【ラム】元祖キョンシー映画 霊幻道士 三体目【チェンイン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無シネマ@上映中:2008/01/02(水) 13:19:52 ID:CkqCfefp
キョンシーブームの時霊幻道士がTVで放映されたけどその時の視聴率ってどれくらいだったのかな。
誰か知らない?
933名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 12:17:02 ID:rkFvJfe1
>>931
正規シリーズの最終作なのにDVD化もされないし
完結篇の扱いはおざなり過ぎて泣ける
あれはあれで面白くて好きなんだが

ラムさんがほんのちょっとでも顔見せ出演してたら
だいぶ扱いも変わっただろうに…勿体なさすぎる
934名無しさん:2008/01/03(木) 14:21:07 ID:1xd8Bu0e
>933
たしかに。
兄弟子のラムさんを故郷に送っていくみたいな話があれば
ラムさんの主演作品として数えられるのに、残念。
簡潔変だけいきなりアンソニーチェンが主役って変だよね?
スキだけど、もやはあれば番外編です。
935名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 10:37:25 ID:H6NlrQSC
正規シリーズの最終作って7じゃないの?

字幕版で良ければ海外DVDをリッピングして自作字幕をつけて-Rに焼き付けるんだ!
936名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 13:01:24 ID:W30QMLiU
霊幻道士 →Mr.Vampire
霊幻道士2→Mr.Vampire2
霊幻道士3→Mr.Vampire3
霊幻道士完結編→Mr.Vampire saga
霊幻道士5→Vampire VS Vampire
霊幻道士6→Musical Vampire
霊幻道士7→Mr.Vampire 1992

英題からすると1〜4、7が妥当だけどね
937名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 15:29:57 ID:AP4xT1hD
確かに1〜4と7は監督同じだしね
ただ俺的には5も入れてほしいな
海外では5までボックスセットで発売された事あるみたいだし
938名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 15:50:27 ID:slT/KTyv
スタッフやキャストで見ると7もシリーズ作品なんだろうが
ボーホーやゴールデンハーベストが関わってないからなあ
5はシリーズ外とはいえ、お馴染みの一眉道士が出てるし
霊幻は本当にシリーズの枠組みが難しいな

久々に鬼打鬼や鬼喰う鬼を見て思った。
ラムさんって老け顔なのか童顔なのかさっぱりワカンネw
939名無しさん:2008/01/05(土) 12:57:43 ID:M5YMz+Cm
>霊幻道士完結編→Mr.Vampire saga

これはMr.Vampire saga4が正しい表記。
でもサガってついてるところが正規シリーズの番外編みたいな雰囲気漂ってるよな。
940名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 17:59:07 ID:1V1wchIL
用皮鬼見た
結構お色気シーンあるなこれw

ラム道士意外に出番少なくて残念
足の裏に呪文書いてキックするシーンはイカス
941名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 20:37:17 ID:JPz127s3
見所そこだけだもんなぁw
942名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 18:39:31 ID:aytugUYw
英紙タイムズ(オンライン版)は9日、次世代DVD(デジタル多用途ディスク)規格「HD−DVD」支持陣営から
最大で 20社が離脱する可能性があると報じた。同規格をめぐっては、世界最大のメディア企業、
米タイムワーナー傘下の映画会社、米ワーナー・ブラザーズ・エンターテインメントが
4日、HD−DVD陣営からの離脱を表明した。

HD−DVD規格に基づくコンテンツや商品の普及と市場拡大を目指す
「HD DVDプロモーショングループ」の
会員リストには現在、全世界で約130社が名を連ねている。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=a7ggmO5BVG6g&refer=jp_stocks


943名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 02:17:26 ID:vVxAqAU+
朝日で光る海をラム先生とビリーロウが歩いて行くラストシーンは、かなりの映像美で好きだけどな〜>用皮鬼
音楽も爽やかだし・・この映画の不気味で陰湿な作風とは180度違うコントラストが堪らないw




944名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 00:39:24 ID:Br++fPPf
DVDレンタルして15年振りに観た。

タイトル【1霊幻道士 キョンシーマスターズ】

日本兵ばかりでキョンシーの出番少なすぎorz
酒井の凶暴キャラが前に出すぎてて、キョンシーは威厳全くなし

終わり方も煮え切らない感じだったけど、ラムさんが相変わらずかっこよかた。
945名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 01:59:06 ID:8pQhpVZs
946名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 11:59:27 ID:hs07z/Qo

