興行収入を見守るスレ519

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
■このスレはわかりやすく言えば「売れるか売れないか 売れたか売れなかったか」
だけを話すスレです。

■映画や役者などに関する 個人的な考えや印象・感想や価値観
などは全てスレ違いですので 別スレへ。

■上映館数・広告宣伝費・メディアミックスによる事前プロモーションの量等も前提に考察
sageない人、コピペAA荒らし常習犯のコテは放置。IDあぼーんを有効活用しましょう。

<全国ランキング>
・MovieWalker(月) ttp://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
・興行通信社(月) ttp://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
・映画最新ニュース(月) ttp://eiganavi.gyao.jp/news/ranking/index.html
・goo 映画(火) ttp://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html
・eiga.com(火) ttp://eiga.com/ranking

<興行収入 BOX OFFICE>
・MOJO ttp://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
・THR.com ttp://www.hollywoodreporter.com/hr/tools_data/charts/boxoffice/Japan.jsp
・Stopklatka.pl ttp://www.stopklatka.pl/boxoffice/default.asp?opcja=kinojap

・まとめサイト ttp://www.geocities.jp/kosyu2ch/index.html
・興行成績関連リンク ttp://ahoeiga01.hp.infoseek.co.jp/hawl/link.html
・文化通信速報 ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=1
・社団法人日本映画製作者連盟 ttp://www.eiren.org/toukei/index.html

前スレ
興行収入を見守るスレ518
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1286851887/
2名無シネマさん:2010/10/14(木) 03:13:32 ID:7LmHp1uF
四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/cinema/ranking/
シネリーブル千葉  ttp://www.cinelibre.jp/chibant/index.html
静活  ttp://www.shizukatsu.co.jp/frontcinema.htm
関西動員数ランキング ttp://eonet.jp/cinema

【Box】全米興行収入を見守るスレ31【Office】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1286436058/
興行収入の分析を行う人専用スレ01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1132315484/
興行収入に関するデータやニュースのみを貼るスレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1256032094/
【3D】洋画離れに歯止めをかけるには?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1278410648/
雑談・避難所スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1182679347/
映画の日本公開日等の情報スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1229092963/
【興行】劇場公開アニメを語ろう50回目【収入】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1286017532/
【劇場版】 特撮数字議論・雑談スレッド Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1272844666/
3名無シネマさん:2010/10/14(木) 03:17:17 ID:XhQuc/8+
Q.興行成績ランキングが発表と異なる事があるんですけど?
A.週の初めに発表される全国ランキングは動員数による物です。
 最終的な興行成績が判るのは週後半に発表されるBOX OFFICEの発表を待つしか有りません。

Q.四国のランキングって?
A.四国新聞社が発表してる香川県のシネコンのランキングのことです。

Q.購入してるのに予約っておかしくね?
A.日本語的にはどっちでもよいです。

Q.興行収入成績をスクリーン数で割る意味は?
A.意味は全くありません。
 捏造「全米No.1」と同じですね、数字を作り出してるだけに過ぎません。

Q.「コケ」、「ヒット」の判断は?
A.アンチ層が使用する「貶し」あるいは作品(出演者)ファンによる「褒め」程度の意味しかありません。
 「期待はずれ」的に使う場合、「貶し」にみなされますので注意しましょう。

Q.映画によって制作費が違う訳ですが?
A.映画の制作費なんて製作関係者の中でも担当者以外は判りません。
 公式発表されている物ですら、その数字の意味する範囲は判らないのです。

Q.時代によって物価変動してますが?
A.映画料金自体が物価変動に比例している訳ではないので評価方法が定まっていません。
 物価スライド加算する場合は、参考程度に留めましょう。

Q.役者語り、繰り返し、コピペ・・・粘着が多いんですけど。
A.残念ながら興行スレは映画板の尖閣諸島、作品スレから遠征してくる馬鹿が後を断たないのです。
 犬猫のマーキング行為と同じなんです。スルーよろしく。
4名無シネマさん:2010/10/14(木) 03:26:53 ID:o3aO3h+K
ハナミズキは打ち切りレベルの伸びの悪さだったね
何億も海外ロケにかけ、北海道長期ロケもし、CGも使い、力を入れて
恋空越え40億を目指して涙そうそう31億以下は明らかなコケ
夏休み&二位三位が二ヶ月近く経ってなければボロボロだったね

1-2│2-3│3-4│4-5│5-6│6-7
8.3│6.6│6.3│3.7│2.6│1.8│恋空
6.8│6.5│4.3│3.3│2.1│1.4│涙そうそう
8.8│6.0│3.8│2.3│1.9│0.6│ハナミズキ

4.8│13.1│19.7│26.0│29.7│32.3│34.1│・・│39│恋空
3.9│10.7│17.2│21.5│24.8│26.9│28.3│・・│31│涙そうそう
4.0│12.8│18.8│22.6│24.9│26.8│27.4│・・│??│ハナミズキ

涙そうそう 31億 妻夫木・長澤・麻生・小泉 沖縄短期ロケ
恋空 39億 大ヒット携帯小説 新垣・三浦・小出

ハナミズキ P目標40億 新垣・生田・向井・蓮佛・薬師丸
 目標に相応しい大宣伝 大ヒット曲 涙そうそうスタッフ+恋空スタッフ
 ニューヨーク・カナダ・東京・釧路長期ロケ

>映画『ハナミズキ』の那須田淳プロデューサー
>外国のシーンのためだけに何億円とかけてます。
>外国に行かなければ3分の2の予算で済んだ
5名無シネマさん:2010/10/14(木) 03:58:40 ID:MeodGeGm
>>1
おつ

ちょ最寄りのWMC、最大箱がインシテに割り振られてるんだが?
あそこはどんだけゆとり仕様なんだよw呆
6名無シネマさん:2010/10/14(木) 04:21:32 ID:2g7rnJDq
>>4
アミュ工のsage工作乙 打ち切りレベルの伸びの悪さは君に届けの方だよな
君に届けヲタには言われたくないわw
7名無シネマさん:2010/10/14(木) 04:32:30 ID:2AqYh4bz
>>5
インシテそこそこヒットすると思うよ
カイジには及ばないだろうけど
8名無シネマさん:2010/10/14(木) 04:53:21 ID:MeodGeGm
>>7
そこそこの映画はそこそこの箱じゃないとな
9名無シネマさん:2010/10/14(木) 05:03:00 ID:ZPrd0vuN

報知映画賞
投票は11月10日(水)締め切り
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/cinemahochi/
10名無シネマさん:2010/10/14(木) 05:38:09 ID:ShbdxFNK
>>1
>>5 最大箱とはチャレンジャーだねぇ 
粘って累計で伸ばす可能性は否定しないが 初動は2億程度かなぁ
桜田門外は・・・1.5億ぐらい行かないとだが やっぱ厳しいか
11名無シネマさん:2010/10/14(木) 06:05:33 ID:vhVxL3ag
(1) そこに行けば どんな人も
  胞子をかけられると言うよ
  誰も皆 行きたがらない
  危険なキノコヲタの世界
  そのスレの名は興行スレ
  どこかにある地獄の果て
  どうしたら逃れられるのだろう
  教えて欲しい
  In kougyo,kougyo
  they say it was in B***
  kougyo,itohab****
  金(カネ)のスレ興行スレ

(2) 生きることの 楽しみさえ
  消えると言うよ
  旅立った 人はいるが
  あまりにも遠い
  腐敗臭するそのスレ
  恐ろしいユートピア
  腐海にいる腐女子さえ
  勝てない(大奥ヲタ)
  In kougyo,kougyo
  they say it was in B***
  kougyo,kougyo
  ヲタもキチガイきのこ

  Kinoko,Kinoko
  they say it was in Kougyo
  B***,B***
  地獄の果て興行スレ
  Kinoko,Kinoko ・・・・
12名無シネマさん:2010/10/14(木) 06:26:17 ID:0jUf+nHq
10/16公開の主な映画

『エクスペンダブルズ』 配給:松竹
監督・脚本:シルヴェスター・スタローン
出演:シルヴェスター・スタローン ミッキー・ローク ブルース・ウィリス アーノルド・シュワルツェネッガー 他

『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』 配給:ワーナー 上映館:279
監督:中田秀夫 原作:米澤穂信
出演:藤原竜也 綾瀬はるか 石原さとみ 阿部力 武田真治 平山あや 石井正則 大野拓朗 片平なぎさ 北大路欣也
製作:ワーナー ホリプロ 日本テレビ 読売テレビ ツインズジャパン
 ※ホリプロ50周年記念作品

『桜田門外ノ変』 配給:東映 上映館:297
監督:佐藤純彌 原作:吉村昭
出演:大沢たかお 北大路欣也 伊武雅刀 渡辺裕之 渡部豪太 本田博太郎 池内博之 長谷川京子 加藤清史郎
製作:?
13名無シネマさん:2010/10/14(木) 06:33:33 ID:DEjrpfS7
エクステ 90億
インシテ 15億
桜田 20億
14名無シネマさん:2010/10/14(木) 06:45:47 ID:qR1F4aPv
昨日はさすがに大奥あまり入ってなかった。
もう頭打ちかな。
15名無シネマさん:2010/10/14(木) 06:52:13 ID:wPUBA08V
それは海猿。ニノはスクスク伸びる子
16名無シネマさん:2010/10/14(木) 07:19:25 ID:ryYHT8hR
エクステ 35億
インシテ 15億
桜田 10億
17名無シネマさん:2010/10/14(木) 07:43:29 ID:WbnyZ9i2
エクステ 25〜30億 初動2億
インシテ 18億 初動2億
桜田 10億

18名無シネマさん:2010/10/14(木) 07:56:28 ID:9N/VsFXE
【尖閣抗議デモ】日本のマスコミは華麗にスルー★55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286904921/
19名無シネマさん:2010/10/14(木) 08:04:17 ID:Wv+/GZ1m
エクスペ 25億 初動3億5千万
インシテ 10億 初動1億6千万
桜田 10億 初動1億3千万
20名無シネマさん:2010/10/14(木) 08:09:28 ID:2SVn6u72
>>18
日本のマスコミは世界的にメジャーで重要なポジションにあるトロント映画祭を華麗にスルーして報道しないよ。

世界的にマイナーなモトリオール映画祭は大々的に報道するよ。
日本作品や日本人が受賞した時限定だけどねw
21名無シネマさん:2010/10/14(木) 08:12:10 ID:coObPQ1u
昨日、ユナイテッド稲沢が桜田門外に508の最大箱当ててるって書いたけど、
改めて確認すると、22日からは雷桜が最大箱になってる・・・
時代劇に最大箱を当てることになってるのか?ここは。
不思議な割当てだ。
22名無シネマさん:2010/10/14(木) 08:14:04 ID:sHcOhEqT
今年は時代劇の当たり年かねえ
23rightdiamondstar:2010/10/14(木) 08:36:34 ID:XNFB+CIr
>>22
当たり年って言っても
花のあと、必死剣鳥刺しはヒットしてないし
24名無シネマさん:2010/10/14(木) 08:37:06 ID:2HPt2luD
>>22
ハズレもあるでしょう
雷桜なんかヤバイ
25名無シネマさん:2010/10/14(木) 08:39:47 ID:ryYHT8hR
雷桜ヒットの要素ない、7億円行くかどうか位
26名無シネマさん:2010/10/14(木) 08:43:06 ID:VYCq+VHH
公開前までひたすら空気だった13人のヒットを予想してた俺様が予言してやる
雷桜は当たる
27名無シネマさん:2010/10/14(木) 08:48:01 ID:TngSLkF0
インシテミルってあたると思いますか?
28名無シネマさん:2010/10/14(木) 08:52:11 ID:XJ8tqRWv
出演陣が微妙だな

なんとなく映画館にinして見る人がいるかもしれないけど
29名無シネマさん:2010/10/14(木) 08:55:42 ID:0jUf+nHq
『インシテミル』
2007年度の第8回本格ミステリ大賞の最終候補作に残ったほか、各ミステリのランキングでは
本格ミステリベスト10で4位に、週刊文春ミステリーベスト10で7位に、
このミステリーがすごい! で10位にランクインし、島田荘司監修の黄金の本格にも選ばれた。

あらすじ
「ある人文科学的実験の被験者」になり、7日24時間監視付きで隔離生活するだけで
時給11万2000円がもらえるという募集に釣られ、何も知らずに〈暗鬼館〉に集った、
年齢も性別も様々な12人の男女。彼らに知らされた実験の内容とは、より多くの報酬を巡って
参加者同士が殺し合う殺人ゲームだった。

各々の個室には殺人に利用出来る種類の異なる凶器が一つずつ用意され、夜間は部屋から出ることが
禁じられるなど多くのルールがある。人を殺せばより多くの報酬が得られるが、
犯人であることを指摘されれば報酬は減額する。何もしなくても報酬が貰えるならと、
行動を起こさないことが参加者の間で暗黙の了解となり落ち着いたように見えた。
だが3日目の朝、参加者の1人が死体で発見されたことをきっかけに、第2第3の事件が発生する。
30名無シネマさん:2010/10/14(木) 08:57:06 ID:mLRTkO6K
カイジは原作者の知名度もあり幅広い年齢層に市場されてような気がするがチンシテミルは若い年齢層だけに客が集中しそうなのが痛い
31名無シネマさん:2010/10/14(木) 08:59:16 ID:sHcOhEqT
>>29 なんか面白そうだね観賞意欲がそそられるな
32名無シネマさん:2010/10/14(木) 08:59:49 ID:IlYEku1T
松竹が中間決算上方修正してきたね
夏の映画興行が堅調だったってことはきな子?BECK?
秋からは大奥、ゴースト、武士の家計簿と続くけどどうかな
33名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:00:42 ID:0jUf+nHq
『桜田門外ノ変』
吉村昭の同名小説が原作で、江戸幕府大老・井伊直弼が暗殺された桜田門外の変を、
水戸藩士・関鉄之介の視点で描いている。

桜田門外の変は、安政7年3月3日(1860年3月24日)、江戸城桜田門外にて水戸藩、薩摩藩の浪士が
彦根藩の行列を襲撃して大老の井伊直弼を暗殺した事件。
水戸藩と薩摩藩の浪士が、開国をおし進めていた徳川幕府の大老・井伊直弼を暗殺した。
34名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:03:31 ID:cnoAJKic
雷桜、家計簿までヒットしたら時代劇ブームと認めてやろうじゃないか
大奥が意外に入ったのは予想外だったが十三人もここでの盛り上がりほどには伸びなかったしな
35名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:07:42 ID:VYCq+VHH
13人はここでまったく盛り上がってなかったが?公開前の話な
時代劇だし10億いくと予想してた奴いなかったぞ
過去ログ見れば明らか

大奥はアイドル映画だからある程度のヒットは予想されてた
少なくとも10億割るという予想はなかった
過去ログ見れば明らか

雷桜も10億強と予想
監督がノッてるし題材の割には予告が思いのほかキャッチーだ
36名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:25:38 ID:OOXFwz/v
桜田門外の変、雷桜、共に10億程度と予想
37名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:27:15 ID:bnmi6/DZ
>>34
家計簿はそこそこ入りそうだが雷桜は無理だ
二宮の大奥を時代劇括りにするのは無理がある
十三人は時代劇としてはスマッシュヒット
38名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:28:11 ID:6PW5aURh
10/09-10/10 興収順 83.22Y ※土日迄

今 先 週末      累計       scr    週末動員  累計動員 週 題
*1 *1 *,543,996,740 *5,774,374,373 342   ****,*** .. 4,012,783 *4 THE LAST MESSAGE 海猿 ※累計動員は月曜含む
*2 -- *,498,909,400 **,498,909,400 589   *401,905 .. *,542,065 *1 ナイト&デイ ※先行含む
*3 *2 *,228,871,893 *1,053,804,623 312   ****,***  *,395,703 *2 大奥 ※累計動員は旧データ
*4 *3 *,185,526,590 *4,159,552,388 337   ****,*** .. 2,300,000 *5 バイオハザードW アフターライフ ※累計動員は旧データ
*5 *5 *,142,170,884 *1,055,233,511 312   ****,***  *,627,810 *3 十三人の刺客 ※累計動員は旧データ
*6 *4 *,141,787,905 **,895,022,611 285   ****,***  *,522,106 *3 君に届け ※累計動員は旧データ
*7 *6 *,*58,876,568 *1,678,821,693 231   ****,*** .. 1,252,699 *5 悪人 ※累計動員は旧データ
*8 *7 *,*38,170,184 **,648,988,257 *88   ****,*** .. *,421,155 *4 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- ※累計動員は旧データ
*9 *9 *,*33,376,546 **,128,036,300 421   ****,***  *,***,*** *2 ガフールの伝説
10 *8 *,*28,877,007 *1,675,916,649 311   ****,*** .. 1,249,623 *6 BECK ※累計動員は旧データ
39名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:29:15 ID:MeodGeGm
>>21
うわあ…
首都圏だと、前売り販売開始当初は上映劇場
中、TOHO日劇がチェンマスの位置にあった
でも今スケジュールを確認すると、
筆頭がTOHO六本木に変わってるくらいなのに
40名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:30:29 ID:6PW5aURh
10/09-10/10 興収順下位 83.22Y ※土日迄

今 先 週末      累計       scr    週末動員  累計動員 週 題
11 *8 *,*26,498,912 **,648,557,011 282   ****,*** .. *,159,605 *4 食べて、祈って、恋をして ※累計動員は旧データ
12 *9 *,*24,288,755 *9,099,826,548 353   ****,***  *,***,*** 13 借りぐらしのアリエッティ
13 -- *,*18,548,323 **,*18,548,323 *58   ****,*** .. *,***,*** *1 美女と野獣/ディズニー デジタル 3D
14 -- *,*14,844,201 **,*19,649,074 *23   ****,*** .. *,***,*** *1 アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ
15 16 *,**2,168,130 *1,439,593,403 *11   ****,*** .. *,***,*** *9 ベスト・キッド
16 17 *,**1,406,085 **,**7,530,161 **8   ****,*** .. *,***,*** *2 パンドラム
17 18 *,**1,323,281 **,*34,403,231 **3   ****,*** .. *,***,*** *5 終着駅−トルストイ最後の旅−
18 20 *,***,138,977 **,*39,287,662 *10   ****,*** .. *,***,*** 12 小さな命が呼ぶとき
19 19 *,***,*28,294 *1,958,740,734 **2   ****,*** .. *,***,*** 11 ソルト

・考慮すべきタイトル
** -- *,*26,***,*** **,***,***,*** *56   ****,*** .. *,***,*** *1 REDLINE
** -- *,*39,***,*** **,***,***,*** *87   ****,*** .. *,***,*** *1 死刑台のエレベーター
41名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:31:09 ID:6PW5aURh
10/09-10/10

下落率 今 先 週

-91.1 ...19.19 11 ソルト
-50.3 ...16.17 *2 パンドラム
-37.8 ...10.*8 *6 BECK
-32.7 ...11.10 *4 食べて、祈って、恋をして
-31.2 ......8.*7 *4 劇場版 機動戦士ガンダム00 −A Wakening of the Traiblazer−
-27.2 ......4.*3 *5 バイオハザードIV アフターライフ
-27.1 ......9.*9 *2 ガフールの伝説
-26.7 ...15.16 *9 ベスト・キッド
-23.1 ......7.*6 *5 悪人
-23.0 ......3.*2 *2 大奥
-21.3 ...17.18..*5 終着駅−トルストイ最後の旅−
-18.6 ......6.*4 *3 君に届け
-15.5 ......5.*5 *3 十三人の刺客
-*6.9 ......1.*1 *4 THE LAST MESSAGE 海猿
-*2.9 ...12.11 13 借りぐらしのアリエッティ
-*1.7 ...18.20 12 小さな命が呼ぶとき
42名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:38:41 ID:0kiw7zDF
13人は、ベネチア無冠に終わったときは作品スレでもこれじゃ客入んないんじゃね?って空気だった。
公開時の箱割りで君届よりだいぶ小さい箱のところが多かったのも期待値はあまり大きくなかったんだろうね。
箱の小ささのせいで△×報告が結構あってそこでちょっと盛り上がった。
43名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:41:33 ID:YfnHvRhR
桜田門は大コケするだろうね
インシテミルもコケるだろう
44名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:43:57 ID:YfnHvRhR
十三人は名作だし、三池は客呼べる監督だしな。
キャスト豪華でヒットは予想できたよ。

桜田門は大コケだろうな。監督は客呼べないし。
主演が大沢でしょぼいし。
45名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:45:04 ID:rU1QzrsE
海猿は興行収入70億超えした?
46名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:45:12 ID:2SVn6u72
>>42
君に届けと比較しなくても。
東宝映画だから他社の映画に比べれば優遇されいい扱いされてるんだし。

47名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:46:16 ID:MeodGeGm
>>10
そのWMC、ちょいちょい>>21のUC稲沢を
笑えない、謎な箱割りがある
ワーナー配給だから、同系列の推しとかあるのか
と思ったけど、別にそういう訳でもなさそうだし
精々箱を持て余す様を見守らせてもらうかな
48名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:47:45 ID:YfnHvRhR
桜田門、インシテミルも箱小さいところ多いな
期待されてないってことだろう
49名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:49:14 ID:VYCq+VHH
ところで今日はTOHOシネマズ男女問わず1000円だぞ近い奴は行けよな
そして箱割の妙の報告ヨロ
50名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:50:05 ID:MeodGeGm
>>48
だーかーらー、最寄りのワーナーは
452の最大箱なんだってw>インシテ
51名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:52:17 ID:nfaZT9G/
>>37
それを言ったらどろろやGOEMON.、バラッドも時代劇とは言えなくなる
そう言う分野の時代劇は昔からある
大奥も時代劇だよ
52名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:53:05 ID:bnmi6/DZ
>>51
自分の中ではそれらも時代劇括りじゃないもんでね
53名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:55:04 ID:YfnHvRhR
桜田門 2億
インシテミル 7億

最終これくらいだろうね
桜田門は当たる要素何一つない
54名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:55:59 ID:6PW5aURh
MB更新

新作映画パブリシティレポート(2010年10月13日号) ●集計期間10月4日(月)〜10月10日(日)

●コメント
番組内露出のトップは、『インシテミル7日間のデス・ゲーム』(10月16日公開)。各局情報番組で、プレミア試写会の
模様が多数取り上げられたほか、日本テレビ「ズームイン!!サタデー」でキャストのコメントが大きく紹介され、露
出量を増やした。CM露出は、『ナイト&デイ』(10月9日公開)がトップ。先週2位から順位を上げたが、露出量にそれ
ほど大きな変化はなかった。

●番組内露出ランキング

順 タイトル                    時間 . 回数 公開日
1  インシテミル 7日間のデス・ゲーム . 00:44:33  29  10/16
2  死刑台のエレベーター          01:36:02  47  10/09
3  REDLINE                 00:24:53  29  10/09
4  エクスペンダブルズ           . 00:40:33  11  10/16 
5  十三人の刺客             ... 01:09:14  18  09/25
6  ナイト&デイ                00:19:32  13  10/09
7  エクリプス/トワイライト・サーガ   . 00:13:27  12  11/06

●CM露出ランキング
1ナイト&デイ
2エクスペンダブルズ
3死刑台のエレベーター
4インシテミル 7日間のデス・ゲーム
5THE LAST MESSAGE 海猿
55名無シネマさん:2010/10/14(木) 09:59:41 ID:rHtR3Vxv
>>37
十三人はスマッシュヒットというほどかな
20億越えれば同意するけど
56名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:02:09 ID:bnmi6/DZ
>>55
大作でもなく現代劇でも10億超えればスマッシュヒットと呼ばれたりする中で
時代劇なら尚更だと思うが
57名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:03:34 ID:9WNfCQ0l
>>52
自分内の勝手なくくりをここでされてもな
58名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:05:04 ID:rHtR3Vxv
>>54
ナイト&デイのCMはよくみたな
でもその効果はあったみたいでよかったな
なんでもCM打てばいいというものでもないんだろうけど
知名度のある主演なら成功しやすいかもね
59名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:06:35 ID:wzC10/Mh
>>56
13人ヲタかあ
興収で負けてるから大奥を時代劇から除きたいんだな
60名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:06:36 ID:bnmi6/DZ
>>57
このスレ内でデータ以外に客観的レスがどれくらいあるって言うんだ?
ほとんどが主観レスばかりだろうが
61名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:06:56 ID:WbnyZ9i2
連休の反動なんか東宝1000円でも今日は弱い
みんな入ってない
劇場バイトは今日は暇で良かったな
62名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:07:09 ID:cnoAJKic
>>35
公開が始まってからのここでの評判や期待値を見ると
大奥→トンデモ、ジャニ映画、腐、初動だけのコケ予想が多かったと思うが?
11日までで11億行くという予想はさすがに少なかったんでは。

13人は名作だし勢いがいいしどんどん伸びるだろうという期待がすごかったから
大奥と肩を並べる、あるいは早晩追い抜かれるという予想は見なかった気が。

これからの予想だと、正統派過ぎて引っ掛かりのない桜田門外は最終7億レベル。
雷桜は同じかそれ以下。
家計簿はさらにその下かな。
63名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:07:41 ID:rHtR3Vxv
>>56
東宝300scrだからなぁ
まあ個人的な印象だから
64名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:10:20 ID:9oeDLi+G
GOEMONのジャンルはキリヤ
どろろは手塚漫画
大奥は知らん
65名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:11:35 ID:bnmi6/DZ
>>59
なんか今日はいろいろな単発IDから突っ込まれるなw
時代劇で括らないからといって、興行収入は題材スクリーン数諸々含めて一緒くた
時代劇としてスマッシュヒットと言ったのがそんなに気に障るのが多いとは思わなかった
66名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:12:11 ID:rHtR3Vxv
>>62
家計簿は心配だw
>>61
あらら
67名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:13:33 ID:6fJQEfiD
13人は思ったより伸びてない
この秋の時代劇では1番行くと思ってたが
まさか松竹の大奥が上にくるとは
ジャニ映画なのに初動型じゃなかったのは計算外
68名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:16:22 ID:HVCfuSMW
インシテはずっこけそうな気がするけど
みんな予想高いのね
69名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:17:13 ID:2SVn6u72
>>67
大奥は漫画映画でTBS映画だってば。

漫画映画に非漫画映画はなかなか勝てないよ。
子供の動員が全然違ってくるんだから。
70読者の声:2010/10/14(木) 10:19:18 ID:VYCq+VHH
>11日までで11億行くという予想はさすがに少なかったんでは。

大奥は今もだが初動型と言われているから当初からその予測はあった
イケメンワラワラ大成功実績有りのPでSF少女漫画で
嵐に玉木に柴崎に堀北起用で10億切ると予想してるやつはアンチ以外はいなかった

昨日のレディースデイはナイトと大奥どっちの入りがよかったのか気になるところ
ナイトも大奥もさすがに1週目、2週目からの大失速はないとは思うが

>13人は名作だし勢いがいいしどんどん伸びるだろうという期待がすごかったから

まずお前含め元ネタの工藤作品知ってる奴ほとんどいなかったと推測する
思いのほか当たったから名作とか持ち上げられるようになっただけ

桜田門は13人見に言ってた爺さん層が見に行くと思う
逆に13人は今後は作品口コミでどれだけ呼べるかだけになるが厳しいだろうな
バイオレンスだからスイーツ無理だしな
71名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:23:41 ID:cnoAJKic
>>70

なんだよ読者の声って
72名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:24:26 ID:coObPQ1u
桜田門外の変なあ。
歴史上の有名な事件だし興味深いんだけど、やっぱり、素直に感じるのは、
そこに至るまでの過程を観たいってことなんだよな。
だから、スタンダードに、井伊直弼暗殺がクライマックスだとよかったなあ。
俺は、むしろ、そっちを観たい。
その後の話だと、何か、途中でダレることが予想できるんだよな。
たいていは、クライマックスが暗殺だと期待してるだろうから、数字としては伸びないと思う。
73名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:24:30 ID:9oeDLi+G
【直近の東映時代劇】
必死剣鳥刺し(256scr) OP成績7836万

桜田門外はOP1億、最終5〜6億くらいだろうな。
時代劇熱が高まってるとはいえ、ハデさも華やかさも無い。
74名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:26:03 ID:U8zHxLtC
>>69
お前毎回同じ事言ってるよな。
大奥の原作ヲタは必至に否定してるが
ジャニを使って歌まで歌わせてるとなるとジャニ映画と言われて当然だろう。
内容的にジャニをキャストする必然、主題歌を歌わせる必然があったのか?
感想を見るにどちらも「合ってない」の意見が大半だったぞ?
75名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:27:57 ID:cnoAJKic
たけしが、時代劇作るなら最低5億かかると言ってたが
作品によるだろうけど、桜田門はそれ以上いってるだろ。
おそらく全然採算合わないな……
作る前からわからんのだろうか、ただでさえ時代劇団子状態なのに。
76名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:28:43 ID:HVCfuSMW
ベックは17億くらいか最終
13人は12億くらいか
77名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:29:51 ID:VYCq+VHH
ところで爺さん需要の本命は最後の忠臣蔵だな
正月興行だし役所だし
78名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:31:04 ID:j/yx+A8K
十三人は爺婆が多く見てるといってもやはり若い人も多少なりとは観にいってるんだと思う。
桜田門外は若い層、女は100%興味持たないだろうなあ。
79名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:33:30 ID:rgMX4mF+
>>74
しかも、映画の画面のどこかに「嵐」の文字が隠れてるので探してくださいとかやってんだろw
主題歌嵐だし、なんちゅうか監督企画ごととことん腐ってんな
80名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:33:37 ID:Zzn/79G3
「桜田門外ノ変」は茨城県の映画化支援の会が主体となって4年前から企画を始動
県内の出資や協賛を募り民間には製作協力券を発行
撮影時にはエキストラや炊き出しなどを募集
完成の暁には100万人の映画鑑賞運動を目指す←格安チケットが出回るパターン?
81名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:34:09 ID:zl2Jg+ST
>>75
桜田門外は、制作費10億だよ。
でも、ヤフーレビューを見ると面白くなさそう。
歴史が好きな人にはいいが、エンタメ性に欠けるから、興行的には厳しそう。
東映だし、よくいって7億と予想。
82名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:34:37 ID:Jdhhdt3g
カイジ−インシテミル=カイジ原作ヲタ?
桜田門とインシテはどちらも北大路さんでてるね
83名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:35:40 ID:ryYHT8hR
桜田門外の変は
吉村昭の原作読んだ者としては、桜田門外の変で水戸藩が幕末の主役の埒外に
なったという歴史の裏事実を描いたもので一般受けするとは考え難い。
84名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:36:01 ID:61GMmLqR
映画祭の影響もあって13人の方が大奥より行くという予想の方が多かった
大奥はマイナー漫画だしジャニだし大コケだろうという予想をよく見たけどね

