今こそ風の谷のナウシカを実写映画化しなよ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
やっぱハリウッドじゃない?

前スレ
今こそ風の谷のナウシカを実写映画化しなよ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1166109608/l50
2名無シネマさん:2008/05/01(木) 00:36:28 ID:kmJdubZB
あなたは誰が良い?

ナウシカ/ラステル(2役):アスベル:クシャナ:クロトワ:ユパ:ジル:ミトじい:城おじ達:テパ:チコの実シスターズ:大ババさま:
マニ族の僧正:ケチャ:皇兄ナムリス:皇弟ミラルパ:僧官チャルカ:上人さま:チクク:セルム:セライネ:庭の番人:皇子:2人の皇子:(2役)
ヴ王:道化:

原作:脚本:監督:製作:撮影:SFX(特撮〜):VFX(CG〜):音楽:
3名無シネマさん:2008/05/01(木) 00:43:16 ID:OAnIIZPZ
>>1
スレタイは多少不満もあるが、とりあえず乙。

ナウシカはゆうこりんに決まってるのに、
前スレはいろいろ混乱したね。
今回、そこんところは決定事項として、
他のキャストやスタッフを考える……
という方針を提案したいのだが、いかがだろうか。
4名無シネマさん:2008/05/01(木) 01:01:22 ID:kmJdubZB
>>1
ありがとう
5名無シネマさん:2008/05/01(木) 10:33:15 ID:Ri77kpvU
>>3
異議あり!
6名無シネマさん:2008/05/01(木) 19:03:34 ID:YBh+cOIo
>>2
キミの言うとおり、青木ゆうこりんに演技力があればナウシカ役にピッタリだとは思う
問題は他のキャストだよね
7名無シネマさん:2008/05/01(木) 22:55:13 ID:3wpWs74F
大きすぎる。
8名無シネマさん:2008/05/02(金) 00:17:16 ID:6e4ECEDc
ナウシカ=はるな愛

洒落です。ゆるして・・・

9名無シネマさん:2008/05/02(金) 21:13:42 ID:s4yxu9cs
監督・脚本・VFX 山崎貴
間違いない。
10名無シネマさん:2008/05/02(金) 21:30:35 ID:mBgrCBYX
青木ゆうこりんは滑舌が悪くて声が裏返るから駄目だ。
11名無シネマさん:2008/05/03(土) 00:35:18 ID:/FuT+FJC
特技監督:樋口真嗣でヨロシク
12名無シネマさん:2008/05/03(土) 00:50:22 ID:+te84yjq
13名無シネマさん:2008/05/03(土) 17:02:58 ID:jJJ/AnqQ
>>12
>ナウシカ役
>リウ・イーフェイ(劉亦菲、1987〜)
いいね、今注目はイーフェイだよ

リウ・イーフェイがツィイー超え、中国女優初の世界トップ―米サイトの人気ランク
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080501-00000038-rcdc-ent
 2008年5月1日、米映画情報サイトIMDb(The Internet Movie Database)が
このほど発表した新人俳優ランキングで、リウ・イーフェイ(劉亦菲)が
アジア人女優として初めて世界第1位に選ばれた。北京晩報が伝えた。

 リウ・イーフェイは、アメリカでも公開中の映画「ドラゴン・キングダム」
(原題:功夫之王)で、ジャッキー・チェン、ジェット・リーのカンフー
2大スターと共演を果たし、ハリウッドに本格進出。すでに、ハリウッドの
大手エージェンシー、ウィリアム・モリス(WMA)と正式契約を交わしている。

 またイーフェイは、同サイトの世界人気スターランキングでも、
先輩のチャン・ツィイー(章子怡)を抜き去り、中国人女優で最高位の
107位を獲得。中国人俳優では、ジェットが33位、ジャッキーが44位に
ランクインしている。

小倉優子の横顔を綺麗にしてIQを高くした、東アジアトップの美少女アクトレスだ。
14名無シネマさん:2008/05/03(土) 22:00:56 ID:4frrC2MA
ナウシカはリウイーフェイでいいとしても、
アスベルは原作国の意地として日本から出したいね

若手でいい男優いる?
15名無シネマさん:2008/05/04(日) 00:35:20 ID:EGBc3wGM
柳楽 優弥くん(1990年生まれ)

第57回カンヌ国際映画祭で史上最年少および日本人初の
最優秀主演男優賞を受賞した。
16名無シネマさん:2008/05/04(日) 00:42:15 ID:4x2dQwfu
柳楽はセルムだろ。
17名無シネマさん:2008/05/04(日) 00:54:22 ID:1wvAm1eM
クロトワはビリー・クリスタル(Billy Crystal)
老けすぎか?

ユパはジェット・リー

チククはチャン・チュワン(張荘)

柳楽にセルムは無いと思うが・・・
18名無シネマさん:2008/05/04(日) 00:58:52 ID:aCT8bq4S
>>14
>ナウシカはリウイーフェイでいいとしても、
よくない。ゆうこりん。
19名無シネマさん:2008/05/04(日) 08:44:05 ID:S9l8raTK
イーフェイでいいよ
20名無シネマさん:2008/05/04(日) 10:50:07 ID:W039PxWB
>>18
だよな!!
お前とは気が合いそうだ
これからも共に青木ゆうこりんを推していこうぜ!!
21名無シネマさん:2008/05/04(日) 11:35:40 ID:jrmsGICm
風俗のナウシカですか?
伝説のソープ嬢の物語。
22名無シネマさん:2008/05/04(日) 17:23:23 ID:WZnoe3CE
清純さ、貴賓、美貌、知性、体術、身長、

そして国際的な認知度と人気だとイーフェイだけだろ
23名無シネマさん:2008/05/05(月) 21:38:55 ID:zywE/88D
他のキャスティングは?
24名無シネマさん:2008/05/05(月) 22:22:02 ID:FTt/sapK
おおまかな方向性としては、
風の谷がアジア系、
トルメキアが白人系でいいかな
25名無シネマさん:2008/05/05(月) 23:14:11 ID:dtfwrKeo
トルメキアは北欧系、土鬼は東アジア、
風の谷などエフタルの民は何人かよくわからない顔がいいんじゃね。
26名無シネマさん:2008/05/05(月) 23:43:44 ID:g52JuApW
27名無シネマさん:2008/05/06(火) 17:22:42 ID:Z4tLwXuz
アスベル:松川尚瑠輝

1991年〜

菊次郎とさき 北野武 役

女王の教室 真鍋由介 役

バッテリー 東谷啓太 役
28名無シネマさん:2008/05/06(火) 22:04:06 ID:rQEH2JaB
ナウシカには、アジエンスCMでその美しさはおなじみ、
アジアのナンバーワン女優である韓国のチョン・ジヒョンちゃんでお願いします!
29名無シネマさん:2008/05/07(水) 17:44:18 ID:judtJeSs
朝鮮人はいらない
汚れる
30名無シネマさん:2008/05/07(水) 20:59:54 ID:pCMnDSvB
やっぱりナウシカ=綾瀬はるかだな
アスベル=隠し子の人
クシャナ=天海祐希
クロトワ=榊 英雄
ラステル=夏帆
ラステルの母様=裕木奈江
クシャナの母(思い出シーンで特別出演)=高橋恵子
ユパ=西島秀俊…そんな歳じゃないか?でも演技でそれっぽく
31名無シネマさん:2008/05/07(水) 21:17:47 ID:0DJqgZn+
クシャナの母=高橋恵子
goo!
32名無シネマさん:2008/05/08(木) 00:47:33 ID:w9RKJBN4
>>30
>綾瀬はるか
顎お化け。

空飛ぶムカデお化けみたいな化け物の役なら出来そう
33名無シネマさん:2008/05/08(木) 02:42:36 ID:0lCz6q6Y
道化:リック・モラニス(Rick Moranis)

ゴーストバスターズ(会計士のルイス・タリー役)

リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(花屋の店員のシーモア役)

34名無シネマさん:2008/05/08(木) 13:27:20 ID:wdI2/dmi
>>14
玉木宏
35名無シネマさん:2008/05/08(木) 13:41:12 ID:u2Ie9eGb
王蟲はセミエビか団子虫を拡大すればいい
36名無シネマさん:2008/05/08(木) 16:43:05 ID:x2GBu4jG
>>30
天海っていうより真飛聖に一票
37名無シネマさん:2008/05/08(木) 16:56:59 ID:K/Mt+4Nn
ナウシカ役はミラジョボビッジしかいない。
38名無シネマさん:2008/05/08(木) 20:37:56 ID:C28RXb9J
それだと話が変わっちゃうよ。
39名無シネマさん:2008/05/08(木) 21:18:41 ID:GD6hI8rb
40名無シネマさん:2008/05/09(金) 02:19:54 ID:iEpPDMyB
>>39
嫌韓はもう死亡。スレを汚すな。

樋口真嗣は「隠し砦」で長澤まさみに「ぶっちゃけあなたはナウシカだから」
といったそうだ。リアルナウシカがここに。
41名無シネマさん:2008/05/09(金) 03:12:07 ID:dVlm9RNc
そう言って役作りの方針を決めさせたり、ノせたりするのも演出だが、
ナウシカを映画化するとして誰が演じるかという話は、ちょっと違う。
長澤が勘違いしなければいいのだが。
彼女に「でも、本当のナウシカはゆうこりんよね」という判断力があることを、祈るばかりだ。
ちなみに青木とかいうギャグは、もう飽きた。
42名無シネマさん:2008/05/09(金) 08:00:45 ID:taHZwoxs
ナウシカ役には是非とも、ポストチャン・ツィイーこと、

アジアン・ビューティーの代名詞チョン・ジヒョンちゃんでお願いします!
43名無シネマさん:2008/05/09(金) 10:41:20 ID:jmRhX/GY
>>42
>チョン・ジヒョン
ひどいブスじゃん

口元と鼻の下が
朝鮮族らしい醜さまる出し
44名無シネマさん:2008/05/09(金) 17:37:45 ID:v1ReyNpb
蟲だぁ!蟲が来るぞぉ〜!
45名無シネマさん:2008/05/09(金) 19:11:21 ID:Cb/CcldV
>>43
酷いこと言うなぁ…。
46名無シネマさん:2008/05/09(金) 19:28:42 ID:kHkvR7nL
自分もナウシカは雰囲気的に長澤だと思うんだが
顔の肉と演技力が問題だw
47名無シネマさん:2008/05/09(金) 19:49:18 ID:B1swFwZh
>>41
言ってる意味がわからない
ゆうこりんのことをそこまで重要視してるのに
「青木とかいうギャグは、もう飽きた」とはこれいかに?
そもそもギャグなんて誰も言っていないぞ
とにかく俺はお前と共に青木ゆうこりんを推していく所存だ
48名無シネマさん:2008/05/09(金) 21:50:17 ID:NIqSHoYr
>>41
>>47
おまえらマジ仲いいな
ブログでやれ
49名無シネマさん:2008/05/09(金) 23:01:22 ID:HUR1bM7E
ナウシカ=痩せた貫地谷しほり
アスベル=山田孝之
クシャナ=天海祐希
クロトワ=阿部寛
ユパ=中村嘉葎雄
ジル=松本幸四郎
ミトじい=小野武彦
城おじ達=石倉三郎とか藤村俊二とか
大ババさま=ピン子
50名無シネマさん:2008/05/10(土) 00:27:35 ID:8VgsyMGK
ナウシカ=リウ・イーフェイ(劉亦菲)
アスベル=小池徹平
ラステル=福田麻由子
クシャナ=キーラ・ナイトレイ(Keira Knightley)
クロトワ=ビリー・クリスタル(Billy Crystal)
ユパ=ジェット・リー
ジル=加藤剛
ミトじい=ン・マンタ(呉孟達)
城おじ達=ジャッキー・チェン(成龍/Jackie Chan)/サモ・ハン・キンポー(洪金寳/Sammo Hung Gambou)/ユン・ピョウ(元彪/Yuan Biao)
テパ=美山加恋
チコの実シスターズ=森迫永依/菅野莉央
大ババさま=加藤治子
マニ族の僧正=山崎務
ケチャ=黒川智花
皇兄ナムリス/皇弟ミラルパ(2役)=ジョニー・デップ(Johnny Depp)
僧官チャルカ=渡辺謙
上人さま=美輪明宏
チクク=チャン・チュワン(張荘)
セルム=妻夫木聡
セライネ=竹内結子
庭の番人=金城武
ヴ王=ジョン・アシュトン(John Ashton)
道化=リック・モラニス(Rick Moranis)
ナウシカの母=黒木瞳
クシャナの母=ジョディ・フォスター(Jodie Foster)
51名無シネマさん:2008/05/10(土) 11:48:08 ID:KsrsV9IT
>>50
>ナウシカ=リウ・イーフェイ(劉亦菲)
今、一番妥当な線。
欧米も含めて知名度や人気でもダントツ。
52名無シネマさん:2008/05/10(土) 13:09:48 ID:dpqSl+3x
ナウシカ=ピン子

俺はお前らを夢から現実世界にかえしてやりたいんだよ
53名無シネマさん:2008/05/10(土) 13:48:05 ID:ofw9muUe
クロトワはくりぃむしちゅーの上田だろ…
54名無シネマさん:2008/05/10(土) 13:57:13 ID:irGEv0cX
ナウシカ 成海璃子
アスベル 小池徹平
クシャナ 栗山千明
ユパ様 渡辺謙
クロトワ オダギリジョー
ずいぶん若いキャストだと思うかもしれんが原作の設定上の年齢とは大差が
ないんだよな。クロトワがカッコ良すぎると思うかもしれないけど実際に原作
ではカッコいい。
55名無シネマさん:2008/05/10(土) 14:15:37 ID:E25gzvyz
ナウシカ=山田花子
アスベル=辻本茂雄
ラステル=若井みどり
クシャナ=末成由美
クロトワ=チャーリー浜
ユパ=池乃めだか
ジル=間寛平
ミトじい=島木譲二
城おじ達=井上竜夫/やなぎ浩二/島田一の介
テパ=未知やすえ
チコの実シスターズ=五十嵐サキ/宇都宮まき
大ババさま=桑原和男
マニ族の僧正=内場勝則
ケチャ=高橋靖子
皇兄ナムリス/皇弟ミラルパ(2役)=なかやまきんに君
僧官チャルカ=白木みのる
上人さま=坂田利夫
チクク=藤井隆
セルム=石田靖
セライネ=仙堂花歩
庭の番人=石本文人
ヴ王=木村進
道化=財津一郎
ナウシカの母=島田珠代
クシャナの母=浅香あき恵
56名無シネマさん:2008/05/10(土) 16:48:11 ID:HN0DXVIo
>>50
誰も知らない中国人出してもきもいよ
57名無シネマさん:2008/05/10(土) 23:52:35 ID:BYwq/Qri
こんなところでイーフェイの名前出ててワロタ

次はクリントイーストウッドの新作に出るらしいよ

58名無シネマさん:2008/05/11(日) 00:16:22 ID:auhMknJm
ナウシカ=ブーツィー・コリンズ
アスベル=バーニー・ウォーレル
ラステル=ビリー・ネルソン
クシャナ=エディ・ヘイゼル
クロトワ=キャットフィッシュ・コリンズ
ユパ=ジョージ・クリントン
ジル=ゲイリー・シャイダー
ミトじい=コーデル・モースン
城おじ達=メイシオ・パーカー/フレッド・ウェズリー/グレン・ゴインズ
テパ=マイケル・ハンプトン
チコの実シスターズ=カルヴィン・サイモン/クレランス・"ファジー"・ハスキンス
大ババさま=レイ・"スティングレイ"・デイビス
マニ族の僧正=グラディ・トーマス
ケチャ=フランキー・ボイス
皇兄ナムリス/皇弟ミラルパ(2役)=リチャード・ボイス
僧官チャルカ=ラングストン・ブース
上人さま=ティキ・フルウッド
チクク=ミッキー・アトキンソン
セルム=タウル・ロス
セライネ=ジュニー・モリソン
59名無シネマさん:2008/05/11(日) 00:47:07 ID:y1dgbAJe
ある意味凄いが違うだろ。
個人的には好きだけど・・・
60名無シネマさん:2008/05/11(日) 02:28:19 ID:fvfP4BQ8
ナウシカに“コリン”の文字が入ってるだけでも、
他の出鱈目な連中よりは見どころがある。
クシャナのキャスティングに泣いたのはひみつだ。
61名無シネマさん:2008/05/11(日) 03:09:46 ID:o8piJFUd
ナウシカ=上戸彩
アスベル=誰も知らない
クシャナ=高島礼子クロトワ=北村一輝
ユパ=原田芳夫
皇弟=オダギリジョー
ラステル=岡本綾(友情出演)
ケチャ=栗山千明(友情出演)

監督=北村龍平
62名無シネマさん:2008/05/11(日) 11:56:25 ID:FpNpP3WI
それどんな「あずみ」w
63名無シネマさん:2008/05/11(日) 14:30:16 ID:5efHW+34
>>54
>ナウシカ 成海璃子
おばさん臭い顔だからイヤだ
64名無シネマさん:2008/05/11(日) 14:38:28 ID:5efHW+34
個人的趣味だと
ナウシカ役は初々しい足立梨花がいいな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BTlwx5zKyWk
ホリプロスカウトキャラバングランプリの15才

しかし、
世界映画史上での知名度や集客力を考えると
リュウ・イーフェイ(本名・劉茜美子)19才だろ。

実の父は学者、実の母は高名な舞踊家、
義理の父は富豪のまぎれもないお嬢様。

国際的な大作出演の経験も多く、
格闘シーンも見事にこなせる美人女優。
65名無シネマさん:2008/05/11(日) 23:15:34 ID:s/fuqNV3
だが、純粋な魂と胸を打つ魅力でゆうこりんの圧勝。
……というか、比べものにならない。

先日、テレビを観ていたら、チーム対抗クイズ大会のようなもので、
チームの中から必要ない人員をひとり排除し、
クイズに答えられたチームから欲しい人材を採る……というのを、
やっていた。そこで、女性ばかりのチームリーダーの磯野貴理は、
あろうことか、ゆうこりんを排出した(もちろん、他のメンバーは大声で抗議した)。
結局、そのチームが真っ先に答え、他のメンバーが「あの人しかいない!」
という当然の声を挙げてゆうこりんを奪還した。
私はこの流れの中に、醜い魂の持ち主のやっかみによって排除される
ゆうこりんの苦難(そう、それは、このスレの中にもある…)を思い、
人々の祈りにより再生への道を歩むナウシカと同じ運命を見た。
やはりゆうこりんしかいないだろう。
彼女を称揚するためなら、長文レスも許されるものと信じたい。
66名無シネマさん:2008/05/11(日) 23:20:37 ID:Vyg0ELLj
>>64
どうでもいいけど、リウイーフェイはもう20歳だよん

ま、東アジア系ならイーフェイが一番いい気もするけど、
ナウシカは東洋人って感じはしないしなあ

それより、俺はむしろ作品としてはラピュタが好きだ
67名無シネマさん:2008/05/12(月) 00:20:47 ID:LAaVTNpS
小倉優子 24才
劉亦菲  20才
足立梨花 15才
志田未来 15才
68名無シネマさん:2008/05/12(月) 01:10:20 ID:miX+E+qD
ナウシカは日本人なら堀北真希がいいとおも
いや今たまたまアイスのCMで見たらえらくナウシカっぽいなと思ったもんで
なんか目が似てる
69名無シネマさん:2008/05/12(月) 01:52:12 ID:amy1XVHY
同じ状況で同じコト思った
70名無シネマさん:2008/05/12(月) 02:20:09 ID:Kd/Dw+HQ
前スレで
ナウシカ→北乃きい
アスベル→市原隼人

を挙げた俺。2人もブレイクしたぜwww
71名無シネマさん:2008/05/12(月) 03:26:33 ID:miX+E+qD
>>69
同志よw
やっぱ似てるよな堀北
>>70
市原なんて元々ウォーターボーイズで売れてたやん
72名無シネマさん:2008/05/12(月) 09:28:16 ID:1ACZdc+n
堀北巻きって、目が寄りすぎててイヤだ。
そのせいがあって、目もデカイしアニメ顔に見えるだけじゃないのか
73名無シネマさん:2008/05/12(月) 09:36:17 ID:S46x6QPh
>>70
>北乃きい
ウナコーワCMの過去の人

今年は足立梨花が旬
74名無シネマさん:2008/05/12(月) 13:56:42 ID:stcemSIO
堀北のどこがナウシカっぽいんだよ
中国女優とかもぜんぜんイメージと容姿が違う
もっと顔立ちはさっぱりとして整ってて、きりっとしたクールビューティだろ
自分なら若いころの松嶋菜々子が合ってただろうなと思う
75名無シネマさん:2008/05/12(月) 18:21:41 ID:F99toxrK
>>73
ヤフーで調べたんだが斜視だな。最近斜視多い気が。
76名無シネマさん:2008/05/13(火) 00:11:44 ID:qWQ2oLgx
>>74
>きりっとしたクールビューティだろ
志田未来 15才
のことか?
77名無シネマさん:2008/05/13(火) 12:27:20 ID:8ere1YjG
釈由美子の乳がナウシカだった
78名無シネマさん:2008/05/14(水) 02:44:34 ID:Cx8nu7H+
ナウシカは俺の力で絶対に実写化させない!
ナウシカは二次元だからイイのだ。糞3次元女優にやられてたまるかよ。
79名無シネマさん:2008/05/14(水) 02:58:46 ID:2wgeHNu5
>>61
クシャナ=高島礼子なら、クロトワ=高知東生が良いんじゃないか
80名無シネマさん:2008/05/14(水) 03:59:33 ID:mMZPvfwP
もう実写はいいから実現させてくれ
オウムを培養せよ
この世界を腐海に没させるのだ
81名無シネマさん:2008/05/14(水) 18:48:14 ID:qreMDB/m
>>78
と宮崎尊師が申しております
82名無シネマさん:2008/05/16(金) 05:24:18 ID:iFKUv7TO
暖かくなって来ると奇妙な人達が現れますねw

釈由美子のナウシカ観たいな・・・
83名無シネマさん:2008/05/16(金) 05:28:57 ID:6qdmmGQU
>>82
このスレは前スレから奇妙な人が多いよ。
ナウシカにゆうこりん以外の人の名を挙げるんだもんな。
84名無シネマさん:2008/05/16(金) 07:09:01 ID:1gw1cwrE
↑最近キレが無いねw
85名無シネマさん:2008/05/16(金) 13:25:03 ID:2xLDsN8i
16歳の時の安田成美なら許す
86名無シネマさん:2008/05/16(金) 13:42:06 ID:6qdmmGQU
>>84 キレてないっすよ
87名無シネマさん:2008/05/16(金) 22:17:48 ID:FXMwOKVB
>>83
同感
ゆうこりん以外の誰がやっても背が低すぎる
やはり170cm以上は無いとな
88名無シネマさん:2008/05/17(土) 00:12:26 ID:g5s8mmqH
デカッ
89JLG:2008/05/17(土) 03:07:40 ID:mk++zHSb
ナウシカ の 実写化 と いうとき多くの人 は 女優がナウシカ を 演じるの
を 見ると考えがちです が 実のところわれわれ が スクリーン に 目撃す
るの は ナウシカそのもの の 誕生であり 女優が演じていること を 意識
する必要 は ないのです この場合女優 は ナウシカを誕生させるため の
創造主 の ひとり言ってよく むしろナウシカ に よって女優が誕生する と
言いますか正しい資質 が 演じるという 行為 の 前 に 存在するわけ で
そのため に 必要なの は ゆうこりんだ と 言わざる を 得ません。
90名無シネマさん:2008/05/17(土) 09:28:06 ID:PaA+LWXC
>>89
おれ も そう思う が 問題  が あって
ゆうこりん は 現在 TBS の 専属だから
日テレ専売 の ジブリ に 出演することが
難しい状況 なんだな。
そこ を クリアすれば 君の言う
ナウシカ の 誕生 は 実現するはず だ。
91名無シネマさん:2008/05/17(土) 11:46:58 ID:XH6W1I8p
なんですか この ドラクエみたいな 文章 は
92名無シネマさん:2008/05/17(土) 21:59:53 ID:dxQO/iaE
オヤジ 殺された とき の マジ切れ っぷり。
一体 誰 が 出来る って 言うのよ ? ? ?
93名無シネマさん:2008/05/17(土) 22:51:29 ID:eQ2C+1Gg
samui
94名無シネマさん:2008/05/17(土) 23:53:23 ID:LSO9B5qJ
>>87
170センチなら、別に珍しくもないだろ

95名無シネマさん:2008/05/17(土) 23:54:05 ID:LSO9B5qJ
>>12のリウイーフェイにしたって身長170センチだし
96名無シネマさん:2008/05/18(日) 00:23:20 ID:RbOyROrt
>>94
たしかにそうだ
ゆうこりんはプロフィールでは172.5cmだが
見たところ175以上はあるだろう
さすがに175の女優は滅多にいないだろう
前言撤回
ナウシカ役は175センチ以上は必要だ
97名無シネマさん:2008/05/18(日) 01:12:19 ID:MeafjTbE
映像だとチッチャイのかデカイのか
わからんな・・・
98名無シネマさん:2008/05/18(日) 12:16:36 ID:lQ6vQSsI
ゆうこりんは相当顔がデカいってことだな。
99名無シネマさん:2008/05/18(日) 13:17:20 ID:eGTVajJu
ナウシカのイメージは若い頃の原田知世だな
100名無シネマさん:2008/05/18(日) 13:21:19 ID:eGTVajJu
広末でもあってるな
101名無シネマさん:2008/05/18(日) 14:11:37 ID:X8eVv2qG
>>100
>広末でもあってるな
高知にいた14才の時から、
喫煙や不純異性交遊の噂バリバリの
ヤンキー臭プンプンだった
あの狐憑き顔では無理だった
102ブーツィ・コリンズ:2008/05/19(月) 01:03:47 ID:iI1uiFYt
タァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ミ★アップァ!!!
>>89 ヘイ★ゴダール! ヘイ☆ゴダール!
ユーアー☆ライト! アイム★キャスパー! ユウコリン・イズ☆ナウシカ!
ワァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜インドミ☆アップァ!
ゼイ・セイ・ミー★コリンズ! アイ・セイ・ハー☆ユウコリン!
ケイム・フロム☆コリンセイ! セイ☆コリンセイ!!
ユウコリン★ナウシカ☆ユウコリン★ナウシカ☆ユウコリン★ナウシカ!!!
103名無シネマさん:2008/05/19(月) 03:25:08 ID:6lCSqVkT
ナウシカ→北乃きい
アスベル→市原隼人
ケチャ→黒木メイサ
ラステル→新垣結衣(友情出演)
ミト→地井武男
ジル→原田芳雄
ユパ→緒方券
大ババ→泉ピン子
チクク→須賀健太
クシャナ→天海祐希
クロトワ→北村一輝
セルム→岡田准一
セライネ→堀北真希
庭の番人→オダギリジョー
ヴ王→西田敏行
ミラルパ→温水洋一
ナムリス→ユースケ・サンタマリア
巨神兵→アンガールズ
104名無シネマさん:2008/05/19(月) 06:48:18 ID:wHtOrCCH
総じて無い!
105名無シネマさん:2008/05/19(月) 13:39:27 ID:w2monKz9
>>103
見た目や雰囲気はそれっぽいけど
巨神兵アンガてwww

さすがにオームは人じゃ無理か
106名無シネマさん:2008/05/19(月) 14:42:34 ID:jbSEhdtv
>>89 >>102
ロンリーなインテリのゴダールに、フレンドリーでアッパーなブーツィ!
対照的なふたりだが、真実を見抜く目は共通しているようだ…。
ヘイ!ブーツィ!あなたの故郷とこりん星は近いのかな?
ゴダールさん、パソコン廃棄宣言をしたのに書き込んでくれて有難う!
こうしてますますゆうこりん=ナウシカは、強固になっていくのであった…。
107名無シネマさん:2008/05/20(火) 10:08:33 ID:KLGawNx+
ナウシカ:美波
ユパ:真田広之
ジル:加藤剛
ミトじい:山崎務
城おじ達:谷啓、犬塚弘、藤村俊二、伊藤四郎、小松政夫、財津一郎
テパ:美山加恋
チコの実シスターズ:森迫永依、菅野莉央
大ババさま:加藤治子
城ババ達:森光子、野際陽子、白川由美、岩下志麻
ラステル:福田麻由子
アスベル:小池徹平
クシャナ:菅野美穂
クロトワ:寺脇康文
マニ族の僧正:水谷豊
ケチャ:黒川智花
皇兄ナムリス/皇弟ミラルパ:唐沢寿明
僧官チャルカ:平泉成
上人さま:美輪明宏
チクク:チャン・チュワン(張荘)
セルム:妻夫木聡
セライネ:加藤夏希
庭の番人:金城武
皇子/2人の皇子(3役):松村邦洋
ヴ王:中尾彬
道化:塚本晋也
ナウシカの母:黒木瞳
クシャナの母:高橋恵子
108名無シネマさん:2008/05/20(火) 15:21:41 ID:LO8Eu+ts
上戸彩と松浦亜弥ならどっちがいいかナウシカ?
109名無シネマさん:2008/05/20(火) 16:34:46 ID:i1RLhHok
>>108
どっちも低脳&淫売くさくてボツ
110名無シネマさん:2008/05/20(火) 23:18:44 ID:3Jc/JjrA
実際に作られたファンタジー映画で、
ナウシカに近い雰囲気の映画はあるかな?
111名無シネマさん:2008/05/20(火) 23:41:14 ID:svjT+mn5
昔見た「ミクロキッズ」の昆虫の描写で、
「ナウシカを実写化できるじゃん」と思ったものだ。
112名無シネマさん:2008/05/20(火) 23:44:42 ID:O7JKRQEt
雰囲気的に近いならロードオブリング、ハリーポッター、ネバーエンディングストーリー、ナルニア、ライラ?
(俺の個人的主観がかなり入ってるが)
ファンタジー物であるなら同じ系統なんだろうね。
近くないなw
まあ、かなり個人的な偏りの主観だから、あしからず。
突っ込むなよww
一個人の主観なんだから。
あとの作品は知らない。
113名無シネマさん:2008/05/21(水) 04:05:56 ID:ZueUDD3J
低脳&淫売くさくても松浦亜弥ならOK!
オンナはみな娼婦でしょw
114名無シネマさん:2008/05/21(水) 21:35:59 ID:sXE0FqDR
お前の母ちゃんもな!
115名無シネマさん:2008/05/21(水) 23:10:41 ID:XBwo1dEG
>>113
ネタで言ったつもりなんだろうが、ちょいと区別しろよ。
116名無シネマさん:2008/05/21(水) 23:24:32 ID:ZueUDD3J
>>115
>>109 は、OKか?
117名無シネマさん:2008/05/22(木) 00:21:01 ID:BlwQ+AGf
チクク=今井悠貴
118名無シネマさん:2008/05/22(木) 00:45:49 ID:wZxG3I20
>>116
違います。そんな奴と一緒にしないでくれ!
119名無シネマさん:2008/05/22(木) 01:09:06 ID:ZDbR+4KJ
おいおい、ネタスレだってw
120名無シネマさん:2008/05/22(木) 01:45:42 ID:BlwQ+AGf
美山加恋も、すぐにナウシカの年齢になるだろうから良いんじゃない?

