地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
地上波のゴールデンタイムに放送された映画なら何でも語ってください。

前スレ
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ55
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1330827546/

・水曜プレミアシネマ [TBS]
http://www.tbs.co.jp/premier-cinema/
・金曜ロードSHOW! [日本テレビ]
http://www.ntv.co.jp/kinro/
・日曜洋画劇場 [テレビ朝日]
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
(不定期)
・月曜ゴールデン [TBS]
http://www.tbs.co.jp/getsugol/
・土曜プレミアム [フジテレビ]
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/

ビデオリサーチ視聴率データ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
過去の放映タイトルや視聴率検索なら↓
ゴールデンタイム映画アーカイブ(個人サイト)
http://movie.geocities.jp/like_golden_movie/
2名無シネマさん:2012/04/14(土) 17:28:34.18 ID:C/VGC2uT
3名無シネマさん:2012/04/14(土) 19:23:01.40 ID:kqPa6WZt
・水曜プレミアシネマ [TBS]
http://www.tbs.co.jp/premier-cinema/
4名無シネマさん:2012/04/15(日) 15:43:06.70 ID:F9RMLNUE
>>1乙です

今ごろになってトランスポーター2か、なぜ3作連続放送しなかった理解できない
5名無シネマさん:2012/04/15(日) 17:07:32.80 ID:WpUkbcC+
>>4
日曜洋画劇場に常識は通用しない
6名無シネマさん:2012/04/15(日) 17:21:00.70 ID:sp12I/co
>>4
お前もしつこいのうw
続けて見なけりゃわからない作品じゃあるまいし2年続けて3連続なんてやるわけなかろうて。

ってか俺思うにトラポタのとこは全部違う作品予定だったんじゃなかろうか?
ホワイトアウトも新潟の地滑りでだめなんかな? 2012あたりも持ってそう。
7名無シネマさん:2012/04/15(日) 17:39:03.44 ID:Y+SJNfUX
困ったときのトランスポーター
8名無シネマさん:2012/04/15(日) 20:22:52.60 ID:tjNUtHAe
>>6

すっかり暖かくなっちゃったし、もう『ホワイトアウト』放送する時期じゃなくなったよな
今年の冬まで持ち越しかもな
9名無シネマさん:2012/04/15(日) 21:01:36.29 ID:aTEQQLqm
なぁに、AVPにように忘れられた頃にケロッとやるさ
10名無シネマさん:2012/04/15(日) 22:21:28.39 ID:465zq2ls
洋画劇場迷走してるなぁ。
本編と関係ない映像挟みすぎだろ
11名無シネマさん:2012/04/15(日) 22:52:32.59 ID:vxSzPhX0
観てないけど、88分しかない映画なんじゃろ、トランスポーター2
時間あまるわな
12名無シネマさん:2012/04/15(日) 23:42:07.60 ID:aTEQQLqm
その余った時間にショートフィルムでもぶち込めばいいのでは
13名無シネマさん:2012/04/16(月) 00:03:54.89 ID:o2cCcbUw
>>11
時間余ったのに序盤のシーンがかなりカットされていた
14名無シネマさん:2012/04/16(月) 01:11:47.82 ID:lkSBn9A/
テレビってのは基本的に「CMの合間に番組を流す」広告媒体ですよ
15名無シネマさん:2012/04/16(月) 01:32:26.30 ID:qwLKkHSR
時間あるのにカットされたシーンは本来不要なシーンてことだろ・・・
無いほうが見やすいて判断したんだからいいんじゃないの?
16名無シネマさん:2012/04/16(月) 06:52:05.98 ID:CONpLxZI
>>1
(不定期)
・月曜ゴールデン [TBS]
http://www.tbs.co.jp/getsugol/

もうコレいらないだろw
17名無シネマさん:2012/04/16(月) 09:29:18.60 ID:cnhR45cj
13.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・名探偵コナン沈黙の15分
18名無シネマさん:2012/04/16(月) 10:20:14.03 ID:cnhR45cj
11.9% 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・トランスポーター2
19名無シネマさん:2012/04/16(月) 12:13:51.56 ID:KVKS2cIY
日曜洋画裏の中居のドラマが初回20%取ってるから
どれだけ今後影響が出るか
20名無シネマさん:2012/04/16(月) 12:16:24.49 ID:Xb2V3c3s
いっそトランスポーター本編流さないでトランスポーターのアクションシーンベスト100でもやってくれたほうがいい
21名無シネマさん:2012/04/16(月) 14:11:17.00 ID:/kJU0LL3
>>18
去年やってて今年はあんなに酷い構成だったのに12%近くとるとは
それに比べてホームズ…
22名無シネマさん:2012/04/16(月) 14:33:40.79 ID:CONpLxZI
>>19
これか?
<ATARU>初回視聴率19.9% 中居正広の8年ぶりTBS連ドラ主演作が好発進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120416-00000002-mantan-ent
番組最高視聴率は午後9時49分、午後10時9、10、11分の4時点で21.7%(同)だった。

基本的に裏のドラマ強いと映画弱くなる傾向があるから6月までつらいかな
そういや、トランスポーターのテレビシリーズ宣伝してたけど放映するの?
23名無シネマさん:2012/04/16(月) 14:50:28.50 ID:Weeorn4Z
>>13
詳細プリーズ
24名無シネマさん:2012/04/16(月) 15:03:12.55 ID:LqluRZRA
>>19
あのドラマが20%維持できるとは思えん。
来月はデップ様の映画公開だからまた4週連続カリビアンとかやったりしてw
25名無シネマさん:2012/04/16(月) 16:21:57.15 ID:Fiey3+oa
決局日曜洋画の変な編集癖は直ってなかったな
バイオ3の時から少しは反省したと思ったんだけどな
26名無シネマさん:2012/04/16(月) 16:39:12.74 ID:5UG7lngy
7.9% 21:00-23:24 TBS 水曜プレミアシネマ・SPACE BATTLESHIP ヤマト(関東地区)04/11

確定です。魔の水曜日で一桁の呪縛から逃れられないか。
27名無シネマさん:2012/04/16(月) 16:39:28.53 ID:ry5pkXfp
連続ドラマは初回の数字だけじゃ分からないね。
新参者も最初高くて記事になったけど後は暴落だったし。
28名無シネマさん:2012/04/16(月) 18:22:39.44 ID:VlOkf+nn
SBAPヤマト、意外に数字とったな。「露出度が高くて見知ったタレントの出演する地上波初放送」の効果が在ったのか
>25
そもそも、バイオ3の時に反省なんてしてたのか?単に25の願望じゃないのかそれは

パッケージをまんま流しても、視聴側の食い付きが良くなる訳じゃないんだからさ
>>14
もうソレに尽きるんだけど、未だにソレを認められない視聴側が多いな。
29名無シネマさん:2012/04/16(月) 18:27:42.59 ID:tAKpDOUH
7.9%・・確かに内容の割に取れたほうか
30名無シネマさん:2012/04/16(月) 20:15:24.54 ID:475mIFQS
日曜は「シェラ・デ・コブレの幽霊」という切り札を使うべき
31名無シネマさん:2012/04/16(月) 20:23:57.38 ID:Rxx78NfA
水曜プレミアは今週のMr&Mrsの数字が出ればベースラインが分かるんじゃない?
32名無シネマさん:2012/04/16(月) 21:15:26.38 ID:XHnWj5H6
少なくとも今クールの…はな


スバップは戦闘機戦だけは面白かったが白兵戦と肝心の艦隊戦がイマイチ…
CGモデルの出来はよかったし、敵機のデザインは奇妙で面白かったな
33名無シネマさん:2012/04/16(月) 23:35:56.10 ID:5JNUq8vW
>>30
それを喜ぶ視聴者が日本に何人いることやら。
どーせ、見たらガックリする気がしてならない。
34名無シネマさん:2012/04/17(火) 00:01:52.55 ID:vV+o5VXR
あんだけツッコミどころ満載だと
実況楽しかっただろうなヤマト
35名無シネマさん:2012/04/17(火) 00:21:13.85 ID:J3Y/PDBa
みんなでワイワイ「ありえねぇwwww」
とか騒ぎながら見るのも映画の楽しみの一つ
36名無シネマさん:2012/04/17(火) 00:31:25.54 ID:5c0eB7m8
>>35
昔の映画館はそうだったんだよねぇ。
場内にお菓子や飲み物もちこんで、皆で笑ったり拍手喝采したりとか。
ところが「おしゃべりがうるさかったり、食物の臭いがくさすぎて、映画に集中できねぇ」とか声を荒らげる
超超超クソ真面目な映画マニアが増えてきて、今のような事態になってしまった。
37名無シネマさん:2012/04/17(火) 00:41:20.16 ID:0tgKvN6d
>>36
そりゃ1800円も取られるんだから、他人のおしゃべりなんか聞きたくねェよ
38名無シネマさん:2012/04/17(火) 00:44:53.04 ID:J3Y/PDBa
コメディー映画で笑ったらにらまれるようなご時勢だからねぇw
映画も、コンサートやスポーツ観戦といっしょで
本来は「赤の他人と感情を共有する楽しみ」って言うものがあるんだけど
39名無シネマさん:2012/04/17(火) 01:51:22.24 ID:/nk8E4Qs
>>33
がっくりするしないの話の前に途中離脱者が続出しそうな予感…
40名無シネマさん:2012/04/17(火) 01:52:24.85 ID:dJBsnpSd
多分ものすごいたけしファンなんだろうけど
「監督ばんざい」でシーンとなってる劇場でひとりだけ大笑いしてる人がいた
とにかくたけしがしゃべったりコケたりするたび大爆笑するもんで、劇場内どんびき
ただでさえあまり面白くない映画だったのに、さらにまったく映画に集中できなかった
41名無シネマさん:2012/04/17(火) 02:23:03.90 ID:mx/IXwVK
映画のテレビ放映のスレッドで関係ない話題を続けるのも君らのポリシーなのかな
42名無シネマさん:2012/04/17(火) 14:51:21.71 ID:ngOFlu3F
>>26
キモタコざまああああああああああああああああああ
43名無シネマさん:2012/04/17(火) 17:27:02.17 ID:hbk7w1su
「SPEC」でTBSの12年度映画事業好発進

 TBS製作の映画「劇場版 SPEC 天」(配給:東宝)が4月7日に公開され、予
想を上回る大ヒット発進となり、同社の映画事業は12年度好スタートを切った。公開前に4月1日放送したスペシャルドラマの相乗効果もあり、DVDも好調、モバゲー配信ゲームの会員数も飛躍的な伸びを見せ、コアファン層を中心に「SPEC」旋風が吹き荒れているようだ。

 ドラマ「SPEC 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿」は、
2010年10月期に放送。その続編となるスペシャルドラマ「SPEC 翔」に続き、
待望の映画化が7日、全国279スクリーンで公開初日を迎えた。興行成績は公
開3日目の累計で5億4763万円、41万3870人を動員し、絶好調のスタートを
切った。

 東宝が行った初日アンケートによると、客層は女性客が男性客をやや上
回り、年齢別ではティーン層と20代を中心に幅広い層に支持された。作品
の満足度は、「非常によかった」「よかった」を併せて90%以上と非常に
高く、さらに「人にすすめますか?」という質問にも同じく90%以上が
「すすめる」と回答するなど、作品評価も高い。

 東宝によれば、レイトショー興行も好調で平日の動員にも引き続き期待が
できること、友人同士や夫婦を含むカップルなど、複数での来場も見受けら
れることから、ゴールデンウィークに続く今後の興行に大きく期待ができ、
興行収入25億突破に向け、快調なスタートを切った。

ttp://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20120414-00000006-eiga

映画枠の目的は自社映画の宣伝だから、1年後の続編合わせでテレビ放映だな
こんな調子で続けていけば視聴率度外視でOKだろ
44名無シネマさん:2012/04/17(火) 18:44:53.28 ID:MSwjWhq+
>>43
月ゴーでやればいいやん。毎週宣伝あるわけじゃないし。
映画専門枠の意味ないがな。
45名無シネマさん:2012/04/17(火) 19:33:08.89 ID:hawKedqI
■水曜プレミアシネマ■ 4月18日
「Mr.&Mrs.スミス」(2005年/アメリカ)
監督:ダグ・リーマン
出演:ブラッド・ピット、アンジェリーナ・ジョリー ほか
46名無シネマさん:2012/04/17(火) 21:49:25.78 ID:jJylLHjB
え?明日はハムナプトラだろ
47名無シネマさん:2012/04/17(火) 22:53:02.98 ID:5c0eB7m8
>>46
それは来週、
で、その翌週が『ハムナプトラ2』
48名無シネマさん:2012/04/18(水) 10:39:19.34 ID:UUeOrvNn
>>26
まじでヤマト*7.9%だったんだなwww
裏弱で雨で地初それでこの数字かい。怖すぎる。

いまだに固定枠どうこう言ってる人いるけど金曜も日曜も苦戦してるんだからそういうの関係ないと思う。
49名無シネマさん:2012/04/18(水) 10:44:05.51 ID:Ii1Kgeob
思ってたより悪くないって評判が多いから
邦画としてはそこそこなんだと思ってたら
思ってたより悪かったヤマト
50名無シネマさん:2012/04/18(水) 12:43:17.18 ID:4S2gOAa2
ヤマト7.9%確定記念真紀子
51名無シネマさん:2012/04/18(水) 13:00:25.38 ID:fIs17/FX
キムタク、終わったなwww
これに懲りたらTBSとは縁をきることだなwww
52名無シネマさん:2012/04/18(水) 15:33:22.90 ID:4S2gOAa2
【視聴率】木村拓哉主演「ヤマト」実写映画の地上波初放送の視聴率は7.9%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334730016/
53名無シネマさん:2012/04/18(水) 18:05:26.91 ID:6qOoFb0C
元々水曜が壊滅的で水曜が映画になった事さえ知られて無いのが根本だろうけど
しかしそれでも酷すぎるw

54名無シネマさん:2012/04/18(水) 18:59:47.24 ID:o7ONoZx3
我慢して観てたけどあまりにくっだらないんで20分で離脱した。
21時台はもう少し視聴率良いかもねヤマトw
55名無シネマさん:2012/04/18(水) 19:52:18.88 ID:u7KeDRf1
2回目の放送は午後ロー落ち
56名無シネマさん:2012/04/18(水) 20:18:00.76 ID:PihLNilK
2008/4/11 14.9% 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー・Mr.&Mrs.スミス
2010/1/18 15.5% 21:00-22:54 EX_ 日曜洋画劇場・Mr.&Mrs.スミス

3回目の放送も他局だったら二桁取れるであろう映画
今回の放送の数字次第で、TBSのこの枠の本来の力が分かるかも?
57名無シネマさん:2012/04/18(水) 20:31:43.12 ID:DoMcePqB
BS-TBSも裏で映画やるのな
58名無シネマさん:2012/04/18(水) 20:37:06.41 ID:shkVMHbO
水曜プレミアシネマ
ライオンキング 5.6%
SPACE BATTLESHIPヤマト 7.9%
4/18 Mr.&Mrs.スミス(2005米)
4/25 ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999米)

平均5%枠番組な予感
59名無シネマさん:2012/04/18(水) 20:46:39.70 ID:PDA5a0gi
おくりびと3.4%より低くなるかな
60名無シネマさん:2012/04/18(水) 20:55:40.98 ID:KbjDqVT+
Mr.&Mrs.スミスはナイトデイやツーリスト、デートアンドナイト辺りと勘違いして「
「これちょうど借りようと思ってたんだよね〜」って見るやつが多いと予想。
ソースは俺の母。
61名無シネマさん:2012/04/18(水) 21:04:59.95 ID:Qv4H1U8z
>>60
かーちゃんに
一週間後にフジテレビで続編のMr.&Mrs.シングル放送するよ
って教えてあげて
62『Mr.&Mrs.スミス』:2012/04/18(水) 23:07:42.43 ID:szB+oAqR
オサレで派手でぶっ飛んでて面白かったw
映像的にも愉快で華やかだから、今のクールのこの時間ならこういう作品が来てくれた方が愉しく観られるな

再婚だとか両親は役者とか、さりげなくネタも入れてたんだなw
>>58
SBAPは5%台だと思ってたよ。おくりびとよりは上に行くとも思ってたが
63名無シネマさん:2012/04/18(水) 23:55:27.84 ID:dOIhdHH1
>>56
2010/1/18 15.5% 21:00-22:54 EX_ 日曜洋画劇場・Mr.&Mrs.スミス

この回から「実は殺し屋」とか登場人物の説明テロップが
10時またぎで入るようになった記念すべき(?)作品
64名無シネマさん:2012/04/19(木) 00:21:48.51 ID:6hVwcZfm
ヤマト、築地魚河岸に負けたのか

10.7% 築地魚河岸三代目

7.9% SPACE BATTLESHIP ヤマト
65名無シネマさん:2012/04/19(木) 00:56:58.80 ID:rsm/dVV8
>>61
関係ないw
66名無シネマさん:2012/04/19(木) 01:02:26.21 ID:AAIe2YDX
いつから何週も前に放送済みの映画の視聴率を語るスレになったんだ?
67名無シネマさん:2012/04/19(木) 01:24:22.99 ID:pPnqun3h
サム・ワーシントンに浪川ってミスキャストだし
端役とは言えお笑い芸人使うとか
最近の日曜洋画劇場はいかんな
68名無シネマさん:2012/04/19(木) 01:27:54.96 ID:Lm9CP2aK
今さっき「声優ぶっちゃけ部屋」でやってたな >芸人がアフレコ
シナリオの書き込み見せてたり結構面白かった。

よし、タイタン見てみよう。
69名無シネマさん:2012/04/19(木) 01:49:04.59 ID:6hVwcZfm
恐るべし、築地魚河岸

10.7% 築地魚河岸三代目
10.5% THE LAST MESSAGE 海猿
10.4% ライアーゲーム・ザ・ファイナルステージ
10.1% BECK
10.0% のだめカンタービレ最終楽章・前編
*9.8% アマルフィ 女神の報酬
*7.9% SPACE BATTLESHIP ヤマト
70名無シネマさん:2012/04/19(木) 02:47:16.08 ID:ofphkikB
7.9% 21:00-23:24 TBS 水曜プレミアシネマ・SPACE BATTLESHIP ヤマト
13.9% 21:00-23:39 EX 日曜洋画劇場・BALLAD 名もなき恋のうた

草なぎの勝ち
71名無シネマさん:2012/04/19(木) 06:56:13.47 ID:pBJqDrKo
Mr.&Mrs.の数字はまた来週かな?
72名無シネマさん:2012/04/19(木) 08:05:51.68 ID:AAIe2YDX
>>71
学習できないの?
73名無シネマさん:2012/04/19(木) 08:54:44.01 ID:QhcvU9DS
午後ローとかで流すのと
ゴールデンで流すのじゃ
放映料違ったりするの?
74名無シネマさん:2012/04/19(木) 10:06:19.72 ID:mRtbdkpC
>>69
> 10.7% 築地魚河岸三代目

もういっそのこと、テレビドラマで続編やれよw
日テレも「金曜ロードSHOW!」になって、ドラマとかやれるんでしょ?
75名無シネマさん:2012/04/19(木) 11:04:25.22 ID:LSX87C6H
水曜プレミアムシネマは他局がゴールデンでは流さないような佳作の地味なハリウッド映画を流していれば、
固定客もつくと思うけどね。
76名無シネマさん:2012/04/19(木) 12:06:33.06 ID:lb2sVieV
つかないよ。忘れられて終わり。そういうのはBSCSの客。
77名無シネマさん:2012/04/19(木) 18:55:54.54 ID:zpEhM90/
もう映画好きの行く、主な場所ってBS・CSだからな。
午後ローは奇異な存在だけど、あれも実はそんなに安心出来る状況じゃない
>>69
魚河岸は一般層から見ると、「よく分からない映画」
(近年の一般視聴層は洋・邦画問わず、この“よく分からない”って要素が視聴意欲を沸かせ難い理由の1つ)
けど、観てみると(釣りバカみたいな)意外と面白いシーンが入ってる映画だな

けど多分、次流したら1桁いってしまうと思う
>>67
そうは思わない。Wユージのバックトゥザフューチャーも、妻夫木竹内のタイタニックも面白かったよ
あんなのはセル&レンタルパッケージなんかじゃ中々味わえない
78名無シネマさん:2012/04/19(木) 20:38:27.01 ID:WFFRbElU
■金曜ロードSHOW!■ 4月20日
「GANTZ」(2011年/日本)
監督:佐藤信介
出演:二宮和也、松山ケンイチ ほか
79名無シネマさん:2012/04/19(木) 21:45:16.31 ID:6hVwcZfm
朝ドラ主役決まって、夏菜のヌードにもプレミア感がついたな
80名無シネマさん:2012/04/19(木) 22:06:24.65 ID:ireHDalh
AV女優みたいな顔と演技なのに朝ドラなのか
すげぇな
81名無シネマさん:2012/04/20(金) 00:25:13.41 ID:yuw0UVUo
>>78
前にテレビでやった、独自映像加えたバージョンとは違うの?
82名無シネマさん:2012/04/20(金) 02:13:40.42 ID:mGd4RZ92
日テレはもう嵐なしでは何もできないのか
83名無シネマさん:2012/04/20(金) 02:25:57.81 ID:YV1Wggv2
ハムナプトラが9%以上取れたら祝杯をあげたい
84名無シネマさん:2012/04/20(金) 09:51:21.38 ID:xWzcTq8X
4/21am3:20“仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦”公開記念
SP 映画「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」
主な視聴者が誰か空気読めよテロ朝。子供に超夜更しをしましょうと言ってるもんだよ。
85名無シネマさん:2012/04/20(金) 10:44:23.43 ID:snSC5Ori
>>81
アナザーガンツとは違うっぽいな
86名無シネマさん:2012/04/20(金) 11:36:34.52 ID:4X3Vh76Q
*8.0% 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・Mr.&Mrs.スミス
今まで1回も前回を下回らない。
87名無シネマさん:2012/04/20(金) 12:16:07.65 ID:zuU5m4f+
それガセじゃない?
その数字が本当なら、TBSがこんなに早く視聴率発表するとは思えないんだけど
様子見だな
88名無シネマさん:2012/04/20(金) 12:24:42.16 ID:WsC8kd/3
視スレでさんざんガセ確定してるのになんでわざわざ持ってくるかねー。
89名無シネマさん:2012/04/20(金) 13:24:53.30 ID:DoD6b16l
ジャニの前後はガセが飛び交うなあw
90名無シネマさん:2012/04/20(金) 15:33:24.58 ID:OU/xMBTN
テンプレに「視聴率は週ごとのジャンル別ランキングが出るまではっきりしません」と入れとけ
91名無シネマさん:2012/04/20(金) 17:57:59.92 ID:A//Nib/h
>>89
そのくらい嫌われてるってこった
皆メシウマしたいからな
92名無シネマさん:2012/04/20(金) 18:42:49.53 ID:LeYFzq/G
20世紀少年の「もうひとつの第一章」と「もうひとつの第二章」ってもう放送されることはないのかなあ
「もうひとつの第二章」はオリジナルの第二章より面白かったのに
93名無シネマさん:2012/04/20(金) 18:51:45.77 ID:h3vt1F/v
>>91
意味分からない。おまえみたいなキチガイは死ね
94名無シネマさん:2012/04/20(金) 21:28:33.42 ID:LVf0OekK
>>92
ソフトになってないw
ガンツとSPの特別編版がソフトになってるがw
95名無シネマさん:2012/04/20(金) 22:16:12.30 ID:sJIvvTxr
ガンツ・・
以前 地上波初の時もよくわからんかったが今日もそろそろチャンネル変えるわ。
96名無シネマさん:2012/04/20(金) 22:40:19.17 ID:IwjIFoSD
前後編の映画流行してるけどテレビ放映難しいな
前編だけじゃイミフだし、後編だけでもイミフw
2週連続の間にTUTAYAの100円レンタルされてオシマイになるパターンも
97名無シネマさん:2012/04/20(金) 23:27:21.65 ID:X3ieT6Re
グロシーンの不自然なカットワラタ
98名無シネマさん:2012/04/20(金) 23:55:17.58 ID:qpQm0Vkt
ガンツは映像的には面白いところも有ったよ、特に石像関連
>96
むしろパッケージ権利所有者からしてみれば、そっちの方がいいだろ
レンタルに足運ばせる事が出来ればまあよし、セルすれば尚よし、原作漫画に手を出せば原作側がよし
99名無シネマさん:2012/04/20(金) 23:58:15.18 ID:dyH4HKJC
でも、一周年キャンペーン!でやっとレイトショー割引と夫婦50割するくらいの映画館だからなw
しかも会員限定で
100名無シネマさん:2012/04/20(金) 23:58:36.59 ID:dyH4HKJC
おっと失礼、誤爆
101名無シネマさん:2012/04/21(土) 00:12:58.27 ID:k4dAHxMH
エログロ売りの作品から両方抜き取ったらまあこうなるよなあ…
でも原作の星人との戦い再現してるところは迫力あってよかった
102関連スレ:2012/04/21(土) 00:30:41.38 ID:G/qLdCVX
【PERFECT ANSWER】GANTZ/ガンツ 25てん
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1321622084/

コチラも宜しく
103名無シネマさん:2012/04/21(土) 01:10:38.61 ID:ru5a1Yys
5月11日の金曜ロードSHOW!で「風の谷のナウシカ」が放送されます
http://www.ghibli.jp/10info/007624.html

何か、放映間隔短くなってないか?
104名無シネマさん:2012/04/21(土) 02:28:06.66 ID:9f/mJ0rx
2年周期だからこんなもんでは?

01回目 1985年04月06日(土) NTV系 16.5%
02回目 1986年07月25日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 16.4%
03回目 1988年07月22日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 17.5%
04回目 1990年09月28日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 18.2%
05回目 1992年07月17日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 21.4%
06回目 1994年03月25日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 16.6%
07回目 1996年03月08日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 19.3%
08回目 1997年07月04日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 19.0%
09回目 2000年02月11日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 23.3%
10回目 2002年01月11日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 19.8%
11回目 2004年01月16日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 19.4%
12回目 2006年02月03日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 15.3%
13回目 2008年06月06日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 15.3%
14回目 2010年02月19日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 17.5%
105名無シネマさん:2012/04/21(土) 02:33:04.21 ID:KCoCAf2M
ガンツ(笑)は後編の方が酷いから覚悟しておけ
106名無シネマさん:2012/04/21(土) 02:35:38.40 ID:hGXlSeY7
トンでもなく安定してるな…
80-90年代は時代的に考えればそう高くないとも言えるが、
2000年以降も通算10回以上のリピートで15%下回らないとは
107名無シネマさん:2012/04/21(土) 08:31:32.28 ID:TjyIWWeE
>>103

>何か、放映間隔短くなってないか?

