地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
地上波のゴールデンタイムに放送された映画なら何でも語ってください。

・水曜プレミア [TBS]
http://www.tbs.co.jp/sui-pre/
・金曜ロードSHOW! [日本テレビ]
http://www.ntv.co.jp/kinro/
・日曜洋画劇場 [テレビ朝日]
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
(不定期)
・土曜プレミアム [フジテレビ]
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/

ビデオリサーチ視聴率データ
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
過去の放映タイトルや視聴率検索なら↓
・ゴールデンタイム映画アーカイブ(個人サイト)
http://movie.geocities.jp/like_golden_movie/
今後の放送スケジュール確認なら↓
・映画のテレビ放送に関するサイト(個人サイト)
http://movie.zashiki.com/calendar_future_gw.html

前スレ
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ64
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1364430289/
2名無シネマさん:2013/06/15(土) 00:42:26.70 ID:RegMeNi/
「ラスト・トニー・スコット」
僕の心の師匠トニー・スコット監督の最新作にして遺作となった暴走列車映画「アンストッパブル」(2010)が
地上波初放送されたので観てみた。スゴイぜトニー!
「トップガン」「クリムゾン・タイド」に並ぶ傑作でした。
どうしてこんな映画を撮った監督が自殺してしまったのかは謎のままだが、
「アンスト」の凝った映像美を見ていると人間にこれ以上の事はできないというレベルの気配りを感じた。
視界ボケボケの僕が見てもコントラストの強い構図バッチリの映像はとても状況把握しやすい。
兄のリドリー・スコットがどんどんダメ監督になっていく一方でトニーは最後までキレキレだった。
尊敬する兄を越えてしまった弟。「アンスト」の録画はHDDから消さないでおこうと思う。
3名無シネマさん:2013/06/15(土) 01:31:56.18 ID:P5rAdSmQ
どこのコピペか知らんが心の師匠とか言うわりに地上波でやるまで見てなかったのかよ
4名無シネマさん:2013/06/15(土) 01:33:36.71 ID:7vUQu63W
11.1% 金曜ロードSHOW! 「プラダを着た悪魔」
何度か放送してると思うけど、人気が高い作品ということは分かる数字。
けど、ファッションには興味が無いので見たことはないが、面白いんだろうね

某視聴率ブログより〜みんな思ってることは同じだなw
5名無シネマさん:2013/06/15(土) 04:17:13.09 ID:MwgG6sbp
金曜ロードSHOW!

7/05 耳をすませば
7/12 平成狸合戦ぽんぽこ
7/19 猫の恩返し

http://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/732.html

何このラインナップ…
宮崎駿監督作品が一つもないっておかしいだろ…
耳すまは嬉しいけどラピュタ、魔女宅、もののけあたりやれよ
6名無シネマさん:2013/06/15(土) 08:07:04.44 ID:NwymfMhT
マスコミ美談で拍手喝采みたいな造り方が気になる。あんなもんじゃ感動しない。
感動作かスリルと興奮か中途半端な出来。でもこの程度の作品でも放送してくれた事には感謝。
7名無シネマさん:2013/06/15(土) 08:31:48.91 ID:96/nAkZs
携帯にしてもマスコミにしても、アクション映画では物語の進行上邪魔になるので
排除されることが多い中これらを徹底的に活用したのは面白かった。命がかかった
状況でフーターズでバイトしてる娘と電話するなんて普通のアクション映画ではまず
考えられないw
8名無シネマさん:2013/06/15(土) 09:41:58.09 ID:/sP0Oskk
BSJでワールドオブライズ見ててアンストッパブルすっかり忘れてた。
9名無シネマさん:2013/06/15(土) 12:35:22.43 ID:0utb7zab
「ぽんぽこ」って金曜で放送すんの7、8年ぶりくらいだろ
これだけは必ず見よう
10名無シネマさん:2013/06/15(土) 12:44:08.90 ID:LpuUfTjD
高畑の新作公開時に山田くんとじゃりんこチエ
深夜でいいからやってくれんかな。
11名無シネマさん:2013/06/15(土) 13:08:33.14 ID:olJuwd0X
週末は民放BSでも映画やってるからな。地上波の映画放送潰しに来てるんじゃないかと思う。
12名無シネマさん:2013/06/15(土) 16:25:59.21 ID:RegMeNi/
戦闘機映画「トップガン」はリアル版「スター・ウォーズ」、
潜水艦映画「クリムゾン・タイド」はリアル版「スター・トレック」、
「アンスト」は逆にリアルに起きた事件を元に映画化しているものの列車版「スピード」と言える。
「スピード」は企画や脚本やサンドラ・ブロックの演技は良かったが初監督のヤンデボンの映像センスが悪く、
トニーは似た内容の映画を撮った事で圧倒的なセンスの差を見せ付けた。
ヤンデボンは兄リドリーの監督作「ブラック・レイン」の撮影監督だった人物なので、
リドリズム継承者のトニーとしては絶対に負けたくない監督だったに違いない。
というか、「アンスト」のトニー演出は「激突!」のスピルバーグ演出すら超えてたと僕は思う。
13名無シネマさん:2013/06/15(土) 17:00:53.90 ID:0gLH8EOn
トニー・スコットの遺作ってことをアピールしても良かった気がするが
そこまでの知名度じゃないのか
不可能だと思うが兄からコメントもらって冒頭と最後に流してたら視聴率2%ぐらい上がっただろう
>>11
地上波が映画離れしたからBSが骨を拾ってるのに酷い言い方だな
14名無シネマさん:2013/06/15(土) 17:02:34.54 ID:GpWoDmML
いいかげんお願いだから雑談厨はでていってくれ
15名無シネマさん:2013/06/15(土) 17:03:35.53 ID:j6ydm+L9
フーターズ知ってる奴が多いことに驚いた。
あんなの売春まがいのクラブなのに
16名無シネマさん:2013/06/15(土) 17:05:57.16 ID:OZLwD1G7
日本にも有るし
17名無シネマさん:2013/06/15(土) 17:21:19.73 ID:zhNwy+8c
ここまでまとめ

6/16 日曜洋画「Mr.&Mrs.スミス」

6/19 -水プレ(テレビ未来遺産)-
6/21 金ロー「インデペンデンス・デイ」
6/23 -日曜エンタ(SPドラマ濃姫II)-

6/26 -水プレ(なでしこサッカー中継)-
6/28 金ロー「アイ,ロボット」
6/30 -日曜エンタ(スポーツ王)-

7/03 水プレ「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」
7/05 金ロー「耳をすませば」
7/07 日曜洋画 ?

7/10 水プレ「忍たま乱太郎」実写版 ※地上波初
7/12 金ロー「平成狸合戦ぽんぽこ」
7/14 日曜洋画 ?

7/17 水プレ ?
7/19 金ロー「猫の恩返し」
7/21 日曜洋画 ?

-------
※ハリポタシリーズ 残り6作品 金ロー 今夏と今秋にそれぞれ3週連続放送
18名無シネマさん:2013/06/15(土) 17:47:07.26 ID:vbqCIElm
4週連続ダイハードみたいに一気にやればいいのにな
19名無シネマさん:2013/06/15(土) 18:06:59.03 ID:xiAjoNBS
日本にあってもそんなに知ってる人は居ないだろて話
なんか2chて雑学知識豊富なヤツ多いんだよな。みんなそうなの?
20名無シネマさん:2013/06/15(土) 18:37:05.79 ID:CoDXR030
>>19
日本オープンしたときにいろんな番組で取り上げてたろ
めちゃイケかなんかでも行ってたし
行列のできるパンケーキ店より知名度は上だろう
21名無シネマさん:2013/06/15(土) 19:42:06.55 ID:Uw985ARS
>>5
前スレで魔女宅やるって書いてたのにキャンセルしたのかよ最悪
22名無シネマさん:2013/06/15(土) 19:55:06.26 ID:BhzjEMl8
>>20
一度も取り上げられたことないはず
売春塾みたいなとこだし
23名無シネマさん:2013/06/15(土) 22:07:05.95 ID:CoDXR030
>>22
めちゃイケとブラタモリがコラボした特番で、タモリとナイナイで行ってんだよ
タモリもノリノリだった
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/08/4a/shironeko4677/folder/373596/img_373596_11191620_1?1318105651

2011年10月8日放送 18:30 - 23:10 めちゃ2イケてるッ! 近くへ行きたい
http://datazoo.jp/w/HOOTERS+TOKYO/8296672

ちょっとぐぐっただけで他にもいろいろ見つかるわ

2010年10月16日放送 23:00 - 23:54
SmaSTATION!! 知らないと恥ずかしい!2010ニュースキーワード秋
アメリカのレストランチェーン「フーターズ」が日本初上陸

放送日:8月20日(月)深夜0時50分?
「お願いランキング」
人気メニューBEST3全て当てるまで帰れま3
HOOTERS人気メニューBEST3に挑戦
24名無シネマさん:2013/06/15(土) 23:27:08.20 ID:LnHObFOw
テレビ放送の利点
・専用吹き替え・全画面で見れる・邦画の場合1年でやってくれる・BDより綺麗な場合がある
25名無シネマさん:2013/06/16(日) 00:23:23.22 ID:8WtrCEAm
フーターズなんて一部のマニアしか知らんだろ
全部に当てはめるからネラーは頭おかしいんだよ
26名無シネマさん:2013/06/16(日) 00:43:47.50 ID:QnnDHq1p
フーターズなんて知ってるのは脂ぎったおっさんくらいだろう
27名無シネマさん:2013/06/16(日) 00:52:23.89 ID:jMEHi7ou
フーターズってWOWOWのアンダーカバー・ボスで社長が隠密やってたアレか
28名無シネマさん:2013/06/16(日) 05:00:06.44 ID:ROTlU+uj
>>19
一部に詳しい人がたくさんいるだけでひとりの人がたくさん知識持ってるわけじゃないでしょ
29名無シネマさん:2013/06/16(日) 10:06:34.29 ID:naO8leCM
スレタイも読めない雑談バカはさっさと死んでね
30名無シネマさん:2013/06/16(日) 11:41:25.22 ID:AjAsNBzt
>>17を見ろよ、前やったもんばっか。ゴールデンと言えるか。雑談でもしたくなるよ。
31名無シネマさん:2013/06/16(日) 12:12:27.76 ID:d/QzOEmE
>>5
ようやく『ちんぽこ』放送かよ!待ちくたびれたわ、ホントに・・・・
秋の改編期に『おもひでぽろぽろ』やってくれたら録画したかったジブリで観たい作品コンプ出来るわ。
まあ、ネタで『耳すま』も録画しといてもいいかな。猫は要らん。絵がだめだわ。
32名無シネマさん:2013/06/16(日) 12:23:09.82 ID:QxIeyAJc
>>30
しかたないでしょ。
新作はレーティングやら何やらで、子供から大人まで安心してお茶の間で楽しめる作品が少ないし。
25年前だったらともかく、今は大人の男性が見ないし、女性の力が強くなってるし。

それ以前に新作は権利料が高い割に、視聴率が以前ほど上がらないから”割に合わない”と考えてるだろうし。
33名無シネマさん:2013/06/16(日) 12:50:05.78 ID:Aw+eY/dR
金ローの今夏はジブリとハリポタ3週連続以外に映画ないかもな
34名無シネマさん:2013/06/16(日) 17:59:18.02 ID:R1QgdXdG
ぽんぽこ久しぶりだな。
ホーホケキョ山田くんもやってもいいのよ?
35名無シネマさん:2013/06/16(日) 19:07:15.96 ID:WAQwu3eb
どうせ他も映画ほとんどやらんんおでしょ。
やってもクズ邦画くらいで。
36名無シネマさん:2013/06/16(日) 19:25:57.83 ID:ROTlU+uj
日曜がパイレーツオブカリビアン祭りやりそう。
37名無シネマさん:2013/06/16(日) 19:51:47.58 ID:xEUtUQxq
日曜は期待できない、ウィルスミス祭りにも不参加だし
続編新作に合わせるのはお家芸だったのにねぇ・・・
38名無シネマさん:2013/06/16(日) 19:58:28.65 ID:Sje4tsIR
パイ乙仮はなんか見る気がしなくて見てないんだなぁ
ハリポタもそうだったけど校長が死ぬやつ見ちゃったんで金ローで最後まで見るつもり
連作だとロードオブザリングまたやって欲しいんだがな
ホビットのときになかったし無理だろうけど
39名無シネマさん:2013/06/16(日) 22:01:53.78 ID:UXsv6TGd
>>29-30
「地上波のゴールデンタイムの映画放送」に関係する雑談なら
いくらやってもOKなんだが
アンストッパブル見てない人には
なんのこっちゃさっぱりわからんだろうなw
40名無シネマさん:2013/06/16(日) 22:05:28.01 ID:xEUtUQxq
モンスターズインク、水曜かと思ったら日曜か!おそらく7月7日

で、今回追加吹替えとかあったのだろうか?
41名無シネマさん:2013/06/16(日) 22:18:48.02 ID:zVtRz0gP
>>40
モンスターズインクは7/14だって、Mr.&Mrs.スミス内で告知入った
7日は映画無いのかな
42名無シネマさん:2013/06/16(日) 22:38:21.64 ID:nr04fCzV
7日も休みなのか・・・ワイルドスピード新作に合わせてMEGA MAXやると思ってたのにな
43名無シネマさん:2013/06/16(日) 22:53:10.56 ID:Z6Ge/Yd6
Mr.&Mrs.スミス、カット酷すぎる。
この時間枠を長くするか、こんな番組やめちまえ。
原作への冒涜だ。
本当にいい映画なのに。
44名無シネマさん:2013/06/16(日) 22:54:21.31 ID:OsW7zeGe
ワイルドスピードはもはやプログラムピクチャーだな
45名無シネマさん:2013/06/16(日) 23:10:42.69 ID:zVtRz0gP
>>42
次回は7月14日ってナレーション入ったわ
日曜洋画劇場3週休みか…
46名無シネマさん:2013/06/16(日) 23:13:11.33 ID:5NaVgGmT
>>39
そういう自治厨って、雑談を一切やめたとして
どうやってスレを盛り上げてくれるんだろうな
毎日「雑談やめろ」としか書かないけど
47名無シネマさん:2013/06/16(日) 23:17:15.44 ID:UXsv6TGd
「地上波のゴールデンタイムの映画放送」自体がもう絶滅危惧種だから
ここもすっかり過疎っちゃったからねぇ

地上波の映画なんてすっかり見なくなった
無料のBSの方が、昔の洋画とか意外といい映画やってくれてたりする
48名無シネマさん:2013/06/16(日) 23:20:11.27 ID:a+huZHKN
>>43
地上波ゴールデンに放送する映画なんて、基本的にカットしまくりだろっ
ノーカットで見たければDVD買え
49名無シネマさん:2013/06/16(日) 23:35:17.61 ID:pYe4XkjB
糞映画だと思ってけど意外と悪くなかった
俺も歳を取ったなぁ
50名無シネマさん:2013/06/17(月) 00:31:28.93 ID:7kBhLONh
アンストッパブルは地上波初らしいが何故か既視感があったな
覚えてないがWOWOW辺りで見たのか、それとも似たような映画が他にあるのか…
51名無シネマさん:2013/06/17(月) 00:34:48.29 ID:1DCjcGQw
黒沢明の脚本をもとにしたジョン・ボイドの暴走機関車があったし
スピードもこの系列に入る
52名無シネマさん:2013/06/17(月) 01:14:13.07 ID:8ngUxZnh
ぼうそうきかんしゃは運転手が心臓発作だったな
53名無シネマさん:2013/06/17(月) 05:17:06.67 ID:TTv9t4Zn
>>52
不運だなと思うのとデブシネよと思うのとどっちがいいのかな
54名無シネマさん:2013/06/17(月) 05:20:00.13 ID:DlHum7OE
>>45
7月14日はまさかのモンスターズインク
日曜洋画のディズニーアニメは異例
55名無シネマさん:2013/06/17(月) 07:08:07.54 ID:rmAN3qCJ
>>22=25=26
実況スレ見てみたが、フーターズで一気に50人以上が反応してる。
ほぼ実況民のほとんどがわかったと言っても過言ではない。
レスが埋め尽くされてる。

>SmaSTATION!! 知らないと恥ずかしい!2010ニュースキーワード

ほんとに知らないと恥ずかしいレベルになっちゃってるな。
俺ですら、日本進出のずっと前から、世界まる見えとか海外紹介番組で
何回か見て知ってるくらいだし。

お前ひとり、フーターズというのはものすごいエッチな店で
知ってるのは自分だけと思い込んでるのだ
56名無シネマさん:2013/06/17(月) 09:39:41.35 ID:MVaaDFU7
06/14金
*6.7% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…・芸能人のプライベートに笑いの神が降りた瞬間
*9.5% 19:56-20:54 NTV ネプ&イモトの世界番付
10.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・アンストッパブル
*5.6% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ


これは前後を考えると良く頑張った方か?
っていうか前の2番組はいつも1ケタだなw
57名無シネマさん:2013/06/17(月) 10:34:57.74 ID:O9bI0kir
前番組は2桁の時もあるしあまり関係ない。
地初アンストッパブルでも2桁ギリギリなのか・・・。
これじゃあ新作なんて這わなくなって当然。お先真っ暗だわ。
58名無シネマさん:2013/06/17(月) 11:31:59.44 ID:/tMFR2My
こういっちゃなんだが、アンストッパブル2桁は十分合格だと思う。
59名無シネマさん:2013/06/17(月) 13:31:56.10 ID:GCpYnbAF
合格どころかガッカリだとオモ。3回目のカイジと大して変わらないし。
60名無シネマさん:2013/06/17(月) 15:31:20.01 ID:+NMCTl0N
なんか今月やる洋画ないの?
ないならいちいち録画せずに済むからそれでもいいけど
61名無シネマさん:2013/06/17(月) 15:51:46.36 ID:/tMFR2My
アンストッパブルおもしろかったけど、水曜プレミアなら間違いなく1ケタだろうな・・・
悲しいかなこういう映画らしい映画よりもスイーツ向け2時間ドラマSPみたいのが
テレビ放映優先されてるし・・・昔の映画番組司会者たちは彼の世でどう思ってるだろ
62名無シネマさん:2013/06/17(月) 16:15:42.99 ID:ru0WT0+g
杏ストッパぶるはカメラ動かしすぎの映像に酔ってしまいチャンネル変えたわ
63名無シネマさん:2013/06/17(月) 17:37:46.87 ID:HCuD47vw
トニスコはマイ・ボディーガード辺りからカメラガチャガチャが増えたね
デジャヴは雰囲気出てたけど
64名無シネマさん:2013/06/17(月) 17:46:23.23 ID:cCiEtJ9h
アンストつまらなかった
相変わらず俳優をイケメンに撮ってたけど
65名無シネマさん:2013/06/17(月) 18:01:23.59 ID:+1zveNRW
実話ものだから実際はなにか理由があったんだろうが
列車を脱線させたきゃレールを外せという基本的な作戦は誰も考えなかったのか?

「アンストッパブル」は日本タイトルが悪かったかもね
「スピード」ほどには老人に意味が伝わらない英語だから
66名無シネマさん:2013/06/17(月) 18:04:28.04 ID:ueiAEvwy
日本で同じ事が起きても安全側線があるからだいじょーぶ
安全側線には自爆の美学がある
67名無シネマさん:2013/06/17(月) 18:06:37.20 ID:hdsw8cP3
>>65線路に石コロでも置いときゃいいのに と思った
68名無シネマさん:2013/06/17(月) 19:24:51.39 ID:5jLdMLix
一時期電車のアクションが多かったのはなんで?
マネートレイン、スピード、ミッションインポッシブル、エンドオブデイズ、メンインブラック2
69名無シネマさん:2013/06/17(月) 21:44:16.40 ID:HVBMjYQ5
ユダヤが地下鉄サリン事件を気に入ったから
70名無シネマさん:2013/06/17(月) 21:48:25.37 ID:IRlH5PNR
>>61
> 悲しいかなこういう映画らしい映画よりもスイーツ向け2時間ドラマSPみたいのが
> テレビ放映優先されてるし・・・

そりゃお前ら男性陣がリアルタイムの放送で”こういう映画らしい映画”見なくて、
スイーツどもが”2時間ドラマSPみたいの”を見るからだろ
71名無シネマさん:2013/06/17(月) 21:57:35.22 ID:1DCjcGQw
夜の9時なんて働き盛りの男はTVの前に座ってないわなぁ
72名無シネマさん:2013/06/17(月) 22:06:27.83 ID:4nCAGZ0A
>>43
とはいってっも同時間帯で2位で12%超えたんだけどな。
73名無シネマさん:2013/06/18(火) 11:13:55.33 ID:5d+1BzRy
Mr.&Mrs.スミスって初回起因ローの時もばっさりカットだった気がするが。
74名無シネマさん:2013/06/18(火) 12:50:02.24 ID:dKE7ik8R
ブラピと言えば今年のアカデミー賞は確実の約束された神映画、World War Zがそろそろか
75名無シネマさん:2013/06/18(火) 15:03:49.52 ID:7PrVw52u
「アンガールズ」「アンタッチャブル」「アンジャッシュ」
アンなんとかという響きは日本じゃ芸人臭がキツイ

いっそ邦題は「ストップ!」にしたほうがインパクトあったかも
76名無シネマさん:2013/06/18(火) 16:46:39.06 ID:feiJHgb9
「止められねー((((;゚Д゚))))」 とか
77名無シネマさん:2013/06/18(火) 16:56:08.26 ID:s34hYCBx
『地獄の暴走列車』とかで良かったやんw
78名無シネマさん:2013/06/18(火) 18:00:31.73 ID:Vi8orkH0
実話を元にしてるから実際の列車名をタイトルにしても良いよな
タイタニックやユナイテッド93みたいに
79名無シネマさん:2013/06/18(火) 18:58:07.09 ID:xdMMXwMg
アンタッチャブルって映画のほうが有名やろ
80名無シネマさん:2013/06/18(火) 19:31:18.55 ID:r8ygY8Ul
スイーツ映画だってハリウッド映画だったらだったら見る人少ないよ
逆にアクション映画やパニック映画でも日本のイケメン・美人俳優が出てたら見るだけの話
81名無シネマさん:2013/06/18(火) 22:26:16.71 ID:7PrVw52u
>>78
じゃあ「暴走鉄道777(トリプルセブン)」で
82名無シネマさん:2013/06/18(火) 23:04:48.29 ID:VtsNkGEh
12.6% 日曜洋画劇場「Mr.&Mrs.スミス」

4月から映画は好調なのだが3週休みか
83名無シネマさん:2013/06/18(火) 23:22:49.82 ID:JolC+9f/
>>81
何かパチンコみたいでイヤだ(笑)
84名無シネマさん:2013/06/19(水) 00:11:57.35 ID:6LYYV/J6
銀河鉄道999「」
85名無シネマさん:2013/06/19(水) 06:34:15.16 ID:Ig7JeIAg
元になった事故
CSX8888号暴走事故(CSX 8888 incident、別名 クレイジーエイツ事故)
http://ja.wikipedia.org/wiki/CSX8888%E5%8F%B7%E6%9A%B4%E8%B5%B0%E4%BA%8B%E6%95%85

クレイジーエイツでよかったんじゃないかな
86名無シネマさん:2013/06/19(水) 09:45:23.32 ID:DlsiX4SF
トニスコの前作がペラム123だからかぶりすぎる
87名無シネマさん:2013/06/19(水) 10:09:55.26 ID:RIeVFH8Z
「プラダを着た暴走列車」なら女どもを騙せるだろう
88名無シネマさん:2013/06/19(水) 15:29:58.44 ID:t8PQSa7F
去年もやったはずなのにスミス随分高いなー。
幸せのちからは案の定低いね。
89名無シネマさん:2013/06/19(水) 15:47:11.96 ID:qaVsN/sT
トニスコの前作「サブウェイ123」は地上波で放送してないよね?
90名無シネマさん:2013/06/19(水) 16:02:08.11 ID:4RNlADgA
>>89
深夜に放送したような…
91名無シネマさん:2013/06/19(水) 16:03:18.15 ID:fTdgvTxt
2012/09/25にフジ深夜で放送された
92名無シネマさん:2013/06/19(水) 16:30:39.91 ID:qaVsN/sT
ありがと
深夜かあ見逃したわ
「デジャブ」がゴールデンだったから「サブウェイ」もそうなると思いこんでた
93名無シネマさん:2013/06/19(水) 16:34:48.31 ID:ZEjGHI8w
>>88
幸せのちから 5.1%
うー…低いなぁ

東宝映画情報
7/6 土曜プレミアム 容疑者xの献身
94名無シネマさん:2013/06/19(水) 19:41:49.37 ID:6LYYV/J6
またフジはゴミ映画か
95名無シネマさん:2013/06/19(水) 19:55:11.39 ID:fuTvrBfP
容疑者Xの献身はフジ製作とは思えない出来だぞ
96名無シネマさん:2013/06/19(水) 20:04:20.37 ID:8oNBAaJ6
安定のフジ産尿画質なんですがそれは
97名無シネマさん:2013/06/19(水) 21:43:55.78 ID:3mSXG3wY
容疑者Xは話に無理ありすぎた。
中央区日本橋浜町に住居や勤務先がある人にはオススメする。
98名無シネマさん:2013/06/19(水) 21:44:43.69 ID:fM2uU77J
本格ミステリーなんてそんなものです
99名無シネマさん:2013/06/19(水) 22:20:53.29 ID:mnolfVHH
正直日テレやTBSの方が酷い映画が多いのに気の毒ではあるよな
フジの叩かれ方
100名無シネマさん:2013/06/19(水) 22:21:43.37 ID:lT/dYAkq
まさかの スミス > アンストッパブル
何気に日曜エンタになってから調子いい?
101名無シネマさん:2013/06/19(水) 22:55:09.35 ID:07tcBogp
実際調子が良いな、せめて月に3回は映画をして欲しい
Mr.&Mrs.スミスも前回の水曜プレシネと比べて高い

結局は枠自体の力が大きいのだよ
102名無シネマさん:2013/06/19(水) 23:32:17.87 ID:k5QjUer1
>>95
福山が嫌いなんで
103名無シネマさん:2013/06/20(木) 05:39:50.18 ID:UQ1myKP0
「アンストッパブル」が高視聴率にならなかったという事は
日本の映画評論家の声が一般テレビ視聴者にまったく届かなくなったって事だね
映画雑誌や新聞を読む人がほぼ絶滅したのかも

俺もここで情報を得たから観たクチだし
プロの映画ライターの意見は一切気にしてない

ネットやってるような人間は録画視聴しちゃうから難しいね
104名無シネマさん:2013/06/20(木) 05:43:23.88 ID:bH+eAreg
ワイルドスピードX3は渋谷が舞台だから
DJポリスに従ってみんな法定速度で走るんだろうな
105名無シネマさん:2013/06/20(木) 05:44:44.63 ID:SaPkcE0w
はぁ?映画評論家?何言ってんだこいつ
106名無シネマさん:2013/06/20(木) 06:24:39.76 ID:UQ1myKP0
>>105
レスが異常に早いな映画ライターか?