ただ息が長いのは13人の方だと今でも思ってるけどな
大奥は二宮がもうすぐドラマがはじまるし、そうなればヲタの興味はそっちに移るだろう
85名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:39:39 ID:bnmi6/DZ
>>83
この手の作品は金はかかるしヒットはしないが
採算度外視してでも時には作らなければならないと思う
86名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:40:16 ID:VYCq+VHH
>>84
それはナイツ年寄り海猿ガラガラいってるのと同じで単なるアンチだろ
大奥は企画勝ちだしこのスレでは40億、50億いくって予想も多かった
っていうかそう予想してる専門家も多かった
でも初動から松竹側が出した目標値が30億で肩すかしって感じだった
87名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:40:42 ID:g+bkbuQO
雷桜はもうすぐなのにこの空気っぷりが怖いw
レジェンドレベルのコケ食らいそう
88名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:41:42 ID:j/yx+A8K
確かに大奥は時代劇というカテゴライズよりアイドル映画というカテゴライズのが自分的にはしっくりくる
実際時代劇だし、時代劇じゃないとはいわないが強いていうならアイドルを楽しむための映画って気するんだよな。
それが嵐に限らずキャストの顔ぶれからいってね
89名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:42:16 ID:X5WF5Ixx
ジャニ映画は話題性がなくなれば急失速だろ
今更なにを揉めてるんだか
インシテがくるから若い子も週末はそっちに流れる
90名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:43:08 ID:j/yx+A8K
>>87
雷桜は予告をみたけどこれは無理だと思った。
桜田門外とどっちがコケルか迷いどころ。
91名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:44:07 ID:Jdhhdt3g
雷桜CMメイン2人押しで脇とかストーリー全くわからないね
92名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:44:32 ID:ryYHT8hR
>>85
吉村昭の作品では、「間宮林蔵」を映像化して欲しい。
93名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:45:53 ID:cnoAJKic
>>86
どっかの変な映画評論家がべた褒めした揚句50億行くと予想したレビューが
笑い話として幾度か取り上げられてんのは見たが
マジな予想として最終が武士の一分こえるなんてのがほんとにあったか?
東宝でもなし、160万部程度の原作で、ミスキャストとさんざんな主演でなんでそんな予想が?
ずっとここにいるけど見た覚えないぞ。煽りはあったがね。
94rightdiamondstar:2010/10/14(木) 10:47:33 ID:XNFB+CIr
>>69
TBS映画
昆虫物語みつばちハッチ〜勇気のメロディ〜(アニメ映画)
ハナミズキ
ボックス!
95名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:49:12 ID:g+bkbuQO
>>91
CM見ても全く興味わかない二人だね
恋愛映画なのに失敗だね
96名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:53:37 ID:YfnHvRhR
桜田門はかなりの駄作らしいぞ
かなりつまらないらしい
大コケ間違いないだろう

97名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:54:50 ID:VYCq+VHH
興収10億以上松竹配給作品(2000-)

64.6 おくりびと
41.1 武士の一分
31.4 ヤッターマン(日活との共同配給)
28.5 座頭市
23.4 ゲゲゲの鬼太郎
22.2 クイール
21.2 母べえ
20.6 亡国のイージス(角川ヘラルドとの共同配給)
20.0 妖怪大戦争
20.0 おとうと
18.8 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン
17.8 子ぎつねヘレン
16.9 BECK※暫定
15.3 CASSHERN
15.2 犬と私の10の約束
14.5 ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌
14.3 GOEMON(WBとの共同配給)
14.1 SHINOBI
13.9 蒼き狼 地果て海尽きるまで
12.2 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
12.0 たそがれ清兵衛
11.6 大奥※暫定(アスミック・エースとの共同配給)
11.6 大日本人
11.5 赤い糸
11.2 カムイ外伝
10.5 タイヨウのうた
10.5 十五才 学校 IV
10.1 御法度
98名無シネマさん:2010/10/14(木) 10:57:19 ID:6M2nN9rb
さすがに昨日の大奥は入ってなかったよ。
かなり急激に失速してるように感じた。
99名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:00:33 ID:Zzn/79G3
>>97
松竹は東宝・東映と違って年間数本の洋画配給も行ってるよね。
共同配給だけど「ロード・オブ・ザ・リング」とかもそうだから・・・
100名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:10:10 ID:VYCq+VHH
>>93
あったって。過去ログ見りゃわかる。
仮に雷桜の大コケ予想指数を100とすれば大奥は30くらいだったな。
それくらいの「そりゃまあ入るだろ」感はあった
13人はキミトドと同週公開だったせいか興収スレ的には公開前は空気だった
101名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:10:56 ID:2SVn6u72
>>99
東宝はグループ内に洋画配給専門の東宝東和がある。
松竹は昔は洋画配給専門の松竹富士があったけどなくなり、松竹で洋画の配給もやってる。

東映はたま〜に洋画の配給もやる。
日本のヤクザが登場する「ローグ・アサシン」(ジェット・リー、ジェイソン・ステイサム主演)を配給してたのはさすがと思ったw
102名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:14:47 ID:ryYHT8hR
雪桜は、若様が野良娘を見染めて側室にする筋だてじゃないの
103名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:22:48 ID:r9B0eM+1
雪桜じゃなくて雷桜
104名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:24:53 ID:6M2nN9rb
今日の大奥舞台挨拶とライブ中継だけど、
ライブ中継のほうは当日券も発売されるほど席余ってる。
今日の売上も期待薄。
105名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:25:07 ID:j/yx+A8K
>>102
最初はちゃんと雷桜って書いてたやんけww
106名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:26:28 ID:qV1w3rKq
若い子が食いつくのは漫画原作なんだよ
時代劇は演技含め厳しいよ
107名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:26:59 ID:ssL7sMXS
>86
マジレスすると、
あんたボケ始まってんじゃない?
そんな予想してる人、そうそういなかったよ。

まあ、コケたことにしたいアンチなんだろうけど。
108名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:30:35 ID:VYCq+VHH
>>107
10億もいかないと予想してるアンチと同程度にはそういう予想多かったよ
そっちこそボケはじまってるんじゃ?

まあ、予想外にヒットしたことにしたいヲタなんだろうが、
そうカリカリすんなよ、実際にヒットしてるんだから
109名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:35:55 ID:ryYHT8hR
>>103
>>105
かみなりざくらね、ありがとう
110名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:38:05 ID:sceqnIW+
桜田門外の変は普通
雷桜は大コケ
武士の家計簿はコケか空気

になる気がします
111名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:38:22 ID:VYCq+VHH
らいおう な…
112名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:39:46 ID:HVCfuSMW
題名もわかりにくいレベルwwwwwwwww
113名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:40:16 ID:68zWXh7B
>>110
時代劇においての普通・コケ・大コケの基準はあいまいだから
その予想も数字で出さんとわからんがな
114名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:42:10 ID:coObPQ1u
タイトルだけ見ると、時代劇ってわからないよね<雷桜
115名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:46:06 ID:rgMX4mF+
大奥の興行収入が五十億行くって予想した「専門家w」がマジたくさんでいるなら
とりあえず職業変えたほうがいいなw
116名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:47:16 ID:rHtR3Vxv
>>86
大奥が武士の一分やヤッターマン並にヒットするという予想を
真に受けるほうがどうかと思うよ
ほとんどは信じないから
117名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:51:12 ID:VYCq+VHH
>>116
今となってはね
でも話題性は高かったし、公開3日間の勢いは武士の一分超えてた
まあ初動型であることを考慮するとそれほどの大入りでもなかったが
118名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:54:07 ID:X2+VqV4W
雷桜 らいおう

読めねーよ
119名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:54:15 ID:6M2nN9rb
むしろ今をときめく嵐のメンバーにも関わらず
ライブ中継の舞台挨拶が完売しないって大問題のような。
嵐の中でも二宮1人だけが特別に人気がないのかもしれないが。
120名無シネマさん:2010/10/14(木) 11:54:53 ID:rHtR3Vxv
>>117
公開前からだって
ジャニ映画括りだとしても
原作(オリジナル)と監督実績からいってもそんな予想は
冗談にしか思えないよ
121名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:02:39 ID:g+bkbuQO
>>119
ジャニで余るって珍しいね
122名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:07:42 ID:yTi6EAD3
>>119
まーた大奥粘着age荒らしか
いい加減ジャニスレでやってくれんかね
123名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:08:20 ID:6tg/fZGs
ここでは大奥はコケ予想が大半だったじゃん。
124名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:08:32 ID:2SVn6u72
>>119
誰のファンでも 舞台挨拶の衛星中継なんて見て楽しい?

最近邦画の新ビジネススタイルとしてやる作品が増えてるけど、こんなののためのお金払うのバカバカしくない?
125名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:08:53 ID:ERQ3kBcu
どうでもいいけど、嵐って今をときめくというほどなのか・・・
アイドル音痴の俺にはわからんわw
126名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:10:03 ID:mRcRWMIK
ID:6M2nN9rbは伊藤に粘着する織田婆や多部に粘着するアミュ工並みの基地外だな
悪目立ちしすぎ
127名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:11:43 ID:qR1F4aPv
今の嵐ならたとえ中継だろうが即日完売するよ。
二宮単体だと全く人気がない証拠でしょ。>売れ残り
128名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:12:16 ID:ShbdxFNK
>>117
一応確認の為 過去ログ見れば明らかだし たまたま見てなかっただけかもしれんが
俺の十三人の予想「まさかの初動2億超はある 累計13億」
厳しい予想が主流だったのは確かだが 俺以上の予想もあったぞ
129名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:16:15 ID:yTi6EAD3
>>126
専スレまで立てた基地外織田婆ほどとは言わないがアミュ工以上に酷い
何を言われてもage続けるしな
130名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:17:02 ID:2SVn6u72
おまけ商法
舞台挨拶商法
衛星中継商法

あの手この手の邦画集金大作戦。次は何かな?
131名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:17:39 ID:X5WF5Ixx
嵐ってテレビの視聴率でもイマイチなんだろ
仕事すればするほどボロがでてくる
132名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:18:06 ID:mRcRWMIK
>>130
AKB主演映画で握手会商法とかイベント券商法とか
133名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:20:09 ID:yTi6EAD3
0巻商法は早速ブリーチが便乗してきたな
先着100万名らしいがそんなに入るのか?
134名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:26:30 ID:ERQ3kBcu
エクスペンダブルズのエクスペティッシュプレゼントもおまけ商法?w

邦画の公開後の舞台挨拶って、逆に言うとあんまり入ってないのかなあ、なんて感じてしまうな。
そりゃ、本人が来れば映画の内容関係なしにファンは足を運ぶでしょ。
こういう公開後の舞台挨拶って、アメリカでも当たり前なの?
135名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:29:06 ID:rU1QzrsE
トワイライトの吹き替えが上戸と成宮なんだな
日本じゃ前回以上に大コケしそうだ
136名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:31:14 ID:nT71ny6F
>>119
いろいろなところでご苦労様w
暇なんだね。
137名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:32:12 ID:dqhp0uPT
大奥は普通の女子中高生にも話題になってると公開前に何度かレスしたが
大奥はジャニオタと腐女子しか見に行かないと一蹴されたよ
主婦層まで巻き込んでるようだし
昨日のレディースデイもそこそこ入ってると予想する
138名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:32:35 ID:Ma4gIYE+
何度も言われているが舞台挨拶なんか、興収にほとんど影響ないだろ。
「大奥」だって中継して全館満員でも1500万円上乗せぐらいだろ。
この計算だって、その回に入る客がゼロだったと言う仮定をしての数字。

舞台挨拶は日頃お世話になってる映画館側にサービスの側面が強い。
139名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:33:21 ID:qR1F4aPv
大奥の舞台挨拶、大阪は70席もの当日券てありえないw
140名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:34:47 ID:X5WF5Ixx
今更の舞台挨拶に中継は必死すぎるよな
アイドル臭まるだし
AKBだったら、各映画館で受付させるかも
141名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:36:46 ID:cnoAJKic
うまい具合に害虫駆除ができたと思ったら
こんどはこっちかよ……
142名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:36:57 ID:2BjpPvtb
まあ、ここで煽られてるうちは入ってるってことでは。
143名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:40:35 ID:ERQ3kBcu
>>135
3Dじゃないし、吹き替えのみってことはないでしょ。
特に、成宮の方はどうなんだろうね。
スーパーナチュラルの吹き替えが相当酷くて、途中で変わったくらいだから、
この人選でいいのか?というのが率直な感想だけど。
144名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:45:49 ID:WbnyZ9i2
今週は連休の反動で全体的に数字が落ちるかも
結局初日のエクスもイミシルもどのくらい入るかわからないので
上位だんご状態かもw
桜田門は空気かな
来週の雷は期待できないし、SPまで静かな興行だな
145名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:47:58 ID:Ma4gIYE+
トワイライトシリーズを前回も押す人いたけど、テレビ放映しなきゃ前作、前々作も不入りなんだから客は先細りするだけだろうね。
146名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:48:06 ID:tAWrQ+IK
予告編の冒頭に、
「〇〇シネマでご覧の皆様、××を是非観て下さい」
とか主演者が語りかけるパーツがあるだろ
あれ全国分ひとつひとつ撮ってるのかと思うと気が遠くなるなw
映画館主に気を遣ってるんやなぁと思う
147名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:52:18 ID:5ZvMPsq8
雷桜の予告を映画館で見たけど岡田将生がきれいだった。
大奥は二宮より岡田にやってほしかった。
148名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:55:48 ID:ERQ3kBcu
>>147
何か、その意見前スレとかにもあった気がする。
岡田なら、原作ファンも納得したんだろうかね。

トワイライトシリーズは日本ではあまり人気ないのか。
149名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:56:57 ID:21fVXGIR
>>147
二宮ありき嵐ありきの企画だから不毛な話だ
なんで二宮なんだとは思うが
150名無シネマさん:2010/10/14(木) 12:57:13 ID:/DTkV4Z1
岡田は雷桜やるんだからそれでいいじゃない
151名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:01:08 ID:IbUKSGy3
大沢たかおは映画は外してばっかだね
152名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:05:57 ID:g+bkbuQO
>>147
岡田が主演で脇に柴咲なんかこないよ
153名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:09:10 ID:Ma4gIYE+
>>148
初動がこんなモノなので最終5億円も厳しい。

ニュームーン/トワイライト・サーガ 〜11/29(日)までの2日間
5万1825人 6878万8100円 197scr.

トワイライト〜初恋〜 〜4/5(日)までの2日間
5万369人 6795万3800円 199scr.
154名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:10:46 ID:5ZvMPsq8
>>152
それはわかるけど、二宮がブサ過ぎてね。
155名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:11:10 ID:cnoAJKic
イーグル、ICHI、魚河岸、FLOWERS……そして桜田門か。
案外阿部ちゃんと並ぶクラッシャ―体質なのかもな。
156名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:12:56 ID:Ma4gIYE+
役者語りしたいなら
興行収入を見守るスレ(役者語り用)2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1210491698/
こっちに行けよ。ここでは迷惑。
157名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:16:10 ID:pG4Fe0b1
光源氏も岡田でいいじゃん
158名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:17:15 ID:tjy4BLiT
>>152
柴咲を主演にすればいいじゃん
まぁそうなると玉木も堀北も出ないだろうから
大コケだろうけど
サダオと佐々木は出てくれるだろう
159名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:19:17 ID:WbnyZ9i2
役者語りスレがあるのにどうして移動しないんだろうね
日本語が読めない頭が悪いんだろうけど
160名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:20:04 ID:0mVfU4ry
二宮より超絶ブサイクなシンゴーの立場は
161名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:20:48 ID:/VOcwXZX
>>160
二宮が慎吾くらいの身長あればな・・
162名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:21:18 ID:Ma4gIYE+
>>159
注意されても役者語り続けてるのは漏れなくいつもの単発ID。
163名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:21:38 ID:ERQ3kBcu
>>153
さんくす。
逆に、俺は観てみたくなるなw
予習して観に行くかな。
164名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:24:47 ID:WbnyZ9i2
>>162
了解
粛々と興行の話でもするか
予想だけしとくか
とは言ってもだんごだよなー今週は何が1位にきてもおかしくないな
165名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:28:53 ID:ERQ3kBcu
>>164
海猿1位返り咲きだけはやめて欲しいね。
せっかくだから、新作が1位取る方が面白いんだよな。
夏休みのような鉄板作品がある時期でもないんだし。
166名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:31:40 ID:rHtR3Vxv
でもエクスペンダブルスが1位をとれる気がしない
強い新作がないね
167名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:34:08 ID:MeodGeGm
>>165-166
そこでナイデイV2
168名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:35:53 ID:vf+LP1bS
>>158
二宮ヲタってどんだけ思い上がってるんだろう
大奥キャストで一番不評なのが二宮なのに
それに二宮柴咲はW主演
169名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:36:07 ID:REMhTdIm
ナイトは箱縮小してる
170名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:38:18 ID:Ma4gIYE+
ナイトはドーピングでギリギリ海猿に勝ったのでV2は無理
171名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:38:39 ID:dqhp0uPT
>>155
FLOWERSにも大沢出てたんだ知らなかった
桜田門はほんと空気だね
なんかヤバイ気がする
172名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:38:41 ID:2HPt2luD
インしてみる
さっそく日テレの宣伝ラッシュが始まったな
173名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:43:49 ID:hMsc67Fr
『ナイト&デイ』
10月6日「トムの日」に行われた先行上映分と9日から11日までの計4日間の成績が、
589スクリーンでの公開で、動員54万2,065人、興収6億7,500万7,200円
(9日から11日までの3日間では、動員48万5,198人、興収6億1,149万3,600円)

174名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:46:13 ID:VYCq+VHH
4日で7億近くも稼いだのになんで箱縮小?<ナイト
175名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:48:27 ID:yTi6EAD3
>>168
大奥は二宮単独主演

インシテミルは結構いきそうな気がするんだけどな
キャストは結構豪華だし予告見た限りは面白そうだった
176名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:50:22 ID:Ma4gIYE+
>>174
『ナイト&デイ』
土日2日間では4億9890万8400円で、海猿を抜けてないんだよな。
177名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:51:16 ID:mRcRWMIK
>>171
ここでは雷桜爆コケ予想が多いが個人的には桜田門のほうがやばそう
どっちもコケ臭半端ないが桜田門の方はあまりに空気過ぎる
178名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:53:36 ID:yTi6EAD3
桜田門はJINの大沢主演だがあれはJINという題材が良かっただけで
大沢本人はぶっちゃけ地味すぎるからな
十三人ほどのキャストの引きも感じられないし題材も微妙すぎる
179名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:53:44 ID:tVHA/lTu
>>175
豪華ったってテレビで良く観るような面子で
有名原作漫画でもないし大人が観たいような映画でもないし
ターゲット層が狭い気がする
180名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:00:57 ID:CzYUZh37
大沢であたった映画がそもそもないからな
築地なんとかも悲惨だった
181名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:01:06 ID:yTi6EAD3
>>179
テレビでよく見る面子を集めてるからこそパッと見豪華に感じる
大奥だって主演脇含め単体では大した実績なくても寄せ集めれば豪華キャストって言われるくらいだし
182名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:05:09 ID:0tSnzovW
大奥って、制作費10億で興行収入が11億ってどうなんだ…?
183名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:05:15 ID:wyOiFFSW
>>178
13人の予告に使ってたという点だけは宣伝効果として
あったと思うけど、2時間時代劇ドラマまんまだったので
金に余裕のある年配の人しか行かないような気がするな。
大沢ファンはいくのかもしれんけど。
184名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:05:20 ID:tVHA/lTu
>>181
キャストオタ以外に金出してまで観たいと思わせるかってこと
大奥は派手な着物とかちょんまげとか付加価値があった
185名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:06:47 ID:zl2Jg+ST
>>180
あるじゃん。セカチュウー。
でも、7月24日がコケてから、東宝主演がなくなって、その後映画では
ずっと不振が続いている状況。
186名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:11:48 ID:t/tgFJau
http://www.cinematoday.jp/page/N0027605

 10月6日「トムの日」に行われた先行上映分と9日から11日までの計4日間の成績が、
589スクリーンでの公開で、動員54万2,065人、興収6億7,500万7,200円
(9日から11日までの3日間では、動員48万5,198人、興収6億1,149万3,600円)となった『ナイト&デイ』

『THE LAST MESSAGE 海猿』だが、公開24日間で早くも累計動員401万2,783人、累計興収60億1,694万9,020円を突破
『大奥』も、動員98万3,075人、興収11億6,732万500円と早くも興収10億円
映画『十三人の刺客』。累計動員96万5,147人、累計動員11億1,796万7,420円で、こちらも興収10億円
『君に届け』がワンランクダウンだが、累計動員は82万9,517人、累計興収が9億8,137万8,900円
累計動員448万7,285人、累計興収が6億6,421万9,000円を記録中の
『劇場版 機動戦士ガンダム00 (ダブルオー) -A wakening of the Trailblazer-』
公開38日間の累計動員131万5,611人、累計興収16億9,071万2,400円を記録中の映画『BECK』
187名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:14:09 ID:CUIIJyvX
>>40
うざかったトイ3がきえたーー
ざま〜wwwwwwwwwww
188名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:15:41 ID:Im5JuW6W
アリエのしぶとさは流石だな
189名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:20:57 ID:oQbfPfUZ
大奥今日大ヒット舞台挨拶で100万突破10億超えで煽るのかな
計算されたみたいに超えてきたな
190名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:21:51 ID:0qnzIqkN
単価計算おながい
191名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:22:42 ID:6oWWWOKq
大奥20億超え確実で良かった

だから大奥はヒットするって言ったじゃん
192名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:23:04 ID:BPvZwqkE
>>187
なんという粘着w


今週末も突出した爆発力を持った作品は無さげだね
海猿が3位以内に粘るのは確実かな
193名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:24:04 ID:mRcRWMIK
>>182
まだ公開2週目で11億で打ち止めのわけがないのにどうなんだ?と言われてもな
194名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:30:57 ID:yTi6EAD3
>>183
大奥は動員でも興収でも十三人を上回ったか
つかそれよりもガンダムの動員448万ってマジか?海猿が401万なのに
195名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:31:58 ID:yTi6EAD3
アンカミス
>>183 ×
>>186 ○
196名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:36:51 ID:VYCq+VHH
>>183
これもっと推せばいいのにな



映画会社5社による共同企画「サムライ・シネマ キャンペーン」のキックオフセレモニーが17日、
都内で行われ、仲間由紀恵、蒼井優、役所広司、大沢たかお、岡田将生、堺雅人、
サッカー日本代表元監督の岡田武史が出席した。

9月25日公開の『十三人の刺客』(東宝)、10月16日公開の『桜田門外ノ変』(東映)、
10月22日公開の『雷桜』(東宝)、12月4日公開の『武士の家計簿』(アスミック・エース/松竹)、
そして12月18日公開の『最後の忠臣蔵』(ワーナー・ブラザース)と
立て続けに時代劇の映画が公開。各映画会社がタッグを組んで5作品をPRし、
10万円の旅行ギフト券や作品ゆかりの地の名産品が当たる
プレゼントキャンペーンなどを中心とした共同キャンペーンを18日から実施する。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/18/010/index.html
197名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:37:36 ID:2SVn6u72
>>176
日本は動員ランキング。
198名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:41:39 ID:uC7hBhgx
「十三人」をみにいった、宣伝で「雷桜」「桜田門」「忠臣蔵」「家計簿」みた
雷桜はアイドル映画の出来が悪いやつ
桜田門は、民放時代劇の面白くなさそうなしろもの
忠臣蔵は、昔からよくある時代劇映画
家計簿は、マイナー映画
だなあという感想、観ようかなと思ったのは忠臣蔵くらいかな
でも宣伝を見ただけで全部話が見えたような浅手な印象だったぞ
199名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:48:23 ID:6M2nN9rb
>>193
生じゃないにしても本人が30分近くもトークショーをやるってのに
たった500かそれ以下の小さな箱ですらチケットが完売せず
当日券が出ているんじゃ、この先せいぜい伸びても15億に
届くかどうかってとこだろ。
200名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:50:18 ID:BPvZwqkE
エクスぺ
海猿
インシテ
大奥
桜田門
週末上位5位はこんな面子かな(順不同)
201名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:51:22 ID:wyOiFFSW
.>>198
家計簿の予告だけ見れてないけど予告での感想に同意。
202名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:54:12 ID:VYCq+VHH
海猿≧エクスぺ≧ナイツ≧インシテ>桜田門 と予想
203名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:54:16 ID:tgMVIggW
>>200
ナイト&デイの急落はさすがにないんじゃない?
204名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:54:21 ID:rHtR3Vxv
>>200
桜田門じゃなくてナイト&デイでほ?
205名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:55:33 ID:wyOiFFSW
>>199
中継劇場のも完売って出てたけど残ってるとこあるんだ。
そりゃまずいね。
206名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:56:36 ID:mRcRWMIK
>>199
2週目で11.7億行ってんのに15億行かないってのはまずありえないな。20億いかないってんならまだしも
お前大奥公開当初からずっと粘着してるみたいだが特定タレントに何か恨みがあるならそれ相応のスレでやれ
レスの傾向がアミュ工並みに目立ってるぞ
207名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:58:10 ID:ERQ3kBcu
>>187
逆に言うと、そこまで粘ってたってことか、トイ3。
アメリカみたく、入ってる映画は公開館数が増えたりすればいいのにと思うけど、
規模がそもそも違うから無理だわな。
208名無シネマさん:2010/10/14(木) 14:58:50 ID:BPvZwqkE
>>203-204
ごめんごめんwそらそーだ
訂正 桜田門× ナイト○
209名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:01:03 ID:rHtR3Vxv
順位は・・・難しいよなぁ
210名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:01:30 ID:hgHoC86R
>>205
のだめ後編の上野よりは恥かしくないだろう
中継なんだから
211名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:02:15 ID:mRcRWMIK
海猿>エクスペン>インシテミル>ナイト&デイ>大奥>桜田門>十三人>君届け
こんな感じだと予想
エクスペンは配給松竹でスクリーン数もそれほど多くないしナイトほどの勢いはなさそう
212名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:04:34 ID:9oeDLi+G
エクスペンダブルズは3位でしょ

スクリーン数がナイト&デイの半分以下じゃ勝ち目無い。
213名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:04:50 ID:ERQ3kBcu
希望も込めて・・・

1 ナイト
2 海猿
3 エクスペ
4 インシテ
5 大奥or桜田門

海猿返り咲きは勘弁なので。
エクスペ1位取って欲しいけど、スクリーン数からして厳しいかな。
214名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:08:33 ID:VYCq+VHH
>>212
そうだった

海猿≧ナイト>エクスペ≧インシテ>桜田門 かな
215名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:09:47 ID:REMhTdIm
洋画2週連続1位って3D以外なし
216名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:11:12 ID:REMhTdIm
今年
217名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:12:12 ID:yTi6EAD3
エクスペって意外とスクリーン数少ないな。しかも松竹だったとは

1海猿
2ナイト
3インシテミル
4エクスペ
5大奥

と予想
218名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:19:51 ID:QpCfzw1K
桜田門はさすがに3週目の大奥には勝つだろ
しかしスクリーン数が200台だし十三人の初動は確実に下回るだろうから微妙なラインか
219名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:21:02 ID:n0uMGcve
>>186
これ大奥の数字間違ってないか?
これだと単価が1187円で13人の1158円より高い
1日と6日の1000円デーで稼ぎまくった結果だと思ってた違うのか
220名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:21:29 ID:ERQ3kBcu
順当にいくと、海猿の1位返り咲きなんだろうけどなあ。
この時期らしく、順位が変動してくれた方が面白いんだよな。
221名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:23:00 ID:S2DOGruP
>>219
13人は「いつでも1000円」の方が多いのでは。
222名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:26:04 ID:JUSA2I2a
>>219
2週で13人抜いてるんだからファーストデイやレデースデイ以外にも
入っているってこと
223名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:27:40 ID:eBPPnekK
大奥の初日2日の単価は1290円近くなんだから
単価自体はそもそもそんなに低くなかった
224名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:28:55 ID:mRcRWMIK
>>220
大きな順位変動はSP公開までお預けだろうな
雷桜もそこまでのヒットは望めないだろうし

同じ時代劇の十三人が東宝300scr台(+ベネチア受賞未遂)で初動2.3億だったから桜田門はそれ以下だろう
1.5億〜2億くらいで大奥と5位争いだろうな
そしてインシテミル(記念映画)とエクスペン(ハリウッドだが松竹)どちらが上回るか
225名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:34:56 ID:tgMVIggW
エクスペンダブルズは公式だと274館(scrは不明)だからそんなに少なくないよね
226名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:35:18 ID:VYCq+VHH
まあ爺婆向け時代劇は初動型じゃないからな
227名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:35:42 ID:9oeDLi+G
そもそも前売り鑑賞券、レイトショーの価格より
単価が低いってどういうカラクリなの?
サービスデイや各種割引(夫婦、シニア、障害者)だけでは説明つかないよね。
228名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:39:16 ID:Ma4gIYE+
>>227
説明付いてるだろ?
60歳以上や子供なども居るからな。
229名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:40:41 ID:yTi6EAD3
>>219
大奥は確かレディースデー後に7億突破で3連休中に10億をギリ超えるんじゃないかという予測が多かった
それが11.7億だったから週末もそこそこ稼いでいたんだろ
230名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:43:07 ID:ryYHT8hR
60歳以上はいつでも1,000円じゃ
231名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:44:52 ID:mRcRWMIK
>>225
でも松竹だからな
東宝ナイトほどの初動の勢いはなさそうだがどうなるか
何だかんだで来週のランキングも楽しみだわ。桜田門がレジェンドコケするかヒットするかも気になるし
232名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:44:58 ID:VYCq+VHH
大奥はとにかく初週に稼いでなんぼだとはずっと言われてたからな、ここでは
今週は舞台挨拶があるんだっけ?それとレディースデイ以外はどうかってとこだろうな
233名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:50:30 ID:YKsZIFf4
大奥は映画の出来に関わらず男女逆転の世界観を一回見てやろうって人が多いんだと思う
234名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:52:29 ID:BPvZwqkE
>>227
なんで疑問になるのかが疑問だ
客層やら割引日やらを考えれば引っ掛かる事は何も無いけどな
235名無シネマさん:2010/10/14(木) 15:54:11 ID:ZYu0qnOz
エクスペンダブルズが今週末ナイト&デイに負けるわけがないと思ってるんだが
ナイト&デイが先週土日の興収がいくらで今週土日の予想がいくらかいってみてくれ
236名無シネマさん:2010/10/14(木) 16:00:02 ID:yTi6EAD3
ワーナー配給ホリプロ50周年記念映画「インシテミル」
松竹配給ハリウッド映画「エクスペンダブルズ」
東映配給水戸藩開藩400年記念映画「桜田門外ノ変」

