【視聴率】木村拓哉主演「ヤマト」実写映画の地上波初放送の視聴率は7.9%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢缶1号φ ★
木村拓哉主演で宇宙戦艦ヤマトの初の実写化である
映画「SPACE BATTLESHIPヤマト」の
4月11日に地上波初放送された視聴率が7.9%だという事がわかった。

ソース
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:20:45.36 ID:oN5NGRui0
レガッタよりはマシ
3名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:20:53.07 ID:rVRINuGl0
元気ですか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜??
4名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:21:09.08 ID:lyFZ4Gap0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
5名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:21:10.94 ID:cUvSFdCn0
ひでーな、おい
旧作アニメ劇場版流してもそれくらい取るだろ
6名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:21:16.34 ID:ifWcRtPF0
楽勝で4

4ならスーニ圧勝
7教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/04/18(水) 15:21:35.87 ID:78C5FPel0
| ∇ ` )。。oO( キムタコの大和なんてみるきせん

キムタコのPVだろ
8名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:21:37.40 ID:ym8ha4q8O
フライホイールが動かなかったのか?
9名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:21:45.51 ID:zYD4aetF0
ナルシスト全開の焼き直しなんて誰がみるんだよ
10名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:21:58.52 ID:efDeABLU0
ジブリの再放送なら20超える
11名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:21:58.93 ID:ifWcRtPF0
ちぇ




スーニ辛勝かよ
12名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:22:00.37 ID:WeQyMAItO
いつ放送したんだ?
13名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:22:02.29 ID:lj6r5BIG0
木村拓哉起用でコケるって相当だぞ
14名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:22:05.18 ID:4vaUo8p+0
タダでも見る気がしない
15名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:22:08.80 ID:apASdEHP0
一週間前の番組今更かよ
16名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:22:11.90 ID:dTxvDlqR0
(´;ω;`)
17名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:22:13.59 ID:g+ARypZY0
ガセかと思うくらい酷いな
18名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:22:15.23 ID:l+/GQ/JpO
知らんかったわ
知ってても見なかったけど
19名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:22:17.41 ID:F901Hd8M0
キャプテン・ハーロックの実写化がまだ、よかっただろうに。

20名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:22:36.55 ID:jXD6JASj0
局はどっこだったのか知らんけど7.9%は酷いな
まあ見ないわな
21名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:22:47.28 ID:RKSf6rPC0
5%切ると思ってた。
アニメだったら20%超えるだろうが…
22名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:22:47.60 ID:WFmvj4BY0
全部 柳葉が悪い
23名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:22:53.18 ID:rUSbiJWH0
事前に宣伝しとけば良かったのに
放送したこと知らなかったよ
24名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:22:56.29 ID:klVyVGCY0
実況ではあんなに盛り上がったのになあ
25名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:22:58.96 ID:5eSpC+fgO
知らなかった 知ってても見なかったけど
26名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:23:09.13 ID:fElRa3EK0
アニメのは権利の都合で放映できないの?
27名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:23:09.24 ID:Dd0IQtyP0
1ケタだったんだ。実況それなりに人いたのにw
28名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:23:13.50 ID:xOi3CRxE0
え、いつ放送してたの
知らなかった
29名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:23:15.28 ID:2sLJftcZ0
やっての知らんかった
どんだけ酷いか見たかった
30名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:23:37.57 ID:eP7iQrzt0
これならよく獲った方だろw
31名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:23:44.10 ID:p7SXEpuT0
実況しながら見るのが正解の映画
ツッコミ入れまくりで結構盛り上がった
32名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:23:47.55 ID:hEj1RQcf0
冒頭のキムタクが落下物の影響でふらつきながら歩くシーンが下手くそすぎて
速攻チャンネル変えた
33名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:24:05.29 ID:lHL1NskTO
実際、内容B級だったもんなww
キャストだけ無駄に豪華w
34名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:24:08.82 ID:BH+bFsDR0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
珍しく俺が途中まで見てやったのにこの低さとかw
壊滅的じゃねぇか
35名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:24:11.61 ID:xOi3CRxE0
実況に参加したかったな
36名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:24:20.51 ID:W6U/HJKK0
家族がみんな怒ってたw
自分は幸運にも見逃した
37名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:24:24.71 ID:FCjlaedT0
ちょと見たけど、キムタコ演技がうざすぎてチャンネル変えた。
38名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:24:29.27 ID:DEgyACvNP
一人だけ本物がいた。
真田さん。
39名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:24:34.46 ID:fi91NArO0
わかるまで随分時間がかかったな
40名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:24:47.58 ID:D6/7Gbch0
国民的アニメヤマトに寄生して7%は酷過ぎだろキムタクw
41名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:24:57.65 ID:P0l78c4IP
スレは25くらいいってたろ
42名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:25:02.53 ID:YuvbyEmC0
2ch実況が大盛り上がりだったから7.9も稼げたんだと思う
普通に考えると5とかそんなレベル
43名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:25:10.17 ID:yA8IERfm0
ヤマト世代だけどネタ映画と割り切って見たけどまあまあ面白かったよ。
44名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:25:18.06 ID:R9WxeqL4O
しょせんパチンコマネーww
45名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:25:33.45 ID:aJ+/gxOX0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はらいてぇ
46名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:25:41.13 ID:/tlsNsdF0
ひっそり水曜日に映画放送開始して
ひっそりヤマトを放送って…開局記念映画なんだし
年末年始とかに放送しろよ
47名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:25:43.33 ID:Doe4e9OH0
吹き替えで見たかったな、外人のほうが楽しめそう
48名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:25:51.52 ID:tyloAhmj0
木村が寝てるのを2時間放送したほうがいい数字が出そうだな
49名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:25:52.42 ID:CAwkGPJM0
流石に酷すぎるコレww
TBSってだけで視聴回避されてるだろ
50名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:25:56.73 ID:DZjGmcGo0
数字で笑ってネタが古過ぎでまた笑った
51名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:26:08.76 ID:fqXskXVN0
今は仲居の方が視聴率取れるのか
52名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:26:12.15 ID:NfRP+CwS0
実況が無かったら5%いかなかったりして
53名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:26:22.53 ID:ZLmMlnmh0
HEROとかロンバケとかラブジェネ再放送の方がとれるなww
54名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:26:28.35 ID:rb5piX2S0
水曜9時枠でダウンタウンの番組やってた頃は3〜4%だからTBS的には成功だろ
55名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:26:36.91 ID:taI7oG9A0
途中からエイリアンになっててわろた
56名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:26:41.06 ID:Wr1yMS+5P
そんなのやってたんだ
57名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:26:58.11 ID:evSKOUAL0
ヤマトで一桁って・・・

もうすっかり木村も落ち目だな
58名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:26:59.08 ID:DEgyACvNP
今時、リアルタイムでオンエアを見る奴なんて、実況民だけだろ。
59名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:27:00.83 ID:m9jkvx6L0
タコやっちまったな
60名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:27:01.45 ID:mpxthA6f0
こんな駄作でも興収は稼げるんだよなあ
今の映画界はホント酷いわ
61名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:27:03.93 ID:IO/vO0Lz0
時間を返せ
62名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:27:04.16 ID:yIxMvNUT0
タダでも見たくない日本映画
63名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:27:04.39 ID:F+1C0IH20
一回見たらもう十分な映画だとは思うが初放送でコレは酷いな
64名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:27:09.35 ID:38JHEkUi0
キムタク神話崩壊しとる
65 ◆F/14..tsTs :2012/04/18(水) 15:27:18.60 ID:gYVN9S5RO
昨日、今日の午後ロー、ワイルドシングスの方が視聴率良かったりして‥
66名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:27:30.50 ID:awh+0X+8O
バラエティーよりも映画番組のほうがマシ
67名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:27:51.06 ID:YrjPp+N30
ツタヤで前借りたが
ヤマトが出航するまでに見るの挫折した
68名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:28:00.88 ID:4UloZOuk0
ヤマトとかで喜ぶのは40代以上のアニヲタ中年だけだろ・・・
69名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:28:10.39 ID:UXPBa1Iz0
だだでもみねぇwww
70名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:28:12.87 ID:oq77+NHA0
早くけいおんかマクロスフロンティアやればいいのに・・・
71名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:28:14.21 ID:VUWvSpcm0
こんなのよりもゼイリブ放送しろよ
72名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:28:34.65 ID:FVPR+oFx0
バブルへGOでさえ二桁に乗せたのに、
TBSの映画は動員できても率低いな。
73名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:28:34.43 ID:BocMQ3UZO
キムタコ「古代だけど」











wwwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:28:39.03 ID:04REB/p00
初めの15分見たけれどまったくヒドイ内容
すぐチャンネル替えたよ
75名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:28:42.07 ID:Dd0IQtyP0
どっかのスレで知って久々テレビ見たんだよ
いろんなとこに貼り付ければ良かったのかな
そしたら8パー以上いったか
76名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:28:54.61 ID:nh3F0NAI0
>>1
別に視スレ立てるなとかは言う気ないが
ニュースソースでもないものをソースにする時は
どこのテレビ局で何時からやってたかぐらい書けよ
何年記者やってんだよ

4月11日 TBS 水曜日 夜9時からとか
番宣すら見なかったなあ
ってTBS自体をあまり見ないからかもしれんが
77名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:28:58.67 ID:6ikoakL/0
えっ!?正直あの内容で7.9%もあったらかなり凄いと思うけどな
時系列での数字が知りたいなぁ
さすがにAEDで救命措置とった所で突っ込み目的で見るのにも飽きたから見るのやめたけど
78名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:29:16.00 ID:P+vV7sZA0
キムタコ神話崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
メシウマwww
79名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:29:27.46 ID:BH+bFsDR0
何十年も前の映画で、いつも視聴率が取れるジブリというコンテンツを所有してる日テレは美味しい思いをしてるわ
80名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:29:28.41 ID:5A5PPNfm0
まじで?
金卓とヤマトのコンビで?
まえならとりあえず金卓ならくそドラマでもな
んでも視聴率取れたのに。。
本当に人気下がってきてんだね。。
81名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:29:32.51 ID:L/0x39Tz0
ヤマトとか持ち上げるのは無理がある
82名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:29:33.54 ID:ELifK/Hw0
多分
15→10→5みたいな尻下がりの平均8だと思う
83名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:29:36.87 ID:yHTMctMq0
*7.9% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ゴースト もういちど抱きしめたい

松嶋菜々子と同じだな
84名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:29:47.59 ID:57jGgunb0
やってたのも知らなかったのがほとんど
85名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:30:18.62 ID:vK1I+FXz0
映画館、レンタルは当然スルー
WOWOWでも何回かやってたが5分と持たず
で、やっと見たら案の定ゴミだったw
まあ宣伝に金突っ込んでるだけのテレビ映画だから当然か
相変わらず役名もキムタクだったし
86名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:30:22.16 ID:9ZV+pLfr0
なんで今頃視聴率出たの?
それにしてもヒドイ数字だなw
87名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:30:23.40 ID:ZHX8oeJM0
一番の見せ所が森雪さんに波動砲発射させる場面だろ
88名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:30:27.53 ID:XWordnCDO
あんなオッサンが起動砲発射!って
89名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:30:33.99 ID:DZjGmcGo0
脱線だけどソース見たらワロタ

相棒 テレビ朝日 '12/04/11(水) 15:57 - 56 13.9
90名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:30:41.27 ID:FfIEgg9R0
安定の第3艦橋だったな

しかし絶対助けてやるって言っておきながら
切り捨てるんだからなぁ
91名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:30:47.34 ID:eeZB2SRI0
放送してた事も知らんかった
92名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:30:48.64 ID:YVYTdLb1O
いま放射能除去装置って・・・日本人バカにしてんのか
93名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:30:49.06 ID:04REB/p00
もうスマップもそろそろ曲がり角に来てる
94名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:31:02.94 ID:DG3sZoiN0
売国局のくせに商売のために愛国心を利用するなってことだな。
95名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:31:22.04 ID:wZl8vq2b0
いつやってた?w
知ってればとりあえず冒頭くらいは見たのにな
96名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:31:23.74 ID:cY4D9U9C0
>>83
それ松嶋ってよりチョン絡みで避けられたのでは
97名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:31:35.91 ID:uzL1hj3u0
えっ放送してたの?
98名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:31:38.34 ID:6rkvLQHYi
>>1
だという事がわかったw
99名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:31:43.47 ID:n5IADUqt0
え…やってたのか、知らなかった
100名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:31:53.10 ID:WPRuFCjr0
衝撃
101名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:31:57.22 ID:xEGMC/uti
離れ行く視聴者に向けて
「ちょ待てよ」
102名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:31:59.30 ID:qs53e9A60
一分ほど見てキムタクの怒鳴る演技に恥ずかしくなって見るのやめた
103名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:32:10.52 ID:wCfyXH6jO
>>1
やっぱりヤマトひどいね
香取のこち亀映画やったらもっとひどいだろうな
104名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:32:12.96 ID:PgopKYi70
もうキムタクの正義の味方飽きたんだろ
もっと汚い役とかやれよ
105名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:32:15.89 ID:DEgyACvNP
「俺、第三艦橋配属が決まったんだ」
には吹いた
106名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:32:15.86 ID:Z9q3D8h+O
もうお父さん役解禁してもいいんだけどなぁ
107名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:32:17.74 ID:aqcY7mFt0
さっさと隠居
108名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:32:40.29 ID:nh3F0NAI0
映画はつまんなくて興行収入がなかなか伸びなくてゲンダイに馬鹿にされて
「アホみたいに宣伝費かけまくったから、40億行かなかったら赤字〜ザマァ〜」
とまで書かれて
最終的に40億ギリギリ届いた(怪しい・・・)作品らしいが

本当にそんなにつまらなかったのか
109名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:32:57.51 ID:4q6gOInT0
ピカル見てたわ
110名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:32:58.44 ID:D6/7Gbch0
ってか古代にアラフォーのおっさん使ったのはやっぱどう考えてもおかしいよね
111名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:33:04.46 ID:wCfyXH6jO
>>104
キムタク様のPVなんだから悪役やるわけがないだろ
112名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:33:12.43 ID:1daxIttY0
ヤマト実写って結局色々無理があったんだよな。

・イスカンダル迄の旅物語なので、2時間ちょっとでは話しがまとまらない
・所詮、大人も楽しめる「子供用」アニメなので、対象年齢があがる実写映画となると、
 設定の幼稚さがうきぼりとなってしまう。
 (放射能を除去できる装置とか、エイリアンが人とそっくりとか(これは結局わけわからん
 精神生命体でごまかさざるをえなかった)、干上がった海が復活するとか)
113名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:33:14.87 ID:9PYQZelcO
ジャニーズは視聴率持ってるはずだったっけ?
114名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:33:17.32 ID:kcZD9P6P0
映画見に行って唯一途中で退席したわ
115名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:33:18.74 ID:sZpLK6+A0
演出とかも酷かったね。
実況しながらじゃなかったら途中でやめてた・・・(´・ω・`)
116名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:33:24.88 ID:cwBpiBQp0
′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′
′′′′′′′′′′′′′′′′′′′●●′′′●′′
′●●●●●′′′′′′●●●●′′●′′●′′●′′
′′′′′●′′′′′●′′′′●′●′′●′●′′′
′′′′●′′′′′′●′′′′●′′●●′′●′′′
′′′′●′′′′′′●′′′′●′′′′′●′′′′
′′′●′′′′′′′′●●●●●′′′′●′′●●′
′′′●′′′′′′′′′′′′●′′′′●′●′′●
′′●′′′′●●′′′′′′′●′′′●′′●′′●
′′●′′′′●●′′●′′′′●′′′●′′′●●′
′′●′′′′′′′′′●●●●′′′●′′′′′′′
117名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:33:31.56 ID:xEGMC/uti
>>96
みたをみてないんだろな
118名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:33:31.91 ID:FfWlZQC40
放送してたのすら知らなかったわ
119名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:33:37.04 ID:azin4phZO
アレを映画館で見た人は見なかっただろうな…。嫌な思い出だろうし。
俺はTVが初見だったけど、途中で寝た
120名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:33:39.82 ID:evSKOUAL0
まあジブリも実写版にしたら誰も見ないわな
アニメそのまま流せばよかったな
121名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:33:45.50 ID:zmLBhiLN0
アニメ知ってた者としては滅茶苦茶な映画用の設定変更だったw
そしてまさにキムタクドラマというか映画でした。CG頑張ってた
122名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:33:49.85 ID:H/KPTuSH0
オレは10分がまんして見た
123名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:33:50.12 ID:ACq7uqQ+P
ちょ、ちょまてよ!
124名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:33:50.76 ID:Ydj5uJRXO
深夜に放送するからだよw
125名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:33:56.95 ID:4C9iWNje0
5分ぐらい見てやめた。
126名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:33:58.37 ID:0zNLTMF60

ちょ、待てよ
127名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:34:02.99 ID:wCfyXH6jO
>>113キムタクは視聴率もうもってないらしい
128名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:34:07.06 ID:qOAIJQ1T0
お金貰ってもちょっと見ないと思う
129名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:34:07.64 ID:AsAOEUpB0
なんだ、もう放送しちゃったのか・・・ プロモーションが足りないんだよ。
他局で番宣しないとダメだろ。どーせTBSなんて1分だって見ていないんだからさ。
130名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:34:37.60 ID:Leey7JalO
宇多田ヒカル、元旦那の作品みたいに、実況でツッコミながら観るには、最高の娯楽作品。
131名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:34:50.82 ID:ukCXNhU30
ひさびさにアニメ版みたら
ウェザリングされてない
あのつるんとしたヤマトの感じがいいんだな
132名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:34:57.54 ID:q5yfnuCm0
雪が戦闘機で敵を殺しまくっちゃイスカンダろ。
133名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:34:59.64 ID:/hxPWdOK0
木村魚拓のほうが人気ありそうなんだがwwwww
134名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:35:02.19 ID:0OuOgf6O0
やっちまったな
135名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:35:12.84 ID:y/gv0zV30
第三艦橋が粉砕されるシーンは感動的だったね。
観てないけど。
136名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:35:17.10 ID:70mSDC3NO
キムタクは何やってもキムタクだった
137名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:35:26.59 ID:tF1lDYac0
すまんが、最後、黒木メイサが連れていた子供は誰の子だ  
138名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:35:29.01 ID:3H28fZap0
>>43
ヤマト世代だけど、設定変えすぎで怒り心頭

イスカンダルとガミラス
アナライザー
デスラー
波動エンジンのCG
スターシャと古代守

これらの設定は変えて欲しくなかった。
139名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:35:38.41 ID:5wNPtmwc0
俺は劇場にわざわざ見に行ったんだが、
まあ、劇場の大画面の迫力がないと、ただの駄作だからな

キムタクの大根ぶりをはっきりと知ったという収穫はあったw
140名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:35:39.22 ID:WPRuFCjr0
ちょ まてよ,,,,!

