TSUTAYA 半額情報など ツタヤPart24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
TSUTAYA online
http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml

TSUTAYA online ストリーム
http://www.tsutaya.co.jp/stream/

TSUTAYA DISCAS
http://www.discas.net/d/d/s?ap=c_top

お約束
店による
店に聞け

・料金
・品揃え
・営業時間
・返却期間
・半額などのキャンペーン期間
・一度に借りられる本数
・新作→旧作になる期間
・無料会員キャンペーンなど

前スレ
TSUTAYA 半額情報など ツタヤPart23
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1182906712/
2名無シネマさん:2007/10/22(月) 17:15:36 ID:gayIQO+z
2だったらこれからはGEOの時代
3名無シネマさん:2007/10/22(月) 19:23:46 ID:8YqUyafH
3なら>>2は撤回
4名無シネマさん:2007/10/22(月) 21:02:55 ID:6EIIr166
4ならこれからは俺の時代
5名無シネマさん:2007/10/23(火) 00:18:14 ID:TgNKnOjh
5なら>>4の時代の終焉
6名無シネマさん:2007/10/23(火) 01:03:03 ID:k6aW6v54
6なら>>2はリアルgay
7名無シネマさん:2007/10/23(火) 15:20:51 ID:9ODQ6RbO
古い映画の入荷基準が良く解らない
突然ハードコアの夜とかレンタルしてるし・・・
8名無シネマさん:2007/10/23(火) 17:01:19 ID:l2CI+4Vx
それはメーカー次第だな。
許可下りないとレンタルできないわけだし
9名無シネマさん:2007/10/23(火) 18:18:07 ID:x/Bdw5dL
80円セールで借りたいフルメタ3期が全部レンタル中だった
借りたやつ早く返せよ
10名無シネマさん:2007/10/23(火) 18:30:37 ID:l2CI+4Vx
>>9
( ・д⊂ヽ゛
11名無シネマさん:2007/10/23(火) 22:42:51 ID:NW5u8rbK
クレジット決済の10%引きって
今年いっぱいで終わりだってさ。
ガッカリだよ。。。(ω-`*)
12名無シネマさん:2007/10/24(水) 00:32:16 ID:GHwJfrOT
質問なんですが、会員証の登録申込書に書く住所と身分証(運転免許証)の住所は一致しないと、カードは発行してもらえないですか?
今住んでいる住所を申込書に書いても、免許証の方は実家の住所になっているので。
13名無シネマさん:2007/10/24(水) 00:56:35 ID:4uyjW9YB
>>12
てか、住所書き換えろよ。
違反だろ。
14名無シネマさん:2007/10/24(水) 13:36:49 ID:osg1Ceyk
免許の住所書換えはお金はかからないよ
裏に訂正文とハンコを押すだけだし
身分証明書が免許しかないんなら、書き換えるべし
15名無シネマさん:2007/10/24(水) 18:59:35 ID:G5GGmKjX
住民票の写しや公共料金の領収書(現住所が印字されている)も持っていけば可能
16名無シネマさん:2007/10/24(水) 20:15:58 ID:wmwNcRtG
返却期限がよくわかんないんですが、
例えば水曜て書いてあっても木曜の開店前に
返却ポストに入れとけば大丈夫なの?
17名無シネマさん:2007/10/24(水) 20:18:28 ID:wmwNcRtG
あ、テンプレ読んでなかった
ごめんなさい。
18名無シネマさん:2007/10/24(水) 23:22:13 ID:N/whG5b7
スタッフブログ
ttp://blog.ameba.jp/genre/tsutaya/
19名無シネマさん:2007/10/25(木) 23:28:49 ID:RevtYyPY
一般カードの有効期間中にクレジット機能付きのカードへ作り替えは出来まふか?
20名無シネマさん:2007/10/25(木) 23:52:56 ID:su3fKVMp
もちろんできる
21:2007/10/26(金) 01:05:41 ID:dxQ0d4cG
ありがとうございまふ
22名無シネマさん:2007/10/26(金) 14:50:54 ID:rcJdmsHK
全国半額来たねえ

あの面倒なメアド2回入力も1回になってた。
23名無シネマさん:2007/10/27(土) 01:43:53 ID:OhoiHpoM
客です
質問です

CDで音飛び(酷いのは再生すらできない)とかあるんですが

返却された商品は、なんらかのチェック(傷、汚れ、音声、映像)をしてるんですか?

機械に疎いので、『再生しなきゃ不良はみつからない』って考えたら、チェックなんてしてらんないよなぁ…と思ったんですが…

でも、あくまでお店からレンタルさせてもらってる商品を乱暴に扱い、なんのおとがめも無く野放しになってる客がいるのが許せません

次に借りた人も不愉快&二度手間だし、お店的にもマイナスだし

そのへんってぶっちゃけどうなってるんですか?
24名無シネマさん:2007/10/27(土) 01:59:46 ID:1OMxdPWv
チェックなんてしてらんない
だから、傷があってもそのまんまなんだろ
レンタル落ち販売商品だって、チェックなんてしてねえし
25名無シネマさん:2007/10/27(土) 04:42:31 ID:l8AUeTfA
今回の全国半額ってクーポンが必要なの?
26名無シネマさん:2007/10/27(土) 05:00:19 ID:tKQdXzOc
>>23
CDを読み取れないなんてよっぽどだろ
レンズのクリーニングしてみたら?
27名無シネマさん:2007/10/27(土) 05:27:44 ID:GvPITxgI
>>24
おれのよく行く店は傷のチェックしてるな。

てか、全国じゃなくね?
28名無シネマさん:2007/10/27(土) 07:10:09 ID:OhoiHpoM
>>26
レンズのクリーニング?って…
私のプレーヤーに問題アリって言いたいんですか…?
他のCDはちゃんと再生出来ます…

レスくれた方、ありがとうございました

チェックしてる店もあるんですねぇ…
私が利用してる所が怠けてるだけか

まぁ一番悪いのは、不良を作った客ですけどね

29名無シネマさん:2007/10/27(土) 08:02:35 ID:t737UUpO
>>23
うちはきちんと全部チェックしてるし、
傷がひどいものは研磨してる。
30名無シネマさん:2007/10/27(土) 10:07:33 ID:PFWr+ucZ
今回の半額クーポンってCDも半額?
31名無シネマさん:2007/10/27(土) 12:52:27 ID:A0kV3SA7
>>30
ノン、DVDとビデオだけ
32名無シネマさん:2007/10/27(土) 13:09:55 ID:b4Jy7A1N
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。

33名無シネマさん:2007/10/27(土) 22:54:23 ID:f9L6egeM
ツタヤの更新は有効期限後一ヶ月はOKでしたっけ?
34名無シネマさん:2007/10/28(日) 03:18:58 ID:2ORxA/wb
それ変わったよ。
最後に使った日から1年OKだったかな。
35名無シネマさん:2007/10/28(日) 07:16:03 ID:z+ar+Obq
レンタルの有効期限は入会した日から1年間だけど、
ポイントカードとしては有効期限が最後に使った日から1年間
36名無シネマさん:2007/10/28(日) 10:08:25 ID:nj6oBKhj
オンラインの半額クーポンって
携帯のデータフォルダに画像として保存して
店で携帯の画面を見せるだけで使えますか?
37名無シネマさん:2007/10/28(日) 21:45:56 ID:7kq5zAKm
旧作5本で1000円のところへ1本無料チケット使う場合
6本借りて1000円になるのでしょうか
38名無シネマさん:2007/10/28(日) 22:09:09 ID:vVRB/TlH
>>36
画像は店名が出ないから駄目かもね
39名無シネマさん:2007/10/29(月) 00:11:28 ID:o02Cabj/
返したハズのDVD三枚が返却されてないと言われ家中探したが見つからず。紛失で買い取りになる場合の相場はいくらぐらいか分かりますか?
40名無シネマさん:2007/10/29(月) 00:39:25 ID:lJ4HOvuB
TSUTAYAOnlineにアクセスできないのですが…
41名無シネマさん:2007/10/29(月) 03:42:39 ID:DzueCw0y
>>39
商品によるが1枚6000〜12000くらいかな?
ちゃんと返した記憶があるなら、店にそう伝えるほうがいいよ。
42名無シネマさん:2007/10/29(月) 14:06:14 ID:yhk9QWNR
11月2日から9日まで半額ですな
43名無シネマさん:2007/10/29(月) 15:38:41 ID:ElzAuCfu
携帯画面見せるの面倒だな
なんとかならんもんか
44名無シネマさん:2007/10/29(月) 17:21:30 ID:uawReyIR
携帯画面とはいいんだけど、新作半額ホントなくなったな・・・
45名無シネマさん:2007/10/29(月) 19:34:08 ID:srVdYb8T
>>43
それぐらいのことが面倒なのか。
じゃあもう半額諦めろ。
46名無シネマさん:2007/10/29(月) 21:24:55 ID:R+Mf0Bop
返却日より1日遅くに返却BOXに入れたら金払いに来いとTSUTAYAから電話来た。
延滞料金払うのは次に行った時でいいやと思って早1週間。
次の半額まで行く予定ないんだが金払わなかったら変に延滞料金増えるって事ないよね?
47名無シネマさん:2007/10/29(月) 21:45:43 ID:qWng2xd3
>>46
店に聞けよw
48名無シネマさん:2007/10/30(火) 01:37:37 ID:SM5AJBWn
>>44
新作の割引なんて今まであったっけ?

独自で、新作も対象にしてくれる店も稀にあるけど
49名無シネマさん:2007/10/30(火) 04:33:09 ID:oswSSS/X
全国でいうと6〜7年くらい前くらいかな。
寒い中新作を借りにいった覚えがあるから冬だったな。
50名無シネマさん:2007/10/30(火) 05:33:57 ID:WuaOdiCu
あれ、今回のレンタルはCDも半額(新作除く)のはずだが、違う?
51名無シネマさん:2007/10/30(火) 14:07:13 ID:QIvvhBcx
直接、店で聞こうとしたのですが客が多くて説明聞ける状態じゃ無かったので質問させてください。

近所の店(ボム)が2〜3年前、カメラのキタムラが経営権を譲渡してTSUTAYAになりました。
その時、新たに会員になるよう手続きをしようとしたらクレジットカードタイプの会員証じゃ無いと駄目だみたいに言われて面倒くさいので諦めました。

最近店内を見ても入会の案内が一切表示されてません。

通常の会員になるには費用は、どれくらいかかるのですか?

馬鹿みたいな質問ですが、そんな情報すら開示されてないので困ってます。

どなた教えてください。
52名無シネマさん:2007/10/30(火) 14:10:56 ID:7oHAhExw
通常会員証の入会金は過去レスにもあるが店舗によって異なる。
ちなみに自分が料金している店舗ではレンタル料金表の右側に入会金等が書いてある。
53名無シネマさん:2007/10/30(火) 14:54:53 ID:QIvvhBcx
>>52
レス有り難うございます。
これで心置きなくカウンターの他の客を気にせず突撃してきます。

うちの地元のTSUTAYAはボムレンタル会員をことごとくクレジット会員に誘導した為に引き続きに大失敗しました。

TSUTAYA新規会員は旧ボム会員より減ってしまったので何か優遇措置をしたらしいので、その優遇措置が残ってる事を期待します。
半径1キロ以内にゲオも新規開店しましたし、更に期待。
54名無シネマさん:2007/10/30(火) 18:15:16 ID:C+FeG0HE
新作DVDとかって、いつ旧作になんの? 
1ヶ月?3ヶ月?
55名無シネマさん:2007/10/30(火) 18:45:58 ID:2kfZzAMt
>>54店や商品の人気度にもよるから店員に聞け、ゆとり
56名無シネマさん:2007/10/30(火) 18:47:19 ID:IuakjFB6
1ヶ月じゃ旧作にならなかったなぁ・・・
2ヶ月でもダメっぽいから、3ヶ月かな?
57名無シネマさん:2007/10/30(火) 21:26:07 ID:50ExXEDz
基本的にはだいたい3ヶ月で準新作がある店は準新作に、ない店は旧作になると思う。
店や人気や本数によって変わってくるけど。
58名無シネマさん:2007/10/30(火) 22:14:23 ID:wxAM/gpR
>>53
クレジット会員しかダメってことはないでしょ。
そんなことしたら、クレジット審査通らない人は会員になれない。
ブラックじゃなくとも、学生とか主婦とかフリーターはどうなるの?
はっきりと「クレジットカードはいりません」って言えばいいんだよ。

ちなみに私はスポーツクラブに入会する時に、
やはり「会員様全員、クレジットカードを作ってもらってます」と言われ
「自営業の為、クレジット審査が難しいので要りません」と言ったら
「あ、そうですか」とあっさり非クレジットの収納代行のみで入会できたよ。
59名無シネマさん:2007/10/30(火) 22:56:08 ID:RDpWN1MH
クレジット会員のアプラスって
なんかイメージ悪いしw
60名無シネマさん:2007/10/31(水) 03:18:59 ID:/vKlpkZr
>>36
画面メモすればいい
61名無シネマさん:2007/10/31(水) 08:08:45 ID:DhDfsQpN
>>58
ボム会員(入会費・年会費無料)からTSUTAYA会員に移行する時、クレジットカード会員なら入会費・年会費無料。
一般のカード会員は数百円の負担と年会費の維持費が必要と言われ、一般会員カードは超不利、得になりませんよと勧誘されました。

それで誰もTSUTAYA会員にならず、店は閑散たる状態になりました。

その後、入会費無料になったようですが、年会費の維持費を敬遠する人が多く他店に客が流れてしまいました。

TSUTAYAに対抗する店は入会金・年会費も維持費も無料。

TSUTAYAがクレジットカード会員を優先すればするほど客はドン引き。

2〜3年前と違い、商品のラインナップがビデオテープからDVDに代わってきて、更にTポイントが楽天ポイントと相互交換出来るので、そろそろTSUTAYA会員になろうか思案中。

昨日、突撃失敗。
今日こそ。行けるか…。残業で余裕無かったりして。
62名無シネマさん:2007/10/31(水) 14:52:34 ID:PFtJ9lsD
まー、ただクレジット付のカードが便利なのは間違いないな。
63名無シネマさん:2007/10/31(水) 16:21:23 ID:O+ky/O5f
自宅周辺にTが3店舗あるからときどき利用してるけど
Tの通常会員になったとき、転職したばかりの勤務先に名指しで変な商品の勧誘の電話がかかってきたから
この会社の個人情報管理にはものすごく不信感を持っている。

だから更新時にクレカ勧誘されても切り替える気がしない。
64名無シネマさん:2007/10/31(水) 19:47:36 ID:NhPOrnB5
>>63
被害妄想だじゃね?
そんなの一回もないけど。
65名無シネマさん:2007/10/31(水) 21:47:15 ID:WnvKsXE0
無駄に行間空けんな
66名無シネマさん:2007/11/01(木) 01:36:57 ID:nWiPpnp7
>>61
ボムって店は知らないんだけど、ツタヤは自動的に全国共通会員だから、
クレジット付じゃないなら、入会金、年会費はしょうがないだろうね。
うちなんか、全国有数の品揃えとされる渋谷・新宿も利用してるから、全然高いとは思わないけど。

年会費でドン引きする地域なら、ツタヤはそれなりの品揃えとサービスで勝負するか
それができなきゃあ撤収すればいいこった。
他店のほうが有利なら、そっちへ行けばいい。
ポイントなんて次いでだし大したことないから、入会の理由にするには薄いよ。
67名無シネマさん:2007/11/01(木) 02:37:53 ID:UIbN1Bry
渋谷のtsutayaって520円もするのな。
高杉。
68名無シネマさん:2007/11/01(木) 05:16:11 ID:GK1o5MwG
>>67
いつの間にか値上げされてたな
前は500円でおつりがあった気がするのに・・・
69名無シネマさん:2007/11/01(木) 09:14:45 ID:z2YmgXu9
520円ってすごいなw
70名無シネマさん:2007/11/01(木) 09:58:54 ID:WwrukbMo
さすが都会だな。おら田舎でよかっただ。
71名無シネマさん:2007/11/01(木) 10:05:01 ID:Gs45SWQ4
あとな、渋谷のツタヤのスタバはショートがないんだぞ
72名無シネマさん:2007/11/01(木) 10:09:54 ID:WFcJlyiV
明日から半額っすよね、、、、
73名無シネマさん:2007/11/01(木) 10:18:31 ID:80LqRGUE
調子こいてるな。氏ねよ
74名無シネマさん:2007/11/01(木) 13:15:07 ID:yj8BxpjI
週末、会員になる予定で半額クーポンの為にweb登録しようとした。
携帯・PHSアドレスはお断りと記載。

それでヤフオクで使ってる生きてるアドレスで登録。
が出来なかった。

問い合わせしたけど放置プレイ。

最初からフリーメールアドレス不可と規約に書きやがれ!
75名無シネマさん:2007/11/01(木) 14:16:20 ID:LtpvkCZM
会員になってからの登録と未会員状態での登録で違いがあったりするんじゃね?
俺は前者だけど、フリメのgmailで問題なく登録できてるよ
76名無シネマさん:2007/11/01(木) 15:30:52 ID:El4hNuE4
>>74
てか、携帯から携帯アドで登録できるでしょ・・・
77名無シネマさん:2007/11/01(木) 16:43:09 ID:yj8BxpjI
>>75
会員になって無くても登録出来ます。

大嘘。

>>76
PCから登録ですが何か?
携帯アドレス不可能と書いてるでしょ?

TSUTAYAって凄いね。
78名無シネマさん:2007/11/01(木) 17:24:43 ID:6cFx/Jwy
去年の会員カード更新案内ハガキのレンタル1本無料特典、てまだ使えるでしょうか?
さっき今年分の案内がメール(ハガキは送らないらしい)で届いて去年の使ってないことを思い出した…
更新は12月なんだけどさすがにもう手遅れだろうか
79名無シネマさん:2007/11/01(木) 18:27:10 ID:LtpvkCZM
>>77
大嘘ってのは、どれを指してるの?

web登録は便利だけど、
クーポンとか使うには携帯の方が便利だから
とりあえず携帯サイトの方で登録しとけば?
80名無シネマさん:2007/11/01(木) 18:58:51 ID:El4hNuE4
>>79
yj8BxpjIは、日本語がよく理解できない人なんだろw
81名無シネマさん:2007/11/01(木) 19:50:24 ID:aED887sv
クーポンの半額て
当日でも大丈夫なの?
82名無シネマさん:2007/11/01(木) 22:37:46 ID:uF+2ycDd
>>77
携帯で登録すれば済む話だろ。
お前の頭って凄いね。
83名無シネマさん:2007/11/01(木) 22:42:27 ID:4LNdklUG
>>82
きっとゆとりだろ
84名無シネマさん:2007/11/01(木) 23:29:45 ID:vGCumsbs
皆さん半額のときは大体何枚くらいCD借りますか?
自分は5枚(アルバム)くらいです。
ただ、半額期間中に2回行くときもあるので、もうちょい増えたりもします。
85名無シネマさん:2007/11/01(木) 23:45:48 ID:nLcZs1OZ
半額クーポンは今日の夜中の12時から使える?
86名無シネマさん:2007/11/01(木) 23:59:18 ID:PuRH7o8n
半額まだあああああ
87名無シネマさん:2007/11/01(木) 23:59:32 ID:7djvMNS7
明日から半額か
見たかったアニメごそっと借りてくる
88名無シネマさん:2007/11/02(金) 00:02:26 ID:UIbN1Bry
借りたDVDを違う店舗で返すことはできるの?

半額って会員になった日から使えるのかな?
89名無シネマさん:2007/11/02(金) 00:07:11 ID:nLcZs1OZ
できないよ
90名無シネマさん:2007/11/02(金) 00:12:09 ID:a06Bk/8e
>>88
質問前段→無理。借りた店にちゃんと返せ
質問後段→できる。ケータイから登録するのに少し時間かかるが
91名無シネマさん:2007/11/02(金) 01:33:56 ID:Fn/IkqdZ
ところで当日レンタルでも半額クーポンきくの?
もしそうなら50円で旧作DVD10本借りるが
92名無シネマさん:2007/11/02(金) 01:43:27 ID:a06Bk/8e
>>91
たりめーだろ
ちったあ自分の頭で考えろ
93名無シネマさん:2007/11/02(金) 01:45:29 ID:Fn/IkqdZ
>>92
フヒヒヒヒすみません
94名無シネマさん:2007/11/02(金) 16:05:37 ID:jbyHirrR
なんかシステム障害でレジがものすごい行列になってる
95名無シネマさん:2007/11/02(金) 18:01:52 ID:qF0cj9xp
>>90
さんくす!
前段はそういう風にできたら楽だなあと思って聞いてみました。
図書館なんかはできるところあるし。

期間中に会員になります。
96名無シネマさん:2007/11/02(金) 20:59:28 ID:COElJrOC
楽だけど、人気作品はいつまで経っても、店に返って来ないだろうね
97名無シネマさん:2007/11/02(金) 23:15:04 ID:ID2KfOE4
>>95
場所によっては他店で返却出来るとこあるぞ。
昔愛媛に住んでるときに出来てたから、店によるんじゃないかな?
98名無シネマさん:2007/11/03(土) 14:43:23 ID:YPhEBfrx
ツタヤでホットドッグやサンドイッチ、コーヒーの値段書いてたから何だこれは?と思って入ったら。
店の一部が喫茶店になってたよ。
ポータブルDVDプレイヤー持参して借りたDVD見ながら食事とかしてる人いたよ。
ツタヤも変わったな。
99名無シネマさん:2007/11/03(土) 21:48:15 ID:Mx3fD+3c
ジョージアのオマケクーポン券確かめたくて会員になりました。
(クレジットカードの勧誘が超しつこいですね。)
うちの近所は当日返却250円
クーポン100円引きで150円でした。
店員さんにケータイクーポンありますか?と最初に聞かれましたが、パソコンで携帯登録は駄目だと知ってたので驚きました。
とりあえず我が家に携帯は一台しか無いので借りる度に留守番サービスに転送する事になりそう。
100名無シネマさん:2007/11/03(土) 21:58:03 ID:hw8zHFly
PCの方で登録して、
クーポンプリントアウトして持ってけばいいんじゃない?
101名無シネマさん:2007/11/03(土) 22:33:57 ID:Z+CBMIBL
蔦谷スレまた馬鹿な客が混ざってるらしい、荒れてんな。
102名無シネマさん:2007/11/04(日) 01:39:31 ID:t0CG7S/u
今度、バイトすることになったんだけど、
クレームってどういった内容のクレームが多いの?
103名無シネマさん:2007/11/04(日) 04:25:19 ID:/YbzfHJP
>>102
知るかボケ
104いい加減にしろ!:2007/11/04(日) 10:32:36 ID:6q/z+XnC
ヤフアドで会員になれねー!
ヤフアドはPC拒否か?