最近、何やっても視聴率上がらないから、焦ってるんじゃないw
108名無シネマさん:2012/04/21(土) 08:57:23.70 ID:ru5a1Yys
>>104
2年毎か、15.3%が最低とは凄いな
ただ今回でそれは更新されそう、テレビ自体の視聴率低下は著しいからな
109名無シネマさん:2012/04/21(土) 09:19:39.13 ID:PwJlAjzP
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20120511/index.html

今回は過去最高画質だから20%越えもありえる。
110名無シネマさん:2012/04/21(土) 09:26:11.36 ID:VJqEwQK7
>>109
おまえ毎回それ書いてるな
111名無シネマさん:2012/04/21(土) 09:34:45.40 ID:TjyIWWeE
>>109
地上波に切り替わって、テレビ買ったら録画が快適すぐる
で、録画して後でになるから映画は低視聴率
とっておく気がしないその場限りの番組の方が
当日視聴される
112名無シネマさん:2012/04/21(土) 11:13:34.18 ID:zx9z/DDS
よほど見辛くない限り、画質とかそこまで視聴者は気にしないし、影響は無い
113名無シネマさん:2012/04/21(土) 11:26:10.56 ID:+endOHAP
金払って買ったBDは大して画質良く無いって言うねw>ジブリ
114名無シネマさん:2012/04/21(土) 13:38:37.39 ID:PFVGxLEe
>>113
どゆこと?
BDったら一番画質のいいディスクじゃないの?
それよりも地上波の方が上なの?
115名無シネマさん:2012/04/21(土) 14:22:39.25 ID:8xCFM65J
画面が暗い映画って
AVP2
ガンツ
のほかに何かある?
116名無シネマさん:2012/04/21(土) 15:37:11.87 ID:4b8GP/QK
SWATも画面暗かったお
117名無シネマさん:2012/04/21(土) 17:35:11.08 ID:3rx5ssEl
>>114
スレちになるのであまり多くは語らないけど
BD化するにあたってリマスターする場合
ゴミや傷を消してもフィルムグレインはあえて残す風潮があって
ジブリはその度合いが強かったり絵の揺れも残ってたりで評価は別れる

地上波よりBDの方が良いってのは単純にビットレートなどの関係であって話は別
118名無シネマさん:2012/04/21(土) 17:44:31.64 ID:nhlOMaDR
次週のマッドマックス、サンダードームは楽しみにしている
119名無シネマさん:2012/04/21(土) 18:50:56.08 ID:8xCFM65J
>>118
東海地方民乙
120名無シネマさん:2012/04/21(土) 20:31:21.01 ID:5lSls/NN
■日曜洋画劇場■ 4月22日
「タイタンの戦い」(2010年/アメリカ・イギリス)
監督:ルイ・レテリエ
出演:サム・ワーシントン、リーアム・ニーソン ほか
121名無シネマさん:2012/04/21(土) 20:39:49.15 ID:KCoCAf2M
タイタンの戦いってトランスポーターの監督だっけ。
大味でイマイチだったな
122名無シネマさん:2012/04/21(土) 20:56:58.99 ID:+endOHAP
>>115
ハリポタの後半3作
123名無シネマさん:2012/04/21(土) 21:26:12.09 ID:5NZ/uiPP
世にきも、初っ端からクソつまんねぇ〜
こんなんやるなら洋画やれよ洋画
124名無シネマさん:2012/04/22(日) 00:20:33.89 ID:qcSvSlJs
>>123
あの番組は新人ディレクターの演習番組だよ
俺はもう何年も前から見限ってるけどな
125名無シネマさん:2012/04/22(日) 01:04:06.54 ID:tPFVHzTV
旧版のほうはやんないのかなぁタイたん
126名無シネマさん:2012/04/22(日) 01:18:29.07 ID:cLdsUUbA
やるなら午後ローかな
127名無シネマさん:2012/04/22(日) 01:27:15.52 ID:qcSvSlJs
>>126
午後ローは今、セガールとかヴァンダムとか変な方向に突き進んでるから期待できない
128名無シネマさん:2012/04/22(日) 02:52:16.61 ID:Tnm/mQrP
>>124
新人登用なら、
荒削りだけど新しい試みでもやれ
129名無シネマさん:2012/04/22(日) 02:53:08.70 ID:khi5emmM
>>127
午後ロースレ荒らしてるのはお前かw
130名無シネマさん:2012/04/22(日) 13:16:40.74 ID:i/Vn0xAk
GWも自社映画やらないのな>フジ
このまま行くと、アンフェア2も続編が無い限りやらないし
ロックは興収が10億切ったので永遠にやらないつもりでは・・・
131名無シネマさん:2012/04/22(日) 16:32:54.34 ID:HY5+OLuM
>>127
水曜シアターみたいな感じか
132名無シネマさん:2012/04/22(日) 20:13:01.09 ID:RvEdvydX
えろある?
133名無シネマさん:2012/04/22(日) 21:35:59.35 ID:7kQAEM/M
チンチンの戦いおもろいやんけタコカス
大味とかお前の好みやんけボケ
134名無シネマさん:2012/04/22(日) 23:11:17.82 ID:Swu5zy9l
見事な程つまらなかったな
135名無シネマさん:2012/04/22(日) 23:28:51.78 ID:cLdsUUbA
日曜洋画劇場っていつから二重音声じゃなくなったの?
136名無シネマさん:2012/04/23(月) 02:06:33.86 ID:Kh2MBvUb
タンタンの戦いすんげー面白かった。
「そんなもん捨ててけ」とかメカフクロウdisってんなよ!w
あれ重要キャラだろ!

てかCG合成がハンパなくリアルでインチキ臭さゼロだったのが驚いた。
黒ペガサスがちゃんと塔とか崖を蹴って飛び回ってたのは芸コマだったな。
大サソリが出オチじゃなく大活躍してたのも良かった!
137名無シネマさん:2012/04/23(月) 02:26:53.87 ID:okQKZ5op
>>136
ちょっと精神年齢低いんじゃ?
138名無シネマさん:2012/04/23(月) 09:11:15.31 ID:9csXotfc
12.7% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・GANTZ
139名無シネマさん:2012/04/23(月) 09:44:32.77 ID:9csXotfc
12.6% 21:00-23:10 EX* 日曜洋画劇場・タイタンの戦い
140名無シネマさん:2012/04/23(月) 09:46:28.21 ID:I0p9Ud90
12でも結構取ったなって思っちゃう
最近の数字見てると
141名無シネマさん:2012/04/23(月) 10:14:00.72 ID:yKCR0wRE
全く期待してみないで見たらまあまあ面白かった。タイタンの戦い。
衣装とか宮殿とかの美術が自分が好きな時代の絵画を参考にしてるみたいで、
絵画がそのまま動いてるようで楽しめたし。
でも美術がすごいこだわってるのが伝わってくるのに対して主人公と女優陣がなんか合ってないような…

古代ものっていつも説明臭くて生真面目な感じだから、ファンタジー寄りな演出は良かった気がする。
142名無シネマさん:2012/04/23(月) 10:14:08.49 ID:dUa8uNqV
タイタンの戦いみたいなのは見る人選ぶからね。
143名無シネマさん:2012/04/23(月) 10:21:47.00 ID:MsE97bce
5月 
9日  釣りバカ18
13日 アルマゲドン 23:24
16日 ワイルドスピードX2
30日 ザ・ロック

あとはまだ未定です。
144名無シネマさん:2012/04/23(月) 10:39:16.67 ID:4qNVOLCv
>>143
ザ・ロックやってくれるのはいいが135分もあるからだいぶカットされるな
145名無シネマさん:2012/04/23(月) 13:08:00.82 ID:E47qroVk
アルマゲドン 主題歌カットしたら怒るぞ
146名無シネマさん:2012/04/23(月) 13:26:55.58 ID:2JkRzzcQ
なんでワイルドスピードは3をやってくれないんだ?
147名無シネマさん:2012/04/23(月) 13:29:29.32 ID:06ZRwbs2
「ザ・ロック」って最後に放送したのが日曜洋画劇場だっけ?
奥さんが関連するシーンを全部カットして奥さんをなかった事にしたせいで
ラストシーンまでバッサリカットされてた奴
148名無シネマさん:2012/04/23(月) 13:32:39.36 ID:06ZRwbs2
>>143
アルマゲドン 23:24

パッと見て「アルマゲドン 20XX」的なバッタモン映画を放送するのかと思ったw
149名無シネマさん:2012/04/23(月) 14:00:33.71 ID:dUa8uNqV
いまだにカットがどうこうとウジウジ文句言ってる人はレンタルかBSにでも行けばいいと思うの。
150名無シネマさん:2012/04/23(月) 14:02:10.47 ID:I0p9Ud90
>>146
一応、正史に組み込まれてるのにねw
151名無シネマさん:2012/04/23(月) 14:03:01.15 ID:E47qroVk
>>149
真ん中カットするのは正直どうでもいいよ。どうせ気づかないし。
尻切れが一番タチ悪いんだよ。これは誰でも分かるし
152名無シネマさん:2012/04/23(月) 15:21:22.88 ID:4qNVOLCv
>>149
DVD流用ならまだしもテレビでしか見られない吹き替えがカットされるから問題なんだろうに
153名無シネマさん:2012/04/23(月) 15:27:48.35 ID:dUa8uNqV
>>151
作品によるね。ザロックはエドハリス倒したらそれで終わりで問題ないよ。

>>152
それは一部の声優ヲタだけだね。
154名無シネマさん:2012/04/23(月) 16:15:59.03 ID:C8QDdDDu
頭の悪い奴がいるな
貴重な吹き替え目的の視聴者も立派な視聴者だろうに
こういったバカの言い分はどんな事例にも適応できるくだらない詭弁
素直にNGで見えなくするのが吉だ
155名無シネマさん:2012/04/23(月) 16:28:04.18 ID:p/RCsa00
吹替が貴重だろうが何だろうが、ノーカットで延長してまで放送する映画かどうかが肝
立派な視聴者だとしても、そういう奴らは一般的に見れば結局のところ声ヲタでしかない
声ヲタのために編成変えてまで放送するご時勢かどうか考えなくとも分かるはず

まぁ、グダグダ文句言わないで放送されるだけありがたいと思えばいいんだよ
156名無シネマさん:2012/04/23(月) 16:38:02.27 ID:Kbmizqea
Mr. & Mrs. Smithの視聴率はまだかな
それとも水曜日かな
157名無シネマさん:2012/04/23(月) 16:51:12.56 ID:okQKZ5op
>>156
おまえは池沼なの?
158名無シネマさん:2012/04/23(月) 16:55:25.80 ID:xFZpL+FH
>>127
でも今のゴールデンタイムってヴァンダムセガールすら放送してくれないから困る
159名無シネマさん:2012/04/23(月) 16:56:56.77 ID:xFZpL+FH
>>146
ワイルドスピードX2ばっかやるよな
160名無シネマさん:2012/04/23(月) 17:07:02.06 ID:39ggoM5E
タイタンは初放送だろう
二回目のガツンに負けたのか
本当にハリウッド映画は死んどるのう
161名無シネマさん:2012/04/23(月) 17:09:54.78 ID:I7UDAxRN
ハリーハウゼンの「アルゴ探検隊の大冒険」と
パゾリーニの「王女メディア」

ギリシャ神話の同じ話をもとにした映画なのに
あまりの違いに笑える

162名無シネマさん:2012/04/23(月) 17:25:59.44 ID:ZzaYcALi
厳密にはガンツは初放送だけどね
興行収入もタイタンの倍だし
作品の認知度も全然違うと思うけど
163名無シネマさん:2012/04/23(月) 17:30:25.68 ID:p0CgSCcl
>>136
合成レベルは確かに凄かったね
肝心のVFXの質がちょっと残念だったけど

>>147
まだ子供が起きてる時間帯にあんなことしちゃうからなー
子供の性関連に厳しいアメリカではあのシーンどうしてんのかね
164名無シネマさん:2012/04/23(月) 18:07:52.56 ID:Gey0PtEW
>>140
実際、低くはない。最近は13%でも視聴率ランキング入りするから。
ここ2〜3年でテレビ番組全体で視聴率下降傾向にあり、それは止まらない
そのうち米みたく2ケタで大ヒット番組と言われるだろう
165名無シネマさん:2012/04/23(月) 18:12:25.23 ID:8yU72VPi
>>143
アルマゲドンは日曜洋画劇場でやる予定じゃなのか
そもそもどこからの情報なんだ?
166名無シネマさん:2012/04/23(月) 18:43:27.58 ID:GP/H9o7N


ホリエモン  元ニート  でググれ


やばすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無シネマさん:2012/04/23(月) 19:07:49.73 ID:06ZRwbs2
パゾリーニの「王女メディア」に出てくる日本の曲って、長唄?詩吟?
しかもあれって単なるBGMじゃなくて登場人物が一緒に鼻歌みたいに口ずさんでるのよね
168名無シネマさん:2012/04/23(月) 21:19:48.65 ID:C8QDdDDu
>>155
何ID変えてんの構ってちゃん?
お前みたいなバカはおとなしくNGにされてろよ
169名無シネマさん:2012/04/23(月) 21:42:18.78 ID:7LLwn2Zv
>>163
>肝心のVFXの質がちょっと残念

え?これってどのシーン?
クラケンの触手がパオーンて伸びて水しぶきで空気が煙るシーンとかスゲー良く出来ててビックラこいたけど。

サソリのチャカチャカした動きが若干ウソ臭かったけどアレはハウゼン愛でわざと人形アニメ臭く撮ったのかと思った。
(マーズアタックがわざとウソっぽくCG合成して昔の特撮っぽくしたとか言ってたから。
170名無シネマさん:2012/04/23(月) 21:46:34.82 ID:xFZpL+FH
話少し変わるけど日本の映画のCGってなんかPS2のムービーみたいじゃない?
171名無シネマさん:2012/04/23(月) 22:27:31.30 ID:8Qmvu1lt
ヴァンダム・ジャッキー・セガールが足りない

スタローン、シュワちゃんも・・・
172名無シネマさん:2012/04/23(月) 22:31:50.57 ID:Im23NiOC
谷村美月公式HP及びテレビ静岡HPより
5月5日(土)土曜プレミアムは阪急電車だって。
複数のフジドラマに監督・出演者が絡んでくるから、
フジ製作の他の映画を差し置いて、この時期にやるとは早いわ。
173名無シネマさん:2012/04/23(月) 23:11:55.18 ID:Gey0PtEW
5月12日はその自社映画「プリンセス・トヨトミ」
ここにきて映画増えたが洋画しねぇな
174名無シネマさん:2012/04/23(月) 23:14:09.04 ID:o3P9iYxs
>>172-173
これは良いラインナップ、見ていないので嬉しいわ
175名無シネマさん:2012/04/23(月) 23:43:07.63 ID:E47qroVk
阪急電車 
プリンセストヨトミ
両方とも寒テレ絡んでたな そういえば

阪急電車は讀賣テレビも絡んでたけど
そっち系列ではやらないのかなぁ
176名無シネマさん:2012/04/23(月) 23:55:01.17 ID:Im23NiOC
ポニキャニも絡んでるし、そりゃブタがいた教室と違って
わざわざ日テレでやる理由も無いしな。
月9戸田、火10演出が監督、木10玉山、あとライアー2に芦田
これだけフジに絡んでればフジ出資でなくてもやるはずだわな。
プリトヨは岡田の土11ドラマ絡みでしょ。
177名無シネマさん:2012/04/24(火) 00:09:14.84 ID:bBjXx53Q
視聴率だけど、もうその数字だけ見ても分からないよ(他局と比較が必要)
12.7% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・GANTZ
11.7% 21:00-21:54 EX* Oh!どや顔サミット
*8.8% 22:00-23:09 TBS [新]金曜ドラマ・もう一度君に、プロポーズ
11.1% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・ありがとう,スーちゃん真実の田中好子

GANTZは時間帯首位ぽいから成功でしょ

16.2% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
16.9% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・ATARU
12.6% 21:00-23:10 EX* 日曜洋画劇場・タイタンの戦い

タイタンは今期TBSドラマが強い中健闘
*3.6% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・家族のうた
まぁ、このドラマが爆死!しているおかげもあるけどw

ちなみに大河ドラマにも勝ってる
11.3% 20:00-20:45 NHK 平清盛

178名無シネマさん:2012/04/24(火) 00:15:53.19 ID:CvGzgEm1
ちなみに阪急電車は沖縄テレビ・富山テレビの番組表にもあり。
フジ本局の公式発表は遅くないか?
179名無シネマさん:2012/04/24(火) 00:27:30.03 ID:4VK2Ke0k
15.5% 鑑識・米沢守の事件簿
12.7% GANTZ

ガンツ、米沢守以下か

てか、米沢守、凄すぎ
180名無シネマさん:2012/04/24(火) 00:55:01.20 ID:CR+6XjJ6
ジジババ層の数字はデカいからな
181名無シネマさん:2012/04/24(火) 00:55:01.36 ID:CR+6XjJ6
ジジババ層の数字はデカいからな
182名無シネマさん:2012/04/24(火) 03:01:10.86 ID:t/OTXK7k
日テレ好調なのはジジババ番組が視聴率いいってのもあるからな
183名無シネマさん:2012/04/24(火) 03:48:58.03 ID:I9VEsnq7
日曜ゴールデンは、同じ時間に20%番組が3つ並ぶのも普通な時間帯
高視聴率で当たり前の時間
184名無シネマさん:2012/04/24(火) 03:56:38.62 ID:wvahUOsg
「日本誕生」
1959年東宝 稲垣浩監督 円谷英二特技監督
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005GDVE

三船敏郎 ヤマトタケル/スサノオ(二役)▽志村喬・鶴田浩二 クマソタケル兄弟
田中絹代 ヤマトヒメ▽司葉子 オトタチバナヒメ
原節子 アマテラスオオミカミ▽音羽信子 アメノウズメ

1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
By "hizan" - レビューをすべて見る
制作当時の日本人の多くが素朴に国を信頼していたことの証明といえる映画。
ここには戦後民主主義の奇妙な屈折はまったくない。
185名無シネマさん:2012/04/24(火) 06:21:34.45 ID:YfaNXETk
今年は相棒が一番数字取るんだろうな
186名無シネマさん:2012/04/24(火) 08:05:32.47 ID:pecYTlTg
ワイスピX2も午後ロー落ちしたはずなのに。TBSは出がらしみたいな洋画しか買わないのかな。
来月はT・ハンクスやJ・デップの映画公開なのに関連作は無しか・・・。
さすがにメンイン部落はやるだろうけれど。
187名無シネマさん:2012/04/24(火) 09:53:10.96 ID:Y8ypmlOc
相棒の映画を放送するのは水谷豊の座敷わらしの映画の宣伝のためだな

相棒シリーズ鑑識米沢守の事件簿も放送してほしかったが、スピンオフ作品だから見送られたのか?
秋から開始する相棒の新シリーズの放送前にでも放送しそうだが


188名無シネマさん:2012/04/24(火) 10:10:49.48 ID:YjX3shY0
>>187
> 相棒シリーズ鑑識米沢守の事件簿も放送してほしかったが、スピンオフ作品だから見送られたのか?
> 秋から開始する相棒の新シリーズの放送前にでも放送しそうだが

代わりに逆転裁判の映画を放送しますw
189名無シネマさん:2012/04/24(火) 12:16:49.33 ID:Y8ypmlOc
逆転裁判の映画は日テレが製作に協力していたのだが
190名無シネマさん:2012/04/24(火) 17:12:37.83 ID:DAoGFgRf
もうすぐリドリー・スットコのPrometheusが公開されるけど
エイリアンはやらんのかね
191名無シネマさん:2012/04/24(火) 19:26:56.72 ID:1o/Ex8Cl
>>183
>日曜ゴールデンは、同じ時間に20%番組が3つ並ぶのも普通な時間帯

ボケ爺の妄言乙。

今じゃ20%でさえ稀。
そういや確かウン十年前の正月にゴールデン洋画あげまん&土ワイトラベルミステリー&ブロキャスがそろって20%超えたことがあったな。
192名無シネマさん:2012/04/24(火) 19:36:55.77 ID:XluxSyeK
■水曜プレミアシネマ■ 4月25日
「ハムナプトラ 失われた砂漠の都」(1999年/アメリカ)
監督:スティーブン・ソマーズ
出演:ブレンダン・フレイザー、レイチェル・ワイズ ほか
193名無シネマさん:2012/04/24(火) 20:24:39.99 ID:bBjXx53Q
>>179
日本語理解してない奴がいるなw
放映時期・曜日まで違う映画の視聴率比べてどうするの??
そんな事言い出したら今度永遠に「ブッシュマン」以下の映画しかないよwww
194名無シネマさん:2012/04/24(火) 21:08:43.68 ID:CR+6XjJ6
今度じゃなくて今後な
195名無シネマさん:2012/04/24(火) 21:14:51.60 ID:ZsTInRR4
>>112
もしも、赤くない「千と千尋」を放映したら視聴率どれくらいになるだろうな…。
無理なのは分かってるけど。
196名無シネマさん:2012/04/24(火) 21:16:18.67 ID:0ZmF6Mft
前回赤くなかっただろ
197名無シネマさん:2012/04/24(火) 21:33:31.46 ID:G9LojtC/
トラに続いてまたハム・・・
いっそのこと「とっとこハム太郎」や「しましま島のシマジロウ」のアニメ映画でもやってくれ
というか。
198名無シネマさん:2012/04/24(火) 23:04:34.95 ID:GtCJSHZK
>>191
数年前だけど

2009.12.13
19.5% 20:00-21:30 NHK スペシャルドラマ・坂の上の雲
22.2% 21:00-23:24 NTV さんま&SMAP美女と野獣のクリスマススペシャル'09
20.4% 21:00-21:59 TBS 日曜劇場・JIN-仁-
*9.8% 21:00-22:54 日曜洋画劇場「ホステージ」ブルース・ウィリス

2010.02.14
21.2% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
20.2% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
13.5% 19:10-21:19 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組 東アジアサッカー選手権 男子 日本×韓国
199名無シネマさん:2012/04/24(火) 23:13:55.64 ID:fRxl9fY7
ザ・グリード
ラッシュアワー
メジャーリーグ
メジャーリーグ2
ホームアローン
ホームアローン2
天使にラブソングを
スピーシーズ
アナコンダ
ボルケーノ
ワイルドスピード



いつからやらなくなったんだろ・・・・・・うんざりするほどやってたのになぜか寂しい


ハムナプトラはもういい
200名無シネマさん:2012/04/24(火) 23:15:27.82 ID:fRxl9fY7
2000/03/05 日曜洋画劇場「ザ・グリード」15.3%
2001/11/11 日曜洋画劇場「ザ・グリード」16.4%
2003/05/31 ゴールデンシアター「ザ・グリード」15.7%
2004/11/25 木曜洋画劇場「ザ・グリード」*9.8%
2006/05/19 金曜ロードショー「ザ・グリード」11.6%
2008/01/13 日曜洋画劇場「ザ・グリード」10.9%
2009/07/22 水曜シアター9「ザ・グリード」*8.2%



いけるやん
201名無シネマさん:2012/04/24(火) 23:20:51.56 ID:JZZxa5+B
TBSはティム・バートンのバッドマンやればいいのに
202名無シネマさん:2012/04/24(火) 23:27:47.31 ID:wV5r3OxI
バッドマンとか初耳
203名無シネマさん:2012/04/25(水) 00:19:28.58 ID:k3HzsRtv
>>200
てか、それもハムナプトラの監督だな
204名無シネマさん:2012/04/25(水) 03:19:07.26 ID:BIkfhBvJ
>>190
「プロメテウス」は「エイリアン」と微妙に関係あることを、宣伝で隠してるよねー。
だからリドリー・スコット作品をやるにしても、「エイリアン」はないと思う。
205名無シネマさん:2012/04/25(水) 08:24:15.59 ID:23UaBUUJ
■感動シネマ特別企画■ 4月25日
「毎日かあさん」(2011年/日本)
監督:小林聖太郎
出演:小泉今日子、永瀬正敏 ほか
206名無シネマさん:2012/04/25(水) 08:55:44.42 ID:zFDRBPfq
>>198
上の奴は30分しか被ってないなw
さんスマは後半高いのだろうから同時間20%ではなかろう。

>>200
グリードはすでに深夜落ちしてる。
207名無シネマさん:2012/04/25(水) 09:46:25.18 ID:zFDRBPfq
思い出したからこれも
2002/8/2
21.5% 金曜エンタテインメント 実録 福田和子
20.9% 金曜ロードショー となりのトトロ

>>199
ホームアローンは去年やったよ。
天使にラブソングも一昨年やったよ。
208名無シネマさん:2012/04/25(水) 09:52:54.95 ID:6UUpya+/
スレチで申し訳ないけど、
TOKYO MXの092ch、30日の午後1時から「ネバーランド」
209名無シネマさん:2012/04/25(水) 09:57:04.82 ID:zFDRBPfq
*6.8% 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・Mr.&Mrs.スミス

連騰スマソ。やっぱり水曜映画はだめやね。
210名無シネマさん:2012/04/25(水) 10:53:11.46 ID:n5dGECE+
【2012年 TBSテレビ視聴率ワースト20】(GP時間帯のみ)
1.*2.4% 01/01日 1億3000万人が見たいJNN28局女子アナ発今年は絶対コレがくる全国ご当地ネタ選手権JJJ−1グランプリ
2.*3.4% 01/04水 新春ロードショー 映画・おくりびと
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
20.*6.4% 02/07火 ブラマヨ衝撃ファイル世界のコワ〜イ女たち
20.*6.4% 02/13月 ステップファザー・ステップ

これでも「今年の」ゴールデンタイム・ワースト20にはなってない事実w
たった3回で定着はしないだろ、実際同じ映画を金ロー・日曜にしてたら2桁だろうし
最低でも1年続けて2年目から勝負
211名無シネマさん:2012/04/25(水) 11:00:06.31 ID:7EvHSAJz
>>205
お〜知らなかった今日やるんだ
212名無シネマさん:2012/04/25(水) 11:05:42.90 ID:acrMmBlb
>>210
ゴールデンで2%,3%ってすごいな。それはいくらなんでも追いぬけない。
まあ仰天相棒水ミスほんまでっかの裏で何年やっても定着しないだろうなとは思う。
定着とか固定枠言ってる人はもういい加減目を覚ました方が良いと思う。
213名無シネマさん:2012/04/25(水) 11:13:40.01 ID:XFNuPn/0
もう皆、テレビ映画は録画ですます件
214名無シネマさん:2012/04/25(水) 11:35:02.29 ID:9MKXi5Eq
もっと他局がやらなそうな際どいのやれよ
215名無シネマさん:2012/04/25(水) 12:38:18.68 ID:y0QRDYqP
>>212
ホンマでっかは最近視聴率下降してるから
もはや一時期の勢いはなく、飽きられ気味で強敵ではない
相棒も勢い落ちてるけどね

ま、その分仰天ニュースが好調な訳だが
216名無シネマさん:2012/04/25(水) 13:06:28.15 ID:7CKgBPIB
>>209
ダメじゃないと思う。
まだ水曜で映画を放送していること自体
知られていない。

TBSが映画をレギュラーで放送を始めたことも知られていない。
ヤマトも放送したのもしらない
と私の周辺は言われてました。

映画を観る習慣が出てくれば固定客が付くと思う。
217名無シネマさん:2012/04/25(水) 13:24:11.37 ID:yB7UElXD
土曜シネマの方が需要あると思うが、今じゃTBSでは貴重な10%枠のアレがあるしなぁ
218名無シネマさん:2012/04/25(水) 17:40:55.13 ID:qtckf8ou
2012.5.4
「K-20 怪人二十面相・伝」
出演:金城武、松たか子ほか
219名無シネマさん:2012/04/25(水) 19:06:03.81 ID:LVpX5xwu
K-20 怪人二十面相・伝は、制作費20億円の大作
220名無シネマさん:2012/04/25(水) 19:12:43.63 ID:SyIGkHOL
なんで今の時期にK-20?と思ってちょっと調べたら監督の経歴が輝かしすぎてどうでもよくなった
アンフェア the movie(2007年、脚本)
K-20 怪人二十面相・伝(2008年、脚本・監督)
BALLAD 名もなき恋のうた (2009年、脚本協力)
ゴースト もういちど抱きしめたい(2010年、脚本)
SPACE BATTLESHIP ヤマト (2010年、脚本)
アンフェア the answer(2011年、脚本・監督)
221名無シネマさん:2012/04/25(水) 19:30:08.29 ID:u6+Vd1+G
褒めてるのか?
褒め殺しか?
222名無シネマさん:2012/04/25(水) 19:39:31.73 ID:uUlE0/NO
皮肉だろ
223名無シネマさん:2012/04/25(水) 19:47:08.59 ID:kEb2FaLp
13人の刺客、アウトレイジを待っている
224名無シネマさん:2012/04/25(水) 19:58:18.94 ID:H021P2ll
>>219
製作費20億で大作てw
今どき韓国でも低予算扱いだぞww
カンボジアとでも競ってんのか日本はw
225名無シネマさん:2012/04/25(水) 20:08:46.80 ID:WJLt0KXH
いやあ10億で一流、20億で大作、30億越えりゃ超大作だから
226名無シネマさん:2012/04/25(水) 20:08:52.00 ID:/vHOh7bc
大作かどうか知らんが、137分ある映画なのに、放送は2時間枠のままか。
金ローは時間枠延長するか否かのパターンがよくワカラン
227名無シネマさん:2012/04/25(水) 20:39:46.12 ID:th0tX8qu
ハムナプトラと毎日かあさんのガチ対決か。

