【ゲオ】ビデオレンタルGEO総合スレ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
ttp://www.geogp.com/
前スレ:【ゲオ】ビデオレンタルGEO総合スレ 11
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1186627451/

よくある質問
Q.今日が返却日なんだけど明日の開店時間まで店の前のBOXに入れれば大丈夫?
A.店による。電話でもして聞いておけ。
2名無シネマさん:2007/11/20(火) 16:27:42 ID:1vjMkcXt
>>1
3名無シネマさん:2007/11/20(火) 16:34:00 ID:P++7R+xz
>>1
乙です
4名無シネマさん:2007/11/20(火) 16:57:03 ID:0JOvq+Ya
>>1


さてと、今期も株主優待がきましたよっと。
更新してくるか。
5名無シネマさん:2007/11/20(火) 18:20:47 ID:HMGpaxh0
煽り合いもいいんですが
新スレ立ててからにしような
6名無シネマさん:2007/11/20(火) 19:09:30 ID:aEkKw/F6
来週から近所のGEOのレンタル料金が変更になるっぽい。

・新作1泊2日・・・320円→300円(-20円)  安くなるヾ(^v^)kウレシイ!
・新作2泊3日・・・360円→380円(+20円)  高くなる(´・ω・`)ガッカリ・・・

顧客をできるだけ1泊にさせて、回転数を上げる作戦?
7名無シネマさん:2007/11/20(火) 19:25:49 ID:Pr0lXEwA
>>1


最近のうちの近所のゲオ、返却されたDVDがタワー状態になってない。
夏休み中が異常だったのかな?
8名無シネマさん:2007/11/20(火) 21:24:12 ID:rZ4B/tD0
近所のゲオ返却BOXが上までいっぱいになってることあるわ
あれは入れづらいから勘弁してほしい
9名無シネマさん:2007/11/20(火) 23:07:02 ID:qk7rAQ08
>>パクっちゃえば? いーっぱいになってるんだったら少し間引かないと。
10名無シネマさん:2007/11/21(水) 04:13:53 ID:u6FgHBtH
デジャブを借りてきたんだけど、DVD傷だらけで再生出来ない
仕方無しにリペア機で綺麗にするが再生出来ない

ふざけんな
GEOしね
11名無シネマさん:2007/11/21(水) 04:48:11 ID:kNFM9w8w
安物のリペアと業務用と一緒にしないでね
12名無シネマさん:2007/11/21(水) 06:35:46 ID:u6FgHBtH
>>11
だったらそれ使って、初めから綺麗にしておけよ

とりあえず今日苦情言いに行ってくる
13名無シネマさん:2007/11/21(水) 10:09:32 ID:zSydgn80
パクろうとして手をつっこんでケガした、
ポストの入れ口は危険だ、クレームあったよなあ・・・・たしか
14名無シネマさん:2007/11/21(水) 15:49:00 ID:x7NQ/3hH
>>9
そっか
お前賢いな
15名無シネマさん:2007/11/21(水) 16:02:54 ID:J9koa6ec
DVDレンタル半額マダーチンチン
16名無シネマさん:2007/11/21(水) 16:22:39 ID:P9VfrLxO
17名無シネマさん:2007/11/21(水) 16:29:49 ID:P9VfrLxO
18名無シネマさん:2007/11/22(木) 00:41:09 ID:1yEn/nEL
CD半額キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
19名無シネマさん:2007/11/22(木) 05:21:00 ID:JBZlDRQ0
>>12
見た目で全部わかったら苦労せんわい
ぼけ
20名無シネマさん:2007/11/23(金) 00:15:07 ID:o+sPBj/N
80円レンタルって不定期なの?
事前に知る方法ないのかな
21名無シネマさん:2007/11/23(金) 00:23:47 ID:fyZijw61
毎日店に行く
22名無シネマさん:2007/11/23(金) 00:26:04 ID:flkDA+hE
ゲオの社長になる
23名無シネマさん:2007/11/23(金) 01:31:43 ID:YSLGMXZG
3連休は・・・
24名無シネマさん:2007/11/23(金) 02:07:04 ID:9cqVS/T4
前日に告知すると棚の下とかに隠す不届き者がいるからなぁ
25名無シネマさん:2007/11/23(金) 10:33:09 ID:hQj/gj7a
ごめんなさい
26名無シネマさん:2007/11/23(金) 15:54:49 ID:1ehzjuzW
>>24
その手があったか

12/1、2の土日に80円レンタルするらしいから・・・
27名無シネマさん:2007/11/23(金) 16:23:19 ID:oi5AB/WY
ヒント:監視カメラ、ブラックリスト
28名無シネマさん:2007/11/23(金) 21:08:54 ID:HjoEbnCz
店員とてそこまでバカじゃ無いぜ
バイトで何気にマーチの人とか結構居るぜ
中卒も居るみたいだけど
29名無シネマさん:2007/11/23(金) 22:11:29 ID:vvqcG5Ke
ホームページで、レンタル中商品照会を見たところ、
1週間以上前に返却したDVDが表示された。

1本しか置いていないDVDだったが、陳列棚には
置いてあった。

返却BOXが信用できなくなった。

店員に手渡しして返却し、その場で返却済の登録して欲しい。
30名無シネマさん:2007/11/24(土) 04:15:17 ID:OLKGdPAI
>>10
そういう所だから
安かろう悪かろうで何かあるとすーぐタダ貸しするから、何の進歩も無い

>>29
直接返せばいいだけじゃん
返却主張すれば即ブラックリストに載れますよっと
何の規制も無いし、誰も見ないしで、ブラックリストの意味なんかありゃしないけどw

そういう所だからw

はっきり言ってよっぽど近所じゃない限り借りない方が無難
わざわざ出掛けたあげくに不愉快な思いする事必須
31名無シネマさん:2007/11/24(土) 12:08:59 ID:jEpmSL/u
優待カードきた?そろそろだよね?
32名無シネマさん:2007/11/24(土) 13:40:34 ID:8yoSvraH
最近ゲオの会員になったんだけどツタヤと比べて異常に再生不良が多い
近所のツタヤの方が200円以上高いのに潰れない理由がわかった気がする
安かろう悪かろうな店と割り切ることにすればそれなりに利用価値はあるけどね
再生不良の分を加味してもツタヤより多少安く済むので
33名無シネマさん:2007/11/24(土) 13:43:25 ID:HaKUK5xq
再生できないのもってけば無料券もらえるよ
34名無シネマさん:2007/11/24(土) 13:47:23 ID:6EjULwxt
35名無シネマさん:2007/11/24(土) 17:12:23 ID:NMYur/Ul
近くのゲオがレンタル180円になってガッカリ。一昨日まで140円、ついこないだまで100円だったのに。
36名無シネマさん:2007/11/24(土) 20:59:48 ID:QgNjATb0
↑ついこないだっていつだよー?
100円は半年以上前だろ?by東京?
37名無シネマさん:2007/11/24(土) 21:09:55 ID:7/VyeYA3
新規で開店すると100円
近隣の店を潰し、そこから段々とアップしてくるゲオの常套手段だろ
38名無シネマさん:2007/11/24(土) 21:15:44 ID:ONuJuYFP
近所のゲオは新作¥340で旧作¥280っす
¥180なんてうらやましいかぎり
39名無シネマさん:2007/11/24(土) 21:18:08 ID:IbEiRC3J
俺の近所のゲオも100から180になったよ〜
40名無シネマさん:2007/11/24(土) 21:20:50 ID:SnqPqoIH
>>37
その通りだな
41名無シネマさん:2007/11/24(土) 21:51:58 ID:UOWlN7vt
¥100→¥140→¥100という流れです。珍しい
42名無シネマさん:2007/11/24(土) 21:57:32 ID:oW8ADe0P
そんな事よりも有線で流れる
doaっていうアーティストの心のリズム飛び散るバタフライってのウザくね?

あれいつまで流れんの?
マジいい加減にして欲しいんだけど糞エイベッ糞
43名無シネマさん:2007/11/24(土) 22:00:09 ID:oW8ADe0P
スマン、従業員スレに誤爆したorz
マジでこの曲辞めて欲しいわ・・・誤爆も誘発するし
44名無シネマさん:2007/11/24(土) 23:09:36 ID:B5yKsH7c
1週間レンタルで8本レンタルした。
3日後に店に行ったら、借りたいDVDが4本あった。
DVDは10本までの規制のために、2本レンタル。
家に帰り、最初に借りた8本のうち、2本を返却。
2本借りて帰宅。(10本レンタル中)

こういうことって、可能ですか?
8本を1度に借りたら、8本まとめて返却しなくちゃいけないんですか?
45名無シネマさん:2007/11/24(土) 23:12:06 ID:jEpmSL/u
>>44
可能だよ。
現在レンタル中のタイトルが合計で10本、ってことで。
46名無シネマさん:2007/11/24(土) 23:29:49 ID:OLKGdPAI
100円だから客が来てるって現実を分かって無いよな
再生されないやら、飛びまくるやらを考えたら、時間の無駄

毎回毎回「見れなかった」って言っても何も言われないぜ?
普通ならとっくにブラックだろ?
バイトしかいないから、誰も対応できねぇんだな
47名無シネマさん:2007/11/25(日) 01:23:53 ID:saF3YHMh
ここのバイトやめてやったわ
職場汚すぎ、死ねゲオ
店舗増やす余裕あったら社員雇えよクソ社長が

若社長に代わってから落ちる一方だわ

ここ客のスレだろ?教えてやるよ
ゲオは研磨しないよ、金かかるから。

TSUTAYAに行ったことあるやつは知ってるだろうが、
ディスクチェックってやつを、レジの裏でやるスペースがある
つまり、レジを担当するやつと、ディスクチェックするやつが別にいるわけ
しっかり人件費だすんだよTSUTAYA様は

だがGEOは違う
人件費削減のために
レジでディスクチェックをやらせる
何が起こるか。傷なんか見てらんないわけよ、
現場のわからない糞本部のせいなわけ

1年に何枚無料券渡してると思ってんだか
その分研磨させろよと

とりあえずあんなレジ周りの汚い接客業はほかにない


今度からTSUTAYAで働きます
48名無シネマさん:2007/11/25(日) 01:27:50 ID:5+9q8Vrn
>>30,46
従業員の匂いがプンプンするわ
49名無シネマさん:2007/11/25(日) 03:03:22 ID:TRHJQ+Id
Q.10本借りてて5本だけ返したらまた5本借りれるの?
A.よかよ

このQAテンプレ化したほうがいいな
50名無シネマさん:2007/11/25(日) 06:44:33 ID:mcAPQGba
>>47
でもTSUTAYAはいろいろ細かくて厳しいよ。バイトにそこまで要求するかってくらい
まぁそれで規律が守られて清潔な店になってることは確かなんだが。
フランチャイズだしオーナーにもよるかもしらんけどね
俺がバイトしてた時は店長すら統括している上の人にキレて壁殴って穴開けてたからな
51名無シネマさん:2007/11/25(日) 09:23:16 ID:xa8CK79e
時給が100円以上違うんだから
シフト需要要員が2〜3倍以上違うんだから(同じ大きさで)
TSUTAYAの余裕が伺えるよな
52名無シネマさん:2007/11/25(日) 09:30:12 ID:5+9q8Vrn
あの低賃金で、あの環境はないわ
もっと現場に金使えよって感じ
TSUTAYAを見習うべき
53名無シネマさん:2007/11/25(日) 09:48:24 ID:CbRGWyRT
何故か旧作五本で千円が終わった。
54名無シネマさん:2007/11/25(日) 12:00:14 ID:uTZmfyLP
金曜日から新装開店だかで新作含め1本10円ですた
55名無シネマさん:2007/11/25(日) 12:37:48 ID:Y4Smjsjc
>店長すら統括している上の人にキレて壁殴って穴開けてたからな
バカ丸出しだなw
56名無シネマさん:2007/11/25(日) 12:39:26 ID:5+9q8Vrn
ここに苦情書いてるやつ頼むから本部に苦情の問い合わせしてくれよ
そうすれば少しはマシになるかもしれないだろ
店に文句言ったって変われないんだよ
57名無シネマさん:2007/11/25(日) 17:22:02 ID:EeB9i+kv
ゲオの店員って男も女もオタクっぽいから嫌気がさしてたんだけど
昨日カウンターで対応してくれた女の店員は最高だった
無愛想でかわいくてスタイル良くて仕事が早い
ハイヒールで踏まれたいと思った
58名無シネマさん:2007/11/25(日) 20:05:21 ID:agTXmoWB
まぁ、ゲオ本社は儲かってるみたいだから、とりあえず株主になっとけばいいんじゃね?

