TSUTAYA 半額情報など ツタヤPart25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
前スレ
TSUTAYA 半額情報など ツタヤPart24
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1193035157/
2名無シネマさん:2008/02/24(日) 11:24:59 ID:AyCYRrao
気づいたら旧作一本380円に
3(・(ェ)・)y─~~~:2008/02/24(日) 13:04:47 ID:4ynf3vGA

昨日は、@78円で結局40枚借りた。延滞が315円。

昨日最終のつもりで返却したついでに、借りて、家帰って、

酒飲んでしまったので、朝9時に、雪の中、返しに逝った。(・o・)ゞ

モデは、超硬を使ってるので、ERは、両面なので、きついな。(・o・)ゞ

。。
4名無シネマさん:2008/02/24(日) 16:02:34 ID:DgRC4CJL
TSUTAYA online
http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml

TSUTAYA online ストリーム
http://www.tsutaya.co.jp/stream/

TSUTAYA DISCAS
http://www.discas.net/d/d/s?ap=c_top

お約束
店による
店に聞け

・料金
・品揃え
・営業時間
・返却期間
・半額などのキャンペーン期間
・一度に借りられる本数
・新作→旧作になる期間

前スレ
TSUTAYA 半額情報など ツタヤPart24
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1193035157/
5焼酎 ◆XnGQXq8khw :2008/02/24(日) 16:46:40 ID:9v8+CHud
アメリカテレビドラマ系の品揃えとアジア映画とお笑いの品揃えが増えすぎて普通の映画の種類ががっくり減ってしまったから半額になっても借りる物が無いから俺は悲しいなぁ。
6名無シネマさん:2008/02/24(日) 17:25:23 ID:xQSzI6w9
正直、TSUTAYAは何を基準にキャンペーンを実施する作品を選んでいるんだろう?
ラブソングができるまで、スター・ダスト、さくらん、ローグ・アサシンはヒットしていないのにキャンペーンを実施したんだぞ・・・。
7名無シネマさん:2008/02/24(日) 17:57:06 ID:8qBWjVB2
半額クーポンって
A4のデカデカと持っていかないといけないの?
切り取ってもOK?
8(・(ェ)・)y─~~~:2008/02/24(日) 19:36:58 ID:4ynf3vGA

モデは、見たいのがありすぎて、見る時間がないので、溜まる一方だ。

ハッキリ逝って、1日2本見ても老津家ねぇ。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
9名無シネマさん:2008/02/24(日) 22:18:02 ID:S000AP+A
はじめから店の子が半額料金打ってたのに、仁王立ちで片手に携帯クーポン見せ続けてた俺。
クーポンってなんやねん。恥ずかしっっぃわクーポンて。
10名無シネマさん:2008/02/25(月) 00:01:33 ID:DjpHQi8+
客が印籠を突き付けるかのようにケータイを見せる度に噴きそうになるw
店員からしてもこのシステムなんとかしてほしいよ

ちなみに本部は一度登録すれば会員情報に記録されスムーズになるよう進めているそうだが、
3年くらいかかる見通しだと聞いた
11名無シネマさん:2008/02/25(月) 00:13:56 ID:lXCjNN+T
>>10
ゲオは一度登録したら自動で半額になるらしいよ
12名無シネマさん:2008/02/25(月) 00:33:11 ID:DjpHQi8+
羨ましい限りだな
13名無シネマさん:2008/02/25(月) 01:29:26 ID:RML3MglG
>>12
あっそw
14名無シネマさん:2008/02/25(月) 13:19:55 ID:pvMPwprb
初めて行ったツタヤにブレインデッドがあった
良く行くツタヤにはプレミアが付いてた頃から悪魔のいけにえがあった。
15名無シネマさん:2008/02/25(月) 14:07:48 ID:3nPkXTci
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドのリメイクしか置いてない
16名無シネマさん:2008/02/25(月) 20:18:19 ID:mxduFhM7
>5
はげどー
気にいってた映画がことごとく消えていった(2000人の狂人とか置いてあったのに〜)
17名無シネマさん:2008/02/25(月) 21:10:13 ID:xFse7Lkj
なくなったものは何処へ?
他店に移動?
18名無シネマさん:2008/02/25(月) 21:14:03 ID:DjpHQi8+
・レンタル期限がきたので業者へ返品(商品によってはこのようなものもある)
・同じグループ内の店舗にローリング
・傷がひどく読み込めなくなったので廃棄
・置く場所がなくなったので中古コーナーで販売

↑のどれか
19名無シネマさん:2008/02/25(月) 21:41:35 ID:xFse7Lkj
>>18
ありがとう
ビデオだったから中古販売にでも流れたかな
今度探してみよう
20名無シネマさん:2008/02/26(火) 09:22:07 ID:HbvELMKc
>>19
ビデオなら中古か損傷の可能性が高いな。
21名無シネマさん:2008/02/28(木) 01:14:39 ID:vOW6NQHr
レンタルしたときに付いてくるレシートは、一緒に返却してる?それとも捨てちゃってる?
22名無シネマさん:2008/02/28(木) 01:22:27 ID:m7KF+4Ep
>>21
捨てるだろw
23名無シネマさん:2008/02/28(木) 02:44:23 ID:rIkmYZo5
>>21
捨てない。まぁ捨ててもいいだろうケド。メンドクセ
24名無シネマさん:2008/02/28(木) 02:59:31 ID:FDJvuz8V
あった方がいいのかと思ってそのまま返してるけど取ってもいいのかな。
25名無シネマさん:2008/02/28(木) 10:03:22 ID:WCFJ0ScB
>>24
レジで分かるからとってもいいよ。
あの日付とかはお客さんが分かりやすいように表示してるだけだし
レシート自体お客さんのもんだしな。
ただし、借りた店以外で返却できるサービスやってる店は持っていかんと駄目かもね。
26名無シネマさん:2008/02/28(木) 13:46:37 ID:OK7tTLmj
初めて行った店では店中に返却BOXが無く店員に手渡しで
その場でレシートと中のDVDを確認してた。
27名無シネマさん:2008/02/28(木) 23:34:13 ID:vOW6NQHr
>>21だけど、カウンター下に「レシートはそのまま返してけろ」と張り紙がしてあった。

そのまま返しておいた。
28名無シネマさん:2008/02/28(木) 23:39:00 ID:pWAV/2dl
前のポケットに入れてあるレシートいちいち取るのめんどくさいからそのまま返してるよ
29名無シネマさん:2008/02/29(金) 13:17:16 ID:G+LAhMkA
レシート取って返したら、次からは入れたままで返してください、って言われた。
30名無シネマさん:2008/02/29(金) 20:16:28 ID:KaqOx4tV
内のtsutayaは、レシート一切見ないな。バーコードでぴってやっるだけ。

今日も後、2回ほど借りる予定だが、この1週間で、200枚以上借りたな。(・(ェ)・)y─~~~

。。
31名無シネマさん:2008/02/29(金) 21:46:48 ID:1x2wZtLl
レシート無くても返却作業はできるけど、何かあった時のために入れたままにしてもらいたい。
32名無シネマさん:2008/02/29(金) 22:08:31 ID:O/YE0Y4e
33名無シネマさん:2008/02/29(金) 22:13:10 ID:O/YE0Y4e
TSUTAYAの旧作半額クーポン最終日だけど
今日借りたものは返すのが29日以降になるから割引対象外?
クーポン見せたけど半額料金じゃなかったよ。
34名無シネマさん:2008/02/29(金) 22:18:36 ID:Cg4+pVKp
>>33
そんなバカな。普通に借りれたぞ
それにそんな理屈が通るなら毎週水曜は半額とかやってるところなんか無理じゃないか
多分ただのミスじゃない?
35名無シネマさん:2008/02/29(金) 22:28:25 ID:O/YE0Y4e
>>34
颯爽たるレスさんくす。
そうだよね。新人っぽい子だった。
電話して「すみませんでした!返金のため今日中にお越しください」とか言われそうw
行くのめんどくさいな〜返却時に言って返金って無理っぽいかな?
36名無シネマさん:2008/03/01(土) 01:14:50 ID:ciGw8et3
家まで来て貰え
37名無シネマさん:2008/03/02(日) 00:22:17 ID:Otjw06/h
半額って毎月やるのかな?
借りたいのあったのにかり忘れたよ・・・。
38名無シネマさん:2008/03/02(日) 03:15:11 ID:iCvcgfdY
青いレンタル袋なくてビニール袋に入れられた・・・ 
39名無シネマさん:2008/03/02(日) 08:30:17 ID:gZalcWX5
弁償ー
40名無シネマさん:2008/03/02(日) 10:45:25 ID:Q6ndZ1pW
>>37

クレジット機能のカードなら毎週やっている。
カード機能だけの人対象ね。

>>38

半額等の袋がなくなるとビニールになります。
その場合は一言お断りをするのが一応マニュアル。
41名無シネマさん:2008/03/02(日) 10:48:13 ID:Q6ndZ1pW
>>33

半額クーポンの場合は必ずクーポンバーコードスキャンしてから、商品バーコードスキャンなので
最初に半額バーコードスキャンしてないからだと・・。

担当名もレシートに出ますのでその店で対応して貰って頂けると幸いです。
42名無シネマさん:2008/03/02(日) 12:07:38 ID:o0CdbKt6
ご利用泊数聞かないで勝手に一週間にしやがった店員いたな
なんか違和感あったんだが気付いた時には会計終わってたし
まぁ半額だったからよかったけど
43名無シネマさん:2008/03/02(日) 12:19:25 ID:apcKXpe/
>>38
今は青いレンタル袋よりも黒い袋使用してる所が多いよ
44名無シネマさん:2008/03/02(日) 13:26:47 ID:QWUlwrR/
>>41
商品のバーコード通してから半額クーポンのバーコード通すんだよ。
それ逆。
45名無シネマさん:2008/03/02(日) 13:53:11 ID:COM6pBGq
たまにヤニ臭い袋にあたることがある…
ヨレヨレの袋はいいかげん変えてほしい
46名無シネマさん:2008/03/02(日) 14:25:24 ID:B0KN33kw
>>42

248 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2008/02/24(日) 16:50:32 ID:bxfT+yOL0
今レンタルしてきたんだけど、店員のねえちゃんが
俺に何も聞かずに当日料金でレジ打ってるんだよ
でその後にハッと気づいたように「何泊ですか?」って聞いてきた
で俺が「あっ当日で」って言ったら「そうですよね」って言われた

俺覚えられてる・・・  もうあのビデオ屋には行けない・・・
47名無シネマさん:2008/03/02(日) 15:17:30 ID:Dt9ko24J

モデの行きつけのレンタルや、明日は、新作旧作すべて半額。

。。
48名無シネマさん:2008/03/02(日) 19:18:04 ID:SRflu8mK
お前らサービスは店によって違うことをわかってくれ・・・
Wカードの曜日半額とかも店によるよ!ウチはやってない
49名無シネマさん:2008/03/02(日) 19:23:12 ID:xCZGDWTx
>>42
一泊料金で一週間借りれるタイプか、半額で差があんまりないから一週間でいいと思ったんだろ
5038:2008/03/03(月) 02:19:12 ID:wyA6hlLs
今日もまたビニール袋に入れられた。断りもなく(′・ω・) (昨日は断り有)
新準旧CD・DVD半額のせいか?
黒いレンタル袋は1回しかあたってない。手提げタイプも1回。
51名無シネマさん:2008/03/03(月) 04:24:47 ID:DUNR9pM9
>>50
毎回手提げタイプの黒だわ。っていうか・・どうでもいいだろ。ビニールだとしても何も思わんわ
52名無シネマさん:2008/03/03(月) 07:56:55 ID:OGbJqI3h
半額とかで客が多いときはレンタル用のなんかすぐに使い切るからな
ビニール袋対応なんて当たり前
53名無シネマさん:2008/03/03(月) 11:44:17 ID:wX9cYdFE
>>50
袋なんてどうでもいいだろ。
あほか。
54名無シネマさん:2008/03/03(月) 12:12:14 ID:DgKRO9ED
tsutayaの店舗は独特の匂いがするけどあれは何?なにかtsutaya専用香水とかあるの?
55名無シネマさん:2008/03/03(月) 12:35:23 ID:iGffbXxQ
渋谷はコーヒーの香りが…
56名無シネマさん:2008/03/03(月) 16:50:35 ID:XUDfuJZx
ビニールでいちいち文句たれるヤツ・・・
57名無シネマさん:2008/03/03(月) 17:09:47 ID:wnI42Pi0
>>50
くだんねえ
氏ねよカス
58名無シネマさん:2008/03/04(火) 09:01:01 ID:QjwctbQe
お姉さん手を握らんとって!
普通にお釣り渡してよ
59名無シネマさん:2008/03/04(火) 13:46:15 ID:J0xTonAj
レンタル袋は臭い時があるから、普通のビニール袋のほうがいい。
60名無シネマさん:2008/03/04(火) 16:44:01 ID:mwK+vKJY
大阪のTSUTAYAで、グラビアアイドルのDVDレンタルしているお店ある??
61名無シネマさん:2008/03/04(火) 18:28:28 ID:WGfO/5Oe
>>59
禿ど
62名無シネマさん:2008/03/04(火) 19:00:33 ID:pC/nLe0K
セールの時期や内容ってやっぱ店ごとに違うん?うちの近辺、何曜半額とか聞いたことないんだが・・
63名無シネマさん:2008/03/04(火) 20:01:03 ID:wXZ2QTFy
全国で一斉にやる事もあれば店ごとにやるのもあるよ。
64名無シネマさん:2008/03/04(火) 21:17:49 ID:E0k6WpJM
>>62
まずTSUTAYAが直営店ばかりでないことを知ったほうがいい
FCは各店舗によってサービスが異なる
65名無シネマさん:2008/03/04(火) 22:44:43 ID:9kSTtGFe
↓は情報が古いがそこそこ使える。他に料金サイトがあれば教えてけろ。
ttp://www.tsutaren.sakura.ne.jp/
66名無シネマさん:2008/03/05(水) 01:11:41 ID:KYZJyG7k
>>62です。情報ありがとう。サイトにメール登録した時、利用する店を選択するのはそのためか
67名無シネマさん:2008/03/05(水) 05:12:24 ID:yvObfpyK
>>66
その通り。
68名無シネマさん:2008/03/06(木) 10:56:55 ID:/E1xTTz+
近所のTSUTAYAは涼宮ハルヒの6巻だけない。
店員聞いたら「入荷の手配はしてる」との事。
それ聞いたの去年の年末・・・。
何でこんな時間かかるんだろう?
ってか何でそんな半端な抜け方してんだろ。

あとグレンラガン入れて欲しいんだが、
店へのリクエストとかって一体どこに言えばいいんだ?
69名無シネマさん:2008/03/06(木) 11:38:27 ID:JNpXhxjc
>>68店によって取り扱う取り扱わない商品あるから諦めろ。他の店で探せ

そしてアニヲタ乙
アニメ見る暇あんならマトモな洋画でも見ろキモヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無シネマさん:2008/03/06(木) 12:22:52 ID:AvWNbbGp
>>68
中途半端ってことはパクラられたとか?
近所の蔦谷は小さな紙に書くリクエストボックス&店への意見みたいなのが置いてあるけどなぁ
きちんと対応して答えて貼り出してくれてるんで好感
71名無シネマさん:2008/03/06(木) 19:43:09 ID:skl5NUlt
明日からクーポン半額だな。金〜日って表示されてる。
24でも見るか。あとビキニ倶楽部
72名無シネマさん:2008/03/06(木) 20:24:57 ID:4J8xki9W
>>68
損傷等いろいろ理由はあるだろ。
店には仕入れ予算ってもんがあるから何でもホイホイ入れられないんだよ。
73名無シネマさん:2008/03/06(木) 20:34:17 ID:zU4xiy02
マイナーどころの品揃えが悪い店舗なのに
「キリングミーソフトリー」が大量にあったのに笑った
74名無シネマさん:2008/03/06(木) 22:57:30 ID:rmdnYvnl
DVDのエラー読み込みが起きて途中から観れなくなったから
店員さんに言ったら無料1本分の券貰ったんだけどこれってその後店員さんDVDの動作確認すんの?
それでもし普通に流れたら後で文句を言われるんじゃないかと…
初めてのことだから心配になってきた。しかも新作だし
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
75名無シネマさん:2008/03/06(木) 23:12:21 ID:t/3wW64k
明日からクーポン半額のはずなのに、オンラインクーポンのページには何も出てこない。
明日になったら出てくるんだろうか。
https://www.tsutaya.co.jp/coupon/index.pl
76名無シネマさん:2008/03/06(木) 23:47:12 ID:OOd4kTpY
>>75
そのクーポンページって全国一斉の半額の時にだけ出て
店舗ごとや実施店舗が少ないときはでないんじゃない?
77名無シネマさん:2008/03/06(木) 23:51:00 ID:UMMmmfhO
>>74
一応研磨してチェックはするけどこっちから電話したりはしないよ
店によるだろうけどコレが普通の対応
心配スンナ
78名無シネマさん:2008/03/06(木) 23:51:10 ID:t/3wW64k
いや、近所のTSUTAYAでクーポンが出るときは必ずメールが来るんだ。でも今回はなし。
最悪の場合、前回のクーポン見せれば半額にしてくれるけどね。
でも何かズルみたいで嫌なんだw
79名無シネマさん:2008/03/06(木) 23:55:38 ID:UMMmmfhO
>>78
・アドレス変えた
・再発行等で会員番号が変わった
・ドメイン指定や迷惑メール防止設定をした
のどれか一つでも当てはまる?
8074:2008/03/07(金) 00:18:01 ID:+UySDSRn
>>77
丁寧に答えて下さってありがとうございました!

おかげ様で心配事がなくなりました。これで今から何を無料で借りようか楽しく考えられます
81名無シネマさん:2008/03/07(金) 00:20:07 ID:EPsx84uA
>>78
その近所のTSUTAYAで半額になるってのは確かな情報なの?
82名無シネマさん:2008/03/07(金) 00:44:48 ID:ArGB0oEw
>>79
どれにもあてはまらない。

>>81
たしか。店内のカレンダーで確かめたし、手元にイベントスケジュールが書かれたカレンダーもある。
明日店員に事情を説明するしかないかな。
83名無シネマさん:2008/03/07(金) 07:19:36 ID:csKWwyvI
月一で7本程度借りて来るんだが
必ず1枚は円周傷があって読み取りエラーで困る。

よくレジで「傷がないか確認しますねー」とマニュアル読み
やってるけどさ、正直自分で確認したい。
84名無シネマさん:2008/03/07(金) 08:43:23 ID:7wLC5QfB
>>83
おまえのプレイヤーがしょぼいんじゃね?
毎月毎月7本に1本も読み取りミスおこすのか?
85名無シネマさん:2008/03/07(金) 11:13:37 ID:kR6uc3WQ
>>75
うちはメールきたぞ
東京の深大寺店だが。

ちなみにこれ、準新作半額としか書いてないが・・・・旧作含まれないのかな・・・
それはいたい><
86( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/03/07(金) 11:38:47 ID:hDEdXUqI

>>83 普通のプレーヤーなら、多少キズがあっても、ブロックノイズが入るだけで、
そのまま逝くだろ。

ほにゃららの場合は、エラーにはシビア。1バイトでも読めないとエラーで止まる。、
実際DVDROMは、キズがあっても、読みる場合が多い。
読めない場合は、なんかが、へばりついてる場合が多い。
指で擦ると、読める場合が多い。違うドライブにすると読める場合も多い。
今まで、1000以上借りたが、エラーで止まったことはあるが、何回かトライして、
読めなかったディスクは、1枚もない。

。。
87名無シネマさん:2008/03/07(金) 12:28:46 ID:YXnrDhId
>>85それはいたい><
これは痛いw

>>86
お前いつも数を書くよな、自己顕示欲の塊ですか?
88名無シネマさん:2008/03/07(金) 12:39:01 ID:DyGGEjRE
うちのプレーヤーはたまに再生途中で止まっちゃう事があるけどPS2で再生すれば大抵はちゃんと映る。これは単にプレーヤーが悪いんだろうけど、PS2でも再生できないやつは流石にディスクに問題があるんですかね
89名無シネマさん:2008/03/07(金) 14:09:33 ID:+UySDSRn
うちは
プレーヤー→PS2→PC
で試して駄目だったときは店員に言ってる
PS2の方がエラー出ややすいと思うよ
90名無シネマさん:2008/03/07(金) 14:26:20 ID:7wLC5QfB
PS2は傷云々以外で読み込まないものもあるからなー。
91名無シネマさん:2008/03/07(金) 16:01:54 ID:rJbsXwzp
家の近所のツタヤは今日から3日間、準新作と旧作が100円なんだけど
折り込みチラシで堂々と書いてあるのにクーポンがある人だけみたいな
メールはやめてほしい。新聞とってないことを試すのか。
92名無シネマさん:2008/03/07(金) 16:14:14 ID:bEArU6O6
お前ら、地域書けよな。
せっかく情報が上がっていても意味ねぇじゃん。
93( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/03/07(金) 16:43:54 ID:hDEdXUqI

モデのとこは、明日から3日間、旧作準新作だけでなく、新作も半額。

パソコンメールと携帯メールで案内が来る。バケット代のかかる携帯メールで、

申しこむ必要はなかったな。

。。

。。
94( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/03/07(金) 16:50:20 ID:hDEdXUqI

ディスクエラーが出たときは、再生時間から、だいたいの一を予測して、

ディスクの面を見て、何か汚れがへばりついていないかを確認して、

指やティッシュで擦る。なんか、鼻くそみたいなのが結構付いていたりする。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
95名無シネマさん:2008/03/07(金) 17:00:46 ID:ArGB0oEw
>>75だが、クーポン半額は埼玉の新所沢店。この店のイベントでメールが来るのは「全品200円レンタル」のみ。
オンラインクーポンのときはメール連絡はなし。TSUTAYAのホームページを各自確かめる。
ケータイ持ってないからいつもプリントアウトして持っていくんだが、
今回はクーポン画面に行っても「実施しておりません」と出ている。
前にも書いたが、もはや店員に聞くしかないのだろう。
96名無シネマさん:2008/03/07(金) 19:18:09 ID:ArGB0oEw
>>95です。
店員さんに事情を説明して以前のクーポンを見せたところ半額にしてもらえた。
家に帰って店員さんから教えてもらったTSUTAYAコンタクトセンターに電話して確かめてもらったところ
間違いなくクーポンは送信されているとのこと。
そう言われて迷惑メールフォルダを確かめたら、あった。(迷惑メールが異常に来てたので探すのが大変だった。)
これまでクーポン案内が迷惑フォルダに入ったことなんて一度もなかったので考えもしなかった。
連絡がないって人がもしいたら迷惑メール扱いされていないか確かめてみて。
97焼酎 ◆XnGQXq8khw :2008/03/07(金) 21:43:30 ID:+PKG6k18
俺はあるよ。一度だけ。ツタヤだと読めるけど、プレイヤーでも駄目。パソコン3台で試しても駄目。外付けDVDドライブ2台で試しても駄目。けっこう古い西部劇のDVDだった。
レンタル券もらったので別に怒ってないけど。
98名無シネマさん:2008/03/07(金) 22:26:03 ID:EJr2s0hh
お店限定の半額クーポンの時って画像メモじゃなくて画面メモでお願いしますね、って言われた。
でも今まで日付入ってない時も画面メモでお店側はやってくれたんだけどな・・
こっちもちゃんと読んでなかったんかもしれんけど、
ちゃんとバイト教育しとけよって思っちった
99名無シネマさん:2008/03/07(金) 22:48:01 ID:1JMBae/H
>>98
それはお前さんが悪いだろ常識的に考えて・・・
むしろ今まで見逃してたバイトに感謝しとけ
100名無シネマさん:2008/03/07(金) 22:51:48 ID:95lyKOdw
画像メモって画像保存して待ち受け用にするやつか。
101名無シネマさん:2008/03/07(金) 23:05:55 ID:9Vu1zk2e
GEOは地域によってまた旧作セール
半額とかじゃなくて、70円とかそういう価格地域によって違うが半額以下
ツタヤ涙目・・・
102名無シネマさん:2008/03/07(金) 23:21:32 ID:1JMBae/H
>>100
つ・・・釣られないぞ
103名無シネマさん:2008/03/08(土) 02:06:30 ID:N2oLEK+y
ツタヤってアダルトが弱すぎないか?
店舗におけないのなら、ネットにコンテンツを作って、取り寄せとかできるようにすればエロいじじいたちには
ありがたいと思うのだが(・∀・)
104名無シネマさん:2008/03/08(土) 02:15:32 ID:opDDPNnk
>>103
店によるだろうけど蔦谷ってアダルト基本的には入れないんじゃなかったっけ?
アダルトと言えばドル箱みたいだが、あえて置かない事で家族連れ等の高感度をアップ?させる他
他のレンタル店に比べ大量に商品を入れることで補うみたいな。
105名無シネマさん:2008/03/08(土) 02:19:40 ID:alAyRWXE
>>104
巣鴨店はそこそこAV置いてあるな
やっぱ風俗街近いからかね
106名無シネマさん:2008/03/08(土) 02:21:51 ID:9JC/MCiN
店ごとの特色って店長次第なの?それなら巣鴨店の店長の顔を見てみたいがw
107名無シネマさん:2008/03/08(土) 02:37:09 ID:Dw3rem5s
>>104
家族連れの高感度うpって・・・ヘタなAVよりエr(ry
108名無シネマさん:2008/03/08(土) 07:33:17 ID:qeo0Ia2Y
うちの近所2店舗あるけど
片方はAVコーナーはないけど、その代わりアニメとか充実しててファミリー層が多いな
こういう店舗もあっていいと思うけど
109名無シネマさん:2008/03/08(土) 11:44:10 ID:4nWGtHQd
渋谷はAV充実してるぞ。恵比寿店もな。
110名無シネマさん:2008/03/08(土) 11:47:45 ID:WqbjaEAa
マイTSUTAYAの登録を3店から5店くらいに増やして欲しい…
関係者さんお願いします!(>人<)
111名無シネマさん:2008/03/08(土) 22:38:34 ID:r4iSdAI+
AVは探すのが大変だからDMMで借りる。
112名無シネマさん:2008/03/09(日) 01:00:49 ID:44IUbios
>>99
いや悪いのはわかるよ。
だから最初に見た時言ってくれよと・・見逃してずっとほったらかしだったのはどうなのと思っただけで。
113名無シネマさん:2008/03/09(日) 02:36:11 ID:dE9ppxYK
三軒茶屋で今上映している映画の前作「エリザベス」を探したけど、
歴史物の棚がAVの入り口横なので邪魔しているのではないかと
落ち着かなかった。結局この店には置いていなかった。
114名無シネマさん:2008/03/09(日) 03:01:18 ID:GRG9V8sy
>>112
結局、逆切れかよ。
115名無シネマさん:2008/03/09(日) 03:22:52 ID:yfTmjM+0
別に切れてないじゃん…
116名無シネマさん:2008/03/09(日) 12:14:06 ID:5wEjaWy8
ある店に検索機の横にカードをスラッシュするようなものがついている機械が置いてあったけどあれは何?'(まだ稼動はしてないみたい)
117名無シネマさん:2008/03/09(日) 16:57:33 ID:KJjFAofe
PCメールの方に半額クーポンの案内きて印刷して持っていけとあるが
携帯画面を見せるだけでいいような携帯ページとかはないの?
118名無シネマさん:2008/03/09(日) 18:15:04 ID:Jjpbj4aP
>>117
あるよ。普通に使っている。
119名無シネマさん:2008/03/09(日) 18:19:25 ID:gWyDSNOx
>>117
むしろいつも携帯なんだが
120名無シネマさん:2008/03/09(日) 22:17:37 ID:NuytRgIZ
家の近くのツタヤではやってなかった・・・。
121名無シネマさん:2008/03/10(月) 00:40:24 ID:7l2bbZwz
330 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/01/11(金) 12:59:34 ID:oQB/3gYo
昨日、某レンタルCD屋に行ってきたんだが、
レンタル割引の期間だった訳よ
CDの陳列してる女性店員に話を聞くと、
携帯ホームページに登録して
リンク先にあるクーポンをレジで見せたらいいですよって微笑みながら説明してくれたの
その笑顔がむちゃくちゃ可愛くて、
この子ともっと話したい!って思ったのね
んで、「登録の仕方がわからないんですけど…」って言ったら、
「じゃあ、私がやってあげますね♪」ってまた笑ってくれたんだよ
もう俺フルボッキ寸前
それで女性店員に携帯渡して
俺が横から覗きこむ形で話を進めていったんだけど、
文字入力画面でま行を押した時に予測の一番上の段に「マンコ」って出たのよ
その時、女性店員の笑顔が一瞬で消え去って
俺と女性店員の時間だけが止まったの