ハムは見飽きたんで毎日かあさん観ます
228名無シネマさん:2012/04/25(水) 20:42:01.49 ID:n5dGECE+
K-20 怪人二十面相・伝って、日テレ製作なのに上映から4年も経ってようやく地上波放映から察しろw
GW中の視聴率減を考えた捨て映画だよ
229名無シネマさん:2012/04/25(水) 21:07:02.93 ID:S5j32Ky8
毎日かあさんならハムナプトラで勝てるでしょ。まあ、4%対7%ぐらいの対決だろうけどw
230名無シネマさん:2012/04/25(水) 22:42:22.67 ID:n9FMkkYA
ということは阪急電車もそういう扱いなのか。
関テレ幹事でポニキャニ出資というレベルだけど
月9出てる戸田も出てるし、マルモの芦田も出てるから放送するという下心がなあ。
翌週はプリトヨだけど、あれはフジが幹事だからGW避けたんだろうなあ。
231名無シネマさん:2012/04/25(水) 23:23:18.70 ID:q2KKuh99
久しぶりにハムナプトラ見たけどやっぱ面白い
こういうトンデモ映画、最近減ったなぁ
232名無シネマさん:2012/04/25(水) 23:29:06.70 ID:uHCQ/Bs5
ハムナプトラ初回延長枠だったよね?
233名無シネマさん:2012/04/26(木) 00:14:15.79 ID:S/6qmBWG
>>220
佐藤嗣麻子は「エコエコアザラク」は面白かったよ
菅野美穂の怪演に助けられてはいるけど
234名無シネマさん:2012/04/26(木) 01:58:41.41 ID:LkaW3CsT
20世紀少年 3作で60億円
GANTZ 2作で40億円
ヤマト 20億円
ヤッターマン 20億円
GOEMON 15億円
戦国自衛隊1549 15億円
日本沈没 12億円
ローレライ 12億円
亡国のイージス 12億円
大日本人 10億円
ホワイトアウト 10億円
235名無シネマさん:2012/04/26(木) 08:57:26.78 ID:w2XJrCV8
金城の映画が公開中だから宣伝も兼ねてやるんじゃないの<20面相
236名無シネマさん:2012/04/26(木) 10:19:41.20 ID:oakhjo+0
>>216
裏は固定ついてるモノが多いのでそこから奪っていかないといけないわけで。
中途半端な映画をダラダラ続けても固定はつかないわけで。
まぁ新作大作をならべてもどうせ録画されるだけだろうけれど。
237名無シネマさん:2012/04/26(木) 10:34:55.64 ID:SeZ3A7YU
>>230
トヨトミ 撮影は大阪でやってたし、制作には寒テレも結構絡んでるよ。
238名無シネマさん:2012/04/26(木) 12:15:35.90 ID:1P3X1itT
関テレといえば「首都消失」
239名無シネマさん:2012/04/26(木) 12:31:02.35 ID:yP+FOhVv
「毎日かあさん」は実況スレの評価が真っ二つだった
240名無シネマさん:2012/04/26(木) 13:31:53.83 ID:+HQHHzlM
毎日かあさん、実況評判良かったじゃん
241名無シネマさん:2012/04/26(木) 13:46:08.32 ID:iErBo2ta
サイバラというだけで気持ち悪くて見る気がしない
242名無シネマさん:2012/04/26(木) 14:31:42.24 ID:qed3W7hs
さらば愛しの大統領だっけ?
あれってやらないのかな
プリンセストヨトミとかぶってるし
243名無シネマさん:2012/04/26(木) 17:34:36.39 ID:fq++BkcF
■金曜ロードSHOW!■ 4月27日
「GANTZ PERFECT ANSWER」(2011年/日本)
監督:佐藤信介
出演:二宮和也、松山ケンイチ ほか
244名無シネマさん:2012/04/26(木) 18:39:12.32 ID:IGZVSrZp
05/02 水曜プレミアシネマ「ハムナプトラ2 黄金のピラミッド」(01米)
05/04 金曜ロードSHOW!「K−20 怪人二十面相・伝」(08日)
05/05 NHK「ウォーリー」(08米)
05/05 土曜プレミアム「阪急電車 片道15分の奇跡」(11日)
05/06 日曜洋画劇場「相棒−劇場版II− 警視庁占拠! 特命係の一番長い夜」(10日)
05/09 水曜プレミアシネマ「釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束」(07日)
05/11 金曜ロードSHOW!「風の谷のナウシカ」(84日)
05/12 土曜プレミアム「プリンセス・トヨトミ」(11日)
05/13 日曜洋画劇場「アルマゲドン」(98米)
05/16 水曜プレミアシネマ「ワイルド・スピードX2」(03米)
05/30 水曜プレミアシネマ「ザ・ロック」(96米)
245名無シネマさん:2012/04/26(木) 18:43:04.31 ID:92u4wGgX
【話題】 4年間で4人も「編成局長」が交代・・・さらに予算カットでTBSの “断末魔”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335405998/

TBSの映画5月までのラインナップ出たが、コレみて金掛かってると思った人いる?
誰がどう見ても予算削減目的でしょ、既に午後ロー落ちしたのが数本ある時点で・・・
ただ噂によると最初は定着するまで2年は我慢するらしいから
思い切って独創的な作品を放映してほしい、頑張ってくれ!
246名無シネマさん:2012/04/26(木) 21:07:18.99 ID:ofDCzcan
どうせ誰も観てないんだから「スナッフ」とか放映してくんねえかな
247名無シネマさん:2012/04/26(木) 21:52:06.38 ID:m9jUrbXA
>>219>>220
佐藤嗣麻子は山崎貴の奥さんである。w
佐藤嗣麻子の監督作は自出山崎貴の映画である。w
248名無シネマさん:2012/04/26(木) 22:04:02.91 ID:Glyk9uav
トイ・ストーリー3はまだですかいな
249名無シネマさん:2012/04/26(木) 23:34:18.28 ID:izWuij8Y
テレ朝はザ・ファントムとかスペースヴァンパイアとか血迷った時期があったよな
もう一回血迷ってくれないかな
250名無シネマさん:2012/04/27(金) 00:56:17.04 ID:KbBfK2rK
地上波で流血とかグロとかはかんべんしてくれ
帰宅して飯食おうとしたら、第9地区だったorz
251名無シネマさん:2012/04/27(金) 01:09:20.14 ID:ahuQdGP3
だったらチャンネル変えろカス
252名無シネマさん:2012/04/27(金) 01:20:40.73 ID:fKEEc4nl
文句言うヤツはわざわざ深夜の番組まで見てクレーム入れるからなあ
253名無シネマさん:2012/04/27(金) 06:07:59.21 ID:5Qndst4g
ゴールデンはなおさらだな
一瞬でも見たら、映像の印象は強烈だから
254名無シネマさん:2012/04/27(金) 06:59:25.02 ID:tZkBxuyP
局は抗議の電凸殺到は避けたいもんな
映画館とは違うわ
255名無シネマさん:2012/04/27(金) 08:27:26.82 ID:FqluKvkS
当たり前だが、エログロはゴールデンタイムにはむかない
256名無シネマさん:2012/04/27(金) 10:45:13.21 ID:wU2W3b9M
>>245
こんな状態で2年も我慢できるかいな?
水9はともかく水10は裏弱いからチャンスなのに。
257名無シネマさん:2012/04/27(金) 11:25:20.78 ID:Yj8HvgXO
水9が強すぎるからこそ、じゃないかな?
もうあの時間帯に1時間番組で勝負かけるのを避けてるんだと思う。
つまり捨て枠ってことじゃないのか?
258名無シネマさん:2012/04/27(金) 11:28:05.44 ID:wU2W3b9M
それなら水9だけ捨て枠にすればいいだけ。捨て枠拡大する意味無い。
259名無シネマさん:2012/04/27(金) 11:32:30.64 ID:Yj8HvgXO
あとTBSとしては、経費削減とは別に、どうしても映画枠作りたかったというのもあるのでは?
自社制作のはもちろん、固定枠作ることで映画を流しやすくなるだろうし。

そういえば以前、土曜深夜に映画流してたけど、それもなくなっちゃったよね
260名無シネマさん:2012/04/27(金) 12:05:25.81 ID:wU2W3b9M
自社映画なら月曜ゴールデンで時々やればいいだけ。積極的に映画固定枠作る理由なんてないな。
261名無シネマさん:2012/04/27(金) 12:18:15.35 ID:x3h0niiB
またこの流れかよ、ウゼェwww
なんで映画枠作ったかなんて俺等が分かる訳ないから
言い争うだけ無駄

それに今のTBS、この番組潰したところで
次は何をやればいいというのかね
262名無シネマさん:2012/04/27(金) 12:53:27.41 ID:zsBMgly3
>>250
きもは忍耐が足らない。
努力して、昼の「CSI」のリアルな遺体解剖シーンを見ながら、昼ご飯を食べられるようになれ。
そうでないと、一人前の大人とは言えないぞ。
263名無シネマさん:2012/04/27(金) 13:33:53.32 ID:oTy5ilkV
子供は映画見ないで早く寝れば良いのに
264名無シネマさん:2012/04/27(金) 16:04:01.27 ID:iQHkF/R/
毎日かあさんは6.4
テレ東というハンデを考えると高いよね
評判になった映画はさすがにみんな見たいんだな
265名無シネマさん:2012/04/27(金) 17:06:26.10 ID:mXtK6TCC
ハムがかあさんに負けてたら笑う。
>>261
経費節減のため作ったって言わなかったっけ?
水10だったらピカルしかないから適当なバラエティでもそこそこいけそうだけど。
266名無シネマさん:2012/04/27(金) 17:59:41.93 ID:PZEmm/fX
>>263
ゴールデンタイムで寝ろは_
今時の子供は12時まで起きてる
267名無シネマさん:2012/04/27(金) 18:02:16.49 ID:jpAcPAgT
くだらない、言い合いでスレつぶすな
そもそも最初に変なリク、ここに書くからだろ
リクエストあるなら、直接テレビ局へ

終了
268名無シネマさん:2012/04/27(金) 19:24:21.53 ID:rrZjAF3u
>>266
下手したら1時まで起きてるからね
269名無シネマさん:2012/04/27(金) 19:55:25.73 ID:BTio+hRK
脳に悪そう
270名無シネマさん:2012/04/27(金) 20:41:51.79 ID:ydJ4fz3K
>>249
スペース・バンパイアで思い出したけど、
スペース・バンパイアって2005年に日曜洋画劇場で放送されてたね。
もうこれが最後の放送になりそうだけど…。
271名無シネマさん:2012/04/27(金) 21:18:08.36 ID:ZRlULZwy
こないだまで
TBSは固定枠がないからたまにやっても駄目。映画枠作れ

いま
TBSで映画枠あっても視聴率とれないからないほうがいい

スレ住人まじ基地すぎる
272名無シネマさん:2012/04/27(金) 21:34:48.50 ID:ObDqeFcG
前者と後者が同じ人物とは限らん
273名無シネマさん:2012/04/27(金) 22:10:16.13 ID:Ct5pHl3r
まだ1ヶ月・5回しかしてないんだから枠が定着してない、低くて当然
寧ろ高視聴率だったら枠どうでも良いじゃんw
まぁTBSの「5ヵ年計画」に付き合おうや
274名無シネマさん:2012/04/27(金) 22:58:49.82 ID:aKJsE8xj
5月18日はセックス・アンド・ザ・シティ2

メン・イン・ブラックとアリス・イン・ワンダーランドは放送してくれないのかね
そろそろ映画で高視聴率を望みたい
275名無シネマさん:2012/04/27(金) 23:21:33.10 ID:dzq/3mBi
>>274
> メン・イン・ブラックとアリス・イン・ワンダーランド

MIBは金ローでやるとか言ってなかったかな?
3が公開されるでしょ。

アリスはまだ先じゃないかな・・・
バートン&ジョニデの最新作やるっていうのに、タイミング悪すぎw
276名無シネマさん:2012/04/27(金) 23:53:44.50 ID:c5g+D862
ガンツ前篇はダメダメだったが
後篇の地下鉄バトルと厨房くん蘇生までの流れは良かった
何も解決してないけどここで終わってりゃーなぁwww
277名無シネマさん:2012/04/27(金) 23:54:49.47 ID:tLegIy7B
>>270
いや、普通にその時期の話をしてるんだろうが
まあ微妙にずれてるけど
278名無シネマさん:2012/04/27(金) 23:57:08.53 ID:LgmiieSO
ガンツ参った
びっくりするほど糞映画だった
ここ最近の邦画大作で良作ってあるのか・・・?
279名無シネマさん:2012/04/28(土) 00:04:22.09 ID:qQmEM1gB
>>274
>>5月18日はセックス・アンド・ザ・シティ2

えっ?こども店長が「セックス」連呼するのかw
280名無シネマさん:2012/04/28(土) 00:05:47.11 ID:FlJZ+YQN
>>274>>279
R-15映画だっためCXで第1作目放送した時カットされまくりで肝心のセックスシーン(濡れ場カット)しまくりでw
281名無シネマさん:2012/04/28(土) 00:06:20.70 ID:8yuGpQTU
>>279
いいところに目をつけるなあんた
282名無シネマさん:2012/04/28(土) 01:38:41.35 ID:E7+4305g
>>279
11人もいる!でとっくに免疫付いてるっしょ
283名無シネマさん:2012/04/28(土) 02:13:07.88 ID:UXXemaEr
店長は広末のおっぱい揉んだからな
284名無シネマさん:2012/04/28(土) 02:14:55.07 ID:iRXjm0c+
子役ネタなにが面白いんだ?
自演臭い
285名無シネマさん:2012/04/28(土) 02:17:01.50 ID:H6nMLFo9
GANTZは海外ドラマでやるべきだったな
あそこなら糞ジャニおらんしエログロもOKだし何より規模と予算が違う
SPECなんてゴミカスよりこっちやれよ阿呆
286名無シネマさん:2012/04/28(土) 07:06:17.15 ID:e9LnJzwe
>>285
アホはお前
287名無シネマさん:2012/04/28(土) 07:24:51.67 ID:/fP8XkmJ
ガンツってリメイクオファー殺到とかって記事が出てたが
いつものごとく、結局なんにもならんかったな、

288名無シネマさん:2012/04/28(土) 07:34:03.96 ID:JP7ISgmN
グラントリノまだですか
289名無シネマさん:2012/04/28(土) 09:34:37.09 ID:93v7+WfK
黄泉がえりもだいぶ前にハリウッドリメイクの話あったけどその後何もないな。

>>273
おくりびとや日本沈没やどろろ涙そうそうとかTBSでも枠関係なく獲れてるものあるんだけど^^
低視聴率の言い訳を枠とか定着?とかのせいにするのは間違ってると思うな。
290名無シネマさん:2012/04/28(土) 09:44:03.43 ID:JP7ISgmN
ヤマトが低視聴率だったもんだから
枠やら何やらのせいにするスマヲタおばさん
291名無シネマさん:2012/04/28(土) 09:49:33.07 ID:PvsGqhDq
せいしろう「セックスアンドザシティー」お楽しみに!
292名無シネマさん:2012/04/28(土) 10:12:46.94 ID:Hvs7r7Dp
>>287,289
「シャル・ウィ・ダンス?」も米でリメイクされるまで10年近くかかったからなぁ・・・
293名無シネマさん:2012/04/28(土) 10:27:16.67 ID:PCjBsByU
ヤマトでこれじゃあ、ハナミズキも放送出来るわけないわなw
ただでさえスイーツ映画の視聴率は散々なのに。

フジは5月の阪急(戸田玉山)・プリトヨ(岡田)2週連続のように、
連ドラや新作映画出演者がいないと自社映画流さないつもりなのかもしれんわ。
不倫岡田が連ドラに出ない限りSPはやるつもりないな、さては。
294名無シネマさん:2012/04/28(土) 10:42:23.14 ID:sDMZkoqW
マスコミが報道の仕方が問題。
ハリウッドはとりあえず権利だけを持っておいて
映画化する予定(あくまで予定)と発表する

それを日本のマスコミが、「ハリウッドで映画化の権利獲得」
即製作って煽るけど
ハリウッドでは、そこから時間をかけて製作するかどうかを
含めて判断する。
場合よってはやらないこともある。
295名無シネマさん:2012/04/28(土) 11:05:54.24 ID:Hvs7r7Dp
>>294
マスコミの報道が糠喜びさせる方向にもって行ってるわけか・・・
見てもらうためには仕方ないんだろうけど、もうちょっと考えて欲しいけどな

まあ、ありのまま報道したら、誰にも見てもらえなくなるかw
296名無シネマさん:2012/04/28(土) 12:34:19.75 ID:CjQIZEo0
>>289
日本沈没、最近の地上波放送はいつ?
今は無理、当分放送出来ない
297名無シネマさん:2012/04/28(土) 13:37:40.04 ID:H6nMLFo9
日本なんて既に沈没してるようなもんだろ

>>286
糞ジャニにいちいち反応してんじゃねぇよジャニオタ
298名無シネマさん:2012/04/28(土) 16:50:00.80 ID:nVCkjvQf
黒沢清監督の「回路」はちゃんとハリウッドでリメイクされて、
日本でも公開されたのだが、どれくらいの日本人が知っているであろうか。
299名無シネマさん:2012/04/28(土) 19:54:50.63 ID:YzkRJpNz
■日曜洋画劇場■ 4月29日
「相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン」(2008年/日本)
監督:和泉聖治
出演:水谷豊、寺脇康文 ほか
300名無シネマさん:2012/04/28(土) 21:27:06.66 ID:uLlzc5Ac
>>274>>288
2006年の映画ですらまだ放送していないのだから結構難しいんじゃない?
・日本以外全部沈没
・ミュンヘン
・父親たちの星条旗
・グエルム
・ワイスピ3
この辺とかは木曜がまだあれば放送してそう
301名無シネマさん:2012/04/28(土) 21:28:56.75 ID:uLlzc5Ac
・アドレナリン
・ロッキー・ザ・ファイナル
・ライアンを探せ!
・ラブ★コン
・不都合な真実
・輪廻
・ピンクパンサー
・ドリームガールズ
・バルトの楽園
・ハッピー フィート
・父親たちの星条旗
・犬神家の一族
・南極物語
・バベル
この辺はまだ希望あるかな?
302名無シネマさん:2012/04/28(土) 21:33:48.67 ID:P1figP1Z
犬神家の一族はやったような気がする
303名無シネマさん:2012/04/28(土) 21:41:05.65 ID:uLlzc5Ac
NANAって放送したことある?
後バトルロワイアルとかリングシリーズとかって放送したことあったっけ?
ハリウッド版はあったよな
着信アリは普通に放送してた記憶があるけど最終作はまだ放送してないよな
2006年の映画ってなんか放送されないなあまり
304名無シネマさん:2012/04/28(土) 21:48:45.71 ID:sJCp9UfG
犬神(リメイク)、NANA、リングシリーズ、全部やってるよ
星条旗は関東ローカルのみで
305名無シネマさん:2012/04/28(土) 23:15:56.35 ID:uLlzc5Ac
>>304
でもNANA2って放送してなくね?
リングシリーズはやってたのか、全然記憶にないけど
306名無シネマさん:2012/04/28(土) 23:20:01.15 ID:xP1mJ5Vp
NANA2はローカルの深夜とかは知らんけど、全国ネットじゃやってないんでは
307名無シネマさん:2012/04/28(土) 23:26:06.06 ID:Hvs7r7Dp
>>300-301
> ・グエルム

グエムルな。以前テレ東で深夜にやったよ。
父親たちの星条旗もフジだか日テレだかで深夜に。

ロッキー・ザ・ファイナルは午後ローで地上波初放送だった
犬神家の一族は市川崑監督追悼でゴールデンでやったはず


・・・・考えてみると、ロッキー・ザ・ファイナルがゴールデンでやらないって時点で、
ゴールデンでの映画放送にやる気なくしてるのが見え見えだよなぁ・・・
以前だったら、震災復興応援とかこじつけてでもゴールデンでやったはずだ。
308名無シネマさん:2012/04/28(土) 23:33:07.93 ID:gcFr389z
>294
何かしら映画の材料(権利・企画)を仕入れて、何かしら作っていないと死ぬ業界だからな
>298
そんな事になっていたの、全然知らなかったw
>>272
つまりはムシのよ過ぎる事望んでる人が、自分の思い通りにならない情況の時に大声出してるだけだからな。
どんな情況になっても、うるさい声は必ず出る
309名無シネマさん:2012/04/28(土) 23:39:11.13 ID:mPcB4W/+
キャラクターやシリーズの知名度からして
ロッキー・ザ・ファイナルはゴールデンで放送するものと思ってたんだけどなあ
なぜ放送しなかったのか、ちょっと不可解
310名無シネマさん:2012/04/28(土) 23:47:50.42 ID:Hvs7r7Dp
>>309
新作の宣伝にもならないものを放送してもしょうがないってことなんだろ
今のテレビはどの番組も何かしらの宣伝が絡んでくるものだし
311 [―{}@{}@{}-] 名無シネマさん:2012/04/28(土) 23:49:50.35 ID:mcBc5E8d
>>300-301
深夜に見たもの
・日本以外全部沈没
・父親たちの星条旗
・輪廻
・バベル (BS無料も混ざってるかも)

ゴールデン二巡目、三巡目…が多くて録画した深夜やBSのを見てることが多い
なのでw今どきのCMを知らない
312名無シネマさん:2012/04/28(土) 23:50:05.98 ID:bihXz0QA
ファイナル劇場公開時にロッキー4をゴールデンでやったのになぁ
313名無シネマさん:2012/04/29(日) 00:13:05.82 ID:ns3q7LZP
ファイナルと銘打たれちゃあねえ・・・
単純に考えれば、「もうロッキーシリーズは完結ですよ」ってことなんだし。
「エクスペンダブルズ」の公開から大幅にずれたのもまずかった。
314名無シネマさん:2012/04/29(日) 00:25:13.53 ID:WYSs0f9g
ロッキー・ザ・ファイナルはTBSでやるかもしれん
午後ロー落ちの作品でも問題ないだろ
315名無シネマさん:2012/04/29(日) 00:36:59.46 ID:ns3q7LZP
そういえば、ロッキーの第1作目を初放送したのは、TBSの月曜ロードショーだったんだよね・・・
その時の吹き替えがDVDに収録されてるんじゃなかったかな
316名無シネマさん:2012/04/29(日) 01:01:21.18 ID:7iJrbEHZ
>>312
ロッキー4は2007年に淀川さんの解説付きで
日曜洋画劇場で放送されてたね。
この年に007も新作公開記念で
私を愛したスパイとムーンレーカーの放送があったりと
昔の作品をお目にかかることが多かった。
317名無シネマさん:2012/04/29(日) 01:14:38.03 ID:QfXy1fWa
>>315
あとで2時間枠にカットしたときにその分の音源が喪失して、いま収録されているのは追加されたもの。
なので一部キャストの声が途中で変わる。
318名無シネマさん:2012/04/29(日) 07:01:25.92 ID:f70ZbdnI
サンテレビだかでやっててエンディングはカットだったよ



次はランボー4をだな・・・
319名無シネマさん:2012/04/29(日) 09:20:53.38 ID:abjF99Iz
相棒劇場版1作目は死ぬほどつまんねーんだよなー
作品全体のネガキャンにしかならん。
320名無シネマさん:2012/04/29(日) 16:05:35.74 ID:ab1l/FSY
みっちーになれちゃったから亀山が随分前の事のように思える
321名無シネマさん:2012/04/29(日) 17:05:26.19 ID:GJTxeb/Q
相棒はこれで3回目の地上波放映か
そう何度やるものじゃないと思うけど自社映画だから仕方ないか
322名無シネマさん:2012/04/29(日) 17:26:11.99 ID:ab1l/FSY
そういや映画版のはぐれ刑事は日曜洋画ではやらず水曜だったね。
323名無シネマさん:2012/04/29(日) 18:06:50.47 ID:BLnWaVpz
tvkのドッジボールでも見るか ('A`)
324名無シネマさん:2012/04/29(日) 19:36:54.78 ID:WYSs0f9g
映画とはいえ、相棒は土曜ワイドの方が良いな
325名無シネマさん:2012/04/29(日) 21:44:41.39 ID:fk/gXDex
バーブワイヤー:ブロンド美女戦記
という映画は、昔はわりとよく放送されていたのに最近は
全くやらなくなってしまった。
なぜでしょう。
326名無シネマさん:2012/04/29(日) 22:56:33.56 ID:8unDWhb8
>>300>>301
父親たちの星条旗は硫黄島の手紙とセットで放送w
いつも深夜で消化w
327名無シネマさん:2012/04/29(日) 22:59:26.17 ID:8unDWhb8
>>311
MXで2010年末ゴールデン放送w
1月に深夜放送テレ東でw
328名無シネマさん:2012/04/29(日) 23:03:35.83 ID:ns3q7LZP
>>327
バベルのことだね
329名無シネマさん:2012/04/30(月) 00:05:44.68 ID:BQQy6WIs
深夜とか午後ロー、ローカル落ちの映画が
ゴールデンタイムの地上波で放送された例ってある?
水曜シネマが結構やってくれそうではあるが
330名無シネマさん:2012/04/30(月) 00:21:15.64 ID:0CjBRB8H
裸の銃を持つ男(羽佐間じゃない奴)、天空の剣、トーマスクラウンアフェアー、とかがそうみたい。
最初深夜で後にゴールデン放映。
331名無シネマさん:2012/04/30(月) 02:23:20.17 ID:unIb2D+H
>>329
午後ロー落ちしたマスクが後にテレ朝で20近い数字を出したはず
332名無シネマさん:2012/04/30(月) 02:29:34.26 ID:NHNxLRN9
ヒース・レジャーのROCK YOU
333名無シネマさん:2012/04/30(月) 02:59:21.02 ID:OnODFW5q
ドーン・オブ・ザ・デッド
334名無シネマさん:2012/04/30(月) 10:07:57.91 ID:8cWTszdp
189 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2012/04/30(月) 09:37:45.66 ID:Em/fxLJN
>>184 のラインナップの続き
5月9日 「釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束」
5月16日 「ワイルド・スピードX2」
5月23日 「クリフハンガー」
5月30日 「ザ・ロック」