,,,,まてって!!
141名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:35:40.91 ID:o3qp8wG50
バロスwwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:35:44.02 ID:ggUYaNRg0
マジで誰得映画だったな
143名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:35:47.13 ID:b4gWJXJc0
これってtbsが復活させた映画枠でやったんでしょ?
せっかく復活させたのに速攻終わりそうだなあこりゃ。
144名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:35:51.73 ID:YUSo18sB0
40代以降は最初のヤマトしか見ない キムタクは眼中になし
20代以下にとってヤマトは空気 単なるレトロアニメ
よってこの映画のターゲットは30代のキムタク目当てという人だけ
145名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:35:53.63 ID:ZYfyOybaO
良かったのが真田さんのギバちゃんぐらいだったな
146名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:35:58.12 ID:Kor59WuQi
おっさんの若作りが痛々しい
そろそろ落ち着けや
147名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:36:13.60 ID:9hdHf3az0
戦艦の中が、安物のセットで、
コント見たい。
という記事があったけど、
その通りだった。
148名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:36:17.88 ID:oAStulfc0
演技下手!

声を張れ!!
149名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:36:26.15 ID:zmLBhiLN0
2時間以上あったと思うけど最後までキムタクにしか見えんかった
150名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:36:33.30 ID:kcZD9P6P0
南極大陸もイマイチだしな
151名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:36:35.51 ID:CKxHJ8oq0


*6.7% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!


やった〜!ダウンタウンに勝ったぞ〜!!
152名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:36:42.25 ID:DLd6D5hU0
黒木メイサのコックピット越しのキスのみ評価する
153名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:36:43.71 ID:CAwkGPJM0
いやあ流石に金ロー、日曜洋画でやれば普通に10は超えるだろ
元々水曜が壊滅的で水曜が映画になった事さえ知られて無いのが根本だろうけど
しかしそれでも酷すぎるw
154名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:36:48.68 ID:zuhwU2bkO
ネタ映画としてはなかなか面白かったよ
二度と見ることはないだろうけど
155名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:36:51.60 ID:DEgyACvNP
最後、どうやって放射能を除去したのかが良く分からなかったんだが…
156名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:36:53.58 ID:VBbF+vWF0
これのどこに見たくなる要素がある?
映画業界って無能が出世するシステムになってるんじゃねーの
157名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:36:59.09 ID:AsAOEUpB0
しかし、メイサって妊娠しやすい体質なんだな
158名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:37:02.85 ID:Sv65yaRV0
チョコチョコ見たけど世界の命運をかけたヤマトのトップ乗組員に
なんでそこらでウロチョロしてた元自衛隊?のキムタクがなれたか意味不明だった

159名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:37:04.00 ID:5A5PPNfm0
アニメのヤマトそのまま流し続けたほうが数字いいんじゃね
160名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:37:19.72 ID:MHtp8fUD0
マジでくそだったもんな
金払って見た人乙すぎる
161名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:37:21.85 ID:dKyp1UPx0
ユキがメイサってだけで終わってるのに
主演がキムタクだもんなぁ
162名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:37:38.20 ID:QZz0dmzj0
おっさんだらけの宇宙戦艦wwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:37:52.44 ID:NdFOkQ/6O
見てないからわからんが

多分糞
164名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:38:03.49 ID:38JHEkUi0
>>158
高放射線を浴びても生きてたから。
165名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:38:04.41 ID:kcZD9P6P0
もう主役のキムタクに飽きちゃったんだよ
166名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:38:04.88 ID:49SWAZ4TO
やってたのか
コマンドーとかランボーとかエイリアンとかもやってくれ
167名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:38:09.49 ID:ZhYrlYp10
これはもちっと視聴率高い方が良かったと思う。あの超絶糞さ加減を広く知らしめて、
監督以下無能スタッフと糞役者共を干さないと!!20世紀〜とかデスノとか、このレベルの
ゴミ邦画をいつまでも作り続けるぞあいつらは?
168名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:38:20.75 ID:oAStulfc0
評価できるのは沖田と真田のみ。
169名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:38:26.38 ID:78UXDue+0
ラストシーンあたりで敵の軍勢が目の前で自分らを攻撃しようとしてるのに
黒木メイサとキムタクが10分ぐらいぐだぐだラブシーンやっててアホかと思った
あれって敵はずっと待っててくれてるんだよね?
170名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:38:28.34 ID:f1Bd/lVv0
酷い内容だったな
171名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:38:29.48 ID:YVYTdLb1O
TBSも糞映画ばっかりだな。
ピンポン観たいな。
窪塚がflyするところ。
172名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:38:31.06 ID:IwpcmzaZ0
それでも今期はSMAP大勝利








ATARUいいね
173名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:38:38.45 ID:m4S2noh2P
(・ω<)-☆
174名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:38:41.66 ID:UdZkLTOM0
最近新聞のテレビ欄すら見ないから、いつやってたのかどこの局だったのかすら分からん
175名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:38:45.53 ID:15ffI2KR0
SMAPには年相応の役を演じさせてあげてよ
いい年こいて反抗期みたいな役は痛々しすぎる
176名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:38:53.09 ID:pru0effm0
笑おうと思って見たが、笑えなかった
悲しくなった
177名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:39:06.24 ID:pw8I7bMd0
ちゃんと沢尻エリカを使ってたらなぁ
178名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:39:08.15 ID:oAStulfc0
スタートレックの方が面白い。
179名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:39:24.09 ID:FWZnRMPUO
トマトの次はヤマトに悩まされるとは
180名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:39:24.01 ID:klVyVGCY0
一番面白かったのは、高島礼子演じる佐渡先生に抱かれてるみーくんが
全力でいやがって脚をぴーんとさせて、それをメイサがガン見してるところだった
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/s/h/i/shino134/2167391.jpg
181名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:39:33.21 ID:Sv65yaRV0
>>164
そんだけの理由?wwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:39:47.65 ID:ACq7uqQ+P
悲惨な状況でいきなしメイサに中出しセックルしたりメイサがいーっ顔したり。

爆笑した。
183名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:39:50.60 ID:k+FanfSj0
名探偵コナンは?
184名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:39:52.00 ID:3H28fZap0
>>145
柳葉は真田さんの真似しすぎで
逆にキャラが浮いてた
185名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:39:52.51 ID:UkxVwGC3O
くそが、見たくなったじゃねーかwwwww
186名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:40:11.89 ID:ETN+o0kD0
キムタクでこの数字って、テレビ死んじゃったwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:40:30.37 ID:wCfyXH6jO
キムタク主演で一桁ってはじめてじゃね?
188名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:40:31.35 ID:LaPO27VI0
伊武雅刀が顔を青く塗って出てくるかと期待したのに裏切られた。
189名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:40:32.02 ID:CRTdrVFi0
SMAP出演・・・というだけで、「ああ、そういう映画ね」と
見ない人が多いと思うのだが・・・
190名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:40:43.63 ID:7HY3MVvG0
見事な駄作だったな
191名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:40:45.19 ID:JwsZcm3A0
日本語吹き替え版で放送して欲しい

キムタクのセリフのところだけ吹き替えでいいから(^_^;)
192名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:40:47.49 ID:D6/7Gbch0
>>175
アラフォー古代は論外として
ATARUも1話の数字取ったとはいえ
中居のあの役はアラフォーがやる役じゃないよなぁ・・・
あれは若い奴が演じてなんとかなる役
おっさんの中居がああいう役演じるのは見ててかなり酷いものがあった
193名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:40:52.08 ID:zmLBhiLN0
ワープとか見せ場の1つだと思うんだけど多用かつアッサリ感がたまらんかった
194名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:40:54.47 ID:Pst9tJV6O
放送すること教えてくれてたら絶対見たのに!!
195名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:40:55.32 ID:qOAIJQ1T0
CMにクサナギが出るとブサイク過ぎて毎回驚くからやめて
196名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:40:59.06 ID:NYdeaGyzO
このままではヤマトが爆発するからと乗組員が多数閉じ込められている、第三艦橋だかなんだかを
キムタクが黒木メイサにミサイルで撃てと命令して
取り残された乗組員達が全滅するんだけど
その後、黒木メイサがヤマトに戻ってきた早々
キムタクが黒木メイサにディープキスして犯し始めたのはさすがに気違いと言ってしまった
こんな畜生映画二度と見たくない
まったくとんでもない物見せられたわ
197名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:40:59.89 ID:nhugqikeO
>>146

老けない人を妬むなよ
198名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:41:02.65 ID:6qxd36SO0
ひくっ
199名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:41:04.06 ID:VrXv8IOE0
実況の盛り上がり的には20%ぐらいだったんだけどな
200名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:41:10.81 ID:0TKtqnbp0
もうテレビ自体がオワコン
201名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:41:10.97 ID:uZj9IkhE0
やってたの?
202名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:41:15.61 ID:DEgyACvNP
>>188
俺もそれに期待していた
203名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:41:27.24 ID:Sv65yaRV0
青い顔の敵とか全裸の美女とか出てきたのかな?
204名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:41:37.69 ID:D6/7Gbch0
>>197
しっかり老けてるだろw
205名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:41:39.51 ID:q35eUgIDO
こないだのラピュタの再放送の半分かよ
206名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:41:39.95 ID:y3weceu40
>>128 映画館へ行かず正解だったしDVDは出てるのか?
百円レンタルの価値も無し地上波で十分だけど2度と見る気にもならん!
ヤマトはパラレルワールドだけど無理矢理な作りに呆れ果てた。
207名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:41:52.77 ID:IoRp0j/g0
テレビを見てる層の中の視聴率が7.9だから
テレビ見なくなった層を入れると相当低いな
208名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:42:04.73 ID:fElRa3EK0
そういえば、、、当初、森雪は、沢尻エリカがやる予定だったんだ
209名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:42:18.62 ID:lV1YN9SO0
>>192
ダスティン・ホフマン
210名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:42:28.03 ID:DsrMUJ0t0
>>5



・・・もっととるだろ?
211名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:42:30.55 ID:n0ovvceC0
あーやってたんだどんなもんか観たかったなー(棒
212名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:42:36.82 ID:6ikoakL/0
40億で2D+3DCGのハイブリッドアニメとしてでも作ればよかったのに
213名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:42:42.03 ID:VBbF+vWF0
もしかして、デビルマン2として楽しめる?
214名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:42:54.57 ID:MunBsCF00
ジャニがからむ映画は見ない
215名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:43:02.06 ID:Mi+FPpWX0
タマホームの新CMみたいな絵ヅラだった
216名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:43:09.43 ID:75RyO6kW0
当時は作画やら音楽やらにハマってたので
実写化されても見るところが無い
217名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:43:11.68 ID:LL4ZVLqQ0
ヤマトはチョン玉に魂売ったんだから仕方ないやろな・・・
218名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:43:12.12 ID:shl9G3Ka0
キムタクとメイサのシーンがいつものキムタクドラマだった。「GOOD LUCK」みてる気分
219名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:43:22.09 ID:wCfyXH6jO
キムタク主演で初一桁wwwwww
中居と香取もドラマで視聴率が一桁をとったな
220名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:43:27.05 ID:MwDBdXUwO
録画したけどパラ見して消した
221名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:43:37.69 ID:gogi1Uwk0
西田さんが機関長してるのみて悲しくなったわ
あれだけ人集めたらもっと他のテーマでいい映画作れるだろ・・。
大和はアニメでいいのに
222名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:43:38.48 ID:klVyVGCY0
>>213
デビルマンほど突き抜けた駄作じゃないな
223名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:43:49.81 ID:Pq+AZlCR0
伊武雅刀が声だけの出演だったから残念だった
ていうか時間返せ
ていうかていうかシネ
224名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:43:53.35 ID:uVyoB9Nn0
まぁねぇ・・・タコスをワサビ醤油味にして物足りないから三杯酢かけた感じの作りだよなw
225名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:43:56.21 ID:Tixesrl00
6.8じゃなかったのか
226名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:43:59.90 ID:NcBzsRGiO
>>207
いや、視聴率ってテレビ見ない層も含めてるだろ。
227名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:44:12.16 ID:DB2Ow+n10
「劇場やDVDで何度も見たからカットやCMのある地上波なんて見ない」
228名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:44:13.77 ID:clSJGL3g0
SMAPと嵐が絡んだドラマ映画は一切見ない




それにヤマトは歴史的な大作


いい加減、アイドル役者を使って日本のアニメ文化を愚弄するのはやめろ!!!!!!!!!!!


229名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:44:21.01 ID:WPRuFCjr0
しかしまずいな
ジャニーズはクソだが、弱ると
韓流がより力を増す可能性がある

ジャニーズもいい加減世代交代しないといけないんだ。
30代〜40代のオッサンばかりじゃないか。
アイドルは無理があるだろうw
230名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:44:37.16 ID:UT4XlkxZ0
見たけど、本当にキムタクは何の役をやっても「キムタク」、
それ以上でも以下でもないという感じだった。
231名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:45:00.29 ID:TYDZ2mT+O
やきうと変わらん驚異的な数字
232名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:45:02.81 ID:Tf80S6pwO
TBSの映画枠は世間の視聴習慣が根付いてない
ルーキーズもNANAも映画自体はヒットしたのにテレビ放送はコケた
233名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:45:05.90 ID:1OzmRfIh0
日本人俳優がSFモノを真剣な顔してやるとちょっと馬鹿馬鹿しく思えてしまう
あっちの俳優だとアニメみたいな感覚で見れるな
俺だけかw
234名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:45:13.14 ID:3XJQJrde0
>>199
クソ映画、ネタ映画であればあるほど盛り上がる
訓練された実況民は、一般の視聴者とは別の人種
235名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:45:14.47 ID:XbA20HCw0
木村も終わったかw
236名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:45:17.91 ID:VBbF+vWF0
>>222
やっぱやめたww
237名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:45:22.91 ID:ZJSyigOe0
なんつーか
CGはまあ水準レベル
中身がクソ
キムタクはキムタクを演じるなよ
238名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:45:24.30 ID:9hBD5vTQ0
毎度ながら演技がドイヒー
239名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:45:33.94 ID:lV1YN9SO0
>>216
これは、企画で盛り上がったけど作ってる途中で「こりゃダメダ」って
みんな思いながら作ってたというのが伝わってくる希有な映画
いや、見てないんだけどね
240名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:45:39.28 ID:MHtp8fUD0
シリアスなんかギャグなのかよくわからん映画だった
241名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:45:45.18 ID:5wNPtmwc0
>>108
『キムタクの宇宙大冒険』に、題名を変えたほうが良い出来だよ
242名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:45:47.78 ID:jAdCklq6P
アナライザーがモビルスーツみたいだった
243名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:45:48.99 ID:ACq7uqQ+P
宇宙戦艦の割に艦橋内が零細工場の事務所みたいだった。そういえば今時のOLみたいなクルーもいたな。
244名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:45:57.62 ID:Or9RzqBnO
キムタコ撃沈にて脂肪w
245名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:46:14.97 ID:15ffI2KR0
>>192
中居が悪いわけじゃないけど若い人がほしいね
SMAPで年齢にあった役をしてるのは草薙くらいだ
40近いのに小学生にお兄ちゃんと呼ばれる南極大陸も無理がある
頑なに既婚や子持ち役もしないしな
246名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:46:28.44 ID:p7SXEpuT0
できればアニメ版の「さらば〜」まで見てからこっちを見るのがお勧め
247名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:46:31.80 ID:jQQz/MrY0
何か救いが無いんだよね
イスカンダルに上陸するクライマックスとか無茶苦茶だったもんな
お前また訛ってるな、ナ〜ニ言ってるんスカ訛ってねえっス
ボカーンとか
248名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:46:41.09 ID:OKgbBsh6O
アニメだったら30%越えてたろうな
249名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:46:43.71 ID:S53kcrX70
とっくの昔にWOWOWでやったの見ちゃったよ
艦橋が下半分しかなくてビンボ臭いヤマトだったな
250名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:46:49.82 ID:EsGPuC4L0
アニメの森雪のセクハラみたいなコスじゃなかった時点で見る価値なし。
251名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:46:50.27 ID:nW4FXeJO0
初見には分かりづらい話の作りだったな
早送りで流し見したけど
シーンの繋がり、テンポが悪く長く感じた
252名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:46:53.35 ID:AXWt/2Yd0
第一戦闘配備中に子作りなんかしたらイカンよな
253名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:47:10.00 ID:ROtB90OQ0
そもそもやってたことを知らなかったw
254名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:47:14.35 ID:C4zf88TxO
しょぼいのう
新しいモノを考えなさい
255名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:47:32.09 ID:sLUetv1z0
ギバちゃんがやってた真田?って役の無駄死にっぷりが酷かったんだが、あれは原作通り?
256名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:47:35.54 ID:foYBG0gO0
大筋のこしてシナリオ少しいじって固有名詞変えて
和製オリジナルスペースオペラってふれこみにでもすりゃよかったのにな
金は掛かってるしまとまりもいいんだけど、ヤマト期待して見ちゃうと残念感がはんぱなかった
257名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:47:39.54 ID:cv46VUBs0
>>229
ジャニーズが弱体化すれば韓流も弱体化する
対ジャニだけでやってる輩がいるのは事実だし日本にレベルの高い男性アイドルが出ればカムバックもありえるわけで
258名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:47:41.87 ID:M3FHiz2K0
これ最高だったよ
終盤の木村さんの長い演説が最高なんだよ
久しぶりに涙出るほど笑った
259名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:47:51.71 ID:jddofz4+0
こないだの紅の豚とかカリオストロはいくつだったんだろ?
260名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:47:56.40 ID:ETN+o0kD0
>>217
やっぱり原因は、チョンだったか。黒木メイサが犯られるシーン・・・・
確かにチョンの好みっぽい。
261名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:47:59.25 ID:73hkTA/50
最後の30分だけ見たかな
唐突な終わり方だった印象が残ってるが具体的には何も覚えてない
262名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:48:00.15 ID:JnBq9wOuO
忘れてた
263名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:48:09.55 ID:OEZb0p4+0
>4月11日に地上波初放送された視聴率

1週間も低視聴率を隠蔽してたのかwwwwwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:48:19.25 ID:MHtp8fUD0
TV用に削ってるのか知らんけど、なんか唐突だったり
いろんな意味で軽かったな
ぎばのやられるとことか笑わせたかったのか
265名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:48:35.00 ID:nv4s4Q0A0
高いのか低いのかわからん
266名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:48:54.23 ID:DLd6D5hU0
ワープ→なぜか敵がいる→ワープ→なぜか(ry
267名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:48:54.45 ID:BH+bFsDR0
しかしこれだけキャリアがあって役作りが全く出来ないキモタコって

真面目な話、障害があるよね?
才能うんぬん以前に障害を隠してるんじゃないか?
268名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:49:21.08 ID:VrXv8IOE0
ガサツな森雪、エロい佐渡先生、俊敏な8頭身アナライザー
発想が大胆過ぎ、狙ってるとしか思えなかった
269名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:49:25.77 ID:Yzv1BOAxP
このスレの平均年齢は50代w
270名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:49:43.12 ID:WS5FzrCh0
チャンネルあわせた時にヤマトが横にクルっと回転するの見てチャンネル変えた
271名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:49:46.35 ID:VKxASo2J0
やってたことすら知らなかった
272名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:49:46.52 ID:kcZD9P6P0
プラネテスの方が宇宙ものとして楽しめる
どうだジャニーズやらねぇか
273名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:49:53.12 ID:NcBzsRGiO
興行収入41億円。
DVD、ブルーレイはともに売上1位。ブルーレイは初週売上が邦画歴代1位。
キムタク様々です
274名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:49:53.01 ID:78UXDue+0
>>258
あの時の寒々とした空気は最高だったわ
275名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:49:54.64 ID:2n/HEn+pO
録画したけど映像が安っぽくつまらないから10分見てやめた
スターウォーズとまでは難しいが、なんで近いように作れないのか
アホだろ
276名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:49:55.74 ID:BepE/eeF0
ヤマト世代。
これだけ酷い映画でも興業的には成り立つのだから、
もう狂ってるとしか言いようがない。
キムタコまじイラネ。有害でしかない。

