【Box】全米興行収入を見守るスレ21【Office】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
全米の興行収入(Box Office)を見守るスレです。
日本の興行収入については、関連スレの興行収入を見守るスレへどうぞ。

前スレ
【Box】全米興行収入を見守るスレ20【Office】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1220290667/

インフレを考慮したランキング
http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm

【Box Office Mojo】
http://www.boxofficemojo.com/

【その他のBox Officeサイト】
BOX OFFICE PROPHETS
http://www.boxofficeprophets.com/
Box Office Report
http://www.boxofficereport.com/
THE NUMBERS
http://www.the-numbers.com/
moviefone
http://movies.channel.aol.com/

【日本語でみる Box Office】
eiga.com
http://eiga.com/ranking/20080722/us
映画iBOX
http://homepage1.nifty.com/melon/eigabtenpresent.htm
2名無シネマさん:2008/11/24(月) 11:25:58 ID:4GOybeVG
【テレビでみる Box Office】
SHOWBIZ COUNTDOWN (テレビ愛知、テレビ東京系列局)
毎週日曜 24:00〜24:30
http://www.tv-aichi.co.jp/showbiz/
HOLLYWOOD EXPRESS(WOWOW 無料放送)
毎週土曜 11:30〜12:00
http://www.wowow.co.jp/he/

【Box Office 予想サイト】
http://www.boxofficemojo.com/games/
http://www.comingsoon.net/weekendwarrior/
http://www.boxofficereport.com/wbon/forecast.shtml
http://www.boxofficeguru.com/weekend.htm
http://www.boxofficeprophets.com/column/index.cfm?indexID=8

【批評サイト】
IMDb
http://us.imdb.com/
Rotten Tomatoes
http://www.rottentomatoes.com/
metacritic.com
http://www.metacritic.com/film/

【トレイラー(予告編)】
Apple - Movie Trailers
http://www.apple.com/trailers/
3名無シネマさん:2008/11/24(月) 11:27:09 ID:4GOybeVG
4名無シネマさん:2008/11/24(月) 23:23:47 ID:DvNeC4yz
>>1の「インフレを考慮したランキング」について

チケット代金を現在のそれに直したものだが
チケットは貨幣価値の上昇以上に値上がりしているので
貨幣価値だけで換算したい方は↓のページを使ってください
http://westegg.com/inflation/
5ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2008/11/25(火) 01:49:48 ID:nseoXkoY
>>1
死ね
6名無シネマさん:2008/11/25(火) 03:05:40 ID:xM4Nxj01
>>5
お前がな
バカコテくるなよ うぜー
7名無シネマさん:2008/11/27(木) 08:56:25 ID:dgv+m7GG
ほす
8名無シネマさん:2008/11/27(木) 11:09:59 ID:Xq5doir1
2008年度興収TOP20

1 The Dark Knight WB $529,696,290 4,366 $158,411,483 4,366 7/18 -
2 Iron Man Par. $318,313,199 4,154 $98,618,668 4,105 5/2 10/2
3 Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull Par. $317,023,851 4,264 $100,137,835 4,260 5/22 -
4 Hancock Sony $227,946,274 3,965 $62,603,879 3,965 7/2 9/7
5 WALL-E BV $223,454,780 3,992 $63,087,526 3,992 6/27 -
6 Kung Fu Panda P/DW $215,434,591 4,136 $60,239,130 4,114 6/6 10/9
7 Dr. Seuss' Horton Hears a Who! Fox $154,529,439 3,961 $45,012,998 3,954 3/14 9/4
8 Sex and the City WB (NL) $152,647,258 3,325 $57,038,404 3,285 5/30 9/18
9 Mamma Mia! Uni. $143,762,955 3,194 $27,751,240 2,976 7/18 -
10 The Chronicles of Narnia: Prince Caspian BV $141,621,490 3,929 $55,034,805 3,929 5/16 9/4

11 Madagascar: Escape 2 Africa P/DW $137,109,390 4,065 $63,106,589 4,056 11/7 -
12 The Incredible Hulk Uni. $134,533,885 3,508 $55,414,050 3,505 6/13 9/4
13 Wanted Uni. $134,327,125 3,185 $50,927,085 3,175 6/27 9/18
14 Get Smart WB $130,319,208 3,915 $38,683,480 3,911 6/20 11/6
15 Tropic Thunder P/DW $110,461,307 3,473 $25,812,796 3,319 8/13 11/13
16 Quantum of Solace Sony $108,790,786 3,458 $67,528,882 3,451 11/14 -
17 The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor Uni. $102,277,510 3,778 $40,457,770 3,760 8/1 9/25
18 Journey to the Center of the Earth WB (NL) $101,653,320 2,830 $21,018,141 2,811 7/11 -
19 Step Brothers Sony $100,468,793 3,182 $30,940,732 3,094 7/25 9/21
20 You Don't Mess with the Zohan Sony $100,018,837 3,466 $38,531,374 3,462 6/6 9/7
9名無シネマさん:2008/11/28(金) 22:34:14 ID:BZGDrtyt
ゾーハン1億超えてたのか
10名無シネマさん:2008/11/29(土) 09:26:44 ID:TYLWt/JS
Thursday, Nov 27, 2008
1. FOUR CHRISTMASES NEW LINE 3,200 9,000,000 2,813 n/a 15,180,000
2. TWILIGHT SUMMIT 3,419 5,200,000 1,521 n/a 93,226,000
3. QUANTUM OF SOLACE SONY 3,458 4,700,000 1,359 54% 122,626,000
4. BOLT DISNEY 3,651 4,400,000 1,205 n/a 40,293,000
5. AUSTRALIA FOX 2,617 3,000,000 1,146 n/a 5,180,000
6. TRANSPORTER 3, THE LIONSGATE 2,626 2,900,000 1,104 n/a 6,810,000
7. MADAGASCAR: ESCAPE 2 AFRICA PARAMOUNT 4,007 2,200,000 549 97% 144,186,000
8. ROLE MODELS UNIVERSAL 2,717 1,400,000 515 85% 52,617,000
9. BOY IN THE STRIPED PAJAMAS, THE MIRAMAX 406 260,000 640 n/a 3,480,000
10. CHANGELING, THE UNIVERSAL 1,528 225,000 147 -28% 32,653,000

まあ新作群はこんなもんか
でも「Australia」はヤバいかも
11名無シネマさん:2008/11/29(土) 09:48:57 ID:kC8xcBSd
やっぱオーストラリアは撃沈か。
週末も低そうだし。
オーストラリアでの成績が気になるところ。
12名無シネマさん:2008/11/29(土) 10:28:54 ID:wyQG7i0A
>>1
勝手にテンプレ変えちゃダメだよ!!
インフレを考慮したランキングにこだわりたいのは、あなたの勝手だけど、
わざわざテンプレの先頭に持ってきて他人に押し付けるのはやめましょう。
次スレではインフレを考慮したランキングはテンプレから外してください。
13名無シネマさん:2008/11/29(土) 10:43:46 ID:H2UE8uW1
妙に早いスレ立てはテンプレ改変目的か・・・
なんだかせこいね
14前スレのテンプレも違ってたのね:2008/11/29(土) 12:16:23 ID:/fPOCsiV
全米の興行収入(Box Office)を見守るスレです。
日本の興行収入については、関連スレの興行収入を見守るスレへどうぞ。

前スレ
【Box】全米興行収入を見守るスレ21【Office】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1227493497/

【関連スレ】
興行収入を見守るスレ255
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1217234373/

【Box Office Mojo】
http://www.boxofficemojo.com/

【その他のBox Officeサイト】
BOX OFFICE PROPHETS
http://www.boxofficeprophets.com/
Box Office Report
http://www.boxofficereport.com/
THE NUMBERS
http://www.the-numbers.com/
moviefone
http://movies.channel.aol.com/

【日本語でみる Box Office】
eiga.com
http://eiga.com/ranking/20080722/us
映画iBOX
http://homepage1.nifty.com/melon/eigabtenpresent.htm
15名無シネマさん:2008/11/29(土) 13:52:58 ID:BxTosTde
トランスポーター3はFoxからライオンズゲートに変わってるんだね
Foxは地球の静止する日とMarley and Me(ジェニファ・アニストンとオーウェン・ウィルソンのコメディ)が1億ドル超えたらいいけど、無理そう
16名無シネマさん:2008/11/29(土) 14:03:57 ID:kC8xcBSd
地球の静止する日はなんとか越えると思う。
いや、超えなければならない作品だから・・・
スタジオ的には去年のアイ・アム・レジェンド的ポジションにしようと思ってるのは間違いない。
17名無シネマさん:2008/11/29(土) 16:51:38 ID:jidUIfAV
>>16
レジェンドはワーナー。

ワーナーのウオッチメンは最初は12月公開予定だったのが翌年2月になった。
FOXの地球は最初はサマーシーズン公開予定だったのが冬になった。
パラマウントのスタートレックは12月公開予定だったのが翌年5月になった。
18名無シネマさん:2008/11/29(土) 18:25:29 ID:kC8xcBSd
スタジオは違えど、FOXの思惑は去年のレジェンドだよ、
19名無シネマさん:2008/11/29(土) 18:32:24 ID:jidUIfAV
最初は夏公開予定だったのが、クランクインが遅れて12月公開になっただけだしね〜
狙ってやってるわけじゃない。
20名無シネマさん:2008/11/29(土) 18:42:40 ID:7tmCMXAH
ここんとこ凄まじい数字が続いてたせいか物足りなく感じるな
21名無シネマさん:2008/11/30(日) 03:47:41 ID:9gnFAeHb
007評判どうよ?
22名無シネマさん:2008/11/30(日) 05:47:55 ID:A0Cn2XNq
mojo金
Twilight  $11,000,000
Bolt $10,900,000

Boltは先週金曜日が$7,036,716なので、先週より上がってるじゃんって
一瞬思ったが、今回は感謝祭の金曜日だから金曜がピークになるのか
23名無シネマさん:2008/11/30(日) 07:37:24 ID:jsMiCoNm
週末はボルトVSフォークリスマスだけど、
感謝祭含めた5日間では余裕でフォークリスマスが首位だったね。
5日間累計4500万ドル以上稼ぎ出しそうだし、悪評もぶっばしたわ。
クリスマスシーズンに向けてまだまだ粘るかもしれないから、1億ドル半ばくらいまで稼いでもおかしくないスタートだ。

ボルトも余裕で1億ドルはいきそう。
トランスポーターは今の時期的に厳しいのか、週末はシリーズ最低になるかも。
水、木で少し積んでいるけど、感謝祭シーズンに家族で見る映画じゃなかったんだね。
やっぱり冷え込む9月頃に狙うべき映画かも。

トワイライトは週末では2000万ドル台にまで落ちているので、次週はさらに落ちで1000万ドル切るかも。
これも感謝祭でちょっと上積みしてて良かったね。1億5000万ドルいけるか?

ボンド、前作超えは見えてきたけど、スパイ映画の頂点は難しそう。1億8000〜9000万ドルは可能。
マダガスカルも前作超えが目標、ボルトにそこまで客を取られていないし、ファミリー物の強みで2億いけるかもしれないけど。

オーストラリア、5日で2000万ドル近くだから、トータル5000万ドルくらいならいけるかな。2時間45分はきついね。
24名無シネマさん:2008/11/30(日) 07:42:00 ID:guZH7/V3
TWILIGHT、EAGLE EYE 1億ドル突破。
BOLTも1億ドルの可能性が見えてきた。
25名無シネマさん:2008/11/30(日) 07:53:42 ID:jsMiCoNm
ミルクとスラムドッグが10以内に入りそうだ。
2作とも高アベレージをマークしている。ミルクは34館で10以内に入るかもね。
26名無シネマさん:2008/11/30(日) 09:58:23 ID:YXWlvObw
Friday 11/28 (Estimates)

1 FOUR CHRISTMASES WB(New Line) 3,310 $13,200,000 $3,988 $28,230,000 / 3
2 TWILIGHT Summit Entertainment 3,425 $11,000,000 $3,212 $104,366,000 / 8
3 BOLT BV 3,654 $10,900,000 $2,983 $51,163,000 / 8
4 QUANTUM OF SOLACE Sony/Columbia 3,501 $8,200,000 $2,342 $130,756,000 / 15
5 MADAGASCAR: ESCAPE 2 AFRICA Paramount (DreamWorks) 3,709 $5,750,000 $1,550 $150,572,000 / 22
6 AUSTRALIA Fox 2,642 $5,735,000 $2,171 $10,935,000 / 3
7 TRANSPORTER 3 Lionsgate 2,626 $4,825,000 $1,837 $10,975,000 / 3
8 ROLE MODELS Universal 2,195 $2,118,000 $965 $54,730,000 / 22
9 THE BOY IN THE STRIPED PAJAMAS Miramax 582 $630,000 $1,082 $4,100,000 / 22
10 MILK Focus Features 34 $500,000 $14,706 $990,000 / 3

27名無シネマさん:2008/11/30(日) 10:01:45 ID:YXWlvObw
Four Christmas はリースとヴィンスでコメディだから確実に集客したね。さすが。
ただ来週から落ちが早そうな気がする。

ボルトは予想どおり2週目も堅調で、年末年始ロングランで1億ドルこえそう。
28名無シネマさん:2008/11/30(日) 13:22:37 ID:S+ePRxxP
>>21
カジノロワイヤルよりもちょっと評価低め…
29名無シネマさん:2008/11/30(日) 13:29:20 ID:Txlj2iOv
カジノロワイヤル見ていかないと分かりにくい映画なんだよね
30名無シネマさん:2008/11/30(日) 14:56:52 ID:i87T6g7b
トワイライト
200M行ってほすぃ
31名無シネマさん:2008/11/30(日) 15:14:14 ID:HEwIZX6B
残念ながらあなたの望みは叶えられません、アーメン
32名無シネマさん:2008/11/30(日) 15:34:16 ID:YXWlvObw
マダガスカルがこのペースなら2億ドルにのるんじゃ。
アニメは長いことやるし。
33名無シネマさん:2008/11/30(日) 18:02:47 ID:FWc3L5FM
>30
日本ではどのぐらい売れそう?
ハリポタ・アメリカ女子版でうまく煽れば30億ぐらいいくんですかね?
34名無シネマさん:2008/11/30(日) 22:04:49 ID:Rdl3YUwp
コバルト文庫のアメリカ版でいいんでない
35名無シネマさん:2008/11/30(日) 22:15:13 ID:guZH7/V3
まず原作の小説が売れないと
駄目だな。
36名無シネマさん:2008/11/30(日) 22:57:55 ID:jsMiCoNm
日本なら頑張って5億ってとこだな。
原作無しにガンガン宣伝煽りくらいしか手がないだろう。
37名無シネマ@上映中:2008/11/30(日) 23:18:10 ID:8yF9uM7T
でも慰めの報酬って カジノロワイヤルの3倍近い製作費をかけてるんだな。
製作費2億ドルとかどんだけぇ!?。
38名無シネマさん:2008/11/30(日) 23:41:43 ID:I9UWHiic
007シリーズは世界興収入が凄いから
元が十分とれちゃうみたいですね
39名無シネマさん:2008/12/01(月) 03:46:18 ID:Wq3cOWe0
過去3週のビッグOPのような派手さはないが
7位までが10M超えで満遍なく集客したようで
ミルク35館でアベレージ$38,000は半端ないな
40名無シネマさん:2008/12/01(月) 06:28:46 ID:jTStHNM/
Four Christmases、オープニング成績はクリスマス映画の歴代2位とは。
制作費は破格の8000万ドルだけど、主演の2人のギャラが高いんだろう、
1億ドルはいけるかもね。ホリデーシーズンで伸びれば1億5000万くらいいけるかもれないけど、
評価が低いのが気になる。
41名無シネマさん:2008/12/01(月) 06:46:17 ID:v2REDn9O
Weekend Box Office Estimates (U.S.)
Nov 28 - 30 weekend
1 - Four Christmases Warner Bros. Pictures Distribution $31,680,000 $46,710,000 1 3310
2 3 Bolt Buena Vista Pictures Distribution $26,596,000 $66,862,000 2 3654
3 1 Twilight Summit Entertainment, LLC $26,370,000 $119,688,000 2 3425
4 2 Quantum Of Solace Sony Pictures Releasing $19,500,000 $142,056,000 3 3501
5 - Australia 20th Century Fox Distribution $14,815,000 $20,000,000 1 2642
6 4 Madagascar: Escape 2 Africa DreamWorks, Paramount Pictures $14,500,000 $159,511,000 4 3709
7 - Transporter 3 Lionsgate $12,330,000 $18,500,000 1 2626
8 5 Role Models Universal Pictures $5,284,000 $57,896,000 4 2195
9 8 The Boy in the Striped Pajamas Miramax Films $1,690,000 $5,160,000 4 582
10 - Milk Focus Features $1,381,000 $1,866,000 1 36
11 11 Slumdog Millionaire Fox Searchlight Pictures $1,367,000 $3,565,000 3 49
12 6 Changeling Universal Pictures $1,207,000 $33,859,000 6 1010

「Bolt」頑張ってるなぁ
「Australia」は・・・まあ、予想できた事
42名無シネマさん:2008/12/01(月) 08:21:08 ID:rxJrGZth
milkって36scrで10位?凄いね
43名無シネマさん:2008/12/01(月) 11:21:52 ID:4Wd2FQ4n
年間興行記録更新にまた一歩近づいたか。
ただ去年は12月に伝説、宝探し、リスの2億ドルトリオが公開されたからな。
まだ判らない。
44名無シネマさん:2008/12/01(月) 11:25:46 ID:ghhh50Hm
Australiaは長めだし、まぁこんなもんでスカ。
むしろジェイソンステイサムのワンパターンキャラが飽きられてるのかT3が・・・
45名無シネマさん:2008/12/01(月) 17:36:51 ID:d04oetkW
トランスポーターはちょっとユーモア不足じゃね。
46名無シネマさん:2008/12/01(月) 17:40:58 ID:I5hnhc5Y
ヴィンスボーンとリースウィザースプーンって
日本とアメリカで知名度が違うハリウッドスタートップ5に入ってるやつらだなww
47名無シネマさん:2008/12/01(月) 17:49:32 ID:I5hnhc5Y
てかbolt二週目の週末3日間興収がオープニング超えてるってどんだけー
48名無シネマさん:2008/12/01(月) 18:09:44 ID:a0QgdDWI
>>44
2は3300館も使ってたし1作目なんかOP900万だし全然悲観する要素ないと思うのだが
49名無シネマさん:2008/12/01(月) 18:36:16 ID:SGRLWQqZ
Twilightが落ちて、Boltがほとんど落ちないだろうってのは予想されてたが、
先週のTwilight $69,637,740とBolt $26,223,128。感謝祭というのも手伝っているけど
1,2位の2.6倍の違いを2週目で逆転した(まだ確定はしてないが)のはなかなかの快挙だ。
50名無シネマさん:2008/12/01(月) 18:47:37 ID:jTStHNM/
ボルト、3週目も1700〜2200万ドルくらいにとどめれそうな気がする。
もしFour Christmasesが感謝祭の水木に少し稼いでた反動で一気にダウンすれば、
3週目のナンバー1もありえる。
来週めぼしいのは2400館のPunisher: War Zoneくらいだもの。
これはマックス・ペインからトランスポーター3の間、1000〜1500万ドルが限度だと思う。
51名無シネマさん:2008/12/01(月) 18:55:12 ID:SGRLWQqZ
客層など
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000gld6e.html

Four Christmases
家族向け作品やコメディ作品は毎年、感謝祭やクリスマスに好記録を見せる。それは今年も
 “Four Christmases”の出足で証明された。ワーナーの国内配給部部長は、アメリカのどの地域でも
ヒットしていると話す。「“Four Christmases”はアメリカ全土でヒットしています。低い数字を見せている
ところはどこにもありません。大都市から田舎の町まで、すべての地域で受け入れられているのです」。 観客の約6割は女性、57%以上が25歳以上であり、家族向けの作品として認識されていることが見て
とれる。

オーストラリア
 『オーストラリア』の主な観客は、25歳以上の女性になるだろうと予想されていた。しかしふたを開けて
 みると、集まった女性客は全体の52%。年齢で見ると65%以上が25歳以上だった


 3654館で上映されたディズニーの“Bolt”は、前週から1%増となり、業界関係者を驚かせた。
 “Bolt”は11月中旬に公開された作品というより、まるで感謝祭ホリデーに初日を迎えたような動きを
 見せた。11月20日に公開され、その時は同日公開の『トワイライト』に完全に食われてしまったが、
 「感謝祭シーズンに起こると予想していたことが、すべて現実になりました」と同社のチャック・ヴィアン
 配給部門部長は話している。
52名無シネマさん:2008/12/01(月) 23:06:52 ID:h5rDff+2

しゃくれあごのは全米1位でも、いつものようにDVDスルーだろうな。
53名無シネマさん:2008/12/01(月) 23:31:40 ID:1gtdPmeh
地球〜はライバル不在で公開か
かといって大ヒットは期待してないけど・・・
54名無シネマさん:2008/12/01(月) 23:43:21 ID:SGRLWQqZ
ナンバーズ12月のプレビューで1億ドル超えると見てるのは以下

タイトル: Bedtime Stories 制作費: Unknown - predicted at more than $100 million 期待値$200 m
タイトル: The Curious Case o 制作費: Reported at $150 to $170 million 期待値$100 m
タイトル: The Day the Earth  制作費: Unknown - Reported at $80 million but
that seems low for a visual effects laden blockbuster 期待値$125 m
55名無シネマさん:2008/12/01(月) 23:45:05 ID:SGRLWQqZ
タイトル: Seven Pounds 制作費: Unknown - Estimated at $50 to $70 million 期待値$125 million
タイトル: The Tale of Desper 制作費: Unknown - but expected to be in the neighborhood of $100 m
       期待値$150 million
タイトル: Yes Man 制作費: $50 million 期待値$100 million
56名無シネマさん:2008/12/02(火) 00:08:12 ID:DhPSVIyh
>>48
でも公開時期は誤った感がある。
57名無シネマさん:2008/12/02(火) 00:57:44 ID:DamKPiNL
ネズミの騎士が楽しみ。
58名無シネマさん:2008/12/02(火) 02:24:35 ID:m67YoRTg
オーストラリアって制作費1億3000万ドルもかけているのか
59名無シネマさん:2008/12/02(火) 04:22:09 ID:ydX4/NE6
ジム・キャリーはまだまだ現役か
60週末確定:2008/12/02(火) 09:14:49 ID:2kZI2P6Y

November 28-30, 2008

1 N Four Christmases WB (NL) $31,069,826 - 3,310 - $9,387 $46,054,468 $80 1
2 3 Bolt BV $26,581,002 +1.4% 3,654 +3 $7,274 $66,848,840 - 2
3 1 Twilight Sum. $26,344,032 -62.2% 3,425 +6 $7,692 $119,706,509 $37 2
4 2 Quantum of Solace Sony $18,833,552 -29.5% 3,501 +43 $5,379 $141,418,534 $200 3
5 N Australia Fox $14,800,723 - 2,642 - $5,602 $20,004,456 $130 1
6 4 Madagascar: Escape 2 Africa P/DW $14,207,329 -9.3% 3,709 -298 $3,831 $159,066,369 $150 4
7 N Transporter 3 LGF $12,063,452 - 2,626 - $4,594 $18,230,758 - 1
8 5 Role Models Uni. $5,284,000 -27.9% 2,195 -538 $2,407 $57,780,820 $28 4
9 8 The Boy in the Striped Pajamas Mira. $1,696,187 +3.0% 582 +176 $2,914 $5,169,495 - 4
10 N Milk Focus $1,453,844 - 36 - $40,385 $1,941,472 - 1
61名無シネマさん:2008/12/02(火) 09:20:08 ID:prLSDpY5
確定してもBoltが2位のままか。よかった。
62名無シネマさん:2008/12/02(火) 23:17:09 ID:R6fz/72A
>>59
ジム・キャリーはホートンの声やってたじゃないの。
63名無シネマさん:2008/12/02(火) 23:19:17 ID:R6fz/72A
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=eagleeye.htm
イーグルアイ1億ドル突破おめでとう。
64名無シネマさん:2008/12/03(水) 00:43:53 ID:XcDdAo9K
オーストラリア回収厳しそう?
バズ・ラーマンで2時間半以上の観たいと思わないよな・・・
65名無シネマさん:2008/12/03(水) 00:46:34 ID:5Fec7wES
バズ・ラーマンはエンドクレジット込みで一時間25分以内にまとめてくれ
66名無シネマさん:2008/12/03(水) 00:53:41 ID:z0ePWk5J
「ムーラン・ルージュ!」は2時間チョイだったんだろ・・・?
何で今回こんなに無駄に長くしたんだろうバズ・ラーマン…
予告見る限りじゃロミオジュリエットとも違って歌や踊りがメインじゃないし・・・
67名無シネマさん:2008/12/03(水) 01:13:49 ID:g0O3VVSX
>>66
「ムーランルージュ」で天下取って、
いわゆる「キング・オブ・ザ・ワールド」状態に
なっちゃったんだろう>ラーマン
確か今回の前は、ディカプ主演で
「アレキサンダー」作ろうとしてたんだよね。
O・ストーンに企画盗まれてポシャっちゃったけど。
68名無シネマさん:2008/12/03(水) 06:29:15 ID:6FzkG0oC
ムーランルージュって天下は取ってないだろw
69名無シネマさん:2008/12/03(水) 08:33:41 ID:bdCPy9UH
ニコールキッドマンはホントに信じられない程のギャラ泥棒だな…
70名無シネマさん:2008/12/03(水) 09:43:55 ID:USQWYo8V
「地球が静止する日」はあまり宣伝してないようですね。
あと二週間と少しなのに。
71名無シネマさん:2008/12/03(水) 09:59:28 ID:bdCPy9UH
予告なら半年前から出てるけどな…。
72名無シネマさん:2008/12/03(水) 10:24:10 ID:Z/UdUjUo
>>70-71
逆に宣伝の多かった映画って例えば何?

トワイライトとか?
それも記事になるまではこのスレの住人ほとんど知らなかったし。
映画の対象年齢層と違うからか・・・
73名無シネマさん:2008/12/03(水) 13:36:32 ID:USQWYo8V
>>72
「マトリックス」や「ダークナイト」は事前の宣伝が多かったよ。
予告編の出来も良かったし。

所詮「地球」はそんなにヒットしないんだろう。
74名無シネマさん:2008/12/03(水) 14:32:58 ID:bdCPy9UH
デイアフタートゥモローが1億7000万くらいいったんだよな確か…。

地球が静止する日は1億5000万ドルくらいかな…、
でもそうするとこの時期じゃ、オープニング成績が3000万とか4000万とかショボイスタートになっちまうよ?。
75名無シネマさん:2008/12/03(水) 15:53:32 ID:cKNgP8pW
ゾーハンやっぱり日本じゃ公開なしか…
76名無シネマさん:2008/12/03(水) 17:33:08 ID:brzEJukR
オーストラリアは補助金やら税金免除やらで実際の制作費は5000万ドルらしい
オーストラリアじゃ007の倍近くの劇場で公開されてて、1位を獲得

地球が静止する日はギリギリ1億ドル超えると予想
フォックスとしては2億ドル超えを期待してるんだろうな
77名無シネマさん:2008/12/03(水) 18:01:43 ID:XcDdAo9K
オーストラリア、一応オスカー有力候補の1本なのか・・・

賞レースに名前を挙げ始められたら少ーし伸びるのかな
78名無シネマさん:2008/12/03(水) 18:11:46 ID:Z/UdUjUo
>>73
マトとかそんな古い映画じゃなくて、今年公開された映画で例をあげてほしいな。

いっぱい宣伝した映画ってダークナイト1本だけ?
それなら他のそんなに宣伝してない映画でヒットした映画はどれも立派じゃないの。
79名無シネマさん:2008/12/03(水) 18:17:27 ID:Z/UdUjUo
>>77
それは前評判というやつ。

前評判でオスカー候補と言われても、試写が始まって評価が出回りはじめると
一気にトーンダウンするケースがよくある。去年だと「大いなる陰謀」がそのパターンだった。
80名無シネマさん:2008/12/03(水) 18:18:20 ID:S4QYhj8a
大作はどれもいっぱい宣伝してんじゃん?
81名無シネマさん:2008/12/03(水) 18:19:06 ID:6FzkG0oC
地球の〜の劇場数が3500館くらいとして、
クリスマスシーズンのSF超大作に夏のような爆発オープニングは難しそうなので、
週末アベレージ10000ドル、3500万ドルくらいだとしよう。
オープニングが低くてもクリスマスシーズン〜元旦後まで毎日客が多くなるので、
「紀元前1万年」のような推移はまず無いだろう。
ファミリー層はサンドラーの映画に集中するだろうから、オープニングの3.7倍ってことが終着点か。

無難に頑張れば、1億3000万ドルくらい。
どんなに出来が悪くても制作費も加味して最低で1億ドルは欲しいんだろうな。
まぁこの手の映画は全世界でがっちりと稼ぐだろうけどね。
82名無シネマさん:2008/12/03(水) 18:26:09 ID:MUVcaAGe
地球は超大作じゃないと思うけど。製作費いくら?

安くあげるために、カナダのバンクーバーで撮影してたよ。
83名無シネマさん:2008/12/03(水) 18:29:53 ID:Z/UdUjUo
>>74
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=alvinandthechipmunks.htm
去年のFOXの大ヒット作「Alvin and the Chipmunks」は
初動$44,307,417で最終$217,326,974だよ?

初動3000〜4000万ドルはしょぼいどころか凄くいいスタートだと思うけどな。
84名無シネマさん:2008/12/03(水) 18:32:20 ID:S4QYhj8a
アルビンは特別すごかった例だろ〜
1位取らなかった映画で歴代2位の成績でしょ?あんな映画はそうそう出るもんでないよ
85名無シネマさん:2008/12/03(水) 18:37:53 ID:Z/UdUjUo
>>84
特別な例かもしれないけど、タイタニックが初動$28,638,131だね。

あとこのシーズンで思い出すのは「The Polar Express」かな。
初動$23,323,463で最終$162,775,358までいった。
86名無シネマさん:2008/12/03(水) 19:43:10 ID:CFP1YWQw
地球は世界では、アルビンと比べ物にならないほど稼ぐだろう。
北米  1.5億ドル
その他 2.5億ドル  計4億ドル  こんなところか
87名無シネマさん:2008/12/03(水) 19:49:41 ID:o8M1GQ4d
でも「地球が静止せる日」は確実に日本ではヒットすると思う。
88名無シネマさん:2008/12/03(水) 19:58:26 ID:6FzkG0oC
地球は「素晴らしき哉、人生」に雰囲気が似てるからクリスマス時期はそれなりに数字が出る、
かもね・・・
89名無シネマさん:2008/12/03(水) 20:16:28 ID:o8M1GQ4d
オリジナルと原作の大まかなストーリーが同じだからそれなりの成績が出ると
思う。ラストが違うって聞いたけど・・ってことはハッピーエンドじゃないのかなぁ。

でも皆の言うように初動型か急降下の可能性はあると思う。
90名無シネマさん:2008/12/03(水) 20:20:39 ID:Z/UdUjUo
パニッシャー/ウォーゾーンはどうかなあ。
トランスポーター3より入るかな?
91名無シネマさん:2008/12/03(水) 20:23:28 ID:Z/UdUjUo
>>86
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=alvinandthechipmunks.htm
アルビン世界興行でも1億5000万ドル近く稼いでるよ。
全世界あわせて3億6000万ドルで4億ドルに近い。
昔のアニメが放送されてた国でよく入ったのかな。
92名無シネマさん:2008/12/03(水) 21:46:45 ID:iW9dwc16
アルビンじゃなくてチップマンクスと言ってくれ、今週のニューズウィークに記事あるよ
93名無シネマさん:2008/12/04(木) 00:10:00 ID:UpPhJ41U
パニッシャーはレーティングあるんだっけ?
94名無シネマさん:2008/12/04(木) 06:10:04 ID:6n9OFvYP
レーティングなかったら公開できないだろが
95名無シネマさん:2008/12/04(木) 07:16:19 ID:6ob/XHxf
レーティングは無くても公開できる
ただし普通の映画館では上映することができないので商売にはならないけどね
96名無シネマさん:2008/12/04(木) 07:38:21 ID:0I+hO3Ys
パニッシャーはUSA:R UK:18
ウォンテッドがRで成功したから、無理に下げるよりこのままRで行く気じゃないだろうか
97名無シネマさん:2008/12/04(木) 14:44:59 ID:XiOm+RhY
007がこのまま墜ちてったら取りこぼした客層を拾って
中ヒットくらいは狙えるかもしれない>パニッシャー
98名無シネマさん:2008/12/04(木) 15:59:14 ID:1l6oBUof
しかし何で続編作ったのかわからんな
99名無シネマさん:2008/12/04(木) 16:49:16 ID:AyNzQKw4
続編と言うより新たにまた作ったんでしょ>パニッシャー
100名無シネマさん:2008/12/04(木) 16:57:15 ID:B9ErTn6R
Slumdog Millionaireは既にサンシャインの記録抜いたのか。すげぇな
101名無シネマさん:2008/12/04(木) 17:24:41 ID:6n9OFvYP
>>95 全米興行スレは普通の映画館について話すのが主だろw
102名無シネマさん:2008/12/04(木) 19:56:30 ID:uMnxaACO
>>98
今回で三回目の映画化
103名無シネマさん:2008/12/04(木) 20:59:32 ID:6n9OFvYP
今の時期にパニッシャーなんてヒットしないだろう。
大体パニッシャー自体、中々続編が出来ない題材なんだから、
いいかげんスタジオも諦めろよと思うけど、
一応好きな人からの需要はあるようだね。

この手の再映画化って多いね。
ハルクもそうだったし、スーパーマンもやり直すらしいし。
どれも興収が制作費を考えると微妙な作品ばっかだw
104名無シネマさん:2008/12/04(木) 22:28:57 ID:/eTltxCM
アルビン 無理に秋に公開しないで、今頃でもよかったかも。
俺は面白かった。
105名無シネマさん:2008/12/05(金) 11:56:50 ID:W8IS/GtE
>>103
あきらめません。勝つまでは。
106名無シネマさん:2008/12/05(金) 20:33:07 ID:Die+Sg8u
>>103
バットマンだって「ビギンズ」のときは、
なんで今さらグダグダで終わったシリーズをまたはじめるんだ
とさんざん言われたけど、「ダークナイト」で大儲けだから、
興行ってのはわからねえ。
107名無シネマさん:2008/12/05(金) 20:49:38 ID:CLngl2JD
ではスポーンの再映画化を・・・
108名無シネマさん:2008/12/05(金) 21:59:22 ID:My+btWVt
ってビギンズは十分儲けただろ
バットマン自体は元々人気あるから、
興行ってのはわからねぇっていうのは、
1作目の時価計算して考えないのと同じこと。
インフラ考慮したMojoの1作目の数字は4億4500万ドル。
潜在的な人気作と本当に人気ない雑魚と一緒に考えるな。
109名無シネマさん:2008/12/05(金) 23:28:14 ID:W8IS/GtE
Dec. 5 Theaters

Cadillac Records 686
Nobel Son 893
Punisher: War Zone 2,508
110名無シネマさん:2008/12/06(土) 00:31:08 ID:CjAaVSol
アルビン&チップマンク来週レンタルみたいだけど、大人でも大丈夫かな?
111名無シネマさん:2008/12/06(土) 02:23:32 ID:548rMRuA
>>110
コリャ便利!事前にオモロイかツマランか確認できるスレ21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1216809917/
112名無シネマさん:2008/12/06(土) 03:04:17 ID:6NlZV+7a
>>108
スーパーマンリターンズももっと当たるはずだったんだけどなあ。
113名無シネマさん:2008/12/06(土) 09:24:28 ID:2l0Xj9Jk
>>112
2億ドルこえてるから十分だよ。

