【つぶあん話は】超薄!前田有一21【他所で】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
ここはプロの映画評論家前田有一先生について語るスレです。


※前田有一に粘着する素人批評家おっさんブロガーの「つぶあんこ」氏に関しての話題は下記でお願いします。

「つぶあんこの評論ってどうなの」・・・←スレが落ちたら誰かに次スレを立てて貰って下さい。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1201711233/



超映画批評
http://movie.maeda-y.com/
激映画批評(超映画批評のコピペ。運営は発毛剤販売サイト)
http://www.cinemaonline.jp/geki_review/
前田氏のご尊顔
http://www.higashi-nagasaki.com/e_pub/EE2004_11skyper.html

前田氏のポリシー
>私のサイトの点数は、必ずしも「私個人の満足度」や「映画の出来映え」を表しているわけではない。
>主観的な好みで点数をつける事はアマチュアの映画ファンがやってくれるし、
>芸術作品としての正当な評価は他のプロがやっている。
>『超映画批評』は、人々の満足度を点数の形で(プロである私が予測して)つけている点で、
>他との差別化を図ったサイトだ

前スレ
【試写状40枚】超多忙前田20【一般劇場でも】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1188743091/
2名無シネマさん:2008/02/04(月) 22:21:36 ID:+VI74ByB
3名無シネマさん:2008/02/04(月) 22:30:38 ID:fJctwH59
つぶあんこを支持します
前田の文章はツマラン
プロならもっと勉強しろ
4名無シネマさん:2008/02/04(月) 22:43:19 ID:U0gwuTAV
前田さんを断然支持しません!
つぶあんこはもっと支持しません!
二人とも同レベルに頭の悪い小市民であると断言します!!!
5名無シネマさん:2008/02/04(月) 22:50:09 ID:+VI74ByB
『チーム・バチスタの栄光』の評
http://movie.maeda-y.com/movie/01051.htm

で、『アヒルと鴨のコインロッカー』について良いこと言ってた。
俺、『アヒルと鴨のコインロッカー』がイマイチだったから溜飲が下がった。
6名無シネマさん:2008/02/05(火) 21:25:11 ID:nRr+ytgX
ハゲちゃん
7名無シネマさん:2008/02/06(水) 03:58:53 ID:FLn2LvNv
【超前田チョンボ伝説】

「シルミド」
>金正日を暗殺するために組織された特殊部隊が〜
金日成のことを金正日と書きバカを晒す。前田スレで指摘された途端、すぐさま修正。自分のスレを四六時中監視していることがバレる。

「特捜戦隊デカレンジャー」
>ライダーよりも低年齢層向け(取材した某男子小学生談)という事もあって、大人にとってはやや退屈な時間である。
戦隊シリーズがどの年齢層をメインターゲットにしているかすら子供に聞かないと判断できない前田。

「仮面ライダー剣」
>なんと連中ときたら「ライダーは見てない」などというていたらく。まったく気まぐれなガキどもである。頼りにならないったらありゃしない。
いきなり小学生相手に取材、そんなもん観てないと言われたら逆ギレ。

>仮面ライダーブレイド剣崎一真役の椿隆之くんは、先日ゲイ向けアダルトビデオ出演の噂が〜
映画評論とまるで関係の無いゴシップ話。スレ住人に「ワイドショー的ゲスさ」と非難される。
8名無シネマさん:2008/02/06(水) 03:59:30 ID:FLn2LvNv
【超前田チョンボ伝説2】
「トゥー・ブラザーズ」
>ワニは好きなので、今度はこの監督に、
>ワニを主人公にした感動の兄弟ワニ映画を作ってもらいたい。
>TVCMにも出て、たくさん誉めてあげます。
いきなり突拍子も無いことを言い出す前田。人間、身の程を知ることが必要だ。

「ヴィレッジ」
>>例によってオチでビックリさせる事が大きなウリであるといって差し支えないと思うが
(゚Д゚)ハァ? こいつ本当にヴィレッジ観たのか…?

>まあ、数少ない「脚本を見れた人」の中に
プロの評論家様が「ら」抜き言葉を堂々と使用。

「インファンナル・アフェア 無間序曲」
>そのスター二人の役を受け継いだ若手2名(エディソン・チャン&ショーン・ユー)だが、
>さすがに存在感の薄さは否めない。脇役陣がかなりいい味を出しているので救われているが、
>はたして完結編はどうなるか。
完結編では主役がまたアンディ・ラウとトニー・レオンに戻ります。それぐらい調べとけ。

>「最狂絶叫計画」
>主人公(チャーリー・シーン)と弟(サイモン・レックス)が暮らす農場にミステリーサークルが出現した。
主人公は毎回恒例でシンディ。

>やってきた美人TVレポーターは弟に一目ぼれ、彼の出場するラップバトルを見に行くことに。
別に取材には来ない。別の用事で偶然知り合う。

>そしてその晩、ある教師が謎の死をとげる。彼女は一週間前に奇妙なビデオを見てしまっていたのだ。
「ある教師」って…シンディの旧友なんだが。
9名無シネマさん:2008/02/06(水) 04:00:12 ID:FLn2LvNv
【超前田チョンボ伝説3】
「オールド・ボーイ」
>私の場合は、原作を知る前にこの映画を見てストーリーを純粋に楽しむことができた。
>おそらく『オールド・ボーイ』は、ほとんどの人にとって非常に面白い映画であることは間違いない。
>あとは、原作を先に読むか、映画を先にするかの選択だけだ。
原作と映画でそれぞれストーリーが違うことを知らず、またまたアホ発言。

「恋の門」
>気持ち悪い声優のオッサンに熱を上げる姿は無気味そのもの。
アニソン歌手・阿部セイキを声優だと勘違い。

「エイリアンvs.プレデター」
>私は『ADP』を、一刻も早く両シリーズのファンに見てほしいと思っている。
エイリアンvs.プレデターを前田さんは『ADP』と略(笑)2chで指摘されて即修正。
10名無シネマさん:2008/02/06(水) 08:59:44 ID:wbURfegO
つぶあん、うぜーよ。
11名無シネマさん:2008/02/06(水) 16:41:03 ID:4YPrDndV
つぶあんの自演が明白だな
12名無シネマさん:2008/02/07(木) 11:21:54 ID:GsTbAdTx
伝説の100点満点映画、あぁ女神様の評論が読みたいw
13名無シネマさん:2008/02/07(木) 11:26:12 ID:P2bU9JW3
つぶあんこのスパイダーマン3:180点の評論でガマンしてください><
14名無シネマさん:2008/02/07(木) 22:53:12 ID:alLTP5Vr
前田さんを支持します
15名無シネマさん:2008/02/08(金) 10:55:31 ID:FiiqtJKV
前田!
16名無シネマさん:2008/02/08(金) 12:27:50 ID:CdVUWHZb
前田って大学どこよ?
17名無シネマさん:2008/02/08(金) 12:56:08 ID:AeeaLO9A
前田大学?
18名無シネマさん:2008/02/08(金) 21:00:08 ID:0tX4yYFc
つふあんスレもりあがってんなw
19名無シネマさん:2008/02/10(日) 06:41:24 ID:/3IBK+Ma
前田よりおもしれーもん。あるいみ。
20名無シネマさん:2008/02/10(日) 15:06:20 ID:C2IJTWTm
前田もつぶあんも冷静に見てろくなレベルじゃないよ
21名無シネマさん:2008/02/11(月) 06:36:09 ID:/imHaFJz
あんこたんの悪口言うな!
22名無シネマさん:2008/02/11(月) 09:06:52 ID:Wpic2LwV
つぶあん、しつけーよ
23名無シネマさん:2008/02/11(月) 11:03:39 ID:toavrQyL
おや、またドキュメント映画がオススメですか前田さん。
ごく普通の人々が週末に見る映画なんですね。
へー。
24名無シネマさん:2008/02/11(月) 11:18:18 ID:rrvU6JCo
ドキュメンタリーをほめれば頭良くみえると思ってんだろうな。
25名無シネマさん:2008/02/11(月) 13:26:32 ID:X+xpuTJK
ファーストフードネイションは普通に面白そう
ただ渋谷で21時上映のレイトショー公開だから普通の人は見ないだろう
26名無シネマさん:2008/02/11(月) 17:27:47 ID:y1S7Gy8y
前田の文章を読んでドキュメンタリーだと思う>>23-24がバカなのか
そう思わせる前田の文章が悪いのか、どっちだろう
27名無シネマさん:2008/02/12(火) 02:35:25 ID:I94QiRUW
『L change the WorLd』5点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/01050.htm
 もともとこの原作はジャンプ漫画だから、それで良いのだろう。とはいえ、なにぶんマンガ版が
大人の鑑賞にも堪えうる出来だったため、私のような者も年齢不相応ながら不満を口にしたくなる。

L change the WorLd 58点(100点満点中)
ttp://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51126930.html
もっとも、原作漫画に「大人の鑑賞にも堪えうる」などとバカ丸出しの評価を下す様な手合いには、
そんな当たり前の事すら理解出来ないのだろう。そもそも原作と違うだけで認めない人間が、
完全オリジナルストーリーを観て文句をつけている時点で頭がオカシイのだ。


『チーム・バチスタの栄光』60点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/01051.htm
 なにしろ竹内の吸引力は強烈すぎる。怪演すばらしき阿部寛を相手にしても、埋もれるどころか
終盤に笑顔ひとつ見せるだけで観客の意識を一気に引き寄せてしまう。そして終わってみれば
「(阿部寛ではなく)竹内結子の映画だったね」と感じさせる。白衣はもとより、ソフトボールの
生足ユニホームなどコスプレ満載、意図したわけではなかろうが、まるで彼女のアイドル映画だ。

チーム・バチスタの栄光 7点(100点満点中)
ttp://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51127031.html
単に作り手が竹内結子に短パンユニフォームを着せたかっただけとしか思えない、
マスターベーション丸出しの惨状である。
竹内結子がビジュアル演技ともにヒロインの器にない事は常識として、中途半端にトリックの色を
食い散らかした阿部寛までがその魅力を活かせておらず、
28名無シネマさん:2008/02/12(火) 06:27:45 ID:oAENUcp3
>>27
つぶあん乙。
29名無シネマさん:2008/02/12(火) 08:10:49 ID:70duMmc3
>>27
ワロスww
30名無シネマさん:2008/02/12(火) 08:16:09 ID:YHQ/Y07X
>>27

後だしジャンケン気持ち悪いなw
31名無シネマさん:2008/02/12(火) 09:12:23 ID:aQRldjeS
>>27
つぶウンコ、自重しろ。
32名無シネマさん:2008/02/12(火) 12:06:58 ID:3ASgQS9Y
構うな。
つぶあん荒らしにはスルー汁。
33名無シネマさん:2008/02/12(火) 13:18:36 ID:1rVhwMtK
つぶあんこネタはせっかく隔離スレ用意したんだから
そっちでやれよw
34名無シネマさん:2008/02/12(火) 19:45:15 ID:0QciliR4
でもいろんな批評サイトの中ではましな方だろ>前田
褒めるし、否定もする
最近の批評サイトは否定ばっかりのが多い。
35名無シネマさん:2008/02/12(火) 20:23:06 ID:aAsSmL14
褒めるとこも否定するとこも的外れなんだからどうしようもない
36名無シネマさん:2008/02/12(火) 21:57:05 ID:3ASgQS9Y
自分の好みでしか語ってないくせに客観的評価を気取ってるから余計にタチが悪い。
37名無シネマさん:2008/02/12(火) 23:30:44 ID:34P7trwH
ネカマンコの前田への憎しみが半端ない件
38名無シネマさん:2008/02/12(火) 23:32:04 ID:/5D0UdfN
憧れてるんだろ。


自宅警備員だしw
39名無シネマさん:2008/02/12(火) 23:41:26 ID:4M7026Sv
つぶあんこのHPのブックマークさっき消しました
40名無シネマさん:2008/02/13(水) 20:06:56 ID:WMfj2oJ6
>>27
バチスタ評に並べて、
前田の「春の雪」竹内評もうpすればより笑えるのにw
41名無シネマさん:2008/02/14(木) 10:18:30 ID:fIvG+Di4
前田が竹内マンセーするから
つぶうんこがアンチに走っただけだろ。
42名無シネマさん:2008/02/14(木) 11:57:08 ID:SYQvUvws
竹内が超駄作でオッパイ出したら前田何点付けるんだろうなw
43名無シネマさん:2008/02/14(木) 12:25:37 ID:QK/cDoAi
「いま、会いにいきます」60点
>そして、何より本作のヒロイン竹内結子の存在感、これは相当なものがある。まさに「私の映画よ!」ってな感じで、あらゆるカットで彼女は美しく撮られている。
>とくに、キスされ顔のかわいらしさは超一級で、この映画を見れば多くの男性が一瞬で彼女に魅入られ、ファンになってしまうのではと思うほどの破壊力だ。

「春の雪」70点
>だいたい、妻夫木は一人裸になってがんばっているのに、なぜ横の竹内だけしっかり着物を着ているのか。これでは監督も演出のしようがないではないか。
>そこまで物語に没頭していても、この瞬間観客は「人気女優 竹内結子」を否応無しに意識させられる。「ああ、竹内だから周りが遠慮してるのかな」などと、考えなくてもいい余計なことが頭に浮かぶ。
>こんなにいい映画に出してもらっているのに、こうした中途半端なことをやっている限り、竹内結子に大女優としての未来はあるまい。

「クローズド・ノート」35点
>日本中を見渡しても今、竹内以上に華のある女優はほとんどいないだろう。

「ミッドナイトイーグル」55点
>とくに竹内結子はいかにも週刊誌の編集部にいそうな女をパーフェクトに演じており、やはり現在最高の若手女優だと私は再認識した。
44名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:01:44 ID:xkSdAjl7
>なぜこうも根幹部分を変えてしまうのか。たとえば原作のLは、全国大会レベルの腕を持つ夜神月とテニス対決で互角に戦い、
>サンボか何かの(訂正:カポエイラ)格闘技もお手の物、という文武両道キャラであった。
>同等の能力を持つライトとの天才対決という構図を成立させるための、これは必然といえる。

文武両道の設定が原作の根幹部分かよ。
こいつ、原作もまともに読んでねんじゃね?
45名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:15:28 ID:R58ucEyh
しょせん前田だからな…
46名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:24:33 ID:fIvG+Di4
前田もつぶあんも無理して原作読んでるとか、歓喜の歌を全部やれだとか言わなくていいんだよな。
既存の知識と照らし合わせて書けばいい。

無理して知識もないのに上から目線で書こうとするから失笑の的にされるんだよな。
47名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:33:07 ID:dq61XYli
なんで一生懸命つぶあんの話をするの?
48名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:34:44 ID:fIvG+Di4
ああ、悪い悪い。隔離スレでやらないとねw
反省。
49名無シネマさん:2008/02/14(木) 22:45:39 ID:X54RvOUd
なんでこいつはジャンプ漫画を子供向けと見下してるのかね。
じゃあ「ああっ女神さまっ」は大人向けかよw
てめえの書いていることの方がよっぽど子供向け。
50名無シネマさん:2008/02/15(金) 02:06:15 ID:rKx+vDUf
>>49

「ああ、女神さまっ」をフツーの人々が観て、100点なわけないよね。
趣旨がいい加減だから、批評も採点も無茶苦茶。
51名無シネマさん:2008/02/15(金) 02:30:36 ID:OpYw714p
『L change the WorLd』が本家『デスノート』を上回る高評価
ttp://news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=200802130002

今週、注目したいのは2位を記録した『L change the WorLd』。大人気作『デスノート』シリーズのスピン・オフ
(別作品の脇役を主役に配した外伝的な作品)として公開前から観客の期待は高かったが、
実際に劇場に集まった観客たちの評価は非常に高く、「今までのイメージと違ってあまりにも活動的なLに
ビックリ」「今まで触れていなかった部分に踏み込んだ内容で、満足度は100点満点」「松山ケンイチのLは
本当にハマリ役」と絶賛の声が上がった。満足度も本家である『デスノート前編』(81.5点)、
『デスノート the Last name』(89.2点)を上回る89.7点を記録。改めて本シリーズと、松山ケンイチ演じる
キャラクター“L”の人気が証明される形となった。

2月14日(木)付最新ランキング ― 2月9日(土)公開映画
順位   タイトル       平均点  回答者数 最高点 最低点
1 君のためなら千回でも  90.4点    46人   100点   60点
2 L change the WorLd    89.7点    139人   100点  40点
6 チーム・バチスタの栄光 83.1点    76人   100点  50点
52名無シネマさん:2008/02/15(金) 14:08:04 ID:X99MuPpy
この人のサイト便利なんだけど、好みの女優が出るとその女優の
サービスカットばかり言及しだすのどうにかなんないかな。
あからさまだからその分点数割り引きしやすいけどさ。
あと、もっと露出が欲しいとかこのシーンがいいとか、いかにも
おやじな視線でちょっと気持ちが悪い。

話題作はけっこう載ってるからとりあえず便利だけど、客観性は
あんまり期待してないという感じ。
53名無シネマさん:2008/02/15(金) 14:11:52 ID:X99MuPpy
この人のサイト便利なんだけど、好みの女優が出るとその女優の
サービスカットばかり言及しだすのどうにかなんないかな。
あからさまだからその分点数割り引きしやすいけどさ。
あと、もっと露出が欲しいとかこのシーンがいいとか、いかにも
おやじな視線でちょっと気持ちが悪い。

話題作はけっこう載ってるからとりあえず便利だけど、客観性は
あんまり期待してないという感じ。
54名無シネマさん:2008/02/15(金) 17:22:32 ID:Pd+EYmWI
つぶあんも似たような書き方だよな
55名無シネマさん:2008/02/16(土) 02:12:51 ID:+NyuJzNJ
前田の映画評はたまに読んでいるが、
それに対しつぶあんのは過去に見掛けたことがあるだけ。
前田の映画評は当たり外れがあるとはいえ、更新されればまた読みたいと思う。
それに対してつぶあんのは(ry

56名無シネマさん:2008/02/16(土) 03:10:37 ID:bxzIThvk
前田有一も大絶賛

http://www.nankinnoshinjitsu.com/blog/2008/02/h2029.html
映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」 上映会の情報です。

【東京都文京区】
日 時 :
   平成20年 3月 4日(火) 18時30分 開映予定
   平成20年 4月11日(金) 18時30分 開映予定
場 所 :
   文京シビックホール(小ホール)

【東京都杉並区】
日 時 :
   平成20年 3月16日(日)
     11時00分 第1回 開映
     14時50分 第2回 開映
場 所 :
   セシオン杉並 視聴覚室

映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」
完成試写会− 記者会見・舞台挨拶
http://jp.youtube.com/watch?v=MZAbAz8cn2E
57名無シネマさん:2008/02/16(土) 07:56:51 ID:PSFaJw7R
前田は右翼。

つぶあんは在日朝鮮人
58名無シネマさん:2008/02/16(土) 13:25:10 ID:6ahUQHW3
プリキュアを
「日本製リミテッドアニメの最高峰」w
とかほざいておいてデスノが子供向けって…何かのギャグですか?
59名無シネマさん:2008/02/16(土) 19:53:29 ID:l9bxRrmz
超映画批評『ゾディアック』65点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/00922.htm



この評、ヒドイな、全くストーリーがわかってないww


おれだったら85点ぐらい。
60名無シネマさん:2008/02/16(土) 21:08:08 ID:Qvelz+M7
前田に映画のストーリーなんかわかるわけないだろ

自分のこともわかってないのにw
61名無シネマさん:2008/02/16(土) 22:51:27 ID:ZP8Lw00J
>>57

本物の憂国の士に失礼だよ。前田さんみたいなネットウヨと一緒にしたら。
62名無シネマさん:2008/02/16(土) 23:41:24 ID:LxE3LIZ9
>>56
あちこちにそれ貼ってるのは糞尿だったのか
63名無シネマさん:2008/02/17(日) 14:09:54 ID:xV7T6jCU
デスノの点だけは信じればよかった…
64名無シネマさん:2008/02/17(日) 22:55:29 ID:8vstWPrC
「L change the WorLd」を今週のダメダメにしておきながら
堂々とそれを引き合いに出して本のアフィ紹介とかやってしまうこの厚顔無恥さは相変わらず凄いな。
65名無シネマさん:2008/02/18(月) 09:18:39 ID:wZWErKRw
>>64

普通に「参考」としてのアフィならともかく
叩いている作品を「オススメ文章」でアフィするのはマジでクソハゲだよな。
66名無シネマさん:2008/02/18(月) 11:54:45 ID:obd+r5Kg
>>59
ホラー映画に対して、
「この場面で怖いのが来るから気をつけて」
とネタバレするのはいかがなものか
67名無シネマさん:2008/02/18(月) 15:54:33 ID:v/sasILK
アメリカンホーンティングってそんなに怖いんだ。
しかも実話なの?

実話というのは確かに怖いな。
68名無シネマさん:2008/02/18(月) 16:19:48 ID:Vb5u5GTR
>>51
Lは超駄作だけど、松山ファンにだけは大満足らしいですな
69名無シネマさん:2008/02/18(月) 18:20:42 ID:tEJ7wvij
金髪水着女が出てればポイントアップ。
それが前田。
70名無シネマさん:2008/02/18(月) 19:11:33 ID:RmV66DId
なんか乳がどうのこうのとか、
脱ぎっぷりが悪いとか変な視点が多いよな。
たまってんのかよw
71名無シネマさん:2008/02/18(月) 21:07:38 ID:HhLu1Ecp
>70

つぶあんも似たような視点でよく書くよな
72名無シネマさん:2008/02/18(月) 22:20:30 ID:QmRwie1s
やつも男だからなwwwww
73名無シネマさん:2008/02/18(月) 22:36:32 ID:2NcQhamp
>>70
ゲイが必死になってノンケを装ってるだけだから。なんか痛々しいよね。
74名無シネマさん:2008/02/19(火) 16:12:06 ID:wZ455qAZ
>>70
映画評の大半が濡れ場の解説
というのが前田先生の真骨頂です
75名無シネマさん:2008/02/20(水) 01:22:01 ID:TPfPl2Mc
movie.maeda-y.com での

長澤まさみ の検索結果 約 14 件

蒼井優 の検索結果 7 件

堀北真希 の検索結果 5 件

宮崎あおい の検索結果 5 件

沢尻エリカ の検索結果 5 件

井上真央 の検索結果 2 件

戸田恵梨香 の検索結果 1 件

上野樹里 に一致するページは見つかりませんでした。

新垣結衣 に一致するページは見つかりませんでした。

夏帆 に一致するページは見つかりませんでした。


極端過ぎだろw
仮にも自称映画評論家が上野新垣夏帆の映画を一本も見てないってどういう事だよw
好き嫌いは別としてスイングガールズ、恋空、天然コケッコー位の話題作は最低見てなきゃまずいだろ。
76名無シネマさん:2008/02/20(水) 08:17:47 ID:18nbemzn
映画に好き嫌いはないが、女優に好き嫌いがあるんだから仕方ない。
77名無シネマさん:2008/02/20(水) 16:32:03 ID:jCg1QFN6
>>75
別にアイドル評論やってんじゃねえんだよ。
78名無シネマさん:2008/02/20(水) 18:23:36 ID:9kjAwWco
俺は沢尻エリカがいいな。
あのムチムチ感はタマラン・・・・
性格は不問w
79名無シネマさん:2008/02/20(水) 22:51:12 ID:7T1zx617
「ジャンパー」スレより

373 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/02/20(水) 20:20:56 ID:28dNuz0T
厚生年金会館試写に前田有一?がいた。

一般人と一緒に並ぶんだな。ああいうひとも。
80名無シネマさん:2008/02/21(木) 00:45:19 ID:POl+gy9e
>>68
Lは確かに酷いが、前田の突っ込みどころは全部間違ってる。
Lが文武両道なのが原作の根幹とか・・・突っ込むところそこじゃねえよ!
せっかくダメダメ5点扱いで前田の評価が上がるところだったのに残念でした
81名無シネマさん:2008/02/21(木) 02:03:37 ID:d0SGWo60
>>77
馬鹿かお前は。
アイドル論じゃなくて仮にも映画評論家が話題作すら見てない不勉強が問題なんだろ。
ラフやタッチが天然コケコーより見る価値あると思うのか?
82名無シネマさん:2008/02/21(木) 11:16:35 ID:POl+gy9e
あいつはどういう基準で映画見てるんだろうな
天然コケッコーはアスミック配給だから試写状もらえなかったんだと思う
83名無シネマさん:2008/02/21(木) 22:35:54 ID:ts/n7Qrb
>>81
アイドル名で検索してごちゃごちゃ言ってるから言っただけだ。
長澤だの戸田だの沢尻だの新垣だの夏帆だので検索かけて
比較してどこがアイドル論じゃないんだよ。
84名無シネマさん:2008/02/21(木) 23:21:56 ID:lkyZZ50T
天使の囀り
>美少女ゲーム好きのヒッキー少年

引きこもりじゃねーよwwアホ前田wコンビニバイトのフリーターだろw
毛と一緒に記憶が抜け落ちてんのか?w
85名無シネマさん:2008/02/22(金) 20:46:39 ID:kv7EIBZ/
つーか、今頃、今頃、今頃「天使の囀り」がオススメてw

いやまあ、確かに面白いが、
興味のある香具師は前田のアフェリ作戦に乗る前にブクオフへゴー。
1〜2件廻れば、多分100円で買えるぞw
86名無シネマさん:2008/02/23(土) 07:54:24 ID:GvO9AMYa
アフィリエイトに過敏なのはつぶうんこだけ。
87名無シネマさん:2008/02/23(土) 20:21:18 ID:L9Zi/Dgd
>>86
お前が一番過敏だろw
88名無シネマさん:2008/02/23(土) 20:29:43 ID:HcvJeQ7Z
普通にみて一番過敏なのは>>85
次点で>>86
その次の>>87
その後がおれ。
89名無シネマさん:2008/02/24(日) 16:59:54 ID:GMxHt72Y
「泪壷」より
>不本意な相手に安っぽいジップパーカを脱がされると、そこからとんでもなく不釣合いな大きさのムネが飛び出す場面。
なんでこのオヤジは「ムネ」と書くんだ?おっぱいか胸と普通は書くだろ。
前も「おムネ」とか書いてキモイとさんざん言われただろうが。


>珍しく超満員の某試写室にいた全員が、息を呑む音が聞こえたかのようであった。
前田みたいな連中でいっぱいだったんだろw

しかし世の中にポルノやエロ映画の評論、ルポ書く人って結構いるけど
前田の感想って「ああ、エロオヤジだなあ」ってモロに分かる。
「こいつ、ピンク見慣れてねーよ」ってすぐに分かる。
90名無シネマさん:2008/02/25(月) 11:46:47 ID:5Gfj0Aor
アホみたいに試写やりまくってたライラに呼ばれないってw
先行上映にも行かなかったのかよw プロとしてありえねー
泪壷とかどうでもいいだろw
91名無シネマさん:2008/02/25(月) 13:48:25 ID:w3xf+/5t
「ジャンパー」は一般試写状貰って並んで入ってたらしいから
感想文書くはずだよwwwwwww
92名無シネマさん:2008/02/25(月) 22:28:51 ID:aXF1lZ/K
小島可奈子って知らなかったんだが、
全く俺の趣味じゃない。
綺麗だとは思わない。
以上。
93名無シネマさん:2008/02/26(火) 02:44:14 ID:EWJz8I6N
何だか寝付けないんで、町山の「アメリカ映画特電」を聞いてみたんだが
エンドレスドリームの前田さんのとは、知識、分析力、語り口の面白さ等
あらゆる点で比べ物にならない。能力の差は歴然。
こういうので比較すると、改めて前田さんがド素人だと思うな。
94名無シネマさん:2008/02/26(火) 04:35:34 ID:sv+GgbOp
一般的知名度のある町山智浩と比べること自体アホ。
能力の差もクソもあるか。前田って誰なんだよ。
それに数年前まで町山に反米だ左翼だと粘着して町山当人にも馬鹿にされていた人間がそういうこと言う矛盾に気付けよ。
何でもかんでも他のものと比較しなくては貶せないノータリンが。
95名無シネマさん:2008/02/26(火) 15:24:03 ID:Y/HxLr7e
>>93
町山も同レベルの抜け作だろw
「チームアメリカ」を愛国的な右翼映画と思い込んで攻撃してた超絶ドアホのバカチョンだぞw
シャレが通じないにも程があるw
96名無シネマさん:2008/02/27(水) 11:37:13 ID:00IGLhpV
ライラだってそのうち「更新しました」って連絡つきでアップするよ。
今頃原作本を必死に読んでる最中だって。
それであそこが違う、ここが違うと知ったかするんだろいつものようにw
97名無シネマさん:2008/02/27(水) 15:51:08 ID:QrmiEqvc
名前が同じってだけでファニングの方のダコタと意味なく比較したり
服がエロいってだけでニコールを絶賛するんだろ
98名無シネマさん:2008/02/29(金) 15:11:51 ID:30t3KefE
前田は映画批評のために原作を読むほどのプロ意識はない。
読んだふりしかしない。
99名無シネマさん:2008/03/02(日) 16:07:15 ID:9lX9DaCL
ちょっと聞きたいんだが、東野圭吾の「変身」って
前田は1点にしてるけど、東野自身は凄く絶賛したらしいんだが
これって良い映画なの?
100名無シネマさん:2008/03/02(日) 16:59:35 ID:0NJt4Lyz
>>99
その評、読んだ。


>それはもう、世界の中心で何かを叫んで喜んでいるような人が読んだら、

これ、面白かったw
101名無シネマさん:2008/03/02(日) 21:19:35 ID:S1b3xqy+
>>99
余程のことが無かったら原作者は自作の映画を貶したりしないよ
東野と前田、信用している方の意見を頼りにすればいいのでは
前田を信用するやつなんていないから、ここは東野だな
102名無シネマさん:2008/03/02(日) 21:54:27 ID:Zl43tAcL
>>99
自分で試してみろよ。
だが原作を先に見るようにな。
103名無シネマさん:2008/03/02(日) 22:23:36 ID:1NHKzOUl
>>95
>「チームアメリカ」を愛国的な右翼映画と思い込んで攻撃

初めて聞いたエピソードです。ソースがあればご教示ください。
104名無シネマさん:2008/03/03(月) 15:36:50 ID:yMNCY4iV
ってかいまさらだけど、
「鳥が飛んでるだけ」 とかいう小学生の作文より酷い批評してた、
『WATARIDORI』のページが削除されてる件
105名無シネマさん:2008/03/03(月) 19:32:45 ID:DGnx686j
クロサギの批評結局何がどう駄目なのかさっぱり分からない
映画のクロサギの批評じゃなくて
原作、ドラマ、映画全て含んだ『クロサギ』自体に難癖つけてるだけにしか思えないんだが
106名無シネマさん:2008/03/03(月) 19:43:49 ID:7X1WyJx/
>>100
セカチューは小説はダメなのにドラマは良いっていう珍しい原作だね(映画は知らない)

>>101>>102
とりあえず原作見てみたんだが、前田は「ラスト1行で号泣する作品」って言ってるから
期待しすぎた分、大して感動できなかった。良い小説だったけどね。
ラスト1行に感動したのは「トキオ」だな、ってスレ違いか
では映画版見てみます
107名無シネマさん:2008/03/03(月) 21:02:59 ID:UH1thUPm
国粋主義者前田が
ファーストフード・ネイションを誉めた理由は
「アメリカを攻撃できる」からでしょ?
108名無シネマさん:2008/03/03(月) 22:42:10 ID:dte9+D8w
クロサギの感想文、本当につまらん。
テレビドラマの映画化を見に来る客なんてのは始めからテレビドラマを映画館で見るために来るんだろ。
初めから「本格的な映画」なんか求めちゃいない。
批評家と名乗るのなら今時の観客の嗜好ぐらい読みとれよ。
109名無シネマさん:2008/03/03(月) 23:13:37 ID:WwHwONJY
110名無シネマさん:2008/03/04(火) 00:14:53 ID:wFulmrrP
>>108
問題はそんなことじゃない
>人々の満足度を点数の形で(プロである私が予測して)つけている
はずなのに前田個人の感想になっている点こそが問題
111名無シネマさん:2008/03/04(火) 02:12:15 ID:TI6WqGqy
しかもその感想が首尾一貫してないからな
ある時はダメだといい、またあるときは世界に通用するという
112名無シネマさん:2008/03/04(火) 11:13:29 ID:vQwRsEsH
95点でましたね。
113名無シネマさん:2008/03/04(火) 13:47:17 ID:CVwNLH09
07年は総括しないのかな?
毎年やってたのに、もう3月
114名無シネマさん:2008/03/05(水) 02:50:55 ID:ueU/yHvm
去年も今頃に更新したから油断はできない
115名無シネマさん:2008/03/06(木) 07:31:07 ID:hKocxFxP
ロ−ルケーキアフィワロタ
116名無シネマさん:2008/03/07(金) 19:23:56 ID:cTKi6MX8
117名無シネマさん:2008/03/07(金) 23:26:36 ID:RSJyR1te
接吻

「不協和な音楽」?日本語使って下さい。
118名無シネマさん:2008/03/07(金) 23:55:44 ID:TE0vw6zQ
接吻 というのは映画のタイトルか。
そのサイトを見てる人じゃないとわからない書き方してもそんなサイトは誰も見てないんだから、誰もわからない。
119名無シネマさん:2008/03/08(土) 01:33:32 ID:97CNI0rw
そんなサイトを見ていないくせにこんなスレに居着いてる自分は何なんだw
120名無シネマさん:2008/03/08(土) 13:25:43 ID:jnz9rM0X
>「片方を助ければもう片方の人物も助かる」というルールを
 引き出すのはおかしい。

おかしくは無いんだけどね。前田さん、全く解ってないなあ。
自分で間違えて、突っ込みいれて、もうどうしようもないなぁこの人。
121名無シネマさん:2008/03/08(土) 13:53:32 ID:S3pYX5CK
リア鬼か。
そこは別に前田間違ってないんじゃないかい?
片方死んだら平穏無事に歩いてたもう片方も落雷やらなんやらで強引に死んでしまってたんだから、
両方同時に助けない限り死んでしまうはずでは?
122名無シネマさん:2008/03/08(土) 23:24:45 ID:wktMY6A+
盤テージポイント、最初から最後まで予想通りで95はありえんな
ボーンシリーズより良い点が一点でもあるのだろうか
123名無シネマさん:2008/03/09(日) 08:12:01 ID:VwkGWsn0
>>121
同意。
「片方の世界で死ねばもう片方の同じ人物も死ぬ」が大原則なんだから、
片方「A」を助けても、もう片方「a」が死ねば、せっかく助けた「A」はその場で死ぬはず
124名無シネマさん:2008/03/09(日) 17:14:05 ID:wG/C69lp
>>121
>>123
いやいや、120の言いたいのは
>「片方を助ければもう片方の人物も助かる」というルール
ってそんなルールあったっけ?という意味だと思うよ。
125名無シネマさん:2008/03/09(日) 17:22:50 ID:vNe5Kr6G
>>124
それは終盤で片方の妹助けたら
もう片方の妹も助かったことを言ってるんじゃないの?前田は。
126名無シネマさん:2008/03/10(月) 00:01:14 ID:yvAr8/Eu
みてねーけどあれだろ?
病気の妹が死んだら片方が死ぬのは分かる。
でも健康な方の妹が助かったからってなんで病気の妹が助かるんだ?