あれはいったい何だったんだろうなぁ……

122名無シネマさん:2008/03/10(月) 01:28:54 ID:OcLspBeU
半額クーポンってヒッソリしてる時あるよな。携帯でお知らせが来たから分かったものの
店頭じゃ一切クーポンのこと何も告知してなくて思わず店員にしてるのかどうか聞いたわ
123名無シネマさん:2008/03/10(月) 02:14:25 ID:98nJj1oy
まあ半額クーポンは乞食ご用達の品だからな
124名無シネマさん:2008/03/10(月) 06:44:21 ID:Ug30dXLY
>>122
年代別とか性別とか、あとはヘビー利用者に限定してクーポン配信するときもあるから
そういうときは限られた人しか半額にならないから店内とかに半額のポスターとかは貼らない
125名無シネマさん:2008/03/10(月) 13:31:26 ID:1Rc1DM6o
雨の日って何も提示しなくても半額なる?
126名無シネマさん:2008/03/10(月) 13:38:03 ID:YY2bX1Yr
地元は昨日からラッシュアワー3が半額なんだが早すぎないか?
127名無シネマさん:2008/03/10(月) 13:48:24 ID:U8B5+Arp
>>125
ならねーよ バカ
128名無シネマさん:2008/03/10(月) 15:19:25 ID:VlP6NaLx
>>125
なるよ
129名無シネマさん:2008/03/10(月) 15:25:55 ID:4C1dpbvR
カードの更新の時、葉書にDVD無料って書いてあっても、DVD借りない場合は
アルバム1枚タダになった気がするんだけど、そういうサービスやめてのかな?
130名無シネマさん:2008/03/10(月) 16:17:04 ID:OjpSUR/L
どなたか海外ドラマ半額やってるかどうか知りませんか?
いつだったかHP見てて3月10日〜23日にやると書いてあったのを見てメモっておいたのですが
いざクーポンをと思ってさっきからHP内を探して回ってるのですがそんな告知が無くて・・・

俺の気のせいだったのかな・・・
131名無シネマさん:2008/03/10(月) 17:39:04 ID:E7/X3pTi
>>130
やってるよ。クーポン不要だったはず。
132名無シネマさん:2008/03/10(月) 17:40:22 ID:d7N//cFr
西宮市の某店に今日10時までに返却したら、延長金0円だったんだけど、
10時00分50秒に返却したら、延長金200円取られた。
融通が全く利かない糞TSUTAYAなんか二度と利用しない。
133名無シネマさん:2008/03/10(月) 18:46:38 ID:9h06ZesN
>>132
おまえみたいなバカがいるから融通きかなくしてるんだろ
50秒を許したら60秒も見逃すのか? なら2分はどうなる?といって収拾がつかない
なんのために10時まで、という決まりになってると思ってるんだよ
134名無シネマさん:2008/03/10(月) 20:08:19 ID:Oqzv7ClN
>>130うちの近所のツタヤでは、クーポン不要の海外ドラマ半額キャンペーンの時はDVDのケースに半額のシールついてて分かりやすくしてある。
135名無シネマさん:2008/03/10(月) 20:25:40 ID:yvAr8/Eu
こんなサイトがあった
ttp://www.tsutaren.sakura.ne.jp/
136名無シネマさん:2008/03/10(月) 23:26:56 ID:Cc2qiFrY
>>129
店によって違う
137130:2008/03/11(火) 00:08:24 ID:3+tUNiQq
>>131
>>134
おお、ありがとうございます!
早速明日行ってソプラノズ借りてこよう
138名無シネマさん:2008/03/11(火) 06:12:37 ID:h3tV3mHR
>>132
似たようなことで店員にぶち切れたことがある。
俺は15分www
今から思うと店員さんごめんなさい。

それはいいとして、10時前に店開いてもらいたいね。
たくさん借りるとBOXに入らない。
9時半頃から店員さん店の前に立って、
「このかごに入れてくださーい」ってやってくれよ。

10時になって、店が開くと共にレジ返却に行ったら、
「今回だけはいいですけど、次回からはBOXに入れてくださいね」
入らなかったと釈明すると、「バラで入れていいですから」だって。
なくなったら俺のせいにされるんだろ?
どうにかなりませんか?
その辺のところ。
139名無シネマさん:2008/03/11(火) 07:34:21 ID:0hSzeSC7
boxはウチの近所の場合3個ある。
手前のはギッシリだけど奥の方のboxになるにつれて空いてるから、奥に入れてみたらどうだろう。
140名無シネマさん:2008/03/11(火) 08:35:34 ID:8uNfyTlM
>>138
複数の袋に小分けにするとかしろよ
141名無シネマさん:2008/03/11(火) 10:17:52 ID:h3tV3mHR
>>140
すでにレジ袋に入れているwww
が、しかし、それは店の人がやる仕事じゃないの?
142名無シネマさん:2008/03/11(火) 10:43:11 ID:8uNfyTlM
>>141
だから一言店員に言えばいいじゃん
返却ボックスに入れられないから袋分けてください、とか
返すときの為に袋余分に入れておいて下さい、とか
そんくらい言えるでしょ
143名無シネマさん:2008/03/11(火) 11:52:23 ID:Sowivvo0
>>138
「バラで入れていいですから」って言われたんならバラして入れればいいじゃん。
144名無シネマさん:2008/03/11(火) 16:25:28 ID:MlZtoF0O
さて、火曜日だし上野店でもいってくるか
145名無シネマさん:2008/03/11(火) 19:07:20 ID:CG8W0WzP
>>132
POS管理してるから融通も糞もないよ。
146名無シネマさん:2008/03/11(火) 19:58:23 ID:h3tV3mHR
>>142
恥ずかしいから言えないの。

>>143
紛失しそうで怖い。
147名無シネマさん:2008/03/11(火) 20:05:32 ID:z2/F6xyz
バラでいいって言った店員の名前を覚えておき、なくなったらその名を告げる
148名無シネマさん:2008/03/11(火) 21:42:22 ID:Sowivvo0
>>146
紛失なんかしないよ。
例えなくなったとしても店の管理が悪いだけだし。
149名無シネマさん:2008/03/11(火) 23:27:57 ID:LWy5oS4+
>>132
10時までっていうのはお店が開店するまでを意味するの
わかる?
わからないなら二度と利用しないでください
150名無シネマさん:2008/03/11(火) 23:34:49 ID:z2/F6xyz
>>149がTSUTAYAの店員だとしたら、確かにTSUTAYAなど二度と利用したくないな。
151名無シネマさん:2008/03/11(火) 23:59:16 ID:Sowivvo0
店側としては、>>132みたいな馬鹿には来てもらいたくないだろうな
152名無シネマさん:2008/03/12(水) 00:01:16 ID:p4cMPStV
>>150
だよな。融通が利かないA型店員が客を店から遠ざける。
153名無シネマさん:2008/03/12(水) 00:07:53 ID:ecngzvJ2
>>150
じゃあ来なくていいよw
店としても迷惑だしさ^^
154名無シネマさん:2008/03/12(水) 00:57:24 ID:91ocaE8F
オレは>>149を応援する
バカは学習して下さい
155名無シネマさん:2008/03/12(水) 01:17:34 ID:dxIIZgEy
応援(笑)
156名無シネマさん:2008/03/12(水) 01:44:27 ID:SvSmKvj7
よくわからんけど、10時までに返さなければならないって要は10時までにBOXに入れれば良いわけでしょ?
開店後はBOX内を回収。BOXは閉鎖されるわけだけから延滞料とられたって奴は
BOX閉鎖後にカウンター行ったら延滞料取られたってことでしょ?
融通が利かないとかじゃなくBOXに入れれなかった時点でアウトでしょ。
157名無シネマさん:2008/03/12(水) 02:33:40 ID:S9MQKI7V
>>156
そう、その通り。
>>132は、自分が悪いのに逆ギレしてるただの馬鹿。
158名無シネマさん:2008/03/12(水) 02:39:50 ID:kd16U4C0
>>132は2度と利用しないといっているのだから、それが本当であればこのスレも見ていないだろう。
別に私たちはTSUTAYAの社員じゃないんだから>>132氏や、氏の言が正しいと思うような人に
また利用してもらう必要などないわけですよ。だから何も言う必要はない。
非難することが趣味だという人については、勝手にすればいいけどw 
そもそも>>132は釣りかもしれんよ。
159名無シネマさん:2008/03/12(水) 02:52:56 ID:Ty5AVmNK
まー、こういうアホを相手にしないといけない店員さんも大変だな。
160名無シネマさん:2008/03/12(水) 04:05:19 ID:GJ0yVuE9
店員さん大杉w
161名無シネマさん:2008/03/12(水) 04:28:49 ID:kd16U4C0
店員さんのはけ口スレ
162名無シネマさん:2008/03/12(水) 06:32:02 ID:oUsydgF9
ちょwwwww
さっきDVD返却しにTSUTAYA行ったのよ。返却終わって帰ろうとしたら後ろから奇跡の言葉が聞こえてきた。『今日一日君をレンタルしたい!!』
振り返るとスーツの男と30くらいの店員
なんか気まずかったから逃げるように帰って来ちゃったよ。
163名無シネマさん:2008/03/12(水) 08:33:53 ID:vID19bzB
>>162
何故そこで踏みとどまらなかった。>>162の意気地なし!wwww
164名無シネマさん:2008/03/12(水) 13:25:55 ID:9JDZw/k8
アッー!
165名無シネマさん:2008/03/12(水) 13:45:15 ID:hxJ/t0zS
>>162
ご利用泊数はいかがなさいますか?
166名無シネマさん:2008/03/12(水) 19:21:14 ID:TNvM6uEV
もう少し恥ずかしくない口説き文句がいくらでもありそうなものだが

言われた方も笑って、罰ゲームですかと聞き返したくなるだろw
167162:2008/03/12(水) 22:17:07 ID:oUsydgF9
意気地無しでゴメン
168名無シネマさん:2008/03/13(木) 00:41:02 ID:iGj0751u
>>162
今日一日ってことは当日返却か
169名無シネマさん:2008/03/13(木) 02:46:27 ID:m01yPqvz
きっと162って魅力的なんだよ
いいなぁ
170名無シネマさん:2008/03/13(木) 13:02:31 ID:vkM4Qloi
ここ便利だから皆で活用しようぜ
ttp://www.tsutaren.sakura.ne.jp/
171名無シネマさん:2008/03/13(木) 17:31:08 ID:7vQ2oGkF
俺の所は旧作180/新作一泊300だなぁ・・・

学生の頃の大学近くの蔦谷はもっと安かったから高いなぁ・・・って思ってたら
他の蔦谷は旧作300とか新作が500近くするのに驚いたわ
172名無シネマさん:2008/03/13(木) 18:16:56 ID:omcD/G70
ツタヤの全ての店舗の中で一番高いとこっていくらぐらいだろうな
173名無シネマさん:2008/03/13(木) 20:00:44 ID:1VfoO5g4
数年前にツタヤの目の前に某レンタル店ができてお互い潰し合いしてたのは笑った。
開店1円セール→全品10円!
一ヵ月の期間10円!→好評につき更に一ヵ月10円!
新作100円、旧作50円!→全品50円!

みたいな。
174名無シネマさん:2008/03/13(木) 21:12:13 ID:fvgKIj/U
逆に付近にライバル店がなかったら料金高めに設定できる
その例としてウチは新作2泊で504円だが十分に回る
175名無シネマさん:2008/03/13(木) 22:37:17 ID:bhvEPtF9
ガラスのうさぎ借りてきた
176名無シネマさん:2008/03/14(金) 00:09:19 ID:0XwEFXV+
>>170
全然更新されてないじゃないか
177名無シネマさん:2008/03/14(金) 02:09:39 ID:NYS7T4nK
>>176
あきらかに運営してる奴の宣伝じゃないかw
広告も貼りまくりだし、使わないほうがいいだろw
178( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/03/14(金) 10:46:04 ID:NVDPpcdx

>>170 アフィリエイトで、クリックしたら、藻舞に金が入る仕組みだろ。

商売するな木瓜が。○| ̄|_=3 プッ

。。
179名無シネマさん:2008/03/14(金) 19:27:54 ID:Wq1hvstC
180名無シネマさん:2008/03/14(金) 23:39:43 ID:rUy5nAJh
会員証わすれるとかりられないんでしたっけ?
181名無シネマさん:2008/03/14(金) 23:48:00 ID:Jj2BknKg
レンタル準新作&旧作半額クーポン提示して
店員が「はい、確認しました」って、いったのに
家に帰ってレシート見たら半額になってなかった・・・
これで3回目ぐらいなんですけど・・・
返却のときに言っても平気かな。
182名無シネマさん:2008/03/15(土) 00:02:43 ID:s8TTobTj
金払う時点で気づけよw
183181:2008/03/15(土) 00:22:05 ID:9FlMI7Tm
気付いたんですけど違ったらやだなーって
小心者なんで言えませんでした
184名無シネマさん:2008/03/15(土) 01:48:28 ID:zzlG47h6
そういうセコイ真似をすると客が離れていくということに気がつかないものかねぇ
185名無シネマさん:2008/03/15(土) 08:25:18 ID:5SC4y97c
セコイ真似つーか店員が忘れてただけだろ
電話して、後日レシートもっていけば大抵のところは返金に応じてくれるよ
186名無シネマさん:2008/03/15(土) 09:22:13 ID:cZ1Go9+J
自分は「世界名作劇場」というアニメシリーズが大好きで、
近所のTSUTAYAにはこれが全23作すべて揃えてあったんだが、今日行ったら10作品に減らされてた。
店員に聞いたら、何でもこのシリーズのDVDはどこかから借りていたもので、
期限が来たから返品されたんだとか。
そんなことってあるのか…。あるんですね。
繰り返し繰り返し借りてたので猛烈にショックを受けてる。生きがいを奪われた。
187名無シネマさん:2008/03/15(土) 09:23:11 ID:cZ1Go9+J
ごめん、スレ違いだったかも。
188名無シネマさん:2008/03/15(土) 09:32:14 ID:r0yzpOLS
パチンコ屋行け
189名無シネマさん:2008/03/15(土) 09:43:59 ID:fvKs3BRP
うちの近所のツタヤ、オンラインで
15日、16日女性限定準新作半額クーポンだってさ
まさに「奥様、先生を大事にする」か
190名無シネマさん:2008/03/15(土) 10:01:39 ID:uWSDWCD3
>>186古い作品やマイナーな作品はなくなる

だ か ら 取り扱ってるときに 借 り ろ
191名無シネマさん:2008/03/15(土) 10:33:34 ID:wyyaP5xv
>>179
おまえにポイント貯まるだけだろw
とりあえず通報しといたからw
192名無シネマさん:2008/03/15(土) 10:35:04 ID:wyyaP5xv
https://tsite.jp/index.pl

まー、登録したい方は↑からすれば>>179にメリットないからどうぞ。
193名無シネマさん:2008/03/15(土) 11:12:59 ID:EUf//XYp
>>186
それと似たような話で、同じように「世界名作劇場」で借りたときに「この作品はウチのモノで
はないのでリリース料の一部を支払ってください」と言われてプラス100円ほど払わされたこと
がある(保証料だったかも知れない。この辺記憶が曖昧になっている)

100円レンタルサービスの時に同じように借りた時は求められなかったけど。

それ以来、TUTAYAでは余程のことがないと借りなくなった。
194名無シネマさん:2008/03/15(土) 11:22:53 ID:5SC4y97c
>>193
○リース
×リリース

○TSUTAYA
×TUTAYA

店員だがそんな話初めて聞いたよ
ウチの店ではありえないことだな・・・
195名無シネマさん:2008/03/15(土) 11:46:40 ID:PZ5de94j
>>184
意図的にやるわけないだろ、馬鹿か?
まぁ、意図的だろうが意図的でなかろうがあってはならないことではあるが。
196名無シネマさん:2008/03/15(土) 11:47:32 ID:EUf//XYp
>>194
間違い指摘感謝。

もう2年ほど前のことだったよ。だから他の店では借りられないどうしても借りたいものがある
時だけ行っていた。
見分けるシールが貼ってあるって店員が言っていたけど、よくわからなかったな。
197名無シネマさん:2008/03/15(土) 11:52:42 ID:5SC4y97c
>>196
リースは背の部分に12とか2とか月のシールが貼ってある
また裏面のバーコードが16・・・から始まる
おそらく直営でなくFC店なんだろうが、店員もちゃんと説明責任を果たしてほしいな

つか次からはちゃんと聞いた方がいいよ
それでも納得できなかったら本部に問い合わせてみたらどうだろう
198名無シネマさん:2008/03/15(土) 12:39:10 ID:wyyaP5xv
まー、妄想だろ。
199名無シネマさん:2008/03/15(土) 14:49:24 ID:5mKTLNnO
オンラインクーポンって四角い枠の中を切り取って、それだけ持って行ってもOK?
それともページ全体じゃないと駄目?

200名無シネマさん:2008/03/15(土) 16:09:33 ID:EUf//XYp
>>197
説明ありがとう。

どちらにしてもその時借りたかったものを借りたわけだし、支払いについては仕方がないと思っ
ている。店にも事情があるだろうし。

ただ、後出しのように言われたのに腹が立った。できればもう少しわかりやすくケースの表にで
も書いて欲しい。今でもその区別が付かないのであまり足を向けられない。
201名無シネマさん:2008/03/15(土) 17:06:06 ID:P2fC/Tlf
>>199
ページ全体を持っていってどこが必要か聞いてみれば?
202名無シネマさん:2008/03/15(土) 18:11:51 ID:J3dZMRBK
>>199
自分の名前を含む枠の中だけでOK
203名無シネマさん:2008/03/15(土) 18:17:13 ID:wyyaP5xv
>>200
わかった、わかった。
もう来なくていいからさ。
204186:2008/03/15(土) 19:53:59 ID:cZ1Go9+J
>>194
>>197
そうだリースがどうとか言ってた。リクエストしても戻ってこないんかなー

>>200
そうだねー
205名無シネマさん:2008/03/15(土) 20:48:18 ID:fowfbMTL
>>193
ツタヤじゃないけど、よく行くレンタル店で加藤○いの盗撮ビデオが特別料金だったな。
あとにも先にも特別料金はこの作品だけ。
今は普通料金になったみたいだけど。
206名無シネマさん:2008/03/15(土) 22:59:32 ID:wCoq7Jxs
近所のツタヤは徒歩10分かかるから
ツタヤオンラインのほうが便利 届くのはえーし
207名無シネマさん:2008/03/16(日) 00:27:49 ID:dkoFB30a
今週やってるクジって外れてる奴いるの?
二等与えてガス抜きしてるような予感
208名無シネマさん:2008/03/16(日) 00:29:06 ID:B47uvIx6
2本借りてきた時って最初に袋に1本入れて返して次に裸で1本返しても大丈夫?
209名無シネマさん:2008/03/16(日) 00:50:42 ID:UquqBfN+
一緒に借りたものは一緒に返さなきゃダメじゃないか?
だってレシートも入ってるし。
210名無シネマさん:2008/03/16(日) 00:59:30 ID:c38qLarC
>>206
オンラインで10分以内に届くのか?
スゲェ〜なw
211名無シネマさん:2008/03/16(日) 01:00:01 ID:/Wg3Dhuo
今まで借りてた店と違う隣町の店の料金を知って愕然とした
212名無シネマさん:2008/03/16(日) 01:59:35 ID:x1y1DpfK
>>208
出来れば最初の1枚を裸で返した方がいい
213名無シネマさん:2008/03/16(日) 04:15:38 ID:IbNVabED
美人な店員さんに恋しちゃった…
214名無シネマさん:2008/03/16(日) 04:42:44 ID:UquqBfN+
すみません、レンタルしたいものがあるんですが…
「はい、こちらで承ります」
それは、あなたです。
「((゚Д゚)ハァ?バカジャネ?)」
215名無シネマさん:2008/03/16(日) 08:18:51 ID:AdxsTvH2
>>208
大丈夫
216名無シネマさん:2008/03/16(日) 11:26:51 ID:QlWJEHbm
高… 値
217名無シネマさん:2008/03/16(日) 12:33:10 ID:L7Qtvium
>>213
大丈夫
218名無シネマさん:2008/03/16(日) 14:17:52 ID:+MOFDk0N
>>213
告ってここでTSUTAYA男やれよw
219名無シネマさん:2008/03/17(月) 14:53:43 ID:gOSuqEMF
レンタル中に返却せずにまた借りても大丈夫かなぁ??
あと、ツタヤって半額の日とかあるの?
質問連続ですいません、ツタヤ初心者です^^;
220名無シネマさん:2008/03/17(月) 15:01:13 ID:08w5aHo5
>>219
その商品が1週間以上延滞してなかったらおk
半額の日はあるがオンライン会員登録必須だったりする、ちなみに登録は無料

あとTSUTAYAは店によってサービスが違うからそれだけは覚えておいてください
221名無シネマさん:2008/03/17(月) 15:08:04 ID:gOSuqEMF
>>220
親切に答えてくれてありがとうございます!!
222名無シネマさん:2008/03/17(月) 20:12:52 ID:Q4LEjFCO
貸し出し中にまた別のを借りるなんてしょっちゅうやってるよ。
うちの近所のTSUTAYAは10本までしか借りられないということになっているけど
無制限のところもあるのかな?
223名無シネマさん:2008/03/17(月) 20:51:16 ID:OJCzvwv7
ツタヤ、BDビデオのレンタルを開始
TSUTAYAは3月17日、主要都市10店舗ならびにオンラインレンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」にてBDビデオのレンタルを開始すると発表した。
レンタル開始は3月19日より。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080317-00000059-zdn_lp-sci
224名無シネマさん:2008/03/17(月) 20:57:38 ID:oSxA/WM+
コピーするのが大変だから、まだやらなくていいよ。
ていうか、今使ってるPCでは再生すらできない。orz
225名無シネマさん:2008/03/17(月) 21:01:08 ID:Q4LEjFCO
レンタルDVDをコピーするのって犯罪だと思ってたけど、売らなければいいのかな。
226名無シネマさん:2008/03/17(月) 21:21:01 ID:8burspWT
友達に無償で提供してもアウト
227名無シネマさん:2008/03/17(月) 21:22:31 ID:JjAKXkrw
一緒に観るのは?
228名無シネマさん:2008/03/17(月) 21:30:26 ID:He71pqzy
仲良く観るならOK
229名無シネマさん:2008/03/17(月) 22:28:38 ID:t92uOO0M
バレなければおk
230( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/03/17(月) 23:31:04 ID:heqcUah4

法的には、プロテクトを外した時点で、アウトだろ。

BLは、ディスクが高いから、コピーする気も起きん。

。。
231名無シネマさん:2008/03/18(火) 00:57:56 ID:OnUR4vz+
それが法の不備で違法にならないらしいのだ
232名無シネマさん:2008/03/18(火) 01:12:16 ID:OnUR4vz+
それについて議論されたスレ
1月下旬の書き込みを参照

DVDの宅配レンタルってどうよ?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1121182724/
233名無シネマさん:2008/03/18(火) 01:14:08 ID:OnUR4vz+
間違えました
このスレです

レンタルDVDを焼く情報スレの14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1197519895/
234名無シネマさん:2008/03/18(火) 01:28:51 ID:EsALrXk8
ポイントの情報システム障害って直ったのか?
235名無シネマさん:2008/03/18(火) 07:23:14 ID:9N5yBKxu
LOST3を半額で観たいがために準新作になるのをまってるんですけど、
いつ準新作になるか知っている人いますか?