2ちゃん以下の影響力しかなくなった業界寄生虫は
ネット監視で素人に噛み付く位しか手の打ちようがないのかな
107名無シネマさん:2013/06/20(木) 09:53:19.17 ID:1kA7bj9h
>>103
つか、BD/DVDなら映画館で見るとのとさほど変わらない画面や音響で見れるし、
そちらのほうで観る人が多くなったってことだろ。
30年くらい前にビデオが登場してから既にそういう兆候はあった。
今はそれが極端になっただけ。
108名無シネマさん:2013/06/20(木) 14:38:36.22 ID:IF9nO/Gc
ハリウッド映画は製作費何百億の映画をぽんぽん出して見事回収してるわけだが
日本のような縮小していってる将来性のない市場だけを参考に出してもらっても困る
109名無シネマさん:2013/06/20(木) 17:08:47.26 ID:gOFIXVd4
無職のおっさんがなんかほざいてる
110名無シネマさん:2013/06/20(木) 17:23:13.91 ID:WJlAIiDA
スーパーエスパーの>>109が書き込みの内容だけで無職のおっさんの書き込みだと見事に特定完了 余裕の書き込みから自信がかいま見える
111名無シネマさん:2013/06/20(木) 20:15:18.78 ID:n+i4Tul3
3年前に失踪した私の娘もエスパーで探し出してください
112名無シネマさん:2013/06/20(木) 20:25:54.75 ID:cUBnNvPg
無職乞食認定連呼君に構うなよw
113名無シネマさん:2013/06/21(金) 04:31:50.76 ID:8rTV4/LH
>>103
俺が唯一信用していた映画評論家の、おすぎが事実上引退したのが残念だ。
週刊文春のレビューで、おずきがけなす映画はたいてい面白かったから、いつも参考にしてたのに。
114名無シネマさん:2013/06/21(金) 07:22:53.83 ID:iwLRXe3a
おすぎが文春から退いた理由が不透明なんだよな
福岡から通うのが大変だから、というのがちょっと
115名無シネマさん:2013/06/21(金) 10:56:15.29 ID:rK6eTviS
>>113
毎週水曜の16:42,3から文化放送の
吉田照美の飛べサルバトールにて
おすぎさんの映画批評やっている。
吉田さんも文春みたいに星つけてお願いている。
116名無シネマさん:2013/06/21(金) 15:12:45.02 ID:u609b05b
つまんないやつ
117名無シネマさん:2013/06/21(金) 20:17:47.10 ID:AHSCy92Z
>>113
何か朝の情報番組に出てたぞ
118名無シネマさん:2013/06/21(金) 21:41:24.69 ID:7ErWE9QJ
>>116
じゃあ 世界の亀山モデルの次はデッドマンズでワールドエンド
テレビ未来遺産となんかで映画本数が減少
モンスターのあとは参院選と池上さん
あーつまんねえな。
119名無シネマさん:2013/06/21(金) 21:53:11.47 ID:2+m8k1Wk
>>117
それは福岡ローカル
120名無シネマさん:2013/06/21(金) 21:54:04.97 ID:YmKfmWeJ
>>118
このレスの仕方は以前ラインナップ書いてくれた人だね乙w

調べて見て書店ツイで拾ったよ
ローン・レンジャーの宣伝きたね

『パイレーツ・オブ・カリビアン』の2作目「デッドマンズ・チェスト」が7/13(土)21時〜
3作目「ワールド・エンド」7/20(土)21時〜フジテレビ土曜プレミアム枠にて放送!
121名無シネマさん:2013/06/21(金) 23:07:43.76 ID:jYmesGB0
>>120
あれ?フジは1作目放映するんじゃなかったけ
っていうか夏にフジ製作の映画ないからタイアップするのだろうか?
いつもは洋画に冷たいのに配給会社とコネ作りかな
122名無シネマさん:2013/06/22(土) 07:41:14.24 ID:ZRjmEVKk
本来なら夏休みに合わせて自社映画を流すんだろうけど、今回はね
秋になったら状況も変わるだろうけど
123名無シネマさん:2013/06/22(土) 11:10:35.42 ID:zjntxem8
>>121
たしか1作目も放送予定だったけどライアーゲーム再生に変わったんだよね
…とここのレスを見た記憶
124名無シネマさん:2013/06/22(土) 13:16:48.63 ID:ln0bx0af
唯一まともな無印を省いて駄作だけとか頭大丈夫かよ
125名無シネマさん:2013/06/22(土) 15:58:34.14 ID:LA3iygO2
新手の嫌がらせかね
126名無シネマさん:2013/06/22(土) 19:59:35.23 ID:ARj/Eegu
フジテレビ、ハリウッド大手アニメ会社と提携!『踊る大捜査線』『怪盗グルー2』でタッグ
http://www.cinematoday.jp/page/N0045729

フジは9月に公開される「怪盗グルー」の続編にタイアップしてる
洋画とは珍しい(とはいえ過去にロードオブリング」もしてた)が、これは
日テレのジブリブランドを国内のアニメ製作では出来なかったため
海外と手を組んだパターンぽいな、おそらく1作目を9月に放映するぞ
127名無シネマさん:2013/06/22(土) 20:12:33.37 ID:OKse6cf6
生命の泉はやらないのか、2年経ってるのに
128名無シネマさん:2013/06/22(土) 22:21:04.91 ID:JbH0wCKv
やるとしたら次のデップ新作が公開される時だな
129名無シネマさん:2013/06/22(土) 23:53:49.90 ID:OKse6cf6
90年代半ばごろから新作やるの遅くなったよな
それまでは1〜2年だったのが3〜7年になった
130名無シネマさん:2013/06/23(日) 03:04:44.54 ID:AQLIzUAQ
BS/CSの有料放映の普及のせいだよ
劇場公開⇒ソフト化⇒WOWOW等の有料放送⇒ようやく地上波

テレビ局製作は有料放送がない分、早い
131名無シネマさん:2013/06/23(日) 14:03:18.67 ID:n0Fk0/cI
昔→え、今日映画ないの?珍しいなぁ
今→え、今日映画なんてやってたの?珍しいなぁ
132名無シネマさん:2013/06/23(日) 14:10:29.06 ID:NqnoAYnH
民放BSでもやってるからほぼ毎日映画あるやん
133名無シネマさん:2013/06/23(日) 15:54:46.16 ID:jIq7Z46G
ゲームセンターCXやゴッドタン(それぞれバラエティ番組)の映画化と聞くと
そのうち日本は映画館ですら映画やらなくなるんじゃないかと思ったりする
134名無シネマさん:2013/06/23(日) 17:31:59.81 ID:2TFbVLPo
映画のガラパゴス化が日本は凄く進んでるからなぁ。
この国が恐ろしいのはその映画以外を映画館で流すことも独自の文化にしてしまおうとするところだ。
135名無シネマさん:2013/06/23(日) 18:15:51.45 ID:nD+3jR/j
マイコーの影響か知らんが浜崎やAKBのライブ映像を映画館で流したときは笑った
136名無シネマさん:2013/06/23(日) 19:38:59.78 ID:5HRAKC7h
今の映画館ってアトラクションやイベント化してるよな
137名無シネマさん:2013/06/23(日) 19:50:19.84 ID:udnYaQym
会場に入りきらなかった人のための救済措置としての中継なら分かるが
ライブを編集したものを流すってのはなんか不思議な気分だ
138名無シネマさん:2013/06/23(日) 22:52:13.37 ID:g9rvkFKe
まあ大画面で見たいってのもあるんでしょう
139名無シネマさん:2013/06/23(日) 22:55:31.99 ID:6sRRpIsh
コンサートやスポーツイベントの記録映像を、映画として公開するのは、
昔からよくやってることじゃないか。
140名無シネマさん:2013/06/24(月) 00:16:06.77 ID:z7JNNuDt
別のよくねそれくらい
客の入らない映画を流してもね
141名無シネマさん:2013/06/24(月) 12:51:57.01 ID:So28RbMg
>>139
例えばどんなの?
142名無シネマさん:2013/06/24(月) 16:20:08.75 ID:cRYRpRL5
強引カットでなんどめだインぺデンデンスデイ獲ったな。
143名無シネマさん:2013/06/24(月) 16:31:02.83 ID:V2LcYDCy
>>141
それこそさかのぼれば「東京オリンピック」とか「真夏の夜のジャズ」までいってしまうけど、
そこまででもなくともプレスリーのラスベガス公演のとかウッドストックとかはそうだろ。
ちょっと違うが、最近は松竹が歌舞伎公演の映像を劇場で公開してたりする。
144名無シネマさん:2013/06/24(月) 17:13:49.07 ID:uf95COOr
スレタイも読めない雑談厨いい加減にして!
145名無シネマさん:2013/06/24(月) 17:25:28.44 ID:VP26lyNA
13.4%か、たしかに悪くない
前回の放送は2009年の日曜洋画だったかな
146名無シネマさん:2013/06/24(月) 19:23:17.16 ID:qwBx+Dcu
age
147名無シネマさん:2013/06/24(月) 19:46:06.15 ID:6DOHQ/BD
>>145
悪くないどころか高過ぎるわw
*8.1% 笑神様は突然に…鉄道マニアたちがつくばエクスプレス&現役SLに乗れるスポットに大感動!
*8.7% ネプ&イモトの世界番付 世界中の長い名前や珍しい名前をご紹介します
13.4% 金曜ロードSHOW! 「インデペンデンス・デイ」独立記念日に異星人と人類の壮絶な戦争

っていうか毎度ながら前番組酷いなぁw
148名無シネマさん:2013/06/25(火) 02:08:46.12 ID:uRsTBpnf
前回よりも好成績か
2009年12月20日 日曜洋画劇場「インデペンデンス・デイ」 11.6%
149名無シネマさん:2013/06/25(火) 12:26:38.84 ID:30RNQGMs
>>148
それJIN最終回の裏だから。
150名無シネマさん:2013/06/25(火) 15:47:57.41 ID:cwn4+b8G
ID4もとい日本人はこういう分かりやすい映画でしかもう
2時間も集中力が続かなくなってしまったのではないかと思われる
151名無シネマさん:2013/06/25(火) 20:37:04.71 ID:Eoes8wzN
というか、いがいと間あいてたんだね
1年に1回やってるかと思ってた
やっぱり2〜3年に1回だと視聴率とるんだよ
152名無シネマさん:2013/06/25(火) 21:23:41.77 ID:QJkH0mkT
インデペンデンスデイ続編やるんだな
153名無シネマさん:2013/06/25(火) 22:22:18.86 ID:OUE187Z2
宇宙人がWindows使ってる映画はもう懲り懲り
154名無シネマさん:2013/06/25(火) 23:08:43.35 ID:oc/stMrm
>>152
マジ?
155名無シネマさん:2013/06/26(水) 00:23:11.11 ID:EsC+0aTd
やっぱ続編の宇宙人はタブレットかな
156名無シネマさん:2013/06/26(水) 06:40:55.02 ID:EsmHIIBB
>>154
エメリッヒ監督で2部作で進行中
デイヴィッドとホイットモア大統領は出る
ギャラが高すぎてヒラー大尉は出ない
157名無シネマさん:2013/06/26(水) 07:04:31.32 ID:I6jw7OHV
今のウィル・スミスをキャスティングしたら映画を乗っ取られかねない
158名無シネマさん:2013/06/26(水) 08:30:00.68 ID:cyAibeSQ
ジェイデンが世界を救う
159名無シネマさん:2013/06/26(水) 12:11:02.82 ID:RGcss5sg
エメリッヒて僕ちゃんは低予算の映画だって作れるんだ!つって低予算のSF映画撮るんじゃなかったか
2012の続編のドラマ化やらID4やらマイケル・ベイより予定だけは立派だな
160名無シネマさん:2013/06/26(水) 13:55:24.99 ID:r6RYdGzp
ステルスから核ミサイルを撃つシーンは丸々カット。
現実世界では核軍縮のニュース。
昔の面白かったころの思い出で見た感じ。
161名無シネマさん:2013/06/26(水) 14:48:13.29 ID:+ZunzOQB
>>157
なぜか息子が登場するな
162名無シネマさん:2013/06/26(水) 15:03:40.05 ID:r6RYdGzp
息子は
音楽や服や車に興味のある15歳の少年だというけれど。
・・・車はダメだと思う。
ヤクをやって飲んで帰り事故を起こし、パリスヒルトンみたく保釈金を払うのがオチ。
アメリカ人の子どもは自立しているという幻想。
163名無シネマさん:2013/06/27(木) 00:14:00.12 ID:g7U1ivqN
子役は落ちぶれるんだよな
大丈夫かよ
164名無シネマさん:2013/06/27(木) 00:19:10.33 ID:NQd7hgWA
ジェイデンは両親がしっかりしてるからまあ大丈夫だとは思うが、
問題はこれからだろうな
成人に近づくといろいろと誘惑も多いだろうし

そういえばウィル・スミスの奥さんのドラマがTOKYOMXで昼にやってたはず
看護士のドラマ
165名無シネマさん:2013/06/27(木) 11:05:35.25 ID:vRO5Ad2O
映画って音楽あってのもんなんだなとこの前思った。
166名無シネマさん:2013/06/27(木) 11:42:12.91 ID:mV/DY9nk
ていうか正規に演技を学んでない父親じゃ息子に何も教えられんよ
マイケル・ダグラスやジェーン・フォンダが「役者」として成功できたのは親が「名優」だったから
「役者」ではなく「スター」なだけのウィルスミシの息子だからといってスター性があるわけじゃない
ちゃんと劇団や、演劇学校行って基礎を叩き込めば別だろうけど
167名無シネマさん:2013/06/27(木) 12:32:15.75 ID:4xfAX90k
あいつは所謂日本の七光り臭が半端ないんだよな
カラテキッドの来日で性格に難ありなのがバレちゃったし、ウィルスミスの名がなけりゃ
今後も俳優として活動することはなさそう
168名無シネマさん:2013/06/27(木) 14:41:40.18 ID:vRO5Ad2O
というか普通に学校に行けと思う。
169名無シネマさん:2013/06/27(木) 15:55:47.83 ID:SaN9kxH+
なでしこサッカーで悠々2ケタとか水曜シネマ枠ってそんなに死に枠じゃないのかもな
170名無シネマさん:2013/06/27(木) 16:13:15.17 ID:NQd7hgWA
テレ朝の刑事ドラマ、日テレの世界仰天ニュース、テレ東の2サスと激戦区だからな
171名無シネマさん:2013/06/27(木) 16:24:08.06 ID:2hiMvUf+
今日の午後ローは普通の映画より視聴率とれそうw
172名無シネマさん:2013/06/27(木) 19:58:20.15 ID:JAvtgf3L
ジェイデンのカンフー・キッドは続編作るから近年中にもう一回やるな
173名無シネマさん:2013/06/27(木) 20:10:47.34 ID:2c98Hlfo
>>169
なでしこサッカーだからだろ?スポーツの世界試合は強い
けど制作費考えると二桁ギリギリで大丈夫か?
174名無シネマさん:2013/06/28(金) 10:19:45.97 ID:mkSTq4VN
>>170
つフジのホンマでっかTV
175名無シネマさん:2013/06/28(金) 10:38:37.40 ID:ANtdM9xT
>>173
3月に放送したなでしこサッカーは今回の半分くらいの数字でしたよ。
ちなみにその時は月曜日。
176名無シネマさん:2013/06/28(金) 11:09:31.61 ID:Fap+JhDr
>>170 >>174
今週はそのうちの刑事ドラマと2サスがなかった
177名無シネマさん:2013/06/28(金) 14:05:57.63 ID:wuOH4W3s
>>166
>ていうか正規に演技を学んでない父親じゃ息子に何も教えられんよ
>マイケル・ダグラスやジェーン・フォンダが「役者」として成功できたのは親が「名優」だったから

マイケル・ダグラスは知らんがジェーン・フォンダは父親に「メソッド演技なんか
アか」と散々バカにされたらしいぞw

別に親子だから息子娘に芝居を教えてくれるわけじゃないよ。

あとウィル・スミスだって実際には演技コーチに指導を受けてるはず。
ただそういう学校には行ってないだけで。
息子だってこれからだろう。
178名無シネマさん:2013/06/28(金) 14:08:18.86 ID:wuOH4W3s
あ。

>マイケル・ダグラスは知らんがジェーン・フォンダは父親に「メソッド演技なんか
>アか」と散々バカにされたらしいぞw

「アか」となってるのはもちろん「アホか」って意味ね。

別に親が俳優だから息子娘に直接に芝居を教えてくれるわけではありません。
179名無シネマさん:2013/06/28(金) 14:59:51.21 ID:S+OPQjvl
じゃあ余計に親の七光りだけで実力もスター性もないタレント二世止まりというわけだが
つまりそういうことだな
180名無シネマさん:2013/06/28(金) 17:38:17.11 ID:wuOH4W3s
>>179
知らんよ、そこまでは。

ウィル・スミス息子はまだ若いからまだまだ何とも言えんでしょ?
181名無シネマさん:2013/06/28(金) 18:43:31.89 ID:RFqGlKWS
BSJ「海底二万哩」吹替版じゃないか
182名無シネマさん:2013/06/28(金) 18:50:19.70 ID:uy6LgATj
183 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:10) :2013/06/28(金) 19:59:57.68 ID:O8cgvt7k
>>181
あ、見なきゃ
184名無シネマさん:2013/06/28(金) 22:17:41.03 ID:63UgUEFr
>>182
バルス祭りやな
185名無シネマさん:2013/06/28(金) 23:02:36.95 ID:1WG4EWAk
秒間ツイート数を抜き返せるか注目
186名無シネマさん:2013/06/28(金) 23:45:30.23 ID:Q2YDHD9K
7月26日の金曜ロードShow!は?
187名無シネマさん:2013/06/28(金) 23:47:37.39 ID:KLa2LTbv
休みじゃネェ?
しかし4作目でようやく宮崎駿監督作放映か
188名無シネマさん:2013/06/29(土) 09:18:50.23 ID:kJ0/ZiXh
Iロボットは背景から何から何まで半分くらいショボめCGだったような
不思議な感じ。
ロボットの表情がよくできていた。
ウィルスミスなんか色っぽかったというか女性的な概観というか。
189名無シネマさん:2013/06/29(土) 09:32:43.60 ID:oymlbDp/
当時はあれでも結構リアルだったはず
トランスフォーマーやスパイダーマンも今見ると明らかににCGだな
190名無シネマさん:2013/06/29(土) 09:45:47.05 ID:rAkL+T68
ここまでまとめ

6/30 -日曜エンタ(スポーツ王)-

7/03 水プレ「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」 ※地上波初
7/05 金ロー「耳をすませば」
7/06 土プレ「容疑者Xの献身」
7/07 -日曜エンタ(池上SP)-

7/10 水プレ「忍たま乱太郎」実写版 ※地上波初
7/12 金ロー「平成狸合戦ぽんぽこ」
7/13 土プレ「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」
7/14 日曜洋画「モンスターズ・インク」

7/17 -水プレ(テレビ未来遺産)-
7/19 金ロー「猫の恩返し」
7/20 土プレ「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
7/21 =参議院選挙特番=

7/24 水プレ ?
7/26 金ロー ?
7/28 日曜洋画 ?

7/31 水プレ ?
8/02 金ロー「天空の城ラピュタ」
8/04 -日曜エンタ(SPドラマ)-

-------
※ハリポタシリーズ 残り6作品 金ロー 今夏と今秋にそれぞれ3週連続放送
>>118によると7/28も池上さんかな、一応確定ソース待ちで
191名無シネマさん:2013/06/29(土) 10:10:48.68 ID:46qirdgR
>>190
池上さんは7/7で確定です。
28日は未定ですので、池上さんではありません。
192名無シネマさん:2013/06/29(土) 10:34:37.88 ID:rAkL+T68
>>191
乙です、ありがとう〜
193名無シネマさん:2013/06/29(土) 10:42:42.46 ID:kJ0/ZiXh
トランスフォーマーやT4みたいなシーンもあったし。
それらの劣化パクリがヤマトなのかも。

耳すまも去年やったはず。
生きている限りラピュタも安定の1年半〜2年に一度はやるから
無理してみる必要はないはず。
ジブリが潰れたり、そのトップが変なことをしない限りは。
194名無シネマさん:2013/06/29(土) 11:02:38.45 ID:wYuqDhAf
意外や耳すまは3年ぶりだったりする

ま、無理して見る必要ないのは同意だが
195名無シネマさん:2013/06/29(土) 12:54:06.86 ID:WbWvqs1i
前回の耳すまはBD版発売前だったから新マスター版初放送という価値がある
ラピュタは前回のHD画質録画したからもう二度と放送で見る必要はない
196名無シネマさん:2013/06/29(土) 16:14:45.17 ID:V6/ilkoT
耳すまは駿からのプレッシャーが凄まじくて追い詰められた監督が過労死しちまったんだよな
そのお陰で駿・高畑に引けを取らない作品になったわけだが、逆にそこまでやらないと駿の後釜は勤まらないというね
197名無シネマさん:2013/06/29(土) 18:13:08.25 ID:WbWvqs1i
違うよ。亡くなったのはもののけ制作中だし
耳すま自体は絵コンテは宮崎駿が描いてるから実質宮崎作品みたいなもん
198名無シネマさん:2013/06/29(土) 18:43:48.69 ID:cLwZNb7f
>>182
魔女宅を中止してラピュタは許せない
ラピュタは最近やったばかりで魔女宅はずっとやってないやん
199名無シネマさん:2013/06/29(土) 18:50:52.30 ID:49c4dL1K
おそらく9月公開のかぐや姫に合わせて調整したんだろう
200名無シネマさん:2013/06/29(土) 19:19:48.90 ID:xtbug+zK
>>198
お前>>21と同一人物か?
魔女宅中止なんてそもそも予定してねーよアホ
魔女宅もラピュタも同じ2年前にやってるわ馬鹿野郎が
201名無シネマさん:2013/06/29(土) 19:32:06.29 ID:xtbug+zK
>>196-197
近藤喜文が作画監督を務めた『もののけ姫』が公開されたのが1997年7月12日
倒れたのは同年暮れ、亡くなったのが翌98年1月だよ
あとコンテ切ったのが宮崎だから実質宮崎作品って無理があるわ
宮崎にあんな細かい人間描写は出来ない
202名無シネマさん:2013/06/29(土) 20:23:43.33 ID:SEZz78q2
宮崎はリア充じゃないからな
近藤がリア充だったかは知らんが
203名無シネマさん:2013/06/29(土) 21:14:25.03 ID:nlLRq5Lx
>>200
そいつ前スレのガセに引っ掛かってるんだな
2ch向いてなさすぎるw
204名無シネマさん:2013/06/29(土) 21:50:28.44 ID:4ryaC+6V
るろ剣
近々放送か?
http://pbs.twimg.com/media/BN6qCzACUAAbhgz.jpg
205名無シネマさん:2013/06/29(土) 21:52:20.43 ID:sbMQC90N
8月はハリポタとるろ剣で決まりか?
206名無シネマさん:2013/06/30(日) 00:27:25.30 ID:Z77Uw6Z/
>>201
耳すまのコンテ持ってない奴がなんの根拠もなく「出来ない」とか言ってもそれこそ無理があるわ
ジブリの映画は絵コンテで80%はコントロールされてる。ほとんど映画そのまま
実質詳しい人間の間では「耳すまで近藤はなにやったんだ?」ってのが定説
コンテで表現出来ない細かい動作等は付け加えたらしいが、台詞や画面は宮崎のコンテの通り
絵コンテ完遂した吾朗や米林のほうがちゃんと「監督」をやっている。やたら近藤を持ち上げるのはニワカだけ
207名無シネマさん:2013/06/30(日) 12:52:46.60 ID:OQ/77Xwb
来週土曜は民放BSで座頭市→影の軍団で決まり。
208名無シネマさん:2013/06/30(日) 15:49:22.38 ID:/M1HoyiI
日糞がホワイトアウトやらないからムービープラスで見た
つまらなくはないけど水シネで十分な映画で日曜がやらない理由が分かった
209名無シネマさん:2013/06/30(日) 18:41:09.83 ID:U1cLXels
日本経済が衰退して日本製品が没落したようにジブリも80年代90年代のがクオリティー高かったよな
一時を境に狙ったかのようにすべての分野で一気に没落するなんてな・・・百歩譲って千と千尋までだ。それ以降ガクンと劣化した
210名無シネマさん:2013/06/30(日) 18:54:45.16 ID:hi1tqhOI
「世界に誇る日本のアニメ」なんてのは今敏の死と共に終わってる
211名無シネマさん:2013/06/30(日) 19:47:35.88 ID:uJPzkg7B
今敏も妄想代理人までの監督だけどな
新作出す前にパクリカではしゃいで死ぬとか一生の恥だろこの人
212名無シネマさん:2013/07/01(月) 06:17:47.76 ID:aBZ+1Zj4
宮崎駿はもう狂ってるとしか思えん
主演声優に庵野起用ってそこまでしてヱヴァ信者取り込みたいかね
それとも「庵野は俺が育てた」アピールか?
213名無シネマさん:2013/07/01(月) 08:19:04.36 ID:DZoHLPGY
事あるごとに海が聞こえるのスレや話がでてくるから、
毎年やっていた感がしたよ。
ジブリは顔が同じだし。
214名無シネマさん:2013/07/01(月) 09:38:46.87 ID:FzbUk/D2
*7.1% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…・芸能人のプライベートに笑いの神が降りた瞬間
*9.5% 19:56-20:54 NTV ネプ&イモトの世界番付
10.9% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・アイ,ロボット

2桁だったな
前番組は安定の1ケタだけどw
215名無シネマさん:2013/07/01(月) 11:10:57.64 ID:2Oj8D6Uo
>>214
>前番組は安定の1ケタだけどw

金ローは前番組の影響関係ないとあれほど・・・。
4月以降見ただけでもリバース、AVP、アイアンマン、釣りバカ、プラダの前は2桁だったぞーい。
216名無シネマさん:2013/07/01(月) 14:01:33.50 ID:QITUpLzt
マトリックス→攻殻からかなりのインスピレーションを得た
アイロボット→攻殻なんて見たこともないし聞いたこともない
グエムル→パトレイバーなんて見たこともないし聞いたこともない

アイロボットはチョンと同類、絶対に許すな
217名無シネマさん:2013/07/01(月) 14:49:29.42 ID:j8WbRDI6
忍たま乱太郎みたいなのが意外と数字取ったりするんだよな
218名無シネマさん:2013/07/01(月) 14:59:08.13 ID:LOABsPTM
エクスペンダブルズより?
219名無シネマさん:2013/07/01(月) 17:13:08.97 ID:vnG61T9U
あれ糞だろ日本で知られてる俳優ほとんどでてないし
220名無シネマさん:2013/07/01(月) 18:46:25.94 ID:Uz9jHTO1
無知をそんな風に自虐されても困る
221名無シネマさん:2013/07/01(月) 18:51:44.59 ID:PLcp66H3
>>219
お前のエクペンアレルギーはなんだw
222名無シネマさん:2013/07/01(月) 19:08:01.74 ID:Wwi55w2t
誰も知ってる俳優ならトム・クルーズ出せばいいじゃん。
223名無シネマさん:2013/07/01(月) 22:09:50.82 ID:4Vu37X1R
>>219
スタローンとシュワルツェネッガーDisってんのかテメェw
224名無シネマさん:2013/07/01(月) 22:30:20.46 ID:cQ1OWoht
ヴァンダム
ラングレン
ノリス
ヘムスワース
クートゥア
テリークルーズ

このあたりはアメリカでも無名でしょ
225名無シネマさん:2013/07/01(月) 23:43:57.35 ID:wyTpjdSD
無名なら誰も知らないことになるぞ
226名無シネマさん:2013/07/02(火) 00:13:27.58 ID:MkrrK4z2
ノリス・・・『ドラゴンへの道』でブルース・リーと真剣勝負した男として有名
クートゥア、テリー・クルーズ・・・WWEの選手として人気(1作目に出てたオースティンも)
ラングレン・・・極真空手の使い手として有名
ヴァンダム・・・『その男ヴァンダム』で有名、あと『ブラック・イーグル』でショー・コスギと共演して有名

ヘムスワース・・・誰?
227名無シネマさん:2013/07/02(火) 00:16:54.16 ID:83sBF+D1
アメリカじゃアクション俳優の敷居も低いしな
228名無シネマさん:2013/07/02(火) 00:48:19.88 ID:P6XFJVC2
ヘムスワースは、ソーの人の弟でしょ
ハンガーゲームにも出てたかな
229名無シネマさん:2013/07/02(火) 00:50:49.12 ID:jppJvHRU
そんなやつ呼んで誰得?
日本ならジャニーズ出すようなもんだぞ
230名無シネマさん:2013/07/02(火) 00:53:31.15 ID:P6XFJVC2
新人枠でそ
231名無シネマさん:2013/07/02(火) 01:09:11.29 ID:+wjjErhr
オーシャンズ11みたいに全員ハリウッドスターならもっと売れたかもね
そのへんがスライのキャスティングミス
232名無シネマさん:2013/07/02(火) 07:41:30.27 ID:srnxgOIF
リーグ・オブ・レジェンドは、原作はイギリスの有名人ばかりだから
アメリカ向けに、トム・ソーヤを入れたんだっけ。
どっちにしろ、日本人にはなじみの薄いのばかり。
映画内で基礎的な紹介くらいすればいいのに
233名無シネマさん:2013/07/02(火) 11:58:02.66 ID:Caw1neYB
エクスペンダブルズにジョニー・デップいたら面白いかも
234名無シネマさん:2013/07/02(火) 15:43:11.89 ID:WNWFILR6
雑談はもういい加減にして。
235名無シネマさん:2013/07/02(火) 16:22:30.46 ID:i0qdH1e/
ジャップ市場なんて今や世界から見たら韓国以下で今後もガラパゴス化は更に進むだろうな
世界から置いてけぼりの低脳ジャップ後進国、それが日本
236名無シネマさん:2013/07/02(火) 16:47:41.40 ID:PkO3UA9V
必死w
237名無シネマさん:2013/07/02(火) 18:08:47.12 ID:772xcUbD
この流れは映画版に常駐してる荒らしだろ
エクスペスレと午後ロースレにいつも居る奴
238名無シネマさん:2013/07/02(火) 18:25:18.76 ID:sI2VBbQR
自分から名乗り出なくていいよw
239名無シネマさん:2013/07/02(火) 18:35:02.42 ID:QBdttlwU
>>237
間違いないだろうな。>>238が早速反応してるあたりもくっせえしな
240名無シネマさん:2013/07/02(火) 21:31:42.31 ID:1R+zyvIn
7月の日曜洋画と水曜プレミアは?
241名無シネマさん:2013/07/03(水) 01:35:07.94 ID:fxcaREqX
いつ録画したか不明だが、昨夜見た「愛を読むひと」のケイトウィンスレットはすごい。
こんなのゴールデンに放送じゃなかった事だけは確か。絶対最初に食い付かないから。
242名無シネマさん:2013/07/03(水) 01:37:39.41 ID:vzV8nESP
>>241何年か前に夜中にやってた気が
243名無シネマさん:2013/07/03(水) 02:46:10.08 ID:cCU7eZBk
>>241
何言ってるのか分からんけど
地上波ゴールデンじゃないならスレ違い
244名無シネマさん:2013/07/03(水) 06:17:33.09 ID:fxcaREqX
言いたいのは。見た目は派手だが中身の薄いものばっか放送してると
結局視聴者が離れるって事 だからスレチじゃない
245名無シネマさん:2013/07/03(水) 07:29:56.20 ID:h0IqBbtJ
映画番組の司会についてもココでいいのか?

