【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part10【Blu-ray】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
洋画・邦画・アニメ映画等、ブルーレイ映画ソフトに関する情報交換のスレです
ソフト専用なのでハード関係の話題はAV機器板でお願いします
また、DVDで十分、ブルーレイは普及しない、次のメディアがすぐ出て来るなどの話題・煽りはご遠慮下さい

前スレ
【BD】ブルーレイ映画総合スレ Part9【Blu-ray】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1224950007/

関連スレ
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 19枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228536570/
【映画】BD化を希望するスレ【専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1203867142/
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part38【ブルーレイ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228468275/

Blu-ray/HD DVD発売日一覧
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/index.htm
2名無シネマさん:2008/12/09(火) 09:39:28 ID:IC1LRj6L
このスレつまらんわ
3名無シネマさん:2008/12/09(火) 09:52:39 ID:YKW/T5Hp
>>2
おまえがいるからな
4名無シネマさん:2008/12/09(火) 10:14:29 ID:4EsGiT0p
すみません質問です。
ダークナイトが評判良いので見たいと思いますが、
バットマン見たこと無いのですが、
バットマン見ていなくても楽しめますか?
最初にバットマンを見たほうがいいですかね。
5名無シネマさん:2008/12/09(火) 10:15:39 ID:IC1LRj6L
>>3
お前がいるからだろw
6名無シネマさん:2008/12/09(火) 10:19:11 ID:WN8A95s7
>>4
激しくスレ違いぜ

ビギンズ観てから観たらいい

>>1
7名無シネマさん:2008/12/09(火) 10:24:03 ID:IC1LRj6L
>>6
スレ違いを指摘するカキコミもスレ違いだぜ
8名無シネマさん:2008/12/09(火) 13:42:07 ID:CKFxzT+S
NGID推奨
ID:IC1LRj6L

まーた基地外かw
9名無シネマさん:2008/12/09(火) 15:26:22 ID:jersZvWL
>>4
バットマンビギンズ→ダークナイト。
両方レンタル版もでてるしお薦め。
10名無シネマさん:2008/12/09(火) 15:33:10 ID:83NDrqXc
バットマンビギンズ→ダークナイト。
BD購入しました。
11名無シネマさん:2008/12/09(火) 16:07:00 ID:umgLwOmz
ダークナイトかなり画質いいね。満足。
12名無シネマさん:2008/12/09(火) 16:39:41 ID:M3TOg8lj
>>11
ああ、ダークナイト良いね。

>>8
失せろキチガイ
13名無シネマさん:2008/12/09(火) 17:06:00 ID:4EsGiT0p
BDとは直結しませんが、今の時代の撮影となれば
最高画質でエイリアン5が見れることになりますね。
なんとか実現化してもらいたいけど、シリーズが新しくなるにつれ
駄作になっていく映画が多いので心配です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000001-eiga-movi
14名無シネマさん:2008/12/09(火) 17:43:33 ID:uIQHqIpu
既に駄作シリーズに堕ちてしまったと思うが>エイリアン
1と2が高画質になってくれればそれでいいや
15名無シネマさん:2008/12/09(火) 17:53:16 ID:5HzBROmz
エイリアン2ってLDでもDVDでも画質イマイチだった気がするよ
初期のスーパー35撮りだから粒子荒いのかな?
16名無シネマさん:2008/12/09(火) 18:36:00 ID:dSSol2uA
明日、wowowで吹き替えの完全版放送するね。エイリアン2。
17名無シネマさん:2008/12/09(火) 20:11:33 ID:imWofA/6
スレチかもしれないけど、ダークナイトに付いてきたコピーってやつはなんなの?
本編ダウンロードとか、どういう意味を込めての付属なんだろう・・・
18名無シネマさん:2008/12/09(火) 20:24:02 ID:6W16niqI
>>17
Digital Copyってやつ?
iPodなんかで見る用だよ。
19名無シネマさん:2008/12/09(火) 20:26:13 ID:imWofA/6
>>18
iPodには対応してません。
何回もダウンロードできるの?
20名無シネマさん:2008/12/09(火) 20:42:27 ID:imWofA/6
>>17
解決
どうやら、ダウンロードしたパソコンでのみ鑑賞できるらしい。
21名無シネマさん:2008/12/09(火) 21:00:30 ID:F25SfZf5
>>17
最近ワーナーがやってる事
マトリックスのアルティメットコレクションでもやる予定だったが日本ではやめた
スピードレーサーも北米版はデジタルコピーがついてたが日本版ではついてない
22名無シネマさん:2008/12/09(火) 21:03:25 ID:Nc3nBE6Y
パソコンで観るならBDのまま見ればいいじゃない
iPodやPSPで持ち出せるならメリットあるが・・・
23名無シネマさん:2008/12/09(火) 21:05:12 ID:5HzBROmz
iPodで観れない仕様なのはやっぱ罠がMSとズブズブなせい?
あ、でも北米盤はiPod対応なんだっけか…
24名無シネマさん:2008/12/09(火) 21:17:28 ID:F25SfZf5
>>23
あ、でもマトリックスの北米版についてくるデジタルコピーディスクは、
ipodに入れられたっけかな
駄目だったかな…?どっかにレポがあったんだが

PSPとipod以外、つまりノートパソコン用らしいけどさ

しかしバットマンのフィギュア付のほう、
これまたフィギュアがショボいな…
25名無シネマさん:2008/12/09(火) 21:19:31 ID:EExH4lnY
>>23
北米Clone warsのデジコピはiPod対応だったよ。
ただ、itunes側の不具合でipodには送れないけど…
26名無シネマさん:2008/12/09(火) 21:34:25 ID:M3TOg8lj
>>24
あのポッド付きのセットにフィギュアなんか付いてた?
もしかしてポッド(バイク)の事をフィギュアと言ってるの?
27名無シネマさん:2008/12/09(火) 21:46:13 ID:F25SfZf5
>>26
うん。まぁ他の言い方を知らないから
フィギュアでいいじゃん

スピードレーサーのも結構ショボかった
1500円ぐらいだったか、それぐらいのフィギュアの方がよっぽど良くできてた
何より回転するし
28名無シネマさん:2008/12/09(火) 21:46:55 ID:EExH4lnY
>>26
フィギュア=人形という認識が強いけど、こういったモデル全般を
フィギュアって呼ぶことも間違いではないよ。
まぁ、スレチですまんけど。
29名無シネマさん:2008/12/09(火) 22:45:11 ID:M3TOg8lj
>>28
意味が分かれば「知らないんだな」でスルーするつもりだったけどw
君、盛大に勘違いって言うか間違ってるよ?教えといてあげる。
そのシリーズに人形があるならあのポッドをフィギュアと呼ぶのは間違いじゃない。
でも、マシン単体ものをフィギュアと呼ぶのは間違い。
まぁ、俺もスレチですまんけど。
30名無シネマさん:2008/12/09(火) 22:59:24 ID:F25SfZf5
>>29
えっとじゃあ何ていえばいいんでしょう?模型?
31名無シネマさん:2008/12/09(火) 23:10:30 ID:EExH4lnY
>>29
自分も前は人形、または動物系はフィギュアだと思っていたけど
最近は乗り物も含めておまけ全般はフィギュアと分類されることが
多いよ。もちろん、>>28の言い分もわかるけど。どっちにしても
、その誰にでもケンかを売るような書き方はあんまりよくないと
思うんだが。

>>30
フィギュアは元々『形』という意味だから間違ってはいないけど
模型やモデルとかの方が適してるかな。

UKヘルボーイは日本語字幕ついてるなんて驚きだわ。知らずに
北米版買っちゃったよ。
32名無シネマさん:2008/12/09(火) 23:47:34 ID:0Mxl9Jks
海外版でも日本語字幕&吹き替えが入ってるものも多いようですが、
特典映像にも日本語字幕が付いてたりするんですか?
33名無シネマさん:2008/12/10(水) 00:07:02 ID:BR+JLefB
>>31
別に喧嘩売ってないんじゃないの?
知らないのに出しゃばって間違い認めない君のほうが喧嘩腰に見えるけど
教えてくれて有難うくらい言えばよかったのに
34名無シネマさん :2008/12/10(水) 00:25:39 ID:6VQ0oswR
>>33
EExH4lnYが出しゃばりなら、M3TOg8ljは揚げ足取りだと思うんだけど。
>あのポッド付きのセットにフィギュアなんか付いてた?
なんて嫌みったらしくレスする必要無いね。
35名無シネマさん:2008/12/10(水) 00:37:56 ID:68XJ4/a0
ブレードランナーのBOXに付いてる「スピナー」は
オリジナル「スピナー」フィギュア
と称してたね。
36名無シネマさん:2008/12/10(水) 00:47:46 ID:MZe8DAcl
意味が通じればいいじゃん
37名無シネマさん:2008/12/10(水) 02:30:09 ID:BR+JLefB
>>34
単に人形が付いてるのかって聞いただけじゃないの?
38名無シネマさん:2008/12/10(水) 08:36:55 ID:NIsHJOA6
>>32
基本、特典にも付いてるようだが
ukヘルボーイ2は特典が別ディスクでDVDだから付いてないみたい
39名無シネマさん:2008/12/10(水) 11:06:17 ID:MZaJA4SP
UK盤ヘルボーイ2の特典ディスクはPALみたいよ
40名無シネマさん:2008/12/10(水) 12:03:43 ID:WGUancsC
ブルレイ恋する惑星 日本語字幕はいってるかなぁ?
41名無シネマさん:2008/12/10(水) 12:41:04 ID:sKSlmsA/
「ダークナイト」のデジタルコピーだけど、
パソコンでしか見れない(ipod、mac非対応)って意味ない気がする…。
好きな映画持ち運び可能が、ポイントいでしょうに。ノート前提ってことか?
42名無シネマさん:2008/12/10(水) 13:37:44 ID:nEejJnGd
>40
criterion盤なら付いてないよ
43名無シネマさん:2008/12/10(水) 15:59:04 ID:VxMs411b
尼UKよりウォンテッド到着。
MPEG4 AVC / 2層(多分)
英語5.1ch DTS-HD
日本語5.1ch DTS

画質はすこぶる良好。若干グレインがかっているが劇場で観たときもそうだったから問題なし。
DTSもアクションシーンでガンガン響く。特に序盤のカーチェイスは大迫力。
弾と弾のぶつかる音も気に入った。

吹き替えもあるがDAIGOがヘタクソなのであまり意味はない。
まぁネタとしてはいいが聞いてるとイライラする。棒読みで感情がこもってない。

送料含め2000円弱で買えるのはありがたい。アクション好きならぜひ。
44名無シネマさん:2008/12/10(水) 18:24:52 ID:vpMQ3Bgz
対象商品:
「ターミネーター2 特別編」 GNXF-1003 
「ターミネーター2 プレミアム・エディション」 GNXF-1012 
「シン・シティ」 GNXF-1010 
「イーオン・フラックス」 GNXF-1011 

不具合内容について
本編再生時、特定の箇所でフリーズし、場面が飛んでしまう。あるいはノイズが発生する。

不具合の原因について(検証結果)
当該ディスクの一部に製造工程のトラブルにより、再生面の最外周に微小な変形が発生しています。
この変形は、温度が上昇すると自然に回復してきますが、未回復のものは再生不良を引き起こす原因となります。

対応:不具合を修正したディスクと交換させていただきます。誠に恐れ入りますが、下記交換窓口へ
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。なお、交換商品は12月中旬以降、
順次送付させていただきます。

ジェネオン エンタテインメント 交換窓口
電話番号:0120-922-118
受付時間:月〜金 11:00〜13:00/14:00〜17:00(土日祝休業)
受付期間:2008年12月11日より
45名無シネマさん:2008/12/10(水) 18:25:00 ID:kIEnKuG7
地獄小僧2だけ出荷遅れてるんだけど
46名無シネマさん:2008/12/10(水) 19:05:08 ID:3pCupcYo
俺のT2なんともなかったぜ
47名無シネマさん:2008/12/10(水) 19:08:39 ID:BR+JLefB
君に異常があるんじゃないか?
48名無シネマさん:2008/12/10(水) 19:17:31 ID:n+y/z9vv
いちいちつまらない上にイラッとくるレスして
お前の方が異常だわ
49名無シネマさん:2008/12/10(水) 20:34:00 ID:L4Jm+o2d

【Blu-ray】ドラマ・番組 BD化要望 #1【ブルーレイ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1228907590/
50名無シネマさん:2008/12/10(水) 23:24:31 ID:vpMQ3Bgz
51名無シネマさん:2008/12/10(水) 23:57:54 ID:EaBQadPl
ドラクエ10Wii発表でPS3死亡ってスレからやって来ました
52名無シネマさん:2008/12/11(木) 00:06:27 ID:3VLv1CwA
帰ってください
5332:2008/12/11(木) 01:44:10 ID:2TXKrD8k
>>38
ありがとう。本編については分かるけど、特典映像に関しては、はっきりしないことが多いんですよね。
海外版を買ってる方は、特典映像の字幕の有無についても報告してくれるとうれしいです。
54名無シネマさん:2008/12/11(木) 10:30:34 ID:Kl5QSFB+
うん
55名無シネマさん:2008/12/11(木) 12:01:37 ID:85Q6aWmW
TSUTAYAのダウンロード、BD焼きOKサービスを試した人いません?
画質とか知りたいです。
56名無シネマさん:2008/12/11(木) 12:35:44 ID:+6FfuU7Y
>>55
19日開始だよ
57名無シネマさん:2008/12/11(木) 13:34:30 ID:9JZ4B2xO
ブルー・ストリーク Blu-ray 2009年01月28日 ソニピク

旅するジーンズと19歳の旅立ち Blu-ray 2009年02月11日 ワーナー

レイ・ハリーハウゼン コレクション Blu-ray BOX 2009年02月25日 ソニピク
「シンドバッド 7回目の航海」「世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す」「水爆と深海の怪物」「地球へ2千万マイル」

ピンクパンサー/スティーブ・マーティン Blu-ray 2009年02月25日 ソニピク

パコと魔法の絵本 Blu-ray 2009年03月06日 アミューズ

プリティ・ウーマン Blu-ray 2009年04月03日 ウォルトディズニー
58名無シネマさん:2008/12/11(木) 13:54:16 ID:WAlXK3cv
>>55
どうせBDに焼くのなら、製品買ったほうがいいんじゃね?
って思うんだが、そうでもないんかねぇ。
59名無シネマさん:2008/12/11(木) 14:18:05 ID:85Q6aWmW
>>56
ありゃ、失礼しました。

>>58
配信でも焼けるなら売り切れのないこちらでもアリかなあと。
60名無シネマさん:2008/12/11(木) 14:26:23 ID:xBO0xi4O
東映ビデオ、劇場版仮面ライダー10作品を4月からBlu-ray化
−アギトから電王最新作まで。各5,250円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081211/toei.htm

ベッドシーンでコンドーム使ってる数少ない映画プリティウーマンきたー
ソニピクあとなにかBD化してほしいタイトルあったっけ
61名無シネマさん:2008/12/11(木) 14:37:42 ID:Ptq9Zcea
パラとユニの年明け情報が無いのが不安だな。
62名無シネマさん:2008/12/11(木) 14:44:42 ID:a+fokeUJ
>>59
低ビットレート、エンコ、価格、パッケ
余程の事がない限りパッケージ版買った方が良いと思うのだが・・・。
63名無シネマさん:2008/12/11(木) 14:50:59 ID:xBO0xi4O
パラはスタートレック4出すらしいが
64名無シネマさん:2008/12/11(木) 15:42:31 ID:NCrECIpZ
>>63
何で4からなんだろ。
DVDも当時の最新作の「反乱」から遡って出たけど、何考えてるんだ。
少なくとも2〜4は話が続いているんだから、順番に出すか同時発売にすべきだろ。
65名無シネマさん:2008/12/11(木) 15:51:53 ID:BR4lF2gj
キングコングが待ちきれん 早く予約開始しないかな。。
66名無シネマさん:2008/12/11(木) 17:23:28 ID:WAlXK3cv
>>62
そうそう、平均ビットレートも低いし、
ブルーレイの再生機持ってる人には、
メリット感じないと思うんだよねぇ。


売り切れもそんなにないと思うんだけどなぁ。
通販でほとんど頼むしな〜w
67名無シネマさん:2008/12/11(木) 18:19:17 ID:sKfr96Hj
ヤフオクでユニバUK盤売ってるのをよく見るが3000円で入札する奴の気が知れん。
俺もマンマ・ミーア売ろっかなぁ。
68名無シネマさん:2008/12/11(木) 18:54:23 ID:5pzOGqfX
パラ山日本さんよ
トランスフォーマーはどうした
字幕と吹き替え入れるだけだろ?
69名無シネマさん:2008/12/11(木) 20:08:27 ID:iT8SXKyL
我慢できずにDVD買ってしまいそうになる>トランスフォーマー
70名無シネマさん:2008/12/11(木) 22:13:40 ID:oLnhbFB8
>>69 分かります
71名無シネマさん:2008/12/11(木) 23:45:03 ID:8xoYGoon
輸入盤ってPS3でも見れるの?
72名無シネマさん:2008/12/12(金) 00:35:04 ID:h33u3rpM
イエス、高須クリニック
73名無シネマさん:2008/12/12(金) 08:31:29 ID:kWUdfUQT
アイアンマン Blu-ray 2009年03月18日 ソニピク

スカイ・クロラ Blu-ray 2009年02月25日 バップ
74名無シネマさん:2008/12/12(金) 08:36:02 ID:4N3xyBT9
最強のCEO「アイアンマン」がBlu-ray/DVD/UMDビデオ化
−SPE発売。日本限定フィギュア付きBD版も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081212/spe1.htm
75名無シネマさん:2008/12/12(金) 10:23:08 ID:ngFgWejH
尼UKのヘルボーイ2がザマった。

Ron Perlman, et al "Hellboy 2: The Golden Army [Blu-ray] [2008]"
[Blu-ray]
Estimated arrival date: 20/01/09 - 03/02/09

こんなひでぇ事になってるんだけどやっぱ日本公開前だから規制くらったのか?
76名無シネマさん:2008/12/12(金) 11:49:43 ID:VOvB0VJg
キングダムも1ヶ月遅れたな
77名無シネマさん:2008/12/12(金) 11:59:19 ID:13TBQ/sN
英尼のヘルボーイ2はただの品切れじゃないの?まだ届いてないけど月曜日
に発送とのメールがきたよ。
78名無シネマさん:2008/12/12(金) 12:58:04 ID:71Bi/Xme
>>74
ジャケがダサいな
北米盤見習え
79名無シネマさん:2008/12/12(金) 14:09:10 ID:Td1rvHCA
uk尼で

3 for 2 on Selected Blu-ray Discs

てのやってるけど、まさか3枚買うと2枚タダでもらえるの?
80名無シネマさん:2008/12/12(金) 14:30:26 ID:gUbwGB7o
2枚買うと1枚タダって事でしょ
81名無シネマさん:2008/12/12(金) 14:33:32 ID:gUbwGB7o
↑の書き込みは「2枚買うとオマケが1枚(計3枚)なんじゃない?」っていう意味です。
82名無シネマさん:2008/12/12(金) 14:35:20 ID:gUbwGB7o
今UK尼見てみたら
"Buy Two Blu-ray Discs, Get One Free"
って書いてあるじゃん。買おうかな。
83名無シネマさん:2008/12/12(金) 14:38:29 ID:N8PrYNX2
でも、日本語字幕付きのが対象商品に無いんだよな〜
84名無シネマさん:2008/12/12(金) 15:22:40 ID:tJt9DaEj
確かに字幕付きが1つもないな
85名無シネマさん:2008/12/12(金) 15:30:41 ID:HpYaCVv/
UK尼の場合、日本語字幕無いのはリージョンBの可能性があるからな
注意が必要だよ
86名無シネマさん:2008/12/12(金) 15:37:41 ID:svD/Kt6R
>>79
それぐらい英語分からなくても
常識で分かるだろ、アホがw

それにそれが人に物を聞く態度か
87名無シネマさん:2008/12/12(金) 15:39:57 ID:TWPWF3YU
>>86
うむ、まったくだ!
88名無シネマさん:2008/12/12(金) 15:54:38 ID:4Y+ZWjDM
わざわざ語尾にアホだのカスだの付けるやつって中身が知れてるよね
89名無シネマさん:2008/12/12(金) 15:58:56 ID:JhN/OPJY
>>88
そのとおりだな、カスどもが
90名無シネマさん:2008/12/12(金) 16:57:50 ID:TWPWF3YU
>>88
確かにそうだよなボケカス
91名無シネマさん:2008/12/12(金) 19:39:18 ID:fwNzqdoa
ヒドイ自作自演を見ました
92名無シネマさん:2008/12/12(金) 20:06:39 ID:yxBZNs0x
おまえウラジミール君に勝てる言うてるらしいな。
93名無シネマさん:2008/12/12(金) 21:24:08 ID:4Y+ZWjDM
どれが自演なのか
94名無シネマさん:2008/12/12(金) 22:02:30 ID:tCUSqezc
すべてが人類の自演なのだ
95名無シネマさん:2008/12/12(金) 22:30:17 ID:Kju5nBx7
人類の自演=類自演ですね。
96名無シネマさん:2008/12/12(金) 22:56:17 ID:VZKOFBI0
スカイ・クロラ8190円じゃとても買えないよ。
97名無シネマさん:2008/12/12(金) 23:47:43 ID:Hb957+O/
惜しいのBD作品はみんな高いなw
98名無シネマさん:2008/12/12(金) 23:56:31 ID:szwg7nyg
DVDはいつまで使えますか?
99名無シネマさん:2008/12/12(金) 23:59:53 ID:4p2vgYJg
もう出てるかもしれないけど、尼の3枚で8990円FOX製品うまく買うと2枚で1枚プレゼントに応募できる。
ただもらえる物が限られてるので、サイトで調べて注文した方がいい。
100名無シネマさん:2008/12/13(土) 00:52:22 ID:1fULvMGw
オーシャンズ11・12・13 Blu-ray BOXって買う価値ある?
オーシャンズシリーズはあまり画質よくないって聞いたおぼえがあるけど。
5000円安いDVD版で十分かな?
101名無シネマさん:2008/12/13(土) 01:16:12 ID:/BXJxg7J
画質悪いって言ってもDVDとは比べ物にならないだろ・・・
102名無シネマさん:2008/12/13(土) 02:20:24 ID:QZjm6Lvm
UK尼のキャンペーンだがパプリカと鉄コン筋クリートがあるじゃない。
俺はどっちもいらんが。
103名無シネマさん:2008/12/13(土) 02:32:23 ID:BzUnu0IZ
誰かダークナイトの隠しコマンド発見した?
104名無シネマさん:2008/12/13(土) 04:48:24 ID:IfF8IFVm
>>102
UK盤はリージョンがなぁ…
初回プレスはフリーらしいので安心して買ったら
セカンドプレスからリージョンBに変更になっている…
105名無シネマさん:2008/12/13(土) 09:09:35 ID:Pu357CuL
GK顔面ブルーレイっていうスレからやって来ました
106名無シネマさん:2008/12/13(土) 10:04:28 ID:T65Vlnme
帰ってください。
107名無シネマさん:2008/12/13(土) 11:48:56 ID:0uD/fG9s
>103
ダークナイトスレ見てみろ
隠し発見されてるぞ
108名無シネマさん:2008/12/13(土) 20:09:07 ID:L1h0+Q3u
>>104
具体的にはどれがそうなの?
109名無シネマさん :2008/12/13(土) 21:39:16 ID:0I97jqOc
>>108
UK盤ソドムの市らしい。
110名無シネマさん:2008/12/14(日) 18:58:38 ID:GS53LZ1/
uk mummy-box届かない
£30だったからポチたんだけど
111名無シネマさん:2008/12/14(日) 19:02:10 ID:9MF4oFxL
>>100
11と13は面白いよ。12は、まあ、観なかったことにしろ。
112名無シネマさん:2008/12/14(日) 19:08:04 ID:qXf/GFdW
>>111
やっぱり12ってアレなのか…
13面白いなら観てみようかな
113名無シネマさん:2008/12/14(日) 19:10:04 ID:WtU0+4Do
イオイレーブン♪
114名無シネマさん:2008/12/15(月) 12:56:28 ID:u8iDnzGL
ターミネーター2のBD不具合、ディスク温めたら自力で直ったw
交換めんどくさい人はお試しあれ。
115名無シネマさん:2008/12/15(月) 13:08:26 ID:aFuHMzsp
きっと、夏に発売していたら発覚しなかったよねw
116名無シネマさん:2008/12/15(月) 13:12:36 ID:PFLCjL7r
そうか、溶鉱炉に入れればよかったのか
117名無シネマさん:2008/12/15(月) 13:14:56 ID:CsbEhOVt
秀吉に懐で暖めておいてもらえばいいんだな

つーか、冷えたら戻るんじゃね?
118名無シネマさん:2008/12/15(月) 13:27:09 ID:xkfmgLFZ
>>114 温度の加減が分からんw
やっぱりプレーヤー内部の熱よりも高くないとダメだよね?
119名無シネマさん:2008/12/15(月) 13:33:15 ID:u8iDnzGL
>>118
自分の場合、ノートPCの下に2時間ほど敷いてた。
冷えたら戻らないかもう少し様子を見るよ。
120名無シネマさん:2008/12/15(月) 15:23:32 ID:b/pjVYbp
>>114 どうやったんだ?(°□°;)
121名無シネマさん:2008/12/15(月) 15:31:34 ID:rcU8cLLI
>>120
>>119読めよ
122名無シネマさん:2008/12/15(月) 15:47:04 ID:hmBiPBPp
そこまでするなら交換してもらった方が早いし精神衛生的にもよろしいんじゃないかと
123名無シネマさん:2008/12/15(月) 15:48:55 ID:b/pjVYbp
何で電話対応だけなんだよ………人見知りはどうしろと(ToT)
124名無シネマさん:2008/12/15(月) 16:21:48 ID:QVDe1q+g
>>123
さぁ、早く修正版を買う作業に戻るんだ
125名無シネマさん:2008/12/15(月) 16:32:01 ID:64FaENx9
熱で暖めれば良いじゃん。
126名無シネマさん:2008/12/15(月) 16:54:32 ID:b/pjVYbp
夏になればきっと…
127名無シネマさん:2008/12/15(月) 17:48:18 ID:nQgAgdbl
暖めないとまともに再生しないのはどうかと思うが
おまい等の頑張りに感動したw
128名無シネマさん:2008/12/15(月) 18:12:28 ID:I64fv/LC
>>119
報告期待してる
129名無シネマさん:2008/12/15(月) 18:19:54 ID:CsbEhOVt
暖めた結果、さらに変形してしまい交換してもらおうと思ったら
「規定外の使用方法をされたので保証外です」
って言われて涙目になったりして
130名無シネマさん:2008/12/15(月) 18:23:07 ID:05xc7rJL
T2 修正盤到着 やけに早すぎね?
131名無シネマさん:2008/12/15(月) 18:38:27 ID:YHo4P6ll
130 不良と言われた盤を倉庫で暖めただけだからだよ。
パナ、グッジョブw
132名無シネマさん:2008/12/15(月) 18:39:18 ID:3NELBLKC
>130
だから発売前には分かっていたんだよ
延期すればいいものを、消費者に迷惑かけやがって
しかも個人情報とりやがって
133名無シネマさん:2008/12/15(月) 18:45:20 ID:u5YHJ1yZ
レイア姫・・・
有名人になるのも大変だな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081215-00000025-flix-movi
134名無シネマさん:2008/12/15(月) 19:35:38 ID:XIdWFqsM
ボインなので走るシーンで乳がゆれまくって
ルーカスに胸をガムテでグルグル巻きにされたんだろこの人
135名無シネマさん:2008/12/15(月) 20:00:58 ID:BABH+vuu
>>133
SWの残念な人か
もっとかわいい人ならよかったのに
136名無シネマさん:2008/12/15(月) 20:34:14 ID:yTGs7gKU
ボインボイン
137名無シネマさん:2008/12/15(月) 21:02:16 ID:JC0TnqAC
こちらにはお初です
輸入盤のまとめwiki作ったので情報提供追記出来る方
よろしくお願い致しますm<(_._)>m