・・・・・幽幻1と霊幻2のパック・・・か?
947名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 15:23:46 ID:G4rSOQ0/
>>944
キョンシーに期待してるんならユンフィ編なら満足じゃないかな?
948名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 22:23:47 ID:psxvpMgk
>>945
ROBO VAMPIREと聞いてあの怪作「ロボ道士」かとオモタw
何にせよパッケージを使い回してるだけで
中身は霊幻とも幽幻とも関係ない作品の悪寒
949名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 22:41:45 ID:YVMyHu/o
コイサンマン キョンシー、アフリカへ行くがニコ動にうpされてた
950名無しさん:2008/01/12(土) 08:59:42 ID:6h+XCgpB
>>949
b_56.comにも動画はあったが
951名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 20:31:18 ID:XUr6Nezu
>>948
ロボ道士で正解。
フィルマーク製キョンシー映画2作セットだよ。
952名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:07:58 ID:7HDw4WC0
やっぱりそうなのか!?
しかもフィルマークもの2作セット…メーカー思い切りすぎw

頼むからパッケージに霊幻使うなw
953名無しさん:2008/01/16(水) 21:38:28 ID:2V7Vf45/
映画の内容すらパクる海外だもの。関係ない霊幻もぱくるさ!それが海外クォリティー。
954名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:29:34 ID:PTI2UWoI
ニコニコの霊幻殆んど削除されてる…
955名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 07:38:27 ID:K/K7ZMEO
ホントだ3が消えてるorz
956名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 08:08:12 ID:jf5M9g0v
3が一番好きなのに・・・
957名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 10:00:59 ID:9wFKFbJR
なぜか霊幻百鬼アップw
でも俺は好きだ
958名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 17:53:43 ID:2fyGBooz
5と7も消えてね?

鬼打鬼のラムさんはヘタレ可愛い
959名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 19:35:09 ID:y4iXzQm1
霊幻師弟もうPされてる…。
ラムさんwww
960名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 20:01:23 ID:jf5M9g0v
3落としときゃよかったorz
961名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 19:54:35 ID:v3b+UXnM
靈幻騎士 -我和?的圓舞曲-
これキョンシーアニメですか?
962名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 02:04:17 ID:i3ollQKs
1が一番おもしろい、ホラー性もあるよね。しかし6を見るのが違う意味で怖い…
963名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 13:46:35 ID:xswlFHqn
6は子供の頃始めて見たとき、昼間キョンシーとラム先生が一緒に跳びはねるシーンにウケた記憶がある。っていうか、吹き替えの中では一番笑える台詞が多い気がする。
っていうか、子供ウケしか出来んぞ。
大人になってみてみると低予算映画っていうのがわかってくるから痛い。でもラストの金玉攻めはなんど見ても最高。
964名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 21:53:29 ID:GHLi08Rv
6は先生の性格が…
965名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 21:57:36 ID:P6hA6FMp
6って先生がおっさんの食事のマナーでブチ切れたやつだっけ?
うろ覚えだけど、吹き替えがめちゃくちゃ面白かった記憶があるなぁ
966名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 22:12:30 ID:xswlFHqn
食事の所はウケたし、傘を回して兵隊達に術をかけるセリフもウケた。それから、時計をぶっこわした所は最高に噴いた。
967名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 08:30:51 ID:q3xvyCP9
キョンシードラマのネタバレするのでネタバレ嫌な人はスルーしてください







キョンシードラマの中では僵尸兵団と
まだちょっとしか見てないが僵尸福星がなかなか良かった。

僵尸兵団は主に村長&道士&神父&女幽霊&キョンシーvsヴァンパイア軍団の戦いが話の中心。

他には何を言っているのか全部わかっていないが字幕があったので多少は何を言っているのか理解できた。

村長と神父がヴァンパイアに襲われて逃げる最中に偶然キョンシー隊を引き連れた道士に出会って
助けを求めるが道士が西洋の妖怪は専門外だみたいな事を言うシーンは笑った。

キョンシーの出番はヴァンパイアと比べると少ないが重要なシーンでしっかり活躍している
冤罪をかけられた村長の息子を助けるためにキョンシー隊を使って脱獄させたりなどがあった。