(ノ_・。)
携帯・PHSアド不可能。
ヤフアドは携帯モバイルに対応してるから拒否か?
誰だよ、簡単に登録出来ると言い切る池沼は
105名無シネマさん:2007/11/04(日) 13:06:49 ID:Ivo0RP/N
>>104
gmailでやってみ。
自分は出来た。
106名無シネマさん:2007/11/04(日) 14:27:28 ID:1GEb5mgf
>>104
簡単に出来ることなのに出来ないから池沼なんだろwww
107名無シネマさん:2007/11/04(日) 15:02:58 ID:6nMYx8uk
>>104
じゃあhotmailのアカウント作るとか、
携帯で登録すればいいだけの話だろ?
馬鹿ですか?
108名無シネマさん:2007/11/04(日) 16:59:11 ID:lpcrHXIc
ゆ・と・りw
109名無シネマさん:2007/11/04(日) 18:30:09 ID:9WMeZVcc
レンタル泊数により割引対象外となる場合があります。

当日価格で半額にならねーじゃん。
どーしてくれる
110名無シネマさん:2007/11/04(日) 19:53:29 ID:6nMYx8uk
どーしようもありません。
111名無シネマさん:2007/11/05(月) 01:15:31 ID:+iueQv19
俺「(DVD10本を出して)これ当日で。あとクーポンはこれです。」
店員「少々お待ちください。」

ピッガジャガジャ
ピッガジャガジャ

店員「○×円です」
俺「え?クーポンで半額じゃないんですか?」
店員「当日は半額になりませんよ」
俺「2chのスレで・・・」
店員「(゚Д゚ )ハァ?」

           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \             ザワ・・・ザワワ・・ザワ>
    / (●)  (●)    \           2chだってさ!>
    |   (__人__)    u.   |                  クスクス>
     \ u.` ⌒´      /   
    ノ            \
  /´               ヽ


<当日で半額になるわけ無いだろ
<カワイソw    ____
<クスクス   /       \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \   
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
112名無シネマさん:2007/11/05(月) 02:16:59 ID:EszeAZJR
へぇ、当日料金の半額が不可能な店舗もあるんだ。
113名無シネマさん:2007/11/05(月) 02:17:17 ID:HrC54B1c
>>111
どんだけ被害妄想強いんだよwww
114名無シネマさん:2007/11/05(月) 10:00:29 ID:Bzv9psnt
近所のツタヤは火曜日旧作105円
半額クーポン使う理由が無い。
火曜日に大量に借りて、見れ無かった分はHDDに仮置き。
HDDから純粋にDVDに焼き戻せるけど二層を1枚に焼くコストが国産メディアで500円くらい。
一度や二度見るくらいの事なのでメディアにコピーは馬鹿らしい。

一週間分借りて、パソコンで見る。

お店が独自のキャンペーンやってると助かる。
115名無シネマさん:2007/11/05(月) 13:43:36 ID:p9ZOCKR/
当日半額で借りてきた
116名無シネマさん:2007/11/05(月) 14:53:52 ID:Di1jccit
うちとこは普段は旧作380円(7泊の場合)、水曜は200円(自動的に7泊)なんだけど
半額期間中の水曜日にチケット出したら、
「今日は200円セールなので半額にはなりません」と言われて200円払った。
自動的に7泊になるらしいけど、なんか納得いかない…細かいんだけどね。

117名無シネマさん:2007/11/05(月) 21:46:41 ID:Hh1VoyYr
安い日に半額チケット出してさらに半額にしろって方が無理あるだろ
118名無シネマさん:2007/11/05(月) 22:25:35 ID:Iea43DEr
ゆとり脳のクレーマー程痛いヤツはいない
常識が通用しないからな
119名無シネマさん:2007/11/05(月) 22:52:42 ID:Lx93+XXl
違うだろ>>116は半額の半額にしろってことじゃなく
通常料金の半額、1Weekなら190円にならんの?ってことだろ。

つまり「ゆとり」なのは>>117-118ってことだw

おれの行ってる店は、半額クーポン出すとサービスデイでも通常料金の半額にしてくれるがな。
120名無シネマさん:2007/11/05(月) 23:07:59 ID:Oz3E9rW9
>半額の半額

誰がそんな話したんだ?
ゆとり乙
121名無シネマさん:2007/11/05(月) 23:56:51 ID:Di1jccit
200円の半額じゃなくて、通常料金の半額かな?と思ってただけだよ。
まあ、200円の半額にしろと言ったと取られてもしょうがないけど、
普段1週間も借りてることってなくて2泊か3泊だから、通常料金から半額のほうが安いんだよな。

ってか、店側が200円デーは半額チケット使えません、って書いとけばいいだけの話。
122名無シネマさん:2007/11/06(火) 00:09:59 ID:wcJhiNG4
その場合、190円より200円の方を優先して、当然。
どこの店でも、普通はそうなる。
123名無シネマさん:2007/11/06(火) 00:10:14 ID:nKvFxvgj
半額チケットってなんだよこのやろう
124名無シネマさん:2007/11/06(火) 00:18:59 ID:0YYcXkoX
いやむしろ、
半額デーの半額とか、200円の半額とかいう発想があることに、
今気づいてびっくりした。
ってか、今始まった話じゃないだろうから、はっきり書いとけよ。
125名無シネマさん:2007/11/06(火) 02:02:49 ID:MJvvM/Rr
半額たり〜早くおわんねぇかな
126名無シネマさん:2007/11/06(火) 02:51:18 ID:28tFbyQ3
夏にメルマガ(でいいのかな?)購読始めて、初めて半額クーポンが来たんですが、
クーポン画面ってこんな小さいんだ?
見せるのに苦労しそうだなあと思ってしまったんだけど…。
127名無シネマさん:2007/11/06(火) 05:49:58 ID:azmv/IvO
3日前にナイトミュージアム借りたのにいざ袋を開けたらデジャヴだった。
デジャヴはもう映画館で見たのに(´・ω・`)
せっかく仕事が休みだから見ようと思ったのにガッカリだよ。
チクショウ。
128名無シネマさん:2007/11/06(火) 11:10:11 ID:KSi0fXmD
毎週火曜の半額日がなくなっちゃったよ(´・ω・`)
129名無シネマさん:2007/11/06(火) 12:28:45 ID:t3kJPKaT
>>128
カワイソス。
俺の近所のツタヤはライバル店(ゲオ)が常時旧作140円レンタル。
更に小さい弱小店は旧作常時100円。
だから毎週火曜日は105円レンタル。

人気映画は映画館で見て、それなりな作品は旧作扱いになったらレンタル。

競争が起きない地域は高値安定しててカワイソス。
130ども:2007/11/06(火) 22:28:40 ID:Kq9c6S0J
ネットで落としたアルバムの解凍をしたいのですが
パスワードがTSUTAYAのdiscasに登録してもどってくるメール
の@の前の部分。
とゆーややこしい設定になっているのですが・・

どなたか知りませんか??
131名無シネマさん:2007/11/06(火) 22:38:00 ID:GfMsbO9+
スレ違いにも程がある・・・
2chとは言え、最低限のマナーとか学んでから書き込みしたほうがいいよ
132名無シネマさん:2007/11/06(火) 22:39:44 ID:0YYcXkoX
これくらい意味不明の書き子も珍しい...
133名無シネマさん:2007/11/06(火) 22:42:49 ID:0YYcXkoX
あ、わかった

>パスワードがTSUTAYAのdiscasに登録してもどってくるメール
>の@の前の部分。
>とゆーややこしい設定

これくらい簡単なこともないと思うが。
その通りだろ。
134名無シネマさん:2007/11/07(水) 00:54:28 ID:j0lGwBVe
ふぅ
135名無シネマさん:2007/11/07(水) 09:52:56 ID:Nv8HT4nl
パソコンでオンラインクーポン(gif)を保存して
それを携帯のデータフォルダにコピーして
それを店頭で見せるのでもOKですか?
136名無シネマさん:2007/11/07(水) 11:10:08 ID:pzyGPPsk
画像に日付(11月2日〜9日)さえちゃんとついていればおk
まあ店によると思うが
137名無シネマさん:2007/11/07(水) 14:17:16 ID:BIb9MX3Q
ケータイクーポンのサイズ
188×158

GIFは過去サブマリン特許の為、画像サイズ変更とかソフトが対応してない場合がある。
元画像がGIFならJPGと違い拡大・縮小しても色のにじみが無い。
細工してもばれない。

画面をデジカメで直接撮影して加工も出来る。
GIFに変換する時、白黒だけの判定にする。
サイズ調整してメールに著作権保護つけて転送不可にすれば同じ物の出来上がり。
だけど俺はGIFのクーポンは面倒くさいからやらない。

食べ物の期間限定クーポンとかPHSでは会員になれない奴とかに恵んでやる時はあるけど。
138名無シネマさん:2007/11/07(水) 17:16:45 ID:2mItJIoQ
>>135
パソコンやPDAのクーポンは紙に印刷しないと公式にはNG
139名無シネマさん:2007/11/07(水) 21:28:27 ID:Y7Dc2b0B
携帯クーポンてちーっちゃいあの画像見せればおkなの?
140名無シネマさん:2007/11/07(水) 21:56:43 ID:HopehG5+
そだよ
141名無シネマさん:2007/11/07(水) 21:59:01 ID:xxr7iWt6
準新作は半額にならないの?
142名無シネマさん:2007/11/07(水) 22:09:07 ID:Y7Dc2b0B
>>140
ありがとうです。
携帯画面の1/3?1/4?くらいのちっちゃな画像だったもんでびっくらした。
143名無シネマさん:2007/11/07(水) 22:25:02 ID:HopehG5+
>>141
なるよ
144名無シネマさん:2007/11/07(水) 23:31:45 ID:owkR3GN6
>>142
あぁー、大きさは機種や設定で変わるよ
145名無シネマさん:2007/11/07(水) 23:36:10 ID:q3MfqXP4
池袋のツタヤって今日半額なんだけど何時までなんだろう?
教えてくれー
146名無シネマさん:2007/11/08(木) 02:56:09 ID:a3Jbz+HV
dvdの品揃え、最強はやっぱ渋谷店かな。
古い邦画が好きなんだけど、他にあるなら教えてちょ
147名無シネマさん:2007/11/08(木) 03:46:29 ID:vAN3HLaJ
>>141
準新作は半額になる店とならない店がある
行く店で聞け
148名無シネマさん:2007/11/08(木) 21:08:48 ID:eydp+PJo
>>146
新宿もなかなかでかい
149名無シネマさん:2007/11/08(木) 21:45:02 ID:uPWGRhJs
>>146
高いから。
150名無シネマさん:2007/11/09(金) 02:10:51 ID:lTJSUjNl
保険証と公共料金の請求書あればカード作れます?
151名無シネマさん:2007/11/09(金) 02:14:54 ID:612++62S
>>150
作れるよ。
請求書は住所が書いてないとだめだぞ。
152名無シネマさん:2007/11/09(金) 02:17:43 ID:lTJSUjNl
>>151

おおっ。さっそく明日作りますm(__)mありがと。
153名無シネマさん:2007/11/10(土) 01:39:02 ID:O/NKmGi9
例えばA店でDVD借りて、違う日にB店でDVD借りることって出来ますか?
154名無シネマさん:2007/11/10(土) 01:45:51 ID:lbS8jnbq
枚数制限とかは知らないけど、
同じ日に何店舗かで借りたことあるよ
155名無シネマさん:2007/11/10(土) 02:09:01 ID:a9V+Se7G
>>152
同じ日に違う店で、各店の制限枚数を同時に借りることできるよ。
もちろん、きちんと返却してるって前提で。

つまり、ツタヤ本体のブラックでない限り、各店の決まりの範囲で何店でも借りれる。
156名無シネマさん:2007/11/10(土) 03:05:52 ID:O/NKmGi9
>>154-155
お答えありがとうございます!
どうしても観たい新作が行きつけの店では全部借りられていたので…
さっそく借りてこようと思います。
157名無シネマさん:2007/11/10(土) 05:38:35 ID:FI8Q8vxC
GEOは過去のレンタル履歴全部見れるんだけど
TSUTAYAも見れるようにならんかな?
今までどれぐらいレンタルしたのか知りたい
158名無シネマさん:2007/11/10(土) 18:35:08 ID:4ATzCdkW
うは!
来週の火曜日にツタヤ105円レンタルに何借りるか考えたらゲオが旧作一週間80円レンタル始めてくれた。

競争の激しい地区は、ひと月半分以上、
半額クーポンなんか必要無い。

最近ツタヤ会員になったばかりなのにライバル店の激安攻勢が凄くなり喜んでる俺ガイル。
159名無シネマさん:2007/11/10(土) 22:18:29 ID:sQkdBOi3
>>158
うらやましすぎ。田舎はつらいのぉ。
160名無シネマさん:2007/11/10(土) 22:21:20 ID:2ly0znqo
クレジット機能はずすのってどうやればいいんだ?
来年からは(゚听)イラネんだよな
161名無シネマさん:2007/11/10(土) 22:58:19 ID:3bDziv8o
>>160
解約するしかないだろ
162名無シネマさん:2007/11/11(日) 02:02:29 ID:p2korJLr
>>157
どれだけAVを借りたかが…性癖が…うわぁあぁぁぁーー
163名無シネマさん:2007/11/11(日) 09:16:16 ID:moqq+ZdV
>>162
禿W

なんかのドッキリ番組で女性店員が店内で借りたタイトルを大きめの声で読み始めて確認するやつがあったが、これは記録が残るドッキリだな(W
164名無シネマさん:2007/11/11(日) 16:35:45 ID:u/QtzeNB
借りたことあるCDかどうか思い出せなかったから、
店頭で聞いてみたらそうゆうことには応えられない
ってちょっとえらい感じの人に言われたよ

履歴見れるかどうかと関係あるのかは知らないけど
165名無シネマさん:2007/11/11(日) 17:10:30 ID:+qIaYIZx
>>164
そういうデータは残してないみたいだな。
166名無シネマさん:2007/11/11(日) 18:23:54 ID:sHNhfoVX
>>164
ライベックスは履歴が自動的に分かるみたいだね。
こないだ前に借りたタイトルをまた借りたら
「これは前に一度借りられてますけど」と言われた。

その時は分かってて二度借りたんだけど、けっこう助かる。
167名無シネマさん:2007/11/11(日) 20:17:36 ID:4BiaH22y
24の同じ巻を間違って借りたときも何も言わんかったよ
まあバイトはそんなもん
168名無シネマさん:2007/11/11(日) 20:25:23 ID:yNUBp/AQ
自分が借りた物も覚えてないくらい痴呆症なのか
169名無シネマさん:2007/11/11(日) 20:33:07 ID:4BiaH22y
ああ、そうだそうだ
こりゃ傑作だ
170名無シネマさん:2007/11/12(月) 13:25:56 ID:nWYkoU0v
引っ越しさきのTSUTAYAが旧作五本で500円
100円GEOと併用して海外ドラマが凄い貯まった
年末休みは炬燵からでないで見まくる予定
171名無シネマさん:2007/11/12(月) 15:48:57 ID:/VybiKhs
ツタヤのサイトの半額クーポン印刷画面を「名前をつけて保存」



保存したファイルをDreanWeaverなどのソフトで開き、日付を書き換える



いつでも半額クーポンが手に入って(゚д゚)ウマー

172名無シネマさん:2007/11/12(月) 16:13:00 ID:dAjqiKgY
>>171
2-ho-しますた
173名無シネマさん:2007/11/12(月) 17:28:08 ID:O4SKKkPf
>>163
亀レスだけどオレもそのドッキリ番組見たw
たしか複数の一般人相手に仕掛けてたような…

もとよりこんなトコで数年前の同じ番組見てた人がいたことに驚いたwww
174名無シネマさん:2007/11/12(月) 18:40:41 ID:5xkqQj7r
>>171
「今は半額はやっていません」って言われて、
そのクーポンについて色々聞かれると思うぞ。
カードストップされる。
その方法はうまくいかない。
175名無シネマさん:2007/11/12(月) 22:08:34 ID:Vru23wKu
>>171
「今日はやってません」
で終わりだろwww

176名無シネマさん:2007/11/13(火) 00:00:05 ID:L9YzGEGT
俺は紙がもったいないので、複数のクーポンの
主要部分をイラレで1枚に面付けして使ってる。
177名無シネマさん:2007/11/13(火) 01:34:36 ID:nGMmPnDY
てか、どんだけ貧乏なんだよwww
178名無シネマさん:2007/11/13(火) 01:56:42 ID:g6qb4wuT
地球にやさしいんだよ
179のぶこ:2007/11/13(火) 01:59:47 ID:fHRT0dkV
あたしだって複数のタンポン洗って使いまわしてる。
180名無シネマさん:2007/11/13(火) 13:48:23 ID:RfsnJMpX
今、ゲオからレンタルCD半額クーポン案内来た。
近所のゲオ旧作DVDレンタル80円でも感動してるのに今回は新作CDも半額対象。

やっぱりTSUTAYAとGEO、両方会員になると無駄が無いなぁ。
競争してるって素晴らしい。
181名無シネマさん:2007/11/13(火) 15:07:20 ID:ce45tgkR
蔦やに入ってる時点で無駄だろ
ゲオだけで十分
182名無シネマさん:2007/11/13(火) 20:18:57 ID:5Hqd2Dfi
DVDとかの映像作品を借りるのは分かる、
一度見れば内容が頭にはいるから。それで満足できる。

しかしCDの音楽を一定期間借りるのは何の意味があるんだろう。
7泊8日で借りたとしてその7日間だけ聞ければいいのか。
映像とちがって、一度聞きとおしただけで満足するものじゃないだろ。
それこそクラシックの名演であれば、一度の再生で感動がえられるだろうが。
183名無シネマさん:2007/11/13(火) 20:37:22 ID:2IZteCcG
初めて見たけど、コピペかなんか?
CD借りて聞くだけの人なんかいないでしょ
184名無シネマさん:2007/11/13(火) 22:51:24 ID:EMjGkaUh
明日も半額?
185名無シネマさん:2007/11/13(火) 23:08:54 ID:o7usCJrH
ツタヤでイヤホン買ったんですがこれって返品できますかね?


レシートはCDのレンタルと一緒に計算されてますが一応所持してます
186名無シネマさん:2007/11/13(火) 23:21:42 ID:yQ8kVrNG
>>185
当然
187名無シネマさん:2007/11/13(火) 23:25:17 ID:o7usCJrH
>>186
thx


今日買って絶望したんで明日返品してきます
188名無シネマさん:2007/11/14(水) 00:05:07 ID:NP/Adr4Y
ん?故障じゃねーの?
189名無シネマさん:2007/11/14(水) 00:18:33 ID:Fw6IQqZR
いえ、耳にサイズが合わなかったんですが・・・・




もしかして故障じゃないとダメなんですかね?

大手量販店とかじゃそういった理由で返品できたんですけど
190名無シネマさん:2007/11/14(水) 01:00:44 ID:Y2ehsZ5a
多分してくれるとは思うけど、本当は駄目だろ。
191名無シネマさん:2007/11/14(水) 09:23:01 ID:T43NWu/a
質問なんですが、会員証申込の身分証明は運転免許証以外なら何が可能?
192名無シネマさん:2007/11/14(水) 10:32:22 ID:NP/Adr4Y
保険証・障害者手帳・パスポート・住民票・学生証(写真と刻印付き)
+公共料金の請求書等住所確認書類が必要

というか店によるから直接聞いた方がいいよ
193名無シネマさん:2007/11/14(水) 16:24:54 ID:Fw6IQqZR
返品は受け付けておりません。  って一蹴された・・・
194名無シネマさん:2007/11/14(水) 17:37:04 ID:pu02+u1v
>>189
そんな自己中な理由じゃ断られて当然だろう。
大手量販店も仕方なく返品受けてくれたんじゃないの。
195名無シネマさん:2007/11/14(水) 18:55:02 ID:AaZSWLLX
開封済みで故障もなしだと、ほとんどの場合店からメーカーに返品できないんだぜ。
てことは、返品受け付けると店が丸損してるってことだ。
196sage:2007/11/14(水) 19:46:09 ID:OcoxpsCY
レンタルしたビデオに上書きしてしまったんだがどうしよう?
197名無シネマさん:2007/11/14(水) 19:50:34 ID:yb/4quYD
sageかたもわかんないの?

まあいいや、もう一回砂嵐でも録画して
返すときに見れなかったって言えばいい。

誤消去防止のツメのところにテープ貼って録画する香具師も
いないと思うけど釣りかい?
198名無シネマさん:2007/11/14(水) 19:56:46 ID:WSq4NoTu
いや、ツメのとこには何も貼ってなかった。
なぜ録画できたのかはわからん。
199名無シネマさん:2007/11/14(水) 21:15:34 ID:lydDGxjt
延滞してしまったDVDを返却ポストにいれて間接的に返すとどうなる?
延滞料金払わずにすむ?
200名無シネマさん:2007/11/14(水) 21:26:14 ID:yb/4quYD
>>198
デッキのツメを感知するセンサーが壊れてるのかもね。
201名無シネマさん:2007/11/14(水) 22:31:16 ID:hxCsn3qG
マイTSUTAYAのページには、天気予報なんていいから各店舗のレンタル料と更新料も載っけてほしいね。
ちょっと旧時代的だなぁって思った。
202名無シネマさん:2007/11/14(水) 22:31:29 ID:SVLJxmCL
>>199
すぐに払わないと延滞金が累積して、回収専門の
業界の人たちが集金に来るよ
203名無シネマさん:2007/11/14(水) 23:16:06 ID:pu02+u1v
>>199
払わないで済むわけないだろ。
頭悪すぎだろ。
204名無シネマさん:2007/11/15(木) 00:58:29 ID:nt/Yi0tu
>>199
延滞金は累積しないけど、延滞金を支払うまでレンタルできません
205名無シネマさん:2007/11/15(木) 02:05:32 ID:DYfrOuTI
TSUTAYA高田○店のチビ女社員誰か何とかしろー!邪魔だ
206名無シネマさん:2007/11/15(木) 14:10:33 ID:J2rLjEsB
そうですか
207名無シネマさん:2007/11/16(金) 18:16:36 ID:xh0aoM8X
ゲオの半額クーポン登録しようとしたら以前登録してたんだけど、クポーンゲットすんのは毎回やらなくてもおk?
208名無シネマさん:2007/11/16(金) 18:42:36 ID:O3wX73XL
もっとエロアニメを充実させてください
209名無シネマさん:2007/11/16(金) 19:35:24 ID:0deljtkb
>>208
あんまり需要がないんだよね・・・
210名無シネマさん:2007/11/16(金) 19:43:58 ID:rWW7LxLV
たしかにほとんど借りてくやつみたことないな
秋葉原なら事情は変わってくるんだろうが・・・
211名無シネマさん:2007/11/17(土) 02:55:59 ID:AsAPloRj
指定スレの最後のレスを全力で否定
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1195230190/
212名無シネマさん:2007/11/17(土) 02:56:31 ID:Z+nESogr
指定スレの最後のレスを全力で否定
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1195230190/
213名無シネマさん:2007/11/17(土) 02:56:35 ID:NZqurqMx
>>210
ひきこもり乙
214名無シネマさん:2007/11/17(土) 02:58:06 ID:7DrEMTRs
>>210
秋葉原がどういう所か適当な想像で言ってるとみた
215名無シネマさん:2007/11/17(土) 14:27:29 ID:Teva5hkZ
>>211-214
ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
216名無シネマさん:2007/11/18(日) 19:16:01 ID:uIY6Nl3M
ツタヤの半額クーポンって、次いつぐらいだろ?
半額クーポンって、どれぐらいのスパンで実施されてるの??

ディスカス契約しようかな、、、、
217名無シネマさん:2007/11/18(日) 19:46:16 ID:QTZVUTjQ
詳しくは答えられないけど12月中にはするよ
少なくとも3か月に1回じゃね?
そして死ね
218名無シネマさん:2007/11/19(月) 20:14:30 ID:iK8iHi/P
会員証は、更新期限が切れてもポイントオンリーで最終変動日から1年間は使えるみたいだけど、
も一度レンタル登録しようと思ったら、新しいカードに交換させられるのかな?
旧デザインのカード(電波受信してるやつ)を使ってるのだが、でっかいTのカードに交換?
219名無シネマさん:2007/11/19(月) 20:23:49 ID:kC1emDIc
>>218
会員証はそのままそのままレンタル付与するだけ
220名無シネマさん:2007/11/19(月) 20:38:48 ID:iK8iHi/P
>>219
d。新デザインが好みじゃないので、旧デザインにこだわってます。新しいカード持った人見るとちょっと優越感w
221名無シネマさん:2007/11/19(月) 23:47:22 ID:8LPGu24g
半額クーポンって登録してある店舗以外で使うことはできないよね?
次からその利用したい店舗で入会すれば半額クーポンもそこで使えるようになるのかな?
222名無シネマさん:2007/11/20(火) 00:21:44 ID:ZJCcg2ZT
>>221
入会というか、ツタヤオンラインのページでよくいく店を複数の登録ができるから
そこで登録すればいいんじゃね?
223名無シネマさん:2007/11/20(火) 00:25:22 ID:8qPEfR+/
>>221
ググレカス

全国的に実施しているクーポンは使える
店舗ごとのクーポンは
TOP画面→マイTSUTAYAメニュー→ご利用店舗の登録(3店舗まで登録できる)
→次回からメールでご案内
224名無シネマさん:2007/11/20(火) 00:26:29 ID:d1MVHlk4
オンラインの設定で利用店舗登録は3店舗までできるはずだが。それ以上登録したいなら家族や友達の会員番号で登録してもらうしかない。
225名無シネマさん:2007/11/20(火) 00:28:04 ID:8qPEfR+/
>>224
他人の会員番号ではレンタルできません
226名無シネマさん:2007/11/20(火) 04:39:22 ID:MmhBEGgI
>>217
ディス イズ カス
227名無シネマさん:2007/11/20(火) 06:37:25 ID:YE0lusuS
レンタルでクーポン使ったらカードにシールを貼られたんだけどあれ何ですか?
228名無シネマさん:2007/11/20(火) 10:38:45 ID:8qPEfR+/
>>227
お前頭悪いってよくいわれるだろ
普通に考えたらわかるだろ
229名無シネマさん:2007/11/20(火) 11:38:26 ID:d1MVHlk4
>>225
バーカ。オンライン登録の話だよ。
違う携帯かパソコンで違う会員番号ならできるだろ。実際そういう客いるし。
なんで>>221のためにここまで説明しなきゃいけないんだ
230名無シネマさん:2007/11/20(火) 12:05:08 ID:8qPEfR+/
>>229
それでおkしてるとかお前の店は糞なんだな
231名無シネマさん:2007/11/20(火) 12:53:30 ID:1zgg1qJr
曜日でアダルト割引(新作も)してる所あります?
232名無シネマさん:2007/11/20(火) 13:21:25 ID:vo2vO1MU
>>231店員にきけカス
233名無シネマさん:2007/11/20(火) 16:40:55 ID:zIxg975c
アクセス集中により、サービスを一時停止しております。
ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ありません。
ttp://www.tsutaya.co.jp/

これ出るの自分だけなのかね
>>1のリンクからは入れるんだけど
234名無シネマさん:2007/11/20(火) 16:42:19 ID:j+9ZbgTD
>>233
ミッション薄毛を探せ 行けたよ
235名無シネマさん:2007/11/20(火) 20:41:42 ID:d1MVHlk4
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
236名無シネマさん:2007/11/20(火) 20:57:48 ID:E7ZB8rWG
まだ、更新特典って会員証発行店でしか利用できない?
237名無シネマさん:2007/11/21(水) 00:41:16 ID:3RgEuZCr
売り場移動のアンケート
自分達で判断できないからアンケート

お陰様で無料券貰えました
238名無シネマさん:2007/11/21(水) 00:50:29 ID:FdgnTgvR
>>236
イエス
239名無シネマさん:2007/11/21(水) 01:00:59 ID:0Yah7m0/
なんでここにこのスレだよ?W映画と一緒にされると嫌だ
240名無シネマさん:2007/11/21(水) 01:04:25 ID:gI2pJcsA
はぁ?w
241名無シネマさん:2007/11/21(水) 22:45:00 ID:gf0zr1N6
明日限定の半額クーポンきた
242名無シネマさん:2007/11/21(水) 23:52:59 ID:G85KzTDX
この前の全国での半額は11月の初めだったよな
今までの統計的に、次はいつごろになるのか予想できねえ?
243名無シネマさん:2007/11/22(木) 01:57:02 ID:BnqpaNL6
>>222-224
申し訳ない。
どうもありがとう。
244名無シネマさん:2007/11/22(木) 09:55:43 ID:QUhXditl
>>242 その前は9月だたような。
2ヶ月おきなのかな・・・もっとやって欲しい!!
245名無シネマさん:2007/11/22(木) 10:30:02 ID:R00CFbfM
>>244
2ヶ月おきでも十分だろ。
246ポチョ:2007/11/22(木) 11:10:50 ID:IFT1D4Dz
うちの近くのTSUTAYAは毎日190円ですよ!
247名無シネマさん:2007/11/22(木) 15:20:23 ID:Frdu++Nq
>>242
基本的に毎年11月終わり〜12月初めでウインターキャンペーン始まるから
それにあわせて半額がくると思う。
今年だと11/30〜12/2くらいがあやしい。

