全米興行収入 USA BOX OFFICE 44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
Box Office Mojo
http://www.boxofficemojo.com

全米興行収入 USA BOX OFFICE 43
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1367530384/
2名無シネマさん:2013/06/16(日) 22:22:31.15 ID:fsdOCXhw
>>1
MOSは続編決まってるらしいがマーベルのアイアンマンみたいに先に2やってからジャスティスリーグに繋げるのかね
それとも2015年にアベンジャーズ2とぶつけるのか
3名無シネマさん:2013/06/16(日) 22:40:01.77 ID:McTunnGT
>>2
MOS2、公開日は未定だが2015年公開予定
4名無シネマさん:2013/06/16(日) 22:49:34.90 ID:QiZ4RAPf
ワンダーウーマンの映画って進んでるの?
いきなりジャスティスリーグやるの?
5名無シネマさん:2013/06/16(日) 22:58:25.35 ID:N6IoVoEC
>>4
WWってまずドラマやるんじゃなかったっけ
先に映画?
6名無シネマさん:2013/06/16(日) 23:21:00.30 ID:UZlA/9fa
また2015年か。もうどうなることやら。
もうちよっと閑散期の2014年に廻してやれよ。
7名無シネマさん:2013/06/16(日) 23:33:36.06 ID:JL783Y10
そういや2014年って大作なにやるの?
8名無シネマさん:2013/06/16(日) 23:44:42.21 ID:w1kV4d7C
>>7
キャプテンアメリカ
9名無シネマさん:2013/06/17(月) 00:01:08.82 ID:7w+iG9Em
トランスフォーマー4、猿の惑星、ワイルドスピード7、アメイジング・スパイダーマン2、ゴジラ、X−MEN
10名無シネマさん:2013/06/17(月) 00:01:10.88 ID:fsdOCXhw
3億ドル級
ホビット、TF4、ハンガーゲーム3
2億ドル級
アメスパ2、ヒックとドラゴン2、FF7
後は続編物でキャップ2、X-MEN、猿の惑星

それにノーランのインターステラー、マーベルのGOG、ダーレンのノア、リブート版ゴジラ、マッドマックス、ピクサーの恐竜アニメ等の新作も期待したい
11名無シネマさん:2013/06/17(月) 00:15:14.66 ID:uRgqAs8/
マンスチ週末113m、トータル125mか。
なかなか。
300mはやはり固いな。
350いってくれるか?
12名無シネマさん:2013/06/17(月) 00:52:50.40 ID:01Cj3bRf
>>5
ワンダーウーマンのドラマはつぶれました。
13名無シネマさん:2013/06/17(月) 01:47:33.81 ID:1hoOYWTI
HR>MOS
The pic skewed male (56 percent) and was fueled by older moviegoers, with 62 percent of the audience over the age of 25.
スタートレック2009とほぼ同じ
IMAX $13.3 million (12 percent of the total gross) 3D 41%

Iron Man 3 $399,610,000 来週4億ドル
14名無シネマさん:2013/06/17(月) 02:58:06.15 ID:7WGhoBQh
the purgeの落ちっぷりが凄い
before midnightの拡大も肩すかしだったな
15名無シネマさん:2013/06/17(月) 07:45:23.88 ID:1hoOYWTI
This is the End The audience was 60 percent male and 48 percent under the age of 25
男性寄りの作品が多いのでここらで1つ女性向けの作品を提供すればよかった
Man of Steel 24カ国で水曜から日曜までで71.6m

FF6は国内2.19億億ドル、世界収益6.36億ドルで FF5の2.09億ドル、6.26億ドルを超えた
アイアンマン3が世界収益12億ドル突破
16名無シネマさん:2013/06/17(月) 09:37:17.28 ID:qGHBHUEh
アイアンマン3・・・・12億ドル
MOS・・・・・・・・10億ドル確定
ホビット2・・・・・・(年末公開だが)10億ドル確定
スターズユニバーシティ・・・・多分10億ドル行くと思う
超大作話題作ラッシュの2015年、16年に比べて谷間イヤーとか言われてたのに
もうこの勢い。DC漫画はマーベリックに比べて現代社会に適してない突飛な作品が
多いからユニバース展開はちと苦しいという記事をアメコミ系サイトで散々観たけど
「MOS」「再々起動バットマン」「ジャスティスリーグ」の超強力フランチャイズ
3本確立でワーナー辻原さんホッとしてるだろうな。あとソニーは大作で大コケでも
小作品ですぐ挽回するオールラウンダーぶりは流石。
17名無シネマさん:2013/06/17(月) 09:45:23.69 ID:jejdXXy9
パシフィックリムと来年のゴジラもヒットして3部作になったらホントにワーナーは安泰だな
ノーラン作品も安定して稼げるだろうしさすが盟主だわ
18名無シネマさん:2013/06/17(月) 09:50:31.62 ID:1hoOYWTI
>>16
今年は去年同時期比較で国内3億ドル差がついていて、
去年は7月以降にDKR、007、トワイライト最終作があった
2012年と2015年の谷間になるかどうかは、この差が今後どの程度埋まるかによりけりだろう。
19名無シネマさん:2013/06/17(月) 10:11:37.74 ID:Q+G5GriD
MOSのオープニング及第点って言ってるが
本年の長期予想ではアイアンマンと双璧って意見も多かったんだぜ
それが公開が近づくにつれハードルが下がっていった
二週目でガクッと落ちる出来らしいし正直拍子抜けの印象はぬぐえんな
20名無シネマさん:2013/06/17(月) 11:55:51.80 ID:jejdXXy9
お前が拍子抜けなだけだろ低能くん
この成績見てまでよくイチャモンつけられるね、はよアンチは死ねば?
21名無シネマさん:2013/06/17(月) 12:07:11.20 ID:hB5++4i0
アイアンマン3なんて既に3作目だし
事実上、アベンジャーズの続編なんだから
普通にアイアンマンの1作目と比較するべきでは?
22名無シネマさん:2013/06/17(月) 13:23:28.89 ID:jejdXXy9
だよなあ、知的障害者にはオープニング125milが拍子抜けに見えるとは恐れ入ったねw
叩けないからって勝手にハードル上げてて笑える
23名無シネマさん:2013/06/17(月) 13:31:53.81 ID:Q+G5GriD
まあそうムキになるなよw
どちらかといえば俺はファンなんだぜ
それがハンガーはともかくライミ版スパイディやアリスに後れをとるとは思ってなかったよ
24名無シネマさん:2013/06/17(月) 13:44:09.48 ID:1hoOYWTI
mojoの夏の予想 4/26
アイアンマン3 (Domestic: $400 million, Foreign: $600 million)
マンオブスティール (Domestic: $290 million, Foreign: $360 million)

boxofice.comの長期予想
4/20  
Man of Steel 14-Jun-13 Warner Bros. $108,000,000 $325,000,000
Iron Man 3 3-May-13 Disney $151,000,000 $375,000,000

6/7 
Man of Steel 14-Jun-13 Warner Bros. $115,000,000 $357,000,000

boxoffice.comも木曜夜のチケットの件は失念してたみたいだ。
25名無シネマさん:2013/06/17(月) 14:04:30.69 ID:qAW2IIas
Now You See Meが意外に粘り強い
来週にはThis is the end を抜いているかもしれんね
26名無シネマさん:2013/06/17(月) 19:43:34.61 ID:voHBXrF7
June 14-16, 2013 Weekend Studio Estimates

1 N Man of Steel WB $113,080,000 - 4,207 - $26,879 $125,080,000 $225 1
2 N This is the End Sony $20,500,000 - 3,055 - $6,710 $32,800,000 $32 1
3 3 Now You See Me LG/S $10,320,000 -45.8% 3,082 +62 $3,348 $80,009,000 $75 3
4 2 Fast & Furious 6 Uni. $9,433,000 -51.9% 3,375 -396 $2,795 $219,574,000 $160 4
5 1 The Purge Uni. $8,201,000 -75.9% 2,591 +55 $3,165 $51,845,000 $3 2
6 4 The Internship Fox $7,000,000 -59.6% 3,399 +33 $2,059 $30,951,000 $58 2
7 5 Epic Fox $6,000,000 -49.5% 3,151 -443 $1,904 $95,429,000 $100 4
8 6 Star Trek Into Darkness Par. $5,660,000 -50.5% 2,331 -821 $2,428 $210,491,000 $190 5
9 7 After Earth Sony $3,750,000 -65.0% 2,432 -969 $1,542 $54,200,000 $130 3
10 9 Iron Man 3 BV $2,908,000 -49.5% 1,649 -702 $1,763 $399,610,000 $200 7
27名無シネマさん:2013/06/17(月) 20:35:52.71 ID:HkahVDG0
>>26
スタトレいろいろ言われつつ2億ドル突破したか
ここから先のバスの難しそうだが
28名無シネマさん:2013/06/17(月) 20:51:52.42 ID:Wod+khQ0
>>27 スタトレ派手さはないが、じりじり伸ばしてはいるんだ

Domestic: $210,491,000 51.1%
+ Foreign: $201,700,000 48.9%
= Worldwide: $412,191,000
29名無シネマさん:2013/06/17(月) 21:45:31.54 ID:nZ7GbKc4
しかし新スーパーマンあまりに超人的で生身の人間であるバットマンとの
共闘の映画なんてバランス的に可能なのかと思えてきてしまう。
30名無シネマさん:2013/06/17(月) 23:26:26.59 ID:voHBXrF7
This is the End 災害コメディって新しいような。不謹慎だと怒る人もいそうだけどw
31名無シネマさん:2013/06/17(月) 23:55:23.46 ID:9ue2Kc6K
ブラピのZは大丈夫なのかしら?
32名無シネマさん:2013/06/18(火) 00:00:48.13 ID:i44hMZso
ホワイト・ハウス・ダウン150milか・・そんなに掛かってるようには見えないけどなあ
33名無シネマさん:2013/06/18(火) 00:02:54.66 ID:lXVK8BRE
今のところ夏の大作で赤字の大コケなのはアフターアースだけか。
34名無シネマさん:2013/06/18(火) 00:14:59.74 ID:lXVK8BRE
ローンレンジャー、ワイルドウォーZ、ホワイトハウスダウン
この中で赤字を免れるのはどれ?
それとも全部駄目か。
35名無シネマさん:2013/06/18(火) 00:30:44.81 ID:xSHXjaGL
>>29
スーパーマンとバットマンの共闘は、アメリカのコミック・アニメで何十年もやりつづけてきたネタなので
日本人が心配する必要は全然ありません。
36名無シネマさん:2013/06/18(火) 01:09:59.42 ID:H60DsZht
>>34
おそらく全て赤字の可能性
37名無シネマさん:2013/06/18(火) 04:09:45.47 ID:I6a/nbGk
ローンレンジャー、ワールド・ウォーZは国内興行じゃペイ出来ないだろうな

ホワイトハウス・ダウンは同じ題材のOlympusで1億ドルなら1億5000万ドルは稼げると思うがな
38名無シネマさん:2013/06/18(火) 04:47:47.35 ID:AQk9yfkP
制作費2.07億ドルのキングコングは世界収益5億ドルで黒字に
2.5億ドルのジョンカーターは6億ドルで黒字になるという記事があった

mojoの予想では
ローンレンジャー (Domestic: $135 million, Foreign: $270 million)
ワールドウォーZ  (Domestic: $135 million, Foreign: $285 million)
ホワイトハウスダウン (Domestic: $140 million, Foreign: $190 million)
39名無シネマさん:2013/06/18(火) 05:47:30.33 ID:lXVK8BRE
2016年と2017年のサマーシーズンオープニングをディズニーマーベルに
押さえられたのでソニーは2018年のオープニング取りにきたか。
どこまでいくんだこの予約合戦。
40名無シネマさん:2013/06/18(火) 05:47:37.17 ID:Bo4GCCLr
ディズニーの実写大作は鬼門だな
41名無シネマさん:2013/06/18(火) 06:00:30.76 ID:AQk9yfkP
The Amazing Spider-Man 2 will hit theaters on May 2, 2014 (as we’ve known)
The Amazing Spider-Man 3 will hit theaters on June 10, 2016
The Amazing Spider-Man 4 will hit theaters on May 4, 2018

こういうのをみるといろいろヤバイと感じる。
42名無シネマさん:2013/06/18(火) 07:58:42.80 ID:AQk9yfkP
>>26
確定してアップした
1 Man of Steel 週末 $116,619,362  累計 $128,681,486
43名無シネマさん:2013/06/18(火) 08:47:19.34 ID:6qWpHRdp
【映画】スピルバーグとルーカスが映画業界の崩壊を予言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371510412/
44名無シネマさん:2013/06/18(火) 08:49:17.79 ID:AQk9yfkP
>「業界はブロックバスター映画に頼り過ぎている。2億5000万ドルもの予算を注ぎ込んだ映画が
何本か興行的に大失敗すれば、それだけで業界のシステムは崩壊するだろう」と指摘し、

去年 ジョンカーターとバトルシップ
今年 ローンレンジャー ワールドウォーZ

ビッグバジェットが大コケして今年は業界が崩壊するのか
45名無シネマさん:2013/06/18(火) 09:52:32.79 ID:O8g/uPHH
メルトダウンイヤーが本当に起きるなら胸焼けするくらいの既視感全開の超大作・シリーズ物・
アメコミ物が集中する2015,16年辺りだろうな。物凄い正論だけどこんなシステム作った
張本人のあんた等が言うな!て感じだな。暗に映画をグッズ売る為の商売道具に悪用してるネズミ
&マーベルのこと指してるんだろうな。ワーナーとかソニーなんかはエッジの効いた良作・意欲作
作るの上手いと思うけどな。特にテレビ放送網持ってないソニーw「ソーシャル」とか「ジャンゴ」
とか「ゼロ・ダーク」みたいな内容・興行収入兼備の佳作を良く作れてる。
46名無シネマさん:2013/06/18(火) 10:00:49.52 ID:Bo4GCCLr
世界経済の一つのクラッシュポイントが2015年辺りだろうし、
映画興行もここが一つの終極点かもなぁ
47名無シネマさん:2013/06/18(火) 10:28:20.82 ID:j6KR0zKV
前スレ落ちてた。最後のほう見れなかった。

>>42いろいろ出てた予想よりちょっと低かったね。

>>43-44予言じゃなく映画業界を愛するが故に憂慮して苦言を呈してるだけなの。
48名無シネマさん:2013/06/18(火) 12:31:19.06 ID:xiA1nbo8
>>32
そんなかかってんのwホワイトハウスダウン。
よく似た素材のエンド〜は70milなのに。
何にそんな使ったんだw
49名無シネマさん:2013/06/18(火) 13:31:15.05 ID:P9LtSlv5
MoS、国内で3億届くかどうかってところだな
しかし、バットマン、スパイダーマン、スーパーマン
主役は全部イギリス人でしかも全部似たようなテーストになっちゃったなあ
少しコミカル要素入れるとか、アメリカーンなのはもう無理なのかね?
50名無シネマさん:2013/06/18(火) 13:45:46.03 ID:lfeKvrw7
そいやID4の続編てどうなってんの?
2014年公開予定じゃなかったの?
51名無シネマさん:2013/06/18(火) 14:18:47.56 ID:j6KR0zKV
>>49
シェークスピアコンプレックスが凄くてここまで来ちゃったって感じでもう無理かもね。
でもアンドリューガーフィールドはハーフで二重国籍だね。
チャンベールもwikkiに書いてないけど2010年にアメリカ国籍取得して二重国籍だわ。
52名無シネマさん:2013/06/18(火) 14:40:58.70 ID:O6/Z56Jx
アメコミヒーローもイギリス人ならホワイトハウスでアメリカ大統領を
守り抜いたのもイギリス人
53名無シネマさん:2013/06/18(火) 17:54:37.08 ID:eVhdiEZC
MOS確定でスパイダーマン無印のOP抜いたな
おめ
54名無シネマさん:2013/06/18(火) 18:01:40.11 ID:BQZJGoNE
コンプレックスって、単に言葉の壁がないから。

オーストラリア人俳優のHW進出も楽だし。
55名無シネマさん:2013/06/18(火) 18:02:50.22 ID:BQZJGoNE
カナダ人俳優も言葉の壁がないから多いね。
56名無シネマさん:2013/06/18(火) 18:18:54.08 ID:AQk9yfkP
さすがにマンオブスティール2 2014年はないと思う。
57名無シネマさん:2013/06/18(火) 18:19:47.81 ID:lXVK8BRE
>>49
でも一番トップはアメリカ人のロバートダウニージュニアだろ。
イギリス市場が欲しくて無理して起用してるだけで本当のスターにはなれない。
デップやダウニーのように叩き上げじゃないと。
58名無シネマさん:2013/06/18(火) 18:31:54.85 ID:lXVK8BRE
>>44
崩壊するわけないだろう。天国の門の頃と時代が違うんだ。
去年ジョンカーターで大赤字出したディズニーは年間で史上最高の利益出した。
今年はまだ1作も大赤字出してないから、1作くらい赤字だす余裕がある?
59名無シネマさん:2013/06/18(火) 18:52:43.68 ID:eVhdiEZC
ワールドウォーZは初動5000万くらいで最終1,3億くらいと予想
60名無シネマさん:2013/06/18(火) 19:45:57.82 ID:KDJbeb+G
>>55
チャニング・テイタムやライアン・ゴズリング頑張れとか思ったけど
ゴズリングはカナダ人だったの忘れてたw
61名無シネマさん:2013/06/18(火) 20:25:26.76 ID:BQZJGoNE
イギリス市場目当てでイギリス人を起用してる
という考え方が間違ってるよw

リンカーン役をイギリス人に演じさせてイギリスで稼ごうなんて考えてないし。
62名無シネマさん:2013/06/18(火) 20:39:41.69 ID:Bo4GCCLr
イギリス人(外国人)起用すると税金関係で有利になるという話もあるが
63名無シネマさん:2013/06/18(火) 21:04:30.36 ID:P9LtSlv5
さすがにニューズウィークかなんかが文句言ってたな
最近のイギリス人オーストラリア人優遇
64名無シネマさん:2013/06/18(火) 21:31:01.46 ID:Y77FjFW+
アメリカ人はメンタル弱いからすぐ逃げちゃう
ジョシュハートネットとか逃げ足早かったなあ
65名無シネマさん:2013/06/18(火) 21:45:16.79 ID:+eBjhNWB
ウォールストリートジャーナルじゃない?
「米国のスターよ、甦れ! 米国に押し寄せる英国人俳優の波」
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324559504578381670992588736.html
66名無シネマさん:2013/06/18(火) 22:03:12.98 ID:lXVK8BRE
でもイギリスやオーストラリアから、トム、ブラピ、レオ、デップのような
華のある大スターは出てこないな。
もしこれから出るとしたらやはりアメリカ人が一番可能性がある。
67名無シネマさん:2013/06/18(火) 22:05:33.93 ID:Y77FjFW+
大スターとかもう出ないよってブラピが言ってたよ
完璧な人だって騙せなくなったから
もう特攻隊がいないのと一緒
68名無シネマさん:2013/06/18(火) 22:19:07.80 ID:P9LtSlv5
テイラー・キッチュがいるじゃないかw
69名無シネマさん:2013/06/18(火) 22:19:45.94 ID:rdA4X+vE
大スターって言葉もいずれ死語になるのかなあ…さみしい
70名無シネマさん:2013/06/18(火) 22:22:56.18 ID:Y77FjFW+
スタースターと言われたって自分の映画よりトランスフォーマーの方が稼いでるし
自分がピエロに思えるらしいよ
71名無シネマさん:2013/06/18(火) 22:28:06.32 ID:amc5LTNT
X-Menは大半が北米大陸以外
Hunger Gamesも半分は北米大陸以外
Mortal Instrumentsはほぼ全部が北米大陸以外
Transformer 4の無名新人も北米大陸以外

なんじゃこりゃ
72名無シネマさん:2013/06/18(火) 22:33:24.38 ID:amc5LTNT
Pacific Rimも主役はイギリス人だ
73名無シネマさん:2013/06/18(火) 22:37:22.35 ID:lXVK8BRE
>>67
完璧な人って、大スターはむしろその逆の人が多いから問題なし

>>70
その時代にも対応してるのがロバートダウニージュニア
74名無シネマさん:2013/06/18(火) 22:41:59.36 ID:amc5LTNT
まあ、よくも悪くもディズニーはアメリカーンな感じかなあ
しかしLone Rangerのアーニー・ハマーとかコケ臭満点だな
75名無シネマさん:2013/06/18(火) 22:42:42.66 ID:amc5LTNT
アーミーねw
76名無シネマさん:2013/06/18(火) 23:25:33.57 ID:BQZJGoNE
人気はまだまだでも、演技は出来る人じゃん。Jエドガーの役よかったよ。
いくつかの賞で助演男優賞にノミネートもされてた。
77名無シネマさん:2013/06/19(水) 00:04:56.63 ID:516tqwpO
改めてダークナイトの5億はすごいな、こんなにのってるアイアンマンですら届かないのか
アイアン4,5億ぐらいか最終


それにしてもトクムルまた8000台で終わったのね・・・
78名無シネマさん:2013/06/19(水) 00:28:49.05 ID:/clq1act
Now You See Me 1億ドル到達するんじゃないの。
79名無シネマさん:2013/06/19(水) 09:45:13.02 ID:O7UWLjBL
>>57
人気投票でダウニーの圧勝だったしね。
>>66
まったくその通り。
アメリカ人以外からは出ないよ当たり前のこと。
イギリス人俳優は昔から重宝されてたけど演技派としてのものでBIGスター要因じゃなかったからね。
でもマスコミが気づいてきたなら変わってくる可能性があるわ。
オーストラリアはロビー活動やってるけど各映画会社これだけBIGスターが出てこないなら考え物だと気づくでしょう。
80名無シネマさん:2013/06/19(水) 10:35:07.62 ID:Z92PS5r7
俳優自身のスター性っつーか、興行的には最近は「はまり役」「当たり役」をいかに掴むかが重要な希ガス
ダウニーの社長はツボだったよな。 トムのイーサンもなかなか
ガーフィールドのピーターパーカーやチャンベールのブルースウェインが合ってるのかは微妙だがw
つまりアレだ ダウニーがウルヴァリンやっても3億はいかんだろと
81名無シネマさん:2013/06/19(水) 10:45:02.56 ID:Dg4GFDTK
>>77
アイアンマン3は4.5億ドルもいかない
4.1億ドルあたりで終わり。
82名無シネマさん:2013/06/19(水) 10:46:23.02 ID:0hrX0+HP
>>80
ダウニーJrの映画だから見ようって人は少ないでしょ。
アイアンマンは当たってるけど、かつての意味でのスターとは少し違うと思う。
83名無シネマさん:2013/06/19(水) 11:16:30.47 ID:Rpvl/GdX
MOJOいつの間にかに中国の集計復活してるじゃん。
台湾も復活させてくれ!
84名無シネマさん:2013/06/19(水) 11:37:54.02 ID:j/hfnjxs
「おじちゃんアイアンマンに変身出来ないじゃん!普通のおっさんじゃん!」とか言われて
子供が泣きじゃくってたからね。「ダウニーJRすげえ!」とも「Tスタークすげえ!」とも
ならない、実際に会っても。マイケルJやトムクルやキアヌやブラピやレオやデップや全盛期の
メル・ギブやTハンクスなら「本人すげえ!」てなるのに。舞台で鍛えられてて無味無臭ぶりが
凄くてアクが無くて逆に重宝されてるイギリス俳優やアメコミ専門俳優じゃこれらの領域には
到達出来なさそう。
85名無シネマさん:2013/06/19(水) 11:54:42.17 ID:Ae9wEICa
アメリカ人スター俳優はディカプリオが最後だなあ
アシュトン・カッチャー
チャニング・テイタム
クリス・パイン
クリス・エヴァンス
シャイア・ラブーフ
あたりがなんとかなるのか?
86名無シネマさん:2013/06/19(水) 12:02:30.50 ID:Ae9wEICa
しかし、トムクルーズもジョニーデップもディカプリオもキアヌリーブスも若い頃からスターだったんだよなあ
ロバートダウニーJrはそういう意味では個性派俳優が
なんか間違って大作の主役やってますって感じだ
87名無シネマさん:2013/06/19(水) 12:19:25.51 ID:zMgKa32n
MoS、月曜の数字がまた微妙だなあ
65%下落だが、数字は悪くない
3億届かないかもしれないし、化けるかもしれないし
88名無シネマさん:2013/06/19(水) 12:19:26.96 ID:O7UWLjBL
>>84
最後の黄金期だったね。次世代を担うヤングハリウッドとか言われてレオが最年少だったなな。
懐かしいw個人的にはまだ諦めきれず期待を秘めて生温かく見守ってるけどw
まあハリウッドの未来はわからないけど。
>>85
そこからは出ない。
パターンの大半は大作作品の主役抜擢で大ヒットの結果一気に人気沸騰ってケース。
89名無シネマさん:2013/06/19(水) 12:21:56.56 ID:O7UWLjBL
連投ごめん
>>86
そそ。人気若手スターから大ヒット作品で一躍ブレイクだったよね。
90名無シネマさん:2013/06/19(水) 12:45:38.25 ID:Dg4GFDTK
シュレック3    週末121m 月曜$9.6m 2週目53m(-56%) 最終3.2億ドル
マンオブスティール   週末116m 月曜12.6m  2週目?
アリス       週末116m 月曜$9m 2週目62m(-46%) 最終3.3億ドル
スパイダーマン 週末114m 月曜11m 2週目71m(-38%) 最終4億ドル

マンオブスティールが3億ドルいくにはとりあえず2週目で50m以上必要。
91名無シネマさん:2013/06/19(水) 13:13:40.99 ID:Z92PS5r7
6/21 Monsters University
6/21 World War Z
6/28 White House Down
7/3 The Lone Ranger
7/12 Pacific Rim
7/17 Turbo

当面のライバル達とは被らないかな・・
ぎり3億乗るんじゃね?

でもモンスター大学もWWZも評判よさげだね
92名無シネマさん:2013/06/19(水) 15:04:53.45 ID:XyvW0umK
スーパーマン、主役はピッタリだけど監督がダメ
スパイダーマン、監督はいいけど主役が合わない
バットマン、主役誰だっけ?
93名無シネマさん:2013/06/19(水) 15:22:15.58 ID:Dg4GFDTK
>>91
6/11のレスでスーパーマン2週目の客層についてコメントしたが

マンオブスティール      中高年層中心 ⇒ これは○
モンスターズユニバーシティ ファミリー層中心
ワールドウォーZ  これがホラー映画とみられるなら若い客層 PG13

という感じで書いたが、正直ワールドウォーZの客層がどうなるかがわからない。
どっちにしてもboxoffice.comの予想どおり4000万ドル程度のスタートならそれほど影響はないだろうが。
94名無シネマさん:2013/06/19(水) 16:31:32.62 ID:aMuqz+RC
2012年のマネーメーキングスター

チャニング・テイタムはアメリカ人
95名無シネマさん:2013/06/19(水) 17:19:50.14 ID:j/hfnjxs
テイタムとかウォルバーグとか、D・ロック様ジョンソンとか、「遅咲き系」「所帯持ち系」はやっぱ
イメージ違うわ。「This is the end」で二本目当ててるフランコもなんか脇役臭消えなくて違う。
・リバー・フェニックス夭折
・アメコミ専属小物スター急増
・量産できる3Dアニメ急増
・「アバター」ナヴィ族、「猿の惑星」シーザー、「ライフオブパイ」の虎、オプティマスプライム、
アイアンマンなんかのCGスター、モースションキャプチャースター急増
・コストパフォーマンス良し、アクション良し、コメディ良し、ホラー良し、社会派良し、何でもこなす
多士済々「主役を張れる」若手女優の急増
・スター男優よりスター監督急増(主にイギリス産)
・・・でどんどん住み場所を削られて最後に生き残ってる「正統派」がヒュー・ジャックマンだけだった
みたいなイメージ。女優さんの台頭がやはり大きいかな、「スパイダーマン2」はエマ・ストーン+S・
ウッドレー+ブラックキャット?役でもう1人若手美人女優さん出てくるらしいし。「ボンド24」には
今までの無名モデル路線じゃなくペネロペ登場らしいし(これで悪役カンバーバッチならまた10億ドル
超えてしまうw)
96名無シネマさん:2013/06/19(水) 17:29:40.13 ID:A+EVSOQ9
>>85
ザック・ェフロンが抜けてる。
97名無シネマさん:2013/06/19(水) 17:33:01.52 ID:A+EVSOQ9
イギリス人のスター
オーランド・ブルームは惜しかった。
98名無シネマさん:2013/06/19(水) 17:41:56.61 ID:D9p3R9H1
女優も小物臭漂う微妙なのしかいなくなったよね
スカヨハとかアンハサとかジェニロレとか
99名無シネマさん:2013/06/19(水) 17:42:50.50 ID:3PoTvrYF
イギリスでは舞台経験がなきゃ俳優として認められないんだっけ?
アメリカはたたき上げが多い感じ
100名無シネマさん:2013/06/19(水) 17:56:48.71 ID:Dg4GFDTK
>>95
>・量産できる3Dアニメ急増

3DCGアニメの本数は2006年以降9-13本の間をうろうろしてる
今年は夏に混み合ってるだけで年間通しての数自体は他の年に比べてそんなに多いというほどではない
101名無シネマさん:2013/06/19(水) 18:02:52.35 ID:JlqpYIN8
WWZはOP4000万で最終1億程度じゃね
102名無シネマさん:2013/06/19(水) 18:06:58.82 ID:X7AjkquV
>>98
女優で大物って誰かいた?すぐに思いつかない

ところでアフターアースの比較がジョン・カーター、バトルシップ、トータルリコール
笑ってしまった
103名無シネマさん:2013/06/19(水) 18:10:07.51 ID:aMuqz+RC
1 Man of Steel
2 This is the End 主演:ジェームズ・フランコ(アメリカ人)
3  Now You See Me  主演:ジェシー・アイゼンバーグ(アメリカ人)
4 Fast & Furious 6 主演:ヴィン・ディーゼル(アメリカ人)
5  The Purge  主演:イーサン・ホーク(アメリカ人)

6 The Internship 主演:ヴィンス・ボーン(アメリカ人)
7 Epic
8  Star Trek Into Darkness 主演:クリス・パイン(アメリカ人)
9  After Earth 主演:ジェイデン・スミス(アメリカ人)
10 Iron Man 3 主演:ロバート・ダウニー・ジュニア(アメリカ人)
104名無シネマさん:2013/06/19(水) 18:14:08.77 ID:A+EVSOQ9
007がだめになったら、ソニーはスパイダーマンしかでかいフランチャイズ
は無くなるのか。
まあスマーフ、MIBとかあるが。ゴーストバスターズ新作の話題消えたな。
105名無シネマさん:2013/06/19(水) 18:33:38.40 ID:YrSrZTav
チャップリン ワイルダー ワイラー デートリッヒ ガルボ バーグマン ヴィヴィ
アンリー オードリーとか
昔から沢山いる

大作で成功っていったらデビットリーンだ、戦場にかける橋、アラビアのロレン
ス、ドクトルジバゴ
106名無シネマさん:2013/06/19(水) 18:34:42.03 ID:aMuqz+RC
先週末のTOP10

アメリカ人主演 8本
イギリス人主演 1本
アニメ       1本

イギリス人ばっかとか言ってる人は、一部の作品でイメージに囚われてて、全体が見えてないね。
107名無シネマさん:2013/06/19(水) 19:33:00.96 ID:1U94ML4o
マン・オブ・スティールのサウンドトラックがビルボードTOP10入り
ミュージカル映画以外ではダークナイトライジング以来

「マン・オブ・スティール」サントラがビルボードトップ10入りへ
2013年6月18日 22:30
http://eiga.com/news/20130618/18/
108名無シネマさん:2013/06/19(水) 19:36:02.16 ID:PR0zQ6Cu
まあ、少なくとも三大ヒーローが全部イギリス人だからなあ
X MENとかソーとかトランスフォーマーとか含めて
外国人に席巻されてるのは否定できないよなあ
109名無シネマさん:2013/06/19(水) 19:48:29.08 ID:TqNuziub
>>102
アンジェリーナ・ジョリー、ジュリア・ロバーツ、デミ・ムーア
110名無シネマさん:2013/06/19(水) 19:49:10.65 ID:K+k5Aql7!
>>103
やべぇ、Now You See MeとInternshipも見てないのにもうThis Is The Endも始まちまったか!
週末に映画館に籠らないと…
111名無シネマさん:2013/06/19(水) 20:02:16.83 ID:1U94ML4o
>>108
外国人って考えなんか面白いね

アメリカ白人にとって
イギリス人より、日系アメリカ人中国系アメリカ人韓国系アメリカ人の方が

よほど外国人だよ
112名無シネマさん:2013/06/19(水) 20:06:02.30 ID:Vjh263ZJ
だから何?
113名無シネマさん:2013/06/19(水) 20:09:55.60 ID:1U94ML4o
>>112
だから?白人の仲間意識を作るのは、国籍じゃなくて肌の色。
イギリスオージー?アメリカ白人に全然許されるよ