TSUTAYAの「新作→準新作→旧作」になるスパン知ってる人いたら教えてください。
236名無シネマさん:2008/03/18(火) 10:24:53 ID:CCRPOOle
>>235
回転数で違う
237名無シネマさん:2008/03/18(火) 12:41:53 ID:D10W5q+h
久々にTSUTAYAに行ったら以前は、新作は2泊までだったのに
3泊4日になってた。
238名無シネマさん:2008/03/18(火) 12:43:48 ID:D10W5q+h
ちなみにポイント券が500→200円に減った
239名無シネマさん:2008/03/18(火) 15:11:56 ID:rPEG5MXQ
たま〜に500円の本などに使えるクーポン券くれたりするけど、あれは何?
ポイントが一定以上溜まったらもらえるとか?
240名無シネマさん:2008/03/18(火) 16:31:26 ID:8VE2s2nE
代々木上原店の閉店セール、お一人様5本までってあるけど、
一度に借りられる本数が5本までってこと?返却すればまた借りれるのかな?

241名無シネマさん:2008/03/18(火) 19:02:48 ID:ftmWQaPm
>>231
まー、実質見てみぬふりって事だろな。
winnyとかでもソフト開発者は違法にならんと言われてたが
あっけなく逮捕されたしな。
242名無シネマさん:2008/03/18(火) 19:59:48 ID:D10W5q+h
自分のとこのクーポンは500円の時はレンタルのみ
200円になったら本屋でも使えるように
243( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/03/18(火) 20:34:49 ID:gLT78IBW

500円のギフト券が入っていたので、買いたい本もあったし、

送料無料で500円引きなら勝ってやろうかと検索したら、

全然置いて無いじゃねぇか。無理して買うの止めた。

。。
244名無シネマさん:2008/03/18(火) 21:27:30 ID:Ukm5ZB/g
ウエアハウス 半額情報など Part1
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1205843080/
245名無シネマさん:2008/03/19(水) 17:37:53 ID:yFpPc2U3
釣多屋は最低な店。
店長はDQNが多い。道○堀店の店長は特に酷い。あの半魚人顔で接客されると不愉快。
レンタルDVD・CDは唾付けて掃除してるし、基本的に客をなめてる。
246名無シネマさん:2008/03/19(水) 17:43:37 ID:HEXIuDxv
>>245
そかそか^^
247名無シネマさん:2008/03/19(水) 18:40:07 ID:XzrbVFOg
ビデオ屋の店員なんて返却処理さえマトモにこなしてくれればいいお
248名無シネマさん:2008/03/19(水) 19:20:03 ID:y5M/KLXd
>>244
一瞬ウエハースかと
249名無シネマさん:2008/03/20(木) 01:22:16 ID:QZFmeZX2
VHSを100円で沢山売ってる都内の店舗ないですか?
250名無シネマさん:2008/03/20(木) 20:54:03 ID:lgO9+dLK
名古屋でいちばん規模の大きい店舗はどこですか??
251名無シネマさん:2008/03/20(木) 22:58:55 ID:/HwJXsFI
>>250
ヒ ミ ツ
252名無シネマさん:2008/03/21(金) 19:32:45 ID:foKZadt8
>>249ビデオリンクに行けば?VHSを税込み105円で売ってる
253名無シネマさん:2008/03/21(金) 23:25:50 ID:jHLCTJJs
赤羽のツタヤは25日半額です!
254名無シネマさん:2008/03/22(土) 08:01:12 ID:Crhw2/Ip
新しくできた近所のゲオは新作も旧作も100円。
それまで、割引サービスをしなかった周囲のレンタル屋も挙って半額とか始めた。
でもゲオの新旧100円には敵わないから、ゲオ1人勝ち状態。
競争って大事だなあ・・・としみじみ思った。
255名無シネマさん:2008/03/22(土) 08:11:11 ID:2jR43MjE
    ┌──────金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│  TSUTAYA ..├─半額→│近所のレンタル│
└──────┘  攻撃  └───┬──┘
      ↑                        │
 感謝・レンタル            借りてくれ
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           市  民             │
└──────────────────┘
256名無シネマさん:2008/03/22(土) 11:45:48 ID:CE+0jxjR
そこに金を回す必要ないだろw
257名無シネマさん:2008/03/22(土) 14:32:59 ID:4zf7Wl9k
>>254
ちなみに新作100円で貸して利益は出ないから勝ちなわけない。
痛み分け。
258名無シネマさん:2008/03/22(土) 17:33:33 ID:jwUlt5qm
チラ裏

なんで保険証だけじゃ更新できねんだよ
ふざけんなババア
公共料金の明細なんか持ってるわけねーだろカス
ホームレスは借りれねえつっーのかよ
どこの高校生がそんなもん持ってんだバカ
259名無シネマさん:2008/03/22(土) 17:43:36 ID:CE+0jxjR
>>258
ホームレスは借りられないよ
高校生ならわかるだろうが、

住所がない人=社会的信用がない人

住所が証明できない人=社会的信用を証明できない人
260名無シネマさん:2008/03/22(土) 17:51:44 ID:jwUlt5qm
>>259
カワイソス(´・ω・)
261名無シネマさん:2008/03/22(土) 18:45:35 ID:UyCAc0Iq
262名無シネマさん:2008/03/22(土) 18:50:12 ID:jzsfW2Hy
TSUTAYAのカードってセルカウンターでも更新できるかな?
263名無シネマさん:2008/03/22(土) 21:41:17 ID:WqOMr1Ma
>>262店員さんじゃない自分ですが出来ますよ。

借りに行く前にセル部門のレジで雑誌買った時、期限切れなのを担当のお姉さんに教えられて焦りましたが更新してくれました。
264名無シネマさん:2008/03/22(土) 23:24:56 ID:aLJpLwlC
>>235
3ヶ月経ったら準新に落ちて、更に3ヶ月で旧に落ちる。

>>236
テキトーこいてんじゃねーよ。
265名無シネマさん:2008/03/22(土) 23:53:09 ID:MD12Oqjd
>>264
回転数で違うのは当たり前だろ
266( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/03/23(日) 00:33:46 ID:aZZSC9u8

SAW4は、借りたが、バイオハザード3が、借りれてねぇ。

。。
267名無シネマさん:2008/03/23(日) 03:47:32 ID:BkWRhbZ0
>>265
んー、ツタヤの場合ほぼ発売日からの期間で管理されてるから
回転数はほとんど関係ないな。
268名無シネマさん:2008/03/23(日) 06:34:35 ID:B+7d0rH4
>>257
やっぱり100円じゃ利益出ないかあ。
客としては嬉しいんだけど、あのまま続けて大丈夫かな?柏ゲオ
なんで俺が心配してやらなイカンのだ?
269名無シネマさん:2008/03/23(日) 08:22:03 ID:YtEXenRJ
準新作から旧作への期間は特に定められていないよ・・・それこそ回転数で決まる
ただ、新作は3か月という決まりがある

まあ店舗ごとに方針は違うけどな
270名無シネマさん:2008/03/23(日) 11:21:34 ID:N542gu6n
半額クーポンきたな 来週の金曜日からか
271ういろう:2008/03/23(日) 12:03:57 ID:tukGatjT
まじ。
272名無シネマさん:2008/03/23(日) 12:05:08 ID:BkWRhbZ0
>>268
母体がある店は大丈夫だろ。
個人経営だと潰れるが。
273名無シネマさん:2008/03/23(日) 15:12:16 ID:a94PnfZ+
100円はさすがにないなぁ〜一番安い店で常時、新作200旧作100円だわ。
274( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/03/24(月) 00:02:09 ID:TXZD54My

近くのゲオは、300円だったな。tsutayaの半額には勝てないな。

ゲオは、駐車場も狭くて、停めにくいシナ。

。。
275名無シネマさん:2008/03/24(月) 09:04:38 ID:OvmqzoWC
オレは近所のレンタル屋で半額の日に当日返却で借りてる
新作150〜180円 旧作130円
でも 品揃えがあまりよくないので TSUTAYAも利用する
276名無シネマさん:2008/03/24(月) 11:38:37 ID:ETZ8yNtb
最近、半額クーポンが週に二回はくる。
ヤヴァイのかな………?あそこ。
277名無シネマさん:2008/03/24(月) 13:42:36 ID:YQ4JxKJY
ウルトラマン レオのDVDが近くの店はもちろん、
TSUTAYAデスカスにもありません。
いつになったらウルトラマン レオのレンタルが始まるのですか。
278( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/03/24(月) 13:51:38 ID:TXZD54My

レンタル料金から考えると、店側が支払う料金は、新作が100円ぐらいで、

旧作が、50円ぐらいかな?

。。
279名無シネマさん:2008/03/24(月) 20:28:45 ID:XmKS0a7g
近所のTSUTAYAは新作が720円
地下鉄乗って5駅くらいのGEOが350円だからそっちで借りてる
280名無シネマさん:2008/03/24(月) 20:59:11 ID:1FLk/GLC
新作720円の店名は?
281名無シネマさん:2008/03/24(月) 21:06:42 ID:zzxmsuPn
>>279
すげぇなそこ
近所のゲオなら9本借りれる値段だ
282名無シネマさん:2008/03/24(月) 21:59:03 ID:X3ALfoVn
ネタだろ
往復の地下鉄料金考えたら
283名無シネマさん:2008/03/24(月) 22:20:30 ID:BxRdR5y7
俺の近所のビデオ屋は新作も旧作も98円だぞ
284名無シネマさん:2008/03/24(月) 23:20:09 ID:Kxg4SGi7
半額昨日までだったOTZ
285名無シネマさん:2008/03/24(月) 23:51:21 ID:oHggFuki
著作権料でレンタルcdの値段が上がった・・・・
286名無シネマさん:2008/03/25(火) 01:01:45 ID:pU7ruSuO
ワゴンセールの品ってポイント付かないんでしょうか?
287名無シネマさん:2008/03/25(火) 01:19:53 ID:ePSoIv+A
>VHSを100円で沢山売ってる都内の店舗ないですか?

ツタヤは売ってないんじゃない?
ゲオは180円で売ってるけど
288名無シネマさん:2008/03/25(火) 01:33:37 ID:8UI0rjH8
>>287
ワゴンで大量にあるぞ。VHSどころか
DVDも格安で置いてる時ある200〜300円で結構大作物(レンタル品?)
289名無シネマさん:2008/03/25(火) 09:22:37 ID:tQAcZ6Jn
>>286
店によるかもしれんが、おそらくつく
290279:2008/03/25(火) 14:55:57 ID:u6Fp22dj
>>280
天神店
ちなみに福岡ね
291279:2008/03/25(火) 15:04:05 ID:u6Fp22dj
>>282
1本だけ借りに行くわけじゃないだろjk
292名無シネマさん:2008/03/25(火) 16:45:44 ID:asrhpNgn
>>288
どこの店舗?
293名無シネマさん:2008/03/25(火) 19:00:11 ID:S/uMKk2I
山本寛西(異母兄)ー(娘)ー山本未来−(夫婦)ー椎名きっ平          夏目雅子(女優・故人)
 l                                               l
伊勢谷 (元恋人)      今野智弘         フェイレイ        在.伊集院静(有名作家)
 l                 |    \            |             |
 l 金子賢 (元恋人)   (友人)  (友人)      (元恋人)         (父娘)
 l   l                  |      \       |             |
広末涼子--(元夫婦)--岡沢高宏--(相棒)--★在.金(金村)剛弘--(恋人?)--西山繭子(夏目の娘ではない)
                 |         /  |    ↑
               (友人)    (友人)    |   (兄貴分)
                 |    /       |−−−−− | −−熊谷隆志−蒼井優−保科爵介
 植田朝日--(兄弟)--植田眞意人  【893弘道会】   高岡蒼甫--(夫婦)--宮崎あおい−−|
          |       |(夫婦)       l        l
         (父親)  小泉里子(モデル)          (仲間)     在,(宮崎以前の元カノ)
          |        l                  l                l
上月啓市−−−植田玄彦(セイシン企業会長)       塚本高史−長澤まさみ−香里奈−(池袋族)−柴咲コウ
l            ↑                                        l
l  北朝鮮、イランへの軍事機器不正輸出で逮捕暦あり−−−−−折口会長−−沢尻エリカ−岩佐真悠子
l                                           l
押切もえ・滝沢沙織・蛯原友里    森下悠里・原幹恵・有村実樹・Mie・柳沢なな・矢吹春奈・南明奈・瀬戸早妃etc
294名無シネマさん:2008/03/25(火) 19:43:32 ID:WHrmRfHO
>>289
サンクス。カード通したのにポイント付いてないおorz
295名無シネマさん:2008/03/25(火) 20:02:04 ID:tQAcZ6Jn
>>294
ちなみにポイント発生は翌日からだよ
296名無シネマさん:2008/03/25(火) 21:07:17 ID:dwpOLFmu
ツタヤオンラインの割引券。
良かったら誰か使ってね。

■ご利用金額 : 300円
■アクセスキー : OLVGQDJTDNXHRC
■ご利用期限 : 2008年03月26日 23:59迄
297名無シネマさん:2008/03/26(水) 14:01:23 ID:4QU2Gi60
レンタルしてたDVD紛失した場合って弁償金いくらぐらいだろ?
因にその作品はセルではボックスでしか発売してないのだが
借りたのは1巻で、ボックス分全巻弁償しないとダメなのか?
分かる人教えて下さい。
大体DVD1本でいくら位だろ… コワス
298名無シネマさん:2008/03/26(水) 14:03:50 ID:vXDOb3m/
悪質な場合じゃなければ年会費とかで保障されんじゃない?
299名無シネマさん:2008/03/26(水) 14:03:59 ID:tQ4lkiYa
>>297
1巻で弁済を認めるとそれだけ欲しい人が真似するからね。
BOXのメーカー希望小売価格(定価)で返済するんじゃないか。
300名無シネマさん:2008/03/26(水) 14:37:57 ID:utZUz8MP
他のビデオ屋から借りてコピーしたのを入れて返せばいいだけ。
 TSUTAYA保険ないから紛失したらイタイね
301名無シネマさん:2008/03/26(水) 14:38:20 ID:XlSK5iu8
>>297
おそらくPPTだろうから1万円だと思う
その商品1本だけの弁償ですむから心配すんな
302名無シネマさん:2008/03/26(水) 14:39:30 ID:XlSK5iu8
>>300
スタッフだが、余裕でばれる
303名無シネマさん:2008/03/26(水) 15:11:31 ID:utZUz8MP
>>302
冗談w
知り合いがG○Oにレーベルまでコピーして複製したものを誤って返却
してしまって、しばらくブルーになってた「そのうち、お迎え来る」って。
まあ、しょっていかれてないから大丈夫だったようだが
304名無シネマさん:2008/03/26(水) 15:27:34 ID:XlSK5iu8
GEOは知らんがTSUATAYAは連番で管理してるからなあ
いい加減な店舗ならスルーするかもしれんが
305名無シネマさん:2008/03/27(木) 00:00:54 ID:yeP/rUXG
盗難だったら、警察に届ければ、補償対象になるけどねー
306名無シネマさん:2008/03/27(木) 00:15:56 ID:/V+FzNEV
>>304
GEOも棚番はってるな。

まー、失くしたからって保険で処理できたら
保険会社は倒産するわなw
307名無シネマさん:2008/03/27(木) 00:29:11 ID:KPssWGKi
>>300
入会時に保険入るよ
308名無シネマさん:2008/03/27(木) 00:32:41 ID:8LOMPAUS
>>307
あの保険には紛失は含まれない
傷で再生不能になった時とかに適用される
309名無シネマさん:2008/03/27(木) 03:35:16 ID:5sLGT0kV
Wカードのほうがいいの?
310名無シネマさん:2008/03/27(木) 04:08:48 ID:8LOMPAUS
そりゃそうだろ
311名無シネマさん:2008/03/27(木) 10:14:01 ID:BGYhh5Bj
 あの〜、質問なんですが、関東エリアだとリクエストすると他のツタヤからレンタル
ビデオを取り寄せてくれるらしいんですが、大体どれくらい掛かるんでしょうか?
 前に聞いたら、「場所やレンタル状況によっても異なるので・・・。」とはっきり
教えてくれませんでした。
 レンタルされてなくて同じ関東エリアだった場合、最速でどれくらい取り寄せに
時間が掛かりますか?
 関東の友達の家に遊びに行った時に借りるつもりなので、あまり長い間取り置き
しておいてもらうわけにいかないし、それに合わせてリクエストしようかと思う
ので、参考に教えて下さい。

312名無シネマさん:2008/03/27(木) 12:44:59 ID:NTJE1Q8H
>>311
場所やレンタル状況によって異なる
313名無シネマさん:2008/03/27(木) 14:54:50 ID:RdRXCd0G
>>311
どの映画かにもよりけりだろう。
タイトルはなに?
314311:2008/03/27(木) 17:24:33 ID:BGYhh5Bj
>>313
 名作系のアニメです。
 絶版になっていて、川崎のツタヤにあることは分かったんですが、自分の住んでる
地方ではリクエストによる取り寄せシステムが無くて・・・。
 それで東京(三鷹の辺り)の友人の遊びに行った時にでも、借りようかと思っ
てました。
 置いてある店は分かっているから、直接借りに行った方がいいんでしょうか?
でも時間や電車代が掛かってしまうのもありますが、自分が行った時には借り
られていたってのはキツイし・・・・。
315名無シネマさん:2008/03/27(木) 17:32:27 ID:RdRXCd0G
>>314
ダメ元でそのお店に問い合わせるしかないだろうね。
本当にその状況によりけりなので、ここで聞いても答えは得られないだろうし。
316名無シネマさん:2008/03/27(木) 19:27:46 ID:bOWKtoT2
TUTAYAの会員カード作りたいけど、免許とかもって
ない場合の身分証明ってなにが必要?
317名無シネマさん:2008/03/27(木) 19:28:58 ID:bOWKtoT2
TSUTAYAだった・・・
318名無シネマさん:2008/03/27(木) 20:07:24 ID:9BZ5tUwI

ディスカスいつまでメンテやっとんじゃボケ
319名無シネマさん:2008/03/27(木) 21:20:34 ID:9ynX4bnj
半額クーポン、夜の12時回れば使える?それとも営業日付けなの?
320名無シネマさん:2008/03/27(木) 22:02:26 ID:NCwnrZL3
>>319
10時からじゃね?
321名無シネマさん:2008/03/27(木) 22:55:08 ID:xA/cOTvD
>>319
近所は6時に日付変更と書いてあったけど
こうゆうのは時は別かも
322名無シネマさん:2008/03/27(木) 23:02:13 ID:32l/F+hn
>>311
最低でも3週間はかかるよ
323名無シネマさん:2008/03/27(木) 23:47:16 ID:oC2mcRRl
ディスカス繋がりません。
324311:2008/03/28(金) 00:56:05 ID:wmhRRKhg
>>322
 情報ありがとうございます。
 そういった体験談や具体的な数字を知りたかったので、感謝です!

 そうですか、早くて3週間ですか・・・・。
そんな長い間友人宅に滞在出来ませんし、リクエストを友人に頼むとしても
訪問時期にうまく重ならない可能性があるので、それなら時間と労力掛かって
も、直接借りに行った方が確実のようですね。
325名無シネマさん:2008/03/28(金) 01:08:13 ID:zEll+KYS
自宅で商品の在庫やレンタル中かどうか確かめればいいのに・・・図書館はできるのに
326名無シネマさん:2008/03/28(金) 01:25:49 ID:Bn5FnIGX
毎回半額セールで喜んでプリントアウトして片っ端からDVD借りてたら
さすがに見たいDVDがなくなってきた。
327名無シネマさん:2008/03/28(金) 09:08:39 ID:ZRMzL/Dr
>>326
その感覚よくわかる。
自分も今、それでレンタル小休止中です。
328名無シネマさん:2008/03/28(金) 18:31:01 ID:zYK2JDx0
ディスカスのメンテカスだろ・・・
329名無シネマさん:2008/03/28(金) 19:43:01 ID:BNQ4quL5
近所のツタヤは在庫の多さに免じて高い料金でも利用してやってるのに
新作全部貸し出し中になって借りられないと腹立ってくる
つか、みんな金持ちだなと呆れ返る
330名無シネマさん:2008/03/28(金) 22:24:04 ID:HR798vL8
ツタヤ、携帯サイトで商品検索出来るようにしてくんないかな。。
あと、無意味なジャンル分けも勘弁してほしい。
331名無シネマさん:2008/03/28(金) 22:39:15 ID:DsgtzCv5
>>330
無意味かどうかはオマエが決めることじゃないと思うが。
332名無シネマさん:2008/03/28(金) 22:52:15 ID:WK/h+Sj3
あのジャンル分けでどの棚を見れば良いか解るし
333名無シネマさん:2008/03/29(土) 00:12:37 ID:yg2cTQZd
洋画の品揃えが良い店だったのに海外ドラマに棚が占拠されてた
違う店探そう…
334名無シネマさん:2008/03/29(土) 02:33:21 ID:+rbD/vic
>>328
14時間もメンテしたあげく、当日レンタルは3時までなのに2時半からようやくアクセス可能になった。
で、残り30分にアクセス殺到してダウン
馬鹿だよね こうなることくらい考えろって思う
335名無シネマさん:2008/03/29(土) 02:34:12 ID:cmFES/uB
俺もたまにジャンル混乱する。過去にも出たが基本のジャンルだけで良いわ。
カーアクション→アクション
サイコサスペンス→サスペンス
スプラッターホラー→ホラー
みたいな。
336名無シネマさん:2008/03/29(土) 08:18:39 ID:xgKEZNLn
ジャンル分けはマジ糞だよな
[グリーンマイル][エクスペリメント]がホラーてw
337名無シネマさん:2008/03/29(土) 11:11:49 ID:+F9BWMYZ
>>336
グリーンマイルはホラーっていうかスティーブンキングで分けてるだけじゃね?
338名無シネマさん:2008/03/29(土) 11:56:05 ID:8yr+bOGj
東京の門前仲町店

全国半額クーポンの対象外店舗じゃないのに、断られました。
なんで!?
339名無シネマさん:2008/03/29(土) 11:56:47 ID:+F9BWMYZ
>>338
(´・ω・`)知らんがな
店で聞けよ。
340名無シネマさん:2008/03/29(土) 17:09:10 ID:D4bXCshT
>>338
TSUTAYAコンタクトセンターに聞いてみな。
341名無シネマさん:2008/03/30(日) 03:18:18 ID:qpb1PXUm
>>333
最近、どこもそういう傾向のような…
海外TVの棚が多すぎるし、韓流なんて立ち止まる人も少ないのに
なんであんなにあるんだろ。
昼間オバサンが借りるのかなあ。
342名無シネマさん:2008/03/30(日) 03:27:36 ID:Lu/U46GS
24なら1シーズンで12本借りてもらえるんだから力を入れるよな。
343名無シネマさん:2008/03/30(日) 15:12:24 ID:jsrsiHP7
DVDを五本借りて、三本が傷のせいで途中でディスク読み取れませんってなったんだが、これは店に文句いってOK?
344名無シネマさん:2008/03/30(日) 15:14:48 ID:20h7Lcza
>>343
いいんじゃね?
ただ5本のうち3本だとプレイヤー側の問題の可能性もあるが。
345名無シネマさん:2008/03/30(日) 15:23:58 ID:jsrsiHP7
>>344
ありがと
再生はPS2だからか…
346名無シネマさん:2008/03/30(日) 15:27:46 ID:HmIpsTw6
>>341
昔の日本映画もなくなったよ
347名無シネマさん:2008/03/30(日) 16:07:29 ID:gt0rmpbd
セルDVD20%OFFって定期的にやってんの?
348名無シネマさん:2008/03/30(日) 17:42:02 ID:cvHgvEJG
競合店に併せて低価格に設定したtsutaya店舗は、競合店が潰れても低価格を維持するのでしょうか?
近所のtsutayaですが、準新作・旧作が190円と安い上に、殆どの週末に半額クーポンを配信していました。
ただ、競合店が潰れて1ヶ月経つと半額クーポンの配信はなくなり、全国半額クーポンも対象外になりました。
そのうち、低価格もやめてしまうのか心配です。

他の地域で、同じような事はないのでしょうか?
349名無シネマさん:2008/03/30(日) 18:11:04 ID:GQvalkm8
私の近くの蔦谷では 韓流作品は 平日昼間に
おば様たちが 借りていってますよ
おば様たちだけで ほぼ 廻っています
350名無シネマさん:2008/03/30(日) 18:13:18 ID:CJ3TmCAn
まぁ、ドラマ系は一本借りれば次も見たくなるからなぁ
351名無シネマさん:2008/03/30(日) 19:44:36 ID:3rCPSDOx
だからって本数大杉 >海外TVドラマ
棚丸々2列つぶすことないだろうが
でもTSUTAYA全体がそういう方針なんだろうな…
352名無シネマさん:2008/03/30(日) 19:50:57 ID:kK261wUA
需要があるんだろうな。
連続ドラマを借りに行って続きがレンタル中だと腹立たしいだろうし。
韓流ドラマ好きのおばさんたちはリッピングなんてしないだろうしw
353名無シネマさん:2008/03/30(日) 21:48:57 ID:84IdLhGR
一番回転率高いの韓流だからねーw
海ドラは、本数の割に回転率大したことねーけどなーw
354名無シネマさん:2008/03/30(日) 21:58:28 ID:CBFGTrnx
うちの近所一帯のツタヤは、旧作・準新作のDVDが380円・・・
355名無シネマさん:2008/03/30(日) 22:26:33 ID:z+ZL9dm3
>>354おお、上がいた。うちの田舎地帯は新作二泊三日・旧作一週間が1本346円。

都会の安さが信じられないやね…
356名無シネマさん:2008/03/30(日) 23:11:05 ID:Hp3G0o1a
東京下町だけど昨日オープンしたTSUTAYAは新作は何本借りても2泊3日で
1本500円だよ。(1泊2日ば420円)
今まで行ってた別の店舗では新作だと旧作合わせて3本以上で2泊3日420円
だし、毎週水曜は新旧どれでも1本199円。
店舗違うとこうも差があるんだねぇ〜〜。
357名無シネマさん:2008/03/30(日) 23:16:36 ID:N+9hDzke
田舎だが、旧作は7泊8日で95〜100円で激戦してますがな。半額dayも月数回。だが、
100円は競合を潰した店のレンタル料金。半額dayも月一。
358名無シネマさん:2008/03/30(日) 23:24:46 ID:ncSPQYCg
半額クーポンとTポイントの割引って併用できるんかな?
359名無シネマさん:2008/03/30(日) 23:28:18 ID:qpb1PXUm
>>352
半額の時だけ行って、名作を一泊とかで大量に借りて、
当然見切れないのでリ…じゃなかった、バックアップして
絶対に期限内に返却する、悪い客ですw
360名無シネマさん:2008/03/30(日) 23:35:30 ID:20h7Lcza
>>358
できる。
361名無シネマさん:2008/03/31(月) 00:50:28 ID:XKUJJqIX
>>355
都会でも高いところはあるよ
近所の新大阪店は新作当日400円、旧作当日350円だったっきがする
それでもこの間入ったSAW4は50本くらい全部レンタル中になってた
362名無シネマさん:2008/03/31(月) 00:59:06 ID:XKUJJqIX
>>359
リップ自体はそんなに悪いことだとは思わないな
ガードはずすのが違法なのかどうかはさておき
個人で楽しむ分にはいいと思う
CDまとめて大量に借りてコピーするのはもはや当たり前だろうし
つうか、映画なんて本来映画館で上映して利益出してるはずなのに
日本はDVD高すぎる
363名無シネマさん:2008/03/31(月) 01:17:14 ID:Ixls94Cr
>>362映画なんて本来映画館で上映して利益出してるはずなのに

そのビジネスモデルはとっくの昔に崩壊している。
NHKあたりにはそう言ってもかまわんけど。

でも、レンタルに被害受けているとしたらレンタルDVDを高く販売すればいいだけだからね。
どんどんリップしていいんじゃない?つーか、リップは織り込み済みでしょ?
364名無シネマさん:2008/03/31(月) 01:47:15 ID:YsvhHPX4
>>363
日本でセルDVDが高いのはレンタルが成り立ってるからだって
しかも先進国で一番規模がでかいからだとよ
365名無シネマさん:2008/03/31(月) 02:00:38 ID:9KL+8mfz
>>362
いいとか悪いとかは勝手に判断するもんじゃないだろ。
違法だったら悪いってことになるわけで。
366名無シネマさん:2008/03/31(月) 07:08:45 ID:mbjeS/U+
映画の制作費は劇場公開だけでは回収できない
DVDの売上でやっと回収できる
367名無シネマさん:2008/03/31(月) 15:28:13 ID:lbYpNwEq
人気作をレンタル開始当日10時に借りに行くと、既に数本借りられてる事が
多いのは何故?1番乗りしてるんだけど。
368名無シネマさん:2008/03/31(月) 15:29:44 ID:jOV9IWBR
質問なんだけど、TSUTAYAで複数店舗で同時にレンタルすることは出来る?