と、元バイトが勝手に予想してみた
248名無シネマさん:2007/11/22(木) 17:52:24 ID:mXQxrZR4
明日から売り出しみたいだな

249名無シネマさん:2007/11/22(木) 21:40:10 ID:iPsmFjqK
都内某店にはアダルトデーと称して、ある曜日は新作も含めて全てのアダルト作品は190円!
250名無シネマさん:2007/11/22(木) 22:44:37 ID:/yrvIHTW
>>219
つーことは、会員証(カード自体)とポイントはそのままで、レンタルの更新日だけ変更できるってことか。
1月に更新切れるんだけど、そのまま4月まで頬って置いて、4月に再加入手続きをとれば、その次の年からは更新ハガキが4月に届くってことでOK?
251名無シネマさん:2007/11/23(金) 04:16:42 ID:uYC1qyd+
>>250
ok
252名無シネマさん:2007/11/23(金) 08:47:15 ID:N9jiqdjF
クレジットが断られて持ってる仮のカードはそのまま使ってくれって通知が来たんだけど
カードに貼ってある紙はこっちで勝手にはがしちまっていいの?
あと入会金払ってないんだけど
253名無シネマさん:2007/11/23(金) 10:21:20 ID:URAP54eJ
TSUTAYAって行ったことないんだけどプリズンブレイク9話から22話まで借りたらいくらぐらい?
254名無シネマさん:2007/11/23(金) 14:23:02 ID:og3SaTLl
>>252
剥がしてかまわん。
お金も払わんでかまわん。
255名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:14:25 ID:1ehzjuzW
「TSUTAYAが次世代DVDのレンタル開始を検討」と報道 − 規格は一つに限定か
http://www.phileweb.com/news/d-av/200711/22/19852.html

本日付の日本経済新聞で、レンタルビデオチェーン「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・
クラブ 社長の増田宗昭氏が、店頭画の次世代DVDソフトのレンタルについてコメントしている。

「回転いす」欄に談話として掲載されたもので、記事によると増田社長は、TSUTAYAでの次世代DVD
レンタルについて、Blu-ray DiscとHD DVDの「どちらかの陣営に絞るつもりで検討を始めた」という。
近い将来、TSUTAYAでどちらかのソフトのレンタルが開始される可能性が高まった。

なお、アメリカでは、大手ビデオレンタル会社のブロックバスターが、BD作品のみのレンタルを約1,500店舗で行っている。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up40890.jpg
256名無シネマさん:2007/11/23(金) 22:47:48 ID:IgYYTqTu
TSUTAYAに入会してから初めての誕生月を来月迎えます。
店によって違うのでしょうが、誕生月の優遇ってどんなのがありますか?
誕生日当日だけ半額とか、誕生月中に1回だけとか…
257名無シネマさん:2007/11/23(金) 22:52:57 ID:NyDtxVFQ
誕生日を含む1週間半額クーポンのメールが来たことがある。
毎年じゃないからランダムみたいだけど。
258名無シネマさん:2007/11/24(土) 00:27:37 ID:okMFiC/1
>>256
基本的にはないな。
ツタヤオンラインでかろうじて半額クーポンがあるくらいかな
259名無シネマさん:2007/11/24(土) 01:38:37 ID:Vv6JLW2D
>>258
誕生日の日はクーポン来るの?
やっほーい
260名無シネマさん:2007/11/24(土) 01:42:09 ID:CuK4yeVw
ツタヤオンラインの店頭受け取りって、レジでカード出したら、Tポイントがつく?
さすがにそんな割のいい話はないか。
261名無シネマさん:2007/11/24(土) 03:00:48 ID:okMFiC/1
>>260
つかない
262256:2007/11/24(土) 05:35:34 ID:MRs3F/SE
>>257>>258
レスありがとうございます。
「無い」っていうのは想定してなかった…。
24S6、レンタルで済まそうとも思ったが、
いいや今日買ってきます。
263名無シネマさん:2007/11/24(土) 11:23:48 ID:7pjgjSUh
近所のGEOで新作200円イベント\(^o^)/
264名無シネマさん:2007/11/24(土) 18:42:28 ID:AnDKDty8
本日付の日本経済新聞で、レンタルビデオチェーン「TSUTAYA」を運営する
カルチュア・コンビニエンス・クラブ社長の増田宗昭氏が、
次世代DVDソフトのレンタルについてコメントしている。
記事によると増田社長は、TSUTAYAでの次世代DVDレンタルについて、
Blu-rayとHD DVDの「どちらかの陣営に絞るつもりで検討を始めた」という。

私は基本的にセル派なのでレンタルはほとんど利用しないのだが、
上記の発言からは、悪徳政治家が企業に対して
賄賂合戦をしろと要求しているような腹黒さを感じる。

矢沢永吉や吉永小百合を起用して「Blu-ray時代の到来」を
刷り込もうというイメージ戦略のSONYに対し、
東芝はソフトラインナップの充実と低価格路線で対抗している。
265名無シネマさん:2007/11/24(土) 20:11:25 ID:IbjKu4xy
>東芝はソフトラインナップの充実と低価格路線で対抗している。

ハードは安かろう悪かろうだし
ソフトラインナップの充実、(゜Д゜) ハア??
266名無シネマさん:2007/11/24(土) 22:59:59 ID:6isD2AU8
ここって店員さんいるかな。
リクエスト100%受付の店が近くにあるんだけど、1月に5本くらいリクエストしてる。
そのうち2本くらいはだいたい廃盤レンタル不可で、あとは取り寄せなり店が購入なりで貸し出してくれてるんだけど
マイナーで地味なやつばっかり頼んでて自分以外に需要がなさそうだから、店に迷惑じゃないか心配。
他店舗から取り寄せできるやつだけでいいと思ってるので
たとえばどっかの民族の食生活とかそういう地味な商品を新品でレンタルしてくれた時とかすごい罪悪感沸く。
しかも当日返却だし。

店員さんからしたらこういうリクエストする客って忌々しいもんでしょうか?
それともバイトの人が多いのでそんな事いちいち思わない?
267名無シネマさん:2007/11/25(日) 01:34:48 ID:7fm9PQxP
>>266
基本的にほとんどの商品が他店からのローリングなので気にしなくていい
取り寄せてるとしても定価で買い取ってるわけではないしね
後で返してる
268名無シネマさん:2007/11/25(日) 01:50:58 ID:KdgseUOi
>51
豊橋の某店か? あそこの会員証は放っておいたなぁ、ツタヤになってからは
あんまり行かなかったし。
269名無シネマさん:2007/11/25(日) 04:06:50 ID:NXKNNDvu
>>51
うわあー、豊橋なら教えてよ。キレに行く。
店長の目の前でCCCに電話かけるとか、いろいろ嫌がらせ出来るわ
270名無シネマさん:2007/11/26(月) 04:53:34 ID:/mUO6cu/
リクエスト100%いいなぁ。
うちの近くでは、リクエストカードの管理が杜撰で、何年前のだよっていうのばかり。
しかも回答は「申し訳ございません。入荷の予定はございません。」か、「○○コーナーに置いてあります」のどちらか。
ただの在庫照会になってる。無いと分かってリクエストしてるのに…。
>>266は幸せだと思うよ。
271名無シネマさん:2007/11/26(月) 11:34:42 ID:aXf2KaJT
TSUTAYAの四本借りたら一本無料になるサービスて四本借りたら五本目が無料になるって事?それとも四本目が無料?
272名無シネマさん:2007/11/26(月) 11:55:01 ID:alqeh0tm
┐(ノ∀`)┌アチャー
ゆとり市ね
273名無シネマさん:2007/11/26(月) 12:08:51 ID:aXf2KaJT
あーなんか勘違いしてた。
四本借りたら三本の料金で借りれるて事か。
>>272
わざわざそんなくだらない事言うおまえが死んだ方がいいと思うぜ^^

ハナクソ小僧はレスすんなwwwww
274名無シネマさん:2007/11/26(月) 13:59:50 ID:11LSxHSt
スルーすら出来ない知能程度だから、くだらないレスが返ってくるんだと思うんだ
275名無シネマさん:2007/11/26(月) 14:33:45 ID:aXf2KaJT
>>274
耳クソ駄レス乙

もうしばらく見ないから何か言っても無駄だよ^^プッ
276名無シネマさん:2007/11/26(月) 15:04:23 ID:dFj2BgYZ
もうずっとこなくていいよ
277名無シネマさん:2007/11/26(月) 15:41:25 ID:d/dBbGVV
規制解けた・・

>>267
ありがとうございます。せめてもと思って他のやつも沢山借りておきます。
278名無シネマさん:2007/11/26(月) 16:07:50 ID:Q/QuK+kx
古いパイオニアDVDに良く入ってる
チャプター表なんかもう全部捨てて良いよ
279名無シネマさん:2007/11/26(月) 18:25:37 ID:YNh+sTFL
質問です

カードの期限が11月だったんですが更新のはがきが届いてません
この1年1回もレンタルしてなかったんですが関係はありますか?
あとカードの有効期限切れてもファミマとかでのポイントは切れませんよね?
280名無シネマさん:2007/11/26(月) 18:55:46 ID:kKGmq+11
>>279
TSUTAYAオンラインに登録してたらメールでくる
ドメイン指定とかしてるんじゃね?
有効期限についてはポイントを一番最後に使った・貯めた日から1年間は残っている
281名無シネマさん:2007/11/26(月) 19:13:17 ID:YNh+sTFL
>>280
今メール確認してみたら更新お知らせのメールきてました
メールでくるというのを知らなかったので助かりました
ありがとうございます
282名無シネマさん:2007/11/26(月) 20:36:50 ID:tcohvHMq
>>279
ポイントは最後にポイントを取得してから1年大丈夫だな。
283名無シネマさん:2007/11/27(火) 09:52:45 ID:XTIQKhRW
半額クーポンじゃなくて半額レンタルのメル送って来いやクソTSUTAYA
284名無シネマさん:2007/11/27(火) 20:18:25 ID:UzjT6VCR
>>283
意味不明
285名無シネマさん:2007/11/27(火) 20:51:11 ID:/1cMG9rf
>>284
かまうな・・・ちょっとアレな人だろ
286名無シネマさん:2007/11/27(火) 21:49:41 ID:83Et/IQf
こんなんメールできた
50ポイントもらえるということなので
早速登録したが
50ポイント増えてない。
で、よく読んだら
ポイント付与は2月くらいだと。ま、それはそれでいいか。

【PR】
TSUTAYA online会員の皆様に、「Tサイト」をご案内します!!

━━━★  TSUTAYAで使えるポイントもれなく全員プレゼント!  ★━━━
━━━★ほっこり♪うれしい♪ 豪華温泉・DVDレコーダーが当たる!★━━━

 TSUTAYAなどで貯まる使えるTポイント数の確認や履歴が確認できるTポイン
ト公式「Tサイト」から、Tクーポンがデビュー!! Tポイント提携店だからこ
そできる驚きのおトク「Tクーポン」は、Tサイトからもらえちゃう♪

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃今┃だ┃け┃!┃全┃員┃に┃T┃ポ┃イ┃ン┃ト┃プ┃レ┃ゼ┃ン┃ト┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
 今、Tサイトに登録(無料)すると、もれなく全員にTポイントを【50】ポ
イントプレゼント!!

 しかも!Tサイトに登録するとこんな特典が今スグ“もれなく”もらえる♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
287名無シネマさん:2007/11/28(水) 01:37:29 ID:s7BV7qD+
>>283
ゲオの事だろ?
半額キャンペーンのお知らせメールが来て所定のURLをクリックしとけばそれでキャンペーン登録完了
TSUTAYAと違いカウンターでいちいちクーポン画面を見せる必要は無い
288名無シネマさん:2007/11/28(水) 10:58:05 ID:m8apz/68
Wカードの申し込み用紙記入して郵送すんのがかったるいので
ブッチしようかと思うんだが
永久にツタヤで借りれなくなる?



289名無シネマさん:2007/11/28(水) 11:01:43 ID:cEx8xmqK
死ね
290名無シネマさん:2007/11/28(水) 11:13:56 ID:P9mB6wh7
>>288
せめて店行ってキャンセルしてこいや
291名無シネマさん:2007/11/28(水) 16:49:03 ID:j3Xb2iJk
>>288
お前バカだろ
300円払って一般会員証に変更すればいいんだよ
292名無シネマさん:2007/11/28(水) 23:30:22 ID:2i/bT3oB
今日、半額クーポン来たおもたらまた号外だた
早くこないかなぁ(ё_ё)
293名無シネマさん:2007/11/29(木) 01:31:28 ID:6NC/J443
>>286
※期間中に新規利用登録された方が対象となります。 期間中、解除後に再登録されましても、ポイント付与対象外とさせていただきます。また、2007年11月26日(月)時点で利用登録いただいておりました会員様は対象外となります。あらかじめご了承ください。
ガーン。ケチケチするなよ。ちょっと前に登録した自分が馬鹿みたいジャマイカ。

ってか、TOLとT-SITEまとめてほしい。なんで分割するの…
294名無シネマさん:2007/11/29(木) 12:56:22 ID:I8vZ+hHe
>>293
T-siteはTポイントのサイトだからだろ。
TOLはTSUTAYAのサイト。
295名無シネマさん:2007/11/29(木) 13:28:35 ID:MZHXG5Ul
>>247
正解だw
296名無シネマさん:2007/11/29(木) 13:54:08 ID:Akci8Udw
クーポン不要の半額来たぜ
297名無シネマさん:2007/11/29(木) 13:58:34 ID:SnoZT1Lt
また半額きたー
298名無シネマさん:2007/11/29(木) 15:00:27 ID:PAuo9p2p
俺はDVD100円クーポン来たぞ
ちなみに横浜
299名無シネマさん:2007/11/29(木) 15:04:33 ID:bqG/qz2b
ツタヤってA店で限界本数借りながらB店でも何本か借りられる?
それとも「全店通して一人何本まで」って仕様?
300名無シネマさん:2007/11/29(木) 15:41:45 ID:dr3Big9c
在 日 参 政 権 付 与 反 対 デ モ に 来 れ る 者 援 軍 求 む !
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1196265306/

外国人参政権がなぜいけないか
http://f47.aaa.livedoor.jp/~practice/001.html
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196307239/

この法案が成立したオランダじゃ、永住イスラム人がどんどん増え
そのせいで今もどんどん文化と国そのものがぶち壊されちまってる
そして、オランダ以外のこの法案が成立した国々でも全く同じことが起こってる。

永住外国人にはかなりありがたい法律だけど、国民にとっちゃ百害あって一利なし。

そ ん な 悪 法 が 日 本 で も 成 立 し よ う と し て る ん だ。

こんな大事になのに、マスコミは沈黙を決め込んでいる
だから 俺らの力で何がなんでも阻止しなきゃならない。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコピペをみた奴はMixiや自分のブログにこのことについて記事を書いてほしい。
どんな簡単な記事でもいい。まとめサイトのアドレスを張るだけでもいい。
もしくは、このコピペをどっかに投下するのでもいい
とにかくどんな方法でもいいから、できるだけ多くの人にこのことを伝えてほしい


お願いだ。今回は冗談抜きで日本の未来が危ない。
301名無シネマさん:2007/11/29(木) 17:00:33 ID:JiRAgu5l
>>299
店ごと
302名無シネマさん:2007/11/29(木) 18:07:54 ID:bqG/qz2b
サンクス。借りまくってくる
303名無シネマさん:2007/11/29(木) 18:16:01 ID:dMiWkz13
クーポン不要ありがたいな。
半額中なのに忘れるときとかけっこうあったし
304名無シネマさん:2007/11/29(木) 19:19:29 ID:JiRAgu5l
>>303
ケータイくらい持ち歩けよw
305名無シネマさん:2007/11/29(木) 19:32:23 ID:H2ZVXPUv
今日までの新宿の割引も明日からの一斉のクーポンも、
PCには来て携帯には届いてないんだけど、これはおかしいよね?

迷惑メール対策の設定変えたからかorz

306名無シネマさん:2007/11/29(木) 21:06:49 ID:9AJELqKS
もう>>305には借りて欲しくないんだろ
307名無シネマさん:2007/11/29(木) 21:25:37 ID:H2ZVXPUv
確かに半額とか割引のときばっかり利用して、
普段はたまにしか行かないからなぁ・・・

ただ、会計前に携帯出して・・・と比べて、
財布に印刷しといたクーポン入れといた方が楽だと知った!
印刷するのが面倒だけど
308名無シネマさん:2007/11/29(木) 22:52:35 ID:JiRAgu5l
>>307
どんだけめんどくさがりだw
309名無シネマさん:2007/11/30(金) 21:14:16 ID:s/Sf+O8y
会員証更新ってレンタルのレジでだけ?RECORDSとか本屋だと断られる?
310名無シネマさん:2007/12/01(土) 00:50:50 ID:v4EHeQqb
既に借りてるDVDを返却する前にあらたに違うDVDをレンタルする事は可能ですか?
311名無シネマさん:2007/12/01(土) 00:54:47 ID:PGJxF9nU
>>310
可能です。
312名無シネマさん:2007/12/01(土) 00:59:23 ID:eU7Cja4k
新入社員なのかバイトなのかわかんないけど、時々不愉快なバカ店員にブチあたるんだけど。 キャラ出してる系&余計な一言発する系w
一年365日、普通の人でお願いします。
313名無シネマさん:2007/12/01(土) 01:29:44 ID:jplEjDdl
>>312
>キャラ出してる系&余計な一言発する系w

どんな系統か分からんわwww
314名無シネマさん:2007/12/01(土) 02:03:15 ID:YqB6wQc7
>>313
お釣り渡す時、満面の笑みで両手で手を握り締めてくる女店員とかじゃないのか?
315名無シネマさん:2007/12/01(土) 02:27:30 ID:jplEjDdl
>>314
なにー!
実にけしからん!
316名無シネマさん:2007/12/01(土) 18:30:13 ID:6HTMHq1T
ツタヤで「カジノ」のDVDを借りたんですが、
DVDプレーヤーで再生すると、最初の30分くらいは
普通に再生できたんですが、途中からフリーズしたりして
ブチブチ飛ぶようになってしまいました。
DVDプレーヤーが壊れたのかと思ってPCで再生してみると、
メニュー画面は表示されても、本編を再生しようとすると
ガリガリ言って再生できませんでした。
そのブチブチ飛ぶ箇所は何回再生しても同じなので、
これはDVDが壊れてるんでしょうか?
一緒に借りた「ブラックレイン」も2箇所ほど飛ぶ所がありました。
記録面を見ても特に大きい傷はないんですが、薄く擦った跡みたいなのが
あるから、これは研磨してあるせいなんでしょうかね?
長文で済みませんが・・・
317名無シネマさん:2007/12/01(土) 19:53:36 ID:FX+69SMO
…て、ことで

ただ今半額レンタルやってるよ!
318名無シネマさん:2007/12/01(土) 20:45:02 ID:ixNP1ZLX
あれ今半額なの?
クーポン不要の時はメールこない?
319名無シネマさん:2007/12/01(土) 21:10:06 ID:PGJxF9nU
>>318
来たよー
320名無シネマさん:2007/12/01(土) 21:12:59 ID:/jiJJxvD
↓『超!最新のCDを無料で手に入れる方法。』↓

  http://v.zz.tc/g
321名無シネマさん:2007/12/02(日) 01:49:20 ID:RwTNgl5H
SHIBUYA品揃えいいな。
半額だから地元にないもの借りてきた。
322名無シネマさん:2007/12/02(日) 03:41:23 ID:7/3iDEHP
今日の開店時間10時までに返却いかないと延滞料金…
でもチャリンコで30分かかる…すでに布団に入ってしまった…
しかも借りたのは寝たきりじいちゃんの為の水戸黄門…
ああ行く気がしない
どうすべ
323名無シネマさん:2007/12/02(日) 08:54:44 ID:HLPQ1KLc
カード作るときの現住所確認って普通の郵便物でいいの?
324名無シネマさん:2007/12/02(日) 09:29:16 ID:2SYHNad8
>>322
起きた?
325名無シネマさん:2007/12/02(日) 18:57:13 ID:2emi19bV
今日までの半額期間クーポンとか携帯とかなくても関係なく半額なんですか?
326名無シネマさん:2007/12/02(日) 20:56:43 ID:TSaVL7U/
YES
327名無シネマさん:2007/12/03(月) 19:52:30 ID:QwP1msTS
まだ半額やってる?
328名無シネマさん:2007/12/03(月) 20:59:05 ID:wdq/3/Hs
借りてきたDVDが音が切れ映像が止まり観れなかった。こんな事何度かあって苦情の電話しても「こちらに交換に来てください」
「クリーニングしてみて下さい」の一点張り!
レンタル商品だから仕方ないかもだけど、傷物なんだからそっちが交換に来い!って思う。
店長高飛車すぎ!甲府上阿原店ね。
329名無シネマさん:2007/12/03(月) 21:15:12 ID:L1GHe1vE
>>328
半額で借りさせてもらってるのに言うかね〜?
君レンタルDVD向いてないよ
セルDVD買ってシコシコしてなさい
330名無シネマさん:2007/12/03(月) 21:23:22 ID:2wSU6ZiH
普通は次回来店時に交換。
家まで来いっていうやつは100%DQNかチョン
331名無シネマさん:2007/12/03(月) 21:34:26 ID:aITzWJzJ
返しに行ったときに交換とかの対応してくれなかったらイライラするかもしれないけど、
さすがに家まで来い!ってのは過剰すぎな気がする

そういえば、ツタヤじゃないけど、
近所のレンタル屋で借りたDVDの下にPS2のギャロップレーサーが入ってたことあったなw
332名無シネマさん:2007/12/03(月) 21:51:09 ID:g/UbOcJH
>>326 
↑馬鹿
333名無シネマさん:2007/12/03(月) 21:51:54 ID:dvwXpQTr
>>331がそれをどうしたのかが気になる
334名無シネマさん:2007/12/03(月) 23:00:24 ID:QwP1msTS
半額おわったの?
335名無シネマさん:2007/12/03(月) 23:40:11 ID:4ssENIdY
>>334
まだやってるよ
336名無シネマさん:2007/12/03(月) 23:56:18 ID:aITzWJzJ
>>333
昔のギャロップレーサーやったことあったから少し遊んで、
元に戻して事情説明してちゃんと返したよ
さらにその後中古で買ったw
337名無シネマさん:2007/12/04(火) 00:30:47 ID:iV1vQM++
>>335サンキュン
338名無シネマさん:2007/12/04(火) 00:35:43 ID:nG65RKMw
>>336
オチワロスwwwwww
339名無シネマさん:2007/12/04(火) 18:02:55 ID:fQCsvPRO
久々に行ったら旧作310円になってた。たけえ
340名無シネマさん:2007/12/04(火) 18:27:53 ID:BwUS6m+B
会員カードに客の格付けが登録されているらしい
http://pc11.2ch.net/netspot/subback.html
341名無シネマさん:2007/12/04(火) 20:09:34 ID:mtPUwA/Q
最近、旧作じゃないのに
7泊OKのあるよね?
あれなんなの?
342名無シネマさん:2007/12/04(火) 21:53:41 ID:TwR1xoYa
最近じゃなく大昔から新作でも一週間ってあるよ
343名無シネマさん:2007/12/04(火) 22:22:47 ID:ql5Wtiib
弊店間際のスーパーのお惣菜と一緒
344名無シネマさん:2007/12/04(火) 22:24:26 ID:ql5Wtiib
閉店だったwww
345名無シネマさん:2007/12/05(水) 16:09:12 ID:R5do/7rs

アクセス集中により、サービスを一時停止しております。
ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ありません。
346名無シネマさん:2007/12/05(水) 16:11:03 ID:R5do/7rs

メンテナンス、もしくはサーバー混雑によるエラーが発生しております。
ご利用の皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、しばらく時間を置いてから再度アクセスいただきますようお願い申し上げます。
347名無シネマさん:2007/12/05(水) 16:35:53 ID:aRV/Pvhq
マスコミは報道しないが…日本壊滅の危機!?

