【ダイナマイトに】戸田奈津子の字幕59【ブチュッ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無シネマさん
トロン終了宣言かよ・・・・・楽しみにしてたのに
もう吹替えで見るか
602名無シネマさん:2010/12/08(水) 18:20:17 ID:Yx3EWRt7
なっち、「トロン:レガシー」での苦労を語る。
爆笑問題の日曜サンデー 2010年12月5日放送分より。
----------
今も「トロン」っていうのがもうじきあるでしょ、
あれも(「アバター」と)同じケースでね、
 (中略)
やっぱりそれも3Dなもんですから。あれ来週公開なんですよね、
でもね、やっとおととい来たの。
 (中略)
一応ね、未完成の物が来るわけよ。それでそれやっといて、
でも後で編集してセリフ変えたり、新しい場面入ったりやるわけでしょ。
それがやっとおとといくらい来て、で、バッと合わしたら案の定いろいろ違ってるわけね。
それがね、だから本当にこの頃ああいう、やりにくいの。
603518:2010/12/08(水) 19:09:29 ID:cVtZNbLn
>>600
(ToT)
604名無シネマさん:2010/12/08(水) 21:33:45 ID:emxadsL5
うわ、よりによってトロンかよ!
まあ3Dだし吹き替えで見ればいいか…。
というかヤマトとハリポタがあるから字幕版と吹き替え両方公開はこないかなあ。
つかなんでトロン…。
605名無シネマさん:2010/12/08(水) 23:28:16 ID:Z4cI1iwY
>>602
それってもしかして原文ママ?何が言いたいのかさっぱりわかんねえ…
なっちにはもうちょっと解りやすい日本語を勉強して貰いたい
606名無シネマさん:2010/12/08(水) 23:33:03 ID:UqT8fvhX
完成版じゃなくてまだ粗編集段階のフッテージに字幕付けるから
後から追加シーン来たり編集でシーン入れ替えとかがあって大変だ、ってことだろ

まぁトロンは本当に評判悪いからなっち字幕でも
さして気にならないかもな
607名無シネマさん:2010/12/08(水) 23:48:12 ID:hNIui20V
評判悪いの?

>>605
書き起こしならこんなもんだろ
608名無シネマさん:2010/12/08(水) 23:57:58 ID:Z4cI1iwY
>>606
あーなるほど、説明サンクス
しかし翻訳にあたって最低限前作観るぐらいの予習はしてるんだろうか
指輪は未読で翻訳したらしいから不安だ
609名無シネマさん:2010/12/09(木) 01:50:23 ID:b/hnlSWJ
観てないんじゃないの?
日本のディズニーが前作なかったことにしてるくらいだし
610名無シネマさん:2010/12/09(木) 08:01:08 ID:aQaqydlM
コンピューター関係の用語に詳しいとは思えないな。不安。
611名無シネマさん:2010/12/09(木) 08:53:39 ID:n5g3KlpA
>610
また訳しすぎて意味が通らなくなったりする可能性大
612名無シネマさん:2010/12/09(木) 10:20:06 ID:G4ZHdeVm
今のところ直近はトロンだけか。
やっぱりだいぶ仕事回って来なくはなったんだな。
613名無シネマさん:2010/12/09(木) 19:55:29 ID:8TILrUsD
>>610
バイトを噛むとかやっちゃいそうかもだ
614名無シネマさん:2010/12/09(木) 22:58:07 ID:aQaqydlM
「ルート権限」を「根源管理者」とか。
専門用語に疎い人は謎の造語を作りやすい。
615名無シネマさん:2010/12/10(金) 12:50:56 ID:r07rm73S
奈津子ババアはコンピューター用語も、軍の用語にも疎いですよね
616名無シネマさん:2010/12/10(金) 19:14:45 ID:BWHEIcCD
コモンセンス全般に疎い
(北極大陸)
617名無シネマさん:2010/12/10(金) 19:20:20 ID:cktAE1Of
そのうちDVDやBDの副字幕でナッチ語とか
あるかもだ
618名無シネマさん:2010/12/10(金) 21:20:11 ID:3eMdJRgw
性的な言葉は詳しいかな
619名無シネマさん:2010/12/10(金) 22:31:32 ID:WUSFzYiW
>>618
「黒のチンポ吸い」や「プッシー知らず」などを見る限りでは、
新たな言葉を作り出そうとしてるように思えなくもないかもだ
620名無シネマさん:2010/12/10(金) 22:56:11 ID:2ITfE2fQ
トレイシーIN TOKYOの通訳したのナッチだろ?
621名無シネマさん:2010/12/10(金) 23:18:53 ID:Bybmf3O5
女の訳者は、訳に余計なメルヘン入れるから、迷惑。
622名無シネマさん:2010/12/11(土) 00:54:10 ID:rMkjo+Tr
その点、なっちが入れるのはワンダーとファンタジーだから安心だな。
623名無シネマさん:2010/12/11(土) 17:14:12 ID:5xHOa659
>>622
山盛りたっぷりの誤訳を忘れてるぜ
624名無シネマさん:2010/12/11(土) 17:24:33 ID:UzqT1YCB
>>615
今はどうだか知らんが、宇宙関連の用語に関しては
たしかライトスタッフだか何かの字幕を担当して以降、
宇宙開発事業団に意見を聞いてるみたいなこと言ってた
625名無シネマさん:2010/12/12(日) 01:21:33 ID:mxofBHkA
>>623
ローカルな味もたっぷりなので?
626名無しシネマさん:2010/12/12(日) 16:38:38 ID:qPCyEeoq
>>614>>615
一応トロン:レガシーはコンピューター関係に詳しい人が監修に入るそうだけれど
、その監修を無視するだろうな。
627名無シネマさん:2010/12/12(日) 17:24:40 ID:1AN9XqLQ
監修「ここはこういう用語でこういう意味なので、この訳はおかしいです」
なっち「でもこっちの方が見てる人が分かりやすいでしょ?」
配給会社「じゃ、戸田さんの意見採用」
監修(俺要らないじゃん・・・)
っていうことだな
628名無シネマさん:2010/12/12(日) 19:55:05 ID:UIbhEGG7
>>626-627
ハリポタの場合―
ゆうこりん「原作では“俺様”にしたのよ」
なっち「それ採用」

