キョンシー映画 霊幻道士vs幽幻道士 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
2名無シネマさん:2007/12/08(土) 02:27:01 ID:W/E1g876
2ゲト
3真奈美:2007/12/08(土) 04:51:29 ID:2I6uYdil
*幽幻1と霊幻1は製作年時期が同じなんだからお互いにオリジナル。「くたばれアマデウス(独」と「
アマデウス(米」 のどっちが本家かの違いしかない(Wikipediaで「霊幻のヒットを受け製作
された」とある、これは間違い)
*幽幻1はパクリではない、パクリは続編(幽幻2と来来)だけ
*霊幻にパクリがないわけではない(霊幻2以降にでてくる子供キョンシーと霊幻3での幽霊キョンシー
は幽幻のが先。おそらくパクった。霊幻1、2では「キョンシー=死体」なのに霊幻3では、「キョンシ
ー=幽霊」になってる。幽幻のベビーキョンシーの幽霊設定じゃねーか )
*幽幻1と霊幻1だけを比較するなら「敵を倒すこと」を重視した霊幻1より総合性を重視した幽幻1の
ほうがおもしろいし好きだ
*ラストが一番肝心
*死体は墓に入れて供養して終わらないといけないと思うほうがどうかしてる。それならそれまでの内容
が意味なくなってしまう。死体も生きた人間と同じ価値があると考えるなら感情移入できるはず。キョン
シーは(どんな理由があっても)消さないとTHE ENDにならないってどんだけゲーム脳だよ
*霊幻は香港だから反日、メンタリティーも中共に近い。もと日本の領土だった日本に近い台湾の親日と
同じレベルで語られたら困る。日本語世代がいる(金じいさんは日本語ペラペラ)
*ベビキョンはキョンシーじゃなくて霊魂。ベビキョンだけが世の中には突然変異があるように、特別な
ものは存在する。
4真奈美:2007/12/08(土) 04:52:08 ID:2I6uYdil
*幽幻シリーズ→日本がやらせたせいかひどく幼稚だが、無印は良い。パクリにしてるのは幽幻1以降
なわけで・・・。来来のストーリーやら。幽幻3で「サモハン」と「キンポー」がでてきてギャグにして
るし

幽幻1(85年)→良作。メリハリのついた最高の内容だしキャラにも説得力がある。これだけで完結し
てると言っていいくらいまとまってた。これで終わったと思ったら始まりを予感させてEND。いままで
の内容があふれかえって盛り上がる終わり方だよ。セーラームーン(無印)の終わり方を連想させる。日
本で人気が出たからネ申作品となった。つまり霊幻を超えた
幽幻2(87年)→間延びした展開、悲惨な出来事が起こって、極限状態で親方がやっと始末される(ス
イカ頭の自殺とともに)。小ネタに霊幻1のパクリが(キョンシーになったデブ隊長(兄)が階段を上れ
ないシーン。幽幻1にも同様のシーンがでてくる)
幽幻3(88年)→学芸会なみの脚本。最終回の「やったー」な終わり方はねーだろ
幽幻4(88年)→完全なる番外編
来来(88年)→(真の主役チビクロ)よくできていて通しでみると面白い。子供向けといわれるが大人が
見てもいいな。ただ、最終回の「やったー」な寒い終わり方はねーだろ。小ネタに霊幻1のパクリ(「ブ
タの皮」「焼きごて」「あたまが抜けない」「風呂に入って解毒」など)
 1部→親子愛
 2部→悲劇(主役の子供たちが殺されそうになる。チビクロがキョンシー化。子供たちの危機は2部が
最高期)
 3部→1部が伏線となってる(最大の敵を倒す)
新幽幻→初代テンテンは超美少女だったからマドンナ設定に説得力があったが、チェンチェンはかわいい
が普通の子にしかみえないから無理があったということだけはいえる。少ししか見てない
霊幻少女(92年)→実は台湾のドラマの総集編?で未完

テンテン→もらうものだけもらって逃げてるあたりテラ悪女(ほめ言葉)。幼さかよわさとバランスがと
れてるから悪女は魅力

幽幻廚→自虐癖が痛すぎる
5真奈美:2007/12/08(土) 04:53:44 ID:2I6uYdil
*霊幻シリーズ→壮大なスケールに圧倒されるがスケールだけ。べつべつに見ても、流れがめちゃくち
ゃで設定がそのつど変わってる。これは見ればわかるだろ。ストーリーに連続性がないので、すべてが番
外編。強敵を倒したら無理やり終了させられてる気がする。

霊幻1(85年)→ まあまあふつーによくある香港映画にみえた。印象に残らん。あれだけふろしきひ
ろげておいて、一作目くらいきちんと作ってくれよー。敵を倒したらおしまいって・・・。消化不良な終
わり方(ティンティンさんとかっぱ男はどうなったんだ?特にアプローチもしてないしフラれてもないし
ティンティンさんの従兄弟でティンティンさんにぞっこんのメガネ男もそのままになったし)
霊幻2→まあまあ
霊幻3→不細工女のゴキブリが本物のようだったのはよい
霊幻5→5のキリスト教対道教のところは幽幻2の影響だろうな。あの終わり方は納得がいかないが
霊幻連続ドラマ(初回)→。終わり方ならわかるよ。続きがあるなら

霊幻廚→夢見すぎで痛い。香港が親日だとか。幽幻でキョンシーブームがきた神作品だということを全否
定とか。ロリコン人気しかないと思ってるとこ(霊幻はさも内容で勝ちましたといってるようだ)

あと、自分女でテンテンにめろめろ。死体を焼かなくていいという選択肢があったら、自分はまよわずそ
っちを選ぶ。
おもしろくないし頭もおかしいのな
6名無シネマさん:2007/12/08(土) 06:44:05 ID:uxdxkrxr
テンテンは最高に美少女
愛してる♪
7真奈美:2007/12/08(土) 10:56:53 ID:da6GdX58
*幽幻1と霊幻1は製作年時期が同じなんだからお互いにオリジナル。「くたばれアマデウス(独」と「
アマデウス(米」 のどっちが本家かの違いしかない(Wikipediaで「霊幻のヒットを受け製作
された」とある、これは間違い)
*幽幻1はパクリではない、パクリは続編(幽幻2と来来)だけ
*霊幻にパクリがないわけではない(霊幻2以降にでてくる子供キョンシーと霊幻3での幽霊キョンシー
は幽幻のが先。おそらくパクった。霊幻1、2では「キョンシー=死体」なのに霊幻3では、「キョンシ
ー=幽霊」になってる。幽幻のベビーキョンシーの幽霊設定じゃねーか )
*幽幻1と霊幻1だけを比較するなら「敵を倒すこと」を重視した霊幻1より総合性を重視した幽幻1の
ほうがおもしろいし好きだ
*ラストが一番肝心
*死体は墓に入れて供養して終わらないといけないと思うほうがどうかしてる。それならそれまでの内容
が意味なくなってしまう。死体も生きた人間と同じ価値があると考えるなら感情移入できるはず。キョン
シーは(どんな理由があっても)消さないとTHE ENDにならないってどんだけゲーム脳だよ
*日本人にとって親しみのもてる評価として台湾の親日が挙げられる。台湾は島国で大陸の影響も薄いし
、日本語世代がいる(金じいさんは日本語ペラペラ)
*霊幻は香港だから反日、メンタリティーも中共に近い。もと日本の領土だった日本に近い台湾の親日と
同じレベルで語られたら困る。
*ベビキョンはキョンシーじゃなくて霊魂。ベビキョンだけが世の中には突然変異があるように、特別な
ものは存在する。
8真奈美:2007/12/08(土) 10:57:40 ID:da6GdX58
幽幻シリーズ→日本がやらせたせいかひどく幼稚だが、無印は良い。パクリにしてるのは幽幻1以降
なわけで・・・。来来のストーリーやら。幽幻3で「サモハン」と「キンポー」がでてきてギャグにして
るし

幽幻1(85年)→良作。メリハリのついた最高の内容だしキャラにも説得力がある。これだけで完結し
てると言っていいくらいまとまってた。これで終わったと思ったら始まりを予感させてEND。いままで
の内容があふれかえって盛り上がる終わり方だよ。セーラームーン(無印)の終わり方を連想させる。日
本で人気が出たからネ申作品となった。つまり霊幻を超えた
幽幻2(87年)→間延びした展開、悲惨な出来事が起こって、極限状態で親方がやっと始末される(ス
イカ頭の自殺とともに)。小ネタに霊幻1のパクリが(キョンシーになったデブ隊長(兄)が階段を上れ
ないシーン。幽幻1にも同様のシーンがでてくる)
幽幻3(88年)→学芸会なみの脚本。「やったー」な終わり方はねーだろ
幽幻4(88年)→完全なる番外編
来来(88年)→(真の主役チビクロ)よくできていて通しでみると面白い。子供向けといわれるが大人が
見てもいいな。ただ、最終回の「やったー」な寒い終わり方はねーだろ。小ネタに霊幻1のパクリ(「ブ
タの皮」「焼きごて」「あたまが抜けない」「風呂に入って解毒」など)
 1部→親子愛
 2部→悲劇(主役の子供たちが殺されそうになる。チビクロがキョンシー化。子供たちの危機は2部が
最高期)
 3部→1部が伏線となってる(最大の敵を倒す)
新幽幻→初代テンテンは超美少女だったからマドンナ設定に説得力があったが、チェンチェンはかわいい
が普通の子にしかみえないから無理があったということだけはいえる。少ししか見てない
霊幻少女(92年)→実は台湾のドラマの総集編?で未完

テンテン→もらうものだけもらって逃げてるあたりテラ悪女(ほめ言葉)。幼さかよわさとバランスがと
れてるから悪女は魅力

幽幻厨→自虐癖が痛すぎる
9真奈美:2007/12/08(土) 11:00:05 ID:da6GdX58
霊幻シリーズ→壮大なスケールに圧倒されるがスケールだけ。べつべつに見ても、流れがめちゃくち
ゃで設定がそのつど変わってる。これは見ればわかるだろ。ストーリーに連続性がないので、すべてが番
外編。強敵を倒したら無理やり終了させられてる気がする。

霊幻1(85年)→ まあまあふつーによくある香港映画にみえた。印象に残らん。あれだけふろしきひ
ろげておいて、一作目くらいきちんと作ってくれよー。敵を倒したらおしまいって・・・。消化不良な終
わり方(ティンティンさんとかっぱ男はどうなったんだ?特にアプローチもしてないしフラれてもないし
ティンティンさんの従兄弟でティンティンさんにぞっこんのメガネ男もそのままになったし)
霊幻2→まあまあ
霊幻3→不細工女のゴキブリが本物のようだったのはよい
霊幻5→5のキリスト教対道教のところは幽幻2の影響だろうな。あの終わり方は納得がいかないが
霊幻連続ドラマ(初回)→。終わり方ならわかるよ。続きがあるなら

霊幻厨→必死の反論がうざい。夢見すぎで痛い。香港が親日だとか。幽幻でキョンシーブームがきた神作
品だということを全否定とか。ロリコン人気しかないと思ってるとこ(霊幻はさも内容で勝ちましたとい
ってるようだ)

あと、自分女でテンテンにめろめろ。死体を焼かなくていいという選択肢があったら、自分はまよわずそ
っちを選ぶ。
おもしろくないし頭もおかしいのな
10名無シネマさん:2007/12/08(土) 15:11:09 ID:12ownU8e
よくできたテンプレだけど
真奈美って誰?
11名無シネマさん:2007/12/08(土) 15:39:36 ID:EDjW6E2Y
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
12名無シネマさん:2007/12/08(土) 19:49:08 ID:12ownU8e
http://www2.ttn.ne.jp/~tomohisa/new_page_49.htm

九曲橋はキョンシーよけにジグザグにしてある
13名無シネマさん:2007/12/08(土) 20:04:07 ID:12ownU8e
14名無シネマさん:2007/12/09(日) 06:12:10 ID:a03eH+qP
霊幻は霊幻の、幽幻は幽幻の良い所がある。
幽…いいや
15名無シネマさん:2007/12/09(日) 11:42:38 ID:V0N0HFnB
霊幻道士の街のシーンは台湾でロケされた。
ウォン・ヨォクワン(王玉環)は台湾出身の女優。
16名無シネマさん:2007/12/09(日) 14:02:29 ID:yVufjj3C
幽幻道士1は台湾で1986年公開だった。
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%AD%E5%B1%8D%E5%B0%8F%E5%AD%90
17名無シネマさん:2007/12/09(日) 14:35:00 ID:YHYT8P3h
小さいときからの疑問
キョンシーってときどき関節曲げてるよね?
18名無シネマさん:2007/12/09(日) 14:50:04 ID:yVufjj3C
幽幻2のパクリってこれ見て書いたんでしょうか?
http://osaka.cool.ne.jp/kyonsitown/yuugenn2.htm
19名無シネマさん:2007/12/09(日) 18:30:08 ID:9eWp+3D+
おじキョンっていたと思うんだけど
あれって霊幻?幽幻?

ちなみにどっかの動画でおじキョンあがってたら教えてください。
20名無シネマさん:2007/12/09(日) 18:39:22 ID:ZmT/wS0h
来来キョンシーの、テンテン、スイカ頭、トンボ、チビクロとかは今何歳で何してるんですか?知ってる方いたら、教えてください!
21魅せられた名無しさん:2007/12/09(日) 18:58:26 ID:szHQWdUk
既に、芸能界引退、無名のタレント。
22名無シネマさん:2007/12/09(日) 21:51:53 ID:otGmroHy
サモハン死んじゃった?
23名無シネマさん:2007/12/09(日) 23:29:44 ID:I5pbiN9S
>>20
テンテン(29)→日本で地味に活躍中
スイカ頭(32)→台湾のイケメン俳優
トンボ(32)→スポーツインストラクター(既婚)
チビクロ(32)→台湾のイケメン俳優(既婚)
24名無シネマさん:2007/12/09(日) 23:40:20 ID:I5pbiN9S
>>18
そんなもん見てねえよ
25名無シネマさん:2007/12/09(日) 23:46:48 ID:cNZMVzR8
>>16
そんなもん見てねえよ
26名無シネマさん:2007/12/10(月) 00:43:54 ID:fUmDrvNK
>>24
真似すんな
27名無シネマさん:2007/12/10(月) 00:44:59 ID:fUmDrvNK
ちがった
>>25
真似すんな
28名無シネマさん:2007/12/10(月) 00:54:10 ID:0TyMX4ie
>>19題名は幽幻というか来来(TV放送時、再来!キョンシーズ)だが、ビデオはドラゴンキョンシー。
内容自体は霊幻。王強のメイクがまんま霊幻。
因みにキャストも霊幻道士に縁のある人が複数名。
海外なんかじゃ新・霊幻道士の扱いになってるところもある。
29名無シネマさん:2007/12/10(月) 12:18:07 ID:8yKTpJWU
幽幻道士が、どうして霊幻道士の盗作だと
どこでもみられ、批判されるのかが理解不能です。
幽幻道士は、テンテンや親方などがいて
全然ストーリーも違うし、ただ基本的なことだけが同じと言う事では
無いのでしょうか?製作年も同じ1985年なんだけどなぁ。

また、来来キョンシーズのDVDの解説者の男性も、やたらと
来来キョンシーズを映画霊幻道士シリーズ123と結びつけようと
してるのですが、なぜなのでしょうか?
作られた年が、全然ちがうのですが。
30名無シネマさん:2007/12/10(月) 12:26:56 ID:dl9dpYa7
モーツァルト映画「アマデウス」だってまったくの同時期にドイツで
「くたばれアマデウス」が作られたじゃないか

ライバルがやろうとすることなら、こっちこそ、ってかんじなんだろ

幽幻はたとえ亜流でも、ネ申作品になったんだから霊幻超えたんだよ
日本で人気でたのは幽幻のほうで、そのせいでテレビドラマ化したんだし
31名無シネマさん:2007/12/10(月) 14:11:15 ID:UOpVhKBl
どっかでみた文章だけど
そのとおりだな
32名無シネマさん:2007/12/10(月) 18:25:11 ID:8G9XaBIW
製作年時期が同じなんだから
「くたばれアマデウス(独」と「アマデウス(米」
のどっちが本家かの違いしかない
33名無シネマさん:2007/12/10(月) 18:26:21 ID:8G9XaBIW
特に、どちらがすきて言うわけでもないが、
幽幻道士が、霊幻道士の盗作て、いつも
いわれてるんだけど、基本は一緒でも、内容は全然違うじゃん!

しかも、製作年も同じ1985年だしー。
まぁ幽幻の監督が誤魔化してればどうかと思うけど。

どうして、そう結び付けたがるのかが分からない。
34名無シネマさん:2007/12/10(月) 20:33:55 ID:zrEgKcWy
確かに両者は似てる演出が多くてどちらかがどちらかを盗作したっぽいけど
正直そんなのどうでもいい
仮に幽幻道士がパクリ作品であったとしても俺は幽幻道士の方が好き
まさに青は藍より出でて藍より青しってやつだ
35名無シネマさん:2007/12/10(月) 21:18:03 ID:8G9XaBIW
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  どーでもいいよそんなこと
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
3620:2007/12/10(月) 22:36:32 ID:4aOEHaEn
>>21
>>23
ありがとうございます!なんか嬉しいわ(^O^)
37名無シネマさん:2007/12/11(火) 00:41:20 ID:4jP10egh
テンテン
http://www.mbs.jp/sentou/comment05.html
スイカ頭(日本語が出来るので番組企画で久本雅美とデートした)
http://www.ttv.com.tw/homev2/pgm/drama/u_touch/images/p1.jpg
チビクロ(映画・金田一少年で堂本剛と共演)
http://www.geocities.jp/charle_chen_aquazone/g_fashion8.jpg
トンボ(YOUTUBE)
http://jp.youtube.com/watch?v=cb832KgSMn4
38名無シネマさん:2007/12/11(火) 13:34:50 ID:cTQm2U9j
やべー下痢だ。
そういやー幽幻2で便所で金爺さんが飲んでたの何?
39名無シネマさん:2007/12/14(金) 02:37:14 ID:7ipuk3mV
霊幻6ってちゃんとまとまっていたけどまんま幽幻だね
霊幻オタこのパクリどういいわけするんだ?
40名無シネマさん:2007/12/14(金) 08:59:21 ID:2g1s3MZH
6が霊幻シリーズと思ってる時点で…(ny
41名無シネマさん:2007/12/14(金) 09:50:10 ID:MH16sq04
6をちゃんとまとまっていると評価する時点で(ry
42名無シネマさん:2007/12/14(金) 13:26:29 ID:B99fWGXO
>>39新・キョンシーズってよくまとまってるねwww
43名無シネマさん:2007/12/15(土) 05:17:48 ID:g3HFh1S0
それ以前に比べれば一番まとまってる
霊幻5の出来が一番ひどいんじゃないか?
6は敵を倒して終わりじゃなくて、「そのあと」をつけて
物語としての収集がついてるようにみえる
外国へ行くというラストは、脚本家の思いつきではなく
それ以前から話にあったことから伏線にもなってたとも思える

だが問題はパクリだ
44名無シネマさん:2007/12/15(土) 10:40:22 ID:jAwx2kfK
真奈美タン乙w

あのね、君にわかりやすいように説明するとね。
パクリっていうのはそれを見た人の過半数が
「これはあの作品のパクリじゃないか?」と感じた時に問題になるの。
君一人がパクリだパクリだって騒いだところで問題にはならないんだよ。
霊幻6が幽幻のパクだって主張したのはたぶん君が初めてだしw

パクリをそんなに糾弾したいなら、まず6よりも
真っ先に槍玉に挙げなきゃいけない作品があると思うよ?w
45名無シネマさん:2007/12/15(土) 11:53:33 ID:VHVy2GIk
>>39どこがどうパクリなの?
46名無シネマさん:2007/12/15(土) 14:59:15 ID:MBS3U3Zf
これで>>39の映画を見る目がはっきりするなw
47名無シネマさん:2007/12/16(日) 01:45:23 ID:aKOVheFR
エ?わからないの?
法術に無駄なアクションつき(幽幻とくに来来の特徴)
そのときの効果音
キョンシー相手にカンフー
など
だけどワイロで万事OKな点は香港テイストでよかったよ

両方を忘れる間もない短期間にみたからこそわかること
そこまで徹底してみたひとがいなかったのだろう
あと自分は真奈美じゃない
かってに名前付けるな
48名無シネマさん:2007/12/16(日) 01:52:07 ID:aKOVheFR
あと
「道をあけろキョンシー様のお通りだ」
そしてそのとき紙の札を撒く
キョンシーを故郷まで歩かせる

全部一緒
道教の伝説という点で共通してるのかもしれんが
いままでなかった設定が、急にでてくるあたりが幽幻を意識したと思わせる
49名無シネマさん:2007/12/16(日) 09:46:56 ID:ClVA1RkV
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
50名無シネマさん:2007/12/16(日) 10:04:18 ID:+hmMiOej
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは友達がほしいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも自分の支離滅裂さを知っている人はリアルではだれも相手してくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから2chで キョンシーのウンチクするお 知ってなくともバリバリ知ったかするお
  |     |r┬-|     |    そしらた自分の性格をまだ知らない人が何人かかまってくれるお!
  \      `ー'´     /
51名無シネマさん:2007/12/16(日) 19:12:14 ID:eANYfaj5
>>47
>>48

お前、痛い痛すぎるよ。
52名無シネマさん:2007/12/16(日) 21:45:38 ID:JMPg3Jf/
霊幻オタが自分の都合の悪いことを認めようとしない
クズだとわかりました
ありがとうございました
53名無シネマさん:2007/12/16(日) 22:09:12 ID:ClVA1RkV
>>47=>>48=>>52
こいつもしかして幽幻儲を装ったアンチ幽幻じゃね?
54名無シネマさん:2007/12/16(日) 22:21:14 ID:JMPg3Jf/
霊幻6がパクリでないと反論するでなく、
ただ罵倒だけだとなにに不満なのかわからないんだが?
55名無シネマさん:2007/12/16(日) 22:35:41 ID:isUSTzAM
どう見ても感情的なだけだからね
56名無シネマさん:2007/12/16(日) 23:00:33 ID:cgDqAb2n
おまけにものすごい勘違いしてるし
57名無シネマさん:2007/12/16(日) 23:41:46 ID:jh3qhPPq
霊幻のDVDって全シリーズでてますか?
58sage:2007/12/17(月) 00:01:11 ID:2RRtjMBk
59名無シネマさん:2007/12/17(月) 00:07:40 ID:sFQG/Um7
>>3みたいな妄想テンプレは次のスレからやめようぜ
公開年が同じと製作時期が同じとの区別はついてないわ、
幽幻の一作目から日本主導で作られたとか完全に妄想だろ……
60名無シネマさん:2007/12/17(月) 00:18:29 ID:USWqozW0
製作時期が違うことはこのまえ知ったが
日本が頼んで作らせたのは幽幻「2」と来来だよ
ちなみにテンプレ書いた真奈美と自分は無関係
61名無シネマさん:2007/12/17(月) 00:20:08 ID:L9xphsQr
>>59
>>1も皮肉のつもりで貼ったんだろう
次スレではなくなるよ
62名無シネマさん:2007/12/17(月) 00:24:13 ID:USWqozW0
来来は台湾では「日本のテレビドラマ」と言われてる
日本では中国のドラマだと思いがちだけど
台湾では日本の芸能界に行くことは、日本人がハリウッドに行くようなもの
だったとまえに聞いたことがある
そのうえインフラ投資だから、すごかったんだなあと改めて思う
63名無シネマさん:2007/12/17(月) 00:26:59 ID:USWqozW0
本人は皮肉のつもりでも、まともなテンプレになってると思うよ
前スレはあまりに偏ってたからね
でも勝手に使われて不愉快だから、ぜひ次では使わないでほしい
64名無シネマさん:2007/12/17(月) 00:33:17 ID:USWqozW0
>>5
>霊幻連続ドラマ(初回)→。終わり方ならわかるよ。続きがあるなら

霊幻のドラマ版の話じゃなくて、霊幻1がもし連続ドラマだったらと言った訳で。
「ドラマの話はしてない」と念押したのになんで勘違いするんだろ? 頭悪いのかなあ?
それともキミのオリジナル意見?
65名無シネマさん:2007/12/17(月) 15:50:03 ID:U05LAWZ0
ここは駄目だな。
66名無シネマさん:2007/12/17(月) 16:36:55 ID:ZUQ5z+QD
>>64
基地外の意見を理解するのは難しいんじゃね?
67名無シネマさん:2007/12/17(月) 18:16:52 ID:p1EPduSB
ああダメだな
霊幻厨がこんなにキチガイだとは
まあ世間でも影で馬鹿にされてるんだろうけど存分に生きてくれ
68名無シネマさん:2007/12/17(月) 18:44:24 ID:yEjJBIUN
わかったから落ち着けって
                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)    霊幻6は幽幻のパクリだお!
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ  これで霊幻厨に対抗だお!!!
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
69名無シネマさん:2007/12/17(月) 18:51:11 ID:8gDrHpX5
ワロタw
70名無シネマさん:2007/12/17(月) 19:25:44 ID:Rjjc8cT8
どうでもいいのにそんなこと
71こうだろ:2007/12/17(月) 21:58:09 ID:DRnS2wgc
わかったから落ち着けって
                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)    霊幻6は幽幻のパクリじゃないお!!
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ  幽幻厨必死すぎるお!!!
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ    そもそもウリたちは霊幻6を霊幻と認めてないお!!!
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
72名無シネマさん:2007/12/17(月) 22:40:18 ID:aWCa3Ehn
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   それはない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


73名無シネマさん:2007/12/17(月) 23:32:24 ID:U05LAWZ0
で、音楽僵屍がなんだって?え?霊幻道士?
ははは、馬鹿だなぁ。あれは日本が勝手にシリーズ化しただけだろ?
それを引き合いに出してもらってもなぁ(笑)
74名無シネマさん:2007/12/18(火) 02:09:18 ID:UFSE7bvf
少林寺VS霊幻道士age
75こうみえるわけだが:2007/12/18(火) 20:52:45 ID:kUEqZUUk
わかったから落ち着けって
                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)    本家が亜流をパクるなんていくらシナでもありえないお!!
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ  幽幻厨必死すぎるお!!!
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ   そもそも霊幻6は霊幻じゃないんだお!!
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   | 原題が違うのがその証拠だお!!!
.  ヽ        }      |     )ww)     |  | (すべて原題が異なることはどうせ幽幻厨にはバレてないんだお!!)
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
76名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:11:21 ID:weoBPLnm
それはない(AA略

心底どうでもいい
77名無シネマさん:2007/12/18(火) 21:36:19 ID:kUEqZUUk
あーはいはい
                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)    本家が亜流をパクるなんてありえないお!!
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ  幽幻厨必死しぎるお!!!
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ    おまえが間違ってるに決まってるんだお!!
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   | (でもうまく反論できないんだお)
.  ヽ        }      |     )ww)     |  | ウリらこんなに冷静だお!!!
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ おまえいいかげん冷静になれお!!!
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
78名無シネマさん:2007/12/18(火) 22:59:10 ID:qa1Z7R3Q
>>75
字数が多過ぎてAA失敗w
79名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:20:55 ID:s63xE4mp
すいません、
最近新霊幻道士ってDVDを購入しました。
当時はビデオしかなかったから映画がDVD化されたモノだとてっきり思いましたが
内容違います。
妙に現代っぽい、道教のおどろおどろしい描写が欠けていて[ロック]様の呪い、妙なコスプレ娘(カワイイけど)、主題歌がひとひとぴっちゃんに聞こえるしやけにポップで軽妙な曲だ‥
原題に屍道長?とありましたが、この作品はなんですか?
ラムチェンインさんは出てましたが霊幻映画より老けてました。
霊幻道士後に霊幻人気で作られた香港ドラマですか?
80名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:37:15 ID:XOXN9KHa
>>79うん、そう。
テレビドラマね。
日本はラムさんが出てりゃあ何でも霊幻道士なんだよ。
81名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:38:29 ID:qa1Z7R3Q
>>79
こっちで聞けば
間違った情報吹き込まれるよ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164607059/l50x
82名無シネマさん:2007/12/18(火) 23:48:52 ID:dmlBOwFC
mr.vampire
83名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:25:57 ID:0lFwI2U4
>>78
携帯厨乙w
パソコンならちゃんと表示されてます
84名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:38:17 ID:rzM2Ch79
他の奴が持ってきたAAを何度も使い回して悦に入るなw
85名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:43:16 ID:0lFwI2U4
べつにAAが使いたいわけじゃない
正しい使い方を伝授しただけだw
86名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:45:24 ID:0lFwI2U4
おまえらのAA文句まるで見当はずれで
「ハァ?」としか思わない
87名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:49:57 ID:C06Mr6Lw
>>80>>81
ご丁寧なレスサンクスです。
8886:2007/12/19(水) 00:51:34 ID:a2e/EQ62
                    あまり私を一人にしないほうがいい
                     ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        :☆:                    ___
      .::* ◎.。     +        . /    \
+    .::彡彳*‡:*..              | ^   ^ |
    .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:, +          | .>ノ(、_, )ヽ、.,|
   .:彡'゚‡,※゚.◎::▲:ミ,::..           ! ! -=ニ=- ノ
 +.,;彡*;▲彡゚*★::.ミ~:ミ+:..            \`ニニ´/´ヽ、
 ..*彡゚◎.从♪.:ミ,☆,゚〓:ミ:,,  +      /    _    l
 .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:..       /  ̄`Y´   ヾ;/  |
.:゚:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::.____,|    |    |´  ハ
     ;■■■■;            |    |    |-‐'i′l
89名無シネマさん:2007/12/19(水) 01:22:13 ID:uZSUDuGB
>>77
>必死しぎるお!!!
どういう意味?
後おまえとウリらって事は自分が完全に孤立していると自覚しているって事?
90名無シネマさん:2007/12/19(水) 01:25:30 ID:0lFwI2U4
   彡川川>>80
    川|川/  \|〜 プゥ〜ン
   ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜        真の霊幻シリーズは殭屍先生だけだお
  川川   ∴)д(∴)〜        殭屍先生續集之殭屍家族、靈幻先生、殭屍叔叔、
  川川      〜 /〜 カタカタカタ 一眉道人、驅魔警察、音樂殭屍、新殭屍先生、驅魔道長
  川川‖    〜 /‖  _____   みんな小日本が勝手に霊幻扱いしてるだけだお
  川川川川___/‖  |   | ̄ ̄\ \ (霊幻シリーズ自体存在しない突っ込みはよしてくれお)
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
   /  \__        |  |    |__|
  | \      |    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |  ヒキコモリ
91名無シネマさん:2007/12/19(水) 01:27:28 ID:0lFwI2U4
>>89
まず小学生の国語から勉強しなおそう
92名無シネマさん:2007/12/19(水) 01:39:24 ID:a2e/EQ62
まあ「必死しぎるお」なんて日本語どの学校でも教えてもらえないと思うけど…
93名無シネマさん:2007/12/19(水) 01:48:50 ID:0lFwI2U4
「うちラムだっちゃ」

なんていってるのかさっぱりわかりません。そんなの学校で習いませんでした。
あとなんで諸星あたるは浮気が許されると思ってるのですか?
ラムはあたるを愛してるから許してくれると思ったってことでいいんですか?