「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か

オランダのイスラム原理主義みたいに…日本国内に韓国市が誕生する
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%AA%A5%E9%A5%F3%A5%C0%A4%CE%A5%A4%A5%B9%A5%E9%A5%E0%B8%B6%CD%FD&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=26&y=15


マスコミが報道しない外国人参政権のカラクリ!
http://jp.youtube.com/watch?v=pILX1H6eRuU&feature=related
348名無シネマさん:2007/12/05(水) 21:53:08 ID:JozHXxgq
先月まで旧作5本500円だったのに、いきなり700円に値上がりしてたわ
死ねば良い
349名無シネマさん:2007/12/05(水) 22:22:22 ID:Mx3uf1qX
え?ウチは5本で1050円ですぜ?
350名無シネマさん:2007/12/06(木) 04:45:13 ID:HDocLBzO
バイトに手渡ししてチェックしたばずなのだが
レンタルDVDに本編ディスクを入れ忘れて返却
気付いてから返しに行ったのだが、客が混入させたディスクはどーなるのかな?
勉強中の英語のディスクが入ってたぽいんだが…
一週間ほど過つが問い合わせたら帰ってくるかな?
なんか捨てそうだよバイトだし(泣)
351名無シネマさん:2007/12/06(木) 08:44:46 ID:80ZrH9xA
>349
なんか凄いぞお前
352名無シネマさん:2007/12/06(木) 15:13:40 ID:OTp1zFuH
>>350
こんなとこでグダグダ言ってる暇があるなら
さっさと店に問い合わせろ
353名無シネマさん:2007/12/06(木) 15:14:51 ID:m4cNX20I
>>348
旧作5本で700円でも十分安いと思うが。
お前が氏ねば
354名無シネマさん:2007/12/06(木) 19:03:46 ID:s6I8jVzk
というかかなり安い
355名無シネマさん:2007/12/06(木) 20:54:12 ID:SsLpJvDr
でも近所のゲオが1本140円だから、あんまりメリットが無いんだよ!
品揃えはゲオよりいいけど

今まではAV5本とか借りてさ、ハズレてもまあ1本100円だし良いか、みたいな感覚が好きだったんだ
356名無シネマさん:2007/12/06(木) 20:59:12 ID:ssaqxTuY
>>355
贅沢言い過ぎ。
氏ね
357名無シネマさん:2007/12/07(金) 03:59:04 ID:4GM/7ZYi
死んじゃ駄目w
358名無シネマさん:2007/12/07(金) 07:44:35 ID:LhqmsF+A
近所のTSUTAYA、AVコーナーが無いんだが…

こんなこと、有り得るのか?
359名無シネマさん:2007/12/07(金) 13:55:31 ID:2/XbQ0yg
有り得るよ
地元のTSUTAYA2店舗あるが、片方はAVコーナーない
来店客層から判断してAVコーナー切り捨てたみたいだけど
その代わりアニメがかなり充実してる
360名無シネマさん:2007/12/07(金) 15:25:56 ID:79o+QgeR
もしかして2階がレンタル、1階がCDや書籍を売っている店舗で、
1階で買い物したときにTカードを出したらその分のポイントをつけてくれるんでしょうか?
361名無シネマさん:2007/12/07(金) 16:03:31 ID:yIwQOBSC
>>360
付けてくれる
会計のときに店員から「カードお持ちではないですか〜?」って聞いてくれると思うけど
362名無シネマさん:2007/12/07(金) 16:17:51 ID:79o+QgeR
マジすか…今まで訊かれたことなかったから結構損してる…
これからは堂々と渡すことにします。ありがとうございました。
363名無シネマさん:2007/12/07(金) 16:24:33 ID:yIwQOBSC
やる気のない店員なら、客が来るたびに毎回同じフレーズ言うのめんどくさくなって言わなくなるだろうな
本とかCDはレンタルと違ってカード無くても買えるもんだし
364名無シネマさん:2007/12/07(金) 21:07:19 ID:0wO/lCKG
初めてカード作りたいと思うんですが、身分の証明は、学生証と携帯電話の請求書ではダメですか?
365名無シネマさん:2007/12/07(金) 22:16:46 ID:5LOjHBwC
>>364
ttp://www.ccc.co.jp/member/member2/agm/index2.html
にPDFがあるから参考にして
366名無シネマさん:2007/12/07(金) 22:53:52 ID:wCZGcU/J
>>364
それでいいよ
367名無シネマさん:2007/12/07(金) 23:25:07 ID:sd87GRAF
ジャージやトレーナーでやってくるアベックって何だろう?
368名無シネマさん:2007/12/07(金) 23:59:30 ID:kmv0JQ+q
客だろ
369名無シネマさん:2007/12/08(土) 16:03:35 ID:7OgOMvEN
年末年始は100円か半額セールやるのか?
370名無シネマさん:2007/12/08(土) 16:24:40 ID:QZCvLBsG
>>369
(´・ω・`)知らんがな
371名無シネマさん:2007/12/08(土) 18:42:40 ID:Yq3WWlcr
>>369
年末年始は、半額やらんでも客が来るからやらない。
372名無シネマさん:2007/12/08(土) 20:01:48 ID:PjF47K5m
1月1日って毎年100円レンタルしてますか?
373名無シネマさん:2007/12/08(土) 23:25:01 ID:iiaROcJ/
>>369
去年の年末は、100円やってましてけど
374名無シネマさん :2007/12/08(土) 23:54:11 ID:If0KNwrV
やって種100円
375名無シネマさん:2007/12/09(日) 00:19:53 ID:5OgWo6Oe
●尻店がレンタルのリクエストに210円必要になりました・・・・・・
品揃え充実させろよ!!
376名無シネマさん:2007/12/09(日) 00:32:22 ID:pMUUiexr
>>375
リクエストして必ず入荷するなら、お金とってもいいけど…
大抵放置されてるんだが…
377名無シネマさん:2007/12/09(日) 01:39:05 ID:4Lp3a5Bm
>>376
リクエストはレンタル解禁されてないものや
その商品自体がないものが多いんだよなー。
販売してるからレンタルもしてると思ってる人多すぎ。
378名無シネマさん:2007/12/09(日) 08:55:43 ID:i/Wqz7R0
>>371
俺がよく行くところは正月1日2日、半額やった上にツタヤマグカップもくれた
来年もやってくれないかなあ
379名無シネマさん:2007/12/09(日) 09:12:03 ID:qdGCf0Vo
リクエスト210円取るようになったのは全国のTSUTAYA一斉に。
自分で探す手間や時間を店に丸投げしてんだからそんくらい払えっての
嫌なら自分の足で探し回れってこった
380名無シネマさん:2007/12/09(日) 13:38:38 ID:JsQ1NHfF
>>379
全国一斉ってことは、今までリクエスト全く入れてくれなかったところでも、210円払えば入れてもらえるって言うこと?
381名無シネマさん:2007/12/09(日) 13:50:24 ID:pT7Oo3QG
質問です。
近いうちに会員証の更新に行くのですが、作った店が閉店してしまいました。
この場合、他の店でも更新は可能ですか?
382名無シネマさん:2007/12/09(日) 20:11:35 ID:JQg/jOz+
ツタヤのレンタル延滞金はいくらかかるんでしょうか?
ちなみに新作2本、旧作1本で2日たってしまうのですが
383名無シネマさん:2007/12/09(日) 21:00:55 ID:+Q68mdmu
>>382
店によって違う
こんな所で聞いてる暇があったら、さっさと返してきたまえ。
384名無シネマさん:2007/12/10(月) 01:22:04 ID:y8aXY4dZ
>>381
その場合じゃなくても、全国どこでも出来る。
385名無シネマさん:2007/12/10(月) 18:14:12 ID:RkadY3yk
週に1回、旧作100円DAYをつくってほしい。

そしたら、ほぼ毎週連荘で借りるのに。
386名無シネマさん:2007/12/10(月) 18:32:42 ID:oD5v7oZn
保険証が住所確認にならないって言われたんですが保険証に住所記載されてたんですが・・?
たまたま阿保なバイトに当たったんでしょうか
387名無シネマさん:2007/12/10(月) 18:33:48 ID:f7MjTUbi
保険証は住所が自筆だからじゃない?
388名無シネマさん:2007/12/10(月) 18:43:11 ID:bVqgXsmD
>>386
アホなバイトじゃなくても同じ対応
ガスや水道の料金明細等の補助書類が必要
携帯とか申し込む時も同じ
389名無シネマさん:2007/12/10(月) 18:46:26 ID:oD5v7oZn
いや、ちゃんと印刷されてる住所でしたよ
でも免許証ならそれだけでオッケーだと言われました
何故ですかと聞いても規則ですからしか言わないし
390名無シネマさん:2007/12/10(月) 19:00:12 ID:oD5v7oZn
ほら、誰も何故だか答えられないじゃないですか
391名無シネマさん:2007/12/10(月) 19:16:51 ID:sum6jOY3
保険証は、住所変わっててもそのままにしてる奴が多いからって聞いたけど。
ってか、あほみたいなレスしてる暇があるなら本部に電話でもすればいいだろ。
392名無シネマさん:2007/12/10(月) 19:28:39 ID:cvbqoW8P
嫌ならやめればいいじゃんw
公的機関だって保険証だけじゃ本人確認にならん場合も多いぞ。
393名無シネマさん:2007/12/10(月) 19:29:53 ID:oD5v7oZn
答えになってないですね、分からないんならもういいです
394名無シネマさん:2007/12/10(月) 19:32:16 ID:kkKj0O1q
>>389
保険証に住所が印刷されてるのもあるけど、
自筆のものがほとんどだから一律で保険証は住所確認書類が必要なの
395名無シネマさん:2007/12/10(月) 19:34:07 ID:oD5v7oZn
>>394
私のは印刷されてるって言ってるでしょ?
396名無シネマさん:2007/12/10(月) 19:36:48 ID:PC3HL+u5
日本語理解できないのかよ
こんなバカ相手にしないといけない店員も大変だな
397名無シネマさん:2007/12/10(月) 19:40:47 ID:/SkQh/3G
保険証が「住所確認のできる本人確認書類」に含まれていないからでしょ。
398名無シネマさん:2007/12/10(月) 19:42:45 ID:oD5v7oZn
それは何故?勝手に店が決めてるだけじゃないの?
399名無シネマさん:2007/12/10(月) 19:58:29 ID:fjoSigbp
会員になりたきゃ、勝手に店が決めたルールに従うのは当然だろ、バカ
400名無シネマさん:2007/12/10(月) 20:14:18 ID://Xsy4z2
本人であることと住所の確認が必要なんだけど
免許証は当人だけに交付されるものだし、住所氏名と写真が入ってるのでOK。

保険証は住所氏名だけで写真はないし、家族の名前まで入ってる場合があるからNG。
パスポートは写真と本籍だけで、現住所は自分で書くようになってるからNG。
だから保険証の場合は、公共料金の請求書とか添えて、複数のもので代用にする。

市役所なんかで各種届けを出す場合「本人ですか」「YES」で終わりだけど
これは役所の窓口ならではの制度で、郵送の場合は確認書類が必要。

勝手に店が決めているわけではなく、ツタヤは担保なしに物を貸す場合の
一般的なルールに従っているだけ。
401名無シネマさん:2007/12/10(月) 20:17:21 ID:C/dABT3v
店若しくは本部に電話で聞けば解決するだろ
掲示板はチャットじゃないんだから他人が見て面白いことを書けよ

TSUTAYA 半額情報スレなんだよここは

402名無シネマさん:2007/12/10(月) 22:17:19 ID:XJeMzxeb
ゲオの100円はもういいんだよツタヤ頼むよ
403名無シネマさん:2007/12/11(火) 00:14:45 ID:gIVWW2Fs
>>401
おまえがつまんねえんだよ
404名無シネマさん:2007/12/11(火) 05:53:19 ID:c363wMwJ
ID:oD5v7oZnみたいなヤツが大人になってモンスターペアレンツになるんだな
405名無シネマさん:2007/12/11(火) 08:03:42 ID:zGpvYTLA
ID:oD5v7oZnは何でこのスレに書いたかが意味不明すぎ
406名無シネマさん:2007/12/11(火) 08:04:42 ID:zGpvYTLA
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
TSUTAYA★ツタヤ その57★蔦屋 [アルバイト]
【オンラインレンタル】TSUTAYA DISCAS Part12【(^ω^ ) 】 [ネットサービス]
ツタヤ TSUTAYA 締め出された人集合 [音楽一般]
ツタヤ・ゲオなどCDレンタル情報交換スレッド Part2 [音楽一般]
うつ病で療養中のすごし方 26日目 [メンタルヘルス]

あー・・・なるほどねw
407名無シネマさん:2007/12/11(火) 12:31:14 ID:L2uyAOY3
週に1回、100円DAYつくってほしいよな
370円じゃ借りたくない
408名無シネマさん:2007/12/11(火) 15:16:05 ID:nHEbCSDZ
>>407
まー、そういう無駄な低価格路線はどの業界でも見直されてるからな。
409名無シネマさん:2007/12/12(水) 19:05:21 ID:c9MFuv90
>>398
こんな馬鹿珍しいな
410名無シネマさん:2007/12/12(水) 21:05:20 ID:0RxS/RfL
皆優しいなあ。
俺だったら>>398には免許とってこいカスって言ってしまう。
其処ら辺の個人店舗いけやww
411名無シネマさん:2007/12/12(水) 22:18:04 ID:xObv7zCJ
TSUTAYAは高杉
近所のゲオは毎日旧作100円でTSUTAYAは週に一度の半額デーですら190円www
ゲオ最高
412名無シネマさん:2007/12/12(水) 22:59:55 ID:Ks83FDqc
>>411
そかそか良かったな^^
413名無シネマさん:2007/12/13(木) 13:09:25 ID:5f3bpKBV
確かにツタヤは高いな
近所のツタヤは旧作でも新作でも400円
ゲオは毎日旧作180円
半額デー以外はツタヤ行ってない
414名無シネマさん:2007/12/13(木) 13:33:51 ID:z6+RrvE+
14,15,16と半額来たな。
415名無シネマさん:2007/12/13(木) 15:17:37 ID:sGFsD1Og
>>414
今日日付変わった時に行っても適用?
416名無シネマさん:2007/12/13(木) 15:25:30 ID:r10IduTQ
>>415
だめ
417名無シネマさん:2007/12/13(木) 17:55:57 ID:uKGPhE5k
金土日100円きた
二週間前も金土日100円だったけどどうしたんだ
418名無シネマさん:2007/12/13(木) 18:46:59 ID:f3+cBJsZ
地域によって割引が違うのかな?
CDは週末半額じゃないよね住まいは首都圏です
419名無シネマさん:2007/12/13(木) 19:52:36 ID:icqRW/AG
半額ですウチの方は
420名無シネマさん:2007/12/13(木) 21:04:28 ID:EgpFia4K
>>417
100円て、DVD旧作の1週間レンタルが100円!?
田舎のせいか、半額ばっかりで…まじ裏山。


421名無シネマさん:2007/12/13(木) 21:27:59 ID:wllKwF2d
うちから行ける3店でも約200円・・・。
100円はうらやしい。
422名無シネマさん:2007/12/13(木) 21:52:17 ID:sIGNmLSM
>>414
借りた直後に半額メール来たぁ…悔しい…メールは朝イチでやってくれ…(ノД;`)
423名無シネマさん:2007/12/13(木) 21:59:02 ID:BKdf2EUg
店員スレでも質問したのですが、10年以上借りてないツタヤの
会員カードがあるのですが、まだ使えますか?
それとも新しく作りなおさないと駄目ですか?
424名無シネマさん:2007/12/13(木) 22:26:52 ID:TCPUQO83
>>423
作り直し
425名無シネマさん:2007/12/13(木) 23:06:30 ID:BKdf2EUg
>>424
ありがとう。 新規で作り直すってことですよね?
426名無シネマさん:2007/12/13(木) 23:32:17 ID:UldmoD0P
>>425
そうです。
427名無シネマさん:2007/12/14(金) 00:07:11 ID:Pg1KbZC9
三店舗登録してるんだがメールが一斉に来てこうなった
A店…旧作100円
B店…旧作100円
C店…旧作半額(190円)
A店は近場のゲオが毎日100円だから激戦区。C店は回りにライバル店、というかレンタル店自体無いから殿様営業。やっぱ競合店が無いとダメだな
いつもゲオで借りてるけど久々にTSUTAYA行くか…Wカードで1割引きだから10本900円で借りられるし
つーかWカードの1割引きって今年一杯なんだよなwwwこのスレにはWカード持ちいる?
428名無シネマさん:2007/12/14(金) 00:11:47 ID:akiwmqc6
>>427
半額で殿様営業ってwww
429名無シネマさん:2007/12/14(金) 00:33:10 ID:Pg1KbZC9
>>428
違うのかwww
家のまわりはゲオ乱立で100円がデフォだからどうしても相対勘定で殿様営業に感じてしまう
430名無シネマさん:2007/12/14(金) 00:56:36 ID:Tu9nWR0J
おながいします
先日レンタルしたビデオに透明のケースが無かったんだけど、最近は付けないのですか?
当たり前だがDVDはケース入りですた。
もし店員さん(研修生だった)の付け忘れの場合
初めからなかった事を私が証明するのは難しいよね
んな事で防犯ビデオ確認したりせんだろうし…当方の弁償という扱いになりますか?
431名無シネマさん:2007/12/14(金) 01:08:47 ID:Y6Sq60yH
100円来てた
三日間通い詰めてやる
432名無シネマさん:2007/12/14(金) 02:12:25 ID:akiwmqc6
>>430
なかったんなら、なかったって言えば大丈夫だろ。
どんだけ小心者なんだ?
433名無シネマさん:2007/12/14(金) 04:18:41 ID:ylSiSFE7
うちから1番近いとこ半額なんだけど、新作も半額になる
434名無シネマさん:2007/12/14(金) 08:26:43 ID:+lJqiXh+
レンタル中に更に追加レンタルできるのだろうか。
435名無シネマさん:2007/12/14(金) 08:52:44 ID:gnbLEapv
>>427
Wカード持ちです。
近所でWカード持ってると11・22日が半額になるんで。
通常新旧共に370円。
田舎のゲオが旧作なら105円だったから半額でも高く感じるよ。
436名無シネマさん:2007/12/14(金) 09:44:11 ID:v3ncDUil
CD300円DVD500円くらいで持ち込みの研磨サービスあるって聞いたんだけど
店による?
437名無シネマさん:2007/12/14(金) 12:13:52 ID:plVQFOMA
>>436
店による
438名無シネマさん:2007/12/15(土) 03:55:15 ID:yddIZedS
半額だったからDVDを当日で借りまくったのはいいけど、
思いのほか焼くのに時間がかかって返却時間までに終わらないかも…
半額のときの延滞料金っていくらなのかな!?
439名無シネマさん:2007/12/15(土) 04:46:49 ID:iPa2cbHX
>>438
通常と一緒
440名無シネマさん:2007/12/15(土) 08:09:49 ID:yddIZedS
ショック…!とりあえず返すしかないか〜
ありがとう!
441名無シネマさん:2007/12/15(土) 09:58:50 ID:ipW0KRnA
>>438
リッピングだけしといて焼くのは後にすればいいんじゃね
442名無シネマさん:2007/12/15(土) 16:12:15 ID:IJmDedZr
HDの空きが50GBしかなくって、急遽、焼き作業も途中に入れることになってさ。
徹夜で作業してるときにうたた寝してしまって、起きたら11時で延滞金4千以上払ってきました。
はあ・・・・・・・・・
443名無シネマさん:2007/12/15(土) 17:19:58 ID:MKNbjLFC
>>442
10数枚を当日じゃ、それだけでもキツイね。

逆に、10枚を7泊8日で借りてきた俺は無駄が多すぎだなw
444名無シネマさん:2007/12/16(日) 01:48:56 ID:NCUKcEHm
>>442
考えられないミステイク!
まあ、店にしてみれば良客だなw
445名無シネマさん:2007/12/16(日) 02:12:02 ID:iwOQalsB
10枚以上貸さないだろ常識的に考えて
446名無シネマさん:2007/12/16(日) 02:35:45 ID:wU4DOGEs
>>445
店によるがおれの行く店はCD、DVD合わせて20枚までOK
447名無シネマさん:2007/12/16(日) 07:41:31 ID:dEeUJkq1
どなたか教えてください。
今までTカードの更新をすることで無料レンタルが出来るのでツタヤに行ってました
今月7日でTカードの有効切れになってしまったんですが
更新手続きハガキがきません。きられたんでしょうか?
448名無シネマさん:2007/12/16(日) 10:28:16 ID:NCUKcEHm
何でここで聞こうとするかな
449名無シネマさん:2007/12/16(日) 11:08:50 ID:EjUiPgqw
>>447
今日までだぞ半額
450名無シネマさん:2007/12/16(日) 11:13:40 ID:iwOQalsB
>>447
ネット会員になってたらメールでくるお
451名無シネマさん:2007/12/16(日) 15:50:44 ID:2PKzUfrT
>>447
もうハガキは出してない店が多いと思うよ。
452名無シネマさん:2007/12/17(月) 09:49:43 ID:3mlrCH5i
ツタヤって半額やるのはいいんだが、キャンペーン始まってからCMやるよな。

前もってCMしろよな。

危なくまた逃すとこだった。

それにしても3日目だともう殆どいいAV残ってねーなw
453名無シネマさん:2007/12/17(月) 10:09:45 ID:kcXvCgI5
>>452

AVかよ!w
カウンターのバイト店員に当て付けるように
スカトロ系を借りるんだ(`・ω・´)
454名無シネマさん:2007/12/17(月) 22:36:17 ID:CjQ6Fmah
ガキの頃はエロ本買うとき女性店員だと恥ずかしくて買えなかったが
むしろ女性店員に堂々と出して恥ずかしがる反応を見たいと思えるようになったとき
何かを得ると同時に何かを失ったような気がした15の夜
455名無シネマさん:2007/12/17(月) 23:58:33 ID:/dSyt4ab
地域住人にうらまれたくなかったらとっとと撤退してほしい
TSUTAYAが出来てからこっちなにしろ迷惑なんだ お子ちゃまバイトと脳なしに社員 撤退してくれ。。。。。。
456名無シネマさん:2007/12/18(火) 03:54:44 ID:/uICY2z9
>>454
店員で恥ずかしがる子はいないと思うぞ。
仕事で見慣れてるわけだし。
457名無シネマさん:2007/12/18(火) 03:55:39 ID:/uICY2z9
>>455
これはずいぶんと頭の悪そうな発言ですね
458名無シネマさん:2007/12/18(火) 13:26:45 ID:LcelGk0a
>>455
詳しく
459455:2007/12/18(火) 18:33:35 ID:cQG6wHp6
TSUTAYAが出来てからうちの子供の成績が下がった
文句を言いに行ったら相手にされなかった
撤退してほしい。。。。
460名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:25:15 ID:BFsLh8Sq
モンスターペアレントktkr
461名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:56:37 ID:FizNENT0
>>459

> TSUTAYAが出来てからうちの子供の成績が下がった

TSUTAYAのせいにするのはお門違いw
子供にダメと言えない親ですか?
462名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:15:12 ID:dUapvsE4
リアルDQNモンスターペアレンツ発見!w

>>459
ネタだと思うが、もしホントならなぜ相手にされなかったか解からんのか?w
暇なら裁判でもおこしてみれば?w
463名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:27:13 ID:KUpBLqeZ
ただの釣りだろ。
本気だったら、ただの基地外だろ。
464名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:11:19 ID:O+nNbmli
>463
> 本気だったら、ただの基地外だろ。

本気の人も最近は多そうでツタヤもカワイソス。
465名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:08:25 ID:ZMjsyQV/
俺この前
「店の前にの自転車置いてたら盗られたから店の中に自転車ごと入れさせろ」
って入り口で自転車にまたがって店員を怒鳴ってるオッサンを見たぞ。
466名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:46:35 ID:UhL3ILA0
半額
467名無シネマさん:2007/12/19(水) 10:39:17 ID:CqxPzh6I
TSUTAYAで女の店員さんがAVコーナーでDVD並べさせられたりしてるのを見ると
めちゃくちゃかわいそうに感じるのは俺だけ?
468名無シネマさん:2007/12/19(水) 10:55:56 ID:klpZ/S3u
>>466
またかい?
469名無シネマさん:2007/12/19(水) 11:25:23 ID:oHENUitZ
>>467
そのAVに出演している女の子もかわいそうとか思う人?
470名無シネマさん:2007/12/19(水) 15:28:35 ID:gYhO5tt6
>>467
そういう目で見るからかわいそうなんだろ
471名無シネマさん:2007/12/19(水) 18:37:28 ID:B1hNvzTu
DVD並べてる女の子は借りに来る客のことを
かわいそうだと思ってるよ
こんなもんで欲求処理しないとならないなんてって
472名無シネマさん:2007/12/19(水) 18:56:38 ID:i86xmxw0
俺ツタヤディスカスやっているんだけど、もうちょっとアダルトにも
力を入れてほしいと思う。DMMに比べたら半分くらいのタイトル数
しかない。

別に俺がスケベだから言っているわけではないんだよ。
純粋にツタヤディスカスにがんばってもらいたいから。
473名無シネマさん:2007/12/19(水) 21:57:53 ID:Ez3ZFfTM
ディスカスって高いよね?
半額とかないの?
474名無シネマさん:2007/12/19(水) 22:02:45 ID:h0djr8TJ
1ヶ月最大8枚借りて1979円がベースのサービスだよ。

1枚250円程度だね。まぁ、郵送料を差し引けばさほど
高くないと思うよ。

それにレンタル屋でアダルト借りるとき人の目が気になるけど
これなら完全密封状態で送られてくるので安心だよ。
俺はアダルト借りないけど説明しただけ。
475名無シネマさん:2007/12/19(水) 22:58:03 ID:O6J0I4w1
ちと話かわるけど、ブルーレイとかハイビジョンのディスクを試しにレンタル
し出した店舗って身近にあります?恵比寿、渋谷でもやってないかな?
476名無シネマさん:2007/12/20(木) 11:23:30 ID:lLFFXkb0
TSUTAYAは見た事ないけど、ゲオは試験的にやってたな。
477名無シネマさん:2007/12/20(木) 12:54:35 ID:CSIuJlAE
半額メール来たな
478名無シネマさん:2007/12/20(木) 13:24:27 ID:vf3lVJlV
でも、ブルーレイとかは普通のDVDプレイヤーでは
見れないんじゃないの?
479名無シネマさん:2007/12/20(木) 14:39:56 ID:7zQC13cD
ツタヤ帰りにGEOに初めて立ち寄ってみた。
100円も安ぃーっ!
しかもツタヤは貸し出し中が多いのにGEOはいいのがいっぱい残ってた!
今度から、半額以外はGEOに行こっ!!
480名無シネマさん:2007/12/20(木) 14:54:44 ID:EcfWwKxv
>>475
GEOが試験的に始めてる。どっかのサイトで試験店表示してたような・・
ツタヤは検討中。

>>478
もちろん見えない。が、BDプレーヤーも少なからず需要が出てき始めたのではないだろうか?
481名無シネマさん:2007/12/20(木) 14:58:50 ID:GfDxxgYa
BDプレーヤーの需要もなにもプレーヤーってほとんどないじゃん。
録画機とPS3のおまけ程度のもんだろ。
482名無シネマさん:2007/12/20(木) 14:59:28 ID:2UIPwTaQ
まー、今のところBDにするメリットもたいしてないしなぁ。
483名無シネマさん:2007/12/20(木) 15:10:17 ID:EcfWwKxv
>>48
まぁ、観れる環境の人は同じ値段ならDVDよりBD選ぶだろうし
PS3も、そこそこの売上げだからある程度は需要あるんじゃない?
これから、先のことを考えて・・・って意味でも。

どちらにしても大量に置いてるわけじゃないし試験的なもんでしょ。
パイレーツやスパイダーマンとかのスレも昔見てたけど
BD買うぜ〜みたいな人も少なからずいたし。



484名無シネマさん:2007/12/20(木) 15:13:24 ID:HOcUawri
こないだ行ったら、まだコブクロのベスト(2006/9/27)が新作だった。
485名無シネマさん:2007/12/20(木) 18:19:51 ID:E823xL/V
返却催促の電話マジにウザい!!!!!!