335名無シネマさん:2012/04/30(月) 11:04:37.35 ID:nGKCl6QI
>>329
深夜落ち&午後ロー落ちして約10年振りにゴールデン復帰を果たした“死の標的”を忘れてはならないw
336名無シネマさん:2012/04/30(月) 11:18:16.35 ID:5NcPf13v
うちの地方では再放送のトラポー2があった深夜、シャマランの「ハプニング」をやってた。
最後まで寒気がする程の恐怖物。
これで分かった、ゴールデンはアニメとCG好きなガキの時間帯だとテレビ局は見てるんだと。
337名無シネマさん:2012/04/30(月) 11:56:13.82 ID:qFiUFbC6
>>331
まあそれは続編公開に合わせてのタイアップ放送だし
338名無シネマさん:2012/04/30(月) 12:45:18.40 ID:u/OaBLbV
>>329
2010年の日曜洋画劇場でアクションGPで
レッドブルが約11年ぶりにゴールデンタイムで放送。
339名無シネマさん:2012/04/30(月) 13:22:15.79 ID:onQbGtM+
>>303
着信あり2と3は深夜で消化済みw
340名無シネマさん:2012/04/30(月) 13:27:23.63 ID:onQbGtM+
テレ東は地上波初の作品買いすぎw(他の民放は洋画放送力入れず、自社映画に力入れてるw)
午後のロードショーで裁ききれずサタシネていう枠作ったw
341名無シネマさん:2012/04/30(月) 14:12:48.16 ID:WUKeNOaR
大歓迎じゃねーか
342名無シネマさん:2012/04/30(月) 14:52:22.59 ID:AJdyCBjP
要らない地方局潰してテレ東が全国区になりさえすれば…
343名無シネマさん:2012/04/30(月) 17:17:51.48 ID:SqbpgPh7
>>340
やはりテレ東も、ゴールデンに映画枠復活させるべきだな
今度、わさおの自社映画もあるし
344名無シネマさん:2012/04/30(月) 17:46:10.38 ID:nrleJIXD
土曜洋画劇場で頼む
345名無シネマさん:2012/04/30(月) 17:53:46.26 ID:0CjBRB8H
テレ東の放映ってソフト吹替え流用ばかりじゃないか
346名無シネマさん:2012/04/30(月) 17:57:49.84 ID:BQQy6WIs
>>340
そこまでするならなぜ水シアと木曜洋画を終わらせたんだろ
深夜とか録画だと思うからCM見ないだろ
347名無シネマさん:2012/04/30(月) 20:20:28.66 ID:Y+zA5PmL
>>345
え?見てないの丸わかりだよw
348名無シネマさん:2012/04/30(月) 22:32:28.84 ID:8cWTszdp
>>346
スポンサーや上層部からの要請でしょ
「何の足しにもならん映画やるより、スポンサーのためになるような番組をもっと放送しろ」とか。
たとえ数字が悪くても、確実にお金が入ってたんだろうね
349名無シネマさん:2012/05/01(火) 09:13:31.63 ID:dLcfddvT
11.9% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・GANTZ PERFECT ANSWER
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 09:24:46.92 ID:S155YHgs
視聴率も前編>後編になったな
351名無シネマさん:2012/05/01(火) 09:56:31.73 ID:OpzCeKqp
GANTZ獲れなかったか・・・。

>>329
コマンドーとかSW帝国の逆襲とか深夜落ちしてるから深夜から復活するのは珍しくない。
ただマスクや市の標的みたいに午後ローからの復活は珍しい。
352名無シネマさん:2012/05/01(火) 10:02:14.63 ID:dLcfddvT
15.3% 21:00-23:19 EX* 日曜洋画劇場特別企画「相棒劇場版絶体絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン」
353名無シネマさん:2012/05/01(火) 10:18:30.30 ID:OpzCeKqp
駄作でも相棒獲ったのか。
354名無シネマさん:2012/05/01(火) 10:23:57.05 ID:dLcfddvT
「相棒劇場版・絶体絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン」
1回目:2009年03月29日放送 19.5%
2回目:2010年12月19日放送 15.3%
3回目:2012年04月29日放送 15.3%

「相棒シリーズ・鑑識・米沢守の事件簿」
1回目:2010年12月26日放送 15.5%
355名無シネマさん:2012/05/01(火) 11:05:48.44 ID:OD0COdhL
>>354
相棒は安定してるな
やはりテレビで馴染みがあるというのが強みか
356名無シネマさん:2012/05/01(火) 11:09:55.30 ID:Kdic9PN7
>>19 >>22
10.9% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・ATARU

大暴落です。>>27の言うとおり連ドラは初回だけじゃ判断できないな。
金曜のドラマもこけてるから金ロー&日曜洋画は自爆しなきゃ今クールは大丈夫かな。
357名無シネマさん:2012/05/01(火) 11:22:16.70 ID:V1AGENzR
GWのせいか爆死してる番組多い中映画は健闘ぽいな
ちなみに日曜9時フジドラマは

*3.4% 21:00-21:54 CX* ドラマチック・サンデー・家族のうた

凄いなw
358名無シネマさん:2012/05/01(火) 13:43:39.50 ID:8SccFhmM
オダジョー・・・
仮面ライダーより低い数字じゃないかw
359名無シネマさん:2012/05/01(火) 13:50:06.69 ID:BauiyykO
テレビで視聴率上げるには、ジジババに受けること
老人大国日本万歳!
360名無シネマさん:2012/05/01(火) 14:14:06.51 ID:LJ5AMrms
視聴率調査の対象となるのは、
まず固定電話があること

それだけでも若い世代の家は対象外になりかねない

そして、視聴率を調べる装置を置くことに同意すること。
少々の謝礼が出ようと、こんなのOKするのは
そもそも普通じゃない。
そしてもちろん録画したものはカウントされない。

こんな特殊なサンプルで意味があるのか
361名無シネマさん:2012/05/01(火) 17:32:56.65 ID:dFYIVAZx
「相棒劇場版・絶体絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン」
1回目:2009年03月29日放送 19.5%
2回目:2010年12月19日放送 15.3%
3回目:2012年04月29日放送 15.3%

高い!
三回目なのに初回アバターに勝ったの?w
362名無シネマさん:2012/05/01(火) 17:52:16.65 ID:V1AGENzR
またアバターかよw好きだな、おいw
もし先週放映なら日テレ2位だったよ(GANTZも中の上くらいだな)
日テレGP帯一週間 04/24月〜04/29日
16.9% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
←ココ
15.0% 19:00-21:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!春のシャッフルスペシャル
14.5% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ
14.4% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW
14.1% 19:56-20:54 NTV ぐるぐるナインティナイン
13.9% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
13.0% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
12.7% 21:00-21:54 NTV 三毛猫ホームズの推理
12.6% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
12.0% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
11.9% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・GANTZ PERFECT ANSWER
11.6% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
10.7% 19:00-19:56 NTV 火曜サプライズ
10.3% 19:56-20:54 NTV なんでもワールドランキング・ネプ&イモトの世界番付
10.3% 19:56-20:54 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
*9.9% 21:00-21:54 NTV 超再現!ミステリー
*9.9% 19:56-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
*9.8% 22:00-22:54 NTV しゃべくり007
*9.8% 21:00-21:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話
*9.4% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
*9.3% 22:00-22:54 NTV スター☆ドラフト会議
*9.1% 19:00-19:56 NTV 宝探しアドベンチャー謎解きバトルTORE!
*9.0% 19:00-19:56 NTV 1番ソングSHOW
*8.7% 19:00-19:56 NTV ガチガセ
*6.7% 22:00-22:54 NTV クレオパトラな女たち
*5.8% 19:00-19:56 NTV みんなのアメカン
363名無シネマさん:2012/05/01(火) 18:14:19.97 ID:QSp9zhnJ
そんな地上波ゴールデンタイム映画と関係ない数字表いらない
視聴率スレで存分にやってくれ
364名無シネマさん:2012/05/01(火) 19:44:03.53 ID:oc6ftU3m
そこから転載するのが楽しくて仕方ないんだろうね
365名無シネマさん:2012/05/01(火) 20:29:38.36 ID:lma3GkOx
スレタイを読めないんだろ
366名無シネマさん:2012/05/01(火) 21:50:30.83 ID:IoemPZ0t
>>264
間違ってるよ。
毎日かあさんは7.0%
ハムナプトラは7.1%

>>265
0.1%だけ勝ったよ。
367名無シネマさん:2012/05/01(火) 21:52:39.72 ID:BGR46zcs
11.9% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・GANTZ PERFECT ANSWER(地上波初)

ガンツ2、このへんとトントンか

11.6% アンフェア the movie(3回目)
11.6% DEATH NOTEデスノート(3回目)
368名無シネマさん:2012/05/01(火) 22:03:43.16 ID:uiNGPNRY
■水曜プレミアシネマ■ 5月2日
「ハムナプトラ2 黄金のピラミッド」(2001年/アメリカ)
監督:スティーブン・ソマーズ
出演:ブレンダン・フレイザー、レイチェル・ワイズ ほか
369名無シネマさん:2012/05/01(火) 23:41:08.64 ID:Zv0fBCLT
ハムナプトラ取ったな
370名無シネマさん:2012/05/01(火) 23:52:37.65 ID:jr4yj6iv
あのTBSで7.1%とは・・・
ハムナプトラやるな
371名無シネマさん:2012/05/02(水) 00:15:42.38 ID:WwkGzcSv
何度もやったとはいうがすげー久々だったしなあ。
そこそこ面白いし取ったんだろうな。
372名無シネマさん:2012/05/02(水) 05:58:13.98 ID:5PBN8bKf
7.1でほめられるとか・・・哀れ
373名無シネマさん:2012/05/02(水) 07:34:19.34 ID:fBFX+Fka
その前の週のスミスとたいして変わらねーじゃん。やっぱり何やってもダメなんだな。
374名無シネマさん:2012/05/02(水) 07:56:48.30 ID:eHxsS9l9
年末解禁のけいおんまで続けばいいです
375名無シネマさん:2012/05/02(水) 08:28:41.38 ID:sImh3oYy
水曜プレミア、いっそジジババねらいで
寅さんシリーズとか時代劇とかやってみたら
金ローとか日曜洋画と同じものやってても浮上しないよ
376名無シネマさん:2012/05/02(水) 10:01:58.62 ID:NQroBUxu
>>375
一応それくらいは考えてるでしょ
あとはどのタイミングで、どういう映画をやるかだね
377名無シネマさん:2012/05/02(水) 12:15:56.10 ID:zhHYzfT0
水曜日の夜なんて、勤め人や学生は
ゆっくり2時間かけて映画見ようって気にはならんわな

主婦狙いでサスペンス中心で行くとか、特色を出さねば

むかし荻さんがやってた頃は、B級っぽいラインナップながら
淀川さんとこではやらんような、面白い作品を揃えてた
378名無シネマさん:2012/05/02(水) 13:54:57.47 ID:Lff8NAyg
>>375-377
裏に2時間サスペンスあるから無理ぽ。B級映画なんて問題外だし。
寅さんにしてもテレ東なら合格と言うレベル。何年か前日洋にやった時ですら10%ギリしかとれなかったよ。
379名無シネマさん:2012/05/02(水) 14:25:48.41 ID:tSfb5IMM
午後ローでファイナルデスティネーション2をやってるというのに
ゴールデンのぬるいこと。
380名無シネマさん:2012/05/02(水) 14:35:43.97 ID:/kUEDYE6
ソルジャーが久々に見たい
381名無シネマさん:2012/05/02(水) 14:36:46.07 ID:/I5KEXNA
死亡フラグのオンパレードだからな
ゴールデンなんかでやったらフェミ豚おばさんが発狂してしまうよ
382名無シネマさん:2012/05/02(水) 15:29:43.52 ID:Tp3RgGO5
>>374
実際放送するのだろうか?
そして放送した場合、視聴率とるのだろうか
383名無シネマさん:2012/05/02(水) 15:30:46.86 ID:Tp3RgGO5
>>380
ユニバーサルソルジャーかデモリションマンの方が見たい
384名無シネマさん:2012/05/02(水) 17:12:18.18 ID:eLprP0A0
っていうか、ハムナプトラの7.1%ソースは?ガセじゃねぇか
>>362
長々と貼られても邪魔と思うが、ホント今は視聴率低いね
自社映画は費用効果考えれば効率的なんだろうな
385名無シネマさん:2012/05/02(水) 17:13:16.85 ID:j0X06Oi6
もう再放送はいいから、初放送を流せよw
386名無シネマさん:2012/05/02(水) 17:21:28.55 ID:8S93ZE9S
今はレンタルでもWOWOWや無料BSでも見れるから
いまさら地上波初なんて意味ないねえ
387名無シネマさん:2012/05/02(水) 17:32:54.03 ID:595V3Nfe
>>386
おい、地上波だとtorne liveで気軽に実況できるだろ!!
WOWOW実況スレもそれなりに盛り上がってるけどさ
388名無シネマさん:2012/05/02(水) 17:40:39.94 ID:6qH7I4nd
>>375
そもそも老人が21時まで起きているとは思えない
389名無シネマさん:2012/05/02(水) 17:51:51.90 ID:hCiTyJdG
むしろ、TBSは
「水曜の夜って、ちょっと懐かしい映画やってるな」って感じで定着したほうがよくないか
390名無シネマさん:2012/05/02(水) 18:16:16.26 ID:8S93ZE9S
実況馬鹿のために映画枠作ったわけじゃないだろうに・・・
391名無シネマさん:2012/05/02(水) 19:30:27.39 ID:qmxm/NEV
今こそパッチギやるべき
392名無シネマさん:2012/05/02(水) 22:30:33.97 ID:NQroBUxu
>>386,390
アンタはTBSの映画枠にどういうの求めてるのよ?
潰すという選択肢は除外でなw
393名無シネマさん:2012/05/02(水) 23:56:34.88 ID:CTGylM53
ハムナプトラは視聴者のリクエストと言うより、
テレビ局の人が観たいとしか思えない。
394名無シネマさん:2012/05/03(木) 01:29:40.02 ID:lo+mkoU5
ハムナプトラ2結局最後まで観ちゃった
395名無シネマさん:2012/05/03(木) 06:47:58.45 ID:vVm7iNk0
TBSには日テレのジブリみたいな固定客を掴めるコンテンツが無いからな
396名無シネマさん:2012/05/03(木) 08:09:08.25 ID:ydyDBj6Y
>>395
だからなに?
397名無シネマさん:2012/05/03(木) 10:14:30.07 ID:z6xqQush
今こそ『劇場版 水戸黄門』『渡る世間は鬼ばかり the Movie』を公開すべき
398名無シネマさん:2012/05/03(木) 10:18:10.51 ID:pDKYbcpi
>>397
その辺りかな
399名無シネマさん:2012/05/03(木) 10:24:26.99 ID:b0axQnsS
>>397
映画版にするとかえってgdgdになりそうだな
400名無シネマさん:2012/05/03(木) 14:44:31.10 ID:8ayfEuKK
ウォーリーも含めて週末は地上波初4連発じゃないか!ええよええよ。この調子で頼む。
401名無シネマさん:2012/05/03(木) 14:48:28.83 ID:VXTZtavu
ウォーリーはNHKだし
それ以外はどうでもいいのばっか
402名無シネマさん:2012/05/03(木) 15:28:48.06 ID:GqPgVigy
NHKが地上波のゴールデンタイムで映画をやるのは珍しいような気がする
403名無シネマさん:2012/05/03(木) 17:25:02.60 ID:Um/95xXp
■金曜ロードSHOW!■ 5月4日
「K-20 怪人二十面相・伝」(2008年/日本)
監督:佐藤嗣麻子
出演:金城武、松たか子 ほか
404名無シネマさん:2012/05/03(木) 17:35:03.78 ID:/21iAaA/
水戸黄門だったら、エピソード0にあたる「助さん角さん大暴れ」が面白かったので
あれをリメイクすればよい。オリジナルは松方弘樹、北大路欣也が
助さん角さんでしかもミュージカル仕立て
405名無シネマさん:2012/05/03(木) 17:39:12.13 ID:nvHIXvwN
>>383
おっサンテレビでデモリションマンやるわ
406名無シネマさん:2012/05/03(木) 19:52:48.11 ID:lI7qaWU3
ウォーリーは冒頭40分はセリフがないから
地上波に向いてない
407名無シネマさん:2012/05/03(木) 20:38:04.44 ID:KZSBVtIF
確かに、NHKだからこそ放映できたって感じだな
>>403
これ、2008年の日テレ(自社)映画なのにようやく初放映なんだな、コケタのか?
408名無シネマさん:2012/05/03(木) 21:02:23.79 ID:VXTZtavu
むしろ何故コケてないと思えるw
409名無シネマさん:2012/05/03(木) 23:42:55.43 ID:W88GwoYg
>>405
バーチャルセックス丸カットだから気を付けろ!
410名無シネマさん:2012/05/04(金) 00:10:54.74 ID:sPt9dIZ7
なぜかディスカスで大人気のプリンセストヨトミもうやるでござるか・・・
ずっと待たされてたでござる・・・
411名無シネマさん:2012/05/04(金) 01:27:01.20 ID:tMx0308Z
うはwハムナプトラ2見忘れてたわw
つーか存在感薄過ぎなんだよTBS
412名無シネマさん:2012/05/04(金) 15:55:59.36 ID:XNLEHGfp
■土曜プレミアム■ 5月5日
「阪急電車 片道15分の奇跡」(2011年/日本)
監督:三宅喜重
出演:中谷美紀、戸田恵梨香 ほか
413名無シネマさん:2012/05/04(金) 15:57:43.78 ID:AMvLJyGx
>>411
最初から見る気ないくせにネガキャンご苦労様です
414名無シネマさん:2012/05/04(金) 21:05:37.77 ID:QfY9LGuF
このスレ、TBSの水シネにケチつけるとイチイチ反応してくる奴が常駐してるよな
局員か何かか?
415名無シネマさん:2012/05/04(金) 22:53:03.72 ID:ki2IyZA6
K-20はさすが安定の佐藤嗣麻子脚本だな。

主人公が小学校高学年レベルのボキャブラリーってなんなのw
セリフが酷すぎてオッサンなのにガキっぽく見える。
416名無シネマさん:2012/05/04(金) 22:55:04.13 ID:9nA/Ve14
>>415
なんで金城にやらせたんだろうねぇ
まあ、香港映画でカンフーアクションもこなしてるから選ばれたんだろうけど・・・
417名無シネマさん:2012/05/04(金) 22:59:18.71 ID:KGptCVLQ
K-20、何故かどっかで見た感じのする映画だった

これ流すぐらいなら、それこそハムナプトラとかで良かったんじゃない?
418名無シネマさん:2012/05/04(金) 23:06:31.14 ID:7Xjs9/ri
>>414
TBSにかぎらず映画が好きなのではなく、
映画にケチをつけるのが好きだとしか思えない書きこみが多いから
ムッとしちゃうのよ。
419名無シネマさん:2012/05/04(金) 23:08:06.01 ID:ukl9zM1V
金城が日本に来たのは大間違いだったな
絶望的に仕事に恵まれていない
420名無シネマさん:2012/05/04(金) 23:15:02.06 ID:1s7MvZIb
とっくに日本で仕事してないでしょ
421名無シネマさん:2012/05/04(金) 23:15:44.21 ID:9nA/Ve14
>>419
日本の仕事は、いわば”出稼ぎ”なんじゃない?
香港ではそれなりの地位が確立してるし。

言い方が悪ければ、ジャッキー・チェンがハリウッドで仕事するのと同じ感覚、だな。
422名無シネマさん:2012/05/05(土) 00:15:55.22 ID:sBO/fzdc
5月25日の金曜ロードSHOWは、
メン・イン・ブラック、3作目の公開日に放映とはベストだな
翌週に2をするのかは不明、他局であるかも?
423名無シネマさん:2012/05/05(土) 00:48:37.75 ID:f9otZAxt
>>422
その翌週の深夜にフジ(関東ローカル)で2があるみたいだからゴールデンはないな
424名無シネマさん:2012/05/05(土) 04:24:16.25 ID:tKgTHtXQ
土曜プレミアムでやれよって感じ
425名無シネマさん:2012/05/05(土) 08:51:27.22 ID:Xk+drkBR
フジは洋画やらない主義

放映権料を払わなくて済む自社映画ばっかやる主義
426名無シネマさん:2012/05/05(土) 08:53:22.82 ID:Xk+drkBR
>>421
それなりの地位といってもたまにしか仕事ないw

傷だらけの男たちにしろ、レッドクリフにしろ
日本のエイベックスに出資してもらってるし。
427名無シネマさん:2012/05/05(土) 08:55:21.68 ID:Xk+drkBR
台湾や香港では普通の歌手兼俳優だった。

大スター扱いされるようになったのは日本で活躍するようになってから。
428名無シネマさん:2012/05/05(土) 10:08:41.24 ID:ICP7xO4H
俺が二十面相?ちがうよぉ〜(棒)

脚本に問題があるのか金城に問題ががあるのか分からんが
もうちょっとカッコよくできるだろw
429名無シネマさん:2012/05/05(土) 11:40:10.82 ID:6ZihaVgf
NHK教育の劇場版ジャングル大帝はBSと同じくカットされたやつかな?
430名無シネマさん:2012/05/05(土) 14:46:46.87 ID:gxwlblGh
今日はNHKでライオンキングとウォーリーを探せ!か
431名無シネマさん:2012/05/05(土) 14:58:41.00 ID:T2eqrASb
>>428
ゲームの鬼武者遊んだことがある?
ゆきひめ〜(棒)が見れるよ。
432名無シネマさん:2012/05/05(土) 15:03:47.43 ID:1Uwe7TOf
で、12モンキーズは何年待たせるんかいな?
433名無シネマさん:2012/05/05(土) 15:57:25.07 ID:ipJkaL1h
怪人20面相伝、面白かったです!
まさに日本版シャーロックホームズである
CGも邦画ではトップクラス、演出も邦画っぽくなく、多分邦画ではトップクラスの出来でしょう!
このような素晴らしいキネマを撮ってくれた監督、素晴らしい熱演を見せてくれた俳優達、
それに、このような素晴らしいキネマ放送してくれた金ロースタッフ、ナビゲーターの加藤清四郎君、・・すばらしい2時間をどうもありがとう!!
434名無シネマさん:2012/05/05(土) 16:12:25.55 ID:uFNR7BZg
どういたしまして
435名無シネマさん:2012/05/05(土) 17:08:30.50 ID:gHqVa/4e
ウォーリーはこの前BSプレミアムでも二ヶ国語放送はあったけど
今日の総合は字幕対応もありだからこっちの方がいいかな。問題はニューステロ

つーかそんなにセリフもないけど
436名無シネマさん:2012/05/05(土) 17:30:59.70 ID:VtC+CpzK
アニメを字幕で見るのはよく分からんな
吹き替えでよくね?
437名無シネマさん:2012/05/05(土) 17:37:13.89 ID:/rPVbBRb
土曜プレミアムは3月3日のライアーゲーム以来の久々の映画だな
438名無シネマさん:2012/05/05(土) 19:22:37.94 ID:id4sn4z8
字幕で見ないと、誤訳とか極端な意訳を見分けられないもん。
439名無シネマさん:2012/05/05(土) 19:26:42.00 ID:zAkePx1J
ウォーリーって主役メカのセリフは
ウォーリーとかイヴーとかだけなのか?
440名無シネマさん:2012/05/05(土) 19:29:30.27 ID:gkgj/C6J
ナウシカって、日テレホームページに
>劇場公開当時のフィルムの風合いを再現した新マスターバージョン
って書いてあるけどBDと同じ画質?
ノーカットでやってくれるのかなあ?
441名無シネマさん:2012/05/05(土) 19:34:41.75 ID:WTa7qqfP
■日曜洋画劇場■ 5月6日
「相棒 -劇場版II- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜」(2010年/日本)
監督:和泉聖治
出演:水谷豊、及川光博 ほか
442名無シネマさん:2012/05/05(土) 20:32:12.59 ID:7sBbuJgI
ナウシカがノーカットじゃなかったことってあったっけ?
443名無シネマさん:2012/05/05(土) 20:34:09.67 ID:ZciE5a8m
確か昔はカットが入ったこともあったはず
ラピュタもエンディングシーンがカットされた時がある
444名無シネマさん:2012/05/05(土) 20:46:45.84 ID:7ddpTKFi
>劇場公開当時のフィルムの風合いを再現した新マスターバージョン

単なるダウンコンバートだな
まあ、あれだけ何回もやってるとこうした工夫(?)がないと客呼べないしな
445名無シネマさん:2012/05/05(土) 20:55:38.40 ID:7sBbuJgI
『ナウシカ』は116分の映画で、いつも11:24までの延長枠放送だからノーカットが定番だし、カットされたことがあるのは初耳だ
金曜ロードショーの枠でですか?