こうして並べると今週末公開の映画はバラエティに富んでるな
237名無シネマさん:2010/10/14(木) 16:01:08 ID:WbnyZ9i2
ナイトとエクスではscr数も違うし環境が違いすぎる
ナイト土日で4億、エクスは行っても3億
ナイト先週の7割で3億弱、双方いい勝負ってとこだな
238名無シネマさん:2010/10/14(木) 16:02:30 ID:4WyaUCQY

[一般社団法人日本映画製作者連盟HP]

2009年度(平成21年)興収10億円以上番組 (平成22年1月発表)

[邦画]
1. 85.5億円「ROOKIESー卒業ー」・・・・・・・・・・・・・東宝
2. 46.7億円「劇場版ポケットモンスター」・・・・・・・・・東宝
3. 44.1億円「20世紀少年<最終章>」・・・・・・・・・・・東宝
4. 40.0億円「エヴァンゲリヲン新劇場版」・・・・・・・・・クロックワックス
5. 36.5億円「アマルフィ 女神の報酬」・・・・・・・・・・・東宝
6. 35.0億円「名探偵コナン 漆黒の追跡者」・・・・・・東宝
7. 34.8億円「ごくせんTHE MOVIE」・・・・・・・・・・・・東宝
8. 31.5億円「余命一ヶ月の花嫁」・・・・・・・・・・・・・・・・東宝
9. 31.4億円「ヤッターマン」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松竹/日活
10. 30.2億円「クローズZERO2」・・・・・・・・・・・・・・・・東宝
11. 30.1億円「20世紀少年<第二章>」・・・・・・・・・・・東宝
12. 28.0億円「沈まぬ太陽」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東宝
13. 25.8億円「剱岳 点と記」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東映
14. 24.5億円「私は貝になりたい」・・・・・・・・・・・・・・・・・東宝
14. 24.5億円「ドラえもん新・のび太の宇宙開拓史」・・・・東宝
16. 22.5億円「カイジ 人生逆転ゲーム」・・・・・・・・・・・・東宝
17. 21.5億円「僕の初恋を君に捧ぐ」・・・・・・・・・・・・・・・東宝
18. 20.0億円「K−20怪人二十面相」・・・・・・・・・・・・・・・東宝
19. 19.5億円「ドロップ」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・角川映画
20. 19.1億円「感染列島」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東宝

239名無シネマさん:2010/10/14(木) 16:03:16 ID:4WyaUCQY

2009年度(平成21年)興収10億円以上番組 (平成22年1月発表)

[邦画]
21. 19.0億円「劇場版 仮面ライダー」・・・・・・・・・・・・・・東映
22. 18.1億円「BALLAD名もなき恋のうた」・・・・・・・・・・東宝
23. 17.0億円「252 生存者あり」・・・・・・・・・・・・・・・・・・WB
24. 16.5億円「サマーウォーズ」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・WB
25. 14.3億円「GOEMON」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松竹/WB
26. 13.5億円「なくもんか」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東宝
27. 11.5億円「赤い糸」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松竹
28. 11.2億円「カムイ外伝」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松竹
29. 10.5億円「劇場版MAJOR」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東宝
30. 10.2億円「少年メリケンサック」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東映
30. 10.2億円「劇場版NARUTOナルト」・・・・・・・・・・・・・・・東宝
32. 10.1億円「映画プリキュアオールスターズDX」・・・・・・・東映
32. 10.1億円「ゼロの焦点」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東宝
34. 10.0億円「映画クレヨンしんちゃん」・・・・・・・・・・・・・・・・・東宝


[一般社団法人日本映画製作者連盟HPより]

240名無シネマさん:2010/10/14(木) 16:22:26 ID:xTOp78GC
>>236
「おまえうまそうだなは」圏外か・・・
試写を見た妹の話だとなかなかの良作らしく、今週末公開作品の中では俺の一押しなんだが
241名無シネマさん:2010/10/14(木) 16:23:55 ID:xTOp78GC
○「おまえうまそうだな」は圏外か・・・
242名無シネマさん:2010/10/14(木) 16:29:51 ID:wyOiFFSW
試写に行きそびれたけど、この応募してたことも忘れるぐらい
公開することが認知されてないような気はする。→うまそうだな
243名無シネマさん:2010/10/14(木) 16:31:36 ID:REMhTdIm
悪人とうまそうの10位争い
244名無シネマさん:2010/10/14(木) 16:35:19 ID:BPvZwqkE
>>240
他を観てもいないうちに妹の感想だけを鵜呑みにして自分のイチオシw
ちょっと浅はかでないか!?
245名無シネマさん:2010/10/14(木) 16:46:53 ID:eWAorVy9
雷桜は女が好きなラブストーリーものとして最終10億は行く!!
246名無シネマさん:2010/10/14(木) 16:52:07 ID:xTOp78GC
>>244
たしかにw
16日に「おまえうまそうだな」と「桜田門外ノ変」をはしごして
17日に「インシテミル」を見に行く予定だから(「エクスペンダブルズ」はパス)
それからもう一度書き込むわ〜
はたして一押しがが変わるかどうかだな
247名無シネマさん:2010/10/14(木) 16:52:39 ID:zD2ES84q
今年のトータル興行成績は邦画の勝ちで決まりだよな?

公開本数からして違うし
248名無シネマさん:2010/10/14(木) 16:55:28 ID:mLRTkO6K
今週は
海>エクス>ナイト≧インシ>大奥

こんなかな
249名無シネマさん:2010/10/14(木) 17:09:04 ID:nFtOjlrZ
文化通信速報10/13記事および興行通信より
■FOX『 ナイト&デイ』10/9公開、3日間(先行込)動員54万2065〜興収6億7500万7200円、589スクリーン。
なお先行抜きは6億1149万3600円、土日2日間では4億9890万8400円。実は週末2日間興収では「海猿」を抜けずという結果に。
初動は『2012』(興収38億円?)の2日間5.7億(先行込8.7億、613sc)に及ばず。
□松竹=アスミック・エース『大奥』10/1公開、11日間興収11.6億円
□東宝『十三人の刺客』9/25公開、17日間興収11.1億円
□東宝『君に届け』9/25公開、17日間興収9.8億円
□東宝『THE LAST MESSAGE 海猿』9/18公開、24日間興収60.1億円(3D:2D=44.2億:15.9億=73.5:26.5)
23日間時点57.7億円は同時点での『トイ・ストーリー3』54.1億円を上回り26日間59.3億円の『アバター』も凌ぐ。 100億円が狙えるペース。

□松竹『機動戦士ガンダム00』9/18公開、24日間興収6.6億円
□松竹『BECK』9/4公開、38日間興収16.9億円

■角川映画『 死刑台のエレベーター』10/9公開、2日間動員2万1171〜興収2721万5600円、87スクリーン
■ディズニー『美女と野獣 ディズニーデジタル3D』10/9公開、2日間動員1万0288〜興収1854万8300円、58スクリーン
■東宝東和『 アイルトン・セナ 音速の彼方へ』10/8公開、土日2日間動員1万0235〜興収1484万4200円、23スクリーン
■東北新社『 REDLINE 』10/9公開、2日間動員8938〜興収1270万0800円、56スクリーン
http://eigakan-blog.seesaa.net/archives/20101013-1.html
250rightdiamondstar:2010/10/14(木) 17:09:14 ID:XNFB+CIr
>>241
東京テアトルの映画はランクイン出来る・出来ないの差があるよ
251名無シネマさん:2010/10/14(木) 17:34:38 ID:MeodGeGm
>>246
桜田門はさておき、なかなかレアなセレクションだなw

てか、エクスペってなんでR15なんだ?
252名無シネマさん:2010/10/14(木) 17:40:34 ID:ERQ3kBcu
>>251
>てか、エクスペってなんでR15なんだ?

109シネマズでは、エクスペ観ると最強の消耗品「エクスペティッシュ」が付いてくるからですよ。
253名無シネマさん:2010/10/14(木) 17:41:17 ID:0HcDnfQc
大奥て制作費5億くらいか?それだと20億はほしいわな。
254rightdiamondstar:2010/10/14(木) 17:42:12 ID:XNFB+CIr
>>251
R15・PG12指定にされる映画の中で最も多いのは流血表現。
エクスペンダブルズの場合は殴る場面もあるみたい
255名無シネマさん:2010/10/14(木) 17:46:02 ID:MeodGeGm
>>252
え?w

>>254
別に著しいグロがある訳じゃないんだろ?
じゃあ肉体派俳優のB級アクションなんか軒並みR15じゃね?
映倫基準も厳しくなったものだ
256名無シネマさん:2010/10/14(木) 17:50:28 ID:2SVn6u72
今は2010年。

80年代のような肉体派俳優(専業)はもはやいないし。
257名無シネマさん:2010/10/14(木) 17:51:45 ID:6M2nN9rb
>>253
大奥は製作費10億。
多少盛ってたとしても8億くらいだろうから
今の段階じゃコケ。
最終も18億程度に止まりそうだからコケだろうね。
258名無シネマさん:2010/10/14(木) 17:52:53 ID:rgMX4mF+
製作費との兼ね合い考えるなら
10億かけて見通しの暗い桜田門の心配でもしとけ
259名無シネマさん:2010/10/14(木) 17:57:20 ID:MeodGeGm
>>256
でも今の中学生は、自分らが中学生の頃に同級生と
連れだって、ワイワイアクション映画を見に行った
様な感覚でエクスペを見ることも許されないのか
不憫に思うと同時に、興行的にもとんだ機会損失だろうな
260名無シネマさん:2010/10/14(木) 17:57:22 ID:tVHA/lTu
桜田門外は映画化支援の会の発言では制作費5億と書いてるが
261名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:01:20 ID:2+iFzd5X
桜田門外宣伝番組見たらセットに2億って言ってた
茨城張り切りすぎ
262名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:02:12 ID:ERQ3kBcu
>>255
最強の消耗品+ティッシュとくれば、ねぇw

それは冗談として、手榴弾→バラバラとかそういうシーンがあるのかもね。
263名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:14:08 ID:MeodGeGm
>>262
分からんw
十三人の刺客ですらPG12だったのに
264名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:14:12 ID:xTOp78GC
>>257
10億マジか!?
時代劇にしては制作費がかかってるようには思えなかったけどな・・・

今週末の時代劇興行収入対決は
大奥>十三人の刺客>桜田門 と予想


>>250
ん?どういう意味?
理解力なくてごめん!
265名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:15:06 ID:86zZDRd1
大奥、昨日のレディースデーも都心部では大入りで、累計は既に13億越え
ttp://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=1748

累計20億越えは確実だし、今週末で16億超えてくるかもね
266名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:17:04 ID:86zZDRd1
>>257
大奥は主演のチビジャニだけで客が入ってる訳じゃないから
ジャニ映画特有の超初動型の推移になってない
主演ジャニ単独の舞台挨拶中継が売れ残ろうが動員とあまりリンクしていない
267名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:18:05 ID:ryYHT8hR
大奥の10億は嘘だろ、5億が精々、すべて借り物じゃん
268名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:20:13 ID:2HPt2luD
13人信者は桜田門を敵視してるみたいだが
客を取られるのが怖いのかな
269rightdiamondstar:2010/10/14(木) 18:21:40 ID:XNFB+CIr
>>264
東京テアトルの映画は小規模公開みたいなもの
例えば去年の場合、交響詩篇エウレカセブンポケットが虹でいっぱいが
約6館で公開されたがランキングには入らなかった。
そして、例年公開されているそれいけ!アンパンマンはランキングに入った。
但し、2週目まで
要するにエウレカセブンでランキングに入らない作品もあれば、
アンパンマンみたいにランキングに入る作品もあるという訳。

270名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:22:34 ID:rHtR3Vxv
>>265
13日間で13億
なんだこの妙な安定感はw
271名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:24:08 ID:86zZDRd1
>>267
衣装代が2億とどこかの記事に出てた
大奥内の人物の着物の多くは全部絹100%の新調だからあながち嘘ともいいきれん
山本寛斎の堂本主演の7人の侍の7人分ですら1億超えるとか宣伝してた
272名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:27:23 ID:TwNkVfFO
大奥もう13億かw
レディースデイやっぱ強いなー
273名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:29:29 ID:BPvZwqkE
大奥の勢いはまだ萎んでないんだな
20億はクリア、25〜30億ぐらいまでのびるかもしらんね
鬼リピートとかも有りそうではあるが興収としては関係ないからな
274名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:29:35 ID:ryYHT8hR
大奥17日間で17億
275名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:29:59 ID:5fa9UBDF
>>262-263
ランボー4では悪役が子供を犯す場面があった(もちろん直接は見せないが)りしたから
今回もそっち方面かもな
276名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:30:04 ID:GE0cEcmv
うまそうだなはヤフーのレビューだと点数高いのね。
小規模公開でも口コミでじわじわ伸びれば良いね。
277名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:31:13 ID:cnoAJKic
11日で11億
13日で13億
これならだらだらやってればちんたら20億行きそうな

>>97みると2000年以降松竹時代劇で20億超えって座頭市と武士の一分だけなんだね
278名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:32:11 ID:MtcTYnFT
舞台挨拶の券が売れ残っているなんてデマ流しているやつがいるけど、抽選で外れて悔しいって知人女性が言ってた。
大奥13日で13億はうなづける数字だと思う。
279名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:35:27 ID:86zZDRd1
>>278
デマじゃない
売れ残ってるのはライブ中継の券で、
宇都宮とか堺とかローカルな場所のが残っているらしい
生のは当然完売だろ?
280名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:42:54 ID:TwNkVfFO
一応嵐ヲタは家でvs嵐sp見てるんじゃないの?w
281名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:43:32 ID:JYwTNCdZ
>>279
もともとは全会場完売で今売ってる会場でハズレた奴もいた
もしあるならテンバイヤーがダブつかせたんだろう
282名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:54:52 ID:tgMVIggW
>>275
ランボー最後の戦場は単純に人体破壊シーンの凄まじじゃない?

283名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:56:51 ID:zCIgLgui
『ナイト&デイ』いよいよ公開!洋画は円高を追い風にできるか?
http://biz-m-cdn.oricon.co.jp/feature/data/img/feature_155_01.jpg
284名無シネマさん:2010/10/14(木) 18:57:02 ID:9ZhnEx3J
>>281
転売屋って本当迷惑だよね
285名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:04:09 ID:xz8eqO21
>>263
13人は、キャタピラーがあったんだっけ・・・

つか、俺は、最強の消耗品とティッシュというキーワードからR15指定の理由を察してくれ、
というシネコンからのメッセージと受け取ったのだが、どうやら違ったようだな(`・ω・´)!
286名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:06:58 ID:Jdhhdt3g
>>285
キャタピラでもない
ひじ、ひざあった気がする
287名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:08:38 ID:rHtR3Vxv
R15指定の理由はわかるがバレだからここでは書かないよ
>>285が察した理由ではない
288名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:08:58 ID:MeodGeGm
>>285
キャタピラー女と、子供を矢の的にしてプスッ等々
まあそれらが厳然と、観客と主人公サイドの
テンションを上げる原動力になって、
作品を傑作たらしめる要素になってるんだけど
よくPG12で済んだな、とw
289名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:13:22 ID:pHBfRBKi
>>281
全会場完売じゃない
MOVIX橋本とか当日売りしてた映画館はいくつもある
290名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:14:36 ID:xz8eqO21
>>287
綺麗なお姉さんが出てくるしね。
それでティッシュね、ふむ、と思ったんだがな。
観に行く予定だから、バレで控えてくれたのには心から感謝します。
そんなあなたに、つエクスペティッシュ

>>288
俺、結局それが引っかかって13人は観てないんだな・・・
俺の個人的な希望だと、エクスペにぜひ1位にというところなんだが、厳しいだろうな。
予告編のユーチューブ版観ると、そそられると思うんだけどな。
291名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:16:58 ID:rHtR3Vxv
ヤマトの試写会があったんだな
ついでその話題が流れてくる
意外にも好意的なつぶやきが・・・
292名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:23:51 ID:DjeGF0z3
若手女優映画興収まあまあ以上(金額@scr数順)、1番手◎
*1 ◎井上 77.5億 1937.5万@1scr 花男F(400scr.)
*2 ◎新垣 39.0億 1358.9万@1scr 恋空(287scr)
*3 ◎上野 21.5億 1311.0万@1scr SG(164scr)
*4 ◎榮倉 31.5億 1016.1万@1scr 余命(310scr)
*5 ◎上野 41.0億 1002.4万@1scr のだめ前(409scr)
=1000万@1scr======================================(以上超ヒットライン)
*6 ◎上野 37.0億 *902.4万@1scr のだめ後(410scr)
*7 ◎新垣 27.4億 *883.9万@1scr ハナミズキ(310cr)←←←←←(暫定)
*8 ◎戸田 23.6億 *833.9万@1scr ライアーゲーム(283scr)
*9 ◎井上 21.5億 *709.6万@1scr 僕キミ(303scr.)←←←←←(暫定)
10 ◎長澤 12.0億 *648.6万@1scr タッチ(185scr)
=600万@1scr======================================(以上ヒットライン)
** ◎宮崎 *6.0億 *560.8万@1scr ソラニン(107cr)
=500万@1scr======================================(以上まあまあライン)

** ◎多部 *9.8億 *343.6万@1scr 君に届け(285cr)←←←←←(暫定)
=300万@1scr======================================(以上コケライン)
=300万@1scr======================================(以下大コケライン)

君に届け285scrだから
29億以上で超ヒットライン 
17億〜28億でヒットライン
15億〜16億でまあまあライン 
9億〜14億でコケライン 
9億未満で大コケライン
293名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:24:21 ID:nw6JcSjf
僕の初恋をキミに捧ぐ(302scr)2.8 7.8 13.0 16.0 17.9 19.5 20.3 20.8
君に届け        (285scr)2.3 6.2  9.8→(金土日、3日分)

君に届けは期待ハズレ
NANA、花男、のだめに遠く及ばず、1巻あたりで半分の僕キミにも負けた

僕の初恋をキミに捧ぐ
累計発行部数750万部
コミック全12巻 1巻あたり63万部

君に届け
累計発行部数1400万部
コミック全12巻 1巻あたり110万部

君に届けは最終が20億未満なら日テレ×東宝の場合はコケ

去年のなくもんかが日テレ×東宝で最終13億ぐらいで日テレ社長がビミョーというようなことを言ってた
目安的にはテレビ局×東宝の場合は、300前後のscrなら20億越えは必須課題
まして君に届けは原作がヒット漫画でオリジナルではないからそれぐらいは期待
294名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:24:47 ID:kpqQvjdl
>>291
あっさりバレ流れてきてガッカリした
わかっていても読みたくはなかった
295名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:25:50 ID:86zZDRd1
>>ID:DjeGF0z3 と >>ID:nw6JcSjf まじうざい
296名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:27:09 ID:DjeGF0z3
297名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:29:48 ID:MeodGeGm
>>290
俺もグロ耐性の無さは自信があるから、
三池の黒系作品は全てスルーしてきた
しかしながら、何人か好きな役者が出てるのと、
フィルム画チャンバラ時代劇への渇望が
あったから、勇気を振り絞って観に行った

今となっては大満足してる
今年劇場で観た映画ベスト3には確実に入る

興行的にはレーティングの壁もあるし、
老若男女全て取り込める映画じゃないけど
本当は一週くらい1位を獲らせたかったけど、まあ
シルバー層を中心に地道に1円でも多く稼いでほしい
劇場で観ておくことをお薦めします
298名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:36:21 ID:VYCq+VHH
好意的といえば、ヴェネチアで各国批評家に不評だったノルウェイ
日本では試写を見たあの音楽家もこの作家も絶賛、曰く、菊池凜子の映画だと…
年末はこれがどうなるのかが一番楽しみ
299名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:37:54 ID:xz8eqO21
>>297
ありがとう。
あなたにも、エクスペティッシュあげるから、それで涙でも拭いてくれ。
今度、13人行ってみるよ。
興味を感じたら観ておかないと損だもんね。
300名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:39:03 ID:kpqQvjdl
ノルウェーは予告編が実に気持ち悪い
原作力はすごく高いんだが菊地凛子だしまあダメだろ
301名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:43:39 ID:MeodGeGm
>>299
エクスペティッシュありがとう
ちなみに刺客のFR期間は29日までです、楽しんできて下さい
302名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:53:05 ID:KcLlqIQj
ノルウェイの森は中学生のころ読んだはずだけど、内容を全然覚えてないな
ほかの村上春樹の作品はなんとなく覚えてるんだけど。
303名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:56:33 ID:wyhA9quE
>>277
だらだらやらずとも普通にFR前に20億クリアするだろ

ナイトもレディースデイ稼ぎそうなコンテンツだけど記事なし?
304名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:57:30 ID:YKsZIFf4
ノルウェーって普通につまらなかったけど
なんで昔の人はあれにあんなに熱狂したのだろう
305名無シネマさん:2010/10/14(木) 19:59:47 ID:rHtR3Vxv
ナイトはこれから嵐の番組で主役二人がが宣伝するよ
306名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:00:05 ID:kpqQvjdl
>>304
小説の内容の話題は文学関係の板でどうぞ
307名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:02:33 ID:g+bkbuQO
ノルウェーは映画向きじゃない感じだな
原作は超売れてるけどエンターテイメント性があんまないような
308名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:03:56 ID:21fVXGIR
ノルウェイの予告は単館ぽさに溢れていたけど何館くらいでやるんだろう
309名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:08:11 ID:VYCq+VHH
>>303
ナイトや海猿はレディーズデイを特筆するまでもなく普通にどの平日も入ってそう
310名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:08:57 ID:2g7rnJDq
ノルウェイは予告が駄目だろ
松山の棒読みのナレーションと台詞に萎えた
緑役の子も下手くそだった
311名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:10:27 ID:tgMVIggW
ノルウェイの森はビートルズの原盤使用料だけども相当な額が・・・
312名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:14:34 ID:WbnyZ9i2
ノルウェイは今のとこ280館てとこだな、東宝系だからどうなるかね
313名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:16:52 ID:HCvzCyt0
今日のチネチッタの大奥わりと入ってた
近所のTOHOが安い日だったと思うんだが

しかし俳優って身長大事だなってしみじみ思う映画だった
最初から堀北が大女に見えるし蔵ノ介と玉木は巨神兵のよう
二宮ありきなら堀北の役は小柄な女優に
大奥の男性陣は全員ジャニの方がバランスとれてたかも
314名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:21:00 ID:kpqQvjdl
最近は女性もみんな背が高いが、ジャニーズはみんな小さいし今後映画でもドラマでもきついよな
時代劇は手足の長い現代風の役者だとサマにならないという欠点もあるけどジャニは顔が小さいからどのみちきついか
315名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:22:09 ID:rl3LAQyR
二宮が小さすぎるだけ
松じゅんくらいにしとけばそんなに身長差感じないですんだのに
316名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:23:34 ID:YKsZIFf4
小さくて子供みたいな大人の男が可愛いとか言うのは
一部の特殊な趣味の人だけだからな
180までいかなくてもある程度は身長がないとね
317名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:23:39 ID:3gvNCNM6
さっき嵐の番組にトム・クルーズ出てたけどされで48歳かよ
マジで30代後半くらいに見えた
318名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:26:12 ID:q0ALJqvp
>>317
トムは公称170cm。
身長なんて所詮関係ないのさ、ハリウッドでさえもね。
319名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:26:13 ID:U4mhAVA8
三浦春馬も岡田まさきもスラッと背が高くてかっこいいわぁ
嵐のメンバーは20後半なのにチビばっか
320名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:33:40 ID:yTi6EAD3
ジャニタレと若手俳優の話は該当スレでやってくれ
321名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:35:02 ID:XhQuc/8+
役者語りしたくてスレ立てたんならそっちでヤレ。

【キチガイ伊藤英明ヲタ】興行スレ519【出禁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1286982262
322名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:41:46 ID:IHodOaIJ
>>313
それじゃジャニヲタ以外は見に行かないから
ヒットしないよ
323名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:44:11 ID:x21QoFai
大奥の総製作費は10億?
324名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:48:33 ID:9ZhnEx3J
>>323
一応そう言われてるけど、松竹だからそこまで制作費掛かってないと思う。
若干盛ってるかも。
よくある事。
325名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:49:17 ID:rl3LAQyR
13億ならヒットだね
326名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:53:25 ID:mRcRWMIK
>>325
13億ならっつーか20億はほぼ確実だよ
327名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:55:32 ID:9ZhnEx3J
>>325
まだ公開中でこの数字は立派。
最終もいい数字残せますように。
328名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:56:56 ID:OXrI71Ox
二宮ファンの大奥ヒットの理論はよくわからんw

13億なら20億が確実って…どうなの?
329名無シネマさん:2010/10/14(木) 20:58:49 ID:j02Mc6Bp
>>292
  ∧,,∧    ∧_∧    ∧ _∧   ∧_∧     ∧,,∧
 ミ,,^Д^彡  (`・Å・´)  (‘ ε ’)  ( ‘ 〜‘)   ミ,,^Д^彡
 (ミ T,,ミ つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪┳⊂ミ M,,ミ)
〜ミ  ,ミ   ┃ フレフレ 未 華 子 た ん ! ┃〜ミ  ,ミ
  ∪''∪  ┗━━━━━━━━━━━━━━┛  ∪''∪
330名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:01:43 ID:mRcRWMIK
>>328
何で二宮ファン認定されてるのか知らんがお前の方こそ興収スレの住人か?
13日で13億行ってる推移で20億いくだろうって予想は別に特異なものではないんだが
331名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:03:22 ID:RPGU0CGF
>>323-324
IMDbによると\1,000,000,000
332名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:11:22 ID:TaNh1dIG
エクスペンダブルズ:25億 初動3.5億
桜田門外ノ変:15億 初動1.6億
インシテミル:12億 初動1.5億

と予想。

時代劇の公開時期が被りすぎたので、各作品とも客層を絞って宣伝しているのが面白い。
新たな顧客層の開拓になればいいんだけど。
333名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:13:30 ID:IlYEku1T
近所のTOHOは来週も海猿3Dが最大箱で次に大奥そしてナイトとスペクなんだよね
上映回数は大奥が少し少ないけどまだ海猿が入るって考えてるみたい
インシテミルと桜田門はこれらよりも小さな箱だから厳しそうだな
334名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:16:04 ID:mRcRWMIK
>>332
桜田門は9倍推移までいくかね?
十三人みたいにキャスト煽りも映画祭特需も望めないし行っても10億前後が最終ラインかなと
335名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:17:40 ID:TaNh1dIG
>>23
花のあとはTOEIα系で、はなからヒットは期待されていない。

必死剣鳥刺しは内容は悪くないのに公開時期が悪かった。7月10日公開といえば夏休みの大作映画と丸被り。
時代劇の主要顧客層である高齢者層は孫たちと一緒にポケモンやアリエッティを見に行くに決まっている。
こんな時期にヒットするわけが無い。興行の谷間の6月や2月に細々と掛けていたら10億行ったと思う。

宣伝も良くなかったけど「東映だから」の一言で済む話w
336名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:19:02 ID:kpqQvjdl
東映は夏休みには仮面ライダーだけかけてればいいものを
337名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:19:34 ID:Qj/UdLG9
桜田門歴史分かってないと厳しいみたいだし
そのうえ監督のせいで出来が悪いみたい
338名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:20:29 ID:yTi6EAD3
>>333
インシテと桜田門揃って大奥より小さい箱なのか
桜田門と大奥の5位争いかと思ってたがやっぱ桜田門厳しいな
海猿は1位返り咲き濃厚か
339通行人さん@無名タレント:2010/10/14(木) 21:21:25 ID:sHcOhEqT
海猿もう平日だいぶ空いてるよレディスでももう一つだったな
夏と違って連休終わったらそんなに入らなくなると思うけどね
今週末の入りで目星が付くなピークは過ぎて来てるような気がするけど
340名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:21:33 ID:kpqQvjdl
東映の映画だしtohoシネマズでの扱いは小さいだろ
341名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:22:23 ID:YzrgTrUX
よく出来てる

>(1) そこに行けば どんな人も
>  胞子をかけられると言うよ
>  誰も皆 行きたがらない
>  危険なキノコヲタの世界
>  そのスレの名は興行スレ
>  どこかにある地獄の果て
>  どうしたら逃れられるのだろう
>  教えて欲しい
>  In kougyo,kougyo
>  they say it was in B***
>  kougyo,itohab****
>  金(カネ)のスレ興行スレ

>(2) 生きることの 楽しみさえ
>  消えると言うよ
>  旅立った 人はいるが
>  あまりにも遠い
>  腐敗臭するそのスレ
>  恐ろしいユートピア
>  腐海にいる腐女子さえ
>  勝てない(大奥ヲタ)
>  In kougyo,kougyo
>  they say it was in B***
>  kougyo,kougyo
>  ヲタもキチガイきのこ
>  Kinoko,Kinoko
>  they say it was in Kougyo
>  B***,B***
>  地獄の果て興行スレ
>  Kinoko,Kinoko ・・・・
342名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:25:56 ID:tQnIud+S
大奥は黒字

海猿は赤字


ざまああああああああああああw
343名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:26:05 ID:6fJQEfiD
>>340
TOHOは入りそうなら東映でも松竹でも大きい箱でやる
344名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:28:03 ID:2SVn6u72
>>343
TOHOシネマズで松竹映画や東映映画は扱い悪いよ〜

ポスターも貼ってなかったりw
345名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:28:20 ID:tQnIud+S
海猿ガラガラわーい
346名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:30:11 ID:k+ReHuRR
インシテミルもエクスペンダブルズもトップ無理?
347名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:30:31 ID:mRcRWMIK
>>345
専用スレあるからこっちでやって

【キチガイ伊藤英明ヲタ】興行スレ519【出禁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1286982262/
348名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:30:39 ID:3xSat+YT
興行の記事が出るたびに大奥ヲタのでしゃばりが酷い。
30億見込みなはずなのに13億くらいで大喜び。
349名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:33:53 ID:WbnyZ9i2
>>346
海猿とナイトの入り次第だな
エクスの方が1位の可能性ありかな
350名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:34:57 ID:y+tUtd4G
海猿のここが凄い(1)