486名無シネマさん:2007/12/20(木) 18:27:17 ID:pcWWHnYl
延滞していないのに返却催促の電話かかってくるの?
それならマジうざいな。期間内なら人の勝手じゃん。
487名無シネマさん:2007/12/20(木) 19:11:38 ID:ffZREcne
延滞していないのに催促電話なんてかかってくるモノなのか。
何か延滞しているんじゃないか。
488名無シネマさん:2007/12/20(木) 19:24:35 ID:tDSm3Yb9
>>485
お前が3日たっても返却しねーからだよ
489名無シネマさん:2007/12/20(木) 19:31:09 ID:JS64Hh2c
>>459
>>465
>>485


こんなの相手にせんといかんとは、ツタヤも大変だな。
490名無シネマさん:2007/12/20(木) 21:01:58 ID:BG654kZC
>>485
じゃあ期限内に返せよ。
延滞するお前が悪い。

こういうバカは死ねばいいのにな。
491名無シネマさん:2007/12/21(金) 00:20:10 ID:96d+QMPJ
今回の半額クーポンは
レンタル海外TVドラマ準新作&旧作DVD
だけか
492名無シネマさん:2007/12/21(金) 02:00:34 ID:/N48EX68
※韓流・アジア作品は対象外となります。
 ↑
借りね〜よwww
493名無シネマさん:2007/12/21(金) 12:25:34 ID:Ph53s8lv
ブックオフと一緒になってるTSUTAYAで
5時間くらい立ち読みして
ブックオフの駐車場に戻ったら
ワイパーに無断駐車1万いただきますって書かれた紙が
はさんであったんだけど
俺なんか悪いことしたのか

ナンバー控えてありますとか
紙に書いてあったからなんかしばらくいけないや。
494名無シネマさん:2007/12/21(金) 13:41:28 ID:MjsXKrdb
悪いことしてないなら文句言いに行けよ!
それでも気がすまなきゃ訴えればよろし
495名無シネマさん:2007/12/21(金) 15:44:51 ID:GoYMMIUW
質問です
近所のツタヤは半額セール(ツタヤオンライン or e-hon会員限定)を週一やってるんですが、
その登録の有無をどうやって確認してるんですか?
496名無シネマさん:2007/12/21(金) 17:06:44 ID:8KmB8Zy0
>>495
クーポン
497名無シネマさん:2007/12/21(金) 17:16:47 ID:Zf+RaOXj
TSUTAYAって社会悪 迷惑・・・・・潰れてください
498名無シネマさん:2007/12/21(金) 19:13:42 ID:8KmB8Zy0
>>497
また来たのか、ご苦労様です。
499名無シネマさん:2007/12/21(金) 19:44:50 ID:br8dj6oR
TSUTAYAはAVコーナーとかありますか?
500名無シネマさん:2007/12/21(金) 20:33:06 ID:qmyd9joo
>>499
もちろん、あるよ。ないところは見たことない。
一応仕切りがあるけどね。

もし、借りにくかったら郵送してくれるツタヤディスカスとか
あるよ。

別にオイラがこれで借りているわけじゃないので。説明しただけ
だから念のため。
501名無シネマさん:2007/12/21(金) 20:41:17 ID:4zgie9XT
仙台駅前店にはAVコーナーが無かった
502名無シネマさん:2007/12/21(金) 20:44:25 ID:8KmB8Zy0
オーナー企業の意向でAVない店もある。
503名無シネマさん:2007/12/21(金) 20:46:32 ID:qmyd9joo
>>502
ごめん、めっちゃ基本的なこと聞くようで、悪いんだけど、
ツタヤってフランチャイズ制なんですか?
直営のチェーン店だと思っていた(´・ω・`)
504名無シネマさん:2007/12/21(金) 21:46:17 ID:Zf+RaOXj
無闇に半額ばかりして何のメリットがあるんでしょうか
505名無シネマさん:2007/12/21(金) 22:34:52 ID:8KmB8Zy0
>>503
直営とフランチャイズ両方あるよ。

>>504
客寄せになる。
506名無シネマさん:2007/12/22(土) 00:12:30 ID:lcLD+gmw
うぜぇーつたやうぜぇー
このままでは俺の胃に穴が開く
不便すぎ
507名無シネマさん:2007/12/22(土) 01:13:58 ID:8qhgUi7x
>>506
入り口と出口の大事な穴がありますよ
508名無シネマさん:2007/12/22(土) 13:07:27 ID:ph6S6pcI
>>504
償還の終わったものが出れば、丸儲けじゃないですか
509名無シネマさん:2007/12/22(土) 17:44:26 ID:rV+wHf7m
渋谷ツタヤ CDレンタル料金改訂 1月1日より
一般作 7泊=390円に。
510名無シネマさん:2007/12/22(土) 17:45:54 ID:RhOSC6TO
>>509
それでも東戸塚より9円も安い!w
511名無シネマさん:2007/12/22(土) 23:10:13 ID:mUjTfAyf
新浦安、MyBox登録してるのに、今日の半額レンタルのメールが来なかったぞ。
どうなってんだよ、TSUTAYAの糞サーバーは。
512名無シネマさん:2007/12/22(土) 23:15:02 ID:vxfboFww
ちょっとエッチなアニメ教えてください。
513名無シネマさん:2007/12/22(土) 23:15:41 ID:AcXO7uzo
>>512
AV借りられない中学生ですか?
514名無シネマさん:2007/12/22(土) 23:17:53 ID:vxfboFww
>>513
いえ、大人なんですが、エロアニメはただのAVで
ストーリーの面白さもなくただエロいだけなのが好きじゃないんです。

ストーリーとか面白くてそれでいてちょっとエッチな場面なんかが
あるといいです。ちらリズム
515名無シネマさん:2007/12/22(土) 23:17:56 ID:fY0q6VCR
ジブリール
516名無シネマさん:2007/12/22(土) 23:20:24 ID:vxfboFww
>>515
dd

ヤホってみます。
517名無シネマさん:2007/12/23(日) 03:31:36 ID:srHk+fEB
>>512
撲殺天使ドクロちゃん
おすすめ
518名無シネマさん:2007/12/23(日) 16:36:54 ID:bjTIfwAq
ツタヤで ビクトリア 愛と復讐の嵐 という海外ドラマを借りました。
DVD借りたの久しぶりなのでよくわからないのですが、
冒頭にものすごい長い他ドラマのCM、どうやって飛ばせるんでしょう?
各DVDごとにおなじのが10分くらいある……

視聴環境はPCのPOWER DVD というソフトなのですが、
いろいろしても飛ばせないような……
519名無シネマさん:2007/12/23(日) 16:54:41 ID:j4EW+R1N
>>518
トップメニューにいけないの?
520名無シネマさん:2007/12/23(日) 16:59:43 ID:bjTIfwAq
ルートメニューと言うところには、本編が始まったときに行けるようになるのですが、
CM中には行けないです
521名無シネマさん:2007/12/23(日) 17:06:16 ID:W4TudVFn
>>520
スキップで飛ばすか、早送りで飛ばすかのどちらかだな。
522名無シネマさん:2007/12/23(日) 17:17:19 ID:bjTIfwAq
そういう操作がまったく受け付けない状態
523名無シネマさん:2007/12/23(日) 17:18:27 ID:VEISoT25
わくわくしながらトランスフォーマー借りに行ったんだけど
全部貸し出し中だった・・・
もっと用意しとけよ
バカヤローーーーーーーーーー
524名無シネマさん:2007/12/23(日) 19:21:29 ID:gWSPLo56
クリスマスの過ごし方がわからねー。・゚・(ノд`)・゚・。
525名無シネマさん:2007/12/23(日) 20:58:25 ID:Rr4mS57S
>>524
一人分のチキンと一人分のケーキで一年分の自分にカンパイってのもありだな

って、俺が言ったら負け惜しみ
526名無シネマさん:2007/12/24(月) 00:27:46 ID:7r880M91
>>493
客じゃない奴は帰れという事
527名無シネマさん:2007/12/24(月) 15:22:59 ID:74bcxPVO
>>518
こいつうんこ臭い!うんこ臭いよママ!
528名無シネマさん:2007/12/24(月) 15:51:27 ID:J8Ffz+ic
>>525
×チキン→〇焼鳥
×シャンパン→〇ビール

結論:いつもと変わらない夜(´;д;`)
529524:2007/12/24(月) 17:49:38 ID:7cTrJYt7
>>525
レスありがとうございます。言われたとおりにして
気分だけでも味わおうと思います。たまたま仕事の帰りに
寄ったスーパーで半額シール付のチキンがありましたし。

ttp://www6.uploader.jp/user/75443116/images/75443116_uljp00027.jpg
530名無シネマさん:2007/12/24(月) 17:50:24 ID:pGYdQ7pA
(´;ω;`)ブワッ
531名無シネマさん:2007/12/24(月) 19:00:17 ID:9MoJJJzB
>>525
あれは福山だから許される台詞だよな
532名無シネマさん:2007/12/25(火) 03:23:01 ID:cGa33uWb
>>529
おれもケーキとチキン買ったわ。
ケーキなんて一人なのに見栄はって5号買った。
駄目人間だな俺は。
533名無シネマさん:2007/12/25(火) 08:15:18 ID:8Ivctduq
どうでもいいが、スレ違いだ。
534名無シネマさん:2007/12/25(火) 13:57:09 ID:nDEFFRiX
すみません
TSUTAYAのオンラインクーポンって、携帯の画面を店員に見せればいいの?
オンラインクーポンで半額になるみたいでぜひ使いたいけど恥ずかしい
535名無シネマさん:2007/12/25(火) 14:05:12 ID:ukQHOnzI
>>534
今はどうだか知らんが、数年前に使ってたときは画面を店員に見せてたぞ
536名無シネマさん:2007/12/25(火) 17:06:09 ID:nDEFFRiX
ありがとうございます!勇気ふりしぼって見せます
537名無シネマさん:2007/12/25(火) 18:20:45 ID:KgqM8sSH
っていうか今のところ半額クーポンきてないじゃん。
538名無シネマさん:2007/12/25(火) 18:41:10 ID:w+vxLWvI
>>536
気持ちは分かるが気楽に出せw

>>537
店による。
クリスマスクーポンが配信されてる店もある。
539名無シネマさん:2007/12/25(火) 18:57:05 ID:EsWZzbdE
しかし、画面を店員に・・って効率悪いな。なんでゲオみたいにしないんだ?
540名無シネマさん:2007/12/25(火) 19:02:08 ID:nDEFFRiX
うちの近くのTSUTAYAはオンラインクーポンで毎週水〜木曜日に
【CDアルバム旧作】と【準新作のDVD】 を半額にしてます
かなり微妙なサービスなんだけど…………w
541名無シネマさん:2007/12/26(水) 01:36:31 ID:1idKCgl6
うちの近くのTSUTAYAはオンラインクーポンで毎週水〜木曜日に
【CDアルバム旧作】と【準新作のDVD】 を半額にしてます
かなり微妙なサービスなんだけど…………w
542名無シネマさん:2007/12/26(水) 02:03:34 ID:1Rdvet23
うちの近くのTSUTAYAはオンラインクーポンで毎週水〜木曜日に
【CDアルバム旧作】と【準新作のDVD】 を半額にしてます
かなり微妙なサービスなんだけど…………w
543名無シネマさん:2007/12/26(水) 18:04:51 ID:02nHUjnz
返却催促の電話マジにウザい!!!!!!
544名無シネマさん:2007/12/26(水) 18:10:02 ID:nOxgMumW
返すの遅れるからだろが
店側も催促の電話なんかしたくねーんだよ
けど、催促の電話しなかったらしないで、何で電話しねーんだよ!キレるアフォ客もいるし
545名無シネマさん:2007/12/26(水) 19:30:51 ID:veo8RSFh
一度、返すの忘れたまま1週間くらい出かけてたことあったけど、
手紙が来ただけだったよ

>>543はさらに先の段階に行ってるってことなの?
546名無シネマさん:2007/12/26(水) 19:43:40 ID:OP+TUiel
>>545
電話して連絡取れなかったら手紙じゃね?
547名無シネマさん:2007/12/27(木) 10:08:19 ID:PTCcsMI1
>>543
じゃあ電話がかかってこないように期限内で返せばいいだろ。
延滞してるお前が悪いだけじゃん。
馬鹿なんですか?
548名無シネマさん:2007/12/27(木) 14:43:06 ID:Adx1TdH9
>>509
350→390か
氏ねえええええええええええええええ
549名無シネマさん:2007/12/27(木) 18:40:44 ID:ZpYvAAA2
食品とか石油、石油製品が値上がっている中ツタヤの
値上げは油断してた。
550名無シネマさん:2007/12/28(金) 00:30:10 ID:xIVdSPBk
>>543はあたまのわるい子
551名無シネマさん:2007/12/28(金) 22:27:54 ID:CzgFf1WJ
近場に3店あって毎週どこかしらクーポン来てたけど
さすがに年末は無しっぽいなあ。5本1000円で我慢するか
552名無シネマさん:2007/12/28(金) 22:46:13 ID:CP/YKgKc
>>551
まじか?今日も明日も半額メール来てるウチ
毎週借りに行ってて観たいの無くなったw
553名無シネマさん:2007/12/28(金) 23:30:26 ID:99KvpxPK
>>552
ロック・ユー
554名無シネマさん:2007/12/29(土) 01:45:47 ID:2HD89NXi
また延滞しちゃった

一枚CD入れ忘れてて昨日で三日目っていう電話がTSUTAYAからきたから
今日で四日目か…

延滞金いくらなんだろ。。
555名無シネマさん:2007/12/29(土) 01:46:23 ID:2HD89NXi
店員さんごめんなさい
556名無シネマさん:2007/12/29(土) 01:51:37 ID:RoQ+y2WI
金だしたら許したる、ってこと
557名無シネマさん:2007/12/29(土) 05:47:30 ID:OUC8PzPO
>>552
バタフライエフェクト
558名無シネマさん:2007/12/29(土) 12:41:23 ID:RoQ+y2WI
色盲検査って「正常」「色弱」「異常」の三つしかないと思っていたけど
もっと細かい判定ができるんですね。

http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.swf [ソースチェック]
559名無シネマさん:2007/12/29(土) 17:24:03 ID:e0luxgrL
グロ
560名無シネマさん:2007/12/30(日) 00:58:42 ID:wuS2Q+re
新宿TSUTAYA
今年最後のキャンペーン!28・29・30日はCDアルバムレンタル半額!!
561名無シネマさん:2007/12/30(日) 20:37:50 ID:MuXd2WsU
元旦から100円レンタルやるの???
562名無シネマさん:2007/12/30(日) 20:41:27 ID:b172zZ1v
もし、変なこと言っているようでも許してくれ。釣りじゃないんだけど、
元旦も開いているの?
563名無シネマさん:2007/12/30(日) 21:07:20 ID:o272o0Cc
>>562
基本的に年中無休。
人が休んでる時に働いているのがサービス業。
564名無シネマさん:2007/12/30(日) 21:17:12 ID:b172zZ1v
>>563
dd

そっか。大変だな。そういえばうちの近所のスーパーも
ユニクロも元旦やるらしいし、最近は元旦と言っても
休まない店が増えたな。
565名無シネマさん:2007/12/30(日) 22:47:04 ID:Jmnax6sZ
というか休んでる店のほうが珍しいだろ
566名無シネマさん:2007/12/31(月) 00:13:21 ID:c01CvWjO
もう2008年のシネマハンドブックでてた
567名無シネマさん:2007/12/31(月) 13:49:07 ID:dLrtzK2v
>>565
昔は基本的に元旦は休みで2日から営業だったんだよ。
開いてるのはコンビニくらいだった。
568名無シネマさん:2007/12/31(月) 15:46:04 ID:AEI9SP1H
印刷用のクーポンサイズでかすぎ
カードサイズにしろよ
569名無シネマさん:2007/12/31(月) 15:59:50 ID:XXLTU3ce
ケータでいいじゃないか
570名無シネマさん:2007/12/31(月) 16:40:03 ID:l8bg6CMo
で、正月はキャンペーンないの?
お知らせメールこないし(・ω・)
571名無シネマさん:2007/12/31(月) 17:40:42 ID:AhP4nMdE
ある日、TSU○AYAでDVDを借りようと思った。俺は家から歩いて5分の店に行った。店内で商品を選び、レジに行った。

レジには女の店員が一人いた。

衝撃的だった。

可愛いかった。とてつもなく、タイプだった。

次の日から通い詰めることにした。一日に何度も入店し、俺は彼女が店にいる時間を徹底的に調べ尽くした。数日後、ついに俺は大体のシフトを掴んでいた。

商品を吟味してレジに持ってゆく。もちろん借りるのはAVだ。ジャンルをレ○プものを中心に借りた。それを彼女がレジで対応してゆく。あくまで、無表情を装っていた。
俺は彼女の表情、商品と代金とお釣りをさばく手つき、そしてなにより優しい声に意識を集中していた。

しかし、そのうち普通のやり取りには飽きてきた。だから、わざと代金を手渡しで渡そうとしたり、お釣りを直接手のひらに載せるように、無言で手を突き出して催促することもしばしばだった。

レジにいる間、俺はいつもギラギラしていた。そして常にギンギンだった。

三週間後、突然彼女が店にこなくなった。なぜここのバイトを辞めたのかはわからない。しばらく店に足を運んでみたが、無駄だった。
何度も重ねた確認作業の後、彼女がもうこないことを確信的に悟った時、俺は堪らなく興奮していた。

そして俺が常連として店に行くことはなくなった。

俺のTSU○AYAは終わった。【了】
572名無シネマさん:2007/12/31(月) 17:42:28 ID:66cXc32Z
で、っていう
573名無シネマさん:2007/12/31(月) 17:46:30 ID:FpsUdAyt
全国のレンタル店のイベントです。
http://www.cdv-j.or.jp/mbm/

このままだと24やプリズンブレイクが選ばれそうなんで映画の投票よろしくお願いします。
574名無シネマさん:2007/12/31(月) 19:31:04 ID:T9ef3IWG
ツタヤって高いなー!新作460円て!ちょっと躊躇ったわ。
575名無シネマさん:2007/12/31(月) 20:03:26 ID:XXLTU3ce
著作権の分も入ってんだよ貧乏人
576名無シネマさん:2007/12/31(月) 20:05:39 ID:xWaCGNj+
575 :名無シネマさん[] :2007/12/31(月) 20:03:26 ID:XXLTU3ce
著作権の分も入ってんだよ貧乏人
577名無シネマさん:2007/12/31(月) 20:42:26 ID:XXLTU3ce
576 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 20:05:39 ID:xWaCGNj+
575 :名無シネマさん[] :2007/12/31(月) 20:03:26 ID:XXLTU3ce
著作権の分も入ってんだよ貧乏人
578名無シネマさん:2007/12/31(月) 23:02:07 ID:O2mhAeMr
577 :名無シネマさん:2007/12/31(月) 20:42:26 ID:XXLTU3ce
576 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 20:05:39 ID:xWaCGNj+
575 :名無シネマさん[] :2007/12/31(月) 20:03:26 ID:XXLTU3ce
著作権の分も入ってんだよ貧乏人
579 【中吉】 【1022円】 :2008/01/01(火) 00:04:23 ID:9hSBWOr3
みなさん、あけましておめでとうございます
580名無シネマさん:2008/01/01(火) 01:14:48 ID:U3Ih+AwY
セブンってどこらへんにある?
サスペンスの棚の「せ」になかった
581名無シネマさん:2008/01/01(火) 01:18:21 ID:N4yOBgEp
アイラインあたりにあるんじゃね?
それかSAWの関連作かもね
582名無シネマさん:2008/01/01(火) 07:07:18 ID:7Z/GbN2Z
>>580 店員に聞いて、探させろ〜
583 【大吉】 【1655円】 :2008/01/01(火) 10:33:35 ID:ln3pSvwK
近所のレンタル屋、ことごとく全滅w
ろくな作品残ってね〜!
584 【小吉】 【605円】 :2008/01/01(火) 10:34:52 ID:1tZn/mnH
(´・ω・`)
585名無シネマさん:2008/01/01(火) 11:08:52 ID:tE2cWJT5
東京で一番大きなツタヤはどこ? 新宿か渋谷?
586名無シネマさん:2008/01/01(火) 11:26:13 ID:HzQdcswx
三軒茶屋もなかなか品揃えがいいですよ。
587名無シネマさん:2008/01/01(火) 11:27:53 ID:1tZn/mnH
大阪は?
588名無シネマさん:2008/01/01(火) 11:43:34 ID:xPTbjQfr
EBISUBASHI
589名無シネマさん:2008/01/01(火) 12:12:18 ID:ljXGHZZc
今日TSUTAYAに行ったら新作100円引きクーポン券を10枚もらった。
590名無シネマさん:2008/01/01(火) 12:31:48 ID:SSPIpffk
店に返却しなくても返却箱に入れれば良いってのは楽なんだけど
あれって返却後に「中身が入ってない」とか言われたらそく弁償なの?
591名無シネマさん:2008/01/01(火) 14:10:28 ID:MJ4Je0rQ
>>589
旧作100円引きのクーポンならよくもらうが、新作100円引きクーポンなんてあるんだ?
592名無シネマさん:2008/01/01(火) 16:35:42 ID:N4yOBgEp
>>590
日本語でおk
593名無シネマさん:2008/01/01(火) 20:23:06 ID:ShPFqgoG
CDの返し方って
レジに持って行くの?
594名無シネマさん:2008/01/01(火) 22:02:56 ID:hahGmf4C
元旦でも普通に客が来てたな
普段は見ない年寄りが多かった
595名無シネマさん:2008/01/01(火) 22:59:05 ID:N4yOBgEp
>>593
店にきけ
596名無シネマさん:2008/01/02(水) 07:49:29 ID:8IUqq/xB
TSUTAYAって、たしか登録した店舗でしか使えないんだよね。それで一年更新なんだよね。

ゲオみたいに「変更ありませんか?」って聞いてくれるだけなら楽なんだけどなぁ・・・またいちいち書くのかなぁ。ホムペに載ってないし。。。

そもそも入会費と更新費はかかるの?
597名無シネマさん:2008/01/02(水) 10:15:15 ID:c7Ftq5Np
登録した店舗でしか使えないっていつの話してんだよ。
598名無シネマさん:2008/01/02(水) 15:58:45 ID:UwekMmFf
正月だっつーのに、100円レンタルもせんのか!!
糞だな
599名無シネマさん:2008/01/02(水) 17:03:24 ID:joGb3EZb
正月とかの長い休みには黙っていても一般人のお客様が
いらっしゃるので、100円乞食はむしろ来るな。
600名無シネマさん:2008/01/02(水) 17:32:34 ID:qmbW79w/
>>597
少なくとも3年前には共通化したはずだよな。
601名無シネマさん:2008/01/03(木) 05:03:35 ID:KN5XB+fR
去年の年始半額期間
1/19〜1/28
602名無シネマさん:2008/01/03(木) 06:49:16 ID:CTjFYZ2a
カード共通化してない店舗もあるけどな、ホント数店舗だけど
603名無シネマさん:2008/01/03(木) 14:24:39 ID:4ivl9thn
ここで売ってるDVDプレーヤーはどう?
普通に観る分には問題ない?
604名無シネマさん:2008/01/03(木) 15:04:54 ID:xVAIM0Pc
店によって置いてるプレイヤーが違うから何とも言えないが
ただDVD見れればいい、って人にはいいんじゃないか?
605名無シネマさん:2008/01/04(金) 15:45:35 ID:q1bvL1A+
名探偵コナン借りたけど傷で再生しなかった。
店員君に言ったら「別のDVD1本無料でレンタルしていいですよ。」とのこと。
困った。まさか「別の」と来るとは・・・
606名無シネマさん:2008/01/04(金) 15:52:28 ID:DFpqwD/g
お前試されてるんだよ
「同じ品番の別のDVD」か「まったく別の作品のDVD」か
607名無シネマさん:2008/01/04(金) 16:01:18 ID:q1bvL1A+
いや、全く別のDVDという意味だった。
「探偵たちのレクイエム」が1本しか置いてないのは驚き
「紺碧のジョリーロジャー」は数本あった
子供のディスクの扱いが酷いんだろうな
608名無シネマさん:2008/01/04(金) 16:43:15 ID:QzY77R6r
レンタル用の袋って洗ったりしてるのかな?
たまに臭いのがあるんだけど。
609名無シネマさん:2008/01/04(金) 16:45:13 ID:6qu+cr1d
家に持ち込んだ途端に厳重なネコチェックが入ります
610名無シネマさん:2008/01/04(金) 22:23:01 ID:cJB9Dx+f
>>605
それは、同じタイトルのが複数置いてなかったから?
その場合はいったん返金が筋じゃね?

