【CG】特殊/視覚効果 SFX/VFXを語るスレ7【特撮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
一昔前は一緒くたに「SFX」などと呼ばれていた特殊効果
最近ではその中の様々な技法を「特殊効果」と「視覚効果」とに分けて呼ぶのだとか

●特殊効果(SFX)
Special Effectsの略
特に、撮影現場で作られる効果を指すようになってきている
特殊メイク、爆発、雨・風・霧の効果などですね
いわゆる「特撮」もこの範疇

●視覚効果(VFX)
Visual Effectsの略
CG、合成、デジタル・エフェクトなど
撮影後のポスト・プロダクション段階で施される効果を指す


○前スレ・関連スレ
【CG】特殊/視覚効果 SFX/VFXを語るスレ6【特撮】 ;http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1227383062/
【CG】特殊・視覚効果 SFX・VFXを語るスレ5【特撮】 :http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1202301375/
【CG】特殊・視覚効果 SFX・VFXを語るスレ4【特撮】 :http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1187202135/
【CG】特殊・視覚効果 SFXVFXを語るスレ3【特撮】 :http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1170091087/
【CG】特殊・視覚効果 SFXVFXを語るスレ2【特撮】 :http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1156438748/
【CG】特殊効果・視覚効果を語るスレ【特撮】 :http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1136049756/
2名無シネマさん:2009/09/24(木) 19:55:23 ID:Gw/y1c5k
○参考サイト
SFX - Wikipedia :http://ja.wikipedia.org/wiki/SFX
VFX - Wikipedia :http://ja.wikipedia.org/wiki/VFX
SF MOVIE DataBank:アカデミー視覚効果賞受賞リスト :http://www.generalworks.com/databank/movie/award.html

○映画に携わったSFX・VFX会社の調べ方
http://www.imdb.com/ のSearch欄にタイトルを入力し、出てきた映画ページの
Overview>company credits をクリック、出てきたページのSpecial Effects の欄

○SFX・VFX映画批評サイト
SFX映画評論 :http://www.rm.is.ritsumei.ac.jp/~tamura/sfx/
特殊映像博物館 :http://www.tcat.ne.jp/~oguchi/

○特殊・視覚効果専門誌「CINEFEX」
本家 米国版HP :http://www.cinefex.com/
ボーンデジタル版HP :http://www.cinefex.jp/
シネフェックス伝説 :http://sprocket.eek.jp/monthsp/month2004Feb.html

○デジタル系エンタテインメント映像情報誌「CGWORLD」
http://www.wgn.co.jp/cgw/
3名無シネマさん:2009/09/24(木) 19:56:14 ID:Gw/y1c5k
○主なSFX・VFXスタジオHP
Amalgamated Dynamics :http://www.studioadi.com/
Animal Logic Film :http://www.animallogic.com/
CafeFX :http://www.cafefx.com/
Centro Digital Pictures :http://www.centro.com.hk/
Cinesite :http://www.cinesite.com/
CIS Hollywood :http://www.cishollywood.com/
Digiscope :http://www.digiscope.com/
Digital Domain :http://www.digitaldomain.com/
Double Negative :http://www.dneg.com/
Fantasy II Film Effects :http://www.fantasyii.com/
Framestore CFC :http://www.framestore-cfc.com/
Gentle Giant Studios :http://www.gentlegiantstudios.com/
Giant Killer Robots :http://www.giantkillerrobots.com/
Hammerhead Productions :http://www.hammerhead.com/
Hydraulx :http://www.hydraulx.com/
Illusion Arts :http://www.illusion-arts.com/
Industrial Light & Magic :http://www.ilm.com/
Jim Henson's Creature Shop :http://www.creatureshop.com/
4名無シネマさん:2009/09/24(木) 19:59:05 ID:Gw/y1c5k
Lola Visual Effects :http://www.lolavfx.com/
Matte World Digital :http://www.matteworld.com/
Mill Film :http://www.the-mill.com/
The Moving Picture Company :http://www.moving-picture.com/
New Deal Studios :http://www.newdealstudios.com/
The Orphanage :http://www.theorphanage.com/
Pacific Title & Art Studio :http://www.pactitle.com/
Patrick Tatopoulos Designs :http://www.tatopoulosstudios.net/
Pixel Magic :http://www.pixelmagicfx.com/
Rainmaker :http://www.rainmaker.com/
Rhythm & Hues :http://www.rhythm.com/
Soho VFX :http://www.sohovfx.com/
Sony Pictures Imageworks :http://www.sonypictures.com/imageworks/
Stan Winston Studio :http://www.stanwinstonstudio.com/home.html
Tippett Studio :http://www.tippett.com/
Visual Concept Engineering :http://www.vce.com/
Weta Digital :http://www.wetadigital.com/digital/
Weta Workshop :http://www.wetaworkshop.co.nz/
デジタル・フロンティア :http://df1.dfx.co.jp/
リンクス・デジワークス :http://www.linksdw.com/
白組 :http://www.shirogumi.co.jp/
5名無シネマさん:2009/09/25(金) 00:10:51 ID:+LQ3mLGs
>>○SFX・VFX映画批評サイト
>>SFX映画評論 :http://www.rm.is.ritsumei.ac.jp/~tamura/sfx/
>>特殊映像博物館 :http://www.tcat.ne.jp/~oguchi/

上はクソだし下は404。
6名無シネマさん:2009/09/25(金) 00:13:36 ID:CqLK9vga
>>5
特殊映像博物館の大口孝之氏の病状はどうだろうか?
7名無シネマさん:2009/09/26(土) 09:31:51 ID:jOF3lbtY
http://www.youtube.com/watch?v=LP_hAszQPgk
いやあ、バグダッドの盗賊の合成素材なんて残ってるんだねえ
感動した
8名無シネマさん:2009/09/27(日) 11:40:12 ID:GyXKCfQh
>>7
完成フィルムから背景を抜いただけかもよ・・・・

しかしアルゴ探検隊の骸骨はためいきがでるほど素晴らしいな。
9名無シネマさん:2009/09/27(日) 20:38:37 ID:hdYswLk5
10月1日に『日本アニメ進化論〜最新版・3DCGアニメの世界〜』がTBSで
放映されます。
http://tv.yahoo.co.jp/program/173266/?date=20091001&stime=2719&ch=8218

CGアニメに興味のある方は見たほうが良いと思います。
10名無シネマさん:2009/09/27(日) 20:40:56 ID:NF7hMAlN
>>8
サンライズもすげーな
あの時代にああいう映像を発想するセンスと当時の技術で堂々とやってのけてしまうあたりが
11名無シネマさん:2009/09/27(日) 20:42:06 ID:ftjzE7PS
>>9 TBSのCG映画プロモーションじゃねーか
ソリなんて日本のCG界から速くいなくなってくれ
散々ASとかベクなんとかで掻き回してくれて、迷惑
12名無シネマさん:2009/09/29(火) 04:03:29 ID:Yipz53fH
日本のアニメ進化論wwww
進化してないの晒すのかwwww
13名無シネマさん:2009/09/29(火) 16:39:39 ID:wvjGe+l+
何がそんなに嬉しいのか知らんが、そもそもアニメはスレ違いだ。
14名無シネマさん:2009/09/29(火) 20:34:27 ID:nIl/hKzr
http://www.youtube.com/watch?v=A4_mT2GoNbc
はILMのSFX時代のPV。
http://www.youtube.com/watch?v=lsd4210odtw
はデジタル時代のパイレーツのメイキング。
同じILMでもオプチカルとデジタルの違いが解って面白い。
15名無シネマさん:2009/09/30(水) 01:15:11 ID:vJZW/fJU
CGっていつごろからあるの?
16名無シネマさん:2009/09/30(水) 02:41:17 ID:fLRpCK5R
どういったCGの事なのかしっかりと定義を書いてくれないと回答不能
17名無シネマさん:2009/09/30(水) 09:23:48 ID:vJZW/fJU
3DCG?って言うのかな
>>14の上のも最後のほうはCG入ってるの?
それとも全部ミニチュア?
だとしたらすごい
18名無シネマさん:2009/09/30(水) 13:34:09 ID:4Po3TbC7
「太陽の帝国」の零戦編隊はILM初の3DCGって「太陽の帝国」スレに書き込んであったけど
19名無シネマさん:2009/09/30(水) 15:26:21 ID:MOprzNkE
>>17
ワイヤーフレームを手塗りとかは含めるのかどうなのか。
20名無シネマさん:2009/09/30(水) 17:51:35 ID:vJZW/fJU
>>19
そんな技術もあるのか!
それってアニメみたいにワイヤーフレームを元に一枚づつ細かいデティールを絵で描いてくってこと?
21名無シネマさん:2009/09/30(水) 18:11:28 ID:iDMDadHI
>>17
>>14を書いたものですが、上のリンクのラストはILMがCG部門を作って、
それが実現したFXショットです。
当時はミニチュアとCGのコラボレーションだったと思います。
間違いがあったら、知っている方は教えてください。
22名無シネマさん:2009/09/30(水) 23:12:46 ID:HrOLNp/j
>>20
ミニチュアを撮影してワイヤーフレームの映像を作り出した作品がある

23名無シネマさん:2009/10/01(木) 00:19:32 ID:p1d5gnGR
>>20
アニメみたいにというかアニメそのものの事を言っているのだろう
80年代くらいまではワイヤーフレームに限らずコンピュータの画面っぽいものをアニメ&光学合成で表現
って事は割と普通にやっていた
24名無シネマさん:2009/10/01(木) 01:06:39 ID:U2UH4pCP
>>14
ドラゴンスレイヤーの飛行シーンしか入ってないのが不満。SFX的には歩行シーンが重要なのに
25名無シネマさん:2009/10/01(木) 02:25:50 ID:yIUNP48z
映画じゃないけど、マクドナルドのCMでワイヤーフレームでレンダリングした線に
アニメーターが手作業で色づけしたってのが昔あったな。
レースカーのやつ。
26名無シネマさん:2009/10/02(金) 00:14:24 ID:DbFgeHDn
ワイヤーフレームで作られた飛行機が飛んでいくCMがあったような
ロバート・エイブル 今ならワイヤーフレームが新鮮実があっていいかも
27名無シネマさん:2009/10/02(金) 17:17:16 ID:Ri+dLkdi
今夜キングコングの放送あるけど目の肥えた現在、当時と印象変わるかなぁ?
28名無シネマさん:2009/10/03(土) 10:29:09 ID:zUbYh78p
どっちのキングコング?
29名無シネマさん:2009/10/03(土) 10:32:09 ID:W393rg1m
ヤマト
撮影は年内で終え、編集、CGに異例の9カ月をかける予定。来年元日の衣装公開を振り出しに
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2009100302000135.html
30名無シネマさん:2009/10/03(土) 11:51:40 ID:CdC+jvwX
邦画の話が出るとガッカリするな
31名無シネマさん:2009/10/03(土) 12:25:42 ID:Tyx5qcOc
>>28
当然のように無視されるベイカー版に泣いた
32名無シネマさん:2009/10/03(土) 13:03:23 ID:Zo+JPArD
>>31
ベイカーさんを悪く言うな!
糾弾されるのはギラーミン・
33名無シネマさん:2009/10/03(土) 22:56:26 ID:zUbYh78p
マグノリアのカエルはSFX?VFX?
どうやって撮ったんだろう!
34名無シネマさん:2009/10/04(日) 00:07:26 ID:K+NudRYk
>>30
俺には身近な問題だわw
35名無シネマさん:2009/10/04(日) 00:25:45 ID:YRkixwku
ここの人なら詳しそうなので質問。

>>29のは
CGを白組ってとこがやるという噂だけど(K-20と同じ?)
9ヶ月かけるのってかなり長い方なんですか?
36名無シネマさん:2009/10/04(日) 01:19:22 ID:JrwVJXtZ
>>33
確か、降ってくるカエルはCGでアップはアニマトロニクスだから
VFX/SFXの使い分けが上手いはず。
37名無シネマさん:2009/10/04(日) 01:37:39 ID:Snw1tJnq
今思うとギラーミンのコングもミニチュアセットが豪華で楽しいんだけどな
38名無シネマさん:2009/10/04(日) 02:13:20 ID:JrwVJXtZ
>>35
邦画でポストプロダクションに9ヶ月をかけるのは非常に長い。
大半は3ヶ月ぐらい。
ハリウッドの作品は、作品によって違うが長い作品でポスプロで18ヶ月、
短い作品でも6ヶ月ぐらい。
邦画としてはポスプロに9ヶ月はとても長いです。
39名無シネマさん:2009/10/04(日) 03:55:21 ID:K+NudRYk
ハリウッドって長いんだねーー。びっくりだ。

しかも関わってる人数も倍ぐらいだよね。
勝てないよな、真正面からぶつかったら。
いまだ目標になってる時点で勝つのは無理か。
40名無シネマさん:2009/10/04(日) 12:44:14 ID:l2hWeJYi
勝とうとしているのかは分からないが、
ポスプロの時間を見るとやる気は感じられるよね。

その他のツッコミ所が多すぎるけど。
41名無シネマさん:2009/10/04(日) 15:55:14 ID:BI4+6o6j
ポスプロ18ヶ月ってキャメロンとかジャクソンあたりの超例外的な奴だけでしょ。
長くて6ヶ月だと思うよ。
42名無シネマさん:2009/10/04(日) 17:43:33 ID:y0yZrg5/
バジェット多めの映画なら18ヶ月くらいは結構あるよ。
超例外ってほどじゃない。
なんとなくだけど、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、18ヶ月くらいの
区切りがあるような気がする。請け負う量によるけど。
最近は小さい単位に分けて色んな会社にバラまいてるから、
全体的に短くなってる印象はあるかな。
43名無シネマさん:2009/10/04(日) 19:34:54 ID:JrwVJXtZ
フィル・ティペットはCGIの量が半端ではなかったので、スター・シップ・トゥルーパーズ
のポスプロは12ヶ月あった、と答えていた。
デヴィッド・フィンチャーのベンジャミン・バトンもポスプロが18ヶ月あった事は
DVDの特典に載っていた。

逆に凄いのはILMの1社でポスプロ3ヶ月で仕上げた、スピルバーグの
宇宙戦争だと思う。
あれは良くあの短い期間で1社だけで仕上げたと思う。
4431:2009/10/04(日) 19:42:39 ID:+Ry3jX6g
>>32
リック・ベイカーを悪く言うつもりはなかったんだ
許してくれ

むしろまあまあ良いエフェクトを提供してるのに作品全体がアレなせいで評価されにくいベイカーがかわいそうだなあ、と言いたかった。
確かに暴れっぷりが足りない気もするが、スーツメインでやるとああいう風にしかならんわな。
45名無シネマさん:2009/10/04(日) 20:32:37 ID:Snw1tJnq
ポスプロに関わる会社の規模や数にもよるから単純に期間だけではどうとも言えないと思う。
もちろん長いに越した事はないが。
46名無シネマさん:2009/10/04(日) 22:32:35 ID:JrwVJXtZ
>>45
タイタニックは撮影期間が延びて97年7月公開に間に合わせるために
当時キャメロンがオーナーだったDDだけでなく他のスタジオを動員しても
間に合わず、12月に公開になった。

X−MENも2000年の冬公開予定だったのが夏になってポスプロの期間が
半分になって、VFXスーパーバイザーの人が大変だった、と語っていたのが
印象的だった。

ルーカス、スピルバーグ、P・ジャクソンのように最初から1社で時間をかける
映画が珍しいということらしいですね。

例外はD・フィンチャーでファイト・クラブもベンジャミン・バトンも監督自身が
VFXスーパーバイザーと共同でVFXスタジオ/VFXショットを監修して、格
スタジオに分担してポスプロを有効に使うタイプですね。
それでもベンジャミンは18ヶ月のポスプロがありましたが。
4735:2009/10/05(月) 00:44:05 ID:tOfBrbYG
>>38さん他の皆さん
ありがとうございました。やっぱり長いようで
それだけ気合い入ってるって事ですかね。
期待していいのかな…
48名無シネマさん:2009/10/05(月) 01:27:13 ID:YOAKkkxJ
CGの予算が増えるのは良い事だ。
ケチると逆効果だからね。
49名無シネマさん:2009/10/05(月) 20:37:50 ID:FWX/B+rw
ベンジャミンって18ヶ月もポスプロにかかってんの??
フィンチャーは金や時間の使い方が下手。無駄に高予算だと前から思ってたけど、
マネジメント能力無いんじゃない?くだらないこだわりの割には画面上で大した結果でてないし。
50名無シネマさん:2009/10/05(月) 20:44:19 ID:FI/FLpe0
スピルバーグは早撮り名人
51名無シネマさん:2009/10/06(火) 07:36:47 ID:A1nErGcj
>>49
フィンチャーの管理能力は高レベルだと思うぞ
興行に結びついていない作品が散見されるが、パニックルームはじめ低コストで作った作品もある
52名無シネマさん:2009/10/06(火) 18:18:36 ID:5/br5X+T
>>51と同じく>>49へのフィンチャーの弁護になるが、ベンジャミン・バトンは
シネフェックス日本語版12号の記事にも書いてあるとおり、自然でフォトリアルな
ブラピのCGヘッドを納期に間に合わせて、クオリティーを維持したことが評価されている。

ベンジャミンは当初は予算は最初は300Mはかかるといわれ、DDのVFXクルーもクオリティー
と納期を守った。予算も150Mですんだ。
また、マット・ワールド・デジタル、ローラVFXなどのVFXカンパニーに得意なVFXショット
を依頼して、視覚効果賞を受賞した。
ベンジャミンが「画面上で大した結果でてないし」と思うのはそれだけ自然なVFXだったということです。

ハリウッドのVFX関係者がベンジャミン・バトンを高く評価していることも考慮してください。
53名無シネマさん:2009/10/06(火) 20:41:20 ID:XmERN7gY
>>52
目が悪い?VFXはバレバレで、肝心の老化・若返りも不自然極まりない。
画面上ではっきりVFXだと視認できて、不自然さが取れてないから、大した結果が出てないっていうの。
全体に加工臭が漂う画面を見て、自然なVFXと言ってしまう君のレベルが心配。
「当初は予算は最初は300Mはかかるといわれ」ってどこの伝聞?勝手に想像で誰がか言っただけ。
ちなみに、トランスフォーマーの予算も150M。明らかにベンジャミンは予算がかかりすぎ。
管理能力が低いから、時間・費用・効果を勘案して適切な予算で作れない。
54名無シネマさん:2009/10/06(火) 20:49:53 ID:vd8GgBaV
フィンチャーの映画には中身がない。
しかしVFXはてんこ盛り。
55名無シネマさん:2009/10/06(火) 20:51:35 ID:GqbsUYQn
まあ向こうの映画の金の流れや相場、誰がどう管理してるかなんて
俺らに分かりっこないんだからそのくらいにしとけよ。
56名無シネマさん:2009/10/06(火) 21:18:03 ID:h+7od+6J
実写ヤマトのHP 1カットだけヤマトの画像があるな
http://yamato-movie.net/
57名無シネマさん:2009/10/06(火) 21:39:40 ID:5/br5X+T
日本でアポロ13並みのVFXクオリティーで『プラネテス』が撮れたら邦画の
SFの常識が変わるのだが、コスト、映画のインフラの問題で無理なのが残念だ。
58名無シネマさん:2009/10/06(火) 22:08:46 ID:GqbsUYQn
>>57
アポロ13の特色はロケット打ち上げと無重力密室劇だが、プラネテスの無重力表現は
宇宙空間のみでステーション内は重力ありだからあんまり参考にならんと思うけど。
宇宙船やステーションが軌道を周回してるだけなら日本でも技術的にはそう問題ないし。

日本の実写で問題なのは宇宙描写の演出力かな。
59名無シネマさん:2009/10/07(水) 03:52:41 ID:XU9P0Vdq
>>53がいくら通ぶってもベンジャミンがアカデミーを含む
色んなVFX賞を総嘗めしたのは事実。
そもそも予算の管理は監督じゃなくてプロデューサーの仕事。

>>57-58
日本でもできる、そう信じてる人間は多いけど、実際は無理。
これは予算とか業界の構造とかインフラだけが理由じゃなくて、
映画製作の経験と技術力がハリウッドには遠く及ばないから。
カナダとかニュージーランド、イギリスは英語圏っていう特権もあって
人材がハリウッドと行き来してるからそれらが流れていけるけど、
日本にはそれがないから進歩はしていても遅れる速度の方が圧倒的に早い。
60名無シネマさん:2009/10/07(水) 15:23:42 ID:Sp+Iwq5U
そんな抽象的な言い回しで否定されてもなぁ。もうちょっと面白く書けませんかね
61名無シネマさん:2009/10/07(水) 16:03:54 ID:bnrDZ4b7
進行が悪くて金がかかってしまうケースはしばしば見受ける。
ギリギリになって外注に沢山出したりね。
結果的に予算が膨れたケースは良い話を聞かない。
62名無シネマさん:2009/10/07(水) 18:09:48 ID:a0qIpQl5
>>61
タイタニックは「例外」だったからな…
63名無シネマさん:2009/10/07(水) 19:25:34 ID:ABCwUZWU
キャメロンはルーカスやスピルバーグなんかと並んで視覚効果の扱いはGODだろ
最近ではピーター・ジャクソンやフィンチャーもそこに加えていいのではないかしら

上でフィンチャーについて少々揉めてたみたいだけど
64名無シネマさん:2009/10/08(木) 03:43:08 ID:WH5Aw83C
>>63
バートン・・・ダメですかね?
65名無シネマさん:2009/10/08(木) 07:23:54 ID:4RsL48CT
フィンチャーのお仲間のマイケル・ベイとかはどうなるんだろう…
66名無シネマさん:2009/10/08(木) 09:25:29 ID:O+iK1O37
「嵐」の二宮和也(26)と松山ケンイチ(24)のダブル主演で、人気コミック「GANTZ(ガンツ)」が
映画化されることになった。前後編が製作され、それぞれ2011年冬・春に公開予定。これまで何度か
映画化の話が持ち上がったが、残虐な表現があるなどと見送られてきた問題作。「ホッタラケの島」などで
知られる佐藤信介監督がメガホンを取る。

 来月、都内でクランクイン。年齢制限のない一般映画として公開するため、残虐性は抑えられるものの、
原作の世界観は尊重。町が破壊されるなどの戦闘シーンは2000カット以上のCGを使って表現される。
製作の日本テレビでは「デスノート」「20世紀少年」に続く超大作と位置づけ、日本映画としては最大規模の
計40億円超の製作費をつぎ込む
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20091008005.html

>> 原作で人間の胴体がバラバラになるなど衝撃的な描写もあるが、
 佐藤氏は
 「指定がつくような作品にはならない。 誰でも見られる作品にします」
ttp://blog.goo.ne.jp/lawliet1031mi/e/3bf03939aa4446fed4ec7b01412a2270
67名無シネマさん:2009/10/08(木) 11:54:37 ID:Zjf9bOuz
邦画の話が出るとガッカリすんな
68名無シネマさん:2009/10/08(木) 18:26:38 ID:CFyz2Du4
>>64>>65
VFXの使い方ならこの二人と、ジョー・ジョンストン、ローランド・エメリッヒ
も入れるべきだと思う。
69名無シネマさん:2009/10/08(木) 19:33:36 ID:fh9M4upk
ジョー・ジョンストンはキャメロンやフィンチャー同様視覚効果畑出身者の中では成功してる部類だな
ティペット、ジョン・ブルーノ、エラゴンの人とか悲惨

エメリッヒの新作はどーよ?いつものエメリッヒディザスタームービーの拡大再生産みたいで楽しそうだが
70名無シネマさん:2009/10/08(木) 20:22:13 ID:CFyz2Du4
微妙なのがポール・バーホベン。
SFX/VFXの使い方は上手いが、作風のバイオレンス描写や、あの手の描写
に目が行ってしまうタイプなので、VFX上手い使い手というより、毒がありすぎる
監督という評価が強い。

>>69 エメリッヒの新作はどーよ?
2012の予告編をみるとデイ・アフター・トゥモローの拡大版に見える。
VFXスタッフもデイ・アフターに重なるようだし。
71名無シネマさん:2009/10/08(木) 23:07:07 ID:LM2BJATm
2012ってトレーラーで十分くさいなw
72名無シネマさん:2009/10/08(木) 23:19:28 ID:r3qTfRdl
>>70
VFX上手い使い手なんてどうでもいい評価よりも毒がありすぎるって個性を知られる方がいいだろ
73名無シネマさん:2009/10/09(金) 07:11:12 ID:C6V4kBcr
>VFX上手い使い手なんてどうでもいい評価
このスレ的には重要だけどなw

その点ではバーホーベン先生はティペットと組んだ『ロボコップ』『スターシップ〜』『インビジブル』やオスカー受賞の『トータル・リコール』等、中々革新的な挑戦をしている
『インビジブル』は撮影前では実現不可能だったエフェクトでも「撮影中のプログラム開発で何とかなる」と強行したそうな
こういう大胆さも監督としては重要なのかね
74名無シネマさん:2009/10/09(金) 15:18:32 ID:hLpvBh1W
上手さが前に出ちゃダメなんだよね。
だから表現が前に出てるバーホーベンは優秀。
75名無シネマさん:2009/10/09(金) 16:38:13 ID:A6N9R6ZJ
でもバーホーベンはそういうのに嫌気さしてnonCGでブラックブック撮ったんだよね
76名無シネマさん:2009/10/09(金) 22:19:23 ID:deHMVnHe
>>70
VFXだけで映画が成立しているわけではない
77名無シネマさん:2009/10/10(土) 01:21:38 ID:N7jMPzpw
>>64
バートンはあまり上手ではないかなーという印象。

特殊メイクや造形物を実際に撮ってる方が合ってるんじゃないかな。
最近の作品はCGバリバリだけど、なんつーか特撮の楽しさが感じられないというか…
78名無シネマさん:2009/10/10(土) 01:49:27 ID:SumTAjV6
バットマン二作目までは神だったんだけどな。
79名無シネマさん:2009/10/10(土) 08:24:36 ID:P77jOk5d
>>77
逆のパターンでVFXが使われているのだが、指摘されないとわからないのもある
特撮の楽しさに関してはボーン・アイデンティティーみたいな作品の方が楽しめる
80名無シネマさん:2009/10/10(土) 13:37:07 ID:AOgEtnyT
GANTZのVFXはデジタルフロンティア
http://yj.shueisha.co.jp/gantzspecial/
81名無シネマさん:2009/10/10(土) 18:39:28 ID:E0bR1O0F
バーホーベンは暴力とエッチ描写に目が行ってしまいますが(インビジブルでは
透明なままレイプ場面なんてやろうとしたw)
スターシップのバグズの絵作りや質感を超えたものは現在も少ないと思う。
82名無シネマさん:2009/10/10(土) 19:20:16 ID:fi4BLMZe
そうかなぁ?
83名無シネマさん:2009/10/10(土) 21:23:17 ID:2SJouCeW
>スターシップのバグズの絵作りや質感を超えたものは現在も少ないと思う。
それはバーホーベンの功績ではなく、
アートディレクターもしくはフィルティペットの功績でしょう。
84名無シネマさん:2009/10/11(日) 13:43:04 ID:h6Bp9gR/
http://www.youtube.com/watch?v=1mJSA4Z8BEk
http://www.youtube.com/watch?v=Hz86TsGx3fc&NR=1

2012の予告編。VFXの出来は水準以上。でも予告編でいつもの
R・エメリッヒらしい映画だと解る。
85名無シネマさん:2009/10/11(日) 17:23:55 ID:P0Si3k18
こっちが公式予告編だったら絶対見に行ってた
http://www.youtube.com/watch?v=ZW2qxFkcLM0
86名無シネマさん:2009/10/12(月) 18:26:02 ID:MisgBXi/
■シネフェックス日本語版14号http://cinefex.jp/Plone/を読んだ
『ターミネーター4』『スター・トレック』『ウルヴァリン・X−MEN ZERO』
の特集だった。
T4、STはILMを中心としたVFXワークだったが、ウルヴァリンは全部で17社FX
会社が関わっていたのだな。
ウルヴァリンのVFXの出来不出来の差が大きかったのはそれがあったのだろうか?

ウルヴァリンのVFXで一番で気が良かったのは、冒頭のアバンロールだったと思う。
87名無シネマさん:2009/10/13(火) 01:02:59 ID:lQiBN2hg
>>78
監督としては今でもいい作品を撮り続けてると思うよ。

>>79
意味が良く分からない。
88名無シネマさん:2009/10/13(火) 21:39:34 ID:M08idwOT
ジェイソン・ボーン三部作なんかのVFXは本当に自然で、音声解説とかで知らされないと気づかないレベルだからなあ
一部で言われる「インビジブルVFX」の種明かしは驚きがあって楽しい
89名無シネマさん:2009/10/14(水) 03:47:36 ID:cxyzt1gQ
TFとかT4みたいなVFX丸分かりな映画でも、
部分的には分からないレベルのVFXが結構使われてるよ。
会話のシーンとかで。
90名無シネマさん:2009/10/15(木) 18:05:24 ID:lkuxGkqQ
>>89
>部分的には分からないレベルのVFXが結構使われてるよ。
会話のシーンとかで。

どのように使われているか教えていただけませんか?
全く気がつきませんでした。
91名無シネマさん:2009/10/16(金) 23:50:33 ID:yfXfxDKN
80年代のロトスコープ・アニメーションの傑作PV
http://www.youtube.com/watch?v=8HE9OQ4FnkQ&feature=related
92名無シネマさん:2009/10/17(土) 02:04:42 ID:21anlQCI
ゴラムやキング・コング、デイヴィ・ジョーンズなんかも言わばロトスコープだよな
93名無シネマさん:2009/10/17(土) 17:27:21 ID:DKehDfQz
>>91
特撮にこういう手作り感が無くなったからハリウッドはダメになったんだよ。
CGは結局どこまでいってもあまり衝撃は無い。
逆に今のCG時代からこそ手作り感が重要になると思うんだけど。
94名無シネマさん:2009/10/17(土) 17:58:04 ID:qkRUt4JH
CGってどんなに技術的にすごいことやっても「CGだから簡単なんでしょ?」って言われるからよく考えるとコストパフォーマンスそこまで良くないんだよな
ちょっとショボくても手作りでやったほうが(CGも一応手作りだけど)得られる効果は大きかったりするのかもしれない
95名無シネマさん:2009/10/17(土) 18:14:20 ID:9d7fjqs1
結局インパクトが無ければどんな苦労しても意味無い。
今のハリウッドは本当にCGは苦労して作ってると思うけど
ほんとコストパフォーマンスは悪いと思う。
だって売れてないもん。結局。
96名無シネマさん:2009/10/17(土) 18:51:27 ID:6VDd8JBk
そういうのってコストパフォーマンスって言うんか?
今年の米BOXOFFICEランキング上位はアニメも含めてCG使いまくったのばっかじゃん
>ほんとコストパフォーマンスは悪いと思う。だって売れてないもん。結局。
って何を指してんの?邦画?
97名無シネマさん:2009/10/17(土) 19:30:27 ID:UdVzt0wX
どんなに労作でも「CGは空虚だ」と見下す様な風潮があるってことじゃないの。
俺はCGでも十分手作り感を感じるけど。

なにを指して空虚だっていうのかがよくわからないんだがなぁ。
CG(くくりが雑だが…)だって人の手を経て作り出される、立派な作品なのだがなぁ。
98名無シネマさん:2009/10/17(土) 19:35:07 ID:CJbTbFoY
ハリウッドは実写とCGの使い分けと組み合わせを上手くやってると思うけどね。
日本みたいにどっちか安い方って考え方じゃないから。
99名無シネマさん:2009/10/17(土) 20:10:57 ID:e7fhwara
「かいじゅうたちのいるところ」とか、キャラクターは着ぐるみだけど
他の部分ではCG使ってるしね。
要は使い所だよな。
100名無シネマさん:2009/10/17(土) 20:15:25 ID:zkOcaEEP
この間全米公開された「District9」ってのが、
クオリティの高いCGを全編にわたって多用してるにもかかわらず
製作費がわずか3000万ドルだそうな。
101名無シネマさん:2009/10/17(土) 21:32:38 ID:9d7fjqs1
District9は良さそうだね。でもやはりVFXは報われて無いと思う。
ただのバックの風景になってる。
でも予算低いならコストパフォーマンスは悪く無いかも。
一部の人はVFX目当てで観に行くだろうし。
102名無シネマさん:2009/10/17(土) 22:38:34 ID:sj+K6gql
>>95
>結局インパクトが無ければどんな苦労しても意味無い。
ド派手な映像だけがVFXだと思っているな。
103名無シネマさん:2009/10/18(日) 13:06:14 ID:WgqHDuod
なんか10年前ぐらいのセンスだろ>CGが目立たないとダメ
104名無シネマさん:2009/10/18(日) 21:41:02 ID:udW+LfVn
>>85
なんじゃこりゃw
ワロタ
105名無シネマさん:2009/10/18(日) 21:44:17 ID:BsJEqVQH
>>103
目立たないならそんなにその部分に予算かける必要無いじゃん。
そういう意味でコストパフォーマンスが悪いって言ってんだよ。
106名無シネマさん:2009/10/18(日) 22:07:03 ID:WgqHDuod
>>105
目立たないでも効果的なさりげないCGはお嫌いですか?
107名無シネマさん:2009/10/18(日) 22:11:10 ID:BsJEqVQH
>>106
逆に好きだけどね。そういうほうが。
でも基本的にCGは大作感を出すために無駄に使われてる気がする。
客はその大作感を出すための無駄で派手なCGに辟易してる。
ノウイングなんてCGカットいらないもんな。基本的に。
飛行機のシーンはいいと思うんだけどね。ラストの崩壊シーンはいらない。
インディのスカルなんとかもいらないCGカット多かった気がする。
108名無シネマさん:2009/10/18(日) 22:11:32 ID:CFtbdErM
論点ズレまくりだからこれ以上議論しても無駄だろ
109名無シネマさん:2009/10/18(日) 22:17:56 ID:BsJEqVQH
もうちょっと上手く映画にVFXシーンを組み込んでほしいね。
斬新なカットを。
どこかで観たことあるものばっかりでね・・・。最近。
110名無シネマさん:2009/10/18(日) 22:23:08 ID:RCaOVHwq
ただいえるのはCGが普及したことによって邦画でもスケールの大きい表現が
出来るようになった。リアルかどうかは別にしてね。
111名無シネマさん:2009/10/18(日) 22:24:31 ID:HURQveLw
目立たない方が良いシーンになる事だって当然ある。
映画のコストパフォーマンスは最終的に良い場面を作れるか否かが鍵であって、
「最終的に良い"映像効果"を作れるか否か(演技やストーリーを差し置いても)」
では決して無い。
112名無シネマさん:2009/10/18(日) 22:41:03 ID:BsJEqVQH
>>111
その点で考えると最近のハリウッドはぜんぜん上手くいってないね。
見せ場として利用してるものがやはり多い。
そのくせそれほどインパクト無い。
作ってる人たちの考え方が変わってないんだろうな。
今ハリウッド映画が日本で受けなくなってるのは無駄なデジタルの
使い方にいい加減嫌になってるきてるからだから。
113名無シネマさん:2009/10/18(日) 22:53:51 ID:gR4BntIS
「日本でだけ」受けなくなってる事の方を考えた方が良いな。
日本のヒット作見てると日本だけ賢い判断ができてるとも到底思えないし。
114名無シネマさん:2009/10/18(日) 22:58:54 ID:deGXza0m
無駄なデジタルの使い方は
日本もやってる気が
115名無シネマさん:2009/10/18(日) 23:32:40 ID:AP6ypWqG
>>110
リアルな映像を作ろうとは製作者思っていない
監督の求める映像を作ろうと思っている
もちろん作風にもよる
116名無シネマさん:2009/10/19(月) 07:45:57 ID:LmW6g5Z/
>112