ってことだろ?
この関係を成立させるには佐藤がみんな病気じゃないといけない。
127名無シネマさん:2008/03/10(月) 00:39:16 ID:qU4/+pqp
リア鬼はそもそも原作がアレすぎて、
多少の矛盾なんか気にしてたら映画としてまとまらんw
128名無シネマさん:2008/03/10(月) 00:59:45 ID:s83Sqkav
思考停止すんな。前田じゃないんだから。
129名無シネマさん:2008/03/11(火) 02:13:00 ID:6Tt1AdO0
で、ライラは?
130名無シネマさん:2008/03/11(火) 04:20:56 ID:kw8B8CGn
ジャンパーの評、

>主人公デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は高校生時代、自分に瞬間移動の能力が
>備わっていることを偶然知る。やがて成長した彼は、銀行の金庫室からせしめた大金で、
>実家を出て自由気ままに暮らしはじめた。

この書き方だと成長してから家を出るように思えるが実際は逆。

>主人公が犯す銀行強盗

夜中にこっそり忍び込んで金だけ奪うのは強盗とは言わない。

どうも前田は日本語の使い方がおかしいようだ。今更だが。

131名無シネマさん:2008/03/11(火) 09:19:23 ID:DA9IQdys
銀行強盗(ぎんこうごうとう)とは、銀行や郵便局など金融機関を対象とした犯罪行為。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E8%A1%8C%E5%BC%B7%E7%9B%97
132名無シネマさん:2008/03/11(火) 11:00:46 ID:8bRvpNL/
>>130の日本語が可笑しかった。
133名無シネマさん:2008/03/11(火) 11:46:52 ID:X1vHQG/z
なんでソースっていうとwikipediaばっか持ってくるんだろうネット脳は。
134名無シネマさん:2008/03/11(火) 16:01:32 ID:DA9IQdys
ネット脳(笑)
135名無シネマさん:2008/03/11(火) 16:28:36 ID:kw8B8CGn
>>131
強盗(ごうとう)とは、脅迫や実力行使などによって他人の物を無理矢理奪う犯罪。
あるいはその者をさす。刑法上処罰の対象となることがある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E7%9B%97
136名無シネマさん:2008/03/11(火) 16:31:32 ID:kw8B8CGn
ごう-とう【強盗】
暴力や脅迫キヨウハクによって他人の持ち物を奪う・こと(人)。・(類)窃盗セツトウ。

せっ-とう【窃盗】
《名・他サ》他人の物をこっそりぬすむ・こと(人)。どろぼう。「―罪」・(類)強盗。
137名無シネマさん:2008/03/11(火) 17:06:26 ID:DA9IQdys
銀行強盗と強盗、窃盗はそれぞれ別の言葉だよ。
お前銀行窃盗とかわけのわからん言葉使うタイプ?
138名無シネマさん:2008/03/11(火) 17:10:46 ID:DA9IQdys
なんかまたツッコミがきそうだから先に書いておくけど
ジャンパー 銀行強盗 でぐぐってからにしてくれよ。頼むな。
139名無シネマさん:2008/03/11(火) 23:17:02 ID:9pt68ne1
またつぶあんこか。
些細な言葉に突っ込んで悦に入ってるキチガイ。
140名無シネマさん:2008/03/12(水) 10:50:59 ID:CIL/GeQJ
窃盗って、スリとか万引きだろ
141名無シネマさん:2008/03/12(水) 13:21:50 ID:I78mF+T9
全然前田有一への批判らしい批判が見当たらないんだけど
揚げ足とってるだけやん^^
142名無シネマさん:2008/03/12(水) 14:13:55 ID:cqlZq7ZV
>>141
つぶあんこはそれしか芸がない。
143名無シネマさん:2008/03/12(水) 14:15:49 ID:BbH+SSF5
>>141
前コロ必死だな
144名無シネマさん:2008/03/12(水) 22:14:18 ID:gfKV6ZbN
>>141
批判に一度でもまともな返答したことあるのかよ。
間違い指摘されたらこっそり修正して知らん顔決め込む奴の態度をまず責めろ
145名無シネマさん:2008/03/12(水) 22:17:03 ID:QdU5SB6z
つぶあんこ必死だなw
146名無シネマさん:2008/03/12(水) 22:18:17 ID:QdU5SB6z
前田はともかく、つぶあんこなんか誰も相手にしてねーだろw

あんなページ見たくもねえw
147名無シネマさん:2008/03/13(木) 10:24:24 ID:poZvVdhg
>>126が一番正しいと思う。見てないくせに。そして俺も見てないが。
148名無シネマさん:2008/03/14(金) 21:31:42 ID:6N/OyLxs
>>109
うわぁ・・・・
149名無シネマさん:2008/03/14(金) 21:43:16 ID:cyC1ICDR
同じ文を繰り返し読むばかりか同じ写真も繰り返し眺めてるんだな
150名無シネマさん:2008/03/15(土) 13:16:39 ID:4HdUhNVG
オテロこと福本も評価高いので『バンテージポイント』見たけど、
自分的にはに50点以上はやりたくねー凡作だったわ。
でも前田のオススメ本は割と参考になるのにな。
151名無シネマさん:2008/03/15(土) 16:13:14 ID:4zmPlqaT
>>150
>前田のオススメ本は割と参考になるのにな。

どれが一番面白かった?
2〜3冊特に面白かったのを教えてくれまいか。
152名無シネマさん:2008/03/16(日) 17:27:50 ID:rgp9keYC
最近の前田アフィリ多過ぎない?小銭稼ぎ必死過ぎ。
153名無シネマさん:2008/03/16(日) 18:57:29 ID:2h6dR6TE
そのうち映画見るお金をカンパしてもらうようになるよ
154名無シネマさん:2008/03/17(月) 12:55:21 ID:qPOks8IM
そもそもプロがアフィやるってのがどうなのよ
155名無シネマさん:2008/03/17(月) 17:28:09 ID:zCLijuWA
ザ・フィースト
なんか誉め方がハイテンションを彷彿とさせるがどうだろう
156名無シネマさん:2008/03/17(月) 19:07:06 ID:TDKWYex/
自分が理解できなかった時はいつも
「〜のファンにはオススメ」
「〜な人には向いている」
だよなこの男は。
「マイ・ブルーベリー・パイ」の感想はモロにその傾向がでてる。
〜にはオススメ、〜には向いている、ってのは批評じゃねーから。
157名無シネマさん:2008/03/18(火) 12:28:28 ID:QqPTIG5t
>>150
前田がオススメする本て発刊してから何年も経って評価も固まってる本ばっかりだろ。
誰にも知られてないものを勧めてみろよ
158名無シネマさん:2008/03/19(水) 09:52:32 ID:rmBpP29T
誰にも知られてないものはクソだろとか思ってしまった春
159名無シネマさん:2008/03/19(水) 11:51:12 ID:4cmjwmyd
それほど知られてない中から面白いものを見つけて評価するのが評論家の腕の見せどころだろ。
誰もが知っていて面白いものを誉めても意味ねーだろ。
それなら情報誌で充分。
160名無シネマさん:2008/03/19(水) 12:40:04 ID:jwPFm8Tt
本が面白いのは前田とは無関係
映画が面白いのが前田とは無関係なことと同じ。
161名無シネマさん:2008/03/20(木) 01:28:15 ID:IN+dsO2i
ないと会長!!
みつナイ発売10年です!!
162名無シネマさん:2008/03/20(木) 01:59:08 ID:cRcpTmST
会長!
「ライズの裸にソックス」
CG犀うp願います!
163名無シネマさん:2008/03/21(金) 23:08:49 ID:su4ndfQj
ノーカントリーの批評。
前田さん
http://movie.maeda-y.com/movie/01072.htm
町山さん
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/

一方はヒクソン・グレイシーを登場させ、もう一方はロバート・フロストを引用。

この差は何なの?
これって同じ職業の仕事なのか?

164名無シネマさん:2008/03/22(土) 03:41:55 ID:znofyT8O
「ノーカントリー」の冒頭は、変則チョークスリーパーなのかよ?
手錠をしたままでも、問題なくスリーパーをかけられるのに
わざわざ手錠の鎖で首を絞めてるのは、コーエン兄弟のケレンであって、
ぜんぜんグレイシー的じゃないだろ
引き倒したあとに、相手の胴に脚をまわしてホールドもしてないし
グレイシーの名前を出すなら、ちゃんと格闘技の突っ込みをしろ w
165名無シネマさん:2008/03/22(土) 09:37:46 ID:QOojUosu
>>163
ワラタ。
166名無シネマさん:2008/03/24(月) 08:30:14 ID:ZLHNDlvr
携帯でみれなくなった
167名無シネマさん:2008/03/24(月) 15:35:47 ID:xBnT7/xV
しかし、白夜行読んでないんだな
168名無シネマさん:2008/03/25(火) 01:47:25 ID:QKHoQa1P
>>163
お前みたい馬鹿廚は詩でも引用すれば恐れ入るんだなw
町田がイェイツなんて読んでるわけねえだろw
どこぞの批評家のパクリだよパクリw
169名無シネマさん:2008/03/25(火) 01:53:18 ID:/eQx+PNq
何が言いたいのかさっぱりわからない
170名無シネマさん:2008/03/25(火) 02:15:16 ID:MZuuXx2K
イェーイッ!
171名無シネマさん:2008/03/25(火) 10:52:17 ID:QX7w1JO/
町山はマニアに向けて書いてるし、前田は一般の普段あまり映画を見ない人に
向けて書いてる。あえて無駄な雑学を排除してわかりやすく書いている。
172名無シネマさん:2008/03/25(火) 11:49:46 ID:xZaiCk/O
そりゃ屁理屈だよ。
前田には評論家として必要最低限の知識もないから
「僕の書いていることはマニアックではありません」
て予防線張ってるだけ。
173名無シネマさん:2008/03/25(火) 16:16:52 ID:XNszzJ4D
>>171
「あえて」なんですかね?
174名無シネマさん:2008/03/25(火) 22:40:08 ID:9hEt4Vvv
あえなく
175名無シネマさん:2008/03/26(水) 00:14:32 ID:MAA6sVom
町山と比較するのはさすがにカワイソウ。
176名無シネマさん:2008/03/26(水) 15:33:27 ID:LjsqCTjH
前田の問題点は
ミステリーばっか読んでるから
どんな映画にもトリックがあるべきと思ってるところ
177名無シネマさん:2008/03/26(水) 19:21:50 ID:vC2noV/O
なんか面白い本ないかな・・・・


「白夜行」レベルのが読みたい。
そういう本紹介スレってある?
178名無シネマさん:2008/03/26(水) 22:12:44 ID:LjsqCTjH
ミステリー板でも行けよ
179名無シネマさん:2008/03/26(水) 22:25:07 ID:wxoXGMid
映画批評家を批評するとはなんというメタ批評
180名無シネマさん:2008/03/27(木) 17:29:33 ID:yiR4o6NC
幼稚な内容のわりに上から目線なのが嫌われる理由だと思う。
町山は博識だが誰にでも噛み付くから嫌われる。
前田はバカ。町山はキチ○イ。
181名無シネマさん:2008/03/27(木) 19:17:57 ID:uUmRmjxT
前田は筋肉で、町田は刃物か
182名無シネマさん:2008/03/27(木) 20:49:53 ID:Fnnt31fH
町山は上から目線でもなんでもない。
お前が知らないことを得意げに語られてプライドが傷ついているだけだろ。
ほとんどの人はふ〜んなるほどぐらいの反応しかしないのにお前が必死に反応してるだけ。
もう少し余裕をもて
183名無シネマさん:2008/03/28(金) 00:04:50 ID:phgKWh04
町山が上から目線なんて、誰も言ってない
日本語の勉強をしろ
184名無シネマさん:2008/03/28(金) 07:44:31 ID:SQ2IKa21
>>182
もう少し余裕をもてw
185名無シネマさん:2008/03/28(金) 10:31:09 ID:LOyrDAir
上から目線。
しかもその映画を好きな人の人格否定までするのは
つぶうんこ。
186名無シネマさん:2008/03/28(金) 13:35:16 ID:q8uCdSdV
つぶうんこなんて名乗ってる時点で終わってるな。
メディアに出る気ゼロか。
187名無シネマさん:2008/03/28(金) 13:52:46 ID:yFq0zCDi
評論家なんて掃いて捨てるほどいるのに何故その中でも特に無個性な人に注目したがるんだろう?
188名無シネマさん:2008/03/28(金) 14:08:08 ID:0oUbww4x
町山は飛ばしすぎで批評が作品に勝ってしまっている場合が多い。
何度映画観てがっかりしたことか…
映画観た後に批評読むことお薦めする。
189名無シネマさん:2008/03/28(金) 14:30:34 ID:591paO1b
当たり前だ。批評は見た後に読むものだ。
映画紹介屋と批評家が区別できないほど馬鹿なのかよ。
190名無シネマさん:2008/03/28(金) 23:19:10 ID:5K1fJn8j
町山の書いた「2001年宇宙の旅」と「地獄の黙示録」の批評は素晴らしかった。
あれこそ映画評論家の仕事。
191名無シネマさん:2008/03/29(土) 00:16:51 ID:AqLcXL6x
たまには町山と前田以外の評論家の文章も読めよ(笑)
192名無シネマさん:2008/03/29(土) 03:21:11 ID:FealfEqG
( ´∀`) ハハハ
193名無シネマさん:2008/03/29(土) 08:14:12 ID:7H4TzRSn
まあ、本気で町山好きな人は前田の批評は読まないよな。
ただ前田を貶めたいだけだよ。
194名無シネマさん:2008/03/29(土) 13:29:10 ID:TIP1RVIi
ソフトバンク携帯で見れない。
195名無シネマさん:2008/03/29(土) 15:16:28 ID:WFp2fPIk
「受験のシンデレラ」って携帯版ではオススメになってないか?
どういうことだよ
196名無シネマさん:2008/03/29(土) 18:17:58 ID:CUfiY/JH
そんな細かいこと気にするなよ。
前田なんだから
197名無シネマさん:2008/03/29(土) 19:50:33 ID:wKvFpazW
前田が町山に劣っている一点があるとすれば、
製作者、出演者インタビューしたことない(できない)ってところだろ。
ノーカントリーにしたって町山はコーエン兄弟にインタビューしてるのに、前田は…w
偉そうにする前にインタビューぐらいできるようになれよ
198名無シネマさん:2008/03/29(土) 23:16:20 ID:SdvSqRkh
前田55点の映画の広告のせるのやめたんだw
199名無シネマさん:2008/03/30(日) 00:03:28 ID:D8x5r6+0
>>197
インタビューすると情が移って評価に手心を加えてしまう可能性があるから
あえてインタビューしないんだよ。
そういう深い考えも知らずに批判するのはよくないよ。
200名無シネマさん:2008/03/30(日) 00:09:12 ID:1cZ1jUcZ
前田だって一応、映画評論で喰ってる人間なんだからインタビューくらい
してるだろ。まあ、せいぜい日本の三流役者だろうけど。
201名無シネマさん:2008/03/30(日) 00:21:10 ID:WvoL2ilZ
しょっちゅうインタビューの成果載せてるじゃん。
知り合いの女の子と一緒に観たらつまらんかったと言われたとかw
202名無シネマさん:2008/03/30(日) 00:52:30 ID:8rIQqwcS
あれ?
なんで素人ブログのスレ中断してこっち再開したの?
203名無シネマさん:2008/03/30(日) 01:31:11 ID:orDTt/BB
>>200
それすら出来てないのにプロを名乗るのが
前田の糞なところ
204名無シネマさん:2008/03/31(月) 09:53:44 ID:/jwzYUxX
プロの条件(笑)
205名無シネマさん:2008/03/31(月) 14:05:36 ID:4zwl5Q0X
発毛の条件を満たすのが先だろ
206名無シネマさん:2008/03/31(月) 20:56:59 ID:W0UAgpFe
さすがの批評エンターテイメントもインタビュー云々に関してはぐうの音も出ないようだなw

どんな言い訳するのか楽しみだ
207名無シネマさん:2008/04/01(火) 01:46:15 ID:Ox15E/C3
>>206
>>199
「あえて」だってさ。
208名無シネマさん:2008/04/01(火) 12:04:24 ID:KaLMmVp+
前田有一の批評をみるかぎり、
松本人志より和田秀樹のほうが映画撮る才能あるっぽいね。
209名無シネマさん:2008/04/01(火) 15:13:00 ID:hhY8n+CG
>>201
それも脳内なんだろな
210名無シネマさん:2008/04/01(火) 15:58:09 ID:zEPoFRgE
>>208
三流体育大卒に灘中高卒、東大理V、慶応医学部の人間の撮る映画が理解できるわけないだろ。
理解を示して俺は知的な人間と思わせたいだけ。
211名無シネマさん:2008/04/01(火) 19:46:31 ID:glH5wuNG
クローバーフィールド見てないのな
212名無シネマさん:2008/04/03(木) 15:54:19 ID:nSKEbMeb
「靖国 YASUKUNI」はちゃんと見に行けよ、右翼としての使命だ。
213名無シネマさん:2008/04/03(木) 21:15:27 ID:GmjHndp5
こいつの場合、見なくても書くことは一緒だろ
214名無シネマさん:2008/04/04(金) 20:59:58 ID:UPlt4ujk
>>213
「この監督の左翼プロパガンダ的演出が鼻につく」
とかなんとかだろうな。右翼プロパガンダには絶対文句つけないくせに
215名無シネマさん:2008/04/04(金) 22:24:17 ID:nZSe7y5g
前田は、プロパガンダとプロパンガスの違いが分からないに一票
216名無シネマさん:2008/04/05(土) 00:28:15 ID:d9xpo1sy
監督が中国人というだけでケチョンケチョンに非難するハゲの駄文が想像できる
217名無シネマさん:2008/04/05(土) 09:44:05 ID:Xnq3fq6E
初めて読んだけど確かにレベル低いね。と言うか薄っぺら。
218名無シネマさん:2008/04/05(土) 17:58:44 ID:hTH6xklv
>>217
髪のことは言うな!
219名無シネマさん:2008/04/05(土) 21:36:01 ID:UBMrK22g
>>218
そのかわり、胸板と面の皮は厚いんで大丈夫
220名無シネマさん:2008/04/05(土) 21:46:00 ID:ZJjXEVrx
まだ死んでないのか
はやく自殺しろよキチガイ
221名無シネマさん:2008/04/06(日) 00:56:39 ID:6tbqZqaW
評論家なんて糞みたいな連中をよく評論する気になるなお前等
222名無シネマさん:2008/04/06(日) 01:08:04 ID:hMY7YEBR
ほんとキチガイだな。
223名無シネマさん:2008/04/06(日) 10:22:56 ID:G00VwcLq
カンフーくんの評も酷いな。
お笑いがわかってないとか偏りすぎ。
肝心のアクションは?演技は?ストーリーは?VFXの出来は?
ほとんど語られてないしな。
224名無シネマさん:2008/04/06(日) 13:55:32 ID:mjKvL6Ir
カンフー君=坊主
前田=禿
225名無シネマさん:2008/04/08(火) 10:42:50 ID:tVL+U+a5
おまえらうた魂観に行けよ
226名無シネマさん:2008/04/08(火) 11:24:38 ID:whCBO1NW
前田が顔真っ赤にしながら、プロパガンダプロパガンダと打ち込んでる姿を想像したら吐いた
227名無シネマさん:2008/04/08(火) 11:40:22 ID:LhTKIvDq
うた魂は美少女補正が効いてるみたいだから実質50点くらいかな。
228名無シネマさん:2008/04/08(火) 13:38:15 ID:ylk1BZWo
見る前でも見た後でもあんまり参考にならないよな。
229名無シネマさん:2008/04/08(火) 14:24:40 ID:nlWScLYZ
でも最初の頃よりはまともな評価を下せるようになってきたなとは思う。
文章能力とか批評方法は別にしてね。
つぶあんの独善よりはまし。
それより「クレーマー」みたいなVシネ、「1」だけ評すれば充分だと思うが、2まで見てよほど腹が立ったのかね
230名無シネマさん:2008/04/08(火) 22:10:47 ID:DEBEE3uq
↑前田自演すんな
231名無シネマさん:2008/04/09(水) 05:59:04 ID:/s/nFoh4
( ´∀`) ハハハ
232名無シネマさん:2008/04/09(水) 22:37:29 ID:H9Y0LBo0
うた魂の評も良くわからんわ。
>ときには時代を切り取るような、
>フレッシュだが賞味期限の短いものが何より心に届く事もある。

合唱って時代性が強いというよりは普遍性の方が色濃いと思うんだがな。
逆のように思うが。
この人の表現は良くわからん。
233名無シネマさん:2008/04/09(水) 23:06:26 ID:bVDaUbHM
うた魂の、
> 逆に、金か夢かわからない暮らしを経験した事もない10代の若者が見たら、

まじめにこの日本語がわからん。
だれか解読ヨロシコ。
234名無シネマさん:2008/04/10(木) 17:35:30 ID:Wma+a4+/
>『クレーマー case1』と『クレーマー case1』
どっちなんだよwww
235名無シネマさん:2008/04/10(木) 17:47:16 ID:rYd3dt33
>>233
それは単に尾崎豊のシェリーって歌からの引用がしたかっただけなんだろ
金か夢か分からない云々はその歌詞だ
236名無シネマさん:2008/04/10(木) 21:49:28 ID:UbGLePgq
うわつまんね
237名無シネマさん:2008/04/11(金) 10:21:33 ID:ovr0QPuG
つぶあんこと互角のつまらなさ
238名無シネマさん:2008/04/11(金) 19:12:41 ID:lcT374Bc
尾崎豊世代w
239名無シネマさん:2008/04/11(金) 21:09:48 ID:CcZklZ8T
モンゴルの方はジンギスカン鍋と朝青龍関係無いんですか?
240名無シネマさん:2008/04/12(土) 07:29:58 ID:rldFSSe3
シェリー、俺はまだ馬鹿と呼ばれているか?

王妃の紋章もやっぱそっち方面でスイッチ入っちゃうのかw
VIP住人並みだな。
241名無シネマさん:2008/04/13(日) 04:24:35 ID:woJZkb4c
> シェリー、俺はまだ馬鹿と呼ばれているか?

シャブ中の幻聴です
242名無シネマさん:2008/04/14(月) 08:55:25 ID:+BLuV4Yn
プルミエールって何だか恥ずかしいタイトルですね。出産ものだけに。
243名無シネマさん:2008/04/15(火) 01:52:26 ID:Q+5fUtlV
「味あわせてもらった」なんて文章を仕事にしている人が書いちゃいけないよ。
244名無シネマさん:2008/04/15(火) 09:59:24 ID:kjGh6qXa
そんなに不快に感じるのならば、見なきゃいいのにと思うけどなあ。
ここは日本なわけで。
俺は携帯から見やすいし、人柄が良さそうな感じがするので、よく見てるよ。

間違いだらけのクルマ選びのパクリな感じはするけど。
245名無シネマさん:2008/04/15(火) 13:47:35 ID:ULaUjHZU
>>244
誤爆だよね?
246名無シネマさん:2008/04/15(火) 22:56:21 ID:rmjIgSLU
今週もプロパガンダって書いてあるw
247名無シネマさん:2008/04/16(水) 14:47:07 ID:P0wcBCYC
正直、試写会マニアなオイラはこいつより映画はたくさん観てる。
248名無シネマさん:2008/04/16(水) 16:25:59 ID:j+ZVfDm8
そんな人間、いくらでもいる
生涯本数で淀川長治を越える人間が、めったにいないだけで
249名無シネマさん:2008/04/16(水) 20:46:49 ID:puZSNnsy
プロの評論家を名乗るなら、せめて町山くらい映画界に貢献すべき。
「ホットファズ」公開超楽しみや〜。
250名無シネマさん:2008/04/17(木) 15:19:36 ID:46FKITYj
「蒼き狼〜」の時にやった
余りチケットの転売もあれ一回だった?
251名無シネマさん:2008/04/19(土) 02:16:11 ID:u0fBBC5V
最近試写会ラッシュなのに更新あんまり無いな
252名無シネマさん:2008/04/19(土) 02:31:30 ID:TCNXssR8

映画界から排除されてる映画評論家だから
253名無シネマさん:2008/04/19(土) 20:23:15 ID:UKdLsTLT
蒼き狼のときは映画業界に貢献したよな
254名無シネマさん:2008/04/19(土) 22:15:47 ID:yaN67iZr
貢献(笑)
255名無シネマさん:2008/04/20(日) 12:45:56 ID:Z229mGzL
破壊屋

ttp://hakaiya.web.infoseek.co.jp/index.html

大いなる陰謀 映画を撮るのが下手な監督もいれば、演技が下手な俳優もいる。そして映画を観るのが下手な批評家もいる。もちろん前田有一氏のことだ。超映画批評の『大いなる陰謀』から引用する。

保守派の代議士に論破されるメリル・ストリープの姿は、911後に"過ち"を犯したリベラル派言論人および国民の立場をそのまま表している。このシーンで思わず絶句したメリルが、最後に墓地を見ながら見せる表情(とその意味)は必見ポイントである。
この文章はあまりにも酷い。リベラル嫌いの保守派ってこんなこと考えているのか。どうして墓地のシーンの直前に[      ]が写るのかわからなかったのか?映画のタイトルの意味を考えなかったのか?
羊とライオンのエピソードがわからなかったのか?その背後に[      ]の関係が見えなかったのか?だからあなたはネット上で「読解力」を疑われているんだよ。

2008-04-20
256名無シネマさん:2008/04/20(日) 13:41:21 ID:6f5rsC1D
>>253
ただ同然のチケットを半額で売って半券屋を儲けさせたからな
普通の人には中々出来ない芸当だよ
257名無シネマさん:2008/04/20(日) 13:50:51 ID:L6gDyNQg
わざわざ前田のサイトにアクセスして、
それで批判しまくる人って、たんなるクレーマーだろw
見なけりゃいいじゃん。
258名無シネマさん:2008/04/20(日) 14:34:32 ID:2UIFvmL/
叩き潰すことが必要。
259名無シネマさん:2008/04/20(日) 15:05:26 ID:6f5rsC1D
>>257
じゃあ他人の作った映画をわざわざ見に行って批判しまくる前田はクレーマーってことになるなw
映画見なけりゃいいじゃん。
260名無シネマさん:2008/04/20(日) 15:08:55 ID:6f5rsC1D
『少林少女』より

>しかしこのところ快音が聞かれぬフジ&東宝は、いったいどうしてしまったのか。
>作品が良ければ宣伝がまずく、話題性があれば肝心の中身はこのザマ。
>まるでかみ合っていない。このKYぶりはあまりにも深刻である。

KYの使い方間違ってない?
261名無シネマさん:2008/04/21(月) 12:58:32 ID:iweueYFp
ちゃんとフジ映画もボロクソいってるじゃん。
フジの映画には無理やり高得点付けるとアホみたいな事を言ってるやつがいたが。
262名無シネマさん:2008/04/21(月) 13:16:11 ID:Au6d4QLt
ほとんどのスレ住民は無視しているのに、まだそんなところに拘ってるのはおまえだけ
263名無シネマさん:2008/04/21(月) 13:38:51 ID:R1fMPSnN
フジに媚売っても相手されなかったw
264名無シネマさん:2008/04/21(月) 17:36:13 ID:iweueYFp
アンチ敗走wwww
265名無シネマさん:2008/04/21(月) 21:54:12 ID:tHdQWNq9
前田先生は、格闘技ファンぶってる癖に
少林拳と日本少林寺拳法の区別がついてなかったって本当ですか?
んなアフォな。
266名無シネマさん:2008/04/22(火) 00:27:47 ID:tpv22Ezk
本当に言いたいことが言える評論家なら日刊ゲンダイの連載で同じこと書いてみろよ

個人のサイトで言いたい放題してるレベルで評論家ってw
267名無シネマさん:2008/04/22(火) 08:00:14 ID:2zA1kpP6
個人のサイトだから言いたい放題言えるんだろう。
お前バカじゃねえのw
268名無シネマさん:2008/04/22(火) 09:00:22 ID:M7TZPZt8
↑ハゲが「自分はプロじゃない」と公言しました
269名無シネマさん:2008/04/22(火) 14:31:01 ID:xOwh3bTc
私を無条件で支持してくれるネット右翼の方々以外には見て欲しくない
270映画大好き:2008/04/22(火) 21:01:53 ID:BAp2xkFj
前田さんは、とても全うな意見の映画評論家だと思うよ。
映画を見る前に読むと、面白さが増すよ。
いつも参考にしています。
忙しい中、ほぼ週一で更新し、無料で公開してくれていて有り難い。
271名無シネマさん:2008/04/22(火) 23:23:00 ID:FO7hQSgD
↑自演?
272映画大好き:2008/04/22(火) 23:43:43 ID:BAp2xkFj
違います。前田さんファンは多いのだ。
273名無シネマさん:2008/04/23(水) 01:02:45 ID:2dBPpKi+
皮肉だと思う!
274名無シネマさん:2008/04/23(水) 01:14:55 ID:OuGNaeF0
>>270
地毛?
275名無シネマさん:2008/04/23(水) 02:58:31 ID:3fcq2asp
>>267
それじゃ素人のブログと同じじゃねえか。
プロの資格なしだな
276名無シネマさん:2008/04/23(水) 11:24:59 ID:5jp+Yeey
前田ブログを読んでいなかったら「テラビシアにかける橋」は見ていなかったな。
ときどきいい評を書くんだよ。
277名無シネマさん:2008/04/23(水) 13:30:29 ID:wzKZaaaa
で?
「たまにいいものもある」じゃ素人ブログと変わらないだろ
誤解釈や偽蘊蓄を連発する分素人よりタチが悪い
278名無シネマさん:2008/04/23(水) 13:39:40 ID:5jp+Yeey
素人の映画評ブログで、読めるものが皆無なのが問題。玉石混淆でいいから君のリストからいくつか教えてくれよ。
瓦版の服部さんも失速いちじるしいし。
279名無シネマさん:2008/04/23(水) 14:57:00 ID:OuGNaeF0
前田の批評が「読める」とな?!
280名無シネマさん:2008/04/23(水) 17:01:56 ID:1ez9FO5J
産経新聞の記者と面識があるという程度の話しで
前田さんがフジテレビの映画を無理やり高評価してるなんて
妄想語っていた奴は土下座しろよ。
281名無シネマさん:2008/04/23(水) 17:16:42 ID:5jp+Yeey
読めるというか、「映画が観たい」と思ったとき役に立つサイトと思うだけ。
280のような妄信的なファンではない。
282名無シネマさん:2008/04/23(水) 17:25:59 ID:wzKZaaaa
なんでそんなことをハゲ前田のスレで書かねばならんのだ?
話逸らすなアホ
283名無シネマさん:2008/04/23(水) 18:22:00 ID:OuGNaeF0
>>281
その週公開される作品を網羅してあるわけでもない
公開される劇場の情報が載っているわけでもない
ストーリーが解説してあるわけでもない
質の高い批評・他と視点の違う批評がなされているわけでもない

これでどこが役に立つの?
284名無シネマさん:2008/04/23(水) 18:38:08 ID:wzKZaaaa
あ、282は278の書き込みに対してな。
285名無シネマさん:2008/04/23(水) 18:43:06 ID:5jp+Yeey
>283
ほかにもっとましな映画評サイトがあればいいと思いますよ。
286映画大好き:2008/04/23(水) 21:16:16 ID:h8XqqqOo
本業やりながら、無料で映画評を皆に提供しているんですよ。
じゃないと、どうやってご飯食べるんでしょうか?