意外と道士vsヴァンパイアのアクションシーンが多くて満足した。
このドラマではキョンシー映画と違って道教とキリスト教の対立はほとんどなく、むしろ円満だった。

僵尸福星はまだ全部見ていないがユン・ワーファンなら見て損は無いと思う。

以上長文だが、参考になれば幸いです。
968名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 20:30:43 ID:UNN56ri1
キョンシー大魔王100円でゲッツ!
969名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 23:58:32 ID:sER70hFe
>>968
いいなぁ!DVDで出ないかな〜大魔王。あの体にまとった玉がいいよね。
大魔王もそうだけど、歩くキョンシーって強いイメージあるよね。
むしろ強いキョンシーの特徴として「歩く」があるのかな?
970名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 07:52:49 ID:ILWtzqje
幽霊道士のビデオを捨てたのが最大の後悔
大魔王はDVDに焼いたのに
971名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 17:34:58 ID:O615TSla
>>970
そりゃあ勿体ない
幽霊道士は亜流の中でもかなり面白い方だよな
悪役連中がすごくいい味出してたw
972名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 00:54:29 ID:0bLZQWLF
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        | フィルマークの社長はどこだ | 
        |______ _______|
                 |/
                                 /^ヽヘ_ 
           , -―‐- 、            /⌒\    xヽ、  〜 @
          /      i           !/\ヾ `ー-、_ 、ヾヽ
          ト  ======.|           / ヽへ \   l 川 !
          |-┬――‐-|         /.:.:.:.:.:./    } ' | !
          ヾ:::L__'二'__リ        /`ヽ、.:.:.:/   |  {
           _>::::::::=::<    _,,. -‐  ヽ   ン    |  |
    /⌒ヽ‐''  ` =‐--‐へ-、 ̄,,,-┘  \/ }     |  |
   / 、   |-      `ヽ'   ヽ _  彡'  | ト ___|  |
   / 彡   |::::\     :     } ニ _/   | 「  ̄ ̄|  |
  /   / ノ:::::::l`  -- '_` -イ-‐''      └|  :  L_|
  j-ヲ 〃 /::::::::::j    / =ヽ |         | キ   | f
  { ヽ/ム_イ::::::::::/   /:::::三:::::ソ          |  |   、_ミ
  !   _ニヽ 、ノ _,.-'::::::::::::三:::::{          |  |   |
  ヽ, '".:.:.:.:.l \::::::::::::::::::::::::ニ::::::|          |  |   {
   \.:.:.:.:.└- 、::::::::::::::::::::::=::::::|          |  |   |
    ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:}  \::::::::::::::::::::∧          |  |   |
973名無しさん:2008/02/06(水) 23:20:08 ID:GMOHhHk+
幽霊道士は親子キョンシーが良かったの? ふつーだと思ったけど
974名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 00:26:14 ID:vQAo1I/k
ドラゴン・キョンシーがニコ動に…
975名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 13:24:54 ID:e9roafDM
鬼喰う鬼はなんでDVDにならんの?
鬼打鬼はなってるのに
976名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 04:26:59 ID:ryBAB8M7
ここのスレの住人くらいしか買わないから
977名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 21:16:32 ID:+26kdsn+
東芝、間もなくHD DVDから撤退か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/15/news077.html
978名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 21:44:23 ID:WvptwQBS
>>975
海外版が発売されてないからだろ
霊幻6、8、新、ドラマ版なんかは版権料安いからかしらんが日本独自仕様で発売してるが、
正規の霊幻シリーズや鬼打鬼はパイオニア、ユニバーサル版ともに、
常に海外版DVDの日本における販売権を取得する形でローリスクに商売してる
要するに日本においてキョンシーブームが過ぎた今、
キョンシー系列映画に大枚をはたけないってことさ
979名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 16:30:35 ID:9OKnYwvP
          __________________
         /         /
        /  東芝から /
        /  お客様へ./
       /  大切な  /
       /  お知らせ/
      /        /
      ----------



       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    HD DVD      /ヽ__//
     /     購入組      /  /   /
     /      ワロタ      /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /





980名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 21:54:25 ID:0X2edVBa
小学生のときテープが擦り切れるほど1と2をみたなぁ。
意味は字幕でしかわからんが、広東語の台詞を暗記していた。
そして最近20ぶりに観た。デカ尻ムーン・リーに惚れた。
カリーナ・ラウも結構いい歳なのに美人のまま活躍してるけど、彼女は引退したの?
981名無シネマ@上映中
ムーン・リーは引退してダンスの先生になったんじゃなかったっけ。