アジア系アメリカ人は絶対許されないけどねw
114名無シネマさん:2013/06/19(水) 20:15:22.31 ID:Vjh263ZJ
だから何?
このスレやこの話の流れと何が関係あるの?
意味わからん
115名無シネマさん:2013/06/19(水) 20:21:34.91 ID:FICD5JEk
イギリス人の最大の武器はキングズイングリッシュ(クイーンズイングリッシュ?)
高貴な英国なまりを話すだけでいいんだよ
ほら、ファンタジー映画なんか”Once upon a time...”のナレーション、ほとんど英国
なまりでしょ
116名無シネマさん:2013/06/19(水) 20:24:28.50 ID:FICD5JEk
>>107
公開前にトレーラーなど見てCD買ったと思われる
確かにジマーの音楽インパクト大だった
117名無シネマさん:2013/06/19(水) 20:28:28.56 ID:zMgKa32n
人種の違いと国別の問題の切り分けが
出来ない人の相手することないと思う
118名無シネマさん:2013/06/19(水) 20:34:13.00 ID:boS94uHk
馬鹿の話しはほっとけ、興行に関係ないわ
119名無シネマさん:2013/06/19(水) 20:45:14.40 ID:JlqpYIN8
で、モンスターズユニバーシティはなんぼぐらいいくのよ?
120名無シネマさん:2013/06/19(水) 20:46:55.20 ID:AWF/Qh1E
大物女優といえば、メリル・ストリーブに決まっとろうが。
121名無シネマさん:2013/06/19(水) 20:54:13.25 ID:A+EVSOQ9
基本的に大作ブロックバスター映画は世界でヒットさせないと元が取れない
利益が出ないようになってしまったから、ハリウッド映画にとっては世界第2の
市場であるイギリスはどうしても押さえておかないといけないと考えてるんだろう。

イギリスはけっこう自国に関係ないと冷淡ではっきりしてるからな。
どうしてもイギリス優遇になってしまう。
あのSWでさえやたらイギリス関連の話題作ってるし。
122名無シネマさん:2013/06/19(水) 20:58:19.08 ID:Dg4GFDTK
>>119
mojo com numbersにそれぞれ予想が出てるけど、3つともだいたい同じくらいになってる
123名無シネマさん:2013/06/19(水) 21:04:23.92 ID:aMuqz+RC
先週末のTOP10

アメリカ人主演 8本
イギリス人主演 1本
アニメ       1本

イギリス人が〜とか言ってる人は一部の作品で目くらましにあってるw
124名無シネマさん:2013/06/19(水) 21:28:16.87 ID:3PoTvrYF
>>113
どや顔で何いうてんの?
イギリス人はアメリカ人の役でも顔が似てるように見える場合もあるから、演技が上手けりゃアメリカ人よりイギリス人をとることもありうるってことでしょ
GIジョーでビョンホンが忍者やったのだって、日本人に見えるし、演技が上手くてアクションもできてガッツがあって、撮影現場でのコミュニケーションにも必要であろう英語もできるからでしょ
125名無シネマさん:2013/06/19(水) 21:48:13.27 ID:zvO2aEve
イギリス対策ではなく、どちらかというとアメリカ国内対策
クイーンイングリッシュに限らず、イギリス訛りはキュートというのが最近の傾向
オーストラリア訛りやアイルランド訛りも、その延長
訛りを修正すると「スゴーイ」「さすがプロ」となって更に評価アップ
特に若者(女)へのアピールは強い
これは明らかにハリーポッターとトワイライトの影響だと思われる
従って、若者向けになればなるほど外国人は有利で更にギャラも安いとなると
アメリカ人若手はなかなか苦しい
126名無シネマさん:2013/06/19(水) 22:01:19.69 ID:j/hfnjxs
・パシフィックリム(続編構想)
・スタトレ3(続編確定)
・MOS(続編確定)
・ローンレンジャー(当たれば続編製作とブラッカイマー明言)
・ワールドウォーZ(三部作構想らしい)
・シャドウハンター(ヤングアダルト原作三部作らしい)

続編大作中毒病&安くて美味い空前ホラー映画ブーム&イギリス人俳優ブーム
(その一部の作品がバットマン、スパイダーマン、スーパーマン、Xメン過去、
ホビット、キックアス、ゴジラ、パシフィックリム等大作ばかり)がまあ凄まじいな。
そりゃ飽きられて15年以降大作ぎゅうぎゅう詰めでメルトダウン起こすわ。ノーラン、
タラ、ビグロー、キャメロン、マシューボーン級の意欲作・実検作・オリジナル新作でない
と映画館興行主&スポンサーが「ノー!」突きつけるわな。昔ながらのアクション、恋愛、
コメディ、ホラー、社会派もので結果出し続けてるユニバーサルとソニーは賢いと思う。
127名無シネマさん:2013/06/19(水) 22:01:30.78 ID:zvO2aEve
クイーンズイングリッシュって書いたつもりだったが、
突っ込み入れないでね
128名無シネマさん:2013/06/19(水) 22:08:53.16 ID:FICD5JEk
アベンジャーズ2にシアーシャ・ローナンとアーロン・ジョンソンが双子役で参加予定で
Oh,wait... brits everywhereとちょっとした話題に
129名無シネマさん:2013/06/19(水) 22:14:08.35 ID:zMgKa32n
>>123
去年のベスト10見たらそうは言ってられないと思うけど
130名無シネマさん:2013/06/19(水) 22:30:30.30 ID:aMuqz+RC
去年のTOP10
ロバート・ダウニー・ジュニア、マーク・ウォルバーグ、ジェニファー・ローレンス、クリスティン・スチュワート
アメリカ人いるじゃん。

アンドリュー・ガーフィールドはアメリカ生まれイギリス育ちだけど、この人ただ家族で移住しただけでアメリカ人だし。
131名無シネマさん:2013/06/19(水) 22:57:16.06 ID:j/hfnjxs
EU圏&南米圏の白人総数(というかポテンシャル)なんてアメリカの4倍くらい
ありそうなのにね。英国&ユダヤ系俳優優遇は何か物凄く勿体無い気がする。でも
女優さんでいえばマリオン・コティアール、ノオミ・ラバス、それにエレン・ペイジ、
オルガ・キュリレンコとかいろんな国の優秀な人材どんどん登用してる。この辺も
英国圏偏り傾向の男優キャスティングより先行ってる気がする。アジア人受けしそうな
エマ・ワトソン、リリー・コリンズ&ジェームズ、クロエみたいな可愛い系もちゃんと
重宝されてるしね。
132名無シネマさん:2013/06/19(水) 23:36:19.37 ID:zMgKa32n
1. アベンジャーズ:ほぼアメリカ人
2. ダークナイト・ライジング:半分以上イギリス人
3. ハンガーゲーム:米米豪
4. スカイフォール:007
5. ホビット:ほぼイギリス人
6. トワイライト:米英米
7. アメイジング・スパイダーマン:英米英
8. アニメ
9. テッド:米熊
10. アニメ
133名無シネマさん:2013/06/19(水) 23:41:13.62 ID:A+EVSOQ9
>>126
大作映画は季節の風物詩のアトラクションムービーだから不変。
日本でも何十年も同じアニメシリーズがヒットし続けているだろう。
ディズニーランドは成功し続けているだろう。
ハレとケなんだよ。非日常を楽しむ空間。
134名無シネマさん:2013/06/19(水) 23:53:36.76 ID:U0x/Pej4
>>132を男のトップだけ考慮すると
6/8がアメリカ人以外だな
135名無シネマさん:2013/06/19(水) 23:55:09.90 ID:U0x/Pej4
あ、間違えた
5/8だ
136名無シネマさん:2013/06/19(水) 23:55:20.75 ID:aMuqz+RC
大作中毒病ってw

The Purge は制作費たったの300万ドルで1位とったのに。
http://boxofficemojo.com/weekend/chart/?yr=2013&wknd=23&p=.htm

インディーズ映画のMudが6週連続TOP10入りしたのに。
137名無シネマさん:2013/06/20(木) 00:11:47.35 ID:22eVVnv9
今年は他に競合するものがない作品が上手くヒットしてるね。

「42」 野球
「The Great Gatsby」 フィッジェラルド
「Now You See Me」 サーカス
「Mud」 少年
138名無シネマさん:2013/06/20(木) 00:13:04.95 ID:3I6Kp6bp
別にそれで対策中毒病とやらを否定できる訳じゃないと思うけど
いわゆる例外でしょ
139名無シネマさん:2013/06/20(木) 00:16:27.01 ID:/IADNTF+
だからその手の小品は8割方「ホラー一択」でしょw「ラストエクソシズム2」
以外ほとんど成功してるし。イーサン・ホーク復活したし。デルトロやライミ
みたいな良心的な大物はホラー映画愛未だ健在だから大物俳優がホラー映画に
進出しだしたし。
140名無シネマさん:2013/06/20(木) 00:21:15.75 ID:22eVVnv9
2013年全米1位 大作ではない作品をチエックすると
http://boxofficemojo.com/weekend/

Texas Chainsaw 3D
Zero Dark Thirty ( $40 million)
Mama ($15)
hensel and Gretel: Witch Hunters ($50 million)
Warm Bodies ( $35 million)
Identity Thief ($35 million)
Evil Dead  ($17 million)
42 ($40 million)
Pain and Gain ( $26 million)
The Purge ( $3 million)
141名無シネマさん:2013/06/20(木) 00:25:16.59 ID:r0kF+MPZ
>リー自身はカミングアウトしてはいないが『ホビット』で共演した
>イギリス人俳優リチャード・アーミテージとの交際(?)も噂されていて

リー・ペイス
http://www.elle.co.jp/culture/celebcolumn/P-best-friend13_0619/MattBomer_LeePace

・・・

・・・

児童文学ホビットで共演してホモカップル誕生とか

胸熱だな・・・
142名無シネマさん:2013/06/20(木) 00:26:58.08 ID:22eVVnv9
2013年全米1位 大作ではない作品をチエックする(ジャンルわけはmojoによる)
http://boxofficemojo.com/weekend/

Texas Chainsaw 3D ホラー
Zero Dark Thirty ( $40 million) スリラー
Mama ($15) ホラー
hensel and Gretel: Witch Hunters ($50 million) アクションコメディ
Warm Bodies ( $35 million) ドラマ
Identity Thief ($35 million) コメディ
Evil Dead  ($17 million) ホラー
42 ($40 million) スポーツドラマ
Pain and Gain ( $26 million) アクションコメディ
The Purge ( $3 million) ホラー

ホラーだけではなく、ドラマ、コメディ、アクションコメディ、スポーツドラマ、スリラーなど
(うち実話の映画化2本)
143名無シネマさん:2013/06/20(木) 00:28:41.91 ID:3I6Kp6bp
これからメガヒット飛ばせそうな夏映画ってPacific Rimぐらいだな
144名無シネマさん:2013/06/20(木) 00:34:38.74 ID:22eVVnv9
http://boxofficemojo.com/people/chart/?id=guillermodeltoro.htm

1億ドル超えのヒットを出したことのないデルトロ監督
いきなりメガヒットは望めないと思うけど・・・

チャーリー・ハナム主演も不安要素
145名無シネマさん:2013/06/20(木) 00:47:36.91 ID:3I6Kp6bp
予告見た感じでの主観的予想だから
Lone RangerとWolverineは大コケしそう
他の大作は予想範囲内にヒットって感じかなあ
あとはR.I.P.D.がちょっと受けるかも
アニメは知らん
146名無シネマさん:2013/06/20(木) 01:21:55.17 ID:CdChFSLh
R.I.P.D.はちょっとコケそう
147名無シネマさん:2013/06/20(木) 01:34:41.44 ID:19RA7mg1
予告からは劣化MIBにしか感じられなかった
Pacific Rimは1億5000万ドルくらいじゃね、2億ドル超えるようなヒットにはならなそう
148名無シネマさん:2013/06/20(木) 02:20:44.00 ID:vW+55rzf
RED2に期待
時期を外してもいいようなものをわざわざ夏の盛りに公開するんだから
映画の出来栄えにけっこうな自信があるに違いない…と思いたい
149名無シネマさん:2013/06/20(木) 06:19:40.01 ID:BcAbIvUw
comingsoon予想
This Week's Predictions -

1. Monsters University (Disneypixar) - $84.7 million N/A
2. Man of Steel (Warner Bros.) - $49.0 million -58%
3. World War Z (Paramount) - $44.5 million N/A
150名無シネマさん:2013/06/20(木) 07:00:56.28 ID:Z/2m8X8J
Man of Steel 火曜日1100万ドル台
3億ドルは楽々行きそうだ
151名無シネマさん:2013/06/20(木) 07:05:38.09 ID:BcAbIvUw
boxoffice.comの予想
Title Release Date Distributor     Opening Weekend   Domestic Cume through Sunday, June 23
Monsters University Jun 21, 2013 Disney  $78,000,000   $78,000,000
Man of Steel Jun 13, 2013 Warner Bros.   $52,000,000   $223,500,000
World War Z Jun 21, 2013 Paramount     $45,000,000   $45,000,000

予想どおりならMan of Steel は日曜までで2.2億ドル
152名無シネマさん:2013/06/20(木) 08:40:25.07 ID:01jVWiJr
>>121
イギリスって人工もGDPも日本の2分の1程度だぞ
153名無シネマさん:2013/06/20(木) 09:41:54.30 ID:xz2bbNil
そうなんだけれど、イギリスは米中日の次くらいに映画興収が高い国だよ
人口比考えたらアベレージでは日本より上かも
舞台に関しては世界最高峰レベルだし、いい俳優やスタッフも輩出している
映画・演劇・TV・音楽などの世界への影響力は日本なんかお呼びじゃないよ
154名無シネマさん:2013/06/20(木) 11:27:19.40 ID:CjL0xGNd
>>151
新作2本のオープニング加えて3本の超大作足してもアベに及ばずなのか
やっぱすごかったんだなアベンジャー
155名無シネマさん:2013/06/20(木) 11:30:51.12 ID:1y35iUGf
>>153
日本を例に出すなんておこがましい。日本なんて変なカルチャーでしか影響力なし。
イギリスはアメリカに次いでショービジネス界の中心だよ。
156名無シネマさん:2013/06/20(木) 12:00:07.97 ID:vL1tD+Uj
アメイジング・スパイダーマン2、MJ撮影したけど全カットで登場せずって事?

Mary Jane Watson Cut from The Amazing Spider-Man 2, Won't Appear Until 3rd Movie

http://www.movieweb.com/news/mary-jane-watson-cut-from-the-amazing-spider-man-2-wont-appear-until-3rd-movie
157名無シネマさん:2013/06/20(木) 13:40:36.61 ID:gDOBndfS
地続きみたいなものでしょ。大げさに騒ぐことではない。

中国、香港、台湾も形式的に区別されてるけど(mojoでも別扱い、アカデミー賞外国語映画賞も別扱い)
実態は地続きで、監督も俳優もスタッフも混じってるし。
158名無シネマさん:2013/06/20(木) 15:58:31.91 ID:/IADNTF+
Sウッドレー事実上降板とかアメスパは9部作くらいまで引っ張りそうだな。
グウエィンの悲劇は4作目まで引っ張りそう。
159名無シネマさん:2013/06/20(木) 16:21:19.74 ID:19RA7mg1
2でグウェン退場して3からMJとブラックキャットのダブルヒロインでいくんじゃね
160名無シネマさん:2013/06/20(木) 17:01:54.39 ID:awuC5GHB
ウルヴァリンがコケるとか考えられないんだが。ヒット確実でしょ
161名無シネマさん:2013/06/20(木) 18:23:35.90 ID:BcAbIvUw
アイアンマン3 火曜日 $400,353,801  4億ドル突破
162名無シネマさん:2013/06/20(木) 18:32:01.41 ID:YMMOCc6u
Epicも1億ドル目前。
163名無シネマさん:2013/06/20(木) 19:02:00.77 ID:Z/2m8X8J
「スター・ウォーズ」効果抜群!ディズニーの関連グッズ売上が急増
http://eiga.com/news/20130620/6/

何か数字が一桁間違っているようだが、早くもスター・ウォーズ効果が出ているようだ。
またソニー信者が悔しがるな。
ソニーはスパイダーマンのグッズの権利200億円でディズニーに売ったから
映画がいくらヒットしてもグッズが売れて儲かるのはディズニーという皮肉。
164名無シネマさん:2013/06/20(木) 19:07:17.17 ID:BcAbIvUw
>2012年度の売り上げは394億ドル(約37兆円)に及ぶという。
>「アベンジャーズ」が世界興行収入15億1000万ドル(約1兆4300億円)の大ヒットを記録したことにより

アベンジャーズ興行収益 1兆4300億円!
165名無シネマさん:2013/06/20(木) 19:27:17.39 ID:uxAJL6Tk
>>163
スターウォーズのコスプレかw
これはちょっと欲しくなるな…
166名無シネマさん:2013/06/20(木) 19:30:15.91 ID:BcAbIvUw
ディズニーが抱えているコンテンツを順位で見ると

Once again the world’s largest licensor, Disney now boasts six of the
Top 10 franchises, according to the International Licensing Industry Merchandisers’ Association:
Disney Princess (No. 1),
Star Wars (No. 2),
Winnie the Pooh (No. 3),
Cars (No. 4),
Mickey & Friends (No. 6) and
Toy Story (No. 8).

Disney Fairies comes in at No. 11,
trailed at No. 16 by Spider-Man.
167名無シネマさん:2013/06/20(木) 19:36:32.42 ID:MuwzISVC
>>163
ニュースなのに、為替の桁間違ったらアカンやろ・・・
168名無シネマさん:2013/06/20(木) 20:01:51.72 ID:XC/Dr3fM
>>164
わーわーわー凄いー…
169名無シネマさん:2013/06/20(木) 20:07:41.47 ID:FefiA/6K
ドルも随分高くなったもんだな
170名無シネマさん:2013/06/20(木) 20:27:07.91 ID:9w4nFPRP
1ドル1000円弱の超円安時代到来www
171名無シネマさん:2013/06/20(木) 22:44:43.56 ID:xz2bbNil
映画一本でトヨタ並みの儲けが出たら、そらみんな映画つくりに邁進するよなW
172名無シネマさん:2013/06/21(金) 00:53:07.95 ID:3TmdHA59
今日はWorldWarZの公開日!
さて大ヒットするかな〜、楽しみだな〜
173名無シネマさん:2013/06/21(金) 07:22:37.80 ID:7aeeVJ1P
June 21 Theaters

Monsters University 4,004
World War Z 3,607
174名無シネマさん:2013/06/21(金) 11:49:53.50 ID:jytp19Yu
>>164
すごいねー!!
1兆4300億円ってアホみたいに稼ぎやがってホンマもんのアホノミクスや。

ブラピのゾンビ ガンバレ〜!!
175名無シネマさん:2013/06/21(金) 12:01:39.73 ID:jytp19Yu
間違った
これがホンマもんのアベンジャーズのアベノミクス
176名無シネマさん:2013/06/21(金) 12:07:09.78 ID:eV2YrJnf
15年インデペンデンスデイ2来たか
ウィルスミスは出るのか出ないのか
177名無シネマさん:2013/06/21(金) 14:54:41.40 ID:Vwj4uCzS
ダウニーjr「アイアンマンシリーズ」降板来たか。やはり撮影現場見学(全く別の映画)に
来て「要求してもアイアンマンに変身出来ないただのおっさん」に対して号泣かました子供
が背中の後押ししたんだな。「所詮俺じゃなくてアイアンマンの人気なんだな」だと改めて
悟らせた。あの子供たぶんワーナーが送り込んだスパイだなw
178名無シネマさん:2013/06/21(金) 15:12:53.56 ID:M+bAcVZB
別の俳優使って更に売り上げアップだろ
179名無シネマさん:2013/06/21(金) 16:06:30.35 ID:HvyKO7D3
3年周期で2018年にアベ3くるだろうから
俳優変えるとしてもそれが終わった後だし2020年以降だろうね
180名無シネマさん:2013/06/21(金) 17:16:29.41 ID:3e9XaJUE
Fox today secured a July 3, 2015, release date for Roland Emmerich’s Independence Day 2
Tim Burton’s adaptation Miss Peregrine’s Home For Particular Children will bow four weeks after ID2 on July 31, 2015.

パイレーツ5が7月10日予定だからその前の週末

木曜
World War Z in two of the major markets where the film opened on Thursday.
South Korea opened to a robust $1.5 million single-day gross, anticipating a strong showing throughout the weekend.
Australia performed similarly well, posting $1.1 million for the film's opening
181名無シネマさん:2013/06/21(金) 17:47:02.38 ID:31+V251u
WWZは100mil行くのかな
続編やるんだったら行っときたいだろうな
182名無シネマさん:2013/06/21(金) 18:07:44.73 ID:ufQCkcaz!
こっちではさっきWWZの深夜公開が始まったがチケット売り切れですごすごと帰ってきたわ
予告編だけ観るとゾンビの山のCGが凄いがどんなもんか楽しみだ
183名無シネマさん:2013/06/21(金) 18:39:24.18 ID:/uuEbh7W
WWZ製作費1,9億ドルか。かわいそうに・・・
184名無シネマさん:2013/06/21(金) 18:42:00.59 ID:iwLRXe3a
フィーバー起きない限りは回収無理だな
185名無シネマさん:2013/06/21(金) 18:55:37.73 ID:rvvWcpza
2015年は120億ドルくらいいくかな。
それよりまず今年100億ドルいくことだが。
186名無シネマさん:2013/06/21(金) 19:33:58.24 ID:3TmdHA59
>>183
今日、Movieウォーカーが制作費が4億ドルまで膨らんだと配信してたけど、やっぱり事実じゃないんだね…
1.9億ドルなら回収できるだけヒットすると思う
187名無シネマさん:2013/06/21(金) 19:41:55.26 ID:M+bAcVZB
宣伝費入れても、あの内容で4億はいかないように思うなあ
興収4億で回収ってところじゃないの?
188名無シネマさん:2013/06/21(金) 20:01:38.05 ID:M+bAcVZB
ちょっとググったら確かに英語のメジャーなサイトでも400mって書いてある所もあるけど、どうやら
「リショットで200mまで膨らみ、元を取るには最低でも400mは必要」
を勘違いしている記事が広まったみたいだな
189名無シネマさん:2013/06/21(金) 20:04:27.16 ID:HvyKO7D3
本スレにも製作費4億ドル信じてたアホがいたなあ
いくらCGが凄かろうがそんないくかよw
しかし海外興行合わせても4億ドルいくかね
190名無シネマさん:2013/06/21(金) 20:06:54.94 ID:M+bAcVZB
191名無シネマさん:2013/06/21(金) 20:08:58.32 ID:iwLRXe3a
4億ドルなんて保険会社が動くレベルだしな
192名無シネマさん:2013/06/21(金) 21:30:49.07 ID:euMdo3pa
『インデペンデンス・デイ』続編、2015年7月3日に全米公開決定!
http://www.cinematoday.jp/page/N0054127
193名無シネマさん:2013/06/21(金) 22:45:07.79 ID:7FVIQLJO
ビル・プルマン出るの?
194名無シネマさん:2013/06/21(金) 23:12:02.66 ID:iwLRXe3a
前作から20年後だから続投の可能性はある

ウィル・スミスは不透明だけど、アフター・アースがアレだから意思を変えるかも
195名無シネマさん:2013/06/21(金) 23:38:10.36 ID:MvKZiZ3c
>>192
ま た 2 0 1 5 年 か !
196名無シネマさん:2013/06/21(金) 23:55:14.99 ID:Ogw41iSi
渋滞過ぎて多重事故起こさねえといいんだが >2015年
197名無シネマさん:2013/06/22(土) 00:11:19.16 ID:UiWNuY0E
ビル・プルマンが個人的大統領役bPなんだけど。

http://eiga.com/news/20121109/5/
このアンケートでは3位に入ってるね。
198名無シネマさん:2013/06/22(土) 00:56:00.29 ID:07eZHP6R
WWZ、木曜ミッドナイト興行3.6M
@BoxOfficeBoxOffice 2分前
WORLD WAR Z Kicks Off in North America with $3.6M from 8pm previews and midnight shows. #WorldWarZ
199名無シネマさん:2013/06/22(土) 01:22:48.34 ID:bl6Wgfhd
WWZ 全世界なら4億ドルいくんじゃない
で今のとこサマーシーズン大コケ1位はアフターアースが死守
200名無シネマさん:2013/06/22(土) 02:03:12.01 ID:6sZxYena
でも、噂されてるように製作費が2.5億だと、4億じゃ全然足りないね
201名無シネマさん:2013/06/22(土) 04:36:13.88 ID:jlhv33Pi
Monsters University opened with a solid $2.6M for Thursday’s late shows starting at 8 PM.
202名無シネマさん:2013/06/22(土) 05:21:10.36 ID:ZRjmEVKk
まぁトントンで十分でしょう、ゾンビZは
203名無シネマさん:2013/06/22(土) 06:41:57.34 ID:qpG/VVEW
>>199
スミス親子来日中。大コケなのに二人そろって上機嫌。昨日朝の番組で満面の笑みで
はしゃいでたよ。映画にも自信満々。それ見てドン引き・・・てゆーかある意味気持ちよかった
本人気にしてないってことだから(見た目では)
204名無シネマさん:2013/06/22(土) 07:55:05.35 ID:2XzJVsHX
WWZ、類似作品が無いから比較対象が何になるのか
一応パニックスペクタクルぽいから宇宙戦争あたりになるのかね
205名無シネマさん:2013/06/22(土) 09:02:58.95 ID:jlhv33Pi
deadline FRIDAY 3:30 PM
>‘World War Z’ Zombies Walk Tall For $20M Friday/$55M Weekend To Begin Global Battle With Superman:
‘Monsters University’ Huge #1 With $28M/$75M For Pixar’s 2nd Biggest

Hollywood execs say there’s never been a 3-day weekend with 3 different movies doing $50+M domestic box office.
50m以上が3本並んだことってないのか。
206名無シネマさん:2013/06/22(土) 09:05:47.74 ID:jlhv33Pi
HR 5:03 PM PDT 6/21/2013
>Box Office Report: 'Monsters U' Eyeing $71 Mil-Plus; 'World War Z' $54 Mil-Plus
Disney and Pixar family film is on its way to a $25-$28 million Friday, while Brad Pitt's zombie pic heads toward $21 million
207名無シネマさん:2013/06/22(土) 09:17:22.23 ID:bl6Wgfhd
モンスター大学3億ドルいくな
208名無シネマさん:2013/06/22(土) 09:40:25.30 ID:+r66nBps
>>204
ホラーじゃないの?

1位モンスター

2位ゾンビ
209名無シネマさん:2013/06/22(土) 10:55:09.17 ID:NlNrnjSX
普通にゾンビ映画でしょ
宣伝にゾンビをあまり出してないだけで
210名無シネマさん:2013/06/22(土) 11:18:18.77 ID:/RoZw2rN
ワールドウォーZは、ゾンビ映画だけど、ホラー映画ではないんだよなー。
211名無シネマさん:2013/06/22(土) 11:37:57.40 ID:sy3ajHnl
パニックアクションでしょ、普通に
ホラーっていうか映画バイオ2以降の位置づけに似てる
212名無シネマさん:2013/06/22(土) 11:47:22.20 ID:jlhv33Pi
問題はどういう客層になってるか。
災害パニック映画だと高齢層にやや偏る。
213名無シネマさん:2013/06/22(土) 12:03:54.28 ID:ET+NJKN8
ゾンビは味付け程度で主幹は人間ドラマになってくるんじゃないの?
ウォーキングデッドみたいに
214名無シネマさん:2013/06/22(土) 12:42:45.81 ID:7lUZmsTG
そもそもゾンビ映画はホラー要素よりもパニック要素が強いだろ
しかし、ゾンビが出てくるくせに人間ドラマうたってるのって最悪だなw
まあ、R指定逃れるために過激シーンは押さえ気味だろうけど
215名無シネマさん:2013/06/22(土) 15:27:13.42 ID:bl6Wgfhd
ワールドウォーZは何とかなるかな。
さて来週のホワイトハウスダウンはどうなる。
216名無シネマさん:2013/06/22(土) 16:10:21.65 ID:TDw6qm9r
過去にmojoとかの予想を一番覆してヒットした作品orコケた作品って何なんだろ
217名無シネマさん:2013/06/22(土) 16:31:52.82 ID:CTgPsiL8
>>216
ヒットのほうはテッドかな。
コケは櫻の園かな。
218名無シネマさん:2013/06/22(土) 16:34:55.88 ID:YDIvpfZK
>>203
来日したのはGW前だよ。日本と韓国をセットで回ってた。
219名無シネマさん:2013/06/22(土) 16:48:15.84 ID:YDIvpfZK
テッドのMojoの週末予想は高かったし、それを更に上回ったけど、覆してヒットというほどではない。
櫻の園は日本映画でしょ?なんでこのスレで日本映画を持ち出すのか。

Forecast (June 29-July 1)
1. Brave - $35.2 million (-47%)
2. Magic Mike - $31.5 million
3. Ted - $28.3 million
4. Madea's Witness Protection - $23.1 million
220名無シネマさん:2013/06/22(土) 16:55:36.89 ID:CTgPsiL8
>>219
ごめん。スレを間違えた。
221名無シネマさん:2013/06/22(土) 16:56:46.18 ID:TDw6qm9r
WWZって結果によってはアフターアース以上の赤字になるっぽくね?少なくとも国内では
222名無シネマさん:2013/06/22(土) 17:00:02.56 ID:Xb9GtVUN
ホワイトハウスダウンもそこそこいくんじゃね
主演が人気急上昇中のチャニング・テイタムだし
223名無シネマさん:2013/06/22(土) 17:10:38.42 ID:bl6Wgfhd
>>221
初動5千万ドル以上のようなのでそれは無い。
224名無シネマさん:2013/06/22(土) 19:12:42.61 ID:1s8FQ75h!
>>216
ナポレオンダイナマイトは低予算ながら爆発したなー
確か前評判も微妙だったと思う

>>222
昨日までのNBAファイナルのCMでかなり流れていたから拍車が掛かるんじゃないかな
久しぶりのGame7だったから視聴率も高かったはず
225名無シネマさん:2013/06/22(土) 21:10:46.37 ID:bl6Wgfhd
WWZの予想が62Mに上がった。
これは成功だな。
226名無シネマさん:2013/06/22(土) 22:38:00.03 ID:6sZxYena
MoS, 3億ギリギリだな
227名無シネマさん:2013/06/23(日) 06:26:26.16 ID:8bXE/Tz+
去年同時期はJune 22-24, 2012 Brave $66m
に対して今年は
‘World War Z’ 60m以上
‘Monsters University’ 80m前後
週末だけで去年との差を1億ドルくらい縮めるだろうが、
次の週末がTed50mとMagic Mike39mなのでまた差が開きそうだ。
228名無シネマさん:2013/06/23(日) 10:36:05.98 ID:09YZGmJG
今年はソニーの一人負けか。去年の反動だからしょうがない。
今年残ってる映画含めて計算したら11億ドルくらいにはなるか。
谷間の年にしては上出来だ。去年のパラマウントの悲惨さに比べれば。
229名無シネマさん:2013/06/23(日) 12:19:16.82 ID:Le1FdhdO
この調子ならMOSは4億いくだろうな
230名無シネマさん:2013/06/23(日) 12:24:55.89 ID:15Si/NNK
ローンレンジャーは初動いくら位行けるのか
231名無シネマさん:2013/06/23(日) 12:46:38.73 ID:kRn0xEKY
MoSは全米で4億は絶対にないよ
232名無シネマさん:2013/06/23(日) 13:08:39.96 ID:09YZGmJG
MOSが4億ドルいくにはこの週末最低でも6000万ドルはいかないと。
4200万ドルくらいの予想なのでもう無理。
次の可能性ある目標はスパイダーマン3の3.3億ドルか。
233名無シネマさん:2013/06/23(日) 13:14:29.08 ID:nNi3VTxY
>>232
え?MOS7000〜8000万じゃないの?
234名無シネマさん:2013/06/23(日) 14:14:34.47 ID:F3+D3snv
3億いけば御の字でしょ
リターンズからよく持ち直したと思うわ
235名無シネマさん:2013/06/23(日) 14:21:36.74 ID:8bXE/Tz+
Long Range Forecast: 'The Butler', 'jOBS', 'Kick-Ass 2', & 'Paranoia'
Kick-Ass 2 Aug 16, 2013 Universal $25,000,000 $58,000,000

前作が$48mだったが続編もそんなものか
236名無シネマさん:2013/06/23(日) 15:20:28.73 ID:8TF5LPD3
キックアス2は前作割れの成績だと思うんだけどな
237名無シネマさん:2013/06/23(日) 15:22:23.76 ID:8TF5LPD3
mojoでWWZの比較対象がプロメテウスになってるけど納得できるな
どっちもB級大作ホラーで似通ってる
238名無シネマさん:2013/06/23(日) 17:13:27.74 ID:zH76dsIi
>>233
金曜日の数字見てこいよ
最終3億ドルくらいだろ
239名無シネマさん:2013/06/23(日) 18:07:04.87 ID:ygr1I3O5
「プロメテウス」のB級即決評価はまだ続編2本控えてるから少し待ってくれw
しかし超大作の毎年6月異常集中(日本じゃ8月)とか特定年異常集中(2015、
16年それ以降ずっとかもw)は何とかならんもんかね。オータムシーズンラッシュ
とか冬休みラッシュとか作れないもんかね?特大ヒット大作は年末公開物多いのに。
240名無シネマさん:2013/06/23(日) 18:12:34.89 ID:8bXE/Tz+
2015年以降毎年スターウォーズ
アベンジャーズ系が毎年1-2本ずつあって