自宅近くの店舗の回収BOXに入れてすぐ、別の店舗でレンタルしたいんだが
注意されたりしないかな?
369名無シネマさん:2008/03/31(月) 16:45:09 ID:caBb9Ynl
>>366
モデルケースを示していただけると助かります
制作費、宣伝費、興収などの
370名無シネマさん:2008/03/31(月) 17:56:18 ID:Ldr4Th8G
>>368
出来る。
同じことをよくするけど、何も言われた事無い。
371名無シネマさん:2008/03/31(月) 18:11:57 ID:e/TsBCXa
>>367
自分だったら店の人に同じ質問ぶつけてみるけど。
疑問に思ったら店員に聞くのが1番だよ。
午前2時まで営業してればもしかしたら夜中の12時越えた時点で
並べてるとか・・・。
自分が行ってる店ではレンタル開始日の昼すぎに並べられたりするので
朝1並んでがっかりすることもあります。
372名無シネマさん:2008/03/31(月) 18:36:15 ID:VthoxE9o
>>367
発売日ってのは発売日前日を指してるよな?
全部が全部じゃないだろうが大概の店は発売日の前日には店に並んでるぞ。
入荷が朝だから早い店だと朝、普通の店は昼、遅い店だと夜頃には並んでる。

後は並べる前にレジに言って出してくれる時があるから並べた時にはレンタル中ってパターンだね。
373名無シネマさん:2008/03/31(月) 18:56:24 ID:OK4uMOWB
>>349
オバサマも好きで借りてるわけじゃなく、
パチンコ好きのうるさいオバサンが在日で未だに寒流ドラマ勧めてくるから
話あわせるために嫌々借りてる人もいるんです><
374名無シネマさん:2008/03/31(月) 19:59:21 ID:WUfIldyq
スレ違いで申し訳ありません。ディスカスがまだ予約リストや
スポットレンタルの画面が出ないのですが、どうなっているのでしょうか
ご存知の方教えて下さい。返却するのがあるのですが、何か手違いが
怖くて返却してません。どうぞ宜しくお願いします。
375名無シネマさん:2008/03/31(月) 21:29:06 ID:RHL3bMCy
>>374
ここで聞いたほうがいいぞ。

【オンラインレンタル】TSUTAYA DISCAS Part16【粕】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1206682078/
376名無シネマさん:2008/03/31(月) 22:16:53 ID:WUfIldyq
375さん有難うございます。大変参考になりました。
377名無シネマさん:2008/03/31(月) 23:25:00 ID:JnTcnj3U
韓流の占有率は大杉だな。
もっと古い日本映画を充実させておくれよ。
せめて深作、黒木和雄、加藤泰、大島あたりは全巻
そろえてほしい。
378名無シネマさん:2008/03/31(月) 23:36:22 ID:RHL3bMCy
>>377
DVDレンタルするのは許可がいるんだよ。
邦画は条件が厳しいから、交渉が難航しやすいって聞いて事がある。
379名無シネマさん:2008/04/01(火) 09:22:25 ID:DyRq2ENb
他作品の宣伝が多過ぎだ
レンタルDVDの本編画質は低くとも良いと思っているのだろう
380名無シネマさん:2008/04/01(火) 13:47:09 ID:rypj1hLI
これおいてくれ
大盗賊/三船敏郎
白夫人の妖恋/円谷英二
暁の脱走/谷口千吉 独立機関銃隊未だ射撃中/谷口千吉 潮騒/谷口千吉
四つの恋の物語(久我美子 初恋/黒澤脚本)
381名無シネマさん:2008/04/01(火) 14:56:41 ID:Wi+6OBhW
吉田喜重の作品、充実してるけど貸し出し中なの見たことない。
でもああいう作品置いてくれるツタヤはえらいなぁ、とも思うよ。
382名無シネマさん:2008/04/01(火) 19:29:35 ID:UGd6+ms+

          .,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i    
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !.^)       
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
383( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/04/02(水) 01:17:31 ID:d0XllnZF

>>374 検索とかしたら、現在メンテナンス虫の表示がたまに出るが、

何回かクリックやってると、きちんと表示されるぞ。○| ̄|_=3 プッ

。。
384名無シネマさん:2008/04/02(水) 01:49:13 ID:Vm7qH7dU
Tカード(クレジット付き)を作った18歳(高校卒業)なんですが、
アダルトビデオとかも借りれる様になるのでしょうか?
385名無シネマさん:2008/04/02(水) 04:09:31 ID:sUAq003U
>>384
はい
386名無シネマさん:2008/04/02(水) 04:16:27 ID:vzlykIBt
>>384
そのカードつかえばふうぞくでもあそべるよ
きもちいいよ
387名無シネマさん:2008/04/02(水) 09:12:50 ID:YLSsUrp0
今CD借りてるんですけど返却日は一週間後なんですけど追加で借りれますか?
388名無シネマさん:2008/04/02(水) 11:11:21 ID:vasG7BbS
>>387
店に聞け
そのくらいできるだろ?
389名無シネマさん:2008/04/02(水) 12:20:26 ID:MyJPxnc+
>>387
ちょっと聞きたいんだが、なんでそのくらいの事を店に聞かないでここで聞くの?
人と話すのが苦手なタイプ?
気になるなら電話した方が確実だし、すぐ答えが返ってくるのに。
390名無シネマさん:2008/04/02(水) 12:59:10 ID:sUAq003U
>>387
借りられるわ、カス
391名無シネマさん:2008/04/02(水) 13:16:02 ID:k3dQz33H
スレチだけどすいません
会員証の再発行で学生証だけを持っていったら住所確認書類が必要と言われました
電気・ガス・水道・電話の料金の領収書を持っていこうと思うのですが
この場合、その領収書に記載されている名前と自分の名前が別(記載されているのは親の名義)でも大丈夫なのでしょうか?
392名無シネマさん:2008/04/02(水) 13:20:38 ID:MyJPxnc+
>>391
だから店に聞けよ。
393名無シネマさん:2008/04/02(水) 13:42:10 ID:XhgjgjGI
新作1週間って客からしたら迷惑すぎるのだが
激戦に拍車をかけてる。どうにかしてほしい
394名無シネマさん:2008/04/02(水) 14:00:26 ID:hEFsfoRM
というか新作→準新作→旧作までの過程が長すぎ・・・・これがまだ準新作かよ!とかよく思う。
新作(発売一ヶ月)→準新作(そこから更に一ヶ月)→旧作でいいじゃん・・・
395名無シネマさん:2008/04/02(水) 14:34:45 ID:sUAq003U
>>394
みんながみんな、おまえみたいに暇じゃないんだよw
396名無シネマさん:2008/04/03(木) 00:22:38 ID:2SRR26E6
わ〜い\(^-^)/
うちの近くにTSUTAYAが出来るよ\(^-^)/
バス片道40分以上530円のお店とはおさらばじゃあ。
バス片道10分150円の店に行くぞ\(^-^)/
オープンセールは普段の値段より安くなるんでしょうか?
6月が楽しみだよ♪
397名無シネマさん:2008/04/03(木) 00:23:59 ID:f12dKil8
>>396
おめ!(^^)
398名無シネマさん:2008/04/03(木) 01:29:21 ID:iBEZ8rUl
>>396
いきなり安いんだね
でもツタヤって結構出来ては潰れしてるよね
399名無シネマさん:2008/04/03(木) 07:06:11 ID:PdgomOOr
半額なのに借りるものがありません。困つた。
400名無シネマさん:2008/04/03(木) 09:56:01 ID:yEkVA0DK
どこに住んでるづら
401名無シネマさん:2008/04/03(木) 11:15:35 ID:IIzeaVwf
俺も・・近所のツタヤが先週から半額一週間してるけど借りるものが本気で無い
402名無シネマさん:2008/04/03(木) 11:35:34 ID:gakKGHOL
自分も
403名無シネマさん:2008/04/03(木) 13:49:14 ID:a/eH852s
クラシック作品とかはどうよ
404名無シネマさん:2008/04/03(木) 15:43:15 ID:hf+C//Cj
直営店(?)といわれる新宿、渋谷、三茶、恵比寿以外の店の品揃えは酷いよね。
ウチから車で10分程度の範囲内に7〜8軒のツタヤがあるがほとんど利用しない。
何処にでも在る近年の有名作品を借りる時にしか近場の店には行かないから年に
1〜2回しか利用しない。
普段は出掛けたついでに三茶、渋谷、新宿をよく利用している。
405名無シネマさん:2008/04/03(木) 16:54:19 ID:rjj5BPl4
>>404
地価高そうなところに住んでるな。俺の年収の10倍はありそうだ
406404:2008/04/03(木) 17:25:41 ID:hf+C//Cj
>>405
そんなことないですよ〜。
405さんの年収が如何ほどか分かりませんが、普通に生活している方の10倍も収入
があったらレンタルしないでソフトを買っていますよw
407( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/04/03(木) 21:32:32 ID:P/wQZxe6

モデ、支払いはいつもGカードのボーナス払い。

実話、アメックスも持ってたりするんだが。(・o・)ゞ

。。
408名無シネマさん:2008/04/03(木) 21:34:54 ID:BiRvgk23
更新したらハガキに1本無料券がついてるけど
新作もオッケーなのかな?
詳しい人教えて
409名無シネマさん:2008/04/03(木) 21:42:00 ID:PdgomOOr
ハガキに書いてあるだろ。
410名無シネマさん:2008/04/03(木) 21:50:11 ID:BiRvgk23
>>409
新作含むって小さく書いてあったwww
ありがとう
411名無シネマさん:2008/04/03(木) 22:17:47 ID:dU8qBswn
>>407
今アメックスなんて誰でも持てるがなw
412名無シネマさん:2008/04/03(木) 23:47:35 ID:8v+n7Fju
無職のなんちゃって自営業でも持てるん?
413名無シネマさん:2008/04/04(金) 00:30:43 ID:2Fhl16mZ
>>412
むり
414名無シネマさん:2008/04/04(金) 00:56:38 ID:3dP1Djwl
オレはダイナースを持ってる。
415名無シネマさん:2008/04/04(金) 13:15:23 ID:fVP8epJH
ウチの蔦やは人妻熟女に力入れすぎで困る
416名無シネマさん:2008/04/04(金) 13:46:21 ID:JIVtWv1R
>>415
アダルトは店側が選べるのは量だけでジャンルとかは選べないよ。
417名無シネマさん:2008/04/04(金) 16:26:24 ID:51gw4BQF
>>199
> オンラインクーポンって四角い枠の中を切り取って、それだけ持って行ってもOK?
> それともページ全体じゃないと駄目?

WEBで、はっきり書いてないから俺も迷った。店員によって対応が違うぞ。

小さく切り取ってもっていったら、ぶさいくな店員が、「次回からは、ページ全体を印刷してもってきてください。」とか抜かしやがった。

TSUTAYAのカードと同じぐらいの大きさの部分だけでいいじゃねぇか!ページ全体だと、サイフに入らねぇんだよ。

かわいい店員は、OKで、それ以上何も言わなかったのに。
418名無シネマさん:2008/04/04(金) 19:25:25 ID:0ZZ1TqD+
折ればいいんじゃない?
そんなに怒ることじゃないと思うよ
419名無シネマさん:2008/04/04(金) 20:26:56 ID:iUZQWXoX
俺のツタヤカードは一世代前の奴なんだけど
それがブックオフの店舗によって使えるところと使えないところがあるんだよ
どうすりゃいいんだ?w
今月18日に更新なんだけどそのときに新しいのにしてくれるのか?
それとも新規扱いか?
420名無シネマさん:2008/04/04(金) 21:53:35 ID:SS5r2zFg
新宿ツタヤの半額セールをずっと待ってるんだが、まだか。
421名無シネマさん:2008/04/05(土) 00:37:00 ID:wYAS76eU
>>419
去年の9月頃だけど、更新せずに有効期限が切れてから更新しに行ったら
そのカードは有効期限が切れてるので新しく作りなおさないといけませんと
新しいカードに作りなおされたよ
どうせ入会金無料だし更新料は同じ金額がかかるから別に何の問題もなかったけど
422名無シネマさん:2008/04/05(土) 01:38:05 ID:eS5yH4Av
オンライン半額セールしたので店に行った。友人から電話掛かってきてしばらく話した。
レンタル品レジに持っていった。携帯のバッテリー切れてた。帰った。
423名無シネマさん:2008/04/05(土) 01:40:04 ID:iijwjPRA
>>422
その友人にツラく当たったか?
424名無シネマさん:2008/04/05(土) 07:12:47 ID:/HFbCGdg
先日、こんな内容のハガキが届きました。
「店舗改装のお知らせ」
4月16日〜7月下旬まで一時休業とさせて頂きます。
7月下旬 リニューアルOPEN予定!
涙でハガキが濡れました…。
425名無シネマさん:2008/04/05(土) 13:25:06 ID:TxikPHjQ
>>422
俺もよくある
426名無シネマさん:2008/04/05(土) 13:36:41 ID:mfweENFM
>>424
近所のTSUTAYAが潰れた俺より数段マシ
427( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/04/05(土) 15:37:59 ID:D6BUD20J

モデは、携帯の画面見せるのダセーから、PCのプリントアウトしたのを、見せる。

。。
428名無シネマさん:2008/04/05(土) 19:30:32 ID:5Z7qbW0k
ディスカス、ログインページに入れねー
早く直せ
429名無シネマさん:2008/04/05(土) 23:35:30 ID:IQO6390H
>>428
いや、ここで言われてもw
430名無シネマさん:2008/04/06(日) 18:27:16 ID:PjEXegn+
この前初めてレンタルしました。
中身だけ持ってけばいいとは知らず恥かきました;
で今日が返却予定日なんだけど、返し方がわかりません
レジにそのまま出すんですか?
あと袋のなかに入ってた2枚のレシートみたいなのは捨ててもいい?
431名無シネマさん:2008/04/06(日) 18:38:10 ID:PfltPr3Q
わからないことはおみせのひとにきいてね
432名無シネマさん:2008/04/06(日) 18:50:54 ID:+vpAV2ls
>>430
未だに一緒にレジに持っていくことありますよ〜並んでて気がつくw

そのまま返してますよ
タイトルが入ってるほうは抜いて、ノートに貼って記録してます
(レシートはあったほうがイイと前にレスがありましたが、
お店の人に聞いたら、無くてもいいとのことだったので)
433名無シネマさん:2008/04/06(日) 20:22:55 ID:xSO1M2SO
>>430
店によっては返却BOXがあるからそこに放り込んでおくのもいい
434名無シネマさん:2008/04/08(火) 10:21:08 ID:PUrBgBUp
今日は新作半額だからなにかオススメないか?
435名無シネマさん:2008/04/08(火) 12:32:56 ID:llupVVeL
>>434
SAW 4
436名無シネマさん:2008/04/08(火) 13:00:43 ID:t/4uLoB1
>>434
ブラネットテラー
437名無シネマさん:2008/04/08(火) 19:58:28 ID:RYBWBeUh
おっぱい大戦争
438名無シネマさん:2008/04/08(火) 22:09:50 ID:PUrBgBUp
>>435-437
ソウ4は見たぜ

ヘアスプレー
パンズラビリンス
シンプソンザムービー
かりてきた
439名無シネマさん:2008/04/08(火) 22:33:56 ID:JSFJyAd+
パンズラビリンス出たのか
あれは去年のベスト
つうか新作半額なんてはじめて聞いた
440名無シネマさん:2008/04/08(火) 22:40:36 ID:PUrBgBUp
なんかしらんが8のつく日は新作も含めて半額になるんだよね
おかげで借りやすいけど
441名無シネマさん:2008/04/08(火) 22:41:42 ID:dj+sHaBE
>>434
GSGー9
見て損は無い。むしろ見ないと損。
442名無シネマさん:2008/04/08(火) 23:37:39 ID:w0Rw9M8+
ブックオフのカード、金払えばTSUTAYAでレンタルできるらしいんだけど
新しいカードくれるって事?
443名無シネマさん:2008/04/09(水) 01:37:51 ID:rR2Lqnlp
ツタヤでいつも使ってるカードはブックオフでも使えるけど・・・
444名無シネマさん:2008/04/09(水) 02:35:53 ID:dELzpx5c
TSUTAYAって入会の時、何が必要ですか?
宅浪だから学生証はないし、免許証もない
TSUTAYAHPには健康保険証+住所記載の身分証と書いてたけど、親名義のガスや電気代の明細でも住所記載の身分証として使えますか?
445名無シネマさん:2008/04/09(水) 02:45:17 ID:+mV3HWhh
どうだろう?漏れは自分名義の携帯の請求書で作ってくれたよ
 住民基本台帳カードでも作ったら。
携帯やら銀行口座開設だってままならないんでないの?
まだ住基カード通用しないところあるけど、免許ないなら
なかなか心強い身分証だよ。500円で作れるし
446名無シネマさん:2008/04/09(水) 03:43:07 ID:dELzpx5c
>>445
回答ありがとうございます
携帯の明細を忘れてました。たぶん自分名義だったので使ってみようと思います。
447名無シネマさん:2008/04/09(水) 04:38:30 ID:LokIyEih
>>439
恵比寿で1000円の日に見ようと思ったけど機会がなくて見れなかった映画だ。
448名無シネマさん:2008/04/09(水) 09:30:26 ID:uFce5cgQ
24時間営業の店はPOSが止まる時間があるので
深夜返却の場合はレシートを入れてきてください。
必要なら確認後お返しします。
449名無シネマさん:2008/04/09(水) 09:31:47 ID:uFce5cgQ
ごめんなさい。

>>448

>>430
宛て。
450( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/04/09(水) 15:03:09 ID:Psu0p4fU

>>435 SAW4見たが、最後に映ってたやつが犯人?

誰か解らん買ったんだが。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

昨日、ジグソー見たが、全然関係ないじゃないか。

。。
451名無シネマさん:2008/04/09(水) 15:59:12 ID:eEgBSw6j
>>447
中々おもしろかったですよ
452名無シネマさん:2008/04/09(水) 20:30:24 ID:LokIyEih
>>451
近くの店で見つけたら借りてみます。
453名無シネマさん:2008/04/10(木) 15:57:12 ID:NMWDdahy
ツタヤでCD借りる金額で「追加\210」ってあるけど、なんですか?
あと、CDって何枚以上借りると安いとかあるんですか?
454名無シネマさん:2008/04/10(木) 19:22:20 ID:ZuiR/7me
>>446
原付きバイクの運転免許なら簡単に安く取れるよ。
455名無シネマさん:2008/04/10(木) 23:07:49 ID:vP5x06bC
渋谷店に返却BOXある?
456名無シネマさん:2008/04/10(木) 23:30:15 ID:/lZbS5V2
ありますよ
457名無シネマさん:2008/04/11(金) 02:30:15 ID:z6pJTxav
ディスカス入れないの俺だけじゃなかったんだな
今日はついにサイトあぼーんしてるし
DVDもしばらく送られて来てないし,,,,
458名無シネマさん:2008/04/11(金) 04:40:03 ID:V3hexUID
>>457
スレ違い

【オンラインレンタル】TSUTAYA DISCAS Part16【粕】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1206682110/
459名無シネマさん:2008/04/11(金) 07:25:53 ID:cPf/r0DB
DVDの宅配レンタルってどうよ?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1121182724/
460名無シネマさん:2008/04/11(金) 12:47:32 ID:xiKXgdqH
>>459
女性の配達員にエロDVD10本を配達させるよ

お前らも手伝え
461名無シネマさん:2008/04/11(金) 14:43:41 ID:Jw++CHHx
以前やってたランキングゲームで千円当たったw
462名無シネマさん:2008/04/11(金) 19:02:19 ID:peRtL2r+
おめでと
463名無シネマさん:2008/04/11(金) 19:43:44 ID:LJS5u4gc
ところで、なんで旧作と準新作(DVD)の区別があるんですか?ともに半額クーポンの対象にもなるし、料金も同じみたいだし・・・
464名無シネマさん:2008/04/11(金) 23:21:32 ID:U7e4ziOI
ツタヤオンラインもここでいいの?
今までサイトにいったら自動的にログイン状態だったんだけど最近いちいち
ログイン操作しないと入れなくなりまあそれはいいんだがお買い物BOXに入れて
た商品がいちいち消えるのがめんどいんですがこれはサイトのせい?
PCの設定関係?
465名無シネマさん:2008/04/12(土) 01:11:48 ID:XMIvplsJ
目の錯覚
466名無シネマさん:2008/04/12(土) 01:21:44 ID:PvMLMkFl
>>464
いいの?って・・・最新10スレぐらい読めよ(呆
467名無シネマさん:2008/04/12(土) 01:24:01 ID:a8OMt2Mc
>>464
【オンラインレンタル】TSUTAYA DISCAS Part16【粕】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1206682110/
468名無シネマさん:2008/04/12(土) 03:54:04 ID:t5vhYCiw
近所のGEOは旧作100円セールのメールがきた。
180円→100円
と思うと、今度は近所のGEOから旧作80円セールのメールがきた。
140円→80円
469名無シネマさん:2008/04/12(土) 04:27:11 ID:dEFKMm63
そんな安いところがあるのか!
自分が知ってるところはだいたい400〜320円だったのでびっくり
470名無シネマさん:2008/04/12(土) 09:13:32 ID:vamoi5wS
>>468
一方TSUTAYAからは半額のメールが来た
近所のところは旧作420円だからこういう時に借りないとね
471468:2008/04/12(土) 15:02:09 ID:NfiAVbQo
すまん・・・間違えてた
ツタヤが旧作180円→100円のメールが来た後、
今度はGEOから旧作140→80円のメールが来た。でした。
472名無シネマさん:2008/04/12(土) 16:04:04 ID:E2x1OJw0
新作も旧作も当日\300っていう店を見ると
不思議な店だなあって感じる
473名無シネマさん:2008/04/12(土) 17:00:08 ID:EN6m8Y2s
>>472
なんで?
474名無シネマさん:2008/04/12(土) 17:25:00 ID:E2x1OJw0
300円は関係なく
新作と旧作の当日料金が同じって事がなんかね
475名無シネマさん:2008/04/12(土) 21:07:51 ID:EN6m8Y2s
>>474
結構普通なんじゃない?
476名無シネマさん:2008/04/12(土) 22:00:25 ID:1HPoWRf2
ちょっと聞きたいんですが

自分の借りた履歴ってツタヤのHPでわかりません?