先日、高島ファミリーの特集番組で忠夫氏が最初の療養に入る直前に収録したゴールデン洋画劇場の解説(平成10年ゴジラVSデストロイア)が流れてた。
番組では一年後に芸能活動に復帰したってことだったけど、ゴールデン洋画の解説には復帰しなかったよね?

放送当時の記憶があいまいでよく覚えていないんだがどうだろうか
246名無シネマさん:2013/07/03(水) 09:02:00.74 ID:MlAKbiEx
高島はNG大賞かなんかで、
「ヒット映画を買うと、一緒につまらん映画も買わされる」
と裏側暴露してたな
247名無シネマさん:2013/07/03(水) 09:51:09.23 ID:jz/mHkXC
>>246
ガンプラが売れないプラモデルと抱き合わせて売られてる感じだな。
248名無シネマさん:2013/07/03(水) 10:26:19.86 ID:rSE+XXKw
7月24日
水曜プレミアシネマ
ファインディング・ニモ
249名無シネマさん:2013/07/03(水) 11:15:20.49 ID:8ZBi4l3K
>>239
おまえキモイぞ
250名無シネマさん:2013/07/03(水) 12:08:53.25 ID:2LmWxaz4
水曜が水曜ディズニーシアターになりつつある…
251名無シネマさん:2013/07/03(水) 12:24:11.67 ID:3wVdNO/s
ドキュメンタリーでもなでしこサッカーでも2桁獲れちゃったからな。
アニメ以外の洋画なんて無理してやることないしー。
252名無シネマさん:2013/07/03(水) 14:12:58.26 ID:n1Pg1R+A
邦画さえしなきゃなんでもいいよ
253名無シネマさん:2013/07/03(水) 16:54:01.10 ID:8pavXuiV
そしたら邦画見る機会無くなるなw
254名無シネマさん:2013/07/03(水) 17:33:57.45 ID:D11nLen5
ここ数年の洋画で、ゴールデンで放送できる内容で、万人受けが良く面白かった映画が全然ない
255名無シネマさん:2013/07/03(水) 17:34:47.08 ID:n9DnFRSL
NHKが民放製作のをふくめて邦画やっているし、
案外古いとらさんとか釣りばかとかやるのかも。

お年よりは図書館や無料映画券で映画館でみるから
テレビでは、年寄り向きはやらないでもいいと思う。
256名無シネマさん:2013/07/03(水) 18:06:58.14 ID:FVZlUse+
「トップガン」って画面サイズが4:3とビスタとシネスコの3種存在するけど
地デジ化以降にテレビ放送された事ある?
もしあるならビスタかシネスコどっち?
257名無シネマさん:2013/07/03(水) 18:18:50.16 ID:/UaL6GVI
ワイルドスピードX3て録るほど価値あるのか?
258名無シネマさん:2013/07/03(水) 18:20:52.60 ID:cCU7eZBk
>>244
何だ
ケイト・ウィンスレットのおっぱいがすごかったって言いたいのかと思ったw
259名無シネマさん:2013/07/03(水) 19:41:33.66 ID:5vzSh4wA
>>247
ポピュラスを日本で販売するためにソード・オブ・ソダンを売らざるを得なかった的な
260名無シネマさん:2013/07/03(水) 20:18:13.16 ID:B6A2s7bT
>>257
ヤクザが朝鮮人とちゃんと日本をリサーチしてくれてる素晴らしい映画だよ
たけしや他のヤクザ物もこの映画を見習って欲しいくらい
ちなみに主役のライバルヤクザの息子は元大物芸能人○助にそっくり
261名無シネマさん:2013/07/04(木) 04:51:59.59 ID:7x3kQGzJ
>>258
ガキじゃあるまいしオッパイぐらいじゃ興奮しないよ ググり過ぎてま●こ見たって興奮しなくなってるし
262名無シネマさん:2013/07/04(木) 08:02:23.96 ID:UEREgBvM
愛を読むひとのケイト・ウィンスレットは垂れ乳がすごいのだよ
わかってないな
263名無シネマさん:2013/07/04(木) 08:11:38.68 ID:tm+LKvEM
何気なく見てたら女優のおっぱいとかお尻が気になって
本筋そっちのけで体ばっかり見ちゃうって男の映画あるあるだろ
264名無シネマさん:2013/07/04(木) 10:17:30.72 ID:BiXGEiWT
この前のGIジョーといい今回のワイスピ3といい
新作映画へのネガキャンにしかなってないw
265名無シネマさん:2013/07/04(木) 10:20:10.97 ID:Q7MzhYAC
昨日の東京ドリフトは今度の新作の後のお話
これ豆知識な
266名無シネマさん:2013/07/04(木) 10:31:26.50 ID:ts1HVAdk
ワイスピ3酷い出来だったな。これ金払ってみたやつバカやろ。
267名無シネマさん:2013/07/04(木) 10:40:58.67 ID:cR0q70Fv
目立つ役の韓国人が奇形過ぎてワロタ
グンソクや板野と同じ横顔なんだな
268名無シネマさん:2013/07/04(木) 15:29:48.15 ID:OYBxy1nM
日本人の顔面は醜いとわざわざ朝鮮人監督が世界にアピールしてあげてんだよ
役者は思いっきり朝鮮人なんだけどなw
269名無シネマさん:2013/07/04(木) 16:32:26.51 ID:P5V+LYQi
ワイスピ3はセガールみたいな低レベル俳優が主演でも良かった。
270名無シネマさん:2013/07/04(木) 16:57:27.03 ID:0ggHsOre
低レベルの日本人俳優がちらほら出てたじゃん
271名無シネマさん:2013/07/04(木) 17:17:36.32 ID:Q7MzhYAC
監督が誰かも碌に調べない奴は映画語るなよ…
272名無シネマさん:2013/07/04(木) 23:50:11.15 ID:cR0q70Fv
>>268
日本人役の韓国人はやたら常にニヤけて気持ち悪い顔してた
日本人は気持ち悪いと宣伝したかったんだろうw
273名無シネマさん:2013/07/05(金) 00:02:53.19 ID:hEAoPSFn
いや、あれは普通に在日じゃないの?
パチンコを仕切ってるとかまんまじゃん
274名無シネマさん:2013/07/05(金) 06:32:16.27 ID:QaAIkqdu
耳すま楽しみだ〜
275名無シネマさん:2013/07/05(金) 09:13:56.25 ID:h+s6RkiN
>>204
7月26日で決定
るろうに剣心 実写版 地上派初放送

あとは金ロー8月ハリーポッター3連続で夏終わりだろうね
276名無シネマさん:2013/07/05(金) 10:19:07.85 ID:BFYUp5Uk
8/24土プレはワンピ―ス新作ね。
そしてーーつ・い・に・るろ剣きたぁぁぁぁっーぁ!
277名無シネマさん:2013/07/05(金) 10:31:32.19 ID:Ejr0/Koz
>>275
るろうに剣心 8月25日公開
7月26日放送
1年未満で放送か?
278名無シネマさん:2013/07/05(金) 14:29:05.99 ID:Vpc3OfOu
邦画→1年未満
洋画→7年
差が凄いなw
279名無シネマさん:2013/07/05(金) 15:01:11.65 ID:1A8RsZ6s
>>273
日本人がユダヤに興味を示さないように、外人が在日の存在なんて知ってるわけがない
あれは日本人の大半は気持ち悪い顔っすよというハリウッドお得意の反日キャンペーンだよ
280名無シネマさん:2013/07/05(金) 16:26:05.10 ID:ncYh33C8
>>279
西欧人はユダヤとか移民とかの存在をがっちり意識してるからこそ
日本人以上にそういうのに敏感
他国の映画でそういうほのめかしがあれば
割りと鈍感な一般日本人よりはそれを敏感に感じ取ると思う
281名無シネマさん:2013/07/05(金) 17:17:28.91 ID:hEAoPSFn
7年って?
最近のは2年くらいじゃね
まあ新作が2年ごとに作られるからってのも有るが
282名無シネマさん:2013/07/05(金) 19:47:18.96 ID:5OL7lcMO
>>279
英語話せる日本人俳優が少ないから韓国系俳優が多くなるんだよ、間抜けが
283名無シネマさん:2013/07/05(金) 22:35:06.15 ID:2HiigdsF
そもそも日本人役なのに日本人の役者はオーデション受けに来ない
ってハリウッドのプロデューサーが嘆いてた
284名無シネマさん:2013/07/05(金) 22:42:47.84 ID:6evqgr/h
工藤夕貴は
ステレオタイプの日本人役なら、いっぱいオファーがあるけど
自分は日本人として誇りを持ってできる役しかやりたくない。
で、そういうのは他のアジア系にまわる
って言ってた
285名無シネマさん:2013/07/05(金) 22:42:52.48 ID:5OL7lcMO
脱げと言われても脱がないしな(例:木村佳乃)
286名無シネマさん:2013/07/06(土) 00:32:58.48 ID:mw8CyI2C
>>279
ラドクリフが主演しそうな日本舞台の映画、
アメリカ人が書いた原作だと日本の暴力団の大半は在日(朝鮮人)であるとか書いてあるらしい
そんなような事が話題になってた
287名無シネマさん:2013/07/06(土) 09:36:16.01 ID:OFrfTU89
雑談バカどもさっさと死なねーかな
288名無シネマさん:2013/07/06(土) 10:22:23.37 ID:xahkR78T
>>284
自分の元々の顔には誇りを持てんかったんやね。・゚・(ノД`)・゚・。
289名無シネマさん:2013/07/06(土) 14:58:00.91 ID:V2XbNcPM
>>284
ラッシュアワー3ではもはや日本人役ですらなかったわけですが・・・
そういう仕事を選ばない菊地凛子は扱いやすいってことなのかな

>>285
あれはなぁ、他の女優さんに失礼だとは思わなかったのかねぇ
290名無シネマさん:2013/07/06(土) 15:05:07.48 ID:BqKSixAA
>>284
たしかチャーリーズエンジェルの悪役断ったらしいね
291名無シネマさん:2013/07/06(土) 16:16:09.18 ID:IKdGe7x2
今日のガリレオって去年もやってた?
292名無シネマさん:2013/07/06(土) 17:06:21.04 ID:Xk6qVgVv
初放送が2009年で2011年に2回やってる
293名無シネマさん:2013/07/06(土) 17:59:27.84 ID:IKdGe7x2
実況反省会スレみて「あ、見るの忘れた」と思ったのが去年かと思ったんだがそんなもんか、thx
294名無シネマさん:2013/07/06(土) 19:40:15.31 ID:RlQuo+Db
時が経つの早いよなあ
295名無シネマさん:2013/07/06(土) 19:44:01.64 ID:POzwGOTg
でも工藤夕貴、Lでは日本語の演技ちょっと怪しかったね
296名無シネマさん:2013/07/06(土) 23:38:59.13 ID:iOvMX43/
英語なら流暢に話せるし麻生状態なんじゃね
この人は仏語や西語習ってヨーロッパで活動した方が受けたのかもしれない
297名無シネマさん:2013/07/07(日) 03:42:27.70 ID:hjxERTsw
チャーリーズエンジェルって西脇美智子がルーシーリューのスタントやってたんだな
スタントマンのほうがルーシーより美人ってどういう事だよ
298名無シネマさん:2013/07/07(日) 07:07:41.48 ID:arNdb0Bt
ルーシーは少なくともアジア系では抜群にエロい
性格は最悪らしいが
299名無シネマさん:2013/07/07(日) 08:58:28.37 ID:hjxERTsw
西脇美智子主演の成人映画「お嬢さん探偵」を見たらルーシーより美尻だったよ
300名無シネマさん:2013/07/07(日) 12:06:06.29 ID:WUllmqZs
スレタイも読めない雑談バカどもまーだいるのか。もううんざり。
301名無シネマさん:2013/07/07(日) 12:24:50.28 ID:aGjucn0t
嘆いてないで新しい話題を振りなさい
302名無シネマさん:2013/07/07(日) 12:34:26.38 ID:hjxERTsw
昔ゴールデンで放送された「ペイバック」にルーシーのTバックショットがあったけど
今はあのシーンのせいで地上波でやらないのかな
単にメルギブソンの奇行のせいでファンがいなくなったという見方もあるが
303名無シネマさん:2013/07/07(日) 12:36:28.01 ID:BSlCq2if
>>302
ローカルでは去年、日曜昼にやってた
304名無シネマさん:2013/07/07(日) 12:54:14.96 ID:hjxERTsw
>>303
情報サンクス
Tバック程度はOKにしてもらわんと「クロコダイルダンディー」も再放送されんしな
305名無シネマさん:2013/07/07(日) 14:08:30.08 ID:ybEWeXkF
ゴールデンではどちらにしろ無理だろうな
306名無シネマさん:2013/07/07(日) 16:24:33.51 ID:rkdlAOzS
ニュースやNHKでの幼女乳首露出→OK
ゴールデンで女のTバックけつ出し→NG

は?
307名無シネマさん:2013/07/07(日) 16:54:30.37 ID:QNLuRMBt
>>300
雑談禁止のスレ立てて籠もっとけゴミ
308名無シネマさん:2013/07/07(日) 17:36:31.64 ID:WUllmqZs
最低限のルールですよ。お馬鹿さん。
309名無シネマさん:2013/07/07(日) 18:08:16.71 ID:XWc62WNH
渡辺謙もインセプションで何喋ってるかわからん言われてたし
そういうもんよ
310名無シネマさん:2013/07/07(日) 20:39:17.01 ID:oZ6GSVK4
なんだよ今日ないのか
311名無シネマさん:2013/07/07(日) 20:45:45.81 ID:cpvMF1Ve
もう日洋はなくてガッカリより、あってラッキーって感じ
312名無シネマさん:2013/07/07(日) 20:56:00.46 ID:Q04e7Gup
むしろなくなってくれた方がスッキリする
313名無シネマさん:2013/07/07(日) 22:00:49.82 ID:QNLuRMBt
>>308
そんなルールはねえよ
俺ルールを押し付けるなゴミ
314名無シネマさん:2013/07/07(日) 23:18:37.09 ID:yFc/TLb1
>>300
お前が来ると無性に雑談したくなるから不思議
315名無シネマさん:2013/07/08(月) 00:03:16.63 ID:cX3cEDGB
なんでやねん!
316名無シネマさん:2013/07/09(火) 07:13:10.82 ID:7EbMJ02c
317名無シネマさん:2013/07/09(火) 07:51:37.85 ID:+YqDB3em
なんてバカバカしくて見る木もしない
318名無シネマさん:2013/07/09(火) 10:46:53.01 ID:rJoyd1Ei
もう視聴率は完全にスイーツが牛耳ってるからな
319名無シネマさん:2013/07/09(火) 12:15:23.14 ID:cvJ/dpDv
ジブリがしつこく高視聴率の時は文句言わないくせに。分かりやすいなwww
320名無シネマさん:2013/07/09(火) 13:31:37.55 ID:RJBehlhu
ジブリ→男も女も楽しく観れる
容疑者X→女と馬鹿しか楽しめない
321名無シネマさん:2013/07/09(火) 13:35:36.26 ID:cvJ/dpDv
>>320
そういうこと言ってるからバカにされるんだよwww
322名無シネマさん:2013/07/09(火) 13:51:01.50 ID:QcNKZ5yK
最近洋画劇場は何で暑苦しいアクション映画やらなくなったんだろ
昔はシュワスタローンばっかりやってたのに
323名無シネマさん:2013/07/09(火) 17:10:15.12 ID:5rCMZohE
単に年月が過ぎて古くなったってだけだな
324名無シネマさん:2013/07/09(火) 20:28:42.19 ID:S+ISkEkZ
単純にアクション俳優が人気ないからだろ
例のやつだって午後ローでしか見ないじゃん。
325名無シネマさん:2013/07/09(火) 22:14:16.48 ID:luMv3j7i
フジの中でも「ライアーゲーム」と「容疑者Xの献身」はよく出来た映画だけどな
326名無シネマさん:2013/07/10(水) 00:08:29.72 ID:Oh9frD0G
>>322-324
つか、アクション映画そのものが人気ないからなあ・・・
318ではないけど今の映画業界そのものがスイーツ層に引っ張られてるから
それこそアベンジャーズみたいな大量宣伝かけないと食いついてこないしね
327名無シネマさん:2013/07/10(水) 00:28:02.55 ID:13CdPl53
俺も今のアクション映画見る気しないけどな…
CGてんこ盛りかボーンシリーズみたいなカメラブレブレで超カット割り重ねるタイプか
どっちも食傷
コマンドーみたいなのの方が面白いがまぁノスタルジーでしかないが…
328名無シネマさん:2013/07/10(水) 01:16:02.98 ID:NSS/l1kY
>>327
> コマンドーみたいなのの方が面白いがまぁノスタルジーでしかないが…

あの手のはやたらと金がかかるからな・・・
CGに移行したのは、制作費を削減したいというのが第一だろうし
ロケ行うにしても交通とかの問題があるから大規模なのはできなくなりつつある

ボーンシリーズみたいな不安定なカメラワークは、プライベートライアンの影響が強いだろうな
もともとは戦場での兵士目線の再現を試みたものだったらしい
329名無シネマさん:2013/07/10(水) 01:46:40.97 ID:DaPUqTd5
アップ多用でブレブレって、アクション映画なのにアクションがよくわからんという謎の映画になるね。
330名無シネマさん:2013/07/10(水) 06:25:50.71 ID:S4aVVU+M
カメラの固定っていちいち時間かかるから
全部手持ちショットだと時間と予算の節約になるんだよ

ボーンみたいな編集はスタントマンへの切り替わりを誤魔化しやすいし
変な流れができちゃったね
331名無シネマさん:2013/07/10(水) 09:59:02.41 ID:rE0wtLyR
ボーンはちゃんと状況がわかるように工夫、編集されてたけど
後続の映画はそういう基本無視したの多いからねえ
SPなんて無駄に長い、アップ多用、イマジナリーライン無視、下手で何やってるかわからなったよw
332名無シネマさん:2013/07/10(水) 11:01:53.42 ID:d+4S4b9S
ボーンのせいで運動神経の鈍い俳優でもアクションスターになれるようになっちゃたもんなあ
333名無シネマさん:2013/07/10(水) 11:35:43.22 ID:eXKiEUrI
>>332
96時間のリーアム・ニーソンとかそうだよね
334名無シネマさん:2013/07/10(水) 11:53:11.70 ID:GFL8E/SE
>>331-332
たとえアクション映画でも”中身”を求められるようになったのが大きいんだろうな。
だからかつての脳筋俳優ではなく、演技ができる俳優がアクション映画に起用されるようになった。

穿った見方をすれば、むしろ'80年代の”ああいうアクション映画”が人気集めた時代のほうが異常なのかもしれんね。
あのころはレーガノミクスで、”強いアメリカ”が求められてた時代だし。
335名無シネマさん:2013/07/10(水) 12:08:35.22 ID:OBG9puSP
アクション映画の中身ってアクションじゃねえの。
のストーリーとかならアクション映画じゃない方がいい。
336名無シネマさん:2013/07/10(水) 12:17:10.23 ID:JTBzB/gH
70年代  イーストウッド ブロンソン 
80年代  スタローン シュワ ノリス ジャッキー
90年代 ヴァンダム セガール ラングレン スナイプス
00年代 Jステイサム ジェットリー ヴィン・ディーゼル 

中身のない脳筋俳優たち 
337名無シネマさん:2013/07/10(水) 12:44:40.67 ID:UO7uamZH
演技の出来る俳優ってだけじゃなくびっくりするくらい筋肉つけて
アクションに望むしね
338名無シネマさん:2013/07/10(水) 12:54:32.22 ID:bh5ncb+H
>>335
> アクション映画の中身ってアクションじゃねえの。
> ストーリーとかならアクション映画じゃない方がいい。

だからアクション映画が受けなくなってきてるんじゃないの?
アクションだけはなくストーリーも求めるようになってきていて。

いろいろと見慣れてきて、普通の観客の目が肥えてきてるんだろうね。
今でもアクション映画はDVDレンタルとかでは人気商品だし、徐々にマニア向けのものになってるんだと思う。
339名無シネマさん:2013/07/10(水) 14:46:17.32 ID:/w1PQsF6
バトルランナーはアクション映画ながらメディア・大衆批判も盛り込んでて面白かった記憶がある
ヴィランも一人一人が個性的で今でも十分通用すると思うが
如何せんメディア批判が中心の作りで今の日本じゃ放映出来ないんだろうな
340名無シネマさん:2013/07/10(水) 14:52:28.61 ID:1yaxGu7j
つっまんない話してる時代錯誤の爺どもって哀れだな
341名無シネマさん:2013/07/10(水) 16:29:07.77 ID:sGxe0c/w
あーゼイリブやってくんねーかなー
流石の馬鹿な日本人も日本がどれだけヤバい国か一発で気付くだろ
342名無シネマさん:2013/07/10(水) 18:22:55.14 ID:d+4S4b9S
>>341
いやー相当殴り合わないと気付かんよ
343名無シネマさん:2013/07/10(水) 19:32:19.74 ID:scd/5bIS
>>336
ヴィン・ディーゼルは経歴的に
脳金扱いするのはどうかと思うが
344名無シネマさん:2013/07/10(水) 19:51:21.62 ID:UcRawZY7
>>340
雑談禁止厨乙w
涙拭けよw
345名無シネマさん:2013/07/10(水) 22:39:12.42 ID:EtIEfJtM
一番涙目なのはヴァンダムとかセガールあたりだろうな
マット・デイモンみたいなまったくアクション出来ない奴に抜かれたんだから
346名無シネマさん:2013/07/10(水) 23:46:34.85 ID:qaSMNiqv
エクスペンダブルズならぬオワコンダブルズだな!
347名無シネマさん:2013/07/11(木) 00:17:37.26 ID:vsZOi7h4
>>331
SPは知らんけどボーンは基本タイマンアクションだからじゃないの
あの手法を複数人アクションでやられると本当に画面上で何が起きているのかすら判別し難い
348名無シネマさん:2013/07/11(木) 01:08:47.81 ID:TREga8dL
顔の区別できないアクション俳優だと誰がボーンなのかもわからん。
349名無シネマさん:2013/07/11(木) 01:28:07.90 ID:mHwEfSq6
CGが叩かれることが多い気がするがブレブレガクガクよりはマシだなあ。
350名無シネマさん:2013/07/11(木) 01:31:16.01 ID:UqfBDJwS
ダブルスタント使いまくる奴も嫌だ。
351名無シネマさん:2013/07/11(木) 02:57:47.33 ID:ZG28/cLi
バッキャロー
352名無シネマさん:2013/07/11(木) 07:09:50.32 ID:qOT3eX+W
>>347
いや、ボーンは立ち位置がわかる構図や衣装、車の種類とかでわかるように作ってるよ
下手な人はタイマンでも集団でもダメダメ
353名無シネマさん:2013/07/11(木) 09:26:28.76 ID:jzbbIVyi
アメリカでも最近のシュワやスタローンがピンでやってるアクション映画はコケてる
354名無シネマさん:2013/07/11(木) 09:39:05.53 ID:OHt629kV
バットマンビギンズの渡辺謙とクリスチャンベイルのタイマンは
編集が下手糞すぎて何やってるかわからん。
355名無シネマさん:2013/07/11(木) 09:41:17.65 ID:Klh+0dCX
>>353
アメリカてビデオスルーのアクション俳優は食っていけるの?
356名無シネマさん:2013/07/11(木) 13:10:02.32 ID:yR8BXlR3
少なくともオマエさんよりはずっと良い生活してるよ
357名無シネマさん:2013/07/11(木) 13:29:05.84 ID:urRJ5sEZ
アメリカの一般家庭と同じだよ
ビデオ俳優はハリウッドスターじゃないから貰える額なんてしれてるし
358名無シネマさん:2013/07/11(木) 16:52:36.19 ID:Ubxbv3wg
映画俳優なめてるだろ
359名無シネマさん:2013/07/11(木) 17:07:00.80 ID:vsZOi7h4
俳優なんて本業だけで食えるのは世界のどこでもほんの一握りだろ
芸能人なんて銀行の融資受けられない職業の筆頭だ
360名無シネマさん:2013/07/11(木) 20:22:08.03 ID:nJ8W182S
アメリカは俳優多すぎなんだよ
もっと減らすべき
361名無シネマさん:2013/07/12(金) 10:14:39.68 ID:yNFKOVec
>>359
じゃあチャック・ノリスは一応勝ち組てことか
362名無シネマさん:2013/07/12(金) 10:57:08.89 ID:rDhZLkn7
ノリスは最近でこそ映画は『エクスペンダブルズ2』くらいだけど、
テレビドラマで保安官役やってて当たり役になったんじゃなかったか?
363名無シネマさん:2013/07/12(金) 13:13:58.73 ID:sCwe/M15
>>316
耳すま13.3か〜合格だね
364名無シネマさん:2013/07/12(金) 14:11:11.78 ID:vp+r0TY0
いい視聴率だけど、去年の夏のジブリは
金曜ロードSHOW!・千と千尋の神隠し 日本テレビ '12/07/06(金) 21:00 - 154 19.2
金曜ロードSHOW!・となりのトトロ 日本テレビ '12/07/13(金) 21:00 - 114 18.3
金曜ロードSHOW!・崖の上のポニョ 日本テレビ '12/08/24(金) 21:00 - 124 16.4
だから比べると少し低い
365名無シネマさん:2013/07/12(金) 14:47:03.25 ID:e/vg21IW
15年前ぐらい、ノリスは深夜の通販番組で健康グッズ売ってたなあ
366名無シネマさん:2013/07/12(金) 15:29:09.07 ID:eCZ26Rt2
それってアメリカの番組?
367名無シネマさん:2013/07/12(金) 16:11:15.51 ID:rDhZLkn7
ジャッキー・チェンも通販番組でやってますがな
吹き替えが石丸博也氏ではなかったような・・・
368名無シネマさん:2013/07/12(金) 16:13:24.08 ID:MFlZJM2x
ノリスとかヴァンダムとかセガールとかどんぐりの背比べだな
ブラットピットみたいなハリウッドスターのほうが遥かに優れてる。
369名無シネマさん:2013/07/12(金) 17:19:17.57 ID:7+E/BRNS
12モンキーズみたいな基地外役またやれよな
370名無シネマさん:2013/07/12(金) 17:52:19.55 ID:/GqHLbdP
12モンキーズといえばスキンヘッドのウィリスが珍しかったが
今じゃダイハードまでつるっぱげだもんな
ステイサムからニコラスケイジまで近年はハゲアクションスターばかり

セガールもスタローンもハゲてるはずなのに植毛で隠してるし
ジャッキーもそろそろヤバイ
371名無シネマさん:2013/07/12(金) 17:57:20.22 ID:h19kTCmx
>>363
合格ってなんの話?
372名無シネマさん:2013/07/12(金) 21:04:49.70 ID:cHt2e40l
及第点ってことだろ
373名無シネマさん:2013/07/13(土) 07:31:11.34 ID:3WBHU3rs
事実)7月12日「平成狸合戦ぽんぽこ」19日「猫の恩返し」26日「るろうに剣心」地上波初登場★
8月2日「天空の城ラピュタ」9日「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」16日「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
23日「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」…すごいです・・・(≧∇≦)

Twitter kinro_ntv (スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式)
374名無シネマさん:2013/07/13(土) 11:21:44.23 ID:B1TaCqnN
忍たま乱太郎大爆死
375名無シネマさん:2013/07/13(土) 11:41:01.85 ID:63FyGw6Y
>>374
視聴率低かったの?
リアルな犬のウンコとか、粘ついたよだれとか、しつこいおならの音とか
汚いネタが多かったからチャンネル変えた人は多かっただろうな
376名無シネマさん:2013/07/13(土) 15:28:03.22 ID:s2l1+Gns
リアルに犬のうんこを食べる映画に比べたら全然だな
377名無シネマさん:2013/07/13(土) 16:37:21.54 ID:ot7isuWx
>>373
全然凄くないところが逆に凄い
378名無シネマさん:2013/07/13(土) 19:01:45.34 ID:M4viIY2R
魔法少年めがね☆マルフォイは間空きすぎてもはや誰得状態
379名無シネマさん:2013/07/13(土) 19:29:49.85 ID:IXo+Pghb
ハリポタは金ローが全作品権利買い取っちゃったのがアホ
380名無シネマさん:2013/07/13(土) 21:17:05.46 ID:9xfmE8Mi
全然わくわくしねえラインナップだ・・・>金ロー
「ロボコップ」、「シーナ」、「コナン」とかに混じってなけるドラマやってたころのラインナップみたいにわくわくしねえ・・・
381名無シネマさん:2013/07/14(日) 10:31:49.49 ID:PG/HUWL8
小学校時
平成狸をみに行った人が何人かはいたけど、みんなわけわからん
とか途中で飽きて寝た、親が怒って帰ったとか言っていた。

雑魚は束になっても雑魚だというか。
精神攻撃という点はよかったけれど。
382名無シネマさん:2013/07/14(日) 10:58:35.87 ID:YyTf+olU
モンスターズインクやるよー
新作は面白いのかな?
383名無シネマさん:2013/07/14(日) 11:23:35.81 ID:ZHUky3tQ
>>381
平成狸見たけど何かと二本立てだった記憶
384名無シネマさん:2013/07/14(日) 11:37:09.50 ID:YkTyCFCM
ジブリなんか有料CSとかに隔離してくれればいいのに・・・
地上波でやらなくていいよ
385名無シネマさん:2013/07/14(日) 11:42:28.17 ID:PG/HUWL8
絵はかわいいけど、種の存亡をかけた戦いという点がまたブラックな。
わりとリアルな轢死描写とかあるし。
インディアンサマーというかウンデッドニーの虐殺を思わせる。