あとはヤングアダルト小説の大ヒットが定期的に1-2本出てくれば客層でバランスが取れる。
241名無シネマさん:2013/06/23(日) 18:21:05.42 ID:MhX2vHzq
B級って
ワールドウォーZは人気小説で、映画化権も争奪戦だったんでしょ。
242名無シネマさん:2013/06/23(日) 18:49:33.16 ID:09YZGmJG
大作ラッシュはそれでみんな利益が出るからやってるんだろう、当然。
国内外の興行収入見ると、ハリウッドの映画産業は
一回り大きな規模の産業になったと思う。もう後戻りはできない。
243名無シネマさん:2013/06/23(日) 19:42:08.10 ID:MhX2vHzq
ただのよくあるゾンビものなら映画化権も争奪戦にならないし、こんなヒットにもならないよ。
244名無シネマさん:2013/06/23(日) 21:10:43.20 ID:7QnEfXi0
最新の情報だとインディペンデンス・デイ2にウィル・スミスは出ないとのこと。
厳密に言うと彼の役は登場しないようにしたと言うべきか。理由は出演料が高すぎるから。
スミスは出演料安くてもいいから是非出させてくれと懇願したら株が上がるんだが。
245名無シネマさん:2013/06/23(日) 21:41:41.68 ID:sMKmIbxn
ブロックバスターでは高額ギャラ取るけれど、インディーズに安いギャラで出る
俳優も結構いるよね
ジョニデは制作費ピンチになったローン・レンジャーのギャラダウンに応じたのだっけ
246名無シネマさん:2013/06/23(日) 22:16:27.46 ID:YYIEu0fu
>>244
ウィルスミスの人気はID4のおかげと言っても過言ではないのに
ほんま薄情な奴やな
247名無シネマさん:2013/06/23(日) 22:43:43.37 ID:CYvvR+W8
完結してる話で続編作っても蛇足になりそうな気がするけど・・・
248名無シネマさん:2013/06/23(日) 22:43:51.63 ID:7QnEfXi0
>>245
確かスカーレット・ヨハンソンが安くてもいいからアベンジャーズに出たいと
言ったとか?うろ覚えだけど。結果的に出てよかったよね。

>>246
もしかすると監督にお願いするかもよ。名誉挽回しないと。
249名無シネマさん:2013/06/23(日) 22:46:20.13 ID:CYvvR+W8
その監督のエメリッヒが危ない。

ホワイトハウスものでジェラルド・バトラーに先行されてしまったし
後塵を拝すことになった新作はかなり不安。
250名無シネマさん:2013/06/23(日) 22:55:47.35 ID:zH76dsIi
今さらID4続編やったところで大したヒットするとも思えんがな
ウィルスミスもブロックバスター作品から身を引いてプロデュース側に回った方がいいよ
251名無シネマさん:2013/06/23(日) 23:20:34.56 ID:CYvvR+W8
プロデュースは身を引いてやるものではないし。

今はスター俳優はその多くがプロデュース業をやってる。
252名無シネマさん:2013/06/24(月) 01:14:01.80 ID:/5qnPsJD
June 21-23, 2013 Weekend Studio Estimates

1 N Monsters University BV $82,000,000 - 4,004 - $20,480 $82,000,000 - 1
2 N World War Z Par. $66,000,000 - 3,607 - $18,298 $66,000,000 $190 1
3 1 Man of Steel WB $41,215,000 -64.7% 4,207 - $9,797 $210,006,000 $225 2
4 2 This is the End Sony $13,000,000 -37.3% 3,055 - $4,255 $57,792,000 $32 2
5 3 Now You See Me LG/S $7,870,000 -28.6% 2,823 -259 $2,788 $94,451,000 $75 4
6 4 Fast & Furious 6 Uni. $4,725,000 -50.7% 2,417 -958 $1,955 $228,413,000 $160 5
7 6 The Internship Fox $3,425,000 -52.1% 1,916 -1,483 $1,788 $38,365,000 $58 3
8 5 The Purge Uni. $3,412,000 -59.0% 2,201 -390 $1,550 $59,428,000 $3 3
9 8 Star Trek Into Darkness Par. $3,000,000 -52.0% 1,565 -766 $1,917 $216,611,000 $190 6
10 10 Iron Man 3 BV $2,175,000 -26.4% 924 -725 $2,354 $403,120,000 $200 8
253名無シネマさん:2013/06/24(月) 02:01:06.25 ID:M7koF89m
>>238
そんな感じだな
いやー「禿げ」ずに済んだぜww

なんか年間1位とか4億とか言ってるキ〇〇イ信〇が結構いたからなー
254名無シネマさん:2013/06/24(月) 03:12:03.04 ID:iGM1lX7h
>>253
そういう無意味な伏せ字を見ると、イライラするわー。
はっきりと俺のことを、気狂い、と書けよ。
255名無シネマさん:2013/06/24(月) 07:22:17.48 ID:g9f2rFEh
MOS3億5千万前後だと思う
256名無シネマさん:2013/06/24(月) 07:50:28.96 ID:h8fAk8jE
Epic 1億ドル突破
モンスターズユニヴァと重なったけど、なんとか到達したね。
257名無シネマさん:2013/06/24(月) 09:29:47.16 ID:jAOS0pCd
MOS
今週はライバルが強かった
週末より平日が高稼動気味

という不確定要素があるものの、この下落率では3億にも届かん可能性もある
悪くても50%ダウンで推移していかないと・・

今夏のNo.2はスーパーマンでもスポックでもなく
結局ピクサーだったというオチがつきそうだな・・
258名無シネマさん:2013/06/24(月) 10:35:29.63 ID:xAqQVugk
スーパーマンって主演俳優には疫病神みたいな役だし、自分の好きな俳優に
この役来たら鬱になるかも
ヘンリー・カヴィルにはなんとしてもこのジンクスは破ってほしい
259名無シネマさん:2013/06/24(月) 12:12:42.74 ID:P7r2pgUQ
>>257
Despicable Me2を忘れてるぞ
Monsters Universityより上狙える
260名無シネマさん:2013/06/24(月) 12:20:49.59 ID:FHgRjpNP
怪盗グルーって、全米じゃそんなに人気あるんだw
関係ないけど、now you see me の邦題ってグランドイリュージョンなんだね。
261名無シネマさん:2013/06/24(月) 15:46:47.44 ID:kZIi1F46
元々トリロジー予定のワールドウォーZもう続編企画始動w
262名無シネマさん:2013/06/24(月) 16:15:46.38 ID:T7E4RH3a
ゾンビ映画はゾンビさえ出てくればいいので一度ヒットして
タイトルにネームバリューがつくと7とか8とかまで続くなw
263名無シネマさん:2013/06/24(月) 18:09:23.75 ID:+GRvwKeS
モンスターユニバーシティー やはり続編ビジネスはおいしいな
絶対3もあるな。ニモの続編も当たれば3がある。
カーズは微妙。しかしおもちゃ売るため作る可能性はあるな。
264名無シネマさん:2013/06/24(月) 18:19:34.47 ID:4AFNHZ84
MUは2ではないんだが
265名無シネマさん:2013/06/24(月) 18:31:57.07 ID:Asdv5LsP
cars のスピンオフのplanes もとはDVDスルー用につくってた作品だが
興行的に成功すれば、今後この手の作品の劇場化が進むかもしれない。
266名無シネマさん:2013/06/24(月) 19:08:06.18 ID:N55IeT6X
続編でマークフォスターの再登板は無いだろうな
マットリーヴスあたりが適任かと
267名無シネマさん:2013/06/24(月) 19:17:57.19 ID:Asdv5LsP
World war Z 客層は中高年が多く
結果的にはゾンビ映画というだけでなく災害パニック映画的な客層にもなってる。
これが事前の予想以上に動員を増やした要因の1つになってそうだ。
268名無シネマさん:2013/06/24(月) 19:30:05.67 ID:3yQ5R2jJ
モンスター大学落としてるなあ
269名無シネマさん:2013/06/24(月) 19:30:45.32 ID:3yQ5R2jJ
ジョブズの伝記映画が公開されるけど間違いなくmojoでソーシャルネットワークと比べられるんだろうな
270名無シネマさん:2013/06/24(月) 19:36:08.67 ID:5yRpT6/T
災害パニック映画的な客層というより、原作読者の客層じゃ。
271名無シネマさん:2013/06/24(月) 20:48:59.83 ID:GeN5Wa25
>>258
ナポレオンソロの主役も決まってるし、大丈夫だろ

>>261
続編企画がなかったことにされかけてたし、まあよかった。
監督交代するかもしれんが
272名無シネマさん:2013/06/24(月) 20:57:38.64 ID:pyLMioPD
ブラピは自己最高記録を打ち出したんだね
273名無シネマさん:2013/06/24(月) 21:04:49.30 ID:P7r2pgUQ
マークフォスターじゃなきゃ製作費150milくらいに抑えられたろうに

あのアホのせいで続編なんて無理だと思ってたから嬉しいわ
274名無シネマさん:2013/06/24(月) 21:34:22.39 ID:vkZZiyH4
不評な慰めの報酬も彼だっけ

落ち着いたドラマ系なら才能を発揮するんだがなぁ
275名無シネマさん:2013/06/24(月) 22:27:08.81 ID:xAqQVugk
>>271
ナポレオン・ソロをカヴィルでやるの?
映画版は判らないがTV版は洒脱なオジサマ・スパイで面白かった記憶が
カヴィルはイメージじゃないな〜
276名無シネマさん:2013/06/24(月) 22:37:52.11 ID:Asdv5LsP
>>270
事前の予想がそういうのも含んで40m台だったことを鑑みれば
もうちょっと客層が広がったのではないかと思う。
277名無シネマさん:2013/06/24(月) 22:47:18.80 ID:OzsFF4mx
ジム・キャリーは「"Kick-Ass 2"に出演したのは小学校での銃乱射事件の1ヶ月前だった。
今ではそのレベルのバイオレンスは支持できない。皆には申し訳ないが、最近の出来事で考えが変わった。
プロモーションには参加しない。」
とコメントした。
278名無シネマさん:2013/06/24(月) 23:10:58.21 ID:iGM1lX7h
>>277
「そんなにすごいバイオレンス映画なのか」と思わせる宣伝だな。
279名無シネマさん:2013/06/24(月) 23:11:26.33 ID:GeN5Wa25
>>275
しかしカヴィルの前がトムクルーズなんだぜ…?
そしてイリヤはローンレンジャーのハマー
280名無シネマさん:2013/06/24(月) 23:19:18.20 ID:+GRvwKeS
WWZは大量のゾンビの映像が凄くて、映像的に新しい所があるからな。
そこはひきになってる。
281名無シネマさん:2013/06/25(火) 00:23:16.60 ID:A1aEyp//
>>276
mojoは長期予想は結構当てるが
なぜか直前のはスカスカ外す
担当者が違うのかよってくらい
282名無シネマさん:2013/06/25(火) 01:27:18.44 ID:KPsu48Dx
WWZの客層が高いのは主役がブラピだからだよw
なんとしてもゾンビ映画と言われるのを嫌う輩がいるな
なんでだろ?
283名無シネマさん:2013/06/25(火) 07:04:08.28 ID:Eko3YV6w
box office見れないけど、俺だけかな?
284名無シネマさん:2013/06/25(火) 07:31:23.05 ID:3LbgafIa
ブラピ初の2億ドル越えか
285名無シネマさん:2013/06/25(火) 09:10:29.84 ID:R4eXtxvk!
明後日休みとれたから午前中の一番安いチケット買ってハシゴしようと思ったら夏休みが始まって値上がりしとるw
286233:2013/06/25(火) 09:19:41.78 ID:5W3wRJJ0
>>238
ごめんw MOSをなぜかMUと間違えてたw


WWZのブラピとゾンビもおめでとう
287名無シネマさん:2013/06/25(火) 09:57:11.60 ID:h0l3XrFX
原作読者の年齢層では?

ギャツビーと同じで、今回はスターを見に行く映画ではなく、
人気小説がどう映画化されたか見に行く映画。
288名無シネマさん:2013/06/25(火) 10:23:30.91 ID:Ygw1tcRW
原作と大スターをみる楽しみがうまくマッチしたんだろ
若手有望俳優でも成立したかもだけどね

ギャツビーは地位の固まった二枚目大スターが演じる役だと思う
289名無シネマさん:2013/06/25(火) 16:42:31.21 ID:Y8ydGOHK
いやスーパーマン役のように知られてない人でもいいと思うよw

上手く演じられれば一躍スターになれるかもしれないし。
290名無シネマさん:2013/06/25(火) 18:34:53.32 ID:WEAgoZNu
>>284
そんなに粘るわけがない
291名無シネマさん:2013/06/25(火) 23:39:44.26 ID:F2QYf1cd
1億4、5000万ドルってとこだろうな
プロメテウスよりは稼ぐだろう
292名無シネマさん:2013/06/26(水) 00:29:01.68 ID:2oTcd7BY
ホワイトハウスダウンのレビュー解禁まだかよ
293名無シネマさん:2013/06/26(水) 01:00:45.26 ID:o/VIuMNu
やはり出ない模様

ウィル・スミス、ギャラが高すぎてインデペンデンス・デイ続編に起用されず

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130624-00000141-mycomj-ent
294名無シネマさん:2013/06/26(水) 02:16:08.08 ID:KLKxI0iV
あれモンスター大学微妙・・
今年は鉄男さんが勝ち抜けるかな
295名無シネマさん:2013/06/26(水) 06:59:30.34 ID:UbegmXGQ
モンスターもWWZも月曜の数字まずまずだな。
296名無シネマさん:2013/06/26(水) 07:44:45.24 ID:FaIOO/B0
boxoffice.comの Despicable Me 2 週末3日間で76m 7/3水公開でここまでの数字はいかないのではないか
The Lone Rangerももっと低いだろう。
297名無シネマさん:2013/06/26(水) 09:02:42.45 ID:Wr0/ysnA
スレチで申し訳ないが、トムとジョニーが一緒にいるところを今まで見た記憶がない。
この画像は個人的に凄いと思った。テレビではツーショットもあった。

http://www.justjared.com/2013/06/24/tom-cruise-johnny-depp-jerry-bruckheimer-star-ceremony/?ref=topposts
298名無シネマさん:2013/06/26(水) 09:26:54.06 ID:USfuG6XA
>297
すごいね。
逆にブラッカイマーの力を見せつけられますな。
やっぱり芸能界はプロデューサーありきなんだね。
299名無シネマさん:2013/06/26(水) 09:38:59.73 ID:/fBKD5GU
トムもプロデューサーやってるし(ミッション・インポッシブル等)
ジョニーもプロデューサーやってるし(ヒューゴ等)

スター俳優はみなプロデュース業やってるよ。
300名無シネマさん:2013/06/26(水) 09:42:01.21 ID:VnvnVhPD
>>297
ブラッカイマーは木っ端ずかしいほどのヒットメイカーだからなあ
上のほうのジムキャリー久しぶりに見たけど老けたなあ
301名無シネマさん:2013/06/26(水) 09:46:59.32 ID:/fBKD5GU
先週のTOP10だと

This is the End セス・ローゲンがプロデュース
The Internship ヴィンス・ボーンがプロデュース
302名無シネマさん:2013/06/26(水) 12:04:15.77 ID:t/M+WBLJ
ホワイトハウスダウンが公開されたら、比較対象はやっぱり
エンドオブ〜になるのかな。
303名無シネマさん:2013/06/26(水) 12:37:59.37 ID:GfcqGIan
RとPG-13だから興行の比較にはならない
304名無シネマさん:2013/06/26(水) 13:33:41.06 ID:/fBKD5GU
オリンパスは新興のFilm District
ホワイトハウスはメジャースタジオのソニー

ホワイトハウスが上回らないといけない状況だけど、先行したほうが分があるからなあ。
305名無シネマさん:2013/06/26(水) 13:48:01.96 ID:UbegmXGQ
ホワイトハウスはバディムービーだね
306名無シネマさん:2013/06/26(水) 14:38:53.25 ID:dH8UTYX6
スカイラインとバトルロサンジェルスのあの因縁めいた関係に酷似してるね、しかも
オリンパス出てるのはアーロン・エッカートwいかにも映画ですな感じVS
モキュメンタリー風味な所まで似てる。まあCテイタム&Jフォックス&
ジョーイキング&「ID4以来十何年ぶりに正気に戻った」エメリッヒだし
僅差で勝つと思う。
307名無シネマさん:2013/06/26(水) 15:36:55.91 ID:UbegmXGQ
そんな小物同士より、「ディープインパクト」と「アルマゲドン」にしてくれ
308名無シネマさん:2013/06/26(水) 17:26:23.08 ID:xw9r0WcZ
ワールド・ウォー・Zを初めからは酷評してたCIAの糞サイトざまあああああああああああああ

今さら手のひら返しが出来なくてアイアムレジェンド引き合いに出して微妙にまたdisってるし悔しいのうwww

大プッシュしてたマンオブスティールが2週目大失速してて気分爽快だわ
309名無シネマさん:2013/06/26(水) 18:11:10.53 ID:Wsdexw1G
あれだけ一週目で稼げば2周目で落とすのは自然なんだけどな
310名無シネマさん:2013/06/26(水) 19:45:50.76 ID:xw9r0WcZ
信者の声が大きいわりに前週から60%以上も落としてるようじゃ大した作品ではないわ
結局批評家の酷評が響いたのかねw
311名無シネマさん:2013/06/26(水) 20:41:00.94 ID:Wsdexw1G
大した作品ではないわって興収だけで判断できることなのか
観てもないのにすごいなお前
312名無シネマさん:2013/06/26(水) 21:28:47.45 ID:UbegmXGQ
やっと50億ドル越えたか。
夏が終わるまでに73億ドルくらいいかないと。
313名無シネマさん:2013/06/26(水) 21:58:23.35 ID:jtbOXBf0
>>309
1週目は何の対抗馬の映画もなく一人勝ちだったからだろう
しかも4000シアター以上
ちょっと前のアイアンマン3なんて2週目も3週目も凄かった
314名無シネマさん:2013/06/26(水) 22:24:19.43 ID:fFLiihjT
ゴキブリのようにアンチが湧いてきたw
315名無シネマさん:2013/06/26(水) 22:32:08.23 ID:jtbOXBf0
評価がどうでも内容が何でもヒットしたら勝ち
ここは興行成績を語るスレだからな

涙拭けよw
316名無シネマさん:2013/06/26(水) 22:33:05.90 ID:Wsdexw1G
>>313
アイアンマン3の初動率今43.2%なんだけど凄かったって言えるかなあ?
317名無シネマさん:2013/06/26(水) 23:11:40.21 ID:+HD04ZVN
>>308
つうかCIAの野郎、映画のオチのセリフまでバラしてるじゃん
なんなの、あいつ・・・
318名無シネマさん:2013/06/26(水) 23:30:27.84 ID:xw9r0WcZ
>>315
大プロモーションして宣伝が上手くいったが肝心の中身がね、これじゃ続編はどうだか
夏もMonsters UniversityとDespicable Me2に負けて3強にも入らないかもねw
319名無シネマさん:2013/06/26(水) 23:57:44.95 ID:JdSfPIHA
3部作決定してますがwww
ノーランアンチの映画秘宝関係者すか〜w
320名無シネマさん:2013/06/27(木) 01:37:06.74 ID:Z7ByRL7l
>>317
CIAは映画に関する情報を幅広く扱ってるから面白いんだけど、ネタバレ的な内容をポロっと文章に入れてくるから、心底観たい映画に関するものは見出しも読まずにスルーしてる。
ネタバレ注意!とちゃんと示してくれてる時もあるから、それなりに配慮はあるんだろうけど、たまに迂闊だよねw
321名無シネマさん:2013/06/27(木) 09:18:18.62 ID:XS3Q0CU7
>>297
動画見てきたよ
ウォークオブフェームのセレモニーってすごい人出で賑やかで楽しそうだぬ^ 。 ^
322名無シネマさん:2013/06/27(木) 10:08:58.88 ID:HFDzH2V1
チャイニーズ・シアターの手形・足形のイベントも華やかに行うようだね
さすが映画の都 日本じゃ考えられない
323名無シネマさん:2013/06/27(木) 17:05:26.83 ID:haMXGFtg
comingsoonの予想だとホワイトハウスダウンは$45.6 millionって出てるけど製作費1,5億だと考えるとちょっと厳しい感じだな
324名無シネマさん:2013/06/27(木) 17:31:47.33 ID:dllO7TP0
2016年・・・・アメスパ3、ヒックドラゴン、アバター2、ボンド24、SWスピンオフ、アングリーバード、
アリスイン? 再起動ファンタスティック4?マンオブ?ジャスティスR?
新規のフランチャイズ大作・続編が毎年加算されていくから大袈裟に言えばこれから毎年2015年に比肩する大作
ラッシュになるんだな。しかしソニーの年間王座狙い年は実にわかりやすいwスピルバーグやルーカスが懸念してる
大作共倒れメルトダウン状態起きるとすればこの辺かな?今時興行主やスポンサーが新規意欲作許してくれる大監督
なんてノーラン、タランティーノ、Mボーンくらいだろうし。
325名無シネマさん:2013/06/27(木) 17:52:27.37 ID:rSEN/HSb
>>323
主演は今ノってるチャニング・テイタムだしもう少しは稼げそう
しかし製作費150milは掛かりすぎなような…
326名無シネマさん:2013/06/27(木) 17:58:22.86 ID:JnBvsh0Z
レジェンダリー・ピクチャーズがワーナー・ブラザーズを離れる
http://www.cinematoday.jp/page/N0054223

20世紀フォックス、ソニー・ピクチャーズ、ユニバーサル・ピクチャーズと
配給および将来的な共同出資の契約交渉を進めているとのこと

どことつくのか、大作続編の権利関係とかまたややこしそうだ。
327名無シネマさん:2013/06/27(木) 18:10:28.60 ID:GLT5RBat
>>326
ノーランの新作インターステラーはシンコピーだけで制作なのかな?
328名無シネマさん:2013/06/27(木) 19:14:39.24 ID:lziKGTy3
White House Downの評価低いなあ
329名無シネマさん:2013/06/27(木) 20:22:49.78 ID:JnBvsh0Z
ワーナーの新CEOケビン・ツジハラ氏との戦いに敗れた、ローゼンブラム氏はレジェンダリーに移籍。
そのレジェンダリーがワーナーと決別。
何かきな臭いわ、パシフィック・リム持っていかれるかもね。
330名無シネマさん:2013/06/27(木) 22:24:51.92 ID:ijadSl27
boxoffice.com Weekend Forecast

Monsters University Jun 21, 2013 Disney   $44,000,000   $167,500,000
White House Down Jun 28, 2013 Sony /   $35,000,000   $35,000,000
The Heat Jun 28, 2013 Fox           $34,000,000   $34,000,000
World War Z Jun 21, 2013 Paramount     $29,000,000   $122,700,000
Man of Steel Jun 13, 2013 Warner Bros.  $20,500,000   $248,300,000
331名無シネマさん:2013/06/27(木) 23:44:10.94 ID:42b+5Hte
パシフィックリムは元々レジェンダリーが製作費の75%を負担してて
製作の主導はレジャンダリーが握ってるんだろうからまあ持ってくだろうね
2はユニヴァーサルあたりが配給すんのかな
332名無シネマさん:2013/06/27(木) 23:55:00.06 ID:4PHCkDFt
また評価気にしてる。

オリンパスはぶっとんだ映画で、良識ある批評家にほめられることはない映画だけど
ヒットしたじゃん。
333名無シネマさん:2013/06/28(金) 04:50:14.54 ID:vEh0+Rxz
coming soon weekend warrior

1. White House Down (Sony) - $45.6 million
2. Monsters University (DisneyPixar) - $42.4 million
3. The Heat (20th Century Fox) - $34.3 million
4. World War Z (Paramount) - $29.8 million
5. Man of Steel (Warner Bros.) - $19.5 million
334名無シネマさん:2013/06/28(金) 06:36:52.94 ID:cfGakutN
ホワイトハウスの予想がcomとcomingsoonで割れてるな
335名無シネマさん:2013/06/28(金) 06:49:48.43 ID:V2qvqr5G
>>332
いちいち「また評価気にしてる」なんて言うなよ
mojoとrottenてのはこのスレにおいて重要不可欠なソースなんだよ
rottenを見て興行収入の予想するやつがいたっていいじゃないか
336名無シネマさん:2013/06/28(金) 07:26:24.68 ID:UBNeOEjV
guru予想
White House Down might debut to about $39M this weekend.
The Heat might collect about $36M.

Heatがそんなにいくのか
337名無シネマさん:2013/06/28(金) 08:23:26.86 ID:Xvloqtf6
June 28 Theaters

The Heat 3,181
White House Down 3,222
338名無シネマさん:2013/06/28(金) 08:54:02.94 ID:XZGH3BNC
>>335
アホかw
MOJOは気にしても評価サイトなんか気にしないよ。
339名無シネマさん:2013/06/28(金) 11:10:44.84 ID:BP+VNP7A
>>334
そんなのよくあることだよ
340名無シネマさん:2013/06/28(金) 11:12:53.65 ID:X3BnQSCq
映画を見るのにいちいち批判サイト気にする奴なんかいるのか
自分の知り合いの感想くらいは気にするけどね
341名無シネマさん:2013/06/28(金) 11:29:26.08 ID:cKZtdp4Z
>>338
>>340
いちいち気にするんじゃなく、とりあえず新しい作品が出たらチェックくらいする
映画ファンは多いだろ。君たちはこのスレの住人でそんなやつは一人もいないような口調だが
一人もいないわけないだろ。映画のウィキ見たら必ずRTの情報が載っているというのに。無視
するのは勝手だがRTを見ているやつを批判するのはどうかと思う。
342名無シネマさん:2013/06/28(金) 11:37:35.08 ID:BP+VNP7A
>>341
映画ファンなら一応確認はしてもそれで観に行くかどうかは決めないんじゃない?
観た後で自分の意見と同じだったか違ったか考えるくらいだよ
343名無シネマさん:2013/06/28(金) 12:03:27.26 ID:pbIUqpwS
評価悪けりゃ興収も伸び悩みそうだな・・って考えるのは普通じゃないか
予想を覆すヒットもあれば評判通りの散々な結果で終わる作品もある
何に反応してんだお前らは
344名無シネマさん:2013/06/28(金) 12:09:39.44 ID:m2v+G5/4
評価を気にする奴はバカ?じゃあ興行収入気にする奴は?
お前ら誰も批判できないだろ(笑)

>>343がいいことを言ったGJ!
345名無シネマさん:2013/06/28(金) 13:29:33.88 ID:XZGH3BNC
>>343
批評家の評価で自分の見たい見たくない決める?w
自主性なさすぎだろ。
観客は自分が面白そうと思った物を見るし、観客が実際に金を
払ってみた興行収入こそが、映画に対する最大の評価だろ。
346名無シネマさん:2013/06/28(金) 14:57:08.57 ID:UBNeOEjV
Fifth ‘Terminator’ Kicks Off Rebooted, Stand Alone Trilogy on June 26, 2015
347名無シネマさん:2013/06/28(金) 16:05:17.77 ID:pbIUqpwS
>>345

なにが
>>批評家の評価で自分の見たい見たくない決める?w


俺にそれ聞いてお前ん中で何か解決するのか?w
トマト見て見に行くか決めるヤツもいればそうじゃないやつもいるとしか答えられんわタコ

まあこれだけは言っておく
金を払ったことを後悔する映画ってのはたくさんあるんだからな
348名無シネマさん:2013/06/28(金) 16:26:26.91 ID:59vAyQmR
どうでもいいわカスどもw
いちいちスレで喧嘩してんじゃねえよ低能
349名無シネマさん:2013/06/28(金) 16:44:01.78 ID:UBNeOEjV
mojoForecast (June 28-30)
1. Monsters University - $44.8 million (-46%)
2. The Heat - $42.2 million
3. White House Down - $38.3 million
4. World War Z - $31.7 million (-52%)
5. Man of Steel - $20.3 million (-51%)

こっちはThe Heat がWhite Houseを上回るとみてるようだ。
サンドラブロックとメリッサマッカーシーで女性客を集めることができるか?
350名無シネマさん:2013/06/28(金) 17:50:13.51 ID:vEh0+Rxz
>>334
俺はcomingsoon寄りかな
mojoは長期予想以外あんまり当たらない印象が強い
351名無シネマさん:2013/06/28(金) 18:02:01.17 ID:cfGakutN
ターミネーターか。マーベルとドリームワークスが抜けてどうなってしまうんだ
と思われたパラマウントが着々とフランチャイズを構築してるな。
今年はWWZとヘンデルとグレーテールが新たに続編決定か。
352名無シネマさん:2013/06/28(金) 19:37:33.81 ID:ba+AtXag
The Heat はヒットするだろうけど、予想が高過ぎだよ。
353名無シネマさん:2013/06/28(金) 19:38:40.91 ID:s1H+HQ+D
ホワイトハウスダウンもヒートもどちらもバディアクションだが
観客はどちらをチョイスするんだろうか
354名無シネマさん:2013/06/28(金) 21:08:21.25 ID:cfGakutN
オンラインビデオ売上高、40億jを突破

インターネットを介して配信・販売されるビデオ・コンテンツ(テレビ番組と映画)
の2012年売上高が40億jを超えた。前年比27.2%増となる躍進ぶりだ。
米有力調査会社SNLケーガンによれば、今年の売上高はさらに27.1%増となる51億2000万j
に達するほか、今後10年間にわたり上昇カーブを描き続き、数年後にはDVD売上を超える
ほどに拡大する。
http://www.tv-asahi.net/

ますます収益の手段も多様化し、巨大な産業になりそうだ。
大作連続でクラッシュとか今の状況の見えてない人の発想だな。
大御所とはいえ昔の人だから。
355名無シネマさん:2013/06/29(土) 02:02:53.59 ID:wTGMtY+M
会社やってるような人たちだよ、ソフトが儲けをだしてるのも十分承知で
そのうえで映画館に人が来なくなることや、素材のマンネリ化や質の低下
を憂いているんだろ
実際に自分も一年前くらいからオンライン経由で気軽に映画見られるようになって
映画館にあまり行ってない んで家庭のTVであちこち気を散らしながら見ると意外と
あまり面白いものもないな、とかw
やっぱり映画は映画館でみなくちゃといまさらに
356名無シネマさん:2013/06/29(土) 02:49:57.52 ID:1F9LJHCy
ヒートってあのヒート?
357名無シネマさん:2013/06/29(土) 02:59:08.22 ID:wxiczrBC
>>354
DVDの方がまだ大きな市場ってことは二次利用だけで100億ドル以上あるってことか?
358名無シネマさん:2013/06/29(土) 05:46:48.41 ID:KjIym7ZZ
木曜夜の興行
White House Down, began rolling out in theaters at 7 p.m., earning $1.35 million on Thursday night.
The female-led comedy  The Heat、 started hitting select theaters at 10 p.m. Thursday, grossing $1 million in late-night and midnight showings.
今成人女性向けの映画が欠けてるからそこに付け入る余地がありそうだ。
359名無シネマさん:2013/06/29(土) 08:41:53.87 ID:4C4Ln02H
ホワイトハウスダウン だめっぽいね
3000万ドルいかないかも
まあちょっと前似たようなのがあったのが大きいか
360名無シネマさん:2013/06/29(土) 09:29:43.32 ID:94swwXxn
エメリッヒのはまた予告編でほぼ網羅されてそうだな
361名無シネマさん:2013/06/29(土) 10:27:43.78 ID:KjIym7ZZ
FIRST BOX OFFICE: ‘The Heat’ #1, ‘Monsters U’ #2, ‘WWZ’ #3, ‘White House Down’ #4
By NIKKI FINKE, Editor in Chief | Friday June 28, 2013 @ 4:15pm PDT
362名無シネマさん:2013/06/29(土) 10:29:16.87 ID:4XXMMuDp
>>354
そういう記事大好きwハリウッドその巨大産業ビジネスみたいな本読むの大好きでwハリウッドビジネス本たくさん持ってるのw
>>355
でも婆なので映画館に行くwそんな婆と爺も多いから大丈夫と思うw
>>358
成人女性向けの映画と言えばラブコメのナンシーメイヤーは今もヒットメイカーでしょうか。。。
363名無シネマさん:2013/06/29(土) 11:11:08.00 ID:4C4Ln02H
ジャックと豆の木、DVDの売上で1位になったが。
何とかあれ黒字にならないのか。2次3次を駆使しても無理なのか。
364名無シネマさん:2013/06/29(土) 11:29:13.91 ID:KjIym7ZZ
com>Friday Update #3: It now looks like The Heat is headed for as much as $19 million on Friday.
Fox's comedy could hit $50 million this weekend, but $47 million-$48 million seems more likely.

>White House Down could hit $9 million on Friday. The action flick looks poised for an underwhelming $25 million.