ゲオとかならわかるんだけど
477名無シネマさん:2008/04/12(土) 23:51:03 ID:T5aBee/A
>>479
わかると便利だよね。
同じの借りちゃった事もよくあるし。
478名無シネマさん:2008/04/12(土) 23:51:43 ID:T5aBee/A
うぉ
>>479×
>>476
479名無シネマさん:2008/04/13(日) 00:15:13 ID:8lz8ToaX
>>472
半額クーポンは、新作は対象外だからね

準新作は、新作とたいして変わらないけれど、半額クーポンの対象
だから、金をケチりたいならば、準新作になるまで我慢して、半額で借りる
480名無シネマさん:2008/04/13(日) 00:20:42 ID:nxpm77Ue
そいやあツタヤの店舗ごとにレンタルの値段が少し違うのはなんでだ・・・・?
481名無シネマさん:2008/04/13(日) 00:39:27 ID:Gle4LXG6
なんでって、いろいろ違うからだよ。

経営者が違う
地価が違う
物価が違う
店の規模が違う
タイトル数が違う
回転率が違う
客の好みが違う
利益率が違う
その他…
482名無シネマさん:2008/04/13(日) 00:43:00 ID:nngEX/2x
立地のいい店は高くなる傾向があるんじゃないかと。
駅前とかね。高くても借りてくれるからだと思う。
483名無シネマさん:2008/04/13(日) 01:39:46 ID:/QLkvQw7
ツタヤの場合他に競合する店舗があるかないかでもかなり違う気がする。
他店が撤退したとたんに吊り上げるとか聞いたことあるし。
484名無シネマさん:2008/04/13(日) 06:01:06 ID:X+mq0vhP
>>483
ツタヤじゃなくても大手はどこもそうだろ。
485名無シネマさん:2008/04/13(日) 06:01:49 ID:X+mq0vhP
レンタルビデオ屋に限らずって事な。
486名無シネマさん:2008/04/13(日) 08:13:20 ID:pvCvOaMN
はぁ…
昨日借りたCD、中身が違ってたよ。
487名無シネマさん:2008/04/13(日) 14:27:07 ID:eQ4xAZIT
新作→準新作→旧作の周期が遅すぎ。これ全店舗共通なの?
近所のGEOなんて「これがもう準新作&旧作扱い?早!」って思うが
ツタヤは「これがまだ新作&準新作?遅!」って思う。特に準新作は長すぎるよ・・・
488名無シネマさん:2008/04/13(日) 14:29:36 ID:An45e4yp
ツタヤでは人気が有るうちは準新作のままですね
489名無シネマさん:2008/04/13(日) 14:52:43 ID:QvW6ubiZ
ヒマな時や足があるなら市内、県内のツタヤに行ってみれば良いよ
近所に無いDVDが沢山あったり安かったり高かったり面白いから
490名無シネマさん:2008/04/13(日) 19:54:14 ID:X+mq0vhP
>>487
ほぼ共通だよ。
491名無シネマさん:2008/04/14(月) 13:43:34 ID:7BcpDBo1
今月誕生日の俺はクーポン被って涙目
492名無シネマさん:2008/04/14(月) 16:51:30 ID:UhPtdgLT
最近東京に越してきたんだが、近場のTSUTAYAにAVが置いてない!
俺にとっちゃ死活問題だよ、AV置いてある店ないの?
493名無シネマさん:2008/04/14(月) 17:38:50 ID:u2PB3ELM
>>492
東京は広いのでまず住所を言わなくちゃ。
ちなみに渋谷店はメチャ豊富。
494名無シネマさん:2008/04/14(月) 18:18:50 ID:IsdoPs04
>>492
dmm
495名無シネマさん:2008/04/14(月) 18:50:33 ID:UhPtdgLT
>>493
わりい。足立区でどっかないかな?
496名無シネマさん:2008/04/14(月) 20:17:53 ID:6YRcAFuy
ツタヤってレンタル旧作200円くらい?
497名無シネマさん:2008/04/14(月) 21:37:25 ID:CjQxA+xF
420円のところもある
498名無シネマさん:2008/04/15(火) 02:56:57 ID:93MAvHh+
都内でCDレンタルの品揃えが一番いいのも渋谷?
499名無シネマさん:2008/04/15(火) 04:40:52 ID:PWfCPJCe
>>394
近所の店だと、旧作も準新作も同じ値段だけど
500名無シネマさん:2008/04/15(火) 10:18:22 ID:/1LbgT+i
>>499
田舎は基本的に準新作と旧作おなじとこが多いな。
501名無シネマさん:2008/04/15(火) 10:19:10 ID:/1LbgT+i
>>498
どのジャンルでも渋谷いっとけば間違いない。
502名無シネマさん:2008/04/15(火) 11:14:58 ID:WV1Nvrt3
渋谷ホームだが高いのがな〜
503名無シネマさん:2008/04/15(火) 12:05:05 ID:yr7aRAqi
静岡市でも中心部では高いです
504名無シネマさん:2008/04/15(火) 13:40:17 ID:FA10h7QC
準新作と旧作が同じなんてあるんだ?田舎だけど初めて知ったわ。
505名無シネマさん:2008/04/15(火) 15:40:00 ID:t2WXAWCj
恋に落ちたシェイクスピアとライフ・イズ・ビューティフルと
ブロークンバック・マウンテン、ミュンヘン借りようと思うんですけど
R指定ついている作品あったら教えて。子供と一緒に見ようと思うんで。
中学生だけどね。IMDB見たけど書いてなかったし、英語が読めんから
なんてかいてあるのか意味わからんよ。
それからIMDBのところでシェイクスピアのどこがどんなふうにR指定
なのかを解説してて翻訳できる方翻訳してください。因みに下です。
Sexual innuendo. Lots of kissing, often passionately. Several
sex scenes: In two scenes a man and a woman are moving rhythmically
but they're almost fully-clothed -- we only see the woman's shoulder
and also a little bit of skin between the top of a man's trousers
and the bottom of his shirt. In another scene a man and woman
undress each other; we then see a side shot of the woman's breast,
the man's chest, and their bare backs and shoulders as they make
love. We also see the woman's bare legs and breasts as she's
preparing to have intercourse. In another scene, a man undresses
a woman -- we only see her bare shoulders -- and sex is implied. And there are a few scenes in which a man and woman are lying in bed, obviously naked, but covered by sheets.
追記。翻訳ソフトで翻訳してみたけど完全に訳されてなかったみたいなので。
英語ができるかたお願いします。
506名無シネマさん:2008/04/15(火) 16:13:49 ID:AswQqVXL
ブロークバックマウンテンを子供と一緒に見ようと思った理由が知りたい
507名無シネマさん:2008/04/15(火) 18:27:36 ID:+2wc8zeV
中学生にもなって親が見ていい映画、悪い映画決めることもないと思うが。
本好きな子は、主な文芸作品は小学校時代に読了しちゃって、頭の中では何でもアリ。
4本とも見た立場から言うと、どれも家族で鑑賞するようなものじゃないと思うが。

>恋に落ちたシェイクスピア
女性が舞台に出ると犯罪だった時代の話だから、男女差別がひどい。
その反動で性的描写が多い。下着姿とか現代と違ってすげーなまめかしいし。

>ライフ・イズ・ビューティフル
いわば幼い子供をおとぎ話で騙す話。
あの子が大人になってどう受け止めるかは異論のあるところ。
高評価が多いが、嫌いな人もけっこう居る。

>ブロークンバック・マウンテン
まるっきりホモ賛美の映画。
ホモでも恋愛感情に変わりはないと言えば確かにそうだが。

>ミュンヘン
暴力に暴力で報復する話。性的描写とどっちが悪いかね?

そんなに気にするなら、自分だけで見てから決めるか、子供に勝手に選ばせたら?

それと、映画の内容はスレちがいだから、適当なスレを探してね。
英語は自動翻訳サイトにかければ、ちゃんとした日本語でなくても
だいたいの内容は想像がつく。
508名無シネマさん:2008/04/15(火) 18:40:21 ID:0rsXwNBY
“ブロークバック・マウンテン”と“ミュンヘン”は PG-12
509名無シネマさん:2008/04/16(水) 09:54:33 ID:ftbXxOek
ブロークバックマウンテンはやめとけ、ホモを美化した映画だから。
510名無シネマさん:2008/04/16(水) 17:34:57 ID:1JYhNZzM
ブロークバック・マウンテンのどこがいいんだかな…
映画としてもたいして面白くもないし。

ゲイを差別しちゃいかん、と言いたいのなら
トム・ハンクスの「フィラデルフィア」のほうがよほどいいぞ。
511名無シネマさん:2008/04/16(水) 20:40:06 ID:BQ61ClJ0
そろそろスレ違いに気付いてくれ。
512名無シネマさん:2008/04/16(水) 21:07:17 ID:1JYhNZzM
すっすまん…もう消える。

「家族で観て気まずくなった映画」スレはあるが、
「家族で見るのにお勧めの映画」スレはないってことが、本質を物語ってるな。

>>505はDVDじゃなくて日曜洋画劇場でも見といてくれ。
検閲が入って、きわどいシーンは適当にカットされてなまぬるくなってるから。

ってことでこの話、終了。
513名無シネマさん:2008/04/18(金) 04:14:30 ID:3csYt492
>>505はスレ違いな上に訊きっぱなしか…

子供の教育にさぞ意識のある親なんだろうなwwwww
514名無シネマさん:2008/04/18(金) 09:56:35 ID:+o3gAURV
今日は半額の日だぜ!
なんかオヌヌメある?
515名無シネマさん:2008/04/18(金) 12:36:54 ID:ssEifykh
恐怖!キノコ男
トランスモーファー
オヌヌヌ
516名無シネマさん:2008/04/18(金) 14:07:58 ID:zHEqxQk+
CSIマイアミがおすすめだぜ。
NYや科学捜査班を間違えて借りるなよ。
517名無シネマさん:2008/04/18(金) 14:33:20 ID:AKR/KyBz
>>514
プレステージ
518名無シネマさん:2008/04/18(金) 16:05:39 ID:4ccww43j
>>514
こんなときこそ日活ロマンポルノシリーズをど〜んと・・
519名無シネマさん:2008/04/18(金) 18:45:58 ID:3RBJQGS/
お前らスレチガイなんだよ、ボケが
CSIはべガスが最高なんだよ、ボケが
520名無シネマさん:2008/04/18(金) 20:35:05 ID:zICklLC6
みんな、借りる時にDVDのディスクのタイトルまでチェックして
レジに持っていく?この前ドリューの「おまけつき新婚生活」を借りようと
手にとってパッケージも見て中のケースひっこ抜いて借りてきたんだが
何故か「ロストイントランスレーション」ではないかっ!!!!(;゚д゚)
家で気づいて、「ロストイン…」観たこと無かったから観たけどさ。。。
それから騙されないように中のケースもよく見てから借りるようになりました。
521名無シネマさん:2008/04/18(金) 23:14:41 ID:zHEqxQk+
>>520
一応見てるよ。
522名無シネマさん:2008/04/19(土) 00:25:40 ID:CX9xClG5
裏に傷が付いてないかは見る
でもケースの上からじゃわかりにくい
523名無シネマさん:2008/04/19(土) 03:00:00 ID:Kk9vLlX6
シリーズものは稀に別ナンバーのものが混じってることがあるから確認するね。
というか、パッケージからいったん取り出して戻す客のうち誰かが違うところに戻すってこともあるしね。
確認するが吉だね。
524名無シネマさん:2008/04/19(土) 06:28:25 ID:RSUUq9Kp
見てないな (^^;
525名無シネマさん:2008/04/19(土) 11:42:48 ID:8aYoZM3s
音楽のCDが中身違ってたのはあった。
しかも2枚組のうち1枚が・・・。(T^T)
526名無シネマさん:2008/04/19(土) 13:51:03 ID:OfeO3wND
シリーズ物はケースが順番通りに並んでいない場合は要注意。
案の定、ケースと中身が一致していない。
527名無シネマさん:2008/04/19(土) 15:04:20 ID:gFzrN2IV
シリーズ物は借りる時に店員が確認してくれるけど。
タイトルは言わないけど、part2ですね、とか
シーズン○の○〜○ですね、とか。
528名無シネマさん:2008/04/19(土) 15:14:24 ID:r+Ewu1ro
電話が遅れて、黙って返却口に返したらけど、留守番にさっき延滞金請求の電話が来てた!
一応、延着証明貰ってたけど、どうしたらいいですか?
エロい人教えて下さい。
よろしくお願いします。
529528です:2008/04/19(土) 15:25:47 ID:r+Ewu1ro
すいませんでした。
×電話
○電車が遅れてでした。
このまま、シカトしたらもうレンタル出来なくなるんでしょうか?
本当にどうしたらいいですか?よろしくお願いします。
530名無シネマさん:2008/04/19(土) 15:45:05 ID:+TLVknq4
日本語でおk
531名無シネマさん:2008/04/19(土) 15:46:02 ID:RXzDFuRv
電車が遅れたから何?意味がわからん・・・・・
延滞料払えばいいじゃん。多分次回借りる時に請求されんじゃないの?
にしても、一日送れたぐらいで電話って掛かってくるのか?
532528です:2008/04/19(土) 16:01:06 ID:r+Ewu1ro
たびたびすみません。
今日、10時返却期限だったんですか、電車が遅れてて間に合わずに、10時半ぐらいにそーっと返却口に返したら、先ほど留守電延滞金請求の連絡が入ってました。
まさか、自分も電話かかってくるとは思わなかったので…
店舗で知らない顔でレンタル出来ますか?
533名無シネマさん:2008/04/19(土) 16:08:49 ID:RXzDFuRv
>>532
いや、だからどんな理由にしろ遅れたんだから延滞料を払わなきゃ。電車が遅れたとか店から見れば知ったことではないよ。
次に何かをレンタルしようとした時に、延滞料も加算されて請求されるでしょ。何か釣りに見えてきた・・・
534名無シネマさん:2008/04/19(土) 16:09:04 ID:vbNMK4ax
>>532
出来るわけ無いだろ・・・。
払うまでカード止まってるぞ。
535582です:2008/04/19(土) 16:19:56 ID:r+Ewu1ro
釣りじゃないですよ。
留守電メッセージは本当です。電車も1時間以上遅れたのも本当です。
そうなんですか。
それでは、二度レンタル出来ないですね。
さようなら、TSUTAYA
536名無シネマさん:2008/04/19(土) 16:33:22 ID:boCYDLrv
>>535
払いなよ、延滞金くらいwww
537582です:2008/04/19(土) 16:39:19 ID:r+Ewu1ro
自分が悪くないのに、レンタル料より高い金払うのは絶対嫌だー!!
538名無シネマさん:2008/04/19(土) 16:45:06 ID:uF6h61IA
ツタヤ--→582--→電車会社
    請求  請求(多分、電車利用規則等で支払われない)

ツタヤからの請求は至極当然
539名無シネマさん:2008/04/19(土) 16:54:00 ID:boCYDLrv
>>537
君が遅れるから悪いんでしょうが。
そんなに嫌なら返却日前日に返せば良かったんだ。自業自得。
540名無シネマさん:2008/04/19(土) 16:56:44 ID:a63dTdfv
事情を説明すればよかったのに。
さよならツタヤだけじゃなくて、ブラック載ったり、怖いお兄さんに請求がまわるかも
しれないのに・・・
541名無シネマさん:2008/04/19(土) 17:11:52 ID:4lzTlmhF
>>532
時間ギリギリに返すから悪い
いつ何があるか分からんのに

1時間遅れとかは想定外だったのかもしれんが
電車降りて歩いたら間に合ったとかだったら救いようが無い
542582です:2008/04/19(土) 17:19:17 ID:r+Ewu1ro
電話して今回は許してもらいました。
でも、二度とレンタルしません。
田舎は辛い
543名無シネマさん:2008/04/19(土) 17:48:57 ID:uF6h61IA
>>542
オンラインレンタルがおすすめ
544名無シネマさん:2008/04/19(土) 17:51:07 ID:VST2Az1y
>>542
ゆとりしね
545名無シネマさん:2008/04/19(土) 18:01:25 ID:r+Ewu1ro
>>543
ありがとうございます。そうします。
>>544
おまえこそしねぼけ
546名無シネマさん:2008/04/19(土) 18:19:20 ID:/ll1mV3p
ゆとりとかそういう以前の問題として
人間ここまで落ちると哀れになってくるな
南無

535  582です [sage]2008/04/19(土) 16:19:56 ID:r+Ewu1ro

釣りじゃないですよ。
留守電メッセージは本当です。電車も1時間以上遅れたのも本当です。
そうなんですか。
それでは、二度レンタル出来ないですね。
さようなら、TSUTAYA

537  582です [sage]2008/04/19(土) 16:39:19 ID:r+Ewu1ro

自分が悪くないのに、レンタル料より高い金払うのは絶対嫌だー!!

545  名無シネマさん [sage]2008/04/19(土) 18:01:25 ID:r+Ewu1ro

>>544
おまえこそしねぼけ

547名無シネマさん:2008/04/19(土) 19:58:09 ID:VsNlVJpd
ってか一日延滞で電話って掛かってくるか?やっぱ釣りか
548名無シネマさん:2008/04/19(土) 20:07:24 ID:gFzrN2IV
>>547
延滞のまんまじゃなくて、返却ボックスに入れてるから
返却確認の時点ですぐ電話したんじゃない?

早く電話しないと延滞料金増えちゃうから、良心的な店だと思うけど。
549名無シネマさん:2008/04/19(土) 20:58:55 ID:pp175NvW
釣りだよ
すぐに電話なんてかかってこないし、
延滞料免除なんてありえないし。
550名無シネマさん:2008/04/19(土) 21:58:14 ID:3UN/vIWq
新作720円の福岡天神店はつぶれてください
551名無シネマさん:2008/04/19(土) 23:06:12 ID:usZfN8Rn
>>550
「梅ヶ枝餅」と「博多 通りもん」が欲しいの。
552名無シネマさん:2008/04/19(土) 23:11:25 ID:b6iu96Qa
>>550
旧作7泊8日だといくら?
553名無シネマさん:2008/04/19(土) 23:56:15 ID:3UN/vIWq
>>552
たしか380円
554名無シネマさん:2008/04/20(日) 00:40:23 ID:zJSoLtRB
葛飾区のツタヤ高すぎw
555名無シネマさん:2008/04/20(日) 00:49:40 ID:xdwI59n3
同地区に競合店ないと高いよな
俺の近所にはレンタル店2店舗あるけど
どっちもツタヤだからやっぱりどっちも高い
料金同じに合わせてるんだろうな
556名無シネマさん:2008/04/20(日) 01:42:31 ID:wkda5XhY
近所で一番安い店で新300旧180・・・他に比べれば安い方だけど
大学近くのツタヤはもう少し安いので不満・・
557名無シネマさん:2008/04/20(日) 07:21:43 ID:C4KyKukx
>>555
合わせてるってか同系列店だから当然だろ。
558名無シネマさん:2008/04/20(日) 09:05:50 ID:WKoeDXhz
他店が近くにあるからって必ずしもやすくならないのが現実だけどね/(^o^)\
559名無シネマさん:2008/04/20(日) 11:28:26 ID:pQA5Oqnp
ツタヤって週1で半額dayみたいなのありましたよね?
あったらいつか教えてください。
ちなみに亀戸店です。
560名無シネマさん:2008/04/20(日) 11:32:12 ID:GhOAeU1V
でも300〜500円でいつでも好きな映画みられるんだもんな。
安いにこしたことないけど、いい時代になったもんだ。
レンタルビデオ黎明期なんて1000〜1500円もしたんだよなぁ・・・隔世の感w
561名無シネマさん:2008/04/20(日) 15:37:44 ID:Hw69w/uO
アメリカはレンタル料金高いらしいね
劇場は安くてレンタルは高い
つまり映画は劇場で観れってことだよなぁ
日本もこういう料金体系になればいいのに
562名無シネマさん:2008/04/20(日) 16:57:47 ID:teEHqgD5
アメリカの大手映画会社のシャッチョさん言ってたよ
日本は先進国の中でレンタル事業がもっとも成功してる国
故にセルDVDが他の国比べて高いのだと

そういえばツタヤもゲオもレントラックジャパンから借りてるんだよね
又貸しビジネスですなw

563名無シネマさん:2008/04/20(日) 17:03:36 ID:u3R5a/jh
北米じゃあ、新作のDVDは14〜19ドルぐらいで買えるんだよ
だからセルでバンバン売れる

日本じゃあ、高くて買えない
だからレンタルするか、廉価版が出るまで待つ
564名無シネマさん:2008/04/20(日) 18:36:42 ID:1r6cg+/V
関東のお店の会員なんですが関西でもレンタルできますか?
親戚の家に短期間滞在するのですが、滞在先がわかればいいのでしょうか?
565名無シネマさん:2008/04/20(日) 19:09:22 ID:oLRNqlyy
wカードならどこでもおk
566名無シネマさん:2008/04/20(日) 19:19:30 ID:C4KyKukx
Tカードでもおk
567名無シネマさん:2008/04/20(日) 19:28:17 ID:1r6cg+/V
ありがとうございます!
568名無シネマさん:2008/04/20(日) 20:14:50 ID:iQQeQfU8
>>559携帯からですみませんがここで情報投下待つよりツタヤオンラインで利用店も含め登録→マイツタヤメールが配信されるように設定しておくといいですよ。
569名無シネマさん:2008/04/20(日) 23:19:15 ID:Hw69w/uO
4本で1000円って設定されてる店って半額DAYに4本借りたらいくらになるの?
570名無シネマさん:2008/04/21(月) 10:54:30 ID:LUmdlvj3
>>569
近くのは半額×4になる
571名無シネマさん:2008/04/21(月) 11:45:54 ID:X5smUA34
とりあえず安いほうにしてくれるだろ
572名無シネマさん:2008/04/22(火) 15:12:11 ID:KFVA9j+j
>>535
tsutayaで払わなかったらレンタル協会に入ってる会社全てでレンタルできないよ
573名無シネマさん:2008/04/22(火) 16:16:06 ID:BT7gdin9
業界のブラックリスト・・
574名無シネマさん:2008/04/22(火) 20:42:02 ID:L7UbTvrp
もうゆとりは放っておけってw
575名無シネマさん:2008/04/22(火) 21:27:40 ID:x4C32rW7
たった数百円でブラックリストに載り、残りの人生を棒に振るのか・・・。
576名無シネマさん:2008/04/22(火) 21:31:50 ID:6ii2JA1b
ブラックってただビデオ借りれないだけだから、、、
人生までとかってw
577名無シネマさん:2008/04/22(火) 22:58:02 ID:QjUgOcKz
>>572 >>575
ゆとりですか?
578名無シネマさん:2008/04/22(火) 23:20:47 ID:QZBd+uMQ
まぁ家族とかいる人がブラックでカード作れなくてレンタルすら出来ないってのは恥ずかしいな
579名無シネマさん:2008/04/23(水) 08:29:41 ID:kjQw20rp
Tカード欲しかったらレジで言って入会すればいいんだよね?無料だよね?
地元にツタヤないから初めてだ・・・
580名無シネマさん:2008/04/23(水) 09:17:26 ID:yQCQ7k0v
いやクレジット機能の無い普通の会員証は有料(500円以下だったとは思う)
身分証明書なんかも必須

地元に無いならなおさら電話で確認したほうがいいよ
581名無シネマさん:2008/04/23(水) 09:35:10 ID:OHeAn9S7
今日初めてTSUTAYA行ったんだけど、Edy対応してなかったっけ?
前にニュースか何かで対応するって聞いたんだが、まだ対応してないだけ?
582名無シネマさん:2008/04/23(水) 09:49:47 ID:SAiFaeRO
>>581田舎のTSUTAYAですがEdyまだ導入されてないですよ。
コンビニとかでは使えるけどまだシステム変更の準備段階じゃないかな?業者の人が一店一店回って対応機器設置しないといけないから時間はそれなりに懸かると思う。
583名無シネマさん:2008/04/23(水) 13:00:22 ID:B94HZsF9
>>580
引越先の近くにあるんだ
とりあえず学生証と保険証持っていって、店頭で聞いてみるよ
584名無シネマさん:2008/04/23(水) 14:32:34 ID:eRdiUGC1
>>583
学生証や保険証の他に住所確認書類ってのが必要になると思うよ。
http://www.tsutaya.co.jp/help/faq_shp/06.zhtml
585名無シネマさん:2008/04/23(水) 15:47:08 ID:qSpwy/fR
>>583
たまに入会金無料のキャンペーンをやっているから
急がないならそのときを狙って。
586名無シネマさん:2008/04/23(水) 17:19:41 ID:Pebl1lvi
ツタヤポイントは新作レンタルでも使えますか?
587名無シネマさん:2008/04/23(水) 19:12:55 ID:0jnaGJXQ
何でも使えるよ。
588名無シネマさん:2008/04/23(水) 20:17:33 ID:Pebl1lvi
ありがと
589名無シネマさん:2008/04/23(水) 20:50:49 ID:8qG4bXzz
580じゃないけど、当方ついさきほどツタヤ入会してきた大学生です。
300円の登録料払って、Tカードを作りました。現在仮登録。

本人確認として学生証を出したのはいいんだけど、そこからが問題。
住所確認をしたいから、>>584の通り現住所が記載されている書類を提出してくれと言われた。

さてここからが問題。
運転免許証は持ってないし、携帯の料金の領収証は住所が載ってない。
その他の公共料金や納税証明書、社会保険の領収書なんてのはない。

つまり住民票か、住民基本台帳をもっていくことになるのか・・・?
590名無シネマさん:2008/04/23(水) 21:07:13 ID:XsYr9YdN
いや、ガスや水道の領収書でいいよ
591名無シネマさん:2008/04/23(水) 21:13:59 ID:8qG4bXzz
お答え感謝!

これは保護者が払ったものでもいいのでしょうか。
まだ自分の名前で公共料金(携帯料金以外)を払ったことはありません。
592名無シネマさん:2008/04/23(水) 22:42:04 ID:o1c34ICj
それでおk
私もあなたと同じく学生証+領収書で入会した
593名無シネマさん:2008/04/23(水) 22:56:43 ID:Dt30g7B6
2週間前に登録したんですが、クーポンが送られてきません…。
2店舗登録してるんですが、どれくらいの間隔で送られてきますか?
594名無シネマさん:2008/04/23(水) 23:10:34 ID:8qG4bXzz
>>592
ありがとうございます。
仮登録するとき一本借りたんで、返却するときに領収証も持っていこうと思います。
とても助かりました。
595名無シネマさん:2008/04/23(水) 23:41:49 ID:FZUH7uMl
a
596名無シネマさん:2008/04/23(水) 23:43:08 ID:FZUH7uMl
おれんトコは入会金200円
こないだのキャンペーンで0円
597名無シネマさん:2008/04/24(木) 01:34:32 ID:vDhh/I/6
新宿店が4月下旬にCDレンタルの在庫数を大幅に増やす、って貼り紙を前に見たけど、もうやったのかな?
598名無シネマさん:2008/04/24(木) 02:17:36 ID:1XnhKnaa
>>593
悟空さんか…w
迷惑メールも見てごらん。それでも来てなければ、何とかセンターに電話。
599名無シネマさん:2008/04/24(木) 02:18:17 ID:1XnhKnaa
>>596
うちの近所は500円も取る
200円+保証金300円だったかな
600名無シネマさん:2008/04/24(木) 19:23:01 ID:WvMCC+US
三月に入会したばかりですがなんかダイレクトメール(MEN'S TBC)きた。
いらないんですけど。
申込書にかいてあったけか??