初動からの伸びが凄い

<主なヒット映画 初動→4週目の伸び率>
のだ前....3.94 28.68 7.3倍
海猿3 9.57 60.17 6.3倍 ←←いまここ
アマル.....3.77 23.07 6.1倍
セカチュー 6.27 38.34 6.1倍
踊る2 12.44 71.91 5.8倍
武士一 3.18 18.38 5.8倍
HERO 10.09 57.37 5.7倍
容疑者 5.44 30.53 5.6倍
NANA.....5.36 28.54 5.3倍
のだ後....5.63 28.7 5.1倍
ルーキ 12.25 60.17 4.9倍
西遊記 5.22 25.06 4.8倍
踊る3 9.72 46 4.7倍
海猿2 9.65 45.08 4.7倍
花男 10.05 46.5 4.6倍
ごくせ...4.89 22.49 4.6倍
20世紀..8.74 35.43 4.1倍
351名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:37:05 ID:mRcRWMIK
>>346
インシテはかなり厳しいね
松竹系のエクスペは新ピカなんかでは最大箱だけど
インシテはどこも箱そんなに大きくないし
352名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:38:51 ID:NSqL6wmZ
>>350
海猿は確か月曜日が入ってるから
ちょっと数字が違うよ。
353名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:40:32 ID:sHcOhEqT
時代劇も頑張ってほしい大奥 桜田 
今週もナイトV2取って欲しいけど難しいかなそれが駄目なら
インシテミルかエクスペンダブルでも良いんだがお互い良い刺激を与えてほしい
354名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:40:41 ID:y+tUtd4G
海猿のここが凄い(2)

公開から4週間たっても動員が落ちない

<主なヒット映画 初動→4週目の週末興収の下落率>
世界中 6.27 5.21 83.1%
踊る2 12.44 7.58 60.9%
のだ前....3.94 2.28 57.9%
海猿3 9.57 5.35 55.9%  ←←いまここ
容疑者 5.44 3 55.1%
海猿2 9.65 4.92 51.0%
ROOK...12.25 6.19 50.5%
武士一 3.18 1.58 49.7%
アマル.....3.77 1.67 44.3%
NANA.....5.36 2.31 43.1%
HERO 10.09 4.14 41.0%
花男. 10.05 3.8 37.8%
ごくせ...4.89 1.8 36.8%
西遊記 5.22 1.81 34.7%
踊る3 9.72 3.26 33.5%
20世紀..8.74 2.75 31.5%
のだ後....5.63 1.5 26.6%
355名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:41:16 ID:TaNh1dIG
>>334
時代劇なので平日に稼働するから放っておいても9倍くらいにはなる。

キャスト煽りってのは「桜田門〜」の主顧客層であるシニア世代のことを考えなきゃだめ。
(ちなみに十三人は三十代〜四十代男性を主顧客としたとみられる)

主演の大沢たかおはJINで名が売れたのが幸運。助演でも北大路欣也、伊武雅刀、
柄本明、西村雅彦と割とそれなりのキャストをそろえている。加藤清史郎もいる。
あとは「佐藤純彌監督」で客が呼べる…のかなぁ。

大奥が25億、十三人が20億推移だから、それとの対比で15億。
なんだかんだで有名な事件物だし。
356名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:43:48 ID:Fy7ud8A/
秘宝系の連中とおっさんはエクスペンタブルズに押し寄せるだろうが、この層に受ける映画は
ことごとくコケるからな…。
357名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:44:17 ID:xz8eqO21
>>353
エクスペンダブルズに刺激を受けたら、エクスペティッシュで受け止めましょう。

俺は、せっかくだから順位が変動して欲しい。
海猿返り咲きはナシで。
エクスペが1位だと最高。
インシテは洋画と勘違いして入る人いるかな?w
358名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:45:44 ID:WbnyZ9i2
忠臣蔵も日本人の好きなコンテンツだから桜田よりいくかな
せっかくなら討ち入りの12月をはさんだら良かったのに
箱にもよるだろうけどうまくいけばシニア取りこんで伸びるかも
359名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:46:02 ID:TaNh1dIG
あとは集積効果も見逃せないと思う。

例えば、「大奥」には配給側の先付け予告として「武士の家計簿」が入っていた。
そうでなくても劇場側の後付け予告で時代劇映画の予告が大量に付けられる。
「サムライシネマキャンペーン」なんてことをやらなくても、時代劇を一本見に行った観客が
別の時代劇を見に行くなんてことが普通に起こりえる。

劇場に行ってから鑑賞作品を決める層に対しても大きなインパクトになるんじゃないだろうか。
来週には大手公開の時代劇が4作品も並び、上映作品の3分の1が時代劇という非常に珍しい光景が見られる。
360名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:46:59 ID:/egurMWw
インシテは原作が知名度ある方でもないし
279scrなら2億越えるかどうかがポイントだろう
2.5億前後じゃないか?

<今年の200scr台邦画>
392,017,910 283 ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ 23.6億
269,840,000 266 告白 37.9億(暫定)
246,242,900 231 悪人 17.2億(暫定)
233,95,0500 285 君に届け 9.8億(暫定)
134,173,300 214 BANDAGE 5.8億
125,387,300 253 きな子 見習い警察犬の物語 6.6億(暫定)
122,722,750 250 ダーリンは外国人 7億
108,937,700 237 ボックス! 4.8億
*90,714,700 201 RAILWAYS 5.6億
*90,039,429 226 猿ロック THE MOVIE 4億
*85,128,400 238 座頭市 THE LAST 4.0億
*80,730,400 241 今度は愛妻家
*78,368,400 256 必死剣 鳥刺し 4.8億
*74,586,600 256 孤高のメス 5億
*49,622,805 207 てぃだかんかん〜海とサンゴの小さな奇跡〜
*48,909,800 247 誰かが私にキスをした 2億
*40,974,170 234 ゼブラーマン2 2億
361名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:48:35 ID:cnoAJKic
桜田門、肝心の評判がかなりアレなようだが……
ドキュメンタリー構成で、エンタテイメント性を排除してるような話。
時代劇は観客つかみ損ねるとむごい勢いでこけるからなあ、これは地雷だな。
362名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:49:12 ID:WbnyZ9i2
忠臣蔵12月18日公開だった、これはじじばば正月入るかも
363名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:49:53 ID:y+tUtd4G
>>352
10/10までの数字に訂正

海猿のここが凄い(1)

初動からの伸びが凄い

<主なヒット映画 初動→4週目の伸び率>
のだ前....3.94 28.68 7.3倍
アマル.....3.77 23.07 6.1倍
セカチュー 6.27 38.34 6.1倍
海猿3 9.57 57.74 6.0倍 ←←いまここ
踊る2 12.44 71.91 5.8倍
武士一 3.18 18.38 5.8倍
HERO 10.09 57.37 5.7倍
容疑者 5.44 30.53 5.6倍
NANA.....5.36 28.54 5.3倍
のだ後....5.63 28.7 5.1倍
ルーキ 12.25 60.17 4.9倍
西遊記 5.22 25.06 4.8倍
踊る3 9.72 46 4.7倍
海猿2 9.65 45.08 4.7倍
花男 10.05 46.5 4.6倍
ごくせ...4.89 22.49 4.6倍
20世紀..8.74 35.43 4.1倍
364名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:50:18 ID:VYCq+VHH
>>356
www
365名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:51:23 ID:TaNh1dIG
>>358
「最後の忠臣蔵」は12月18日公開。

正月作品の中でも遅い時期の公開で、元日を挟んでスクリーンを確保できるので
かなりの伸びが期待できる。今のところは30億程度と予想。
366名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:53:34 ID:WbnyZ9i2
>>365訂正乙
30億ね〜行くといいけど
ワーナーで松竹系のシネコンなのがちょっと心配かな
367名無シネマさん:2010/10/14(木) 21:58:15 ID://6/bWsQ
>>355
有名な事件物とはいっても主役の側から見た話じゃなくて相手側から見た話だからなあ〜

赤穂浪士の討ち入りを阻止しようとする上杉家家老色部又四郎と清水一学

忠臣蔵が題材と言ってもこれじゃあダメだろってのと同じで
結局主役は謀反者として打首になる話だし15億は厳しいんじゃないかなあ?
368名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:03:12 ID:yTi6EAD3
TOHO系松竹系の箱割り見てるけどやっぱ海猿1位が濃厚な気がするな
松竹系のシネコンでも大奥>エクスペな所があったりするしTOHO系はやっぱ海猿が未だに根強い
インシテと桜田門は全体的に箱が小さい
369名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:05:34 ID:REMhTdIm
エクスペが1位になるにはソルト並の初動が必要
370名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:14:13 ID:sHcOhEqT
今週の平日から週末に掛けて入りが芳しくなかったら箱小さくなるか
回数減らしていくだろうね海猿 地方なんか回数だいぶ少なくなってる所もあるし
もう4週目だし落ちてくる頃じゃないかな現にだいぶ落ちてるよ
レディスでも混んで無かったしね。それ以外の日なんかスカスカだもん
371名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:17:19 ID:y+tUtd4G
作品 初動   2週目     3週目    4週目    5週目     6週目    7週目     8週目     9週目     10週目    最終
踊る2 12.44│*9.36/**.**│7.19/59.46│7.58/71.91│8.80/104.63│5.58/114.22│5.21/135.08│4.04/142.93│3.62/152.19│2.90/156.90│173.5
ROOK...12.25│10.48/33.28│8.00/48.59│6.19/60.17│4.14/*67.76│2.84/*73.04│1.83/*76.49│1.09/*78.54│0.72/*80.87│0.46/*81.83│*85.5
世界中 6.27│*5.75/17.42│5.22/27.90│5.21/38.34│4.50/*49.23│3.62/*55.38│3.02/*61.45│*.**/***.**│1.90/*70.61│1.36/*73.22│*85.0
HERO 10.09│*8.20/29.84│5.06/44.86│4.14/57.37│3.15/*65.27│1.76/*70.54│1.32/*73.80│1.08/*76.32│0.65/*78.24│0.37/*79.22│*81.5
花男.  10.05│*7.56/26.21│5.80/37.90│3.80/46.50│2.38/*54.46│1.73/*60.29│1.37/*64.59│1.37/*69.88│0.82/*72.73│0.61/*74.71│*77.5
海猿2  9.65│*7.08/23.51│5.74/35.54│4.92/45.08│3.54/*52.78│2.74/*58.35│2.00/*62.46│1.32/*65.33│0.88/*66.87│0.57/*68.50│*71.0
20世紀.. 8.74│*5.33/21.28│3.22/27.85│2.75/35.43│0.82/*40.68│0.52/*41.97│0.28/*43.35│0.17/*44.30│*44.3
踊る3  9.72│*6.73/25.02│5.37/36.62│3.26/46.00│2.92/*52.51│1.93/*57.24│2.22/*63.42│0.95/*66.79│0.82/*68.81│0.47/*70.14│*71/98(9/26)
海猿3  9.57│*6.91/32.57│*5.85/46.85│*5.35/57.74(60.17)
372名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:18:52 ID:9ZhnEx3J
雷桜がどうなるか気になる。
蒼井優ってバラエティー出ないイメージだけど、今回は出るし、宣伝頑張るね。
373名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:19:37 ID:4ueO556D
エクスペンダブルスを略してエクスペとかアホ丸出し

英会話学校一ヶ月の俺クラスはエクスと略す
374名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:26:22 ID:QpCfzw1K
英会話学校一ヶ月(笑)
375名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:27:15 ID:MeodGeGm
>>373
英検1級の立場から言わせてもらうと、ここじゃ
元の単語云々よりも、語呂が良いか悪いかだけだろ
376名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:27:40 ID:Jn408yg0
海猿、レディースデーでも3Dのスクリーンだと1000円にならないんだよね
しかもうちの近くの映画館では3Dオンリー
あきらめて大奥見てきちゃった
377名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:27:48 ID:kpqQvjdl
佐藤純彌監督ってのはどうなんだろなあ
人間の証明、野性の証明とか男たちの大和とかよりも
まず北京原人を思い浮かべる人のほうが多いんじゃないだろうか
378名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:30:47 ID:CSzBPFWT
>>370
ID:8bjcRZag →ID:sHcOhEqT
スレ荒らし常習犯のチョン織田婆ヲタ

昨日深夜までスレを荒らしまくったキチガイのくせに
しれっとまた書き込んでやがる恥知らず
379名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:31:09 ID:9xsv9xVX
インシテミルはどうだろうなあ。
一タレント事務所の記念作品だから仕方ないんだけど
キャストがスパイスもアクセントも効いてないごった煮的な印象で
このメンバーで心理ゲームとか全然食指が動かない。
380名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:32:00 ID:MeodGeGm
>>377
俺は真っ先に敦煌が思い浮かぶ
381名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:32:19 ID:VYCq+VHH
スタローンはツイッターが笑える
腹筋なう!とか男なら殴られる前に殴れ!とか毎日言ってて裏切らない
エクスペ続編のアイデアを募集してて
提案した素人クウェート人やらフランス人やらと気軽に会話してる
382名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:33:38 ID:QdNwjvJy
たしかに「大奥」上映前の予告で「武士の家計簿」やってたけど
大奥見に来た客がそのまま見に行くとは到底思えない
383名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:34:37 ID:tVHA/lTu
>>377
普通の人は一番最近でヒットもした大和じゃね?
それ以前にあんまり知名度ないような気もするが…
年齢によるかな
384名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:35:05 ID:Jn408yg0
>>377
やっぱり「男たちの大和」だな
戦争映画なのに3回もリピートしちゃった
385名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:36:35 ID:y+tUtd4G
>>377
それはないww
北京原人なんて、マニア意外の一般人はもう記憶にないだろ
386名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:37:06 ID:68zWXh7B
今週末公開作品は、インシテミル(綾瀬)VS桜田門(大沢)の夫婦対決が見物
どっちも微妙な評価と規模で似たような興収になりそう
予想
インシテミル 初動2.5億・最終11〜13億
桜田門 初動1.5億・最終10〜12億
387名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:37:18 ID:TwNkVfFO
大奥の中継記事出た
やっぱ続編はやるよね
388名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:37:48 ID:7uVXkvcX
エクスペンダブルス

ってネイティブだとどこにアクセントがくるんだ?ダか?
389名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:38:20 ID:Jn408yg0
>>382
中学生ぐらいの二宮のファンは行かないかもしれないけど・・
私も大奥行って家計簿の予告見たけど、あ、見てみたいと思った
少なくとも桜田門とか忠臣蔵、雷桜よりは見たい
390名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:40:04 ID:TaNh1dIG
>>361
>時代劇は観客つかみ損ねるとむごい勢いでこけるからなあ、これは地雷だな。
確かに。シニア層は若年層以上に口コミが重要だから、評判が悪いと急減速するので重しではある。

>>366
ワーナー配給で松竹の劇場網ってことは要するにハリポタなどでおなじみの
「松竹・東急系」という配給網なわけで、その点興行力での心配はない。
391名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:43:12 ID:78hBX5zY
今週末公開の主な作品(公開館数は公式より)

「桜田門外ノ変」              297館
「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」 278館
「エクスペンダブルズ」           274館     
「おまえうまそうだな」           161館
「アバター 特別篇」            142館
392名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:43:20 ID:ShbdxFNK
>>369
だね 海猿が失速し70%推移になったとすると3.8億
3.5億稼げれば動員で上回れそう
だがおっさんの動員がそこまであるとは思えない・・・
ナイト&デイは 月曜の下落・多くの館で縮小ぶりから見ても
先週比70%以下になりそう 3億以下になるかも
393名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:43:48 ID:TaNh1dIG
>>367
なんか例えが変じゃないか?

元禄赤穂事件:桜田門外の変、松之大廊下の刃傷:安政の大獄、赤穂浪士:水戸・薩摩浪士、
大石内蔵助:関鉄之介、吉良上野介:井伊直弼で割とつじつまが合う。
それとも、「彦根藩士の立場から桜田門外の変を描くべきだった」という話?

オーソドックスな忠臣蔵では浪士たちが切腹するところで話が終わる訳だが、
切腹はいいのに打首は駄目なのか? どちらにしても死罪なのだが。
394名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:45:40 ID:zLtXAIwn
北京原人ってもう20年くらい前の映画なのに
395名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:48:14 ID:WbnyZ9i2
>>391
館数の少なさと>>392を合わせると今週はまた海猿来るか
案外ナイトもでかい箱で入ってんだけど
今週は読めないだけにランキングが楽しみだ
396名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:49:33 ID:GWVHm0Hr
>>376
やっぱ大奥見る客はケチなんだなww
397名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:51:06 ID:NSqL6wmZ
海猿は週単位でみると23.0→14.3→10.9と推移している
順調にいけば今週も8億位か。
398名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:52:24 ID:2SVn6u72
各地で満席続出で人あふれるとかめったにないことだし

ハコが小さくなっても上映回数さえ確保されてたら大丈夫。
399名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:54:21 ID:qWxxSul7
土日でエクスペンダブルが2億前後、桜田門外が1億、インシテミテルが1.5億円くらいじゃないの?
400名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:55:20 ID:/egurMWw
85.8% → 96.1% って神推移だからなぁ
もうそろそろ落ちて来てもよさそうだが、それでも週末4億弱は行くか

今 先 週末      累計       scr  週 先週比 題
*1 *1 *,584,542,773 *4,684,975,040 467 *3 85.8% THE LAST MESSAGE 海猿
*1 *1 *,535,237,359 *6,017,000,000 467 *4 96.1% THE LAST MESSAGE 海猿
401名無シネマさん:2010/10/14(木) 22:59:18 ID:1QhS6kHQ
>>296
(*ё_ё*)きゅん☆・・
402名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:02:58 ID:S49yu6w+
エクスペンダブルズ
隣接市にあるユナイテッドとMOVIXはどちらも500人規模の箱だが、
最寄の109は100人規模の箱で回数は同じ
ここまで極端に差があるもんかね

ちなみに109の最大箱は海猿の3D
403rightdiamondstar:2010/10/14(木) 23:03:23 ID:XNFB+CIr
一応言っておくが
映画で大切なのは興収と観客動員数だけ
404名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:03:55 ID:y+tUtd4G
>>396
割引料金+400円で1400円ならまだともかく
ファーストデー、レディースデーでも
通常料金+400円のとこも多い
405名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:07:44 ID:TaNh1dIG
ちなみに桜田門外ノ変は報道の通り「ご当地映画」でもある。
茨城県民の10人に一人が映画を見に行けばそれだけで興収4億円。
実際、茨城県のシネコンのスケジュールを見ると、最大スクリーンを含む2スクリーンをフル回転させていて期待を裏切らない。

ついでに、前売りのタマも相当多いと推測される。つまりレジェンドコケの可能性は限りなく低い。




こういう興行保証の番組ばっかり作ってるからつまんない、ヒットしない作品が量産されるんだ、と。
406名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:09:18 ID:kpqQvjdl
東映がドキュメンタリタッチの非エンタメ時代劇とかそんなん作ってどうすんだろなあ
十三人の刺客だってそもそもは東映じゃねえか
407名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:10:21 ID:/egurMWw
いつもの某所のデータを見た限りでは、土曜日の予約状況は
エクス>>>>インシテ>>桜田

映画によっては、二日も前から予約なんてしない層が多いのもあるから
現時点ではまだなんとも言えないが
408名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:10:55 ID:R/+Tx82D
>>393
桜田門外の変ってあくまで花の生涯のラストってイメージなんだよね
幕末モノでは必須の場面だけどメインにくるのは花の生涯だけだしさ
時代劇を映画館へ観に行く中高年層の多くは花の生涯見てると思うんで
相手側から描くってのが訴求力があるのかな?という気がするんだがね
409名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:13:54 ID:yTi6EAD3
>>407
実際の興収もその通りになりそうだけどね
410名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:14:12 ID:ZYu0qnOz
>>407
インシテと桜田は10万人台前半だろうからいらん。
海猿3とナイト&デイとエクスの接戦具合が知りたい。
411名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:14:43 ID:MeodGeGm
>>406
東映は特撮・アニメ以外の自社コンテンツを大切にしない会社
412名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:15:25 ID:wyOiFFSW
>>405
シリーズものなんかも興行保証みたいなもんですものね。
413名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:15:41 ID:SwLJTpZ7
>>393
主君の仇討ちと浪士によるテロを同一視するのはいくらなんでも乱暴すぎる
井伊直弼が名大老だったかどうかは評価が分かれるがテロ実行犯の主体が
本来佐幕の側の筈の水戸の浪士であったことも幕末好きにも複雑なんだよね
最初から薩長とか土佐とかならともかく徳川にとっては獅子身中の虫、裏切り
にとられてもしかたないところもあるし新撰組や会津にとっては憎むべき敵だろうに
かと言って勤皇の志士とは言っても厳しいところもあるし水戸人以外には感情移入が難しいわ
414名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:16:11 ID:2SVn6u72
>>411
時代劇とヤクザ映画は大事にしてると思うよ。
415名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:18:23 ID:kpqQvjdl
>>413
安政の大獄という圧政を敷いた権力者に対するカウンターなんだし
実にすっきりした話だと思うけどな
416名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:18:30 ID:Jn408yg0
どうせ幕末ものやるんだったら桜田門じゃなくて、オーソドックスに
新撰組やった方が土方や沖田の好きな歴女たちが群がったのにね
417名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:18:51 ID:78hBX5zY
>>408
ご当地作品なんだから襲撃する側から描かないと仕方ないような・・・
でも佐藤監督はクライマックスに桜田門外のシーンを持っていくとテロリズムを美化した作品になるので、
物語の中盤に配置して桜田門外の変のその後を描いたとの事・・・
418名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:21:52 ID:BPvZwqkE
>>405
茨城県民を知ってるけどそんなに観ないと思うけどな・・・・
なんとなくなんだけどさw
419名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:22:20 ID:kpqQvjdl
>>417
わかってねえよなあ それだと忠臣蔵どうなっちゃうんだか
重厚な文芸映画が撮れる監督でもないんだからちゃんとエンタメやれよなー
420名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:24:20 ID:Jn408yg0
>>418
それ以前に茨城県にはどれぐらいのスクリーン数があるのか・・
421名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:24:57 ID:jRs/AKZQ
インシテミルは来年、フランスで公開と聞いたが出来が悪いなら公開して欲しくないな
422名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:26:57 ID:TaNh1dIG
>>406
東映京都も自前での時代劇制作能力は最早ほとんどないみたい。

山田洋次の三部作でリアリズム重視へとパラダイムシフトが起きたので
東映が得意としてきたチャンバラ時代劇も「水戸黄門」レベルの定番作品でなければ成立しなくなった。

>>408
それはただのイメージじゃないかなぁ。
いま時代劇を見てる層は40年前の若いころから時代劇に興味があって、40年前の大河ドラマを覚えてるかね?
423名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:29:02 ID:9xsv9xVX
地方ならともかく一応は関東の茨城県民に
そこまで強い郷土愛なんかあるのかっていう。
424名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:29:21 ID:Jn408yg0
>>421
カイジは有名だし、実際に見たけど
インシテミルがカイジと同系統の内容なんて知らなかった
425名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:30:48 ID:xz8eqO21
>>417
俺は普通にクライマックスに桜田門外を入れて欲しかったな。

つか、ヤホレビュ。
試写会で途中で帰ったぜ、監督がダメだわってレビューの後に、監督絶賛レビュー。
何か笑えたw
426名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:31:12 ID:Jn408yg0
茨城って関東というよりも南東北という感じもする
427名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:31:13 ID:kpqQvjdl
>>422
東映時代劇のチャンバラがリアリズムにおされて…ってのは50年も昔の話じゃないの
428名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:35:54 ID:2SVn6u72
>>421
小規模公開だろうと思うので別に気にしなくてもいいかと・・・

429名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:45:40 ID:TaNh1dIG
>>412
シリーズ作品ならある程度の興行収入が見込めるから、興行側からすれば作品自体が興行保証みたいなもんだね。
オリジナルではなく原作付きにしたがるのも興行保証に近い発想。

>>413
そもそも「主君の仇討ち」ってのが逆恨み。殿中抜刀の罪で切腹になったのになんで仇討ちなんだ。
その点桜田門外の変のほうがよほど筋が通っている。

水戸は佐幕というよりむしろ尊王攘夷のお膝元だろ。
しかも桜田門外の変当時は尊攘と討幕は結びついていないから佐幕かつ尊攘というのは
何も不思議なことでは無いし水戸だけでなく薩摩もそうだった。
薩英戦争や四国艦隊砲撃事件はこれより後の話。

水戸に感情移入できないというのは同意するが。
430名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:46:57 ID:uC7hBhgx
千葉県の茨城県の対岸、銚子あたりが東北弁のなまりがある最南端
だから茨城県は全部が東北文化圏でもあるらしい
水戸藩は桜田門に思い入れがあるだろうけども、茨城の中では
水戸はエリート意識が強いというか浮いてるイメージだな
県内のスーパーやらなにやらには9月から映画のポスターあるけど興味ないわ

4億いけばよさそう。
431名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:49:11 ID:BPX7sdox
「迷ったが、すでにこの映画には地域の夢が託されている」。そんな強い思いでセットを建設。
その結果、映画全体の3分の2の場面を県内で撮影することができた。

すでに撮影は完了し、オープンセットは観光の目玉にもなっている。
JR水戸支社は県内ロケ地を巡るスタンプラリーや映画の鑑賞券などを
セットにしたホテル宿泊プランを企画するなど、観光活性化へつながる動きも出てきた。
「これが映画の力だ」と、確かな手応えを感じている。
撮影目標は観客動員200万人。「映画を見てぜひ茨城に来てほしい。
そして、茨城の魅力を知ってもらいたい」と期待する。

構想から4年半。満を持しての公開が迫る。
仕掛け人は「ようやく、という感じ。
ここからまちづくりの本番が始まるんです」
432名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:52:45 ID:9xsv9xVX
>>431
大コケしたら金銭面以外の痛手が深そうでなんか嫌だなw
433名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:54:57 ID:WbnyZ9i2
最近地域振興で地方にセット作って映画誘致が流行ってる
それで成功したのが山形のセットだな
しかし桜田は200万はちょっと難しいだろうなー
434名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:57:42 ID:yTi6EAD3
>>431
うわー何か思った以上に「茨城の希望」という感じだな
目標観客動員200万ってことは少なくとも興収20億は目指してるってことだよね
十三人ですら20億がやっとって感じなのに厳しいと思うけどな〜
435名無シネマさん:2010/10/14(木) 23:59:12 ID:tVHA/lTu
茨城県民に夢くらい見させてやれよw
436名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:01:25 ID:d95A7TGW
>>429
>水戸は佐幕というよりむしろ尊王攘夷のお膝元だろ。

実はそこが一番の癌なんだわさ
徳川御三家のくせに水戸黄門=徳川光圀の大日本史編纂事業及び水戸学そのもの
が後の幕府崩壊の元凶になったわけだからね
だから水戸藩及び桜田門外の変の水戸浪士の行動については
佐幕側、薩長土他倒幕側どちらの側からも、つまり時代劇好き幕末好きのどちらの側からも
穏当の意味での共感は本来得にくい対象なんだよなあ
その証拠にこれまで水戸藩や水戸浪士を主役にした時代劇はほとんどないじゃないか
437名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:02:12 ID:3oGFpSh4
オープンロケセット入場者数15万人
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=12867237254429
438名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:03:24 ID:d95A7TGW
すまん。訂正

佐幕側、薩長土他倒幕側どちらの側からも、つまり時代劇好き幕末好きのどちらの側からも
本当の意味での共感は地元の水戸人以外には本来得にくい対象だと思うんだよなあ
439名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:09:10 ID:3tCo+7ob
こんなお金のかかる映画セット作るよりも
「プロジェクトX 茨城空港と中国格安航空会社」の映画編を作った方がPR効果あるような
440名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:15:20 ID:FTOKftKu
桜田門はせいぜい鳥刺し位だと思うが…
茨城県、次のW杯日本開催まで金取っといたら良かったのに…
441名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:27:10 ID:HxRDNPVW

スレ埋め団がさぼって5分以上レス間隔が空いたら当レスに報告してください。


291 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 13:56:07 ID:aly0lkqj
二宮ヲタがデータ報告さぼってるせいで最悪なスレに

292 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 14:26:54 ID:3sV637NY




ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < スレ埋め団が消えたぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
442名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:28:19 ID:jK2Ga2Rn
井伊大老暗殺シーンを観たい人がどれだけいるかだな…

俺はあんまり…
443名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:30:35 ID:4mplhMwi
>>436
水戸藩ものの時代劇がないのは適切な主役がいないためなのでしょうがない
(内部対立でみんなさっさと死んでる)
肥前出身者の時代劇がないようなもんだ
水戸出身の徳川慶喜なら大河ドラマにもなってるけどね

たとえば勝海舟は幕府側の旗本でありながら幕府の幕引きをした人であるが
ファンも多いし歴史ものの映画やドラマになっている
題材となる人がいるかいないか、てだけの話だ
444名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:31:34 ID:e7jveTrT
茨城県民は桜田門にかなりの期待を寄せてるんだな
20億以上目標らしいけど10億前後で終わりそうな匂いがぷんぷんするんだが
445名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:32:21 ID:r84C9DqA
>>421
原作自体が微妙なんだよね。映画化決まってすぐ読んだけど、
武器と殺し方がわかるまでは単純に面白かった。
後半犯人が誰とかどうでもよくなって、なかだるみしたまま終わり。
446名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:34:24 ID:IByLuuEB
何だ桜田門クライマックスが襲撃シーンじゃないのか
大沢に北大路って興味深いキャストだから観に行くつもりだったんだけど
うーん
447名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:38:39 ID:nUdmcV0m
2ちゃんなんか見ない
ジジイが行くんだから
ヒットするよ 桜田門
448名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:40:26 ID:jK2Ga2Rn
>>445