菅野美穂が若かったらな〜
121名無シネマさん:2008/05/22(木) 03:55:33 ID:5WcapNiM
皆楽しんでるにしか見えないww
122名無シネマさん:2008/05/22(木) 10:38:19 ID:lxnxrsVG
真面目に考えるならゆうこりんしかない。
123名無シネマさん:2008/05/22(木) 18:39:04 ID:9EKetQNG
そうだよな
早くTBSから独立して女優業始めてほしいよね
124名無シネマさん:2008/05/22(木) 21:55:50 ID:BlwQ+AGf
しつこいなぁ〜
125名無シネマさん:2008/05/22(木) 23:18:14 ID:EdXr2DZR
ゆうこりんは30歳過ぎてるからね。
126名無シネマさん:2008/05/22(木) 23:48:24 ID:3aGWJxlo
日本人女優でナウシカ演じられる奴なんて一生みつかるわけない
ハリウッドなら20歳前後の無名女優をオーデションすればいくらでもみつかる
それに有名女優じゃ誰がやってもナウシカにならないだろ
127名無シネマさん:2008/05/23(金) 00:02:19 ID:Iq8ecb3I
>>126
誰の一生?
君の一生なら、明日死ぬ気でも、
いま「ゆうこりん」と呟けば、確実に間に合う。
そして、生きろ。
あ、これは違う映画か。
128名無シネマさん:2008/05/23(金) 00:06:00 ID:5DO/wywL
まぁ、そう言うなって…
ゆうこりんが今のアナウンサーの仕事を辞めて女優になる可能性は
今のところほとんど無いんだから
129名無シネマさん:2008/05/23(金) 00:26:25 ID:5Ji1e4lU
やっぱリアルでジブリ顔の石川佳純しか考えられん
130名無シネマさん:2008/05/23(金) 00:33:08 ID:IZvrqXBn
ゆうこりんはヤングアニマル専属だから

ベルセルクのキャスカで決まり
131名無シネマさん:2008/05/23(金) 01:59:09 ID:2Fw+Ae4/
>>130
>ベルセルクのキャスカで決まり
バカになった後の役なら出来るな

石川佳純はいいと思う。実はファン。
女アスリートで唯一、結婚したいと思う。
132名無シネマさん:2008/05/23(金) 19:17:00 ID:5DO/wywL
>>130
ヤングアニマル出てるのか!!
TBSだけじゃなかったんだな
133名無シネマさん:2008/05/24(土) 04:48:44 ID:027TIBRU
ナウシカ:美波
ユパ:真田広之
ジル:加藤剛
ミトじい:螢雪次朗
城おじ達:谷啓、犬塚弘、藤村俊二、伊藤四郎、小松政夫、財津一郎
テパ:美山加恋
チコの実シスターズ:森迫永依、菅野莉央
大ババさま:加藤治子
城ばば達:森光子、野際陽子、白川由美、岩下志麻
ラステル:黒川智花
クシャナ:宮沢りえ
クロトワ:寺脇康文
アスベル:小出恵介
マニ族の僧正:水谷豊
ケチャ:加藤夏希
皇兄ナムリス/皇弟ミラルパ(2役):唐沢寿明
僧官チャルカ:渡辺謙
上人さま:美輪明宏
チクク:今井悠貴
セルム:妻夫木聡
セライネ:竹内結子
庭の番人:金城武
皇子/2人の皇子(3役):松村邦洋
ヴ王:ウガンダ・トラ
道化:塚本晋也
ナウシカの母:黒木瞳
クシャナの母:高橋恵子

134名無シネマさん:2008/05/24(土) 05:22:12 ID:027TIBRU
原作/脚本/監修:宮崎駿

監督:樋口真嗣

製作:スティーヴン・スピルバーグ

撮影:高間賢治

SFX(特撮〜):樋口真嗣/原口智生/Weta Workshop

VFX(CG〜):山崎貴/リチャード・テイラー〈Weta digital〉/ジョン・ダイクストラ〈ILM〉/digital domain/ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス

音楽:久石譲

135名無シネマさん:2008/05/24(土) 14:45:07 ID:bikY8oXp
実際やるとしても多分キャストはすべて創価系になるよ
136名無シネマさん:2008/05/24(土) 18:10:25 ID:r1oRBVGs
ナウシカやった女優はスキャンダル厳禁になるから素行も重要だな
ルックスは合ってても性格・プライベートがDQN系なのは失格
137名無シネマさん:2008/05/24(土) 19:19:38 ID:027TIBRU
夢と希望と現実のバランスて大切だよねwww
138名無シネマさん:2008/05/25(日) 00:29:56 ID:1ek9nVvj
元ZONEのMAIKOでナウシカ、見てみたい。
139名無シネマさん:2008/05/25(日) 14:18:43 ID:1NcCVuPg
ナウシカだけCGにすればいいwww
140名無シネマさん:2008/05/25(日) 17:54:46 ID:dbs3NgCM
バランス悪いだろ
141名無シネマさん:2008/05/25(日) 18:00:27 ID:dbs3NgCM
ナウシカは
三倉茉奈、佳奈がいい
142名無シネマさん:2008/05/26(月) 03:08:37 ID:VgOy6KQG
>>137
そうだね。自分の好きなアイドルや女優を挙げるのは、
夢に過ぎないことに気付くべき。
現実的にはゆうこりん以外は考えられないんだから。
キレてないっすよ。そんなの関係ないっすよ。
143名無シネマさん:2008/05/26(月) 17:40:47 ID:ceSrrwz0
人種にはこだわりたい。セリフも英語にしないと世界配給に向かないと思う。

【金髪白人限定!】ナウシカ・ジル・クシャナ・クロトワ、ほかエフタル・トルメキア全般
【黒髪白人限定!】アスベル・ラステル、ほかペジテ市民全般
【アジア系限定!】僧正さま・チャルカ・チクク・ケチャ、ほか土鬼全般
【東欧スラブ系?】蟲使いたち・セルム、ほか森の人たち

どうしても日本人を出したければ土鬼しかないと思う。中盤から活躍するチャルカでどうか。
144名無シネマさん:2008/05/26(月) 17:46:59 ID:WVnf4d9S
マナカナのほうが現実的
145名無シネマさん:2008/05/26(月) 20:48:40 ID:ZOmKM8El
>>142
そうだね。
キレてないっすで思い出したが
ゆうこりんが以前サンジャポで長州小力と絡んだとき
身長差のせいか
ナウシカとチククみたいに見えたよ
146名無シネマさん:2008/05/26(月) 21:21:38 ID:AJ8ejva5
ゆうこりんに新恋人発覚?
147名無シネマさん:2008/05/26(月) 22:25:42 ID:WVnf4d9S
アスベル=斉藤祥太、斉藤慶太
148名無シネマさん:2008/05/26(月) 22:39:05 ID:YZkWDC52
ナウシカ:ナタリー・ポートマン
ユパ:ブルース・ウィリス
ジル:イアン・マッケラン
ミトじい: マイケル・ケイン
城おじ達:
テパ:
チコの実シスターズ:
大ババさま:
城ばば達:
ラステル: アンナ・パキン
クシャナ:ケイト・ベッキンセール
クロトワ:ロバート・ダウニーJr
アスベル:ガエル・ガルシア・ベルナル
マニ族の僧正:渡辺謙
ケチャ:デヴォン青木
皇兄ナムリス/皇弟ミラルパ(2役): ジョニー・デップ
僧官チャルカ:ジェット・リー
上人さま:
チクク:
セルム:オーランド・ブルーム
セライネ:ユマ・サーマン
庭の番人:ギャスパー・ウリエル
皇子/2人の皇子(3役):ジャック・ブラック
ヴ王:アンソニー・ホプキンス
道化:マコーレー・カルキン
ナウシカの母:
クシャナの母:シガニー・ウィーバー

とりあえず外国人俳優はあんまり詳しくないのでこの位しか思いつかない。
149名無シネマさん:2008/05/26(月) 23:57:06 ID:i+SOnw5f
ナウシカ=安田成美
150名無シネマさん:2008/05/27(火) 03:32:50 ID:onsDERgr
風の谷のナウシカ −トルメキア戦役ー

風の谷のナウシカ −蒼き衣の者ー

風の谷のナウシカ −シュワの墓所ー
151名無シネマさん:2008/05/27(火) 19:32:25 ID:LwDZ8wIS
山本耕史のクロトワを見てみたい
152名無シネマさん:2008/05/27(火) 23:12:16 ID:vFKapkyR
>>145
ゆうこりんは元同僚の川田アナの自殺をどう思ってるんだろうな
今週のサンジャポ待ちだな
153名無シネマさん:2008/05/27(火) 23:43:21 ID:v+ZNWJIG
>>152
お前、しつこいだけでつまらないからやめろよ。
154名無シネマさん:2008/05/28(水) 00:21:54 ID:rWSldx1V
確かに
155名無シネマさん:2008/05/28(水) 03:37:30 ID:3QA72bj5
ナウシカは華奢で肩幅が狭くてオッパイがでかくなきゃだめ
156名無シネマさん:2008/05/28(水) 04:34:29 ID:rWSldx1V
ほしのあき
157名無シネマさん:2008/05/28(水) 07:20:31 ID:LM+4xgHh
2008年6月6日金曜ロードショーにて13度目の放送

アニメ映画板 - 風の谷のナウシカ 7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1211840311/
158名無シネマさん:2008/05/28(水) 07:49:08 ID:CSRYp/7q
ちょっと年はいってるので無理はあるんだが
クシャナはケイト・ブランシェットで見たい

きょしんへいを従えて「なぎ払え!」って言ってもらいたい
それだけで俺は死ねる
エリザベスの見過ぎだな…

どうでもいいけどナルニア見て紀元前1万年を見て
ナウシカもうやれるなあーって思った
159名無シネマさん:2008/05/28(水) 18:28:00 ID:Qikwt8m8
>きょしんへいを従えて「なぎ払え!」って言ってもらいたい

アチラの人が演じるなら「Burn'em all!」とか英語になるわけだが、それでもいいのか?
160名無シネマさん:2008/05/28(水) 19:34:39 ID:AGE2wVsP
>>153>>154
自演なんてしなくていいから、俺と共にゆうこりんを推していこうぜ!
161名無シネマさん:2008/05/28(水) 22:09:07 ID:QGAQEfzG
まぁナウシカ役はこれ一本で引退する(続編除く)って契約させる必要があるな
で、深夜ドラマの脇役とか劇団子役時代のアマチュア映像がお宝化する…と
162名無シネマさん:2008/05/28(水) 23:49:28 ID:rWSldx1V
>>158
原作ではクシャナが巨神兵を従えて「薙祓え!」のシーン無いからな〜

それよりクシャナが歌うシーンとナムリスの頭を放り投げるシーンが見たい
163名無シネマさん:2008/05/29(木) 00:42:43 ID:F4C9LXgj
リュウ・イーフェイが年齢的にも国際的な人気や知名度でも適役
164名無シネマさん:2008/05/29(木) 13:00:35 ID:tCgPtQYy
>>150こんな感じじゃね?

風の谷のナウシカT −蒼き衣の者ー (単行本1巻〜2巻)
 映画冒頭であらかじめ誰かに「蒼き衣の者」の予言について語らせておく。
 オームの触手の上にナウシカが立つシーンは、あえて大袈裟に描かずにおく。
 僧正様の末期の思念に浮かぶ「ナウシカが金色の野に降り立つイメージ」を劇的に見せる。
 クシャナのコルベットがドルクの地へ入る緊張感とともにエンド・クレジット。

風の谷のナウシカU −クシャナの戦いー (単行本3巻〜4巻P84まで)
 冒頭でペジテの巨神兵発掘を描き、そこからアスベルとユパの会話シーンにつなげる。
 クライマックスは騎兵によるクシャナ軍の敵陣突破作戦→カイの死。
 蟲の群れに襲われ、死を覚悟したクシャナのアップがラストカット。
 暗転し、クシャナ歌がそのまま壮大なシンフォニーとなってゆき、エンド・クレジット。

風の谷のナウシカV −救いを呼ぶ森ー (単行4巻P85〜5巻)
 冒頭は、ナウシカがオアシスに降り立ちチククと出会うシーン。
 見所は、不気味な巨大粘菌と無数の王蟲の群れによる迫力の「大海嘯」。
 ナウシカが王蟲に食べられるシーンでは、あえて「漿液」の存在を描かずにおく。
 チククの「ナウシカが消えた」という台詞で不安感をあおり、エンド・クレジット

風の谷のナウシカW −シュワの墓所ー (単行本6巻〜7巻)
 冒頭は、大海嘯後の静寂の中でナウシカがチヤルカたちに救出されるシーン。
 見所は、CGでリアルに再現された巨神兵オーマとその活躍。
 「腐海や蟲は人造生命だった」という設定をやめて元に戻し、テーマの整合性をはかる。
 人類が改造されていたという設定は残し、「世界が浄化されたら人は滅ぶかもしれない、
 それでも生きねば」というナウシカの覚悟の表情でEND。
165名無シネマさん:2008/05/29(木) 14:40:37 ID:f2hSkrju
4部作かよっ
166名無シネマさん:2008/05/29(木) 17:41:37 ID:7y3ielZx
なら、余計にベルトリ(ル)ッチがふさわしいな。
もちろん、撮影に年月がかかっても歳をとらないふしぎな女優が
主演なのは言うまでもない。つまり、ゆうこりんなわけだが。
ベル本人も、撮影のストラーロもゆうこりんに乗り気なのは証明済みだし。
167名無シネマさん:2008/05/29(木) 19:08:57 ID:vpxb1c+K
4部作、良いんじゃない。
ベルトリッチはチョット怖すぎる。
168名無シネマさん:2008/05/29(木) 20:33:25 ID:ndufywin
>>166
小倉優子ここ一、二年でかなり劣化してるじゃんw
そろそろ路線変更しないとヤバイとこまで来てる
いい加減現実見ろキモヲタ
あんなのより普通に新垣結衣の方が良いよ
169名無シネマさん:2008/05/29(木) 21:14:27 ID:vpxb1c+K
今こそ風の谷の原幹恵
170名無シネマさん:2008/05/29(木) 21:42:37 ID:IjuUFIZU
小倉優子が目と鼻を整形したのは失敗だろ…
171名無シネマさん:2008/05/30(金) 01:51:08 ID:UmHOIl0M
>>170
トシだから仕方ない

おばさんエロタレント
172名無シネマさん:2008/05/30(金) 02:05:42 ID:2Cmah1+y
ズレてるヤツ邪魔
173名無シネマさん:2008/05/30(金) 08:43:01 ID:Y4PbZ6Ia
トルメキア・エフタルの言葉は英語で、
土鬼の言葉は映画用に架空の言語を創作し、字幕デフォでやってほしい。
念話の演出は、土鬼語の音声に英語音声をかぶせる感じでやってほしい。

とにかく全員で同じ言語をしゃべるのだけはやめてほしい。安っぽくなる。
174名無シネマさん:2008/05/30(金) 12:29:28 ID:QYmLQxL+
>>168
現実を見ているから、ゆうこりんしかいない現実を指摘しているわけだが…。
ちなみに私はキモくない。そんなことはどうでもいいのだが、ひとつの事実として参考にして頂こう。
175名無シネマさん:2008/05/30(金) 13:32:08 ID:IDTqlmrr
やめてくれ。小倉羊羹がナウシカ役。コケル映画作る気か
176名無シネマさん:2008/05/30(金) 14:46:28 ID:ET5z2ZzN
新人女優
風谷今鹿
177名無シネマさん:2008/05/30(金) 19:14:41 ID:zP0ErjsG
>>174
勘違い野郎の>>168は放っておけ
ゆうこりんが劣化とか、意味不明すぎる
TBS、いや、テレビ史上最高の美人女子アナなのに
178名無シネマさん:2008/05/30(金) 20:25:08 ID:iKXkfwvl
舌滑悪いしすぐに声が裏返るけどな
179名無シネマさん:2008/05/31(土) 00:37:21 ID:nzfsZXmf
穴のスレでやってくれ

池脇千鶴のナウシカが見たいものだ・・・
180名無シネマさん:2008/05/31(土) 01:01:36 ID:qkgyd1Ui
>>164
すばらしい。
その構成で“アニメで”やってほしい。
もち宮崎監督で。
元気なうちに…
181名無シネマさん:2008/05/31(土) 01:07:59 ID:FxFWe+xM
>>175
興行は専門家に任せればよい。
大事なのは本物のナウシカになりうるということだ。
そしてもちろん、ゆうこりんはようかんではない。
182名無シネマさん:2008/05/31(土) 01:23:16 ID:oJrpQ+jQ
>>176 ああ、彼女ならピッタリだな! 感性がナウいね!
183名無シネマさん:2008/05/31(土) 02:56:30 ID:FxFWe+xM
ゆうこりんがようかんではないように、
ナウいシカはナウシカではない。
ゆうこりんがナウシカ。
今いちばんナウいシカは、せんとくん。
184名無シネマさん:2008/05/31(土) 05:55:39 ID:2m8Yl+ox
今なら相武紗季が妥当な所かな
185名無シネマさん:2008/05/31(土) 07:57:34 ID:W+cZoVMY
宮崎が作れば何部作でもヒット確実だけど
実写ならこける。
186名無シネマさん:2008/05/31(土) 11:53:14 ID:cE3h2WH3
実写化するとなると、作品の性質上、どうしてもビッグ・バジェットの映画となる。
そうなるとマーケティング優先で、ファン心理なんて知ったことかってなモンができあがる。
ナウシカとアスベルの色恋沙汰が脚本に盛り込まれる、とかさ。
そうでなくてもオレの脳内ナウシカと違う!と騒ぐ輩が多いというのに。

だから…いらね。
187名無シネマさん:2008/05/31(土) 11:59:47 ID:zeArdDL4
「必ずどこかに黒人が出なきゃダメ!」、なんてことになったりしてな。
風の谷にちらほら黒人の姿が見えたりしたら萎えるわあ
188名無シネマさん:2008/05/31(土) 13:25:07 ID:u4mzyftJ
大体エフタルの民自体、黄色人種だろ。白人やったら絶対萎えるわ。
189名無シネマさん:2008/05/31(土) 20:18:25 ID:59GEw90G
ズレてるヤツ邪魔
190名無シネマさん:2008/05/31(土) 21:15:31 ID:hbgZVi2h
ナウシカはモンゴロイドだろ

白人女じゃ悪役にしかならない
191名無シネマさん:2008/06/01(日) 00:06:19 ID:t5+Tkv3r
ナウシカは黒人でいいよ
ていうかハル・ベリー以外考えられん
192名無シネマさん:2008/06/01(日) 02:08:39 ID:2VV35PA8
クロトワ…リリー・フランキー
193名無シネマさん:2008/06/01(日) 02:22:37 ID:39Chv9ET
やっぱ美波が良いのではないか

ユパは千葉真一しか考えられない

ナウシカ×アスベル×ケチャ×セルム
あの状況下で唯一告白したセルムは偉い
194名無シネマさん:2008/06/01(日) 03:25:59 ID:eCvsfVaP
日本人がナウシカやるなら堀北真希しかいないっしょ
欧米人なら何年か前のナタリー・ポートマンが理想
195名無シネマさん:2008/06/01(日) 03:45:06 ID:pjkvYty5
殿下は誰がいいかな
196名無シネマさん:2008/06/01(日) 04:47:13 ID:39Chv9ET
ウガンダ・トラ
197名無シネマさん:2008/06/01(日) 07:25:48 ID:RYYLf4nz
>>193
>ユパは千葉真一しか考えられない
チョウ・ユンファやジャッキー・チェンの方がいいじゃん
198名無シネマさん:2008/06/01(日) 07:30:28 ID:Ox/Rb1L/
実写化するとして、脚本とか、演出とか、
カット割りとか、全部、アニメと一緒でいいのか?
それとも、実写化ならではの映像が見たいのか?
どっちだ?
199名無シネマさん:2008/06/01(日) 10:28:48 ID:bHLN/qH9
オウムの触手とかCGに金さえかければ容易に作れるからいいよな今は。
200名無シネマさん:2008/06/01(日) 14:21:28 ID:39Chv9ET
>>198
脚本とか、演出とか、カット割りとか、全部、原作マンガと一緒の映像が見たいな。
201名無シネマさん:2008/06/01(日) 14:39:52 ID:IuyAUFZ3
みんな本気でナウシカ=モンゴロイドとか言ってるのか?
じゃあなぜ金髪なんだ?
202名無シネマさん:2008/06/01(日) 17:12:39 ID:t5+Tkv3r
酸の海が近いから色素が薄い
これ常識
203名無シネマさん:2008/06/01(日) 20:55:30 ID:gjBJaJje
>>201
>じゃあなぜ金髪なんだ?
1984年、あの頃の時代のマンガやアニメの日本人ヒロインたちを思い出せ

ガラスの仮面の北島マヤと姫川亜弓…赤毛と金髪
ttp://setabun.jp/exhibition/garasunokamen/img/topimg.jpg

らんぽう…金髪
ttp://www.tuhep.phys.tohoku.ac.jp/~michioh/Limitation/Link/anime_songs3/ANIME4/IMAGE/ranpou.jpg

ふたり鷹の沢渡鷹…碧眼
ttp://decadeview.ocnk.net/data/decadeview/_/70726f647563742f326134366239306639342e6a70670032353000.png

伊賀野カバ丸…金髪
ttp://img.7andy.jp/bks/images/i4/07440164.jpg

さすがの猿飛の霧賀魔子…金髪
ttp://blog.drecom.jp/ragos/img/276/svdb-10001-1-s.jpg
204名無シネマさん:2008/06/01(日) 21:47:24 ID:SO0pCoyq
アホ臭いw
本当にどうもありがとうございました
205名無シネマさん:2008/06/01(日) 23:09:27 ID:ETN+m6vW
>>201
ナウシカって金髪か?
セル画じゃ茶色じゃなかったけ?
206名無シネマさん:2008/06/01(日) 23:39:12 ID:YTnecpzk
白人女厨の在日コリアンにはそう見えるんだよ
207名無シネマさん:2008/06/01(日) 23:54:06 ID:0Sa86niE
クシャナ王女は加藤夏希で
208名無シネマさん:2008/06/02(月) 00:30:02 ID:kOnKFVCw
まあ茶髪でも金髪でもいいや改めてログ読んでみて空気を察したよ

ゆうこりん リウ・イーフェイ チョン・ジヒョン 綾瀬はるか 痩せた貫地谷しほり
長澤まさみ 成海璃子 山田花子 上戸彩 足立梨花 堀北真希 北乃きい
若いころの松嶋菜々子 釈由美子(乳) 16歳の時の安田成美 若い頃の原田知世
広末 美波 松浦亜弥 美山加恋 若いころの菅野美穂 石川佳純 元ZONEのMAIKO
茉奈佳奈 ほしのあき 風谷今鹿 池脇千鶴 相武紗季

これだけ東洋人の名前が挙がってるこのスレで白人説が受け入れられるわけがなかったわ。
ネタスレだもんね。みんなで好きなタレントの名前挙げて遊んでたとこ邪魔して悪かったね。
>>206みたいな馬鹿がいるから消えるわ。しらけた
209名無シネマさん:2008/06/02(月) 00:56:05 ID:O+h0ZBmj
絶対また来るなこれw
210名無シネマさん:2008/06/02(月) 01:23:31 ID:UCfbC8+Z
>>208
まとめ乙
211名無シネマさん:2008/06/02(月) 01:24:45 ID:lIvwkGQb
ていうか消えるなよw
風の谷のナウシカはナウシカだけじゃ無い。
他の魅力的なキャラも沢山いるし、もっと探ろうよ。
ん?話しがズレたか?
212名無シネマさん:2008/06/02(月) 03:23:30 ID:+HiVLASs
絶対条件は処女性
213名無シネマさん:2008/06/02(月) 20:29:51 ID:5DUfAOOI
きんもー☆
214名無シネマさん:2008/06/02(月) 21:59:43 ID:lIvwkGQb
スキル
215名無シネマさん:2008/06/02(月) 22:34:48 ID:1aoL1f3m
お前ら、天空の城ラピュタの実写映画版も考えてくれよ
216名無シネマさん:2008/06/02(月) 23:27:35 ID:A+ZFBEeK
パズー:バーニー・クラーク
シータ:ジョデル・フェルランド
ムスカ:ジェレミー・アイアンズ
ドーラ:キャシー・ベイツ
原作:宮崎駿
監督:ウォルフガング・ペーターゼン
製作:ベルント・アイヒンガー、ディーター・ガイスラー
製作総指揮:マーク・デーモン、ジョン・ハイド
撮影:ヨスト・ヴァカーノ
音楽:ジョルジオ・モロダー、クラウス・ドルディンガー、ロバート・ハザウェイ
美術、セット:ロルフ・ツェートバウアー
SFX:ブライアン・ジョンソン
編集:ジェーン・ザイツ
主題歌:リマール
217名無シネマさん:2008/06/03(火) 00:04:35 ID:LclGxqNj
218名無シネマさん:2008/06/03(火) 02:23:00 ID:LclGxqNj
星野亜希ちゃんにがんばってほしいの
219名無シネマさん:2008/06/03(火) 02:23:25 ID:1BFzte/F
「僕の彼女はサイボーグ」は、どうしようも無い駄作だったが、
綾瀬は見直した。ナウシカいけるわ。巨乳だし。
220名無シネマさん:2008/06/03(火) 11:24:19 ID:smIiTipf
>>208

>リウ・イーフェイ チョン・ジヒョン 綾瀬はるか 痩せた貫地谷しほり
>長澤まさみ 成海璃子 山田花子 上戸彩 足立梨花 堀北真希 北乃きい
>若いころの松嶋菜々子 釈由美子(乳) 16歳の時の安田成美 若い頃の原田知世
>広末 美波 松浦亜弥 美山加恋 若いころの菅野美穂 石川佳純 元ZONEのMAIKO
>茉奈佳奈 ほしのあき 風谷今鹿 池脇千鶴 相武紗季

これが、「みんなで好きなタレントの名前挙げて遊んでたとこ」です

こっちは、真摯なナウシカ役の追及の果て

>ゆうこりん
221名無シネマさん:2008/06/03(火) 13:18:33 ID:ME2s65w2
清純だけど強さを内に秘めている娘だな
芸能界で該当する子がいるかどうか
222名無シネマさん:2008/06/03(火) 15:44:03 ID:RUQ/BCiS
>>217
感謝w
223名無シネマさん:2008/06/03(火) 19:02:23 ID:LclGxqNj
>>219
素の綾瀬が若い頃の大竹しのぶばりの天然ポイのにはビックリだが大女優の資質あり?