内容は、一つの映画に対して、よく下調べしてから書き込んでいるのが分かります。
その週の映画を全部網羅するのは時間的に無理ですよ。

ある程度、ふるいにかけて、見に行ってらっしゃると思います。
超ボランティア映画批評ですよ(笑)。

私は、前田さんの映画評はとても共感するんですよ。
前田さんの映画評のポイントは『楽しめるかどうか』だと思うんですけどね。
映画は娯楽ですから。
287名無シネマさん:2008/04/23(水) 21:21:35 ID:5jp+Yeey
>本業やりながら、無料で映画評を皆に提供しているんですよ。
>じゃないと、どうやってご飯食べるんでしょうか?

この論理がわからないんだけど。
映画評はボランティアって事か。脆弱な文章。
288名無シネマさん:2008/04/23(水) 21:21:57 ID:nleuCmF0
↑自演?
289名無シネマさん:2008/04/23(水) 21:30:03 ID:5jp+Yeey
わざわざそんな手間掛けるかよ。馬鹿が。
290映画大好き:2008/04/23(水) 21:44:44 ID:h8XqqqOo
>>287
うーん、この文章が分からないってことは、自分で働いて生活してないって事だね。
独立した大人は、働かないと生活できないんですよ。映画評で生計が成り立つんだったら、
それを職業に出来ますが、成り立たないでしょう。無料サイトなんだから。

前田さんは、現在はサービスで映画評を提供しているのです。
291名無シネマさん:2008/04/23(水) 21:48:17 ID:5jp+Yeey
文章力のなさ、空気の読めなさを反省しろ。
あなた、前田さんの仕事が無料ブログの更新だとでも思っているの?
292名無シネマさん:2008/04/23(水) 22:16:46 ID:nleuCmF0

お前じゃなくて、1つ上が自演といいたかったんだが
ホントはお前ら2人とも自演だろ w
293名無シネマさん:2008/04/23(水) 22:18:04 ID:5jp+Yeey
いずれにしろお前は馬鹿だな。
294名無シネマさん:2008/04/23(水) 22:37:10 ID:nleuCmF0
↑自演を認めるのか w
295名無シネマさん:2008/04/23(水) 23:12:26 ID:wzKZaaaa
前田はプロ(笑)の評論家なんだから
評論家が本職だろうが。
真性のバカなのか?
296名無シネマさん:2008/04/24(木) 10:48:52 ID:uM5fzjsJ
評論は喰っていないんだから
フリーターが本職で、評論は副業

というか、Amazonへのアフェリを兼ねた趣味の世界
297名無シネマさん:2008/04/24(木) 11:45:17 ID:CLqvoeLK
要するに前田はプロでもなんでもないバカな素人
298名無シネマさん:2008/04/24(木) 11:51:51 ID:9R/V7pTQ
いきなり大好きなフジ映画に逆切れw
どうしたの?
299名無シネマさん:2008/04/24(木) 23:40:40 ID:zmmmOwtL
>>275
ちげーよw
俺が言いたいのは金やって言いたい放題の奴に
誰が次の金払うかってことなんだよ。
超映画はアフィだけで完全個人じゃねーか。
300名無シネマさん:2008/04/25(金) 03:26:47 ID:L7Ht2Nsp
チャンネル桜の提供だろ
301名無シネマさん:2008/04/25(金) 16:08:18 ID:9hmCJMUE
個人とかスポンサーなんかどうでもいいね、オレは。
単にバカなクセ、常識・知識が乏しいクセに
「これがこの映画の普遍的価値」みたいな事言ってる限り叩くだけさw
302名無シネマさん:2008/04/25(金) 18:57:40 ID:J0URpkVc
勘違い野郎に乾杯
303名無シネマさん:2008/04/26(土) 09:53:54 ID:Mq1KfD0W
>>267
だから「前田は宣伝だけの雑誌や三流ライターと違って言いたいことがいえる」
って理屈がそれじゃ俺やお前でも同じことが出来るじゃねえか。
そんなもんを「信用できる」とかいって有難がってる連中は馬鹿だよ馬鹿。
304名無シネマさん:2008/04/26(土) 11:27:10 ID:XKmFIpEd
金貰って批評してるってのは
冷静に考えたら凄いことなんだよね。
お前等の好き嫌いはおいといて
305名無シネマさん:2008/04/26(土) 18:40:24 ID:My5T5QWd
全然凄くない
そんな人はごまんといる
前田はその中でも相当低レベル
306名無シネマさん:2008/04/26(土) 19:26:14 ID:wnf+aESz
まぁ、前田は批評眼の高さで請われてる訳じゃないからなぁ。
前田の批評を載せる媒体なんて一応映画批評の体裁をとってはいるが、
結局は下世話な話に持って行く事が主眼の三流メディアだし。

本人もその自覚があるからこそ、
脱いでるとか、パイオツ出してるとか、
映画本筋とはあまり関係ない話を嬉々として書き散らかす。

その他目に付くのがアジア映画に対する傲慢なスタンス。
近年、日本に対する中国や韓国横暴振りの憂さを晴らすため、
中韓映画の民族性に少しでも付け入る隙があれば、
針小棒大で煽ったり、無理矢理な筋違い引用でたたき出す。
中韓以外でも、朝青龍に起因するモンゴルバッシングとかさ。
映画自体の評価の前に、日本の敵国として作品に対峙する姿勢。

つまり、プライドやモラルは二の次で、
欲望や、性的欲求、日本のアジアに於ける右翼的プライドにに根ざした
モラル無き、そして風見鶏的な批評。
こんな事を堂々と声高に発表できる批評家はそういないよ、前田は貴重な人材なんだよw
307名無シネマさん:2008/04/26(土) 19:51:37 ID:rnOGxVx3
> 近年、日本に対する中国や韓国横暴振り
なら
> 日本のアジアに於ける右翼的プライド
には繋がらんだろう

お前の日本語も、前田と同レベル
308名無シネマさん:2008/04/26(土) 20:29:04 ID:S6lOtAJ6
>>307、読解力ゼロゼロへブンw
309名無シネマさん:2008/04/26(土) 22:36:59 ID:XKmFIpEd
>>305

まぁそのあれだ、2chに落書きしてる程度のお前が「凄くない」とか言うな
310名無シネマさん:2008/04/27(日) 01:49:58 ID:IDZnGhU+
>>309
前川乙
311名無シネマさん:2008/04/27(日) 02:23:51 ID:Vh3NwHm6
↑ちょw
312名無シネマさん:2008/04/27(日) 03:13:24 ID:U0k5L0im
>>309
悔しかったんですね
313名無シネマさん:2008/04/27(日) 04:08:50 ID:UMZJcEZw
テレ朝発の相棒はスルーかなあ
314名無シネマさん:2008/04/27(日) 04:14:15 ID:Vh3NwHm6
>>312

305がだろ?w
315名無シネマさん:2008/04/27(日) 11:23:59 ID:zYRmuye3
前田さんに斬って捨てられた少林少女コケたな。
東宝フジ映画を簡単に大コケさせるなんて影響力ありすぎ。
316名無シネマさん:2008/04/27(日) 11:30:26 ID:cGk5TQN0
>>315
前田さんに切って捨てられたHEROやLは大ヒットしましたが?
317名無シネマさん:2008/04/27(日) 11:39:29 ID:zYRmuye3
>>316
それも宣伝費を考慮したらコケだよ。
318名無シネマさん:2008/04/27(日) 11:41:55 ID:AXQzRc4b
>>303
信用できるとか俺が知るかよw
批評自体が(俺にとっては)面白いから読んでるだけ。
そもそも俺DVD派だからほとんど映画館いかねーし

>>316
HEROってたしかコケたんじゃね?
Lは知らん。見てもない。漫画の実写化とかはずればっかだしな
319名無シネマさん:2008/04/27(日) 16:18:05 ID:MrW7TU0j
本人が降臨していると聞いて飛んできました。
320名無シネマさん:2008/04/27(日) 18:10:27 ID:Vh3NwHm6
↑2ch脳w
321名無シネマさん:2008/04/27(日) 18:13:31 ID:zYRmuye3
だいたい少林少女に39点も付けているフジサンケイグループの犬みたいな
ブログを書いてる奴は何なんだ。
322名無シネマさん:2008/04/27(日) 18:47:48 ID:cGk5TQN0
>>317
ソースは?
323名無シネマさん:2008/04/27(日) 18:50:08 ID:cGk5TQN0
>>318
80億も稼いだ映画がコケですか。ハードルが高いですね。
324名無シネマさん:2008/04/27(日) 19:00:51 ID:MrW7TU0j
>>320
本人乙
325名無シネマさん:2008/04/27(日) 20:07:58 ID:rNpYucvP
HEROの出来はともかく、
80億稼いだ映画がコケと認定するほどの宣伝費って幾らなんだよw
どんだけバカなんだ?>>317
宣伝効果に対する流通・経済、市場バランスについて無知にも程があるw
326名無シネマさん:2008/04/27(日) 22:28:29 ID:Vh3NwHm6
>>324

つぶあん乙w
327名無シネマさん:2008/04/28(月) 02:14:39 ID:JhfIIse1
>>314
お前だよ
オ・マ・エw
328名無シネマさん:2008/04/28(月) 02:17:27 ID:jIL/hEsZ
>>326
本人乙
329名無シネマさん:2008/04/28(月) 02:58:07 ID:P5DLv51E
新文芸坐スレでまた、お前らとか書いてるな

お前らと書いてあるってことは荒らしは複数なのか…と思う人が一人でもいると思ってんの?
2ちゃん全体からどれだけ馬鹿にされてるのか分かってないのかよ
映画評論家なんか尊敬してるからいつまでも精神病が治癒しないんだ
それもよりによって誰も知らない三流評論家なんか崇拝しやがって
キチガイ
330名無シネマさん:2008/04/28(月) 09:11:37 ID:Mkf2hr2a
なにお前まだ生きてたの?
早く死んでね
331名無シネマさん:2008/04/28(月) 09:59:53 ID:IKGpGmFd
>>323
80億稼いだんならコケてねえな。Lはどうだったんだ?

>>329
崇拝してねえよ、お前きしょいなw
332名無シネマさん:2008/04/28(月) 22:02:37 ID:AeBdJl2D
>>331
Lも充分ヒット作ですよ。というか、この板まで来るのにそこまで
無知というのもなんだかな。
333名無シネマさん:2008/04/29(火) 08:57:46 ID:oDADyzgf
シャモの評、「実力では劣る相手」って書き方をしたら
弱いのは相手のほうって意味になっちゃうよ。
正しくは「実力が相手より劣っていても」。
334名無シネマさん:2008/04/29(火) 12:07:32 ID:0NFj+e7E
>>332
映画なんて面白いか面白くないかだろ?
興行収入とか観る側にとって関係なくね?

と俺は思ってるのでランキングとかどうでもいい
335名無シネマさん:2008/04/29(火) 12:25:59 ID:WIOcyQdF
駄作がヒットするとこの程度でいいんだと製作側が自惚れる。
良作がコケるといいモノ作っても稼げないんだと良い企画に投資できなくなる。
336名無シネマさん:2008/04/29(火) 16:30:08 ID:9+gwPtFm
>吸引力あるストーリー運び

なんだよ吸引力あるストーリー運びってw
337名無シネマさん:2008/04/29(火) 17:24:29 ID:oDADyzgf
>>334
興業収入を見てギャーギャー騒ぐのを楽しみとする人が、相当数いるんです。
338名無シネマさん:2008/04/29(火) 18:51:00 ID:lrmCzpyw
>>337
ドラマやアニメの劇場版のスレとかは非常に興行的に成功が失敗かに
拘るよな、TV板の視聴率ノリなんだな。
339名無シネマさん:2008/04/29(火) 19:33:06 ID:0NFj+e7E
>>337
そんなもん勝手に騒がせとけよ
勝っても負けても1文の得にもならんぞ
340名無シネマさん:2008/04/30(水) 07:07:31 ID:MdOfsRep
そもそも興行的に失敗しても製作委員会方式だから配給会社は別に困ってなかったり、
DVDや地上波放映権で収支プラスになる場合もあるんだから、
興行成績だけ見て成功失敗と騒ぐなんて馬鹿らしいのだが。

どうでもいいが前田の話をしろ
341名無シネマさん:2008/04/30(水) 07:44:40 ID:ryZqe+Sw
>>339-340
興行収入を見て騒ぐことそのものが、娯楽になっているんですよ。
映画を見て楽しむのと一緒です。映画が楽しくても一文の得にもなってないでしょう?
楽しむことに馬鹿らしいも何も関係ないだろうが。
342名無シネマさん:2008/04/30(水) 07:50:26 ID:dYyQZl0G
>映画が楽しくても一文の得にもなってないでしょう?
観るという権利を購入するものに対して得とかバカじゃねーのw
343名無シネマさん:2008/04/30(水) 18:50:13 ID:7+MsRMmz
「前田の話をしろ」って、このスレの多くは前田の文章の揚げ足とってるだけ。
344名無シネマさん:2008/04/30(水) 19:30:35 ID:YSHFjcCy
これだけ揚げ足取られるヤツもそーそーいねーがな。
ま、突っ込み所多くても愛嬌あるキャラなら可愛げあるが、
バカが調子こいて映画見下してるからな、
そりゃ、揚げ足は取られた上、逆に見下されもするだろううさw
345名無シネマさん:2008/04/30(水) 21:34:33 ID:43VLzPNj
>>343
前島さんこんなところで何やってんすか
346名無シネマさん:2008/04/30(水) 23:39:08 ID:dYJ6RKHm
靖国批評必死すぎワロタ
347名無シネマさん:2008/04/30(水) 23:50:19 ID:Q+PB/ppt
つうかさ、ネトウヨ前田の政治的能書きはどーでもいいから
映画としての批評やれよ。
過去の前田のテキストの中でも最低最悪の出来じゃねーか。前田に0点。
348名無シネマさん:2008/05/01(木) 00:38:18 ID:qLqeTYy8
今回は幻滅したな。
これからはチャンネル桜のお抱え評論家として、右翼の提灯持ちがんばってください
349名無シネマさん:2008/05/01(木) 01:08:30 ID:i4OvXwYy
一般人は週末に見る映画の批評が見たいはずなのに、なんだこの気持ち悪い文章は
350名無シネマさん:2008/05/01(木) 01:26:41 ID:ZMLe69VJ
ネトウヨは韓国中国を叩いてる俺カッコイイ!でしかないからな
実際は中国も韓国も日本も同レベル
351名無シネマさん:2008/05/01(木) 01:45:48 ID:rg66ZjyP
前田の気持ち悪いネトウヨ丸出し政治信条読まされただけで、
靖国が一体全体どんな映画なのか、サパーリ分からん。
映画評論じゃねーじゃん。
352名無シネマさん:2008/05/01(木) 02:54:41 ID:cTElqZ6v
うはwww
右翼向け試写会で見たのかな
前田必死すぎ
結局映画以外のことが大事なんだね
353名無シネマさん:2008/05/01(木) 02:57:26 ID:gcQnGyhQ
「靖国」が映画じゃないってことでしょ。お前ら必死だな。
354名無シネマさん:2008/05/01(木) 07:57:39 ID:nlG2HMjg
点数は時価じゃなかったのか
判断がよーわからんオッサンやな
355名無シネマさん:2008/05/01(木) 08:18:44 ID:cO9UfjJc
ラブレターってんなもん監督は読まねえだろ。
どっちかというと片思いだよな。

>前田有一の片思いである

とでもしといてくれ。そっちの方が納得いく
356名無シネマさん:2008/05/01(木) 09:53:21 ID:j0QFEYLg
『靖国』は削除申請されていた部分をちゃんとしたら映画として評価するってことだろ
あと2ch自体ネトウヨの集まり
357名無シネマさん:2008/05/01(木) 11:01:35 ID:+h2SJ9CT
今回のは前田の評論史上最高のケッサクだねえ

「政治の主張は肩の力を抜いてしないと相手の共感は得られません」って自分で言ってたクセに
358名無シネマさん:2008/05/01(木) 11:15:28 ID:cO9UfjJc
じゃあ前田のネトウヨ主張を削除したら映画評論家として評価してやる。

>>357
自分の言ったことは都合よく忘れる。それが前田。
359名無シネマさん:2008/05/01(木) 11:56:22 ID:i4OvXwYy
顔真っ赤にしてタイピングしてる前田の姿が浮かぶ
360名無シネマさん:2008/05/01(木) 11:57:18 ID:pkNhVXgW
そんな前田のスレにわざわざ来る>>359
361名無シネマさん:2008/05/01(木) 12:44:47 ID:ZnyD6qWa
靖国も前田さんに斬って捨てられたから少林少女以下の大コケになることは
確実だな。
362名無シネマさん:2008/05/01(木) 14:29:00 ID:+h2SJ9CT
>>355
ラブレターは片思いの相手に送るものだろう恋愛的に考えて
363名無シネマさん:2008/05/01(木) 15:03:14 ID:IbgWBLRh
両思いの可能性もあるじゃねーか
364名無シネマさん:2008/05/01(木) 16:05:48 ID:j0QFEYLg
>>358
評価してやるって何で偉そうなのwww
右翼が映画評論してはいけないわけではないでしょw
365名無シネマさん:2008/05/01(木) 16:08:41 ID:JCfn+NA6
>>364


>>358は  ネカマのおっさん「つぶあんこ」(笑)
366名無シネマさん:2008/05/01(木) 21:53:44 ID:SxQKzHTZ
今日初めて前田さんの批評読んだんだけど
なんかこの人批評ってあんまり参考にならないね。
読んでて暇つぶしにはなるけど、批評の仕方がなんか間違ってるというかなんというか。
映画の批評をするならしっかりやってほしい。
隅っこの方ほじくりまわしてケチつける前にまず映画全体を見て欲しい。
実際この人って映画の批評家としてはどうなの?かなり優秀な人だったりするの?
367名無シネマさん:2008/05/01(木) 22:01:28 ID:j0QFEYLg
【隅っこの方ほじくりまわしてケチつける前に全体を見て欲しい】

これ、このスレのアンチ前田に言うべきなんじゃない。
ちなみに「つぶあん」も保守・右翼寄りだと思う。
そして俺も。
368名無シネマさん:2008/05/01(木) 23:22:09 ID:+h2SJ9CT
>>366
「自分」以上に優秀な映画評論家なんて存在しませんよ。


良い事言ったなぁ…
369名無シネマさん:2008/05/02(金) 01:54:01 ID:tvZEpJvD
>>366
三流タブロイド紙にエロ話書いてるだけのハゲだよ
370名無シネマさん:2008/05/02(金) 07:49:33 ID:JW2pTKB6
>>366
参考にならねーんなら
「なんだこのゴミカス批評家は、死ね」
って台詞吐いてどっかいけばいいと思うよ。
371名無シネマさん:2008/05/02(金) 08:54:48 ID:4+jOlVse
ハゲが自演に必死ですね
372名無シネマさん:2008/05/02(金) 12:14:18 ID:Niu7Kf/r
靖国の批評見たわ。
批評は偏ってるけど、文章は面白いと思うんだよね前田は。
批評はオナニーだから、点数はいつも当てにしてないけどなw
前田の能力はその程度だと思う。

しかし最近見てなかったから、あんなに右に偏ったとは知らなかったわ。
チャンネル桜にも出てやがったとはw

ちなみに俺の靖国評価も0点な。あんなの映画じゃねえだろw
刀匠のシーン全部削除しても0点だよ、0点!!
あんな詐欺行為してるんだから出来たらマイナス100点くらい付けたい所だわw
金返せ詐欺監督!!

しかし俺は右翼じゃないけど、初めて前田と点数が合ったなwww
373名無シネマさん:2008/05/02(金) 12:30:47 ID:b/3QetZI
>>372
靖国はマイケル・ムーア作品のようにネタ映画になっている訳でもないからな。
前田の批評読むのは暇つぶしとしてなら好きだよ。
特に長澤まさみ作品への訳のわからぬ力の入りようがw
批評家として読むから腹が立つんであって、
映画好きのおっさんの感想blogとしては上出来だよ。
374名無シネマさん:2008/05/02(金) 13:42:45 ID:qhv+TwYj
プロでもアマチュアでも、結局は自分の観点でしか評論出来ないからなあ。
例えば女子高生ターゲットの映画を、その気持ちになって映画に浸れるかと
言われたら無理だし、ポケモンの新キャラに子供みたいにわくわく出来るかと
言われたら無理。後は、多少の知識と御託を並べるのが上手いか下手か。
375名無シネマさん:2008/05/02(金) 18:11:14 ID:YzGD53Pk
つまり30代前半なのに新ポケモンにワクワクできる俺が最強だな!
シェーミかわいいよシェーミ
376名無シネマさん:2008/05/02(金) 18:47:28 ID:y7XFNpZS
>>375
キモい、死ね
377名無シネマさん:2008/05/02(金) 21:46:24 ID:kyz1p2lw
前田必死すぎてキモすぎ
別サイト立ち上げろよ、映画と関係ないオナニー思想をひけらかしにされても不愉快極まりない
378名無シネマさん:2008/05/02(金) 22:50:23 ID:8rucrdEA
この自称映画批評家氏は、「野生の王国」以外のドキュメンタリー作品を観たことがないんだろうな。

上映館数が当初の予定を上回ったのは事実だろうが、あくまで結果論であり、
いつもこう上手くいくとは限らない。
せめて、彼がこの結果を事前に予想していたのなら先見の明を褒めてもいいけど、
結果が出てから「それが当然」みたいな態度はいただけない。

それと、印象操作っていうのは、「100人斬り競争」のことを「あまりに荒唐無稽な内容なので遺族が名誉毀損の裁判を起こしたもの」としか紹介せず、
肝心のその裁判の結果を無視するようなことをいうんじゃないのか?
379名無シネマさん:2008/05/03(土) 00:47:40 ID:bWs7nuvJ
ちんぼ
380名無シネマさん:2008/05/03(土) 01:40:22 ID:y2NA9GdP
おまえら無能の集まりが束になっても人に見せられるレベルの文章を書くこともできないくせに
前田必死とか笑えるなクソサヨクどもは。
381名無シネマさん:2008/05/03(土) 01:45:35 ID:hAgmIW5S
その書き方だと、まるで前田の文章が人に見せるに値する文章みたいじゃないか。
前田のは文章ではなく自慰。
382名無シネマさん:2008/05/03(土) 02:16:53 ID:O1L8SyUq
自慰というか育毛かも
383名無シネマさん:2008/05/03(土) 03:13:38 ID:D5VvXVg8
でも、映画評論家の単独スレがここまで続いてるなんて( ゚Д゚) スゲーな。
みんな、彼の映画評が気になってしょうがないんだね ( ´,_ゝ`) ウフッ
384名無シネマさん:2008/05/03(土) 10:21:45 ID:n6Vruc2W
興行的な意味で煽ってるのはその通りだよな〜
あんな映画普通に公開したって儲からないだろうしw
385名無シネマさん:2008/05/03(土) 10:40:23 ID:b6x1HYK9
>>383
ほんと、前田さんの評が出るたびスレが盛り上がるなんて、暇人多いんだね〜。
386名無シネマさん:2008/05/03(土) 12:28:28 ID:3WjqYGLN
ああ、前田さんはほっとけないからな!!
387名無シネマさん:2008/05/03(土) 12:40:43 ID:r0Npb/Jz
>>373
>批評家として読むから腹が立つんであって

批評家の文章なんだから批評家の文章としてしか読めないだろうがw
都合が悪くなるとすぐプロの立場を放棄するんだな
388名無シネマさん:2008/05/03(土) 13:01:33 ID:vdSCDHHd
>>387
すぐ本人認定するとかお前ちょっと2chやりすぎだよ・・・
389名無シネマさん:2008/05/03(土) 13:42:53 ID:b6x1HYK9
>>386
愛してるのか?
390名無シネマさん:2008/05/03(土) 13:57:10 ID:FLNHHOQS
靖国で久しぶりに前田サイト行ったら、ヤフーの検索でひっかかりにくくなってたwww

そして、期待通りの右翼グチw
391名無シネマさん:2008/05/03(土) 14:10:38 ID:r0Npb/Jz
>>388
別に本人判定なんかしてないだろうが
おまえこそ過剰反応しすぎですよ
392名無シネマさん:2008/05/03(土) 22:51:37 ID:D5VvXVg8
隠し砦、10点きました。
393名無シネマさん:2008/05/03(土) 23:23:13 ID:3WjqYGLN
>>391
安心しろ、誰が見ても>>388と同意見だから
394名無シネマさん:2008/05/03(土) 23:52:09 ID:81Ig501P
ダメダメの映画など見なくとも分かるだろ 仕事でも嫌だわ
この世で一番無駄な時間はcmを見るのと糞映画を観る事だと思っている
395名無シネマさん:2008/05/04(日) 00:47:33 ID:q2E/F2KU
>>393
なにしてんだ前田
396名無シネマさん:2008/05/04(日) 14:10:34 ID:BbttBTAl
>>391
本人認定してなきゃ誰についての言葉なんだよこれ・・・
>都合が悪くなるとすぐプロの立場を放棄するんだな
397名無シネマさん:2008/05/04(日) 15:05:16 ID:BbttBTAl BE:237605292-PLT(12001)
昨日の夜から急に熱が出て倒れてたよ。
だいぶ収まってきたけどせっかくの連休が・・・
398名無シネマさん:2008/05/04(日) 15:05:40 ID:BbttBTAl
誤爆した。。。
399名無シネマさん:2008/05/04(日) 15:22:43 ID:jwwLd5p1
まあ、ゆっくり休め
400名無シネマさん:2008/05/04(日) 16:41:44 ID:yIRzI0bJ
前田は右翼の隠し砦
401名無シネマさん:2008/05/04(日) 18:01:29 ID:aLHVXIUs
前田しね。糞野郎が!
402名無シネマさん:2008/05/04(日) 19:11:15 ID:aMDjbHyL
>私などは、批評家なんぞ嫌われてなんぼと開き直っているからまだ良いが

批評家を自称して数年、今更こんなこと書くなよ。
「クロサギ」とかで馬鹿にされてよっぽど腹が立ったのかw
403名無シネマさん:2008/05/04(日) 20:12:24 ID:A7DG0Lzb
>私などは、批評家なんぞ嫌われてなんぼと開き直っているからまだ良いが

こりゃまた痛さ滲み出る自己顕示欲発言ですな。
関係各位に気を使うほど、情報網や人脈パイプ持ってないから言いたいことが言えるだけだろ。
業界内に深く立ち入れないから好きな事が言えるだけじゃんw

つまり素人がブログに好き勝手な事書いてるのと同レベルなのに、

“オレ様は孤高のアウトロー評論家さ”みたいな口ぶり・・・

――――――――――物 は 言 い 様 で す な w――――――――――
404名無シネマさん:2008/05/04(日) 21:08:44 ID:aMDjbHyL
>>403
嫌われてるのは2ちゃんねらーにだけなのになw
映画業界内じゃよくいるわけのわからない業界ゴロ扱いのくせに
405名無シネマさん:2008/05/04(日) 21:11:21 ID:h2r3XBKm
大道具のバイトしただけで業界人ぶるレベル
406名無シネマさん:2008/05/04(日) 22:01:56 ID:OgVlRzDC
前田さん人気だな〜。
なんか書くたびにスレが盛り上がって・・・。
よっぽど愛されてんだな〜(笑)。
愛される江戸っ子前田有一。
407名無シネマさん:2008/05/05(月) 08:24:18 ID:ATfqw0MS
前田がミステリがどうだのトリックがどうだのと本当にウザイ。
「ハイテンション」をべた褒めしたおまえにミステリの何がわかるのかw

>優れたミステリというものの暗黙のルールを、実に良くわかっている。
>考えれば考えるほど、評価が上がるタイプの優れた映画だ。恐ろしくテクニカルな構成で、しかも卑怯ではない。
理不尽なのに理不尽じゃない。非常にフェアである。

>『ハイテンション』85点(100点満点中)
おどろくほどテクニカルな構成の高品質ホラー


「また昔の文章を何度も読み返して」とかのつまらないレスつけるなよ
408名無シネマさん:2008/05/05(月) 08:41:17 ID:7sFRuU31
>>407
俺はソレ、ただの批評家じゃうだつが上がらないから
キワモノ批評家としての位置を確立するためにわざと書いたんだと思う事にしている

そう考えると大成功だな。やったね前田さん!