Blu-ray Disc 輸入盤@wiki
http://www19.atwiki.jp/bluray/pages/1.html
138名無シネマさん:2008/12/16(火) 00:51:02 ID:kiYwY/St
ボイン♪ボイン♪ボイン♪ボイン♪ボイン♪ボイン♪ボイン♪ボイン♪
.......ゴレンジャイ!
139名無シネマさん:2008/12/16(火) 01:06:26 ID:Jv9tF/y/
amazon.co.ukはインディ・ジョーンズのサントラコレクションも安いなぁ。
http://www.amazon.co.uk/Indiana-Jones-The-Soundtracks-Collection/dp/B001G562ZU/

スレ違い申し訳ない。
140名無シネマさん:2008/12/16(火) 01:45:54 ID:tJmC2QSR
マトリックスUSデジブック版、3/24だって
141名無シネマさん:2008/12/16(火) 01:48:18 ID:Fhz4UrDO
>>139
一時もっと安かった。(17.99ポンド)
142名無シネマさん:2008/12/16(火) 08:12:25 ID:pY4vlqn+
>>140
特典内容を見る限りアルティメットエディションと変わらなさそうだね
本編もまぁ特別画質向上する事もなかろう

まぁ装丁は惹かれるけど
143名無シネマさん:2008/12/16(火) 08:34:55 ID:zD4MEiQe
>140
これって同じマスターだろ?
BOX買ったやつがわざわざ買う?
2や3もデジブックならそっちでそろえてもいいんだけど
1だけデジってのもな〜
BOX買ったやつは1はダブルし・・・
144名無シネマさん:2008/12/16(火) 08:48:36 ID:pY4vlqn+
リロレボも出して欲しいな
んでデジブックで揃えると

…リロはまだしもレボはいい加減ジャケ変更してもらいたいところだ
145名無シネマさん:2008/12/16(火) 09:05:38 ID:gYGifS/G
もうすぐ19日ですね。
はたしてレンタル店には大量の狐のBDが並ぶのか??

http://video.foxjapan.com/newrental/index_frames.html
146名無シネマさん:2008/12/16(火) 09:53:00 ID:0tiYvlHo
マトリックス買ってきたけど、なんにも広告はいってないな
指輪期待してたのに
147名無シネマさん:2008/12/16(火) 10:38:44 ID:39qcpK7X
T2の不良盤って韓国プレスらしいじゃん
ウォン安でコスト削減のはずが二度手間に
結局、修正盤は松下でプレスしてもらったみたいね
148名無シネマさん:2008/12/16(火) 10:51:22 ID:ozUbfh65
ジェネオン→株主電通→韓流w→韓国プレスで法則発動www
こうですね
149名無シネマさん:2008/12/16(火) 10:57:39 ID:h1iUzK+b
うちでは別にトラブル起きてないんだけど、将来の劣化とかも心配だから
質のいいプレスの修正盤に交換してもらったほうがいいかな>T2
150名無シネマさん:2008/12/16(火) 11:27:02 ID:T1RjWaQx
パナソニックはBDプレスしてない。つうか量産設備持ってない。
151名無シネマさん:2008/12/16(火) 11:42:51 ID:ozUbfh65
ここに出てる工場は、違うのかな?
ブランクメディアの製造のみ?
http://panasonic.co.jp/blu-ray/branch/index.html
152名無シネマさん:2008/12/16(火) 11:45:32 ID:T1RjWaQx
津山工場【BD-R、BD-RE】って書いてるじゃん。
153名無シネマさん:2008/12/16(火) 11:47:16 ID:T1RjWaQx
PDMCはテストプラントを改良したものしかない。
月数万枚はプレスできるが量産とは言えない。
154名無シネマさん:2008/12/16(火) 12:00:38 ID:GC+e9Z+2
>>147
ガセネタ
松下は国内にROMプレス工場持ってない
ハリウッドにある設備は研究開発用でスピンコートの量産技術はここで開発された

とここまで書いたらすでに同じこと書かれてたw
155名無シネマさん:2008/12/16(火) 12:50:30 ID:GDbgYGSP
11日発送のukハムナプトラBoxが今届いた。

初めて輸入したけど、
ちゃっちいパッケージだなぁ(;´Д`)
外箱はピラピラの薄紙。まぁこれはいいんだけど、
プラスチックケースは角が痛いし、異常に軽いしで、
やっぱり品質だけで見ると日本はいいんだねぇ。

あとプラケースがぶっ太くてびびった。
これPS3ゲームのケースと同じ太さだよね?
国内版だと、この太さのは無かった(持ってないだけかもしれんが)から
驚いたわ。
156名無シネマさん:2008/12/16(火) 13:43:12 ID:pY4vlqn+
アルティメットボックスきたけど、なんかヤフオクで見てきた北米版と違う

確かマト1〜レボとアニマトリックスとDVD特典集はスリムケースだったはず
ところが普通のサイズのケースになってて特典集が普通のDVDアマレーケースになってる
だから北米版より大きいです…ぶっちゃけ既に出てるDVD10枚組みボックスよりでかい
まぁ個人的にはこのサイズのケースでよかったけど

それとボックス自体の装丁が違う
たしかリロレボのティーザーポスターで使用された文字コードポスターの一部分がペタっと貼られてたのが北米版だが、
これは別の加工になってるし、貼られているのではく、そこに印刷されてる
157名無シネマさん:2008/12/16(火) 13:46:49 ID:pY4vlqn+
まぁボックスは置いといてこれ全体の装丁が思ったよりちゃんとしてて良かった!
かなりマトリックスが好きなのでこれだけでも嬉しい!
158名無シネマさん:2008/12/16(火) 14:19:49 ID:GDbgYGSP
とりあえずハムナプトラ1を20分ほど見てみた。
なんか画質が安定してないなぁ。
顔のアップとかのシーンはやたら綺麗に仕上げてるのが多いのに、
一方でSD画質?みたいなところもある。

もう10年近く昔の映画だし、期待しすぎるのも酷なのだろうか。

3も10分ほど見たけど、こっちもこれぞBD!ってほどでもなく、
平均レベルってとこかな。
159名無シネマさん:2008/12/16(火) 14:50:16 ID:Bdy1fm2Q
某ブログにてUK版ダークナイトとアイアムレジェンドに字幕入りとの情報
160名無シネマさん:2008/12/16(火) 19:27:27 ID:8q1hTJyz
「スカイ・クロラ」の通常版は8190円で、限定版が43050円なんだが
これ間違いじゃないよな? どこ見てもこの値段で表示されるし。
限定版はディスク4枚でフィギュアだのブックレットだの脚本だの付く
らしいが、高すぎくね?

161名無シネマさん:2008/12/16(火) 19:37:53 ID:pY4vlqn+
今日少しだけ店頭見てまわったけど、
マトリックスのネブカデネザル号つきの方は入荷してない店多そうだな
あのバカでかい商品を陳列出来るようなスペースなんて今時難しそうだしな

それはそうとメニュー画面での効果音ってワーナー全共通?
スピードレーサーと同じ「プシュウ〜!」って音がなったりカーソルを動かす度に鳴る音も一緒だった
162名無シネマさん:2008/12/16(火) 22:09:16 ID:ws61BSk1
http://video.foxjapan.com/blu-ray_campaign/index.html

754 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2008/12/15(月) 23:58:42 ID:5B67iuqU0
3枚以上買う予定があるならまずプレゼントと被らないように、尼の3枚で8990円で買って、
更にコレに応募すれば更に安くなるよ、ただ罠のソフトともあるから注意。

罠のソフトはキャンペーン切れの物が送られてくるから注意。

792 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 17:20:30 ID:WwOtrtdG0
>>754
このキャンペーンでFOXの2枚で一枚貰える対象商品(キングダムオブへブンとダイハード4)
を買ったらどっちもシールが着いてこなかった俺が通りますよ
尼にしろ他にしろ、購入前にちゃんとキャンペーンのシールの有無は確認した方が良い

Amazon怖いお(´・ω・`)
163名無シネマさん:2008/12/16(火) 22:18:59 ID:TDzDtlaz
このザマーw
164名無シネマさん:2008/12/17(水) 05:56:18 ID:6ZPBuxF3
165名無シネマさん:2008/12/17(水) 08:24:38 ID:tpccnyKG
良く読め!
166名無シネマさん:2008/12/17(水) 10:27:44 ID:3QW9sof7
>>160
「スカイ・クロラ」は記録的な赤字だから
少しでも回収しようとな
167名無シネマさん:2008/12/17(水) 10:30:14 ID:5Yxf2E6S
>>166
逆効果だと思うけどな
俺も買おうと思ってたけど止めたし
168名無シネマさん:2008/12/17(水) 10:38:56 ID:e2fSo9iU
通常版を早割り等で\6000くらい・・ここまでが限度だなぁ。
169名無シネマさん :2008/12/17(水) 10:40:25 ID:uPDAF0aU
自分も様子見。通常版の方だけど。
4万も取るんなら声優変えてくれよ。
170名無シネマさん:2008/12/17(水) 10:47:44 ID:7C4351/E
BOXじゃあるまいし、4万はないわ
アニメのBDはガンダムにしろ高すぎる
171名無シネマさん:2008/12/17(水) 11:05:56 ID:ZYBgvqh6
海外盤の方が圧倒的に安いってのもDVDの時から続く悪しき伝統だしな。
日本のアニヲタ、足元見られすぎ
172名無シネマさん:2008/12/17(水) 12:33:00 ID:vhhOTmHt
アニメの海外盤ももっと増やして欲しいな。
173名無シネマさん:2008/12/17(水) 12:53:10 ID:e2fSo9iU
まずはAKIRAでも狙いますか。
174名無シネマさん:2008/12/17(水) 12:54:34 ID:coZaps/7
円高で輸入盤が安くなるのはいいんだが、
日本のメーカーはCDも含めて円高還元
って一切しないな。
175名無シネマさん:2008/12/17(水) 13:16:50 ID:SOkf+RPX
まぁアマゾンで買えば29000円ぐらいになるんじゃないか
ネブカデネザル号も39800円が28699円になったし
176名無シネマさん:2008/12/17(水) 14:10:43 ID:PRqvQURR
そういや昔「イノセンス」の不気味な人形付きBOXもあったよなぁ
不良在庫の山で、トレーダーにずっーと置いてあった
177名無シネマさん:2008/12/17(水) 14:54:42 ID:FmOUIysL
日本は資本主義だから
178名無シネマさん:2008/12/17(水) 16:20:17 ID:8xib5wax
179名無シネマさん:2008/12/17(水) 19:37:47 ID:RowD/nM6
AKIRAブルーレイ海外版安いな!
この調子でスカイクロラもよろしく
180名無シネマさん:2008/12/17(水) 20:22:50 ID:N1FeQ89R
来年米で出る ”The Bourne Trilogy ”(Blu-ray)は日本字幕ついてんのか?
181名無シネマさん:2008/12/17(水) 22:36:26 ID:RowD/nM6
>>180
たしか付いてないよ。
UK版に期待しよう
182名無シネマさん:2008/12/17(水) 22:51:15 ID:sr28O4sb
>>179
安いといっても $44.99
高いよ
183名無シネマさん:2008/12/17(水) 23:17:58 ID:hlgFrPNv
4000円なら十分安いだろ。
184名無シネマさん:2008/12/17(水) 23:18:42 ID:zlL4bHB0
安いブルレイ

Victor 映像用ブルーレイディスク 追記型 LTHタイプ 2倍速 10枚 日本製 BV-R130L10
ビクター
価格: ¥ 2,865 (税込)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00194HGMG/ref=pd_luc_mri?%5Fencoding=UTF8&m=A1U8GVYGJ5Z3EW
185名無シネマさん:2008/12/17(水) 23:28:07 ID:vhhOTmHt
お前らがハムナプトラとかウォンテッド買ってる間にこんなことに・・・。
俺もウォンテッドと物体X買ったけどwwww
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51240661.html
186名無シネマさん:2008/12/18(木) 00:02:36 ID:9Jefiz+w
ウォンテッド 国内盤 2/25
187名無シネマさん:2008/12/18(木) 00:18:54 ID:J4ntT0kb
>>180
発売すらされてない物を人に聞くんじゃない
188名無シネマさん:2008/12/18(木) 00:25:02 ID:85yH6/aF
http://www.universalpictures.jp/sp/bluray/
このジャケはないわー。マカヴォイ涙目wwwww
189名無シネマさん:2008/12/18(木) 00:47:09 ID:Ba8b3lrS
猿のジャケのだささは今に始まったことじゃない
とても金をとれるレベルのものではない
190名無シネマさん:2008/12/18(木) 02:13:25 ID:GV7j27sP
ウォンテッドからはさすがに同発か。
191名無シネマさん:2008/12/18(木) 02:14:48 ID:GV7j27sP
ハムナプトラ3で既に同時発売だったか。
192名無シネマさん:2008/12/18(木) 02:16:47 ID:6lQwN3yz
>>183
米国で映画1枚で45ドル(4000円)って、えらい高いぞ
通常のソフトの倍だろう
日本でいえば1枚9000円の感覚だよ

こんなの買う米国人いるのか?
193名無シネマさん:2008/12/18(木) 02:27:58 ID:GV7j27sP
>>192
最近のbandaiのBDも最初は高かったけど発売近くになったら40%以上offになったし、
発売日にはもっと安くなってるよ。
定価でいえば最近の通常の洋画BDも40ドル近い。
The Dark Knight $35.99
Mamma Mia! The Movie $39.98
Wall-E $40.99
194名無シネマさん:2008/12/18(木) 05:42:23 ID:LVztOq8r
ジェネオンのキャンペーンをネットで登録しようと思ったら・・・
何このクソシステム・・・・

いちいち1問ずつ進めんなよ。
何だっけなぁ、って戻る選んだら有効期限が切れてます、とか出るし。
195名無シネマさん:2008/12/18(木) 06:40:33 ID:/4UbMo8C
尼、T2の在庫ないね
修正盤入荷待ちか
196名無シネマさん:2008/12/18(木) 06:48:35 ID:E3try4lG
>>192
オタパワーは洋の東西を問わんだろう。Fantasiumだと\3500くらい($38)で買えるね。
197名無シネマさん:2008/12/18(木) 09:00:03 ID:MOzYnPGq
>195
初回限定版だからもう入ってこないんじゃまいか?
198名無シネマさん:2008/12/18(木) 09:16:50 ID:AFkkQsZE
>>195
俺は今週HMV5店舗を廻って在庫状況を確認してきたけど、どこも置いてなかったよ?
多分、メーカーの修正版待ちじゃないかな。

それはそうと、古い映画(8年代より前)で綺麗な映画ってありますか?
お勧めなんかあったら教えてください。
199名無シネマさん:2008/12/18(木) 09:56:06 ID:MbprOS8L
明日に向って撃てオススメ。
DVDとは画質も音質も歴然、発色がよくなってシーンによっては80年代の映画に見えなくもない。

西部開拓史もいい。
手間暇かけてリマスターしたようで旧DVD(今観るとクソ画質)にあったシネラマ独特の縦線が消え、画面に違和感がなくなった。
60年代の映画にしてはかなりの高画質。米尼だと23$、国内版にないブックレット一体型のデジパック仕様。
200名無シネマさん:2008/12/18(木) 10:23:53 ID:2pG7foB4
ダークナイトBD、世界中で早くも170万枚売り上げたってマジ?
201名無シネマさん:2008/12/18(木) 11:30:44 ID:h0cB3ouD
>>195
T2の修正盤とっくに届いているけど
店頭新規分までは当分、まわらないのかな
202名無シネマさん:2008/12/18(木) 11:35:16 ID:KfC63Kzx
>>201
初回出荷分を回収せず売って、次回出荷修正は代替品にあててるってことだろう
203名無シネマさん:2008/12/18(木) 12:21:13 ID:o0rOJbre
なんとなく新しいカジロワ買ってきた
しかし今月どんどん販売店の陳列棚が厳しくなっていくなw
今日は結構投げやりな並べ方だった
204名無シネマさん:2008/12/18(木) 12:23:53 ID:sUdriSHe
>>198 昨日、新譜を確認に池袋のビッグへ行ったけど、T2プレミアム在庫あったよ。
品番の横に小さく星マークが付いていたから修正版だよね?
申し訳なさそうに4つぐらいしか並んでなかったけど。

うちのは正常に動作しているんで交換していない。
205名無シネマさん:2008/12/18(木) 12:30:04 ID:SX0LF+i8
温度によって不具合出るらしいから今は平気でも
これから1月2月と寒くなってくると不具合出るかもしれない
というわけでオレは交換の電話入れたよ。
月曜に電話して水曜には届いた。@四国
206名無シネマさん:2008/12/18(木) 12:56:31 ID:sUdriSHe
>>205
めんどーだと思っていたので交換作業していなかったんだが、
君に言われてたんでw今電話した。
すげーな、こりゃ。品名と住所だけ聞いて発送してくれるんか。
BTTF交換時の猿とえらい違いだな。ラクダラクダ。
これって、悪用されないといいな。
207名無シネマさん:2008/12/18(木) 13:08:09 ID:zAhGqtiP
2009/02/25
闇の子供たち Blu-ray

2009/03/06発売
ハロウィン Blu-ray
ハロウィン アンレイテッド・コレクターズ・エディション Blu-ray
208名無シネマさん:2008/12/18(木) 13:17:09 ID:LVztOq8r
>>198

映画番長のとこ見ると、パットン大戦車軍団が凄まじいクオリティに見えるが、
どうなんだろうか。
クリックで拡大できる画像見るだけでも凄く見える・・・。
209名無シネマさん:2008/12/18(木) 13:53:27 ID:JNbxlvjq
パットンは確かに奇麗。元々、「アラビアのロレンス」みたいに、劇場公開用に修復作業
したみたいだし。同時発売の「サンパブロ」がカワイソ杉…。
210名無シネマさん:2008/12/18(木) 14:00:09 ID:BpHR4BkK
パットンは70mmフィルムだからでしょうね
他に70mmでBD化してるのは
西部開拓史
2001年宇宙の旅
眠れる森の美女
くらいでしたっけ?
211名無シネマさん:2008/12/18(木) 14:40:50 ID:RHvT+s3w
パットンはオレ的には画質10点
212名無シネマさん:2008/12/18(木) 15:05:33 ID:pauWGllW
>>137
レス遅くなったけど、
「おつかれさま。 ありがとう!!」
213名無シネマさん:2008/12/18(木) 15:12:23 ID:LVztOq8r
>>137
ukデスレース、マジで日本語字幕あり?

ほんとなら欲しいんだけども。
214名無シネマさん:2008/12/18(木) 15:15:10 ID:LVztOq8r
って、ukでも発売は来年の2月かw
もう出てるのかと思ったぜ・・・。
215名無シネマさん:2008/12/18(木) 15:26:34 ID:AFkkQsZE
>>199
おお、レスを有難う!
明日に向って撃ては好きなので買うこと決定だ。
西部開拓史も良いのか…帰りにビック寄るかなー。

>>204
星マークが付いてたなら修正版だねー、HPでインフォメーションしてたし。
ただ、個人的には何が切っ掛けで動かなくなるかも知れないし
>>205の言うとおり交換した方が良いと思うよ。
216名無シネマさん:2008/12/18(木) 15:51:49 ID:zqJqXVH1
物体Xどうだった?
217名無シネマさん:2008/12/18(木) 16:17:10 ID:BpHR4BkK
>>216
映像部分はHD DVDのと同じらしい
クリーチャーのグチャっとした感じは結構すごかったよ
赤色が鮮烈だった
音声もロスレスで良い感じ
218名無シネマさん:2008/12/18(木) 17:26:28 ID:hEv2D4X7
サラ・コナー クロクニル 発売元がワーナーなんだけど米版は字幕あるかな
誰か試した猛者はいない?
219名無シネマさん:2008/12/18(木) 17:58:01 ID:wzeHq8sj
日本語字幕ないよ
220名無シネマさん:2008/12/18(木) 18:48:26 ID:zAhGqtiP
2009/2 / 25
DEATH NOTE デスノート Blu-ray
DEATH NOTE デスノート the Last name Blu-ray
L change the WorLd Blu-ray

2009/2 / 27
リトル・ミス・サンシャイン Blu-ray
サイドウェイ Blu-ray

2009/3 / 18
茄子 アンダルシアの夏 Blu-ray
茄子 スーツケースの渡り鳥 Blu-ray

2009/3 / 20
1408号室 Blu-ray
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー  Blu-ray
221名無シネマさん:2008/12/18(木) 19:03:30 ID:JNbxlvjq
「西部開拓史」
どうせ買うなら、面倒でなきゃ米尼でブックレット型の北米版
がお勧め。何せ、通常シネスコ版に加えて、当時をしのばせる
湾曲画面タイプも収録。ケースも豪華で日本版が2枚買えちゃうよ。
日本版はケースもあれだが、でかでかと入る日本語キャッチがださくてねぇ。
222名無シネマさん:2008/12/18(木) 19:18:57 ID:ZQelpmYU
>>207
ハロウィンってカーペンターの?
223名無シネマさん:2008/12/18(木) 19:25:33 ID:eT6cf6gZ
>>222 うんにゃ、ロブ・ゾンビのリメイク版のほう。
正式版が劇場公開版でコレクターズ版がT2商法と同じでゴアシーンを多くした
アンレイテッド版との2枚組。特典はそれぞれのディスクに入っている。

ttp://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=667941
224名無シネマさん:2008/12/18(木) 20:22:03 ID:9lUgzXF4
【企業】 ソニー、ブルーレイが思ったほど売れず。テレビ事業も低価格品投入が裏目に…2つの誤算★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229560700/l50


225名無シネマさん:2008/12/18(木) 20:57:26 ID:GV7j27sP
vapとジェネオンペースあげてきたのか
226名無シネマさん:2008/12/18(木) 21:12:55 ID:wX/sQrpH
やっぱりブルーレイもMD(ミニ・ディスク)みたく細々と残る感じかな・・
まだ、DVDも再生できる機種だからいいけど、BD単体だけの機種だったら
もうダメだったのかな・・
007もブルーレイで時間かけて揃えようかと思ったけど、DVD版を買っておくか・・
227名無シネマさん:2008/12/18(木) 21:23:23 ID:BidcIhXi
これが駄目になろうとなかろうと、
好きな映画がもうほとんど揃ってしまった

じゃあBDが駄目になったとして次に何がくるか?
よく代案として上げられるもあるけど画質はもうこれ以上望めないと思うし

「ディスクなんて古い!全部ネットの時代!」って人、DVDでも要領どれぐらいあると思ってるんだろ
228名無シネマさん:2008/12/18(木) 21:27:33 ID:e9XCH1KV
アメリカンギャングスターが届いたけどユニのBDケースはDVDのケースと同じぐらいの厚さなんだな
229名無シネマさん:2008/12/18(木) 21:29:50 ID:BidcIhXi
>>228
PS3ソフトと同じ厚さなんだ?
ハムナプトラのボックスのケースも厚かったな
てっきり2枚組みなのかと思ってたが違うのか
230名無シネマさん:2008/12/18(木) 22:07:51 ID:98hG2RDS
クローンウォーズ、綺麗だった。
おまけのTVシリーズの紹介番組がかなり良い。
231名無シネマさん:2008/12/18(木) 22:26:40 ID:CjI1lMRV
>>230
画質を誉め、特典を誉めて 本編を誉めずw

クローンウォーズはCGショボすぎ。ピクサー よりも宮崎アニメよりもヘボイ。
だからBDはダメなんだろうね。
232名無シネマさん:2008/12/18(木) 22:35:29 ID:CjGRMqoY
>画質を誉め、特典を誉めて 本編を誉めずw

まあここはそういう人がやたら多いよな。
画質がいいと本編もよかったように錯覚する人も。
233名無シネマさん:2008/12/18(木) 22:39:07 ID:BidcIhXi
>>232
しかし
>>クローンウォーズはCGショボすぎ。ピクサー よりも宮崎アニメよりもヘボイ。
>>だからBDはダメなんだろうね。

最後1行と1,2行目が関連性ないんだけど
234名無シネマさん:2008/12/18(木) 22:39:46 ID:e6POlTg1
本編語りたかったら作品スレに行けばいいんじゃね?
235名無シネマさん:2008/12/18(木) 22:50:45 ID:AFkkQsZE
>>231
>だからBDはダメなんだろうね
無理矢理すぎ
だからお前はダメなんだよw
236名無シネマさん:2008/12/18(木) 22:54:00 ID:iABWZ7U7
ハロウィン アンレイテッド 高すぎ。
237名無シネマさん:2008/12/18(木) 22:56:43 ID:u5aDQ1K2
ホラーオタクから金を巻き上げようとする
ジェネ音
238名無シネマさん:2008/12/18(木) 23:03:03 ID:yoiSXOrL
ユニバのパッケージの大きさはHD DVDからの継承
239名無シネマさん:2008/12/18(木) 23:12:08 ID:kygk0kcB
240名無シネマさん:2008/12/19(金) 00:04:46 ID:UHAhOVyn
>>234
ここは作品総合スレで画質オンリーでは無いよ
241名無シネマさん:2008/12/19(金) 01:14:58 ID:eFuiAPfO
>>221
西部開拓史、国内版も2枚組だからSmileBox版付きじゃないのかな?
ワーナーサイトの商品情報が腐っているので、確認できない・・
あまり話題になることが無いのが不思議なぐらい、画質は本当に凄いですね。

明日に向って撃ては、解像度的には今一だけど、自然な発色が綺麗。
改めてDVDと比べてみたら、DVDはノイズまみれで色が汚い(^^::
DVD
242名無シネマさん:2008/12/19(金) 08:30:08 ID:V0wU2yeM
ジェネオンから修正版すぐ届いたのはいいけど、シンシティ忘れやがった・・
243名無シネマさん:2008/12/19(金) 08:31:20 ID:buMkm+y7
クローンウォーズのCGクオリティは、素晴らしいけどなあ

ストーリーを語らないのは、DVDと同じだから。
あえてBDのスレで語るのは、BDらしさ。
現在最高レベルのCGをBDで堪能できるなんて幸せ。
244名無シネマさん:2008/12/19(金) 10:42:37 ID:M2qSBiBa
>>241
西部開拓史は国内盤も2枚組。ただし定価5980円、やっぱり北米盤に限る。
245206:2008/12/19(金) 13:19:59 ID:bgMuvx5U
>>205 すげー!ジェネオン仕事早えー。
昨日の13時ちょい前に電話して、今日の9時半に届いた、交換ディスク。

不安な人は、早く電話して交換したほうがいいと思ったYo。
246名無シネマさん:2008/12/19(金) 13:32:28 ID:3vExIdMB
ちくしょう! GEOで狐レンタルしていなかったorz