いや、ハリウッドはかなり上手くやってるよ。
その証拠に、お前さんがインビジブルFXの存在に全く気がついてない。
117名無シネマさん:2009/10/19(月) 09:02:56 ID:KiAwGxMz
インビジブルVFXって何?映画のインビジブルで使われたVFXのこと?
俺は低予算な2のほうが見せかたが面白いと思ったな
118名無シネマさん:2009/10/19(月) 11:28:24 ID:vyLJUeT6
>>117
CGだと分かるCGと、CGだと分からないCGの違いだよ。君の場合は、ビジブル(見える)なCGは気づいてるようだけど、
インビジブル(見えない)なCGには気づいてない。
そういうCGも気づいてないような状態でCG批判をするのは滑稽だってこと。
119名無シネマさん:2009/10/19(月) 11:58:20 ID:OVklAZrc
ほんとうにインビジブルなら、雑誌やメイキングでも見ない限り気づくはずがないじゃん。
120名無シネマさん:2009/10/19(月) 12:52:38 ID:vyLJUeT6
>>119
で、何が言いたいの?112本人?>112のレスみたいなのが滑稽だってこと。
CGに全くきづいてないのにCG批判している奴の存在がCGのすごさの証明になっている。
CG批判しようと粗探しをしている人間の目でも気づかない。
121名無シネマさん:2009/10/19(月) 14:01:41 ID:bpxaP1sp
>>119
そうだよ。雑誌やメイキングでも見ない限り気がつかない。
ブラピの老けエフェクトは(本物はあんなに老けてないと知ってるから)見破れても、
逆回転する時計の実物が存在しない事には気づけない。
窓の外にハチドリなんていない事には気づけない。

そんな部分を観客が気にしだすと、作り手がもっとしっかり見てもらいたい力点から注意が削がれる。
だから時計もハチドリも、普通に自然にそこにあるのが望ましい。

そういう風に作られてるから、お前さんを代表とする観客は気がつかないんだし、
だからこそインビジブルFXと言われるんだし、
気づかれなかった点でそれは効果として大成功だったという訳だ。

つまりハリウッドは上手くやってるのさ。
122名無シネマさん:2009/10/19(月) 17:56:13 ID:v2A0Ff7N
『私の中のあなた』の本スレッドで抗がん剤を投与された姉が吐くシーンの
ゲロもCGだという指摘があって、確かにそれまで普通に喋っていてあれだ
けのもを口に入れて吐く演技は出来ない。
>>121言う「つまりハリウッドは上手くやってるのさ」はこれを知って納得した。
123名無シネマさん:2009/10/19(月) 19:16:22 ID:YeT7z2X1
実物で撮影不可能な部分をCGで「補う」ってのもかなり難しいんだよな。
観客が違和感を持って本筋から注意を逸らさないように
とことんリアルにしないといけないし。
124名無シネマさん:2009/10/19(月) 23:25:41 ID:1cnzv6WU
>>112は見せ場の視覚効果に関しても
どうやって作ってるか確かめもせず「CGだから簡単にできる、面白くない」
って言っちゃうタイプだろうなw

ダークナイトのバットポッド・トラック前転や
トランスフォーマーの大爆破・スタントを
CGだと思ってそう。
125名無シネマさん:2009/10/19(月) 23:33:17 ID:XRcU3xnm
特撮に以外と本物も使われている
さらにカットに応じて使い分けされている
ありがちなものとしてはヘリコプターがそう

126名無シネマさん:2009/10/19(月) 23:46:06 ID:XRcU3xnm
ここでの本物は 一部分だけ作成ものも含む
127名無シネマさん:2009/10/20(火) 00:12:59 ID:PkKxzMWt
CG場面との馴染みを良くするためかせっかく実写で撮った場面に妙な処理を加えて
CGっぽく見えてしまう事がたまにあるのはもったいないと思う
128名無シネマさん:2009/10/20(火) 01:23:40 ID:VN62J+gJ
>>127
それはすごくよく分かる
逆にトゥモローワールドとかはほんとはCG使いまくりなんだろうけど全然そんなこと意識させない感じですごかった
129名無シネマさん:2009/10/20(火) 01:34:28 ID:F1xt4Qtc
トゥモローワールドいいよね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=en16i8BY4hI
130名無シネマさん:2009/10/20(火) 03:21:27 ID:VN62J+gJ
>>129
これピンポン玉のくだりはCGなのかな
すげー気になるw
131名無シネマさん:2009/10/20(火) 03:25:40 ID:VN62J+gJ
微妙に自主制作っぽいチープな絵が逆にVFXのすごさを引き立ててるのか
132名無シネマさん:2009/10/20(火) 06:48:00 ID:WahTtRQp
>130

ピンポン玉自体はCGだったと思う。

あのシーン、役者が通しで演技出来る様に外壁とっぱらえるダミー車作って、
それぞれのアングルで何度も撮影した奴を合成して仕上げてるんだよね。
でも漫然と見てるとタダの手持ちの長回しにしか見えないという。
133名無シネマさん:2009/10/20(火) 16:53:46 ID:8oAi5vXE
トゥモローワールドは驚異的だった。もっと評価されていい
134名無シネマさん:2009/10/20(火) 17:05:04 ID:h1kxQuYc
>>129は、カメラがありえない移動をしてるんだけど、あまりに自然なので
指摘されるまで気づかない人が多いんだよな。

トゥモローワールド、海外ではBlu-rayも発売されてて羨ましい。
135名無シネマさん:2009/10/20(火) 17:56:21 ID:nv8Hy/0x
でも必要か? そのシーンに高度なVFXがw
136名無シネマさん:2009/10/20(火) 18:09:56 ID:h1kxQuYc
必要必要。
あのノーカットぐるぐる視点は、囲まれて襲われる怖さを最高に引き出してる。
137名無シネマさん:2009/10/20(火) 18:29:05 ID:hsYbwmSn
トゥモローワールドは、追われるストーリーの恐怖と緊張感を上手く出すために
VFXと撮影技術使われている。
近年使われた映画ではVFXの使い方はトップクラスに上手いと思う。

トゥモローの監督が監督したハリー・ポッターも非常にVFXとストーリが上手く
かみ合っていた。
138名無シネマさん:2009/10/20(火) 21:35:59 ID:VN62J+gJ
でもたしかにトゥモローはストーリー展開はあんまり上手ではないよな
最初見たときはなんだこれって思った
世界観だけと言われればそれまでだけど忘れたころにみた見たくなるカルト的なおもしろさはある
139名無シネマさん:2009/10/20(火) 23:12:53 ID:VcxBG2l0
キリスト教でこの世ができてると思ってる話は噴飯ものの糞だったね。
ラストのしょうもないお涙頂戴は、日本の連ドラレベル。
技術云々も、>135に同意で無駄な技術披露的シーンでしかない。
疑似長回しも意味が無い。昔っから、長回し披露映画がたまにでてくるけど意味ないんだよね。
で?っていう印象しか出てこない。
140名無シネマさん:2009/10/21(水) 00:08:19 ID:flinDdqG
>>135
それを決めるのは監督の仕事
141名無シネマさん:2009/10/21(水) 01:34:54 ID:uidW1UaB
>>139
上のインビジブルVFXと同じように、
長回しも見てる最中に「これ長回しか」って観客に気付かれたら失敗かと。
観客の視点を劇中のリアルタイムな空間に引き込めて無いって事。
プライベートライアンは成功してたと思う。

長回し使った理由が「これ通しで撮ったんだぜ!すげーだろ!」てのなら別だけど。
142名無シネマさん:2009/10/21(水) 01:54:45 ID:GXTZhYj3
>>139
特撮スレでキリスト教だとかお涙頂戴だとか、そんな話はどうでもいいよ。
無駄な蘊蓄披露的レスでしかない。
143名無シネマさん:2009/10/21(水) 02:50:43 ID:hDKqwW4d
来年公開の
映画秘密結社鷹の爪の
CGを白組が作ってるそうな。
144名無シネマさん:2009/10/21(水) 22:15:45 ID:W2++A2gL
>143

どうみてもフラッシュアニメにしか見えないインビジブル3DCGだったら評価する。
145名無シネマさん:2009/10/22(木) 18:12:24 ID:suLyusxe
>>144
鷹の爪団でネタにしそうだ。

映画秘宝の「日本映画縛り首」で『カムイ外伝』のVFXを取り上げていたが、
最初は韓国のVFXスタジオに頼んで出来が悪くてリンクスデジワークを採用
したがあの出来だった。
まだアジアのVFXスタジオはキャラクターアニメーションはダメなのだな。
146名無シネマさん:2009/10/22(木) 19:25:31 ID:suLyusxe
連投ですまない。

今、2012の記事を検索していたらhttp://nabejun.blog.shinobi.jp/Entry/130/
に2012の参加したVFXスタジオが載っていたが、今回はデイ・アフター・トゥモロー
より遥かに多いね。
製作費も260Mか。ソニーは製作費の回収は大丈夫かな?
147名無シネマさん:2009/10/23(金) 00:09:23 ID:Sgw6hYAt
>>144
ペラペラの平面アニメと見せかけてクライマックスでぐるんと回り込んだりするわけだな(w
真面目な話、主線の太さを自然に手描きっぽく見せる3Dはアニメ回で求められているし

それとも、つみきのいえっぽい方向性かな
148名無シネマさん:2009/10/23(金) 12:14:18 ID:m/uo1Mov
>147

サウスパーク無修正映画版でそれやってたなあ。
いきなりそこだけジャパニメーション風味になっちゃうの。
149名無シネマさん:2009/10/25(日) 01:21:03 ID:tRN56qzF
沈まぬ太陽を見てきました。

冒頭の象のCGの出来の悪さはともかく、肝心の航空機のCG/VFXの出来が
悪すぎる。
同じ航空機のVFXでもハッピーフライトの出来が良かったので、特撮研究所に
VFXを頼んだほうが良かったと思う。
150名無シネマさん:2009/10/25(日) 05:28:29 ID:V6a2VJjk
アヴァター、PCで見たときとは色彩が違うように感じた。たぶん気のせい
151名無シネマさん:2009/10/25(日) 05:29:18 ID:V6a2VJjk
↑ふつーの劇場予告の話
152名無シネマさん:2009/10/25(日) 07:51:13 ID:MBW02gYy
>>150
『アバター』の予告は2Dだと画面が明るすぎてリアリティーが無いように見えますが、
3Dだと自然でした。3Dで見ないと真価が解らない映画のようです。
153名無シネマさん:2009/10/25(日) 14:30:19 ID:r4C4ti3x
『パイレーツ・ロック』がなにげにVFX大作な件
154名無シネマさん:2009/10/25(日) 15:38:16 ID:Dn/ULrzw
VFX大作 というのも変な感じ
155名無シネマさん:2009/10/25(日) 17:38:38 ID:MBW02gYy
テンプレに無いので、VFXニュースが載っているブログからリンクします。

http://nabejun.blog.shinobi.jp/Entry/127/
これを読むとデジタル・ドメイン(DD)はバンクーバー、フロリダに新しい
スタジオを開設するんですね。
DDもマイケル・ベイがオーナーになってからかなり積極的な経営をしていますね。
156名無シネマさん:2009/10/25(日) 20:25:45 ID:zu5GqsSg
>>122
>『私の中のあなた』の本スレッドで抗がん剤を投与された姉が吐くシーンの
>ゲロもCGだという指摘

スマン。たぶん↓このレスだと思うんだが、
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254406005/299
これ書き込んだの俺なんだけど、別に調べて書いたんじゃなく
「CGじゃね?」って意味で書いたんで、CGかどうか俺も解らんので・・・。
157名無シネマさん:2009/10/25(日) 23:14:08 ID:MBW02gYy
>>156
レスをありがとうございます。>>122のものです。

ここのスレやインビジブルVFXを調べていくと、自然なVFXがハリウッドには
多いので、私もあのシーンはVFXを使っていると納得しました。
DVDで監督のコメンタリーがあると良いのですが。

ただ、上のほうでも言われていましたが、『ベンジャミン・バトン』もインビジブルVFX
が多く、シネフェックスやDVDのコメンタリーでVFXだと分かったショットが 多いので
そう判断しました。

だいぶ前の映画ですが、ビューティフル・マインドで錯乱状態の主人公が赤ん坊を水野入ったバスタブに
入れているシーンは「赤ん坊は本物で水はDDが作り出したCG」だったのでそう思った分けです。
158名無シネマさん:2009/10/27(火) 00:31:57 ID:eA9RAQ5y
>>156
2ちゃん恐るべし(笑)そうやっていつの間にか事実として
情報が流通していくんだなぁ・・・
159名無シネマさん:2009/10/28(水) 20:47:25 ID:VAxFnR5h
http://www.youtube.com/watch?v=XINtD9vu_QM
http://www.youtube.com/watch?v=l8ARwhT6xjg

どちらもデジタル・ドメインが製作したCM。
特に下のバーガーキングは面白い。
DDは映画自体にも参加しているからね。
160名無シネマさん:2009/10/28(水) 21:33:47 ID:o95kqard
今月のCGWorldに載ってた人のだな>バーガーキング
161名無シネマさん:2009/10/29(木) 00:03:25 ID:UVS05mXR
>>159
アイデアは上の方がいい
162名無シネマさん:2009/11/07(土) 02:01:21 ID:7TqDTAwM
http://nabejun.blog.shinobi.jp/Entry/101/のブログからデジタル・ドメイン
の最新ニュース、http://nabejun.blog.shinobi.jp/Entry/127/ 。

デジタル・ドメインがマイケル・ベイがオーナーになって心配だったけれど、
最近の活躍を見ていると、DDの仕事は好調ですね。
サテライトスタジオを新しく開設するとは、新生DDの資金はどこから出ているのだろうか?
163名無シネマさん:2009/11/08(日) 01:35:19 ID:sT5v5At+
>>160
CGワールドの記事を読みました。
DDの日本人デジタルアーティストのインタビューは面白かった。

以前はハリウッドで働いている日本人VFXアーティストはILMが中心に
なって紹介されていたけれど、最近はDDが多いのは何か理由があるのかな?
164名無シネマさん:2009/11/10(火) 08:10:56 ID:WLVCd1VP
エメリッヒのインタビューによると2012はモデルを一切使っていない=VFXがオールCGIらしいな
165名無シネマさん:2009/11/10(火) 20:23:42 ID:7Q/3fPx5
>>164
エメリッヒはID4やかつて自分が持っていったCFXなどミニチュアFXが
好きなタイプの監督だったけれど、2012はフルCGIか。

ILMはVFX/CGI専門になって、旧ILMのカーナー・オプチカルが
色々なミニチュアFXを専門にやるようになったし、DDも経営陣が変わったら
CGI専門のスタジオになった。
時代の流れとはいえ、ミニチュア好きの者としては寂しいことには代わりが無い。
166名無シネマさん:2009/11/10(火) 20:26:26 ID:ANr0oYRk
まだWETAがある。
あいつら自前でカマドとか持ってるんだぜ。
167名無シネマさん:2009/11/10(火) 23:49:16 ID:C4NiYM1U
ILM、CGI専門になってたのか…
SWEp3のムスタファーのミニチュア見たときは
まだまだいけるじゃんと思ったのになぁ
168名無シネマさん:2009/11/11(水) 00:34:31 ID:Iqk3txjh
>>167
ウィキのILMの項目、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%26%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF
の概要を読むと解ります。
EP3は2004年で撮影していたので、まだILMもSFX/VFXスタジオだったので
ミニチュアワークもILM社内で出来たのでしょう。
169名無シネマさん:2009/11/13(金) 18:11:57 ID:d+zz6biI
>>113
アニメでも日本だけCGアニメが受けないと言われてるね
170名無シネマさん:2009/11/14(土) 19:29:14 ID:HQETAtsK
>>159で紹介したデジタル・ドメイン(DD)の日本人アーティストが
このブログでも紹介されていました。
http://nabejun.blog.shinobi.jp/Entry/139/

最近のDDは日本人アーティストが活躍しているのが嬉しいです。
171名無シネマさん:2009/11/14(土) 21:05:42 ID:HQETAtsK
連投で申し訳ない。
アバターの日本版特別予告パート1&2がYouTubeにもUPされた。
これを見ると、人類が侵略者になる映画なのか。
3Dでみると違う感想を持つ映画だろうな、アバター。

http://www.youtube.com/watch?v=medQueK5n7Y&feature=channel
172名無シネマさん:2009/11/14(土) 22:49:05 ID:PdD71BIV
そして 原住民と恋に落ちるわけ
173名無シネマさん:2009/11/14(土) 23:29:24 ID:HQETAtsK
20世紀FOX、『アバター』をSF版『タイタニック』として売り出せば、
日本での興収、100億は行けると思うが。
174名無シネマさん:2009/11/15(日) 00:55:28 ID:gVQ7AONP
イケメンがいないからそれは無理
別にタイタニックを貶してるわけじゃなくて純粋にターゲット層が違う
175名無シネマさん:2009/11/15(日) 05:37:26 ID:CyfY4Nig
アバターはキャメロン版もののけ姫。もしくはアラビアのロレンス。

しかし、なんであんなキャラデザにしたんだろう?日本はもとより、海外でも絶対受けないと思うんだが…
最初、企画聞いたときはもっと未来的なデザインだと思ったんだけどね…
明らかに既視感バリバリ原住民テイストの獣人だし。

CGのレベルも時間かけすぎたせいでデータが古くなってしまったのか、動きのタメが足りずちょっと古くない?
176名無シネマさん:2009/11/15(日) 06:01:46 ID:OjlG4+XH
「2012」見た。素人の感想としては全体のレベルは高いが特筆すべき点はない
カリフォルニアが壊れているところが盛り上がらないのは
車や飛行機で逃げる主人公たちの運転技術に説得力がないから

そこよりは映画としても映像としても後半の方が好きなんで差し引いてください
177名無シネマさん:2009/11/15(日) 07:45:38 ID:gVQ7AONP
>>175
おまえは外人の獣人好きを知らないな
たぶんあっちの人は普通にかっこいいと思ってる
178名無シネマさん:2009/11/15(日) 08:21:59 ID:g8pgN4Yj
あっちの人、なぜか原始人とかアマゾネス大好きだよな。
179名無シネマさん:2009/11/15(日) 10:47:58 ID:ik1ZAyK4
ゼメキスの『クリスマスキャロル』は完全にアニメだったのでスレ違いかしら
180名無シネマさん:2009/11/15(日) 11:24:30 ID:R7z4SPK5
>>179
モーションキャプチャーを使ったCGアニメはVFXに入れてもいいと思います。

>>178
近代文明を原始人の力で越える、という文化があるのでは?
日本では「熱血!!」が強いのが、欧米との文化の違いだと思う。
どちらがいい悪いではなく、文化の違いだから仕方が無いと思います。
181名無シネマさん:2009/11/15(日) 11:34:09 ID:2QNDldjg
>>175
未来的なデザインの原住民が見たかったと?
182名無シネマさん :2009/11/15(日) 12:16:00 ID:R7z4SPK5
>>181
アバターはサイエンス・フィクションの勢力がサイエンス・ファンタジー
の世界の住人が戦う映画に思える。
183名無シネマさん:2009/11/15(日) 14:31:18 ID:qkWkTkrY
>>176
>特筆すべき点

えらく視点が高いなぁ 
184名無シネマさん:2009/11/15(日) 14:32:01 ID:qkWkTkrY
>>182
わかるような気がする
185名無シネマさん :2009/11/16(月) 18:04:57 ID:4iixMw9h
http://www.youtube.com/watch?v=HTDHbVZEHrk&feature=channel

アバター日本語特別版CM第3弾。
やはり、主人公は原住民のために戦って死ぬ、作品なのかな。

アバターは異星人をネイティブ・アメリカンに変えたような作風
のような気がする。
186名無シネマさん:2009/11/16(月) 22:03:57 ID:fB++L2Lu
http://getnews.jp/archives/38040

なんか話題になってるみたいです。
187名無シネマさん:2009/11/17(火) 10:41:25 ID:8biDX5gq
878 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/16(月) 23:21:58 ID:xX1syAO7
−TV番組のお知らせ−
11月18日(水)午後7時半からのNHK総合TV「クローズアップ現代」
▽リアルを超えろ!〜おすぎが語るハリウッドVFX最前線〜
■ニューヨークの街が大洪水で水没する…。亡きオードリー・ヘプバーンが、現代に甦ってセリフをしゃべる…。
そうした"あり得ない"映像を「リアル」な迫力で見せるのがVFX(ヴィジュアル・エフェクト=視覚効果)。
この秋公開されるハリウッド映画「2012」は最先端の技術を駆使し、およそ1500カットがVFXで作られた"VFX大作"。
地球滅亡の危機を描いたこの映画には、ビル群の崩壊、大地震、洪水等々あらゆる「パニック」が登場。「リアルを超えたリアル」な衝撃が観客を圧倒する。
もはやハリウッドはVFX無しにはあり得ない、とさえいわれる状況のもと、VFX制作各社は、名門大学に学んだ超一流の理系の学者や、NASAの職員までをも獲得し、よりリアルな映像を求めてしのぎを削る。
番組では「2012」VFXチームのリーダーの1人で、去年、映像制作者として日本人で初めて、アカデミーの科学技術賞を受けた坂口亮氏に密着。
一人の日本人技術者の成功物語を通じて、ハリウッドVFXの最前線を見つめる。
【ゲスト】おすぎ(映画評論家)
http://www.nhk.or.jp/gendai/


879 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/17(火) 00:08:54 ID:I59zihA8
http://movies.yahoo.com/movie/1810045661/video/15978850/
↑のVFX以外の映像出るだろか?
188名無シネマさん:2009/11/17(火) 12:46:35 ID:SkmNuJKJ
てか、おすぎかよ!!
189名無シネマさん:2009/11/17(火) 15:26:24 ID:JyUJa7qE
評論家の中でもおすぎはVFXとは一番遠いだろw
190名無シネマさん :2009/11/17(火) 18:05:32 ID:ciy+y/98
おすぎなんか使わずに、専門のライターを雇ってほしいですね。
個人的には『新・電子立国』のように専門家がチェックして、ナレーション方式
で解説するのが理想です。
191名無シネマさん:2009/11/17(火) 18:25:01 ID:rrrvyXqs
クローズアップ現代は一部マニアのための番組じゃないから仕方ないだろう。
おすぎは特撮にはあまり詳しくない一般人代表としての出演と考えよう。
192名無シネマさん:2009/11/17(火) 19:11:13 ID:TFQKkOJy
おすぎが語るのか・・・。特撮を。
193名無シネマさん :2009/11/17(火) 22:05:02 ID:ciy+y/98
おすぎ、SFXとVFXの違いが解らないぜ、絶対に。
194名無シネマさん :2009/11/18(水) 18:09:38 ID:KY8jCj33
>>187

>一人の日本人技術者の成功物語を通じて、ハリウッドVFXの最前線を見つめる。

一人だけではなく、ILM,DD,SPI,R&H,WETAなどの日本人VFX
アーティストたちをまとめて特集した記事を、ちゃんとした書籍で出してほしい。
195名無シネマさん:2009/11/18(水) 18:31:12 ID:INIiu80L
もう出とるがな
196名無シネマさん:2009/11/18(水) 21:46:23 ID:Cf9dBvjb
優秀な人材は日本から出て行く運命
197名無シネマさん :2009/11/18(水) 23:01:36 ID:KY8jCj33
>>196
私は野球には興味が無いが、日本人メジャーリーガーがアメリカで活躍しても、メジャーリーグと
日本のプロ野球では根源的な実力差が埋まらない、のと同じということか……
198名無シネマさん:2009/11/19(木) 09:52:40 ID:qws5sQqn
>クローズアップ現代
初っ端から語りの外人のおっさんの肩書き「ハリウッド専門家」に笑った アバウト杉w
199名無シネマさん:2009/11/19(木) 11:14:14 ID:VGLyhIO5
ああ、ナニコレ珍百景見ててすっかり忘れてた。
200名無シネマさん:2009/11/19(木) 11:32:24 ID:9HWqo81e
>>187
こんな分野でも日本人が頑張ってますよ

・・・以上の内容は何もなかったな
201名無シネマさん :2009/11/19(木) 17:50:01 ID:vxyiaejj
おすぎはいらない。
坂口氏やDDのクルーや経営陣のコメントを入れるべきだった。
202名無シネマさん:2009/11/20(金) 10:21:34 ID:72PZhwfm
'09/11/18 OA クローズアップ現代 衝撃のVFX〜ハリウッドを席巻する日本人〜 坂口亮
ttp://www.megaupload.com/?d=4APO6JXZ
203名無シネマさん:2009/11/21(土) 02:36:07 ID:9cOa+74W
>>202
The file you are trying to access is temporarily unavailable.
残念です・・・
204名無シネマさん:2009/11/21(土) 02:52:57 ID:RAicjvTf
無料なので、一度にダウンロードできる人数に制限があるようです
205名無シネマさん:2009/11/21(土) 03:07:16 ID:y2gabDyr
2012を見てきました。
VFXは高い出来でした。クローズアップ現代で紹介されていた、DDが
担当したLA崩壊のVFXも見事でした。

ただ、どのVFXカンパニーが担当したかはわかりませんが、劇中アントノフと呼ばれていた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A4のCGIですが
アップだとなにか不自然な感じがしました。エアフォースワンのCGIは良かったのですが…

206名無シネマさん:2009/11/21(土) 04:23:56 ID:T7mi5qBO
An-225が出るのなら見に行くか
207名無シネマさん:2009/11/22(日) 13:49:26 ID:ka7SR6sJ
イングロリアス・バスターズ、エンドロールが早いのでどのVFXスタジオがVFX
を担当したかは解らなかったが、VFXデザイナーはジョン・ダイクストラだった。

ダイクストラ、『スパイダーマン』以後VFXスーパーバイザーではなく、VFX
デザイナーのクレジットで活躍していますね。
208名無シネマさん:2009/11/22(日) 22:21:28 ID:h4CNprrG
ジョン・ダイクスか、
何もかも、懐かしい・・・・・・。
209名無シネマさん:2009/11/23(月) 07:50:41 ID:V5XYMsNM
去年のハンコックにも参加してたやん

何かブランクが開いたような気がするのは、スパイダーマン3を降板するほど入れ込んでたMcGのHotwheelだかが流れたせいか
210名無シネマさん:2009/11/23(月) 13:05:05 ID:FBR6A0TV
ダイクストラはスパイダーマン3を降板したんじゃなくてクビになったんだ
その後しばらく仕事がなくてハンコックでようやく復帰
211名無シネマさん:2009/11/23(月) 14:25:11 ID:TUDPqLI0
212名無シネマさん:2009/11/23(月) 21:37:52 ID:J5baX6jc
ダイクストラなどどうでもいいが、ダグラス・トランブルは今いったい何してんだ?
イメージしたものは大概映像化出来るようになった今、ダグラス・トランブルの映像が
見てみたい。
213名無シネマさん:2009/11/23(月) 22:41:47 ID:pzL1mn9P
トランブルはもう、映画産業でも一部の監督以外はみんな引退してる年齢だよ。
214名無シネマさん:2009/11/23(月) 23:35:48 ID:q2W9T7yr
「坂の上の雲」で韓国とドイツのVFXスタジオ使うとか言ってたけどどこだろう?
215名無シネマさん:2009/11/25(水) 19:45:41 ID:tNbv1HYW
そういえば『ニュームーン』のVFXはどこが担当するの?
前作は作品の出来も悪かったし、VFXの出来も良くなかった。
今回はどうだろうか?
216名無シネマさん:2009/11/26(木) 01:09:31 ID:51WZJQLN
>>215
吸血鬼男が太陽浴びて体がキラキラするところだけILMが担当だよ。
別のスタジオに発注したらイメージ通りにいかず、高くてもILMに発注したそうな。
でも、出来はあまりよくないね
217名無シネマさん:2009/11/26(木) 02:05:10 ID:mHZaUSVZ
最近のパンフレットって劇中のスチール写真ばっかりで、
撮影現場の写真がまるで無くなっちゃったねぇ。インタビューも役者と監督ばっかりでひどいよ。
客が望んでないと判断されているのかな・・・。
218名無シネマさん:2009/11/26(木) 02:52:37 ID:enfFGyRs
ニュームーンのメイキングどっかのサイトにあったが
オオカミ良い感じだったよ
219名無シネマさん:2009/11/26(木) 08:19:40 ID:giPW/4rm
ILMが入ってるのは初恋だけでニュームーンはMastersFX、Tippett Studioの2社
220名無シネマさん:2009/11/26(木) 19:42:47 ID:wTsHIwyD
>>219
教えてくれてありがとうございます。
YouTubeでニュームーンの予告映像を見て、人が狼に変身するショットは
ティペット・スタジオですね。あのショットは上手かった。
221名無シネマさん:2009/11/26(木) 22:46:04 ID:c8A7Samw
>>220
そうかなぁ〜?
俺はあのショット見て、今時これかよって目眩したが・・・。
222名無シネマさん:2009/11/26(木) 23:09:54 ID:Ie92FTPB
自分も。こんな程度が低い映像が今更流れてしかも米で大ヒットなんて。
223名無シネマさん:2009/11/27(金) 16:28:51 ID:rVHXGfXp
ああいう映画観に行く奴はショボい特殊効果とか無問題なんだろうな。
224名無シネマさん:2009/11/28(土) 00:44:54 ID:eiLJqf0+
映画の出来を技術で語ろうって人口がそもそも少なそう
ストーリーに関しては別だけどそれもエンタメor心性って枠に囚われてるし
225名無シネマさん:2009/11/28(土) 18:25:19 ID:n/Pz2tgy
アメリカのトヨタのCM。
http://www.youtube.com/watch?v=QUWsxfUugqQ
http://www.youtube.com/watch?v=yss9xuXENqk

VFXはデジタル・ドメイン。
大口孝之氏の本にも書いてあったが、他のハリウッドのVFXスタジオが
CM,PVの仕事から撤退しているときにDDだけはCM,PVの仕事を
やり続けるのは経営陣が変わっても、変わらないものがあるということか。
226名無シネマさん:2009/11/29(日) 06:23:21 ID:KpL1o36O
なんでCM,PVの仕事から撤退してるんですか?
227名無シネマさん:2009/11/29(日) 11:09:48 ID:WQlABISb
>>226
全部知っているわけではないのですが、現在のアメリカのCM、PVのVFX
はコスト削減のためにハリウッドのVFXカンパニーではなくイギリス、欧州、
豪州、カナダのVFXカンパニーに発注しているそうです。

DDがどうやって採算を取っているかは解りませんが、CM、PVの仕事を
やり続けているのが経営陣が変わっても、この点だけが変わらないのがDD
の姿勢のようです。
228名無シネマさん:2009/11/29(日) 11:12:20 ID:cyJUg08W
大手の有名スタジオがやめただけじゃね?
中堅はまだCMの仕事のが多いよ
229名無シネマさん:2009/11/29(日) 11:41:15 ID:KpL1o36O
>>227
なるほど。
230名無シネマさん:2009/11/29(日) 13:41:36 ID:KDmjLJyd
エンドロール見てたら、普通にインドの会社だったりするしね。
DDはアジアに支社作ったんじゃなかったっけ?
231名無シネマさん:2009/11/29(日) 16:28:37 ID:WQlABISb
>>230
申し訳ありません、それは『2012』のエンドロールのことでしょうか?

確か『2012』にはSPIも参加していて、SPIはインドにイメージワークス・インディア
という支社を作ってVFXのサポートをしています。
DDの支社はカナダとフロリダと聞きましたが、アジアにも支社を作ったのでしょうか?
232名無シネマさん:2009/11/29(日) 17:10:49 ID:KDmjLJyd
>>231
ごめん、2012って訳ではない。
アジア支社はどっかのHPで読んだだけで記憶曖昧です。スルーしてくらさい
233名無シネマさん:2009/11/29(日) 23:10:18 ID:UiB7Ga7h
アバターのメイキングクリップ
http://www.youtube.com/watch?v=XaHYSJd2L0Q

アバターはFF臭いと言われてるけど、最近公開されたFF13の予告を見ると、
FF13よりはましな映像じゃない?