The Heatは予想を上回る出足
365名無シネマさん:2013/06/29(土) 12:35:56.81 ID:9TpHT/Fz
ホワイトハウス・ダウンがエメリッヒ・ダウンになっちゃう
366名無シネマさん:2013/06/29(土) 13:03:15.50 ID:4C4Ln02H
この後今年ソニーの最大ヒットが予想されてるのがなぜかグローインアップ2。
初動42M 最終135M
367名無シネマさん:2013/06/29(土) 14:09:49.29 ID:8/ok8IUH
パシフィックリムに叩き潰されろ
368名無シネマさん:2013/06/29(土) 19:32:36.67 ID:KFFh1JjD
またパシフィックリムの過大評価厨房

デルトロは1億ドル超えのヒットってないのに。
369名無シネマさん:2013/06/29(土) 20:30:52.21 ID:4C4Ln02H
>>368
いやわからんぞ。スパイダーマンのサムライミのように
今まで溜め込んでいたものが爆発するかもしれないし。
370名無シネマさん:2013/06/29(土) 20:31:27.51 ID:8/ok8IUH
黙ってなカス
371名無シネマさん:2013/06/29(土) 20:37:58.22 ID:eFxQKxSt
ちんこぶりぶり
372名無シネマさん:2013/06/29(土) 21:05:06.90 ID:dd7G/hog
パシフィックリム、主演がめっちゃ男前
だからと言ってびっくりするほどヒットはしないと思うが、1億ドルは行くと予想。
ヘンリー・カヴィルといいこのチャーリー・ハンナムといい、イケメン英国人のハリウッド進出はもう
止まらない。凄い武器だよこりゃ。
373名無シネマさん:2013/06/29(土) 21:22:01.13 ID:dd7G/hog
しかしチャーリー・ハナム、トロン・レガシーのギャレット・ヘドランドにそっくり。似すぎだろ!
374名無シネマさん:2013/06/29(土) 22:11:06.08 ID:KFFh1JjD
生き残るには男前より、庶民に愛されないと。

ガスステーションで働くお兄さんや、スーパーマーケットで働くお姉さんに親しみをもってもらうことが大事。
375名無シネマさん:2013/06/29(土) 22:26:59.92 ID:wTGMtY+M
ハンサムだけでは売れっ子になれないよ
おなじく英国男子のシャーロックのカンバーバッチなんか
「僕はハンサムじゃないから時間かけて頑張るしかないと思った」らしいから
そういう人のほうが当たるとデカいんじゃないか?
個性的であることが大事だと思う

でもハナムもカヴィルも下積みも経験してるから伸びていくかも
376名無シネマさん:2013/06/29(土) 23:20:38.88 ID:DKDR/DNo
パシフィックリムの製作費からしたら1億ドル程度じゃ駄目なんじゃないの?
377名無シネマさん:2013/06/29(土) 23:21:07.42 ID:jRmklI4K
英国旅行すると、町のあちこちにイケメンはゴロゴロいるね。
反対に美女はびっくりするほどいない。女は不細工ばっか。
その比率がそのままかの国の映画やドラマに反映されてる。
378名無シネマさん:2013/06/30(日) 00:04:59.94 ID:F1fF0oru
ソニーはまだ100mil以上行ってる映画が無いけど大丈夫なのかね
379名無シネマさん:2013/06/30(日) 01:40:34.45 ID:Eczf3ERU
今年は捨てシーズンだな
アフターアース、ホワイトハウスダウンの大作がコケちゃどうしようもねえ
380名無シネマさん:2013/06/30(日) 05:52:28.63 ID:loNn190S
夏映画も中盤に指しかかろうかという現時点で
ソニーの今年の稼ぎ頭が近年公開作の中でもトップクラスにリスキーな題材の
ゼロダークサーティという事実

こりゃ隔年でスパイダーマンに頼らざるを得ないわな?
381名無シネマさん:2013/06/30(日) 06:29:23.35 ID:/sduayQF
今年はあとグローインアップ2、スマーフ2、エリジウム、キャンディ2か。
去年が好調すぎた反動がやはりきたか。
それでも何とか10億ドルは確保したいところ。
007が本当に次回作でソニーの配給終わるのなら痛いな。
382名無シネマさん:2013/06/30(日) 07:49:49.07 ID:w/8tT3TU
com>Early Weekend Estimates (Domestic)
The Heat $36,750,000
金曜速報からだいぶ下がって36mになってる。
結局こっちは予想どおりか

‘Despicable Me 2′ Putting $48.6M In Foreign Till Through Sunday Before U.S. Release
6 new territories this weekend
383名無シネマさん:2013/06/30(日) 08:49:01.08 ID:2IRSfFkC
Now You See Me 1億ドル突破。ライオンズゲートおめでとう。
384名無シネマさん:2013/06/30(日) 10:02:21.62 ID:IIrGJl+k
パシフィックリムよく知らないから色々見てきた。主演はべつにイケメンじゃないでしょうw何よりびっくりするのは制作費だね。
2億ドルだよ!アイアンマン3と同じ金額。1億ドル行けば恩の字、これはどう考えても回収が難しいんじゃないの。

グローインアップといえば昔イスラエルの青春映画があったな。
385名無シネマさん:2013/06/30(日) 10:11:06.89 ID:RFbIl3Q4
ややこしいからグローイングアップじゃなくてグローンアップなりアップスって言ってくれw
なお邦題はアダルトボーイズ青春白書
386名無シネマさん:2013/06/30(日) 10:51:50.71 ID:/sduayQF
>>384
まあギャンブルだけど、アジアや新興国でのロボット映画の人気の高さは凄いし
当たればグッズ、おもちゃで巨大なビジネスにつながる。
387名無シネマさん:2013/06/30(日) 11:04:14.04 ID:3aBjUJ1G
ブロックバスター系はスポンサーというのか企業とのタイアップ企画があるから
そっちの収入もバカにできないんじゃないの?
鋼鉄男は100社とタイアップしたらしいから、パシフィックリムも二次三次の儲けも
ありそう
おもちゃ会社・ムック本などの出版、衣類・文房具とか
あと一般企業のCMにイメージ利用は日本でもけっこう見かける
388名無シネマさん:2013/06/30(日) 12:55:42.50 ID:2IRSfFkC
タイアップは双方に宣伝メリットがあってお金の交換なしにやるものでしょ?
389名無シネマさん:2013/06/30(日) 13:06:57.86 ID:o4LcoVBa
キャリーはどうなん?
1億は行くんじゃない?
390名無シネマさん:2013/06/30(日) 13:58:00.56 ID:IIrGJl+k
>389
スクリームとかプロムナイトとかラストサマーとかティーンホラーのジャンルだから行くと思うよw
主演の16才、クロエグレースモレッツちゃんベビーフィスで可愛いね。
391名無シネマさん:2013/06/30(日) 14:51:48.73 ID:/sduayQF
スクリーム4 3818万ドル プロムナイト2008 4386万ドル

せいぜいキャリー5000万ドルくらいだろう
392名無シネマさん:2013/06/30(日) 14:53:16.22 ID:AD1ZzdAZ
キャリーはシシーのイメージが強すぎるしどうなるかな
クロエなら8月公開のキックアス2のほうが期待してる
393名無シネマさん:2013/06/30(日) 15:12:44.05 ID:SQ3BoS75
興行収入大成功ならレジェンダリーは「パシフィックリム」利権持参で他スタジオに家出確定だし、
ワーナーとしちゃむしろアダム・サンドラーのコメデにィ敗北してほしいと思ってかも。キックアス
はパーシージャクソンとおそらく正面衝突だから少し厳しかろう。
394名無シネマさん:2013/06/30(日) 15:50:37.07 ID:/sduayQF
今後の今年のソニー作品予想
よく分からないのはだいたい5千万ドルで

スマーフ、グロー、エリジウム、キャンディ2で計4億ドル
1D 3000万ドル、ホワイトハウス 6000万ドル
Mortal Instruments、Battle of the Year、Captain Phillips、キャリー格5000万ドルで計2億ドル
Monuments Men 8000万ドル

現在の3億4千万ドルと合わせ計11億ドルくらいで8年連続10億ドル越え達成
395名無シネマさん:2013/06/30(日) 16:06:23.08 ID:ByMtMb/9
>>393
さすがにリムがコケてもらったら困るだろ、大金つぎこんで制作したんだから。

パーシージャクソンはハリーポッターのバッタもんみたいな
イメージ有ったが、アメリカではヒットしてるんだねw
396名無シネマさん:2013/06/30(日) 16:11:59.37 ID:YmpS8t3/
>>388
う〜ん、違う。ライセンス料を支払って商品を出すのが普通。
そして売り上げの何%かしか会社には入らない。
2013年現在までディズニーの394億ドルが最高で1番売れたのがスター・ウォーズとの事。
397名無シネマさん:2013/06/30(日) 17:31:02.29 ID:w/8tT3TU
Once again the world’s largest licensor, Disney now boasts six of the
Top 10 franchises, according to the International Licensing Industry Merchandisers’ Association:
Disney Princess (No. 1),
Star Wars (No. 2),
398名無シネマさん:2013/06/30(日) 20:12:07.99 ID:YmpS8t3/
>>397
http:eiga.com/news/20130620/6/
俺の書き方が悪かったようで「ディズニーの中」でだよ
399名無シネマさん:2013/06/30(日) 21:33:39.84 ID:nqH1rTOG
>>396
ライセンス契約してるならそれはビジネスで、タイアップではないし。
400名無シネマさん:2013/06/30(日) 22:01:49.75 ID:w/8tT3TU
>>398
スターウォーズは伸びがすごいってだけで
その記事では
>売り上げに貢献したのは、アイアンマンやマイティ・ソーといった「アベンジャーズ」ブランド。
って書いてるじゃんか
401名無シネマさん:2013/06/30(日) 22:09:50.59 ID:/sduayQF
スーパーマンが100社から1億6千万ドル獲得したという記事あったな。
宣伝に使うために何らかの金の支払いあるんじゃないの。
402名無シネマさん:2013/07/01(月) 05:18:45.50 ID:o80RrzXn
June 28-30, 2013 Weekend Studio Estimates

1 1 Monsters University BV $46,180,000 -44.0% 4,004 - $11,533 $171,006,000 - 2
2 N The Heat Fox $40,000,000 - 3,181 - $12,575 $40,000,000 $43 1
3 2 World War Z Par. $29,800,000 -55.1% 3,607 - $8,262 $123,722,000 $190 2
4 N White House Down Sony $25,700,000 - 3,222 - $7,976 $25,700,000 $150 1
5 3 Man of Steel WB $20,820,000 -49.6% 4,131 -76 $5,040 $248,660,000 $225 3
6 4 This is the End Sony $8,700,000 -34.5% 2,710 -345 $3,210 $74,681,000 $32 3
7 5 Now You See Me LG/S $5,500,000 -30.2% 2,564 -259 $2,145 $104,681,000 $75 5
8 6 Fast & Furious 6 Uni. $2,410,000 -51.1% 1,550 -867 $1,555 $233,313,000 $160 6
9 9 Star Trek Into Darkness Par. $2,040,000 -35.6% 1,035 -530 $1,971 $220,501,000 $190 7
10 8 The Internship Fox $1,425,000 -58.1% 1,008 -908 $1,414 $41,705,000 $58 4
403名無シネマさん:2013/07/01(月) 07:10:01.93 ID:HWpIEXFn
The heat 65%女性 67% 25歳より上
中年女性客動員で成功

White House Down  51%女性 61%25歳以上
こっちも女性客がそれなりに来てる
404名無シネマさん:2013/07/01(月) 07:52:22.03 ID:6BMoByzv
サンドラ凄いというべきか、メリッサ・マッカーシーが旬の人というべきか。
405名無シネマさん:2013/07/01(月) 08:06:12.23 ID:r3i3o4MK
サンドラがすごいしマッカーシーが旬なんだろう
アメリカってマッカーシーのジャンル、常にいるね
小太りのおばさん、コメディアン系 脇から主演にのし上がっていく
ウーピーとかクィーン・ラティファとかもそうだったんじゃない?

サンドラもある意味コメディエンヌかもしれんな
406名無シネマさん:2013/07/01(月) 08:28:01.66 ID:MQUv24ET
ホワイトハウスダウンもコケたか
今週のローンレンジャー、来週のパシフィックリムが楽しみですなあ
この夏アフターアース、ホワイトハウスダウンに続く大コケなるか
407名無シネマさん:2013/07/01(月) 08:35:59.42 ID:MQUv24ET
個人的にパシフィックリムはグローインアップ2に敗北しろ
あんなオタ向け特化の糞がヒットしてほしくないね
まあ早くもグローインアップ2に負ける予想が大半で嬉しいわw
408名無シネマさん:2013/07/01(月) 09:24:43.08 ID:KEDY4RzU
あれがヒットしたら日本のコンテンツの評価、価値も高くなるんだけどね。
409名無シネマさん:2013/07/01(月) 12:36:17.94 ID:G04W3Tuu
>>399-400
ディズニープリンセスってのは白雪姫やポカホンタスやメリダとかの総合で
単体の映画ではスター・ウォーズなんだよ< >>397
タイアップって競売にかけて多く出費してくれる所から商品を出し双方利益を得る
と言う商法だからビジネスと呼べると思うんだが
(ライセンスと言う言い回しは不適切かな?)でも無断では出来ない訳だし
410名無シネマさん:2013/07/01(月) 12:39:43.09 ID:HWpIEXFn
>>409
記事に

寄与してるのがアベンジャーズって書いてるけど
411名無シネマさん:2013/07/01(月) 12:47:13.08 ID:G04W3Tuu
>>410
だから >>397
んで例えばペプシがアイアンマンにうちはこれだけ払って商品許可をもらい
売り上げの3%を寄与しますよってんでタイアップが成立する訳だから
412名無シネマさん:2013/07/01(月) 12:54:37.54 ID:HWpIEXFn
>>411
私がレスしてるのはこれについてで
>2013年現在までディズニーの394億ドルが最高で1番売れたのがスター・ウォーズとの事。

で本人が下の記事をリンクしてきたが
>398 名無シネマさん sage 2013/06/30(日) 20:12:07.99 ID:YmpS8t3/
>>397
http:eiga.com/news/20130620/6/
>俺の書き方が悪かったようで「ディズニーの中」でだよ

この記事って、関連商品の「売上」がどうこうって話であって、その記載に
>売り上げに貢献したのは、アイアンマンやマイティ・ソーといった「アベンジャーズ」ブランド。
413名無シネマさん:2013/07/01(月) 12:58:56.86 ID:dUqn/YsC
HWD、まさかボロ糞に言われたアフターアースの初動を下回るとか
ソニーも予想していなかったのでは
414名無シネマさん:2013/07/01(月) 13:20:25.40 ID:KEDY4RzU
去年に比べると世界興収のヒットの粒が小さいな。
でも去年も1位から8位まで大ヒット映画の続編かその流れの映画だったから。
世界は北米より遥かに続編が強いな。
まあ今年は最初から谷間の年と言われていたからこんなものか。
415名無シネマさん:2013/07/01(月) 13:27:07.33 ID:G04W3Tuu
>>412 どうぞ
htt//variety.com/2013/biz/news/disney-star-wars-princesses-licensing-1200498040/
416名無シネマさん:2013/07/01(月) 13:53:11.82 ID:q+mQPolI
>>413
ジェラルド・バトラーの映画に先行された時点で、嫌な予感はあったと思うけどな。
相手が非メジャーなので油断してたかもしれないけど。
417名無シネマさん:2013/07/01(月) 14:28:24.22 ID:HWpIEXFn
>>415
その記事を出したら、
>「ディズニーの中」でだよ

ってレスが帰ってきたから、じゃあ2012年の394億ドルの内訳はどうなってんの?って話
418名無シネマさん:2013/07/01(月) 14:44:38.95 ID:HWpIEXFn
>>414
去年同時期と比較すると世界収益はたいして変わらない。
北米については、6月は12.5億ドル稼いで5月に続いて月間収益の歴代記録を更新した
419名無シネマさん:2013/07/01(月) 15:49:42.52 ID:H2nM1lhO
アフターアースのウィークエンド出てねえなって思ってたら
全館で打ち切ったんだなw
早え〜w
420名無シネマさん:2013/07/01(月) 19:43:21.43 ID:iT/Qa9x9
まだ確定値じゃないから抜けてるだけでしょ、アフターアース

ローンレンジャーは評価もボロ糞だなあ
これでヒットしたら逆に凄いけど、さすがになさそう
421名無シネマさん:2013/07/01(月) 21:28:29.03 ID:iytQ/j7G
>>419
たった一ヶ月で打ち切りなどあり得ない
大コケで記憶に新しいジャックと豆の木が105days、ジョン・カーター112days、バトルシップ77days
最低でも2ヶ月の上映と思われる
422名無シネマさん:2013/07/01(月) 21:31:48.85 ID:Q6qFLOiy
ローン・レンジャーマスコミ試写やらなかったらしいな…
海外では結構当たるだろうけど、掛けた金が莫大すぎてなぁ
423名無シネマさん:2013/07/01(月) 21:32:47.70 ID:r3i3o4MK
ローンレンジャーはジョニデのメイクがきつすぎて
ジャック・スパロウより大げさな演技になるのかと思うと萎える
ジョニデは軽いタッチのほうが好きだ
「スリーピー・ホロウ」とか
424名無シネマさん:2013/07/02(火) 02:03:39.37 ID:wswu+nyr
香椎由宇とカシージャスが結婚したら香椎カシージャスになるのか
425名無シネマさん:2013/07/02(火) 02:10:39.82 ID:OuDBPvS4
カシージャス由宇だろう・・・
426名無シネマさん:2013/07/02(火) 03:21:58.68 ID:h/lLqdaj
ジョニデはDark Shadowsに続きやらかしてしまったか
以前はニコラスケイジみたいに作品選びをミスって自分の価値を下げないようにするみたいな記事も出てたのにw
427名無シネマさん:2013/07/02(火) 05:35:14.94 ID:DiZkh5tS
ニコラス刑事そのまんまになって来てるね、ジョニデも
428名無シネマさん:2013/07/02(火) 06:43:47.00 ID:nDN+ETYt
いよいよアニメ頂上決戦か。最終的にどちらが勝つか。
429名無シネマさん:2013/07/02(火) 06:49:19.01 ID:7geqsi9k
皮肉にもニコラス刑事とジョニデは大親友
430名無シネマさん:2013/07/02(火) 07:42:34.19 ID:HRRdoes3
Despicable Me 2映画自体は酷評してるレビューでも
By the end, every child in the audience will want his or her own monster-minion toy.
2も大ヒットすれば、いずれペンギンズみたいにミニオンで1本公開されそうだ。
431名無シネマさん:2013/07/02(火) 09:57:44.02 ID:1j0QYald
>>391
なんで興収が落ちてきてるシリーズ最後を例に出すんだろうねw
スクリーム、プロムナイトは制作費を興収が10倍くらい大幅に超えてる
>>392
ティーンはシシースペイセクに興味ない意識もしないw
キックアスがキャリーよりヒットするとは・・・やっぱり思えないw
432名無シネマさん:2013/07/02(火) 10:05:42.82 ID:JlH4nO/+
スクリームってたしか何日のギネス記録持ってなかったっけ?
その月の興行収入かなんかの
433名無シネマさん:2013/07/02(火) 10:06:24.15 ID:JlH4nO/+
スクリームってたしか何かのギネス記録持ってなかったっけ?
その月の興行収入かなんかの
434名無シネマさん:2013/07/02(火) 10:06:44.23 ID:1j0QYald
>>393
パーシージャクソン凄いんだね
2億j以上稼いでるんだね
435名無シネマさん:2013/07/02(火) 10:13:16.94 ID:iDjgIM5D
>>419
アフターアース海外で制作費分はカバーできて、大損は免れそう
あとはDVDとかで回収していくのかな
身内でがっぽり儲けようとしたけれど無理だったな、多分
436名無シネマさん:2013/07/02(火) 10:14:56.16 ID:1j0QYald
ローンレンジャーといえばつい最近わかったことがあってビックリだよ
「インディアン嘘つかない」日本でも流行語になったって書いてあったけど
生まれる前のドラマなのにインディアン嘘つかないってなんとなく知ってた。ローンレンジャーだったんだあ。
437名無シネマさん:2013/07/02(火) 10:36:41.11 ID:DiZkh5tS
>>436
ハイヨー!シルバー!も。色々な映画でパロディにされてる
438名無シネマさん:2013/07/02(火) 11:30:44.67 ID:1j0QYald
>437
ハイヨーシルバーもローンレンジャーなんだww子供のころ何だったか古い漫画で見たわ。
インディアン嘘つかないは男はつらいよの中で寅さんもやってたよw
439名無シネマさん:2013/07/02(火) 11:44:30.05 ID:0b+1vFDT
【超絶悲報】 映画館 が ヤ バ イ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! :
http://lole34.doorblog.jp/archives/29015272.html
440名無シネマさん:2013/07/02(火) 12:26:05.46 ID:bumkjpH+
ローンレンジャー250milかよ
見直してこの製作費とか最初は幾らだったんだろ
441名無シネマさん:2013/07/02(火) 14:11:37.47 ID:h/lLqdaj
確か2億2500万ドルくらいに下げてゴーサイン出たんじゃなかったか
撮影期間が延びたりして結局もとの製作費になっちまったな
442名無シネマさん:2013/07/02(火) 17:51:26.16 ID:iDjgIM5D
ブラッカイマーとジョニデでもさすがに利益出すのは難しいだろうね
2億5000万ドルだと最低でも5億ドルくらいは売上げないとダメなんじゃ?
443名無シネマさん:2013/07/02(火) 18:46:39.33 ID:W721mScG
ブラッカイマーでも「魔法使いの弟子」とか「プリンス・オブ・ペルシャ」とかやらかすときはあるからなあ
444名無シネマさん:2013/07/02(火) 20:09:09.06 ID:nDN+ETYt
さすがにジョンカーターほどにはならないだろう。
445名無シネマさん:2013/07/02(火) 20:21:58.35 ID:EWu9DR1+
>>433 2のオープニング週に何かあったと思うけど、翌週に集計ミスで訂正されてたような。

ディカプリオのBeachを押さえて初週は1位だったけど、一館あたりの収益ではBeachが上回っていたとか書かれていた記憶。
1はアメリカで一番ヒットしたスラッシャー映画なんでしょ。
446名無シネマさん:2013/07/02(火) 21:07:03.62 ID:TXU6OMao
まあ流石にディズニーは体力あるなあ
2億ドルクラスの超大作を立て続けに何本も公開できるんだから
447名無シネマさん:2013/07/02(火) 21:13:17.56 ID:3/J0QCnT
スターウォーズでまた大金がガポガポ入るしな
448名無シネマさん:2013/07/02(火) 23:21:20.03 ID:nDN+ETYt
人に夢を見せる事ができるのが大きな成功につながっているのだな
ちよっとマネして見たらw
449名無シネマさん:2013/07/03(水) 05:18:14.89 ID:C3KdCszE
cominsoon予想
Despicable Me 2 Wednesday-Thursday Estimate: $38 to 43 m; Weekend Est.: $73 to 75 m; Est. Total Gross: $280 m or more
The Lone Ranger Wednesday-Thursday Estimate: $27 to 30 m; Weekend Est.: $36 to 40 m; Est. Total Gross: $130 m

水曜公開でローンレンジャーが週末そんなにいくのか
去年7月はThe Dark Knight Rises4.5億ドル The Amazing Spider-Man2.6億ドル Ice Age:1.6億ドル
で7月13億ドル稼いでいた。今月はそれに比べるとラインナップが弱い。
450名無シネマさん:2013/07/03(水) 06:27:23.97 ID:3aJm3+Ih
てかローンレンジャー製作費215milじゃねえか
予算大幅に超過したんではなかったんか
451名無シネマさん:2013/07/03(水) 07:45:46.10 ID:Ba8PBRaT
コケそうとなると制作費少な目申告になることよくあるからな。
まあ元々それほど厳密なものじゃないようだし。
452名無シネマさん:2013/07/03(水) 07:45:56.93 ID:j78zhFSb
imdbだと250milだけど差額は広告宣伝費なのかね

http://www.imdb.com/title/tt1210819/business?ref_=tt_dt_bus
453名無シネマさん:2013/07/03(水) 07:49:16.72 ID:C3KdCszE
numbers
The Lone Ranger
Production Budget: $225 million
Box Office Potential: $145 million
Since it likely cost more than $300 million to make, including prints and advertising,
454名無シネマさん:2013/07/03(水) 08:25:40.48 ID:Ba8PBRaT
モンスターの制作費が出てない。2.7億ドルという説もあるが。
映画以外でも多額の利益出すのは決まってるから、それだけ出しても
どうってことないんだろうけど。
455名無シネマさん:2013/07/03(水) 09:25:10.40 ID:QTinwNZ3
グルーとMUはどっちが勝ちそうなん?
どっちかが夏の2位決定かな
456名無シネマさん:2013/07/03(水) 10:11:13.49 ID:3JSt9VBo
>>453
$300M以上というのは宣伝費も含めかかった費用ということなんかな
となると$225Mというのは宣伝費とかは別で映画製作だけにかかった費用?
なんかよくわからんけど、スゲーー金かけてるってことだね
457名無シネマさん:2013/07/03(水) 11:13:21.13 ID:Ba8PBRaT
金がいっぱいある所が金使った方が経済が回るから
ディズニーなんて大黒字だし。
ただ決算などで一部株主から映画部門の黒字が少ないと攻撃されるのが懸念なんだよな。
全体で大きな利益出てるからいいだろうが通用しない人達。
458名無シネマさん:2013/07/03(水) 11:54:07.36 ID:flI7HIUd
なんか最近の映画って2億ドルとかザラで怖いんだけど
そんなに儲かるの?映画業界って?
459名無シネマさん:2013/07/03(水) 11:57:46.13 ID:iJ7JpDAN
>>455
すいませんグルーを知りませんでした。
米国内だけで2億5千万$も稼いだんだね。日本で12億円だったそうで。
でもモンスターは一応知ってました。
460名無シネマさん:2013/07/03(水) 12:02:59.82 ID:iJ7JpDAN
>>458
ハリウッドは世界に例のない映画産業なので、ほぼ全世界が市場なの。あのアラブですら。
最近はロシアや中国などの新興国も大市場になってますしね。
461名無シネマさん:2013/07/03(水) 12:37:26.48 ID:C3KdCszE
com>Despicable Me 2 is outpacing Monsters University by 15 percent at the same point in the sales cycle on Fandango.
91% said they couldn't wait to see the film's spinoff, Minions, in theaters next year.

来年末のMinionの成績にも期待
462名無シネマさん:2013/07/03(水) 15:48:49.52 ID:Ba8PBRaT
ソニー7月4日の独立記念日、ホワイトハウスダウンに退役軍人に無料サービス。
うーんドイツ人の監督、日本資本の映画会社が独立記念日に
ホワイトハウスが破壊される映画。
最近のソニピクは感覚鈍ってるんじゃないか。
463名無シネマさん:2013/07/03(水) 16:35:28.47 ID:i1HbAg7x
日独と戦った退役軍人はもうあまりいないと思うよ
464名無シネマさん:2013/07/03(水) 20:51:45.01 ID:HlxPFwzU!
>>462の感覚が鈍かったというオチでした
465名無シネマさん:2013/07/03(水) 22:52:20.13 ID:C3KdCszE
com予想
Title Release Date Distribuitor Opening Weekend Domestic Cume through Sunday, July 7
Despicable Me 2 Jul 3, 2013 Universal  $80,000,000  $130,000,000
The Lone Ranger Jul 3, 2013 Disney  $29,000,000  $47,000,00
466名無シネマさん:2013/07/04(木) 04:40:54.22 ID:cTp+Pddq
July 3 Theaters

Despicable Me 2 3,997
Kevin Hart: Let Me Explain 876
The Lone Ranger 3,904
467名無シネマさん:2013/07/04(木) 07:05:04.46 ID:XwPHdmXl
水曜日
Despicable Me 35M
The Lone Ranger 15M

ローンレンジャーは予想より良いと見るべきなのか
468名無シネマさん:2013/07/04(木) 08:04:06.85 ID:UL7qjnYD
com >Wednesday Update #2: Early grosses indicate that Despicable Me 2 $33 million on Wednesday.
The Lone Ranger is looking at around $12 million
Let Me Explain $5.5 million on Wednesday,
469名無シネマさん:2013/07/04(木) 09:21:10.75 ID:RE5YKXdh
なんかグルーとローンレンジャーはMUとWWZの展開に似てるのお〜
470名無シネマさん:2013/07/04(木) 17:59:47.84 ID:bZ5r72R9
パシフィックリムは上映館数3400から500くらいか
WWZを参考にすると初動は60mil前後位だろうか
471名無シネマさん:2013/07/04(木) 20:06:12.34 ID:bOIS1LOF
試写会やったらしいじゃん、評判はどうなんだろ
472名無シネマさん:2013/07/04(木) 20:21:07.93 ID:UL7qjnYD
Disney’s expensive The Lone Ranger (3,904 theaters) is underperforming with only $10M today
473名無シネマさん:2013/07/04(木) 20:53:55.39 ID:XwPHdmXl
グルーの勢い凄いな。楽にモンスター越えそうだ。350Mくらいか。
474名無シネマさん:2013/07/04(木) 20:58:44.66 ID:bOIS1LOF
やはり夏2番手はDespicable Me 2がくるか
475名無シネマさん:2013/07/05(金) 02:44:40.27 ID:LbfW2EhP
黄色いあいつら可愛いもんな
476名無シネマさん:2013/07/05(金) 08:59:13.67 ID:EwXZLj4e
ディズニーのライバルになったか。
シュレックは消えたけど。
ユニバーサルスタジオのアトラクション、マスコットの一つになりそうだ。
477名無シネマさん:2013/07/05(金) 09:20:03.21 ID:twJlIZ6N
つべでちょい見てきた
確かに面白そうだw
478名無シネマさん:2013/07/05(金) 10:50:36.30 ID:GJantn/I
この人って、姫咲りりあの改造版じゃないよね?…
姫咲りりあもエロかったけど、雰囲気似てるんだよなあ
479名無シネマさん:2013/07/05(金) 10:54:28.77 ID:Ejr0/Koz
Jul 17, 2013 Fox / DreamWorks Animation Turbo
Jul 31, 2013 Sony / Columbia The Smurfs 2
Aug 9, 2013 Disney Planes

アニメは夏後半になるほど競合の度合が強くなって不利だ
480名無シネマさん:2013/07/05(金) 12:19:48.90 ID:8bnGdslV
ローンレンジャーの初日の成績はペルシャよりも低いのか
さすがに最終100mil行かないとかは無いだろうと思いたい
481名無シネマさん:2013/07/05(金) 12:25:25.84 ID:1/o5jvI1
ペルシャの公開状況わからんからあれだが、レンジャー
平日水曜公開だったんでしょ。
482名無シネマさん:2013/07/05(金) 13:00:44.12 ID:KExOT3pT
こりゃ海外興行頼りだな
しかし西部劇なんてウケないだろうに
いやタランティーノはヒットしたか、あれはマカロニウエスタンだけど
483名無シネマさん:2013/07/05(金) 16:31:45.64 ID:EwXZLj4e
明らかにモンスターはグルーのあおり受けてる。
3億ドル厳しいかもしれない。
484名無シネマさん:2013/07/05(金) 17:24:11.14 ID:7OB16JQD
>3億ドル厳しいかもしれない
マン・オブ・スティールくんも
485名無シネマさん:2013/07/05(金) 18:39:26.92 ID:Ejr0/Koz
dead >FOURTH OF JULY 11:30 PM,
1. Despicable Me 2 (Universal) NEW [Runs 3,957]
Wednesday $34.3M, Thursday $23.5m (-33%)
2. The Lone Ranger (Disney) NEW [Runs 3,904]
Wednesday $9.6M, Thursday $9.7M (+1%)
486名無シネマさん:2013/07/05(金) 20:45:06.03 ID:KExOT3pT
てか大作作品が詰まりすぎ…
ホワイトハウスダウンなんて直近に似たような映画あったんだから公開時期ずらせよ
487名無シネマさん:2013/07/05(金) 22:57:20.39 ID:cp+yAiAv
確か今年は全体の数は少し減らしてるんじゃなかったっけ?
488名無シネマさん:2013/07/05(金) 23:18:00.16 ID:EwXZLj4e
去年のソニーはツキがあった。
The Vow、21 Jump Street、Hotel Transylvania、Think Like a Man
とか次々とサプライズヒットも連発した。
やっぱり今年のソニーはツキも無いな。
489名無シネマさん:2013/07/05(金) 23:33:23.52 ID:cp+yAiAv
ソニーはスマーフに期待したいところかな。
490名無シネマさん:2013/07/06(土) 00:57:32.61 ID:PYgHUUP/
来年のソニーはスパイディはいいとしてロボコップリメイクは壮絶にコケそう
491名無シネマさん:2013/07/06(土) 03:05:19.22 ID:6L2sm9xa
ローンレンジャーやばいな
なぜ作ったし
492名無シネマさん:2013/07/06(土) 04:39:34.88 ID:Xomsq/QU
海外興行頼りになると往年のカロルコプロみたいに倒産するな
493名無シネマさん:2013/07/06(土) 05:16:09.70 ID:O6Oq1m6a
On July 4, more than 100,000 active military and veterans saw White House Down in theaters for free.
494名無シネマさん:2013/07/06(土) 08:19:42.96 ID:i+IAsQtF
The Heat好調だな。
他の作品と客層被らないのが強味だ。
495名無シネマさん:2013/07/06(土) 08:24:58.65 ID:i+IAsQtF
>>490
ソニーとしてはロボコップは新たなフランチャイズにして
続編連発させようとしてるんだから、コケたらダメージ大きいだろうな
496名無シネマさん:2013/07/06(土) 09:25:01.99 ID:WDrBEafK
ブラッカイマーは年を取って神通力が落ちてきたんじゃないの
TVのCSIも終わっていくシリーズが多いようだし
映画もここ数年は成功作はない気がする
497名無シネマさん:2013/07/06(土) 09:54:41.27 ID:a7H0gNFP
>>484
ワラタ。忘れてた。
>>489
スマーフはブリトニーの歌が可愛い
498名無シネマさん:2013/07/06(土) 10:26:11.24 ID:QWt2XFig
★アメリカで成功した日本人アーティストたち

・黒澤明  サムライ・武士というものを全世界に認知させた人物  世界でも大物扱い
・三船敏郎 海外では TheWolfやTheShogun などと呼ばれ各方面で尊敬されている
・宮崎駿  国際アニメ界の巨匠の地位を確立 アカデミー賞も受賞した
・大友克洋 『AKIRA』が「漫画のアカデミー賞」であるアイズナー賞で最優秀国際作品部門を受賞 
・押井守  『攻殻機動隊』米国ビルボード誌のビデオ部門で売上1位を記録 スピルバーグ・キャメロンも絶賛
・宮本茂  米国TIME誌では「ゲーム界のスピルバーグ」と評した マイケル・ジャクソンも宮本のファンだった
・周防正行 『Shall We Dance』が米国で商業的な成功を収めた ハリウッドリメイクも実現した
・マシ・オカ 『HEROES』にオタクとして出演し大ブレイクした、 天才的な知能を持つ、 IQが189以上
・千葉真一  米国企業が「ブルースリー以上だ素晴らしい」と評して興行権を買い取り「ソニー千葉」と名付けた
・ショー・コスギ 米国ドラマ『ニンジャシリーズ』に主演 全米各地でニンジャブームを巻き起こす
・深作欣二  世界的な大物監督であるタランティーノに多大なる影響を与えた邦画のアクション監督
・北野武  米国TIME誌で「アジアの英雄」に選ばれる 海外では20個もの受賞暦を持つ
・鳥山明  Dragon Ballがカンヌで「世界のテレビを変えた50作」に選出 米国でVIDEOとDVDの売上がアニメでは歴代トップ
・松本人志 『Silent Library』が世界的なブームになった 『ガキの使い』の放映権を海外の企業たちが買い取った
499名無シネマさん:2013/07/06(土) 10:33:09.18 ID:O6Oq1m6a
FRIDAY 4:30 PM, >‘Despicable Me 2′ Scorching $140M For 5-Day Holiday,
‘Lone Ranger’ Flaming Out $50M, ‘Let Me Explain’ $13.5M

Despicable2 木曜まででWorldwide: $134,600,000
前作は5.4億ドルだったが、今回は7億ドルくらいまでいくか。
3DアニメでProduction Budget: $76 millionはコストパフォーマンスが良い。
500名無シネマさん:2013/07/06(土) 11:02:27.65 ID:a7H0gNFP
>>498
スレチです。変なモノ貼らないでね。

動画チラ見。モンスターもいいけどグルーのほうが面白そうだw
501名無シネマさん:2013/07/06(土) 11:56:06.17 ID:97D5hhgs
なんかこのスレってアスペ多そうでキモいな
多少スレチでもいいだろうが

スレチ?ならお前は場違いだろ
死んどけ
502名無シネマさん:2013/07/06(土) 11:58:19.66 ID:AnorVR1S
スレチを平気でやる人は荒らしの確率が高い
503名無シネマさん:2013/07/06(土) 12:15:58.81 ID:3SEpumP5!
グルー観にきたらラインが凄くてビビった…
http://i.imgur.com/uDy07Nv.jpg
504名無シネマさん:2013/07/06(土) 12:30:07.37 ID:Svzes8Tw
>>501
スレチ指摘されたからって逆上すんなよ低脳
505名無シネマさん:2013/07/06(土) 13:43:11.91 ID:8BpK+irn
>>503
ちぉっとwww
そこ今いるの?同じとろこに居るんだけど
506名無シネマさん:2013/07/06(土) 14:06:54.03 ID:PYgHUUP/
>>501
早くカス人志松本スレに帰れよゴミwww

なーにコピペミスってんだ無能が、だからお前は屑で役立たずなんだよ
507名無シネマさん:2013/07/06(土) 15:45:26.33 ID:gAYiAqhe
503と505が今まさに同じ空気を吸いながら、グルーを待ってんのかww
508名無シネマさん:2013/07/06(土) 18:10:56.15 ID:3SEpumP5!
LAだから日本人がいてもなんら不思議ではないけれど未だに末尾!にならずに済むプロバイダあるのかな
しかしグルーの人気凄いな
今回の映画館は20スクリーン中グリーが3D含め5箇所、対するローンは2箇所のみとそら売り上げにも差が出るわって感じ
509名無シネマさん:2013/07/06(土) 20:39:36.77 ID:gAYiAqhe
20スクリーンww
さすがアメリカ、シネコンもデカイなw
510名無シネマさん:2013/07/06(土) 20:46:33.53 ID:D+TvIjkv
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=17966
怪盗グルー
全米での大ヒットを受けて
日本で先行上映だって
511名無シネマさん:2013/07/06(土) 20:47:27.39 ID:tSktiHou
ここ全米スレだけど・・・
512名無シネマさん:2013/07/06(土) 20:51:38.22 ID:iJwcEFge
レンジャー4日の成績が10mil越えてないとかヤバイんじゃないの
ジョンカーターですら2日目は10mil越えてたのに
513名無シネマさん:2013/07/06(土) 22:08:03.67 ID:mbOHDkda
>>512
ジョンカーターの2日目は土曜、レンジャーは木曜。ちょっと状況が違うと思う。
514名無シネマさん:2013/07/06(土) 22:40:13.76 ID:WDrBEafK
一緒だよ
7月4日木曜は独立記念日で祝日だから
515名無シネマさん:2013/07/07(日) 00:50:30.92 ID:yMFuEt0F
一作目の時点でもうすでに頼みの綱は全米含むトータルの世界興収という
バイオハザード状態なのだろうかローンレンジャー
516名無シネマさん:2013/07/07(日) 01:38:44.73 ID:875CRAPX
製作費が2億ドル以上かかってるからなあ…
国内1億として海外で3億以上稼げるかね
またまたダークシャドウに続いてジョニデがやらかしてしまったか
517名無シネマさん:2013/07/07(日) 04:25:58.69 ID:6jO+Mm89
★全米で松本人志ブーム!