こういう時だけ翻訳監修に従うなっち
629名無シネマさん:2010/12/12(日) 23:27:28 ID:q/pQmQN0
>>626
なっち「字数制限が(ry
630名無シネマさん:2010/12/12(日) 23:46:22 ID:mxofBHkA
誰かツイッター診断メーカーで「戸田奈津子ったー」とか作らないかなぁ
631名無シネマさん:2010/12/13(月) 08:11:07 ID:UgfGlO/u
せっかく原語で具体的なモデル名を言ってるのに
字幕だと「銃」「ライフル」と表記されるのが毎度ガッカリなんだよな
「自動ライフル」なんてのもあったし
632名無シネマさん:2010/12/13(月) 15:55:57 ID:m16B8uXV
3Dは字幕だと辛いからトロン3Dは吹き替えで見よっと
ナッチのクソ字幕見るのもヤだし
633名無シネマさん:2010/12/13(月) 16:06:28 ID:L9x3pqIB
そう、3Dならまだ逃げ場があるよね…。
吹き替えの翻訳やり始めたら怖いけど。
634名無シネマさん:2010/12/13(月) 16:48:53 ID:AdS40b5Y
「3Dなら」は関係ないだろ
635名無シネマさん:2010/12/13(月) 17:10:57 ID:mcbgcLvo
>>633
「シャッターアイランド」の吹き替え監修で
すでにその兆候はあらわれているかもだ
636名無シネマさん:2010/12/13(月) 17:39:17 ID:AdS40b5Y
『エアベンダー』『TSUNAMI』には関わってなくて安心したけどね
637名無しシネマさん:2010/12/13(月) 18:26:43 ID:QVKkHDpA
ロビン・フッドも松浦さんで安心した。
638名無シネマさん:2010/12/13(月) 18:39:45 ID:0mDgMnwC
超日本語吹き替え版だっけ?
超なっち語吹き替え版?
639名無シネマさん:2010/12/13(月) 19:06:48 ID:rX6KIzDP
>636
被害を増やさない為にそういう作品に関わって貰いたい
640名無シネマさん:2010/12/13(月) 23:39:48 ID:me4HPF01
この先は「スカイライン」「ツーリスト」辺りならなっちでいいや見ないし。
「アンストパッブル」もなっちで構わんぞ。
641名無シネマさん:2010/12/13(月) 23:43:46 ID:cXWd33JJ
人身御供かよ
642名無シネマさん:2010/12/13(月) 23:53:27 ID:AdS40b5Y
>>639
まあパラマウント全部じゃないんだという意味で…
643名無シネマさん:2010/12/15(水) 10:54:43 ID:y71Jhvia
ツーリストは私が見るからやめてほしいかもだ
644名無シネマさん:2010/12/15(水) 11:53:46 ID:96pFOBYB
ツーリストは訳以前の問題だからなっち向きかもだ
645名無シネマさん:2010/12/15(水) 20:06:57 ID:uYqdCrIM
旅行中なので?
646名無シネマさん:2010/12/17(金) 11:50:25 ID:lHCSeF0x
「ツーリスト」は多分、なっち語の粗探しでもしながらでないと見てらないレベル。
今日から「トロン:レガシー」か。これも前評判悪いよな。
647名無シネマさん:2010/12/17(金) 17:04:33 ID:V75T/o1Q
トロンは今日から公開か。