桂文子?って当時はなんて名前だったんだろう。
386名無シネマさん:2013/07/14(日) 11:58:07.82 ID:WE9J+EDX
今はスポンサーとの宣伝の関係が中心だからな・・・
もうちょっと景気が回復して、スポンサー頼みが必要なくなればまた違うんだろうが
387名無シネマさん:2013/07/14(日) 15:04:57.03 ID:tL06oucZ
そうなったら映画枠なんて潰して他のことやろうって風になると思うな。
388名無シネマさん:2013/07/14(日) 15:37:47.53 ID:LpMYpBUE
平成狸ちんぽこはいつ見ても立派な金玉の印象しか残らん
389名無シネマさん:2013/07/14(日) 15:53:54.33 ID:Eo9N6Gdq
BS日テレで7つの贈り物見たけど贈り物7つもなかった。
390名無シネマさん:2013/07/14(日) 16:01:01.32 ID:vtIGnM3/
高畑勲の映画は本当に説教臭くてな…
となりのやまだ君にすら漂う濃厚な説教臭
391名無シネマさん:2013/07/14(日) 17:03:25.26 ID:KVZGe2Jc
狸合戦はナレーションで冷める
392名無シネマさん:2013/07/14(日) 17:23:51.78 ID:/lOJH3uc
>>389
1.エミリーに心臓
2.スペイン女性コニーに家
3.児童相談所ホリーに肝臓
4.弟ベンに肺
5.ホッケーチーム監督ジョージに腎臓
6.エズラに目
7.ニコラスに骨髄
393名無シネマさん:2013/07/14(日) 19:47:06.91 ID:CE+K8Zuk
腎臓なんてあったかな・・・?
394名無シネマさん:2013/07/14(日) 20:23:47.63 ID:mD/fP9oO
10年前のラインナップ金ロー
030725「魔女の宅急便」030718「永遠に美しく…」メリル・ストリープ一柳みる030711「ディープ・ブルー」トーマス・ジェーン小杉十郎太、サフロン・バローズ田中敦子
030704「メジャーリーグ」トム・ベレンジャー小川真司、チャーリー・シーン矢尾一樹
木曜洋画劇場2003年07月31日…「男はつらいよ 寅次郎恋愛塾」2003年07月24日…「ロボコップ2」
2003年07月17日…「マキシマム・リスク」2003年07月10日…「ゴリラ」2003年07月03日…「パトリオット」
日曜洋画劇場
1993年07月25日…「男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花」1993年07月11日…「レディホーク」1993年07月04日…「ネイビーシールズ」
395名無シネマさん:2013/07/14(日) 20:26:25.52 ID:mD/fP9oO
20年前のはってたw
日曜洋画劇場
2003年07月27日…「JAWS ジョーズ」
2003年07月13日…「エンド・オブ・デイズ」
2003年07月06日…「X−ファイル さらばモルダー」
396名無シネマさん:2013/07/14(日) 20:30:04.49 ID:uBLpv0fZ
今夜の日曜洋画の放送で2週間後に放送する映画の予告やると思うけどさすがに
地上波初のはそろそろやってくれるだろうな・・・
397名無シネマさん:2013/07/14(日) 20:36:52.04 ID:QP9w1u7k
>2003年07月17日…「マキシマム・リスク」

あのオワコン ヴァンダムの映画もやってたのかよ!
もうアクションスターの時代は終わったんだね
398名無シネマさん:2013/07/14(日) 21:38:18.13 ID:YU4JvX39
10年前は例のテレ東CMが受けはじめてアクション映画にとって
最後の花火みたいな時期だったなw
399名無シネマさん:2013/07/14(日) 21:55:42.76 ID:Zj7pJWf9
スティーヴン・セガールのゴリ押しが酷かったのもその時期だな
今じゃ売れなくなってほとんどテレビでやらんけど
400名無シネマさん:2013/07/14(日) 22:54:45.75 ID:7oG4tbCi
>>397
ヴァンダムに限らずエクソシストが普通に金ローでやってた時代だからな
今じゃ考えられん。
401名無シネマさん:2013/07/14(日) 23:00:18.52 ID:b7+ybw5M
「昨日・今日・明日」鑑了
マルチェロ・マストロヤンニは男にも女にも愛される「だめんず」の色気を表現できる稀有な役者であることを改めて認識
402名無シネマさん:2013/07/14(日) 23:22:28.40 ID:WE9J+EDX
>>400
エクソシストどころかエマニエル夫人さえ木曜洋画でやってた時代だぞ
しかも、ノーカットに近いバージョンだ
403名無シネマさん:2013/07/14(日) 23:52:53.42 ID:hhaIJ90K
>>396
予告出たかな?
404名無シネマさん:2013/07/15(月) 00:07:41.71 ID:vtIGnM3/
エクソシストはその頃リマスターかなんかでリバイバル上映やってたからその絡みだろ
405名無シネマさん:2013/07/15(月) 02:06:02.47 ID:4PjaUYw9
インク初めて見たけど過大評価じゃね
ピクサーのなかでは下のほうだと思う
脚本があんま上手くないしキャラの愛らしさもどれも半端
406名無シネマさん:2013/07/15(月) 06:59:23.38 ID:ohHAy3Tl
ウォーリーは過大評価だなと思う
407名無シネマさん:2013/07/15(月) 11:38:14.22 ID:ez4ab6gs
BSで時代屋の女房をやっていたけど、昔はこういう映画でもゴールデンで
やっていたからわかんない。どういう時代だったのか。
猫を抱えた女が来たかと思いきや同棲し、隣人とエロ話して、入浴シーンとかもあるし。
なんともライトノベル的な。
408名無シネマさん:2013/07/15(月) 12:08:53.33 ID:naH5Nw7F
ドリームガールズおもったほどおもろなかった
409名無シネマさん:2013/07/15(月) 12:11:42.93 ID:/W5CsGnU
過大評価と言っとけば自分は偉いみたいなさもしい奴らの吹き溜まりだなここは
410名無シネマさん:2013/07/15(月) 15:37:39.82 ID:NX4qTc+O
アバターは誰もが認める過大評価
411名無シネマさん:2013/07/15(月) 17:14:32.47 ID:vQ8BqoYB
>>403
結局やらなかった・・・もしかしたら28日も休止だったりして
412名無シネマさん:2013/07/15(月) 19:01:15.18 ID:Pa/mYfCp
>>407
結局若者は映画からアニメに移行しただけのことか
413名無シネマさん:2013/07/15(月) 21:38:25.23 ID:Wr2uDY9u
ラピュタは夏じゃないんだよなあ。クリスマスごろに実況したい
414名無シネマさん:2013/07/15(月) 23:01:03.02 ID:R1eR0edZ
>>395
Xファイルも昔は、日曜洋画などで放送してたけどもうサタシネ落ちとはな。

昔、洋画劇場でやっててそろそろサタシネ落ちしそうな作品あるかい?ダンデス・ピークとかいずれサタシネ落ちしそうだな。
415名無シネマさん:2013/07/16(火) 00:32:38.84 ID:zYkYa8sZ
「ラピュタ」はアメリカでは「売春宿」の意
416名無シネマさん:2013/07/16(火) 00:39:05.10 ID:LfGB3Q92
「宮崎駿」はアメリカでは「ロリコン」の意
417名無シネマさん:2013/07/16(火) 01:13:53.36 ID:IP0luXnP
>>415
スペイン語だろ
418名無シネマさん:2013/07/16(火) 01:53:43.76 ID:vTHWM9u7
エヴァ
ラピュタ
コマンドー
少林寺木人拳
グーニーズ


ダメ人間(実況民)が好きそうな糞映画
419名無シネマさん:2013/07/16(火) 02:02:37.13 ID:5bLXgdwg
売春婦だな
ガリバー旅行記自体が風刺の本だからそういう名前をわざと付けてる
420名無シネマさん:2013/07/16(火) 10:46:10.81 ID:hBP+fR0S
ぽんぽこは13.1%だったもよう
421名無シネマさん:2013/07/16(火) 12:53:39.96 ID:KBAmzAzu
○んぽこは13.1mmだったもよう
422名無シネマさん:2013/07/16(火) 13:11:54.53 ID:AV2y3FQ2
532 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2013/07/12(金) 21:04:57.29 ID:X0AKIKZX
これはやってた時に大阪のピンサロで
「平性多抜き合戦ちんぽこ」って店があって激しくワロタ
423名無シネマさん:2013/07/16(火) 17:20:34.62 ID:dYRC7FW2
深夜にトムクルーズの「大いなる陰謀」やっていたけど、
なんでゴールデンに戦争物の映画とかやらないんだろう。
湾岸戦争でもコソボ紛争でも。

グロ描写とかメッセージ性とかマイルドなほうだから、このくらいでちょうどいいと思ったけれど。
そのイラク・アフガン戦争は時の総理が真っ先に賛成した結果だし。
424名無シネマさん:2013/07/16(火) 18:28:30.48 ID:UuxLvwzx
「大いなる陰謀」のトムはプロデューサー兼脇役で
レッドフォード(監督兼)とメリル・ストリープのW主演じゃなかったっけ。
豪華キャストの割りに地味であまりヒットしなかった記憶がある。

トム・ハンクスとジュリア・ロバーツの「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」は
実在の人物が主演で原作の小説の方が面白かった。
425名無シネマさん:2013/07/16(火) 18:29:15.71 ID:5bLXgdwg
何を言っているのか
426名無シネマさん:2013/07/16(火) 21:03:02.36 ID:YaKxecLT
*5.0% 水曜プレミア「忍たま乱太郎」地上波初!

やはり、あの下品の内容が視聴者に避けられたか!
427名無シネマさん:2013/07/16(火) 21:04:06.38 ID:5ZkL0RdG
モンスターズ・インクは?
428名無シネマさん:2013/07/16(火) 21:56:03.19 ID:LkEQEhfl
>>426
監督が三池崇史だからなのか・・・

あの人、殺し屋1で人体から竹割りやったり、極道戦国史不動で生首サッカーだのおまんこ吹き矢やったり、
DOAで石橋蓮司をスカトロ好きの変態組長役で、女を浣腸しまくった挙句にうんこプールに沈めて殺したりだモンなあ・・・
429名無シネマさん:2013/07/16(火) 22:09:17.10 ID:3VN8zeOr
忍たまは堤幸彦監督だと勘違いしてたわ
430名無シネマさん:2013/07/16(火) 22:18:49.78 ID:vTHWM9u7
ヤッターマンで櫻井翔にクンニまがいのチュパチュパさせて観客引かせたバカ監督か
さすがにテレビではカットされてたが
431名無シネマさん:2013/07/16(火) 23:44:49.55 ID:lYrRlF7r
三池はぼっけえ、きょうてえを映像化して外人を引かせたりと
何だかんだで世界でも割りと評価されてる
432名無シネマさん:2013/07/17(水) 00:05:40.46 ID:Q0M0C5hd
>>431
原作者の岩井志麻子が特別出演してるんだよね、たしか
433名無シネマさん:2013/07/17(水) 01:20:56.07 ID:qPDymKCn
堤幸彦の20世紀少年あたりからかな
特殊メイクでもなんでもつかってとにかくマンガそっくりにすれば文句ないだろ、みたいな感じになったのは
まあ、あれは細かいイチャモンつける五月蝿い原作マニアも悪いんだが
434名無シネマさん:2013/07/17(水) 02:02:07.03 ID:LH0WYs+0
そもそも撮影ペース早いからって何でもかんでも三池と堤に監督やらせるのが悪い
他に漫画原作ものを撮れる人が居ないのかもしれないけど
435名無シネマさん:2013/07/17(水) 10:39:26.62 ID:bvWVvMJS
まぁ2人が悪いんじゃないけどな
明らかにメインを張るタイプじゃない資質の監督がスピルバーグやマイケルベイみたいな
ポジションで映画撮らされてるのは日本の映画界の層の薄さが招いた悲劇よ
436名無シネマさん:2013/07/17(水) 12:14:51.29 ID:qHpyYXlE
斉藤さん>十津川>パイレツカビリアン

斉藤さんサイコ―
437名無シネマさん:2013/07/17(水) 12:41:22.53 ID:+d5RkaHF
7月31日 水曜プレミア 9デイズ
438名無シネマさん:2013/07/17(水) 12:56:36.36 ID:9TxNPU9N
シュワがでてるやつか
439名無シネマさん:2013/07/17(水) 13:52:20.25 ID:U8bB8/YD
監督なんざスピルバーグ並みの有名人かインディーズでもなきゃ殆どがプロデューサーの言いなりだよ
宮崎駿が成功したのも鈴木の手腕があってこそだし
440名無シネマさん:2013/07/17(水) 14:40:30.31 ID:LH0WYs+0
>>438
それはシックスデイズや
441名無シネマさん:2013/07/17(水) 14:44:00.30 ID:LH0WYs+0
あ、ズは要らんかったw
つい書いてしまった
442名無シネマさん:2013/07/17(水) 17:56:33.93 ID:EeHRc+Z2
アンソニーホプキンス主演 地上波放送済 水プレは再放送しかやらない
443名無シネマさん:2013/07/17(水) 22:40:33.96 ID:TuaMIQhR
>7月31日 水曜プレミア 9デイズ

ハリソンフォードが無人島で海賊と戦うやつか
444名無シネマさん:2013/07/17(水) 23:06:56.32 ID:Q0M0C5hd
>>443
アンソニー・ホプキンスと黒人がコンビを組んでアッー!!な関係になる作品です
監督がジョエル・シューマカーだし
445名無シネマさん:2013/07/17(水) 23:33:25.25 ID:6ir77TDx
>>444
日本ではシリアスな売られ方したけど、実際は軽いノリの映画なんだよね
446名無シネマさん:2013/07/17(水) 23:59:34.78 ID:Q0M0C5hd
>>445
そうそう。
黒人がクリス・ロック。
リーサル・ウェポン4でマータフ刑事の娘と結婚する刑事役だった。
447名無シネマさん:2013/07/18(木) 01:51:45.38 ID:AFSXN5eu
>>444
>>445
>>446
デカイ腹をタプタプ揺らしながら走るホプキンス翁を見て大笑いする映画です。ホントそれだけの作品。
録画する価値もない、まさに実況向けの超C級映画それが9デイズ!w
448名無シネマさん:2013/07/18(木) 06:59:56.65 ID:racSJ/5Q
地上波ではんなクソ映画何度も見せられる。衛星では未公開だが拾い物「パニックフライト」
やってる。なんて理不尽な!
449名無シネマさん:2013/07/18(木) 10:07:45.46 ID:5TxZJS1/
>>448
それ、むしろ衛星がなめられてるんだと思われ。
数字が出ないから、皆が知ってるような作品出すまでもない、と。
450名無シネマさん:2013/07/18(木) 14:13:12.49 ID:YGdrVlCe
あれが飛行機や空港だけで終われば名作と思うが
自宅で追いかけっこってなんだよそれ
ウェス・クレイヴンらしいけど・・・
451名無シネマさん:2013/07/18(木) 14:39:25.09 ID:tduIpPRJ
土日とも洋画2桁か。珍しい。大爆死忍たまは上映中の続編映画も入り悪いみたいだね。ざまぁ。
452名無シネマさん:2013/07/18(木) 15:54:10.94 ID:/xMt9USy
>>450
空港で仲良くなってたからそこで充分なのに
あれだけの組織ならお父さん以外にも本人にはわからない人質にして脅せるだろうし
453名無シネマさん:2013/07/18(木) 16:11:45.32 ID:Ib8h1kj2
>>411
当たってるw
池上彰の学べるニュース2時間SPだってさ
3週映画休み
454名無シネマさん:2013/07/18(木) 16:14:36.41 ID:Vy66tHN9
日曜洋画劇場てなんで潰れないんだろ
中途半端に残すならもう終わればいいのに
455名無シネマさん:2013/07/18(木) 17:26:47.50 ID:yKQLXmk2
洋画はBSCSに任せて地上波ゴールデンではもうやらなくていいと思う。
456名無シネマさん:2013/07/18(木) 17:29:20.91 ID:tduIpPRJ
望まなくても近い将来そうなるっしょ。
457名無シネマさん:2013/07/18(木) 19:35:54.31 ID:YuCM2LQX
洋画はBSCSに任せて劇場公開もしなくていいと思う。
458名無シネマさん:2013/07/18(木) 20:51:00.01 ID:/cIucvyV
お前の好きなジョニーデップも等身大で拝めなくなるぞ
早まるんじゃない
459名無シネマさん:2013/07/18(木) 21:07:04.22 ID:ukNGXdHZ
7月7日の低視聴率だったのにまたするのか?

*9.8% そうだったのか!池上彰の学べるニュース 2時間SP 「選挙のシステム」
460名無シネマさん:2013/07/18(木) 21:15:34.49 ID:2B42Eb2c
だから池上を日洋の解説者にしちまえと何度…
461名無シネマさん:2013/07/18(木) 21:22:41.38 ID:racSJ/5Q
池上の解説、中身の薄い毒にも薬にもならない代物。
あんなもんに納得するのは小学生レベル。
462名無シネマさん:2013/07/18(木) 21:25:04.90 ID:cyesY1Gf
だから情弱御用達だってw
463名無シネマさん:2013/07/18(木) 21:41:30.03 ID:xckkj/0r
もう変えちまった以上引っ込みつかないんじゃないのか?と思った
日曜はあからさまに担当者がやる気なかったし
464名無シネマさん:2013/07/19(金) 02:25:02.28 ID:+9Cox4j5
久しぶりにムトゥ踊るマハラジャが見たくなった
465名無シネマさん:2013/07/19(金) 03:40:35.05 ID:Kfaynkr/
サウンド・オブ・ミュージックの池上解説は
当時の時代背景を説明してて
あおり宣伝や、チャラい映画評論家がやるよりマシだった
466名無シネマさん:2013/07/19(金) 04:01:52.83 ID:KX/um46X
んな事映画見りゃ分かるし歴史のお勉強じゃ無い。だから小学生レベルと言ってるの。
467名無シネマさん:2013/07/19(金) 09:07:47.11 ID:XeyE/Cg0
金曜ロードSHOW!・平成狸合戦ぽんぽこ 日本テレビ '13/07/12(金) 13.2
土曜プレミアム・パイレーツ・オブ・カリビアンデッドマンズ・チェストフジテレビ'13/07/13(土) 11.1
日曜エンタ・日曜洋画劇場・モンスターズ・インク テレビ朝日 '13/07/14(日) 21:00 - 130 11.1
468名無シネマさん:2013/07/19(金) 14:09:52.72 ID:+ifnE0pr
デップもインクもタイアップ放映でも大して獲れてねぇな。
さっさとゴールデンから洋画追放しよーぜ。
469名無シネマさん:2013/07/19(金) 14:44:35.98 ID:WuNA0K4N
金・土・日の洋画は10%とれてたらいい方だから、いつもよりは高めだけど
邦画だと14%前後はとれるからな
それより、ぽんぽこが耳すまとほぼ同じ位って方が驚き
470名無シネマさん:2013/07/19(金) 16:11:00.34 ID:HOaDEg6M
>>468
強がんなよ、お前デップー信者だろ
それともデップ主演は全部BDで持ってるから独り占めしたいってか?
強情なやつだぜまったく
471名無シネマさん:2013/07/19(金) 16:13:52.77 ID:7sz3bqPc
○○は俺のモノ

俺が独り占めするんだ!とか思ってるバカいるのか?

それ飛んだ勘違いじゃん
472名無シネマさん:2013/07/19(金) 16:16:37.24 ID:1T0DywKG
猫恩やると20分余るんだ
そういう面でも数字取るのは無理だね
473名無シネマさん:2013/07/19(金) 17:10:50.10 ID:YLQYudzR
毎日ユーミンとアンノのキモイ声聴かされてウンザリ…
録画でスキップしても強引に入ってきやがる
474名無シネマさん:2013/07/19(金) 21:00:51.78 ID:DbwnVK9m
>>472
その時間で風立ちぬの宣伝やるんでしょ
そっちのほうが関心高そうだ
475名無シネマさん:2013/07/19(金) 21:22:00.26 ID:tAMs8AlR
>>461
池上×津田本で書いてあったが
こどもニュースは、製作側の人でさえ壊滅的に
時事問題をしらないし、NHKのニュースすら見ていない。
そんな状態から始めて、あそこまでしたんだと。

それにシンプルに教えることは、知っているだけじゃなくて
理解していているというレベルで、初めて使える技術だとも書いてあった。
476名無シネマさん:2013/07/19(金) 22:03:49.96 ID:0Ey8JGIY
庵野ってやっぱりエヴァ終わったらジブリで食ってくつもりなんだろうか
駿が死んだらナウシカやるとか言ってたし
477名無シネマさん:2013/07/19(金) 22:56:05.51 ID:tAMs8AlR
>>476
今週の週刊文春に阿川佐和子と庵野の対談が載っていたが
エヴァ終了後、すぐに別映画の取りかかる予定があるといっていた。
詳しくは文春を読んでください。
478名無シネマさん:2013/07/19(金) 23:10:52.29 ID:vp1NgSqj
実写特撮かな?
元々それのGoサインが出なくてヱヴァに繋がったらしいし
479名無シネマさん:2013/07/19(金) 23:22:28.01 ID:vp1NgSqj
それはそうと風立ちぬがゲド戦記と被ってみえる
480名無シネマさん:2013/07/20(土) 01:31:45.26 ID:7VCGSt4C
庵野の実写は押井の実写ほど酷くはないがやはり酷い
金とって見せるレベルじゃない
素直にアニメだけやってろ
481名無シネマさん:2013/07/20(土) 08:54:20.59 ID:TBmTrKzX
風立ちぬの宣伝があったけど、
まあ子ども向けではなさそうなのはわかった。
もののけ姫でもCMで首や腕が取れたりするのを流したから、
そういうのは承知していたはず。

猫恩やアリエッティで、前作で上がりすぎた質を下げたのかも。
482名無シネマさん:2013/07/20(土) 10:55:11.44 ID:fBqw3NH0
>>437
続き
8月7日 SPドラマ 8月14日 バラエティ
ということで2週休み
483名無シネマさん:2013/07/20(土) 11:34:38.67 ID:IXp4MOaf
>>480
押井の実写は味がある。新しい方は知らん
庵野の実写はただセクハラしたいだけ
484名無シネマさん:2013/07/20(土) 12:24:43.26 ID:6jIKgXex
フジはパイレーツオブカリビアン1作目だけなんで先送りなのか?
485名無シネマさん:2013/07/20(土) 16:23:00.19 ID:Z6f5fZrA
るろうに剣心、30分以上カットされるのなら
見ない
486名無シネマさん:2013/07/20(土) 16:33:05.53 ID:2rwgx0H6
本編134分
金ロー正味放送時間94分
どんだけカットするねん
487名無シネマさん:2013/07/20(土) 16:37:41.37 ID:pCBJKRyu
75分の猫恩も、134分のるろうも、同じ2時間枠でやっちゃうとこが地上波映画枠の醍醐味
488名無シネマさん:2013/07/20(土) 18:12:12.17 ID:tDQRcOrb
フルバージョンが簡単に手にはいる時代だから、
カットしまくりの芸能人吹き替え版なんてのは逆に貴重だなw
489名無シネマさん:2013/07/20(土) 18:31:50.61 ID:1YIqZh5Y
タイトル「風の立ちのぬ」にしなくていいの?

宮崎駿もダメ人間になったもんだな
監督が監督を役者として起用するなんてのは自分のほうが上だと主張したいだけ
庵野ごときに勝って何が嬉しいんだよ
490名無シネマさん:2013/07/20(土) 19:58:33.27 ID:F/bHBRdA
元々師匠と慕われてるのに上に立ちたいもクソもあるか
ダメ人間は黙ってろ
491名無シネマさん:2013/07/20(土) 22:19:27.15 ID:8NbVawBR
論点のあいまいな声優批判のほうがアレだけどね
ひどいのを除いて何が言いたいのか分からんわあれは
492名無シネマさん:2013/07/20(土) 22:43:39.28 ID:1YIqZh5Y
駿の中ではオタク人気で庵野に負けてると思ってるんだろうよ
カリ城・ナウシカ・トトロの3作の監督ってだけで次元が違うんだが
近年はオタ支持を得られてないからな
493名無シネマさん:2013/07/20(土) 22:47:22.33 ID:c4VudRs2
駿ってオタクはきもいから死んでろとか言ってなかったっけ
494名無シネマさん:2013/07/21(日) 11:03:46.89 ID:fef3h7JX
深夜にやっていたナインスゲートは字幕みたいけど、
こっちをゴールデンにやってほしかった。
495名無シネマさん:2013/07/21(日) 11:22:58.98 ID:tds1gmSv
ナインス・ゲートよりもスターゲイトを久しぶりにゴールデンで観たい。
496名無シネマさん:2013/07/21(日) 11:44:08.12 ID:YJERn0gZ
というかあれ本当にエメリッヒ原案なんか?
エメリッヒのくせにリュック・ベッソンの駄作エレメントより凄いやんか
497名無シネマさん:2013/07/21(日) 18:04:39.39 ID:OHoaSJo7
スターゲイトは謎を解明していくまではワクワクでおもしろかったが
むこうに行ってからはありがちの展開でがっかりだった
498名無シネマさん:2013/07/21(日) 20:50:10.63 ID:uGmOJXmB
リュック・ベッソンもレオンまでは素晴らしい監督だったよ
グランブルーのあれを入れても
499名無シネマさん:2013/07/21(日) 21:56:13.02 ID:eScRptmo
フィフスエレメントの良さがわからんとは生真面目な日本人らしいな

ただしミラ主演作としては傑作だがウィリス主演作としては平凡
500名無シネマさん:2013/07/22(月) 10:29:59.92 ID:Z8HRa+Lk
ジャンポールゴルチエ
501名無シネマさん:2013/07/22(月) 10:33:48.24 ID:5bJimjz1
フィフスエレメントなんかよりアルティメットマッスルネバーダイがいい
502名無シネマさん:2013/07/22(月) 11:26:53.93 ID:2h8iZoh5
15.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・猫の恩返し

ぬこ取ったな
503名無シネマさん:2013/07/22(月) 11:29:48.78 ID:Ahpn6pxc
つまんなくても安定のジブリブランドだなあ
504名無シネマさん:2013/07/22(月) 12:00:41.49 ID:FP9MJIpv
8月1日(木) リッチー・リッチ ※8月の木曜日は“ファミリー”!!
8月5日(月) エラゴン 遺志を継ぐ者 ※びっくり!生き物SP!!
8月6日(火) エイリアン ※びっくり!生き物SP!!
8月7日(水) ライラの冒険 黄金の羅針盤 ※びっくり!生き物SP!!
8月8日(木) 名犬ラッシー ※8月の木曜日は“ファミリー”!!
8月12日(月) サハラ 死の砂漠を脱出せよ
8月13日(火) 自虐の詩
8月14日(水) 僕の彼女はサイボーグ
8月15日(木) ぼくたちと駐在さんの700日戦争 ※8月の木曜日は“ファミリー”!!
8月19日(月) ヴァイラス
8月20日(火) コマンドー
8月21日(水) サイレント・ワールド2012 ※地上波初
8月22日(木) ドクター・ドリトル ※8月の木曜日は“ファミリー”!!
8月26日(月) 未定
8月27日(火) 未定
8月28日(水) 未定
8月29日(木) ホーム・アローン3 ※8月の木曜日は“ファミリー”!!