巨乳だし。
224名無シネマさん:2008/06/04(水) 01:30:15 ID:PQ2WIXID
僧官チャルカ=平泉成

チャルカさんの活躍が見たいねw
225名無シネマさん:2008/06/04(水) 17:15:56 ID:PHitHrbD

ナウシカは鳥居みゆきで


226名無シネマさん:2008/06/05(木) 02:32:19 ID:Ibrx8qcg
ほしのあきはコスチューム似合いそうだけど
31だからね
227名無シネマさん:2008/06/05(木) 02:52:38 ID:wFytODju
星野亜希の実年齢は映像マジックでOKじゃね
上戸彩のタンコブ消せるくらいだから
228名無シネマさん:2008/06/05(木) 22:22:02 ID:X3gSTUg+
クシャナはやっぱりキール・ナイトレイ>12がいいなぁ…
イメージぴったり
229名無シネマさん:2008/06/05(木) 22:25:06 ID:q/kXXF7v
ナウシカ役は
しょうこたんしか浮かばない

設定は秋葉原のお姫様
230名無シネマさん:2008/06/05(木) 23:18:48 ID:wFytODju
ナムリスの壊れっぷりがメチャ格好良い
自分がクシャナだったら惚れる!
独自のストーリー転回を妄想w
231名無シネマさん:2008/06/06(金) 01:32:56 ID:/DluZHZe
個人的分類では
老女専:ドーラ、ヒイさま、荒地の魔女、湯婆婆
オバ専:モンスリー、クシャナ、エボシ、マダム・ジーナ
正常:ナウシカ、フィオ、サン、カヤ、リン
ロリ弱性:クラリス、サツキ、キキ、シータ、ラナ、クララ・ゼーゼマン
ロリ強性:荻野千尋、ミミ子、ハイジ
ペド:メイ
232名無シネマさん:2008/06/06(金) 12:30:29 ID:90DUMnXV
ほしのあき、しょこたんというのは、むしろ
「ナウシカのコスプレさせたい有名人」というスレがあれば、
書くべき意見じゃないかな。
そこへいくとゆうこりんは、普段の服装でもナウシカらしさを漂わせている。
ああ……目を閉じれば、メーヴェを操るゆうこりんが見えるよ……。
233名無シネマさん:2008/06/06(金) 13:30:55 ID:rAQ0iUVR
だからヨゴレはダメだって
234名無シネマさん:2008/06/06(金) 19:38:07 ID:eXflbQlv
映像の中よりほんとうの生身の女の子の方がいいよ
235名無シネマさん:2008/06/06(金) 19:47:17 ID:UGc0cN02
映像も生身も妄想も良いぞよw
236名無シネマさん:2008/06/06(金) 19:53:33 ID:aVy6GA9r
ガソリンの値段があがって
思った

ナウシカって映画が
凄い素晴らしい
映画だって思った
237名無シネマさん:2008/06/06(金) 20:58:59 ID:keGu+nZl
>>232
どうした
クオリティが落ちてきてるぞw
238名無シネマさん:2008/06/06(金) 21:18:27 ID:4KB/cgX5
ナウシカ:木村カエラ
239名無シネマさん:2008/06/06(金) 21:21:26 ID:qOGmsxQp
ナウシカ:安めぐみ
240名無シネマさん:2008/06/06(金) 22:27:38 ID:dumKoFt1
ナウシカ‥岡本杏理
241名無シネマさん:2008/06/06(金) 22:35:29 ID:RohSUpC1
>>237
何のクオリティを意味しているのか分からないが、
仮に当方のクオリティが落ちようが、
ゆうこりんのクオリティは上がる一方なのだから何の問題もない。
それに、繰り返しによる疲弊に耐えるのも正論を貫く者の苦難と思えば、
むしろ誇らしい気持ちになってくる。
今はゆうこりんに感謝したい気持ちでいっぱいだ。
242名無シネマさん:2008/06/06(金) 22:49:18 ID:UGc0cN02
>>236
> ナウシカって映画が凄い素晴らしい映画だって思った

<原作漫画はもっと良いぞ
243名無シネマさん:2008/06/06(金) 23:04:20 ID:UGc0cN02
やっぱ、ミト爺は泉谷しげるが良い気がする
244名無シネマさん:2008/06/06(金) 23:26:13 ID:UGc0cN02
久々にゴムニメーションを堪能したwww

しかし〜動いちゃダメ!体液が出ちゃう!!〜のセリフは萌える
245名無シネマさん:2008/06/06(金) 23:31:21 ID:dumKoFt1
ミト‥蟹江敬三
246名無シネマさん:2008/06/06(金) 23:49:22 ID:Dq3o3CZR
なぜ安田成美の主題歌が流れないのでしょうか?
247名無シネマさん:2008/06/06(金) 23:55:07 ID:CfSxSdpl
音痴だから
248名無シネマさん:2008/06/07(土) 00:58:57 ID:wJvV+Ln3
いまだに成美の主題歌聴いたことねーや
249名無シネマさん:2008/06/07(土) 01:25:27 ID:iv4M5Vws
>>246
安田成美のは主題歌ではありません
イメージソングです
250名無シネマさん:2008/06/07(土) 06:54:03 ID:1GEuca5A
>>241
見苦しい
251名無シネマさん:2008/06/07(土) 06:56:51 ID:Sc1/ZR3g
>>250
まあいいじゃないんか?彼なりの真実なんだから

だが小倉を無理矢理他人に押し付けは良くない

252名無シネマさん:2008/06/07(土) 11:45:55 ID:7C5BKfRb
ユパ様は阿部寛
クシャナは菅野美穂
クロトワは渡部篤郎
253名無シネマさん:2008/06/07(土) 11:50:35 ID:zynFbpWw
ユパは三輪しかいないだろう


精霊の守り人を
アクション映画
としてハリウッドが実写化してほしい。
254名無シネマさん:2008/06/07(土) 11:51:16 ID:iv4M5Vws
キッズウォーズの井上真央が良い
255名無シネマさん:2008/06/07(土) 12:00:31 ID:iv4M5Vws
>>254 本人だが
キッズウォーの間違いズはいらなかった。恥
256名無シネマさん:2008/06/08(日) 00:40:23 ID:rAcaRVuY
金曜日に再見したが、こりゃもう
どうしようもないくらいガチロリ作品だね。
意図しないガチロリ表象も含めれば、こりゃもう完全に
日常的道徳の遥か向こうを越えて、逝ってしまった人の作品だよ。
ある意味頭痛くなった。ちょっと感動もしたけど。
257名無シネマさん:2008/06/08(日) 01:32:55 ID:3XDM7eZu
原作はもっとハードだよ
258名無シネマさん:2008/06/08(日) 10:01:06 ID:UXCPkTqY
>>256
>ガチロリ作品だね。
そうだよ

海プチ♪ 山プチ キャンプッチ〜 CMの
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BTlwx5zKyWk

足立梨花 15歳 あたりがよい

ホリプロスカウトキャラバン・グランプリ受賞者だ
259名無シネマさん:2008/06/08(日) 10:58:07 ID:3XDM7eZu
なら美山加恋がいい
260名無シネマさん:2008/06/08(日) 14:22:46 ID:QiNL4sxE
ナウシカはノーパンなんだぜ。

メジャーな女優はなかなかオファー受けてくれないんじゃないかな。
261名無シネマさん:2008/06/08(日) 14:41:49 ID:L6mwoRF3
なぜユパにショーン・コネリーがあがらない?
彼以外ありえん
262名無シネマさん:2008/06/08(日) 15:08:51 ID:FIZkPFAZ
どう考えてもナウシカは上戸彩
美女でおっぱい大きくて、ショートカットで、気が強いし、そのまんま
263名無シネマさん:2008/06/08(日) 17:34:10 ID:clw2elnp
>>261
>なぜユパにショーン・コネリーがあがらない?
>彼以外ありえん
もう体が動かないだろ
渋い初老の天才剣士なら
サモハン・キンポーでいいよ
ttp://hk.yimg.com/hk/providers/singtao/20071211/gcmtenp13p08111207.jpg

上戸彩は男あさりのイメージが強すぎるし、
バカな感じがあふれてるからダメだよ
おばさんだし
264名無シネマさん:2008/06/08(日) 18:06:16 ID:3XDM7eZu
サモハン・キンポーはいいね
昔TBSの深夜?にやってたサモハン主演のアメリカの刑事ドラマのタイトルは何だったかな?
あの感じでユパをやってほしいな
265名無シネマさん:2008/06/08(日) 18:24:39 ID:hfmoAJ7x
ナウシカは上野樹里で
266名無シネマさん:2008/06/08(日) 19:13:12 ID:llinXl9e
それ良いかも
感情の起伏が激しいとこなんかイメージ重なるし
267名無シネマさん:2008/06/08(日) 21:59:59 ID:XK+LlXdH
舞台とかで発声が鍛えられてる女優じゃなきゃナウシカの
心の強さ、まっすぐさ、深い悲しみ等はとても演じきれないだろう。
隠し砦の長澤はナウシカのイメージで演じたらしいが
声を張り上げるときに無理をしてるのが伝わってきて
とてもナウシカのような強い女性には見えなかった。
まぁあの姫のような無理して強い自分を作ってるキャラなら
それでちょうどいいかもしれないが、ナウシカの場合は
少し弱みを見せるときですらゆるぎない芯の強さを常に
感じさせてくれる演技ができる人でなければならない。
268名無シネマさん:2008/06/08(日) 22:26:46 ID:llinXl9e
あのまんまのアニメ発声で演技したら
臭くて見てられないよ
269名無シネマさん:2008/06/08(日) 22:28:57 ID:XK+LlXdH
アニメのまんまでなんて誰も言ってないだろ
270名無シネマさん:2008/06/08(日) 22:51:35 ID:sKJwjxKB
セルムはオーランドブルームで
271名無シネマさん:2008/06/08(日) 23:08:20 ID:fbDqS3yW
前スレ建てたもんだが
スレが続いていることに驚きだ

ていうか日本人キャストで実現させるのは不可能だろ
こういうスケールのでかい話は邦画は苦手なんだよ
日本人キャスト派は原作読んでないんじゃないか?
はやくハリウッドでの映画化署名運動しようぜ
272名無シネマさん:2008/06/08(日) 23:54:33 ID:vRM1GpfA
クロトワ=ゲイリー・オールドマン
273名無シネマさん:2008/06/09(月) 01:00:57 ID:xKP2G7jZ
>>271
40年くらい邦画洋画アニメマンガ映画等を見続けているがスポンサーや資金等の問題であって苦手なわけでは無いと思う

日本人キャスト派はだが連載から原作読んでいるし
ハリウッドでの映画化を否定している訳では無い
原作を大事にして製作してほしいだけだ
274名無シネマさん:2008/06/09(月) 02:30:37 ID:/ndXO4dM
そうだね。原作を大事にするということは、
あらすじや絵柄のイメージのことではなく、
そこから伝わるヒロイン像のスピリットを守ること。
それには、ゆうこりんしかいない。
275名無シネマさん:2008/06/09(月) 07:27:55 ID:lAffnf2a
>>274
やっぱりそう思うか!
全く同感だよ
仲のよかった川田アナの訃報を伝えたときの悲壮な表情を見て
俺もゆうこりんにナウシカのスピリット感じたよ!
276名無シネマさん:2008/06/09(月) 08:40:47 ID:rNuoRc42
リア・ディゾンでよくね?
277名無シネマさん:2008/06/09(月) 10:22:18 ID:PDvhxy0H
実写なんてどうせ糞になるんだから、原作の完全アニメ化だろ?
278名無シネマさん:2008/06/09(月) 12:20:33 ID:xKP2G7jZ
このスレは原作の完全実写映画化を望む人達が語り合うスレだ
>>277はこのスレに来ないで風の谷のナウシカ完全アニメ化のスレを立ててそっちでやれば良い
279名無シネマさん:2008/06/09(月) 20:59:40 ID:jzKfGNSp
どう考えてもネタスレだろ…
280名無シネマさん:2008/06/10(火) 00:23:18 ID:i4mhXyrk
主題歌謡うのは安田成美?
281名無シネマさん:2008/06/10(火) 01:14:35 ID:yLF2bGi4
愚者だ!愚者が来るぞー!!
282名無シネマさん:2008/06/10(火) 19:43:23 ID:TdIhx7di
監督:ピーター・ジャクソン
後は彼に任せよう
283名無シネマさん:2008/06/11(水) 00:17:48 ID:lHZEqi/b
原作/脚本/監修:宮崎駿
監督:樋口真嗣
製作:スティーヴン・スピルバーグ
撮影:ヴィルモス・スィグモンド(未知との遭遇)
SFX(特撮〜):
・Weta Workshop(ロード・オブ・ザ・リング)
・樋口真嗣(日本沈没)
・原口智生(さくや妖怪伝)
VFX(CG〜):
・リチャード・テイラー〈Weta digital〉
・ジョン・ダイクストラ〈ILM〉
・digital domain(タイタニック)
・山崎貴(ALWAYS 三丁目の夕日/ジュブナイル)
・ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス
音楽:久石譲(ジブリ作品他)
284名無シネマさん:2008/06/11(水) 23:35:47 ID:kixCA6p2
>>282
冒頭のナウシカが腐海を探索するシーンだけで1時間くらいかかりそうだな
285名無シネマさん:2008/06/12(木) 00:37:54 ID:Z59TxXTM
墓所の主:美輪明宏
286名無シネマさん:2008/06/13(金) 02:52:15 ID:TrbnAcwm
 
287名無シネマさん:2008/06/13(金) 05:35:20 ID:CA4XRvNK
ナウシカ 綾瀬はるか
288名無シネマさん:2008/06/13(金) 06:44:40 ID:paicNUp+
ナウシカ 宮崎葵
289名無シネマさん:2008/06/13(金) 07:45:10 ID:rrzChhat
ナウシカ:美波
ユパ:ジェット・リー
ジル:加藤剛
ミトじい:泉谷しげる
城おじ達:谷啓、犬塚弘、伊藤四郎
テパ:美山加恋
チコの実シスターズ:森迫永依、菅野莉央
大ばばさま:加藤治子
城ばば達:森光子、野際陽子、白川由美
ラステル:福田麻由子
クシャナ:宮沢りえ
クロトワ:寺脇康文
アスベル:神木隆之介
マニ族の僧正:水谷豊
ケチャ:黒川智花
皇兄ナムリス:唐沢寿明
皇弟ミラルパ:鹿賀丈史
僧官チャルカ:平泉成
上人さま:細川俊之
チクク:今井悠貴
セルム:オダギリジョー
セライネ:竹内結子
庭の番人:竹野内豊
皇子/2人の皇子(3役):松村邦洋
ヴ王:中尾彬
道化:塚本晋也
墓所の主:美輪明宏
ナウシカの母:黒木瞳
クシャナの母:高橋恵子
290名無シネマさん:2008/06/13(金) 08:36:44 ID:PcaaAfaw
日本人キャストだと
ゴジラファイナルウォーズになっちゃうのが目に見える
20年以上愛され続けているナウシカがそんな映画になったら暴動がおこるよ
予算の都合でスケールが小さくなるならアメリカにまかせたほうがいいに決まってるだろあほかきみらは
291名無シネマさん:2008/06/13(金) 09:09:22 ID:AbWvDVu3
>>290
ナウシカのアニメ映画を改竄したのはどこの国?
ああいう事をした時点でこれを実写化するなら、任せられないね。
ナウシカの件については。
292名無シネマさん:2008/06/13(金) 09:31:53 ID:PcaaAfaw
>>291
その件については初耳だ
詳しく
293名無シネマさん:2008/06/13(金) 10:21:15 ID:AbWvDVu3
>>292
ttp://www.geocities.jp/manga_in_the_world/warriors-of-the-wind.html

これみてみろよ……ひどいにも程がありすぎる。
別の意味で中身がどう改竄されているのか気になる。
別のサイトで当時、宮崎監督も大激怒だと言っていたのを見た気がする。
パッケージだけでも本当ひどいわorz
これはネタじゃないから
294名無シネマさん:2008/06/13(金) 10:32:40 ID:rrzChhat
今時、日本人キャスト=邦画じゃ無いでしょ
295名無シネマさん:2008/06/13(金) 10:40:35 ID:rrzChhat
>>290
1例にゴジラファイナルウォーズを出してくるなんて(大笑)
296名無シネマさん:2008/06/13(金) 22:19:27 ID:PcaaAfaw
>>295
だって邦画でSFでスケールのでかい映画を意識した映画でまず思いついたんだもん
星新一的な邦画はおれも好きだけど
こりゃすげえと思うようなスケールのでかい邦画は見たことない
297名無シネマさん:2008/06/14(土) 04:38:59 ID:XM/d2qxG
古いし今見たら微妙と思うかもしれないけど
角川とTBS製作で1980年に東宝系で公開された『復活の日』英題『VIRUS』とかスケールでかいんじゃないかな?
最近でも製作費的に厳しい中で健闘してると思える邦画もあるとオレは思うしハリウッドで日本人監督というケースの可能性にも希望を持ちたい
星新一はいいね
298名無シネマさん:2008/06/14(土) 08:45:34 ID:dwPo+Yqe
>>297
復活の日は古くて比較対象にならないなあ
それよりスケールがでかい邦画と聞いて20年以上前の映画がでてくる時点でつらい
洋画ならすぐでてくるだろ
299名無シネマさん:2008/06/14(土) 12:32:45 ID:XM/d2qxG
>>297 本人だが
実はオレ自身つらいと思ってたw
やはり製作費の差は大きいな能力が無いとは思わない製作費さえあれば
・こまった時は金子修介(ガメラ/アイドル映画等低予算でそれなりに良いモノを製作)
・樋口真嗣(日本沈没)
・原口智生(さくや妖怪伝)
・山崎貴(ALWAYS 三丁目の夕日/ジュブナイル)
・雨宮慶太(牙狼)
・石井竜也(河童/ACRI)
あたりが良い仕事をしてくれると思いたい
300名無シネマさん:2008/06/17(火) 02:54:02 ID:3kRDP+pV
マンガの実写化といえば安達祐実
301名無シネマさん:2008/06/19(木) 07:00:00 ID:pS9r2BG4
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
302名無シネマさん:2008/06/19(木) 18:58:44 ID:WfrQVOsr
日本で作ると絶対ショボくなるので、それだけはやめてくれ。
303名無シネマさん:2008/06/20(金) 02:00:02 ID:4XD/jV7q
国は何処でもゆうこりんでありさえすればいい。
304名無シネマさん:2008/06/20(金) 02:01:27 ID:zF2f5+L0
ナウシカ=新垣結衣
アスベル=石垣佑磨
305名無シネマさん:2008/06/20(金) 13:36:50 ID:9zdHOtDv
>>303
TBSは日本にしかないんだが…
306名無シネマさん:2008/06/21(土) 12:59:13 ID:PKhP3m0+
>>303
それどころではないと思うんだが…

燃え〜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000008-nks-ent
307名無シネマさん:2008/06/21(土) 14:32:09 ID:oUqc4cq5
ナウシカ役は草刈麻有
http://www.toshin.com/summer_school/
308名無シネマさん:2008/06/21(土) 16:02:47 ID:XD7hnMiZ
>>306
反省で頭を丸めたマネジャーは、
姫の信頼に応えられなかった臣下を思わせる。
ゆうこりんがナウシカである証しが、またひとつ。
309名無シネマさん:2008/06/21(土) 16:20:28 ID:/xND5qms
姫なら一国の管理ミス等は許されない。失格。
310名無シネマさん:2008/06/21(土) 16:36:55 ID:XD7hnMiZ
ナウシカは風の谷をちょっとしたボヤを見過ごさないような
管理などしていない。
ただマネジャーがゆうこりんに示したような
愛と忠誠が行き渡ってるだけだ。
本質を理解するためには、もっと大きな目でものを見ることを勧める。
311名無シネマさん:2008/06/21(土) 16:49:19 ID:LWUEhpXV
ナウシカは宮崎あおいがいいなー
312名無シネマさん:2008/06/21(土) 21:37:09 ID:/xND5qms
>>310
ファンじゃないから知らない。
313名無シネマさん:2008/06/21(土) 23:53:24 ID:AmHdgNx9
フレッツのCMとか観ると長澤まさみも悪くは無いかなーとも思うが。胸もでかいし。
性格が悪いと言う噂がかなり出回ってる事と演技力がなー。
ラストフレンズでも上野は絶賛されて長澤は酷評されてたもんな。
314名無シネマさん:2008/06/22(日) 01:24:49 ID:cj8YfZbv
オームがグロそう
315名無シネマさん:2008/06/22(日) 02:27:33 ID:j6kl9pvF
>>310
頭が悪くてすみません。

>ちょっとしたボヤを見過ごさないような管理などしていない。
意味が分かりません。
316名無シネマさん:2008/06/22(日) 02:42:25 ID:gYm559LV
>>315
隅々にまで監視の目を光らせるような強圧的な管理はしてないって意味です。
317名無シネマさん:2008/06/22(日) 07:51:06 ID:bAlydG48
昆虫好きにはタマラン映画になる予感
318名無シネマさん:2008/06/22(日) 12:57:43 ID:+mA44m00
>>316
なるほど…
thx
319名無シネマさん:2008/06/22(日) 21:25:43 ID:cmQSEb52
>>310
キミももっと大きな目で物を見たほうがいい
小倉なんぞはただのお飾り
焼肉屋の経営や管理には何の関わりもない
そこがナウシカとの根本的な違い
マネージャーの丸刈りはただのパフォーマンスであり、
ボヤ騒ぎを逆に宣伝に使うような事務所の下賎な体質も
風の谷とは天と地ほどの隔たりがある
320名無シネマさん:2008/06/22(日) 23:53:52 ID:bAlydG48
>>319
キミも大人になった方が良い
321名無シネマさん:2008/06/23(月) 00:22:54 ID:c2JTtPOJ
悪いが俺はまだ中学生だ
322名無シネマさん:2008/06/23(月) 00:25:33 ID:1mhoBb1I
ナウシカ=ジョージー・ヘンリー
クシャナ=エマ・ワトソン
323名無シネマさん:2008/06/25(水) 00:06:12 ID:1j1BoGnq
監督:ローランド・エメリッヒ
(紀元前1万年/デイ・アフター・トゥモロー/GODZILLA)
324名無シネマさん:2008/06/26(木) 20:08:13 ID:IJdwox/q
釈由美子のナウシカ
325名無シネマさん:2008/06/27(金) 23:54:31 ID:u3eB+ucN
>>1
>やっぱハリウッドじゃない?