ナッチ語のレポートよろ。想像するに、コンピューター関連の用語は危ないだろうな。
648名無シネマさん:2010/12/17(金) 19:32:38 ID:cYB9LpUc
あたくし、コンピューターを猛勉強しましたのよ

原語:TRON
字幕:実行中の行番号を表示するかもだ
649名無シネマさん:2010/12/17(金) 19:49:58 ID:a+pW1YDI
ナッチがこれからテレ東の番組に出るようだ。俺は見ないけど。
650名無シネマさん:2010/12/17(金) 23:00:54 ID:KQriIxYo
トロン見ました。監修付きにて用語の問題はなし。
ただいつものごとく、IQを下げるセリフ省略や
勝手に名詞を加えるおせっかいは健在。

ただでさえ白痴な内容をさらに白痴化させる術はさすがとしか。
651名無シネマさん:2010/12/17(金) 23:44:28 ID:a5bgZM+c
同じく『トロン:レガシー』初日に鑑賞。
このスレのみんな喜べ。久々に

「やるっきゃない!」が字幕で読めるぞ!!!!




なぜ戸田は「やるっきゃない」を頻繁に使うので?
652名無シネマさん:2010/12/18(土) 02:23:56 ID:i6yWE7Hk
>>648
どこの会社のベーシック翻訳者なので?

ていうかアンタいくつだよw俺もだが。
653名無シネマさん:2010/12/18(土) 03:09:09 ID:GHPbndZd
>>651
またやりやがったか!
654名無シネマさん:2010/12/18(土) 08:39:08 ID:4lX6yfTy
「やるっきゃない」キターーーーーー!!!!
655名無シネマさん:2010/12/18(土) 09:06:04 ID:tFfrNUYO
土井たか子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
656名無シネマさん:2010/12/18(土) 09:58:44 ID:xx9qdZfb
やるっきゃ騎士
657名無シネマさん:2010/12/18(土) 14:06:32 ID:N6TzAN/A
昨日テレ東でやってたなっちワッショイ番組
地上何百メートルから愛のメッセージをくれるハリウッドスター

ドバイの高層ビルでM:I4撮影中のトムから、
今さ〜ドバイのビルの外側に立ってるんだ〜と
アドレナリンハイになって電話をくれただけじゃんYO!w


裏の日テレでは、"仮面の洪水"もないし、
婚約指輪を内緒と言いながらもこれみよがしに首からぶら下げてるクリスに
ファントムが鎖をぶっちぎって「離さない お前はわたしのもの」
なによりヘタレラウルが「僕を見捨てろ」となっち訳と正反対の訳でGJだった。
658名無シネマさん:2010/12/18(土) 14:08:48 ID:lWx3hyD9
>>657も日本語が不自由なので?
659名無シネマさん:2010/12/18(土) 14:34:57 ID:liWHQhBp
金曜ロードショーの「オペラ座の怪人」は四季の訳だからな
なっちの出番は完全になし

ただ、やっぱり声優じゃない人の吹き替えは聞いていてつらかった
660名無シネマさん:2010/12/18(土) 18:46:30 ID:x6h82dSc
四季は吹替えで聞くものじゃないな。違和感が凄かって、最後まで慣れなかったからな
661名無シネマさん:2010/12/19(日) 00:18:43 ID:5PRNxEyw
>>651
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
662名無シネマさん:2010/12/19(日) 08:02:52 ID:WU+OuN+W
ピンチに陥った主人公が行動を起こすときには必ずと言っていいほど
「やるっきゃない」を使うよね? この人…