>>57
そういうカワイイ娘は、すぐに店長さんに食われちゃうか、セクハラされまくって短期で辞めてしまう…

に、一票。
59名無シネマさん:2007/11/25(日) 20:19:37 ID:xa8CK79e
>>57
そういう可愛い子はすぐに他の高時給高待遇のバイトみつけていなくなっちゃうか、
とんでもなくオタクな婦女子かもしれないと言っておこう
60名無シネマさん:2007/11/25(日) 21:16:44 ID:X3ZewiSI
>>59
可愛いオタクな腐女子って、アニメの中にしかいないと思ってたんだが・・・
最近はそうでもないのか?
61名無シネマさん:2007/11/25(日) 21:21:00 ID:vUaIFx+9
最近は結構いるみたいよ
脳内に
62名無シネマさん:2007/11/26(月) 08:22:08 ID:559ojYIq
>>47
最近出回り始めた「HC」研磨不要ディスク
あれを研磨するとだな・・・
余談:買い取った音楽CDで販売価格380円以下のものは研磨不要である...
63名無シネマさん:2007/11/26(月) 11:38:43 ID:3Idln0bc
>>62
あれは傷ついたらもう事故品
64名無シネマさん:2007/11/26(月) 12:19:18 ID:7otdSb2n
ツタヤで3ヶ月前に旧作になった作品がゲオでは未だに新作扱い…
65名無シネマさん:2007/11/26(月) 14:28:30 ID:2teVpkqD
>>64
ツタヤはフランチャイズで横の連携なんて無いからやり方バラバラなんだよな。
貸し出し減ったらすぐ旧作にするとこもあるだろ。
一般的には旧作するの遅いのはツタヤなんだけど。
66名無シネマさん:2007/11/26(月) 17:04:50 ID:o/0Y1mt6
そうか?愛知だとGEOは半年経たないと旧作にならん
断然TSUTAYAのが早いよ
67名無シネマさん:2007/11/26(月) 18:23:25 ID:e6Xr/LRl
回転率のいいものは最長でも7ヶ月は新作扱い
それ以上はない

回転率はいいけど在庫は少ない→いつまでも新作
回転率はいいけど在庫が多い→旧作でも十分
68名無シネマさん:2007/11/26(月) 20:42:20 ID:XFUjMd+O
優待カードを更新した。
これからまた半年間、お世話になります。<(_ _)>
69名無シネマさん:2007/11/26(月) 21:27:05 ID:DYo3yJdh
このあいだHPの問い合わせってとこからメール送ったが
一向に返事がこないわ

頑張って長文でクレーム書いてやったのにな
全部ここのためなのにさ

本社さんがこの対応具合じゃ、たかが知れてるな
70名無シネマさん:2007/11/27(火) 04:41:58 ID:xTfZbKRN
>>69
クレームシカト
これはこの会社では常識
俺もしたことがあるがヌルーされてる
71名無シネマさん:2007/11/27(火) 06:36:42 ID:ko/13Mer
某店舗の従業員だが
返事が無いのは知らなかったが、客から来たクレームは個人情報以外は下っ端でも誰でも見ることが出来る。
結構客一人からのクレームで会計時の対応の雛型が変わったりする事があるから、
しっかりと筋の通ったクレームなら無駄では無いよ。


ちなみに某店舗では、客一人が営業時間外の返却ボックスに関するクレームを送ったお陰で、
外の返却ボックスが無くなって、他の客から不満続出するケースもあるから、
クレーム出すなら自分らにも被害が及ばないかどうかよく考えてから出して下さい。

別に外の返却ボックス無くしても従業員側からすれば取りに行く業務が減るから構わないんだけどね。
72名無シネマさん:2007/11/27(火) 11:22:46 ID:yMOD/vGf
何でクーポンDVDじゃ無いのよ。 CDなんていいよ
73名無シネマさん:2007/11/27(火) 13:42:12 ID:eAjMv1YA
300Pもらえるお
http://www.fujitv.co.jp/game/karibbean/main.html
スタートプラン980円で新作4本レンタルOK

楽天ポイント利用出来ます
74名無シネマさん:2007/11/27(火) 13:45:58 ID:RMnJnUeq
>>71
それって返却ボックスに手をつっこんでケガしたぞゴラァ!ていうヤツだっけ?
うちは普通に返却ボックスあるよ...
ただ開店して2時間も絶ってから、「返却ボックスにいれようとしてたんだ」な客が多くてね...
75名無シネマさん:2007/11/27(火) 13:51:18 ID:dF2dZCkr
品揃え
ツタヤ>>ゲオ
安さ
ゲオ>>>ツタヤ
サービス
ゲオ>>ツタヤ
品質
ツタヤ>>ゲオ
清潔感
ツタヤ>ゲオ
店員の質
ツタヤ>ゲオ

アニメの品揃えに関してはゲオの方が圧倒的に多い
それ以外のジャンルはツタヤの圧勝
価格で言えばゲオはツタヤの半額以下
そのためツタヤは月に1回、ゲオは週1回以上の頻度で利用
セールや割引などのサービスはゲオが断然上
とにかく頻繁に半額セールを繰り返しクーポン券やサービス券の実施回数も多い
品質はツタヤの方がいい
ゲオでは5%くらいの確率で再生できないものがある(ツタヤは1%程度)
店内の清潔感はツタヤがやや上
ゲオは床や壁の傷が未補修
店員の質は両者ともにあまりよくないが強いて言えばツタヤの方がまし
両者とも無愛想で接客業として最低限の丁寧語も危ういのだがゲオの店員には
たまに驚くような対応をする輩がいる
これはオタクっぽい男性店員に多いのだが対応がとにかくめんどくさそう
何か尋ねても相手の目も見ずにボソボソとつぶやくような返答
しかもときどきタメ口が混じる

あくまでもうちの近所の両店舗を比べた場合の話
76名無シネマさん:2007/11/27(火) 14:34:59 ID:6N2BVnpa
またCDかよカスが
77名無シネマさん:2007/11/27(火) 14:38:26 ID:5HNCOMyE
んじゃゲオの長期株主の俺も、うちの近所の両店舗を比べてみた

品揃え
ツタヤ>ゲオ
安さ
ゲオ>>>ツタヤ
サービス
ゲオ>ツタヤ
品質
ツタヤ>ゲオ
清潔感
ツタヤ>>ゲオ
店員の質
ツタヤ≧ゲオ

全ジャンル満遍なく網羅はツタヤ
しかしツタヤにないマニアックなタイトルはゲオにあったりする
旧作は20円程度だが新作はだいぶ開きがありゲオ圧勝
ツタヤは割りと頻繁に旧作100円セールやっていて
オンラインクーポンなど最近ゲオは大人しい
同じ商品扱っていて品質にあまり差は無いように思う
再生できなかったものは今のところ両方とも無い
同じように閉鎖物件使っていてもツタヤは完全リフォームして綺麗だが
ゲオは不都合なければそのまま、なのが差に出てる。長時間居ないから気にしないようにしている。
店員はさほど差が内容に思う。デキる店員はどちらにもいるしデキない店員もどちらにもいるから。
78名無シネマさん:2007/11/27(火) 21:13:08 ID:4J30P8Df
>>74
>ただ開店して2時間も絶ってから、「返却ボックスにいれようとしてたんだ」な客が多くてね...

これどうすんの?
しょうがないから延滞金貰わずに受理するのか突っぱねるのか気になる。
79名無シネマさん:2007/11/27(火) 23:04:09 ID:o/zteVy+
週一でDVDクーポン配布して店を活気づかせろGERO
80名無シネマさん:2007/11/28(水) 08:27:16 ID:W1uxX3Sx
大阪日本橋店OPEN楽しみ!
81名無シネマさん:2007/11/28(水) 12:29:16 ID:0Z9WB/UH
CDシングルじゃなくてアルバムにして欲しい>クーポン
82名無シネマさん:2007/11/28(水) 16:51:47 ID:ap+K/lmQ
>>78
大概は延長料金を貰う
1回でも許しちゃうとその後も何度も何度も同じ事続けるから
83名無シネマさん:2007/11/29(木) 03:30:30 ID:i2gRA75/
ツタヤとゲオは

ツタヤが極平均ライン。
いつもブレが少ない。

ゲオは何から何まで質が悪い。
安かろう悪かろうの世界を地で行く感じ。

ゲオの株主優待で半額でいつもレンタルしてたけど
質が悪すぎて不満が募りカードへし折って今ではツタヤか近所の所。ゲオ行ってない。
84名無シネマさん:2007/11/29(木) 03:32:30 ID:W/UxQfN2
>>83

バイトスレ>>34乙wwwwwww
85名無シネマさん:2007/11/29(木) 16:19:00 ID:JS4F5/lD
あっそ。で?
86名無シネマさん:2007/11/29(木) 16:31:51 ID:ElUvCFNl
ほんと。で?
87名無シネマさん:2007/11/29(木) 16:51:21 ID:L4qLEZKU
これだから株主気どりは・・・
88名無シネマさん:2007/11/29(木) 16:55:56 ID:bWLV8Fld
みんなで株主になれば怖くない!