いやハリウッドって何でも勧善懲悪にしちまうでしょ
クシャナもクロトワも善とも悪とも言い切れないところがおもしろんだよね

やっぱりイギリスがいいんじゃない?
【ロード・オブ・ザ・リング】なんかよかったよ。
リングの魔力の誘惑のためにいろんな人が誘惑に負ける、または負けそうに
なる。主人公でさえ誘惑に負けそうになって友人に止められる。
勧善懲悪とはちがう人間の弱さが心理描写されていておもしろかった。

特にアニメじゃなくマンガの『風の谷のナウシカ』は善悪じゃ割り切れない
政治や歴史、人間心理がからみあっていて歴史好きのイギリスなら
いい映画いや長いから映画じゃムリか、いいテレビドラマにすると思う。
326名無シネマさん:2008/06/28(土) 04:14:20 ID:JGZNZteG
問題はデニーロの配役だな
327名無シネマさん:2008/06/28(土) 07:22:08 ID:12Y+we+F
>325
『ロード・オブ・ザ・リング』は原作者はイギリス人だが、映画はアメリカ・
ニュージーランド合作だ。
328名無シネマさん:2008/06/28(土) 08:40:18 ID:2xhpLyWD
完全体の巨神兵が凪ぎ払いまくりのカタストロフィになると予想
329名無シネマさん:2008/06/28(土) 09:06:28 ID:AKN7eJJM
巨神兵 江頭2:50
330名無シネマさん:2008/06/28(土) 10:42:32 ID:2f9RUQEC
>>327
>『ロード・オブ・ザ・リング』は原作者はイギリス人だが、映画はアメリカ・
ニュージーランド合作だ。

そうだっけ?・・・・・えーと・・・・・でもさあ・・・・・そうは言っても

・・・・・うーんと・・・・・まあ、細かい事は気にせずに。
331名無シネマさん:2008/06/28(土) 11:13:47 ID:VGSnvFo1
ナウシカ=上戸彩
332名無シネマさん:2008/06/28(土) 11:27:15 ID:lH26xsbX
「動いちゃダメ!精液が出ちゃう!!」
333名無シネマさん:2008/06/28(土) 11:59:26 ID:2f9RUQEC
>>332
「なぎ払え」・・・いやマジで
334名無シネマさん:2008/06/28(土) 18:10:24 ID:nm4eC1JJ
因に日本で作った映画のダメな原因は何だろう?
制作費とスポンサー等のしがらみを除いて
335名無シネマさん:2008/06/28(土) 21:57:14 ID:RKNNWv5s
>>334
その二大要素はかなり大きいがね

そもそもナウシカの世界観ってアジアじゃないような気がする
日本のアニメで日本語しゃべってるけど、ナウシカはブラウンの髪
クシャナは金髪
他の登場人物、例えば城おじの面々の顔も彫りが深い
土鬼は少しアジア系かもしれないね
336名無シネマさん:2008/06/29(日) 12:21:50 ID:6U6FPwxv
ナウシカ役がゆうこりん以外にありえないという証拠
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib034810.jpg
337名無シネマさん:2008/06/29(日) 14:05:50 ID:LA2xXRYu
>>336グロ注意

吉外野郎が
338名無シネマさん:2008/06/29(日) 15:41:10 ID:pBDcQJpb
やはり2ちゃんねるのような場所で“ゆうこりん=ナウシカ”の真実を
書き続けているとこういう悪意に満ちた騙りも出てくるのな。
いつの世も伝道師であり続けるには苦難がつきまとう。
それに打ち勝ち、乗り越えることの尊さを、私はゆうこりんから学んだ。
339名無シネマさん:2008/06/29(日) 21:01:02 ID:Txw4dzfp
君のレスはこのスレのオアシスだと個人的に思う
340名無シネマさん:2008/06/29(日) 21:22:53 ID:t7C2IMRJ
>>336
通報しますた
341名無シネマさん:2008/06/29(日) 22:39:24 ID:rD7q9FPf
>>339
おれも思う
こんなスレが続いてるのも彼の力が大きい
342名無シネマさん:2008/06/30(月) 02:06:42 ID:jVsFhCJt
お褒め頂…略…→○ゆうこりんの力
343名無シネマさん:2008/07/01(火) 03:27:23 ID:QHstrhZz
角川に頑張ってもらって国を越えたキャスト&スタッフ集めて製作してくないかな
344名無シネマさん:2008/07/02(水) 02:13:49 ID:8+ikjKjb
角川はかんべん。
やっぱハリウッドだよ。飛行シーンが実写で見たい。
345名無シネマさん:2008/07/02(水) 02:45:40 ID:8+ikjKjb
ハリウッドだとアジア系が主役はないよな…
大作向け適当キャスティング


ナウシカ=若き日のナタリーポートマン
クシャナ=若き日のケイトブランシェット(見た目だけならミラジョボビッチ)
クロトワ=ブルースウィリス
ユパ=リーアムニーソンか今より若めのクリントイーストウッド
ジル=今の老けたクリントイーストウッド
皇帝=若き日のエドワードノートン
皇弟=ビルナイ
ミト=トミーリージョーンズかウィリアムHメイシー
その他=誰でもいい
346名無シネマさん:2008/07/02(水) 04:10:58 ID:7utEXId+
風の谷のナウシカ(改)になるだろうから嫌だ
347名無シネマさん:2008/07/03(木) 00:37:30 ID:qhwSab58
合作という事でヨロシク
348名無シネマさん:2008/07/08(火) 17:58:38 ID:r34q6rTg
小倉厨死んだらしいな
引篭もりが自殺したか?
349名無シネマさん:2008/07/08(火) 18:29:23 ID:WHOMjcSF
それは私を呼んでいるのだろうか?
ならレスさせて貰うが、>>345のように「若き日の」云々書くレスは
それはそれで力作だが、
年齢を超越したゆうこりんなら、いつまでも「若き日の」は要らないのに…
と、思えてならない。
ゆうこりんは常に現在だ。
350名無シネマさん:2008/07/08(火) 22:09:58 ID:r34q6rTg
なんだ飽きたってことか
じゃぁ俺が小倉厨を引き継いでやるよ
351名無シネマさん:2008/07/16(水) 00:14:40 ID:I6aEczzI
相武紗季しか居ないだろナウシカは!
352名無シネマさん:2008/07/16(水) 00:42:16 ID:slnKmtag
>>351
相武紗季は活発そうで可愛らしいお嬢さんだが、
基本的に近所の可愛い子的な存在。
人にはそれぞれの良さというものがある。
手に届きそうな庶民性と愛らしさのバランスを求めるなら
彼女でよいかも知れないが、
ナウシカを演じて純粋な聖少女のイデアを示せるのは
ゆうこりんしかいない。
353名無シネマさん:2008/07/16(水) 19:35:40 ID:mbgCRgq9
ナウシカを演じて純粋な聖少女のイデアを示せるのは
常識的に考えて藤井美菜しかいないだろ
馬鹿かお前
354352:2008/07/17(木) 00:27:42 ID:sscz6Typ
馬鹿と言われても反論は出来ない
申し訳ないとしかいえない
今日からは藤井美菜さんにナウシカの座を譲ることにする
さようならゆうこりん
355名無シネマさん:2008/07/17(木) 09:27:38 ID:bBHUhTSK
終わった
356名無シネマさん:2008/07/17(木) 15:30:55 ID:oWfud6kK
今までありがとう
ゆうこりんの人
357名無シネマさん:2008/07/17(木) 15:53:53 ID:Whl3RmTW
茶番はさておき、馬鹿と言われるのは、
古来、聖者が愚者扱いされがちなことを考えると、意義深いものがある。
世俗的な軽薄さにまみれると、
真実を追究する行為は馬鹿に見えるのかも知れない。
藤井という子は確かに可愛いのだろうが、
その少女的な可愛らしさが年齢による一過性のものであることを考えると、
とても時を超えたイデアの真実に相応しくないことは明白だろう。
今は歪んでいる人々が、馬鹿に思えたものに真実があることを気づくまで、
私は “ゆうこりん=ナウシカ” の真実を語り続けるだろう。

サンキューゆうこりん、またしても私は私だった。
(この言い回しは、ある人の来日を記念している)
358名無シネマさん:2008/07/17(木) 15:57:55 ID:Whl3RmTW
念のためつけ加えると、一過性を愛し、
またその一過性ゆえに輝く数多くの女の子の中から、
自分の好みで藤井さんを愛する人がいること自体は批判しない。
だがこのスレは自分の好みを開陳するものではない。
ゆうこりんがナウシカという真実を語ることこそ、大切なのだ。
359名無シネマさん:2008/07/17(木) 19:18:26 ID:sscz6Typ
スライヲタ肝い
5分で完売だよチケット買い占めたヤツ氏ね
360名無シネマさん:2008/07/18(金) 05:20:28 ID:WQbJ1/M/
>>359
誰か通訳してくれ
361名無シネマさん:2008/07/19(土) 13:26:54 ID:OZDUVLuS
>>357
ゆうこりんもソウルとかファンク好きらしいね
TBSの女子アナの間で流行ってるらしい
フリーソウルのシリーズを聴くのが
362名無シネマさん:2008/07/19(土) 23:30:25 ID:iZp+JxFa
>>361
うぅぜぇ〜〜〜よぉ〜〜〜
巨神兵に踏み潰されちゃってくれるぅ〜〜〜
363名無シネマさん:2008/07/20(日) 10:05:42 ID:WGa/4To3
ナウシカ しだ未来
アスベル 横溝徹平
クシャナ 新垣結衣
ユパ様 ジュリー
クロトワ ダイゴ
364名無シネマさん:2008/07/20(日) 10:29:14 ID:z7iN/5IW
ナウシカ…岡本杏理
アスベル…小出恵介
クシャナ…杏
ユパ…高倉健
ミト…蟹江敬三
クロトワ…オダギリジョー
ジル…渡哲也
ババ様…江波杏子
ラステル…池澤あやか

爺達…おひょいさん、スリーアミーゴス、徹と彬
365名無シネマさん:2008/07/20(日) 10:36:38 ID:WGa/4To3
>>364
クシャナを若手でって考え方は共感する
366名無シネマさん:2008/07/20(日) 12:01:56 ID:DeDipLBB

大ババさま:加藤治子

この人しか考えられ無い!

367名無シネマさん:2008/07/20(日) 15:28:53 ID:Co6N44xp
>>345
ふざけたレスが多い中これは結構いい。ブルース・ウィルスのクロトワはないと思うけど。
あれは知性派だよ。
368名無シネマさん:2008/07/20(日) 15:55:27 ID:UepNYErZ
ナウシカ…勝新太郎
アスベル… 菅原文太
クシャナ…丸山明弘
ユパ… 鶴田浩二
ミト… 若山富三郎
クロトワ…天知茂
ジル… 丹波哲郎
ババ様…七人の侍に出てたババア
ラステル…江波杏子
ラステルの親父…天知茂
369名無シネマさん:2008/07/20(日) 18:11:18 ID:ZGix42Q3
ま、遊びとしてなら、かつてP-Funk版ナウシカが書かれたように、
仁義なき戦い版ナウシカを書くのもアリかも知れないな(>>368はちょっと違うが)。
小津版ナウシカでも、香港クンフー映画版ナウシカでもいいよ。
ただ、若い女優/アイドルを(あるいは、今は若くなくても「若いときの誰々」と女優を)
書くのは、“ゆうこりん=ナウシカ”という当たり前のことを歪めるようで頂けない。
そのあたりの判断力というか節度をもって、遊んで欲しいものだ。
370名無シネマさん:2008/07/20(日) 23:37:24 ID:rNCRnUnd
ゆうこりんネタ、ちょっと面白かったから今まではよかったけど、
>>369見たいな書き方はネタにしても不快だな
みんなを楽しませたいなら、もうちょっと気をつけて欲しい
371名無シネマさん:2008/07/20(日) 23:58:45 ID:0G4jBLZF
ナウシカは鈴木えみ


画面の中にいるだけで独特の存在感がある若手は彼女くらいしかいないだろ
372名無シネマさん:2008/07/21(月) 01:58:16 ID:eGPVjsDG
ナウシカはアンジェラ・マオ以外考えられないな。
373名無シネマさん:2008/07/21(月) 04:53:43 ID:lSYlXI7f
ナウシカ=美波 だろ!
374名無シネマさん:2008/07/21(月) 05:12:32 ID:fVHD8Mft
ナウシカ … 谷亮子
アスベル … 宮崎吾郎
クシャナ … 所ジョージ
ユパ … ポニョを歌ってた娘
ミト … ボブサップ
375名無シネマさん:2008/07/21(月) 21:09:45 ID:upveOeim
>>363
志田ちゃん、きゃわっ
376名無シネマさん:2008/07/22(火) 10:20:53 ID:gGv4Pjb1
批判は甘んじて受けよう。
だが、私は昔から一貫している。
真実はいつもひとつ。
この場合は、コナンというより、コリンだ。
377名無シネマさん:2008/07/22(火) 16:54:32 ID:U80NIayh
志田未来だろ
378名無シネマさん:2008/07/22(火) 19:30:03 ID:OVMv44P5
>>376
判ってくれれば良いんだよ
これからもがんばれ
379名無シネマさん:2008/07/23(水) 02:11:07 ID:knUgE5qb
うーん、一貫してるんで、別に「判ってる」わけではないから、
今後も「あれ? 判ってたと思ったのに」と思われることはあると思う。
単なる煽りではなく、こちらのレスを読んでくれての御意見なら、
傾聴しますよ。
ただ、ネタではない。いつもまじめに、ゆうこりん。
380名無シネマさん:2008/07/23(水) 04:04:42 ID:pBZYXYTn
ブログコメントで説教を始める痛いファンと、それをいなす声優を連想したw
381名無シネマさん:2008/07/23(水) 23:28:48 ID:GYKDbAUG
ゆうこりんて、名取裕子のこと?
382名無シネマさん:2008/07/24(木) 00:18:16 ID:NoUDGO26
田中裕子だろ
383名無シネマさん:2008/07/24(木) 00:52:29 ID:kJqjm15I
中澤裕子に決まってます
384名無シネマさん:2008/07/27(日) 18:47:37 ID:cQ6aOYsH
ナウシカは鈴木えみ、もしくは桐谷美玲
385名無シネマさん:2008/07/29(火) 00:19:43 ID:fVMMRxGS
実写よりリアル系CGでいいよ。丸く収まる
386名無シネマさん:2008/07/29(火) 00:56:32 ID:g7KcHcgO
全然収まらない
387名無シネマさん:2008/07/29(火) 23:19:22 ID:4ddofd+l
パチンコのCMでゆうこりんが「ラブラブ」と言うとき、
申し訳ないが他の凡百のアイドルと比べ、サッと空気が変わる。
何か人間を超えた聖少女のイデアそのものが現れた感じだ。
それだけでもうナウシカ。
388名無シネマさん:2008/07/29(火) 23:48:14 ID:xvsM4ZGI
また今回もキレが悪い
しっかりしろ
389名無シネマさん:2008/07/29(火) 23:55:17 ID:4ddofd+l
いつもキレてないっすよ。
でもIDがキレてるっすよ。
390名無シネマさん:2008/07/30(水) 20:12:15 ID:Tx/FvH3N
聖少女のイデア?
ゆうこりんとやらはどうでもいいが、
その言葉が相応しいのは
草刈麻有以外考えられないのだが
391名無シネマさん:2008/07/30(水) 22:00:48 ID:Yl53YD51
君はまだ真実を知らない。
誰でも知るまでは知らないのだから非難できないが、
その「ゆうこりんとやら」の「とやら」が外れるとき、
君は大いなる一歩を踏み出すだろう。
真実のナウシカ像に向かって。
392名無シネマさん:2008/07/31(木) 19:29:14 ID:M3cHkfl7
そういう君は草刈麻有そのものを知らない
ゆうこりんとやらに囚われすぎて、周りの世界が見えていない
世界は君が思っているよりもはるかに広く、複雑で、魅力的だよ
知識を得ることは君にとって恐怖かもしれないけど、
もしも最初の一歩を踏み出すことが出来れば、
君は自由になれるんだ
393名無シネマさん:2008/07/31(木) 20:56:53 ID:W6AB3/0+
悪いが私は「女王陛下の草刈正雄」を観ている。
君の「とやら」が外れる日を望むばかりだ。がんばれ。
394名無シネマさん:2008/07/31(木) 21:43:12 ID:M3cHkfl7
これは驚いた
君は「」女王陛下の草刈正雄」を観ている
それにもかかわらず、君は草刈麻有を知らない
聖少女のイデアが草刈麻有にあることを知らないということは
彼女を知らないのと等しいからだ
恐らく、ゆうこりんとやらへの妄信が
世界の在り様を読み替えてしまったのだろう
精神的疾患とは言いたくないが、
君の盲目はそれに近いものがあるということか
最早宗教的な問題と言って良い
だが残念ながら、君の聖地に主は居ない

君の精神の自由が訪れる日を祈る
395名無シネマさん:2008/07/31(木) 22:18:30 ID:W6AB3/0+
ゆうこりん、彼を許し給え。
いや、私が言わなくとも心優しいゆうこりんは許すに決まってる。
そしてにっこりと、「とやらって、言わないで下さいね」と言うはずだ。
それが……ナウシカの笑顔だ。
396名無シネマさん:2008/08/01(金) 07:11:30 ID:1QXXg75g
どこに向かって祈っているんだい?
そこには空しかないんだぜ?
397名無シネマさん:2008/08/02(土) 00:19:18 ID:sWACsPkt
凛々しさではたしかに草刈の方が数段上だが
まー、小倉も草刈もナウシカを演じられる器じゃないわな
ナウシカ役はフィフスエレメントの頃のジョボビッチなんか良いと思う
ちょっと背が高い&貧乳だけどw
398ビクトル・エリセ:2008/08/02(土) 01:03:58 ID:dX6/7yJ5
ショージョノコトナラ、ワタシニイワセテクレヨ。
ワタシモミヤザキートオナジデ、「ミツバチノササヤキ」コロハ、
ロリッテイワレタモンダヨ。
デモ、ロリトカナントカ、ナウシカニハカンケイナイノデース!
ヨウハ、ユウコリンデアルコトガ、イチバンダイジナンダヨ。
タンジュンダガ、オクブカイジジツナンダヨ。ワカッチョル?
399名無シネマさん:2008/08/02(土) 01:08:40 ID:mxtwGhmq
これは久々に大物の書き込みだ……。
さすがエリセ。よく分かってくれてる。
400名無シネマさん:2008/08/02(土) 08:45:52 ID:sWACsPkt
何この恥ずかしい自演
401名無シネマさん:2008/08/02(土) 11:44:19 ID:pseZk362
米国映画「ドラゴン・キングダム」を見てきた。

主役は超ビッグスター

孫悟空役  :ジェット・リー、
八仙の一人 :ジャッキー・チェン

という豪華キャスト。

ヒロインは清純派美少女と妖艶美女の対決

金燕子(善役):リュウ・イーフェイ 雀手裏剣でラスボスと戦う
白髪魔女(悪役):リー・ビンビン  鞭をふるって正義戦士達を…

世界を救ったのは、金燕子の命を捨てての手裏剣アタック。
現代のボストンに、華僑の色白少女として転生するのが救い(ネタバレ)。

やはり、
ナウシカ:リュウ・イーフェイ
クシャナ:リー・ビンビン (または ファン・ビンビン)

がいいと、確信したよ
402名無シネマさん:2008/08/02(土) 12:02:27 ID:ZPCMcCkj
まあ、ナウシカはリウイーフェイで悪くないかもな
金燕子は色黒メイクだったけど、ナウシカの時は色白バージョンで
それとジェットリーの黙僧は、ユパ様いけるだろ

クシャナはやはり白人女優がいい
403名無シネマさん:2008/08/02(土) 15:39:16 ID:mxtwGhmq
>>400
どれが? 直前の私を含めたレスのことだとしたら、
あまりにも偉大なエリセに失礼だぞ。
エリセのような人が2ちゃんねるに書くとは、よほどのことだ。
404名無シネマさん:2008/08/02(土) 16:15:55 ID:sWACsPkt
いいからもうその辺でやめておけ
405名無シネマさん:2008/08/02(土) 17:54:20 ID:Ww8Abifj
ナウシカは本仮屋ユイカで
406名無シネマさん:2008/08/03(日) 02:40:33 ID:cTf3Y94/
美容整形手術の前ならねー
407名無シネマさん:2008/08/03(日) 15:45:38 ID:iUc0p62G
>>404 つうかこれは自演指摘をした>>400の方が恥ずかしいよ。
408名無シネマさん:2008/08/03(日) 16:30:02 ID:/CXcgNHF
400 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 08:45:52 ID:sWACsPkt
何この恥ずかしい自演

404 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 16:15:55 ID:sWACsPkt
いいからもうその辺でやめておけ


もう触れちゃ駄目だ。
409名無シネマさん:2008/08/03(日) 19:36:07 ID:rVgzlLN1
ナウシカ:テリー・ボジオ
ユパ:フランク・ザッパ
ジル:キャプテン・ビーフハート
ミトじい:ジョージ・デューク
城おじ達:イアン・アンダーウッド、チェスター・トンプソン、レイ・ホワイト
テパ:ロイ・エストラダ
チコの実シスターズ:フロー&エディ
大ばばさま:ヴィニー・カリウタ
城ばば達:スティーブ・ヴァイ、エイドリアン・ブリュー、
ラステル:ルース・アンダーウッド
クシャナ:ジャン=リュック・ポンティ
クロトワ:トミー・マーズ
アスベル:エインズレー・ダンバー
マニ族の僧正:パトリック・オハーン
ケチャ:エディ・ジョブソン
皇兄ナムリス:ブルース・ファウラー
皇弟ミラルパ:ナポレオン・マーフィー・ブロック
僧官チャルカ:アイク・ウィリス
上人さま: チャド・ワッカーマン
チクク:アンドレ・ルイス
セルム: ローウェル・ジョージ
セライネ:ボブ・ハリス
庭の番人:ウォーレン・ククルロ
皇子/2人の皇子(3役):エド・マン
ヴ王:ピーター・ウォルフ
道化:モーターヘッド・シャーウッド
墓所の主:マックス・ベネット
ナウシカの母:ポール・ハンフリー
クシャナの母:サル・マルケス
410名無シネマさん:2008/08/06(水) 21:14:54 ID:Es4u2DbW
そんなガイジンの名前誰も知らん
お前のせいで過疎った
411名無シネマさん:2008/08/07(木) 07:11:58 ID:vd12uDNC
ゆうこりんが青木嬢がゆうこりんを名乗るのを認めないと明言した。
何かというと適当に愛想を振りまいて、周りに合わせてればよい芸能界で、
この凛とした態度には清々しさを覚える。強い王女の態度だ。
ゆうこりんがナウシカである理由が、またひとつ。
412名無シネマさん:2008/08/07(木) 09:15:33 ID:9kD1Jnb3
いやだよ、そんなナウシカみたくねーw
つかなんでも実写化脳はやめろよ、きめええ
アニメーションで原作通りの方がみたいわw
413名無シネマさん:2008/08/07(木) 16:17:12 ID:OwUpLE5P
心配するなよ。ここはネタスレだw
414名無シネマさん:2008/08/07(木) 19:08:25 ID:A4vUbXqg
小倉優子がTVタックルでたけしに一喝されたときは実に良い気分だったな
事務所の意向とは言え
あんな痴呆のキャラを演じさせられてる小倉も可哀想っちゃ可哀想だが

ゆうこりん?馬鹿が何を言おうと青木がゆうこりんだってことはもう全国民が認めてることだろww
415名無シネマさん:2008/08/08(金) 01:06:53 ID:JOOHdvZL
クシャナにはエリシャ・カスバートがいい あの目
416名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:14:01 ID:AUwKUgZk
あのデブが?
馬鹿じゃね?
417名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:22:23 ID:Tqhg1O4d
ナウシカは鈴木えみか桐谷美玲
418名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:16:58 ID:AsvrJYda
ペペロンチーノを家で簡単に作れる方法ある?
419名無シネマさん:2008/08/11(月) 00:56:37 ID:QFRKKJfS
小倉優子 問題発言
ttp://jp.youtube.com/watch?v=JdCcBX2eg4o
420名無シネマさん:2008/08/11(月) 22:27:23 ID:UNdk9xgy
前はあまりピンとこなかったけど、最近北乃きいかなあ…と思うようになった
変かな?
421名無シネマさん:2008/08/11(月) 23:08:43 ID:vA5wgeIW
>>420
かゆいところに気持ちE!ウナ!もろこしもろぼし♪
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1178916753/

北乃の時代が終わり、足立の時代になったことを語るスレ
422名無シネマさん:2008/08/12(火) 19:46:59 ID:gE92Iw2y
20数年前ぐらいにデビット・リンチ監督のデューンの「砂の惑星」って映画あったけど
あれが「風の谷のナウシカ」の実写版じゃないの?
あの映画の砂虫が王虫じゃないの?宮崎のオッサンぱっくたぁ〜んだろ?
423名無シネマさん:2008/08/12(火) 19:52:47 ID:L+1ulyHb
それは本人も認めてるはず。「DUNE」のサンドウォームはまさしく王蟲ね。
ストーリー的にも主人公が、言い伝えにある救世主になったり、そっくし、そっくしw
424名無シネマさん:2008/08/12(火) 23:33:24 ID:Zfts1v4s
じゃ終了で
425名無シネマさん:2008/08/13(水) 00:29:34 ID:wRzhNWYw
「砂の惑星」の直接の影響が濃いのはむしろ「スターウォーズ」。
「ナウシカ」は「地球の長い午後」の影響も強く、
単純に「砂の惑星」のまんまとは言えない。
この話は前も話題になった。嬉しそうに蒸し返すなよ。
426名無シネマさん:2008/08/13(水) 05:43:20 ID:tyFfmlEp
何を偉そうに
427名無シネマさん:2008/08/13(水) 08:32:38 ID:p4dex8uf
>>409
変態BGMが流れるからだめだ
428名無シネマさん:2008/08/13(水) 20:53:59 ID:5Nq6ZNM1
「地球の長い午後」+指輪物語=ナウシカ
429名無シネマさん:2008/08/14(木) 10:23:04 ID:xu6DPDxa
ゆうこりんの魅力が国際的に認められつつあるようだ。
いよいよナウシカを演じる日も近い。
[五輪プレスキットに“ゆうこりん”!?]
ttp://www.sanspo.com/beijing2008/news/080812/obc0808121633011-n1.htm
430名無シネマさん:2008/08/14(木) 13:39:53 ID:mWJySu4C
ゆうこりんって不倫で追放されかけてる女子アナだろ

汚い話題だね
431名無シネマさん:2008/08/14(木) 20:41:29 ID:CS5AJGT7
だね
432名無シネマさん:2008/08/15(金) 19:52:56 ID:4WXt8j7N
今日、ボクは確信した
やはりナウシカ役はこの子しかいないと
ttp://ameblo.jp/kusakarimayuu/
433名無シネマさん:2008/08/16(土) 02:34:14 ID:RCyEh91S
あの世界はアニメだからこそ、なんだよ。
日本で実写映画作ったらまんま実写で表現するだけの「マンガみたいな映画」になるだけ。
ハリウッドならあくまでもモチーフとして大幅なアレンジで作るかもしれんが。
434名無シネマさん:2008/08/16(土) 13:38:28 ID:KiJC88mM
そんならハリウッドでお願いします。
クシャナは是非ウマ・サーマンで。ちょい年くったけど映像ならまだまだいけます
長身+グラマー+金髪碧眼のミステリアスな美貌+殺陣もスタント無しでこなす+IQ160の頭脳
435名無シネマさん:2008/08/16(土) 18:07:05 ID:91z+I0HW
>>434
>金髪碧眼
目と目の間が険しいと野蛮なブスに見えるし、
金髪碧眼でそこをクリアしている娘はほとんどいない。

原作やアニメと同じ、ピーナツ型の顔の
温和な中に凛とした美しさのある東アジア人少女で良いと思う。
436名無シネマさん:2008/08/16(土) 18:31:40 ID:znDcaP1Q
437名無シネマさん:2008/08/17(日) 01:31:09 ID:OetvQTxI
矢吹シャルロッテしかいない、という事になるじゃない
438名無シネマさん:2008/08/17(日) 07:44:33 ID:yqurUoIS
実写化してもコスプレにしか見えないだろうな。
439名無シネマさん:2008/08/18(月) 20:57:32 ID:C1pD0pqA
土曜日の太陽が警告無しに昇る
どうすればいいのか誰にも判らない
440名無シネマさん:2008/08/21(木) 02:34:01 ID:I+4654eB
絵面がヨーロッパ風だからなぁ…。
石造りの家とか、風車や牧畜なんか。
読んでて日本人キャストなんて考えたことなかったよ。