(うる星版の>>89
94名無シネマさん:2007/12/19(水) 01:54:58 ID:W3ixC7dh
>>90
霊幻シリーズの定義を知らんなら知らんと言えw
95名無シネマさん:2007/12/19(水) 02:05:36 ID:0lFwI2U4
どうせ1話完結だからファンの好きなように操作できるお
とりあえず殭屍先生を霊幻と認定するお
サモハン・キンポーの霊幻4までなら認定してやってもいいお
(幽幻シリーズなんて監督毎回違うし製作も3以降違うけどそこは無視するお)
ただし音樂殭屍だけは絶対に霊幻じゃないお

>>94
96名無シネマさん:2007/12/19(水) 07:54:35 ID:80us71Mf
97名無シネマさん:2007/12/19(水) 13:37:33 ID:dcrs4+Cd
98名無シネマさん:2007/12/19(水) 15:02:55 ID:KsFLDqz+
じゃあさ、新・キョンシーズも幽幻シリーズとして認めるんだね?
99名無シネマさん:2007/12/19(水) 18:24:42 ID:dcrs4+Cd
再来!キョンシーズは幽幻シリーズで
少林寺vs霊幻道士は霊幻シリーズなのですかね?
100名無シネマさん:2007/12/19(水) 19:36:55 ID:KsFLDqz+
>>99まさにああいえば上祐だな。
おまえは馬鹿か。再来はどちらかというと霊幻だろが。
101名無シネマさん:2007/12/19(水) 20:07:40 ID:dcrs4+Cd
>>100
おまえ>>28だろ
今邦題を争点に論じているだよ、ちゃんと流れ読んで書き込めチンカス
102名無シネマさん:2007/12/19(水) 20:10:25 ID:dcrs4+Cd
>>100
おまえ>>28だろ
今邦題を争点に論じてるんだろ、ちゃんと流れ読んでから書き込めチンカス
103名無シネマさん:2007/12/19(水) 20:17:34 ID:KsFLDqz+
>>101ちょっとからかったら顔真っ赤にしちゃって(笑)

そうだね。それで良いんじゃない?
取り敢えずさ、新・キョンシーズは幽幻シリーズでいいんでしょ?
104名無シネマさん:2007/12/19(水) 20:44:43 ID:dcrs4+Cd
>>103
おまえ>>28>>73>>80だろ
俺は>>95じゃねえよ
>>99は皮肉で書いただけ
お前が新・キョンシーズを幽幻シリーズだと思いたいならそれでいいんじゃねえの
105名無シネマさん:2007/12/19(水) 21:13:32 ID:KsFLDqz+
そうだけど?だから何なんだよ。
元々霊幻6の話から始まったの分かる?
つーか再来の話は関係ないだろ(笑)質問に答えただけだし事実がそうなんだからさ。
106名無シネマさん:2007/12/19(水) 21:25:29 ID:uVJ71vTd
明らかにテンテンを意識してる女の子が出てるし
幽幻を倣った作品であるのは確か
再来もキョンシーズの邦題は付いているが
内容は幽幻より霊幻に近いと受け取るファンは多いと思う

邦題とか監督は誰かとか言うよりも、要は観た印象だろ
>>95が書いてるみたいに監督や製作が違うからって
幽幻1、2、3が何の関連もない独立した作品だとは誰も思わんだろうし、
ラムさんが道士を演じている全ての作品が霊幻の流れを汲むかといえば
決してそうではないだろう
10795:2007/12/20(木) 01:26:30 ID:BFO2FS4F
今北産業
意外にも進んでるな
10895:2007/12/20(木) 01:40:13 ID:BFO2FS4F
自分は、幽幻1〜4、新幽幻、霊幻少女、(来来キョンシーズ)
は全部幽幻シリーズとしてみていいと思ってる。
内容もキャストもかぶってて、ある意味つうじる流れがある。
もし内容が違うとダメなら、番外編の幽幻4以降ははずす。

霊幻は一話完結なんだから、話も設定もつながってなくても
すべて霊幻としてみれる。
109名無シネマさん:2007/12/20(木) 03:12:40 ID:BFO2FS4F
幽幻vs霊幻の代表作対決はいわゆる台湾vs香港なんだから、
香港の再来キョンシーズを台湾側にひきいれるのには納得がいかないんだが。
似てるというなら、香港側のパクリなんでしょう。
邦題の名前が似てる似てないで分けてるって話はこじつけもいいとこ。
「カレイドスター」と「カレイドスコープ」の名前が似てるからって
同じ系列だというのと同じだ。
110名無シネマさん:2007/12/20(木) 05:33:56 ID:h3OuaQsl
>>108幽幻、来来に関しては当たり前だろ。
監督がどうの以前に設定が同じだろ。
明らかにシリーズを意識してる。と言うか続編ジャマイカ。
霊幻に関しては林正英が出てるだけで霊幻シリーズに仕立てあげられてると言うこったい。
そしたら、霊幻勇士やコイサンマンだって霊幻シリーズじゃないか。まあ、監督どーので言ったらコイサンマンは霊幻っちゃあ霊幻だがな。
111名無シネマさん:2007/12/20(木) 07:34:28 ID:UNsMmi1q
キョンシー
112名無シネマさん:2007/12/20(木) 08:32:40 ID:q2AWN3ze
113名無シネマさん:2007/12/20(木) 08:44:55 ID:q2AWN3ze
114名無シネマさん:2007/12/20(木) 13:01:29 ID:xsrr4Erk
>>110
じゃあ、霊幻シリーズなんて
「もともと存在しない」ってことだよね?
つながってないもんね。
霊幻スレもここも全部無効になるね。
存在しないものは幽幻と比べられないよね。
115名無シネマさん:2007/12/20(木) 16:12:30 ID:h3OuaQsl
>>114ん?4作目迄は霊幻シリーズじゃん?鬼打鬼や鬼喰う鬼、霊幻百鬼、霊幻師弟なんかも霊幻シリーズで良いんじゃないの?
ただ、6作目、8作目に関しては日本の配給会社が霊幻道士にしてるんだよって事さ。
116名無シネマさん:2007/12/20(木) 20:59:58 ID:WJxdG3bR
>>109
>香港の再来キョンシーズを台湾側にひきいれるのには納得がいかないんだが。

「キョンシーズ」の邦題が付けられた作品の中にも
お前の中で幽幻に入れたくない、納得できないというものはあるわけだ。
実際に再来は霊幻寄りの作品で「キョンシーズ」の名を使い回したのは失敗だと思う。
これと全く同じ現象が霊幻にも起きてるって事だよ。
邦題がアテにならない事はこれで分かったんじゃないか?

幽幻は監督や製作が違うが、キャラクターや物語の連続性でシリーズが成立してるし、
霊幻は一話完結でも、監督や製作陣が同じという事でシリーズが構成されてる。
シリーズを形作る理由が正反対だから誤解が生じやすいんだろう。
そういう系列を把握するには英題が一番わかりやすくて正確だと思う。
それが世界中のファンの共通認識になってる訳だからな
117名無シネマさん:2007/12/21(金) 02:39:20 ID:aw8OaxM2
>>115
でも、内容が違うなら、香港の製作者側がシリーズを意識して
つくったかどうかも怪しいよね?

>>116
邦題の話はしてなかったんだが。
おまえが勝手に勘違いして邦題邦題と言ってただけだろ。
でなきゃTV版の来来の話(幽幻のパラレル)をするかっつーの。

内容がさっぱりつながらない霊幻を語るなら、
「霊幻とされてるもの」で語るのは至極自然。
そのときはTV版はどうしても省かれる。
118名無シネマさん:2007/12/21(金) 03:41:40 ID:guLVyNZ8
>>117んと、もし、霊幻シリーズとして出すならって事さ。
多分、お互いのシリーズの定義が違う気がする。
って今更気付いたwww
ごめん。
119名無シネマさん:2007/12/21(金) 12:41:54 ID:qzbfVKL6
>>117
「霊幻とされてるもの」の定義を教えて下さい
TV版を省く理由もね
120名無シネマさん:2007/12/21(金) 20:08:11 ID:zFmSSeY9
キョンシーとキョンキョンだったらキョンキョンの方がかわいいけど
ベビキョンとキョンキョンならベビキョンの方がかわいい
でも幼女の頃のキョンキョンならベビキョンよりもかわいい
121名無シネマさん:2007/12/21(金) 22:19:50 ID:bHDNm4rA
>>119
まずこれは映画の話だ。
だから、TV版は省かれる。

ただ、映画幽幻と設定内容かぶっている来来は
例外的に幽幻の付属品のように話に出されても不思議ではない
ということ。

「霊幻とされているもの」はWikiに書いてあるとおり。
122名無シネマさん:2007/12/21(金) 23:11:25 ID:YrcSc62F
>1〜5、7以外の作品については制作会社、スタッフ等のクレジットを見る限り主演がラム・チェンインという所以外殆ど共通点が見当たらない為日本の配給会社が勝手に同じシリーズにしたと考えられる。

これか?自分の言葉で説明しろよ
いずれにせよ霊幻6はシリーズ外じゃねえか

だいたいこれも海外で認知されてる正確な霊幻シリーズの定義じゃない
123名無シネマさん:2007/12/21(金) 23:24:19 ID:YrcSc62F
補足として加えておくと、

日本の配給会社が勝手にシリーズにした=勝手に霊幻道士の邦題を付けた

って事だからなw
124名無シネマさん:2007/12/21(金) 23:33:56 ID:bHDNm4rA
>>122
霊幻とされてるもの=日本が霊幻としてるもの
だろ
Wikiの作品紹介一覧がそれ。
完璧にまごうことなき霊幻なら「とされてるもの」じゃないじゃん。

それに、「これは日本が勝手に仲間にしてるだけ」っていうのも
個人の意見にすぎない。
それをいったら、もともとあの作品に仲間などないのかもしれないしね。
125名無シネマさん:2007/12/22(土) 23:47:36 ID:He71x+E/
なぁ名無しよ、お前がこのスレを見つけてくれていればいいんだが、
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

見ているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。じゃあな。
126名無シネマさん:2007/12/23(日) 11:59:53 ID:wVk3OfQF
逃げたか…霊幻厨はこれだから…
127名無シネマさん:2007/12/23(日) 12:45:29 ID:aNj9qUll
>>124
だったら「霊幻6は幽幻のパクリ」もお前の個人的な意見に過ぎないんじゃないの?
128名無シネマさん:2007/12/23(日) 16:26:52 ID:d0oyUkP5
つか、霊幻4に林正英は出てねーよ
129名無シネマさん:2007/12/23(日) 17:36:21 ID:OteAvlo2
だから霊幻ってのは
「リッキーリュウが監督で、ボーホーフィルム製作のゴールデンハーベスト作品」だと
何度言ったら(ry
130名無シネマさん:2007/12/23(日) 20:16:39 ID:MfBuxP+R
キョンキョーン
131名無シネマさん:2007/12/23(日) 20:59:37 ID:wVk3OfQF
>>128激しくワロタ
132サンドウィッチマン:2007/12/24(月) 10:40:48 ID:JyIXP01B
「ちょっと何言ってるかわかんないです…!」
「何で、なに言ってっかわかねーんだよっ!」
133名無シネマさん:2007/12/26(水) 16:19:30 ID:g4zAD97B
>>127
パクリかどうかも、シリーズかどうかも、
答えがあらかじめある。
個人的意見のなかから正解をだすことは出来る。
134名無シネマさん:2007/12/26(水) 19:40:14 ID:2Srw1LyH
  ワケ     ワカ     メ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ))^)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   (( (
⊂ ⊂  )  ( U  つ   )) )
 < < <    ) ) )   (( (
 (_(_)  (__)_)    )) )
135名無シネマさん:2007/12/30(日) 11:43:34 ID:bSZ2PBt8
誰も書き込まなくなっちゃったねぇ…
136名無シネマさん:2007/12/30(日) 12:57:08 ID:t0u0AkG1
平和でいいじゃないか
137名無シネマさん:2007/12/30(日) 14:09:41 ID:K1S0XSnw
      ________________
      | _____________  |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |  ザー
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;:;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll. ̄  |
      | ̄「 ̄|  ||||||||||||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||    
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川        ||l||l||ll 



138名無シネマさん:2007/12/31(月) 11:22:47 ID:+ibsGSSY
キョンシー音頭
139名無シネマさん:2008/01/01(火) 04:37:23 ID:OmvJtbCi
このスレはもう落としたほうが良さそうだな

お互い個別スレまで出張して煽るなよ
片方が煽れば必ず報復がきて両スレとも荒れるんだからw
140名無シネマさん:2008/01/02(水) 18:03:17 ID:+D1cwDLx
急ロ急如律令
141名無シネマさん:2008/01/08(火) 13:14:29 ID:UkueLP5G
ぽっぽっぽーばかぽっぽー
れーいげんちゅうとゆうげんちゅー
みんなでいっしょにいってこいwww
142名無しさん:2008/01/15(火) 23:58:18 ID:DuCiE4SK
新作もでないし(霊幻少女はDVD化無理?)ここ15年ほどネタないよねー
143名無シネマさん:2008/01/19(土) 13:11:51 ID:gm6oGXSN
で、有限厨は逃げたのか…
144名無シネマさん:2008/01/19(土) 13:25:07 ID:Re948ATs
むしろ帰って来なくていいw
まったりと共存できてた昔が懐かしいな
145名無シネマさん:2008/01/19(土) 15:49:25 ID:mpcCzP6f
146名無シネマさん:2008/01/20(日) 05:28:37 ID:v5XUPFAY
>>145マルチは死ねよ
147名無シネマさん:2008/01/22(火) 04:49:25 ID:8aiRlDR3
>>144
昔っから2chではまったり共存なんてしてなかったと思うが。
148名無シネマさん:2008/02/11(月) 21:21:18 ID:zvZNtTld
ニコ動にドラゴンキョンシー吹き替え版キター!
149名無シネマさん:2008/02/13(水) 01:46:59 ID:/aDXRgXb
>>148
解毒シーンはカットされてるけどな
150名無シネマさん:2008/03/05(水) 06:02:59 ID:mLoRPO7Z
こないだシャドウリュウが田舎に泊まろうに出てたよね。八丈島に行ってたみたい。見れなかったが。
151名無シネマさん:2008/03/10(月) 03:58:33 ID:xQyVco2U
今このスレ読み返してみたけど、痛いな…幽幻厨は必死すぎ。霊幻厨は頭悪すぎ。
152名無シネマさん:2008/03/10(月) 04:02:08 ID:z3HrdxGm
【中国】映画少林サッカー主演女優などスター三人、無修正写真流出「セックス?スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件最新?[?思慧]-37P-
http://car.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://car.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://car.idol-photo.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml

02-09?冠希裸照事件最新?[梁雨恩]-40P-
http://car.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml

02-09?冠希裸照事件最新?[??思]-10P-
http://car.idol-photo.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
153名無シネマさん:2008/03/10(月) 19:16:17 ID:yNmQJZU5
|┌──────────┐ 履歴書     平成19年05月19日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: >>151
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 照和52年 2月10日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都新宿区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|03|○○市立○○中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|04|          自宅警備員
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
154名無シネマさん:2008/03/11(火) 04:32:31 ID:t7nxcldv
霊幻も幽幻も同じくらい好きな者として一言

幽幻厨へ
・幽幻擁護書き込みが必死過ぎ
・テンテン厨キモ過ぎ
・「霊幻6は幽幻のぱくり」とか無理があるだろ・・・
・霊幻スレで幽幻の話題を振る奴多すぎ。適切なスレで適切な書き込みをしましょう。

霊幻厨へ
・幽幻1みたいなキョンシー映画としては最上位クラスの作品を貶す輩が多いわりに、
非幽幻系の亜流作品や1・3以外の霊幻シリーズを褒める人の多い摩訶不思議現象の件
・幽幻スレまでわざわざ出張してまで荒らすのはやめましょう
・吹き替え厨の吹き替えDVD出せ書き込み秋田
155名無シネマさん:2008/03/11(火) 08:32:25 ID:0odgMkoK
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /



156名無シネマさん:2008/03/11(火) 20:54:13 ID:p2JUjCaa
( ゚д゚)ポカーン
157名無シネマさん:2008/03/11(火) 21:32:12 ID:Nw5roZTd
これは・・・w
158キョンシーたん:2008/03/16(日) 00:29:45 ID:h/ORA/Fw
親方キョンシー!!!!!!
159名無シネマさん:2008/03/20(木) 07:35:02 ID:Qnx+gOIm
幽幻少女だっけ?あれの続きってレンタルされてなかったよね?テンテン以外みんな死ぬやつ
続きがきになる
160名無シネマさん:2008/04/05(土) 20:50:52 ID:IYeBdBnp
保守ついでにage
161名無シネマさん:2008/04/06(日) 20:48:48 ID:n4/0iPD9
俺は86年くらいに土曜洋画劇場でやった霊幻道士の録画ビデオを今でも年に何回かは見るよ。
ラムがチェン先生であとモンチョイ、チュウサムといたけどDVDかなんかでみたら名前が全く
違っててショックだった。
今、発売されてる霊幻はチェン先生か、そうじゃないのか知ってる人いない?
162名無シネマさん:2008/04/06(日) 20:51:12 ID:n4/0iPD9
そういや86年くらいに録画したビデオみてると田代まさしが
ベビースターラーメンのCMやってる。
マーシー元気かな!?
163名無シネマさん:2008/04/06(日) 21:35:55 ID:yKxeEwUV
>>161
2005年に発売されたDVDでは
チェン先生→ガウ道士、モンチョイ→モン、チュウサム→センになってる。
ちなみにUS版での名前はコウ(Ko)、ダン(Dan)、ハリー(Harry)
164名無シネマさん:2008/04/06(日) 21:39:55 ID:XR/skQ26
本来の役名がチェン先生が九(カナにするとカオとかカウとかそんな感じ)淑、モンチョイが文才、チュウサムが秋生なんで
チェンは多分ガウとかカウだと語感がしっくりこないから、中国人でジャッキーのイメージ
もついてるチェンに変えたんじゃないかと思う。

モンとセンになってるのは文と生の部分だけを訳して字幕に書いてるんだろうね。
165名無シネマさん:2008/04/07(月) 21:42:09 ID:DUkPjP4W
そうかやはりDVDはチェンじゃないのか。残念だ。

チュウサムが吹き替えなしだとサンコーって呼ばれてたような気が・・・
166名無シネマさん:2008/04/11(金) 23:04:04 ID:7oXjtUfY
某サイトの管理人、
自分自身は著作権を侵害した動画の鑑賞を推奨する書き込みをするばかりか、
調子に乗ってttp://kyonshee.com/dooga.htmこんなページまで作ってる
ところが自サイトのバナーを勝手に使用されたくらいでキレまくってるぜwww
著作権侵害動画を見た人が動画鑑賞で満足してDVDの買い控えが起こり、
発売が内定していたキョンシー作品DVDの発売中止、とかなったらどうする気なんだ?
イラストやバナーの無断使用くらいでは誰も路頭に迷わんが、
DVDの売り上げ減少は時に人の人生をも変えるというのに。
167名無シネマさん:2008/04/12(土) 02:25:10 ID:F+c+Phcx
映画系のファンサイトで

映画の予告編を貼ってるとこはたくさんあるけど

本編のURLを紹介してるところなんて見た事無いよ

凄い無法サイトだな...
168名無シネマさん:2008/04/14(月) 05:05:42 ID:mZghWYnt
はい。本人乙ですねー。
169名無シネマさん:2008/04/14(月) 13:45:36 ID:ks8PwQQ4
来来カエデさんの情報お願い

170名無シネマさん:2008/04/17(木) 08:45:47 ID:yFy1d6Ob
>>169
ペチャパイ
171名無シネマさん:2008/04/17(木) 12:19:00 ID:pc+dZ8hY
>>169
顔がデカい
172名無シネマさん:2008/04/17(木) 17:03:29 ID:VdbtjeNC
>>171浩雲も顔でかいよな
173名無シネマさん:2008/04/17(木) 17:38:55 ID:QVIbAq+K
>>169です

何年振りかに来来を見たらカエデさんのファンになりました

今も女優として活躍してるのでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:24:17 ID:WAu+NT4G

現在、ヤフーオクに「貴重」とか言う
言葉使って出品してるやついるのだが、
かなりやばいの?
175名無シネマさん:2008/04/20(日) 01:08:00 ID:ADquWkpO
>>174
主観だよね
珍しいという意味で貴重でも、誰も見向きもしなかったら価値は発生しないし、
価値の付かないものは市場に出にくいから、欲しい人がいても手に入れられない時もあるし。

ただ、今ヤフオクに出てるキョンシーものの貴重ってあるのは、書籍は大半がそこまで貴重ではないと思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:27:26 ID:GXX6xb8u
やばいの意味は、かなり違反申告が多いからよ。
何度も、同じ物が出ては入札者も同じ
だし、何か変じゃない???
あれ、コピー物?
177名無シネマさん:2008/04/21(月) 01:42:36 ID:mC93LnzP
>>174
>>176
幽幻道士 貴重
霊幻道士 貴重
キョンシー 貴重

でヤフオクで検索してみたが、該当する出品が無いんだが。
っていうかキョンシー関連の商品の話題を振ってるの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:06:13 ID:Q8w72hAN
もう終了したみたいだけど、
貴重てのは、画像の中に書かれていて、めちゃくちゃ
あやしいの。

今度また、教えるよ。
179名無シネマさん:2008/04/21(月) 03:10:56 ID:mC93LnzP
何のジャンルのどういった商品の事か結局教えず終いか・・・
180名無シネマさん:2008/04/21(月) 03:27:39 ID:AwDnvZUm
>>179
キョンシーものの本とか雑誌の切り抜きとかだったよ
主に幽幻系の紙モノ、キョンシー大百科とかそんなやつ
181名無シネマさん:2008/04/21(月) 11:13:09 ID:Q6u2TvZT
まあどこにでも売ってるようなものではないからな...
182名無シネマさん:2008/04/21(月) 17:05:09 ID:mC93LnzP
それじゃ本当に貴重なってしまうな。
つまり切り抜きをカラーコピーして売ってるんじゃないかと>>176は疑ってるのか
183名無シネマさん:2008/04/30(水) 21:15:01 ID:md0D1EKF
来来、幽幻、霊幻
またTVでやってくれないかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 05:21:36 ID:xy0SVsaZ

もうやらなくていい。
185名無シネマさん:2008/05/05(月) 11:20:22 ID:2NhEf+aO
俺も見たい
186名無シネマさん:2008/05/07(水) 20:26:11 ID:tMb4ZrLw
すみません。
質問なんですが、道師の衣装ありますよね。
白い靴下みたいなの履いてますよね。
あれの正式名称を教えて頂けませんか?
ずっと気になっていたので、どうかよろしくお願いします。
187名無シネマさん:2008/05/08(木) 11:26:18 ID:OVWIUCM7
少林寺の坊さんも同じようなの履いてるな。
188名無シネマさん:2008/05/08(木) 18:08:06 ID:G9iddiqK
>>187
そうです!それです!
ああ、アレの名前が知りたい…。
ずっとあの白い布みたいな靴下の事考えてます。バカらしいことに。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:18:16 ID:fAkpn9t0

それはいてあなた何するの?
190名無シネマさん:2008/05/09(金) 04:16:45 ID:4e+vqUmq
>>189
履きません
名前が知りたいのです
191名無シネマさん:2008/05/09(金) 07:02:04 ID:076nBB91
192名無シネマさん:2008/05/09(金) 08:07:30 ID:4e+vqUmq
>>191
ありがとうございます!スッキリしました!
言葉にできないくらい感動です!
ちょっと靴下のことを色々調べてみようと思います。
くだらない質問に答えて下さってありがとうございました。
193名無シネマさん:2008/05/14(水) 02:45:35 ID:+KLFa1uw
↑いやえ〜話や
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:43:23 ID:B8EFrraL

キョン道で
きたねぇー靴下のわだいしてるのは、192君か・・・・
気持ち悪い。
195名無シネマさん:2008/05/21(水) 09:27:52 ID:sIL2tmzb
>>194
リアル池沼っぽい文体だな
こういう真性が書き込むとスレが止まるのはなぜだろう
196名無シネマさん:2008/05/28(水) 12:41:48 ID:rRd1FmGo
ニコに霊幻3が再うpされとる
197名無シネマさん:2008/05/28(水) 19:18:59 ID:jjXLJ7TE
マルチ厨乙
198名無シネマさん:2008/06/05(木) 08:15:16 ID:DipClvoS
保守
199名無シネマさん:2008/06/18(水) 22:46:56 ID:U0pbEkGt
十数年ぶりに幽幻1見た。うおー懐かしーと感激したけど、ギャグとかアクションとか霊幻と比べるとなんか物足リナス
昔見た時はめちゃめちゃ面白く感じたのに・・・