制作費が高いのは、映画化実現までに10年以上かかって開発コストがふくれあがったからだし。
その間に監督&主演俳優もいろんな人の名前が浮かんでは消えの繰り返し。
自分が覚えてるだけでもニコラス・ケイジ、ジョニー・デップ、キアヌetc
114名無シネマさん:2008/12/06(土) 10:18:18 ID:mQ7UDHAX
どうみても十分ではないだろ。
世界興収5億ドル超狙ってたのに全然届かなかったし。
115週末確定:2008/12/06(土) 12:28:15 ID:23O/Hfqx
116名無シネマさん:2008/12/06(土) 19:53:28 ID:R8FB8kJn
スーパーマンリターンズは制作費270 millionで、世界興行収391 millionか。
そりゃあ無かったことになるわ。
117名無シネマさん:2008/12/06(土) 22:19:57 ID:g7yavLgx
007制作費200millionで今回の成績はどうなのよ
118名無シネマさん:2008/12/06(土) 22:54:25 ID:2l0Xj9Jk
今週末はFour Christmasが2週連続1位?
119名無シネマさん:2008/12/06(土) 23:00:44 ID:2l0Xj9Jk
>>117
現時点で5億ドル近く稼いでるよ。
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=jamesbond22.htm
イギリス・アメリカ合作だからイギリスでの稼ぎが大きい。
マンマ・ミーアも。
120名無シネマさん:2008/12/07(日) 01:41:57 ID:we1lIk/j
マンマ・ミーアは稼いでる国ではだいたい年間1位か2位だね
アバの地元北欧で強いのは当然、アバはオーストラリアで人気があるからここでもいい数字
121名無シネマさん:2008/12/07(日) 03:04:05 ID:/fX1f6NE
ターミネーターはどうだろ
近くレンタルになるTVシリーズとサルベージョンは3作目なかったことにしてるんでしょ?
122名無シネマさん:2008/12/07(日) 04:57:54 ID:mCbGG5HB
>>121
サルベーションは完成しないことにはわからない。
T3とテレビシリーズの両方のキャラクターが出てくる、という説もあるし。
123名無シネマさん:2008/12/07(日) 07:33:59 ID:wsOwT9xQ
パニッシャー、週末成績400万ドル程度になりそう…
誰も期待してないとはいえ、低いな。

意外にトワイライトが3週目も1000万ドルを超えてきそうでトータル1億5000万ドルが見えてきた。
ボルトは感謝祭あけで落ち方が凄いね。でも1億ドルはクリアしてくるだろう。
マダガスカルは2億ドルに黄信号。慰めもボンド史上最大ヒットは怪しくなってきた。
Four Christmasが今週も1位で1億ドルはいけそう。
あとMilk&スラムドッグは11、12位だけど、相変わらず高アベレージ。
今後500館を超えれば再トップ10入りできそう。

来週は地球が静止する日が1位安泰だね。3400館でまずは4000万ドルのオープニングなら大ヒットだ。
クリスマス映画ということでNOTHING LIKE THE HOLIDAYSも1500館だけど800万ドルはいけそう。
DELGOは・・キモいね・・・キャラが。ゲームのムービーみたいな映像だ。
劇場数は1800館。う〜ん、700万ドルくらいいくかな。



124名無シネマさん:2008/12/07(日) 09:05:19 ID:WuZWmdjb
Friday, December 05, 2008
1 (1) Four Christmases New Line Comedy $5,748,000 +261.69% 3,335 $1,724 $58,411,000 10
2 (2) Twilight Summit Entertainment Drama $4,425,000 +223.25% 3,620 $1,222 $129,780,000 15
3 (5) Bolt Buena Vista Comedy $2,384,000 +278.51% 3,516 $678 $71,969,000 15
4 (3) Australia 20th Century Fox Drama $2,247,000 +154.67% 2,721 $826 $26,116,000 10
5 (4) Quantum of Solace Sony Pictures Action $2,132,000 +161.87% 3,423 $623 $147,000,000 22
6 (new) Punisher: War Zone Lionsgate Action $1,558,000 2,508 $621 $1,558,000 1
7 (6) Transporter 3 Lionsgate Action $1,531,000 +170.23% 2,626 $583 $22,412,000 10
8 (7) Madagascar: Escape 2 Africa Paramount Pictures Comedy $1,304,000 +284.96% 3,317 $393 $161,879,000 29
9 (new) Cadillac Records Sony Pictures Drama $1,224,000 686 $1,784 $1,224,000 1
10 (8) Role Models Universal Comedy $892,000 +190.56% 1,908 $468 $59,935,000 29
- (new) Nobel Son Freestyle Releasing Thriller/Suspense $120,000 893 $134 $120,000 1
- (new) Frost/Nixon Universal Drama $49,000 3 $16,333 $49,000 1

特に大きな話題も無く週末が過ぎていく、、、って感じか
125名無シネマさん:2008/12/07(日) 09:15:12 ID:zkYchBsY
トランスポーター3は現時点で2200万ドル稼いでるんだ。
順位のせいでもっと低い印象があったけど、普通ぐらいだね。

あとRole Modelsが粘り強い。5000万ドルこえてスマッシュヒット。
126名無シネマさん:2008/12/07(日) 10:09:37 ID:9vlehVDc
>>117
製作費37milionのトワイライトに負けそうだからなぁ。でも全世界だと製作費の3倍の
600milionくらいいきそうだから問題ないけどな。
127名無シネマさん:2008/12/07(日) 12:06:25 ID:fmRrL9r0
パニッシャーひでえw
128名無シネマさん:2008/12/07(日) 16:23:41 ID:g1080tdU
パニッシャー、なにがあかんかったんやー!
129名無シネマさん:2008/12/07(日) 16:40:23 ID:JFg9WmXS
パニッシャー予告はかっこ良かったのにね
批評サイトの点数辛いから相当出来悪かったのかな
130名無シネマさん:2008/12/07(日) 20:09:31 ID:Y+K/uqWo
Frost/Nixonすげぇ!
131名無シネマさん:2008/12/08(月) 02:35:39 ID:vOAkG9wo
ヴァルキリーはどうだろう
ポスターはかっこいいとおもうんだが
132名無シネマさん:2008/12/08(月) 06:34:46 ID:jqSTeF3y
パニッシャー 2週目のトランスポーターに負けるとは。
さすがにもう映画化はなさそうだな。

今週は谷間の週だが、来週から年末まで賑やかになりそうだ。
133名無シネマさん:2008/12/08(月) 07:03:17 ID:QaIcj578
今週はあまんまり変動無かったけど、次週の地球がどんな数字を出すのか見ものだ。
3000万ドルはクリアしなきゃやばい。

あと、ダウト、グラントリノ、愛を読むひと、チェのアベレージにも注目。
グラントリノは結構高そうな予感。
フロスト/ニクソンが39館、ミルクがさらに拡大公開されるのでも、
しかしたら両方トップ10入りが可能かも。
134名無シネマさん:2008/12/08(月) 07:33:16 ID:WkIdLVSA
December 5–7, 2008 Weekend Studio Estimates

1 1 Four Christmases WB (NL) $18,180,000 -41.5% 3,335 $5,451 $70,843,000 $80 2
2 3 Twilight Sum. $13,197,000 3,620 $3,646 $138,552,000 $37 3
3 2 Bolt BV $9,696,000 3,516 $2,758 $79,281,000 3
4 5 Australia Fox $7,000,000 2,721 $2,573 $30,869,000 $130 2
5 4 Quantum of Solace Sony $6,600,000 3,423 $1,928 $151,468,000 $200 4
6 6 Madagascar: Escape 2 Africa P/DW $5,100,000 3,317 $1,538 $165,675,000 $150 5
7 7 Transporter 3 LGF $4,500,000 2,626 $1,714 $25,381,000 2
8 N Punisher: War Zone LGF $4,000,000 2,508 $1,595 $4,000,000 $35 1
9 N Cadillac Records Sony $3,500,000 686 $5,102 $3,500,000 $12 1
10 8 Role Models Uni. $2,622,000 1,907 $1,375 $61,665,000 $28 5
135名無シネマさん:2008/12/08(月) 08:16:49 ID:zwH83oWL
オーストラリアは頑張ってると捉えていいのかな・・・
客層が薄い、長居の割にということでは
136名無シネマさん:2008/12/08(月) 17:49:18 ID:kdJtRmZ9
Fireproof制作費500万ドルで3千万ドル以上
稼いでるからスタジオにとっては結構孝行息子なんだな
137名無シネマさん:2008/12/08(月) 17:51:36 ID:kdJtRmZ9
じゃねーや制作費50万ドルかよww凄いな
138名無シネマさん:2008/12/08(月) 18:17:27 ID:O/R3KbtM
ナシナルボードオブレビューの効果あるかな
139名無シネマさん:2008/12/08(月) 20:14:17 ID:QaIcj578
地球は92分なのか。
この短さが吉と出るか。
140名無シネマさん:2008/12/08(月) 21:01:22 ID:Izlo12zV
アメコミ映画も、こうも続くといい加減食傷気味になりそう。
公開は先だろうけど、ウルヴァリンのスピンオフも案外ヤバいかもな。
141名無シネマさん:2008/12/08(月) 21:07:54 ID:QaIcj578
だからアメコミ映画だから、じゃなくて、
パニッシャーっていう題材だからなんだと思う。
142名無シネマさん:2008/12/08(月) 22:06:53 ID:j2oXqhYT
ダークナイトの存在を知らないとしか思えないな
143名無シネマさん:2008/12/08(月) 22:57:57 ID:Izlo12zV
>>142
ダークナイトの快進撃にはタマゲたよ。
アイアンマンもインディに競り勝ったし、アメリカ人のアメコミに対する熱意は凄いと思う。
だけど俺は来年以降は徐々に下火になる方に予想してみる。小粒なのもまた増えるし。
144名無シネマさん:2008/12/08(月) 23:35:35 ID:86gvQ244
来年はウォッチメンがどうなるか気になるところ
145名無シネマさん:2008/12/09(火) 00:07:18 ID:KLj5Vc9k
>>139
地球そんな短いのか・・・もの足りない感がありそう。
回転数は稼げるから初動でいくらかなー。
146名無シネマさん:2008/12/09(火) 01:46:42 ID:5HzBROmz
パニッシャーは仮面ヒーローじゃないのがいかんのかもな
147名無シネマさん:2008/12/09(火) 01:51:23 ID:gsdha5/e
マスクをしてないヒーローは以外と多い
148名無シネマさん:2008/12/09(火) 01:58:24 ID:5HzBROmz
スーパーマンもそうだし、ファンタスティックフォーや今後実写化予定のソーもだな
ただそいつらに比べるとパニッシャーはあまりに普通の人間な印象が強すぎる
バットマンも普通の人間だけどあのコスのおかげで無二のキャラクターとなり得てるし
149名無シネマさん:2008/12/09(火) 02:13:54 ID:ZG1jvSGm
「パニッシャー」の敗因は、主演俳優が無名だったからじゃないかという。
150名無シネマさん:2008/12/09(火) 04:04:31 ID:EVoYVVoY
Frost/Nixsonの客層
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000gqnyf.html
>>米ユニバーサル・ピクチャーズの“Frost/Nixson”はニューヨーク、ロサンゼルス、トロントの3館
 のみでの上映だったが、興行収入18万ドルを記録。1館あたりの平均興収6万ドルは、今年2位の
 出足だ。この数字は、ユニバーサルが目標としていた昨年公開の『クィーン』(“Frost/Nixson”と
 同じピーター・モーガン脚本)よりも約50%高い。「この作品に対する確かな評価は、標準値を
 天文学的に超えています」と話すのは、ユニバーサルの国内配給部ニッキ・ロッコ部長。「観客に
 喜んでもらえる映画ができました」。観客の69%が35歳以上で、ニクソン政権を経験している
 世代が多く見受けられた。12日(金)には23カ国39館に拡大され、クリスマスまでには100カ国
 350館での上映を予定している。
151名無シネマさん:2008/12/09(火) 08:48:41 ID:y0vH6x65
>>139
地球が静止する日の上映時間が92分って…。
それはオリジナル版の事を言ってるんじゃないの?。
152名無シネマさん:2008/12/09(火) 10:53:14 ID:ozTf/5Sg
ニクソンって大統領の中でも割と映画化されやすい気がする。
任期満了できなかった割には、案外国民からの人気は高いのかな?
153名無シネマさん:2008/12/09(火) 11:38:47 ID:a69qnkq3
>>151
Mojoみると地球の上映時間は115分だね。
154週末確定:2008/12/09(火) 12:16:04 ID:eeMjioC2

December 5-7, 2008

1 1 Four Christmases WB (NL) $16,755,478 -46.1% 3,335 +25 $5,024 $69,418,170 $80 2
2 3 Twilight Sum. $13,046,722 -50.5% 3,620 +195 $3,604 $138,402,068 $37 3
3 2 Bolt BV $9,796,149 -63.1% 3,516 -138 $2,786 $79,381,422 - 3
4 5 Australia Fox $7,050,261 -52.4% 2,721 +79 $2,591 $30,919,097 $130 2
5 4 Quantum of Solace Sony $6,752,390 -64.1% 3,423 -78 $1,973 $151,620,134 $200 4
6 6 Madagascar: Escape 2 Africa P/DW $5,079,120 -64.3% 3,317 -392 $1,531 $165,653,852 $150 5
7 7 Transporter 3 LGF $4,668,898 -61.3% 2,626 - $1,778 $25,549,454 - 2
8 N Punisher: War Zone LGF $4,271,451 - 2,508 - $1,703 $4,271,451 $35 1
9 N Cadillac Records Sony $3,445,559 - 686 - $5,023 $3,445,559 $12 1
10 8 Role Models Uni. $2,574,460 -51.3% 1,907 -288 $1,350 $61,617,805 $28 5
155名無シネマさん:2008/12/09(火) 15:47:37 ID:Hk0Xq4EV
>>152
映画化しやすいエピソードが多いだけで、人気は高くないだろ。
156名無シネマさん:2008/12/09(火) 18:28:28 ID:8FOHjBo4
地球はRottenでは92分、IMDBでは104分、Mojoでは110分。
実際は何分なの?
157名無シネマさん:2008/12/09(火) 18:45:29 ID:lp719ll1
エンドロール込みで104分。
来週金曜日、日本では前夜祭で映画館サイトのスケジュールにもう載ってる。
158名無シネマさん:2008/12/09(火) 19:55:02 ID:rx9SNSsw
地球 mojo予想 $47.4
まずまずだな。
159名無シネマさん:2008/12/09(火) 20:43:54 ID:ozTf/5Sg
>>155
なるほど。アメリカ政治史詳しくないから勉強になった。

レクター博士が昔ニクソン役やったことは噂に聞いた。
160名無シネマさん:2008/12/09(火) 21:05:28 ID:y0vH6x65
>>156
92分っていうのはオリジナル版と同じなんだよな。
リメイク版まで同じ上映時間になるかね?、
そんな短時間で描けるストーリーなんだろうか、リメイク版は。
161名無シネマさん:2008/12/09(火) 21:23:44 ID:a69qnkq3
>>160
元からして哲学的でそんな派手な映画じゃないと聞いたけど。
見てないのでよくわからない。
162名無シネマさん:2008/12/10(水) 00:14:58 ID:kpPgyZ2q
劇場予告を見る限りじゃ、視覚効果に力はいりまくってる感じで
元とはイメージ違いそう。
興収的にはそれで良かったかもしれない。
でもストーリーに90分、特殊効果に20分辺りは欲しいよね。
163名無シネマさん:2008/12/10(水) 00:51:05 ID:Qi7U1w+y
007は前作超えできるの?
164名無シネマさん:2008/12/10(水) 04:45:53 ID:o5Qh9SbG
comingsoon 新作の予想は
Box Office Predictions for Dec. 12 - 14, 2008
$43.40m(N/A )    The Day the Earth Stood Still
$6.30m(N/A )    Nothing Like the Holidays
$4.20m(N/A )    Delgo
165名無シネマさん:2008/12/10(水) 12:03:56 ID:W6CylXbW
キアヌ人気まだまだ健在だな
キアヌは海外に強いし
166名無シネマさん:2008/12/10(水) 13:50:02 ID:8SZlWA87
Punisher: War Zoneってハルクみたいに既に映画化されてるアメコミを
マーベルスタジオが自社で作り直したパターン?

167名無シネマさん:2008/12/10(水) 20:32:03 ID:7E77gyKr
二回目のやり直しですw
168名無シネマさん:2008/12/11(木) 00:33:41 ID:n1oDUYBS
しかもマーヴルスタジオじゃなかったような
169名無シネマさん:2008/12/11(木) 08:35:19 ID:xBO0xi4O
cheの上映時間4時間超えてるんだ
年末はヴァルキリー、テイルオブデスパローに期待
170名無シネマさん:2008/12/11(木) 12:13:15 ID:zlQAqv1N
アメコミバブル崩壊というシナリオをシミュレーションしてみた。
あくまでシミュレーションなので外れ前提で読んでほしい。

@ウォッチメンが難解すぎて客がついてゆけない。
(文学や哲学の要素が強いと聞いたので)
Aウルヴァリンが思いの外ひどい出来だった。
(FOX製作&仕切り直しがフラグ)
Bアイアン&スパイダーマンの続編が飽きられる。
(特にマグワイアの続投はハイリスク)
Cマイティソーとキャプテンアメリカが総スカンを喰らう。(ソーは前例なし。アメリカは酷い出来の旧作アリ)
Dダークナイトとスーパーマンの続編がいつまで経っても発表されない。
(両方とも難航する要素は持ち合わせている)

どれか一つくらいなら、納得できるものがあるんじゃないかな。
171名無シネマさん:2008/12/11(木) 12:56:17 ID:nGkHAHVF
スパイダーマンが飽きられる可能性はあるけど、アイアンマンはまだ1作だし大丈夫だよ。
172名無シネマさん:2008/12/11(木) 15:18:38 ID:R+vHTLGw
ディズニーとフォックスは今年ビリオン達成できるかな

ディズニーは7日までで926.9、残ってるのは23日公開のBedtime Storiesのみ
フォックスは7日までで860.1、あとは今週末公開のThe Day the Earth Stood Still と
23日公開のMarley and Meの2つ

まあ、ディズニーの方はBoltもまだ伸びるだろうからほぼ確実だと思うが
フォックスはぎりぎりなところだな
173名無シネマさん:2008/12/11(木) 19:12:27 ID:JlwhL2Nw
地球が静止する日は遂に明日公開か…。
174名無シネマさん:2008/12/11(木) 19:20:26 ID:uBSlmBlW
Reportの予想 $49.0 m
この時期のオープニング45 m以上は、一応2億ドル狙える
175名無シネマさん:2008/12/12(金) 01:45:16 ID:eXPGhmtQ
アイアンマンって2が次つくられんの?
アベンジャーズなの?
176名無シネマさん:2008/12/12(金) 04:20:39 ID:V/jh9jQx
>>175
予定としてはアイアンマン2、ソー、キャプテン・アメリカ、アベンジャーズの順番で作る。
177名無シネマさん:2008/12/12(金) 08:06:26 ID:tXyYiRTk
178名無シネマさん:2008/12/12(金) 08:20:29 ID:jyS0/ifD
アイアンマン2は全米2010年4月公開予定。
ロバート・ダウニー・Jr.は3作目まで既に契約を結んでいる。
179名無シネマさん:2008/12/12(金) 08:23:37 ID:95Sm09lY
何か嫌な予感
スパイダーまんみたくなりそう
180名無シネマさん:2008/12/12(金) 12:45:38 ID:ajQcly3a
このスレの勢いも夏とは全然違うな
今年の冬興行の盛り上がらなさをそのまま反映してる気がする
181名無シネマさん:2008/12/12(金) 12:55:43 ID:uTzFb2Nm
>>170
なぜマグワイアの続投はハイリスクなの?
182名無シネマさん:2008/12/12(金) 13:24:01 ID:W6DIPyVh
ミッキー・ロークの映画いいなぁ・・・早く日本で見たいよ。
183名無シネマさん:2008/12/12(金) 15:38:20 ID:uLGLWCHD
mojoによると現時点(12/10水曜日)までの年間累計は
2007年の同時期(12/10月曜日)と比べて1.2億ドルの差がある。他の年との差は
2008-2007年$121.00m
2008-2006年$472.10m
2008-2005年$825.50m
2008-2004年$244.60m
mojoのこの数字は若干いいかげんなとこもあるが、
とりあえずこの貯金で年末まで逃げ切れれば年間収益記録を更新できる。
184名無シネマさん:2008/12/12(金) 16:45:24 ID:Sq7Bjtbt
>>181
ギャラとか年齢かな?


地球が静止する日は評価がイマイチだな・・・それなりのヒットはすると思うけど
185名無シネマさん:2008/12/12(金) 17:33:46 ID:jyS0/ifD
>>181
ただでさえ金のかかる映画なのに、主演続投でギャラが高騰していくから?。

3作目なんて史上最高額とかになってるし。
4と5を一気に撮るのはコストを抑えるためだろうね。
186名無シネマさん:2008/12/12(金) 17:39:38 ID:xEagwmi3
スパイダーマンはマグアイアじゃなくてもヒットしそうだしね
アメコミなんて全部そうだけどさ
187名無シネマさん:2008/12/12(金) 18:15:36 ID:F3q9i59s
主人公俳優交代はコケパターンの一つだよ。
188名無シネマさん:2008/12/12(金) 18:33:12 ID:2hDX9L4H
地球の評価がめちゃめちゃ低いw
さすがに2億ドルは不可能とみた。
初めの週末で4000万ドル、伸びて1億4000万ドルってとこじゃない?
189名無シネマさん:2008/12/12(金) 23:49:22 ID:QeeVJaUH
>170 アメリカ人は比較的日本人なんかより文学や哲学の知識はあるよ

ちなみにアメリカ人は政治もちゃんと考えてるよ  
190名無シネマさん:2008/12/13(土) 02:03:51 ID:BzUnu0IZ
アメリカは日本なんか比較にならないほどの
格差問題や民族問題や軍事問題抱えてるもんな
政治に無関心なら政権交代なんか起こるわけない
191名無シネマさん:2008/12/13(土) 09:35:18 ID:QsQnyA8o
トロピックサンダーからのトムクルーズノミネート効果で
ヴァルキリー少し稼ぎやすくなったか?
192名無シネマさん:2008/12/13(土) 11:12:48 ID:G4VDYyDG
トロピックの役はしょせんイロモノだからな。
すっかりイロモノタレントになったトムにはイメージ的にぴったり。
でも二枚目主演男優としてのトムはもう期限切れなんじゃないか。
193名無シネマさん:2008/12/13(土) 11:26:03 ID:dPNqT4yK
トロピックのレ・グロスマン役でスピンオフ映画やらねーかな
194名無シネマさん:2008/12/13(土) 17:52:00 ID:Mg6v0E8d
日本でもうすぐ公開されるディズニーのティンカーベルって
アメリカでは公開してないよね?
195名無シネマさん:2008/12/13(土) 18:01:46 ID:fNDce4yI
してない
DVDで発売しただけ
196181:2008/12/13(土) 22:14:54 ID:mgil6sYI
>>184
>>185
なるほど、そういうことかー。
いやどうもありがとう。
197名無シネマさん:2008/12/14(日) 02:40:35 ID:feH4xV1u
>>195
CGのクオリティが低く感じた

>>192
今まででトムの役柄で評価高かったの・・・セックス教?
198名無シネマさん:2008/12/14(日) 05:16:20 ID:PcWOn20b
mojo. The Day the Earth Stood Still -金曜日が$11,600,000
これでレポート予想の $49.0 m,の線は消えたか?
199名無シネマさん:2008/12/14(日) 05:32:04 ID:u4Z9SPcJ
恥丘は2週目以降の落ち込みが酷そうなので
慰めの報酬の80%程度としてトータル1億2,3千万ドル程度位かな
でもWorldwideで稼げれば3億ドル程度まではいくんだろうな
酷評された紀元前1万年も全世界でトータル2億6千万ドル売り上げてるし
200名無シネマさん:2008/12/14(日) 06:05:11 ID:XEwKSzVL
このまま右肩下がりで$30M切りそうな気もする
201名無シネマさん:2008/12/14(日) 07:17:47 ID:Bk3I7vHh
FOX去年のように、年末のホームランとはいかなかったようだ。
地球が駄目だったら、来年はドラゴンボールとかあるし、まじでFOXやばいかも。
202名無シネマさん:2008/12/14(日) 08:28:37 ID:7tHAsVSH
Friday, December 12, 2008
1 (new) The Day the Earth Stood Still 20th Century Fox Action $12,235,000 3,560 $3,437 $12,235,000 1
2 (1) Four Christmases Warner Bros. Comedy $3,921,000 +189.95% 3,540 $1,108 $78,623,000 17
3 (2) Twilight Summit Entertainment Drama $2,738,000 +197.08% 3,649 $750 $144,833,000 22
4 (5) Bolt Buena Vista Comedy $1,738,000 +254.73% 3,133 $555 $83,123,000 22
5 (3) Australia 20th Century Fox Drama $1,349,000 +103.95% 2,703 $499 $34,947,000 17
6 (4) Quantum of Solace Sony Pictures Action $1,322,000 +128.38% 2,635 $502 $155,190,000 29
7 (new) Nothing Like the Holidays Overture Films Comedy $1,255,000 1,671 $751 $1,255,000 1
8 (11) Milk Focus Features Drama $918,000 +404.83% 328 $2,799 $5,910,000 17
9 (6) Transporter 3 Lionsgate Action $808,000 +129.68% 2,541 $318 $27,834,000 17
10 (8) Madagascar: Escape 2 Africa Paramount Pictures Comedy $783,000 +197.11% 2,768 $283 $167,539,000 36
11 (12) Slumdog Millionaire Fox Searchlight Romantic Comedy $675,000 +377.14% 169 $3,994 $6,548,000 31
12 (9) Role Models Universal Comedy $628,000 +152.64% 1,325 $474 $63,218,000 36
- (new) Delgo Freestyle Releasing Adventure $130,000 2,160 $60 $130,000 1

「Delgo」悲惨すぐる・・・
203名無シネマさん:2008/12/14(日) 08:51:27 ID:AUmBsj9n
>>202
Summit Entertainmentは「トワイライト」で大当たり出したけど
Freestyle Releasingはヒット出ないね。
204名無シネマさん:2008/12/14(日) 09:15:59 ID:Y/nGHO0q
Four Christmasesって期待以上に頑張ってるなぁ
というか007やオーストラリアがふがいないだけかもしれないが
205名無シネマさん:2008/12/14(日) 12:15:51 ID:ccXIJIjZ
>>189いや、アメリカ人よりも日本人の方がよほど教養あると思うが.. (マジレス)
206名無シネマさん:2008/12/14(日) 13:01:57 ID:AUmBsj9n
>>204
007はFour Christmasesの2倍稼いでるよ。
207名無シネマさん:2008/12/14(日) 16:03:58 ID:BOdsePta
地球はとりあえずディープ・インパクトの1.4億ドルを目標に…。

>>205
個人の主観のぶつけ合いは欝陶しいので、今更レスなんてしなくてもいいよ。
どっちが正解とかないし。
208名無シネマさん:2008/12/14(日) 18:00:04 ID:f4FimSGH
The Day the Earth Stood Still

日本では来週公開だけど当たりそう?
209名無シネマさん:2008/12/14(日) 18:22:09 ID:fOIfNVhK
>>205
そんな事言うなよ。。マジで。
210名無シネマさん:2008/12/14(日) 22:19:00 ID:7hXQirGr
地球は1億ドルもきびしいかもしれんな。
キアヌさんマトリックス以降は主演で1億ドル超え一つも無いよね・・・・
211名無シネマさん:2008/12/14(日) 22:39:47 ID:AUmBsj9n
>>210
主演ではね。
助演で出演した作品なら「Something's Gotta Give」が1億ドルこえてる。
212名無シネマさん:2008/12/15(月) 04:32:06 ID:3XmFuG8d
地球 $31M
何ともコメントに困る数字
213名無シネマさん:2008/12/15(月) 06:22:45 ID:GLa7cVcW
3100万ドルでもこの時期なら1億越えれると言うが、
去年のライラは2500万のオープニングでトータル7000万ドルだから1億ドルも怪しい。
酷評から見ると次週は一気に下がりそう。
214名無シネマさん:2008/12/15(月) 06:53:03 ID:No35PUcw
>>208
日本にいない方?テレビで凄いスポット打ってるけどどうだろうね
個人的は20億程度と予想してるんだが4,50億とかは難しいんじゃ無いのかね
215名無シネマさん:2008/12/15(月) 07:38:34 ID:pVv2/fNa
>>213
「ライラの冒険」は制作費1億8000万ドルだよ〜

「地球〜」は制作費8000万ドルだから楽だって。
制作費を抑えるためにカナダのバンクーバーで撮影してた。
216名無シネマさん:2008/12/15(月) 09:24:45 ID:BBfeODaF
Weekend Box Office Estimates Dec 12 - 14 weekend
1 - The Day the Earth Stood Still 20th Century Fox Distribution $31,000,000 $31,000,000 1 3560
2 1 Four Christmases New Line Cinema, Warner Bros. Pictures Distribution $13,270,000 $87,972,000 3 3540
3 2 Twilight Summit Entertainment, LLC, Paramount Pictures $8,013,000 $150,108,000 4 3649
4 3 Bolt Buena Vista Pictures Distribution $7,506,000 $88,891,000 4 3133
5 4 Australia 20th Century Fox Distribution $4,285,000 $37,883,000 3 2703
6 5 Quantum Of Solace Sony Pictures Releasing $3,800,000 $157,668,000 5 2635
7 - Nothing Like the Holidays Overture Films $3,500,000 $3,500,000 1 1671
8 6 Madagascar: Escape 2 Africa DreamWorks, Paramount Pictures $3,250,000 $170,006,000 6 2768
9 11 Milk Focus Features $2,636,000 $7,630,000 3 328
10 7 Transporter 3 Lionsgate $2,250,000 $29,276,000 3 2541
11 12 Slumdog Millionaire Fox Searchlight Pictures $2,200,000 $8,073,000 5 169
12 9 Cadillac Records Sony Pictures Releasing $1,600,000 $5,924,000 2 688

確かに微妙な3100万ドルだな、、、
217名無シネマさん:2008/12/15(月) 09:55:03 ID:PPvYk1Lu

6 5 Quantum Of Solace Sony Pictures Releasing $3,800,000 $157,668,000 5 2635
8 6 Madagascar: Escape 2 Africa DreamWorks, Paramount Pictures $3,250,000 $170,006,000 6 2768

当初この辺りに200M超えて欲しいと願っていたけど、どう考えても無理だな
218名無シネマさん:2008/12/15(月) 12:01:02 ID:pVv2/fNa
>>217
Quantum Of Solace 制作費2億ドル
Madagascar: Escape 2 Africa 制作費1億5000万ドル

どちらもどこにそんなお金かかったのかと思うほど高額だね。
でもどちらもアメリカでそこまで稼いでてかつ海外が好調だから別に問題ないと思うよ。
219名無シネマさん:2008/12/15(月) 15:39:36 ID:E5CIj8Lf
キアヌはこういう微妙な感じでやっていくのだろうか
220名無シネマさん:2008/12/15(月) 15:40:27 ID:SHK27Amq
31か、合格点すれすれだな
221名無シネマさん:2008/12/15(月) 15:59:38 ID:D+bxgcOP
土日の落ちがそれほど悪くないようなので、
1億jはいくんじゃないだろうか。
222名無シネマさん:2008/12/15(月) 17:05:56 ID:BXdAkqFQ
客層など
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000gyb4d.html
『地球が静止する日』3日間で3100万ドル、世界では7000万ドル
米国外でも公開され、国内外の3日間トータルは7000万ドル。家族向けや非シリーズ作品を除けば、
12月公開作で最高の出足となった。フォックスは同作の製作費を8000万ドルと発表している。

 キアヌの来日も決定している『地球〜』は、SF作品にしては珍しく金曜日より土曜日に客足が集まった
昨年の『アイ・アム・レジェンド』は、金曜から土曜にかけて4%ダウン。しかし『地球〜』は、逆に2%増を
見せた。「観客は『地球が静止する日』を見るために、アクションを起こしてくれたのです。製作費8000万
ドルの作品が、世界中から7000万ドルを出したのは素晴らしい記録です」と、フォックスのクリス・アーロ
ンソン配給部上級副社長は話している。観客層は男女均等で、スタジオがプッシュした女性層への宣伝
が成功したことを示している。55%が男性客で、51%が25歳以上だった。

 同作はアイマックス・シアターでも上映されており、劇場、フォックス双方にとってもうれしい数字を出し
た。123館のアイマックス・シアターでの売り上げは、全体興収の12.3%を占めている。「経済が悪化して
いる中でも、少しばかり高い料金を払ってもアイマックスで見たいという映画ファンがいるのです」と、
アイマックスのグレッグ・フォスター氏は話した。

先週末のチケット売り上げは劇的にダウンしたものの、年間興行成績は記録破りだった昨年を
まだわずかに上回っている。映画業界が不況に強いことを証明した形だ。
223名無シネマさん:2008/12/15(月) 17:18:38 ID:BXdAkqFQ
最後の部分はmojoによると
12/14日曜日までの年間累計は2007年に対して+1.6%、≒1.46億ドルのアドバンテージ
しかし、このあいだの週末上位12の合計値が
2008年Dec. 12ー14 $83,310,000 に対して去年の同じ頃の数字はアイアムレジェンドとシマリスのおかげで
2007年Dec. 14ー16 $151,851,459
16日までには7000万ドル取り返される。
224名無シネマさん:2008/12/15(月) 20:23:55 ID:qG/9l1Di
>>209カナダ人ならまだ分かるが米人は日本人から見たら馬鹿だらけ
外国のことには全く興味がない(自分のルーツの国以外は)
もうやめとくよ。
ただ、国民の9割が神の存在を信じてたり、国民皆保険を社会主義と思ってる連中が多数派の国だぞ。

225名無シネマさん:2008/12/15(月) 21:10:48 ID:pVv2/fNa
>>224
2ちゃんでもニュース速報+にスレが立って話題になったけど、日本の若者の知的レベルの低下は深刻。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080510-00000931-san-ent
"字幕読めない、知識もない"若者増加に、映画業界困った…「ソ連って何ですか?」「ナチスって何?」
226名無シネマさん:2008/12/15(月) 22:27:59 ID:ik6HG/Xb
来週はジムキャリー主演コメディか
なんか久々だな
227名無シネマさん:2008/12/15(月) 22:38:15 ID:GLa7cVcW
今週末は激戦区の第1弾、
最多館はイエスマンの3400館。
ジム・キャリーがディック&ジェーンぶりにコメディに主演。
ちなみに3年前同時期のディック&ジェーンはオープニング1400万ドルで1億1000万ドル稼いでいる。
ホリデイシーズンの恩恵を今回も受けそう。OP3500、トータル1億3000万ドル。

次ぐ3000館はThe Tale of Despereaux。
マダガスカル2とボルトがホリデイの前半ならこの映画が後半を盛り上げてくれなきゃ。
チップマンクスの再来なるか、とはまで期待しちゃいけないけどOP2500万ドルは欲しい。
で、クリスマス〜元旦後まで毎日動員が安定できれば1億5000万ドルも夢じゃない。

イマイチ読めないのがウィル・スミスの7つの贈り物。
幸せのちからコンビだし、ウィル・スミスパワーは衰え知らずなので、2700館でも結構な数字が期待できるかも。
それでもOPは2000万ドルくらい、出来が良くて口コミで広がれば1億を軽く超えれると思うけど、
幸せのちからほど賞レースに絡んでいるわけでもないのを見ると、楽観はできないかも。
ウィル・スミスの真価が問われそう。

228名無シネマさん:2008/12/15(月) 22:46:19 ID:wxw6MJTS
>>224
やっぱオッサンおかしい。
そんな考えで「全米」の映画興行収入のスレ見てんの?