いちいち天皇を例に出さないと気がすまないなんてカワイイよ前田さん!
409名無シネマさん:2008/05/05(月) 10:30:18 ID:H3YLpUZd
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/music/story/05gendainet07025045/
「相棒 劇場版」は興収50億円のロケットスタート (ゲンダイネット)

ゲンダイ相棒ベタ褒め前田コメント用なしで涙目w
てか最近ゲンダイに前田のコメント無いんだけど、秋本に場所取られたのか?
410名無シネマさん:2008/05/05(月) 12:20:21 ID:Hz8NjsqE
ゲンダイの論調だとネトウヨみたいな評判が立ってきた人間は使い辛いんじゃないの。
411名無シネマさん:2008/05/05(月) 14:26:10 ID:shJMfDx2
人生終わった三流ライター
もう開き直ってますねw
412名無シネマさん:2008/05/05(月) 14:45:08 ID:GvwDHIBM
『靖国 YASUKUNI』←今週のダメダメ

『靖国 YASUKUNI』0点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/01102.htm

日本在住19年間の中国人、李纓(りいん)監督(『味』(2003)など)による靖国参拝問題についてのドキュメンタリー。
李纓監督は89年当時はこの問題を知らず、桜の名所たる靖国神社に花見にさえ行っていたという。
だが政治・外交問題だと知ると10年間かけ取材・撮影、本作を完成させた
多くの日本人に知って欲しいというのが現在の希望であり、同時にこれは「日本人へのラブレター」だという。
413名無シネマさん:2008/05/05(月) 17:47:18 ID:MdTajQxv
古き良き日本には「恥じらい」という感覚があったんだが、
この人の名刺にはきっと「映画批評家」って文字がしっかり印字されてるんだろうな。
414名無シネマさん:2008/05/05(月) 21:32:54 ID:Ddu6qD+N

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ アフィ /ヽ ヽ_//

415名無シネマさん:2008/05/05(月) 21:46:24 ID:mrfvLqmo
298 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2008/05/05(月) 20:12:03 ID:xj6UmwoA
前田さんのコメント
映像で観ると本当になんじゃ?って感じw

だって評価してないんだもんw
前田さん終わるかも・・

ttp://youtube.com/watch?v=O3jx3H-ITTI
416名無シネマさん:2008/05/05(月) 21:50:18 ID:RzgCdAWD
隠し砦の三悪人のレビュー面白いな。

こりゃ試写状来なくなるわ
417名無シネマさん:2008/05/05(月) 23:29:34 ID:N88Elhre
>>415
主人公「ムサシ」じゃなくて「タケゾー」なんだが。

ほんとに本編見て書いたのかね?
418名無シネマさん:2008/05/05(月) 23:34:01 ID:dTvIojs7
マジで「超薄!」だな…。
419名無シネマさん:2008/05/05(月) 23:44:25 ID:RzgCdAWD
>>417
公式も武蔵だよ
420名無シネマさん:2008/05/05(月) 23:48:44 ID:N88Elhre
だから、前田は「ムサシ」と呼んでいるわけだが。
421名無シネマさん:2008/05/06(火) 00:02:28 ID:XDVJF1f/
ば・・・か・・・なの?
422名無シネマさん:2008/05/06(火) 00:12:42 ID:XDVJF1f/
公式見てきた。たけぞうって書いてあった。
こいつ、マジで映画見てねえ世!本編でタケゾーっていってたのか?
んなわけないよね。こりゃあ致命的なんじゃないの?
423名無シネマさん:2008/05/06(火) 00:13:04 ID:a+oDuclq
武蔵は「むさし」じゃなくて「たけぞう」なんだよ。

前田はずっと「むさし」と呼んでいる。

本編見てこんな間違いするか?
424名無シネマさん:2008/05/06(火) 00:27:41 ID:ZoGdOZCJ
ミストのレビューも相当キモいな
監督の意図を解説するフリして
自分の薄っぺらいネトウヨ政治論を書きなぐってるだけじゃねぇか

そして頭悪いくせにインテリぶるネットニュース系のblogにだけは
相変わらず取り上げてもらえる、と
425名無シネマさん:2008/05/06(火) 00:57:10 ID:XDVJF1f/
いや、俺もまだ見てないけどさ、いくらなんでも最後のほうで長澤が何度も呼んでんじゃないの?
たけぞーーーー!!って。
ありえない。
426名無シネマさん:2008/05/06(火) 01:00:50 ID:a+oDuclq
映画館の予告でも「たけぞー」って叫んでたよな、姫が。
そもそもあの声が印象に残っているもん。
予告の落ち着いた姫の声と全然違うから。
予告ですらこうなのに、本編見てて間違えるってあり得ないだろう。
427名無シネマさん:2008/05/06(火) 04:35:11 ID:WSC1znvz
この人ってゲンダイやBと深い関係あるの?
428名無シネマさん:2008/05/06(火) 05:34:55 ID:2yRA2kmH
ひぐらしの感想が異様に細かくてすげー笑ったw
「批評家なのでゲームを全部プレイした」
とかwwwなんでひぐらしだけそんな情熱持ってるんだよww
429名無シネマさん:2008/05/06(火) 05:42:27 ID:07ca/Of1
こなた主人公の名前知らねえで批評。
かたやゲームを全部プレイ。
プロの批評家とは思えぬ気ままな仕事ぶりだねw
430名無シネマさん:2008/05/06(火) 06:16:27 ID:oa51nCqz
>>415のビデオでムサシって言ってんのか。
やっとわかった。
431名無シネマさん:2008/05/06(火) 07:21:34 ID:oa51nCqz
しかし、つぶあん必死だなww
432名無シネマさん:2008/05/06(火) 10:26:51 ID:Pb82U78T
ひぐらしのどこがゲームだ。
文章に絵がついただけ
433名無シネマさん:2008/05/06(火) 10:30:56 ID:d1l7rCG0
たけぞうでもむさしでもどっちでもいいんだよ。
細かい揚げ足取るなカス。
434名無シネマさん:2008/05/06(火) 10:41:32 ID:ZoGdOZCJ
ハゲが来た〜w
435名無シネマさん:2008/05/06(火) 11:28:01 ID:/1B48bjh

【映画評論】外国人の視点で、広く、鋭くなった日本映画〜「靖国 YASUKUNI」[05/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209733279/

★外国人の視点で、広く、鋭くなった日本映画
佐藤忠男

『靖国 YASUKUNI』
●2007年/日本=中国/カラー/ステレオ/123分/2008年5月3日より日本公開
●配給:ナインエンタテインメント
(写真)ttp://www.varietyjapan.com/review/2k1u7d0000013y1s-img/2k1u7d0000013y69.jpg

■日本人の気づかなかったことを気づかせてくれる

すぐれたドキュメンタリーである。見ていてさまざまなことを考えさせられる。
436名無シネマさん:2008/05/06(火) 11:32:25 ID:07ca/Of1
武蔵をむさしと間違えてるからやばいんだよ。
映画をみた上でのうっかりいい間違いではなく、活字で役名をみただけで批評してる可能性が出てくるから。
これは挙げ足取りじゃなく、かなり重大な疑惑の指摘だよ。
437名無シネマさん:2008/05/06(火) 11:33:47 ID:B3lkyQ9v
文章なら今までみたくコソリ修正できたのにねwww
438名無シネマさん:2008/05/06(火) 12:01:52 ID:AEwFjpbZ
相棒の場合、
クライマックスは崖の上で告白するような2時間サスペンス好きの
年輩主婦向けの映画なのに
本格ミステリーを語ること自体、ピントハズレなんじゃないの?
439名無シネマさん:2008/05/06(火) 12:31:11 ID:4kru03LH
>>432
ゲームとして発売されてるものをゲームと表現して何が悪い。
440名無シネマさん:2008/05/06(火) 15:42:27 ID:Pb82U78T
>>439
プレイした俺が「こんなものゲームじゃねえよ」と表現して何が悪い。
441名無シネマさん:2008/05/06(火) 15:50:40 ID:GfLBf+mw
>>440
いえ、あなたがどう思おうがあれはゲームです。
442名無シネマさん:2008/05/06(火) 15:59:12 ID:Pb82U78T
>>441
俺「ゲームじゃない」
君「ゲームだ」

どこか問題でも?
443名無シネマさん:2008/05/06(火) 16:53:08 ID:Sr0NH7X/
>>438
総じて前田は
トリックがある映画=良作
左翼映画(内容とは無関係に前田自身がそうレッテル貼った映画)=駄作

この二択だね
444名無シネマさん:2008/05/06(火) 17:33:44 ID:Tlpx9XIW
何か「ぐるりのこと。」の評論が無いんだけど・・
随分前から試写会いろんなところでやってるはずなんだけどなあ。
こういう「業界的に評価の高い映画監督」の作品って評論しないのかなこの人。
445名無シネマさん:2008/05/06(火) 21:49:00 ID:umuEx4Fp
井筒監督が前田有一氏の映画サイトについてコメント。前田有一氏の「少林少女」の4点の批評を見た
雑誌記者に会ったらしい。「パッチギ!」や「パッチギ! LOVE&PEACE」の批評は聞いたの?
2008年5月15日号の「アサヒ芸能」の井筒監督のコメント。

井筒監督―ある映画サイトで「少林少女」が100点満点中の4点だとか。それなら
0点にしてやってくれよ。映画好きの記者クンが、初めて見た点数やと言ってた。
「僕も雑誌記者やし、いろいろ観ないとアカンのですけど、『少林少女』や
『スシ王子』の看板がかかっている建物の中に入って行くのが恥ずかしいんですわ」と。
ホンマにその通りやね。
446名無シネマさん:2008/05/06(火) 21:56:21 ID:d1l7rCG0
>>445
意味がわからん。
日本語に訳してくれ。
447名無シネマさん:2008/05/06(火) 23:37:12 ID:Xx02CRZ0
まとめ

ttp://youtube.com/watch?v=O3jx3H-ITTI
超・映画批評 - 隠し砦の三悪人

上記動画で感想を話しているが主人公の名前が たけぞう なのに むさし と紹介している。
漢字で武蔵と書くのでパンフなどを読んだだけでは読み間違える可能性はあるかもしれない。
しかし映画本編で皆が主人公の事をたけぞうと読んでいるはずであり予告編でも姫がたけぞうー!と
絶叫しているシーンがある。

これは間違えなどという次元の話ではなく、まともに本編を見ていない・もしくはまったく見ていない可能性がある。
無視できる問題ではなく前田氏がどのような言い訳をしてくるのかが楽しみである。
448名無シネマさん:2008/05/06(火) 23:40:04 ID:dBUTGqnq
ネタバレなしって言ってるのに「隠し砦」はオチまで書いてるよな。いくら駄作認定
だからって自分に課したルールまで平気で破っちゃうのはプロとしてどうかなぁ。
俺は「隠し砦」のリメイク版なんて多分ただでテレビ放送されても見ないと思うから
点数がどうこうという批判はしないけど自分でネタバレしないと宣言しといて気に入ら
ない映画ならそれを破っていいということはないでしょ。特に公開前の映画なんだし。
今まで結構好きな批評サイトだったけど「靖国」の批評とこれで幻滅した。
ドキュメントが製作者の意図で意識的に偏ってるのは前田が絶賛していたマイケル・ムーア
でもやらかすことだよ。それは0点という点数の理由にはならない。これは素人のブログなら
いいけどプロの批評家の批評サイトとしては致命的にダメだよな。
449名無シネマさん:2008/05/07(水) 00:11:44 ID:qcMivGr+
>>448
隠し砦のレビューでは落ちは書いてないと思うよ。

彼が主に書いている事は映画の価値観が許せないという趣旨であって、
実は映画の中身については触れていないに等しい。

だから「お前、本当に自分で観たのか?」と言われているわけ。
試写を実際に観た人間からあらましを聞いただけで書ける内容のレビューなので。

いずれにしろ、靖国の批評といい、自分と考え方が違うからダメというのでは
もはや映画批評とは言えないだろう。最近の素人のブログでもこんなに独善的で
酷い批評は少ないと思う。
450名無シネマさん:2008/05/07(水) 02:33:47 ID:pOyhQjvb
>>449、オリジナル知ってるのか?
オリジナルの三悪人を知ってるオレには、
オリジナルに於ける藤田進の“あの最高のセリフ”の有無が注目点であった。

しかし、アフェリに目が眩んだ前田のせいで台無し気分なんだが?
3バカの曲なんか知らなかった奴には邪魔なアフェリだ。
ある意味ネタバレに抵触するタイトル曲、
文章で言及せずともそんなタイトル晒す事自体迷惑千万。

小銭に必死で回りのものが見えないメクラ評論家、まさに目蔵(めむさし)評論家w
451名無シネマさん:2008/05/07(水) 03:13:13 ID:UyVbnOjY
おれの読みでは>>450はつぶあんか
452名無シネマさん:2008/05/07(水) 04:04:37 ID:iCi7yIug
しょーもない人間が書いた感想文でケンカするのはやめよう
453名無シネマさん:2008/05/07(水) 05:08:22 ID:UV5bUWdA
>そもそもなぜ『隠し砦の三悪人』が時代を超えてこの国の人々に愛されているのか。
>それは、この映画には古くから人々が無意識のうちに共有する、日本人特有の美徳が描かれているからだ。

>それは、姫のためなら命も捨てる侍の"忠心"であり"尊敬の念"。そこには超えられぬ身分の壁があるが、
>それは世の秩序を保つため数千年かけて築いた民族の知恵であるから、侍は心から礼をもって接する。
>日本人はアメリカ人に比べ、分相応という考え方を好む。

>庶民にしてもそれは同じで、そうした一見差別的にも見える世の中の仕組みの中で、
>ひがむことなく自分たちなりの幸せを追求し、したたかに生きてきた。

>ところがこの映画はどうだろう。その庶民(山の民)があろうことか一国の姫に「ユキ、俺と逃げよう」などと
>(なんと呼び捨てで!)言っている。このぶしつけさときたらない。

>現代でさえ、眞子さまや佳子さまにいち民間人が同じセリフをはけるだろうか? とてもじゃないがおそれおおい、
>という感覚を持つのが普通だろう。それが日本人独特の高貴なる存在に対する意識、というものだ。

>別に爆弾を派手にぶっ放そうが、VFXを多用しようがかまわない。もともと時代考証にこだわった作品ではないので
>問題にはならない。だが、この作品が愛され続ける理由、その普遍性を覆すような変更は受け入れがたい。
>登場人物が無言で伝えてくれた、日本人のつつましい心をいともたやすくぶち壊すこの一言。
>そんなセリフを臆面もなく台本に書けるセンス。

>このとき私は、新「隠し砦の三悪人」は完全に終わったな、とはっきり感じた。

 「世の秩序を保つため数千年かけて築いた民族の知恵」とあるけど、忠ってのはそもそも儒教の教え
孝よりも忠を尊ぶってのが日本独自に発達したとしても、それは江戸時代に朱子学が体制維持に
役に立つということで正学とされて以降の話ではあるまいか。
 隠し砦は戦国時代の話というなら、武士道の忠義はそれほど発達していないし
そもそもこの儒学も武士が学んだもので、一般大衆には無関係のもの、
南総里見八犬伝などでその徳目は広まったようだけど、一般レベルまでひろまったのは
教育勅語など、近代天皇制の元で初めて君−臣が成立してからだろう
454名無シネマさん:2008/05/07(水) 05:17:02 ID:jUX0317r
>そもそもなぜ『隠し砦の三悪人』が時代を超えてこの国の人々に愛されているのか。
>それは、この映画には古くから人々が無意識のうちに共有する、日本人特有の美徳が描かれているからだ。

前田なんかに決めつけられてもな。
455453:2008/05/07(水) 05:21:18 ID:UV5bUWdA
もちろん貴人への尊敬の念というのはあっただろうけど
それは日本だけじゃなくて西洋文化史においても普通にあるだろう

あと気になったのがリメイクに当たって農民から山の民に変更というのがあるみたいだけど
映画を見てないので分からないがこの山の民というのはいわゆるサンカをモチーフにしてる可能性はないのかな
サンカというのも色んなフィクションが語られてるようだし
「政治権力に服従しない」などのファンタジーを下敷きにして
現代的な感覚をぶちこむ気遣いをみせてるとか
456名無シネマさん:2008/05/07(水) 05:29:50 ID:MHOWeQ6Q
あのさ、オリジナルの太平たちもリボーンのタケゾウwたちも侍じゃないんだよ。
姫への忠義なんて義理始めからないだろ。
その証拠に太平たちは姫を捕まえようとしてただろ。
前田の言ってることは支離滅裂なんだよw
よくこんな適当なこと言えるよ。
前田、ひょっとしてオリジナルも見てないのではw
457名無シネマさん:2008/05/07(水) 07:57:08 ID:4/EnzbQi
ひとつだけどうしてもわからないのが、
岡本太陽とかいう男がレビューをまかせられている不思議。
中身のない頭の悪い文章と、中学生かと思うような分析力でも、
ひと足公開の早いNYに住んでいるというだけで仕事がもらえるんだなw
458名無シネマさん:2008/05/07(水) 09:07:57 ID:pOyhQjvb
>>451
オレのどの辺がつぶあんぽいんだ?

オレはあんなロリコン野郎じゃねーし、心外だなw
459名無シネマさん:2008/05/07(水) 09:32:01 ID:My0eYAFI
>>458
ダジャレが絶望的につまらないとこかな
460名無シネマさん:2008/05/07(水) 09:39:35 ID:izTJCLw0
確かに下の一行は完璧なまでにつぶあんだwwww
461名無シネマさん:2008/05/07(水) 11:34:57 ID:NefoaYVz
>>458
恥ずかしすぎるorz
462名無シネマさん:2008/05/07(水) 13:08:26 ID:vI/Y/N82
わらた
463名無シネマさん:2008/05/07(水) 14:47:27 ID:gXcOKM67
>それは、姫のためなら命も捨てる侍の"忠心"であり"尊敬の念"。そこには超えられぬ身分の壁があるが、
>それは世の秩序を保つため数千年かけて築いた民族の知恵であるから、侍は心から礼をもって接する。
>日本人はアメリカ人に比べ、分相応という考え方を好む。

なんか日本人観がしみったれてるなぁ。それはともかく侍の歴史は数千年もねーよ。
464名無シネマさん:2008/05/07(水) 15:46:23 ID:My0eYAFI
>>463
侍の歴史が数千年あるとか書いてねーだろw
465名無シネマさん:2008/05/07(水) 16:21:09 ID:gXcOKM67
よく読んだらそうだった。侍の忠心と書いてあるから誤読してしまった。俺も前田の事ばかり
言えんな。でも、数千年もねーよな、どう考えても。
466名無シネマさん:2008/05/07(水) 16:26:55 ID:dsyIiYTV
大体こんな娯楽作一つに対して忠義だの伝統文化だのを持ちだして
作品叩くこと自体変。作品の内容への批判的分析ですらないし、
単に自分の思想のアピールにしかなってない。

そんな真似やってたら批評眼も錆びるだろうに。批評家はイデオロギー云々とは別に
作品の真価をくみ取るという役割もあるんだから。
467名無シネマさん:2008/05/07(水) 17:37:28 ID:k8zPKOUW
前田にそんなもん期待するだけ無駄、
とはいえ最近は本当にタガが外れた感じがするな
聖火やら靖国やらで変な火がついちまったか
468名無シネマさん:2008/05/07(水) 20:41:43 ID:hlfWVLFq
黒澤は「忠臣蔵」を
あんな馬鹿な殿様のために命を捨てるなんて
つまらない話だと馬鹿にしてた人間だからな。

そもそも、「隠し砦」も
田所兵衛は馬鹿殿を裏切る。
469名無シネマさん:2008/05/08(木) 10:34:59 ID:vAPjOM6x
>>442
ただの感想と形式上分類されているという事実を比べてもな。
それかあんたはひぐらしのスタッフか何かですか?
470名無シネマさん:2008/05/08(木) 10:59:15 ID:H1o2Dv6p
江戸時代以前の侍と主君の関係は"御恩と奉公"(=ギブアンドテイク)から
成り立っているドライなものだった。
戦国時代に謀反や寝返りが日常茶飯事だったのはこのため。
前田は日本史を中学校から勉強し直せ。
471名無シネマさん:2008/05/08(木) 14:25:09 ID:FE8N5HnT
三悪人の批評があまりにも酷すぎるので飛んできました
靖国も絶対観ないで書いているでしょ
472名無シネマさん:2008/05/08(木) 15:28:46 ID:aYVQMbEk
俺は、隠し砦は本編見ないで感想書いたと思うよ。
なぜって、見てれば絶対長澤の露出がどうの胸がどうのサービスシーンがどうのって書くはずだもの。
男勝りだった、なんて感想しか書いてない。見てないから書けないんだよ!
473名無シネマさん:2008/05/08(木) 15:35:38 ID:+y5dBjSQ
また作品板の複数スレで宣伝してるけどどーやったってそんなサイト誰も見ないよ
キチガイ一人以外は
474名無シネマさん:2008/05/08(木) 15:43:51 ID:PaYdfRQD
憂国の士だからね。
映画にかまけてる時間はないんだよ
475名無シネマさん:2008/05/08(木) 15:46:52 ID:EX/zI4Gk
× 憂国の士

○ バカマッチョ
476名無シネマさん:2008/05/08(木) 15:53:13 ID:+y5dBjSQ
この人に顔の上またがってもらってブリブリブリーッと豪快に
ウンコしてもらうところ想像しながらポコチンしごいてるんだろうな
団塊キチガイじじい
477名無シネマさん:2008/05/08(木) 17:33:24 ID:rfJT9jlS
このキチガイまだ生きてたのか
わざわざ嘲笑されに復帰するなんて愉快なヒト
478名無シネマさん:2008/05/08(木) 17:35:23 ID:GX6dzDoE
観ないで評論するのは評論家として大問題。
観てあの評論を発表したとしたなら評論家として致命傷。
479名無シネマさん:2008/05/08(木) 17:41:22 ID:Yuf1PTpr
しかし前田ってほんとはなんちゃってウヨじゃないの?
知らんけど

戦国時代の一地方の姫に、眞子さまや佳子さまの名前を出してたとえるというのが
右翼的なセンスとしてもありえない感じがするんだ
480名無シネマさん:2008/05/08(木) 17:50:04 ID:ks1+vJH8
靖国ホイホイだなw
481名無シネマさん:2008/05/08(木) 19:29:54 ID:OsxONW+L

× 「ムサシー!(武蔵)」  ← 前田禿

○ 「タケゾー!(武蔵)」
482名無シネマさん:2008/05/08(木) 20:04:42 ID:6MxIGq2v
観てない映画も批評する
それが超映画批評!
483名無シネマさん:2008/05/08(木) 20:22:40 ID:5B3jZAHk
なるほど。それ故「超」映画批評なんだなw
484名無シネマさん:2008/05/09(金) 09:09:27 ID:Q25XOrIl
リボーン扱き下ろされたからって前田叩きに必死な工作員たちw

485名無シネマさん:2008/05/09(金) 10:55:45 ID:ShWXJPXS
そう思ってるのは本人だけだよ。
486名無シネマさん:2008/05/09(金) 11:30:33 ID:X1k7XlyR
原作や元ネタを知らないのに批評するのはどうなんだろ?
とか思う。
487名無シネマさん:2008/05/09(金) 11:49:25 ID:E28H/3Qt
勝手に思ってればいいだろ、いちいちそんなこと書き込まなくていいしw
488名無シネマさん:2008/05/09(金) 15:27:54 ID:lElDRAMu
>>486
映画は映画で独立した作品として見ればいいじゃないか。
原作が必須って手抜きでしょ
489名無シネマさん:2008/05/09(金) 15:43:47 ID:ShWXJPXS
そもそも前田は原作厨なわけだが。
490名無シネマさん:2008/05/09(金) 18:54:17 ID:2elBkGcC
前田、原作見たとは思えない事書いてるじゃんw
原作が面白いのは忠義だからだとか言ってるんだぜ。
じゃあ裏切り御免はどうなるんだよ。田所は主君裏切ってるんだぜw
491名無シネマさん:2008/05/09(金) 19:00:23 ID:AmQo3FaZ
真壁が姫の強情な性格を逆手にとってわざと姫を挑発したり、と
あの映画は敵味方が入り乱れて権謀術数働かせるところに面白さがあるんだしな。
まぁそれ前田に言わせれば身分と伝統に対する日本人の感覚の現れ、となるんだろうが。

前田の批判は作品の構造に対する批判というよりも単に台詞に噛みついているようにしか
見えない。あれじゃ前田が嫌うであろうプロ市民や左翼マスコミとなんら変わらないよ。
492名無シネマさん:2008/05/09(金) 22:33:55 ID:o7XZZZON
まぁ観てなかったのバレちゃったしな
493名無シネマさん:2008/05/09(金) 22:51:46 ID:dnYhufJt
前田見たんだろ、三悪人。
バカはバカなりに一生懸命粗探してるみたいだし。
タケゾーの件は、映画見た後、
話す前に復習の意味で読んだ資料の“武蔵”が漢字で書いてあり、
それが上書きされたんだろw

前田はバカだからさ、新しい情報しか記憶できないんだよ。
今まで書いた事だって、前言翻してる事なんて枚挙に暇がないじゃん。
博士の愛した数式とか、明日の記憶みたいなもんだな、前田のオツム。

つー事で次スレ案

【さっきゴハン】前田有一・メメント批評22【食べたでしょ!】
494名無シネマさん:2008/05/09(金) 23:23:44 ID:Q25XOrIl
一人の批評に完全に振り回されてる馬鹿な工作員たちw
お前らなんかがいくらここで必死で擁護したって無駄だよ。
誰もお前らの戯言なんて聞く耳もたんよw
リボーン(笑)がクズ映画なのはもはや確定してんだよ。


495RRD ◆3MranranlY :2008/05/10(土) 00:08:51 ID:RXIj2op6
http://www.youtube.com/v/XYLT8IiSn4I&hl=ja
前田「映画の全面広告はハリー・ポッタークラスの映画でしかありえない」
毎週のように映画の全面広告を見るんだけど、毎週のように
ハリー・ポッタークラスの映画が公開されてるとは知らなかったよ。

前田「単館公開作品では全国紙全面広告なんて聞いたことがない」
朝日新聞では月1ペースで全面タイアップ記事が載ってる。

前田は朝日新聞の映画欄も読まないくせに朝日新聞批判するようなバカ。
見てもいない映画の批評を書くなんて日常茶飯事だろう。
496名無シネマさん:2008/05/10(土) 00:16:14 ID:wDf0nhUz
16 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2008/05/09(金) 22:50:24 ID:s8tXKdyq
今日の朝日新聞夕刊にも映画評載ってた。ちょっとまとめると…。
「発想変え黒澤版と一線」
基本的な設定はオリジナル版を踏襲しつつ、この映画では武士ならざる民の位置づけが
鮮やかに変革。黒澤作品では2人が道化を演じ、武士による大岡裁きめいた結末。
そこには類型化された“庶民像”の退屈さが致命的につきまとう。
欲望に忠実だが時代に翻弄されるばかりの愚かなる永遠の庶民たち。
その“庶民”を“子ども”へ翻案する発想が黒澤作品の堅固な砦攻略へと本作を導いた。
大人=武士の論理を受け入れることなく、何者でもない曖昧な不定形さを享受する存在としての子ども達。
アイドルグループの一員松本潤でさえ全編通しその美形(?)を薄汚れた髭面で覆う事で
身元不明な不定形さを身にまとい、山の民2人と姫は保護者然とした武士を尻目に
ガキ達の闘争=逃走を展開させる。樋口監督は前作にあった大人の論理の呪縛から解放され、
本来得意な“ガキの映画”を生き生きと徹底させる。
世の常として映画が子どものものになったと嘆く大人もいるだろう。
だけど子どもには形は曖昧ながら未来があり、過去の映画へのノスタルジーに頓着しない
ガキたちの向こう見ずな身振りが本作を爽快な映画にしている。

あらすじと武蔵&雪姫のカラー写真つき。
497名無シネマさん:2008/05/10(土) 00:31:57 ID:3Yjn5beQ
その提灯記事が何
498名無シネマさん:2008/05/10(土) 00:39:59 ID:0uUwbcO2
なかなかいい提灯記事では。やるな朝日。
499名無シネマさん:2008/05/10(土) 00:47:15 ID:wDf0nhUz
日テレ映画を朝日が提灯する理由は?
500名無シネマさん:2008/05/10(土) 00:50:55 ID:1xk2WQ+Y
さすが朝日。
まさかの黒澤版全否定w
501名無シネマさん:2008/05/10(土) 02:36:52 ID:WbpIaQ+2
>>493

> 【さっきゴハン】前田有一・メメント批評22【食べたでしょ!】


wwwwwwwwwwwwww


つ10票
502名無シネマさん:2008/05/10(土) 02:53:05 ID:3Yjn5beQ
ツマンネ
503名無シネマさん:2008/05/10(土) 08:01:05 ID:i5PsLOiL
>>501
 【髪の毛】前田有一・超批評22【リボーン】

でいいんじゃない?
504名無シネマさん:2008/05/10(土) 08:42:22 ID:nPfwng5R
靖国と隠し砦のインパクトが強すぎたので…

【観なくても】前田有一・超映画非難22【書けるよ】

を提案したいかもだ。同意を?
505名無シネマさん:2008/05/10(土) 09:04:05 ID:wlDllvKS
せめて900近づいてからやれよ
506名無シネマさん:2008/05/10(土) 10:43:14 ID:Q1kvX8M4
この早さで次スレ提案はないだろ。前田の話そらしだよ、だまされんな。
507名無シネマさん:2008/05/10(土) 14:59:43 ID:lh2jvsuv
観ないで超批評してたのバレちゃって
そんなに恥ずかしかった? 前田サンw
508名無シネマさん:2008/05/10(土) 18:44:09 ID:Nf6sBAWX
隠し砦みてきた。

>それに伴い後半の展開も大きく変更され、驚くべきことに長澤ラストプリンセスと松本による、
>姫と庶民の逃避行ラブロマンスへと向かっていく。

向かっていってねぇよ! ほんとに前田は映画見てねえな。
509名無シネマさん:2008/05/10(土) 19:55:09 ID:IhpLs+jG
あのね、松本が呼び捨てにするのはちゃんと映画観てたら流れとして自然なのがすぐわかる。
前田、ひど過ぎるぞw
510名無シネマさん:2008/05/10(土) 20:25:55 ID:ecDu+OMa
>>442
いや、ひぐらしのなく頃にはゲームの映画化だろうが
511名無シネマさん:2008/05/10(土) 21:43:40 ID:WuIiargi
512名無シネマさん:2008/05/10(土) 22:52:19 ID:Dr6jzWlj
ランボー最後の戦場 70点
513名無シネマさん:2008/05/10(土) 23:45:28 ID:o1fY5PbW
http://movie.maeda-y.com/movie/00935.htm
『TOKKO −特攻−』60点(100点満点中)

どうよこのキチガイぶりw
514名無シネマさん:2008/05/10(土) 23:49:42 ID:tYFhEthO
期待していなかったのだけどひぐらしはマジで面白かった
前田さん、本当に見たんですか
靖国、ひぐらし、三悪人と本当に見たのか疑問に残る
515名無シネマさん:2008/05/11(日) 00:02:26 ID:+1fdYskS
隠し砦観て来た。

あのね、前田観てないと確信できる。
だって「タケゾウ」「タケゾウ」で脳裡に焼きつくもんw

恋の逃避行なんてまるでねえしw
516名無シネマさん:2008/05/11(日) 00:04:25 ID:+1fdYskS
あ、肝心の感想忘れてた。隠し砦はエンタメ好きならまじでお勧め。
で、エンタメだけかと思ったら案外うまく内面掘り下げててほろっとくる。
これはまるで期待してなかった。
恋の逃避行なんて安っぽいお話はどこにもねえぞw
517名無シネマさん:2008/05/11(日) 01:42:12 ID:NcwGiL5d
「特攻」にしてもいちいちショボい文章だな
内容に全く触れてねーし
プチウヨのオッサンのグチが並べてあるだけじゃねーか
518名無シネマさん:2008/05/11(日) 03:23:21 ID:DOAptKg7
ここは東宝工作員が集まるスレですかw
酷評されたくらいで随分必死だなw
519名無シネマさん:2008/05/11(日) 03:28:43 ID:SqfLfgAT
世の中を二元論でしか考えられない馬鹿って尽きないよな。
520名無シネマさん:2008/05/11(日) 09:43:02 ID:BAeY5j0P
今年度のダメだし
4/7 "クレーマー case2" 20点
4/13 "スシ王子" 20点
4/21 "少林少女" 4点
4/28 "軍鶏" 25点
"靖国" 0点
5/4 "隠し砦" 10点

5/4づけでレビューされてる"ひぐらし"は10点でもダメだしなし。
ひぐらし儲に叩かれるのが怖いのか?
基準ないなら訳のわからん100点評価はやめれ。


5/4づけ"ミスト"レビューより
>フランク・ダラボン監督とスティーヴン・キング原作のコンビには、
>「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」という傑作がある。
>鬼門とさえ言われるほど難しいキング作品の映画化を、
>ほとんど唯一成功させているのがこの監督なのだ。

傑作うんぬんはどうでもいいが、「唯一成功」?
「ミザリー」
「シャイニング」
「ペットセメタリー」
「スタンド・バイ・ミー」
ついでに「バトル・ランナー」
は失敗作か?いいかげんなこと書くな。
521名無シネマさん:2008/05/11(日) 09:47:07 ID:j9NkpboD
>>520
お前、暇なんだなww
522名無シネマさん:2008/05/11(日) 10:37:25 ID:4IaJk9V6
隠し砦見てきたけど、さすがにあれに10点付ける奴は評論家を名乗る資格ないと思うよ
523名無シネマさん:2008/05/11(日) 11:11:19 ID:XpFGwALH
>>520
キングといえばショーシャンクとグリーンマイルしか出せない辺り素人丸出しだよなw
524名無シネマさん:2008/05/11(日) 12:36:57 ID:j9NkpboD
>>99
>>106