だがテンテンは相変わらず可愛かった(*´д`*)
200名無シネマさん:2008/06/22(日) 09:26:53 ID:JNKqkn0U
200
201名無シネマさん:2008/06/22(日) 09:30:00 ID:JNKqkn0U
201
202名無シネマさん:2008/07/07(月) 14:12:56 ID:AJ+rm8Wz
吹き替えがな・・
まあ新霊幻は吹き替えあってもクソだったが
203名無シネマさん:2008/07/09(水) 01:06:13 ID:St8/42Bt
ていうかキョンシースレはみな糞だ
204名無シネマさん:2008/07/27(日) 00:38:14 ID:grO7nDLM
まあ何つっても幽幻の人気の理由はテンテンの美少女っぷりだったろ
205名無シネマさん:2008/07/27(日) 01:58:26 ID:mJV05KUY
幽幻からテンテンを取ったら何も残らんな
206名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:02:09 ID:ukYYt8VB
あーぬっちょぬっちょ
207名無シネマさん:2008/08/23(土) 22:55:29 ID:MDl1P8QC
あーぬっちょぬっちょ
208名無シネマさん:2008/08/25(月) 04:09:38 ID:D93FqGxo
あーぬっこぬっこ
209名無シネマさん:2008/08/30(土) 02:16:47 ID:1zCU6ewf
睇見睇見睇見睇見心慌慌
210名無シネマさん:2008/08/30(土) 13:25:54 ID:Q+AQhYbi
キョンシーって弱点多すぎ
211名無シネマさん:2008/08/31(日) 15:07:04 ID:F1nqJylP
>>210
致命的なダメージを与えるような弱点は少ないけどね
212名無シネマさん:2008/08/31(日) 16:52:14 ID:Oqf8tMuo
テンテンってかわいすぎ
213名無シネマさん:2008/09/01(月) 01:10:50 ID:zDAzqqCB
最後の敵って悪魔?
214名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 02:56:03 ID:+wYgXmui
>>213
悪魔なら幽幻4。
215名無シネマさん:2008/09/01(月) 18:41:01 ID:6Ql/Cf65
幽幻1でテソテソが術やってるときにお札にかけてた銀色の粉は何?
216名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 00:51:18 ID:hLWQ1oxt
>>215
打鬼粉
217名無シネマさん:2008/09/03(水) 03:34:41 ID:L+lIIJ4+
違うんじゃないかな?
この手の映画でこんな銀色の粉ってよく出てこない?
218名無シネマさん:2008/09/04(木) 02:12:38 ID:t/qS/lqI
>>217
見たことねーな
219名無シネマさん:2008/09/09(火) 22:27:31 ID:trL7ZbqC
やっぱあの粉にもちゃんとした設定とかあんのかな?
220名無シネマさん:2008/09/10(水) 17:40:29 ID:XX08tyk2
キョンシーのことキョンキョンって言ってた
まさか渚のバルコミー歌ってる人だとは知らなかった
221名無シネマさん:2008/09/13(土) 11:31:20 ID:2S65FxLG
ちょwwwwww
222名無シネマさん:2008/09/14(日) 01:54:03 ID:ibrh5x7X
テンテンが術やってるときにK白無常(中国の死神)が来てしまったのですが、
白いほうの帽子には何て書いてあるかわかりませんか?
一番下の文字は「財」のようでした。
黒いほうのうちわ?には「拘魂」と書かれていて、魂を捕らえるという意味だそうです。
223名無シネマさん:2008/09/14(日) 14:40:54 ID:dJbuBP2P
有限同市ってときどき京劇みたいなの入るよね
昔は「変なの」くらいにしか思ってなかったけど今見るとその部分に興味が向く
幽霊の現れ方も「狐の嫁入り」みたいに不気味である意味怖い
224名無シネマさん:2008/09/15(月) 00:25:53 ID:hXU41JYy
有限にあったっけ?そもそも幽霊って出てきたっけ?少女以外に出てこなかった気が…。
冷厳三部作とかじゃなくて?
225名無シネマさん:2008/09/15(月) 01:37:39 ID:2DyHBbWj
↑またゴッチャになってるww
226名無シネマさん:2008/09/15(月) 02:59:00 ID:MhCC3xXq
小泉キョンシー
227名無シネマさん:2008/09/15(月) 18:14:50 ID:hXU41JYy
>>225いや、ごっちゃにはなってないっしょwww
あれ、もしかして間違えてる?www
228名無シネマさん:2008/09/15(月) 21:28:56 ID:MhCC3xXq
生きてる者は道を開けろー!
キョンキョン様のお通りだー!
229名無シネマさん:2008/09/16(火) 14:05:35 ID:TZaE9gLc
>>227あ、>>225じゃなくて俺が間違えてる?ってことね!
230名無シネマさん:2008/09/16(火) 22:25:29 ID:9iMIbv8g
↑まーいいじゃん。よくあることだしww
231名無シネマさん:2008/09/28(日) 06:27:44 ID:w4ndWEnT
ニコニコに精霊道士うぷしてくれる神はおらんかのう。
232名無シネマさん:2008/10/01(水) 18:28:47 ID:q7KsoISJ
>>231どんなやつだっけ?
233名無シネマさん:2008/10/01(水) 22:13:54 ID:2fmj/F21
>>232トンボがベビーキョンシーやってるヤツ。
あとドニー・イェンの妹が出てる。
234名無シネマさん:2008/10/08(水) 10:44:48 ID:aankQ/Ye
age
235名無シネマさん:2008/10/08(水) 16:25:29 ID:QS0wPl00
当時はキョンシーという未知のクリチャーにワクワクしたもんだ
今は当時のテンテン見てハァハァしてる
時代が変われば気持も変わるもんだねぇ
236名無シネマさん:2008/10/09(木) 15:32:00 ID:VrjXBdM2
幽幻と霊幻
それぞれ最強のキョンシーはなんだろ
237名無シネマさん:2008/10/09(木) 15:35:18 ID:0VF3zWDl
冷厳は親方
有限(来来も含む)はバンボロ
間違いない
238名無シネマさん:2008/10/09(木) 17:10:07 ID:dl1k2BJh
>>237が馬鹿なのも間違いない
239名無シネマさん:2008/10/10(金) 02:14:15 ID:P0PDJETa
>>238が馬鹿なのも間違いない
240名無シネマさん:2008/10/10(金) 18:19:07 ID:UARQwhYK
>>237
親方ってスイカ頭達の面倒みてた奴だよね?
親方は幽幻だよ
241名無シネマさん:2008/10/11(土) 21:34:29 ID:whuyFk1b
いまだに霊幻と幽幻の区別もつかんのか…
242名無シネマさん:2008/10/13(月) 00:54:50 ID:Bg7gCCW4
2つ合わせると幽霊
243名無シネマさん:2008/10/13(月) 03:20:46 ID:gnWVohTd
ズンベラ〜バラボベ〜!
244名無シネマさん:2008/10/13(月) 12:34:47 ID:WWtkKhf0
霊幻はテンテンを好きなモンがトンボに嫉妬する下りは好きだね。

幽幻は一本眉毛がむかつく。
245名無シネマさん:2008/10/13(月) 13:07:37 ID:J8RqYsH8
面白くない

キョンシーファンは精神年齢低い奴が多いのか?
来来やテンテン関連HPの掲示板の荒れようが酷すぎる
246名無シネマさん:2008/10/14(火) 00:06:03 ID:H9nIxS+/
>>245
これがキョンシーファンの現実だ…
247名無シネマさん:2008/10/16(木) 23:25:09 ID:14yUZCbp
>>245
なめとんのか?
248名無シネマさん:2008/10/17(金) 01:05:12 ID:l3GExA1G
みんな子供の時にキョンシーごっこした?
何か御札書くのがうまい子がいたな!
249名無シネマさん:2008/10/17(金) 10:04:58 ID:QHN7cDRK
両手を前に出してっぴょんぴょんしてるのはいたな
250名無シネマさん:2008/10/17(金) 15:13:31 ID:PE71TRRL
ここ映画板だろ? 映画の話はできないのか…
251名無シネマさん:2008/10/18(土) 04:33:31 ID:rA+agQvI
うん
252名無シネマさん:2008/10/18(土) 13:28:56 ID:0vqjuT42
なんてったって糞みたいなチュンが作ったつまらん霊玄よか親日台湾が作った幽玄のがおもろいに決まってんだろ!!
特に3、4は名作中の名作!!1、2の流れは糞過ぎる。親方親方うるせーwww
253名無シネマさん:2008/10/18(土) 14:24:12 ID:M8pnEEwG
今日も平和ですね
254名無シネマさん:2008/10/19(日) 01:50:45 ID:EOH3bz1B
あーぬっちょぬっちょ
255名無シネマさん:2008/10/22(水) 17:23:15 ID:MGaUh6/A
やっぱ再来キョンシーが一番
256名無シネマさん:2008/10/22(水) 21:46:50 ID:PUiT8dB5
あーぬっこぬっこ
257名無シネマさん:2008/10/23(木) 23:45:54 ID:CIpistsY
ここ映画板だろ? 映画の話はできないのか…
258名無シネマさん:2008/10/24(金) 00:46:26 ID:zDA9o/jC
霊幻に匹敵する面白さと聞いてwktkしながら幽幻のビデオ借りて絶望した俺が通りますよ
ロリショタ抜いたら何が残るんだこれ
259名無シネマさん:2008/10/25(土) 09:28:34 ID:82sj8S/W
ロリショタで抜いたならそれでいいじゃないか
260名無シネマさん:2008/10/25(土) 12:08:51 ID:K/CzydoG
誰がうまいこと言えと
261名無シネマさん:2008/10/26(日) 11:08:25 ID:WAVlOWbq
今日も平和ですね
262名無シネマさん:2008/10/27(月) 22:32:26 ID:XDo0IBHF
誰かニコニコに霊幻の2、7、8をアップしてくれよ。
まぁ4以降はサモハンが撤退してからおもしろくなくなったが。
6の駄作っぷりにはまいったよ
263名無シネマさん:2008/10/28(火) 17:45:12 ID:8ArYju98
>>262二個中は帰れ
264名無シネマさん:2008/10/28(火) 17:58:09 ID:QyDa739b
近所のビデオ屋そろそろ霊幻の吹き替えを中古ビデオで売ってくれ。誰も借りんだろ、DVDも置いてるんだし。
265名無シネマさん:2008/10/28(火) 18:30:54 ID:G+4Ljtlw
>>264
買い取る方法はあるじゃないかw
ただ店によって請求金額が違うのでその辺注意な

現在ヤフオクで2のビデオが15000円程度か…
霊幻の吹き替えは本当にプレミア付いとるな
266名無シネマさん:2008/10/28(火) 22:42:04 ID:mmgMtEQ5
>>265
2は日によっては数百円で買えるけど、10kオーバーは調子乗りすぎだなー
267名無シネマさん:2008/10/30(木) 10:56:55 ID:qU9OaKE/
>>265
>現在ヤフオクで2のビデオが15000円程度か…
>霊幻の吹き替えは本当にプレミア付いとるな
それはプレミアといわずボッタクリというんだよw
268名無シネマさん:2008/10/30(木) 20:01:34 ID:CFpcnAzG
霊幻2の最大の欠点は
ラムチェンインとユンピョウという超アクション俳優が主演を張りながら
カンフーシーンの見せ場がほとんど無い事だな
ガキのシーンなんか(゚听)イラネ
269名無シネマさん:2008/11/01(土) 13:32:22 ID:HDA/3ed2
霊幻2は父キョンシーが弱そうだし法術も格好悪いし、
成功している点が何一つ無いな。評価出来るのは母キョンシーの演技くらいか。
3はそこそこ面白いけど無駄が結構有るしストーリー的な盛り上がりが弱い。
やっぱり1が一番マシな作品だね。
270名無シネマさん:2008/11/01(土) 13:50:36 ID:jX5dJkFS
霊幻1は傑作だろjk
あの映画をマシだと言うなら、それ以外の亜流キョンシー映画は
糞以下のゴミ作品だな
271名無シネマさん:2008/11/01(土) 16:42:05 ID:HDA/3ed2
キョンシーというカテゴリー内での相対的な話はどうでも良い。
モンチョイの化粧しての変なダンスとか
警官絡みのコメディシーンあたりの思いつき丸出しのくだらなさがちょっとね。
ソープ嬢云々のやり取りとか、珈琲屋のシーンは面白いんだけど。

それにコメディが多い分ドラマが無さ過ぎるからラストのキョンシーとのバトルも
ストーリー的高揚感が無くて初見の時からあんまりワクワクしなかったし、
最後のキョンシーの退治の仕方も適当過ぎ(予算が無かったらしいが)。
女幽霊関連の話を掘り下げたらもっと良くなるとオモタ。
扱い方が微妙で話を膨らませ損ねた感が漂ってるでしょ。

全体的に即物的なシーンが多くて、
法術シーンが格好良いと感じるorコメディシーンで笑えなかったら終わりなんだよ。
傑作というのはキョンシー映画の中での傑作でしょ。
映画レビューサイトでもキョンシー映画に対する投票数は少なくて、
大半が信者やノスタルジー補正のついた者の票のように伺えるコメントが多い。
それにも関わらず傑作というべき点数に届いていないからな。
272名無シネマさん:2008/11/01(土) 18:34:09 ID:O/Hz2Sow
傑作映画を教えて下さい
273名無シネマさん:2008/11/01(土) 21:09:26 ID:jX5dJkFS
俺も>>269の思う傑作が聞きたいなw
以前ここで霊幻6が幽幻のパクリだとか言ってた奴と同一人物なら
幽幻1が傑作だとか言い出すんだろうな。

法術シーンやコメディーシーンが面白くないと感じるのはそれこそ個人の主観。
お前のように微妙な出来だと思ってる視聴者が多かったら、
今でも国内外で根強いファンが残ってたりはしないと思うがな。

念のために海外のレビューサイトで調べたら、霊幻1は10点中7.5。
他にも個人的名作である映画を調べてみたら
「激突!」と「夕陽のガンマン」は7.7、「続・夕陽のガンマン」は7.4か。
いい点数じゃね?
274名無シネマさん:2008/11/03(月) 02:01:03 ID:4dja+TZI
ようやく映画の話が出てきたか…ドンドン続けるべし。
275名無シネマさん:2008/11/04(火) 18:39:09 ID:e+mM3LVx
>>271
かなり頷ける意見だ。
霊幻1ってストーリーはかなり適当だよな。
ラスボスのキョンシーも、生前にちょっと欲を張ったために呪術師に騙されて
キョンシーになってしまったただの被害者で、
普通なら霊幻道士の紹介がてら冒頭10分でさくっと解決される位の扱いが似合うキャラ。
幽幻1の親方キョンシー戦の方がストーリー上の盛り上がりは数段上。

シャンシー(女幽霊)お色気シーンのためと、中盤の箸休めに持ってきたとは思うけど、
充分に使いきれてなかったとも感じる。

でも個人的な評価は 霊幻>>幽幻(ついでに、霊も幽もシリーズ中1作目が一番面白い)
ストーリーが今いちでも、法術・アクションのかっこよさ、
ギャグのおかしさだけで引っ張っていく力がある作品だった。

だからこれらに魅力を感じない人は辛口の評価になるのは仕方ないとも思う。
276名無シネマさん:2008/11/05(水) 20:30:11 ID:3O/qOlO2
つまり霊幻1、幽幻1を評価すると

霊幻:ストーリーは安直。演出が優れている
幽幻:ストーリーはよく練られている。演出面で失敗

という事か。
277名無シネマさん:2008/11/06(木) 03:45:57 ID:2rOS9Rfh
幽幻は霊幻少林拳やミラクルファイターの影響が大きい。
278名無シネマさん:2008/11/06(木) 06:57:48 ID:g3yhpU6B
>>276
霊幻が出来た後だから、幽幻は霊幻が演出面で失敗したところを反面教師にできる時間もあるしね。
とにかく、あの頃はまだ香港映画は量産時代だったから、日本でヒットしてなかったら霊幻もただ沢山作られた香港映画の一本で流れて終りだったかもしれないね。

>>277
ミラクルファイターは実質台湾制作みたいだし、何気に武術指導が幽幻の監督混じってるから影響受けてるだろうねw
279名無シネマさん:2008/11/06(木) 17:05:54 ID:vGUKqEgC
きょんきょんキョンシ〜
280名無シネマさん:2008/11/11(火) 14:54:46 ID:QHLazNY8
♪キョンキョンシー
ポイ道士ポイ道士キョンキョンシー♪
281名無シネマさん:2008/11/12(水) 07:54:39 ID:UTkD2GJf
何でキョンシーてごはん食べるの?
死んでるんでしょ、
282名無シネマさん:2008/11/12(水) 22:38:50 ID:BVdZNAFf
>>281糞映画の糞設定だょー
283名無シネマさん:2008/11/15(土) 22:51:50 ID:WcQw+BHP
>>281
鯉もお腹が空くんだね、ずっと泳いでいるんだもん、よく食べるキョンシ〜♪
284名無シネマさん:2008/11/18(火) 16:02:56 ID:jfrdKVUt
キョンキョンってキョンシーの略ですか?
285名無シネマさん:2008/11/19(水) 00:54:09 ID:4b2q5iC2
糞スレ決定
286名無シネマさん:2008/11/19(水) 01:06:09 ID:L51Mbh+a
キョンシー大好シー。
287名無シネマさん:2008/11/19(水) 18:00:53 ID:e5GYtmN0
>>284
そうですよ。キョンキョン!
288名無シネマさん:2008/11/20(木) 15:22:53 ID:aEHCM03v
あーぬっちょぬっちょ
289名無シネマさん:2008/11/20(木) 19:34:00 ID:aGrTQklu
金おじいさんVSラム道士のタイマンが見たい
290名無シネマさん:2008/11/21(金) 13:12:32 ID:s2k5NS3K
ラムの圧勝だろ。
291名無シネマさん:2008/11/21(金) 19:57:08 ID:0OoDuVFx
武術の腕前、状況判断能力、威厳、カッコよさ
…ラム道士の圧勝だな

法術のバリエーションなら金じいの方が上かも
292名無シネマさん:2008/11/24(月) 01:44:05 ID:9+LoNtQb
キョンシー映画ってどこで観れるの?中国?
293名無シネマさん:2008/11/24(月) 01:52:52 ID:+ABwmJ1H
>>283
エンジェル缶

ね♪
294名無シネマさん:2008/11/24(月) 23:02:57 ID:9+LoNtQb
ラムって誰だっちゃ?
295名無シネマさん:2008/12/03(水) 04:24:52 ID:8qspFf4g
>>262
霊幻は1〜3までBOX出たじゃん
296名無シネマさん:2008/12/06(土) 00:29:38 ID:giiLLna4
>>291
光雲となら互角かな?

今見直すと霊幻2はかなりよく出来てるな
特にトラックから親が飛び出してからのスリリングさは
シリーズ1だと思うバズーカで撃たれても生きてた親父キョンシー
のグロさもリアルでよかったし最後キョンキョンだけ残って
家族とバイバイするシーンも泣けてよかった

「霊幻同志というのは何でしょう?」
「便利屋みたいなもんじゃないかのう」

吹いたwwww
297名無シネマさん:2008/12/06(土) 01:11:47 ID:m3Gx3daR
霊幻2はトラック特攻〜親キョン逃亡シーンは最高なんだが
いかんせん他がひどいからな…
ガキとベビキョンのシーンはあんなにいらんと思う

だが吹き替えのDVDが発売されたら絶対に買うw
298名無シネマさん:2008/12/07(日) 09:33:46 ID:xVAlXDpK
霊幻のキョンシーマスターてなんで日本語がサラウンドみたいになってんだ
299名無シネマさん:2008/12/08(月) 17:15:47 ID:f1GemXMy
キョンシー映画が色々と見れるサイトを紹介
Youku → ttp://www.youku.com/

日本からのアクセスブロックなどで
Youkuが使用できない時に便利なサイト&ツール
YOUKUFIRE(ダウンロード保存サイト) → ttp://www.youkufire.com/

Vid-DL(ダウンロード保存支援) → ttp://www.vid-dl.net/

スレ住人に役立ってくれれば幸い
300名無シネマさん:2008/12/08(月) 17:18:50 ID:f1GemXMy
追記
再生にはGOM PlayerなどのFLVプレイヤーが必要になるかも
連投スマソ
301名無シネマさん:2008/12/10(水) 10:10:52 ID:e/AowOe6
自分は幽玄道士2が一番傑作に思う
ホラー要素が尋常じゃない。子供の時怖くてしょうがなかったよ
カメラワークやダンス、スイカ頭がかまれてキョンシー化のち自殺と強烈だった
来来はそのつぎくらいに好きかな?
ただ来来キョンシーの3部目はつまらないと思う
幽玄道士3と同じ時期に撮影してたらしいじゃん。だからかストーリーもセットも適当でチープな出来合い

親方キョンシーの名演技に本当に脱帽。&2のテンテンの異常なくらいのかわいらしさ
302名無シネマさん:2008/12/13(土) 23:49:11 ID:/YdFDkmj
だが2は展開に突っ込み所が多すぎる・・・
親方がテンテンを連れ去る理由が謎だし
キョンシー化しかかってるスイカ頭はとことん放置されてるし
(てか金じいさん、はなっからスイカ助ける気なしw)
スイカ頭が逃亡中のテンテンの居場所を知ってるのも不自然すぐる。

お陰でラストシーンだけがひどく浮いてる印象
303名無シネマさん:2008/12/15(月) 17:27:35 ID:H6Qn4oJr
幽幻2のラストの親方と特殊霊魂が戦うときにかかるBGMの曲名なんですか?
ちなみにスイカ頭が親方に飛び込んでいくときは誓いという映画にでてくるBGMを使用しているようです
304名無シネマさん:2009/01/04(日) 02:57:17 ID:+Ujf9e+K
ゾックゾク 背中が寒い
305名無シネマさん:2009/01/04(日) 11:55:51 ID:Rzn3MLwn
定期的に無意味なレスで保守する奴がいるな
いい加減こんな駄スレ落とせよ
306名無シネマさん:2009/01/04(日) 16:47:29 ID:6lHkS9g3
>>305お札が無けりゃ通りゃんせ
307名無シネマさん:2009/01/04(日) 22:48:19 ID:ik+qgjqT
キングキョンシーとか出てくるのはどれだっけ?
キョンシーはキョンシーでも強いキョンシー系出てくるのが好き
308名無シネマさん:2009/01/06(火) 05:18:38 ID:wiINvTTW
キングは来々
309名無シネマさん:2009/01/24(土) 06:11:23 ID:3Qc3mOH7
個人的に言うと

来来2親方(最強、無敵、ダイナマイト)
>グレートバンボロ(怖い、強い、もの凄い迫力)
>バンボロ(あの顔は反則と誰もが思う)
>来来1親方(特殊霊魂にハゲにされた)
≧カゲカゲ山キョンシー(バンボロ並みに怖い、夜の山の中ではまさに殺人キョンシー)
>キングキョンシー(特になし)
≧海賊キョンシー(バンボロと対等にやり合うが鉄の義足を見破られ粉砕、義足がネック)
>フルメタルキョンシー(ジャンプ後に重みがあるが実はアクロバティック、白髪が多い)
>チビ黒親父(バカ息子のせいで昇天できなかった可哀想なキョンシー)
>一般キョンシー


うろ覚えだがこんな感じか。小さい頃によくバンボロキョンシーに追いかけられる夢を見たな・・・マジで怖かった(´Д`)

金おじいさんとか導士とかあの雑技団のチビ達は平気でキョンシーと戦ってふっ飛ばしたりしてるけどさ、俺らが戦ったら一般レベルでオジャンだよね。バダ・ハリやボンヤスキーがキョンシーと戦ってる所を今想像してるが、フルメタルレベルで限界が見えた

310名無シネマさん:2009/01/24(土) 08:17:06 ID:TEKN/Djg
新桃太郎の話はスレチ?
311名無シネマさん:2009/01/24(土) 09:18:39 ID:w44FUkL9
一応ここは霊幻vs幽幻の議論スレだろ
幽幻関連の映画語りがしたいなら幽幻専スレ立ててそちらでやるべき

だからスレタイすら機能してないこんなスレはさっさと落とせと
312271:2009/01/25(日) 02:16:07 ID:btSYT/oN
忙しくてレス出来なかった。
俺の書き込みの趣旨から逸脱した的外れなレスには返答しませんので悪しからず。

別に俺はさ。幽幻>霊幻なんて一言も言ってないわけよ。

>>傑作というのはキョンシー映画の中での傑作でしょ

って書いてる通り、俺の客観的な評価としては
霊幻1=70点 幽幻1=60〜55点 霊幻3=50点 幽幻2=40点ってとこ、霊幻1が一番高評価だよ。
ただね。

よく見かける、「霊幻最高、幽幻は幼稚な内容で霊幻パクった糞」
って書き込みがあまりにも納得が行かないだけ。
全てにおいて霊幻の劣化版みたいな内容ならともかく、
カタルシスを感じる部分が全くもって違うじゃん。

結局、映画の内容なんてちゃんと見てないんじゃないの?
昔の思い入れ補正で、霊幻を非の打ち所のない完璧無比な神作品だと勘違いしてませんか?
って事が言いたかっただけだよ。

まー、キョンシー映画に限らず、似たような事はよくあるけどね。
古い映画をスタイリッシュ映像でリメイクして大ヒットした作品を、
「CGワイヤーだらけの糞wwwこんなの観て喜ぶのはスカトロマニアだけwwwww」
みたいな感じで叩きまくったりとかね。
リメイク元とか気にせず観ればそこそこ面白い作品なのに。
313271:2009/01/25(日) 02:30:00 ID:btSYT/oN
>>275
そーそー、一つ一つの映像は正に珠玉の出来なんだよ。
ジャンルの枠組みを外しても誇れる出来。
でも結局、一つ一つのシーンの組み合わせが問題なんだなー。
「複線」
という言葉が欠片程も見当たらん。
○○のシーンと○○のシーンの順番を逆にしても問題ないんじゃね?みたいなのが多い。
親方キョンシーは演技もアクションもストーリー的な盛り上がりも素晴らしい。
色々粗のある幽幻だけど、霊幻より良い箇所は沢山有る(念のため。長所の数で幽幻>霊幻って意味でじゃない)
ま、俺も霊幻好きだからほんと言うとあんまりキョンシー映画の欠点とか言いたくないんだけどね・・・・
でも現状のような、霊幻1の全てを最高最高と連呼している
法の華の福永法源みたいな書き込みばっかってのがつまんないんだよー。
貴方みたいな人ばかりだったら楽しいんだけどね〜。

>>278
霊幻はコメディ重視だけど、幽幻のコメディは完全におまけ。
後に出したから有利という事はほぼないと思うわ。
カメラワークとか一部パクってるけど、
そんなもんパクらなかったとしても、面白さに大して影響なかったと思うよ。
ただ単に中華圏の作品だから「何となくパクってみました」ってとこでしょう。
314名無シネマさん:2009/01/25(日) 09:51:40 ID:D6gJgrAe
>>俺の客観的な評価としては
客観的評価って何が?その得点はお前の主観的評価じゃないか?

あと思い入れ補正が激しいのは幽幻の方だと思う。
最近になって初めて幽幻を見たが、終盤のガキの謎行動と緊張感の無さ、
謎のビームで終わりという超展開に( ゚д゚)ポカーンとなった。
どうしてこれがキョンシー作品の代表なんだろうと本気で悩んだぞw
てかいちいち声揃えて喋るんならあんなにガキの頭数いらんだろ。
グーニーズを見習えw
315271:2009/01/25(日) 12:37:49 ID:btSYT/oN
>>314
>>その得点はお前の主観的評価じゃないか?
いや、こんなもんじゃない?結構自信あるけよ。
主観を強くするともうちょっと変動する。
お前の作った点数表と俺の点数表をキョンシー道なり霊幻資料館なりにコピペして、
俺とどちらが支持されるかやってみても構わないけど?どうぞご自由に。

>>あと思い入れ補正が激しいのは幽幻の方だと思う。
じゃあ幽幻より明らかに優れたキョンシー映画、述べてよ。
結局霊幻1、あと人によっては霊幻3くらいのもんでしょ。
ちゃんと幽幻1は正しい評価をされているよ。
幽幻1をキョンシー映画最高傑作と書いている書き込み、
もしあるならコピペしてみてよ。大して数集まらないと思うけど。
そんな意見は少数派なんだよ。

つうか君、まだ俺の書き込みの趣旨理解できないっぽくない?
俺は幽幻>霊幻とは言ってないって何度も言ってるでしょ。
その幽幻に対する重箱の隅をつつくようなレスはどういった趣旨なの?
粗探し羅列合戦なんてしたって何の意味も成さないよ。
316271:2009/01/25(日) 12:44:37 ID:btSYT/oN
謎行動=霊幻にも盛りだくさん
緊張感の無さ=ヤンキョンシーに鼻に詰め物→キョンシーくしゃみ & チキンプレゼント
よくあるB級アクション映画の平凡なフィニッシュ>謎のビーム>風水士の着火フィニッシュ
317名無シネマさん:2009/01/25(日) 13:08:57 ID:aNnBYTjp
ああ分かった。>>271って現スレ&前スレで
「霊幻6はストーリー的にはまとまってる」
「幽幻はオリジナル。霊幻のパクリなんて一切なかった」
とか、今の気違いテンプレを主張してた女かw
この駄スレだけならともかく、他サイトまで迷惑かけるなよ?