若者言葉と思ってるようだけど、いまどき20代はおろか10代の子だって
そんな言葉は使ってないし。
「やるしかねぇか」「「やってやるぜ!」「こうなりゃヤケだ」など同義で口語っぽいニュアンスなど
いくらでも出せるのに、なぜ「やるっきゃない」に固執するのかワカランなあ。
663名無シネマさん:2010/12/19(日) 08:25:01 ID:Ye7ganm4
そんなにしょっちゅう出てくるっけ
664名無シネマさん:2010/12/19(日) 12:52:13 ID:eZRVYL+3
「やるっきゃない」ってたしかスチュワーデス物語あたりで
連呼してたような・・・
もしかしてナッチが絡んでるのか
665名無シネマさん:2010/12/19(日) 14:46:18 ID:FjM6ntJt
>>664
元々ある口語ではあるけど、それで流行った言葉だよね。
で、少し後に社会党党首が選挙戦で使って、さらにじいちゃん
ばあちゃんにまで広まった。
文字数だって「やるしかない」でいいのに、なんで数十年前の
手垢の付いた言葉を聞かされるので?
666名無シネマさん:2010/12/19(日) 14:49:30 ID:h5QuP4hm
某政治家が使ってたのはいつだっけ?
いずれにせよ死語の類でわざと古い言い回しをしてるとかの状況じゃない限り使う必然はないよな。
667名無シネマさん:2010/12/19(日) 15:18:14 ID:5PRNxEyw
土井たか子が使ってたのって消費税導入の後で自民の支持が落ちた時期だから
1980年代末だろ、確か。もう20年も前だぞ
668名無シネマさん:2010/12/19(日) 20:52:53 ID:jGUUHHKA
トロンレガシー観てきた
「やるっきゃない」と言った記憶が無い
3Dだったから極力字幕じゃなく台詞聞いて映像を観ていた
オレ勝ち組w

只、キャラ名がトロンとかキャスターとかクルーとかだから
そこも勢いで訳しちゃうと大変混乱いたしますw
監修ついて本当良かったね
669名無シネマさん:2010/12/20(月) 01:42:51 ID:l6omO/Z/
「やるっきゃない」が好きなので?
あらゆるセリフで使わにゃ。
ttp://www.academyhills.com/note/opinion/10031707MovSub.html
670名無シネマさん:2010/12/20(月) 02:17:38 ID:dqYlHyxu
>>669
なっち:原文には「後悔する」という言葉はないので、ちょっと意訳し過ぎだと思います。

原文→So uncivilized.
なっち字幕→掃除が大変だ

どの口が言うので?もう、やるっきゃないかもだ。
671名無シネマさん:2010/12/20(月) 03:30:01 ID:2MrkK/U9
「そう」しか合ってねえwww
672名無シネマさん:2010/12/20(月) 22:14:27 ID:BIAIk4OA
シュレック見て来た
フィオナの変身は 昼→人間 夜→怪物 なんだが「昼間は怪物」って字幕が出てたような...
あと「怪物だ!」ってセリフをなんでわざわざ「お前か!」と訳す?
「お前か」じゃシュレックと悪役が顔見知りみたいだし
顔見知りだったら驚くのはおかしいだろうよ
673名無シネマさん:2010/12/20(月) 22:25:58 ID:KSQcLG0S
絶対映像は見てないんだろうな
674名無シネマさん:2010/12/20(月) 22:50:07 ID:mFIGySUa
観る必要があるので?
675名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:15:05 ID:KSQcLG0S
なっちは映画嫌いなのかww
676名無シネマさん:2010/12/20(月) 23:59:19 ID:Pq7/WhLm
>>673
完成映像って字幕翻訳者には提示されないんじゃなかった?
口元だけが見えるような映像だとか言う話を以前に聞いた事がある。
677名無シネマさん:2010/12/21(火) 01:51:13 ID:VCdCfilZ
>676
3の映像は見てなくても、1,2を見ていれば犯すはずのない間違い
ということでは?
678名無シネマさん:2010/12/21(火) 08:29:22 ID:AzIjVCMa
まぁそもそも「映像見せない」というのがおかしいんだけどな
なっちはそれ以前の問題としても(文脈を探れないんだから)
679名無シネマさん:2010/12/21(火) 18:14:45 ID:OdNfZE+r
>>676
日米同時上映で、作品完成が間に合わない場合じゃなかったっけ?
あと、スピとかの、映像をなるべく外に出したくないケース。
トロンも完成前のに合わせて作ったら、場面が追加されてたりしてヲイ!ってなったって言ってた。