ってことで。
89名無シネマさん:2007/11/30(金) 00:34:54 ID:dhxwvbFE
駅前にはツタヤがあって、ゲオはやや立地がわるいのだが
値上げで新作460円に、、、そんな俺から見ると180円の地域とかは
神懸ってるYO otz @東京多摩地区
90名無シネマさん:2007/11/30(金) 02:02:00 ID:hJfT7GKR
うちの近所は新作300円、旧作180円
91名無シネマさん:2007/11/30(金) 02:14:55 ID:VEzx1WOf
>>89
うちも多摩地区だけど旧作は180円だよ
新作は320円だけどね
92名無シネマさん:2007/11/30(金) 17:42:04 ID:UIbN1Bry
80円だな。
93名無シネマさん:2007/12/01(土) 06:05:29 ID:C6lyzy6L
2日間限定旧作DVD80円キター
94名無シネマさん:2007/12/01(土) 06:06:34 ID:9Et2u0Cx
>>93
どこの店ですか?
95名無シネマさん:2007/12/01(土) 06:14:52 ID:44pnMA8f
おらんとこは、けふとあすた新旧オール80円ですら。
ちなみに、新聞チラシからのぜうほうですだ。
がむばってって5往復位にチャレンジしるだよ。
96名無シネマさん:2007/12/01(土) 08:23:06 ID:C6lyzy6L
>>94
大阪です。多分日本橋店オープンに合わせてだと思う
97名無シネマさん:2007/12/01(土) 08:42:22 ID:usyOcF+n
>>96
もしかして天六店?
うちも今朝チラシ入ってたー。
98名無シネマさん:2007/12/01(土) 09:47:53 ID:Ci4+13NM
旧作\80来たね。
来週CDレンタル半額で今日が12/1ってことでもしかしてって思ったけどホントにきたw



でも借りるものがない。
無理に借りる必要もないけど、\80だから多少の冒険は出来るんだよなー。
エロでも借りるか。
99名無シネマさん:2007/12/01(土) 09:59:04 ID:/IbgBICC
>>78
遅レス、74だが、
2時間遅れでも「次回からは開店まえにお願いしますね」といって延長代もらわず返却処理してる
さすがに半日越えたらダメだけどな...ごねたら、ま、今回だけは、と念押して処理かな
100名無シネマさん:2007/12/01(土) 11:24:01 ID:pM4K6ZSz
札幌の手稲ってとこに最近引っ越して来たらGEOの旧作価格(通常)が「320円」でびっくりした!
ここより高い地域の人っている?
もしかして日本一旧作料金高いGEOだったりしてw
101名無シネマさん:2007/12/01(土) 12:41:59 ID:C6lyzy6L
>>97
ちょっと遠いけど天六店にも足を伸ばすことあるよ。
あそこはウチの近所よりかは品揃えがいい。
102名無シネマさん:2007/12/01(土) 12:59:25 ID:uafK61dg
今、ゲオでDVDを3枚借りたら割引クーポン券が1枚貰えるから、
借りてもいいかもしれない。株主なら1本40円で借りられるし。
そんでそのクーポン券は、新作借りる時に使うぞっと。
103名無シネマさん:2007/12/01(土) 13:00:01 ID:uafK61dg
>>100
北海道は物価が結構高いんだよ。多分。
104名無シネマさん:2007/12/01(土) 13:04:56 ID:CN8g93bP
80円っていうから楽しみにしてたのに、地域限定かよ。名古屋じゃやってないじゃん。
105名無シネマさん:2007/12/01(土) 13:21:36 ID:+234oohZ
京都はやってる?
106名無シネマさん:2007/12/01(土) 15:04:43 ID:0XV33dyl
80円またキターー
107名無シネマさん:2007/12/01(土) 16:19:05 ID:Hyj0E4/w
別に旧作320円なんて驚くことじゃないだろ
108名無シネマさん:2007/12/01(土) 16:21:00 ID:CN8g93bP
近所は360円だぞ
109名無シネマさん:2007/12/01(土) 17:19:44 ID:mqAh4hgr
うちも100円来た
借りたいDVDがないのが玉に瑕キズ
110名無シネマさん:2007/12/01(土) 17:52:42 ID:/wxBusUR
東京は旧作360円が普通
ただし今日明日は80円
111名無シネマさん:2007/12/01(土) 18:04:47 ID:AmB1Bh9Z
>>100
札幌光星店は旧作100円だよww
112名無シネマさん:2007/12/01(土) 18:14:42 ID:l1LCeyIU
80円レンタルやる店の一覧とかないの? HPに
福岡なんだけどさっきCMが流れた
店に行かないとわかんないのかな
113名無シネマさん:2007/12/01(土) 19:15:38 ID:vWQRZZfD
こっち旧作DVD一週間で240円なんだが高いよ。
っていうか地域によって値段違うのを今知りました。orz
114名無シネマさん:2007/12/01(土) 19:17:56 ID:luuaV+t/
>>110
東京ってそうなの?
千葉に入ると旧作180円なのに
ただし今日明日は80円、ってのは同じ。
115名無シネマさん:2007/12/01(土) 19:30:25 ID:pM4K6ZSz
>>114
結局GEOってTSUTAYAが近くにない店は、高い料金なんだね。
116名無シネマさん:2007/12/01(土) 20:35:18 ID:ZH5p0RwS
毎月10日半額終わってから
結構80円セールやるようになったな
117名無シネマさん:2007/12/01(土) 20:44:01 ID:CN8g93bP
本当に80円セールやってるの?
118名無シネマさん:2007/12/01(土) 20:46:46 ID:zy2ty1JM
名古屋は100円だった
119名無シネマさん:2007/12/01(土) 20:52:30 ID:CN8g93bP
>>118俺も名古屋だけど普段通りだったぞ。
120名無シネマさん:2007/12/01(土) 23:09:30 ID:0XV33dyl
毎月10日終わってたのか  orz
121名無シネマさん:2007/12/01(土) 23:38:07 ID:Z2dr6S4E
>>115
当たり前でしょうが。慈善事業じゃないんだよ。
122名無シネマさん:2007/12/02(日) 00:00:43 ID:tdnFmWAc
今回のクジにも無料券あるのかな
あれ新作にも使えたから引き当てたいんだけど50円と100円引きしか出てこない
123名無シネマさん:2007/12/02(日) 00:14:27 ID:QtIFMhMU
>>112
なるほど、少なくとも九州の福岡と熊本は新旧オール\80円なのかな?
こちらもTVCMで確認。
124名無シネマさん:2007/12/02(日) 00:52:03 ID:Lg1v2eS6
横浜です。
昨日と今日(土曜日と日曜日)は、新旧ともにDVD1本、80円です。
ついでに、DVDレンズクリーナーも無料で借りてきたが、
パッケージを見ると、レンタル禁止って印刷されてる。

貸出記録のレシートに記録されていないけれど、誰が借りたか
チェックできてるの?

レジのお姉ちゃん、そのまま袋に入れたような気がするが…。
125名無シネマさん:2007/12/02(日) 01:02:16 ID:h/WH6u4c
>>124
ちょっとまてお。

DVDレンズクリーナーは使わないでください、と明記されてるDVDレコーダーもあるお。
126名無シネマさん:2007/12/02(日) 01:33:09 ID:GUKkqVuP
新規開店で2日だけ全品10円、以後100円だったが
1ヶ月たって280円になっちゃった
曜日で半額もないからしばらくパスだな
127名無シネマさん:2007/12/02(日) 01:37:40 ID:mWrS2sPd
80円とかやるのはいいんだけど、スタッフ揃えてくれよー。
返却済みDVDが積み上がってるぜ。
128名無シネマさん:2007/12/02(日) 01:42:20 ID:0WkCw6Ra
>>114
東京だけど旧作180円だよ
都道府県で相場が決まるわけじゃなくて近所に競合店があるかどうかで値段が変わるんだよ
129名無シネマさん:2007/12/02(日) 01:57:38 ID:RwTNgl5H
>>128
うちは千葉県だけど、旧作280円。
130名無シネマさん:2007/12/02(日) 04:59:55 ID:u8Z/DX5I
>>127
仕方ないよ店長高卒だもん
そんなにうまく店は回せないさ
131名無シネマさん:2007/12/02(日) 05:10:54 ID:fa7nCSwY
富山県の人いますか?
132名無シネマさん:2007/12/02(日) 16:40:09 ID:YwbdPi2L
1,105,273 人
133名無シネマさん:2007/12/02(日) 19:03:37 ID:0WkCw6Ra
ラストエンペラー借りパクしたの誰だ!
いつも貸し出し中になってるくらいならジャケットも廃棄してくれ!
気になって仕方ない
134名無シネマさん:2007/12/03(月) 11:55:10 ID:m+s6zR0z
最近セールが多くて結構。この前のセールで再びクーポン券の束貰ったし。
しかし、ああいう時に会員カード作るのは勘弁してくれ。
前に2人しかいないのに10分以上待ったわ。
135名無シネマさん:2007/12/03(月) 16:03:38 ID:sHws23Xi
ああいう時だからこそ会員カード作るのでは
136名無シネマさん:2007/12/03(月) 16:13:57 ID:mzPZbVaE
俺もそう思った
137名無シネマさん:2007/12/03(月) 16:28:57 ID:smD0I3XJ
くじの結果
土曜の3枚 50円、50円、50円
日曜の3枚 30円、30円、1枚無料
138名無シネマさん:2007/12/03(月) 17:28:07 ID:bU8p8o/l
ていうかちょっと前のセールで割引のクーポン券束貰ったよな(50円引き10枚綴り)
あれ一度借りるごとに貰えるから二度借りると20枚、三度借りると30枚になるわけだが・・・
それに比べれば今回の割引はせこいな。無料とか100円券とか結構入ってんのかな?
139名無シネマさん:2007/12/03(月) 18:18:05 ID:lqlszAAS
無料券なんてあるのか。知らんかった。
前にやってたのを含めて15枚ぐらいクジ引いたけど、
100円が3枚で、あとは50円と30円が半分づつぐらい。
140名無シネマさん:2007/12/03(月) 19:30:21 ID:knfc96TP
無料券は連続で引く人が結構居る。
箱の中で固まってるってことだ。
141名無シネマさん:2007/12/03(月) 20:10:36 ID:8CDbR8S1
あれ無料券って結構出ないものなのか
昨日初めて1枚だけひいたら無料券だったから結構でんのかと思ってた
142名無シネマさん:2007/12/03(月) 20:36:29 ID:OyPeMZ/2
悲しいことに、株主優待と合わせて使うと、割引券の額面まで半額になっちゃうんだよな・・・