あと「謎行動なら霊幻にもあるわよふじこ!」とか鼻息荒くしてるけど
本当に指摘がお粗末すぎる。
緊張感とコメディ部分との緩急の見極めすら出来てないなら
映画なんか語らない方がいいぞ。
俺に言わせれば幽幻は映画じゃなく、お子様向け特撮ドラマだと思うが。
318名無シネマさん:2009/01/26(月) 23:56:46 ID:Z2X7kKYT
最近出たドラマの奴って反日なのとアニメのBGM使いまくりで酷いな。著作権守れよw
319名無シネマさん:2009/01/28(水) 13:33:58 ID:FcnN+diF
>>318アニメの曲kwsk
320名無シネマさん:2009/02/07(土) 05:24:13 ID:Sc/FaEPC
結構オモロい流れになっとるやんww
321名無シネマさん:2009/02/20(金) 06:33:07 ID:gkyehKJk
過疎age
322名無シネマさん:2009/02/22(日) 01:09:58 ID:Y8j8VVlP
キョンシーは怖かった
当時怒り狂った父親があんな感じでよく夢にみた
父親に殺されそうになる夢
さらにかんだらキョンシー化するというのもちょっとした恐怖
エイズとかB型肝炎なみだよね
323名無シネマさん:2009/04/23(木) 20:42:34 ID:vPpKtTZv
あらららら…過疎age
324名無シネマさん:2009/04/25(土) 12:26:37 ID:e2lOidV5
いまだにキョンシーが夢に出てくるが、異常な怖さだわ
325名無シネマさん:2009/04/30(木) 10:58:39 ID:S4nMJ0XZ
当時ガクブルしながら観てたな
一緒に息止めたりして

借りて来よう
326名無シネマさん:2009/04/30(木) 12:02:19 ID:ePmRQJAd
僕が産まれる前の作品なんですが霊幻で仲が悪い道士と和尚のやつめちゃめちゃ面白かったです。
幽幻は1と2が面白い
327名無シネマさん:2009/05/01(金) 16:36:09 ID:BfvmZ+aT
>>326
タイミングと内容から見て、ニコ動の幽幻2と大魔王と完結編で
KYなコメばっかりしてるガキはお前か
328名無シネマさん:2009/05/01(金) 17:18:27 ID:/VgR8Zo0
え?僕じゃないよ?
誰だろ?
329名無シネマさん:2009/05/01(金) 20:58:17 ID:sIOkNicL
>>326
おそらくそれは霊幻道士完結篇 最後の霊戦だろうから.....
君、10代か?
どんな経緯でキョンシーに興味持ったんだ。
330名無シネマさん:2009/05/02(土) 09:12:47 ID:qV1eUrZc
15だよ どういう経緯って… 普通にけっこうみんな知ってるよ
331名無シネマさん:2009/05/02(土) 12:28:54 ID:qEG6ZUE0
まじかよ
332名無シネマさん:2009/05/02(土) 12:51:47 ID:uLEsZxFq
親がキョンシー世代なのかな

キョンシーごっことか流行ったよね
お札っぽいの作ったり
あ〜懐かしい
333名無シネマさん:2009/05/02(土) 14:22:32 ID:qV1eUrZc
流石に銭剣つくったりはしないけど

修学旅行の出しもので僕は特殊霊魂のコスプレしたよ。動きもかっこいいし
334名無シネマさん:2009/05/03(日) 00:51:33 ID:zBuA1FaT
その歳でキョンシー好きとはなかなか… 
おぬし、関西圏だろ?
335名無シネマさん:2009/05/03(日) 02:37:50 ID:FFLCdQOh
>>334
関西でも10代が興味持つような時期には再放送なんてしてないだろ
336名無シネマさん:2009/05/03(日) 13:09:05 ID:mXkYIVLB
PerfumeのCMの曲がちょっと来来っぽい。
337名無シネマさん:2009/05/05(火) 16:11:19 ID:cvHxsl0c
なんでこのスレタイVSになってんの
普通に台キョンを語るスレでいいじゃん
たてたやつの意図がわからん
338名無シネマさん:2009/05/06(水) 01:30:16 ID:L2ZItM/W
3,4年前、それなりにキョンシー熱が盛り返した頃には
このスレもそこそこ住人が居たんだがなあ…
無意味な対立を煽る基地外も出てくるし、このスレは早急に落として
亜流キョンシー映画総合スレでも立てた方がいいんじゃないか
339名無シネマさん:2009/05/07(木) 13:45:07 ID:ibV+LI7P
幼女の頃のテンテンと一発やりたい
340名無シネマさん:2009/05/08(金) 06:04:46 ID:ycM2XBM5
>>337香港と台湾の区別がつかないのワロタ
341名無シネマさん:2009/05/31(日) 19:48:48 ID:En+fPqvx
キョンシーズの子役で勝ち組って誰なんだろうなあ
342名無シネマさん:2009/06/01(月) 11:15:58 ID:+EuWcHUR
リュー・ツー・ハンだろ。
超イケメンになって今も活躍中だし。
343名無シネマさん:2009/06/02(火) 03:15:09 ID:QH/FMXEc
トンボとかチビクロは?
344名無シネマさん:2009/06/02(火) 04:39:51 ID:xiGsfhq2
うひー点々にアナル嘗められたい
345名無シネマさん:2009/06/02(火) 05:03:35 ID:7xbMfdhd
スーパーキョンシーが出ている作品名教えて下さい、誰かの父親だったようが気がするんですが。
346名無シネマさん:2009/06/02(火) 07:19:51 ID:9zEMv0ow
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                      ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                         \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
             / _⌒ヽ⌒ヽ ((  |:::::::::::::| し/ 
            /  ` ゚` :.; "゚`ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ デンデン
 ___       /     ,_!.!、   ヽ.    |::::|、
           / .    --- ,,  ヽ   ,|::::(|      
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/ 
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
  _   |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /  
      |  | / "   ==ュ  r== j/  
      |  |'  /  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'| 
  __ ヽ_/|    `ー 'ノ  !、`ー ' |  
          |    . ,イ   'ヽ    | 
  _       |ノ    ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│ 
         (     r ζ竺=ァ‐、  │ 
          │      `二´  丶  | 
    _    |              | 
         |               |
 _    __  \  ∵∴∴∴∴∴∴/
     / )   );     ∴∴∴∴/)`丶.
    ./; ヽ\/;)  /ー――''''' ー;;  、_;  )         
    //\,' ,  /           .,' ; /              >>339
  _      −′.     __   .|   ,'             _ ヽ○/
                        ,l ;/             _  |
                       ヽ__ \              ノ ゝ
                        \__)
347名無シネマさん:2009/06/02(火) 12:22:34 ID:W5KWrPei
テンテンが一番落ち目じゃねあの子役の中でなら
348名無シネマさん:2009/06/02(火) 20:54:15 ID:STSE0bYf
コメンタリーのテンテンが性格悪く見えた
349名無シネマさん:2009/06/03(水) 16:07:45 ID:raXX0WsX
あれ何でチビクロコロコロ役者かわってたんだ?
350名無シネマさん:2009/06/03(水) 19:35:12 ID:zgOoXRd3
金じいさんと署長はお亡くなりになって
トンボはダンス教室の先生やってて
浩雲はAV男優になったんだって
351名無シネマさん:2009/06/04(木) 11:58:09 ID:w3yutFBM
テンテンがチビクロとキスして冷やかされたって
どこでいってたんだっけ?
352名無シネマさん:2009/06/06(土) 21:18:40 ID:Y1lzeqnL
当時はあんま気にしてなかったが
デッパとか方術修行に納得してたがチビクロとか普通に行かなくてもトンボとかみたいに使えるようになってたよな
353名無シネマさん:2009/06/10(水) 13:24:49 ID:fC0Lb739
それならキョンシーにかまれた条件は同じなのに
スイカ頭とチビクロの差は
354名無シネマさん:2009/06/13(土) 01:04:42 ID:3O6nLBe4
全身真っ白でやけに動きが素早かったキョンシー(確か二人組)って何キョンシーですか?
今、ふと思い出して気になって気になって…
あと、天ぷらみたいになったキョンシーいましたよね?鍋に落ちて。
あれが何だったのか未だに気になる……
355名無シネマさん:2009/06/13(土) 11:37:02 ID:YwEjDeYu
来来全部借りて見た
当時幼稚園か小一くらいだった
懐かしい
キョンシー見たくなったきっかけは最近あの人は今系の番組で
テンテンの最近が出て懐かしく思ったから
スイカ頭がイケメン俳優になってたみたいでビックリした
チビクロのお母さん役の人の顔怖いお
356名無シネマさん:2009/06/14(日) 14:50:22 ID:eNXmXLJX
チビクロとトンボは作品で性格変わるな
357名無シネマさん:2009/06/16(火) 06:24:37 ID:4iU+H6Od
おじキョン?が出てくる作品は何かわかりますか。?
358名無シネマさん:2009/06/16(火) 18:27:29 ID:mNXxV6dm
ドラゴンキョンシーかしら
359名無シネマさん:2009/06/16(火) 21:04:25 ID:4iU+H6Od
最強のキョンシーは親方キョンシーですか?
360名無シネマさん:2009/06/17(水) 00:41:48 ID:xsM7X+uF
完全に幽幻道士のスレと化してるな。
やっぱ世間的にはもうキョンシー=幽幻、なんだな…。
361名無シネマさん:2009/06/17(水) 01:20:43 ID:9YSZizuv
>>360
今やスレタイすら機能してない糞スレの内容を見て
それを世間の認識だと思えるお前はすごい
362名無シネマさん:2009/06/17(水) 13:39:26 ID:xsM7X+uF
>>361
じゃあ霊幻で盛り上がれんのかヴォケ
363名無シネマさん:2009/06/17(水) 14:53:17 ID:LhFvycS4
スルー検定の時間です。
364名無シネマさん:2009/06/17(水) 17:01:51 ID:Gb2ARfm8
皇帝キョンシーが出てくるDVDはあんのかな
365名無シネマさん:2009/06/22(月) 18:19:02 ID:4/agxcrt
幽玄1を見たんですけど、
キョンシーってお札貼ってないと凶暴化して操れない筈ですよね。
テンテンの家にいるキョンシーはお札貼ってないのに
操ってますが何故なんでしょう?
366名無シネマさん:2009/06/27(土) 12:19:31 ID:9Vbb7lce
hage
367名無シネマさん:2009/06/28(日) 22:40:11 ID:kZTMTv4B
>>354
動きが早いのはフルメタルキョンシー?たしか2人組だったはず。
でも真っ白では無い気が…。

天ぷらになったのは霊幻道士の3。
368名無シネマさん:2009/06/30(火) 23:25:02 ID:nxkfgGAG
>>360
アクションとしては霊幻道士の方が格段に上だけど
萌えキャラがいる幽幻道士がそれを上回ってしまってるからね
369名無シネマさん:2009/07/01(水) 06:18:16 ID:vdoD8KcC
チビクロトンボには今でいう腐女子人気があったよな
370名無シネマさん:2009/07/09(木) 19:46:56 ID:SWFRqY6E
レンタルビデオに幽幻は置いてあるけど霊幻は見つからないんだよな…
371名無シネマさん:2009/07/09(木) 20:46:52 ID:chHdD+zF
うちの近所のは逆に初期の霊幻しか置いてないな
しかも全部吹替えだからつまらん
372名無シネマさん:2009/07/09(木) 21:14:19 ID:SvKFE7lk
>>371
それ吹き替えファンに言ったらボコられるぞw
霊幻はドラマの方ならいくらでも置いてるのにな

逆にYesAsia(アジア圏のエンタメ作品を扱ってる大手販売サイト)では
霊幻は結構あるのに幽幻は置いてなかったりする。
どの市場に力を入れてるかの違いなんだろうな
373名無シネマさん:2009/07/10(金) 03:00:37 ID:kW2HnM6b
>>372
幽幻は日本が権利持ってるから、日本では出るんだけど、実質幽幻自体が日本以外で知名度ないから
海外では一向に出ないんだよな。

あとマスターもロクに残ってないから、海外で出ても日本で出たDVDと同様にLDをコピったものになるし
さらに日本語字幕が焼き付けてあるところをトリミングするからさらに狭くなっていい事なしなんだよ。
374名無シネマさん:2009/07/10(金) 11:10:18 ID:tipcxiDU
全部吹替えだからつまらん

釣りですよね?
375名無シネマさん:2009/07/10(金) 12:17:01 ID:7LrF2Z1+
>>371 >>374
子供の頃から親と一緒に観に行ったり字幕ビデオを観てた俺にはわかる
テレビで吹替えを放送した時に「あれれ?」って気持になるんだよ
吹替えが好きな人にはたぶんわからないとは思うけどw
376名無シネマさん:2009/07/10(金) 15:06:12 ID:3Gc9FKVn
俺も字幕派
吹き替えって冷めるよな
幽幻もテンテンの声とか吹き替えだとイメージ変わっちゃうから
じじいのことをイエイエー!!!!と呼んだりするところに雰囲気があるんだよ
作られた国の情緒というか伝わってくるよね
377名無シネマさん:2009/07/10(金) 22:54:23 ID:tipcxiDU
霊幻1なんかは吹き替えのおかげでだいぶ
助けられてる部分もあるけどな。カフェのくだりとか。

自分も基本的に映画は字幕派だけどキョンシー映画に関しては
吹き替えも好き。
まあそもそも香港映画は元々の俳優の声使ってないのも多いし...。
378名無シネマさん:2009/07/10(金) 23:40:36 ID:Lua6gSlm
リマスター版DVDから入った俺としては
霊幻1は字幕の方が好きだ。
字幕VHSと比べると格段に翻訳上手いし
モンチョイの声が吹き替えより更にヘタレてて良いw

この辺は完全に好みの問題だし議論しても仕方あんめ
379名無シネマさん:2009/07/11(土) 10:08:52 ID:aVW5CIt2
同意。吹替厨にはキツいかもしれんが、
コレも現状と受け止めるべし。
380名無シネマさん:2009/07/11(土) 12:58:13 ID:6D4jLfa2
>>376
俺もレンタルの「キョンシーズ」が最初だったから
吹替え見た時は激しく萎えたのを憶えてる
レンタル店がつぶれて、あちこち字幕版を探し回ったのが懐かしい
381名無シネマさん:2009/07/11(土) 14:29:27 ID:r/LAsvtu
俺は両方見るな。うん。
それぞれの良さがあるし。
382名無シネマさん:2009/07/11(土) 16:35:50 ID:H6/56Bxd
>>338
相当な遅レスだけど、キョンシー熱が盛り返したことなんかあったっけ?
幻遊伝と、キョンシー物の漫画がいくつかあったのは覚えてるけど
383名無シネマさん:2009/07/11(土) 20:40:16 ID:5ObWEOhh
霊幻道士のDVDアマゾンで買おうと思ったらもう売ってないのか・・・
384名無シネマさん:2009/07/11(土) 21:04:15 ID:B/QzlbDp
『霊幻道士』は1と2は吹き替え版が字幕スーパー版出て大分経ってから作られたから3以降に比べて圧倒的に見つけ難いね
385名無シネマさん:2009/07/11(土) 23:17:07 ID:5bz/jzaT
VHSしか無い作品があるのかぁ・・・。
DVDでもいいから霊幻道士、幽幻道士出してくれないかなー・・・。
386名無シネマさん:2009/07/12(日) 00:04:27 ID:KrJdCbFF
>>385
言ってる意味がよくわからん。
387名無シネマさん:2009/07/12(日) 10:19:44 ID:AxuF/fzK
>>382
おそらく>>338が言ってるのは、テンテンのトークイベントをやった頃の
ことじゃないか? イベント自体は成功したけど、キョンシー熱が盛り返す
ことはなかった。幻遊伝なんて論外だよ。

>>385 幽幻&霊幻がDVDになってることすら知らないのなら、ファン
以前の問題。逝ってよし。
388名無シネマさん:2009/07/12(日) 16:07:00 ID:qnVTm1Az
DVD再販してくれ
ついでにBDも
389名無シネマさん:2009/07/12(日) 20:21:23 ID:Zd2yV0LZ
>>387
なるほど、キョンシー自体じゃなくてあくまで幽幻限定、もっといえばテンテン限定か
そういえばたしかに一時期テンテンをちらほらテレビで見た時期があったな
390名無シネマさん:2009/07/12(日) 22:51:36 ID:qnVTm1Az
確か逃走中でキョンシーが出ていたような
割と最近だったと思う
391名無シネマさん:2009/07/12(日) 23:21:30 ID:Fq3Gc4In
>>387
逝ってよしとか久々に聞いたなw

385が言ってるのはシリーズ、あるいは関連作品の中で
VHSしか存在しないものを言ってるんじゃないか?
少なくとも霊幻と幽幻の区別が付いてるだけ、まだマシだと思う
392名無シネマさん:2009/07/13(月) 11:09:25 ID:LpdWPqB2
幽幻でDVD化してない作品ってあったっけ?
393名無シネマさん:2009/07/13(月) 12:13:12 ID:y4Eyb0Qr
霊幻少女の事じゃないか?
まあ、あれはDVD化しなくてもいい作品だがなw
394名無シネマさん:2009/07/13(月) 12:25:28 ID:FMcvVjf/
うーむ、初心者には厳しいスレだ
お前ら詳しいなー
395名無シネマさん:2009/07/13(月) 16:12:06 ID:Bs1/4hwB
ドラマ版の霊幻道士って面白い?
396名無シネマさん:2009/07/13(月) 17:20:48 ID:LpdWPqB2
人それぞれだろうけど
個人的には糞ツマンネ
397名無シネマさん:2009/07/13(月) 17:21:28 ID:I2B+m1X7
つまらないし、全体的に安っぽい
キョンシーがちょっと出てるだけで楽しめる、ラムさんさえ見れればいい
って人で無い限りは厳しいかもしれん
398名無シネマさん:2009/07/13(月) 19:44:34 ID:I/iD1Al7
>>394 全然初心者レベルだろw
いまだに霊幻と幽幻がごっちゃになったカキコが揚がってんだから。
ここ最近の流れは、映画スレだったら普通というか当たり前の話ばっか。
まあ、そもそもスレタイの時点で初心者っぽいけどなw
399名無シネマさん:2009/07/13(月) 21:41:35 ID:WtV+1EaH
やはり霊幻道士以外のキョンシー映画はつまらんのか・・・
400名無シネマさん:2009/07/13(月) 22:23:39 ID:hwZDKDIk
>>398
スレタイに関しては同意。
やはり霊幻と幽幻を同列で論じるのはちょっと無理がある。
大体キョンシーが出てるからって何でもかんでも一括りにしたらダメだろ。

ところでキョン道の俳優人気投票がすごい件
昼の3時から分単位で何やってんだww
401名無シネマさん:2009/07/14(火) 08:38:06 ID:og2dYgsi
>>399 んなこた誰も言ってないw
見てもいないのに霊幻以外は…って決め付けるのは、
いい加減よした方がいいよ。後発だから劣るという
のは、現状では無理があり過ぎ。

>>400 久々にでたなキョン道ネタw そろそろまたキョン道祭りか?ww
402名無シネマさん:2009/07/14(火) 13:51:24 ID:J5EZRHjB
霊幻はアクション寄り、幽幻はホラー寄り、って気がする
403名無シネマさん:2009/07/14(火) 14:34:37 ID:zbxt25Gc
>>399
好みもあるから、つまらんとは断言できん。
が、個人的にはサモハンとリッキー・ラウが監督の作品を押さえていれば
キョンシー映画は充分だと思う。
世界規模で知られる作品はやっぱりそれだけの理由があるよ。

それ以外でも気になる作品があるなら、いっそのこと全部見るべし。
404名無シネマさん:2009/07/14(火) 15:07:57 ID:abBMvYIb
幽幻のキョンシーの設定があればかなりのホラー映画作れそうなもんだけど、キョンシーはアクションコメディの要素が強くてブルブルッとはならない
ハリウッドで誰かリメイクしたら面白いのに
405名無シネマさん:2009/07/14(火) 19:02:37 ID:TKfMf4V0
ハリウッドで面白くなった外国映画のリメイクあったか?
406名無シネマさん:2009/07/15(水) 01:57:35 ID:QoYHzNhI
>>405
それは確かに返答につまるが、このままキョンシーがB級ホラー的な扱いで映画の歴史から消えてくのは寂しい
リアルな本格ホラーとして見てみたいというあくまで希望だな
407名無シネマさん:2009/07/15(水) 11:13:19 ID:8FYAL9V0
ハリウッドがやったら普通のバンパイアものになるだろ。
噛まれた彼女を助けるために白人青年がチョウ・ユンファ演じる道士に教えを乞うとか。
408名無シネマさん:2009/07/15(水) 11:51:50 ID:85I6MVHr
>>404>>406
ハリウッド=ロケもアメリカで、というのならリメイクは無理。
>>407 の言うとおり普通のバンパイアものになるのが関の山。
なぜかというと、キョンシー映画はキョンシーそのものの描写に
加えて、道士と彼が使う道教の茅山派の技法=方術の描写が不可欠。
道教というのは、中国の風土や庶民生活に根付いた宗教だから、
中華圏以外でのシリアスな描写は困難。『非洲和尚』のように
カルチャーギャップコメディみたいに扱うしかない。
ただ、『霊戦英雄伝』のようにハリウッドから資本を引っ張って
きて大陸などで撮影するのはあり。あと35年以上前の合作だけど
『ドラゴンVS7人の吸血鬼』という映画が、ある意味華洋折衷の
プロトタイプとして見ることが出来るかもしれない。
やっぱりB級ホラー的だけどなw
409名無シネマさん:2009/07/15(水) 12:28:18 ID:QoYHzNhI
レスサンクス
みんな詳しいな
やはりキョンシー=B級ホラーとして楽しむのがベストかw
410名無シネマさん:2009/07/15(水) 12:46:35 ID:enwByxi0
霊幻道士より面白い香港映画があれば教えてくれ
411名無シネマさん:2009/07/15(水) 14:32:56 ID:8FYAL9V0
>>410
キョンシー映画に限定しないなのらあるが
スレチガイだわな。
412名無シネマさん:2009/07/16(木) 13:20:29 ID:yTfsPrwB
>>409 キョンシー=B級ホラー、てのも実はちょっと違う。
元々ホラーというジャンル自体が映画のなかではB級扱いだった訳だし。
それに少なくとも『霊幻道士』は、当時ゴールデンハーベストの稼ぎ頭
だったサモハンのチームが手がけてるから、アレは一応大作なんだよ。
勿論ハリウッドに比べたら超低予算だけどなw

あと『幽幻道士』は間違いなく『霊幻』の後追いだし、モチーフには
してるけど、全体的に見ると『霊幻』からパクった場面て少ないんだよ。
せいぜいベビーキョンシーくらいだよな。
あとは霊幻少林拳やミラクルファイター、カンフーキッドからの引用を
散りばめてあるから、結果的にかなりオリジナルっぽいものになってる。
413名無シネマさん:2009/07/16(木) 13:53:00 ID:cRqmZlpb

香港映画自体B級の臭いが
414名無シネマさん:2009/07/16(木) 14:11:16 ID:cRqmZlpb
確かにホラー自体B級だが
その中でもさらにB級ってあると思う。
エクソシスト、13金なんかに比べたら明らかに異彩だし
同じゾンビものでもメインストリームからはズレてるからな。
415名無シネマさん:2009/07/16(木) 16:09:46 ID:IlUrS83Y
>>412
よく知らん癖に知ったかぶり口調で喋るなw
霊幻1は、当時カメラマンだったリッキー・ラウがその仕事に嫌気さして
監督業をやりたい、とサモハンに頼んで作らせてもらった映画だぞ。
サモハン本人はほとんど製作には関わってないし、それどころか
完成した後にラウに対して「この作品は明らかに負債映画だ」とまで言ってる。
役者も当時はさして有名でない(あるいは売り出し中の)俳優ばかりだし、
誰も大作扱いなんてしてなかったんだよ。

結果的にこの映画が世界に知られるようになったのは、
ひとえに製作スタッフの手腕と気迫だよ
416名無シネマさん:2009/07/18(土) 21:12:31 ID:73dHhbMM
道士って中国ではホントにいるの?日本でいう霊媒師みたいなもんか?
417名無シネマさん:2009/07/18(土) 21:21:14 ID:BBwxGsnS
>>415
リッキー・ホイが出てるジャン
418名無シネマさん:2009/07/18(土) 22:21:59 ID:/TpetLhS
>>416
中国や台湾、シンガポールにもいるよん
祭事や宗教儀礼をとりしきるのが主な仕事で
霊媒師めいた事はほとんどしないと思う

そういや霊幻の監督リッキーラウの祖父は
実際に呪術師だったらしいw
419名無シネマさん:2009/07/25(土) 13:51:12 ID:5hPH7CSH
霊幻道士2のキョンシー夫婦って霊幻シリーズのボスの中では最弱部類だよね。
1のコンシーよりちょっと強いくらいでしょ。
最強はリバイバルドラキュラかな。
420名無シネマさん:2009/07/26(日) 23:30:10 ID:D+Tn9ffY
>>419
そんな夫婦に殺された1の林正英って(泣)
421名無シネマさん:2009/07/27(月) 01:25:10 ID:LExUzv+3
なんで殺された事になってるんだよ
422名無シネマさん:2009/07/27(月) 01:54:42 ID:V2WVPvkh
>>421
冒頭の道士服を着た骸骨の事を言ってるんじゃないか?

でもあれがガウ道士だという設定はないからなあ
俺は別人だと思う
423名無シネマさん:2009/07/27(月) 08:03:18 ID:QRAh+pI5
霊幻2の本編で、このキョンシーは200年前の遺体と言ってる
霊幻1の時代設定は20世紀初頭だから、道士服の骸骨はガウ道士じゃない
424名無シネマさん:2009/07/27(月) 10:47:06 ID:rJ9ZiSe2
八卦将軍登場シーンのかっこよさは異常
425名無シネマさん:2009/07/28(火) 06:20:49 ID:yi/yaLUK
>>418
祖父じゃなくて叔父ね
426名無シネマさん:2009/08/06(木) 06:16:34 ID:dM05aS8S
そしてこのスレは廃墟となった…
427名無シネマさん:2009/08/25(火) 14:50:53 ID:orO8BES/
>>424
八卦将軍大噴火→ただ投げるだけw

428名無シネマさん:2009/08/27(木) 08:03:11 ID:MRlGf6yU
霊幻と幽幻の1の頃のだいたいの時代設定を知りたいんだが

テレビラジオなしていうか電化製品なし
馬車や人力車で自動車じゃない
清王朝のベンパツではない

どっちも1930年代ぐらい?
429名無シネマさん:2009/08/27(木) 16:31:23 ID:atxp+8GH
>>428 惜しい! 1920年代前後と見ていいだろうね。清朝末期とか100年前とかではないよ。
430名無シネマさん:2009/08/27(木) 21:35:24 ID:DHp98QD3
1910年代だよ
431名無シネマさん:2009/08/28(金) 14:21:00 ID:6ktWNejX
霊幻1は世界大戦後って設定じゃなかったっけ?
432名無シネマさん:2009/08/29(土) 23:53:38 ID:YSsPKLJ1
第一次大戦後か
外の世界が描かれてないからなんともいえないが警察とかの格好は中華民国ぐらいだろうからあってるかも
433名無シネマさん:2009/09/11(金) 03:18:39 ID:GxMetsEp
いや間違いなく中華民国だって。
434名無シネマさん:2009/09/30(水) 23:56:17 ID:PTK6uefr
そしてこのスレは廃墟となった…
435名無シネマさん:2009/10/02(金) 17:33:28 ID:0eyGU+7L
ニコ動の「キョンシー祭り」のVOL2をうpしてくれ
436名無シネマさん:2009/10/04(日) 07:43:38 ID:aBtfw6vx
少女のころのテンテンとエッチしたい
437名無シネマさん:2009/10/09(金) 00:32:59 ID:svpUs8B4
438名無シネマさん:2009/10/09(金) 02:33:27 ID:svpUs8B4
439名無シネマさん:2009/10/15(木) 02:03:00 ID:XP6vXfN4
たのむテンテンやらしてくれ
440名無シネマさん:2009/11/12(木) 14:56:39 ID:Nw7yl+TY
幽幻道士は、映画館での公開じゃなくてテレビの二時間枠で放映されたんだね
441名無シネマさん:2009/11/16(月) 05:56:31 ID:L0hVZJ4H
オジキョンてどの作品に出るんですか?
442名無シネマさん:2009/11/16(月) 14:43:15 ID:K2c8DCf/
ドラゴンキョンシー(再来キョンシーズ)だよ。
443名無シネマさん:2009/11/16(月) 14:57:13 ID:L0hVZJ4H
ありがとうございます。なんか親方キョンシーの強く見えた
444名無シネマさん:2009/11/18(水) 15:48:58 ID:ev8BLn8G
>>440
 TBSの今は無き月曜ロードショーでだな。
 俺の初見は87年1月の方だった。
445名無シネマさん:2009/11/24(火) 10:27:03 ID:581grz5W
霊幻道士のパチンコまた出ないかなー
確率400分の1で確変中はバトルモード
お助けは弟子カットインかティンティンカットイン
446名無シネマさん:2009/11/24(火) 19:59:27 ID:ysDo5mfk
CRキョンシー2が出るっていう話は以前あったがどうなったんだろうな
正直あのオリキャラは要らんかったと思うw
映画の登場人物だけで十分だったのに
447名無シネマさん:2009/11/25(水) 13:30:56 ID:+XUj3/ew
>>446

俺なんか藤に早くキョンシー2制作してくれって電話までしたんだけどな。
今度は3をモチーフして作ってくんないかなあ。
2の夫婦キョンシーは弱いからいまいち迫力に欠ける。
448名無シネマさん:2009/11/25(水) 20:28:55 ID:ssjeNPYT
霊幻1に登場したレンガ作りの街並みってセットなのかな?
香港の撮影所とか一般人が中を見学できるならあの街並みのセット見てみたいもんだ
449名無シネマさん:2009/11/25(水) 21:05:29 ID:fZLQklvS
>>448
街のシーンは確か台湾ロケだったと思う
あの街並みは情緒があって良いよな
450名無シネマさん:2009/11/28(土) 12:36:04 ID:cRWOjv3g
オレお札書けるぜ
451名無シネマさん:2009/11/28(土) 13:04:04 ID:ejW/aDMK
>>450
うp!うp!
452名無シネマさん:2009/11/28(土) 15:21:55 ID:mp/H1OKZ
御札、昔は流行ったなwww
453名無シネマさん:2009/12/02(水) 15:01:01 ID:FFprvdkm
霊幻1って音楽も良かった。
女幽霊の時とかのBGMは好きだったな。
バトル中もいいし、街中BGMも良い。
CDホスィ。
454名無シネマさん:2009/12/02(水) 19:49:01 ID:NjTEXtMf
ドラゴンキョンシーでベビキョン役を演じてた
子役の名前を分かる人いますか?
455名無シネマさん:2009/12/03(木) 01:00:21 ID:Zo0u2ytF
マルチはやめようよ
456名無シネマさん:2009/12/05(土) 11:06:29 ID:RZAg92+h
元々糞スレなんだから気にすなや
457名無シネマさん:2009/12/05(土) 12:30:29 ID:bd/YcPVV
いっその事、ここは霊幻・幽幻以外のキョンシー作品総合スレにしてはどうか
それぞれの専スレでドラゴンキョンシーとか大魔王の話題もってこられても
正直迷惑だし困るだろ
458名無シネマさん:2009/12/06(日) 01:09:04 ID:xBd9+JLm
霊と幽を抜いたキョンシー映画の単独スレって需要あるか・・・?
キョンシー全般どうぞ、でいいんじゃね
霊や幽の細かい話は専スレがいいよって感じで
459名無シネマさん:2009/12/09(水) 22:34:34 ID:ytb8Oljl
霊幻少林拳って面白いですか?