うちが田舎だからか? どっかでレンタルしてるの見た人いる?
247名無シネマさん:2008/12/19(金) 14:34:55 ID:buMkm+y7
クローンウォーズはワーナー
248名無シネマさん:2008/12/19(金) 14:38:27 ID:3zzORpJP
海外で殺し屋1でるんだな
249名無シネマさん:2008/12/19(金) 15:51:52 ID:eI7fOeUd
>>248
マジで!?買うわ!
250名無シネマさん:2008/12/19(金) 16:30:19 ID:OB54v4nj
ダークナイトBD170万か。日本もぽにょあたりで
50万とかいってほしいな
251名無シネマさん:2008/12/19(金) 17:09:02 ID:EdKqU7EO
うちも通勤圏内のGEO聞いてみたけど「FOX」
の予定はありませんでしたよ。いったいどこで19日から始めるのかね?
これで近所の小さなビデオ屋に入ってたら笑うな。
252名無シネマさん:2008/12/19(金) 17:17:20 ID:/XEll7GI
BD-ROM(BD-Live&PinP対応、瞬即レスポンス)、BD-R/RE、DVD/+-R/RW(CPRM)、CD-R/RW、AVCHD、DSD
DVD 1080p/24pアプコン再生(輪郭検出、輪郭補正、クロマアップサンプリング)
MPEG1、MPEG2、MPEG4/AVC、WMV、MotionJPEG、MP3、AAC、WMA、JPEG、ATRAC、WAVE再生可能
DLNAクライアント機能、HDD内映像の瞬即シーンサーチ機能、音楽CDアップサンプリング再生(176KHz)
HDMI1.3対応(DeepColor、X.V.Color、リニアPCM7.1ch※DTS-HD、DolbyTrueHD変換機能)
BD-R/REの録画ディスク(BD-MV)へクロマアップサンプリング処理
PS1、PS3ゲーム対応、高速Flash9対応インターネットブラウザ搭載、80GBHDD搭載

これだけの機能を揃えたメディアプレーヤーがなんと \36,800税込!!
http://www.geogp.com/sale/images/oaej2tn5ak9kaali91.jpg
253名無シネマさん:2008/12/19(金) 18:17:28 ID:xsPK9mXR
>252
いつになったらゴキブリのようなツルテカブラックやめるんだ?
艶消しになったら買ってやってもええが
254名無シネマさん:2008/12/19(金) 19:05:32 ID:3zzORpJP
>>251
DMMやぽすれん使うしかないな。
ディスカスはやめておいた方がいいけど。
255名無シネマさん:2008/12/19(金) 19:22:43 ID:EdKqU7EO
なんでディスカスダメなの?
256名無シネマさん:2008/12/19(金) 19:28:35 ID:3zzORpJP
取り扱いBD数
DMM 230
ぽすれん 222
DISCAS 149
257名無シネマさん:2008/12/19(金) 19:38:45 ID:7P7oT83V
クローン・ウォーズ綺麗だな。さすがはSTAR WARS。ワーナーなんだけどね
258名無シネマさん:2008/12/19(金) 20:16:26 ID:/XEll7GI
BD-ROM(BD-Live&PinP対応、瞬即レスポンス)、BD-R/RE、DVD/+-R/RW(CPRM)、CD-R/RW、AVCHD、DSD
DVD 1080p/24pアプコン再生(輪郭検出、輪郭補正、クロマアップサンプリング)
MPEG1、MPEG2、MPEG4/AVC、WMV、MotionJPEG、MP3、AAC、WMA、JPEG、ATRAC、WAVE再生可能
DLNAクライアント機能、HDD内映像の瞬即シーンサーチ機能、音楽CDアップサンプリング再生(176KHz)
HDMI1.3対応(DeepColor、X.V.Color、リニアPCM7.1ch※DTS-HD、DolbyTrueHD変換機能)
BD-R/REの録画ディスク(BD-MV)へクロマアップサンプリング処理
PS1、PS3ゲーム対応、高速Flash9対応インターネットブラウザ搭載、80GBHDD搭載

これだけの機能を揃えたメディアプレーヤーがなんと \36,800税込!!
http://www.geogp.com/sale/images/oaej2tn5ak9kaali91.jpg
259名無シネマさん:2008/12/19(金) 21:05:54 ID:PpL2aSoh
今時39800円もする再生専用機に何の意味があるんだろう
260名無シネマさん:2008/12/19(金) 21:16:29 ID:fsAyrsOq
DVDで十分だという人の気持ちもわかるけどさ、
BD普及したっていいと思わないのかな
彼らはBDが普及してほしくないみたいだ
DVDだって併売されるんだから問題ないだろう
261名無シネマさん:2008/12/19(金) 21:52:06 ID:xUKI9c8S
>>260
今となってはBDユーザーの俺だけどさー
BDが普及するとDVDが消えると思うんだよね
まぁLD程の失速じゃないにしても・・・

俺もDVDは500タイトル以上持ってるから
BD導入前は「BD主流になって欲しくないな」と
すごく複雑な気持ちだったよ、確かに。
262名無シネマさん:2008/12/19(金) 21:54:12 ID:1GykbKCV
>>260
狭量な小人が多いからね。
まぁ暇な連中だと思うよw
263名無シネマさん:2008/12/19(金) 21:54:29 ID:q5hoEhxY
DVDは新譜は消えていくだろうが再生環境は根強く残るよな?
264名無シネマさん:2008/12/19(金) 21:57:59 ID:xUKI9c8S
>>263
俺もレーザーディスクの時はそう思ったんだけどね…
まぁ、今でもLDプレイヤーは一応出てる。
けど、最盛期の機能を持ったマシーンはもう無い。
例えば両面再生のスピードが落ちてたり普通のマシーン。
そういう意味じゃDVD再生機は生き残ると思うよ。
何にせよ地デジ完全導入以降のだね・・全てがハッキリするのは。
265名無シネマさん:2008/12/19(金) 22:24:39 ID:rkeGxq8B
マトリックスの北米版買った人に質問なんだけど、
特典DVDディスクってレーベル面はどんなだった?
266名無シネマさん:2008/12/19(金) 22:32:55 ID:ZsA+52Vr
TSUTAYAいってクタ
今月からっぽいのはバイオ3とカンフーパンダとダークナイトが入ってたかな

千葉じゃこんなもんか
267名無シネマさん:2008/12/19(金) 22:41:32 ID:/XEll7GI
BD-ROM(BD-Live&PinP対応、瞬即レスポンス)、BD-R/RE、DVD/+-R/RW(CPRM)、CD-R/RW、AVCHD、DSD
DVD 1080p/24pアプコン再生(輪郭検出、輪郭補正、クロマアップサンプリング)
MPEG1、MPEG2、MPEG4/AVC、WMV、MotionJPEG、MP3、AAC、WMA、JPEG、ATRAC、WAVE再生可能
DLNAクライアント機能、HDD内映像の瞬即シーンサーチ機能、音楽CDアップサンプリング再生(176KHz)
HDMI1.3対応(DeepColor、X.V.Color、リニアPCM7.1ch※DTS-HD、DolbyTrueHD変換機能)
BD-R/REの録画ディスク(BD-MV)へクロマアップサンプリング処理
PS1、PS3ゲーム対応、高速Flash9対応インターネットブラウザ搭載、80GBHDD搭載

これだけの機能を揃えたメディアプレーヤーがなんと \36,800税込!!
http://www.geogp.com/sale/images/oaej2tn5ak9kaali91.jpg
268名無シネマさん:2008/12/19(金) 22:55:01 ID:5pjPGFLt
>>267
まあ20万クラスの高級機と同等の性能はある+アップデートで化けるものだからな。
このスレでも主流の再生機だろ?
269名無シネマさん:2008/12/19(金) 23:04:31 ID:jU7dTfKV
荒らしにレスしてる奴はなんなの?
270名無シネマさん:2008/12/19(金) 23:26:03 ID:Ed3zkNJX
荒らしにレスする人は心広き人〜
271名無シネマさん:2008/12/20(土) 00:17:11 ID:3nKoG8sq
TSUTAYA店頭なら、罠とソニと鼠と磐梯と角川を全品扱っているはず。
最新なら攻殻2.0があると思われ。
272名無シネマさん:2008/12/20(土) 10:55:49 ID:wSXNcK+g
2/25 ジェネオン\4,935
トゥームレイダー
トゥームレイダー2
Mr.&Mrs.スミス
273名無シネマさん:2008/12/20(土) 11:29:57 ID:kTDVFzOE
>>272
いらんなあー
処刑人こい
274名無シネマさん:2008/12/20(土) 12:50:24 ID:fqCLzjJ8
オー!ゴッドがトリロジーBOXで出ないかな
275名無シネマさん:2008/12/20(土) 15:04:51 ID:dQrAzN/K
BTTF、LOTRが来るのはいつになるやら
どっちも画質は期待できないけどね
276名無シネマさん:2008/12/20(土) 15:07:19 ID:RhgoTiOB
じゃあDVDで十分だw
277名無シネマさん:2008/12/20(土) 15:59:33 ID:v2dlu3Kj
LOTRはNHK BSやWOWOWでハイビジョン放送したけど
高画質だったぞ
DC版はBD-Rに焼いてある
278名無シネマさん:2008/12/20(土) 17:09:20 ID:N/rJrdYp
例えば今、Zガンダムのブルーレイはこんなにキレイにって比較映像の
CMやってるけど、質じゃなく量に特化したブルーレイって出ないのかな。
1時間ドラマ12話を1枚に収めました、人気の「24」なら計2枚です!みたいな。
279名無シネマさん:2008/12/20(土) 17:45:52 ID:DyE41jt6
DVDに画質・音質下げて小数枚に収めたやつほしいと思うか?
280名無シネマさん:2008/12/20(土) 18:06:41 ID:U0HK4ECG
一昔前のSD製作のアニメなら画質保ったまま一枚に2クールぐらい入る気がするけど
281名無シネマさん:2008/12/20(土) 18:10:50 ID:Wdh5eiEQ
それは言いすぎじゃないか?
282名無シネマさん:2008/12/20(土) 18:16:52 ID:/ut3ccLb
BDは綺麗じゃなきゃ存在しなくていい
纏めて入るに越した事は無いが、それが目的なのは変だろw

単なる入れ替え面倒の横着のために欲しいの?
でもリスクが一点に集中しすぎるしw
283名無シネマさん:2008/12/20(土) 19:16:45 ID:dQrAzN/K
あかん、ネブカデネザル号眺めまくってて本編見てる時間の方が少ない
284名無シネマさん:2008/12/20(土) 19:36:53 ID:/ut3ccLb
>>283
玩具に興味無かったら全然要らないだろうけど
玩具好きには堪らないメーカーだしな、HOT TOYS製は。
俺もそっち買おうか滅茶苦茶悩んだんだけど出来はよかった?
285名無シネマさん:2008/12/20(土) 20:17:17 ID:lV4DOERm
007のブルーレイどうでしたか?
286名無シネマさん:2008/12/20(土) 20:19:43 ID:j92E3R4i
「マトリックス」買えないから今夜の放送でも録ろうかな。
287名無シネマさん:2008/12/20(土) 21:52:16 ID:IL2B+Rxt
プレデター1買った人、画質どんなもんでしょ?
できるだけ1層MPEG2は避けてきたけど、好きな映画だから欲しいんだよなぁ・・・
288名無シネマさん:2008/12/20(土) 22:12:44 ID:dQrAzN/K
>>284
なんかアマゾンの参考写真よりか全然良く見えるよ
大きいからかな?肉眼で見るのと平面写真の違いかな?

細かい模様や若干の汚れもちゃんと作られてます
もうちょっと汚れていて欲しかったけどね
後丸い円盤部分は若干動きますよ
289名無シネマさん:2008/12/20(土) 22:16:03 ID:/ut3ccLb
>>288
おおー、そうなんだ?
もっと色々聞きたいけどスレチになるから迷惑かけちゃうね
俺も買おうかな…今のは知り合いに売るかオクに出すか
本当に欲しくなってきちゃったよ

教えてくれて有難う
290名無シネマさん:2008/12/20(土) 22:25:33 ID:dQrAzN/K
アマゾンで買うのならまぁ、君の好き具合にもよるけどアリかもね
デカいから注意60〜70cmぐらいはあるよ
箱はもっと大きい

あの黒い箱とネブカデネザル用の文字コードの箱はそれだけでも中々良い
しかしボックスはよろしくないな
マトリックスエクスペリエンスのケースが普通のDVDアマレーケースだから、
それに合わせてDVDボックスの大きさになってる
291名無シネマさん:2008/12/20(土) 22:33:30 ID:dQrAzN/K
んまぁ俺はこういった機械の模型は全く買わない人間だから、
他のを見まくってる人からみたらどう思われるかわからん
他に持ってるのはマクファーレン製マトリックスのセンティネルとAPUぐらいだな

後、俺はかなりファンというか、んまぁ信者と言われても仕方ないだろう人間だから、
そういう補正がある事もお忘れなく

マクファーレンのAPUもすごかったけどな
292名無シネマさん:2008/12/20(土) 22:37:22 ID:jWz4yEHM
スカイキャプテンって19日発売が26日になったんだね。
発売遅れるって発表無かったけど、やっぱあの不具合騒動が原因なんだろうな〜
ちなみに音声はDDって公式にはあるけど・・・まさかの表記ミスだよね、と信じたい。
293名無シネマさん:2008/12/20(土) 22:47:44 ID:6HSPLQ7g
スカキャプだけはどんなに高画質でもいらねぇなぁw
294名無シネマさん:2008/12/20(土) 23:08:32 ID:jWz4yEHM
スマン、スカキャプのファンで・・・
295名無シネマさん:2008/12/20(土) 23:13:50 ID:/ut3ccLb
俺もスカイキャプテン好きだよ?万人受けするとは思えないけど
あの空想科学って感じがスターログ世代の俺には堪らんよねw
296名無シネマさん:2008/12/20(土) 23:25:50 ID:ObxVQFcz
スカキャプの高画質というのがいまいち想像できない
どうなるんだろう
ちなみに俺もあの内容は無理
297名無シネマさん:2008/12/20(土) 23:54:03 ID:dQrAzN/K
しつこくてスマン、ネブカデネザル号は下から見た方がいいよ
298名無シネマさん:2008/12/21(日) 00:05:53 ID:osNreUu2
>>287
「プレデター」っていうのは、ここ最近で2回ほどTVで
HD放送したのがあると思うんだけど、
基本的に画質はあれとおんなじだと思っていいよ。
299名無シネマさん:2008/12/21(日) 01:04:28 ID:xlHOyb4K
地球が精子する日を見に行ったら、天使と悪魔の予告がもう流れて
いた。来年の5月公開だから、この頃にはダ・ヴィンチコード出て
くれるんだろうか
300名無シネマさん:2008/12/21(日) 08:25:47 ID:cvm0tvIh
だろうね
んで、天使と悪魔のBDが出るときにはダ・ヴィンチコードをリマスターしてBOXで再び
ソニピク(゚Д゚ )ウマー
301名無シネマさん:2008/12/21(日) 11:11:38 ID:n+RvMdie
>>295
あァ同好の士発見‼ 俺スターログ読み耽ったから解るわ。あのクラシカルな60年代テイストが堪らん。
因みに当時としてはマジメにアメコミを映像化して大コケしたフラッシュゴードンが愛しいw
302名無シネマさん:2008/12/21(日) 12:58:46 ID:nvx7p5s9
「スカイキャプテン」と「ロケッティア」は愛すべき作品
303名無シネマさん:2008/12/21(日) 14:55:48 ID:d4bn86Oo
>>301
いやぁー、懐かしいなー
それと同じ嗜好の人間が居て嬉しいよ、酒でもどう?w
俺もフラッシュゴードンは好きだよ
場末の映画館でヤングマスターと同時上映してて、そっちに夢中にw
当時あのスケール感が堪らんかったし、今のマーベル映画よりも
遥か前にアメコミってイメージでワクワクさせてもらったしなー

>>302
激しく同意!
304名無シネマさん:2008/12/21(日) 15:44:44 ID:VvhN4oJ6
           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
          ,i':r"ノ L    `ミ;;,
          彡 ⌒     ミ;;;i
          彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
          `,|  / "ii" ヽ  |ノ  あなたとは違うんです
           't ←―→ )/イ
             ヽ、  _,/ / }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|
305名無シネマさん:2008/12/21(日) 23:26:02 ID:1iMq7mpI
ここ見て尼UKでウォンテッドとダークナイト買おうとしたんだが、フォーマットがPALになってたんでびびってポチれなかったよorz............
306名無シネマさん:2008/12/22(月) 00:39:28 ID:KYQSVFEe
カジノロワイヤルの画質はどうよ?
307名無シネマさん:2008/12/22(月) 01:24:47 ID:1YEweMa/
偉そうでage馬鹿には教えれんよw
テメーでかって調べろや、乞食w
308名無シネマさん:2008/12/22(月) 01:39:46 ID:EmAAnhzv
馬鹿っぽさはどっちもどっちだなw
309名無シネマさん:2008/12/22(月) 02:08:35 ID:1YEweMa/
>>308
チンカスは黙ってろwこの知恵遅れがw
310名無シネマさん:2008/12/22(月) 08:04:38 ID:EABk7h29
>>305
24pはPAL関係ない
311名無シネマさん:2008/12/22(月) 08:59:08 ID:KYQSVFEe
乞食はほっといて聞くけどカジノロワイヤルの画質はどうよ? あとアゲときますねw
312名無シネマさん :2008/12/22(月) 09:25:46 ID:FtIUncI3
カジノロワイヤルの画質は評価良いよ。
音は1枚組の方がPCM5.1ch、後発の2枚組の方がTrueHD5.1ch収録。


313名無シネマさん:2008/12/22(月) 10:16:53 ID:10NJ4SUc
初心者ですいません。

24pと60pではどれくらいかわるのですか?
314名無シネマさん:2008/12/22(月) 11:26:31 ID:Lt0VuaPu
なにがでしょうか?
315名無シネマさん:2008/12/22(月) 11:40:57 ID:duuk5Io2
>>313
1.5倍の差があるYo!
316313:2008/12/22(月) 12:18:51 ID:10NJ4SUc
画質が
317名無シネマさん:2008/12/22(月) 12:30:39 ID:Lt0VuaPu
が・・・画質?
318名無シネマさん:2008/12/22(月) 12:43:52 ID:Fy4AkELu
尼UKからやっと届いた。
約2週間。

ヘルボーイ2
オンテッド
ハムニーBOX

でも文句言わない。
奴隷に感謝
319名無シネマさん:2008/12/22(月) 13:42:40 ID:XAFmJU+a
UKでキングコングの予約が始まったけど特別版じゃなくて通常版っぽいんだが、、、
320名無シネマさん:2008/12/22(月) 14:25:01 ID:APbULmLf
そりゃそうだろ
H~で売ったやつはリマスターしないでVC-1なんだから
音だけロスレスにしてるだけ、猿は
321名無シネマさん:2008/12/22(月) 15:33:17 ID:GksBAhq5
322305:2008/12/22(月) 16:58:28 ID:RGHF0rS1
>>310
thx!!
これで安心して買えます!
323名無シネマさん:2008/12/22(月) 17:29:53 ID:LruraqMo
Amazonのキャンペーン Blu-ray Disc どれでも3枚で8,990円
対象商品が増えてた
324名無シネマさん:2008/12/22(月) 22:59:09 ID:EABk7h29
>>322
PALは関係ないけどリージョンコードはあるからね
325名無シネマさん:2008/12/23(火) 00:28:19 ID:ASpd6HiE
Zのブルーレイ版にがっかりしたのは俺だけ?
どうせなら、新訳版も一緒に出してくれたら助かるんだけどね^^
326名無シネマさん:2008/12/23(火) 07:31:46 ID:J+98HMnk
鉄コン筋クリートのブルーレイ版は
日本じゃ出ないのかな?
327名無シネマさん:2008/12/23(火) 11:49:28 ID:8MC4jqOg
鉄コンBDは、2月公開の「ヘブンズ・ドア」にあわせて発売するのでは?
328名無シネマさん:2008/12/23(火) 12:32:19 ID:FNJebAPh
>>325 WOWOWの放送版で我慢汁。
ま、画質はどうなるか知らんけど、正月に放送するよBS11で。
新訳Z一挙放送。(昨年はボケボケの劇場版ガンダム一挙放送だった。)
329名無シネマさん:2008/12/24(水) 07:33:41 ID:xgbqyKDz
こちらの皆さんは、ブルーレイはプラズマと液晶どちらで観られてるんでしょうか?
330名無シネマさん:2008/12/24(水) 08:35:07 ID:xsJymxoi
. .. .. ☆ ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |\ . . . .. :: ::;;:;:: ;;:;;;;;;;   
    ノ气;)-、. . . :::::::: ::;:;:;:;;;;;;;
   /:/.ヽ:ヽ::i .. . .. :::: :::::::;:;:;:;;
 ̄ ̄`" ̄ `-.' ̄
僕は、液晶ちゃん!
331名無シネマさん:2008/12/24(水) 08:57:46 ID:2X16P2Ws
俺はプラズマ

2009年04月01日 角川
ミニミニ大作戦 Blu-ray
ゴッド・ディーバ Blu-ray 
スリーピー・ホロウ Blu-ray
332名無シネマさん:2008/12/24(水) 08:59:18 ID:VKx7E7UB
プロジャクターだよ、安物だけど

でもって、スリーピー・ホロウ Blu-rayキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
333名無シネマさん:2008/12/24(水) 09:04:04 ID:2X16P2Ws
2009年03月11日 ワーナー
アマデウス ディレクターズカット Blu-ray
チャンス 30周年記念版  Blu-ray
ゲット スマート Blu-ray
ペリカン文書 Blu-ray
334名無シネマさん:2008/12/24(水) 09:32:03 ID:xsJymxoi
罠さんバットマンアンソロジーはどうなったんでつか
335名無シネマさん:2008/12/24(水) 10:35:04 ID:r7SMDqCW
罠の塵BDはいくら出されてもいらん
作品自体はいいんだけど
336名無シネマさん:2008/12/24(水) 11:25:55 ID:vyaG0NgJ
>>333

アマデウスはディレクターズカット版だけでなく通常版も出して欲しいよ。
通常版のDVDは両面一層だったので、デジタルリマスター且つノンストップで見られるものが欲しい。
337名無シネマさん:2008/12/24(水) 12:12:47 ID:OVSAj1WY
チャンス 30周年記念版  Blu-ray
これは絶対買う
338名無シネマさん:2008/12/24(水) 12:46:17 ID:2X16P2Ws
2009年02月25日 ワーナー
最後の初恋  Blu-ray
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081224/whv2.htm
アマデウス ディレクターズカット Blu-ray デジブック版
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081224/whv1.htm
339名無シネマさん:2008/12/24(水) 16:28:26 ID:j1Jnbd8Y
さっき、秋葉のセールを見に行ったら、リージョンの関係で
基本US版を売っているにもかかわらず、
ウォンテッドをわざわざUKから大量購入して
リージョンフリー、日本語字幕吹き替え入りとして
¥5900円で売っていた。足元見られているな。高い!高いよ!

ちなみにウォーリーの在庫復活してたよ。
340名無シネマさん:2008/12/24(水) 16:30:10 ID:S9j+W1eh
さて、世間じゃどうやらクリスマスらしいから自分にプレゼント買ってくるかな
341名無シネマさん:2008/12/24(水) 16:58:56 ID:cqhHZYVp
Batman (Blu-ray-UK)
http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ACT61924

(予定・未確認)が消えた。日本語確認された模様。

342名無シネマさん:2008/12/24(水) 17:53:45 ID:cbXqhD7k
字幕確認嬉しい、これでボックス(UK)も予約する気になった。
343名無シネマさん:2008/12/24(水) 19:05:22 ID:cGoAEeyq
saleでUK版5900円なら安いよ。
たぶん初回、再入荷で売れたから元とれると踏んだんでないの?
だってさあ、日本BDで再生できない「ソドム」が9800円だよ?
あそこは入荷は早いが、ぼり方も凄いんだよ。
まぁ入荷普通でぼってる新橋よりはマシだけど。
344名無シネマさん:2008/12/24(水) 19:14:50 ID:QHUNvb1X
バットマンUK、やったね。少なくとも1と2は日本語OKだー
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/bancho_803.html
345名無シネマさん:2008/12/24(水) 19:29:24 ID:E175AQvq
>>343
新橋にも何か輸入店あるの?
346名無シネマさん:2008/12/24(水) 19:35:32 ID:E175AQvq
>>343 安いよって言われたって、だぶん1品につき¥2,500円以上の利益でしょ。
来年店頭に並ぶ、正規品販売店より儲かるんじゃないのw

しかも、日本版発売された作品でさえ¥4,900円のまま売ってるよw
そこは在庫整理で安くしたっていいんじゃないの?
347名無シネマさん:2008/12/24(水) 20:30:45 ID:1n3iP3cZ
>345
あるじゃん
348名無シネマさん:2008/12/24(水) 20:59:08 ID:nOBSWirY
リトルミスサンシャインは音声解説がカットされちゃうのか。

FOXのBDソフトは、音声解説とか映像特典がカットされちゃうソフトは多いけど、
されないソフトもマレにあったり。
カットされる法則が未だに解らない・・
349名無シネマさん:2008/12/24(水) 21:06:52 ID:JS8Y06nN
担当者のきまぐれだろうな
350名無シネマさん:2008/12/24(水) 21:50:40 ID:PQKai+VZ
007アルティメットのブルーレイは迷うなぁ・・。
既にDVDBOXで持ってるが、ハイビジョン、特典が1枚で見れちゃうし。
欲しいのは山々だが、全作品いつ揃うか分からないし・・・。また全作品
リニューアルBOXで一挙に出そうだし。
全作コンプリートブルーレイBOXで出たら、速攻買うんだけどな・・。
351名無シネマさん:2008/12/24(水) 22:24:29 ID:E175AQvq
今日買った、日本版BDソフトなんだけど封を開けたら、
ディスクが落ちてきてビックリした。
爪がひとつ折れていたためなんだけど、そんなことあるの?