50円引き→25円引き
30円引き→15円引き

というように。

無料券だけは、そのまま無料で借りられるんだが。
143名無シネマさん:2007/12/03(月) 22:20:41 ID:yIRj5bjR
30円引きなんてあるのか
そこもともと料金安いとこか?
200円とか
144名無シネマさん:2007/12/04(火) 02:32:19 ID:hkMPJyKi
10枚引いて6枚が30円引き、4枚が50円引き
無料券なんてあったのか
145名無シネマさん:2007/12/04(火) 03:17:09 ID:k7COSfVE
>>144
それが妥当なところやで。
つか、中が見えやすいから、ズルかもしれんけど
100円引きとか無料券を探すのはどう?
俺は小心者だから出来んけど。
146名無シネマさん:2007/12/04(火) 13:07:17 ID:zGEaSxkB
貧乏くさっ!!
147名無シネマさん:2007/12/04(火) 13:53:33 ID:X6tyCrTZ
パイレーツオブカリビアンワールドエンドってもうレンタル開始してます?
148名無シネマさん:2007/12/04(火) 15:21:13 ID:bxL9uZyc
暇な時間帯にこらっれれば、ゆっくりと選んでもらってますよ(笑)
無料券があるああたりをぐるぐる手探りして・・・
149名無シネマさん:2007/12/04(火) 15:50:27 ID:k7COSfVE
うどんの国の住人だが、円座(えんざ)店の
返却済みDVDが大変な事になってる。
1メートルほどの山が20は軽くある。
DVDケースが1枚1cmちょいあるから、ひと山
80枚と少なめに見積もっても1600枚。
まあ、2000枚はあるだろうな。どうするつもりだ、店長。
150名無シネマさん:2007/12/04(火) 16:00:30 ID:bxL9uZyc
まぁそれだけ積んであれば
探してくださいとはおいそれ言いにくいだろ?というアピールなんだろうね
人手不足でとても返却まで回ってない状態を教えてるんでは。
ディスクチェック疎かにして全部返却してる店とは大違いだ
今週末は返却祭りだよ
151名無シネマさん:2007/12/04(火) 16:31:44 ID:JqkwXJKs
>>149
うどんを食うんだろ
152名無シネマさん:2007/12/04(火) 22:34:17 ID:hkMPJyKi
返却ボックスが入り口近くまでいっぱいになってたんだけど
無理矢理押し込んで10分後にレンタルするDVDをカウンターに
持ってたら普通に借りられた
ちなみに返した枚数は10枚、借りた枚数も10枚
どう考えても返却したDVDをチェックしたとは思えないんだけど
新たに借りれた
これどういうこと?
時間差を考えた猶予として20枚までは借りれることになってるの?
153名無シネマさん:2007/12/04(火) 23:33:23 ID:6ll+qj9+
前にビデオ借りたら音質最悪で音が全然聞こえないんだが、これはクレームつけたら交換してくれるの?
154名無シネマさん:2007/12/05(水) 00:55:58 ID:YWyLyNnH
>>152
通常であれば
「現在、10本DVDレンタル中になってますが、そちらの方のご返却はお済ですか?」
という問いかけがあるはずだが、店員によって聞いたり聞かなかったりする人も居る
155名無シネマさん:2007/12/05(水) 04:03:46 ID:MxeD7ANK
>>153
おまえビデオなんて借りたのかよ
156名無シネマさん:2007/12/05(水) 08:52:19 ID:6/8DEcrB
>>152
無理矢理押し込んで10分後に返却ボックス全部を処理できたと思わないby店員
ぎゅうぎゅうにつまってたんなら最低でも20分以上かかるだろ、
そのとき店にいた店員の数が1〜2人なら不可能だな。
157名無シネマさん:2007/12/05(水) 09:28:22 ID:dJcIIGHa
>>153
それ言ったことがある
そしたら無料で1本借りていいよみたいになった
158名無シネマさん:2007/12/05(水) 11:01:33 ID:x+tEFzwS
>>157
サンクス
行って来ます
159名無シネマさん:2007/12/05(水) 16:31:38 ID:ujY6MwWB
>>154
会員カードチェックしたとき首傾げてたから10本貸し出し中ってことになってたのかも
でも何も言われなかったからめんどくさかったのかな

>>156
確かそのときは4,5人いたけどそれでも満タンになってたくらいだからどうなんだろね
160名無シネマさん:2007/12/05(水) 21:04:43 ID:zoaB/uBz
見た目でAVコーナーの6割が貸し出し中でカラ
返却DVDがカウンターに山積みで複数の店員がレジ内でうろちょろしてるが何をしてるか不明
レジには慣れてない研修中の女

161名無シネマさん:2007/12/05(水) 21:52:55 ID:b+uCWben
いずこも同じか。
店の事情もあるんだろうが、何とかしろと言いたいよな。

TSUTAYAはどうなんだろう。
近くに店がなくて行ったこと無いけど、どこもしっかりしてそう。
162名無シネマさん:2007/12/05(水) 23:25:05 ID:ujY6MwWB
>>161
近所のツタヤは返却ボックスにたまってるのをほとんど見たことがない
ボックスの底が見えなくなるなんてことはほぼない
だいたい5パック以上は溜めない感じかな
高いからあまり客が入ってないだけって可能性もあるけど
163名無シネマさん:2007/12/05(水) 23:34:04 ID:xOPzxANm
次の80円祭りはいつかな?
164名無シネマさん:2007/12/05(水) 23:37:14 ID:joNcliWK
返却BOXの中は客には見えないはずだがな
165名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:12:04 ID:msCjZCYl
>>164
いや、普通に見えるが?
背小さいのかな?
166名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:19:06 ID:+NOKZBSv
それ返却BOXっていわねぇだろ
ただの箱だろ
167名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:22:27 ID:vF9ZAQHD
うちの近くのとこは
ポストぽい感じ

   _____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ   ./⌒ 三⌒\       |  遊びに来たお!
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)\    |
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな感じで、ポストの隙間につっこむ感じ
ふつうこれだろ
168名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:27:41 ID:msCjZCYl
この場合返却BOXってカウンターにある方のだろ
深夜用のは>>167みたいなのだけど
169162:2007/12/06(木) 00:35:09 ID:PrtTtejP
>>168
そうそれそれ
そのつもりで言ったんだけど外のを想像させてしまったみたいだね
外のは返却ポストだと思ってた
170名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:37:31 ID:vF9ZAQHD
うち両方これだけどな
171名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:42:40 ID:SrColG+C
とにかく、GEOは返却済みDVDを早く棚に戻せ。
話はそれからだ。
172名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:47:37 ID:iCBvFrNk
そんなの客が減ればすぐにできるよ^^
173名無シネマさん:2007/12/06(木) 01:11:44 ID:SrColG+C
あくまでも店員を増やそうという考えは無いわけだなw
174名無シネマさん:2007/12/06(木) 01:42:31 ID:1o0GbSb4
>>167
おまえよくそのAAみつけてきたなwwww
175名無シネマさん:2007/12/06(木) 01:58:47 ID:eXZiGJBv
________
|_/⌒i______/| カチャ
| `-イ (●) 、(●)  |
|ヽノ   ノ(、_)ヽ   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
176名無シネマさん:2007/12/06(木) 01:59:53 ID:eXZiGJBv
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| パタン
|             |
|             |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
177名無シネマさん:2007/12/06(木) 11:02:09 ID:qW12HHAz
>>162
ツタヤでは、どうしてもどこにあるのか分からない返却商品以外
ためてると怒られる。特に新作は
178名無シネマさん:2007/12/06(木) 11:18:49 ID:iCBvFrNk
TSUTAYAは怖い、まじで怖い
179名無シネマさん:2007/12/06(木) 23:30:14 ID:NsNizTcj
近所のゲオが地味に値上がりしてた
旧作240円から260円に値上がりとか
半額クーポンの日以外客入ってないのになんで強気なんだろう
180名無シネマさん:2007/12/07(金) 22:29:34 ID:Sfyx3og+
株主になるためには最低いくら分買えばいいの?
だいたいでいいから教えて
181名無シネマさん:2007/12/07(金) 22:36:41 ID:HMUz2pLs
株主になるだけなら1株で良いだろ。
182名無シネマさん:2007/12/08(土) 00:20:17 ID:gL1FQPsF
最近デーブイデーのクーポンないですね
年寄りには昔の映画見るのが楽しみなんです
183名無シネマさん:2007/12/08(土) 12:21:04 ID:i8QhuJ8E
>>180
ゲオは1株単位で売買可能。(通常は100株か1000株が多い)
12月7日終値で216,000円。(+手数料)
結構値動きが激しいから(1日で1万ぐらい普通に上下する)初心者向の株ではない。
184名無シネマさん:2007/12/08(土) 13:38:35 ID:mZGn5D8/
>>179
強気なのはレンタルが売上げ上に関係ないからです
物販を重点的に置いてるからです。
185名無シネマさん:2007/12/08(土) 16:35:28 ID:FR14g+xX
ゲオで開店の3分前くらいに店に着いたんだけど
ポストのフタに鍵?がかけられていて、開店中は店にお返しくださいってなっていた。
開店後では延滞料がついてしまうので
ドアを叩いて、出てきた開店準備中の店員に手渡ししたんだけど、
これって延滞料ついてないよね?
186名無シネマさん:2007/12/08(土) 16:39:12 ID:HrZrJaVL
>>185
そんなの店にきかなきゃわからんだろ
187名無シネマさん:2007/12/08(土) 16:48:25 ID:bWlTxouQ
>>185
知るかよ馬鹿
188名無シネマさん:2007/12/08(土) 16:58:07 ID:pRi5MshS
>>185
24時間営業の店で10時ギリギリに返却してもにこやかに
「ありがとうございましたー!」って言ってくれた。
返却処理するまでに延滞になっててあの人が怒られたらどうしよう…
とか思ってこのスレで聞いた時は大丈夫だとレスを貰ったけど。
189名無シネマさん:2007/12/08(土) 17:06:02 ID:FR14g+xX
>>186
>>187
ハイハイすみません、店に行ったときに確かめますw
>>188
サンクスw
190名無シネマさん:2007/12/08(土) 20:17:03 ID:uxdxkrxr
>>183
ありがとう
1株単位で買えるのかー
ちょっと財布と相談してみる
191名無シネマさん:2007/12/08(土) 20:31:00 ID:cK9ZyE+o
>>ID:FR14g+xX
すごい小心者だなw
192名無シネマさん:2007/12/08(土) 21:26:43 ID:ZTybadq6
>>190
配当なしで良いなら、信用取引と現物取引を組み合わせて
1回の株主優待を金利+手数料(数千円程度)で獲得することもできるよ。