宮崎監督アニメで、日テレがカット版を放送したのは、1980年12月17日、1982年09月22日、1984年03月14日、1985年07月03日の、水曜ロードショー版『カリオストロの城』と、1989年7月21日の金曜ロードショーの『ラピュタ』だけのはず


446名無シネマさん:2012/05/05(土) 21:13:42.33 ID:7ddpTKFi
>>445
まあまあ、落ち着けよw
『なうしか』なんてカットされてたっていいじゃねえか
どうせ何回もやるんだからよ
447名無シネマさん:2012/05/05(土) 21:17:30.13 ID:FqHhTVjW
ウォーリー面白かった。
BSのおさがりでいいからまたやってほしいな。
448名無しシネマさん:2012/05/05(土) 22:41:54.89 ID:kIOIAdF9

今こそ ディアボリス アルパシーノのやつ やればいい
449名無シネマさん:2012/05/05(土) 22:54:46.02 ID:sBO/fzdc
ウォーリーは民放だと序盤でチャンネル変えられそう
EDクレジット完全放映と言いNHKでなければ地上波無理だったかも
450名無シネマさん:2012/05/05(土) 23:03:44.11 ID:FqHhTVjW
阪急電車 マルサの女がえらいおばあさんに
なっててビックリだ・・・
451名無シネマさん:2012/05/05(土) 23:15:53.61 ID:2WwblvUk
阪急電車意外と面白かったな
まあ金出して見るほどのものじゃないけど
452名無シネマさん:2012/05/05(土) 23:17:54.85 ID:3C28k4QT
最後に全部繋がるのかと思ったら2、3人ずつ無理くり繋げるだけで
各キャラのエピソード並べてるだけなんだよねえ。ちょっと工夫が足りなく感じたな
453名無シネマさん:2012/05/05(土) 23:23:19.72 ID:7ddpTKFi
「阪急電車」の裏で「西村京太郎サスペンス」って絶対狙ってるだろ
454名無シネマさん:2012/05/05(土) 23:23:54.85 ID:2WwblvUk
全部つながったら不自然すぎるだろwww
455名無シネマさん:2012/05/05(土) 23:38:09.47 ID:HM3xhAQv
456名無シネマさん:2012/05/05(土) 23:58:19.57 ID:6kHG8uDz
>>452
まあ、原作がそうだから

全部つながったら、クラッシュみたいな、
いかにもつくりもんめいた作品になる
457名無シネマさん:2012/05/06(日) 00:04:20.87 ID:wqLyYrjR
>>443
ラピュタはノーカットと言いながら「明け方にはラピュタに出発すると」〜タイガーモス号に乗るまでをカットしてる版があったな
判定はドラマ編CDと同じED導入時のテンポが明るいか暗いかで見分けるんだ
458名無シネマさん:2012/05/06(日) 00:26:37.00 ID:6mQWUfjy
>>423
幾らなんでも、それはナイだろwソースは?
普通にゴールデンで「2」放映するはず、じゃないとフジ馬鹿だろ?
459名無シネマさん:2012/05/06(日) 00:48:28.07 ID:SY19m0te
>>157
それって放送されたの90年代前半?
幼い頃見てた録画がそれで、後にノーカット版見た時は驚いたもんだ


ところで、今ちょろっとジャングル大帝録画見たら「災害を想起させる映像が〜」とかいってるけど、どこかカットされてたのか?
460名無シネマさん:2012/05/06(日) 00:49:05.49 ID:SY19m0te
安価ミス>>457だった
461名無シネマさん:2012/05/06(日) 01:04:49.05 ID:yCJEdWAe
>>458
おとなのデジタルTVナビ[全国版]
5/29(火)[地上デジタル] 深夜1.50映画「メン・イン・ブラック2」トミー・リー・ジョーンズ ウィル・スミス ( 4.00終)
462名無シネマさん:2012/05/06(日) 01:06:34.80 ID:6mQWUfjy
>>461
馬鹿だった・・・・・・orz
463名無シネマさん:2012/05/06(日) 01:09:44.45 ID:1WCOL94J
以前もそんなことなかったか?
464名無シネマさん:2012/05/06(日) 01:59:55.86 ID:ZoxIPDun
カビの生えたような映画見たがるほうが馬鹿だと思う
465名無シネマさん:2012/05/06(日) 03:21:20.11 ID:1WCOL94J
今リングやってるけど昔はゴールデンでやってたよね
呪怨とかもやってたけど今はもう無理なんかな
466名無シネマさん:2012/05/06(日) 06:12:22.19 ID:fc4LU2WM
相棒くるー
ATARUさん爆死記念日w
467名無シネマさん:2012/05/06(日) 07:43:20.57 ID:a98bgDkj
金城武より演技が上手いウォーリー
468名無シネマさん:2012/05/06(日) 07:58:54.99 ID:/TmZnuPD
>>440
>劇場公開当時のフィルムの風合いを再現した新マスターベーション
に見えた
469名無シネマさん:2012/05/06(日) 08:20:50.41 ID:/ElLWZWC
何回か日テレでナウシカ見たけど、安田成美のエンディング聞いた覚えが無い
470名無シネマさん:2012/05/06(日) 08:50:55.42 ID:bBITOy8E
>>449
んなこたない。

テレビ局が自社映画ばかり放送する煽りで、ヒット映画で地上波で放送されてない映画がたくさんある。
ウォーリーもその1つだっただけ。

471名無シネマさん:2012/05/06(日) 09:26:12.15 ID:JQWR+T5a
ウォーリー 金曜で放送かと思ってたがNHKとはな。
472名無シネマさん:2012/05/06(日) 09:31:42.37 ID:5DeFiDqo
>>469
昔聞いた話では、どこかの劇場で安田成美の主題歌がかかるバージョンが上映されて、余韻をぶち壊され阿鼻叫喚だったらしい。
ガセかもしれんが。
473名無シネマさん:2012/05/06(日) 09:32:06.59 ID:7hC9gccr
>>469
なかったことにされてるから…
474名無シネマさん:2012/05/06(日) 09:48:41.97 ID:096Kesnp
なんか警察ものの劇場版って立てこもったり閉じ込めたりばっかりだな
475名無シネマさん:2012/05/06(日) 09:56:30.76 ID:Kim2EPL1
>>470-471
冒頭はほとんどセリフが無いから、地上波ではこれは難しいと思われたのかな・・・
最近は、いちいちセリフで説明されないとわからないって観客が多いらしいし。

476名無シネマさん:2012/05/06(日) 10:27:58.17 ID:bBITOy8E
>>475
そうじゃないって・・・

今の民放各局はどこも自社映画の放送が中心で、洋画を放送しないじゃん・・・
特にフジが顕著だけど。

477名無シネマさん:2012/05/06(日) 10:30:27.47 ID:bBITOy8E
GW

日テレ金曜ロードショー「K21」(日テレ映画)
フジ土曜プレミアム「阪急電車」(フジ系列関西テレビ映画)
テレ朝日曜洋画劇場「相棒」(テレ朝映画)

TBSの水曜プレミアムシアターの「ハムナプトラ」だけが唯一の洋画放送。
478名無シネマさん:2012/05/06(日) 10:30:57.56 ID:7hC9gccr
そもそも他国のアニメ映画って放映されにくいしなぁ
ピクサーとディズニー以外は
479名無シネマさん:2012/05/06(日) 10:58:15.50 ID:ayhW842z
まぁフジなんて最近視聴率低下してるし、もういいよ
開局50年で初めて4月の月間視聴率四冠王になったくらい
テレ朝の調子がいいらしいんで、日曜洋画さんに頑張っていただくしか…
480名無シネマさん:2012/05/06(日) 12:35:00.60 ID:Kim2EPL1
>>476
それは仕方ないだろうね
どこも減収減益で少しでも映画買う金を節約したいだろうし。
フジなんかテレビ欄がかつてのテレ東の位置に追いやられて、それで視聴率が下がったとか言われてるし。
481名無シネマさん:2012/05/06(日) 12:59:51.05 ID:BxXt12ek
フジは自社制作の映画の駒豊富だからわざわざ洋画なんて買う必要無かろう。
土プレ枠でバラエティーやってもそこそこ獲ってるわけだし落ち目の地上波映画枠に固執しないだろうね。
482名無シネマさん:2012/05/06(日) 13:00:36.38 ID:NTFICiRu
キムチの法則が発動しただけだろ
TBSも見事に発動してるシナ
483名無シネマさん:2012/05/06(日) 13:43:16.00 ID:mLeUzVP5
092角川映画ばかりだな
484名無シネマさん:2012/05/06(日) 16:47:16.15 ID:jRM3hbku
>>482
これが2ちゃん脳か・・・
フジはチャンネルが一番最後になったからな
テレ朝はど真ん中で、以前より待遇が良い
485名無シネマさん:2012/05/06(日) 21:16:16.58 ID:ZLnuKLPD
水曜プレミアでクリフハンガーとザ・ロックをやるみたいだが、どのバージョンの吹替か気になる。
ザ・ロックは、最初とオチをカットされるんじゃないかと今から不安。
486名無シネマさん:2012/05/06(日) 22:02:32.17 ID:7hC9gccr
フジは大作主義が足を引っ張って空振り三振が目立つようになったな
かと言って他のテレビ局が優れてるかというとそうでもないけど
487名無シネマさん:2012/05/06(日) 22:27:50.31 ID:jRM3hbku
ザ・ロックは30分以上カットしなきゃ収まらないからね
488名無シネマさん:2012/05/06(日) 22:36:16.84 ID:2LVoTPf0
相棒、回想シーン捏造って卑怯すぎじゃね?
489名無シネマさん:2012/05/06(日) 22:48:55.81 ID:rk0EmzNl
>>485
今そんな心配してる人なんて相当珍しいかとw
490名無シネマさん:2012/05/06(日) 23:19:34.26 ID:79Vdskg2
相棒に左上のテロップが消えた。
その基準はなんなのか?
491名無シネマさん:2012/05/06(日) 23:28:00.08 ID:2LVoTPf0
官房長で1スレ消化
492名無シネマさん:2012/05/06(日) 23:46:28.27 ID:Kim2EPL1
>>484
> >>482
> これが2ちゃん脳か・・・

そうだよねw
民主党が政権取ってから震災おきたり、円高になったり、おまけに竜巻まで起きてるもんねw
493名無シネマさん:2012/05/07(月) 00:07:35.62 ID:nCQ0824a
さすがにマラソンよりは面白かった
494名無シネマさん:2012/05/07(月) 00:58:58.97 ID:1GUPXc1L
今日の相棒2って一徳死んだのか?
それともケガしただけ?
495名無シネマさん:2012/05/07(月) 01:02:07.58 ID:XW82/urO
>>494

死んだのは影武者
実は生きてて、杉下の元嫁と海外へ高飛びした

今、TVに元嫁出てないのはそのせい
496名無シネマさん:2012/05/07(月) 01:31:34.89 ID:HW0CrgRO
>>495

それ面白いとか思ってる?

497名無シネマさん:2012/05/07(月) 04:49:09.60 ID:Cyi3OXaU
>>485
ハムナプトラ2も含め、近年テレ朝でやったやつばかりだな
498名無シネマさん:2012/05/07(月) 09:25:49.15 ID:t0IYOljw
*9.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・K-20怪人二十面相・伝
499名無シネマさん:2012/05/07(月) 09:38:19.35 ID:t0IYOljw
12.1% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・阪急電車片道15分の奇跡
500名無シネマさん:2012/05/07(月) 10:06:13.74 ID:XwsGUCrl
ウォーリーは6%くらいだろうな。
観た人には概ね好評だったけど、アニメにしては実況が回ってなかった。
501名無シネマさん:2012/05/07(月) 10:23:15.40 ID:cVwGXakS
7時台の映画ってなじみ無いしな。
阪急電車意外と獲ったな。
502名無シネマさん:2012/05/07(月) 10:36:40.83 ID:1QveNoT0
>>498
本当に捨て映画だったなw
503名無シネマさん:2012/05/07(月) 10:46:30.46 ID:Oz/DkE2C
19.1% 21:00-23:19 EX* 日曜洋画劇場特別企画「相棒劇場版II警視庁占拠!特命係の一番長い夜」
504名無シネマさん:2012/05/07(月) 10:58:30.64 ID:xsYtgPUE
>>502
公開から3年半近く経ってるし、それほど話題にもならなかったし、「ネタ切れだからこの辺で・・・」ってことなんだろう
505名無シネマさん:2012/05/07(月) 11:03:37.21 ID:xUYex4LJ
>>503
相棒強いなぁ…
506名無シネマさん:2012/05/07(月) 11:06:04.63 ID:OhtRZcAM
金曜は欲張りすぎてるような気がするな
507名無シネマさん:2012/05/07(月) 12:24:12.07 ID:aY+EffeE
やっぱ高齢者向けは強い
508名無シネマさん:2012/05/07(月) 12:30:12.46 ID:c/nzB045
大作映画なんかよりコメディ映画やってほしいな
サボテンブラザーズとかギャラクシークエストとか
グロくないから規制もないだろうし
509名無シネマさん:2012/05/07(月) 12:36:22.32 ID:B7BOKjdA
しかしギャラクシークエストのラストの触手プレイは下手なグロより気持ち悪い
510名無シネマさん:2012/05/07(月) 12:41:22.68 ID:ybtbqvSp
スティーブマーチンで面白いと思ったのなんかほとんどない
511名無シネマさん:2012/05/07(月) 13:17:43.58 ID:h2Vrasjt
ゲットスマートが爆死したからしばらくないだろ
それよりアドレナリンはよ
512名無シネマさん:2012/05/07(月) 13:56:28.90 ID:tGoTQsEP
1週目 トランスポーター
2週目 アドレナリン
3週目 トランスポーター2
4週目 アドレナリン2
5週目 トランスポーター3

こんな風にやったら取れてたのに
513名無シネマさん:2012/05/07(月) 17:01:05.61 ID:7jrYxESB
■水曜プレミアシネマ2012暫定ランキング

*7.9% 04/11 21:00-23:24 TBS 水曜プレミアシネマ・SPACE BATTLESHIP ヤマト
*6.8% 04/18 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・Mr.&Mrs.スミス
*5.6% 04/04 21:00-22:54 TBS [新]水曜プレミアシネマ・ライオン・キング

(5/09に数字判明)
**.*% 04/25 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・ハムナプトラ/失われた砂漠の都
(5/14に数字判明)
**.*% 05/02 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・ハムナプトラ2黄金のピラミッド

(今後)
05/09 水プレ「釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束」
05/16 水プレ「ワイルド・スピードX2」
05/23 水プレ「クリフハンガー」
05/30 水プレ「ザ・ロック」
514名無シネマさん:2012/05/07(月) 17:01:47.53 ID:7jrYxESB
■金曜ロードショー2012暫定ランキング

17.0% 01/20 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・ALWAYS続・三丁目の夕日
15.2% 03/23 21:00-23:09 NTV 金曜ロードショー・ルパン三世VS名探偵コナン
15.1% 02/17 20:00-23:19 NTV 金曜ロードショー・アバター
13.2% 04/13 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・名探偵コナン・沈黙の15分(クォーター)
12.7% 03/30 21:00-23:04 NTV 金曜ロードショー・ルパン三世 カリオストロの城
12.7% 04/20 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・GANTZ
12.5% 01/27 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・L change the WorLd
12.2% 02/03 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ナイトミュージアム2
11.9% 04/27 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・GANTZ PERFECT ANSWER
11.2% 02/24 21:30-23:24 NTV 金曜ロードショー・ヤッターマン
11.2% 04/06 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・紅の豚
10.9% 01/13 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ALWAYS三丁目の夕日
10.6% 03/16 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・第9地区
10.5% 02/10 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ウルヴァリン:X-MEN ZERO
*9.8% 03/09 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ファンタスティック・フォー超能力ユニット
*9.4% 01/06 21:00-23:24 NTV 金曜ロードショー・ベンジャミン・バトン 数奇な人生
*9.2% 05/04 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・K-20怪人二十面相・伝

(今後)
5/11 金ロー「風の谷のナウシカ」
5/18 金ロー「セックス・アンド・ザ・シティ2」★地上波初
5/25 金ロー「メン・イン・ブラック」
515名無シネマさん:2012/05/07(月) 17:02:52.35 ID:7jrYxESB
◆土曜プレミアム2012映画のみ

14.3% 01/14 21:00-23:30 CX* 土曜プレミアム・インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国
14.2% 01/21 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・ハッピーフライト
12.5% 03/03 21:00-23:30 CX* 土曜プレミアム・ライアーゲーム The Final Stage
12.1% 05/05 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・阪急電車片道15分の奇跡

(今後)
05/12 土プレ「プリンセス トヨトミ」 ★地上波初
516名無シネマさん:2012/05/07(月) 17:04:07.02 ID:7jrYxESB
■日曜洋画劇場2012暫定ランキング

19.1% 05/06 21:00-23:19 EX__ 日曜洋画劇場特別企画「相棒劇場版II警視庁占拠!特命係の一番長い夜」
15.3% 04/29 21:00-23:19 EX__ 日曜洋画劇場特別企画「相棒劇場版絶体絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン」
13.0% 01/15 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・バイオハザード3
12.9% 02/12 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・コン・エアー
12.6% 04/22 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・タイタンの戦い
12.5% 01/22 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・バイオハザード
11.9% 03/25 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・センター・オブ・ジ・アース
11.9% 04/15 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・トランスポーター2
11.8% 01/29 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・ハムナプトラ3呪われた皇帝の秘宝
11.1% 03/04 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・トランスポーター3アンリミテッド
10.6% 02/26 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・トランスポーター
10.4% 03/18 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・シャーロック・ホームズ
10.3% 04/01 21:00-23:24 EX__ 日曜洋画劇場2週連続!シリーズ一挙放送・ナショナル・トレジャー
*9.5% 04/08 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記
*9.4% 01/08 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・エイリアンVSプレデター&AVP2

(今後)
5/13 日曜洋画「アルマゲドン〜ARMAGEDON〜」
517名無シネマさん:2012/05/07(月) 17:44:50.63 ID:CEURgFzf
阪急電車とトヨトミは、関東と関西で数字がかなり違いそうだ
518名無シネマさん:2012/05/07(月) 17:54:40.07 ID:/0rmpsa0
K20もしかして気楽に見られて面白いかと思ったらとんでもないクソだった。
あれ?どっかで見たなとしばらく考えたらあれだ、
三丁目の夕日
あれと同じニオイがプンプン。
こーゆーテレビ長編みたいな退屈な映画はもうかんベんして!
519名無シネマさん:2012/05/07(月) 17:56:00.17 ID:RtyVYM6/
去年観た映画の中で個人的に一番つまらなかったプリトヨ
520名無シネマさん:2012/05/07(月) 18:10:08.79 ID:1QveNoT0
>>514
はっきりと、邦画・アニメ>>>洋画になってるなぁ
セックス・アンド・ザ・シティ2も低そう、大体何故今コレって感じだ
その代わりメン・イン・ブラックは3作目公開タイアップなので伸びそう
2週連続で翌週に2が来るな
521名無シネマさん:2012/05/07(月) 18:36:05.30 ID:4uqJs6BL
>>518
三丁目の夕日にも似てるけど、20世紀少年にも似てるよな

522名無シネマさん:2012/05/07(月) 19:26:21.36 ID:M4yC9MJ/
相棒Uは2012年の1位だな
523名無シネマさん:2012/05/07(月) 23:13:24.82 ID:Okh5+Ubs
>>521
ああ言うマンガチックなノリでリアリティもシリアスさも無視した作り方って見苦しいと思う。
ウソをつくならウソをホントっぽく見せるリアリティを練るセンスが必要なのに
「お祭りなんだから騒げばいいんだよ」的な乱暴で粗雑なメンタリティのキャラがガチャガチャしてるだけの作りってどうなんだろうな。

惰性で見てた相棒2がグイグイ引き込まれたのに対し日テレ系のこの手の映画は
ある意味客をバカにしてるとしか思えない。
かつて月曜ドラマランドでクソみたいな学芸会ドラマを垂れ流したフジに通じる物がある。
524名無シネマさん:2012/05/07(月) 23:15:07.61 ID:Cyi3OXaU
>>516
アルマゲドンのスペル間違ってるけど、それ誰が付けた?
525名無シネマさん:2012/05/07(月) 23:31:38.61 ID:/Bc14gNB
相棒Uもかなり脚本デタラメだったけどなあ
要はあのCGが受け付けないだけでしょ?
確かにK20とか三丁目とか20世紀とか俺もなんだかなあとは思うけどさ
526名無シネマさん:2012/05/07(月) 23:39:58.58 ID:7jrYxESB
>>524
>>1の日曜洋画の公式から
527名無シネマさん:2012/05/08(火) 00:33:17.59 ID:sJI2/ZqD
>>520
けど邦画って洋画に比べると、明らかに視聴率が良さそうな映画を厳選してる感じがする・・・
とくに金ローなんて邦画はK-20以外全部興行収入30億超の話題作だし、公開から1年ちょっとしか経ってなかったり、テレビ発の映画だったり
洋画は埋め合わせみたいなラインナップ
528名無シネマさん:2012/05/08(火) 00:43:45.01 ID:X0ljRq7S
その代わり邦画は本当にごく最近のしかやらないよね
529名無シネマさん:2012/05/08(火) 02:36:35.68 ID:RTWGIAg9
>>525
そのデタラメな脚本でもグイグイ引き込む絵作りの巧さが相棒2の良さじゃないか。

俺はむしろK20のチープなCG世界には期待してたんだぜ?
けどそれ以前に安っぽいマンガみたいな薄っペらな人物描写にガッカリしたんだよ。
530名無シネマさん:2012/05/08(火) 11:49:51.55 ID:/qxK2/90
20面相が金城のワイヤー使って鍵を取りに飛び降りたのはいいとして
その後なんでワイヤーで綱引きしてんのかよくわかんなかった
20面相があれを引っ張る理由は何だ?
531名無シネマさん:2012/05/08(火) 14:41:06.40 ID:y6Uq1wk5
ドラマ映画って、やっぱドラマで既にキャラクターが確立されてるのが大きいって思う。
単発で映画みてもあんまり面白くない
532名無シネマさん:2012/05/08(火) 16:17:24.94 ID:jAGTVT31
>>531
そのドラマ映画見に行く人って、あくまでもテレビの延長線上、○時間スペシャルと同じように考えてるんだろうね。
まあ、考えれば昔からあったわけだしな。それも『三匹の侍』とか『特別機動捜査隊』とか『ザ・ガードマン』のころから。
533名無シネマさん:2012/05/08(火) 18:24:22.30 ID:lIPGZPtC









1つ 1つ 1つ 1つ ひとよりちからもち
2つ 2つ 2つ 2つ ふるさとあとにして
3つ みんなで
4つ よるまで





10









534名無シネマさん:2012/05/08(火) 18:55:29.33 ID:W73I7QLv
■水曜プレミアシネマ■ 5月9日
「釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束」(2007年/日本)
監督:朝原雄三
出演:西田敏行、三國連太郎、浅田美代子 ほか
535名無シネマさん:2012/05/08(火) 22:11:28.06 ID:TJDzRMoC
ハムナプトラ2は8.1%に上がってまいりました。
釣りバカで10%突破すればいいな。
536名無シネマさん:2012/05/09(水) 03:50:46.31 ID:Y6gi07v4
96時間地上波でやんないかなー
せいぜい午後ロー行きかw
537名無シネマさん:2012/05/09(水) 08:17:10.38 ID:M9SygOCL
今晩釣りバカか。
このシリーズはTBSでも安定した高視聴率だったから
この枠でもけっこういけそうだ。
538名無シネマさん:2012/05/09(水) 09:00:08.14 ID:s1kOrWlE
>>535
希望が見えるかな
でも5/2は休日前だから金曜日みたいなもんだな
固定客がついたか否か、今日の視聴率が重要だ
539名無シネマさん:2012/05/09(水) 10:02:56.63 ID:b5h3H4oy
ハムナプトラ2は前にTBSでやった時も12%超えてたからなぁ。
裏の連ドラ2本爆死の中思ったほど流れてきては無い。テレビ消してるのかな。
540名無シネマさん:2012/05/09(水) 10:12:33.76 ID:lo6iNCSu
>>539
そういえば、今のテレ朝のドラマの調子はどうなんだろう?
541名無シネマさん:2012/05/09(水) 11:06:22.82 ID:b5h3H4oy
>>366は正しかったな。
 *7.1% ハムナプトラ
 *7.0% 毎日かあさん

不定期枠の毎日かあさん獲ったか。
542名無シネマさん:2012/05/09(水) 12:44:49.33 ID:pMkWhodA
http://uproda.2ch-library.com/52436610s/lib524366.jpg

相棒、堂々2位、映画では2010/7/23のトトロ以来の高視聴率だそうな
裏の行列もドラマもランキング入りしてて日曜夜は激戦だな

っていうか20%超えてるのが朝ドラのみで、ATARUも13%でランク入りとか
ホントにテレビ番組全般視聴率が低下してるんだなぁ
543名無シネマさん:2012/05/09(水) 13:41:34.46 ID:8M6sXMZD
必死だな馬鹿相棒ヲタ爺
544名無シネマさん:2012/05/09(水) 17:43:29.42 ID:gbTczYlu
>>536
木曜洋画があったらやってそう。アンノウン公開時の時とかに
545名無シネマさん:2012/05/09(水) 18:54:50.36 ID:ExyIZobe
初放送で深夜のドラゴンボールは意外だった
土プレでやると思ってたのに
もちろんアニメ声優吹き替えの特別編でアニメ悟空が出てきて紹介するOPもありで
546名無シネマさん:2012/05/09(水) 21:21:32.25 ID:2v1hLg0i
釣りバカ故人が出てたり、スーさんがボケてたり
色々きついな
547名無シネマさん:2012/05/09(水) 21:33:18.65 ID:4O1NWr1S
ウォーリー 4.2%
デッドコースター4.1%

デッドコースターは午後ローでも1,2を争う数字じゃないのか?
548名無シネマさん:2012/05/09(水) 22:14:14.10 ID:eH31KuMA
映画ファンは死体嗜好(ネクロフィリア)に例えられることさえあるのに
故人に再会するのが楽しみのうちだろ
549名無シネマさん:2012/05/09(水) 22:48:22.35 ID:Ww8vtSoN
6/6の水曜プレミアシネマは「シックス・センス」
550名無シネマさん:2012/05/09(水) 22:49:14.48 ID:PGe5/mvY
>>545
あのドラゴンボールが深夜かよ?wwww
こっちは東海地方だからまだ放送してないんだが。
来月ぐらいにはこっちも深夜でやるかねw
551名無シネマさん:2012/05/09(水) 22:58:15.88 ID:lo6iNCSu
>>549
クリフハンガーに続いて旧作だな
TBS、何気に頑張ってるな
552名無シネマさん:2012/05/09(水) 23:14:53.59 ID:bjv4owab
相棒と釣り馬鹿オタの団塊爺は死ね
死ね
553名無シネマさん:2012/05/09(水) 23:17:11.38 ID:M9SygOCL
>>552
こういう脳みその人間って自分が年とったときは
もっと嫌われるジジババになってるんだよ
554名無シネマさん:2012/05/09(水) 23:20:13.17 ID:htq6aIhq
>>552

マジな話、団塊世代の爺さん婆さんが死んだ時が、地上波の終焉だと思う
特に映画枠に関しては
555名無シネマさん:2012/05/09(水) 23:39:28.05 ID:XJ0H2kr1
ゆとりのボキャ貧ぶりといったら
556名無シネマさん:2012/05/10(木) 00:05:30.42 ID:q1vqlzEW
ドラマ視聴率のダントツ1位が朝ドラ
って言うのを見ても分かるように
日本のTV業界は爺婆が支えてる
557名無シネマさん:2012/05/10(木) 00:14:38.57 ID:EgFyZ2dY
【重要】武田英明先生応援スレ3【入院】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1336157019/



558名無シネマさん:2012/05/10(木) 01:04:33.06 ID:y2RDi2vK
シックスセンスやるなんてなかなかのチョイスだな
ありきたりな映画ばかりの日曜と金曜みたいにならないでほしい
559名無シネマさん:2012/05/10(木) 02:32:23.21 ID:oIYWfxKH
なかなかのチョイス?もう既にありきたりなのだが
560名無シネマさん:2012/05/10(木) 03:52:42.25 ID:HfVYg6vv
どうせならパピヨンとかヤングフランケンシュタインやれよ。
人間解剖って今までオンエアしたっけ?
561名無シネマさん:2012/05/10(木) 09:23:49.11 ID:nya1oV1C
またジャニヲタの婆が発狂してんのか・・
ヤマト7.9%(笑)
562名無シネマさん:2012/05/10(木) 10:35:47.41 ID:fdTJUNae
どこで放送してもほぼ安定の釣りバカが12%くらい獲ってジャニ婆さらに発狂かな。
シックスセンスねぇ・・・・微妙に外してるな。
563名無シネマさん:2012/05/10(木) 15:00:05.78 ID:RcKmSJq+
シックスセンスといえばTBSって感じなんだが、気のせいか?
564名無シネマさん:2012/05/10(木) 16:04:38.44 ID:OXuPbf0X
シックス・センスは2007年7月にフジで放送されて以来の久々の地上波ゴールデンタイムか
565名無シネマさん:2012/05/10(木) 16:10:38.83 ID:rgL7ZJl7
>>563
2004年9月に「水曜プレミア」という枠で放送してるね。<TBS
映画専門枠ではなかったが、この番組名が今ごろ復活した感じなのか
566名無シネマさん:2012/05/10(木) 16:36:15.76 ID:2g9JinwO
ウィリス映画だったらレッドは無理でもサロゲートを放送してほしい
567名無シネマさん:2012/05/10(木) 18:45:25.80 ID:uBQuV6Xt
■金曜ロードSHOW!■ 5月11日
「風の谷のナウシカ」(1984年/日本)
監督:宮崎駿
声の出演:島本須美、辻村真人 ほか
568名無シネマさん:2012/05/10(木) 20:42:09.69 ID:RiJC3mQE
来週の「セックス・アンド・ザ・シティ2」は内容的にカットをせざるえない所があるが、
時間的にも相当カットするんだな。
569名無シネマさん:2012/05/10(木) 21:05:28.20 ID:F3rQ75kN
日テレは何故か来週のSATC2の番宣CMばっかやってるな
ナウシカは今更番宣なんざしなくとも15%くらい行きますよってか、余裕だな
570名無シネマさん:2012/05/10(木) 21:09:38.65 ID:jeJqQLSQ
問題は内容よりも、こども店長がどんな解説するかだよなw
571名無シネマさん:2012/05/10(木) 21:42:44.27 ID:svCeLJKM
件の巨神兵東京に現るだかの先行映像はどうなんだろうか?
572名無シネマさん:2012/05/10(木) 21:52:31.24 ID:mSv6hrCu
映画番組のCMで「SEX」「SEX」の連呼
音楽番組見ればまだ若い女子アナが「ポルノ」「ポルノ」と連呼

えらい時代になったもんだ
573名無シネマさん:2012/05/10(木) 22:10:05.50 ID:i4jD6qV0
シックスセンスなら元ネタのゾンゲリアやれよ
574名無シネマさん:2012/05/10(木) 22:13:49.12 ID:RxdAVL4q
やれやれ厨帰れタコ
575名無シネマさん:2012/05/10(木) 23:19:33.74 ID:jeJqQLSQ
加藤清史郎 「わあぃ、今夜はボキの大好きなセックス・アンド・ザ・シティ2
         僕の筆降ろしは誰がしてくれるのかなぁ?楽しみ!!」
576名無シネマさん:2012/05/10(木) 23:35:32.36 ID:GHHJtK/A
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/087/87932/ リアル巨神兵が東京を襲撃!?『館長 庵野秀明 特撮博物館』開催決定【追記あり】
>また、明日11日金曜日、日テレ系列で放送予定の『風の谷のナウシカ』では、『巨神兵東京に現わる』の一部映像が先行公開される模様です。