午後ロー安定してるな
505名無シネマさん:2013/07/22(月) 12:36:10.01 ID:YLuseiQ7
労働者ものみたいな
ブラス!とかロゼッタとか
506名無シネマさん:2013/07/22(月) 14:34:09.13 ID:rTumLFSo
コマンコーあるじゃねぇか!
こりゃあ午後ロー本気で取りにきてるな
507名無シネマさん:2013/07/22(月) 14:37:31.81 ID:5bJimjz1
>>505
ポップな蟹工船が放送されそうだ
508名無シネマさん:2013/07/22(月) 16:29:55.89 ID:+vHpqwkr
>>504
ゴミばっかりやん。安定してつまらないってことか?
509名無シネマさん:2013/07/22(月) 16:41:30.29 ID:q1r6DG8D
スティーヴン・ゴミセガールが無いだけマシだろ
あいつの映画毎月ゴリ押しされるのが苦痛で堪らなかった。
510名無シネマさん:2013/07/22(月) 17:43:46.26 ID:d2IyZjh1
オレ的にはセガールは『グリマーマン』だけあれば十分。
ちなみにヴァン・ダムは『ダブル・チーム』と『サドンデス』だけあれば後は全てウンコ。
511名無シネマさん:2013/07/22(月) 17:53:47.02 ID:nFMNR58U
ラングレンはリトル・トーキョー殺人課とユニバーサル・ソルジャーだけあれば十分
512名無シネマさん:2013/07/22(月) 20:15:26.46 ID:wH3k8Ii7
既に終わった脳筋俳優の話題はやめてくれ
513名無シネマさん:2013/07/22(月) 21:47:54.06 ID:10rRGpHA
それは断る
514名無シネマさん:2013/07/22(月) 22:01:17.59 ID:5bkS4+FM
じゃあ現在進行形の筋肉モリモリマッチョマンのハゲについて語ろうか
515名無シネマさん:2013/07/22(月) 22:12:38.04 ID:TSK6lU/Z
>>502
あの猫でもこんだけ取れるって...
516名無シネマさん:2013/07/22(月) 22:13:28.84 ID:ruzam6Uh
>>515
風立ちぬ4分予告目当てでそ
517名無シネマさん:2013/07/22(月) 22:16:54.53 ID:TSK6lU/Z
>>516
4分の予告を8回に分けて、15分おきに流したら20%取れたかもw
518名無シネマさん:2013/07/23(火) 01:11:14.83 ID:klGRe4HE
12.4% 土曜プレミアム・パイレーツ・オブ・カリビアンワールド・エンド

中々良いね、フジももう少し映画を放映してくれりゃねぇ
519名無シネマさん:2013/07/23(火) 01:25:22.25 ID:oVnP1Z/Z
もうランボーとかコマンドーみたいな脳筋に頼らなくてもジョニデだけで食っていけるね
520名無シネマさん:2013/07/23(火) 03:37:54.47 ID:ASnyg30Q
おまえら暇だな 同じもん何回も見て
521名無シネマさん:2013/07/23(火) 09:31:00.05 ID:li6i+fqv
視聴率について語ってるだけで見てはいない
522名無シネマさん:2013/07/23(火) 10:58:37.67 ID:azCivu/K
納涼で、深夜にやった大いなる陰謀を
トムルーズがジェーンフォンダを論破し、米軍の勇ましい死に様をお茶の間に。
さらに大学院やビジネススクールの宣伝になり、今時の
チャーミングでクレバーな今時のマジレスが聞けるし。
523名無シネマさん:2013/07/23(火) 11:47:33.79 ID:dOd+XqfH
日本語で
524名無シネマさん:2013/07/23(火) 12:28:59.07 ID:0YVH5Zak
このスレもアスペが増えたな
見えない敵と戦い続けてる池沼もいるし
525名無シネマさん:2013/07/23(火) 20:45:56.47 ID:sg1t4n4z
日曜洋画
水谷さんの座敷わらし映画と健さんのあなたへ。
526名無シネマさん:2013/07/23(火) 21:41:36.95 ID:KqEXbqH4
むしろジョニデクラスでタイアップで12%って低くね??
シュワ、ウィリス、スタローンとか全盛期は15〜20%がデフォだったし
527名無シネマさん:2013/07/23(火) 22:03:02.32 ID:++l97q0F
それ以上言ったら信者の精神が崩壊するからやめとけ
528名無シネマさん:2013/07/23(火) 22:32:52.28 ID:Auhz0YSR
今年やった地上波の映画で、12%以上とれた洋画なんて、↓だけ

日曜洋画劇場・トランスフォーマー テレビ朝日 '13/01/20(日) 21:00 - 144 13.1
金曜ロードSHOW!・ハリー・ポッターと賢者の石 日本テレビ '13/03/15(金) 21:00 - 149 12.5
日曜エンタ・日曜洋画劇場・ツーリスト テレビ朝日 '13/04/07(日) 21:00 - 130 12.4
金曜ロードSHOW!・アイアンマン 日本テレビ '13/04/26(金) 21:00 - 114 12.4
日曜エンタ・日曜洋画劇場・バイオハザード4アフターライフ テレビ朝日 '13/05/05(日) 21:00 - 130 14.4
日曜エンタ・日曜洋画劇場・Mr.&Mrs.スミス テレビ朝日 '13/06/16(日) 21:00 - 130 12.6
金曜ロードSHOW!・インデペンデンス・デイ 日本テレビ '13/06/21(金) 21:00 - 114 13.4
529名無シネマさん:2013/07/23(火) 23:36:07.37 ID:s35+xAg/
>>526
その3人がエクスペンダブルズの集大成みたいなもんだし
http://collider.com/wp-content/uploads/arnold-schwarzenegger-sylvester-stallone-bruce-willis-expendables-2.jpg
530名無シネマさん:2013/07/24(水) 00:09:23.56 ID:LYCOZ5Sv
でもそれぞれの全盛期で見たかったな
531名無シネマさん:2013/07/24(水) 13:02:57.87 ID:s6syhF0O
ここまでまとめ

7/24 水プレ「ファインディング・ニモ」
7/26 金ロー「るろうに剣心」実写版 ※地上派初
7/28 -日曜エンタ(池上SP)-

7/31 水プレ「9デイズ」
8/02 金ロー「天空の城ラピュタ」
8/04 -日曜エンタ(SPドラマ)-

8/07 -水プレ(SPドラマ)-
8/09 金ロー「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
8/11 日洋特別「HOME 愛しの座敷わらし」 ※地上派初

8/14 -水プレ(バラエティ)-
8/16 金ロー「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
8/18 日洋特別「あなたへ」 ※地上派初

8/21 水プレ ?
8/23 金ロー「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」
8/25 日曜洋画 ?

-------
※ハリポタシリーズ 残り3作品 金ローにて今秋3週連続放送
532名無シネマさん:2013/07/24(水) 13:05:08.15 ID:HYhVBt6Z
>>531
キューバ危機の映画またやるのか
533名無シネマさん:2013/07/24(水) 13:11:59.38 ID:81kRUy6c
ブルースウイルスはあの人死んじゃったからもう新作を吹き替えで見ることはないだろうなぁ
534名無シネマさん:2013/07/24(水) 14:29:27.81 ID:/CkcD9yH
>>531
ついに水プレまでもドラマやバラエチーやるようになったか
535名無シネマさん:2013/07/24(水) 15:07:19.26 ID:pKtulKcL
キューバ危機は今こそあまり語られてないがあれ誰もマッカーサーの暴走を止めてなかったら
核戦争が勃発して今ごろMADMAX2みたいな世界になってたんだよな
もし世界崩壊の危機が目前まで迫っていた出来事を上げるとしたら間違いなくキューバ危機だろう
536名無シネマさん:2013/07/24(水) 15:30:32.07 ID:YaIlbk11
007金目を急遽いれたりしなければいいけど。
だったらキンキーブーツやこの自由の国でのほうがよさそう。
537名無シネマさん:2013/07/24(水) 16:07:08.42 ID:atw2nvCe
人生を諦めた男のブログ
餓死目指して絶食中。現在28日目です。
http://ameblo.jp/tetsuko-6/
538名無シネマさん:2013/07/25(木) 08:08:40.40 ID:sg9q4UrE
英国王のスピーチやれよ。
今やらないでいつやんのよ
539名無シネマさん:2013/07/25(木) 10:33:17.06 ID:F4WGZzZt
>>538
じっくり見るタイプの映画は地上波ゴールデンには不向き。
やってもスラムドッグ以下の悲惨な数字たたき出すだろう。
540名無シネマさん:2013/07/25(木) 11:26:47.01 ID:2MnwDL2E
ロイヤルベビーが生まれた今しかないのは分かる気もする
既に2桁切ったおくりびとだってアカデミーで沸いた初回は17%とか叩き出してたし
結局日本の視聴層は見る見ない以前に知名度と話題のためだけに点けてるだけ
内容とか特に見てない
541名無シネマさん:2013/07/25(木) 12:20:01.82 ID:F4WGZzZt
邦画はまた別の話。
542名無シネマさん:2013/07/25(木) 12:35:14.97 ID:DfsZxg2Y
あーだからAKBやらくっそしょーもないドラマや邦画が定着してるのか
いや、定着してるというよりマスメディアから差し出されたものをただ食ってるだけが正しいかw
この情報化社会のなか日本は逆行とかわろた
543名無シネマさん:2013/07/25(木) 22:16:03.21 ID:255WBkvV
>>539
じっくり見たい映画は、いつも録画して夜中にゆっくりCM飛ばしながら見てる
544名無シネマさん:2013/07/26(金) 06:44:48.82 ID:eYWme36Q
>>486
るろうに剣心 初放送なのに40分カットか
545名無シネマさん:2013/07/26(金) 08:34:25.89 ID:ho/jyaSE
原作の登場人物と似せてれば
何でもいいんでしょw

的なコスプレ映画は観ません
546名無シネマさん:2013/07/26(金) 09:15:31.80 ID:3LRNKlWv
るろ剣はヒット振りを考えたら30分延長だよな

アニメでもジブリはノーカットなのにサマーウォーズは30分カットだった
何れ放送されるだろう「おおかみ子供」がどうなるか注目だな
547名無シネマさん:2013/07/26(金) 11:14:12.76 ID:JZLzXwyp
>>542
地上波乞食が何言ってんだか
548名無シネマさん:2013/07/26(金) 12:39:24.42 ID:E2BuBvON
889 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] :2013/07/26(金) 11:51:53.88 ID:EBjcDK9d0
 TBSテレビの石原俊爾社長は25日の記者会見で、現況と今後の対応について要旨次のように語った。
一、4月ドラマは堅調、6月以降も「名もなき毒」「なるようになるさ」、絶好調の「半沢直樹」など、ダンゴ状況の中で競っている。
足固めをしトップグループに近づく。「未来遺産」は質の高い内容ある番組として大変好評をいただいている。
8月7日は沖縄関連の終戦企画、10日からは世界陸上が始まる。トップアスリートの魅力、日本人の若手選手も期待され、盛り上げていきたい。
モスクワには、日本陸連関係者も行かれるし、国際陸上競技連盟のラミン・ディアック会長ともお会いする。五輪の票もお持ちだ。
一、第1四半期は、タイムは昨年はロンドン五輪、ユーロサッカー、単発ドラマなど大型があったが、今年はレギュラーベースでは前年並みを確保。
ローカルは順調だ。スポットは6月に入って106%と前年を上回り、第1四半期は前年並みになろう。
第2四半期は「世界陸上」があり、タイムは前年以上でプラスαを獲りたい。現在、7〜8合目と聞いている。
ベトナムの国営放送VTVとの共同制作ドラマと100本超のドラマを流すことになっている。
TBSがセールスするものだが、日本の現地法人は宣伝費が少なく、日本企業に働きかけると税金がかかるのが悩み。
政府も税制改革を掲げ、成長戦略の柱としており、今後は税制面の支援があればありがたい。
日越四○周年行事、9月16日にはパーティー、記者会見の予定がある。
一、夏の赤坂サカスイベントは2日間で7万4千人、昨年比1万人超で好調。番組関連のグルメを出しており好評だ。
デジモリ、ネット関連では"ジンドリアン"12万6千、"リアル脱出ゲーム"70万人超。リアルで見てもらうことでの効果がある。
(中略)
一、10月編成は弱い火曜、水曜を中心につめていると聞いている。
 編成構造改革本部、中期経営計画で2015年にトップグループに位置するのが最大の目標。
同年はTBSの創業64年、テレビ開局60年、戦後70年。周年企画、ブランディング等々、いろいろなものを検討している。

火曜曲!・リンカーン・水曜プレミアやばいな
549名無シネマさん:2013/07/26(金) 14:57:34.53 ID:0Cg2BlBR
水曜シネマは土プレみたいになるのかはたまた消滅か
550名無シネマさん:2013/07/26(金) 15:01:13.19 ID:TDBF7dV+
>>547
急に乞食とかどうした?
薬でも飲み忘れたか?
551名無シネマさん:2013/07/26(金) 15:52:52.96 ID:dfA9OS6L
るろ剣やるなら、実況向きのバトルシップもテレ朝あたりでやって欲しいわ。
552名無シネマさん:2013/07/26(金) 16:54:20.38 ID:hlI+8Jix
>>548
もうTBSは朝から夜中まで『花まるマーケット』やればいいんだよ。
553名無シネマさん:2013/07/26(金) 22:06:07.04 ID:jIHRyAEy
るろ剣はアクションはいいけど脚本やキャストはどうしても漫画より見劣りする
この金をアニメに回したほうがいいだろうな
554名無シネマさん:2013/07/26(金) 22:29:05.31 ID:eYWme36Q
るろ剣はアクションが良い良い言われてたがこんなもんか
555名無シネマさん:2013/07/26(金) 23:15:34.27 ID:kxNB20HF
原作も京都編以外地味だし
こんなもんでしょ
556名無シネマさん:2013/07/27(土) 00:03:20.10 ID:Wv/GU4ex
>>548
TBSは火曜に2時間枠(今の水曜プレミア)を移動する案があるらしい
月・火と連夜の企画を放映しやすくなるからだとか
557名無シネマさん:2013/07/27(土) 03:20:19.34 ID:WYU6BVNX
るろうに剣心
中高生向けの角川映画みたいなものだと思えばそんなもんかという感じかな
でも、酷いことはひどい
まずセリフがボソボソ言っててよく聞こえないことね
ほとんどいらないセリフばっかだし。
558名無シネマさん:2013/07/27(土) 04:22:10.08 ID:hX7RWmcT
いい加減香川照之の扱いは考え直すべきだと思う。出過ぎ
「これミス・キャストでは?」というツッコミは現場では起きないんだろうか
559名無シネマさん:2013/07/27(土) 06:15:09.90 ID:2Ue6DJbU
牙突というより牙凸
http://folderman-x.com/s/xf3292.gif
560名無シネマさん:2013/07/27(土) 07:06:46.30 ID:+7rKQuOG
>>558
竹中直人「・・・・・・
561名無シネマさん:2013/07/27(土) 07:34:03.57 ID:IoMioEhq
>>559
スタッフ「引っ張りまーす」
スタント「うーっす」

ビヨーーーーーーンwwwwww
562名無シネマさん:2013/07/27(土) 07:45:20.68 ID:YhS5n67o
>>552
はなまるなって、5%も視聴率取れないよ
とくダネ、スッキリ、モーニング・バードに負けている。
563名無シネマさん:2013/07/27(土) 08:46:02.97 ID:WpO5SM1W
何か評判わるいけど、るろ剣よりまだ
どろろ、あずみ、はっとり君のほうが面白かったと思う。
564名無シネマさん:2013/07/27(土) 11:37:02.45 ID:T6Jjp0R/
>>556
妄想イラネ
565名無シネマさん:2013/07/27(土) 12:29:58.87 ID:OjCFT+8o
>>560
竹中直人はいいんだよ竹中直人は
香川みたいな特徴が何一つない一般人もどきがエキストラ以外で出てるのが問題なんだよ
566名無シネマさん:2013/07/27(土) 15:18:02.67 ID:5hgW26iO
>>562
最近では2%も珍しくない
朝ズバ5時台(05:30-06:00、全日帯の範囲外)にも負ける日があった
567名無シネマさん:2013/07/27(土) 21:24:26.44 ID:hX7RWmcT
竹中は「とりあえず出せば客が笑ってくれる」的な感覚で起用されてるのがな
ただRED SHADOW赤影の時は本当に助かった
津川雅彦とのコントがなかったらスクリーンにものを投げつけてた
568名無シネマさん:2013/07/28(日) 00:44:02.80 ID:SFTzQcVi
>>565
俺は竹中直人のうざさのほうが、香川よりも嫌だわ。
569名無シネマさん:2013/07/28(日) 02:32:57.10 ID:W7knxWv3
香川て何で使われてんのかね
俺もさっぱり分からん
竹中は良くも悪くも強烈な飛び道具で納得できるんだが
570名無シネマさん:2013/07/28(日) 07:52:41.33 ID:bpgFgsRA
皆使ってるから
571名無シネマさん:2013/07/28(日) 08:32:04.59 ID:KyRKw02k
BSでやっていた226にも竹中が出ていたけれど。

まさか、ケケ中平蔵と苗字が同じだからその抵抗を減らしたり、
その宣伝のつもりとか?
ああいえば竹中。
572名無シネマさん:2013/07/28(日) 17:21:13.29 ID:1yePq+JX
来月水プレでドラマやバラエティやるのは映画捨てる準備なのかな
573名無シネマさん:2013/07/28(日) 17:39:44.68 ID:VO4jAdQ/
裏が連ドラ二本にミステリーに相棒じゃ続けてもしょうがないしね。
木曜に移動か終了じゃね?
574名無シネマさん:2013/07/28(日) 17:47:38.27 ID:oKT34l8T
で、今日なんか映画あんの?
それともいつもの池沼彰?
575名無シネマさん:2013/07/29(月) 16:46:09.12 ID:Zb4nLVd6
るろ剣獲ったな。

今んとこ るろ剣>今年放送した洋画 だな
576名無シネマさん:2013/07/29(月) 20:36:49.16 ID:t/g08Alb
14.8% 金曜ロードSHOW!「るろうに剣心」大ヒットシリーズの第一作が早くも地上波初登場!

これなら30分延長しても良かったんじゃ?
次回再放送あるなら地上波初ノーカット放映とか文句はどうかw
577名無シネマさん:2013/07/29(月) 21:46:51.23 ID:1nVo7pLZ
まあ、日本人なんてこんなもんか
578名無シネマさん:2013/07/29(月) 22:05:54.74 ID:vrt6amB4
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww
579名無シネマさん:2013/07/29(月) 22:54:32.04 ID:rScGi3f6
俺らジャップが低能すぎて生きてるのがつらい
580名無シネマさん:2013/07/29(月) 23:59:42.23 ID:fddngyzL
テルマエロマエってもうやった?
581名無シネマさん:2013/07/30(火) 07:41:42.99 ID:Ajenxje3
やりもうした
582名無シネマさん:2013/07/30(火) 09:25:29.57 ID:96yzVhIV
>>580
カットありの地上波でやったよ
来月スカパーでもやる
583名無シネマさん:2013/07/30(火) 10:06:12.12 ID:p2YfAfOm
え、あれノーカットじゃなかったか?
それどころか劇場未公開シーンも付け足されてたんだが
584名無シネマさん:2013/07/30(火) 10:34:57.79 ID:IPwbsVL2
糞つまらん邦画の話なんてどうでもいい
585名無シネマさん:2013/07/30(火) 16:47:07.21 ID:RAUEE+7G
洋画なんて話題にならんしな。
欧米から異常に承認を求めるくせに
向こうの文化には興味を示さないのがクールジャパン()ですわ。
586名無シネマさん:2013/07/30(火) 18:44:44.65 ID:GS1kcvbo
いまだに地上波で洋画見てる乞食(^Д^)プギャー
587名無シネマさん:2013/07/30(火) 19:01:36.79 ID:DSZ/VrbJ
地上波でヴァンダムの映画やれよ
588名無シネマさん:2013/07/30(火) 20:14:12.92 ID:ijjIsihn
そろそろ地上波でガチムチ集団を解禁する時期だよな
まずは4週連続男祭りから再開するべき
589名無シネマさん:2013/07/30(火) 20:54:44.32 ID:cnoulu/4
いつもの荒らしなんでスルーよろ
590名無シネマさん:2013/07/30(火) 20:55:26.36 ID:GfosvcZO
エクスペンダブルズスレ荒らしてるセガヲタか?
591名無シネマさん:2013/07/30(火) 22:31:20.44 ID:OrEkllQz
今の地上波には筋肉と汗が足りない
592名無シネマさん:2013/07/31(水) 10:25:49.78 ID:XiUc8KH8
また家族や恋人の命と、世界の存亡かの選択を迫られるパターン?
で、チップが〜、パスワードが〜、USBが〜
だっけ今日のは。
前見たような。
593名無シネマさん:2013/07/31(水) 11:00:01.47 ID:+owpfSOZ
黒人が死んだ双子のきょうだいに成り代わって、ジジイと核兵器を探す話ですよ
もちろん最後には、黒人がジジイとアッー!!な展開になるw
監督があの、ジョエル・シューマカー(ちなみにホモ)だしな。


すみません2行目嘘つきましたw
594名無シネマさん:2013/07/31(水) 12:43:43.37 ID:deWcQQ2i
「〜デイズ 」で
>また家族や恋人の命と、世界の存亡かの選択を迫られる

ってどれのことだ?
13デイズは最初から世界の存亡しか頭になかったような
595名無シネマさん:2013/07/31(水) 14:39:59.37 ID:s6R0Jctb
ワンパターンの流れ飽きた。同じことを何度も。バカじゃね?
596名無シネマさん:2013/07/31(水) 14:57:45.56 ID:2D67NKRB
もちろんウィルスミスがテーブル下で息子を足でにぎにぎされるシーンもあるんだよな?
597名無シネマさん:2013/07/31(水) 21:58:56.85 ID:uYjokohU
8月21日「スチュアート・リトル」
正直なんで?って感じの映画来たな、おそらく放送料安いんだろw
しかし今日の「9デイズ」といいタイアップ関連しないのね
新作に合わせてどこか「スタートレック」を放映しないかなぁ
598名無シネマさん:2013/07/31(水) 22:49:40.51 ID:+owpfSOZ
やったとしても旧シリーズだったりとかねw

それは冗談だけど、4作目の現代にタイムトラベルする話は面白い
599名無シネマさん:2013/07/31(水) 23:46:10.65 ID:s6R0Jctb
スタートレック ゴールデンで最後にやったの20年くらい前じゃねえの? バカ?
600名無シネマさん:2013/08/01(木) 03:56:36.34 ID:QAPc/R9S
水曜プレミアのHPみたけど
「スチュアート・リトル」まさかの新録版なのか?
もしかして初めてじゃないか?
601名無シネマさん:2013/08/01(木) 05:13:55.48 ID:8zeCobj6
なんだよ金ロー版じゃないか
宮川一朗太でもやるのかと
602名無シネマさん:2013/08/01(木) 10:11:42.67 ID:jeo4Z2Iv
8月の映画はほとんど子供向けか
603名無シネマさん:2013/08/01(木) 10:32:11.73 ID:4jSc/XFq
邦画を好んで見るやつなんて全員頭脳は子供、体は大人みたいなもんだろ
604名無シネマさん:2013/08/01(木) 10:59:01.29 ID:jeo4Z2Iv
それ言っちゃうと筋肉映画のほ(ry
605名無シネマさん:2013/08/01(木) 11:53:29.94 ID:/GAZ607+
邦画はどんなバカにでも理解できるように1から10まで説明するからな
基本的にほとんどが子供向けだ
606名無シネマさん:2013/08/01(木) 12:25:42.56 ID:FFBlquy6
頭脳は子供、体も子供な彼女が欲しいです><
607名無シネマさん:2013/08/01(木) 13:13:13.62 ID:23YL86Bt
邦画は、相棒、臨場、探偵はバーにいるとかが高視聴率とれる
洋画で高視聴率とれるのはバイオハザード

どちらかといえば、邦画がじじばば向け、洋画が子ども向け
608名無シネマさん:2013/08/01(木) 13:28:06.00 ID:jeo4Z2Iv
>>607
そういう場合はドラマの映画化は別にして考えなあかんと思うぞ。
609名無シネマさん:2013/08/01(木) 13:28:15.04 ID:4jSc/XFq
お前が上げてるもん全部頭脳が子供向けやないか
610名無シネマさん:2013/08/01(木) 14:08:40.65 ID:QWoa8mxw
ヴァンダムとか糞セガールの映画見てる奴てこの世に居るの?
611名無シネマさん:2013/08/01(木) 16:32:58.41 ID:P9toOlXT
お前ベルギーでそんなこと言ったらフルボッコされて女なら死ぬまで輸姦されるぞ
口には気を付けるこった
612名無シネマさん:2013/08/01(木) 19:47:13.38 ID:9hVEUTwI
あれ、もしかしてスチュアートリトルが今年唯一の新録吹替え?
613名無シネマさん:2013/08/01(木) 22:54:35.45 ID:9qepPvXp
>>605
> 邦画はどんなバカにでも理解できるように1から10まで説明するからな
> 基本的にほとんどが子供向けだ

日本は皇族以外の大半はお脳がお子ちゃまだからな
614名無シネマさん:2013/08/01(木) 23:21:16.76 ID:I7muvpi8
『9デイズ』
オークスの、ゴミを処理するかの様な「日常的にこなしてますよ」的な戦闘での振る舞いにワロタ

ホプキンスのああいうリアクションをもっと観てみたかった…そしたら身体がもたんだろうけどw
615名無シネマさん:2013/08/02(金) 01:54:44.85 ID:qx9HUyJU
*7.9% そうだったのか!池上彰の学べるニュース 2時間スペシャル

これなら普通に洋画放映してたほうが良いだろ
テレ朝は何がしたいんだ?
616名無シネマさん:2013/08/02(金) 07:23:47.15 ID:wz64NkO0
>>615
おっさん層は半沢。おばちゃんは行列。裏にはほかにもサッカーや巨大サメドキュメントもあった。洋画だったらもっと悲惨だろう。
洋画やるなら子供向けアニメくらいしか残ってない。
617名無シネマさん:2013/08/02(金) 09:56:51.62 ID:MW5au8S8
半沢22 サッカー18 裏に勝ち目梨
618名無シネマさん:2013/08/02(金) 10:15:32.90 ID:Ememwm97
『相棒』にやられたから、『半沢直樹』でやり返すってことか
619名無シネマさん:2013/08/02(金) 14:38:03.45 ID:KLrzmRA/
邦画が糞なことには変わりないがな
620名無シネマさん:2013/08/02(金) 16:13:48.48 ID:NG0kLsZx
http://twitter.com/20foxvideo/status/362907411121573888

20世紀FOXホームエンターテイメントジャパン@20foxvideo
「バルスだけは達者なトーシロばかりよく揃えたもんですなぁ。まったくお笑いだ。メイトリックスがいたら奴も笑うでしょう」

2013年8月20日(火)午後1時25分
テレビ東京 午後のロードショー
『コマンドー』放送。

「俺達なら瞬きする間に記録を更新できる、忘れないことだ」
621名無シネマさん:2013/08/02(金) 18:14:05.69 ID:LEzrfcjm
ジャンクロードヴァンダム、スティーブン・セガール、チャック・ノリス、ドルフ・ラングレン
ウェズリー・スナイプス、スティーヴ・オースティン


ハリウッドでオワコン扱いされたこいつらの映画を放送しないテレビ局は何なの?
622名無シネマさん:2013/08/02(金) 21:57:09.58 ID:lduKj2lA
スナイプスは法則が発動しただけでオワコンとは違うと思うぞ
623名無シネマさん:2013/08/02(金) 22:12:01.31 ID:tmM1P/tN
宇宙兄弟と桐島って日テレだよな?