まぁ、20万切ったGEO株なら、1株買ってそのまま忘れる、ってのもいいかもしれない。
次の権利日は3月25日前後だから、それまでに決めればいいよ。
193横浜・磯子:2007/12/09(日) 00:26:09 ID:nn7+61ir
昨日と今日も80円祭りだ。
194名無シネマさん:2007/12/09(日) 00:43:18 ID:KOuMQsY+
白金台は違った
195名無シネマさん:2007/12/09(日) 01:04:16 ID:ELGtj4C6
ここって在日系企業?
レンタルする奴少ないのに
「韓流」のシマ多過ぎ。
196名無シネマさん:2007/12/09(日) 01:18:22 ID:q8NzgdCK
それがおばさんが突然大量に借りてくから困る
197名無シネマさん:2007/12/09(日) 01:23:53 ID:sfIkrd2k
最近はアメドラも増えてきたけどプリブレや24に偏りすぎなので
もっとバリエーション増やしてほしい
イギリスドラマ見たいのでよろしく
198名無シネマさん:2007/12/09(日) 02:17:11 ID:YHYT8P3h
うちの近所のツタヤも韓流多いわ
2つも棚使いやがって
個人的には韓流1棚潰して替わりに北欧の映画を置いて欲しいわ
でも30〜50代のおばさんが棚周辺埋め尽くしてるのを見ると未だに人気あるんだろうな
199名無シネマさん:2007/12/09(日) 02:22:23 ID:sfIkrd2k
ドラマは24話あったらそれだけで6枚くらい借りてしまうし
シーズン重ねるとDVD20枚とかなっちゃうもんね
映画20枚かりさせる手間考えたらドラマは店にとってもいい商売でしょ
200名無シネマさん:2007/12/09(日) 06:48:53 ID:n5hyzYlG
良い商売だけど、店の店頭場所とりすぎてキモイレンタル屋になる
ババァばっかりもいやだね、うるさいし
201名無シネマさん:2007/12/09(日) 11:35:35 ID:78Og0FJi
キモくなくてさっぱり儲からないと閉店しちゃう
近所に競合店ある間が花っすよ
202名無シネマさん:2007/12/09(日) 11:46:36 ID:Sha0sG6N
流行に乗ってなきゃやってけないさ、いくら年代によるって言ってもさ。
203名無シネマさん:2007/12/09(日) 13:34:20 ID:YHYT8P3h
個人的には納得いかないけどゲオは韓流とアニメがあればやっていける気がする
少なくとも近所のゲオ2件はその2コーナーに客が集中してる
204名無シネマさん:2007/12/09(日) 14:38:29 ID:QdSF1Ibw
春日井のゲオの物販館とレンタル館みたいな感じで、ドラマ館と映画館に分けた建物にして欲しいわw
205名無シネマさん:2007/12/09(日) 21:47:43 ID:AfUoZqon
近所のゲオ、DVDの山は相変わらずだが、
なんと店員が棚に商品を戻す現場を目撃w
しかしまあ、糞みたいにノロい。
5枚ぐらいのDVD戻すのに数分て・・・。
206名無シネマさん:2007/12/09(日) 22:00:34 ID:IRTgysGZ
ゲオ、ディスクが汚い。
研磨のカス?みたいなのがこびりついてる。
207名無シネマさん:2007/12/10(月) 20:59:23 ID:Alb/KFBz
ほんとにゲオの10日半額セールなくなったの!?
208名無シネマさん:2007/12/10(月) 21:00:29 ID:FHdzUHsY
>>207
もうガイシュツだが、ゲオGroup全体でやってるわけじゃない。
やってた店に聞いてもらわんと。
209名無シネマさん:2007/12/10(月) 22:59:47 ID:VMbpcA65
DVD半額クーポンまだー?
210名無シネマさん:2007/12/11(火) 10:59:53 ID:pyv/78lB
外箱ないエロDVDは不便だ
どんな内容かわからん
211名無シネマさん:2007/12/12(水) 17:22:44 ID:TtsHqPIY
DVD半額クーポンこい
212名無シネマさん:2007/12/12(水) 20:43:57 ID:VuPSfaBt
ひとつの店舗のゲオのカードで、全国のゲオで借りられますか?
213名無シネマさん:2007/12/12(水) 20:59:59 ID:FIw2hyX7
うん
214名無シネマさん:2007/12/13(木) 09:48:53 ID:UnhSn89t
今セール中のクーポンって三本借りたら三枚使えるの?
215名無シネマさん:2007/12/13(木) 10:57:59 ID:DbgMp8t4
>>214
普通は使えるんじゃね?一本につき一枚が普通だし
216名無シネマさん:2007/12/13(木) 15:51:00 ID:aP+U9/Vz
使ったクーポンを返して!と言われてしまった(;゚Д゚)クーポンは1本に1枚、1回までです!!!
217名無シネマさん:2007/12/13(木) 17:54:48 ID:wscEuwN9
店員スレで言えや
218名無シネマさん:2007/12/13(木) 21:55:07 ID:1T6xKSeE
株主優待とクーポンを使うと、クーポンの額面まで半額になるのはガイシュツ?
219名無シネマさん:2007/12/13(木) 22:23:44 ID:5f3bpKBV
既出
220名無シネマさん:2007/12/13(木) 22:35:07 ID:Jcaj6Vqr
>>218
正確には株主優待は「その他の割引を先に計算した金額に適用される。」
(その結果割引額も半額になる)
221名無シネマさん:2007/12/13(木) 23:04:32 ID:5f3bpKBV
通常レンタル料100円で割引券が30円の場合
○(100-30)/2=35
×100/2-30=20
ってことか
222名無シネマさん:2007/12/14(金) 02:13:37 ID:8xy6/oAg
TSUTAYA半額だけどゲオは来ないのかなあ
TSUTAYA半額で借りたら80円セールとかやるから困る
223名無シネマさん:2007/12/14(金) 08:25:55 ID:rZjPT4Au
両方で借りろお
224名無シネマさん:2007/12/14(金) 18:48:22 ID:kP333lEA
大阪の日本橋店明日オープンでレンタルDVDの新作1泊と旧作7泊が100円
新作DVDはこの他にも2泊3日で150円3泊4日で200円
225名無シネマさん:2007/12/14(金) 19:46:38 ID:NPOBamqh
大阪にも日本橋ってあるのか
新店舗オープンとかより個人的にはそっちの方が新鮮だった
226名無シネマさん:2007/12/14(金) 20:01:51 ID:toiRyrgI
>>225
暴言を承知で敢えて言おう!

「大阪・日本橋は、第二秋葉原」のようなもの。
227名無シネマさん:2007/12/14(金) 21:00:09 ID:NPOBamqh
大阪出身者に若い頃どこで遊んでたか聞いて「日本橋」って答えたら
今度からニヤニヤすることにする
228名無シネマさん:2007/12/14(金) 21:49:52 ID:AiuD3tFx
>>225
東京は「にほんばし」大阪は「にっぽんばし」
大阪の「にっぽんばし」知らないってかなりやばい気がするが。
(大阪の人が「秋葉原」知らないようなもの)
229名無シネマさん:2007/12/14(金) 21:58:59 ID:JqAvJGii
地方在住者でも「秋葉原」知らない人は少ないだろうが、
大阪の「日本橋」知らない人は幾らでも居るだろう。
ていうか知ってる人のほうが少ないだろう。

大阪は一地方に過ぎないんだよ。
230名無シネマさん:2007/12/14(金) 23:33:27 ID:Ea0SvExL
>>224
せこくなったなGEO。リニュオープンでも10円でやってたのに
ミナミというだけで10倍かよ
231名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:25:57 ID:74sNSBKj
日本橋のGEOってゲーム安いの?
232名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:39:23 ID:m6sLkfdH
>>229
一地方でも「日本橋」は結構有名で「知ってる人のほうが少ない」ことはない
と思いますが。

233名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:45:20 ID:LBtiIQP0
地方の人間にとって日本橋と言ったら東京都中央区日本橋では?
大阪に日本橋あるの知ってる人少ないと思う
234名無シネマさん:2007/12/15(土) 01:45:39 ID:RvMMbCWs
青梅河辺が10円だった
235名無シネマさん:2007/12/15(土) 02:18:09 ID:2NH9a+4a
>>232
俺は家電やPC調べてて大阪日本橋をたまたま知ったけどテレビで目にしたことない
ネットしてなかったら知る機会ほとんどなかったと思う
秋葉原はどのジャンルの番組でも見るから、知名度は比較にならないと思うよ
236名無シネマさん:2007/12/15(土) 06:08:00 ID:eZQX1dk0
青梅腰内科
237名無シネマさん:2007/12/15(土) 12:18:46 ID:VDZcmPyR
>>234
今日チラシ入ってきたけど
「80円しばらく続行」
みたいなこと書いてあっただけだぞ?
ネット会員のみ10円とか?

ちなみに俺も大阪の日本橋なんて知らん

> 一地方でも「日本橋」は結構有名で「知ってる人のほうが少ない」ことはない
> と思いますが。

お前は未だに日本の中心が大阪城だと思ってんのか!
それは俺が厨房のとき青梅を中心に語ってたのと同じレベルだぞ!
カッチュウと言えば霞台中だと思ってたけど世間ではまず甲冑を思い浮かべるらしい
ってことを知ったのは高校生になってから
238名無シネマさん:2007/12/15(土) 13:23:00 ID:9RlbywPQ
青梅河辺、昨日全品10円て店の前にでかでかと出てたぜ

そんな俺はカッチュウ出身w
239名無シネマさん:2007/12/15(土) 14:32:01 ID:RvMMbCWs
>>237
それ青梅新町
240名無シネマさん:2007/12/15(土) 14:49:14 ID:K1gJ3pfO
>>232
お前餓鬼だろ?w
世間が狭いんだよwww
ふつー一地方都市の地名なんてしらねえっツーのwwww
241名無シネマさん:2007/12/15(土) 14:59:56 ID:VDZcmPyR
>>238
ご近所さんかよw

>>239
そういうことか!
チラシがB5版じゃないから新町店じゃないと勝手に思い込んでた
242名無シネマさん:2007/12/15(土) 15:35:36 ID:RvMMbCWs
>>241
>チラシがB5版じゃないから新町店じゃないと勝手に思い込んでた
こまけぇwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無シネマさん:2007/12/15(土) 22:55:18 ID:y/XebpBv
なんかゲオのレンタル料金って表みたいなのネットに出てないね。
店舗間の差があるにしろ不便(´・ω・`)
244名無シネマさん:2007/12/16(日) 00:20:25 ID:yl+nIN8a
>>243
それはTSUTAYAも同じじゃね?
店毎によって違うから出せないんじゃないかと。
245名無シネマさん:2007/12/16(日) 00:23:14 ID:j34dzQmy
とにかく登録店舗のセール情報ぐらいメール配信汁!
246名無シネマさん:2007/12/16(日) 00:24:34 ID:bEfGUzEF
地元のGEOはDVDリリース後、半年は新作扱いだぜ

半年間1泊2日で新作料金加算

全く地獄のようだぜww
247名無シネマさん:2007/12/16(日) 11:07:36 ID:Y1NGlmGz
248名無シネマさん:2007/12/16(日) 17:39:39 ID:OnJ9uFVW
してても出さない店もある
249名無シネマさん:2007/12/16(日) 20:20:54 ID:yl+nIN8a
>>248
俺も近所のGEOを登録してあるけど、店舗情報のメール来たこと無い・・・
250名無シネマさん:2007/12/16(日) 20:48:51 ID:bEfGUzEF
数ヶ月に1回だけやる100円レンタルデーの案内など来た事が無い

来るのは、迷惑メールだけ

ったく、地獄のようだぜ フハハァァ
251名無シネマさん:2007/12/16(日) 21:24:05 ID:yl+nIN8a
GEOの社員の人、ワーキングプア?
252名無シネマさん:2007/12/16(日) 22:17:47 ID:iuHgHwVS
割引情報以外は送ってこなくていいのにGEOさん
253名無シネマさん:2007/12/17(月) 01:00:58 ID:t7RrAXhO
アニメコーナーに場所とりすぎ
254名無シネマさん:2007/12/17(月) 01:08:54 ID:t7RrAXhO
メール会員になった方が特?ですか?
255名無シネマさん:2007/12/17(月) 14:46:18 ID:z8tmX5hW
ひさしぶりに行ったら先月で5作1000円が終了してた
名古屋の中村区なんだけどライバル店が居ないから料金が強気だ・・・
256名無シネマさん:2007/12/17(月) 16:03:34 ID:N+L0+E0e
5作で1000円って高くないか・・・
257名無シネマさん:2007/12/17(月) 16:57:07 ID:xO/SXZ1U
5本で1000円の料金の所は大抵旧作1本で350円超な店だから
実質1本が200円換算になるからそう高い訳でもない
258名無シネマさん:2007/12/17(月) 17:51:09 ID:yx9MYn67
うちらのTSUTAYAは旧作5点1,000円が、旧作4点1,000円に値上げになったお。
259名無シネマさん:2007/12/17(月) 18:07:54 ID:CYF4yRGa
>>255もしかして旧作280円になったか?俺も中村区なんだぜ。
260名無シネマさん:2007/12/17(月) 21:05:44 ID:Rjjc8cT8
>>253
近所にツタヤがある場合ゲオからアニメとったら潰れるぞ
261名無シネマさん:2007/12/17(月) 21:17:08 ID:bhgSG2Bh
サスペンスとホラーのコーナーがクソ小さいのに
アニメと韓国ドラマのコーナーがクソでかいってどうなの
262名無シネマさん:2007/12/17(月) 21:22:06 ID:xO/SXZ1U
それが一番借りられるからに決まってんだろ・・・アホか・・・