松本人志の企画 Silent Library が短期間のうちに
YouTubeで500万回を超える再生数を記録。
世界中の人々がマネをする現象が起きて世界的なブームとなる。
松本は海外のテレビ局に、Silent Library の放映権を売った。
(ジャスティン・ビーバー、WWEスーパースターズなどの
 世界的なスーパーセレブ達がこの企画に出演した)
松本企画「ガキの使い」は現在、
アメリカのインターネットテレビ局のJoost社でも配信されている。


★日本のトップスター達は海外で失敗続き・・・

■アメリカではチケットがまったく売れない! 元KAT-TUNの赤西仁
http://news.livedoor.com/article/detail/5107867/
■アメリカで大コケ・・・ 宇多田ヒカル
http://news.livedoor.com/article/detail/5106601/
■氣志團 ユダヤ達から激怒される  ユダヤに謝罪
http://www.sanspo.com/geino/news/110302/gnd1103020504001-n1.htm
■X JAPANがアメリカのフェスに出演したけど、お寒い状態だったらしい・・・
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1281312511/
■日本のアニメ漫画も、アメリカから嫌われ始めた・・・・・
http://asuwan.s28.xrea.com/blog/archives/192
ピーク時の2007年から毎年売上が減少中・・・。
518名無シネマさん:2013/07/07(日) 07:17:36.42 ID:0RpD0XOa
HR Box Office Report: 'Lone Ranger' Marks Third Big-Budget Bomb of Summer
marks the summer's third major disappointment after Will Smith tentpole After Earth and Jamie Foxx and Channing Tatum's White House Down -- both Sony pics

Overseas, Despicable 2 is also looking like a mega hit,
grossing $18.7 million from 45 markets on Friday for an early international total of $94.4 million through Friday and a worldwide total of $184.2 million.
週明けの世界興行収益は2.8億ドルくらいか
519名無シネマさん:2013/07/07(日) 11:47:47.29 ID:qSVaphbJ
ローンレンジャーが心配だ。
口コミで広まれ広まれ。巷ではこんな口コミ情報が!w
試写省かれて機嫌が悪いマスコミが言うほどじゃないよー。けっこう面白いよー。
520名無シネマさん:2013/07/07(日) 12:19:28.99 ID:HEcLEigK
2015年から本格開始されるフランチャイズ大作ラッシュ前にスピルバーグ、
ルーカスが予言したメルトダウン発動か。まあ、今年は新規大作ばかりの谷間
イヤーだから仕方ないけど。2014年の12本の大作公開予定日すべて決定
してるらしいね。(公開予定日決定してる)大作だけで2016年既に10作品。
2017年は9作品。2015年は30作くらい制作費1億ドル超えあるなw
521名無シネマさん:2013/07/07(日) 12:23:51.73 ID:875CRAPX
2015年は凄い争いになりそうですなあ
522名無シネマさん:2013/07/07(日) 12:31:37.62 ID:H7UM/Jiu
低予算映画でもヒットしてる映画あるのに、
スピルバーグやルーカスの目は節穴なのかなあ。

なんか一部のブロックバスター大作を敵視してるよね。年とったからなのか。
523名無シネマさん:2013/07/07(日) 12:35:15.97 ID:H7UM/Jiu
The Heat、This is the End
コメディは製作費かけなくてもヒットする。俳優が肝心だし。
524名無シネマさん:2013/07/07(日) 12:35:40.43 ID:m8C7/2OG
>>520
海外での興行収入の大幅増加、配信の市場規模急増など
映画産業自体が以前よりかなり大きくなったからな。
それだの大作群を受け入れ、かなりの利益出せる体制になってるんじゃないの。
どうしてもコケる作品はいつの世も出てくるものだし。
525名無シネマさん:2013/07/07(日) 13:16:49.50 ID:gadDprKv
ワールドウォーZは200億かかっててもヒットしてんだから、ローンレンジャーはもう飽きられただけ
白塗りとあの喋り方と画面や話しの展開がまんまパイレーツでつまんなそう
526名無シネマさん:2013/07/07(日) 14:09:54.52 ID:JHdeWAu4
ブラッカイマー、もうパイカリしか大作作れないんじゃね?
527名無シネマさん:2013/07/07(日) 14:38:56.41 ID:jOc9Os9I
スピルバーグとかは大作メインになって、いかにも映画らしかった
小品がおざなりになっていくことが心配なんじゃないの?
コメディもドタバタ色が強くて、なんというか粋なお話とか
ハートウォーミングなものや、胸にジンジン来る恋愛ものとか
そういう映画の出番が少なったことは、やや中年に突入した自分も残念に思う

童話の焼き直しアクションファンタジーとか、もういいよと思う
528名無シネマさん:2013/07/07(日) 14:55:47.89 ID:qSVaphbJ
>>520
2014年の大作は12本。2015年は30本でピーク。しかし2016年は10本で17年は9本で減っていくw
情報通だぬ。どこ見ればいいかわかんない皆知ってんの?
529名無シネマさん:2013/07/07(日) 16:12:15.83 ID:qSVaphbJ
ハリウッド危機は他でも(本とか)地味に言われてるよね
何より2002年以降右肩下がりで観客数が減ってる。だから当然だけど映画館まで減ってるんだね。
米国内の興行収益が増えてるのは入場料の値上げが理由なんだって。
2002年から現在までアメリカの人口は右肩上がりで増えてるのに観客は逆に減り続けてる。
これは見過ごせない変化じゃない?
ハリウッドのあるLAの白人人口は30%。LAのあるカリフォルニア州では40%ほど。アメリカ全体でも60%台。
スピさんも黒人女性と再婚したルーカスさんも誰も指摘してないけど人種構成の変化は関係あると思う。
530名無シネマさん:2013/07/07(日) 17:08:17.06 ID:RDj1N70s
西部劇、せっかくのジョニデが土人メイク、グリーンホーネットっぽいマスク、当たる要素なし
531名無シネマさん:2013/07/07(日) 17:26:13.73 ID:m8C7/2OG
>>529
むしろ逆でしょう。チケット値上げしたから観客動員減った。
利益からいったら現在の方が映画会社の利益出てるでしょう。
532名無シネマさん:2013/07/07(日) 18:24:30.89 ID:GFXn6KgA!
言われてみると映画代高くなったなー
昔は$10で観れたのに今は$20以上する時もあってそれなら数ヶ月待って円盤かオンラインレンタルしちまえばいいやって事増えたし
昨日観に行ったローンレンジャーは$12で何かの間違いでシニア料金が表示されているのかと思った
533名無シネマさん:2013/07/07(日) 18:31:50.36 ID:jOc9Os9I
客に負担押し付けて売上げあげても、いつか首絞めることにならないか?
自分は1000円の日にしか見に行かないし、高い3Dも基本観ないから
まだいいんだけど
534名無シネマさん:2013/07/07(日) 18:54:20.58 ID:yMFuEt0F
>>522
そもそもこんな超大作ばかりになったのは
おまえらが70年代末から作った映画のせいだろ!

って言われるのを見越して先手を打ってるんじゃないかな
535名無シネマさん:2013/07/07(日) 19:42:07.17 ID:xrzvgoQ0
デップさんのラムダイアリー、ダークシャドウ、ローンレンジャーの三連続コケには
コケの常連ブラピもビックリだな

パイレーツ生命の泉の詰まらなさもやばかったけど、続編の興行どうなるんだろう
536名無シネマさん:2013/07/07(日) 19:54:14.15 ID:875CRAPX
糞みたいな出来でも世界10億ドル前後稼げるし大丈夫だろ
537名無シネマさん:2013/07/07(日) 21:01:21.95 ID:rKNv0MBo
4K対応のソフトって、アフターアースが初になるのかしら?
538名無シネマさん:2013/07/07(日) 22:03:26.88 ID:CI7peWuL
ラムダイアリーはインディーズだし、別にいいんじゃないの。
興業ねらう映画じゃないし。
539名無シネマさん:2013/07/07(日) 22:06:08.60 ID:CI7peWuL
ブラッド・ピットのKilling them softlyもインディーズだし、カンヌのコンペ参加みたいな映画だし
興業的な成功を目指すような映画ではないし。
540名無シネマさん:2013/07/07(日) 22:09:13.52 ID:BY5jwoPN
>>535
ブラビがコケの常連ってお前馬鹿だろ?
541名無シネマさん:2013/07/07(日) 22:33:12.54 ID:CI7peWuL
ブラッド・ピットもできれば賞ほしいって人だから

娯楽大作以外の、地味めのドラマ作品によく出てる。
542名無シネマさん:2013/07/07(日) 22:40:14.39 ID:seQTd5gq
>>540
少なくとも私の周りの映画ファンの間ではブラピ主演はコケるが定説。
だから「こんなにハンサムで有名なのに何で映画いまいちヒットしないんだろーねー」
がいつもの会話。
彼主演の映画でスマッシュヒットなんてほとんどないよ。彼が冴えるのは
いつも脇役。確か今までで一番ヒットしたのが12モンキーズだったような?うろ覚えごめん。
主演じゃないよね。WWZ大ヒットしてよかったじゃん!引退説出てた矢先に大ヒット。
しばらく辞められないんじゃない?シワシワのブラピなんてやだ〜〜〜
543名無シネマさん:2013/07/07(日) 22:41:09.62 ID:HEcLEigK
「ワールドウォーZ」程度の初動でキャリアハイ、「デビル」笑「ジョーブラック」笑
「ジャッキーコーガン」笑「スナッチ」笑「トロイ」笑 「ベンジャミンバトン」笑
未だに「セブン」「ファイトクラブ」しか当ててないコケの常連だろwちなみにレオも
印象ほど当ててない。2人とも「作品選びが上手い」「安易にブロックバスター選んでない」
で誤魔化されてるけどな。しかし「アフターアース」「Wハウスダウン」「ローンレンジャー」
おそらく「パシフィックリム」、3Dアニメ以外精細欠いてるなあwメルトダウン現象もう
始まってる感じw
544名無シネマさん:2013/07/07(日) 22:45:34.88 ID:seQTd5gq
ヒャーーごめん!全然違った。夫婦でやったスミスだった。。。
545名無シネマさん:2013/07/07(日) 22:50:32.88 ID:HEcLEigK
フランチャイズ頼みでもなく打率が万遍なく高いのはなんやかんやでTクルーズと
Wスミスな。最近の小物スターならウォルバーグ&「ロック様」ことDジョンソン
が飛び抜けてる。新しいスターは相変わらず不在だね。
546名無シネマさん:2013/07/07(日) 22:56:07.56 ID:seQTd5gq
>>543
セブンはヴァンパイアより興収少ないよ。で、ファイトクラブはデビル、ジョーブラックより少ない(笑)
今輝いてる若手スターって誰だろう・・・男優は思い浮かばない。女優ならジェニファーローレンスかな
547名無シネマさん:2013/07/07(日) 23:29:00.59 ID:CI7peWuL
マーク・ウォルバーグは小物ではないよ。

日本人感覚では小物になるだろうけど、アメリカでのポジションや存在感は全然違うよね。
548名無シネマさん:2013/07/07(日) 23:47:56.23 ID:YXroXFPz
サマーーシーズンの勝者はアイアンマンでほぼ決まりだろうな
グルーは4億は厳しいだっろうしモンスター大もパンチ力不足
549名無シネマさん:2013/07/07(日) 23:50:02.93 ID:m8C7/2OG
>>543
ピントはずれだな。そこに挙げてる作品の興行収入ちやんと調べてみろよ。
笑われてるのはおまえだよ。
550名無シネマさん:2013/07/07(日) 23:55:27.62 ID:GCCusANO
世界興行収入にすると大成功ってのもあるしね
551名無シネマさん:2013/07/08(月) 01:57:35.55 ID:kgvxOxS8
公開から間もない現時点で製作費の2倍近くを稼いだ1位のDespicableMe 2
製作費の5分の1くらいは稼げてるはずの2位The Lone Ranger

米国内では明暗がくっきりですな
552名無シネマさん:2013/07/08(月) 05:19:28.56 ID:hBZOMTV3
Independence Day B.O. weekend bests previous three-day record set in 2011

Despicable Me 2 国内週末82m累計1.42億ドル 海外週末88.8m累計1.51億ドル 世界累計2.93億ドル
comによるとThe figure is more than twice of the performance of its predecessor in the same territories over the same period.

もし海外が最終5-6億ドルいけば、国内3億ドル以上で世界8-9億ドル
553名無シネマさん:2013/07/08(月) 09:34:37.94 ID:hBZOMTV3
mojo>Despicable Me 2 The movie's audience was 60 percent female and 55 percent under the age of 25.
Despicable Me 2 should have no problem earning over $300 million

The Lone Ranger: its audience skewed older (68 percent over the age of 25) and male (57 percent),
Kevin Hart: Let Me Explain The audience was 55 percent female and 54 percent were 25 years of age or older

ローンレンジャーには女性もファミリー層もあまり寄り付かなかった。 推定1億5000万ドルの赤字
HR>Disney's 'Lone Ranger' Could Lead to $150 Million Loss (Analysis)
とはいえ
although they add that Disney likely can weather the storm thanks to summer box office hits Iron Man 3 and Monsters University.
554名無シネマさん:2013/07/08(月) 09:40:58.34 ID:bCfDncXH
ブラピはどういうわけかセブン、ファイトクラブのイメージが強いよね。特にファイトクラブ
が印象深い。550が世界興行収入と言ってるけどショービジネス界の中心は全米なので、世界でトータル大ヒット
となっても”全米初登場1位””全米で大ヒット”の肩書きがないとほとんど意味をなさないと言うか・・・
まあ個人的な意見なんだけれども。
ファイトクラブは全世界で1億ドルだから、せめて全米でそのくらいいけばねぇ。

ところで545が言ってるロック様ってこの人のこと?ドゥウェイン・ジョンソンっていうんだ
読んでないからわからないけど下の人の太もも凄すぎ!

http://www.comicbookmovie.com/fansites/JoshWildingNewsAndReviews/news/?a=82808
555名無シネマさん:2013/07/08(月) 10:06:30.43 ID:wkL4ztRv
>>547
あの基地外を推してるのはやっぱり基地外なの?
あいつの過去知ってるの?
お前も死んどけよ
556名無シネマさん:2013/07/08(月) 10:28:51.23 ID:GsA3LK7h
いい加減俳優の話しは他でやれよゴミども
557名無シネマさん:2013/07/08(月) 10:45:45.08 ID:Hkd6o4OT
>>543
レオ様が出てる映画ゎコンスタントに興行面でも成功してるじゃん
作品評価されてるし

ブラピの映画はパッとしないし、個人的に出てる作品も好みじゃないので見ないけど
今回のWWZは面白そうだから見るけど・・
558名無シネマさん:2013/07/08(月) 10:53:35.72 ID:TI6wd1TZ
所で、ブラピはコケ常連なのに、なんで干されないの?
なんで?
559名無シネマさん:2013/07/08(月) 12:49:55.78 ID:D3Y7X5DS
ブラピは干されるほどコケてないと思うよw
それにプロデューサとしても才能があるよね
町山さんも目利きとして優秀だとこの前のたまむすびでも言ってた
キックアスやディパーテッドもブラピのプランB製作でしょ?他にもマネーボールとか
WWZもブラピの製作
560名無シネマさん:2013/07/08(月) 13:04:59.18 ID:j9i4FA3r
>>555
過去ってあんた、汚れた過去を持ちながら今や稼ぎナンバーワンアクター、ロバート・ダウニーJr
を誰も悪く言う人いないよ。日本嫌いだから日本人にとってあまりいい印象ないかもしれないけど
世界レベルでは彼を称賛してる。
マークは不良少年だったかもしれないけど、ヒットメーカーになったんだから人生捨てたもんじゃないと
彼自身痛感してるはず。過去、過去ってあんた何様?有名になって金稼いだもん勝ちでしょ、
彼等を卑下するやつは嫉妬してるとしか思えないね悪いけど。

>>556
俳優話してごめん。ちょっとカチンと来たものでついつい熱くなってしまいました。
561名無シネマさん:2013/07/08(月) 13:20:17.69 ID:OlOGP8EK
ブラピは「WWZ」やら「マネーボール」監督交代・脚本交代・制作費変更なんかで
ゴタゴタしてる時が一番強い、ちなみにWWZの権利もレオと激突したらしいね。
両者ともフランチャイズ大作とかブロックバスター、アメコミ避けたがるのが良い
傾向なのか、悪い傾向なのか(大作ばかり出続けたら役者生命消耗するからね)
しかし3Dアニメに縁のないワーナー、パラマウントは意外にヤバいかもね。自前の
VFX工房、アニメ製作工房持ってるソニー(ポパイ、アングリーバードの権利保有)
なんかやはり侮れないと思う、大作の取り分が大きいから。
562名無シネマさん:2013/07/08(月) 13:27:19.46 ID:PyUguwEG
>>560
横レスで悪いけど
どこが嫉妬してるような文章なの?

お前自身のコンプレックスをここで披露しなくてもいいんですよ?無職のオッサン
男のくせに必死って痛いね
563名無シネマさん:2013/07/08(月) 13:41:04.71 ID:3YTGdNu3
>>560
スマフォのAP変わったからIDかわってるけど

俺は一言も嫉妬なんて言葉使ってないし
お前の精神状態を具現化して自己ショしなくてもいいぞ?

あいつの場合は半分人殺しだろ
とてもじゃないけどあんなことをした人間は異常者だろ
いくら成功してても応援する気ねーわ

そんなヤツを応援するって基地外のお前くらいじゃね?
落ち着けよキモオタ
564名無シネマさん:2013/07/08(月) 13:41:50.63 ID:3YTGdNu3
あ、一言だけ最後に



マジで死んどけカス野郎>>560
蛆でも沸いてんじゃねーの脳みそに
死ねそのまま
565名無シネマさん:2013/07/08(月) 16:10:26.74 ID:PO70QZQB
>>562>>563
560だけど何無職のおっさんて。あたし女だけど(笑)。ババアでもないよ(笑)2ちゃんの文章見て
男か女かわからないなんて修業が足りないね。
マークの応援なんてしてないよ別にファンじゃないし、でも何でそこまで俳優の言動に必死になるわけ?
「あいつの場合は半分人殺しだろ」って初めて知ったけど、人殺しがスターになってることが気に食わないってこと
だね?!何でこんなやつがチヤホヤされなきゃいけないんだ、あいつは人殺しだぞ
これって一種の嫉妬だと思うけど?ハリウッドの事情知ってるでしょう?まともな人間がやっていけると思う?
お騒がせな人間が成功するってことだね。
ごめんね、逃げるわけじゃないけどこの話はやめようよ。ほんじゃ!
566名無シネマさん:2013/07/08(月) 16:14:32.31 ID:jA7YrtZ4
http://abcdane.net/site/moviestv/2013/07/Depp-loneranger-bomb.html

ローン・レンジャーが「ジョン・カーター」並みの大コケを出しそうと
567名無シネマさん:2013/07/08(月) 16:15:15.51 ID:D3Y7X5DS
以上、自演の喧嘩でした
568名無シネマさん:2013/07/08(月) 16:16:17.44 ID:GsA3LK7h
>>565
さっさと消えろ腐れマンコ
ここはガバマンの来るとこじゃねえよ
569名無シネマさん:2013/07/08(月) 16:31:42.47 ID:jS/DMBsm
> あたし女だけど(笑)

あーはいはい(笑)
痛々しい女のフリした自作自演荒らしはぼくちゃん童貞ですと言ってるようなもんだから
もうだまっとけw
570名無シネマさん:2013/07/08(月) 16:50:46.85 ID:msC1M/PQ
>>565

オッサン、無理するなよ
ネカマって本当にキモいな
とっとと失せろスレチだぞ
571名無シネマさん:2013/07/08(月) 16:51:50.83 ID:opawoLXv
あたし女(笑)
あたし女(笑)
あたし女(笑)
あたし女(笑)
あたし女(笑)
あたし女(笑)
572名無シネマさん:2013/07/08(月) 16:53:03.38 ID:opawoLXv
あたし女(笑)
あたし女(笑)
あたし女(笑)
あたし女(笑)
あたし女(笑)
あたし女(笑)
あたし女(笑)
あたし女(笑)
あたし女(笑)





ネカマ屑の釜は死ねwww
あたし女(笑)
あたし女(笑)
あたし女(笑)
あたし女(笑)
あたし女(笑)
あたし女(笑)
あたし女(笑)
573名無シネマさん:2013/07/08(月) 16:54:17.93 ID:opawoLXv
あたし女だけど(笑)。
あたし女だけど(笑)。
あたし女だけど(笑)。
あたし女だけど(笑)。
あたし女だけど(笑)。
あたし女だけど(笑)。
あたし女だけど(笑)。
あたし女だけど(笑)。
あたし女だけど(笑)。
あたし女だけど(笑)。
あたし女だけど(笑)。

あたし女だけど(笑)。


オサーン、まじきめぇぇぇぇぇぇえええええええええええええwwwwwwwwwwwww

ぱねぇぇぇぇえええええええええええwww

死ねwww
574名無シネマさん:2013/07/08(月) 17:14:06.26 ID:D3Y7X5DS
以上、自演を指摘されて発狂しました
575名無シネマさん:2013/07/08(月) 19:04:57.29 ID:OhagWHqk
怪盗グルーが土日で落としてるのは何か理由あるのかな
家族向けのアニメって土日で伸ばす印象なんだけど
576名無シネマさん:2013/07/08(月) 20:13:00.03 ID:jA7YrtZ4
今回は木曜が独立記念日で休日なのでお子ちゃんは木曜に流れたのでは?
577名無シネマさん:2013/07/08(月) 20:25:31.68 ID:OhagWHqk
なるほど
578名無シネマさん:2013/07/08(月) 21:04:52.71 ID:FPEr7yuy
>>566
ジョン・カーターはいつまでこんな扱いされるんだ
579名無シネマさん:2013/07/08(月) 21:50:30.16 ID:Yz5+kLJU
>>578
ジョンカーター以上のコケ映画が出るまで
580名無シネマさん:2013/07/09(火) 07:12:44.74 ID:th8hBzF8
パシフィックリムが来週来るが、これオープニングの成功ラインらどれくらいだろ。7000万くらいか?
581名無シネマさん:2013/07/09(火) 07:14:09.49 ID:9SbBm51Q
>>580
世界収益で5億ドル
582名無シネマさん:2013/07/09(火) 07:17:24.76 ID:9SbBm51Q
>>581
訂正 
オープニングじゃなくて最終的な収益が5億
オープニングはそこから逆算
583名無シネマさん:2013/07/09(火) 07:36:33.92 ID:EdVLxxhD
ディスニーの実写部門ヤバ過ぎだな
大作系はパイカリ以外ほぼ地雷じゃん。アラモとかアラモとか
584名無シネマさん:2013/07/09(火) 08:08:23.67 ID:9SbBm51Q
2011年 少年マイロ 制作費1.5億ドル 世界収益0.38億ドル
2012年 ジョンカーター 制作費2.5億ドル 世界収益2.8億ドル
2013年 ローンレンジャー 制作費2.5億ドル 世界収益?
585名無シネマさん:2013/07/09(火) 09:12:20.00 ID:L9ct/Ars
ローンレンジャー、日本だとIMAX仕様の上映は一週間だけ…
2.5億の超大作でこういうことは、ちょっと聞いたことない。
586名無シネマさん:2013/07/09(火) 09:28:05.51 ID:gJvpDF3k
そうなんだ 全く期待されていないということか
ジョニデはちょっと前まで日本で一番人気のある外国俳優だったのにね
私生活のトラブルもファンをがっかりさせたようだし
587名無シネマさん:2013/07/09(火) 09:45:28.69 ID:EdVLxxhD
すっかり同じ事しかしない人になったしなぁ
昔はポランスキーの映画に出たりと多彩だったのに
588名無シネマさん:2013/07/09(火) 09:47:17.77 ID:4Obqu9vH
だってアメリカで大が付くほどコケれば世界でも当たらないよ。
大作の場合そんなに面白さを感じる感覚に違いはないからね。

>>547
だからマークは美味しいポジションなんだよ。前も書いたけど。ファンてほどじゃないけど好かれる親しまれるタイプっているでしょ。
アメリカではマークはそんな感じのキャラでコンスタント当たり出してるね。
ハングオーバーで売れたアジア系のコメディアン、ケン・ジョン(エレンショーで見たけど面白いw)が競演してる新作面白そうだね。
589名無シネマさん:2013/07/09(火) 09:54:29.36 ID:c4NgQrF3
家族思いの良きパパイメージだったのにレズ美人女優アンバー・ハートにストーカー紛いの不倫
かまして家庭崩壊だからな、ジョニデ。これ以上ブロックバスター系やアメコミ系映画に出続け
てると自分の才能がスポイルされることに気が付いて、おそらく凄まじい額の契約金提示された
だろう「アイアンマン本編」シリーズからきっぱり降りたダウニーjrは偉いわ。手描きアニメ
辞めてお手軽な3Dアニメ&テーマが希薄なマーベル映画(しかも中心核のダウニーほぼ消えた)
ばかりに依存してるディズニーこそがスピルバーグ&ルーカスが指摘したまさにバースト候補。
地味だけど将来見据えてるユニバーサルとソニーが今後有望だと思うな。レジェンダリーやワイン
スタインとも喧嘩した王者ワーナーのが少しやばいかも。
590名無シネマさん:2013/07/09(火) 09:55:40.42 ID:L9ct/Ars
グルーとローンレンジャーの全米公開館数はほぼ同じなのに。
上映回数が違うとかあるんだろうか。
591名無シネマさん:2013/07/09(火) 10:33:57.52 ID:rctSIIqy!
>>590
うちの近くのシアターでは20スクリーン中3D版も合わせてグルーが5スクリーン、ローンはたった2スクリーン
592名無シネマさん:2013/07/09(火) 10:49:35.43 ID:L9ct/Ars
20スクリーン!さすがアメリカですね。
そうか公開スクリーン数が違うのか。ですよね〜
593名無シネマさん:2013/07/09(火) 11:01:21.81 ID:9SbBm51Q
>>590
mojo>July 5-7, 2013 
               Est.Screen  Est. Shows
Despicable Me 2     8,300      104,200
The Lone Ranger     6,400      72,300
594名無シネマさん:2013/07/09(火) 11:04:05.02 ID:4Obqu9vH
んげっ 怪盗グルーは1億4000万ドルかいって凄くない?ワラタ
595名無シネマさん:2013/07/09(火) 11:12:16.20 ID:4Obqu9vH
>>531
逆。入らないから全体的に値上げしたの。利益出ないからね。
値上げしたんだから会社の利益上がるのは当然でしょう。
値上げが原因で入らないなら元に戻せばいいはず。
問題抱えてないならあちこちで危機説なんて流れないよ。
596名無シネマさん:2013/07/09(火) 11:26:47.38 ID:5jYtzgc0
人口がいくら増えても
ワタミみたいなブラック雇用を放置したら
映画館に行く時間を捻出できないし
そもそも裾野の貧民どもには映画に行く金も無い
だからそこそこの金持ちにそれなりの課金は正解

これが日本だと潤沢な生活保護費でパチ屋にGo
597名無シネマさん:2013/07/09(火) 13:55:31.07 ID:c4NgQrF3
撮影する暇なくて他の監督に脚本売る事何度も考えたJキャメロン「銃夢」、2017年に
撮影開始、凄いな。「攻殻機動隊」利権を冷凍保存しているスピルバーグにもそろそろ一念
発起してほしいな。あと「マンオブスティール」6億ドルにリーチでひとまずDCユニバース
プロジェクトにめどがついたな。あの無駄に長いとか、ビル破壊が仰々しいとか、あまりにも
速過ぎて見難いという批判も目立つ「戦闘シーン」、思い切りアニメのドラゴンボールを意識
してるから日本じゃ大受けするだろうに、公開日が秋近くで勿体無い。
598名無シネマさん:2013/07/09(火) 18:46:41.84 ID:UmZjrY7G
ディズニーが巨額赤字映画出すのもはや定例行事じゃん。
でも会社は毎年最高利益更新してるし、微動だにしないよ。
でもひよっとするとオズも不安視されていたから、大赤字映画が2本になったら
ちょっと辛いところだったろう。
599名無シネマさん:2013/07/09(火) 19:31:13.71 ID:UmZjrY7G
>>595
2002年に観客動員新記録出したらすぐ値上げしたけど。
600名無シネマさん:2013/07/09(火) 19:38:08.19 ID:7GoBTDzs
>>597
出た!ドラゴンボール脳のバカwwww
601名無シネマさん:2013/07/09(火) 20:25:59.48 ID:UmZjrY7G
ピクサー社長、続編製作にストップ!後進育成のためオリジナル作品に注力
http://eiga.com/news/20130709/7/

ある面余裕あるね
602名無シネマさん:2013/07/09(火) 21:35:35.40 ID:9SbBm51Q
ピクサーの年2本体制はslashの記事とcomの3Dカレンダーを見ると実現するのは2015年から
2本のときはディズニースタジオのアニメがなくなるのか?
もしPlanesがヒットすれば、今後似たような公開形態もとられるか

2013 Monsters University out June 21, ★
2014 Bob Peterson’s The Good Dinosaur out May 30, 2014,

2015 Pete Docter’s Inside Out set for release June 15, 2015 and
2015 Andrew Stanton’s Finding Dory, the sequel to Finding Nemo, out November 25, 2015. ★