「変身」読んでみた。
大傑作。

しかし、
>冗談抜きで「最後の1行で涙があふれる」感動の恋愛物語であるという事だった。


というのは冗談だろ。
最後の1行はまあ普通に良い話だった。
525名無シネマさん:2008/05/11(日) 15:53:13 ID:rd18y+cw
>>520
興行的にも「キャリー」や「クリスティーン」は大ヒットしてるよね。
526名無シネマさん:2008/05/11(日) 16:20:52 ID:rd18y+cw
前田の隠し砦評、いつもにもまして酷いな。

とりあえず前田が「身分違いの恋」が嫌いな事だけは良くわかったが、そんなことを
減点の理由にするのは如何なものか。
527名無シネマさん:2008/05/11(日) 16:38:29 ID:TdjSwI3M
「私は樋口真嗣が嫌いだ」
ダラダラ書かないでこれだけですむじゃないか。
528名無シネマさん:2008/05/11(日) 17:00:56 ID:Vfzd72Rx
隠し砦ははっきり言ってクソ。あんなもんに10点もいらん。
529名無シネマさん:2008/05/11(日) 19:45:49 ID:7iOck1b2
>>520
> 傑作うんぬんはどうでもいいが、「唯一成功」?
> 「ミザリー」
> 「シャイニング」
> 「ペットセメタリー」
> 「スタンド・バイ・ミー」
> ついでに「バトル・ランナー」
> は失敗作か?いいかげんなこと書くな。

そりゃ全部駄作も駄作じゃないか。
キング本人も貶してるがシャイニングなんて最悪だ。
原作読んでたらあり得ないレベルの糞なオチ。
キューブリックの頭の悪さは池沼レベルw
530名無シネマさん:2008/05/11(日) 19:54:38 ID:QLLAfpaf
>>529
お前の方が池沼だよ。巨匠と呼ばれる人間を腐して偉ぶってるお間抜けさん。
531名無シネマさん:2008/05/11(日) 19:56:41 ID:j9NkpboD
「バトル・ランナー」は面白かったぞ。
532名無シネマさん:2008/05/11(日) 20:09:24 ID:rd18y+cw
>>529
まぁお前個人の意見はどうでもいいな。
それこそチラシの裏にでも書いてろって話だ。
533名無シネマさん:2008/05/11(日) 20:48:33 ID:boqnaI+j
前田叩きとは別だが、キングファンとして語らせてくれw
シャイニングはキングに取っちゃ超駄作だが、一般的にはソコソコ評価されとるよ。
ちゃなみにキングの映画を認めるツボは少しおかしいのは、結構有名なんよ。

世間の評価の高い
「デッドゾーン」、キング曰く「やれやれ、お上品な脚本だな」
「シャイニング」、「エンジンの載ってないリムジン」・・・なんて言い草。
逆に駄作の名高い「クジョー」とか褒めてるし、自分の撮った「デビルトラック」なんてあのザマだし。
「クリスティーン」の評価が今はどうか知らないが、公開当時は失敗作扱い。でもキング的にはOKw
キングが一映画ファンとして感想述べた「フレンチコネクション」なんてクソミソだもん。
キングの選球眼は全く常人には理解出来ないw

「スタンドバイミー」が映画化される以前のキング映画の評価は
「キャリー」や「シャイニング」「デッドゾーン」以外は散々だよ。
ちなみに世間とキングの評価が一致してるのは「キャリー」や「黙秘」「ミザリー」ダラボン作全部ぐらいかな。

以上。
534名無シネマさん:2008/05/11(日) 21:51:27 ID:rd18y+cw
>>533
>シャイニングはキングに取っちゃ超駄作だが、一般的にはソコソコ評価されとるよ。

それどころか映画史に残る傑作だろう。
535名無シネマさん:2008/05/11(日) 23:26:27 ID:V6iYHb0T
超映画批評閉鎖について詳しい人いる?
536名無シネマさん:2008/05/11(日) 23:44:38 ID:4EDFBdbg
閉鎖なんかしてないぞ。auの人?
537名無シネマさん:2008/05/12(月) 02:59:41 ID:/K/oPTs2
もうこれ以上恥かかないうちに閉鎖したほうがいいんじゃね。
最近、自分と政治的主張が合うのが良い映画、政治的主張が合わないのが悪い映画、
みたいな悲惨な文章ばかりになってんじゃん。
おかしな政治的主義主張ばかりしてて、映画評論になってない。
538名無シネマさん:2008/05/12(月) 03:54:18 ID:Nvr2lxMd
なんつーか、2chに影響されすぎだよな
>最近の批評
539名無シネマさん:2008/05/12(月) 12:33:33 ID:Y1izqgyV
観ないで超批評してたのバレちゃったのが一番イタイかな
540名無シネマさん:2008/05/12(月) 18:06:57 ID:c+1RModl
つぶあんこの隠し砦の評価は高いよ
541名無シネマさん:2008/05/12(月) 19:37:06 ID:0D+iKR+z
>>540
とりあえずよそでやれ
542名無シネマさん:2008/05/12(月) 19:38:43 ID:F9R76crb
俺はいまだに客を集めるためにわざとキワモノ批評ばっかりしてると信じてる
543名無シネマさん:2008/05/13(火) 00:19:27 ID:BhdyV576
少林少女はたしかに外してたが4点の意味がわからない。
隠し砦は良作とは言えないが10点な映画では決してなかった。
ひぐらしのなく頃にはバカにしてたが意外な佳作だった。
ドキュメンタリーである靖国を0点にする偏向的な態度が愚かしい。
こいつの無茶苦茶な点数がどんな馬鹿が書いたのかもわからず流布してる
コワいよホント。前田自重しろ。
544名無シネマさん:2008/05/13(火) 00:30:31 ID:2C5JNUq2
でも流布させてるのは主に俺らじゃね?
545名無シネマさん:2008/05/13(火) 00:30:47 ID:NImCPxNo
ネットニュース系サイトからたまたま飛んで
この人のサイトにたどり着きいくつかの映画評論を
拝見しましたが、あまりにも的外れな批評が多いので
本当プロの批評家?どんな人?と思い
ここに「たどり着きました。やっぱり叩かれてるのねw
自称批評家みたいで納得いきました。
546名無シネマさん:2008/05/13(火) 00:36:20 ID:oMCtpdDf
自分の気に入らない批評はやめろなんて言い出すファシスト野郎が
集まってるな。
547名無シネマさん:2008/05/13(火) 00:37:56 ID:95JTr70P
>>546は禿げているに1票
548名無シネマさん:2008/05/13(火) 06:14:46 ID:u6sJN2ge
>>543
チャンコロの素人が撮った偏向バリバリの糞ドキュンタリーに点付ける方が偏向してるだろw
549名無シネマさん:2008/05/13(火) 07:20:44 ID:wDvsbj3h
週刊アスキー「私の三冊」にてまた前田。
相変わらず映画に関係する本は一冊も紹介しませんでしたとさ
550名無シネマさん:2008/05/13(火) 07:24:14 ID:142ei/gC
>>549
何を挙げてた?
東野圭吾?
551名無シネマさん:2008/05/13(火) 08:08:22 ID:YwE0kd6N
砦は物凄い酷評の嵐ですね。もう最初からコケちゃってるし。
前田さんの批評はどうやら正しかったみたいですね。
552名無シネマさん:2008/05/13(火) 08:22:36 ID:h8v8G5Bi
前田は自分を使ってくれてるゲンダイの評価はどんななんだろ?w
553名無シネマさん:2008/05/13(火) 09:38:25 ID:9j3ZuzA2
>>550
偽造の手口と北朝鮮に学べとかいうのと、皇室が外国の賓客にお土産に渡す写真集w
554名無シネマさん:2008/05/13(火) 13:39:33 ID:8/7kpJL6
つか、「グリーンマイル」は駄作だろ
555名無シネマさん:2008/05/13(火) 15:20:40 ID:VZ2U/Yqh
駄作とは思わんが、原作の持つ残酷さを大甘にしたために
ほどほどの出来で終わった感じ。
556名無シネマさん:2008/05/13(火) 15:51:42 ID:wnNNSD0Z
>>551
前田さんお勧めのガチボーイが大コケな件について。
557名無シネマさん:2008/05/13(火) 22:42:19 ID:5L41YOO6
一流でも三流でも映画評論家じゃ興行成績に影響は与えられないよ。
しょせん何も生み出さない職業です。

558名無シネマさん:2008/05/13(火) 22:48:12 ID:vKIdRiUR
まあ、たぶん百人単位の暇つぶしにはなってるよ。
559名無シネマさん:2008/05/14(水) 00:15:57 ID:6FBoezCe
こんなスレがあったのか
前田さんのHPは映画を見に行く時の参考の一つとして重宝してます
たまに???それおかしくね???と思う時もあるけどね
でも、これからも頑張って下さい
具体的には何もしないけど、心の中で応援してます
560名無シネマさん:2008/05/14(水) 01:21:07 ID:JDUgWZim
>>559が大人になり、
知識や教養が身に付いてくると、
前田の批評の多くが、
幼稚な自己顕示欲に根ざしたものだと言う事が解るだろう。
561名無シネマさん:2008/05/14(水) 01:22:09 ID:xI6W3pDz
前田のサイトにも少しは利点がある。
サイトが軽いってことだ。
文章も1〜2分で読めるほど短い。

ただ、読むに値しない文章なのが残念
562名無シネマさん:2008/05/14(水) 10:23:50 ID:VJ1X+id2
隠し砦ヲタが大コケで発狂してるなw
主役の名前を覚える価値もないと斬って捨てられたからな。
563名無シネマさん:2008/05/14(水) 11:37:30 ID:YOE+7EW2
大コケだなんだと言っているやつに限って正確な数字を出さない
(どれだけ稼げば成功なのかそうでないのか)

だから誰にも相手されないでそのうち発狂w
564名無シネマさん:2008/05/14(水) 16:51:56 ID:IhOHurYp
映画瓦版はもう、なんの役割も果たしていないね。
565名無シネマさん:2008/05/14(水) 16:59:58 ID:1H5yjgAe
「日本最速の映画評ページを目指しています」
いまだにこんなの標榜しとるけどなw
566名無シネマさん:2008/05/14(水) 17:03:47 ID:ad9q4ne1
>>562
誰もそんな話はしていんだが。
脳内で誰と戦ってるんだ?

567名無シネマさん:2008/05/14(水) 22:09:36 ID:3jGGqdOq
砦のこと酷評してるからって工作員が必死に
前田のこと難癖つけて叩いてるな。
見苦しいったらありゃしない。

568名無シネマさん:2008/05/14(水) 22:17:35 ID:q2kiFoof
きょう隠し砦を見て、そのあと前田の評を読みに行った。
前田は完全に終わったな、とはっきり感じた。
569名無シネマさん:2008/05/14(水) 22:19:18 ID:q2kiFoof
ていうか、ここで隠し砦をネタに騒いで売名したいのが前田の魂胆だろ。
570名無シネマさん:2008/05/15(木) 00:28:58 ID:N6DcdPBE



以上、くっさい朝鮮猿の戯言でしたw

571名無シネマさん:2008/05/15(木) 00:33:43 ID:n5nEmx8U
>>569
死んだ犬叩いても何もならんだろ馬鹿w
572名無シネマさん:2008/05/15(木) 08:16:31 ID:GRbBXZnG
隠し砦や靖国の陰に隠れているが何気にミストの映画評も凄い。
映画の内容なんかどうでもよく、単に「死刑は日本の文化に合ってます」と
言いたいだけというww

しかし「キリスト教から懲役刑が始まった」というのはどうなの?
教えて、エロい人。
573名無シネマさん:2008/05/15(木) 18:14:57 ID:8Le0lxls
>>1
つぶあんこの評論ってどうなの
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1201711233/
つぶあんこの評論ってどうなの Part2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1206458474/
574名無シネマさん:2008/05/15(木) 20:25:18 ID:gWthTaAV
すみません、前田のブログで帝カロから揚げがお勧めされてましたが
あれってどうなんでしょうか?
家族が170cm、120kgとちょっと太り気味なので気になってます
575名無シネマさん:2008/05/15(木) 23:30:50 ID:QXA0utx4
隠し砦を見たなんていう極めてマイノリティが集まるスレだな。
あんな地雷を金払って踏みにいくなんて。
576名無シネマさん:2008/05/15(木) 23:54:35 ID:CikkatD1
隠し砦、おもしろかったよ。
577名無シネマさん:2008/05/16(金) 00:20:46 ID:8CiaCtAr
>>576
つぶあんこ乙
578名無シネマさん:2008/05/16(金) 00:29:34 ID:MN2W8Fz1
だれだよつぶあんこって。前田の寄生虫か?
579名無シネマさん:2008/05/16(金) 01:18:35 ID:MN2W8Fz1
低カロリー食のくふうは、まず旨味をおぎなうこと。キャベツだって干しエビやホタテや貝柱やスルメイカと一緒に茹でればウマウマになる。豚肉や鶏肉と一緒に蒸して旨味を移す調理法もある。
鶏肉の皮と油を除けば当然カロリーは低下する。どうやって唐揚げ風味にしているのかは謎ですけど。
170cm、120kgは立派なお相撲さんですね。
580名無シネマさん:2008/05/16(金) 01:55:43 ID:MN2W8Fz1
いかがわしい食品を買うより、岡田斗司夫の本でも読ませたほうが。
581名無シネマさん:2008/05/16(金) 07:57:59 ID:39PS+zkP
こんなバカに勧められないと映画も見に行けない奴ってなんなの
582名無シネマさん:2008/05/16(金) 08:57:29 ID:XYlpR9W3
それはバカのせいじゃなくて業界が悪い
583名無シネマさん:2008/05/16(金) 09:20:49 ID:RNgYLZhP
>>572
そこのトンデモ論者、あれをどう読めば「内容なんかどうでもよくて」と解釈できるの?
584名無シネマさん:2008/05/16(金) 09:24:07 ID:RNgYLZhP
前田の評論よりも2chユーザーの映画評論の方が当てにならない。

2chユーザーの感想は一般の感想とはかけはなれてるから
585名無シネマさん:2008/05/16(金) 09:39:30 ID:CGzHroJn
>>582
つまり
「前田のようなカスをのさばらせている業界が悪い」
ってこと?
586名無シネマさん:2008/05/16(金) 16:46:04 ID:iE/xwXO3
>>584
前田さんお勧めのガチボーイが大コケしてダメダメと評したLがヒットしてる時点で
前田さんの評価も一般の感想とかけ離れているようですが。
587574:2008/05/16(金) 19:41:24 ID:C/hKKCHN
>>579 >>580  レスd!
お相撲さんですか…毎日見ていて慣れたせいか全くそう思えない自分が怖いです
あれのダイエット食品って怪しげでしたかね…
から揚げ、揚げ物、肉、ピザ、酒が大好物で野菜嫌いできついです orz
甘いものを食べないから多少はマシなのかも知れませんが

ダイエットを続けたら反動で20kg肥ってしまった位で
食事も運動も頑張った筈だったのですが、前田の言う通り
揚げ物を食べられない事や食事制限のストレスが非常〜に大きかったようで
>揚げ物で晩酌が好きな人にはキツいでしょう
これうちの家族を見て言ってんの?何で知ってんの??と思いました
588名無シネマさん:2008/05/16(金) 19:55:52 ID:NMyOk372
>>572
何で映画見ていちいち政治的メッセージがどうだこうだという文章になるんだか。
それはあんたが映画評論にかこつけて自分のペラい政治主張をしたいだけだから、
そう感じるんだろうと言いたい。
589名無シネマさん:2008/05/16(金) 20:06:46 ID:C/hKKCHN
>>588
前田の政治主張ってどこら辺がペラいの?
何でもかんでも嫌韓、嫌中なところとか?
政治的な事に無知なので薄いのか厚いのかさっぱり分からん

しかし前田が虚乳と政治ネタが大好きなのは構わないけど
映画の評論にやたらと絡めるのは勘弁して欲しい
590名無シネマさん:2008/05/16(金) 20:09:27 ID:RNgYLZhP
>>586
「前田‘も’」ってことは少なくとも自分達は一般とはかけはなれてると認めるわけねw
あのサイトは作品の興行収入を予想する趣旨じゃないなw
点数は観客の満足度であり、コケたらしい「ガチ★ボーイ」は観客の評価は実際に高い
例えば「みんなのシネマレビュー」や「yahoo映画レビュー」を参照。
で、少林少女は(以下省略
591名無シネマさん:2008/05/16(金) 20:19:39 ID:RNgYLZhP
2chユーザーは映画に限らず世間で人気のあるものを叩きたがる週刊誌的なとこがあるから2chの評価/感想は当てにならない。
いい例として「オレンジレンジ」。俺嫌いだけど。
ちなみに「ミスト」の件で前田が「内容なんかどうでもよくて」と思っているという根拠らいし根拠は不明。
一応、上の馬鹿が政治云々いってるみたいだが意味不明。
「内容なんかどうでもよくて」云々の時といってることが違う
592名無シネマさん:2008/05/16(金) 20:19:52 ID:XYlpR9W3
映画でコケたとか金額表すのがよくわかんねーんだよな
映画なんて一回見たらもう一回見る奴いないだろ?
そりゃ中には複数回観に行く奴いるかもしんないけど
基本観たとしてもDVDだろ。ヒットってのはどれだけ
観に行く奴が多かったかであって人気とはまた違うだろ
593名無シネマさん:2008/05/16(金) 20:24:03 ID:HFVleSVd
作る側が低レベルだから観る方もレベル低くなるのか。
観る側のレベルが低いから作る側も低レベルのもの作ってくるのか。
どっちなんだろね。
594572:2008/05/16(金) 20:28:14 ID:ht5lUQkW
ミストって映画はキリスト教云々というのは本質的な問題じゃないんだよ。
観ればわかるけど、あれはごく普通の人々が極限状態の不安中で日常溜まっていた
鬱積や不安を爆発させて冷静な判断が出来なくなり、善悪の感覚も麻痺する
ということを描いた映画であって、ああも長々とキリスト教云々死刑云々論じても
全然意味ないんだよ。映画には死刑云々に関わる描写皆無だし。

映画の理解に思想や宗教持ち出すことは構わない。でも前田みたいに
「言ってもいないこと」「語られてもないこと」までも特定の宗教や思想と絡められては
たまったもんじゃない。それはもう映画評論じゃなくて単なる思想語り。
595594を翻訳してみる:2008/05/16(金) 20:44:13 ID:gt2RUNGQ
見てお分かりのように私は知恵遅れです。
生まれてから一冊の本も読んだことがありません。
読みたくても知恵遅れだから読めないんです。
596名無シネマさん:2008/05/16(金) 20:52:45 ID:4dT+ufDs
>>594
まったくだ。
特定の思想にどっぷり浸かってるくせに口では
「消費者の立場に立った批評エンターテイメント」
とかよくぬかせるもんだ。
始めから
「保守派による保守派のための妄想映画批評」
にしておいてくれ。
597名無シネマさん:2008/05/16(金) 20:53:10 ID:iE/xwXO3
>>590
2ちゃんユーザーだけでなく前田「も」という意味で使ったんだが?

あと前田はこうも言ってるね。

>私のサイトの点数は、必ずしも「私個人の満足度」や「映画の出来映え」を表しているわけではない。
>主観的な好みで点数をつける事はアマチュアの映画ファンがやってくれるし、
>芸術作品としての正当な評価は他のプロがやっている。
>『超映画批評』は、人々の満足度を点数の形で(プロである私が予測して)つけている点で、
>他との差別化を図ったサイトだ

598名無シネマさん:2008/05/16(金) 20:57:15 ID:gt2RUNGQ
知恵遅れだから、そんなわけ分からんライターを盲信するんだ。
いろんなスレでわけ分からんのを宣伝するのやめろ。
芸スポ板のスレでもそのライターが人気あるかのように思わせようと必死になってるだろ。
599名無シネマさん:2008/05/17(土) 02:18:46 ID:2OTaACyv
↑病院に帰りなさいな、キチガイ
600名無シネマさん:2008/05/17(土) 03:14:01 ID:wm64b2uC
プロである私(笑)
601名無シネマさん:2008/05/17(土) 05:04:15 ID:o0f61W4t
>>594
それはお前の考えだろ?「内容なんかどうでもよくて」の根拠は?(笑)
しかもあのサイトも「人々の疑心暗疑が怖い」と書いてるしねw
キリスト教云々は全体の1/4だ。
>>597
だから「前田‘も’」だろ?少なくとも自分達はそうだと【自分で】認めることになるよなw
602名無シネマさん:2008/05/17(土) 07:10:20 ID:koz9trcT

中身のないバカがまた出てきたw
603名無シネマさん:2008/05/17(土) 10:12:21 ID:x8TuI6Ct
最近、芸スポ板に前田サイトの宣伝が貼り付けられるたびにすかさず
「映画板では電波で有名。スルー推奨」ってレスが付くのが面白い。
604名無シネマさん:2008/05/17(土) 20:34:03 ID:Cj0n4k/F
トリュフォみたいに映画作ってみろよ口先批評家が
605名無シネマさん:2008/05/17(土) 21:59:18 ID:qyxwoV9z
マイク水野の爪の垢でも煎じてゴックンw
606名無シネマさん:2008/05/17(土) 22:52:11 ID:/+PrN0wK
Mr.ブルックス70点
607名無シネマさん:2008/05/18(日) 00:57:49 ID:plORxoX6
いや、Mr.ブルックスは面白かったよ。80点あげてもいいぐらい
608名無シネマさん:2008/05/18(日) 04:47:07 ID:KOxovIaw
http://movie.maeda-y.com/column/index.html#82


ものすごいバカじゃねーか?

電球や乾電池を100均で買うなよw
609名無シネマさん:2008/05/18(日) 22:03:00 ID:ScsLxBVK
うた魂見た人いる?
この人まじで予告しか見てないって。
予告に映ってる内容以外まったく言及できていないし、完全に内容がずれてる。
この人の批評って毎回こんなんなの??

ttp://jp.youtube.com/watch?v=3jnSi9Tfd1o
610名無シネマさん:2008/05/18(日) 22:52:59 ID:rZfdKixN
各作品のスレで、しょっちゅう雑誌やブログで連載してる評論家?の名前が出たりしてるけど
この人は有名な方なの?
正しいにしろ何にしろ、その評論家を知っている事がさも当然かの様に
持ち出して、たまにURLまで貼り付けてくるのはウザい。

611sage:2008/05/18(日) 23:49:14 ID:+BJ/yfT8
「ミスト」の評論読むと、生活苦しくてノイローゼにでもなってんじゃないかって心配になってくるな。
書いてる内容があの映画のキチガイおばはんそのものじゃん。
612名無シネマさん:2008/05/19(月) 01:07:32 ID:LqTFr0Uh

>>611
×評論
○感想文
613名無シネマさん:2008/05/19(月) 02:12:58 ID:pP+/YNfR
うた魂の感想文を読み返してみたが
劇中でXJAPANネタは何かあったっけ?
614名無シネマさん:2008/05/19(月) 11:37:29 ID:Gojmnbjy
>>613
YOSHIKIが、酸欠でぶっ倒れるのは仕様。
この前のドームでも、倒れて終了だった。アレのことじゃね?
615名無シネマさん:2008/05/19(月) 13:34:16 ID:xLdI6Ios
×評論
△感想文
〇政治主張
616名無シネマさん:2008/05/19(月) 15:05:33 ID:XdorLnba
政治主張って書くと格が上がったみたいじゃないか
617名無シネマさん:2008/05/19(月) 22:55:48 ID:ZrAl3SXX
それもそうだな
「キチガイの妄想」
とでもした方がいい
618名無シネマさん:2008/05/19(月) 23:22:50 ID:gDhcwN8F
みんな何だかんだで前田さんのこと好きなんでしょ?
普通の訪問客よりよっぽど頻繁に更新チェックしてるんでしょ?w
619名無シネマさん:2008/05/20(火) 01:49:13 ID:ky3bmhuD
毎回バカを晒してくれるからな
そういう意味では注目度大と言えなくもない
620名無シネマさん:2008/05/20(火) 02:57:45 ID:fRlSF9xV
シネコン脳の好例だから
621名無シネマさん:2008/05/20(火) 03:03:13 ID:GvhBNcWh
今週分アップされたけど「山のあなた」と「アフタースクール」がない。 「山のあなた」は最近ジャニ映画にダメダメばかり出してるから
入れてもらえなかったのか?
622名無シネマさん:2008/05/20(火) 06:16:30 ID:Jti/SgZg
>>609
ネタバレしないようにしてんだろ。とりあえずお前【達】の「うた魂」の評論を教えてくれ

>>611
意味不明。お前が。
623名無シネマさん:2008/05/20(火) 11:43:01 ID:gCqZvrkp
自称ミステリ愛好家(笑)なのに「アフタースクール」取りこぼしたのは痛いな(笑)
624名無シネマさん:2008/05/20(火) 19:27:37 ID:09If1I0n
ナルニア国2の評論を読んだが
>宗教的教訓要素を見出し楽しもうといった大人っぽい味わい方

馬鹿じゃね???この人
625名無シネマさん:2008/05/20(火) 22:26:23 ID:SIqH53CA
何だよ、アンケートとか言って、意見とか書く欄ないじゃねーかよ。
単なるアフィ稼ぎのためのデータ取りか?馬鹿じゃね。
626名無シネマさん:2008/05/21(水) 00:44:34 ID:l4NUb/rI
読み手の年齢・職業ぐらいは、
把握した方がサイト活性化の役に立つかも知れないが、
年収なんか聞いてドーすんだw

胡散臭い事この上なし。
627名無シネマさん:2008/05/21(水) 01:19:04 ID:r8wgyJd3
「貧乏人の意見は聞かない」ってこと
「違いのわかるセレブに向けた批評を目指す」
628名無シネマさん:2008/05/21(水) 01:29:29 ID:CDmk9czh
※性別            女性
※年齢            〜14歳
※職業            専業投資家
※年収            2000万円以上〜
※一週間あたりの記事数 もっと減らしてほしい
※一週間あたりの記事数 もっと短い記事にしてほしい
※サイトのデザインについて どうせ前田のサイトだし、どうでもいい
※サイトへの要望      早く閉鎖してください


しかし、職業欄のやたら細かい区分けは何なんだw
絶対何か企んでるよなw
629名無シネマさん:2008/05/21(水) 05:31:03 ID:DpbK8e2K
なんすか、ままあるのだ。って
630名無シネマさん:2008/05/21(水) 07:15:14 ID:aqhM1fIr
髪が薄い
631名無シネマさん:2008/05/21(水) 10:33:52 ID:OwtznuiW
このオッサン、いっぺんクマに襲われたらいいと思うよ
632名無シネマさん:2008/05/21(水) 13:02:19 ID:QZLuYFvS
>>631
アッー!
633名無シネマさん:2008/05/21(水) 23:03:11 ID:cIo57Eag
631 801?
634名無シネマさん:2008/05/22(木) 00:36:27 ID:isJDQv0t
※性別            男性
※年齢            70歳〜
※職業            農林水産業
※年収            2000万円以上〜
※一週間あたりの記事数 なくしてほしい
※一週間あたりの記事数 なくしてほしい
※サイトのデザインについて 文字をなくして画像だけにしてほしい
※サイトへの要望      早く閉経してください
635名無シネマさん:2008/05/22(木) 01:39:16 ID:qSclOx3Y
記事数はどうでもいいんで、ちゃんと映画を見て欲しい
見ずに書いた記事がこれ以上いくら増えても何の意味も無い

記事数いくら増えてもいいから映画見ないで欲しい
どうせ見ないで書いてる記事なのだから
636名無シネマさん:2008/05/22(木) 21:27:16 ID:SxxQfOy8
改めてミストの感想文読んだがありゃひでーな
前田はアメリカが「ごめんなさい」してるのがそんなに嬉しいのかw
あんたの勘違いですから


>>601
どう読んでも内容そっちのけでキチガイ右翼主張です。
ありがとうございました。
637名無シネマさん:2008/05/22(木) 23:43:59 ID:DTzHTQoX
隠し砦とか観ないで書いてるだろと言ってるやつが大勢居るが、あのなお前ら、
あれを観て書いてると思ってみろ。余計怖いぞ。
638名無シネマさん:2008/05/23(金) 00:49:17 ID:0XXcj6UA
前ハゲ乙
639名無シネマさん:2008/05/23(金) 01:12:31 ID:rwq43c71
前田の馬鹿さが怖くなるって意味だろ
640名無シネマさん:2008/05/23(金) 01:50:00 ID:g6gjJJ5L
おちょくってるつもりがいつしか有名批評サイトとか言われてることがいちばんコワい
前田を世に出してしまったことは2chの汚点のひとつ
641名無シネマさん:2008/05/23(金) 01:52:52 ID:0QBGB89f
世に出てもほとんどの人が
「売名に長けているだけのバカ」
と分かっているから大丈夫
642:2008/05/23(金) 05:10:47 ID:e1+7IFHC
そんなこと思ってるのはお前さんだけだよ。ほんとバカな奴w
643名無シネマさん:2008/05/23(金) 07:38:21 ID:FNConp15
他人の年収聞く前にてめえの年収をさらせっての

目も当てられない額だと思うけど
644名無シネマさん:2008/05/23(金) 07:41:30 ID:W6qogqkm
つぶあんこさんは年収には無縁。


仕事しないセレブ生活
645名無シネマさん:2008/05/23(金) 10:02:01 ID:V49FJh50
映画瓦版の人みたいだな
646名無シネマさん:2008/05/23(金) 10:04:46 ID:0XXcj6UA
これだけ宣伝してやってるのに出世しないなw
647名無シネマさん:2008/05/23(金) 10:09:02 ID:y0zAVBHf
サイト重すぎるもんな。
648名無シネマさん:2008/05/23(金) 11:13:12 ID:v6BEsVZb
アンケート、コメント欄ないじゃん。価値無いよ
649名無シネマさん:2008/05/23(金) 11:58:07 ID:X0uUZQti
そんなの設置しても悪口ばかり書き込まれるからだろな

賞賛のコメントなんてくるはずがないと…
650名無シネマさん:2008/05/23(金) 12:20:11 ID:gu7yzohH

清涼院流水みたいもんだな。
651名無シネマさん:2008/05/23(金) 21:58:05 ID:9tgG7Zpv
5年もやってるのに仕事が一向に増えないもんな
652名無シネマさん:2008/05/23(金) 22:16:50 ID:7QKgi5Ew
自演バカがこの無名評論家のケツの穴に口を付けて下痢ウンコをチューチュー吸い出して喜んでるとこ想像すると笑えるなー
653名無シネマさん:2008/05/23(金) 23:45:13 ID:imnaylFv
ホント出世を諦めて活動家とかになればいいのに
「誰にも相手されずに必死に喚いている」
って部分では同じだろ
654名無シネマさん:2008/05/23(金) 23:47:19 ID:uRfw/DV3
本の一冊でも書けば状況は変わるだろうがね。
HPの感…批評文だって本一冊分のストックはもう揃っているだろう。
柳下みたいに映画史に関する本を著しても良いし。
655名無シネマさん:2008/05/23(金) 23:50:35 ID:R0LsCEeX
「政府の決めたことに異をとなえる輩は非国民」とある議員がほざいていた。
こういうのを撃って初めて、真の愛国者=右翼と言える。
前田は所詮ヘタレ右翼だ。
656名無シネマさん:2008/05/23(金) 23:58:44 ID:q3/uBGJZ
ネットで見る分には今ので十分だな
自分はまあまあ面白く見てる
657名無シネマさん:2008/05/24(土) 01:33:14 ID:eaHHGk4A
十分というかこれ以上は無理
658名無シネマさん:2008/05/24(土) 08:16:06 ID:jveG7cip
>654
ひょっとすると出版のためのリサーチかも知れないな
659名無シネマさん:2008/05/24(土) 18:04:34 ID:mkhUefrr
お得意のエロに特化した本ならそこそこ売れるかもな
660名無シネマさん:2008/05/24(土) 19:52:33 ID:r0BK9cnt
おムネの谷間
柔らかそうに揺れていました
AV並みの濡れ場