229名無シネマさん:2008/12/15(月) 22:52:01 ID:lYirz2oq
>>225
知識云々つうかもう自国(or自分の身の回り)のことしか興味ないんじゃね?
230名無シネマさん:2008/12/15(月) 23:00:50 ID:D+bxgcOP
地球がオープニング世界で7000千万ドルか。制作費8000万ドルなら大成功だな。
これで Fox も一息つける。
231名無シネマさん:2008/12/15(月) 23:48:57 ID:U/IDW24v
アイランド級にこけると思ったが、FOXというかキアヌががんばったのかな。
232名無シネマさん:2008/12/15(月) 23:56:17 ID:beNJ470g
>>219
キアヌはマトリックスが異常だっただけで、元々微妙ラインだと思う
マトリックスも最初はJMの二の舞になりそうな印象だったし
233名無シネマさん:2008/12/16(火) 00:03:21 ID:shGYWZHQ
>>232
キアヌはもともと大作への出演は少ないよ。
制作費1億ドルこえる大作は20年をこえる長いキャリアの中で3本だけ。

あと本人の趣味でラブストーリー、インディーズ映画、助演での出演を定期的にやってる。
これらはそんなに興行成績が期待されるものじゃない。

次回作の「The Private Life of Pepper Lee」も助演。
234名無シネマさん:2008/12/16(火) 00:08:59 ID:7RnN8ASE
キアヌは意外なスマッシュヒットがあって
一見、マネーメイキングスターな感が強まっただけな気がする。
235名無シネマさん:2008/12/16(火) 00:19:14 ID:shGYWZHQ
>>234
数字だけでは見えないものがあるというか・・・

例えば「ビルとテッドの大冒険」は思わぬヒット作になり、続編が作られ、アニメ化され、
フィギュアが発売され、ビルとテッドを参考に「ウェインズ・ワールド」が作られ
テレビアニメ「シンプソンズ」のキャラまで作られたりと数年に渡って作品が広まっていった。

「ハートブルー」は今もサーフタウンのショップにDVDが置かれる人気作だし
ハートブルーをこよなく愛する人が出てくるフランス映画があったり
去年のイギリス映画「ホットファズ」でパロディやったりと長年世界中で愛されてる。

制作費3000万ドルで誰も期待してなかった映画「スピード」のまさかの大ヒットとか
キアヌのキャリアは見てると面白いんだよね。
236名無シネマさん:2008/12/16(火) 12:15:09 ID:0tiYvlHo
恋愛小説家とかにも顔出してたよね
スピードといえば、ヤンデボン今何やってんだろ。2がこけたから3はつくられないのかなぁ。
237名無シネマさん:2008/12/16(火) 12:38:28 ID:tm0IyEPX
恋愛適齢期じゃなかったっけ?
238名無シネマさん:2008/12/16(火) 13:36:17 ID:0tiYvlHo
そうだなすまんサムシングガッタギブか
239名無シネマさん:2008/12/16(火) 16:22:07 ID:h/AGoTCS
そんなわけで今週はキアヌの立ち位置が再確認されたのでした
240名無シネマさん:2008/12/16(火) 16:56:14 ID:vd/fRzpg
Delgo
imdbもロッテンも酷い数字だけど、ここまでコケるアニメも珍しいね
241名無シネマさん:2008/12/16(火) 18:38:26 ID:j3pLXc5P
キアヌよりキャリーとサンドラーの2コメディアン対決が気になる。
夏はカレルとマイヤーズの直接対決が見物だったなぁ。
242名無シネマさん:2008/12/16(火) 18:51:33 ID:E6vz4TxK
>>236
今ハートブルーの続編の準備してるみたいだね
前作から20年後を描くらしい。シンガポールとオーストラリアでロケを行うらしいよ

Stopping Power (2009) (in production)
Point Break Indo (2009) (pre-production)

消えたと言えばミミレダーは完全に消えたな
243名無シネマさん:2008/12/16(火) 19:20:49 ID:5FbPrVWj
244名無シネマさん:2008/12/16(火) 20:29:03 ID:GF6oNHzB
凄いねぇ
三日間の一館当たりの平均が$237って。
245週末確定:2008/12/16(火) 20:44:40 ID:bI+RdGX0

December 12-14, 2008

1 N The Day the Earth Stood Still (2008) Fox $30,480,153 - 3,560 - $8,562 $30,480,153 $80 1
2 1 Four Christmases WB (NL) $13,074,470 -22.0% 3,540 +205 $3,693 $87,775,974 $80 3
3 2 Twilight Sum. $7,951,131 -39.1% 3,649 +29 $2,179 $150,045,826 $37 4
4 3 Bolt BV $7,464,282 -23.8% 3,133 -383 $2,382 $88,849,005 - 4
5 4 Australia Fox $4,169,277 -40.9% 2,703 -18 $1,542 $37,767,253 $130 3
6 5 Quantum of Solace Sony $3,715,522 -45.0% 2,635 -788 $1,410 $157,583,232 $200 5
7 N Nothing Like the Holidays Over. $3,531,664 - 1,671 - $2,114 $3,531,664 - 1
8 6 Madagascar: Escape 2 Africa P/DW $3,181,231 -37.4% 2,768 -549 $1,149 $169,937,394 $150 6
9 11 Milk Focus $2,598,638 +41.6% 328 +229 $7,923 $7,590,976 - 3
10 7 Transporter 3 LGF $2,351,229 -49.6% 2,541 -85 $925 $29,377,088 - 3
246名無シネマさん:2008/12/16(火) 20:59:24 ID:mHRJGzgN
今週末公開のユニバーサルのアニメ映画はどうだろう?
Delgoがダメだったし、こちらはぜひ頑張ってほしい。
247名無シネマさん:2008/12/16(火) 21:36:19 ID:D3FnZ39H
Delgo って動きがぎこちなくて、素人集団が作ったようなCGアニメだな。
デスペローは中世のヨーロッパの絵画のような、凄い絵だ。
アメリカで受けるかどうかは分からないが、ひよっとすると
ヨーロッパのほうが受けるかも。
248名無シネマさん:2008/12/16(火) 23:55:00 ID:rYL3HevG
単館連中のアベレージが凄いな
249名無シネマさん:2008/12/17(水) 00:27:32 ID:K1aWoziL

「Delgo」米YahooのTOPにきちゃたよ。相当やばい〜〜〜〜

Biggest flop ever
http://www.yahoo.com/
250名無シネマさん:2008/12/17(水) 08:22:10 ID:NuLZ+Dv4
wikipediaのリストにも早速載りました
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_films:_U.S._box_office_bombs
251名無シネマさん:2008/12/17(水) 13:41:48 ID:CARxJl5l
>>243
2位以下をぶっちぎりで引き離しているな・・・w
記事読んでたら可哀相になった
252名無シネマさん:2008/12/17(水) 15:17:37 ID:IC8iKN/i
FinalFantasyが懐かしい
253名無シネマさん:2008/12/17(水) 15:51:45 ID:s7VPzwwH
>>230
全米スレで世界とか言ってる奴、死ねよ うぜー
254名無シネマさん:2008/12/17(水) 16:50:14 ID:bb2aAlGp
ゾーイ・デシャネルって2番手以下出演映画に大きなはずれが無いね
255名無シネマさん:2008/12/17(水) 19:43:59 ID:XN3WUbV5
彼女主演作ってあったっけか
256名無シネマさん:2008/12/17(水) 20:02:18 ID:JrZs7d96
>>253
>>222のバラエティの記事でFOX役員が世界興収のことを話してるからじゃ。
257名無シネマさん:2008/12/17(水) 21:09:55 ID:PuLF127R
デルゴのサイトを見て唖然
ここまで酷いキャラをよく作ったもんだ
258名無シネマさん:2008/12/18(木) 00:15:32 ID:GB5mOnar
動きもカクカク、かわいげもない・・・じゃ見る気にならんは。
子供でも騙されまい・・・
259名無シネマさん:2008/12/18(木) 12:42:27 ID:jpA53anZ
Delgoのトレーラー見たけど言うほど悪くないよ。
ちょっとゲームの映像みたいだけど。
260名無シネマさん:2008/12/18(木) 18:59:58 ID:peCmuYSa
作品の出来はしようがないが、あれを2000スクリーン以上での
公開にした奴が、問題だな。
小規模公開なら、一部カルト的人気になったかもしれない。
261名無シネマさん:2008/12/18(木) 19:47:01 ID:XCC4DrVR
>>251
確かにぶっちぎりだね。しばらく更新されないだろうね。ある意味偉大だ。
262名無シネマさん:2008/12/19(金) 08:05:33 ID:5GhT+Cvu
Dec. 19 Theaters

Seven Pounds 2,758
The Tale of Despereaux 3,104
Yes Man 3,434
Slumdog Millionaire 589
263名無シネマさん:2008/12/19(金) 14:12:11 ID:786DbMhk
レポートの週末予想
Box Office Predictions: Dec. 19 - 21

1. Yes Man -- $26.0 m, $26.0 m, (NEW)
2. Seven Pounds -- $24.0 m, $24.0 m, (NEW)
3. The Day the Earth Stood Still -- $12.5 m, $51.0 m, (-59%)
4. The Tale of Despereaux -- $12.0 m, $12.0 m, (NEW)
264名無シネマさん:2008/12/19(金) 16:47:08 ID:i37oBB9K
今週の新作対決は、個人的にジム・キャリーに頑張ってほしいんだが
シリアス系の前作「幸せのちから」を1億6000万ドルまでもっていった
ウィル・スミスの方が最終的には成績が上になっちゃうのかな。
265名無シネマさん:2008/12/19(金) 17:09:21 ID:4tmJ9gSH
Seven Poundsの評価低いなー。大丈夫だろうか
266名無シネマさん:2008/12/19(金) 19:32:17 ID:M4zA7sqD
>>259
ゲーム映像みたいってのは的確な表現な気がする
267名無シネマさん:2008/12/19(金) 20:17:29 ID:vg+wVWeN
キアヌ主演でカウボーイビバップの実写版やるみたいね。
似合いそう。
268名無シネマさん:2008/12/19(金) 21:13:14 ID:5GhT+Cvu
>>267
キアヌのマネージャー兼プロデューサーのアーウィン・ストフが映画化の権利を買って
キアヌも企画に関わってるという段階でまだ決まってないよ。
269名無シネマさん:2008/12/19(金) 22:58:37 ID:vlcuqFcr
THE WRESTLERの水曜初日のアベレージが1万1000ドルを越えてる。
4館でデルゴの2000館超えに勝っているという・・・

やっぱこの時期は単館系のアベレージが面白いね。
270名無シネマさん:2008/12/19(金) 23:10:07 ID:ZsA+52Vr
ブルースオールマイティーってもともと高く予想されてたんだっけ
271名無シネマさん:2008/12/20(土) 10:07:59 ID:gQyWZDcz
272名無シネマさん:2008/12/20(土) 15:46:55 ID:kEg0Up0N
>>267
スレ違いかもしれないが、ハリウッドでビバップ作られると
ヒロイン役がチャン・ツィイーになりそうで非常にオソロシイ。
ドラゴンボールとあまり大差ない出来になりそう。
273名無シネマさん:2008/12/20(土) 18:02:55 ID:0v9C3kTL
>>272
ダークナイトみたに思わぬヒット(但し、マトモな日本除く)があるくらいだし

ドラゴンボールを さも失敗作のように見てはいけない
274名無シネマさん:2008/12/20(土) 18:19:51 ID:TPu0FKle
ジム・キャリーの久しぶりのコメディがたぶん1位かなあ。
275名無シネマさん:2008/12/20(土) 21:45:12 ID:jWz4yEHM
ドラゴンボールって3000館でオープニング2000万ドル台が限度だろな。
2週目は確実に激減するだろうし。
比較される興行はドラゴンキングダムあたりか。
276名無シネマさん:2008/12/20(土) 23:27:01 ID:TPu0FKle
そんな先のことより今週末のほうが気になる。
Four ChristmasとBoltが今週末で1億ドル台にのるかも。

277名無シネマさん:2008/12/20(土) 23:54:58 ID:+/IOZIY9
今週公開の映画予想がみんないまいち。
年間興行新記録に黄色信号か。
278名無シネマさん:2008/12/21(日) 01:11:38 ID:vwdMPZ9e
>>273
なんという釣りレス
279名無シネマさん:2008/12/21(日) 05:23:26 ID:ANVq1oxG
金曜日
1. Yes Man $6.45M
2. Seven Pounds $5.25M
3. The Tale of Despereaux $3.52M
280名無シネマさん:2008/12/21(日) 07:32:05 ID:jKimkjjl
さすがのウィル・スミスでも一年に2本はきついのかな
281名無シネマさん:2008/12/21(日) 07:39:00 ID:vAczxhN+
新作3本イマイチだね。
ジム・キャリーはデック&ジェーンの例があるからまだ確実に1億切るとはいえないけど、
それでも2000万ドルのオープニングは明らかに彼のパワーダウンを示している。
次週からの怒涛の新作5本に太刀打ちできるとは思えないし・・・
ウィル・スミスの新作は内容から見てマズマズの成績か。
これも幸せのちからから比べると低いけど、ホリデイシーズンのこれからに注目したい。
デスペローも同様低い。5000万ドル以上いけるかどうか。
地球が静止する日は論外的なダウン。7割近いダウンだから1億ドルは到底無理。
制作費の8000万ドルに到達できるかどうかも怪しくなってきた。
でもトワイライトが案外頑張っていたりして。
282名無シネマさん:2008/12/21(日) 16:03:43 ID:58s+n/gm
あとはBEDTIME STORIESか。
これがこけたらもうどうしようもない。来年3月まで冬眠だ。


283名無シネマさん:2008/12/21(日) 19:29:05 ID:stFYYtIs
>>277
新記録って、まあインフレしてりゃあなあ
284名無シネマさん:2008/12/21(日) 22:22:08 ID:e2DcXrp8
ワルキューレはダメかね??期待してるんだけど・・
285名無シネマさん:2008/12/21(日) 23:07:39 ID:vAczxhN+
次週の鉄板はベッドタイムストーリー。
3500館、アダム・サンドラー、ディズニー、ファミリー向け、特殊効果満載。
これがコケれば終わりだ。最低でも4000万ドル、5000万ドル前後まで頑張って最終2億ドルを目指してもらわなきゃ。

2位はベンジャミン・バトンかな、っと思ったけど3時間程の上映時間でフィンチャーなので2900館で1000万ドル台かも。
まぁ頑張って2000万ドルくらいはオープニングで稼がなきゃ制作費を考えると厳しいかも。

意外に2位にはMarley and Meが入る予感もする。主演スターよりも犬人気で。
公開館も3300館と大きいのでベッドタイムと客層が重なるのが少し不安。共倒れだけは避けなきゃ。

スピリットはどうかな。2400館で客層がかなり絞られるのは間違いない。しかも初動映画だろうからトータル4、5000万ドルいければ合格か。
オープニングは1000万ドル前半を目指して欲しい。
これって制作費はいくらなの?

地雷かもしれないのはワルキューレ。
トム様映画はMI3以来。大いなる陰謀は助演だけど、まさかここまでコケないよね。
トロピックの路線を突っ走ればいいのにね。
オープニング1000万ドルは越えて欲しい。

イエスマンは2週目1200万ドルくらいに抑えれればデック&ジェーンの再来となるが…
現実的には厳しいな。

ダウトは一気に1200館に拡大。トップ10入りは確実だろうけど、一気に広げすぎな気もする。
286名無シネマさん:2008/12/21(日) 23:31:18 ID:vAczxhN+
あ、今週は木曜公開か。
レボリューショナリー・ロードのハイアベレージも面白そう。
そしてフロスト×ニクソンは200館で、グラン・トリノは75館でどこまでいけるんだろう。
287名無シネマさん:2008/12/22(月) 03:03:14 ID:ieux6epF
この調子だと水曜日には年間累計で2007年に追いつかれる
288名無シネマさん:2008/12/22(月) 03:34:40 ID:l3ha+FHK
デスペロー1000万ドルか。
ホント、アニメはブランドが確立されたものしかヒットしないな。
289名無シネマさん:2008/12/22(月) 03:47:45 ID:VIHmXYwJ
December 19-21, 2008 Weekend Studio Estimates
1 N Yes Man WB $18,160,000 - 3,434 - $5,288 $18,160,000 - 1
2 N Seven Pounds Sony $16,000,000 - 2,758 - $5,801 $16,000,000 $55 1
3 N The Tale of Despereaux Uni. $10,507,000 - 3,104 - $3,385 $10,507,000 - 1
4 1 The Day the Earth Stood Still (2008) Fox $10,150,000 -66.7% 3,560 - $2,851 $48,627,000 $80 2
5 2 Four Christmases WB (NL) $7,745,000 -40.8% 3,515 -25 $2,203 $100,154,000 $80 4
6 3 Twilight Sum. $5,227,000 -34.3% 2,991 -658 $1,748 $158,461,000 $37 5
7 4 Bolt BV $4,256,000 -43.0% 2,968 -165 $1,434 $95,009,000 - 5
8 11 Slumdog Millionaire FoxS $3,150,000 +44.8% 589 +420 $5,348 $12,134,000 - 6
9 5 Australia Fox $2,325,000 -44.2% 2,212 -491 $1,051 $41,947,000 $130 4
10 6 Quantum of Solace Sony $2,150,000 -42.1% 1,874 -761 $1,147 $161,300,000 $200 6
290名無シネマさん:2008/12/22(月) 05:20:26 ID:ieux6epF
>>288
ディズニー、ドリームワークス以外のアニメでも1億ドルこえてるのはけっこうあるし
それらのアニメの中でも初動1000万ドルはかなり低い方だからブランドの問題というよりは
作風とか、今の時期にファミリー層が見にいきたくなるかどうかとかそういう問題かと。
291名無シネマさん:2008/12/22(月) 06:27:48 ID:VjQ0Fa34
アニメブランドの順位はこんな感じ?

ピクサー>ドリームワークス>>ブルースカイ(FOX)>>ディズニー>>>ソニー

ユニバーサル、ワーナーは積極的にアニメ作ってないからなぁ。ワーナーはハッピー・フィートが例外だけど。
アニメの王様はシュレック。
292名無シネマさん:2008/12/22(月) 08:08:00 ID:2f2KRUfS
>>289
地球ヤバい。静止してるww
293名無シネマさん:2008/12/22(月) 08:08:36 ID:2Rq0vUsL
イエスマンはライアーライアーの二番煎じな印象がある
294名無シネマさん:2008/12/22(月) 09:50:59 ID:lUW6peen
今週新作はどれも出足渋いな・・・
むしろ、とうとうランクインしてきたスラムドッグで
オスカー関連作の動向が気になるところです。

オーストラリアは沈みかけてるkぇど。
295名無シネマさん:2008/12/22(月) 14:47:45 ID:5Az5zLYx
ミッキーロークのThe Wrestlerアベレージ凄え
4館で5万ドル超えてるww
296名無シネマさん:2008/12/22(月) 17:40:11 ID:NyEoJF7c
007新作期待外れも良いところだな。上映時間がかなり短い割りに
制作費結構掛かってるんだろ?
297名無シネマさん:2008/12/22(月) 17:48:16 ID:PSO9EMS5
慰めの報酬
上映時間:1時間46分
制作費:2億ドル
興行収入:5億2800万j(米1億6000万ドル+米以外3億6800万j)

日本での公開は年明け
298名無シネマさん:2008/12/22(月) 18:13:44 ID:lUW6peen
米ではいまいちな稼ぎだったけど、世界で稼ぐ映画だからイインジャネ?
299名無シネマさん:2008/12/22(月) 18:49:00 ID:BS6y8/q/
いまいちって言っても全米興収はシリーズ中『カジノロワイヤル』に次いで二位だからなあ
製作陣は『ボーン・アルティメイタム』みたいな確変を期待していただろうが、商売としては悪くないかと
300名無シネマさん:2008/12/23(火) 09:32:07 ID:uUvwWM4Q
あああ、ワルキューレ、もっとライバル不在の時期に公開できなかったんだろうか。
どんな結果になるのか気になってしょうがない・・・
301名無シネマさん:2008/12/23(火) 09:55:45 ID:D9H5uiG2
はじまったばかりだが現時点でのmojoの一般予想
Predict December 26-28
1 Bedtime Stories $31.7
2 Marley and Me $22.5
3 The Curious Case of Benjamin Button $18.4
4 Yes Man $14.2
5 The Spirit $13.9
6 Valkyrie $12.9
7 Seven Pounds $11.7
8 The Tale of Despereaux $8.9
9 The Day the Earth Stood Still $6.5
10 Four Christmases $6.0
302名無シネマさん:2008/12/23(火) 09:59:20 ID:fvah0dWp
mojo一般予想

1 Bedtime Stories $31.7
2 Marley and Me $22.5
3 The Curious Case of Benjamin Button $18.4
4 Yes Man $14.2
5 The Spirit $13.9
6 Valkyrie $12.9
7 Seven Pounds $11.7
8 The Tale of Despereaux $8.9
9 The Day the Earth Stood Still $6.5
10 Four Christmases $6.0

色々とオワタ
303名無シネマさん:2008/12/23(火) 10:00:33 ID:fvah0dWp
被ったのでおれがオワタ
304名無シネマさん:2008/12/23(火) 10:17:01 ID:p7v3QzbS
アメリカは相当景気が苦しいと思う。

たとえば昨日薬品株のウォルグリーンも急落してる。
普通、薬品株は景気が悪い時でも大幅には売られない。

また需要の追い込みがかかるクリスマス商戦後半も前年比で
8%落ちてる。
305名無シネマさん:2008/12/23(火) 10:23:15 ID:iabKiZXK
だから興行収入が伸びないとも読めるし、安い娯楽で済まそうとするから映画観客が増えるとも読める
306名無シネマさん:2008/12/23(火) 10:25:57 ID:p7v3QzbS
いやー今年のサブプライムのひどさを見る限り
全般的には伸びない感じ。一強十弱みたいになるか
初動タイプになるかも。
307名無シネマさん:2008/12/23(火) 10:31:33 ID:ObODBq2P
2億超えの作品見てないなー最近・・・
308週末確定:2008/12/23(火) 11:15:43 ID:3GxUsj0J

December 19-21, 2008

1 N Yes Man WB $18,262,471 - 3,434 - $5,318 $18,262,471 - 1
2 N Seven Pounds Sony $14,851,136 - 2,758 - $5,385 $14,851,136 $55 1
3 N The Tale of Despereaux Uni. $10,103,675 - 3,104 - $3,255 $10,103,675 - 1
4 1 The Day the Earth Stood Still (2008) Fox $9,890,105 -67.6% 3,560 - $2,778 $48,366,989 $80 2
5 2 Four Christmases WB (NL) $7,701,375 -41.1% 3,515 -25 $2,191 $100,110,827 $80 4
6 3 Twilight Sum. $5,189,319 -34.7% 2,991 -658 $1,735 $158,423,218 $37 5
7 4 Bolt BV $4,146,856 -44.4% 2,968 -165 $1,397 $94,900,059 - 5
8 11 Slumdog Millionaire FoxS $3,053,760 +40.4% 589 +420 $5,185 $12,037,510 - 6
9 5 Australia Fox $2,174,188 -47.9% 2,212 -491 $983 $41,796,525 $130 4
10 6 Quantum of Solace Sony $2,051,882 -44.8% 1,874 -761 $1,095 $161,200,412 $200 6
309名無シネマさん:2008/12/23(火) 17:56:51 ID:dgvIMhb8
FOXの今年の稼ぎ頭がマーレーになったりして
310名無シネマさん:2008/12/23(火) 18:24:01 ID:q2vRv/Rr
imdb眺めてたら
公開のベッドタイムストーリーとかいう
ディズニーの映画のキャストにラッセル・ブランド(英国の超下品コメディアン)いて吹いた。
よりによってディズニーw
今年米MTVアワードの司会にも抜擢されたし
マジでイギリスの枠越えてアメリカでも人気なんだな。
ワイルドでセクシーとか思われてんのかな。パイレーツの続編に出る話もまんざらじゃなさそうだなー。
311名無シネマさん:2008/12/23(火) 18:25:10 ID:q2vRv/Rr
×公開の
○近日公開の
312名無シネマさん:2008/12/23(火) 18:33:26 ID:LHjcMm0E
>>310
ラッセンって寝取られ男のラブバカンスにも出てたしな
313名無シネマさん:2008/12/23(火) 19:07:38 ID:j4cNHkdR
ラッセンは最近寝取られ男でなんかの賞にノミネートされたよな。
314名無シネマさん:2008/12/23(火) 19:24:52 ID:fvah0dWp
FOX、来年はX−メン / ウルヴァリンとナイトミュージアム2と
アイスエイジ3があるが、さすがにこれはコケないだろう。
あとアルビンとチップマンクス2。
315名無シネマさん:2008/12/23(火) 20:56:40 ID:dgvIMhb8
アルビンはガーフィールドになりそうでな…
316名無シネマさん:2008/12/24(水) 10:27:41 ID:4NyKG6/C
ジムキャリーもさすがに飽きられてきたか
317名無シネマさん:2008/12/24(水) 10:34:42 ID:n+TlAarb
それでもここ数年のジムキャリー映画では一番マシな方なんだけどね…
318名無シネマさん:2008/12/24(水) 14:52:11 ID:wfyq/esm
ワルキューレは撮影当初から話題になっていた割には低い数字・・・。
319名無シネマさん:2008/12/24(水) 14:56:10 ID:2fvPGf8b
>>318
話題の中身によるわな
320名無シネマさん:2008/12/25(木) 11:09:27 ID:S8PLK4oa
さすが年末が近づくとファミリー向けの映画は平日の成績が上がってきて
THE TALE OF DESPEREAUXも2位にアップ。他のファミリー映画も順位を上げてる。

reportの週末予想はDespereauxとBoltが20%アップすると見てるみたいだけど、
もう雪は去ったのかね。
Box Office Predictions: Dec. 26 - 28
3-Day Predictions
1. Bedtime Stories -- $34.0 m, $44.0 m, (NEW)
2. Marley & Me -- $25.0 m, $33.0 m, (NEW)
3. The Curious Case of Benjamin Button -- $19.0 m, $25.0 m, (NEW)
4. Yes Man -- $16.0 m, $47.7 m, (-12%)
5. Valkyrie -- $13.0 m, $18.0 m, (NEW)
6. The Tale of Despereaux -- $12.5 m, $32.0 m, (+24%)
7. Seven Pounds -- $12.0 m, $36.3 m, (-19%)
8. The Spirit -- $9.5 m, $13.5 m, (NEW)
9. The Day the Earth Stood Still -- $7.5 m, $62.8 m, (-24%)
10. Four Christmases -- $5.5 m, $111.8 m, (-28%)
11. Twilight -- $5.2 m, $168.7 m, (+00%)
12. Bolt -- $5.0 m, $104.5 m, (+20%)
13. Doubt -- $4.7 m, $7.8 m, (+590%)
321名無シネマさん:2008/12/25(木) 11:51:15 ID:mzGTRTDm
322名無シネマさん:2008/12/25(木) 14:59:19 ID:LcxUJhdc
>316ニワカ乙
323名無シネマさん:2008/12/25(木) 16:49:01 ID:Oyrt8JwS

「Valkyrie」、公開日延期して、激戦のこの日にもってきた意図がわからん。
アカデミー賞でもねらっているのか?
324名無シネマさん:2008/12/25(木) 17:05:48 ID:wQvl1r0a
ベッドタイム・ストーリーやマーリーは家族向きでいいと思うけど、
ワルキューレとスピリットはなんでこの時期なんだろう・・・
スピリットの興行次第でシン・シティ2の製作がどうなるかわからないし

ディズニー、「ナルニア国物語」第3弾制作から撤退
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/movie/2552576/3634949
325名無シネマさん:2008/12/25(木) 17:16:54 ID:3afPFxoJ
スピリットはどうにも評判が良くないんだよ。
326名無シネマさん:2008/12/26(金) 14:24:50 ID:D9Mk7BPH
ナルニアはディズニーが撤退するそうだけど、制作だけ?

制作はウォールデンメディアが単独で続けて
配給はこれからもディズニーが継続するのかな?
それともシリーズ終了?
327名無シネマさん:2008/12/26(金) 14:30:50 ID:D9Mk7BPH
>>324
ワルキューレは最初は6月公開予定、その後9月に延期になり、さらに来年2月に延期になり
でも賞レースをあきらめるのはもったいないからと12月に繰り上げ

という流れだった。
328名無シネマさん:2008/12/26(金) 21:53:04 ID:HdYIL3vq
329名無シネマさん:2008/12/26(金) 22:43:10 ID:RCYj6v2s
ひよっとすると、おバカ犬映画が2億ドル?
まあ去年もリス三兄弟が2億ドルいったから、ありえない話ではないな。
両方ともFoxか。

ウオッチメンの裁判 Foxが勝ったようだ。これはワーナーがFoxに
金払うしかないな。数千万ドルは必要だな。やっとFoxにツキが回ってきたか。

330名無シネマさん:2008/12/26(金) 22:56:57 ID:H2mZ2HBB
9位まで1000万ドル超の成績になりそうとは、なかなかスゴイな。
331名無シネマさん:2008/12/27(土) 00:05:06 ID:bBvtUFNm
トム・クルーズおわた。

せめて1週でも1位を狙える時期を選んでいた方が・・・
332名無シネマさん:2008/12/27(土) 00:44:00 ID:xHnF6X8L
ついに2007年に年間累計で抜かれた。あと1週間。新作次第。
333名無シネマさん:2008/12/27(土) 06:49:40 ID:Js66FvQg
クリスマス興行凄いな。
クリスマスオープニング映画の歴代123を飾りやがった。
やっぱり犬映画は強い、ブラピも上映時間の長さの割りに大成功。
サンドラーも予想通りの出だし、トムも健等。
で、唯一スピリットだけがやばい。
ジム・キャリーは週末で5000万ドル近くだから最終9000万ドル以上が見込めるかも。
もしかしたらディック&ジェーンの再来かも。
334名無シネマさん:2008/12/27(土) 07:26:42 ID:1UYoAGWu
ワルキューレには驚いた。もっと低い数字と思っていたけど、、、
週末の動因次第でトップ3には・・・・無理かなぁ。。
今の所「ワルキューレ」が気になる。
335名無シネマさん:2008/12/27(土) 09:29:57 ID:kuII85ck
>>333
「犬映画」というよりジェニファー・アニストンだよ。
この人の人気は自分には理解できないけど、凄いよ。
336名無シネマさん:2008/12/27(土) 10:54:18 ID:k2ZHmmpJ
ワルキューレは大いなる陰謀の失敗があるだけに大成功に見えてしまうな
このままがんばって製作費回収してほしい
337名無シネマさん:2008/12/27(土) 12:10:23 ID:K9WSnkzj
>>335
まったく同感。日本人にとってはあの人普通に街を歩いてる外人の同じ年齢の平均以下
じゃないかっていうくらい美的感覚からズレてるよね。ブラピが結婚したのが不思議
でしょうがなかったけど。で、次が日本人から見ても世界最高の美女のアンジーとい
のでこれまた美的センスが違いすぎて不思議で、そのアンジーが世界最高の美形俳優
の前のダンナがブサイクなSEX中毒オヤジ・・・。
ブラピとアンジーは超お似合いな夫婦(同然だけど正確には夫婦じゃないんだっけ?)
なのにそれぞれの前の相手は???。ガイジンの感性って良くわかんねぇな。
338名無シネマさん:2008/12/27(土) 12:15:57 ID:fbyxMna1
そりゃお前の主観だろ。俺にしてみればアンジーなんてきもいだけだしジェニファーのほうが百倍いい。
339名無シネマさん:2008/12/27(土) 12:31:03 ID:FpRvvBZY
いや犬だろw
340名無シネマさん:2008/12/27(土) 13:20:43 ID:g9g2EvH1
スピリットあれだけエロ女優揃えて駄目だったか
341名無シネマさん:2008/12/27(土) 13:23:55 ID:7c9ER6Sm
私もアニストンって何で人気あるのか理解出来ない。
この人の映画って日本で公開されたっけ?
342名無シネマさん:2008/12/27(土) 13:28:26 ID:dreniyyl
いまだに世間の大方のイメージは「フレンズ」のアニストン
キーファーと同類だろ、映画ではこれといって当たりがないし
343名無シネマさん:2008/12/27(土) 13:34:01 ID:fbyxMna1
>>342
主演で全米$100M超のヒットのThe Break-Upという映画がある。
日本ではDVDスルーだったみたいだけど。
344名無シネマさん:2008/12/27(土) 14:03:49 ID:bBvtUFNm
ヴィンス・ボーンも日本では知名度低いからねぇ
345名無シネマさん:2008/12/27(土) 14:11:27 ID:FpRvvBZY
スカヨハの連敗記録はどこまで伸びるやら、とほほ
346名無シネマさん:2008/12/27(土) 16:20:28 ID:HpO1htxF
キムタクだって世界的には無名だけど
日本でだけドラマも映画も当てて大物扱い
347名無シネマさん:2008/12/27(土) 17:31:52 ID:pwZL4GJD
マーリーは人気コメディ俳優&人気テレビ女優&犬と見に行きたい要素が集まってるしな〜

>>345
スカヨハはインディーズ映画の方が会うね
ヴィッキー・クリスティーナ・バルセロナはそこそこヒットけど
348名無シネマさん:2008/12/27(土) 18:25:40 ID:HpO1htxF
演技下手過ぎだから老けたら需要なくなるなスカーレットヨハンソン
349名無シネマさん:2008/12/27(土) 21:54:42 ID:G/O1GCW2
もう需要減ってるけど
350名無シネマさん:2008/12/27(土) 21:56:18 ID:BQNIzI0F
ウディ・アレンからの需要は途絶えません
351名無シネマさん:2008/12/28(日) 01:58:48 ID:APR88ztx
FRIDAY ESTIMATES
1. NEW - Marley & Me (Fox) - $14.06M, $4,042 PTA, $28.56M cume
2. NEW - The Curious Case of Benjamin Button (Paramount) - $10.2M, $3,414 PTA, $22M cume
3. NEW - Bedtime Stories (Disney) - $10.1M, $2,744 PTA, $20.4M cume
4. NEW - Valkyrie (MGM/UA) - $8M, $2,951 PTA, $16.4M cume
5. Yes Man (Warner Bros) - $5.5M, $1,602 PTA, $38.72M cume
6. Seven Pounds (Sony) - $4.55M, $1,653 PTA, $29.92M cume
7. NEW - The Spirit (Lionsgate) - $3M, $1,196 PTA, $6.8M cume
8. The Day the Earth Stood Still (Fox) - $2.2M, $919 PTA, $57.42M cume
9. Tale of Despereaux (Universal) - $2.14M, $691 PTA, $20.83M cume
10. Four Christmases (Warner Bros) - $2.09M, $833 PTA, $108.67M cume
11. Doubt (Miramax) - $1.47M, $1,160 PTA, $4.55M cume
12. Slumdog Millionaire (Fox Searchlight) - $1.28M, $2,096 PTA $16.18M cume
352名無シネマさん:2008/12/28(日) 02:13:53 ID:mSiYwOAa
>>350
アレン次作はエヴァン・レイチェル・ウッド
もっと若い方がいいんだろうな
353名無シネマさん:2008/12/28(日) 03:11:55 ID:c0UwZXwp
去年2007年公開作品の1億ドル超えは最終的に28本。
2008年はboltを入れて26日までで1億ドル越えは24本
新作のうち何本が1億ドルを超えるだろうか。
354名無シネマさん:2008/12/28(日) 08:01:16 ID:paIDfRso
Marley & Me、 Benjamin Button、 Bedtime Stories
の3作は1億ドルいくと思う。
Valkyrie  Yes Man  が1億ドルいくかどうかかな。
355名無シネマさん:2008/12/28(日) 12:59:24 ID:G+mWnbo5
ジェニファー・アニストン・・・
犬が主役の映画を男性誌でヌード披露しながら宣伝するというイタい人だけど
それでヒットさせてしまうんだから、文句のつけようがないな。

もちろんアニストン単体ではヒットは難しいけど
知名度ある小説&人気コメディ俳優との共演&公開前にヌード披露して話題づくり
これだけ揃うとヒットするね。
356名無シネマさん:2008/12/28(日) 13:02:50 ID:G+mWnbo5
>>342
キーファーは若い頃は映画スターで人気あったし。
その後映画の仕事がなくなってテレビドラマにいって、そこでヒットを出して再び映画に復帰。

アニストンはテレビドラマで成功して、それから映画に移行。パターンが違う。
357名無シネマさん:2008/12/28(日) 14:02:45 ID:LjdOaJi3
ハリウッドエクスプレスで取り上げていたコケ映画はウーヴェ・ボル先生でしたね
例のアニメは入ってなかった
358名無シネマさん:2008/12/28(日) 16:53:48 ID:O1o/DX9Z
スピリットだけが潰れたか
359名無シネマさん:2008/12/28(日) 17:01:59 ID:MSLEErq7
地球の1億ドルは難しいな・・・
360名無シネマさん:2008/12/28(日) 19:13:15 ID:rpDIMgAN
「ワルキューレ」が意外に好評って
とらえていいのかな?
361名無シネマさん:2008/12/28(日) 19:32:14 ID:drVABZwN
ウィルスミス映画は、やや期待外れの駄作だったんでしょうか?
伸び悩んじゃったね。
362名無シネマさん:2008/12/28(日) 19:38:40 ID:APR88ztx
ワルキューレは評論家の評価はよくないよ。
少なくともオスカーレベルには達してない
(年内公開に踏み切ったときに多少その欲はあったと思うけど)

でもサスペンスとしてはまずまずという意見もあるし、
下手に深い映画を求めていない観客にはちょうどよかったのかな?
363名無シネマさん:2008/12/29(月) 01:42:10 ID:M1CikcFg
>>362

ピーター・トラバースも全く同じこと言ってる様だね。
「オスカー向き映画として身構えると確実にガッカリするが、
結果的には非常に良く出来たB級サスペンスとして仕上がっている」
んだそうな。
364名無シネマさん:2008/12/29(月) 05:26:20 ID:8er9uX4A
そもそもワルキューレってオスカー狙ってたんだっけ?
単純に娯楽映画として楽しみだったのだが。
365名無シネマさん:2008/12/29(月) 05:37:46 ID:5dAUmWlz
まだ確定してないけど
週末Dec. 26ー28 Top 12 Total $182,466,000 か。
366名無シネマさん:2008/12/29(月) 07:11:45 ID:pbDyWs24
今年ラストはお犬様天下か。
ワルキューレは演出力次第の稼ぎで粘って欲しい。
367名無シネマさん:2008/12/29(月) 09:07:29 ID:yvvQpcU1
Marley and Me凄い。
オーウェン・ウィルソンは自殺未遂&しばらく休養した後に撮影してて「大丈夫?」と思ったし
ジェニファー・アニストンは元夫の映画と同日公開の直接対決でいろいろ言われて気の毒だったし
しかもあちらの映画は高評価だから絶対に勝ち目はないだろうな・・・と思ってたけど
大成功だね。