替わりに全く別のタイトルを借りれってのは、ちょっと違うような…
当人が別のでもいい、って言うなら別だが。
611名無シネマさん:2008/01/04(金) 22:52:36 ID:ry7hhwEv
TSUTAYAって、演劇のビデオやDVDはレンタルしていますか?
どこを探しても見当たらないのですが…。
612名無シネマさん:2008/01/05(土) 01:35:01 ID:4pXodMg8
店員に聞けばいいじゃん。
613名無シネマさん:2008/01/05(土) 11:42:06 ID:rLK/eBJ8
>611
お笑い関連は結構豊富、プロレスとかも。まじめな演劇というと少ないような
614名無シネマさん:2008/01/05(土) 20:32:39 ID:kgdiwDmi
>>608 たまに、というか毎度タバコ(?)臭いのが気になるだよ。
615名無シネマさん:2008/01/05(土) 20:40:25 ID:FULa2Ayy
>>614
そりゃーヘビースモーカーも借りてるだろ
ワンルームとか部屋でタバコを二、三本吸えば簡単に臭い染み付くわな
色んな人借りるレンタルだから、仕方ない
嫌ならDVD新品買え
616名無シネマさん:2008/01/05(土) 20:57:25 ID:kgdiwDmi
簡単に付くもんなんですかぁ。
貧乏人なので我慢するです(´・ω・`)
617名無シネマさん:2008/01/05(土) 21:21:31 ID:FJQTrZ/5
ブルーレイのレンタルを早くして欲しいぞ。
618名無シネマさん:2008/01/05(土) 21:28:11 ID:Iqyx/bnP
すいません
寝坊してレンタル9本延滞しちゃったんですけどいくらぐらいですか?
619名無シネマさん:2008/01/05(土) 23:25:06 ID:p1EZw2O5
>>618
うちのとこなら340×9で2760
620名無シネマさん:2008/01/05(土) 23:54:36 ID:Iqyx/bnP
>>619サンキュ!ダッシュで行ってくる(´;゚;ж゚;)
621名無シネマさん:2008/01/06(日) 00:10:01 ID:rKOqHzk3
622名無シネマさん:2008/01/06(日) 18:05:24 ID:TUJjGYm9
5枚で1000円ってアホじゃないの!
1本200円に戻せ! さもなくばもう行かないから!
623名無シネマさん:2008/01/06(日) 19:42:43 ID:bvqFCxlP
TSUTAYAって検索機置かないの?
近所のTSUTAYAなんだけど、分類が
「洋画ドラマ」「洋画アクション」「洋画ラブストーリー」「洋画コメディ」…
という風になってて探し辛いorz
CDのほうも、
「J-POP」のほかに、「J-HIPHOP」みたいなところがあって、オレンジレンジとかだとJ-POPコーナーになかったりするんだよね…
分からないものは聞くようにしてるけど、やっぱり検索機があると便利かなぁ。シネハンに載ってない作品もあるしね。
624名無シネマさん:2008/01/06(日) 19:49:49 ID:+Mqhbzyv
オレンジレンジは廃棄処分コーナーだよ確か
625名無シネマさん:2008/01/06(日) 19:58:00 ID:HRqHWUOP
>>623
とりあえずWEB上に分類を載せるだけでもいいね。
626名無シネマさん:2008/01/06(日) 20:00:31 ID:HRqHWUOP
あと木曜日配信のメールタイトルが迷惑メールっぽいのでヤメレ。
627名無シネマさん:2008/01/06(日) 20:36:50 ID:JC1xpoeB
渋谷のツタヤ行ったら(初めて行った田舎もんです)
検索機があって、使ってみたら便利だった。地図まで出て。
あれ、全国的に設置してほしいなぁ。
628名無シネマさん:2008/01/06(日) 22:46:58 ID:KsY72Puu
正月からTSUTAYAスレに居るやつって・・・・wwwwww
629名無シネマさん:2008/01/07(月) 01:20:56 ID:BOKK/eqN
>>623
レンタル店員のスレで同じような質問してる奴がいる。
何かいろいろ問題があるやらなんやら店員?が言ってたような・・・
630名無シネマさん:2008/01/07(月) 17:22:24 ID:WrHFUINO
ちょっと大きな書店になら必ずあるんだけどね、検索機。
渋谷は大きいからあるのは当たり前だけど、中くらいのツタヤにも置いて欲しい。
理想は、洋画タイトル五十音順、邦画タイトル五十音順。
631名無シネマさん:2008/01/07(月) 18:21:02 ID:9FEj00TI
社員曰く今年からだったかな・・・設置されるらしいよ
ただしある程度の規模のお店にだけらしいけど
632名無シネマさん:2008/01/07(月) 20:24:25 ID:S/u8i1Zf
ネットでの在庫検索で1店舗ごとにしかできないのも不便
633名無シネマさん:2008/01/07(月) 21:53:18 ID:/7fflY2Y
カードないんだけどどうにか借りれないですか?
作ってはあっていつも使ってるんですが、今見あたらなくて
でも明日休みだから借りたいんですよ
身分証とか見せて何とかなりませんか?
634名無シネマさん:2008/01/07(月) 22:03:06 ID:XtDv6/sC
カードないとどうにもならん
無くしたんなら再発行しろ
635名無シネマさん:2008/01/07(月) 22:10:25 ID:/7fflY2Y
それ金かかるでしょー
一回だけなんとか裏技ありませんか?
636名無シネマさん:2008/01/07(月) 22:14:56 ID:6piee8iK
>>633
再発行はたったの100円。ポイントも引き継がれるぜ。
ただ新規入会と一緒で、申込書に書かないといけないからめんどくさいけどな。

637名無シネマさん:2008/01/07(月) 22:16:19 ID:1OaqrTsj
>>635
裏技→カードを持っている人をナンパ。
上級者は見たいDVDを借りた人をナンパ。
638名無シネマさん:2008/01/07(月) 22:25:31 ID:/7fflY2Y
>>636>>637
100ならいっか♪アリガd
639名無シネマさん:2008/01/07(月) 22:27:44 ID:9FEj00TI
ウチは200円
640名無シネマさん:2008/01/08(火) 01:17:26 ID:QEMp+NaG
ウチは300円
641名無シネマさん:2008/01/08(火) 19:34:11 ID:1HAZyhBv
明日限定の準新と旧作半額クーポンキタ
642名無シネマさん:2008/01/08(火) 19:59:41 ID:gSvbJPU5
久し振りに行ったら一本380円になってたw
643名無シネマさん:2008/01/09(水) 00:37:05 ID:GdWcYBI9
クーポンにはもっと大きくCDかDVDかを書いて欲しい
644名無シネマさん:2008/01/09(水) 06:13:18 ID:357eVvrP
>>643
ごめんなさい
645名無シネマさん:2008/01/09(水) 19:45:23 ID:hd62bL30
どなたか詳しい方教えて下さい。

値引きキャンペーン対象外のDVDを借りたのですが、7泊8日で800円かかりました。
その店は、
新作     2泊3日 490円 7泊8日なし  延滞1日につき210円
準新作・一般 2泊3日 340円 7泊8日360円  延滞1日につき210円
です。 

どういう計算で800円請求されたのか教えて欲しいです。宜しくお願いします。
646名無シネマさん:2008/01/09(水) 19:55:41 ID:D86goKJO
こんぴゅーたーに聞いてください
647名無シネマさん:2008/01/09(水) 21:05:22 ID:49fg1MC/
普通に店員に聞けばいいじゃん。
「この800円の内訳を教えてもらえませんか?」
648名無シネマさん:2008/01/09(水) 21:10:32 ID:oYS94Ktg
>>641
自分とこなんか今日の昼頃に半額メールが来た。
ふざけんな、って感じ。
649名無シネマさん:2008/01/09(水) 21:12:53 ID:oYS94Ktg
>>645
何を何本借りたのか教えてくれなくちゃ。
650645:2008/01/09(水) 23:00:05 ID:hd62bL30
どうもです。
その場で聞けばよかったんですけど、自分の後ろに何人か並んでたので、
ちょっと遠慮しました。その場で聞けばよかったですね。
借りたのは、「ウォーレン・バフェットの投資法」というやつです。
ケースに「この商品は特別レンタル料金です 値引きキャンペーン対象外」という
シールが貼ってあります。

たぶん、新作、準新作・旧作のほかに、特別レンタルという区分があると思う
んですが、店内の価格表にそいうった区分は無かったので、どういう料金か
気になり、お尋ねしました。
651名無シネマさん:2008/01/09(水) 23:30:29 ID:357eVvrP
>>650
レシートに載ってるだろ?
652名無シネマさん:2008/01/09(水) 23:33:45 ID:fw5aLIUq
>>650
暇な時間に店にレシートもっていってベテランっぽいスタッフか社員に聞いてごらん
653名無シネマさん:2008/01/10(木) 00:07:56 ID:3xozHq/R
ああ、投資とか金儲けのやつね。
それは一般的な映画DVDとは料金体系違うから
しょうがないんじゃあ…

金儲け目的の商品って、足元見て高く取るからなー
そんなので文句言うなよー(´ヘ`)
654名無シネマさん:2008/01/10(木) 01:10:25 ID:xW286kjX
あの手のDVDってどんなアホが借りてるんだろうと思ってたが
こんな人が借りてたんだな。
655名無シネマさん:2008/01/10(木) 01:41:08 ID:dL3cmDQr
例えばマイナーな映画のサントラとか、蔦谷HPでみればレンタル予定に入ってても
店には入荷してないじゃん?あれってやっぱり店長が選んで入荷してるんだよね。
アンケートとか要望書に書けば入荷してくれるのかな・・・
656名無シネマさん:2008/01/10(木) 06:38:57 ID:uloXDk9V
>>650
おそらく『BUSINESS COLLEGE』っていうコーナーのDVDだと思うけど
あれはレンタル料金高いぞ
普通はそのコーナーのところに特別料金表のポップとかが貼ってあるはずだけど
657名無シネマさん:2008/01/10(木) 07:23:14 ID:YV78W5Bd
>>655
店長じゃなく、基本的にはバイヤーが決める。
658名無シネマさん:2008/01/10(木) 07:29:03 ID:EW6bxo3X
へえ、そんな区分のソフトがあったんだね。勉強になりました(借りることはないだろうけど)。
659名無シネマさん:2008/01/10(木) 13:53:20 ID:arj5lIJM
会員更新案内のハガキが来る前に更新しちゃうと
ハガキに付いてるハズの特典「旧作一本無料orシネマハンドブック」は受けられないの?
660名無シネマさん:2008/01/10(木) 16:20:15 ID:m2KcUrJc
今は葉書じゃなくてメールじゃね?
661名無シネマさん:2008/01/10(木) 17:50:58 ID:IvNPp0Lm
ツタヤよりタツヤの方にお世話になることが多いです。
662名無シネマさん:2008/01/10(木) 19:05:24 ID:YV78W5Bd
>>659
更新期間に入ってるのに来てないって事は、もう来ないと思う。
663名無シネマさん:2008/01/11(金) 12:55:42 ID:xL6WdeI2
全国クーポン来たな
664名無シネマさん:2008/01/11(金) 15:10:39 ID:nVKhbOWY
店舗限定半額クーポン
1/18(金)〜1/27(日)
665名無シネマさん:2008/01/11(金) 23:38:55 ID:ngltPTNT
クーポンこねー。
666名無シネマさん:2008/01/12(土) 04:51:20 ID:1aEKUho5
>>665
全国じゃないからなー。
667名無シネマさん:2008/01/12(土) 12:07:37 ID:pb+96VKM
全国じゃんツタヤのHP見て来い
668名無シネマさん:2008/01/12(土) 13:37:28 ID:dGojAUJ3
クーポンメールは実施日の前日に来ることが多いから
17日にメール来るんじゃない?
669名無シネマさん:2008/01/12(土) 14:56:07 ID:q39ja+G8
>>645
近所のツタヤの新作よりもこの店の旧作のほうが高いじゃん・・・・・新作490旧作340って・・・
670名無シネマさん:2008/01/12(土) 16:32:40 ID:1aEKUho5
>>667
あー、18日からのか。
今日から月曜までのかと思った。
ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
671名無シネマさん:2008/01/12(土) 16:34:28 ID:ZzrnnhEJ
横浜周辺で試聴のできるツタヤってどこかありますか?
672名無シネマさん:2008/01/12(土) 16:38:42 ID:8eT11RT3
横浜って結構広いよ
673名無シネマさん:2008/01/12(土) 16:45:04 ID:tR5uFs9b
ららぽーと横浜なんて「あそこで横浜の名前をつけるか?」ってところだし。
674名無シネマさん:2008/01/12(土) 19:58:54 ID:0Dq6sCo6
横浜線あたりでウロウロするなら、東横線に乗って
まっすぐ渋谷行ったほうが早い。
675名無シネマさん:2008/01/14(月) 04:34:40 ID:RzeyTjzp
一昨日、半額クーポンキターー!!って思ってたらポイント2倍のクーポンだった。
悔しいです!
676名無シネマさん:2008/01/14(月) 11:47:03 ID:Yg7tbgLq
SHIBUYAは使えんのう。
品は多いのに今回のクーポンは実施なしかよ!
677名無シネマさん:2008/01/14(月) 13:10:43 ID:cPKgeccy
俺の家の近くのツタヤは毎週月曜日に全品半額なんだ
今週は土曜から今日まで半額だよ
だから旧作なんか当日で75円で新作も当日は150円になるんだ
678名無シネマさん:2008/01/14(月) 13:13:39 ID:y4T93hAq
更新の手紙来ないなーと思って寄ってみたら潰れてたんだが
679名無シネマさん:2008/01/14(月) 15:21:27 ID:GxHRdybn
「エリートヤンキー三郎」のDVD借りたくて2店舗探したけどなかった。
ツタヤで置いてある所ってある?
680v:2008/01/14(月) 17:54:11 ID:zNlAheF+
>>679
レンタルまだじゃね?
681名無シネマさん:2008/01/15(火) 13:17:03 ID:zrvNGg9d
ランキング予想ゲームの当選通知メール来た!!
682あぼーん:あぼーん
あぼーん
683名無シネマさん:2008/01/17(木) 13:22:36 ID:EPDb6zGE
>>682
個人名出すのはやばい気がする・・・・・
684名無シネマさん:2008/01/17(木) 13:36:24 ID:WEZUlrWE
682みたいのって、ネットは匿名だと信じてるのかな。
逮捕とか損害賠償請求でもされて、
個人名出しての中傷書き込みはリスクが大きいと身をもって知った方がいいね。
685名無シネマさん:2008/01/17(木) 14:06:38 ID:4Wdz/l59
>店の商品はくすねるし

これが本当なら犯罪だし、いずれ実名さらされるでしょ
686名無シネマさん:2008/01/17(木) 15:01:17 ID:ELpisY6n
>>682
あーあ、やっちゃった。
どうなっても知らねーぞ。
687名無シネマさん:2008/01/17(木) 15:39:12 ID:+fAho9iR
公の場で完璧に個人が特定されて、尚かつ名誉を毀損しているよ。

刑法230条「名誉毀損」だ。3年以下の懲役、もしくは禁固、または50万円以下の罰金。
688名無シネマさん:2008/01/17(木) 16:40:46 ID:tfJsTI+8
商品はくすねるやつに名誉があるんだろうか・・・・・
689名無シネマさん:2008/01/17(木) 17:01:49 ID:+fAho9iR
>>688
相手が何をしたかについてはこの時点では関係ない。
店員の行動が嘘でも真実でも、公の場において他人の名誉を毀損した場合、記述者には上記の罪
が科せられる。
商品をくすねる云々は被害を受けた店側が証拠を固めて糾弾するなり何なりするしかない。

>>682の書込と店員の行動は別問題なんだ。
ぶっちゃけ、ソレはソレ、コレはコレ。
690名無シネマさん:2008/01/17(木) 17:10:10 ID:ELpisY6n
>>688
そもそも、それが真実かどうかも分からないだろ
691名無シネマさん:2008/01/17(木) 17:30:14 ID:WEZUlrWE
まあ、そもそも論で言えば682が書いた個人が実在するのかも分らないんだけどね。
実在した場合はタイーホ祭りもあり得るわけで、682は首を洗って待っていたほうがいいな。

ところで688=682?
焦って書いたのか日本語間違ってるし、常識ないし
692名無シネマさん:2008/01/17(木) 20:39:52 ID:fOtND1zR
>>682
実在するならそれが事実であろうがなかろうが名誉毀損が成り立ちますね。
693名無シネマさん:2008/01/17(木) 21:56:21 ID:gvXNPUOO
>>682
なんぞこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
694名無シネマさん:2008/01/17(木) 22:02:23 ID:ELpisY6n
てか、682は早めに削除依頼した方がいいと思うぞ。
695名無シネマさん:2008/01/17(木) 22:04:39 ID:xCB7+Ntu
ttp://www.runan.net/article/diary/_diary0202.html
興味深いな。商品保障と入会金の違いって?
696名無シネマさん:2008/01/17(木) 22:09:58 ID:ELpisY6n
>>695
入会金は入会するためのお金。
商品保障金は保険。

入会金は手数料+カード代みたいなもんだから無料の店も多いな。
697名無シネマさん:2008/01/17(木) 23:59:42 ID:HljWzCHv
>>682
タイホだね
698名無シネマさん:2008/01/18(金) 00:05:51 ID:IkHPd9tR
うちの近くのツタヤは100円ショップもやってるんだが、珍しいのかな?
こうやって書くと住んでるところがバレそうだがw
699名無シネマさん:2008/01/18(金) 01:01:34 ID:m/DvRjUW
>>698
フランチャイズなら普通だろ。
100均はドラッグストアやスーパーマーケット、コンビニと並んで多いと思うよ。
700名無シネマさん:2008/01/18(金) 01:39:39 ID:IkHPd9tR
>>699
まぁ、そうかもしれんが、Tポイントも溜まるし、ツタヤの制服着た人がやってるし、
完全にTSUTAYAの中にある。
701名無シネマさん:2008/01/18(金) 04:06:42 ID:3dKQYKT7
うちの近くのツタヤは普通にパンとか弁当とか売ってるな。
702名無シネマさん:2008/01/18(金) 04:09:51 ID:NMahQWYT
半額マダー?
703名無シネマさん:2008/01/18(金) 06:42:05 ID:Vj8tD784
>>682
2007年6月1日付で
こちらに同じ書き込み(316)がありました
これって何?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/music/1136467765/
704名無シネマさん:2008/01/18(金) 10:10:37 ID:oQLb9VRk
半額だし借りてくるかな
705名無シネマさん:2008/01/18(金) 13:09:32 ID:dFbgNjT5
準新作も半額なのですか?
706名無シネマさん:2008/01/18(金) 13:12:18 ID:QHpkanc0
682削除ktkr
707名無シネマさん:2008/01/18(金) 13:45:43 ID:9Ka+3hde
>>705
旧作限定
708名無シネマさん:2008/01/18(金) 13:48:45 ID:dFbgNjT5
>>707 あざーす
709名無シネマさん:2008/01/18(金) 15:17:18 ID:TBssDqnd
クーポンキターと思ったが
めんどくさいなwwwwこのシステムwwww
710名無シネマさん:2008/01/18(金) 16:51:47 ID:2+aDTwZK
ログぶっ壊れたと思ったらあぼーんきたな
711名無シネマさん:2008/01/18(金) 17:29:25 ID:WxP8GVwi
都内で大きいTSUTAYAは三軒茶屋と渋谷だけかな?
712名無シネマさん:2008/01/18(金) 17:56:54 ID:0o/5djEm
古い在庫は新宿がピカイチ。
あと恵比寿。

半額セールやってるの?
713名無シネマさん:2008/01/18(金) 18:39:27 ID:+mEZUy81
んだよ渋谷やってねーじゃん(´・ω・`)
714名無シネマさん:2008/01/18(金) 22:19:15 ID:3o+fXMeg
友達のカードでDVD借りて
友達と別々の袋に入れてもらって借りたんだけど
俺のDVDの袋にはレシート入ってないけどそのまま返しても大丈夫?
DVD事体のバーコード読み取ったら誰が借りたかわかるからおkだよね?
715日本亀頭 天皇:2008/01/18(金) 22:37:07 ID:PHe2MN+G
各位日本畜生!当天皇はまたあなた達のお母さんを強姦しにきます
716名無シネマさん:2008/01/18(金) 22:40:24 ID:TJayFVFN
>>714
いっつもレシートは取り出してから返してるよ
717名無シネマさん:2008/01/18(金) 22:48:48 ID:s0qwJtR9
>>714
もしかしてレシートも返却してるの?
718名無シネマさん:2008/01/19(土) 00:24:08 ID:B4ph72TX
>>717
714じゃないけどレシートって取るものなの?
719名無シネマさん:2008/01/19(土) 01:12:33 ID:P9rghfwP
店員さんに聞いたらどっちでもイイですって言われたよ
720名無シネマさん:2008/01/19(土) 03:56:27 ID:nkdeQUwp
返却日確認の為にも客に渡してるわけだし
店に返されてもゴミになるだけ
721名無シネマさん:2008/01/19(土) 04:12:57 ID:nq8EMDT0
1回のレンタルで複数の貸し出し袋OKなのか
722名無シネマさん:2008/01/19(土) 05:14:34 ID:vz5Gwnfd
>>719
俺も聞いたけど時間外の外の回収BOXに入れるときは
レシートがあるとうれしい・・・みたいなことを言ってた。
723名無シネマさん:2008/01/19(土) 07:30:41 ID:hIXZBYSc
ツタヤディスカスの質問です。
先日入会してAプランのお試し期間みたいなので2枚×4便まで無料なのですが、
昨日1便目が発送されて今到着待ちです。
この状態で予約リストに次に借りたいものを入れたら
2便目が1便目の返却前に発送されて有料会員になってしまうのでしょうか?
それとも1便目の返却が確認されてからの発送になるのでしょうか?
724名無シネマさん:2008/01/19(土) 10:12:42 ID:Too6BA0l
>723

【オンラインレンタル】TSUTAYA DISCAS Part13【粕】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1199145873/
725名無シネマさん:2008/01/19(土) 14:43:25 ID:hfGqoO+W
100円セールとオンライン半額クーポンとか被るとどうなるの?やっぱ片方のみ?てか被せるなよ・・・
726名無シネマさん:2008/01/19(土) 14:45:21 ID:S9SQYVuj
>>724
ネット関係板にあったのか('A`)
727名無シネマさん:2008/01/19(土) 16:13:45 ID:x009bDbv
昨日半額クーポンで借りてきたのに
今日入ったチラシに100円券ついてたヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
728名無シネマさん:2008/01/20(日) 12:10:40 ID:T2TID8nF
俺の家の近くのツタヤは毎週月曜日に全品半額なんだ
今週は土曜から今日まで半額だよ
だから旧作なんか当日で75円で新作も当日は150円になるんだ
729名無シネマさん:2008/01/20(日) 13:02:01 ID:Fvy5j3Wq
準新作が妙にふえたな
なめてんのか
730v:2008/01/20(日) 13:16:10 ID:U2KmOYbs
>>729
お前の財布も厳しいんだろうがレンタル業も厳しい
731名無シネマさん:2008/01/20(日) 22:10:39 ID:rzCCEbdf
5年位前まであったツタヤのレンタルしてほしいリクエスト帳、
あってもないようなものだった。
何ページにもわたる大量のリクエストの声、に対して何年も経ってるのに
その間にマイナーなアニメのビデオ1,2本とかそのくらい。
いまは、レンタル屋も増えてリクエストする必要もあまりなくなってきたけど
あのリクエスト帳はまったく意味のないものだった。
732名無シネマさん:2008/01/21(月) 01:06:09 ID:gXRadoKm
プリンタ壊れたんだけど、半額クーポンをしゃめでとって提示は無効?
PCで登録してるからサイトにある携帯でも表示できるみたいなのクリックしたら
結局また一から登録しろみたいな画面が出てうんざり。
だれかおしえてくれ!
733名無シネマさん:2008/01/21(月) 02:10:15 ID:MHtLBSA7
>>729
で?