これか
577名無シネマさん:2012/05/10(木) 23:36:22.03 ID:sz2gTz3I
www
さすがに子ども店長は、当日お休みじゃ?
578名無シネマさん:2012/05/10(木) 23:55:04.34 ID:JyTz6LaY
駿が死んだらナウシカやります宣言か
その頃にはエヴァもちょうど終わって、もう一儲け考えてるのかね
579名無シネマさん:2012/05/11(金) 00:58:59.07 ID:AKq0Ddlz
>>568
1作目は乳首にボカシだったもんな
580名無シネマさん:2012/05/11(金) 01:41:18.46 ID:RFrt6Bl+
伊東家の食卓で、
「宇宙人のマネして」と言うとたいていの人が
「われわれは宇宙人だ」と言う
という法則を紹介していたが、

その理由を「宇宙人東京に現わる」だと解説していた。

だがそんな映画にそこまでの影響力があるだろうか。
どう考えても毎週テレビでやってた「キャプテン・スカーレット」が元ネタではないか
581名無シネマさん:2012/05/11(金) 05:46:36.00 ID:+I8oZOyx
>>580
爺さん、くだらねえおまえのオナニー知識書いてるんじゃねーよ
582名無シネマさん:2012/05/11(金) 16:31:03.58 ID:AGVIapzy
お、今日ナウシカじゃん
前回と違ってなんか盛り上がりに欠けるなぁ
今年は尼で原作もあんまり売れなさそう
583名無シネマさん:2012/05/11(金) 18:20:16.00 ID:4RvjmKje
「劇場公開時のフィルムの風合いを再現したニューマスター」って、画質悪いだけじゃん
584名無シネマさん:2012/05/11(金) 18:36:12.15 ID:CiVPSa5L
ナウシカ前回からどの程度開いてるのかな
1年くらいしかたってない気がする
庵野の特撮展覧会支援?
585名無シネマさん:2012/05/11(金) 19:07:10.78 ID:Y/jTueCM
アンノの巨神兵の映像がちょっと流れるらしいなナウシカ
どこで流すんだろう
586名無シネマさん:2012/05/11(金) 19:17:02.15 ID:LgkSMwU3
またナウシカ
バカじゃねーの
見飽きたを通り越したわ
587名無シネマさん:2012/05/11(金) 19:20:22.68 ID:spiu6Qjv
>>584
隔年が基本
588名無シネマさん:2012/05/11(金) 19:23:40.47 ID:ZrddQhdJ
何度目だナウシカ……と言いながらも見る俺

>>584
>>1にあるジブリ周期サイトで調べたら安定の2年ぶりだよ
前回は2010年02月19日(金)
589名無シネマさん:2012/05/11(金) 19:23:59.35 ID:aYiT2Myu
ゆとりの無知コンプレスが笑えるスレ
590名無シネマさん:2012/05/11(金) 20:25:41.01 ID:yrY1roMn
■土曜プレミアム■ 5月12日
「プリンセス トヨトミ」(2011年/日本)
監督:鈴木雅之
出演:堤真一、綾瀬はるか ほか
591名無シネマさん:2012/05/11(金) 20:54:16.74 ID:u/25IdL3
トヨトミよかおっぱいバレーやれや
592名無シネマさん:2012/05/11(金) 21:01:09.55 ID:78FfvqpO
おっぱいVは見どころ少ないぞ…
トヨトミは役者が豪華
593名無シネマさん:2012/05/11(金) 21:09:11.21 ID:Y/jTueCM
おっぱいバレーは女子のブルマがたくさん見られる。
594名無シネマさん:2012/05/11(金) 21:11:11.57 ID:ptgzaEge
小島藤子のブルマは必見
595名無シネマさん:2012/05/11(金) 21:33:01.41 ID:YP4fJ6K7
トヨトミは冒頭の乳揺れ以外ゴミ
596名無シネマさん:2012/05/11(金) 21:54:02.81 ID:kJ1XFGTZ
ナウシカ画質と色合いがイマイチだな。
597名無シネマさん:2012/05/11(金) 22:19:36.65 ID:SS1R1T0Z
>>590
綾瀬はるかの乳揺れ73回をスロー再生するだけでも見る価値がある
598名無シネマさん:2012/05/11(金) 22:45:06.76 ID:3vQGHh9P
セックスアンドザシティのCM映ったけど、出てるのあんなババアばっかりなの…?
599名無シネマさん:2012/05/11(金) 23:28:27.97 ID:3btJDoqF
6月1日金ロー「そんな彼なら捨てちゃえば?」
2週連続メンインブラックかと思ったが違うんだな
600名無シネマさん:2012/05/11(金) 23:48:29.38 ID:kJ1XFGTZ
そんな彼なら〜は、ワーナーだしSATC2の抱き合わせかな?
601名無シネマさん:2012/05/12(土) 00:03:53.12 ID:nlF4xsoA
ひでえタイトルだなと思ったら
原題は「He's Just Not That Into You」 =「彼はあまりあなたに興味がない」
逆じゃん
602名無シネマさん:2012/05/12(土) 00:09:49.11 ID:SufD/nx7
ナウシカ
なんか全編、面に白い点々がしょっちゅうチラチラしてたね
あれが「劇場公開時のフィルムの風合いを再現したニューマスター」なのかな?
603名無シネマさん:2012/05/12(土) 00:47:19.49 ID:C7Gt/71e
日本は映画の修復の時に「公開時の映像」にこだわり過ぎ
明らかな撮影ミスまで「当時の風合い」とか言って直せるのにそのままにするし
後で修正した「完全版」とか出して儲けようとしてるんだろうか
604名無シネマさん:2012/05/12(土) 01:49:45.48 ID:N0fQQ8Rg
金曜ロードSHOWになってから初めての大人が見られる作品が
セックスアンドザシティ2かよ
コケるだろこれは
605名無シネマさん:2012/05/12(土) 07:58:11.38 ID:93g6neDw
ナウシカ久しぶりに見て、昔から思ってた疑問を思い出したけど
ナウシカが助けた王女様の服のボタンをはずしかけて、はっとして
戻したのってなんなの?
おっぱい見てびっくりしたっぽいけど
606名無シネマさん:2012/05/12(土) 08:05:37.97 ID:g4PKFZhh
そんなもんひどい怪我でもしてたんだろ
なんでも説明されなきゃわかんないのかよw
607名無シネマさん:2012/05/12(土) 08:27:27.69 ID:HPqQuqjb
>>590
トヨトミ劇場公開時は
宣伝で大阪の秘密がネタバレしてたが
今回のテレビ欄の紹介ではネタバレさせてないな

>>591
おっぱいバレーは
秘密のアッコちゃん公開時に
金曜ロードSHOWでやりそう
608名無シネマさん:2012/05/12(土) 08:34:03.74 ID:Tw6DS6nP
>>599
新聞広告でも告知してあったけど
1は金ロー
2はフジの深夜
ここで出ていた情報通りになった。
609名無シネマさん:2012/05/12(土) 11:08:44.42 ID:yv8oM1/F
お願いだから さらば愛しの大統領もやってくれ!
610名無シネマさん:2012/05/12(土) 11:14:05.44 ID:Bd42+En+
なら、ブッシュも。
611名無シネマさん:2012/05/12(土) 11:14:14.50 ID:fQAC0Iag
612名無シネマさん:2012/05/12(土) 11:17:09.02 ID:1p7ACpCT
>>608
2・深夜とか地方の人間どうすんだ?
これフジの嫌がらせかね
613名無シネマさん:2012/05/12(土) 11:54:25.54 ID:VQ1fNrc2
>>612
乞食?
614名無シネマさん:2012/05/12(土) 12:44:58.06 ID:dBfwFXH3
トワイライトなんて2が金ロー
1が後日深夜だった
615名無シネマさん:2012/05/12(土) 14:34:32.10 ID:KOWJotKu
MB3の次はGB3だなソニピクさんよ
616名無シネマさん:2012/05/12(土) 15:09:44.23 ID:ZubIfq4o
>>614
1・2の編集版が金ロー
1のノーカット版が深夜

両方とも見たけど、1,2の編集版もこういうものだと言われれば
違和感がなかった。
617名無シネマさん:2012/05/12(土) 19:04:07.20 ID:HPqQuqjb
日曜洋画のHPの
思い出に残る映画の投票で
もし北京原人が1位になったら
再放送するのか?
618名無シネマさん:2012/05/12(土) 20:23:13.57 ID:QY3uPeJN
別に放送なんてしないよ。モンスターのアンケートだってそれっきりだろ
619名無シネマさん:2012/05/12(土) 22:37:25.72 ID:ptln/XX+
アクション俳優グランプリみたいのは
それのでレッドブルやったよね。

今回もやれば良いのにね。
620名無シネマさん:2012/05/12(土) 23:04:22.66 ID:esgcLA5o
木曜終わってからジャッキー見てないなあ・・・
621名無シネマさん:2012/05/13(日) 02:19:18.82 ID:qOHm+Jlh
>>619
いや、その放送のときに取ってたアンケートだろそれも
で、三週目のダイハード3で発表してそれっきり
622名無シネマさん:2012/05/13(日) 05:10:10.90 ID:01dfRPOU
5月20日の日曜洋画はプレデターなんだが
アンケートでランク入りしてたから?
623名無シネマさん:2012/05/13(日) 06:32:32.59 ID:gR51L54G
延長枠だな
タナバターはプレデターからもうすぐ2年かよ
624名無シネマさん:2012/05/13(日) 07:24:14.09 ID:4NBA5V8S
少しは吹替長くなるのかね
それともただの水増しか…
625名無シネマさん:2012/05/13(日) 08:03:52.86 ID:H48cNa3p
■日曜洋画劇場■ 5月13日
「アルマゲドン」(1998年/アメリカ)
監督:マイケル・ベイ
出演:ブルース・ウィリス、ベン・アフレック ほか
626名無シネマさん:2012/05/13(日) 08:21:48.49 ID:lpbpb9j2
マイケル・ベイってやってることにまったくブレがないよな
そこがある意味凄いとこ
627名無シネマさん:2012/05/13(日) 10:04:49.61 ID:VvxTDZmW
エメリッヒ、シャマランも・・・
628名無シネマさん:2012/05/13(日) 10:19:53.68 ID:yUbK1BdI
>>626
福山が出てるスーパードライのCMもベイが監督してると聞いてから、
なんかそれっぽく見えるようになってきたわw
629名無シネマさん:2012/05/13(日) 10:24:59.27 ID:PJv/kr4k
>>621
あれ、そうだっけ?
ごめんよく覚えてなくて。
630名無シネマさん:2012/05/13(日) 11:57:17.47 ID:Kn1yXeYh
綾瀬はるかが無人の道頓堀を
延々2時間走ってる映画が見たいです
631名無シネマさん:2012/05/13(日) 14:09:31.22 ID:1bFCZcnE
おっぱいマラソン
632名無シネマさん:2012/05/13(日) 14:31:52.58 ID:r8MYefsw
>>630
w

プリンセストヨトミは無駄に時間が長いだけだった
映画にしなくとも世にも奇妙な物語の1ドラマにしたら面白かっただろうなと思った
633名無シネマさん:2012/05/13(日) 16:27:40.73 ID:9haTznx5
>>626
アイランドで一度ブレたよ
TFで持ち直したどころか新たな分野を開拓したけどね
ブラッカイマーと縁切りしたのが吉と出たかもしれん
634名無シネマさん:2012/05/13(日) 17:26:48.33 ID:Glddm3kx
1回目 2002年06月15日(土) ゴールデンシアター(フジ系) 17.7%
2回目 2004年01月09日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 18.5%
3回目 2005年02月05日(土) プレミアムステージ(フジ系) 14.8%
4回目 2007年10月14日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 16.2%
5回目 2009年01月31日(土) 土曜プレミアム(フジ系) 14.9%
6回目 2010年09月17日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 12.0%

アルマゲドン、サイクル早いな
635名無シネマさん:2012/05/13(日) 17:40:38.13 ID:Qg54OkIc
ありゃ、もう1年半も前だったか
つい最近実況した記憶有ったのに
636名無シネマさん:2012/05/13(日) 18:37:01.39 ID:K2lKgzcg
前回の金ローは、2時間枠だったな
150分もある映画なのに
637名無シネマさん:2012/05/13(日) 18:43:54.63 ID:JFf88M6d
>>634
00年代前半でも、視聴率20越えてなかったのか
意外だな
638名無シネマさん:2012/05/13(日) 19:10:57.43 ID:0TAHpiU6
アルマゲドン初回どれくらい延長枠だったっけ?
639名無シネマさん:2012/05/13(日) 19:22:54.50 ID:Glddm3kx
アルマゲドン、初回は裏にワールドカップ有り
640名無シネマさん:2012/05/13(日) 19:24:27.33 ID:4NBA5V8S
未公開場面追加で3時間くらい枠をとってたな
641名無シネマさん:2012/05/13(日) 19:35:39.93 ID:lpbpb9j2
WTCが炎上するカットは今後も封印だろうな
642名無シネマさん:2012/05/13(日) 20:36:54.08 ID:ItZyEBWq
プリンセストヨトミは最初は面白かったんだけど
途中からすげぇつまらなくなったな
ゴールデンスランバー>(越えられない壁)>>K-20怪人二十面相伝>>>ガンツ>>>ガンツ2
643名無シネマさん:2012/05/13(日) 21:40:10.80 ID:aREvsMTO
5月27日はボーン・アルティメイタム
644名無シネマさん:2012/05/13(日) 22:41:47.04 ID:qAoqeE/o
マッド・デイモンは出てないけどボーン・レガシーの公開前まで待つべきだ。
645名無シネマさん:2012/05/13(日) 23:00:53.03 ID:dA8xTHZS
内田ウィリスはいいけど、脇役がなんかアニメの吹き替えみたいだな
まあ、アニメみたいなストーリーだけど、だからこそ吹き替えはリアルな演技でやらないと
作り物感が強調されて物語に入り込めない

吹き替え映画としては0点だな、これは
残念だけど
646名無シネマさん:2012/05/13(日) 23:05:53.24 ID:bIaSb1LY
>>645
DVDの吹き替え見てからだと名作に思えるぜ
647名無シネマさん:2012/05/13(日) 23:20:03.09 ID:a+x4oPO8
>>643
ボーン・レガシーは9月公開なんだな、その辺で放映すれば良いのに・・・・
648名無シネマさん:2012/05/13(日) 23:21:27.50 ID:qAoqeE/o
シュワに「伝説のハリウッド・スター」なんてこと言わないで欲しい(゚Д゚)
649名無シネマさん:2012/05/13(日) 23:48:11.77 ID:znChDLEK
アルマゲドン>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>タイタニック
650名無シネマさん:2012/05/14(月) 00:16:13.29 ID:0KXQNpbV
>>642
トヨトミが入ってないじゃないかw

ナウシカは上では汚いと言われてるけど、2010年のと比べたら圧倒的にキレイだった
前回まではフチありアプコンだったし、画質だけなら間違いなく過去最高
651名無シネマさん:2012/05/14(月) 00:45:33.92 ID:szJF74VO
マイケル・ベイ作品はだいたい脇役にアニメチックな吹き替えのキャラがいる
652名無シネマさん:2012/05/14(月) 07:45:56.24 ID:Bn12Xrao
ジョニー・デップ新作プロモーションの来日のタイミングでアリス・イン・ワンダーランドを放送して欲しかった
多分放映権料の問題とかあってもっと先になるんだろう
653名無シネマさん:2012/05/14(月) 08:29:39.07 ID:4rh9dwRQ
日曜洋画
5/27はボーン・アルティメイタム

シリーズ3週連続放送はやらないで
いきなり最新作放送か
654名無シネマさん:2012/05/14(月) 09:14:02.92 ID:bOrxBftX
14.6% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・風の谷のナウシカ
655名無シネマさん:2012/05/14(月) 09:31:53.79 ID:ID5fFpON
13.2% 21:00-23:30 CX* 土曜プレミアム・プリンセストヨトミ
656名無シネマさん:2012/05/14(月) 09:46:19.71 ID:0KXQNpbV
どっちも取ったな。15度目でまだこれだけ取るかw
657名無シネマさん:2012/05/14(月) 09:53:59.12 ID:ID5fFpON
11.9% 21:00-23:24 EX* 日曜洋画劇場・アルマゲドン
658名無シネマさん:2012/05/14(月) 09:54:06.63 ID:bOrxBftX
11.9% 21:00-23:24 EX* 日曜洋画劇場・アルマゲドン
659名無シネマさん:2012/05/14(月) 12:06:44.23 ID:tv5Im37v
*9.6% 19:00-19:30 EX* ドラえもん
10.1% 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
10.2% 20:00-21:48 EX* Oh!どや顔サミット2時間SP芸能人夫婦にたまったイライラ全部ブチまけるぞSP
11.1% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
*8.6% 23:15-24:15 EX* 金曜ナイトドラマ・都市伝説の女

*7.9% 18:56-19:54 EX* お願い!ランキングGOLD presents眠れる才能テスト
11.5% 19:54-20:54 EX* 関ジャニの仕分け∞
12.6% 21:00-22:51 EX* 土曜ワイド劇場・事件15復讐殺人法廷
*7.9% 23:00-23:54 EX* SmaSTATION!!

11.4% 18:56-20:54 EX* 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II 2時間スペシャル
11.9% 21:00-23:24 EX* 日曜洋画劇場・アルマゲドン
*7.8% 23:30-24:25 EX* 日曜×芸人

アルマゲドン、テレ朝週末2位
660名無シネマさん:2012/05/14(月) 12:15:53.02 ID:O7aZkqJM
日曜洋画劇場、なんとなく“11.9%”が多い気がする
661名無シネマさん:2012/05/14(月) 12:43:56.17 ID:9/iD9/20
ナウシカとかよく飽きもせずに見るねえ
662名無シネマさん:2012/05/14(月) 12:56:33.65 ID:91dhTaju
犯窮電車って思ったよりも数字取れなかったね
公開劇場数が少ないから、逆にテレビで見ようという人が増えると思ったが。
トヨトミよりも下とは。。
663名無シネマさん:2012/05/14(月) 13:07:11.34 ID:wyNgvuzs
ナウシカ14%も取ってんのか、すげーな。
早く横浜が舞台のやつやってくんないかな。
アリエッティやったばっかだからまだムリか。
やるとしたら秋くらい?
664名無シネマさん:2012/05/14(月) 13:23:33.86 ID:DLx7z3gh
来月にDVDBDが出るから早くて年末、たぶん来年
665名無シネマさん:2012/05/14(月) 20:22:51.82 ID:VF/T8kNQ
レギュラーのバラエティと比べても映画放送の視聴率そんなに悪くないじゃん。
たまにTBSがやらかすからイメージ悪いけどw
666名無シネマさん:2012/05/14(月) 20:34:49.42 ID:8B58nc5u
>>662
阪急電車ってタイトルだと地元や関西の人しか興味が無さそうだからねぇ

…路線とか分からないまま見たが、
そういうのはどうでも良くてただ時間の流れを楽しむって感じなんだな
宮本信子が迷惑おばさんを一喝するところがスカッとした
667名無シネマさん:2012/05/14(月) 22:01:36.63 ID:wObTIBo/
ちなみに阪急電車、関西での視聴率は20%越えてる
668名無シネマさん:2012/05/14(月) 22:19:18.58 ID:afkzOT0L
釣りバカはあの時間帯で2位だった。
21時台は日テレ、22時台は報ステに負けただけ。
669名無シネマさん:2012/05/14(月) 23:35:48.90 ID:GQskdUNh
ナウシカとうとう15%割ったか
今年になって地上波映画低落傾向の一つの象徴かな
670名無シネマさん:2012/05/15(火) 00:01:17.27 ID:bviYm0l0
ウォーリー・トイストーリー3 VS アリエッティ・コクリコ坂
671名無シネマさん:2012/05/15(火) 00:02:16.55 ID:tssiSqG9
映画で15%以上取る方が珍しいと思うが。
672名無シネマさん:2012/05/15(火) 00:14:30.67 ID:ayxBofdh
>>671
>>103-104
ナウシカは特別、今まで15%を切ったことがなかった
673名無シネマさん:2012/05/15(火) 00:53:33.77 ID:KTcXBPi8
ハヤオももう落ち目だってことさ
674名無シネマさん:2012/05/15(火) 01:58:18.78 ID:PzLeZ8Or
トヨトミ結構とったなw
675名無シネマさん:2012/05/15(火) 08:39:41.21 ID:kFCborT8
洋画のMAXがアバターの15%だからねw
14.6%でも大したもんだよ。
676名無シネマさん:2012/05/15(火) 11:07:23.37 ID:j57fob8c
関西

22.8% 土曜プレミアム・阪急電車片道15分の奇跡
18.8% 土曜プレミアム・プリンセストヨトミ
677名無シネマさん:2012/05/15(火) 12:13:04.19 ID:hNGvN204
関西人て基本バカなんだろうな
678名無シネマさん:2012/05/15(火) 12:17:43.39 ID:bjFwvLlv
関西人は映画番組をよく見る

タイタンの戦いが16.2%で週間8位
トランスポーター2が16.3%で週間5位
相棒も含めて、これで日洋は4週連続トップ10入り

映画番組が低いのは関東地区だけだったりして
679名無シネマさん:2012/05/15(火) 12:22:59.35 ID:kFCborT8
関西人の場合
「有料やったもんがタダで観られるんやさかい見ないと損やでえwwww」
っていう損得感情だろw
680名無シネマさん:2012/05/15(火) 12:25:44.54 ID:hNGvN204
すいません。映画好きが多いって理由も知らずバカとか言って恥ずかしいっす。
681名無シネマさん:2012/05/15(火) 12:34:18.69 ID:bjFwvLlv
関東で一桁だったアナコンダ2、エネミーライン、ジャンパーが
関西だと普通に14%以上取っててランクインしてたり
682名無シネマさん:2012/05/15(火) 13:28:56.48 ID:KTcXBPi8
>>680
いや別に間違ってはないよ・・・
683名無シネマさん:2012/05/15(火) 13:41:39.50 ID:89rAzjXm
>>680
映画に限らず何でも視聴率高いよ>関西
例外はとんねるずのみなおかぐらいじゃなかったかな
684名無シネマさん:2012/05/15(火) 14:15:28.02 ID:MNF9poZc
>>683
東西で視聴率の差が激しいのは笑点
685名無シネマさん:2012/05/15(火) 17:23:42.63 ID:D3TqKdr+
関西のローカルスポンサーでウマウマか
MBSとABCがTBSテレ朝をいつ逆転してもおかしくないな
686名無シネマさん:2012/05/15(火) 18:09:07.20 ID:caZYYB54
そもそも関西人はテレビが好きなんだろ
687名無シネマさん:2012/05/15(火) 18:50:53.83 ID:Byp6i9Yg
■水曜プレミアシネマ■ 5月16日
「ワイルドスピードX2」(2003年/アメリカ)
監督:ジョン・シングルトン
出演:ポール・ウォーカー、タイリース・ギブソン ほか
688名無シネマさん:2012/05/15(火) 19:10:26.45 ID:1K/rMhmE
3もやれよ
689名無シネマさん:2012/05/15(火) 19:36:49.15 ID:s/ZZYxdb
同じ映画ばっかだな
690名無シネマさん:2012/05/15(火) 20:57:23.98 ID:kFCborT8
受信料で買い付けしてるNHKBS以下のラインナップの民放
691名無シネマさん:2012/05/16(水) 08:18:19.43 ID:p1CZ7GlK
スギちゃん出せよ
692名無シネマさん:2012/05/16(水) 08:45:18.08 ID:Xif5XXrc
ワイルドスピード3ってずっと放送されないのか?
693名無シネマさん:2012/05/16(水) 08:51:00.62 ID:t0vPe43B
日曜洋画劇場の再放送枠みたいになってんな。
694名無シネマさん:2012/05/16(水) 11:57:58.42 ID:ijQ0g1L+
日曜洋画自体、再放送枠ですが
695名無シネマさん:2012/05/16(水) 12:03:26.41 ID:5wk1eWPF
午後のロードショーみれるひとがうらやましいです
696名無シネマさん:2012/05/16(水) 12:22:53.23 ID:PjvNNzjP
TBSがバラエティかなんかの新番組を企画
→広告代理店が拒否・余った時間をとりあえずイージーな映画枠にさせて
日洋用の放映権を融通
だったりして
697名無シネマさん:2012/05/16(水) 14:21:35.77 ID:dEr/6lbN
>>692
日本人より朝鮮人が多い誰得映画だからな
698名無シネマさん:2012/05/16(水) 18:49:13.27 ID:++ikVxF6
ワイスピ3に限らず2006年の映画はなぜかあまり放送されないジンクスがある。
699名無シネマさん:2012/05/16(水) 20:56:06.18 ID:e4CNYbMC
ワイスピ3はチョイ役でも妻夫木出てるし北川景子はほどほど目立ってるし
そこそこに日本描写もヘンテコだけど話面白いから、
放送したら受けると思うんだけどな。MEGA MAXのキャラも出てるし。
700名無シネマさん:2012/05/16(水) 21:03:32.61 ID:st85BVw/
7%〜8%、時々10%超えでTBS的にはOKなのか?この枠は
701名無シネマさん:2012/05/16(水) 21:14:40.25 ID:Rf+UCSMf
OKでしょ、今TBSのゴールデンの7割が1ケタだし
経費削減が目的なので、予算かけて番組製作できないのが現状
だからいかにも安そうな映画ばかりなんだよw
702名無シネマさん:2012/05/17(木) 02:23:49.63 ID:MCiHxaJ8
>>700
新聞系のテレビ局はとりあえず
何でもひと通りはそろえておこうという意識があるんじゃないか
新聞には音楽評や映画評や俳句コーナーまでなんでも揃えてるでしょ
視聴率も気にするだろうけど映画枠が無いってのも気にすると思う
703名無シネマさん:2012/05/17(木) 10:17:47.70 ID:Ydmkoym+
>>702
ゴールデンの映画枠を廃止したテレ東・・・
704名無シネマさん:2012/05/17(木) 11:08:22.95 ID:dLHXPa62
案外、今頃失敗したと思ってんじゃないか?>テレ東
テレビ局製作の映画が増えつつある中テレ東も参入して「モテキ」などが大ヒットした
自社映画宣伝と放映を考えると映画枠はあったほうが良い
経費削減にもなるしねw
よく「スポンサーは?」と言われるが、実際TBSには付いてるジャン
705名無シネマさん:2012/05/17(木) 14:48:37.78 ID:EobRBNll
今週はプレデターかぁ
こういう映画はもう日洋ではやらないと思ってたから嬉しいわ
こりゃエイリアンもちっとは期待出来そうだな
706名無シネマさん:2012/05/17(木) 16:36:34.94 ID:Bemp+DGH
>>687
ここで放送する映画は悪くはないが、
他局の映画枠で放送した二番煎じなチョイスが何だかね。
気概が伝わらないw

>>701
それが大きな要因なんだろうな。

707名無シネマさん:2012/05/17(木) 17:46:30.89 ID:Ydmkoym+
>>704
テレ東はむしろ今伸びてる最中だから、ゴールデンの映画枠なしでいけると思ったんだろうな・・・
演歌の番組、そして2サスが数字がいいらしいし。
708名無シネマさん:2012/05/17(木) 18:43:05.95 ID:83SLNOI7
テレ東の受信エリアってスカイツリーで広がったりしないの?
709名無シネマさん:2012/05/17(木) 19:01:17.51 ID:2Wl0sETv
■金曜ロードSHOW!■ 5月18日
「セックス・アンド・ザ・シティ2」(2010年/アメリカ)
監督:マイケル・パトリック・キング
出演:サラ・ジェシカ・パーカー、キム・キャトラル ほか
710名無シネマさん:2012/05/17(木) 19:46:38.03 ID:Cc07FYIF
ここ10年テレビでやってないの専門だったらウケると思うんだけどなあ
711名無シネマさん:2012/05/17(木) 20:13:34.09 ID:kW2voORv
>>710
放送料が高いんじゃね?
712名無シネマさん:2012/05/17(木) 22:11:41.69 ID:06GgpNQK
70年代にロードショー上映したのやってくんない?
「ブルーエンゼル」とか
「シャークトレジャー」とか
「恐竜の島」とか
有楽町をプラプラしてた頃の記憶が甦るやつキボン。
713名無シネマさん:2012/05/17(木) 23:06:11.78 ID:s7EXbQaQ
前から気になっていただけど、スポンサー云々言う人って
なんなのかな?
視聴者なんてほとんどCMを気にしていないで
中身の映画の内容にしか興味ないのではと思う。

番組なんて、電通がCM枠をほとんど買い切っているんだから
彼らにやらせればいいだけじゃないの?
それならテレビ局は立つ瀬がないと思うが、
局の営業さんの力不足は否めないとも。
それをここでいう話ではないと思う。
714名無シネマさん:2012/05/18(金) 04:48:24.33 ID:aqxm2tzc
今夜の『セックス・アンド・ザ・シティ2』も、こども店長が解説するのか?
715名無シネマさん:2012/05/18(金) 05:43:36.17 ID:/V8s4niS
ボクこんなおばさん達に筆おろしされた〜い!