俺は武器と殺し方もあまり知りたくないなw

知ったところでどうなるもんでもないし。やっぱり映画は暗いだけじゃだめなんだよ…
449名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:42:21 ID:0Ig096zS
>>444
映画自体の収入じゃなくて観光収入だからね
宣伝として考えれば、只で配りまくってもいい
450名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:42:53 ID:vCgAqV6N
茨城なんてNYほどに遠い
451名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:44:47 ID:fH0DcCeL
けどインシテミル予約反応悪くなさそうなんだが
チネチッタで○出てる
木曜の夜にしては早いよ
デスゲームって学生層が食いつくのかなあ?
金ローのカイジと絡めて宣伝するから明日の夜予約が急増するかもしれない
452名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:45:50 ID:3tCo+7ob
>>449
まるでドラマの「鹿男」で平城京遷都1300年をPRしようとした奈良県みたいな・・
453名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:47:27 ID:e7jveTrT
>>447
爺だけの動員でヒットするなら映画作りなんて苦労しないわ
454名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:49:06 ID:3tCo+7ob
バトルロワイヤル→カイジ→インシテミル
で、主役が藤原ということで作り手側は既存の観客を引っ張っていきたいんだろうけど・・
バトロワもカイジも超有名だけど、インシテミルって知ってる??
455名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:51:05 ID:4mplhMwi
このスレではじめて知ったわインテシミル
456名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:53:49 ID:e7jveTrT
バトロワは知ってたけどカイジもインシテミルも知らんかった
457名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:54:39 ID:fH0DcCeL
>>454
既存の観客ってやっぱ引っ張っていけるもんなのかねえ?
海猿→252はどうだったのかしらん?
458名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:56:49 ID:IyQkYuOb
>>431
何か考え方が短絡的だな
映画ヒット=町興し・・・ちょっと痛いね
そういえば、ライアーのロケ地も懸命に茨城が誘致したんだったよな
財政難で大変な県みたいだから何か景気付けが欲しいんだろうが
459名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:57:06 ID:QR92a3nG
デスノートもカイジも知りませんでしたが、何か?
460名無シネマさん:2010/10/15(金) 00:59:40 ID:Mg/yoVXm
カイジはAAのお陰で有名だったじゃん
461名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:00:02 ID:e7jveTrT
>>458
茨城って確か魅力のある都道府県ランキングで47位だったはず。ニュースでも少し話題になってた
特筆すべき売りがないから他の田舎よりもむしろ必死なんだろうな
462名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:00:34 ID:60qiDDaF
文化通信速報10/14記事より
2010年作品別興収上位 40億円以上 ※最終興収(一部推定)

1.FOX『アバター』 155億円
2.ディズニー『アリス イン ワンダーランド』 117億円
3.ディズニー『トイ・ストーリー3』 107億円
4.東宝『借りぐらしのアリエッティ』 93〜95億円
5.東宝『THE LAST MESSAGE 海猿』85億円〜
6.東宝『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』 73〜74億円
7.ディズニー『カールじいさんの空飛ぶ家』 50億円
8.東映『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』 48億円
8.SPE『バイオハザードIV アフターライフ』 48億円
10.東宝『のだめカンタービレ 最終楽章 前編』 41億円
10.東宝『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 幻影の覇者ゾロアーク』 41億円


ちなみに去年の40億超は、邦画4本、洋画4本の計8本
463名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:01:21 ID:C6NhZ2KT
水戸納豆買ってやれよ
464名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:03:16 ID:btEU4D6s
海猿85億??推定か?
465名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:05:41 ID:0Ig096zS
わざわざ茨城に桜田門のセットを見に行かなくてもな、桜田門なんて実物が警視庁の近くあるし
警視庁に行って大老が暗殺されたところはどこだべさ?って聞くと、そこそこ貴方が立ってるとこねって丁寧に教えてくれる
466名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:07:25 ID:37qTtV1P
ちょっと前に金券屋で前売が激安だと報告があったのは桜田門外だったか?
467名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:08:26 ID:sL11c58S
ちと驚いた
468名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:09:35 ID:e7jveTrT
>>466
そういやそんな話あったな
469名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:10:11 ID:pF2tbnPo
>>464
一部推定の記載あり
470名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:13:00 ID:pF2tbnPo
トイスト107億行ったんだすごい
フジもすごいな
471名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:16:36 ID:QR92a3nG
海猿は4週目の数字でトイスト(107億)、アリエッティ(90億)を上回って
アバター(155億)に近い数字なんだけど、じゃあ100億行くかって言うと
これから3Dの箱が確保できるか次第で、厳しいんではないか、と
85〜90億は行くだろうけど

1 1 521,646,667 8,381,383,194 878 4 アリス・イン・ワンダーランド
1 1 510,162,539 5,933,697,593 815 4 アバター
1 1 543,996,740 5,774,373,324 467 4 THE LAST MESSAGE 海猿
1 3 617,134,904 5,411,251,728 524 4 トイ・ストーリー3
2 2 382,520,819 5,018,507,263 447 4 借りぐらしのアリエッティ
4 3 325,785,539 4,599,622,573 447 4 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
472名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:16:50 ID:q7Hij7bl
>>292
多部ちゃん\(●´Д`●)/ファイト☆彡
473名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:19:20 ID:QR92a3nG
海猿 85〜90億
のだめ前・後篇 78億
踊る3 73〜74億
ワンピース 48億
ライアーゲーム 23.5億

フジは笑いが止まらんわなぁ
SPは30億くらいは見込めるか
474名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:25:57 ID:PU/DTSVn
>>466
金券ショップに桜田門の前売りが700円で出まくってたらしい・・・
すでに桜田門は興収はすてて動員数で勝負するつもりらしいなw
475名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:26:21 ID:K9h0PStm
フジは通常なら1年に1-2本出すくらいの主力ドラマコンテンツを
今年1年でかなり出し切ってるのだから、稼いでくれないと
こまるだろう。
476名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:27:16 ID:IG4SMPZW
筋肉映画はどうよ
477名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:31:49 ID:0Ig096zS
>>475
困るっていう程でもないな本業じゃないし
ソフトが無くて困るのは東宝
478名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:31:57 ID:QmfhpTpx
大河「篤姫」の井伊大老暗殺の回は映像や構成の美しさで
ゴッドファーザーを思わせる神回だった
ただそれは華やかな城内との対比があったからで
雪景色の地味な暗殺事件で盛り上がるのかなあという気はする

武士の家計簿は映画館で予告を見たけど
結構とぼけた味わいで見たいと思った
479名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:34:36 ID:lqXFDgdf
>>473
一番期待値の高かった踊る3が
大幅に下方修正だから微妙だろうね。
海猿3が上方修正だからある程度は相殺できただろうけど。
のだめも期待値に届いてないだろうし。
480名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:39:40 ID:60qiDDaF
踊る3: 踊る1並みの100億以上
のだめ: 前後篇合わせて100億
海猿3: 前作超えで70億以上

制作側の期待値はこんなとこか
481名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:42:02 ID:fH0DcCeL
>>473
来年は医龍やガリレオシリーズを仕掛けてくるかもね
482名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:44:38 ID:X8XGa1VF
>>479
「踊る3」の出資はフジテレビとアイ・エヌ・ピー(織田裕二関連会社)だけなので、
フジとしては踊る3>海猿3の方が良かったかもしれないけど、時の流れは残酷
483名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:49:22 ID:0pSJmpkD
桜田門外は予告観たとき、最初襲撃シーンもってきてオオッと興味出たけど、そこから延々メロドラマが展開して、ああ駄目だなこりゃと確信した
484名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:52:42 ID:btEU4D6s
まあここまで馬鹿高い数字出されたら
「でも期待値以下じゃんpgr」ってsageるしかないわなあ
羨ましいsageられ方だこと

>>481
いやーもうそろそろテレビ映画は飽きないか?飽きないのかなあ
485名無シネマさん:2010/10/15(金) 01:53:42 ID:XIiTgqxu
漫画原作がまだまだ予定されております
486名無シネマさん:2010/10/15(金) 02:03:56 ID:mqdpqvGl
>>473
去年の今頃の記事

フジテレビ、新たな邦画製作の方向性に成果続々
http://eiga.com/buzz/20090917/17
 フジテレビの新たな製作の方向性が、映画賞の受賞など具体的な形になって表れてきた。
このほどモントリール世界映画祭で、「ヴィヨンの妻/桜桃とタンポポ」の根岸吉太郎監督が最優秀監督賞を受賞。
さらに、今年1月公開された「誰も守ってくれない」が、来年開催される第82回米アカデミー賞外国語映画賞部門の
日本出品作品として選出された。こうした一連の動きは、映画の質の面で、
フジテレビの製作作品が、確実な成果を上げ始めてきたことを示している。
会社創立50周年を迎えたフジテレビは今年に入って、人気TVドラマの映画化作品は1本もなく、
オリジナル企画で勝負するケースが増えている。東宝配給作品に限ってみれば、先の「誰も守っ
てくれない」はじめ、「ホノカアボーイ」(3月公開)、「アマルフィ 女神の報酬」(7月公開)、
「ホッタラケの島 遥と魔法の鏡」(8月公開)などで、その製作姿勢に大きな変化が起こっていた。
487名無シネマさん:2010/10/15(金) 02:11:14 ID:ZFuG6nVR
>>480
のだめの期待値がさっぱりわからないけど
不況を織り込むと踊る3は目指せ100億でHERO付近は行くだろうって感じかな。
海猿でプラマイゼロぐらいなのでは?
488名無シネマさん:2010/10/15(金) 02:29:00 ID:94/6Oe43
スホンサー離れで赤字の補てんに映画制作に乗り出し
安直に金儲けをしようとして邦画の質落としてるだけな
489名無シネマさん:2010/10/15(金) 02:33:01 ID:lqXFDgdf
のだめは1作だけで花男並みか、それに近い線が目標だったと思う。
踊る3も今となってはお笑いのような目標になってしまうが、
最高で前作並みは狙ってたと思う。
100億は最低ラインの目標でしょう。
海猿3ががんばってもトータルではフジテレビ映画の目標に大きく届かないと思う。
490名無シネマさん:2010/10/15(金) 02:50:06 ID:sD9JIN35
のだめのプロデューサーは公開前には
ちゃんと人が見に来てくれるか心配、
後編途中で興収が良くて安心したと話してる
ここで言うほど目標を高くしてないと思う
491名無シネマさん:2010/10/15(金) 02:54:20 ID:lqXFDgdf
>>490
それは本音じゃないね
テレビ視聴率、DVD売上、ジャンル、ネットでの人気などを総合しても
花男並みが目標で間違いないと思う。
ましてや正月映画。
492名無シネマさん:2010/10/15(金) 02:59:41 ID:/b3yFtJg
>>490
あんな大がかりなロケして目標高くないなどありえん
493名無シネマさん:2010/10/15(金) 03:09:20 ID:v+X0F9I8
大奥の話してるのジャニヲタだけだな
494名無シネマさん:2010/10/15(金) 03:14:05 ID:y1CrEsMj
桜田門外ノ変は主人公を関鉄之助にしたのが話の盛り上がりに欠けた原因と思う
大沢らしい想像通りのお悩み演技なんだけど、後半の逃亡劇に緊迫感なし
これ素直に井伊直弼をフューチャーしたほうがドラマチックで面白くなっただろ
と、時代劇ずきならタイトルとの違和感で確実に思うはず
あえて角度を変えて桜田十八士のひとりを主人公に据えたんだろうけど
そのこだわったであろう関鉄之助という人物像がやっぱり話を引っ張るには弱い

と、スレチの感想かました上で予想
桜田門外ノ変、初動1億で最終8億とみた
495名無シネマさん:2010/10/15(金) 04:13:58 ID:gZsV9agA
>>474
東映の映画は株主優待の価値が低いので、最終500円近くまで値下がりする。
このスレの常識。
496名無シネマさん:2010/10/15(金) 05:33:47 ID:2BJlEp6j
>>474
チケット買わされた関連会社の人が大量に金券ショップに売ってるってことでしょ。
仮にそれらがすべて使われなくても、上映終了後興行収入に加算されるよ。
497名無シネマさん:2010/10/15(金) 05:40:55 ID:2BJlEp6j
>>454
近年の推理小説としては、話題になった作品と言っていい。
発売した年の各誌が選ぶランキングでも、軒並み上位にランクインしていた。
ただ、推理小説は漫画と比べると読者人口が少ないだろうからねぇ。
498名無シネマさん:2010/10/15(金) 05:52:51 ID:7Y8GDCpK
藤原と松ケンは漫画原作限定でしかヒットしないからなぁ
499名無シネマさん:2010/10/15(金) 06:18:38 ID:2BJlEp6j
>>498
バトルロワイヤルは小説が原作。
漫画化もされていたらしいけど。
まぁ、そもそもあれは藤原がヒット要因だった訳ではないな。
吉田修一のヒット小説が原作のパレードも、ヒットには結びつかなかったね。
500名無シネマさん:2010/10/15(金) 07:11:11 ID:4sFL0DEy
>>470
トイストは動員ではアリエに惨敗してるし
インチキ3Dで稼いだだけ
501名無シネマさん:2010/10/15(金) 07:17:11 ID:4sFL0DEy
忠臣蔵って大嫌い
赤穂浪士って全員切腹させられるんだろ
そんなグロイ結末の物語をいつまで後生大事にしてんだよ
502名無シネマさん:2010/10/15(金) 07:43:37 ID:psU6kGqC
今週末はぜひ順位が大きく変動して欲しいねえ。
503名無シネマさん:2010/10/15(金) 07:57:19 ID:btEU4D6s
>>392
>ナイト&デイは 月曜の下落・多くの館で縮小ぶり

これってソースあるのけ?ナイトって先週こんなに稼いでるのに…
初動は海猿には負けるが大奥の比じゃないのに?


173 :名無シネマさん:2010/10/14(木) 13:43:49 ID:hMsc67Fr
『ナイト&デイ』
10月6日「トムの日」に行われた先行上映分と9日から11日までの計4日間の成績が、
589スクリーンでの公開で、動員54万2,065人、興収6億7,500万7,200円
(9日から11日までの3日間では、動員48万5,198人、興収6億1,149万3,600円)
504名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:02:10 ID:obX7Vm8m
>>503
ナイト&デイに限らず

TOHOシネマズの東宝映画は客が入らなくてもハコの大きさ・上映回数維持。松竹、東映も同じで自社作品優遇。
洋画と他社邦画を減らすことで調整。

というパターン多いよ。
505名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:05:42 ID:TQvUolQQ
ナイト&デイ
TOHO海老名 630席→205席
506名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:08:11 ID:btEU4D6s
>>504
それならわかるんだが
TOHOシネマズ以外にも全国規模でscr数減ってるのか?って点と
月曜日に下落した?ってのが気になる。連休最終日なのに?
507名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:09:34 ID:sYLEqly2
>>505
その縮小は今週末の箱割だボケ
現在は最大箱
508名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:11:50 ID:obX7Vm8m
>>506
scr数は減ってないと思うけどな。1週しか上映しないというところはさすがにないと思うし。
509:名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:20:05 ID:WuJa+ZLd
所によっては海猿も箱小さくなってるよ特に地方回数減らしてろ所もあるし
関西なんか特になんば2Dの小さい箱に集中してるな132の箱
3Dの大箱が空いてるからな関西人の主婦はケチが多いかね
510名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:20:39 ID:btEU4D6s
>>508
ごめん、scr数は減らないのか。箱が縮小されて回数が減るのかな
でも平日はともかく月曜日に言うほど下落したってことはないと思うなあ、さすがに
511名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:23:01 ID:psU6kGqC
>>504
収益優先の企業でも、そういうことするんだな。
当たり前といえば当たり前なのかな。
512名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:25:08 ID:zBU4xqgG
>>292
多部ちんp(*^-^*)q やったねっ♪ 
513名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:27:31 ID:obX7Vm8m
>>511
日本は公正な競争が行われてる市場ではないし。
どの業界も一部の人たちの利益を守るためにいろいろ歪められてる。
514名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:34:57 ID:K6QqQ12Q
全世界公正な競争市場なんか存在しない
515名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:43:47 ID:H10jSFxj
シネコン制度になってから洋画はきついよ
あっという間に洋画は小さい箱に変えられる
システムがそうなってるから仕方ないよ
入らない映画は公開終了も早いから、DVDで見ろという感じ
516名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:50:03 ID:WdjO3m++
若い世代に洋画信仰がなくなって良かった
これからの日本人は質実剛健
517:名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:55:48 ID:WuJa+ZLd
SPってスカラ座なんだよね(654)
日劇2、3ってスカラの箱と大して変わらん箱なのな
22日でアリエ終了23日からは雷桜なんだよねたった1週間でSPと交代かね
518名無シネマさん:2010/10/15(金) 08:59:28 ID:3tCo+7ob
ハリウッド映画は本国でも客が入らなくなってるぐらいネタ不足だもんね
タイタニックの頃はすごかったのになー
519名無シネマさん:2010/10/15(金) 09:01:19 ID:ARB0URcz
>>499
パレードはヒットも何も全国20館だが・・・
ハコが小さいわりには初動が2000万近くで良かったんだぞ

ベルリン映画祭国際批評家連名賞を取った佳作だから
なんでこんなに館数が少ないんだって腹立たしかった!
520名無シネマさん:2010/10/15(金) 09:14:56 ID:obX7Vm8m
>>518
2009年ハリウッドはは国内・海外ともに過去最高の興行成績だったんだけど。

今年も更新するんじゃないの。
521名無シネマさん:2010/10/15(金) 09:31:57 ID:3tCo+7ob
>>520
アバターだけの力

522名無シネマさん:2010/10/15(金) 09:32:17 ID:obX7Vm8m
今年の北米映画興収、史上初の100億ドル突破へ 2009/12/23
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-13078220091223

タイタニックが公開された1998年の年間興行成績は約69億ドル
2009年が史上初の100億ドル突破だから凄い伸び率。
523名無シネマさん:2010/10/15(金) 09:35:52 ID:H10jSFxj
ハリウッドそれだけ稼いでるのに斜陽イメージが強いのは何故だろ
ワクワクしないっていうか、去年何やったっけ、あまり思い出せない
524名無シネマさん:2010/10/15(金) 09:39:51 ID:obX7Vm8m
>>519
国際批評家連盟賞はベルリン映画祭の賞ではなく、外部の賞だよ。
「愛のむきだし」も貰ってた。
525名無シネマさん:2010/10/15(金) 10:12:05 ID:psU6kGqC
>>523
イイ映画が必ずしも日本で公開されるとは限らないとか、そもそも映画料金が高くて、
有名俳優が出てるわけでもない洋画を観るリスクを避けるとか色々あると思う。
このスレでも一時期話題に出てたけど、映画の鑑賞料金が高すぎるんだよ。
日本人って安定志向だから、テレビドラマシリーズの邦画とか、安心感の高い方へ流れちゃうし。
526名無シネマさん:2010/10/15(金) 10:17:20 ID:3tCo+7ob
昔、うちのおばあちゃんが「洋画は字幕を見るのが面倒だから見ない」と
言ってたけど、今の日本って全体がそういう流れになってるのでは?

「面倒なことはなるべく避けたい」


527名無シネマさん:2010/10/15(金) 10:18:52 ID:K6QqQ12Q
ボケるよ
528名無シネマさん:2010/10/15(金) 10:23:13 ID:Q+D+KO//
>>526
昔の人の方が字幕見慣れてると思うんだが。ハリウッドスター信仰も強いし。
むしろ若い世代に字幕タルいみたいな感覚が定着してる。
529名無シネマさん:2010/10/15(金) 10:26:44 ID:3tCo+7ob
528だけどうちのおばあちゃんは昭和10年生まれで石原裕次郎とかの
小林旭などの日活黄金時代に邦画見てた世代だから・・・

洋画が好きなのは団塊の世代あたりから
530名無シネマさん:2010/10/15(金) 10:29:30 ID:obX7Vm8m
邦画も若い子が読める&理解できる漫画の映画化とかじゃないとなかなか大ヒットしないしね。

漫画映画の「デスノート」「カイジ」はヒットしたけど、同じ路線といっても小説の映画化「インシテミル」は難しそう。

531名無シネマさん:2010/10/15(金) 10:38:16 ID:+Cn48j8G
>>530
ホリプロの役者で主演格揃いと宣伝するなら
綾瀬とか石原じゃなくて妻夫木と松山がベストかな
すでに共演済みだから有り難みが薄いけど
532名無シネマさん:2010/10/15(金) 10:44:42 ID:SbYCNHcC
>>523
日本の感覚だとB・ピットやJ・デップやL・ディカプリオに続くニュースターが出てこないのと、
向こうで当たるジャンルの「アメコミ」「コメディ」「ホラー」「CGアニメ」がダメなんだよね・・・今に始まったことじゃないけど
533名無シネマさん:2010/10/15(金) 10:46:40 ID:Wex2JWRM
>>530
>>インシテミル

このタイトルきちんと言える人少ないよねw
534名無シネマさん:2010/10/15(金) 10:55:08 ID:nUdmcV0m
>>533
むしろ覚えやすい
インしてみる
挿入でしょ
535名無シネマさん:2010/10/15(金) 10:55:45 ID:fH0DcCeL
>>524
ベルリンといえば大高宏雄のツイッターによると
「キャタピラー」2億突破した模様

>若松監督の「キャタピラー」が、全国動員で20万人を超えたようだ。
>入場料金を安くしながらも、興収で2億円を超えたのは、たいしたものだ。
>まだまだ、数字は伸びる。誰もが簡単に真似できることではないが、
>作品への熱情含め、製作、配給自前のこのゲリラ戦術は、どの監督も
>見習うべきだろう。
536名無シネマさん:2010/10/15(金) 10:58:37 ID:AcdBol5D
かなり最近までインテシミルだと思っていた
537名無シネマさん:2010/10/15(金) 11:06:54 ID:3KBZIkKc
というかタイトルだけ見て韓国辺りの猟奇殺人物か何かかと思った
538名無シネマさん:2010/10/15(金) 11:08:38 ID:SbYCNHcC
>>535
キネ旬によると十数人の精鋭スタッフで14日間の撮影予定を12日間で撮り上げたそう
それも一日の撮影終了は午後4時・・・凄まじい集中力
539名無シネマさん:2010/10/15(金) 11:08:52 ID:3tCo+7ob
しかし本当に最近の若い奴らって話題になった映画しか興味ないのが多い
以前はみんなが見ないようなちょっとマイナーな映画を見るのが知的オシャレみたいな
傾向があったのに
今、そういう奴がいたら「ちょっと痛い奴」と思われるみたいだな
540名無シネマさん:2010/10/15(金) 11:12:59 ID:UZd7x1be
スレチ
541名無シネマさん:2010/10/15(金) 11:22:03 ID:fH0DcCeL
>>539
都内だとシネマライズにかかるような映画とかね

そのシネマライズも1スクリーン閉鎖の時代だ
542名無シネマさん:2010/10/15(金) 11:25:04 ID:psU6kGqC
>>534
これ、予告で出演者がタイトルを発音してるのを聞いて初めてわかったぞ。
最初、どこを強調して発音するのかよくわからなかったよ。
543名無シネマさん:2010/10/15(金) 11:27:18 ID:e9h8gO+n
シネコンでかかってない映画=マイナー=ださい=友達と話題にもなんない
544名無シネマさん:2010/10/15(金) 11:30:19 ID:H10jSFxj
単館系のおされっぽい映画自体が減ったような気もする
単館系で公開してもいいような映画が300とか最近平気で公開されるし
全体的に金が無くなってるから金集めしやすい大型公開になるんだろうけど
もうすこし景気がよくならないと
幅の広い映画が作られるのは難しいかもしれん
シネマライズ、1scr閉鎖なのか、残念だな
545名無シネマさん:2010/10/15(金) 11:39:36 ID:fH0DcCeL
ミニシアターは結局シネコンに飲み込まれていってるね

ミニシアターの雄シネマライズが単館+シネコンという興行形態で
「ピンポン」「アメリ」と15億超の大ヒットを飛ばす先陣を切ったことも
何やら象徴的
546名無シネマさん:2010/10/15(金) 11:40:50 ID:t3+xfIuG
>>509
関西人、特に主婦はコストパフォーマンスにうるさい
海猿は3Dで見る必要がないことが口コミでかなりに知られている
関西でもアバターやアリスは普通に3Dの方に客が入ってた
547名無シネマさん:2010/10/15(金) 11:43:55 ID:Q+D+KO//
>>544
映画ヲタ向け映画はDVDスルー。部屋で観とっけって。
でも劇場で観たい時もあるから先日劇場へ足を運んでみたら北欧の大道芸人夫婦の無声映画みたいなやつで…こういうんじゃなくて!って心で叫んだ。
メジャー系に影響を与えるような斬新な独立系の映画が観たいのに!!…世界のどこかではやってんのかな?
548名無シネマさん:2010/10/15(金) 11:50:46 ID:obX7Vm8m
>>547
おすすめ

・コリン・ファースが去年のベネチア映画祭で男優賞受賞、アカデミー賞主演男優賞にノミネートされた「シングルマン」
・クリストファー・プラマーがアカデミー賞助演男優賞にノミネート、ヘレン・ミレンが主演女優賞にノミネートされた「終着駅 トルストイ最後の旅」
・今年のアカデミー賞外国語映画賞受賞アルゼンチン映画「瞳の奥の秘密」
・2008年世界中で60以上の映画賞を受賞したスウェーデンの傑作バンパイア映画「ぼくのエリ 200歳の少女」
549名無シネマさん:2010/10/15(金) 11:58:16 ID:s6Z75jxh
>>519
その賞はたいした賞ではない
550名無シネマさん:2010/10/15(金) 11:59:33 ID:4qtWLgAf
インシテルってホリプロ映画らしいけどめっさキャストしょぼいなw
番宣で藤原綾瀬石原が出てたけどあのやっすい三人主演の映画なんて誰が見るんだよ。
つうかデスノートの方がホリプロ映画っぽいし豪華キャストだよね。
戸田以外のメインほとんどホリプロだしw
551名無シネマさん:2010/10/15(金) 12:01:49 ID:+Cn48j8G
>>536
同じくつい最近までインシミテルだと思ってた
でもこのほうがゴロが良いと思う
552名無シネマさん:2010/10/15(金) 12:07:29 ID:Q+D+KO//
>>548
ありがてう。
でもその辺りは映画ヲタならもうチェック済みだよね。
観る前からどの程度のクオリティでどんなテイストかわかってしまう予定調和の範囲を超えてこない。こういうのしかやってないんだよなぁ。
553名無シネマさん:2010/10/15(金) 12:09:51 ID:g9Zf5IDu
藤原妻ぶき松山がそろってたらみるよ
それに綾瀬と深田がいるとなおよし
ホリプロも記念映画ならケチケチするなよ
554名無シネマさん:2010/10/15(金) 12:21:56 ID:obX7Vm8m
予定調和の範囲を超える映画って例えばどんな映画?

見なくてもわかってしまうとか凄い能力だねw
555名無シネマさん:2010/10/15(金) 12:26:28 ID:psU6kGqC
>>548
シングルマン、興味あったんだけど、あれってゲイ映画なんだよね?(´・ω・`)
レビューで観て、これは無理と思って観るのやめた。
556名無シネマさん:2010/10/15(金) 12:28:54 ID:674K1ddi
>>473
SPの宣伝見てるとライアーよりは上を期待してるだろうね。
前後編の作りからみてものだめ位は行って欲しいんじゃないかな?
557名無シネマさん:2010/10/15(金) 12:33:56 ID:g9Zf5IDu
コリン・ファースといえばアナザー・カントリー
558名無シネマさん:2010/10/15(金) 12:50:32 ID:XzfqULVU
>>545
「ピンポン」はあえてシネマライズ他東京の3館だけで上映スタートさせて、
「満員で入れない」のを話題にしてシネコンに売り込み易くする戦略だったんだよね。
559名無シネマさん:2010/10/15(金) 12:51:53 ID:FFBlswuC
エクスペンダブルスの映画で騙された
1 :名無しさんにズームイン!:2010/10/15(金) 12:21:04.69 ID:xUvWdKA5
映画の予告を見た俺涙目wwwwwwwwwwwwwwww

2 :名無しさんにズームイン!:2010/10/15(金) 12:41:39.29 ID:sagoySQS
ん?なんで?

3 :名無しさんにズームイン!:2010/10/15(金) 12:44:38.21 ID:ds96XoYB
シュワルツェネッガーブルースウイルススタローン
揃うのは たったワンシーンのみ
しかも予告で流れてる部分が全て
560名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:00:06 ID:tJheatjk
>>519
失笑
561名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:02:39 ID:tJheatjk
>>539
最近の若者は()笑
562名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:03:41 ID:UZd7x1be
>>553
妻夫木松山がいればホリプロオールスター感があって
インシテミルもかなり期待持てたんだけどな
563名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:05:18 ID:tJheatjk
>>548
肩書きだけでオススメとか()笑
564名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:05:40 ID:6lXASpyL
>>559
これは失速するなw
565名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:06:36 ID:5Jd4Kzvz
妻夫木が出てないのは痛いな
566名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:15:37 ID:t3+xfIuG
藤原と妻夫木の序列が難しいからだろ
どっちをクレ順で上にするかで
そういう場合は片方は出さない
567名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:18:07 ID:OnuoR9ju
>>523
DVDとかパッケージのソフトはすごい落ちてきてるからじゃない?>ハリウッド
568名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:18:12 ID:+JDZ93Np
インシテミル
INCITEMILL

何かのネタバレ?
569名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:18:53 ID:2D4DjqeU
藤原ってなんだかB級な感じがする
漫画原作ものばっか出過ぎたせいか
570名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:22:30 ID:+5iDCCUs
ゴーストの松嶋の顔が変になってる
鼻が鼻が……

571名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:24:47 ID:XzfqULVU
>>568
アナグラムじゃなくて単純に「INしてみる?」→(ゲーム)の中に入る?
572名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:25:45 ID:SqGe8jfC
>>567
ほんとだ


http://jp.reuters.com/article/foreignExchNews/idJPnTK850565420091102
米映画「ターミネーター」の権利が今月入札に。DVDの販売が低迷するなか、
ハリウッドの知的財産権がどのように評価されるか注目。 [ロサンゼルス]



http://japan.cnet.com/sp/column_mori/story/0,3800105544,20100481-2,00.htm
DVD販売の低迷がもたらした危機感

 これまで、違法コピー流通を促進させるという懸念から、メジャースタジオをはじめ米国映画会社各社はインターネットを用いた作品配信には否定的だった。

 にもかかわらず、「ブロークバック・マウンテン」や「キングコング」など、そこそこの興行成績を収めた作品のブロードバンド配信を決めた背景には、
これまで映画興行よりも重要な収益源となったDVD販売が急速に低迷し始めたという事情がある。
573名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:28:38 ID:fH0DcCeL
>>569
カイジ→インシテミル→カイジ2

極めつつあるなw
574名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:39:35 ID:tFqY34cA
ハリウッドは業績不振だって日経エンタに書かれてる

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090618/1027110/?ST=woman&P=2
ハリウッドの大手映画会社は世界各国に支社を持ち、米国映画を世界中で配給宣伝するが、
以前ほどヒット作を生み出せないのが現状だ。各社とも業績不振でリスクの高い映画制作を削減。
代わりに、外部のプロダクションに作品を制作してもらい、配給宣伝のみを請け負う形を増やしている。
575名無シネマさん:2010/10/15(金) 13:40:26 ID:Q+D+KO//
>>554
う〜ん?例えば…細かいのはたくさんあるけど…ジョージ・A・ロメロの「ゾンビ」を初めて映画館で観た時の衝撃とかw
ホラーだから受けた衝撃とは違ったよ。新しい映画だと思ったし現にいまだに引用され続けてるくらいにエポックメイキングな作品だった。
576名無シネマさん:2010/10/15(金) 14:05:38 ID:6lXASpyL
ハリウッド衰退か、寂しい話だな
SPにハリウッド技術が使われてるのも、時代の流れだな
577名無シネマさん:2010/10/15(金) 14:20:07 ID:P6XRDNuK
インシテミルは予告テロップでこのミス1位!って大きく煽ってたけどググったら
作家ランキングで原作者が1位になったことがあるってだけで、原作小説自体は1位を取ってないんだな
悪質ではないがビミョーに詐欺っぽい

賞絡みの予告だと本屋大賞の告白の方が「あの原作が禁断の映画化!」みたいな煽りで巧かった
578名無シネマさん:2010/10/15(金) 14:20:37 ID:+pUBW/G4
最近の若手ハリウッドスターがことごとく日本人の好みから外れてるのも謎だw
579名無シネマさん:2010/10/15(金) 14:26:21 ID:S99Nhf+v
>>296
(^з^)-☆Chu!!
580名無シネマさん:2010/10/15(金) 14:32:07 ID:XzfqULVU
「ゴールデン・スランバー」は正真正銘このミス1位&本屋大賞&山本周五郎賞だったが・・・
直木賞選考辞退してなかったら獲れてたかも・・・文庫化されてなかったけど、さすがに15億位はいってたかな?
581名無シネマさん:2010/10/15(金) 14:39:16 ID:2G0GN1Eb
>>578
トワイライトとかブサイクとブスのカップルだもんなぁ
何で欧米で人気あるのかさっぱりわからん
シャイア・ラブーフやザック・エフロンも芋臭いし
582名無シネマさん:2010/10/15(金) 14:46:08 ID:zU6hKMNQ
>>510
ナイト&デイ』 土日*2日間興収**4億9890万9400円 土曜の雨も追い風になり好調な出だし
土日祝*3日間興収**6億1149万3600円 全国的に好天だったせいもあるが 早くも息切れ?