2016 The 2016 release date is likely Lee Unkrich’s still-untitled Di'a de los Muertos film.

2017 Jun 16, 2017 Disney Untitled Pixar Animation
2017 Nov 22, 2017 Disney Untitled Pixar Animation
603名無シネマさん:2013/07/09(火) 22:28:18.93 ID:eQHN2blc
オリジナルヒット作が出てるもんな
604名無シネマさん:2013/07/09(火) 22:37:55.64 ID:h8A+fpvn
         ____                
         |    |               
         | ロ |                
         | |...|                
         | ン |                
         | レ |                 
         | ン |               
         | ジ |                
         | ャ |             
         | |...|             
      ,,,.   |   .|   ,'"';,       
    、''゙゙;、).  |    |.  、''゙゙;、),、     
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙       
     ‖  `i二二二!´ ‖        
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌       
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|       
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|       
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|       
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
     建立費:2億1500万ドル
605名無シネマさん:2013/07/09(火) 22:50:25.39 ID:jior+Dxi
パシフィック・リム Rottenで貫録の81%
ttp://www.rottentomatoes.com/m/pacific_rim_2013/
606名無シネマさん:2013/07/10(水) 00:05:17.38 ID:L9ct/Ars
ローンレンジャーの事はもういいから!
トントさんを悲しい目で見守るのは、もう止めてあげて!!
607名無シネマさん:2013/07/10(水) 03:36:48.55 ID:bai01H8x
名前の通りローンを抱えたわけか・・
608名無シネマさん:2013/07/10(水) 05:53:06.59 ID:/5hpRu7X
July 5-7, 2013 Weekend

1 N Despicable Me 2 Uni. $83,517,315 - 3,997 - $20,895 $143,074,960 $76 1
2 N The Lone Ranger BV $29,210,849 - 3,904 - $7,482 $48,715,010 $215 1
3 2 The Heat Fox $24,763,907 -36.7% 3,184 +3 $7,778 $86,259,195 $43 2
4 1 Monsters University BV $19,716,347 -56.8% 3,739 -265 $5,273 $216,253,979 - 3
5 3 World War Z Par. $18,408,963 -38.2% 3,316 -291 $5,552 $158,989,638 $190 3
6 4 White House Down Sony $13,478,486 -45.8% 3,222 - $4,183 $50,485,249 $150 2
7 5 Man of Steel WB $11,414,297 -45.0% 2,905 -1,226 $3,929 $271,188,450 $225 4
8 N Kevin Hart: Let Me Explain LG/S $10,030,463 - 876 - $11,450 $17,391,167 - 1
9 6 This is the End Sony $5,870,167 -32.5% 2,104 -606 $2,790 $85,674,320 $32 4
10 7 Now You See Me LG/S $2,853,191 -49.2% 1,606 -958 $1,777 $110,498,603 $75 6
609名無シネマさん:2013/07/10(水) 06:18:34.87 ID:O5swhPRp
1日でトイスト3に逆転された
やはり4億ドルは無理だな
610名無シネマさん:2013/07/10(水) 06:41:35.22 ID:klFKUZJB
comingsoon 週末予想
This Week's Predictions -
1. Despicable Me 2 (Universal) - $47 million -43%
2. Grown Ups 2 (Sony) - $43.5 million N/A
3. Pacific Rim (Legendary/WB) - $35.8 million N/A
611名無シネマさん:2013/07/10(水) 07:15:19.67 ID:sTD/AHbt!
ローンレンジャーはエンターテイメントとして観ればまぁまぁ面白かったんだけれどなぁ
やはり白人がインディアンを演じるというのは社会的に問題視されてしまい扱いが微妙になるよね
612名無シネマさん:2013/07/10(水) 07:30:17.85 ID:AkFkKcdw
ローンレンジャーじゃ入らないだろうっていう
大方の予想通りで、予想外では無いから
まあいいや、ああいうアナログの大作も貴重だ
613名無シネマさん:2013/07/10(水) 07:38:18.41 ID:O5swhPRp
>>610
今年初のソニーの1億ドル越えヒットきそうだな。
ここから流れが変わるか。
614名無シネマさん:2013/07/10(水) 07:51:51.70 ID:AkFkKcdw
アメリカも大作に対抗するにはやっぱりコメディだ
フランスもおやじコメディだろ、ドイツだって
ttps://www.youtube.com/watch?v=ya8dcHjKDt4
615名無シネマさん:2013/07/10(水) 08:06:40.62 ID:nipyy/gC
パシフィックリムは大コケの予想が多いけど、どうなんだろ?
616名無シネマさん:2013/07/10(水) 09:41:22.60 ID:C5jiQjjZ
>>611
今インディアンて言わなくてネイティブアメリカンでエスキモーもイヌイットだし、昔ながらの西部劇は倫理的に作れなくなったよね。
でもジョニデがインディアンを演じるってのはそんな問題視されてるかなあ。確か4分の1混ざってるよね。逆に白人と言い切るほうが違和感だけどなあ。
>>612
そうだねwアナログの大作も貴重だから個人個人がDVDでも気が向いたら見てみたらいいんだ。
>>613
ワラタ。ソニーさんお元気そうで何よりw
617名無シネマさん:2013/07/10(水) 10:24:58.10 ID:0Lo3MAV6
逆に昔の西部劇みたときにインディアンが当たり前に敵役前提で驚く
インディアンの人権とか全く無視だもんな
618名無シネマさん:2013/07/10(水) 10:36:55.34 ID:SP3uRRKw
バートン先生だったら
619名無シネマさん:2013/07/10(水) 10:42:55.86 ID:JBoCmOzd
パシフィックリムは大コケなのかな
やっぱりオタ向けにしすぎたか
620名無シネマさん:2013/07/10(水) 11:42:08.86 ID:nipyy/gC
パシフィックリムは見た目はバトルシップ臭いが、rtの評価はかなり高い。
ただアメリカのコメディ映画の瞬間爆発力って凄いからな。
621名無シネマさん:2013/07/10(水) 11:46:07.02 ID:tw+FG6pd
バトルシップ、ローンレンジャー、パシフィックリム

3つとも劇場で予告観たけど、一番面白そうだったのはリムかな
日本ではどうだろう。
622名無シネマさん:2013/07/10(水) 11:51:29.26 ID:efP3w8jq
ダークシャドウがヒットするくらいだからローンレンジャーもヒットするんじゃないか
パシフィックリムは声の大きいオタがキックアスやダークナイトのときみたいにネットで宣伝頑張るよ
バトルシップ?
623名無シネマさん:2013/07/10(水) 11:57:07.17 ID:nipyy/gC
うーん。上記三作には、何か共通の臭いがするww
うまく言えんが。
624名無シネマさん:2013/07/10(水) 11:58:39.82 ID:klFKUZJB
パシフィックリム、こんなに前評判がよいなら、もう少し前からレビュー解禁にしとけばよかったんじゃないか。
625名無シネマさん:2013/07/10(水) 12:14:48.46 ID:JBoCmOzd
確かにな、もっと前からプロモーションなり宣伝に力入れろよ
MOSはそこら辺良かったのにWBは何やってる
626名無シネマさん:2013/07/10(水) 12:57:50.89 ID:LPdV2kMe
「シャドウハンター」予測してくれ。リリー・コリンズ、エマ・ワトソン、
クロエみたいな小柄な正統派可愛い系女優頑張ってほしいんだよ。それに
しても若手女優は近年超豊作だわ。デルトロはできれば「ホビット」監督
やりつつ「リム」やってほしかったな。ザック、JJと並ぶ秋葉系BIG
3だな。
627名無シネマさん:2013/07/10(水) 12:58:15.73 ID:C5jiQjjZ
パシフィックリムってトランスフォーマーを大味にした感じに見える。
628名無シネマさん:2013/07/10(水) 13:23:52.25 ID:nipyy/gC
growing up2って試写やってないんだ。
パシフィック・リムの評価が高過ぎるんだが…
これは本当にわからんね。
629名無シネマさん:2013/07/10(水) 16:10:03.15 ID:C5jiQjjZ
評価より興収じゃないのかな
初登場何位くらい?
630名無シネマさん:2013/07/10(水) 16:57:04.98 ID:JBoCmOzd
良くて2位かなあ
グルーが強すぎて2週目でも勝てる気がしない
631名無シネマさん:2013/07/10(水) 18:11:21.51 ID:UaxSO9NI
アダムサンドラーも人気に陰りが見えるしgrown ups2はそんな稼ぐとも思えないんだけど
632名無シネマさん:2013/07/10(水) 18:56:16.57 ID:0Lo3MAV6
コメディアンも既成の大物アダム・サンドラーやジム・キャリーとか
陰りが見えてきたね
ハリウッドも俳優の入れ替え時期かな
Aランクスターも好調とは言えず、大女優クラスもお母さんや大きい脇に
シフトしつつある感じ
といって中堅どころもまだ突き抜けた存在もいないしな
633名無シネマさん:2013/07/10(水) 19:09:05.26 ID:O5swhPRp
>>625
やはりワーナーとレジェンダリーの決別が影響してるのか。
ユニバーサルと組むのは決定的らしいが。
634名無シネマさん:2013/07/10(水) 22:04:40.54 ID:0thEaYqF
菊地さん、ロンパールマンとなかいいねhttp://instagram.com/p/bKakT8KiP_/
http://instagram.com/p/W-2gtmqiG5/
http://instagram.com/p/bQIb0XKiNG/
全雌ゴリラが嫉妬
635名無シネマさん:2013/07/10(水) 22:36:47.17 ID:nipyy/gC
じゃあ、キクリンの次回作はヘルボーイ3で決定。
もちろん赤塗り、角付きで。ヘルガール役。
636名無シネマさん:2013/07/11(木) 07:23:00.09 ID:92CQaCIU
>>633
こういうもの影響してんだろね
ttp://eiga.com/news/20130131/6/
637名無シネマさん:2013/07/11(木) 08:07:16.67 ID:0nL4NT8F
boxoffice.com予想
Title Release Date Distributor Opening Weekend Domestic Cume through Sunday, July 14
Grown Ups 2 Jul 12, 2013 Sony / Columbia $47,000,000 $47,000,000
Despicable Me 2 Jul 3, 2013 Universal $46,000,000 $231,000,000
Pacific Rim Jul 12, 2013 Warner Bros. $41,000,000 $41,000,000

Pacific Rim についてはマイナス点でオリジナル新作である点と、宣伝のやる気のなさを挙げてる
>Awareness and interest levels have suffered in recent weeks due to the studio's lazy marketing campaign.

Despicable Me 2は来週にはMonsters Universityを追い抜きそうな勢い。
638名無シネマさん:2013/07/11(木) 09:43:46.27 ID:ukuGI43M
>>632
そう、入れ替え人材がないよねw
で、思ったんだけどアメリカで10代の女の子たちの人気アイドルのザックエフロンを何かドーンと
大作映画の主役に抜擢してみたらどうでしょう。
ブラジルの空港でもキャーキャーもみくちゃにされてたし。

>>636
ユダヤ系アメリカ人とアジア系アメリカ人は似てると思ってたのw
639名無シネマさん:2013/07/11(木) 10:00:40.19 ID:2Aqc7TB5
ザック・エフロンは甘い顔立ちはいいけれど背が低いのがネック
大作主演なら180オーバーが基本のような気がする
トムやジョニデのような小柄な大スターは出にくくなってない?
640名無シネマさん:2013/07/11(木) 10:47:13.38 ID:ukuGI43M
>>639
だって180オーバーで大作に抜擢されてる俳優が大スターになってないじゃんw
641名無シネマさん:2013/07/11(木) 10:58:46.93 ID:ApBRx5Tx
>>637
どうやらパシフィックリムの確変はないようだね…
642名無シネマさん:2013/07/11(木) 11:11:02.29 ID:tH+P6iw0
え〜…パシフィック・リムコケるの?
日本にいると理解出来ない予想なんだが。
643名無シネマさん:2013/07/11(木) 11:20:52.16 ID:ApBRx5Tx
事前の大コケ予想を覆したWWZのような奇跡は起こらないだろうなあ
644名無シネマさん:2013/07/11(木) 12:57:25.43 ID:p363llzL
確かに男の20代若手スターはこれと言って浮かばないw
最近は30代俳優がノッてる感じか
若さ命の女優に比べるとその辺は得だよな
645名無シネマさん:2013/07/11(木) 13:09:39.21 ID:92CQaCIU
成功したらパシフィックリム2だけど
レジャンダリがユニバーサルと契約したから
ワーナーにとってはどうでもいいって感じか
646名無シネマさん:2013/07/11(木) 13:36:56.41 ID:ApBRx5Tx
MOSやジャスティスリーグの方が重要だしね
647名無シネマさん:2013/07/11(木) 14:36:17.72 ID:ONxoqXyS
>>638
入れ替えとかで済む問題じゃないだろ
若手で出てくるのがいないわけだよ
今だって出てくればいいのにそれだけのやつがいない
むしろクロエとか女優は華と演技力兼ね備えたスターが出てきた
今はティーンに人気な若手の男はハリウッドより音楽界に多い印象
ビーバーやワンダイレクションや名前忘れたけど色々いる
ハリウッドもかっこいいのは今の若手の方が実は多いけどそれだけなんだよね
648名無シネマさん:2013/07/11(木) 14:39:17.50 ID:uBGeox7m
>>642
日本でも一部のヲタクが題材がSFで監督が秋葉原が好きだからってこれは自分達の映画だみたいに持ち上げ
マスコミはあの子役が出てるから取り上げてるくらいだぞ
649名無シネマさん:2013/07/11(木) 14:44:18.08 ID:2Aqc7TB5
30代俳優はブラッドリー・クーパーとか・ジョセフ・ゴードン=レヴィット
ライアン・ゴズリング、ベネディクト・カンバーバッチ・・・・
割と大作派じゃないほうが出てきてる

正統派のクリス・パインとかは伸び悩んでる感じ?
650名無シネマさん:2013/07/11(木) 14:46:02.68 ID:ONxoqXyS
トムみたいな看板背負えるスターはもう出てこないのかねえ
651名無シネマさん:2013/07/11(木) 15:33:14.12 ID:DzC+I7TV
>>649
クリス・パインはスタトレで向こう15年は引っ張れるから無問題。
652名無シネマさん:2013/07/11(木) 15:34:14.04 ID:ukuGI43M
>>647
出てくればいいって言うけどさ、各スタジオがキャスティングしてあげきゃ出てこれないお
>ハリウッドもかっこいいのは今の若手のほうが実は多いけどそれだけなんだよね
そのかっこいいのを引っ張り出せば良いのにスタジオの偉いオジサン達が分かってないw
お馬鹿キャラのビルとテッドの大冒険の頃のキアヌもキャサリンがハートブルーで変革させた
スタジオ猛反対で幾つかに断られてやっと日本資本で撮ってヒットしてスピードに繋がったんだよ。
レオもオーディションを女性社員たちが喜んで見に来たからキャメロンの気が変わって起用したんだよ。
653名無シネマさん:2013/07/11(木) 15:40:12.88 ID:ONxoqXyS
>>652
ミーハー脳すぎますよ
スタジオはキャスティングしてる
ザックだってヘアスプレーで日本でまで売り出してた
スタジオがいきなり引っ張ってきて主演にできるほどハリウッドは甘くない
日本の芸能界と同じ感覚で見すぎ
654名無シネマさん:2013/07/11(木) 16:14:52.04 ID:T9iqGXai
【映画】映画製作費、歴代トップ20発表!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373523316/

未だに制作費3億ドルはパイレーツ3だけか
655名無シネマさん:2013/07/11(木) 16:30:43.85 ID:0nL4NT8F
>>654
>そして他のブロックバスター映画を差し置いてサプライズの4位になったのは、
 ディズニーアニメ『塔の上のラプンツェル』(10)の2億7400万ドルで、
 同作はまったくヒットしなかったことから製作費が回収できていない。

回収できてるかどうかはともかく
>同作はまったくヒットしなかったことから
656名無シネマさん:2013/07/11(木) 16:47:37.52 ID:WTbExK+K
まったくヒットしなかったは言いすぎじゃねえの
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=rapunzel.htm
657名無シネマさん:2013/07/11(木) 19:34:04.44 ID:nyUhPITw
パシフィックリムとトランスフォーマーの差って何なんだろう?
658名無シネマさん:2013/07/11(木) 19:35:29.47 ID:69pU7wrE!
知名度
659名無シネマさん:2013/07/11(木) 20:05:12.22 ID:/Mopt6Xy
トランスフォーマーはわかりやすいエロとアクションが詰まってたけど
こっちはどうしてもそういう要素が希薄になる
660名無シネマさん:2013/07/11(木) 20:09:08.86 ID:ApBRx5Tx
あと向こうはロボも生命体だと思ってるからな
パシフィックリムのロボは人が操縦するのがピンとこないんじゃないか
661名無シネマさん:2013/07/11(木) 20:14:30.48 ID:fS2LxHLB
テレビアニメと玩具で20年以上の歴史のあるものと
ぽっと出のものじゃ比較にならんだろ。
662名無シネマさん:2013/07/11(木) 20:18:46.98 ID:U/OzCZ+W
ロボ物が大好きなアジアでは大ヒットするんだろうな
663名無シネマさん:2013/07/11(木) 20:20:13.33 ID:ZeLN2ROf
海外もパシフィックリムが原作のないオリジナル作品ってことにビックリしてるね

もう映画はコミックとかそういうのを映像化するだけのものだと思ってる
664名無シネマさん:2013/07/11(木) 21:03:47.00 ID:ApBRx5Tx
つまんねーよな
オリジナルならノーランかニール・ブロムカンプに頑張ってもらうしかない
665名無シネマさん:2013/07/11(木) 21:35:12.46 ID:R49Cesh3
>>652
てめえの糞趣味をだらだらと語ってんじゃねえよババア
ギャツビーのラジー賞ノミネートざまー
666名無シネマさん:2013/07/11(木) 22:06:18.14 ID:ZeLN2ROf
>>664
んー、その前にジェームズ・キャメロンかな
667名無シネマさん:2013/07/11(木) 22:23:38.14 ID:ONxoqXyS
665って女相手にしか強いこと言えない恥ずかしい男なんだろうな・・・
668名無シネマさん:2013/07/11(木) 22:49:02.67 ID:WjSfeEOz
えっギャツビーラジー賞なの?やったー
669名無シネマさん:2013/07/11(木) 22:51:19.65 ID:ZeLN2ROf
grown ups 2、トマト0%発進来た

1が7%
どんだけ低脳向けなのか想像出来ない
興味すらないけど
670名無シネマさん:2013/07/11(木) 23:39:42.90 ID:tH+P6iw0
マジで?ww
それでもヒットするんだ…
671名無シネマさん:2013/07/11(木) 23:54:26.59 ID:ApBRx5Tx
そんなコメディに負ける大作映画…
いや、覆してほしいけどね
672名無シネマさん:2013/07/12(金) 00:00:58.78 ID:B71b8BzE
ある意味凄い一騎討ちだな。
「grown2はカーズ2の再来」とか書かれてるぞ。
673名無シネマさん:2013/07/12(金) 00:24:22.76 ID:npDfDQSl
'Pacific Rim' Surge? Film Has 60% of Fandango Presales
http://mobile.thewrap.com/thewrap/pm_105952/contentdetail.htm?contentguid=CUIvqcT0

あれ?パシフィック・リムもしかしたら予想以上行く?
みたいな記事出てるけど、どーなるかなー?
674名無シネマさん:2013/07/12(金) 05:21:08.35 ID:3U+ihbu2
Based on a survey of more than 1,000 "Pacific Rim" ticket purchasers on Fandango:
. 86% said the positive online and mobile buzz for the film influenced their decision to buy a ticket
. 81% are fans of giant monster movies
. 64% claimed they were fans of "Pacific Rim" director Guillermo Del Toro.
675名無シネマさん:2013/07/12(金) 07:43:48.08 ID:iPZVDLFb
ローン・レンジャーはまじで酷い
公開8日目でチャート4位ってあり得ない
676名無シネマさん:2013/07/12(金) 08:01:29.19 ID:4zcyDLbu
July 12 Theaters

Grown Ups 2 3,491
Pacific Rim 3,275
677名無シネマさん:2013/07/12(金) 08:44:04.81 ID:j7iuxtdA
アダム・サンドラーの映画の場合、批評家にほめられるような映画を作ってしまうと
ヒットしないよねw

批評家に嫌がられてなんぼ。
678名無シネマさん:2013/07/12(金) 09:29:08.41 ID:bwqk7j3i
そう。ライトコメディーでもラブコメディーでもない
サンドラーの映画はハードコメディーじゃないかい
そんなの批評家受けなんて普通考えないな

>>665
あら?誰に切れてんだろと思ったら昨日のレスに切れてるのかw
ざまーとか言われてもファンじゃないんだからラジー賞だろうと何だろうと別にどうでもいいんだよ悪いけどw
それにしても読解力のない馬鹿だな、おいw
679名無シネマさん:2013/07/12(金) 10:24:32.37 ID:B71b8BzE
ローンレンジャーの全米興行収入、まだ5700万ドルなんだ。
アフターアース並みじゃないか。
680名無シネマさん:2013/07/12(金) 10:58:15.67 ID:3U+ihbu2
mohjo予想
Forecast (July 12-14)
1. Pacific Rim - $46 million
2. Despicable Me 2 - $45.1 million (-46%)
3. Grown Ups 2 - $38.8 million
681名無シネマさん:2013/07/12(金) 11:26:56.90 ID:bwqk7j3i
初日オーストラリアは4位だけど韓国は1位だってね。
やっぱりアジア受けするんだなーと思ったらMojo1位になりそうなの
作品スレの現地情報によると圧倒的アジア系のティーン率って、そうかあアジア系は年齢下がるほど人口多いからね
682名無シネマさん:2013/07/12(金) 11:30:39.34 ID:+vrTcEm6
『2013上半期CM起用社数ランキング』
■男性部門
順位/起用社数/名前
1位10社石川遼、櫻井翔、向井理
2位9社鈴木福
3位8社相葉雅紀、大野智、二宮和也、松岡修造
4位7社イチロー、木村拓哉、国分太一、松本潤
5位6社亀梨和也、妻夫木聡、長瀬智也、錦戸亮、松坂桃李、山口達也

■女性部門
順位/起用社数/名前
1位15社武井咲
2位13社篠田麻里子
3位12社 剛力彩芽、ローラ
4位10社上戸彩、ベッキー、 堀北真希
5位9社天海祐希 板野友美、桐谷美玲、小嶋陽菜、
島崎遥香、 谷花音
6位8社石原さとみ、 きゃりーぱみゅぱみゅ、 佐々木希


山下は震災の時沖縄に女と逃げて東北の人達が生きるか死ぬかの時にキャバクラ遊びをして東芝のCMを降ろされた
683名無シネマさん:2013/07/12(金) 11:52:44.76 ID:jY22UvZD
U.S. Stock Market Soars After Bernanke’s Reassuring Comments About
‘Pacific Rim’
‘The Giant Monsters And Robots Look Fucking Amazing,’ Says Fed Chief
http://www.theonion.com/articles/us-stock-market-soars-after-bernankes-reassuring-c,33088/?utm_source=Twitter&utm_medium=SocialMarketing&utm_campaign=Quote:2:Default
FRB議長ベン・バーナンキの
「パシフィックリムくそやべえクール。トランスフォー
マーみたいな田舎者向け映画と大違い。
てか俺そもそもヘルボーイとかスゲー好きだし。
であの主役のチャーリー・ハナムきゅん?掘りたい」発言

株価あがる
684名無シネマさん:2013/07/12(金) 12:09:19.49 ID:op4tufQc
なんだよ、バーナンキって俺たちのソウルメイトだったのかよw
685名無シネマさん:2013/07/12(金) 12:54:29.01 ID:pMrptr7p
ボンドも2015年か。混み合うね。
686名無シネマさん:2013/07/12(金) 13:17:00.28 ID:bSRz9AAY
>>682
キチガイジャニヲタって本当どこでも暴れるね
687名無シネマさん:2013/07/12(金) 13:32:03.89 ID:pMrptr7p
観客動員過去最高の20002年はスパイダーマンとロードオブザリング、SW、
ハリポタの続編が重なったんだね。
結局大作の続編が一番観客動員できるのも周知の事実。
688名無シネマさん:2013/07/12(金) 14:10:07.56 ID:V+pHlF9n
ツイから


アメリカでの公開が始まった『パシフィック・リム』。木曜夜の先行上映と金曜初日の0時スタート上映で300万ドル。
大ヒットした先月の『ワールド・ウォーZ』の同上映の360万ドルと比較しても悪くない稼ぎ
689名無シネマさん:2013/07/12(金) 15:02:15.67 ID:3U+ihbu2
deadline >THURSDAY 9:30 PM, 2ND UPDATE: Sources tell me that Thursday late shows and Friday midnights for
Pacific Rim are headed over $3M tonight and “could catch or pass” last month’s late shows for World War Z at $3.6M.

I’ve just heard that Growns-Ups 2 late shows also are bigger than expected even than it’s not an R-rated comedy.
“Maybe as high as $2M for a PG-13, family, non-fanboy, no IMAX movie,” an insider says. All this raising hopes for the weekend.

まずは両者ともに幸先の良い出足
690名無シネマさん:2013/07/12(金) 16:48:16.60 ID:j7iuxtdA
パシフィック・リムに必死になってる男性がいるなあ。
ちょっと気持ち悪い。
691名無シネマさん:2013/07/12(金) 17:03:09.38 ID:GMZ+XbMp
黙ってろよ腐れマンコw
692名無シネマさん:2013/07/12(金) 18:10:44.80 ID:bwqk7j3i
なんで必死になるんだろうね
日本人が出てるから?
693名無シネマさん:2013/07/12(金) 18:13:50.99 ID:nktwSmpy
パシフィックリム、それこそトランスフォーマーみたいに粘れば製作費回収もできるんだろうけど、無理っぽいかな
694名無シネマさん:2013/07/12(金) 18:18:27.02 ID:TQsqROlj
2015年
アベ2、FFリプート、ジャスティスリーグ、ID4続編、パイレーツ5、SW7、
スマーフ3、モンスターホテル2、ハンガー4、ファインディングドリー、ピクサー
もう1本、カンフーパンダ3、タンタン2、ジュラシック4、ミッションインポ5、
スノーホワイト2、ボンド24。公開時期前後に散らすこと想定しても未発表の新規
大作たくさんなるかもしれないし・・・新記録どころか食い合い過ぎてバースト起こす
なこりゃ!2002年は公開時期や作品内容上手く散っててバランス良いもの。
695名無シネマさん:2013/07/12(金) 18:34:50.91 ID:kzLuWSuP
このバカはいつまで「リプート」とかほざいてるんだろう
696名無シネマさん:2013/07/12(金) 19:12:52.76 ID:8jMqMBlm
続編モノしかねぇ・・・
697名無シネマさん:2013/07/12(金) 20:05:46.85 ID:npDfDQSl
mojoも書いてるけど、パシフィックリムは
原作のないオリジナル作品、boxofficeで実績のある俳優がいない、
ギレルモ監督は自身の監督作で1億ドル超えを出したことがない、PR担当が糞今世紀最大のうんこetc
逆風だらけなんだよね
唯一の武器がTwitterやらの口コミだけって書いてる
これで一位になったら、今の時代の口コミ力凄いなってなるわ
698名無シネマさん:2013/07/12(金) 20:07:18.61 ID:Aq/RDXt5
へえ日本人がでてるんだ
699名無シネマさん:2013/07/12(金) 20:54:48.69 ID:EYI0n5kN
>>697
そういうの聞くとヒットして欲しいと思ってしまうw
700名無シネマさん:2013/07/12(金) 21:18:49.95 ID:j7iuxtdA
保険になる俳優が1人もいないよね。

ジャックはユアンがいたし
スーパーマンはケビン・コスナー、エイミー・アダムス、ラッセル・クロウがいたけど。
701名無シネマさん:2013/07/12(金) 21:25:38.87 ID:GMZ+XbMp
ユアンってwww
あんなのが保険になるかアホ
現にジャックは大コケだろ
702名無シネマさん:2013/07/12(金) 22:00:51.69 ID:F0+F4y4B
怪獣、ロボ>>>>>俳優
703名無シネマさん:2013/07/12(金) 22:17:57.18 ID:j7iuxtdA
ユアン宣伝してたじゃん。
704名無シネマさん:2013/07/12(金) 22:23:24.09 ID:EYI0n5kN
この新しめの記事によると52millionでPacificRimが1位発進予想になってた
http://insidemovies.ew.com/2013/07/11/box-office-preview-pacific-rim/
705名無シネマさん:2013/07/12(金) 22:31:10.92 ID:Xs3W3N8Y
>>700-701
もう関係ないと思うけど
人で映画を観てたなんて前世紀の事だろう
ダウニーjrは別として普通に映画が良ければヒットするし

それでも未だに誰が出てるとか言ってるんだもんなあ
706名無シネマさん:2013/07/12(金) 22:31:23.31 ID:3U+ihbu2
Of course, Pacific Rim‘s core demographic of male geeks is exactly the type that would purchase online tickets
en masse ― but even so, those sorts of pre-sales do not suggest an embarrassing opening.
707名無シネマさん:2013/07/12(金) 22:32:14.16 ID:9PPNuhcv
口悪い奴が多いな
708名無シネマさん:2013/07/12(金) 22:40:04.82 ID:Xs3W3N8Y
>ケビン・コスナー、エイミー・アダムス、ラッセル・クロウ
みんな揃って賞味期限切れだな

World War Zはブラピによるのかは観てないからなんとも
709名無シネマさん:2013/07/12(金) 22:50:18.55 ID:Xs3W3N8Y
>>701
バカにしてるけどユアンはOBE賞をもらってる
英国くらいでは保険になるかもな
全米はもちろん別だが
710名無シネマさん:2013/07/12(金) 22:51:16.39 ID:F0+F4y4B
ブラピ効果も少しはあるかもだけど
WWZは単純にゾンビブーム乗っかっただけでしょ
711名無シネマさん:2013/07/12(金) 23:02:09.52 ID:j7iuxtdA
パシフィック・リムの宣伝が出来てないのは、
宣伝に使える俳優がいないからじゃないかと思ったんだけど?