はよ。
624名無シネマさん:2013/08/02(金) 23:57:21.69 ID:wz64NkO0
>>621
mxでやってたラスベガスにヴァンダムさんが出てた
625名無シネマさん:2013/08/03(土) 00:02:12.45 ID:ZxsilSqJ
しかも死んだよなw
626名無シネマさん:2013/08/03(土) 11:32:09.45 ID:hkhthMVq
ラピュタは長すぎるなー。
長編アニメは90分くらいでサクッと観たい。
627名無シネマさん:2013/08/03(土) 13:15:23.61 ID:qFM06mSP
上でも書かれてたけど今のハリウッド映画って滅茶苦茶カット割るから筋肉無くても空手や合気道の達人じゃなくても
アクションて成立しちゃうんだよね
つまんな時代だな
628名無シネマさん:2013/08/03(土) 13:15:53.63 ID:14RFfBxo
押井「呼んだ?」
629名無シネマさん:2013/08/03(土) 13:26:48.77 ID:NE7OXm8X
>>627
ノリスとかヴァンダミングとかセーガルが無名になったのもそれが原因だろうな
630名無シネマさん:2013/08/03(土) 16:03:44.03 ID:6NInz2dr
今のアクションの方がちゃんとプロが指導してるから良い物撮れてると思う
631名無シネマさん:2013/08/03(土) 16:07:02.79 ID:LcUxK65w
8/30(金)はマモーかカリオストロかな?
632名無シネマさん:2013/08/03(土) 17:22:39.80 ID:ykOrr3cQ
スタトレやんないのかな
残念
633名無シネマさん:2013/08/03(土) 23:41:45.19 ID:Fc/wJKbE
そんなもんやらんよ
634名無シネマさん:2013/08/04(日) 07:21:57.76 ID:s8EfNyJ+
子供向けならジュマンジ、フック、グーニーズでおねがお
635名無シネマさん:2013/08/04(日) 12:10:22.53 ID:Jumypi7p
>>634
中年にもなってまだ地上波見てんのかおっさん
636名無シネマさん:2013/08/04(日) 14:28:04.78 ID:cFDOmqzT
その中だとグーニーズだけ見たいな
残り二つはやっぱり90年代の映画はそう何度も見るものじゃないと思い知らされる
637名無シネマさん:2013/08/04(日) 15:18:33.99 ID:eoiFEg6H
レンタルすれば300円じゃん
ゲオなら150円で借りれるかもだ
638名無シネマさん:2013/08/04(日) 15:28:15.75 ID:WwNGTuKy
うちの近所は70円だぞ
639名無シネマさん:2013/08/04(日) 15:29:49.62 ID:3S8T8Irq
そんな安かったらレンタル屋儲からんやろ
640名無シネマさん:2013/08/04(日) 15:34:15.61 ID:rqGbp4sr
だからアダルトビデオで賄ってるんだろうが
641名無シネマさん:2013/08/04(日) 19:37:59.56 ID:WwNGTuKy
>>639
うん、近隣のレンタル屋も旧作100円で対抗しとるよ
642名無シネマさん:2013/08/04(日) 21:46:39.49 ID:LLEnuaEA
先週の鉄腕DASHで、TOKIOが子供のころ見た
グーニーズを再現とかやってた。
映画の映像も挿入
643名無シネマさん:2013/08/04(日) 23:59:16.09 ID:3SEB/Ukd
どうせ池沼シーンはカットだろ
644名無シネマさん:2013/08/05(月) 01:28:27.18 ID:5GCd29Gg
test
645名無シネマさん:2013/08/05(月) 09:23:32.18 ID:adh2vGxK
646名無シネマさん:2013/08/05(月) 09:24:24.86 ID:adh2vGxK
グーニーズとかブルースリーの映画を最後にやったのっていつ?
647名無シネマさん:2013/08/05(月) 09:46:59.77 ID:rmV3s1EU
08/02金
18.5% 21:00-23:34 NTV 金曜ロードSHOW!・天空の城ラピュタ
648名無シネマさん:2013/08/05(月) 10:29:07.07 ID:2iOy0/xR
最後ラピュタを見送る時のヒロインの顔が素晴らしい。
649名無シネマさん:2013/08/05(月) 11:33:38.56 ID:3q0ZiZoH
一時期ナウシカ下回ってたのに上がりすぎだろ
650名無シネマさん:2013/08/05(月) 14:11:01.88 ID:0BkPDL7g
裏によると思う
651名無シネマさん:2013/08/05(月) 17:12:41.14 ID:XBQ9x74j
ツイッターの実況なんて
視聴率的には影響無いと思ってたけど
今はバカにできないレベルなんかね。
652名無シネマさん:2013/08/05(月) 18:14:33.01 ID:cjGmkopp
単純に風立ちぬが公開中だからだろ
ツイッターは関係ない
653名無シネマさん:2013/08/05(月) 23:13:03.64 ID:Ivjd+6R+
*8.0% 二十四の瞳 女教師と12人の子供たち、戦争に翻弄された親子・夫婦・師弟の愛と涙の物語

日曜洋画の方がマシなんじゃ?
そもそも2時間ドラマするのなら土曜が良かったはず、編成ミスだ
今月は邦画ばかり予定されてるがさて?
654名無シネマさん:2013/08/05(月) 23:30:47.00 ID:7+k3m4Rm
日曜は半沢があの調子だから、もう何やったって視聴率とれなさそうだしな
日曜洋画のラインナップも最近酷いし
655名無シネマさん:2013/08/06(火) 10:21:38.39 ID:A5LWuwVM
この時期に戦争ドラマやるのは当たり前だろ
656名無シネマさん:2013/08/06(火) 10:51:44.96 ID:pBbp79/N
半沢とかいう糞ドラマ 何が面白いの?
657名無シネマさん:2013/08/06(火) 11:44:07.57 ID:WlrxbrSm
>>656
外で働いたことない人には面白くないだろうね
658名無シネマさん:2013/08/06(火) 13:37:08.39 ID:7QGYWlMG
ドラマと邦画は人格否定から入る擁護しかできないのが笑える
659名無シネマさん:2013/08/06(火) 18:32:47.59 ID:f841lnEq
>>657
あなた、外で正社員として責任背負って働いたことないでしょ?
責任やノルマ背負って働いてる人間からしたら、半沢とかショムニとか
ご都合主義が過ぎてファンタジーとしても楽しめない
あんな漫画みたいな設定で(まあ原作が漫画だからしょうがないが)サラリーマンが溜飲を下げてると思うなら
作り手は救いようのないバカだ
660名無シネマさん:2013/08/06(火) 18:37:53.73 ID:WlrxbrSm
そんなつまらなくて下らない半沢なんて放っといて素晴らしい映画の地上波放送を楽しんでいればいいじゃないですか
何でそんなに突っかかってくんの?
661名無シネマさん:2013/08/06(火) 18:41:21.75 ID:A5LWuwVM
現実が見たいならPCの電源を落とせ
画面に映ったしょぼくれ中年がお前の現実だ
662名無シネマさん:2013/08/07(水) 08:26:57.34 ID:fnGKRx3l
>>659
半沢の原作は漫画じゃないだろう
663名無シネマさん:2013/08/07(水) 12:39:14.04 ID:0sJcDjsv
小説だって漫画みたいな内容のは一杯有るよ
664名無シネマさん:2013/08/07(水) 13:49:47.86 ID:iiDy+wom
今日なんか映画あんの?
665名無シネマさん:2013/08/07(水) 22:06:32.49 ID:1f+ySbmH
スタートレックって新作映画にあわせてどっかで放送するかとおもったら
結局深夜枠ですら放送しないんだ。
666名無シネマさん:2013/08/07(水) 22:38:58.73 ID:0sJcDjsv
ワイスピも3しかやらなかったけど結構ヒットしたしヘーキヘーキ
667名無シネマさん:2013/08/07(水) 22:48:26.71 ID:n5mPQfKu
リメイクはJJエイブラムスがSTに興味なくて新規でも取っ付きやすくなってるのに勿体無い
地上波でコバヤシマルが聞きたかったね、残念
668名無シネマさん:2013/08/07(水) 23:38:17.17 ID:sxIeRezF
今やNHKBSでも吹き替えで映画放送する時代だからなあ
669名無シネマさん:2013/08/08(木) 00:14:44.88 ID:Y1w9XK/w
>>662
あながち間違っていない。
今発売の文春に、池井戸氏が「半沢直樹」の原作はマンガぽく書いたとあった。
670名無シネマさん:2013/08/08(木) 05:11:55.72 ID:cU3EQKWF
普段は奇妙な行動や言動、なのにいざと言う時スーパーマン並みやたらと強い
これがマンガの特徴 いまのドラマそんなんばっかり
671名無シネマさん:2013/08/08(木) 10:16:03.94 ID:zb/RGGcP
>>670
でも半沢が受けてる理由って、そういうのを求めたがる視聴者が多いって証拠だからな
こないだ新聞を読んでたらテレビ欄にそういうことが書かれてた
「勧善懲悪」と「弱いものが強いものを倒す」そして「後味が良い」ことが受ける条件とか
672名無シネマさん:2013/08/08(木) 12:45:51.58 ID:HvV7NIQr
半沢見てるのは年配層メインらしい。洋画もほぼ同じだから半沢と行列に年配層がっつりもってかれるときついね。
日洋はクレヨンしんちゃんやプリキュアでもやれば層が違うから2桁獲れるかもw
673名無シネマさん:2013/08/08(木) 12:48:33.77 ID:TTsAzQCE
>>672
半沢裏のモンスターズインクは11くらい取れてたね
674名無シネマさん:2013/08/08(木) 14:26:24.65 ID:vXUlLRGV
半沢って10倍返しとか餓鬼みたいな決め台詞あったり登場人物が定期的に叫ぶあれか?
どう見ても視聴年齢層が低い夏休み向けにしか思えなかったんだが
675名無シネマさん:2013/08/08(木) 14:43:36.66 ID:7NT+iN2h
>あれか?

俺は見てないが
知ってるのに「あれか?」と聞いちゃう餓鬼っぽい人が見てるらしい
676名無シネマさん:2013/08/08(木) 16:38:48.71 ID:agLBQ2NV
日本のエンタメを下に見る俺カッケー
677名無シネマさん:2013/08/08(木) 16:59:53.51 ID:7qsTR1p5
邦画流せば文句言う。洋画流しても「俺が見たいのはこれじゃない」と文句言う。更には他社のドラマにまで噛みつきだす
ここはそんなスレなんです
678名無シネマさん:2013/08/08(木) 17:05:20.78 ID:zb/RGGcP
> 邦画流せば文句言う。洋画流しても「俺が見たいのはこれじゃない」と文句言う。更には他社のドラマにまで噛みつきだす

じゃあどういうもの流せば満足するんだよってことになるよな
テレビ局にしてみれば、希望通りの番組流しても必ず視聴率取れるわけでもないし
そもそもその映画自体放送に流せるか、もしくは権利買えるかって問題なのに
679名無シネマさん:2013/08/08(木) 17:06:50.10 ID:j7d3+EkI
今の日本のドラマや邦画は頭脳が子供向けばかりでウンザリ
ここも映画を語るスレでドラマの話降っちゃうような低能しか残ってないし
680名無シネマさん:2013/08/08(木) 17:10:18.82 ID:zb/RGGcP
>>679
頭脳が子供というけど、そういう連中が”お金を落としてくれる、一番いいお客”だからなあ・・・
681名無シネマさん:2013/08/08(木) 19:52:49.19 ID:yS+a3gkX
インテリ相手の商売より、馬鹿相手の商売のほうが金になるのは当たり前。
絶対数がちがう。
682名無シネマさん:2013/08/08(木) 20:58:16.03 ID:p7nu3ZEL
小難しいのやアート性が高い作品が好きな人もいるだろうが
それをCM挟んだり、ノーカットとは限らない地上波で放送して、見たいと思う人がいるのか?

地上波は途中から見始めたり、カットがあってもそれなりに楽しめるような娯楽映画だけでいいだろ
683名無シネマさん:2013/08/08(木) 21:11:41.96 ID:AQ+V2eAY
韓国や中国では放映中にCMを挟むのは法律で禁止されているみたいよ
ニュースの途中ですらCMを挟む品位のない日本のメディアとは大違いですな
684名無シネマさん:2013/08/08(木) 21:20:17.00 ID:7qsTR1p5
まとめるとこのスレ好みのインテリかつ大人向けの映画を流して尚且つ途中でCMを挟むなってことか
レンタルビデオでいいな
685名無シネマさん:2013/08/08(木) 21:57:09.39 ID:zb/RGGcP
>>684
> まとめるとこのスレ好みのインテリかつ大人向けの映画を流して尚且つ途中でCMを挟むなってことか

コマンドーみたいな実況向けのバカアクション映画(吹き替え)じゃないの?
686名無シネマさん:2013/08/08(木) 21:59:17.79 ID:zb/RGGcP
>>682
そういえば、かつてフジが土曜に「ニューシネマパラダイス」を、
テレ朝が日曜洋画で「マイ・ライフ・イズ・ビューティフル」を流したけど、視聴率が低かったらしいね
最近だとTBSの「スラムドッグ・ミリオネア」もあてはまるんじゃないかな
687名無シネマさん:2013/08/08(木) 22:08:16.37 ID:Eiq1d9PV
 *7.8% 水曜プレミア「9デイズ」夏休みアクションSP!
そこまで低くなかったな、頑張って9%いってほしかったかなw
688名無シネマさん:2013/08/08(木) 22:12:09.38 ID:kyUfeXMj
エクスペンダブルズ2なら20%いくな
689名無シネマさん:2013/08/08(木) 22:14:20.26 ID:zb/RGGcP
>>688
10%行けば御の字ってところかも
でも最悪、ゴールデンどころか直接午後ロー逝きかもな
「ロッキー・ザ・ファイナル」みたいに・・・
690名無シネマさん:2013/08/08(木) 22:15:23.53 ID:kyUfeXMj
いきなり午後ロー行きとかないわw
無敵最強のアクションスターが集結してる映画だぞw
691名無シネマさん:2013/08/08(木) 23:45:31.33 ID:pDrpc8Vj
でも日本じゃ10億も行かなかったという…
692名無シネマさん:2013/08/08(木) 23:47:05.78 ID:bwoUVjxb
ブルース・ウィリス、『エクスペンダブルズ』脱退原因は1日1億円のギャラ要求?
http://www.cinematoday.jp/page/N0055439
693名無シネマさん:2013/08/09(金) 02:20:28.04 ID:blGO5YMd
この禿はヴァンダミングとかブタールより性格悪くね
普通恩師にカネ要求するかよw
694名無シネマさん:2013/08/09(金) 07:44:07.08 ID:CYfv+E/I
ビジネスはビジネス。それがアメリカ
695名無シネマさん:2013/08/09(金) 09:41:12.96 ID:G2Kvexmo
>>693
ウィリスが性格悪いのは昔から有名だから
696名無シネマさん:2013/08/09(金) 09:55:08.17 ID:s+vLz6PS
エクスペンダブルズとかゴミだろ
あれ面白いか?正直な感想が聞きたい
697名無シネマさん:2013/08/09(金) 11:43:05.27 ID:/Hmo83l1
つまらんよ
この題材ならもっとパロディ調で撮るべきだろう
なんであんな無駄にシリアスなんだか
698名無シネマさん:2013/08/09(金) 11:47:54.97 ID:0IKbdsu6
そういう意味ではロドリゲス監督のマチェーテはよかったな
スター軍団を上手く使い分けてた。続編なんかいらないぐらい
699名無シネマさん:2013/08/09(金) 13:07:05.46 ID:cLTMNi9D
久しぶりにJホラーやってくれないかな
700名無シネマさん:2013/08/09(金) 13:09:39.62 ID:3JRtZgPS
たけし映画をフランスかどっかで配給してる会社は
ずっと同じところ。
たけしが賞とって、大手からもっと好条件を示されたが
たけしは最初から自分を買ってくれた義理を感じて変えるつもりはないという。

だが相手の担当者はそれがわからないようで
「なんで大手じゃなくうちを選ぶんだ」というんでそのことを言ってみたが
「そうだったのか、ありがとう」と日本人的な感激することもなく
「おまえ、変なやつだな」みたいな感じだったって
701名無シネマさん:2013/08/09(金) 16:00:51.34 ID:xc2Z0Hp3
日本人は連帯感というものが大好きだからな
悪人が実は善人で人殺してようが無理やりハッピーエンド
子供の頃からそんな環境に浸かってりゃご都合主義以外受け付けなくなるわな
702名無シネマさん:2013/08/09(金) 17:27:34.55 ID:FKhxTkTO
「日本人は〜」とか言い出す奴って、自分は日本人じゃない場合なのか
あるいは、自分がそうだから自己反省?も兼ねて言ってる場合なのかどっちだろうと時々思う

たとえば>>701は日本人じゃないのか、自分もご都合主義以外受け付けられなくなった日本人なのかどっちだろう
「自分は日本人だけどその例には当てはまらない」というなら、そもそも「日本人は〜」みたいな一括り批判自体ナンセンス
703名無シネマさん:2013/08/09(金) 21:27:54.84 ID:glyeQ6Uh
エクスペンダブルズは1はまあまあ面白い
2はつまらんわ
704名無シネマさん:2013/08/09(金) 21:40:23.72 ID:waUTRgk0
いや1のほうがつまらんだろw
705名無シネマさん:2013/08/09(金) 22:23:42.54 ID:cLTMNi9D
スタローン、ジェットリー、ラングレンファンなら1の方が面白いかもしれない
706名無シネマさん:2013/08/09(金) 22:52:21.18 ID:cLTMNi9D
アイドルとか若い女優が出てる安っぽいホラー映画を怖いもの見たさで見てみたい
「こっくりさん 劇場版」「2ちゃんねるの呪い劇場版」「七つまでは神のうち」「アナザー」
「ひきこさんVSこっくりさん」「ひきこさんVS口裂け女」「ひとりかくれんぼ 劇場版」
「アバター」「伝染歌」「いま、殺りにゆきます」とかこの辺の作品
707名無シネマさん:2013/08/09(金) 23:26:04.15 ID:UwqIyjuC
最初からヴァンダム スティーヴン・セガール、ジャッキー・チェン出とけば良かったんだよ
中途半端なメンバーで製作するからこうなった。
708名無シネマさん:2013/08/09(金) 23:45:13.24 ID:YKWCdjoe
>>706
ニコ動でやってるざん
709名無シネマさん:2013/08/10(土) 10:15:46.17 ID:9aO3pDfl
8月30日 金ロー スーパーマンリターンズ
710名無シネマさん:2013/08/10(土) 10:25:10.93 ID:Y/1Un962
リターンズが悪いとは言わんが、'78年版のスーパーマンやってくれてもいいと思うんだけど
711名無シネマさん:2013/08/10(土) 10:31:29.76 ID:17NwSt2C
日曜洋画がやってくれないかねえ
712名無シネマさん:2013/08/10(土) 11:09:10.50 ID:B9liWTya
>>710
そんな古い奴誰が見るんだよ
古参房はうせろ
713名無シネマさん:2013/08/10(土) 11:10:04.10 ID:C+m4dSCd
ゴールデンで1979年以前の映画ってもうカリオストロの城しか放送しないからね
714名無シネマさん:2013/08/10(土) 11:18:54.25 ID:B9liWTya
最近は2000年代の映画しかやらないからね。
715名無シネマさん:2013/08/10(土) 11:24:27.67 ID:WiHsgOAL
>>709
154分の作品を2時間枠(正味94分)でやるのか
716名無シネマさん:2013/08/10(土) 11:32:07.89 ID:C8eGXBAm
>>714
そんなこともない。最近だと水プレで
バック・トゥ・ザ・フューチャー2、ダイ・ハード、キンダガートン・コップ、エネミー・オブ・アメリカとかやってたし
717名無シネマさん:2013/08/10(土) 12:10:21.96 ID:eXkkZ+KR
日曜洋画はもうタイアップの機会があっても頑なに洋画を流さないんだな
流したとしてもバイオだしもう番組名降ろせよ見苦しい
718名無シネマさん:2013/08/10(土) 13:46:23.20 ID:N8N0BDUn
>>655
水シネ枠でやった戦争ドラマも爆死。2時間ドラマ枠でやれないいのにね。
>>714
つ インデペンデンスデイ
去年はプレデターやMIBもやったのにね。
719名無シネマさん:2013/08/10(土) 15:20:44.58 ID:4DotQZSK
>ゴールデンで1979年以前の映画ってもうカリオストロの城しか放送しないからね

ルパンVSクローンは1978年で最近の放送では最も古い
720名無シネマさん:2013/08/10(土) 17:23:58.71 ID:9aSC3WTy
>>710
今時のガキに見せたってラストで糞扱いだよ
721名無シネマさん:2013/08/10(土) 17:26:14.77 ID:C+m4dSCd
>>719
そうだそれ忘れてた
722名無シネマさん:2013/08/10(土) 19:57:13.18 ID:mhFUDZDI
キャプテンアメリカ卍帝国の野望も
723名無シネマさん:2013/08/10(土) 21:03:27.71 ID:iZmDHavh
結局「スタートレック」前作放映はなしか
724名無シネマさん:2013/08/10(土) 21:04:53.00 ID:iZmDHavh
>>718
*6.5% テレビ未来遺産“終戦”特別企画 報道ドラマ「生きろ」〜戦場に残した伝言〜

月曜にすればよかったのになw
制作費かかって大損したな
725名無シネマさん:2013/08/10(土) 21:56:18.67 ID:AiMM/YkG
>>709
TEDの後に観ると辛い…
726名無シネマさん:2013/08/11(日) 02:25:32.31 ID:HJbItg3X
初代スーパーマンなんて今とても流せないよ
地球の自転を逆回転させて時間を戻すような映画だぜ
727名無シネマさん:2013/08/11(日) 03:25:30.23 ID:iaDxt1QN
愛する者のため、歴史に介入するって
葛藤だよ
728名無シネマさん:2013/08/11(日) 06:44:28.66 ID:LAhoWF1A
日曜邦画劇場って名前を変えてくれればもう見ないで済むってあきらめもつくんだが 
729名無シネマさん:2013/08/11(日) 08:23:53.68 ID:QoLWWfR/
2週邦画の後の25日の予定は発表されてないんだよな?
「スタートレック」しねぇかなぁ
まさか「X−MEN」3週連続放送開始とかw
730名無シネマさん:2013/08/11(日) 09:26:22.80 ID:NT7BuCIe
>まさか「X−MEN」3週連続放送開始とかw
ありそうだな。何回もやってる作品だし
731名無シネマさん:2013/08/11(日) 09:58:56.45 ID:A6k9ho7J
732名無シネマさん:2013/08/11(日) 10:03:25.58 ID:lkkIV93w
>>730
TV版の吹替え録画したやつどっかいっちゃったからそれなら逆にありがたい
ついでにウルヴァリンZEROをTV版のキャストで録り直してくれたら俺得
733名無シネマさん:2013/08/11(日) 15:15:42.24 ID:qZGqISV+
プリキュアなら8月25日にプリキュアオールスターズDXを朝に放送するぞ
734名無シネマさん:2013/08/11(日) 18:10:53.98 ID:un7TZ1e3
>>726
実際にあれやったら人類の90%は死滅してるな
735名無シネマさん:2013/08/11(日) 22:40:57.22 ID:QdzFf+wJ
できればファーストジェネレーションも吹き替え作り直して頼む
あれマグニートーが凄いかっこいいんだよ
736名無シネマさん:2013/08/12(月) 08:05:32.78 ID:2frv18SB
08/25日
**.*% 18:56-21:52 EX* シルシルミシルさんデー3時間スペシャル
**.*% 21:52-21:54 EX* 今夜の日曜洋画
**.*% 21:54-00:04 EX* 日曜エンタ・日曜洋画劇場・トランスポーター3アンリミテッド

08/26月
**.*% 00:04-00:10 EX* for・歓声を生んだ感動ストーリー 54分繰り下げ・1分拡大
**.*% 00:10-00:45 EX* 日本サッカー応援宣言やべっちFC 以降通常通り

【休止】
08/25日
**.*% 20:54-20:58 EX* ANNニュース・あすの空もよう
**.*% 23:15-00:10 EX* 日曜×芸人
737名無シネマさん:2013/08/12(月) 09:49:16.03 ID:PFAcgSDq
>>726
あれ実はスーパーマン自身が時間を遡る為に回ってるだけで地球を回してるわけではないよ
地球が逆回転してるのは時間が巻き戻るのを演出する為だったはず
738名無シネマさん:2013/08/12(月) 13:33:12.59 ID:GuXVaiap
だったら、最後にまた正しい方向に回転する必要がない気がするのよね
739名無シネマさん:2013/08/12(月) 16:10:05.39 ID:bBefOnZF
ヘリとか換気扇のプロペラってある程度加速すると
目の錯覚で逆に回ってるように見えるだろ?多分そこまで考えてるんだよ
映画見たことないけど
740名無シネマさん:2013/08/12(月) 20:12:41.40 ID:zJNm17Gg
*8.7% 笑神様は突然に…強烈キャラ親が大集合!涙の親孝行SP!!宮川&ロッチ里帰り
11.3% ネプ&イモトの世界番付! 日本人が移住したい国マレーシアとは?
13.8% 金曜ロードSHOW! 「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」

こう言っては難だが、何度目かの放映&お盆期間近いのでもっと低いと思っていた
741名無シネマさん:2013/08/12(月) 20:29:00.39 ID:06e5aKAJ
11.1% 21:00-23:10 EX* 日曜エンタ・日曜洋画劇場・特別企画・HOME愛しの座敷わらし
742名無シネマさん:2013/08/12(月) 20:31:31.70 ID:/BCaYiNr
この時間帯だと、お盆だから低くなるとかあまり関係ないだろ
春のハリポタも確かこの位だったし
743名無シネマさん:2013/08/12(月) 20:42:12.89 ID:ro5t/KGw
25日はトランスポーター3はあたり。
28日はターザン (ゆきひめ〜)

ソースはTVステーション(赤い表紙のやつ)
744名無シネマさん:2013/08/12(月) 20:48:39.43 ID:7KsCbOxM
25日はひょっとして2009スタートレックかと思ったがやはりだめだったか。
宣伝費10億かけてるのに前作だけは意地でも放送しない
745名無シネマさん:2013/08/12(月) 21:55:33.81 ID:jPeeZoqF
>>741
8.9%くらいかと思ってた
746名無シネマさん:2013/08/12(月) 22:05:03.03 ID:jK368YDd
>>741
半沢直樹の裏で良く取れたなぁ
747名無シネマさん:2013/08/12(月) 22:44:56.79 ID:hncEc+2l
マン・オブ・スティール公開に向けて放送するのがスーパーマン・リターンズとか
やることが何かズレてるなあ
748名無シネマさん:2013/08/12(月) 23:21:39.57 ID:YPKn/pT5
>>747
リターンズ放送してもいいけど、役者違えどブランドン・ラウス=ささきいさお、
ケイト・ボスワース=中原理恵(無理なら平野文でも可) 、ケヴィン・スペイシー
(石田太郎)での新録を未だ夢見ている自分はダメですか・・・?w
いや、それくらいして欲しいわ。吹替えスレチでスマソ
749名無シネマさん:2013/08/12(月) 23:49:24.07 ID:Kr9rpDiA
最近やってコケたリブート流されてもな
またやんのかよって話だ
750名無シネマさん:2013/08/13(火) 00:42:21.60 ID:bAex1E1W
やっぱ映画を見てない奴がラインナップ決めてるのかな
751名無シネマさん:2013/08/13(火) 12:33:33.69 ID:9CjKPMG/
>>740
連続放送でプラスも見込めるし大成功っしょ。そろそろ洋画で景気のいい数字頼む〜。

>>741
まさかの座敷わらじ2ケタに驚き!!!

>>744
そういえば地上波のゴールデンでスタートレックシリーズ放送してるの見たことない。
752名無シネマさん:2013/08/13(火) 16:02:39.32 ID:oQrND2lO
オリジナル・クルーの劇場版1が日曜洋画劇場、2と3が金曜ロードショーで遠い昔に放送したことがあったな。それ以降はゴールデンでは全くないね。
753名無シネマさん:2013/08/13(火) 16:16:11.41 ID:9GkeM1VF
ロボコップより特撮技術が低い古い方のスーパーマンは今じゃ午後ローすら流してくれないっしょ
ホモの駄作リターンズで我慢するしかないね
それよりスタートレックがない方が問題だ
754名無シネマさん:2013/08/13(火) 16:18:41.90 ID:+0MWGOsR
あんだけ宣伝しまくってコケたら笑える
でファンが「日本人は映画見る目がない!クソだ!」と喚く
755名無シネマさん:2013/08/14(水) 01:01:41.30 ID:b/Gk3DtJ
最初のスタートレック映画が公開されたとき
レビューで
「今年は2つのSF大作、スタートレックとブラックホールが話題。
見る前の印象は、スタートレックはテレビドラマを映画にした冒険活劇で、
ブラックホールは本格SFと思っていた。
ところが見てみたら逆、スタートレックこそ本格SF映画だった。」
と書いてた
756名無シネマさん:2013/08/14(水) 01:19:58.58 ID:6nPygXzP
スタートレックは前作放映されないと新作伸びないだろうなぁ傑作なのに・・・
来月は「ウルヴァリンSAMURAI」劇場公開に合わせて前作を新録で見たいぜ
757名無シネマさん:2013/08/14(水) 01:22:54.51 ID:xQ1HhDfl
ウルヴァリンが全裸で草原を走る映画だっけ
758名無シネマさん:2013/08/14(水) 01:33:05.33 ID:ELXpDKzN
ファーストクラス面白いからやってほしいけど、ウルヴァリンとはあんま関係ないんだよな・・・
製作中のDays of future pastの前にやったほうが効果的だろうし
759名無シネマさん:2013/08/14(水) 10:34:04.19 ID:/BKqfQOj
>>748
コンドルのジョー、ラムちゃん、カリオストロ伯爵と豪華だな。
760名無シネマさん:2013/08/14(水) 12:05:21.49 ID:WFFlOl9U
日曜エンタ 9/1 黄金伝説SP 9/15 ドラマ
761名無シネマさん:2013/08/14(水) 12:22:33.07 ID:6Vp68RmN
そういえばブラピの映画はやらなかったな
762名無シネマさん:2013/08/14(水) 13:22:00.76 ID:GXIZ8Z5B
ウルヴァリンはデッドプールがチンカス過ぎて泣ける
個人的には3と同じくらいなかったことにしたい作品
763名無シネマさん:2013/08/14(水) 16:44:33.95 ID:68eL/Mpd
ブラピの映画やってたらMr.&Mrs.スミスだったのかな
764名無シネマさん:2013/08/14(水) 16:52:24.92 ID:ELXpDKzN
セブンを放送してにわかブラピファンを叩き潰す
765名無シネマさん:2013/08/14(水) 16:59:37.73 ID:xQ1HhDfl
にわかブラピファンってなんだ
ぶっちゃけブラピ映画で万人受けするのなんてそうそうないだろ
766名無シネマさん:2013/08/14(水) 17:11:04.78 ID:idAaXCN4
ブラピももう50だろ
767名無シネマさん:2013/08/14(水) 20:53:29.53 ID:jxcmpKjO
ブラピはどこぞの色物俳優と違って顔とブランドで勝負してないからな
768名無シネマさん:2013/08/14(水) 21:17:57.17 ID:P7YS5g0x
ブラピなら「スナッチ」がいいなー。これたしかゴールデンではやらず深夜のみ。
もったいない。
769名無シネマさん:2013/08/14(水) 21:40:30.90 ID:yeqGhzCU
にわかブラピファンっていうなら、むしろセブンって一番にわか人気ありそうだろ
あとファイトクラブ・オーシャンズあたり
770名無シネマさん:2013/08/14(水) 22:03:46.49 ID:OKuIE4In
ここはやっぱ12モンキーズだろ
771名無シネマさん:2013/08/14(水) 22:06:39.43 ID:b7KsM9pR
デビルも思い出してあげて下さい。
772名無シネマさん:2013/08/14(水) 22:22:47.65 ID:f4GmNJNL
にわか人気ならジョーブラックをよろしくでしょ!
スイーツが食いついた
773名無シネマさん:2013/08/14(水) 22:29:51.21 ID:yeqGhzCU
インタビューウィズヴァンパイアで腐女子も食いついた
774名無シネマさん:2013/08/15(木) 01:07:41.17 ID:KPYQkwHh
来月は「ウルヴァリン」のタイアップで
XーMEN3部作とウルヴァリンの前作のごうけい4作品放送されないかなぁ
775名無シネマさん:2013/08/15(木) 01:12:04.16 ID:H6WxzhHy
そこまで力入れねーだろ
せいぜい前作やるくらいじゃね
776名無シネマさん:2013/08/15(木) 01:43:16.92 ID:EHhm1qw0
水曜へんな番組やらずに映画やれやTBS
777名無シネマさん:2013/08/15(木) 02:30:02.77 ID:54yvXkWb
>>773
あのオバQメイク(白塗り赤唇)でミーハーファンの熱が冷めた
778名無シネマさん:2013/08/15(木) 08:41:34.34 ID:IPXOLaKk
バベルやって。
779名無シネマさん:2013/08/15(木) 13:54:14.29 ID:2CpHe2xV
ブラピのツリー・オブ・ライフやデカプリオのシャッターアイランド、ワールド・オブ・ライズ BSで見たけど酷いなー。
地上波でやらないのもなんとなく分かる。
近年の洋画がこれじゃあ地上波ゴールデンの洋画は同じものの繰り返しになるはずだわ。
780名無シネマさん:2013/08/15(木) 18:04:50.77 ID:349CAT/J
12モンキーズは今の生易しい映画に慣れてるやつは最後に拒絶反応起こしそう
というか元ネタのラ・ジュテで十分なのがなんとも
12モンキーズも素晴らしい映画だけどね
781名無シネマさん:2013/08/15(木) 18:44:33.64 ID:dGdr+HOr
12モンキーズってブラピが終始アヘ顔でブルースウィルスが初めて剃ったあの記念碑的なやつのか
782名無シネマさん:2013/08/15(木) 19:03:20.33 ID:H6WxzhHy
ブルース・ウィリスはあれで本格的にハゲになったのか
そういやブラピもディカプリオもキチ役で好評価受けたけど
2枚目がキチやると評価されるのかね
783名無シネマさん:2013/08/15(木) 23:49:26.96 ID:hkkNlbFY
ディカプリオのザ・ビーチはなんか評判悪いけど自分は好きだな
ダニーボイルにはまたああいう映画を撮ってほしい
784名無シネマさん:2013/08/15(木) 23:55:05.20 ID:JpNfdSid
>>782
ジョニデもな
785名無シネマさん:2013/08/16(金) 08:18:02.76 ID:vz3RGAxA
なんやかんやで結局ハリポタ なので今夜もパス
786名無シネマさん:2013/08/16(金) 09:41:37.34 ID:oPKxy0yW
Oストーンが来たのにその映画をやらないのは意外だった感じ。
BSのジョイラッククラブで、南京に日本軍が来て
重慶に逃げるとこは映ったけれど。