FF13 http://www.youtube.com/watch?v=129atWXiIPo
234名無シネマさん:2009/11/29(日) 23:27:34 ID:KpL1o36O
俺はゲームはまったくやってなくて無知なんだけど
アバターて「FF13よりはまし」なレベルなんだな。
今の映画のVFXってゲーム以下なんだなあって、かなりガッカリ。
235名無シネマさん:2009/11/29(日) 23:48:03 ID:UiB7Ga7h
>>234
馬鹿?
アバターだけがゲーム並みだと批判されてる。
他の映画はゲーム並みなんて言われてない。
「今の映画のVFX」ではなくて「アバターのVFX」限定。
散々技術革新と煽り、数百億の巨額予算をかけてるのに、あがってきた映像が
ゲーム並みと言われてる。
236名無シネマさん:2009/11/30(月) 00:04:57 ID:10SSshRD
>>233
全身黒タイツに蛍光色のマーカーつけて迫真の演技してる図がシュールだなw
おれなら絶対笑っちまうw
さすがプロだな
237名無シネマさん:2009/11/30(月) 00:18:57 ID:CsIk+zJk
>>235
バカのレベルはどちらも変わらない
238名無シネマさん:2009/11/30(月) 01:26:09 ID:XZYk0jy+
アバターがFF臭いなんて言ってる奴がいるの?
目が腐ってるな。
239名無シネマさん:2009/11/30(月) 05:42:45 ID:IHC653VL
世界観や描き方がFFぽいってだけでしょ。
アバターに期待が集まりすぎたんだよ。あれはあれでいいと思う。見飽きた感があるけどね。特に真新しい目玉のCGがあるって感じもしないし。

期待なのは、3Dオンリー。
ほぼアニメみたいなもんだし。
240名無シネマさん:2009/11/30(月) 09:27:22 ID:cBFXJ3IB
まだ予告しか見ていない映画の世界観や描き方を語れる奴って凄いな。
241名無シネマさん:2009/11/30(月) 12:16:31 ID:IHC653VL
>>240
予告編を見た上での感想をいっているんだが。
世界中のみんなが今の段階では予告編だけで判断してるはず。

なに言ってんの?
242名無シネマさん:2009/11/30(月) 13:17:56 ID:jDtiGIMb
つまり予告編を見ただけで感じた、ただの予想という事だな。
243名無シネマさん:2009/11/30(月) 13:51:13 ID:IHC653VL
>>242
今の段階でそれ以外になにがあり得るんだよw
244名無シネマさん:2009/11/30(月) 15:26:08 ID:TRY0TLDm
世界観とかスレ違いだから他所でやってくれないか。
245名無シネマさん:2009/11/30(月) 20:27:08 ID:CsIk+zJk
>>243
次元の低い話はよそでやれ
246名無シネマさん:2009/11/30(月) 23:12:01 ID:DasOzlQ8
↑では、次元の高い話をお一つお願いします。
247名無シネマさん:2009/11/30(月) 23:34:24 ID:10SSshRD
あっちょんブランケット
248名無シネマさん:2009/12/01(火) 18:35:16 ID:+O/ZOJLj
予告編しかない状態で、その内容の話をしたら「次元が低い」とか阿呆らしいわ。
お前は何様だよw
249名無シネマさん:2009/12/01(火) 20:46:14 ID:tRZd/Z59
本編を見てもいないのに>>239みたいな事書いたら「次元が低い」と言われても仕方ないよ。
250名無シネマさん:2009/12/02(水) 07:36:53 ID:fSHkUOq5
言えてる。
予告編を見ただけで、その作品の世界観や描き方を断定的に語って
偉そうに批判するなんて、次元が低いどころかマジでバカだと思う。
251名無シネマさん:2009/12/02(水) 19:34:09 ID:wwE8r+EF
予告編見ただけで、映像が糞なのは分かるけど。
このスレ、痛いキャメロンヲタでも多いの?
それともまともにVFXを語れないようなおすぎレベルの眼力しか持ってない人が多いの?
一応VFX専門のスレなんだから、もうちょっと見る目を持ってるはずだけど。
252名無シネマさん:2009/12/02(水) 19:49:11 ID:twf2V1f6
予告編から本編公開までの数ヶ月間に映像がブラッシュアップされて差し替えられる事も珍しくないからな
253名無シネマさん:2009/12/02(水) 20:47:02 ID:G3Wk/QM3
>>251
3Dで観たの?
254名無シネマさん:2009/12/02(水) 21:16:37 ID:91/qjpAd
>>251
何処を見ているんだか?
255名無シネマさん:2009/12/02(水) 21:18:28 ID:2iSZ11m1
>>251

予告だけで判断しない方がいいぞ。
本編見てみたらすっかりリファインされててびっくり仰天、なんて作品、
最近じゃごろごろしてるんだから。
256名無シネマさん:2009/12/02(水) 23:30:13 ID:dqzvId8l
>>253
3Dでごまかさないとダメ?お家で3Dメガネかけないとダメ?3Dでごまかせば粗が消えるの?
あなたのお家では3D再生できる環境なの?その環境を整えるのにいくらかかるか教えて。
参考にしたいから。

>>254
特に喋ってるシーンの顔面・口の動きとか糞すぎて話にならないんだけど。
お前、目悪いの?おすぎさん本人?w
馬鹿は黙ってた方がいいよ。邪魔なだけ。

>>255
ごろごろ?ごめんね予告編はよく見てるけど、思いつかない。
具体的な作品名挙げてくれる?youtubeにも予告編あるでしょ。
そうしないと君が適当な事をしゃべる嘘つきみたいで…。
257名無シネマさん:2009/12/02(水) 23:35:46 ID:CDkCPRfI
こいつ8月に3D映像上映イベントがあったの知らないのか。
258名無シネマさん:2009/12/02(水) 23:41:59 ID:dqzvId8l
>>257
それは一切関係ないんだけど。お前のおうちでアバターを3D再生できるの?メガネかけんの?
どっかの馬鹿は「3Dで見ればすごい」という言い方で擁護するけど、
3D環境が整えられた映画館で見ないと評価してはダメなのかってこと。
「3Dで見ないと真価は分からない」みたいな言い訳擁護をDVD発売後に
言いふらすつもりならやめてね。糞の言い訳の典型例だから。
そんなに3D限定にしたいならディズニーシーあたりのアトラクションでやればいい。
259名無シネマさん:2009/12/02(水) 23:57:16 ID:zBGaiUfs
これはひどい火病
260名無シネマさん:2009/12/03(木) 00:14:18 ID:heGV8fAw
>>259
反論になってないよ。煽りで逃げたいならどうぞ。でもスレ違いなんだよね。
馬鹿は消えた方がいい。
261名無シネマさん:2009/12/03(木) 00:24:58 ID:ofbQfkOI
最近の3Dはアトラクションというよりも、映画体験を深化させるベクトルだな
キャメロンの今回の製作コンセプトの一つは「映画館に観客を呼び戻したい」だから、『アバター』に関しては3D版がその真価だろうよ

まだ公開前だけど、『アバター』が映画産業全体に与えた影響は既にでかい。ポスプロで急遽3D化に方向転換した作品もあるし、J・J・エイブラムスも20分フッテージを観てスタトレ続編の3D製作を検討中とか

262名無シネマさん:2009/12/03(木) 00:38:58 ID:FIP3UpKi
>>260
実際はどうか知らんけど、「3Dをろくに観た事も無いのに3D前提で製作された作品を、観る前からDVDではどうかとか的外れにけなしている」ように読めてしまう。
263名無シネマさん:2009/12/03(木) 00:52:18 ID:3n6JPqrb
観ないのではない。観れないのだ。
264名無シネマさん:2009/12/03(木) 01:26:00 ID:ZG3dOjFI
>261
アバター公開にあわせてTOHOシネマ系列は3Dに対応するためデジタル上映機器を
全国規模で導入したらしいけど、それでもまだ3Dで観れない地域ってあるんだな…
265名無シネマさん:2009/12/03(木) 01:55:09 ID:heGV8fAw
>>261
すでにSWやらのCGアニメ映画や、ゼメキスやらの3D映画はある。
それを超えるだけの真価が出せるかねぇ。試写をやらなかったり世界同時公開だったりと、
糞映画のパターンで失敗の香りがそこはかとなく漂ってるけど。

>>262
馬鹿だと理解できない?3D前提の作品を2Dで見たときの評価をどうするのってことよ。
永遠に「3Dで見ろ」って言い訳するつもり?そんな前提押し付けないでね。
「3Dでは映像のごまかしですごく見えるけど、実際はさぶい映像でごめんなさい」と言うように。

>>263
馬鹿は消えろって何回も言ってるでしょ。馬鹿だと分からない?

>>264
おうちにも3D用メガネを配る?そうしないと糞映像をごまかせないね。
>263あたりだと、おうちでもベオウルフが壮大な傑作に見えるんだろうね。
馬鹿はうらやましい。
266名無シネマさん:2009/12/03(木) 02:46:49 ID:yZnhobZx
本編を見てもいないのに>>265みたいな事書いたら「次元が低い」と言われても仕方ないよ。
267名無シネマさん:2009/12/03(木) 06:22:30 ID:oYiPTLyY
キチガイは放っておけ
268名無シネマさん:2009/12/03(木) 07:13:05 ID:ofbQfkOI
ID:heGV8fAwは家でしか映画が観れなくてそんな自分の評価が絶対という気の毒な人間だったのか

学生さんかな
269名無シネマさん:2009/12/03(木) 08:54:17 ID:4g+rOB9N
世間知らずの学生っぽい匂いがするな。
気持ち悪いベクトルのプライドが高くて自己弁護にやたら必死だし。
270名無シネマさん:2009/12/03(木) 12:11:48 ID:daHzhpU8
俺も学生だけどこんなのと一緒にしないでほしい
271名無シネマさん:2009/12/03(木) 18:40:37 ID:hAkNtne4
『アバター』の話は公開してからにして、『2012』のVFXを担当した
ドイツのアンチャーテッド・テリトリー、スキャンラインVFXの公式HPを。

これを見るとILM、DD,WETA、SPIに負けないVFXをクリエイトできる
ドイツのVFXカンパニーの実力がわかる。

アンチャーテッド・テリトリー
http://uncharted-territory.com//index.php?option=com_frontpage&Itemid=1
http://uncharted-territory.com//index.php?option=com_content&task=view&id=42&Itemid=47

スキャンラインVFX
http://www.scanlinevfx.com/index.html
272名無シネマさん:2009/12/03(木) 18:53:58 ID:1EugC1X4
>>266-270
煽りで逃げるスレじゃないよ。ちゃんと反論しないと負け犬の遠吠え。
ていうか「ごろごろ」って言ってた人は逃げちゃった?やっぱり嘘つきだったのか。
273名無シネマさん:2009/12/03(木) 18:57:21 ID:1EugC1X4
>>271
アバターを必死に擁護してるのは、痛いキャメロンヲタだけみたいだから無視していいかもね。
まともな反論ができないみたいだし、「見てないお前が言うな」的レスも、結局の所
ブーメランで「見てないお前が言うな」って事を分かってない。中学生かっての。
「予告編で判断するな」とか「3Dで見ないで判断するな」みたいな擁護になってないような
低レベルのレスを返してる奴はお里が知れるわ。下らない言い訳レベル。
274名無シネマさん:2009/12/03(木) 19:02:48 ID:nqS1CCgX
2012といえば飛行機の離陸で逃げ切るシーンが3回あるけど、
ギリギリ感が揃えたかのように同じくらいなのはどうかと思った。
なんかちょっと飽きる。
演出の問題だからVFXスタジオに非はないと思うけど。
275名無シネマさん:2009/12/03(木) 19:14:58 ID:hAkNtne4
>>274
シネマハスラーで宇多丸が指摘していたけれど、エメリッヒの演出は
くどいくらい同じパターンが多いね。
津波に巻き込まれるパターンも多かったし。

>>271で紹介した流体VFXはアンチャーテッド、スキャンラインVFX
の技術力が高いから、エメリッヒにはもう少し演出を考えてほしかった。
航空機のVFXは今のところどこが担当したか解らないけれど。
276名無シネマさん:2009/12/03(木) 19:20:41 ID:1EugC1X4
キャメロンの「高い所からジャ〜ンプ」とか「恐竜が襲う前に絶対吠える」とかも三流の演出。
タイタニックでも「後ろから波が襲ってくる〜」みたいなことをやってたけど、演出が下手だね。
エメリッヒと同レベル。こんなので迫力がある映像だと勘違いしてるなら時代遅れだね。
ブランクが手伝って時代億になったか、そもそも感覚が古かったか。
277名無シネマさん:2009/12/03(木) 19:21:25 ID:1EugC1X4
訂正。時代億じゃなくて時代遅れ
278名無シネマさん:2009/12/03(木) 20:52:20 ID:8r4gs/+U
>>276
「高い所からジャ〜ンプ」という演出で始まる映画は「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」
垂直移動というのは 現実ではあまりない動きだと アニメーション監督 神山健治は言っている


279名無シネマさん:2009/12/03(木) 20:59:38 ID:QzWfnpgx
>272

お待たせ。悪いけど俺仕事持ってるから昼間はここ見ない。煽っても無駄だぞ。
とりあえず複数予告編が公開されて、その都度クォリティが上がってった例、
もしくは本編と映像が差し替えられてた例をあげとこう。

『宇宙戦争』(最初のトライポッド登場場面)
『ボーン・アルティメイタム』(窓に飛び込むスタント場面)
『ノウイング』(飛行機墜落シークェンス)
『ターミネーター4』(大型ターミネーター登場場面)
『2012』(ヒマラヤを津波が越えて来るカット)
『オーストラリア』(アボリジニのバックにいる零戦)
『ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー』(森の精霊のディテール)
『地球の静止する日』(スタジアム崩落)
『レッド・クリフPart2』(火計シーンの船の数)
『ライラの冒険 黄金の羅針盤』(白熊のディテール)

とりあえずこんなもん。最初の二つは過去スレでも話題になってた。

・・・でだ。人に「煽りで逃げるスレじゃないよ。」なんて言った以上、
お前さんはこれらの予告編を検証して報告する責任が出来ちゃった訳だよ。
全部Appleのサイトに予告編ある筈だから、見て来て報告よろしくね。
公開前の3D映画であれだけ吹けるんだ。簡単なもんでしょ?
週明けくらいまでで良いからさ。

さもないと、煽って反論されて言い返せなくて逃げ出したのは、
お前さん自身ってことになるw
280名無シネマさん:2009/12/03(木) 21:15:42 ID:1EugC1X4
>>278
初出がどれかは知らないけど、「高い所からジャ〜ンプ」を見るたびにアイタタタと思う。
迫力があると勘違いした監督がよくやる。こういうのを陳腐という。キャメロンも結局同じ穴のムジナ。

>>279
検証する義務なんて無し。どこが「すっかりリファインされててびっくり仰天」だよ。
その程度だというのがよく分かりました。日本語を勉強しましょう。
281名無シネマさん:2009/12/03(木) 22:06:19 ID:FIP3UpKi
「高いところからジャンプ」とかそんな断片だけで映画作家の仕事を全否定…。

いいぞ、面白いからもっとやれ。
ただしsage方くらいは覚えた上で。
282名無シネマさん:2009/12/03(木) 22:26:08 ID:9PqghsvV
最初3D上映設備のない地方に住んでるのかと思ったが家のテレビで見る事に拘ってるトコみるとただの引きこもりか?
283名無シネマさん:2009/12/03(木) 22:51:54 ID:8r4gs/+U
レベルの低い戦いだな
284名無シネマさん:2009/12/04(金) 07:58:25 ID:QT9XC9lq
特にキャメロンに思い入れがあるわけでも無いけど
この数年にVFXで話題になった映画の中では
3Dという上映形式を含めて「アバター」の公開が一番待ち遠しいな。
CGの質感がゲームみたいだとかいうのは作品の評価にほとんど関係ない。
285名無シネマさん:2009/12/04(金) 08:08:37 ID:UcEIExaL
> 280
> 検証する義務なんて無し。どこが「すっかりリファインされててびっくり仰天」だよ。
> その程度だというのがよく分かりました。日本語を勉強しましょう。

よろしい。お前さんは証拠を突きつけられて逃げ出した。
その結果どうなったかを見てみよう。

まず>>239で、お前さんは見てもいない映画を予告編の映像だけで批評してのけた。
「見飽きた感がある」「期待なのは3Dだけ」なんて言ってね。

デジタル時代の今、予告編の映像はリファインされるから当てにならないと指摘されると、
今度はその事実を否定したくて「具体例を持ってこい(>>256)」

で、具体例が出て来た途端に>>280で逃げ出した。
この時点でお前さん、「予告編の映像だけで本編は判断出来ない」って事を、
自分自身で認めちゃったんだよ。反論権を放棄しちゃったの。
後君に出来る事は、せいぜい虚勢を張って煽り立てること位。
これ以上恥かきたく無かったら、少しは勉強してからおいでな。
286名無シネマさん:2009/12/04(金) 08:09:18 ID:UcEIExaL
ついでに書いとくと、垂直急降下の演出は、急降下後に安全に停止するリグが開発された
1990年代以降にようやく登場する。落ちる役者をカメラが追いかける構図は
デジタルバックロットが使い物になるさらに後という事になる。
それを演出上どのような意図で用いているかは、それこそ「本編を見るまでわからない」。

タイタニック船内の通路で、逃げる役者の背後から水が襲って来る場面を、
視覚効果を主題にしたこのスレで語る以上、
「スタントマンの顔だけデカプーとケイトに置き換えたデジタル技術」に着目しな。
その技術が完成するまでは、走る役者につけてカメラもトラックバックするなんて事は
一切できなかった。
同じキャメロン監督の、「アビス」冒頭の潜水艦沈没シークェンスと比べてみると良い。


忠告しとこう。馬鹿なら黙ってた方がいいよ。邪魔なだけだからさw
287名無シネマさん:2009/12/04(金) 08:24:56 ID:CvhnHwaC
>>285
わたし全然関係ないけど、「反論したいならこの映画の予告編と本編全部調べて見比べてからしろ」ってリストずらずらあげられたら普通めんどくさくて反論権なんか放棄すると思うの
それはあまりに不親切では?
「わたしはこれこれこう思いますよ」って相手に主張を理解してもらったうえで「あなたはどう思います?」ってのが議論でしょ
相手の理解できない専門用語ならべて勝ち誇った気になってんじゃ議論にならないよ、煽りあいにしかならないよ
ここ最近の煽りあいがウザいからスレあんま読んでないけど、>>285見る限りあんた相当キモいよ

>>286はおもしろいけど
知識あるなら喧嘩じゃなくてそういう話もっとしてよ
喧嘩しかできないなら黙ってろよ。邪魔なだけだからさ
288名無シネマさん:2009/12/04(金) 09:10:56 ID:MaMvC3m6
>>287
お前の方が邪魔
289名無シネマさん:2009/12/04(金) 13:26:12 ID:pHkNHUvp
ROMってただけだけどオマエの方が邪魔、出ていってくんない?このスレから
290名無シネマさん:2009/12/04(金) 13:38:01 ID:up1VeCGP
こういうスレはどこかで必ず

俺の方がこんなに知ってる
俺の知識の方が正しい
俺の見解の方が理にかなってる

みたいな寂しいスレになる
自分では作れないから人が作った物に便乗して
一生懸命去勢張って
なんとも寂しいよな
291名無シネマさん:2009/12/04(金) 15:13:23 ID:tQDLem5m
何で映画板ってこんな奴ばっかなんだよw
292名無シネマさん:2009/12/04(金) 15:29:12 ID:dwRySo7i
オタク気質な奴が多いから、
どうしても自分の考えを通したくなるんじゃないかな。
293名無シネマさん:2009/12/04(金) 16:27:38 ID:RIec60MB
オタクは気持ち悪いです
294名無シネマさん:2009/12/04(金) 18:36:28 ID:kR+sfNth
2chで反論出来なくなって人格攻撃に走ったり、他人を装って書き込むのは
誰からも賛同されずフルボッコに遭った輩にとてもよくあるパターン。

ここの誰かがそうだと言ってるんじゃなくて、あくまで一般論ですよ。
295名無シネマさん:2009/12/04(金) 20:26:14 ID:0ClmCODk
>>286
その機械は「クリフハンガー」のメイキングで見たような気がする
見た目はごついホースリール

296285-286:2009/12/04(金) 20:46:23 ID:RGqMIZt5
>287
> わたし全然関係ないけど、「反論したいならこの映画の予告編と本編全部調べて見比べてからしろ」
> ってリストずらずらあげられたら普通めんどくさくて反論権なんか放棄すると思うの
> それはあまりに不親切では?

ああ、君勘違いしてる。>>256の最後の段を読んでご覧。
「反論してやるから具体例を出してみろ」って言ったのは彼の方なんだよ。
俺はそのリクエストに応えた訳。

要求したものが届いたってのに「手に負えないから放棄」なんてのは、
まともな議論しようって態度からは程遠いやね。
その癖自分は「ちゃんと反論しないと負け犬の遠吠え。(>>272)」だからねえw

彼は自分が保持してたささやかな中立性とか信頼度とかを、
自分でなし崩しにしちゃった訳さ。

俺は彼がどう思うかなんてどうでもいい。
それまでの数レスで、こいつが全く批評能力も鑑識眼も持ってない事は知れたからね。
俺は馬鹿を一人叩き潰して身の程を教えてやりたかっただけなのさ。

目論見通り馬鹿が一人消えた。もう彼は書き込めないだろう。
せいぜい他人のフリをして中身の無い人格批判繰り返すのが関の山だろうね。

君が関係無い人だって主張はとりあえず尊重しとく。
その上で、君も少しはスレを通して読んだ方がいい。
昨晩集中砲火にあってたのがどんだけ物知らずだったか、
喧嘩をしかけてみんなの邪魔してた奴が誰だったかに気がつくと思うよ。

>295

そーそーそれそれ。
297名無シネマさん:2009/12/04(金) 22:41:50 ID:JagDWak2
2012のスキャンラインVFXの流体VFXのメイキングと
アバターのキャメロンのインタビュー。

http://www.youtube.com/watch?v=IdGryOtSkcU
http://www.youtube.com/watch?v=DeRVx1sO8AE&feature=channel
298名無シネマさん:2009/12/04(金) 23:13:01 ID:0ClmCODk
>>296
たしかそのリグは回転するリールにフィンが付いていて
強制的にスピードを抑制できるのがものすごく合理的だと思った
信頼できる機械とはこう言うものかと感心した。

299名無シネマさん:2009/12/05(土) 00:34:38 ID:MEFEHrHq
つまらん言葉遊びはよそでやってくれ。
300名無シネマさん:2009/12/05(土) 00:42:32 ID:WvG7OCKq
>>298
ラストアクションヒーローのエレベーターにシュワちゃんが落ちてくるとこに使われた奴だな。
301名無シネマさん:2009/12/05(土) 01:39:05 ID:wHghp/F/
垂直落下で驚いたのは魔宮の伝説だな。
どうやって撮影したのあれ
302名無シネマさん:2009/12/05(土) 08:13:57 ID:1VAdWnoz
モガンボが落ちる所は、あれ人形アニメだよ。
303名無シネマさん:2009/12/05(土) 14:52:57 ID:KDkVgdcR
モガンボって誰?と思ったらアムリーシュ・プリ(モラ・ラム)の当たり役の名前なのね。
304名無シネマさん:2009/12/05(土) 18:47:49 ID:b+bizdDd
>>302
モーション・コントロールカメラを応用して、モーションブラーを
つけたということ、あのシーンは?
305名無シネマさん:2009/12/06(日) 07:46:36 ID:ul369e3F
ドラマだけど坂の上の雲結構よくできてて驚いた
https://pid.nhk.or.jp/netstera/specials/saka_guide/s_3.html
http://sakanouenokumo.hp.infoseek.co.jp/nhk_matsushima.htm
250億円なんて記事がでてて噴き出したけど実際はどのくらいかけてるんだろう。
306名無シネマさん:2009/12/06(日) 08:19:39 ID:wVvCvNsf
坂の上の雲は時代劇だと思って見逃してた。
最近のドラマでVFXがすごいなあって思ってるのは不毛地帯。
昔の建物とか、架空の戦闘機とか旅客機とかがすごくリアルで
ALWAYSより感心しながら見てる。
どこのCGスタジオが担当してるんだろう。
307名無シネマさん:2009/12/06(日) 08:58:32 ID:YX1Py019
不毛地帯のVFX、Googleで検索してみたら下のような結果がでた。
http://ascii.jp/elem/000/000/468/468616/
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/personal_ws/case_studies/fumouchitai/
308名無シネマさん:2009/12/06(日) 10:45:45 ID:RRVLso5V
>>307
CGワールドで特殊されてなかったっけ?
309名無シネマさん:2009/12/06(日) 13:22:07 ID:YX1Py019
>>308
申し訳ありません、今月号のCGワールドをまだ読んでいませんでした。
今度読んでみます。

しかし、CGワールドでも『アバター』の情報は少ないな。
310名無シネマさん:2009/12/06(日) 15:21:38 ID:Oj4Ch9rn
またポスプロが逼迫してるからなw

3D予告編観たけど、やっぱり立体映像だと画面の印象が変わるな
311名無シネマさん:2009/12/06(日) 15:45:15 ID:YX1Py019
TOHOシネマズで『アバター』の本編映像を数分3Dで上映していたが、
確かに3Dでみると印象が違いますね。

公開までポスプロをギリギリまでやっているんでしょうね。
312名無シネマさん:2009/12/06(日) 15:57:57 ID:eu1tWHDr
カールじいさん見たとき アバターの予告を3D映像でみたけど
奥行きのある映像だった ちなみに感情的にもりあがる所は3Dの度合を
抑えているとのこと 
313306:2009/12/06(日) 16:34:53 ID:KjxLoVDY
>>307
ありがとうございました。
基本的にフジの自社でやってるんだなあ。
NHKなんかよりレベルが高いと思う。

自分もUP3Dでアバターの3D予告編と公開版のワンシーンを観た。
今までの持ってた印象よりかなり期待感が持てる映像だったし
本編シーンのCGキャラが予告編のそれととかなり違っていて
表情筋の動きとかがずっとリアルなのに驚いた。
314名無シネマさん:2009/12/06(日) 16:54:36 ID:eu1tWHDr
>>313
NHKは馬鹿にはできない
315名無シネマさん:2009/12/08(火) 17:13:03 ID:8zYTwd4/
北極熊が降ってくるCM
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091208_raining_bear/

ポスプロはMPC
316名無シネマさん:2009/12/08(火) 17:51:03 ID:8zYTwd4/
たった500ドルで作った素人映画が凄い! ハリウッドが26億円提供へ
http://rocketnews24.com/?p=20064
317名無シネマさん:2009/12/08(火) 18:55:43 ID:6gDRc4y/
素人が500ドルで作った映像だから凄いんであって、
ハリウッドがこれと同じ物作ったってID4と宇宙戦争の二番煎じでしかないよなあ。
318名無シネマさん:2009/12/08(火) 20:17:08 ID:CZeYngtY
んー・・・
CGの出来は素人にしてはたぶんものすごいんだろうけど、カット割りや内容が特別センスいいとは思えないなあ・・・
カット割りは素人目に見ても駄目駄目だし
なにを見せたいのか分からなくてメリハリがない
カット割りと見せ方しだいでCGはもっと減らせるしもっと効果的にも使えるのに
CGを見せたいだけで何をどう見せるのか考えられてない
VFXスタジオにひきぬきとかなら分かるけど監督デビューってのはちょっと何考えてんのかよく分かんないよなあ
それならもっと「この人に技術さえ持たせればすごいだろうなあ」って素人監督とかいるのに

と、自分では何も作ったこと無い素人映画オタの意見
319名無シネマさん:2009/12/08(火) 21:42:26 ID:lF5ku+Lv
80年代にフィル・ティペットがクリエイトしたストップモーション・アニメ
の恐竜の短編。
http://www.youtube.com/watch?v=Vr69rB6liZE
http://www.youtube.com/watch?v=7HUjqYBDMGI

ティペットに現在の技術で作ってほしい。
320名無シネマさん:2009/12/08(火) 22:44:39 ID:LCG+WUXu
>>316
この人CMディレクターだよ
↓の映像制作会社に所属、彼が手がけたCMも見れる
http://www.murdoc.tv/
会社ぐるみで作ったんじゃないか?
321名無シネマさん:2009/12/08(火) 23:41:45 ID:xcAjmeUt
>>318
俺、以前にテレビの制作会社でカメアシとかやったりしてたけど
これを撮影したカメラマンは完璧にプロだよ。
素人はこんなカメラアングルとかパンとかティルトとかせったいに無理。
322名無シネマさん:2009/12/09(水) 21:03:26 ID:W1DSMNXH
323名無シネマさん:2009/12/12(土) 08:12:34 ID:yL5RjOmm
『アバター』プレミア後の反響では、3D完成版の(少なくとも)視覚面は2D予告編の印象と違って「映画の革命」と大評判だな。「3D映画のベスト」とか。
出来るだけ環境の良い劇場に行きたい。

このスレ的には関係無いかも知れないが、脚本の評価はアイタタタ。
324名無シネマさん:2009/12/12(土) 08:21:54 ID:8g7dvJIl
歌舞伎って弁当食いながら見ても良いんでしょ?
325名無シネマさん:2009/12/12(土) 22:12:59 ID:B/oSPb57
いいわけねーだろ。
ただし幕間(休憩時間)に座席で弁当を食べる事はできる。
この弁当のことを「幕の内弁当」といい歌舞伎座が発祥の地だ。
326名無シネマさん:2009/12/13(日) 15:58:18 ID:DUcDZ+sG
今知ったが、マイケルジャクソンの映画「This Is It」のVFXを担当してた日本人がいるそうだ。
記事読んで感動した。

http://nabejun.blog.shinobi.jp/Entry/138/
327名無シネマさん :2009/12/13(日) 17:53:18 ID:tURyPyuG
>>326
『This Is It』を見ていると、ロンドン公演で公開するはずだった『スリラー3D』
と、あのフィルムノワール調のPVをスクリーンで見て見たい。

エンドロールを見ると、SPIも参加していたらしいから、幻のロンドン公演は
出来たら凄かっただろうな。
328名無シネマさん :2009/12/13(日) 20:01:46 ID:tURyPyuG
>>323
ティム・バートンのアリス・イン・ワンダーワールドの3D予告も出来が
良かった。

でも、3Dよりもバートン&デップのコンビが強調されているのが笑った。
329名無シネマさん:2009/12/14(月) 06:24:00 ID:35Amyr1K
>>326
本は売れてますか?仕事見つかりました?
鍋潤太郎本人乙

普通元記事のほうを張るだろ
330名無シネマさん:2009/12/14(月) 13:31:32 ID:ue6JAokE
カール爺さん見た時に、アバターの3D予告を初めて見た。しかもTOHOオリジナルのやつ。

あれは期待できるなw
331名無シネマさん:2009/12/14(月) 22:44:09 ID:3Ebs8Wfr
3D予告は良かったし、本国じゃ絶賛されてるしな
332名無シネマさん:2009/12/15(火) 00:12:46 ID:fPcB9k1F
今BS2でやってるクローズアップ現代でアバターのメイキングとかやってるみたいだな。
333名無シネマさん :2009/12/15(火) 00:37:47 ID:gp+VOgmM
>>331
キャメロンやハリウッドでは3D映画の普及のためのアバターなんだな。
逆に言うと3D上映施設や映画料金の高い日本ではそれがデメリットに
なりかねない。
334名無シネマさん:2009/12/15(火) 00:43:57 ID:nc6VoBTu
>>333
TOHOに行ったら、3Dが値下げして一律+300円になってた。
前売りを1300円で買っとけば、1600円で3Dが見られる。
335名無シネマさん:2009/12/15(火) 00:46:07 ID:nc6VoBTu
あ、あとアバター、表情や仕草の再現がすごいリアルだった。顔面の筋肉の動きが特に。
あの顔に化粧してモーションキャプチャーするやつを使ったのかな。
336名無シネマさん:2009/12/15(火) 00:55:37 ID:fPcB9k1F
アメリカでは3D映画はだいたい+2ドル
日本では料金変更されて今はほとんどの映画館で+300円になってる
337名無シネマさん :2009/12/15(火) 01:07:19 ID:gp+VOgmM
>>355
ベンジャミン・バトンで使われていた物の発展型かな?
>>336
普通の料金が1800円と高いからね、日本は。
これを機会に普通の料金を1500円にすべきだと思う。
338名無シネマさん:2009/12/15(火) 12:25:07 ID:UvCAhKJn
やっぱりこれも3D上映になるんですね。
CATS & DOGS: THE REVENGE OF KITTY GALORE
http://catsanddogsmovie.warnerbros.com/

前作より自然になってるかな?
毛の無いスフィンクスはレンダリングし易いからか、フルCGが多用されてますね。
339名無シネマさん:2009/12/15(火) 18:00:10 ID:TRhPMT74
District 9が「第9地区」というタイトルで2010年4月ロードショー決定
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091215_district_9/
340名無シネマさん:2009/12/15(火) 18:11:01 ID:TRhPMT74
341名無シネマさん:2009/12/15(火) 18:49:38 ID:jRUbnw+s
製作はソニーじゃなかったっけ>『第9地区』

低予算というハンディがあっても、超大作と並んでオスカーノミニー候補という評価には期待が高まるなあ
『マトリックス』一作目も大作ではなかった(それでも『第9地区』の二倍だけど)
342名無シネマさん:2009/12/15(火) 23:57:56 ID:ChJ+F8Qm
末尾が1か4の年賀状を持って行けば
TOHOならアバターを前売り無しで1300円で見られる。
しかし、俺はワーナーの3D上映方式の方が好きなので
あえて高い金を払ってワーナーで観るつもりだ。
343名無シネマさん :2009/12/16(水) 18:08:55 ID:g8KDFydN
>>342
私の住んでいる地方はTOHOシネマズしかないから、全てドルビー3D
だが、ワーナーとTOHOの3Dでは見やすさや、明るさが違うの?

TOHOシネマズのアバターの「TOHO」もカッコイイが。
344名無シネマさん:2009/12/16(水) 18:47:37 ID:HZ6ouj2k
>>343
TOHOはドルビーではなくXpanD。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1254473472/2

明るさは方式よりもスクリーンサイズの方が影響大きそう。
無理に大きいスクリーンに映している劇場は暗いらしい。
345名無シネマさん:2009/12/17(木) 00:16:42 ID:J7GpUPlA
>>343
TOHOでやってる方式のメガネは電子回路で左右の目の画像を制御して立体化してるから高価で
必然的に、上映後に観客から回収して使い回しになる。
前の回の観客が使ったメガネを劇場のスタッフが布で拭いただけで消毒もせずに次回の観客に貸し出していて
レンズは汚く曇ってる事が多い。(新型インフル対策はどうなってるんだ?)
あと、メガネに内蔵された電子回路が故障したり、電池が切れたりして
上映が始まっても自分だけボケボケ映像しか観られなくて途方に暮れる観客が続出。
346名無シネマさん:2009/12/17(木) 02:05:44 ID:zgjan8WI
>>345
真ん中の受信部抑えるとボケるんだよねw
347名無シネマさん:2009/12/17(木) 02:18:46 ID:K9hfXrPL
アリス・イン・ワンダーランドの新しい予告見たら、かなり楽しみになってきた。
348名無シネマさん:2009/12/17(木) 12:48:01 ID:1hIpjj/5
アバターて3DだからCGカットだと右目と左目の分2倍画像が必要なんだろうか?
どうなの?詳しい人教えて。
349名無シネマさん:2009/12/17(木) 13:34:04 ID:K9hfXrPL
当然です。
書き割り合成も近景では使えないし。
合成素材のサイズ管理も大変だ。
350名無シネマさん:2009/12/17(木) 16:27:21 ID:qBSqo09N
書き割り合成ってなーに?
351名無シネマさん:2009/12/17(木) 20:56:12 ID:KwXIlwcH
352名無シネマさん:2009/12/17(木) 21:05:29 ID:qBSqo09N
アイロンマン
353名無シネマさん:2009/12/18(金) 06:04:30 ID:T/bkeRXh
>>349
ということはアバターのCGカットが60分ぐらいあったとして
実際に完成させてるイメージ量は2時間分てことか。
レンダーリングの時間も2倍で。
3Dの場合、厳密に言えばポリゴン板に貼るとか角度の差で
出来ないから全部立体なんだろうな。木とか。
大変だなぁ。
354名無シネマさん:2009/12/18(金) 08:25:26 ID:ITdRONC+
今は2Dで撮影されたSWが3D化出来るんだから
それほど難しい事じゃないと思う。
355名無シネマさん:2009/12/18(金) 12:09:13 ID:CEoePmDA
>>329
デジタルドメイン首になったらしいね。
日本でも噂になってますよw
356名無シネマさん:2009/12/18(金) 20:56:37 ID:pm/v46+D
>>354
ティム・バートン&ジョニー・デップのアリス・イン・ワンダーワールド
も2D−3D変換の技術を使っているから、その応用を使うのかな。
357名無シネマさん:2009/12/18(金) 21:45:21 ID:JjwgJ3rk
>>356
一発撮りのドキュメンタリーやCGアニメーションならともかく
基本がライブアクションで合成等のSFXを多用する作品で
最初から3Dで素材を作るなんて誰がどう考えても非現実的だろ。

アバターの製作者が、あえてパンドラでのシーンを差別化するために
そこでより高度な3D化を行ってるなんて言ってるのは詭弁でごまかしだろ。
ほとんどがフルCGで作られるパンドラのシーンでは可能でも
ライブアクションとの合成が必要なそれ以外のシーンでは
監督が求めてる完璧な3D化が出来なかったというのが真相だと思う。
358名無シネマさん:2009/12/18(金) 23:15:10 ID:8/y+5Y6U
>>354
>今は2Dで撮影されたSWが3D化出来るんだから
どうやって3D化するんだろう?角度が違う画像を生成するのか?
そんなこと可能なんだろうか。
全部3Dでやらないと3D上映には使えないんじゃないの?
359名無シネマさん:2009/12/19(土) 04:48:09 ID:ZI2FdB+q
アバターはライブアクションも3Dカメラで撮影だよ
360名無シネマさん:2009/12/19(土) 08:36:04 ID:LZ8Rj76U
>>358
http://www.wired.com/underwire/2009/08/video-how-imax-wizards-convert-harry-potter-to-3-d/
2D→3D変換の一例

>>359
レンズが二つある変なカメラだよな
361名無シネマさん:2009/12/19(土) 09:34:19 ID:PqDOq+eQ
話しはぜんぜん違うけど、キャノンのプリンターを買うと
2Dの写真を3D化するソフトが付いてる。
専用のフォロフレームに入れるとメガネ無しで立体写真が見られるんだけど
これの3D画像がけっこうリアルで面白くて、好きなグラビアアイドルの水着写真を
写真集からスキャンして立体化して楽しんでる。
362名無シネマさん:2009/12/19(土) 10:32:22 ID:bRMgnPOm
>>359
あのカメラの構造だと大きめの外付けレンズはつけられない気がしたが
そのへんどうなんだろうな
363名無シネマさん:2009/12/19(土) 11:16:06 ID:DJQUkt92
キャメロンなら間違いなく専用レンズも開発してるな
364名無シネマさん:2009/12/19(土) 11:49:13 ID:vEx5ww2D
>>359
あの3Dカメラ、ただ平行に並べてあるだけでなく、近くの物を撮影するときは人間の目と同様に
ちゃんと寄り目に角度を変えられるようになってるのがスゲーと思った。
365名無シネマさん:2009/12/20(日) 10:20:21 ID:KvPi/7G3
キネマ旬報の最新号で『アバター』の特集があったけれど、曹利氏とジョン・ランドー
氏の対談は面白かった。
詳細はキネマ旬報を読んでほしいが、ランドー氏の「映画のための不完全な
リアル」のあたりは読んでいて成る程と思った。
366名無シネマさん:2009/12/20(日) 10:24:43 ID:I2bsQHlS
それは昔からさんざん言われ続けていることだよね。
映画(あらゆるフィクションの作品)におけるリアルを勘違いして批判してる人が
このスレッドにもたくさんいる。
367名無シネマさん:2009/12/20(日) 10:56:52 ID:KvPi/7G3
>>366
2001年宇宙の旅、アポロ13の宇宙描写も結構ウソを入れているけれど、
本当リアルに作ると観客が「宇宙」に見えなくなるからね。
368名無シネマさん:2009/12/20(日) 12:50:00 ID:I2bsQHlS
徹底的に調査したり取材したりしてリアル(真実)を確認したうえで
作品のためにあえてフィクション(嘘)に差し替える。
この嘘の部分を、「そんな、アホな」って軽蔑したりする人には
製作者の意図も読めないし映画を楽しむことも出来ないよね。