2位のアダム・サンドラーの映画も頑張ったし、一般大衆は賞狙いのお高くとまった映画より
こういう映画がやっぱ大好きなんだね。
368名無シネマさん:2008/12/29(月) 09:14:29 ID:FLwyOECc
1 N Marley and Me Fox $37,000,000 - 3,480 - $10,632 $51,675,000 - 1
2 N Bedtime Stories BV $28,069,000 - 3,681 - $7,625 $38,598,000 - 1
3 N The Curious Case of Benjamin Button Par. $27,000,000 - 2,988 - $9,036 $39,008,000 $150 1
4 N Valkyrie UA $21,531,000 - 2,711 - $7,942 $30,024,000 - 1
5 1 Yes Man WB $16,450,000 -9.9% 3,434 - $4,790 $49,591,000 - 2
6 2 Seven Pounds Sony $13,400,000 -9.8% 2,758 - $4,859 $39,026,000 $55 2
7 3 The Tale of Despereaux Uni. $9,368,000 -7.3% 3,107 +3 $3,015 $27,945,000 - 2
8 4 The Day the Earth Stood Still (2008) Fox $7,900,000 -20.1% 2,402 -1,158 $3,289 $63,615,000 $80 3
9 N The Spirit LGF $6,510,000 - 2,509 - $2,595 $10,352,000 - 1
10 15 Doubt Mira. $5,675,000 +733.4% 1,267 +1,228 $4,479 $8,825,000 - 3
369名無シネマさん:2008/12/29(月) 09:21:33 ID:qyUKy/Kt
地球はコンスタンティンレベルで終わりそうだな
370名無シネマさん:2008/12/29(月) 09:28:17 ID:BKnPXYVV
spiritはやっぱりこけましたね
371名無シネマさん:2008/12/29(月) 11:02:36 ID:MpZ17q4O
ヴァルキリーの数字は普通だったら首位でもおかしくないのに4位だもんな

FOXもお犬様ヒットでホッとしてるだろうな
今年は散々だったし
372名無シネマさん:2008/12/29(月) 12:00:36 ID:yvvQpcU1
>>371
1位とりたいなら予定どおり2月の連休時に公開してればよかったわけで。
でも賞をねらって12月に繰り上げたんだから厳しい競争に晒されるのは仕方ない。

まあ2月は2月でライバル作品も当然あるんだけど。
373名無シネマさん:2008/12/29(月) 12:37:27 ID:tRHedxn3
ベンジャミンバトン製作費150億円てwwww
国内回収はこれでほぼ不可能wwww大コケワロスwwwww
374名無シネマさん:2008/12/29(月) 14:00:32 ID:fYFzKFk4
High School Musical 3もBeverly Hills Chihuahuaも1億j行ってなくて意外だ
そしてインディがしつこく上映してるのにまだアイアンマンに追いつかない
もう無理だから止めたらいいのに
375名無シネマさん:2008/12/29(月) 19:26:02 ID:mbQ/VZ6v
>>373
志村。「円」だぞ
ドル換算してから物を言え

それに国内回収にこだわる必要性あるか?
376名無シネマさん:2008/12/29(月) 21:45:58 ID:QKkuTOIx
あ、あのここはぜんべいこうぎょうしゅ・・・
377名無シネマ:2008/12/29(月) 23:42:32 ID:ExJNQtM3
「ベンジャミン・バトン」は北米配給がパラマウント、それ以外がワーナー配給
ということで、製作費を折半している。
だから極端にいえば、パラマウントは75億円を回収すればいいだけ。
クリスマス初日の興収歴代二位を記録した作品を大コケというのは大間違い。
378名無シネマさん:2008/12/30(火) 00:24:12 ID:kChsfGSy
個人的には「ワルキューレ」が意外に好調なのにびっくり
トム、これで少しはマイナスイメージを払拭出来た?」
379名無シネマさん:2008/12/30(火) 00:34:26 ID:h52GfEeL
作中だとやっぱりヴァルキリーて言ってるの?
380名無シネマさん:2008/12/30(火) 03:00:56 ID:ZPNDt2fA
BOXOFFICEの数字が出せる俳優としては、やや持ち直したかもしれないけど、
トムのほしいのはオスカーでは?
381週末確定:2008/12/30(火) 09:18:44 ID:a5iA5wNO

December 26-28, 2008

1 N Marley and Me Fox $36,357,586 - 3,480 - $10,448 $50,738,566 - 1
2 N Bedtime Stories BV $27,450,296 - 3,681 - $7,457 $38,029,113 - 1
3 N The Curious Case of Benjamin Button Par. $26,853,816 - 2,988 - $8,987 $38,725,647 $150 1
4 N Valkyrie UA $21,027,007 - 2,711 - $7,756 $29,520,979 $75 1
5 1 Yes Man WB $16,657,046 -8.8% 3,434 - $4,851 $49,798,560 - 2
6 2 Seven Pounds Sony $13,203,236 -11.1% 2,758 - $4,787 $38,762,647 $55 2
7 3 The Tale of Despereaux Uni. $8,932,625 -11.6% 3,107 +3 $2,875 $27,448,085 - 2
8 4 The Day the Earth Stood Still (2008) Fox $7,697,799 -22.2% 2,402 -1,158 $3,205 $63,480,184 $80 3
9 N The Spirit LGF $6,463,278 - 2,509 - $2,576 $10,305,501 - 1
10 15 Doubt Mira. $5,339,742 +684.2% 1,267 +1,228 $4,214 $8,484,863 - 3
382名無シネマさん:2008/12/30(火) 09:44:49 ID:AIOWvIDV
ワルキューレ、正月のボーナスステージ使って、なんとか一億ドルいかないかな??
383名無シネマさん:2008/12/30(火) 10:19:32 ID:wRCyyaz/
12月28日版-不況は関係なし!全米ボックスオフィス史上最高の総合成績が!
http://cinematoday.jp/page/N0016433
384名無シネマさん:2008/12/30(火) 10:20:49 ID:98pe2Sz3
二位までは一億超えあるかも
四位はまず無理でしょ
385名無シネマさん:2008/12/30(火) 10:23:43 ID:wRCyyaz/
>>382
アメリカは正月ないよ・・・
クリスマス休暇が終わった後の年末は通常営業。
1日は休みだけど2日から仕事のパターン。
386名無シネマさん:2008/12/30(火) 11:54:40 ID:klpSio0L
米ではジェンが元旦那ブラピを破った!ってゴシップ面でも興行が話題になってるね。
ワルキューレは堅めの題材だけど娯楽性もあるって評判ならこの好興行の勢いに
乗っていい線までいくかも。トム復活の兆し?でうれしい。
387名無シネマさん:2008/12/30(火) 12:52:27 ID:UqwwLqcG
年末年始の週末は全体的にアップするから、次週の週末もマーリーはかなり高い数字をキープしそう。
特にファミリー物がアップしてくるから、マーリー、ベッドタイムの順になりそう。
どちらも3000万ドル前後をキープか。
ベンジャミン・バトンも5割ダウンとかはないだろうから1億ドルはいけそう。
ジム・キャリーも頑張れば1億も夢じゃない。現実的には8000〜9000万ドルだけど。
ウィル・スミスは6000万ドル、ネズミは5000万ドルの最終ラインが見えてきた。
次週3割以上下がるとしたら、ワルキューレ、地球、スピリットか。
あとは大体2割前後のダウンに抑えてくるだろう。
388名無シネマさん:2008/12/30(火) 17:30:57 ID:wRCyyaz/
>>386
ゴシップ誌はジェニファー・アニストンの味方だからね〜
彼女の記事書けば&表紙にすれば売れるゴシップ誌。
あくまで「かわいそうなジェンを応援する」というスタンス。

だからブラピ&アンジェリーナはちょっと悪者扱いになるw
2人も人気あるからそうひどいことは書かれないんだけど。
389名無シネマさん:2009/01/01(木) 06:50:14 ID:KCq0um/u
30日の時点で前年比-0.4% 結局2008年は2007年には及ばなかったか。
390名無シネマさん:2009/01/01(木) 15:51:45 ID:7CuYsHUw
>>389
あと31日の結果残すだけか。
2007年が歴代最高で、2008年が歴代2位になりそうなのかな。
世間の不景気やハリポタの公開日延期があったことを思うと上出来。
391名無シネマさん:2009/01/02(金) 00:25:19 ID:v9QMGIZQ
ほほぅ、ハイスクールミュージカルはトワイライトに完敗したんだな
渡辺徹似と早坂好恵似の岩石顔の不細工主人公二人嫌いだからザマァな気分
392名無シネマさん:2009/01/02(金) 01:15:34 ID:6djc0jL6
ザックがブサイクだったらお前は(ry
393名無シネマさん:2009/01/03(土) 09:02:06 ID:nhQOncpe
マーリー、ベッドタイム、ベンジャミンバトン、イエスマンが
1億ドルいきそうだ。
ヴァルキリーもまだ可能性があるが微妙。
394名無シネマさん:2009/01/03(土) 11:06:36 ID:lg84bGrs
>>393
確実そうなのはマーリーだけじゃない?
395名無シネマさん:2009/01/03(土) 12:05:15 ID:V7nFeWFR
ベンジャミンバトンはいくだろう
396名無シネマさん:2009/01/03(土) 12:18:28 ID:AVKb5QFm
reportの予想だと
Box Office Predictions: Jan. 02 - Jan. 04  3-Day Predictions
1. Marley & Me -- $26.0 m, $107.5 m, (-28%)
2. Bedtime Stories -- $20.0 m, $85.0 m, (-27%)
3. The Curious Case of Benjamin Button -- $18.0 m, $76.5 m, (-33%)
4. Valkyrie -- $14.0 m, $59.7 m, (-33%)
5. Yes Man -- $12.5 m, $76.7 m, (-25%)
6. Seven Pounds -- $9.5 m, $58.5 m, (-28%)
7. The Tale of Despereaux -- $7.3 m, $44.3 m, (-18%)
8. The Day the Earth Stood Still -- $5.0 m, $73.8 m, (-35%)
9. Doubt -- $4.3 m, $17.3 m, (-20%)
10. Slumdog Millionaire -- $4.0 m, $27.3 m, (-07%)
11. Twilight -- $3.8 m, $176.3 m, (-20%)
12. The Spirit -- $3.5 m, $17.8 m, (-45%)

まずMarley & Meが日曜までに1億ドル超えるとみてるようだ。
397名無シネマさん:2009/01/03(土) 17:35:17 ID:J//6bK/H
元日の朝日新聞の一面がでかでかとハリウッド批判でワロタ
どれだけハリウッドが落ちぶれてるか書いてあったwwwwww
ハリウッドザマァwwwwww
398名無シネマさん:2009/01/03(土) 19:16:29 ID:NaY3j0eg
早く冬休み終わんないかな

イエスマンとか数ヶ月粘れば大台届きそうだが
ワルキューレにも頑張って貰いたいよ
399名無シネマさん:2009/01/03(土) 19:42:19 ID:zPK6wJAr
>>396
Twilight、最終的に結構いったね。
予算考えると、大成功だね。
続編は、監督降板で暗雲ぽいが。
400名無シネマさん:2009/01/03(土) 20:01:35 ID:/+SYzPYU
マーリー、1億5000〜1億7500、
ベッドタイム、1億2000〜1億5000、
ベンジャミン、1億1000〜1億4000、
イエスマン、9000〜1億1000、
ワルキューレ、8000〜1億、
地球、8000〜9000、
7つの贈り物、7000〜9000、
デスペラー、6000〜7000、
スピリット、2200〜2700、

冬の順位はこんな感じになりそうか。
401名無シネマさん:2009/01/04(日) 01:00:12 ID:1zWlOLnC
>>397
こんな辺境の島国の一紙で叩かれたって・・・
朝日は偏ってるしね・・・
402名無シネマさん:2009/01/04(日) 07:32:56 ID:6kymBOkn
Seven Poundsがこの辺で収まったら
ウィル・スミス主演作としてはALI以来の凡打になるのかな
403名無シネマさん:2009/01/04(日) 07:52:51 ID:s3iCZgkL
でも七つの贈り物は8000万ドル前後まで伸ばせるかもよ。
1億には届かないけど、批評と題材を考えれば立派な成績。
やっぱりこのシーズン公開でよかった作品だ。

ワルキューレも8000万ドルはいけそう。
で、ジム・キャリーはいよいよ1億ドルが見えてきた。
オープニング低いのにディック&ジェーンといい、ミラクルを起こすなぁ。
404名無シネマさん:2009/01/04(日) 19:47:03 ID:qa4PClmg
>>402
アリは興行成績は普通だけど
評価は高くて、ウィル・スミスがオスカー主演男優賞にノミネートされたからね〜
405名無シネマさん:2009/01/04(日) 20:41:45 ID:qa4PClmg
Four ChristmasとBoltが1億ドルこえてるね。
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=fourchristmases.htm
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=bolt.htm

2008年11月は上の2本に007とマダガスカルとトワイライトと
1億ドルごえが計5本かな?これは凄い。
406名無シネマさん:2009/01/04(日) 21:07:34 ID:DCId5n59
ベンジャミン、1億超えたらフィンチャー作品だとセブン以来か?
407名無シネマさん:2009/01/04(日) 21:21:50 ID:uDpNb7ui
でも製作費かかりすぎてるのが残念
408名無シネマさん:2009/01/05(月) 02:13:17 ID:pGsjiVe+
【映画産業】陰るハリウッド (朝日新聞 "世界変動")[09/01/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230858102/
409名無シネマさん:2009/01/05(月) 02:21:19 ID:pGsjiVe+
ハリウッドに陰りなんて、どうせアカヒのたわ言かとおもったら、ロサンゼルス タイムスも同じこと書いてた。
ttp://www.latimes.com/business/la-fi-hollyecon2-2009jan02,0,3886347,full.story

まとめ翻訳らしきものが、ここに少し出てる。
ttp://shirowani.blog41.fc2.com/
410名無シネマさん:2009/01/05(月) 03:17:55 ID:OV5ZYx3L
資金繰りに困ってたりするのは既にいくつもの記事で書かれてる。朝日の記事がマヌケなのは

>>その構図が変調している。アメコミのバットマンを原作にした昨年最大のヒット作
 「ダークナイト」は、米国で史上2位の興行収入を記録したが、第2の市場の日本では、
 外国映画で16位に低迷。欧州やアジア市場でも、典型的ハリウッド映画への「距離」が
 広がっている。

このあたりだな。
411名無シネマさん:2009/01/05(月) 03:26:49 ID:H1kLR0cR
ベンジャミン・バトンは評判はいいけれど、制作費が150Mもあって
アメリカだけでは制作費の回収は難しいのでは?
かといって、海外でもそれほど興行的に強い映画とも思えない。
やはり、オスカーで勝負なのか。
412名無シネマさん:2009/01/05(月) 09:16:06 ID:YuAD2znQ
単純な米劇場興収だけじゃ回収できないだろうけど
その他収益や賞レース関連の評価あれば十分なんでないの?
413名無シネマさん:2009/01/05(月) 11:29:13 ID:v1WFKg5O
ダークナイトより 
日本でヒットした ハンコックやウォンテッド それにインディの方が 
典型的ハリウッド映画 のにおいがするんだよな
414名無シネマさん:2009/01/05(月) 12:02:20 ID:2rCpJqLD
2008年のハリウッド映画の、北米以外の興行収が史上最高を記録した
2007年を更に上回るようだ。
海賊もハリポタも蜘蛛男も、シュレックもなかったのにすごい。
しかも日本では2007年を大きく下回ったのに、それを補って
大きく余りあったとは。
415名無シネマさん:2009/01/05(月) 12:10:36 ID:u3wdRhXp
朝日は日頃左のくせに映画になると国粋主義的だな。
「CGばかりで中身のないハリウッド映画」と「ドラマと人間を重視する邦画」、
みたいな図式使ってて。
416名無シネマさん:2009/01/05(月) 12:49:40 ID:oKxEncy9
タランティーノ監督新作はサマームービー戦線へ!8月全米公開決定
http://eiga.com/buzz/20090105/3

タランティーノの新作は興行的にも期待されてるみたいね。
ただ戦争ものだからどうかなと思うけど。
417名無シネマさん:2009/01/05(月) 13:27:40 ID:gkKRwdhg
来週はアン・ハサウェイ&ケイト・ハドソンの新作ですよね?
二人共好きな女優なのでヒットして欲しいんだけど、どうかな?
アンもケイトもアメリカの恋人って感じでロマコメは鉄板だと思うんだけど。
418名無シネマさん:2009/01/05(月) 14:03:27 ID:W6nM6sW9
結婚式をめぐる女二人のバトルものかぁ〜
三週目のお犬様に勝てるかなぁ
419名無シネマさん:2009/01/05(月) 17:20:40 ID:aZQF+w7q
>>410
「ダークナイト」オタはあれがなにか革新的な映画とでも思ってるのかね
ちょっと暗いだけで典型的ハリウッド映画だよ
420名無シネマさん:2009/01/05(月) 17:54:41 ID:oKxEncy9
ダークナイトは脚本&監督がイギリス人のクリストファー・ノーランだし、
主演のクリスチャン・ベールはイギリス人だし、ヒース・レジャーはオーストラリア人だし、
作風も以前のシリーズとはガラッと変わったからハリウッド映画っぽくないと感じる。
421名無シネマさん:2009/01/05(月) 18:08:13 ID:oKxEncy9
007もバットマンも新シリーズでは前シリーズのコミカルさを消したところ大成功というパターン。

これに関してはチャウ・シンチーがいい分析してる。
http://eiga.com/buzz/20081226/2
チャウ・シンチーは、バットマン最新作「ダークナイト」がヒーロー映画の主流になった今、
チャウ・シンチー流のコメディスタイルは全米の観客に受け入れられないという独自の解釈を披露し、
「もしも僕が『グリーン・ホーネット』を監督するとしたら、プロジェクトは2年ほど遅らせる必要がある。
なぜなら、今後2年間はスーパーヒーローのコメディ映画が作られるべきではないと思うからなんだ。
作るならオリジナルのアイデアで勝負したいと思う」と、監督降板の理由を説明。
422名無シネマさん:2009/01/05(月) 18:18:59 ID:kwttpy6/
ブライド・ウォーズはさすがに首位だろ。
3000館なんで最低でも主演の2人を考えると1500万ドルくらいは欲しいところ。
1400〜1800くらいかな。
マーリーも3週目となると衰えて1400万くらいかな。
ギリギリ3週首位の可能性も完全には捨てきれないけど、ここはブライドウォーズににびしっと決めてもらいたい。
こういうジャンルはアメリカで当たらないでどこで稼ぐんだよって感じのコメディだしね。
グラン・トリノも2300館に拡大だ。
2週目に少し拡大したアベレージは相変わらずもの凄い。
イーストウッドブランドで1000万ドルくらいいけば拡大公開は大成功だろう。
あと、もうひとつの新作ホラーはこけそう。
423名無シネマさん:2009/01/05(月) 22:57:35 ID:OV5ZYx3L
tp://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000hh5n9.html
>>クリスマスからニューイヤーにかけての興収は、前年同時期比で20%増。
 「こんなに多くの映画が成功を収めるとは、変わったクリスマスになりました」と、
 ディズニーの国内配給部チャック・ヴィアン部長は話す。ホリデー・シーズンに
 公開された作品は、1月にかけても良い数字を保つようだ。
424名無シネマさん:2009/01/05(月) 23:06:35 ID:mp6cJYuq
January 2-4, 2009
Weekend
1 1 Marley and Me Fox $24,050,000 -33.9% 3,505 +25 $6,862 $106,510,000 - 2
2 2 Bedtime Stories BV $20,317,000 -26.0% 3,684 +3 $5,515 $85,351,000 $80 2
3 3 The Curious Case of Benjamin Button Par. $18,400,000 -31.5% 2,988 - $6,158 $79,011,000 $150 2
4 4 Valkyrie UA $14,042,000 -33.2% 2,778 +67 $5,055 $60,692,000 $75 2
5 5 Yes Man WB $13,850,000 -16.9% 3,434 - $4,033 $79,413,000 $70 3
6 6 Seven Pounds Sony $10,000,000 -24.3% 2,758 - $3,626 $60,038,000 $55 3
7 7 The Tale of Despereaux Uni. $7,020,000 -21.4% 3,091 -16 $2,271 $43,742,000 $60 3
8 10 Doubt Mira. $5,031,000 -5.8% 1,287 +20 $3,909 $18,730,000 $20 4
9 8 The Day the Earth Stood Still (2008) Fox $4,850,000 -37.0% 2,337 -65 $2,075 $74,299,000 $80 4
10 13 Slumdog Millionaire FoxS $4,770,000 +10.9% 612 -2 $7,794 $28,779,000 $15 8
425名無シネマさん:2009/01/06(火) 00:22:56 ID:IEqv0G94
米ゼネラル・エレクトリック(GE)傘下のユニバーサル、ローグを売却
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231168738/

ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル):米ゼネラル・エレクトリック(NYSE:GE)傘下の
ユニバーサル・ピクチャーズは、低予算の映画制作・配給会社ローグ・ピクチャーズを、
リラティビティ・メディアに売却した。これはハリウッドの大手映画スタジオが引き続き、個性的な
映画制作事業から距離を置くようになっていることを示している。

 ユニバーサルおよびソニー(NYSE:SNE)の多くの映画に資金を提供しているメディア・娯楽会社、
リラティビティ・メディアは4日、ローグ買収を完了したと発表した。買収金額は明らかにしていないが、
事情に詳しい関係筋は約1億5000万ドルと推定している。この取引には、ローグが保有する全映画
ライブラリのほか、制作契約や現在撮影中の30超のプロジェクトも含まれる。間もなくリリースされる
最初の作品は、9日公開予定のホラー映画「アンボーン」。

 リラティビティのライアン・カバノー最高経営責任者(CEO)は特に、ホラー映画でのローグの成功に
引かれた。同CEOは声明で、「ローグは世界的に名の知られた映画会社であり、特にわれわれに
とって拡大の余地があるホラーの分野で、成功を収めてきた」としている。ローグが直近でヒットさせた
ホラー映画は、低予算で制作され昨夏公開された「ストレンジャーズ」。国内興行収入は5300万ドル
近くに達した。
426名無シネマさん:2009/01/06(火) 06:26:49 ID:OW073yte
>>419
多分革新的な映画とかじゃなくてコケたのは日本だけ
と言いたいのでは、欧州やアジア市場でも距離がの部分が
おかしいと
427名無シネマさん:2009/01/06(火) 16:42:53 ID:IEqv0G94
去年はワーナーのOne missed callが1/4公開でワイドリリース作品第1号だったけど
今年は1/9から新作公開スタートで去年より遅いね。
428名無シネマさん:2009/01/06(火) 18:53:18 ID:Da3YHOoh
08年米映画界は史上最高の興行成績

http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d00000hhlru.html

しかし集計が08年1月2日から09年1月1日までの1年間
というのが、変な感じ。
429名無シネマさん:2009/01/06(火) 19:23:43 ID:FKlKhPL6
北米については集計するところによって数字が違うのが厄介
どっかで統一できないものか。
430名無シネマさん:2009/01/07(水) 11:34:17 ID:p0W995WJ
08年米映画が海外興行で新記録樹立

http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d00000hhly2.html

しかし朝日新聞は何を根拠に、あんな記事を新聞の一面に載せたのかね。
日本の興行が振るわなかったので、一切何も調べもせず
世界的に米映画離れがおきてると、勝手にきめつけて書いたんだろうな。
431名無シネマさん:2009/01/07(水) 12:47:52 ID:PdneNJb1
2009年は去年の脚本家のストの影響が出て良い作品が減りそう
公開予定の大作もナイトミュージアム2、ターミネーター4、X-Men、ダビンチコード続編、スタートレック、トランスフォーマー2、ハリポタと続編が多くて予定調和だなぁ
432名無シネマさん:2009/01/07(水) 23:32:39 ID:+DqtYQVP
>>431
大作なんて全体のほんの一部でしょ。
433名無シネマさん:2009/01/08(木) 00:19:25 ID:+7KaHKkO
制作費1億5000万ドルの超大作ベンジャミン・バトンより
制作費不明だけどたぶんそんなにお金かかってないだろうなと思うMarley and Meのほうがヒットするから
興行は面白いわけで。
434名無シネマさん:2009/01/08(木) 01:26:41 ID:eneRRcZ5
やはりジムキャリーは強いね

こないだ誰かジムキャリーは終わったって言ってたけどさ
435名無シネマさん:2009/01/08(木) 04:13:48 ID:F8uDE52n
ウォッチメンは無事公開できるんだろうか
主張の正当性はさておき差し止めなんてことになったらFOXの方が世間を敵に回しそうだが
436週末確定:2009/01/08(木) 04:53:39 ID:K7mbDQyv

January 2-4, 2009

1 1 Marley and Me Fox $24,263,763 -33.3% 3,505 +25 $6,923 $106,664,046 - 2
2 2 Bedtime Stories BV $20,501,339 -25.3% 3,684 +3 $5,565 $85,539,168 $80 2
3 3 The Curious Case of Benjamin Button Par. $18,691,248 -30.4% 2,988 - $6,255 $79,297,086 $150 2
4 4 Valkyrie UA $14,094,617 -33.0% 2,778 +67 $5,074 $60,743,921 $75 2
5 5 Yes Man WB $13,910,477 -16.5% 3,434 - $4,051 $79,507,388 $70 3
6 6 Seven Pounds Sony $10,068,518 -23.7% 2,758 - $3,651 $60,147,298 $55 3
7 7 The Tale of Despereaux Uni. $6,939,295 -22.3% 3,091 -16 $2,245 $43,661,775 $60 3
8 8 The Day the Earth Stood Still (2008) Fox $5,049,698 -34.4% 2,337 -65 $2,161 $74,424,256 $80 4
9 10 Doubt Mira. $5,000,893 -6.3% 1,287 +20 $3,886 $18,705,481 $20 4
10 13 Slumdog Millionaire FoxS $4,690,769 +9.0% 612 -2 $7,665 $28,676,598 $15 8
437名無シネマさん:2009/01/08(木) 08:31:07 ID:jaXkMyhD
>>435
双方が真っ向から対立しているからねぇ。
妥協点を見出さない限り(つか、FOXが折れない限り)公開は絶望的。
そもそも裁判が公開までに決着するかどうかも怪しいし。
438名無シネマさん:2009/01/08(木) 11:26:15 ID:ZKgQFrmA
>>431
スタローンのエクスペンダブルズ
GIジョー
タランティーノのイングロリアスバスタード

戦争映画がくるね
439名無シネマさん:2009/01/08(木) 17:23:42 ID:pNtNfWEF
「GIジョー」を戦争映画と言ってよいのか、どうか、疑問があるなあ。
440名無シネマさん:2009/01/08(木) 18:27:31 ID:t0DaioSl
>>438
エクスペンダブルズは来年じゃね?
441名無シネマさん:2009/01/08(木) 20:14:41 ID:+7KaHKkO
スタローンの新作はキャスティングもまだ正式に決まってないよ。
442名無シネマさん:2009/01/08(木) 21:38:31 ID:ZKgQFrmA
みんなスマソ
速やかに陳謝m(_ _)m

あー、ザ・ロック様のレース・トゥ・ウィッチマウンテンが観たいです
443名無シネマさん:2009/01/09(金) 11:26:57 ID:JON9U87D
>>397
さすが親中親韓で反米の新聞だね。
意外性がゼロ。
444名無シネマさん:2009/01/09(金) 11:52:07 ID:C4+h/UXM
Jan. 9 Theaters

Bride Wars 3,226
Not Easily Broken 724
The Unborn (2009) 2,356
Gran Torino 2,808
The Reader 507
445名無シネマさん:2009/01/09(金) 15:43:27 ID:l+sMSaTG
Bride Warsは評判悪そうだけど、それなりのヒットはするだろう
Foxのラブコメ映画は意外と興行成績が良いし
446名無シネマさん:2009/01/09(金) 17:45:49 ID:C4+h/UXM
>>445
Bride WarsとThe Unbornはロッテン見ると評価低いね。

この時期は作ってはみたものの出来が悪い映画やお蔵入りになりかけた映画の蔵出しシーズンだけど
これが意外とヒットしたりすることがあるので目が離せないw
447名無シネマ:2009/01/09(金) 23:27:18 ID:AdkITL/a
Bedtime Storiesの成績が、ここ数日急激に悪化している。
新作登場で来週ベスト10圏外の可能性もあるのでは。
448名無シネマさん:2009/01/09(金) 23:42:54 ID:1nAIEuIk
Bedtimeに限らずBoltなどのファミリー層中心のアニメもまとめてTuesday1/6に落ちて
Milkやベンジャミンバトンなどはあがってる。向こうの生活習慣がどうなってるのかいまいち
わからん。

reportの予想はこんな感じ グラントリノが拡大に伴い
あがってきて、Bedtimeは日曜で1億ドルを超えるとみてるようだ。
Box Office Predictions: Jan. 09 - Jan. 11
1. Bride Wars -- $21.0 m, $21.0 m, (NEW)
2. Gran Torino -- $18.0 m, $29.0 m, (+513%)
3. Marley & Me -- $13.5 m, $126.0 m, (-44%)
4. The Unborn -- $12.0 m, $12.0 m, (NEW)
5. Bedtime Stories -- $11.5 m, $100.3 m, (-44%)
6. Benjamin Button -- $11.0 m, $96.0 m, (-41%)
7. Yes Man -- $8.5 m, $92.0 m, (-39%)
8. Valkyrie -- $8.0 m, $73.0 m, (-43%)
9. Seven Pounds -- $5.7 m, $68.8 m, (-43%)
10. The Tale of Despereaux -- $4.0 m, $48.8 m, (-42%)
449名無シネマさん:2009/01/10(土) 07:41:26 ID:nLw6qCws
平日になればそりゃファミリーものはおちるがな
450名無シネマさん:2009/01/10(土) 10:36:50 ID:Bix51Ee8
451名無シネマさん:2009/01/10(土) 11:01:06 ID:PT1ge+45
>449
アメリカでは1月2日から平日だよ
452名無シネマさん:2009/01/10(土) 15:03:18 ID:0ANMMUjS
1月2日から3日間は週末だろうが!
453名無シネマさん:2009/01/10(土) 19:46:22 ID:nLw6qCws
アホが沸いたなw
454名無シネマさん:2009/01/10(土) 22:13:46 ID:akXp/yfp
Gran Torino  金曜10Mで週末予想30Mで1位らしい
455名無シネマさん:2009/01/10(土) 22:38:20 ID:seYYwToE
Bride Warsは負けたのか
ウォッチマン裁判のFOX作品だからこけてもザマ見ろって感じだけどね
456名無シネマさん:2009/01/10(土) 22:43:46 ID:VSXa7Xf6
>>455
もともと権利をFOXが持ってたんだから、FOXが悪いわけじゃない。
457名無シネマさん:2009/01/11(日) 07:14:14 ID:XnT3B8jB
今週末を読めたやつはすごいよ。
グラントリノがまさかの2800万〜3000万ドルで首位。
ブライドウォーズも2000万ドルを超える健等。
コケ確定していたUnbornが2000万ドル前後の大ヒット。
トップ10圏外確定していたNot Easily Brokenがまさかのアベ8000〜1万の700万ドル前後。
観客はさすがに2週間新作に飢えてたわけですな。
でも12月最後を争った4作の落ちが急激すぎるわけでもなく、理想的週末でした。
イエスマンは確実に1億ドルが見えた。
ワルキューレは9000万ドルはいけそう。結局トム映画はまだ十分需要はあるね。
あと、ウィル・スミスも初めの週末はどうなることかと思ったけど、8000万ドルくらいいけるかも。
題材、批評の鈍さから言って十分成功作だよ。
458名無シネマさん:2009/01/11(日) 09:40:15 ID:y6u9A68h
グラントリノは、2009年最初の1億ドル越えになるかと思ったけど
公開日は、去年の12月だったので、結局去年の作品扱いか。
459名無シネマさん:2009/01/11(日) 10:26:15 ID:+BzgzpQt
グラントリノの78歳が主役の馬鹿当たりって
映画館が老人であふれてるってことなのかな?
それとも若い連中も押し寄せてるってことなんだろうか。
イーストウッドだから30代くらいまでは俳優の全盛期をみてるか・・
460名無シネマさん:2009/01/11(日) 16:01:51 ID:H5RM8q8N
>>459
あまり考えたことなかったけど、年齢層どうなんやろね。

あんな猫の額くらいの狭い世界の映画でこんないい成績とは…(^^;)

若者にとっては
予告にハリポタかウォッチマンがついてるとかかな…
461名無シネマさん:2009/01/11(日) 17:59:41 ID:OCuQ/5ii
>>458
それは形式的なことで、今年稼いだぶんは今年の興行成績にカウントされるわけだから
ヒットはめでたい。
462名無シネマさん:2009/01/11(日) 18:45:15 ID:v++s0c8v
グラントリノの客層はバケツリストみたいな感じじゃないの?
予想してるとこもあれを念頭においてると思う。
463名無シネマさん:2009/01/11(日) 22:40:52 ID:y0BuzXdS
>>459
グラントリノで俳優業を引退して監督業に専念するみたい
その影響かもしれない


とはいえ良い数字出たね
464名無シネマさん:2009/01/11(日) 22:55:49 ID:PbAvTBQY
アメリカじゃ映画はやっぱり不況に強いんだねぇ。
465名無シネマさん:2009/01/12(月) 02:31:45 ID:aBZeGy95
>>459
イーストウッドおじじゃまは
もうここ10年くらい毎回これが最後って言ってんだけど
今回のは本当なのか・・・・
466名無シネマさん:2009/01/12(月) 03:06:11 ID:3Libx1PZ
現在トップクラスのA・ジョリー主演作では不調に終わって
自身を主役で撮ったら大ヒットってのも不思議というか面白い話
467名無シネマさん:2009/01/12(月) 03:09:43 ID:BtGJPvJk

グラントリノ、1位じゃん
また、アカデミー賞もらうのかな。もらいすぎだが…
http://www.boxofficemojo.com/weekend/chart/
468名無シネマさん:2009/01/12(月) 08:13:03 ID:Fs0ADYEH
アンジーはウオンテッドみたいなビッチがいいのに
マイティハートとかチェンジリングとかアカデミックな映画やりたがるよね…
469名無シネマさん:2009/01/12(月) 09:11:37 ID:IeusHZ9z
>>468
それはどんな俳優でもそうじゃないの?そういう映画もやらないと俳優として評価されないし。

ウィル・スミスだって娯楽映画さえやってれば安泰だけど
「幸せのちから」や「Seven Pounds」といった地味めのドラマ作品もやるわけで。

470名無シネマさん:2009/01/12(月) 10:42:14 ID:VSKiHVJv
それぐらい本人の好きなようにやらせてやれ
471名無シネマさん:2009/01/12(月) 11:19:13 ID:g7Xc9xHZ
ほとんどの予想サイトが週末の2000万ドル超は1本だけだろうと予想してた中、
The Unborn (2009)、Bride Wars、Gran Torinoの3本がそろって2000万ドル超となり
1月第2週目週末のtop12の合計は$129,806,000。同じ時期の週末興行としては
過去5年を見渡しても最高の数字になってる。クリスマスからの好調がまだ続いてる感じだ。
Gran Torinoは1億ドルこえてイーストウッド監督作品の最高成績を更新しそう。
472名無シネマさん:2009/01/12(月) 12:28:08 ID:vGew9ehB
結局ウオッチマンの裁判は、映画の大きな宣伝になったんじゃないか。
出来レースだったんじゃないかと、そのうち言われるかも。
473名無シネマさん:2009/01/12(月) 15:04:18 ID:N3AEFpr1
やはり日本人は、マンの複数形がメンだということに、永遠に慣れないようだ。
474名無シネマさん:2009/01/12(月) 17:13:49 ID:rdSGLeyD
『グラン・トリノ』は全体の52%が女性、40%以上が50歳以上、25%が25歳以下だったとのこと
475名無シネマさん:2009/01/12(月) 22:53:04 ID:2Rhvpfl2
次の週末は、Hotel for Dogsで決まりかな。
マーリーがあまりにもヒットしたんで、また犬映画はさすがに受け入れられないか。
それともチワワから続く犬3連続ヒットになるか、なったらアメリカ人の犬好きは相当なもの。
3000館だから2000万ドルはいけるかも。
Mall Copも3000館。ケビン・ジェームズ主演というのが引っかかるけど、
最近宣伝の上手いソニーだから1000万ドル前半くらい〜中盤はいけるかな。
My Bloody Valentine 3-Dはどうだろう。2600館。
Unbornと2連続でホラーがヒットするか微妙な気もするけど、3Dは上手くいけば当たる。
1500〜2000万ドルいけるかな?
ようやく拡大のDefianceは1500館。単館アベは非常に高いけど、拡大するとどうだろうな題材。
Notoriousもあんまりヒットしそうな感じじゃないかな。