TOHOシネマズはアレな箱割りの時もあるが 
普通のシネコンは予想される動員に忠実(というよりシビア)な箱割り
ナイトの前週は最大箱や2番箱が主流だったが 今週末は3番箱以下の館も多い
Scr×座席数でみれば2Scr体制の館も多いので 
エクスペンダブルズやインシテミルと同じ位かと思われる
583名無シネマさん:2010/10/15(金) 14:56:57 ID:6lXASpyL
週末予約がどこも弱い
連休終わって中だるみだな
584名無シネマさん:2010/10/15(金) 14:57:19 ID:tcPO8l65
エクスペンダブルって余りアピール力なさそう。
色んな過去作品を適当に足して作った感じ。
当分、HW作品で当たりそうなのないね。
ハリポタは主人公が少年ぽくなくて老けたけど、やっぱ今年最大ヒットになるのかな。
最終章は暗そうだけど子供には受けそうなの?
585名無シネマさん:2010/10/15(金) 15:02:24 ID:94/6Oe43
邦画も頭打ち
586名無シネマさん:2010/10/15(金) 15:12:20 ID:nUdmcV0m
やっぱ興行を支えてるのは女
オッサンばかりで女に人気がないエクスはキツイ
587名無シネマさん:2010/10/15(金) 15:12:25 ID:5Jd4Kzvz
インシテミルなんかやばそう
588名無シネマさん:2010/10/15(金) 15:33:46 ID:tcPO8l65
>>587
イミシテル=ホリプロ総結集だっけ。
資生堂のフラワーズと被るけど、あそこまではコケないよね。
589名無シネマさん:2010/10/15(金) 15:35:33 ID:VULklwXy
>>587
にも関わらず、神奈川県川崎市北部には、明日から
最大箱を充ててるキチガイなシネコンがあるらしい
590名無シネマさん:2010/10/15(金) 15:47:20 ID:8nOnG8sG
>>441
さぼってる
591名無シネマさん:2010/10/15(金) 15:56:08 ID:PinOksrw
大奥は黒字

海猿は赤字


ざまああああああああああああw
592名無シネマさん:2010/10/15(金) 15:58:32 ID:PinOksrw
駄作海猿(笑)のことですね


>トイストは動員ではアリエに惨敗してるし
>インチキ3Dで稼いだだけ
593名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:02:38 ID:8g5VCM5B
>>591
まあ海猿はちょっと金かけすぎたね。

結果的に踊る3が黒字で大儲け、
海猿では稼げないということに。
フジテレビも海猿には、がっかりだろう。
594名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:05:39 ID:KvL5saEk
海猿の製作費っていくらだよ?
どっかに出てたか?
595名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:06:46 ID:cP/4vcu9
>>593
それでも数億は儲かるだろうから
海猿は、がっかりとまではいかないものの「期待はずれ」だね。
海猿と同じく金かけたのだめもシリーズ終了だし、
安く作り稼いだ踊るシリーズだけ続けるということは
理にかなってるわけだw

SPが踊るシリーズの後に続くか?というところ。
松竹はシリーズ物得意だが、大奥はどうなるか。
596名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:07:13 ID:e7jveTrT
>>591-592
織田婆専用スレはこっち
自分で立てたんだからちゃんと埋めろ

【キチガイ伊藤英明ヲタ】興行スレ519【出禁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1286982262/
597名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:07:35 ID:cP/4vcu9
>>594
製作費だけでなくフジテレビの出資率もあるからね。
海猿は取り分が少ないのよ。
598名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:08:50 ID:cP/4vcu9
きちんとした話を住人がしてるときに
暴れるのはよくないね、伊藤ヲタ

ID:e7jveTrT
599名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:11:49 ID:iusptU6y
明日ナイト観に行きたいんだけど、混むかな?
600名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:12:26 ID:zC+N61Ah
>>595
SPは間違いなく安そうだが
延期したんだよな?
延期料とかいらないのかな?
あとはアクションの処理に地味に金かかりそうだ
まあ安く出来ると思うが
601名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:13:16 ID:e7jveTrT
>>595
大奥に関しては
http://www.cinematoday.jp/page/N0027574
>また続編の構想があるかという質問が出ると、
>監督は「まだ具体的にはないですが、これだけよろこんで、楽しんでいただけると次をやる勇気もわきますし、頑張りたいなと思います」と前向きなコメントをし、会場からは期待の拍手が巻き起こった。
602名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:17:23 ID:bCPgNKlO
>>598
ニノ婆だからそれ
ジャニヲタきんも
603名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:21:02 ID:fzjsr+oG
>>599
大して混まないでしょ
604名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:21:30 ID:6WpKIaoP
>>599
ナイトアンドデイ人気だから
混むと思うけど地方なら大丈夫じゃない?
エクスペンダブルズも楽しみ
605名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:21:56 ID:31n3V/cz
アニメ漫画カテゴリの00があんだけ残ったのに驚いたけど
さすがに今週は消えるか?
606名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:22:49 ID:+pUBW/G4
>>601
しかし大奥スレでは続編やるなら監督は絶対変えてくれと言われてる…
607名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:22:58 ID:IyQkYuOb
60億以上稼いで更に80億か!?と言われている海猿が儲からない・・・・・・???
そんなものをムキになって作る意味が有るんだろうか
金持ちの道楽じゃあるまいしw
608名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:25:25 ID:e7jveTrT
>>605
エクスペインシテ桜田門が10位以内には入るだろうからさすがに圏外だろ
箱割り見てるとインシテと桜田門は初動2億行けば万々歳な感じだな。実際は1.5億〜1.8億くらいになりそう
609名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:34:37 ID:56z7nWua
名古屋駅前のミッドランドスクエアシネメ12時20分からの海猿見てきたけど
6割ぐらいの入り、若い女とおばさん二人連れが8割、男は爺さんがちらほら
610名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:38:22 ID:fzjsr+oG
新作映画対決は松竹系で優遇されるエクスペンダブルズが一歩リードかな
新ピカは朝に1回だけ大奥に取られてる以外は最大箱確保してるし
TOHO系でもエクスペンダブルズ>インシテミル桜田門なところが多い
611名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:41:26 ID:e7jveTrT
おまえうまそうだなが空気すぎる。一応新作映画なのに
まぁ規模的に仕方ないか。回数も少なけりゃ箱も小さいし
612名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:45:17 ID:56z7nWua
>>586
海猿って男が見てるんだと思ったら、今日の観客ほとんどが若い女だったのに驚き
ほぼ全編アクションで男くさい映画なのになんで男よりも女が多いか謎
613名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:56:37 ID:74TY8Y0x
海猿が赤字だと本気で思っている人いないよね?

海猿の予算は海猿2より少し多いくらいだとプロジェクト本に
書いてある

あんだけ設けたのに予算が思ったより出なかったと嘆いていた
614名無シネマさん:2010/10/15(金) 16:58:00 ID:xlk8Dfx2
僕がうまそうだよ

って宣伝は止めたほうがいいと思うんだ…
615名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:04:56 ID:OMqIPVha
せいしろうくんの声がかわいいけどな
うまそうだなは
616名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:09:19 ID:nUdmcV0m
エクスペンって
続編の2が作られることが決まってるんだってな
気の早い
617名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:10:16 ID:PU/DTSVn
うまそうだな、ガフールと同じ運命だろ・・・
618名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:13:04 ID:e7jveTrT
>>616
気の早いって他の国じゃとっくに公開済みなんだから別におかしくないんじゃ?
興収1億ドル超えてるんだろ
619名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:22:23 ID:KARL2ojg
ガフールくらいいけるならいいんじゃないの
620名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:24:10 ID:KvL5saEk
踊るを擁護してるのって織田ヲタなのか?
のだめや海猿叩きしてるが赤字ではないだろ
のだめも踊る3も海猿もヒットでフジはよかったなでいいじゃないかw
621名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:29:20 ID:0pSJmpkD
今日地上波でカイジやる時、インシテミルの宣伝もやるだろうけど明日の動員に影響あるかな
622名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:29:23 ID:iusptU6y
大奥も観客ほとんど女だったよ
私が行った時も、男は二人だけだったw
ホモネタ満載だから、男は辛いかもー
たぶん、興行って女性で決まるね
623名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:32:24 ID:+Cn48j8G
>>613
誰もいないと思う
624名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:34:17 ID:UkNkAEiA
アバター特別編ってどうなのー?
625名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:34:47 ID:aC0Wf1rH
 今日の日経夕刊で
「海猿3は10月11日の段階で興収60億、前作の71億を上だわ回るペース」
だそうです、100億前後の興行が見込める数値。

 100億で「赤字かトントン」なんて制作費宣伝費いくら掛けてんだよ
の世界だわ。
 自分の押す映画が興行収入負けそうだからといって
頓珍漢な理論で貶す奴が夏からずっと取り付いててウザイったらね〜わ。
626名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:36:13 ID:w8GSSMn+
清史郎きゅんのうまそうだな
かわいくて萌える!
627名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:36:26 ID:S/J64nzF
http://ameblo.jp/ganonfilms/

すげえ、この映画!!
628名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:37:38 ID:aC0Wf1rH
>>625
「上だわ回る」×
「上回る」○
629名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:42:59 ID:56z7nWua
>>625
レガリア沈めて「1500億円の損害」ということらしいから
本物のレガリア作ったと信じてる奴がいるんじゃね?w
630名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:52:23 ID:wifToi4p
エクスペンダブルズってスクリーン数300未満なんだな。
オープニング2億、最終10億程度ってとこだろうな。

いくらなんでもターゲット狭すぎるわ。
テレ東の映画枠なんて時代錯誤の
80年代アクションやりすぎたせいで消滅したようなもんだ。
631名無シネマさん:2010/10/15(金) 17:55:58 ID:Q+D+KO//
>>612
海猿を男が好む男臭いアクション映画って思えるのか?
632名無シネマさん:2010/10/15(金) 18:05:00 ID:wifToi4p
海猿は雑誌評の採点だと
5段階で1と2ばっかりでワロタわw
633名無シネマさん:2010/10/15(金) 18:09:11 ID:iZY3+/VT
>>600
SPは岡田&堤以外無名ばっかだし(この二人は高そうだが)
海外ロケもない
間違いなく安いだろ
634名無シネマさん:2010/10/15(金) 18:12:03 ID:P6XRDNuK
海猿は普通にパニック・ディザスター映画だろ
どこにアクション要素があるんだ?

海猿と同じく制作プロのROBOTが製作委員会入りもしている三丁目の夕日で
日テレの取り分が悪かったなんて話は聞かなかったなー
635名無シネマさん:2010/10/15(金) 18:20:32 ID:e7jveTrT
SPは何で二部作にしたんだろう
それが一番謎
636名無シネマさん:2010/10/15(金) 18:20:52 ID:S/J64nzF
637名無シネマさん:2010/10/15(金) 18:23:00 ID:obX7Vm8m
>>630
そう?スタローン映画だからスタローン主役で昔の共演者を脇に配置したり、友人をカメオで出したりしてるけど

メインキャストにスタローンと今まで特に接点のないジェイソン・ステイサムとジェット・リーもってくることで
観客層がぐんと広がって、大ヒットにつながってるよ。
638名無シネマさん:2010/10/15(金) 18:35:10 ID:DLMEjYMf
>>625
発狂してるからな

どんどん攻めどころが狭くなってるのが笑える。

興収はもちろん動員でも抜かれそう。
となると利益が出てないから意味が無い、と叫ぶしかないのだろう。

データも無いくせに
妄想に酔える人間は幸せだな
639名無シネマさん:2010/10/15(金) 18:37:49 ID:6/69b6Zy
海猿はデートムービー枠なんだろうけど
感動する層(リピート層)はルーキーズと同じパターンなんだろうな。
主人公の設定が職場なので年齢層は高め、みたいな。
ストーリー展開とかは、ざっくりでいいから製作者から見たら楽だわな。
ファン層のリピートを逃したという意味においては
まだ踊るのファンのほうがストーリー展開の楽しさを求めてたのかもね。
640名無シネマさん:2010/10/15(金) 18:43:18 ID:6lXASpyL
あまり難しい話では客は入らないよ
これだけの動員があるのは誰もがわかりやすい娯楽映画なんだろ
泣けるのも、笑えるのもわかりやすい
そに上で大画面を楽しめる映像な
海猿のあとのSPがその流れに乗れるかどうか
641名無シネマさん:2010/10/15(金) 18:49:40 ID:dw2XHAB2
桜田門は大コケだと思うよ
今年一番の大コケすると思う
誰がみるんだ?って感じ
642名無シネマさん:2010/10/15(金) 18:54:39 ID:0V5XboxV
>>632
駄作だからな海猿
>>633
そうだな
643名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:03:16 ID:y67jhiiD
MOVIXさいたま 土曜初回
(埋/座席数)

エクスペンダブルズ (35/502)

桜田門外の変(23/161)

インシテミル(17/297)

エクスペンダブルズいまいち伸びず
桜とインは脂肪っぽい
644名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:06:05 ID:0ojUKZqB
>>643

朝一の初回は普通予約しない。
何故なら寝過ごす可能性があるから。

サンプルに成り得ないのでは?
645名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:06:59 ID:p16cS/oT
>>640
もともと踊るはオリジナルで純粋に面白かったからね。
同じ内容の繰り返しで稼ぐなんて
スタッフ一同プライドが許さないだろう。
海猿とは出発点から違う。
646名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:09:04 ID:s+O9kDVc
>>641
茨城の今後がかかっているのにっ
647名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:10:25 ID:y67jhiiD
MOVIX三好 土曜初回
(埋/座席数)

エクスペンダブルズ (47/519)

桜田門外の変(31/104)

インシテミル(22/110)

こっちも同様エクスペンダブルズいまいちか
桜とインは脂肪
648名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:11:56 ID:KvL5saEk
>>645
踊るは好きだがぶっちゃけ3は駄作だぞ
織田の警察署のセキュリティかかった扉を棒で叩くところなんてひどすぎる
病気をおもしろネタにしてたのも最低だろ
649名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:14:21 ID:dw2XHAB2
桜とインは初動1億いかないと思うよ
650名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:15:52 ID:eFw6KZq1
インシテミル宣伝足らねーよ
ここ見てなきゃ知らなかった
651名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:16:24 ID:6lXASpyL
結局今週も海とナイトあたりか
今週公開弱すぎ
652名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:19:46 ID:EJmlowUK
何か、桜田門外観たくなってきたぜ。
653名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:22:06 ID:p16cS/oT
>>648
そういうことじゃない。
湾岸署の誰かが怪我を負って死にそうになる、
室井が結局指揮をとる、青島は係長にならず熱いまんま走り回る、
最後まで犯人の描写をしない、なんだかんだで事件がでかい。
踊る1.2のパターンをそのまま踏襲することもできたろうし
多分その方が映画らしかったと思うが
そんなものを作りたくなかったんだろうと言うこと。

654名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:25:39 ID:nUdmcV0m
>>650
日テレ見てないんじゃないの
藤原と宣伝 よく見るけど
655名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:27:48 ID:etu0QZ6p
>>650
朝から日テレで番宣やってるってのにwww
今も綾瀬と武田で番宣中
656名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:29:47 ID:jLS7B4ct
ざわ・・・ざわ・・・
657名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:29:56 ID:/UOBhE8y
エクスペンダブルズは難民が出そうな予感
658名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:33:24 ID:P6XRDNuK
金ローのカイジ含めて日テレ4時間ぶっ続けで番宣じゃん>インシテミル
659名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:34:45 ID:QFKO/tcJ
インシイテミルはレンタルデミル

TSUTAYAはこのキャッチコピー出せよ
660名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:37:04 ID:mqdpqvGl
10/16公開の主な映画

『エクスペンダブルズ』 配給:松竹
監督・脚本:シルヴェスター・スタローン
出演:シルヴェスター・スタローン ミッキー・ローク ブルース・ウィリス アーノルド・シュワルツェネッガー 他

『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』 配給:ワーナー 上映館:279
監督:中田秀夫 原作:米澤穂信
出演:藤原竜也 綾瀬はるか 石原さとみ 阿部力 武田真治 平山あや 石井正則 大野拓朗 片平なぎさ 北大路欣也
製作:ワーナー ホリプロ 日本テレビ 読売テレビ ツインズジャパン
 ※ホリプロ50周年記念作品

『桜田門外ノ変』 配給:東映 上映館:297
監督:佐藤純彌 原作:吉村昭
出演:大沢たかお 北大路欣也 伊武雅刀 渡辺裕之 渡部豪太 本田博太郎 池内博之 長谷川京子 加藤清史郎
製作:?
661名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:45:47 ID:5AjiNK4J
桜田門外ノ変、水戸の映画館もそんなに予約入ってない。
大丈夫か?
662名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:46:50 ID:0V5XboxV
>>645
海猿は酷い駄作だよな
663名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:53:55 ID:obX7Vm8m
>>660
エクスペンタブルス
出演:シルベスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム、ジェット・リー その他だってばw

カメオ出演の人をさもメインキャストのように書かれると誤解を招く。
664名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:57:53 ID:dw2XHAB2
桜田門は大コケだよ
665名無シネマさん:2010/10/15(金) 19:58:00 ID:FFBlswuC
>>660
「桜田門外ノ変」製作委員会:
一般社団法人いばらき映像文化振興協会、映画「桜田門外ノ変」製作組合、ユニークブレインズ
666名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:03:08 ID:ReWpeu2Y
桜田門行くなら13人行くべ
667名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:09:15 ID:u3EHOBhP
>>643>>647
どっちも エクス>>桜田>>インシミ かww

まぁインシミは大コケ女優の綾瀬と石原2人もいるから当然
それにしても綾瀬と石原は打率0だなw
668名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:12:25 ID:GQDSua30
インシミ大コケは分かるけど
カイジのヒットが分からない
669名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:16:04 ID:DLMEjYMf
たった2館の前日朝一データで偉そうに語ってるのは頭がおかしいのか。

まともな住人はどこへ行った?

670名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:18:47 ID:XcD55oOG
つか、突然、参考にもならないデータ出してきてのには困ったw
定点観測データ出せよ
671名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:19:59 ID:rXGXr2oa
>>668
マツケン出てるか出てないかの違い
672名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:20:41 ID:6lXASpyL
まず自分が見てここにだしてくればw

たった2館でも調べてあげてくれたのを
ちょっと材料にしたくらいでw
673名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:20:53 ID:e7jveTrT
ベネチア宣伝効果の十三人で2.3億だろ
桜田門は2億以下ほぼ確実
スタッフが望む動員200万人なんて夢のまた夢だと思う
674名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:22:15 ID:1rINYz7c
200万って一三人どころか大奥でも厳しいレベルだろw
675名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:26:49 ID:XcD55oOG
役にたたないデータを調べても意味ないってことさ
676名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:27:11 ID:37qTtV1P
まあ言うのはタダだな
タダ券までいかなくとも優待券はそこらじゅうでばら撒いてるとかな
677名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:27:44 ID:fzjsr+oG
動員200万人=目指せ興収20億以上だからな
100万行くかも怪しい
678名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:28:42 ID:4MIjlt2r
これだけ喰いつきがいいとインシミヲタはメチャクチャやられそう
まぁ、がんばれ
679名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:31:44 ID:t+KCXXZv
まあMOVIXさいたまと三好で土曜初回がこの勢いだと
まずいのは確かだけどね
680名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:33:15 ID:IyQkYuOb
桜田門外の変は内容自体は面白いんだろうか・・・・
面白ければ口コミで評判になりジリジリ伸びる可能性もあろうが
どう考えても面白くなさそうなんだよな
大沢がタイムスリップして大活躍とかならまあ話は別だがw
681名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:38:30 ID:fzjsr+oG
桜田門はMOVIX系だとどこもインシテミルより上映回数少ないね
インシテミル>桜田門の可能性はかなり高い
682名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:47:46 ID:LXqUTvQF
インシテミルはどこも予約が乏しい
二条では上映しないんだな
賢い選択かも
683名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:55:26 ID:mqdpqvGl
>>643>>647
データ乙

インシテミルはかなりヤバイな。初動1億に届かない可能性が高い
テレビ局付きの大宣伝して、人気小説原作の映画のわりに厳しい興行になりそうだな
桜田門は意外と売れてるな
684名無シネマさん:2010/10/15(金) 20:59:51 ID:xbscOcMX
桜田門外って大沢主演だろ
大沢は役所みたいに時代劇ファンの年配の人気があるわけでもなく
かといって女性人気が高いわけでもないから、引きが弱い
685名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:00:43 ID:56z7nWua
カイジは有名じゃん
パチンコやゲームにもなってただろ、確か
686名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:02:14 ID:37qTtV1P
所詮魚河岸三代目だからな
687名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:04:28 ID:e7jveTrT
大沢たかおってJINでそこそこ知名度上がったけど
阪神の鳥谷に似てる人ってイメージしかない
688名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:04:31 ID:y67jhiiD
東宝系ではないのでTOHOだと疎らでサンプルとれない
シネコンで3作平均にやってるMOVIX
そこの最大サンプルがとれるさいたまと三好でデータ調査

普通の事なんだけど
何か気に障ることがあったのだろうか
689名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:05:26 ID:fiAnWSJ1
インシテミルは映像が安っぽく見えた。
二時間ドラマみたい。
690名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:06:54 ID:6lXASpyL
>>688気にすんなw
入りが悪いのが気に入らないんだろ
データ乙でした
691名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:07:51 ID:obX7Vm8m
>>682
TOHOシネマズ二条は単に東宝映画優先のシネコンだからでしょ。

京都の東宝は直営の京都スカラ座、系列のもう1つの劇場(名前忘れた)閉鎖で
TOHOシネマズ二条に集約したから。
692名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:16:33 ID:XcD55oOG
定点でないデータはにわか臭がするんだよ
693名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:18:37 ID:WrfkLX67
>>689
アイドルタレントばっかりだからな
694名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:28:02 ID:mqdpqvGl
カイジ映画をテレビで見てるけど、これ原作知らないと面白さ分からないんじゃね
大幅にカットされてるからなのかもしらないが、原作未読の人にはわけわからんだろ
日テレは漫画原作映画の制作はそこそこ上手いと思っていたけど、カイジは失敗作だな
695名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:30:43 ID:Do5FxY9E
インシテ大コケ?
どれくらいのコケなの?
696名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:32:35 ID:UkNkAEiA
ああいうホラー?系は午後に伸びるから
前日観測あんまり役にたたなそう 
チネしか見てないけどインシテは朝より午後の回のが予約はいってる
697名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:40:06 ID:zU6hKMNQ
>>688
データをどう読むかは人それぞれ 特に気にする事もないかと 
「参考にならない」と思ってる人もいるようだが
俺はありがたく参考にさせてもらって 桜田門外の予想を修正させてもらいま
1.5億ぐらい行かないとだが やっぱ厳しいか →1.5億位行くといいね 頑張れ
698名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:41:05 ID:fzjsr+oG
>>695
いやまだコケかどうかなんてわからんよ
明日になってみなけりゃ
699名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:43:45 ID:78Bi1nF3
インシテミルってタイトルからして馬鹿みたいで見る気なくなるね
歌もアニメの人でしょ
700名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:43:48 ID:Qrui351D
カイジ物凄いダイジェストだね
701名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:45:40 ID:t+KCXXZv
>>696
朝一より午後の方が埋まってるのは当然でしょ
映画館が一番賑わうのは午後なんだから
ちなみにインシテミルのチッタで○ついてる回の埋まり具合はそれぞれ24人と41人
702名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:47:28 ID:2BJlEp6j
>>534
マジレスすると、「淫してみる」が語源。
新本格(推理小説のジャンル)の世界にどっぷりつかろうということから
このタイトルにしたと原作者が語っている。
703名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:49:24 ID:78Bi1nF3
原作SAWのパクリじゃん
なにが本格なんだかw
704名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:49:26 ID:aC0Wf1rH
>>694
 いや、逆に原作の毒の部分を薄めて、TVで家族が見られる位にして
原作の面白い場面だけいいトコ取りして上手い事まとめたからヒットした。
 
705名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:51:34 ID:y1CrEsMj
>>680
一応試写みた感想です>>494
ヲタでもなんでもないんで作品スレにいけばもっとポジティブな評価がみれるかと
706名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:52:03 ID:UxqeM+Pg
>>292
多部チャンもう一息ガ ン o(`・ω・´)o バ レ
707名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:53:01 ID:d95A7TGW
>>709
気持ち悪い
708名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:54:34 ID:d95A7TGW
あっ、ごめん。
>>706
気持ち悪い
709名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:55:33 ID:d95A7TGW
多部チャンもう一息ガ ン o(`・ω・´)o バ レ

これね。
710名無シネマさん:2010/10/15(金) 21:56:22 ID:PU/DTSVn
ここの入り報告って当てにならないんだよね。
大奥のときも全然予約入ってない報告ばっかだったし。
711名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:00:20 ID:Q+D+KO//
ここは基本コケを願うスレだから。
712名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:02:26 ID:2MtSPvq7
あくまでも参考でしょう
713名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:03:59 ID:0m/zAbTQ
>>427
黄金期は50年くらい昔だけど、それでも東映が得意としてきた「美しい殺陣」が主体のチャンバラ時代劇は
80年代くらいまで作り続けられてたでしょ。

いま作られている時代劇は、かっちり正統派か、異色作か、マンネリシリーズ物のどれか。
踊りのような殺陣はほとんど見られなくなった。

>>436
「幕府崩壊の元凶」というのはかなり特異な見方じゃないか?普通はは「おかわいそう」な藩って感じだと思う。
桜田門外の変やらや天狗党の乱やら内ゲバで人材を失って幕末の表舞台から消え去った。

作品の題材になりづらいのは「共感が得られない」からではなく単に有名な人材がいないだけだろう。
水戸出身のの慶喜はさんざん題材にされてるわけで。
714名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:04:27 ID:fzjsr+oG
>>710
大奥は初回予約データが出て「ガラガラオワタw」とか散々馬鹿にされてたけど実際はかなり入ってたもんな
2週目もガラガラ報告多かったわりにそこそこ入ってて11億突破してたし
桜田門とインシテミルも数字出たら案外・・・?
715名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:06:18 ID:UkNkAEiA
ところで
インシテと桜ってスクリーンいくつなの
716名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:06:59 ID:SXnj0cnU
インシテミルは宣伝頑張ってるからどうなるかワカランけど
(それでも厳しそうだが)、桜田門は爆死ではなかろうか。
今時代劇見るなら一三人行っちゃうでしょう。
717名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:09:13 ID:56z7nWua
中年男は十三人へ、おばさんは家計簿に行きそう
718名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:12:22 ID:60qiDDaF
719名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:12:38 ID:0m/zAbTQ
おじいさんとおばあさんは桜田門へ、スイーツ姉さんは雷桜…?
720名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:13:50 ID:UkNkAEiA
>>718
どうも

え、桜田門そんな大規模公開大丈夫なの
70くらいが妥当な映画だと思ってたけど
721名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:15:28 ID:5AjiNK4J
家計簿って、森田作品というのがねえ・・・
案の定、試写評いまいちですわ
722名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:18:11 ID:tlsRHo6P
>>684
役所って年配に特別人気ってわけでもないよ
東宝の豪華キャストとかでないと客取れてない
十三人もベネチア効果と豪華キャストでそこそこいったけど
同じく年配狙いの象の背中ってコケたじゃん
初監督映画も大ゴケ
723名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:18:25 ID:SXnj0cnU
家計簿、予告見た時の感想だ「ウザッ」だったw
なんつーかいろいろ押しつけがましい。あの監督らしいっちゃーらしいけど。
年配の人が見てどう思うかは知らん。
724名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:22:59 ID:56z7nWua
桜田297って、インシテミルより多いんだ・・意外
725名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:23:06 ID:HEVojih6
明日になってみないと判らんけどどの映画ももひとつって感じだんね予約
海猿なんかでもかなり低調だよどこも、3連休のあと一辺に引いてるもん
どうなるか読めないどれが1位になるか
726名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:24:04 ID:DNC36Xrt
「なんとかして県内を元気づけられないか」
衰退にあえぐ地元・水戸市で地域づくりコンサルティング業を営む三上靖彦さん(51)は
仲間と集まり地元活性化策を探っていた。酒を酌み交わし議論する中、映画を制作するアイデアが浮上した。

時代劇のプロから「全部、京都の撮影所で撮影できる」と、コスト削減の提案があった。
「この映画は茨城ロケでないと意味がない。メーンとなる襲撃シーンだけは絶対に譲れない」と、
水戸市に江戸城桜田門周辺のオープンセットを作ることを計画。だが、総工費は約3億円もかかる。

「迷ったが、すでにこの映画には地域の夢が託されている」
そんな強い思いでセットを建設。
その結果、映画全体の3分の2の場面を県内で撮影することができた。

ただ、制作費など数億円に上る費用は、興行収入やセットの入場料収入でまかなわなければならない。
目標は観客動員200万人。
「映画を見てぜひ茨城に来てほしい。そして、茨城の魅力を知ってもらいたい」と期待する。

構想から4年半。満を持しての公開が迫る。仕掛け人は「ようやく、という感じ。ここからまちづくりの本番が始まるんです」。
727名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:26:45 ID:56z7nWua
>目標は観客動員200万人

茨城県民は297万人らしいから赤ん坊以外全員動員すれば可能
728名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:33:42 ID:RDFuARSl
>>726
公式サイトに載ってる協賛している市町村・企業・個人でかなりの額集まってるんじゃない?
729名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:39:51 ID:37qTtV1P
こういう「おらが村」的な取り組みってそこ以外の地域住民からすると
どうでもいいっていうかむしろウザいんだよなあ…
今年特に取り上げられてた「B級グルメで町おこしに密着」とか心底どうでも良かったもん。
730名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:58:33 ID:7Y8GDCpK
>>721
監督森田なんだ
興行はあまり期待できないね
731名無シネマさん:2010/10/15(金) 22:59:57 ID:Sf48Xy0G
淫してみる
やほれびゅ評判悪すぎw 桜田と同じ危険なにほひがする

ところでワーナーマイカル新百合でナイトみた友人が
客が三人で広い劇場貸し切りだったと言ってたw
いくら平日とはいえ一応ヒット作なんじゃないの
732名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:00:44 ID:e7jveTrT
>>731
ヤフーレビューなんて興収にこれっぽっちも影響ない
733名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:01:34 ID:QR92a3nG
>>721>>730
椿三十朗で時代劇懲りたかと思ったが、またやるのか
734名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:02:48 ID:QR92a3nG
>>732
やほーレビュー自体は何の影響もないが
評判の良さ、悪さは興行成績に直結する
735名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:05:41 ID:obX7Vm8m
>>731
日本は公務員と製造業従事者が多そうだから、平日は入らないよね〜

超絶円高で製造業崩壊中、小売業やサービス業や農林水産業従事者が増えると平日に入るようになるかな?