いちおう苦情出して交換してもらおうと思うんだけど。
352名無シネマさん:2008/12/24(水) 22:33:56 ID:WZtEgKv2
DVDでも2回ほど爪が折れてた事あったけど、俺が買った店では交換してくれたよ。
353名無シネマさん:2008/12/24(水) 22:54:36 ID:E175AQvq
買った店まで行くと電車賃がまたかかるんでw
どうしようかな...と。
354名無シネマさん:2008/12/24(水) 22:58:40 ID:dkst7DbP
ブルーレイのケースって交換して貰えるんかな?
ちっさい店だと空ケースなさそう…
355名無シネマさん:2008/12/24(水) 23:08:37 ID:E175AQvq
ケース交換っていうよりは、折れた爪がケース内で泳いでいたので
ディスクへのダメージもはかりしれないので全交換を希望していますw
356名無シネマさん:2008/12/24(水) 23:53:22 ID:JUIhnklO
>>350
中身同じなんだからバラで揃えてもいいじゃん??
357名無シネマさん:2008/12/25(木) 00:42:42 ID:CsyHVS3Y
DVDで、トールケースの中で外れてディスクに傷が付いていたことがあったが、
amazon.co.jpで買ったBOXの中の一枚だったのでBOX丸ごと送り返すのが面倒だったので
メーカーに問い合わせたら、その傷の付いたディスクを交換してくれた。
ちなみにトールケースごと送ったが、交換されたのはディスクのみで、トールケースはそのまま同じのが返ってきた。
358名無シネマさん:2008/12/25(木) 01:57:01 ID:kbMUV3cM
>>344
バットマンUK
3と4にも英国アマゾンにて
Subtitles: Dutch, English, Spanish, German, French, Italian, Japanese,
Korean, Portuguese, Norwegian, Swedish, Danish, Finnish
との表記

4作品全部日本語字幕入りは確定ですな
注文しました
359名無シネマさん:2008/12/25(木) 06:15:10 ID:VgzRceEA
BDはハードコートしてあるので外れて傷がついてても不織布で拭けば傷がきれいになくなるよん。
360名無シネマさん:2008/12/25(木) 06:40:25 ID:YollM8r2
でも5年で腐るんだよねBDはwww
361名無シネマさん:2008/12/25(木) 07:52:30 ID:6OMOHF4t
 ↑
小学生以下の科学知識であるこいつは池沼w
362名無シネマさん:2008/12/25(木) 08:20:13 ID:h+EmEtwi
BATMAN UK売り切れ化よ・・・
363名無シネマさん:2008/12/25(木) 08:28:31 ID:Kmh+xRgH
>>339
セールだって商売でやってるんだからw
364名無シネマさん:2008/12/25(木) 08:45:29 ID:qYT6Uxdh
2009年02月20日
蟲師 ブルーレイ・エディション Blu-ray

2009年03月27日
コッポラの胡蝶の夢 Blu-ray

2009年04月02日 
X-ファイル:真実を求めて ディレクターズ・カット Blu-ray
X-ファイル <劇場版> ブルーレイディスクBOX 
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081225/20cfox.htm
365名無シネマさん:2008/12/25(木) 10:57:47 ID:arphfDOH
>>344
バットマン4作品 注文しました

Delivery estimate: 8 Jan 2009 - 14 Jan 2009
Dispatch estimate for these items: 29 Dec 2008

29日まで発送ないのか
UKアマゾンの人もクリスマス休暇かしら
366名無シネマさん:2008/12/25(木) 10:59:01 ID:dDVbP0ld
>>364
第1作バラなしとか、またこんな売り方かよ
367名無シネマさん:2008/12/25(木) 11:04:59 ID:yL1NXR1Q
バットマンUK なんでボックスは3月なんだろ?
バラだと高くつくんだよな、国内版に比べれば三分の一だがw
368名無シネマさん:2008/12/26(金) 13:07:43 ID:YMtowX0H
海外のboxって質悪いの多いし、単品でいい気がするw
369名無シネマさん:2008/12/26(金) 13:45:30 ID:gj4KY3d0
その単品が売り切れな件
370名無シネマさん:2008/12/26(金) 15:59:22 ID:vVIPxjjB
いや箱はどうでも良いんだがw
単品4枚だと約52ポンド ボックスだと36ポンドなんで安く買うには待つしかないかなと思って。
371名無シネマさん:2008/12/26(金) 16:04:46 ID:9UrxEgYT
>>368
箱の素材というか印刷クオリティか
372名無シネマさん:2008/12/26(金) 18:49:58 ID:ANjY/e+h
イベントホライゾン、向こうでも発売されるようだ。
日本にもはやくキテー
373名無シネマさん:2008/12/26(金) 22:52:42 ID:hWiNtdJQ
>>55
>TSUTAYAのダウンロード、BD焼きOKサービスを試した人いません?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081225/tsutaya.htm

>ダウンロードした「ノーカントリー」は、音声が2chのAACで、
>ダビング回数は1回だった。
これで3,675円は馬鹿らしいね
普通にBDソフト買った方がいい
374名無シネマさん:2008/12/27(土) 01:23:35 ID:BLdX4DUQ
FOXブルーレイ体感キャンペーンもう届いていた
一応2枚応募したけれど第1希望で安心しました
375名無シネマさん:2008/12/27(土) 01:26:12 ID:RwGgHALx
>>374 着たBDにも応募用シール貼ってないかい?
376名無シネマさん:2008/12/27(土) 01:28:58 ID:BLdX4DUQ
>>375
貼ってるわけないw
377名無シネマさん:2008/12/27(土) 02:18:20 ID:RwGgHALx
>>363 商売だっていっても、いくらなんでもボリ杉だろw
いまどきダフ屋だってこんなにふっかけないぞ。
378名無シネマさん:2008/12/27(土) 10:00:56 ID:fnrkiRK/
>>374
はええええええ。
うちも届かないかなー。
379名無シネマさん:2008/12/27(土) 12:53:40 ID:sQZh/jUZ
「死ぬのは奴らだ」画質悪ぃ〜
380名無シネマさん:2008/12/27(土) 13:29:17 ID:a7r/zrAh
海外盤はネット通販で買うのが主流の今
Saleはよく商売続けられてるなと逆に感心するわ
381名無シネマさん:2008/12/27(土) 13:42:43 ID:N/QPBGyP
クレジットカード持てない奴とかが利用してんの?
382名無シネマさん :2008/12/27(土) 14:27:57 ID:93BqAEtd
逆だろ。
年齢層高いんじゃないかな。収入もそこそこある人達。
会社帰りに寄ってって感じだろう。
383名無シネマさん:2008/12/27(土) 14:31:18 ID:73/+J1Pw
>>380
まぁいち早く買えるからね それだけだよ利点は
あとカリギュラとかのXXX指定も普通に売ってたし
384名無シネマさん:2008/12/27(土) 15:32:03 ID:xMnGrBFX
値段も安いんだけど、送料とかで結局差は縮まってしまう
385名無シネマさん:2008/12/27(土) 15:57:10 ID:fnrkiRK/
ukから注文しても、送料なんて300円くらいじゃなかったか?
386名無シネマさん:2008/12/27(土) 18:38:02 ID:HN2lJDQp
20世紀フォックスからコマンドーが届いたw。
387名無シネマさん:2008/12/27(土) 19:20:06 ID:T/6mX6mz
FOXのBDキャンペーンは、何で届くのでしょう?
メール便?宅配便?一般郵便?
388名無シネマさん:2008/12/27(土) 19:26:41 ID:7mvE3RKo
ハンナプトラよかった
結構きれい、中身傑作娯楽

レイチェルなんとかって、綾瀬はるかに似てるよね?
イムホテップは、無道X(だれも知らないと思うけど)に似ていた
389名無シネマさん:2008/12/27(土) 19:40:12 ID:VxYl+LVn
オレもキャンペーン開始2日後に出したから早く来ないかな...
狐のクリスマスプレゼント、ワクワク。佐川急便ウエルカム!

オレも字幕しか入っていなかったコマンドーも応募した。
ほぼノーカット吹き替え版のTV放送のも録画して持っているんだけどねw
390名無シネマさん:2008/12/27(土) 21:52:04 ID:RoWIs4rI
>>387
佐川メール便だよ
封筒には「ブルーレイ体感キャンペーン 2枚買ったらもれなく1枚もらえる!」ってシールが貼られていて
宛名の下には中身のタイトルまで書いてある。これじゃ盗んで下さいと言っているようなもんだ・・・
391名無シネマさん :2008/12/27(土) 22:59:58 ID:uBl0lBGo
>>388
そんな訳の分かんない小娘と一緒にすんな。
392名無シネマさん:2008/12/27(土) 23:02:43 ID:4ZX5Jom7
>>390
佐川って昔景品だけ盗んだ奴何人かいたよなぁ…
393名無シネマさん:2008/12/27(土) 23:03:23 ID:4ZX5Jom7
ageてしまってすいません
394名無シネマさん:2008/12/28(日) 01:25:10 ID:jTYu105W
ワーナーのポイント制懸賞当たったんだがこんな簡単に当たるもんなのか
395名無シネマさん:2008/12/28(日) 01:49:57 ID:w7VnxtL0
>>384
んなこたーない
特にボックスセットだとかなり差がでてくる
多分に隠れている字幕付きのはまだまだあると思うんだけど
いくら安いとはいえ1本@2000円前後はするだけになかなかね〜
396名無シネマさん:2008/12/29(月) 16:08:39 ID:C3jhY1HA
>>388
オレも昨日見た。綾瀬はるかならまだまし。オレは
オセロの松嶋尚美に見えて仕方なかったよ。

中身はちょっとありがちなパターンかなと思った。
397名無シネマさん:2008/12/30(火) 03:43:19 ID:8LHLSnuE
アメリカで「ダーク・クリスタル」でるみたいなんだけど
他のジム・ヘンソン系も出してほしいな
でも、いまいち日本じゃ人気ないんだよな
セサミも放送してないし
398名無シネマさん:2008/12/30(火) 10:46:00 ID:pk0s+CwU
>>397
米盤DVDには日本語字幕あったから
もしかしたらBDにも字幕あるかもね
399名無シネマさん:2008/12/30(火) 13:25:31 ID:ZQx1x96N
ダーククリスタルは2回もDVD出てるから
人気がないってことはないんじゃないか、
いずれ国内BDも出るだろう。
400名無シネマさん :2008/12/30(火) 13:30:45 ID:rb7Sxvug
>>398
DVD、日本語字幕あるの?
あの25周年記念盤だったっけ?
401名無シネマさん:2008/12/30(火) 14:15:42 ID:pk0s+CwU
>>400
そう。去年でたやつ。
字幕と吹き替え音声。
402名無シネマさん :2008/12/30(火) 14:24:42 ID:rb7Sxvug
>>401
うひょー!期待してしまうなぁ。
贅沢言うと日本語音声も欲しいなぁ。
403無名シネマさん:2008/12/30(火) 18:00:49 ID:JKySOYGB
>>402

DVDの吹き替えは良くないらしいよ。
404名無シネマさん:2008/12/31(水) 00:17:21 ID:UDeXiWjC
397だけどちょっと書き方悪かったみたい
俺が出してほしいのはジム・ヘンソンのマペット系の作品なんだよね。
「マペットのブロードウェイ」「マペットの夢みるハリウッド」とかね。
日本じゃDVDすら出てないんだよね。

もちろん「ダーク〜」も「ラビリンス」出てほしいけどさ。
でも、まあここら辺はそのうち出るでしょ。

ちなみに「ダーク〜」は続編が制作されるって話だよ。
405名無シネマさん:2008/12/31(水) 05:01:53 ID:Wxdvf/o/
淀のBDセール、糞映画ばかりだからずっと売り切れないな
406名無シネマさん:2008/12/31(水) 08:53:43 ID:7gX2R/FV
>>405
どんなタイトルがあるの?
407名無シネマさん:2008/12/31(水) 11:54:32 ID:XXEEJyck
408名無シネマさん:2008/12/31(水) 12:52:11 ID:0etGwYEP
>>404
あー、マペットショーはもういちど見たいな。
ソニーかどっかがスポンサーだったっけ?
ほとんど覚えてないがディズニーをライバル視してたのは覚えてる。
後年ディズニーからビデオソフトがでてたりしたが、、。
何年か前にNHKでやってたマペット放送局でもいいからソフトでてほしいなー、
アニメで作られたマペット(東映が下請けでつくってたやつ)はいらないど。
409名無シネマさん:2008/12/31(水) 13:03:51 ID:LtxeGKXx
>>407
なにこの塵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヨドもせこくなったなw
410名無シネマさん:2008/12/31(水) 15:40:15 ID:VcIj4uwL
>>407
ほんとにろくなのねぇw
411名無シネマさん:2008/12/31(水) 18:25:38 ID:iMDzAzPB
>407
淀が良心的だったころだったら
ゴッドファーザーBOXを余裕で1万切って売ってただろうな
サイトの改悪とともにヤマダみたいになってきた
412名無シネマさん:2009/01/01(木) 00:11:51 ID:ukSEm0KX
>>411
店頭でも特価品一切なしでほとんどが4400円前後、陳列もやる気無いし。
413名無シネマさん:2009/01/01(木) 04:04:35 ID:29QhF0rw
さて、今日はコジマ当たりに特価品見にいくか。
414名無シネマさん:2009/01/01(木) 10:34:16 ID:EeecB7YE
芸スポ板にスレが立ってたけど、ゴッドファーザーの完全デジタル化版が
出たらしいね。
まだ映画館だけみたいだけど、いずれはブルレイでも出るんだろうな?
今持ってるやつも安心しろ、リアルすぎて別作品みたいだそうだからw
415名無シネマさん:2009/01/01(木) 11:50:29 ID:IZnM+L7C
もう出てるじゃんけ
416名無シネマさん:2009/01/01(木) 12:46:21 ID:pBvvdyGY
完全デジタル化版て......
DVDになった時点でデジタル化だろうが
417名無シネマさん:2009/01/01(木) 14:18:45 ID:PyydgRzT
418名無シネマさん:2009/01/01(木) 14:37:37 ID:YkUKw/wn
ハムナプトラ3ってレンタルされてますか?
419名無シネマさん:2009/01/01(木) 16:34:53 ID:e0QrdY2O
>>418
yes
420名無シネマさん:2009/01/01(木) 17:32:15 ID:29QhF0rw
嘘つくなよw
421名無シネマさん:2009/01/01(木) 19:08:45 ID:zXkT7gT3
バットマンアンソロジー日本版は19800円と高いので
尼ukで注文したいと思ってるんですが送料込みでいくらくらいになるんですかね?全て単品でも良いんですけど海外通販した事ないので、
注文の仕方のコツみたいなのを教えてもらえるとありがたいです。
422 【大吉】 :2009/01/01(木) 19:14:36 ID:TZs3Tcx7
>>421
一回、注文してみればわかる。すぐキャンセルすれば問題ない。オレはそれで送料確認してる。
分かんないのはクレカとの関連で最終的に日本円で幾らになるか。
423名無シネマさん:2009/01/01(木) 19:29:23 ID:AYZZOCRt
>>421
尼のサイトに全部載ってる。
それぐらい調べられないなら、国内版買った方がいいよ。
424名無シネマさん:2009/01/01(木) 19:30:46 ID:ESeOaEye
ミストってまだBD化されてないよね?
425名無シネマさん :2009/01/01(木) 19:38:14 ID:Z5U8eBKt
>>424
まだー
426名無シネマさん:2009/01/01(木) 20:04:22 ID:fAIZcfWG
>>423
おまえはいつもそれだな
馬鹿の一つ覚えのようだ
427名無シネマさん:2009/01/01(木) 20:37:34 ID:ukSEm0KX
>>421
古いけど
http://www.recosell.com/help/amazon/helpamz.html
ちなみに米で作ったアカウントは英仏とも共通になる。
428名無シネマさん:2009/01/01(木) 20:41:38 ID:ukSEm0KX
追加ドイツとカナダも共通。
429名無シネマさん:2009/01/01(木) 22:50:08 ID:zXkT7gT3
みなさんありがとうございます。
最近ブルレイに移行したもんで。
バットマン注文してみます。
430名無シネマさん:2009/01/01(木) 23:41:46 ID:o4KsvltY
買うのは何とかなっても、T2とかみたいに不良盤とかあった時困るよな
英語で返品したい時とかメール出来ないよw
431名無シネマさん:2009/01/02(金) 03:15:18 ID:MsRZj46F
マトリックス単体来たね。
3月発売。
432名無シネマさん:2009/01/02(金) 08:28:52 ID:xRFIX6A1
>>431
超既出
433名無シネマさん:2009/01/02(金) 10:55:29 ID:GGycftGZ
マトリックスはどう考えてもUS版BOXの一択しかない
434名無シネマさん:2009/01/02(金) 12:24:56 ID:tONFW7ic
>>433
そんなことない
UK-BOXは本編のみ約4000円
おれはこっちのほうがいい
435無名シネマさん:2009/01/02(金) 13:50:07 ID:TN/3nnv6
>>397

ジムヘンソン系で忘れちゃいけないのは、タートルズだな。
436!omikuji !dama:2009/01/02(金) 16:03:25 ID:Y/itP0EI
いいから
ザ・グリード
スクリーマーズ
エリミネーター
トレマーズシリーズBOX
ヴァイラス
出せよ

吉なら出る!
437【巨大吉】【10000000】:2009/01/02(金) 19:52:01 ID:/jkW4InQ
>436
あんさん、そら元日限定ですがな。
438名無シネマさん:2009/01/02(金) 20:35:09 ID:VlFriTGx
一番可能性ありそうなのはザ・グリードか?
ハムナプトラでたしソマーズ作品を・・
439名無シネマさん:2009/01/02(金) 21:51:19 ID:zgQten5r
トレマーズは1で十分だろ。

なかなか個性的なラインナップだな。
「ソルジャー」とか「コミュニオン-遭遇-」とかいらないのかw
440名無シネマさん:2009/01/02(金) 22:18:52 ID:Y/itP0EI
>>439
ソルジャーはほしいな
コミュニオンは観たことない

あと俺トレマーズは全作好きだから
441名無シネマさん:2009/01/02(金) 23:57:13 ID:xIxgDB6Y
>>434
日本語入ってるならそっち買うけどね。
442名無シネマさん:2009/01/03(土) 00:06:49 ID:dYlTxITw
トレマーズは英国盤HD DVD持ってる(日本語字幕入り)
これは直ぐにBDでも出るでしょ
ソルジャーはスターチャンネルでハイビジョン放送済みだし
マスターあるから早く出そう

ミミックとレリックは暗い場面多いから
BDで見たいなぁ
443名無シネマさん:2009/01/03(土) 02:05:00 ID:IhFr4tjB
尼で初売りセール FOXだけなので微妙
http://www.amazon.co.jp/gp/richpub/listmania/fullview/R2IZMWWPRQFF1K/
444名無シネマさん:2009/01/03(土) 03:38:31 ID:qiQJi5Pp
ラインナップと値段が淀の安売りとにてるね。
今なら15%ポイント還元だから、淀のほうがややお得かな。
445名無シネマさん:2009/01/03(土) 12:07:40 ID:vQ0opH3/
ダイハード4がDVDで見て、結構おもろかったから
気になるなぁ・・・。

画質どうなんだろ?
446名無シネマさん:2009/01/03(土) 16:40:28 ID:jOhtnDHJ
>>445
もうそろそろ完全版出そうな気もするんだけどなぁ
447名無シネマさん:2009/01/03(土) 17:43:59 ID:Qg1YUibh
>>446
俺も完全版待ち
DVDに入ってる特典すら未収録とか、ありえない
FOXの完全版商法、まじうんこ
448名無シネマさん:2009/01/03(土) 18:33:09 ID:xhBnLTwf
BDダイ・ハード4.0画質いいよ
音もかなりいい
内容はイマイチだった(´・ω・`)
449名無シネマさん:2009/01/03(土) 20:30:31 ID:hxLJMvRu
内容も高品質になる次世代技術・・・
超解像ならぬ超解釈!
450名無シネマさん:2009/01/03(土) 23:57:40 ID:lp1Ut7Wq
ところでブリットって再販無いの?
不具合出て回収されたままですよね?
451名無シネマさん:2009/01/04(日) 01:03:52 ID:jxyP0aHm
>>447
特典好きだからそれはつらいな・・・

>>448
(´・ω・`)
シリーズが好きな人には評判悪いのかな?
俺は1〜3見たことなかったんだけどw
452名無シネマさん:2009/01/04(日) 02:06:57 ID:UsgYWM6Q
ダイハードは1だけでいい。
453名無シネマさん:2009/01/04(日) 08:37:31 ID:An0aEi9v
>>452
え・・・2を差し置いて・・・?
454名無シネマさん:2009/01/04(日) 09:48:10 ID:6+J8GacW
3を観た後だと、2は面白く感じられる
455名無シネマさん:2009/01/04(日) 09:59:52 ID:14ZeiYvF
4も悪くあるまい。悪党は男女問わずフルボッコのマクレーンは
男女平等時代の鑑。
456名無シネマさん:2009/01/04(日) 11:32:36 ID:XFupKCvL
3はいらないな。
457名無シネマさん:2009/01/04(日) 13:57:38 ID:Lbadr6ah
1と4は面白い。2と3は脚本が練られていない。
ま、バットマン1やリーサル・ウェポン4のように脚本が出来ていないまま
撮影に入るよりはマシだと思うが....
458名無シネマさん:2009/01/04(日) 14:20:46 ID:s3iCZgkL
4も十分脚本が練られてない、つっーか、ダイ・ハードなんて脚本練るとかそういうレベルじゃないだろ。
459名無シネマさん:2009/01/04(日) 15:06:38 ID:An0aEi9v
おまえらどの映画の脚本なら満足なんだよ
460名無シネマさん:2009/01/04(日) 15:42:41 ID:d4ggL63Z
ダイハードは限られたエリアで孤軍奮闘するのが良いところだったのに
3で相方作った上にあちこち移動しまくって台無しにした
4も、単品で観ればなかなかのアクション映画だが
ダイハードとして見ると、違和感がある

BDソフト群の中で満足のいく脚本としてあげるとすればとりあえずKOH、だな
461名無シネマさん:2009/01/04(日) 16:05:44 ID:sM3r1g9J
閉鎖的な場所であるのがダイハードなのか、
或いはとにかくツいてないけど絶対にしぶとく生きるのがダイハードなのか
462名無シネマさん:2009/01/04(日) 16:59:01 ID:7chll1PC
頑固に残ってください。
463名無シネマさん:2009/01/04(日) 17:02:53 ID:Miz882Ij
>限られたエリアで孤軍奮闘するのが良いところ

沈黙の戦艦とか、「3」作る前にいっぱいパクられたからな。

そもそも「3」は別作品の脚本を無理やり「3」にしたから
相棒とか、広い空間とかは仕方が無いよ。それが製作側の判断なんだから。
464名無シネマさん :2009/01/04(日) 17:21:19 ID:TlzNNP2E
3は船上の予定だったとか、どっかで読んだ。
スピード2が船上だったんで...
465名無シネマさん:2009/01/04(日) 17:52:52 ID:s3iCZgkL
ん、スピード2の方が2年くらい後だろ
466名無シネマさん :2009/01/04(日) 18:25:28 ID:TlzNNP2E
それもそうですね。
467名無シネマさん:2009/01/04(日) 18:33:16 ID:d4ggL63Z
>>463
元はリーサルウェポン用の脚本だったんだっけ?

で、スピード2が列車のはずだったけど
暴走特急を先に作られて船になったんじゃなかったっけ?
468名無シネマさん:2009/01/04(日) 19:39:05 ID:63bL3OeV
1も2も3も4も好きな俺は勝ち組
特に3が一番好き
469名無シネマさん:2009/01/04(日) 20:07:03 ID:s3iCZgkL
そんなで勝ち組なのか。
男なら、フレンチコネクションだろ、北国の帝王だろっ!
470名無シネマさん:2009/01/04(日) 22:28:44 ID:uigAsd4v
いや、男ならザ・セブンアップスだろ!
ザ・ヤクザだろ! マッドボンバーだろ!

どれか一つくらいBDにならんもんかのう。
471名無シネマさん:2009/01/05(月) 09:06:14 ID:4jWPqAHI
ドサクサに紛れてマッドボンバー出したねアナタw
472名無シネマさん:2009/01/05(月) 10:03:04 ID:WnoiGyNO
リーサルウェポン1−4まで大好きな俺も勝ち組。
早く完全版BOX出してクレよ
473名無シネマさん:2009/01/05(月) 11:06:20 ID:8SdoFgGn
今年はロードオブザリングのBD出るかなぁ〜
474名無シネマさん:2009/01/05(月) 11:28:08 ID:R3wDaq2t
ダイハードは2までで充分だろ。3も4もイラネ
475名無シネマさん:2009/01/05(月) 11:35:02 ID:WnoiGyNO
3はともかく4のバカっぽさは好きだけどな
476名無シネマさん:2009/01/05(月) 13:06:03 ID:H4bTfeB1
お前ら何だかんだでアクション映画好きだなww

男ならダーティハリーだろ。
477名無シネマさん:2009/01/05(月) 14:52:34 ID:JSJDG4Dv
好みは人それぞれだな。
スタトレの映画では5がTVシリーズっぽくていっちゃん好きって人もいるし。
478名無シネマさん:2009/01/05(月) 16:24:49 ID:WUDQMBNn
>>464
亀だが、沈黙の戦艦と被ったから変更したと
俺は何かで見た気がする。
479名無シネマさん:2009/01/05(月) 16:52:14 ID:H/YVD45c
沈黙の戦艦で正解。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%893

船がポシャった後でアマゾンだか沼地が舞台になるという噂もあったはず。
しかし、3人気ないな。
マクティアナンが監督だし、4よりはダイ・ハードって感じするけどな。
480名無シネマさん:2009/01/05(月) 17:22:06 ID:+v/fxqWT
ダイハード1は傑作とは思うが今見るとウィリスの容姿が変わりすぎてて
見たく無いな。
シリーズの中では4が1番好き。

アイロボット安いな、、でもDVDで何度も見ちゃったしな・・
481名無シネマさん:2009/01/05(月) 17:56:58 ID:HjSl5NAl
>>480
アイロボットって面白い?
482名無シネマさん:2009/01/05(月) 18:57:22 ID:LD5zFd2C
ガンジー パニッシャー オープンシーズン2
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090105/spe.htm
483名無シネマさん:2009/01/05(月) 19:04:25 ID:Phi5jEJ0
狩猟解禁期間にガンジーが殺戮のダークヒーローに……(ゴクリ
484名無シネマさん:2009/01/05(月) 20:49:00 ID:8SdoFgGn
>>479
3は前半部分は結構好きだよ
485名無シネマさん:2009/01/05(月) 22:25:58 ID:HBRY3tps
尼の安売りキングダム買ったら、2枚買って1枚もらえるキャンペーンなんてやってたんだな
別にいらないのにダイハード4.0も注文してしまった
486名無シネマさん:2009/01/06(火) 01:14:56 ID:lkwz1R8q
スレチかもしれんが、何でブルーレイのターミネーターレンタルしとらんの?
487名無シネマさん:2009/01/06(火) 09:59:31 ID:YByTQaoR
>>485
尼のキングダム・オブ・ヘヴン、キャンペーンのシール付いてた?
付いてるなら買おうと思ってるんだけど
488名無シネマさん:2009/01/06(火) 10:03:23 ID:1kqMXCOB
>>487
FOXのキャンペーンはキャンペーン用に新たにシール貼ってるわけじゃなく
デフォルトで付いてるのをキャンペーンに利用してるだけだから付いてる
489名無シネマさん:2009/01/06(火) 10:07:59 ID:YByTQaoR
>>488
即レス、サンクス
古いタイトルだから違うシール付いてたりしないかと心配だったんだ。
490名無シネマさん:2009/01/06(火) 10:11:08 ID:n2m+1ARe
>>486
FOXはターミネーターのBD版をレンタル向けにリリースしていない。
ジェネオンはそもそもレンタルを解禁していない。
491名無シネマさん:2009/01/06(火) 15:38:19 ID:MPvAKKCk
007ブルーレイディスク 3枚パック Vol.3
発売日:2009年3月27日
定価:¥12,600(税込)
収録作品:
「ゴールドフィンガー」
「ムーンレイカー」
「ワールド・イズ・ノット・イナフ」

第二弾は3作品のみ、単品同時発売¥4,935(税込)。
492名無シネマさん:2009/01/06(火) 19:09:22 ID:PFc62qT6
ワーナーのTVシリーズのターミネーターならBDレンタル開始してるぞ。
493名無シネマさん:2009/01/06(火) 22:02:18 ID:sdD6Iw8n
>>491
これって前回6枚パックを買った人は1回休み?
494名無シネマさん:2009/01/06(火) 22:11:33 ID:yThdZT+5
ターミネーター映画第1作目なら、セルBDすら出ていないはずだが。
495名無シネマさん:2009/01/06(火) 22:20:59 ID:n2m+1ARe
>>494
海外ではでてたのでてっきり・・・w
ただ、これ、微妙な時期(SPEのリリース時)に出てるタイトルなので、
日本版はどういう形で出るのかがさっぱりわからないですね。

スピーシーズはMPEG-2からH.264にエンコードが変わったので、
ちょっと期待したいですな。
496名無シネマさん:2009/01/06(火) 23:07:00 ID:Z9EaQqMd
スピーシーズはMPEG2だが。
497名無シネマさん:2009/01/06(火) 23:21:29 ID:jclLkjGj
一層だしな。スピーシーズ。
498名無シネマさん:2009/01/06(火) 23:26:18 ID:n2m+1ARe
>>496
国内版はAVCですが。思わず再確認しちゃったよ。