前田得意のフレーズ集
661名無シネマさん:2008/05/24(土) 19:54:10 ID:fM0an5pj
前田サイトが書籍化するとは思えないが、したらしたで楽しみでもある。
最初にうpした文が散々2ちゃんで間違いを突っ込まれているが、
それらを、どれほど加筆修正して書籍になるのか?
例えば「アカデミー賞は世界三大映画祭の一つ」とかは完全に無き物とするのか?
それ以上に楽しみなのが、アマゾン等のユーザーレビュー。
完膚なきまでに焼き尽くされる様は一興だろうw
662名無シネマさん:2008/05/24(土) 20:14:42 ID:kTF56ZeC
今はまどぎわ通信の時代だろ!
663名無シネマさん:2008/05/24(土) 22:52:10 ID:ZGSCfAyi
ジュノ85点
664名無シネマさん:2008/05/25(日) 07:50:58 ID:tCLy3wcZ
前田の本を誰が買うんだよ。
665名無シネマさん:2008/05/25(日) 11:27:34 ID:ldyIy8Dm
ここにいるやつならなんだかんだ言ってみんな買うと俺は思ってるよ
そんでその本片手にまた批判する。
666名無シネマさん:2008/05/25(日) 12:06:44 ID:IY6Zth+A
新作映画の情報が知りたいから読むんであってね。
旧作の情報なんか前田に頼らんわ。
667名無シネマさん:2008/05/25(日) 13:12:08 ID:77CMGcd8
新作の情報もいらんわw
ぴあで充分
668名無シネマさん:2008/05/25(日) 13:20:00 ID:IY6Zth+A
ぴあなんて何年も買ってないな。
たまにキネ旬を本屋で立ち読み、あとウェブってところ。
669名無シネマさん:2008/05/25(日) 18:34:21 ID:WAm9Jq4n
キネ旬ってw
670名無シネマさん:2008/05/25(日) 20:26:37 ID:IY6Zth+A
キネ旬に登場するのは大変なことだよ。俺もお前も一生果たせまい。
はみだしYouとぴあくらいならだれでも載るだろうけど。
671名無シネマさん:2008/05/25(日) 21:38:27 ID:ENJdPNx6
少なくともぴあには嘘偽りの情報はないしな
672名無シネマさん:2008/05/25(日) 22:12:14 ID:5dzMzgJw
言うことなくなっても無理して独り言してやがるなキチガイ
今日も一日引きこもりかよ
興収スレもほぼお前の独り言だな
673名無シネマさん:2008/05/26(月) 02:12:38 ID:tHhZfT02
こいつの本なんて自費出版でも断られそうだな
674名無シネマさん:2008/05/26(月) 07:43:20 ID:7c81OzAl
ぴあは責任もって本作りしてるけど前田は無責任の塊
675名無シネマさん:2008/05/26(月) 09:21:47 ID:ZR6cyVR4
彼女はサイボーグ。


「採点不能」はないだろ。プロのライターかよ・・・・。
676名無シネマさん:2008/05/26(月) 09:31:07 ID:fSjEGz0W
この対談の「PART2 その1」が期せずして前田批判になっていると思うのは
俺だけか?俺だけだな。

ttp://animeanime.jp/interview/fujituxed1.html
677名無シネマさん:2008/05/26(月) 10:26:17 ID:/DLxpO2h
最近、サイトは見ずにここだけ読んでる俺がいる。
感想文読むのメンドクセ
678名無シネマさん:2008/05/26(月) 13:39:03 ID:CIWnwDzv
>>675
たかが点数でムキになるなよ。
採点不能なんだから0点つける気にもならんゴミ映画ってことだろw
679名無シネマさん:2008/05/26(月) 14:01:21 ID:5MI53eYZ
でも綾瀬は絶賛だから、映画の出来がトンデモでも
それだけで点数付けられると思うんだけどね。
綾瀬ボーナスで20点とか。
680名無シネマさん:2008/05/26(月) 16:07:04 ID:ALIEr9Mr
完全に個人の満足度だろ
なにが
「一般人の満足度を予想」
だよ
681名無シネマさん:2008/05/26(月) 16:57:50 ID:A0BVrB4X
ここに来ている時点で一般人とかけ離れていることにそろそろ気付け
682名無シネマさん:2008/05/26(月) 17:47:02 ID:Ci4DKa5P
>>679
じゃあお前がつけてろ。
683名無シネマさん:2008/05/26(月) 17:53:57 ID:YI5kDeHb
>>682

はげ氏ねや
684名無しシネマさん:2008/05/26(月) 22:16:24 ID:t4Tzxy00
「僕の彼女はサイボーグ」の評論は私念に基づいた中傷だと思います。
あのセンセイにとって評価不能なのは「連合赤軍」でしょう。
685名無シネマさん:2008/05/26(月) 22:18:41 ID:UzPFrG9N
僕の彼女はサイボーグだが、最初に傑作って言ってるぞ
686名無しシネマさん:2008/05/26(月) 22:29:50 ID:t4Tzxy00
あ、本当だ。
でも「アホ度100」は良いとして、「9割がたドン引き間違いなしの異様な
映画。鑑賞後も後を引く仕掛け……」は見ない事を勧められている様に感じ
ました。勘違いならスンマセンですが。
687名無シネマさん:2008/05/26(月) 22:38:43 ID:kvSlq/1t
また間違いか。
保存しておいたほうがよいな
688名無シネマさん:2008/05/26(月) 23:22:10 ID:c3R7VVHf
今日初めて2ちゃんを開いた人がこのスレを見て
前田という人はそんなに人気のある評論家なのか。俺も読んでみよう!
と思うかといったら、そんなことは有り得ないわけだ。
ぅわあ! キチガイが独り言言ってるよ。前田って人の評論はキチガイが読むものなのか
2ちゃんってのはキチガイが甘やかされるとこなのか
とビビッて、2ちゃをを二度と開かなくなる。
元から映画板にいる人もキチガイに嫌気がさしてどんどんいなくなる。
2ちゃんが衰退するわけだよ。
689名無シネマさん:2008/05/26(月) 23:29:08 ID:iE1wFQat
採点不能て何やねん
素人のつぶあんと同レベルだな。お似合いのお二人。
690名無シネマさん:2008/05/26(月) 23:45:15 ID:Q2hFQdv+
2ちゃんが衰退するのを憂うのは結構だが、このスレで書くことか?
妄想もいいかげんにしろ。
691名無シネマさん:2008/05/27(火) 00:01:54 ID:5MI53eYZ
でも実際、この板来るまで全然知らない人だった。
そんなにblog巡りをする方でもないし。
692名無シネマさん:2008/05/27(火) 00:59:02 ID:mrvIwjXA
知らない、ブログ巡りはしない、といってるのに一生懸命書き込む不思議。
オマエ前田ヲタだろw
693名無シネマさん:2008/05/27(火) 01:03:45 ID:fWQ1UJ31
「私念」てたまに見かけるけどわざとなの?
694名無シネマさん:2008/05/27(火) 01:05:38 ID:7dNPOelu
>>680
そのコンセプトにはあらゆる角度からツッコミが入れられるよな
695名無シネマさん:2008/05/27(火) 01:15:04 ID:oSdDGk2T
>>692
学校や職場でアンケートでも取ってみたら?
おすぎや故淀川さんは知ってても、多分この人の名前を知ってる人なんて
皆無だと思うけど?あきらかに2ちゃん脳だよ。
696名無シネマさん:2008/05/27(火) 01:18:29 ID:nx1VV2gy
長澤ヲタのネトウヨの満足度を予測
697名無シネマさん:2008/05/27(火) 01:40:31 ID:vhWK5iIr
>>695
だから知らないスレになんでお前は
「おすぎ淀川と比べて無名の人間」
とわざわざ前置きして必死に前田擁護のレスを書いてるんだw
それに全ての基準をなんで学校職場の人間に当てはめなきゃならないんだか
要するにお前がそのレベルで満足しているバカですと自慢してるだけだよ
698名無シネマさん:2008/05/27(火) 01:52:18 ID:oSdDGk2T
>>697
だから自分はこの板に来て、2ちゃん「では」有名人の前田を知ったっていうだけ。
別に擁護はしてないよ。ここを覗いてみて面白そうなレビューが載ってたら
読みに行ってみるだけ。この時点で、もう充分ここに洗脳されてるかもしれんがw
699名無シネマさん:2008/05/27(火) 02:12:00 ID:3FB++X90
前田ごときに左右されるやつはみな同レベル。
この世にはおすぎ淀川前田しか評論家がいないのか
700名無シネマさん:2008/05/27(火) 02:18:11 ID:eNKJr8ZV
同レベルなのは当然
お前一人だけなんだから
701名無シネマさん:2008/05/27(火) 02:58:14 ID:eZGyruao
こういうレスする知恵遅れは生きてる価値ないから自殺すべきだと思うんだけど、>>702はどう思う?

174 :名無シネマ@上映中:2008/05/26(月) 17:44:58 ID:mhnKprPi
草なぎが誰を参考にあんな演技してるのか知らないが
あれほど気持ち悪い仕草の按摩はいないぞ。知り合いの
盲目の按摩もあの演技はひどいと怒ってたよ。
702名無シネマさん:2008/05/27(火) 03:23:44 ID:HyEV/Agc
草薙のメクラ演技はエラが目立つ、綾瀬のサイボーグ演技はアゴが目立たない
703名無シネマさん:2008/05/27(火) 07:18:55 ID:00BVRIJN
>>700
一人しかいないスレに書き込むバカなんだろ
704名無シネマさん:2008/05/27(火) 07:33:39 ID:Bid2QNPQ
>>693
たしかにアホだな。
「思念」だよな
705名無シネマさん:2008/05/27(火) 09:48:07 ID:Aqa1YxwB
>>551
酷評の荒らし?
こことか珍しく褒めてるけど・・・
http://www.rm.is.ritsumei.ac.jp/~tamura/sfx/
706名無シネマさん:2008/05/27(火) 09:50:41 ID:Aqa1YxwB
>最大の見せ場は仰向けのままベッドに倒れこむ場面で、ここで監督は真横から彼女のボディラインをしっかりとらえる。
>推定Eカップ・軟度Aの立派な胸がプリン状に変形するさまをさあ見てくださいといわんばかりだ。
>私はこのシーンを本年度ベストスローモーション賞に認定する。


き、キモチワルイ奴・・・
707名無シネマさん:2008/05/27(火) 09:53:26 ID:Aqa1YxwB
ちなみにキネ旬の新作映画星取レビューだと4人中二人が隠し砦に三つ☆をつけてました
(☆四つで満点)
708名無シネマさん:2008/05/27(火) 10:01:35 ID:d3z5Hx0M
黒澤とかオリジナルとか「SWのパクリ」を頭から抹消すれば十分楽しめる。
漫画チックな勧善懲悪ものにアレンジしたのでゆとりにも安心。
身分云々とかは、ジャンプとかマガジンのなんちゃって時代劇漫画と同レベルと思えば
それほど違和感は感じなかったな。
709名無シネマさん:2008/05/27(火) 10:31:34 ID:4AFFDCXt
>>701
ギャグに決まってるだろ馬鹿w
こういう冗談の通じない馬鹿が「傑作」と書いたらサイボーグ褒めてるとか勘違いするんだなw
710名無シネマさん:2008/05/27(火) 11:10:56 ID:+9Jb3CpI
綾瀬のおっぱいは良かったけど、トンでもない糞映画だった。
おっぱい好きとしては、悪い点を与えたくない。しかし、映画を採点するとどうしてもダメダメになってしまう。
でも、おっぱい・・・
採点不能っと。

これが、エロ視点でしか映画を見てない前田の心境。
傑作と書いたのはおっぱい部分だけ。
711名無シネマさん:2008/05/27(火) 11:13:22 ID:ROCH7SJU
お前らおっぱい嫌いなの?
712名無シネマさん:2008/05/27(火) 11:14:32 ID:sLpS6UV3
前田は恋の罠を絶賛してたように思ったが、削除したのか?
713名無シネマさん:2008/05/27(火) 11:19:13 ID:+9Jb3CpI
>>711
愚問だな。おっぱいは好きに決まっているだろ。
おっぱいの誘惑で、映画の評価できなくなる人間にはなりたくない。
714名無シネマさん:2008/05/27(火) 11:29:00 ID:gApS3Syh
一般社会がどういうように動いているのか知らないんだな。
忙しい平日朝に無名評論家について考える暇のある人は普通いない。
無名評論家のファンは平日休みか毎日休みの者ばかりか?
しかもみんな日本語が不自由ときてる。
715名無シネマさん:2008/05/27(火) 11:35:18 ID:+9Jb3CpI
>>714
つぶあんこの悪口はそこまでだ。
716名無シネマさん:2008/05/27(火) 11:37:54 ID:gApS3Syh
その人のスレも名物キチガイが維持してるんだろが。
キチガイはほんと手に負えないな。
717名無シネマさん:2008/05/27(火) 12:34:20 ID:fXT2k2Ni
つーか綾瀬っておっぱい見せてるの? 普通に服着てるのか? どっちなんだよ。
718名無シネマさん:2008/05/27(火) 12:50:28 ID:85J487Vm
>>714
つぶあんこの悪口は言うなよ。
少しは彼の環境も考えてやれよ。
719名無シネマさん:2008/05/27(火) 12:57:57 ID:oiqWD70D
おっぱいの話ばっかりかよ!
お前ら何前田に影響されているんだw
720名無シネマさん:2008/05/27(火) 13:01:45 ID:aSlOe52R
>>719
だってこれで服着てるとしたら気持ち悪すぎじゃね?
↓ ↓ ↓

>推定Eカップ・軟度Aの立派な胸がプリン状に変形するさまをさあ見てくださいといわんばかりだ。
721名無シネマさん:2008/05/27(火) 13:02:25 ID:aSlOe52R
前田の視線が気持ち悪すぎって意味ね。
722名無シネマさん:2008/05/27(火) 13:25:33 ID:/eO0p+nm
『コラソン de メロンの宣伝であ〜や城に出た鳥肌実』100点(100点満点中)
http://www.gyao.jp/variety/ayajou/    ←今週のオススメ
723名無シネマさん:2008/05/27(火) 14:17:14 ID:+9Jb3CpI
>>721
前田から、エロ視点の評論が無くなれば何も特徴無くなるだろ。
もともと、エロしか興味ないんだぞ。おっぱいが揺れる。揺れないで評価も変わる。

もちろん。綾瀬は服は着てるし、ベッドに倒れ込むシーンも常人ならそんなところ気にもならないシーン。
そんなシーンより、四つん這いで胸チラシーンがあるんだが、そこは吟線にかからないと言う特殊な見方だな。
724名無シネマさん:2008/05/27(火) 16:28:15 ID:d3riad9O
前田の話で盛り上がるのは特定アジア、エロネタだけだなw
725名無シネマさん:2008/05/28(水) 00:11:07 ID:FB0x0xi0
>>724
バカチョンが目の敵にしてるからなw
726名無シネマさん:2008/05/28(水) 04:06:03 ID:jupFM7P1
体育大卒のエロ中年は風俗記事でも書いてろや
727名無シネマさん:2008/05/29(木) 14:37:24 ID:f2hSkrju
あのアンケートに答える奴なんているのかね?
728名無シネマさん:2008/05/29(木) 17:05:47 ID:0fSbunWx
何が目的なのかわからないアンケートに答えるなんて
道端でお姉ちゃんに連れ込まれて宝石をローンで買う奴ぐらいだろ
729名無シネマさん:2008/05/30(金) 10:07:54 ID:08IFTB7C
アンケート取る前にこのスレの意見に耳を傾けてみろってんだ
730名無シネマさん:2008/05/30(金) 11:00:15 ID:Ut0bqniX
ここも氏のサイトもごく最近知った新参者だから知らん情報もあるのかも知れんが

>私のサイトの点数は、必ずしも「私個人の満足度」や「映画の出来映え」を表しているわけではない。
>主観的な好みで点数をつける事はアマチュアの映画ファンがやってくれるし、
>芸術作品としての正当な評価は他のプロがやっている。
>『超映画批評』は、人々の満足度を点数の形で(プロである私が予測して)つけている点で、
>他との差別化を図ったサイトだ


なんか、はじめから逃げてるというか
一番、予測が当たったか外れたか責任持たなくていい言い方選んでるよね
自分の個人的な好みがバレちゃって馬鹿にされることもないし
クソ映画を芸術作品と言ってしまって見識疑われることもないし
すごく逃げやすい言い方
つか、そもそも千差万別の人々の満足度をあらわすのに 点数つけ方の基準が良くわからん

人々の満足度を点数化というけど
100%の人が60点の点数をつけるだろうと予測してるのか
見た人のおよそ60%の人が100点満点をつけるだろうと予測してるのか

基準がはっきりしないなら、すっきり素直に「僕自身の満足度を点数化してみました」って言えばいいのに
なんで「あなたのために」っぽくふるまって「愛されるサイト」目指すんだろう?
評論家が読者に媚売っちゃおしまいだと思うんだが

あと、プロで、先行的に評論書く必要ある状態なら仕方がないけど
配給会社からもらったチケットで公開前の試写会行って評論書くのってどうかと思う
一匹狼的な自立性が、webブロガーの強みでもあるんだから
スポンサーに無縁なまま自腹で映画館に出かけていくような矜持を持ってほしいものだが

すでに商業主義の中で自己保身に回ってる感じがしてあんまり魅力を感じなかった
731名無シネマさん:2008/05/30(金) 12:05:08 ID:IMvBQvXE
ストイックすぎても飯は食えぬ、ほどほどでよいわさ…
732名無シネマさん:2008/05/30(金) 15:26:46 ID:s3VlH7BK
>>730
前田は自分だけは「大衆」ではないと思ってるからな。
「良識のあるプロ評論家」という自己認識
733名無シネマさん:2008/05/30(金) 16:03:02 ID:eFjMgtR9
ぶっちゃけ前田の評論は面白くない。
仮に満足度に関して信頼できても、評論としてはつまんないから
一度読んだらもう二度と読み返そうとは思わないんだよなあ。
ここはこう観ろ、的なものがなくて、あっても自分の政治思想の方が目立つし。

宇宙戦争なんか色々意見はあるだろうが、叩いている評より絶賛している評の方が
多種多彩で面白かったよ。満足度はさておき、映画に関わる文章って
そこが大事だとオモ。自分的に不満に思った映画でも「おお、もう一度観てやるか」的な
モチベーションが沸くからな。
734名無シネマさん:2008/05/30(金) 19:56:48 ID:Ut0bqniX
>>733
なるほどd おかげで自分があんまり魅力感じなかったわけがわかったような

自分は、自分の好きな映画酷評されても、自分がなんじゃこれな映画を絶賛されても
別に腹も立たないし、それでいいと思うが
独自の「見方」を提示されると、確かに「ほう!そうくるか」と思うな
自分の評価と一致している、していない、に関わらず、なるほどと思う
その視点には気付かなかったとかいう洞察や分析のハナシもあるし、
原作者や監督や時代の傾向とか思想背景とか自分の知らない話も興味深い(自分知識ないし)

氏は「辛口」「毒舌」「本音」を標榜しているけど
それは、ただ単に自分の感想を思ったまま口にしてるから誉めない時は誉めないってだけなんだよな
日記ブログに良くある意味もなく「萌〜!」「イイ!!」「キャ〜素敵♪」の羅列だけの感想と
ベクトルの向きが違うだけで本質は同じなんだよね
だから氏の評論読んでも「あんたはそう思うの。へえ〜」という感想しかもてない

そもそも氏は腰が引けてるとしか思えない。安全パイを切ってお茶濁してるというか、逃げが多すぎ
批評サイトで日替わりゲストコメンテーターとして
  >マーケットのボリューム層、つまり「年数回映画を見る」と言う人対象に
  >あと数回見たいという気持ちを喚起できれば
と言う言い方が仕方がないとしても、
だったら自サイトでは、奥深くマニアックな映画ファンの心を魅了するような評論を展開すればいいのに
全く内容同じ、つかコピペだもんな
これじゃ、(時間も手間も経験も独創性も要求される)マニア相手の評論はできませんって言ってる様なもの

全力投球は人には見せられないが実は凄いんです。でも、見せてもあんたら素人にはわからんでしょう
って言われても実際素人だから別に腹もたたんが、せっかくプロを名乗るんだったら、プロの仕事見せてほしいと思う
わかるかわからんかは別として

今のトコ、配給会社に試写会呼ばれるから公開待ってから見る一般人より評価のUPが早いとこぐらいにしか
「プロ」が感じられない
735名無シネマさん:2008/05/30(金) 20:01:45 ID:Ut0bqniX

UPしてから気付いたが、場違いな長文だった スマソ orz
736名無シネマさん:2008/05/30(金) 20:07:44 ID:HDgzDM7i
「にっこっ○掲示板」ヤフーで検索してみ!(○は「こ」で)OK
新しいの誕生したよ
まだ規制ないし、色々貼れるし意外と使えるよ
737名無シネマさん:2008/05/31(土) 12:20:53 ID:qdWcni/s
余ったタダ券もらって見に行ってるだけだもの、オススメとかダメダメ以前の話だろ。
738名無シネマさん:2008/05/31(土) 22:50:36 ID:jXXapny3
●REC 70点
739名無シネマさん:2008/05/31(土) 23:50:48 ID:XwTaL4Ut
前田さん
「最高の人生の見つけ方」
の超批評お願いします。
740名無シネマさん:2008/06/01(日) 19:24:14 ID:8G2veWmM
どうせコピペなのに超と激で更新時間がずれる意味がまったくわからない
741名無シネマさん:2008/06/02(月) 13:10:12 ID:XNBYAUBZ
「築地魚河岸三代目」「神様のパズル」も見てないのか。
「築地〜」で内容そっちのけで石原都知事の築地移転批判するんだろうと予想してたのにw
この腰抜けが!
742名無シネマさん:2008/06/03(火) 11:46:36 ID:WKM5jQHB
前田アンチ=右翼嫌いのサヨ

「おもしろい評論」と「おもしろくない評論」の基準不明で、もろ主観。
743名無シネマさん:2008/06/03(火) 14:03:28 ID:OVX7Tivm
前田の評論みたいだね
744つぶあんこ:2008/06/03(火) 14:37:02 ID:WKM5jQHB
右翼嫌いのブサヨって社会ではクズ扱いされてます
745名無シネマさん:2008/06/03(火) 18:34:29 ID:aNX0czcd
うわさのつぶあんこさんか。
宮台と宮崎は右・左のどっち?
746名無シネマさん:2008/06/03(火) 23:24:38 ID:xGtprHbr
両方ホモ野朗だ。
747名無シネマさん:2008/06/03(火) 23:35:15 ID:2bkhqXR7
観客動員に貢献するわけでもなく、埋もれた名作を発掘するわけでもなく、
製作者の意図を分析するわけでもなく、ただただ流行の映画を見に行って
原作や引用にも触れず、上から目線で独善的な感想文を書く。

映画評論家って本当に無意味な仕事だな。
748つぶあんこ:2008/06/03(火) 23:46:23 ID:WKM5jQHB
まともに評論も読まずに右翼というだけで非難する

ブサヨのやることって糞だな
749名無シネマさん:2008/06/04(水) 01:37:36 ID:qebrP8Zp
>>748
前野さん、映画館に出たり入ったりする仕事はしなくていいんですか
750名無シネマさん:2008/06/04(水) 02:27:28 ID:CvLrNWVQ
ネトウヨを右翼などと言ったら、右翼に失礼。
ネトウヨは保身と自己弁護だけの腰抜け野郎だ。
前田はネトウヨ
751名無シネマさん:2008/06/04(水) 03:30:43 ID:fhHlsL8q
てすと
752つぶあんこ:2008/06/04(水) 11:15:02 ID:k+XEJ2LT
>>750
だが、前田が左寄りだったらお前らブサヨは叩かないだろ?
実際、右寄りだから粘着してんじゃないの??

まあ、左寄りだったら今度は右翼に叩かれるんだろうけど
753名無シネマさん:2008/06/04(水) 12:37:53 ID:98R+xhol
>>752
つぶあんを騙るなよ。
つぶあんは朝鮮学校出身なんだろ?
754名無シネマさん:2008/06/04(水) 13:57:25 ID:tnzZHOwa
幻影師アイゼンハイムで「大柄なジェシカ・ビール」って言ってるんだけど
米のファンサイトとかで、ジェシカ・ビールは170cmはなくて
たぶん168cmぐらいじゃないかって書かれてるんだよね

肩幅があって、腰もしっかりしてるから、ちょっと見は大柄に見えても
アメリカ女優としては、ぜんぜん大柄じゃないだろ
755名無シネマさん:2008/06/04(水) 15:37:42 ID:xvXHiZz6
>>747

ワロタ
中にはいい仕事してる評論家もいると思うが
超薄って自分の力量棚上げして厚顔あつかましいったらww


素人相手にわかりやすくと公言してるが、
素人レベルのハナシしてわかりやすいのは当たり前ww
プロ言うなww
映画の真髄に迫る難解そうな話でもわかりやすく伝えてみせるのがプロだっつのww
756名無シネマさん:2008/06/04(水) 15:50:47 ID:DnVjrCXk
なるほどなー

ところで「つぶあん」って何?
757名無シネマさん:2008/06/04(水) 15:51:48 ID:DnVjrCXk
あ、>>0 読んだらわかったからいいです。
758名無シネマさん:2008/06/04(水) 15:54:11 ID:yz+oqpv6
>>755
素人の感想ブログでも前田より気の利いたこと言ってる奴はいくらでもいるしな。
759名無シネマさん:2008/06/04(水) 16:17:43 ID:98R+xhol
つぶあんの批評はウィットに富んでるよ
760名無シネマさん:2008/06/04(水) 16:49:26 ID:yz+oqpv6
>>759
スレ違い
761名無シネマさん:2008/06/04(水) 22:08:40 ID:ALy4SGsE
           ∧_∧
    ∧_∧  (・ω・` )      n
    ( ´・ω・) /   ⌒\    ( E)
   /    \     ヽ、 ヽ_//
   / n  / ̄ ̄ ̄ ̄/  ヽ .ノ
__(_(ヨ )/af.fil.iate /_____
    \/______/ 
762名無シネマさん:2008/06/04(水) 23:43:30 ID:Ive9dsSy
アンケートの結果が3000人てwwwwwwwwwwww
捏造にもほどがあるwwwwwwwwwwwwwww
763名無シネマさん:2008/06/04(水) 23:46:42 ID:Nt/ChxDt
靖国みたいな映画以前のクズをぶった切るだけの社会常識はあるみたいだねこの人は。
764名無シネマさん:2008/06/05(木) 00:04:30 ID:r0gs3uzl
アンケート結果を踏まえて、アホのネトウヨに媚びるスタイルを改めるといいんだけど。
改めなくてもいいけどさ。
765名無シネマさん:2008/06/05(木) 00:26:38 ID:HghrmGc3
>>764
どうせ都合の悪い意見は全部無視ですよ無視
766名無シネマさん:2008/06/05(木) 00:33:05 ID:4B6uiUMf
ぐるりのこと。の評論・・
ああ、この程度の人なのね。
一度橋口監督とお話されたほうが良いんじゃない?
767名無シネマさん:2008/06/05(木) 00:47:49 ID:DtwqHOrN
作品板のスレでこの評論家とやらのサイトのリンク貼って宣伝するのは止めろと言ってるだろうが
何百回言われれば分かるんだ、知恵遅れキチガイじじい
768名無シネマさん:2008/06/05(木) 02:12:00 ID:5nfYV/FL
俺の映画鑑賞の師匠にトシさんという人がいて
彼は今までに3万本見ていると言われているだけあって
その批評は前田さんなんて比べものにならないね。
トシさんはプロではないけど素人でもこんなすごい人が
いるんだよ、前田さん。
さらにトシさんは謙虚だし人間性も優れている。
前田さんは一度トシさんの爪の垢を煎じて飲んだ方がいいよ。
769名無シネマさん:2008/06/05(木) 02:17:22 ID:DtwqHOrN
そう思うなら宣伝するな
人が話してる間に割って入って、止めろと言っても宣伝しやがって
わけわからん評論家の言葉なんか鵜呑みにするな
770名無シネマさん:2008/06/05(木) 07:26:33 ID:KMUx9ead
>>767
「電波注意」とか「ワンクリ詐欺注意」ってレス付けてあげれば?
芸スポ板では結構付いてるよ。
771名無シネマさん:2008/06/05(木) 08:53:36 ID:8snXgvtt
>>768
知らねーよw
772名無シネマさん:2008/06/05(木) 09:30:26 ID:mMoUjn0A
>>771
俺もトシさんは知らないw
でも、素人でもプロ並の鋭い批評をしながら
「単なる趣味です素人です」ってスタンスの人時々いる

素人レベルの批評しかできないだけのくせに
「オマイラが素人だからこの程度の評論にしといてやってるんだ」
と恩着せがましい自称プロなんていらない
773名無シネマさん:2008/06/05(木) 14:18:25 ID:e31/u8iL
>>769
宣伝なんかしてないよ、バカ。
トシさんの批評はクローズドなブログだからお前らコネなしの
ヤツには読めないようになってんだよ、バカ。
本当はここにいるお前たちに読ませてやりたいほどなんだけどな。
瞳から鱗が落ちるって。マジで。ちなみにトシさんは前田なんか
相手にしてないよ。
774名無シネマさん:2008/06/05(木) 14:47:16 ID:c6z7b9Ho
なんでこいつの頭の悪過ぎる映画感想が流布するのか考えてみろよ
おまえらがここでこいつをかまうせいだろ?
徹底無視しろよ、いいかげん
775名無シネマさん:2008/06/05(木) 16:19:45 ID:U+OHwqYP
【政治】 「人権擁護法案、新たな暴力装置になる!」「どう修正しても、日本国民に有害」 修正案にも反対論が大勢…自民党★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212592246/l50

4日の自民党人権問題調査会で語られた問題の本質 2008/06/05 11:16
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/598635/

 人権擁護法案をめぐる私の前回のエントリでは、太田会長が、全国に2万人が配置されることになる人権擁護委員について
「地方参政権を持っていないといけない。外国人は排除される」と説明したことを紹介しましたが、
イザブログの字数制限でそれについての感想は記しませんでした。なので、この場で補足しますが、これはおかしな理屈ですね。
そもそも日本人であれば、だれでも地方参政権だけでなく国政参政権も当然、保証されています。
それをわざわざ、人権擁護委員の資格を地方参政権の保有者とするのは、いずれ永住外国人に地方参政権が付与されることを見越してのことだとしか思えません。

 また、これも先日のエントリで報告した民主党の議連による外国人参政権付与提言では、いわゆる「在日」だけでなく、中国人などの一般永住者にも参政権が付与されます。
また、日朝国交正常化後には、朝鮮籍の人にも参政権が与えられる道筋となっています。人権擁護法案と外国人参政権と日朝国交正常化は、
すべて根っ子のところでつながっているというか、連動しているように見えますね。
将来的には、地方参政権を持った永住中国人や永住朝鮮人が人権擁護委員に就き、日本人の自由な言論活動を人権侵害だとして取り締まる、ということが現実のことになりかねません。
それでは以下、各議員の発言を見ていきます。

(中略)

 それにしても、太田氏はここまで一つひとつ論破され、法案提出・成立を目指す背景まで解説されて、それでもなお、なぜ頑張っているのでしょうね。
古賀誠氏に指示されているのだか何だか分かりませんが、本音は早く投げ出したいと思っているのではないでしょうか。
…などと甘く見ていると、その油断に付け入られることになりますから、やはり気は引き締めていないといけないのでしょう。
明日の調査会も、情報が入りましたらまた報告します。
776名無シネマさん:2008/06/05(木) 18:30:59 ID:dgMW3z//
結局前田はトシさんみたいに映画に対して愛を持ってないんだよな。
プロなら素人のトシさんに負けちゃいかんだろ。
777名無シネマさん:2008/06/05(木) 19:32:18 ID:0ORzfMU/
あらての きちがいが あらわれた
778名無シネマさん:2008/06/05(木) 19:46:17 ID:2Kw7cWj1
ワロタ

>>773
おまえも十分痛い
779名無シネマさん:2008/06/05(木) 22:11:26 ID:8snXgvtt
トシさんって何歳?
780名無シネマさん:2008/06/05(木) 22:19:30 ID:0XcY1NA4
>>779
トシさんは今年の4月に44歳になった。内輪でネットバースディ
開いたよ。最近トシさんはブログの日記に前田氏のことについて
触れているけど、前田氏を叩く人はプジョーに乗っている
日産の会社員の出来の悪い息子だってさ。的を射てるね。
前田氏が「三谷幸喜監督作品は、まるで蕎麦屋で
出すカレーライスのようだ。」と書いているけどトシさんはそれは違うと
否定している。むしろ「伊勢丹でイトーヨーカドーの会社員が
水を飲んでいる」 ちょっと難解だと思うけどよーく考えれば
「なるほど」と納得できたよ。
781名無シネマさん:2008/06/05(木) 22:38:33 ID:mMoUjn0A
確かに難解だw
前後とあわせて原文読んでみたいね
782名無シネマさん:2008/06/05(木) 22:47:30 ID:2Kw7cWj1
44歳か...