内容的には2199の方が遥かに期待できる。
277名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:49:55.91 ID:BD/hvoevO
木村拓哉って視聴率男じゃなかったのか
278名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:49:59.92 ID:doPF0+dG0
敵からのメッセージはお約束で天井のモニターに割り込んで来るんだけど
これは何故か人に乗り移る設定でデスラーさんがそれだった
279名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:50:02.02 ID:AsAOEUpB0
しかし波動砲にフタしたまま14万8千後年の旅をするか?
アニメなんてガミラスからイスカンダルに行く間に第三艦橋を修復したのに・・・
280名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:50:03.62 ID:VcFOcMxd0
ヤマト自体つまらん

みてないけど
281名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:50:09.34 ID:9zwjdUpE0
キムタク主演のドラマや映画は
すべて、キムタクにしか見えない。

感情移入なんて
できるかいwww
282名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:50:20.93 ID:5NBUXDbW0
こうなるだろうと予想してた。
283名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:50:24.76 ID:fMwAyYKlP
>>251
1回目ですら罰ゲームなのに2回目とか無理だわw
284名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:50:37.04 ID:aCCD5iGhO
キムタクじゃなかったら映画館でも観たのに。
キムタクじゃなかったら地上波でも観たのに。
285名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:50:37.46 ID:ROx+cp/u0
うちでは観てたけど
映画館で既に観た人もいるからじゃないか?
286名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:50:51.52 ID:CTsDpSZ2O
ジャニオタ仕事しろ
287名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:50:53.50 ID:sLUetv1z0
>>259
カリオストロは12.7%
紅の豚は7.5%
288名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:51:05.04 ID:ViR41Fpg0
こんなの誰が主演でもコケるわwwwwwwwwww
289名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:51:09.21 ID:msqGgArT0
ヒーローの映画放送は視聴率いくつくらいなの
290名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:51:17.85 ID:b4gWJXJc0
>>275
メリケンは100億使ってつくるけど、日本はせいぜい20億だもんなあ。
映画/CG技術的にもってのもあるし。
291名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:51:18.90 ID:cunBgrmK0
低っ!
292名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:51:24.61 ID:kwsK5YQA0
アニメ世代からしたら全くの別物だよな
森雪は金髪じゃないし、森雪がブラックタイガー乗ってるし、
ワープの時、森雪が下着姿にならないしよー
293名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:51:36.00 ID:ETN+o0kD0
>>258
笑い?
294名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:52:00.80 ID:9tLFKd980
愛されない駄作って一番たちが悪いよね
295名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:52:05.03 ID:V/C8m3Xz0
そこそこ面白いと思うけど、邦画はどの映画も映像が汚いし出演者が暗い。
なんかの罰ゲームでもしてんのかと思う。
296名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:52:07.31 ID:Jtac0zGw0
これは驚いた
297名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:52:17.52 ID:CTsDpSZ2O
>>287
カリオストロ人気ありすぎw
298名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:52:25.48 ID:fcP+UhSU0
あんな駄作とは知らなかった
299名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:52:26.94 ID:81utZkWr0
発進のときのハラハラもないし
波動砲がどれだけすごいのかの描写もないし
ガミラスはひたすら物量作戦だし
硫酸の海もなし
古代守も生きてない

面白さを根こそぎそぎ落とした感じ
映画館行かなくて良かった
300名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:52:33.52 ID:93FcUZBn0
40歳でアイドルやってる時点で気持ち悪い
301名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:52:38.38 ID:+eDcVR9P0
撃沈(笑)
302名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:52:40.01 ID:eNKLy42f0
正規の料金払って観た人は偉いわww
303名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:52:41.31 ID:85Sdj9m60
序盤ちょっと見たけどキムタクの変顔がキモすぎて耐えられなかった
304名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:52:56.51 ID:E56RdARj0
ジブリでも(カリオストロはジブリじゃないかw)そんなもんか
ラピュタとトトロが異常なだけ?
305名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:52:59.25 ID:viCPK4yb0
アニメの実写版なんて
ロクなのが無い
306名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:53:03.42 ID:utCHMLXU0
映画館であのメロディーを聴くだけで胸が熱くなる世代。
それだけで映画館に足を運んで見たな。
しかし、キムタクは何を演じても同じだな。
演技という概念を持ち合わさないのだろう。
307名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:53:11.09 ID:PFnk8a3m0
次はガンダムやれ
40才のアムロ見せてやれ
308 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 15:53:12.59 ID:VLPRcSaD0
>>287
豚はただの豚か
309名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:53:32.66 ID:8jUsOGZY0
色々酷くて途中で見るのやめた
310名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:53:33.45 ID:S4MBxcEX0
南極大陸最終回が22%も取ったのは、完全にリキさんのおかげだということか
キムタコ一人じゃもう何やってもだめそうだな
311名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:53:35.95 ID:DV7tGi6B0
ヤマトも免停だなこりゃ
312名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:53:42.29 ID:dI103w3O0
キムタクヤマト…

ああ、気の抜けた「うて〜」だな。
軍人なら「テー!」っと力強く号令せんかいw

主砲が曲がって飛びそうだったな。
313名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:53:51.04 ID:g1kLhvpb0
最後だけチラッと見たけどコントやってるのかと思った
314名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:53:54.31 ID:VrXv8IOE0
キムタクも髪型は良かったよ
古代っぽかった
315名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:54:04.32 ID:7BQqXR4X0

DBの実写流したほうがまだ数字とれたな。
316名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:54:08.97 ID:ONkkfQ6u0
キムタクのファンがヤマトを見るとは思えないw
これは視聴率を叩くのは可哀想だろ。
317名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:54:10.45 ID:wCfyXH6jO
>>297
ジブリにしたら視聴率低い
トトロだと18%ぐらいとる
318名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:54:18.08 ID:Jtac0zGw0
てか放送してたんだ
知らなかった
319名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:54:18.70 ID:CAwkGPJM0
>>151
ミタが40とかも理解不能だったが
やっぱTVおかしくなってるな
かなり視聴環境が変わって来たんだろうなあ
まず続けてだらだら見るってのが無くなったんだろう
320名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:54:27.65 ID:ZhYrlYp10
軽いか〜るい波動砲とワープの扱い、中途半端にスタートレックぱくった降下シーン、これまた
中途半端なバルキリーのパクり変形コスモゼロもどき、信じられないくらい軽いガミラス本星特攻シーン、
やる気ゼロの沖田館長演技… 元ネタアニメ好きの神経逆撫ですんのにも程があるww
321名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:54:32.51 ID:ACq7uqQ+P
アナライザー驚愕のトランスフォーム

電子ガジェット→R2-D2→巨大ロボ
322名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:54:37.06 ID:VcFOcMxd0
>>303
お前の顔より遥かに耐えられるよ多分
323名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:54:39.04 ID:Np+SxHVb0
マジでスマスマのコント並だったわw
324名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:54:42.48 ID:ETN+o0kD0
tレビ死んじゃうの?
325名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:54:43.11 ID:8LUzOmfH0
アニメも結局そうだったんだろうけど、ピンチな感じがいちいち薄すぎて
(どうせ助かるんでしょ?) ラストが生きてこない代物だった
326名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:54:47.24 ID:UdZkLTOM0
>>315
ネタ的な意味ならそうだなw
327名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:54:49.70 ID:gdycpraJ0
いやつっこみどころは色々あるが結構面白かっただろ?
俺の期待値が低すぎただけかもしれないが。
328名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:54:54.63 ID:176l3o1YO
アニメ見てない世代だけど普通にまあまあよかった
森雪役が当初予定してた沢尻だったらワープの時に下着になったりあったかもね
329名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:55:08.68 ID:ZJSyigOe0
次はるろうに剣心を
亀梨が主演で実写化やるんだっけ
これもとんでもないのが出来上がりそうで怖いな
330名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:55:14.01 ID:sLUetv1z0
>>297
カリオストロは未だに1桁になったことがないオバケ作品だぞw

1980年 21.2%
1982年 21.8%
1984年 20.3%
1985年 14.7%
1991年 13.7%
1994年 22.4%
1996年 12.1%
1999年 23.4%
2001年 21.2%
2004年 15.8%
2008年 16.4%
2010年 12.1%
2012年 12.7% ←今回
331名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:55:19.97 ID:GE7XxUH30
この前週のライオンキングも5.6%だしあの枠自体終わってるんじゃねえの
332名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:55:28.97 ID:wLl4r+uc0
水曜9時は毎週映画やるみたいだから実況に来てね
ていうかフジはゴールデン洋画劇場復活しろ
333名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:55:36.87 ID:ViR41Fpg0
>>287
紅の豚は11.2%
334名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:55:37.74 ID:3PLhnoi80
情けないわ
335名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:55:39.96 ID:EWDEqnrw0
午後ローで流せば、毎回盛り上がれそうな映画だった。
ガチ映画としてはツッコミどころが多すぎて没頭できない。
336名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:55:48.57 ID:wQr13ErHO
>>316
えー?なんでー?
337名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:56:11.04 ID:9hBD5vTQ0
ワープってアニメもあんなに早かったのか
一瞬で何のやり取りもなくワープして思わず突っ込んだぞw
338名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:56:18.81 ID:EsGPuC4L0
>>288
というかキムタクじゃなければ日本でこういう宇宙でSFっぽい映画の製作資金が集まらなかっただろうから、
映画がコケるもなにも存在すらしなかっただろう。
見事にチャンスをドブに捨てたけど。
339名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:56:44.82 ID:lfGpvL240
アララrww
340名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:56:48.73 ID:ZhYrlYp10
>>335
実況しながらでも怒りしか涌かない映画は久々だったわw
341名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:56:53.74 ID:3XlanSpR0
ちょろっと見たが、スタートレックのセットの方が
しっかりしてたなw
342名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:57:05.65 ID:j6rRFPIX0
視聴率サイトでスレ立つのなら
低視聴率記録するこの枠、毎回芸スポにスレ立つぞ
343名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:57:17.53 ID:VcFOcMxd0
ヤマトブームとかとっくの昔に終わってる
344名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:57:19.31 ID:B57JAXbO0
tst
345名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:57:25.40 ID:ETN+o0kD0
テレビ死んじゃったぁ。チョンのせいだwwwwwwwwwww
346名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:57:33.27 ID:JnBq9wOuO
これも邦画にありがちな
本編ボソボソで何言ってるかわからないから音量アップ→CMになって音量の大きさにビックリ
ってパターンだった?
347名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:57:46.95 ID:WPRuFCjr0
ミタが視聴率40とったけど、続編作ったら段々数字落としそう
348名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:57:48.73 ID:VrXv8IOE0
>>330
80年から全回観てるわ
初回はビデオデッキが来たばかりの時で、
一時停止を駆使しながらリアルタイムでCMカットに挑戦したなぁ
349名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:58:09.88 ID:DSMrjQxg0
>>328
まあまあ?
あのセットのチープさは今やっている戦隊物よりもひどかったぞ。
あそこまでちゃちなセットで糞みたいな演技でまあまあですかw
350アニ‐:2012/04/18(水) 15:58:18.82 ID:ik2XSUiG0
>>337
少なくともテレビでは森雪が全裸になってたな
351名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:58:26.64 ID:5wNPtmwc0
>>213
ちょっと毛色がちがう。

デビルマンは、駄作という名も惜しい作品
ヤマトは、宇宙のキムタクというべき
352名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:58:35.60 ID:+Cu4CCkT0
妖怪人間の方が良かったな。局が違うんだろうけど。
これも何故か化け物出てきたけどさw
353名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:58:41.83 ID:UdZkLTOM0
>>342
力入れてた作品が大コケしたから話題になるんだろ
354名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:58:46.46 ID:VcFOcMxd0
>>345
頭にウジわいてるな
355名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:58:57.12 ID:VUWvSpcm0
>>330
となりの山田くん・・・
356名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:59:05.76 ID:JwETa4kh0
ジャニーズが出てるCMって
商品そのものよりタレントの宣伝にしか見えない
おまけに件の違反で企業イメージ壊される
357名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:59:20.40 ID:kS12FJCc0
>>287
紅の豚は11.2%
358名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:59:21.47 ID:Wx/1ZaOo0
宇宙戦艦ヤマトなんてタイトルにするから反発されるんだ
宇宙戦艦キムラタクヤなら誰も文句なかった
359名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:59:29.62 ID:176l3o1YO
今日はアンジーとブラピのミスターアンドミセスだっけ
てか、テレ朝とか日テレでやらないような過去名作やればいいのに。
とりあえずBTFやってよ
360名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:59:35.70 ID:tSNy5XpH0
            ⌒  ヾ
        r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
        /  ◯/  ̄ ̄~ヽ ヾ
       /     ト、.,..    \丶。
     =彳       ∴\    ヽ
     ,        ゚。 \\  |∴ 
              /⌒ヽ ヽ  | 。o
             /    | |  /
           ./     ヽ|/゙U
           l     u

         / ̄ ̄ヽ、
        /  ー/  ̄ ̄~ヽ
       /     ト、.,..    \
     =彳       \\    ヽ
     ,          \\  |  ゴクン・・・
              /⌒ヽ ヽ  |
             /    | |  /
           ./     ヽ|/
           l
361名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:59:47.50 ID:j6rRFPIX0
>>353
力入れてた?
やってたことすら知らんのだけど…
362名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:00:06.86 ID:NcBzsRGiO
ジブリもかつて程の勢いはない。
最新作のコクリコ坂も公開日をハリポタにぶつけて、ハリポタに勝つと息巻いてたが、
結果は惨敗し、それどころかポケモンにも負けて初登場3位に終わった
363名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:00:22.66 ID:pgbuv6ZM0
ラーwwwブwwwwwwリーブwwwスwwwwwwwww
364名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:00:23.37 ID:y262w9RO0
5000円くらいくれるなら見てやってもいいかなというレベル
365名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:00:41.47 ID:PLvBrHQn0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:00:42.34 ID:g+wR8b2X0
見たよ

20倍速で
367名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:00:46.18 ID:wqsPA/1R0
最後の30分くらい観た
SFの技術が40年前と大差ない
368名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:00:47.33 ID:6ikoakL/0
>>208
そういえばそうだったなw
まぁメイサは赤西のおかげですっかりネタタレントになっちゃってたから、
十分に尻の後釜として成り立ってたよ
369名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:01:02.74 ID:ZhYrlYp10
>>358
棒TBSラジオ番組の映画批評コーナーでは、ディレクターの首が飛ぶのでスポーツマン山田の名で
酷評してたなww
370名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:01:36.52 ID:VcFOcMxd0
ヤマトファン専用映画
371名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:01:41.70 ID:nMqHsVI00
           ___
           /⌒ ー、\
          /( ●)  (●)\
.      /::::::⌒(__人__)⌒::::::\  ふぅ・・・やれやれ
  cー、   |     |r┬-/ '      |⌒,一っ
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、
<<</ヽ                     /\>>>
372名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:01:47.68 ID:nh3F0NAI0
劇場公開の際はアホみたいに宣伝しまくって
大阪城の上とかヤマト飛ばすアホCMを気が狂うほどやりまくったのに
テレビ放映の予告すら知らん人がこんなに多いとはどういう事だろう
スポンサー釣って番宣全然打たないとかアリなん?

まあうちがTBSじゃなくて毎日放送圏だからかもしれんが
373名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:02:16.50 ID:3H28fZap0
この時間帯でこれだけのレスあるってことは
オマイらなんだかんだ言って7.9%のウチの一人なんだろww
374名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:02:20.45 ID:rw4dQWVy0
カメラ回す前に絵コンテなりプレビズなりでチェックしなかったのか
375名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:02:58.58 ID:rbcrdwgr0
実況スレはすごかったのになw
376名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:02:59.65 ID:Wx/1ZaOo0
>>370
逆だ逆
ヤマト知ってる奴は全員激怒するレベル
ヤマト知らない人でドンパチだけ楽しめればいいやって人は満足する…かもという内容
377名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:03:01.48 ID:YAckTBeU0
実況はそれなりに盛り上がってたぞ、まあ、wwwwwwばっかりだったけどな・・・
378名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:03:02.51 ID:dI103w3O0
>>350
あれ?
下着姿じゃなかったか?
379名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:03:07.95 ID:wCfyXH6jO
>>362ジブリ勢いないね
やっぱり新作が面白くないと
旧作の視聴率も上がらない
380名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:03:14.57 ID:3XJQJrde0
キムタク主演で実写版ヤマトを作ろう。

先ず、この時点で理解不能
381名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:03:58.23 ID:wCfyXH6jO
>>369糞ワラタ
382名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:04:02.62 ID:ysKhPhKL0
なかなか出てこなかったよねーヤマトの数字
やっぱり悪すぎて出せなかったか
383名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:04:03.91 ID:E56RdARj0
ヤマト発進と波動砲発射のとこだけ見たかったが
その為だけに2時間は潰せないわ
384名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:04:04.63 ID:ZJSyigOe0
>>378
下着ですらなかったぞw
なぜか宇宙服だけ消し飛んで
カジュアルなタンクトップとパンツルックだった
385名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:04:13.81 ID:SrBE/1YhO
豚局社員見てるー?バタリアンシリーズとトレマーズシリーズ一挙放送したら一生ついて行くぞ
386名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:04:17.77 ID:R0AyAek00
はどーほー
387名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:04:30.30 ID:ACq7uqQ+P
>>373

バカヤロー!劇場で金払ってみたんよ!
文句ゆー資格はメチャメチャあるんだぜ!
388名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:04:50.31 ID:wCfyXH6jO
>>356免停アイドルのキムタク様だからな
389 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 16:04:58.71 ID:VLPRcSaD0
>>371
あらカワイイ!
390名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:05:02.42 ID:hkNpdGHo0
>>383
なんかあったらすぐ波動砲撃ちたがる映画だったよ
最初から最後まで波動砲一本だし
391名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:05:13.94 ID:eLit+9Eg0
な く なよ
392名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:05:18.59 ID:c0yUGAhS0
こんなのやるならグーニーズやってよ!
393名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:05:27.06 ID:K2tK+ESNO
>>330 96年の数字が低かったんで深夜枠に落ちると言われたんだな。
あの年の12.1は同時間帯順位も下位でゲンダイが「二匹目のドジョウは居なかった」と皮肉ってた。
394名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:05:30.25 ID:gcO4ekiO0
日本人俳優って、SFにむいてないような・・
なあ〜んかかっこ悪いもん。
でも、原作ヤマトも全員日本人だもんな。外人にするわけいかんし。
監督に人材がいないってことかな?
日本製SFでヒットしたのゴジラくらいか。
395名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:05:40.27 ID:NnS8Opo80
ちょまてよww
396名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:05:42.79 ID:Sv65yaRV0
おまえらあんまり悪く言うのをやめろよ
ヤマトで失敗したからエヴァを大人バージョンでやるってキムタクが言い出したらどうすんだ
397名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:05:49.35 ID:LSszMcK00
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
398名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:05:55.45 ID:75RyO6kW0
>>373
全部じゃないけど見たぞ。拷問のようだった
399名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:05:58.52 ID:dziQa0so0
あまりにもバカバカしくてすぐに見るのヤメタ
400名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:06:05.20 ID:wCfyXH6jO
>>330でもだんだん下がってきてる
401名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:06:05.42 ID:WzReqg7m0
タクヤはどれでもタクヤ
主人公じゃなくてタクヤだったもん。だからパソコンしながら聞いてたくらい
原作レイプするのはもうやめてください
402名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:06:06.51 ID:WPRuFCjr0
日本のコンテンツ自体がオワコンなんだよ!