レンタルビデオ屋って言ったって商売してるんだ。
よく借りられる商品を押すのだって当たり前だろう。

八百屋が今が丁度旬のネギを押さずにちょっと前に旬が過ぎたナス押すか?
263名無シネマさん:2007/12/17(月) 21:26:17 ID:bhgSG2Bh
ツタヤはそんなことなかったけどGEOは
客層がアレなんだね。

どうでもいいけどたとえ下手だな。
264名無シネマさん:2007/12/17(月) 21:28:21 ID:Xs/iV7BO
アニメもドラマも巻数があるから全話借りる客いたらコーナー広くとる甲斐があるよね
265名無シネマさん:2007/12/17(月) 21:28:39 ID:xO/SXZ1U
丁度よく今、麻婆茄子食ってたんだ
で、ナスとネギが目に入ったからなw
266名無シネマさん:2007/12/17(月) 21:56:35 ID:z8tmX5hW
>>259
亀島も栄生もなってたね。近所の人がいたかー。
今日のところは何も借りずに帰ってきたよw
他所を探すかなぁ
267名無シネマさん:2007/12/17(月) 22:11:30 ID:s51WXYUU
>>262
キムチコーナーなんてガラガラだってのw
268名無シネマさん:2007/12/17(月) 22:21:45 ID:rOo0RZX2
>>262
いや、おばちゃんマンがまず立ち寄るのはそこなんだな。
269名無シネマさん:2007/12/18(火) 07:40:15 ID:9srMyNWt
アクエリオンがいつまでたっても借りられないよ。
270名無シネマさん:2007/12/18(火) 09:29:17 ID:vYA4rIaZ
クーポンはやくきてくれー
271名無シネマさん:2007/12/18(火) 13:59:02 ID:tGWUfT4U
>>269
1万年と2千年くらい待てば借りられるよ、多分w
272名無シネマさん:2007/12/18(火) 14:26:20 ID:/OsltRQm
一億二千年たてばどこにも店はない、潰れてる
273名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:09:46 ID:Wi8qwZXQ
madake?
274名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:12:35 ID:Wi8qwZXQ
     *      *
  *     +  解除祝
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *



>>269
しょうもないアニメはギャオでがまんしとけ
今からDVDかりてくっちゃ〜

275名無シネマさん:2007/12/19(水) 00:25:47 ID:85MwQc8S
1枚だけ無料券が出たクーポンでトランスフォーマー借りてきちゃった。
エヘヘ、今日のこの日をず〜っと待ってたんだヨン様。
276名無シネマさん:2007/12/19(水) 15:44:42 ID:p6oovRKl
青梅河辺、いつまで100円のやってる?
もう終わっちゃったかね
277名無シネマさん:2007/12/19(水) 17:48:53 ID:PQ2KXHOa
電話しろよ
278名無シネマさん:2007/12/19(水) 21:50:08 ID:ZpiaO14r
>>276
さっき前を通ったら今日はやっていた
279名無シネマさん:2007/12/20(木) 22:44:10 ID:avhdTFWs
280名無シネマさん:2007/12/21(金) 02:00:50 ID:p8axvAcu
半額デーってなくなってたのか・・・改悪がどんどん進むな・・・
せめて旧作は常時160円にしろよと言いたい。
281名無シネマさん:2007/12/21(金) 02:33:44 ID:Enp+aWbB
そんなの地域によってちがうだろ
282名無シネマさん:2007/12/21(金) 08:00:19 ID:JVTMPpiz
>>280
その地域に競合店なるレンタル屋さんが出来れば、また10円セールやってくれるよ
283名無シネマさん:2007/12/21(金) 13:03:39 ID:Bo49zqJ5
げお安値更新中優待狙い9株購入

そうか、家族で買えば久々に焼肉を食いに行けるな
284269:2007/12/21(金) 17:15:43 ID:y76CqLkk
271-272
4日で借りられた。
285名無シネマさん:2007/12/21(金) 17:19:07 ID:Gk8nyojq
>>283
なんか、いつも安値更新してない?
株主で得られる半額特典なんて、株価が下がれば
吹っ飛んでしまわないのかな?
286名無シネマさん:2007/12/21(金) 20:09:58 ID:zFmSSeY9
ゲオ店員の正装はジーンズなの?
ケミカルジーンズは禁止した方がいいよ
287名無シネマさん:2007/12/21(金) 20:24:33 ID:E9joWRD8
>>285
永遠に下がり続けるならそうかも知れない
288名無シネマさん:2007/12/21(金) 20:32:20 ID:cwhpqxCq
>>280
俺んとこ来いよ
旧作常時80円だ
289名無シネマさん:2007/12/21(金) 20:52:39 ID:JVTMPpiz
>>286
山梨の方はたしかジーンズじゃなかったかな
関東都市部は、チノパンツ、ベージュ(ださっ)だよ
290名無シネマさん:2007/12/21(金) 21:12:40 ID:KOZP+YMO
ねね、今月も24の24円セールやるかな?
291名無シネマさん:2007/12/21(金) 21:47:32 ID:RLpkvVOC
>>285
いつも安値更新してたら、今頃株価は1円になってる罠w

どうも株をやってない人は、銀行預金と同じように考えてるみたいで、
「資産が増減する」って状況を受け入れがたいみたいだね。

特にお金が必要でなければ、売らずにそのまま持っていればいいんだよ。
むしろ安くなったら株数を増やして配当金増やす手もあるんだが。
292名無シネマさん:2007/12/21(金) 22:16:07 ID:GonKKWk8
エイリアスって海外ドラマのシーズン1ディスク2だけ置いてないから全部観れん
これ店員に言えば入荷してくれるんかな
293名無シネマさん:2007/12/21(金) 22:28:42 ID:KOZP+YMO
>>292
すぐには出来ないと思うけど普通に考えたらそれは入荷ミスだからそのうち入るんじゃないの?
294名無シネマさん:2007/12/21(金) 22:41:45 ID:zFmSSeY9
>>292
うちの近所のゲオなんて上下巻2ディスクのものが上巻だけ借りパクされたっぽくて
この2ヶ月ずっと空だ
295名無シネマさん:2007/12/21(金) 23:13:26 ID:2dK7ZMNj
普通に頼んだんじゃ無理

1巻と3〜6巻とかをまとめて借りて
「1〜5巻を借りたつもりだったのに2巻がなかった。なんで無いの?」
とかをその時間帯の責任者に言えばほぼ必ず近日中(1ヶ月程度)に入荷する

しかし店員には個人情報をマークされるため素人にはオススメできない
296名無シネマさん:2007/12/21(金) 23:21:35 ID:qO92tSmW
うちの地元は旧作5本レンタル1000円なんだが
6本目を借りると、通常値段になって、合計1400円に跳ね上がるという素晴らしい店
297名無シネマさん:2007/12/21(金) 23:29:36 ID:2v+WjY2g
>>293
そんな入荷ミスは有り得ない
客がパクったか、傷つけて再生不能になったかのどちらか。

>>295
抜けがあるとかの場合は、普通に頼んで入荷して貰えるよ。


298名無シネマさん:2007/12/21(金) 23:44:52 ID:rt0ETIkI
レンタルのレシート観たら
ポイントが2百ポイントぐらい溜まってるみたいなんだけど
これはゲームの購入やレンタルで現金の価値として付けえるの?
1ポイント1円分?
299名無シネマさん:2007/12/22(土) 00:06:37 ID:jMpSXB/i
http://www.geogp.com/sale/index.html
大晦日までセール

ところで、レンタル開始から半年以上「新作」になっている作品があるけど
「旧作」に落とすタイミングって、決まっているの?
300名無シネマさん:2007/12/22(土) 01:42:57 ID:DYhh5Sn2
回転率だろうな。
ナイトミュージアムやデジャブなんかあっさり旧作になってた
別に借りる気はないけど
301名無シネマさん:2007/12/22(土) 01:49:02 ID:UFhCTKYX
> ところで、レンタル開始から半年以上「新作」になっている作品がある

ゲロのあこぎ商売 他の店は大抵1ヶ月なのに
ゲロは半年間がデフォ
302名無シネマさん:2007/12/22(土) 06:04:18 ID:r8ueB4xS
今月DVD半額か100円か80円くらい
もうないの?
303名無シネマさん:2007/12/22(土) 10:55:11 ID:w+Ae3dK9
>>301
どこ?w大抵1ヶ月の店って
地元の店を基準にするな
304名無シネマさん:2007/12/22(土) 15:27:52 ID:9bmrAtEP
新作期限は最大7か月
305名無シネマさん:2007/12/22(土) 16:29:10 ID:3Ihsx2iK
>>302
年末にもう一度あることを期待wktk
306名無シネマさん:2007/12/22(土) 18:55:23 ID:mEhMIFoG
>>305
さすがにもう無いだろwww
次あるとしたら1月中旬以降だと思う
307名無シネマさん:2007/12/22(土) 19:12:03 ID:IhJWAWzp
この時期忙しいから返しに行くタイミング逸する
これで年末100円とかやられたら延滞料がやばい
308名無シネマさん:2007/12/23(日) 00:36:16 ID:PWrGyUm0
24の日って今月も今後もずっと続くの?
309名無シネマさん:2007/12/23(日) 06:41:21 ID:VNta6PkT
http://www.geogp.com/campaign/camp071222.html

海外ドラマでお勧めあったら教えてください

100円だから10巻かりてきます
プリズンブレイク
LOST
スーパーナチュラル
これらはみました
310名無シネマさん:2007/12/23(日) 09:56:11 ID:qWtnYIY+
CSI
CSIマイアミ
ミディアムも面白い
311名無シネマさん:2007/12/23(日) 11:04:58 ID:TuuvIB3X
>>309
昨日、近くの店舗に行ったら対象じゃなかったTT
10時開店と同時に行くくらい気合入れてたのになぁ〜

スターゲイトお勧め
312名無シネマさん:2007/12/23(日) 17:05:32 ID:qWtnYIY+
あ、>>309のリンク先見てなかった。
CSIは入ってないのか。

その中だと、エイリアスか。
女性ならデスパレートやOCも。
4400とデッドゾーンは見なくていい。
313名無シネマさん:2007/12/23(日) 20:17:48 ID:eXV0DX3l
質問します
地元ゲオの100円オア80円レンタル情報をネットで得るにはどういうサイトを参照すれば良いのでしょうか?
あまりTVも見ませんし、新聞もとっていないので情報が得にくいのです
ゲオの公式サイトの店舗情報ではどこにお店があるかしか載っていません
314名無シネマさん:2007/12/23(日) 20:26:09 ID:MfBuxP+R
>>313
ネット会員になればメールで配信されるおっ!
315名無シネマさん:2007/12/23(日) 20:26:09 ID:C7Z36KeR
ここしかないんじゃない?
316名無シネマさん:2007/12/23(日) 20:26:39 ID:MfBuxP+R
おっ!おっ!
317名無シネマさん:2007/12/23(日) 21:35:05 ID:ro6qIzez
24、LOST、プリズンってシーズン限定で
100円ってことか〜
どうでもいいがシーズンが古すぎるぞ。
せめてクリスマスぐらい全額半額でいいからやってくれよ。
プリズンBの2nd、対象外かよ(T T)

年末見るもんねーし、1-2年前の洋画でも借りるしかない。
何かいい洋画あったらおしえてください。

24はシーズン3の途中までしか見てないけど、話が長すぎて見る気にならん。
LOSTはシーズン3が最新作で360円と高い。
サスペンスかスリラーだったらSAWがいいかな、あれグロイからな。
318名無シネマさん:2007/12/23(日) 21:41:56 ID:4fvvzzqk
>>312
デッドゾーン、昨日まとめて借りたばかりです><
見なくていい作品を借りて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
319名無シネマさん:2007/12/23(日) 22:45:32 ID:bW/JHXGo
>>312
4400かりてきましたorz
320名無シネマさん:2007/12/24(月) 01:59:26 ID:akYux8xq
>>312
俺も4400とデッドゾーン借りた。

ある意味100円だから借りるという感じ。
スターゲイトはSeason6から見たいのだが・・・。
リ・ジェネシスって面白いのかな?
ALIVEって置いてないけど・・・。
>>317
PB2が対象外なのは残念。
321名無シネマさん:2007/12/24(月) 03:23:33 ID:6X2/QwGG
>>313
どうしてお前みたいなやつは電話して聞いてみる
ってことをしようとしないんだよ
322名無シネマさん:2007/12/24(月) 06:48:49 ID:c5u3zt1P
電話代がもったいないからだろ。
323名無シネマさん:2007/12/24(月) 14:54:29 ID:HXYAaALv
むしろ電話がないんだろ
324名無シネマさん:2007/12/24(月) 18:56:57 ID:A0FlqNvf
直接行く行動力がまず欠けている
325名無シネマさん:2007/12/25(火) 00:06:36 ID:hRkECCD9
レンタル情報をネットで得るて書いてあるじゃん
バカかよ
電話してどうするんだ?毎週末電話するのか?
店の前とおるのか?