>>730
店によるから店で聞け
基本的にはNGだが、やさしい店ならOKしてくれるかもな。
734名無シネマさん:2008/01/21(月) 03:51:12 ID:omfAGe/Q
ファミリーマートのカードと一緒になったから
以前のツタヤのカード捨てたら
ファミマのクレカ出すたび
店員が戸惑って、できる奴じゃないと対応できてない
あげく名前まで呼ばれる

最悪だ
これならツタヤカード捨てるんじゃなかった
735名無シネマさん:2008/01/21(月) 05:23:32 ID:62lweL9C
>>729
準新作は旧作料金で昔借りれたことなかったけ?
736名無シネマさん:2008/01/21(月) 16:35:04 ID:MHtLBSA7
>>735
今も旧作と同じ料金の店が多いと思う。
737名無シネマさん:2008/01/21(月) 19:27:57 ID:+7N0txvU
それって準新にする意味あんのかw
738名無シネマさん:2008/01/21(月) 19:43:31 ID:LR7VEyjP
支払いする時にジーンズメイトのポイントカードを間違えて出しちゃった
同じ青色だったから…
恥ずかしかったぁ
739名無シネマさん:2008/01/21(月) 19:50:01 ID:+7N0txvU
よくあること
740名無シネマさん:2008/01/21(月) 21:18:54 ID:qdxDxU58
店によって違う

東京の某店では、準新作は、新作より数十円安いだけで、たいして安くない
そのかわり、「クーポン半額」の対象なのだ
だから、安く借りたい人は、準新作になるまで待って、半額で借りる
741名無シネマさん:2008/01/22(火) 01:04:36 ID:R6pwD5sN
よく行く店の準新作はレンタル期間は当日と1週間のみで1泊や2泊が無い。
当日の料金は新作当日と同じ、1週間の料金は新作より50円高い500円

742名無シネマさん:2008/01/22(火) 05:23:05 ID:l4De9LrT
新作が新作1週間になるまで、どのくらいかかるんだろう
743名無シネマさん:2008/01/22(火) 08:05:28 ID:AB+N1F9z
>>742
店が「回らないな」と判断した時
決まりがあるわけではない
744名無シネマさん:2008/01/22(火) 09:34:35 ID:l4De9LrT
>743
ありがとう
745名無シネマさん:2008/01/23(水) 08:44:53 ID:zZvG3of/
ドラマ作品の映画公開が決まったら旧作だった作品が新作扱いに
746名無シネマさん:2008/01/23(水) 09:56:00 ID:E8RvubK6
MrビーンTV版が旧作なのに3泊4日までになりました
747名無シネマさん:2008/01/23(水) 12:02:56 ID:zuDbT92R
>>745
>>746
値段は変わらないだろ?
泊数規制がかかるだけで
748名無シネマさん:2008/01/23(水) 20:07:16 ID:zZvG3of/
>747
旧作1週間の時は、100円だったのが3泊になり270円に値上がり
749名無シネマさん:2008/01/23(水) 21:33:18 ID:3UDW8srD
プリンタ壊れたんだけど、半額クーポンをしゃめでとって提示は無効?
PCで登録してるからサイトにある携帯でも表示できるみたいなのクリックしたら
結局また一から登録しろみたいな画面が出てうんざり。
だれかおしえてくれ!
750名無シネマさん:2008/01/24(木) 00:06:32 ID:+6dcfDyQ
TSUTAYA DISCAS の配達にコンビニ受取りが有るといいのに・・・
宅配では家族に開けられると困るDVDが借りられない
751名無シネマさん:2008/01/24(木) 23:45:41 ID:D4keDGwf
>>749
無効
752名無シネマさん:2008/01/25(金) 02:52:54 ID:l76lbc/Y
753名無シネマさん:2008/01/25(金) 02:59:47 ID:6owNAxCW
>>752
事件多すぎだな
754名無シネマさん:2008/01/25(金) 09:35:46 ID:VxQPqhz4
シネマハンドブック2008貰ってきた。08から邦画も載る様になったみたいです。
755名無シネマさん:2008/01/25(金) 18:11:51 ID:xUmfEdxL
TSUTAYA DISCASで佐川に誤配された
中身は他人に見られると恥ずかしいDVDなので危なかった
756名無シネマさん:2008/01/25(金) 19:00:03 ID:KjiM8eQa
>>758
昔のは普通に載ってたんだけどね
757名無シネマさん:2008/01/25(金) 19:00:23 ID:KjiM8eQa
>>754
758名無シネマさん:2008/01/25(金) 19:04:22 ID:HhisaOzl
今ケータイの半額クーポンやってるんだが1本準新作タダで借りれる券持ってる。
一回のレジで両方使えるのかな?
ダメなら2回レジに行くのもアリ?
759名無シネマさん:2008/01/25(金) 19:15:58 ID:6owNAxCW
>>758
使えるよ。
でも半額の日に一本タダで借りても損した気にならん?
760名無シネマさん:2008/01/25(金) 20:13:26 ID:HhisaOzl
>>759
なるほど。じゃあ半額期間終わってから使います。
サンクス
761名無シネマさん:2008/01/25(金) 22:37:00 ID:mJW3j3HN
>>755
女房に封を切られる事に比べたら何てことはない。
762名無シネマさん:2008/01/25(金) 22:41:46 ID:7+oDaqzB
次の半額デーはいつでしょうか?
半額の日が待ち遠しいです
763名無シネマさん:2008/01/26(土) 00:47:21 ID:v5Llchp5
コンビニ受け渡し方式は発送側にもメリットが有るからね・・・

@客が本当に受け取ったか確実に確認ができる。
A客が本当に返却手続きをしたか確実に確認できる

郵送事故か客の不手際かの水掛け論が起きず責任関係が
明白になるから良いと思うよ。
764名無シネマさん:2008/01/26(土) 11:46:55 ID:637biRV0
公共料金をネコババするコンビニもあるけどな
765名無シネマさん:2008/01/26(土) 12:15:27 ID:UPEE8ixM
>>764
コンビニ本部のPOSに客の受け渡し記録が残れば問題ない。
輸送中のトラブルは確実にコンビニの責任になるからな
ピッ!ってやった瞬間に責任区分が明確になるから大丈夫だよ
766名無シネマさん:2008/01/26(土) 22:53:30 ID:VqX6/sco
俺の地区のツタヤ旧作でも1週間350円とか吹っかけ過ぎ。
近所に競合店ないしそれでもみんなが借りるから調子に乗って値下げしない。
半額のとき以外利用しないようにすれば値下げせざるを得ないんだろうが。
767名無シネマさん:2008/01/26(土) 23:10:14 ID:JWMQbxMm
>>766
お前が一人がこなくても大したダメージないからいいよw
どーせ半額の時に来ても当日で借りていくんだろ?
貧乏人はニコニコでもみてろよw
768名無シネマさん:2008/01/27(日) 01:25:58 ID:S+wMnLR7
>>766
嫌なら行くなよw
769名無シネマさん:2008/01/27(日) 01:28:12 ID:Vm8pGAR1
>>766
ビジネスチャンース!
770名無シネマさん:2008/01/27(日) 03:43:29 ID:F3rqhE8/
>>766
俺の近くの店は旧作当日で300円か350円かだったような気がする。
ほとんど利用しないけどね。
771名無シネマさん:2008/01/27(日) 09:57:55 ID:FqmWABH2
>>767
なに必死に煽ってんの?
どうせお前貧乏人だろw
772名無シネマさん:2008/01/27(日) 10:09:18 ID:W4F1AvI1
>>771
キミとボクじゃ勝負にならないよw
773名無シネマさん:2008/01/27(日) 11:52:19 ID:SCVrHUxS
「金持ち喧嘩せず」とは良く言ったもんだ
774名無シネマさん:2008/01/27(日) 12:23:15 ID:FqmWABH2
>>772
ボクw
775名無シネマさん:2008/01/27(日) 12:41:42 ID:xfQgauYw
>748ですが
店員に聞いたら3泊で100円でした。
776名無シネマさん:2008/01/27(日) 19:07:08 ID:BdTHoUAc
>>772
キミw
777名無シネマさん:2008/01/28(月) 06:54:33 ID:6GHdUjQf
借りたいDVDがいつも借りられてるんですが
いつ返されるのか店員さんに聞けば教えてくれますかね?
778名無シネマさん:2008/01/28(月) 08:14:13 ID:37XDu6s0
>>777
返却予定日は聞けば教えてくれる
ただし、あくまで予定だからその日に返ってくる保証はないからな
いつも借りられてるってことは中身が何かの原因で無くなってる可能性もあるから気になるなら店員に聞いとけ
779名無シネマさん:2008/01/28(月) 11:13:51 ID:6GHdUjQf
>>778
ありがとうございます。
今度聞いてみます。
780名無シネマさん:2008/01/28(月) 13:59:25 ID:zH3Q/Jod
実際問題店員に聞けるか?

新作AVの○○○の×××はいつ戻ってきますか?
女性店員「・・・・セクハラですか?」
781名無シネマさん:2008/01/28(月) 14:13:46 ID:DX1mh2cW
通常の対応

新作AVの○○○の×××はいつ戻ってきますか?
女性店員「担当の者に代わりますので少々お待ち下さい」

男性店員「よかったのか?ホイホイついてきて」

782名無シネマさん:2008/01/28(月) 16:05:47 ID:qqEW2y6L
>>780
恥ずかしかったら電話で聞けや
783名無シネマさん:2008/01/28(月) 19:57:59 ID:dD6tZiln
なんかツタヤ店員の女の子と目が合ったり出会い頭でぶつかりそうになったからたぶん顔覚えられた
784名無シネマさん:2008/01/28(月) 20:03:49 ID:JK15Oqnr
もうちっとで体が入れ替わるとこだったな
785名無シネマさん:2008/01/29(火) 08:10:21 ID:RF6zLmzH
相変わらずゲオに比べたら旧作になるのが遅い。
786名無シネマさん:2008/01/29(火) 15:36:54 ID:y2swlR4C
>>785
じゃー、ゲオに行けよ
787名無シネマさん:2008/01/29(火) 16:38:40 ID:xK7fOLvf
>>786
その言い草は子どもっぽいからやめとけ
788名無シネマさん:2008/01/29(火) 17:13:02 ID:+KivjJ0t
あんまり人気なさそうな作品は、旧作になるのが早い気がする
789名無シネマさん:2008/01/29(火) 18:25:38 ID:Slm0nxt1
>>787
でも、>>786の言う通りだと思うよ。
ゲオの方がいいなら、黙ってゲオに行けばいいのにって思う。
790名無シネマさん:2008/01/29(火) 18:48:41 ID:9EsmFgYi
当然黙ってられない理由があるんだろうよ
791名無シネマさん:2008/01/29(火) 20:05:50 ID:y2swlR4C
じゃー>>785さん、黙ってられない理由をどぞ
792名無シネマさん:2008/01/29(火) 20:07:45 ID:h//gwqpo
ゲオを追い出されたんだよw
793名無シネマさん:2008/01/29(火) 20:26:48 ID:aWJWn2UA
知り合いがバイトしてるのでエロDVDを借り辛い
とっくの昔に検索されてるんだろうけれども
794名無シネマさん:2008/01/29(火) 22:03:01 ID:y2swlR4C
>>793
検索なんかしないし、出来ない
795名無シネマさん:2008/01/29(火) 22:47:01 ID:v08h9CEP
深夜はレジカウンターに女性を配置するのを止めてくらはい。
796名無シネマさん:2008/01/29(火) 23:06:22 ID:JGY4kC13
なんでや
797名無シネマさん:2008/01/30(水) 01:53:58 ID:CobnyMIJ
都内で新宿以外で品揃えがもっとも充実したツタヤってどこ?
798名無シネマさん:2008/01/30(水) 16:49:49 ID:IHUT8L4d
俺も深夜女性バイト排除するために
エロビデオ検索を女性にしている。きちんと探してくれるから興奮もできるぜ
799名無シネマさん:2008/01/30(水) 17:29:50 ID:C48Dpu2K
>>798
なんのために?
800名無シネマさん:2008/01/30(水) 21:29:55 ID:8Lozg7Hb
ケースにはってあるシール、
「終了 07/1/31」だと、
1月31日に、準新作になるのですか。
2月1日から、準新作でしょうか。
801名無シネマさん:2008/01/30(水) 22:01:40 ID:UyMYyphR
>>800
準新作になったりそのまま旧作になったりする商品があるから一概には言えない
ただ、その日までには新作から落ちるはず

これ読んだら客はでていけ
802801:2008/01/30(水) 22:02:54 ID:UyMYyphR
>>800
スマン・・・色々と勘違いしていた
気にしないでくれ
803名無シネマさん:2008/01/30(水) 22:05:47 ID:yj4IOr0/
>>800
それはリースで店が借りてるDVDを返却するか買い取るかを選ぶ日だよ。
だから最悪その日を限りに店頭から消えることもある。
804801:2008/01/30(水) 22:06:48 ID:UyMYyphR
>>803
それは「返送」ってほうだろ・・・
805名無シネマさん:2008/01/30(水) 22:07:40 ID:yj4IOr0/
まあ1,2本残すのが通常だけど。
806名無シネマさん:2008/01/30(水) 22:08:57 ID:bSKpJ8TS
新作のシールちゃんと剥がせよ、店員
807名無シネマさん:2008/01/30(水) 22:29:04 ID:8Lozg7Hb
>>801,803
回答、ありがとうございます。
半額なので、久々に行ってみようと思ったのですが、
半額クーポンは、明日限定。
見たい作品が、新作なのか準新作なのか微妙だなあと。
808名無シネマさん:2008/01/30(水) 23:49:41 ID:C48Dpu2K
>>807
とりあえず、準新作になるのは月初です。
809名無シネマさん:2008/01/31(木) 09:58:17 ID:IC8E8Ukq
ツタヤの「新作」にまたダマサレタよ

■「ファイナル・ソルジャー」
サマンサ・モートン/キーファ・サザーランド/クリフ・カーティス
http://www.imdb.com/title/tt0388377/

これは2006年1月公開の作品。いい映画だけど、ちと古くね?

■「レスティング・プレイス」
モーガン・フリーマン/リチャード・ブラッドフォード
http://www.imdb.com/title/tt0091844/

これ、そもそも映画じゃなくTVドラマとして作られた作品。
画面も横長ワイドじゃなく、昔のTV画面比率でえらい興醒め。
しかも1986年4月のオンエアだから、22年も前の作品。

上の2作、とくに「レスティング・プレイス」が
2007年9月日本公開の「The Wicker Man」(ニコラス・ケイジ )
と全く同じ「新作」シールはられて、何くわぬ顔で同じ棚に
陳列されて、堂々と同じ金額(480円)で貸し出されてるって

こんなの詐欺だろ!
810名無シネマさん:2008/01/31(木) 10:20:42 ID:aIPnz+fy
>>809
DVDとして発売されたのは最近なんじゃね?
811名無シネマさん:2008/01/31(木) 11:55:40 ID:ZEk2Sj6M
新入荷で旧作扱いだよなあ、いくらなんでも。
でも怒るほどじゃない、2本じゃあねえ・・・
812名無シネマさん:2008/01/31(木) 13:30:27 ID:Urr9Ks+V
TSUTAYAの更新料って特典みたく、店によって違う?
200円だと思ってたんだけど、300円とられた。
813名無シネマさん:2008/01/31(木) 14:04:52 ID:GfIUHkKZ
【レンタル】 「TSUTAYA」レンタル枚数が過去最高に 創業以来初の5億枚突破 [080130]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201749672/
814名無シネマさん:2008/01/31(木) 16:01:53 ID:kWa7JYuS
久々の100円レンタルキターーーーーーーーーーーーーーー
最近半額ばっかだからカスだったわ
815名無シネマさん:2008/01/31(木) 17:31:41 ID:IC8E8Ukq
>>810
1986年製作のTVドラマを安く買い叩いてきて
映画の新作にみせかけて貸し出してもうけてるんだよ
パッケージだけみたら最近の映画と勘違いする

>>811
おれはおこってるよ
816名無シネマさん:2008/01/31(木) 17:35:05 ID:t1xKZFX3
>>812
違うよ。
レンタル料金も更新料もキャンペーン日も店によって違う。

>>814
そんな店舗限定の話されてもしらんわ。
817名無シネマさん:2008/01/31(木) 17:37:34 ID:fx50UgLB
ファイナル・ソルジャー 発売日:2008/3/21
レスティング・プレイス 発売日:2008/1/25

ID:IC8E8Ukq
DVDが発売したら新作扱いなのは当然だが問題ある?
818名無シネマさん:2008/01/31(木) 17:46:38 ID:IC8E8Ukq
>>817
22年前もTV用ドラマが
去年9月にロードショー公開されてた映画と
全く同じ「新作」シールはられて
同じ棚のすぐ近くに並べてあって
全く同じ金額(480円)で貸し出されてる

22年前に消費されてるTVドラマを
新パッケージにしただけで
去年9月までロードショーやってた映画と
同等同格に扱われている

こんなの詐欺だろ
消費者として納得する気はない
819名無シネマさん:2008/01/31(木) 17:55:08 ID:zlaP9BW5
      ';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!    
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ    
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ    そんな風に考えていた時期が
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',    私にも御座いましたわ
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! 
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
820名無シネマさん:2008/01/31(木) 18:10:09 ID:Urr9Ks+V
>>816
そうなんだね。
前に地元で更新の時ハンドブック貰えるところあったんだけど、潰れた・・。

ハンドブック貰える所あんのかなあ。
821名無シネマさん:2008/01/31(木) 18:34:10 ID:2A8DLrfi
>>818
言っとくけど、新作旧作を決めるのはツタヤじゃないぞ。
基本的にはメーカーの意向な訳だが。
822名無シネマさん:2008/01/31(木) 19:05:05 ID:IC8E8Ukq
>>821
消費者視点ではそんな屁理屈など、全くどうでもいい
22年前のTVドラマを去年9月ロードショーの新作を
混同させて儲けてるあくどい連中がいるってことが
問題

別な値段で別な棚においてはっきり22年前のTVドラマ
ですって書くべき

この現象には絶対に裏があるはず。ただ同然で買い叩ける
古いTV作品をパッケージだけ新しくして、新作映画に
みせかけて、バカな客にレンタルさせれば誰が一番儲かる
のか。

823名無シネマさん:2008/01/31(木) 19:16:55 ID:zlaP9BW5
こんなとこでグダグダ粘着してないでそんなに気に食わないならメーカーに文句言えよ
過去に発売されていなくDVDで出ればショップは新作にするのは当たり前だ
製作年も明記してあるのに屁理屈ってお前はどこの国の人間だ?
ろくに調べず新作だ〜と嬉々として借りる側に問題あるだろ常考
ゆとりってのは犯罪並だな

ID:IC8E8Ukq=バカな客と自分で気付いてるじゃネーかw
824名無シネマさん:2008/01/31(木) 19:34:14 ID:IC8E8Ukq
>>823
お前のいってるのは「だます側の理屈」でしかない
お前は消費者じゃないってことだな

こんな糞DVDが売れまくるわけでなし、レンタル店
で何度も借りられて利益をうむためにだけ作られた
糞製品

しかも、ただ並べたって誰も借りやしない。

最初から「つい最近ロードショー公開された新作」と
勘違いさせることで初めて借りてがつく

モーガンフリーマンなんぞちょい役でしかでてないのに
パッケージには主役ばりの大表示。まさに羊頭狗肉

最初からレンタル屋と、いんちきメーカーが組んでやっ
てる仕事だろ
825名無シネマさん:2008/01/31(木) 19:46:17 ID:kWa7JYuS
見つからないdvdを店員に聞けますか?
826名無シネマさん:2008/01/31(木) 20:15:12 ID:2A8DLrfi
>>825
聞ける。
827名無シネマさん:2008/01/31(木) 20:16:49 ID:+gZdIppG
いくら探してもあるべき場所にない
店員に聞いても気まずい時間が過ぎそうでキョワイ
828名無シネマさん:2008/01/31(木) 20:35:23 ID:t1xKZFX3
>>824
しつこい。
どうでもいい。
829名無シネマさん:2008/01/31(木) 21:48:02 ID:2A8DLrfi
>>827
損傷とかで売り場に出てない場合もあるから店員に聞いたほうがいいぞ。
830825:2008/01/31(木) 23:08:34 ID:kWa7JYuS
ツタヤのHPの店舗別の在庫検索でアリって表示されたのにいくら探してもない
から棚にはガチでないと思うんだけど店員はパソコンとかで探すのかな?
831名無シネマさん:2008/02/01(金) 00:02:47 ID:U2eFpXWh
>>830
おそらく返品できてないのにひいちゃったんだろうな
832825:2008/02/01(金) 00:09:57 ID:SyEG5nTA
>>831
それならケースだけは棚にあるはずなんだけどな。
833名無シネマさん:2008/02/01(金) 00:28:45 ID:xuia80rJ
質問なんですけど、会員証って登録してる本人しか使えないんですか?
家族のやつを借りてレンタルしようとしてるんですけど。
834名無シネマさん:2008/02/01(金) 01:11:52 ID:o/vyFbAJ
>>832
損傷のあった商品はケースごとひく。
商品によっては返品処理すぐできないものもあるから
事務所等で保管することも多い。
そうなった場合は店員に聞かんと状況は分からんはず。
835名無シネマさん:2008/02/01(金) 01:12:24 ID:o/vyFbAJ
>>833
本人のみ可能。
836名無シネマさん:2008/02/01(金) 03:51:38 ID:y3lUjIzF
>>833
バレなきゃおk。といっても年齢や性別がかけ離れてりゃバレるが
837825:2008/02/01(金) 08:57:38 ID:SyEG5nTA
>>834
なるほど。
ありがとう
838名無シネマさん:2008/02/01(金) 09:14:17 ID:SyEG5nTA
まだ返却してないDVDがあってもまた借りていいんですか?
839名無シネマさん:2008/02/01(金) 10:38:55 ID:LDpuMEzG
>>838
私は借りることができました
840名無シネマさん:2008/02/01(金) 11:11:32 ID:b3+01/px
>>838,839
上限はあるけどね。
それに達していなければ追加でも借りられる。
DVDなら8枚とかじゃなかったかな。
841838:2008/02/01(金) 11:16:34 ID:SyEG5nTA
ありがとう
842名無シネマさん:2008/02/01(金) 21:54:32 ID:U2eFpXWh
うちは上限ないよ
店による
843名無シネマさん:2008/02/01(金) 21:58:32 ID:Oh7g9H4C
リクエスト受け付けてるところがあるけど
あれはどれくらい影響あるんですか?
844名無シネマさん:2008/02/01(金) 23:43:30 ID:ewwwTS82
>>843
何に対する影響か分からんが店からしたらリクエストなんてやめたい
店側にとっては利益なんてないぞ、送料で赤字だから
845名無シネマさん:2008/02/01(金) 23:47:40 ID:xuia80rJ
やっぱり借りれないんですか。
教えてくれてありがとうございます。
846名無シネマさん:2008/02/02(土) 02:39:23 ID:dAH4wnj6
>>833
そうだよ
レジに男か女かなどの情報も出てくる
847名無シネマさん:2008/02/02(土) 02:40:56 ID:dAH4wnj6
>>843
必ず借りれるよ(手数料200円+レンタル料)でも廃盤商品やレンタル不可の商品は無理
848名無シネマさん:2008/02/02(土) 19:42:38 ID:8spOxH4P
>>847
店によるからいい加減な回答すんな
849名無シネマさん:2008/02/03(日) 00:14:33 ID:CmjcRDKc
>>848
さぁ?
850名無シネマさん:2008/02/03(日) 08:51:02 ID:DOJPzZOg
>>847
店によって違うのに、自信満々に答えるなカス。
店によってはリクエスト受け付けてないし、
受け付けてる店でも必ず応えてくれるわけではないし、
手数料が必ずかかるわけではない。
851名無シネマさん:2008/02/03(日) 11:57:38 ID:Vj/9hfMe
まー、要するに店で店員に聞けと。
852名無シネマさん:2008/02/03(日) 17:35:20 ID:kgz9DKRO
けっこうマイナーな邦画借りようと思うんだけど置いてあるか確認の電話入れてもいいかな?
853名無シネマさん:2008/02/03(日) 17:37:29 ID:Vj/9hfMe
>>852
いいよ。
854名無シネマさん:2008/02/03(日) 17:45:42 ID:kgz9DKRO
>>853
ありがとう
電話してみる
855名無シネマさん:2008/02/03(日) 17:58:46 ID:xTfD0Vix
前から思ってたんだが、ツタヤのHPで店舗ごとにその映画があるかないか在庫
調べてくれるサービスは、「あります」と表示されたときにはその店にはその映画は仕入れ済みだけど
現在全部レンタル中の可能性はあるってこと?
それとも「あります」と表示された場合、映画は仕入れてあるし在庫も店の商品の棚にあってレンタル可能ってこと?