SMAP、B,z、ミスチル、サザン、とんねるず、ダウンタウン、さんま、たけし、
シブリ、エヴァンゲリオン、ガンダム

どの業界も新しい物を生み出せず、
90年代の遺産で徐々にトーンダウンしてるばかりじゃん。
403名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:06:09.88 ID:3OnA2v8q0
>>390
デラックスファイターさんみたいなヤマトだな
404名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:06:15.41 ID:xV63SBg90
メイサでシコった。
405名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:06:20.51 ID:6ZhMQVmlO
>>380
「香取慎吾主演で忍者ハットリくんの映画を作ろう」よりはマシ
406名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:06:21.07 ID:3H28fZap0
407アニ‐:2012/04/18(水) 16:06:23.17 ID:ik2XSUiG0
>>378
わりw
テレビってアニメのほう
408名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:06:26.31 ID:UdZkLTOM0
>>380
おもしろい脚本なんて作れないし昔の人気アニメを適当に実写化してファンを釣ろう

役柄とかどうでもいいから主演をキムタクにしてファンを釣ろう

これだけの思考回路
409名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:06:52.20 ID:cFVjdP390
キム兄〜
410名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:07:06.47 ID:wCfyXH6jO
>>323
衣装もコントみたいで見てられないよ
411名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:07:15.20 ID:rbcrdwgr0
なんたって第3艦橋の連結部横からミサイルで破壊したら「下に」落ちていったんだぜ、宇宙で
412名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:07:25.79 ID:+Cu4CCkT0
結構投げやりにキムタクさんが艦長任されてたw
413名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:07:28.16 ID:ZcxhN0wH0
香取のりょうさんとどっちが勝った?
414名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:07:47.99 ID:j6rRFPIX0
ビデオリサーチって映画がカテゴリ別になって発表されてるんだね
0.4%とかも載ってるとは知らんかった
415名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:08:01.63 ID:IeHlx+ns0
なぜ隠せなかったのか?
416名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:08:03.43 ID:3H28fZap0
>>387
あらら

俺はレンタルで観たから被害は少ないなw
 
417名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:08:27.46 ID:E56RdARj0
>>411
ワロスw
ちょっと見てみたくなったw
418名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:08:28.86 ID:ZJSyigOe0
>>411
気が付かなかったけど
よく考えると後ろに飛ばないとおかしいなw
419名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:08:33.90 ID:MHtp8fUD0
>>379
昔みたいな壮大で世界が広く感じる作品ってないからな
最近のは地味に感じるんだよね
420名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:08:34.60 ID:YgZdPzTQ0
>>1
しょうがないだろ、これ。
ヤマトの1と2のごった煮ということが
知れ渡っていたし。
421名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:08:35.17 ID:ORmKg9BV0
年末のかくし芸大会かと思ったわ
422名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:08:39.21 ID:c0yUGAhS0
シリアス映画なのにたまにギャグ?
ギャグ映画なのにたまにシリアス?
423名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:08:53.08 ID:wCfyXH6jO
香取の両さんやったら消費税以下だな
424名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:09:27.27 ID:4Id+DBjKO
キムタク神通力がすっかりなくなっちまったな
425名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:09:44.94 ID:aOKMtK2J0
もうあの衣装着てる時点でコントだろ?


426名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:09:59.16 ID:WPRuFCjr0
香取シンゴ
●ハットリ君
●こち亀
●座頭一
●西遊記
●聖闘士星矢

アホな役柄はともかく「座頭一」を香取でとか正気じゃない!
427名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:10:02.79 ID:VUWvSpcm0
>>394
AKIRAも主役はアメリカ人になるしな
日本で実写化しても酷評されるだけだし
恋愛や動物がメインの映画ばかり作ってたからこうなるんだよ
428名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:10:06.01 ID:wCfyXH6jO
>>395
ガチでちょっ待てよ言っててワラタ
それで笑ってこらえてに番組かえた
429名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:10:08.99 ID:75RyO6kW0
>>421
これに尽きる
430名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:10:21.00 ID:JKPniodf0
俳優はがんばってたと思うけど
脚本がめちゃくちゃだったな

ガミラス・イスカンダルの話もほとんど出てこないし
431名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:10:32.92 ID:Nf9fHwpA0
ヤマトの人気が無いんじゃなく、キムタクの人気が・・・・
432名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:10:38.05 ID:ZhYrlYp10
>>411
うーん…そういうこっちゃ無いんだよなぁ。ヤマト特有のおかしな宇宙描写はやるにしても、
演出の仕様はあるだろうに、と。古代が第三艦橋勤務の奴と話す所、ブラックタイガー隊の奴が
マクロスの柿崎みたいに死ぬ所とか、面白いでしょ?なっ?なっ??てな気持ち悪〜い制作者の
笑い顔が見えた。最悪につまらなかった。
433名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:10:52.50 ID:3H28fZap0
>>411
それはちょっと考えかたがおかしい

爆発の力が働いて本体とは逆の方向に
離れて行ったという考えかたもある
434名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:10:59.09 ID:wCfyXH6jO
>>396
エヴァの版権はハリウッドが持ってるので無理です
435名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:11:00.96 ID:LSvEodFY0
大健闘じゃん。
436名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:11:04.95 ID:H7ybPWwVO
軍隊がなんたるかを知らないと
まぁあんな締まりのないコント仕立てになるわなww
437名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:11:08.39 ID:wdTpiArh0
メイサが足ひっぱったとこだけは同情する
ていうか映画自体ギャグにしか見えなかった
438名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:11:09.58 ID:eY740C6E0
松本零時が草葉の陰で泣いてるわ
439名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:11:13.57 ID:Vg6V1HTd0
数字出るのおっそ!!!
440名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:11:20.72 ID:DSlouEbo0
テレビで何度も繰り返して放送されてるルパン映画や宮崎映画の方が視聴率高いんだもなぁ
441名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:11:22.77 ID:PXeLoPfU0
マンガやアニメだから許容できるのに
実写じゃただのお笑いになっちゃうって制作者は気付かなかったのかな
442名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:11:38.33 ID:1OfVYr530
オワタク
443名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:11:57.16 ID:Vg6V1HTd0
ホントに日本人で作るとなんか間抜けなんだよね・・・
444名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:11:58.96 ID:+Cu4CCkT0
>>411
それでいてイスカンダル着いて自由落下どうこう
重力ある風な説明しだして訳分からんかったな
445名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:12:03.29 ID:TKsdcGNl0
堤真一が出たあたりで見るのやめたなー
446名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:12:05.25 ID:XhHLHEC90
ただ券貰ったから見に行ったけどあまりにつまらなくて熟睡しちまったゼイ!
447名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:12:07.20 ID:81utZkWr0
無理して褒めれば
柳葉の真田さんは良かったな
声も似てたし
448名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:12:12.91 ID:rg/lwlBv0
青野武出さないからこうなる
449名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:12:14.82 ID:rfhmsYcG0
これってどういうつもりで作られた映画なんだろう
ヤマト撮ってみたいけど客は入りそうに無いからキムタクにやらせよう!
って道楽?
450名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:12:15.79 ID:1w3cyG480
お笑いのネタとしては一見の価値はあると思うけどなw
これほど壮大なSFコントも珍しいw
451名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:12:18.08 ID:+TALC3in0
>>394
ゴジラはSFではないぞw
452名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:12:20.12 ID:TJbMfC0Ii
ルパン三世も実写化するんだろ?超楽しみ
453名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:12:24.62 ID:lBbmy1uW0
木村拓哉の演技はワンパターンで飽きた
454名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:12:31.39 ID:wCfyXH6jO
免停してるのになんでヤマトの波動砲打てるんだよwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:12:34.09 ID:eLit+9Eg0
古代を草薙くんで取り直そう
456名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:12:41.75 ID:6cgWZGlsO
どーせなら洋画をやればいいのに。

邦画は安っぽくてツマラン。

457名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:13:36.51 ID:ACq7uqQ+P
人類の生死を担って旅立ったクルーがさあ、三流大学のサークルメンバー位にしかみえないんだせ。もうね。
VFXの壮大な無駄遣いだよ。
458名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:13:43.14 ID:WPRuFCjr0
>>438
松本玲司もかなり変わった人だけど
459名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:14:07.89 ID:Qb5xXkh4O
おらも観なかった一人
460名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:14:12.32 ID:3OnA2v8q0
次は中居主演のシティーハンターでどうでしょう
461名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:14:26.47 ID:pWnce1ng0
くそつまんねーからな
462名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:14:36.00 ID:rbcrdwgr0
>>448
柳葉さんだけが唯一正解に近かったろ
463名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:14:38.55 ID:e5Qf/wHn0
これでも盛ってるんだぜ多分w
464名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:14:48.96 ID:wdTpiArh0
>>457
サークルメンバーわろたw
465名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:14:51.15 ID:+pnM/6CF0
見ていて苦痛だったもんな
脚本や監督が悪いんだろうか
466名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:14:51.80 ID:li4qvZxd0
ヤマトでもワープ連ちゃん飛ばし過ぎで免停くらいそうな勢いのキムタクさんだった
467名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:14:52.41 ID:wCfyXH6jO
>>449
キムタクの映画つくりたい
とりあえず知名度があるヤマトを実写化しようと思ったんじゃないか?
468名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:14:58.29 ID:aOKMtK2J0
ヤマトの第三艦橋って何のためにあんの?

あのフォルムからしたら地面に降りた時点で破壊されるじゃねーか。
469名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:15:07.41 ID:vDFZcrmy0
イスカンダルにメイサが乗り移られた時、全裸で無いのにはガックシ来たな・・・
何でユニクロみたいな服来て神秘語ってんだよ?w
470名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:15:13.86 ID:ZhYrlYp10
>>430
黒木やギバちゃんや山崎努や池内のあの演技は、頑張ってアレなんだ…www
471名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:15:16.96 ID:Lqd3Ri7j0
見ようとしてて見忘れたが残念感はなかった
472名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:15:21.29 ID:w1W8s2X3P
途中で見るのを辞めたよ
473名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:15:31.70 ID:3vVx99BH0
盛ってるね
474名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:15:48.20 ID:dPOpFBj+0
ほんとかくし芸レベルだなw
これをベタ褒めしてた映画評論家は他でなに言っても説得力なくしたね
475名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:16:02.34 ID:eLit+9Eg0
あわてて途中からみたけどなにがなんやら
でもキャストのキャラって意外にあってるよな?
サド先生を除いて
476名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:16:12.01 ID:wCfyXH6jO
裏の笑ってこらえてのが視聴率高かくてワラタwwwwwwwww
477名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:16:19.98 ID:WS5FzrCh0
雪「古代くんなんかもう知らない!」
キム「ちょ、まてよ!」
478名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:16:25.89 ID:LMJNWhsfO
バックにジャニーズ事務所が、ついてなかったらとっくに消えてるよ
この人
479名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:16:40.48 ID:qZwZYoO00
途中だけ見たけど
それだけでもういいやってなった
480名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:16:46.76 ID:cFVjdP390
いつまでキムタクは反抗期みたいなキャラを続けていくつもりなんだ
481名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:16:59.09 ID:16NZCndG0
キムタクは格好良いだけで薄っぺらいから
見ていてつまらないんだよな。
視聴者はちゃんとそういうところを見抜いてる
482名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:16:59.86 ID:4TNHuyn+0
やり方によっては20%ぐらいとれる素材なのに
日本の漫画を映画化して潰すハリウッドもアホだが日本はもっとアホ
483名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:17:04.91 ID:gcO4ekiO0
胸の下向きの矢印、なんかバカっぽいんだけど。
今どきのセンスで変えてもよかったんじゃないの?
484名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:17:38.82 ID:aPCq34Ie0
ジャニヲタクソババア擁護してやれよw
485名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:17:41.36 ID:y3weceu40
>>426 綾瀬はるかの座頭市は別物として見ると面白かったけどね。
486名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:17:43.80 ID:aWkf9uIw0
キムタクで一桁ってすげー
487名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:17:51.06 ID:81utZkWr0
最後に出た子供って古代の子供?
ヤマトの艦内で不謹慎なことしてたんだ
488名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:17:53.95 ID:Oi4g+kZC0
録画しておいたんだけど、ヤマトが好きな人は見ない方がいいのかなぁ。
489名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:18:05.15 ID:ZhYrlYp10
>>475
全クルー違和感の塊だったじゃねぇかww
490名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:18:15.97 ID:NA6ZXHpJO
しょぼw
491名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:18:17.26 ID:eLit+9Eg0
>>483
アレ変えたらもうヤマトじゃない
492名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:18:17.80 ID:PXYlo1B40
これって映画自体の興業収入も、同じ年のポケモンに負けたんだよな。
493名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:18:24.04 ID:y7H1quVsO
>>405
ジャニ「香取のシフト、5月から空いてんのよねー。映画撮れない?」
映画屋大将「了解っす!」

映画屋大将「おい、香取くん主演映画撮りてーんだけどなんかネタあまってねーか?」
下っ端「えっ?無理っすよ、今なんも原作あまってねっすよ」
大将「マジか?て、あるじゃねーか、ハットリ君がよー」
下っ端「それ、ブレイクした子役用っす。それにハットリ君って、主演香取くんすよ…」
大将「かまやしねーよ、客なんて演技みたいんじゃねーからw」
下っ端「ですよねーw」
494名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:18:34.05 ID:lBbmy1uW0
>>483
股間に上向きの矢印よりはいいだろ
495名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:18:37.14 ID:RpHBxsOoi
タマフルリスナーしか見てなかった、スポーツマン山田
496名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:18:53.99 ID:wCfyXH6jO
>>480娘いるんだからパパキャラにキャラチェンジすればいいのに
497名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:19:02.20 ID:iac2mRx9O
全体的に服装を変えないとダメだよな
何をやってもどんなにCG使っても、質の悪いコントに見える
498名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:19:15.68 ID:91dxV1bp0
これって古代役いなかったよね?
499名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:19:27.48 ID:JKPniodf0
>>470

そりゃがんばってたろ
脚本がクソな分
せめてコント風に笑わせようとがんばっていた
500名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:19:42.14 ID:ULNAuX9I0
ジャニーズが絡む作品はすべてスルー
特に洋画の吹き替えとかに割り込んでくるとすべて台無しになる
501名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:19:43.83 ID:AsAOEUpB0
>>411 宇宙空間といえども星間引力は存在するからあながち間違いでもない。
その程度は知識で脳内補完しないとSF映画は見ていられないよ。
502名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:20:00.02 ID:ZJSyigOe0
>>487
ワープの直前にメイサにキスして押し倒してたな
ワープ中に合体
一発で決めてるのもワロタw
503名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:20:11.26 ID:t2i6nFa60
ヤマト信者にも色々な宗派があるんだがその殆どを怒らせた問題作だからな
504名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:20:12.08 ID:LjYbr/6E0
当時国民的(?)アニメだったらしいけど
今誰も何の興味もないだろヤマトって?
505名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:20:13.77 ID:Yg0bd9mj0
中居はドラマで良い数字出してるけど
キムタクは完全に終わったみたいだね
506名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:20:23.21 ID:ACq7uqQ+P
>>444
あれJJエイブラムスのスタートレックを軽くパクってる。あの自由落下いいなーヤマトでやっちゃおみたいな。
507名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:20:25.93 ID:XH+pZLfM0
とりあえずヤマトはもう古すぎて知らないし
キムタクもオヤジすぎてキツい
両方とも老化劣化してたな
508腐 ◆SlVDtVJgW. :2012/04/18(水) 16:20:27.68 ID:CiW5Lvq90
木村拓哉役をやった古代進の演技力は異常
509名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:20:34.07 ID:EWiif+EL0
まじかああああああああああああ
天下のキムタクが7.9って ひとつの時代が終わったな
510名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:20:39.09 ID:yhFakmhQ0
国産のSF映画なんだからこんなんでも良く出来た方だよ
ヤマトが実写になっただけで俺は満足だよ
511名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:21:05.32 ID:ZhYrlYp10
樋口は監督から逃げて正解だったな。庵野も関わらなくて良かった良かった。
512名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:21:08.15 ID:g+lKMCb30
木村が出てたらテレビ消すよ
きもちわるい
513名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:21:11.11 ID:6OFEV4xT0
1ポンドの福音(亀梨和也)
ヤマト(木村拓哉)

そして赤西仁
ここまでくると黒木メイサとしか言いようがない
514名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:21:16.37 ID:UT4XlkxZ0
>>457
確かにそんな感じw三流大学のサークルメンバーw