王蟲の群れ、トリウマvs毛長牛の騎馬戦が観たい。
441名無シネマさん:2008/08/21(木) 03:46:01 ID:O1zBAN5g
"日本人キャスト" という抽象的な概念ではなく、
"ゆうこりん" と具体的に思い浮かべてみればどうだろうか。
442名無シネマさん:2008/08/21(木) 08:13:58 ID:qFyLSP1o
思い浮かべたら、益々ミスマッチだった
443名無シネマさん:2008/08/21(木) 08:15:05 ID:CLD297jS
…オェェェェ音痴じゃないか
444名無シネマさん:2008/08/21(木) 08:16:26 ID:FRDaQie/
ナウシカは中川翔子以外考えられない 舞台は未来の秋葉原
445名無シネマさん:2008/08/21(木) 09:33:58 ID:xt2HW5R+
それじゃ「腐海」というより「不快」だな…
446名無シネマさん:2008/08/21(木) 11:10:09 ID:KKuZx9x6
もう、ナウシカ=ゆうこりんで諦めるとして誰が演技指導すればいいんだ?
井筒か?大林か?
447名無シネマさん:2008/08/21(木) 13:24:21 ID:aX2DKjXG
>>446
おれたw
448名無シネマさん:2008/08/21(木) 18:24:01 ID:P35Ho5Ef
>>446
>井筒か?大林か?
井筒:親が韓国人や朝鮮人じゃないヒロインでは撮れねーよ。
大林:年を10歳取りすぎているし、処女じゃない子では…無理だねえ。
449名無シネマさん:2008/08/21(木) 19:47:27 ID:qFyLSP1o
>>446
80年代のアイドル映画になっちゃうよ
450名無シネマさん:2008/08/21(木) 23:25:28 ID:7qPjTLdw
演技力か…。
確かにゆうこりんには無理な演技は辛いかもしれない。
デビュー間もない頃、事務所の先輩の山川恵理香風を演じさせられてたのは、痛々しかった。
だがナウシカなら、ゆうこりんの「地」そのものだから、無理な役作りは必要ないだろう。
今のゆうこりんの自然な姿がナウシカそのままなのだ。
だから監督の役割は、美しく画面に入るよう、立ち位置を指導するぐらいだろう。
外人でも充分。私見ではベルトリッチがいいと思う。
451名無シネマさん:2008/08/21(木) 23:51:24 ID:qFyLSP1o
小倉のキャラが成り立ってるのはバラエティ番組の編集の賜物だからな
それがなければただの空気の読めない阿呆にしか映らん
実写版ナウシカに万が一出演出来たとしても(万が一すらありえないが)、
村の娘その3くらいが精一杯だろう
しかも邪魔にならないよう早いうちにトルメキアかどっかに撃たれて死ぬ程度の扱い

ナウシカは中近東の混血オリエント美少女がいいと思う
具体的に誰かと聞かれるとすぐには答えられんが…
452名無シネマさん:2008/08/22(金) 15:35:11 ID:zeS470Pf
だから鈴木えみでいいだろ
453名無シネマさん:2008/08/22(金) 20:21:11 ID:QaiZQi8G
いやさ、ゆうこりんで話し進めた方が建設的だと思うんだ
なにが出来るか見当つかないけど
454名無シネマさん:2008/08/22(金) 21:46:58 ID:1mJCo+DK
村人その三で話を進めても
スピンオフ程度にしかならないと思うよ
455名無シネマさん:2008/08/23(土) 00:13:48 ID:Br2TRR8J
>>453
こうして徐々に正義の声は広まっていくのか…。
456名無シネマさん:2008/08/23(土) 08:07:18 ID:uAjb5AIQ
長いものには巻かれろ
457名無シネマさん:2008/08/23(土) 08:46:17 ID:39F6QbAx
自演にしか思われないよ
事実がどうであれ
458名無シネマさん:2008/08/24(日) 10:07:25 ID:Uf/EPW3h
「その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし
失われし大地との絆をむすび、ついに人々を青き清浄の地に導かん」

救世についての有名な言い伝えだが、これには

「草を刈る者の娘、その役目を果たすべし」

という続きがあるんだよ
もちろん常識だけど、知らない人も多いみたいなんで…
459名無シネマさん:2008/08/24(日) 10:27:25 ID:qcSuOqSX
草刈麻有?
460名無シネマさん:2008/08/24(日) 12:34:58 ID:UfT7ZKLg
言い伝えならしょうがないな
461名無シネマさん:2008/08/24(日) 13:09:22 ID:3JcJpDZA
『ハムナプトラ3』のリン役を演じた
女の子がナウシカ役に良いと思う
ttp://mm.zhaouc.net/html/2007-10/1731.htm
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200712/05/03/b0064403_22543254.jpg

映画『theEYE3』にもエイプリル役で出てた19歳。
462名無シネマさん:2008/08/25(月) 11:06:16 ID:+adCR/qT
>>458
それは諸説あって、私が知ってるのは「板を敷く者の娘」。
(ゆうこりんの実家はタイル店)
思うに、「草を刈る者の娘」というのは
「草を刈る娘」が変容したものじゃないかな。
映画「草を刈る娘」主演当時の吉永小百合さんぐらいの清純派に
ナウシカを演じて欲しいと思った人の捏造でしょう。
そういう心のこもった捏造は嫌いじゃないけど……w
463名無シネマさん:2008/08/25(月) 21:42:07 ID:5L5K4/dn
>>462
その説は俺も知ってる
だが残念ながら、多くの学者が「草を刈る娘」の方を支持している
捏造と言うにはあまりにも歴史的文献が多すぎるんだな
もちろん、君の言う「板を敷く者の娘」説を唱える学者も居ないわけじゃない
特に若い研究家に多い(俺の知り合いにも居る)
だけど、彼らのほとんどは若い学者によくいる、
自己満足で自分の調査研究を終わらせてしまうタイプなんだよ

まぁ、史実は永久に謎のまま
どっちが正しかろうと、
自分がそうと思うほうを信じれば良いさ
464名無シネマさん:2008/08/25(月) 22:09:34 ID:yuZcGgp4
>>463
>だが残念ながら、多くの学者が「草を刈る娘」の方を支持している
そりゃ、多くの若くはない学者はサユリストだからな。
結局、変容後の「草を刈る者の娘」の支持者はごくごく少数って感じかな。
465名無シネマさん:2008/08/25(月) 23:28:25 ID:5L5K4/dn
>>464
君が何を持って変容と言っているのかは知らないが、
少なくとも歴史的文献は「変容」したりしないぞ?
466名無シネマさん:2008/08/25(月) 23:53:46 ID:yuZcGgp4
言い伝えは変容するでしょう。
現にあなたは最初に「草を刈る娘」が変容した
「草を刈る者の娘」を挙げたじゃないですか。
その後、「草を刈る娘」が多数支持者がいると言ったから、
結局変容したものだと認めてますよね。
サユリストの捏造したものをさらに変容したものは、
あまり当てにならないのでは…(苦笑)
467名無シネマさん:2008/08/26(火) 06:12:51 ID:c+QfOKUZ
あたまいたい・・・
468蓮實重彦:2008/08/26(火) 15:58:42 ID:/ATmgtfF
時には不用意に口にされてしまう「映画史」という言葉が
「ナウシカ=ゆうこりん」であることを実現するための
過程であることを理解したとき、ひとはフィルムの表層に
あからさまに焼き付けられたその姿を想像するだけで涙を禁じ得ず、
スクリーンに推移するメーヴェの運動がどうたらこうたら
469名無シネマさん:2008/08/26(火) 16:05:47 ID:FT0zF7nZ
>>468
「あたまいたい」という書き込みの直後に、頭痛のするレスを返すとは、
ずいぶんひねくれたお方だが…。
しかしこの人もまた、ゆうこりん支持なのだな。さすがだ。
470名無シネマさん:2008/08/26(火) 16:35:18 ID:00ZIDPDt
イタい人=ゆうこりん信者 だからなぁ
471名無シネマさん:2008/08/26(火) 18:39:00 ID:7eDnQ5t1
>>466
どうやら根本的な勘違いをされているようだ
「草を刈る娘」はほんの一部で伝えられる言い伝えに過ぎないが、
「草を刈る者の娘」は様々な文献に見られる言葉だよ
世界中の神話や昔話に共通のモチーフが存在するのは知っているだろう?
「草を刈る者の娘」はその一つとして考えられているんだよ
心理学者の中には、人類の集合的無意識に存在する救世主の概念が
表層化したものだと考える者もいるくらいだ

ただ、吉永小百合の映画「草を刈る娘」がそこからヒントを得た作品なのかどうかは
俺は未見なのでわからないが…
472名無シネマさん:2008/08/26(火) 19:03:49 ID:FT0zF7nZ
言いたいこともあるが、
また「あたまいたい」と言う人が現れて、
それが頭の痛いレスの呼び水になったらいかんので、
この件はこれで。
473名無シネマさん:2008/08/26(火) 21:28:06 ID:7eDnQ5t1
そうか、それは残念だ
君とはまた語り合いたいものだ
いつかは君も草刈麻有という真実にたどり着くだろう
474名無シネマさん:2008/08/27(水) 05:20:06 ID:gjtRYx7y
なんかおもろい気がする
475名無シネマさん:2008/08/28(木) 00:00:13 ID:orEybAjf
476名無シネマさん:2008/08/28(木) 23:25:58 ID:WNLAZbwt
頓吉、珍平、漢太、
いい加減にしなさい!!
477名無シネマさん:2008/08/30(土) 03:07:12 ID:kDkfXoIB
人生は妥協の連続ですよ
478名無シネマさん:2008/08/30(土) 08:36:36 ID:JkGuwhM9
>>475
5回抜いた
479名無シネマさん:2008/08/31(日) 20:49:26 ID:2GzpPBZw
ナウシカは上野樹里だろ、もののけのサンもいける
480名無シネマさん:2008/08/31(日) 23:05:42 ID:9M30qbV1
>>479
>上野樹里
がさつなカカアのイメージ
若いけど骨太な女房って感じ
481名無シネマさん:2008/09/01(月) 07:43:40 ID:fq9XXzRG
巨神兵→新垣結衣
482名無シネマさん:2008/09/02(火) 12:31:32 ID:dSfVgYsJ
>>477
とは言っても、「ここは妥協できない」という判断は大切。
ナウシカはゆうこりん。これは妥協できない。
483名無シネマさん:2008/09/03(水) 04:42:56 ID:kzI6Jx5N
フルネームでレスしてくれないとどの『ゆうこりん』か解らない
484名無シネマさん:2008/09/04(木) 07:46:28 ID:XYkPrlxY
巨神兵→崔洪万
485名無シネマさん:2008/09/04(木) 08:52:07 ID:cIasGmh8
ゆうこりんには、本編では使用されない主題歌を歌ってもらえば良いと思うよ。
486名無シネマさん:2008/09/07(日) 13:28:49 ID:jM0ZBBsh
>>485
主役によるイメージソングというわけだね。
それはそれでアリかも知れないな。
貴重な御提案、ありがとう!
487名無シネマさん:2008/09/13(土) 04:44:24 ID:qB1tPgtw
静かだ…。
みな、静かにゆうこりんのナウシカ像を想像し、
噛みしめているんだな。

真実の芽は、こうしてひっそりと成長していくのだ。
488名無シネマさん:2008/09/13(土) 04:46:16 ID:cyFMXNyq
ヌルポ
489名無シネマさん:2008/09/14(日) 14:24:31 ID:OUhEa4ta
ハリウッド映画「ドラゴン・キングダム」のヒロイン役をしていたけど、
この子にはナウシカ役を演じて欲しい
ttp://games.tom.com/images/2007/wlgame/0425/b/a1.jpg
490名無シネマさん:2008/09/14(日) 18:41:26 ID:ltYh3gTn
らんっ
らんらら
らんらんらん
らんっ
らんらららん
らんらんっ
らんらららんらんらんらんらららららんらんらん
491名無シネマさん:2008/09/14(日) 23:11:20 ID:czo9sP/1
アヤカ・ウィルソンのナウシカを観る日が来る事を切に願う
492名無シネマさん:2008/09/15(月) 10:51:02 ID:3PS3Rwvl
フルCG
493名無シネマさん:2008/09/15(月) 11:25:35 ID:8NhhH0m8
>>489
凛とした美少女…

もう日本映画界ではキャスティングが無理か…
494名無シネマさん:2008/09/15(月) 20:18:29 ID:ZDj/hPdm
ミス・ナウシカのあの人がいるじゃない
495名無シネマさん:2008/09/15(月) 21:09:43 ID:XgiDvTJf
吉永小百合2世や高峰秀子2世や内藤洋子2世が出てくる
いずれ
きっと・・・
496名無シネマさん:2008/09/15(月) 21:17:32 ID:K78ep5qT
>>495
>内藤洋子2世
内藤洋子(1950年生まれ)の
娘(1972年生まれ)は品行不良で…
孫娘(今年1月に生まれた)というか3世に期待だな

1世
ttp://www.cafeblo.com/ivyscene1968/img/121/img20070121.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200607/22/94/e0033394_21382966.jpg

2世
ttp://sky.geocities.jp/orz01orz02/PHOTO2/07/070718-2.jpg

3世
497名無シネマさん:2008/09/15(月) 22:03:32 ID:jWlWsg20
内藤ようこりんは、わが国ではゆうこりん以前に聖少女のイデアに近づき得た
希有な人材。
しかしそんな彼女もゆうこりんのようにイデアそのものにはなり得なかった…。
ルンナ♪
498名無シネマさん:2008/09/15(月) 22:37:06 ID:XgiDvTJf
いや、内藤洋子2世ってそういう意味じゃなくてさ
それじゃビートたけし2世は井子ちゃんで草刈正雄2世は・・・あ、いいのか
なんだかわかんないし、内藤2世はゆうこりんでいいか、もう
499名無シネマさん:2008/09/15(月) 23:15:17 ID:hXbp/xL9
聖少女のイデア?若かりし頃の倍賞千恵子以外いないだろどう考えても。
500名無シネマさん:2008/09/16(火) 23:22:44 ID:Lc1lnmqO
関根恵子がデビューした時の衝撃を知らんのか?
501名無シネマさん:2008/09/16(火) 23:54:51 ID:41xkpKhf
吉永小百合、高峰秀子、内藤洋子、倍賞千恵子、関根恵子…
若い頃の彼女たちと同等の輝きを放つ現役美少女はやはり
草刈麻有しかいないということか
ttp://stat.ameba.jp/user_images/7b/53/10089893278.jpg
502名無シネマさん:2008/09/17(水) 00:19:10 ID:QDm2Yvfb
同等ならね。
503名無シネマさん:2008/09/17(水) 00:46:45 ID:Owdo1U8y
>>501
ババァどもは知らんが
その子は可愛いね
もっと画像よこせ
504名無シネマさん:2008/09/17(水) 02:29:27 ID:4FFELMv+
505名無シネマさん:2008/09/18(木) 00:36:55 ID:IegUPPjU
団塊のオッサンたちはむっつりレイシストが多くてアカン
506名無シネマさん:2008/09/19(金) 21:12:18 ID:ZZhj5iY6
とりあえず小倉優子はナウシカじゃなくてウマシカだろwwwww
507名無シネマさん:2008/09/20(土) 04:47:27 ID:hmGAS64Q
面白いか?
そうか良かったな
508名無シネマさん:2008/09/20(土) 08:56:48 ID:bTkZ8JKE
若い頃の秋吉久美子なんてどうだろう?
芸術のためなら脱ぐし

あと若い頃の風吹ジュンとか
芸術のためなら・・・脱いだっけ?
509名無シネマさん:2008/09/20(土) 09:03:40 ID:iU7oCRSy
>>508
>若い頃の風吹ジュン
ロリコンヌードカメラマン・デビット・ハミルトンに
日本人初のモデルとして選ばれて、デビューしたんだよ。
「風吹ジュン写真集 絹の風」、ネットで入手できるよ。

他のカメラマンでも…
ttp://eninaru.blog53.fc2.com/blog-entry-148.html
510名無シネマさん:2008/09/20(土) 11:38:02 ID:tTP/r8WY
汚い乳だなぁ
511名無シネマさん:2008/09/20(土) 13:16:26 ID:yCZhnH01
>>509
おお、これならナウシカの中でも躊躇なく脱いでくれるだろう

・・・今?
512名無シネマさん:2008/09/20(土) 19:48:56 ID:rtBaWRfe
風吹ジュンさんは56才、老婆になりかけの初老のオバサンです。
513名無シネマさん:2008/09/21(日) 15:47:21 ID:h0yLbhnB
この子なんかぴったりだと思う
ttp://gore.forcedexistence.com/accident/accident056.jpg

514名無シネマさん:2008/09/21(日) 16:47:45 ID:lfR9CY5Z
>>513
アドレスから判断すれば良かった
久しぶりに踏んじまったなw
マジでグロ注意。
515名無シネマさん:2008/09/21(日) 17:27:41 ID:ihNrTqHT
て言うかナウシカ役はべつに脱ぐ必要はないだろ
516名無シネマさん:2008/09/21(日) 17:55:14 ID:yYrQNRZx
>>513
>accident/accident056.jpg
事故画像ね
517名無シネマさん:2008/09/23(火) 23:02:50 ID:AmC5ci/9
まぁ脱いでもらえればそれにこしたことはないが
518名無シネマさん:2008/09/24(水) 22:05:35 ID:rfh6ItsF
夏の日差しが弱まるにつれ、ゆうこりんの陰も薄くなっていますね
519名無シネマさん:2008/09/24(水) 22:13:58 ID:QTX7U+cE
日差しの話で思い出したが、
パチンコのCRアバンギャルドに同事務所のタレントが大挙登場するのだが、
確変中のデートモードのときに、他の子たちは「お買い物に付き合ってくれる?」とか、
ありきたりのことを言ってるのに、ゆうこりんは「太陽がぴかぴかしているよ!」
と自然を讃えている。「キラキラ」ではなく「ぴかぴか」という独創性も素晴らしい。
ゆうこりんがナウシカである証拠がまたひとつ。
520名無シネマさん:2008/09/25(木) 00:02:16 ID:DOOUG+8q
パチンコに利用されてるなんてやっぱり高が知れてる
とてもじゃないけどあの低俗芸能事務所の職員じゃナウシカ役は不可能
521名無シネマさん:2008/09/25(木) 00:56:15 ID:pzFkeHMy
俗の中にこそ聖は宿る。
取り澄ました御嬢様には聖少女のイデアは体現できない。
アリョーシャ・カラマーゾフという聖なるキャラを創造した
ドストエフスキーがギャンブルにまみれた俗物であったことに注意。
ゆうこりんは地上に降りた天使ではなく、
真の天使は地上にいることを証明する存在だ。
その事実はナウシカを演じることで誰の目にも明らかになることだろう…。
522名無シネマさん:2008/09/25(木) 18:17:49 ID:DOOUG+8q
聖少女だの天使だの、小倉優子を気持ちの悪い持論で熱弁するのはどうでも良いが
それを全く関連性の無いナウシカと繋げようとする作為が癪に障るんだよな
草刈の娘とか中国人美少女とかならまだ許せるけど
小倉優子ネタは我々ナウシカファンを愚弄する悪意しか汲み取れないッス
523名無シネマさん:2008/09/26(金) 03:30:19 ID:Jl63vxo0
どうかんがえてもオール白人キャストでやれ
黄色は混ぜるな
この作品を世界的にヒットさせたければな
524名無シネマさん:2008/09/26(金) 17:39:59 ID:f26DECdt
どうかんがえてもオール華人キャストでやれ
白色は混ぜるな
この作品を世界的にヒットさせたければな

映画「グリーンディスティニー」が
英米で記録的ヒットになった理由を思い出すんだ
525名無シネマさん:2008/09/26(金) 17:41:38 ID:5hw5o/6j
ネタスレじゃなかったの!?
526名無シネマさん:2008/09/27(土) 09:27:55 ID:dIM/vxAC
>>522
キミは判っているね
聖なる存在にはパチンコだの、
俗世界に寄り道する必要なんてない
初めから全てを超越している存在は全てを知っているのだからね
草刈麻有という少女は世界を救うだろう
全ては彼女がナウシカを演じたときに明らかになることだ
527名無シネマさん:2008/10/01(水) 01:15:04 ID:uxhnLUvX
難しい話はよくわからんけど
富田靖子主演の三部作でよろしく
528名無シネマさん:2008/10/04(土) 21:26:57 ID:LuqvbKMC
ナウシカは
アヤカ・ウィルソンが良い
529名無シネマさん:2008/10/05(日) 00:36:10 ID:Jy6MSf7W
あれはトミヤス三部作というわけでもなかろう
530名無シネマさん:2008/10/05(日) 00:46:10 ID:DPBnfEnE
アヤカ・ウィルソンだったらジョデル・フェルランドの方がい
531名無シネマさん:2008/10/06(月) 22:57:35 ID:pf/2Wm+o
草刈麻有をここで初めて知った
ナウシカ云々のくだらないやり合いはどうでもいい
目が覚めるくらい可愛い子だということが判った
それだけでこのスレッドの果たした役割は大きい
写真集とかDVDは出ていないのか
とりあえず女王陛下の〜を観ようと思う
532名無シネマさん:2008/10/06(月) 23:16:33 ID:Fsf5AzQt
>>531
>草刈麻有
少しバタ臭い顔をしているのが難点。
もっとすっきりと和風の顔に生まれれば良かったのに。
533名無シネマさん:2008/10/07(火) 06:10:56 ID:ktGYy+f3
バタ臭いという表現がまるでわからない
西洋の血がちょっと入っているということの
レイシスト的表現か?
534名無シネマさん:2008/10/07(火) 21:43:53 ID:mNOWG5fn
確かに欧米人の血が入ると、少女の
容姿や表情の甘酸っぱさがぼけるというか
透明感や清純さが濁るね
535名無シネマさん:2008/10/07(火) 22:22:12 ID:ktGYy+f3
やはりレイシストか
536名無シネマさん:2008/10/07(火) 23:18:24 ID:Og3rSbiS
あまりにゴージャスな美人には腰が引けるところがあるね
ヘプバーンみたいなファニー・フェイスとか
オリビア・ハッセーみたいな東洋的な曖昧さを感じさせるキュートさとか受けるでしょ
モンローだって独特の緩さが魅力だし
537名無シネマさん:2008/10/08(水) 00:40:55 ID:jYe8IEAT
ヒョロヒョロのタレントなんか使っても村の長としての説得力に欠ける
ここはひとつ全国の中学校の剣道美少女あたりを何年かかけて育ててだな
538名無シネマさん:2008/10/08(水) 10:13:59 ID:mfC7gsKD
宮崎あおいは?
童顔小顔だけどモデルやってただけあって
身長あるし手足の長いスレンダー体型
演技力は問題無いし適役じゃない?
539名無シネマさん:2008/10/08(水) 11:27:11 ID:NB6ruw99
漫画版では終盤ナウシカが急激にロリ化しているわけだが、
それを再現できる女優はいるか?
540名無シネマさん:2008/10/08(水) 14:13:36 ID:mfC7gsKD
それなら宮崎あおいしかいない
ちなみに陰のある役は抜群にうまい
541名無シネマさん:2008/10/08(水) 19:02:02 ID:nGfJORdK
沖縄に空手美少女がいた!
542名無シネマさん:2008/10/08(水) 19:13:26 ID:mBNTIFXB
すっかり劣化してしまったあおいの名を出すんだったら、
あおいの再来と言われる麻有の方が良いだろうやはり
543名無シネマさん:2008/10/08(水) 21:00:38 ID:dmFdjqvb
>>536
欧米白人である以上、眉間が険しく下品なのは
避けられないよ。目と目の間が品良くなだらかな
美人な白人女優を見たことがない。
544名無シネマさん:2008/10/08(水) 22:40:38 ID:mBNTIFXB
険しいというのはまあ良いとして、
下品という表現はいかがなものかね
キミからしたら白人女性はみんな下品なのかね
やはりレイシストか
545名無シネマさん:2008/10/09(木) 03:22:19 ID:RveHBRxx
>>542
劣化どころか輝きを増してるよ
宮崎あおいがナウシカ
あとは全員ハリウッド俳優にすれば
ナウシカの中世的なエキゾチックさがより引き立って
見事にファンタジーな世界観あふれる映画になりそうな予感
546名無シネマさん:2008/10/09(木) 03:40:21 ID:tqInXuHG
>>545
宮崎がたどたどしい英語を喋るのか?
それともハリウッド俳優が日本語をしゃべるのか?
547名無シネマさん:2008/10/09(木) 03:48:11 ID:OWXkhQ9J
ナウシカ役に自分の好きな女優やアイドルに当てはめるのも
ひとつの遊びとして楽しくはあるだろう。
だが、そろそろ真面目に真実を追究してみるのも悪くはないのでは?
>>522
聖少女であり天使であることは非常に関連性があることなんだよ。
私もまたナウシカ・ファンであることを理解して貰えないのは残念だが、
君の無根拠な悪意の中に、私はひとつの可能性を見たい。
ある日ツルンと皮が剥けるように、真実に気づくときが来るはずだ。

さあ、進もう。“ゆうこりん=ナウシカ”の真実へ。
548名無シネマさん:2008/10/09(木) 06:23:43 ID:RveHBRxx
>>546
ちょっと笑った
そこはやっぱりイングリッシュでいきましょう
タイ語台詞もやっちゃう彼女なら英語もいけそう
是非とも実現して欲しいよ

ゆうこりんはこりん星で頑張れ
549名無シネマさん:2008/10/09(木) 06:36:12 ID:RveHBRxx
あと工藤夕貴が事務所の先輩にいるからパイプもあるだろうし
宮崎あおいのハリウッドは事務所側も考えてそうな気がするんだよね
ナウシカなら文句無しのデビューになりそうなんだけどなあ
550名無シネマさん:2008/10/09(木) 17:43:13 ID:YvhaISH2
巨神兵の役はエヴァの素体の人にやってもらえばいいんだよね
551名無シネマさん:2008/10/09(木) 19:24:58 ID:6DS5GnO8
>>547
悪意じゃない、嫌悪だよ
嫌悪に無根拠はありえない
わざと最もナウシカ役から遠い作為的キャラクターのグラビアアイドルを持ち出し、
さらにキモチの悪い言葉を持ち出して嫌悪感を煽り、
上品ぶった文体で優位を示そうとまでしている
ナウシカファンへの悪意を抱いているのはむしろお前の方だろう
お前の一連の書き込みからはむせ返るような悪意を感じるよ
不愉快だ
実に不愉快だね
552名無シネマさん:2008/10/09(木) 19:31:13 ID:Y+ytnuuY
君の目覚める日を祈りたい。
その激しさに賭けよう。
さあ、これで君へのレスは終わりだ。
553名無シネマさん:2008/10/09(木) 20:11:04 ID:6DS5GnO8
ほら、そうやってマジレスには逃げるだろ?
お前のその矮小さ、卑怯さもまた不愉快
ネタならネタらしく最後まで付き合えチキン
554名無シネマさん:2008/10/09(木) 21:01:55 ID:Bhr5Ru0z
工藤夕貴で思い出したけどスケ番刑事やった人でいいじゃん
劇場版じゃなくて
セーラー服反逆同盟の人でもいいし
あー、あと同時期似たような映画もあったなぁタイトル忘れたし役者名も忘れたけど
555名無シネマさん:2008/10/10(金) 01:53:37 ID:x6GgYijI
そんな年増なナウシカってどうなんだw
556名無シネマさん:2008/10/10(金) 20:13:15 ID:9EocDEd3
配役よりも実写化された時のバカガラスの方が気になる俺は異端
557名無シネマさん:2008/10/11(土) 13:36:20 ID:hE2dK2lQ
んなもん、全部CGに決まってるだろボケナス
焼いたろか醤油かけて
558名無シネマさん:2008/10/11(土) 17:00:54 ID:X/oBFmJz
個人的にバカガラスはすごい好きだけど…
漫画でも映画でも殆どが撃墜されるか破壊されるんだよな……
もしナウシカを実写化するなら日本よりハリウッドの方でした方がいいかも…
CG映像リアルだし、製作費もかなり掛けてくれそうだし…
559名無シネマさん:2008/10/11(土) 18:48:20 ID:DqaCQfDU
>>557
醤油をかけて焼くとフライパンが焦げ付くからやめたほうがいい
560名無シネマさん:2008/10/11(土) 18:50:42 ID:DqaCQfDU
>>558
お前は馬鹿か
共産主義的思想に偏ったこの物語がハリウッドで映像化されるわけねぇだろ
馬鹿なんだから黙ってろ
561名無シネマさん:2008/10/11(土) 19:18:17 ID:25z3z6sR
もしという言葉の意味がわかっていない馬鹿が紛れ込んでいる模様
562名無シネマさん:2008/10/11(土) 20:03:50 ID:hE2dK2lQ
ネタスレの中でマジレスをするという遊びを
理解できないバカが紛れ込んでいる模様
563名無シネマさん:2008/10/11(土) 20:48:16 ID:NgIe7n8R
>>562
お前には絶望した。