あくまでネットで情報を得たいんだよ バ
326名無シネマさん:2007/12/25(火) 00:07:40 ID:kbpmwiRV
327名無シネマさん:2007/12/25(火) 02:13:29 ID:NvX3BM0N
つーか品揃え悪いよ
ファニーゲームのDVD入れろや!
リリア 4-EVERのDVD入れろや!
悦楽共犯者のDVD入れろや!
糞C級映画のDVDばっか大量に入荷してんじゃねーよ!
328名無シネマさん:2007/12/25(火) 02:24:15 ID:Y3LyuFtv


かって言うなー
329名無シネマさん:2007/12/25(火) 03:26:39 ID:Bk8c6iI9
100円セールまだぁ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
330名無シネマさん:2007/12/25(火) 04:24:20 ID:pR3A/Kzs
株主更新時には1000ポイントと割引チケット2000円分も
もらえるのですか?
331名無シネマさん:2007/12/25(火) 06:13:31 ID:XztrqJxD
>>327
それもC級だろもはや
332名無シネマさん:2007/12/25(火) 08:02:01 ID:NvX3BM0N
>>331
質も評価も高いだろ
333名無シネマさん:2007/12/25(火) 13:14:35 ID:+moqTpZM
>>330
1000ポイントは確実に貰える。
割引チケット2000円分は知らない。店舗によるかも。
あと、配当金が1株あたり1000円(税引き後)くらい貰える。
334名無シネマさん:2007/12/25(火) 15:07:03 ID:1fbeKdcq
今期年間配当2400―3000円の公算

18日付の日本経済新聞朝刊が「2008年3月期の年間配当額を2400―3000円とする公算が大きい。
前期比で100―700円の増配となる」と報道。期初に公表した3カ年の中期経営計画の最終年度の
連結営業利益目標を初年度で達成する見通しとなるなどとし、配当性向ルールなどを勘案して
株主への配分を手厚くする方針と伝わり、好感した買いが優勢となっている。
DVDレンタルの伸びに加え、需要減速を予想していたゲームソフト・機器の販売が想定を上回るという。

カード発行と同時のポイント増えた方が嬉しいかも、5割増とかなら
335名無シネマさん:2007/12/26(水) 05:39:43 ID:TsGqkalk
 『リリア 4-ever』はDVD化されていないんだから、無理だろ。
336名無シネマさん:2007/12/27(木) 00:41:09 ID:aAYGAPU0
100円レンタル今年は終了みたいだな。

来年・・・。
337名無シネマさん:2007/12/27(木) 23:17:59 ID:A8P0I+MJ
29日レンタル開始のCD(アルバム)って,店頭にいつごろから並び始めるのでしょうか?
28日の夜遅くからとか並ぶのでしょうか?
それとも,29日の開店と同時でしょうか?
338名無シネマさん:2007/12/27(木) 23:31:51 ID:zHlAaoDS
ゲオにはもういっぱい行くしかないかもしれない
339名無シネマさん:2007/12/27(木) 23:32:20 ID:kb0QXhVm
>>337
29日のお昼すぎです
本当に申し訳ないが

すまんな店員で
340名無シネマさん:2007/12/28(金) 01:45:07 ID:gyP5vGDj
>>339
ありがとう.
341名無シネマさん:2007/12/31(月) 16:46:32 ID:+54Vo9FW
年末年始の営業って、店舗によって違うの?(´・ω・`)
342名無シネマさん:2007/12/31(月) 20:52:55 ID:ZuGqoWR4
知るか。
店に聞け。
343名無シネマさん:2007/12/31(月) 23:42:04 ID:G1uCMsI1

               ハ_ハ
             ('(゚∀゚∩ チンポによって違うヨ☆
              ヽ  〈
               ヽヽ_)
344名無シネマさん:2008/01/03(木) 13:51:14 ID:v04fwxEr
SALEマダー?
345名無シネマさん:2008/01/03(木) 21:44:26 ID:qFOTGqQd
2月の上旬を予定しております
346名無シネマさん:2008/01/04(金) 05:12:15 ID:SGZZF/Yu
>>344
年末年始はほっといても売れる
347名無シネマさん:2008/01/04(金) 10:09:11 ID:m7fXAQeU
てか、なんで”SALE”なんだ?
年中SALEじゃないか。
大売出しとかBIG SALEとかなら分かるけど。
英語の使い方間違ってるよ。
348名無シネマさん:2008/01/04(金) 14:00:59 ID:y6Lh3LeA
だって売ってるんだもんSALE!

349名無シネマさん:2008/01/04(金) 19:20:45 ID:CWYq/MGx
>>347
「興味のない人は去れ(SALE)!」って意味さ・・・
350名無シネマさん:2008/01/04(金) 19:47:48 ID:bhpPoboA
う、うまいのか…?
351名無シネマさん:2008/01/05(土) 15:37:40 ID:W5IV1x/L
それはビック去れ!つことで
352名無シネマさん:2008/01/05(土) 17:42:31 ID:6u8PzbOi
知らない人にはビックりSALEるスレだなぁ
353名無シネマさん:2008/01/05(土) 17:48:13 ID:YkzFvJj3
初(苦)笑い・・・・・・・
354名無シネマさん:2008/01/05(土) 22:16:09 ID:bsEvB2hX
横浜・磯子店だが、昨年11月の開店以来、100円レンタルが続いている。
ちなみに、土日は80円。
いつまで続くのでしょうか?
355名無シネマさん:2008/01/05(土) 22:56:07 ID:8b5OzddB
終わるまで。
356名無シネマさん:2008/01/06(日) 00:09:32 ID:2geUDlby
>>354
周囲の競合店がつぶれるまで
357名無シネマさん:2008/01/06(日) 01:04:50 ID:MPLv/Gvh
GEOは近隣のレンタル店が潰れるまで激安です
358名無シネマさん:2008/01/06(日) 10:32:04 ID:fSi7qd0o
開店直後は異常に安いよな

アニメ半額キャンペーンで旧作アニメが50円だったときには笑った

そのわりかし、品そろえはあまりよくないwwww
359名無シネマさん:2008/01/06(日) 11:22:08 ID:toDbd25X
開店セールレンタル新作旧作10円→1年くらい旧作100円新作240円→旧作140円→旧作180円→旧作240円(今ココ)
360名無シネマさん:2008/01/06(日) 12:28:59 ID:xrj9Lf2r
都賀店の夜のレジのコ、白いブラと谷間を見せてくれてありがとう。オカズになりました。
361名無シネマさん:2008/01/06(日) 13:10:08 ID:/lNcecdt
うちのほうも開店11月でずっと100円でやってる。入会時にもらった割引券使って、実質50円。
柏・明原店
362名無シネマさん:2008/01/06(日) 17:02:19 ID:zEPFcKPr
>>357
資本主義ならアタリマエ〜
363名無シネマさん:2008/01/06(日) 17:10:36 ID:PgVu9jOS
セクロボのDVDが並んでないんだが、うちの地域だけ?
364名無シネマさん:2008/01/07(月) 08:02:28 ID:lKONmvvk
>>358
客寄せパンダだから、ある程度顧客がついて落ち着けば品揃えも他店から回されて良くなるが
その分値段がゴーンと高くなる、ゲオ流
365名無シネマさん:2008/01/07(月) 19:01:48 ID:YrhNnCGp
ゲオでどっか安いとこ知りませんか?@名古屋
366名無シネマさん:2008/01/07(月) 22:05:37 ID:Yyv7dM6p
春日井に行け
367名無シネマさん:2008/01/08(火) 09:56:34 ID:sWAtaMZ/
↑本部ってことで?
368名無シネマさん:2008/01/08(火) 09:57:38 ID:cUQRecKE
本部はやすいよ
369名無シネマさん:2008/01/08(火) 11:02:09 ID:0h4ZE2cU
本部て春日井店?

あそこはレンタル240円だった気ガス
370名無シネマさん:2008/01/08(火) 11:17:33 ID:tlcQOGq3
こちらのGEO、最近別店舗に引っ越したんだが、旧店舗では旧作でだしていたDVDが新店舗では
新作になっていた。
なんかワロタ。
371名無シネマさん:2008/01/08(火) 11:40:45 ID:bbl8BdF5
そういうこともあるわな
新作の帯掛かったの持って行ったらレジで、
「これ旧作なんで」ってその場でテープ剥がして旧作料金で処理してくれた事もあるし
372名無シネマさん:2008/01/08(火) 11:53:40 ID:+rp6GViw
>>371
あるある。
本体とケースの表示が違う場合、ケースの方が正しい。
つか、店員は本体のシールも剥がせよ。

>>370
通勤路に3軒のゲオがあるんだが、料金も違うし
新作→旧作になる時期も違う。
各店舗の独自性が強いっつーか、同じゲオでも
グループ内の横の繋がりは弱いっぽい。
373名無シネマさん:2008/01/08(火) 14:45:46 ID:k/OzQK6U
>>365
御器所店は品揃え悪いけど旧作¥100だよ。向かいのTSUTAYAも旧作¥100だよ。
374名無シネマさん:2008/01/08(火) 14:46:10 ID:tlcQOGq3
>>371
いや、それがミスとかではなく明らかに意図して代えられていたんだ。そうなった作品が何十本
とあったから。
ただ、新店舗になったから少しでも徴収すべく値上がりしただけなんだろう。
375名無シネマさん:2008/01/08(火) 15:49:09 ID:nXHFXIJI
4月に株かってやっと1月から半額だ〜〜〜まとめて借りるぞと行ったら
目的のタイトルはビデオしか置いてなかった・・・orz
376名無シネマさん:2008/01/08(火) 18:05:04 ID:ZdVTJZ93
何株買ってるの。
377名無シネマさん:2008/01/08(火) 19:24:48 ID:bbl8BdF5
>>374
んな妄想垂れ流してんのお前だけじゃんw
じゃあなんでわざわざレジで価格訂正すんだよ?

