般人はカンヌ映画祭に関心ないし、カンヌ効果もないよ。
983名無シネマさん:2013/10/26(土) 09:11:45.73 ID:6/cBtTBl
Friday Update #1: Paramount reports that Jackass Presents: Bad Grandpa roped in a healthy $1.4 million from Thursday evening shows.
Friday Update #2: Jackass Presents: Bad Grandpa will easily finish in first place this weekend.
Sources tell BoxOffice that the raunchy comedy is looking at around $28 million based on early Friday grosses.
984名無シネマさん:2013/10/26(土) 10:49:45.54 ID:+6FZlzqr
>>981
予告詐欺も少なくないからねえ

まあ気になってる作品はここでショック受けてみたりしながらも
結局見に行くんだからそんなに怒らないでよw
985名無シネマさん:2013/10/26(土) 11:51:40.61 ID:GJq49mkj
>>981
他人なら参考にしないけどプロの批評家ならするわ
なんで予告や雑誌情報という宣伝は参考にすんのに
批評というものは否定するお前はおかしい
カイエ・デュ・シネマで批評書いて映画作家になった映画人はやまほどいるんだぞ
986名無シネマさん:2013/10/26(土) 12:07:43.65 ID:nrUwe4FI
映画じゃないけど、ミニシリーズのTHE BIBLEが大ヒットみたいだね
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPTYE99O03H20131025
987名無シネマさん:2013/10/26(土) 12:12:44.57 ID:nrUwe4FI
↑、おっと間違ったトランスフォーマーの記事だ
日本も映画っていうとこんな感じだったのかな
988名無シネマさん:2013/10/26(土) 12:34:19.00 ID:ne7Ha7aE
>>984
怒ってないよ、単純に不思議だっただけ。

>>985
自腹切って鑑賞してない人の批評なんか意味ないと思ってるから。
映画に対する最大の評価は、お金を払ってでも見たいと
映画館行った人がどれだけいたかだと思ってるから。
989名無シネマさん:2013/10/26(土) 14:48:20.76 ID:6/cBtTBl
>>988
メタクリティックの批評家の平均点と、ユーザーの平均点との相関を調べてみたら、
ちゃんと正の相関がみられた。
990名無シネマさん:2013/10/26(土) 14:50:45.30 ID:kFPLSHAz
>>988
宣伝鵜呑みにしたくないから批評読む
映画見て批評するほうは人生の時間支払ってんだよ
海外の映画祭じゃ駄目映画には俺の時間帰せって罵声が記者から飛ぶよ
991名無シネマさん:2013/10/26(土) 16:55:13.52 ID:Db+Zgxm6
批評家評がいい映画しか見ない人ってかわいそう。

面白い映画をたくさん見逃してるのは間違いない。
992名無シネマさん:2013/10/26(土) 16:59:13.23 ID:Db+Zgxm6
>>990
トロント映画祭でほとんどの記者に無視されてたキアヌが監督したカンフー映画を
見ても仕方ないという大勢の意見を押し切って見たという1人の記者がレポートしてたのは好感がもてたよ!
993名無シネマさん:2013/10/26(土) 17:47:48.84 ID:D+amlyWp
.




 
【速報】  殺された女子高生のフ●ラ画像とにゃんにゃん画像が発掘される。


http://www.2ty.in/picture_20131009_image-01_jpg

フ●ラ画像

ttp://www.2tv.in/picture_20131009-image_02.jpg

お察しください
ttp://www.2tv.in/picture_20131009-image_03.jpg
↑お察し(zy.....







.
994名無シネマさん:2013/10/26(土) 18:18:25.84 ID:kFPLSHAz
>>991
駄目そうでも興味あれば鑑賞するよ
それも含めて自分の判断
感情的な返ししか出来ない馬鹿が独りよがりに見下してきたからって
全然心動かないなあ
995名無シネマさん:2013/10/27(日) 01:45:12.99 ID:b+H5J/fe
うめ
996名無シネマさん:2013/10/27(日) 05:13:10.19 ID:P002WU1I
批評家評も参考にするって何でもない行動がアホの目には批評家評がいい映画だけに見えるのかw
997名無シネマさん:2013/10/27(日) 05:18:38.43 ID:P002WU1I
挙句、かわいそうだの好感持てただのw
上から目線で他人を批評してみてるだけじゃねえかw
998名無シネマさん:2013/10/27(日) 05:19:43.29 ID:P002WU1I
次スレもあるし埋め
999名無シネマさん:2013/10/27(日) 05:20:14.81 ID:P002WU1I
埋め
1000名無シネマさん:2013/10/27(日) 05:21:12.41 ID:P002WU1I
1001なら来年横浜優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。