マジレスやネタレスと言うならならもうちょい遊びっぽく書けよwww
そういう事を言ったら掲示板の意味を無くすww
マジレス、ネタレスというのは、お互い水掛け論、ただ不毛になるだけだからもうやめておけw

俺自身ネタにマジレスしてしまry
564名無シネマさん:2008/10/11(土) 21:23:26 ID:St4zdnkt
>>560
ハリウッド産の共産主義の絡んだ映画はあるけどね。
「レッド」だの「怒りの葡萄」だの。
作り手の左翼思想が反映した程度の映画ならもっとある。
50年代、そうした映画の作家たちは粛正されたけど、
いまや「インディ・ジョーンズ」でさえ、そうした粛正への批判が
おおっぴらに語られている時代だ。
「ナウシカ」よりも露骨に左翼的な「ホルスの大冒険」さえ、
もし商売となると踏んだら、ハリウッドはリメイクするだろう。
ホルスといえば、宮崎が絡んだアニメでナウシカ以外で、
ゆうこりんが演じるにふさわしいのはヒルダなわけだが、
この「ヒルダを演じてもふさわしい」という点にこそ、
ゆうこりんの揺るぎようのない適性があるわけです。
565名無シネマさん:2008/10/12(日) 23:40:23 ID:Vdsr6FoO
566名無シネマさん:2008/10/13(月) 05:08:47 ID:tCa88bNC
もっと簡単に、
「ナウシカはゆうこりんに匹敵するレベルでないと」
と言えばいいのに。
となると、ゆうこりんしかいない。
567名無シネマさん:2008/10/13(月) 08:40:46 ID:9euFlqAN
>>565
GJ
他の写真もくれ
>>566
邪魔
568名無シネマさん:2008/10/13(月) 16:02:08 ID:eFXysfD9
>>567
お前、目的が違うだろ。ピンクでも池よカス
569名無シネマさん:2008/10/13(月) 17:23:36 ID:9euFlqAN
行くからどこのスレッド行けばいいかだけ教えろ
570名無シネマさん:2008/10/15(水) 00:29:13 ID:CEW1d7Hs
>>569
二度と戻ってくるなよ

【白人美少女紀行〜うpスレ〜】【第十五周】
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1217241669/l50
571名無シネマさん:2008/10/17(金) 20:28:34 ID:4rgW/ZSx
難陀婆羅
572名無シネマさん:2008/10/18(土) 01:47:54 ID:hXgd7GTP
草刈正雄の娘はえらく可愛いな
親の七光とか言うけど、そんなのなくてもブレイクすると思う
573名無シネマさん:2008/10/20(月) 00:21:30 ID:8nGclfwa
草刈民代はもうスターじゃんか
574名無シネマさん:2008/10/20(月) 14:43:00 ID:mcNWo37/
バレエ引退だってな
575名無シネマさん:2008/10/21(火) 19:16:06 ID:1SRXAwap
他の板のカキコで、ゆうこりんの実物を見て、
「この世のものとは思えんほど可愛かった」
とあった。他の芸能人と並んでも一線を画してると。

当然だ。選ばれし者のみがナウシカとなれる。
576名無シネマさん:2008/10/25(土) 23:56:06 ID:zIWy627D
ガンシップの空中戦。
毛長牛とトリウマの騎馬戦。
王蟲の侵攻。

見たい場面が山ほどあるな。
三部作辺りで、是非とも実写化して欲しい!
577名無シネマさん:2008/10/26(日) 00:05:27 ID:HoL0ETge
ちょっと前なら「クジラの島の少女」の主演女優がナウシカでいけると思って
たけど17歳で妊娠しちゃったんだよな。ガイジンはこれだからなぁ。
やはり日本人かなぁ。成海璃子、谷村美月、あたりかな。
578名無シネマさん:2008/10/26(日) 22:34:22 ID:KDOn2h4Z
>>577

処女懐胎だね?わかります。
579名無シネマさん:2008/10/28(火) 20:19:06 ID:56HR6HlB
580名無シネマさん:2008/10/29(水) 23:32:09 ID:K83iqkOj
↑誰?
581名無シネマさん:2008/10/31(金) 23:18:10 ID:4+M66w6L
大したこと無いよそんなの
582名無シネマさん:2008/11/01(土) 22:23:45 ID:aZbfRd7+
>>575
10年位前、佐伯日菜子を実際に目にした時はそれこそ
この世のものとは思えないほど美しかったよ
佐伯を知ってる人間がどれほどいるかは知らんが
583名無シネマさん:2008/11/02(日) 01:07:14 ID:KvCDvNUt
>>582
日本映画の重要な女優になるかと思ったが、
そうでもなかったね。いろいろ事情があったのかも知れないが。

昨日はゆうこりんの誕生日だった。
心で祝いつつ、ナウシカ役の実現をも祈って過ごしたよ。
111と並ぶ日に生まれてしまうことにまた非凡さを感じる。
584名無シネマさん:2008/11/02(日) 01:35:46 ID:oMlGkuBU
上野樹里を実際に見たけど
何処にでも居そうな普通の女の子だった
でも多分それが人気の理由なんだろう
遠山景織子を見たときは、目力に圧倒された
上戸彩は、意外とオーラは無かった
実は小倉も見たんだけど、上戸以上にオーラが無かった
というか、存在感が薄かった
挙動不審気味だった
アシスタントのお姉さんのほうが綺麗だった
585名無シネマさん:2008/11/02(日) 16:28:58 ID:+cxS3cfh
>>582
>佐伯日菜子を実際に目にした時はそれこそ
>この世のものとは思えないほど美しかったよ

納得できる。すごい美少女だったよね。
「毎日が夏休み」と「エコエコアザラク」は宝物だ。

奈良出身の美人タレントって
吹石一恵さんもそうだけど、
柔らかい感じのすごい美人が時々いるね

あと、とぼけた感じが秋田出身の加藤夏希さんにも似てたね
586名無シネマさん:2008/11/03(月) 07:49:21 ID:dLhGS5sH
毎日が夏休みもエコエコも好きだが
佐伯日菜子の美しさが最もよく出ているのは静かな生活だと思う
後味の悪い映画だったけども
587名無シネマさん:2008/11/13(木) 04:48:53 ID:0GWXCNRw
話題も途切れ気味なので、ゆうこりんが宮崎アニメに言及している部分を貼っておく。
ttp://ogurayuko.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_711c.html
特筆すべきは、一観客ではなく、ポニョの目線に立って感想を述べている点だ。
詳しくは述べないが、これがまた、ゆうこりんがナウシカたる証明になっている。
588名無シネマさん:2008/11/13(木) 11:01:48 ID:Hxinjzbb
巨神兵は江頭
589名無シネマさん:2008/11/13(木) 18:06:22 ID:8hYbixFX
さんま御殿で小倉を見たが、
生々しい、リアルな女の路線にシフトし始めてるな
恋愛経験についての否定もしないし、
こりん星ネタはもういい加減卒業したがってる節もあった
いつまでも少女じゃいられないのよってか
だが、演技も出来ない、歌も歌えない、知性も無い、空気も読めない、
何の芸も無い元アイドルが加齢と共に芸能界でやっていけるのか
まさに崖っぷちの様相を呈していたよ
590名無シネマさん:2008/11/15(土) 08:01:47 ID:rfGrSUAd
いざとなったら結婚するんだろ
そのへんの成金と
591名無シネマさん:2008/11/15(土) 20:16:36 ID:ywagC/ib
ホリエモンと○○○してたという話もあったな…。

ダブルベッドと風呂付きのプライベートジェットで。
592名無シネマさん:2008/11/15(土) 22:12:32 ID:IZT/R8P4
>>589
話題がズレるけど普通にゆうこりんのトークは面白かったよ。濱口の後につきあった
不動産屋の息子兼俳優で鈴木えみの元カレがもの凄い嘘つきだって話。あれ、マスコミ
は騙されっぱなしで鈴木えみがそいつのおかげで30億円稼いだとか年商が100億の超リッチ
新恋人とか書きっぱなしでまともな取材してなかったんだよね。
2ちゃんねるでとんでもない嘘つきだってバラされてたけど一般には知られていなかったと
思う。さんま御殿のゆうこりんのトークでものすごいウソつきだって方が真実だと判って
マスコミより2ちゃんねるの方が信頼出来るって確信したもんな。
593名無シネマさん:2008/11/15(土) 23:42:55 ID:GQiQ4uWz
あと10年もしたら指輪物語みたいにハリウッドで作ってくれそうだ。
そん時はハヤオもいないだろうし、ジブリも例のアレに取り込まれてグダグダになって版権売りやすいだろうし。
594名無シネマさん:2008/11/16(日) 15:02:12 ID:yA7qHBFz
595名無シネマさん:2008/11/17(月) 00:04:01 ID:cXaSa96R
ナウシカを実写化するにしても映画化されたメルヘンチックな章でなくて
悪魔のような皇太子兄弟が出てくる章と 
最終章のトルメキアの王とナウシカが体をはって墓の正体を暴くクライマックスシーンをやってほしい。
漫画の最終章は読んでて興奮して何回も読み直した。

エピローグでは クシャナがトルメキアの王になって中興の祖になるんだから
この物語の本当のヒロインはクシャナなのかもしれない。



596名無シネマさん:2008/11/17(月) 00:19:44 ID:CtaOffO3
柳楽って死んだんじゃなかった?
597名無シネマさん:2008/11/17(月) 00:30:38 ID:FwdMHbV5
死んだも同然て言う人も居るけど、そんなの大間違いだ
598名無シネマさん:2008/11/17(月) 00:33:17 ID:Q5EWPhYB
クシャナは眞子がいいな。少女時代は佳子。
599名無シネマさん:2008/11/17(月) 00:35:28 ID:rP4GPOhR
むしろナウシカこそが佳子。

クシャナは眞子でもいいや。
600名無シネマさん:2008/11/17(月) 00:39:42 ID:rP4GPOhR
601名無シネマさん:2008/11/17(月) 05:45:53 ID:BpRcY3Ej
なんつー激萌え
602名無シネマさん:2008/11/17(月) 19:38:21 ID:FwdMHbV5
603名無シネマさん:2008/11/19(水) 06:14:37 ID:Nsvq9GI+
>>595
クシャナはトルメキアの王になって無いから
604名無シネマさん:2008/11/19(水) 14:48:32 ID:rh/R4LwI
キモイキモイ
605名無シネマさん:2008/11/19(水) 20:51:25 ID:7rsZuFMf
最後に死んだ王様はクシャナに王位を譲ったのではないんだっけ?
606名無シネマさん:2008/11/20(木) 05:28:24 ID:up8wrIG0
クシャナは王位を継がず代王にとどまった とかそんな感じ
607名無シネマさん:2008/11/22(土) 01:32:01 ID:8YJpDevx
ナウシカはゆうこりんと最初から結論が出てるから、
今後はクシャナを誰がやるかを中心に語り合うのがいいかもね。
608名無シネマさん:2008/11/22(土) 22:26:52 ID:SXg938oV
おまえ1人でやってれば?
609名無シネマさん:2008/11/24(月) 15:19:57 ID:fCZSa1Cd
クシャナって王になろうと思えばなれたのに王位につかずに代王になったんだ・・
さすが!!クシャナ!!
男の中にはクシャナの隠れファンは多いと思うけどね。

若い女優がクシャナを演じるのは難しそうだから
宝塚の男役出身女優なら似合うかもね。
610名無シネマさん:2008/11/25(火) 07:51:20 ID:4dU4JsU9
>>609
原作読んどけ
611名無シネマさん:2008/11/25(火) 19:19:03 ID:1OX++9z+
代王って書かれると、なんとなく趙の近所の代国の王が思い浮かぶ
王の代わりをする者なら摂政と言うべきか
それも王が居ての話だけどね
612名無シネマさん:2008/11/29(土) 19:11:52 ID:nvT7xSCs
アヤカ・ウイルソンていいなぁ
613名無シネマさん:2008/11/29(土) 22:43:33 ID:+7JfI3iK
>>612
アヤカはシータのほうがあうな
614名無シネマさん:2008/12/02(火) 13:55:04 ID:jUShKv7r
ついうっかりして、ゆうこりん以外の名前を挙げてしまった人は、
その子が宮崎アニメの他のヒロインにこそふさわしいんじゃないかと、
考えてみて欲しいですね。
615名無シネマさん:2008/12/02(火) 18:26:02 ID:qHvuDlmT
うん、確かにゆうこりんはジブリの他のアニメではなく
風の谷のナウシカ向きだろうね

でも役柄は谷の娘その15くらいかな
それも映るのは後姿だけで
もちろんセリフなんて無し

あゴメンただのエキストラかw
お似合いだw

ナウシカ役は演技力と美と純粋な少女性を兼ね備えた、
稀有な女優じゃないと勤まらないわな

まぁ、言うまでも無く、草刈麻有以外に有り得ないわけだが
616名無シネマさん:2008/12/02(火) 23:55:57 ID:wjWPmpA5
ナウシカは堀北真希
監督 山崎 異論は認めない
617名無シネマさん:2008/12/03(水) 14:03:13 ID:zezz9f5B
嫌。
平愛梨がいい。
618名無シネマさん:2008/12/04(木) 04:29:56 ID:4cQ+N0UM
しかし日本もハーフやクオーターが増えたな
619名無シネマさん:2008/12/05(金) 20:51:07 ID:gV8IJ3JX
ゆうこりんがなよなよした走りで戦場駆け巡ってたら
それはそれでおもしろい
走ってもしゃべっても何しても説得力ゼロの
とんだZ級映画
いいね
620名無シネマさん:2008/12/05(金) 20:53:06 ID:rO5DlDjh
ゆうこりん厨はただの荒らしだから相手にするな
621名無シネマさん:2008/12/05(金) 21:09:24 ID:2eGsUk2f
こうした愚かなレッテル貼りに耐えるのも、また私の使命だろうな。
全ては来るべき日に明らかになる。
実写版ナウシカのタイトルロールにゆうこりんの名が出るとき、
ある感慨が私を包むことだろう……。
622名無シネマさん:2008/12/05(金) 21:30:19 ID:IGkW6Tx1
252 名無しさん名無しさん sage 2008/11/17(月) 23:15:59
映像のプロ9人の目 
監督、アニメーター、プロデューサーら、
映像の世界で活躍する9人が見た
「崖の上のポニョ」、スタジオジブリ
そして宮崎駿とはー

山崎 貴
>〜もし、宮崎作品を実写化できるとしたら
>すぐさま取り掛かりたいのが、「ナウシカ」、
>「千と千尋」、「ラピュタ」、「となりのトトロ」かな
>特に「ナウシカ」の原作版ですね。
>何かというと読み返しては、
>気合を入れ直すくらい、バイブル状態なんです。
>そのたびに得るものは多いし。
> 80年代に既にコミックという分野で、
>「物質的な価値観で回っている
> 今の世界が次の段階に進む」ってことを
>予言していたような気がするんです。
>精神世界での戦いをあの時代にエンターテイメントの
>世界で描いていたのが本当に凄いと思う。
>実写化出来るなら三部構成にしたいと考えています…。
>どうせ宮崎さんが実写化を許可してくれないというのは
>分かってるんですけど(笑)。
>いろいろと妄想は膨らんでいます。
623名無シネマさん:2008/12/05(金) 21:54:25 ID:uZ+rWL0N
ゆうこりんはラステルだろ。
624名無シネマさん:2008/12/06(土) 02:33:15 ID:AM9rR1mY
ま、でも今の実写の演出家で宮崎並に映像で物事を深く掘り下げ映画を作れる
才能がある人間がいるとは思えんので実写化は考えない方がいいんじゃないで
しょうか。山崎貴版ナウシカなんて子どもだましでこれみよがしの感動巨編に
なりそうでゾッとする。
625名無シネマさん:2008/12/06(土) 09:26:19 ID:7mgNuH9t
風の谷のナウシカ
監督  ウェイン・ワン
脚本  ポール・オースター
音楽  レイチェル・ポートマン  
ナウシカ/ラステル  ダコタ・ブルー・リチャーズ(二役)
クシャナ  ケイト・ブランシェット
アスペル ダニエル・ラドクリフ
ユパ  ウィリアム・ハート
クロトワ  ハーヴェイ・カイテル
ミト  フォレスト・ウィテカー  


マンハッタンの一角にあるカフェ『風の谷』を舞台に
1人で店を切り盛りする少女ナウシカと個性的な常連客たちとの
ちょっと変った日常を描くハートウォーミング・コメディ 
626名無シネマさん:2008/12/13(土) 13:40:57 ID:GeNQot4Z
風の谷のナウシカ
監督 デヴィッド・リンチ
脚本 マーク・フロスト
音楽 アジェロ・パラダメンティ
ナウシカ/ラステル シェリル・リー(二役)
アスペル カイル・マクラクラン
クシャナ シェリリン・フェン
ユパ レイ・ワイズ
クロトワ マイケル・オントーキン
ミト ジャック・ナンス

のどかで美しい町、風の谷。
ある日、町一番の美少女、ナウシカが水死体で発見される。
FBIから派遣された特別捜査官、アスペルは個性的な町の住人たちの捜査を開始。
次第に、彼らの裏の姿と驚愕の真実が暴かれ始める。
627名無シネマさん:2008/12/15(月) 02:32:21 ID:TmFr/HNi
確かにベルトリッチという適役がいるのに山崎貴は避けて欲しいな。
思い切ってゴダールもいいかも知れない!
ゴダール=ゆうこりん この組み合わせから生まれる驚きを味わいたい。
628名無シネマさん:2008/12/15(月) 02:42:43 ID:xfuLDErX
NGワード:ゆうこりん
629名無シネマさん:2008/12/15(月) 19:15:02 ID:TmFr/HNi
>>628 真実から目を背けてはいけない。
ちなみに、「しんじつ」と読んでくれ。山崎真実のことではない。
630名無シネマさん:2008/12/15(月) 20:53:06 ID:gKeUUfeh
>>625
元ネタは『スモーク』ですな
このスレでポールオースターの名が挙がるとは思わなかったw
631名無シネマさん:2008/12/17(水) 18:17:07 ID:pvnI9ZD9
聖少女のイデア?
ただのババァじゃんw
笑いすぎて腹痛てぇ
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/343938.jpg
632名無シネマさん:2008/12/17(水) 23:34:35 ID:bXjBa+uY
誰にもナウシカを演じられないし誰にも撮ることはできないからゆうこりんでいい
失笑とともに瞬殺されて闇に消え去るだろうから
633名無シネマさん:2008/12/18(木) 04:21:36 ID:eo9/tEg8
ゆうこりんなんてアホか。佳子こそナウシカにふさわしいだろ。
634名無シネマさん:2008/12/18(木) 04:32:03 ID:bSUaDL20
>>629
NGにしたから見えない
635名無シネマさん:2008/12/18(木) 04:33:59 ID:eo9/tEg8
佳子こそナウシカにふさわしい。そうじゃないか?
636名無シネマさん:2008/12/18(木) 11:03:16 ID:f4mdjWfQ
実写ナウシカよりリアル"curious Gerorge"が見たい
黄色い帽子のおじさんがGeorge密猟するところから
637名無シネマさん:2008/12/18(木) 16:02:00 ID:oX7McXXb
>>632
邪悪な目的で一番ふさわしくない人物を何かの役目にまつりあげた結果、
その人物が思わぬ実力を発揮して……というのは、映画の筋にありそうだ。

ゆうこりんがナウシカになるとき、
あなたにはまるで映画が現実になったような気がするだろう。

しかし、もともとゆうこりんは映画のような現実のナウシカなのだ…。
638名無シネマさん:2008/12/18(木) 18:56:53 ID:frxrVWiQ
お前>>631が見れなくなってホッとしてんだろ
そろそろ現実見ろよ
あんなアッパッパー熟女は忘れて、山下リオに乗り換えろ
今ならまだ間に合うぞ
639名無シネマさん:2008/12/19(金) 20:23:30 ID:A59+/yBK
みんな喜んでくれ。とうとうナウシカにぴったりの逸材を発見した。
では発表します。ドンドコドンドコドン!
メイサ! 黒木メイサ! 二十歳!
ナウシカ役の全ての条件をクリア!
640名無シネマさん:2008/12/20(土) 02:44:09 ID:K3g2kegP
メイサはクシャナだろどう考えても。アホか。
641名無シネマさん:2008/12/20(土) 03:07:49 ID:t2p1gexW
>>638
>山下リオに乗り換えろ
可愛いね、現役高校生。
中田あすみの再来だ。
642名無シネマさん:2008/12/20(土) 03:24:47 ID:P0UaaM1f
おまえらそろそろラステルのキャスティングを考えろ。
643名無シネマさん:2008/12/20(土) 10:03:37 ID:UxTpwgWW
風の谷のナウシカ
監督 ピーター・ウィアー
脚本 クリフ・グリーン
音楽 ブルース・スミートン
ナウシカ アン・ルイーズ・ランバート
ラステル へレン・モース
クシャナ レイチェル・ロバーツ

規律を重んじる名門女子学園で、生徒たちがピクニックに出かける。
しかし、行き先の「風の谷」で、3人の生徒と老教師が岩と岩の間に吸い込まれるように、
姿を消してしまう。当日の出来事と、彼女たちの日常が交錯する、
ファンタジーとリアルが同居した不思議なサスペンス。
644名無シネマさん:2008/12/20(土) 11:12:50 ID:t2Oi1nFd
ドラゴンボールの実写版は原作に比べてかなりとんでもない映画になりそうだが
ナウシカの実写は日本では許可されそうもないので
やるとすればハリウッド製作か?
やはり原作とは違ったとんでもない作品になることは間違いないので
そのことを前提にすれば ゆうこりんでもいいかもしれない・・・
645名無シネマさん:2008/12/20(土) 16:43:50 ID:e8NdttXl
>>644
>ゆうこりん
ttp://thumb2.vipper.org/vfile/vip1033763.jpg

駄目だと思うけど、、、
千と千尋のナメクジ湯女役が相当
646名無シネマさん:2008/12/21(日) 03:17:30 ID:m5MluG9k
クロトワはじゃあみんな阿部寛で文句ないんだな?
647名無シネマさん:2008/12/21(日) 18:12:00 ID:f1GBwvTF
風の谷のお鹿
みたいな題名で時代劇にすれば日本人キャストでも良いと思うけどさ。

お鹿 山下リオ
照 黒木メイサ
櫛那 天海祐希
湯葉 山崎努
黒十和 阿部寛
芦辺 三浦春馬
水戸 蟹江敬三

幕末、風の谷と呼ばれる漁村にある日一隻の商船が座礁する
ただひとり助け出された照という少女は、
風の谷の長の娘、お鹿に見取られ息を引き取る
数日後、謎の一団が風の谷に攻め入る
彼らは谷の長を殺害し、谷占拠を宣言する
彼らは尊攘派の一派、鳥目伽団だった
全国で高まる倒幕運動、西洋文化の脅威に晒される日本、
お鹿は激動の時代に翻弄されつつも、風の谷を救うためにひとり戦いを挑むのだった


つまらんね
スマン
648名無シネマさん:2008/12/26(金) 02:45:26 ID:H1gugfkP
>>644
そのとんでもなさが、
ナウシカを実写にするにはこうするしか無かったという結論を皆につきつけるだろう。
ゆうこりんがナウシカを演じることによって、皆が真のナウシカを発見するのだ。
これこそ、とんでもない。
とんでもない世界で、ゆうこりんはメーヴェに乗ってとんでいる。
649名無シネマさん:2008/12/26(金) 21:57:29 ID:VlHBcHWb
>>647
腐海→南蛮人という配き換えか
無理があるように思えなくも無いが、つまらなくも無いんじゃね?

>>648
だから、邪魔
650名無シネマさん:2009/01/02(金) 12:15:36 ID:cc/0cJ00
あけましておめでとう。
今年もゆうこりんがナウシカであることの正当性を唱えていこうと思う。
651名無シネマさん:2009/01/04(日) 13:23:42 ID:zOLwlw2U
正月映画で観て見たいねぇ

風の谷のナウシカ

ナウシカ 小林聡美
ラステル もたいまさこ
クシャナ 室井滋

脚本 三谷幸喜
監督 波多野健

マンション「風の谷」の一室を舞台に、
三姉妹と猫が面白おかしく織り成す日常を描いた
シチュエーションコメディ。
652名無シネマさん:2009/01/04(日) 14:27:50 ID:WUydErm+
それは、「やっぱりシカが好き」だ。

実写版のゆうこりんのナウシカ映画に、
そういうのが短編でついてるのも面白いかも知れないが。
653名無シネマさん:2009/01/04(日) 17:25:25 ID:zOLwlw2U
ちょっと国際色を出してみるか

風の谷のナウシカ

ナウシカ 小林聡美
ラステル 片桐はいり
クシャナ もたいまさこ

原作 群ようこ
監督・脚本 荻上直子


ナウシカはフィンランドの都市、ヘルシンキで「風の谷」という名の日本食の小さな店を営んでいる。
ある日カフェにやってきた日本かぶれの青年に「ガッチャマンの歌の歌詞」を質問されるが、
思い出せず悶々としていると、町の書店で背の高い日本人女性ラステルを見かける。
もしや、と思い試しに「ガッチャマンの歌詞を教えて下さい!」と話しかけると、
見事に全歌詞を書き上げるではないか。旅をしようと世界地図の前で目をつぶり、
指した所がフィンランドだった…というラステルに「何かを感じた」ナウシカは、
彼女を家に招き入れ、やがて食堂で働いてもらう事に。

一方、クシャナは両親の看護という人生の大役を務め終え、息抜きにフィンランドにたどり着いたものの、
手違いで荷物が紛失してしまう。航空会社が荷物を探す間に風の谷へとたどりつく。

生い立ちも性格も年齢も違う3人の女性が、奇妙な巡り合わせで風の谷に集まった…。
654名無シネマさん:2009/01/06(火) 20:18:05 ID:c2wxIWEx
なんでもかんでも実写化するのはもうやめないか?
いくらCG技術が向上したからってさ

・・・でもナウシカの実写版、見てみたい気もする
デビルマンの二の舞なら記憶から消せばいいんだしな
ま、でも・・・やっぱやめといたほうがいいな
原作やアニメを超えられる!と確信して作るならいいけど・・
ま、ないな
655名無シネマさん:2009/01/06(火) 21:34:46 ID:9aRYihY5
実際に映画化されるのは勘弁だが
妄想するのは楽しい
まあ、パヤオが生きてる限りは
ジブリ作品が実写映画化なんて有り得んだろうけどな
656名無シネマさん:2009/01/09(金) 12:34:15 ID:Rg6W2Va+
ナウシカには内田有紀がいるじゃまいか
657名無シネマさん:2009/01/12(月) 19:12:37 ID:qVtVQ97s
>>654
日本で作るのとハリウッドで作るならハリウッドのほうが間違いはないだろ
いや間違いはたまにあるけど
658名無シネマさん:2009/01/15(木) 21:30:09 ID:FVKNd2uT
ゆうこりんを主演にすれば間違いはない
659名無シネマさん:2009/01/15(木) 22:50:55 ID:XpmnnEVt
C級パロディ映画としてな
小倉優子演じるウマシカが乳首をいじりすぎてコリンコリンになってしまう
660名無シネマさん:2009/01/17(土) 07:43:26 ID:9Qoz+i2B
その前に事務所の社長を探せや。
661名無シネマさん:2009/01/18(日) 12:36:52 ID:Raf9EXXe
×社長→○元社長
事務所がアヴィラになった際に、社長は替わった。
心優しいゆうこりんはこのたびの事態に胸を痛めてるだろう。
だがこうした試練も、彼女がよりナウシカに近づく道なのかも。
662名無シネマさん:2009/01/18(日) 14:20:16 ID:R/dKj+DK
×ナウシカ→○ウマシカ
焼肉屋火事、元社長逮捕、
崖っぷち白痴アイドルを象徴してるようなトラブル続き
まぁ、学の無い小倉に未来は無いわな
どこかの成金でも捕まえてさっさと結婚引退したほうが良い
663名無シネマさん:2009/01/18(日) 17:16:35 ID:+iK1rU6F
ナウシカ…キーラナイトリーでどう?