本当にMPEG-2だったら、「狐に化かされた!」とかうまいこと言うつもりだったけどなw
499名無シネマさん:2009/01/06(火) 23:46:11 ID:BURa30Uo
・・・・・・・・・
500名無シネマさん:2009/01/07(水) 01:22:23 ID:fE0C/iHf
ロッキー・ザ・ファイナルは逆で
日本版がペグ2なんだっけ
501名無シネマさん:2009/01/07(水) 07:24:36 ID:HcR+8EJP
日本版はロッキー・ザ・ファイナル
北米盤はRocky Balboa
502名無シネマさん:2009/01/07(水) 14:50:15 ID:j+bvavF0
何の話やねんw
503名無シネマさん:2009/01/07(水) 23:15:47 ID:LZwp9x8e
ロードオブザリングはなんでBDにならないんだろう
504名無シネマさん:2009/01/07(水) 23:44:29 ID:XzE9rXoo
ブラックホークダウン、プライベートライアン、フォレストガンプはなんでBDにならないんだろう
505名無シネマさん:2009/01/08(木) 00:07:04 ID:saeo/2B/
ザ・グリード
スクリーマーズ
エリミネーター
トレマーズシリーズBOX
ヴァイラス
処刑人
はなんでBDにならないんだろう
506名無シネマさん:2009/01/08(木) 00:11:23 ID:E4KfBxZf
>>504
ブラックホークダウンはあせって北米版とか買わない方がいい
1層Mpeg2で冒頭の砂嵐のシーンからブロックノイズでまくり

なかなか出ないのは日本ではSPEが権利持ってないせいかねぇ
507名無シネマさん:2009/01/08(木) 00:27:11 ID:iwJpWuZb
長編映画は3層以上のメディアの規格化を待ってるんじゃないだろうか
加えて超人気作は一番売れるタイミングを狙ってるようだね
508名無シネマさん:2009/01/08(木) 01:23:22 ID:6b8W8LfW
ユーザー的にはおれの会社の超ビッグタイトルでBDを引っ張るぜみたいなのが好印象なきがす
とりあえずエイリアン出そうかFOX
509名無シネマさん:2009/01/08(木) 08:31:49 ID:sAgQ5hdb
ダークナイトってメニュー画面なしでいきなり本編始まんの?まだ見てないもんで
510名無シネマさん:2009/01/08(木) 08:42:59 ID:HcaKhSnD
3Dの映画とか今後増えるのあなぁ
HDMI端子の新規格が出るそうで、それに3D機能が盛り込まれるそうだ
スターウォーズも対応するというしもしかしたら今後普及する機能になるんだろうか

しかしこの機能わざわざ新規格で、過去のHDMI端子では出来なかったことなんだろうか
511名無シネマさん:2009/01/08(木) 08:49:54 ID:ABCVUUAK
「アイアムサム」のBD化はまだかな?
まだかな〜、まだかな〜、まだかな、まなかな!イェィ!
512名無シネマさん:2009/01/08(木) 11:51:03 ID:3Zc9YU4o
まなかな〜?達也拓也〜?
513名無シネマさん:2009/01/08(木) 12:07:54 ID:2ZE20jgZ
セブン
スタンド・バイ・ミー
レオン
ファイトクラブ
パルプ・フィクション

(´・ω・`)たのむ
514名無シネマさん:2009/01/08(木) 12:28:52 ID:EPtw4SXS
>>513
スタンド・バイ・ミー以外は全く同じ趣味ワラタ
515名無シネマさん:2009/01/08(木) 12:46:10 ID:SoJmgLzx
>>513
パルプフィクションはショーゲート(東芝)持ちだからなぁ。どうなることやら。
アメリカでは発売決定しましたが。
516名無シネマさん:2009/01/08(木) 13:05:31 ID:HcaKhSnD
来年から3D対応ブルーレイが出るらしいが
全ての映画が対応するのは難しいかも知れんが、
そこそこの大作なら対応しそうだな
517名無シネマさん:2009/01/08(木) 14:19:32 ID:K6Rgz4jD
http://www.blu-ray.com/news/?id=2242

Japan
Pinocchio: 70th Anniversary Platinum Edition (March)
Tinker Bell (April)
WALL-E (April)
High School Musical 3: Senior Year
Monsters Inc.
Beverly Hills Chihuahua
518名無シネマさん:2009/01/08(木) 15:07:26 ID:O0j5busZ
WALL-Eは購入確定
画質次第でモンスターズインク、だな
519名無シネマさん:2009/01/08(木) 15:11:11 ID:HcaKhSnD
2010年に新ブルーレイが出る事を思うとなぁ

というか2010年ぐらいに出そうなソフトはどうなるんだろう
520名無シネマさん:2009/01/08(木) 15:14:20 ID:LjEvpg7n
2010年だとトイストーリー3が上映予定に入ってるから
それまでBD来なくてもその時にまず出るね
521名無シネマさん:2009/01/08(木) 15:38:54 ID:6pNICgUe
>>519
ネガキャン乙
522名無シネマさん:2009/01/08(木) 15:52:03 ID:GCjzT8e6
ネガキャンも何もブルーレイ3D出そうとしてるのは事実だろうに

BD3Dや4kパネルが普及価格になったら
現行BDをレガシーBDと呼んだり糞画質扱いする輩が出てくるんだろうな
523名無シネマさん:2009/01/08(木) 15:54:22 ID:HcaKhSnD
流石に37〜42型などで1080→2160とかになってもなぁという
既に十分精細だから

解像度の問題じゃない、立体視がどうなるかなと
524名無シネマさん:2009/01/08(木) 15:56:39 ID:GCjzT8e6
俺は3Dが実現した時の麻倉先生の感動度が何%になるのかなと、それが気になるw
525名無シネマさん:2009/01/08(木) 16:29:27 ID:LrF03W0k
526名無シネマさん:2009/01/08(木) 18:02:23 ID:sAgQ5hdb
現在のBDを4K2Kにすることはできないの?
527名無シネマさん:2009/01/08(木) 18:23:31 ID:uMWk4+Tw
番長 米盤 バットマンボックス 130ドル定価?っていうと尼で割り引いたとしても
今のレート位だと、UK盤のバラの方が安いな、UK盤のボックスはいやに安いが
やはりバラ+箱じゃないんだろうか?
528名無シネマさん:2009/01/08(木) 18:56:35 ID:HcaKhSnD
>>526
いい加減必要ないかと
そのテレビはアプコンする事前提だろうし
529名無シネマさん:2009/01/08(木) 19:02:10 ID:qONPRL6z
死霊のはらわたトリロジーBOX出してくれたら絶対買うのにな
530名無シネマさん:2009/01/08(木) 20:07:29 ID:saeo/2B/
>>529
キャプテンはいらねえ
531名無シネマさん:2009/01/08(木) 20:43:50 ID:b3dFHBy/
【調査】ブルーレイの録画や再生、85%が「機器を持ってない」 民間調べ[09/01/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231382964/

インターネット調査などを手掛けるインターワイヤードがまとめたブルーレイ・ディスク
(BD)に関する調査によると、BDの録画や再生ができる機器を保有していない層は8割を
超えることが分かった。
自宅にあるBD機器について複数回答で聞いたところ、「持っていない」は85.3%に上り、
「パソコン」(7.9%)、「プレイステーション3」(5.0%)がこれに続いた。
「BDレコーダー」は3.7%、「BDプレーヤー」は2.1%にとどまった。

BDをどの程度知っているか調べたところ、仕組みや特徴について「詳しく知っている」と
「何となく知っている」は合計54.9%で、「(BDの)名前を知っている程度」と「知らない」も
合計で45.1%に上った。
BDは次世代DVDの統一規格となったものの、同社は「BDの認知度はまだ低く、加えて
価格が高いことなどで購入を控える人が多い」とみている。

調査は2008年10月15―30日にかけてインターネットで実施。9141人から回答を得た。
532名無シネマさん:2009/01/08(木) 23:34:31 ID:ROyI3bmJ
今後はHDD録画とダウンロードの時代だろうし
3年後には2TBHDD録画機とか普通にありそうだしね。
ダウンロードも光が辺り前になればHD画質がダウンロードできちゃう。
BDは中途半端に終わるのは間違いない。
533名無シネマさん:2009/01/09(金) 01:05:16 ID:KQvVQSNt
>>528
そこで超解像!
534名無シネマさん:2009/01/09(金) 01:12:20 ID:vDikcro5
>>532
今後どうかじゃなくて今どうか?の話だろ馬鹿w
たとえ五年で次に変わるとしても(そんな可能性はゼロだが)その間DVDで我慢する位ならBD買って五年間見るわなw
535名無シネマさん:2009/01/09(金) 01:59:49 ID:FBJ1wUxm
メディア自体終わるよ
実際BD売れてないし
地デジをSPかLP程度の画質でHDD録画で十分
536名無シネマさん:2009/01/09(金) 02:04:01 ID:FBJ1wUxm
まー気持ち悪いアニオタにだけは需要ありそうだけどね。
537名無シネマさん:2009/01/09(金) 02:35:03 ID:TEA6nnSd
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。4525
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1231242746/

1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 20:52:26 ID:dAFrl8Eo
ここは「PS3はコケそう」と思うけどコケられたら涙目になる人達が、その予想について語り合うスレです。

3 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 20:54:05 ID:dAFrl8Eo
すんません誤爆しました

4 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 20:57:00 ID:RYljbtu3
こんなスレを4500も立ててるのかよ。
流石キモイ、ゲハ板キモい。

5 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 20:58:42 ID:oXeh4Xci
謝らなくていいから削除依頼出してきなよ

6 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 21:03:50 ID:dAFrl8Eo
削除依頼出す前にまずは謝るものかと思いました
削除依頼は出してきましたので放置でお願いします
538名無シネマさん:2009/01/09(金) 03:15:25 ID:L12/L3cO
>>531
年末商戦前半でBDレコーダーが8割目前――平均単価10万円を切り本格普及期へ
ttp://www.bcn.co.jp/press/press.html?no=26
539名無シネマさん:2009/01/09(金) 04:15:52 ID:ooMFak6j
BARAKAのUK版ってリージョンフリー?
540名無シネマさん:2009/01/09(金) 05:09:01 ID:h4an5sR9
>>538
そこまでやって全部切り捨てるんですね
541名無シネマさん:2009/01/09(金) 07:10:10 ID:xsBK7e1J
DVDレコーダーのピーク時には月に40-60万台も売れてたのに、
今じゃBDレコーダーとDVDレコーダーを合わせても月に30万台くらい。
542名無シネマさん:2009/01/09(金) 09:29:25 ID:MOuS4NJk
>>541
不況だししゃーない
543名無シネマさん:2009/01/09(金) 09:38:53 ID:h4an5sR9
その上規格変更が世間に知れ渡れば今年はかなり売れないと思うよ
だれだって買い控えするわな
544名無シネマさん:2009/01/09(金) 11:09:00 ID:9FlnWgM/
>>541
それだけ売れてれば十分じゃね?
今DVDレコ買う人も端数みたいなもんだし。
545名無シネマさん:2009/01/09(金) 15:06:01 ID:+0hSHIQy
>>541
DVDレコーダーってすぐぶっ壊れるぞw
今DVD買ってる奴等も三年後はBDに買い替えてるとおもうぞw
546名無シネマさん:2009/01/09(金) 15:12:50 ID:IvG0QVPY
DMM行ったか?
547名無シネマさん:2009/01/09(金) 16:25:00 ID:xsBK7e1J
>>545
スマン、俺はパナソニック3台、東芝4台持ってるが1台も壊れたことがない。
548名無シネマさん:2009/01/09(金) 18:33:59 ID:YjCWICGW
パラ山の北米版「イベントホライズン」。
全体的に眠い。青緑系のトーンのせいもあるけど眠たいアプコン風画質。
何より、フィルム状態が悪いのか小さい疵が多い。
音声はよくなったし、音で脅かすシーンも多いのでそっちは買い。ただし、最近の
HD音声に比べると案外地味。
特典はSD。しかもメインメニューに戻らないといけない。
値段も安いだけに、手抜きっぽい。

画質…6.5点  音質…8.5点
549名無シネマさん:2009/01/09(金) 18:46:53 ID:BCUseWcY
マルチしなくていいです
550名無シネマさん:2009/01/09(金) 19:20:44 ID:mr1WsgQp
実写版「DEATH NOTE デスノート」前後編がBlu-ray化
−外伝作「L change the WorLd」も同時発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081225/vap1.htm
>記事初出時、全タイトルの映像仕様を「1080i」と記載しておりましたが、「1080p」に変更されました。
>また、Blu-ray版のジャケット画像を追加。特典内容も追記しました。
>「DEATH NOTE デスノート」前後編には、藤原竜也、戸田恵梨香のメッセージ映像と、
>金子修介監督によるオーディオコメンタリーを収録。これらはBDビデオ版にて初収録の特典となる。「

SPE、「ソウ5」をBlu-ray化。シリーズの単品版BDも同日発売
−伊勢谷友介ら出演のパニック映画「ブラインドネス」も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090109/spe.htm

エイベックス、「レッドクリフ Part I」を3月にBlu-ray/DVD化
−2作目の劇場割引付。解説音声にスピードワゴン
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090109/avex.htm
551名無シネマさん:2009/01/09(金) 21:04:28 ID:Q068r/RJ
レッドクリフBDもDVDと同じ特典入れられるだろ

スピードワゴンって速攻で投売りのことかと思ったw
552名無シネマさん:2009/01/09(金) 21:05:26 ID:GCqGXBDL
井戸田潤安達祐実離婚
553名無シネマさん:2009/01/09(金) 23:21:08 ID:DLYVnDkx
尼UKより「水爆と深海の生物」「バットマン」「キングダム」到着。
「水爆〜」を少し観たがさすがに50年前の映画だけあってグレイン過多。
画面は終始ざらついた印象。カラー着色版の発色は悪くない。
554名無シネマさん:2009/01/09(金) 23:58:23 ID:QSq4NN0B
レッドクリフ DVD3枚組のほうが特典豪華じゃねーか?
BD買うつもりだったけどDVD買います。
555名無シネマさん:2009/01/10(土) 00:15:01 ID:TuGRia13
映画が見たいのか、特典が見たいのか
556名無シネマさん:2009/01/10(土) 00:16:23 ID:twXhS/5G
レッドクリフも20世紀少年も完結を待ってBOX出たら買うことにする
557名無シネマさん:2009/01/10(土) 02:56:55 ID:pmJrS3Yp
>>548
ズガーン…
イベントホライゾン好きだから期待してたのにorz
558名無シネマさん:2009/01/10(土) 06:34:28 ID:P1XylbwM
>>547
そのぶんオレのが年に3回ぶっ壊れたから安心しろ。
保証期限内だったから無料で直してもらえたけどね。
559名無シネマさん:2009/01/10(土) 13:08:19 ID:vhmGx1b4
>tp://www.gamespark.jp/news/176/17681.html
北米で6月にゴーストバスターズのBDが発売されるようですね
560名無シネマさん:2009/01/10(土) 15:09:39 ID:fA9AfaF8
なにをいまさら
561名無シネマさん:2009/01/10(土) 15:15:01 ID:RgSycIcY
半分スレ違いで申し訳ないんだけど、三谷監督のマジックアワーがBD発売されたよな?
王様のレストランって発売される見込みあるかな?
562名無シネマさん:2009/01/10(土) 19:49:40 ID:P1XylbwM
>>561
アレってDVDは出れるんだっけ?
近所のレンタル屋にはまだVHSしか置いてないんだけど。
563名無シネマさん:2009/01/10(土) 22:34:12 ID:YmBsjQca
たしかでてたよ。
564名無シネマさん:2009/01/10(土) 23:15:00 ID:PlPT23lr
王様のレストランはとっくの前にBOX化されとる
565名無シネマさん:2009/01/11(日) 00:56:46 ID:+ZtfLl5D
え、BDで出てた?
探し方が悪かったのかな。探してみる。
566名無シネマさん:2009/01/11(日) 01:16:15 ID:gQcM0pOP
いやDVD
567名無シネマさん:2009/01/11(日) 01:31:38 ID:zLQkN23t
てか、バカ?
568名無シネマさん:2009/01/11(日) 01:34:31 ID:+ZtfLl5D
ここってBDスレだろ?
監督繋がりで質問してみたんだけど。
569名無シネマさん:2009/01/11(日) 01:37:23 ID:hseI7o6I
いや、DVDの話なんだからさ
570名無シネマさん:2009/01/11(日) 01:40:13 ID:KHJJauQ/
>>562に対する>>563-564だろ
レスの流れを読めと
571名無シネマさん:2009/01/12(月) 16:27:49 ID:sU4r9GTP
「シューテムアップ」はDTS MA 7.1chで、PS3でもそう認識してるんだが、
YAMAHA Z11で入力信号確認すると5.1chに。
PS3側で5.1chの出力をオフにするとアンプも7.1chで認識した。
「ライラの冒険」は問題なかったのに。

「シューテムアップ」の音声優先順位(?)がおかしいのか?

他の環境ではどう?
572名無シネマさん:2009/01/12(月) 16:37:09 ID:qlil7gzX
「アイアムサム」
「愛と青春の旅立ち」
「ストリート・オブ・ファイヤー」
「銀河鉄道999」
「スターウォーズ」

BDキボンヌ!
573名無シネマさん:2009/01/12(月) 17:07:22 ID:3gv46zJq
パンズ・ラビリンス
ユージュアル・サスペクツ
インファナル・アフェア3部作
シティ・オブ・ゴッド
ラブ・アクチュアリー
オールド・ボーイ
頼んます
574名無シネマさん:2009/01/12(月) 20:09:28 ID:ifuVwGCa
フォーリングダウンBD化キター!
しかもデジブック仕様だそうで
これはいいなぁ!嬉しい
575名無シネマさん:2009/01/12(月) 20:26:15 ID:OEvhOOyu
>>574
俺にとってのソウルムービーが遂に出るか! 買うしかないな
576名無シネマさん:2009/01/12(月) 20:31:18 ID:j7CvyBEk
「GONIN BOX」BDキボンヌ!
577名無シネマさん:2009/01/12(月) 20:34:53 ID:ifuVwGCa
>>575
検索して調べてみたら北米では5月26日みたいだ
ただ最近のワーナーは日本語字幕が入ってたり入ってなかったりするからわからん
新作は入れてない傾向があるみたいだが、
これは果たして…?
578名無シネマさん:2009/01/13(火) 00:27:21 ID:cwMrb1+o
ハルマゲドンBOX
>>576
579名無シネマさん:2009/01/13(火) 23:33:55 ID:iZ4VRiwc
ハムナプトラのBDBOX買ったんですが
2、3は普通に見れるんだけど
1だけ映画本編が始まったユニバーサルのロゴの場面で必ずフリーズしてしまいます
使用しているプレイヤーはシャープのBDレコーダーなんですが
同じ症状の方いらっしゃいます?
580名無シネマさん:2009/01/14(水) 00:11:08 ID:m2l2ElBw
007/慰めの報酬 June 16
581名無シネマさん:2009/01/14(水) 01:22:21 ID:9WTwLwdB
お前ら金の無駄
582名無シネマさん:2009/01/14(水) 01:33:54 ID:lWkMZFKq
レンタル専用のリーサルウェポン2、調べてみたら解像度720*480だったんだけど、
レンタルだから低解像度ってわけじゃ・・・ないよね?
583名無シネマさん:2009/01/14(水) 03:53:15 ID:UDTiKBHB
それDVDじゃないか?
あるいはプレイヤーの出力設定間違えてるとか
584名無シネマさん:2009/01/14(水) 11:06:47 ID:6fJ3L7eh
>>580

早っ! どうせ買うし、劇場行くのやめようかなw
585名無シネマさん:2009/01/14(水) 13:42:34 ID:2MZfaLXs
公開前なのにもう発売日決まってんのか
586名無シネマさん:2009/01/14(水) 14:25:38 ID:5LC2GGLr
>>580
SPEじゃないんだな。
587名無シネマさん:2009/01/14(水) 16:39:28 ID:6fJ3L7eh
007/慰めの報酬 June 16

早いと思ったら、かの地では3月ばっかりだ、日本は遅いのね。
USAかUK盤に日本語入らないかな。
588名無シネマさん:2009/01/14(水) 17:18:59 ID:YMM5jzYg
無理
589名無シネマさん:2009/01/14(水) 17:20:33 ID:EDcDjilW
リーサルウェポン2
本編ファイル \BDMV\STREAM\00003.m2ts

コンテナ : BDAV
 ビットレート : 24913 Kbps
 再生時間 : 6840.0 秒
 ファイルサイズ : 20314 MB
ビデオ(4113) : vc1
 ビットレート : 230000 Kbps
 解像度 : 1920*1080
 フレームレート : 23.98 fps
オーディオ(4352) : AC-3
 ビットレート : 640 Kbps (CBR)
 サンプリングレート : 48000 Hz
 チャンネル : 6
オーディオ(4353) : AC-3
 ビットレート : 192 Kbps (CBR)
 サンプリングレート : 48000 Hz
 チャンネル : 6
590名無シネマさん:2009/01/14(水) 18:02:27 ID:UPQXH6ws
T4はソニーピクチャーズなんだ。
6月公開だから年末にはBD出るね。
591名無シネマさん:2009/01/14(水) 18:27:15 ID:vZX1BtOj
え、罠だろ?
592名無シネマさん:2009/01/14(水) 19:53:15 ID:yfieQee+
>>591
アメリカの配給ではワーナーだけど、それ以外の国の配給はソニーピクチャーズが
配給している。
593名無シネマさん:2009/01/14(水) 22:38:53 ID:p1N5xnhf
BDでもターミネーターの発売元はバラバラなんだね
594名無シネマさん:2009/01/15(木) 00:05:39 ID:h+PI18mI
4の公開に合わせて
ターミネーターの1作目をBDで発売してほしいもんだ
595名無シネマさん:2009/01/15(木) 01:41:12 ID:CXg4vqyR
T2が出て、TVシリーズが(DVDだが)出て、いまだにT1がBDにならない方が不思議
596名無シネマさん:2009/01/15(木) 01:44:46 ID:umJylLfC
て〜れ
て〜れ
て〜れ
て〜え
でっでっでっででん!
でっでっでっででん!
597名無シネマさん:2009/01/15(木) 02:52:27 ID:5Ob7O6Vg
ターミネーター4の予告見たがトランスフォーマーみたいだな
598名無シネマさん:2009/01/15(木) 20:54:46 ID:K57LpyJy
都内でブルーレイの本数が多いレンタル店ってどこかある?
うちの近くのTSUTAYAはまだ新作メインで、
少ないです。
599名無シネマさん:2009/01/15(木) 20:59:01 ID:DVEb5a1/

600名無シネマさん:2009/01/15(木) 21:06:49 ID:XSmUoH9g
>>595
確かにそうだが、しかしT1をBD高画質で見るメリットが
あるかというと微妙・・・。
そもそも2作目と違って、映像のクオリティで勝負した映画じゃ
ないからなぁ。
当時でもショボ!って思った特撮の稚拙さが、余計に露呈しちゃう
気がする。
601名無シネマさん:2009/01/15(木) 21:12:32 ID:RIyLlOGm
>>600
オリジナルは音声モノラルだっけ?
602名無シネマさん:2009/01/15(木) 21:27:23 ID:pJeYtyOO
20年前だしなあ
603名無シネマさん:2009/01/16(金) 02:42:53 ID:DjTLnh0v
>600
その通りなんだけど、そこも覚悟の上でそれでもなお見てみたい!
という欲求を抑えられないんだよなあ、一度BDを体験しちゃうと。
それにBDの普及が進むと、今後はああいう高画質でない作品も対象に入ってくるはず。

とりあえず、既にHDリマスター済みという初代ゴジラが試金石になるとオモ。

604名無シネマさん:2009/01/16(金) 02:54:35 ID:QmMSm1I6
どのみちDVDでも鏡のシーンの嘘くささは出まくりなんだから
綺麗な映像で観たい
605名無シネマさん:2009/01/16(金) 03:21:27 ID:NipPd9CO
T1は米では出てるんだから、近いうちに出るんでないの?
このシリーズはそんな単純にはいかないんだっけ?
606名無シネマさん:2009/01/16(金) 09:58:35 ID:/JLVfj8K
なんか安っぽい特撮(あえてこう書く)がハッキリ見えて蒼ざめしそうでは有るね
607名無シネマさん:2009/01/16(金) 10:38:43 ID:JG+GzG5b
>>603
ゴジラはそうでもないけど
ラドンだとピアノ線が目立つだろうなぁ
DVDでさえ見えすぎるんだから


古い特撮、怪獣系はCGでピアノ線消したり
アラを直したものをハイビジョンで見たい
って書くと「オリジナルを変えるな」と叩かれるだけどさ
608名無シネマさん:2009/01/16(金) 14:45:52 ID:m+ScaYWF
未来シーンはDVDでもしょぼかったな>T1
609名無シネマさん:2009/01/16(金) 15:21:49 ID:xiZaIzRy
T1は音もショボい
フィルム自体も低予算映画の宿命で充分な照明がなくても撮れる高感度フィルム使ってるから粒子が粗い

まあそれが味になってる面もあるけどさ
610名無シネマさん:2009/01/16(金) 16:43:41 ID:L+/A2MEk
それが何故か日本の一番の大劇場、日劇系で公開されたからね。
大スクリーンに展開するB級特撮とモノラルどっんどん音声に
ショボーン!だったよ。後にも先にも公開チェーンと不釣り合い
だったのはこれだけかな。いや、スターログで特集されて
見たくて見たくての作品だったけど、日劇でやる作品じゃないだろと
ターミネーター
611名無シネマさん:2009/01/16(金) 19:08:09 ID:T2DCEFt3
>>607
東宝でどうせ高いんだからオリジナルと修復版
両方入れとけばいいのだ。
612名無シネマさん:2009/01/16(金) 20:00:04 ID:oOeSR3L5
>>611 高くないぞ。むしろ当初の東宝DVDの値段より値下げしている。
バンダイより2千円も安い。
613名無シネマさん:2009/01/16(金) 20:26:25 ID:NyOknUj1
>>612
東宝はいままでHDリマスターしてたやつでBD出すから困る
BDで出す時は4K2Kくらいでマスター作りしてくれないと綺麗にならんのだよ
うる星2が不安だ
614名無シネマさん:2009/01/16(金) 22:25:21 ID:oOeSR3L5
>>613 それは東宝に限らず、国内のメーカーのほとんどに当てはまるのでは?
4K2Kマスターで作っているのはハリウッドの一部だろ。
615名無シネマさん:2009/01/17(土) 02:38:05 ID:EwD6YYi/
>>607
何でもかんでも合成という名のフィルター越しに映った現代の特撮映画を観てると
撮影現場のあらゆる物、空気までもがそのままフィルムに焼き付いている昔の
映画はただそれだけで貴重だと思うよ。
それは自分が昔実際に観て感動した物、もしくは生まれる前の物かもしれないが
粗も含めてそれが本物なんだ。ようやく映画館並みの画質を家で体験できるよう
になったんだから本物を観せてもらいたい。
別バージョンとして修正版を作るなら別に構わないけど。

もう一つ言うとピアノ線ってのは心の目で見える物なので吊られてる物の動きが
不自然ならたとえ映っていなくても線があるように感じる。逆に動きが素晴らしければ
線は気にならないし見えても操ってる人の仕事に感動するってもんだ。
それに昔の映画はピアノ線を消した程度じゃ古臭さは隠せない。古さを楽しまないと。
616名無シネマさん:2009/01/17(土) 11:55:25 ID:hy/MimTW
>>615
ピアノ線に関しては
>逆に動きが素晴らしければ
>線は気にならないし見えても操ってる人の仕事に感動するってもんだ。
言いたいことはよく分かるが
仕事に感動するとのは別次元で
それでもピアノ線が目立ちすぎるのは気になるなぁ
TVの特撮番組なら当時のチープさも楽しいけど