それで3万本ということは、5歳からで計算しても、年平均750本だね
本は読むのが早い人だと、朝昼晩で3冊読む人とがいるけど
映画は、誰が観ても2時間のものは、2時間かかるからなぁ

その1日三冊の人は、プロの評論家で仕事で読んでるから気合いも入るんだ思うけど、
映画だと淀川長治氏が10万本見てたって話だよね

そのトシさんが、60代以降だったらまだ信用できるんだが
その歳でホントに3万本で、ホントに素人ならなら、ただの映画バカじゃあるまいか

おれは年800本を2年続けて、生活が骨粗鬆症みたいになって
今は年間300本ぐらい

生活+映画だけなら、年1000本は可能だと分かったけど
淀川さんとか、映画の配給関係とでなければ
44歳で3万本の素人は、凄いというより、少し空しい人生だと思う w
783名無シネマさん:2008/06/05(木) 23:26:11 ID:0XcY1NA4
>>782
だからなに?
トシさんが嘘をついてるってか? だいたいそんな嘘をついて
なんの得になるんだよ、トシさんにとって。
あんたが信じる信じないなんてどうでもいいよ。俺は信じるね。
だいたいそれくらい見ないとあれほどの評論はできないからな。
映画批評というのはあらゆる分野の知識だけでなくモラルや
人生観など人間性全般が問われる。それをコンプリートしてるのは
トシさんをおいて他に知らないね。俺的には淀川長治も信用
してないから。
784名無シネマさん:2008/06/05(木) 23:28:38 ID:0XcY1NA4
>>781
今度、トシさんに許可とってレビューの一部を
掲載してやるよ。前田のレビューとよーく比べてみてくれ。
全然段違いだから。もっともクローズドだからコネがないと
トシさんのレビューは拝めないけどね。ホントにレベル高いよ、
ホントに。
785つぶあんこ:2008/06/06(金) 00:03:01 ID:nK71XN0t
>>774
なんでこいつらが前田を構うのか?こいつらがブサヨだからだ。
前田の映画評論の内容が気に入らないというわけではなく前田の政治思想が気に入らないわけ。
何故なら前田は右翼的だから。ブサヨがヒステリックになるのも無理はないw
このスレの伸びは良くない。何故ならブサヨは2chではマイノリティだからであり、もし前田が左翼的ならばこのスレの伸びは凄くなる。
786つぶあんこ:2008/06/06(金) 00:04:30 ID:nK71XN0t
>>764からもアンチ前田がブサヨの可能性大であることが伺えるだろう。
787つぶあんこ:2008/06/06(金) 00:18:56 ID:nK71XN0t
トシさんが誰だかしらんが、どうせサヨだろ?靖国神社参拝はんたーい!!って言ってる人だろ?
ブサヨ(アンチ前田)が支持してるぐらいだから
788名無シネマさん:2008/06/06(金) 00:35:03 ID:TqteQmIa
ハナクソみたいな奴だな前田
789名無シネマさん:2008/06/06(金) 00:41:12 ID:V4OBSzEH
>>783
3万本を嘘だなんて、書いてはいないだろ
むしろ、それを前提に「ただの映画バカじゃあるまいか」と書いてるわけで

小さいコミュニティで、>>783みないな視野の狭そうな奴に感心されてる
44歳の映画命の中年って、客観的にかなり痛いと思わないか?

その点では、まだ超映画批評の方が健全 w
790つぶあんこ:2008/06/06(金) 00:46:42 ID:nK71XN0t
>>788
ブサヨは鼻糞「みたい」ではなく鼻糞そのものの価値しかねぇなw
791名無シネマさん:2008/06/06(金) 02:01:43 ID:xZNUwLXs
>>789
わかった!トシさんの事書いてるの、前田だな!?
思わせぶりに俺ら釣って
相対的に「超映画評」の評価をUPさせる狙いか!?
792名無シネマさん:2008/06/06(金) 07:28:41 ID:r65PkX11
で、トシさんって実在するの?
きちがいさんの頭の中のヒーローなの?
793名無シネマさん:2008/06/06(金) 07:48:49 ID:urkl39JJ
>>789
小さいコミュニティで視野の狭そうな

たしかに小さいけど一見さんお断りのコミュニティだかから
全体のレベルは高いよ。オレはなんとか知り合いに頼んで
入れてもらったけどね。
それにオレもトシさんに心酔しているわけじゃない。自分の意見だって
ちゃんと持ってる。ただトシさんのレビューにはまったく非の打ち所がない
んだよ。映画に対する愛っていうのかなあ。前田さんにはそれが足りない。
特に靖国のレビューはひどかった。
794名無シネマさん:2008/06/06(金) 09:43:02 ID:HIHYFHuR
まあ映画「靖国」の害はそれそのものにあるのでなく、卑怯な宣伝であれが長期間ミニシアタータイプの
独立系館を塞いでその間に優れた内外の作品が多く駆逐されてるって現実なんだけどな。
「譜めくりの女」とかが見にくいことおびただしい。
795名無シネマさん:2008/06/06(金) 10:16:53 ID:5LQpx364
抽出 ID:0XcY1NA4 (3回)

780 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2008/06/05(木) 22:19:30 ID:0XcY1NA4
>>779
トシさんは今年の4月に44歳になった。内輪でネットバースディ
開いたよ。最近トシさんはブログの日記に前田氏のことについて
触れているけど、前田氏を叩く人はプジョーに乗っている
日産の会社員の出来の悪い息子だってさ。的を射てるね。
前田氏が「三谷幸喜監督作品は、まるで蕎麦屋で
出すカレーライスのようだ。」と書いているけどトシさんはそれは違うと
否定している。むしろ「伊勢丹でイトーヨーカドーの会社員が
水を飲んでいる」 ちょっと難解だと思うけどよーく考えれば
「なるほど」と納得できたよ。

783 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:26:11 ID:0XcY1NA4
>>782
だからなに?
トシさんが嘘をついてるってか? だいたいそんな嘘をついて
なんの得になるんだよ、トシさんにとって。
あんたが信じる信じないなんてどうでもいいよ。俺は信じるね。
だいたいそれくらい見ないとあれほどの評論はできないからな。
映画批評というのはあらゆる分野の知識だけでなくモラルや
人生観など人間性全般が問われる。それをコンプリートしてるのは
トシさんをおいて他に知らないね。俺的には淀川長治も信用
してないから。

784 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2008/06/05(木) 23:28:38 ID:0XcY1NA4
>>781
今度、トシさんに許可とってレビューの一部を
掲載してやるよ。前田のレビューとよーく比べてみてくれ。
全然段違いだから。もっともクローズドだからコネがないと
トシさんのレビューは拝めないけどね。ホントにレベル高いよ、
796名無シネマさん:2008/06/06(金) 10:53:29 ID:ToLaUZQN
トシレビュー、一部抜粋でいーから見せれw
797名無シネマさん:2008/06/06(金) 11:15:31 ID:ZCMsKDlz
トシさんて誰だよwwww

田原俊彦か?w
798名無シネマさん:2008/06/06(金) 18:57:54 ID:kpIeUlqq
アンケート3000人も集まる大人気前田さんには
キチガイアンチもたくさんつくんだな。

人気者はツライよ
799名無シネマさん:2008/06/06(金) 19:08:35 ID:O+brZIJ6
トシさんとやらが話題だが、読みに行く気力がござらん。
前田と張り合うことになにか意義とかメリットでも?
800つぶあんこ:2008/06/06(金) 21:05:13 ID:nK71XN0t
だーかーら、前田アンチはキチガイじゃない。ブサヨなんだよ。
前田の政治的指向が右翼的だから。

そしてアンチの数は多くない。ブサヨは2chではマイノリティ。
801名無シネマさん:2008/06/06(金) 21:24:13 ID:H4gPARcJ
俺もトシさんのレビューを読ませてもらっているが
正直、前田なんて糞だと思う。トシさんは俺にとって
映画鑑賞の師匠みたいなものだね。
前田は全然つかいものにならんよ
802名無シネマさん:2008/06/06(金) 21:49:59 ID:EMMyu5l3
とりあえずトシとやらの話題はスレチだからやめろ。
しかもクローズドなコミュニティのblogなんて、
そいつがどんな立派なこと書いてるにしても、
ここに来ている大半の人間にはどうでもいい存在だろ。
ここで持ち上げてる愛読者は讃えてるつもりかもしれんが、
客観的に第二のつぶあんこかにしかみえん。
こんなところでむやみに称賛してるとトシさんにとってもマイナスだと気づけよ。
まあ、あまりに唐突な登場なんで、自演の宣伝かもしれんがね。
803名無シネマさん:2008/06/06(金) 22:06:00 ID:Zaj4JzBb
私もトシさんのレビューは読んでるけど、
本当に映画への愛が感じられてすばらしい。
「伊勢丹でイトーヨーカドーの会社員が水を飲んでいる」
この的確なたとえが他の誰にできる?
804名無シネマさん:2008/06/06(金) 23:21:38 ID:GiGZs3hT
>>802
おまえみたいのを食わず嫌いって言うんだよ。
トシさんのレビューを一度でもいいから触れてみろ。
前田なんてどーでもよくなるから。つぶあんなんかと一緒にするなよ。
ネットバースディのときも「俺は映画を見たいだけで有名になんか
なりたくない」って言っていた。前田やつぶあんらは自己顕示欲の
固まりだな。ドザとか梅田男とかみんなそうだ。
805名無シネマさん:2008/06/06(金) 23:32:22 ID:X08Md/YQ
捏造アンケート3000人の話題を必死にそらしたい前田乙
806名無シネマさん:2008/06/06(金) 23:57:11 ID:FhmdQZ51
つーかさー自腹切って映画観ないようなヤツが何を言う
807名無シネマさん:2008/06/07(土) 00:05:42 ID:e6JQMYhc
こんなバカに3000もアンケートの回答が来るならつぶあんは10000くるだろ
試写状が何十枚あるとか、アンケート3000とか何を数字にこだわってるんだ体育大卒が
808名無シネマさん:2008/06/07(土) 00:19:46 ID:hd8Z/XAy
中国に大地震起こしたのもトシさんなんだぜ!
809名無シネマさん:2008/06/07(土) 01:12:59 ID:PlXgGvwy
トシさん

自己啓発セミナー
810名無シネマさん:2008/06/07(土) 01:24:22 ID:7gBLZVw8
スレチだって言われてんのを食わず嫌いと返すとか、どんだけ日本語に不自由なんだよw
そんなのにあいつの文章は素晴らしいと持ち上げられても信憑性ゼロじゃん。
突然信者がうじゃうじゃ湧いて出て、誰一人ここは場違いと止めようとしないのも気色悪い。
ここで前田のことを貶そうが褒めようが一向にかまわないが、とりあえず他人の宣伝はやめれ。
どんなに否定したところで、一時ここでやたらとつぶあんの話題を持ち出してた連中(自演含む)となんらかわらんよ。
811名無シネマさん:2008/06/07(土) 01:37:37 ID:UFAWKchK
たしかに気持ち悪いが、信者はせいぜい2人で
あとは受け狙いだろ
スルーしなよ w
812名無シネマさん:2008/06/07(土) 01:38:10 ID:aUEN6pXe
「携帯サイトでもアンケートしたい」
イミフw
コピペなんだからPCでもやっても携帯でやっても同じだろ

答えは捏造
813名無シネマさん:2008/06/07(土) 01:44:17 ID:wg3RR3pa
>>807
つぶあんは100ぐらいじゃね?w
814名無シネマさん:2008/06/07(土) 01:58:40 ID:GqoMuGXU
>>813
じゃあ前田は200ぐらいが相場だな
815名無シネマさん:2008/06/07(土) 02:02:33 ID:wg3RR3pa
つか、つぶあんのページなんか誰が見てんのよ。
俺なんかBOOKMARKもしてないぜw
816名無シネマさん:2008/06/07(土) 02:07:12 ID:dZX3iPmA
安心しろ
俺も見てない
817名無シネマさん:2008/06/07(土) 07:45:00 ID:Dm/o3VMS
>>810
スレチとかどうでもいいんだよ、バカ。
トシさんが前田について言及してんだぜ。オマエはトシさんの
ことを全然分かってない。宣伝なんかじゃない。トシさんは名誉とか
自己顕示欲とは無縁の人だからな。それにつぶあんなんて
どーでもいい。オレは素人でもトシさんみたいなレベルの高い人が
存在するということをオマエたちに知ってほしいだけ。
818名無シネマさん:2008/06/07(土) 09:16:21 ID:j+VlnJWH
何だこの新興宗教
819名無シネマさん:2008/06/07(土) 09:53:12 ID:KdWCTTHL
>>807
俺は人気者だ!
と言いたくて仕方がないんだろ。
評論家としての立場がゼロだからせめて人気があると嘯きたいだけのクズ。
ホントに3000来たのかどうかなんて誰にも確認できないしな。
820名無シネマさん:2008/06/07(土) 14:04:07 ID:7gBLZVw8
マジレスすると、前田んとこのユニークユーザー数は24000人/日くらいのようなんで、
100人に1人が回答するとして、アンケートの募集期間が10日〜二週間もあれば回答数3000いってもおかしくはない。
821名無シネマさん:2008/06/07(土) 14:25:58 ID:YsKx6zon
トシさんスレでやれよw
822名無シネマさん:2008/06/07(土) 15:06:42 ID:wg3RR3pa
つぶあんの自作自演ウザ杉

半分以上の書き込みが、つぶあんじゃまいか。
823名無シネマさん:2008/06/07(土) 17:09:31 ID:Ldv1NSjq
>>820
トシさんはユニークがジャスト20人。コネがないと入れない。
前田と違って読者も少数精鋭。だから書き手も読み手もレベルが高い。
読み手には大卒が多い。早稲田とか明治大学もいる。
824名無シネマさん:2008/06/07(土) 17:21:43 ID:7gBLZVw8
今までNGワード設定しない主義だったんだが、初めて設定したよ。
あー、スッキリw
825名無シネマさん:2008/06/07(土) 17:43:51 ID:CqcMXVa3
>>823
> 読み手には大卒が多い。早稲田とか明治大学もいる。


ここ笑うとこ?w
いつから早稲田や明治が自慢出来る学校になったの?www
ていうか今時高卒なんているのか?w
826名無シネマさん:2008/06/07(土) 18:20:21 ID:RBB0H9QG
制限されたスペースでしか公開しないような人が、823のような文章を読んでどう思うかな。強烈に恥ずかしくなったりしてね。

ていうか、釣り?
827名無シネマさん:2008/06/07(土) 18:36:21 ID:jqvv1yQe
つまんねえスレだな。前田の読者層を反映しているのだろう。
828名無シネマさん:2008/06/07(土) 18:36:53 ID:s5BEPjQ5
解説しよう(σ・∀・)σ

> トシさんはユニークがジャスト20人。 →オレも選ばれたんだぜ
> コネがないと入れない。 →オレにはコネがあるんだぜ
> 前田と違って読者も少数精鋭。→オレも精鋭のひとりだぜ
> だから書き手も読み手もレベルが高い。 →オレもレベルが高いんだぜ
> 読み手には大卒が多い。 →オレも大卒だぜ
> 早稲田とか明治大学もいる。 →しかも有名大学だぜ

一文たりとも無駄のない自己中、自己満な文章だ。
素晴らしすぎるw
829名無シネマさん:2008/06/07(土) 21:22:38 ID:IDz4zxFX
つまりトシちゃんは、心酔する20人にしか門戸を開かないわけだ。
同じ感性の奴がちっちゃく仲良し批評してるだけだろ。
仲良しグループが馴れ合ってるだけじゃねーなら、
期間限定でフリーアクセスにしてみるように言えよ、トシちゃん信者。

3万本見たからたいしたもんだとか、
学歴ある奴が多いとか(たかだか20でなw)思ってる信者、
良く聞け、少なくても万人に門戸を開いて、批判の矢面に立ってるる前田のほうが立派だぞw
830名無シネマさん:2008/06/07(土) 22:02:36 ID:YsKx6zon
たのむから、トシさんスレでやってくれって。
おらが町の発明おじさん的な話、どうでもいい。
831名無シネマさん:2008/06/07(土) 22:59:40 ID:7+bmvD2j
てかこのスレ、ネットヲチ板に引っ越してくんない?
832名無シネマさん:2008/06/07(土) 23:02:08 ID:qWvS0M65

トシさんの凄さの片鱗も見られないカワイソウな人たち。
833名無シネマさん:2008/06/07(土) 23:08:25 ID:uP0QtQx1
インディージョーンズ75点。
834名無シネマさん:2008/06/07(土) 23:18:03 ID:ZItaZuex
>>832
わけわからなさに爆笑した
面白いから時間ある時にこいつの独り言スレ全部じっくりと読んでみようかな
835名無シネマさん:2008/06/07(土) 23:54:33 ID:i4wKNAQd
久々の逸材登場と聞いてすっ飛んできますた
836名無シネマさん:2008/06/08(日) 01:30:57 ID:Wy7M16p2
俺の知り合いにすっげえ美人がいてさ、
顔もかわいいし、肌もきれい、髪もさらさら、で、キュッボンッキュッ、だ。
おまけに頭がいい上に、性格も良いい。

って話を聞いたら最初は「うおお〜すっげ!まじすっげ!」だが
一向に会わせてくれないどころか写真も見せてくれず、口先だけで
「一度会ってみるといいよ〜。でも、レベル高い人しか友達にならないし、一見さんには会わない。」
こうなるとね、別にもう会いたいとも思わなくなってくる。
単にウザイだけ



トシさんの書き込みしてる奴、
お前のやってるようなことを誉め殺しっていうんだぜ?
トシさんにとっちゃいい迷惑だよ。
837名無シネマさん:2008/06/08(日) 01:52:55 ID:Wy7M16p2

間違えてらww

ボンッキュッボンッ!な orz
838名無シネマさん:2008/06/08(日) 02:25:21 ID:Kcwad6t+
貧乳貧尻で腹ぽちゃって救いようないじゃねぇかw
たしかにそれなら人に会わせないわw
839名無シネマさん:2008/06/08(日) 06:49:02 ID:DOSuIIHt
>>837
せっかくの名文も台無しですねw
トシさんが笑ってますよ。
840名無シネマさん:2008/06/08(日) 22:39:34 ID:axjh54in
激と超で更新がずれる意味不明
しかもコピペ
さすが超批評
841名無シネマさん:2008/06/08(日) 23:42:15 ID:r+olG372
現在、トシさんにレビューを引用を交渉中です。
良識派のトシさんは自分のレビューがパブリックに公開されることに
抵抗があるようですが僕はトシさんからそれなりに信頼を得ている
公務員(法政大卒)なのでたぶん大丈夫だと思います。
842名無シネマさん:2008/06/08(日) 23:45:01 ID:/CxjHokS
日本語の勉強しろよ
843名無シネマさん:2008/06/08(日) 23:49:16 ID:Ff4ploCv
トシ、サッカー好きか?
844名無シネマさん:2008/06/08(日) 23:59:35 ID:u6B7r7bp
>>841
たぶん信頼は得られないと思うよ。
トシさんが、君の言うような人物だとしたら。

自家撞着
845名無シネマさん:2008/06/09(月) 01:00:47 ID:CIv5DpOF
>>843
まさかレアルで活躍してるとは思わなかったぜ。
846名無シネマさん:2008/06/09(月) 01:27:50 ID:jxg1UUZA
>ゴミでも何でも食べてしまう能天気さで心癒される弟など

早く修正しろハゲ
847名無シネマさん:2008/06/09(月) 07:56:44 ID:2CZ6Hu+4
>>841
あなたKKさんですよね? 2chでトシさんのことを書き込むのは
やめた方がいいよ。トシさんは優しい人だから何も言わないけど
内心迷惑していると思うよ。あとさ、学歴をいちいち自慢するのやめて
くれる? 法政卒とか関係ないじゃん。いい大学出ているのは分かる
けど自慢なんてしてたら台無しだよ。
848名無シネマさん:2008/06/09(月) 11:22:17 ID:hMp3/U95
>>841
法政OBの俺としても不愉快だ、消えろ基地害。
849名無シネマさん:2008/06/09(月) 11:40:28 ID:2CZ6Hu+4
>>848
お気持ちわかります。私は慶応の経済ですが
彼が同窓生だったらホントに不愉快ですよ。映画のブログで
学歴自慢なんて意味がないです。
850名無シネマさん:2008/06/09(月) 11:41:29 ID:jxg1UUZA
ビタミンCなんぞに拘ってる暇があったら映画でも観てろハゲ
851名無シネマさん:2008/06/09(月) 14:35:42 ID:/22PeoOV
>>848
法政OBなんて恥を知ってたら普通書けないよ
852名無シネマさん:2008/06/09(月) 14:42:10 ID:8cvt4oTA
( ´∀`) ハハハ
853名無シネマさん:2008/06/09(月) 15:08:08 ID:2CZ6Hu+4
>>851
そんなことないですよ。法政も僕の卒業大学である
慶応の経済と同じ東京六大学ですからね。
母校に誇りを持つことは悪いことじゃありませんよ。
トシさんは自身のブログで引用OK出したようだけど
私は反対だな。ここでは無根拠に貶されるだけだし。
854名無シネマさん:2008/06/09(月) 15:37:07 ID:yNPjgGpU
>>853

東京六大学wwwwwwwwwwwwww

上智も入ってないそんなカッコでいまだに語る奴いるんかよwwwww

855名無シネマさん:2008/06/09(月) 16:40:10 ID:2CZ6Hu+4
>>854
たしかに学歴なんてここで語る意味はありませんね。
僕も慶応の経済ですが別段それがなんとも思わないし
六大学であろうとなかろうとどーでもいいです。
学歴を鼻にかけたことなんてないですね。

はっきり言って上のKKさんの書き込みは無視してください。
彼はいわゆるKYなんだよな。トシさんのことを絶対視している
というか極端に崇拝していて視野が狭くなっている。
たしかにトシさんのレビューは素晴らしいけど、あそこまで
入れ込むのも異常だ。トシさんにはトシさんのいいところ、前田氏には
彼なりのいいところがあると思いますよ。
856名無シネマさん:2008/06/09(月) 17:15:45 ID:Kmju+f6D
メンヘル板でやれ
857名無シネマさん:2008/06/09(月) 20:32:37 ID:F0B9AXtl
たかだかネットで映画評論してるだけの人間をよくここまで盲信できるよなぁ
カルトの勧誘とかにすぐ騙されそう
858名無シネマさん:2008/06/09(月) 23:15:31 ID:3cmrltNZ
世の中には
「騙されたいの、騙してください!」
って人がいるらしいよ
859名無シネマさん:2008/06/10(火) 00:33:18 ID:6J2Z/wJJ
トシさんってXのカルトの人?
860名無シネマさん:2008/06/10(火) 01:08:59 ID:l/Lfm/OY
前田とつぶあんは批評を書いてレスが伸びるが、
トシちゃんは自体は何もしてないの狂信者のおかげで大人気w

これで教祖トシ様が御降臨あそばされたらこのあっという間に次スレ突入だな。
つーことで、

【トシさん最高】前田有一22・アンケート3000【トシさん万歳】

【新たなる敵】前田有一22・アンケート3000【トシさん】

【2人合わせて】前田3有一22・アンケート3000【トシあんw】
861名無シネマさん:2008/06/10(火) 10:28:55 ID:r+ghX+mA
>>855
あなたこそハンドルネームといえ公の場で晒すのやめてくれよ。
オレは学歴なんてどーでもいいし、慶応の「経済」までアピール
してるアンタの方がよっぽど学歴主張してんじゃん。アホか。
それにオレはトシさんを絶対視なんてしてないよ。ただ他の
レビューに比べて明らかにレベルが高いって言ってるだけ。
だけどトシさんのレビューだっておかしいと思うところは多々
あるわけよ。たとえば「27のドレス」レビューでの
「この作品はロミオとジュリエットの現代版だ」って絶対違うと
思うんだよ。ロミオとジュリエットなんて関係じゃん。他にも長澤まさみ主演の
「そのときは彼によろしく」を今世紀最高の傑作と絶賛してるけど
これも絶対にオカシイと思っちゃうわけ。たしかにレビュー自体は
説得力あるけどどうしても与せない。
だからカルトとか狂信者とかいわないでほしいね。まあトシさんが
前田よりレベルが高いのはわかるけどな
862名無シネマさん:2008/06/10(火) 12:04:23 ID:r+ghX+mA
ちくしょう!
オレのツナギがない!
863名無シネマさん:2008/06/10(火) 12:24:52 ID:bG6gTQBb
>私のサイトの点数は、必ずしも「私個人の満足度」や「映画の出来映え」を表しているわけではない。
>主観的な好みで点数をつける事はアマチュアの映画ファンがやってくれるし、

サイトもTVも見たけど主観と好みだよこの人は
というか評論家だって主観入っていいと思う
ちゃんとその人なりの視点が明確になっていればいいのであって

この人アニメに甘いという傾向ないか?
秒速5センチに85点つけたのはさすがにアホかと思った
864名無シネマさん:2008/06/10(火) 14:07:41 ID:wT7EE9Oy
>>862
two-four しますたw
865名無シネマさん:2008/06/10(火) 14:57:09 ID:BuUDtjNv
>>863
評論家も主観入れていい、つかむしろ入って当たり前だとおも
単に前田は自分の主観に自信がないだけ
誰かに何か言われたら
「これは私自身の評価ではなく、年に数回映画鑑賞する人の満足度を予測したものです」
と言い訳する為にこんなこと言ってるんだろう

プロとしての能力ないのが自分でわかってるからこそ、
せっかくラッキーで掴んだ「プロ」としての権威をなんとしてでも守り抜かないと。
この先の生活がかかってるもんな。

さぞかし不安だろうなwwww
866名無シネマさん:2008/06/10(火) 17:58:47 ID:XKOEa5pZ
「へー、こういう見方があるのかー」じゃなくて
「うん、自分と同じ考えだ!」っていう共感で生き残ろうとしてる
ケータイ小説に中高生が感動するのと同じ理屈。
ところが戦争映画とかになると急に啓蒙家に変わる。
今まで普通に友達だった奴がある日いきなり宗教の勧誘してくるような印象。
867名無シネマさん:2008/06/10(火) 18:07:42 ID:r+ghX+mA
トシさん>>>>>前田>>つぶあんこ

現在の状況
868名無シネマさん:2008/06/10(火) 18:36:07 ID:o/49o07w
で、トシさんの文章ってのはどこで読めるの?
とりあえず1本読んでみたい。
869名無シネマさん:2008/06/10(火) 18:37:33 ID:7+hBcqUu
サブ兄>>>>>>>>>>>>>>>>>>トシさん>>>>>前田>>つぶあんこ
870名無シネマさん:2008/06/10(火) 19:00:19 ID:6HZX3oRQ
いい加減スレ違いだからトシさんを語りたいなら新しくスレ建ててそっちで思う存分語れよ
871名無シネマさん:2008/06/10(火) 19:10:37 ID:BuUDtjNv
俺の知ってる映画評論家ALL>>>>>サイテー>>>>>前田

だがなwww俺の主観ではwwww
872名無シネマさん:2008/06/10(火) 19:34:14 ID:H9kmcERn
映画板の書き込みの十分の一はキチガイが書いてるって話があったけど嘘だね。
平日昼間の映画板はこいつの他は殆んどいない。
873名無シネマさん:2008/06/10(火) 19:50:11 ID:bIotYP4j
トシって三船トシ朗?
874名無シネマさん:2008/06/10(火) 21:07:35 ID:4ls5ioUu
>>865
たまに自信満々で書いてある感想文の痛々しさときたらないよなw
875名無シネマさん:2008/06/10(火) 22:32:54 ID:wT7EE9Oy
トシさんレビュー マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
876名無シネマさん:2008/06/11(水) 05:37:17 ID:ffIQYGx5
前田みたいなゴミクズ寄生虫でも空威張りできるんだから
日本の映画業界は腐ってるな
877名無シネマさん:2008/06/11(水) 05:44:22 ID:iGMk7vQU
前田は別に映画業界にはいないと思うけど
ネット界の自称批評家→素人ですから!
878名無シネマさん:2008/06/11(水) 10:29:58 ID:UlR0/L72
前田なんてどうでもいいよ。
まずはトシさんだよ。
879名無シネマさん:2008/06/11(水) 13:47:19 ID:a/dZ0BRi
前田って誰だよw
880名無シネマさん:2008/06/11(水) 15:28:44 ID:nOzd/JUu
明日はトシさんブログ主催のネット定例会。
なんでも重要発表があるらしい。なんだろう??
ここに書き込んだことに関係するのかな?
以前もトシさんの許可なしに映画レビューブログを開設して
破門された専修大学卒がいたからなあ。俺も破門されちゃうのかな。
もしそうだったら生きている価値ないよな。価値のない人間だよな。
881名無シネマさん:2008/06/11(水) 16:09:53 ID:vwi2FGT2
なんか、また弄ってもらいたい人が来てるみたいよ。
誰か相手してやって。
882名無シネマさん:2008/06/11(水) 17:26:00 ID:9vKh19tF
>>880
メンヘル板へお帰り
883名無シネマさん:2008/06/11(水) 18:25:25 ID:a/dZ0BRi
破門とかあるのか?