まあ、邦画の場合には最初から単なる事実誤認で作ってる場合も多いが。
369名無シネマさん:2009/12/20(日) 20:53:41 ID:B8lOpDot
映画は映画だからね。プライベートライアンスレで軍オタが「打たれたら、服から煙が出るのは間違いだ!」とか鼻息フガフガしてるのを見ると笑ってしまう。

シーグラフアジア行ってきたけど、やはり3Dの展示が多かった。
2Dを3Dに変換した映像と、3Dカメラで撮った映像を並べて展示してたけど、やはりぜんっっぜん違った。
3Dカメラで撮影したほうの映像はやばい。本当にその場にいるようだったよ。
アバター、期待せずにはいられない。
370名無シネマさん:2009/12/22(火) 18:17:12 ID:tFHdljOK
>>369
>3Dカメラで撮影したほうの映像はやばい。本当にその場にいるようだったよ。
これを読むとアバターが楽しみですね。

>2Dを3Dに変換した映像と、3Dカメラで撮った映像を並べて展示してたけど、やはりぜんっっぜん違った。
予告編を見ると『アリス・イン・ワンダーワールド』も良かったけれど、
ティム・バートンはどのような考えで2D−3D方式にしたのかな?
バートンのセンスとデップのキャラに期待しています。
371名無シネマさん:2009/12/23(水) 20:24:32 ID:qHDEuDPg
>>362
据え置きタイプはいろいろ変えれるらしい
372名無シネマさん:2009/12/24(木) 20:07:59 ID:sJMCK/Qm
何だこの沈黙はw

アバターの映像凄かったなあ。十年以上の間ただ遊んでた訳じゃなくて、復帰作でいきなり業界のトップランナーに舞い戻るのは流石としか>キャメロン。
ゼメキス泣いてるんとちゃうかな。
373名無シネマさん:2009/12/24(木) 20:20:29 ID:YDPgGOzI
>ゼメキス泣いてるんとちゃうかな。
それ思ったわw
ポーラーもベオウルフもキャロルも入りイマイチながら頑張って3D続けてきたのに、
キャメロンが3Dのパイオニアみたいにもてはやされて…
374名無シネマさん:2009/12/24(木) 21:18:07 ID:R+7vEabZ
しかし実際次元が違ったよね
375名無シネマさん:2009/12/24(木) 21:32:05 ID:4TfLuORh
次元と言うか方向性の違いだろう。
ライブアクションの分野でひたすら質を追求するか、映像体験のブレイクスルーを試みるかの違いだと思う。
376名無シネマさん:2009/12/24(木) 21:49:41 ID:zfrfEuMA
アバター観てきた。
あそこまでやられると、もうどこをどう作っているか一々考えるのが馬鹿らしくなってしまうな。
お陰で余計な事を考えずに世界観に浸れたよ。
377名無シネマさん:2009/12/24(木) 22:25:30 ID:rpkEhjrC
単独の特撮技術というよりではなく 3D映画のフォーマットまたはシステムを作ったという感じ

378名無シネマさん:2009/12/24(木) 23:56:27 ID:CKTiTrn9
アバターは絶対見ようと思ってるんだけど、3Dはどんくらいのもん?
カールじいさん見たときは3Dより2Dのほうがよかったかなーってちょっと後悔した
3Dはすごいんだけど、なんていうか途中から急に2Dの映画が恋しくなってきてさ
平面上にいかに巧みにいろんなものをつめこむかが映画の醍醐味のひとつだったんだと思った
3Dは臨場感あるしすごいんだけど、なんていうか映画見てる気がしなかった
そんなおれはやっぱりアバターも2Dのほうがいいかな
379名無シネマさん:2009/12/25(金) 00:24:56 ID:7FotEK7i
じゃあ両方観ろ
380名無シネマさん:2009/12/25(金) 00:56:03 ID:4nJADA+D
おかねない・・・
381名無シネマさん:2009/12/25(金) 06:55:23 ID:5T97nggc
アバター3Dの現実感はかつてないレベルだから、2Dだけで観ると後悔するだろう
歴史の証人になれ
382名無シネマさん:2009/12/25(金) 08:59:41 ID:jZs5P2O4
3Dって劇場のど真ん中の席で見ないとなんか違和感ありそうだが
もし端っこの席になってしまったらどうなんだろう?
383名無シネマさん:2009/12/25(金) 09:16:42 ID:Mok7LE9h
>>380
2Dで観る。3Dで体験する。
好きな方選べ。
384名無シネマさん:2009/12/25(金) 13:35:57 ID:FUIcJfcQ
焼肉を食べたければ3D
フランス料理を味わいたければ2D
385名無シネマさん:2009/12/25(金) 16:19:43 ID:lLBarQ5o
アバターのカメラはレンズが動いて寄り目になったり離れたりするそうだけど
それもCGで再現するとなると面倒臭いよね
3Dは絵的に合えばOKで、レンズとか焦点距離とかほとんど無視だからね
386名無シネマさん:2009/12/25(金) 17:21:09 ID:FUIcJfcQ
>>385
基本的に3Dモデルができあがってるなら、カメラ設定を3Dのように2眼にセッティングしてレンダリングすればいいだけではないの?
詳しいことわからんからなんとも言えないけど
387名無シネマさん:2009/12/25(金) 18:17:51 ID:I8ewElVX
>>385
3Dだからってレンズと焦点距離が無視でいいわけないじゃん
実写映画なら絶対、3Dアニメでもちゃんとカット毎にCGカメラのレンズを考えて作ってる

>>386
CGもカメラを二つ置いてレンダリングするよ
ただし、カットによって注視点が違うから、それを調整するのがめんどくさい
場合によってはカットの中で注視点が動くし、映像の見え方によっては
右目と左目の距離も人間のそれと同じにしない場合もあるんよ
388名無シネマさん:2009/12/25(金) 18:54:19 ID:FUIcJfcQ
>>387
モーションコートロールカメラみたいに、実写の3D用カメラ情報(焦点距離、絞り情報等)を記録して、合成用のトラッキングマークの三角点3D位置情報も同時に記録したら、PC上で手間がかからないと思うんだがどうなんだろ。
素人意見だけど。
389名無シネマさん:2009/12/25(金) 19:08:41 ID:lLBarQ5o
Z深度、いわゆる奥行き情報を記録してPCに持ってけるなら
映像が激変するけど、そりゃあまだ無理だな。
それできたら、実写でフォーカスする必要一切なくなるから凄いことになるんだけどね。
390名無シネマさん:2009/12/25(金) 19:48:36 ID:I8ewElVX
>>388
いや、調整はあくまで映像にしたときの見え方の問題で、
視覚効果的な理由で必要になる場合もあるから、
実測データがあればいいってもんでもないんだよね

>>389
たとえ二台のカメラが理想的なパンフォーカス、
かつ十分な精度の奥行き情報が得られる物だったとしても、
それだけじゃあとから焦点を変更することはできないよ
ボケを正しく再現するには何が必要か、考えてみ
391名無シネマさん:2009/12/25(金) 20:19:13 ID:lLBarQ5o
>>390
合成でレンズぼけは完璧に出来るよ
392名無シネマさん:2009/12/25(金) 20:31:43 ID:KiKqNY5S
>>389
そういやZcamのハイビジョン版はどうなったんだろ?
393名無シネマさん:2009/12/25(金) 20:52:10 ID:FUIcJfcQ
>>391
でもボケを後から調整するにはパンフォーカスで撮影しなきゃならないのでは?
そうなると照明も大量に必要になりそう
394名無シネマさん:2009/12/26(土) 00:09:50 ID:TqgwypFi
いまメイキング見たけど、金のかけかたが半端ないなアバター。
それとシガニーウィーバーは相変わらず美人すぎる。
395名無シネマさん:2009/12/26(土) 03:04:49 ID:IHKtU6Hk
シガニーウィーバーを美人というか君は。
3Dで目がやられたか。
396名無シネマさん:2009/12/26(土) 03:41:35 ID:TqgwypFi
>>395
エイリアンの頃とか天使に見えたよw
397名無シネマさん:2009/12/26(土) 03:46:44 ID:ZbotVabl
宇宙服のとこで何回抜いた事か
398名無シネマさん:2009/12/26(土) 08:03:45 ID:kPsAGiAq
>>391
完璧に?誰に教わったのそれw
近似は可能だしそれっぽい絵は作れるよ
実際にそういう近似はVFXでたくさん使われてるしね
でも、実際のレンズによるデフォーカスの完全な再現は無理

今のところ一番可能性を感じるのはスタンフォードの学生が考えた
複眼みたいなカメラ使ったやつだな
まあ、実務に使えるようになるにはまだだいぶ先だろうけど
399名無シネマさん:2009/12/26(土) 14:05:46 ID:RVktb+fe
CGてフォトリアルに見えてもべつに正確なわけじゃなくて
それらしく見えるだけだからな。あくまでも見た目で。
3Dのために右目用、左目用の映像を作るのはCGでは大変だろうな。
400名無シネマさん:2009/12/26(土) 14:06:09 ID:XbviXJ1/
http://www.cinematoday.jp/page/N0021510
押井守監督、『アバター』の完成度に衝撃!「10年かけても追いつけない」と
完敗宣言でみんなで乾杯!?
 そんな監督は、先日、映画『アバター』を観てきたばかりだと切り出すと、
「あれは事件だよ。全員に観て欲しい映画だね。こちらがやりたかったことを
全部やられちゃった。ハリウッドの物量だけの映画なら悔しくないけど、
(監督の)キャメロンは頭がいいよね。あれには10年かけても追いつけない。
映画『ターミネーター2』『タイタニック』でやってきたことを踏まえて、
カメラまで開発して、今まで積み上げたものが効いているんだよね」と映画
『アバター』の魅力を力説。「CGスタッフと一緒に行ったんだけど、すいませんと
言うしかない。あれにはすがすがしいくらいに完敗だった。だから後でみんなで
乾杯したよ」とダジャレを交えながらの、まさかの敗北宣言だった。

 そんな押井監督は「映画『アバター』には久々に燃えたんで、僕ももう少し
頑張ろうと思います。キャメロンに勝てるとは言わないけど、僕らにしかでき
ないことをやるしかない
401名無シネマさん:2009/12/26(土) 15:07:34 ID:JPW6WkSs
くそ、押井の癖にカッコいいこと言いやがって
402名無シネマさん:2009/12/26(土) 16:02:16 ID:OiA7hWjW
>>396
えー
おれはエイリアンの印象が強かったからゴリラ女のイメージが強かったけど、ゴーストバスターズで「案外美人なんだ」って見直した
403名無シネマさん:2009/12/26(土) 16:06:11 ID:DH9jFxJy
>>402
お前、エイリアンをちゃんと見た事無いだろ。
404名無シネマさん:2009/12/26(土) 17:48:12 ID:dEZFjZGF
日本どころか、ハリウッドの他の人達でさえなかなか追いつけないだろうな。
アバターは映画界の新たなマイルストーンたり得る作品だと思う。
405名無シネマさん:2009/12/26(土) 18:41:16 ID:OiA7hWjW
>>403
1はまだしも2以降は何回見てもちょっと・・・
リプリーのパンツとかうれしくないし・・・
406名無シネマさん:2009/12/26(土) 19:15:01 ID:vXFCm43s
デジタルの可能性を散々説いてたおシーさんだから
技術的な部分はその完成度やその先に広がる可能性で感服するのは分かるけど
絵的に観たかった!やられた!てのがあるならそれはどれだろう?
生命の樹爆撃ミッションの離陸カットや浮遊石越しの撃ち合いは好きそうだけど
407名無シネマさん:2009/12/26(土) 19:40:14 ID:ccJ5UNg7
>>405
やっぱりまともに見た事無いね。イーオン・フラックスとか見てれば?
スピーシーズやスペースバンパイアとか君が大好きなおっぱいあるよ。
馬鹿には馬鹿用の映画がちゃんとあるからそっち見なされ。
408名無シネマさん:2009/12/26(土) 19:47:13 ID:dEZFjZGF
押井守とは相反して、富野由悠季はひどい負け惜しみ。
ttp://www.4gamer.net/games/103/G010304/20091221034/

> 「事実,キャメロン監督の『アバター』という映画がモーションキャプチャーで絵を作っているが,まだ未完成も甚だしい」

> 「そして,その『全身が使えていない絵』かどうかを,分かるようになれ!
> 今の多くのCGワークは,手先だけでやっているからあの程度になってしまう。
> 『アバター』ではモーションキャプチャがどうしたこうしたいっているが,あんなものは見るに耐えない!」
> 「あれが見るに耐えないと感じられないなら,この仕事は辞めちまえ!」
409名無シネマさん:2009/12/26(土) 21:06:14 ID:U9oKNlEp
WOWOWでメイキングの番組やってたけど
投入している規模というか技術が違う 映像革命という うたい文句も
バックグラウンドを見るとよくわかる。
410名無シネマさん:2009/12/26(土) 21:32:30 ID:OiA7hWjW
>>407
ごめんちょっと言ってることが分からない
別におっぱいの話なんてしてないんだけど
まともに見るとリプリーがどう見えるの?
411名無シネマさん:2009/12/26(土) 21:49:52 ID:ccJ5UNg7
>>410
お前はそういう女が見たいってことでしょ。
そういう馬鹿にお勧めの映画をちゃんと紹介してあげただけ。
お前の求める「美人」をエイリアン・シリーズに求めてるのが馬鹿の証拠。
美人の基準がひどくアニメ的で凡庸なんじゃない?そう読めたけど。
視覚効果スレだけにアホなアニメヲタが来たんじゃないかと危惧してる。
412名無シネマさん:2009/12/26(土) 22:00:06 ID:RLQdvOu3
美人の基準なんて人それぞれだろうに
413名無シネマさん:2009/12/26(土) 22:10:15 ID:ccJ5UNg7
その基準が矮小な奴がID:OiA7hWjWってことね。アニメとかでしょ彼の脳内にあるのは。
正直、何目的で映画見てるんだろ?ていうかこのスレに何しにきたんだろ?
414名無シネマさん:2009/12/27(日) 00:00:02 ID:9FiRZXvH
よし、じゃあギャラクシークエストのシガニーについて語ろうぜ!
415名無シネマさん:2009/12/27(日) 00:58:02 ID:EZv7f1uG
>>408
禿はダークナイトのバットポッドを
調べもせず「全部CG」とか言い張ってたやつだから
スルーするが吉

理屈で反論しても全く通じない
近所の困った頑固じじぃみたいなもんだと思えばいい
416名無シネマさん:2009/12/27(日) 01:26:10 ID:BduhJnbF
あのおっさん(ってかじいさん)初代ガンダム以降何一つ当たった作品ないのになんで
ああいうご大層な妄言を吐き続けられるのだろう?
おい、あんた精神分裂じゃないの?っていうくらい、言ってる事はいつも支離滅裂だ。

417名無シネマさん:2009/12/27(日) 01:38:40 ID:a1aYeQZJ
富野は昔から自分も他人も厳しいよ。

むしろ、単なるミリオタの分際でシナリオが書けず、伊藤和典を
追い出した後駄作ばかりを撮っている映像屋の押井が酷いけれど。
418名無シネマさん:2009/12/27(日) 01:44:47 ID:a1aYeQZJ
それと、富野の場合、「タイタニックはチープなラブストーリー」と言って、
「しかし映画としてはタイタニックはロボットアニメと同じような舞台を作った」
と言って評価している。
まあ、シャア板ネタを読めば解るけれどね。

アバターを見たけれど「映像革命」というほどのものではなかった。駄作でもないが、
3D映画の一つとしてはそこそこのものだった。それ以上のものは無かった。
まあクリエイターのジュラシーと奮起が入り混じった発言だね、これは。
419名無シネマさん:2009/12/27(日) 08:35:46 ID:pG7Mpv6Y
>>418
革命的かどうかは 見る人がみればわかる
投入されている技術は革命に値する

420名無シネマさん:2009/12/27(日) 09:58:36 ID:sW5NfVQc
>>419
不快なことを書いて失礼をしました。
見る前に町山智浩の感想を読んで、その通りだと思ったので3Dの技術への
評価が低くなってしまって申し訳ありません。

アバターはJPと同じく新しい技術の突破口になった作品でした。
他の3D映画がどのような方向へ向かうかは解りませんが、これからの
3D映画のスタンダードになることは間違いありません。

押井守の評価も解る所もありますね。TOHOでは実写版『ヤマト』の特報
が流れていましたが、特報とはいえあの出来ではね…
421名無シネマさん:2009/12/27(日) 11:17:38 ID:sW5NfVQc
アバター、キャラクター・アニメーションはWETAだったが、ILM、
フレームストアも参加しているですね。

メカのVFXはILMが担当したと聞きましたが、他はどのショットを
担当したのでしょうか?
422名無シネマさん:2009/12/27(日) 14:12:29 ID:K6i/TS2K
>>411
誤解してるよ
おれはエイリアンシリーズに巨乳ブロンドなんか求めてないよ
そりゃリプリーは何回見ても美人には見えないし、セックスするなら巨乳ブロンドのほうがいいけど、リプリーはリプリーで女っていうより母性あふれる感じで魅力的なキャラクターだと思うよ、セックスしたくないだけで
ていうかなんでおれそんな意味わかんないレッテル貼られてボロクソに言われなきゃなんないんだよ
はじめに女の好みで映画語りはじめたのそっちじゃねえか!
おれは顔の良し悪しを言っただけなのになに人格否定にまで走っちゃってんだよ
おまえいつもそういう目で映画見てんの?それこそキモオタじゃん
そりゃAVにリプリーが出てきたら嫌だけど、おれはおまえと違って映画に性的興奮なんか求めてないからエイリアンはリプリーでいいんだよ
おまえの発想がキモいよ
それとアニメなんかジブリくらいしか見ねえよ
423名無シネマさん:2009/12/27(日) 14:32:31 ID:yfLDfD4V
この馬鹿、いつまで粘着するつもりなの?
424名無シネマさん:2009/12/27(日) 17:05:17 ID:DP2BECVN
押井とキャメロンは屋形船で語り合った仲ってのもあるから、あれだけの評価してるんだろうね。
うらやましい。
425名無シネマさん:2009/12/27(日) 18:58:07 ID:pG7Mpv6Y
そこで ASSAULT GIRLS を予告編はかっこいい
しっこちびりそう

はやくに行かないと終わってしまいそうだ
426名無シネマさん:2009/12/27(日) 19:08:35 ID:sW5NfVQc
押井、鉄人28号て…
自分には実写が撮れないことが解らないのか?
427名無シネマさん:2009/12/27(日) 19:30:24 ID:Jda1/aqx
>>408
> 「あれが見るに耐えないと感じられないなら,この仕事は辞めちまえ!」

ここだけ同意。
アバター見て何か感じる物がある様な奴に、ガンダムとか作らせとくのは勿体ない。
アニメなんて作ってないでハリウッドに行くべきだ。
428名無シネマさん:2009/12/27(日) 19:47:12 ID:EZv7f1uG
いやいや、パフォーマンスキャプチャーしてるとはいえ
あそこまで違和感なく、繊細な演技を見せるフルCGキャラを作るのはたいしたもの

パフォーマンスキャプチャーやれば俳優の演技を簡単にCGキャラに移植できるというものじゃないからな
ベオウルフとか観ればわかると思うが
429名無シネマさん:2009/12/27(日) 20:04:01 ID:NIqKXHLz
ベオウルフはまだ人間でやろうとしてるでしょ。
アバターは青人間だから違和感が軽減されてるだけであって。
人間でやった途端に違和感が浮き上がる。どんなに技術を高めていっても、
最後は「じゃあ人間でやりゃいいじゃん」という結論に行き着いてしまう。
アバターは結局人間は人間のまま。SFアニメの中に人間が登場するのは
新世代SWからやってることで、今回はそれを3Dにしただけじゃないか?
430名無シネマさん:2009/12/27(日) 20:30:59 ID:iy3Bj7N7
横でごめん

>>420

実写ヤマトの特報はまだ流れていない筈だけど
(元旦に解禁)君は何を見たの?
431名無シネマさん:2009/12/27(日) 20:42:30 ID:pG7Mpv6Y
>>428
それもすごいけど 撮影するときに 役者はグリーンバックを背に演技しているのだが
カメラマンのモニターには既に合成された映像がリアルタイムに映しだされているのは
すごいと思った もっとも画質はモニター用のため落ちる もちろんカメラは固定ではない

この辺がアニメと違うところ
 

432名無シネマさん:2009/12/27(日) 20:47:42 ID:DP2BECVN
>>431
それは結構前からなかった?
記憶がさだかではないけど、スターウォーズエピ1ですでにやっていた気がする。
433名無シネマさん:2009/12/27(日) 20:51:43 ID:qf1QKB3w
ラブシーンみたいな生々しい感覚が絡む描写でも
違和感感じない出来に到達してるのは何気に凄いと思う>アバターのナヴィ
434名無シネマさん:2009/12/27(日) 21:01:15 ID:sW5NfVQc
>>430
TOHOシネマズでは、アバターの前になぜかヤマトの特報が流れて(キムタク出演)
、波動砲の発射プロセス(内部のヤツ)が流れていました。私も驚きましたが。

キャラクターのコスチュームは実写版『ヤッターマン』に近いつくりでしたね。

>>429
これも『アバター』の前にFF13のCMがHD&3Dで流れていたけれど、
やはり人間をリアルに描こうとすると何か違和感がありました。
435名無シネマさん:2009/12/27(日) 21:04:59 ID:qf1QKB3w
FF13は単にキャラデザインがリアルタッチなだけで
リアルには描こうとしてないと思う
436名無シネマさん:2009/12/27(日) 21:08:10 ID:DP2BECVN
シーグラフ2000位のときの不気味の谷を思い出すw
437名無シネマさん:2009/12/27(日) 22:11:46 ID:jkPXSvX5
FFの人間って美男美女で誤魔化しているだけで、実際は不気味の谷のど真ん中だよね。
438名無シネマさん:2009/12/28(月) 06:38:22 ID:3++tdYZA
野村は「技術に制約を受けないよう立体化は考えずにデザインしてる」って言うくらいだし
モデリングはモデリングでマネキンぽくしか立体化してないのに(12除く)
次世代機だからって無理に表情で演技させたからあの有様
それでも売れたから正義
439名無シネマさん:2009/12/28(月) 10:08:21 ID:7cd8BX9l
>>437 あれは美男美女ってよりもマネキンだよな
それにキャラの毛を全部取ったらみんな同じ顔だろ
440名無シネマさん:2009/12/28(月) 10:14:55 ID:fmYL15wI
>>439
ちがうよ 
441名無シネマさん:2009/12/28(月) 12:32:17 ID:mjlNTq53
ディズニーとか洋アニと真逆だな。
あっちは昔から角度によって破綻しないようにデザインしてるし。
442名無シネマさん:2009/12/28(月) 16:17:18 ID:pmdg0GBM
ディズニーは不気味の谷を懸念して、あえてディフォルメしてるしね。
最近のカールじいさんの四角い顔しかり。
443名無シネマさん:2009/12/28(月) 16:47:31 ID:fmYL15wI
>>442
それはコンセプトの違い
444名無シネマさん:2009/12/28(月) 17:28:39 ID:fmYL15wI
BS11で 3Dテレビ元年2010を12月30日 放送
445名無シネマさん:2009/12/28(月) 18:15:47 ID:F8nZC573
今、日本の映画興行は邦高洋低だけれど、製作スタッフはなんだかんだ
言ってもハリウッドコンプレックスが強いよね。
FF13だけでなく、日本のCGアニメもやはりハリウッド大作を意識して
失敗していると思う。
その意味では、>>437>>439の意見は理解できる。

>>434で書いたFF13の3DのCMだけれど、あれも無理に2D−3Dに
変換して違和感がありました。
446名無シネマさん:2009/12/28(月) 18:17:50 ID:EykzjPTK
youtubeでトレイラーやメイキングの映像見る限り、たいしたことないけど
アバターってやはり3D公開の劇場で観るとそんなに違うのだろうか。
2Dの映像として見てる限り、逆にCGの出来はレベル低いよね。あきらかに。
まぁわざとなのかな。
447名無シネマさん:2009/12/28(月) 18:24:16 ID:F8nZC573
>>446
私の場合アバターは3D吹き替え、2D字幕で連続してみましたが、やはり
圧倒的に3Dで見ることを前提に作られています。

特にWETAが担当したキャラクター・アニメーションやILMが担当した
デジタルマットペイントは3Dで見ての効果でした。
DVD、Blu-rayでも見てもそれほどとは思えないと思います。

それと、3D−IMAXでアバターを見た方がいらしたら、感想を教えてください。
448名無シネマさん:2009/12/28(月) 19:18:16 ID:fmYL15wI
>>446
見なくていいよ
449名無シネマさん:2009/12/28(月) 22:07:57 ID:pmdg0GBM
>>443
いや、トイストーリーでの教訓を生かして、デフォルメする方向にシフトしたのは不気味の谷の現象も考慮してのことだよ。
450名無シネマさん:2009/12/28(月) 22:57:22 ID:QaaKYPbN
シフト?
リアル方向に進む予定なんて最初から無かったと思うけど。
451名無シネマさん:2009/12/29(火) 07:59:18 ID:NuV6JsJb
>446

PCのちっちゃい画面で見てたってCGのレベル高低はわかんないぞ。
452名無シネマさん:2009/12/29(火) 15:15:39 ID:Qhx8aH2O
>>447
逆にレベルの高いCGとはどういったものを指すのか知りたい
453名無シネマさん:2009/12/29(火) 18:25:22 ID:FiAvK+eP
ピクサーは火星のプリンセスで見せつけてくれるだろうよ
アバターの成果を踏まえずには済まない企画だし
モノの動きの抽出とディフォルメでキャラクター性を表現してきた会社が
どんなレベルで実写とCGを組み合わせられるのか、楽しみで仕方ない
454名無シネマさん:2009/12/29(火) 20:07:43 ID:EqnePDGa
>>453
今までのピクサーはフォトリアルとは違う形でCGアニメを作っていたけれど
、火星のプリンセスは実写&CGIだから、今までのピクサーとは違う形に
なるのは解る。

デニス・ミューレンも現在はピクサーにいるし、ILMもウォーリーに参加して
いたから、ILMからも人材やノウハウも火星のプリンセスに来るのでしょうね。
455名無シネマさん:2009/12/29(火) 20:35:38 ID:EqnePDGa
>>452
ナヴィのキャラクター・アニメーションの表現力。
ILM製作のティルトローターのガンシップの空気感が3Dと2Dだと
格段に違います。

奥行き、空気感が3Dだとこうも違うのかと思いました。
456名無シネマさん:2009/12/29(火) 21:48:47 ID:Qhx8aH2O
>>455
ありがとう
実は番号の付け間違えでした スマソ

実は3Dはもう見ている 今度2Dを見に行く予定
でもガンシップの空気感はよかった あと浮遊しているクラゲ見たいな立つ
思わず掴もうかと思った

あんまり指摘はないけど 背景も近景もCGだったりする
あんな世界をよく作り上げたものだと・・・
457名無シネマさん:2009/12/29(火) 22:26:03 ID:EqnePDGa
話は変わるけれど、2012の流体シミュレーションを担当したドイツの
スキャンラインVFXの記事が面白かった。
http://nabejun.blog.shinobi.jp/Entry/146/

スキャンラインVFXはドイツの少数精鋭のVFXスタジオだけれど、
この会社も日本人VFXアーティストが活躍しているな。
ILM,DDもそうだけれど個人で素晴らしい活躍をするアーティストは
いても、会社として日本のVFXスタジオが今ひとつなのが問題だと思う。
458名無シネマさん:2009/12/30(水) 00:14:29 ID:Tjh1D8Rs
>>456
木や草まで全部CGだと思いながら見てると気が遠くなってきたので途中で考えるのをやめた
459名無シネマさん:2009/12/30(水) 03:53:50 ID:m5kS0xXL
>>458
CGっていう技術もすごいけど、それを作る職人単位での技術も相当すごいよな
あんなのよく作るよなあ
460名無シネマさん:2009/12/30(水) 05:07:03 ID:YWsS3Vuh
巨木とかはCGなんだろうけど
そこらの草や木は実写なのでは。
ニュージーランドやハワイでロケした部分があるようなので。
461名無シネマさん:2009/12/30(水) 06:01:42 ID:cDhdM1MT
もう本当にどうやって撮っているかは、実際に詳しいメイキングを見てみるまで
全く分からない時代になってしまったね。
ジュラシックパークの頃は凄いと思いつつも大体予想がついたのに。
462名無シネマさん:2009/12/30(水) 06:02:25 ID:3cUebOzm
アバター3D字幕みてきたけど、
ちょうど2年前の12月に見たときのベオウルフのフリチンバトルは動きに
いろいろ違和感があったが、アバターのナヴィ人の動きでは
とんだりはねたりする場面でもかなり改善されてて感心した。
もっとも体の大きさは人間の2倍だからもうちょっとモッサリ
した動きになっててもいいんじゃないかと思う部分もあったが。
ナヴィ人の体型を人間よりもひょろ長い感じにしたのは重力効果とか
だけじゃなくて、手足を長くし動きの見栄えがよくなることで映像としての
違和感を低減しようとしたってのもあるんかね。

SF映画ではよくみる劇中のホログラムや窓に表示される情報が
ちゃんと浮かんで向こうが透けて見えるというのはなかなか新鮮だった。
463名無シネマさん:2009/12/30(水) 15:29:36 ID:olhigXPJ
>>462
キャメロンでも興を削ぐリアリティは追求しないでしょう>モッサリ
した動き
464名無シネマさん:2009/12/30(水) 17:09:06 ID:ywePNUXS
>>460
ヘリが着陸するシーンがものすごい
爆風に草木があおられる所なんだが
よくやるもんだと ヘリはアップ用のカットモデルと思うが
CGなのか本ものなのか、わけわからん


465名無シネマさん:2009/12/30(水) 17:10:52 ID:ywePNUXS
>>462
>SF映画ではよくみる劇中のホログラムや窓に表示される情報が
3Dで見えているのがとても新鮮

466名無シネマさん:2009/12/30(水) 19:13:16 ID:jjxg6L8h
>>464
ティルトローターが着陸するシーンやティルトローター自体はキネマ旬報
のジョン・ランドー氏の対談によると全部CGと語っていました。
着地する時の草木の動きはVFXなのかSFXなのかは解りませんが。

>>465
同感ですね。日本でもガンダム、マクロスでもあのようなディスプレイ表示は
しますが、3Dだとこうも違うのか、と思いました。
467名無シネマさん:2009/12/30(水) 23:58:25 ID:Tjh1D8Rs
画面を広く見せようと広角レンズ使ったり立体感を強調しようと視差を広げたりすると
3Dで映写した時被写体が小さく見えてしまうはずだけどアバターはそういう違和感が
そんなになかったから相当練りに練って撮ったんだろうなと思う。
それでいて見せたい部分以外にはフォーカス合わせてないし演出もしっかりしてる。
よく完成させたよ。凄い。
468名無シネマさん:2009/12/31(木) 01:07:46 ID:1tdmDuGv
アバターによって、「CGなら簡単に何でも出来ちゃう」と勘違いしている人の比率が今までよりさらに増えないか心配。
マスコミにはトップレベルの技術力の人達の凄い時間と労力の賜物なんだぜって事をしっかり伝えてほしい。
469名無シネマさん:2009/12/31(木) 15:29:45 ID:mM9ikmD2
なんでアバターのCGってあんなイラストっぽいの?
初期のLightwaveのレンダリングみたい。
キャメロンはフォトリアルを捨てたのかな?
470名無シネマさん:2009/12/31(木) 15:35:42 ID:QX02ZfFI
>>469
映画見たの?
471名無シネマさん:2009/12/31(木) 15:45:29 ID:yzpR05Mb
>>468
ジュラシック・パークの時も同じで全てのSFX/VFX=CGでなんでも出来る
という勘違いが出来て、いまだにそれはマスコミは信じている。
アバターもトップレベルのVFXアーティストやスタッフ達の苦労は知らずに
マスコミは、よりCGなら何でも出来ると思っていい加減な記事を書くでしょう。
472名無シネマさん:2009/12/31(木) 15:50:32 ID:QX02ZfFI
>>471
そんな記事は読んだことはない
もっとも制作スタッフが昔よりは簡単にできるようになったという発言は見たことある
いずれにせよマスコミのせいにするのは見当違い 
ていうかマスコミてなによ!具体的に
473名無シネマさん:2009/12/31(木) 15:57:42 ID:yzpR05Mb
ほとんどのTVメディアや新聞、よくTVに出てくる「映画評論家」たち。
474名無シネマさん:2009/12/31(木) 16:15:18 ID:yzpR05Mb
それと、NHKの番組で2012のDDの坂口亮さんを特集していたけれど
、坂口さんはあの映画でDDのテクニカルディレクターであって、VFX
スーパーバイザーではないが、あの番組だとまるでVFXスーパーバイザー
を担当したような描きかただし。
マスコミというものはウソをつくことから始まっている、という偏見をを
私は持っているし、現時点ではそれは間違っていないと思っています。
475名無シネマさん:2009/12/31(木) 16:56:58 ID:3fp0Uwwl
>>474
マスコミってほんとに信じられないぐらいいい加減。
ちょっと調べれば分かるような事さえ裏を取らずに垂れ流してる。
俺は、全国ニュースで毎日流れるような大きな出来ごとの
当事者だったことが過去に2回ほどあるんだけど
特にテレビの報道なんて嘘ばっかりで情報番組なんか論外のレベル。

マスコミのあらゆる報道は2ちゃんの書き込み程度に
面白おかしく参考にするレベルで受け取ることにしてる。
476名無シネマさん:2009/12/31(木) 21:46:44 ID:yzpR05Mb
ハリウッドのVFXスタジオで活躍してる日本人のVFXアーティストは多い。
クローズアップ現代の特集でおかしいのは、坂口氏の功績は高いが、彼の才能は
アメリカでしか生かされないことだということをなぜか無視することです。

同じDDで視覚効果賞受賞のベンジャミン・バトンでは三橋忠央氏も坂口氏と同じ
ぐらい貢献したのに、なぜか日本のメディアでは取り上げられない。

古くからILMの名マットペインターの上杉裕世さんの仕事も、今回のアバター
ではなぜか過小評価のような気がしました。
日本のマスコミは、個人の活躍を生かす組織作りをなぜか取り上げないんですよね。