新作犬VS銃爺か。それともモールコップが来るか。
476名無シネマさん:2009/01/12(月) 23:43:10 ID:IeusHZ9z
過去にイーストウッド主演映画が初動2000万ドルをこえたことはなく
今回がキャリア最高の初動だって。

キャリア長くて、俳優としての全盛期の頃はシネコンもなく今みたいにスクリーン数も多くなかったから
という背景があるけど。
477名無シネマさん:2009/01/12(月) 23:45:53 ID:Judza+sj
イーストウッドの場合芸暦長すぎて
昔の貨幣価値が違うからで、
昔の売り上げを今の価値に直すと
グラントリノが一番ではないらしいよ
なんせ60年代からやってっから
478週末確定:2009/01/13(火) 07:03:27 ID:NrYD1aJU

January 9-11, 2009

1 14 Gran Torino WB $29,484,388 +904.1% 2,808 +2,724 $10,500 $40,524,518 $33 5
2 N Bride Wars Fox $21,058,173 - 3,226 - $6,528 $21,058,173 $30 1
3 N The Unborn (2009) Uni. $19,810,585 - 2,357 - $8,405 $19,810,585 - 1
4 1 Marley and Me Fox $11,391,425 -53.1% 3,478 -27 $3,275 $123,751,596 - 3
5 3 The Curious Case of Benjamin Button Par. $9,212,515 -50.7% 2,947 -41 $3,126 $94,092,395 $150 3
6 2 Bedtime Stories BV $8,802,120 -57.1% 3,511 -173 $2,507 $97,432,093 $80 3
7 4 Valkyrie UA $6,617,065 -53.1% 2,838 +60 $2,332 $71,464,448 $75 3
8 5 Yes Man WB $6,032,337 -56.6% 2,955 -479 $2,041 $89,288,024 $70 4
9 N Not Easily Broken SGem $5,314,278 - 724 - $7,340 $5,314,278 $5 1
10 6 Seven Pounds Sony $3,818,230 -62.1% 2,456 -302 $1,555 $66,748,686 $55 4
479名無シネマさん:2009/01/13(火) 11:03:51 ID:pEXb4gPW
>>477
もともと5週前からやってる作品なので、オープニング1位ってのは引退作で有終の美飾れて良かったねって意味
そんな突っ込みは無粋なのでは?
480名無シネマさん:2009/01/13(火) 18:59:19 ID:asgoh8Cr
>>479
そういう話じゃなくて

イーストウッドの主演作が初動2000万ドルこえるのが今回初めてというのが意外な感じなんだけど
(ヒット作をたくさんもってるイメージがあるので)
よく考えれば昔はシネコンなかったし、スクリーン数も少なかったし、今とは通貨の価値も違うし
まあ驚くことでもないか〜という話の展開。
481名無シネマさん:2009/01/13(火) 20:50:29 ID:FyePNxEt
「許されざる者」もヒットしてなかったのか。
いまダーティ・ハリーの最終作つくれたとしたら、大ヒットになるのかな?
482名無シネマさん :2009/01/13(火) 21:37:44 ID:doGAUK7Y
許されざる者以降、1位を獲った監督作あったっけ?
渋いドラマが殆どだから、興行的には大爆発することはないんだけどね・・・
483名無シネマさん:2009/01/13(火) 22:08:10 ID:3s0v48dk
イーストウッドは「ダーティファイター」が主演作では最大のヒットになるのかな。
1978年で8500万ドルの興行成績は、現在だと2億ドルを超えるクラスのヒット作だろうし。
484名無シネマさん:2009/01/14(水) 17:49:19 ID:XMUpHYP0
「スペース・カウボーイ」は1位にならなかったかな?
あと監督作品じゃないけど「ザ・シークレット・サービス」も結構ヒットしたはず。
485名無シネマさん:2009/01/15(木) 00:45:43 ID:Co/NkUag
>>481
許されざる者も1億ドル近く稼いでるよ。
486名無シネマさん:2009/01/15(木) 08:08:51 ID:nd/tBvb9
>483そんな事言ってもキリがない

昔の娯楽は少ないし、値段が格安
487名無シネマさん:2009/01/15(木) 08:42:19 ID:e6bvK4KN
グラントリノは平日の収益が高いので今度の日曜までで6000万ドル超えそうだ。
488名無シネマさん:2009/01/15(木) 08:49:54 ID:e6bvK4KN
>>487
訂正6000万じゃなくて7000万ドル
489名無シネマさん:2009/01/15(木) 17:00:24 ID:yFe5/u9D
マーリー凄いなぁ。
原作も良いらしいね。
490名無シネマさん:2009/01/15(木) 17:50:55 ID:UypmcOsp
ダーディハリーの1作目の興行収入は現在の貨幣価格にするといくらぐらい?
491名無シネマさん:2009/01/15(木) 22:54:29 ID:qH1fMVhT
マーリー
日本版予告が感動系ワロス
492名無シネマさん:2009/01/16(金) 02:12:43 ID:jj4Ao+1R
FINAL WEEKEND 4-DAY MLK WEEKEND PREDICTIONS FOR JANUARY 16-19
1. NEW - Paul Blart: Mall Cop (Sony) - $29.6M
2. Gran Torino (Warner Bros) - $25M
3. NEW - My Bloody Valentine 3-D (Lionsgate) - $20.5M
4. NEW - Hotel For Dogs (Paramount) - $19.74M
5. Bride Wars (Fox) - $13.78M
6. NEW - Notorious (Fox Searchlight) - $10M
7. The Curious Case of Benjamin Button (Paramount) - $8.21M
8. Defiance (Paramount Vantage) - $7.31M
9. Slumdog Millionaire (Fox Searchlight) - $7.38M
10. The Unborn (Rogue) - $6.93M
11. Marley & Me (Fox) - $6.62M
12. Bedtime Stories (Disney) - $5.28M
493名無シネマさん:2009/01/16(金) 08:11:03 ID:XJ9pfo+E
Jan. 16 Theaters

Hotel for Dogs 3,271
My Bloody Valentine 3-D 2,534
Notorious (2009) 1,637
Paul Blart: Mall Cop 3,000
Chandni Chowk to China 130
Defiance 1,789
Last Chance Harvey 1,054
494名無シネマさん:2009/01/16(金) 08:20:46 ID:XJ9pfo+E
教えてほしい
The Unborn(2009)とThe Unborn(1991)はタイトルが同じだけで内容は全くの別映画だよね?

Notorious (2009) は実在のラッパーの伝記映画で、
Notorious (1946) はケイリー・グラントとイングリッド・バーグマンのロマンテックスリラーだから
これは間違いなくタイトルが同じだけの別映画だよね?
495名無シネマさん:2009/01/16(金) 15:43:46 ID:aiKXpM5l
>>494
何を不安がってるのか知らんが聞く前にIMDbで調べろ
496名無シネマさん:2009/01/16(金) 15:48:47 ID:HePghO7H
>>491
マジィ??
まぁお笑い系だと客が来ないから仕方ないんだけど…
497名無シネマさん:2009/01/16(金) 16:09:33 ID:yjc0R9Jz
マーリーは日本では劇場公開しなさそう。
DVD借りるから別に構わないけどさ。
498名無シネマさん:2009/01/16(金) 17:20:29 ID:MxAQ0W9o
>>497
http://movies.foxjapan.com/marley/
4月全国ロードショーです
499名無シネマさん:2009/01/16(金) 17:36:37 ID:bEodTGq7
トワイライトは本当にヒットしたのか?
なんか日本ではこけそうだからいまいち実感がわかないんだけどねえ
500名無シネマさん:2009/01/16(金) 17:56:18 ID:PWr0XKtx
2008年7位 Twilight . $182,172,744
501名無シネマさん:2009/01/16(金) 17:57:17 ID:XJ9pfo+E
>>499
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=twilight08.htm
mojo見れば一目瞭然だよ。2億ドルに迫る大ヒット。

原作小説がアメリカではティーンに大人気で知名度があるうえに
主演のイギリス人の男の子が地道なプロモーション効果で公開前から人気沸騰。
502名無シネマさん:2009/01/16(金) 18:20:38 ID:bEodTGq7
>>500
米の興行収入本気で信じてるやついないと思うけどこの数字はすごいな
>>501
地道ってどんなことやったの?
503名無シネマさん:2009/01/16(金) 21:50:57 ID:XJ9pfo+E
>>502
なんで数字信じないの?
信じないならmojoやこのスレの存在意義ないし、各スタジオが毎日集計する意味もない。
制作費が回収できるか、利益が出るか、関係者も業界の人もマスコミも一般のファンもはらはらしながら数字を見守ってるわけで。
504名無シネマさん:2009/01/16(金) 22:25:15 ID:bEodTGq7
いや数字出すのは別に否定してないよ
おれが信じてないだけだから
505名無シネマさん:2009/01/16(金) 23:25:26 ID:PHxQERXD
>>501
補足するなら、主役のパーティンスンはハリポタで売り出した奴だしね。
506名無シネマさん:2009/01/17(土) 08:33:30 ID:wLjZliBG
今週は各予想サイトにばらつきがあるなぁ。
Notorious、Paul Blart、My Bloody Valentine 3-D、グラントリノ、
どれも首位予想していて、唯一Hotel For Dogsが首位予想されていない。
新作よりもグラントリノが2000万ドル程度で首位の予感もするが。
結構読みにくい週だと思う。
507名無シネマさん:2009/01/17(土) 21:21:52 ID:UcvOhFc2
Paul Blart: Mall Cop

この映画の情報求む。
主演俳優のケビン・ジェームスよく知らないんだけど
人気コメディアンなの??
508名無シネマさん:2009/01/17(土) 21:26:20 ID:wLjZliBG
日本ではウィル・スミスの最後の恋のはじめ方があったでしょ。
デブでよく踊れる。
最近ならアダム・サンドラーと共演したコメディも1億ドル突破したけど、
主演でメジャー公開となると未知数だけど。

509名無シネマさん:2009/01/17(土) 22:42:23 ID:zzx5SpOe
510名無シネマさん:2009/01/17(土) 22:54:20 ID:0xLGcEkV
1/23公開予定だったpossessionが消えてるね
Slumdog Millionaire、The Wrestlerあたりに代わっちゃったのかな?
Revolutionary Road、Frost/Nixonは前から追加予定だったっけ?
丁度1/22にノミネート発表だから新作のInkheartやアンダーワールドは苦戦しそうだね
511名無シネマさん:2009/01/17(土) 23:42:00 ID:UcvOhFc2
>>508
ありがとう。
512名無シネマさん:2009/01/18(日) 00:39:14 ID:nnNQXvnx
金曜 1位 Paul Blart: Mall Cop  2位Notorious 
  3位My Bloody Valentine 3-D 4位Gran Torino  
 
513名無シネマさん:2009/01/18(日) 01:02:26 ID:FO1QRitX
ルーサーキング牧師の誕生日祝日で月曜まで四連休ですが
この時期最高の興行成績になりそうで、記録だった昨年の130%増が
見込まれているそうです。
一位から四位までが36ミリオン-26ミリオンの成績の予想。
514名無シネマさん:2009/01/18(日) 01:36:16 ID:JzWKyTib
NOTORIOUSが2位って意外
515名無シネマさん:2009/01/18(日) 02:11:39 ID:8Au5AlYb
マイブラにNOTORIOUS BIGか
516名無シネマさん:2009/01/18(日) 09:40:06 ID:F6Ux8lBe
新作が順調に上位にきたね。
一番スクリーン数の多いHotel for Dogsが4位なのだけが予想外かな。
ビバリーヒルズチワワ、ボルト、マーリーと犬映画が続いてさすがに息切れか。
517名無シネマさん:2009/01/18(日) 16:03:39 ID:FQ7qZnE6
黒人映画が強いのはオバマのおかげか?
518名無シネマさん:2009/01/18(日) 18:30:34 ID:F6Ux8lBe
>>517
人口が多いから商売として成り立つ。
タイラー・ペリーの映画とかオバマさんが現れる前から強いよ。
519名無シネマさん:2009/01/18(日) 19:25:51 ID:25apsgBP
1億ドル超えたら大作とか日本でも売れるとかそういう基準ってみんなある?
520名無シネマさん:2009/01/18(日) 22:20:11 ID:nnNQXvnx
北米で6億ドルを越えた映画は、日本でも大ヒットする
521名無シネマさん:2009/01/18(日) 22:23:11 ID:OHioIY+z
>>520
ダークナイトが再リリースで6億超えたらどうすんだよw
522名無シネマさん:2009/01/18(日) 22:40:42 ID:emSbWL30
ダークナイト再公開、200館+かぁ。
どんなに頑張っても200万ドルが限度、
良くて300万ドル。
でもdvdも出てるし、再公開興行1000万ドルいけたらいいほうだろな。
全てはオスカーノミネート次第。
本命に踊りで出れれば、2〜3000万ドル上積みも夢じゃないけど。
523名無シネマさん:2009/01/18(日) 23:39:21 ID:ij5K1SJq
来週はオスカーノミネート視野に入れた拡大公開多いね
524名無シネマさん:2009/01/18(日) 23:47:45 ID:F6Ux8lBe
>>519
大作とか小品とかそういった作品の規模は「制作費」で判断する。
「1億ドル」は興行成績で大ヒットと言われる一般的な基準(スクリーン数にもよる)

日本はじめ他の国で受けるかどうかは作品の内容や各国の配給会社の宣伝の仕方次第。
例えば「チェ」はアメリカじゃ最大16scrの小規模公開でボックスオフィスで話題になるような作品じゃないけど
日本じゃGAGAが大々的に宣伝してスクリーン数も多いからけっこうヒットしてるし。
525名無シネマさん:2009/01/19(月) 00:48:58 ID:MDSCorXT
ががはすごいねえ
526名無シネマさん:2009/01/19(月) 05:13:41 ID:8ooILHDM
結局ケヴィンジェームズ1位か
ニュースター誕生ってことでいいのかね
527名無シネマさん:2009/01/19(月) 05:52:31 ID:TqPkGjQu
2008年公開作品の国内1億ドル突破が27本になった。
これでGran Trinoが加われば28本で2007年に並ぶ。
528名無シネマさん :2009/01/19(月) 09:58:20 ID:WIyxFPXs
Paul Blart: Mall Copはちょいと意外だった。
犬映画はそろそろ飽きてくることも抜いても出来が子供向けすぎたのかな。
529名無シネマさん:2009/01/19(月) 11:48:45 ID:x8chKSxn
バレンタイン3Dかなりいい感じだね
やっぱこれからは3Dの時代か
530名無シネマさん:2009/01/19(月) 12:11:19 ID:DozrIqoR
Paul Blart: Mall CopってまたもSonyか!ここのマーケティングって凄いね
531名無シネマさん:2009/01/19(月) 12:19:09 ID:70pt6mjz
ビギーの映画にパフダディも出んの?
532名無シネマさん:2009/01/19(月) 17:24:06 ID:BhFb6OiM
1位の映画、主演が日本で無名杉。DVDスルーもきびしい
533名無シネマさん:2009/01/19(月) 17:30:33 ID:iBTRL429
コメディ系はどうしようもないね。
日本で取り上げて貰える機会がないというのもあるんだけど。
日本で観られる主演映画は「チャックとラリー /おかしな偽装結婚!?」という映画ぐらいかな。

ウィル・フェレルも『奥さまは魔女』の時は「誰こいつ?」だったし。
534名無シネマさん:2009/01/19(月) 18:26:06 ID:ex1vN8Z0
>>532
そりゃ最初は誰でも無名。それを紹介していくのが配給会社の仕事。
最近の日本の配給会社はそこを怠ってるね。
535名無シネマさん:2009/01/19(月) 18:28:50 ID:ex1vN8Z0
全作品の興収の合計 1億7061万ドル 1月の週末で歴代最高。
Paul Blart: Mall Cop 1月公開作週末3日間売り上げ歴代3位。
536名無シネマさん:2009/01/19(月) 18:56:27 ID:TqPkGjQu
>>535
>>全作品の興収の合計 1億7061万ドル 

mojoのestimateを元に全作品の週末3日間収益を合計したら1.9億ドル超えてるけど
その数字どこの記事のです?
537名無シネマさん:2009/01/19(月) 20:03:06 ID:trml7bcQ
538名無シネマさん:2009/01/19(月) 20:21:37 ID:TqPkGjQu
>>Top 12 Gross
じゃん
539名無シネマさん:2009/01/20(火) 17:23:25 ID:4e1J/FqE
21世紀にもなって「血のバレンタイン」のリメイクを見ることになるとは思わなかった。
540名無シネマさん:2009/01/20(火) 18:52:40 ID:8rOwkzSm
バラエティ・ジャパン | K・ジェームズ初監督作が予想外の米興収1位発進
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000i5uit.html

やっぱりこのサイトは信用しちゃダメだ…
541名無シネマさん:2009/01/20(火) 19:29:41 ID:zhbM2C44
バラエティ・ジャパンの記事は誤訳が多い。
きっと外注に出してるんだろうけど、
映画の知識の無い人が訳してるのが丸分かりだよ。
542名無シネマさん:2009/01/20(火) 20:15:09 ID:8rOwkzSm
「サミュエル・ゴールドウィン監督」とか「21世紀フォックス」とかね
記事によって原題/邦題、英字/片仮名などに統一性がないのも特徴のひとつ…w

そういえばeiga.comがまた盗用やったようだが、それよかましか
543名無シネマさん:2009/01/20(火) 20:41:41 ID:VjqFX8wg
K・ジェームズが監督もやってたらマルチすぎるw
544名無シネマさん:2009/01/20(火) 21:18:39 ID:XDKwxK0L
どこみればいい?
545週末確定:2009/01/21(水) 19:56:32 ID:ofECjp15

January 16-18, 2009

1 N Paul Blart: Mall Cop Sony $31,832,636 - 3,144 - $10,125 $31,832,636 $26 1
2 1 Gran Torino WB $21,979,069 -25.5% 2,972 +164 $7,395 $72,976,480 $33 6
3 N My Bloody Valentine 3-D LGF $21,241,456 - 2,534 - $8,383 $21,241,456 - 1
4 N Notorious (2009) FoxS $20,497,596 - 1,638 - $12,514 $20,497,596 - 1
5 N Hotel for Dogs P/DW $17,012,212 - 3,271 - $5,201 $17,012,212 - 1
6 2 Bride Wars Fox $11,651,553 -44.7% 3,228 +2 $3,610 $37,478,678 $30 2
7 3 The Unborn (2009) Uni. $9,341,985 -52.8% 2,359 +2 $3,960 $32,581,140 - 2
8 35 Defiance ParV $8,911,827 +12,970.5% 1,789 +1,787 $4,981 $9,252,455 $50 3
9 4 Marley and Me Fox $6,138,859 -46.1% 2,952 -526 $2,080 $132,548,142 - 4
10 11 Slumdog Millionaire FoxS $5,849,157 +54.6% 582 -19 $10,050 $42,686,362 $15 10
546名無シネマさん:2009/01/21(水) 22:29:36 ID:Vj/zy/oK
>>541
間違いに気づいたら指摘してみたらいいかも。
自分は何度かシネマトウディの記事の間違いが気になってメール送った。
547名無シネマさん:2009/01/22(木) 13:58:15 ID:ukjbFKle
好調だね、イーストウッド。もし2億ドルいったら泣くかもしれん。

さすがに無理かな…
548名無シネマさん:2009/01/22(木) 23:16:49 ID:AWk1Dtq+
man on wireアウト!?
549名無シネマさん:2009/01/22(木) 23:18:04 ID:AWk1Dtq+
ごっばーく!
550名無シネマさん:2009/01/22(木) 23:36:30 ID:X5eIDCTs
スラムドッグはアカデミー効果でまだまだ伸びそうだね


ダウニーJrがノミネートされていてワラタ
551名無シネマさん:2009/01/23(金) 00:37:17 ID:Tz6f/4n7
FOX本体が酷い有り様だというのにサーチライト社の奮闘は涙ぐましいものがある
552名無シネマさん:2009/01/23(金) 01:58:32 ID:1t/xsc9w
>>545
和訳して適当に
553名無シネマさん:2009/01/23(金) 17:08:50 ID:/WzTHXRS
>533 ウィルフェレルは無名じゃないよ
そん時

554名無シネマさん:2009/01/23(金) 17:57:25 ID:zA+okc/g
Jan. 23 Theaters *今週末は年末に公開された映画の拡大公開ラッシュ

Inkheart 2,655
Underworld: Rise of the Lycans 2,942
Frost/Nixon 1,097
Revolutionary Road 1,058
The Dark Knight 350
Rachel Getting Married 345
Slumdog Millionaire 1,411
The Wrestler 566
555名無シネマさん:2009/01/23(金) 19:24:04 ID:9RKuz0N/
スラムドッグは約3倍に増やしたか
もしかしたらTOP5入り出来るんじゃね
556名無シネマさん:2009/01/23(金) 21:09:52 ID:ETivSe/u

《1/23公開》

Underworld: Rise of the Lycans (Sony / Screen Gems) / 2,942
http://www.entertheunderworld.com/
http://www.apple.com/trailers/sony_pictures/underworldriseofthelycans/

Inkheart (Warner Bros. (New Line)) / 2,655
http://www.inkheartmovie.com/
http://www.apple.com/trailers/wb/inkheart/
557名無シネマさん:2009/01/23(金) 21:16:30 ID:ETivSe/u
558名無シネマさん:2009/01/24(土) 23:28:29 ID:x6FqcKkP
1位はアンダーワールドかなあ。なんか批評家評いいね。
559名無シネマさん:2009/01/25(日) 04:58:22 ID:5AS8AxF2
worldがつくと日本ではほぼだめなんだよね
560名無シネマさん:2009/01/25(日) 05:11:25 ID:+Ped9Ya/
アンダーワールド 金曜7.9M
ベッキンセールほとんど出てないのに根強いファンはいるもんだねぇ
561名無シネマさん:2009/01/25(日) 05:12:13 ID:+KO632jV
ヒットしたのはワールド・エンドくらいか。
562名無シネマさん:2009/01/25(日) 07:46:32 ID:9D0FHt0x
グラントリノ 1億ドル突破は来週に持ち越しか。
563名無シネマさん:2009/01/25(日) 09:31:35 ID:oqoaGDji
2週連続ソニー作品が1位。今年も手堅い。
564名無シネマさん:2009/01/25(日) 10:30:35 ID:sMA18HUe
アンダーワールドは何でヒットするんだろうな?
565名無シネマさん:2009/01/25(日) 10:50:37 ID:9iKlGYUq
1はまぁ面白かったけど2は酷かったし、見所はベッキンセールの皮スーツ姿だけのシリーズだったのによく3作ったな
566名無シネマさん:2009/01/25(日) 10:59:53 ID:9iKlGYUq
Inkheartは8位スタート悲惨と思ったがOutlanderが上映館少ないとはランキング外?
567名無シネマさん:2009/01/25(日) 13:10:33 ID:oqoaGDji
>>565
スマッシュヒットはしてるけど、続編作るほどのものでもないのになんで作るんだろうね。
バイオハザードもそうだけど。

ソニーの不思議なところ。
制作費おさえて手堅く稼げればそれでOKという方針なのかな。
568名無シネマさん:2009/01/25(日) 14:32:34 ID:+KO632jV
DVDが売れるんじゃないの?
レンタルの回転がいいとか。
569名無シネマさん:2009/01/25(日) 14:55:55 ID:0UlgCP3N
それよりビル・ナイ仕事選べよ・・・
570名無シネマさん:2009/01/25(日) 19:35:47 ID:tg4YjlvF
「グラン・トリノ」興収伸ばしたのに、アカデミー賞ノミネート1個もなし。
もう、十分報いてやったという判断か?
571ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2009/01/26(月) 01:00:22 ID:B98a673R
>>570
映画がクズだからじゃね

受賞予想
作品賞・バトン
監督賞・ダニー・ボイル
主演男優賞・ミッキー
主演女優賞・ケイト・ウィンズレット
助演男優賞・ジョシュ・ブローリン
助演女優賞・ペネロペ・クルス

受賞してほしくないもの
作品賞・ミルク
監督賞・ロン・ハワード
主演男優賞・ブラッド・ピット
主演女優賞・アンジェリーナ・ジョリー・アン・ハサウェイ
↑ブスで大根が獲る資格なし。
助演女優賞
ペネロペ・クルスエイミー・アダムス
↑主演と同じ理由
助演男優
ヒースレジャー
死人なんかにオスカーを与えんな。生きてる人を大事にしなさい。
572名無シネマさん:2009/01/26(月) 01:09:50 ID:gRWmzdNb
>>571
クズはおまえじゃボケ
573名無シネマさん:2009/01/26(月) 02:32:10 ID:jSPwtfJ1
January 23-25, 2009 Weekend Studio Estimates
1 1 Paul Blart: Mall Cop Sony $21,500,000 -32.5% 3,144 - $6,838 $64,800,000 $26 2
2 N Underworld: Rise of the Lycans SGem $20,700,000 - 2,942 - $7,036 $20,700,000 $35 1
3 2 Gran Torino WB $16,000,000 -27.2% 3,045 +73 $5,255 $97,576,000 $33 7
4 5 Hotel for Dogs P/DW $12,360,000 -27.3% 3,271 - $3,779 $36,955,000 - 2
5 10 Slumdog Millionaire FoxS $10,550,000 +80.4% 1,411 +829 $7,477 $55,916,000 $15 11
6 3 My Bloody Valentine 3-D LGF $10,050,000 -52.7% 2,534 - $3,966 $37,725,000 - 2
7 N Inkheart WB (NL) $7,725,000 - 2,655 - $2,910 $7,725,000 - 1
8 6 Bride Wars Fox $7,000,000 -39.9% 2,621 -607 $2,671 $48,702,000 $30 3
9 11 The Curious Case of Benjamin Button Par. $6,000,000 +7.6% 2,263 +40 $2,651 $111,044,000 $150 5
10 4 Notorious (2009) FoxS $5,700,000 -72.2% 1,641 +3 $3,473 $31,795,000 - 2

UW超絶初動型だったようだw
574名無シネマさん:2009/01/26(月) 02:57:27 ID:yQw7Io9w
インクハート、最近ファミリー向けファンタジーでよくみるブレンダン・フレイザー主演でヘレン・ミレンも出てるのに
かなりやばい出だしだね…
内容が悪いんだろうか
575名無シネマさん:2009/01/26(月) 06:24:32 ID:fuNJzTeh
Paul Blart凄いね。まさかの1億が見えてきた。
アンダーワールドはそれでも未だに初動2000万ドル、シリーズ3作目にしてはよく頑張ったよ。
グラントリノの殆ど下がらないのも驚き。1億3000以上が見込めるね。
Hotel for Dogs はやっぱりファミリー層が厚いだけにランクアップ。
スラムドッグはいよいよオスカー効果と拡大公開で一気にアップ。
一ヶ月の長期戦で1億までいけるかどうか。
Inkheartはダンジョン&ドラゴンの興行と似てるなぁあ〜
そしてダウン率記録が素晴らしいNotorious。
576名無シネマさん:2009/01/26(月) 09:17:31 ID:dtjBlRj0
アンダーワールドは人気あるんだな。
最終的には4500万ドルくらいだろうけど。
577名無シネマさん:2009/01/26(月) 09:48:56 ID:ZVO7lhSp
インクハートは出来悪くて公開時期が全然決まらなかった上、
ライラがこけて更に公開遅れたんだよね
宣伝も映画の内容じゃなくて主演の女の子の歌クリップにしたり迷走してた
原作はそこそこ売れた児童文学だから本国のドイツで少しでも回収するしかないね
578名無シネマさん:2009/01/26(月) 10:29:19 ID:uIs2JM66
ニューラインでブレンダン・フレイザー主演でファンタジー映画か。
「センター・オブ・ジ・アース」やったばっかりなのにね。

ニューラインもそんなにファンタジーやりたいなら
せめて主演を変えるとかすればいいのに。
579名無シネマさん:2009/01/26(月) 16:31:10 ID:zaeBeLm6
UW製作費減らして正解だったな
580名無シネマさん:2009/01/26(月) 16:37:58 ID:vUH1x4fa
今週は箪笥のリメイク作が公開か
オリジナルよりは分かり易くなってるんだろうな
581名無シネマさん:2009/01/26(月) 18:14:27 ID:fuNJzTeh
さて、イエスマンが1億ドルに到達できるかどうか怪しくなってきたぞ。
現時点9500万ドルでこの調子だったらあと300万ドルくらいで終了しそうだが、
最後の粘り公開でスタジオが200万ドルくらいどうにかするかもな。
582名無シネマさん:2009/01/26(月) 18:43:03 ID:7QotqiH8
High School Musical 3: Senior YearもBeverly Hills Chihuahuaも1億ドル行ってなかったんだ〜
意外だなぁ
583名無シネマさん :2009/01/26(月) 18:54:28 ID:nylG9iVQ
モールコップがアンダーワールド押さえたのカヨ
584名無シネマさん:2009/01/26(月) 19:40:05 ID:GWlnBiMd
Paul Blart: Mall Copってヘンなタイトルだな
タイトルロールにする意味あんの?
585名無シネマさん:2009/01/26(月) 20:54:29 ID:EMLDL/tD
>>571
支持
586名無シネマさん:2009/01/26(月) 20:56:09 ID:88EyENaj
しかしファンタジーはヒットしないなあ。
ますます無難なコメディーばかり大量に作られるようになるのか。
業界の多様性が失われるのか。
587名無シネマさん:2009/01/26(月) 21:13:40 ID:54Py+dy5
mojoをみると過去の1月収益の1位は
1 January, 2008 $841,065,689

今年の1月累計 2009 $865.8 m
25日までで1月での歴代収益記録更新だ。
588名無シネマさん:2009/01/26(月) 21:15:45 ID:O0zJ+0ET
支持(笑)
589名無シネマさん:2009/01/26(月) 21:24:30 ID:KksPW7NJ
ソニーはエレクトロニクスは糞だけど、映画だけは絶好調だな


エレクトロニクスを捨てたら株価あがる?
590名無シネマさん:2009/01/26(月) 21:35:42 ID:Vz5LObUk
ゲーム部門のほうが糞
591名無シネマさん:2009/01/26(月) 22:21:46 ID:8+T5Aiy9
milkは拡大せんでいいのか?
592名無シネマさん :2009/01/26(月) 23:02:34 ID:nylG9iVQ
ウオ子は相変わらず頭が悪いな。

アカデミースレでも行け!
つか、俺様専用スレ立てていいよ。
593名無シネマさん:2009/01/26(月) 23:18:36 ID:GWlnBiMd
>>586
ファンタジーというよりニューラインが駄目なんじゃないの
594ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2009/01/27(火) 00:03:05 ID:FIC+RswS
>>585
支持って私の言ってることを支持してくれんですか
>>588
自演じゃないよ
>>592
は?何を根拠に頭が悪いって?
意味不明
595名無シネマさん:2009/01/27(火) 00:09:10 ID:BRr57y2c
>573
バトンってそんなヒットしてたの?

てかアメリカでいつからやってんの?
596名無シネマさん:2009/01/27(火) 01:11:02 ID:Hln4DOZz
昨クリスマス
597585:2009/01/27(火) 01:36:07 ID:kqEbPxF2
>>594
そうだよ。

「ベンジャミン」が粘り腰で「ベッドタイム・ストーリーズ」を上回った
ようだね。
598名無シネマさん:2009/01/27(火) 06:52:28 ID:VjrCD9rM
もう壁とでも話しとけw
599名無シネマさん:2009/01/27(火) 07:52:59 ID:eZCO4jqx
>>577
Inkheartってドイツの児童文学が原作でドイツ・イギリス・アメリカ合作なんだね。
知らなかった。

アメリカで原作本は売れてるの?あまり売れてないとアメリカでのヒットは難しいか。
でもご当地のドイツでは大ヒットしそう。
600名無シネマさん:2009/01/27(火) 08:24:55 ID:sC49kOSj
ドイツでは昨年末公開済みで全然ヒットしてないです
601名無シネマさん:2009/01/27(火) 10:10:42 ID:eZCO4jqx
>>600
そうなんだ。よく知らなくてすいません・・・
602名無シネマさん:2009/01/27(火) 11:08:35 ID:xm1mzRgT
毎年1、2月はたいした新作も公開されず静かな時期なんだが、
それでも去年はクローバーフィールド、ジャンパー、ランボー
バンテージポイント、スパイダーウイックなどアクション系の秀作が
あったが今年はパットしないな。

pushは2段階くらい劣化してるジャンパーという感じだし。
一番期待してるのは、CORALINEかな。
ただアニメは、ブランド物以外は興行的に厳しいから、心配だ。
603週末確定:2009/01/27(火) 11:20:31 ID:r5CvnYLG

January 23-25, 2009

1 1 Paul Blart: Mall Cop Sony $21,623,182 -32.1% 3,144 - $6,878 $64,923,380 $26 2
2 N Underworld: Rise of the Lycans SGem $20,828,511 - 2,942 - $7,080 $20,828,511 $35 1
3 2 Gran Torino WB $16,244,462 -26.1% 3,045 +73 $5,335 $97,819,975 $33 7
4 5 Hotel for Dogs P/DW $12,860,944 -24.4% 3,271 - $3,932 $37,455,759 - 2
5 10 Slumdog Millionaire FoxS $10,699,629 +82.9% 1,411 +829 $7,583 $56,065,245 $15 11
6 3 My Bloody Valentine 3-D LGF $10,012,658 -52.9% 2,534 - $3,951 $37,687,394 - 2
7 N Inkheart WB (NL) $7,601,379 - 2,655 - $2,863 $7,601,379 - 1
8 6 Bride Wars Fox $6,868,664 -41.0% 2,621 -607 $2,621 $48,570,928 $30 3
9 11 The Curious Case of Benjamin Button Par. $6,085,919 +9.1% 2,263 +40 $2,689 $111,129,482 $150 5
10 4 Notorious (2009) FoxS $5,779,692 -71.8% 1,641 +3 $3,522 $31,874,538 - 2
604名無シネマさん:2009/01/27(火) 11:20:49 ID:eZCO4jqx
>>602
今年の1月の興行成績は歴代最高記録を更新してるわけだから
パッとしてるってことだよ。

>>602さん好みの映画は少ないかもしれないけど。
605名無シネマさん:2009/01/27(火) 12:47:38 ID:rVriFVOW
12月末公開分が拡大公開でがんばってるからね
606名無シネマさん:2009/01/27(火) 14:32:41 ID:yn7cAM2L
2008年に公開された作品は除外して2009年1月に公開された作品だけで考えると
2009年公開の1月25日までのランキングでは
1 $64923380 Paul Blart: Mall Cop →コメディ
2 $48570928 Bride Wars   →ロマコメ
3 $39230025 The Unborn (2009)  →ホラー
トップ10合計  $298,792,496

同じく去年2008年公開作品の1月27日(アメリカ時間で)にチェックしたときの年間ランキングでは
1 $64306110 Cloverfield  →アクションホラー
2 $45107889 27 Dresses  →ロマコメ
3 $34473158 First Sunday →コメディ
トップ10合計  $248,413,232
607名無シネマさん:2009/01/27(火) 17:44:35 ID:4piH1Ywa
今週はリュック・ベッソン製作アクション、レネー・ゼルウィガー主演ラブコメ、箪笥リメイクか
608名無シネマさん:2009/01/27(火) 20:09:06 ID:VjrCD9rM
>>607
リュック・ベッソン製作、レネー・ゼルヴィガー主演で
ラブコメアクションな箪笥のリメイクかと思ってしまった。
609名無シネマさん:2009/01/27(火) 21:39:16 ID:mqAAkYUz
今週末はどれも撃沈で来週末のピンクパンサー2は当たるだろうな。
2000万ドル後半〜3000万ドル台、でPushの首位は難しそう。

でその次の週は13日の金曜日がかなり売り上げると思う。
金曜はお祭り的なもりあがりで、週末3000後半〜5000万ドル台も不可能ではない。
ブラッカイマーのレベッカのお買い物日記は面白そうだけど、ブラッカイマーのこのジャンルも久しいので、
限度が2000万ドルくらいか。コヨーテ・アグリーみたいな推移で最終5000万ドル前後?