>>483
衣装は結構良かったと思うけどな〜
原作を忠実に踏襲しつつ、微妙にカコヨク調整もしてあった。
515名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:21:16.64 ID:PxM808/K0
何でも実写化すれば良いと思ってんのか
516名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:21:20.68 ID:L2INZz1H0
酷かったけど、わりと楽しめた
アバターより退屈しなかった
517名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:21:28.28 ID:jAdCklq6P
軍人が作戦行動中に艦内で生ハメ
518名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:21:38.02 ID:cFVjdP390
>>496
永遠の反抗期キム父
519名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:21:47.53 ID:ow281Z/bO
実況ネタの為に見てたけど、それでも中盤で脱落する酷さだったわ
520名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:21:47.90 ID:joOtVhSR0
やってる事すら知らなかったわ(´・ω・`)
521名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:21:49.38 ID:wCfyXH6jO
>>499
それならバラエティーでヤマトコントしてろよ
522名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:22:03.09 ID:n1KaAMeSO
セットがちゃちすぎ。
あのセンスのないパトランプはどうにかならなかったのか。ドンキホーテの店頭かよ。
523名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:22:07.91 ID:QmrUXBpti
とにかく酷い映画だったな
恥ずかしくて途中でチャンネル変えたわ
524名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:22:22.13 ID:rbcrdwgr0
>>487
第3艦橋にガミラスの自爆兵器
→古代「雪!第3艦橋の連結吹っ飛ばせ」
→ミサイル撃った雪、自責の念で凹む
→慰めに来た古代が手篭め
→イスカンダルに着いたぞー
525名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:22:26.63 ID:Hn8VWtj2P
見なかった俺が勝ち組
526名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:22:48.33 ID:y3weceu40
>>438 まだ健在だ!鬼籍に入ったのは西崎Pだよ。
527名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:22:49.89 ID:wCfyXH6jO
>>492ポケモン様すげえ
キムタクよりピカ様のが稼ぐんだね
528名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:22:50.48 ID:LSlRRBrd0
放送あったことすら知らなかった
たぶんドラマ録画意外チャンネル合わせないフジかTBSか
まぁ知ってても観ないけどね
529名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:23:05.56 ID:j4OcZx6O0
仮面ライダーの変身と同じく様式美だからしょうがないけど
波動砲発射まで手間かかりすぎ
530名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:23:09.43 ID:+utEYlK+0
>>394
日本沈没
あと時を駆ける少女から仁あたりまで、日常タイムトラベル系の多数のもの
531名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:23:15.88 ID:ir3PZOSE0
服装違うだけで宗谷の中にいた人と同じだった
キムタクさん宇宙でも頑張ってますみたいな
532名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:23:20.38 ID:+zxpJ+cY0
もっぷんも頭抱える
533名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:23:22.92 ID:wUroLKFY0
やっぱ 地上波映画はTV朝日でなきゃな
534名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:23:36.49 ID:Qm++GjDtO
以前ファミマでキムタクヤマトのグッズが当たったけど貰わなかった
535名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:23:58.69 ID:wCfyXH6jO
>>493
香取の映画がヒットしないから
今度は犬つけててワラタ
536名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:23:58.85 ID:cY4D9U9C0
>>508
ワロタ
「宇宙戦士キムタック」とかのほうがしっくりくる
537名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:24:03.98 ID:RKkaZXro0
撃沈という言葉がしっくりくるな
538名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:24:25.54 ID:81utZkWr0
最後の古代と雪の別れのシーンで
雪をショックで気絶させたとき
どうやって運び出すんだろうと思ってたら
島がいたときはホントにコントかと思った

あのラブシーンをずっと見てたのか島は
539名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:24:26.59 ID:olfDMGs40
ヤマトとキムタクの組み合わせって最強レベルなのにこの視聴率は
どれだけ映画の出来が悪いかの証拠
デビルマンのほうがネタとして視聴率取れるんじゃね?
540名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:24:30.61 ID:+utEYlK+0
>>402
それ半分以上は70〜80年代起源
541名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:24:36.16 ID:OqybDI580
何であれジャニーズとお笑い芸人は見ない。
542名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:24:41.39 ID:WPRuFCjr0
7.9%で数字盛ってるってどういうこと
543名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:24:55.61 ID:tIvc4HOBO
まず、やってたのを知らないw
宣伝全然してなかったんじゃね?
キムタクなんだし宣伝ちゃんとすれば
2桁はいったと思うが
544名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:24:58.11 ID:AODULO+Z0
キムタクももう40のおっさんだろ
いつまでチャラい20代の若者みたいなフリしてんだよ
545名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:25:08.49 ID:ZhYrlYp10
>>510
冗談じゃねぇ。向こうじゃ同じかそれ以下の予算で第9地区作れてる。
邦画実写括りだって押井のアヴァロンのがはるかにマシ。金と人の使い方間違ってる。
546名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:25:25.55 ID:IeHlx+ns0
キムタクがガンダムになって戦う方が面白かったかも


しかし、興行的には20〜30億稼いだんでしょこの映画
で、この視聴率だと、そうとう不評だったんでしょうね

547名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:25:25.90 ID:UZH9HBct0
バトルシップにキムタコ出てなくて良かったヾ(@⌒ー⌒@)ノ
548名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:25:31.80 ID:e2FlihuH0
危機から脱したり作戦が成功したりしたときの
第一艦橋での「やったー!」ってのが毎回同じリアクション&映像だったり、
コクピットの内部映像から急激にカメラが引くってのも毎回同じで、
ヘタだな〜…って思ったな
549名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:25:36.31 ID:rbcrdwgr0
>>533
午後ローdisってんじゃねえよ
550名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:25:55.40 ID:ta9jBNuT0
黒木のケツが足りなかった
実写映画は多少なりエロも必要
その意味じゃ、ヤッターマンの圧勝だな
551名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:26:02.21 ID:DaIYBsTEO
犯罪者
552名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:26:04.07 ID:1w3cyG480
とにかくヤマトは「完結編」で終わったんだから
ゾンビみたいに何度も復活してんじゃねーよw
553名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:26:58.48 ID:XYh7i1pi0
タコの演技が酷くてすぐ消したわ
554名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:27:02.21 ID:usPDDdb90
つか、やってたのか。
まあ知ってても観ないけどね。
555名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:27:11.13 ID:A8eN70+XO
キムタク(笑)
556名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:27:22.32 ID:nNI46HPX0
CGが微妙 
557名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:27:28.12 ID:Hn8VWtj2P
>>545
いやぁ第9地区、同じ金額じゃぁ作れないよ(今のレートだけで換算したらどうかしらんけど)
アバロンも相当酷いじゃん・・・ってそれ以下だったのか・・・すげぇなw
558名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:27:35.05 ID:yLY1s5FT0
北京原人と同じジャンルの映画だっけ
559名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:27:53.14 ID:lfGpvL240
キムタクは悪くないだろwww
560名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:27:56.44 ID:JKPniodf0
3部作くらいにしとけば
もう少しちゃんと作れたのにね
2時間じゃムリだろ
561名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:28:24.27 ID:+eyHjYFdO
間にCMバンバン挟まれる地上波で映画を見ることはまずないね。
そもそもやってたことすら知らないくらい地上波なんて見ていない。
562名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:28:27.10 ID:Wx/1ZaOo0
軍艦の中で酒は飲むわセックスするわ
やりたい放題
563名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:28:28.34 ID:Yg0bd9mj0
中高生、20代 キムタク?子持ちのオッサンじゃん
30〜40代 キムタクの演技ひでーーーw
40〜50 こんなのヤマトじゃねーよ!
564名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:28:29.01 ID:0HZ2AnAW0
ちょ まてよぉ
565名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:28:31.60 ID:gcO4ekiO0
ムキタクの、あのうざいロンゲ何とかならんのか。
どの作品もヘアースタイル同じじゃん。
さっぱりしろよ!
566名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:28:31.69 ID:ZGDwczOK0
放送があった事すら忘れてたわw
567名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:28:32.26 ID:y7H1quVsO
>>546
Gガンダムをキムたこ主演なら観るかもw
568名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:28:33.04 ID:C45fRba30
>>552
実は誤診でなぁ
569名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:28:33.08 ID:eT2+L6KPi
キムタク(笑)
570名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:28:55.38 ID:cFVjdP390
木村さんも40才なのに新入社員みたいな役ばかりでいい加減キツイだろうな
571名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:29:08.82 ID:wCfyXH6jO
>>545
どうせ予算が宣伝費に消えてるんだろ?
572名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:29:14.81 ID:hBLEjfbZ0
実写版「デビルマン」とどっちがマシ?
573名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:29:14.77 ID:rfhmsYcG0
>>467
キムタクありきだったのかー・・・
どっちにしろヤマトを題材にしたのが一番のNGだったと思うんだけど
アニメの実写はほぼ外れるのに・・・関係者だって良い大人だろうに・・・
574名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:29:17.92 ID:3OnA2v8q0
>>567
ドモンがキムタクになるのか…
凄いことになりそうだなw
575名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:29:34.41 ID:ACq7uqQ+P
しかしまさか後にメイサがリアルに中出しでき婚するとはな。笑ってしまった。
576名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:29:36.42 ID:2G91SLNQP
え?
やってたの?

知らなかった・・・。
577名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:29:40.18 ID:ZhYrlYp10
>>557
いや。第9地区はかなり安上がりな映画だから。アヴァロンには間と空気感がしっかりある。
こんなもんと一緒にしちゃいかん。
578名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:29:47.40 ID:h4cb7GM20
 チョ・マテヨ(韓)
579名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:29:59.02 ID:LjkLcKiW0
ヤマト機関室の重厚さが足りない
ケチつければキリが無いんですけどね
580名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:30:09.06 ID:wCfyXH6jO
>>544
還暦までアイドルだぞ
581名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:30:31.89 ID:qzZVB4VE0
つーかヤマト観たいかぁ?
582名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:30:56.28 ID:75RyO6kW0
そもそもおっさんがノスタルジーのみでコンテンツ作ってる時点でダメなんだろ
せめてニュースバラエティの冒頭に80'sの洋楽ねじ込む程度で満足しとけ
583名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:30:58.16 ID:DSMrjQxg0
>>510
東宝の特撮映画の「海底軍艦」を見てみな。
あれが作られたのが何十年前だと思ってるんだよ。
それに比べたらそこそこお金を使ってこの出来なんかあり得ない。
584名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:30:59.77 ID:HOiQSWbk0
えええマジか
いや俺も見てなかったけどキムタクついに一桁かよ
585名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:31:12.99 ID:Hn8VWtj2P
Shadeで一生懸命作りました〜な感じのCGを宣伝で見たときから地雷臭が半端なかったが。
ウェザリングで質感出そうなんて事、技術が無いところがやると陳腐になるだけ。
586名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:31:15.39 ID:vAK8DP3o0
旦那が録画したのを見て、みるみるうちに不機嫌になっていったw
見る前はそれなりに期待してたみたいなのに。

自分は横でチラ見してただけだけど「落ち着け古代!」でつい爆笑してしまった
笑わすような場面じゃないでしょw
587名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:31:17.15 ID:IeHlx+ns0
でも、酷いと連呼されるけど
ノリはゴジラガメラウルトラマンなんだよね

最近のライダーは子供向け感が抜けたが
588名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:31:30.05 ID:e2FlihuH0
>>579
おれは廊下や第一艦橋がいかにもセットって感じで萎えたw
589名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:31:41.43 ID:wUroLKFY0
ヤマトなんてパチンコにいけば見れるだろうに
いまさら映画は無いだろう

と ヤマトを貶めてパチンコをホイホイする在日【~v~】ども
590名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:32:11.48 ID:wCfyXH6jO
>>573キムタクが主演じゃなかったらこんなかびてるヤマトの実写化費用なんか出ないぜ
591名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:32:20.50 ID:ZhYrlYp10
>>579
主砲の旋回・射撃とかもビックリするくらい軽かったぞ。アニメじゃ最初一発発射するまでに
手順を5分近くかけて重く撃ってたのに。。代わりに波動砲を、機関銃並みに軽く撃ちやがったww
592名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:32:27.67 ID:LVZb0TYD0
宇宙戦艦キムタ
593名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:32:28.98 ID:Hn8VWtj2P
>>587
最近のライダーは主婦向けに作ってるらしいね
なんだかなぁ
594名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:32:42.14 ID:LjYbr/6E0
再放送だと思うけど
ヤマトって子供の頃見たけどツマんなかったしなあ
999は結構面白かったけど
595名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:32:53.17 ID:YEwfynfwO
>>482
チョンのオールドボーイが一番まともとかもうね
日本の漫画原作を実写化はかなり鬼門なのかもしれない
596名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:32:56.90 ID:XjOAuTM6O
10秒くらい見た
コスプレしたキムタクがいつものキムタクを演じてたからすぐ変えた
597名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:33:05.72 ID:wCfyXH6jO
次は仮面ライダーでもなれば?
598名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:33:11.33 ID:eLit+9Eg0
ヤマトのかっこよさは敵のかっこよさもあるんだよな
敵がショボスギ
599名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:33:21.14 ID:hYGL4xqfO
あんなの古代進じゃねーよ、キムタクじゃねーか(苦笑)
富山さんにも失礼だよ、キャラクターが汚されたわ。
600名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:33:29.28 ID:ta9jBNuT0
波動胞発射までのお約束台詞が良いのに、完全に無視してたな
ガミラスをエイリアン化するにしても
もっと人間らしくして欲しかった
601名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:33:30.98 ID:Ui43hMzAO
それ以前にヤマトの実写を見たいとは誰も思っていない
602名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:33:33.05 ID:hBLEjfbZ0
>>583
東宝特撮全盛期の作品と比べてはさすがに可哀想だよ
「さよならジュピター」あたりにしてくれ
603名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:33:34.27 ID:AsAOEUpB0
>>589
Youtubeにやたらと完成度の高いヤマトの発進シーンがあったが、それがパチンコ版みたいね。
OLDファンとしてはちと複雑だわ。
604名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:33:39.29 ID:R1//bxnj0
それなりに面白かった。

黒木メイサも良かったけど、どうせ原作に忠実じゃないんなら
もっとエロ雪にしてもよかったかも。

柳葉の役は原作にぴったりだったな。

島は、石原良純がよかった。

キムタク? だれそれ?

605名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:34:15.50 ID:Hn8VWtj2P
>>595
ベルセルクをロードオブザリング並みの製作費で作ったら、結構良いのが出来そうな予感。
606名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:34:28.18 ID:9pe7BoR+0
ローコストでお手軽にそこそこのCGが作れるようになってそれで頼ってやっつけ背景
でお茶濁し

メジャー有名芸能人役者使えばそれで客視聴者が大喜び満足であろうという驕り

安い安いCGやセットで浮いた金は、有名芸能人に無駄不相応な高いギャラ払って利益供与
607名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:34:42.95 ID:rfhmsYcG0
>>590
そっか!
でもそもそも、そんな原作を主演で何とかしようって制作の根性が気に入らない。
608名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:35:05.71 ID:m5D6tjC1O
CGは頑張ってたとおもうけどな、スターウォーズと比べてしょぼいとかは論外だろ
609名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:35:36.11 ID:wCfyXH6jO
>>603
キムタクのヤマトもパチンコになるのかな?
610名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:35:39.44 ID:R0FWGO8v0
TBSはドラマやってるイメージあるけど
映画やってるイメージ無いからな
日テレかテレ朝なら倍くらい数字取れたんじゃないか
611名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:35:44.23 ID:ACq7uqQ+P
ウルトラセブンのウルトラホークのメカ感のがよっぽどワクワクできるんだ。
612名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:36:00.10 ID:y3weceu40
>>597 稲垣吾郎が一度やったよ仮面ライダーGとして
613名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:36:19.49 ID:ZhYrlYp10
>>603
あのパチンコの奴のCMの完成度の高さは異常。はやりの手ぶれカメラ描写も巧い取り入れ方してたし、
超巨大戦艦が画面に出て来た時の威圧感も素晴らしい。惜しむらくは主砲音とかがオリジナルと違う事。
つべにオリジナル音に差し替えたのアップされてたが、あれは完璧。
614名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:36:27.27 ID:wcpLp5vG0
軍足の2倍じゃん!
615名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:36:44.22 ID:+SRdhmit0
>>1
見たいと思わないしアニメの実写化で成功したのなんてあったっけ?
616名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:36:46.53 ID:wCfyXH6jO
>>606宣伝費も高いらしいよ
617名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:36:46.56 ID:2khd21Cl0
おれ、映画を途中で観るのやめたの初めてだった。
心象風景にリアリティがなさすぎて…
総理「大和を旅立たせます。」記者達唐突にざわつく「なんでですか!」「遠すぎませんか!」
で、チャンネル変えた。
618名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:36:49.04 ID:eLit+9Eg0
キムタクはハーロックでリベンジしよ
619名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:36:50.04 ID:dl0tO+qb0
ヤマトの合間にバトルシップの映画のCM入れるなよ
ヤマトがさらにショボく感じるだろw
620名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:37:01.66 ID:SCLIECGR0
>>587
それ思ったわw
イスカンダルの洞窟で、ヘルメットかぶって光線銃みたいの打ち合ってんの見て、
これウルトラマンやんって思った
たぶん、おんなじスタッフがつくってるんだろうな
621名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:37:13.04 ID:yLY1s5FT0
まあ一応分かりやすく警告はしてたんだし
そんなに批判されるいわれはない映画だろ(´・ω・`)
622名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:37:29.38 ID:kwsK5YQA0
医者が女になってるのも訳が分からないし
どう考えても医者の役を西田がやるべきだろ
623名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:37:52.59 ID:wCfyXH6jO
>>612
だからキムタクの仮面ライダーやればいい
それを映画化
624名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:37:56.10 ID:8UpS3TdW0
アニメ見なよ
今日見たヤマトの弁当箱の
真田△
625名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:37:57.64 ID:Hn8VWtj2P
>>608
無機物で基本的にモデルがアニメートしないヤマト本体のCG見たけど、誉められるような出来じゃないよ・・・
自分はしょぼいけど一応業務でCG作ってる人
626名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:38:00.23 ID:IeHlx+ns0
こういう映画こそ
ダウンタウンの松本にやらすべき
波動砲を撃つのに2時間掛けるとかやるよw

下手に物語をやると萎える
627名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:38:02.51 ID:6rkvLQHY0
ひどいなw
さらばでやられたまさにヤマト世代だが途中で挫折
628名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:38:09.03 ID:auQX1uIe0
観てないけどどうせいつものホリがモノマネやってるみたいな
「ちょまぁてよ!」なキムタクなんだろうな。
629名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:38:19.35 ID:R0FWGO8v0
>>615
長澤全盛期のタッチは15%取ったぞ
630名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:38:20.22 ID:1daxIttY0
昔だったら、模型でヤマトを作るから、出来が良く作って有れば
結構感動するんだが、
CGでヤマト作っても、へ〜ふ〜んとかしか思わない。
631名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:38:27.56 ID:K0ZPADcS0
金卓もひどいが
黒木メイサの下げマンぶりもすごいw
632名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:38:33.52 ID:LiwddUXr0
金だして見に行かなくて良かった
633名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:38:44.55 ID:Es9GAY70O


TBSの映画枠なんてそんなもんだろ

634名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:38:51.74 ID:mOcdJDla0
CG特撮見るためと割りきって見ちゃったけどひどかったな

設定やストーリーをいじるならいじるだけの意味があればかまわないと思うけど、
全く意味が無い、単なる改悪

イスカンダルやガミラスが集合意識体うんぬんとかはもう陳腐なSFオナニー
あれだったら原作通りベタの青い顔塗ったデスラーがニヒルに笑いながらジタバタしたほうがよっぽど作品としては面白くなったはず

あ、キムタクとかデキ婚女のキャスティングとか問題外なんで言及もしません
人生の時間を2時間無駄にした

まだ見てない人で次回放送でって人、見る必要ないから安心してw
635:2012/04/18(水) 16:38:56.61 ID:viSRDoUt0
低っ
636名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:39:07.75 ID:d5vj4qF60
斜陽日本映画そのモノ
637名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:39:09.12 ID:in0QlPNm0
>>612
あれは傑作だった
638名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:39:12.11 ID:wCfyXH6jO
>>625アバターぐらい頑張れよ
639名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:39:27.00 ID:vru+9/KvO
青い顔の伊武雅刀を出さないから視聴者が離れたんだろうな
640名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:39:31.74 ID:2rw2wrzD0
ほげーーーーーーーー
641名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:39:56.44 ID:5FrAlDN00
まぁ裏が強敵ぞろいだったから仕方ない
642名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:39:59.22 ID:B2vSoQ4y0
低っっ
643名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:40:02.72 ID:EAdzlEdW0
75 :名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 15:28:42.07 ID:Dd0IQtyP0
どっかのスレで知って久々テレビ見たんだよ
いろんなとこに貼り付ければ良かったのかな
そしたら8パー以上いったか