私は野球に興味がありませんが、メジャーリーグで活躍している日本人選手が多くいても、
日本のプロ野球がメジャーリーグに劣るのと同じと見ていますが、これは間違った考えでしょうか?
477名無シネマさん:2009/12/31(木) 22:00:19 ID:hnrKzug0
間違ってる。
478名無シネマさん:2010/01/01(金) 00:41:43 ID:o/ROScfn
CMでヤマトの映像流れたな
ヤマトは少ししか映らなかったけどイマイチとしか言い様がなかった
479名無シネマさん:2010/01/01(金) 00:47:49 ID:ocHEBxpW
>>478
20億円の製作費で本格的なスターシップを作るのは無理があると思うのですが?
まあ、東宝としてはアニメの復活編が盛大にコケたので実写版に力を入れているのでしょうが。
480名無シネマさん:2010/01/01(金) 01:06:52 ID:rK+4PATd
481名無シネマさん:2010/01/01(金) 01:29:54 ID:ocHEBxpW
>>480
>>434を書いた者だけれど、私がTOHOシネマズでみた特報はこれだった。
482名無シネマさん:2010/01/01(金) 01:33:14 ID:o/ROScfn
木村が映ってるシーンは何か浮いててCM様の別撮り映像かと思ったよ
483名無シネマさん:2010/01/01(金) 01:36:18 ID:ocHEBxpW
これなら、キャメロンに3Dで撮ってもらったほうがいいと思う。
200億はかかるけれど。
484名無シネマさん:2010/01/01(金) 01:39:03 ID:UmrV8KnR
テレビで見たけど、ソフトバンクかパチンコメーカーのCMかとマジで思った。
キムタクの演技もCGもなんかショボい印象。
ただ、今年最高のとんでも映画としては観る価値あると思う。
485名無シネマさん:2010/01/01(金) 02:59:45 ID:yEwfkgzF
http://areya.tv/up/201001/01/01/100101-0016060565.jpg
なんだ?? このCGの質。ぜんぜん質感がダメじゃん。
なんでこうCG臭いんだろう。本物っぽくしろよー
ミニチュアでやってないのか?アポロ13的に。
486名無シネマさん:2010/01/01(金) 04:02:26 ID:IL4/mOrm
映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト TV-CM
http://www.youtube.com/watch?v=YBu1cZm4Gqg
487名無シネマさん:2010/01/01(金) 09:29:51 ID:UmrV8KnR
>>485
本物っぽいかどうかとミニチュアを使うかどうかは
まったく関係ないぞ。
488名無シネマさん:2010/01/01(金) 09:40:13 ID:9PeBfeZ5
>>486
これよりもこちらのほうが出来が良いと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=2BhvLvQ08RM&feature=related

>>487
確かにそうだけれど、現在の日本のVFX技術を考えるとCGIよりも
ミニチュアFXのほうが効果的だと思う。
航空機のVFXでもCGの『沈まぬ太陽』よりもミニチュアの『ハッピー・フライト』
のほうが出来が良かった。
489名無シネマさん:2010/01/01(金) 10:12:22 ID:UmrV8KnR
>>488
技術じゃなくてセンスの差だろ。
特にヤマトみたいなアニメ原作の場合はわざとリアルな質感にしてない可能性も高い。
映画よりもはるかに予算が少ないドラマの「不毛地帯」に出てきた昔の旅客機なんか
本物かと思うほどリアルだったぞ。(もちろんフルCG)
あと、今の日本の映画界の現状では予算の都合でミニチュアが作れない場合が多い。
490名無シネマさん:2010/01/01(金) 11:04:59 ID:YAiQS3Sk
>>485
ていうかPCのモニターでみるのと劇場で見るのとでは
だいぶ質感もちがうのだが?わかります
491名無シネマさん:2010/01/01(金) 11:34:20 ID:zx1ygc2I
http://areya.tv/up/201001/01/01/100101-0016060565.jpg
情報量を多くしたいのはわかるけど汚しすぎ。
宇宙戦艦というより、スラムのバラック小屋に見えてくる。
492名無シネマさん:2010/01/01(金) 12:05:19 ID:UmrV8KnR
そもそも「宇宙戦艦ヤマト」は第二次世界大戦で沈められ何十年も海の底で眠ってた戦艦を
宇宙船に改造したという設定だから船体が古びてるのは当然なんだよ。
なに的外れな事を書いてるんだ、こいつは。
493名無シネマさん:2010/01/01(金) 12:41:24 ID:YAiQS3Sk
>>491
スラムのバラックで戦う方がおもしろいと思うが・・・
反対側はバトルスターギャラクティカ見たいに 骨材むき出しかも
494名無シネマさん:2010/01/01(金) 12:41:52 ID:yEwfkgzF
CGにしか見えない。その時点でアウトだろ。特撮は本物に見えないとな。
どんな手段使ってもいいけどさ。
495名無シネマさん:2010/01/01(金) 12:48:47 ID:YAiQS3Sk
これな本ものの映像 SF的なカットになっている
http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/image_feature_943.html


496名無シネマさん:2010/01/01(金) 13:37:36 ID:V/0/DG57
邦画の話になるとガッカリすんな
497名無シネマさん:2010/01/01(金) 14:48:27 ID:CzdM4Lso
アメドラでも、こんなにVFXが使われてんだな。こういう使われ方の方が、
あとからびっくりする。


http://www.youtube.com/watch?v=TE9nbHSAHdA&feature=player_embedded
498名無シネマさん:2010/01/01(金) 15:08:35 ID:rK+4PATd
ヤマトの宇宙空間の映像はドラマのギャラクティカに近い感じに見える。
499名無シネマさん:2010/01/01(金) 15:10:19 ID:9PeBfeZ5
>>497
TVドラマでここまで自然な合成やVFXが使われているとは。
VFX技術の発達とコストが安くなったことに驚いた。
500名無シネマさん:2010/01/01(金) 15:10:35 ID:UmrV8KnR
>>494
「特撮」という言葉をググってみろ。
いわゆる特撮ファンは本物らしさなんて求めていない。
ゴジラ(怪獣)は着ぐるみが一番、飛行機は操演で飛ばすもの
映画史上もっともカッコイイ兵器は海底軍艦だというのが常識。
501名無シネマさん:2010/01/01(金) 15:30:40 ID:YAiQS3Sk
>>497
こういった使い方は、メイキング見ないと全然わからない
ちなみに音楽は コールドケース



502名無シネマさん:2010/01/01(金) 15:33:18 ID:YAiQS3Sk
>>499
HEROESだと ド派手なVFXもたくさんある 
いずれにせよ自然なVFXが多い

地味だけどCSIもうまいVFXが多い 

503名無シネマさん:2010/01/01(金) 15:49:25 ID:9PeBfeZ5
>>502
教えてくれてありがとうございます。

よく、ハリウッド映画はVFXに頼るようになってつまらなくなった、という
意見をしたり顔で言う人がいるけれど、このように自然なVFXは理解できない
人たちなんだな。
映画、ドラマにもVFXは必要不可欠な存在なのに。
504名無シネマさん:2010/01/01(金) 16:14:53 ID:STdTnut/
>>497
逆にここまで来るとなんでそんなとこVFXなのってシーンも多いな
ロケよりも合成のほうが安くなってきてんのかな
505名無シネマさん:2010/01/01(金) 16:20:59 ID:i6LoegKj
>>488
真夏のオリオンは水上の水が物理的にからむカットは
CGだとクオリティ、スケジュール的に危険だと判断したのかミニチュアだったけど
正直失敗だった
CGならうまくいったかは分からんが
506名無シネマさん:2010/01/01(金) 16:25:58 ID:YAiQS3Sk
>>504
そうなんでしょう 任意の映像が好きなようにできるし・・・
ロケは大変だと思うよ 大勢のスタッフを連れて行かないとだめだし・・・
時間 天候 いろいろなものに左右される

507名無シネマさん:2010/01/01(金) 16:40:34 ID:9PeBfeZ5
>>505
日本人の個人で優れた流体シミュレーションを作る人はいても、国内の会社で
それを生かす会社が無いのが辛いですね。

>>506
ロケのときに天候、時間、季節に左右されないのはむしろTVドラマのように
撮影期間が少ないものほうが良いですよね。

特撮映画だけれど、仮面ライダーW・ビギンズナイトでも9、10月に撮影して
クリスマスのように見せる、VFXや、舞台となっている風都を格ロケ地にVFX
を加えて作り上げていたのは、良かった。
508名無シネマさん:2010/01/01(金) 18:01:50 ID:yEwfkgzF
http://www.youtube.com/watch?v=TE9nbHSAHdA&feature=player_embedded
すごいな。これ。
向こうのTVドラマ用にCG作ってる奴らはリアリティってもんを
本当によくわかってるな。ヤマト作ってるやつも見習えよ。まったく。
509名無シネマさん:2010/01/01(金) 18:23:54 ID:m3OWT36F
ヤマトは不評みたいね。このスレでは山崎貴に好意的だと思ってたんだけど。
510名無シネマさん:2010/01/01(金) 18:30:53 ID:9PeBfeZ5
>>509
山崎貴、デビュー作のジュブナイルは良かったけれど他の作品はね…
三丁目も過大評価されていると思うし、バラッドは酷かった。
VFXの使い方が上手いことは認めますが、アバターの後、ヤマト実写版
のCMでは、不評になるのは仕方が無いと思います。
511名無シネマさん:2010/01/01(金) 18:46:04 ID:9PeBfeZ5
アバターとまで行かなくてもTVシリーズのバトルスター・ギャラクティカ
並みのVFXでないと観客も納得できないと思う。

参考映像
http://www.youtube.com/watch?v=FnCbxYFCcns
512名無シネマさん:2010/01/01(金) 18:52:30 ID:yEwfkgzF
ヤマトに求められてるのは最低でhttp://www.youtube.com/watch?v=FnCbxYFCcns
のレベルだろうね。確かに。
でもここまで映像化されてるバトルシーンをまたコピーして描くって空しい
だろうな。ヤマトのCGスタッフは。
独自性を出せるとは思えないなぁ。
513名無シネマさん:2010/01/01(金) 20:11:11 ID:YAiQS3Sk
>>509
不評だとは思わない 本編を見ないと判断できない
514名無シネマさん:2010/01/01(金) 23:38:30 ID:mADI7B0u
出来たばかりの予告編だけ観てヤマトを叩いてるのは若干一名だろ。
アバターの時も予告編だけ観て叩いてたバカがいたけど同一人物?
515名無シネマさん:2010/01/01(金) 23:40:01 ID:INbZVqxm
予告編見れば十分にわかるだろ。逆に予告編はダメだったけど
劇場で観たらよかったなんて映画あるか?
516名無シネマさん:2010/01/02(土) 00:32:38 ID:BqauPtAH
VFXはブラッシュアップでよくなる可能性はまだある

が、キムタク古代のあの見た目はもう変わらねぇ…
517名無シネマさん:2010/01/02(土) 01:00:58 ID:1dOpPp7D
>>515
スレ的には、その考えはなじまない

518名無シネマさん:2010/01/02(土) 06:23:33 ID:JQbuMJ6H
>>515
このスレに君の意見はいらないから。
いいかげんに気付いてね。
519名無シネマさん:2010/01/02(土) 09:15:24 ID:n2XrSDWP
去年の今頃、同じ山崎貴監督で『戦国大合戦』を実写リメイクするということ
で不安が大きく、実際に出来たバラッドは悪い意味での期待通りの出来だった。

今回も山崎貴のマイナス面やジャニーズや製作委員会のマイナスの部分が全面的
に出てきそう。
520名無シネマさん:2010/01/02(土) 13:49:30 ID:iFCulHEv
以前の記事を読むと
http://eiga.com/buzz/20080225/1/
http://eiga.com/buzz/20071214/9/
アバターは2008年の4月ごろには撮影がおわり最初の予定では2009年5月に公開の
はずだったのが2009年12月に延期されてポストプロダクションの期間も
>>今回の公開延期により、キャメロン監督はポストプロダクション作業に
 18カ月間も費やせることになった。
ということで、かなり伸びたんじゃないかと思うが、もし最初の予定どおり
5月に公開されてたらどんなだったんだろう?
521名無シネマさん:2010/01/02(土) 20:49:09 ID:qf39BFlB
>>515

まさに「アバター」がそうじゃんw
522名無シネマさん:2010/01/03(日) 01:19:11 ID:8tboKBbe
>>520
アバター、キネマ旬報の曽根氏とジョン・ランドー氏の対談を読むと
18ヶ月のポスプロがあっても、その対談の時までは完成していなかった
らしい。
5月は絶対に無理だったでしょうね。タイタニック公開が半年伸びてそれでも
直前までポスプロをやっていた、と曽根氏が語っていましたから。
523名無シネマさん:2010/01/03(日) 12:24:49 ID:8tboKBbe
もう2010年。
2001年には木星には行けないのに、http://www.youtube.com/watch?v=ZzNu9wUO-YM
ではさらに木星探検は進んでいたんだな。
個人的にR・エドランドのVFXはこのころが一番好きだな。

2019年はどうなっているかな?
524名無シネマさん:2010/01/03(日) 12:51:24 ID:qwzhCGKO
>>523
くそー 見たくなってしまったではないか
525名無シネマさん:2010/01/03(日) 18:24:34 ID:8tboKBbe
新春ニュース。
http://nabejun.blog.shinobi.jp/Entry/147/

日本もデジハリもこれくらいしっかりしてくれれば、良いのだが。
526名無シネマさん:2010/01/04(月) 10:43:13 ID:HxI4CCMq
しっかりしてないの?
527名無シネマさん:2010/01/05(火) 18:15:48 ID:0qpJyFAo
シーグラフ2009アジアのデジハリのブースは、機械の故障で3D映像が見られませんでした。
528名無シネマさん:2010/01/05(火) 18:31:33 ID:aOiiwJ8j
このスレでは、FDI(フルデジタルイノベーション)って雑誌は有名ですか?
特撮専門雑誌ではないですが、↓の『2012』の記事などはかなり詳しく書かれているようです。
ttp://www.uni-w.com/fdi/index.html
529名無シネマさん:2010/01/05(火) 18:53:24 ID:boBsF9/B
>>528
こんなマイナーな雑誌があるんだ
530名無シネマさん:2010/01/05(火) 19:06:19 ID:aOiiwJ8j
バックナンバーで去年の記事も読めますね。
女性ライターとは思えない濃さだなぁ。
531名無シネマさん:2010/01/05(火) 19:26:26 ID:DmxdE1GK
>>530
この人って、かなり理論的なレンダリングの本を出してたよね。
532名無シネマさん:2010/01/06(水) 04:24:44 ID:MTRbY+cd
>>528
これ、まんまCGWorldのコピー記事じゃねーか
作者は同じ人だけど、いいのかよ?
533名無シネマさん:2010/01/06(水) 19:05:17 ID:4Uml8gXP
インスパイアーです。
534名無シネマさん:2010/01/06(水) 19:44:08 ID:pC3RovfM
でも、日本で本格的にVFX/CGIの記事を載せたり、書いているライター
がある雑誌はCGワールドかシネフェックスしかないよ。
535名無シネマさん:2010/01/06(水) 23:34:58 ID:ci9yojzc
映像+とか
536名無シネマさん:2010/01/07(木) 17:08:58 ID:G0FZt21C
3Dの映画みてて思ったけど、立体映画であまりカメラをガシャガシャ
揺らすと2Dよりも目まわしやすくなるし、どこに焦点あわせてるのか
わからないのでは立体感も損なわれるから、
3D映画ではそういうドキュタッチのカメラワークは、今よりは抑制される
ようになるんかな。
537名無シネマさん:2010/01/07(木) 18:03:35 ID:uuLJHrJL
>>536
私の場合TOHOシネマズの3Dで『カールじいさんと空を飛ぶ家』『アバター』
を見たけれど、前者は目が全然疲れなかったが、後者は最初の30分で目が疲れた。

実写の3D映画では目に負担がかかる人がいるんだな、と思いました。
538名無シネマさん:2010/01/07(木) 18:18:04 ID:iRsFdfX7
>>535
とっくに廃刊だし・・・
539名無シネマさん:2010/01/07(木) 18:54:46 ID:14PKsvlw
被写界深度無くせないかね
ある程度は人間の目でピント合わすことできるのに
カメラの焦点が合ってる部分しか見れないから、忙しくそこに視線を合わせないといけないのが目の負担になった。
2D映画なら何も問題無いけど3Dだからという欠点だと思った。
540名無シネマさん:2010/01/07(木) 19:20:55 ID:cYqMcuWY
被写界深度がいらないなら、映画なんかいらない。
541名無シネマさん:2010/01/07(木) 19:32:11 ID:8yXq2iyv
おれはビデオカメラでも映画は成立すると思うけど、やっぱやれることは制限されるわな

アバターはおれも目疲れた
3Dは最初おもしろいけどすぐ慣れるし、ガチャガチャカット割りする劇映画には不向きだと思った
ディープブルーとか自然系のドキュメンタリーだとおもしろそう
542名無シネマさん:2010/01/07(木) 19:48:30 ID:Fx3rpWmh
3Dは結局廃れるんじゃない?メガネかけて見るのは鬱陶しいでしょ。
利用できる映画も、結局の所ハリウッドブロックバスター系のアクション・SF・
ファンタジーだろうし。普通の映画でメリル・ストリープが立体で出てこられても
イヤでしょ。
543名無シネマさん:2010/01/07(木) 19:57:26 ID:VG8ydqDy
>>542
新しいマーケット 家電メーカーはノりノリです
544名無シネマさん:2010/01/07(木) 20:05:34 ID:/wPIl4ua
>>539
ピントを合わせるって事はそこに視線を合わせなさいって意味の演出なんですよ。
545名無シネマさん:2010/01/07(木) 20:13:11 ID:uuLJHrJL
WOWOWで放映していた『CG進化論』で、ライトステージを開発した
ポール・デベヴェック氏が現在開発しているホログラムシステムが
完成したら3D映画も大革命が起きるだろうけれど、後10年以上は
かかりそうだな、あのシステム。
546名無シネマさん:2010/01/07(木) 20:36:45 ID:SPjVlejf
>>542
コンサート物とか流行ると思うぜ。
実際に観に行くよりも迫力あるかも。

テレビ放送ではスポーツ中継で人気が出そう。
547名無シネマさん:2010/01/07(木) 20:55:45 ID:VG8ydqDy
>>546
アメリカでは来年からスポーツ中継をやる所がある
548名無シネマさん:2010/01/07(木) 22:27:21 ID:ICTdsPgo
http://eiga.com/buzz/20100107/16/
アカデミー賞視覚効果部門、最終候補7本に

「アバター」
「第9地区」
「ハリー・ポッターと謎のプリンス」
「スター・トレック」
「ターミネーター4」
「トランスフォーマー/リベンジ」
「2012」

2月2日にノミネート3作品が発表される
549名無シネマさん:2010/01/07(木) 22:38:13 ID:yDk2vySn
どうせアバターで確定だから他に何がノミネートされても意味無し。
550名無シネマさん:2010/01/07(木) 22:59:18 ID:SPjVlejf
じゃあノミネート残り2つに何が入るか予想しようぜ。
2012は固いとして、残り一つが難しいな。
スター・トレックかなぁ。
551名無シネマさん:2010/01/07(木) 23:23:34 ID:cYqMcuWY
T4かな
552名無シネマさん:2010/01/07(木) 23:46:27 ID:VG8ydqDy
「トランスフォーマー/リベンジ」
553名無シネマさん:2010/01/08(金) 01:27:58 ID:GDUuuQcj
第9地区とかはどうだろう。WETAとか大御所も参加してたけど、低予算でがんばってた
554名無シネマさん:2010/01/08(金) 02:41:54 ID:BVOSKTaC
>>548
第9地区が地味に入ってるんだな。この中では一番低予算な作品じゃない?
555名無シネマさん:2010/01/08(金) 20:25:07 ID:O9Dkliwt
>>552
私も『トランスフォーマー/リベンジ』が3つ目に来ると思うな。
シネフェックスの最新号を読むとTFリベンジはIMAX用に6K
で製作したVFXショットもあったとは。

でも、TFは07年の時にオスカーを取れなかったのが残念!。
同年にオスカーを受賞したライラの冒険は、オスカーを取る
ほどでもないと思うし、今年は99%アバターが受賞だし。
556名無シネマさん:2010/01/08(金) 21:17:33 ID:BVOSKTaC
3D抜きにしてアバターのVFXって凄いのか? 3D効果が凄いっていうのは
VFXとは関係無い気がするけどね。それは別物の凄さであり違う技術だし。
2Dで観た時どのくらい凄いかでVFX賞は決めるべきだと思う。
557名無シネマさん:2010/01/08(金) 21:23:17 ID:S0OWl/aU
トランスフォーマーは一作目との違いがパッと見感じられないのが弱いと思う
558名無シネマさん:2010/01/08(金) 21:45:55 ID:O9Dkliwt
前のスレで話題になった、森林でのコンボイとメガトロンの戦いはいいのだがね。

>>556
アバターは2Dでもキャラクター・アニメーションの出来も良いし、ガンシップ、
パワードスーツも良い出来です。
559名無シネマさん:2010/01/08(金) 22:01:01 ID:7/rzhS7I
トランスフォーマーはVFX以外は駄s(ry
560名無シネマさん:2010/01/09(土) 01:16:43 ID:UlZ2QDpV
マイケル・ベイはブラッカイマーと袂を分かってから余計と駄目になった印象。
そもそもザ・ロックだってブラッカイマーから演出について散々注意されたらしいね。
まぁスレチだけど。
561名無シネマさん:2010/01/09(土) 04:49:49 ID:Hm8zpZn+
>シネフェックスの最新号を読むとTFリベンジはIMAX用に6K で製作したVFXショットもあったとは。

これまでの火花や粉塵のライブラリがIMAX解像度に足りなくて新たに撮影とスキャンしなおした
素材の解像度が6kなだけで、処理したVFXショットの解像度は4kでしょ
只でさえデバステーターのショット、4kで1フレーム72時間もかかってるのに6kだと更に2倍強も費やしてしまう…
TDKでDoubleNegativeやFramestoreが8kで処理してたって聞いてたんで最初ILMなのに4k?って思ったが
TF2が1千万ポリゴン以上のCGIキャラが動き回るのレンダリングしなきゃならない事を考えたら、そんなもんか
ま、4kでもデジタルLIEMAXでしか観れない日本じゃ充分オーバースペックなんだけど…orz
562名無シネマさん:2010/01/09(土) 07:20:02 ID:yi8p6lo9
最近LIEMAXって書いてる人がいるけど、そういう分かりにくいのは定着しないよ。
似非とか偽とか劣化とか、昔からある日本語を使った方がいい。
563名無シネマさん:2010/01/09(土) 08:09:53 ID:nOOsNyQC
他の板ならいざしらず ここではレベルを問われる

564名無シネマさん:2010/01/09(土) 09:04:34 ID:2UP2tSgQ
小MAX
565名無シネマさん:2010/01/09(土) 11:48:29 ID:k3KoZEX3
>>562
全く同感。
以前にここで住人からボコボコにされたインビジブルバカと同じ匂いがする。
>>563
LIEMAXアホ本人、乙。
566名無シネマさん:2010/01/09(土) 13:08:28 ID:oqvaeqOF
ID:k3KoZEX3はなんでそんなに必死になってるの?
このスレでいじめられた経験でもあったの?w
567名無シネマさん:2010/01/09(土) 23:20:42 ID:IO36cp6N
>>556
実写をそのまんま撮ってるんじゃないんだからあのファンタジー世界全てを
3Dで成立させたってのは物凄いVFX技術だと思うぞ。
568名無シネマさん:2010/01/09(土) 23:30:43 ID:nOOsNyQC
>>567
高いレベルで統一感があるからわかりにくいと思う
これがVFXだ みたいなシーンは少ない
569名無シネマさん:2010/01/10(日) 02:25:12 ID:ot1tpM3S
同業者(アカデミー会員)と俺らの価値観はちょっと違うからなあ。
単なる見た目だけではなく先駆的な技術で映画界に貢献する事を
より評価する傾向で賞を与える傾向がある。

今回はアバター受賞で絶対に間違いないよ。
570名無シネマさん:2010/01/10(日) 03:15:24 ID:n94Uprrk
>>569
10年前の視覚効果賞の受賞も本命といわれた『スター・ウォーズ/EP1』
ではなく、新しい技術を切り開いた『マトリックス』が受賞した。

去年も興行的に大ヒットした『アイアンマン』『ダークナイト』よりもフォトリアル
なCGヘッド、自然なVFXをクリエイトした『ベンジャミン・バトン』が受賞した。
この傾向からして、上でも書いたとおり99%『アバター』が受賞するでしょう。
アバターはCGIの発展だけでなく、3D映画の新境地を開いたのだから。
571名無シネマさん:2010/01/10(日) 05:25:00 ID:piz2WFka
結論と引用例が???
572名無シネマさん:2010/01/10(日) 07:15:26 ID:/EQv4/K9
逆にアバターが獲らなかったら、ほとんどの人がおかしいって思うだろ。
573名無シネマさん:2010/01/10(日) 07:50:31 ID:p19pLP3P
突出して結果が見えてる分、他作品は当て馬にされてる感じで逆にノミネートしても嬉しくなさそう。
2006年のデッドマンズチェストは例の坂口亮氏も関わった新たな流体シミュレーションが受賞理由だったけど2007年のライラって何が評価されたん?
574名無シネマさん:2010/01/10(日) 08:51:21 ID:n94Uprrk
>>573
ライラの冒険はなぜ受賞したのかが解らないよね。VFXのレベルは高いけれど
特に特徴的なものはないし。
同年のトランスフォーマーのほうが革新的な技術を作り上げたのに受賞できなかった
のは今でも納得がいかない。
575名無シネマさん:2010/01/10(日) 09:33:48 ID:ot1tpM3S
俺たちみたいな素人が分からない同業者の思い入れがあるんだろ。
ライラの場合は巨費を投じてそれなりに上質の作品を作り上げたのに
大コケして続編も製作中止になったって事に対する同情票があると思う。
作品賞なんかの場合は、この手の「なんでやねん」って感じの受賞が山ほどある。
576名無シネマさん:2010/01/10(日) 10:02:59 ID:n94Uprrk
>>575
成る程な、業界や政治的な判断はある程度仕方がないですね。
アカデミー賞も巨大化したハリウッドのためのものですから。

そう考えると、視覚効果賞よりも純粋な技術的な評価が大きい、
アカデミー科学技術賞のほうが政治的な制約は受けにくいでしょうね。
577名無シネマさん:2010/01/10(日) 10:14:40 ID:8BbaGZh2
なんでブレードランナーじゃなくてETなんだって宇宙船の読者コーナーか
どっかに書かれてたのを思い出した
578名無シネマさん:2010/01/10(日) 10:16:16 ID:f00vfBsc
いや、あれはあれで個人名で受賞するから、狙ってる連中は
すさまじいロビー活動と根回しを繰り広げるんだよ
アカデミーはもうどっぷり悪い意味でのハリウッドだよ
579名無シネマさん:2010/01/10(日) 10:43:54 ID:ot1tpM3S
当時のアカデミー会員(特に年配者)にスピルバーグはあまり好かれてなくて
どう見てもETに負けてるガンジーを作品賞に押す人が多かったんだけど
その事に対する一種の後ろめたさから、視覚効果賞(その他)はあげとこう
そうしないと世間も納得しないだろう、って感じだったんだよね。
580名無シネマさん:2010/01/10(日) 11:41:40 ID:p19pLP3P
>574
その意味ではVESアワードのがアカデミーでの他の賞との兼合いとかも無いし、まだ納得できるわ。
http://www.vesawards.com/awards/history/6.html
多分こっちでも今年はAVATARの独壇場だろうけど… 2009年度の授賞式は2/28。
581名無シネマさん:2010/01/10(日) 11:45:29 ID:n94Uprrk
>>577
そういえば、D・トランブルは視覚効果賞を受賞していないだよね。
2001年は当時の変な規則でトランブルにオスカーが受賞できなかった
のは仕方がないが、名誉視覚効果賞でもトランブルにオスカーを贈るべきだと
思う。

>>579
今では考えられないことだけれど、30代で一流のフィルムメーカーになった
スピルバーグへのアカデミー会員への嫉妬は酷かっただな。
582名無シネマさん:2010/01/12(火) 19:25:26 ID:NZnPBshw
ふと思い立って今「2010年」観てるんだが実際2010年になって観るのもオツなもんだな。
「2001年」の特撮はOパーツだけど「2010年」は80年代特撮丸出しなので見てて楽しい。
583名無シネマさん:2010/01/12(火) 19:50:18 ID:QEdUJoPN
>>582
映像に味わいがある それとメイキングを見るともう建設現場
584名無シネマさん:2010/01/12(火) 20:48:03 ID:29loKszq
そういえば特撮の歴史に名を残すハリーハウゼン最後の作品
「タイタンの戦い」がリメイクされますが期待出来そうですか?
585名無シネマさん:2010/01/12(火) 21:29:14 ID:hsocPGaT
「タイタンの戦い」をCGでリメイクすることになんの意味があるんだろう。
もともと「タイタンの戦い」そのものがハリーハウゼンのモデルアニメを
見せるために組み立てられたストーリーなんだからさ。
586名無シネマさん:2010/01/12(火) 22:01:02 ID:wla9pler
昔ながらのダイナメーションで作られた「タイタンの戦い」は
ILMがゴーモーションを投入した「ドラゴンスレイヤー」と同時期に公開されたけど
興行収入はタイタンの圧勝でドラゴンは日本で劇場公開すらされなかったんだよなあ。
「ドラゴンスレイヤー」がどうしても観たくて輸入盤のβのテープをレンタル屋で借りて
必死で英語の台詞を聞き取りながら観たのが懐かしい。
587名無シネマさん:2010/01/12(火) 22:39:21 ID:bK7nXlYT
誰が監督か知らないし、VFXもどこが担当するか知りませんが、
その手の作品のリメイクは辞めた方が良いと思いますよ。
たとえ、フィル・ティペットがVFXを担当しても無理だし。
(ティペットは絶対に拒絶するだろうな)。

スピルバーグが過去の名作と呼ばれる作品のリメイクに対して
拒否しているのは良く解ります。
アバターが全ていいわけではありませんが、JP以後、TF,
CGIキャラクターを生かした作品のほうが映画自体のためです。
588名無シネマさん:2010/01/12(火) 22:51:09 ID:bK7nXlYT
>>582
『2001年』と『2010年』のSFXを比べてみると、宇宙空間の
描写が『2001年』は物凄くクールな描き方だね。
『2010年』はSWの延長上に見える。というかR・エドランドが
SFXを担当しているから仕方がないのだが。
589名無シネマさん:2010/01/12(火) 23:24:17 ID:NZnPBshw
スターウォーズに似ないよう頑張ったと思うけどなぁ
590名無シネマさん:2010/01/12(火) 23:32:51 ID:uq6Xwav2
菊池凛子がなんかの候補に入ったときも、障害者を演じたのと取り合えずアジア人いれとくか。みたいな雰囲気満載だったからな。
591名無シネマさん:2010/01/13(水) 08:32:29 ID:JHKleK1l
>>588
2010年の特撮がなんかSWっぽいのはなんとなく納得。
やはりエドランドだからだろうね。
レンズとか使用してる機械の差なんだろうけど。
592名無シネマさん:2010/01/13(水) 10:33:22 ID:4IXFGcbo
"レンズとか使用してる機械の差"だったらCE3Kやブレードランナーっぽくなるんじゃねぇの?
EEGの施設そのまま譲り受けて使ってんだから。
593名無シネマさん:2010/01/13(水) 12:07:13 ID:JHKleK1l
EEGそのままじゃないよ。エドランドはILMを辞めるときにたくさんの
スタッフを引き抜いて辞めてるから。その中にカメラ技師もいたし
65ミリのカメラも作ったしね。ゴーストバスターズで。
594名無シネマさん:2010/01/13(水) 14:52:55 ID:feI8dRKO
>>587
確かに過去の名作の安易なリメイクには反対だが、
「タイタンの戦い」はハリーハウゼンのキャリアの中じゃ駄作の方だから、別に問題ないと思う。
595名無シネマさん:2010/01/13(水) 23:36:08 ID:T8OLPuiv
>>590
どこが「・・・みたいな雰囲気満載」だよ。
バビロンにおける菊地凛子の演技は文句なしに素晴らしかったよ。
日本人女優に、これだけの演技が出来る人がいるって世界に証明できて
同じ日本人として誇らしかった。

まあ、フジでやてるライアーゲームは、なんだかなあって感じだけどね。
俳優を生かすも殺すも、監督の力量かも。
596名無シネマさん:2010/01/13(水) 23:39:39 ID:T8OLPuiv
>>595
「バビロン」を「バベル」に訂正。
597名無シネマさん:2010/01/14(木) 02:01:13 ID:bCH61FAS
バビロンで全く説得力がなくなったなw
598名無シネマさん:2010/01/14(木) 04:15:08 ID:xAk1YxUR
スレタイ読めない人はどっかに行っちゃって下さい
599名無シネマさん:2010/01/14(木) 06:01:11 ID:z/quv9Z2
ID:T8OLPuivって>>566で必死になってるって笑われてたID:k3KoZEX3だし
こういう場違いな書き込みへの至極真っ当なツッコミもイジメに感じるんだろ。
600名無シネマさん:2010/01/14(木) 08:25:01 ID:B1/VDvUp
いちいち反応するから居座るんだよ。
いい加減スルーすることを憶えろや。
601名無シネマさん:2010/01/14(木) 08:59:32 ID:Eq3a9SkN
>>600
お前こそスルーしろ馬鹿
602名無シネマさん:2010/01/14(木) 14:48:32 ID:OmL7UweI
ホントだ。>ID:T8OLPuiv=ID:k3KoZEX3
こいつの常駐スレでの発言見る限りスルーしたところで
関係なく居座っては発作的に難癖つける奴っぽい。
603名無シネマさん:2010/01/14(木) 17:29:51 ID:S9Ef7FtF
いじめられて被害妄想癖がついちゃってる人がいますねw
604名無シネマさん:2010/01/14(木) 18:20:10 ID:tNLb23Tt
VESの会議の記事が面白かった。
http://nabejun.blog.shinobi.jp/Entry/149/

これを読むとVFX業界も大変だな、と思う。
アバターの記事がないのが少し不自然だったが、それは次回か。
605名無シネマさん:2010/01/14(木) 18:44:52 ID:0GV7Wf2Q
>>595
同じ日本人としてってお前がすごいんじゃなくて菊池凛子がすごいんだけどな
おまえみたいなやつが世界に出ると同じ日本人として恥ずかしいから一生日本に居てね
606名無シネマさん:2010/01/14(木) 18:45:39 ID:bCH61FAS
すごい内容が濃いなwロトアーティストは死ぬけど(笑)ってw

しかしキャメロンは素晴らしいな。キチンと知識を持ってるのはキャメロンとルーカスくらいかじゃないか?