んでその次の週はタイラー・ペリーが久々に1位を取るかもね。
タイトルにマデアが出てくるくらいだしw

2月最終週はディズニーがハンナモンタナの二匹目のドジョウを狙うジョナス・ブラザーズの3D映画か。
まぁマデアも2週目にガクンと落ちるから、1位かも。

2月は多分13金のオープニング週末が話題を呼びそうで、ピンクパンサーも粘りでまた7〜8000万ドルくらいの売り上げになりそう。
610名無シネマさん:2009/01/27(火) 21:43:58 ID:VHm1tMKx
>>609
2月1週目はWATCHMENが有るけど期待出来なさそうな出来なの?
8000万ドル位は無理なのかね。300は7千万ドル位だけど
611名無シネマさん:2009/01/27(火) 21:49:39 ID:xm1mzRgT
>>610
WATCHMENは3月
612名無シネマさん:2009/01/27(火) 23:51:20 ID:eZCO4jqx
リーアム・ニーソン主演のアクション映画を3000scr以上でやるのは
なかなかの冒険のように思うんだけど、FOXは勝算あるのかな?
613名無シネマさん:2009/01/28(水) 09:52:24 ID:QOABq5hF
2008年のFOX


ぼこぼこにしてやんよ
  ∧_∧
 (#)ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 / #) ババババ
(ノ ̄∪
614名無シネマさん:2009/01/28(水) 17:05:52 ID:Sr9E9AC6
めでたく公開が決まったのはいいけど予定されてる上映時間の長さと
内容のめんどくささがネックにならないかな>ウォッチマン
615名無シネマさん:2009/01/28(水) 17:25:51 ID:lNrQFeYq
今年のフォックスって
アバターのために控えてるように思えるわ
616名無シネマさん:2009/01/28(水) 18:38:14 ID:NaCOs7F/
アバター早く観たいが、3Dを観るためにはちょっと遠出しなきゃならん…。

制作費は2億ドルだったっけ。
617名無シネマさん :2009/01/28(水) 18:52:37 ID:oJqbRNXY
近所で3D見れるとこ無いからなぁ。
3Dモノがヒットしてる!とか素直に喜べない。
618名無シネマさん:2009/01/28(水) 19:23:04 ID:4S/QF6MT
アメリカのMy Bloody Valentine 3-D
も実際に3-Dの劇場は三分の一くらいしかなかったって
619名無シネマさん:2009/01/28(水) 19:53:29 ID:wQ39lqyi
アバターは3億ドル
620名無シネマさん:2009/01/28(水) 20:50:41 ID:NaCOs7F/
>>619
2年くらい前に雑誌で情報を見かけたときは、
制作費は1億9000万ドルってなってたのに…。
621名無シネマさん:2009/01/28(水) 22:30:45 ID:IRttoNK6
どうでもいいがマジでアバター公開までもつんだろうなFOX
622名無シネマさん:2009/01/28(水) 23:05:42 ID:dqfokgkr
ドラゴンボールで稼ぐさ
623名無シネマさん:2009/01/28(水) 23:27:11 ID:WxFRwUsr
意外に大ヒット・・・ないよね
624名無シネマさん:2009/01/28(水) 23:33:11 ID:eSY1be5O
ヒットしたらいろんな作品が実写に…

一騎当千とかストライクウィッチーズとか..
625名無シネマさん:2009/01/29(木) 00:03:38 ID:kcRjLNC6
>ストライクウィッチーズ

主演がアンジェリーナ・ジョリーとかルーシー・リューとか
ドリュー・バリモアとかだったら笑うな。
626名無シネマさん:2009/01/29(木) 02:51:33 ID:1f9eoXtb
ピンクパンサーは正直ヤバげな雰囲気が
1作目のあの惨状を見た人が劇場に足を運ぶとは思えないんだ
627名無シネマさん:2009/01/29(木) 09:21:32 ID:/qlHoESG
ピンクパンサーはソニーだよね?
大ヒットじゃなくてもスマッシュヒットしてれば続編つくるソニー。
制作費さえ抑えてれば問題ないと思う。
628名無シネマさん:2009/01/29(木) 09:29:33 ID:Az7kbFM0
2008年公開映画で最も印象に残る興行収入をあげたヒット映画は?(mojo投票)
70.2% The Dark Knight
10.1% Twilight
4.2% Mamma Mia!
3.6% Iron Man
3.6% Fireproof
2.3% Slumdog Millionaire
1.1% Hannah Montana/Miley Cyrus: Best of Both Worlds Concert Tour
1.1% Marley and Me
1.0% Sex and the City
0.8% Wall-E
0.7% Indiana Jones and the Kingdom of the Crystal Skull
0.5% Hancock
0.4% Other
0.4% Kung Fu Panda
629名無シネマさん:2009/01/29(木) 09:33:16 ID:Az7kbFM0
2008年公開映画で最も期待はずれな興行収入に終わった映画は?(mojo投票)
18.0% Speed Racer
14.9% The Chronicles of Narnia: Prince Caspian
12.2% Australia
8.5% The X-Files: I Want to Believe
5.2% Delgo
3.9% The Love Guru
3.8% Body of Lies
3.5% The Day the Earth Stood Still
3.2% Punisher: War Zone
3.0% The Spirit
2.9% Star Wars: The Clone Wars
2.2% Babylon A.D.
1.9% Meet Dave
1.7% The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor
1.6% Other
1.6% Seven Pounds
1.6% City of Ember
1.3% How to Lose Friends and Alienate People
1.2% W.
1.1% Disaster Movie
1.1% Blindness
1.0% Semi-Pro
0.8% Hamlet 2
0.7% The Rocker
0.6% Miracle at St. Anna
0.4% Soul Men
0.4% Superhero Movie
0.4% Leatherheads
0.3% The Express
0.3% My Best Friend's Girl
0.3% Swing Vote / 0.2% The Women / 0.1% Kit Kittredge: An American Girl
630名無シネマさん:2009/01/29(木) 09:40:58 ID:dJV/A0ns
グラントリノは平日の稼ぎがいいので27日で1億ドル突破かとおもったら、
$99,917,122  ぎりぎりで届いてなかった。
631名無シネマさん:2009/01/29(木) 16:37:00 ID:lazxJbix
Delgo・・・そんな映画もあったなぁ
632名無シネマさん:2009/01/29(木) 16:42:51 ID:b19jPTyz
Punisher: War Zoneってもっとヒットしても良さげな予告篇だったのに広報が悪かったのかな?
633名無シネマさん:2009/01/29(木) 17:36:31 ID:M0S1ro9f
今年のFOXは、Xメンウルヴァリンとナイトミュージアム2かあるから
安泰だよ。逆にアバターが怖い。
634名無シネマさん:2009/01/30(金) 00:09:37 ID:vr1MxhOr
>>633
まだ先の話だね〜
まずは今週末公開のTakenがどうなるか。
635名無シネマさん:2009/01/30(金) 09:49:42 ID:vr1MxhOr
Jan. 30 Theaters

New in Town 1,941
Taken 3,183
The Uninvited 2,344
Milk 882
The Reader 1,002
636名無シネマさん:2009/01/30(金) 15:28:58 ID:h+xF4dN4
Taken3000館か
相変わらずベッソンのハリウッドに対する権力は謎だな
637名無シネマさん:2009/01/30(金) 15:55:30 ID:ZYiCAi6R
【映画】「ナルニア国物語」第3弾制作に20世紀フォックスが参加[09/01/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233284033/

フォックスでファンタジーは難しいぞ
638名無シネマさん:2009/01/30(金) 15:58:30 ID:cZZu1kj/
途中でエラゴンvsナルニアとかに変わったりして
639名無シネマさん:2009/01/30(金) 16:14:08 ID:D3pdqd6U
もう悪い予感しかしないな・・・
640名無シネマさん:2009/01/30(金) 16:16:42 ID:TUOV8IDA
>>制作費1億4000万ドル(約12億5000万円)も分担するという。

バカな記事だ
641名無シネマさん:2009/01/30(金) 20:42:22 ID:gCSCI5Ik
エラゴン、シーカー、
なにがあったかな
642名無シネマさん:2009/01/30(金) 21:49:50 ID:r7Nq0GuV
>フォックスでファンタジーは難しいぞ
大丈夫。原作レイプは大得意だから。
643名無シネマさん:2009/01/31(土) 01:24:14 ID:E3VCnbpH
ナルニア オワタ
644名無シネマさん:2009/01/31(土) 01:42:49 ID:QlhwhaKQ
エンバーもFOXだったよね
645名無シネマさん:2009/01/31(土) 06:00:47 ID:VRm4Titg
つかもともとウォルデンだから内容は変わんないだろ
646名無シネマさん:2009/01/31(土) 07:26:45 ID:bXedn+I2
FOXの自傷癖を誰か治療してやれよ
647名無シネマさん:2009/01/31(土) 08:21:42 ID:AGK9qdba
FOX呪われてるとしか思えません…
648名無シネマさん:2009/01/31(土) 08:30:09 ID:7HSoOlHY
>>629
ナルニア国物語って製作費2億ドルで全世界興行収入が4億ドル以上だから期待値には届かなかった
にしてもコケたという感じはしないんだけどねぇ。これでディズニーがあっさり手をひくというの
もコケ映画としてとらえられてるというのは不思議な感じだな。
649名無シネマさん:2009/01/31(土) 09:25:25 ID:AGK9qdba
第1作目は全世界で7億ドル稼いだからねぇ。
それががくんと落ちたからディズニーがびびって手を引いちゃったのかも。
650名無シネマさん:2009/01/31(土) 09:46:52 ID:WbEFvo7E
ディズニーが1作目2作目の権利まで手放すわけないので
3作目の宣伝がやりにくいことこの上ないな。
651名無シネマさん:2009/01/31(土) 09:50:08 ID:AGK9qdba
>>650
DVD化してもトリロジーボックス出しにくいね。

そう言えばジャッキーチャンのポリスストーリーシリーズも
ファイナル・プロジェクトだけはソフトの権利元が違うから
ボックスには入らなかったんだよなぁ。
652名無シネマさん:2009/01/31(土) 14:27:26 ID:nr+/ekf3
ジャッキーチャン…

ターミネーターは4だけワーナーで後はどこなんだろ(アメリカではカロルコはどこの傘下?)

ターミネーター4は日本でソニピクということは
丁寧にDVD内容もワーナーロゴとか出ないのかな。
653名無シネマさん:2009/01/31(土) 17:26:57 ID:BjMCYwey
The Uninvitedは箪笥のリメイクか
日本、中国(ホンコン、台湾)の関連作は実績あるけど、
韓国がらみの作品ってほとんどヒットしてないよね
654名無シネマさん:2009/01/31(土) 17:30:00 ID:BjMCYwey
イルマーレが中ヒットだった
655名無シネマさん:2009/01/31(土) 18:06:33 ID:pSeB+tUE
656名無シネマさん:2009/01/31(土) 20:13:25 ID:E3VCnbpH
Taken 金曜9.8M 週末予想24M

予想以上の好成績になりそうだ。
あまり派手さの無い、フレンチアクションが、ここまで受け入れ
られるとは。来週のピンクパンサーといい、フランスづいてるな。
657名無シネマさん:2009/01/31(土) 21:19:50 ID:+n+vjZ2z
Takenまでヒットかぁ〜
いまんとこ今年公開映画のヒット作多すぎだなぁ。
不況に映画は強いね。
658名無シネマさん:2009/01/31(土) 21:39:15 ID:+n+vjZ2z
PushはSummit Entertainmentから2200館規模で公開か。
やっぱり去年のジャンパーにすらなれないみたいだね。
1000万ドルクリアできるかな?
659名無シネマさん:2009/01/31(土) 22:21:27 ID:GfobUdE6
>>657
どれも初動は高いね。
ただ、一部の映画をのぞいて累計はそこそこのところに落ち着いてる。
660名無シネマさん:2009/01/31(土) 22:23:54 ID:+nU7spiv
>>642
らめええええええええええええええええ!!!
X3みたいなのはもうらめなのおおおおおおおおおおおおお!!!
661名無シネマさん:2009/01/31(土) 23:56:18 ID:7HSoOlHY
>>653
猟奇的な彼女のリメイクがDVDスルーだしミラーズもジャック・バウアーが出てても
アメリカではコケたよな。イルマーレもそれほどヒットしたって感じじゃないし。
ハリウッドって意外とアジア映画のリメイクしないんだよね。フランスやイタリアの
映画はすぐにリメイクするのに。
662名無シネマさん:2009/02/01(日) 00:25:17 ID:VVmrGFrj
>>661
キーファーは若い頃は映画スターだったけど、今はもうすっかりテレビスターだしね。

マイケル・ダグラスと共演した「The Sentinel」もヒットしなかったよ。
FOXがドラマヒットのご褒美に映画の仕事も時々用意してあげてるって感じ。
663名無シネマさん:2009/02/01(日) 00:42:13 ID:VVmrGFrj
もう少し詳しく言うと

ドラマ「24」はFOX制作。
2000年以降キーファーが出演したメジャー映画「Phone Booth」「The Sentinel」「Mirrors」どれもFOX映画。
「Taking Lives」だけワーナー。
664名無シネマさん:2009/02/01(日) 18:29:59 ID:M5Q2THV9
【映画】ポニョ155億円で1位 興行収入は邦画が"大勝"
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233221955/
665名無シネマさん:2009/02/01(日) 22:41:17 ID:2rYwI/Vd
Takenが1位かなあ。
666名無シネマさん:2009/02/02(月) 02:04:10 ID:DfKI1mNe
グラントリノもベンジャミン・バトンも1億j越えてたんだ
667名無シネマさん:2009/02/02(月) 03:27:24 ID:FgH4g3Wx
YES MANがあともおおおおおおおおおおおおちょっとで1億!
668名無シネマさん:2009/02/02(月) 08:00:50 ID:miR9H0iF
January 30–February 1, 2009 Weekend Studio Estimates

1 N Taken Fox $24,625,000 3,183 $7,736 $24,625,000 1
2 1 Paul Blart: Mall Cop Sony $14,000,000 -35.3% 3,206 +62 $4,367 $83,375,000 $26 3
3 N The Uninvited P/DW $10,512,000 2,344 $4,485 $10,512,000 1
4 4 Hotel for Dogs P/DW $8,706,000 -32.3% 3,160 -111 $2,755 $48,229,000 3
5 3 Gran Torino WB $8,600,000 -47.1% 3,015 -30 $2,852 $110,547,000 $33 8
6 5 Slumdog Millionaire FoxS $7,680,000 -28.2% 1,633 +222 $4,703 $67,244,000 $15 12
7 2 Underworld: Rise of the Lycans SGem $7,200,000 -65.4% 2,942 $2,447 $32,784,000 $35 2
8 N New in Town LGF $6,750,000 1,941 $3,478 $6,750,000 1
9 6 My Bloody Valentine 3-D LGF $4,260,000 -57.5% 1,406 -1,128 $3,030 $44,608,000 3
10 7 Inkheart WB (NL) $3,700,000 -51.3% 2,655 - $1,394 $12,792,000 $60 2
669名無シネマさん:2009/02/02(月) 09:16:54 ID:ryOa7dP4
Underworld落ちすぎw
670名無シネマさん:2009/02/02(月) 12:29:41 ID:OZrYhVow
>>666
ベンジャミン、1億jじゃ足りなくね?
671名無シネマさん:2009/02/02(月) 12:31:44 ID:iZl+mrUO
まぁ足らないけど世界中の興収とDVD売りあげ考えたら黒字になるんじゃね?
672名無シネマさん:2009/02/02(月) 12:36:08 ID:OZrYhVow
>>671
そら他国含めたら黒にはなるだろうが、
まず国内だけで黒に持っていかなきゃフィンチャー評価ヤバくね?
673名無シネマさん:2009/02/02(月) 13:58:52 ID:Pg7VfJMh
アカデミー賞13部門ノミネートされてて何がヤバいのかわからん
674名無シネマさん:2009/02/02(月) 14:02:27 ID:Q3ivQIkh
フィンチャーの映画が興収面で微妙なのはこれが初めてではないしな。
それ以外で高い水準を保ってるから評価されているんだろう
(パニックルームとゲームはこの際不問)。
675名無シネマさん:2009/02/02(月) 14:42:24 ID:i4gvFamH
今週はバラエティーにとんだ作品が公開され、2月のなかでは
一番面白い週になりそうだ。
676名無シネマさん:2009/02/02(月) 14:59:33 ID:adNlMSKQ
>>673
あ、そーいやそーだな

>>674
確かに。どーも
677名無シネマさん:2009/02/02(月) 15:13:05 ID:bTkUHJZA
1月興行収益
1位 January, 2009 $1,011,942,118  2位の120%
2位 January, 2008 $841,065,689

過去全ての月での月間興行収益ランキング
8位 January, 2009 $1,011,942,118

678名無シネマさん:2009/02/02(月) 16:00:07 ID:89gWX65I
日本じゃ洋画の興収下がった時だけ記事にされる
679名無シネマさん:2009/02/02(月) 17:36:09 ID:vYmahC9F
今週公開のHe's Just Not That Into Youはキャストが豪華だな
680名無シネマさん :2009/02/02(月) 17:53:19 ID:v7ZQzyfR
>>678
なんかの番組で「今年はもっと洋画に頑張って貰いたい」てなコメント聞いたんだが
1位のポニョはともかく、2位の花より男子とか、もう映画のクオリティ関係ない数字だよな・・・
681名無シネマさん:2009/02/02(月) 17:57:42 ID:Q3ivQIkh
ポニョだって駄目だろ。
テレビアニメはともかく、劇場アニメはもう海外から
完全に立ち後れてしまったことが証明されてしまった。

そろそろ日本も若い才能が先端的な映像で娯楽映画作らないと
マジで終了するぞ。
682名無シネマさん:2009/02/02(月) 18:02:04 ID:miR9H0iF
>>679
ジェニファー・アニストンの出演映画が続くけど
どうかなあ?
683名無シネマさん:2009/02/02(月) 18:12:52 ID:bTkUHJZA
ナンバーズレビューが更新されたのでレビューされてる
2009年1〜2月の作品を原作の種類ごとに分類してみたが
数 原作の種類
14 Original Screenplay
4 Remake
4 Based on a Book
3 Based on a Novel
2 Based on a Play
1 Based on a Video Game
2 Based on Real Life Events
1 Sequel
1 Sequel 再上映 ダークナイトのこと
32 総計

この4本のリメイクってなんだろうと調べてみたが、全部ホラーだった。
Name: My Bloody Valentine 3-D
Name: Possession
Name: The Uninvited
Name: Friday the 13th
去年のリメイクも半分がホラー。今にリメイクするホラー作品もなくなりそう
13日の金曜日リメイクについてのナンバーズの見こみは(1月はほとんどがその予想を上回ってたが)
タイトル: Friday the 13th 制作費: Unknown - Rumored to be $16 million 期待値$50 million

684名無シネマさん:2009/02/02(月) 18:27:40 ID:miR9H0iF
>>683
4 Based on a Book
3 Based on a Novel

この2つの違いがわからない。
685名無シネマさん:2009/02/02(月) 18:32:51 ID:OZrYhVow
>>681
パヤオにカンフル打ち続けてクラッシュさせた結果がポニョな訳だしな

まー娯楽や芸術に対する政府・大部分の奴らの認識は後進国並だし
こんなもんだろ
686名無シネマさん:2009/02/02(月) 18:33:13 ID:HlSSC31k
原作が小説ではなく実録物だったりすると「Based on a Book 」になるんじゃないか
687名無シネマさん:2009/02/02(月) 19:36:34 ID:miR9H0iF
>>686
実録物は
2 Based on Real Life Events
じゃないの?
688名無シネマさん:2009/02/02(月) 21:01:47 ID:o2QjxfVN
>>684
「世界で一番おバカな犬」みたいな原作がエッセイとか、
このところよくある恋愛のやりかたを教える本をもとにしたラブコメとか、
宗教団体の本を映画にした説教映画とか、いろいろある。
689名無シネマさん:2009/02/02(月) 21:55:57 ID:miR9H0iF
>>688
2009年1〜2月の映画の内訳みたいだけど、12月公開のマーリーはこの中に入る?
4本の中にマーリーが入ってるとしても、残りの3本はなんだろう?

690名無シネマさん:2009/02/03(火) 00:21:00 ID:QARZDvG5
米の映画はなにチェックすればいいの?昨日か一昨日のランキングのTVしか知らん。。。
691名無シネマさん:2009/02/03(火) 00:59:48 ID:IEwG1TWX
ショウビズか。あれHD放送してくれないかね。
eiga.comとmojoとblu-ray.comは観てる。英語得意じゃないけど。
あとDVDでーたは買ってるお。
692名無シネマさん:2009/02/03(火) 04:50:02 ID:F6KxdCLU
ジェシーは35分から
693名無シネマさん:2009/02/03(火) 07:53:13 ID:HxWo38Ab
>>690
興行成績 mojo
評価・批評 rotten tomato
映画の詳細データ imdb

その他いろいろ。
694名無シネマさん:2009/02/03(火) 07:58:44 ID:PcbjIJ9U
まとめてみるならen.wikipedia.org
どのページも嵐とネタバレ付きですw
695名無シネマさん:2009/02/03(火) 09:33:43 ID:fG9syYAP
ダークナイトは再上映するとか言ってたけど
現在何億ドルになっていますか?
昨年末の時点で531Mでしたよね
再上映でどのくらい上乗せ出来たのか知りたいです
696週末確定:2009/02/03(火) 10:54:51 ID:OC2V7NaC

January 30-February 1, 2009

1 N Taken Fox $24,717,037 - 3,183 - $7,765 $24,717,037 - 1
2 1 Paul Blart: Mall Cop Sony $13,872,751 -35.8% 3,206 +62 $4,327 $83,247,655 $26 3
3 N The Uninvited P/DW $10,325,824 - 2,344 - $4,405 $10,325,824 - 1
4 4 Hotel for Dogs P/DW $8,632,740 -32.9% 3,160 -111 $2,732 $48,156,061 - 3
5 3 Gran Torino WB $8,232,278 -49.3% 3,015 -30 $2,730 $110,178,990 $33 8
6 5 Slumdog Millionaire FoxS $7,628,713 -28.7% 1,633 +222 $4,672 $67,193,169 $15 12
7 2 Underworld: Rise of the Lycans SGem $7,581,272 -63.6% 2,942 - $2,577 $33,165,746 $35 2
8 N New in Town LGF $6,741,530 - 1,941 - $3,473 $6,741,530 - 1
9 6 My Bloody Valentine 3-D LGF $4,479,662 -55.3% 1,406 -1,128 $3,186 $44,827,233 - 3
10 7 Inkheart WB (NL) $3,721,492 -51.0% 2,655 - $1,402 $12,813,023 $60 2
697名無シネマさん:2009/02/03(火) 12:24:48 ID:f4DX77hV
>>687
それは特にベースにした本がなくて、
脚本家が独自取材して脚本を書いた実録物だと思う。
698名無シネマさん:2009/02/03(火) 18:51:54 ID:HxWo38Ab
>>695
mojoでDark Knightで検索
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=darkknight.htm

Weekend Boxofficeのタブをクリックすると週末の成績と累計が見れる。
2009のJan 23–25の週末からスクリーン数を増やして再上映スタートしてるのがわかる。
Jan 30–Feb 1の週末のところの累計が今わかる最新の数字でこれが上のほうにも表示されてる。
699名無シネマさん:2009/02/03(火) 18:56:02 ID:F6KxdCLU
>>694
まとめてみるならen.wikipedia.org
どのページも嵐とネタバレ付きですw

どーいう意味?
700名無シネマさん:2009/02/03(火) 21:03:09 ID:iGknbeja
そーいう意味だよ
701名無シネマさん:2009/02/03(火) 22:40:17 ID:Z04X/rdi
Fanboys やっと出るのか
702名無シネマさん:2009/02/03(火) 22:46:17 ID:4Q+7q/Nu
リアム様すごす
フランス人からも評判いいね
英仏友好だわ
703名無シネマさん:2009/02/04(水) 00:11:42 ID:WNW77XR3
>>693
ありがとうさん
704名無シネマさん:2009/02/04(水) 00:31:59 ID:bAGQEEpr
アメリカの音楽賞なのにイギリス勢だらけ…グラミー賞に何が起こった?
http://magazine.music.yahoo.co.jp/rep/20090203_001/


■アメリカ・ポップミュージック産業の地盤沈下

 たしかに2000年代に入って、イギリスの音楽界に活気があること自体は間違いない。
ロック界はバンドブームがいまだに継続中だし、ポップスターにせよ、昨年のグラミーを独占した
エイミー・ワインハウスやリリー・アレンを筆頭としてニュースターが続出中だ。
ただ、それに比べると、ここ最近のアメリカのポップ界には一体何があったのか。実は深刻な問題はそこにこそ存在する。
それは、女性セレブやR&B / ヒップホップ、エモ系パンクといったアメリカの人気音楽の“質”の問題である。
現在のアメリカの音楽界は、マーケティングが10代前半の少年少女にあからさまに向けられ過ぎ。
そのせいでサウンドやメロディーがわかりやすい部分ばかりが誇張されたオーバープロデュースなものになり、
しかも誰もが同じプロデューサーを使いたがるため、サウンドが完全に均質化。
これでは大西洋の向こうにある国の音楽シーンがまぶしく見えてくるのも自然だ。
ある一定の年齢以上の音楽ファンの耳に、今のアメリカの音楽界が応えられていない結果が、
今回のノミネートにつながったのだろう。
705名無シネマさん:2009/02/04(水) 05:49:45 ID:arP4xKTe
2009年公開映画で最も楽しみにしている映画は?(mojo投票)
15.0% Harry Potter and the Half-Blood Prince
13.8% Transformers 2
10.7% Watchmen
7.6% New Moon
7.1% Avatar
6.7% Star Trek
6.5% Terminator Salvation
6.0% X-Men Origins: Wolverine
3.4% Inglourious Basterds
2.4% Other
2.3% Friday the 13th (2009)
2.2% Angels & Demons
2.1% Up
1.7% 2012
1.5% Sherlock Holmes
1.4% The Lovely Bones
1.1% Bruno
1.0% Dragonball Evolution
0.8% G.I. Joe
0.8% Shutter Island
0.8% Ice Age: Dawn of the Dinosaurs
0.7% Fast and Furious
0.7% The Princess and the Frog
0.6% Funny People
0.6% Where the Wild Things Are
0.6% Night at the Museum II: Escape from the Smithsonian
0.3% Underworld: Rise of the Lycans
0.3% Alvin and the Chipmunks: The Squeakuel
0.3% Hannah Montana: The Movie
0.3% The Taking of Pelham 1 2 3
0.3% The Wolfman / 0.3% Monsters Vs. Aliens / 0.2% Land of the Lost / 0.1% Drag Me to Hell
706名無シネマさん:2009/02/04(水) 06:40:40 ID:z5HRws9t
ハリポタってまだ続いてたのか、と一瞬思ってしまった
707名無シネマさん:2009/02/04(水) 07:02:19 ID:hT5QLxBJ
He's Just Not That Into Youはバレンタイン需要があるかもね。
ピンクパンサー2はさすがに3週続いたケビン・ジェームズのコメディに見飽きた観客を考えると、
爆発的な高さは難しそう。
でもこの2作が2000万ドル前後の争いになると見た。
708名無シネマさん:2009/02/04(水) 09:07:01 ID:b2fpGb+y
>>706
ちょっとスパンがあいたから
ハリポタ離れがあるとうれしいな
709名無シネマさん:2009/02/04(水) 09:12:14 ID:wg+zre6e
なんでうれしいの。馬鹿なの死ぬの
710名無シネマさん:2009/02/04(水) 10:13:32 ID:ViucE3Sv
>>707
He's Just Not That Into Youなんかヒットしそう・・・

ジェニファー・アニストンは2作連続1億ドルこえたし
女優ギャラランキングでも今年はかなり上位にきそう。
711名無シネマさん:2009/02/04(水) 10:36:36 ID:ZBrbaU3k
>>709
お前みたいなキモヲタがうぜーから
712名無シネマさん:2009/02/04(水) 10:38:09 ID:wg+zre6e
で、なんでうれしいんだ?
713名無シネマさん:2009/02/04(水) 10:59:31 ID:VodWV1Ab
>>705
13金の新作が11位に入っている。まあ公開近いからな。
ドラゴンボールが18位で、色々な大作より上にきてる。
714名無シネマさん:2009/02/04(水) 11:38:44 ID:YKXCNv9O
0.3% Underworld: Rise of the Lycans が入ってるっていつとったアンケートなんだろう??
715名無シネマさん:2009/02/04(水) 18:36:22 ID:W5uxhrjq
G.I.Joeが楽しみ
716名無シネマさん:2009/02/04(水) 21:15:36 ID:3LrtlwgG
>>715
おっぱい星人?
717名無シネマさん:2009/02/05(木) 00:02:25 ID:mEShHRvZ
ウオッチメン、2億ドル後半はいくな。
718名無シネマさん:2009/02/05(木) 00:14:24 ID:OZbJuCg1
>>715
楽しみだけど、あの仮面の下には…ニダ!
719名無シネマさん:2009/02/05(木) 00:28:04 ID:apelhodf
韓国の原田泰造か。銃撃戦を含む肉弾アクションが出来るのは
「甘い人生」で証明されたが、チャンバラはどうかね。

映画はソマーズということでハムナプトラ1のようなひねくれたテイストが
あればいいんだが、普通のお子様向け映画になりそうな予感もあるからなぁ。
720名無シネマさん:2009/02/05(木) 11:23:57 ID:djI11Rcn
>>705
トランスフォーマーとターミネーターの差が…
721名無シネマさん:2009/02/05(木) 12:04:55 ID:jN2s7XLo
チャーリーズエンジェル3あるのか…

まあ観るとは思うけど
722名無シネマさん:2009/02/05(木) 13:55:41 ID:rMNrYpMh
>>719
GIジョーの原作ファンとしては、もっと子供っぽくあるべきだ。
だいたいメンバーのコスチュームが全員黒づくめというのが納得いかん。
隊員それぞれが個性的な格好をしているのが、GIジョーのいいところなのに。
723名無シネマさん:2009/02/05(木) 16:16:22 ID:ceRDVdiq
この手のジャンルはしっかりコスプレしてる方が受けるのだろうな
そういう意味じゃ新生ストリートファイターはいまいち引きが弱いのかも
724名無シネマさん:2009/02/06(金) 00:22:49 ID:G3EDKl5X
>>720
3で壮大にこけた作品にしては期待されてない?
725名無シネマさん:2009/02/06(金) 09:28:24 ID:UCFpMmfy
よく考えたらチャーリーズエンジェルの監督だしなぁ
あんまり期待できないって流失事件でわかったよ
726名無シネマさん:2009/02/06(金) 09:44:42 ID:p1s0DaX4
チャンベールが怒り狂った現場の音声の奴?
あれ当事者同士では既に仲直りが成立していて、何で今更あの音声が?という話だが。

ttp://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1338485.html

もともとチャンベールは癇癪持ちだし、昔映画監督のデビッド・O・ラッセルが
「ハッカビーズ」の現場で暴れまくった映像に比べれば全然穏当なので
気にはならない。
まぁそもそもキャメロンもシュワちゃんもいないターミネーターじゃ
単なる近未来SFアクションじゃん!という話になるから
期待値が下がっても無理はないけど。
727名無シネマさん:2009/02/06(金) 09:55:40 ID:px3D8iqe
>>724
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=terminator3.htm
3作目は1億5000万ドル稼いでるからまずまずだよ。
制作費の2億ドルを国内だけで回収できなかったけど、海外とDVDで十分に儲かってる。
その後に始まったテレビシリーズも好調だし。
728名無シネマさん:2009/02/06(金) 15:08:58 ID:XZTumiVj
>>726
あれトムリン婆の方が強烈だったw
729名無シネマさん:2009/02/06(金) 15:23:56 ID:a9QAvYvc
後ろでナオミワッツが笑ってたのも笑えた
730名無シネマさん:2009/02/06(金) 17:32:05 ID:txygPHnl
Coralineってアニメだけど、フォーカス・フューチャーズ配給なんだな
劇場数もフォーカスにしては多い
731名無シネマさん:2009/02/06(金) 18:05:23 ID:mn/i/EdJ
Nightmare Before Christmas の監督ですね
732名無シネマさん:2009/02/06(金) 18:09:28 ID:px3D8iqe
Feb. 6 Theaters

Coraline 2,298
He's Just Not That Into You 3,175
The Pink Panther 2 3,243
Push 2,313
Fanboys 44
733名無シネマさん:2009/02/06(金) 20:05:23 ID:hUwUTAx3
734名無シネマさん:2009/02/06(金) 20:12:17 ID:+ZzZqe5h
宣伝のために指名手配されたのかピンクパンサー
735名無シネマさん:2009/02/07(土) 01:38:33 ID:QnSShN7R
今週の結果が楽しみだ。CoralineとPushに頑張ってほしいが
やっぱりコメディーが強いのかな。
736名無シネマさん:2009/02/07(土) 04:41:47 ID:RmERw6H6
>>734
気合入ってるなw
737名無シネマさん:2009/02/07(土) 08:10:24 ID:84WuzQXo
サンダンスのグランプリがもう公開かよ!!
738695:2009/02/07(土) 09:43:53 ID:g9rXnL3E
>>698さんに教えてもらったやり方で
検索しようと思って
ボックスオフィスのHPに行こうとしたのですが
レジストリが何たらと警告が出てどうしてもアクセスできません

現時点でのダークナイトの全米興行収入教えて下さい
よろしくお願いします
739名無シネマさん:2009/02/07(土) 13:41:08 ID:V3rfT6ei
Push面白そうだけどこの時期公開って事は期待できないのかな?
「そんな彼なら捨てちゃえば」が豪華キャストラブコメだしピンクパンサーと1位2位を競うのかな?
740名無シネマさん:2009/02/07(土) 14:27:04 ID:e1kQVvuf
>>738
国内:$532,478,141
世界:$998,580,975
741名無シネマさん:2009/02/07(土) 17:33:16 ID:E24lI8AM
He's Just Not That Into Youは
SEX AND THE CITYの脚本家の小説?かエッセイ?の映画化?
742名無シネマさん:2009/02/07(土) 18:38:09 ID:+MoJ6xbi
ダークナイト、
もしヒースが死んでなければ、
どのくらいだったろうか。
743名無シネマさん:2009/02/07(土) 19:00:10 ID:QnSShN7R
ピンクパンサー死亡
744名無シネマさん:2009/02/07(土) 19:47:53 ID:Om7UysUx
ピンクパンサーは前作の初日が$5,892,787で
続編の初日はslashの金曜の見こみだと4. NEW Pink Panther 2 (Sony) - $4.1M,
http://www.slashfilm.com/2009/02/06/box-office-hes-just-not-that-into-headed-for-29m-weekend/

それより
1. NEW He’s Not That Into You (Warner Bros) - $10.5M,
調子よさそうだ。
745名無シネマさん:2009/02/07(土) 20:30:47 ID:PTssmRys
ピンクパンサーは金曜400万で土曜に一気に上がるタイプかな。
400→700→600って感じの推移ならマズマズの成績だけど。

アニストンはさすがに凄いね。週末2000後半からひょっとしたら3000万ドルクリアする可能性もあるくらい。
746ウオ子 ◆zbI2hl7g06 :2009/02/07(土) 23:52:28 ID:qTtW7WHS
>>735-736
ツマンネ
>>745
あのババアが強いんじゃなくて
747名無シネマさん:2009/02/08(日) 06:42:03 ID:SElzucah
うぁ、ピンクパンサー金曜確定値300万ドル台だ。
これは土日に盛り返しても1200万ドルくらいか。
ケビン・ジェームズのを観たんで、観客はこっちをシカト。
Coralineが中々の健等で、Pushはこんなもん。
He’s Not That Into Youは3000万ドルクリア確実。

そして予想外なのがTaken。
2週目も1900万ドルくらいにキープしそう。
748名無シネマさん:2009/02/08(日) 08:58:25 ID:nF5L8P4V
Takenが粘ってるね〜
この手のアクション映画やホラー映画は2週目でガクンと落ちる傾向があるのに。
749名無シネマさん:2009/02/08(日) 09:07:16 ID:13aTavZR
Takenは去年のバンテージポイント並の成績になりそうだね
750695:2009/02/08(日) 09:23:14 ID:03fiLfK5
>>740
大感謝です
世界1000M頑張って欲しい
751名無シネマさん:2009/02/08(日) 11:36:04 ID:nF5L8P4V
Friday 2/6 (Estimates)