と、劇場で見たこともある俺の意見です

せっかくBDで出すのならオリジナル版とピアノ線修正版
両方収録したらいいのにね
617名無シネマさん:2009/01/17(土) 19:15:15 ID:eW9Z3vDK
この春リリースのBD。
みんなナニ買う?予算一万円以内で三枚買いたい。
参考までにおしえてケロ(アニメ禁止)。
618名無シネマさん:2009/01/17(土) 19:29:22 ID:q6qBpT6Z
単純に3枚選べってなら書けるけど1万以内で計算するのが嫌だわ
619名無シネマさん:2009/01/17(土) 20:30:30 ID:6EylzEDo
好きなものを好きなようにかえ
620名無シネマさん:2009/01/17(土) 21:47:40 ID:/oA4dpTO
>>617
LAコンフィデンシャル
ランボー
アマデウス
621名無シネマさん:2009/01/17(土) 22:07:11 ID:VdWPnhTX
>617
米で買えば5タイトルくらい買えるのに日本で買うのがわからない
622名無シネマさん:2009/01/17(土) 22:59:29 ID:nFP3Qt0u
>>621
吹き替えや字幕付きのは北米メインで買ってる。日本メーカーも価格で頑張って欲しい
623名無シネマさん:2009/01/17(土) 23:26:57 ID:WsQG+tXh
アニメ禁止か、残念。DMMでビューティフルドリーマーが半額キャンペーンの対象になってたから
予約しちゃった。
624名無シネマさん:2009/01/17(土) 23:54:58 ID:wLjZliBG
セックスアンドザシティ
LAコンフィデンシャル
ハンコック
旅するジーンズと19歳の旅立ち
インクレディブル・ハルク
リトル・ミス・サンシャイン
ゲット スマート
アイアンマン
1408号室
スリーピー・ホロウ
トロピック・サンダー 史上最低の作戦

春はこのあたりが欲しいけど、
3本選ぶなら、リトルミス、アイアンマン、LAコンフィデンシャルかな。
625名無シネマさん:2009/01/18(日) 00:33:06 ID:XiswyQWO
踊る大捜査線はBDになんないのかな
あとロードオブザリング
626名無シネマさん:2009/01/18(日) 12:15:30 ID:Zcu9BHZL
>>622
海外版と日本版は画質音質どっちが綺麗?
素人には大して変わらないのかな?
627名無シネマさん:2009/01/18(日) 12:34:09 ID:y+FWxCM2
海外で売っているものに、日本語の字幕や吹き替え音声が入っている理由を考えれば分かるんじゃない?
628名無シネマさん:2009/01/18(日) 12:35:31 ID:dUdDsswU
>>627
海外邦人向けだろ常考
629名無シネマさん:2009/01/18(日) 19:35:53 ID:Uj6ABvR1
>>617
何を買うって聞いておいて、アニメ禁止とか訳解らねぇ
630名無シネマさん:2009/01/18(日) 20:51:27 ID:CFR6UxKV
好きなモノ買うよろし。
631名無シネマさん:2009/01/18(日) 22:24:49 ID:0+X9VevE
日テレwwww
なんでシャカリキがプレゼント商品なんだよwwww

007やってるんだから慰めの報酬の宣伝かBDの宣伝しろよwww
632名無シネマさん:2009/01/19(月) 11:05:06 ID:bOsRgijy
総合スレはこちらの方が盛り上がっていますので
皆さんこちらに行きましょう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231203744/
633名無シネマさん:2009/01/19(月) 11:33:40 ID:XW6KFPpM
邦画、もっとBDで出して欲しい。
安くなくて良いので、特典沢山入った豪華版がいい。
634名無シネマさん:2009/01/19(月) 12:39:36 ID:Xx45/d4C
>>632
ここは映画総合だし内容についても語れる人が集まるところ。

AV機器板のスレは、画質が良ければ興味無いジャンルでも全て購入みたいな、つまみ食い視聴スペックオタの集まるところ。
635名無シネマさん:2009/01/19(月) 14:43:01 ID:O5LKYPOS
>>634
あっちは寧ろこっちでやるような情報のやり取りが繰り返されてますな
636名無シネマさん:2009/01/19(月) 15:40:52 ID:bOsRgijy
総合スレはこちらの方が盛り上がっていますので
皆さんこちらに行きましょう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231203744/
637名無シネマさん:2009/01/19(月) 18:27:10 ID:vHaYraMX
カジノロワイヤルしか持ってない。
他好きなのはみんなDVD持ってるし買いなおそうとはなかなか思えない。

イノセンスがやたら評判良いので買って見ようかと思うがDVD持ってるしな。
(高いし)
アイアンマン面白かったけど何度も繰り返し見るかわかんないし・・・(´・ω・`)
638名無シネマさん:2009/01/19(月) 18:29:44 ID:vHaYraMX
てかアイアンマンかなり先だな・・
639名無シネマさん:2009/01/19(月) 19:30:14 ID:cLnvz4yg
>>636
FF7ACが出るんだね、教えてくれてトンクス。
640名無シネマさん:2009/01/19(月) 20:29:30 ID:SwLaqtuZ
>>637
イノセンスならAmazon USで23.99ドルで買えるよ
641名無シネマさん:2009/01/19(月) 20:55:57 ID:OyYOyOfo
でも音声ロスレスじゃないらしいじゃん>米盤イノセンス
642名無シネマさん:2009/01/19(月) 21:48:53 ID:L49nozP4
イノセンスって2本あるけど、どう違うの?
それと、ブレードランナーとマトリックスはBDで買い?
643名無シネマさん:2009/01/19(月) 22:14:27 ID:TziL2yL/
20世紀FOXのキャンペーン、2枚貰えるのですが、
ぶっちゃけ観たことない作品ばかりだったので
オススメがあれば教えて欲しいです。

・アイ・ロボットは購入済
・名作的オススメだけでなく、BD化の恩恵が大きい作品があれば是非。

644名無シネマさん:2009/01/19(月) 23:21:26 ID:nPcGVzP1
ろくなのが無いね・・・・パットンがあれば良かったのに。
645名無シネマさん:2009/01/20(火) 00:06:02 ID:GfT+5E0J
ザ・シンプソンズとプラダを着た悪魔かな
646名無シネマさん:2009/01/20(火) 00:09:23 ID:QSN6PzH2
俺はファンタズムと魔鬼雨だな
647名無シネマさん:2009/01/20(火) 00:31:10 ID:/Pu2g5Tp
>>645
それは購入対象だと思う。
正月以降届いたという報告を見かけないということは
次回は月末の締切の後の発送になるのかな。
648名無シネマさん:2009/01/20(火) 00:42:09 ID:/MFBvXSz
>>643
フロムヘル
ザフライ
サンシャイン2057
ダイハード
がフルハイビジョン
649名無シネマさん:2009/01/20(火) 00:42:34 ID:snOCrHGh
>>636
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1203867142/258-
こんなのがいっぱいいるのがAV機器板
650648:2009/01/20(火) 00:44:20 ID:/MFBvXSz
訂正
フルハイビジョン→片面2層
651名無シネマさん:2009/01/20(火) 01:12:04 ID:IEa77eXU
フル・モンティ
セブン・イヤーズ・イン・チベット
センター・オブ・ジ・アース

それとSONYの廉価盤が来た
652名無シネマさん:2009/01/20(火) 01:45:11 ID:a8P4dYJ2
尼だと2200円くらいか
安いな
フェイクでも買うかな
653名無シネマさん:2009/01/20(火) 01:52:21 ID:W8TIj2bt
セブン出して。
654名無シネマさん:2009/01/20(火) 01:57:32 ID:a8P4dYJ2
2009/2/25 ¥ 2,990  ソニピク  Amazon予約 他にもあるのかな
レジェンド・オブ・ゾロ(Blu-ray Disc)
ウルトラヴァイオレット(Blu-ray Disc)
ザ・シークレット・サービス(Blu-ray Disc)
レイヤー・ケーキ(Blu-ray Disc)
インビジブル(Blu-ray Disc)
スパイダーマン3(Blu-ray Disc)
フェイク(Blu-ray Disc)
あの頃ペニー・レインと(Blu-ray Disc)
ゴーストライダー(Blu-ray Disc)
S.W.A.T.(Blu-ray Disc)
アンダーワールド2 エボリューション(Blu-ray Disc)
メン・イン・ブラック(Blu-ray Disc)
クローサー(Blu-ray Disc)
リプレイスメント・キラー(Blu-ray Disc)
イントゥ・ザ・ブルー(Blu-ray Disc)
地獄の変異(Blu-ray Disc)
ステルス(Blu-ray Disc)
ドラキュラ(Blu-ray Disc)
ガタカ(Blu-ray Disc)
パトリオット(Blu-ray Disc)
ビッグ・フィッシュ(Blu-ray Disc)
バーティカル・リミット(Blu-ray Disc)
プロデューサーズ(Blu-ray Disc)
ヘブン・アンド・アース 天地英雄(Blu-ray Disc)
ティアーズ・オブ・ザ・サン(Blu-ray Disc)
ワイルドシングス(Blu-ray Disc)
レント(Blu-ray Disc)
エリン・ブロコビッチ(Blu-ray Disc)
ヘルボーイ(Blu-ray Disc)
ロック・ユー!(Blu-ray Disc)
655名無シネマさん:2009/01/20(火) 02:01:58 ID:7xwxCCqn
なかなかやるなSPE
とりあえずガタカは確保かな

仕様変更もせず既発タイトルを値上げしたどこぞのメーカーとはえらい違いですな
656名無シネマさん:2009/01/20(火) 02:14:19 ID:w6CwqF8+
こんなに早く廉価版が出るとは、順調に軌道に乗ってるのか。
BDが完全にDVDに取って代わるか微妙に思ってたが。
657名無シネマさん:2009/01/20(火) 02:29:40 ID:94Bk1fcQ
さすがSPEは格が違った
これがほんとなら値上げした罠はどう思うだろうなwww
昨年末のラッシュでタイトルもそろってきたし、今年は各社勝負の年だ。

とりあえず指輪をですね
658名無シネマさん:2009/01/20(火) 03:18:53 ID:Kdoiiq4w
>>654
乙、2980円は安いな
これならBDの方買うかな
659名無シネマさん:2009/01/20(火) 04:40:23 ID:d4yzDlxH
BDの廉価版なんてもう2年は出ないと思ってた、ソニー神だわ
ガタカありがたく買わせてもらうぜ
660名無シネマさん:2009/01/20(火) 06:11:42 ID:VjqFX8wg
うは、欲しいの全部買ってる・・・
661名無シネマさん:2009/01/20(火) 06:20:24 ID:ANlQbDtz
よっぽど売れてないんだな。
662名無シネマさん:2009/01/20(火) 09:00:20 ID:9zxCwU8Y
ヘルボーイ買おう。
663名無シネマさん:2009/01/20(火) 10:36:04 ID:9zxCwU8Y
あ、よく見たらプロデューサーズあるじゃん!
絶対買う!
664名無シネマさん:2009/01/20(火) 10:55:36 ID:fgN9d/hI
とりあえずガタカ買っとくかw
665名無シネマさん:2009/01/20(火) 11:16:56 ID:aa8iNSCi
ガタカって見たこと無いな
666名無シネマさん:2009/01/20(火) 11:50:58 ID:1gcJlZxM
ガタカとペニーレインの画質ってどう?
良かったら買おうかな。

しかし、蜘蛛男は3だけか。
PS3のオマケで3持ってる身からすると1,2を単品で出して欲しいんだけどさ。
667名無シネマさん:2009/01/20(火) 12:02:35 ID:c9iitzPk
おまえらわざとダカタ厨おびき寄せようとしてるだろw。
668名無シネマさん:2009/01/20(火) 12:05:14 ID:a8P4dYJ2
センター・オブ・ジ・アース 03/25
バンク・ジョブ 03/25
P.S.アイラヴユー 03/25
俺たちダンクシューター すべて見せちゃうバージョン 03/27
ICHI 04/03
宮廷画家ゴヤは見た 04/22

悪魔のいけにえ [Blu-ray] 04/24
http://item.rakuten.co.jp/neowing-r/gnxf-1016/
669名無シネマさん:2009/01/20(火) 12:20:12 ID:9zxCwU8Y
センター・オブ・ジ・アースは見てないけど買おうかな。

ディズニーシーの乗り物の映画版だよね。

ストームライダーを映画化して欲しいな。
670名無シネマさん:2009/01/20(火) 12:39:09 ID:ksMZWrxR
>>654
ガタカ、クローサー、スパイダーマン3ぐらいかな
671名無シネマさん:2009/01/20(火) 13:11:52 ID:lF9c8A+6
ソニーGJ
ザ・シークレット・サービス
ガタカ
フェイク
は買う。あんまり欲しいのないな…。
672名無シネマさん:2009/01/20(火) 14:27:22 ID:7KGiXFs6
現時点でBD映画を再生する能力が高い機器って何?
673名無シネマさん:2009/01/20(火) 14:34:18 ID:9zNhWxZR
>>669
センター・オブ・ジ・アースは3D版じゃないとつまらんぞ
劇場で見たけど あの立体が再現出来ないBDは必要ないと思う
674名無シネマさん:2009/01/20(火) 14:35:30 ID:qSg/LP/9
FOX、「羊たちの沈黙」など4作品をBlu-ray化
−「レイジング・ブル」、「フル・モンティ」など
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090120/20cfox1.htm
>特典映像として、「羊たちの沈黙」は予告編集を

Silence of the Lambs Coming this March
http://www.blu-ray.com/news/?id=2302
北米版は転載するのをためらうほどの特典量なのに
675名無シネマさん:2009/01/20(火) 14:38:05 ID:s7YMuI2C
>>672
板違いだからここでやんな
AV板行けよ
676名無シネマさん:2009/01/20(火) 14:51:55 ID:GLswnrer
>675
おまえが出て行けば桶
677名無シネマさん:2009/01/20(火) 14:56:22 ID:W8TIj2bt
アンダーワールド2 買い逃してたから丁度良いや。
フェイクは見たこと無いけど以前良い噂を聞いたので買ってみようかな。
ウルトラヴァイオレッドは血迷ってDVD買っちまったんで絶対に買わない。
678名無シネマさん:2009/01/20(火) 15:00:21 ID:W8TIj2bt
ヘルボーイもいいな。
お祭り映画として。
679名無シネマさん:2009/01/20(火) 15:32:45 ID:7xwxCCqn
>>674
以前AV機器板のスレで一層ディスクって聞いて
誤報じゃないかと思ってたらマジだったのか…>羊沈

さすがフォッ糞
これでためらいなく北米盤が買えます
680名無シネマさん:2009/01/20(火) 15:41:05 ID:x5Zt5LuF
ところでさ、なんでスパイダーマン1,2,3BOXとか
マトリックス1,2,3BOXとかって、箱に単品BDを3本詰めただけなんかなあ・・・
DVDの時は箱が特別仕様でディスク3枚収納されたりしたもんだが(折りたたみ式だったり)
681名無シネマさん:2009/01/20(火) 15:45:42 ID:E0nQWBuN
>>668
悪魔のいけにえ [Blu-ray]ww
ターミネーターどころじゃない無駄スペックw 当然、買うぜ!

682名無シネマさん:2009/01/20(火) 15:49:38 ID:Rwh4IWGo
>>680
さすがにまだそういう仕様で出すまでの需要が足りないんだろな
683名無シネマさん:2009/01/20(火) 17:21:48 ID:0Km3WEJa
いつになったらヨーロッパ系と古い邦画映画でるのかな?
684名無シネマさん:2009/01/20(火) 17:23:32 ID:0Km3WEJa
いつになったらヨーロッパ系映画と古い邦画でるのかな?
とりあえずゴダール出せよ。
せっかくBD環境を整えたのに糞映画ばかりで買う気しない
685名無シネマさん:2009/01/20(火) 17:29:36 ID:VjqFX8wg
あ、ソニーが廉価出すから買い控えよっと
どうせ2000円台で出るんだし・・・これってDVDの時の感覚と同じだw
686名無シネマさん:2009/01/20(火) 18:29:31 ID:1gcJlZxM
で買ったやつ全部観る前に新しい規格が出てきて買い直しか。
仕方ないと言えば仕方ないことなんだけどね。
687名無シネマさん:2009/01/20(火) 19:51:08 ID:7lgSdcHK
早かったな悪魔のいけにえ
688名無シネマさん:2009/01/20(火) 22:03:00 ID:2l0XuQlj
>>669
>>673
3Dメガネ付きで出るよ
http://www.geneon-ent.co.jp/movie/topics/cote.html

ま、メガネは・・・
689名無シネマさん:2009/01/20(火) 22:07:11 ID:LBXQ/DYA
フェイク、ガタカ、ゴーストライダーあたりを買おう。
この値段なら、ついでにOPの為だけにRentを買ってもいいw
690名無シネマさん:2009/01/20(火) 22:32:54 ID:Wjj7v8/3
RENT級の酷い映画もなかなか無いよね
691名無シネマさん:2009/01/20(火) 22:44:26 ID:NcNB54sg
廉価でもいらないものばっかだな・・・
692名無シネマさん:2009/01/20(火) 22:58:28 ID:kv2LVcly
>>688
このメガネはなぁ 映画にような効果は無理だし
ちなみにアメリカ盤は色ズレが目立ってきつい
693名無シネマさん:2009/01/20(火) 23:15:59 ID:iBhh4FMR
FOXはボックスものを単品でも出すからいいね。
694名無シネマさん:2009/01/20(火) 23:30:14 ID:VjqFX8wg
レイヤー・ケーキ、観たこと無いから買ってみよって値段になって嬉しい
695名無シネマさん:2009/01/20(火) 23:55:05 ID:GfT+5E0J
>>692
オモシロそう、俺ネタとして買うわこれ。
696名無シネマさん:2009/01/21(水) 00:32:09 ID:PSxh6LdM
DVDも初期は廉価盤でも2500円が主流だったな。
そのときに罠が1500円で出してびっくりしたのも今は昔。
697名無シネマさん:2009/01/21(水) 00:59:52 ID:0xNw/dV5
ワイルドシングスって画質どう?
せっかくだしこういうのも買おうかな。
698名無シネマさん:2009/01/21(水) 01:13:14 ID:kj2JMP/H
ロックユーって画質どう?
廉価盤買おうかと思ってますが
699名無シネマさん:2009/01/21(水) 01:54:47 ID:a5eMKia9
廉価版は買うの辞めた。安いからって買ってたら
今まで買ったDVDと同じように無駄に溜まってしまう。

後出しの方のイノセンスを買う( ゚∀゚)y-~~
700名無シネマさん:2009/01/21(水) 03:59:07 ID:rc7O9rsM
BDの廉価版って安いだけ?
DVDみたいに他の作品の予告が入ってたりすんのか?
701名無シネマさん:2009/01/21(水) 06:53:09 ID:R1WZ2xHO
それは廉価でなくともディズニーが入れてるだろ
702名無シネマさん:2009/01/21(水) 09:11:01 ID:LTbS2iu4
FOXとかも入ってるな。
レンタルじゃねーんだから辞めて欲しいな。安くない金払ってるのに。
703名無シネマさん:2009/01/21(水) 09:22:55 ID:8hV1c8I+
リッピングして本編から始まるように弄くればよろし
704名無シネマさん:2009/01/21(水) 10:02:32 ID:F/Sn+DBK
>>703

AnyHDでそれをやると稀にエラーになるから困る。
705名無シネマさん:2009/01/21(水) 14:01:58 ID:CmNnkUW7
>>679
レンタルピーコ派から見ると、良心的な作りということになるわけだが...一層仕様
706名無シネマさん:2009/01/21(水) 14:47:21 ID:8grMe6zd
>>680
一応今年はマトリックス1作目の豪華装丁版が出るよ
中身はボックスに収録されているものと一緒だけどな
デジブック版ね

DVDのマトリックスアルティメットコレクションとか特別仕様だったな
その時は北米版はフィギュアつき、日本版はフィギュアナシだが紙質等は断然日本の方がよかった
707名無シネマさん:2009/01/21(水) 17:13:26 ID:bp9XUtZu
デジブックって品質良くなくないよな
角が曲がっていたり、欠けていたりして
(しかも仕様が書いてある紙は変な糊でくっつけてあるから取り難いし)
北米じゃデジブックにしても値段上がらないからいいけど
日本じゃ+1000円だろ(アマデウス)
マトモニ作れないなら普通のプラケースでいいわ

708名無シネマさん:2009/01/21(水) 18:50:26 ID:idIXixuH
アキラ(AKIRA) 日本語音声&字幕付き
US$ 42.90 (~3,910円)
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-4jg8-71-13c-84-j-70-36d6.html

ちなみに国内版は8190円
709名無シネマさん:2009/01/21(水) 19:12:33 ID:9y2efFLz
>>708

アフィ注意
710名無シネマさん:2009/01/21(水) 19:38:56 ID:Y3DmtBBx
米amaのがやすくね?

http://www.amazon.com/Akira-Blu-ray-Nozomu-Sasaki/dp/B001LMU182/

List Price: $49.98
Price: $31.99 & this item ships for FREE with Super Saver Shipping. Details
You Save: $17.99 (36%)
711名無シネマさん:2009/01/21(水) 20:15:49 ID:idIXixuH
>>710
プレアジは送料無料便があるんよ。
・UPS(送料1300円前後)2〜3日程度
・エコノミーエアバブル&航空ボックス(送料無料便)4日〜平均1週間、希に3〜4週間


イノセンス(Ghost in the Shell 2 Innocence)日本語音声有り
US$ 33.90 (~3,090円)
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-4jg8-71-x3-49-jp-84-j-70-34jx.html
712名無シネマさん:2009/01/21(水) 20:44:36 ID:F/Sn+DBK
一本しか買わない以外は、米尼の方が安いな。
713名無シネマさん:2009/01/21(水) 20:54:30 ID:y8XCEqA3
>一本しか買わない以外は

なんだこの官僚的言葉は
意味わかんねーよ
714名無シネマさん:2009/01/21(水) 21:37:56 ID:tyPHFrr4
ネバーセイ・ネバーアゲインは日本でもBD出るかな?
715名無シネマさん:2009/01/21(水) 23:35:33 ID:a5eMKia9
AKIRAはお腹いっぱいだな。
LDからいく買ったか・・・
何気に作画も斑があるしな。
716名無シネマさん:2009/01/21(水) 23:48:26 ID:dUnJcA5J
AKIRAはクレジット表記が日本語に戻ってて
かつ色調が正しくなってれば買いかな

DVD版はレストアをアメリカでやったためかクレジットが英語表記に差し替えられてたのと
なんか不自然に色調が明るくなってたのが不満だった
赤がピンクっぽいつーか
717名無シネマさん:2009/01/21(水) 23:58:14 ID:rdIgGBbF
>>679
北米版BD羊たちの沈黙は日本語字幕あるかわからない?
718名無シネマさん:2009/01/22(木) 00:33:59 ID:cKAU7GO4
なんかアメリカ尼利用してるのよく見るけど
送料とか高くないの?
昔洋物のイラスト集買ったら送料高くて驚いたわ。

イノセンスの後出しの方買いました。
719名無シネマさん:2009/01/22(木) 00:36:34 ID:cKAU7GO4
ああ、プレ味か。

あそこはCoD WaWで利用したわ、そういえば。
720名無シネマさん:2009/01/22(木) 00:37:55 ID:nbLz7UlP
高いといえば高い(UKより断然高い、しかも遅い)
でも日本で買うよりトータルで約半額で買える
今じゃ1$=90円、今後どんどん円高になるし
劣化仕様の日本版なんて買ってられない
給付金出たらまだ米尼のお世話になります
721名無シネマさん:2009/01/22(木) 00:54:07 ID:Cupm4MFV
つーか、狐がなぜDVDのアルティメットより劣る仕様でBD出すのかわからん
722名無シネマさん:2009/01/22(木) 01:06:43 ID:rB5NBECV
そんなのわからんのかよ、小学生だってわかるぞ
劣化仕様が出る⇒>>721が買う
究極仕様が出る⇒>>721が買う
狐(゚Д゚ )ウマー

賢者はコピー
723名無シネマさん:2009/01/22(木) 01:16:41 ID:d5LTyeOI
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090121/spe.htm

SPEの廉価版って2枚単位でのキャンペーン価格だったのか
現在amazonじゃ1枚で注文できるけど
724名無シネマさん:2009/01/22(木) 01:16:55 ID:Cupm4MFV
悪いけど、DVDでの反省を踏まえて狐さんのBDはほとんど買ってないw
特にDVDのアルティメット版がある奴はね
725名無シネマさん:2009/01/22(木) 01:21:19 ID:d5LTyeOI
FOXは糞過ぎるわ、一番糞だろ
最低限DVDと同じ特典映像は収録しろよワーナーだってやってる
726名無シネマさん:2009/01/22(木) 01:24:36 ID:rB5NBECV
でも肝心な本編があの糞仕様
それより川瀬がいい漢字になってきたね
727名無シネマさん:2009/01/22(木) 02:33:33 ID:2uw2EfW7
ついでに糞仕様最新情報。
「トロピック・サンダー」はDVDディレクターズカット&
特典山盛りで、BDは劇場版のみ&特典半分以下だと。
これはもう、業界ぐるみでBD普及を止めたい力が動いてるのかも知れんw
728名無シネマさん:2009/01/22(木) 02:41:28 ID:qqKI61kH
>>727
ディレクターズカット版は権利が高すぎてBDだとペイ出来ない見通し
特典映像も収録するのに金かかる

それならいっそのことBDは出さなきゃいいのにね
頑張って劇場版のみ出しても文句言われるだけだから
729名無シネマさん:2009/01/22(木) 03:00:38 ID:sLJ1+1YX
北米盤もそうなら仕方ないとも思えるんだけどね
730名無シネマさん:2009/01/22(木) 08:09:17 ID:cKAU7GO4
あんまり特典は見ないほうだけど
コメンタリーや未公開シーンは欲しいね。
キャストインタビューはいらん・・。
731名無シネマさん:2009/01/22(木) 08:30:58 ID:PmNxqrO3
得点少なかろうが買う。
今はとにかく出すだけだして品揃えを多くすべき。
それが急務でしょう。
732名無シネマさん:2009/01/22(木) 08:33:39 ID:sPtoX0bG
俺は基本的に特典は必要ないくらいに思う
その分を本編の画質と音質で容量の2層を使い切ってくれればそれでいい
しいていえば、その作品の予告編ぐらいが入っていれば充分なんだが、その予告編が入ってないのって最近多くない?
733名無シネマさん:2009/01/22(木) 09:19:24 ID:ONdLT+yn
>>730
コメンタリーほしいのにキャストインタビューいらないって感覚はよく分からん

>>732
むしろ予告編は最近はようつべとかでHD画質のが観れるから、いらないな
734名無シネマさん:2009/01/22(木) 09:48:44 ID:DoknZOu8
俺は予告編が一番いらない特典だと思ってるんだが、少数派みたいだな…
735名無シネマさん:2009/01/22(木) 10:06:21 ID:BAqIP1NY
予告編で本編を観た気になっちまう俺
736名無シネマさん:2009/01/22(木) 14:30:15 ID:vO8eq+k+
予告の方が面白いなんてハリウッドじゃ日常茶飯事だぜ
737名無シネマさん:2009/01/22(木) 14:43:29 ID:43GomcjR
UK版キングコング字幕無し かも
738名無シネマさん:2009/01/22(木) 14:44:16 ID:cKAU7GO4
>>733
インタビューは良いことしか言わないでしょ基本。
コメンタリーはそのシーンごとに裏話とか色々聞けるし
情報が多くて俺は好き。