でも、我らがなっちゃんは、日米同時じゃなくても間違ってるんだけどさ。
680名無シネマさん:2010/12/21(火) 18:56:16 ID:ugAcVIwn
正直こいつは映画とかに思い入れとかないでしょ
ただの商売しかも質の悪い
681名無シネマさん:2010/12/22(水) 00:30:55 ID:rWfvwXxI
もの凄く情熱のある人だよ。個々の仕事が雑なだけで
682名無シネマさん:2010/12/22(水) 01:12:48 ID:DsBYnljQ
情熱があるのは何の弁護にもならない。
自分が字幕界を支配したい情熱なんざ、盗みの情熱、殺しの情熱、侵略の情熱と同じで有害。
683名無シネマさん:2010/12/22(水) 10:03:29 ID:4CQ5KNZ3
情熱のプレイ
684名無シネマさん:2010/12/22(水) 10:38:48 ID:kogWR4tE
>>681
ダメかもだ!
685名無シネマさん:2010/12/22(水) 17:42:39 ID:2mYdvo/s
「トロン:レガシー」で「やるっきゃない」が出た瞬間、笑いそうになったかもだ。
686名無シネマさん:2010/12/22(水) 19:35:54 ID:9AV+5147
スレ住人判別テストかもだ。
笑わにゃ
687名無シネマさん:2010/12/22(水) 22:45:14 ID:aIgtwHTx
そこは燃えるとこだろう
やるっきゃない!
688名無シネマさん:2010/12/22(水) 22:52:14 ID:C+POtlE7
週刊文春に戸田ネタ発見 コトだ!
689名無シネマさん:2010/12/22(水) 23:01:25 ID:Q+hpf+TP
顔面相似形2011 顔面なう!

「尖閣諸島を? 北朝鮮をどうにかせにゃ、コトだ!」
以上、戸田奈津子訳の胡錦濤の談話でした


文春編集部はわかってるかもだ
690名無シネマさん:2010/12/22(水) 23:44:00 ID:rWfvwXxI
仕事が早いから起用されるというのも大きいんだろうな
堤幸彦や三池崇史が重宝されるのと同じ理屈だ
691名無シネマさん:2010/12/23(木) 09:20:37 ID:jUy58SLK
ある程度の誤訳は仕方ないよね。
その国の文化にすべて精通しているわけはないんだから、
ある単語の訳で、この場合は特殊な意味を持つ、とか分からないのは
ある程度はしょうがないよね。
場合によっては大胆に意訳しないと、意味が伝わりづらい場合があるって言うのも
分かるよね。
ただ度が過ぎちゃってるんだよね。戸田奈津子ちゃんはね。
692名無シネマさん:2010/12/23(木) 18:48:42 ID:vBTrbawJ
>>691
だって「北極大陸」だもん
693名無シネマさん:2010/12/23(木) 20:26:34 ID:M8RWNi+v
期待満々で「トロン」観に行ったけど、「やるっきゃない」だけだったな。
多分いろいろ誤訳があるんだろうけど、そうヘンな日本語の字幕はなかったかもだ。
でもこの手の映画なら完治が第一人者だろう?
694名無シネマさん:2010/12/24(金) 19:51:49 ID:ytJSEP0q
>>689
グッジョブを?
695名無シネマさん:2010/12/25(土) 01:03:23 ID:DtlgCheo
>>689
小浜「北朝鮮の韓国への挑発を何とかしなければなりません」
戸田「北がコトなので?韓国を?」
空き缶「…北半球は今年は夏の熱波で不作で…韓国は3DTVが好調です」
小浜「??」
696名無シネマさん:2010/12/25(土) 13:25:31 ID:JasMm22g
>>695
英→日はまともに訳せるのか
697名無シネマさん:2010/12/25(土) 16:50:21 ID:9RlN6Y1V
アンストッパブル
 林 完治

ウォール・ストリート
 戸田 奈津子

わたしを離さないで
 戸田 奈津子

ソーシャル・ネットワーク
 松浦 美奈

アレクサンドリア
 松浦 美奈

完全なる復讐
 松浦 美奈

ザ・タウン
 松浦 美奈

ヒア アフター
 アンゼ たかし
698名無シネマさん:2010/12/25(土) 17:08:51 ID:JasMm22g
君を想って海をゆく
 五味奈穂美、井上智恵、川本美穂、林美穂、杉浦理華子、鈴木千代、千田貴子
699名無シネマさん:2010/12/25(土) 20:23:04 ID:oc5eFjNP
ワーナーのヘンな映画はアンゼ担当になったらしいな。
イーストウッドの新作は松浦女史の手を煩わせるまでもないってか
700名無シネマさん:2010/12/25(土) 22:00:44 ID:DtlgCheo
>>696
モチのロン!