736名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:05:44 ID:wcueLXe5
今年一番の駄作海猿見てたら意味無いわーと思う
737名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:05:53 ID:EJmlowUK
>>731
劇場によっては、そんなの普通でしょ。
そのワーナーが常に盛況してるところなら別だけど。
738名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:05:54 ID:Sf48Xy0G
悪評もやふー限定ならね
しかしどこで聞いてもつまんねと言われるレベルなら影響あるだろ
いまのとこ淫してと桜田門はその辺わりとぶれがないんだよw死刑台と同じで
739名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:08:19 ID:wcueLXe5
どこいっても評判悪い海猿見てたらほんと意味無いわー
740名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:08:57 ID:mqdpqvGl
↓設定とあらすじを読むと非常に興味をそそられる内容なんだがな

『インシテミル』
2007年度の第8回本格ミステリ大賞の最終候補作に残ったほか、各ミステリのランキングでは
本格ミステリベスト10で4位に、週刊文春ミステリーベスト10で7位に、
このミステリーがすごい! で10位にランクインし、島田荘司監修の黄金の本格にも選ばれた。

あらすじ
「ある人文科学的実験の被験者」になり、7日24時間監視付きで隔離生活するだけで
時給11万2000円がもらえるという募集に釣られ、何も知らずに〈暗鬼館〉に集った、
年齢も性別も様々な12人の男女。彼らに知らされた実験の内容とは、より多くの報酬を巡って
参加者同士が殺し合う殺人ゲームだった。

各々の個室には殺人に利用出来る種類の異なる凶器が一つずつ用意され、夜間は部屋から出ることが
禁じられるなど多くのルールがある。人を殺せばより多くの報酬が得られるが、
犯人であることを指摘されれば報酬は減額する。何もしなくても報酬が貰えるならと、
行動を起こさないことが参加者の間で暗黙の了解となり落ち着いたように見えた。
だが3日目の朝、参加者の1人が死体で発見されたことをきっかけに、第2第3の事件が発生する。
741名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:10:02 ID:Sf48Xy0G
>>737
自分らが見た次の回は観客が一人もいないんで劇場閉めちゃってたと言ってた
かなり広い箱だと言ってたがかりにも一位とってる映画でこれも普通なのかね
別に僻地でもド田舎でもないんだが
742名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:11:54 ID:NHBr9+2S
インシテミルは設定の時点で「またこういう系かよ」って感じがしちゃうのがどうも・・・
743名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:15:04 ID:D2XofUBu
ここの人らって「趣味は映画鑑賞です」ってくらい
新作公開の度に観てるの?
邦画のどこが面白いのか教えてほしい・・・
さっきやってたカイジも原作レイプの糞だったしさ…

明日は久々に映画館でエクスンダブルズ観るけど
744名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:15:34 ID:UkNkAEiA
>>743
スレチ
745名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:17:05 ID:EJmlowUK
>>741
平日はほとんど入らない所もあるしね。
何ともいえないと思う。
その日、他の映画はかなり入ってたとか、そういうのでなければ。
しかも、レイトショーっぽいし、平日のレイトならそんなもんじゃないかな。
746名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:17:15 ID:9htQYxe6
高評価してるレビューの内容が「普通におもしろい」とか
「期待してなかったから楽しめました」だと異様に地雷臭がするな
インシテミルもそんな感じ
747名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:20:59 ID:To+HQMsZ
>>731
>やほれびゅ

きもっ!
748名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:21:54 ID:QR92a3nG
全部見たわけではないが、当たらずとも遠からじ、とは思う

<Yahoo!レビュー採点>
トイ・ストーリー3 4.7
おにいちゃんのハナビ 4.59
ヒックとドラゴン 4.48
ちょんまげぷりん 4.27
インセプション 4.06
告白 4.03
きな子〜見習い警察犬の物語〜 4.02
-----------------------------------------------------
悪人 3.95
春との旅 3.95
君が踊る、夏 3.92
パーマネント野ばら 3.82
十三人の刺客 3.81
オカンの嫁入り 3.73
BECK 3.7
君に届け 3.6
THE LAST MESSAGE 海猿 3.51
借りぐらしのアリエッティ 3.31
バイオハザード IV アフターライフ 3.3
ハナミズキ 3.25
大奥 3.22
-------------------------------------------------------
スノープリンス 禁じられた恋のメロディ 2.66
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! 2.44
死刑台のエレベーター 2.04
-------------------------------------------------------
デビルマン 1.45
749名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:24:08 ID:e7jveTrT
>>734
だからヤフーレビュー自体は全く影響ないだろ
750名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:25:06 ID:Azoc1SGu
日本人はミステリー好きな人が多いから大コケはしないだろうけどなインシテミル
でも作品の出来はあまり期待できなそう
駄作臭がプンプンするw
751名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:29:25 ID:jK2Ga2Rn
『桜田門』はたぶんマジメな映画だと思うのだが、いかんせんテーマが重く、暗すぎる。

752名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:31:28 ID:56z7nWua
海猿ではロケ地の呉市に聖地巡礼するヲタが多いらしく
駅前に市が「海猿ロケ地マップ」を置いているとか。
こういう自然発生的なものは納得できるけどね>地域おこし
753名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:31:32 ID:UkNkAEiA
yahooレビューは参考にはなると思うけど、
公開後である程度レビュー数が
増えてからじゃないと意味ないんじゃないかな
754名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:34:29 ID:56z7nWua
>>753
三丁目の夕陽のヤフーレビューはすごかった。
何千という投稿数で4.8とか4.9とかの高得点
しばらくしたら嵐がやってきて☆1の一行レビュー連発して4.1ぐらいに落ちたけど
755名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:34:47 ID:UkNkAEiA
チッタ

エクスペ ○4
インシテ ○3
桜田門  ○なし

座席数えんのめんどい 桜田門は上映回数も少ないね
まあジジババ向けだから前日予約は参考にならないと思うけど
756名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:36:12 ID:eaSY4aNO
テーマ 地域復興
757名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:37:23 ID:3V19Qfnm
何時もながらレビューの当てにナラさ加減思いしるわ
おにいちゃんのハナビ キナ子 オカン パーマネント
スノプリしょーーもない映画ばっかりw
こんなの当てにして見に行ってたらえらい目に合うわ
758名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:39:49 ID:EJmlowUK
>>754
やほれびゅは、そういう悪意の投稿があるからな。
759名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:41:10 ID:UQZ41jP0
月泥棒10億いくかな。
760名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:43:03 ID:9htQYxe6
>>757
つーかなんで単館系も混ぜ込んでんだか毎回不思議だよ
761名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:44:18 ID:S+IBlbAw
ヲタしか見なかったレビュー数が少ない映画のほうが高い傾向にあるかもね
大ヒットでレビュー点数高いのは何がある?
逆に、評判悪くても
興行収入関係ないんだなーって邦画は特に感じる
762名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:45:17 ID:UkNkAEiA
>>761
告白 
763名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:45:24 ID:EJmlowUK
>>759
鶴nの吹き替えが酷いようだが・・・・どうなんだろうね。
関西弁の吹き替えなぞ聞きたくないから、俺はパスだが、ファミリーにはウケそうな気もする。
764名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:48:02 ID:Sf48Xy0G
>>754
>何千という投稿数で4.8とか4.9とかの高得点

これはこれで不気味だけどねw

大奥の点数推移は面白かった
ジャニ映画なのに、始まる前からお約束の満点連投がなくて低評価連発
公開後やっと高評価が流れ込むも
原作ヲタ他の怒りの低評価が収まらない
その後攻防戦になり今の点数から動かず

実際に見に行ってみて、評価点の多いレビュー内容にかなり納得がいったw
あくまで大奥は だけどね
765名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:48:43 ID:obX7Vm8m
>>764
ジャニ映画じゃないってば。漫画映画でTBS映画。

766名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:48:44 ID:Y2FOB9P9
>>671
どさくさに紛れて松ケンがいたからヒットしたって?
じゃ超大コケの誰かが僕にキスをしたはどう説明するんだ!
767名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:48:56 ID:3V19Qfnm
>>761 トイスト
768名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:48:57 ID:56z7nWua
>>761
だから、「三丁目の夕日」は荒らしが来る前は
丁寧な長文投稿ばかり3000以上の投稿数で4.8ー4.9を維持していた
自分も三丁目を見ようと思ったのはあの投稿数の多さとポイントの高さに
見ようという気になったから
だから三丁目は初動は散々だったのに、徐々に火がついてロングランヒットになった
ヤフーレビューもあながち馬鹿にしたものじゃないと思ったよ
769名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:49:26 ID:EJmlowUK
>>761
> ヲタしか見なかったレビュー数が少ない映画のほうが高い傾向にあるかもね
→ヒック、お兄ちゃん
> 大ヒットでレビュー点数高いのは何がある?
→BTTF

BTTF、今公開中なんだよな。
770名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:50:23 ID:EJmlowUK
>>768
三丁目って最終的にどれくらいいったの?
771名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:55:20 ID:fopOy0dc
インシテは金ローがワーナー大作を今後大量独占する為の生贄&日テレのホリプロ
接待映画ですぞ。松ケン、藤原、ムカイリ、綾瀬に大分お世話なってきたから。
端から大ヒットなんて狙ってない。
772名無シネマさん:2010/10/15(金) 23:56:51 ID:56z7nWua
三丁目の夕日は32億円
続・三丁目の夕日は46億円
773名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:08:11 ID:68EPztDd
>>771
トワニー時代から日テレとワーナー・ジャパンはつながりあるし、いまさら生贄も何もw
774名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:22:10 ID:nbm7hh39
カイジあれで20億突破とか藤原が凄すぎ
775名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:24:29 ID:9s58EfHS
>>771

2chには、貴殿のようなカキコミがふさわしい。

プンプン匂う怪情報というやつだ。
776名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:24:49 ID:IwJJF2y0
>>743
俺は今年に入って70本映画館で見たが、ヒーローショーはまじ傑作だし、
武士道シックスティーンもなかなか、さんかくも思わぬ拾い物だったし、春との旅も良かったぞ。
アニメならカラフルとかな。

カイジとか明らかな地雷なんか踏まなくなるんだよ。たくさん見てたら。
ただ「キンキンに冷えてやがる…!」の再現度だけでカイジは満点だ
777名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:25:36 ID:aLbt0WKx
どうせ今週はエクスペンダブルズ1位で確定
778名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:31:21 ID:EiIUAKiX
無理だろw
779名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:31:41 ID:raGU5Mpq
いつもの某所のデータによると、土曜日の予約状況は

エクスペンダブルズ: 先週のナイト&デイの60%
インシテミル: 先々週の大奥の38%
桜田門外ノ編: 先々週の大奥の26%

観客層が違うんで、そのまま最終の動員にはならんと思うが
どれもちょっと厳しそう?
780名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:37:43 ID:9s58EfHS
>>779

桜田門が苦戦するのは仕方ない…。製作者も覚悟の上だろ。
203高地のように、将来的に高い評価をもらえれば御の字。興行的には敗北必至の気がする。
781名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:39:14 ID:/kBHsAhP
>>779
桜田門はやばそうだな
782名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:40:50 ID:ysW0xWpY
公開時より後になって評価が上ったといえば「壬生義士伝」とか
「たそがれ清兵衛」とかを連想するな
783名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:42:40 ID:altgcLL4
コケしかない大沢が興収難しい時代劇やるんだから
そら稼ぐのは大変だよ
784名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:42:42 ID:uxKHEpr5
キャストは凄いのに監督が台無しにしてるんでしょ?
785名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:44:11 ID:4v/REO+Q
>>783
セカチュー(85億)の主演は大沢

みんな忘れてるだろうけど
786名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:47:34 ID:1hrgr34N
大沢、ミッドナイトイーグルも制作費10億で、興収7億だった。
今回も同じぐらいだと思うけどなあ。東映だし。
787名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:48:20 ID:68EPztDd
>>774
漫画の人気&知名度あってこそ。
788名無シネマさん:2010/10/16(土) 00:57:00 ID:mLgoA8Lv
「桜田門外〜」、最低でも「ICHI」は超えてほしいなあ〜
789名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:00:30 ID:AkpKueul
>>785
サーファーの奴もそうだけど実績あるのは結局死ぬ死ぬ映画なんだよね
大沢主演で骨太な時代劇を期待するほうが間違いなんだけどさ
790名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:03:18 ID:ALWaDh0q
桜田門は高い評価も難しそうだ
評判悪い
791名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:08:43 ID:JVUbR2Qz
>>786
正直7億いく気さえしないんだが……
792名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:18:57 ID:YKRHjZn5
桜田門は5億とかじゃないの
暗い時代劇なんて観客層激せまじゃん
793名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:27:46 ID:WVAjlz9N
>>582だが引用した数字に誤りがあったようなので修正
 ナイト&デイ 先土日*3日間興収**4億9890万9400円(土日4億3539万5800円)
        先土日祝*4日間興収**6億7500万7200円
海猿も月曜に落ちているのは同様だが 「ナイトの方が下落率が大」
いう事なので一応 誤解を与えてたとしたらスマソ
794名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:28:39 ID:hT1cREHd
>>441
ペースがノロノロ
795名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:32:00 ID:WVAjlz9N
>>774
スレチだが その流れだと藤原より何倍も凄い俳優が
何人もいる事になりそうだ
796名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:37:20 ID:AkpKueul
>>792
それはあまりにもハードル下げすぎ
今時代劇はいい波がきてるからね
とはいえ現在公開中の時代劇より明らかに地味な印象だから
褒められるわけでもなく、かと言って叩かれる程でもない地味に8億くらいと予想
797名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:43:04 ID:EExsqlF7
インシテミル 9〜10億 
桜田門    5〜6億 
ぐらいと予想してる 

桜田門は来週雷桜がくるのもマイナス
798名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:45:17 ID:My9vaQv+
雷桜とは客層被らないだろ
つか、雷桜ってどの層狙ってんのか分からん
799名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:47:10 ID:EExsqlF7
てかBECKは20億行かなそうだね
800名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:49:44 ID:4v/REO+Q
去年はトンデモ時代劇の連続だったが
それでもGOEMON、カムイ、バラッドが10億超え、火天の城も9億
これくらいは行きたいなぁ
801名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:50:09 ID:GElPnXai
>>798
OL層狙い
802名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:52:11 ID:9s58EfHS
>>800

へ〜 火天9億も行ったのかね…模型を燃やした後は全部蛇足だった。
あそこでエンドロールが流れてもよかったくらいだ。

803名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:52:22 ID:B4Qw1Pp0
>>797
雷桜はキミに届けと同類だから
客層かぶらないんじゃないの?w
804名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:57:15 ID:raGU5Mpq
秋興行はどれも微妙そう
悪人が20億届きそうか
去年の沈まぬ太陽みたいなのは出ないか(数字は11日までのもの)

4.0│12.8│18.8│22.6│24.9│26.8│27.4│ハナミズキ
3.1│*8.3│11.7│14.8│16.1│16.9│BECK
2.5│*8.1│12.5│15.2│17.1│悪人
2.3│*7.3│11.2│13人の刺客
2.3│*6.2│*9.8│君に届け
4.7│11.7│大奥

805名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:58:02 ID:FJPFlB4k
雷桜、あれ、写真より映像の方がビジュアル悪いわ。さっきCM見てびっくり。
ラブシーンが全然きれいじゃない。あれじゃスイーツ釣れないぞ。
806名無シネマさん:2010/10/16(土) 01:58:53 ID:sJpRAMDt
そういや雷桜の番宣全く見ないなぁ
TBSはヤル気あんのか?
桜田門の番宣も十三人に比べて全く見ないけど
テレ朝どうなってるの?
逆にインシテミルは日テレでウンザリする程の番宣だぁ・・・
807名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:00:04 ID:9s58EfHS
リアリズムとヒューマンドラマの二つを欲張れば、その映画はほぼ確実にコケる。
「二兎を追うものは…」というヤツの典型だと思う。
808名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:02:42 ID:PvacdKgN
雷桜、CMは見るぞ
何かの番組スポンサーにもなってた
あと、音楽番組でPVが流れる
809名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:03:32 ID:c7YKwdBH
>>806
桜田門外ノ変はテレビ局付いてないよ
810名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:06:37 ID:4ZaJgoEY
関西はTBS系で特番やってた>桜田門
811名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:12:35 ID:MRsvjX/t
踊るの夏、日本の夏
812名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:17:21 ID:JVUbR2Qz
うわ、まだいた
813名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:17:57 ID:+fSJCKhc
桜田門は宣伝見る
雷桜は宣伝見ない
814名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:18:15 ID:+fSJCKhc
>>811
うむ
815名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:21:45 ID:ZZ0OXJG4
>>805
蒼井優にビジュアル求めないでくれよw
816名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:31:57 ID:fy/4pBRf
イレテミルは駄目だろうな
817名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:32:07 ID:4ZaJgoEY
雷桜は韓国戦でCMやってた
818名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:32:27 ID:FJPFlB4k
>>815
いやなんていうか…素朴の二乗みたいな蒼井の華の無さをおいといても、
岡田のお侍が思った以上に変。顔も体もやけに横に広くみえる。
更に体格のバランスと持ち味の食い合わせが悪い、みたいな状態。
819名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:34:02 ID:/kBHsAhP
雷桜はメインキャスト二人ともパッとしないんだよな
岡田は顔はいいけど全く印象に残らない空気俳優の典型
820名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:44:18 ID:rJFRCUSR
ハリポタ3D版公開中止とか
影響どんなもんかね
821名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:48:55 ID:LjjrSRh1
三好のインシテミルすげーよw
110席の小箱ながらレイトが残り19席!
三好レイト価格1000円なら見ていいかーという人が多いのかも?
このジャンルってやっぱり一定の客層があるんだね
822名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:53:29 ID:EExsqlF7
ホラー系はレイトに強い気がする 
けどデスノ、カイジに比べたら圧倒的に原作知名度が劣るから厳しい興行になりそう 
まあそこまで求められてないだろうが
823名無シネマさん:2010/10/16(土) 02:54:56 ID:fy/4pBRf
【好きな男ランキング】()は票数
1位 福山雅治 (218) アミューズ
2位 向井理 (210)
3位 三浦春馬 (53) アミューズ
3位 櫻井翔 (53)
5位 佐藤健 (43)アミューズ
6位 木村拓哉 (40)
7位 水嶋ヒロ (35)
8位 松本潤 (31)
9位 堺雅人 (28)
10位 小栗旬 (27)





824名無シネマさん:2010/10/16(土) 03:20:03 ID:JWaFp1ac
>>703
原作読んでないでしょ?
設定も展開もSAWのパクリと思われる要素はない。
綾辻の館ものにバトルロワイヤル的殺し合いを足しつつも、
探偵役にひねりを加えて新本格ムーブメントを半歩前進させた感じ。
ただし、文章がラノベ風なのが残念。
映画は、だいぶ改変されてバトロワ+ライアーゲームといった雰囲気だね。
825名無シネマさん:2010/10/16(土) 03:42:55 ID:FVJpSqUv
桜ふたつはコケるだろうなー
JIN先生には魅力あるけど他作品はというと…
そして岡田と蒼井、この並びが地味すぎて…
とくに蒼井の不細工さにCM逆効果
826名無シネマさん:2010/10/16(土) 04:37:41 ID:67FFRXX2
恋愛要素には男女の並びや演技の相性の良さって大事
雷桜は微妙
827名無シネマさん:2010/10/16(土) 05:08:27 ID:9al/G2F+
雷桜は岡田蒼井の見た目の相性だけはいいと思う
少なくとも松ケン菊池やキムタクメイサよりはよかろう
ただしタイトルやら質感やら宣伝の仕方やら何より題材そのものが微妙過ぎる
カップルの相性だけで恋愛映画がどこまでいけるかって見物
828名無シネマさん:2010/10/16(土) 05:18:59 ID:kbbsdZES
>>827
自分は>>826に同意
岡田と蒼井の並びは地味すぎる
> 少なくとも松ケン菊池やキムタクメイサよりはよかろう
これらの映画と違って、雷桜はスイーツ要素たっぷりな映画
それが見た目の相性良いと思ってもらえなければ無理
829名無シネマさん:2010/10/16(土) 05:32:35 ID:EiIUAKiX
イミシテルは10億いったら上出来だろ、素直にカイジ2してりゃ良いのに
今週は海猿返り咲きか、ナイデイV2かが見所だな
830名無シネマさん:2010/10/16(土) 05:38:01 ID:9al/G2F+
田舎住みの主観データ程度に…うちの市と隣の市のシネコンでは
エクス大箱×2×7回上映とかやるみたいなんだけど
先週のナイトと並ぶか超える勢いのいい扱い
ナイト今週は減ってるけどそれでも6回とか、大奥は5回+レイトショー
海猿は2D3D合わせていまだに一日10回とかやってる
インシテミルと桜田門は中箱で5回とかだけどそれでも初期十三人よりはよい扱い
とりあえず開始時から一貫して箱の大きさも上映回数も君届>十三人
この週末からはそれぞれ上映回数4回、2回にされてる
都心部と田舎ではウケル映画違うんだなあと毎回思ってます
エクスは地方では入るんじゃないのか?
米国でもロスNYより南部やバイブルベルトで入ってそう
831名無シネマさん:2010/10/16(土) 05:40:24 ID:fy/4pBRf
イレテミル
イミシテル
シミテクル
インシテル
832名無シネマさん:2010/10/16(土) 06:25:20 ID:67FFRXX2
イン 染みてる
かと思ってた
833名無シネマさん:2010/10/16(土) 06:28:52 ID:O5+WEwKQ
>>804
ハナミズキは3週目までの勢いが凄い!
オリジナルだけど新垣&生田の並びの良さが成功したって感じ?
834名無シネマさん:2010/10/16(土) 06:51:33 ID:Ul3/4GnI
生田は関係ない
新垣のラブストーリーてだけで入った
835名無シネマさん:2010/10/16(土) 06:52:11 ID:Nmjc/o1n
>>833
そら原作もないのに、並びも悪かったら誰が観に行くんだよ
836名無シネマさん:2010/10/16(土) 07:05:11 ID:qtGYa90F
>>834
新垣ヲタw
生田の源氏物語はハナミズキなんかより豪華で大作だから大ヒット間違いなし
837名無シネマさん:2010/10/16(土) 07:11:29 ID:Ul3/4GnI
生田にまったく求心力がない上に葵の上があの多部
真木や田中でどこまで頑張れるかにかかってるね
838名無シネマさん:2010/10/16(土) 07:23:30 ID:qtGYa90F
>>837
人間失格で結果出してる
映画の動員なんて殆ど女性が握ってるようなもんだから女優の求心力とかあまり意味ない。
839名無シネマさん:2010/10/16(土) 07:31:02 ID:Nmjc/o1n
>>838
ハナミズキの客は全部生田目当て?
女性にガッキーファンはいないって発想がよくわからん
840名無シネマさん:2010/10/16(土) 07:31:26 ID:Ul3/4GnI
150館で5億で結果出したって言われてもねえ
841名無シネマさん:2010/10/16(土) 07:40:13 ID:67FFRXX2
>>834
いくらなんでもラブストーリーで相手役が関係なくはない
ハナミズキに限らずだけども
842名無シネマさん:2010/10/16(土) 07:44:53 ID:Nmjc/o1n
>>841
だよね。
でも蒼井と岡田のはヤバい気がするな・・・二人とも人気はあるんだけどな・・・
843名無シネマさん:2010/10/16(土) 07:46:33 ID:1gorHJpM
余命一カ月もやばい
恋空もやばい
僕の初恋もやばい
君に届けもやばい
公開まえはすべてやばいと言われてた
844名無シネマさん:2010/10/16(土) 07:57:40 ID:lz8pDXY2
>>821
110席の劇場で、初日に19も席が余ってたらマズイだろ。

>>843
それは例外。『やばい』って言われて、本当にやばくなった映画の方が多いだろ。
845名無シネマさん:2010/10/16(土) 07:59:32 ID:7ZUCjVm7
岡田まさき君は30歳になったら鳥羽潤のようになるのだろうな
846名無シネマさん:2010/10/16(土) 08:01:00 ID:qtGYa90F
>>839
そりゃいるだろうけど、
新垣のフレフレ少女って大コケしてなかった?
847名無シネマさん:2010/10/16(土) 08:03:13 ID:+SWlxLx4
>>842
釣り?
二人とも人気がないから爆コケ予想されてるんだけど
ヤフコメも悲惨なぐらいついてないしマジで人気ないよね
848名無シネマさん:2010/10/16(土) 08:05:03 ID:99EyDWvq
インシテミルはシャワーシーンがあると聞いて見に行くことにしたw
849名無シネマさん:2010/10/16(土) 08:05:18 ID:I1Pcxfnv
>>818
本格時代劇じゃないからいいんだけど、顔よりもひょろひょろして武士に見えないなさ過ぎるのがイヤだな。
足腰が弱そうなんだもん。大した殺陣とかがなくても重心を下に沈めて腰の入った姿勢を習得するくらいの役作りはするべき。
850名無シネマさん:2010/10/16(土) 08:05:59 ID:fb0PLX62
岡田は井上、北川、蒼井と年上の女優との共演ばかり。
岡田がかっこよく見えるならびにするには年下をもってこないと。
851名無シネマさん:2010/10/16(土) 08:09:04 ID:O5+WEwKQ
>>842
岡田ってドラマも映画もヤバイし人気ないよね
笑顔がなんか変
852名無シネマさん:2010/10/16(土) 08:09:50 ID:67FFRXX2
岡田のきいのハルフウェイは爆コケしたじゃん
853名無シネマさん:2010/10/16(土) 08:10:15 ID:ysW0xWpY
お願いだからジャニ御一行様はジャニ関連スレにご帰還願います
854名無シネマさん:2010/10/16(土) 08:10:31 ID:+SWlxLx4
雷桜
主演が知名度人気実績がない岡田
相手役も実績ゼロのブス蒼井
原作も有名ではない
これでヒットしたら素直に凄いと認めるわ
855名無シネマさん:2010/10/16(土) 08:11:36 ID:mC44iEJl
>>846
ガッキーファンにあのての映画は需要ないんだろ
もし次にフレフレ2とかやったらまた爆死確実
856名無シネマさん:2010/10/16(土) 08:33:23 ID:XXl10HgN
>>844
あんまり恥ずかしい事書かないでくれ

>>110席の劇場で、初日に19も席が余ってたらマズイだろ

上映はまだまだ半日も先だよ。
だからその時点の予約購入数として優秀だと821は書いてるわけ
もちろんやがて完売になるだろう
857名無シネマさん:2010/10/16(土) 08:38:07 ID:6lTsMrh2
いよいよエクスペンダブルズの初日だ!と思ったら、これって、字幕でもエンディングに長渕流れるの・・・?
何だか萎えてくるんだが・・・
こういうのって、正直やめて欲しいよな。
吹き替えならまだしも、字幕でも流れたら苦情モノだぞ。
どこかにマジで苦情出したいんだが・・・
1位獲れなかったら長渕のせいだよなw
858名無シネマさん:2010/10/16(土) 08:42:41 ID:yhVjCEc1
>>856
ホリ工作員必死杉w
859名無シネマさん:2010/10/16(土) 08:43:49 ID:ysW0xWpY
>>857
男たちの大和の主題歌も長渕だったな
映画のターゲットがこちらも長渕ヲタタイプだったから
エクスペンダブルズの長渕もアリだと思うが
860名無シネマさん:2010/10/16(土) 08:50:28 ID:eoWiKW4S
>>858
つうか
856は極めて常識的なことを書いてるだけ

ケチつけるなら具体的に指摘すべき
冷やかしだけでは読む側も参考になりません
861名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:07:19 ID:qWyj7YjN
ヒットする映画は朝一の予約状況からそこそこいいもんだが
比較的入る三好やさいたまでさっぱりでは
レイトの110席が満員になろうがいまいちな印象はぬぐえないよな
何より某所のデータ見る限り厳しい
862名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:07:55 ID:tQG0+ua9