よく特典山盛りのDVDとか見かけるけどあんなにあったって見ないからな
シンプルにして安くして欲しいわ。


予告編はLDからあったからあって当然って感じかなぁ。
739名無シネマさん:2009/01/22(木) 15:32:50 ID:s7D9bg85
最近良かった特典はダークナイトだなあ
740名無シネマさん:2009/01/22(木) 15:35:04 ID:s7D9bg85
コメンタリーは進行が上手なら面白いけど
ひどい奴はとことん酷いのが有るのがなあ
741名無シネマさん:2009/01/22(木) 15:35:52 ID:cKAU7GO4
DVDだけどダークナイトは何一つ特典見てないわ。
742名無シネマ@上映中:2009/01/22(木) 17:14:51 ID:tR4rEcgT
自分は相当好きな映画なら有無を言わさず買うけど、
微妙な映画なら特典の多さで決めることも多い。

ダークナイトはお腹いっぱい
743名無シネマさん:2009/01/22(木) 17:38:55 ID:ONdLT+yn
ダークナイトは1枚目の特典は良かったが
2枚目はいらなかったな、個人的に
それこそキャストインタビューほしかったわ
特にヒース・レンジャーの
744名無シネマさん:2009/01/22(木) 17:52:54 ID:p3BofpCX
スターウォーズのBDまだか?
745名無シネマさん:2009/01/22(木) 18:00:40 ID:Sy/q8yGl
ダイアナザーデイのBD買ったけど何故予告編が入ってないんだろう。
同時に出た他の007には入ってるみたいなんだが。
746名無シネマさん:2009/01/22(木) 18:03:22 ID:8OjssNRR
747名無シネマさん:2009/01/22(木) 18:37:32 ID:Rh8lApyQ
俺もスターウォーズ待ち
748名無シネマさん:2009/01/22(木) 19:37:40 ID:c1XQ1B4L
>>746
それはクローン・ウォーズ
エピソードをBD化してほしいのがみんなの願い
749名無シネマさん:2009/01/22(木) 20:00:20 ID:uj7u+B/O
SWは現在、ルーカスが6作分の3D化をやっとるらしいから、
その劇場公開に合わせてBDリリースするんじゃないか?
・・それまでBDが生き残ってりゃ良いけど。
750名無シネマさん:2009/01/22(木) 20:13:10 ID:G7JrHp9H
>>749
ルーカスはDVD時代になっても
まずエピソード1をLDのみで発売した奴ですよ
751名無シネマさん:2009/01/22(木) 20:13:54 ID:8m803Te7
>>749
ドラマシリーズの話がどうなったのかと思ってたら
そんな事やってたのか
752名無シネマさん:2009/01/22(木) 20:22:42 ID:KKNDNNZV
>>745
DVDアルティメットにも予告編はなぜか未収録。
マドンナのPV&メイキングも未収録。
だが、だいぶ前に出た、「アルティメット版DVD」には
予告編もPVも収録。
理由は分からんが何かの権利問題じゃないかな・・。

753名無シネマさん:2009/01/22(木) 21:36:17 ID:Ho0dG9md
エイリアンシリーズのBD待ち。早く出てくれー。
754名無シネマさん:2009/01/22(木) 21:59:19 ID:1or0E+x6
ただ一般に普及させるには特典がてんこ盛りじゃないとな
DVDより少ないなんてありえない
画質音質を上げても売れないのはスーパービットって証明されてるからね
755名無シネマさん:2009/01/22(木) 22:07:27 ID:M8bdUrvZ
スーパービットってただの最高レートのDVD−Videoでしょ?
756名無シネマさん:2009/01/22(木) 22:19:45 ID:01bw1FrX
ケース青いままでもいいけど各社でロゴがメッキだったりプリントだったり微妙な違いが
あるのなんとかならないか
757名無シネマさん:2009/01/22(木) 22:23:45 ID:UpYC6bCN
>>756
まじでどうでもいい
758名無シネマさん:2009/01/22(木) 22:29:46 ID:lixMhyIa
ケースは薄くしてくれ。数が増えると邪魔だ
なんで後から参入したユニバーサルがクソ分厚いんだ
759名無シネマさん:2009/01/22(木) 23:25:23 ID:XOFJjL9R
>>758
あそこはいつも嫌がらせする
760名無シネマさん:2009/01/22(木) 23:36:06 ID:sPtoX0bG
ユニバーサルのマンマミーアのuk版だけど、ケース薄いぞ
761名無シネマさん:2009/01/22(木) 23:50:50 ID:HLk7LCCA
俺のUKマンマミーアは分厚いけど…
762名無シネマさん:2009/01/23(金) 00:11:23 ID:L3XrY6eQ
薄い厚いと言うなら、ちゃんとノギスで測ってくれないか?
763名無シネマさん:2009/01/23(金) 00:12:20 ID:R3FnfRA5
ノギスの墓
764名無シネマさん:2009/01/23(金) 09:51:36 ID:1gmqGbMp
どっちでもいい。
765名無シネマさん:2009/01/23(金) 10:21:45 ID:a8Vh2D5g
皆、BD見てるとき視聴距離はどれぐらいですか?
また画面の大きさは?
766名無シネマさん:2009/01/23(金) 17:51:54 ID:sDFtTCIK
薄くていいのはコンドームだけ
767名無シネマさん:2009/01/23(金) 18:22:23 ID:uVcpjW7W
ゾンビ・ストリッパーズ 無修正版 [Blu-ray]
http://item.rakuten.co.jp/neowing-r/brs-48152/

なんだこれ(´・ω・`)
768名無シネマさん:2009/01/23(金) 20:52:15 ID:CS972FI5
ソニーに騙されるな!
ワイルドシングス・エロティックバージョンなんてどこがエロティックなのかわからんかったど
普通のバージョンとかわらん
769名無シネマさん:2009/01/23(金) 20:53:34 ID:JHVBmECJ
>>768
ケビンのちんこwだろ
770名無シネマさん:2009/01/23(金) 23:10:43 ID:3SZXS/hl
アメリカ版はエロティックバージョンなんて日本人のバカを引っ掛けるための下らない
バージョン名なんて付いてないからwww
771名無シネマさん:2009/01/23(金) 23:27:04 ID:xIkKNMhf
>>754
あんなことして特典や吹替え音声を削って、なんかみっともない商品だったなー。
772名無シネマさん:2009/01/24(土) 00:29:24 ID:2ubqmEZu
>>770
アメリカでもUnrated versionとかついてるタイトルたくさんあるじゃん
773名無シネマさん:2009/01/24(土) 00:30:48 ID:2ubqmEZu
書き込んだ後で>>770の意味がわかりました
どうもすみませんウヒヒ
774441:2009/01/24(土) 00:49:06 ID:rQVoy5+H
>>434サン
ukマトリクスに日本語ついてるならちゃんと言ってくれないとw
早速ぽちらせて頂き。

・・ちなみにukヘルボーイ2が超面白かったのでukヘルボーイ1もあとでぽちったら
日本語無かったorz・・売るに売れないし・・で、日本廉価版出るみたいなので
もちろん買うw
775名無シネマさん:2009/01/24(土) 00:57:21 ID:dvuB6G82
ん?

UKマトリックスに日本語字幕なんてないぞ??

釣りか?
776名無シネマさん:2009/01/24(土) 04:04:51 ID:EyGOXetW
サラ・コナー・クロニクルズのBDを買ったんですが、
これって、一度本編を再生しないと音声や字幕を変える事が
出来ないのでしょうか?
ていうかBDでみんなこうなんですか?
777名無シネマさん:2009/01/24(土) 07:44:57 ID:Weer+E0R
ワーナーのはメインメニューがなくて音声字幕の変更はPopUpでさせるのが多いな。
本編の再生が終わると自動的に特典メニューに行っちゃうし。
778名無シネマさん:2009/01/24(土) 10:16:29 ID://Y4OVKq
SEX AND THE CITYが届いたけど、ケースの色が一瞬HD DVDなのかと見まがうばかりの色なんだが、
別にブルーは強制的ではないのか?
それとも基本的にはブルーだが、
その作品がブルー以外じゃないとイメージが著しく損なわれると判断される場合のみ
ほかの色を認めるのか?ハルク(米版)の緑とかみたいに
779名無シネマさん:2009/01/24(土) 11:04:09 ID:W9/bPB05
>>778
元々HDDVDとの区別を明確にするための色分けだったんだろうから、
HDDVD消滅後は自由になったんじゃねの
780名無シネマさん:2009/01/24(土) 11:24:31 ID:7PvQlnoO
今度出るFF7ACも、ケースはクリアブラックな感じみたい
セックスのピンクはけっこう気に入ってるな俺w
781名無シネマさん:2009/01/24(土) 11:43:36 ID:4QHYmdhQ
>>777
本編終わった後特典メニューに行くのはいいんだけど、
特典1個見終わったあと勝手に本編再生される使用を何とかして欲しい
782名無シネマさん:2009/01/24(土) 11:44:49 ID:4QHYmdhQ
サラクロの仕様ね
783名無シネマさん:2009/01/24(土) 12:43:22 ID:3hJQ9uZs
罠はDVDの時から本編終わり→特典メニューって仕様だったね

>>779
実際のところDVDとの区別じゃないのか?「DVDかと思って買った」とか言われないように
784名無シネマさん:2009/01/24(土) 13:44:50 ID:i/fxBmkP
DISC挿入→トップメニュー
本編終了→トップメニュー
これ基本だろ

いきなし本編再生とか不便極まりない
冒頭CMとかふざけたことばっかやってるからリップして中身弄くるようになるんだよ
糞メーカー死ねや!!!
785名無シネマさん:2009/01/24(土) 13:46:08 ID:Bm2p2UL1
>>784
長ったらしいデモを待ってそれからようやく本編が始まるよりかはいいんじゃないか
ハムナプトラ2のDVDは最悪だった
786名無シネマさん:2009/01/24(土) 23:06:16 ID:Weer+E0R
>>781
俺に言われてもなあ
787名無シネマさん:2009/01/25(日) 03:52:19 ID:yXtTZ8hQ
ソニピクの廉価盤予約してた人いる?
尼からページ消えてるけどキャンセルとかされた?
788名無シネマさん:2009/01/25(日) 04:57:17 ID:ZGblQa7W
別スレでも書いたけど、聞かれたから答える
1/20に廉価タイトル一枚だけ注文→現在でも注文は有効になってます
789名無シネマさん:2009/01/25(日) 05:51:42 ID:yXtTZ8hQ
どうも。俺も早く注文しておけばよかった…
790名無シネマさん:2009/01/25(日) 11:27:35 ID:qBsDBpUU
ほんとは2本での金額だったんだよ
791名無シネマさん:2009/01/25(日) 11:56:24 ID:LAWedu0I
俺は今回買いたいのが四枚ほどあるから二枚組でもいいけど
やっぱり単品でも屋って欲しいな。
792名無シネマさん:2009/01/25(日) 12:25:39 ID:Ox9NKzP9
>>787
欲しいものリストにいれてたら注文できんってなった
793名無シネマさん:2009/01/25(日) 15:09:02 ID:WxA61vC4
東原亜希が英国での出産を予定していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232844916/

UK盤輸入は控えておいた方が賢明
ポンド暴落は確定のようだからw、その時にまとめ買いかな。
794名無シネマさん:2009/01/25(日) 18:38:01 ID:Bx0X1T9U
米国アマゾンで、米国版マトリックスBD-BOXを買おうと思っているのだけど、
米国アマゾンでもアカウントを作らないといけないのですよね?

ほかにもキルビル、イースタンプロミス、ショーシャンク、ジェイソンボーンも買おうと思っているんです
795名無シネマさん:2009/01/25(日) 22:41:48 ID:gvnk1QWb
何か問題でも?
796名無シネマさん:2009/01/25(日) 23:49:23 ID:8GzvP18b BE:107940678-PLT(12001)

>>794
日本と中国以外アカウント共通だから、作って損は無いと思う。
特にドイツとフランス
797名無シネマさん:2009/01/26(月) 00:32:47 ID:eaOsfxht
トロピックサンダーのBD版はディレクターズカット版しか出てないんだよなー。
将来的にドリームワークスタイトルはパラマウントから出るんだけど、なんとかならないかねぇ。
798名無シネマさん:2009/01/26(月) 00:48:21 ID:tswl/3lh
巴里のアメリカ人と恋の手ほどき(3/31 マトリックスも同じ)の米盤、日本語字幕付きだぞ。
需要はないかもしれんが一応書き込んどく。
799名無シネマさん:2009/01/26(月) 00:49:12 ID:sdDPHoXo
gigiりがとう
800名無シネマさん:2009/01/26(月) 01:30:35 ID:aIVmUz/2
AVwatchの記事による『ザ・フォール/落下の王国』の紹介では、
ブルーレイ版は特典なしだったが、店頭においてあるワーナーの広告紙
ではDVDと同じ特典がついていると書いてあった。
ブルーレイ版も特典ついていると信じていいのかな?
801名無シネマさん:2009/01/26(月) 02:01:45 ID:4fZBLeku
>>800
大丈夫じゃないの
ワーナーは意外と特典は外さないんだよな
802名無シネマさん:2009/01/26(月) 02:21:07 ID:BM/trOoM
L.A.CONFIDENTIALこの前待望のDVD再販したばっかなのに
もうBD出すなんて、しかも映像特典増しで
やり方が嫌だ。
803名無シネマさん:2009/01/26(月) 10:44:05 ID:OUYih+YJ
>>797
シュレック3とかビー・ムービーのドリームワークス作品、
3月だったかにパラから出し直しするみたいだね。
一部作品の権利がパラへ戻り始めてる?
トロピック、案外速くパラから出そうではある。DCで出て欲しい。
っていうか最初からDC出してくれ、角川!

804名無シネマさん:2009/01/26(月) 11:07:55 ID:JmGa8cyC
LAはむかついたな。
805名無シネマさん:2009/01/26(月) 11:22:03 ID:tswl/3lh
DVD買おうと思ってたらBDのアナウンス来たのでセーフ。
こうなるとヒートも迷うなぁ。
806名無シネマさん:2009/01/26(月) 11:22:25 ID:tswl/3lh
DVD買おうと思ってたらBDのアナウンス来たのでセーフ。
こうなるとヒートも迷うなぁ。
807名無シネマさん:2009/01/26(月) 11:32:31 ID:u/AeJI3x
大事なことなので二回言いましたよ
808名無シネマさん:2009/01/26(月) 11:59:39 ID:aTIVKf2w
ふたつでじゅうぶんですよ
809名無シネマさん:2009/01/26(月) 12:31:25 ID:sZ427RXF
わかってくださいよ
810名無シネマさん:2009/01/26(月) 15:34:53 ID:jyQTPkyH
よっつだ
811名無シネマさん:2009/01/26(月) 16:59:47 ID:UJDQ4QXI
へいっ
812名無シネマさん:2009/01/26(月) 17:57:26 ID:lKLxhZNx
今時DVD再販するのはBD前の一稼ぎと見ていいんじゃないだろうか
813名無シネマさん:2009/01/26(月) 18:20:56 ID:YbYAJAKL
そりゃDVDの方が普及してるからな
814名無シネマさん:2009/01/26(月) 18:36:10 ID:TwpXfh8R
DVDの再販ってそんなに需要あるのか?
中古屋行ったら山ほどあるし、しかもワゴンで
815名無シネマさん:2009/01/26(月) 19:35:07 ID:zpQL7DCn
現状BDよりかはあると思う
816名無シネマさん:2009/01/26(月) 20:07:03 ID:pfKOpR3u
ただし、DVDはほとんど一般的にはうちらみたいな映画オタだけしか買わない
他はライブとかプロモビデオがアーティストの固定ファンに少し売れる程度で
需要って言っても狭い世界だからねえ
BDもDVDもミリオン連発するようになれば良いんだけどね
817名無シネマさん:2009/01/26(月) 20:45:27 ID:TwpXfh8R
糞仕様ばっかのBDがミリオンってw
そんなもんが連発したら罠やエイベッ糞が調子にのるだけ
818名無シネマさん:2009/01/27(火) 01:47:46 ID:cL4zkn8J
なんでシュレック3ってまたでるの?
819名無シネマさん:2009/01/27(火) 04:33:46 ID:T6brIMH/
罠は音声どうにかならんのか
いくら映像が良くても音声が糞じゃ話にならんな
820名無シネマさん:2009/01/27(火) 06:38:36 ID:Rvxec7Xp
BDでミリオンてwww
まだ国内で一番売れたのがマクロスFの3万枚www
821名無シネマさん:2009/01/27(火) 07:02:07 ID:HUaeYdXU
しかしDVDでもミリオンいったタイトルってなにがあるかな?
822名無シネマさん:2009/01/27(火) 07:51:46 ID:4Hq4hKvh
>819
>いくら映像が良くても

眼科に行くことをオススメします
823名無シネマさん:2009/01/27(火) 08:17:44 ID:t0p771IC
>>821
たしかマトリックスは100万いったんじゃなかった?
あとは千と千尋とかくらいじゃない?
シリーズで累計100万枚とかは多いだろうけど、単品で100万枚はそんなにないと思う
824823:2009/01/27(火) 08:23:37 ID:t0p771IC
自分で調べてみたらハリポタは単品で100万枚いってるみたい
千と千尋とマトリックスはいってないっぽいね
825名無シネマさん:2009/01/27(火) 13:01:04 ID:ogRxg6zI
BD ダークナイトがミリオン達成したよね
826名無シネマさん:2009/01/27(火) 14:05:12 ID:YXu2yABO
それは北米の話
827名無シネマさん:2009/01/27(火) 17:40:34 ID:Rvxec7Xp
千尋のDVDは350万枚近い。
ハリポタは1が200万枚に届くかどうか、他も廉価版を足して100万超え。
モンスターズインクは200万枚に行ってなかったかなあ。
ニモは廉価版足して200にまだ届いてないか。
スターウォーズは2がかろうじて100万超えたかな。
スパイダーマンも3は100万超えてたか。
あいまいでスマン。
828名無シネマさん:2009/01/27(火) 18:02:39 ID:xp7mVkyh
>>827
dvd高すぎなんじゃない?

一人当たりの枚数ついて日米の比較はありませんか?

829名無シネマさん:2009/01/27(火) 19:33:37 ID:1YRS6I+k
売り上げはもういい
830名無シネマさん:2009/01/27(火) 19:49:26 ID:GNETUFKc
でも、現状では売り上げって大事じゃないかな?
普及率あがってこないと色々とダメじゃね?
国内メーカーには、最低限DVDと同価格くらいにして頑張ってほしいけど
831名無シネマさん:2009/01/27(火) 21:54:02 ID:Kle9b9/Z
そう、売り上げの話は大事。
なぜ避けたがるのか不思議だ。

安くして欲しいのはホントだね。
832名無シネマさん:2009/01/27(火) 21:59:30 ID:56YAB9Up
最初から安いのは結構だが
新作発売から数ヶ月で廉価版発売
とかやられると購買意欲が萎える
833名無シネマさん:2009/01/27(火) 21:59:44 ID:3AATDKRA
834名無シネマさん:2009/01/27(火) 22:32:35 ID:EvMNgJnl
>>818
DWA作品の権利移行(角川→パラ)に伴って。
835名無シネマさん:2009/01/27(火) 22:35:26 ID:Ko6P/Elw
角川→パラ→罠
836名無シネマさん:2009/01/27(火) 23:14:20 ID:1SgTUsG/
バリーリンドン・・・ホスイ
837名無シネマさん:2009/01/27(火) 23:21:19 ID:74a7hH3Z
>>833
下の方のセブンが気になった。
838名無シネマさん:2009/01/27(火) 23:36:53 ID:NaaEfFNd
>>737
UKキングコング 尼英見たら日本語字幕入ってるみたいな…
839名無シネマさん:2009/01/27(火) 23:55:50 ID:42hcjwCr
UK尼 King Kong [Blu-ray]

Subtitles: English, French, Italian, German, Spanish, Japanese, Korean, Greek, Swedish, Danish, Finnish, Dutch, Norwegian, Portuguese, Mandarin Chinese

リージョンフリーだとは思うが怖いから人柱待ちw
840名無シネマさん:2009/01/28(水) 00:16:37 ID:BS+/uQKQ
篤姫は?

世界向けにBD出してほしいね。
841名無シネマさん:2009/01/28(水) 02:14:55 ID:OddX3FeY
>>839
ファンタジウムだとALLになってるが…。
つーかUK盤ゲット!→リージョンB orzってことあったの?
842名無シネマさん:2009/01/28(水) 08:06:10 ID:WaB+zXHi
>>840
映画じゃねだろ馬鹿w
843名無シネマさん:2009/01/28(水) 08:34:55 ID:AWsazqiI
トランスフォーマーが6月までには発売されるというニュースが、
画質スレで貼られていたというのにこっちでは

マトリックスはミリオンいってなかった?
DVDでの話だが
844名無シネマさん:2009/01/28(水) 09:40:08 ID:PbL820Mx
>>843
>マトリックスはミリオンいってなかった?
>DVDでの話だが

いつまでもウザイんだよ
視聴率や売上気にするやつ
自分が好きならそれでいいだろ

しかもDVDって
スレタイ嫁や!
845名無シネマさん:2009/01/28(水) 10:19:25 ID:iiCJrEe/
NGワード登録:DVD
846名無シネマさん:2009/01/28(水) 10:36:54 ID:Zxy3ZRuT
>>841
今年からUK盤はリージョンB仕様が増えるらしいと
某ショップの人が言っていた

あと初盤プレスはフリー、セカンドプレスでリージョンBというのがあったはず
847名無シネマさん:2009/01/28(水) 10:40:39 ID:iiCJrEe/
初盤プレスはフリー、セカンドプレスでリージョンB てよく聞くけど

実際どのタイトルがそうだったんだろう?
848名無シネマさん:2009/01/28(水) 10:45:16 ID:hvHg3NfY
これでレーフリ需要が増してくる
結局イタチゴッコ
849名無シネマさん:2009/01/28(水) 13:57:36 ID:tlravJ3A
>>847
ダークナイト
850名無シネマさん:2009/01/28(水) 14:30:00 ID:y/Osa3aW
パラマウント、実写版「トランスフォーマー」を5月にBlu-ray化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090127/param.htm
851名無シネマさん:2009/01/28(水) 15:51:01 ID:sw9BRiqc
>>849
つーことは、今UK尼で買っても見れないってこと?
852名無シネマさん:2009/01/28(水) 19:21:23 ID:/SWT8KN6
リーフリじゃないと他言語対応仕様によるプレスコストの低減できなくね?
853名無シネマさん:2009/01/28(水) 21:21:23 ID:r1/8t1Xf
イースタンプロミスの輸入盤持っている方っていますかね?
854名無シネマさん:2009/01/28(水) 23:04:19 ID:ZkJw06K3
問題はプレスコストじゃなくて、エンコとオーサリングのコストなんだが。
AVCエンコだと2時間分で7万5千ドルとかかかるから。
855名無シネマさん:2009/01/28(水) 23:16:47 ID:o0sRUiB9
>>850
>ゴッドファーザーのBOXでは、BDが実に23.8%を占めているという
まあ書き方次第で随分印象が変わるもんだ
856名無シネマさん:2009/01/29(木) 02:07:56 ID:hNAupbwx
ゴッドファーザーのBOX買うのは熱心な映画マニアにしてコレクター。
しかしコレクターでもBD環境のある奴はたったの2割ってことか…。
857名無シネマさん:2009/01/29(木) 04:06:40 ID:/pzKH8h4
大体パラが2007と2008の年度比較すること自体間違っとる
858名無シネマさん:2009/01/29(木) 07:03:36 ID:dkEHJYgN
>>857
確かにww
誇大表現だね
859名無シネマさん:2009/01/29(木) 08:40:28 ID:SJ+7w7gE
それ以前に、BDを出荷していたの?
860名無シネマさん:2009/01/29(木) 09:44:32 ID:LZSyJ9kg
楽天からLAコンフィデンシャル届いたけど、ケースが黒だ!
だいぶ自由になってきてるね
861名無シネマさん:2009/01/29(木) 10:32:35 ID:eolaa0pc
BDロゴ有りで色々なカラーのケース売ってれば買うんだけどな。
862名無シネマさん:2009/01/29(木) 17:00:57 ID:r4bxAtSr
>>860
DVDどうするべ?
863名無シネマさん:2009/01/29(木) 17:16:12 ID:vle0E/12
>>861
ロゴ入りの1枚入り用青ケースなら売っているけど
自分は2枚組みのが欲しいんだよね。
ttp://www.g3-corp.com/products/media-case.html
ttp://www.kyowainet.co.jp/products/dvd-cd-case.html

角川からパラに権利移行しての再発売情報着たね!
まったく興味ないんだけど、中身同じなんだよね?
【Blu-ray】シュレック3 Blu-ray 2009/03/06 \4,935
ttp://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=679994

【Blu-ray】ビー・ムービー Blu-ray 2009/03/06 \4,935
ttp://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=679993
864名無シネマさん:2009/01/29(木) 19:45:17 ID:++vDiT4s
トランスフォーマーはパラが寄り道してる間にすっかり売り時を逃したな。
865名無シネマさん:2009/01/29(木) 20:26:00 ID:3dyBaJ1Z
PinPみたいなのがあっても日本語に対応してないし
北米盤買ったほうええわ
866名無シネマさん:2009/01/29(木) 22:54:51 ID:dzITLywe
北米盤は別の意味で日本語未対応な気もするが
867名無シネマさん:2009/01/29(木) 22:59:55 ID:gMlrv6VZ
新作なら字幕があったほうがいいけど
何度も見た旧作はなくてもいい
欧米版は安いし、ジャケットにイメージを壊す邦題入ってないし
868名無シネマさん:2009/01/30(金) 00:10:24 ID:bSQLXy/k
キングコングは尼UKではJapaneseだけどFantsiumでは表記なし
まあFantsiumでは現物確認なので後で変わることがあるから
ここは尼UK突撃でいいのかな どうせ2000円もしないし
869名無シネマさん:2009/01/30(金) 00:27:12 ID:9+M3puvK
狐から、「ダイハード」「アイロボット」「シザーハンズ」が届いた
三週間くらいだったな。全部第一希望のだったから良かったよ。
また、そのうちキャンペーンやらないかな
870名無シネマさん:2009/01/30(金) 06:38:02 ID:F0s59p6s
俺も届いたけどキャンペーンシールは貼ってないかと期待した俺アホス…
871名無シネマさん:2009/01/30(金) 08:19:19 ID:4cvhQMEH
04月08日
チャーリーとチョコレート工場 Blu-ray 
バットマン・アンソロジー コレクターズ・ボックス Blu-ray
カサブランカ Blu-ray

04月29日
ブレードランナー アルティメット・コレクターズ・エディション Blu-ray
872名無シネマさん:2009/01/30(金) 10:32:49 ID:PlIkD6iU
04月29日
ブレードランナー アルティメット・コレクターズ・エディション Blu-ray

北米盤と同じBD3枚 DVD2枚なんだろうけど、いくらなのかな?
罠だからぼったくるんだろうな・・・
873名無シネマさん:2009/01/30(金) 10:43:23 ID:rb1YnCOM
北米は$25で買えるのになぁ。
874名無シネマさん:2009/01/30(金) 11:33:01 ID:5Vc0lEmE
875名無シネマさん:2009/01/30(金) 12:37:21 ID:bP78pfNX
ワーナー、「ブレードランナー」アルティメット版をBlu-ray化
−現存する5バージョンを全て収録。5枚組14,800円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090130/whv1.htm
876名無シネマさん:2009/01/30(金) 12:41:41 ID:wxOPo/M0
ブレードランナー買い渋っててよかった…
DVDと同じ値段で出してきただけで喜べるわ正直
877名無シネマさん:2009/01/30(金) 13:48:19 ID:pxkXRrBf
>>868
字幕だけじゃなくてukだとリージョンの問題もあるからなあ。
誰が突撃するかのチキンレース状態
878名無シネマさん:2009/01/30(金) 14:35:11 ID:m5DS0Fk2
>>875
ワーナーは商売が下手
米国と同時期に発売していたら
高くても日本版買ったのに

もう日本版DVDボックスと米盤BDボックス持ってるぞ
879名無シネマさん:2009/01/30(金) 15:59:40 ID:PlIkD6iU
>>878

ナカーマ
880名無シネマさん:2009/01/30(金) 16:44:27 ID:fbHFRjIK
TSUTAYAの実店舗でもソニーの旧作BD群のレンタル数、増えたね。
ショウゲートのバイオハザードまである。
パラマウントのブラックレインも置いてあるし
幻の狐旧作群が並べば完璧なんだけどなぁw
881sage:2009/01/30(金) 22:30:04 ID:yIT5WuiS
>>875
ワーナーお得意の「諸般の事情による発売延期」に100万ぺリカ
882名無シネマさん:2009/01/30(金) 22:37:21 ID:w41rTWmp
ふたつでじゅうぶんですよ
883名無シネマさん:2009/01/30(金) 22:39:10 ID:/FN+3Tcu
わかってくださいよ。
884名無シネマさん:2009/01/30(金) 22:54:29 ID:4V8uHpaE
BDも円高還元しろよ
885名無シネマさん:2009/01/30(金) 23:50:40 ID:/3IZPb7g

【中国/製品】中国、次世代DVD規格「レッドレイ」を発売−ブルーレイに対抗[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233303207/


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!
キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!!
キタァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)アァ( ゚)ァア( )ァァ(` )アア(Д` )ァア(*´Д`)アァン
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!
キタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!