とか言うんじゃないの
716名無シネマさん:2012/05/18(金) 06:04:36.86 ID:a0XZ43/j
↑こども店長より幼稚そうだな
717名無シネマさん:2012/05/18(金) 06:47:35.57 ID:D1qzCIJQ
>>712
午後ローの守備範囲でしょそういうのは
718名無シネマさん:2012/05/18(金) 07:33:38.41 ID:Un+H77RT
綺麗な「お姉さん」
観光

まぁこんなとこだな。
719名無シネマさん:2012/05/18(金) 08:00:08.26 ID:m+cK6dx2
子供に言わせたくない題名だなあ…。
720名無シネマさん:2012/05/18(金) 08:24:11.29 ID:mCBQHoS9
おっぱいバレーは言ってもらいたい
721名無シネマさん:2012/05/18(金) 12:18:43.48 ID:OsAS4yic
>>712
思い出の中に「シャークトレジャー」や「恐竜の島」がある人が、どれだけいるんだよ!
俺は同じバローズ原作の恐竜ものなら、「地底王国」のほうが好きだなあ。
722名無シネマさん:2012/05/18(金) 17:34:22.29 ID:q00aeUuh
金ローは3月16日の第9地区以来の洋画か
723名無シネマさん:2012/05/18(金) 21:02:07.26 ID:VgFSpepo
SEXってなんでBBAしかいないの?
男はホモっぽいしホモ向け映画なの?
724名無シネマさん:2012/05/18(金) 21:09:51.74 ID:c22S5Zaz
あれが「美人女優」の枠に入ってるのが納得できないよなあ
鼻なんて魔女の鼻みたいできもちわるいっす
725名無シネマさん:2012/05/18(金) 21:45:36.58 ID:t9d2v1wU
>>704
テレ東は映画枠つぶして水曜木曜うまくいってるじゃんw
地上波の映画にこだわってる乞食こそ気持ち悪い。
726名無シネマさん:2012/05/18(金) 22:05:40.14 ID:kcgn9rdP
そんな亀レスで発狂しなくても…
727名無シネマさん:2012/05/18(金) 22:32:05.90 ID:QleBWoUy
いつも乞食言ってる奴何なのw
このスレで言うなよw
728名無シネマさん:2012/05/18(金) 22:35:50.22 ID:Na0+D2LJ
>>727
乞食とか連呼してるアホはどうせ
「CSにも入れないような貧乏人。本当の映画好きだったらとっくに入ってる」とか自慢したがってるDQNなんだろw
ほっとけ
729名無シネマさん:2012/05/18(金) 22:53:11.80 ID:ph6J4FMV
SATC2ナレーションでうわっとした終わり方だったけど
オリジナルもこんな感じ?
730名無シネマさん:2012/05/18(金) 23:24:09.53 ID:/3AFFsCH
録画したけどまだ未見。1より面白かった? それとも見るだけ損?
731名無シネマさん:2012/05/18(金) 23:27:13.70 ID:pBHvUEvX
>>730
つまんないよ
いや、マジでつまんない
TVでは面白かったドラマが、映画だとグダグダになるのは万国共通か
732名無シネマさん:2012/05/18(金) 23:29:52.76 ID:V7bC3oNl
ああ言うのが曲がりなりにもヒットしてしまうから
パクって映画やドラマ作ろうってアホが出てくるんだろうなぁ
733名無シネマさん:2012/05/18(金) 23:31:02.44 ID:c22S5Zaz
>>729
ラストのナレーションでビックリしたのか?
バカは言葉知らないくせに妙なプライドだけ高いから嫌いなんだよw
「ふわっとした」って言いたかったのか?
734名無シネマさん:2012/05/18(金) 23:42:28.64 ID:vVYbUWGT
水曜プレミアシネマ・釣りバカ日誌18ハマちゃんスーさん瀬戸の約束

TBS '12/05/09(水) 21:00 - 114 8.8%

水プレ記録更新
735名無シネマさん:2012/05/18(金) 23:43:50.79 ID:UTkd4LBK
注目の子供店長
金曜ロードSHOW! 「セックスアンドザシティ2」★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1337341960/
736名無シネマさん:2012/05/19(土) 00:58:13.83 ID:eSO2euSu
>>734
やっぱ水曜は爺婆に頼るしかないか
737名無シネマさん:2012/05/19(土) 02:10:01.63 ID:VIvRc4ha
釣りバカだって10年くらい前まで20%越えてたのになあ
738名無シネマさん:2012/05/19(土) 05:05:58.57 ID:awrFrU0Z
金曜ロードSHOWでも
6/8に釣りバカやることになったそうだ
739名無シネマさん:2012/05/19(土) 08:43:49.66 ID:wH8akeMa
>>734
裏ドラマ2本爆死で釣りバカやっても2ケタ獲れないのか。
740名無シネマさん:2012/05/19(土) 09:09:00.59 ID:s/mV26Wv
釣りバカもいいけど
寅さん観たいんだけどな
741名無シネマさん:2012/05/19(土) 09:35:04.70 ID:EpUKo7XB
WOWOWに入ってればうんざりするほど見れたのに・・・
742名無しシネマさん:2012/05/19(土) 11:10:23.11 ID:k0TeI5qh

チャーリーズエンジェルキター 解説のririkoもナイス
743名無シネマさん:2012/05/19(土) 11:12:15.46 ID:xNQcoEBF
>>741
寅さんのためだけにわざわざ入るほどのものじゃないんだろう
744名無シネマさん:2012/05/19(土) 12:19:27.56 ID:xGGuxkF3
寅さん流しても最新作の映画があるわけでもないし
懐かしんでDVD買ってくれる連中でもないし・・・・・

出演陣が健康食品のCMなわけでもないし・・・
745名無シネマさん:2012/05/19(土) 13:26:01.68 ID:8G/62uXM
まぁたチャークソエンジェルかよ
いい加減見飽きたわ
746名無シネマさん:2012/05/19(土) 13:43:39.46 ID:xGGuxkF3
セックスアンドザシティ2

NYで結婚生活に不満→アラブで気晴らし→NYに戻る。
別にアラブで一夜の間違いするわけでもなし、大した騒動もなし。
ほかの3人は単なる賑やかし。


釣りバカより脚本ひどいだろ・・・・
浜ちゃんならとりあえずアラブで問題解決ぐらいはしてるはず。
747名無シネマさん:2012/05/19(土) 14:04:42.14 ID:HHJ/yFPF
結婚式のライザミネリ圧巻
748名無シネマさん:2012/05/19(土) 15:49:21.19 ID:VIg5L1gp
テレ朝はドラえもんやクレヨンしんちやんがあるのに何故放送しないんだ
どうせなら日テレのジブリみたいにローテーションすればいいのに
749名無シネマさん:2012/05/19(土) 17:00:57.61 ID:c1dqHyAn
そうだよな、クレしんなんかオトナ帝国以外の映画ほとんどTVで見ない。ドラえもんだって旧スタッフのが腐るほどあるだろうに。
レンタルで見ろって事だろうが、黙ってても視聴率取れる優良コンテンツを死蔵してんのは勿体ないと思うわ。
「相棒」はゲップ出るほどへビロテしてんのに。
750名無シネマさん:2012/05/19(土) 17:13:26.36 ID:PCHiW21f
相棒ってコンテンツができた以上
今更アニメなんかに頼りたくないんだよ
基本的にお偉いさんはアニメに頼るのは恥だと思ってるから
751名無シネマさん:2012/05/19(土) 17:17:53.30 ID:6gVKk2m8
ドラやクレしんはある程度は数字とれるけど
一般向けじゃないし
752名無シネマさん:2012/05/19(土) 17:40:23.41 ID:c1dqHyAn
ジブリと丸かぶりだろ
753名無シネマさん:2012/05/19(土) 17:56:32.44 ID:Vvw+W0sm
クレヨンしんちゃん、このまえやってたじゃん
754名無シネマさん:2012/05/19(土) 18:18:05.62 ID:Pz7qSKVr
ドラもクレシンも毎年映画公開前にやってるだろ
755名無シネマさん:2012/05/19(土) 18:48:33.19 ID:KAbsykoW
明日はプレデターか
前の放送は2010年の七夕だから、ほぼ2年振りか
756名無シネマさん:2012/05/19(土) 20:30:16.78 ID:VIvRc4ha
お前らの基準だと視聴率10取れるか取れないかの番組って
高視聴率なのか?
ドラ、くれしんの視聴率を10年位前と勘違いしてないか?
757名無シネマさん:2012/05/19(土) 20:37:39.32 ID:7GNwpzdV
■日曜洋画劇場■ 5月20日
「プレデター」(1987年/アメリカ)
監督:ジョン・マクティアナン
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー、カール・ウェザース ほか
758名無シネマさん:2012/05/19(土) 21:24:57.39 ID:4PfAujG7
ここでTBSが水曜に屋良版プレデター
放送してくれたら全力で支持するのに
759名無シネマさん:2012/05/19(土) 21:38:45.63 ID:iOTmvoor
ドラとかサンエイ系の映画は全部CS朝日の方でやってるな。
760名無シネマさん:2012/05/19(土) 21:39:19.87 ID:iOTmvoor
間違えた、シンエイ系だった。
761名無シネマさん:2012/05/19(土) 21:40:24.16 ID:N6bDMPHz
一回ジブリとドラだかクレシンだかがかぶってたことなかった?
762名無シネマさん:2012/05/19(土) 21:57:54.34 ID:JvRzSjvT
「スマステ」 稲垣吾郎の映画評論

●5位 「ザ・ウォーカー」 デンゼル・ワシントン主演

稲垣 「さも何かあるように見せかけて何もない。設定がおかしい。 
  なぜデンゼル・ワシントンがこの映画に出てしまったのかわからない」

大下アナ 「ラストはびっくりしましたか?」

稲垣 「いや、びっくりしないから、こういうコメントしか出ない」

大下 「これから見ようという人が衝撃を受けてしまいそう・・・」

稲垣 「見て衝撃受ける前に、僕が言ったほうがいいんですよ」

●4位 「セックス・アンド・ザ・シティ2」

稲垣 「ここに出てくる女性、誰一人魅力を感じない。」

(北川景子 「えーっ」)

稲垣 「ここまで女性が開放的になっていくことがさびしく感じる。
 そもそも映画として、ストーリーがない。おかしい。なのに長い。2時間半も」

(北川景子 「いや、あっという間だったのに」)

稲垣 「ファッションもいいと思わない。全部やりすぎ。
 やりすぎ。やりすぎ。まだ服にタグがついてそう」

●3位 「ダブル・ミッション」 ジャッキー・チェン主演
大下 「ジャッキー映画、あんまりお好きじゃないのに3位?」
稲垣 「それだけ4位、5位がひどかったという」
763名無シネマさん:2012/05/19(土) 22:06:49.82 ID:awrFrU0Z
太陽が隠れたー
プレデター
764名無シネマさん:2012/05/20(日) 08:41:30.32 ID:unzsDnEY
マタヤルドンの次はマタデターかよ…
765名無シネマさん:2012/05/20(日) 09:40:39.41 ID:dCw8BFMO
この勢いだとターミネーターもやりそだね
766名無シネマさん:2012/05/20(日) 10:02:28.39 ID:XlzAzKJl
結局、精子郎に「セックス」って言わせたのか?
金曜ロードショーもひどいなw
767名無シネマさん:2012/05/20(日) 10:10:30.69 ID:B+L0YJss
>>766
言わなかったよ
さすがにゴールデンでそれしちゃクレームの嵐…
768名無シネマさん:2012/05/20(日) 10:13:01.55 ID:XlzAzKJl
解説なし? なんだつまんねーw
769名無シネマさん:2012/05/20(日) 10:21:24.88 ID:B+L0YJss
紹介はあったけどうまくかわした台本だった
キラキラした大人の世界は僕には眩しくて見れません
友達は大事!
とか言ってたな
770名無しシネマさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/20(日) 13:16:02.08 ID:K/MA+nJ/
今夜放映する「シュワ・プレデター」は11時10分まで、ということは
初のノーカット版(ERを除く)&新録かな〜?規制状況の中ちと胸わくX2
771名無シネマさん:2012/05/20(日) 13:18:46.37 ID:0JJief4n
人気作の続編!
とかで名前は言わせないようにしてたね。

まぁ言わせたら行政指導が飛んでくる。
772名無シネマさん:2012/05/20(日) 13:24:24.58 ID:yyhea76z
人のセックスを笑うな
プラトニック・セックス
セックスと嘘とビデオテープ

これは全部アウトだな
773名無シネマさん:2012/05/20(日) 13:33:35.70 ID:XlzAzKJl
おっぱいバレーもアウトだろ・・・

官能映画でもないのに、タイトルなんだから別にどうってこと無いのにな
774名無シネマさん:2012/05/20(日) 13:44:10.48 ID:MzVdRbMf
>>762
ファミ通と同じで評価低いのは信用できるよなこれって
775名無シネマさん:2012/05/20(日) 13:47:47.18 ID:HAF9YVb4
セックス・アンド・ザ・シティはどう見てもゴールデン向きの映画じゃないだろう。
776名無シネマさん:2012/05/20(日) 13:49:50.00 ID:MzVdRbMf
>ただ、この後TBSが「キング・オブ・デストロイヤー コナンPART2」「ゴリラ」を放送するも、20時スタートの枠ではうまく生かせず11.5%、12.0%と低迷する。
>その後、1989年1月1日の正に元旦(今では元旦に洋画放送などあり得ないが…)「日曜洋画劇場」で「コマンドー」の2回目が12.6%と健闘し、
昔でも今みたいな視聴率の時もあったんだね
777名無シネマさん:2012/05/20(日) 13:53:51.76 ID:B+L0YJss
コマンドーと言えば6月に午後ローでやるってHPに書いてあったわ
778名無シネマさん:2012/05/20(日) 14:06:52.32 ID:dCw8BFMO
>>776
20時開始の枠も元日の洋画も今は無いでしょ。比べてどうするの。
高校教師(古い方)やってた時は金ローが1桁続きだったこともありあしたよ。
779名無シネマさん:2012/05/20(日) 15:05:47.34 ID:ANZMVmGJ
プレデターよりエンゼルハートが観たいな。
780名無シネマさん:2012/05/20(日) 16:45:07.50 ID:QkdVZ/uK
>>770
プレデター見所ベスト5
もしくはシュワ映画見所ベスト5を玄田哲章の解説付きでやるかも
781名無シネマさん:2012/05/20(日) 17:57:18.19 ID:LOYz9N1y
スレッガー。。。(涙)
782名無シネマさん:2012/05/20(日) 18:05:28.23 ID:lgG00yJD
日本のヤクザが出てくるやつかとおもったら違うんか
783名無シネマさん:2012/05/20(日) 18:47:00.86 ID:HJfmqDQ8
いたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
784名無シネマさん:2012/05/20(日) 18:59:10.25 ID:WcP14wiF
>>773
ホタルノヒカリのPRでもうすぐ放送するかもしれんぞ
785名無シネマさん:2012/05/20(日) 21:41:59.36 ID:alv6jJOO
6.3 宇宙戦争

またかよ
786名無シネマさん:2012/05/20(日) 21:52:02.59 ID:HBgsY9/G
プレデターが出てくるまで1時間か・・・
787名無シネマさん:2012/05/20(日) 21:57:46.13 ID:v/kbYS9F
>>786
むしろこれぐらいでいいと思う
すぐに姿を見せられると、逆に萎える
788名無シネマさん:2012/05/20(日) 22:28:12.31 ID:HzvltjPG
1作目はそれでいい
2作目でも、また「なぞの生物が」とふりだしに戻ってげんなり
789名無シネマさん:2012/05/20(日) 23:19:06.23 ID:+js0Gm5h
それより、しょっぱなに最新作の映像を出しちゃったら
プレデターの正体が丸わかりじゃ・・・
790名無シネマさん:2012/05/20(日) 23:56:47.15 ID:bg1ou96M
プレデター、
まえの放送は2時間だったのに今回延長ってことは
ノーカットだったのか?
791名無シネマさん:2012/05/21(月) 00:04:29.88 ID:DMH+hE0+
宇宙戦争やりすぎだろ
792名無シネマさん:2012/05/21(月) 00:22:50.02 ID:Tw5fy+6C
 思い出の日曜洋画劇場で1位になったら放映あるのかなぁ?
「宇宙から来たツタンカーメン」か「スパイダーマン(TVムービー版)」のどちらにしようか迷うわ
793名無シネマさん:2012/05/21(月) 00:27:28.73 ID:aiaOkwL3
今回のプレデターはBDベースのリマスター版で綺麗だった。
ありゃ昔、映画館で観たときよりも綺麗だったと思う。
794名無シネマさん:2012/05/21(月) 02:06:31.18 ID:3ACM/nlD
追録してたみたい
795名無シネマさん:2012/05/21(月) 08:10:33.22 ID:ESmODiuP
ダーク・シャドウとスノーホワイトが公開というのに
アリス・イン・ワンダーランド放送しないのかよ
796名無シネマさん:2012/05/21(月) 09:13:35.96 ID:+eBGaqjU
*8.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・セックス・アンド・ザ・シティ2
797名無シネマさん:2012/05/21(月) 09:46:19.12 ID:+eBGaqjU
10.8% 21:00-23:10 EX* 日曜洋画劇場・プレデター
798名無シネマさん:2012/05/21(月) 09:54:26.62 ID:1DY8lg71
金ロー悲惨wwwwwwwwwwwww
799名無シネマさん:2012/05/21(月) 10:16:15.38 ID:FiSAKifb
>>797
思ったより低いな・・・
BD画質だというのに
これじゃ古い映画やりたがらないわけだ
800名無シネマさん:2012/05/21(月) 11:03:52.31 ID:jXUz01Be
判断が即物的なんだよ
801名無シネマさん:2012/05/21(月) 11:09:18.56 ID:fS94XCy5
宇宙戦争は
2009/04/10 日テレ
2011/01/22 フジ
でテレ朝で3回目か
802名無シネマさん:2012/05/21(月) 11:30:18.01 ID:8DyPA0v8
25年前の映画で二桁って凄いと思うぞ。
803名無シネマさん:2012/05/21(月) 11:31:20.44 ID:nSpDh7W2
コラテラルやマイノリティリポートは1回しかやってないのにね。
804名無シネマさん:2012/05/21(月) 13:36:19.94 ID:tHXqq+D8
テレ朝中継車とかセーラームーンが出てたね宇宙戦争
805名無シネマさん:2012/05/21(月) 14:19:17.27 ID:pi/+2t6g
世界が認めた大阪の活躍劇がまた拝めるのか…
トンキンもいい加減認めろよ?な?
806名無シネマさん:2012/05/21(月) 15:27:00.10 ID:WQiTWHGu
宇宙戦争は最初の1時間くらいは面白いんだよな〜
その後急激にグダグダになる
807名無シネマさん:2012/05/21(月) 15:56:23.53 ID:lDtYz2WX
ダコタがギャーギャー言い始める頃からもうだめっていう人が多い
808名無シネマさん:2012/05/21(月) 16:22:34.25 ID:YJ/UbDqx
えっあれダコタなのか?
じゃあスピルバーグ映画のたたりで死んだ子役って誰だっけ?
809名無シネマさん:2012/05/21(月) 16:58:29.05 ID:pNI2/Fc0
エイリアン侵略ものだったら
ID4が前回放送から2年半くらい経ってるからそろそろ放送するかも
810名無シネマさん:2012/05/21(月) 17:26:59.29 ID:IysBBmt+
>>805
それがプリンセストヨトミいにつながるわけか・・・
811名無シネマさん:2012/05/21(月) 19:41:47.28 ID:D1vwxAHJ
宇宙戦争はTV放送で吹き替え版見たらダコタの声の違和感が半端なかった。
812名無シネマさん:2012/05/21(月) 19:53:31.63 ID:rC6QHnbT
>>808
ポルターガイストに出ていたヘザー・オルークじゃないのか
監督はトビー・フーパーだけどスピルバーグ製作だし
813名無シネマさん:2012/05/21(月) 21:01:04.55 ID:I6kY0s6k
月曜ゴールデン特別企画宮部みゆき4週連続ドラマSP
映画「長い長い殺人」(wowow2007)
原作:宮部みゆき『長い長い殺人』(光文社文庫) 脚本:友澤晃一 監督:麻生学
響武史 … 長塚京三 河野康平 … 仲村トオル 塚田和彦 … 谷原章介 佐藤雅子 … 平山あや 宮崎優作 … 大森南朋 
木田恵梨子 … 酒井美紀 三木一也 … 窪塚俊介 森元法子 … 伊藤裕子 西方早苗 … 西田尚美 ほか
814名無シネマさん:2012/05/21(月) 21:11:32.81 ID:ESmODiuP
>>813
てっきりTBSの新作だと思ってた

WOWOWドラマ→映画→地上波ドラマ
の順で同一作品が放送・公開なのは今まで聞いたことがないぞ
815名無シネマさん:2012/05/21(月) 21:14:12.75 ID:1DY8lg71
>>814
大林宣彦バージョンの理由もそうだったよ
816名無シネマさん:2012/05/21(月) 21:22:12.68 ID:I6kY0s6k
815
817名無シネマさん:2012/05/21(月) 21:25:22.42 ID:I6kY0s6k
>>815
wowowドラマ→映画化(ミニシアターで公開)→NTV版に再編集(ズームインスーパー!のシーン挿入したバージョン)
818名無シネマさん:2012/05/21(月) 21:56:50.54 ID:aRZySaK7
Vシネによくある映画館にちょっとだけかけて劇場版とかいうやつだな。
819名無シネマさん:2012/05/22(火) 12:17:23.92 ID:DX+2+fij
しつこくあれやれこれやれ言うから乞食って呼ばれるんだと思うよ
820名無シネマさん:2012/05/22(火) 13:44:21.53 ID:n8cAHLEn
数年前までは良かったんだけどな 乞食にもたっぷり実入りがあった
821名無シネマさん:2012/05/22(火) 17:30:09.75 ID:RXzpTyWa
まあ、自分の興味のない作品を強制的に見せられても・・・、だからなぁ
822名無シネマさん:2012/05/22(火) 18:59:53.19 ID:pOxOFVsc
■水曜プレミアシネマ■ 5月23日
「クリフハンガー」(1993年/アメリカ・フランス・イタリア)
監督:レニー・ハーリン
出演:シルヴェスター・スタローン、ジョン・リスゴー ほか
823名無シネマさん:2012/05/22(火) 19:43:25.75 ID:aiXcbcKr
2006年くらいまではよかったんだよな。
フレディvsジェイソンとかスパイ・エンジェル、ヴァンダム作品を放送していた時代。
もちろん、金ローも今みたいに同じ作品の繰り返しもなく、新旧共に
様々なジャンルの映画を放送しって最後の輝きだった。
824名無シネマさん:2012/05/22(火) 20:12:39.15 ID:p42sYtwO
最大でも2000年までの洋画邦画をやってくれたら良いんだけどな。
駄作でも時代を感じさせる邦画ってのは観る価値ある。
釣りバカとか寅さんとか長期シリーズモノは除いてさ。
825名無シネマさん:2012/05/22(火) 20:49:57.13 ID:TA3GKlYD
シリーズ物といえば「男はつらいよ」もしなくなったな、流石に主演の渥美清さんが亡くなったからな
亡くなったと言えば、去年ピーターフォークさん死去してもコロンボ放映しなかったのは残念だった
826名無シネマさん:2012/05/22(火) 21:12:51.97 ID:+gh609wO
80年代以前の邦画は音声が悪いから見てられない
827名無シネマさん:2012/05/22(火) 23:02:12.24 ID:JGohj12a
シリーズものは終了したら、宣伝のために放送する必要もなくなるし
新しい作品ができなければ、そのための宣伝もしなくなるので忘れられる。
釣りバカも終了したので、いずれ同じ道をたどりそう
828名無シネマさん:2012/05/23(水) 00:34:40.89 ID:kLR563/z
1年後にははやぶさ映画3本が各局から垂れ流されるのか。
829名無シネマさん:2012/05/23(水) 00:41:30.32 ID:E0m1bIL7
寅さんはWOWOWで嫌というほどやってた
830名無シネマさん:2012/05/23(水) 10:04:34.09 ID:KcuJEYQA
05/16水
*6.5% 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・ワイルドスピードX2

やっぱりダメした。
831名無シネマさん:2012/05/23(水) 10:05:08.87 ID:Y90VGYb6
wowowは戦略上
ドラマを作って自社放送し、映画公開して、他局に売って
設ける方針だってニュースが前に出ていた。
地上波テレビ局は、制作費抑えられるからウマーって
感じで受け入れている。フジでもやってる。

ちなみに水曜は
20日ボックス! 27日スパイダーマッ3 の予定です。全て2時間枠
832名無シネマさん:2012/05/23(水) 10:41:15.95 ID:KcuJEYQA
センセイの鞄や犯人に告ぐもwowowだっけか。
833名無シネマさん:2012/05/23(水) 13:58:33.21 ID:jWrevyDv
ダーマ3とかなんで駄作を放映しちゃうのよ
834名無シネマさん:2012/05/23(水) 14:36:00.30 ID:E0m1bIL7
驚愕蜘蛛男の公開前だから
835名無シネマさん:2012/05/23(水) 15:07:42.52 ID:GlCmJUSU
クリフハンガー久しぶりに観てみるか
836名無シネマさん:2012/05/23(水) 16:45:33.68 ID:xUe38NbR
前回日曜に明夫版のクリフハンガー放送したときtvkでリコシェやってて噴いた
837名無シネマさん:2012/05/23(水) 17:35:34.41 ID:GIqkoE0J
TBS製作映画から
ジャニーズ出演作を除くと
ボックス!しか放送できなかったのか
838名無シネマさん:2012/05/23(水) 19:50:32.07 ID:9ztJHJeJ
水曜プレミアシネマはクリフハンガーにザ・ロックにシックスセンスか。レンタル店でわざわざ
借りようとも思わないけど暇なら見てみる映画路線だな。
839名無シネマさん:2012/05/23(水) 21:05:41.47 ID:tvBFOrUS
女子バレーごとぎに蹴散らされるクリフハンガーであった。
840名無シネマさん:2012/05/23(水) 21:32:16.27 ID:almUPWhd
むしろバレー効果で視聴率あがったりして
841名無シネマさん:2012/05/23(水) 21:47:42.64 ID:zh4LQexS
金ローで釣バカ6月8日にやるけど、裏が霞夕子で視聴層かぶりそう。
842名無シネマさん:2012/05/23(水) 22:11:08.41 ID:DmEXrBEC
>>838
よくいえばそうだけど悪く言えば
「何回も放送した放送権の安い映画」ばっかだな
843名無シネマさん:2012/05/23(水) 22:53:32.67 ID:GIqkoE0J
水プレのデータ放送によると
6月6日だからシックスセンスだそうな