856名無シネマさん:2008/02/03(日) 18:50:24 ID:xd/FT/gw
>>855
そこに書いてない?
反映が遅いからフルってても表示されないとかいう話はきいたことある
857名無シネマさん:2008/02/03(日) 18:59:22 ID:FRQ0NBMX
>>855
レンタル中の可能性はあり。
在庫としてあるかないかが分かるだけ。
858名無シネマさん:2008/02/03(日) 19:54:58 ID:4X5rcjHe
でもHPはあんまりあてにならんよ
チェックして在庫なしだったからわざわざ購入したDVDが
店に行ったら普通に置いてあって凹んだ
HPじゃ未だに在庫なしのまんまだし…

逆にHPで在庫あり、店で直接聞いても在庫あり
で、店員と一緒に探したのに見つからなかったこともあるw
859855:2008/02/03(日) 20:01:37 ID:xTfD0Vix
前者ですか。ありがとう。

>>858
実は今自分もHPで在庫ありの商品でその店舗行ってもすっごい探してもなくてウザイです。
しかも2つ。特定されるからタイトルは言わないけどある程度の映画好きならだれでも知ってるアクション映画が。
ホント腹立ちますね
860名無シネマさん:2008/02/03(日) 20:13:11 ID:FRQ0NBMX
>>859
上で書いてたけど、見つからない商品は店員に聞いてみるのが一番だよ。
861名無シネマさん:2008/02/03(日) 20:28:08 ID:xd/FT/gw
>>859
元は会ったけど誰かさんに乱暴に扱われて返品とかじゃね?
862名無シネマさん:2008/02/03(日) 20:37:14 ID:BzTNkH2J
SHIBUYAは検索機があるが、あれで示す場所と違う場所に
目当てのDVDが置いてあるのを見て、「ここってDQN?」と
思ってしまった。
863名無シネマさん:2008/02/03(日) 21:29:39 ID:xd/FT/gw
>>862
DQNじゃなくってドジっ子巨乳メガネちゃんだろうが
864名無シネマさん:2008/02/04(月) 09:40:44 ID:H0sjJPSR
>>859
HPでは、その店で扱ってるかがわかるだけで、今在庫があるかどうかはわからんよ。
取り扱ってるけど、レンタル中だから見当たらないだけかもしれない。
それに、HPのデータはリアルタイムじゃない。
反映されるまでに何日かかかる。
2chでグダグダ言う暇があるなら店員に聞きなよ。
店員に聞くぐらいできるでしょ?
865名無シネマさん:2008/02/04(月) 21:00:33 ID:LqGEWogz
TSUTAYAのコマーシャルって韓流映画意識してんだろうけど
役者が下手くそなのか語呂合わせがめちゃくちゃなのか分からんが全く韓国語っぽく聞こえない
866名無シネマさん:2008/02/05(火) 03:22:07 ID:20dPRIav
>>859
 >特定されるから
ねーよwww
867名無シネマさん:2008/02/06(水) 16:12:44 ID:+r8Hw6YQ
値段表はカウンター以外にも貼り出してろ
868名無シネマさん:2008/02/06(水) 17:11:19 ID:3NaK182o
>>867
はい、すいません。
869名無シネマさん:2008/02/07(木) 13:25:07 ID:DT4kJf4e
半額キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!@渋谷
870名無シネマさん:2008/02/07(木) 13:28:35 ID:XH/KXbKJ
>>869
半額でも210円だからな、高いわな。
871名無シネマさん:2008/02/07(木) 13:32:02 ID:viLfq39o
うちの近所のTSUTAYAは常に準新作、旧作を五枚借りると
一週間千円ポッキリだから
他店からクーポン来ても何か微妙…
872名無シネマさん:2008/02/07(木) 13:32:58 ID:gR/phMkD
来てないよ…って書いてたら
メール来たw@渋谷
873名無シネマさん:2008/02/07(木) 15:18:49 ID:4AGiAe8J
>>871
一本200円って高くないか・・?近所のツタヤは180円だが・・新作は280
874名無シネマさん:2008/02/07(木) 15:42:47 ID:viLfq39o
>>873
うち田舎でTSUTAYAは殿様商売だから、かなり良心的だと思うんだ
ちなみに旧作一本当時280円
875名無シネマさん:2008/02/07(木) 17:09:34 ID:C25XZbKo
>>874
四国か?
876名無シネマさん:2008/02/07(木) 19:04:05 ID:viLfq39o
高知県ね
877名無シネマさん:2008/02/07(木) 21:42:12 ID:C25XZbKo
そうだと思った
878名無シネマさん:2008/02/08(金) 00:03:35 ID:/2Nd9HfX
渋谷今月の初めにやってくれればなあ・・・
一本くらいしか観る時間ないや
879名無シネマさん:2008/02/08(金) 12:36:22 ID:dvzVrSpy
登録できる店を10店舗あたりまで増やしてくれ
880名無シネマさん:2008/02/08(金) 14:21:50 ID:km1tBj0G
スレチかもしれないけど、他に聞くところが無かったので教えて
CDやDVD購入クーポンって具体的にどういうのなんですか?
○○円引きとか?それともポイント2倍になるとか?
881名無シネマさん:2008/02/08(金) 18:52:55 ID:I0VKQk+U
渋谷高すぎ
882名無シネマさん:2008/02/08(金) 20:25:23 ID:09YytOnT
半額なのに2本でガマンしました…

>>880
メールのクーポンはポイント2倍でした。
(まだ、数ヶ月なので他にあるかも知れませんが)
883名無シネマさん:2008/02/08(金) 20:38:29 ID:ClcwzVev
DVD 旧作一週間420円
CD  旧作一週間390円
渋谷は高いなー
884名無シネマさん:2008/02/08(金) 22:57:29 ID:y87nYHS7
>>883
なんというボッタくり商売。
公取委に通報しろよ。
885名無シネマさん:2008/02/08(金) 23:25:23 ID:b8iUvBsW
新作当日370円一泊420円
旧作一週間380円
高ぇ〜〜〜〜〜!
886名無シネマさん:2008/02/09(土) 00:12:32 ID:x4FIEqM+
だからお前ら貧乏人は一生ニコニコでもみてろってw
887名無シネマさん:2008/02/09(土) 00:59:49 ID:srpK+NtO
渋谷で初めて夜借りに行ったけど、こんなに行列になるんだね。
1月半額やらなかったからかな。
888名無シネマさん:2008/02/09(土) 05:32:44 ID:65jAvUqK
渋谷のTSUTAYAって、そんなに高かったんですか・・・
びっくりしました。
889名無シネマさん:2008/02/09(土) 05:33:35 ID:DzTZNmIe
半額でも当日返却で1本100円台にならないと借りる気がしない。
890名無シネマさん:2008/02/09(土) 11:28:35 ID:CZFA/Wex
891名無シネマさん:2008/02/09(土) 12:02:14 ID:m1Jps/9R
その概念で行くとレンタルなんて全部貧乏人のやることだろ
そん中で働いて飯くってる自分は

って頭の良い奴はすぐ気づく
892名無シネマさん:2008/02/10(日) 00:41:20 ID:fZzk6Y9X
半額セールの時に同じカードで複数のTSUTAYAからレンタルすることってできるの?
893名無シネマさん:2008/02/10(日) 01:09:30 ID:5NqyXs3e
毎回、半額クーポンを印刷するのがめんどい。。携帯もっていない。
前に印刷したの見せてごまかせないかな?

紙もったいないから、1回印刷したら1年は使いまわせる仕組みに
してくれないかな。。。

>892
できると思うよ。
894名無シネマさん:2008/02/10(日) 01:16:50 ID:ST5K5oYG
おーい、ゲオなら月曜まで旧作7泊8日1本70円やってるよ
895名無シネマさん:2008/02/10(日) 09:22:36 ID:q7Fp8ybY
渋谷には無いんだよ…

だからまた明日ツタヤに逝くんだw
896名無シネマさん:2008/02/10(日) 11:05:54 ID:XeEzhmD1
例えば大阪のTSUTAYAのカードで東京のTSUTAYAのDVD借りて北海道のTSUTAYAで返却とか出来るん?
897名無シネマさん:2008/02/10(日) 12:08:47 ID:Tfb86wqQ
カードは全国共通だけど返却はその店じゃないと駄目だろう。
898名無シネマさん:2008/02/10(日) 12:51:01 ID:XeEzhmD1
>>897
でも返却Boxにしれ〜と返しといたらバレないだろ。
返したことには変わりないし
TSUTAYAくらいデかい企業ならLANでつながってるだろうし返却はされてるから文句も言えないはずだ
899名無シネマさん:2008/02/10(日) 12:54:24 ID:gyROQkfy
>>898
いや、無理だから。
900名無シネマさん:2008/02/10(日) 13:26:50 ID:XeEzhmD1
でも返したヤツから弁償させたり出来ないだろ
東京で借りたにしろ同じ系列の北海道に返却されてるわけだし
例えば東京のトヨタで買って納車された新車ですぐに北海道に旅行行って壊れても北海道のトヨタは無料で修理するはずだ
901名無シネマさん:2008/02/10(日) 13:30:33 ID:y8IjGg7q
やってみてくれ
902名無シネマさん:2008/02/10(日) 13:37:54 ID:XeEzhmD1
俺は単なるブレインでありアイデアマンだ。
実行するのはお前らに決まってんだろ
俺はいちぬけた
903名無シネマさん:2008/02/10(日) 14:20:51 ID:gyROQkfy
ただのへたれか。

マジレスすると、
借りた店に返さない限りは、例え違う店舗に返しても返却したことにならない。大阪の商品は大阪が所有し管理してるものだから
北海道に返しても北海道は受け付けることができない。
大阪から「北海道に取りにいって大阪に返して」って電話くるよ。
もちろん借りた店にきちんと返すまでは延滞料発生する。
フランチャイズだから商品を共有することもできないだろうし、
どこにでも返せるようにしたら手間と経費がだいぶかかるだろうし、無理だろう。
例外で、いくつかの店舗同士なら商品の行き来もあるだろうけど。
904名無シネマさん:2008/02/10(日) 15:17:02 ID:xWwUBTd+
>>896馬鹿乙
905名無シネマさん:2008/02/10(日) 15:38:58 ID:ffZEhcbG
今でこそツタヤは全国一律カードになったけど
ほんの数年前は駄目だったから
5枚くらい持ってたわ
906名無シネマさん:2008/02/10(日) 15:51:30 ID:y8IjGg7q
>>902
寂しかったんだな・・・
907名無シネマさん:2008/02/11(月) 00:11:13 ID:dOftknPw
ちゃんと規約を読めってことだ
908名無シネマさん:2008/02/11(月) 00:46:42 ID:AuXUwrDU
>>896
近隣店舗に返せるところもあるよ。店に聞いてみて。
909名無シネマさん:2008/02/11(月) 19:09:55 ID:TZVTF1tQ
渋谷蔦谷今日までよ半額
910名無シネマさん:2008/02/11(月) 23:46:58 ID:f+nPLtYz
カードっていつから全国共通になったの?
TカードもWカードも共通なん?
911名無シネマさん:2008/02/11(月) 23:54:18 ID:HUJyiWw8
あの宅配ネットレンタルのCM,キモいから辞めれ
912名無シネマさん:2008/02/12(火) 00:16:43 ID:JW0xsAXk
>>911
ハゲドウ
913名無シネマさん:2008/02/13(水) 01:26:11 ID:8CVOK6GA
グレン・グールドのDVD借りたんだけど
表面にレンタル禁止って書いてあったけど
どういうこと?
914名無シネマさん:2008/02/13(水) 01:39:05 ID:NPSULGXw
>>913
権利者に許可なくレンタルすることを禁ずる
915名無シネマさん:2008/02/13(水) 02:29:49 ID:bpXPL7dL
月曜朝10時(オープン)までの返却、という貸出期間で、
月曜の9:59ギリギリに返却BOX(レジと直結していない)に
投げ込んだのですが、この場合、延滞料金は発生するの?

っていうか10時の線引きはどうやってやってるの?
回収する人が遅れたら、返却処理も遅れるの?

どなたか教えてください。。
916名無シネマさん:2008/02/13(水) 02:38:58 ID:fUbtw+mk
単純に10時までなら、1分前だろうが10秒前だろうが大丈夫だろ
917名無シネマさん:2008/02/13(水) 02:46:29 ID:bpXPL7dL
>>916
ありがとうございます。

いや、そのBOXはレジと直結してなくて、店の外に設置してあるので、
店員がそこまで来て中を開けて回収しないといけないような店なのです。

で、タイミングがギリギリで、そのタイミングでは店員は回収してないっぽかった。。
急いでたので、確認せずそのまま駅に向かってしまったのですが。。

918名無シネマさん:2008/02/13(水) 02:55:18 ID:bpXPL7dL
>>917の続きです。。

店員の方は、10時の線引きはどうやってやってるんでしょうか・・・。
919名無シネマさん:2008/02/13(水) 02:58:06 ID:fUbtw+mk
>>917
いや、別に普通だろ。少なくとも10時前に回収することは無いでしょ。
10時以降に回収して、それは前日分として処理するんじゃね〜の常考。
920名無シネマさん:2008/02/13(水) 02:59:02 ID:NLPn4p2k
そんなん店によって違うんだろうから、店で聞かんとわからんだろ。
921名無シネマさん:2008/02/13(水) 03:02:45 ID:bpXPL7dL
>>919
>>920

ありがとうございます。とりあえず店に行ってみようかな。。
揉めたらすごく嫌な事態なのですが…
借りたのエロDVDだしw しかも5本も…
922名無シネマさん:2008/02/13(水) 03:45:59 ID:OECCXzId
延滞してたら、次のレンタル時に延滞料請求されるだけだろ。心配するような事か?
923名無シネマさん:2008/02/13(水) 08:15:13 ID:FBdshP2+
>>922
貧乏にとっては痛い出費
924名無シネマさん:2008/02/13(水) 11:59:32 ID:kjIsQbks
しかし、心配しても延滞料がなくなるわけじゃないだろ
925名無シネマさん:2008/02/13(水) 14:44:28 ID:+cs/GxE/
>>917
どの店もそうなってるがw
そのパターンだと延滞料は発生せんよ。

お前さん頭悪そうだな。
926名無シネマさん:2008/02/13(水) 14:46:24 ID:fIJq7pZn
10時になったら店員がBOXを閉めるから、BOXに投げ込めたなら大丈夫だよ。
927名無シネマさん:2008/02/13(水) 18:00:28 ID:h/d8fRyd
昨夜10時40分にDVDを初めて当日で借りたら返却予定日も当日になってた。
24時間以内に返せばいいと思ってたからショック。
1時間で返さないと延滞料とられるってことじゃないか…。
800円損したよ…。
928名無シネマさん:2008/02/13(水) 18:40:08 ID:g3RRktkm
>>917
>>926が確実な答えだと思うよ。店員さんが回収したら鍵かけてるから。
>>927
24時間営業のお店なの?
借りる時に店員さんが「本日の営業時間内に返却か明日の10時までにボックスに返却して下さい」って言わなかった?
929名無シネマさん:2008/02/13(水) 19:02:03 ID:OECCXzId
言っちゃあなんだが、当日=24時間以内に返せば良いなんて普通考えないだろ。
930名無シネマさん:2008/02/13(水) 19:17:17 ID:NLPn4p2k
>>929
だよなw
当日じゃなく丸一日だろ。
931名無シネマさん:2008/02/13(水) 20:51:42 ID:RAD5ls8M
悲劇の人を宣伝したいだけの、常識知らずのゆとり脳なんだからスルーしてやれよ
932名無シネマさん:2008/02/13(水) 23:24:54 ID:5nRhS+vg
>>927
普通「その日中」って考えるだろ。
お前頭悪すぎw
933名無シネマさん:2008/02/14(木) 01:08:56 ID:ScGwBbka
レンタル店は延滞料払ってもらってナンボだからな。
それも込みで計算してるはず。
たとえていうなら歯医者が患者の予約入れるのに
キャンセルありきでぎっしり詰め込むみたいなもんだ。
ちょっと違うか。
934名無シネマさん:2008/02/14(木) 23:08:04 ID:pIyS0c9N
>>933
全然違う
935名無シネマさん:2008/02/15(金) 12:59:27 ID:rdGG5NHK
うちの方は今日から三日間、旧作100円
936名無シネマさん:2008/02/15(金) 15:03:39 ID:1U/+B5me
どこですか?
937名無シネマさん:2008/02/15(金) 15:48:57 ID:/Pam8dwZ
全国半額一週間来たな
938名無シネマさん:2008/02/15(金) 16:08:16 ID:n1habcYf
>>927馬鹿ゆとりキターーー
939名無シネマさん:2008/02/15(金) 19:08:37 ID:+hQeYG8y
>>935
鹿児島もだよ
940名無シネマさん:2008/02/15(金) 19:57:54 ID:haUt+KVF
>>935
S県ですか?
941名無シネマさん:2008/02/15(金) 19:59:40 ID:ekqPbVxX
>>940
静岡?
942名無シネマさん:2008/02/16(土) 04:40:22 ID:ZPWunTNS
なんでわざわざ県名をイニシャルにする必要があるんだよw
943名無シネマさん:2008/02/16(土) 10:24:16 ID:YR4tAkqM
コンプレックスはそっとしておこうw
944(・(ェ)・)y─~~~:2008/02/16(土) 10:40:37 ID:YVbq0+Kc

>>937 いつから?

。。
945(・(ェ)・)y─~~~:2008/02/16(土) 12:51:01 ID:YVbq0+Kc

調べたら、22日からだな。(・(ェ)・)y─~~~

。。
946名無シネマさん:2008/02/16(土) 13:20:50 ID:L3rJfWzJ
割引券が大量にあるが、一度に一枚しか使えないのはセコイ・・・・
947(・(ェ)・)y─~~~:2008/02/16(土) 13:28:48 ID:YVbq0+Kc

>>946 えっ、まさか、1枚に1枚しか半額じゃないのか?

。。
948(・(ェ)・)y─~~~:2008/02/16(土) 13:35:39 ID:YVbq0+Kc

>>946 登録してる2店舗に確認したら、1度にDVD10枚まで、OK

って逝ったぞ。うそ書くなよ。○| ̄|_=3 プッ

。。
949(・(ェ)・)y─~~~:2008/02/16(土) 13:37:54 ID:cp4a0Vfn
正直すまんかった(・(ェ)・)y─~~~
950名無シネマさん:2008/02/16(土) 23:42:39 ID:4xKGXi/M
東久留米蔦谷、今日まで半額だが借りたい商品が無い・・・
951名無シネマさん:2008/02/17(日) 12:02:40 ID:EYANTgbn
石川県も半額?
952名無シネマさん:2008/02/17(日) 22:35:54 ID:G4Hhh9lB
蔦谷ってどこだよ?w
953名無シネマさん:2008/02/17(日) 23:19:20 ID:/Xzh1vMj
>>952

誰も釣られないね・・・残念
954名無シネマさん:2008/02/17(日) 23:27:14 ID:Ag22Hq4k
パフュームばかりかけやがって
うるせー
955(・(ェ)・)y─~~~:2008/02/18(月) 15:47:13 ID:74iqEiuW

今日は半額デーだ。

。。
956名無シネマさん:2008/02/18(月) 16:04:30 ID:9K18hu4j
いいなーそんな日はないよ…
957名無シネマさん:2008/02/18(月) 19:48:58 ID:pzRpDaax
半額こないね........
958名無シネマさん:2008/02/18(月) 20:27:48 ID:lGjrQzCA
http://www.asahi.com/business/update/0217/TKY200802170197.html
ソフトのレンタル業者にとっても、規格の一本化で、仕入れや在庫管理が効率的になる。
最大手レンタルチェーンのTSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブは、
08年度を「高画質対応の年」(増田宗昭社長)としており、統一は追い風だ。

まあ、朝日新聞の記事ですけどね
959(・(ェ)・)y─~~~:2008/02/18(月) 22:05:34 ID:74iqEiuW
960名無シネマさん:2008/02/18(月) 23:56:34 ID:mxIZdSFA
ツタヤでいつも思うんだが、返却してもその場でバーコードチェックしないよね
枚数だけかぞえて、ありがとうございましただろ。後で入力するんだろうが、入力ミスということもありうると思う。
返却したのに、ツタヤのコンピューター上では返却してないってことになっているケースもあると思うんだ
どうして、ちゃんとその場でバーコード入力しないのだ?
961名無シネマさん:2008/02/19(火) 00:07:11 ID:SgE8my5J
>>960
店によるってんだろカス
962名無シネマさん:2008/02/19(火) 00:58:39 ID:AQw99FdV
>>961
それに反応する君もカス
963名無シネマさん:2008/02/19(火) 01:06:02 ID:SgE8my5J
さらにそれに反応しちゃうお前はなんなんだろうねw
964名無シネマさん:2008/02/19(火) 05:18:53 ID:BRZwMTrs
蔦谷、金曜から全国半額メール配信!
965名無シネマさん:2008/02/19(火) 09:18:38 ID:T24GkgM2
半額キタワァ
966名無シネマさん:2008/02/19(火) 23:07:12 ID:NgNDMcDB
ツタヤって返却忘れの場合どのくらいで通知がくるの?
967名無シネマさん:2008/02/19(火) 23:36:50 ID:SgE8my5J
>>966
店による
ウチは3日後に電話する
968名無シネマさん:2008/02/20(水) 00:35:48 ID:Uj5B1RvK
大抵3日かな。
リスト出す時も3日〜ってのがデフォルトになってるし。
969(・(ェ)・)y─~~~:2008/02/20(水) 14:32:48 ID:WUh8qeEW

tsutayaじゃないが、引っ越した当初、レンタル踏み倒したんか知らないが、

何処かのレンタルやから、電話が何回もかかってきたな。(・(ェ)・)y─~~~

。。
970名無シネマさん:2008/02/20(水) 15:29:21 ID:qi91bUJW
>>969
日本語で
971名無シネマさん:2008/02/20(水) 18:09:13 ID:gqxv+B+l
うちは毎週水曜新作含めて190円だからどうでもいいや
972名無シネマさん:2008/02/20(水) 18:21:18 ID:iw2/EkvV
うちは近所のTSUTAYAが閉店だからどうでもいいや
973(・(ェ)・)y─~~~:2008/02/20(水) 20:51:04 ID:WUh8qeEW

今日は、アニメデー。新旧アニメが全部100円。

10時半に逝ったのに、借りたかったフリーダムの5、6が全部借りられていた。

。。
974名無シネマさん:2008/02/21(木) 19:26:32 ID:Nn58xTaE
>>973
(´・ω・`)知らんがな
975名無シネマさん:2008/02/21(木) 19:47:00 ID:Tm1WugKf
オンラインクーポンって、PHSからだとやりづれーな。
ノートパソコンの画面見せたら引かれちゃう?w
976名無シネマさん:2008/02/21(木) 20:00:26 ID:DUpS08WB
プリントしろよ
977(・(ェ)・)y─~~~:2008/02/21(木) 21:52:51 ID:yGPdGaHq

モデのとこのtsutayaは、携帯メールでクーポンが送られてきて、

携帯の画面、見せないと逝けない。(・(ェ)・)y─~~~

。。
978名無シネマさん:2008/02/21(木) 22:15:37 ID:83aKDmS9
公式が糞みたいに重いな
ちょっと確認したいことあったのにみれやしない
979名無シネマさん:2008/02/21(木) 23:01:08 ID:Tm1WugKf
>>976
家の近くで借りる時はプリントするよ。

仕事で渋谷とかに出た時に、フッと思い出して
帰りに借りようかな、なんて時あるじゃん。

ノートパソコンだったらいつも持ってるからさ。
980名無シネマさん:2008/02/21(木) 23:41:56 ID:cyQ5CY8f
>>979
明日の午後3時くらいにやってみて
ヲチしてるからw(洋画の5階でね)
981名無シネマさん:2008/02/21(木) 23:55:04 ID:DUpS08WB
>>979
好きにしたらえ〜やん
982名無シネマさん:2008/02/22(金) 08:21:27 ID:FdGwThfy
なんで携帯経由でクーポンもらわないのかな?
983(・(ェ)・)y─~~~:2008/02/22(金) 11:54:20 ID:vpUmv5s3

携帯メール登録者だけの半額クーポンだから、パソコンじゃ不可。

そのぶん、クーポンの敷居が高いから、借りられる確率が高い。

結構、新作でも、けっこう借りれる。

。。
984名無シネマさん:2008/02/22(金) 13:02:44 ID:QYlNZNQw
>>982
>975、>979のこと?(実は本人だけどw)

だったら携帯じゃなくてPHS(Wilcom)だって言ってるじゃん。
携帯にあまり用事がないから、PCと連携の良いPHSしか持ってないんだよ。

>>980
今日は渋谷には行かないんだよ、ゴメンねw
985名無シネマさん:2008/02/22(金) 13:03:22 ID:X1mSy56I
残念だ…w
986名無シネマさん:2008/02/22(金) 14:26:45 ID:FViSZO6t
携帯に半額のやつ送ったら、会員登録しろとか面倒くさいな。
ただでさえ携帯でキー打つの苦手だしおとなしくプリントアウトするか。
987名無シネマさん:2008/02/22(金) 14:34:34 ID:6aG3NNbJ
ツタヤの携帯クーポンに登録したら関係ない商品情報もくるんだよね?
パケホしてないからそれがだるーい
988名無シネマさん:2008/02/22(金) 16:26:23 ID:UZl12Uh+
全然来ないが
来ないようにすればいいだけの話
989名無シネマさん:2008/02/22(金) 21:25:52 ID:bHlCmIxM
>>917
どご?都内?
990名無シネマさん:2008/02/22(金) 21:27:10 ID:bHlCmIxM
↑971のまぢがい
991(・(ェ)・)y─~~~:2008/02/23(土) 17:53:18 ID:ep75/Jv0

今日は、@78円で、30枚借りた。一度に10枚しか借りられんのは、

つらいな。往復で30分以上はかかるからな。まあ、駐車場がある分だけましだが。。。

。。
992名無シネマさん:2008/02/23(土) 17:59:54 ID:R+rea20L
>>991
安いな〜。どこ?
993(・(ェ)・)y─~~~:2008/02/23(土) 23:06:53 ID:ep75/Jv0

>>992 兵庫県。(・(ェ)・)y─~~~

。。
994名無シネマさん:2008/02/23(土) 23:20:10 ID:VEC3PnN7
大船にTSUTAYA作れや
戸塚店閉店で悲惨な状況なんだから不便極まりないわ
995名無シネマさん:2008/02/23(土) 23:51:39 ID:NTgb8Ugh
>>994
名乗り出る経営者がいないんだろ
金あるんならお前がオーナーになれば?
996名無シネマさん:2008/02/24(日) 05:02:57 ID:lmGgWH21
>>995
ですな。
997名無シネマさん:2008/02/24(日) 07:01:41 ID:g5XX9zM9
経営側に回ったときに半額、半額いう奴らのウザさを身をもって知ることになる
998名無シネマさん:2008/02/24(日) 07:46:25 ID:Qd+JduJ9
商売なんだし当然だろ
たわけ
999名無シネマさん:2008/02/24(日) 08:20:59 ID:6gC/Ixvn
↓次スレです
1000(・(ェ)・)y─~~~:2008/02/24(日) 09:32:57 ID:4ynf3vGA

1000。(σ・ω・)σ ゲッツ!!!

。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。