マンガ版を指輪物語のような要領でとってほしい。



日本でとると安くなる…。
664名無シネマさん:2009/01/19(月) 06:26:05 ID:QE1YEy0X
まだ繰返していたのか…
665名無シネマさん:2009/01/19(月) 19:50:14 ID:t5Si5l8n
>>663
ナイトレイはクシャナの方が似合うと思う
666名無シネマさん:2009/01/22(木) 23:58:17 ID:DeVQJDIV
今週のプレイボーイは神々しい。
あれを見てゆうこりんこそナウシカだと思わない人が、
いるのだろうか……。
667名無シネマさん:2009/01/23(金) 04:05:17 ID:qiOPhrnz
いるよぉー!
668名無シネマさん:2009/01/23(金) 22:23:45 ID:jRoJ0Ayq
×神々しい→○ケバい
669名無シネマさん:2009/01/25(日) 05:49:14 ID:ZFcFJMLx
上野樹里か長澤まさみにされそうで嫌だ

670名無シネマさん:2009/01/25(日) 06:20:55 ID:ALd87+Z6
されないよ、断言する。
671名無シネマさん:2009/01/25(日) 11:17:35 ID:rDbS/ILJ
上野樹里は良いんじゃないか?
乳が足りないけど
672名無シネマさん:2009/01/25(日) 11:49:06 ID:J3G4okXe
>>662
>どこかの成金でも捕まえてさっさと結婚引退したほうが良い
高城剛みたいな胡散臭いオヤジを捜せばいいよな。
673名無シネマさん:2009/01/27(火) 19:06:30 ID:eoNkJigy
最強映画ガイドってとこでナウシカ役の投票してるぞ
674名無シネマさん:2009/01/27(火) 20:22:39 ID:fl6HSDZe
ナウシカ役は高校教師のドラマの頃の桜井幸子が合ってそう
675名無シネマさん:2009/01/27(火) 21:28:29 ID:yGdJRqgb
>>672
どっかのイケ面青年実業家とのデートをフライデーされてたなぁ。
まぁどうでもいいことだが。
676名無シネマさん:2009/01/30(金) 05:02:02 ID:W4N/jAO1
上野樹里がナウシカ
松山ケンイチがアスベル
相撲の内館さんが大ババ
これなら見る!!
677名無シネマさん:2009/01/30(金) 07:17:09 ID:w+DcC/3c
監督がギレルモ・デル・トロなら期待する

ただ奴はクリーチャーは上手いが感動系ってどうなんだろう
いやナウシカの根本は感動系じゃないけど
678名無シネマさん:2009/01/30(金) 07:51:27 ID:ybxDCpc4
ナウシカは堀北真希しかない
この子以上に二次元的なキャラが似合う顔立ちは考えられん
679名無シネマさん:2009/01/30(金) 08:48:26 ID:1/Oy7kG2
あの世界で日本人が日本語で演じてるってだけで見る気無くす。
680名無シネマさん:2009/01/30(金) 08:57:30 ID:MQCLBL/x
まあ、誰が演じようが駄作になることだけは間違いない。
681名無シネマさん:2009/01/30(金) 10:19:58 ID:6hulf4kr
フルCGでいいじゃん。
ナウシカは爆乳ね。
682名無シネマさん:2009/01/30(金) 11:54:35 ID:w+DcC/3c
>>681
CGは爆萎え
683名無シネマさん:2009/01/30(金) 14:31:00 ID:Yk6vRXoE
アスベルは池松壮亮、砂時計観て思った
でもそうなるとナウシカが思い当たらない
684名無シネマさん:2009/01/30(金) 17:58:55 ID:zqeF+opq
山崎真実ちゃんがいいな

アクションもいけそうだし
685名無シネマさん:2009/01/30(金) 20:03:10 ID:GjfdCWP3
危ない危ない……。
ちょっと目を離すと、ナウシカ=ゆうこりんという当たり前のことを、
知らないふりして書き込む人たちがいる……。
686名無シネマさん:2009/01/30(金) 21:38:05 ID:vCKiElVq
>>678
原麻里奈は寸胴すぎる
>>679
それに尽きる
>>680
そんなことはない
>>681
爆乳は同意だが、CGはありえん
>>683
池松はどうかと思う
>>684
演技力が無いね。意外とデブだし。
>>685
青木裕子か?まぁ、背格好はいいかもしれないけど、女優じゃないぞ?

ナウシカ役はエキゾチックな雰囲気の混血美女が良いな。
687名無シネマさん:2009/01/31(土) 01:35:08 ID:qjPz4zYs
みんな冷静になれ
インチキな連中に惑わされるな
草刈麻有=ナウシカ
というゆるぎない真実から目をそらしちゃいけない
688名無シネマさん:2009/01/31(土) 02:16:01 ID:pO2RaUZu
ゆうこりんNG楽勝です^^^^^^^^^^^
これもNGだろうけど
689名無シネマさん:2009/01/31(土) 18:59:19 ID:qjPz4zYs
>>685
青木裕子より市川寛子の方が可愛いんじゃない?
690名無シネマさん:2009/02/03(火) 19:05:36 ID:VEvutA0q
北乃きいが良いな…
691名無シネマさん:2009/02/03(火) 20:54:01 ID:ayd6/ol+
だから日本人じゃ駄目なんだって
692名無シネマさん:2009/02/03(火) 22:14:55 ID:oqEgNlUB
日本人の原作をハリウッドで映画化すると、日本人は家元意識で厳しい目で見てしまう。
USAゴジラのときなんて精神論まで持ち出してボロクソに批判した。ほんとアホだこと。
外人が柔道家や相撲で日本人に勝ったら日本人は感情的になるが、それと同じ。
693名無シネマさん:2009/02/03(火) 23:27:53 ID:45SvbLM7
違います。
694名無シネマさん:2009/02/04(水) 17:32:20 ID:37MQBZuy
>>691
ゆうこりんはこりん星人というわけか…。
精神的にはもちろんそうだが。
>>692
そうでもない。
例えば、「荒野の七人」を西部劇の名作扱いする人は多い。
どこで映画化されようが、その映画の国籍より、
主演がゆうこりんかどうかが問題だろう。
695名無シネマさん:2009/02/04(水) 18:22:06 ID:/um8SP4t
>>694
名作扱いされてるんじゃない
豪華な出演者とキャッチーなテーマ曲と
黒沢のネームバリューで印象に残ってるだけ
映画自体は凡作というのがほとんどの評価

>>692
だが、原作の無国籍(あえて言えば地中海か中東辺り)のイメージが出ていれば
日本人によるものじゃなくても良いと思う
むしろ、日本のスタッフ、キャストじゃあの世界観はまず表現できないだろう
696名無シネマさん:2009/02/04(水) 20:01:35 ID:37MQBZuy
>>695
そうかな?
「大脱走」と並ぶスタージェスの見事な娯楽群像劇という評価だと思うけど。
キネマ旬報の西部劇ベストテンでも、20位以内に入ってたでしょ?
これってかなりの高評価だと思うけど?
少なくとも、映画が凡作というのが、ほとんどの評価ってことはない。

もちろん、私が言いたいのは、日本で評価が高いってことであって、
私が高く評価してるってことじゃないからね。
697名無シネマさん:2009/02/04(水) 21:29:19 ID:/um8SP4t
大脱走と比べたらかすむだろ?
バッタもんの印象の方が今は強いんだよ
キネ旬の年寄り連中の評価基準なんて40年前で止まってる
698名無シネマさん:2009/02/05(木) 01:30:51 ID:T1eHCt0s
>>697
もう一度言うけど、私自身の評価じゃなく、一般的な傾向の話ですからね。
それって、どっちかというと、40年前で思考が止まってるような
年寄り連中ぐらいが確立してるもんじゃない? 正否は別として。
とりあえず、私はキネ旬西部劇ベストテンという根拠を挙げた。
あなたも何か、あなた自身の意見ではなく、
「今」の「ほとんど」の意見がこうである…という根拠を出しなさいよ。

余談だが、私は「今」の「ほとんど」の意見が「ゆうこりん=ナウシカ」ではないと
いうことぐらい分かってる。だからこそ、声高に主張し続けているのである。
699名無シネマさん:2009/02/06(金) 00:14:13 ID:a+Wvvuc4
なんでそんなに青木裕子にこだわるの?
700名無シネマさん:2009/02/06(金) 02:40:01 ID:hjg9KWXd
何度も言ってる通り、秋篠宮家の2人の皇女がピッタリだっての。
眞子がクシャナで、佳子がナウシカね。
もうまじ完璧だよ。

なんだゆうこりんって。白痴か。
701名無シネマさん:2009/02/06(金) 15:56:59 ID:H3mPL51a
>>699
>青木裕子
誰だか分かんなくて、Wikipediaで検索したら
4人も出てきた。

> * 青木裕子 (NHK) - NHKアナウンサー。
> * 青木裕子 (TBS)(青木裕香) - 2005年入社のTBSアナウンサー。
> * 青木裕子 (タレント) - 元グラビアアイドル、歌手。
> * 青木裕子 (小説家) - 小説「再婚トランプ」の作者。

どの女の話をしているんですか?
702名無シネマさん:2009/02/07(土) 07:55:36 ID:IpdMoLPc
701は知っているのに知らんぷり。
703名無シネマさん:2009/02/07(土) 07:58:43 ID:ofSL9/7U
デビルマン級のうんこ映画にされるわ
704名無シネマさん:2009/02/07(土) 23:25:49 ID:PXHfaUkV
ユパ様はジェットリーでいけると思うんだが、
笑わせないことが条件だな

ジェットの笑いって意外にキモいw
705名無シネマさん:2009/02/09(月) 12:40:49 ID:kvqsS03f
ゆうこりんの微笑みは天使の証。
706名無シネマさん:2009/02/09(月) 19:11:26 ID:UALqwZk/
青木アナは俺も嫌いじゃないけど、
天使の微笑みって程のもんでもないと思うぞ?
707名無シネマさん:2009/02/10(火) 13:42:48 ID:mOMw04FG
>>704
>ユパ様
ジャッキー・チェンで良いのでは。
「ドラゴン・キングダム」でのジェット・リーとの
共演を見て、ジャッキーも渋い初老の風格が出てきたなと感じた。
ttp://www.warnermycal.com/movie/sakuhinpage/image/1006888.jpg

ナウシカはこの子でも良いな、蕭淑慎。
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/81/b0/10045740299.jpg
708名無シネマさん:2009/02/11(水) 10:28:05 ID:ESwIlvp3
ナウシカは単なる人殺し。
特権的にユパ・ミラルダに泣きつけば騙せるものでもない。
709名無シネマさん:2009/02/17(火) 22:06:09 ID:PEXQ+P9h
【アニメ】祝!2010年春「風の谷のナウシカ」TVアニメ放送開始!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/

>と語った。放映は、日本テレビ系列金曜ロードショー枠にて隔月放送となる。
>また、ほぼ同時期にアメリカ及びフランスでも放送され、特にフランスでは
>ゴールデンタイムの特別枠となっている。

ついに、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
710名無シネマさん:2009/02/17(火) 23:01:01 ID:z1zSbtXX
すでに落ちてて見れないのだが
どうせ釣堀だろ?
711名無シネマさん:2009/02/19(木) 03:06:27 ID:ZWh65DBt
実写とか・・・原作大事にすればするほど酷いものが出来上がりそう
絶対さぶいよ、日本の映画はCG技術がしょぼいんのに虫とかどうすんのよ
712名無シネマさん:2009/02/19(木) 17:00:31 ID:Flabw6dO
原作のどの部分を大事にするかであって、
スピリットを生かせばそれでよい。
ゆうこりんがナウシカでありさえすれば、
極端な話、王蟲が出てこなくても成立しうる。
713名無シネマさん:2009/02/19(木) 18:33:53 ID:5COUmVW1
青木裕子は百歩、いや千歩譲ったとしても、
王蟲が出てこないのはお話にならんだろw
714名無シネマさん:2009/02/22(日) 03:56:10 ID:nVFMjrHY
・ナウシカはツンデレ
・キレたら人殺し
・姫だからってタメ口

完全なSです

エリカ様でぉK?
715名無シネマさん:2009/02/22(日) 04:33:11 ID:nVFMjrHY
エリカ「離して イカせて」

エリカ「動いちゃダメ 体液がでちゃう」
716名無シネマさん:2009/02/22(日) 10:39:18 ID:2lj03RTZ
エリカは賞味期限切れ
ポストエリカと呼ばれる北川景子が良いだろ
717名無シネマさん:2009/02/23(月) 01:45:21 ID:pgShjW64
ナウシカ役はテーマ曲歌ってる安田成美がいいな。
718名無シネマさん:2009/02/24(火) 03:56:09 ID:ICZUGeJ7
ババアw
719名無シネマさん:2009/02/24(火) 18:07:29 ID:lWpCHdEy
広末が若い頃やればよかった
720名無シネマさん:2009/02/24(火) 20:14:25 ID:4xDw/EC6
昔の桜井幸子か末広が合っとる
721名無シネマさん:2009/02/24(火) 20:47:20 ID:sir9UJ7x
手嶌葵でいいじゃん
722名無シネマさん:2009/02/25(水) 15:18:52 ID:Tg+nmVmr
>>717
ハングル乙
723名無シネマさん:2009/02/25(水) 18:46:26 ID:mPgTcDbr
もう無理だけどナウシカはミラジョボ(若い頃)がいい。
724名無シネマさん:2009/02/25(水) 18:50:39 ID:82TOYIm6
>>722
キミは常に韓国のことを考えて生活してるんだね
大好きなんだね
移住すれば良いんじゃない?
725名無シネマさん:2009/02/27(金) 14:36:38 ID:jRIJFzb8
こりん星から見たら日本も韓国も地球の一部だ。
ユニバーサルな愛を伝えるゆうこりんこそナウシカにふさわしい。

また、当たり前のことを言ってしまった……。
726名無シネマさん:2009/02/27(金) 19:15:28 ID:5C30hqcA
当たり前のことこそ、言葉にするべきだと思うぜ?
ゆうこりん、早く報道に行けたら良いのにな。
国際ニュースを報道するゆうこりん、カッコいいだろうね。
727名無シネマさん:2009/03/01(日) 23:42:34 ID:MRYL5uIT
スキャンダルが多すぎて報道部じゃ扱えないでしょ
女子アナにしては乳の谷間とかよく見せてくれる
良い女だよな
728名無シネマさん:2009/03/17(火) 06:15:27 ID:B2TnJ0qG
昨夜、夢を見た。
ゆうこりんがメーヴェに乗って自在に空を飛んでいた。
一心に飛び続ける、その瞳の美しさ。
聖なる輝かしさが、身体中に満ちていた。
もう一度言おう、ゆうこりんこそ、ナウシカだ。
こうして私の2009年も正しさに包まれる。
729名無シネマさん:2009/03/17(火) 19:45:57 ID:E29P7fMc
昨夜、ゆうこりんの夢を見た。
ベッドから二度も落ちてしまった。
あなたは、僕を蝶の標本みたくピンで留めておくことが出来る。
でも、あなたのベッドという天国へ連れてってくれるとは
あなたは絶対に言わないよね。
角砂糖は二つ欲しいな。
あなたはとても魅力的だ。でも僕もそうだよ。
730名無シネマさん:2009/03/20(金) 10:10:35 ID:rYWYEGZE
モリ夫乙
731名無シネマさん:2009/04/03(金) 23:44:41 ID:hDd6+mPe
ゆうこりん信者が最近来ない
もっと一緒に応援したいのに…
女子アナとしての彼女らしいスタイルをこれからも磨き続けて欲しいものだ
732名無シネマさん:2009/04/11(土) 12:49:13 ID:4Pr8TSR6
青木裕子は背が高すぎだろ
クシャナならまだやれるかもしれない
アナウンサーの学芸会でな
733名無シネマさん:2009/04/19(日) 12:26:56 ID:sUaoAdAg
>>731
亡くなったらしいよ
ソースは芸能板
結構有名なファンクラブ会員だったらしい
734名無シネマさん:2009/05/25(月) 18:45:46 ID:23dEseEo
婆様はかがまりこで
735名無シネマさん:2009/05/31(日) 18:44:55 ID:2wWX0JSA
ん?
何しに来た?
736名無シネマさん:2009/06/04(木) 21:48:15 ID:1f3ZAP65
こち亀もとうとう実写化だよ
しかもジャニーズでね・・はあ・・
ナウシカもありえるね
737名無シネマさん:2009/06/04(木) 21:52:01 ID:/ZJwuRBM
「チョコレート・ファイター」を観ろ。やっとナウシカを実写でやれる女優
が出てきたぞ。
738名無シネマさん:2009/06/05(金) 03:32:50 ID:52q+PUe2
はて……その映画にゆうこりんは出ていないはずだが
739名無シネマさん:2009/06/05(金) 07:09:26 ID:JYAZQtCD
アナウンサー業で忙しいからな
740名無シネマさん:2009/06/05(金) 07:28:37 ID:52q+PUe2
>>739
ゆうこりんというのは小倉優子さんのことです。
アナウンサーの人ではありません。
分かったら、グダグダグダグダ、いつまでもつまらない絡みをするのはやめて下さい。
741名無シネマさん:2009/06/05(金) 09:44:37 ID:2DrWk9MK
志田未来ちゃんでいいじゃん
742名無シネマさん:2009/06/09(火) 00:38:19 ID:QW6r5d3m
>>740
どうした?
小倉さんという方は知らないけど
ゆうこりんはゆうこりんだろ?
俺も最近TBSの番組見てないから
ゆうこりんも見てないんだ実はw
早くフリーになってもっと活躍して欲しいよね
743名無シネマさん:2009/06/09(火) 01:02:03 ID:UKgTouDE
芸能人でナウシカは居ない
744名無シネマさん:2009/06/12(金) 23:04:21 ID:0X27TPsu
ナウシカの実写化はおれが許さん
745名無シネマさん:2009/06/12(金) 23:12:16 ID:WtZVcRAD
やめろ!!
746名無シネマさん:2009/06/12(金) 23:20:46 ID:NlxrfL7N
おいおい、メ欄見てみろよ…って見てるか
747名無シネマさん:2009/06/13(土) 03:11:08 ID:KYWbBRTb
もう既に砂の惑星があるだろ
748名無シネマさん:2009/07/02(木) 19:51:58 ID:Xg3xzYMl
2ちゃんやりながら屁をこいたら汁が漏れた
今カーチャンが泣きながら洗濯してる
ザマミロwwwww
749名無シネマさん:2009/07/06(月) 02:16:25 ID:EvTFcmsg

750名無シネマさん:2009/07/11(土) 19:43:39 ID:nqplJkQz
監督はタランティーノ辺りにグロくやって欲しい‥。
キャストは後から当てはめていってナウシカは誰がいい?
751名無シネマさん:2009/07/11(土) 20:13:50 ID:t1mp4kF6
ナウシカ ジョデル・フェルランド
クシャナ ケイト・ブランシェット
クロトワ ブレンダン・フレイザー
ユパ ケン・ワタナベ
アスベル ダニエル・ラドクリフ
ミト モーガン・フリーマン
752名無シネマさん:2009/07/11(土) 22:09:33 ID:x5fm3hCg
監督候補

ベニチオ・デル・トロ
753名無シネマさん:2009/07/12(日) 06:30:42 ID:qkkH7iWG
だれでもいいから、下はノーパンでw
754名無シネマさん:2009/07/12(日) 16:32:06 ID:2HBD7bbg
>>736
そういや香取もナウシカのファンなんだってね
755名無シネマさん:2009/07/12(日) 19:22:38 ID:nxnqSuv/
ヤマトの実写版はキムタクだそうですよ
756名無シネマさん:2009/07/12(日) 19:46:18 ID:wrLoqzNS
数年後に、日テレで原作版の長編TVアニメ化じゃないの?
庵野指揮で、制作ジブリ・カラー。鈴木Pや日テレがヱヴァに入れ込んでるのはその為でしょ?
邦画だと予算30億円くらいの低質なものしか出来ないよ、作れる人材も居ないし
757名無シネマさん:2009/07/13(月) 18:17:36 ID:zu2O9261
監督は三丁目の夕日の人だってさ
全編CGで話題性オンリーの薄っぺらな代物になりそう
758名無シネマさん:2009/07/20(月) 02:07:10 ID:0ghegDUQ
CGは確実
759名無シネマさん:2009/07/25(土) 19:44:41 ID:WvmpYkE/

760名無シネマさん:2009/07/26(日) 09:26:42 ID:HIa9m47P
>>752
わざとかもしれんが、それギレルモと違う?
761名無シネマさん:2009/07/26(日) 21:17:40 ID:EHCrm/Gt
映画のナウシカしか見たこと無かったんだが、
最近原作読んでナウシカのプッツン基地外ぶりに萎えた
映画のナウシカは可愛かったのに…
762名無シネマさん:2009/07/26(日) 22:10:46 ID:SXccY/FH
ジェームス・キャメロンのAvatarのスチール見て何となく
ナウシカっぽいと思った。

http://application.denofgeek.com/images/m/AVATAR/Gunship_Cameron_Avatar_production_art.jpg
763名無シネマさん:2009/07/27(月) 02:27:29 ID:OzsN10Un
>>761
映画はあれで最高だけど、良い子ちゃんすぎやしないか。
文字通り血ヘドを吐きながら、人の、命の尊厳を求める原作ナウシカも好きだ。
あの良さを理解できんとは青いな。

パヤオのエコ思想はいりすぎきめぇwwwってことなら、仕方ないw
764名無シネマさん:2009/08/01(土) 04:37:12 ID:sio0cnxt
765名無シネマさん:2009/08/01(土) 04:39:10 ID:sio0cnxt
766名無シネマさん:2009/08/01(土) 08:43:39 ID:OAZWuLAK
767名無シネマさん:2009/08/03(月) 23:35:59 ID:ZV9S9fw+
芸能人でなくても道端に歩いてる人で似てる人ならたくさん居るww
768名無シネマさん:2009/08/04(火) 21:42:19 ID:LLbK9Sgo
もうネタ切れ?
769名無シネマさん:2009/08/04(火) 22:53:59 ID:/0yPfX0A
黒木メイサで実写化したいって、酒の席のジョークなのか本気なのか庵野監督だ
770名無シネマさん:2009/08/04(火) 23:59:03 ID:wz0TbNBK
へーそんなことがあったのか
でも黒木メイサってどうなの?
女優としては中々なのかもしれないけど、巨乳じゃないだろ
771名無シネマさん:2009/08/05(水) 00:03:38 ID:4XDIyAWO
んなもん入れ乳で充分
772名無シネマさん:2009/08/05(水) 18:51:58 ID:fOlcZmfW
>入れ乳
なんか気持ち悪い気がする
773名無シネマさん:2009/08/05(水) 19:57:13 ID:XnYvtUnW
香里奈がこち亀の麗子やってるのに
上野樹里がのだめやってるのに
巨乳設定なんて守るわけねーだろ。エロ漫画原作以外でw
774名無シネマさん:2009/08/06(木) 05:14:53 ID:IkaAa9UI
上野は隠れ巨乳
775名無シネマさん:2009/08/06(木) 20:20:39 ID:GVoxO7Bo
ノンノの上野は可愛い
776名無シネマさん:2009/08/11(火) 23:20:42 ID:ZV18+gmn
若くして救助隊員やら宇宙飛行士志望学生やら
気合の入った役柄の多い高山侑子
ナウシカを日本版?で実写でやるとしたら、
この人しかないだろう。
知名度がまだまだ低い割りに高い演技力である
事もポイントが高い。
777名無シネマさん:2009/08/12(水) 02:56:02 ID:MLXZAEXR
上野樹里がナウシカでいいじゃないか
778名無シネマさん:2009/08/16(日) 03:13:23 ID:bqMAgSxe
c
779名無シネマさん:2009/08/16(日) 15:50:15 ID:rmeu5xED
このスレまだ在ったのか
780名無シネマさん:2009/08/16(日) 17:26:46 ID:SQULX6vK
ゆうこりんの名前が出るとすぐに青木ゆうこりんに蹂躙されちゃうから
やってられないっつって出てっちゃったんだよ
いつも盛り上げてくれた例の人
781名無シネマさん:2009/08/17(月) 21:07:15 ID:xI660bZ2
俺は吉田里琴の成長を待つ
782名無シネマさん:2009/08/17(月) 21:25:51 ID:w9rg8b/1
あい
783名無シネマさん:2009/08/18(火) 03:43:41 ID:d+dMluAs
ナウシカはあいぶさきじゃない?
顔的に一番近いし、見た目年齢も体格もなんか近いとおもた
ただ今のCG技術でやるのは時期早々
日本のCGっていまだに合成の域でてないよねー
784名無シネマさん:2009/08/18(火) 07:52:54 ID:SOj6uKiM
785名無シネマさん:2009/08/18(火) 13:55:04 ID:+eGKPDz4
谷村美月はどーよ? 巨乳だし。
786名無シネマさん:2009/08/18(火) 14:35:57 ID:ZGLfGcJq
無理 実写するにしても
アニメを超えなきゃ実写化する意味がない
が 今の邦画界にそんな実力は皆無なのでやめた方がいいと思う
ファンの失笑を買うだけ
787名無シネマさん:2009/08/18(火) 14:50:22 ID:/Y/iCOQD
ナウシカ巨乳だけど、宮崎作品に出てくる一定年齢以上の女は大概巨乳だから
とくに巨乳設定ということも無いと思う。
むしろ肌色のスパッツ?が似合う腰まわりである必要がある。
788名無シネマさん:2009/08/18(火) 14:55:50 ID:Ow4sfg5w
>>785
そいつのバストは?
789名無シネマさん:2009/08/18(火) 19:56:30 ID:IS216Ipc
監督はバーホーベンで
蟲のデザインはこの際、少しくらい変えちゃっても良いや
腐海を禍々しさを増して描いて欲しい
ナウシカはナタリー・ポートマンかキーラ・ナイトレイ
CG満載、ワイヤーアクション満載、緑や赤の内臓や血が飛びまくり、
原作完全無視のヒロイック・ダーク・アクション・SFホラー大作をお願いしたい
ハヤオが死ぬまで待って、セガレか鈴木Pに金積めば実現するんじゃね?
790名無シネマさん:2009/08/18(火) 22:56:58 ID:GtqNX/cv
>>785
谷村美月って巨乳なの?
前から鼻が気になるんだよなぁ
>>789
腐海じたいは美しいんじゃないか?
あっ、元のイメージとかはどうでも良いのかな?