その前の週のザ・ロックも6に掛けてるのか?
まだ5月中だけど
844名無シネマさん:2012/05/23(水) 23:33:13.54 ID:r3zd5Tc6
そんな決め方でいいのかよ…
845名無シネマさん:2012/05/23(水) 23:33:33.49 ID:PsV1EUPv
>>831
>>20日ボックス! 27日スパイダーマッ3 の予定です

来月後半の予定で分かってるのはこれだけ?
金ローも日曜も下旬は未定ばかりなんだろうけど
846名無シネマさん:2012/05/24(木) 08:40:22.03 ID:KNm5mY6P
僕の彼女はサイボーグ(TBS)
おっぱいバレー

放送はよ
847名無シネマさん:2012/05/24(木) 08:47:08.68 ID:+xSPrtek
それだと7月にはセブンとか七人の侍とかやるのか
848名無シネマさん:2012/05/24(木) 09:56:13.01 ID:eO1Doaod
8月はスーパー8やジェイソンN.Y.ヘをやるのか
849名無シネマさん:2012/05/24(木) 10:06:27.01 ID:8WG+62Ks
その次は「第9地区」…は、もうやったか。金曜ロードショーという番組名では最後の洋画だったなあ。
850名無シネマさん:2012/05/24(木) 12:46:01.28 ID:sL8wUchY
>>828
三部作(朝日新聞社、各映画会社製作、テレビ朝日が一番力入れてるw)民放で3本ともテレビ局関与してるが、制作参加してないためか各民放で放送予定!!
851名無シネマさん:2012/05/24(木) 12:53:25.79 ID:sL8wUchY
>>846
僕の彼女はサイボーグ(2回とも深夜、2010.01、2011.12放送済みw)
ゴールデンでは長すぎwカットすると余計分からなくなるw韓流映画(日本指導の映画だがw)
852名無シネマさん:2012/05/24(木) 14:06:15.26 ID:srL36Njx
アゴビッチの話題はここでは慎め
853名無シネマさん:2012/05/24(木) 14:18:56.84 ID:sL8wUchY
>>837
宇宙戦艦ヤマトはジャニーズの裏枠関係なく放送したw
526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:23:24.03
6月の土プレ@シオドキ
6/02 さんまくりぃむ個人情報
6/09 池上SP
6/16 TEPPEN
6/23 未定
6/30 一休さん

23日はすべらない話が濃厚だろうが、そうなればまた映画なし。

294 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/05/19(土) 13:04:14.34 ID:7LgJPQ3X0
9/1(土) フジ『踊る大捜査線』スペシャル 織田裕二他一同  イ・ヘイン 瀬戸朝香
855名無シネマさん:2012/05/24(木) 15:40:11.84 ID:WI6MXTdB
海猿と踊る大捜査線の集中放送だろーな
856名無シネマさん:2012/05/24(木) 16:06:33.11 ID:sL8wUchY
>>855
今年の合衆国(フジのイベント)は湾岸署ミュージアムと海猿ミュージアムとめちゃイケw
857名無シネマさん:2012/05/24(木) 16:46:47.48 ID:P2XsRC5u
6/22の金ローは作品未定ながら
20分延長予定

自社制作映画の地上波初のやるのかな
858名無シネマさん:2012/05/24(木) 16:54:09.05 ID:y/ZzatGQ
ザ・ロックは1/3カットか・・・見る価値ねーな
859名無シネマさん:2012/05/24(木) 19:08:45.10 ID:YLhBc+PZ
■金曜ロードSHOW!■ 5月25日
「メン・イン・ブラック」(1997年/アメリカ)
監督:バリー・ソネンフェルド
出演:トミー・リー・ジョーンズ、ウィル・スミス ほか
860名無シネマさん:2012/05/24(木) 21:01:53.47 ID:zMQJmVUs
>>857
スパイダーマン2っぽくね?
861名無シネマさん:2012/05/24(木) 21:40:06.10 ID:ivqB7qWo
テレ東がアウトレイジを放送しますように
862名無シネマさん:2012/05/24(木) 21:47:31.83 ID:utXEfXu8
オリンピックがあるし。
863名無シネマさん:2012/05/24(木) 21:47:33.47 ID:y61jKg0i
13人の刺客を・・・



年末年始に4時間枠しかないな
864名無シネマさん:2012/05/24(木) 23:02:34.95 ID:U3Ia8I5O
>>859
来日されていろいろTV番組出ているな

トミーリージョーンズは親日家なんだよね
MIB3の海外プロモーション(アメリカ以外は)日本だけしか来ていなくて、
第二の故郷って言ってくれているよ
865名無シネマさん:2012/05/24(木) 23:05:04.20 ID:iKU8tqF0
そりゃあCMでたんまり稼いでるからな
866名無シネマさん:2012/05/25(金) 00:29:11.39 ID:SfE/kY3j
トミー・リーは映画作って借金抱えてるんだよな
評価は高かったけど客が入らなかったんで
867名無シネマさん:2012/05/25(金) 00:31:58.54 ID:Qy+NZWY2
>>866
そういえば確か監督作一本やったんだよな
868名無シネマさん:2012/05/25(金) 00:57:01.98 ID:7uTjEvic
番組に良く出てたけど、正直もう爺さんだな
受け答えとか大丈夫か?と不安に成る程だったよ
新作の3じゃ出番少ないみたいだし、そろそろ引退か?
869名無シネマさん:2012/05/25(金) 11:24:17.91 ID:OqZa/znO
それにしても、ナウシカに匹敵するレベルの放送サイクルだなあ

2001年1月12日 金曜ロードショー
2002年6月23日 日曜洋画劇場
2004年2月13日 金曜ロードショー
2005年2月13日 日曜洋画劇場
2007年2月04日 日曜洋画劇場
2008年9月05日 金曜ロードショー
2009年8月26日 水曜シアター9
2012年5月25日 金曜ロードSHOW!
870名無シネマさん:2012/05/25(金) 12:15:09.05 ID:TzinNR+o
そんなに放送してるのにちゃんと見た記憶が無い
871名無シネマさん:2012/05/25(金) 12:43:32.92 ID:Uebg0+VE
メン・イン・ブラック

1回目 2001年01月12日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 18.6%
2回目 2002年06月23日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 18.3%
3回目 2004年02月13日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 17.3%
4回目 2005年02月13日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 16.5%
5回目 2007年02月04日(日) 日曜洋画劇場(朝日系) 15.4%
6回目 2008年09月05日(金) 金曜ロードショー(NTV系) 12.4%
7回目 2009年08月26日(水) 水曜シアター9(TX系) 6.5%
872名無シネマさん:2012/05/25(金) 13:44:26.12 ID:iGVWvi1/
MIBよりアダムスファミリーが見たいです
873名無シネマさん:2012/05/25(金) 14:32:13.23 ID:Sy4IOcsS
>>864
映画の市場規模は日本がアメリカの10分の1で世界2位なんだから、
他国なんて回る価値なし。
874名無シネマさん:2012/05/25(金) 16:13:23.97 ID:HLLmlHqB
>>854-856
27時間テレビが7/21.22だからその前が海猿でその後が踊る〜って感じかな?
金ロー潰すために金曜の2H枠でやるってこともありそうだけど。

>>872
レンタルに行きな。いまさらそんなのやらないでしょう。
875名無シネマさん:2012/05/25(金) 19:07:03.84 ID:B1t1H5VF
TBSはアダムス、BTF、ロボコップとかやる路線にすればいいのにね
876名無シネマさん:2012/05/25(金) 19:10:02.99 ID:TzinNR+o
今やスターウォーズすらテレ東落ちだからなあ
877名無シネマさん:2012/05/25(金) 19:15:46.02 ID:KDhbMOJu
第二のテレ東路線でいけばいい。

大食いとかパクルの好きだったしよTBSは。
878名無シネマさん:2012/05/25(金) 20:57:10.71 ID:G0U2So0p
アダムスファミリーはずっと廃盤で中古がアマゾンで57800円になってる
879名無シネマさん:2012/05/25(金) 21:40:39.82 ID:B1t1H5VF
もう何回も見たけどテレビで放送してるとつい見ちゃう映画ってあるよね
俺はこの辺
ダイハードシリーズ・トランスポーターシリーズ・スピード・シュワ映画・セガール映画・MIB1~2・エボリューション・少林サッカー・カンフーハッスル・レッドブロンクス
バイオハザード1〜2・インデペンデンスデイ・新香港国際警察・マトリックス1・ホームアローンシリーズ



880名無シネマさん:2012/05/25(金) 21:41:16.34 ID:B1t1H5VF
MIBとエボリューションって雰囲気似てるよね
MIBの方が面白いけど
881名無シネマさん:2012/05/25(金) 21:44:21.58 ID:K7VkWGH9
MIB吹き替えが何か違和感あるな。
882名無シネマさん:2012/05/25(金) 22:24:14.74 ID:5rKKHUWA
CMの無骨なトミーとチャラいウィルイメージまんまの映画
883名無シネマさん:2012/05/25(金) 22:29:14.93 ID:K7VkWGH9
6月22日 八日目の蝉
釣りバカは抱き合わせだったかw
884名無シネマさん:2012/05/25(金) 22:32:39.66 ID:rPZsTkzG
6月の金曜はハズレ月かぁ
885名無シネマさん:2012/05/25(金) 22:43:26.67 ID:Qy+NZWY2
>>880
エボリューションは漫画で言えばがきデカみたいなもんだからw
886名無シネマさん:2012/05/25(金) 23:24:34.64 ID:AVWsbCjR
>>869
21世紀になって8回目のゴールデンタイムでの放送。
単独最多になった。
次点がT2の7回。
887名無シネマさん:2012/05/25(金) 23:36:23.01 ID:Qy+NZWY2
MIBはもともとの上映時間がだいたい100分くらいだから、さほどカットしなくても大丈夫だし、
何しろ面白いからな
そして・・・ジョーンズ星人の知名度もあるだろうw
888名無シネマさん:2012/05/25(金) 23:59:44.72 ID:vF1pGxMX
MIB面白かったけど飯食いながら見てたら食欲失せたw
889名無シネマさん:2012/05/26(土) 01:02:28.86 ID:+h4/GV35
トミー・リー・ジョーンズ、
なんだかウォルター・マッソーみたいになってるな
890名無シネマさん:2012/05/26(土) 01:19:49.05 ID:xQyLm3ez
あの気持ち悪い動きの宇宙人やってる人だれ?
なんかやたらブキミな演技うまかったな。
891名無シネマさん:2012/05/26(土) 08:11:03.99 ID:F7+2/AQK
検死官のお姐さんがよかった。
つかスピルバーグの映画ってマイナーな美人ちょい熟女優が多い様な気がする。
892名無シネマさん:2012/05/26(土) 10:35:46.30 ID:vgq2Pg3l
>>854
土プレのスタッフは金ローのスタッフの爪アカを飲んだ方がいいね。
893名無シネマさん:2012/05/26(土) 10:40:43.80 ID:3HzWlOwb
>>892
ただでさえ視聴率で日テレに負けてるからなぁ
894名無しシネマさん:2012/05/26(土) 10:44:20.77 ID:SnPLJHeH

日曜洋画 6月10日 インセプション 
895名無シネマさん:2012/05/26(土) 10:46:58.13 ID:Fv/HO8+C
最近はプレデターもMIBもスタジオのロゴからしっかり始まったのが嬉しい
クリフハンガーもテレ朝と違ってオープニングタイトル入ってたし
896名無シネマさん:2012/05/26(土) 10:55:53.91 ID:pcYDNTX5
インセプションは大分カットされそうだな
897名無シネマさん:2012/05/26(土) 11:00:18.45 ID:ERFnKFPn
下手にカットしたら何が何やらだと思うけどなー
いつものノリでオープニングカットとか絶対イミフになるぞ
898名無シネマさん:2012/05/26(土) 11:20:35.16 ID:H4ZGgth/
久しぶりにまともな地初洋画に思った
899名無シネマさん:2012/05/26(土) 11:23:56.09 ID:ERFnKFPn
ダークナイトはジョーカーが際どすぎてゴールデンで流せないんだろうな、と邪推
900名無シネマさん:2012/05/26(土) 11:29:06.31 ID:LtAdEHb7
ダークナイトはレイチェルがブスすぎてゴールデンで流せないんだろうな、と断定
901名無シネマさん:2012/05/26(土) 11:37:35.46 ID:fUWQH3hn
残念だがインセプションは40分カットされるな。
902名無シネマさん:2012/05/26(土) 11:41:59.96 ID:gLyr6AFK
1階層分カットすればいいよ。
903名無シネマさん:2012/05/26(土) 11:45:20.47 ID:fUWQH3hn
06/01 金曜ロードSHOW!「そんな彼なら捨てちゃえば?」(09米)
06/03 日曜洋画劇場「宇宙戦争」(05米)
06/06 水曜プレミアシネマ「シックス・センス」(99米)
06/08 金曜ロードSHOW!「釣りバカ日誌13 ハマちゃん危機一髪!」(02日)
06/10 日曜洋画劇場「インセプション」(10米)
06/13 水曜プレミアシネマ「チャーリーズ・エンジェル フルスロットル」(03米)
06/15 金曜ロードSHOW!「香港国際警察/NEW POLICE STORY」(04香・中)
06/22 金曜ロードSHOW!「八日目の蝉」(11日)
904名無シネマさん:2012/05/26(土) 11:52:06.73 ID:HfOHsdaV
八日目の蝉もうやるのか
いい邦画だった
井上真央のドラマ宣伝も兼ねていい時期にやるね
905名無シネマさん:2012/05/26(土) 12:01:21.52 ID:tzW4D3U6
インセプションのソースはどこにあるの
ちょっと信じられない情報なんだけど
公開から2年経ってもないし、関連作品が公開される訳でもない
906名無シネマさん:2012/05/26(土) 12:04:45.68 ID:4Q/DdQbr
TVnaviとかそのへんの雑誌だろ?
907名無シネマさん:2012/05/26(土) 12:06:39.02 ID:HfOHsdaV
>>905
日程はいつもの方が月刊誌から書いてくれてるんだと思うけど
6/10インセプションは日曜洋画の公式ツイッターで確定してるよ
908名無シネマさん:2012/05/26(土) 12:10:04.65 ID:s4rsdEYe
インセプションは別にカットしても良いから間に解説入れないと
渡辺 謙目当ての爺婆が脱落するぞ
909名無シネマさん:2012/05/26(土) 12:32:57.29 ID:xsCYWOQK
そんな言うほど難解な映画とは思わんかったけどなあ
910名無シネマさん:2012/05/26(土) 12:54:17.77 ID:LtAdEHb7
インセプションのように消費者がエネルギー会社を選べる時代に早くなってほしいね
911名無シネマさん:2012/05/26(土) 13:06:18.20 ID:gLyr6AFK
難解なんじゃなくて長いんだよ。
どんどん潜っていくと(現実から見た)時間の流れが遅くなるのと
あとインセプションしたら頭から離れなくなるくらいしかないし。
912名無シネマさん:2012/05/26(土) 13:11:12.43 ID:smm9PQdF
難解と言うか、夢の夢のそのまた夢、みたいに
何階層も潜っていくから、用事でちょっと目を離したら
話がどうなって言ってるか、わけ分からなくなる

金ローのことだから「いまここの階層の話」とか、
テロップで入れるんだろうな
913名無シネマさん:2012/05/26(土) 13:13:01.27 ID:igdjsErW
ゴールデン視聴者だったら結構混乱するのが出るだろう
場面ごとに第●層とか字幕だせばいいかも。
914名無シネマさん:2012/05/26(土) 13:14:02.05 ID:tzW4D3U6
金ローじゃなくて日曜洋画
915名無シネマさん:2012/05/26(土) 13:39:13.52 ID:v2DspUuD
インセプションは劇場での特報予告が神懸かってた。
ロングヴァージョンの予告になったら一気に萎えた・・・・
916名無シネマさん:2012/05/26(土) 13:39:20.22 ID:LZb5oTzF
>>913
日テレで放送遠すぎた橋みたいにかw
当時攻略した場所ごとに場所を表示みたいなw
917名無シネマさん:2012/05/26(土) 13:42:22.63 ID:b7WnK+gD
ディカプリオと渡辺謙で見てみたら客置いてきぼりになりそうだな。
918名無シネマさん:2012/05/26(土) 15:56:33.38 ID:xsCYWOQK
作者がこの前死んだし
せいしろうが声あててるし
かいじゅうたちのいるところやればいいのに
919名無シネマさん:2012/05/26(土) 17:50:23.46 ID:bpGFoSTh
地上波初登場の話題作は
時間延長してノーカット放送するものだと思ってたんだが
920名無シネマさん:2012/05/26(土) 19:06:28.14 ID:NZEXNY3b
■日曜洋画劇場■ 5月27日
「ボーン・アルティメイタム」(2007年/アメリカ)
監督:ポール・グリーングラス
出演:マット・デイモン、ジュリア・スタイルズ ほか

※ボーンシリーズ3作目
921名無シネマさん:2012/05/26(土) 19:27:41.57 ID:fEk/mGMW
>>875
おっさんが見る映画ばっかりじゃん・・・・
922名無シネマさん:2012/05/26(土) 19:47:30.43 ID:5v5gtkzh
>>921
正直今もおっさん向けラインナップだと思うぞ
923名無シネマさん:2012/05/26(土) 19:55:23.27 ID:pp7DYqd8
さすがにインセプションは最低でも11時24分までは延長するだろうよ
エンドロールを除いて、本編は141分あるから
ノーカットで行くには3時間枠が必要だわな
924名無シネマさん:2012/05/26(土) 20:04:17.62 ID:BJzyoVW4
劇場で見たときに長く感じたから、1時間くらいカットしたほうが面白いかもしれない。
925名無シネマさん:2012/05/26(土) 20:10:23.57 ID:pp7DYqd8
それはありえない
926名無シネマさん:2012/05/26(土) 20:20:03.71 ID:pcYDNTX5
1時間はアレだが雪山のとことか正直間延びしてたな
927名無シネマさん:2012/05/26(土) 20:25:36.31 ID:ERFnKFPn
映像的に面白いしエレン・ペイジが萌え萌えだからあれだけど
映画自体は設定説明だけで終わる内容だから下手にカットしないほうが良い
928名無シネマさん:2012/05/26(土) 20:44:34.03 ID:LbRQEqc3
水プレはコメディ路線にして
929名無シネマさん:2012/05/26(土) 21:35:09.27 ID:Fv/HO8+C
>>924
おう、昔の人だね。今時23:09とか:24で終わることは無くなったんだぜ〜
930名無シネマさん:2012/05/26(土) 21:37:09.16 ID:Fv/HO8+C
>>923への間違い!
あと、テレ朝(とフジ)に限った話ね
931名無シネマさん:2012/05/26(土) 23:26:45.28 ID:3UhMLGsn
映画観見終わって30分以内に月曜日が来るとか恐ろしすぎる
インセプションは月曜祝日の日に三時間枠でやってくれー
932名無シネマさん:2012/05/27(日) 00:26:07.70 ID:lCcAK+GG
インセプションの仲間集めシーンは眠りそうだったな
933名無シネマさん:2012/05/27(日) 00:29:37.13 ID:05j2QiiH
>>932

でも、あのシーンがないと、誰がどういう役割なのか把握できないっていう
934名無シネマさん:2012/05/27(日) 00:40:54.06 ID:cNGpU2sW
おまえら映画マニアってどうでもいいシーンも重要とか言うから信用ならん。
ざっくり切ってテロップ入れりゃなんとかなるだろ。
935名無シネマさん:2012/05/27(日) 00:43:48.26 ID:lCcAK+GG
そこが編集の腕の見せ所だね
936名無シネマさん:2012/05/27(日) 00:50:11.82 ID:9/7lggis
「インセプション」みたいな集中力を要する映画は、テレビでやってはいかんな。
トム・ルーズの「ナイト&デイ」とか、デップの「ツーリスト」みたいなヘラヘラと見られる映画をやるべきだ。
937名無シネマさん:2012/05/27(日) 00:52:37.55 ID:05j2QiiH
>>936
その二つは心配しなくてもその内やるだろ
トムもデップも日本じゃ大人気だし
938名無シネマさん:2012/05/27(日) 01:03:42.01 ID:BbmaSari
ケンワタナベは渡辺謙が吹き替えるん?
939名無シネマさん:2012/05/27(日) 01:46:16.38 ID:Vzssjld5
>>938
吹き替え用の音源があるからそれを使うのかな
940名無シネマさん:2012/05/27(日) 07:30:50.36 ID:b6pXFb8A
インセプションは素人のアリアドネの目線を通して
視聴者にも世界観の説明をしてたから
彼女が登場しないシーンを優先的にカットするんだろう
941名無シネマさん:2012/05/27(日) 07:36:18.42 ID:NmtPBrEc
流用かと思ったが、やはり日曜洋画劇場らしく新録か
日洋のツイッターで台本の出演者欄見せてた
942名無シネマさん:2012/05/27(日) 08:56:32.89 ID:iEQd/IgD
今日のボーンは三木か。録画しとくか。DVDの平田より三木のが合ってるしな
最終章の割りにイマイチなラストだったんだよなボーンシリーズ
943名無シネマさん:2012/05/27(日) 11:36:52.43 ID:r+8QMxFs
金曜ロードショー、延期しまくってた香港国際警察やっと放送か
てっきりもう放送しないものだと思ってた
944名無シネマさん:2012/05/27(日) 11:46:18.75 ID:FEUvAD7H
香港は最初のシーンが今の視聴者にはショッキング過ぎるからだろうな
GANTZよりエグいし。あのシーンしか特に見所ないが
945名無シネマさん:2012/05/27(日) 12:30:13.49 ID:Q0jNOko7
>>937
やらないじゃね?
だっていつまでたっても「Mr.&Mrs. スミス 」だし
946名無シネマさん:2012/05/27(日) 16:05:57.16 ID:1xCXFSmt
>>945
ナイト&デイの公開は1年半前
ツーリストの公開は1年前

“まだ”放送する時期じゃないでしょ
947名無シネマさん:2012/05/27(日) 17:30:58.17 ID:MIyrkO0s
バカを相手にするなよ
948名無シネマさん:2012/05/27(日) 19:11:13.99 ID:gFau/3rX
神奈川テレビで
19:50からデニーロのみんな元気放送
949名無シネマさん:2012/05/27(日) 21:28:36.62 ID:/qydciAk
日曜洋画劇場の連動データ放送がなくなってる
950名無シネマさん:2012/05/27(日) 21:44:24.35 ID:jm9FVilb
インセプションのCMキタ
振り落とされる人続出だろうなww
951名無シネマさん:2012/05/27(日) 22:53:53.44 ID:jm9FVilb
ダークナイトもCMキタ
まじかよwww
952名無シネマさん:2012/05/27(日) 22:54:50.76 ID:8RzLpdha
日曜洋画劇場 ダークナイト 6月放送予定

タイミングが1ヶ月早すぎ
953名無シネマさん:2012/05/27(日) 22:56:11.67 ID:nOC9edv5
どれだけ延長するかが問題だ
954名無シネマさん:2012/05/27(日) 23:01:42.58 ID:K100YNB8
>>951
ここで実況すんなよバカ
955名無シネマさん:2012/05/27(日) 23:05:45.09 ID:jm9FVilb
>>954
このスレに直接関係する内容二つ書いただけなんだが
迷惑ならすまんかった
956名無シネマさん:2012/05/27(日) 23:09:27.98 ID:Z+YuUY2U
>>955
バカの相手すんなよバカ
957名無シネマさん:2012/05/27(日) 23:20:00.01 ID:tLMv3zYY
こないだのタイタンの戦いで分かった事は遅いとダメ
まぁ少し早い分はマシかも?
958名無シネマさん:2012/05/27(日) 23:22:01.79 ID:Vzssjld5
インセプションにダークナイトか・・・
見たあと欝になる人続出かもな
959名無シネマさん:2012/05/28(月) 00:08:46.79 ID:nOvfqHQ+
ビギンズは?
960名無シネマさん:2012/05/28(月) 00:09:36.22 ID:KSZVO10b
鬱になるような映画じゃねーだろ
961名無シネマさん:2012/05/28(月) 09:14:42.42 ID:Ptxtzzes
12.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・メン・イン・ブラック
962名無シネマさん:2012/05/28(月) 09:18:36.71 ID:mJ+vnWeC
*8.1% 19:00-19:56 NTV ガチガセ
*9.4% 19:56-20:54 NTV なんでもワールドランキング・ネプ&イモトの世界番付
12.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・メン・イン・ブラック
*8.8% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ
963名無シネマさん:2012/05/28(月) 09:52:45.34 ID:Ptxtzzes
10.6% 21:00-23:10 EX* 日曜洋画劇場・ボーン・アルティメイタム
964名無シネマさん:2012/05/28(月) 10:15:29.24 ID:i4F7EUP4
>>961
金ローでこれはなかなかじゃね
965名無シネマさん:2012/05/28(月) 10:16:01.34 ID:ilgZjEMm
金ローも日洋もバレー裏で健闘かな。
966名無シネマさん:2012/05/28(月) 10:48:38.66 ID:nhRapS5y
>>909
初見ではついていけない、わからないと言う人は自分がそうだったんだろうと思ってる
映画館で見たけど長いのに最後まで飽きずに見れた
967名無シネマさん:2012/05/28(月) 11:28:10.93 ID:nOvfqHQ+
インセプションは英語音声で見てケンワタナビの英語に酔いしれるべき
968名無シネマさん:2012/05/28(月) 17:23:53.66 ID:GzNLVVzN
MIB放送回数の割りに数字取るな
この分だと2年以内にまたどこかの局が放送するな
969名無シネマさん:2012/05/28(月) 18:32:53.16 ID:Ebnz/SJG
>>968
ただ、今回は新作公開の時期だし、
何もない時に放送したら10%くらいかも。
970名無シネマさん:2012/05/28(月) 18:35:06.87 ID:KFCGshh0
とりあえずインセプションは拡大放送するようだお
ダークナイトも期待したいな
971名無シネマさん:2012/05/28(月) 19:18:43.45 ID:75OUekIB
ベールの吹き替えは小山力也がいいな
972名無シネマさん:2012/05/28(月) 20:03:29.25 ID:YBv2ADo7
ヒースは青野で
973名無シネマさん:2012/05/28(月) 21:10:44.49 ID:3vpjBpO2
>>972
墓から出せとでも?
974名無シネマさん:2012/05/28(月) 22:15:08.63 ID:0RoTrP+g
芳忠がいいなあ〜
975名無シネマさん:2012/05/29(火) 02:25:14.74 ID:nbiW0UC5
アナゴさんでよろ
976名無シネマさん:2012/05/29(火) 06:45:03.99 ID:jJrfMmZ0
野原ひろしだろうな
977名無シネマさん:2012/05/29(火) 08:30:38.08 ID:9HrMdT1V
声ヲタきもすぎ
わらわらとゴキブリのように湧いてきた
978名無シネマさん:2012/05/29(火) 08:37:45.52 ID:de2K1f6/
水曜プレミアシネマは
地上アナログ・VHSビデオ時代の映画ばっかりやるから
タイトルを水曜アナログシネマに変えてもいいくらいだな
979名無シネマさん:2012/05/29(火) 10:35:42.76 ID:nF4ggLE/
>>978
水曜プレミアシネマと午後のロードショーは実況民向けw(80年代、90年代映画放送されてるから好みの枠じゃないのかw)
980名無シネマさん
テレ東は実況民のために映画枠をTBSに譲ったのだ・・・
何しろ旅番組にグルメに演歌に2サスで空き枠がないからなあ