問合せ先(止められる?)が0570〜ってことは携帯でかけると金かかるよね…。
601名無シネマさん:2008/04/24(木) 19:27:44 ID:WvMCC+US
ちなみに送信元はここ

CCCコミュニケーションズ|ダイレクトメール
http://www.c-4.co.jp/business/directmail.html
602名無シネマさん:2008/04/24(木) 23:22:56 ID:4scUjLeF
>>601
じゃー、そこにメールで問い合わせればいいんじゃね?
603596:2008/04/25(金) 08:40:58 ID:6Sqfg1cd
>>599
1年たったら更新料200円かかるっていわれた
そのときDVD1枚だか無料レンタルって言ってた。
604名無シネマさん:2008/04/25(金) 14:07:02 ID:S6ICy7yo
標準的なのは599のだろうな。
それで入会金か保障料が無料になってるケースが多い。
だから210円、315円、525円のどれかになってるはず。
605名無シネマさん:2008/04/25(金) 22:34:29 ID:UDGlp96c
>>600
うちもいらんダイレクトメール来たから
速効で電話して今後送らないで欲しいっつって連絡したよ
tsutayaのカードに記載の番号とか聞かれるから
用意してからかけた方がいい
606名無シネマさん:2008/04/26(土) 00:23:25 ID:5B6dh0is
>>600
ほかのページに問い合わせさきが(広告申し込み用でしょうけど)がありましたね。わかりにくい。
>(株)CCCコミュニケーションズ
>TEL:03-5759-0444 FAX:03-5759-0452 E-mail:[email protected]

このDMのうりで
>「TSUTAYAからのお知らせ」という形態で送付するので、不信感を持たせず、高い開封率が見込めます。
っていうのはどうなんでしょうね。
ツタヤのなまえを使ってだましてますと言うことでしょうか。
607名無シネマさん:2008/04/26(土) 01:03:47 ID:knxDZdh4
597だが自己レス、今日行ったら3F全フロアがCDレンタルコーナーになってた。
608名無シネマさん:2008/04/28(月) 00:00:06 ID:kLNqR9Ku
プリントアウトするクーポンは白黒でもいいのでしょうか?
609名無シネマさん:2008/04/28(月) 02:23:52 ID:Jq3cma5B
>>608
ok
610名無シネマさん:2008/04/28(月) 04:22:38 ID:R/XiLDXe
クーポンはスケッチでもいいのでしょうか?
611名無シネマさん:2008/04/28(月) 08:39:59 ID:ub4Ps01q
タンポンが紅白でもいいのでしょうか
612名無シネマさん:2008/04/28(月) 10:33:10 ID:EKJwDqDt

クーポンをプリントアウトしたあと、どの部分を切り取って持っていけばいいの?
613名無シネマさん:2008/04/28(月) 10:48:39 ID:dLb3ALrz
携帯クーポンにしとけよ

わざわざ印刷しなくていいよ
614名無シネマさん:2008/04/28(月) 11:22:23 ID:EKJwDqDt
>>613
携帯クーポンって、印籠みたいに店員につきつけるクーポンのこと?
615名無シネマさん:2008/04/28(月) 11:39:14 ID:+dOKuUN4
そ、

TSUTAYAのページで登録できる
PCと同じ内容のクーポンがメールで来るよ
616名無シネマさん:2008/04/28(月) 11:43:52 ID:EKJwDqDt
>>615
携帯電話を見せるタイミングと角度って、どうやってますか?
617名無シネマさん:2008/04/28(月) 11:48:10 ID:+dOKuUN4
ケース渡したときに、
「携帯クーポンお願いします」
で大抵おk

ちら見する人もいれば、携帯持って見る人もいる
618名無シネマさん:2008/04/28(月) 13:10:50 ID:D41rqXmo
小学生のやりとりみたいでワロタ
619名無シネマさん:2008/04/28(月) 13:22:19 ID:PIyAiDio
TSUTAYAのレンタル料金がよくわかりません。
アルバムなどで7泊8日のシールがついているやつは一泊二日の料金でそれだけ借りれるってこと?
620名無シネマさん:2008/04/28(月) 14:18:53 ID:7DZmCb3e
>613
Willcomなんだよ
621名無シネマさん:2008/04/28(月) 14:31:02 ID:R/XiLDXe
誰もがケータイを持っているとは限らない。
余談だが、持っていないからって「えー!!」って言うのをやめてください。
622名無シネマさん:2008/04/28(月) 14:51:14 ID:u7uQohMB
GWは半額クーポン来ないのかな?
まあ宅配レンタル無料お試ししまくって焼いたのが
かなり貯まってるからいいけど、、、
623名無シネマさん:2008/04/28(月) 15:17:52 ID:+dOKuUN4
>>620
ならメールを表示して

 プリンター持ってないんですが

でおk
624名無シネマさん:2008/04/28(月) 15:57:22 ID:aAB/Yy2J
当然GWは半額にするだろう。wktkして待ってるよ。
625名無シネマさん:2008/04/28(月) 16:17:10 ID:R/XiLDXe
半額は嬉しいけど、借りたいものがない
626593:2008/04/28(月) 18:23:06 ID:fuEZgfdA
>>598
迷惑メールもチェックしたんですが、来てませんでした…。

未だに一回もクーポン来ない…。
627名無シネマさん:2008/04/29(火) 02:08:52 ID:9LQ23xe6
DVD返しに行ったら、レジ担当してくれた人が外人だった。
名札からしてたぶんインド人。学生街にある店だから留学生なのかな。
日本語普通にうまかった。
欧米人に較べてインド人って日本語上達するの早いよね。
628名無シネマさん:2008/04/29(火) 02:13:42 ID:/dK6H+V6
>名札からしてたぶんインド人
インド人っぽい名前ってどんなだ?ww
クリシュナとかビシュヌとか?

マクドナルドでなら見たことある、インド人風のお兄さん。
629名無シネマさん:2008/04/29(火) 03:03:16 ID:VqogzOb9
日本でバイトしててもバラモン階層
630名無シネマさん:2008/04/29(火) 03:38:42 ID:/dK6H+V6
>>629
字あまりw
631名無シネマさん:2008/04/29(火) 07:06:57 ID:edLA1rTz
>>628
>インド人風のお兄さん。

これこそどんな感じだよw
632名無シネマさん:2008/04/29(火) 07:12:10 ID:8YHP4nZx
633名無シネマさん:2008/04/29(火) 08:39:24 ID:SBRCwFlM
友達というわけではないけどお互い面識がある微妙な関係な奴がレジやってるよりは
インド人がレジやってる方が全然良いんだぜ。
634名無シネマさん:2008/04/30(水) 14:49:23 ID:a34oF8ea
レンタル落ちエロDVDを格安で売っているツタヤ支店を
探し回って、ツタヤファミマカードでクレジット払いするオレは勝ち組!!
635名無シネマさん:2008/04/30(水) 14:56:27 ID:4Qk+mDOp

7泊8日のシールがついているやつは一泊二日の料金でそれだけ借りれるってこと?
636名無シネマさん:2008/04/30(水) 15:58:54 ID:Oc4bFdXg
春はお上りさんが多いのか馬鹿ばっかだなw
いつも思うが、解らない事はここに書き込む暇があったら店に電話して尋ねれば
いいのに...会話すら出来ないニート多すぎw
637名無シネマさん:2008/04/30(水) 16:04:32 ID:dDZQr7pq
>>634
いろんな人間のザーメンがついたDVDだから安いんだな。
638名無シネマさん:2008/04/30(水) 17:29:07 ID:KFniMLUG
>>634
ってか買わないで借りて焼けばいい話でないの?
639名無シネマさん:2008/04/30(水) 18:57:52 ID:8rZy5x3i
更新ハガキが廃止でメールが来た
一本無料クーポンは印刷しないとダメ・・・・
640名無シネマさん:2008/04/30(水) 22:51:57 ID:Fkzt/r+Z
ハガキは資源の無駄だと気づいたんだろう。
641名無シネマさん:2008/05/01(木) 11:04:36 ID:4tvzgQ0v
すべてネットに順次移行。
642名無シネマさん:2008/05/01(木) 11:10:28 ID:Fxlfk4Ql

今週末 5月3日(土)〜6日(火) に半額クーポン メール届くかな?

半額なら、4日間ひきこもってDVD三昧するつもり。
643名無シネマさん:2008/05/01(木) 15:33:31 ID:zpvCr+aF
去年なんかはどんな感じだったんだろうね
644名無シネマさん:2008/05/01(木) 15:44:12 ID:4tvzgQ0v
ガソリン代も高いし、ビデオ見るかな。
645名無シネマさん:2008/05/01(木) 17:13:38 ID:YVuWTiC3
ガリックソン
646名無シネマさん:2008/05/02(金) 00:42:21 ID:KeNwNf6T
連休にわざわざ半額にはしないんじゃないの
黙ってても客来るのに
647名無シネマさん:2008/05/02(金) 02:14:05 ID:fGLM5QGz
半額にしたら倍以上の客が見込めるとしたらやるだろう。
通常の日だって10倍じゃきかないくらい来てるだろうし。
でも今回はなさげ。
648名無シネマさん:2008/05/02(金) 07:57:46 ID:bftiSbFT
>>642
TSUTAYA WAY(オークワ系列) は、4/26(土)27(日) 2days半額クーポンやってたよ。
649名無シネマさん:2008/05/02(金) 08:22:16 ID:jJ57jBuX
今回は無いっぽいな・・・
650名無シネマさん:2008/05/02(金) 09:17:30 ID:tj+5oHrV
旧作半額クーポンは5/9〜5/16なのだわ。
GWを見事に外してくれて有難うなのだわ…。
651名無シネマさん:2008/05/02(金) 09:22:17 ID:bftiSbFT
>>650
関係者ですか?
652名無シネマさん:2008/05/02(金) 10:59:56 ID:tj+5oHrV
>>651
あなたバカ?
TSUTAYA オンラインに出てるじゃない。
653名無シネマさん:2008/05/02(金) 11:17:21 ID:bftiSbFT
>>652
メールで連絡待ってから、知らなかったよ。サンクス。










バカじゃなく、アホって言ってくれ。
654名無シネマさん:2008/05/02(金) 12:51:57 ID:Y63imQh8
アホ乙
655名無シネマさん:2008/05/02(金) 14:50:56 ID:lGVvFYHV
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=pdqbqbq4545

海賊版で大もうけ。
みなさんの力をかしてください。
ヤフ関係者だから消されないそうです。

accsHP
https://www2.accsjp.or.jp/cgi-bin/piracy/piracy.cgi
656名無シネマさん:2008/05/02(金) 16:08:51 ID:bftiSbFT

DVDコピースレ【23枚目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1185085523/

レンタルDVDを焼く情報スレの15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1206008219/

DVD Decrypterの質問11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1202637486/
657名無シネマさん:2008/05/02(金) 20:31:41 ID:K7PZySfP
ゴールデンウイークなのにTSUTAYA半額ないの?
半額にしなくても客来るからしないの?
658名無シネマさん:2008/05/02(金) 20:33:39 ID:lGwX/gFs
今日買ったDVD、帰って調べてみたらアウターケースが必ず付いてるやつだった
こういう場合って返品できるかな?
とりあえず明日行ってみるけど…
659名無シネマさん:2008/05/02(金) 21:07:48 ID:KeNwNf6T
ゴールデンウイークだからこそ半額なんてしないだろ
どんな業界でも時期的に特別料金で割高になることがあるのに
わざわざ値下げするなんて愚の骨頂
660名無シネマさん:2008/05/02(金) 23:10:13 ID:ayUgtdqI
佐賀か福岡の方、
今日のパスワードを
教えて下さい!
661名無シネマさん:2008/05/03(土) 00:35:22 ID:vvS0qCZI

旧作半額クーポンは5/9〜5/16なのだ
662名無シネマさん:2008/05/03(土) 07:37:57 ID:lPw4BS9l
>>661
ガイシュツ
空行、age...強調した分カコワルイ
663596:2008/05/03(土) 13:14:31 ID:fuYGBKny
旧作半額クーポンってのはメールかなんかで来るの?
それとも普通にレンタルすれば自動的に半額?? 誰か、おせーて(´д`)
664名無シネマさん:2008/05/03(土) 13:50:49 ID:F2rpynKw
>>663
メールでくる。
ツタヤオンラインに登録してないとメールは来ない。
665名無シネマさん:2008/05/03(土) 20:14:53 ID:fuYGBKny
>>664
ありがとう
登録すればプリンターなくてもおk?
666名無シネマさん:2008/05/03(土) 22:19:36 ID:eU+YfBi5
>>665
クーポンご利用上の注意
■オンラインクーポンは、パソコンのクーポン画面をプリントアウトしたもの、もしくはケータイに表示させたクーポン画面のみ割引対象とさせていただきます。
667名無シネマさん:2008/05/03(土) 22:53:05 ID:/Zkxih+m
>>665
キミの相談相手は2ちゃんだけなんだね〜
668名無シネマさん:2008/05/04(日) 15:09:41 ID:bTnQn6Cz
東京のTSUTAYAってDVD5本で1000円みたいなのやってないんだな。
てか旧作1週間500円って高すぎるぞ、、
名古屋だと1週間315円、競合店が沢山ある地区だと100円だったから高すぎてびびった。
東京に居る間はレンタルできねーや、、
669名無シネマさん:2008/05/04(日) 16:27:41 ID:IteQVDJF
また過去ログを全く読まない無知なカッペが一匹...。
670名無シネマさん:2008/05/04(日) 18:43:06 ID:QaNZFTz2
クレジット付会員証って毎回サインしなきゃダメですか?
671名無シネマさん:2008/05/04(日) 18:47:37 ID:1QGSy3F5
>>668
貧乏人は田舎へ帰れよ。たかだか数百円だろ。

>>670
毎回って何か分からんけど、クレジット払いで1万円を超えない限りサインはいらんぞ。
672名無シネマさん:2008/05/04(日) 18:57:40 ID:tGd41sHK
>>670
レスがだぶるけど、
レジで借りるとき・買うときに会員証=クレジットカードを出して、
「○円です」って言われたときに「カードで」って返事してるだけ。
その時にはもうカード返してもらってるけど、また出したりしないし、
671さんのとおりサインもしたことありません。(1万円以上使ったことはまだありません)
673名無シネマさん:2008/05/04(日) 21:32:01 ID:D2aZZT4R
カード払いだと一割引きだったのが無くなって悲しいぞ。
674名無シネマさん:2008/05/04(日) 23:35:52 ID:QaNZFTz2
レス下さった方ありがとうございます。一万円未満ならサインなしOkなんですね。助かりました!
675名無シネマさん:2008/05/05(月) 08:31:07 ID:Armh+m2R
>>638
コピ焼付け作業面倒くさい。
それに、メディア買って来て、色々労力考えると、
結局中古買うほうが安上がり。
なにより、パッケージ写真が手に入るし。
676名無シネマさん:2008/05/05(月) 12:24:15 ID:FsvprQJi
AVのパッケージ写真なんて詐欺みたいなもんだろ・・・。コピーした方が断然安上がり。
677名無シネマさん:2008/05/05(月) 12:55:20 ID:bvEsnK7F
ビリーのDVD見るともっとビックリするよ
678名無シネマさん:2008/05/05(月) 13:10:54 ID:zCxMI6VU
ああ、DVDの本編よりAVパッケージで抜ける安上がりな香具師なんでつね?
679名無シネマさん:2008/05/05(月) 17:58:46 ID:FfVHfclJ
巣鴨店はGEO潰してからイケイケだな
680名無シネマさん:2008/05/05(月) 18:13:22 ID:4QHYfcYe
ツタヤ中井店、いつ行ってもがらがらw
681名無シネマさん:2008/05/06(火) 09:40:59 ID:rDeAH7ww
>>679
巣鴨店は改装したら、エロコーナーの中古なくしやがって!
巣鴨店のクセして生意気だ!
682名無シネマさん:2008/05/06(火) 23:45:14 ID:+vr6Sflg
ゴールデンウイークは半額サービスしてたよ。






60歳以上なら半額。
683名無シネマさん:2008/05/07(水) 00:41:17 ID:OzhbZ7dh
それなんて映画館/(^o^)\
684名無シネマさん:2008/05/07(水) 08:15:27 ID:eyhnwhSD

60歳以上って、ずっと半額なんだよね。うらやましすぎ。たぶん年金ももらえるし。

団塊Jr世代は、生きててもなんの楽しみもねぇ!!
685名無シネマさん:2008/05/07(水) 10:35:04 ID:q4ZogOT6
ツタヤってCDの発売日前日販売とかってある?
店舗によるのかな?
セル在庫検索では無しになってるんだけど・・・直接出向いてみるか思案中
686名無シネマさん:2008/05/07(水) 14:04:18 ID:Cvu4tiF8
半額セールまだ?
687名無シネマさん:2008/05/07(水) 14:15:38 ID:dpRUUEUn
9日から
688名無シネマさん:2008/05/07(水) 16:33:21 ID:Cvu4tiF8
セールって、月一なの?
689名無シネマさん:2008/05/07(水) 16:45:52 ID:eyhnwhSD
>>686
半額セール?

レンタル半額じゃなくて?
690名無シネマさん:2008/05/07(水) 18:52:55 ID:R1GYwQ0D
レンタル半額クーポンってCDアルバムも半額?
691名無シネマさん:2008/05/07(水) 19:04:08 ID:uNVphwLN
HEROSの第一話だけ収録されてるDVDってなんかありますか?
1話だけ見逃したからみたい
692名無シネマさん:2008/05/07(水) 19:26:45 ID:IRDuYjyo
>>691
吹替え版でよければ、ボーン・アルティメイタムに入ってるはず。
693名無シネマさん:2008/05/08(木) 10:23:40 ID:0grxd2Xj
パンダの半額レンタルはいつですか?
694名無シネマさん:2008/05/08(木) 10:25:00 ID:L9hTvnOv
明日から3日間旧作100円の折込チラシが入ってきた。
695名無シネマさん:2008/05/08(木) 10:38:23 ID:NsxCe25M

PCクーポンは、メール来たけど、携帯クーポンのメール来ない。※前回は、両方届いた。

このままだと、わざわざプリントアウトしないといけないのか?

くそぉっ!!
696名無シネマさん:2008/05/08(木) 12:47:54 ID:F2IsQSjt
>>695
サイトにいけばいいじゃないか
697名無シネマさん:2008/05/08(木) 13:05:11 ID:NsxCe25M
>>696
カキコした直後にメール届いた。お騒がせスマソ。m(_ _)m
698名無シネマさん:2008/05/08(木) 14:02:26 ID:AEU8iISv
GW明けに売り上げ減るからテコ入れ大変だな。
699名無シネマさん:2008/05/08(木) 16:25:11 ID:RHy2CEze
お、明日から一週間旧作半額のお知らせが来たな
700名無シネマさん:2008/05/08(木) 16:37:11 ID:NsxCe25M

俺に届いたメールには、「準新作&旧作」 レンタル半額になってるけど?

旧作だけの人いるの?
701名無シネマさん:2008/05/08(木) 16:47:31 ID:RHy2CEze
>>700
準新作はないなぁ・・・・

とりあえず、近所の料金は
新作一泊300、準新作一週間300、旧作180

結局180→90になるだけかぁ・・
702名無シネマさん:2008/05/08(木) 17:06:46 ID:Nf7NRBrT
>>701
安ッ!全然半額にする必要無しッ!
うちなんか旧作は380円だ。半額にしても普段の他店と同じ値段だもんね。
703名無シネマさん:2008/05/08(木) 17:14:24 ID:NsxCe25M
>>702
旧作 一泊で380円!?


うちの近所のTSUTAYA通常価格は、A店200円 B店210円 C店210円 D店250円だよ。
704名無シネマさん:2008/05/08(木) 17:14:51 ID:BlMcHMKJ
>>690
はい。
705名無シネマさん:2008/05/08(木) 17:15:35 ID:BlMcHMKJ
てか、地域で違うんだから、値段言い合っても何の得にもならんだろ。
706名無シネマさん:2008/05/08(木) 17:25:21 ID:NsxCe25M
>>704
レンタル料金がそこまで高かったら、スカパー!の方がお得かも。最近、スカパーで放送されているタイトルとレンタルされているタイトルがダブること多いし。
707名無シネマさん:2008/05/08(木) 17:57:54 ID:BlMcHMKJ
スカパーとかWOWOW入ってたけど
あれほど無駄なものないぞ。
708名無シネマさん:2008/05/08(木) 18:55:28 ID:ELMQ6qpx
ウチの地域は旧作200円(^-^)vやっぱ競合店があるといいね。
709名無シネマさん:2008/05/08(木) 19:13:42 ID:HAqcnTlI
やったぁ半額だ!
一週間210円で借りられる!!ナニ借りようかな〜3本まとめて借りよかなっ
携帯忘れないようにしなきゃね〜この前の半額のときは新作で借りなかったのが準新作になってるとウレシイナ!!!
710名無シネマさん:2008/05/08(木) 19:48:55 ID:0grxd2Xj
ゲオ新作でも二百円・・さらに株主優待使って一年間何回でも半額だよ
711名無シネマさん:2008/05/08(木) 20:02:24 ID:BlMcHMKJ
>>710
あっそ。
712名無シネマさん:2008/05/08(木) 20:10:50 ID:Nf7NRBrT
>>703
一週間レンタル。旧作は当日か一週間しか選べない。
いくらなんでも旧作を当日で返却はいやなので(それでも300円くらい)一週間を選ぶんだよな〜
絶対に早く見たい新作なら当日でもいいけどさ……旧作…
713名無シネマさん:2008/05/08(木) 20:36:03 ID:yUqO/5sm
>>707
ブルーレイのレンタルが一般的になるまでは、
WOWOWの価値はすごく大きいよ。
714名無シネマさん:2008/05/08(木) 21:01:23 ID:1VXg/0AC
>>711の嫉妬の炎で顔が焼けそうだ
715名無シネマさん:2008/05/08(木) 21:03:27 ID:Qq1Tsgb8
半額じゃなくて100円セールにして欲しい
716名無シネマさん:2008/05/08(木) 21:07:54 ID:ZgUKVrwa
あれ旧作100円って家の近所だけ?@目黒区
717名無シネマさん:2008/05/09(金) 01:26:13 ID:JdoT1rtv
ツタヤの100メートル先に弱小ビデオショップその100メートル先にGEO
ツタヤとGEOが値段で潰し合いして、真ん中の弱小ビデオショップがあっという間に潰れた。
イジメかっこ悪い。
718名無シネマさん:2008/05/09(金) 01:37:52 ID:EETl8suW
ツタヤ…大宮
ゲオ…浦和
弱小ビデオショップ…与野
719名無シネマさん:2008/05/09(金) 08:02:18 ID:Vj/bnPGf
きてしまったか・・
乞食会員のおかげで、半額期間+一週間は軒並み貸し出し中だからな。。
見たいと思った時にレンタルする俺には迷惑なだけ。
720名無シネマさん:2008/05/09(金) 09:20:05 ID:Ny8YzORW
金があるんだったら買えばいいじゃない
721名無シネマさん:2008/05/09(金) 09:28:46 ID:tTJ+xKnp
新作のうちに借りるとかでもいいしね。
722名無シネマさん:2008/05/09(金) 09:49:00 ID:dQMby5dx
DVD Decrypterの質問11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1202637486/

DVDコピースレ【23枚目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1185085523/

合法にDVDコピーする方法
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1074785567/

タダでレンタルCD、DVDのコピーする方法発見
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1093345098/

レンタルDVDを焼く情報スレの15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1206008219/

レンタルDVDをビデオのようにダビングしたい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1056776445/

■DVDレンタルしたら傷で○ッピングできへん(゚Д゚)ハァ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1066412375/
723名無シネマさん:2008/05/09(金) 16:33:34 ID:j579f3UR
>>716
はいはい裏山裏山
724名無シネマさん:2008/05/09(金) 16:52:24 ID:0kRb7H3J
定価で借りるバカなんてまだいるんだ
725名無シネマさん:2008/05/09(金) 17:01:33 ID:EETl8suW
>>723の嫉妬の炎で顔が暑い〜
726名無シネマさん:2008/05/09(金) 17:32:10 ID:U+WVd962
>>701
安っ!どこのtsutaya?
うちの近所、旧作1週間で450円……。
727名無シネマさん:2008/05/09(金) 17:45:05 ID:dQMby5dx

TSUTAYAで借りたDVDを裸で重ねて置いてたら、管理番号シールが記録面に

ねちゃっっと貼りついていて剥がそうとしたら、1cm角ぐらいの傷がついて読取不可能になってしまいました。

どうすれば良いのでしょうか。。。

@知らなかったフリをして、普通に返却。

A正直に話してみる。弁償?

BTSUTAYAで借りたときから、不良品だったと言う。
728名無シネマさん:2008/05/09(金) 17:54:12 ID:ZPu0rDSv
>>716
同じ目黒区でも自由が丘は高い・・・
729名無シネマさん:2008/05/09(金) 18:25:42 ID:EETl8suW
>>727
お金が惜しければ@B
倫理的に生きたければA
730名無シネマさん:2008/05/09(金) 19:49:32 ID:R7Sjl8Xh
他店対抗で通常旧作は200円なのに正規の料金表では300円になってるから
半額レンタルになると150円と微妙なことに・・・。
731名無シネマさん:2008/05/09(金) 23:35:54 ID:rLMneCLz
あのさー、借りてきたエロDVDの巻数が
ケースと実物で違うんだけど、どーしたらいい?
DVDの巻数の上にID番号のシール貼ってあってさ
ちょっと見でわからないように、ごまかしてやんのw

ちなみに相模原の。相撲じゃないぞw
732名無シネマさん:2008/05/09(金) 23:52:50 ID:uUOv8PU5
電話してタイトル名を伝えるんだ。ちゃんとはっきり言うんだぞ。
バイトの女の子が出たら復唱させろw
733名無シネマさん:2008/05/09(金) 23:54:43 ID:kMSBwedX
携帯からスマン
ちょっとした事情でDVDに結構目立つ傷つけてしまったんだけど、これって弁償かな?
ちなみに最後まで問題なく再生できました。
734名無シネマさん:2008/05/09(金) 23:55:46 ID:VOKi/F9y
宮崎のTSUTAYA
新作(一泊二日)
準新作、旧作(七泊八日)
全部200円
火曜日は半額になる

旧アニメは二本で200円なのでよく利用してるけどDVDの取り扱いが雑で、傷や指紋が多かった
ケースも破損してるの多いw
735名無シネマさん:2008/05/10(土) 11:25:40 ID:frOGts+1
>>727
そういうの、保険でカバーされるんじゃない?
悪意じゃないんだし、きちんと言えば。

紛失は弁償だけど、事故とかで破損したのは保険きいたはずだけど。
736名無シネマさん:2008/05/10(土) 15:32:45 ID:W9ciSj4E
CDのケースって2種類あるじゃん(ペラペラなやつとしっかりしたケース)
あれって両方ともケースに入れたままレジに持って行くものなの?
それともDVDのように抜いてから?
同じ店員さんに3回ぐらい注意されるんだけど声が小さくて何言ってるかよくわかんなくて…
誰か教えて下さいorz
737名無シネマさん:2008/05/10(土) 15:33:58 ID:zLu7qneq
>>736
店によるからここできいても意味がない
738名無シネマさん:2008/05/10(土) 15:35:45 ID:W9ciSj4E
>>737
そうか…ごめんなさい
739名無シネマさん:2008/05/10(土) 15:53:46 ID:e+uy2XGi
クーポンマンドクサ
740名無シネマさん:2008/05/10(土) 16:30:16 ID:d3VxU4ts
ぶっちゃけ、旧作が半額になっても借りたいものが無い・・・・
せめて新作も半額になってくれれば・・
741名無シネマさん:2008/05/10(土) 16:56:41 ID:m0HetOXc
>>740
じゃー、借りたかった新作が旧作になった時に使えばいいだろ。
742名無シネマさん:2008/05/10(土) 16:58:07 ID:m0HetOXc
>>727
破損は保険がきくから正直に話せ。
743名無シネマさん:2008/05/10(土) 17:18:30 ID:nOcIOXEN
カードがどっかいったぜ
半額なのに借りられない
744名無シネマさん:2008/05/10(土) 19:21:18 ID:RWgARcsp
CDアルバム5枚で1000円クーポンと
半額クーポンでCD5枚だとどっちが安いですか?
745名無シネマさん:2008/05/10(土) 19:29:26 ID:xdewDSH4
利用している店の料金による
746名無シネマさん:2008/05/10(土) 22:28:42 ID:cNC9qyuC

DVDは一回見たら、記憶に残って満足できるけど、

音楽CDって、何回も聞きたいよね?