教えてグロいひと
460名無シネマさん:2009/12/09(水) 22:36:09 ID:nN8BLZ7i
>>459
霊幻道士が好きならばおk、幽幻のほうが好きならばイマイチ。
でも霊幻以前で鬼打鬼よりも前だから、ホラーといってもグロい要素はなくて、
ギャグも多め、ハゲも多めw
461名無シネマさん:2009/12/09(水) 23:23:12 ID:ytb8Oljl
ありがとうグロいひと
尼でDVD買います

尼からDVD届いたら…彼女にプロポーズするんだ
462名無シネマさん:2009/12/11(金) 09:29:52 ID:O0Xk6u40
桃剣ほしいなー

どっかに売ってないかなー?
463ヒツキ:2009/12/14(月) 05:12:42 ID:5ARlncmW
沖縄にある、米兵向けに忍者グッズとか侍グッズとか売ってる店(沖縄市の一本堂など)に桃剣有りましたよ。
7000円位だったと思います。
464名無シネマさん:2009/12/14(月) 22:36:49 ID:S9UleYCI
http://www.kyonshee.com/
このサイトのグッズのところに桃剣売っている店紹介している
4500円て書いてあるけど今もその店がやっているのかどうかは解らない

465名無シネマさん:2009/12/15(火) 07:19:10 ID:mzsiuLkA
http://bokkenshop.com/jpn/ltc5.html

俺はこれを買ったよ
466名無シネマさん:2009/12/17(木) 01:12:23 ID:kY1Pp+ZG
来来でキングキョンシーやってたのって
幽幻3でサモハンだっけキンポーだっけ
演じてた人と同じだよね?

てか地獄のキングキョンシーって題名なのに何あのチョイ役www
467名無シネマさん:2009/12/18(金) 18:18:51 ID:qrFZ2ez1
フル!メタル!キョンシー!
468名無シネマさん:2009/12/19(土) 16:47:08 ID:tlM+UFBr
あいやああああああああああ
469名無シネマさん:2009/12/21(月) 21:59:13 ID:DSMktIe0
私は幽幻道士2が一番神だと思う
幽幻道士1の世界観を受けてるけど、1は中国語音声しかないし、親方きょんしーが凶暴化するシーンもしょぼい
3もあの監督がやってれば、ヒットしたと思う
テンテンも3がつまらない映画と言いきってるよね。アクション映画を撮った事がない監督で、手順が悪くてイライラしたと。

キョンシーブームに便乗して、ラストエンペラーや西太后や、孔雀王とかもヒットした
桃太郎もね

ラストエンペラーを見た時、なんでキョンシーの服を着てるの?と思ったけど
キョンシーが清王朝の宦官の服を着てるんだね

キョンシーの最初の設定が、西太后の墓に盗みに入ったら、湿屍になってた側近のゾンビがよみがえって
襲ってきたという所からだもんね
西太后の遺体は20年たっても、昨日死んだ死体みたいに綺麗だったらしいね
レトルトパックと同じで、真空状態になって保存されると、遺体が腐敗しない事が中国ではよくあるらしい
470名無シネマさん:2009/12/21(月) 22:02:56 ID:h9Ch0pBJ
幽幻2はTV放送版の四色泥沼法術のBGMが神
471名無シネマさん:2009/12/22(火) 00:00:43 ID:dET08UDz
>>469
え?1に中国語音声しかないってどういう事?
DVD普通に吹替え入ってるけど、ただし初回よりカットされたヤツだけどさ。
472名無シネマさん:2009/12/26(土) 17:09:22 ID:kbvTZk69
幽幻2ってキョンシー作品最大の感動作みたいに扱われてるけど、
よく見ると展開がいい加減すぎるな。
前作からの登場キャラを安易に殺しておいて
むりやりお涙頂戴ものに仕上げました、という感じがする

感動作を狙うなら、せめてスイカ頭キョンシー化からのシナリオを
もうちょっと見直せと
473名無シネマさん:2009/12/28(月) 21:46:19 ID:xVEpcYZQ
親方キョンシーがテンテンにその場で噛み付かずなぜか誘拐、
スイカ頭キョンシー化を放置する金じいさんとか
そこらへんが確かに不可解ですよね

親方キョンシーとベビーキョンシーの合体復活も興醒めするし
474名無シネマさん:2009/12/29(火) 08:04:40 ID:yHGsk1jJ
ベビーキョンシーが完全に悪役だね
来来キョンシーの時は人間よりでおもしろくなかった。2くらいの位置がちょうどよかったと思う
ホラーという意味では2がぴか一だと思う。今見ても怖いもん
子供の時、居酒屋でキョンシーが後ろに来てるのに気付かず食べてたオッサンのシーンが怖くて
壁が後ろの位置でしかご飯を食べれなかった

何気にスイカ人間も怖かったww
475名無シネマさん:2010/01/01(金) 13:48:35 ID:6pYjZ1VD
ガキの頃 近所で葬式があったあと 親父に
「●●のおっちゃんはキョンシーに(ry」
と言われてすごいびびりまくってた覚えが
476名無シネマさん:2010/01/04(月) 00:59:01 ID:DJv65lQG
荼毘に伏さんと祟りますぞ
477名無シネマさん:2010/01/08(金) 00:45:25 ID:XSvxOo42
>>346
テンテンとデンデンは関係ないだろ
478名無シネマさん:2010/01/08(金) 08:52:09 ID:K6YVKbtm
ガキの使い年越しSPでキョンシー登場おめあげ
479名無シネマさん:2010/01/08(金) 18:57:49 ID:7Q1Get74
>>475

それしゃれにならないねwww
うちの親も、毒蛇にかまれるとキョンシーみたいに毒がまわるとか言って私を怖がらせてたよ
480名無シネマさん:2010/02/10(水) 05:11:23 ID:9Kw7bxSB
ageときますよ

キョンシーごっこオフやりたいなぁ
30前後の人が多いだろうからひどいことになりそうだけど
481名無シネマさん:2010/02/14(日) 01:29:10 ID:u0s/QnB4
霊幻字幕上がってるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=EYfAVV_tSgw
482名無シネマさん:2010/02/23(火) 05:02:47 ID:ccRN/l5n
>>303
幽幻2のラストの親方と特殊霊魂が戦うときにかかるBGMってよく分からんけど
特殊霊魂はjean michel jarre oxygene part 2じゃないかな?
483名無シネマさん:2010/03/05(金) 20:45:01 ID:iOUMWh9m
記念ぱぴこ★
484名無シネマさん:2010/03/06(土) 20:09:50 ID:cluW/889


親方、一緒に逝きましょう


485名無シネマさん:2010/03/09(火) 23:12:42 ID:fRkUHZP5
テンテン VS 大橋のぞみ
486名無シネマさん:2010/03/16(火) 21:43:20 ID:h7yhaCLR
霊幻一作目、キョンシーに剣とか使うのかと思ったらあの悪霊にしか使わなかったな
487名無シネマさん:2010/03/16(火) 22:59:40 ID:h7yhaCLR
いや、なりかけのおじキョンシーには使ってたがラスボスのキョンシーには使わなかったなってことです。
488名無シネマさん:2010/03/22(月) 18:40:16 ID:ycPW74j/
霊幻の映画DVD全然レンタル屋にない
続きもんのほうはあるのに
489名無シネマさん:2010/05/13(木) 22:07:04 ID:OHslCa6e
>>488 残念ながらセル専用商品だからな。
490名無シネマさん:2010/06/05(土) 03:58:06 ID:9aERlMjF
今更だが、來來のDisc1の西島、ムカつく。 

キョンシーファン代表で来ました!とか言ってるくせに知識無さすぎ。 

ロリコン趣味丸出しで知ったかぶりばっかり。 
声優の名前すら出てこないし、(ジャッキー声優石丸氏を宮内さん(金道士)と間違える始末)ガイドがへたくそ過ぎて、シャドウが困る始末。気持ち悪っ…


人の話はちゃんと聞かないし。薬でもやってんじゃないのかなー。(キョンシー隊が旅立つところで「今もこんな風景あるんですか?」ってあるわけねーだろ糞が)


他にも沢山あるけど、なんでこんな売れない漫画家選んだんだろ。

人の話し聞かないししつこいし。
オーディオコメンタリー聞いてて生理的に苛々するわ。

491名無シネマさん:2010/06/14(月) 21:16:45 ID:FTuRObsx
>>490 てことは他のヤツもダメだったのけ?
492名無シネマさん:2010/06/16(水) 03:06:46 ID:GgHZzjmp
>>491
他の二人に比べて西島はかなり知識がないだろwww

それより、まず人としての会話が成り立ってないじゃんwwwww
493名無シネマさん:2010/06/18(金) 16:10:35 ID:Afoosl7e
今気付いたけど、俺DVDとかでコメンタリー聞いた事ないやw
494名無シネマさん:2010/06/18(金) 22:46:46 ID:DXMd/jdK
>>493 結構そういうヤツ多いんじゃね?
495名無シネマさん:2010/06/27(日) 23:38:35 ID:NX6w/o3s
人嚇鬼ってDVD化してないの?
496名無シネマさん:2010/06/28(月) 00:11:18 ID:PxzXDbUH
幽)金おじいさんが酒のみながらコリコリ食べていた物が何だったのか
いまだに気になる(テーブルに足をのせながら)
497名無シネマさん:2010/07/05(月) 22:26:50 ID:fNCRHCas
間下このみの日本版って主題歌はうしろ髪ひかれ隊だっけ?
うる覚えでよくわからん。
498名無シネマさん:2010/07/06(火) 09:07:30 ID:HJKD48Dt
間下版は、
本物テンテンと会話して「私がテンテンになります」とか
ちゃんと口移しで空気送れよ!(キスしない)位の記憶しかないな
あとは、鈴木ヒロミツ適役だなあってとこか。

番宣のメイキングの方が楽しめた気がする
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:52:05 ID:CB9cW5Aj
霊幻道士はけっこう上がってるけど

幽幻道士は全然あがってない・・・・・

誰か見られるとこ知ってるか

上げてくださる方いないかなぁ

「DVD買え!」って言うのは分かるんですけど・・・・
500名無シネマさん:2010/07/12(月) 01:55:08 ID:uuRutPQ/
>>499 だからネットレンタルしろよ
501名無シネマさん:2010/07/12(月) 14:05:09 ID:fe5gOu8P
>>499 
探せば落ちてるしな。
502名無シネマさん:2010/07/13(火) 02:23:53 ID:cxhlyxkM
「新・桃太郎」も見たいなーと思って

ネットレンタル検索してたら

VHS版しかないのでネットレンタル不可(DVDしかネットレンタルしてない)

がっかりです。

誰かもってる人いたらあげてほしーーー。
503名無シネマさん:2010/07/13(火) 03:49:48 ID:MncnnTKv
今更ですが
霊1のリッキー・ホイ(モンチョイ役?)ってなんかいい体してんなーと思ったらカンフーの達人なんだってね
ガウ道士の故ラム・チェンインは『燃えよドラゴン』の時に武術指導助手でブルース・リーに絶大な信頼を得ていたらしいし
504名無シネマさん:2010/09/13(月) 19:39:22 ID:4ZZYTG1P
tges
505名無シネマさん:2010/09/15(水) 22:40:44 ID:22CgqBOx
親方VSバンボロってどう考えてもバンボロのほうが強いよね?
それより強いグレートバンボロって全てのキョンシー映画の中で確実に一番強いキョンシーだよね。
そう思わない奴の目は節穴だわ!
506名無シネマさん:2010/09/16(木) 19:10:38 ID:G1/fMSgJ
最強はキョンシー大魔王だろ
507名無シネマさん:2010/09/16(木) 22:53:34 ID:a8AT+YNj
きょうの東京新聞に、テンテンの記事が出てた

★ 子役テンテンの活躍期待/アジア通信・台湾
日本で「幽幻道士」「来来!キョンシーズ」に出演していた子役テンテン
(台湾名は劉致、リュウツーイー)は、11歳のときから日本に渡って中学校に
通いながら、芸能活動をしていた。1993年から94年にかけて、アイドルグループの
「黒BUTAオールスターズ」のメンバーとしても活躍した。
中学を卒業してから台湾に戻って高校を卒業、しばらくは秘書の仕事を
していた。台湾の芸能界でトップ俳優の父・劉尚謙、兄・劉至幹とともに、
有名な芸能家族の一人だ。台湾で通訳の仕事をしながら、兄とペットショップ
を経営している。
そのかたわら、バラエティ番組にも出演して、日本の芸能事情を語るタレント、
リポーターとしても活躍している。来月から、日本の情報番組に台湾の
ナビゲーターとして出演する予定だ。
彼女は日本と台湾の芸能界で、環境の違いを体験してきた。日本では何でも
細かく計画された上での撮影だが、台湾はアドリブが多い。どちらも対応
できるように頑張っていて、将来は女優に専念したいとも言っていた。
日本語がすらすら話せるので、今後は中華圏と日本との架け橋のような
活躍を期待されている。(リポーター・郭麗蘭)
508名無シネマさん:2010/09/17(金) 08:12:03 ID:ogTw/F7N
>>507
おお、これは。
GJです。何の情報番組だろうな。

まぁまた日本でも活動していくなら、
テンテン本のプロデューサーの言葉じゃないけど、
「テンテン」をもっと引っ張ればいいのにな。もったいない。
本人は嫌らしいが。。



509名無シネマさん:2010/10/20(水) 13:54:21 ID:mQf/FIhG
秋山絵美さんのキョンシーがCDになるみたいだけどここの住人は買うの?
510名無シネマさん:2010/10/21(木) 03:04:46 ID:E6BPLP+u
nnsrkwsk!
511名無シネマさん:2010/10/21(木) 03:06:09 ID:E6BPLP+u
>>509 
nnsrkwsk!
512名無シネマさん:2010/10/21(木) 03:08:12 ID:gw/btIHV
そんな情報ググっても引っかからないな
ソースよろしく
513名無シネマさん:2010/10/21(木) 08:06:57 ID:pjILMWEX
「秋山絵美 キョンシー CD」
この単語だけで余裕でヒットするじゃねーかw
「アイドルめくるめくバイブ尻ずっ…」 みたいなタイトルのだろ
発売日未定になってるけどな
514名無シネマさん:2010/10/22(金) 09:14:50 ID:OGg9EOeo
ソニー オーダーメイドファクトリー 「スペシャル企画」 商品
アイドルミラクルバイブルシリーズ 85〜87 Girls 古沢みづき・中沢初絵・山口かおり・秋山絵美
収録内容
[DISC:1]
1. 涙のパーティ / 古沢みづき
2. パイナップル・ガール / 古沢みづき
3. フォーリン・ラブ / 古沢みづき
4. アドレス / 古沢みづき
5. Sweet Summer Lady 〜年下サーファー・ボーイ〜 / 中沢初絵
6. パラダイスへFly Away / 中沢初絵
7. 中国恋魔術 / 中沢初絵
8. フランス映画の女 / 中沢初絵
9. フィフティーン・ラブ〜口唇の秘密 / 山口かおり
10. エメラルドの季節 / 山口かおり
11. め・ま・い3秒 / 山口かおり
12. 上級生 / 山口かおり
13. 太陽のアラベスク / 秋山絵美
14. 恋は二度目から・・・ / 秋山絵美
15. 悲しき片思い / 秋山絵美
16. 初めてのサマー / 秋山絵美
17. キョンシー!!! / 秋山絵美
18. 蘭の園 / 秋山絵美
19. ビューティフル・ヨコハマ / 秋山絵美
20. ブルーライト・ヨコハマ / 秋山絵美

これに収録されるみたいだよ。

515名無シネマさん:2011/01/05(水) 19:11:13 ID:jHwveLtz
やっと見つけた
仮装大賞でのキョンシー
ttp://www.dailymotion.com/video/xf4q6m_2338_shortfilms
516名無シネマさん:2011/01/17(月) 21:40:52 ID:b5BmJjuE
霊幻道士は最高、幽幻道士は幼稚な内容で霊幻パクっただけの糞映画
517名無シネマさん:2011/01/22(土) 16:40:38 ID:Ta8mP+ay
>>516
今更すぎて何も言えねー
518名無シネマさん:2011/02/02(水) 16:11:30 ID:E+UDiXga
秋山絵美さんが歌ったののカセット版が引っ越しの時行方不明になってしまってから早5年、B面の「蘭の園」も大好きだったから両方CD化なら嬉しいんだけどなぁ…
519名無シネマさん:2011/02/04(金) 23:45:43 ID:4/LhWLCS
「キョンシー電影大全集」誰か買ってないんかい?
520名無シネマさん:2011/02/05(土) 02:20:06 ID:xHBf18J1
>>519
買ったよ、初心者以上向けだね
一見は理解できないと思う
521名無シネマさん:2011/02/06(日) 19:11:54 ID:cchWUqT9
大全集、吹き替えのデータも欲しかった
522名無シネマさん:2011/02/07(月) 04:37:32 ID:wurFM7b+
黄仲裕さん元気かなぁ
523名無シネマさん:2011/02/22(火) 02:13:08.58 ID:1sK+Uvcn
>>522
http://kyonsi.blogspot.com/2010/06/blog-post_844.html

今50才で現役とか。
リアルタイムでキョンシー観てた人の殆どが1の時の親方よりも年くっちゃったんだなあ。
524名無シネマさん:2011/04/06(水) 09:55:26.12 ID:4DpvQbS1
>>505
バンボロの時の金爺さんらだったら親方もやっつけれたはずw
幽4の悪魔が最強だわw
525名無シネマさん:2011/05/30(月) 06:36:54.75 ID:jMfvKWW6
霊幻のDVD廉価版出るのか
526名無シネマさん:2011/06/01(水) 02:11:42.91 ID:dtEi8ZiN
昔ベビーキョンシー前、後編とか見た記憶があるがやたらグロかったような。どんなシーンあったっけ?
527名無シネマさん:2011/06/18(土) 05:46:00.26 ID:gEiksMC1
バンボロ強いよなぁ。
でもバンボロ•グレートバンボロって見た目オモチャみたいよね。

ビジュアルで1番怖いのは幽幻2の親方だね。
528名無シネマさん:2011/06/20(月) 23:06:49.34 ID:GEpbVknu
バカだなぁ、お前が1番だよ
529名無シネマさん:2011/06/26(日) 07:48:06.07 ID:2n9k2fi+
うぅ(;ω;`)

ありがd
530名無シネマさん:2011/06/26(日) 19:02:09.89 ID:J3R4aIE5
子供の頃は霊幻4のジャンボキョンシーが1番怖かった
今はオジキョンが1番怖いです
531名無シネマさん:2011/06/29(水) 23:14:53.48 ID:eVvkKHXs
これが一番怖い
http://wave.ap.teacup.com/kyonkyon/
532名無シネマさん:2011/06/30(木) 09:02:57.56 ID:oQue4ioJ
お前が1番だよ
533名無シネマさん:2011/07/30(土) 23:18:05.30 ID:gRl/m2sI
534名無シネマさん:2011/08/02(火) 20:50:16.08 ID:uwGMxvyU

流の兄貴・・・
そうですよね・・・
535名無シネマさん:2011/08/06(土) 01:42:46.18 ID:8DtOEKNw
幽幻道士1の親方カッコ良すぎ!カンフー強っっ!顔も体型もタイプやわ〜♪
536名無シネマさん:2011/08/26(金) 12:43:18.91 ID:GbQOTvKZ
確かに親方は格好良い
537名無シネマさん:2011/09/01(木) 20:20:17.92 ID:TuA1Kb4q
つべで幽幻同士1見たけど今見ても面白いな
幼稚園くらいだった気がする
若いころのかーちゃんやとーちゃんのこと思い出した
ごめんよかーちゃんとーちゃん
それにしてもこの頃のテンテン可愛いな
なんであんな顔に成長するんだろうな
不思議だ
538名無シネマさん:2011/09/06(火) 21:52:47.60 ID:5AN6FZit
霊幻道士以外に面白いキョンシー映画あるの?
539名無シネマさん:2011/09/06(火) 22:14:05.19 ID:SaUGLNtW
>>538 
ない

ただ、ラム師父がでとる他作品は面白いのもあるぞ

それ以外ならユエンブラザーズ系が中々w

妖怪道士やら奇門遁甲やら
540名無シネマさん:2011/09/07(水) 22:36:57.47 ID:TxzgWjVB
田中麗奈もキョンシー映画に出てなかったっけ?
541名無シネマさん:2011/09/08(木) 10:13:39.97 ID:+mp04cD+
>>540 
正統派キョンシー映画って感じじゃなかったが、
なかなかだったよ
542名無シネマさん:2011/09/08(木) 17:29:56.43 ID:OvYtCAv1
いま本気でキョンシー映画作ったら凄いのできそうなんだけどなあ
道士役が不在か…
543名無シネマさん:2011/09/08(木) 17:37:54.53 ID:zO2kNZlu
動ける人ならいいんで、いくらでもいるんじゃ

ドニーさんなんか髭はやしてやったらイイ味だせるかもよ
ルイスファンもいいかも
544名無シネマさん:2011/09/08(木) 19:00:50.13 ID:+mp04cD+
個人的にはチュンファト
545名無シネマさん:2011/09/08(木) 22:38:06.97 ID:LSxkmOTi
ジャッキー・チュンでいいんじゃないか
道士役やったことあるし
チン・シュウホウも悪くないな
546名無シネマさん:2011/09/09(金) 07:20:16.59 ID:UXUOqi21
ジャッキーってだけでジャッキーの映画になっちゃいそうだからなあ
もっと地味でコツコツと真面目で堅実な感じの奴じゃないと
547名無シネマさん:2011/09/09(金) 19:29:21.33 ID:7FedzV4L
マースのことかーーー!!!
548名無シネマさん:2011/09/09(金) 21:24:45.72 ID:SxDtX27w
>>546
チェンじゃないよ。
承知の上ならすいません。
549名無シネマさん:2011/09/10(土) 05:24:18.06 ID:PyT6pqxO
>>548 
多分わかってないんじゃない?
550名無シネマさん:2011/09/10(土) 09:29:36.21 ID:HGPXnFkA
チェンvsキョンシーの方がみたい
551名無シネマさん:2011/09/10(土) 11:14:11.25 ID:tF3zsZjh
どうせならアクションできる人がいい

で、ジャッキーチュンはアウト
552名無シネマさん:2011/09/10(土) 16:16:58.57 ID:+YJHH36B
ジャッキーは短足ガニ股だからなあ
もっとシュッとした人にやってもらいたい
553名無シネマさん:2011/09/10(土) 17:55:31.49 ID:atmnGBLx
チン・シュウホウいいね
554名無シネマさん:2011/09/10(土) 18:35:55.51 ID:uIzHDsUX
チン・シュウホウは、女性のスカートの中を盗撮して逮捕されたから
道士役とかはできないだろな
555名無シネマさん:2011/09/11(日) 00:33:39.88 ID:Sv7z5EMR
>>554 
禿道 


老道士ならウーマ
道士ならユンワーかな
556名無シネマさん:2011/09/11(日) 11:50:37.01 ID:x1bTxkIg
チュウサムのこと?
他のカンフー映画で見たことないな
557名無シネマさん:2011/09/11(日) 14:09:47.90 ID:86wlrKlx
>>555
女性のスカートの中を盗撮して逮捕されたことに禿同ってどういう意味だよw
558名無シネマさん:2011/09/12(月) 13:43:57.44 ID:PLE783qY
>>557 
だから道士役にはイメージ的には向いてないんじゃないかなってこと
559名無シネマさん:2011/09/12(月) 15:02:18.08 ID:IEQ+l67l
>>556
霊幻1・5・7以外では『復讐の夜想曲(ノクターン)』という主演作がリリースされてるよ。
『香港極道・野獣刑事』『マスター・オブ・リアルカンフー/大地無限』
『フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳(ジェット・リー主演。ドニー主演の最新作に非ず)』なんかにも出てる。
560名無シネマさん:2011/09/12(月) 21:00:19.24 ID:XTd6PIDI
マニアックな映画ばかりだな
561名無シネマさん:2011/09/12(月) 22:20:55.23 ID:eF5SYLzj
マスターオブリアルカンフーはかなり有名だろ
562559:2011/09/12(月) 22:34:47.65 ID:IEQ+l67l
そういや「復讐の夜想曲」以外はDVD化されてるね。
「七福星」のエンディングでスター達が大挙してエレベーターから降りてくる中にも居ましたね。
後「冒険活劇/上海エクスプレス」では日本版には出て来ないけど香港版には出番ありました。
563名無シネマさん:2011/09/25(日) 08:50:23.08 ID:se/8x3cd
好似好似星星發光
目弟見目弟見目弟見目弟見心慌慌
564名無シネマさん:2011/09/25(日) 09:06:33.69 ID:se/8x3cd
天国と地獄
神と悪魔
お前たちに命令する
黄泉の国の扉を開き
親方の霊を出しなさい!
今からこの4人が面会に行く!