海猿いよいよ落ちてきたね予約がほんと少ない3Dの箱回数が5回から4回に
減ってる所多い週末下落率が高まったら回数も箱も減ってくかな
やっぱ400万超えた頃から落ちると思ってわもう少し稼げるとは思うけど
まあね・・・100億なんて夢の又夢って感じするけど・・
863名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:11:07 ID:4t4oET/T
日経新聞映画評

インシテミルたったの☆☆2つイマイチ
型にはまった人物造形が難点。出演者の演技もうまくかみあっていない。迫力不足

桜田門☆☆☆3つふつー
ドラマ的な盛り上がりにやや欠けるが2億5千万かけた水戸のセットは迫力はある。
864名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:13:50 ID:68EPztDd
>>863
一般人の感想レベルの映画評だねw
865名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:14:13 ID:XMAJ6TK+
そんなに入ってないか、だったらココの人映画館へGO!
866名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:15:28 ID:5EMBy8/y
>>862
ここの住人なら海猿3が100億超えするとは誰も思ってないだろ
気になるのは邦画実写版で今年は踊る3か海猿3のどっちがトップになるかぐらいだ
867名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:15:32 ID:f1/DAhQI
>>857
まじか? エクスペン
洋画なのにEDが長渕って
ぶち壊しだ
868名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:22:25 ID:ysW0xWpY
>>866
海猿が踊るを超えるのはほぼ確定として、猿3が去年のルーキーズを
超えられるかどうかが一番の関心事項
869名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:32:01 ID:+HyHNO58
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、ぽこたんインシテミルお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
870名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:36:23 ID:kusp1+fo
>>864
日経の映画評は結構影響力あると思うが
871名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:40:01 ID:PE2H8T39
>>868 
同意! フジ対TBS 
しかし、ルーキーズ主演の佐藤がメチャメチャ楽しそうに海猿の番宣に出ているのが
ありがたい。本当に良い奴だ。
872名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:40:26 ID:tQG0+ua9
>>866 そりゃ海がトップになるでしょ今現在の数字から見ると
>>868ルーキーズの85億はというと微妙な感じが
873名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:40:35 ID:WLl4RIot
インシテミルは米澤穂信の初映像化かな?
作家としてはそこそこ優れてるものの 伊坂幸太郎ほどのインパクトは無いな
874名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:43:49 ID:jZecnCUT
>>862は例の織田婆ヲタなので相手にしないように
毎回毎回海猿落ちる落ちるしか書かないから
邦画実写で興収100億超えは踊るだけってのが織田婆の自慢だから
海猿に超えられたらどうしようと夜も眠れないんだよ
875名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:46:34 ID:ysW0xWpY
佐藤隆太はルーキーズ主演、猿が準主演で絶好調だね
2年2作品で興行収入160億円超え
876名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:47:01 ID:3iQkAKAm
長渕嫌いだから観に行くのやめたわ
877名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:54:11 ID:tQG0+ua9
>>874 必死に見張り掛けてんのあんただろ?
海猿が踊る抜くって書いて遣ってるだろ?いつもさwもっと喜べよ
猿が勢い落ちてるのも確かな事だしね嘘は書いてないけどな
海が100億なんか取れそうにも無いって事はここの総意でもあるしな
>>866が言うようにねw
878名無シネマさん:2010/10/16(土) 09:55:03 ID:JnB+Q0Qp
先週までのペースは普通に100億越えるペースだろう。
今週がキーポイントだなる70億越えられるか。
879名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:01:01 ID:rH49oAgy
>>836
源氏物語は、地雷のコケ神様=ブス多部が葵の上で出る
可哀想だがもうそれだけでコケ確実
880名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:01:28 ID:ysW0xWpY
11月下旬で終わる劇場が多いようだが、年越しまで伸ばせる超ロングランになるかどうか
それによってルーキーズ超えが見えてくる>猿
881名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:03:32 ID:AkpKueul
>>878
それってあと何週興行うつ計算なんだ?
882名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:06:22 ID:Flr3fxR0
海猿100億こえたら邦画実写なら
2003年以来か
883名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:13:51 ID:AwQQ8E/H
12〜17日までに7億いけばルーキーズとほぼ同程度だから80億円は確実

アリエッティを超せるかは微妙

後5週間で30億いくか?!
884名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:15:35 ID:jZecnCUT
>>877
これ以上荒らすと織田スレにお前のレス貼りつけるよ
スレの住人呆れるだろうなぁ〜お前が毎日海猿落ちる落ちる書いてるの見て
織田に集中したいとか言いながら頭ん中は海猿でいっぱいだもんなお前
885名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:16:53 ID:ysW0xWpY
先週末で60億円超えてたから今週末は70億円前後?
SP公開が10月30日だからそれ以降は箱も回数も減るとして
あと15日で10億円稼げるかどうかが鍵
886名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:29:47 ID:88XvMx/m
>>875
佐藤は運がいいな
向井みたいに、スゲー押しアピールして貰ったらいいのに
887名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:35:55 ID:l59+00tH
>>836>>846
創価学会生田ヲタ厚かましいぞ!ハナミズキに大コケ連発生田の貢献度なんてゼロだ
むしろマイナスでしかないよ

ミクシィのコミュ人数見てみろ
生田にヲタなんてほとんどいないだろ
大ヒット映画に出ても全く増えてない
三番手の向井なんて二倍、三倍と増やしてるのにどんだけ嫌われてるんだよw
888名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:36:23 ID:aT9DJ/k/
>>843
実際に僕の初恋と君に届けは初動の数字がやばかった
君に届けの場合は累計でもやばいかも
889名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:36:28 ID:WVAjlz9N
>>885
60億超えは月曜日 今週末での70億超えはほぼない
890名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:39:14 ID:txW1/8I7
>>887
通報しますね
891名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:39:23 ID:ysW0xWpY
>>886
運がいいというか・・
佐藤はイケメン主役作品の準主役で「いい奴キャラ」として使い勝手がいい俳優だと思う
ルーキーズはたまたま野球経験がある佐藤の個性に激はまりしただけで、本人は主役タイプじゃない
ことを自覚していると思うんだが
892名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:41:13 ID:EExsqlF7
ガチボーイ…。
893名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:44:15 ID:ysW0xWpY
ガチボーイもフジ作品だったけど、あんまりヒットしなかった
スポーツ熱血ものに向いている個性だけど本来は
イケメン主役の親友などの準主役で最高に力を発揮する
894名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:45:28 ID:88XvMx/m
>>891
使い勝手がいいのは向井も同じだけど
たくさん数打って当たった向井よりも確率はいいなw
895名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:48:24 ID:ZdeZGSlA
インシテミルと桜田門外は、9月25日スタートの君に届けと十三人との比較がいいかな
配給は違うけど、若い人向けの日テレ映画と時代劇ということで
朝の客入りをざっと見ると、両方とも9月25日の半分以下だな。40%くらい

『インシテミル』 ワーナー×日本テレビ 278scr
『桜田門外ノ変』 東映 296scr

『君に届け』19万0278人 2億3395万0500円 285scr 東宝×日本テレビ
『十三人の刺客』18万8986人 2億2837万5200円 312scr 東宝×テレビ朝日
896名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:54:17 ID:JnB+Q0Qp
じゃあ海猿、この週末で68億くらいか。
ルーキーズと同じペースか。
897名無シネマさん:2010/10/16(土) 10:57:16 ID:FPLt3p+s
インシテ、大コケ街道爆走中か?
898名無シネマさん:2010/10/16(土) 11:11:24 ID:ysW0xWpY
海猿大ヒットしている割に主役の伊藤英明の知名度がイマイチなのは気の毒
「ほらほら、海猿の主役やってる人!」「ああ、あのイケメンの俳優ね!」
すごいイケメンで体もむきむきなのに仙崎という名前は知られていても伊藤英朗と
認知してもらえないという不思議な現象
899名無シネマさん:2010/10/16(土) 11:12:19 ID:QiTieArb
キノコ王子
900名無シネマさん:2010/10/16(土) 11:12:24 ID:BqyLmKpt
>>875
佐藤隆太は主演ドラマが大コケしてるし
別に彼になにか動員力があるわけじゃない
901名無シネマさん:2010/10/16(土) 11:17:53 ID:AkpKueul
インシテミルも桜田門外ノ変も試写みたけど
桜田門はまだ感想を書く気もおきたが>>494
インシテミルは感想を書く気も起きんかった
藤原がみたい人はどーぞ、いつもの舞台ががった力みパニック演技が堪能できる
他は各々自分のパートを繋がりなく個人の演技に徹して仕事してる感じ
内容はミステリーじゃなくサスペンス劇場、うまいこと片平もいるし
902名無シネマさん:2010/10/16(土) 11:19:30 ID:88XvMx/m
>>900
だから向井と同じで運がいいと言ってるわけでw
903名無シネマさん:2010/10/16(土) 11:23:56 ID:nr2ap3Hq
単体で動員力持ってるやつなんかいないってまだわからんのか
役者語りはあっちでやれよ
904名無シネマさん:2010/10/16(土) 11:27:48 ID:sw3Ns+BA
踊るには動員力あるけど織田には動員力がないようなもんだな
905名無シネマさん:2010/10/16(土) 11:28:20 ID:rZ4fKyoG
>>898
伊藤英明は普通に知名度あるから。

あなたの周りで知名度が無いだけ。
伊藤英朗とは認知されないけどね。
906名無シネマさん:2010/10/16(土) 11:29:35 ID:WQri4yKR
>>895
インシミ、桜田とも1億いけばいいか
まだ午後もあるけど
今週は連休がかなり入ったからみんな低調だと思う
907名無シネマさん:2010/10/16(土) 11:30:08 ID:ysW0xWpY
>>900
彼に動員力があるなんて誰も思っていない
2chの単独スレだってほとんど回っていないし、ヲタなんてマジで少ないだろ
ただそれだけに使い勝手はいいだろう
イケメンでもない平凡なビジュアルだからイケメンの主役を食わないし、
脇に置けば存在感を発揮するし、そこそこの演技力だし
908名無シネマさん:2010/10/16(土) 11:31:59 ID:eoWiKW4S
>>901
それと興収となにか関係が?
909名無シネマさん:2010/10/16(土) 11:51:14 ID:+HSwh1zv
>>887
生田は創価じゃない
事実無根なので通報するね
910名無シネマさん:2010/10/16(土) 11:59:40 ID:5EMBy8/y
>>898
女優でいえば上野ののだめ、井上のつくしと似てるな
役や作品の知名度の方が高くて本人達のほうが低い
911名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:07:17 ID:h+HPDh3T
つくしって誰?
912名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:10:45 ID:6g4S+N+X
>>907
佐藤の演技力はかなり怪しいぞw
913名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:12:14 ID:IgU8Fuju
>>910
上野樹里も井上真央も名前はちゃんと知られてると思うよ
伊藤英明の知名度が上がらないのは名前が普通すぎるからでは?
電車男の伊藤敦史も同様
914名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:12:47 ID:Nh4Df2BE
>>913
そ、そんなw
915名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:15:03 ID:raGU5Mpq
伊藤英明について言えば、
いまだに坂口健二と同一人物だと思ってる人が多い
916名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:18:07 ID:eoWiKW4S
>>912
はは。それもそうだな。
いい人キャラが持ち味だからね。
917名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:21:51 ID:EExsqlF7
てかそもそも伊藤英明の認知度が低いってどこ情報だよ
918名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:23:02 ID:+oEB9+Dz
伊藤英明って名前が地味だろ もっと映える名前にしなかったんだ

☆は必須として、ミッドナイト☆六本木 とかにすれば良かったのに。
919名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:26:14 ID:ysW0xWpY
伊藤英明はイケメンで細マッチョでかっこいいけど主役になるには眼力が弱すぎる
海猿という当たり役があるのにもう一つパッとしないのはあの気弱そうな眼元と
伊藤英明という平凡すぎる名前のせい
920名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:27:16 ID:raGU5Mpq
伊藤は人気あるよ

<週刊文春>全国18歳〜39歳の女性2000人に聞いた好きな男ランキング
1位  福山雅治 218票
2位  向井理  210票
3位  三浦春馬  53票
3位  櫻井翔   53票
5位  佐藤健   43票
6位  木村拓哉  40票
7位  水嶋ヒロ  35票
8位  松本潤   31票
9位  堺雅人   28票
10位 小栗旬   27票
11位 玉木宏   25票
11位 妻夫木聡  25票
13位 山下智久  24票
14位 生田斗真  23票
14位 市原隼人  23票
16位 佐藤浩市  22票
16位 稲葉浩志  22票
16位 大沢たかお 22票
19位 伊藤英明  20票 ←←
20位 織田裕二  19票
21位 大野智   18票
21位 大泉洋   18票
23位 岡田准一  17票
23位 瑛太    17票
25位 相葉雅紀  16票
25位 竹野内豊  16票
25位 オダギリジョー 16票
25位 明石家ま16票
30位 成宮寛貴  15票
921名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:28:49 ID:sIijXA6r
インシテミルは7億で合格、10億行けばヒットだろ
922名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:30:03 ID:nEMeNwJ5
アリエッティと海猿どっちが
勝ちそうかな?
923名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:30:10 ID:rZ4fKyoG
そもそも伊藤英明の知名度が低いという前提が間違い
普通に知名度ある
924名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:30:46 ID:Ke5fgYB3
インシテミルは製作費かかってそうだけどなあ
特に宣伝費
925名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:32:15 ID:vV3/ZRgS
>>898
医龍の坂口憲二もねw
926名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:32:18 ID:ysW0xWpY
職場で「伊藤英明のファン」だと40才ぐらいの同僚・上役に言ってみろ
「誰それ?」とたいてい言うから
「海猿の主役です」というと「ああ、わかった」となるケースがほとんど
927名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:32:33 ID:kusp1+fo
>>494
水戸藩開藩四百年記念だから仕方が無い。

せめて司馬遼太郎版なら主役は有村次左衛門だから
若手俳優&若手女優の悲恋モノにしてスイーツ層を呼べただろうけど、
有村は薩摩藩士だし。
928名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:32:41 ID:eoWiKW4S
>>921
7億で合格とかありえない有名どころも揃ってる

10億で赤点回避ってとこでしょ
929名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:33:13 ID:raGU5Mpq
日テレ基準では、20億=ヒット、10億=まあまあ、10億未満=コケ
もっとも、インシテはホリプロのイベントみたいな映画だから
赤字はホリプロが全部被るのかも知れんが

日テレ社長
・カイジ(22.5)、僕キミ(21.5)までは気持ち悪いくらい当たった
・泣くもんか(13.5)はまあまあ
・ウルル(5.5)と坂東英二(5.8)は収支合わせるのに相当時間がかかる(興収だけでは大赤字)
ttp://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI10004863
930名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:33:49 ID:+HSwh1zv
伊藤はマジックマッシュルームをやってると読売新聞に載って知った
931名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:35:10 ID:4t4oET/T
大沢は時代劇のズラが似合わないし、声も軽過ぎてあわない
932名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:35:39 ID:rZ4fKyoG
>>926
自分がまさにその世代だけど、
同世代の同僚はみんな知ってるよ
50代になると怪しいと思うけど
40前後で伊藤英明を知らないなんて無知にもほどがあるだろ
933名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:38:41 ID:68EPztDd
織田さんファンの伊藤英明叩きに乗せられて延々と伊藤話。
どんだけ釣られやすいんだかw
934名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:39:39 ID:ysW0xWpY
>>932
お前の周囲は例外だよ
伊藤はテレビのバラエティの露出がほとんどないし
連続ドラマの出演も年に1回脇役であるかないかだから一般への知名度は低い
伊藤の所属事務所がAチームという弱小事務所だから、海猿の公開関連の時しか
テレビに出られないんだよ
935名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:40:02 ID:I1Pcxfnv
伊藤坂口は俳優じゃない。大道具の予算からギャラが出ています。
936名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:41:16 ID:eoWiKW4S
>>935
おもしろくない
937名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:42:55 ID:XMAJ6TK+
坂口はプロレスラー坂口征二の息子、これ豆知識
938名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:46:47 ID:BwuQsl+H
>>929
一ヶ月で撮影ロケが千葉と都内コンビニのみ
あとはスタジオセットだけの安っい映画だぞ
939名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:48:24 ID:VwY0u+5e
>>931
大沢の殺陣のシーンは見れるものになってる?
940名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:52:02 ID:rZ4fKyoG
>>934
普通の40代はネットもするし、映画も見るんだよ
テレビのバラエティやドラマに出てないと知名度ないなんてことはない
テレビ(地上波)なんてあまりみない人間が増えてきていて、
毎日テレビに出てる芸人の方が知名度ないくらいだろ
941名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:53:38 ID:raGU5Mpq
なんばパークス
インシテ(203) 15:20△
桜田(161) 13:25△
大奥(199) 13:30△
ナイト(229) 13:15△
エクス(273) 14:20△

大コケはなさそう
942名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:54:25 ID:EExsqlF7
インシテミルってキャストノーギャラ? 
あのホリプロならありえる 

てかせっかくなら妻夫木、松山、深田もワンシーンだけでも出せばよかったのに 
キャスト豪華といえば豪華だけど中途半端な豪華さなんだよな
943名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:54:59 ID:4v/REO+Q
>>933
伊藤ヲタにまんまと乗せられて
延々と海猿の宣伝してるようにも見える
944名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:56:35 ID:4v/REO+Q
>>942
コンビニの店長が和田アキ子とか、
カメオ出演させりゃよかったのにね
945名無シネマさん:2010/10/16(土) 12:57:50 ID:ysW0xWpY
>>940
もうここで伊藤の話はやめよう
俺も伊藤英明のファンで(実は中学校が岐阜で同じ)あまりにも
海猿のヒットの割に伊藤の知名度が低いので理不尽だと怒っている側なので
伊藤の人気を擁護してくれる君の気持ちも理解できるから

946名無シネマさん:2010/10/16(土) 13:01:57 ID:IwJJF2y0
>>945
いや、お前矛を収めるのはいいんだが、伊藤英明普通に大抵の人知ってるからw
お前の被害妄想だろ。
947名無シネマさん:2010/10/16(土) 13:02:13 ID:otlxRznn
>>934
Aチームはバー系でしょ
全然弱小じゃないよ
948名無シネマさん:2010/10/16(土) 13:06:09 ID:4v/REO+Q
>>929
せめて坂東英二は超えたい

392,017,910 283 ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ 23.6億
269,840,000 266 告白 37.9億(暫定)
246,242,900 231 悪人 17.2億(暫定)
233,95,0500 285 君に届け 9.8億(暫定)
134,173,300 214 BANDAGE 5.8億
125,387,300 253 きな子 見習い警察犬の物語 6.6億(暫定)
122,722,750 250 ダーリンは外国人 7億
108,937,700 237 ボックス! 4.8億
*90,714,700 201 RAILWAYS 5.6億
*90,039,429 226 猿ロック THE MOVIE 4億
*85,128,400 238 座頭市 THE LAST 4.0億
*80,730,400 241 今度は愛妻家
*78,368,400 256 必死剣 鳥刺し 4.8億
*74,586,600 256 孤高のメス 5億
*49,622,805 207 てぃだかんかん〜海とサンゴの小さな奇跡〜
*48,909,800 247 誰かが私にキスをした 2億
*40,974,170 234 ゼブラーマン2 2億
949名無シネマさん:2010/10/16(土) 13:14:53 ID:aouy7awJ
>>941
大阪だと東宝うめだ、なんばが良く言われることなんだけど
大阪でもその映画館って周辺に似たような作品公開する所少ないんだヨねえ。
東京の感覚と比べると。
決して、インシテミルと桜田門いい客入りじゃないだろうなあ・・・
950名無シネマさん:2010/10/16(土) 13:18:24 ID:WVAjlz9N
>>941
Thanks 少なくともレジェンドはないという事か
>>all
役者がどうとか 内容がどうとかやるのなら
できればそれがどう興収に影響するとか 
どの位の数字になるとかまでやって欲しい
951名無シネマさん:2010/10/16(土) 13:19:11 ID:I1Pcxfnv
伊藤知ってんのってそんなに偉いの?
自分の周囲は小学生から老人まで伊藤の名前全く知らないけど。やっぱり海猿の人だと説明すると「あ〜ぁ!…で?」てなる。
その後話が広がるわけでもなく、今教えた名前も忘れてしまう感じ。
ヒット作に出てようとなんだろうと興味が持てなきゃ名前なんて覚えないもんだ。

952名無シネマさん:2010/10/16(土) 13:22:38 ID:FPLt3p+s
誰か俺の代わりにワーナー新百合へ行って、
最大箱インシテのコケっぷりを確認してきてくれ
953名無シネマさん:2010/10/16(土) 13:29:55 ID:rZ4fKyoG
>>951
>自分の周囲は小学生から老人まで
その時点で嘘くさい
954名無シネマさん:2010/10/16(土) 13:30:18 ID:N9zP6OZz
インシテミルもう大ヒットCM打ってるね
さてどうかな?
955名無シネマさん:2010/10/16(土) 13:33:12 ID:aLbt0WKx
アバター特別編はどうなんだよ
956名無シネマさん:2010/10/16(土) 13:37:18 ID:IwJJF2y0
アバターはブームだったからな。
もう今じゃ大抵の人はどうでもいい。
957名無シネマさん:2010/10/16(土) 13:40:39 ID:aouy7awJ

俳優の知名度の話はもういいだろ。
興行にむすびつく話なら分かるが、おまえらアホな話してるだけやん
958名無シネマさん:2010/10/16(土) 13:59:47 ID:WQri4yKR
相変わらず海猿入ってる
5週目の土曜だっていうのに
東宝系に大きいのが無いとはいえ強い
海猿は3Dと公開のタイミングが良すぎだ
959名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:05:02 ID:YWo+4QrW
みんなもうお分かりだと思うが、
海猿は週末型。
960名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:06:26 ID:ZdeZGSlA
昼までの客入りをざっとみたところ、桜田門>>インシテミル
インシテは君に届けの40%くらい、桜田門は十三人の40%くらいというところ
客層的にみて、インシテが午後から挽回して桜田門を逆転するかな
君に届けとの差も詰めるはず。それでも君に届けの半分がいいところだな

10/16公開
『インシテミル』 ワーナー×日本テレビ 278scr
『桜田門外ノ変』 東映 296scr

9/25公開
『君に届け』 19万0278人 2億3395万0500円 285scr 東宝×日本テレビ
『十三人の刺客』 18万8986人 2億2837万5200円 312scr 東宝×テレビ朝日
961名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:08:27 ID:Fgeomshq
次ぎスレ立てたんでよろしく
興行収入を見守るスレ520
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1287205275/
962名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:09:22 ID:WQri4yKR
インシテ1億越えだとちょっとやばいな
ホリプロ云々にしてもばくち打ち過ぎw
963名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:09:51 ID:1aiXGLZ4
>>960
ダメじゃん
こりゃ両方1億いかないね
964名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:21:29 ID:8MtBUtE9
>>892
>>893
今 公開されたら大ヒットだったのかな・・・
なんたって向井がいるし
965名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:28:50 ID:Q3LBkUUZ
今年にそなえて去年からホリプロが
活字、映像、関係なくいろいろ媚びうりまくってるんだって
仮にタレントの悪口的なものを書いた場合も
ホリプロからご注意ありがとうございますと
言われるらしい
966名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:34:07 ID:s20LdaB+
インシテは座席数はどの程度なのかな。
スクリーン数が近い君に届けなんかは最大箱もらってたけど
967名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:35:47 ID:BwuQsl+H
半世紀続いたプロダクション
渡辺と堀
968名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:37:34 ID:FJPFlB4k
密室劇なら大して制作費かかってなさそうだけどね。
大コケしても「だっせw」ってなるくらいで金銭面でそこまで痛手は負わなそうだけど。
そもそも藤原主演ってとこからしてホリプロが総力を挙げて、って風には見えないし。
969名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:39:12 ID:Pxw5ukJD
アバター特別編、やべえ。
めちゃ感動したよ。
さすがにランクインは無理だろうけど。
970名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:44:43 ID:ZdeZGSlA
『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』
 ※ホリプロ50周年記念作品
971名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:47:09 ID:rdw/ntfp
>>969
通常版とそんなに変わってんの?
972名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:47:18 ID:WVAjlz9N
>>961
950俺だったか ども
>>966
君に届け公開時 最大箱はTOHOなど一部の館だけで2番箱以下が主流
今週のインシテミルはエクスペンより小さい箱の館が多く 3番箱以下が主流のようだ
桜田門外は・・・ まぁ平日がんばれ
973名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:52:37 ID:Pxw5ukJD
>>971
いや、俺は初見なんですよw
青くてキメェと避けてた自分を後悔してる。
特別編やってくれてよかったです。
No1興収納得。
夜は、BTTFとエクスペンダブルズ出撃してきます。
エクス、1位獲ってくれるといいがなあ。
974名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:58:24 ID:I1Pcxfnv
>>953
なんでそう思う?おまえは引きこもりニートで天涯孤独なのか?
975名無シネマさん:2010/10/16(土) 14:59:32 ID:aT9DJ/k/
>>972
http://www.mindbase.co.jp/2010/09/20100927.html
「公開初週の作品がTOP5内に2作品ランクイン。
2位の「君に届け」は、上映1回あたりの平均座席数が318.7席に達し、
今週の調査対象作品で最高値となっている。」

君に届けの1週目は最大箱が多かったよ
でたらめを書かないように
976名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:00:20 ID:rH49oAgy
>>972
君に届けの初動、土日の箱割りはデータがあって、平均で400席近かったはず。
977名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:01:14 ID:qxNe0Koz
アバター通常版で感動したのは3Dの美しさだけだった
9分を加えた事で話も感動する展開になったのか? 
978名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:01:29 ID:rH49oAgy
>>975
重複ごめん。データあったね。ありがとう
979名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:08:16 ID:WVAjlz9N
>>973
1位は普通に無理かと思うが

今週末の座席数シェアはざっと見た感じで
海猿>ナイト≧エクスペン>インシテ>大奥>桜田門外
間違ってたら修正よろ ストーンコールド目的で暑苦しい奴ら見に行ってきま
980名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:09:50 ID:p1ICAYZb
吹き替えなし洋画の1位は滅多にない
981名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:12:27 ID:altgcLL4
自分んとこのタレが集まって隠し芸大会みたいなのしたら数億稼げるんだから
ホリプロお安いだろう
ギャラなんてほとんどいらねーんじゃねーの
982名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:12:48 ID:Pxw5ukJD
海猿返り咲きだけは勘弁。
それ以外なら、何が1位でもいい。
海猿の1位は納得いかないんだよねえ。
個人の主観だからスレチではあるが、順位は変動した方が面白い。
983名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:16:26 ID:aouy7awJ
エクスの客層ってどんな感じなのかなあ。
80〜90年代に10代〜30代だった人がそのままシフトしたような
客層なんだろうか?

10億は行くかね?
984名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:17:38 ID:ysW0xWpY
アバターは第一回の30分前に行ったら午前と午後の部が全部満席で
夕方5時からの回しか空いてなかったという驚異的な映画だったな
見たら宮崎アニメのパクリみたいな内容でイマイチだったが・・・
985名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:18:52 ID:WVAjlz9N
>>975
リンクのデーターをちゃんと見ればわかるはずだが 一応
TOHOシネマズが最大箱にしてたのと 海猿やバイオは2Scr体制が多かったので
平均座席数では最高値になっただけ
TOHOでは君に届け>海猿だったが 他では海猿>>君に届けだったので
全体の座席数シェアでは海猿>君に届けになった
986名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:22:50 ID:/kBHsAhP
やっぱ順位は

1 海猿
2 エクスペン
3 ナイト
4 インシテミル
5 大奥

かね。桜田門はベスト5入りは難しいか
987名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:22:51 ID:Pxw5ukJD
>>983
観に行った人の感想は概ね好評みたいだね。
レイト行くから楽しみだ。
1位は無理でも初動上位はいって欲しいな。

>>984
ジブリ観てない俺は勝ち組だなw
俺は真剣に感動した。
988名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:24:18 ID:8kcDJWEE
>>986
桜田ファミリアはかなり厳しいっす
989名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:24:21 ID:vV3/ZRgS
ナイト&デイはやはり息切れかw
990名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:25:36 ID:c6Qi185h
海猿は3D映像で見れるというのが
80億くらい稼ぐ要因なのだろうか?
今年は3Dブーム。
991名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:38:18 ID:aT9DJ/k/
>>985
なに言ってるんだ
TOHO以外で箱が小さかったら君に届けの平均座席数が一位になるわけがないだろう
総座席数をスクリーン数で割った数値が平均座席数なんだから
座席数シェアで海猿がダントツなのはあなたの言うとおり2スクリーン体制だったから
そして君に届けは最大箱が多かったから平均座席数が一位だった
992名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:45:53 ID:PvacdKgN
船越と深田の動物ものほどの惨劇にはならんだろ
>インシテミル
993名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:47:05 ID:rH49oAgy
>>991
そうだよね。
>TOHOシネマズが最大箱にしてた
だけでは平均座席数が1位になるはずがないもんね。
>君に届けは最大箱が多かったから平均座席数が一位だった
が正解。
994名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:47:14 ID:altgcLL4
アミューズも去年だか上野主演で記念映画つくってたような
アレよりはましでは
995名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:54:39 ID:WVAjlz9N
>>985
データにある通り
海猿の平均座席数302.7席 君に届けの平均座席数が318.7
平均から見た箱割りはこんな感じ
海猿 3D 400席 2D 200席
君に届け  320席
2Scr体制でなかった館もあるが
TOHOで君に届けが多かった分 
他の館では上の例より更に小さい箱も多かった
996名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:54:59 ID:/kBHsAhP
芸能事務所の記念映画でヒットした実績ある?
997名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:57:19 ID:rH49oAgy
>>995
何度同じことを言わせるの。自分でもわかってるでしょ?
理屈は同じでしょ?事実を認めたくない頭の悪い多部ヲタなの?

>TOHOシネマズが最大箱にしてた
だけでは平均座席数が1位になるはずがないもんね。
>君に届けは最大箱が多かったから平均座席数が一位だった
が正解。
998名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:58:04 ID:9s58EfHS
>>988
クライマックスが惨殺シーンだからな…
999名無シネマさん:2010/10/16(土) 15:59:46 ID:Q3LBkUUZ
桜田はここで入らんとキビシイだろうね
平日型になりそうな家計簿と違って
1000名無シネマさん:2010/10/16(土) 16:00:08 ID:rH49oAgy
ID:WVAjlz9N
は頭が悪いのかそれとも事実を認めたくない多部ヲタなのか
そこがよくわからないのよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。