借りてる人って、ほぼ100%コピーしてるの?
747名無シネマさん:2008/05/10(土) 22:33:36 ID:YnvQfqdD
>>746
借りてコピーしない人なんているのか?
748名無シネマさん:2008/05/10(土) 22:51:48 ID:v5/gkLc7
>>746
パソコンでDVDもコピーしてるお!
749名無シネマさん:2008/05/10(土) 22:52:56 ID:m0HetOXc
DVDコピーしたって何度も見ないだろwww
750名無シネマさん:2008/05/10(土) 23:41:54 ID:EQ3e1467
AVは何度も見るだろ
751名無シネマさん:2008/05/11(日) 00:48:59 ID:+FTRKSkg
>>750
AVこそ一回で十分だなwww
752名無シネマさん:2008/05/11(日) 01:26:55 ID:BkfJ7zYm
>746
一度に20枚とか30枚くらいレジに持ち込んで「当日で」と言っても全く動じず普通に対応してくる。
店としてもわかってるはずだ。
753名無シネマさん:2008/05/11(日) 02:09:23 ID:+FTRKSkg
よくそんなに借りるものあるなw
754名無シネマさん:2008/05/11(日) 02:17:08 ID:Oslf/DRH
>>752
よくそんなに何回も出せるね。
若いんだな。
755名無シネマさん:2008/05/11(日) 10:03:44 ID:/h/quH9l
>>754
なんでエロDVDの話に変わってるんだよw CDだろ。
756名無シネマさん:2008/05/11(日) 12:29:22 ID:4AEyTNl8
クソワロタw
757名無シネマさん:2008/05/12(月) 19:56:30 ID:ktmx1pMq
更新の葉書が来たけど相変わらず高いな〜
GEOみたく年会費を無料にしてくれ
758名無シネマさん:2008/05/13(火) 00:31:47 ID:6LLo+1IV
保険料払うのはやぶさかでないけどな
GEOって大きな傷つけたり割ったりしたら全額弁償?
759名無シネマさん:2008/05/13(火) 00:50:23 ID:2j2yuirS
営業時間に間に合わなかった…
返却期限月曜なんだけど、火曜の開店前までに店ポストに投函すればおK? (延滞金とられない的に
760名無シネマさん:2008/05/13(火) 00:59:32 ID:HLwA0l+f
OK
761名無シネマさん:2008/05/13(火) 01:00:42 ID:czE8tqhL
>>743
身分証もってカードつくった店いけ
そして再発行しろ
クレカなら・・・わかるな

>>744
普通の店ならCDは対象外で1000円キャンペーンのみじゃね?

>>759
店によるがたぶん大丈夫
762名無シネマさん:2008/05/13(火) 01:06:05 ID:2j2yuirS
良かった…

っていうか、TSUTAYA袋がパンパン過ぎてポストに入らない!
店員ももういないようだし、このまま中身バラけても良いのか…
763名無シネマさん:2008/05/13(火) 01:22:00 ID:czE8tqhL
きれいに平らにしたか?
それでも無理ならレシートに一言書いて投函がベスト

「ポストに入らなかったのでバラにして入れます、次回は大きめのキャリングか2つに分けてください」でおk
764名無シネマさん:2008/05/13(火) 01:26:51 ID:kNfcRP++
>>762
10枚借りてるなら、5枚+5枚の2列にすれば、たいてい入るだろ?

それでもダメなら、3+2+3+2にすれば大丈夫。
765名無シネマさん:2008/05/13(火) 01:51:48 ID:2j2yuirS
>>763
もしかして中央の仕切りをバランスよくしてやれば収まったのか!

もう駄目と判断して、はみ出したの裸のまま挿入してしまった…orz
766名無シネマさん:2008/05/13(火) 02:35:47 ID:IFiugvBg
年会費払いたくないなら
767名無シネマさん:2008/05/13(火) 02:36:09 ID:IFiugvBg
Wカードにすればいいのに
768名無シネマさん:2008/05/13(火) 03:19:19 ID:HLwA0l+f
なんで自え・・・・いや、なんでもない。
769名無シネマさん:2008/05/13(火) 08:20:08 ID:JnLesV7O

音楽CDをコピーするのは、抵抗ない人が多いのに、DVDの場合、コピーに抵抗ある人が多いのは何故なんだろう。。。

当日返却CD10枚なら、OKで、DVD10枚なら悪いことしてるような気がする人多いよね?
770名無シネマさん:2008/05/13(火) 09:15:53 ID:/akjxxq8
>>769
昔はCD借りてきてダビング先はカセットだったじゃん?
DVDだとビデオってなるはずがディスクが手元に残る・・・と
ってことだと思ってた、まあ俺は半額のたびに20枚は借りてるコピ厨だが
771名無シネマさん:2008/05/13(火) 12:29:56 ID:X7Nzoupz
借りてはコピってるが、一度も見ないで放置ってのも多い。
772名無シネマさん:2008/05/13(火) 14:24:28 ID:1DTreF/q
コピーすることに意義がある
773名無シネマさん:2008/05/13(火) 15:06:48 ID:YQrs2Tbc
オリンピックかよw
774名無シネマさん:2008/05/13(火) 15:09:05 ID:ig4laazb
>>769
コピーが違法だからじゃね?
775名無シネマさん:2008/05/13(火) 15:13:19 ID:JnLesV7O
>>774
CDのコピーが合法で、DVDのコピーは違法?
776名無シネマさん:2008/05/13(火) 16:43:06 ID:aRjVSzVt
>>775音楽CDでもコピーガード外した時点で違法。
あと繰り返し観たい作品かどうかもある。
777名無シネマさん:2008/05/13(火) 17:47:33 ID:X7Nzoupz
レンタルそのもの自体が違法という時代もあったな。
778名無シネマさん:2008/05/13(火) 19:57:18 ID:IFiugvBg
>>769
難しいから
779名無シネマさん:2008/05/13(火) 20:17:52 ID:shgk3RkM
昔はVHSピデオ五百円だったよーな。
780名無シネマさん:2008/05/13(火) 20:19:45 ID:ig4laazb
まー、実際のところはDVDで繰り返し見るものなんてほとんどないし
下手するとコピーしただけで見ないものも多いからだろうな。
781名無シネマさん:2008/05/13(火) 22:47:46 ID:/eIi+doZ
アーティスト側からしてみたら音楽CDなんて売れてナンボだけど
本来映画のDVDは上映して利益出た後の二次利用なのにな
市場大きくなりすぎ
そりゃ脚本家組合もストするわ
782名無シネマさん:2008/05/14(水) 00:09:13 ID:WY4qjmkw
>>781
まー、音楽も映画も販売だけじゃやっていけん時代だからな。
783名無シネマさん:2008/05/14(水) 09:04:31 ID:uDbomTHM
>>776
CDもDVDもコピーしても個人で楽しむ範囲じゃ合法じゃないの?
784名無シネマさん:2008/05/14(水) 09:37:23 ID:ec0ufhyb
>>783
自分で購入したCDやDVDのコピーを個人所有してる分には、OKだけど、
レンタルしたものをコピーして、レンタル期間すぎてもコピーしたものを処分しなかった場合は、違法なんじゃないかな?
785名無シネマさん:2008/05/14(水) 10:09:33 ID:eqCq6Qs2
どの法律のどの条文に違反してるのか教えて欲しい
786名無シネマさん:2008/05/14(水) 10:10:37 ID:ec0ufhyb
俺も詳しく知りたい。
787名無シネマさん:2008/05/14(水) 11:41:06 ID:6M6zmp8Y
著作権法30条だろ。
788名無シネマさん:2008/05/14(水) 13:00:15 ID:eqCq6Qs2
30条のどの部分を適用すると
「レンタル期間すぎてもコピーしたものを処分しなかった場合は違法」
なの?
789名無シネマさん:2008/05/14(水) 15:28:55 ID:6M6zmp8Y
>>788
DVDはガード外してコピーした時点で違法。
レンタル期間云々は784じゃないから知らん。
790名無シネマさん:2008/05/14(水) 16:11:42 ID:eqCq6Qs2
>DVDはガード外してコピーした
具体的にDVDの何というガードを外してコピーしたら違法なの?
791名無シネマさん:2008/05/14(水) 16:27:40 ID:nxw00i4I
その話はよそでやったら?
792名無シネマさん:2008/05/14(水) 17:07:10 ID:ec0ufhyb
>>790
レンタルDVDを焼く情報スレの15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1206008219/
793名無シネマさん:2008/05/14(水) 17:40:00 ID:eqCq6Qs2
スレチなのは確かだけど、DVDコピーを何でも一緒くたに違法って嘘がまかり通るのはねえ。
794名無シネマさん:2008/05/14(水) 20:08:48 ID:vLy+UR8Y
早くブルーレイのレンタル始まって欲しい
もう置いてる店舗ってある?
795名無シネマさん:2008/05/14(水) 20:17:08 ID:cFYBg5Bl
ニュースぐらい見ろよ
796名無シネマさん:2008/05/14(水) 20:31:46 ID:jE9QHyiT
うちの近所のツタヤは始まってるけどラインナップが糞
蝋人形の館のBD版とかアホか
797名無シネマさん:2008/05/14(水) 22:47:42 ID:o4eJ8HK4
DVDのはコピー制御じゃなくて試聴制御だから解除については実質合法。


だったはず。ソースはしらん。
798名無シネマさん:2008/05/14(水) 23:19:46 ID:y9qIIOFh
>>719-721
貧乏がバレた>719 orz
なまじスズメの涙ほどの収入があるばかりに乞食を馬鹿にするというミスをおかしたのだろう。
799名無シネマさん:2008/05/15(木) 16:09:31 ID:pKe7wrbR
近所のツタヤ、半額クーポン参加しなくなってるんだよな〜
半額クーポン参加って店のさじ加減ひとつなの?
800名無シネマさん:2008/05/16(金) 03:33:16 ID:kvuBXu7l
リクエスト取り寄せ中って
いつになったら来るんだ
801名無シネマさん:2008/05/16(金) 04:52:59 ID:1+wQj0zM
>>800がシビレを切らして購入した翌日。
802名無シネマさん:2008/05/16(金) 21:52:11 ID:od/nXjSU
2〜3ヶ月っていうレスは見たことあるけどね
803名無シネマさん:2008/05/16(金) 23:32:13 ID:5jxTtds/
原油高騰で去年の12月くらいから
リクエストした物については輸送費210円を頂きますとか書いてるのに
2〜3ヶ月後とかwww
804名無シネマさん:2008/05/16(金) 23:38:54 ID:i24BRcMD
リクエストって金とられんの?タッチボタンの検索機から
カード読み込ませて何気なくリクエストしちゃったよ・・・
805名無シネマさん:2008/05/17(土) 13:17:08 ID:LSPbZBq3
新作半額クーポンとか北…

忙しくなるのかなorz
806名無シネマさん:2008/05/17(土) 14:08:40 ID:2T3XFpO9
>>805
新作半額って、どこの店?
807名無シネマさん:2008/05/17(土) 15:01:41 ID:LSPbZBq3
>>806
神奈川西部だお
808名無シネマさん:2008/05/17(土) 15:27:06 ID:JziAkiTg
質問があります。
2年くらい延滞していて、しかもDVDと会員証を失ってしまったのですが、新しく会員証を作れますか?
延滞金とDVDの弁償代が5万円以内なら払おうと思っています。誰か詳しい人教えてください。
809名無シネマさん:2008/05/17(土) 15:29:04 ID:2T3XFpO9
>>807
うらやますぃです。
810名無シネマさん:2008/05/17(土) 15:42:31 ID:tTRyuPQv
最近はレンタル料が安いから、ついつい余計なものまで借りてしまう。
で、観る時間がなくてそのまま返したり。。。「どうせ百円だしな」って感じで。
811名無シネマさん:2008/05/17(土) 16:02:48 ID:ezaDls7d
レンタルビデオ、デッキから出てこなくなった\(^o^)/
812名無シネマさん:2008/05/17(土) 16:21:47 ID:UdM81Ed+
>>808
5万円以上ならそのままばっくれるわけ?....犯罪者だ。
金の問題じゃないだろ、早く正直に話しに行け!(保険が適用されればいいが>紛失)
まともな人間なら自分でやったことは自分で責任を取るのが当たり前。
まあ、まともだったらこんな所で質問はしないだろうし、それ以前に2年も放って
おかないだろうけど...。
813名無シネマさん:2008/05/17(土) 23:50:25 ID:YYaqnXPT
>>808
長期延滞はカードの利用停止措置をとるよ。
んで、延滞金の支払いをしてもらうまで停止のまま。
商品紛失なら商品代金も。商品によって金額変わるけど、高いものなら1万円くらいはする。

あと、保険が適用されるのは会員に過失のないもののみ。盗難や災害など。
当然、警察への被害届けや罹災証明が必要。

新規でカード作ろうにも、ある店で利用停止されてたらほかの店で新規作成時に警告がでて、
その該当店舗で利用停止を解除しないことには作成できない。

よって808は速やかに該当店舗で延滞金の支払いなり、紛失商品の弁償なりをしなさい。
814名無シネマさん:2008/05/18(日) 00:29:54 ID:qxH0jxPq
解釈次第では万引きと同じ、いや盗難となるかもね。
店側から見れば。
815名無シネマさん:2008/05/18(日) 05:01:38 ID:GPc/PdbP
借りっぱなしの方は軽い気持ちだろうけど
1枚が1日100円の収益を生むとしたら2年で7万円程か。
実際はそこまで回転しないだろうけど客が判断することではない。
盗難ではすまんわな。
賃貸借契約結んでる訳だし。
これが高額の宝石のレンタルや賃貸の住居ならどうなるよ。
レンタル業舐めすぎ。
816名無シネマさん:2008/05/18(日) 09:58:20 ID:SXNvmcB/
>>797
視聴制御ってそれはリージョンコードだろ。

コピーガードも一緒にコピーすればいいだけ。
817名無シネマさん:2008/05/19(月) 17:28:35 ID:0f/oXjAI
次の半額期間っていつか分かりますか?

TSUTAYAのサイトで探したんですが見つからなかったので
818名無シネマさん:2008/05/19(月) 22:16:23 ID:txEuH9pL
>>817
不定期
819名無シネマさん:2008/05/19(月) 23:57:00 ID:PT4CsraH
>>817
最近、月に一回ぐらいの割合で半額クーポンのメールが届いてるような気がする。
820名無シネマさん:2008/05/20(火) 04:10:22 ID:0O0AgdWM
821名無シネマさん:2008/05/20(火) 04:30:51 ID:9i8nS+S1
822名無シネマさん:2008/05/20(火) 05:53:52 ID:V4SfkZJB
初更新葉書キター!
これってカード作った所以外でも更新できますか?
新しく出来る店の方が近いから今度からそっちに行きたい。

オープンが6月の下旬と言っていた。
そして、自分の有効期限が6月15日。
果たして間に合うか以下に。
823名無シネマさん:2008/05/20(火) 07:15:11 ID:n0BkG1PL
>>818
>>819
レスありがとうございます
あれって不定期なんですね〜

半額じゃないときに行くと損な感じがするので
次の半額期間まで待とうかなと思ってました

月に一回ってことは来月なんですね

近くの店でアルバム五枚で千円っての
やってるけど五枚も借りないしな

単価は安いんだけど・・・
てか今電車で暇なんで長文になりました
824名無シネマさん:2008/05/20(火) 07:24:24 ID:D9Dbm2JP
場所によっちゃ毎週○曜日は半額とかもあるよ
825名無シネマさん:2008/05/20(火) 10:07:57 ID:n0BkG1PL
てか今気付いたんだけどアルバム二枚延滞してた・・・

しかも4日・・・
ヤバいよ
泣きそう
826名無シネマさん:2008/05/20(火) 10:29:42 ID:pkNOzEGo
>>825
もはや購入した方が良い値段になりそうだな。しかも二枚。
827名無シネマさん:2008/05/20(火) 13:25:41 ID:MTTstEmL
アルバムの延滞料なんてしれてるだろ。
828名無シネマさん:2008/05/20(火) 13:32:24 ID:HHnii0ku
829名無シネマさん:2008/05/22(木) 21:58:09 ID:T7h/T8o6
100円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
何年ぶりだろうか
830名無シネマさん:2008/05/22(木) 22:09:48 ID:57KPNghL
>>829
どの地域?
831名無シネマさん:2008/05/22(木) 23:34:35 ID:DPXXlOih
うちの近所はいつも100円だけど
旧作だがな…
832名無シネマさん:2008/05/22(木) 23:50:01 ID:IswKTi8c
100円じゃなきゃ借りないって人には別にDVDやCDは必要ないってことでしょう。
833名無シネマさん:2008/05/23(金) 01:30:25 ID:tGWMi0TF
福岡天神店
旧作一週間380円
新作一週間720円
834名無シネマさん:2008/05/23(金) 03:41:21 ID:eFjazopy
SHIBUYATSUTAYA
旧作一週間390円

新宿TSUTAYA、TSUTAYA新大久保店
旧作一週間420円



835名無シネマさん:2008/05/23(金) 05:14:10 ID:zO2JuMpl
>>834
SHIBUYA TSUTAYA の旧作一週間は420円だと思うけど?
836名無シネマさん:2008/05/23(金) 08:20:52 ID:qjFLOe/a
>>833
おお、新作1週間コースがあるのか。
初めて見た。

>>834-835
旧作の料金は都心部でも結構高いのね、田舎な家の周りだけが高いのかと思ってた。
837名無シネマさん:2008/05/23(金) 14:04:05 ID:npiwjq/E
府中駅前店も100円だ。
838名無シネマさん:2008/05/23(金) 14:52:01 ID:NvwARyzs
DISCASでウエイトしてるエヴァが全然こない
来た人いるか?
839名無シネマさん:2008/05/23(金) 18:24:13 ID:Xo1PmyQS
>>836
渋谷、新宿、三軒茶屋は特別だから。店舗面積や扱う量が全然違う。
840名無シネマさん:2008/05/23(金) 19:19:29 ID:NvwARyzs
やっときたわ

いつもDISCASをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

下記の通り、DVD/CDを発送させていただきましたので、お知らせいたします。



■通常プランで発送されたDVD/CD

《発送日》     2008/05/23
《作品名》
レミーのおいしいレストラン
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

《お問合せ番号》852318008474
841名無シネマさん:2008/05/23(金) 19:45:27 ID:n/j9qtrH
>>836
赤坂は旧作1週間450円
その上ラインナップは貧しい。
842名無シネマさん:2008/05/23(金) 21:01:22 ID:eFjazopy
御用地があるくらいだから金持ちの客が多いんだろう(?)
843名無シネマさん:2008/05/23(金) 22:09:14 ID:j0oXRb9E
ツタヤ期限切れなんだけど

別の店舗で更新って出来るのかな?それとも新しく作らないと駄目?
844名無シネマさん:2008/05/23(金) 22:35:38 ID:wsfMpHBK
うちはすぐ隣にゲオが出来てから旧作180円がデフォになった
毎週店頭で100円割引クーポン配ってるし
ゲオ最高
845名無シネマさん:2008/05/23(金) 22:36:06 ID:Wwl6H9ED
ここはツタヤスレ
846名無シネマさん:2008/05/23(金) 22:38:38 ID:lTqKgP4C
>>843
まぁどっちにしても身分証明書と用紙の記入が必要だ
847名無シネマさん:2008/05/23(金) 22:58:51 ID:TKO2dO2P
>>846
ありがと
848名無シネマさん:2008/05/23(金) 23:04:05 ID:745rJ8uc
なんでDISCASってクレジットカードないと入会できないの?
849名無シネマさん:2008/05/23(金) 23:12:32 ID:ruKzGh4p
TKO
850名無シネマさん:2008/05/24(土) 01:58:36 ID:uAiWZKR2
ナンバー7くじ当たった人いる?
851名無シネマさん:2008/05/24(土) 04:24:53 ID:zfe56ZvN
>>848
信用の問題じゃね?
てか、DISCASスレ行って聞いてくれ。
852名無シネマさん:2008/05/24(土) 13:06:08 ID:TdnmL6fj
TSUTAYAってよその店舗からCDとか取り寄せできたっけ?
853名無シネマさん:2008/05/24(土) 17:48:01 ID:MORyka04
手数料上乗せされるがな
854名無シネマさん:2008/05/24(土) 21:45:24 ID:TdnmL6fj
金掛かるのか…やっぱ図書館のようにはいかんか…
855名無シネマさん:2008/05/26(月) 03:41:39 ID:lDwSfboX
金取る癖にリクエストしてから
一ヶ月経っても音沙汰ないんだがwwww

取り寄せ中っていつまで掛かるだよ
856名無シネマさん:2008/05/26(月) 14:01:02 ID:XzfmPyL+
あなたの傍に、危険な【成りすまし】はいませんか?
【成りすまし】とは、偽名を名乗る在日朝鮮人の事です。

日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
その犯罪志向性から本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しているのです。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅していました。

戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。

社会を害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業(奴隷商)で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「国民の為」と定める生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給を決議しました。
しかし、これらを隠そうとするマスコミによって、これらは殆ど知られされていません。
在日が、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の同胞を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているからです。
テレビや新聞の自虐的報道は成りすましウィルスによる症状なのです。

【成りすまし朝鮮人の巣窟】
パチンコ サラ金 NHK 派遣業 TBS 暴力団 朝日新聞 宗教団体(カルトだけではありません)
芸能プロダクション
857名無シネマさん:2008/05/26(月) 18:35:41 ID:taKf1NW6
ねぇ広島のブルーレイレンタル開始まだ?
858名無シネマさん:2008/05/27(火) 01:26:45 ID:IChau1WY
>>840=横浜市鶴見区在住
859名無シネマさん:2008/05/27(火) 03:14:37 ID:YDYxCix4
>>812
>>犯罪者だ

>>814
>>盗難となるかもね

>>815
>>盗難ではすまんわな


(解説)
法的には窃盗罪にも詐欺罪にもならず、
刑法上は処罰できなく、「犯罪者」呼ばわりはできない。
ただし民法上の責務は負う。
860名無シネマさん:2008/05/27(火) 11:16:44 ID:eUc+nKUN
>>859

領得意思があれば占離はいけると思うが?
861名無シネマさん:2008/05/27(火) 13:53:28 ID:SBVudeqr
親の携帯には半額クーポンのメールが来たのに自分のには来なかった
登録してるし前は普通に来たのに何でだ
862名無シネマさん:2008/05/27(火) 14:10:29 ID:u3l8NRzM
年齢別にクーポン配信したりするし
863名無シネマさん:2008/05/27(火) 14:13:56 ID:dxps2e8N
>>861
60歳以上のシルバー割引でしょ?
864名無シネマさん:2008/05/27(火) 16:46:31 ID:w9EEzTDV
ここ数年、オンラインレンタルしか利用していないので、
リアル店舗の様子が分からないのだが、
半額って事前にメアドとか登録してないとだめなの?
むかしのように来店者全員が半額ってことはないの?
865名無シネマさん:2008/05/27(火) 16:48:03 ID:mgP0EibD
ヤクザが空手家に極真空手(ガンダムと言う練習法)で脊髄パンチでヤキを入れたれている映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080526090132_1.htm
プロの格闘家が素人格闘家にスピニングチョーク秒殺で閉めてGIVE UPの映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080527090436_1.htm
866名無シネマさん:2008/05/27(火) 17:17:12 ID:nI6W0Qb7
この前100円やった時はレジが混みすぎたせいなのか
「本日は携帯電話は結構です」って叫んでた。
使う店舗を登録→店から?クーポンのお知らせメールが届く。
半額は携帯クーポン見せなきゃダメだね。面倒だから
どうにかしてほしーわ。
867小市民:2008/05/27(火) 17:22:17 ID:2oxK07Nz
TSUTAYAの店員、態度悪すぎー!やっぱりゲオがいいよ!
868名無シネマさん:2008/05/27(火) 17:38:38 ID:JU6Rs/JQ
渋谷は半年に一回(一週間くらいずつ)くらいは全員半額あったと思うけど…
(そのときも半額のお知らせメールは来たよ)
869名無シネマさん:2008/05/27(火) 23:00:55 ID:KI5HS/vx
「当日」ってのは次の日店が開く前までにポストに入れとけばいいのね?
870名無シネマさん:2008/05/27(火) 23:04:26 ID:laOrH06W
うん
871名無シネマさん:2008/05/27(火) 23:19:44 ID:KI5HS/vx
ありがとう
872名無シネマさん:2008/05/27(火) 23:35:52 ID:wkBxvu2b
>>869
店が24時間営業の場合もあるので、店員に確認すべし。