スピルバーグの演出の話もその通りだし、でもVFX作る側から見たら事前にキッチリ決めといた方が何かといいことばかりだしなぁ。
キューブリックが生きてたら、どんなVFXの使い方をしただろうか。
最近はそればかりが気になる。
607名無シネマさん:2010/01/14(木) 20:04:18 ID:tNLb23Tt
>>606
VFXの知識を持っているフィルムメーカーというと、キャメロン、スピルバーグ、
ルーカス、D・フィンチャー、J・ジョンストンかな。
監督が解っていて、優れたVFXスーパーバイザーがいれば何とかなりそうだが。

>すごい内容が濃いなwロトアーティストは死ぬけど(笑)ってw
父親たちの星条旗のDDのクルーもそうだったし、最近ではTFリベンジも
ブルーバック合成はほとんどなかった。
ロトアーティストの負担はこれからも増えるだろうな。

>キューブリックが生きてたら、どんなVFXの使い方をしただろうか。
キャメロン以上に3Dで過酷なVFX技術を駆使した作品を作っただろうね。
608名無シネマさん:2010/01/16(土) 07:42:38 ID:ve552RPT
The Red Baron
ttp://www.apple.com/trailers/independent/theredbaron/

何でこんなにリアルさが乏しいんだ?
609名無シネマさん:2010/01/16(土) 11:08:00 ID:3WmRuUVy
>>608
そうかな。よく出来てると思うけど。
どちらにしろ日本では出来ないレベルのVFX
610名無シネマさん:2010/01/16(土) 11:16:12 ID:FSWgv54k
同ポジでカラ舞台さえ撮っておけば被写体のマスクが作れるって技術がデジタル合成で
もう十数年も前からあって、あれが進化すればグリーンバック合成とかいらなくなるんじゃないか
と思ってたがその後どうなったんだろうか。やはりそんなに甘くないもんなのかな。
611名無シネマさん:2010/01/16(土) 12:12:23 ID:oYkHcTEA
>>608

予告だとVFXが未完成のまま出してたりすることもよくある。

あと最近は頭の中でCGだと決めてつけててるから本当に撮ったカットも偽物に見えてくる
612名無シネマさん:2010/01/16(土) 12:37:47 ID:LEoZoj44
>>611
>CGだと決め付けてるから
じゃなくてCGをなじませるためにいろいろフィルターかけてるからだと思う
613名無シネマさん:2010/01/16(土) 14:04:16 ID:AWhQ8vVC
>>612
「ローレライ」がCGに合わせるためにミニチュアのカットにフィルター掛けて、
円谷時代以下の仕上がりになってた。
614名無シネマさん:2010/01/16(土) 16:33:44 ID:Wsi9a6Nc
>>611
本国じゃ2008年に公開してるから完成形だと思う
615名無シネマさん:2010/01/16(土) 19:24:28 ID:adQxQWy6
当然これだ

HAYABUSA BACK TO THE EARTH
616名無シネマさん:2010/01/16(土) 21:48:14 ID:JxECkx1x
>>608>>609
YouTubeでRed Baronを検索してみたけれど、私はそれほど悪いとは思わない
出来のVFXだった。
http://www.youtube.com/watch?v=Er--DLaG7SM
http://www.youtube.com/watch?v=bJghJNAjc1k&NR=1

ついでにデジタル・ドメインの自動車のCMも。
DDはTFで変形のVFXに自信をつけたな。
http://www.youtube.com/watch?v=YQ9zdDzl4qA&feature=related
617名無シネマさん:2010/01/16(土) 22:11:01 ID:Y/y67/3c
>616も含めて、このスレで紹介されるメカ系CMの監督ってCarl Erik Rinschだよね。
この人、リドリー・スコットの弟子だよ。ちょっと前にリドリーが、
エイリアン5(プリクエル?)の監督として推薦したけどFOXに断られてしまった。
618名無シネマさん:2010/01/16(土) 22:17:29 ID:f/YqC/c2
監督業における師弟関係ってどういう事?
619名無シネマさん:2010/01/16(土) 22:35:17 ID:Y/y67/3c
>>618
リドリーは元々CM監督で今もCM会社を持ってる。
そのCM会社所属のCM監督だよ。リドリーの娘の恋人でもあるらしい。
Carl Erik Rinschをson-in-law of Ridley Scottと紹介する記事もある。
620名無シネマさん:2010/01/16(土) 22:45:22 ID:f/YqC/c2
>>619
なるほど。
分かりやすく「ゴッド・ファーザーPart III」で例えると
マイケル・コルレオーネとビンセント・マンシーニみたいな関係なんだな。
621名無シネマさん:2010/01/16(土) 23:04:34 ID:3WmRuUVy
紀里谷も同じ事務所だよね。
622名無シネマさん:2010/01/17(日) 23:31:18 ID:xyYGwT8S
だめじゃん。
623名無シネマさん:2010/01/17(日) 23:43:24 ID:SnG0fOoi
かいじゅうたちのいるところ見てきた

着ぐるみにCG乗っけてるのにすごい馴染みっぷり
メイキングみても着ぐるみにマーカーつけたりしてないけど
あぁいう場合は手作業で一コマずつ合わせるの?
ベイブとかキャッツ&ドッグスみたいに生き物に合わせる要領かなぁ・・


そういえばタイタンの冒険の予告も流れてましたよ
624名無シネマさん:2010/01/18(月) 02:54:56 ID:RfWyNOVC
アフラックの猫の顔が変なんですけど、だれか俺を納得させてくれ!
625名無シネマさん:2010/01/18(月) 04:04:12 ID:7seQMceH
>>624
変じゃないよ、ただ「目が死んでる」だけ
そしてスレ違い
626名無シネマさん:2010/01/18(月) 06:35:09 ID:w7Rjigzm
アニマトロニクスでしょ?
627名無シネマさん:2010/01/18(月) 07:10:46 ID:iFgQxUA/
スレ違い じゃないでしょ?
628名無シネマさん:2010/01/18(月) 08:07:13 ID:w7Rjigzm
いや、映画じゃないし。
629名無シネマさん:2010/01/18(月) 22:17:21 ID:b/hBTnGI
それを言うなら 板違い。
630名無シネマさん:2010/01/18(月) 23:07:06 ID:pA/6F67t
>>623
http://eiga.com/movie/53491/special/のS・ジョーンズのインタビューを
読むと、D・フィンチャーの助言と、ベンジャミン・バトンの技術の応用が
あったから、多分1フレームごと合わせるテクニックを使ったと思います。

http://eiga.com/buzz/20100118/14/
ピクサー/ディズニーの『火星のプリンセス』の撮影が始まったけれど、
アバターの後でピクサーがどのような映像を見せてくれるかが楽しみです。
631名無シネマさん:2010/01/19(火) 00:29:29 ID:ZZYcQ7Q4
去年の今頃はイオンのランドセルのCMの大量のガキを作り出す方法とか論議してたから
別に板違いってこたぁないだろうけど、あんまり面白くないネタだわな>ニャフラック
632名無シネマさん:2010/01/19(火) 00:40:10 ID:kRA1UQZv
アフラックは別に目新しい事やってないし
別に語るほどでもないよね
633名無シネマさん:2010/01/19(火) 12:59:40 ID:ktq8BIPl
ネタもわかってるし
634名無シネマさん:2010/01/19(火) 13:01:56 ID:XzaInIAb
SUUMOはCG?
635名無シネマさん:2010/01/19(火) 14:18:25 ID:vaQhqj0m
>>631
そいや去年、イオンにメールで問い合わせたなぁ
636名無シネマさん:2010/01/19(火) 16:13:14 ID:TDXe0YWN
アバターの勢い衰えず、5週連続一位キープで米国興収5億ドル、世界興収16億ドル突破か。
どうやらタイタニックの興収世界一の自己記録を塗りかえそうだな。
これで得た豊富な資金で作る次回作も期待大だな。
637名無シネマさん:2010/01/19(火) 16:52:26 ID:0npvrKHt
そしてなぜかフライングキラー3を!
638名無シネマさん:2010/01/19(火) 17:22:32 ID:ktq8BIPl
でも、今のCG技術と3Dで作られたものは見たいかも。
639名無シネマさん:2010/01/19(火) 18:15:40 ID:vaQhqj0m
広島の原爆の映画云々を作るんじゃないの?
640名無シネマさん:2010/01/19(火) 18:24:13 ID:NobcieQ9
>>636
20億ドルに行くのは確定的だな。
でも、次回作も12年立ったりしそだ。
キャメロンは第二のキューブリックになるのか?

>>639
トゥルー・ライズの核爆発描写を見ると不安が……
個人的にはキャメロンにはSFやファンタジーではない戦争映画を
撮ってほしい。
スピルバーグのプラベート・ライアンに負けない作品を。
641名無シネマさん:2010/01/19(火) 18:46:52 ID:lWESgmN0
>>638
ピラニア3Dが3D映画予定表にあるが
3Dのおかげか今更な企画が復活しやすくなってるのかもしれない。
ジュラシックパーク4の企画も復活したみたいだがきっと3Dになるんだろうな。
642名無シネマさん:2010/01/19(火) 18:50:55 ID:NobcieQ9
ブレードランナーもFC版を元にした3D版が作られるだろうね。
643名無シネマさん:2010/01/19(火) 19:07:49 ID:vB1NVSOM
ブレードランナーとか3Dにされてもなあ
なんかああいう画面凝ってる映画は3Dにされたらぶっ壊れるような気もするんだよなあ
せっかく2Dの画面で一番綺麗に見えるように作られてるのに
製作段階から3Dを考慮しないと駄目なんじゃないかい
よく分かんないけど
644名無シネマさん:2010/01/19(火) 19:39:04 ID:vaQhqj0m
>>643
そうそう。
キューブリックしかり、あの平面の画面でいかに綺麗に見えるかをレンズ云々こだわって撮ってるわけだし
それを3Dにしても、儲けたい人以外は納得しなさそう。
645名無シネマさん:2010/01/19(火) 19:42:54 ID:vaQhqj0m
それプラス、いまの2D-3D変換技術だとたいした3D映像にならないから、観客は納得しなさそう。
646名無シネマさん:2010/01/19(火) 19:46:57 ID:NobcieQ9
ルーカスが今作っているスター・ウォーズ新旧6部作の3D版は
どのような出来になっているのだろうか?
SWも2DだからSFX/VFXの出来は良いと思うのだが?
647名無シネマさん:2010/01/19(火) 22:48:08 ID:1FdNy7OM
アバターを観るまではSWの疑似3D化がすごく楽しみだったのになあ。
あんな凄い3Dを観せられたら、観客もプロも3D映画の基準自体が変わってしまう。
今後は単に立体感だけじゃなく、正確な距離感や巨大感まで伴う3D映像が
当たり前のように求められる。
648名無シネマさん:2010/01/19(火) 23:19:27 ID:r/4Xzb4/
2Dからの3D変換て飛び出す絵本並みたいなもんっしょ
649名無シネマさん:2010/01/19(火) 23:41:10 ID:vaQhqj0m
>>648
パナソニックかどっかの3Dテレビで見た変換3Dの感想

うーん、3Dっちゃ3Dかぁ。見づらいなぁ。

隣にあった3Dカメラで撮影した映像の感想

うぉっ…すげぇ…
650名無シネマさん:2010/01/20(水) 18:35:44 ID:NiiARUlK
かいじゅう見てきた。
恐竜家族とかでもそうだったけど、ヘンソンスタジオ制作の着ぐるみの
中の人などいない感はすごいな。
651名無シネマさん:2010/01/21(木) 18:41:49 ID:MVRn4r62
http://eiga.com/buzz/20100121/19/
の記事を読むと、ルーカスはSWの3D化よりも、SWの新作を
3Dで作るということか。
よほど、アバターのショックが大きかっただな、ルーカス。

個人的には新3部作を完全に作り直してほしいが。
652名無シネマさん:2010/01/21(木) 18:48:04 ID:NbWf45V8
http://www.heatvisionblog.com/2010/01/clash-of-titans-in-3d-decision-coming-soon.html
'Clash of Titans' in 3D decision coming soon
ワーナーではタイタンの戦いを3Dにするかどうかが問題になってるみたいだが
3月26日公開の映画を今ごろになってそんなことで揉めてて
大丈夫なんだろうか。
653名無シネマさん:2010/01/21(木) 18:49:49 ID:nGjrDa88
完全リメイクで3D化してくれるなら、俺はep6のスピーダーバイクのシーンとデススター突入シーンだけでもいい。
654名無シネマさん:2010/01/21(木) 18:50:22 ID:MVRn4r62
>>652
これを読むと、キャメロンとは方向性は違う姿勢のバートンの
『アリス・イン・ワンダーワールド』の2D−3D製作の姿勢は正しいね。
655名無シネマさん:2010/01/21(木) 18:56:33 ID:MVRn4r62
>>653
EP6のセールバージとランコアも完全新作にしてほしい。
あと、イウォークはいらないし、ジャージャーは存在を抹殺すべき。
656名無シネマさん:2010/01/21(木) 23:36:01 ID:S06hFyDD
>>654
『アリス・イン・ワンダーワールド』はアバターの方向性とは真逆で
リアルじゃない飛び出す絵本的な3D化が大正解だと思う。
やっぱバートンはすごいや。
657名無シネマさん:2010/01/22(金) 08:17:36 ID:4EuqMiv6
>>655

いやむしろ「イウォークアドベンチャー」をかいじゅうテクノロジーで
658名無シネマさん:2010/01/22(金) 22:25:12 ID:+RpXD72Q
Jackassも第三弾は3Dになるって話だが

いったいなにを立体的に見せる気なのか・・・
659名無シネマさん:2010/01/23(土) 04:39:11 ID:l4q3hFZ8
>>658
一番気になるんだがww
660名無シネマさん:2010/01/23(土) 23:22:30 ID:yxvUoXlS
>>651の記事だけれど、俳優はダブルでベンジャミン・バトン方式で
顔を3DCGで製作して、VFXシーンも全部3Dで作り直すのかな?
それだと、物凄い製作費がかかるけれど。

>>656
同じ3Dでもキャメロンのフォトリアル志向と、バートンの作り物的志向では
方向性が180度違うし、どちらが優れているとは言えないからね。

日本では『アリス』の公開は4月だが、予告編をみると期待できそう。
3D映画はこれから、アバター方式とアリス方式に分かれるのだろうな。
661名無シネマさん:2010/01/24(日) 00:02:44 ID:Lrrcbdzb
パルナサスの影に隠れて目立たないサロゲート見てきた
生身の人間とサロゲートの肌の質感の違いが面白かったけど
あれはメイクで作ってるのか、CGでツルツルにしてるのかどっちなんでしょう
662名無シネマさん:2010/01/24(日) 00:22:10 ID:P57tynHI
>>661
予告しかみてないけど、AIのジュードロウと同じじゃないかな?
人工皮膚を肌に張り付ける。
663名無シネマさん:2010/01/28(木) 12:30:15 ID:1YKh4iEY
>>652
http://eiga.com/buzz/20100128/1/
思ったより2D>3D変換の費用って安いのな
これなら金にもの言わせて物量作戦と人海戦術に1週間の先延ばしして残り2ヶ月でなんとかなるかもしれん
664名無シネマさん:2010/01/30(土) 01:56:25 ID:HfvxgTIL
サロゲート見てきた。化粧もあるけど、ベンジャミンバトンやx-menみたいにVFXで若返り処理してるね。
ダストアンドスクラッチみたいな処理。
665名無シネマさん:2010/01/31(日) 02:28:25 ID:E8/JfCyB
前デジタル・ドメインの社長スコット・ロス氏は現在
http://wiredvision.jp/blog/takamori/200912/200912241620.html
の記事だと、人材の育成をしているんですね。

DDもキャメロン、ウィンストン、ロスが去って、ベイがオーナーに
なって、VFXスタジオとしては順調だけれど、創業者が全部去ったのは
寂しいものです。
666名無シネマさん:2010/01/31(日) 07:48:03 ID:RptkhNuB
観客には関係ないだろ
667名無シネマさん:2010/01/31(日) 22:57:35 ID:vyh2p49V
今のDDは別物ってことでしょうね。古株で残ってるアーティストも
ほとんどいないんじゃないの?会社の体質が変わるといずらくなるしね。
いっそ社名変更とかしてくれるとわかりやすいんだけど。
スタン・ウィンストンのところはスタンが死んで社名変更したしね。
668名無シネマさん:2010/01/31(日) 23:34:16 ID:ZmnRhAj8
どうでもいい。
669名無シネマさん:2010/01/31(日) 23:34:27 ID:E8/JfCyB
>>667
マイケル・ベイとしてはDDというVFXスタジオのオーナーという肩書き
がほしいのでしょう。
大口孝之氏の『CGの歴史』によると、DDはキャメロン時代は、キャメロン、
オーナー&会長で監督、経営者の兼業が上手くいかなかったのが手放した理由
と書かれていました。
ベイはオーナーだけれど、会長はILMから招いた人にして自分は副会長で、
経営に関してはそれほど口を出していないようです。

>古株で残ってるアーティストも ほとんどいないんじゃないの?
坂口亮さんもキャメロン辞退以後の入社だし、ベイ体制のDDのアーティスト
もマトリックスに参加していた人材が多いと聞きました。

>スタン・ウィンストンのところはスタンが死んで社名変更したしね。
ウィンストンは亡くなったから、弟子たちが新社名にして立ち上げたけれど、
DDは会社自体は本社も変わらず、支社もできた。社名の変更はベイもしないでしょう。
670名無シネマさん:2010/01/31(日) 23:57:37 ID:vyh2p49V
なにげのハリウッドのVFXスタジオも出入りが激しいんだろうな。
レイオフとかも経営陣の判断ですぐにでも出来るし。
経営者や資本の変更は良い方向へ行く時と悪い方向へ行く時が
あるんだろうな。だいぶ日本のスタジオと違うよね。社員制度みたいのが。
671名無シネマさん:2010/02/01(月) 00:01:17 ID:ExZfngA4
この作品作りますよ。集まれー
出来ましたよー解散ー

みたいな感じ?
672名無シネマさん:2010/02/01(月) 00:16:58 ID:M2Usz3Pt
古い記事だけれど
http://nabejun.blog.shinobi.jp/Entry/96/
を読むと、ハリウッドのVFXスタジオのアーティストやアニメーターの
レイオフはかなり凄いようですね。
SPIのような大手でもそうだから、他のスタジオも同じような状況だろうな。
673名無シネマさん:2010/02/01(月) 00:18:02 ID:9lRdfdfg
>>671
そういう感じでしょう。ILMでも大きい仕事が終わった後は半分は
首になると思うよ。まぁプロジェクトごとの契約の可能性が高いけど。
674名無シネマさん:2010/02/01(月) 04:44:08 ID:cGj1oW8I
>>670
日本のスタジオはどうなの?
675名無シネマさん:2010/02/02(火) 00:51:44 ID:AeU19XNR
>>674
日本のVFX/CGIスタジオはアメリカに比べて層がすごく薄いから、
アーティスト達はスタジオにいるのではないのでしょうか。

優れたVFXアーティストは、皆ハリウッドに行ってしまうのは、メジャーリーグ
に行ってしまうのと同じだと思います。
676名無シネマさん:2010/02/02(火) 01:35:45 ID:3EADCU9h
洋物かぶれな用語で煙に巻こうとしてるようにしか見えんな。
一行目のスタジオと二行目のスタジオってのは何?東宝や日活、角川スタジオにアーティストがいるの?

つーかVFXアーティストってどういう人?ハリウッドにいる数人が全てで日本には一人も残ってないの?
日本で流れてる大量のCMとかのVFXはわざわざ海外に発注してるって事?
677名無シネマさん:2010/02/02(火) 02:36:38 ID:AeU19XNR
>日本のVFX/CGIスタジオはアメリカに比べて層がすごく薄いから、
アーティスト達はスタジオにいるのではないのでしょうか。

訂正
日本のVFXアーティストは終身雇用制とまでは行かなくても、ハリウッドより
VFX/CGIスタジオ長くいるでしょうにいるのでしょう。

>つーかVFXアーティストってどういう人?

VFXクリエイターです。アニメーターやスーパーバイザーももちろん含まれます。
模型職人もそうです。結構あいまいですが、いやなら違う言葉を使ってください。

>ハリウッドにいる数人が全てで日本には一人も残ってないの?
日本で流れてる大量のCMとかのVFXはわざわざ海外に発注してるって事?

白組、オムニバス・ジャパンなどの日本のCGIカンパニーです。
日本にもアーティストはいても、優れた人材はアメリカに行くケースが多いということです。
678名無シネマさん:2010/02/02(火) 03:24:27 ID:3EADCU9h
へー、今の白組やオムニバス・ジャパン、そして日本に居る模型職人たちは残りカスだと。

>日本のVFXアーティストは終身雇用制とまでは行かなくても、ハリウッドより
>VFX/CGIスタジオ長くいるでしょうにいるのでしょう。

なんでそう思うの?何か知ってるんですか?
679名無シネマさん:2010/02/02(火) 04:08:27 ID:AeU19XNR
>へー、今の白組やオムニバス・ジャパン、そして日本に居る模型職人たちは残りカスだと。

いつ私がそのようなことを書きましか?
ただ、私は日本のVFX業界がアメリカや欧州に比べて層やインフラが貧弱という
意味で書きました。

>なんでそう思うの?何か知ってるんですか?

このスレッドでは何回も出ていることですが?
680名無シネマさん:2010/02/02(火) 04:15:46 ID:AeU19XNR
ID:3EADCU9h さん、あなたは自分で調べもせず、ネットで調べればわかるような
ことすら調べないで、私を攻撃しますがなぜでしょうか?

私は野球は興味がありませんが、それでも優れた選手はメジャーリーグへ行き、
日本のプロ野球がメジャーリーグより劣るぐらいのことは知っています。
また、ここのスレッドの人たちは日本のVFX業界の技術が低いところや弱点も
多いことも知って、書いています。
あなたなの書き方は単なる知ったかぶりのイチャモンですよ。
681名無シネマさん:2010/02/02(火) 04:57:19 ID:3EADCU9h
知ったかぶりって、私は疑問に思った点への質問と貴方に教わった
優れたVFXアーティストは皆ハリウッドに行ってしまったのであとは残りカス
としか書いてませんがね。

そして技術が低いところや弱点も多いことを語るのは別に構いませんが、
会社内の状況までさも知ったように語る貴方の方が知ったかぶりじゃないのか
と思って質問したまでです。
結局ネットやこのスレで知ったというだけなんですね。
682名無シネマさん:2010/02/02(火) 12:44:36 ID:G83Q7+E4
>>680
あなたはきっと日本に帰ってもたいした仕事できないんだからその辺にしときなよ
ゼロの状態から作ることなんかやったことないでしょ?
優秀な人たちが作ったツールとかスクリプトを使って作るだけのアーティストでしょ?
日本の人たちはピーク性能はハリウッドより低いけど基本能力はきっとあなたよりも高い
683名無シネマさん:2010/02/02(火) 12:49:44 ID:ujZCjiur
>日本の人たちはピーク性能はハリウッドより低いけど基本能力はきっとあなたよりも高い
うまいこと言うね。

>>680
おまえはスカウターに頼り過ぎなんだよ!!
684名無シネマさん:2010/02/02(火) 20:44:43 ID:yBA7ZLaC
第9地区は4月10日か。
685名無シネマさん:2010/02/03(水) 00:03:01 ID:/gu8SGLQ
第82回アカデミー賞ノミネート

◆視覚効果賞
アバター
第9地区
スター・トレック
686名無シネマさん:2010/02/03(水) 16:38:51 ID:X5TC5bEi
うわー、映画の仕事の話が来たよ 例によって予算が少ないとか言ってるし
一応話だけは聞くつもりだけど、今まで映画でいい思いをしたことないから
なぁ なんでCGっていっつも予算ないんだよ そのくせ撮影でのミスやめんど
クサいシーンこっちにおっかぶせてくるしなぁ 聞くだけ聞いて条件出して
のんでもらえなかったら断ろう
687名無シネマさん:2010/02/03(水) 18:21:33 ID:hwWiPTFz
>>686
このスレで分担してみんなでやれば解決。
688名無シネマさん:2010/02/03(水) 21:36:28 ID:nzPAcCAr
689名無シネマさん:2010/02/03(水) 21:39:49 ID:nzPAcCAr
>>686
プランニングや撮影、照明に口出せないとVFXはキツイね。
現実に無理なもんは無理だし。時間も金も無いって状況では
なんともならん。引き受けると地獄への道が開ける。
690名無シネマさん:2010/02/03(水) 22:24:18 ID:02AxNpgB
>>686
あなたでなくてもいいのでCG班の人間が現場に足を運びまずはスタッフと仲良くなる事が重要。
そうすればお互い何が出来て何を任せたいのか話し合えるはず。
映画スタッフの目的は映画が少しでもいい出来で完成する事なんだから。
691名無シネマさん:2010/02/03(水) 22:37:51 ID:X5TC5bEi
>>690 あー、映画の現場知らないね 日本では只でさえカメラとか
照明の撮影畑の人ってのはCGを知らないしある意味自分たちの領分を
侵すと思ってるから 撮影現場で意見なんてしようもんなら「素人が
何言ってやがる」見たいな目でみられるんだよ 全部がそうじゃないが
まだまだそういう現場が多い それにCGの予算って撮影、俳優のギャラ
ロケ費・・・etcで使った後の残りって感じが多いし、中に仲介会社が
あるからそこにいちいち許可取らないとノコノコ現場なんて行けない
692名無シネマさん:2010/02/03(水) 22:59:32 ID:X5TC5bEi
>>690
ついでにいうと
>そうすればお互い何が出来て何を任せたいのか話し合えるはず。
そういう仕分けは、ディレクター、スーパーバイザー、プロデューサー
の仕事なんだけどこれまたCGを知ってる人って少ないし CGの仕事は
ポストプロダクションの範疇なんでCGの下請けが参加する頃には撮影
は殆ど終わってる事も多いんだよね 日本映画のCGがしょぼいのはCG
会社のレベルってよりはそういう構造の部分が大きい
その証拠にCMじゃけっこうなレベルのCG作品多いよ
693名無シネマさん:2010/02/03(水) 23:12:33 ID:02AxNpgB
仲良くなる事ができない性格の人なんですね。
技術以前に人間関係で映画が駄目になって行くのは馬鹿馬鹿しい事だ。
694名無シネマさん:2010/02/03(水) 23:21:05 ID:X5TC5bEi
だーかーらー 仲良くするとか そう言う問題じゃなくて
システムの問題で撮影隊とCG班との協調が難しいんだってば 
それに幼稚園じゃあるまいし、プロの現場ってそんな仲良し
こよしじゃ仕事にならんのよ
ハリウッドだって現場じゃ怒号が飛び交うなんて普通に
あることだから
695名無シネマさん:2010/02/03(水) 23:49:12 ID:02AxNpgB
あなたが現場に行った事ある人ならそれはやはりあなたの努力不足だとしか言いようがない。
技師が頑固なら若い助手と話し合えばいいじゃん。助手にだってCGに協力できる仕事は
いくらでもある。今時の映画界でCGに理解の無い技師は追い先短いよ。
あと仲良くってのは信頼関係の事。要するにあなた達に何が出来るか周りが信用してない
って事でしょ。スーパーバイザーがCG知らないのならあなたが説明すりゃいい。
CGを知らないスーパーバイザーが居るなんてあり得ないがもし居ても現場じゃ迷惑なだけだ。

ちなみに最近の現場は特に照明部とかインカムを使うので怒号は余り聞かれない。
たまに怒鳴ると気まずくなる。ハリウッドは知らないけど。
696名無シネマさん:2010/02/04(木) 00:47:44 ID:TYStdPl+
それに引き換え写真の現場では、
初期段階からレタッチャーも一緒に会議して、現場に立ち会い、レタッチに適したライティングや背景を指示したり、素材を撮影してもらったり…
697名無シネマさん:2010/02/04(木) 01:14:28 ID:BYvsVDPk
押井さんの実写映画でもバラバラなんだからCG、ポスプロと撮影、照明の
現場が連携するのは無理なのかもしれないね。日本では。
予算が無いからって言われたらそれまでなんだけど。
現場制作費で予算消えちゃうんだよね。

698名無シネマさん:2010/02/04(木) 02:25:32 ID:sMgjnMXT
山崎組とか佐藤志麻子んトコ位は大丈夫だろ
699名無シネマさん:2010/02/04(木) 04:13:31 ID:BYvsVDPk
>>698
実写版のヤマトのVFXの出来が良ければOKだろうね。
数少ない現場との連携が出来るVFXスタジオかもな。
700名無シネマさん:2010/02/06(土) 04:31:45 ID:7Znuphaa
http://nabejun.blog.shinobi.jp/Entry/171/
今年の視覚効果賞は99%『アバター』が受賞するだろうけれど、
スター・トレックはノミネートされる作品かな?
TFリベンジ、2012のほうがノミネートにふさわしいと思う。

http://nabejun.blog.shinobi.jp/Entry/172/
J・キャメロンのインタビューも面白い。
701名無シネマさん:2010/02/06(土) 09:23:02 ID:iceCCj9u
>695

正論は正論だが実際にシステム上に問題があるのに「努力が足りない」と言っちゃうのもまた問題だぞ。
702名無シネマさん:2010/02/07(日) 01:56:31 ID:QbSlp1va
パイプ役であるはずの上司かスーパーバイザーがヘボなのに全部現場のせいにしてる感じ。
予算が少ないなら頑固親父のわがままでポスプロの仕事増やすような事は普通しない。
703名無シネマさん:2010/02/07(日) 14:02:26 ID:2/sJuFDk
『インビクタス/負けざる者たち』を見てきました。

フォレスト・ガンプで使われたニュース映像にM・フリーマンを
合成させたり、スタジアムのエキストラを増やしたVFXの出来は
標準でしたが、航空機のCGIが以上に不自然で浮いていました。

エンドロールを見ると知らないVFXスタジオが担当していましたが、
航空機のVFXだけがなぜあそこまで不自然だったのか、不思議でした。
704名無シネマさん:2010/02/07(日) 17:47:16 ID:ZrcSrvd6
>>703
追加撮影分とか?
見たいな。
705名無シネマさん:2010/02/08(月) 18:35:32 ID:No0MOHtn
インビクタス、C・イーストウッドはSFX/VFXに凝るタイプの監督では
ないから、ニュース映像の合成と、スタジアムのCGモブシーン
(多分マシッブも使っているはず)にOKを出して、旅客機のCGIが
かなり不自然な出来だったのに気が回らなかったのかな?
706名無シネマさん:2010/02/08(月) 21:25:44 ID:dcS99PJF
>>705
それはないだろw
707名無シネマさん:2010/02/08(月) 23:24:15 ID:UdigPsbA
神様のパズルのVFX凄いね。すごいリアルだった。日本の技術も
ハリウッドに負けてないね。
708名無シネマさん:2010/02/09(火) 15:57:44 ID:yUKE5uku
PJ監督の「ラブリー・ボーン」のラストで、金庫が大穴の底へ転がっていくんだが、その転がり具合が実にいい案配で、あれはCGじゃないのかなぁ
709名無シネマさん:2010/02/09(火) 18:25:58 ID:wkGL/vE1
>>708
それは気がつかなかった。
ボトルシップが壊れるところは流石WETAという感想だったから。

しかし、当たり前だけれど死後の世界をVFXで描くのは難しい。
技術よりも、想像力だから。
710名無シネマさん:2010/02/09(火) 23:58:04 ID:x6hbwhmU
インビジブルって、風景が決まりすぎてると「あれ、ひょっとして」とか気づきやすいけど、ちょっとした仕掛けに使われると判らないよね

「チャーリーズ・エンジェル2」の冒頭で、ルーシー・リューが木箱から出てくるのは、彼女自身もスタントダブルで顔のすげ替えだけど、その木箱のフタとかがCG。
良く見ると、外れたネジ(これもCG)がフタにくっついたままでヘンw

「ウォッチメン」でナイトオウルが飛び降りるシーンもマントだけCG製で格好よくフワリとなるし。
「なるほどなぁ」って感心したw

>>709
「ラブリー・ボーン」はファンタジーだけど、スタッフロールが結構長かったよね
かなり手間はかかってるみたい(PJもWETAを「食わせる」責任があるのだろうけど)

とか思ってガサゴソ検索してたら、「CGプロダクションで働くCG屋の日記」が引っ掛かったw
なかなか楽しい

velvetface
http://d.hatena.ne.jp/velvetface/
711名無シネマさん:2010/02/10(水) 21:47:28 ID:mOAAjSBS
↓これがフルCGとは驚き
http://cg.follow-w.net/?eid=1019214#sequel

ワイヤーフレームモデル見なかったら信じられんな
そのうち、映像に証拠能力はない、とか言われる時代が来そうだw

712名無シネマさん:2010/02/10(水) 22:18:46 ID:zyOG17ZF
>>711
焦点ぼやかしてたり、派手な動きを避けてスローにしたり、
結局物だけで生物や人間を避けてたりで、徹底したごまかしのおかげの様にも見えるけど。
713名無シネマさん:2010/02/10(水) 22:30:34 ID:9LB/xfiq
>>712
かわいそうなやつだ
714名無シネマさん:2010/02/10(水) 22:39:32 ID:oMQCBqjh
個人制作とかマジかよ
715名無シネマさん:2010/02/10(水) 23:11:42 ID:01wlGtBq
すごく上手くて手間もかかってるのは分かるけど、信じられないと言うほどではない。
716名無シネマさん:2010/02/11(木) 00:12:11 ID:pjAcjblx
いや凄いよ。凄いけど要はvrayの実力のサンプル映像みたいなもんで
凄いのは作った人よりもvrayというソフトのレンダリングのリアリティ
の凄さな気もする。
vray凄いな。欲しいな。
717名無シネマさん:2010/02/11(木) 00:59:43 ID:3iAq+ntM
>>710
最近は、接写もCGだね
天使と悪魔の冒頭の指輪のアップなんか
あと、時計のファンクションみたいなのもCGで製作するし

>>708のシーンは、記憶ではカメラが回り込んでいくからCGだろうね
対象とカメラの両方が動いて位置合わせが難しいとCGの出番

MATRIX Reloadedの冒頭、トリニティがビルから飛び出して落下するシーン
飛び出す瞬間のトリニティはCG
ここでカメラとトリニティがグルリと入れ替わる
で、落ち始めるとブルーバック実写

なんて、誰でも知ってるか、スマソw
718名無シネマさん:2010/02/11(木) 01:55:59 ID:HspnezPB
今日スターチャンネルでロードオブ座リングみてたけど、当時すごいと思ってたCGも今見ると結構粗見えるね
当時はあんな映像が陳腐に見えることなんか考えもしてなかったこと考えると、やっぱキングコングとかも当時の人は普通にリアルだって思ってたのかな
さすがにここには公開当時のこと知ってる人はいないか
719名無シネマさん:2010/02/11(木) 10:16:11 ID:WAR0032z
>>717
なんでもかんでもCGでやっていると思っている馬鹿がたまにいるので
教育にはいい 実際の撮影ではCGだけではなくいろいろな要素を合成
しているのに   
720名無シネマさん:2010/02/11(木) 21:50:56 ID:CTIIe4SJ
超絶クオリティのハイパーリアルファンタジー・ショートムービー「Nuit Blanche」
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100211_nuit_blanche/
721名無シネマさん:2010/02/12(金) 02:46:40 ID:LwWJTpm7
テレビドラマだけどとりあえず貼っとく。

嵐・大野が実写版「怪物くん」百面相もCG再現
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/02/11/02.html
722名無シネマさん:2010/02/12(金) 20:50:04 ID:2o2Ymif2
藤子F先生の「すこしふしぎシリーズ」も優れた脚本と、インビジブルVFX
で映画化してほしいですね。
723名無シネマさん:2010/02/13(土) 23:11:47 ID:oqMi4TCb
"インビジブルVFX"でググるとヒットするのはこのスレばかり
724名無シネマさん:2010/02/14(日) 11:50:11 ID:6W2y05Xu
インビジブルVFXは観客が気がつかないVFXだから、このスレの
人たちは理解しているからヒットするのでしょう。
他のHPやブログだとVFXだけでなくいまだにSFX/VFXの違いが
解らない場合が多い。仕方がないけれど。
725名無シネマさん:2010/02/14(日) 12:25:18 ID:Jd++dAIM
映画とは無関係だけど ミニチュアだそうです
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100214_real_miniature/
726名無シネマさん:2010/02/14(日) 12:51:22 ID:6W2y05Xu
>>725
すばらしい出来だ。
最近はVFX映画でもミニチュアFXを使うことが少ないから、
かえって新鮮だ。
727名無シネマさん:2010/02/14(日) 13:54:39 ID:Jd++dAIM
自然な光と背景がポイントなのか
たしか 古代のピラミッドがでてくる映画でも 自然光+ミニチュアだった

728名無シネマさん:2010/02/14(日) 14:08:20 ID:WQIN77sW
すごく自然で良い出来の写真だけど、動画にする事を考えるとCGってやっぱり便利だなと思う。
729名無シネマさん:2010/02/14(日) 15:45:57 ID:6W2y05Xu
>>728
日本でも『ガメラ1』で樋口真嗣がオープンセットで見事なミニチュア特撮
をクリエイトしたけれど、動画となると現在のCGIのほうが上ですからね。