バカ発見
644名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:40:34.12 ID:y3weceu40
>>622 いや温水さんが適任かとマジで
645名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:40:55.69 ID:NowvCpk80
演技どうこう以前にストーリーが気の毒だったよ。
序盤に敵もっと丁寧に説明やキャラ伝えて欲しかったし
確証ないけどギャンブルでイスカンダル行っちゃいました
何だそれって悲しくなったよ。ってマジレスする方がもっと悲しいかw
646名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:41:19.72 ID:rEu7xsIR0
古代がまるっきりヤマトに乗ってるキムタクだった
40も過ぎてあの演技の幅の無さは異常
647名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:41:21.91 ID:13I5iOp10
見ている自分が赤面してしまうほどひどかった。
648名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:41:23.68 ID:wegf+HoQ0
沢尻だったら観た
649名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:41:31.26 ID:ta9jBNuT0
>>639
上手くやれば
ダースベーダー級のキャラになったかもしれないのにな
上手くやれば…
650名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:41:39.88 ID:wUroLKFY0
>>610
TBSがまずかったな

地上波映画は

本命 月曜日
対抗 金曜日

TBSの狙い反日は大成功だな
651名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:41:40.43 ID:nh3F0NAI0
ヤマトってよく知らんけどこれまた原作ファンとアニメファンで層が違うんでそ?
そして実写は双方からボロンクソに言われる出来だとか

そもそもキムタクってヤマト世代?もうちょっと上の40代のおじさんがメインなんだっけ
キムタクぐらいだと再放送世代だっけ、そうするとちょっと空気が違ってくるもんなんだろうな
652名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:41:56.66 ID:wCfyXH6jO
>>641笑ってこらえてとかだぞwwww
653名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:41:59.76 ID:2khd21Cl0
ロボットって会社は、映画と人間をなめてるだろ
馬鹿スタッフ映画しか今のところない。宣伝だけが面白うな会社。さすがCM会社。
本当に映画をやりたいんなら、小学校の道徳や作文からやり直してきて欲しい
654名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:42:11.28 ID:eLit+9Eg0
>>639
そうなんだよ
原作のデスラー出てきたときのワクワク感
あの独特の音楽 デスラー>>>>古代
655名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:42:33.97 ID:0g+A5NCX0
m9(^д^)プギャー
656名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:42:46.05 ID:Hn8VWtj2P
>>630
そこは実際、かなり頭の痛い問題なんだよ<CGじゃ感動しない
CG作るのも人間なんだけどね・・・そこを理解してる人は結構すくない。
それこそ実際の模型作るより大変な事が多いんだけど、何かしら自動で作ってくれると思ってる人も多いんだよねぇ・・・

グランツーリスモってゲームでは、リアルな車をモデリングするのに一台一月以上掛かってるって話も有るくらいで・・・
657名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:43:08.90 ID:SAnidbRVO
>>640
アレって将来地上波で流すつもりなのかな
658名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:43:13.37 ID:ZhYrlYp10
乗り移られた演技の池内と黒木のヒドさ… 脚本もヒドい。
659名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:43:34.74 ID:R0FWGO8v0
>>645
ストーリーとか視聴者が知ってるのを前提に作ってあるんだろ?
見所テキトーに繋げて
原作知らない視聴者置いてけぼりのよくあるパターンだな
660名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:43:55.95 ID:Xzztt9D70
タコったか
661名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:44:06.80 ID:Hn8VWtj2P
>>651
ヤマトは原作=アニメだよ
662名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:44:07.16 ID:lfGpvL240
興行成績はどうだったの?
663名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:44:50.33 ID:wUroLKFY0
>>650訂正
本命 月曜日

本命 日曜日
664名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:44:55.33 ID:tprTn0b20
キムタクは「ちげーよ」みたいな言葉遣いじゃないと台詞回しがボロボロになる
南極大陸の時に確信した
665名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:45:06.93 ID:pazFVx+f0
だーーっはっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

木村さんwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:45:15.56 ID:ta9jBNuT0
デスラー艦や先頭空母、三段空母も忠実に再現して欲しかった
667名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:45:25.29 ID:zQl/UE5A0
マイコが森雪だったらよかった
668名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:45:39.68 ID:8izZvBmE0
6.8とか騒いでた割に、結局7.9か
まあ、大して変わらないがw
669名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:45:44.10 ID:yLY1s5FT0
>>658
まあ、完全に開き直ったんだろうな
もうこうなったら笑わせてやろうって(´・ω・`)
670名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:45:52.39 ID:ta9jBNuT0
>>666
自己レス
戦闘ね
671名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:46:10.38 ID:3H28fZap0
672名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:46:13.47 ID:5FrAlDN00
>>652
そうなのか。ヤマト見てたから知らなかった
673名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:46:14.52 ID:ZhYrlYp10
>>662
これで40億行っちゃってるのがまた始末が悪いw 制作側はこれでいいんだ!て思っちゃうからな。
674名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:46:40.77 ID:WZGY8Ff80
TBS×ジャニの映画は

山P主演の「あしたのジョー」
香取主演の「こち亀」
と続きます


どんな大惨事になるか楽しみですw
675名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:46:53.62 ID:8izZvBmE0
最大の被害者は、もはや全く見なくなったもっぷん
676名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:47:08.95 ID:KGsIe+ER0
原作レイプ。
森雪が古代をブン殴るとかありえんだろ。

あしたのジョー。GANTZ、カイジの映画にも同じことが言えるが、
長い話を短くはしょりすぎ。
アニメシリーズや漫画の映画化だとどうしてもこうなる。
677名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:47:11.34 ID:LGdjVHnN0
ちらっと見た。
これで「CG頑張ってる」っていうやつ、
邦画だからってハードル下げ過ぎ。
678名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:47:15.77 ID:QmQ0rqac0
木村もオワコンだよなー
連ドラもコケてるし
679名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:47:22.66 ID:UPLZbnLd0
7.9%もの2時間が奪われたのか・・・これが日本にとってどれほどの損失か!
680名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:47:28.32 ID:DmaRceXv0









          実況(笑)








681名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:47:40.67 ID:FtKhkGv30
ちらっとみたらゲーム並みのCGと船内のセットとかみてたら
スマスマのコントにしか見えなかったな。

Twitterみてたらデビルマンに匹敵するか俺は超えたと思う的な
意見がちらほらあったw
682名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:47:49.29 ID:mOcdJDla0
>>645
どんなに下手な主人公でも、敵の存在感次第でおもしろくなるはずなんだよな

この作品の場合、原作からキャラの強いデスラーがいて、それを活かせたはずだったのに、
なぜかワケノワカラン液体人間にして敵の存在感を消しちゃった

戦艦なのに戦う相手がぼやけてどうすんの?
まあ、日本の戦艦が戦う相手を差し障りでもあるのか、結局ガデリバリー艦ヤマトにされちゃったみたい
683名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:47:50.39 ID:+SRdhmit0
>>629
そうなんだ、知らんかった、ありがとう
そういう類の方がアニメからの実写化には向いてるかもね
684名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:48:10.79 ID:HagtyJ770
水曜21時にTBSで映画枠
初っぱな「ライオンキング」視聴率5.6%

2発目これだからな。TBS終わってる。
685名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:48:16.06 ID:1daxIttY0
>>656
CG作るのはたいへんだとは思うが、
でも、CGって所詮、「絵」なんだよね。

原作のアニメのおおざっぱな絵が、CGで精巧な絵にかわっただけで、
絵であることにはかわらない。
だから感動しないんだと思う。
686名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:48:47.79 ID:wUroLKFY0
ま、在日諸君の評価はこんなもんだろう
ヤマト けっこういってるじゃないか
687名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:48:52.25 ID:Es9GAY70O
キムタク主演にすれば批判の標的は全部キムタクにいくから
監督やその他製作陣は楽だろうね
688名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:49:13.71 ID:C332eINK0
ミタ直後の菜々子ゴーストと同じか
689名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:49:42.22 ID:gcO4ekiO0
アニメや漫画を実写化すると喜劇になるでござる。
北斗の拳 ゴルゴ13 どらえもん みんなアカン。
690名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:49:43.24 ID:B6yRUuag0
>>659
むしろ、オリジナル劇場版アニメの1作目と2作目を混ぜこぜにしたうえ、
さらに原作を弄ってるから、原作を知ってる世代にとっても面白くない。
691名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:49:47.15 ID:+vtPS4P60
アニメの名作は、登場人物のイメージが声含めて固定して記憶されてるから
実写でリメイクされてもファンは喜ばないんだって

しかもなにやら変な設定変更してやがるし

なんで雪がブラックタイガーに乗ってるんだよ!

なんで佐渡先生が女なんだよ!

原作への愛が全くないリメイクはやるんじゃない!!!
692名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:49:47.35 ID:3XJQJrde0
何をやってもキムタクというが、先日、CMのキムタクを見たら
全盛期のキムタクの出来の悪い蝋人形みたいな顔になっててビックリ
693名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:49:49.24 ID:a78h4bi+0
ちょ
694名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:49:50.97 ID:1zf4V/KQP
一番不憫なのは浅野忠信
695名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:50:00.33 ID:ZmlM1fvM0
キムタのために設定改悪した キムタク・ザ・ムービー ヤマトだもんな。
さながら艦内のやり取りは月9かとw しかも滑舌悪いなと感じた。
696名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:50:01.65 ID:piNbQlHb0
>>676
何だと?
そんな森雪なんて見たくないわ
見なくて正解だったわ
697名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:50:03.59 ID:y3weceu40
>>661 平行して松本漫画があり小説も出てたからね
当時オレ小6でクラスメイト(金持ち系)が
学校へ小説版を持ってきてて借りたわ
古代と雪だけが地球へ帰るストーリーの
698名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:50:08.71 ID:yM0stzaw0
もうやめて!日本映画界には映画をつくる能力はもうとっくの昔から無いのよ!

ゴミ業界のクズ人材が身内でお金を回すために形の上でやってるだけなのよ
699名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:50:19.82 ID:DQoX6kel0
>>656
結局観る側からしたらリアルに感じるかどうかだから
CGがうまく作れないなら模型やセットを工夫するしかないし
その辺の使い分けが出来てない
700名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:50:35.58 ID:5FrAlDN00
キムタク役の人は原作通りにキムタクらしさをうまく表現出来てたと思ったけどね
701名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:50:37.74 ID:JEVlBx4WO
宇宙・災害・怪物・ミリタリーなんかは、どう頑張ってもハリウッドに見劣りしちまうからなー
邦画で立派なSF作れるとしたら、ストーリー性で勝負できるタイムスリップ物くらいか?
702名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:50:44.79 ID:Hn8VWtj2P
>>684
TV→映画→DVD(BD)→TVで映画っていう流れで局として何度も美味しい思いしようって魂胆の為の枠なんだろうなぁと。
703名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:50:45.26 ID:JMAimHKK0
やってたの!?見なくて良かった。
704名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:51:20.46 ID:kwsK5YQA0
>>644
温水は容姿が似てるだけでキャラ的には違うと思うのよ

結婚式で新婦の友人代表が新婦の名前を呼び捨てで
感情を込めて「○○○・・・本当におめでとう」
なんて聞いてる方が赤面するよな場面が良くあるけどさ、
ラストのメイサとキムタクのシーンは同じ空気を感じた
705名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:51:27.85 ID:B6yRUuag0
>>667
マイコは森雪のイメージというか、ヤマトに出てくる女性キャラのイメージに合ってる。
でも、演じた相原は本来は男なんだよな。
706名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:51:28.33 ID:lV1YN9SO0
>>544
古代は18歳だぞ!
707名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:51:38.54 ID:ZhYrlYp10
>>685
最近の実写映画では、カットによって本物の車や飛行機その他とCGを使い分けたりしてるが、
おそらく見分けはつくまい。要は使い方と作り込みだと思うよ。アバターとか10年後でも日本のチームじゃ
作れないだろうなぁ…て絶望的な気分になる。
708名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:51:53.15 ID:DSMrjQxg0
>>602
じゃあ轟天号が復活した「惑星大戦争」はどうだw
浅野ゆう子のサービスカットもあったしww

あれよりもマシ?あれはあれで別な意味で傑作だったと思う。
709名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:52:02.72 ID:ggyOXwqc0
キモラタコヤも無職になるのか
嵐のチンポでもしゃぶっとけ
710名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:52:06.53 ID:y3weceu40
>>671 ショックで凹んだよアナライザーには
711名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:52:27.50 ID:7uhOxUze0
キムタクが最後にやったカッコ悪い役って
古畑の犯人じゃないの?
712名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:52:50.83 ID:8z/UHKxYO
>>656
手間がかかってるのと感動するのは同義にゃならんよ
人間、手触りの無いものには感情移入でけんのよ
その辺を心得てるのがピクサー
713名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:53:11.81 ID:rvkAxU0B0
なんでCGで洋画と差がつくのかわからんわ。
ハリウッドのCGシステム丸ごと持ってくりゃいいだけなのに。
714名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:53:15.34 ID:86Uxv3qp0
酷いな、過去のドラマ再放送した方がいいんじゃね?

他局だが参考までに
4月3日 16.7% 15:57-16:53 EX 相棒
715名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:53:18.65 ID:wUroLKFY0
ヤマトに寒流俳優つかったら、視聴率マイナスで爆発
するだろうな。
永久打ち切りだろうな
716名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:53:55.62 ID:uLiXNgm50
アニメの劇場版流したほうが数字とれそう
717名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:54:03.03 ID:rFndTT+20
中井貴一がデスラーやったの?
718名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:54:09.34 ID:nCUapC9R0
森雪がエースパイロット、宇宙空間に漂ったメイサを飛行機が抱きかかえヤマトへ帰還辺りまで頑張って観た
719名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:54:30.86 ID:8z/UHKxYO
>>713
金の差
日本は中間搾取が半端じゃないから
720名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:54:41.64 ID:afuFRKT90
>>698
金出すやつがいつから収益見込めなくても作られるんだよな
映画に金出せば税金対策できるとか?
721名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:54:44.02 ID:EffXQwitO
>>671
これマジ?ダセェw

柳場真田が評判よいみたいだが、あんなくどい田舎っぺ俺は絶対許さない
722名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:54:58.32 ID:hSorCxp10
何が酷いかっつーと脚本が酷い
あの夫婦が組むとろくなことにならんつーのが
よくわかった
723名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:54:59.47 ID:T0eGCTA+0
>>628
なんでわかったw
724名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:55:02.68 ID:nh3F0NAI0
>>656
なんかCGとかデジタルって冷たい感じがするんだよな
アニメとかだとわかりにくいけど
マンガのイラストとかだと手塗りだと温かい感じがするが、
デジタルで慣れてないプロ作家がベタッとした着色をしてるとガッカリする
CGやデジタルは難しいしやってる人を馬鹿にするわけじゃないけど
やっぱり筆のひと塗りひと塗りのタッチと、デジタルでバーっと塗って色を重ねるのは違うものだ
ただセンスのいい人とか上手な人はちゃんとCGのそういう特徴を理解していい表現してるなと思うけど

>>661 そうなんだ、松本零士のマンガが原作じゃないんだ
725名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:55:12.48 ID:guAMno8o0
>>664
華麗なる一族、の時点で気づいてないと・・・・(´・ω・`)
726名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:55:14.35 ID:ksi3W4dB0
黒木メイサ(本名:島袋さつき)の起用がイマイチだった。
727名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:55:26.47 ID:DQoX6kel0
>>713
見せ方も問題あり
CGは所詮CGなので長く見られるとどうしても違和感が出てくる
だから見せたいんだけど極力見せないw
日本の映画は「ここのCG金かかったからカットしないでね」
って写しすぎなんだよ
728名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:55:45.12 ID:ZhYrlYp10
>>713
向こうのCGは、映画のワンシーンの為に年単位かけてソフト1本作ったりするくらいの本気度だからww
有りもののソフトとハードで何とかこさえよう、つー貧乏根性が諸悪の根源か、と。
729名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:56:10.58 ID:L35XXPXV0
録画して見たけど、キムタクが古代進の“役を演じた”のではなくて、
古代進のコスプレしたキムタクがヤマトに乗ってる、という映画だった
730名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:56:11.80 ID:7uhOxUze0
>>714
相棒って見事なまでに良い意味で日本のドラマに逆行してるからな
・ジャニーズやAKBや朝鮮人は絶対出さない
・無理矢理女を目立たせない
・モデルや芸人は極力使わない
731名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:56:38.37 ID:FtKhkGv30
>>685
CGだからなんてのはただの言い訳だよ。
良い作品はCG使っててもそれを感じさせないし使い分けができてる。

大体その絵だけのアニメの新作のヤマト見てみろよ。
CGとか関係なくPVだけでキムタクヤマト圧倒てしてるわ。

http://www.youtube.com/watch?v=9qM-fv0v9rs&feature=related
732名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:56:43.11 ID:hBLEjfbZ0
ヤマトの乗員で女性って森雪だけしかいなかったよね
あ、サテライザーがたしか女性だっけ
733名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:56:52.76 ID:c5kxcROSO
実況面白かったなあ
734名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:56:54.27 ID:Hn8VWtj2P
>>712
それはごもっとも。
俺が言ってる部分は、世間の中に「CGを安直な表現手段」だと見下してる連中が決して少なくなく、その大半が色々と自動で作られるモノとか、コンピュータという技術に嫌悪感持ってるのよ。
人の手間が掛かってないとかいう難癖に近いレベルの批判されることもしばしば。
735名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:57:03.90 ID:h7ZSMBXh0
ざまあみろwwwwww
736名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:57:34.11 ID:GK77pi8W0
CGは一流だったよな
737名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:57:46.31 ID:pukGDHWh0
レンタルして早送りで30分で見たけど割りと面白かったよ
738名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:57:53.27 ID:zBbwx40R0
大昔の水戸黄門を、夕方に流したほうが高視聴率ってどういうこと?w
739名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:57:57.88 ID:Ig+48pGO0
知らなかった
740名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:58:00.70 ID:wUroLKFY0
【HD】ナチスのUFO開発計画 NAZI UFO CONSPIRACY part5
http://www.youtube.com/watch?v=1cnfmeVBdYQ&feature=relmfu
741名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:58:03.75 ID:3H28fZap0
>>721
俺的には柳葉は真田さんの真似しすぎで
真似が邪魔くさくかんじた
742名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:58:09.10 ID:i4s0I6fT0
>>736
何の映画の話?
743名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:59:10.52 ID:7uhOxUze0
>>738
時代劇はジャニーズに侵食されにくいからな

まあ侵食された仕事人はズタボロだったが
744名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:59:15.41 ID:rGQZZkCS0
ちくしょ〜っ!