長いけどこの映画ほど東洋人を美しく撮った米映画も
無いと思った。人生相談番組の要領で夜7時くらいからまた見たい。
787名無シネマさん:2013/08/16(金) 10:41:18.78 ID:CRM2LQ5n
反日監督・俳優しか映画を流さない国だからね、しょうがない
お隣に都合が悪い映画なんて尚更
788名無シネマさん:2013/08/16(金) 13:03:06.38 ID:myAhosyr
それだったら韓国映画バンバン流してるはずでしょ
789名無シネマさん:2013/08/16(金) 13:17:21.69 ID:47RcYqAX
JFK見たことあるならオリバーストーンにまともな歴史観なぞ期待しないだろう
BSでオリバーストーンの歴史ドキュメンタリー流してるけどアホすぎる
790名無シネマさん:2013/08/16(金) 13:25:03.96 ID:LwFBnMG0
うるせーな。雑談バカどもさっさと消えろ。
791名無シネマさん:2013/08/16(金) 15:07:40.98 ID:EGcOSpz7
>>788
一時期上映、放映しまくったけど人気なさすぎて廃れたじゃん
792名無シネマさん:2013/08/16(金) 15:33:55.86 ID:B4vcG0ef
地上波のゴールデンで韓国映画放映しまっくてないだろ
793名無シネマさん:2013/08/16(金) 17:47:57.11 ID:PmTOtHfU
>>792
俺とかが面白いと思う韓国映画ってゴールデンで放送できないのばかりだからなw
794名無シネマさん:2013/08/16(金) 17:53:34.87 ID:waZ4uV0l
エログロは無理だけど、コメディは放送しようと思えばできるだろうけど
その2ジャンルくらいしかまともなのはないし
795名無シネマさん:2013/08/16(金) 20:24:06.86 ID:p6OUS3DG
韓国映画のオールドボーイを観たときは、邦画より原作の映像化が優れている上に
日本より可愛い女優が普通におっぱいも出るしで作品・俳優ともに格の違いを見せ付けられた感じ
タラちゃんが絶賛するのも納得の出来だったわ
796名無シネマさん:2013/08/16(金) 22:18:34.59 ID:F0QrcC6/
もう地上波でやるのはコマンドーとダイハードだけでいいな
797名無シネマさん:2013/08/16(金) 23:45:34.32 ID:tb+hLtAO
スーパーマンリターンズは2時間枠に収めた方がダレずに観られると思うな
少なくともノーカット放送しない方がいいと思う作品の1つ


終戦関連の映画放送が本当に乏しくなった
局側としては、自社でドラマ制作した方が色んな所に金回せて歓迎される行為かもしれないが
798名無シネマさん:2013/08/17(土) 00:07:17.86 ID:w8exVZtC
今更ビルマの竪琴とか見たくねぇよ
799名無シネマさん:2013/08/17(土) 00:58:56.18 ID:xHN69mEo
日本の一番長い日もダメなのか?
800名無シネマさん:2013/08/17(土) 10:23:36.93 ID:5kHymDHN
>>799
見た人はおおっとなるかもしれんけど、見たくなる動機みたいなもんは弱いんじゃないか
801名無シネマさん:2013/08/17(土) 12:44:35.77 ID:AHfutdcN
ホーム・アローンも深夜落ち。パイレーツオブカリビアンも夕方送り。
802名無シネマさん:2013/08/17(土) 13:04:15.48 ID:+gq6mc6N
そしてなぜかスチュアート・リトルがゴールデン
803名無シネマさん:2013/08/17(土) 13:28:15.01 ID:vo9vSmZ+
ホームアローンは去年の12月、パイレーツはこの間ゴールデンでやったばかりだろ
804名無シネマさん:2013/08/17(土) 14:40:17.12 ID:AHfutdcN
>>786
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376630542/

>>803
それじゃない
805名無シネマさん:2013/08/17(土) 15:29:04.24 ID:kErl0XJw
今の時代だからこそ、799みたいな映画をやって欲しいねぇ
戦争は怖い、戦争をしてはいけないとだけうんざりするほど聞かされた子供達が
逆に暴力行為や戦争ゲームを好んで銃を触りたいがために入隊するようなのまで出てくる始末
オウムみたいな自爆テロ紛いの事件が起こったのも戦争を歪曲して教えたのが原因
結果的に日本人から愛国心が失われてしまった
806名無シネマさん:2013/08/17(土) 18:44:26.56 ID:+7GrXSpB
前の「硫黄島からの手紙」は無修正でやった?
手りゅう弾で自決して体が内側からパカッってなったシーンとかあったよね
807名無シネマさん:2013/08/17(土) 19:03:11.72 ID:/OScRijJ
トリミングでわからんようになってたよ
808名無シネマさん:2013/08/17(土) 23:07:16.16 ID:jFuwXP/+
硫黄島は慰安婦がいないフィクション映画
あんなものに世界の人たちの心が動くはずがない
南京大虐殺のように慰安婦問題ももっと大々的に取り上げるべき
809名無シネマさん:2013/08/18(日) 00:29:54.66 ID:xQk85tTP
南京は正史をリアルに描いて上映してほしいね。
人口増加し、日本軍が持ち込んだ食料で炊き出しし、壊れた電柱やらリアカーやらを直し
中国人な大喜びしてた正史をリアルによw
810名無シネマさん:2013/08/18(日) 08:20:11.12 ID:ZWNwwyJo
ネトウヨくせー流れだな
811名無シネマさん:2013/08/18(日) 10:33:16.40 ID:S5FMhZgh
2時間ドラマが地上波の映画放送を終わらせてしまった
8・15の反戦映画放送も
812名無シネマさん:2013/08/18(日) 11:14:23.19 ID:zEGExPo8
桐島はよやれや。
書道ガールズ程度の数字が出て叩かれるのが怖いんか。
813名無シネマさん:2013/08/18(日) 12:12:00.11 ID:V4pen2Sw
【TBS×スター・トレック イントゥ・ダークネス】コラボプレゼント
http://www.tbs.co.jp/tbs_startrek/

ここまで露骨にテレビ局とタイアップしてるのに前作を水曜プレミアで放送しないのは何故?
814名無シネマさん:2013/08/18(日) 15:09:34.60 ID:0ayg1U59
日本ではマニア人気しかないから
815名無シネマさん:2013/08/18(日) 15:10:19.14 ID:1Rc/mbsJ
スタートレックなんてTV版をある程度見てなきゃワケワカだろう
816名無シネマさん:2013/08/18(日) 15:51:27.09 ID:0ayg1U59
4作目以降はゴールデンでやったことないね
817名無シネマさん:2013/08/18(日) 15:57:04.84 ID:DdzGMpC4
リメイク版はスポックさえ知ってりゃ誰でも楽しめる作りになってる
スポックすら分からないやつは知らん
818名無シネマさん:2013/08/18(日) 16:01:32.66 ID:PkDG82WK
>>813
単純に放送料が高いんじゃないの?それで一桁のかのうせいもあるしやる必要がないんじゃね
819名無シネマさん:2013/08/18(日) 16:42:24.94 ID:4yjlcU3Y
96時間みたいに公開終了間際に放送ということもあり得る
というか何で96時間はわざわざ公開終了間際に放送したのかね
820名無シネマさん:2013/08/18(日) 17:08:43.99 ID:1Rc/mbsJ
例えば映画会社から金貰ったり放映権大幅に下げて貰ったらプロモーションに協力する意味で公開前に流す意味はあるだろう
そういうのがなくて視聴率が欲しいだけの場合はむしろ新作が公開し終わって認知度が一時的に高まった状況で流した方が数字取りやすい
こんな感じじゃね
821名無シネマさん:2013/08/18(日) 17:20:03.94 ID:HtSewRRQ
まだ情報出てないみたいなので
金ローHPから
9/6 ウルヴァリン:X-MEN ZERO
21:30〜23:24 30分遅れ
822名無シネマさん:2013/08/18(日) 17:25:31.01 ID:HtSewRRQ
フジ、パイレーツオブカリビアンの1作目は25日(日)昼の放送になったんだな
たしかゴールデン予定だったはず
823名無シネマさん:2013/08/18(日) 17:36:41.09 ID:tLk4CojT
日曜昼ってまた妙な時間に放送するもんだな

24時間テレビにウンザリしてる人ら狙いか?
824名無シネマさん:2013/08/18(日) 18:27:01.43 ID:3OSrr7ev
>>819
96時間と言えば今最強のハゲ、メカニックもそろそろやって欲しいな
トランスポーターで知名度あるからもしかしたら15%行くかもしれん
825名無シネマさん:2013/08/18(日) 18:34:42.88 ID:rXmm8Jhf
ヴァンダムより人気あるの?
826名無シネマさん:2013/08/18(日) 21:51:57.56 ID:K9d42f9O
あなたへつまんねえ。
名のある芸人、アイドル、女優、俳優をリレーしてるだけ。
827名無シネマさん:2013/08/18(日) 22:06:12.65 ID:hXJmJVRK
フジ土プレでワンピの新作流すみたいだけど
24時間のドラマにやられるのにかかっていく
姿勢だけは評価
828名無シネマさん:2013/08/18(日) 22:41:15.11 ID:ENVPw4rd
今日は健さん映画で胸熱
829名無シネマさん:2013/08/18(日) 23:05:28.41 ID:S5FMhZgh
>>826
あれは健さんのお姿を堪能するための作品だろ
年齢からいってこれが遺作になるかもしれんし
830名無シネマさん:2013/08/18(日) 23:16:50.19 ID:ytpU50NR
久しぶりに3週連続放送なのに邦画2週連続で極めつけに近年同枠3回目放送のトランスポーター3

救いようがないな日曜洋画・・・・
完全にやる気ねえ
831名無シネマさん:2013/08/18(日) 23:23:13.07 ID:S5FMhZgh
人事異動で映画に興味ない奴が回ってきたんだろうな
832名無シネマさん:2013/08/19(月) 00:28:48.59 ID:R/8RDg6Q
なんか今年全然テレビで新作洋画見た気がしないな
833名無シネマさん:2013/08/19(月) 09:47:37.25 ID:HhppZHBC
ここまでまとめ

8/21 水プレ「スチュアート・リトル 特別編」 ※ノーカット
8/23 金ロー「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」
8/25 日曜洋画「トランスポーター3 アンリミテッド」 21:54-24:04

8/28 水プレ「ターザン」 ※ノーカット
8/30 金ロー「スーパーマンリターンズ」
8/30 金プレ「貞子 3D」 ※地上派初 放送は2D
9/01 -日曜エンタ(黄金伝説SP)-

9/04 -水プレ(スポーツバラエティ)
9/06 金ロー「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」 21:30-23:24
9/08 日曜洋画 ?

9/11 -水プレ(ボクシング中継)-
9/13 -金ロー(高校生クイズ)-
9/15 -日曜エンタ(SPドラマ)-


9/27 -金ロー(SPドラマ)-
-------
※ハリポタシリーズ 残り3作品 金ローにて今秋3週連続放送
834名無シネマさん:2013/08/19(月) 12:26:53.83 ID:Ba2eUQR2
関係ないけどウチの地方じゃなぜかサハラ死の砂漠を脱出せよが数年のうちに何度も深夜に放送している
835名無シネマさん:2013/08/19(月) 13:22:16.47 ID:IdjAC9nu
>>833
いよいよ水プレも終了モードか
836名無シネマさん:2013/08/19(月) 14:21:04.00 ID:ovTs7SI6
最後にけいおんをやって盛大に終わってくれ
837名無シネマさん:2013/08/19(月) 15:16:58.20 ID:gekFNxAl
まどマギでもいいよ。
新作公開前にやってくれ。
838名無シネマさん:2013/08/19(月) 17:09:28.58 ID:NXrASG8M
夏は貞子じゃね
839名無シネマさん:2013/08/19(月) 17:21:17.36 ID:XLpRBgjw
>>835
むしろこのまま、いろいろとバラエティ豊富なままずっと続けそうな気がする。
相棒が打ち切られるまでは当分この状態だろうな
840名無シネマさん:2013/08/19(月) 18:04:50.27 ID:MyN2VRje
そろそろ貞子路線から富江率いる伊藤潤二路線にシフトするべきだよな
時代も追いついてきた所だし富江以外も大々的に映像化してJホラーの復権を取り戻せ
841名無シネマさん:2013/08/19(月) 18:28:52.40 ID:XBtNpY+Y
>>833
スチュアート、トランスポーター3、ターザン、スーパーマン、ウルヴァリンは
見たことあるけど内容忘れちゃってるからそういう意味ではありがたいかもしれない
842名無シネマさん:2013/08/19(月) 18:50:54.22 ID:hYcKyH4T
843名無シネマさん:2013/08/19(月) 18:59:16.17 ID:1TNgpfa0
ウルヴァリンって結構最近やらなかったか?
844名無シネマさん:2013/08/19(月) 19:34:52.63 ID:UmQ93DRe
ハルヒやれよ。
845名無シネマさん:2013/08/19(月) 19:37:57.91 ID:G2/ODK8z
エクスペンダブルズにでてる俳優の映画がほとんどやってない件
846名無シネマさん:2013/08/19(月) 19:54:13.89 ID:1MhJssW5
847名無シネマさん:2013/08/19(月) 19:55:11.88 ID:XBtNpY+Y
>>843
一年半前にやった
848名無シネマさん:2013/08/19(月) 20:12:50.22 ID:6xyhZxWH
*8.1% 19:00-19:56 NTV 笑神様は突然に…
*9.9% 19:56-20:54 NTV ネプ&イモトの世界番付
13.8% 21:00-23:29 NTV 金曜ロードSHOW!・ハリー・ポッターと炎のゴブレット

まだ貼ってなかった様なので
ハリポタ地味に強いな
849名無シネマさん:2013/08/19(月) 20:36:31.42 ID:HK3jm7hH
08/18日
14.4% 21:00-23:10 EX* 日曜エンタ・日曜洋画劇場・あなたへ

健さんすごいな。
850名無シネマさん:2013/08/19(月) 21:02:45.80 ID:sW2lt5Q8
ハリポタは先週と一緒か、あなたへがこんなにとれるとは思わなかった
851名無シネマさん:2013/08/20(火) 16:50:44.04 ID:noBsEnGu
そろそろ志村主演の映画が見たい
852名無シネマさん:2013/08/20(火) 17:23:18.95 ID:pGCHIjrP
今年ここまで15%超えの洋画なし
853名無シネマさん:2013/08/20(火) 19:54:06.67 ID:s9DT1SjQ
>>849
裏に高視聴率の半沢直樹がなかったのも大きいな
逆に今度のトランスポーターは10時からスタートと不利な条件多し
第一10時からで視聴率良かった映画あったか?
日曜洋画潰しじゃないかと邪推してしまうぜ
854名無シネマさん:2013/08/20(火) 22:05:34.04 ID:91f4pPpZ
またハゲの宅急便やるのかよw
いい加減ハゲレナリンやってくれ
855名無シネマさん:2013/08/20(火) 22:12:53.85 ID:m4v5Lwh2
9月12日(木) 【9月の木曜日は“ファイター”!!】 ザ・ハンティング (10/米) スティーヴ・オースティン
9月19日(木) 【9月の木曜日は“ファイター”!!】 デトネーター (06/米) 出演:ウェズリー・スナイプス
9月25日(水) 【リベンジ・アクション!!!】 沈黙の報復 (07/米) 出演:スティーブン・セガール
9月26日(木) 【リベンジ・アクション!!!】 レクイエム (04/米) 出演:ジャン=クロード・ヴァン・ダム
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html


地上波ゴールデンで見なくなった俳優たち
856名無シネマさん:2013/08/20(火) 22:15:31.92 ID:aIN0SN/B
オースチンはエクスペンダブルズ以外でゴールデンに出たことないだろw
857名無シネマさん:2013/08/20(火) 22:21:53.80 ID:m4v5Lwh2
最近オースティン推されてるな
858名無シネマさん:2013/08/21(水) 14:40:25.58 ID:nmZwXcPr
それよりオースティンって誰だよ
859名無シネマさん:2013/08/21(水) 14:55:37.65 ID:l/XMdXrd
アホ芸人吹き替えのスチュアートリトル見る価値なし
860名無シネマさん:2013/08/21(水) 16:25:21.55 ID:VO/YPTxj
>>833
8/30 金ロー「スーパーマンリターンズ」 マン・オブ・スティール公開記念SPかw
8/30 金プレ「貞子 3D 2Dバージョン(DVD販売・レンタル用タイトル)」 ※地上派初貞子3D 2公開記念SPかw
861名無シネマさん:2013/08/21(水) 19:45:28.54 ID:gpRdaZia
3D 2Dバージョンって混乱するなあ
862名無シネマさん:2013/08/21(水) 19:52:21.29 ID:Eq9EEP34
ストンコって言われないと誰だか分からんな
863名無シネマさん:2013/08/21(水) 20:30:15.71 ID:URCCNCbZ
アホだろおまえ
864名無シネマさん:2013/08/21(水) 23:29:50.57 ID:vSPN0+PJ
貞子の方が数字取ったりして
865名無シネマさん:2013/08/21(水) 23:43:18.36 ID:nQKZxbgS
おそらく、そうだろう
貞子15%>>>スーパーマン12%と予想
866名無シネマさん:2013/08/22(木) 03:00:54.70 ID:pbvA/CCh
両方一桁だと思う
867名無シネマさん:2013/08/22(木) 07:38:29.33 ID:n/4tNikS
9/18水 21:00-22:54 水曜プレミア[終]


確定きちゃった・・・orz
868名無シネマさん:2013/08/22(木) 10:52:06.05 ID:z87f4iDc
えええええええええええええええ
マジで?
869名無シネマさん:2013/08/22(木) 12:50:26.51 ID:+OrzWsmJ
8/21 水プレ「スチュアート・リトル 特別編」
8/28 水プレ「ターザン」
9/04 -水プレ(スポーツバラエティ)
9/11 -水プレ(ボクシング中継)-
9/18 水プレ 完
870名無シネマさん:2013/08/22(木) 15:06:10.39 ID:2vn6YjwL
もう地上波で映画なんて殆ど見てないから既にどうでもよかった
871名無シネマさん:2013/08/22(木) 15:08:32.35 ID:v4MZaWFi
結局1年半しか持たなかったな。ほとんど見た記憶すらない。
872名無シネマさん:2013/08/22(木) 15:23:32.85 ID:/CUp/aVG
●日本はネコ派

まねき猫
我輩は猫である
ハローキティ
ドラえもん
ひこにゃん
ねこ駅長

●欧米は反ネコ派(犬・ネズミ派)

不吉な黒猫
ミッキーマウス
トッポジージョ
トムとジェリー
レミーのおいしいレストラン・・・ネズミが料理、日本では有り得ん発想
ベイブ・・・みんなベイブにやさしいのに唯一イジワルするのが猫
キャッツ・アンド・ドッグ・・猫が人間を支配しようとする陰謀を犬が防ぐ
873名無シネマさん:2013/08/22(木) 16:24:45.43 ID:ClO7al+n
固定客がどうこう言ってた奴ら いつの間にかいなくなった。今さら映画枠なんて初めから負け戦だった。
874名無シネマさん:2013/08/22(木) 17:27:26.67 ID:dFyQSuID
>>873
今のテレビほとんどにはBSが搭載されてるし、最近は映画放送がそちらに移りつつあるしね
それ以前にもBD/DVDの普及で、劇場と同じスクリーンサイズや音響で見られるようになってきてる。
「TV放送時の吹き替えが・・・」という人にも、その頃の吹き替えを実装、それに加えて追加収録での完全版が出てきている。

もう地上波のテレビで映画観る時代は終わったんだよ・・・
残念だけど、これも時代の流れだ。
875名無シネマさん:2013/08/22(木) 19:17:24.24 ID:03EasRJX
リリコかわいそう
876名無シネマさん:2013/08/22(木) 21:07:09.63 ID:IPn2aR9I
どうせ王様のブランチでもっと調子に乗ってるよ
877名無シネマさん:2013/08/22(木) 21:16:35.21 ID:EuxOz2eF
>>867
本当?最後の映画は何?
曜日が変更の可能性も否定できないな
878名無シネマさん:2013/08/23(金) 10:36:02.64 ID:oYN8w3QU
次の火10バラ&木9ドラマは決まってるみたいだから移動する場所ないよ。終わりなら消滅だろう。
879名無シネマさん:2013/08/23(金) 11:13:50.18 ID:LvdR9n8l
水曜プレミアは情報錯綜しています。
打ち切りなら内村ざわつく夜+α
継続なら1時間2本の製作費が出ない。

ちなみに日曜洋画は
15 先生ドラマSP 22クリスカ 29特捜最前線ドラマSP
880名無シネマさん:2013/08/23(金) 11:35:44.85 ID:f9jiGhai
この分だと水プレは看板だけ掛け変えって事も有りそうかな
相棒が続いてる時点で勝ち目がないのは変わらないし

それとも、MXのサブチャンネル見たくフィラーにするとか?
881名無シネマさん:2013/08/23(金) 19:03:54.86 ID:ZVGJUlNK
毎度再放送物ばっかでお茶濁してたんだから、初めからやる気なんてもうとうない
882名無シネマさん:2013/08/23(金) 19:17:44.50 ID:SgeIv73Y
もうTBS自体が停波でいいよ
883名無シネマさん:2013/08/23(金) 19:29:23.82 ID:LYCZY+rm
>>880
可能性があるとすれば土プレみたいになることかな。
スポンサー増えてるわけでもないし2時間枠維持の可能性は低いだろうけどさ。
884名無シネマさん:2013/08/23(金) 19:39:17.18 ID:Fhg8RFlx
TBSなら「クロコダイル・ダンディー」や「星の王子ニューヨークへ行く」をやらないとな
885名無シネマさん:2013/08/23(金) 21:41:51.70 ID:ZZZFOQho
結局、金ローの一人勝ち状態だな
ハリポタも飽きられて一桁かと思ったら好調だし
先週も時間帯1位だったぽい

13.8% 金曜ロードSHOW! 「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」
10.9% ミュージックステーション 最強アイドル達の総売り上げランキングTOP30を発表!
11.7% 金曜プレステージ・池上彰緊急スペシャル
12.1% なるようになるさ。第6話 
886名無シネマさん:2013/08/23(金) 23:32:21.52 ID:4xUznuPD
ハリポタみたいなのは単発でやると駄目
こういう風にシリーズでまとめてやらんと
887名無シネマさん:2013/08/24(土) 07:13:43.32 ID:gMF8RiRF
単発でやっても12%前後くらいは獲ってたけどね。
先週はハリポタでなくぴったんこSPが時間帯トップだったの。
888名無シネマさん:2013/08/24(土) 09:43:17.31 ID:egVsRqmt
>>879
タイトル名は?