>>727
確か、『紀元前10000年』のピラミッドだったかな?
730名無シネマさん:2010/02/14(日) 17:10:30 ID:Jd++dAIM
>>729
それです
731名無シネマさん:2010/02/14(日) 17:12:12 ID:Jd++dAIM
>>728
使い方としては 動く部分はCGというのもある
これはこれでむずかしいんだろうな?
732名無シネマさん:2010/02/14(日) 19:49:27 ID:DRD0ubBN
>>721
4月からのテレビドラマといえば「大魔神カノン」も放送されるようですが、どうなんだろ。
733名無シネマさん:2010/02/14(日) 21:24:08 ID:8AtyB2zL
樋口真嗣か・・・
ガメラで期待されてたのにな・・・
734名無シネマさん:2010/02/15(月) 20:21:32 ID:sQwxPlNy
「大魔神カノン」特報
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y6IDxKLp85o

ビルから飛び降りるシーンは結構いい感じ。
735名無シネマさん:2010/02/16(火) 00:45:45 ID:OKZSU6EJ
http://eiga.com/buzz/20100215/5/
R・エメリッヒ、3D映画嫌いだと思っていたらファウンデーションシリーズ
を3D映画で製作するんだね。

これだと、3D映画嫌いを公言していたマイケル・ベイもTF3と、1,2作を
3D映画にするんだろうな。DDならその技術もあるから。
736名無シネマさん:2010/02/16(火) 08:25:09 ID:22lW8/Xu
>>734
問題は、ぜんぜん大魔神らしくないことだね。
リメイクした意義が判らん。
737名無シネマさん:2010/02/16(火) 09:36:58 ID:kJBgcatX
まんま仮面ライダーだし
738名無シネマさん:2010/02/16(火) 11:39:24 ID:aZXJFt7l
誰が観に行くんだ? こんな映画。
こんなので喜ぶのは仮面ライダーとか戦隊物が好きな一部の特撮ヲタだけだろ。
739名無シネマさん:2010/02/16(火) 12:04:06 ID:OKZSU6EJ
特撮板を見ればわかるけれど、プロデューサーが制作費の使いすぎで
東映を辞めた寺氏だからね。

>>738
この企画を援護するわけではないが、この論法だと日本でアメコミ映画を
見るのはアメコミヲタだけ、という反論も来るのでその言い方はまずいと思います。

個人的にはバラッドやカムイ外伝、どろろと同じ感じがするな、大魔神カノン。
740名無シネマさん:2010/02/16(火) 12:07:35 ID:VOphtRvP
>>735
舌の根も乾かぬうちに…

>Q:ハリウッドでトレンド化しつつある3D映画の製作に関心はありますか?
>いや、ないね(笑)。でも、僕はリアリストだから、スタジオが強く要求してきたら、
>それを拒むことはしないだろう。でも、個人的には3Dはギミックにすぎないと思う。
>僕がやりたいことの真逆だ。アニメ映画ではうまくやれていると思うけど、
>実写映画ではまだそこまでの域に達していない。
>『アバター』が、今後の実写3Dを占う意味で一つの試金石になるとハリウッド中が
>注目しているけど、僕はそうは思わない。あれはアニメに過ぎないよ。
>全然リアルじゃない。エイリアンの惑星が舞台でエイリアンが登場するってストーリーは、
>すべて創作されたものでリアリティーがない。それに比べたら日本のウェルメイドなアニメ、
>例えば『ファイナル・ファンタジー』なんかのほうが、もっとリアリスティックだと思うよ。
>まあ、今後どうなっていくのか見てみるとしよう(笑)。
http://movie.nifty.com/cs/interview/detail/091120036983/1.htm
741名無シネマさん:2010/02/16(火) 12:40:23 ID:xeu8VmEp
>>739
「この論法」ってどの論法?
身の丈に合わない言葉を使うと恥をかくだけだと思います。
742名無シネマさん:2010/02/16(火) 14:42:38 ID:imhaTNMP
「大魔神カノン」というタイトルだとこういうイメージしかわかない俺。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/44cfd98c33fa71fdc0b0f91b99206666.jpg
743名無シネマさん:2010/02/16(火) 15:33:19 ID:ET5HqIBZ
>>735
ファウンデーションはRダニールもふくめて、人間の外見もった存在しか
出てこないんだから人物でモーションキャプチャーを使う必要はないと思ったが
ベオウルフみたいにするのか?
744名無シネマさん:2010/02/16(火) 16:01:13 ID:imhaTNMP
今さらベオウルフはねーだろ。
745名無シネマさん:2010/02/16(火) 16:32:03 ID:gRyBJQkt
今時不気味の谷で攻めてこないでしょ。
アバターみたいに「異星人」にするか、カールじいさんみたいに「デフォルメ」するか。
746名無シネマさん:2010/02/16(火) 17:26:18 ID:ET5HqIBZ
異星人がでてきたらセルダンプランが成立しない
747名無シネマさん:2010/02/16(火) 18:38:30 ID:Q3wyWoeH
このスレの皆は、今夜7時からの「志村けんのだいじょうぶだぁSP」の

 研ナオコのアバター

は絶対見るだろ?
748名無シネマさん:2010/02/16(火) 19:07:53 ID:mlNvlhQD
あのアバターを元ネタにしたコントじゃないけどね。
749名無シネマさん:2010/02/16(火) 20:34:13 ID:gRyBJQkt
研ナオコのETなら見てみたい。
750名無シネマさん:2010/02/16(火) 20:51:53 ID:Tg0cqy3G
研ナオコなら去年のスタートレックに出てたが
751名無シネマさん:2010/02/16(火) 20:57:40 ID:mlNvlhQD
>>749
何十年も前の隠し芸大会でやってたな。
研ナオコは地デジの大画面で見るとすっかりお婆さんで可哀想。
752名無シネマさん:2010/02/16(火) 22:30:31 ID:gRyBJQkt
あのコスプレしなくても、リアル婆になったな。
753名無シネマさん:2010/02/16(火) 22:46:46 ID:tQ/yfACK
>>752
ナオコばあちゃんだね。
754名無シネマさん:2010/02/17(水) 03:40:01 ID:K1hX2Wbj
755名無シネマさん:2010/02/17(水) 04:57:32 ID:qByJvdMJ
>>739
バラッドカムイどろろ??
756名無シネマさん:2010/02/17(水) 13:21:43 ID:K/4/mKZQ
>>754
これはwww

ゾーイに謝れw
757名無シネマさん:2010/02/17(水) 15:15:51 ID:8Z7Ob0eY
758名無シネマさん:2010/02/17(水) 22:42:21 ID:tYMdYQEc
面白くないです
759名無シネマさん:2010/02/18(木) 01:31:08 ID:XKolghCW
カネコアツシの漫画が原作のSOILはどのくらい特撮が使われるのかな。
WOWOWだからうちでは見られないけど。
760名無シネマさん:2010/02/18(木) 01:43:56 ID:oAr14HRB
>>757
新春かくし芸大会『あばたー』に見える。
761名無シネマさん:2010/02/18(木) 23:25:00 ID:aCQFHd2l
NHKでWETAででてきた 一見すると民家に見える建物でした
762名無シネマさん:2010/02/19(金) 01:38:24 ID:0YlS4tXx
>>761
ハリウッドのVFXスタジオは外見は普通の工場や倉庫を改造して
中は近代的な装備にすると聞いていたが、NZのWETAも同じなのか。
763名無シネマさん:2010/02/19(金) 03:01:02 ID:1qmtFsm0
何の番組?>WETA
764名無シネマさん:2010/02/19(金) 06:06:13 ID:S7P3WTHW
ニュースウォッチ9
765名無シネマさん:2010/02/20(土) 02:41:54 ID:MPVbKfNH
デジタル・ドメイン(DD)のバンクーバ支社、開業の記事。
http://nabejun.blog.shinobi.jp/Entry/173/

この記事を読んでいると、ハリウッドのVFXスタジオも
海外にスタジオを開業して、問題になっているのか。
コストのことを考えると支社を海外に構えるのは仕方がないとしても、
アメリカやカリフォルニアが少なくなるは確かに問題ですね。
766名無シネマさん:2010/02/22(月) 15:59:26 ID:13Zwxrrx
実写版もやしもんの菌は白組が担当だそうです。
ttp://www.oricon.co.jp/news/confidence/73518/full/
767名無シネマさん:2010/02/22(月) 16:48:00 ID:8kB/tpkd
アニメ版「もやしもん」のオープニング(実写)のCGワークは
登場する菌達をとても可愛く、かつ、リアルに実写と融合させていて
近年のテレビアニメがらみのCGの中では傑作といってもいいほどの出来だった。
技術はともかく、あのセンスの良さを超えるのは至難の業だと思う。
768名無シネマさん:2010/02/22(月) 16:55:20 ID:zNbdPYoF
アニメ版のOPも白組だけど演出したの山崎監督だから実写版には関わってないだろうしなぁ
769名無シネマさん:2010/02/22(月) 16:56:15 ID:8kB/tpkd
と、書いた後で気がついたんだけど、あれも白組だったのね。
http://www.youtube.com/watch?v=VjGRwxLZi8w
770名無シネマさん:2010/02/22(月) 20:15:47 ID:LT63ZkeR
ノイタミナの制作発表でもやしもんショートPV流していたけど
Ustream見ていた人達には実写合成された菌達大絶賛だった。
放送近くなってHDサイズでPVが流れるようになれば詳しくチェックできますね。
771名無シネマさん:2010/02/26(金) 06:23:24 ID:ho+eb85W
本当にCG?VFX冨士川氏を直撃「不毛地帯」の舞台裏
ttp://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20100225/enn1002251628010-n2.htm
772名無シネマさん:2010/02/26(金) 07:04:12 ID:GVXTXP8m
>>771
>撮影現場では、クロマキーと呼ばれる青いパネルが窓に張られていたが

記事書いた人は何か誤解している気が。それとも現場用語になってしまってるんだろうか。
773名無シネマさん:2010/02/26(金) 22:33:24 ID:cqyxFB5Z
>>772
ニュース番組で使うクロマキー合成をHDを使って合成するブルーバック、
グリーンバック合成と区別がつかないのでは?
おそらくその記事を書いた人は放送局の業界用語しか知らないで、映画の
デジタル合成もみなクロマキー合成だと思っているのではないだろうか。
774名無シネマさん:2010/02/26(金) 22:38:32 ID:HTco+nwy
初歩的な疑問なんだけど、なんでブルーとかグリーンなの?
他の色じゃ何か不都合でもあるの?何色が背景でもできそうなもんだけど。
775名無シネマさん:2010/02/26(金) 22:45:21 ID:Qx0a2nay
肌色の補色に近いから人を撮影した画面でマスクが作りやすいという理由じゃなかったか
776名無シネマさん:2010/02/26(金) 23:13:21 ID:cqyxFB5Z
検索してみたら、
http://lsconception.hp.infoseek.co.jp/sfx/mask/index.html
のような解説がありました。
777名無シネマさん:2010/02/26(金) 23:25:49 ID:HTco+nwy
>>775-776
人間の色と照らし合わせて一番都合がいい色だからなのね。
778名無シネマさん:2010/02/26(金) 23:37:17 ID:GVXTXP8m
>>773
テレビドラマのブルーバック合成をクロマキーと呼ぶのは構わないんだがどうもこの人
ブルーのパネルそのものの事をクロマキーだと思ってるっぽいんだよね
779名無シネマさん:2010/02/28(日) 02:14:26 ID:C7UL14Mu
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々を見てきました。
メインのVFXはデジタル・ドメインで、サポートのVFXにMPCとR&H
が参加していました。

クリーチャー&キャラクターVFXはDDだけあって、高い出来でした。
巨大なギリシャの神々は合成は上手いのですが、なんかシュールな感じで笑えました。
物語のキィとなる稲妻の効果や見せ方が超人ロックの光の剣に見えました。

主人公の力で水を操る力のVFXは坂口亮さんたちが開発した流体シミュレーション
ですかね?
780名無シネマさん:2010/02/28(日) 02:47:57 ID:BhwKPqQ9
パーシージャクソンの一番の見所は「This is a pen!」
外人が素で言うのはじめてみたw
781名無シネマさん:2010/02/28(日) 07:40:42 ID:CTuOb27d
>>780
あれって日本人観客向けのサービスギャグなんだよ。
782名無シネマさん:2010/02/28(日) 10:22:43 ID:C7UL14Mu
次回作では『東村山音頭』が重要なテーマになるんだね。
783名無シネマさん:2010/02/28(日) 12:02:15 ID:uG9LXhyu
さぶ
784名無シネマさん:2010/02/28(日) 12:12:49 ID:hSNwbLyc
トゥモロー  トゥモロー ♪

デイアフター  トゥモロー
 
明日は 氷河期〜♪
785名無シネマさん:2010/02/28(日) 13:06:55 ID:BhwKPqQ9
>>781

やっぱり。
あの監督はホームアローンの頃から日本人にちゃちゃ入れるようなのがあったような気がする。
786名無シネマさん:2010/02/28(日) 15:39:15 ID:g5DP4JNS
>>785
パーシージャクソンの監督ってクリス・コロンバスなんだね。
ハリー・ポッターにまったく興味が無くて一作も観てないので知らなかった。
今さらだけどハリー・ポッター観てみようかな。
787名無シネマさん:2010/02/28(日) 18:00:16 ID:EGd+gz4e
>>781
お前みたいなアホが偉そうに語るなよw
788名無シネマさん:2010/03/03(水) 19:18:40 ID:aSLVMCMX
ハリウッドVFXのアウトソーシング事情

「ハリウッド映画のVFXを日本で受注・製作するためにご協力をお願いします!!」
http://cia-film.blogspot.com/2010/02/in-boxvfx.html
789名無シネマさん:2010/03/03(水) 20:42:21 ID:hYNuwotq
ハリウッドのアウトソーシングが日本に来ないのは費用のせいもあるだろうけど、
技術力でも他国に負けてるんじゃないの?
冷静に見て、日本の技術力ってどうなの?あんまり高い感じがしないんだけど。
「これが日本の技術力だ!」ってのを見せられる作品をハリウッドで公開して
こりゃ凄いと思われればアウトソーシングにも弾みがつきそうなもんだけど、
特にそんな作品は無いよね。戦艦YAMATOですか?
790名無シネマさん:2010/03/03(水) 20:44:40 ID:iZ++eNvk
なんでわざわざ品質低下の協力せにゃならんのか。
791名無シネマさん:2010/03/04(木) 02:11:58 ID:JVs6yeJs
ハリウッドのC級以下と比べたら、同じくらいの費用や手間で、ずっとマシなのを作れるという話は聞いたことがある。
・・・良くも悪くもTV基準なんかな、日本の映像産業は
792名無シネマさん:2010/03/04(木) 02:12:04 ID:GMH8aajj
>>789 CGのオペレーションしている個々人のスキルはハリウッドでも
通用する人はけっこういるけどね 問題はCG会社の総合的な「技術力」
と言う意味ではヘタするとアジアの他のスタジオにも及ばないかも
日本じゃあり物の3Dソフトを殆ど素のままで使ってる所が殆ど
翻ってハリウッドではあり物の3Dソフトをベースに個々のCG会社が
R&D(技術開発)をしてバリバリにカスタマイズしたり、ピクサーに至っては
殆どが自社製のソフトとシステムを構築している
日本のCGの弱点はプログラマーや映像技術者を雇って技術開発をするという
発想が殆どないんだよね その辺の専門学校出のオペレーターを雇って
あり物の3Dソフトを与えて作ってるってのが現状なんでハリウッドが日本の
CG会社に外注するってことはないと考えていい
793名無シネマさん:2010/03/04(木) 09:28:43 ID:zUCqJu/L
日本に作られるより日本から優秀な人だけ呼んだほうが良さそうだな
実際向こうで活躍してる人はいるんだから
794名無シネマさん:2010/03/04(木) 09:31:33 ID:7r4SqcRe
人材はいるけど、環境、条件の問題か。
795名無シネマさん:2010/03/04(木) 13:08:59 ID:0mrWJltN
開発しようとしたって日本の仕事じゃ採算合わないからどこもできないんだろ。
CG制作費だけで数十億有る仕事が定期的に無いと無理だろ。
796792:2010/03/04(木) 13:13:18 ID:GMH8aajj
あと、ハリウッドで働いてるからもの凄いスキルを持ってるか
というとそんなことはなくて 向こうは分業がきっちりしてるから
末端のオペレーターだと一日中画面のいらないオブジェクトやゴミ
を消してます とか、ポリゴンを綺麗に整理してるとか、・・・
って人が多い
それとハリウッドの大手スタジオでもそれぞれのレベルに応じた
チームが有ってしょぼい仕事だと一番レベルが低いチームが担当してたり
する よく日本のバカな代理店のPが「今回は予算があるからハリウッド
のCG会社に頼みましょう」とかやるが大体そう言うときは一番ヘボい
チームがあてがわれるんでろくなモンが上がって来なくて しかもちょっと
したリテイク出す毎に何十枚もの契約書が送られて来たりでグダグダになって
結局日本のCGスタジオに泣きついて来るってこともあるんだよねw
でもって予算がありませんとか バカじゃなかろうか
これ実体験だからホントの事 まぁ、そんときは向こうもテンパってたんで
そんな予算じゃ出来ませんとか言ってそこそこふんだくったからいいけど
最初からこっちに持ってこいよって思ったな
797名無シネマさん:2010/03/04(木) 13:50:11 ID:LKQUczYH
日本でも2012とかトロンの新作とかの仕事受けてる会社がすでにあるらしいな
798名無シネマさん:2010/03/04(木) 14:15:32 ID:rbNelfBg
もう体質が変わらない限り、何しても変わらないでしょ。
映画しかり3Dしかりアニメしかり写真しかり。
写真だって、出版社からの強制的な値段指示で、その値段で仕事してる。
アニメは相変わらず薄給で長時間労働。
映画は専門分野の職人が堅物で新しいこと出来ない。

日本オワタ
799名無シネマさん:2010/03/04(木) 15:14:00 ID:/1t9/nuH
日本のCG会社も忙しいうちはそういう下請けの仕事も請けられないだろうけど、
国内より明らかにギャラが高額だとそっちに鞍替えするだろうね。
昔のアニメ業界も一流アニメーターは海外向け作品ばかり携わって国内の
テレビアニメはこれまた外注に回してたって言うし、一昔前だとゲーム業界が
潤っててギャラが吊り上げられたからみんなそっちに行ってテレビアニメの仕事する
アニメーターが減ったとも聞く。
一時期は高かったCGの値段も今どんどん下げられてるそうだしこのままでは
アニメと同じく人材不足になって行くんだろう。
800名無シネマさん:2010/03/04(木) 17:30:53 ID:f+pDV8XX
>>797
いくらなんでもそれはデマだろw
801名無シネマさん:2010/03/04(木) 21:27:06 ID:BFjg1nTU
キリヤン的には30億あればどんな映像でも作れるそうだがな
6億でキャシャーンとか15億でGOEMONならコストパフォーマンス的にはそんなに悪くない気もするけど
監督がキリヤンじゃどうしようもないしね
802名無シネマさん:2010/03/04(木) 21:49:54 ID:LKQUczYH
>>800

まあソースとしてはアレだけど
とりあえずstudioMOMOってCGの掲示板で話題には出てる。
最近経産省だかにハリウッドのCGの外注を取るために税制とかで
法整備を呼びかけてるような人が話に出してるんで
そんなうさんくさくもないだろう。

スポーンとかのCGも国内で受けてる会社があったのは雑誌にも載ってたし。

CM見てればわかるけど時間当たりで金かければ日本でも結構なCGは作れるだろ。
803名無シネマさん:2010/03/04(木) 22:05:38 ID:s7DijQKw
>>796
それでウルトラマンパワードとか出来ちゃうんだな
804名無シネマさん:2010/03/05(金) 07:00:32 ID:wQ9Z4zex
ザック・スナイダーの新作の3DCGアニメ「Legend of the Guardians」。
http://www.scifisquad.com/2010/03/04/first-look-at-zack-snyders-fantasy-film-legend-of-the-guardian/

CGプロダクションはIMDbによるとANIMAL LOGIC。
805名無シネマさん:2010/03/05(金) 11:08:25 ID:VptzKnIa
>>804
こういう映像って、一昔前なら「驚異的にリアル!」とか云われるんだろうけど、今は「これで普通」だよな
なんというか、凄い進歩だよねぇ(嘆息)
806名無シネマさん:2010/03/05(金) 17:15:55 ID:6BrxPUNj
807名無シネマさん:2010/03/05(金) 17:48:39 ID:lxAzimoO
日本でも出版されている米国のファンタジー小説が原作で、邦題は「ガフールの勇者たち」。
制作は、踊るペンギンの「ハッピーフィート」を作った所と言うほうが分かりやすいかな。
日本でも年内公開予定。
来年は「ハッピーフィート2」を公開予定。
808名無シネマさん:2010/03/05(金) 17:57:24 ID:bPnK08fu
>>804
映像の質は高いね。でもフクロウじゃなぁ・・・
809名無シネマさん:2010/03/05(金) 18:05:14 ID:ZGT71cR1
>>802
なんだソースはそこか。
ま、正解からいうと 完 全 な デ マ
スポーンも酷かったよなw
まあ、請けた所がアレだったからしょうがないけどw
あと、予算と時間があれば日本でもできると本気で思ってるなら
君は業界の人間じゃない。
810名無シネマさん:2010/03/05(金) 18:22:49 ID:K0zqwdo/
>>801
人間をワイヤーで吊って空中で足をバタバタ動かし、後ろに
流れるCGの背景を合成すれば走って見えると考えてる人らしいからな
100億かけても同じ事するでしょ
811名無シネマさん:2010/03/05(金) 18:28:10 ID:bPnK08fu
>>810
ようはそういうことなんだよね。キリヤは今以上の映像を
作ることは出来ないと思うよ。リアルに見えないのは
彼のセンスの問題で予算じゃない。
812名無シネマさん:2010/03/05(金) 19:34:04 ID:FD8cIGOO
>>804

ふくろういいな!
見てえ!
813名無シネマさん:2010/03/05(金) 19:41:34 ID:b0hrl+42
別に見たくないでしょ。ピクサーやらドリームワークスやらのCGアニメの後ではね。
814名無シネマさん:2010/03/05(金) 20:10:26 ID:Soi9vnKj
きりやん、せっかくリドリーの事務所にいるのに…
あのPS2CGが好きになれない。
815名無シネマさん:2010/03/05(金) 21:03:47 ID:FD8cIGOO
>>813

なぜお前が俺の気持ちを決めるのだ?

俺が見てえんだよ。
ピクサーともドリームワークも好きだがどっちとも方向違うし
これはこれで見たいんだよ。
816名無シネマさん:2010/03/05(金) 21:30:22 ID:mjqOJuAu
フクロウ好きな人もいるしな。フクロウ好きにはたまらない映画だろう。
817名無シネマさん:2010/03/05(金) 22:24:26 ID:i5AKsOX8
>>811
ていうかリアルに作ろうとは微塵も思っていない
818名無シネマさん:2010/03/05(金) 23:26:25 ID:Y83BTxJn
大林と同じでクオリティよりもイメージを形にする事の方が大事なんでしょう
819名無シネマさん:2010/03/06(土) 00:14:28 ID:xnMLAz4J
自分の見たいものを作っていると思われ
820名無シネマさん:2010/03/06(土) 00:23:54 ID:EyXbgeFd
>>817
リアル以前にキリヤの場合、へたくそなんだよね。
キリヤは怪獣映画の着ぐるみに喩えていたけれど、あれはその世界観で
リアリティーを出している。
CGI/VFXの描き方だけならキリヤの作品にも参加している樋口真嗣
と天と地の差がある。(作った映画の出来は除く)
>>818>>819
同じ方向でもティム・バートンの足元にも及ばないよ、キリヤは。
821名無シネマさん:2010/03/06(土) 01:32:31 ID:DhrKqrGm
キリヤに関しては次の作品があるのかは知らないけど次の映画で
決まるだろうな。ポテンシャルが。
引き出しの少なさはだいぶ露見してるけど次の映画も同じような
もんだったらさすがに飽きられる。
822名無シネマさん:2010/03/06(土) 01:36:46 ID:oPW5b3+1
いやぁ、既に飽きられてるんじゃない?
前妻のミュージクビデオと比べても、不器用だよね
スタッフのせいなのかなw

それよりも、脚本の青臭さで鼻が曲がりそうだったがw
823名無シネマさん:2010/03/06(土) 02:02:38 ID:Q8rdaH2/
日本の話題はホント、ガッカリすんな
824名無シネマさん:2010/03/06(土) 02:18:57 ID:VKpIXp25
キャシャーンの頃は観ていてちょっと感心した部分もあったな
画面を徹底的にCG加工する事で、日本人俳優がSF的な衣装を着てる時特有の
「安っぽさ」を感じさせなかったのはエライと思ったし

ただこの人、いつも自分の手に負えない壮大なスケールの超大作を撮ろうとするから
おかしな事になる 

もっとこじんまりとしたB級SFアクションものに徹すれば、そこそこ面白いものも作れそうなのにね
825名無シネマさん:2010/03/06(土) 03:01:37 ID:apDxvP4G
そもそも今の時代、ビジュアル優先で映画を作るのは無理がある気
がする。ビジュアルじゃ客は呼べないよ。デジタルには驚きは
少ないし。2012くらいやるならさすがにそれで売れるかもしれ
ないけど。
826名無シネマさん:2010/03/06(土) 12:01:31 ID:Wx+HEe9V
キリヤの次は、アバターの向こう張って3Dに挑戦すると見た
827名無シネマさん:2010/03/06(土) 12:50:31 ID:EyXbgeFd
>>826
やるだろうね、キリヤの性格なら。
そしてまたでかいことを言いながら、しょぼいVFXと
フィルムを披露してくれるんだろうね。
828名無シネマさん:2010/03/06(土) 12:58:38 ID:lgFXeA3q
ttp://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/archives/1126800.html

なぜかアイルランドでGOEMON風アクション映画が。
「The Cup Of Tears」。
これと比べても何で紀里谷の映像はああもフラットにしようとするのか。
829名無シネマさん:2010/03/06(土) 14:25:46 ID:uKdQp9bA
>>826
現実問題としてアバターの向こう張る映画作るのはハリウッドでも至難の業な気がする。
830名無シネマさん:2010/03/06(土) 15:57:45 ID:EyXbgeFd
>>829
アバターで使われたフュージョンカメラで撮影すると、従来のホリゾント、
強制遠近法、マットペントなどのテクニックが使えれなくなる。
日本でもフュージョンカメラで3D映画の研究をしているチームは
それで悩んでいると聞きました。

日本では2D−3D変換が一番現実的な方向性ではないかと思います。
まあ、キリヤはそれを理解できないだろうけれど。
831名無シネマさん:2010/03/07(日) 04:07:48 ID:bPq+QZJW
トランスフォーマーはラジー賞の方にいっぱいノミネートされてたんだな。
832名無シネマさん:2010/03/07(日) 12:16:07 ID:9rClZmxs
>>830
そういうものなの?
2つのレンズがあるから、位置合わせが難しくなるのかな?
キャメロンは、どうやって克服したんだろう?
833名無シネマさん:2010/03/07(日) 12:39:41 ID:84KOjECE
>>832
私も詳しいことは難しすぎて聞いた方からの話は半分も理解できなかったのですが、
3D撮影方式だと、従来のテクニックが使えないのでアバターの場合マットペンイント
は完全な3Dで作ったらしいです。

また、ミニチュア撮影は本当に模型にしか見えないので使わなかったとか、ポスプロが
18ヶ月あっても公開直前まで仕上げていたのはこの理由が大きいそうです。

ポーラ・エクスプレス、ベオウルフのようなフルCGで3Dなら描けるのはもっと楽なようですが、
実写、VFXを使った3D映画だと撮影、ポスプロの労力は物凄いものになるそうです。

T・バートンのアリス・イン・ワンダーランドが2D−3D方式なのは、その労力を
回避することもあるらしいでね。
834名無シネマさん:2010/03/07(日) 12:59:00 ID:QYwSV1RN
ホリゾントはバックに白幕を張って背景の写真を投射、マットペイントは
撮影後に背景の絵や写真を合成するといった元々2Dのものを画面に入れ込む
手法だから、どちらも3Dカメラだと奥行きがないのがバレてしまう。
強制遠近法はミニチュアで遠くの物ほど小さく作って奥行きを出す手法なので
視点の移動がなければ3Dでも使えそうだが、ミニチュアを使うと3Dカメラの
視差の距離や焦点距離もそれに合わせて縮小しなければならなくなったり
後々、合成やら何やら行なうにはいろいろ面倒臭い。
結局、その辺を上手い事やろうと思ったら背景は3DCGで全部作ってしまうしか
ないんだろな。
835名無シネマさん:2010/03/07(日) 13:41:19 ID:fJf59aNB
手間もヒマもお金も掛かるのはよくわかった
3D=バラ色ではなさそう
836名無シネマさん:2010/03/07(日) 15:43:06 ID:52gjTHF6
日本の局や代理店ってバカだから「これからは3Dだ」とか言って
安易に企画立てて自爆するプロジェクトが乱立する に1万ペリカ
837名無シネマさん:2010/03/07(日) 16:58:22 ID:tJtG/4VZ
早速あったよw

雲の向こうの遠くにあるようなものを3Dでリアルにとか・・
838名無シネマさん:2010/03/07(日) 18:03:00 ID:TFX5rGKF
キネ旬アバターのインタビューで、キングコングではWETAがミニチュアとCGの合成やったらたいへんだったので
今度は全部CGにしたとかいってたな。キングコングはなんか全体的に箱庭っぽく見えた。
839名無シネマさん:2010/03/07(日) 19:07:41 ID:84KOjECE
>>839
90年代はILM、DDもそしてWETAのロードもミニチュアFXと
デジタルVFXのコラボーレーションがすばらしい効果をあげていたのに、
わずか数年でフルCGIに変わるとは、VFX技術の進歩は物凄いものだ。
840名無シネマさん:2010/03/07(日) 21:32:19 ID:s3w9MeoH
>>836
それはそれでやるべき。
841名無シネマさん:2010/03/07(日) 21:40:30 ID:84KOjECE
>>836>>840
TV局主導の底抜け映画で地雷映画がたくさん作られそうだ。
安易にTVドラマを3D映画にするんだろうな。
842名無シネマさん:2010/03/07(日) 21:54:44 ID:xcflJ2Qq
3Dテレビのメーカーがスポンサーになるべき
843名無シネマさん:2010/03/07(日) 22:10:51 ID:uAcVRla5
>>841
でも実際日本じゃロケメインのドラマくらいしか作れないぞ。特撮はまず無理。
あとはCGアニメをコツコツ作れればいいけど日本のアニメ屋さんは世界一アニメで
手を抜くのが得意だからなぁ。ちゃんと奥行き全部作るかどうか。
844名無シネマさん:2010/03/07(日) 22:18:13 ID:Z77tME3J
池田憲章って人がネットラジオでアバターの3Dの事語ってるが
なかなかおもしろい。
ttp://www.harashow.net/?f=/danwa/index.html
845名無シネマさん:2010/03/07(日) 22:30:09 ID:wT+/W4zO
PIXARですらM.incから遠景はマットペイントで済ませてるからな。
遠景とはいえ3D版の時に、どの程度 影響あるのか気になる。

ハリーポッター新作の2D>3D変換の費用は¥5億 程度らしいから
下手にノウハウの無い3D撮影やポスプロやってマジ3Dで作るより
なんちゃって3Dで済ませる方が(日本に限らず)多くなりそう。
846名無シネマさん:2010/03/07(日) 23:02:05 ID:52gjTHF6
>>340 勘弁してくれ そんな地雷仕事に巻き込まれるのはマッピラだ
>>345 そのなんちゃって3Dもちゃんとレイヤー分けするとか事前に
やっとかないと出来ないし、これはこれでノウハウがいるから日本じゃ
それだけで一本映画作れるくらいのカネがかかる
847846:2010/03/07(日) 23:03:39 ID:52gjTHF6
しまった アンカ間違った 340>840,345>845 だ
848名無シネマさん:2010/03/08(月) 01:24:45 ID:o3ZxN+GP
ミニチュア使わなかったから「アバター」のパンドラの映像はファイナルファンタジーっぽく
なったのか。まったくミニチュア使ってないのかな。
849名無シネマさん:2010/03/08(月) 01:50:45 ID:w8+zKF33
>>843
3D映画に必ず特撮を使わなきゃいけないわけじゃないからな。
ただ人気俳優や女優を立体で見たいという需要も少なからずあるだろう。
850名無シネマさん:2010/03/08(月) 02:02:47 ID:uW5x8bis
>>848
(日)http://gyao.yahoo.co.jp/player/00812/v08998/v0899800000000533360/
(英&HD)http://movies.yahoo.com/movie/1809804784/video/16357477/
メイキング見るとVFX=ポスプロでなく撮影現場にまで入り込んでるから
ミニチュアの入り込む余地は無いだろう
851名無シネマさん:2010/03/08(月) 12:56:35 ID:fUlptY8C
ガチでアバターだったか
852名無シネマさん:2010/03/08(月) 13:01:29 ID:fjkPwXz+
視覚効果賞
撮影賞
美術賞

あといくつ獲るかな。
853名無シネマさん:2010/03/08(月) 13:50:16 ID:3zuQnfeh
>>845
あれマットペイントだったんだ
へーへーへーへー
18へえ
854名無シネマさん:2010/03/08(月) 15:35:08 ID:rWrS+J/d
第9地区が1つも取らなかったなあ。
855名無シネマさん:2010/03/08(月) 16:53:24 ID:GzYKfLBk
>>849
でも最近は普通の映画でも背景を描き替えたりモブシーンで人を増やしたりって事するし
3Dだと作れるものがいっそう限られてくるんじゃないかと
856名無シネマさん:2010/03/09(火) 04:27:13 ID:LesGZdk6
放送業界ではアナログからデジタルへ、そして更にHDへ
映画もフィルムからHDへ
といった具合にシステムや機材の変換を経て来てるから
3Dも当たり前になるんだろうね

あっという間に消費されてYouTube 3Dとか
ブライダルビデオも3Dとか

「とりあえず3D」みたいな物が量産される
まあ今なら話題性があるから日本でやるなら早い者勝ち状態だ
857名無シネマさん:2010/03/09(火) 04:48:34 ID:W95gpZSM
YouTube 3D は既にありますよ。
ttp://www.youtube.com/results?search_query=yt3d
858名無シネマさん:2010/03/09(火) 12:00:10 ID:LesGZdk6
あ本当だw

そういえば仕事でAfter Effects使ってるけど
3Dメガネエフェクトってのがあるからクリック1発で
一応立体視動画が作れるんだよな

まだ使ったことないけど
859名無シネマさん:2010/03/09(火) 14:31:39 ID:mpn3+Qag
リドリー・スコット監督「エイリアン5」は3Dに!
http://eiga.com/buzz/20100309/3/

2Dからのコンバート3Dじゃなくて最初から3D仕様でつくってほしい

860名無シネマさん:2010/03/09(火) 16:38:36 ID:dz2/8wHJ

ジェームスキャメロン「エイリアン6」は4Dに!!