前評判で駄作だって知ってたから無視してたんだが

おまいらの書き込み見てたら見たくなってきたじゃね〜か!!!(-_-メ)
745名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:59:36.80 ID:ZhYrlYp10
>>741
キムタクとはまた違った方向の役作りの間違い方だよなw ナメとんのか?て思った。
746名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:59:37.97 ID:a8DEEg9l0
佐渡先生が高嶋礼子だったり
相原も女だったり
747名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:59:45.16 ID:VP8AZtd90
森雪と一発やった後すっきりした表情で服を直すシーンが笑えた
748名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 16:59:51.34 ID:mOcdJDla0
時期的に「バトルスター・ギャラクティカ」の影響をもろに受けたような感じも随所にあったな

森雪が戦闘機のエースパイロットだったり、
イスカンダルの放射能除去装置の存在が、船長の直感、思いつきで軍上層部のトップシークレットだったり

影響をうけたってより、時期的に考えたらパクリ
749名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:00:09.87 ID:ksi3W4dB0
そういや米映画のバトルシップは面白そうだな。
750名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:00:16.62 ID:JKPniodf0
>>724

基本的にヤマトの著作権はガンダムみたいにプロデュースしてる会社東北新社が
もってる。
松本はキャラデザだけだと思う。
751名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:01:09.27 ID:qtQZ6ZQUi
実況スレ盛り上がる=視聴率低い
752名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:01:49.23 ID:VUWvSpcm0
どんな映画でも脚本がしっかり出来ていれば名作にも傑作にもなるんだよ
753名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:01:54.82 ID:7uhOxUze0
>>751
そういえばデビルマンなんか深夜なのにメチャクチャ盛り上がってたなw
754名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:02:00.70 ID:xBRYzBM+0
視聴率7.9%ってマジか
アニメのヤマトも観たことなかったからソコソコ楽しめたんだが
755名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:02:05.51 ID:gl5Iipwm0
あのキムタクの演技でも、あんなショボイCGでも

かわいそうに思えるくらい酷い脚本だったな
756名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:02:21.20 ID:w8mRy42z0
ルパンやらせた方がまだなんとか形になっただろに、
あと若かりし頃を振り返って星矢とかw
757名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:02:24.71 ID:i4s0I6fT0
この映画のCGを褒めたり、ガメラのCGがよくできてる、とか
ALWAYSの冒頭のゴジラシーンがいいとか
ウソばっかり。

邦画でよくできたCGなんて見たことない。
758名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:02:32.04 ID:0GQyYXTjO
>>751
高くても伸びるわけだが
759名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:02:42.35 ID:Hn8VWtj2P
>>728
今はもう、ハリウッドでも数万のWindowsで動くような市販CG使ってるよ。
ソフト事態はべらぼうに高いけし、勿論色んな機能をつぎ込むカスタマイズはしてるけど。

技術の蓄積が無いんだよ。日本には。
モデリングにしろ、マッチングにしろ、レンダリングにしろ

日本では某ソフトが入門用と称して市場展開して、その難解さで初心者ぶっつぶしてCG嫌いになるやつが結構居るから人材も育ちにくい感じ。
萌え方面へは必死になるけど、リアル方面では殆ど声が聞こえてこないから、当分この状況は続くと見た方が
760名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:02:50.83 ID:Rb6En/fI0


ひどい映画だったな

完全に コントだった
761名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:03:05.80 ID:nlJn9Cg/O
逝ったな
762名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:03:07.24 ID:ZhYrlYp10
>>748
1話だけ見て全然面白く無かったからそれ以後見て無いけど、そうらしいねw
>>749
いや。あれもバトルオブロサンゼルス並みの糞映画臭がする。画だけは凄そうだけど。
TVブロスで押井が細かいトコにケチつけまくってて笑ったww
763名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:03:30.06 ID:MLzia2sb0
>>748
CGもまんまギャラクティカっぽいね
764名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:03:33.04 ID:xuvrIneG0
なんだか高いんだか低いんだかわかんないな
普通って感じか?
765名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:03:51.54 ID:WY2znXRRO
30分くらいで寝ちゃったな、これ
766名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:04:01.68 ID:qXmniLWP0
実況しながらじゃなかったら途中で脱落してたかも
767名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:04:25.70 ID:lngO1KoM0
ラブシーンの間待ってくれている敵艦隊w
テンポ悪すぎで逆に面白いかったぞ
768名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:04:41.94 ID:7uhOxUze0
>>764
腐ってもキムタク+超人気漫画原作でこれは爆死以外何者でもないだろ
769名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:05:04.01 ID:guAMno8o0
日本のスタッフは、実写映画でCGを使って画を作ろうとすると
どうしてもアニメ的になっちゃう。特にフィクションだと。
つまり、現実を軽視して見た目の派手さを重視してしまう。
要所要所に現実的な視点や描写を入れ込まないんだよね。
770名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:05:14.38 ID:ELeOsq5k0
最大の山場はやはり第三艦橋の最後だったな。
771名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:05:18.93 ID:ximljUUGO
森雪のキャラが典型的なキムタクドラマの相手女性と同じで萎えた
まあツッコミ入れたらキリがないくらいすごい出来だったが、デビルマンと違ってちゃんとした映画になってたのが唯一の評価
772名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:05:21.07 ID:9Kj1ecRKO
汚い古代だなぁ
AV汚釣
773名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:05:35.06 ID:63E1If580
波動砲ちょっと待てよ!
774名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:05:38.71 ID:86Uxv3qp0
>>741
モノマネになってたもんねw

CMでブッタ切りになってたからかもしれんが全体の流れも悪かった
脈絡ないシーンの継ぎ接ぎみたいになってた
最後あっという間に地球に帰還したし
775名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:05:42.56 ID:gl5Iipwm0
>>768
ヤマトって超人気なのか?
一部だけでしょ。
776名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:05:51.00 ID:8z/UHKxYO
>>734
ああそれは災難だな
CGって手間かかるの無視されがちなのは確かだね
手間かかるから金かかるんだけどねw
777名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:06:02.05 ID:buWxU3Ya0
やってたのか。TV見なくなったから知らなかった
778名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:06:30.35 ID:NZrw+b8g0
俺は映画館で1000円で見たけど、1000円ならまぁいいかって感じだったな。
笑えたので満足w
779名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:06:48.42 ID:Jpj1amC40
あのキャストと制作費でビッグダディの半分以下…
780名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:06:49.97 ID:gl5Iipwm0
>>771
デビルマンってそんなに酷いのか・・・
781名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:06:56.93 ID:xLDlu/eL0
見たかった…
あるのがわからなかった
782名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:07:07.04 ID:gTrsO9wJ0
狂ったように細かいCMを入れてくるので
チャンネルを変えた
783名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:07:24.98 ID:Hn8VWtj2P
>>769
やり過ぎるのよ。
「ここCGです!ほら見て!凄いでしょ!」って。

押井も押さえきれなかった技術の押し売りなんだよね。
見たいのはCGデモじゃないんだから・・・とね。
784名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:07:36.50 ID:eLit+9Eg0
ブルーノア実写でリベンジしようぜ
785名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:07:51.81 ID:OEZb0p4+0
まあ何もする事がないほど暇なら
実況しながら観てやってもいい感じだな
786名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:07:54.99 ID:3H28fZap0
>>731
普通に楽しめるなコレ
10分見ちゃったよw

但し、今風の女性キャラがちょっと・・・
松本零士の女性キャラ設定だけは守ってほしかった・・・
787名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:08:02.48 ID:qLg5/zp80
もっぷんに入れ替えたパロディ版の方が数字取れると思う
めっちゃ見たいし
788名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:08:23.07 ID:ZhYrlYp10
>>780
まぁ広辞苑に
時間の無駄;1.デビルマンを鑑賞する事 て書いて欲しいくらいの出来。
789名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:08:25.62 ID:jAdCklq6P
CGの神 栃林氏って知ってる?
790名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:09:46.20 ID:B6yRUuag0
>>748
バトルスター・ギャラクティカって、昔テレビでやってた宇宙空母ギャラクティカがオリジナル?
ヤマトのアニメ1作目のテレビ放映の何年か後に放送してたよな。
791名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:10:16.15 ID:qtQZ6ZQUi
>>758
視聴率が良い=沢山の人が書き込む
視聴率が低い=集中して見て無いから何回も書き込めるから盛り上がる
と聞いた事があるw
792名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:10:21.94 ID:Rqws1EgMO
なぜかキムタクがヤマトに乗船していて、なぜかキムタクなのに周りが「古代」と読んでいる感じだったなぁ。
常にキムタクが髪の毛ファサ〜っとしていて…なんかねぇ…W
793名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:10:25.74 ID:wUroLKFY0
ヤマト脚本家 殿
時期柄、次回作はちゃんと地球に帰還して放射能を除去したところか
お願いします。
794名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:10:31.61 ID:7uhOxUze0
>>780
整合性以前の問題
そんなに時間が経ってないのに夜から昼になったり
795名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:10:42.14 ID:tMyOhA310
俺がトップ取りますよって言ってた戦闘機がいきなり撃墜された時に
かきざき-って叫んだ奴も多いはず
796名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:10:58.81 ID:FtKhkGv30
>>786
キャラクターが浮いてるのは実写のヤマトと共通してるなw
797名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:11:07.19 ID:3H28fZap0
>>775
当時は映画館を一周するくらいの徹夜組が出てな・・・
798名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:11:44.23 ID:UhCM1yJFO
オワコンざまぁ
799名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:12:14.95 ID:hE0WJZgM0
大家族ものだってもっと視聴率いいぞwwwww
800名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:12:17.43 ID:6Jl0BBr80
>>1
エネルギー漏洩112.1%
801名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:12:23.63 ID:AHzOf4sS0
チョ・マテヨも数字取れなくなったか…ヒーローまで楽しめたんだがな
802名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:12:35.99 ID:UTPRU+z60
見たけど開始10分でどうでもよくなった
803名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:12:42.41 ID:6Zw3We3d0
ここでメイサのホンネ↓
804名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:12:43.59 ID:k2qGGge70
「もしドラ」やったらもっと視聴率低いんだろうなあ
やってくれないかな
805名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:12:44.00 ID:wUroLKFY0
>>782
じゃ、はじめから見るな
806名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:12:49.31 ID:XX5jI0UU0
>>748
ヤマトの監督もパクリを認めてる(影響を受けたとか何とか)w
ただ、ギャクティカは2005年あたりの作品。2011年のヤマトのCGのレベルがその程度にもなってない
ことの方が驚きw

>>790
そうです。
807名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:13:03.99 ID:F+1C0IH20
まぁ2部作とか3部作にしなかっただけ被害が少なくてよかったのかもな
808名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:13:10.63 ID:Hn8VWtj2P
>>799
よし!キムタク主演でビッグダディーTHE Movieやろうず
809名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:13:32.31 ID:k0A1kra8O
デビルマンは凶気の桜 レベルには見れる映画
810名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:13:50.05 ID:zugRpJFoO
さすがはキモタコさん
やってくれると思ってました
811名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:13:57.52 ID:AHYl6w1yO
実況しなきゃ!と思ってたけど見るの忘れた
812 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/18(水) 17:14:16.92 ID:kffV9vbb0
なるべくTBSには関わりたくないね
ATARUがあたったくらいでブラボこけたり酷い
813名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:15:37.74 ID:qXmniLWP0
最後デスラーさんがすごい待ってくれてた。キムタクさんの長い小芝居
実況で誰も見ても聞いてもないのが面白かった。そこだけかな。
814名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:15:38.61 ID:I3W2/Jbr0
盛り上がってるなー

視聴率12%くらいの毒にも薬にもならないヤツより、これ見たほうが良かったな。
815名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:15:52.59 ID:UhCM1yJFO
キムタク自体がオワコンだから南極もコケたんだろw今じゃキムタク=低視聴率
816名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:15:57.07 ID:k2qGGge70
さすがにデビルマンはレンタルでも借りれないや
恐ろしくてテレビでまたやってくれないかな
817名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:16:15.85 ID:wUroLKFY0
今回作はエネルギー充填79%だったな
しかしキムタクはやっぱカッコいい
818名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:16:19.00 ID:mOcdJDla0
>>790
そのギャラクティカのリメイク板だよ

主役の相方を始めとして多くのキャラを女性に振り替えたり、
明るいスペースオペラを鉄色の世界の暗い調子の世界観に変えるなどした

そういうとこをパクリ返したとでもいうのが今回の木村ヤマトだけど、
脚本や設定がまったくこなれてなくて芯がないのでひどいものになったって感じ
819名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:16:27.01 ID:BrRkumAB0
だわなぁ

何でわざわざ懐古アニメを実写で見なきゃならんのだwww
どの層狙ってるんだよwwwww
820名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:16:45.48 ID:TsE7wuop0
実況めちゃ盛り上がったのに……。この数字は意外だなぁ〜
821名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:16:45.78 ID:f6ZFl8GV0

この映画って石原慎太郎関係してなかったっけ?
822名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:17:59.92 ID:5ttNof9U0
あの学芸会を映画館やレンタルで
金払って観た人に同情する
だが、ネタとしてテレビで観るなら最高のコンテンツ
823名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:18:06.45 ID:rH/LXtry0
>>408
>おもしろい脚本なんて作れないし昔の人気アニメを適当に実写化してファンを釣ろう

>役柄とかどうでもいいから主演をキムタクにしてファンを釣ろう
>これだけの思考回路

追加で。
キムタクをカッコ良く! とにかくそれだけ。
類似思考作品→香取のハットリ君・西遊記・こち亀etc
           こち亀は香取史上最高の大自爆w

客を全く見ない素人商売はここまで堕ちるんだなwww
それでも金を注ぎ込むジャニヲタが悪いわ〜。






824名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:18:18.69 ID:wUroLKFY0
>>820
原因はTBSらしい
825名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:19:07.18 ID:658qPiA20
矢鳩のほうがもっと視聴率を取れるかもしれない
826名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:19:21.86 ID:2JZqnC6H0
放送されたことも知らなかった
827官僚:2012/04/18(水) 17:19:29.24 ID:zpW2C8YB0
木村拓哉の映画で「武士の一文」以外は見る意味が無い。
「HIRO」もテレビの方が良い作りだったりしますからね!!
ヤマトは本当に儲けが出たのでしょうかね?とても疑問です。 
テレビ局は日本政府以上に本当の事を隠す業界ですからね。
828名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:19:39.28 ID:3H28fZap0
>>821
それは劇場版アニメ ヤマト 復活編

まぁ駄作だったがw
 
829名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:20:03.36 ID:XX5jI0UU0
>>820
そら、それを見たいってヤツしか見ないものw
830名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:20:06.02 ID:QJuk6HRr0
ヤマトの実写なんて想像しただけで寒い
けど、上手く料理できる人が居ないだけかもしれん
831名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:20:45.98 ID:lL8GYvGd0
キムタクとアタルくらい思いきった役やれば見直す
832名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:21:11.36 ID:y3N1CkfB0
録画はしたけど、まだ見てない。
ていうかリメイクのアニメの方を早くみたい。
833名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:21:34.32 ID:O0fiIrXl0
タダでも観ないとか・・・
834名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:22:14.05 ID:4EN35kFf0
相原も女
大田の仕事も奪ってるし
835名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:22:16.60 ID:g+mg9reA0
実況だけはやたら伸びてなかった?ww
836名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:22:45.05 ID:XX5jI0UU0
>>832
2199は1話だけCSでやってたから観たよ。ほぼオリジナル通りのストーリー。
キャラデザインは好きになれないが、面白かったよ。
837名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:22:46.29 ID:IXkDBiLq0
838名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:23:27.25 ID:o5YJAb9S0
昭和のアニメを流せよ
そしたらみんな見る
839名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:23:31.39 ID:jEbgZBV20
古人曰く、水曜のTBSは死んだ。
840名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:23:53.83 ID:WwZiuyDp0
いったいいつ放送してたんだ……
841名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:24:01.64 ID:y3N1CkfB0
>>836
おー。ちょっとたのしみ。
842名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:24:48.43 ID:9Ox7cOBQ0
古代進「ちょ、まてよ」
843名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:25:04.95 ID:DQoX6kel0
>>838
ものによってはピー音は入るしなあ・・・
844名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:25:40.00 ID:O0fiIrXl0
>>835
見てる人全員実況してたんじゃね?
845名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:26:08.50 ID:AHzOf4sS0
ささきいさおの宇宙戦艦ヤマトSMAPでカバーすりゃよかったのに
846名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:27:41.83 ID:4EN35kFf0
個人的に相原の「この艦は人でなしの集まりかっ!」が見たかった
847名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:29:24.53 ID:xOi3CRxE0
*7.8% 19:03-20:54 CX* BASEBALL LIVE2012野球道「中日×巨人」


野球より高いじゃんwwwwwwwww
キムタクすげえええええええええええええええwwwwwwwwwwwww


848名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:29:33.85 ID:g+mg9reA0
7.9 …泣く
849名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:29:55.44 ID:EDrOXGrN0
宇宙つながりでスペースバンパイアマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

850名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:29:58.83 ID:cXTWguWX0
実写版自体は否定しない。発進するところはかっこよかった。
1話3時間で3部作 総制作費300億ぐらいで、若いころの黒澤明のクローン作ってやれば
もう少し何とかなったと思う。
851名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:29:59.40 ID:tRdLVSiT0
確実にヤマトのアニメの方が取るなw
852名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:30:05.14 ID:nOpehuX1O
実況が伸びるもんて視聴率悪いよ
伸びてないのが良かったりする
853名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:30:06.33 ID:LiwddUXr0
>>847
それ間違いだってよ
854名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:30:17.99 ID:4el+Law50
こんな数字ならデスラー顔真っ青になるぞ
855名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:30:22.89 ID:G+ytG3W30
古代「メイビー 君は俺を好きになる」
856名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:30:40.03 ID:eDfHyRxW0
8.10(ヤマト)ならかっこよかったのに
857名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:31:15.32 ID:dxvhOfBA0
やってるの知らなかったとか言って現実逃避してるオバサンが多いけど
木村の出演番組とかチェックしてないのか?
858名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:31:23.89 ID:ZhYrlYp10
>>795
そういう中途半端なネタのオマージュもどきみたいのもヘドが出た。最悪の演出手腕。
859名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:31:33.48 ID:gl5Iipwm0
キムタクの演技がアレだろうとCGがアレだろうと

脚本さえ良ければ、面白かったんだよ。
「演技が〜 CGが〜」とか言いながらでも。

ちゃんと脚本練れよ。
860名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:31:42.07 ID:D8BQf1rT0
まんが日本昔話でいいよもう
861名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:31:47.41 ID:WqrGjUSt0
高すぎわろたw
862名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:32:09.31 ID:G+ytG3W30
で、真田さんは誰やったの?
もちろん両手両足義足義手なんだよね?
863名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:32:22.03 ID:IeKYRj2C0
映画の批評サイトで褒めていたやつらどうしたんだよw
864名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:32:30.86 ID:JKL4fk+a0
よかった、俺以外にも放送知らなかった人がいた…
ただでさえ地上波ろくに見ないのにTBSはBSの類さんしか見ないし…録画だけど
865名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:33:04.62 ID:2b8t7icI0
ぷぎゃあああああああああああああああああ
866名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:33:22.68 ID:O0fiIrXl0
真田広之が出てたのかと思った

キムタクの脇では出ないわな
867名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:34:42.93 ID:gtP9HL9l0
ヤマトは好きなのでチラッと見たけど見てるのが恥ずかしくなってすぐにテレビを消しました
868名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:34:47.88 ID:UGi3hUTb0
スポーツマン山田
869名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:35:09.80 ID:s5uVCoTA0
>>847

*7.8% 19:00-19:03 CX* BASEBALL SPECIAL ナイター情報
10.7% 19:03-20:54 CX* BASEBALL LIVE2012野球道「中日×巨人」
870名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:35:17.23 ID:+p8FL0J/0
あんらあ
871名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:36:02.15 ID:g+mg9reA0
最後10分くらい見たけど
実況のツッコミと一緒に見ると面白かったw
872名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:36:04.00 ID:3PPeMiAoP
>>780
今後もたびたび話題になるだろうから、100円レンタルの日に見ておく事をオススメする
ただしネタムービーとしてだがw
873名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:36:10.79 ID:FinRg4aHO
うーけーるー
874名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:37:27.15 ID:HOWsSK6Z0
イスカンダルに着く前に力尽きた
だからスターシャを誰が演ったか知らないけどそれで良かったと思う
875名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:37:59.44 ID:HGEXMNKt0
デスラー総統は緑色に塗った伊武雅刀だとばかり思ってたのに
姿が出てこないんだもの
876名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:38:20.64 ID:io32b0z90
邦画はやめとけとあれほど…
877名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:38:31.44 ID:O0fiIrXl0
>>869
ちなみに・・・

2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2011年01/01(土) *5.6% 13:50-16:15 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2012年01/01(日) *9.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「京都サンガ×FC東京」
878名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:38:31.98 ID:WeQyMAItO
寿司王子とキムタクヤマトはどっちが酷いの?
879名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:38:35.64 ID:pE9oTO120
やきうよりちょっとマシなくらいかw
880名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:38:43.74 ID:Or9RzqBnO
キムタコ「波動砲!発射!!」

ズドーーーン!!!!