ユアンはちゃんと宣伝に使えてたよ。
712名無シネマさん:2013/07/13(土) 00:43:42.14 ID:A9UtYv6M
宣伝しても大コケとは可哀想だなw
パシフィックリムはWBとレジェンダリーが仲違いしたから宣伝に力入れてねえんだろ
713名無シネマさん:2013/07/13(土) 03:12:09.68 ID:Sto+j8pn
大コケとかいってるバカは死ねばいいよw
714名無シネマさん:2013/07/13(土) 04:30:05.95 ID:BK9sZRWl
ここ数ヶ月で公開された映画の木曜夜興収と週末興収表
http://www.showbuzzdaily.com/articles/thursday-night-box-office-pacific-rim-and-grown-ups-2-start-well-and-updated-thursday-box-office-chart.html

スタートダッシュ後、そのまま週末も順調に伸びるパターンと
最初だけ良くて、その後伸び悩むパターンがあるけど
PACIFIC RIMとGROWN UPS 2はどうなるかね
715名無シネマさん:2013/07/13(土) 04:51:56.21 ID:cjtOnNGm
リムせめて日本では当たって欲しいけど駿砲がなあ・・
716名無シネマさん:2013/07/13(土) 05:19:50.37 ID:bdYUMJAj
Deadline >‘Pacific Rim’ Opening To Mid $40sM And ‘Grown-Ups 2′ Low $40sM, But ‘Despicable Me 2′ Looking #1 Again;
HR>"Pacific Rim" can cross the $40 million mark for the weekend and keep up with the Adam Sandler ensemble comedy.
週末40m前後の攻防
717名無シネマさん:2013/07/13(土) 07:19:05.29 ID:PUUgEErD
もう洋画は日本じゃ駄目だろ
ロボットものだと女も高齢者もひくし
718名無シネマさん:2013/07/13(土) 07:33:12.52 ID:ZXP2VXqD
日本では国民性人気子役が宣伝してくれるから。
719名無シネマさん:2013/07/13(土) 07:40:11.63 ID:ZXP2VXqD
国民的人気子役だった。
720名無シネマさん:2013/07/13(土) 08:05:28.76 ID:6a7kWO+7
ヲタナリうぜーw
721名無シネマさん:2013/07/13(土) 08:13:31.06 ID:W4laMJj5
やっばりワーナーのボイコットが効いたか
722名無シネマさん:2013/07/13(土) 08:27:05.49 ID:6a7kWO+7
さっきブルースウィルスとイ・ビョンホンがテレビ映ってたな
なんかのプレミアか?
723名無シネマさん:2013/07/13(土) 08:42:59.48 ID:CpAKWw61!
RED2でしょ
724名無シネマさん:2013/07/13(土) 08:44:05.18 ID:MIhtZNsT
>>717
アニメヲタクがパシフィック・リムは日本のアニメを実写化したようなものだって喚いてたからそいつらが見に行くんじゃない
アメリカだとどういう層が見に行ってんだろうな
725名無シネマさん:2013/07/13(土) 08:44:50.70 ID:/IWtUoLS
パシフィックリムが楽しみすぎてテンションおかしい外人
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=SNmFGe-Z3hY
これw
黒人にもヲタっているんだねw
726名無シネマさん:2013/07/13(土) 08:48:59.05 ID:YezCKNGE
>>724
アジア系少年〜青年がメイン層みたい
でも意外と幅広い客層のようだよ
727名無シネマさん:2013/07/13(土) 08:49:53.61 ID:/IWtUoLS
あ、でもそういやカニエウェストが漫画ヲタで
パシフィックリム最高とかつぶやいたっけw
728名無シネマさん:2013/07/13(土) 09:06:13.92 ID:F1NfLZEZ
怪盗グルー勢い落ちた?
729名無シネマさん:2013/07/13(土) 09:12:16.29 ID:bvqkVibA
Heatは1億ドル超えそうだね。
今年はまたサンドラの年になりそうな予感。もう1本あるし。
730名無シネマさん:2013/07/13(土) 09:26:00.28 ID:4vYVlXQH
>>700
保険になる俳優の基準が・・・w
なんか反日俳優認定とかやるの好きじゃん。ユアンマクレガーなんて代表だったんだけどねw
>>724
メインは人種問わずオタクとアジア系ティーンだよ。>>681参照。
731名無シネマさん:2013/07/13(土) 10:03:21.34 ID:bdYUMJAj
‘Pacific Rim’, ‘Grown-Ups 2′, ‘Despicable Me 2′ Too Close To Call Friday $14.3M-$14.6M: Domestic Weekend Neck & Neck $40M-$47M
732名無シネマさん:2013/07/13(土) 10:36:52.03 ID:/IWtUoLS
Twitter、イギリスでずーっとpacific rimがトレンド入りしてるけど
ヨーロッパでも受けてるのかな
733名無シネマさん:2013/07/13(土) 10:53:31.36 ID:Jpd7CA/S
これキモヲタはパシフィックリムの公開が終わるまでここに張り付いて勝利宣言するつもりなのか
どっかの俳優ヲタよりしつこいな
734名無シネマさん:2013/07/13(土) 10:54:07.45 ID:9Kpdiyi0
せやで、楽しみやろ
735名無シネマさん:2013/07/13(土) 10:58:07.46 ID:z+l0MhIg
>>733
キモデブ起きたのか?w
736名無シネマさん:2013/07/13(土) 12:37:17.11 ID:bvqkVibA
キャリア長く生き残ってる人は
ぽっと出で主演に抜擢された俳優とは違うんだよ。
737名無シネマさん:2013/07/13(土) 12:39:02.19 ID:bvqkVibA
全米スレで、反日とか日本人感覚で語るから嫌になる。
738名無シネマさん:2013/07/13(土) 13:35:59.27 ID:RLE5x3oS
キアヌ+サンドラの「スピード」
トム+ブラピ+本来ならリバー・フェニックスの「インタビュー・ウィズ・バンパイア」
もうこんな衝撃的な新スターの組み合わせも登場も無いんだろうな。乱発3Dアニメ
、CGモーションキャプチャー&VFXキャラ、アメコミ専のコストパフォ良い雑魚
男優にじわじわ陣地取られてる感じ。
739名無シネマさん:2013/07/13(土) 14:54:30.09 ID:SNtSDJnz
見事なことに揃ってストーリー覚えてないB級映画の話されても
740名無シネマさん:2013/07/13(土) 15:26:55.94 ID:4vYVlXQH
>>737
日本人感覚の反日と非日本人感覚の反日はどう違うのかねえ、嫌になっちゃった人wあー知らなかったのね、有名でしたよ、噂や思い込み認定と違ってソース付きだったしw

>>739
ワザとだよねw
キアヌとサンドラが大ブレイクしてAランクスターになった大ヒット作品とオールスターキャストの大ヒット話題作。
741名無シネマさん:2013/07/13(土) 15:37:39.57 ID:XvOJi9PC
最近バンバン2億近い製作費の映画が作られまくってるせいで赤字の額もやばいことになってるなあ
742名無シネマさん:2013/07/13(土) 15:40:01.88 ID:lxt02kqR
インタビュー・ウィズ・バンパイアは子役時代のキルスティンと
ハリウッドでブレイク中のバンデラスも出てた

ちなみに製作はキアヌと噂のあったゲフィンレコード社長
743名無シネマさん:2013/07/13(土) 15:43:44.43 ID:YezCKNGE
B・カンバーバッチのようにTVから大ブレイクして映画に招かれる例もあるから
まだまだスターはどこから出て来るかわからんよ
744名無シネマさん:2013/07/13(土) 16:47:18.72 ID:4dfwaApK
パシフィック・リムって、アメリカでヒットしてる?
ブランチ見て、エバみたいって思って
まなちゃんも出てるみたいなので、興味出てこのスレ来た。
745名無シネマさん:2013/07/13(土) 17:31:43.19 ID:pTQ3ICs6
怪盗グルー2は2週目どこまで行きそう?
746名無シネマさん:2013/07/13(土) 17:32:15.06 ID:pTQ3ICs6
怪盗グルー2は2週目どこまで行きそう?
747名無シネマさん:2013/07/13(土) 17:32:40.82 ID:pTQ3ICs6
いけね
ダブっちゃった
748名無シネマさん:2013/07/13(土) 18:00:49.01 ID:M6U96hL+
>>731見るに40M前後ってところか
749名無シネマさん:2013/07/13(土) 18:08:35.63 ID:tqv7vX01
全米。アダム・サンドラー『アダルトボーイズ2』が『パシフィック・リム』と『怪盗グルー2』を制して興収1位

http://m.deadline.com/2013/07/pacific-rim-opens-only-4-in-australia-and-begins-baffling-global-roll-out/
750名無シネマさん:2013/07/13(土) 18:16:31.22 ID:BK9sZRWl
リムは伸び悩み気味な感じかね
751名無シネマさん:2013/07/13(土) 18:18:07.99 ID:KqklsXLy
やはりgrown2か!
752名無シネマさん:2013/07/13(土) 18:29:21.78 ID:A9UtYv6M
やっぱりパシフィックリムはオリジナルだし題材もオタ向けでアカンかったか…
WBとレジェンダリーの決別もあったし最悪のタイミングで公開しちゃったなw
753名無シネマさん:2013/07/13(土) 18:36:08.14 ID:W4laMJj5
リムはあまりに日本のカルチャーに寄り過ぎてるね。
せめてヒロインくらいは生粋のアメリカ人にすべきなのに。
あとロボを国別にしたのも間違いだと思う。
自分の国は扱いが悪いとか変にナショナリズム刺激しそうで、世界興収にもマイナス。

来年のゴジラも不安になってくる。
754名無シネマさん:2013/07/13(土) 18:41:00.74 ID:KqklsXLy
コメディって本当に大作キラーだな。ソニーやるなぁ。
755名無シネマさん:2013/07/13(土) 19:15:19.82 ID:lYQG90Co
アダム・サンドラー健在か
756名無シネマさん:2013/07/13(土) 20:25:34.30 ID:oOkb3s/B
サンドラーはまたラジー候補かも…ってスミス親子には負けるか

リムはロボットものということで子供扱いされたのと
マニアックに寄った感じが敬遠されてどっちつかずになったのかも
757名無シネマさん:2013/07/13(土) 21:10:13.19 ID:E4Ie+VpD
でも今いきなりあっちのGoogleトレンド一位だよ、リム

マジで直前まで誰にも知られてなかったんじゃないか?
758名無シネマさん:2013/07/13(土) 21:40:53.57 ID:BK9sZRWl
リムはオタクと若い男以外の層に対するアピール力が弱いね
ただ観た人たちからの評判は良さそうだから
口コミでじわじわ伸ばしていく可能性はあるかも?
759名無シネマさん:2013/07/13(土) 21:44:02.42 ID:oOkb3s/B
アイアン・ジャイアントの悲劇の二の舞かもなぁ
760名無シネマさん:2013/07/13(土) 22:06:10.33 ID:F52poqc4
リムすごいな
761名無シネマさん:2013/07/13(土) 23:44:04.77 ID:3IWwDOTA
リムがんばれ!
762名無シネマさん:2013/07/14(日) 00:17:03.49 ID:ppSWY6B6
この週末で60億ドルいきそう。年間100億ドル何とかいけるか。
763名無シネマさん:2013/07/14(日) 01:35:30.49 ID:p1ZdRxmU
マニアに人気の監督が作って特定の層からの支持率は圧倒的に高いが
その支持率の高さは興行収入としては反映されない…

スコットピルグリムふたたび?
764名無シネマさん:2013/07/14(日) 02:00:19.78 ID:dWfeUMuk
リム60Mは無理でしょ
木曜夜と金曜合わせて14.6Mだし
普通は土曜日曜と徐々に客足落ちていくから
土日と合わせても35M-40Mと予想されてる
それでも当初の予想よりは10Mくらい高いけどね
765名無シネマさん:2013/07/14(日) 08:24:20.19 ID:QMUBAk8o
平日も稼げる作品じゃないし国内は1億ドルで終わるな
766名無シネマさん:2013/07/14(日) 08:59:07.90 ID:WXmEBhcU
平日稼げないって
夏休みなんだけど。
767名無シネマさん:2013/07/14(日) 09:23:17.61 ID:LdTTMXBn
>>762
年間100億ドルって何?www

>>766
知らなかったよw米国って全員学生なんだあw
768名無シネマさん:2013/07/14(日) 09:29:19.97 ID:ppSWY6B6
>>766
アメリカ国内の総興行収入だよ

http://www.boxofficemojo.com/yearly/
769768:2013/07/14(日) 09:32:27.17 ID:ppSWY6B6
アンカーの数字間違えた
>>767 だった
770名無シネマさん:2013/07/14(日) 10:27:47.23 ID:LdTTMXBn
>769
リムの年間総興行収入かと思ったよww
771名無シネマさん:2013/07/14(日) 13:19:18.33 ID:0jA+OA3k
これ続編が決定してる「スタトレ」「MOS」「WWZ」以外全部壊滅しそうな勢いなんだが・・・
ルーカスとスピルバーグが懸念してた事がもう当たり始めてるwそれにしても「ヒックとドラゴン」
続編の予告格好良いなあ。21世紀キツネはDWスタッフで悪夢の「エラゴン」やり直したいだろう
なあ。
772名無シネマさん:2013/07/14(日) 13:40:54.95 ID:WXmEBhcU
大して制作費かけてないアダム・サンドラー主演のコメディが
ブロックバスター大作を上回るんだから

スピルバーグやルーカスが言ってることは見当はずれってことじゃんw
773名無シネマさん:2013/07/14(日) 13:43:48.87 ID:WXmEBhcU
業界はブロックバスター大作にのみ頼ってるわけじゃない。

スターがちゃんと稼いでくれてる。
だてに高いギャラもらってるわけじゃないんだよ。
774名無シネマさん:2013/07/14(日) 13:45:31.99 ID:rmgdwlX4!
それよりVFX業界の人材使い捨て構造が見ていて可哀想になる
775名無シネマさん:2013/07/14(日) 14:45:56.38 ID:dbIUFMuc
>>763
「グラインドハウス」とかもね
776名無シネマさん:2013/07/14(日) 15:36:24.11 ID:LdTTMXBn
>>774
詳しいっていうかマニアックだねえ・・・
777名無シネマさん:2013/07/14(日) 15:38:43.72 ID:WXmEBhcU
別に使い捨てではないよ。
どんどんコンピューターを更新していかないといけないから、VFX業界は大変だけど。

あとニュージーランドや中国の会社が下請けになってる。
778名無シネマさん:2013/07/14(日) 16:03:22.59 ID:dWfeUMuk
The finish order is changing for the Top 3 films this weekend.
My sources tonight say holdover Despicable Me 2 is #1 again with around $45M
beating newcomers Growns-Ups 2 ($43.8M for #2) and Pacific Rim ($39.7M for #3).

結局、怪盗グルーが今週も1位の模様
779名無シネマさん:2013/07/14(日) 16:03:30.06 ID:0jA+OA3k
「金融機関や出資者、ファンドといった資金提供者のいいなりになって
天文学的規模の制作費を湯水のごとく投入し、若手クリエーターのトン
がったアイデアは頭から全否定して、アホみたいな同じ内容のブロック
バスター大作ばかり乱発して、個性が光る渋めの作品や社会派作品群を
ないがしろにしてる。昨今のテレビドラマの方が余程冒険してる。そりゃ
映画館ボカスカ潰れるはずだわ。もはや大作だけしか上映しない映画館
だけになりチケットはNFL並になるよ」これがスピルバーグ&ルーカスの
言い分。「パソコンのブロードバンドが高速化したら映画は今の音楽業界
みたいに氏ぬ氏ぬ厨」がたまに出てくるけどこの2人はそれも予見してる。
メルトダウンでハリウッド崩壊はおそらく当てると思う。
780名無シネマさん:2013/07/14(日) 16:06:54.51 ID:LGgg7fSn
言い分はわからんでもないがスピルバーグ&ルーカスにいわれたくないわ。
781名無シネマさん:2013/07/14(日) 16:08:18.65 ID:rmgdwlX4!
>>776
LAで仕事しているとハリウッドに関わる事が多いけれどVFX業界がブラック過ぎてひくもん

>>777
大手のR&HやDDが大量リストラ行った事知らない?
大手すらこれで中小に所属している人らは拘束時間長いのにサビ残でいつもオフィスにいて可哀想になるよ
そんな中で指摘の通り親会社が外国に外注するようになってLAのVFXスタジオの経営が傾いてるところばかりだよ
バンクーバーも確か税制優遇があってカナダにも仕事が流れているけれど結局安い所に移り続けるだけなら何処もいつかはLAと同じように仕事が無くなるよね
782名無シネマさん:2013/07/14(日) 16:08:33.69 ID:bjexFwwa
>>778
Pacific Rim $39.7M

結局事前の予想より15M上回ったな最終も口コミで予想の倍は生きそう
783名無シネマさん:2013/07/14(日) 16:10:12.22 ID:h7uF/nAC
怪盗グルー凄い
784名無シネマさん:2013/07/14(日) 16:25:02.06 ID:0jA+OA3k
デジタルドメイン、DW、ブルースカイの大量解雇・スタジオ封鎖とか
しょっちゅう報じられてるよね。スポンサーにおもねらないピクサー
だけが雇用安定超別格であとのVFX関係はほぼブラック企業らしい。
ソニーは傘下のイメージワークス&ピクチャーズアニメーションと割と
関係良好っぽいけど。
785名無シネマさん:2013/07/14(日) 16:25:25.31 ID:dWfeUMuk
ワーナーもう少し気合入れて宣伝しておけば
リムが1位になれたかもしれないのにアホだよな
786名無シネマさん:2013/07/14(日) 16:28:53.23 ID:SS4UCnVh
そこまで金かけて宣伝してもその分の金も含めて回収できるか怪しいと思ったんでしょ
その判断は間違ってない気がするが
787名無シネマさん:2013/07/14(日) 16:32:10.51 ID:Lp7oVnay
その分オタクが必死になって自主的に宣伝してるだろ
788名無シネマさん:2013/07/14(日) 16:46:46.72 ID:r3dXbBJy
40million弱ということは
土日の客足落ちずに逆に伸びたっぽいね、リム
トマトメーターもIMDBの評価も高めのままだし
ツイ見るとリピーターも多そうな感じだったから
じわじわ伸ばしていく可能性はあると思う
789名無シネマさん:2013/07/14(日) 16:49:08.28 ID:vdxgSV1K
>>785
レジェンダリーはユニバーサルと契約したから、ワーナーは宣伝しないよ
パシフィックリムは75%レジェンダリーが金だしてる

レジェンダリーは的に変な日系人の手に渡ったワーナーは終わったと見たのかな?
確かに最近ユニバーサルは調子いいよね
経営者がいいのかな?
790名無シネマさん:2013/07/14(日) 16:50:43.20 ID:vdxgSV1K
↑レジェンダリー的には、の間違い
791名無シネマさん:2013/07/14(日) 17:07:25.58 ID:WXmEBhcU
金曜日に1位になれなかったぐらいで騒がなくてもいいのに。

ノンスター映画としてはいい数字だと思うけど。
792名無シネマさん:2013/07/14(日) 17:21:48.34 ID:vdxgSV1K
これ読むとワーナーの内部が大混乱してることが分かる
http://eiga.com/news/20130131/6/
こんな会社とはまず仕事したくない
TEDやレミゼラブルなど最近日本でも受けた作品がユニバーサルは多い

アイアムスパルタ!の300も製作レジェンダリーで、前作はワーナーだが権利をユニバーサルに持っていかれたらしいが
続編の宣伝どうなるのかな?
793名無シネマさん:2013/07/14(日) 17:36:16.45 ID:rmgdwlX4!
しかしグルーの化け物っぷりは凄いな
確かに面白かったがここまで売り上げが伸びるとは知名度、宣伝の重要さを改めて思い知らされるね〜
たらればになるけれどリムも最初からユニバーサルと組んでいたらもっと看板観かけたかな
内容自体は非常に良かったから口コミは期待していいはずだし
794名無シネマさん:2013/07/14(日) 18:25:53.80 ID:ppSWY6B6
2013年サマーシーズンここまでの成績

大ヒット (目安として世界興収が制作費の3倍以上、予想含めて)
アイアンマン3、ギャッビー、ワイスピ6、ハングオーバー3、The Purge、
This is the End、ヒート、グルー2

黒字 (制作費の2倍以上、)
スタトレ、エピック、Now You See Me、MOS、WWZ、モンスターユニバ

赤字
アフターアース、インターシップ、ホワイトハウス、ローンレンジャー、タイラーペリー

圧倒的に黒字が多い。コケルと目立つからたくさんあるような気がするが
795名無シネマさん:2013/07/14(日) 18:32:23.55 ID:QMUBAk8o
パシフィックリム厨はなんで大コケなのにここまで強気なのかが謎だわ
まさか批評家の評価が高いから?
しかも口コミが〜口コミ〜とかw
オタの口コミなんて大して影響力ないから諦めな

いい加減に大爆死を認めて専スレでシコシコやってろよw
796名無シネマさん:2013/07/14(日) 18:44:19.84 ID:DF3x/85Q
>>795
雰囲気悪くなるそういうレスいらんから
797名無シネマさん:2013/07/14(日) 18:47:39.64 ID:0r1UjVMU
明らかに荒らすつもりで書いてるからな
スルーが一番
798名無シネマさん:2013/07/14(日) 18:57:01.88 ID:ppSWY6B6
>>789
ユニバーサルは親会社が変わったのが大きいかな
GEからケーブルテレビ最大手のコムキャストに。
攻めの経営してる感じ。
やはり他業種メインで片手間ではダメだね。別にソニーの事言ってるわけではないが。
799名無シネマさん:2013/07/14(日) 19:43:08.69 ID:QMUBAk8o
荒らすもなにも現に大コケなんだがw
現実を直視しろよリム厨

まさか今から口コミ効果で製作費190milまでいくと思ってるわけ?www
海外興行に頼ろうにも爆発的なヒットにはなってないな、ご愁傷さまです。
800名無シネマさん:2013/07/14(日) 19:48:34.08 ID:WXmEBhcU
ソニーは片手間にやってるわけじゃないじゃん。映画事業はアメリカ人におまかせだし。

日本人が関わってたら、アダム・サンドラー主演コメディを作るなんて発想が出てこない。
日本人はアダム・サンドラー知らないし。
801名無シネマさん:2013/07/14(日) 20:01:30.61 ID:bfVbagZk
>>799
自分の書いたレス見て現実を書いただけなんて言えるのかよどう考えても煽ってんだろ
802名無シネマさん:2013/07/14(日) 23:05:20.17 ID:I7Mua0CU
>>794
普通にヒット作が多いから映画界は今は好調
でも制作費懸けたものの不入りという場合はダメージもきついから
重なるとジワジワ首を絞められるのじゃないかと危惧しているんだと思う
最近ちょこちょこ大コケ作品が出てきているから

200億作品のコケでは会社が存続の危機ということもあるだろう
803名無シネマさん:2013/07/14(日) 23:32:17.73 ID:WXmEBhcU
大作がコケるのは毎年あることだし
サプライズヒットが出るのも毎年のこと。

今年はオリンパス、Now You See Meがサプライズかな。
804名無シネマさん:2013/07/14(日) 23:54:21.11 ID:hxTXsUvX
ID:QMUBAk8o は朝鮮人なので察してください
805名無シネマさん:2013/07/15(月) 00:54:21.34 ID:2bJjj14i
全世界ほぼトップで全米3位って上等な滑り出しじゃないの
これでコケってそれ以下は超大コケってこと?
なんでアンチリムの粘着ってこうもアホなの?
806名無シネマさん:2013/07/15(月) 01:29:02.23 ID:B8C9nTQs
このスレでもそうだけど今まで>>805みたいなリム厨が散々調子に乗ってたからな反発も強いだろ
それと順位よりもどれだけ金がかかってどれだけ稼いでるかの方が大事だ
807名無シネマさん:2013/07/15(月) 01:45:48.51 ID:3q9Ddnsx
順位はタイミングもあるからね
日本の例だけど「レミゼラブル」1位になれなかったけれど
日本の興収は55億超えた 長く上位にいて堅実に稼いだから
808名無シネマさん:2013/07/15(月) 01:48:24.55 ID:EU7xIVED
おまえリアル無職まるだしだな
809名無シネマさん:2013/07/15(月) 05:08:21.34 ID:TBDzMVre
>黒字(制作費の2倍以上)
これ全米だけじゃないよな<スタトレ、MOSとか
世界興収でとかやたらバイオ効果で擁護するのはなしにしてくれ

なんのための全米スレだか
スレの趣旨的にやめた方がいい別に誰も叩いていないんだから
810名無シネマさん:2013/07/15(月) 05:11:46.16 ID:XofOCzb9
Pacific Rimは3位かよ

しかも4000万ドル以下とか当初の予想よりヤバすぎ…
811名無シネマさん:2013/07/15(月) 05:24:08.99 ID:C/xg21U3
米だけで予算回収できる超大作なんて数本だろ
リムも海外合わせたら3〜4億ドルはいくんじゃね?

まあ、米国内で考えるとなかなかにコケたなw
812名無シネマさん:2013/07/15(月) 06:46:20.79 ID:5RsV8YjQ
>>809
もう時代が違うんだよ
制作費自体、世界で回収利益出すように組んであるんだから
全米だけで考える方が間違ってる
まあ実際全米興行収入なんて発表すらされてない、US&カナダ興行収入だし
813名無シネマさん:2013/07/15(月) 08:05:27.40 ID:YdOZRqHD
日本人はロボット好きで、パシフィック・リムのことばかり気にしてるけど

アメリカ人はアダム・サンドラーがロボット以上に好きなだけだよ。
814名無シネマさん:2013/07/15(月) 08:47:01.61 ID:vr/2PeTX
だな
815名無シネマさん:2013/07/15(月) 09:20:30.12 ID:4TzbsLHG
>>805
コケたことにしたい願望だよw
朝鮮人とか嘘でもソース作ってるくらいだし
816名無シネマさん:2013/07/15(月) 09:22:49.33 ID:4QXdTbWd
>>807
そう順位はタイミングもある。ワールドウォーZは今週なら楽々1位になれたねw

どう考えても制作費2億ドルの大作がこの数字じゃコケでしょ。
普通にコケたねで済む話。
>>813
日本人はリムのことばかり気にしてる?へえ〜w
817名無シネマさん:2013/07/15(月) 09:30:11.14 ID:vr/2PeTX
>>815
朝鮮人がパシフィックリムの全米興収に何か関係あんの?
818名無シネマさん:2013/07/15(月) 09:51:15.27 ID:FndJ9QTR
mojo

パシフィックリムの観客は約70%が35歳以下、61%が男
As expected, the audience skewed younger (67 percent under the age of 35) and male (61 percent).
シネマスコアで良いスコアAマイナスであり、来週もそこそこ稼ぐだろう
It received a good "A-" CinemaScore; combine that with decent reviews,
and it's likely that Pacific Rim has solid holds over the next few weeks.
ただ1億ドルいくかどうか分からんし、大成功のためには海外に頼ることになる
Still, it's unlikely that the movie winds up much higher than $110 million,
which means that its ultimate success will be almost entirely dependent on international performance.
819名無シネマさん:2013/07/15(月) 09:51:25.49 ID:/8lpcQuH
韓国ではリムは好調なスタートだったらしいよ
ロボット好きなんだろうね

一方豪州では…
820名無シネマさん:2013/07/15(月) 10:01:26.20 ID:FndJ9QTR
mojo

またパシフィック・リムはとても強力なオープニングを韓国、ロシア、メキシコで記録。
The movie got off to very strong starts in South Korea ($9.6 million), Russia ($9.3 million) and Mexico ($5.3 million).
イギリスとオーストラリアでは、そこまでではなかった。
It was much less impressive in the U.K. ($3.2 million) and Australia ($2.6 million).
まだ中国、日本、フランス、ドイツ、スペイン、ブラジルなどでの公開を控えている。
It still has openings in China, Japan, France, Germany, Spain and Brazil on the way;
なかでも日本と中国でヒットするだろうから、3億ドルは届くだろう。
it should do particularly well in China and Japan, and $300 million overseas looks like it could be reachable.
821名無シネマさん:2013/07/15(月) 10:15:58.65 ID:gzSoA4Ax
しかし出て人間がどの国籍にかかわらず全員英語をはなすのはOKで
巨大ロボが駄目って何だろう
グレンダイザー人気でフランスや北欧は期待できるか
822名無シネマさん:2013/07/15(月) 10:20:42.85 ID:NVD9fq2d!
どこ出身だろうと英語を話せる人材なんてリアルでも珍しくないしね
全員ちゃんと訛りアクセントを使っているから違和感も薄れている
823名無シネマさん:2013/07/15(月) 10:40:37.75 ID:4QXdTbWd
監督がメキシコ人なんだよね。ハリウッドで成功した人だとメキシコで大有名人だから
お父さんが誘拐されて身代金要求される事件があったんだね。
中国はともかく日本でそんなにヒットするかなあ・・・。
824名無シネマさん:2013/07/15(月) 10:46:15.58 ID:YdOZRqHD
だからスターをなめちゃダメだって。
映画は人で見るものじゃないとか書いてる人いたけどさ。
825名無シネマさん:2013/07/15(月) 10:50:08.61 ID:vr/2PeTX
オタ向けの映画ってやっぱことごとく興行的には失敗するんだなあ
何か打ち破ってくれる作品出て来ないかな
826名無シネマさん:2013/07/15(月) 11:05:48.26 ID:XofOCzb9
>>824
だから今はそういう時代じゃねーから
ジョニデやWスミス、人気急上昇中のチャニング・テイタムでも作品が大コケしてるんだからさ
827名無シネマさん:2013/07/15(月) 11:24:01.28 ID:yZZFwQ2/
テイタムのアレはなあ…せめてもっと公開スケジュール開いてたら何とかなったかもしれん…
828名無シネマさん:2013/07/15(月) 11:27:27.13 ID:LEafpAlN
ジョニデは嫁子供捨てて若い女優に行ったのがあっちじゃかなりマイナスイメージらしい
見た目も枯れてきたしファンがごっそり減ったんだろう
829名無シネマさん:2013/07/15(月) 11:36:27.98 ID:4QXdTbWd
>>828
ジョニデのスレの影響?それはあんまり関係ないのよ。
アメリカでは別にマイナスになってないのよ。よく知らない思い入れなんか全くない外国人の嫁に興味ないのよ本当に。
二コールキッドマンみたいにアメリカで親しまれてた女優じゃないから。だから二コール捨てた時はトムは逆風浴びた。
なったっけダークシャドーのころジョニデの人気に陰りがでてきた(飽きられてきた)と書いてたサイトあったけど同感だったなあ。
830名無シネマさん:2013/07/15(月) 11:46:46.56 ID:vr/2PeTX
つか、今はそういう時代じゃないって言うけど昔はスター俳優が出ててコケるってことなかったんだろうか?
831名無シネマさん:2013/07/15(月) 12:09:23.47 ID:FUajuyQK
ケビンコスナーの海物語とか郵便屋
832名無シネマさん:2013/07/15(月) 12:11:02.67 ID:5RsV8YjQ
>>819
トランスフォーマー第一作、ヨーロッパではさっぱりなのにアジア圏と
豪州は大ヒットした。
だから豪州はロボ好きだと思ったのに裏切られたなw
833名無シネマさん:2013/07/15(月) 12:18:58.00 ID:43+XjWOd
パシフィック・リムはブルーレイがバカ売れするだろうな
834名無シネマさん:2013/07/15(月) 12:26:55.43 ID:8HMSwSax
怪盗グルーてそんなに面白いのかよ
835名無シネマさん:2013/07/15(月) 12:32:03.83 ID:KNnS4mko
>>834
個人的には3Dの使い方が上手い映画のBEST5に入ると思ってる
836名無シネマさん:2013/07/15(月) 12:33:09.58 ID:8HMSwSax
>>835
へぇそうなんだ
837名無シネマさん:2013/07/15(月) 12:35:12.67 ID:FndJ9QTR
怪盗グルー
原題は
Despicable Me
卑屈な私

嫌がらせ好きで子供嫌いの性格悪い博士が悪の総督と戦う
ブラックコメディアニメ
TEDと同じくユニバーサルのチャレンジングな姿勢が見える
838名無シネマさん:2013/07/15(月) 12:51:56.77 ID:+TSXft8S
リムは日本でもコケると思う
839名無シネマさん:2013/07/15(月) 12:58:20.56 ID:h5GrEpuH
日本のロボは中に人が乗ってこそだよね
リムは遠隔操作なんでしょ
840名無シネマさん:2013/07/15(月) 13:05:54.61 ID:6TVe15YO!
Let's go fishing!
841名無シネマさん:2013/07/15(月) 13:29:31.27 ID:wFffIieZ
July 12-14, 2013 Weekend Studio Estimates

1 1 Despicable Me 2 Uni. $44,754,000 -46.4% 4,003 +6 $11,180 $229,237,000 $76 2
2 N Grown Ups 2 Sony $42,500,000 - 3,491 - $12,174 $42,500,000 $80 1
3 N Pacific Rim WB $38,300,000 - 3,275 - $11,695 $38,300,000 $190 1
4 3 The Heat Fox $14,000,000 -43.5% 3,128 -56 $4,476 $112,363,000 $43 3
5 2 The Lone Ranger BV $11,140,000 -61.9% 3,904 - $2,853 $71,101,000 $215 2
6 4 Monsters University BV $10,621,000 -46.1% 3,142 -597 $3,380 $237,760,000 - 4
7 5 World War Z Par. $9,430,000 -48.8% 3,003 -313 $3,140 $177,087,000 $190 4
8 6 White House Down Sony $6,150,000 -54.4% 2,566 -656 $2,397 $62,963,000 $150 3
9 8 Kevin Hart: Let Me Explain LG/S $5,000,000 -50.2% 892 +16 $5,605 $26,378,000 - 2
10 7 Man of Steel WB $4,825,000 -57.7% 2,150 -755 $2,244 $280,995,000 $225 5
842名無シネマさん:2013/07/15(月) 13:54:36.12 ID:4QXdTbWd
GrownUps2予告でいきなりワラタ
朝起きてベッドサイドにトナカイいたらどうするよww
843名無シネマさん:2013/07/15(月) 14:02:26.79 ID:ZwbgtNAA
>>839
ちゃんとロボの中に乗って戦うんだなぁこれが。

日本だとパシフィックリム公開の次の日にワールドウォーZが公開される。
WWZは日本人が好きなブラピ+ゾンビ+家族愛の3本柱映画なので確実に1位。
リムは日本での宣伝が足りなさすぎる&ロボの為、良くても3位くらい。
個人的にはリムを応援してるけど、おそらく日本での結果はこんな感じかと。
844名無シネマさん:2013/07/15(月) 14:15:58.75 ID:vr/2PeTX
日本の興行収入の話は・・・
845名無シネマさん:2013/07/15(月) 14:22:40.16 ID:XofOCzb9
>>843
日本はジブリ、ポケモン、MUがあるから1位なんてありえんわ
どっちも3、4位争いだろ
846名無シネマさん:2013/07/15(月) 14:26:44.24 ID:ntG6A2qH
>>828
 シュワちゃんもブサイクな家政婦相手に隠し子まで作って
ケネディ家の嫁に三行半突きつけられて政界を追放、ハリウッドに逃げ帰って
来るという物凄くかっこ悪い経歴だからな、復帰作が大コケしたのも
わかるよ。
847名無シネマさん:2013/07/15(月) 14:45:56.34 ID:4QXdTbWd
なんかスレの雰囲気が不穏だ
848名無シネマさん:2013/07/15(月) 15:21:45.44 ID:NOCAc5+a
パシフィックリムがコケてるからってキモヲタにここで憂さ晴らされても迷惑なんだよね
849名無シネマさん:2013/07/15(月) 16:11:06.19 ID:gSL0PaW5
>>848
おまえみたいなのがイチバン迷惑だよw
850名無シネマさん:2013/07/15(月) 16:50:25.29 ID:XofOCzb9
WBにやる気あればまた違ったのかねえ
しかしレジェンダリーもこんなタイミングでユニバーサルと契約とは馬鹿じゃないのか
851名無シネマさん:2013/07/15(月) 17:02:20.37 ID:JoXi0Im0
>>848
お前の願望ここに書かれてもね
852名無シネマさん:2013/07/15(月) 17:03:09.34 ID:JoXi0Im0
>>839
知らないなら語るなよ
853名無シネマさん:2013/07/15(月) 17:05:24.86 ID:5L9E0kPq
ローン・レンジャー落ちたなあ
ジョニー・デップで2作続けて外すとはね…
854名無シネマさん:2013/07/15(月) 17:05:34.21 ID:g6gn5Pto
リム、2週目の怪盗グルーより下かよw
続編キャンセルだろうねぇ
コメディやドラマならクチコミでダークホース化することもあるけど、
ブロックバスタームービーがスタートコケたらもう無理
諦めろ
855名無シネマさん:2013/07/15(月) 17:08:03.10 ID:/8lpcQuH
デル・トロはどうも超大作系が上手く行かないね
ヘルボーイも3作目は絶たれたし
856名無シネマさん:2013/07/15(月) 17:13:11.63 ID:TBDzMVre
>>812
ダメだろう
だったら世界興収でなんとか頑張ったジョン・カーターも合格になるじゃん
指輪とかスター・ウォーズ新作とか全米だけで制作費の3倍くらいなのに

しかし「スタートッレク イントゥ・ダークネス」はスゲー面白かったんだが
前作超えれそうにないのは一体どうしてって感じだな
857名無シネマさん:2013/07/15(月) 17:16:12.85 ID:G6bnCY0U
リムアンチうざ
あれか、ロボにレイプされた恨みでもあるのか?
858名無シネマさん:2013/07/15(月) 17:16:17.63 ID:TBDzMVre
スタートレックだった
いけね