861名無シネマさん:2010/03/09(火) 16:41:13 ID:f4dOUjGN
デヴィドフィンチャー監督「エイリアン7」シガニーウィーバーが3DCGに!
862名無シネマさん:2010/03/09(火) 18:04:34 ID:8FUnYrQ8
863名無シネマさん:2010/03/09(火) 23:10:22 ID:opFHTJ7d
もう既に3Dに辟易してきてるのはおれだけ?
864名無シネマさん:2010/03/09(火) 23:28:27 ID:W95gpZSM
なら2D版を観ればいい
865名無シネマさん:2010/03/10(水) 01:13:50 ID:FzRsPAsu
NHKでやってたアバターの番組見たけどあの3Dカメラって人間より小さい視差にはできなさそうだな。
今時ミニチュアを撮ったりはしないだろうから別にいいけど。
866名無シネマさん:2010/03/10(水) 02:13:58 ID:hSDNsXKq
ミニチュアの場合は1つのモーションコントロールカメラを使って、位置をずらして2回撮ればいい。
でもやっぱりCGでやっちゃった方が楽だろうな。
867名無シネマさん:2010/03/10(水) 02:27:49 ID:+0T0ZuCC
コララインはその方式。医療、工業用の小型カメラで撮られた。
http://eiga.com/extra/oguchi/5/2/
でもやっぱりCGでやっちゃった方が楽だろうな。
868名無シネマさん:2010/03/10(水) 22:22:23 ID:tBOZadM/
CGだけだとやはり映像が薄っぺらくなるよな。ストップモーションもいいな。
869名無シネマさん:2010/03/11(木) 00:33:14 ID:YyMBMOQR
パーシージャクソンにはハリーハウゼン風のクリーチャーがいくつか出てきたけど
もうCGでいいなって思ってしまった。タイタンのリメイクも楽しみだ。
870名無シネマさん:2010/03/11(木) 02:53:29 ID:U8LmSd9f
CGもいいけど、それをいかに見せるか魅せるかが監督の手腕だよな。

jjエイブラムスとか、ダークナイトの監督度忘れとか、スピルバーグとか(演出で誤魔化してる部分もあるけど)、CGを全面に押し出さない姿勢というかさりげない使い方が上手い。
逆にルーカスは完全にCGと実写の間でフラついてるし、きりやんはあのCG多様のチープな世界感に陶酔してるし、CGを全面に押し出すなら脚本、演出、コンセプト(若返りとか3Dとか精神世界とか)でカバーしないとまったく面白くなくなる。

ダイハード4.0とか、本当に最悪。あんなCGVFX丸出しだからマクレーンの持ち味台無しだし。
VFX使うにもちゃんと作品の大元コンセプト潰すなよ。まったく。
871名無シネマさん:2010/03/11(木) 13:07:36 ID:yxpTmZtJ
香港のVFXSF映画「FUTURE X COPS」。チャチいなあ。
http://twitchfilm.net/news/2010/03/who-needs-talking-when-youve-got-battling-cyborgs-its-the-new-hong-kong-trailer-for-wong-jings-futur.php

韓国の実写テコンVはどうなってるんだろうか。
「D-WARS」みたいに散々待たせて残念なものになるのか。
872名無シネマさん:2010/03/11(木) 17:15:10 ID:AcY88CzW
ダイハードはおれは気にならなかったけどな
最近の映画っぽくなったなとは思ったけど
873名無シネマさん:2010/03/11(木) 19:52:23 ID:YyMBMOQR
>>870
ルーカスは特撮やVFXを見せるための世界を作ったんだからアレでいいんじゃないの
874名無シネマさん:2010/03/11(木) 21:54:21 ID:KFyg3nva
>>871
CGがんばってるけどこの方法論は報われないんだよね。どうやっても。
それにいまさらこの時代にこうやってCGを見せる映画を作っても
観客は乗ってこないと思うけどなぁ。ぜめてまずCGに見えなくなる作りを
するべきだ。苦労してるんだろうけど成果は得られないだろうな。
875名無シネマさん:2010/03/12(金) 00:21:27 ID:kJnB9K2L
『キヲクドロボウ』思い出した
予算300万円の自主映画
http://www.youtube.com/watch?v=Fq05enhYiaw
876名無シネマさん:2010/03/12(金) 00:47:41 ID:zDPWe6p8
>>875
面白そう。
300万円でここまで出来るってのが凄い。
877名無シネマさん:2010/03/12(金) 03:53:16 ID:XyyMBfSc
>>875
センスいいな。予告編見る限り10倍の3千万でも作れるレベルじゃない。
脚本さえしっかりしてればちゃんと買い手はつくような気がする。
ここまで出来たらあとは問題は面白い脚本かそうでないかだけだな。
結局「ターミネーター」とかも脚本なんだよね。最後は。
映像センスは間違い無いと思う。
878名無シネマさん:2010/03/12(金) 08:14:29 ID:Mlew3VIH
公開当時ちょっと話題になったな
役者はほぼノーギャラ
昼間は皆別の仕事してるから夜のシーンが多い
カーアクションとか許可取れないからCGにした
とかって読んだのを覚えてる
879名無シネマさん:2010/03/12(金) 18:28:44 ID:3lOWnW6f
いつも不思議なんだけど、自主制作って何にお金掛かってるの?
有志が集まって作ってるなら人件費はタダのはずだし、300万て車でも買ったの?
それとも撮影器具の値段が入ってるの?
880名無シネマさん:2010/03/12(金) 19:07:15 ID:KCXmeJbo
>>875
センスいいかこれ??
881名無シネマさん:2010/03/12(金) 19:08:38 ID:Q2ywXEjR
機材のレンタル代とか、ビデオテープ代、と貼り付ける方の各種テープ、役者に多少はなんか食わせたりとか
照明のパラフィンとか、名前忘れたけど黒いでっかい紙とかガソリン代、小道具代。

主役級は服代くらい出るかも。

有志で集まるっても主要メンバーでない人には多少の心づけとか

室内シーンが長ければ日割りで部屋の家賃とか


最近はいらなそうなのが、フィルムの現像費とか編集スタジオ代くらい。


映像学校行ってたけど使う連中は課題の30ドラマで300万くらいは使ってたな。

882名無シネマさん:2010/03/12(金) 22:10:40 ID:BceoGa33
>>879
俺も映像学校でファンタジー物や戦争物を撮った事あるけど一番かかったのは衣装だな。
あと武器とかセットも作ったし。アパートの一室で起こる小作品とかならともかく何か特殊な事を
やりたい場合はそれなりに金はかかるよ。
それに機材やスタジオは学校の物を使ったが社会人がいざ撮ろうと思うと人件費だけじゃ無理でしょ。
883名無シネマさん:2010/03/12(金) 22:19:09 ID:Q2ywXEjR
30ドラマじゃねえ30分ドラマだった

失敬
884名無シネマさん:2010/03/12(金) 22:29:52 ID:3lOWnW6f
>>881-882
勉強になった
自主制作って言っても友達が集まってハンディカムで撮ってるのとは次元が違うのね
予算2000円でゾンビ物撮ろうと思ってたけど無謀だったか
885名無シネマさん:2010/03/12(金) 22:41:29 ID:Q2ywXEjR
>>884

いや、どこまでこだわるかだから
別にOKだ。がんばれ。

専門行く前はおれも3000円で作った。

今だったらカメラとPCあれば撮ってつなげることができるし。音楽も入れられる。
CGだってBlenderとかGIMPとか使えばタダで出来る。

照明とかなくたって映像撮って繋ぐだけでこんな楽しい事はないと思えるぞ。
886名無シネマさん:2010/03/12(金) 23:20:44 ID:3lOWnW6f
>>885
がんばる
友達を説得するのが一番の問題だけどw
887名無シネマさん:2010/03/12(金) 23:26:54 ID:BceoGa33
>>885
テレビ番組録画して自分で編集するだけでも色々勉強になるんだけど
今やそれすらままならないんだよなぁ
888名無シネマさん:2010/03/12(金) 23:42:27 ID:HJbj1ara
>>887
全アナログならできるんじゃないの?
 
889名無シネマさん:2010/03/13(土) 02:50:17 ID:P66lB457
まったくプロにひとつも頼まないでやれば300万は良い金だけど
ちょっとでもプロに頼むと簡単に30万は吹っ飛ぶ。美術でも造型でも
ちゃんと時間限ってやろうとしたら金の力以外は無いわけだし。

無料で手伝う奴や無料で出演する俳優とか集められる能力はそれは
凄い才能だ。つーかそれが出来る奴はプロデューサーとしての
才能を確実に持ってる。

3000万の予算でもある程度は安い予算で頼まないとならないパート
もあるしそれでもやってくれる人脈は絶対に宝。
普通は金払わないと絶対にやってくれない。相手は特殊技能を持つ職人
さんなわけだから。

特に自主映画なんてやっても成果でないこと多いし完成に何年も
かかるダラダラしたプロダクションが基本だし。
オレは昔はかかわったけど今は絶対にやらないなぁ。
890名無シネマさん:2010/03/13(土) 03:01:06 ID:8fwtmcZZ
映画「ロビン・フッド」最新予告編公開開始
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100312_robin_hood/

確かにプライベートライアンオマージュ的なカットがあるな。
891名無シネマさん:2010/03/13(土) 09:40:56 ID:KBnZ7/vu
マシニマって言葉、さっき知ったよ

Modern Warfare 2 - No Russian Machinima
http://www.youtube.com/watch?v=BHHBK6PGN8M

冒頭しばらくは実写だと思い込んでたw
グラフィックエンジンも来るところまで来たなぁ
この映像、実写で撮るのと、どんだけコストが違うのかな
892名無シネマさん:2010/03/13(土) 11:22:10 ID:dZ46fme+
ショボい〜。
車が飛ぶシーンとか日本のテレビドラマのSF映画パロのレベル。
デイズプレイ画面のデザインとかも攻殻とかのアニメの二番煎じだし
記憶をテーマにしたストーリー自体も、あいかわらずディックやってるのかよって感じ。
ほんとにセンスが良ければCG(画)に頼らなくてもいくらでもSFになる。

アバターもそうだけどキャメロン映画の脚本はぜんぜん大したこと無い。
893名無シネマさん:2010/03/13(土) 11:43:31 ID:59VpNgdV
見た目が写実かどうかの話してんのに、この莫迦は何を言ってんだろw
894名無シネマさん:2010/03/13(土) 12:00:16 ID:ESR8zeCW
>>892
何の話?
895名無シネマさん:2010/03/13(土) 12:36:36 ID:dZ46fme+
>>893
「見た目が写実」って、日本語にさえなっとらんぞ三国人。
896名無シネマさん:2010/03/13(土) 12:40:09 ID:IPfrQar3
http://www.deadline.com/2010/03/downey-orbits-cuarons-3d-gravity/
EXCLUSIVE: Robert Downey Jr. is negotiating a deal to star in Gravity,
the 3D space film directed by Alfonso Cuaron. Warner Bros and Legendary Pictures will co-finance.
アルフォンソキュアロンが3D宇宙映画か。宇宙が舞台だと、距離感はどう表現すべきか。

http://www.deadline.com/2010/03/disney-closing-zemeckis-digital-studio-in-2011/
Disney Closing Zemeckis' Digital Studio
897名無シネマさん:2010/03/13(土) 12:41:06 ID:qznPUAdE
>>894

>>875の話じゃね?
俺も>>892に同意。
低予算で自主制作って意味ではすごく頑張ってると思うけど
なんか見た感じテレ東でやってるB級SFドラマレベルだし
芝居、セリフ、CGのセンスが何かとアニメっぽいというか
80年代のキモヲタ臭くて受付ない
上で褒めてる人って製作関係者じゃないかと思ってる。
898名無シネマさん:2010/03/13(土) 12:48:07 ID:dZ46fme+
>>897
俺も関係者のマッチポンプ臭かったのでつい感情的になった。
このスレの住人ぐらい目の肥えた映像マニア達が
あの程度の映像で驚いたり感心するとはとうてい思えない。
899名無シネマさん:2010/03/13(土) 14:10:57 ID:FOvDddOO
自主で300万にしては良く出来てるって話でしょ
関係者じゃなくても映像制作に関わった人間なら
300万で素人集めて同じもの作れって言われたら大変だなあって思うよ
900名無シネマさん:2010/03/13(土) 14:41:32 ID:dZ46fme+
>>877 ← こういうのは、そういうレベルの事を言ってない。
あと、予算と題材(脚本)の選び方や映像センスはまったく関係ない。
ヲタク仲間同士で褒めあうための作品ならいざしらず
普通のSF映画ファンとして観るとすごーく魅力が薄い。

特にタイトルのセンスの無さは異常。
901名無シネマさん:2010/03/13(土) 14:57:52 ID:dzAbcqj3
>Disney Closing Zemeckis'Digital Studio
クリキャロこけた後のアバター大ヒットがネックになったか…
902名無シネマさん:2010/03/13(土) 15:04:41 ID:FOvDddOO
>>900
確かに>>877は褒めすぎだわな

だけど他に日本の自主でここまでのCGと娯楽作としてのバランスを
取ってそうなもので、それを制作総予算300万で実現してる作品ってあるんかな?

>普通のSF映画

普通のSF映画って何十億もかけた商業映画のこと?
そりゃそれで同じようなもん作ったら糞だけど・・・
903名無シネマさん:2010/03/13(土) 15:36:03 ID:F2HQCqnV
>>902
予告編見る限り「娯楽作としてのバランス」を保ってそうにもないんだけどなあ
よくあるオナニーで終わってそう
VFXは単純に予算の問題だから別にしてお話が絶望的につまらなそう
まあ本編見ないとなにも言えないけど
904名無シネマさん:2010/03/13(土) 16:06:01 ID:FOvDddOO
俺もよくあるオナニーにはウンザリしてるよ
俺の判断じゃきちんと作り切ってそうに見えるけどなあ

俺の基準が低いのかもしれんが
905名無シネマさん:2010/03/13(土) 16:09:46 ID:F2HQCqnV
そこら辺は個人の価値観だから話し合っても仕方ないね、ごめん
ここらへんで終わりにしようか
906名無シネマさん:2010/03/13(土) 16:50:26 ID:dZ46fme+
>>902
ちゃうちゃう。
「普通のSF映画」のファンじゃなくて、普通の「SF映画」のファンってこと。
マニアとかヲタとかちょっと特殊な価値観で映画を観てる人じゃ無いって意味。
>>905
そうしましょ。
スレ違いな話題を引っ張ってすまなかった。
撤退する。
907名無シネマさん:2010/03/13(土) 16:51:57 ID:ut8L67DK
何気ない映像だが一体どうやって撮影したのか思わずうなってしまうような映画の名シーントップ50
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090108_movie_special_effects_shots/
908名無シネマさん:2010/03/13(土) 18:56:59 ID:sxXMifJW
>>907
29位:2001年宇宙の旅(1968年)
ヘルメット無しでエアロックの中へ

これは未だにわかんない。
教えて〜
909名無シネマさん:2010/03/13(土) 19:14:32 ID:ESR8zeCW
ショートショートフィルムは 見てみるとおもしろい
まぁスレとは 関係ないが わずか5分から10分程度作品でも
これは・・と思う作品がある 
910名無シネマさん:2010/03/13(土) 19:52:12 ID:543xwpce
>>908
私は『2001年』ではボーマンがEVAのとき、宇宙服のバイザーが
腕のスイッチの操作で黒くなるSFXがどうやって撮影したか解らない。
911名無シネマさん:2010/03/13(土) 20:22:02 ID:xXHPpBGb
>>908
釣ってんじゃないっけ?
煙を噴き出して、カメラ側へ「落ちてくる」
912名無シネマさん:2010/03/13(土) 20:31:39 ID:sxXMifJW
908ですが、検索したらわかりました。
DVDで見直したんだけど、撮影法がわかっても無重力空間に見える。
やっぱすごいよ、2001
913名無シネマさん:2010/03/13(土) 20:33:59 ID:sxXMifJW
>>911
リロードしてなかったので、ちょっと行き違いになりましたが、
ありがとうございます。そうみたいですね。
914名無シネマさん:2010/03/13(土) 21:17:49 ID:543xwpce
『2001年』のSFXの話を聞くと、クローズアップ現代でキャメロンが
10代のとき『2001年』を見て映画の道へ行く決心をした気持ちがよく解るな。

やはり、キューブリックの真の後継者はキャメロンか。
915名無シネマさん:2010/03/14(日) 00:24:29 ID:WwmxMue+
ぜんぜん作風が違うでしょ。
916名無シネマさん:2010/03/14(日) 00:32:07 ID:nW1y3US7
>>910
たんにマスク作って、上からフィルタかなんかかけてるんじゃない?
トータルリコールの爪と同じ感じかな?
917名無シネマさん:2010/03/14(日) 00:43:50 ID:Zm7IwAqi
>>916
教えてくださってありがとうございました。
でも、マスクを作ってフィルターをかける作業は当時でもとても大変な
作業ですねね。

>>915
作風は違うけれど新しいSFX/VFXを作り上げる才能では後継者では
ないかと思います。

確かにキューブリックは神の視点で映画を作り、キャメロンは情に訴える
作風ですね。
918名無シネマさん:2010/03/14(日) 02:04:25 ID:f36b2wcr
新しいSFX/VFXを作り上げる才能?
作り上げたのはスタッフでしょ。キューブリックにしろキャメロンにしろ
919名無シネマさん:2010/03/14(日) 02:25:34 ID:nW1y3US7
指示するのも企画を作るのも監督。
持ちつ持たれつ。どちらが、という答えはない。
920名無シネマさん:2010/03/14(日) 08:03:33 ID:VGnwWygw
2001年の映像効果の場合はキューブリックというよりダグラス・トランブルの素晴らしさだよ。
キューブリックの他の作品では撮影方法以外で特に新しいSFXは作ってない。
あと、監督が何でも決めてると勘違いしてる人がいるけど
企画や予算や監督の人選を含めてあらゆる箏に決定権を持ってるのは製作者。
だからこそアカデミー賞の「作品賞」は製作者に与えられる。
921名無シネマさん:2010/03/14(日) 13:04:41 ID:w7H0MQir
922名無シネマさん:2010/03/14(日) 17:11:27 ID:VGnwWygw
>>921
すでに予想と期待を超えてる!
923名無シネマさん:2010/03/15(月) 20:56:00 ID:NWxGS2i2
>>907
ポランスキーのが地味にわからん
924名無シネマさん:2010/03/15(月) 21:58:59 ID:zMmc1G5q
>>923
鏡の中はこちらと同じ部屋のセットで、3人のそっくりさんを使って同じ演技させてる
925名無シネマさん:2010/03/15(月) 23:02:10 ID:NWxGS2i2
あーいいなあ、そういうローテク
926名無シネマさん:2010/03/15(月) 23:14:53 ID:kNW8M1kC
双子やそっくりさんがいないとブルース・リーの「死亡遊戯」みたいに
鏡にリーの顔写真を貼り付けてそこに役者の顔を合わせるという荒業もあったり
927926:2010/03/15(月) 23:17:05 ID:kNW8M1kC
あ、間違えたorz正しくはこれ↓

ブルース・リーの「死亡遊戯」では鏡にリーの顔写真を貼り付けて
そこに役者の顔を合わせるという荒業やってたな
デジタルがなかった頃の創意工夫って調べると面白い
928名無シネマさん:2010/03/16(火) 00:51:16 ID:RBYAl5M2
>>927
死亡遊戯を初めて観た時はブルース・リーの事よく知らなくて
顔写真とかそっくりさんとか全然気付かなかったよ
929名無シネマさん:2010/03/16(火) 01:27:43 ID:asWYiegG
T2の終盤、偽モンのサラ・コナー(リンダ・ハミルトン)と本物との同じフレームのショット、
よくある合成ショットだと思ってたら双子を使って撮影したと知ったときの驚きと言ったら。
まさに、目から鱗だった。
930名無シネマさん:2010/03/16(火) 01:40:39 ID:XiKV9yyu
病院の警備員も双子なんだよね。
931名無シネマさん:2010/03/16(火) 01:58:38 ID:4MuO2Q4y
>>929
>>930

そいつらは「俺T2でターミネーター役やったんだ」って言えるわけだなw
932名無シネマさん:2010/03/16(火) 03:16:27 ID:lsxeEbHp
>>920
それは知ったかぶりというか、聞きかじりの知識でしかない。
スタッフやキャストの人選を決めてるのは監督だよ。
場合によっては決めてない場合もあるだろうが。
製作者は基本的に資金とか宣伝とかの仕事をしてるだけ。
予算的に合わないもににNGを出したりはする。
作品賞が製作者に与えられるのは便宜上の話。
なんなら歴代作品賞の製作者の名前を上げてみ?絶対にググるなよ?
残るのは作品面と監督名なんだよ。作品を作ったのはやはり監督だから。
933名無シネマさん:2010/03/16(火) 03:18:11 ID:lsxeEbHp
>>914
アバターやらタイタニックやらを見て、キューブリックの後継者がキャメロンだと
思ったんなら、映画音痴か単なる馬鹿だよ。自分で恥ずかしくないの?
「映画詳しくないけどSFXだけ詳しい人」かな?
934名無シネマさん:2010/03/16(火) 07:54:54 ID:6Ej50h1I
遅レスで煽るとかバカ過ぎ
935名無シネマさん:2010/03/16(火) 08:15:26 ID:yEDwYTQa
>>934=悔しくて言い返せない馬鹿
936名無シネマさん:2010/03/16(火) 09:05:20 ID:Gpw71q1M
たしかに、キューブリックとキャメロンは全然違うと思う。
たぶん2001年しか見たことないんじゃないの?他の作品も見てたら、後継者なんて言えないでしょ。
キューブリックの後継者なんていない。模倣者ならいっぱいいるけど。
937名無シネマさん:2010/03/16(火) 09:45:10 ID:6Ej50h1I
引っ張るネタじゃないだろ。当たり前のことだよ。
938名無シネマさん:2010/03/16(火) 16:40:46 ID:Gpw71q1M
キューブリックの場合は、思い描いたことをやろうと思ったら、たまたま最新機材、最新技術を必要としただけだしね。
別にVFXの新世界を切り開こうとしてたわけではない。
939672:2010/03/17(水) 00:38:40 ID:Eo5YSOWW
お前らはキューブリックのナニを知っているのかと。
ただのオタのくせしてフいてんじゃねぇよ。
940名無シネマさん:2010/03/17(水) 09:25:15 ID:AkkFGtPn
掲示板って、凄むのには向いてないからヤメた方がいいいよ
941名無シネマさん:2010/03/17(水) 11:26:08 ID:TrkdnykE
>>939
キューブリック以外にキューブリックがわかる人間なんていないだろ。
おまえはキューブリックのなんなんだよ。評判や感想なんて、いつも想像でしかないだろ。
942名無シネマさん:2010/03/17(水) 12:41:31 ID:viWzd3Cb
>>891
自分もマシニマつくってますがこれは恐らく総費用は50万円以下、恐らく
20万円程でしょう。これは全てゲーム中の画面を撮影して編集しています。

こちらは自作のものです。
http://www.youtube.com/watch?v=reg5ZfdXcYQ
http://www.youtube.com/watch?v=3-Sm5ObP6pg
943名無シネマさん:2010/03/17(水) 14:30:15 ID:AkkFGtPn
>>942
マシニマって何にオカネかかるの?
ゲーム買ってくる以外

って、ゲーム会社が映像つくるには何億円ってかかるんだろうけど
944942:2010/03/17(水) 15:59:50 ID:D++IMJ+y
>>943
やっぱPCですね。編集や特殊効果、あとグラフィックが容量食うので
高いスペックのPCは必須です。
945名無シネマさん:2010/03/17(水) 16:40:49 ID:TrkdnykE
設備代を制作費に含むのか?
946942:2010/03/17(水) 16:54:27 ID:D++IMJ+y
>>945
正直なところ含まない場合は1万円以下ですねww
947名無シネマさん:2010/03/17(水) 23:27:01 ID:bYhSgSEo
>>942
おぉ、こちらも力作
なかなか楽しいw

>>891のは、そもそも元ネタがいいのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=BHHBK6PGN8M
編集が巧みという印象だが
948名無シネマさん:2010/03/18(木) 17:18:44 ID:CvowmgZo
>>932
映画板の住人とは思えないほどの信じられないほどの無知。
「ディレクターズ・カット」って言葉ぐらい知ってるよね。
これは、公開時には監督が映画の出来を決める編集権すら持って無い事の裏返しだよ。
このスレの住人ならリドリー・スコットを知らないことは無いと思うけど
彼ほどの監督が製作者からどんな仕打ちを受けてきたかすら知らないんだね。
あのスピルバーグですら「ジョーズ」も「未知との遭遇」もその他の作品も
自分自信が製作者になるまでは製作者のいいなりだったんだよ。
949名無シネマさん:2010/03/18(木) 18:08:51 ID:nS/F3TRM
ええっと、2001の話なら製作も兼ねてますよ>キューブリック
950名無シネマさん:2010/03/18(木) 19:23:40 ID:hOh8UD3G
2001の話じゃなく、仕事の流れの話だろ。
951名無シネマさん:2010/03/18(木) 20:25:02 ID:K07qGXaV
もはや何を言い争ってるのやら良く分からん
952名無シネマさん:2010/03/18(木) 21:28:08 ID:YO3aNVbw
ディズニーもジョージ・ルーカスも監督としてより製作者として評価されてる。
スター・ウォーズなんか全部ルーカスが監督してると思ってる人が多そうな気がする。
953名無シネマさん:2010/03/18(木) 23:09:57 ID:QQaPC/iP
ルーカス、スピルバーグ、キャメロンなどのように監督・プロデューサーを兼任
できるのが映画制作のベストだけれど、すべての監督がそのような人材ではない。

監督・プロデューサーと本当にコラボレーション出来るシステムがあるといいのですが、
残念ながらアメリカも日本もそこまでは行っていない。

>>952
ルーカスは監督作品は少ないんだよね、親友のスピルバーグと比べてみるとよく解る。
SFX/VFXの開発。それ以外の映画製作の技術のプロデューサーとしての実績が
大きいですよね。
954名無シネマさん:2010/03/18(木) 23:15:41 ID:uSH4vCe9
監督・プロデューサーがコラボできるシステムはとっくにできてる。
新人監督はまだそこまで任せられなくてプロデューサーに力があったりするけど。
「アメリカも日本も」じゃなくて、日本だけ。
955名無シネマさん:2010/03/19(金) 20:04:06 ID:D9GsTYuq
>>954
知りませんでした。教えてくださってありがとうございます。
イメージ的に日本よりアメリカのほうがプロデューサーの権限が
強い、と思っていたので。

日本の場合、製作委員会方式で監督の権限が伽藍締めになるのでしょか?
956名無シネマさん:2010/03/19(金) 20:26:18 ID:Uh+Hcib6
編集権に関しては日本の監督の方が強い気はするね。Pと揉めたって話はあまり聞かない。
本編監督と特撮監督とで揉めたってのはあるけど。
957名無シネマさん:2010/03/20(土) 03:30:50 ID:dnGUPUXJ
CSで久しぶりに見たがロボコップ2号機は素晴らしいな。
あの体に付いたサーチライトとかどうやってるんだろう?
958名無シネマさん:2010/03/20(土) 20:48:58 ID:vBbAqgCm
PとDの関係って、ケースバイケースじゃないの?
とりあえず米国は
SFXがテンコ盛の娯楽大作なんか、誰が作っても同じなんじゃないの、な仕上がりになることもあるよね
その一方で、Dが最適な陣容でクリエイトできるように、スタッフのアサインに気配りすることもある

日本だと、どうなんだろ
959名無シネマさん:2010/03/24(水) 21:22:29 ID:EVpxEPba
http://corp.toei-anim.co.jp/press/2010/03/cglight_stage2010.php
新しい技術にはとりあえず唾をつけとく東映のフットワークはある意味すごいわ
960名無シネマさん:2010/03/25(木) 16:08:46 ID:MTCYdBlR
結局日本人がつくっても、あのカラフルなガイキングじゃなく彩度の落ちた
ロボットになっちゃうんかね。
961名無シネマさん:2010/03/25(木) 16:44:26 ID:ouIOjOTx
これ日本人作ってないんじゃない?
つーかカラフルにしたらぜったいバカ映画になるだろ
962名無シネマさん:2010/03/25(木) 18:29:22 ID:3QMTJ64R
2004年のスパイダーマン2にも使用されてるって事はあんまり最新技術とも言えないな
963名無シネマさん:2010/03/25(木) 20:15:12 ID:sVU9Cbrx
これってフェイスキャプチャしている役者に「次、フェイスオープンやって下さい」とか指示するのかね?
964名無シネマさん:2010/03/25(木) 20:24:06 ID:2J+bBAxV
>>962
日本でもライトステージが使えるように安価になったということでは?

モーションキャプチャーにせよライトステージにせよ日本では特撮ヒーロー
物で、スーツアクターのモーションをCGIでクリエイトしたほうがいいと思うけれど。
965名無シネマさん:2010/03/25(木) 20:55:49 ID:piT/qThD
すごくつまらなさそう。
966名無シネマさん:2010/03/26(金) 06:04:53 ID:ct3bvOI6
日本の特撮は人情劇だから怪獣の表情は重要だな
967名無シネマさん:2010/03/26(金) 22:24:26 ID:wnhDkEIO
>>959
なんか、普通にモーションキャプチャで済みそうな気がするけど、素人考えかなw

ライトステージって、質感含めて記録できるのがメリットだと思うけど
968名無シネマさん:2010/03/27(土) 03:10:28 ID:v+nBQHrP
何か樋口真嗣が監督で山本弘の「MM9」がTVドラマになるらしいよ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1266484038/l50
http://www.moegame.com/sfx/archives/002275.html
969名無シネマさん:2010/03/27(土) 04:10:45 ID:/m1+ULGV
巨大全裸ヒロインが戦うのか
970名無シネマさん:2010/03/27(土) 11:52:47 ID:8/p/ZqlW
ああ、そういえば巨大全裸はどうすんだろな
SF設定的にどうやっても服を着れないし
971名無シネマさん:2010/03/27(土) 13:16:59 ID:4a4rwEGy
人間が巨大になるっていう設定のSF映画はけっこう多いけど
当然ながら、みんな服を着た状態で大きくなったり
大きな服を着た状態で画面に登場する。
972名無シネマさん:2010/03/27(土) 14:24:14 ID:vhq6L2cw
まぁ、巨大化自体が全くのデタラメなんだから、服を着てようとアクセサリーを付けていようと些細な事でしかない。
973名無シネマさん:2010/03/27(土) 16:17:03 ID:f9zxp3Gb
>>970
巨大ボカシじゃないかな
974名無シネマさん:2010/03/27(土) 20:35:20 ID:4a4rwEGy
>>972
アホ。
おまえのレス自体がどうでもいいクズ意見なんだよ。
「SF設定」の意味を勉強しなおしてから来い。
975名無シネマさん:2010/03/27(土) 20:46:34 ID:8/p/ZqlW
知らない人が多いから解説しとくと、「MM9」は怪獣ネタを
ハードSFとしてしっかり考証した原作だから、お約束だから
服を着ているという描写にしたら、原作が台無しなんよ。

モザイクかボカシか、それとも手前に木やビルを置いて
どうやっても乳首や陰部が見えないようにするか・・・
976名無シネマさん:2010/03/27(土) 22:10:12 ID:sN6f/89l
樋口真嗣氏が特技監督をするわけではないわけで。
977名無シネマさん:2010/03/28(日) 00:06:02 ID:d3AD+Fas
アバターのシネフェックス出た?
978名無シネマさん:2010/03/28(日) 01:06:57 ID:Mw4j2VTI
>>977
でました。今日、シネフェックスのアバター特集号が届きました。
現在読んでいる最中で、感想は明日以後になります。

アバター、オンリーではなく「2012」もありました。
個人的には『タイタニック』のように『アバター特集号』を
増刊という形で出して、他の映画のVFXの解説も充実させてほしかった
です。
979名無シネマさん:2010/03/28(日) 03:16:24 ID:Fw64Ntlp
スコーピオンやドラゴン、バンシーのおおまかな飛行経路を指示する為に
キャメロン達がモーションキャプチャのスタジオでマーカーつけた模型を
子供が遊ぶ様に飛ばすふりをして動きをキャプったってエピソードに笑った
980名無シネマさん:2010/03/28(日) 10:16:50 ID:VqJSNTzm
シネフェックス届かないな…2年購読料はらったけど、もう2年分届き終わったのかな
981名無シネマさん:2010/03/28(日) 10:29:04 ID:Cg7iq/vk
普通は定期購読の期間が切れそうになると
「忘れずに継続しましょう!!!」って文章が同封される。
>>980 他の家に間違えて配達されたんとちゃうか?
982名無シネマさん:2010/03/28(日) 11:02:52 ID:Mw4j2VTI
>>980
http://cinefex.jp/Plone/
に問い合わせてもらえば、届かない理由がわかるのでは?
983名無シネマさん:2010/03/28(日) 11:34:43 ID:Ixc7oB2N
シネフェックスまだあるんだ?
最近のはCGの話ばっかじゃないの??
984名無シネマさん:2010/03/28(日) 11:46:14 ID:Mw4j2VTI
ボーンデジタルから数年前から日本でも発売されたよ。

最近のVFXは全てがCGIだから仕方が無い。
985名無シネマさん:2010/03/28(日) 12:21:34 ID:Fw64Ntlp
CGソフトの細かいアルゴリズムなんかがメインの記事だと実際にCGやってない人
が読むと???だと思うけど、アバター特集のFusion CamやSimul Camの開発とかは
なんか昔のSFX全盛の頃のCinefex読んでる感じだった

うちも木曜にメールで最新号本日発売のお知らせが来たのに届いてなかったので
購読期間終わったのかと思い店頭で扱ってる秋葉ヨドバに行ったが置いてなくて
電話で問い合わせたら、その日から発送開始だったらしい
以前のCinefexや今のCGワールドは封筒の宛名ラベルのトコに何号まで購読って
書いてあったのにな
986名無シネマさん:2010/03/28(日) 13:56:56 ID:yMPKU5YB
ちゃんと考証したら巨大化や縮小化なんてトンデモ設定は出せないはずだな。
質量の差分はどこから調達したんだって話になると理屈の付けようがない。
それに、生物はサイズを変えた時点で即死だろう。
987名無シネマさん:2010/03/28(日) 14:29:13 ID:k753DwjQ
モニターの中だけでみんな造っちゃうようになるんだねぇ
988名無シネマさん:2010/03/28(日) 16:55:02 ID:VqJSNTzm
>>981
>>982

さっききましたorz
更新手続きしちゃったよ…まだお金払ってないからいいけど。
989名無シネマさん:2010/03/28(日) 17:45:54 ID:Mw4j2VTI
まだ、シネフェックスを読んでいる最中だけれど「アバター」
のVFX/CGIのサーバーのデータがペタバイトを超えるのを読むと
これから作られる3D映画のデータとレンタリングの量はどのぐらいに
なるのだろうか?
990名無シネマさん:2010/03/28(日) 18:21:06 ID:tRj1onLa
うめ
991名無シネマさん:2010/03/28(日) 18:51:22 ID:Fw64Ntlp
単純に映像データだけ考えても3D(Stereoscopic)化で左右眼用に2倍になってるし
4k解像度が標準になったら更に4倍 今後10年で次のエクサあたりまではいきそう
992名無シネマさん:2010/03/28(日) 20:49:43 ID:fgVIoEo5
ttp://www.youtube.com/watch?v=hM91kcgtXgU
GANTZどうなんこれ、2部作で40億以上投入だっけ。
993名無シネマさん:2010/03/29(月) 01:29:08 ID:IfjcBlxf
次スレ立て宜しくお願いします
994名無シネマさん:2010/03/29(月) 02:21:29 ID:iKK+J1di
ガイキングあったよ
http://www.youtube.com/watch?v=qS6E-Nu3xsg
995名無シネマさん:2010/03/29(月) 03:14:37 ID:sJdL772l
【CG】特殊/視覚効果 SFX/VFXを語るスレ8【特撮】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1269798940/
996名無シネマさん:2010/03/29(月) 05:32:10 ID:OwGZyPBN
そろそろこのスレも埋めないと。
997名無シネマさん:2010/03/29(月) 05:38:17 ID:OwGZyPBN
ガイキングの後はマジンガーZもCGIで描くつもりかな、東映アニメーションは?
998名無シネマさん:2010/03/29(月) 06:29:57 ID:1oNrgmnR
こういう渋いチョイスを踏襲するなら、次は多分ゴ・キーンだな。
999名無シネマさん:2010/03/29(月) 06:46:38 ID:tSwB2lxu
シュフタンプロセス
1000名無シネマさん:2010/03/29(月) 06:47:55 ID:tSwB2lxu
ダイクストラフレックス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。