【中国/製品】中国、次世代DVD規格「レッドレイ」を発売−ブルーレイに対抗[01/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233303207/
886名無シネマさん:2009/01/31(土) 00:17:30 ID:G0WVo9ZJ
アウトレットでダーティハリーBOXもう半額かよ
887名無シネマさん:2009/01/31(土) 00:59:52 ID:3hBq9fcW
>>886
詳しく教えてくれない?
俺、欲しいなと思ってたんで。
888名無シネマさん:2009/01/31(土) 01:07:40 ID:ME4FSCf9
20世紀少年はどうだったん
889名無シネマさん:2009/01/31(土) 01:19:14 ID:5MEVjRc5
ジェイソンボーンBOX、届いた人いる?
890名無シネマさん:2009/01/31(土) 01:47:32 ID:G0WVo9ZJ
891名無シネマさん:2009/01/31(土) 02:01:05 ID:tbVJ4Wxd
ダーティハリーDVD盤は完売でブルーレイ盤は投売りか
892823:2009/01/31(土) 02:34:27 ID:UGJpyfBg
ちなみに北米版は米尼で87ダラー日本円にすると・・・
893名無シネマさん:2009/01/31(土) 05:37:13 ID:gdkQA24X
お前ら一度見た映画を買ってるんだろ?コレクターなの?
894名無シネマさん:2009/01/31(土) 06:46:39 ID:njfyg9si
>>886
他にも007とかも半額だね
895名無シネマさん:2009/01/31(土) 07:04:26 ID:+3w8GGLW
トランスフォーマーのBDって発売するのかな?
何か情報ないですか?
896名無シネマさん:2009/01/31(土) 07:05:20 ID:+3w8GGLW
>>823
ファイナルファンタジー7ACとかいうのが国内100萬、世界200万だったような
897名無シネマさん:2009/01/31(土) 07:21:12 ID:Rn4AI6Kt
明日、尼で3枚8990円か、
4枚買ったら一枚タダ再開するかな?
898名無シネマさん:2009/01/31(土) 08:18:04 ID:GQQlK76f
899名無シネマさん:2009/01/31(土) 08:27:42 ID:+3w8GGLW
>>575
ソウルムービーワロタwww

マックでメガマックとかいうハンバーガー買ったときにフォーリングダウン思い出したよw
900名無シネマさん:2009/01/31(土) 08:49:48 ID:+3w8GGLW
>>778
なんかこれからどんどんカラフルな色のケースが出てくると思うと統一感が無くてヤだな。。。
ゲームソフトみたいにある程度は統一しておいてほしいんだが。
901名無シネマさん:2009/01/31(土) 08:54:49 ID:+3w8GGLW
>>898
テンキュー
902名無シネマさん:2009/01/31(土) 17:28:59 ID:OpXwr4Q8
>>877
UK尼にて、キングコングとバットマンレガシー予約済みっす。
届いたらレポしますよ。
でもまあファンタジウムとかのほうが早いでしょうね。
903名無シネマさん:2009/01/31(土) 17:39:06 ID:2wELTGZP
未確認情報  Bourne Trilogy 字幕・吹替え あるかも?
904名無シネマさん:2009/01/31(土) 18:45:51 ID:HoPHYFid
尼の口コミできたね 
既に発売済みだから近日中に是非がハッキリするだろう。

ついでにアマデウスも日本語字幕入りとか。
905名無シネマさん:2009/01/31(土) 18:59:38 ID:NBXEZAXz
>>896
それBDソフトじゃないし。BD-ROMだろ。
906名無シネマさん:2009/01/31(土) 19:09:51 ID:1bcO+LT6
>>905
そりゃそうだ。なんせ>>821からの流れだから。


あと、BD-ROMもBDソフトですが何か。
907名無シネマさん:2009/01/31(土) 19:17:04 ID:1bcO+LT6
http://www.square-enix.co.jp/dvd/ff7ac/
はい、DVDソフトな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/FF7AC
発売1ヶ月で70万本を出荷し、好調な売上がスクウェア・エニックスの業績に貢献した。
2006年1月に、出荷本数100万本突破。同年4月25日に米国で発売し、6月に欧州英語圏で累積出荷本数140万本を突破。
908名無シネマさん:2009/01/31(土) 19:20:03 ID:1bcO+LT6
DVDでも100万売った作品は数少ないって話。
BDだって売り上げはある程度気になる。
徐々に売り上げが上がってるようなら、順調に普及してるってことだし、
それなら未発売の作品もBD化にそれだけ希望が持てるしな。

DVDってだけで反射的にスレ違いとか抜かすアホは帰っていいよ。
909名無シネマさん:2009/01/31(土) 20:19:26 ID:jQvzGToC
これ以上は無駄に荒れる素なので、以後スルーお願いします。
スルーしなかった奴が本物の荒し。
910名無シネマさん:2009/01/31(土) 20:22:02 ID:jQvzGToC
ゲパルト大戦車軍団だっけ?
あれ、友達の家で見せてもらったんだが、凄まじい画質だな。
あれで40年前かよ。今の作品が40年前に負けるとか、どんだけだ。
マジで感動したから手元に置きたいんだが、ゲパルトで検索しても引っかからない。
本当はなんてタイトルなの?
ちなみに友人も捕まらない。
911名無シネマさん:2009/01/31(土) 20:41:23 ID:Cr07B3kg
>>910
パットン大戦車軍団じゃね?
俺は米尼で買って、まだ観てねぇ。
912名無シネマさん:2009/01/31(土) 20:45:30 ID:4DWf8zue
LAコンフィデンシャルのケースは黒
もうやりたい放題だな
罠の赤い廉価版の悪夢が蘇る
913名無シネマさん:2009/01/31(土) 21:18:29 ID:rfxllRwC
アルマゲドン汚なすぐる
HDリマスターないんだっけ?
914名無シネマさん:2009/01/31(土) 21:52:25 ID:5Ks3phIA
>>910
撮影が65mmフィルムだからね

まだHD DVDしか出ていないが「グランプリ」も凄かった
昔の70mm作品をどんどんBlu-rayで出して欲しいな
915名無シネマさん:2009/01/31(土) 22:04:13 ID:jQvzGToC
>>911
>>914
おお、サンクス!昔の作品だと思って甘く見てるとだめだな。

>>912
そのうちケース自体の形状も滅茶苦茶になってきそうだな。
DVDだと微妙に形状違うやつとかあって気持ち悪い。
例えばフォーリングダウンのDVDケースって微妙に変なんだよな。。。
916名無シネマさん:2009/01/31(土) 22:13:50 ID:T3YRdy6R
>>912
黒パッケージなんてバンダイビジュアルが数タイトルで
かなり前から採用済でしょ。
917名無シネマさん:2009/01/31(土) 22:42:05 ID:SuqHrqBr
ロードオブザリング BD化してくれーー!
918名無シネマさん:2009/02/01(日) 00:01:59 ID:lChcQiM6
ケースは別に青に統一せんでもいいんちゃう?
DVDも、おおまかに大きさが同じであればいっしょに棚に並べられるし。
初期の、ジュエルとトールが混在してた時期は、ちょっと戸惑ったけど。
919名無シネマさん:2009/02/01(日) 00:50:50 ID:37bcPL2J
ハリウッド版ゴジラのBDまだぁ?
920名無シネマさん:2009/02/01(日) 01:06:29 ID:cu17sD9n
>>917
ナルニアのクオリティで出れば文句ないんだけどなぁ
921名無シネマさん:2009/02/01(日) 02:29:37 ID:vxH5wi3H
>>919
ノーノー。ゴーッドジラ。
922名無シネマさん:2009/02/01(日) 03:07:49 ID:rr29rf65
でも漁船のおじさんはジャンレノに
「ゴ‥‥ゴ ジ ラ‥‥」っていってたじゃん
923名無シネマさん:2009/02/01(日) 06:42:05 ID:g5RGdF54
日本のゴジラよりハリウッド版のゴジラの方が好きな俺は異端
924名無シネマさん:2009/02/01(日) 07:08:57 ID:NIQb9hvZ
食い物と同じで好みですから問題ありますまい。
925名無シネマさん:2009/02/01(日) 16:29:22 ID:buDNXV4/
http://www.amazon.co.uk/tim-burton-VHS-DVD/s/qid=1233472703/ref=sr_nr_p_n_binding_browse-b_1?ie=UTF8&rs=283926&keywords=Tim%20Burton&bbn=283926&rnid=383379011&rh=n%3A283926%2Ck%3ATim%20Burton%2Cp_n_binding_browse-bin%3A383380011
このUK盤のティムバートンものブルーレイで日本語音声と日本語字幕あるのってわかんない?
バットマンとリターンズはあるようなんで買ったんだが、£安いうちに買っておきたい
926名無シネマさん:2009/02/01(日) 16:39:15 ID:7FGTyN1y
今£は高くなってるだろ
927名無シネマさん:2009/02/01(日) 17:05:31 ID:ucVkeXqs
>>925
スウィニー字幕リーフリ、ビートルジュース字幕・音声リージョンB
928名無シネマさん:2009/02/01(日) 19:16:19 ID:Iyf9s+cJ
>>927
日本語字幕あってもリージョンBか…
ワーナー系リージョンB増えてるのかなぁ
929名無シネマさん:2009/02/01(日) 19:42:35 ID:zgFRO6YZ
ニュー速祭りで買ったやつらは決済時£130円超えてるだろうな
930名無シネマさん:2009/02/01(日) 19:46:29 ID:jBN6fXw2
それでも十分安いわけで。
931名無シネマさん:2009/02/01(日) 19:59:42 ID:UmgZxj61
まあ今週にはまた120円を目指す展開になる
932名無シネマさん:2009/02/01(日) 20:30:24 ID:Y/syXOnt
>>929
ニュー速祭りについてkwsk
933名無シネマさん:2009/02/01(日) 20:44:31 ID:kpHj7new
>>932
なぜか今更「尼UK安杉ワロタwww」な展開になってた。
今更なのに「これを知らない奴は情弱」とかレスしてる奴が滑稽で面白かったよ
934名無シネマさん:2009/02/01(日) 21:19:34 ID:NIQb9hvZ
UKはもとよりUSにしても利用者そんな少なかったのかと意外な気がしたな。
935名無シネマさん:2009/02/01(日) 21:40:29 ID:3EOV+gs6
北米版アマデウスは日本語字幕つく可能性はどれくらいなんだろう?
30%くらいの可能性があるなら、人柱になってもいいんだが
936名無シネマさん:2009/02/01(日) 22:20:08 ID:Y/syXOnt
>>933
スレのURLくださいw
937名無シネマさん:2009/02/01(日) 22:28:13 ID:UmgZxj61
>935
30%どこか100%だろ
938名無シネマさん:2009/02/01(日) 22:39:44 ID:3EOV+gs6
>>937
信じていいの?
ではポチってくる
939名無シネマさん:2009/02/01(日) 22:52:25 ID:kpHj7new
>>936
今見てきたらもう無いな。
一応1/28に英amazon安杉ワロタってスレが立ってから始まった
940名無シネマさん:2009/02/01(日) 22:52:40 ID:WNf2QH0F
941名無シネマさん:2009/02/01(日) 22:52:45 ID:YAHgkXeH
海外のBDでオススメの環境ソフトがあったらおせーて。
THE AQUARIUMとか世界遺産みたいなやつ。
942名無シネマさん:2009/02/01(日) 22:59:25 ID:UmgZxj61
>>938
信じるものは救われる
日本もデジブックで出るし、>>940の字幕にFrenchってあるし、
どうみてもユニバ仕様
さらに言えば今までデジブックで日本語入ってなかったJFKだけ

そんあ俺は20$切るまで買わないけどw
27$じゃいらんよ、どうせ罠画質だし

943名無シネマさん:2009/02/02(月) 00:29:55 ID:w4hDIXfI
007観てきたらCMでBDBOXの宣伝してたな
FOXぐじょぶ
944名無シネマさん:2009/02/02(月) 00:42:40 ID:BxafGnDn
>>933
半年ぐらい前から£が120円になってるならまだしも、
120円代になったのは1月20日過ぎてからだし、今更ってわけじゃなくね?
いつ利用するのが滑稽じゃないの?
945名無シネマさん:2009/02/02(月) 02:19:49 ID:eC1vhOQd
AmazonのNo.1レビュアーsprout
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1233506091/

http://www.amazon.co.jp/review/product/B001KEM0CG/ref=cm_cr_dp_synop?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending#R3CC6WKRI40EIN
「BDソフトがDVDに比べて1000円高い」というレビューやたらと投下しまくってレビュー数を稼ぐ糞野郎。
946名無シネマさん:2009/02/02(月) 02:37:07 ID:Dv1vOD12
ヨドで処分祭りしてたな
ゴッドファーザーBOXとかフリーダムBOXとかライラの冒険とかSAWのBOXとか、全て定価の半額
お陰でなけなしの諭吉と別れちまったぜ
947名無シネマさん:2009/02/02(月) 03:46:08 ID:auYjO8/U
>>944
£が120円代の話以前の問題だろ。日本の映画ソフトは以前から高くて欧米は安いなんて周知の事実じゃない。
それなのにこの祭りでそれを知った奴が得意気に日本尼で買ってる奴らみんな情弱wwwなんて書き込みしてるんだぞ
滑稽で無くてなんなのよ
948名無シネマさん:2009/02/02(月) 04:14:52 ID:iugfGRtT
>>947
俺その2〜8スレ目までリアルタイムで見てたけど
そういう書き込みの印象ってあんまないんだけど

むしろクレカとか送料とか発送方法の質問ばっかだった希ガス
あとはukアマのリンク貼って安すぎワロタみたいなの
949名無シネマさん:2009/02/02(月) 04:19:18 ID:aqsClJR5
輸入しても方式とかリージョンが違うから見れませんよ、的な
アンチぽい書き込みが目立ってたな。
950名無シネマさん:2009/02/02(月) 08:51:45 ID:+F55TPRx
>>946
マジですか?
ゴッドファーザーとかSAW、フリーダムが半額なら欲しいな…
ちなみにどのお店ですか?まだありますかね?
951名無シネマさん:2009/02/02(月) 10:26:11 ID:dlYj/HYx
1£150円で買った>>947
祭りで後乗りのくせに1£120円の連中をねたんで
先輩風吹かせてるだけにしか見えません
952名無シネマさん:2009/02/02(月) 10:33:02 ID:XRCE8j7B
>>946みたいな事後報告は不要
多分週末特価とかじゃないのか?
あんな時間にカキコされても意味なし
953名無シネマさん:2009/02/02(月) 18:25:49 ID:jl8srGWL
ゴールデンアイ以来の007のゲームがPS3で出るとか・・。
さらに販売がスクエニ(((^^;)

ネームバリューだけで売れそう。
954名無シネマさん:2009/02/02(月) 19:01:30 ID:jl8srGWL
いや。以来じゃ無かったな。
でもスクエニ販売にすりゃスクエニの名前だけで10万は売れるし。
955名無シネマさん:2009/02/02(月) 20:23:51 ID:Dv1vOD12
>>950
上大岡のヨド
Blu-rayコーナーの角、特売専用棚みたいのに並べてあった
昨日のお昼頃時点で、SAWとゴッドファーザーは陳列品残り1だったが、ストックがあるのかは判らず
フリーダム、ライラは数多かった記憶あり

>>952
君の商売の邪魔をしてすまなかったね
956名無シネマさん:2009/02/02(月) 21:15:56 ID:iOGOH6/j
>>948
●持ちだからurl貼ってくれまいか?
957名無シネマさん:2009/02/02(月) 21:22:08 ID:+F55TPRx
>>955
まずお礼を言わせてください!
有難うございました!
欲しかった物は全部買えました。

 ・ゴッドファーザー BOX
 ・SAW BOX
 ・FREEDOM BOX 
の3点です。
元々欲しかった物ばかりなので半額は助かりました。
今月は金欠だったので…。
ちなみにゴッドファーザーは最後でした。
本当に有益情報を有難うございました!

>>952
意味はあったぞバカモノ!
お前のカキコの方が意味なし!去れ!
958名無シネマさん:2009/02/02(月) 21:55:01 ID:s6NLw+9e
007が全作品ブルーレイになるのはいつだろ?年内はムリか??
959名無シネマさん:2009/02/02(月) 23:16:45 ID:yCRhl+Ku
BD見たら、DVDには戻れないなー。
ダークナイトと、DVDでは持っていた角松ライブを買ってみたけど、感動した。
Bourne Trilogyも日本語字幕あったら、絶対買う。
960名無シネマさん:2009/02/02(月) 23:36:25 ID:B8Cr2n32
明日はランボー買うど!!
961名無シネマさん:2009/02/03(火) 01:02:58 ID:1snaMATg
スクエニよりアクティヴィジョンのネームバリューの方が大きいな。
962名無シネマさん:2009/02/03(火) 01:15:24 ID:IEwG1TWX
クリフハンガー買ってくるかな
熱が引けば
963名無シネマさん:2009/02/03(火) 02:21:49 ID:H8tB0BLZ
>>961
日本じゃスクエニだろ。
964名無シネマさん:2009/02/03(火) 05:42:38 ID:oFQtEhlU
ダ・ヴィンチ・コードのBD発売はまだですか?(T_T)
965名無シネマさん:2009/02/03(火) 06:55:53 ID:bD4PZ9IQ
タイタニックのBDはまだなんです?
966名無シネマさん:2009/02/03(火) 08:45:41 ID:Vy9zrFDV
チャンスの米盤に日本語字幕あるようだね
ttp://www.dvdbeaver.com/film2/DVDReviews44/being_there_blu-ray.htm
967名無シネマさん:2009/02/03(火) 09:45:16 ID:gPWrxA9I
次スレに「BD化を要望する映画スレ」を立てませんか?
このスレとは別に。
968名無シネマさん:2009/02/03(火) 10:32:21 ID:o8a2Sm6p
AV機器板にあるからね。
あんま意味ないし。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1203867142/l50
969名無シネマさん:2009/02/03(火) 11:41:49 ID:gPWrxA9I
機器板より映画板の方がふさわしいので作りたいとおもいます。
970名無シネマさん:2009/02/03(火) 13:34:24 ID:RBfJl4Nk
フォーリングダウンはDVDの時は特典は一切なかったけど、
BD版では新たに追加されてるんだね
コメンタリーと後1つ
まぁこれだけでも十分だけど
971名無シネマさん:2009/02/03(火) 14:50:32 ID:esE1G7Sj
>>964
Da Vinci Code Scheduled for April Blu-ray Release
http://www.blu-ray.com/news/?id=2362
972名無シネマさん:2009/02/03(火) 15:12:58 ID:IEwG1TWX
日本でも天使と悪魔にあわせてくるだろうな
973名無シネマさん:2009/02/03(火) 17:46:50 ID:t0+KRyhu
http://www.bunka.go.jp/oshirase_koubo_saiyou/2009/chosakuken_ikenboshu.html#01
著作権法施行令の一部を改正する政令案に関する意見募集の実施について
1.趣旨

 著作権法においては,権利者の許諾なく行われる私的使用目的の録音・録画の増大に伴う
著作権者等の不利益を補償するため,デジタル方式の録音・録画について補償金の支払いを
義務づけることを目的として,平成4 年に「私的録音録画補償金制度」が導入されています。
補償金徴収の対象となる機器及び記録媒体については,録音録画に係る技術の進展と
新たな機器や記録媒体の開発に伴い,著作権法施行令の改正により,追加してきているところです。

 この度,Blu-ray Disc(ブルーレイ・ディスク)規格による録画機器及び記録媒体を新たに
私的録音録画補償金制度の対象とするため,文化庁では,著作権法施行令の改正を予定しています。

 このため,行政手続法39条に基づき,著作権法施行令の改正案につき,意見募集を行います。
詳細については別紙意見募集要領をご覧ください。

2.実施期間
 平成21年2月3日(火曜日)〜平成21年3月4日(水曜日)

3.対象となる資料
 別添資料
974名無シネマさん:2009/02/03(火) 18:35:26 ID:o3K8Ejyk
>>973
よくわからんのだけど補償金制度って
利権の為に日本だけぼったくられてる値段がまた上がるってこと?
975名無シネマさん:2009/02/03(火) 18:37:08 ID:VMW9lpVN
録画用のディスクの話でしょ?
976名無シネマさん:2009/02/03(火) 19:15:47 ID:NPDlWwM5
録画用の話だと信じたいが、
ソフトの方にも課金されたら、
普及の流れに大いに水を差すことになるな。
977名無シネマさん:2009/02/03(火) 20:15:21 ID:lRoi6dCx

【中国】NVD(次世代DVD規格)が大ヒット 数百億元の市場争奪戦が始まる[02/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233658352/

        ┏┓                ┏┓                  ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
 *                +      。    +      ___     +
    ___                        *   ///⌒ヽ         *
  /⌒\\\ 。    +     。 ___/ ̄ ̄\_ / / /    |      +
  ||   ) ) )                {-‐―/      \/⌒ヽ {_/'  |  +
  |{_//⌒ヽ             +  \/    .┼     ヽ   )     |    *
  |   {  ノ    *        _/      又      \      イ_ 。    +
  ト    イ ̄ ̄>――――‐< /                    |     |
  |     |  /_       _{-┬―――――――――-|      |     。    *
  |     |  /r‐、ヽ    /r-.\|                |      |   +    。 
  |     |   | { r } |     | | r | }|  \     /    /     /.
  \    \ ヽ.二ノ    ヽ.ニノ,| "'''''' / ヽ  '''''''"   /      /
    \    \"'''''\__/''''''" ヽ  ,/    \    ./     / 
||l    \    \  \/    /\          /     /  l|ll 
||||l       \    \      <   >             /  ||||

978名無シネマさん:2009/02/03(火) 20:38:20 ID:vsdPP4Wu
クリフハンガー特典ないんだね。買ったけどがっかり
979名無シネマさん:2009/02/03(火) 20:45:21 ID:pcvH6+MB
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part11【Blu-ray】

洋画・邦画・アニメ映画等、ブルーレイ映画ソフトに関する情報交換のスレです
ソフト専用なのでハード関係の話題はAV機器板でお願いします
また、DVDで十分、ブルーレイは普及しない、次のメディアがすぐ出て来るなどの話題・煽りはご遠慮下さい

前スレ
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part10【Blu-ray】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1228772928/

関連スレ
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 22枚目【BD】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233186643/
【映画】BD化を希望するスレ【専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1203867142/
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part49【ブルーレイ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233561403/

Blu-ray/HD DVD発売日一覧
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/index.htm
980名無シネマさん:2009/02/03(火) 22:02:14 ID:BA5SxB8T
ジェネオンのBDは基本的にDVDの焼き回しだからね
DVDに特典無かったら無し、旧ランボーも特典そのままだし
981名無シネマさん:2009/02/04(水) 01:13:43 ID:YI+8AW6q
立てた

【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part11【Blu-ray】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1233677556/
982名無シネマさん:2009/02/04(水) 01:52:27 ID:mtrXTWL6
埋め
983名無シネマさん:2009/02/04(水) 03:08:21 ID:+KNV3+XK
>>955>>957の自作自演が恥ずかしい
984名無シネマさん:2009/02/04(水) 03:15:39 ID:BZtWSory
でも、今日の夕方に上大岡のヨドに行ったら売ってたよ?
ゴッドファーザーは無かったけどねー。
985名無シネマさん:2009/02/04(水) 03:26:08 ID:ZF2nlnQ2
淀情報一人で語ってるやついるな
986名無シネマさん:2009/02/04(水) 21:38:40 ID:LyM0t8CR
一人と決め付ける前にそんな事をして何の意味があるかを考えてみたら?
足りない頭を良く振り絞った方が良いよ、脊髄反射で惨めな書き込みする前に。
987名無シネマさん:2009/02/05(木) 00:32:57 ID:ireXbUs2
説得力ないなーw
988名無シネマさん:2009/02/05(木) 00:47:53 ID:lOhYp5vJ
そんなローカルな話いい加減やめろって
989名無シネマさん:2009/02/05(木) 03:21:56 ID:zSaU8fSn
>>986
淀情報もどうでもいいが、お前の書込みにはもっと不快感
990名無シネマさん:2009/02/05(木) 03:51:21 ID:190lZGmR
>>976
意味わかってないだろ。なんでソフトの方に課金されなきゃなんないんだよw
991名無シネマさん:2009/02/05(木) 04:18:34 ID:NeX+UfwX
セックスアンドザシティ、ようやく見たんだがかなり面白かったよ。

チンボウが見えてたな。他にチンボウが見える映画のBDソフトでオススメ教えてください。
992名無シネマさん:2009/02/05(木) 04:32:21 ID:QmvoOUjS
>>987
説得力?
なぜお前みたいなゴミを説得する必要が?

>>989
ならスルーしろよハゲw
993名無しシネマさん:2009/02/05(木) 06:12:56 ID:jPFb39DC
994名無シネマさん:2009/02/05(木) 06:48:38 ID:Cjui5vku
995名無シネマさん:2009/02/05(木) 07:24:05 ID:A7c6lcu4
996名無シネマさん:2009/02/05(木) 07:24:19 ID:A7c6lcu4
997名無シネマさん:2009/02/05(木) 07:35:30 ID:p8AFinQi
998名無シネマさん:2009/02/05(木) 07:39:18 ID:A7c6lcu4
999名無シネマさん:2009/02/05(木) 07:39:24 ID:A7c6lcu4
うmね
1000名無シネマさん:2009/02/05(木) 07:39:30 ID:A7c6lcu4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。