・・・こんなんであっさり黄泉の国に行けるなんてwwww
565名無シネマさん:2011/09/25(日) 13:14:29.35 ID:7Jdi0q60
>>564 
しかも神とかに向かって超偉そうだよなwww
566名無シネマさん:2011/09/26(月) 09:53:18.13 ID:CNaeGnYs
>>555
リッキー・ホイが道士に出世して欲しいな。
んで、ラムさんの遺影がどっかに飾ってある。
567名無シネマさん:2011/09/26(月) 11:41:11.32 ID:nSD+/sd2
それは感慨深いな。
役名はやっぱり「モン(チョイ)道士」?
568名無シネマさん:2011/09/27(火) 04:04:25.40 ID:gEfiLygQ
ホイが道士やってくれる設定素晴らしいな
是非とも実現してほしい
569名無シネマさん:2011/10/21(金) 15:27:33.63 ID:pmHTiXb1
ふと思い出してスレ検索したらあった
うれしいなあ
特殊霊魂の動きをみんなで真似したよ
あーなつかしい
ついでに大人になったテンテン検索したら微妙なとこだねw
お前らってクーロンズゲートも好きなの?
台湾の町は九竜城っぽくていいぞお
570名無シネマさん:2011/10/23(日) 09:20:28.77 ID:x5rQePyG
宗じいさん占い占い占い
571名無シネマさん:2011/11/09(水) 17:35:56.61 ID:tXeHThK2
>>566>>568
リッキー亡くなったんだって…あんまりだ…(つД`)
572名無シネマさん:2011/11/10(木) 07:53:32.47 ID:ByCRMAx/
>>マジか…
573名無シネマさん:2012/01/05(木) 03:44:18.10 ID:AncRTlRl
何かビデオに録って10回くらい見たなあ
最後燃やして殺すよーなシーンで実際熱で揺らいでてリアルだなと思った
もう一度見てーな
多分ほとんど忘れてっし
574名無シネマさん:2012/03/08(木) 19:31:31.54 ID:FqdPCOz8
最後の霊戦初DVD化
575名無シネマさん:2012/03/11(日) 03:35:50.70 ID:CBSYpomH
小学生の時に霊幻3の女妖術師オーボーを映画館で見て逆リョナ萌えの俺は勃起した
576名無シネマさん:2012/03/11(日) 03:47:59.39 ID:LI10o++l
しになさい
577名無シネマさん:2012/03/11(日) 04:11:21.82 ID:CBSYpomH
>>576
男がSっ気ありそうな女に殺されるシーンが興奮するんだよww弟子が井戸に引きづりこまれて殺されてたシーンなんてヤバい!殺す前にフェラして逝かして下さいオーボー様と思ったもん
578名無シネマさん:2012/03/11(日) 13:13:55.44 ID:/lz0JJLF
霊幻4のDVD吹き替え無いけど安いから買いだな
579名無シネマさん:2012/03/11(日) 17:00:07.82 ID:VScJSGax
最後の霊戦みた
腹がよじれるほど笑ったwやっぱり80~90年代の香港映画はいいな
終わり方はみんな一緒だけどな
580名無シネマさん:2012/03/14(水) 00:34:43.99 ID:40+/pMI6
井戸の中でオーボー様にエッチな事されたい
581名無シネマさん:2012/04/15(日) 22:15:16.56 ID:67uGb05z
青野さんが逝ったというのにオマエラと来たら…
582名無シネマさん:2012/04/16(月) 13:28:37.12 ID:IKP9AC9I
グダグダのラストがお約束のキョンシー映画全般において幽幻2のラストは秀逸。
作品自体は幽幻1や霊幻1の方が面白いけどね。
583名無シネマさん:2012/07/01(日) 00:28:24.51 ID:nHwCi5W1
どこに書いていいかわからなかったがスレに「幽幻道士」とあるので
一応ここに。

8月に「来来!キョンシーズ」がTBSチャンネルで放送されるそうな。
(ソースは公式)

これを機に映画版や他のチャンネルで良いのでその他キョンシー映画を
やってもらいたいと願う。
584名無シネマさん:2012/07/20(金) 13:27:49.05 ID:+vrHiHRN
ローソン行ったら来々キョンシーズの一話だけ入ったDVDが990円で売ってたよ
585名無シネマさん:2012/07/20(金) 18:24:36.73 ID:aKNughQk
>>583
その流れで幽幻2のオンエアBGM版放送してくれないかなあ
586名無シネマさん:2012/07/22(日) 15:07:32.19 ID:SoEakwjH
特殊霊魂と八卦将軍
どっちが強いの
?(‘ω‘)
587名無シネマさん:2012/07/22(日) 16:05:02.81 ID:kLlfeqJz
特別霊魂>八卦将軍>>>特殊霊魂
588名無シネマさん:2012/07/24(火) 15:34:27.48 ID:+Ejm51it
おまえら!CSのTBSチャンネルで来来キョンシーズ一挙放送ですよ!
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1950.html
589名無シネマさん:2012/07/27(金) 17:39:42.18 ID:/QO1L2eB
>>587
特別霊魂ってなに
590名無シネマさん:2012/07/29(日) 12:45:37.32 ID:E3/WKy7V
TBSチャンネルではドラマ版のほか映画「幽玄道士」の1,2,3もやるモヨウ
591名無シネマさん:2012/07/30(月) 10:21:10.54 ID:7CDCFa3z
幽玄1&2に出てたデッパ&チビトラって今なにしてんのかね
アクションは子役のなかではこの二人が断トツでよかった記憶がある
592名無シネマさん:2012/07/30(月) 18:36:38.80 ID:4BzdDNWM
新幽幻のモブでチビトラ出てるらしいね
593名無シネマさん:2012/08/01(水) 15:36:11.89 ID:N0vemWs2
キョンシーになる前の親方はすごくかっこよかったんですが親方キョンシー演じてるのは親方?

顔が違いすぎるし別人かな
594名無シネマさん:2012/08/03(金) 11:23:55.06 ID:xFie201I
幽幻道士のDVDボックスを買おうか悩み中です。幽幻4で小さいテンテンじゃなくてでかいテンテンだったのでショックでした。
幽幻5は小さいテンテンが活躍しますか?
595名無シネマさん:2012/08/03(金) 17:52:28.47 ID:+mt+rYsO
幽幻5は違う子役がテンテンやってるよ
596名無シネマさん:2012/08/08(水) 15:21:08.08 ID:040jY401
>>595
ありがとうございます!違う子がテンテンなんだぁ…幽幻5、面白いですか?
597名無シネマさん:2012/08/09(木) 07:49:33.62 ID:KaS/VMiq
>>593
親方はキョンシー前もキョンシー後も同じ俳優さんですよ。
あの迫力は凄まじい演技力。
ゆえに「4」でのコソ泥っぷりがもう・・・
598名無シネマさん:2012/08/09(木) 11:05:47.38 ID:BIMkzqC+
>>596
個人的には5はあまり面白くなかったかな
子供たち特殊霊魂にならないし…
でも幽幻ファンなら見る価値あるよ
599名無シネマさん:2012/08/09(木) 15:08:48.11 ID:SZGU1E06
久しぶりに幽幻道士見たけど面白かったな
1でテンテンとチビクロがキスしたのにはなんか照れた。
2に出てくる脇毛シスターと、デブ隊長キョンシーのやりとりには大笑いしたw
あと神父がマーシャルアーツの使い手とかワロタw

ブレインデッド思い出したわ

>>597
3のゲジゲジ眉毛も忘れないであげて

600名無シネマさん:2012/08/10(金) 07:17:39.37 ID:1sQkqFjP
新桃の赤鬼大魔王なんてまんま幽幻2の親方キョンシー顔だもんな
601名無シネマさん:2012/08/10(金) 19:31:43.33 ID:QmfCyvzf
CS放送見たけどがっかりだったよ…
幽幻2でチビキョンシーのちんこ丸出しシーンがカットだもんな…
他にもカットされてた部分あるかも
残念で仕方ない
602名無シネマさん:2012/08/10(金) 23:09:47.78 ID:1sQkqFjP
>>601
四色泥沼法術のBGMはどっちだった?
603名無シネマさん:2012/08/10(金) 23:21:28.93 ID:JAV/Hnqz
9nineの川島海荷が、2012年10月からスタートするテレビ東京深夜ドラマ『好好!キョンシーガール 東京電視台戦記』に主演
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000082136
604名無シネマさん:2012/08/11(土) 18:42:04.27 ID:zOPYVgYy
>>602
TV版じゃなかった
605名無シネマさん:2012/08/11(土) 19:19:34.65 ID:MojAqmMk
幽幻って5もあったのか、リン・シャオロゥが大人のテンテンやってる4までしか知らんかった
606名無シネマさん:2012/08/22(水) 19:20:10.18 ID:GkO33jWg
>>603
なんとなく
美少女仮面ポワトリンを思い出した
太もものむちむち感がw
607名無シネマさん:2012/09/09(日) 12:28:46.35 ID:aD41/BQZ
霊幻道士がスクリーンで見られるぞ!
チャイナを聴くチャンス
608名無シネマさん:2012/09/15(土) 18:09:40.97 ID:YX9FKfMc
>>603
うみにーは顔のかんじが在りし日のテンテンちゃんと似てるもんな・・・
キャスティングさん考えた
609名無シネマさん:2012/09/30(日) 19:48:32.65 ID:y3OYKSAg
今週の土曜日にCSで無料放送やるよー 幽幻道士だけど
610名無シネマさん:2012/10/06(土) 03:59:28.38 ID:mzKWeX/m
おっさんになった今でも霊幻1〜4はたまに見たくなるわ
昔の中国の雰囲気満載だからかな
酒飲みながら観るとしっぽり浸れる
女子供は幽幻の方が観やすいだろうね
チープで幼稚だから
611名無シネマさん:2012/10/06(土) 04:35:58.35 ID:mzKWeX/m
当時小学生だった俺はムーン・リーとオーボー&母キョン役の人が好きだったね
テンテン?
全く興味なかったよ
そもそも幽幻は映画ではなくてTVドラマだからね
クオリティが低くて緊迫感無いうえに戦うのが子供と年寄りだからね
あ、そんな幽幻シリーズでもリン・シャオロウだけは好きだったね
小学生だった俺を悩ませた彼女達は今なにをしてるんだろうか
612名無シネマさん:2012/10/06(土) 05:55:57.48 ID:mzKWeX/m
あれなんだっけ?
ブリキの玩具みたいなキョンシー
フルメタルキョンシーだっけ?
フルメタルだのバンボロだの八卦将軍だの、幽幻の幼稚な展開には幼少期の俺も閉口したね
グレートバンボロて
グレートて
フルメタルて
なにその漫画チックな展開は?まるで戦隊ものみたいな安っぽさと幼稚さでね
霊幻から漂う洗練された大人の古き良き中国の雰囲気というのかな
妖艶でおどろおどろしくて少し切ないおとぎ話のような感じ
亜流の割りにそういった本質的な霊幻の良さがまるで無くてね
大人が観れるものではないよね幽幻は
あんな子供の観るような戦隊アニメを大人が真剣に観て語ってたら気持ち悪すぎるよね
613名無シネマさん:2012/10/06(土) 06:08:59.46 ID:mzKWeX/m
特別霊魂だっけ?親方倒すやつ
霊幻1でシャンシーを駕籠で運んでいた幽霊達にそっくりなやつ
そっくり過ぎて幼少期の俺は呆れたね
まぁ所詮亜流なんでいいんだけどね
しかし霊幻1のあのシーンに漂う妖艶さや情緒や切なさは素晴らしいね
曲やライティングの素晴らしさだよね
614名無シネマさん:2012/10/06(土) 06:12:28.16 ID:mzKWeX/m
そんな俺の好きなゲームはもちろんクーロンズゲートだよ
615名無シネマさん:2012/10/06(土) 22:02:29.17 ID:THdQJiDI
恥股
616名無シネマさん:2012/10/10(水) 22:51:02.31 ID:8UVXk0jL
Blu-rayスレに霊幻1〜3が年末にBD発売って出てるよ
617名無シネマさん:2012/10/11(木) 10:15:46.56 ID:Q+yfP/+K
>>603
なぜ今頃キョンシードラマなんだ 見るけどw
618名無シネマさん:2012/10/11(木) 22:41:42.81 ID:xaJC7Cg8
あ、今度の日曜にもまた幽幻1 2 3やるじゃんか
しかもまだ無料放送中だから見逃した奴はチャンスだぞ
619名無シネマさん:2012/10/12(金) 03:53:19.75 ID:z49AQqin
霊幻1〜3、12月21日吹替入りのDVDとBD発売
620名無シネマさん:2012/10/12(金) 22:14:54.70 ID:iDLEahrC
好好!キョンシーガール、
いよいよ今日からだな。
621名無シネマさん:2012/10/13(土) 23:50:55.18 ID:UDYvLK7d
クオリティの低いドラマだった↑
622名無シネマさん:2012/10/14(日) 22:33:17.87 ID:LK7G5hcr
幽玄道志はじまた
テンテンかわい
623名無シネマさん:2012/10/17(水) 20:57:43.70 ID:I3zQQl2P
>>603
ピラメキーノでアイドルがキョンシーの歌を歌ってた
これと関係があるのかな
624名無シネマさん:2012/10/18(木) 21:03:46.45 ID:lEYMrwnJ
今から25年くらい前に、再来キョンシーズっていう超つまらん
映画がTV放映されたの覚えている人いる?
たしか、ビデオの題名はドラゴンキョンシーだったかな。
次の日の教室は非難ごうごうだった。バタリアン放映の翌日並み
にクラスが騒然とした。
625名無シネマさん:2012/10/18(木) 21:08:10.94 ID:ITgxOeWW
ドラゴンキョンシーくそ面白いやろ!
626名無シネマさん:2012/10/19(金) 09:40:19.87 ID:TGpxEO7Q
ピラメキーノで半年くらい前からキョンシーのコーナーやってたのはドラマの為だったのか
627名無シネマさん:2012/10/21(日) 16:55:46.48 ID:hFmV6dwz
NARUTOのペインっていう、死体を使って戦闘の道具として操る設定と
テンテンってキャラ名は
あきらかにこれらのシリーズの影響受けてるよね
628名無シネマさん:2012/10/21(日) 19:07:06.25 ID:WrI5dNG9
六本木で上映あったのに誰も書き込まないのか
629名無シネマさん:2012/10/25(木) 02:06:47.32 ID:p/te0nF/
女の体から毒素を抜く為にマッパにして卵転がすやつなんだっけ?
やたらエロかった記憶があるからまた観たいんだが
630名無シネマさん:2012/10/25(木) 16:43:49.15 ID:05J/42XT
ドラゴンキョンシー(再来キョンシーズ!)
631名無シネマさん:2012/10/25(木) 21:23:52.11 ID:z1Was25p
おじさんは怒ったぞぉ〜!
632名無シネマさん:2012/10/27(土) 20:19:38.08 ID:Ui2DP2An
デジタルリマスター版がレンタルされてたんで借りてきたら吹き替え&BD出るのかよ!
633名無シネマさん:2012/10/27(土) 23:49:38.57 ID:Dk8NH2BW
csで最近有限1,2,3.4やってたが
八卦将軍のかっこよさはあいかわらずだった
634名無シネマさん:2012/10/30(火) 22:51:00.16 ID:pPWf83yw
霊幻道士1の日本公開版って香港や他の国と変わらない?
それともジャッキーみたいに編集違うのかな?
635名無シネマさん:2012/11/02(金) 11:28:58.07 ID:pLg95gff
来来キョンシーズ久しぶりに見たけど名曲ばっかりだな
これは日本向けに作られたドラマらしいが、音楽はどこが用意したんだ?
台湾の人か、日本側で用意したのか、すでにあったのを流用したのか
とりあえず主題歌含めてサントラ出してくれないかなぁ

しかし特殊霊魂の戦闘シーンの音楽は最高
636名無シネマさん:2012/11/03(土) 00:14:31.51 ID:ohVubE+T
チビクロにかみついたキョンシーってジェフベックじゃね?
637名無シネマさん:2012/11/13(火) 02:21:15.83 ID:G6VKFGBe
テンテン、ブログ再開してるね!
638名無シネマさん:2012/11/13(火) 15:59:21.52 ID:gYg2xdin
小さい頃見てつまらないと感じた霊幻3なんだが
最近見返したら結構面白いじゃないかってなって不思議な感じw
んで他の人の評価も気になったんだけど
シリーズ的に霊幻3ってどういった評価されてるんだ?
639名無シネマさん:2012/11/13(火) 19:52:06.68 ID:7r0C46M+
>>638
シリーズ最高傑作って言う人もいる
ただ邦題でシリーズにカウントされてるけど厳密には霊幻道士じゃない
640名無シネマさん:2012/11/13(火) 20:25:53.80 ID:ays+bXJV
>>639
638じゃないけど、そうなんだ
どっちかっていうと霊幻道士/最後の霊戦の方が別物っぽいけどな、ラム道士いないし
関係ないけど3のOP曲が地味に好きだ
641名無シネマさん:2012/11/13(火) 23:12:58.11 ID:s44/4Qq5
霊幻3はラム先生好きにはたまらない作品

井戸に落ちたオーボーを確かめにいく弟子にせがまれて、顔みせてあげる所・・・シリーズ中最高に魅力的なシーン
642名無シネマさん:2012/11/15(木) 05:53:27.77 ID:zP/xJTuI
>>639
やっぱそれなりに評価高いんだな
服を燃やしてダイボウ達に服を送るとか
中国的な祭礼からの演出が今見るとスゲー面白かったんだよね。
小さい頃駄目だったのは油炸鬼の描写とか腕ぶっちぎれたりとかの
グロ描写が駄目だったのかもしれんな。
…にしても冒頭から原題で「霊幻先生」って出てきたから
てっきりシリーズ途中でのタイトル変更的ななにかだと思ってたよw
643名無シネマさん:2012/11/15(木) 06:21:29.06 ID:xuwoTBng
3はビリーロウとテイチーの小学4年生ぐらいのアホなノリが楽しいな
644名無シネマさん:2012/11/17(土) 03:03:03.35 ID:3DtR/EsK
久しぶりに観たくなって順番に観ていこうかと思ったけど、作品が多過ぎて分からないから誰か教えてほしい
親方がキョンシーになって子供達が倒すのが一番最初の作品で合ってる?
ネタバレになったらゴメン
645名無シネマさん:2012/11/21(水) 00:05:12.76 ID:cSXTQM1a
>>635
エンドクレジットにあるように`島邦明が音楽を担当してる。
646名無シネマさん:2012/11/26(月) 20:00:46.07 ID:buCi0CCk
お前のトーチャンげじげじ眉毛
647名無シネマさん:2012/11/26(月) 21:13:15.43 ID:/uMT6juX
八卦将軍が異様にかっこいい
特別霊魂より強いのかな?
648名無シネマさん:2012/12/05(水) 16:23:26.68 ID:9Bgc7gNd
親方キョンシーが最強ですか?
バンボロキョンシーのが強い?
649名無シネマさん:2012/12/05(水) 20:46:40.54 ID:NbSWhTO+
>>647
特別霊魂より弱いが、特殊霊魂よりは強いと思う
650名無シネマさん:2012/12/06(木) 18:44:01.04 ID:f5GzWDCa
霊幻2の緩慢剤のシーンを酷評している人がちらほらいるみたいだが
そういう人たちは舞台を現代ではなく昔にしてユンピョウにチュウサムみたいな役をやってほしかったのか?
スローモーションの演技は身体能力が高くなければ出来ないという点ではユンピョウにやらせる意義はあったと思うが
651名無シネマさん:2012/12/06(木) 20:55:38.29 ID:3AkmeXc5
おまえはユンピョウか!
652名無シネマさん:2012/12/07(金) 15:36:55.46 ID:v/fSs4Sg
>>650
あそこはつまらんだろ…ぐだる感が凄いし…
折角道士服でキョンシーとラムさんが戦うシーンなのに勿体無いと子供心ぬがら思った記憶がある
身体能力云々では同意
653名無シネマさん:2012/12/09(日) 13:55:47.83 ID:0hRYjR2W
幽幻道士の1、2に出てくるチビトラ役の俳優、張台生さんは今何してるんだろう。
知ってる人いますか?
654名無シネマさん:2012/12/11(火) 20:44:12.18 ID:F/yJOKIU
スレチだがリトルキョンシーってのが前あったよな?
どこ探してもないんだがどんな内容だったかな?
655名無シネマさん:2012/12/12(水) 14:10:08.82 ID:nvjB9OH4
>>654
どこ探してもない???
 
ググったら、たくさん情報でてたよ
656名無シネマさん:2012/12/12(水) 18:15:09.28 ID:0J15so3J
>>655
本当に!?
自分の探し方が悪かったかなぁ
動画とかありますか?
657名無シネマさん:2012/12/14(金) 20:48:02.23 ID:xru32gXP
トンボ(鄭同村)FACEBOOKやってるよ
658名無シネマさん:2012/12/14(金) 23:46:22.74 ID:3gHgTq4H
>>653
自分も気になってた。
3以降は出てこないし、キョンシーって同じ俳優が多いけど来来キョンシーにも出てこなかったよな
チビトラのアクションは何気に1、2の子役の中じゃ圧倒的にすごいのに。1は短期で強気なのに対して2じゃあまり目立たない役になってるのも残念。
チビクロ役の安安のセリフを半分分ければいいのにと思ったほど。

なんなら、どうにか繋げて八封将軍のうちの二人はチビトラとデッパでもよかったんじゃないか…

どっちにしろ、もう一度チビトラとデッパを見たかった。

名残惜しい。
659名無シネマさん:2012/12/15(土) 19:02:52.10 ID:couorJga
新幽幻にモブで出てるらしい>チビトラ
660名無シネマさん:2012/12/15(土) 22:35:34.11 ID:rRMnMMrr
>>659
モブか…
でも元気なら何より。

何気に親方は全部にでてるんだよな。

やはり名残惜しいが…

教えてくれて多謝。
661名無シネマさん:2012/12/16(日) 12:31:36.63 ID:uYjfS+pz
ドラゴンキョンシーの良さが全く解らん…
662名無シネマさん:2012/12/16(日) 16:37:14.99 ID:/a2HnOZX
>>657
改めて見るとトンボはマッチに似てるな
663名無シネマさん:2012/12/16(日) 17:55:57.69 ID:8QuxnBgS
>>662
確かにw
デッパはCOW COWのあいつ(名前がわからん)に似てるよね
デブ隊長はいつ見てもカンニング竹山とかぶる…
664名無シネマさん:2012/12/18(火) 14:40:15.05 ID:RhnqsFo8
おまえらブルーレイ買うの?
665名無シネマさん:2012/12/18(火) 21:51:00.82 ID:4ZsPXH9e
霊幻の?
666名無シネマさん:2012/12/19(水) 19:41:04.13 ID:yAThtje1
おうよ
667名無シネマさん:2012/12/20(木) 19:57:59.84 ID:j3qDnLbj
霊幻1だけ買ってきたよ。2と3は売り切れてた…orz
668名無シネマさん:2012/12/20(木) 21:25:56.95 ID:1nYKMnSA
画質はどうなの
669名無シネマさん:2012/12/20(木) 23:03:06.23 ID:j3qDnLbj
画質はDVDとほとんど変わらないと思う。
でも久々に吹き替えで見れたから大満足
670名無シネマさん:2012/12/21(金) 03:35:21.62 ID:aHK0igNL
吹き替え音が悪すぎる
671名無シネマさん:2012/12/21(金) 08:11:44.53 ID:RjMd7rA7
改葬の時、墓を蹴っ飛ばしたのが当時衝撃だったな。
672名無シネマさん:2012/12/22(土) 07:34:51.55 ID:1LHj7nEQ
画質悪そうだからDVDに、しとくかな
673名無シネマさん:2012/12/22(土) 14:16:24.41 ID:SF52sTZq
この作品に限らず昔のフィルム作品って
無理やり綺麗な感じがするブルーレイより
DVDで十分だと思う。
674名無シネマさん:2012/12/22(土) 18:34:38.33 ID:qe6m7QPJ
日本語吹き替えに興味ないのなら画質あまり変わらないしDVDで十分かも
個人的にはブルーレイ版の懐かしいパッケージも気に入ってるw
675名無シネマさん:2012/12/22(土) 18:53:21.43 ID:1LHj7nEQ
>>674
DVDにも入ってるぞ
676名無シネマさん:2012/12/22(土) 18:54:57.13 ID:eXFLJKjx
日本語吹き替えって許可とってんのか?
あやしいぞ
677名無シネマさん:2012/12/22(土) 19:27:50.65 ID:qe6m7QPJ
>>675
俺の持ってるDVDには入ってないわ
パラのハッピーベストのやつ
678名無シネマさん:2012/12/22(土) 19:37:27.84 ID:qe6m7QPJ
あ、スマン
吹き替え収録のDVDも同時発売だったのね
679名無シネマさん:2012/12/28(金) 15:32:16.68 ID:An4Zd+M7
DVDの吹き替え版買ったけど最後の霊戦とか他のも発売してくれるのかな?
680名無シネマさん:2012/12/28(金) 15:58:25.94 ID:u+G8rxMq
草木も眠る〜ん 丑三つ時に〜 月も怪しく紫の色〜お
耳を澄まして〜 隠れなさいな(隠れなさい×2)ほら足音が近づいてくる〜う

ゾクゾク!不思議な気配 ゾクゾク!背中が寒い
お札がな〜けりゃとおりゃんせ〜

レッツダンス レッツダンス
柳の周りで輪になって

レッツダンス レッツダンス
キョンシーリズムで踊りましょ

レッツダンス レッツダンス
怖くて体が動かない

後ろの正面だあれ〜ん♪
681名無シネマさん:2012/12/28(金) 16:38:09.74 ID:0dvTM0UL
年末チョンカレーの自演会話を見るスレwww
682名無シネマさん:2013/01/03(木) 11:24:03.94 ID:zzBqyvxJ
好好キョンシーガールおもろい
683名無シネマさん:2013/01/06(日) 22:21:02.45 ID:URtJiFW4
宣伝すんな
684名無シネマさん:2013/01/14(月) 23:10:31.08 ID:OUjF8AHE
いまだに日本語版買うか悩んでるんだが、
前回改悪されてたSEとかって直ってるのかな
685名無シネマさん:2013/01/17(木) 03:28:58.46 ID:6ghxwOmD
霊幻の音楽を担当しているアンダースネルソンって何者なんだろう
686名無シネマさん:2013/01/17(木) 12:12:54.12 ID:XVyspSSy
キースモリソンみたいな
687名無シネマさん:2013/01/17(木) 21:12:33.96 ID:pvP+2Eze
霊1のクオリティは秀逸アクションホラーコメディの三層構造が見事噛み合ってる。
688名無シネマさん:2013/01/18(金) 03:02:53.73 ID:9TAzoizI
>>685
ジャッキーの奇蹟でネルソン判事の役で出てるよ
689名無シネマさん:2013/01/20(日) 03:12:20.07 ID:IR8EjwCd
外人役で出たりもしてるのか
香港在住の音楽家でfacebookとかもやってるみたいね
690名無シネマさん:2013/01/20(日) 21:03:24.23 ID:P2coftV7
おまいらが、2の例の状況で、外への扉が完全に閉ざされてる状況で
二人が襲い掛かってきたらどうする?
691名無シネマさん:2013/01/21(月) 17:21:23.27 ID:tFjVLBfL
八卦将軍大噴火
692名無シネマさん:2013/01/31(木) 22:37:56.44 ID:ZUp1KpvV
霊幻少女は糞つまらんな
693名無シネマさん:2013/02/01(金) 09:52:18.29 ID:1ZyoGgjQ
それの後編がいまだにみつからんわ、
レンタルビデオ店少なくなってるしいつになったら見れるんだ
694名無シネマさん:2013/02/01(金) 11:05:54.54 ID:6ioaQpmK
存在しないものを探してもねぇ
695名無シネマさん:2013/02/02(土) 05:00:00.41 ID:R6WQIYoL
レイゲン少女は子供の時に見たからトラウマ過ぎる。絶望過ぎる終わり方そして投げっぱなし。
696名無シネマさん:2013/02/02(土) 21:55:19.30 ID:j9nDCwCy
2月5日から9日にかけて幽幻道士1〜4,新が TBSチャンネル2で無料放送だよ
697名無シネマさん:2013/02/03(日) 09:52:04.24 ID:CWNEWpEO
八卦将軍大噴火再び
698名無シネマさん:2013/02/03(日) 11:36:42.45 ID:EY5SV5ai
来来、ちびくろのあれカットされてたね。
699名無シネマさん:2013/02/03(日) 14:12:19.45 ID:4F2na/4L
2じゃなく普通のTBSチャンネルでやってくれよ、スカパーHDだとチャンネル自体が見られんねん
700700:2013/02/03(日) 20:16:21.49 ID:eKtfEKY0
700get
701名無シネマさん:2013/02/05(火) 12:16:03.31 ID:UKCEbPB5
八卦将軍はガチ
702名無シネマさん:2013/02/06(水) 17:46:24.60 ID:KAp5iJe8
幽幻1の吹き替えって地味にレアよね、実家で荻解説版発掘したわ。
703名無シネマさん:2013/02/06(水) 23:43:33.94 ID:/W4rFC1A
ちびとらが今も健在なら当時からあの美貌だ。
さぞかしスイカ頭並にいや、それ以上にかっこいいおじさんか、かわいいおじさんになってる事だろう。
出来れば二十代半ばの頃の姿をテレビとか何かを通じて一目でいいから見てみたかった。
でもまだ希望は捨てない。
李堂華出身だからアクションとか今もきっと何か活動はしてると思うんだけど。
今度台湾旅行するつもりだけど現地で探すのは難しいかな?
704名無シネマさん:2013/02/07(木) 21:56:38.28 ID:tJaNZkNk
>>702
TV版なら幽幻2もレアですぜ
705名無シネマさん:2013/02/08(金) 14:41:03.10 ID:03X2uGIl
親方キョンシーって四方からダイナマイト投げれば簡単に倒せたんじゃないか
706名無シネマさん:2013/02/09(土) 00:55:02.39 ID:pMFjEgTq
つうか今でも普通のチャンネルで朝方とかに流したら
今時のチビっ子にもウケると思うは
707名無シネマさん:2013/02/09(土) 04:23:33.39 ID:ns3PbF8M
天にも昇る気持ちじゃーで大爆笑した
708名無シネマさん:2013/02/09(土) 18:54:33.75 ID:2eyyS1KO
八卦将軍大噴火
709名無シネマさん:2013/02/10(日) 07:28:33.94 ID:F+2vMIi6
ゲオでバイトしていたが、今の子どもたちも普通に楽しんで観てるみたい。
レンタル数すごく好調だったし毎週幽幻道士1、2、3と来来全般、決まってレンタルされてたもんな
親子で借りにくる人が多かったから親から子へ勧めてるんだと思うよ
まさに伝統
710名無シネマさん:2013/02/10(日) 07:49:43.35 ID:vmTfrpfT
霊幻は今の子供には受けないか
711名無シネマさん:2013/02/10(日) 14:46:38.14 ID:WIp8RWam
十五年前に高校の道徳の授業でなぜか
視聴覚室で霊幻1をクラスのみんなでみたが
デブ隊長のシーンはおもしろいし堀内の手の動きとかかっこいいしで
楽しかったなぁw大勢で見るってのもww
712名無シネマさん:2013/02/10(日) 16:56:59.01 ID:mGKQ0141
>>710
十分受けると思うよ
見るきっかけがなかなか無いだけで
713名無シネマさん:2013/02/10(日) 21:01:08.24 ID:waL8WAix
うちは息子(小三)娘(小二)二人とも霊幻大好きだぞ