漫画版を絵コンテにして、まんまやってほしい
791名無シネマさん:2009/08/19(水) 00:39:08 ID:q9parn/T
>>789
冒頭、腐海でいきなり「ニンジャ蟲」とやりあっているナウシカ!
口から紫色の煙を吐いて雲隠れの術で逃げようとするニンジャ蟲を
ナウシカは背後から情け容赦なくレーザー銃で焼き殺す!!
ニンジャ蟲から戦利品を漁っていると、どこからとも無く銃声が聴こえてくるではないか!
高台へ登って辺りを見渡してみると、
今まさに巨大ハサミムシに真っ二つにされようとしている御大ユパの姿が!!
「ナウシカよ!これはトルメキアの罠だ!近寄るな!」
大量の血しぶきを上げながらユパが発した警告を無視し駆けつけたナウシカは
身を潜めていたトルメキアの狐栗鼠ロボに捕獲されてしまうのであった…
792名無シネマさん:2009/08/21(金) 23:33:32 ID:HoY09FGw
映画になってもフルCGだろ実写で死人を出すわけには行かないし
793名無シネマさん:2009/09/03(木) 21:50:44 ID:8dkuoZiq
アヤカ・ウイルソンが立派に成長したら・・・
794名無シネマさん:2009/09/05(土) 19:11:19 ID:AeOBjZjO
成海璃子で、もっさりしたナウシカを
795名無シネマさん:2009/09/06(日) 20:16:14 ID:5Xz+GeF+
>>791
これ、何のパロディのつもりなの?
796名無シネマさん:2009/09/19(土) 10:38:43 ID:ZRPtc+og
ナウシカ サム・プレコップ
クシャナ アーチャー・プレウィット
ユパ ジョン・マッケンタイヤ
アスベル エリック・クラリッジ
797名無シネマさん:2009/09/20(日) 07:51:36 ID:/onGEeZl
親子でトットロー トットロー♪



プ
798名無シネマさん:2009/09/20(日) 20:48:27 ID:EUw8NE44
日本人なら名前忘れたけど、沖縄の若い奴か黒木メイサか平愛梨とかいう20世紀少年のヒロインかな。
海外ならエリシャカスバートで文句なし
799名無シネマさん:2009/09/21(月) 08:45:08 ID:XSTOVqfu
実写より、アニメで原作版がみたい。 ラストまで。
800名無シネマさん:2009/09/21(月) 11:20:34 ID:ZhxIZG2U
800ゲッド戦記
801名無シネマさん:2009/09/21(月) 23:31:27 ID:R9/8pu9/
>>796
それ、わかる人間ほとんど居ないと思うぞ
802名無シネマさん:2009/09/22(火) 14:29:27 ID:M/51ILrj
普通に考えて、今現在ナウシカを演じることの出来るのは
倉科カナしかいないと思うが
803名無シネマさん:2009/10/09(金) 14:23:33 ID:kn2/2K60
上野樹里
804名無シネマさん:2009/10/09(金) 14:33:01 ID:kn2/2K60
上野樹里のショートカットはナウシカにかなり似てる
805名無シネマさん:2009/10/09(金) 14:43:26 ID:kn2/2K60
レス連続になっちゃった…
806名無シネマさん:2009/10/09(金) 15:52:33 ID:BrTwC2Ie
西田麻衣ちゃんでどうかな?

オウムの触手に乳汁を搾られまくるナウシ・・
807名無シネマさん:2009/10/10(土) 17:02:13 ID:yq4uCMav
ぜひ小池栄子で作って欲しい
808名無シネマさん:2009/10/17(土) 07:47:15 ID:0CbUOoL+
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
809名無シネマさん:2009/10/17(土) 09:44:05 ID:iPWjqDLJ
>>807
メーヴェが落ちる
810名無シネマさん:2009/10/18(日) 01:29:46 ID:i7+/66SA
>>802
カナシカ
811名無シネマさん:2009/11/28(土) 16:56:13 ID:UBns/kUi
 
812名無シネマさん:2009/11/28(土) 17:00:16 ID:UBns/kUi
あれ?あがってない今度こそ
813名無シネマさん:2009/11/30(月) 06:57:40 ID:1f84Q/mn
>>751
結構いいね
俳優の面子がジブリに似合ってる
とくにブレンダン・ブレイザー違和感ないw

実写化するならハリウッドで外国人俳優メインでして欲しい
814名無シネマさん:2009/11/30(月) 06:59:07 ID:1f84Q/mn
ブレイザー→フレイザー
815名無シネマさん:2010/02/18(木) 21:13:05 ID:Cy58qlUO
駿は死んでも死にきれんわ
アンノみたいな糞共にチラチラされちゃあな

早くハリウッドは実写やれよ
日本で低レベルな、ナウシカ争奪戦が起こっちゃかなわん
駿を安心させてやれ
816名無シネマさん:2010/04/22(木) 21:32:25 ID:124bPe6T
あの主人公、、実写でやると痛々しいと思うよ
817名無シネマさん:2010/04/22(木) 23:05:33 ID:ZvfV9qI8
たしかにな
欲望の塊な俳優にあの澄んだ雰囲気が出せるわけがない
818名無シネマさん:2010/04/23(金) 22:34:48 ID:RXzG130Z
下手すると基地外みたいに喚き散らす女にしか見えないからなぁ
ジャンヌ・ダルクのミラ・ジョボビッチみたいな
819名無シネマさん:2010/04/24(土) 02:28:33 ID:vevinJiX
喘息持ちに腐海シーンは恐怖だ。
820名無シネマさん:2010/04/24(土) 09:45:42 ID:SgJls3w/
日本作品のハリウッド実写化を望んでるのは、カルトタコ部屋の住人だけだろ
821名無シネマさん:2010/04/24(土) 10:26:50 ID:ch5eufL0
たいがい骨抜き作品になって
戻ってくる
そして数ヵ月後には忘れられる
822名無シネマさん:2010/04/24(土) 11:02:55 ID:puibXFKG
>>799
だな
続きを作れ
823名無シネマさん:2010/04/24(土) 12:16:21 ID:iMN++dvr
>>822に賛成。
ハリウッドで実写化?
それだけはやめてほしい。
824名無シネマさん:2010/04/24(土) 21:20:41 ID:TRXUjrdu
ナウシカ/ラステル(2役):アヤカ・ウィルソン
アスベル:三船敏郎
クシャナ:菅井きん
クロトワ:神木少年
ユパ:根津甚八
ジル:加藤茶
ミトじい:神木少年
城おじ達:アイドリング
テパ:長澤まさみ
チコの実シスターズ:AKB46
大ババさま:松田聖子
マニ族の僧正:吉幾三
ケチャ:ナスターシャ・キンスキー
皇兄ナムリス:横峰さくら
皇弟ミラルパ:松田勇作の息子
僧官チャルカ:根津甚八の息子
上人さま:ビートたけし
チクク:小田和正
セルム:小野小町
セライネ:加藤春彦
庭の番人:ビートきよし
皇子:遠藤周作
2人の皇子:(2役)石川香織
ヴ王:しほの涼
道化:小松彩夏
825名無シネマさん:2010/04/26(月) 06:34:01 ID:jrcI8RV1
>>824

テト:マツコ・デラックス
826名無シネマさん:2010/04/26(月) 08:41:58 ID:j1tScioj
ナウシカ\(^O^)/オワタ
827名無シネマさん:2010/05/17(月) 05:06:29 ID:IQjZqPDp
『風の谷のナウシカ』を批判する
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/nausika.html
828名無シネマさん:2010/05/22(土) 00:48:03 ID:ArF+9FZj
主演、梶芽衣子で頼む
829名無シネマさん:2010/05/23(日) 01:25:40 ID:CqQkaF7P
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  梶芽衣子が演れるのは大ババ様だろ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒ノ   年齢的に言って
.  ヽ       }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \  旦~    .\
    |    |ヽ、二⌒)、          \
830名無シネマさん:2010/05/29(土) 09:27:44 ID:9V3xm7Jy
宮崎駿が首を立てにふらんだろうw
831名無シネマさん:2010/05/29(土) 12:12:45 ID:xGLj8lVL
なんでもかんでもCGで実写すればいいってもんじゃない。

それより、原作をエピソード細かく50話以上でアニメとして語ってほしい。
できれば原作に近い画質、タッチで最近のペッタリした原色モロだしの軽い画調ではなく、
昔の出崎統演出のような、線の陰りが入ったトーンで重厚にシリアスに描いてほしい。
特にクシャナのトルメキア王国内での幼い頃からの母とのサブエピソードも詳しくやってほしいし、
戦争、合戦の様子も細かく描写してほしい。
これを現在のCG実写でやると、正直軽くなりすぎ子供向き映画に成りかねない。
まして興行向けの受けを狙ったキャストになるのはみえみえで、ナウシカはじめ
ユパ、クシャナ、アスベルはじめハマリ役がいるとは考えられない。
ドラゴンボールよりも酷くなりそうだ。
832名無シネマさん:2010/05/29(土) 17:07:53 ID:9V3xm7Jy
無理
833名無シネマさん:2010/06/01(火) 05:12:48 ID:PQcCotzz
834名無シネマさん:2010/06/01(火) 08:23:16 ID:wRIRQml/
蛆の谷のナウシカ
835名無シネマさん:2010/06/11(金) 20:34:57 ID:t63WFbiW
ゴル→ダウンタウン・浜田
ギックリ→ダウンタウン・松本
ムズ→さまぁ〜ず・三村
ニガ→さまぁ〜ず・大竹

風の谷の城→キャイ〜ン、ココリコ、ナインティナイン、オードリー、鳥居みゆき、もう中学生、まえだまえだ、中川家

蟲達→山崎邦正、サブングル、タカアンドトシ
836名無シネマさん:2010/07/26(月) 23:56:24 ID:7J+neNFz
王蟲はCGではなくぬいぐるみを使うべきだ
837名無シネマさん:2010/08/04(水) 17:04:59 ID:Lspg0KNc
だんご虫をアップで撮れば済むくね?
838名無シネマさん:2010/08/04(水) 18:42:45 ID:diUGx1Gf
昔の動物巨大化ものとか、マジにその手で撮られていたなあ
839名無シネマさん:2010/10/20(水) 07:23:11 ID:ngANFfBL
音楽は細野晴臣できぼう
840名無シネマさん:2010/10/20(水) 21:26:18 ID:nMXlfKeu
いや、音楽はキース・エマーソンで
841名無シネマさん:2010/10/20(水) 21:43:12 ID:eaoGH23a
キャスト

ナウシカ … ミラ・ジョボビッチ
ナウシカ … ダコタ・ファニング
(幼少期)
クシャナ … アンジェリーナ・ジョリー
ユパ   … リーアム・ニースン
ミト   … チーチ・マリン
クロトワ … ニコラス・ケイジ
積荷を燃やして … シエンナ・ギロリー
アスベル … レオナルド・ディカプリオ

音楽
ジョン・ウイリアムズ
842名無シネマさん:2010/10/21(木) 15:44:09 ID:jdKLtFQT
>>840
リック・ウェイクマンでもいいかも知れないね。
あと、皆さん大変意外に思うかも知れないが、
小西康陽というセンも有りかと思う。
なぜなら、ゆうこりんのシングルを手がけた実績があるからだ。
843名無シネマさん:2010/10/21(木) 18:49:38 ID:Wkc8R3C7
マジで??
青木裕子ってシングル出してたん???
あんなに音痴なのに??
さすが小西!
844名無シネマさん:2010/10/22(金) 02:07:18 ID:ZjRGatRC
お前、つまんない奴だね
845名無シネマさん:2010/10/27(水) 10:16:32 ID:d+hxRrxt
面白いと思うよ!
だって、あの音痴のゆうこりんが小西のプロデュースでCD出したなんて
ネタとして笑えるよw

あと、本田美奈子のCDをプロデュースしたブライアン・メイがやるってのも
面白いかもしれない
もっとも、本田は女子アナではなく本職の歌手だったがw
846名無シネマさん:2010/12/03(金) 17:44:24 ID:fjz007FA
実写ならおっぱいポロリは必須で!
ラストは巨神兵と一緒にギャーギャー叫びながら血しぶき吹き上げつつ
墓をぶっ壊したあげく、「生きねば」とかわけのわからないこと言って欲しい。
847名無シネマさん:2011/02/07(月) 09:46:47 ID:MTr2vr9Y
>>846
自分的にはヴ王と出来て欲しいです。
肉の塊に陵辱されるナウシカ・・・たまんねえええええええ
848名無シネマさん:2011/02/13(日) 18:56:47 ID:drZhziv2
ナウシカはボインでブロンドで革ジャン着て欲しいね
テレ東で昔よくやってたB級お色気アクションのノリで
ナウシカ役はパメラ・アンダーソンとか
849名無シネマさん:2011/03/13(日) 13:36:05.45 ID:N9jRA5lE
大海嘯がきたお
みんな腑海にのみこまれるお

この世の終わりだお

なんか1ついいことするお
850名無シネマさん:2011/03/14(月) 13:38:13.36 ID:NRkZM8Wc
まぁナウシカ演じるのが日本人じゃ無理あるよな
北欧あたりの無名の美少女にやらせたらみんな納得だろ
851名無シネマさん:2011/03/17(木) 08:56:38.73 ID:3/qFVBHN
ナウシカ役、沢尻エリカ
852名無シネマさん:2011/04/02(土) 14:57:34.81 ID:ZMW6vYwP
被災地の子供たちにどんなことがあってもくじけず、拗ねず、
美しい夢を持って、ナウシカのように真っ直ぐに強く生きて欲しいという願いを込めて
作った自作のファンタジー動画です。
BGMのナウシカの音楽もすべて自分で演奏しました。

FAIRY TAIL  Fairies caught on my video / Cottingley Fairies Afterwards 多摩川に妖精を見た 
http://www.youtube.com/watch?v=nfVDjKibmbk
853 【東電 73.4 %】 :2011/04/17(日) 18:53:26.52 ID:/79Xpcio
世界遺産登録★南三陸町役場防災対策庁舎
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1302983626/
854名無シネマさん:2011/06/20(月) 15:10:45.62 ID:Yx3RoP69
3/11 14:46 地震   (水位+5m)
3/11 15:29 1号機から1.5キロMPで1ミリシーベルト
3/11 16:41 水位−90p(1号機中制ホワイトボード)    燃料棒から水素発生
3/11 16:57 水位−150p以下
3/11 17:50 1号機非常用復水器組撤収 放射線モニタ指示上昇のため 300cpm
3/11 18:00 メルトダウン  
3/11 20:00 圧力容器下部損傷・メルトスルー        
3/11 21:00 炉心温度2800度(東電解析)       ※格納容器蓋のシリコンパッキン耐熱300度・格納容器本体設計温度138度耐熱300度
3/11 21:08 毎時288ミリシーベルト
3/11 21:51 1号R/B高線量につき入域禁止1000CPS
3/11 23:05 1号R/B入域禁止社長指示
3/11 23:14 1号機二重扉内側 毎時300ミリシーベルト
3/12 00:12 格納容器圧600kpa(耐圧427kpa超過・通常の6倍)圧力容器破損→格納容器に圧力逃げる→格納容器圧上昇→格納容器隙間からダダ漏れ 
3/12 00:49 格納容器圧力異常上昇通報         
3/12 03:15 所長指示 津波 退避指示
3/12 04:30 現場作業禁止 津波 部長指示
3/12 05:00 1.5キロ地点で炉心由来物質のヨウ素
3/12 06:20 真水 消火ポンプ1トン注入開始
3/12 07:11 菅到着
3/12 08:04 菅離陸
3/12 14:53 真水枯渇 
3/12 15:36 水素爆発 →ケーブル損傷・枯渇で注水不能→復旧作業
3/12 18:30 北門と西門の間で中性子0.07μSv/h 臨界事故の可能性
3/12 19:05 復旧して海水試験注入
3/12 19:25 海水注入中断
3/12 20:20 海水注入再開(消防車)

855名無シネマさん:2011/06/20(月) 22:12:12.75 ID:7NYqmXui
ナウシカはほむほむの声で
856名無シネマさん:2011/06/22(水) 13:03:10.02 ID:nxNASqaI
やっぱりイメージキャラは安田成美で
857名無シネマさん:2011/06/26(日) 03:06:32.56 ID:VDOcPCcq
ナウシカは堀北真希で
858名無シネマさん:2011/09/06(火) 18:24:02.84 ID:TwAZ4cxq
いや、日本でやったら駄作になる
859名無シネマさん:2011/10/31(月) 21:43:03.39 ID:2zdPR/bc
安田成美の歌があったからこそ、あそこまでヒットしたのは確かだ。
860名無シネマさん:2011/12/21(水) 10:21:29.41 ID:b1UXpBVv
こんな毒にも薬にもならない糞アニメ実写化してどうすんだよ
861名無シネマさん:2012/05/06(日) 03:09:39.68 ID:7tFMtypY
ナウシカ 鈴木えみ or少女時代ユナ
クシャナ キーラ・ナイトレイ
クロトワ ブレンダン・フレイザー
ユパ 渡辺謙
アスベル 小栗旬
ミト サミュエル・L・ジャクソン
862名無シネマさん:2012/05/28(月) 07:43:51.99 ID:vkPBlovk
今実写化すれば
良くも悪くも反原発映画になりそう。
腐海のほとりで細々と生きるナウシカ達は
近未来の日本人だよ。
元々核の潜在的保有力を持つ為に原発推進は行われた。
だが果たして未来に守るべき国は残っているのかと?
863名無シネマさん:2012/07/06(金) 13:22:41.74 ID:eFgNnzbV
巨神兵、東京に現る観てきた
あのクオリティで墓所攻防戦観てぇw
864名無シネマさん:2012/09/01(土) 22:17:51.56 ID:H2kJwc2j
かしこそうな巨乳って点でナウシカは上戸彩。
865名無シネマさん:2012/11/23(金) 01:54:04.14 ID:SWAGK8BE
上戸がかしこそうはない
ちょっと気が強そうなさっぱり系美人がいい
866真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/11/25(日) 07:19:38.18 ID:ep2a1/34
アニメだからこそ、おもしろいと感じるのであり、実写版ってさあ、すっげえつまんねえのう。
867名無シネマさん:2012/11/26(月) 00:20:34.52 ID:sR8Pohd6
実写化するんなら個人的に
ロードオブザリングのPJ監督かパンズのギレルデモルトロ監督のどっちかに撮ってほしいね
駿はロードの作品批判してたからPJは無理っぽいが
868名無シネマさん:2012/12/06(木) 01:24:43.31 ID:D1PAss7k
パヤオが生きてるうちは実写化なんて夢のまた夢だぜ
日本だろうとハリウッドだろうとどこの国が製作しようが関係なく
絶対許可しなさそうだ
869名無シネマさん:2012/12/06(木) 04:59:40.83 ID:8WQuU0gQ
実写化よりもまず、原作を54話以上でTVアニメシリーズとして描いてほしい
庵野さんと手を組んでね
やっぱりナウシカは宮崎さんの描く絵が背景にあってこそだと思うので実写では上手く世界観が表現しきれず
そこそこ面白いものは作れてもそこらにあるハリウッドファンタジー物の類を出ないものに留まってしまうと思う
ナウシカという世界観を一番魅力的に表現できる媒体はアニメであり宮崎ハヤオという演出あってこそだと思うよ
870名無シネマさん:2012/12/13(木) 02:51:03.80 ID:vX/jj1Gl
もし実写にするんなら女優陣を可愛くて綺麗に撮れる監督にしてほしいわ
871名無シネマさん:2012/12/24(月) 22:10:05.53 ID:DAdZ756f
ナウシカにぴったりな女優なんていないから無理
872名無シネマさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ZzMmIvnB
ピクサーにでもやらせろ
873名無シネマさん:2013/09/21(土) 22:59:57.15 ID:8YxQ07gs
絶対やめてくれ。
原作レイプが流行っているが、ナウシカだけは頼むから。
874名無シネマさん:2013/09/29(日) 00:58:25.90 ID:VXez0WLg
ナウシカ  能年玲奈
アスベル  本郷奏多
ユパ    渡辺謙
ミト     金田明夫
ジル    仲代達也
大ババ様  草笛光子
クシャナ  天海祐希
クロトワ  岸谷五郎
875名無シネマさん:2013/09/29(日) 04:37:28.40 ID:eGF2p533
ナウシカ  C・G・モレッツ
アスベル  D・ラドクリフ
ユパ    L・ニ-ソン
クシャナ  A・セイフライド
クロトワ  C・ヴァルツ
876名無シネマさん:2013/09/29(日) 17:58:47.05 ID:hw49uQ1V
ナウシカは剛力彩芽以外考えられない!!
877名無シネマさん:2013/10/04(金) 11:42:26.06 ID:EEDSZvrl
風立ちぬの方が実写化しやすそう
滝本や西島はそのままでいいけど主演が問題か・・・
878名無シネマさん:2013/10/04(金) 12:19:42.77 ID:kVCkLQUw
ヘビーメタルのパクリ
879名無シネマさん:2013/10/04(金) 14:51:19.92 ID:72w9hqN5
>>869
ニッテレが金出して、
毎週金曜21時〜21時15分OA
ナウシカで2年ぐらい引っ張れるんじゃないの
880名無シネマさん:2013/10/04(金) 17:47:23.26 ID:AhwxBYou
今見るとラストの特攻で復活するのだけは頂けないな
881名無シネマさん:2013/10/09(水) 16:57:07.37 ID:3adr9fac
882名無シネマさん:2013/10/09(水) 17:29:44.84 ID:3adr9fac
883名無シネマさん:2013/10/09(水) 18:22:35.70 ID:3adr9fac
武藤彩未
http://www.mutoayami.jp/

桜庭ななみ

北川景子
884名無シネマさん:2013/10/10(木) 13:06:15.73 ID:d7nxQZIJ
>>883
北川景子はクシャナだろ
885名無シネマさん:2013/10/10(木) 22:25:38.80 ID:HzjkDCyg
ナウシカは瀧本美織以外いないだろ
886名無シネマさん:2013/10/27(日) 08:08:14.67 ID:/roHCpuK
実写版魔女の宅急便みたいに、いっそのこと舞台を日本に変えちゃえばイケる。
崩壊したスカイツリーの残骸でも腐海から突き出てればおーけー。

その上で、ナウシカ役は橋本愛
887名無シネマさん:2013/11/02(土) 12:14:41.88 ID:e1DF+BY3
そこいらの女には無理

ナウシカ→佐藤かよ
888名無シネマさん:2013/11/04(月) 04:50:06.10 ID:LMFt6QLt
今の芸能界の流れでいったら剛力以外考えられないな
889名無シネマさん:2013/11/04(月) 20:27:48.78 ID:ETQ4J+u9
ナウシカ  吉永小百合
アスベル  高倉健
890名無シネマさん:2013/11/16(土) 11:14:56.58 ID:KQZsWWOp
ラステル 倍賞千恵子
クシャナ 浅丘ルリ子
ジル 笠智衆
ユパ 渥美清
ミト 太宰久雄
クロトワ 佐藤蛾次郎
891名無シネマさん:2013/11/23(土) 05:53:34.73 ID:aUXRTE9y
ナウシカは↓ヘビーメタルのパクリ
blog-imgs-27-origin.fc2.com/h/e/a/heartattack507/09060801_Heavy_Metal_00.jpg
メビウスをアニメ化したカルトアニメ
宮崎はメビウスの弟子だ
892名無シネマさん:2013/11/23(土) 17:42:29.89 ID:CwV8EyvC
>>891
あーこれ知ってるけど見たことないわ。
893名無シネマさん:2013/11/26(火) 00:19:19.20 ID:qHbjFG7c
ナウシカってパステル都市のパクリじゃないの?
「パステル都市の古本が高値なのはジブリが大量に買い占めたから」
という陰謀論がSFファンの間で一時期流行ったけど
894名無シネマさん:2013/11/26(火) 21:06:30.89 ID:5BLmTK4M
>>893
初めて聞いたわ。もしかしてこの本絶版?
895名無シネマさん:2013/11/29(金) 10:56:53.50 ID:t99NPHct
うるせぇハゲ
896名無シネマさん:2013/12/27(金) 19:21:28.45 ID:EBb18081
>>890
ツッコミ入れて欲しいのか?
897名無シネマさん:2014/01/07(火) 17:21:16.21 ID:gHSTKNtu
ナウシカ 上戸彩
アスベル 妻夫木聡
クシャナ 天海祐希
ラステル 広末涼子
オウム 谷亮子
898名無シネマさん:2014/01/13(月) 00:30:57.69 ID:MDiNlp5i
ナウシカ 宮崎あおい
899名無シネマさん:2014/01/13(月) 09:37:49.26 ID:xEU+1kwF
今映画化したらナウシカは「剛力彩芽」様になってしまうだろうw
900名無シネマさん:2014/01/13(月) 13:37:17.70 ID:Pq/Za095
剛力彩芽は演技は上手くないので、ミュージカルやったほうがいいと思う。
あっ! 歌唱力もイマイチなんでダンスがメインのものね。
901名無シネマさん:2014/01/16(木) 13:54:16.69 ID:EaaFbmLy
実写だけど、本家とはちょっと違うかな?
www.youtube.com/watch?v=3ZPgGf5a6-U

面白いとは、思う。
902名無シネマさん:2014/02/15(土) 21:24:13.57 ID:n24QAek5
魔女がヒットしたら、こちらも小芝ちゃんでいいんじゃねぇ
いや生きてるうちにオスカーのタレントに萌える日が来るとか思わなかった
スカウト入れ替えたか
903名無シネマさん:2014/05/16(金) 07:18:09.14 ID:t6WynkK2
ナウシカはヘビーメタルのパクリで恥ずかしくて見てられない
ヘビーメタルのほうがエロくて音楽も絵も最高傑作
https://www.youtube.com/watch?v=gmT79zMFh8s
904名無シネマさん(チベット自治区):2014/10/19(日) 19:40:32.19 ID:C10o2ID/
In Search of Moebius (BBC 4 Documentary) → 『エイリアン』(監督:リドリー・スコット)
https://www.youtube.com/watch?v=jNas99oEXBU

MOEBIUS-MIYAZAKI - Sujet Olivier Bombarda (ARTE) → ジブリ
https://www.youtube.com/watch?v=r9DTziTkfts


エイリアン=ナウシカ
905名無シネマさん(チベット自治区):2014/10/26(日) 09:53:51.81 ID:4UMViRvf
ナウシカ:トリンドル玲奈
906名無シネマさん(チベット自治区):2014/11/01(土) 07:21:31.68 ID:Uspc6opi
ナウシカ=春香クリスティーン
907名無シネマさん(チベット自治区):2014/11/01(土) 07:22:47.88 ID:Uspc6opi
熟女のナウシカ=森高千里
908名無シネマさん(関東・甲信越):2014/11/02(日) 08:56:02.10 ID:vy7IK+Gp
ナウシカ=能年玲奈or橋本 愛or有村架純
909名無シネマさん(関西・東海):2014/11/02(日) 09:29:02.59 ID:Dnf1djAC
今、ホリプロ系を主役にキャスティングすると
もれなく白羽ゆりが付いてきます。
910名無シネマさん(チベット自治区):2014/11/27(木) 14:34:59.03 ID:ZQ0PjCjP
パコダテのイカール星人(北斎漫画・篤姫の樋口可南子も応援しています!)
https://www.youtube.com/watch?v=9IG2bicNOfo
https://www.youtube.com/watch?v=MgyozhxgCv4
911名無シネマさん(チベット自治区)