世界興収OKにすると逆にほとんどの映画がクリアしてしまう
859名無シネマさん:2013/07/15(月) 17:32:39.70 ID:5RsV8YjQ
>>858

>世界興収OKにすると逆にほとんどの映画がクリアしてしまう

あたり前だろう。そうならないと映画産業が成り立たなくなる。
ちなみにジョンカーターは世界興収でも制作費の2倍かなり下回るので大赤字。
860名無シネマさん:2013/07/15(月) 17:49:26.52 ID:e7zxiVD1
271 :名無シネマ@上映中:2013/07/15(月) 17:21:59.13 ID:dzpQf8Dx
事実として米ではコケたんだから客観的に受け止めて興収スレには来ないでくれ
幼稚な陰謀邪推や、自分の気にくわない発言に朝鮮人レッテル貼るレイシストのバカはこのスレ内だけで処理してくれ

こんなことわざわざ作品スレまきて書き込みむなよ
861名無シネマさん:2013/07/15(月) 17:54:31.50 ID:yZZFwQ2/
>>858
と言うかその理屈だと
スタートレックの前作も赤字で続編でないはずだぞ
製作費ラインは突破したが2倍まで行ってない

まあSTIDはちょっと悪役表に出し過ぎたよな宣伝
別に悪役見に行くわけじゃなかったから(世界興収鑑みてならいい宣伝だと思うが)
あとアイアンマン3が予想以上に強すぎたのが
862名無シネマさん:2013/07/15(月) 17:55:38.10 ID:U07GeI2K
>>853
ジョニー・デップは海賊があるから赤字取り返せるでしょ

>>860
他のスレの事まで持ってくんだよ
こう書くとお前みたいなのは在日認定するだろ
お前みたいなのがやる事っていつも同じなんだよな
863名無シネマさん:2013/07/15(月) 17:59:24.70 ID:3q9Ddnsx
アメリカ本土では悪役中心の宣伝ではなかったよ
メインポスターはエンタープライズ号だし、TVCMもカーク中心がほとんど
カンバーバッチ全面押しは日・中・韓・欧州などシャーロック人気の高いところ
864名無シネマさん:2013/07/15(月) 18:07:21.53 ID:e7zxiVD1
>>862
おまえ何様のつもりか
上から目線で馬鹿じゃないの
865名無シネマさん:2013/07/15(月) 18:07:46.22 ID:2Wb6pBgb
既に実績のある続編ものやアメコミものの場合は、
コスト圧縮のために最初からパート1,2とか、パート2,3とかを同時並行的に制作してるから
制作費の何倍の興行収入が続編制作の目処とかが曖昧になることもある
866名無シネマさん:2013/07/15(月) 18:11:03.97 ID:TBDzMVre
>>861
いやまだスタトレはマシだアイアンマン3しかなかったから
マン・オブ・スティールの2週目からが凄すぎる
3億行きそうにないし

2倍と言う根拠は君の理屈だろう契約の内容は個々に違うと思う
昔スピルバーグは「1941」で世界興収9000千万ドル行ったのに
大コケとか叩かれ干されていたくらいだ
867名無シネマさん:2013/07/15(月) 18:20:30.06 ID:TBDzMVre
カンバーバッチのシャーロックはアメリカでも好評だったよ
アメリカはそれを受けて独自のホームズ(女だとか)を作ると発表したし
868名無シネマさん:2013/07/15(月) 18:22:30.13 ID:YdOZRqHD
おおざっぱな興業成功の基準は
国内だけで制作費を上回ればおkだよ。

昔も今も。
869名無シネマさん:2013/07/15(月) 19:00:49.65 ID:eXQNzh07
タカッタカタカタカー、タカッタカッカー
>昔スピルバーグは「1941」で世界興収9000千万ドル行ったのに
驚愕の900億ドルっー!
870名無シネマさん:2013/07/15(月) 19:31:24.97 ID:vr/2PeTX
>>862
海賊は前作が赤字なんだけど・・・
871名無シネマさん:2013/07/15(月) 19:35:05.75 ID:XofOCzb9
赤字?
頭大丈夫か?
872名無シネマさん:2013/07/15(月) 19:39:49.20 ID:vr/2PeTX
>>871
世界興収の話してんの?ここ全米興収スレだけど
873名無シネマさん:2013/07/15(月) 19:49:15.34 ID:Wg3xs7kO
大雑把な「興業」の合否の目安が、北米で制作費を上回ること

赤字、黒字の話になれば世界興業も計算に入るし、2次使用、3次使用なども計算に入るので
それは興業スレで話すことではないと思う。
874名無シネマさん:2013/07/15(月) 20:16:35.08 ID:6kbf1VEU
コレはヒットするのかしら?
http://www.youtube.com/watch?v=iwsqFR5bh6Q&sns=em
875名無シネマさん:2013/07/15(月) 20:30:02.21 ID:vr/2PeTX
TV映画じゃねーか
876名無シネマさん:2013/07/15(月) 21:16:54.02 ID:s9v8+bi0
ゴジラはコミコンで何らかの発表があるらしいけど
ゴジラのデザイン出すのかなあ
877名無シネマさん:2013/07/15(月) 22:50:15.70 ID:DPZBd4Dn
>>866
スピルバーグが「1941」(1979)で干されたのなら、その後続けざまに
「未知との遭遇 特別篇」(1980)、「レイダース 失われた聖櫃」(1981)、
「E.T.」(1982)を監督できたのは何故かな?
878名無シネマさん:2013/07/15(月) 23:45:21.41 ID:TBDzMVre
>>877
もともとルーカスの映画だから当初は20世紀FOXへ話を持っていったけど
重役は懲りずに断った。ルーカスは恩のあるアラン・ラッドjrがいなかったので
FOXに固執せずにスピルバーグのパラマウントへ持って行った。

でも予算は800万ドルまでしか出せんと言われた。(理由は1941のスピだから)
んで不足分はルーカスが工面して合わせたので製作にOKサインが出た。
そのレイダースが無事に成功したのでスピルバーグは蘇ったと言う次第。
879名無シネマさん:2013/07/15(月) 23:52:09.41 ID:TBDzMVre
>>877
未知との遭遇 特別篇は小額の手直し予算で
ある程度の黒字が出ると見込まれていたから
もともと1977年スター・ウォーズのミラクル・ヒットで影が薄いけど

未知との遭遇も十分にヒットしていたため
880名無シネマさん:2013/07/16(火) 00:09:59.48 ID:DSgAzkP7
>>878
干されるというのは完全に仕事ができなくなる事でしょ。
マイケル・アイズナーは予算超過をした場合の厳しいぺナルティーを課したけど
「レイダース」の制作にGOを出したわけだから干されたというのは違うような。
881名無シネマさん:2013/07/16(火) 00:15:02.02 ID:DIcHKztz
そりゃあルーカスの企画だったら
俺が重役でもゴーサインは出すなクビになりたかないし
882名無シネマさん:2013/07/16(火) 00:17:47.44 ID:8nCVWvsw
パシフィックリム三日間で3,800万ドルは期待外れだなあ
883名無シネマさん:2013/07/16(火) 01:18:03.66 ID:Tdzlq6za
元から4000万ドル前後の予想だったしこんなもんだろ
オタ向けなのに過剰に期待しすぎ
884名無シネマさん:2013/07/16(火) 02:42:50.28 ID:d1XWCHSF
確かに巨大ロボものの映画なんて向こうじゃほとんど初めてでしょ?
そらオタ向けだわ
885名無シネマさん:2013/07/16(火) 07:33:05.38 ID:XQvrdVyM
最初に散々持ち上げて予測が少しでも上向きになれば有頂天に浮かれて結果が出たら
実は元からたいしたことなかったと言い訳するなんてよくあることだしな
886名無シネマさん:2013/07/16(火) 07:34:11.61 ID:J76WEA14
Despicable Me 2 世界4.72億ドル 先週から+1.79億ドル
あと2億ドル強いくとして最終7億ドル以上も狙える。
887名無シネマさん:2013/07/16(火) 11:15:01.65 ID:lOUngyq5
だから、全米興行収入スレですって。
888名無シネマさん:2013/07/16(火) 12:01:52.79 ID:55tZTeo9
作品自体の評価が高いのであれば、続編での収入倍増だって見込めるんだろうけど
その続編制作OKの印をもらうのに一定のクリアラインもあるだろうしな・・
リムは次週以降の推移に注目するしかないね
889名無シネマさん:2013/07/16(火) 12:15:02.26 ID:Tdzlq6za
pacific rimは製作費190milだし回収は難しいだろ
国内は100mil前後だろうしよっぽど海外で当たらない限りは…
まさか赤字でユニバーサルが続編作ってくれるわけないし
890名無シネマさん:2013/07/16(火) 12:30:55.64 ID:CiwPGrf7
ヘルボーイのようにおもちゃの売上がよくて、興収足りてなくても
続編決定という事もあるけど。
891名無シネマさん:2013/07/16(火) 13:17:46.61 ID:wh5iL+LA
パシフィック・リムはレジェンダリーの依頼でプルクエル続編を同時に製作してるから
プルクエル続編はレジェンダリー100%で必ずやるだろ
892名無シネマさん:2013/07/16(火) 13:38:10.21 ID:WImGb9HA
レジェンダリがパシリム続編の100%出資を要求してワーナーと決別したようだなユニバにとっては美味しい話しだ
893名無シネマさん:2013/07/16(火) 15:10:17.59 ID:tcReVBeF
>>892
ワーナー決別の理由って、そう言うことだったの?
894名無シネマさん:2013/07/16(火) 18:03:57.56 ID:uEvCAsJE
今週は色々公開されるけどThe Conjuringが1位取ると予想しておく
895名無シネマさん:2013/07/16(火) 18:38:50.00 ID:8iFI01xj
>>890
え?ヘルボーイって3あるの?
896名無シネマさん:2013/07/16(火) 19:12:58.76 ID:tZ2BC3EZ
>>883>>884
いくらオタ向けと言っても3275館上映はそれなりにヒットを見込んでいるということだろ?
上映館数の割に収入が低いのは関係者の立場からすれば期待はずれと言ってもいいと思う。
3275館上映でどれだけ稼げるものなのか見当がつかないが。
897名無シネマさん:2013/07/16(火) 19:38:39.18 ID:zx3AgpMT
オタ向け、オタ向け、とか言うな
オタ向けでも面白けば一般人も見るぞ、スターウォーズだってオタ向けだったはずだ
898名無シネマさん:2013/07/16(火) 20:17:55.42 ID:Bixcbi78
今週のラインナップ見て思うこと

・FOXアニメは時期をずらしたほうがいいのでは。アニメ3本かぶりはキツい。
・今の時期にホラーやるか?ホラーは端境期に手堅く稼ぐほうがいいのに。
899名無シネマさん:2013/07/16(火) 20:21:32.02 ID:J76WEA14
この夏は8月まで、2週間ごとに新作アニメがでてるのでずらしたら後のアニメと競合する

Jun 21, 2013 Disney Monsters University
Jul 3, 2013 Universal Despicable Me 2
Jul 17, 2013 Fox / DreamWorks Animation Turbo
Jul 31, 2013 Sony / Columbia The Smurfs 2
Aug 9, 2013 Disney Planes
900名無シネマさん:2013/07/16(火) 20:41:32.20 ID:Bixcbi78
Redも前作は秋公開だからこそのヒットだと思うんだけどな。
なんで夏にもってくる。
901名無シネマさん:2013/07/17(水) 09:34:41.75 ID:D4jB3WB0
さすがに今年の夏のアニメの多さが異常だったのか。
来年はピクサーとドラゴン2、プレーンズ2だけか。
ソニーのポパイはこのまま中止なのか?
902名無シネマさん:2013/07/17(水) 09:42:06.88 ID:/lo7yImn
>>883
いくら何でも限られた層向け作品に制作費2億ドルもかけないと思うよ。
何かを勘違いして膨大な予算を組んでしまった。それが失敗だったと思うよ。
903名無シネマさん:2013/07/17(水) 09:57:38.38 ID:D4jB3WB0
勘違いした最大の理由はトランスフォーマー3が世界11億ドルの超大ヒットしたので
金かけたクオリティーの高いロボット物なら、世界的に大ヒットする
と思ってしまったんだろうな。
ロボットの動かし方と出演者に問題がある。
904名無シネマさん:2013/07/17(水) 12:04:07.85 ID:6gaZNlqX
たんに知名度の差だろ
TFは何年の歴史があると思ってんだアホ
905名無シネマさん:2013/07/17(水) 12:26:02.40 ID:D4jB3WB0
>>904
勘違いした原因を推測しただけで、なぜTFがヒットしてリムがコケたのか
なんて言ってないんだが。
レスする時に人を罵倒する言葉入れないと気がすまないのか、お前は。
906名無シネマさん:2013/07/17(水) 12:34:02.99 ID:hoIC3bNE
パシフィック・リムみたいにヲタク向けのオリジナルロボット映画にそんなに金かけかけてる時点で何やってんだって話だよな
声だけは大きいヲタクが必死に金落としてくれるとでも思ったんだろうか?
ヲタク向けの映画だけどみんなが凄い凄いと見に行ってくれるとか妄想してたんだろうか?
やっぱり大金かかってる映画は万人向けじゃないと痛い目見るだけなんだな
907名無シネマさん:2013/07/17(水) 12:51:51.25 ID:siS5z2LT
グルー本当強いな。さすがに今週末はムリだろ
908名無シネマさん:2013/07/17(水) 15:37:08.28 ID:OiDVPMnV
2億つっても全米で興行収益が伸びなくとも最終的に利益は出すんじゃね
巨大ロボOKってロボヲタは今じゃどの国でもそれなりの購買力がある消費層だし
今後も増えることはあっても減ることはない ただ米国だとコミックなんかは
等身大マッチョ体型のヒーローが定番だから、主人公が巨大ロボに乗って
敵をやっつけるって展開を受け入れる素地が無いんだろう
でもこれからも無いままかどうかは分からない、こういうのもありかもって変わるかも
宣伝に金を掛けてりゃ、この空気を変えられたかもしれんかった、とは思うが
909名無シネマさん:2013/07/17(水) 15:48:50.25 ID:/lo7yImn
マットデイモンが戦うハゲ路線ブルースウィリスになってて引いた・・・
910名無シネマさん:2013/07/17(水) 16:13:37.05 ID:6gaZNlqX
エリジウムが今年のソニー最高のヒットになりそう
911名無シネマさん:2013/07/17(水) 16:14:48.27 ID:6ZeahJEh
レジャンダリーの本命はゴジラだから
912名無シネマさん:2013/07/17(水) 16:42:54.78 ID:Cj6K178I
パシフィック・リムを非難している奴はお前の祖国の人が出ている映画は何位だったんだ?
913名無シネマさん:2013/07/17(水) 18:06:13.06 ID:z76zeg0Z
何言ってんだこいつ
914名無シネマさん:2013/07/17(水) 18:47:09.07 ID:wdTkPzFS
69位
915名無シネマさん:2013/07/17(水) 20:27:31.40 ID:siS5z2LT
さすがに公開日過ぎたらリムオタは消滅するはず。
あと三週間の辛抱…
916名無シネマさん:2013/07/17(水) 20:31:34.08 ID:6gaZNlqX
レイノルズのアメコミものはどうなるか
予告からはもろにMIB意識した作りだが
917名無シネマさん:2013/07/17(水) 22:14:03.00 ID:6ZeahJEh
レイノルズはターボの声か
918名無シネマさん:2013/07/17(水) 23:09:08.97 ID:D4jB3WB0
昨年最も稼いだ男優ナンバー1はロバート・ダウニー・Jr

1位 ロバート・ダウニー・Jr 7,500万ドル(約75億円)
2位 チャニング・テイタム 6,000万ドル(約60億円)
3位 ヒュー・ジャックマン 5,500万ドル(約55億円)
4位 マーク・ウォールバーグ 5,200万ドル(約52億円)
5位 ドウェイン・ジョンソン 4,600万ドル(約46億円)
6位 レオナルド・ディカプリオ 3,900万ドル(約39億円)
7位 アダム・サンドラー 3,700万ドル(約37億円)
8位 トム・クルーズ 3,500万ドル(約35億円)
9位 デンゼル・ワシントン 3,300万ドル(約33億円)
10位 リーアム・ニーソン 3,200万ドル(約32億円)

何だかんだいってもアメリカ人が強い
2重国籍のリーアム・ニーソン入れて10人中9人がアメリカ人
919名無シネマさん:2013/07/17(水) 23:40:00.86 ID:Cj6K178I
913、915
朝鮮人が釣れることw
920名無シネマさん:2013/07/17(水) 23:48:29.91 ID:uEKkNCkK
ドウェイン・ジョンソンはプロデューサーでもやってんの?
921名無シネマさん:2013/07/18(木) 00:00:52.54 ID:SR3fQTO8
ロック様がここまで大物になるとは…。
でもレスラー時代が一番演技が上手かった、と思うのは俺だけじゃないはず。
922名無シネマさん:2013/07/18(木) 00:50:02.08 ID:aFtCgxXa
なんか孤独なシャドゥボクサーがいついてますな…
923名無シネマさん:2013/07/18(木) 08:22:30.83 ID:is3rmfWU
ディカプリオやトムクルやデンゼルはしぶといとというのか
すごいのな。本物の大スターだな
デンゼルはエディ・マーフィやウィル・スミスが出てきても
結局はいまだにデンゼル・ワシントンなのか
924名無シネマさん:2013/07/18(木) 09:14:12.32 ID:SkOQKG4U
1位のRDJは当然として、チャニング・テイタム凄いね。
確かマジックマイクはプロデューサーもやってたと思うから、それでかな。
よく、イギリス人が使われるってのは、やっぱりギャラが
お安めって理由もあるのかな?
925名無シネマさん:2013/07/18(木) 09:22:48.13 ID:cZ1OB4kw
チャニング・テイタム主演でコケたホワイトハウスダウン…
いや、時期が悪かったのは確かだがエメリッヒと組んであの悲惨な興行とは
926名無シネマさん:2013/07/18(木) 09:38:37.39 ID:Ofx9rMcy!
ホワイトハウスダウンもあまり宣伝観なかったしな
NBAファイナルでCM稼ぎ時なのに少し観た程度
927名無シネマさん:2013/07/18(木) 09:45:32.91 ID:30GbE/tm
>>923
エディはデンゼルより先輩だよ。
928名無シネマさん:2013/07/18(木) 11:21:02.89 ID:fc26CjyC
comingsoon週末予想
1. Turbo (DreamWorks Animation/Fox) - $33.0 million N/A
2. The Conjuring (New Line/WB) - $28.0 million N/A
3. RED 2 (Summit Entertainment) - $25.5 million N/A
4. Despicable Me 2 (Universal) - $24 million -45%

boxoffice.com予想
Title Release Date Distributor Opening Weekend Domestic Cume through Sunday, July 21
The Conjuring Jul 19, 2013 Warner Bros. / New Line  $34,000,000  $34,000,000
Despicable Me 2 Jul 3, 2013 Universal           $23,000,000  $274,200,000
Red 2 Jul 19, 2013 Lionsgate / Summit           $19,500,000  $19,500,000
Turbo Jul 17, 2013 Fox / DreamWorks Animation     $19,000,000  $28,000,000

両サイトでのTurboの予想がかなり違う
comingo
Wednesday/Thursday Est: $7 to 8 million; Weekend Est.: $32 to 35 million; Est. Total Gross: $125 million
com長期
Turbo Jul 17, 2013 Fox / DreamWorks Animation $22,000,000 $85,000,000
929名無シネマさん:2013/07/18(木) 11:24:57.93 ID:bZH9Res4
R.I.P.D. 大コケしそうだな
大作集中しすぎ 過密すぎ
各所に資金が有り余ってるのかもしれないが
930名無シネマさん:2013/07/18(木) 13:26:24.91 ID:lHAVpZth
ドウェイン・ジョンソンって誰よって思ったらザ・ロックのことなのかw
931名無シネマさん:2013/07/18(木) 14:59:17.91 ID:cZ1OB4kw
主演のレイノルズはグリーンランタンの悲劇再びか

まああれよりは金かかってないだろうけど…
932名無シネマさん:2013/07/18(木) 17:29:01.80 ID:LRrnl0TG
グリーンランタンってアメコミとしては今も人気あるんだよ
ハルクとかも
映画はまあアレだったけどさ
933名無シネマさん:2013/07/18(木) 18:26:19.34 ID:Ef21i6gW
映画は笑える感じだったなw
934名無シネマさん:2013/07/18(木) 20:34:48.03 ID:V2yTVo90
RED2トマト腐ってる〜
935名無シネマさん:2013/07/18(木) 21:17:51.04 ID:2IZBZNhw
興業スレだし、批評家評は気にしない。
936名無シネマさん:2013/07/18(木) 21:19:42.46 ID:gvo4A0Kv!
金が全てだ!
937名無シネマさん:2013/07/18(木) 22:28:27.16 ID:bZH9Res4
R.I.P.D. 制作費1億3000万ドルか。やらかしそうだな。
Conjuring 制作費1300万ドルなので大黒字確定。
リムのワーナー分の損失くらい取り戻しそうだ。
938名無シネマさん:2013/07/19(金) 00:12:57.07 ID:QfI+XQcI
激しくコケ警報出てるR.I.P.D、ユニバーサルかあ
折角グルーで稼いだのにね
939名無シネマさん:2013/07/19(金) 00:15:34.88 ID:QfI+XQcI
ローンレンジャー、ホワイトハウスダウン、RIPD
男2人で並んでるポスター=コケの法則?
940名無シネマさん:2013/07/19(金) 00:47:36.21 ID:Bp4vlV63
え〜RIPD、ヒットすると思ってたんだけどなぁ。
Rest in Pearceもじったタイトルが不謹慎でよくね?って感じだったが。
941名無シネマさん:2013/07/19(金) 03:29:12.97 ID:tovv7bYl
RIPDは予告が出るのも遅くてヤバげな雰囲気は漂わせてた
942名無シネマさん:2013/07/19(金) 05:16:47.82 ID:qNQ2gzgh
しかもたった96分かよw
これは嫌な予感がプンプン臭ってるぜ
943名無シネマさん:2013/07/19(金) 06:08:59.37 ID:DO5hv8C9
July 17 Theaters

Turbo 3,806
July 19 Theaters
The Conjuring 2,903
R.I.P.D. 2,852
Red 2 3,016
944名無シネマさん:2013/07/19(金) 08:10:37.91 ID:dtLgVRk+
ユニバーサルと組んだダークホースはどこのくらタマがあるんだろ
ttp://www.dhentertainment.com/
945名無シネマさん:2013/07/19(金) 16:24:42.72 ID:AMnnxTxn
ていうか130Mもかけるようなタイトルだったのだろうか
最近制作費見誤ってやらかすのが多いような
946名無シネマさん:2013/07/19(金) 18:13:59.07 ID:qNQ2gzgh
せっかくここまで調子よかったユニバーサルが派手に転びそうだな
この規模の大作がOPで20milもいかないとかこの夏最低の作品になりそう
947名無シネマさん:2013/07/19(金) 18:22:30.01 ID:St+xuVsh
The Conjuringがヒットするとなると最近はホラー映画が強い印象が
948名無シネマさん:2013/07/19(金) 18:36:53.31 ID:ExUVTBQe
insidious2もランクインするやろね
で、コンジャリング日本でやるの?
949名無シネマさん:2013/07/19(金) 18:47:36.79 ID:610Wan2U
ジェフ・ブリッジスも出る作品を選ぶセンスはないな
950名無シネマさん:2013/07/19(金) 19:35:45.61 ID:xwueCi5l
今年SPEやばくね
アフターアースとホワイトハウスダウンがコケてもう後がない
エリジウムまでコケたら終わりやで
951名無シネマさん:2013/07/19(金) 19:50:25.57 ID:gnK72CSf
スマーフがあるじゃん。
952名無シネマさん:2013/07/19(金) 20:55:15.72 ID:qNQ2gzgh
エリジウムは大丈夫じゃね
第9地区の監督だし注目度は高いやろ
953名無シネマさん:2013/07/19(金) 21:14:01.36 ID:Bp4vlV63
これはターボとグルーの一騎打ちっぽいな。
954名無シネマさん:2013/07/19(金) 21:18:31.71 ID:dtLgVRk+
デーモンとジョディだったら
こういう大作じゃない作品の方がいいような気がするね
955名無シネマさん:2013/07/19(金) 21:28:47.98 ID:xwueCi5l
>>951
忘れてた
あとジェームズフランコ主演のやつでアメリカでヒット中のがあるな
>>952
エメリッヒ「…」
956名無シネマさん:2013/07/19(金) 21:37:56.63 ID:qNQ2gzgh
ちょw
MojoのRIPD$7.8milって10milもいかないとかありえるのかwww
957名無シネマさん:2013/07/19(金) 23:12:40.44 ID:QfI+XQcI
958名無シネマさん:2013/07/20(土) 01:02:58.65 ID:SC8Ekl/9
@BoxOfficeBoxOffice 18秒前
Universal reports that R.I.P.D. made $773K from Thursday evening shows.

K・・・だと…
959名無シネマさん:2013/07/20(土) 07:37:41.04 ID:MSPFPSXr
チョンの法則かwww
960名無シネマさん:2013/07/20(土) 08:20:01.46 ID:s7qPRfun
961名無シネマさん:2013/07/20(土) 08:20:27.48 ID:1s9fPy6q
ネトウヨ
962名無シネマさん:2013/07/20(土) 08:44:11.27 ID:cOo6Hfr2!
嫌韓ネトウヨはなんでも韓国に結び付ける天才だな…
963名無シネマさん:2013/07/20(土) 09:37:47.53 ID:uqoqvmMI
こんなスレまで出てきて何がしたいやら
964名無シネマさん:2013/07/20(土) 10:48:04.83 ID:hD0KROtl
ユニバーサルここにきて大失敗したね
965名無シネマさん:2013/07/20(土) 11:29:29.91 ID:Qzz421bM
まあジョナ・ヘックスよりはマシだろう・・・
966名無シネマさん:2013/07/20(土) 12:41:28.36 ID:s7qPRfun
ジョナヘックスの製作費4700万ドルだったしRIPDの製作費1,3億ドルの方がダメージでかいと思う
967名無シネマさん:2013/07/20(土) 14:16:31.95 ID:uqoqvmMI
週末1位争いよりRIPDの興行に注目だなw
どんな大爆死してくれるか
968名無シネマさん:2013/07/20(土) 15:14:42.43 ID:t/5so+Vj
ローンレンジャー、インターンシップ、ホワイトハウスダウン、RIPDなど男2人のポスター爆死
ダイハード、アフターアースなど父親と息子の親子ものも爆死
シュワ、スタローン爆死
男くささとか男同志とかが妙に避けられてるのは気のせい?

女性で釣らないと
大半の男はノンケなんだから
969名無シネマさん:2013/07/20(土) 16:10:33.99 ID:14AP6P6a
そもそも
そういう目線、視線でコケとかって予測してるお前が一番きもいわ

男のくせに何変なこと考えてるの?
ちなみに女性で釣るって?
女性軽視の発言もいい加減にしろよオッサン
デリカシーない男は嫌われますよ。
大の男が何いってんだよ
970名無シネマさん:2013/07/20(土) 16:36:57.07 ID:1s9fPy6q
>男のくせに
この台詞のせいで説得力大幅ダウン
他者の権利を侵害してまで自らの権利拡大ばかり主張するフェミニストにしか見えない
971名無シネマさん:2013/07/20(土) 17:05:12.28 ID:8xs0Tm3U
既得権は絶対手離さないぞ!
って感じ?
972名無シネマさん:2013/07/20(土) 17:28:44.49 ID:1s9fPy6q
男女平等と言いつつ男女の対立を煽る連中がいるじゃん
他者の権利ってのは既得権じゃなくて男女が平等に持ち合わせる権利の話
ていうかまあ女性で釣ってる作品が多いのは事実
こんなとこで言ってないで映画製作者に言ってきなよ
973名無シネマさん:2013/07/20(土) 17:37:53.89 ID:kioIS+Lz
2ちゃんはあらゆる板で女性蔑視だし
女性は2ちゃん内では腐女子、ババア、腐れマンコ、馬鹿でしかない
974名無シネマさん:2013/07/20(土) 17:45:05.25 ID:8xs0Tm3U
>>973
ネットでひきこもってるのは男性が多いから、仕方ない。
975名無シネマさん:2013/07/20(土) 17:46:52.71 ID:1s9fPy6q
どうやって調べたのそんなの
976名無シネマさん:2013/07/20(土) 18:23:34.08 ID:uqoqvmMI
The Conjuringはホラー物とは思えない高評価だなー
977名無シネマさん:2013/07/20(土) 18:49:23.57 ID:dMyHY6Hy
ハリウッド映画のコケる要素と思われるものを、個人的に挙げてみた。

@女性がラスボスor中ボスA海が舞台
Bキャスト、スタッフが複数の国の合作映画
Cゲームが原作

まぁタイタニックとかもあるけど
978名無シネマさん:2013/07/20(土) 18:59:17.86 ID:t7+pFiCH
Man of Steelの失速っぷりが凄まじいな(スタートダッシュは成功したから全体ではそこそこだけど)
何が悪かったんだ?
979名無シネマさん:2013/07/20(土) 19:03:36.19 ID:dMyHY6Hy
だってつまんないもん。二回見ようとは思わない。
980名無シネマさん:2013/07/20(土) 19:04:19.88 ID:1s9fPy6q
失速なら普通に考えれば観客の期待に応えられない出来だったってことじゃないの?
981名無シネマさん:2013/07/20(土) 19:07:21.53 ID:32SeWwMZ
>>979
バカかお前
つまらないとか個人の感想はどうでもいいから
982名無シネマさん:2013/07/20(土) 19:11:19.80 ID:ew0d/d2N
マンスチ、最初から言われていたじゃないか
トマトメーターでも中途半端な評価だった
いっそ悪いほうが受けたりもするんだけれどね
983名無シネマさん:2013/07/20(土) 19:18:02.71 ID:32SeWwMZ
トマト信用するアホは死ねば?
984名無シネマさん:2013/07/20(土) 19:22:38.92 ID:1s9fPy6q
興収がすべてを物語っている
ヒーローもの(アクションもの)は大衆に評価されなければ意味がない
逆に言うと批評家の評価なんてどうでもいいというのはそうなんだけどね
985名無シネマさん:2013/07/20(土) 19:23:23.23 ID:t7+pFiCH
見た人の感想読むと良いのか悪いのか分かりづらいのばっかだなそういや
んで「真面目すぎる」って皆同じように書いてる
986名無シネマさん:2013/07/20(土) 19:47:55.22 ID:32SeWwMZ
そうか、今は不真面目なキャラが人気なんだよ。
987名無シネマさん:2013/07/20(土) 19:51:51.63 ID:uqoqvmMI
ちょっと悪い意味でノーラン節が効きすぎてるようだな、続編は少し心配

ただ初っぱな3億ドル近くいってるしWBも一安心だろーな
988名無シネマさん:2013/07/20(土) 19:58:21.58 ID:nPOZjvCW
あのリターンズからよく持ち直したとは思うが
バットマンとは差がついたなあ…
989名無シネマさん:2013/07/20(土) 20:07:44.50 ID:8xs0Tm3U
持ち直したって、リターンズは2億ドル超えてるし、
やたら気にしてる人がいる批評家評も高かったじゃん
990名無シネマさん:2013/07/20(土) 20:12:02.70 ID:1s9fPy6q
どうやって調(ry
991名無シネマさん:2013/07/20(土) 20:12:14.56 ID:5228lCzr
パシフィックリムって、映像のカラーが良くないと思う
トロンだっけ、あれみたいで、なんか、暗い。
992名無シネマさん:2013/07/20(土) 20:17:10.36 ID:8xs0Tm3U
前スーパーマン役のブランドン・ラウスは確か続編の契約もしてなかったっけ。

結婚式にワーナーの役員を招いたりしてたのに、結局1作で終わり。
テッドでボロクソ言われたりでさんざん。

スーパーマン役を演じた俳優の苦難の歴史は続く・・・
993名無シネマさん:2013/07/20(土) 20:19:22.90 ID:t7+pFiCH
>>988
ノーランバッツもビギンズは振るわなかったでしょ
2作目で化けた

ていうか客入りの推移がAmazing Spidermanとすげえ似てるなMoS…
994名無シネマさん:2013/07/20(土) 20:21:44.24 ID:uqoqvmMI
>>989
でも一般にはウケ悪かったし
コケたことには変わりないだろ、シリーズ化も無しになったんだから
995名無シネマさん:2013/07/20(土) 20:34:20.98 ID:8xs0Tm3U
リターンズは
やたら気にしてる人がいるロッテンのユーザー評もいいよ。
996名無シネマさん:2013/07/20(土) 20:38:23.79 ID:1s9fPy6q
そのユーザー評で映画が作れればいいね
997名無シネマさん:2013/07/20(土) 20:41:10.29 ID:uqoqvmMI
だから何だよって話だなwくだらん
998名無シネマさん:2013/07/20(土) 20:53:56.31 ID:/FLYDI90
リターンズは興行的には悪くなかったけど、色々あって製作費がかかり過ぎたせいで失敗

MOSは一般評は良いけど、批評家評が微妙でいまいち興行の伸びが悪い
とはいえ、興行的には現時点で十分成功
ハリポタ6のデイリーと比較すると、300Mはちょっと厳しくなってきた
999名無シネマさん:2013/07/20(土) 20:59:49.30 ID:cfFChaEt
>>994
コケたわけじゃないよ
続編がなかったなのは安易に出しちゃったスーパーマンの息子の扱いに行き詰まったから。
興収のせいじゃない
1000名無シネマさん:2013/07/20(土) 21:01:56.19 ID:1s9fPy6q
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。