ただ俺が見なきゃ見る機会無かったろうなぁ
714名無シネマさん:2013/02/10(日) 21:05:56.30 ID:VQ7beJbm
>>713
んなわけないだろ
ピラメキーノで再ブームが起きてんだから
お前が居なくとも子供は見てるわ
715名無シネマさん:2013/02/10(日) 21:06:52.72 ID:VQ7beJbm
>>702
CSで無料放送しとるがな
716名無シネマさん:2013/02/10(日) 21:10:47.97 ID:xlmgBg47
字幕と吹き替えが全然違ったね。逆の意味になってたとこもあった。
吹き替えでオ○ニーって言ってたんだが、子供向けに作ってなかったのかな。
717名無シネマさん:2013/02/10(日) 21:19:38.02 ID:F+2vMIi6
>>716
確かにww
来来に関してはやりすぎだろと思う所も多々あった
浩雲とか可哀想に思ったほど
ん?と思う所も多少あるけどでもキャラの個性といい法術といい、多分生まれて初めて観た映画だけどどんな映画より最高なんだよな…
718名無シネマさん:2013/02/11(月) 01:51:03.23 ID:7QkMwek0
>>703
同感。準主役までやっていたのに忽然と芸能界から去るなんて…
何かあったのかな?それとも泣かず飛ばずできっぱり諦めたのかな…
まぁどこの国も子役から生き残るのは厳しいのかもね
でもやっぱり現在はどうしているのか知りたいところ。
台湾旅行でのレポお待ちしてます!
ちなみに、本人じゃないとは思うけどfacebookで「張台生」で検索したら
何人かヒットしたのでちょっとアガったw
何も情報が無いとは言え、ちびとらファン同士で語り合える場が欲しいw
719名無シネマさん:2013/02/11(月) 04:50:37.98 ID:kFAW6W/I
ところどころ自演臭い書き込みが見られるが気のせいだろうか
720名無シネマさん:2013/02/11(月) 08:14:35.13 ID:Vt9DCMYT
>>718
ありがとう!
同じ想いの人がいて嬉しいです。
実は自分もfacebookで見たら台湾ではよくある名前なのか多数あってでもどれもちびとらではないっぽい。
もしよかったらキョンシー道の板で語れたら嬉しいです
>>719
もしかしたら自分も含まれてるかなw大好きなキョンシーに関しては自演はしないよ。意見が聞きたいからここに書き込んでるから
ではスレチすんません
721名無シネマさん:2013/02/12(火) 02:53:05.68 ID:5Ur9DBtS
うちCSとかBSとか見れないんだわ(´・ω・`)
霊幻の方民放でやってくれるとうれしいず
霊幻の林の手の動きとか(お札がボワッと燃え上がるトコ)
仮面ライダー的なカッコ良さがある
特撮のカッコ良さが・・・・
722名無シネマさん:2013/02/12(火) 06:52:57.19 ID:rZF0VqGV
買えよBlu-ray出てるんだから
723名無シネマさん:2013/02/12(火) 15:26:35.99 ID:J7yHQRTF
小1の息子と霊幻1見た。全体的に掴みにくい所は多々あった様。でも至るところにお約束の(笑)が入ってたりカンフーアクション効いてたりただのホラーじゃねえとこが楽しいって言ってた。ラムチェンインがかっこいいてさ。幽霊はイマイチだったよ実際
724名無シネマさん:2013/02/12(火) 17:50:46.31 ID:tzlmdMMt
お父さん、ソープって何?
725名無シネマさん:2013/02/12(火) 19:44:14.15 ID:uOr6i1iQ
子供の頃は気が付かなかったけど霊幻2のベビーキョンシーって保護された人間家族に脱北者と間違われてたんだな
726名無シネマさん:2013/02/12(火) 22:27:10.91 ID:tzlmdMMt
え?
727名無シネマさん:2013/02/12(火) 23:49:00.62 ID:qzos1DsB
数年前に霊幻1が深夜放送されてたな
字幕だったけど
728名無シネマさん:2013/02/15(金) 04:29:04.24 ID:G/PSEzGI
元々好きな人にBlu-rayで買わせるより
民放で流してまったく知らなかった層に観させたい
今の十代は昔の香港映画の面白さを知らない人多いし
729名無シネマさん:2013/02/16(土) 09:56:41.66 ID:xwB/tcR7
余計なお世話だ
730名無シネマさん:2013/02/22(金) 06:19:07.54 ID:1hll9Nb4
余計なお世話かもしれないけど
子供の頃の自分は民放で見た映画をとっかかりにしてマニアックな興味につながったことが多かった
それについて感謝もしてるよ
731名無シネマさん:2013/02/23(土) 19:13:42.24 ID:4X1JM5ST
キョンシーのお札を買った奴はスケバン刑事のヨーヨーも買ってる
732名無シネマさん:2013/02/23(土) 22:04:20.52 ID:Z27XzsF7
キョンシーのお札の板ガムがあったんだけど
知らないか?
733名無シネマさん:2013/03/06(水) 12:05:38.52 ID:SPqbvWZb
>>732
チョコなら群馬にはあったよ
734名無シネマさん:2013/03/06(水) 12:25:39.07 ID:fDw0DIMK
>>732
あったな、細長いやつだろ?
735名無シネマさん:2013/03/06(水) 12:41:14.56 ID:MPqNSOYs
霊幻少女の続編探してるんだけど、全然見つからんなぁ。続編あるのか?これ。
736名無シネマさん:2013/03/06(水) 13:16:07.94 ID:sAsYahL9
>>735
ないよ
737名無シネマさん:2013/03/07(木) 01:20:51.52 ID:4WCkA8gd
>>703
>>718

チビトラの近況、台湾のヤ○ーブログでわかったよ!
現在40歳独身、一般的な仕事に就いてるそう。

残念ながら役者は引退してるみたいだね。
738718:2013/03/11(月) 10:18:09.41 ID:95B/ltX4
>>737
マジですか?!?!その情報収集力スゴイ!!!!!
本人のブログ?!他人のでも構わないからURL貼れないですか?!
あんなイケメンなのになぜに独身…あぁぁぁああマジ興奮!!
久々このスレ開いたし、まさかこんな嬉しい情報が入るとは!!
とりあえずレスお待ちしてます!!宜しくです!!!
739718:2013/03/11(月) 10:54:10.02 ID:95B/ltX4
>>737
マジですか?!?!その情報収集力スゴイ!!!!!
本人のブログ?!他人のでも構わないからURL貼れないですか?!
あんなイケメンなのになぜに独身…あぁぁぁああマジ興奮!!
久々このスレ開いたし、まさかこんな嬉しい情報が入るとは!!
とりあえずレスお待ちしてます!!宜しくです!!!
740718:2013/03/11(月) 10:57:17.11 ID:95B/ltX4
規制かかってて反応遅かったので連投すんません;;
741名無シネマさん:2013/03/11(月) 11:44:53.75 ID:tf3L+ckA
霊幻導士2が一番好きだわ
742名無シネマさん:2013/03/11(月) 23:20:48.75 ID:+xd7QrrB
>>718
URL規制かかって貼れない> <
申し訳ないです
希少なチビトラファンの方に
見てもらいたかったんだけどな…

しかし自分もこのブログ目にした時超テンションあがったw
日本のチビトラファンの方が台湾ヤ◯ーで
この人探してます、誰か消息知りませんか?
ってなブログ書いててチビトラの知人?友人?て
名乗る人が↑の737に書いた情報残してくれてたよ
「彼も立派な中年になってるからあなたビックリするよw」
的なコメント最後に残しててふいたww
自分もチビトラが今だ独身なのには驚いた

ほんとチビトラファン同志語れる場が欲しいー!
743718:2013/03/12(火) 00:54:39.22 ID:oiaCdEnp
>>737・742さんも北京語?台湾語?中国語?分かるんですか?!
素晴らしいです!見習わなくては。。
それにしてもチビトラ探索された方、GJ。できれば多くの
チビトラファンに結果を教えて欲しかったけれど、それを
報告してくれるような共通の場所も無いですもんね… 一体どうすれば…?
ちなみに、私も別レスでの誘導で「キョンシー道」をたまに拝見するんですが
そちらでチビトラファン同士で語り合えるスレを設けるのはどうでしょう?
www.kyonshee.com/
744名無シネマさん:2013/03/12(火) 14:11:52.24 ID:txhVjhtl
>>743さん
全く中国語出来ないんですが
中国語訳アプリ駆使してがんばりましたw
ほんと探索されたファンの方に感謝ですね

そうですね、それではそちらのサイトで
語りましょう!
また後ほど^ ^
745名無シネマさん:2013/03/13(水) 23:11:54.86 ID:t73opUhj
自演はないとのことだがチビトラ好きは共通してこんなウザい文章書くんだな
746名無シネマさん:2013/03/14(木) 10:45:10.65 ID:Rb/FiIQ1
>>745
同感
同じキョンシーファンとして恥ずかしいわ
ていうかチビトラそんなにイケメンか?wwwww
747名無シネマさん:2013/03/14(木) 20:16:44.57 ID:Wsjzznkd
>>746
キョンシーファン時点で考えもんだぞ馬鹿キチガイ
748名無シネマさん:2013/03/14(木) 20:55:19.16 ID:BDYD7KYJ
なんというアルパチカブトなレス
749名無シネマさん:2013/03/15(金) 00:36:50.23 ID:9dReXkmZ
小学生の時見て以来最近またツ○ヤでDVD借りて見たんだけど、ところどころ急に吹き替えが途切れる時があるのは仕様?
750名無シネマさん:2013/03/15(金) 10:05:27.83 ID:RmkcLSax
>>747
自分が否定されたからって顔真っ赤にして青筋立ててやんのw
馬鹿基地外はお前もだろうがwwwwwww
キンモー☆
751名無シネマさん:2013/03/19(火) 12:40:31.14 ID:d9TkU1Pj
>>749
幽幻1?
752名無シネマさん:2013/03/21(木) 15:30:18.64 ID:jXysimJ3
>>751
749です。
そうです。他のシリーズもこれからレンタルする予定ですが、全部同じような感じですか?
753名無シネマさん:2013/03/22(金) 12:55:53.67 ID:d2QKSFqx
>>752
2以降は吹き替え切り替わらないで完全収録されてたはずだよ。2はビデオ版の吹き替えだけど…。
1の日本語吹き替えは音声特典扱いだから仕方ない。
754名無シネマさん:2013/03/25(月) 13:22:58.01 ID:7D+1Sxpl
霊幻ツイキがニコ動でうpされてるな
レイプされた奥さんが美人で鬱になった

しっかし霊幻シリーズはだんだん面白くなくなるな
1が至高
2は南無
3は神
ニコ動にアップされてる6もみたんだけど
なんか下品になったな
ウンコネタばっかだった
755名無シネマさん:2013/03/25(月) 20:02:27.55 ID:1dIMKw2r
ウンコネタ自体は嫌いではないけど6はラム道士のキャラが好きじゃない
アイドルにうつつを抜かすようなキャラでイメージ崩れてガッカリした
あとチューサムの声が駄目
756名無シネマさん:2013/03/26(火) 02:42:16.51 ID:AVeJbFe7
そもそも6は厳密にいえば霊幻シリーズじゃないしラムさんの出番は少ないしチュウサムも出てこないんだけどな
師匠が下品なだけでウンコネタばかりってわけでもないし
757名無シネマさん:2013/03/26(火) 03:01:30.20 ID:TlPoPTuo
1と3と5は面白いがそれ以降は…
あと鬼喰う鬼か
758名無シネマさん:2013/03/26(火) 12:16:24.40 ID:vJ85ZPFX
>>754
チャイニーズゾンビ初登場!の、あの霊幻追鬼ですか?
759名無シネマさん:2013/03/27(水) 01:02:26.94 ID:ajzGln7e
つーか、ニコ動の霊幻6って途中ないよな
760名無シネマさん:2013/03/29(金) 19:33:57.90 ID:MgEklIhe
改めてデジタル・リマスター版を観ると明るくて見やすくなった分、薄暗さと怖さが半減してちょっと残念だったな。台詞が微妙に変わってるのとSEが消えてるのも萎えた
今出てる吹き替え収録版は前回のと比べて何か変更ある?
761名無シネマさん:2013/04/02(火) 11:25:29.76 ID:NdjurX10
>>760
吹き替えが付いただけ

ラム道士って格好いいよな。あんな師匠いたら弟子入りしたいわ
762名無シネマさん:2013/04/03(水) 02:17:41.01 ID:qFSHU2Bu
20年ぶりに霊幻道士5観たんだが面白かったのに全く覚えてなかった。4以降はソフト化するつもりないのか?ここのスレ住人だったら買うだろうにな
763名無シネマさん:2013/04/03(水) 15:43:50.40 ID:FqrQon22
幽霊娘の恋人さがし…あなたを愛して…骨まで愛して…
764名無シネマさん:2013/04/03(水) 16:20:39.27 ID:x0HDKvyM
霊幻5のベビーキョンシーなんか怖い
765名無シネマさん:2013/04/03(水) 17:09:39.54 ID:LNEvd1zO
霊幻少女の続編が観たい。
766名無シネマさん:2013/04/05(金) 10:39:28.91 ID:r8Ppojbe
>>755-758
ごめん
俺が見たの7だったW
1のメンバーが再集結したヤツです
767名無シネマさん:2013/04/06(土) 00:22:05.09 ID:qpy/6QMp
>>744
反論出来ネェでやんのwwwwwww
輪をかけてキモいわ言語障害の真性基地外チャンwwww
768名無シネマさん:2013/04/07(日) 10:00:11.59 ID:uLyax0hq
おまえだろ
769名無シネマさん:2013/04/07(日) 13:02:27.58 ID:+HmdN7AU
霊幻5は1の女幽霊にとり憑かれた弟子と3の兄幽霊が弟子役だったな
霊幻7は1のメンバー再集結で嬉しかったが内容が残念な感じ。ラム道士だけキャラ崩壊してるわ
770名無シネマさん:2013/04/08(月) 15:52:18.74 ID:qufa3Ldw
>>765
驚異の鬱展開だもんな。続編ないと救われなかった。
771名無シネマさん:2013/04/08(月) 16:24:45.59 ID:5oRNzdF8
新桃太郎の1と3も見たいっす
2はニコ動にアップされてた
1は面白かったけど2はちょっと微妙だったな
772名無シネマさん:2013/04/09(火) 18:26:31.14 ID:dVP0F9B7
実際キョンシーに襲われても
息を止めながらダッシュで逃げるって方法を取れば大丈夫ですよ
まぁ恨まれてたらストーカーみたいにしつこく狙われるみたいだから退治する必要があるけどな
それでも息を止めながらガソリンぶっかけて火をつけてダッシュで逃げるって方法なら余裕ですから安心してください
773名無シネマさん:2013/04/12(金) 01:07:05.65 ID:aP9KkntV
息を止めながら走れるわけないだろ
774名無シネマさん:2013/04/12(金) 06:20:22.66 ID:RYFrrl19
>>773
走る時は息止めてるけど?
全力疾走してみろハゲ
775名無シネマさん:2013/04/12(金) 18:27:28.06 ID:ikOu1llc
じゃあ死ね
776名無シネマさん:2013/04/12(金) 19:45:41.89 ID:UmxwS6yO
じゃあ死ねって吹いたww
777名無シネマさん:2013/04/18(木) 16:17:11.84 ID:2/1SbNft
キョンシーグーニーズの敵の道士はなぜ最後キョンシーに戦意喪失してしまったんでしょうか?
778名無シネマさん:2013/04/23(火) 02:23:25.71 ID:J+9SFWWA
桃太郎1もアップされてるじゃん!
教えてくれよwww
779名無シネマさん:2013/04/23(火) 08:44:02.90 ID:C7T/a9hy
八卦将軍大噴火
780名無シネマさん:2013/04/23(火) 12:03:19.27 ID:r0etuxtU
キョンシー外伝 月光殺人事件ってDVDが
5月に出るね。
781名無シネマさん:2013/04/24(水) 01:41:52.24 ID:GXs9hCag
そんなマニアックなDVD発売するなら霊幻道士5以降も出してくれwww
782名無シネマさん:2013/05/04(土) 00:03:31.17 ID:HPyoWFfH
青野さんもういないからラムさんの吹き替えはもう無理か・・・
他の出演映画だとラムさんの吹き替え違う人がしてるからなんか違和感
783名無シネマさん:2013/05/04(土) 13:59:34.19 ID:e4SN1nWV
さっきレンタル屋で霊幻道士借りてきたんだけど、妙に画質が良くてデジタルリマスター化の
技術もすごいなーと思いながら見ていたら、なんか昔見たのとストーリーが違う
主役はラムさんだし類似品を掴んだわけでもないはず
昔の記憶なんていい加減なもんなんだなーと思いつつ見続けた
でもやっぱ記憶と違いすぎる
ネットで調べてみると俺が借りてきたのはキョンシー・マスターってドラマバージョンだったらしい
やられた!!!!!!!!!!!!!!
映画を見たかったのになんだよこれ!すげー腹立つ!!!
784名無シネマさん:2013/05/04(土) 16:49:10.30 ID:jjCPcXk8
>>783
パッケージくらいよく読めよ
785名無シネマさん:2013/05/04(土) 17:25:34.21 ID:avay7g6v
>>783
まあそういうことってあるよね
786名無シネマさん:2013/05/04(土) 17:50:02.22 ID:e4SN1nWV
>>785
ターミネーターの続編だと思ってターミネーターXを借りてしまったときのショックに比べれば幾分軽かったけどさw
787名無シネマさん:2013/05/04(土) 18:05:27.78 ID:KU0HnfNR
霊幻のドラマ版借りたことあるけど安っぽくて途中で見るのやめたわ
788名無シネマさん:2013/05/04(土) 18:39:20.56 ID:e4SN1nWV
>>787
そうそう安っぽかった
あと画質が軽いっていうのかなんていうのか昭和のNHKドキュメンタリー見てるみたいだった
全5巻借りてきたけど1巻の途中で見るのやめた
789名無シネマさん:2013/05/08(水) 00:25:51.50 ID:5qDSTObf
キョンシーに影踏まれて苦しくなるって幽幻?
なんかそのシーンだけ覚えてるなあ
790名無シネマさん:2013/05/08(水) 00:41:53.87 ID:SWuoRPpw
幽幻で親方が影踏まれたときそういう描写あったね
ただあれは苦しんでるんじゃんくて影踏まれて動けなくなったから
どうにか金縛りを解こうと必死になってたの
791名無シネマさん:2013/05/08(水) 07:59:36.55 ID:VyCy35Pe
幽幻2以降は影の設定なくなったね
ピラメキーノのキョンシー紹介でみた気がするけど。
792名無シネマさん:2013/05/09(木) 09:42:23.91 ID:v8ayU6WO
桃太郎見たんだけど
やっぱ思い出補正だったw
今見るとあんま面白くないw
ガキの頃はすごく好きだったのにな
来来キョンシーズは今見ても面白かった
テンテンがチビクロとキスしたのにはショックだったが・・
つーかチビクロってめっちゃ美人と結婚したんだな
793名無シネマさん:2013/05/09(木) 10:25:50.54 ID:p6alN0F5
桃太郎って幽幻道士の続編なの?キョンシー出てくるの?
794名無シネマさん:2013/05/09(木) 22:12:17.70 ID:8km0M5wm
新桃太郎は監督と出演者が幽幻と同じだからここで語られることが多いだけ
個人的にはあの馬鹿馬鹿しさは今見ても結構好きだけどな
林小樓のアクションもいいし

>>792
チビクロ離婚したみたいね
台湾版ヤフコメにはチビクロを応援するコメントが並んでるから
美人だけど問題ある奥さんだったんだろな

ていうかスイカ頭も離婚してたんだ・・・
テンテンはまだ結婚しないのかな
795名無シネマさん:2013/05/09(木) 22:37:35.09 ID:qYdtB6vj
新桃太郎は語られるのに新七龍珠はあまり話題にならないね
日本未放送だから仕方ないけど…
796名無シネマさん:2013/05/10(金) 22:58:56.19 ID:Gw9G2NSw
テンテンがいまだ未婚なのは気になるところ
過去の栄光からものすごく気位が高いのか、めっちゃ性格悪いのか、
理想が高すぎるのか、男に懲りるような出来事があったのか
気になるお
797名無シネマさん:2013/05/11(土) 21:41:04.43 ID:ld/PLHiJ
ブログ見る限り、性格は悪くなさそうだが気は強そうだな。
798名無シネマさん:2013/05/13(月) 23:34:17.36 ID:HeeMrDtq
やっぱりチンチンがかわいいから霊幻道士4が一番飽きないや
799名無シネマさん:2013/05/14(火) 15:01:26.20 ID:v3VbnPm/
あと俺28歳だけど霊幻って俺が生まれた年くらいなんだな

関西だけど、昔幼稚園くらいかもっと前かな・・・MBSで午前中にテンテンのドラマの奴やってたの覚えてるけどあれは再放送だったのかな?
800名無シネマさん:2013/05/14(火) 15:47:35.21 ID:OuN/uhPh
テンテン効果で幽幻道士の評価は正規の1.4倍くらいになってそう
801名無シネマさん:2013/05/14(火) 21:02:44.05 ID:y2ydWXjX
>>799
同い年。
映画は記憶にないけど、キョンシーグッズに囲まれてたのは覚えてる。
802名無シネマさん:2013/05/14(火) 23:02:18.98 ID:58GyoTLc
今更ながら霊幻の吹替が出たと知って即決で買った
4以降も吹替版出る可能性あるかな
子供の頃は3までしか見てなくて最後の霊戦を動画で見たら思い出補正ないのにおもしろかったから欲しい
7は全員集合らしいけどおもしろいの?
803名無シネマさん:2013/05/16(木) 01:54:50.01 ID:0gwZ5EFg
>802
7はラム先生がウンコウンコ言ってるだけのコメディですよ
804名無シネマさん:2013/05/17(金) 11:38:04.73 ID:yXRzvZYM
他の作品ならまだいいけどキョンシーシリーズでキャラ変わるのは嫌だな
805名無シネマさん:2013/05/17(金) 12:20:20.78 ID:ni8vG/N4
レンタル店で霊幻道士借りてきたけど日本語吹き替えじゃなかった
テレビでやってた吹き替えバージョンが見たかったのに
806名無シネマさん:2013/05/17(金) 14:24:43.53 ID:OUZKe4qs
アホか
807名無シネマさん:2013/05/17(金) 15:05:48.09 ID:ni8vG/N4
黙れゴミ
808名無シネマさん:2013/05/18(土) 03:50:54.93 ID:xaOZjKKs
>>800
いやテンテン効果というよりテンテンが幽幻本体だろうな。DVDボックスのデザインが物語ってる。霊幻は1がズバ抜けて面白いな。それ以降はあまり・・ドラキュラと戦う奴と最後の聖戦位かな。
809名無シネマさん:2013/05/18(土) 06:02:43.60 ID:Krbr3/I9
3と1が面白い
3の井戸のシーンは未だに(|| ゚Д゚)トラウマーw
ニコ動で見たらなんとか耐えられるレベル
810名無シネマさん:2013/05/19(日) 19:23:43.79 ID:KAD1AVW8
3といえばゴキブリ責めがトラウマ
811名無シネマさん:2013/05/19(日) 19:54:40.91 ID:TY/Mdghc
3の兄キョンシーが顔膨らませるのは何かしようとしてたのかな
812名無シネマさん:2013/05/19(日) 22:38:58.92 ID:nTddSX29
ドラキュラ編で屋根はぎ取りながら戦う一連のシーンがカッコ良すぎる。
813名無シネマさん:2013/05/21(火) 23:55:36.18 ID:3N01Tw7s
ドラキュラ評価高いのか
よく覚えてないけどあまりおもしろくなかったような気がするんだが
814名無シネマさん:2013/05/22(水) 15:12:39.87 ID:Cm9umbp3
ハネガンホー ハネガンホー
ホウッチホウッチ ハネガンホー
815名無シネマさん:2013/05/22(水) 20:32:40.24 ID:JBV533WO
霊幻少女の後編レンタルしてるところ見つからないorz
816名無シネマさん:2013/05/22(水) 21:28:09.55 ID:qn2wHnTv
霊幻3ってトラウマシーン多いよな
天ぷらキョンシーもなかなか衝撃的だった
817名無シネマさん:2013/05/22(水) 23:42:26.22 ID:DQD/8iPJ
>>793
お前が知ってる昔話の桃太郎は
キョンシーの話なのか?あ?
818名無シネマさん:2013/05/22(水) 23:43:28.36 ID:DQD/8iPJ
>>815
そんなもん実在しねーよ知恵遅れが
819名無シネマさん:2013/05/23(木) 03:48:07.93 ID:OFMVPYUj
>>814
ハネガンホー???
820名無シネマさん:2013/05/27(月) 10:17:19.41 ID:PLEbxasC
オレんとこの近所のレンタルじゃ霊幻はいつも借りれるんだが幽幻がほとんどレンタル中でなかなか観られない
やっぱり幽幻のほうが人気あるのかな
821名無シネマさん:2013/05/29(水) 15:43:09.77 ID:TRCqlN6u
うちのところは逆かな。
まあ霊幻のほうは1〜3+完結の4本で、幽幻はドラマと映画に立体奇兵も置いてあるから
数的に幽幻のほうが余ってるだけなのかもしれないが。
キョンシーってかなりマニアックだと思うんだが借りる人結構いるんだよね。
822名無シネマさん:2013/05/30(木) 04:03:36.16 ID:uuBpQtHX
幽玄はKUSOだろが。
823名無シネマさん:2013/05/30(木) 10:13:52.57 ID:3vwCDsV3
普段悪役が多いチュン・ファトだけどツル道長や新ポリスストーリーのキザ刑事、鬼打鬼の道土などの善人役好きなんです
824名無シネマさん:2013/05/31(金) 12:06:00.11 ID:gem5o6zk
俺んとこも幽幻はいつも借りられてるわ
俺は霊幻の方が好きだけど ラムチェイン最強
825名無シネマさん:2013/06/01(土) 14:27:05.41 ID:ddwZhbV3
幽幻はロリコンのリピーターが多いんだろW来来もいつも貸し出しされててないわ
826名無シネマさん:2013/06/01(土) 21:03:20.70 ID:Ep4Lul/2
なんか幽幻の方がキョンシー強くね?霊幻の方のキョンシーはジャッキー要素がなんかものたりん
827名無シネマさん:2013/06/01(土) 21:08:01.84 ID:d4NZyXSo
>>822
クソはてめえだよ
828名無シネマさん:2013/06/03(月) 17:31:09.16 ID:n7WePHmF
>>827
引きニート童貞ロリオタブスのお前にだけは言われとうないわw
なに青筋立てて怒ってんだよチンカスwwwwwww
829名無シネマさん:2013/06/03(月) 17:56:24.34 ID:ubesMMRl
>>828
お前が思ってるほどは怒ってないわ
勘違いさせたんだったらすまなかったな
830名無シネマさん:2013/06/03(月) 21:43:49.69 ID:n7WePHmF
>>829
謝るくらいなら最初から言うなよウンコマンwwww
テンテンちゃんでシコシコばかりしてないでちゃんと働いてカーチャンに楽させてやれよな
人の事をクソ呼ばわりする人格否定最低ニートちゃまw
831名無シネマさん:2013/06/03(月) 21:50:11.67 ID:YBtK8E4z
なんだこのキチガイは
832名無シネマさん:2013/06/03(月) 23:42:15.44 ID:n7WePHmF
>>831
真性キチに言われとうないわい
833名無シネマさん:2013/06/05(水) 22:37:11.34 ID:DaM15w7B
サモハン監督日本人キャストで
またオカルトなんだかコメディなんだかアクションなんだかわからない映画を撮ってほしい
サモハンじゃないとつまらないんだサモハンじゃないと
834名無シネマさん:2013/06/06(木) 00:20:52.29 ID:KdOLWDWr
さもありなん
835名無シネマさん:2013/06/06(木) 00:23:15.83 ID:VKqJpCNj
>>833
日本人でどれだけ動けるかねぇ
戦隊もののスーツアクター引っ張り出すならまだしも
売れてる役者使ったらアクション面ではろくでもない映画になりそうだなwww
836名無シネマさん:2013/06/07(金) 00:59:50.44 ID:KAM9Dji6
そーね
そこがネックね
837名無シネマさん:2013/06/07(金) 01:22:38.98 ID:KAM9Dji6
サモハンには黒烏龍茶のCMのなかで、もぐろふくぞうの格好をしてほしかったとおもう
838名無シネマさん:2013/06/08(土) 02:22:31.20 ID:h9ZG8a45
歌え