「午前9時まで」「午前10まで」などいろいろあるよ。
873名無シネマさん:2008/05/27(火) 23:55:24 ID:SBVudeqr
>>862-863
60歳以上ではないけど有難う
874名無シネマさん:2008/05/28(水) 01:57:16 ID:h2j2Pc0P
>>869-871
心温まるやり取り・゚・(ノ∀`)・゚・。
875名無シネマさん:2008/05/28(水) 19:29:07 ID:n+j43fMn
今日久々に地元のTSUTAYA行ったら著作権料の高騰とかで
値上げされてたwホントに著作権料上がったのか?
876名無シネマさん:2008/05/28(水) 20:23:29 ID:sK70GWSM
ふーん

じゃあ、その店名書いたら?
877名無シネマさん:2008/05/28(水) 21:17:59 ID:4FEM4o37
24時間営業の場合いつまでが当日なのだろ
878名無シネマさん:2008/05/30(金) 11:26:30 ID:Rmh0IyGo
>>875
上がったね。
GEOも上がってるしカスラックうぜーw
879名無シネマさん:2008/05/30(金) 11:36:44 ID:Ta3dZRju
>>877
店によって違うよ。

うちの近所は、24時間営業で、AM2:30に日付切替で、返却は、「予定日の翌日AM9:00まで」。

つまり、その店は、6月1日AM2:30に「当日返却」で借りたら、6月3日AM9:00までに返却すればいいんだってさ。

※30時間30分(24時間+6時間30分)が「当日返却」における最大レンタル時間。
880名無シネマさん:2008/05/30(金) 11:52:35 ID:VmXBHgfa
返却したとき兄ちゃんがチャチャって確認して『はい、OKですよ』みたいなことでかたずけてるけど、本当は返却したという証明書をわたさなくてよいのか毎回きになるというか不安なんだが。
ましてや店前の返却ポストにいれて帰るなんて
881名無シネマさん:2008/05/30(金) 12:09:22 ID:Dgp6hP9M
>880
別に不安になることはない
そうゆうシステムを店側がやってるんだから
もし店が返却してないとかいってきたら( ゚Д゚) ゴルァ!すればいい
882名無シネマさん:2008/05/30(金) 15:51:27 ID:71NoX0+5
たまに「返却してない」と言われたーという書き込み見るよね
883名無シネマさん:2008/05/30(金) 16:19:48 ID:8ziEzeH4
俺も一度「返却してない」と言われたことあった。すぐ確認してくれたが。
返却の処理を間違うのは有りうることだし
以来、そういうトラブル自体面倒なので窓口返却を心がけています
884名無シネマさん:2008/05/30(金) 17:29:25 ID:3ey6TwhX
ゲオなら返却してないとメールが来るように設定してるから分かるんだけどな
885名無シネマさん:2008/05/30(金) 21:24:35 ID:BfimzsPY
>>880
同業他社の大手の会社は警戒したほうがいいよ
返却処理を怠って棚に戻してる。
886名無シネマさん:2008/05/30(金) 21:31:22 ID:BfimzsPY
>>884
とっくに返却済みの商品でも返却日を知らせるメールが届いて
何回ゴラァしたことやらw
887名無シネマさん:2008/05/31(土) 00:20:33 ID:0MLbuo4J
俺も窓口返還だな何かの手違いで延滞料払えとか言われたら嫌だし
旧作を一週間借りてもさすがに日返しって事はないが
できるだけ早く返さないと落ち着かない
長くても3日後には返すし
888名無シネマさん:2008/05/31(土) 07:23:25 ID:pwvelkYg
返す客側としては何らかの証拠がほしいね。
889名無シネマさん:2008/05/31(土) 08:34:00 ID:/OpoFLx8
>>888
「○月○日返却予定日のタイトル「○○○○」の御返却承りました。」っていうメールが届けばスッキリするかも。
890名無シネマさん:2008/05/31(土) 13:17:00 ID:R5dko6L0
Wカードって作った店以外でも半額とかの優遇は受けられるの?
近くに第1第3金曜日半額と、第2第4金曜日半額の店があります。
891名無シネマさん:2008/05/31(土) 15:05:50 ID:eFX0/Irm
タレントのギャル曽根さんが2008年5月29日のブログで、はじめてDVDをレンタルした
と明かしている。

これまでDVDプレーヤーの使い方がわからずに、放置していたというギャル曽根さん。
最近になって「いじり」はじめたところ、やっと録画ができるまでになったそうだ。

使い方にも慣れてきたから、
「はぢめてTSUTAYAにDVDぉ借りに行き 張り切って四枚も借りちゃぃました(´∀`*)b」

http://www.j-cast.com/2008/05/30020849.html
892名無シネマさん:2008/05/31(土) 15:27:04 ID:/Ks9DAPW
バカ喰いやろうのせいでネ申が怒って食料危機に面している
893名無シネマさん:2008/05/31(土) 15:44:30 ID:NgA+fqqP
お前はこれまでの人生で、食べ残した給食のパンの枚数を覚えているとでもいうのか?
894名無シネマさん:2008/05/31(土) 15:45:49 ID:0EodexE4
またキチガイが出てきた
>893だからしょうがないか
895名無シネマさん:2008/05/31(土) 15:52:20 ID:EkJ2kBae
あの長ーいレシートにバチコーンと印を押して、返却証明書にしたらどう?
3秒で、できます。
896名無シネマさん:2008/05/31(土) 15:56:48 ID:0EodexE4
BOX返却のバヤイどうします?
897名無シネマさん:2008/05/31(土) 15:57:52 ID:CKBIJSYv
バヤイって何だよw
898名無シネマさん:2008/05/31(土) 16:02:22 ID:EkJ2kBae
BOXいらんよ。うんこいれられそうだから
899名無シネマさん:2008/05/31(土) 16:23:05 ID:e35Mkb1e
>>894
あえて釣られるけど一回だけだよ。
あははw
900名無シネマさん:2008/05/31(土) 18:38:47 ID:J/qVJrM/
最初に保険料払ってる以上返却の際のトラブルは俺は認めない
901名無シネマさん:2008/06/01(日) 00:05:16 ID:uTq6spzS
と言いつつ泣きながら土下座する900であった。
902名無シネマさん:2008/06/01(日) 00:28:48 ID:RbrPvLtL
リクエストの到着っていつまで待てばいいんだ
2ヶ月経ったら文句言ってもいいかな

さすがに輸送費名目別料金取るようになった癖に
何ヶ月も掛かるとかないわ
903名無シネマさん:2008/06/01(日) 01:07:41 ID:KRIuIizR
ちょっと古い映画借りるとディスクの表面に貼ってあるシールが剥がれかけてるのが多い
そのままプレイヤーにいれると中で引っかかって異音がするんだがあれって剥がしてもいいの?
放置すると機械が痛みそうなんで毎回剥がしちゃってるけど
904名無シネマさん:2008/06/01(日) 02:33:24 ID:Au5s1IUd
>>903
シールがはがれかかっているのは嫌だね。傷・汚れと同じくらい。
905名無シネマさん:2008/06/01(日) 08:28:03 ID:IOlrPVtV
剥がれかけてるのをテープで補強してあげたらいんでね?
906名無シネマさん:2008/06/01(日) 19:00:59 ID:6F1pEynF
6月も半額クーポンあるかな?
907名無シネマさん:2008/06/02(月) 13:29:54 ID:DgyTdjxq
スレチかもしれんが、この前近所のTSUTAYAでAVコーナーに初めて入ったんだけど、レンタルアップコーナーみたいなのがあって1本200円くらいで売られてたんだけど全国も売ってる?
908名無シネマさん:2008/06/02(月) 14:11:25 ID:0PeHtvW4

ツタヤ店舗の暖簾のかかったアダルトコーナーって、奥に何があるのですか?AVだけ?

水着アイドルのDVDもこのコーナーにあるのでしょうか?

はずかしいので、入りづらいです。(´・ω・`)
909名無シネマさん:2008/06/02(月) 14:25:20 ID:DsqQXAmN
アイドル物は外にあるだろJK
910名無シネマさん:2008/06/02(月) 16:11:30 ID:QU2vo+ot
うちの近所のツタヤは3階がAVなんだけど、3階に昇る階段の壁に
「40歳の童貞男」のジャケットの写真がカラーコピーっぽい
手作り感のある紙でポスターっぽく何枚も貼ってあってワラタ。
911名無シネマさん:2008/06/02(月) 19:55:39 ID:p8SCc/it
レンタルアップって言葉があるんだね
レンタル落ちなら良く聞くんだけど
912名無シネマさん:2008/06/02(月) 22:34:01 ID:9yZds12y
>>907
名古屋はある

>>908
最近、AVコーナーから外に移動した店がある
913名無シネマさん:2008/06/03(火) 13:30:26 ID:uvbZ+TxD
>>908

AV借りるの恥ずかしいなら、宅配レンタルがおすすめ。

MプランもAプランもここから入ると一ヶ月無料ダヨ。
一ヶ月たつまえに、休会すれば、
完全無料レンタル、ウマア(´∀`)できますヨ。
http://www.tmaweb.biz/1815/
914名無シネマさん:2008/06/03(火) 14:58:05 ID:mbY7hXZ5
つーか何で定額制なのかと
915名無シネマさん:2008/06/03(火) 15:49:55 ID:rRjCZzf7
>一ヶ月たつまえに、休会すれば、
>完全無料レンタル、ウマア(´∀`)できますヨ。

こういう言い方で、1ヶ月間ギリギリまで粘る奴を釣る。
で、本人は1ヶ月ギリで返したつもりで退会手続きをするが、
返却確認が翌月期間にズレこんでしまい自動延長で翌月分の料金を引き落とされてしまう。
しかも退会手続きは受理されているのでもう借りる事もできず、料金丸々タダ取りされて終了、とw
916名無シネマさん:2008/06/03(火) 18:37:37 ID:1mKlE3Mx
5/31にフェリーニのエイトハーフが初DVD化されたのですが
ツタヤで置いてある店はありますか?
917名無シネマさん:2008/06/03(火) 18:49:42 ID:pkWWZkvv
ツタヤのHPで検索出来るじゃん
918916:2008/06/03(火) 20:07:17 ID:jI009+LS
>>917
やり方がわからないから聞いているんですが?
919名無シネマさん:2008/06/03(火) 20:34:10 ID:/E90LqRS
>>918
最初からそう書けよ池沼
920名無シネマさん:2008/06/03(火) 20:53:13 ID:1mKlE3Mx
>>918
俺を語るな

>>917
ありがとうございます。検索しましたがDVDはまだみたいです

>>919
巻き込んでしまってすみません
921名無シネマさん:2008/06/04(水) 18:48:34 ID:xAFZ7MyC
手塚コーナーが無いツタヤ
922名無シネマさん:2008/06/04(水) 20:14:33 ID:xAFZ7MyC
サイトが見づらくなってる
923名無シネマさん:2008/06/05(木) 11:27:12 ID:/aVoe2h/
メールで届いたのをプリントして使えるクーポン券ってDVD何枚まで借り手良いのか知ってます?
924名無シネマさん:2008/06/05(木) 11:33:14 ID:7IAoVr8O
>>923
プリントアウトしたクーポンは、レジで提示するだけ。期間内なら、何回でも使えます。

クーポンの期間内なら、DVDを何枚でも借りることができます。但し、1回で借りられる枚数は、制限があります。

ほとんどの店舗は、DVD1回10枚までで、それを返却さえすれば、1日に何枚でも時間が許す限りレンタルすることが可能。

925名無シネマさん:2008/06/05(木) 11:40:58 ID:/aVoe2h/
即レス有り難う!じゃこれから借りに行こう
926名無シネマさん:2008/06/05(木) 11:45:24 ID:7IAoVr8O
>>925
6月生まれバースディクーポンかな? おめでとう。
927名無シネマさん:2008/06/05(木) 12:38:36 ID:GwiR1PXL
更新メールが来て200円だけ必要ってあるくせに
店では免許書見せろ、ナンバー控えさせろって言われた
だったら免許書とかも持って来いって書けよ。
928名無シネマさん:2008/06/05(木) 16:12:27 ID:zbMI7zwd
>>927
ゲオはいいぞ
更新料無料だし
電話番号を聞くくらいだけ更新OKだし
929名無シネマさん:2008/06/05(木) 16:29:40 ID:3t7j+wvl
ツタヤってポイントどういう計算になってんの?
ゲオと両方使ってんだが明らかにツタヤの方がポイントが溜まるのが早いのだが・・・
930名無シネマさん:2008/06/05(木) 17:35:55 ID:nF9E1Kxd
ゲオはレンタルにはポイント付かないから
931名無シネマさん:2008/06/05(木) 17:51:20 ID:0diOSBXz
昨日、旧作を借りまくったのに、週末100円セールかよorz
932名無シネマさん:2008/06/05(木) 19:01:58 ID:dY2oyAMO
ファミマでポイント溜まるようになったのはいいんだがレンタルよりポイント少ないのか?
レシートで確認しても全然増えとらん
933名無シネマさん:2008/06/05(木) 19:41:35 ID:+cvKJXrB
昨日メールがきて、初めてバースデークーポンの存在を知ったんだが。1dayクーポンと見事に重なってる‥‥
934名無シネマさん:2008/06/05(木) 20:49:20 ID:2GsazVGg
>>927
まだ1年経ってないから更新したことないけど更新で金取るんだ。
935名無シネマさん:2008/06/06(金) 00:40:08 ID:NvCTazhi
更新近くなったら手紙こなかったっけ?
んでその手紙と一緒に持っていけばレンタル1つ無料だった気がする。更新料も無料だったような・・・
936名無シネマさん:2008/06/06(金) 01:12:16 ID:e7B4WWVb
三年目だが手紙なんて一度も来たことがない
937名無シネマさん:2008/06/06(金) 01:23:37 ID:6j537FGG
更新近くなるとハガキが来るよ
いつも期限日忘れるけど特に何も言われない
938名無シネマさん:2008/06/06(金) 04:15:40 ID:mBp+cx0Y
ハガキなんて来たことない。更新料は有料。ただし無料券がもらえる。
毎年4月ぐらいにある入会キャンペーン中だと新規入会タダだからそういうときに入会する手もあるだろ。
地域によっては入会キャンペーンも年何回かあったりする。
939名無シネマさん:2008/06/06(金) 05:22:16 ID:xin7BP7O
なぜWカードにしない
940名無シネマさん:2008/06/06(金) 06:14:37 ID:mBp+cx0Y
Wカードは割引き無くなっただろ
会員証のためだけにクレカ作るって
941名無シネマさん:2008/06/06(金) 09:45:50 ID:4DlHaAyx
ツタヤだけWカード使ってる
毎月レンタル料の数百円(ごめんねカード会社さん)
942名無シネマさん:2008/06/06(金) 09:56:26 ID:keOdrAN/
ニートだとWカード作れないよね
943名無シネマさん:2008/06/06(金) 14:33:22 ID:H7lytsqM

半額デーに1日最高何枚借りたことある? 10枚×10回=100枚/日の猛者はおるか?
944名無シネマさん:2008/06/06(金) 14:39:14 ID:B25+Ne/K
同じツタヤでも地域によってサービス違うんだな
俺のとこは携帯の画面見せるだけで割引になる(今日から準新作と旧作が1週間100円で本数無制限)
945名無シネマさん:2008/06/06(金) 15:14:05 ID:7yPaJzOk
>>944
え?普通でしょ?
946名無シネマさん:2008/06/06(金) 15:51:13 ID:spzgypN/
リクエストした物って半額クーポンとか使えるの?

更新ハガキは店でも会員によって違う気がする
俺はネットに登録してるから
そっちに更新メールみたいの来るし
親はネットに登録してないから
直接更新ハガキが家にくるし
947名無シネマさん:2008/06/06(金) 16:18:26 ID:DQ7TJFZS
TSUTAYAの更新って200円かかるんだよな?帰ってみたら300円とられてる…
948名無シネマさん:2008/06/06(金) 16:19:39 ID:TUE+CKsL
==================================================
■なぜ、どんなに努力しても成功しない人もいれば、
 簡単に成功してしまう人もいるのでしょうか?
 この秘密を記した無料の小冊子が欲しい人は他にいませんか?

■この秘密を知ることであなたは頑張って努力することなく
 語学習得や資格試験、ビジネスでの交渉やダイエットなどで
 ”自動的に”成功へ向かって進路を定めることができるのです。

■今なら3000冊限定配布のこの小冊子がなくなる前に
 ここから手に入れてください。
  http://www.drmaltz.jp/booklet/index.php?jvcd=16797
==================================================
949名無シネマさん:2008/06/06(金) 17:59:59 ID:2D0vVZx3
950名無シネマさん:2008/06/07(土) 00:58:24 ID:m1WF4/eo
さっきレンタルCD借りてきたんだけどさ、クーポンがあったのね。旧作に使えるから3本借りてレシート後で見たら1本が新作扱いで料金取られた(>_<)
新作期間は終わってるCDだったし、そもそも新作はクーポンの対象にならないはずでしょ!?これって借りた後でも申告できるの?細かいようですみませんがどなかたか教えて下さい!
951名無シネマさん:2008/06/07(土) 01:07:29 ID:XQlSvCO2
日本語でおk
952名無シネマさん:2008/06/07(土) 01:09:35 ID:38hqocwb
>>950
なんか心が和んだよw
店員のミスなら返す時に言えば返金されるでしょw
953名無シネマさん:2008/06/07(土) 01:34:25 ID:oal17l+P
>943
CDだけど30タイトルくらい。2枚組がいくつかあったから枚数換算だと40枚弱くらいかな。
全部当日で2回に分けて借りた回数。
954名無シネマさん:2008/06/07(土) 02:30:51 ID:D4sesAu/
>>647

店舗によって値段違います。
955名無シネマさん:2008/06/07(土) 02:56:52 ID:38hqocwb
半額レンタルだと「半額なら借りて見るか」ってなる。
お世話になっておりますw
956名無シネマさん:2008/06/07(土) 04:53:51 ID:+jFlCspm
TSUTAYAで借りたDVDのケースが開かない
なんか青いロックかかってる凹
957名無シネマさん:2008/06/07(土) 08:49:15 ID:c3DK45aA
>>956それは貸し出す時に外し忘れた店員のミス
持って行って外してもらおう。
958名無シネマさん:2008/06/07(土) 08:55:42 ID:X426PJ6T
>>956
交通費も負担してもらおうw
959名無シネマさん:2008/06/07(土) 16:01:42 ID:82aRJeoh
なるべく僻地に住んでいると申告するといいよ。「交通費に2万円かかりますた」とかね。
960名無シネマさん:2008/06/07(土) 16:09:17 ID:X426PJ6T
>>959
会員カード作るときに住所知られてるジャン。
961名無シネマさん:2008/06/07(土) 16:30:22 ID:82aRJeoh
深夜タクシーに乗ってきたと言えばよい
962名無シネマさん:2008/06/07(土) 20:37:19 ID:T7RLMXHW
大森駅近くにはいっぱいあるのに
なぜ大井町には店がないんだ!
963名無シネマさん:2008/06/07(土) 22:11:00 ID:Rtv5mu9T
空の境界いくら?
964956:2008/06/07(土) 22:31:43 ID:+jFlCspm
持ってってみたらぬわんと、すみませんだけで終了。
ロック外してくれて、返却日の延長さえなしでしたw
965名無シネマさん:2008/06/07(土) 23:04:26 ID:0nCgZHgJ
>>964
オマイのヘボさに脱毛。
966名無シネマさん:2008/06/08(日) 01:39:36 ID:7kcnGyt0
夜間ポストで返却したはずなのに、2週間くらい経ってから延滞料3000円ですって言われたw
当然そんな馬鹿げた額払うわけがないし、しっかり返した憶えもあるのでアホバイターのミスだろうと思う。
967名無シネマさん:2008/06/08(日) 13:20:03 ID:PjSQ2i/0
サイトが変わってから
画面が出なくなった
968名無シネマさん:2008/06/08(日) 14:49:48 ID:bvBZS1h7
まだ棚卸しを経験してないんだけど、どんなかんじ?しんどいの?
969名無シネマさん:2008/06/08(日) 16:45:24 ID:cs8gi8jm
店員さんは大変だろうが、ユーザーは待つだけ
970名無シネマさん:2008/06/08(日) 20:14:40 ID:KgtSM/jO
>>964

あのロックって防犯センサー兼ねてなかったっけ?
出るときまた持っていくときセンサー鳴らなかった?
971名無シネマさん:2008/06/08(日) 20:42:21 ID:AksHO4WO
>>966
時々溢れんばかりに入ってるけど、あれ盗まれないのかなあ?
972名無シネマさん:2008/06/08(日) 22:29:09 ID:GCyxD9r/
>>971
図書館でも、同じような状況になってるね。
973名無シネマさん:2008/06/09(月) 19:55:21 ID:ji1EeZ+u
そういやあ店内に商品検索の機械が置いてあったな
974名無シネマさん:2008/06/09(月) 20:12:02 ID:9VPbRzGl
店内に商品検索の機会があるけどずーと調整中のままなんだが
975名無シネマさん:2008/06/10(火) 10:18:20 ID:8bKoWjWV
井○店も設置はしてあるけど電源がついてない・・・・
976名無シネマさん:2008/06/12(木) 01:16:20 ID:ZjmMKzdE
977名無シネマさん:2008/06/12(木) 16:16:25 ID:fZDzrqtY
質問なんですが、3月にTSUTAYAカードを作りに行って私は学生なので学生証を出したところ店員さんに、公共料金の明細等は今持ってますか?
と言われて持ってなかったので持ってません。と答えたら、カードは今日お渡ししますが2ヶ月以内に公共料金の明細を持ってきて下さいと言われました。
そして持って行くのをすっかり忘れてしまい2ヶ月過ぎてしまいました(゚Д゚)
この場合カードは無効なんでしょうか?
978名無シネマさん:2008/06/12(木) 16:31:39 ID:fZDzrqtY
連投すみません
今新聞取りに行ったついでにポスト見たら、TSUTAYAからのキャンペーンのお知らせが届いてたんですがそれは姉宛てで私には届いてなかったので、私は会員じゃないっぽいですね(´・ω・`)
200円orz
979名無シネマさん:2008/06/12(木) 16:32:41 ID:obJ7Mex0
>>977
何故、直接その店に問い合わせないんだ??
980名無シネマさん:2008/06/12(木) 16:36:21 ID:WLAkOPXj
>>977
マジレスすると店舗や店員によって対応はバラバラ
公共料金明細書を持って来いと言ったり
ダイレクトメールでもいいから郵便物を持って来いだったり
保険証や学生証のみでOKの場合もある

ようはツタヤはいい加減
981名無シネマさん:2008/06/12(木) 16:41:19 ID:f4hySlbE
今まで複数の店舗でカード作ったが
公共料金やら郵便物が無いと無理なんて初めて聞いたわ
免許が無いって事か・・・
982名無シネマさん:2008/06/12(木) 21:33:45 ID:+981TwJL
この前、案山子男、中古落ちのDVDを買ったけど「PPT専用」「中古販売禁止」と記載あるんだが、大丈夫なのか?
983名無シネマさん:2008/06/13(金) 01:41:37 ID:Pw9fHJzv
TSUTAYAの更新について質問なんですが、カードを作った所以外で更新出来るけど、無料ハガキは使えない聞きました。
今度、新しくできるTSUTAYAは家から近いから今度から更新もそっちにしたいんですが、無料券が使えるにはどうしたら良いですか?
984名無シネマさん:2008/06/13(金) 16:26:29 ID:hzkD5uY/
ちょwwwwwwwww
普段旧作でも1week350円の超ボッタくり店なのに
明日とあさって新作、準新作、旧作100円レンタル来たw
これを逃す手はないだろw

985名無シネマさん:2008/06/13(金) 17:03:53 ID:Wb5WzlQV

うちの近所のTSUTAYA2店舗とも、新作・準新作・旧作 6/13(金)〜6/15(日) 半額クーポン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

通常 1泊2日 200円 だから、100円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
986名無シネマさん:2008/06/13(金) 17:07:01 ID:OHdmjemK
ここのスレのやつらってさぁ、たかだか数百円ごときで狂喜乱舞しちゃって、ホントかわいいよな。ほほえましい。
987名無シネマさん:2008/06/13(金) 17:07:41 ID:OHdmjemK
ウホー!!!!うちの近所でもついに半額セール
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
988名無シネマさん:2008/06/13(金) 17:36:18 ID:3XdrNwmL
ツタヤのカードを作りたいんだけど、学生証だけで作れる?
989名無シネマさん:2008/06/13(金) 17:57:46 ID:6YxAK/yv
まず服を脱ぎます
990名無シネマさん:2008/06/13(金) 17:59:04 ID:wgOhKUKv
TOL半額クーポンってどういう意味かよくわからない
991名無シネマさん:2008/06/13(金) 19:47:46 ID:6xYxZoka
OTL半額クーポン(藁
992名無シネマさん:2008/06/13(金) 19:54:13 ID:5EV66Hd/
つたやおんらいんクーポン
993名無シネマさん:2008/06/13(金) 19:58:31 ID:WADMjan0
次スレ立てろ
994名無シネマさん:2008/06/13(金) 20:33:43 ID:UoijFG1V
次スレ

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1213356664/
謝罪はするが、賠償は堪忍
995名無シネマさん:2008/06/13(金) 20:40:35 ID:2f42lPlR
3月レンタル開始のやつがまだ新作扱いって…もう6月だぞ
996名無シネマさん:2008/06/14(土) 04:04:19 ID:QHKCXyCi
非会員だけど、そのセールって会員のみの告知!?
対象者の条件ってなに!?

土曜日に会員になってもイケルのかな??
997名無シネマさん:2008/06/14(土) 11:37:24 ID:fncd2E+x
>>996
無料だから、まずは登録してみよう。
ttps://www.tsutaya.co.jp/coupon/index.pl?toltop
998名無シネマさん:2008/06/14(土) 12:30:20 ID:GBTBCRdz
次スレ TSUTAYA 半額情報など ツタヤPart26
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1213414100/
999名無シネマさん:2008/06/14(土) 13:38:48 ID:P3NMw8ue
        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::       |      あがり・・・
     . |:::::::::::     |     常識的に考えて・・・
       |::::::::::::::    |   )  ノ
     .  |::::::::::::::    }    (  (   )
     .  ヽ::::::::::::::    }    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
        ヽ::::::::::  ノ   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
        /:::::::::::: く    '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――――――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)〓

1000名無シネマさん:2008/06/14(土) 13:40:47 ID:P3NMw8ue



   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。