7.9%!!!
881名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:38:51.04 ID:ntnXlgKm0
これは気の毒だな。宣伝もろくにせずにいきなり放送した感が強かったから。
水曜21時の映画枠自体が新設だしな。
金曜ロードショーとかで何週か前から告知してたら3倍は取れたと思う。
882名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:38:52.70 ID:H2yh8O940
黒木メイサとのやりとりが古代ではなくてやっぱり「キムタク」
どのドラマ見ても同じ。
883名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:38:59.50 ID:G+ytG3W30
デぇースラー〜それはおまえだぁーあったー〜♪

っていうデスラーのテーマは流れたんだよね当然
884名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:39:03.63 ID:XX5jI0UU0
>>859
キムラの場合は「自分がカッコよく映ること」が第一義とのこと。
そのために脚本も演出も変えることが多々ある。
それじゃいいもんできないよ。
885名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:39:09.94 ID:5ZM73OHbO
効果音、劇伴、シナリオと全てがダメ!


最大の失敗は



森雪=黒木メイサ

これに尽きる!
886名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:39:37.62 ID:2n/HEn+pO
録画したけど5分見てやめたよ
まずキムタク主演で終わってる
CGや映像が笑うほど安っぽい
重厚感がない
ウルトラマンの特撮の方がマシ
887名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:40:13.73 ID:HGEXMNKt0
>>885
もっとポチャで優しい感じの人が良かったな
無名女優でもいいからさ。
888名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:40:18.07 ID:G+ytG3W30
森雪はピッチピチのボディコン着て
「こだいくん!」
って何かと言っては心配してたんだよな当然
889名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:40:31.33 ID:s5uVCoTA0
890名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:41:06.66 ID:s0qmKJDZ0
>>867
チョンは初めから見なくていい

お前、宇宙戦艦トンスルなら勇んで見るんだろう
891名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:41:18.45 ID:O0fiIrXl0
892名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:41:20.81 ID:L35XXPXV0
佐渡先生も高島礼子に無理に変えたのに、
一升瓶抱えてるところは元の設定生きてたりして中途半端だった
893名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:41:22.61 ID:j/ebtAokO
日本の総力を結集したSF超大作として海外でも紹介された作品なんだから
日本人ならもっと誇りに思うべきだろ
894名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:41:52.48 ID:gTrsO9wJ0
真田さん「こんなこともあろうかと視聴率上昇装置を作っておいた」
895名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:42:15.08 ID:HOWsSK6Z0
>>888
やさぐれた生意気女になっててはじめは誰だかわからなかったなw
896名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:42:33.58 ID:49SWAZ4TO
次回からのラインナップ見てきたけどハムナプトラとか…
TBSセンス無さ過ぎ
897名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:42:38.93 ID:HGEXMNKt0
>>892
いっそ高島礼子が森雪のが、エロくてよかったようなw
898名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:42:44.11 ID:ZsAKBsPY0
2199は面白い気がする訳でもないような気がする
899名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:43:00.36 ID:hYGL4xqfO
>>881
関係者が言い訳見苦しいのう(苦笑)
900名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:43:02.32 ID:Z5yCJ92f0
7.9%とかすげぇな
さすがキムタコwww
901名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:43:31.14 ID:m+9DTyVa0
俺でさえみなかったんだからこんなもんだろ
902名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:46:04.67 ID:SbxHdcGNi
え?いつやったの?
903名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:46:05.36 ID:ObN0M7IWP
まあ今の2時間映画枠は二桁行けば合格

ここ数年そういう傾向だな。
でもさすがに一桁はまずいわな
904名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:46:14.29 ID:ximljUUGO
>>886
ウルトラマンどころか低予算のウルトラゾーン以下かもしれない
やっぱああいうのは金の問題じゃないわな
905名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:46:23.89 ID:kAeaR3ck0
もう二度と放送しないな
906名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:47:40.90 ID:s0qmKJDZ0
TBSで映画放送なんてことが今まで無かっただろう
いつからなんだ???
907名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:47:42.36 ID:rvkAxU0B0
セットとか特撮とかあしたのジョーの方がかなりマシだったぞ。
どっちも見たの3分ぐらいだけど。
908名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:47:57.43 ID:24zM5djXO
俺も全く期待しないでネタになるかと思って見たら結構面白くて逆にワロタ
意外にちゃんと作ってあった
909名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:47:59.81 ID:3PLhnoi80
大人になれ
910名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:48:03.58 ID:AiFYpv9gO
花団やルキズ卒業 より悪いw
911名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:48:15.40 ID:gRrp4qlp0
ウッチャンのデスラーコントの方が数字取ってるって
どういう事だよ
912名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:48:28.19 ID:WqHHaWR+0
忘れてた〜
913名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:49:12.67 ID:aDR0M1kw0
この映画、セットのリアルさで「梅ちゃん先生」に負けてる
914名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:49:15.60 ID:wm1/F3PAO
視聴率はもこみちレベル、顔はもっぷんレベル、それが金拓クオリティ。
915名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:49:17.01 ID:ACq7uqQ+P
ヤマト実写やれとかいわれても無理すよまったく。ギャラクティカとかスタートレックとかスターウォーズep3のテイスト真似してあとはアニメの名セリフしゃべらせてちょまてよで乗り切ろう!

こんな感じ。
916名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:49:30.93 ID:DMSNIsiWO
数字が出る前、キムタク婆は7%とか有り得ないって騒いでいたが息してるか?

今度こそ、キムタクは飽きられている現実を受け入れろよwww
917名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:49:40.16 ID:s0qmKJDZ0
>>907
日本を貶めるだけのチョンは見るな 
918名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:49:40.62 ID:7ofIdqBh0
やってた事さえ知らなんだ
919名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:49:45.22 ID:WPRuFCjr0
キムタク主演で


銀河鉄道999も


頼む!
920名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:51:26.94 ID:s0qmKJDZ0
所詮地上波新参物のTBS放送じゃこんなもんだろう
921名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:51:36.27 ID:gl5Iipwm0
>>884
細かい所は口出すかもしれんが、それ以前の問題じゃん、あれは。

低予算映画じゃないんだから、監督・脚本家が合宿して
話し作るぐらいすればいいのに。
922名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:51:41.41 ID:N5jtfI/K0
キムタクの演説みたいな場面あったけど、感動させようと必死で痛々しかった
923名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:51:43.71 ID:m+9DTyVa0
というかね
森雪が戦闘隊長はないだろJK
924名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:51:56.22 ID:Y9SGvgc70
最初の辺見たけど途中でやめた
925名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:52:03.43 ID:UTloPdla0
チョットだけ見たんだけど、誰と戦ってたの?
926名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:52:10.39 ID:Es9GAY70O
>>906
4月から始まったばかりの新枠
927名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:52:32.52 ID:q+WyiKEX0
>>925
世間の好奇の目と
928名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:52:41.40 ID:24zM5djXO
ガンダム実写版やれば
929名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:52:51.77 ID:s0qmKJDZ0
>>924
チョンは見なくていい
930名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:52:59.77 ID:mOcdJDla0
>>913
あれ凄いよな
大学病院の内部とか、そのままロケに使ってると思ってよく見つけてくるなあと思ってたら、
スタジオに再現だもんな
931名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:53:03.00 ID:yw8gVhV50
キモタコ
932名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:53:22.24 ID:XX5jI0UU0
>>928
とっくに実写化されてます
933名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:54:13.94 ID:gfLiPzgE0
艦内のドラマは全部いらなかった
934名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:54:20.86 ID:dHuWy1CuO
戦艦の中で中出ファックするとは。
935名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:54:40.52 ID:CfEibOOqO
地上波初でこの数字!?
再放送はないなww
936名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:54:43.58 ID:toO/jJ1J0
設定変えるならオリジナルで作れよ、ヤマトの名前使うな
戦闘もしょぼかったし
937名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:55:03.79 ID:s0qmKJDZ0
>>926
だろうね
TBSの映画放送なんて、今まで無かったな
938名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:55:17.11 ID:DMSNIsiWO
12.6%だと何度言えば



とか必死だったもんなwwwwwww
939名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:55:55.42 ID:AHzOf4sS0
ヤマトってMS開発前の連邦軍だな
波動砲はメガ粒子砲みたいなもんだし
940名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:56:08.38 ID:t6QO8yMDO
キムタク、ハーロックとかしそう
941名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:56:14.19 ID:Oa3oAvPH0
やっぱ実写とかムリだったんだよ
今度のアニメ、あんなに出来いいのに
942名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:56:25.38 ID:n6T9++2DO
最初見てたけど画面が暗すぎて脱落

清盛も暗すぎて脱落
943名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:56:42.08 ID:SEFhi9dFP
時節柄、宣伝自粛したんだろうな
「地球は放射能汚染により全滅の時を迎えようとしていた」
なんて宣伝できるわけないな
かわいそう
944名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:57:05.95 ID:VUXHXwtu0
>>921
俺下請けで仕事してるけど
現場でいっつも言われるのは
もうテレビや映画の周辺で、まともな本書きがいないってことなんだよなあ
昔は一時代を築いた小説家の卵とか、映像の作家にすごい人がいっぱいいた
でももう集まらなくなっちまった
945名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:57:39.32 ID:rvkAxU0B0
>>940
5年前なら良かったけどもう無理。
この前ちらっとSMAPのバラエティ見たら
キムタク、すんげ老けてたし。
946名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:58:57.66 ID:t6QO8yMDO
>>945
確かにキムタク老けたよな
947名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:58:59.79 ID:WLNNPye0O
うわっ放送した事すら知らなかった・・・。
無料なら見たかったな。
もちろんバカにするネタとして
948名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:59:03.55 ID:XX5jI0UU0
>>944
映画、ドラマ問わず昔ながらの徒弟制できちんとした教育システムもないから。
徒弟制が崩壊してしまえば終わりという、哀しい現実。
949名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:59:11.60 ID:U9cqmjxQ0
内容が酷すぎてどんどん下がっていったんだろう
950名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:59:27.44 ID:H2yh8O940
最後はアルマゲドン、子供出てくるとかは連合艦隊思い出したわ
951名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 17:59:28.71 ID:s0qmKJDZ0
>>942
在日は半島に帰りたいようだな
952名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:00:28.80 ID:DMSNIsiWO
役名:古代じゃなくて役名:キムタクじゃこの数字も仕方ない
953名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:01:21.81 ID:ZhYrlYp10
>>941
監督、出渕なのが不安だけどなw 庵野にやって欲しかったなぁ。
954名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:01:22.15 ID:khS2c1270
放送したことすらしらんかった
955名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:01:25.10 ID:yXGjdhp5O

あの高視聴率男が、いよいよ終焉か。ある意味で感慨深いなあ。

956名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:01:40.32 ID:U1XOpg+w0
スマップのおじさんたちって最近どうなの?
957名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:01:43.75 ID:yL33Llfm0
初回劇場版アニメの方が良かった・・・・
958名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:02:20.79 ID:T0aVGIQb0
放送してた事すら知らんかった
959名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:03:38.85 ID:4pgObkBd0
>>956
全盛期はすぎたとはいえまだまだ数字はそこそことってるよ
中居の新ドラマは19% スマスマも15前後はいってる
960名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:03:41.88 ID:XX5jI0UU0
>>953
自分は庵野向けじゃないと思ったけどな、リメイク2199は
961名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:03:43.23 ID:Nsb0SJ8a0
しょぼいのなんのって映像が

金宅の演技はしょっぱいすぎて救いようがないしな
962名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:03:54.93 ID:nACOoXWU0
キムタコw
963名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:04:50.59 ID:IY1+G1mf0
木村の子どもは池沼。
わざわざ子どもの為に、都下に引っ越した。
964名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:05:05.69 ID:pDFx4/FnO
公じゃなくエゴのためにしか戦わないし死なない軍人のぐの字も無い薄っぺら主人公が人類なんかじゃなくてめぇの女のために自爆したオチの糞映画
965名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:05:07.38 ID:s0qmKJDZ0
>>952
役名は古代だよ  
役柄は地でやってる木村らしい
じゃないか
宣伝べたで4月からの新枠映画じゃ
こんな数字だ
966名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:05:13.31 ID:rw4dQWVy0
デビルマンとか未見なんで例えにはぴんとこないんだが
「ローレライ」並にドヒーだったのか?
今の世代が戦争モノ撮るとどーしょーもないな
967名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:05:50.50 ID:sRt5uH5d0
>>223
伊武さんは出演依頼を固辞してて、やっとかっと声だけの出演になったとか。
駄作のスタッフに名を連ねちゃったなw
968名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:05:53.03 ID:nACOoXWU0
>>965
言い訳w
969 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/04/18(水) 18:06:11.91 ID:c1GvVePiO
こんなの隠し芸のドラマでやれ
970名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:06:32.21 ID:XX5jI0UU0
>>921
いや、キムラの場合は演出家や脚本家よりも立場が上という前提があるからw
口出しっていうレベルではいとかw
971名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:07:09.34 ID:Oa3oAvPH0
>>921
木村うんぬん以前に西崎がまだ御存命だったんだよ
監督・脚本家の意見なんて通りやしない

今回のアニメが上手く行ってるのだって、西崎の干渉がないからだし
972名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:07:22.90 ID:886pzPPv0
TBS制作の映画はたいていコケる
973名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:07:47.70 ID:24zM5djXO
SMAPは落ちぶれたとは言え15年位はトップだったアイドルなんて日本には過去にないし凄いグループだったよ
974名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:07:49.53 ID:PUp3/T/00
ヤマト発進まで見て風呂行った
975名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:07:49.78 ID:s0qmKJDZ0
>>964
朝鮮映画じゃないぞ  ヤマト は
976名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:08:02.44 ID:rVOwUfPJ0
最初は見てたけど、退屈になってどんどん脱落していったんだろうな
977名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:08:31.50 ID:15ffI2KR0
木村は反抗期じゃない等身大の役はできないのか?
見てて痛い
978名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:08:35.50 ID:KJTrVHuK0
デスラー出なけりゃヤマトじゃないだろ
979名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:09:05.13 ID:AWBCZRAYP
森雪がメイサでエースパイロット????
はははははh・・・死ね
980名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:09:30.83 ID:s0qmKJDZ0
>>974
それから半島へ帰る準備か
ご苦労さん
981名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:09:40.21 ID:2MGLJLfC0
水曜プレミアシネマ
やっぱ選映画イマイチだね
午後ローのほうが良いラインナップ
982名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:09:44.04 ID:YE8rfiKc0
効果音、劇伴、シナリオと全てが最悪!



         最凶の失敗は



森雪がいなかった!
983名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:09:49.28 ID:hHcfueN/O
>>971
え?アニメうまくいってんの?
984名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:09:57.99 ID:4AU9Lt17O
途中からやっとおもしろくなってたよ!
985名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:10:22.45 ID:EcU+7xug0
アニメ映画の一作目やったほうが視聴率高かったな
986名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:10:38.45 ID:5L/aer6F0
最近「宇宙戦艦ヤマト2199」というアニメもやってるが、さすがにもう要らないだろ。
「009 Re:Cyborg」とかもそうだが、無駄としか思えない。
そんなリメイクやるぐらいなら他のマトモな新作に予算とスタッフの労力を回して欲しい。
987名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:11:09.79 ID:sRt5uH5d0
>>255
まさかw
それにアニメの真田さんは四肢が擬体
そっちの設定で実は手足がロボっていうのの方が良かったな。
CGで予算食ってもね。
988名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:11:36.95 ID:YE8rfiKc0
浣腸が棒

西田と変われよw
989名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:12:13.89 ID:z/PiQqpx0
>>938
12.6でも十分ボコられる数字だろキムタク絡んでたらw
ある意味一桁は清々しいくらいだw
990名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:12:49.51 ID:XJ5Q1IC80
え、やってたんだ
991名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:13:26.50 ID:XJ5Q1IC80
今こそナウシカをやるべきなんだよひよってるな日本
「またひとつ、村が死んだ」やるべきだろ
992名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:13:29.68 ID:ZhYrlYp10
>>986
いや…009はもうどうしようもないくらいダメ作品になるだろうけど、ヤマト2199は今んトコ
かなりいい出来だぞ。先が楽しみな作品。
993名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:13:34.94 ID:dCg31kU20
キムタクはもう落ち目なんだな
994名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:13:49.91 ID:WrPRwEGP0
森雪はオレの中ではもっとスレンダーな印象だった・・・
グラマラスすぎる・・・
995名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:13:56.32 ID:B6yRUuag0
>>806 >>818
ありがと
やはりそうだったのか
CSで見たら同じギャラクティカの名前なのに暗すぎて、すぐに見るの止めた
996名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:14:12.79 ID:gJiK62Tw0
いい歳をした大人に「ヤマト発進!!」
とか
「波動砲で撃て!」
とか拷問以外の何物でもない
997名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:14:43.63 ID:YE8rfiKc0
999なら
木村拓哉主演「999」実写映画 クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
998名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:14:54.95 ID:77PA1Dr30
ヤマトというタイトルついているけど内容はヤマトではなかった。
名前だけ借りて映画化するのが流行っているのか?
自転車のあの映画とかさ・・・・。


999名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:15:00.81 ID:DMSNIsiWO
1000ならキムタク終了
1000名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 18:15:04.52 ID:L9NhyC3nP
キムタク神話消えたか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。