9月8日の日曜洋画劇場は?
889名無シネマさん:2013/08/24(土) 14:53:11.10 ID:YLOXJVqJ
ハリポタはマルフォイで保ってるようなもん
890名無シネマさん:2013/08/24(土) 18:19:23.09 ID:YN19pS2k
来月は日曜だけでなく水曜も金曜も映画無しが多いな。来年の今頃は洋画放送なんて月に1本あるかないかになってたりして。
891名無シネマさん:2013/08/24(土) 20:12:20.53 ID:tMrcRvwO
水曜は終了なのか?
自社映画宣伝と経費削減が目的だから続くとか言うのもガセか?
892名無シネマさん:2013/08/24(土) 21:56:08.57 ID:aaqJN7Ao
相棒始まる前に終わるのは正解だろ。
フジが22時にドラマ置いてから数字落ちたし、邦画を流しにくいしな。

実質もう金ローだけだね
893名無シネマさん:2013/08/24(土) 22:00:14.98 ID:YLOXJVqJ
金ローは13金をやらなくなった時点で終わった存在
894名無シネマさん:2013/08/25(日) 02:28:31.54 ID:oXfRcc61
TBS試しにゴールデンスランバー流してみろよ
895名無シネマさん:2013/08/25(日) 15:05:11.83 ID:2Nr7didN
BSフジ、18:00〜史上最大の作戦
896名無シネマさん:2013/08/25(日) 16:22:58.38 ID:XXVTxFCM
>>892
確かにフジがドマラやるようになってから邦画減ったね。
邦画放送できないなら映画枠続ける意味ないね。
897名無シネマさん:2013/08/25(日) 17:37:58.09 ID:M1PZCnqP
今日は10時から人類最強のハゲと安か
898名無シネマさん:2013/08/25(日) 18:05:18.29 ID:9oFMsC4q
尺がバラバラの映画を決まった枠の地上波で放送するのにそもそもの無理があった
よくここまで持ったなって感じ
899名無シネマさん:2013/08/25(日) 22:44:58.21 ID:Cm1LDUBO
900名無シネマさん:2013/08/25(日) 23:13:48.20 ID:zZOtrJMe
リリコ「今後の水曜プレミアをよろしくお願いします。
たまに放送無いんですけど」って言ってましたが、
水曜プレミアが最終回は無いでしょう
901名無シネマさん:2013/08/25(日) 23:32:00.97 ID:6E5ngmH8
月刊テレビ誌情報だとリンカーン後枠は
ダウンタウンの
>100秒アンケート

で決まってるから映画枠じゃないよ
902名無シネマさん:2013/08/26(月) 05:56:37.00 ID:SVP0sVf6
過去の映画枠は、いきなり終わりますって終わるから
今後もよろしくって言ってても編成なんてリリコが関わって
いないから継続だとはわからんよ。
903名無シネマさん:2013/08/26(月) 10:40:09.65 ID:wah5bgjX
TBS火曜22時は
ダウンタウン「100秒アカデミー」

テレビ雑誌に既に記載されてるよ
904名無シネマさん:2013/08/26(月) 10:44:37.59 ID:F2Egm+0V
トラポー楽しかったけどもうちょい短くていいな
905名無シネマさん:2013/08/26(月) 17:05:25.18 ID:Q3ouY/jh
ハリタポの連続放送も右肩上げでまずまぞ。次回は久しの高視奇態しまっそ。
906名無シネマさん:2013/08/26(月) 20:40:40.00 ID:Gmg4wEFG
14.4% 21:00-23:29 NTV 金曜ロードSHOW!・ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

金ロー無双状態だな
ただ今週は貞子にやられそうw
907名無シネマさん:2013/08/26(月) 22:01:08.19 ID:aVRK/azD
地デジ化して強制的にワイド高画質テレビにしたくせに
地上波で映画をほとんど放送しないってどういう事だよ
国家的詐欺じゃねーか
908名無シネマさん:2013/08/26(月) 22:10:21.86 ID:xG2tvAim
今度は4k2kにしてまた一儲けしようと企んでるよ
909名無シネマさん:2013/08/26(月) 22:35:37.57 ID:Hu+R19t5
音声も5.1chでは流してないんだっけ?アリエッティは5.1ch放送とか煽ってたけど
910名無シネマさん:2013/08/26(月) 22:45:54.46 ID:ESS40Mus
日曜洋画でステルス流したときくらいじゃなかったかな
5.1chは。
911名無シネマさん:2013/08/26(月) 23:35:23.35 ID:4GyahBXB
あとスパイダーマン3も
912名無シネマさん:2013/08/27(火) 00:15:05.25 ID:Hq4deFZB
12.5% 21:00-23:29 NTV 金曜ロードSHOW!・ハリー・ポッターと賢者の石
11.2% 21:00-23:29 NTV 金曜ロードSHOW!・ハリー・ポッターと秘密の部屋
13.8% 21:00-23:29 NTV 金曜ロードSHOW!・ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
13.8% 21:00-23:29 NTV 金曜ロードSHOW!・ハリー・ポッターと炎のゴブレット
14.4% 21:00-23:29 NTV 金曜ロードSHOW!・ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
913名無シネマさん:2013/08/27(火) 00:26:45.39 ID:k7ytLWpt
>>912
なにこの右肩上がり
914名無シネマさん:2013/08/27(火) 00:28:25.38 ID:fSKN7qW5
>>912
正直、上出来な数字だな
ラスト3本は午後8時からの放映した方が良いんじゃないか?
1作目の初放映はそれで高視聴率だったはず(終了時間が早くなるので子供が見られる)
915名無シネマさん:2013/08/27(火) 01:17:06.50 ID:8jmDTOQj
>>912
ハリポさんつえーw
916名無シネマさん:2013/08/27(火) 05:58:04.32 ID:LWRU8HHB
未だにハリポタはしっかり見るというのがいかにも日本らしいな………
917名無シネマさん:2013/08/27(火) 07:09:13.25 ID:hUGC0gZa
そいやトランスポーター3の視聴率は出た?
918名無シネマさん:2013/08/27(火) 08:19:22.93 ID:60kbfR0l
ハリポタ、8週連続に挑戦してほしかった。
919名無シネマさん:2013/08/27(火) 09:14:11.61 ID:+jcwS01J
日曜洋画劇場での5.1ch放送はかなりあったよ。
「ポセイドン」「スーパーマンリターンズ」「パイレーツ三部作」
「ライラの冒険」「トロイ」「アイアムレジェンド」「T3」「クリスタルスカル」etc
920名無シネマさん:2013/08/27(火) 10:00:22.95 ID:xU2HXQjv
>>919
情報サンクス
921名無シネマさん:2013/08/27(火) 10:38:13.60 ID:LWRU8HHB
>>919
なぜこうもどうでもいい映画ばかりなんだ
922名無シネマさん:2013/08/27(火) 15:31:41.81 ID:i0qRlu+2
宇宙戦争を5.1chで観たら評価変わる
923名無シネマさん:2013/08/27(火) 15:59:56.27 ID:xU2HXQjv
  人  ボエー
(´・ω・)
  川


ボエェェェ  人
   (・ω・`)
     川


 人
(`・ω・)=つ≡つ
 川 ≡つ=つ
    ババババ


 人  ビー
(v・ω・)v   ワー
 川\ \ λλ
   \λ λλ ワー
      ワー
924名無シネマさん:2013/08/27(火) 16:31:38.22 ID:jwLdhE9a
大阪人最強!
925名無シネマさん:2013/08/27(火) 16:46:12.62 ID:adKqMhZz
                     =  大  =
                       ニ= 阪 そ -=
                     ニ= 人 れ =ニ
                     =- な. で -=
  、、 l | /, ,     人  ボエェェェ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,  (´・ω・)       ´r :   ヽ`
.ヽ し き 大 ニ.   川          ´/小ヽ`
=  て っ 阪  =ニ      λ 
ニ  く. と 人  -=     λ  ワー
=  れ.何 な  -=   λ λ  ワー
ニ  る と ら =ニ       
/,  : か   ヽ、
926名無シネマさん:2013/08/27(火) 16:53:07.11 ID:B88ZkWND
来年のワイルドスピードにはトニージャー、ジェイソンステイサムが参戦するので
タイアップでトニーの映画も放送してほしい
927名無シネマさん:2013/08/27(火) 17:09:10.07 ID:SMcms47L
宇宙戦争はアホが批判しやすいけどそれもスピの術中にはまってるんだよね
自分でものが考えられる人間ならとてつもなく面白い
928名無シネマさん:2013/08/27(火) 17:23:35.81 ID:jwLdhE9a
オチがあれじゃなかったらなぁ・・・
929名無シネマさん:2013/08/27(火) 17:25:56.91 ID:HcHasxBq
サラウンドが楽しみ
930名無シネマさん:2013/08/27(火) 17:26:22.76 ID:xU2HXQjv
そもそも原作からしてああいうオチですから
931名無シネマさん:2013/08/27(火) 18:06:49.31 ID:TPhGVoul
宇宙戦争より面白い怪獣映画は無い
932名無シネマさん:2013/08/27(火) 18:31:11.49 ID:q2uyULEy
っ 【ブルガサリ】
933名無シネマさん:2013/08/27(火) 18:36:25.84 ID:Jh5uw0Kk
日洋がこんな有り様じゃパシフィックリムを放送する前に番組自体が自然消滅してそうだな
土プレで何の前触れもなく3、4年後ぐらいに流すか?
934名無シネマさん:2013/08/27(火) 19:52:57.34 ID:V0ttM1H7
バラエティは良い視聴率とるとしばらくご祝儀としてある程度自由にやれるらしいけど、
金ローはそういうのあるんだろうか。
935名無シネマさん:2013/08/27(火) 20:16:53.99 ID:VzgyfVcn
ダイアナザーデイ、MI2、XMEN2,3…
新録は一時期ずっと5.1だったのに「アサルト13」あたりから急に止め出したね
再放送でも5.1じゃなくなってたり
936名無シネマさん:2013/08/27(火) 20:31:17.22 ID:SMcms47L
>>931
「宇宙戦争」は物凄く金かけた「ウルトラQ」という感じだよな
それを言ったら「激突!」もそうなんだけど
937名無シネマさん:2013/08/27(火) 20:55:50.53 ID:Q+g0c5C2
車の中をワンカットでくるくる回るシーンのメイキングが見たい
938名無シネマさん:2013/08/27(火) 22:59:44.10 ID:xU2HXQjv
>>932
なついわw
15年前に大森の映画館で見たな
939名無シネマさん:2013/08/28(水) 00:02:34.46 ID:RiREk5WR
未放送映画まとめ(ヒット作、話題作、大作だけ)
【2005年】
ヒトラー 〜最期の12日間〜、SAYURI、皇帝ペンギン、ミリオンダラー・ベイビー、リンダ リンダ リンダ
あらしのよるに、マダガスカル、チキン・リトル、イーオン・フラックス、シン・シティ、逆境ナイン
いぬのえいが、1リットルの涙、ジャーヘッド、シャークボーイ&マグマガール 3-D
悪魔の棲む家、あずみ2 Death or Love、魁!!クロマティ高校、サマータイムマシン・ブルース
鉄人28号、ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ、ハウス・オブ・ザ・デッド2
ノロイ、ベオウルフ、ベロニカは死ぬことにした、ソウ2、世界最速のインディアン、戦国自衛隊1549
トム・ヤム・クン!、40歳の童貞男、ミュンヘン、ザ・リング2、ランド・オブ・ザ・デッド
乱歩地獄、蝋人形の館、隣人13号、痴漢男
940名無シネマさん:2013/08/28(水) 00:24:03.31 ID:zkwqAeX2
そろそろ9月の予定が分かるんじゃ?
水曜はどうなるんだ
941名無シネマさん:2013/08/28(水) 01:28:14.34 ID:yKy0GqV7
【2006年】
パフューム ある人殺しの物語、バベル、スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ、スネーク・フライト
ゆれる、バルトの楽園、パンズ・ラビリンス、ピンクパンサー、ラブ★コン、
ファイナル・デッドコースター、不都合な真実、輪廻、ロッキー・ザ・ファイナル
木更津キャッツアイ ワールドシリーズ、ウルトラヴァイオレット、アキハバラ@DEEP
アドレナリン、アンダーワールド: エボリューション、エコエコアザラク R-page、
グエムル-漢江の怪物-、氷の微笑2、カミュなんて知らない、かもめ食堂、最終絶叫計画4、
942名無シネマさん:2013/08/28(水) 01:29:18.37 ID:yKy0GqV7
【2006年】
DOA/デッド・オア・アライブ、サイレン 〜FORBIDDEN SIREN〜、サイレントヒル
THE JAPANESE TRADITION 〜日本の形〜、東京大学物語、ドクタードリトル3
ドリームガールズ、ソウ3、タイヨウのうた、南極物語、NANA、呪怨 パンデミック
日本以外全部沈没、にゃんこ THE MOVIE、小さき勇者たち〜ガメラ〜、チェケラッチョ!!
父親たちの星条旗、着信アリ3、ハイスクール・ミュージカル、博士の愛した数式
バタフライ・エフェクト2、ハチミツとクローバー、花田少年史 幽霊と秘密のトンネル
943名無シネマさん:2013/08/28(水) 01:36:47.45 ID:4/41lkob
>>939
放映済み
皇帝ペンギン、ミリオンダラー・ベイビー、リンダ リンダ リンダ(U局が多い) あらしのよるに、マダガスカル、イーオン・フラックス、逆境ナイン、いぬのえいが(NTVドラマMIX版、TBSいぬのえいが2公開記念完全版初放送、MX)、
悪魔の棲む家、あずみ2 Death or Love、魁!!クロマティ高校、サマータイムマシン・ブルース、ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ、ベオウルフ、世界最速のインディアン(U局が多い)、
戦国自衛隊1549、隣人13号、トム・ヤム・クン!、40歳の童貞男、ミュンヘン、ザ・リング2、ソウ2、シャークボーイ&マグマガール 3-D、シン・シティバベル、スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ、
スネーク・フライト木更津キャッツアイ ワールドシリーズ、ウルトラヴァイオレット、グエムル-漢江の怪物-、氷の微笑2、、エコエコアザラク R-page、かもめ食堂ラブ★コン、
ファイナル・デッドコースター、不都合な真実、輪廻、ロッキー・ザ・ファイナル サイレン ?FORBIDDEN SIREN?、サイレントヒルタイヨウのうた、NANA、、小さき勇者たち?ガメラ?、
博士の愛した数式 バタフライ・エフェクト2、花田少年史 幽霊と秘密のトンネル父親たちの星条旗、着信アリ3、バルトの楽園アドレナリン、アンダーワールド: エボリューション、ドリームガールズ、
未放送
ヒトラー ?最期の12日間?、SAYURI、チキン・リトル、ジャーヘッド、悪魔の棲む家、ミュンヘン、パフューム ある人殺しの物語ゆれる、バルトの楽園、
カミュなんて知らないアキハバラ@DEEP DOA/デッド・オア・アライブTHE JAPANESE TRADITION ?日本の形?、東京大学物語、ドクタードリトル3
日本以外全部沈没、にゃんこ THE MOVIE、チェケラッチョ!!、ハイスクール・ミュージカル、
944名無シネマさん:2013/08/28(水) 01:42:30.42 ID:4/41lkob
>>939>>941>>942
放映履歴見たいならここ

映画のテレビ放送に関するサイト(個人サイト) http://movie.zashiki.com/calendar_future_gw.htm
945名無シネマさん:2013/08/28(水) 02:14:06.39 ID:yKy0GqV7
【2007年】
AVP2 エイリアンズVS.プレデター、クローズZERO、口裂け女、グミ・チョコレート・パイン
グラインドハウス、黒い家、愛の流刑地、アヒルと鴨のコインロッカー、オープン・ウォーター2
オリヲン座からの招待状、俺は、君のためにこそ死ににいく、ケータイ刑事THE MOVIE2
片腕マシンガール、スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ、3時10分、決断のとき、サンシャイン2057
デス・プルーフ in グラインドハウス、天然コケッコー、伝染歌、天国からのラブレター
ソウ4、自虐の詩、シッコ、大日本人、TAXi4、28週後...、NEXT -ネクスト-
プラネット・テラー in グラインドハウス、妄想少女オタク系、フリージア、
ハイスクール・ミュージカル2、パッチギ! LOVE&PEACE、ハンニバル・ライジング
パラノーマル・アクティビティ、バビロンZ、バッテリー、包帯クラブ、僕は妹に恋をする
ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!-、Little DJ〜小さな恋の物語、
REC/レック、Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!、ミッドナイト・イーグル、ミスト、ローグ アサシン
フライト・デスティネーション、わが教え子、ヒトラー
946名無シネマさん:2013/08/28(水) 03:21:49.18 ID:yKy0GqV7
【2008年】
神様のパズル、カンフーくん、イエロー・ハンカチーフ、ICHI、イップ・マン 序章
インクレディブル・ハルク、銀幕版 スシ王子! 〜ニューヨークへ行く〜、ウォンテッド
うた魂♪、Xファイル: 真実を求めて、愛を読むひと、グーグーだって猫である、西の魔女が死んだ
口裂け女2、グラン・トリノ、クローバーフィールド/HAKAISHA、おろち、ゲゲゲの鬼太郎2
947名無シネマさん:2013/08/28(水) 03:23:49.58 ID:yKy0GqV7
【2008年】
ガチ☆ボーイ、デスレース、スピードレーサー、ドクター・ドリトル4、特命係長・只野仁 最後の劇場版
ドラゴン・キングダム、ドロップ、トロピック・サンダー/史上最低の作戦、ソウ5
その男ヴァン・ダム、ダイアリー・オブ・ザ・デッド、DIVE!!、チェ 28歳の革命、チェ 39歳 別れの手紙
チェスト! チェンジリング、チョコレート・ファイター、スターシップ・トゥルーパーズ3、マックス・ペイン
948名無シネマさん:2013/08/28(水) 03:24:56.07 ID:yKy0GqV7
【2008年】
デイ・オブ・ザ・デッド、ワルキューレ、ワンミスコール、ワールド・オブ・ライズ
まぼろしの邪馬台国、フェイク シティ ある男のルール、フライング☆ラビッツ、ミラクル7号
ミラーズ、バーン・アフター・リーディング、ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー、
パニッシャー: ウォー・ゾーン、バビロンA.D.、ハプニング、闇の子供たち、レスラー
ベガスの恋に勝つルール、ベッドタイム・ストーリー、蛇にピアス、変態島、ランボー/最後の戦場
ホームレス中学生、ラスベガスをぶっつぶせ、ぼくたちと駐在さんの700日戦争、ひぐらしのなく頃に
人のセックスを笑うな、ピューと吹く!ジャガー、僕の彼女はサイボーグ、火垂るの墓
リアル鬼ごっこ、猟奇的な彼女、マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと
949名無シネマさん:2013/08/28(水) 08:07:05.83 ID:vp64q1dv
うぜぇチラシの裏にでも書いてろよ
950名無シネマさん:2013/08/28(水) 09:35:44.87 ID:xLf2mrTG
>>879
クリスカは放送日変更になったかな?
↓日曜洋画HPより

9/1 休止
9/8 インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
9/15 休止
9/22 作品未定
9/29 休止
951名無シネマさん:2013/08/28(水) 10:00:23.56 ID:SeQS6qs5
トランスポーター3は8.6%だったらしい。ソースは今日更新のVR。
952名無シネマさん:2013/08/28(水) 11:25:23.53 ID:1PRVdrxq
10時スタートにしては高めだな 流石ハゲの宅急便
953名無シネマさん:2013/08/28(水) 11:31:42.14 ID:Nx/C5a0D
>>950
それは今出ている、月刊TV雑誌に書いてあった。
倍返しのおかげで、放送日時が変更になったのかな。

実況に貼られていたが、4月以降の日曜洋画の視聴率が
10%超えていて、それに引き換え映画以外の視聴率が悪い。
954名無シネマさん:2013/08/28(水) 12:30:37.66 ID:e4SruTJY
洋画減らしたから映画の平均が高いのでしょ。
955名無シネマさん:2013/08/28(水) 15:01:19.85 ID:Zm00V0Cf
倍返し、映画化確定だな
956名無シネマさん:2013/08/28(水) 15:20:37.77 ID:7Q38H+0A
ハゲの宅急便4まだかよ
957名無シネマさん:2013/08/28(水) 16:53:08.95 ID:smd5THL5
>>956
トランスポーターはテレビシリーズに移行
そしてハゲではなくなった・・・orz
958名無シネマさん:2013/08/28(水) 17:23:20.90 ID:e4SruTJY
>>953
4月以降ではなくて7月以降では?
959名無シネマさん:2013/08/28(水) 20:51:20.23 ID:zkwqAeX2
08/21水
*6.2% 21:00-22:54 TBS 水曜プレミア・映画・スチュアート・リトル

今更何故この映画?って感じだったから納得の数字だな
スタートレックした方が高かったと思うぞw
960名無シネマさん:2013/08/28(水) 21:07:37.59 ID:YOyYFaGI
>>959
吹き替え新録の意味がわからんかったw
961名無シネマさん:2013/08/28(水) 21:42:33.48 ID:p8zJ18iY
>>958 これ
15.6% 03/24 21:00-23:19 EX__ 日曜洋画劇場特別企画・相棒 -劇場版- 絶体絶命! 42.195km 東京ビッグシティマラソン
17.4% 03/31 21:00-23:19 EX__ 日曜洋画劇場特別企画・相棒 -劇場版2- 警視庁占拠! 特命係の一番長い夜
12.4% 04/07 21:00-23:10 EX__ 日曜エンタ・日曜洋画劇場・ツーリスト
*9.8% 04/28 21:00-23:10 EX__ 日曜エンタ・日曜洋画劇場・バイオハザードIII
14.4% 05/05 21:00-23:10 EX__ 日曜エンタ・日曜洋画劇場・バイオハザードIV アフターライフ
13.8% 05/12 21:00-23:10 EX__ 日曜エンタ・日曜洋画劇場特別企画・探偵はBARにいる
16.7% 06/02 21:00-23:10 EX__ 日曜エンタ・日曜洋画劇場特別企画・相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿
17.9% 06/09 21:00-23:10 EX__ 日曜エンタ・日曜洋画劇場特別企画・臨場 劇場版
12.6% 06/16 21:00-23:10 EX__ 日曜エンタ・日曜洋画劇場・Mr.&Mrs.スミス
11.1% 07/14 21:00-23:10 EX__ 日曜エンタ・日曜洋画劇場・モンスターズ・インク
11.1% 08/11 21:00-23:10 EX__ 日曜エンタ・日曜洋画劇場特別企画・HOME 愛しの座敷わらし
14.4% 08/18 21:00-23:10 EX__ 日曜エンタ・日曜洋画劇場特別企画・あなたへ
962名無シネマさん:2013/08/28(水) 21:54:09.29 ID:4/41lkob
>>945
放送済み
【2007年】AVP2 エイリアンズVS.プレデター(エイリアンVSプレデター1.2編集130分バージョン、完全地上波ではまだ放送してないw)、クローズZERO、 グラインドハウス、黒い家、愛の流刑地、
アヒルと鴨のコインロッカー、オープン・ウォーター2 オリヲン座からの招待状、俺は、君のためにこそ死ににいく、ケータイ刑事THE MOVIE2
、サンシャイン2057 デス・プルーフ in グラインドハウス、伝染歌 、自虐の詩、シッコ、、TAXi4、28週後...、NEXT -ネクスト- プラネット・テラー in グラインドハウス、
ハイスクール・ミュージカル2、パッチギ! LOVE&PEACE、パラノーマル・アクティビティ、バッテリー(2回ほど)、包帯クラブ(王様のブランチが推しだっため2時から放送)、僕は妹に恋をする
、Little DJ?小さな恋の物語、 REC/レック、Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!、ミッドナイト・イーグル、ミスト(深夜1回、午後のロードショー)、ローグ アサシン
【2008年】
神様のパズル、カンフーくん、ICHI、 インクレディブル・ハルク、銀幕版 スシ王子! ?ニューヨークへ行く?、、Xファイル: 真実を求めて、愛を読むひと、グーグーだって猫である、西の魔女が死んだ ゲゲゲの鬼太郎2
【2008年】
スピードレーサー、、特命係長・只野仁 最後の劇場版 ドラゴン・キングダム、ドロップ、トロピック・サンダー/史上最低の作戦、 その男ヴァン・ダム、ダイアリー・オブ・ザ・デッド、DIVE!!、チェ 28歳の革命、
チェ 39歳 別れの手紙 、マックス・ペイン
【2008年】
レスラー べガスの恋に勝つルール、ランボー/最後の戦場 ホームレス中学生、ラスベガスをぶっつぶせ、ぼくたちと駐在さんの700日戦争、
僕の彼女はサイボーグ、火垂るの墓リアル鬼ごっこ、猟奇的な彼女
963名無シネマさん:2013/08/28(水) 22:13:41.72 ID:4/41lkob
2000年以降テレ東が新作洋画買い占めてるためw
本来は木曜洋画劇場(水曜シアター9)用に買っていたが廃止になり午後のロードショーに移行していった。
午後のロードショーの以前はやり尽くした映画、B級映画など放送したが2010年以降はカルト的ヒット作(お前ら向け)、話題作など放送してるがそれでも裁けないために、サタシネという枠を設置する(この枠はほとんど吹き替え放送する、一部の作品は字幕だがw)
無職(お前ら)、定年退職者の視聴率が高いw(一般的は録画率が高いw)、大型連休夏休みは子供向けファミリー向けの作品も放送することw
964名無シネマさん:2013/08/28(水) 22:59:23.58 ID:QMvdcHGz
>>963
日本語もまともにかけねえ会話もできねえ言語障害が書き込むとスレの流れが止まるんだよ
とっとと回線で首吊って死ねクズ
965ドルフ・ラングレン:2013/08/28(水) 23:10:35.53 ID:t+5n+qGN
水曜プレシネ 9月25日 ディパーデット ショーユはターザンの予告
966名無シネマさん:2013/08/28(水) 23:25:30.56 ID:smd5THL5
>>965
あれ?18日で水プレ終了と違うん?
967名無シネマさん:2013/08/28(水) 23:37:06.37 ID:4/41lkob
>>960
TBS版のスノーベルの吹き替えは、2013年8月21日の水曜プレミア放送にあわせて恵俊彰が新たに吹き替え直したものとなってるが新録ではないw
テレ朝オンエア版(テレビ用新録)とDVD・劇場版混ぜただけ(劇場版・DVDから恵俊彰のみ復活させただけw)
タイタニックの吹き替えはメインキャスト、モーリー以外の吹き替えはNTV、フジ共通であるw
968名無シネマさん:2013/08/29(木) 00:15:21.30 ID:3XMQ0cey
>>965
っていうか1ヶ月も先かよw

>>966
ガセ、10月以降も続くよ
969名無シネマさん:2013/08/29(木) 00:17:25.74 ID:BrKFV838
>>964
未放送だわっしょいとか抜かしてる奴がいるから書いているんだw
スレ違いとか言ってるだろうw
970名無シネマさん:2013/08/29(木) 01:02:11.55 ID:5S1Yvukn
>>968
良かったわ〜
安心した
971名無シネマさん:2013/08/29(木) 02:57:05.21 ID:p7snIJ96
>>967
DVD見たけど
TBS版の恵のパートはDVD版からの切り貼りでなくほんとに新録だったぞ
今回のは台詞が違うし演技も変わってた
番組の冒頭で流れたスタジオでの収録風景は事実だな
ついでに言うと両親のデュエットのシーンはテレビ版だけなんだな
972名無シネマさん:2013/08/29(木) 07:12:41.32 ID:pYXOJ1bm
>>965
前にTBSで放送した時 幼少期全部カットだったな。
973名無シネマさん:2013/08/29(木) 08:34:10.12 ID:VqKnpJUO
水プレ数字悪いけど、それ以前のMBS吉本枠に比べればかなり改善してるからな。
切る理由がない。
974名無シネマさん:2013/08/29(木) 11:05:29.62 ID:5S1Yvukn
金かけてドラマやバラエティ作って相棒の前で討ち死にするよりは
最初から負け戦込みで映画流して他方がいいというのもあるのかも
975名無シネマさん:2013/08/29(木) 11:07:32.82 ID:pYXOJ1bm
映画専門枠で無く土プレみたいになるのでは?
976名無シネマさん:2013/08/29(木) 11:24:01.94 ID:6cbRy/rB
>>973
もっといい番組の企画があったら切るだろ
AKBの番組とか
977名無シネマさん:2013/08/29(木) 11:28:53.77 ID:VqKnpJUO
>>975
既にそうなってるとも言えるわな。
月一でテレビ未来遺産とかいうの流してるし、
来週はたけしMCのバラ特番だからな。
978名無シネマさん:2013/08/29(木) 12:37:05.74 ID:oJBosBYQ
>>969
言ってる意味が本気で理解不能なんだが
979名無シネマさん:2013/08/29(木) 13:46:08.27 ID:OpqydCEc
このスレの住人てCSBS見れないの?
980名無シネマさん:2013/08/29(木) 14:12:25.25 ID:8MZy58M9
BSCSで同じ映画をやっていても地上波のほうが見たくなるのは何故なんだろう
小さい頃からの習慣だろうか
多くの人と共有できる感じがするからだろうか
981名無シネマさん:2013/08/29(木) 14:56:22.60 ID:EOyNb5j/
ジブリ以外は他で放送されまくった上に切られまくりの搾りかすだもんなあ
982名無シネマさん:2013/08/29(木) 15:00:10.25 ID:OpqydCEc
>>980
へー
俺は耐えられんわもう
気楽に見るならカットはいいし吹き替えは歓迎なんだがCMがあんな入ってくるのはもう無理だ
983名無シネマさん:2013/08/29(木) 15:30:55.75 ID:PS7LaWHM
ニュースの途中でもCM上等のお国柄だからね、しょうがないね
984名無シネマさん:2013/08/29(木) 17:34:30.79 ID:LU0su448
実際にはBSやCSでしか映画は見なくなってるが、
地上波で映画放送がなくなるのっては何か悲しいもんはあるな
もう何年も帰ってない故郷の、昔よく遊んだ公園が開発で潰されるみたいな感覚か
単なるノスタルジーだわな
985名無シネマさん:2013/08/29(木) 17:55:37.01 ID:5Idyc1GY
職場で何気に金ローの旧OP思い出して何とも言えない気分に
986名無シネマさん:2013/08/29(木) 18:36:46.89 ID:LF2GOBfY
スマホPCがある自宅で
2時間もじっとしてテレビ観るなんて無理。
内容以前の問題。
987名無シネマさん:2013/08/29(木) 18:55:57.48 ID:N3qVrOk7
>>985
なんとも言えない気分になるのは日曜のエンディングだなあ
まずサザエさんのエンディングでため息ついて
日曜のエンディングが明日学校のとどめのサインで
マジウツだったw
988名無シネマさん:2013/08/29(木) 19:13:42.45 ID:prt4PZiY
>>985
ヨットハーバ?
989名無シネマさん:2013/08/29(木) 19:41:40.44 ID:rbrxLNNM
CMの内容も問題、日曜や金ローの積水ハウスのCMは邦画の時はいいが洋画とはあってない
木曜洋画劇場の小糸製作所は良かった
990名無シネマさん:2013/08/29(木) 22:05:11.79 ID:oQytGt7D
日曜は洋画の放映中に空気の読めない自社映画を挟むようになってから糞化していった
991名無シネマさん:2013/08/29(木) 22:14:09.83 ID:rbrxLNNM
日本のリングシリーズが地上波のゴールデンで流れるのって何十年ぶり?
992名無シネマさん:2013/08/29(木) 22:49:03.36 ID:/yikZXUs
貞子3Dこの間みたけどすげー笑えるな
最終絶叫計画も真っ青
993名無シネマさん:2013/08/30(金) 01:36:17.86 ID:IRnJfXES
次スレはぁ?
994名無シネマさん:2013/08/30(金) 02:20:03.05 ID:8AmdHdKP
>>984
矛盾してるでしょ。
BSやCSでしか見ないなら地上波でやる意味ない。
見る人が少なくなったから放映が減ってる訳で。
TV局も商売でやってんだから。
995名無シネマさん:2013/08/30(金) 03:03:14.91 ID:9BgjgckH
>>980
地上派映画枠の価値があるといすれば、タイムスタンプとしての有用性だと思う
CSで放送された映画なんて、それがいつだったか覚えとらんわ
996名無シネマさん:2013/08/30(金) 10:11:50.24 ID:hJymgxVX
今リング、リング2をゴールデンにやったら、その独特の時間巻き戻しと電波な展開
暗い画面、ぼそぼそ声、ウザイ髪型、爆音CMでとても見られたもんじゃないでしょう。

もちろんCM途中でトイレに行ったり、どうしてこうなったのか
考える時間にしたり、本当に恐い人は休憩時間に当てたり
するのもありだとおもうけれど。
997名無シネマさん:2013/08/30(金) 10:45:08.19 ID:sjDSSRke
録画してみれば、CMは全然問題にならないな
998名無シネマさん:2013/08/30(金) 11:39:01.50 ID:MxigeIrm
>>994
>>984のどのへんが矛盾してるのかよくわからない。
999名無シネマさん:2013/08/30(金) 12:37:02.96 ID:hF84xgUt
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ66
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1377833791/
1000名無シネマさん:2013/08/30(金) 13:10:16.23 ID:hEDH3W2S
1000ならトラック野郎全作放送
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。