なんだそりゃw
884名無シネマさん:2008/06/11(水) 19:33:35 ID:3PxFJs1/
 >以前もトシさんの許可なしに映画レビューブログを開設して 破門された専修大学卒がいたからなあ。

許可ってナニ?
885名無シネマさん:2008/06/11(水) 23:25:27 ID:NUyb/WbD
>>884
トシさんのコミュニティでは映画ブログを開設する際、一度トシさんの
お伺いを立てなければならない。理由はここの出身者として
恥ずかしくないブログを出すわけにはいかないからだよ。レビューを
いくつか書いてトシさんに見てもらう。OKが出たら開設できるというわけ
だ。過去において専修大卒のヤツがレビューを見せたがOKが出ず
逆ギレして開設してしまい俺たちは大騒ぎになったことがある。俺たちは
その事件を「専修の乱」と呼んでいるが。
886名無シネマさん:2008/06/11(水) 23:46:24 ID:ZE/bzT9g
神棚に向かって拍手を打たないと自動ドアが開かないチャンネル桜みたいなもんだな
887名無シネマさん:2008/06/12(木) 00:59:04 ID:YkbltOMV
>>885
トシさん最高っす。

トシさん>神>淀川さん>蓮實>町山>水野晴朗>普通の映画ファン>おすぎ>犬>虫>前田
888名無シネマさん:2008/06/12(木) 01:29:00 ID:UrgVJmGK
最初はすごい人がいるんだなと思ったが
なんかだんだん
やばい雰囲気醸しまくりになってきたんだが >トシさん
889名無シネマさん:2008/06/12(木) 02:20:59 ID:S1yVFlLm
>>885
>恥ずかしくないブログを出すわけにはいかないからだよ。
>恥ずかしくないブログを出すわけにはいかないからだよ。
>恥ずかしくないブログを出すわけにはいかないからだよ。
890名無シネマさん:2008/06/12(木) 09:09:52 ID:C3PnRM8j
やっぱり信者がキチガイだから教祖もキチガイなのか
891名無シネマさん:2008/06/12(木) 11:45:33 ID:NzW1VaZD
前田>>>>つぶあんこ>>>>>>>ブサヨ
892名無シネマさん:2008/06/12(木) 21:17:26 ID:NW2FIO6k
>877
新聞で連載しているから「一応」業界人らしいぜ
893名無シネマさん:2008/06/13(金) 00:43:36 ID:ovYhJ1Ao
>>885
俺も一度トシさんに開設許可をもらうため審査を受けたことがあるけど
あっけなくはねられたことがある。審査基準が相当に高いから
パスすることは難しいな。
まあ、破門覚悟で開設するしかないが。ちなみにトシさんは
国公立大学卒には厳しいという噂もある。
894名無シネマさん:2008/06/13(金) 00:49:42 ID:CzqkIdut
トシさんおもしれーわwww
少なくとも前田より
895名無シネマさん:2008/06/13(金) 01:30:40 ID:mQS0SthO
歪んだエリート意識持ってんなぁ
「選ばれし者のみ所属するトシさんコミュニティに属するボクたち」
「映画を観る眼のあるボクたち」
「文才のあるボクたち」
「厳しい審査を潜り抜けてブログを開設してるボクたち」
傍から観りゃタダのバカだが
896名無シネマさん:2008/06/13(金) 03:27:43 ID:BTGSwpTh
前田さん、最近無難な批評に落ち着いちゃってませんか?
点数も甘過ぎの傾向ですよ。
もっと僕らに突っ込みどころを提供してください。
お陰でこのスレもつまんなくなってます。
897名無シネマさん:2008/06/13(金) 06:15:41 ID:GV8yFtPu

トシさんレビュー マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
898名無シネマさん:2008/06/13(金) 07:58:12 ID:5NZmpDuz
水野晴男が亡くなったなあ…。
晩年のトラブルはともかく、この人にはユニークな邦題とか加藤泰論とか、
テレビにおける映画伝道師としての活躍とか洋画の日本公開とかで功績があるわけだが、
前田は評論家として映画作家を発掘する、とかやってくれるんだろうか。
899名無シネマさん:2008/06/13(金) 08:07:36 ID:vODS8+jT
ブサヨはきもい
900名無シネマさん:2008/06/13(金) 10:10:39 ID:SnoAS1L9
>>898
そんなのあるわけない。
ハゲの頭にあるのは生活のための小銭稼ぎと大衆蔑視、中韓差別のみ。
間違っても業界のために貢献しようとか客の役に立とうとかは絶対に考えてない。
901名無シネマさん:2008/06/13(金) 10:20:31 ID:adMx1tPS
>>896
スポンサーの方を向いた評論が面白いわけがないよ
902名無シネマさん:2008/06/13(金) 10:25:49 ID:p4LgwJp6
前田、つぶあんは相変わらず人気だなあ。
それに比べると、映画瓦版のハットリはもう終わってるね。
903名無シネマさん:2008/06/13(金) 11:09:13 ID:5NZmpDuz
ネット評論が加速した時点で服部の存在理由はなくなった。
映画史とか教養面ですごい蘊蓄があるんならまだしも。

前田は2ちゃん人気があるから良いだろうが、新しい2ちゃん受けのイイ
評論家が生まれたらどうなるかはわからんな。
904名無シネマさん:2008/06/13(金) 12:25:04 ID:aVmsAtxP
>>898
晩年のトラブルって?
905名無シネマさん:2008/06/13(金) 12:38:40 ID:RLmwvNLH
>>903
それがトシさんだろ
906名無シネマさん:2008/06/13(金) 12:40:03 ID:5NZmpDuz
「パンテオンシネマズAKiTA」という映画館をプロデュースして、水野の個人事務所が
経営していたんだけど、秋田市から建物の明け渡しとテナント料の支払いを求める
裁判を起こされた(テナント料などの支払いが当初から滞ってたらしい)。
結局裁判は水野が負けた。
907名無シネマさん:2008/06/13(金) 13:14:02 ID:aVmsAtxP
>>906
即レスサンクス。
詳しい背景ググってみるよ。
908名無シネマさん:2008/06/13(金) 13:58:22 ID:adMx1tPS
>>905

はっ!?トシさん? 

…オヤジですまん orz
とりあえず吊ってくる ε=ピュ
909名無シネマさん:2008/06/13(金) 18:43:55 ID:vODS8+jT
とりあえずブサヨはきもいよw
右翼=中韓を差別するってどんな単純思考なのか

前田が中国映画・韓国映画に不当に低い点数つけてるわけでもないしねw

やっぱブサヨって頭悪いw
910名無シネマさん:2008/06/13(金) 20:04:46 ID:EkbY5sW2
>>909さんへ
自分はかっこいい、すばらしい、すぐれてると思い込んで、
不遇な人生送ってるのは社会の「アイツラ」のせいだと思い込み、
秋葉原で「平成の永山則夫」やっちゃう人生より、
たとえブサヨだチョンだシナだのBだのKだの罵倒されようとも、
貧乏で、恋人や友人がいなくても、
楽しくない仕事をこなし、帰宅後、酒を飲みながら、
一人自宅でのんびりここでカキコしてる人生のほうが、
私はこの上ない幸せだと、しみじみ思っています。
911名無シネマさん:2008/06/13(金) 22:52:21 ID:67yo45Fs
>>903
次に前田なみのバカが現れるまでのつなぎにしか過ぎないのにな

前田の価値なんて
912名無シネマさん:2008/06/13(金) 23:08:55 ID:umE6DgSg
右と左にしか区別できない人間って終わってる。
トシさんもそんなレベルの人間を見下してると思う。
913名無シネマさん:2008/06/13(金) 23:19:38 ID:5C//pQ8r
トシさんレビュー マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
914名無シネマさん:2008/06/13(金) 23:47:31 ID:vODS8+jT
>>910
秋葉原の事件の犯人は自分を「すぐれている」「かっこいい」と思ってたのか?w逆じゃなかったか?
ニュースぐらいちゃんと見とけブサヨw

それで、「前田が中国映画韓国映画に不当に低い点数をつけているのか?差別してるのか?」
あと、俺はシナだのチョンだのといった言葉は使ったことがないし、中韓を差別してないw
915名無シネマさん:2008/06/13(金) 23:52:36 ID:vODS8+jT
まぁ、前田アンチ=ブサヨってことよねw
「貧乏」でも友達や恋人がいればいいけど、貧乏な上に「友達や恋人がいない」のは幸せなのかね。
>>910は自分自身が「貧乏な上に友達や恋人がいない」と暴露してるように読める
916名無シネマさん:2008/06/14(土) 01:03:03 ID:jcrInd+d
トシさんからメンバー全員への2ちゃんねる書き込み禁止令が
出た。だからしばらくここには書き込めないかもしれない。
ちなみにトシさんはここを監視しているらしいからお前たち
も注意した方がいい。特にメンバーの人たちは分別ある
行動をとってくれ。
917名無シネマさん:2008/06/14(土) 01:08:41 ID:jcrInd+d
>>893
あなたの場合はレビュー内容そのものよりも
トシさんの許可なくつぶあんこブログのコメントに書き込んだことが原因だろ。
コメントするまえに一言報告いれておくべきだったね。
勝手にメンバーが他のブログにコメントしたりトラックバックするのは
禁じられていることを知ってるはずだ。レビューの審査が通らないのは
そのペナルティらしいよ。
918名無シネマさん:2008/06/14(土) 01:12:17 ID:EZHF0RHU
>>914
ニュース観る観ないじゃなくて、劣等感ってどんな心理状態から産まれると思う?
そもそも自分を世間と比べて卑下できるような謙虚な人間が、劣等感なんて抱くかな?
君自身、ブサヨだの中韓だの具体的にそれが誰でどんな存在なのか全く想像のしようの無い「対象」を設定して、
それを叩くことによって自分の正当性、優位性を再確認したいだけなんだろ?鬱憤晴らしに。

例えばボクが名前・Eメール欄に実情報入れた状態で、ブサヨだの中韓云々言えるかな?
君は書き込む行為自体、止めてしまうんじゃないのかね?
919名無シネマさん:2008/06/14(土) 02:14:32 ID:jU9m6qi2
アンケートを捏造する男こそ劣等感の塊だよな〜w
920名無シネマさん:2008/06/14(土) 04:25:22 ID:kkQG6DWT
>>918
劣等感がどうやってうまれるのか?そんな話してないだろw
秋葉原の事件についてお前がちゃんとニュース見てなかったってことだろw論点ずらすな。
また、俺は中韓なんか叩いてないし、前田は中韓を差別してない。
それこそお前が勝手に想定してるだけw

お前が前田を叩くのは叩くことにより自分を優位におきたいんだろ?
うさばらしがしたいんだろ?
↑↑↑↑お前の言ってることがお前に返ってくるよなw
921名無シネマさん:2008/06/14(土) 04:28:00 ID:kkQG6DWT
>>918は完全に自爆だなw
自分自身に返ってくるw論破してやるから逃げるなよw<ブサヨ
922名無シネマさん:2008/06/14(土) 10:31:51 ID:EZHF0RHU
>>kkQG6DWT
オレのニュースソースは週刊誌と新聞なんだ。テレビとか仕事で観られないし。
つうか供述自体が動機にあいまいな点が多いのに、犯人の真意が分かっちゃうんだ。
もしかして同じような境遇な人?
923名無シネマさん:2008/06/14(土) 14:15:23 ID:T3fe7dBD
>>916
>特にメンバーの人たちは分別ある行動をとってくれ。

トシさんが心配してるのはおまえだけだろw
924名無シネマさん:2008/06/14(土) 15:17:49 ID:kkQG6DWT
>>922
だから論点ずらすなw
犯人の動機とか真意なんて話してないから。
そもそも前田が中韓差別してるのかってことだろwブサヨ
925名無シネマさん:2008/06/14(土) 19:31:48 ID:y8EIeMLE
なぁ、メアドでも交換して、そこで話してくれないかな。
926名無シネマさん:2008/06/14(土) 20:44:33 ID:S9Iyb2n+
>>916
うぜえからもう書き込むなよw
前田の批評だけでもうぜえのにお前の頭の中のお花畑まで見たくねえよ
927名無シネマさん:2008/06/14(土) 21:20:18 ID:kkQG6DWT
>>926
お前みたいなブサヨが一番うざいw
氏ねよブサヨw
928名無シネマさん:2008/06/14(土) 23:17:58 ID:qKBL3OR5
あんな酷いインディにオススメつける前田さすがだw
漏れはずっと応援するぜ
929名無シネマさん:2008/06/14(土) 23:38:29 ID:TA8RF7Dy
さて、カンナさん(前田評価90点)で目一杯前田に騙された私ですが、
前田が90点をつけていたジュノを見に行ってきました。











悪いのは前田ではなく、私だと思うのです。ええ、もう。
930名無シネマさん:2008/06/15(日) 01:02:03 ID:FyxctfAN
今更聞けないシリーズ


ブサヨってなに?
931名無シネマさん:2008/06/15(日) 01:16:47 ID:uURMHNS1
>>930
前田先生の天敵
対義語:ネトウヨ
932名無シネマさん:2008/06/15(日) 01:19:46 ID:+5sGmTmt
なんだ、久々に見たらアンケート終わってたのか。別にいいけど。

>>863
俺は別にアホとは思わないな。
秒速5センチは偏見持たずに見ると良くできてるよ。
時かけの対象層別バージョンみたいなもん。
それよりサイレントヒルが高すぎると思うんだが。
933名無シネマさん:2008/06/15(日) 08:28:26 ID:6wn9ffNV
インディ4が75点ておかしいよ
普通の人が見るエンタメ作品として考えたら100点に近いと思うけど
少なくとも海猿2以下の点数なんてありえない
934名無シネマさん:2008/06/15(日) 10:40:51 ID:r/g2QMM3
次スレ立てた

【アンケート3000】超捏造前田有一22【中韓差別】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1213493979/
935名無シネマさん:2008/06/15(日) 16:16:16 ID:FyxctfAN
>>933
 >>ごく普通の人々のための、週末の映画選び
 なら、こんなもんだという前田氏の姿勢の表れなんだろう 


ところで、超映画批評の「このサイトについて」のトコ、表記変わった?
前は激と多少違う文だったと思うが気のせいかな

なんとなくますます無責任なあいまいさが増幅したような
936名無シネマさん:2008/06/15(日) 20:26:55 ID:kuPX0Kzp
>>935
無責任なのはブサヨじゃないかw
何時になったら前田が中韓を差別してる証拠を提示するんだ?
937名無シネマさん:2008/06/15(日) 20:30:52 ID:kuPX0Kzp
わかってない奴が多いな。
ブサヨは右翼=中韓を差別する人と認識してる馬鹿で、一般市民とは思考が書け離れてる奴を指す。掲示板では都合の悪い質問や指摘からは逃げるということをよくする
対義語は一般市民
938名無シネマさん:2008/06/15(日) 20:37:23 ID:kuPX0Kzp
ところで>>935。表記が変わったというなら証拠を提示すべきじゃない?
それこそ無責任で終わるぞwつまり自分で言ったことが自分に返ってくることになる
939名無シネマさん:2008/06/15(日) 20:37:30 ID:d7162jdf
未来予想図の「や・ら・な・い・かのサイン」という例えは何故か笑ってしまった
940名無シネマさん:2008/06/15(日) 20:42:05 ID:kuPX0Kzp
>>929
「カンナさん大成功」は一般の評判いいぞwヤフー映画や「みんなのシネマレビュー」を見てみろ。
悪いのはお前みたいなブサヨ。いや、悪いというよりブサヨの映画感想が一般市民とはかけ離れてるってことだ。

ブサヨが一般市民とはかけ離れてるという証拠になるなw
941名無シネマさん:2008/06/15(日) 21:41:19 ID:auQjUo0t
ブサヨ叩きと見せかけて、>>940は寒流ババア
寒っ〜!!
942名無シネマさん:2008/06/15(日) 23:02:34 ID:J8RZFL34
バグズワールド60点
943名無シネマさん:2008/06/15(日) 23:44:00 ID:r/g2QMM3
>kuPX0Kzp
真性のアホが出てきたな
的外れな主張を繰り返すばかりで、人に意見を求めている割には聞く耳もってないし。
とっくの昔に済んでいる議論をいまだに蒸し返すし。
秋葉原の通り魔と発言と行動も似ている分、凶行に走る可能性もあるが
そこまで行動力はない、単なる暇人であると思われる
944名無シネマさん:2008/06/16(月) 00:13:25 ID:MarwNwnF
>>940
寒流ババア氏ね
945名無シネマさん:2008/06/16(月) 10:23:12 ID:8zGEfijA
さすがにインディのオススメは擁護しようがねーなw
946名無シネマさん:2008/06/16(月) 12:48:37 ID:YM3alx8c
インディは前田さんがおススメ付けたからヒットしそうだな。
前田さんに斬って捨てられた砦とか椿は大宣伝したのに
惨敗したし。
前田さんの影響力はスゲェよ。
947名無シネマさん:2008/06/16(月) 13:07:25 ID:tj/4Ni5t
なるほど少林もカンフーもスシも前田のせいかw
948名無シネマさん:2008/06/16(月) 13:24:47 ID:YeDRJBI7
前田さんすげえ
日本映画の浮沈を握ってらっしゃる
949名無シネマさん:2008/06/16(月) 13:39:49 ID:19g0H7KS
>>938

前にここで「評価のスタンス」について突っ込まれてたんで見た時はさ、
超の「このサイトについて」に、>>1の前田氏のポリシー

 >私のサイトの点数は、必ずしも「私個人の満足度」や「映画の出来映え」を表しているわけではない。
 >主観的な好みで点数をつける事はアマチュアの映画ファンがやってくれるし、
 >芸術作品としての正当な評価は他のプロがやっている。
 >『超映画批評』は、人々の満足度を点数の形で(プロである私が予測して)つけている点で、
 >他との差別化を図ったサイトだ

って書いてあったように思うんだ。 でも今は

 >このサイトのターゲットであるお客さんにとって違和感のない採点」を目指してつけています(ここが難しいところですが)。
 >よって、このサイトの採点と私の好みは、おおむね比例してはいますが、必ずしも一致するとは限りません。

これじゃ、私の好みはさておき、「普通の人々」の満足度をプロが予測したのか
とはいっても結局私の好み優先なのか、よくわかんないよ
指標をよけいあいまいにしただけのような気がするんだけど。



突っ込まれたんでまた逃げたのかな?ww
950名無シネマさん:2008/06/16(月) 18:35:53 ID:VXPtiiew
>>948
でもLのヒットは防げなかった前田さんであった。
951名無シネマさん:2008/06/17(火) 10:43:44 ID:hvI3BETW
週アスで前田がいつもの通り

映画とは何の関係もない

本をオススメ。
もう批評家の看板おろせよ
952名無シネマさん:2008/06/17(火) 23:19:50 ID:/KWfR4Ul
映画関連の本読んでないんじゃないの、この人?
953名無シネマさん:2008/06/18(水) 03:58:40 ID:cc4HTJgo
映画に興味ないんだよ、この人は
954名無シネマさん:2008/06/18(水) 10:43:11 ID:eh/Pr+BH
そういや前田の一番好きな映画ってどっかに書いてある?
映画評論家(自称も含む)の一番好きな映画って興味ある。
955名無シネマさん:2008/06/18(水) 15:55:11 ID:zxf3PBue
>>954
「ああっ女神さまっ 劇場版」100点

ですよ
956名無シネマさん:2008/06/18(水) 16:25:51 ID:a9Z2ROQR
この人って「一般人向け」を言い訳にして、
誰でも書けそうな上っ面の批評しかしないよね。

あと「一般人向け」のくせに、マニアックな映画を取上げたり。
今週末なら奇跡のシンフォニーとか西の魔女が死んだを取上げろよ。
数館でしかやらないマニアックな映画なんて、
見に行く人はかなりの映画通なんだから、「一般人向け」の前田の批評なんかアテにしないのに。
マニアック作品しか試写に呼んでもらえないのかな?
957名無シネマさん:2008/06/18(水) 16:42:01 ID:6iD4rKZy
名物キチガイはごく最近まで「俺の他にも誰かしら前田先生のサイトを見たことある人がいるはずだ」と信じてたんだぜ。
958名無シネマさん:2008/06/18(水) 17:55:05 ID:IGHVQyH3
>>957
日本語でおk
959名無シネマさん:2008/06/18(水) 20:25:08 ID:15Vlu2Yk
評論家なら製作者インタビューしてみろやクズ
960名無シネマさん:2008/06/19(木) 01:37:08 ID:JGgfqlaH
だって前田の顔って気持ち悪いじゃん
製作者が嫌がるよ
961名無シネマさん:2008/06/19(木) 01:55:27 ID:KTv+s+JY
>>960

ご、ごくぶとーっ!

まで読んだ
962名無シネマさん:2008/06/19(木) 03:03:57 ID:7RxTQgOn
トシさんレビュー マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
963名無シネマさん:2008/06/19(木) 08:43:59 ID:C3WzL51d
顔も発言もキモそうだしな
関係者に避けられてるんだろう
だから2ちゃんしか居場所がない、と・・・
964名無シネマさん:2008/06/19(木) 23:02:11 ID:DyMtA94b
>>959
英語はおろか、日本語もあやしいレベルなんで無理です。
965名無シネマさん:2008/06/20(金) 15:14:00 ID:7SQvAUQ+
自民党では人口減少対策で、将来的に全人口の一割の
1千万人を移民する計画を立てているらしい。 gkbl…

これって前田のブログで見た『アズールとアスマール』の題材になった
フランスの移民問題と通じるものがあるよね
市役所の資料でフランスは先進国だけど出産率が高く、
少子化対策に力を入れている国と言われていたが、
実際は移民をして人口を底上げしただけだったという…
衝撃の事実を知ったのは前田のおかげだ

時事に通じている人ならば、常識なのかもしれないが
恥ずかしながら移民問題なんて前田のブログを見なきゃ知らなかったよ
とりあえず前田に礼を言わせて貰う
年に1,2回位しか映画に行かないけど喪前のサイトは毎週楽しく読んでるよ
有難う 前田よ
966名無シネマさん:2008/06/20(金) 18:25:46 ID:KbnPd2V+
>>965 GJ

前田のブログにはそんなトコまで突っ込んで書いてない、てことがよくわかったww

967名無シネマさん:2008/06/20(金) 20:25:27 ID:2SGHvl+8
>>965
移民による人口増加と出生率上昇って根本的に違うんだけど・・
移民が子供沢山作って出生率が上がったんなら理解出来るけど、
もうフランス国籍とっちまった移民だからなあ、追い出せる訳でもなし。
つうか映画版だろ?
テメーなんて大して納税もしてねーのに、何でそういうことに話突っ込むかねえ。
テメーなんて国出てくれていいから、現場ワークしてくれる移民のほうが、何倍も役に立つのに。
住民税や健康保険料・国民厚生年金・雇用保険や介護保険から情報管理料まで「給料天引き」という素晴らしいシステムを持つ日本は、
労働してくれる分には取りっぱぐれのない搾取システムだしなあw
968名無シネマさん:2008/06/20(金) 21:39:59 ID:1pMyIGt/
>965
日系ブラジル人を受け入れる … サンバが盛んになる
インド人を受け入れる … インド料理店が増える
トルコ人を受け入れる … ケバブ屋が増える
中国人を受け入れる … 中華料理店が増える
韓国人を受け入れる … 焼き肉屋が増える

5年くらい前まで、飲食店の給仕係は舌っ足らずの中国人の娘娘と決まっていたけど、
いまは日本人。それだけ就職難ということらしい。
受け入れるのはいいけど、どんな仕事が用意できるかが問題。
969名無シネマさん:2008/06/21(土) 00:39:36 ID:JhNIB3Va
いや、前田のブログが事実を知る切欠けになった、ってのが正しいか
まだまだ調べてる最中だが、調べれば調べる程、恐ろしい事実が出てくるよ…
>>966 レスd
サイトでは少子化とは又違った問題点に突っ込んでいるよ、イスラム系
まぁ あくまで映画を楽しむ為の予備知識としてだからね
>>967 d
ああ、確かに、人口数のバランスが一番の問題で
ある世代だけ増えても減っても駄目だし
映画だけの話でなく、現実でもフランスでは移民問題があるらしいよ
つーか大丈夫か?「給料天引き」って生活保護層からは取り様が無いんだぞ?
>>968 d
料理人しか受け入れないつもりかよw

移民は貧困層が裕福になる為に来るものらしい
そしてもし働く事が出来なければ血税を投入し生活保護を受け
気がつけば1/3がアジア系の人になり日本オワタとか言う悪夢にgkbl
政治家どもは自分の死後の日本がどうなってもいいと思ってるから
dでも政策を立てようとしてるのか?
970名無シネマさん:2008/06/21(土) 01:00:53 ID:78KsiorT
>969
インド人は数学に強いのが多いからな。日本のソフト産業にプラスになる。
かれらをターゲットにしてインド料理屋ができる。東京の西葛西とかな。
971名無シネマさん:2008/06/21(土) 07:56:37 ID:z7y4WY6U
>>969
生活保護受けたことある?受けてる人知ってる?
うん、まずは上記のこと満たしてからからその是非を語ろうよ。
「〜らしい」の想像、妄想土台に話すのって本当に苦痛だからさ。
君も前田も然り。
972名無シネマさん:2008/06/21(土) 14:41:39 ID:JhNIB3Va
大事な事を言ってなかった >>934スレ立て乙華麗様!
大抵は速やかに次スレに移行して前スレを埋めるけど、
このスレはキリ番制度が無いし、その辺はアバウトっぽいね
973名無シネマさん:2008/06/21(土) 14:42:45 ID:JhNIB3Va
>>970d
残念ながら移民として入る予定の外国人は単純労働者がメインだよ
考えてみてよ、自国で高収入だったり資産があって裕福な人が移民すると思う?
どう考えても大企業の人件費削減ウマーも目的の一つになってるとしか思えねぇ…
高い技術や教育やその他や日本で生活する為のある程度の資金や…
そういう一定の基準を満たした人のみ移民するのならいいけど、これは理想論だろうしなぁ

>>971d
ttp://shitsumonjyo.gozaru.jp/kensyou1.html
現実に保護を受けているか、受けている人と会話できなきゃ
語れないってのはおかしくない? 自分はいつもそうしてるのか?
身近にいなければ信頼できるソースを探してそれを根拠にするしかないよ

移民で心配なのは税金が大量に投下されてその負担を強いられる事と、治安の悪化だな…
974名無シネマさん:2008/06/21(土) 16:52:30 ID:e3x8Yr5G
>>934 乙

>>972 あと30あるけどそろそろ梅祭りイキマスカ?
975名無シネマさん:2008/06/21(土) 17:27:35 ID:JhNIB3Va
>>974
うーむ…流れが速いスレでもないのに、スレ立て時期がちょっと早かった感があるね
このさいスレ立ては

※ 970のキリ番をゲットした人が立てる、駄目なら980が立てる
985以降でも立ってなかったら書き込み自粛して、立てた人が報告

っていうテンプレを次スレに入れてきて良いかな?

それと梅 梅 と繰り返すのはサーバーに負担がかかるので止めたほうがいいそうな
大河ドラマスレで聞いた話で、ソースはどっか行っちまった
まぁそんなに神経質にならなくてもいいのかな
976名無シネマさん:2008/06/22(日) 05:12:17 ID:O/aJmNDW
そんな人気のあるスレでもないからw自由でいいんじゃね
977名無シネマさん:2008/06/22(日) 07:38:25 ID:gCKUXFqe
旧スレが埋まる前に新スレが落ちたりしてww
978名無シネマさん:2008/06/22(日) 11:05:30 ID:Iu9AR2Jz
前田、低予算アイドル映画に60点もつけてんじゃねーよw
いつもは30点とか20点とかのくせに。
「巨乳を好きな男がバカ」じゃなくてお前がバカなんだよw
979名無シネマさん:2008/06/22(日) 16:43:17 ID:qtZMhQ+m
ラストプリンセスを貶してたのは評価してあげたい。
980名無シネマさん:2008/06/22(日) 20:07:02 ID:Iu9AR2Jz
>>979
しかし貶している理由がめちゃくちゃ。
だからバカにされる。
981名無シネマさん:2008/06/23(月) 02:53:52 ID:/YVy4ZKH
前田、いい加減な記述が多いが
「隠し砦」に時代劇の魅力がないという指摘は、間違ってないだろ

脚色が「阿修羅城の瞳」原作者だから、
人選の時点で、もう結果は見えていたわけで
982名無シネマさん:2008/06/23(月) 07:26:01 ID:L5I3J3KE
それなら
「時代劇の魅力」
とはなにかを提示しない時点で間違いだろ。
前田って全部そんな感じで批判の根拠を説明一切説明しない。
だからこいつに何がわかるんだ?って言われるのさ
983名無シネマさん:2008/06/23(月) 12:03:23 ID:8BnBqdRE
大体バカなクセどれだけ時代劇知ってんだってことだよな。

ま、俺たちはネットを通してだが、バカ前田と付き合い長いから、
単に体感知で言ってるだけだって事も重々承知だがw
984名無シネマさん:2008/06/23(月) 12:51:24 ID:9ZfE5KZp
>>978

おっと、つぶあんこさんの悪口はそれまでだ。
985名無シネマさん:2008/06/23(月) 12:58:13 ID:0TSBtu1Z
自分の好みや感性が「年に数回映画を鑑賞する程度」の一般人と全く同じで
こむずかしい評論や映画情報はわからない点も全く同じ。
だから同じ目線に立って当然。評論も体感性。

でもそれじゃかっこつかないから「プロである私が人々の満足度を予測してあげよう」と言ってみる
986名無シネマさん:2008/06/23(月) 18:46:33 ID:Mm3kBsMU
前田の存在意義。
1. 新作の公開前や公開直後に、それなりにまともな日本語でレビューが書ける。
2. 偏向した批評を書くことが明らかなので、読者は酌量して読むことができる。
3. 「オススメ」や「ダメダメ」は「これはネタになるぞ」という、ネラー向けの合図といえる。ちょっとでも盛り上がれば観客動員に貢献する。つまり提灯やとして、映画界にとっても役に立つ。
4. ネット上にはほかに、前田と同等クラスのレビュー書きが見当たらない。探せばいるのかねぇ。探すのもめんどう。
987名無シネマさん:2008/06/23(月) 19:47:20 ID:Ej1sq6LW
>>986
1〜3まではわかるけど4がなあ。
そもそも批評家の仕事はレビュー書きじゃないんだから。
そんなやつはいるわけがない。
前田のやってることは単なる暇人レビュアーであって批評家のすることではない。
988名無シネマさん:2008/06/23(月) 20:22:18 ID:/YVy4ZKH
>>982
そもそもなぜ『隠し砦の三悪人』が時代を超えてこの国の人々に愛されているのか。
それは、この映画には古くから人々が無意識のうちに共有する、
日本人特有の美徳が描かれているからだ。

それは、姫のためなら命も捨てる侍の"忠心"であり"尊敬の念"。
そこには超えられぬ身分の壁があるが、それは世の秩序を保つため数千年かけて築いた民族の知恵であるから、
侍は心から礼をもって接する。日本人はアメリカ人に比べ、分相応という考え方を好む。


稚拙だとは思うが、「時代劇の魅力」について
ちゃんと書いてるよ
それを読み取れないのは、>>982が時代劇に関して無知か
日本語が読めないから
989名無シネマさん:2008/06/23(月) 21:13:31 ID:1bLe1PZS
>>988
それのどこが時代劇の魅力なの?ただのトンデモ意見だろ。
そんなもんを堂々と主張するから
「前田に何がわかる」「ああ、こいつは何もわかってないバカだな」
って言われてるんだよ。
990名無シネマさん:2008/06/23(月) 21:42:02 ID:pvdqEMAM
>>989
自分の意見にあわないものは全部トンデモ意見w
991名無シネマさん:2008/06/23(月) 21:57:05 ID:2aiwSVwI
分かったから次スレ立てんなよキチガイ
992名無シネマさん:2008/06/23(月) 22:27:59 ID:2S97y+yc
>>988
姫のために命を賭して正義を貫くサムライって・・
どう考えても明治以降の西洋オペラの影響じゃないの?ロミオとジュリエットとかの。
大体江戸や戦国時代に女の姫君に命を懸けたなんて武将とかいたっけ?
卑弥呼や北条政子は「権力者」だし、
柴田勝家滅亡時の浅井三姉妹の救出劇ぐらいじゃない?助けた武将は当時凄く卑しいスケベな奴って思われたらしいけど。

993名無シネマさん:2008/06/24(火) 00:14:01 ID:2/wbgDsi
>>992
そう。だからこれを時代劇としてどうこう…言っている時点でツッコミどころ間違えてるんだよね。
「時代劇の魅力」
を語る以前の問題。
994名無シネマさん:2008/06/24(火) 01:30:48 ID:67NdBgDm
前田有一の重箱の隅つつき、揚げ足ばっかり取ってるんだねー。
一人の意見じゃないか。
毎回、映画選びのとても参考になるよ。
インディーもジュノも良かったよ。
彼の映画の選択はセンスが良いよ。

悪口言ってる君たち、彼以上のこと書いてみたら?

ちなみに最初に言っとくけど、私は前田さんじゃありませんよ。
995名無シネマさん:2008/06/24(火) 01:34:43 ID:J+rXBtbk
刀で斬り合うのが時代劇の魅力だと思ってたよ。


996名無シネマさん:2008/06/24(火) 01:36:33 ID:2v96ImW0
いや、だから、そのサイト見てるのは馬鹿以外には一人もいないんだってば。
997名無シネマさん:2008/06/24(火) 01:41:47 ID:67NdBgDm
>>996
傲慢なこと言うな。
見てる人に失礼じゃないか。
匿名だと思ってるから言えるんだろうね。

君は自分が賢いって思ってるんだな(笑)。
998名無シネマさん:2008/06/24(火) 02:00:52 ID:bUM6C7Og
>>992
史実と映画のジャンルとして始まった「時代劇」を
勘違いしてないか?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E4%BB%A3%E5%8A%87
の沿革のあたりを読んでみろよ
時代劇は明治期に成立したんだから、影響受けてて当たり前
でも、一般受けした文化的な背景については、前田の指摘があってるよ

「隠し砦」はオリジナルのその部分を壊して、
新感線風の歌舞伎ファンタジーになっているから、面白くないんだよ
999名無シネマさん:2008/06/24(火) 06:42:11 ID:pH7mzGy8
『歩いても 歩いても』

「誰も知らない」に続く是枝裕和監督最新作は……って

「花よりもなほ」知らないのかこの映画評論家はw

知識がないなら、ないなりに調べてから書いてくださいね。
1000名無シネマさん:2008/06/24(火) 07:41:51 ID:6V3KT31W
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。