テンテケテンテンテンテンテー
テンテケテンテンテンテンテー

はりかんほー
はりかんほー
はうぉーち はうぉーち しぇしぇがんほー
ちゃりちんちゃりちんちゃりちんちゃりちんぽー♪
839名無シネマさん:2013/06/08(土) 02:24:27.50 ID:ZgBSwlCm
女妖術使いオーボーと日本の前田敦子は顔が似てる
840名無シネマさん:2013/06/08(土) 02:24:49.46 ID:h9ZG8a45
バンボロwwwwwwwwwwwwww
841名無シネマさん:2013/06/08(土) 02:26:39.02 ID:h9ZG8a45
霊幻道士に出てきた幽霊とやりたい
842名無シネマさん:2013/06/08(土) 03:24:11.04 ID:7pnH/5p2
>>838お前気持ち悪いな
843名無シネマさん:2013/06/08(土) 11:49:23.92 ID:h9ZG8a45
息を止めるんじゃ!
844名無シネマさん:2013/06/08(土) 15:45:58.06 ID:7pnH/5p2
>>843
そのままくたばれ
845名無シネマさん:2013/06/11(火) 00:27:04.48 ID:Hb0mDMID
>>828
どうみてもこいつヤバい人
色々なところで同じように暴れてる
悪口が自己紹介になるタイプ
ブスニート
846名無シネマさん:2013/06/11(火) 02:51:34.90 ID:KohmaxOY
>>845
すまんな…俺はお前とは違って高給取りなんだ…
しかもブスは認めるがニートではない。
彼女もちゃんと5人くらい居るぞwwww
847デブスニート:2013/06/11(火) 21:15:29.18 ID:GC7k/+Kh
と、盛大にホラ吹いてみたバンボロwwwwwwww
848名無シネマさん:2013/06/11(火) 21:29:40.75 ID:TZG1TXtj
素直でよろしいw
849名無シネマさん:2013/06/11(火) 21:34:41.54 ID:g5O4S8L2
>>847
キチガイとか言って悪かったな
850名無シネマさん:2013/06/11(火) 23:54:01.03 ID:KohmaxOY
>>849
いいよ(はぁと
基地外に言われてもくやしくないからwwwwwwww
851名無シネマさん:2013/06/12(水) 15:13:09.64 ID:0nSRvx1A
霊幻3の兄キョンシーは鍛えれば相当強くなると思う。
なんかしらんが技も多そうだしw
852名無シネマさん:2013/06/12(水) 18:33:49.03 ID:x+PS+Q9O
バンボロwwwwwwww
853名無シネマさん:2013/06/15(土) 14:13:19.45 ID:zCcEtSdX
てんてけてんてんてんてんてー
てんてけてんてんてんてんてー

はみちんぽー
はみちんぽー♪
854名無シネマさん:2013/06/16(日) 09:17:15.96 ID:TZP74yqg
>>853
朝から盛大に笑わせて貰ったwwwwwwww
855名無シネマさん:2013/06/16(日) 13:06:03.89 ID:iQXpTVkB
八卦掌軍大勃起
856名無シネマさん:2013/06/16(日) 19:34:42.05 ID:pgv3p0N9
>>853
今年一番ワロッタ
857名無シネマさん:2013/06/16(日) 19:59:29.59 ID:ng2ipMhb
>>853
鬼才現るwwwwwwww
858名無シネマさん:2013/06/17(月) 00:01:10.60 ID:BP+MPEV2
あうーちあうーち
ちんちん8本♪
859名無シネマさん:2013/06/17(月) 09:51:02.66 ID:igBgkyG8
>>858
大爆笑wwww
860名無シネマさん:2013/06/17(月) 11:27:39.95 ID:7gJpPZTr
霊幻道士見るたびにハミチンポー思い出すwww
861名無シネマさん:2013/06/18(火) 12:50:05.38 ID:TOA5UGum
そりゃあ見るたびに大爆笑だなwww
862名無シネマさん:2013/06/18(火) 14:06:52.32 ID:qbrHanaH
853あたりからずっとおもしろくないな
863名無シネマさん:2013/06/18(火) 14:19:01.40 ID:yWOtoWXg
自演だろ
864名無シネマさん:2013/06/18(火) 15:34:40.81 ID:x4qrRJod
自演にしてはおもしろい
865名無シネマさん:2013/06/18(火) 18:56:20.60 ID:1DeIVZ4B
八卦将軍になりたいが為に未婚を貫いています
866名無シネマさん:2013/06/19(水) 11:13:20.46 ID:UlFeO3+I
>>865
なんだそりゃwwwwwwwwwwwwwww
867名無シネマさん:2013/06/19(水) 21:22:51.41 ID:ZktVPc7N
美人の幽霊にとりつかれたい!
868名無シネマさん:2013/06/19(水) 21:28:02.60 ID:fM2uU77J
ものすごいクソスレだな
869名無シネマさん:2013/06/20(木) 13:13:49.62 ID:crmNCEWd
>>865
ワロタwwwwww
870名無シネマさん:2013/06/21(金) 10:02:26.01 ID:muIt2ESP
道士は童貞じゃないといざというとき困るだろ。
871名無シネマさん:2013/06/21(金) 10:34:19.10 ID:dNOifHWz
小学校のころ八卦将軍ごっこやったよな昼休みとか
872名無シネマさん:2013/06/21(金) 11:31:41.55 ID:Wyw1kJ0G
道士は包茎じゃないといけないんだよ
873名無シネマさん:2013/06/21(金) 12:33:16.92 ID:ywd8VUXG
お前ら道士としての資質ありすぎだろ・・・
874名無シネマさん:2013/06/21(金) 18:03:43.18 ID:Wyw1kJ0G
てんてけてんてんてんてんてー
てんてけてんてんてんてんてー♪

はみちんぽー
はみちんぽー
875名無シネマさん:2013/06/22(土) 20:53:16.48 ID:SwYL71w/
>>874
腹筋崩壊したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
876名無シネマさん:2013/06/22(土) 21:03:12.50 ID:ZNUtZ1Fx
なんかおもしろくないな
877名無シネマさん:2013/06/22(土) 23:36:07.25 ID:up/TJrG1
自演してまで哀れだな
878名無シネマさん:2013/06/23(日) 12:39:06.48 ID:IWQn16N6
うるせーぞクソカスニート共!!!!!
879名無シネマさん:2013/06/23(日) 13:53:09.90 ID:m/Qh81za
ハイ!吾郎さん
880名無シネマさん:2013/06/23(日) 23:38:43.47 ID:Vr09kPeY
>>874
笑わせるなw
電車の中で噴き出しそうになっただろw
881名無シネマさん:2013/06/24(月) 23:49:38.70 ID:mKBBrrds
>>874が秀逸すぎる件
882名無シネマさん:2013/06/25(火) 10:28:48.80 ID:CtvLXZdQ
>>880 >>881がかわいそうな件
883名無シネマさん:2013/06/25(火) 12:45:25.70 ID:WV1/a6Jr
>>882が空気が読めない件
884名無シネマさん:2013/06/25(火) 13:44:42.67 ID:TP3e7crs
>>882
おまえってほんと駄目な子だよ
885名無シネマさん:2013/06/25(火) 14:06:06.48 ID:VHq/HTub
もう次スレはいらないからね
886名無シネマさん:2013/06/26(水) 20:14:19.19 ID:TaMXkBI7
次スレは>>990が立てればいいよ
887名無シネマさん:2013/06/27(木) 19:08:53.99 ID:9MgVVQdx
888名無シネマさん:2013/06/27(木) 19:11:43.04 ID:9MgVVQdx
889名無シネマさん:2013/06/27(木) 19:20:43.85 ID:9MgVVQdx
890名無シネマさん:2013/06/27(木) 19:25:10.92 ID:eJTkotzh
test
891名無シネマさん:2013/06/27(木) 21:04:36.76 ID:9MgVVQdx
892名無シネマさん:2013/06/28(金) 23:24:33.97 ID:yBXIZvRv
あたま悪いんとちゃうか
893名無シネマさん:2013/07/01(月) 20:04:02.72 ID:gfz/JW+Y
はみマン
894名無シネマさん:2013/07/04(木) 00:06:06.04 ID:CJ+l/Wih
19××
誕生



2013/07/01(月) 20:04:02.72
はみマン



20××
死去
895名無シネマさん:2013/07/06(土) 01:47:14.84 ID:7d3LaxVX
はみまんはみまんはみまんはみまんぽー
896名無シネマさん:2013/07/06(土) 08:48:09.71 ID:MHzyd74E
だれがハミチンキンポーだ
897名無シネマさん:2013/07/06(土) 14:10:23.41 ID:7d3LaxVX
おれがハミマンチンポーだ
898名無シネマさん:2013/07/06(土) 19:31:07.97 ID:khaLkb4I
http://www.youtube.com/watch?v=Y1QhAWn0dUk

これの詳細わかる人いる?
あまりにも幽幻にそっくりなんだけど…
899名無シネマさん:2013/07/06(土) 22:43:50.06 ID:vrq3crT8
>>898
これはベビーキョンシーってやつや。
日本でも前編後編とビデオ化されとるで。
900名無シネマさん:2013/07/07(日) 17:19:37.76 ID:KFucF76G
ガチホラーのキョンシーがきたぞ
http://www.youtube.com/watch?v=jc-deRnVd2g
ここのヤツらなら
チン・シュウホウとリチャード・ウンと鬼新娘ってだけで観に行くよな
901名無シネマさん:2013/07/07(日) 18:40:42.83 ID:YEDL74+/
てんてけてんてんてんてんてー
てんてけてんてんてんてんてー
902名無シネマさん:2013/07/08(月) 06:07:10.99 ID:gRzNFzhe
監督が清水崇だから必ず日本公開されるはず!
日本公開の時は変なタイトルにはしないでくれよ!
903名無シネマさん:2013/07/08(月) 09:15:48.51 ID:dv4cKbvG
霊幻導士リターンズ
904名無シネマさん:2013/07/08(月) 09:41:57.49 ID:cGVxPGUb
空飛ぶドラキュラリターンズを思い出すな
905名無シネマさん:2013/07/08(月) 11:02:12.69 ID:pkrMuDgG
真幽幻道士3〜霊界死闘編〜
906名無シネマさん:2013/07/08(月) 15:03:29.78 ID:gFqyLRXK
TSUTAYAで見つけて懐かしい!!と沢山レンタルしたら飽きちゃった
最後らへんはテンテンが大きくなっちゃってるし
でも昔もTV放送で大きくなったテンテンみたなぁ
907名無シネマさん:2013/07/08(月) 15:32:14.86 ID:pkrMuDgG
俺も昔テレビ放送のテンテンでおおきくした
908名無シネマさん:2013/07/08(月) 18:30:50.18 ID:KljOvson
俺も昔チンチンを大きくした
909名無シネマさん:2013/07/08(月) 18:32:33.72 ID:KljOvson
テンテンはキョンシーの硬直したチンポがお好き
910名無シネマさん:2013/07/08(月) 19:00:33.28 ID:aE9k87O9
>>899
ありがとう
いまビデオ見れる環境ないわ…
911名無シネマさん:2013/07/10(水) 18:44:02.47 ID:+zdYLNdo
息を止めるんじゃ!
912名無シネマさん:2013/07/11(木) 09:18:49.12 ID:Io3+mnNL
結局、死んでしまいます
913名無シネマさん:2013/07/11(木) 21:28:55.60 ID:hjC67Scn
叩いてダメなら引いてごらんなさい
914名無シネマさん:2013/07/12(金) 03:11:12.16 ID:Is0lTgCZ
法術を施す所とか特殊霊魂とかブレイクダンスをあちこち取り入れてるのは時代を物語ってるね。
915名無シネマさん:2013/07/12(金) 06:19:28.50 ID:YRhIL8g2
>>900
おお神よ……絶対見ます

日本人程霊幻道士を愛している民族はいないと思うね

リチャード・ンさんが大好きです
ラム・チェンインはもっと好きです
916名無シネマさん:2013/07/16(火) 05:40:20.03 ID:M/nkLscc
亜流キョンシー作品なんだけど、萩原流行みたいな悪い道士のアクションにいちいち残像エフェクトがかかりまくるやつってなんて作品?
当時の記憶だけで作品名も映像も残ってない。
917名無シネマさん:2013/07/16(火) 06:03:18.88 ID:InQSnThr
さっき、何気に検索したら、

霊幻道士 デジタル・リマスター版 〈日本語吹替収録版〉 [DVD]

がようやく出たんだね
出たのは
DVD発売日: 2012/12/21
この間だね
何でか長らく出なかった

吹き替え版がどうしても見たかったんだけど、テレビ版と声優さんは一緒なのかな?
918名無シネマさん:2013/07/16(火) 06:05:56.21 ID:InQSnThr
吹き替え版って、レンタル店とかにも並んでる?
919名無シネマさん:2013/07/16(火) 12:32:34.69 ID:M/nkLscc
新作キョンシーがヴォルデモート卿なのはダメだろ。
920名無シネマさん:2013/07/16(火) 13:04:14.09 ID:DuorT+qa
敢えてぴょんぴょん跳ねるのが観たい
921名無シネマさん:2013/07/16(火) 13:49:36.48 ID:tGBam5S/
リチャードン出るなら見たいな
922名無シネマさん:2013/07/16(火) 17:12:52.00 ID:JvDBHYTd
>>916
キョンシーグーニーズ
〜呪われた秘宝と空飛ぶ大地〜
923名無シネマさん:2013/07/16(火) 21:18:52.91 ID:M/nkLscc
>>922
それだけでわかるとはすごい。
見たい!何処かに映像ないかな?
924名無シネマさん:2013/08/06(火) 15:14:25.41 ID:1ZX0kB7J
キョンシーの新作は楽しみだが清水崇だとコメディ要素ゼロだろうな
925名無シネマさん:2013/08/07(水) 10:51:38.22 ID:F6a4VSjD
誰が作ってもオリジナルを超えることはなさそう
926名無シネマさん:2013/08/07(水) 10:59:21.68 ID:gBb/oVsV
駄菓子屋でお札売ってたよな
当時はトイレ行くのも怖かった
927名無シネマさん:2013/08/07(水) 20:53:24.86 ID:yVwR1ysI
キョンシー来る来る今日も来る
928名無シネマさん:2013/08/08(木) 03:23:27.44 ID:Emd4l4+x
お札におでこを貼りつけて
929名無シネマさん:2013/08/10(土) 18:18:33.21 ID:HYwhtKbd
てんてけてんてんてんてんてー
てんてけてんてんてんてんてー♪

はみちんぽー
はみちんぽー
はおーちはおーちしぇしぇがんほー
はみちんはみちんはみちんはみちんぽー♪
930名無シネマさん:2013/08/11(日) 14:10:22.26 ID:ksPXvWDv
>>929
大爆笑wwwwwwwwwwwww
931名無シネマさん:2013/08/11(日) 14:20:24.06 ID:WJf0YFN6
あーーーーもうアルパチカブト!
932名無シネマさん:2013/08/11(日) 18:20:21.99 ID:kK2uszSd
>>929
wwwwwwwwwwwwwわーい
933名無シネマさん:2013/08/11(日) 18:57:49.71 ID:DQzOyVH+
また自演か
934名無シネマさん:2013/08/12(月) 03:43:48.38 ID:kfSkc9jB
シネマート新宿のオールナイト、行く人いないの?
935名無シネマさん:2013/08/12(月) 08:05:47.31 ID:PaIjXkKL
懐かしのあのねのねヒットパレいっくぞーい
936名無シネマさん:2013/08/13(火) 15:06:41.56 ID:6NZLA8zd
赤ちーんぽ〜赤ちーんぽ〜♪
937名無シネマさん:2013/08/13(火) 15:15:22.34 ID:BU8OKnME
赤wwwちwwwんwwwぽwwwとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938名無シネマさん:2013/08/13(火) 18:44:39.59 ID:ceUt4aRY
災いをなくすお呪いをしようぜ!
939名無シネマさん:2013/08/13(火) 21:57:48.14 ID:6NZLA8zd
アルチンポカブト!!
940名無シネマさん:2013/08/14(水) 05:06:44.73 ID:b9SayzQA
あわれなひとですね
941名無シネマさん:2013/08/14(水) 17:01:38.83 ID:KrSnsDq4
>>939
チンポカブトとかwww
942名無シネマさん:2013/08/16(金) 07:58:47.63 ID:T1mZ2r1M
今日オールナイトで見てくるわ
943名無シネマさん:2013/08/16(金) 10:40:28.63 ID:miJt9Lgf
何やるの?
944名無シネマさん:2013/08/16(金) 10:44:02.50 ID:MWIQdfah
新作全国でやらなそう
945名無シネマさん:2013/08/18(日) 20:48:20.57 ID:t+Dd9FCh
>>943
キョンシー映画5本立て
結局めんどくさくなっていかなかったけどね

来週はTVシリーズをやるそうな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130731-00000003-piaeiga-movi
946名無シネマさん:2013/08/19(月) 20:59:46.60 ID:/RfPMkYd
テンテンのブログでも紹介されてたが、実際に行ったのかな?
947名無シネマさん:2013/08/19(月) 21:56:16.10 ID:KQGjjFAw
>>945
幽幻1か吹き替え+日本語字幕ってことは映像ソースはDVDかな
幽幻2はTV版なわけないか…。
948名無シネマさん:2013/09/13(金) 19:46:05.34 ID:IB4IRROS
京都みなみ会館で明日「霊幻道士ナイト」って書いてあるからおっ!?と思ったら実際には幽幻道士の方らすい…。
949名無シネマさん:2013/09/30(月) 02:13:26.27 ID:Gy8JLerl
新作のキョンシー映画の邦題はリゴル・モルティス
てっきりタイトルにキョンシーとか四字熟語的な物が入ると思っていた
950名無シネマさん:2013/10/04(金) 02:33:20.45 ID:00vcyRtH
リゴル・モルティスの予告編2
http://www.youtube.com/watch?v=ENrfitW3RFg
写真が出てきた時はなんか感動した
951名無シネマさん:2013/10/04(金) 03:41:40.69 ID:rii4D5YO
>>950
小さい頃も怖かったけど完全にホラーだな
952名無シネマさん:2013/10/04(金) 05:56:30.68 ID:2GH9vEvF
コメント見たけど、中国語で林正英の名前が書いて有るけど、なんて書いてあるんだろう?
やっぱり現地の人も林正英が出てるのは嬉しいのかな?
953名無シネマさん:2013/10/04(金) 09:43:11.28 ID:n0/S962C
>>950
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
メガネのオッチャンとか霊幻シリーズのレギュラーじゃね!?!???!?
ついに道士として独立開業したってことか!?
懐かしいメンバーでフルCGの本格キョンシーホラーやんのか!?
これは昂ぶってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無シネマさん:2013/10/04(金) 11:57:53.70 ID:6NvaWIz3
>>950
林正英とリッキーホイ、生きてたら出てただろうなと思ってたら写真で出演か
目頭が熱くなるな
955名無シネマさん:2013/10/05(土) 01:40:51.23 ID:m9ccWZ47
霊幻シリーズではないが、周星馳が最近ホラーコメディを作って大ヒットしてる
「西遊-降魔篇」
日本語字幕版はFC2を参照
956名無シネマさん:2013/10/05(土) 15:40:41.55 ID:dQJ09ltB
>>950
東京国際映画祭で上映されるからチケット取ったよ。
余裕過ぎて拍子抜けした。
やっぱ大スターが出ている訳でもないし、ホラーだとこんな物なのかな。
ちょっと寂しいけど、劇場でキョンシー映画を観るのは霊幻3以来だからめっちゃ楽しみだわ。
957名無シネマさん:2013/10/05(土) 16:53:53.57 ID:QGRah9kg
これ怖いなw
キョンシーよりも幽霊みたいなのがこえーw
本格的なホラー映画になってるwww
958名無シネマさん:2013/10/05(土) 17:48:09.53 ID:woOHCkKg
なにリゴルモルテスって!!

タイトルには絶対霊幻ははいらないとダメだろ!!!
959名無シネマさん:2013/10/05(土) 18:04:57.46 ID:FzJP71hU
せめて「空飛ぶ」は入れて欲しいよなまったく
960名無シネマさん:2013/10/06(日) 18:06:48.20 ID:sOmyv5gn
>>956
>東京国際映画祭で上映されるからチケット取ったよ。
>余裕過ぎて拍子抜けした。
>やっぱ大スターが出ている訳でもないし、ホラーだとこんな物なのかな。

もし19日だったらそんな事は無いぞ
まだ大丈夫だろうと思って今チケット取ろうとしたら残りわずかでAブロックの
B列の数席しか残って無かった
人気なのは嬉しかったが危なかった(--;)
17日の方は知らないがもし19日の方に見に行く人がいたら
余裕だろうと思って安心していると見れなくなるから早く申し込んだ方がいいよ
961名無シネマさん:2013/10/06(日) 18:10:47.27 ID:sOmyv5gn
追記
今17日の方ふと見たら余裕ありだった
平日だからだろうか
まあ土曜の19日に行こうと思っている人は
残りわずかなので注意して
962名無シネマさん:2013/10/07(月) 05:07:36.83 ID:nYJ/XSst
>>960
自分当日寝坊してチケット販売開始時間過ぎちゃって、お昼過ぎ頃にやっとアクセスした時は19日分でも余裕ありだったよ。
その後、急速に埋まったのかな?
963名無シネマさん:2013/10/15(火) 23:54:14.44 ID:OH4AQkVH
売れなくなった俳優が化け物が出ると噂されるアパートに引っ越してきて、
次々と化け物に襲われるみないな話。
襲ってくるのはカヤコ化したキョンシー。
霊幻道士1の風水師、霊幻道士4の道士のメガネと、霊幻道士3の
インチキ道士が出ている。
また、ラム・チェインや他の出演者も写真のみ出てくる。
キョンシーをマジホラーで作った感じ、ノリとしてはエルム街の悪夢の
リアルナイトメア。
霊幻道士だけでなく、鬼打鬼や百鬼など元祖キョンシーシリーズへの
オマージュも含まれている。
964名無シネマさん:2013/10/16(水) 18:55:36.69 ID:4BlS8lYg
18日のチケッツまだ買えるかにゃ?
965名無シネマさん:2013/10/16(水) 21:08:54.32 ID:wAWic2d+
にゃにゃにゃっ
966名無シネマさん:2013/10/19(土) 18:56:17.78 ID:RbqNSA+K
映画祭で鑑賞してきた。
上映終了後に監督と呪怨の清水監督の2人によるティーチインがあった。
自分は予告編なども一切見ずに、久々のキョンシー映画らしい?という触れ込みのみで本作を鑑賞したが、見終わった後に激しくコレジャナイ感があった…
キョンシー映画に関するオマージュは確かに一杯あったのでファンならばニヤニヤ出来る箇所も多いのだが、
肝心のストーリーと、キョンシー&霊的存在(特に双子の女幽霊)の描写がどうにも消化不良。

以下、ネタバレになるので知りたくない人は注意。

ラストが○○オチなのは正直賛否分かれると思った。クスリとさせられるブラックなネタを含んでいる点は良かったと思うのだが。
よれよれバスローブにパンツ一丁姿なのに後半の眼鏡道士の格好良さは異常w
リチャード・ンは老けたし、そして随分太ったんだなぁ(しみじみ)
967名無シネマさん:2013/10/19(土) 20:29:51.22 ID:eH4PUU38
鬼新娘はかかるんですか?
968名無シネマさん:2013/10/20(日) 04:07:34.50 ID:3HKcCnSj
>>966
>ラストが○○オチなのは正直賛否分かれると思った。クスリとさせられるブラックなネタを含んでいる点は良かったと思うのだが。
自分はあのエンディングは、監督達が観客に好きなように解釈してくれと言っていたから
自分の好きなように解釈する事にしたよ。
自分はシンプルな性格なので難解な話は難しいので、好きなように解釈した方が
楽しいから。
まあ自分はこの映画楽しめたので良かった。
開場してからすぐは人があまりいなかったけど、映画が始まる直前は大勢の人がいたから
キョンシー映画が好きな人が今も大勢いて嬉しく感じた。
>リチャード・ンは老けたし、そして随分太ったんだなぁ(しみじみ)
キョンシー迫力あってなかなか良かったよ。

>>967
かかるよ。
ホラー映画なので不気味にアレンジされている。
969名無シネマさん:2013/10/20(日) 22:41:29.51 ID:PEhFyzig
ネタバレも含めてずばっと解説してくれよ
キョンシーは実態のない幽霊みたいな感じ?
それとも死体→棺ドカーン!→ほら出たほら出たみたいな感じ?
お札貼ったら動きが止まる、息を止めるここら辺はある?
道士vsキョンシーのバトルが見たい
970名無シネマさん:2013/10/21(月) 00:19:45.97 ID:w+Qja1YG
キョンシーを題材にしたアニメ作ってほしい
971名無シネマさん:2013/10/21(月) 01:02:25.68 ID:Wx2Ah73z
ネタバレまではいかなくても、
霊幻ファンが楽しめる様な出来になってるかは気になるなぁ
怖さと法術バトル、そして、笑いの絶妙な融合…というか。
予告編を拝見すると、とことん怖そうな雰囲気はあったけどね。
ただ見てきた方のレスを読むと、ブラックなネタがあったり
クスッとする様なシーンはあるみたいだから
期待値はかなり上がってるw
972名無シネマさん:2013/10/21(月) 05:41:26.19 ID:6E//I07x
>>969
今までの霊幻シリーズやキョンシー映画にあったあるあるシーンを期待すると肩透かしを喰らうとだけは言っておく。
全体的な雰囲気はリングや呪怨などのジャパニーズホラーに近い。
特に双子の女幽霊の描写なんか貞子3Dかよ!と突っ込みたくなる位に色々似てた。
ラストバトルでも道士はサポート役で、キョンシーと直接するのは主人公だし、全編を通してあまり爽快な展開じゃないんだよね。
だから、鬱々ジメジメした陰惨テイストが好きな人にはいいんだろうけど、80〜90年代の香港ホラーを期待している人には多分合わないかなと思う。
973名無シネマさん:2013/10/21(月) 19:26:03.90 ID:zoxECnrQ
オリジナル霊幻道士はキョンシーはお札貼れば動かなくなる、お札剥いだら動き出す、息を止めれば気づかれない、ピョンピョン飛び跳ねる、もち米や鶏の生き血に弱い、とかの細かな設定が面白さを生み出したよね

そして微妙なエロさ、師弟関係のコミカルさなどが合わさって抜群のエンターテイメントになった奇跡的な作品だと思う

あとやっぱ香港(中国)という土地柄を生かしてカンフーで戦うとこがオリジナルな(ちょっと語弊があるかもだけど)ゾンビ映画として確立されていると思う

またキョンシーブームきてほしいなー
974名無シネマさん:2013/10/22(火) 07:23:23.38 ID:E7RpJf+2
キョンシー。

いい時代でしたね!
975名無シネマさん:2013/10/22(火) 09:56:49.58 ID:KXtjiR/e
日本の幽霊は怖い
アメリカのゴーストはうるさい
中国のキョンシーはかわいい
976名無シネマさん:2013/10/24(木) 12:40:29.58 ID:pCn8HSe6
かなり昔テレビでお色気シーン(裸のキョンシーだったかな?)があったキョンシー映画あったのですが、題名わかる人いてますか?子どものころの記憶で曖昧なのですが再来キョンシーズって題名だったような、違うような…
977名無シネマさん:2013/10/24(木) 12:47:15.79 ID:hsEchkNA
>>976
再来キョンシーズで合ってるよ
ドラゴンキョンシーでも出てくる
消えてなければニコニコで吹替版見れるよ
978名無シネマさん:2013/10/24(木) 18:52:50.60 ID:pCn8HSe6
>>977
ありがとうございますm(__)m
979名無シネマさん:2013/10/26(土) 19:16:41.88 ID:cbM3qrD/
ウォン・カーウァイもキョンシー映画撮ったんだっけ
980名無シネマさん:2013/10/26(土) 22:13:03.95 ID:W+5YxRmv
バンパイア・コップで脚本書いてたよ
981名無シネマさん
バンパイアコップは面白かったな
霊幻メンバーも何人か出てたし
怖くてスリルのある快作だった
究極の鬼ごっこって感じw