1 HE'S JUST NOT THAT INTO YOU Warner Bros. (New Line) 3,175 $10,550,000 $3,323 $10,550,000 /1
2 TAKEN Fox 3,184 $6,300,000 $1,979 $39,364,000 / 8
3 CORALINE Focus Features 2,298 $4,500,000 $1,958 $4,500,000 / 1
4 PUSH Summit Entertainment 2,313 $3,525,000 $1,524 $3,525,000 / 1
5 THE PINK PANTHER 2 Sony / Columbia 3,243 $3,375,000 $1,041 $3,375,000 / 1
6 PAUL BLART: MALL COP Sony / Columbia 3,169 $2,725,000 $860 $88,727,000 / 22
7 THE UNINVITED Paramount (DreamWorks) 2,344 $2,110,000 $900 $14,089,000 / 8
8 GRAN TORINO Warner Bros. 2,705 $1,970,000 $728 $115,010,000 / 57
9 SLUMDOG MILLIONAIRE Fox Searchlight 1,724 $1,965,000 $1,140 $71,991,000 / 87
10 HOTEL FOR DOGS Paramount (DreamWorks) 2,734 $1,140,000 $417 $50,554,000 / 22
752名無シネマさん:2009/02/08(日) 22:07:49 ID:NVhE9d7T
ピンクパンサー、土日ちよっと盛り返したようだけど 14.2M
753名無シネマさん:2009/02/08(日) 22:11:45 ID:1BgRyTrC
思ったよりは入ったな
10M切るかとふんでたから
754名無シネマさん:2009/02/09(月) 02:49:17 ID:SYa08nVS
755名無シネマさん:2009/02/09(月) 04:31:11 ID:LjUfroCc
タケンすげえ!一億ドル狙えるな。つか、地味なキャストなのにこういう当たり方…良作臭がします。
756名無シネマさん:2009/02/09(月) 06:31:27 ID:e4x00hRR
Paul Blart: Mall Cop Sony $97,002,000
2009年公開作品最初の1億ドル突破はもうしばらくお預けですか
757名無シネマさん:2009/02/09(月) 20:23:20 ID:2Zw6QT8L
February 6–8, 2009 Weekend Studio Estimates

1 N He's Just Not That Into You WB (NL) $27,465,000 3,175 $8,650 $27,465,000 1
2 1 Taken Fox $20,300,000 -17.9% 3,184 +1 $6,376 $53,364,000 2
3 N Coraline Focus $16,335,000 2,299 $7,105 $16,335,000 1
4 N The Pink Panther 2 Sony $12,000,000 3,243 $3,700 $12,000,000 1
5 2 Paul Blart: Mall Cop Sony $11,000,000 -20.7% 3,169 -37 $3,471 $97,002,000 $26 4
6 N Push Sum. $10,204,000 2,313 $4,412 $10,204,000 $38 1
7 5 Gran Torino WB $7,420,000 -9.9% 2,705 -310 $2,743 $120,280,000 $33 9
8 6 Slumdog Millionaire FoxS $7,400,000 -3.0% 1,724 +91 $4,292 $77,426,000 $15 13
9 3 The Uninvited P/DW $6,400,000 -38.0% 2,344 - $2,730 $18,379,000 2
10 4 Hotel for Dogs P/DW $5,820,000 -32.6% 2,734 -426 $2,129 $55,234,000 4
758名無シネマさん:2009/02/09(月) 21:06:23 ID:gWpWBkNf
Coralineか、スターダストが公開されたときにニールゲイマンの図書館にあった本はまとめて借りて読んだ
原作とはかなり違うのかな
759週末確定:2009/02/10(火) 08:05:04 ID:5LPtsIPC

February 6-8, 2009

1 N He's Just Not That Into You WB (NL) $27,785,487 - 3,175 - $8,751 $27,785,487 - 1
2 1 Taken Fox $20,547,346 -16.9% 3,184 +1 $6,453 $53,610,944 - 2
3 N Coraline Focus $16,849,640 - 2,299 - $7,329 $16,849,640 - 1
4 N The Pink Panther 2 Sony $11,588,150 - 3,243 - $3,573 $11,588,150 - 1
5 2 Paul Blart: Mall Cop Sony $10,884,825 -21.5% 3,169 -37 $3,435 $96,886,687 $26 4
6 N Push Sum. $10,079,109 - 2,313 - $4,358 $10,079,109 $38 1
7 6 Slumdog Millionaire FoxS $7,177,270 -5.9% 1,724 +91 $4,163 $77,203,055 $15 13
8 5 Gran Torino WB $7,155,339 -13.1% 2,705 -310 $2,645 $120,195,197 $33 9
9 3 The Uninvited P/DW $6,262,651 -39.3% 2,344 - $2,672 $18,242,141 - 2
10 4 Hotel for Dogs P/DW $5,711,229 -33.8% 2,734 -426 $2,089 $55,125,062 - 4
760名無シネマさん:2009/02/10(火) 10:21:22 ID:l77hYIdc
4 N The Pink Panther 2 Sony $11,588,150 - 3,243 - $3,573 $11,588,150 - 1
5 2 Paul Blart: Mall Cop Sony $10,884,825 -21.5% 3,169 -37 $3,435 $96,886,687 $26 4


ソニーの株価がこけている理由?
761名無シネマさん:2009/02/10(火) 14:03:13 ID:1vcLv3or
>>760
Paul Blart: Mall Cop は予想外のヒットだよ。
762名無シネマさん:2009/02/10(火) 16:49:17 ID:IuU49Q1T
まっちが言ってる フローズンリバー ってどうだったね?
763名無シネマさん:2009/02/10(火) 17:26:24 ID:Em/c3uYf
Coralineのアニメスタジオの人達、仕事が再開できたらいいね。
764名無シネマさん:2009/02/10(火) 21:48:36 ID:IDOmGeFF
>>762
2008年はインディーが低調だった年なんだよ
765名無シネマさん:2009/02/10(火) 22:13:27 ID:N15qpgiO
13日の金曜日リメイク、SAWみたいな推移になるんだろうけど
mojoの週末一般予想は37.9m、そんなにいったらまたシリーズ化されそうだ。
766ボラット:2009/02/10(火) 23:13:48 ID:MN5Ovy0i
B級女優主演作を2,400で」航海して、代丈夫ナンデスカ?
767名無シネマさん:2009/02/11(水) 00:17:11 ID:TSPGZK/u
スタートレックがthe future beginsで
トランスフォーマーがthe end beginsなのな
768名無シネマさん:2009/02/11(水) 01:18:01 ID:TSPGZK/u
>>766
He's Just...からの落差がw
まあブラッカイマーだしそこそこいくでしょ
769名無シネマさん:2009/02/11(水) 06:25:09 ID:9yNl4i8E
レベッカのお買い物日記はベストセラーの映画化だよ。
しかもブラッカイマー。
でもひさしぶりの女の子向けなので分からんけど。
コヨーテアグリくらいと予想。
770名無シネマさん:2009/02/11(水) 09:09:31 ID:jP1HiU0n
>>762
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=frozenriver.htm

小規模公開のインディーズ映画なので興行の良し悪しは判断できない。
アカデミー賞の主演女優賞と脚本賞にノミネートされてるので内容的には成功じゃ。
771名無シネマさん:2009/02/11(水) 18:20:52 ID:eq1ct+Tq
13金、mojoの一般予想tがまだ37.5Mだ。マイケルベイだし。
初動4000万近くで、最終8000万ドルくらいのクローバーフィールド
みたいな感じか。
772名無シネマさん:2009/02/11(水) 21:48:02 ID:Crbxux8/
元々ティーン向けホラーは低予算で7000万程度稼げば上等でなんでないかい
773名無シネマさん:2009/02/11(水) 22:46:46 ID:jP1HiU0n
ホラーって初動でドンと稼いで2週目で急落するよね。
774名無シネマさん:2009/02/11(水) 23:17:10 ID:Ivxhjj1b
>>773
それで儲かるんだからいいんです。
775762:2009/02/12(木) 10:53:39 ID:Y2H+NzMZ
>>764-770
d 日本で掛かるのかなぁ
前に言ってたステロイドやコーンヘッドの
ドキュメント物やらも見てみたいが
776名無シネマさん:2009/02/12(木) 22:41:04 ID:uMSgMDuN
スラムドッグすごいね
777名無シネマさん:2009/02/13(金) 09:58:00 ID:dMkN4e+k
Feb. 13 Theaters

Confessions of a Shopaholic 2,507
Friday the 13th (2009) 3,105
The International 2,364
778名無シネマさん:2009/02/13(金) 10:04:53 ID:eJZGSR8v
779名無シネマさん:2009/02/13(金) 10:29:37 ID:dMkN4e+k
http://cinematoday.jp/page/N0016916
2月週末チケット売上高で過去最高。
780名無シネマさん:2009/02/13(金) 15:40:53 ID:9ElS1Ff0
クライブオーウェンはどうせコケるのでしょうね・・・
781名無シネマさん:2009/02/13(金) 15:52:40 ID:j0jUDIbc
ホアキン・フェニックス俳優最後の映画Two Loversは限定公開なんだ

>>780
The Internationalってどういう客層が見に行くかわからないね
782名無シネマさん:2009/02/13(金) 17:33:22 ID:OUMVm42k
フレー・フレー・ジェイソン
783名無シネマさん:2009/02/13(金) 17:34:53 ID:jkFIHkQH
ザ・バンクって
中身は全く違うが
なぜかピースメーカーみたいな雰囲気がある

・世界をまたにかける社会派アクション
・おっさんヒーローとキャリアウーマン
・ニコマンと、親友のナオミワッツ
784名無シネマさん:2009/02/13(金) 20:58:13 ID:d2wGh9GG
ジェイソンがんばれー
785名無シネマさん:2009/02/13(金) 21:55:22 ID:pvHieOPA
Pushって面白そうなのに全然ダメだね。
ダコタ・ファニングって意外と人気無いんだな。
年齢的に使い方が難しいってのもあるだろうけど。
786名無シネマさん:2009/02/13(金) 22:03:20 ID:dMkN4e+k
>>785
評価が低いからじゃないの。それに新興のサミットエンターテイメント配給だし。

去年の「The Secret Life of Bees」は中規模公開でスマッシュヒットしてたよ。
787名無シネマさん:2009/02/13(金) 22:23:09 ID:hs4T9V/u
「リリィ、はちみつ色の秘密」はピープルズ・チョイスアワードのドラマ部門とインディペンデント部門で受賞してたよ
批評家ウケは分らないけど、事件の同情票があったかもしれんが一般人には好評だったんじゃね
788名無シネマさん:2009/02/13(金) 23:07:55 ID:ltg9TLEg
コララインの声やるくらいだから人気はあるだろw

>>775
キング・コーンは日本公開決定
789名無シネマさん:2009/02/13(金) 23:18:53 ID:FzopWVYx
ダコタ・ファニングがなぜ「Push」に出たのかがわからない。
それ以上に「ファンタスティックフォー」で天下のヒューマントーチを演じたクリス・エヴァンスが
こんな安い超能力映画に出るなよ〜。
790名無シネマさん:2009/02/14(土) 00:58:05 ID:2vMZXAxp
Pushの初動1000万ドルは業界の予想より高かったらしいが。
791名無シネマさん:2009/02/14(土) 13:59:16 ID:zXNk1IaY
>727好調だったのはシーズン1の2、3話まで

打ち切り決まったプリズンブレイクやERより下   
792名無シネマさん:2009/02/14(土) 18:34:51 ID:2vMZXAxp
13金の13金 20M
週末予想 51Mと出ていたが、さすがにそれは無いだろう。
土日急落して、せいぜい40Mくらいだろう。
793名無シネマさん:2009/02/15(日) 02:54:12 ID:GVCwt2qj
初日2000万ドルか流石だな13金
794名無シネマさん:2009/02/15(日) 03:17:28 ID:G5Z9Qk3j
週末予想ってのは三日間でなくて
今週は月曜が休みで四連休だから
13金の50ミリオンは四日間の予想だったと思うにゃ
795名無シネマさん:2009/02/15(日) 06:11:52 ID:rHBlOboT
13金、4日間で4500〜4900万ドルくらいだね。
それにしてもTakenの粘りが素晴らしい。こりゃまさかの1億ドルいけそうだ。
Confessions of a Shopaholicは4日間で1000万万ドル前半か。
女性層はちょっと大人向けのHe's Just Not That Into Youを選んだわけだ。
Coralineは順調だね。ウォレスとグルミットの野菜畑と以上の興行が期待できるね。
で、The Internationalことザ・バンクは惨敗か。
まぁ誰に向けて作ったか分からないのは今のアメリカじゃ駄目だわな。

The Pink Panther 2、あぁコケだね〜

796名無シネマさん:2009/02/15(日) 08:02:38 ID:T2fasEtT
PAUL BLART: MALL COP 今年公開作1番の1億ドル突破
797名無シネマさん:2009/02/15(日) 09:21:34 ID:Xu/LYoXG
ニューライン作品が1位と2位。
ワーナー傘下に入ってからのニューラインが好調なのは
やっぱりワーナーの配給網と宣伝がしっかりしてるからなのかな。
798名無シネマさん:2009/02/15(日) 10:37:17 ID:GAtRt9AZ
タケン頑張って一億ドル突破してほしい!
799名無シネマさん:2009/02/16(月) 00:47:51 ID:WyOJPJM+
13金、4日間の予想が5000万ドルくらいなのに、最終予想が
8000〜9000万ドルって、シビアすぎるなw
800名無シネマさん:2009/02/16(月) 01:11:00 ID:YHaIcQt2
Takenただのオバカ映画だった
リーアム・ニーソン主演に騙されちゃいけない
いかにもアメリカうけしそう
ヒットしてるのもうなずける
801名無シネマさん:2009/02/16(月) 01:11:41 ID:n7OyyjXO
ホラーは最終興収がオープニング3日間の2倍程度がデフォだもんな
802名無シネマさん:2009/02/16(月) 04:35:10 ID:0Iga+5T2
シックスセンスから10年たつのか
803名無シネマさん:2009/02/16(月) 06:22:42 ID:HXfTFjNl
Confessions of a Shopaholic、土日で一気に伸びて3日で1500万ドルクリア。
4日で1800万ドルくらいかな。ならトータル4200〜5300万ドルくらいかな。

13金は次週は6〜7割ダウンするんだろうから今週5000万ドル稼いでよかったね。
よくて9000万ドルくらいが着地点。

Takenはポールブラッドに続いて今年公開1億ドル2本目確実。
3週目で1900万ドルって凄すぎるよ。

804名無シネマさん:2009/02/16(月) 07:47:15 ID:YdgdBWDy
February 13–15, 2009 Weekend Studio Estimates

1 N Friday the 13th (2009) WB(NL) $42,245,000 3,105 $13,605 $42,245,000 $19 1
2 1 He's Just Not That Into You WB (NL) $19,610,000 -29.4% 3,175 $6,176 $55,078,000 2
3 2 Taken Fox $19,250,000 -6.3% 3,109 -75 $6,192 $77,925,000 3
4 N Confessions of a Shopaholic BV $15,406,000 2,507 $6,145 $15,406,000 1
5 3 Coraline Focus $15,323,000 -9.1% 2,320 +21 $6,605 $35,585,000 2
6 5 Paul Blart: Mall Cop Sony $11,700,000 +7.5% 2,965 -204 $3,946 $110,515,000 $26 5
7 N The International Sony $10,000,000 2,364 $4,230 $10,000,000 $50 1
8 4 The Pink Panther 2 Sony $9,000,000 -22.3% 3,245 +2 $2,773 $22,321,000 2
9 7 Slumdog Millionaire FoxS $7,150,000 -0.4% 1,634 -90 $4,376 $86,546,000 $15 14
10 6 Push Sum. $6,931,000 -31.2% 2,313 $2,997 $19,325,000 $38 2
805名無シネマさん:2009/02/16(月) 07:50:12 ID:YdgdBWDy
3連休なのでいつもは金土より落ちる日曜があまり落ちてないのが
今週末の特徴。
806名無シネマさん:2009/02/16(月) 08:23:01 ID:wA0p2Nsj
全米1位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
807名無シネマさん:2009/02/16(月) 08:48:42 ID:QYmFZ8tY
Taken頑張ってるなぁ
808名無シネマさん:2009/02/16(月) 10:02:44 ID:yGx+45hm
13金は100M行くかな?
何としても100M頑張って欲しい
809名無シネマさん:2009/02/16(月) 11:11:15 ID:R3o07jpZ
taken、リュックベッソンが関わってるんだね
今じゃリュックベッソン(笑)って感じだけど、久々にヒット作作れて良かったな
810名無シネマさん:2009/02/16(月) 14:01:27 ID:f0dYO6Ys
Slumdogも一億ドル行きそうだな
811名無シネマさん:2009/02/16(月) 15:42:08 ID:w6Tzlupe
President’s Day週末3日間で比較すると
年     期間     トップ12合計mojo 1位作品の3日間の収益
2003年 Feb. 14〜16 $123,797,003 Daredevil $40,310,419
2004年 Feb. 13〜15 $105,193,824  50 First Dates $39,852,237
2005年 Feb. 18〜20 $115,843,406  Hitch $31,355,930
2006年 Feb. 17〜19 $110,670,456  Eight Below $20,188,176
2007年 Feb. 16〜18 $141,860,566  Ghost Rider $45,388,836
2008年 Feb. 15〜17 $117,723,473  ジャンパー $27,354,808
2009年 Feb. 13〜15 $168,127,000  13日の金曜日 $42,245,000

こうして見ると、仮に1位は同じ4000万ドル前後でもトップ12の収益合計は
他の年よりもかなり高い。2007年と比べても2000万ドル以上の差が
ついてるのは2位以下の収益がでかいってことですかね。
同じ12位同士を比較しても
2007年の12位が12位 Dreamgirls    $1,591,017
2009年の12位が12位 The Uninvitet  $4,762,000
812名無シネマさん :2009/02/16(月) 16:50:33 ID:haUfafZC
TakenとSlumdogの競争になってきた・・・
813名無シネマさん:2009/02/16(月) 17:24:21 ID:HXfTFjNl
いや、スラムドッグは1億1000万くらいが限度だろうけど、
Takenはこの調子だと1億3000万ドル以上は狙えるよ。

Paul Blartは1億3000万ドルは堅くなってきた。
グラントリノは1億5000万ドルも見えている。
Coralineは6000万ドルくらい狙える。
He's Just Not That Into Youも1億ドルは射程圏内に入った。
あと、Hotel for Dogsは現時点で6000万ドルクリア、7000万ドル近くまで伸ばせそう。
ブラッディ・バレンタインも現時点5000万ドルクリア。

ピンクパンサーがこけても全体的には景気が良いね。
814名無シネマさん:2009/02/16(月) 17:39:56 ID:pOUlSK1r
>>809
たしかアメリカの興行ではベッソン関連では一番でしょ?
815名無シネマさん:2009/02/16(月) 17:54:36 ID:0MxsCgPV
>>809
EuropaCorp.はトランスポーターシリーズやヒットマンとか製作してるし、結構有名でしょ。


FOXはお犬様とTakenのヒットでうれし泣きだろうな
ドラゴンボールとストリートファイターはどうなるか
816名無シネマさん:2009/02/16(月) 18:03:10 ID:HXfTFjNl
13金、2週目は1400万ドルくらいまで落ちるかな。
とすればタイラー・ペリー(しかもマディア編)が2000館で1500〜2000万ドルくらい。
コメディFired Upは1800館で600万ドルくらいいけば良いほう、
なんで1位は13金、マディア、 He's Just Not That Into You、Takenの激戦になりそう。
まぁ頭ひとつマディアが抜けて来るんだろうけど、Takenの粘りにも引き続き期待したい。
817名無シネマさん:2009/02/16(月) 18:46:21 ID:YdgdBWDy
>>816
13金はもっと落ちると思うよ。
あくまで13金公開で盛り上がってるだけのものだから。
ホラーは特にどの作品も2週目で豪快に落ちるし。
818名無シネマさん:2009/02/16(月) 18:53:18 ID:YdgdBWDy
>>813
グラントリノここから1億5000万ドルなんて絶対無理。
Hotel for dogsの7000万ドルも無理。

TOP10落ちた後は週を追うごとにスクリーン数もどんどん減らされてくし
そこから1000〜2000万ドルの上積みはホリデーシーズンでもない時期には難しい。
819名無シネマさん:2009/02/16(月) 19:20:26 ID:WyOJPJM+
13金ははからずも、去年のクローバーと似たような推移してるな。
クローバー3日間で、4000万ドル。月曜の休日が600万ドル。合わせて4日で4600万ドル。
2週目の週末が、1270万ドル。ここいらへんが一つのめどだな。
そして最終が8000万ドル・・・
820名無シネマさん:2009/02/16(月) 20:12:56 ID:QfrmQrDI
それでも製作費$19Mなんだからすでに大ヒットだ
821名無シネマさん:2009/02/16(月) 20:32:22 ID:+uBrxi2A
日本ではトップ10にすらランクインしてないね>13金
822名無シネマさん:2009/02/16(月) 20:34:30 ID:w6Tzlupe
日本の興行は日本のスレで
823名無シネマさん:2009/02/16(月) 20:36:20 ID:klfSUA9K
犬ホテルは初登場が低かったから無視してたけど、ここまで伸びてるとは知らなかった
824名無シネマさん:2009/02/17(火) 15:14:55 ID:jc+jDx/k
>>823
ファミリー向け映画はホラーとは対照的に息の長い興行で成績を伸ばすんだよ。

ボルトも初動は低かったけど、それでも1億ドル超えるだろうという予想どおりに
超えてきた。
825名無シネマさん:2009/02/17(火) 15:17:21 ID:jc+jDx/k
>>821
日本じゃ50scrぐらいでの小規模公開だし。
同日公開しただけちょっと進歩したと思う。
この映画は数ヶ月〜半年遅れで公開しても意味ないしね。
826名無シネマさん:2009/02/17(火) 19:45:27 ID:F+oWynOc
>>824
動物物ではマリーがあったばかりだし、評価もそんなに高くないから気になった
ファミリー物でもテラビシア並のクオリティがあればいいんだけどね
827名無シネマさん:2009/02/17(火) 20:35:18 ID:D0iVfx+X
13金のような典型的なホラーは世界で、アメリカくらいしかヒットしないから。
ほぼ世界同時公開なのに、他の国全部合わせても、1000万ドルくらい。
これが他の要素の入った、バイオハザードとかクローバーフィールドとかソウ
とかだと世界的にももっとヒットするけど。
828名無シネマさん:2009/02/18(水) 00:35:34 ID:5+lMSTTE
クリス・エバンス好きだからもうちょっとPush頑張って欲しかったなぁ…。同系のジャンパーやウォンテッドに比べて全然だ。まだまだネームバリュー低いんか…。
829名無シネマさん:2009/02/18(水) 01:25:29 ID:oTpRIOnq
クリス・エバンスが好きって女性ですか?
830名無シネマさん:2009/02/18(水) 01:47:51 ID:5+lMSTTE
俺、男。
831名無シネマさん:2009/02/18(水) 01:50:25 ID:oTpRIOnq
あぁー確かにゲイの人に受けそうな感じしますよね
832名無シネマさん:2009/02/18(水) 02:07:28 ID:5+lMSTTE
確か、ばっちりランクインしてたはず。ゲイに人気のスターランキングみたいなんで。1位がギレンホールとかで、2位か3位くらいだった記憶が。人の良さそうなあんちゃん的な雰囲気に好感が持てる。
833週末確定:2009/02/18(水) 08:53:39 ID:6SpZbxWN

February 13-15, 2009

1 N Friday the 13th (2009) WB (NL) $40,570,365 - 3,105 - $13,066 $40,570,365 $19 1
2 1 He's Just Not That Into You WB (NL) $19,518,465 -29.8% 3,175 - $6,148 $54,986,933 - 2
3 2 Taken Fox $18,985,260 -7.6% 3,109 -75 $6,107 $77,660,012 - 3
4 N Confessions of a Shopaholic BV $15,066,360 - 2,507 - $6,010 $15,066,360 - 1
5 3 Coraline Focus $14,783,157 -12.3% 2,320 +21 $6,372 $35,019,078 - 2
6 5 Paul Blart: Mall Cop Sony $10,983,319 +0.9% 2,965 -204 $3,704 $109,797,819 $26 5
7 N The International Sony $9,331,739 - 2,364 - $3,947 $9,331,739 $50 1
8 4 The Pink Panther 2 Sony $8,513,476 -26.5% 3,245 +2 $2,624 $21,834,470 - 2
9 7 Slumdog Millionaire FoxS $7,284,808 +1.5% 1,634 -90 $4,458 $86,680,723 $15 14
10 6 Push Sum. $6,863,022 -31.9% 2,313 - $2,967 $19,257,450 $38 2
834名無シネマさん:2009/02/18(水) 09:35:27 ID:hO0lNaX9
>>826
児童小説の映画化だから、元の小説の知名度の分だけプラスになってるかも。
835名無シネマさん:2009/02/18(水) 14:36:50 ID:euu3FmwT
>>834
インクハートは・・・いや、何でもない
836名無シネマさん:2009/02/18(水) 16:41:18 ID:8xMe1sAf
今週公開のティーンものとタイラー・ペリーは初登場1位はだめでも、それなりの初動成績になりそう
来週のジョナス・ブラザーズとチュンリーは見る層は被らないと思うけど、どっちがヒットするかな?
837名無シネマさん:2009/02/18(水) 17:36:55 ID:kqGxDBwx
コララインがついにデイリーで1位を獲得した。

しかし13金の落ち方が、予想された事とはいえ凄まじいな。
月曜せめて500万ドルいくかと思ったらほぼ300万。
13日の金曜日にひっかけた、1週だけのイベントムービーだからしょうがないが。
最終7000万もきついかも。
838名無シネマさん:2009/02/18(水) 20:18:29 ID:rq7UrBRb
>>836
ジョナスはマイリーのと公開館数は同程度だろうが初週アベレージも半端ないと思う
チュンリーはFOXだしなぁ…
839名無シネマさん:2009/02/19(木) 11:56:35 ID:E1HgZ4yK
タイラー・ペリーの1位くるかも。
840名無シネマさん:2009/02/20(金) 08:05:28 ID:sI/3fdGb
Feb. 20 Theaters

Fired Up 1,810
Tyler Perry's Madea Goes to Jail 2,032
841名無シネマさん:2009/02/20(金) 11:10:15 ID:FNcGoLiK
13金はこの推移だと75M〜80Mくらいか
100M頑張ってほすぃ
842名無シネマさん:2009/02/20(金) 11:38:13 ID:Njo2+8Sr
843名無シネマさん:2009/02/21(土) 00:56:16 ID:ZpAfV7A9
タイラー・ペリーもオープニング2500万ドル前後の予想か。
ヒット作が無く、赤字決算だったライオンズゲートも
血のバレンタインとこれで、なんとか息を吹き返しそうだ。
844名無シネマさん:2009/02/21(土) 09:32:39 ID:amLglffa
>>843
ライオンズゲートはSAW5とフォービドン・キングダム(邦題ドラゴン・キングダム)
がスマッシュヒットしてるよ。
845名無シネマさん:2009/02/21(土) 13:58:07 ID:ZpAfV7A9
846名無シネマさん:2009/02/21(土) 19:55:24 ID:ZpAfV7A9
タイラー・ペリーが初日、14Mって、ここまでいくとバブルだな。
ウオッチメンがどんな数字を叩きだすのか、そら恐ろしくなってくる。

http://www.slashfilm.com/2009/02/21/box-office-madea-goes-to-jail-grabs-14m-opening-day-for-a-possible-392m-weekend/#more-20556
847名無シネマさん:2009/02/21(土) 20:23:34 ID:Zq5CZfwo
EXCLUSIVE STEVE MASON EARLY FRIDAY ESTIMATES
1. NEW - Tyler Perry’s Madea Goes To Jail (Lionsgate) - $14M, $6,890 PTA, $14M cume
2. Taken (Fox) - $3.25M, $1,050 PTA, $87M cume
3. Friday the Thirteenth (Warner Bros) - $3.2M, $1,031 PTA, $50.37M cume
4. He’s Not That Into You (Warner Bros) - $3M, $984 PTA, $64.54M cume
5. Coraline (Focus) - $2.8M, $1,299 PTA, $45.13M cume
6. Confessions of a Shopaholic (Disney) - $2.62M, $1,047 PTA, $23.26M cume
7. NEW – Fired Up (Sony) - $2.5M, $1,381 PTA, $2.5M cume
8. Paul Blart: Mall Cop (Sony) - $1.54M, $545 PTA, $115.92M cume
9. The International (Sony) - $1.42M, $604 PTA, $14M cume
10. Slumdog Millionaire (Fox Searchlight) - $1.2M, $535 PTA, $91.16M cume
11. Pink Panther 2 (Sony) - $1.13M, $425 PTA, $26.8M cume
12. Push (Summit) - $952,000, $506 PTA, $22.5M cume

EXCLUSIVE STEVE MASON EARLY FRIDAY ESTIMATES
1. NEW - Tyler Perry’s Madea Goes To Jail (Lionsgate) - $39.2M, 2. $19,291 PTA, $39.2M cume
2. Coraline (Focus) - $11.2M, $5,197 PTA, $53.53M cume
3. Taken (Fox) - $10.7M, $3,449 PTA, $94.45M cume
4. He’s Not That Into You (Warner Bros) - $9.5M, $3,115 PTA, $71M cume
5. Friday the Thirteenth (Warner Bros) - $9.2M, $2,963 PTA, $56.37M cume
6. Confessions of a Shopaholic (Disney) - $8.5M, $3,391 PTA, $29.13M cume
7. NEW – Fired Up (Sony) - $6.8M, $3,757 PTA, $6.8M cume
8. Paul Blart: Mall Cop (Sony) - $5.4M, $1,908 PTA, $119.78M cume
9. The International (Sony) - $4.56M, $1,932 PTA, $17.13M cume
10. Slumdog Millionaire (Fox Searchlight) - $4.5M, $2,005 PTA, $94.46M cume
11. Pink Panther 2 (Sony) - $3.72M, $1,403 PTA, $29.4M cume
12. Gran Torino (Warner Bros) - $3.09M, $1,522 PTA, $133.88M cume

ちょ、マデアばあちゃん凄すぎですw
週末予測値が3920万ドルって。
そして13金は見事な下落っぷりですw1000万ドル切るとはね。
コララインが地味に2位かぁ。そしてTakenは相変わらず高キープ。
848名無シネマさん:2009/02/21(土) 20:39:32 ID:nT3dOS/v
タイラー・ペリーの映画っていうのは、白人も観にいくの?
849名無シネマさん:2009/02/21(土) 21:13:19 ID:amLglffa
>>848
どうだろう・・・
記事を見てる限りではほとんどが黒人の観客みたいだけど。
850名無シネマさん:2009/02/21(土) 21:28:16 ID:Zq5CZfwo
あ、いつの間にかダークナイトの世界で1ビリオン突破してた。
851名無シネマさん:2009/02/22(日) 06:11:30 ID:MX8+M6up
Taken鬼ツヨス
852名無シネマさん:2009/02/22(日) 09:34:21 ID:CCGs/nz+
>>849黒人だけでもこんなに動員できるんだw
853名無シネマさん:2009/02/22(日) 09:44:07 ID:j4iriN/r
Friday 2/20 (Estimates)

1 TYLER PERRY'S MADEA GOES TO JAIL Lionsgate 2,032 $14,850,000 $7,308 $14,850,000 / 1
2 TAKEN Fox 3,102 $3,450,000 $1,112 $87,203,000 / 22
3 HE'S JUST NOT THAT INTO YOU Warner Bros. (New Line) 3,050 $2,910,000 $954 $64,453,000 / 15
4 CORALINE Focus Features 2,155 $2,790,000 $1,295 $45,125,000 / 15
5 FRIDAY THE 13TH (2009) Warner Bros. (New Line) 3,105 $2,750,000 $886 $49,927,000 / 8
6 CONFESSIONS OF A SHOPAHOLIC Buena Vista 2,507 $2,330,000 $929 $22,965,000 / 8
7 FIRED UP Sony/Screen Gems 1,810 $2,290,000 $1,265 $2,290,000 / 1
8 SLUMDOG MILLIONAIRE Fox Searchlight 2,244 $2,090,000 $931 $92,060,000 / 101
9 PAUL BLART: MALL COP Sony/Columbia 2,835 $1,850,000 $653 $116,230,000 / 36
10 THE INTERNATIONAL Sony/Columbia 2,364 $1,350,000 $571 $13,917,000 / 8
854名無シネマさん:2009/02/22(日) 14:12:19 ID:BJ2OayxE
2位〜4位が頑張ってるねぇ
あとスラムドッグはアカデミー発表あったらまた上がりそう
855名無シネマさん:2009/02/22(日) 15:24:42 ID:j4iriN/r
1位と2位以下の差がこんなに大きいのも珍しい。
856名無シネマさん:2009/02/22(日) 21:07:23 ID:LVrlETch
Takenの粘りっぷりは凄いな
マジで1億いきそう


コララインも頑張っているな
こっちは7000万くらいかな
857名無シネマさん:2009/02/22(日) 22:16:01 ID:GkZ3lGxZ

今週公開のやつは日本じゃ見られそうもないな。
858名無シネマさん:2009/02/22(日) 23:31:25 ID:rj/IKo+r
来週公開される2作は、両方1000スクリーン程度で
いくらなんでも少なすぎるだろう。なんかもったいない。
859名無シネマさん:2009/02/23(月) 03:18:03 ID:zHvrCBMr
27日、ワイド公開作品はどっちもすでに日本公開決まってるって珍しいな
Crossing Overも秋
860名無シネマさん:2009/02/23(月) 06:53:46 ID:8GmZK17h
ジョナスは1000館でも去年のマイリーサイラスの2匹目のドジョウだし、
3D効果で2000万ドルは堅いと思うけど、今映画界の景気が良いから、
もしかしたらマイリーサイラス並に売れるかも知れない。
初めの週末だけだろうけどね。
861名無シネマさん:2009/02/23(月) 07:56:02 ID:3+HEG5Cx
February 20–22, 2009 Weekend Studio Estimates

1 N Tyler Perry's Madea Goes to Jail LGF $41,120,000 2,032 $20,236 $41,120,000 1
2 3 Taken Fox $11,400,000 -40.0% 3,102 -7 $3,675 $95,153,000 4
3 5 Coraline Focus $11,031,000 -25.4% 2,155 -165 $5,119 $53,393,000 3
4 2 He's Just Not That Into You WB (NL) $8,540,000 -56.2% 3,050 -125 $2,800 $70,083,000 3
5 9 Slumdog Millionaire FoxS $8,050,000 +10.5% 2,244 +610 $3,587 $98,020,000 $15 15
6 1 Friday the 13th (2009) WB (NL) $7,825,000 -80.7% 3,105 $2,520 $55,002,000 $19 2
7 4 Confessions of a Shopaholic BV $7,019,000 -53.4% 2,507 - $2,800 $27,654,000 2
8 6 Paul Blart: Mall Cop Sony $7,000,000 -36.3% 2,835 -130 $2,469 $121,380,000 $26 6
9 N Fired Up SGem $6,000,000 1,810 $3,315 $6,000,000 $20 1
10 7 The International Sony $4,450,000 -52.3% 2,364 $1,882 $17,017,000 $50 2
862名無シネマさん:2009/02/23(月) 09:56:42 ID:J2BBMthr
13金…落ちすぎだろ
100M目指すどころじゃない
863名無シネマさん:2009/02/23(月) 09:57:53 ID:3+HEG5Cx
>>862
想定の範囲内。ホラーはたいてい2週目でドカンと落ちるから。
タイラー・ペリーの2週目もドカンと落ちるよ。

見る層が限られる映画によくあること。
864名無シネマさん:2009/02/23(月) 10:26:47 ID:Bm+Y0LUU
タイラー・ペリーはだいたい初動の倍くらいだから、
今回は8000万ドルくらいか。それでもシリーズ記録大幅更新だから、オーケー。

初日よりさらに二日目のほうが興行が良く、3日目の落ちも
大きくない。いつものタイラー・ペリーのパターンを踏襲してるので
初動の2倍のいつもの成績は維持されると思う。13金のような大落ちは無い。
865名無シネマさん :2009/02/23(月) 14:24:42 ID:zd0EYUdf
スラムドッグとtakenがほぼ同時に1億超えかな。
制作陣はほくほく顔だろうなー
866名無シネマさん:2009/02/23(月) 23:56:36 ID:dNLKxlK4
FocusもFoxサーチライトも親会社より頑張っている印象があるな


Screen Gemsはイマイチだけど
867名無シネマさん:2009/02/24(火) 07:32:52 ID:N2MPfWmu
Focusの親会社ってどこだっけ?
868週末確定:2009/02/24(火) 09:11:12 ID:fc2U/qc/

February 20-22, 2009

1 N Tyler Perry's Madea Goes to Jail LGF $41,030,947 - 2,032 - $20,192 $41,030,947 - 1
2 5 Coraline Focus $11,432,124 -22.7% 2,155 -165 $5,305 $53,766,843 - 3
3 3 Taken Fox $11,281,262 -40.6% 3,102 -7 $3,637 $95,034,161 - 4
4 2 He's Just Not That Into You WB (NL) $8,558,225 -56.2% 3,050 -125 $2,806 $70,100,901 - 3
5 9 Slumdog Millionaire FoxS $8,384,680 +15.1% 2,244 +610 $3,736 $98,354,395 $15 15
6 1 Friday the 13th (2009) WB (NL) $7,942,472 -80.4% 3,105 - $2,558 $55,119,663 $19 2
7 6 Paul Blart: Mall Cop Sony $6,821,377 -37.9% 2,835 -130 $2,406 $121,200,930 $26 6
8 4 Confessions of a Shopaholic BV $6,742,778 -55.2% 2,507 - $2,690 $27,378,049 - 2
9 N Fired Up SGem $5,483,778 - 1,810 - $3,030 $5,483,778 $20 1
10 7 The International Sony $4,463,916 -52.2% 2,364 - $1,888 $17,031,200 $50 2
869名無シネマさん:2009/02/24(火) 15:47:16 ID:DdSGD+PZ
ウオッチメンのオープニングは、ダークナイト越えるかも
870名無シネマさん:2009/02/24(火) 16:57:04 ID:1j+qv74C
>>867
今はユニバーサル

>>868
He's Just Not That Into Youは1億ドル超えそうだね
871名無シネマさん:2009/02/24(火) 17:50:03 ID:q3mvo1Ho
>863タイラーペリーは別にいつもドカンと落ちるわけではないでしょ

毎回初動の2倍にはなってるし、ホラーの落ち方とは違う
872名無シネマさん:2009/02/24(火) 18:39:13 ID:fHFCxnvs
ザ・バンクもう崖っぷちw

ところでMiss March
これトレイラー見た限り超つまんなそうなんだけど、なんでこれがワイド公開なんだ?Whitest Kids U' Knowって誰だよ
873名無シネマさん:2009/02/24(火) 19:48:44 ID:Rel3AbmJ
>>872
クライヴは次回作のDuplicityがコケなきゃいいっしょ
874名無シネマさん:2009/02/24(火) 21:58:33 ID:N2MPfWmu
He's Just Not That Into Youが1億ドルこえたら
ジェニファー・アニストンは3本連続1億ドルごえだよ。凄すぎ。

ヒットしやすいファミリー映画やコメディ中心の出演だけど、評価高まりそう。
875名無シネマさん:2009/02/24(火) 22:37:07 ID:gVJ+DRBA
IMDBでの評価しか見てないが、タイラー・ペリー作品って、ユーザー評価が軒並み低いのに、何でこんなに集客できるんだ?
876名無シネマさん:2009/02/25(水) 06:10:45 ID:TtNtFu4x
大衆娯楽
877名無シネマさん:2009/02/25(水) 08:17:35 ID:Rkf5pTiZ
スラムドッグ月曜デイリー2位に上昇
878名無シネマさん:2009/02/25(水) 09:42:49 ID:b8FsD7wa
タイラーペリーって2作目まではヒットしたけど
その後ずっとコケ続けて、いつまでやるのかと思ってたけど
今回はヒットしたな。タイトルにMadeaを入れたからか?
879名無シネマさん:2009/02/25(水) 15:07:12 ID:GiTe/mpr
>>875
パソコンなんか触ったこともない人たちが、タイラー・ペリーの主な観客層だから。
880名無シネマさん:2009/02/25(水) 17:34:27 ID:+1k11D2m
>>878
http://www.boxofficemojo.com/people/chart/?view=Director&id=tylerperry.htm

2作目と5作目が3000万ドル代だけど、制作費が安いから元はとれてるよ。
ジャネット・ジャクソンも出演した3作目のWhy Did I Get Marriedは1位とって5000万ドルこえてる。
881名無シネマさん:2009/02/25(水) 18:04:00 ID:b8FsD7wa
>>880
1作目はDiary of a Mad Black Womanを入れよう
2作目のMadea's Family Reunionが最大のヒット
3作目のWhy Did I Get Marriedは確かにまずまずだが
その後はずっとコケているでしょ
Daddy's Little Girlsは監督だけで出演していないから入れなかった
882名無シネマさん:2009/02/25(水) 21:08:04 ID:+1k11D2m
どうかなあ。
制作費が安いうえに、スクリーン数も毎回2000scr前後と控えめ。
それで3000〜5000万ドル安定して稼ぐからコケという印象は全くない。

これが3000scrとかでやってるなら話は違ってくるけど。
おまけに中堅スタジオのライオンズゲート配給だから上出来。
883名無シネマさん:2009/02/25(水) 22:36:25 ID:DbXoUq7g
タイラーペリーはインディーズ映画だから
884名無シネマさん:2009/02/26(木) 00:57:04 ID:ddP+tTdN
mojoの年間累計の数字どおりなら、2月収益の歴代記録も更新できそうだ。
885名無シネマさん:2009/02/26(木) 02:40:37 ID:gNq4AKr3
ライオンズゲートは元B級会社名だけあってラインナップに節操がないよな
886名無シネマさん:2009/02/26(木) 07:57:35 ID:uaNLQ10U
20世紀FOXのラインナップに節操があると思うの?

どのスタジオもいろんな作品を作ってるでしょ。
887名無シネマさん:2009/02/27(金) 06:31:04 ID:bTzEYM2V
ユニバーサルやドリームワークスあたりは節操があるイメージ
888名無シネマさん:2009/02/27(金) 08:00:22 ID:IlxyqIjO
Feb. 27 Theaters

Jonas Brothers: The 3D Concert Experience 1,271
Street Fighter: The Legend of Chun-Li 1,136
Milk 828
The Reader 1,203
Slumdog Millionaire 2,943
889名無シネマさん:2009/02/27(金) 12:33:52 ID:tQrQ4eYE

《2/27公開》

Jonas Brothers: The 3D Concert Experience (Buena Vista) / 1,271
http://disney.go.com/disneypictures/jonasbrothers3d/
http://www.apple.com/trailers/

Street Fighter: The Legend of Chun-Li (Fox) / 1,136
http://www.streetfighter.com/movie/
http://www.apple.com/trailers/fox/streetfighterthelegendofchunli/
890名無シネマさん:2009/02/27(金) 14:39:20 ID:fzt++GUq
Street Fighter: The Legend of Chun-Li、意外と劇場数が少ないね
オスカー効果でスラムドッグ・ミリオネアが1位になるかな
891名無シネマさん:2009/02/27(金) 16:34:11 ID:odPnqY59
ミリオネアここからまだ伸びるのか。すげーな
892名無シネマさん:2009/02/27(金) 16:40:22 ID:LhR4EdSQ
Jonas Brothers人気あるの?
893名無シネマさん:2009/02/27(金) 17:49:32 ID:FG9Wa/fk
気がついたらスラムドッグミリオネアが1億ドル超えている
このおかげで、2008年の1億ドル突破本数が29本になって
歴代最多の2003年と並んだ
894名無シネマさん:2009/02/27(金) 18:20:14 ID:IlxyqIjO
たぶんジョナスブラザーズが1位にくるんじゃないかと思う。

895名無シネマさん:2009/02/27(金) 18:36:59 ID:b5KbAMHh
ウオッチメンの予定スクリーン数3,500+か。
軽く4000越えると思ったのに、意外と少ないな。
896名無シネマさん:2009/02/27(金) 18:54:37 ID:IjDyYZQ9
R指定で3時間近いからな。
897名無シネマさん:2009/02/27(金) 19:49:21 ID:V/OmYmGW
くされ縁!山下智久とあびる優が復縁していた

ジャニーズの人気グループ「NEWS」の山下智久(23)と、破局説が流れていたあびる優(22)が“今も会っている”
という情報が浮上している。
パタリと聞かなくなった2人の熱愛だが、仕事を干され気味のあびるに、山下が頻繁に会いに行っているのだとか

(以下引用)
「山下のメールアドレスには、あびる優と付き合った日が入ってます」(業界関係者)
破局説が飛び交っていた山下智久とあびる優の交際が、今でも続いているという情報が届いた。
情報提供者によれば、離れたりくっついたりを繰り返している2人だが、山下はそんな関係を『くされ縁』と言い、
頻繁にあびるの家に遊びに行っているらしい

あびるは典型的な自由人。
しかも、現在は芸能界からも干され気味で、ほとんど仕事をしていない状態である。それもあってか、
仲の良い女友達などとの夜遊びは相変わらず激しいようだ
「干されてるけど反省してないというか、別に気にしてないんじゃないかな。最初は少し落ち込んでたけど、
すぐ開き直ってましたよ!最近だと、暇な時に沢尻に会いにイギリスまで行ったりもしてたみたい」

気がつけば、2人の交際歴もずいぶん長くなった。
が、あびるは相変わらず束縛されることを嫌うわりに山下のことは束縛するらしく、ケンカは多いらしい。
ということは、あびるが山下にベタ惚れかとも思うが、こんな話もある。

「山下は、ケンカすると『バイバイ』ってメールを打って、あびるのアドレスを着信拒否にするんですよ。でも、
翌日には解除してあびるからのメールを待ってるらしいです」
ちなみに、山下はあびるの母のお気に入りで、可愛がられているとのことである。
898名無シネマさん:2009/02/27(金) 20:40:49 ID:2GSUsYDe
>>890
VIDEO GAME ADAPTATION
1 Lara Croft: Tomb Raider Par. $131,168,070 3,349 $47,735,743 3,308 6/15/01
2 Pokemon: The First Movie WB $85,744,662 3,043 $31,036,678 3,043 11/10/99
3 Mortal Kombat NL $70,454,098 2,630 $23,283,887 2,421 8/18/95
4 Lara Croft Tomb Raider: The Cradle of Life Par. $65,660,196 3,222 $21,783,641 3,222 7/25/03
5 Resident Evil: Apocalypse SGem $51,201,453 3,284 $23,036,273 3,284 9/10/04
6 Resident Evil: Extinction SGem $50,648,679 2,848 $23,678,580 2,828 9/21/07
7 Silent Hill Sony $46,982,632 2,932 $20,152,598 2,926 4/21/06
8 Pokemon: The Movie 2000 WB $43,758,684 2,752 $19,575,608 2,752 7/21/00
9 Max Payne Fox $40,689,393 3,381 $17,639,849 3,376 10/17/08
10 Resident Evil SGem $40,119,709 2,528 $17,707,106 2,528 3/15/02
899名無シネマさん:2009/02/28(土) 18:27:19 ID:kIJjFKU8
今さらミリオネアが1位になってもつまらないし
ジョナス・ブラザーズのライブ映画が1位だといいな。
900名無シネマさん:2009/02/28(土) 19:16:33 ID:j2pPMqbs
半年後くらいに消えてくれないかな>ジョナス
グラミーとかで酷いパフォーマンスを見る事のないように
901名無シネマさん:2009/02/28(土) 20:25:12 ID:Ucjin67F
アンチがいるうちは消えないんじゃない?
902名無シネマさん:2009/03/01(日) 05:26:49 ID:8/wXrSyO
ジョナス、コケたか?
アヴェレージで比べるとマイリーの3割以下だ
903名無シネマさん:2009/03/01(日) 06:36:18 ID:YWREIiEM
ジョナスは金曜低いが、土日で稼ぐだろうから週末3日で2000万ドルくらいかな。
ということはトータル4000万ドルってとこか。
最近毎週首位映画は期待以上のオープニングだっただけに肩透かし。
それでも制作費回収は余裕あんだろうけどさ。

チュンリーはそれなりに頑張ったね。400万ドルくらいいけそうじゃん。
スラムドッグは公開から最高の週末となるみたいだね。ベンジャミン・バトン抜きできそう。
904名無シネマさん:2009/03/01(日) 06:49:54 ID:qD+6L7EK
TAKENが1億ドル超えた  今年公開で2本目
905名無シネマさん:2009/03/01(日) 09:25:22 ID:hXsbgyj/
Friday 2/27 (Estimates)

1 JONAS BROTHERS: THE 3D CONCERT EXPERIENCE Buena Vista 1,271 $4,800,000 $3,777 $4,800,000 / 1
2 TYLER PERRY'S MADEA GOES TO JAIL Lionsgate 2,052 $4,600,000 $2,242 $52,950,000 / 8
3 SLUMDOG MILLIONAIRE Fox Searchlight 2,943 $3,200,000 $1,087 $106,198,000 / 108
4 TAKEN Fox 3,089 $2,850,000 $923 $100,782,000 / 29
5 HE'S JUST NOT THAT INTO YOU Warner Bros. (New Line) 2,858 $1,900,000 $665 $74,550,000 / 22
6 STREET FIGHTER: THE LEGEND OF CHUN-LI Fox 1,136 $1,700,000 $1,496 $1,700,000 / 1
7 CONFESSIONS OF A SHOPAHOLIC Buena Vista 2,534 $1,440,000 $568 $30,612,000 / 15
8 PAUL BLART: MALL COP Sony/Columbia 2,698 $1,420,000 $526 $123,926,000 / 43
9 FIRED UP Sony/Screen Gems 1,811 $1,360,000 $751 $7,697,000 / 8
10 CORALINE Focus Features 2,155 $1,175,000 $545 $57,027,000 / 22
906名無シネマさん:2009/03/01(日) 09:28:34 ID:hXsbgyj/
>>902
ハンナ・モンタナは800scrぐらいだったよ。
スクリーン数が増えてる分だけアベレージはそりゃ下がる。

テレビで人気出たアイドルのライブ映画でこれだけ稼げるんだから十分。
907名無シネマさん:2009/03/01(日) 11:07:29 ID:KPQbSVwp
マイリーと違って野郎は見に行かないだろうし
908名無シネマさん:2009/03/01(日) 18:13:05 ID:YWREIiEM
ジェイソンって4000万ドルの首位デビューで、
2週間しかトップ10圏内にランキングできなくなるかもね。
トータル6500万ドルくらいだろうから超初動w
十分稼いでいるとはいえ、初週の馬鹿デカイ数字とつい比べてしまうなぁ。
909名無シネマさん:2009/03/01(日) 18:18:18 ID:N37S/cJh
ホラー映画としてはごく普通の推移だけど
910名無シネマさん:2009/03/01(日) 20:53:50 ID:YWREIiEM
いや今回の13金は普通じゃないだろ。
大体がトータルが初週の倍以上稼いでいることを考えれば新記録だよ。
http://www.boxofficemojo.com/genres/chart/?id=slasher.htm
初週が命のスラッシャー映画の中でもここまで初週だけの映画も少ない。
911名無シネマさん:2009/03/01(日) 21:45:26 ID:jzcLo/vD
もう続編決まったから。
短期間で一気に稼ぐほうが利益率良さそうではある。
912名無シネマさん:2009/03/01(日) 23:09:13 ID:YWREIiEM
初週はスタジオに金がどっかりと入るんだよね、たしか。
だから劇場主側にとっては13金はあんまりおいしくなかったみたいだね。
913名無シネマさん:2009/03/02(月) 00:16:22 ID:dVwwoIsj
アメリカのバンドライブが1位になってもつまんないな。
コララインは落ちすぎじゃないか・・・。
パッと見、ドラゴンボールよりチュンリーのほうがマシそうだったんだけどな。
914名無シネマさん:2009/03/02(月) 00:16:26 ID:fWfvA82D
You are not alone
915名無シネマさん:2009/03/02(月) 00:19:59 ID:fWfvA82D
>910異例といったら、ジェイソンが40Mも初動で稼げてしまうと言うことでしょ

ホラーは超初動型だけど40M越えは全然ないからね
もしやジェイソンが初かな?
916名無シネマさん:2009/03/02(月) 00:31:39 ID:uCL9G0Fw
ジェイソン凄いな・・・
917名無シネマさん:2009/03/02(月) 00:40:39 ID:/wld6MTs
タイラー・ペリーはさすがに初動の2倍はいきそうだな。
8500万ドルくらいか。
918名無シネマさん:2009/03/02(月) 00:46:21 ID:jjYozZeA
>>917
今回は堅調だね。
前作だったか2週目でガクンと落ちたから、今回も2週目で落ちると思った。
919名無シネマさん:2009/03/02(月) 01:53:40 ID:Kzn+j+8C
いよいよ次はWatchmenか
楽しみだね
920名無シネマさん:2009/03/02(月) 02:07:19 ID:Oow0ceXB
楽しみすぐるwwwww
921名無シネマさん:2009/03/02(月) 03:16:22 ID:dVwwoIsj
マデア婆さん2冠。
Takenの粘り腰とスラムドッグのオスカー効果か知らないけど、仲良く1億超え。
 
後は元気が落ちたなー。
チュンリーはダメぽ。
922名無シネマさん:2009/03/02(月) 03:44:48 ID:J+sJDl4B

カプコン、懲りずに続編作ったけど、
やっぱりこけたね。
923名無シネマさん:2009/03/02(月) 06:31:05 ID:UpJyBH+H
ID:fWfvA82D
なぜ未知との遭遇w
924名無シネマさん:2009/03/02(月) 07:46:09 ID:jjYozZeA
February 27–March 1, 2009 Weekend Studio Estimates

1 1 Tyler Perry's Madea Goes to Jail LGF $16,500,000 -59.8% 2,052 +20 $8,041 $64,850,000 2
2 N Jonas Brothers: The 3D Concert Experience BV $12,700,000 - 1,271 - $9,992 $12,700,000 1
3 5 Slumdog Millionaire FoxS $12,150,000 +44.9% 2,943 +699 $4,128 $115,148,000 $15 16
4 3 Taken Fox $9,950,000 -11.8% 3,089 -13 $3,221 $107,882,000 5
5 4 He's Just Not That Into You WB (NL) $5,875,000 -31.4% 2,858 -192 $2,056 $78,525,000 4
6 7 Paul Blart: Mall Cop Sony $5,600,000 -17.9% 2,698 -137 $2,076 $128,106,000 $26 7
7 2 Coraline Focus $5,252,000 -54.1% 2,063 -92 $2,546 $61,145,000 4
8 N Street Fighter: The Legend of Chun-Li Fox $4,650,000 1,136 $4,093 $4,650,000 1
9 8 Confessions of a Shopaholic BV $4,490,000 -33.4% 2,534 +27 $1,772 $33,662,000 3
10 9 Fired Up SGem $3,800,000 -30.7% 1,811 +1 $2,098 $10,137,000 $20 2
925名無シネマさん:2009/03/02(月) 07:58:56 ID:3PurddAa
ジョナス大コケ各予想サイトの3分の1だな
そのあおりでマデアがV2
テイクンとモールコップは相変わらず粘るね
ファイアドアップも初9位の割には粘ったね
926名無シネマさん:2009/03/02(月) 08:04:39 ID:VJBOq4Lm
3Dの兄弟を含めてもトップ10内で上映館数が一番少ないし
最初っからあまり期待されてなかったんだろうなチュンリー
927名無シネマさん:2009/03/02(月) 08:37:11 ID:jjYozZeA
ハンナモンタナのヒットが記憶に新しいから予想が過大になってただけでコケてはないでしょ。
制作費も大してかかってないし、スクリーン数も少ないし。
928名無シネマさん:2009/03/02(月) 09:50:50 ID:smYCX0UV
スクリーン数少ないのは3Dだからであって、
3Dとしては最大級だよ
929名無シネマさん:2009/03/02(月) 18:02:40 ID:SCg4Ftmw
ジョナスってトータル2300万ドルくらいで終わるんじゃないかな。
ちょっと業界の予想を裏切りすぎだね〜
4月にドラゴンボールとセス・ローゲンのコメディと同日に公開されるハンナ・モンタナの映画版も気になるところ。
930名無シネマさん:2009/03/02(月) 19:46:54 ID:SCg4Ftmw
次週はマデアもジョナスもスラムドッグも1000万ドル以下になるだろうから、
ウォッチメンに一極集中しそうだね。
3500館でアベレージ2万…ちょっと無理があるか、
期待としては6000万ドル後半だけど。まぁ4000万ドル以下ならヤバイね。
予想サイトではどのくらいの期待なの?
931名無シネマさん:2009/03/02(月) 19:57:00 ID:dVwwoIsj
ヲチメン予告は格好イイからすんごい期待してしまってるんだけどなー。
この監督でドラゴンボールも撮って欲しかったと思ったくらい。
932名無シネマさん:2009/03/02(月) 22:21:27 ID:FbaVDIrG
黒人映画V2か
着々と黒人の国になってますなアフメリカは
933名無シネマさん:2009/03/03(火) 00:17:47 ID:1OPhBRfW
>>932
それは大げさ。
主人公が白人の映画のほうが圧倒的に多いんだから。
934名無シネマさん:2009/03/03(火) 00:40:22 ID:a8cwD77u
>>929
その週末はイースター休日で興収が見込めるから強力作が重なるんだね
ドラゴンボールは水曜公開だから週末換算だとちょっと不利かも
935名無シネマさん:2009/03/03(火) 07:11:43 ID:BtG+HqJ4
タイラーペリー初1億ドル越えに期待

そして日本へ
936名無シネマさん:2009/03/03(火) 10:26:08 ID:ryJLIHlJ
日本でタイラーペリーの需要ないよ
937名無シネマさん:2009/03/03(火) 14:55:21 ID:1OPhBRfW
需要は作り出すものだからね〜
最初から放棄してたら何も始まらない。
938名無シネマさん:2009/03/03(火) 16:40:08 ID:W/fYn8Xt

何言ってんだこいつ
939名無シネマさん:2009/03/03(火) 19:41:50 ID:1OPhBRfW
>>938
言葉不足ですいません。

日本で公開される作品のパターンはだいたい決まってて
コメディなんかは最初からスルーする配給会社が多いけど
宣伝しだいで日本でもヒットしそうな作品はたくさんあるし
紹介しながら公開してファン(需要)を育ててくことが大事なんじゃないかと思うわけです。
940名無シネマさん:2009/03/03(火) 20:26:10 ID:QRlSUAv/
宣伝しだいでヒットしそうな作品って何?
941名無シネマさん:2009/03/03(火) 20:32:44 ID:sXZijsiv
mojo一般予想で、 Watchmen 68.4

300くらいの映画と予想されてるわけか。
942名無シネマさん:2009/03/03(火) 20:35:43 ID:RzeoxUsz
>>939
ベンスティラーを思い出した
943名無シネマさん:2009/03/03(火) 20:52:44 ID:sXZijsiv
タイラーペリーは、日本はおろかヨーロッパ
イギリスですら公開されない。ほんとにアメリカだけの映画だな。
ここまでの映画も珍しい。
944名無シネマさん:2009/03/03(火) 21:14:00 ID:FIH/mIms
まずはチューハイのCMに起用してみては>タイラーペリー
945名無シネマさん:2009/03/03(火) 22:01:17 ID:UOgCll/A
缶コーヒーでもいいな。
トミー・リー・ジョーンズの一般人(映画は年に1〜2本しか見ない層)への
認知度はアレで急激にアップしたんだし。
946週末確定:2009/03/04(水) 00:45:49 ID:S8ABd937

February 27-March 1, 2009

1 1 Tyler Perry's Madea Goes to Jail LGF $16,175,926 -60.6% 2,052 +20 $7,883 $64,525,548 - 2
2 N Jonas Brothers: The 3D Concert Experience BV $12,510,374 - 1,271 - $9,843 $12,510,374 - 1
3 5 Slumdog Millionaire FoxS $12,026,343 +43.4% 2,943 +699 $4,086 $115,024,121 $15 16
4 3 Taken Fox $9,864,197 -12.6% 3,089 -13 $3,193 $107,796,273 - 5
5 4 He's Just Not That Into You WB (NL) $6,011,405 -29.8% 2,858 -192 $2,103 $78,661,321 - 4
6 7 Paul Blart: Mall Cop Sony $5,602,392 -17.9% 2,698 -137 $2,076 $128,107,912 $26 7
7 2 Coraline Focus $5,261,129 -54.0% 2,092 -63 $2,515 $61,112,744 - 4
8 N Street Fighter: The Legend of Chun-Li Fox $4,721,110 - 1,136 - $4,156 $4,721,110 - 1
9 8 Confessions of a Shopaholic BV $4,634,534 -31.3% 2,534 +27 $1,829 $33,806,050 - 3
10 9 Fired Up SGem $3,701,562 -32.5% 1,811 +1 $2,044 $10,038,772 $20 2
947名無シネマさん:2009/03/04(水) 23:45:21 ID:YaMyQipt
今週のワイドリリースはウオッチメン1本だけか。
他社が避けた?
948名無シネマさん:2009/03/05(木) 20:38:20 ID:2FoXJeS8
ヲチメンは初動75mで、最終180mくらいか
949名無シネマさん:2009/03/05(木) 23:10:08 ID:jk2E4Q9c
R指定でもパッションは370Mいったが、さすがにそこまでは。
950名無シネマさん:2009/03/05(木) 23:27:57 ID:LrjYxcWm
あれって宗教がらみじゃないの?!
951名無シネマさん:2009/03/06(金) 15:16:23 ID:A6zuO292
Mar. 6 Theaters

Watchmen 3,611
952名無シネマさん:2009/03/06(金) 21:36:30 ID:2OA5Hdry
953名無シネマさん:2009/03/06(金) 22:03:45 ID:0k8E0uYo
ウォッチメン
IMDbではまぁまぁな評価なのにロッテンやmetacritic.comじゃ低いのがなんか気になる
まぁだんだん数字が落ち着くまでわかんないけどさ
954名無シネマさん:2009/03/06(金) 23:21:50 ID:A6zuO292
>>953
ロッテン低くないでしょ〜
65%でフレッシュトマトつき。高評価だよ。(現時点では)

ロッテンやmetacriticは批評家の評価を数値化したもの
imdbは一般人が点数つけてる
だから全然別モノ。
955名無シネマさん:2009/03/06(金) 23:42:28 ID:WBRLsR4Y
ザック・スナイダーはデビュー作から3作連続でバイオレンスな娯楽作品なのに
どれも批評家から評価されてるのはすごいわ。
956名無シネマさん:2009/03/06(金) 23:49:22 ID:EVcPBNh+
ロッテンって名前が怖いな・・・
ホラー苦手なんだけどザックスナイダーのドーンオブ〜は
スタイリッシュで凄く見やすかった!
画面作りが上手いから人間描写を頑張れば何でも撮れそうな監督だなと思うわ。
957名無シネマさん:2009/03/07(土) 09:39:59 ID:v7nTCPBV
TAKENの粘りが凄いな。地味キャスト、無名監督でこの当たり方は、口コミでのヒットって感じなのかな。
958名無シネマさん:2009/03/07(土) 11:06:06 ID:IKkHhSEw
>>954
65%は悪くはないが決して良くもないだろ。
少なくとも去年のアメコミ作のiron manやdark knightに
比べると(どっちも90%超)だいぶん見劣りする。
959名無シネマさん:2009/03/07(土) 17:46:36 ID:Ayh9zg63
ウォチメンの劇場予告はかなり格好良かったけど
wowowのHollywoodexpressで長めの紹介を見てやや期待を下方修正してみた。

そいえば、チュンリー放送されてた部分を見る限りでは迫力無いな・・・。
ドラゴンボールもTvスポットでもやばそうな感じなのに、90分未満台って
ドラマも何も詰め込めないだろう・・・

やっぱアメリカの人にはアメリカのコミック映画のほうが合ってるんですかね。
960名無シネマさん:2009/03/07(土) 18:20:59 ID:5iR6d3AX
Watchmen 金曜 25.2M 週末予想62.5M

300には及ばないようだ
961名無シネマさん:2009/03/07(土) 18:29:18 ID:UeXLHChb
チュンリーはあそこがハイライトらしい
962名無シネマさん:2009/03/07(土) 18:40:10 ID:Ayh9zg63
>>961
まじすか・・・泣ける
963名無シネマさん:2009/03/07(土) 19:25:28 ID:ZJTkBq0S
>>959
チュンリーは日本のカプコンの社長がプロデューサーやってるからね〜
制作費の一部も負担。世界市場でひと儲けねらったんだろうけど、そう簡単にはいかない。
964名無シネマさん:2009/03/07(土) 20:19:06 ID:6Ar6hWgN
プロデューサーじゃなくて
エグゼクティブプロデューサーな
965名無シネマさん:2009/03/07(土) 21:28:34 ID:WORXbxun
>>959
「ドラゴンボール」も「レジェンド・オブ・チュンリー」も、
明らかにアニメやゲームを再現するする気がないよね。
結局、本気でやる気のあるスタッフを集められなかったんだろうなあ。
966名無シネマさん:2009/03/07(土) 21:56:42 ID:wGauELRh
ウェッチメン
深夜にロケットスタート?
967名無シネマさん:2009/03/07(土) 22:14:05 ID:5iR6d3AX
968名無シネマさん:2009/03/07(土) 22:28:10 ID:ex8jUG5l
2500万ドルのオープニングデイで週末6200万ドルか。
業界の予想を少し下回りそうだけど、冷静に考えればこんなもんなんだよね。
これでも十分立派な数字なんだけど。
トータル、2億ドルは無理かなぁ〜。
969名無シネマさん:2009/03/07(土) 22:30:13 ID:ZJTkBq0S
>>965
スタッフのせいにしなくても・・・
制作総指揮のプロデューサーが映画制作のトップで
みなプロデューサーの指示の下で働いてるんだし。
970名無シネマさん:2009/03/07(土) 22:43:58 ID:YvIIdHjZ
ドラゴンボールに関してはおととしの脚本家ストの時期に
完成された脚本が存在してしまったのが不運としか
971名無シネマさん:2009/03/07(土) 23:05:04 ID:ex8jUG5l
スタッフは才能のある奴らだよw
鳥山氏も言ってるでしょw

問題は企画メチャメチャなの出したスタジオ側。
972名無シネマさん:2009/03/08(日) 00:45:17 ID:my4cm7Tj
>>970
なんで不運?完成してたからこそストの影響を受けずに制作できたんでしょ。

>>971
企画を出すのはプロデューサーの仕事です。
973名無シネマさん:2009/03/08(日) 01:34:39 ID:Cmiqe0rP
だって脚本をブラッシュアップできないじゃん
974名無シネマさん:2009/03/08(日) 01:40:11 ID:mcU/RHtA
>>972
ずっと寝かせてあった脚本をストの影響で手を入れられない状態のまま
2008年中の公開に間に合うように撮影開始しなきゃならなくなったから
(そのあと公開延期)
975名無シネマさん:2009/03/08(日) 01:53:24 ID:Cmiqe0rP
公開延期しなかったらもっとひどくなったよ
1月撮影開始で夏公開は無理だわ
976名無シネマさん:2009/03/08(日) 02:52:46 ID:Ylgbc58d
DBって上映時間90分足らずなんだよな。
すごく小さい話になりそうだ。
977名無シネマさん:2009/03/08(日) 03:13:27 ID:qS2kT8wm
mojoも来た 

Friday WATCHMEN  $25,135,000

最悪1億5000万ドルくらいもありうる
978名無シネマさん:2009/03/08(日) 10:42:53 ID:ziZ+Af98
ウオッチメン大ヒットスタートじゃないの。ノンスター映画だし十分だよ。

ジョナスブラザーズは急落。ハンナ・モンタナのようにはいかなかったか。
979名無シネマさん:2009/03/08(日) 12:23:58 ID:MFypl87z
ジョナスブラザーズは単純な映画好きにはなんの関係もない作品だしなー
980名無シネマさん:2009/03/08(日) 12:31:54 ID:Rd8Mzzhf
3Dコンサート映画の2番煎じにしては良くやった方だろ>ジョナ3兄弟
そもそもハンナ的興行形態は、
同じ手が何度も通用するフォーマットでもないし。
981名無シネマさん:2009/03/08(日) 12:50:45 ID:IisfPoAZ
次スレ立てました
【Box】全米興行収入を見守るスレ22【Office】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1236483892/
982名無シネマさん:2009/03/08(日) 14:40:49 ID:Nv6VeYbb
ハリソン・フォード主演のクロッシング・オーバーって10万ドルしか稼げなかったのか…
ちょっと酷くないか?
983名無シネマさん:2009/03/08(日) 17:31:50 ID:ziZ+Af98
>>982
12scrでの公開だよ。
984名無シネマさん:2009/03/08(日) 19:40:13 ID:Nv6VeYbb
>>983
本当だ
なんで12スクリーンだけなんだろう…
985名無シネマさん:2009/03/08(日) 20:41:46 ID:qBQ4h37d
>>981
乙です

がんばれハリソン...
986名無シネマさん:2009/03/08(日) 20:46:02 ID:Cmiqe0rP
>>982
この監督は前作は去年忘れたころに公開されたポールウォーカー主演作
その前のThe CoolerはAlec Baldwinが賞レースでがんばったんだけどねー
987名無シネマさん:2009/03/08(日) 22:10:28 ID:KL3kAoL2
>>986
ランニングスケアードね

ワイルドバレットって題で公開してたけど、意外におもろかった
988名無シネマさん:2009/03/09(月) 00:06:09 ID:bFcilMKq
>>980
流行りなのか。また出てくるな。
989名無シネマさん:2009/03/09(月) 06:05:41 ID:2hOrVIgL
ウォッチメン、やっちまったかなー。
990名無シネマさん:2009/03/09(月) 07:14:27 ID:L1pVjCWB
Weekend Box Office Estimates (U.S.) Mar 6 - 8 weekend
1 - Watchmen Warner Bros. Pictures Distribution $55,655,000 $55,655,000 1 3611
2 1 Tyler Perry's Madea Goes to Jail Lionsgate $8,800,000 $76,505,000 3 2151
3 4 Taken 20th Century Fox Distribution $7,450,000 $118,049,000 6 3016
4 3 Slumdog Millionaire Fox Searchlight Pictures $6,925,000 $125,441,000 17 2890
5 6 Paul Blart: Mall Cop Sony Pictures Releasing $4,200,000 $133,643,000 8 2558
6 5 He's Just Not That Into You Warner Bros. Pictures Distribution $4,020,000 $84,647,000 5 2445
7 7 Coraline Focus Features $3,313,000 $65,680,000 5 1959
8 9 Confessions of a Shopaholic Buena Vista Pictures Distribution $3,121,000 $38,356,000 4 2290
9 2 Jonas Brothers: The 3D Concert Experience Buena Vista Pictures Distribution $2,785,000 $16,791,000 2 1276
10 10 Fired Up! Screen Gems, Sony Pictures Releasing $2,600,000 $13,360,000 3 1798
11 12 Gran Torino Warner Bros. Pictures Distribution $2,100,000 $141,676,000 13 1520
12 13 The Reader The Weinstein Company $2,086,000 $30,021,000 13 1175

確かにやっちまいそうだな
991名無シネマさん:2009/03/09(月) 07:44:24 ID:YcvtY+Oz
予想が高すぎただけでしょ〜
去年のアイアンマンやダークナイトの記憶が新しいから。
992名無シネマさん:2009/03/09(月) 10:07:23 ID:dadR914R
第二のダークナイトを期待してたからなぁ
300の最終に及ばないかもな
993名無シネマさん:2009/03/09(月) 11:00:36 ID:CED+/8mQ
結局ワーナー的にもFOX的にも美味しい話が何もない映画になってしまったかな。
994名無シネマさん:2009/03/09(月) 11:16:19 ID:k6haR0Yu
モールコップ 順位がまた上がった!
995名無シネマさん:2009/03/09(月) 11:26:11 ID:CRNZI8dM
裁判に掛けた費用でプロモーションできていたら少しは違ったかも
ネットでの広告も最後におざなりにやった感じで時間を掛けた口コミ広告じゃなかったもんね
996名無シネマさん:2009/03/09(月) 18:17:31 ID:YcvtY+Oz
>>995
そんなことないよ。
去年の冬ぐらいからスチール写真を徐々に公開していって
そのたびに話題になってたし。
997名無シネマさん:2009/03/09(月) 19:10:05 ID:KMILzSfU
結局裁判のゴタゴタは、興行にマイナスになったな。
この内容を一本の映画に収めるのは、やはり難しかったのかも。

MONSTERS VS. ALIENS はまさか大丈夫だろうな。
先週から期待はずれの興行の周期に入ってしまったか。
998名無シネマさん:2009/03/09(月) 19:35:22 ID:YcvtY+Oz
>>997
それもあんまり関係ないような・・・

自分が印象に残ってるのは、キャストが決まった時にロッテンの掲示板でみんなが「Who?」と言ってたことかな。
映画ファンが集まってるような掲示板でもキャスティングされた俳優を知ってる人がいなかった。
1人ぐらいスター入れといたら良かったかも。

原作が有名だからノンスターでいいという考え方もあるけど、広告塔になる人は必要だったかも。
999名無シネマさん:2009/03/09(月) 21:06:02 ID:hyS2SXGd
パトリックウィルソンとジャキーアールへいりーがいるじゃん
1000名無シネマさん:2009/03/09(月) 21:06:32 ID:hyS2SXGd
パトリックウィルソンとジャキーアールヘイリーがいるじゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。