>>376
優待目的なら1株だろう
378名無シネマさん:2008/01/08(火) 19:33:19 ID:ZdVTJZ93
1株なら俺でもカエラあ木村
379名無シネマさん:2008/01/08(火) 21:45:47 ID:y7lY5m+L
げお安値更新中優待狙い株購入
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%B2%A5%AA&d=t&k=c3&h=on&z=m&esearch=1
188000

そうか、家族で買えば久々に焼肉を食いに行けるな
380名無シネマさん:2008/01/08(火) 22:17:56 ID:Utg4+1N2
ちょっと質問
ポイントってレンタルじゃ貯まらないの?
毎回ポイント0で(´・ω・`)ショボーンなんだけど・・
381名無シネマさん:2008/01/08(火) 22:47:24 ID:t2kfxfoS
昔はあったけどいつの間にか亡くなった
382名無シネマさん:2008/01/08(火) 22:53:35 ID:JbEPaKjC
例年、1月の中旬頃は3月期末銘柄の仕込み時。
383名無シネマさん:2008/01/09(水) 01:24:25 ID:YgDy/4OC
ゲオはポイント貯まらないよね・・・それどころかポイントなんてあったの?って言う人もいる始末
384名無シネマさん:2008/01/09(水) 01:39:51 ID:6nQ6FNPK
>>383
1株持っていれば、半年毎に1000ポイントずつ貯まっていく・・・
385名無シネマさん:2008/01/09(水) 06:12:08 ID:R9IAH2dL
>>383
1000ポイントあれば俺は30本弱かりれるぞ
386名無シネマさん:2008/01/09(水) 10:36:32 ID:2wB2LZef
>>385
安いなその店
387名無シネマさん:2008/01/09(水) 14:41:46 ID:qajqd9nm
>>377
価格訂正ではありません
旧作は打つと勝手に旧作料金が表示されるんです
新作から旧作に切り替える時期にはよくある話です
388名無シネマさん:2008/01/09(水) 17:40:11 ID:tJurzHYJ
大分のベスト電気にゲオ出展ラッシュだってね^^
389名無シネマさん:2008/01/09(水) 22:40:37 ID:HYdXIziq
オンラインDVDクーポンまだー?
390名無シネマさん:2008/01/09(水) 23:15:24 ID:MBjk8fJ+
臭いのは節分あたり。
391名無シネマさん:2008/01/10(木) 06:24:38 ID:tyeRLRt6
節分って・・・
2がつじゃんw
去年は1月の下旬に半額あったぞ
392名無シネマさん:2008/01/10(木) 14:26:34 ID:OwN6UsQX
あー、そうや思い出した。
去年の1月は、まれに見るクーポンラッシュだったな。
この頃はCD限定クーポンすらなかなか
お目にかかれないようになった。
393名無シネマさん:2008/01/10(木) 17:17:19 ID:RPgRLAjB
DVD半額クーポンマダ-?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
394名無シネマさん:2008/01/10(木) 18:48:49 ID:pbcOV/3r
この前某店でDVD2枚組のを借りたらディスク2しか入ってなかった
電話で問い合わせたら今全部貸し出し中との事で、次のレンタル時一本無料にする事で話が付いた

そのDVD見る気満々だったので、近くのほかのゲオで同じの借りた
今度はディスク1が2枚入ってた
電話で問い合わせたら(ry

結局目的のDVDは見れたわけだし、1本分値段的には得したわけだが・・・
素直に喜んでいいのか微妙でしたw
395名無シネマさん:2008/01/10(木) 22:28:39 ID:JYGq94cU
きっといまさらなんだろうけど、毎月10日はレンタル半額っていうのやらなくなっちゃったんだな
今日5本かりて1000円請求されてちょっとがっくり来た
396名無シネマさん:2008/01/10(木) 23:57:29 ID:p1d+7Irx
うちの近くのゲオはどんどんレンタル値上げしていってる
新作なんて目もあてられない料金に・・・
397名無シネマさん:2008/01/11(金) 01:13:40 ID:yQad1Xd6
近辺の店、駆逐完了したんだろ
398名無シネマさん:2008/01/11(金) 02:01:21 ID:RfRGyg86
12月頃に近所のGEOが一斉に値段を変えたけど、あれって全国?
新作240旧作140と少しだけ安くなったが2泊は新作300円弱と高くなったな。
399名無シネマさん:2008/01/11(金) 02:16:25 ID:s17V//sr
いいなぁ
近所は旧作240円だよ
400名無シネマさん:2008/01/11(金) 03:49:04 ID:hrwSUB56
>>398
俺が把握してる範囲の店(20店ほど)は今までバラバラな価格設定だったのが
旧作7泊8日が240円か280円のどちらかになった・・・
同じく12月位だった希ガス
401sage:2008/01/11(金) 06:15:14 ID:pI/Xm4+V
毎月10日ってレンタル半額じゃなかったっけ?
うちの方だけかな?
でも昨日店の前通った時は通常料金だったよ。
402名無シネマさん:2008/01/11(金) 06:48:58 ID:9byq/6yH
地域ネタだろw
周りに競合店あるとかないとかでかわるだろう

俺のところ一切なし
旧作240円

ツタヤはFCごとに日付違えどしてる

ゲオも少しはがんばって欲しい
403名無シネマさん:2008/01/11(金) 09:22:25 ID:xomSgb4+
TSUTAYAとの競合危機感が無いと判断したら
急激に値上げしてくるよね・・・ま、値上げした方が客足退いてゆっくり店内メンテに時間かけられるし
DQN客も減るから他の一般人客が落ち着いて店内見れて万々歳だけどね
404名無シネマさん:2008/01/11(金) 10:42:35 ID:aKoL9q3F
>>402
株主になれば120円で借りられるじゃんw
405名無シネマさん:2008/01/11(金) 11:24:08 ID:9m+gISVQ
今安いしね。たった18万。
406名無シネマさん:2008/01/11(金) 11:44:01 ID:xL6WdeI2
新作2/3と7/8が380円になってた
旧作は100円のままだが
407名無シネマさん:2008/01/11(金) 17:21:45 ID:m+Sn8OD1
80円クーポンキター!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
408名無シネマさん:2008/01/11(金) 17:27:27 ID:V0H7KOaS
どこどこ??
409名無シネマさん:2008/01/11(金) 19:27:22 ID:wArDZ484
地域ぐらい晒せよ
浜松市ではツタヤが頑張ってるので
旧作1週間140円だ
410名無シネマさん:2008/01/11(金) 21:53:58 ID:N/aGJIOm
(o^v^o)  
411名無シネマさん:2008/01/11(金) 22:13:54 ID:9byq/6yH
>>404
もうなってますw
412名無シネマさん:2008/01/11(金) 22:43:41 ID:liGmlnfl
半額で借りたいがために株主になってるやついるの?
413名無シネマさん:2008/01/11(金) 22:49:09 ID:746cmCch
呼んだ?
414名無シネマさん:2008/01/11(金) 23:25:58 ID:+GSU8RYg
>>412
専業主婦とかニートとか暇人ならそういうやつもいるかも
415名無シネマさん:2008/01/11(金) 23:38:24 ID:STB0jeKG

☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
   九州・沖縄地区限定 ディスカウントレンタル!!
☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

1月12日(土)・13日(日)・14日(月)までの3日間、
       レンタルDVD・ビデオがなんと 

      ☆ ★ 旧 作 8 0 円 ★ ☆

416名無シネマさん:2008/01/12(土) 00:05:40 ID:ZMM/6W6K
>>412
利殖目的でしたが、最近近所に進出してきて売れなくなりましたがなにか?w
417名無シネマさん:2008/01/12(土) 00:47:29 ID:PexhNgbx
ゲオ株18マソってマジ?
今しかないな、買い時。
つーか、その金がない俺死んでイイヨ。
418名無シネマさん:2008/01/12(土) 01:04:15 ID:1H8eu83W
>>412
ゲオの昨日の終値181,000円。
年間DVD(例えば300円)を100本レンタルすれば、15,000円割引。
これにゲオの配当2,400円+ゲオポイント2,000円もらえるので実質年利回10%以上となる。
ヘビーユーザーなら株買わないほうが馬鹿。
(上記の例だと9年半以内にゲオが倒産でもしない限り、損はしない。)
419名無シネマさん:2008/01/12(土) 01:13:30 ID:l5BEgepA
そもそもそんなに借りるDVDがあるのか、って話。
品揃えの悪さはお前らもよくわかってるだろ?w
420名無シネマさん:2008/01/12(土) 01:20:29 ID:PexhNgbx
年100本は軽く超えるな。
つか、そんなに何見てるんだ俺。
まあ30%はアレなジャンルだけどな。
やっぱり何とかして1株ゲットするか。
421名無シネマさん:2008/01/12(土) 01:25:13 ID:4Oq1Iwwc
というか素人考えでは任天堂とか買ったほうが儲かって
その利益でDVD駆り放題って気がするけどどうなんでしょうか
422名無シネマさん:2008/01/12(土) 01:39:20 ID:1H8eu83W
>>421
確かに任天堂はここ2年で株価4倍以上になっている。
ただここはゲオのスレなんでゲオの株の話をしただけ。
(ちなみに任天堂株(ミニ株以外)を買うには600万円以上必要)
423407:2008/01/12(土) 03:40:04 ID:If1nkvTN
>>415
福岡たった3店舗!そしてなぜか島根出雲店も。
何コレw
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
424名無シネマさん:2008/01/12(土) 04:11:43 ID:fdOg49rc
試験的にブルーレイがレンタルできる店舗の近場さん、レンタル率はどうよ?結構需要ありそう?
425名無シネマさん:2008/01/12(土) 04:51:36 ID:/FnFDqdO
>>418
そんなめんどくさいことしなくてもバイトになれば3泊4日で100円だよ
新作は社割ないが…
426名無シネマさん:2008/01/12(土) 05:04:12 ID:zjBrqkyG
よけいめんどくさいわ
427名無シネマさん:2008/01/12(土) 06:03:45 ID:ToASzIw5
>>414
持ってないニート&チュプ乙
428名無シネマさん:2008/01/12(土) 07:01:41 ID:GxvKSPtK
去年一年でどれだけ借りた?
我こそは一番借りたって人、何枚?
429名無シネマさん:2008/01/12(土) 07:30:52 ID:ToASzIw5
ツタヤのレンタル半額クーポンキタ━【'A`】━
来週もかよ

ゲオもしろよ
半額の半額
うまー
430名無シネマさん:2008/01/12(土) 09:06:31 ID:rDlI1voZ
☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
   九州・沖縄限定 ディスカウント!!
☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

1月12日(土)・13日(日)・14日(月)3日間、
       レンタルDVD・ビデオ 

      ☆ ★ 旧 作 8 0 円 ★ ☆


431名無シネマさん:2008/01/12(土) 12:19:12 ID:etwWA57B
今日〜14日までDVDレンタル旧作180円か……80円じゃないのか(つд`)
432名無シネマさん:2008/01/12(土) 12:23:24 ID:5JkZVPWV
>>431
九州?
433名無シネマさん:2008/01/12(土) 12:26:37 ID:etwWA57B
関東です。
434名無シネマさん:2008/01/12(土) 15:10:22 ID:8MoX2Z2w
西新井店も旧作\180セールしてた
435名無シネマさん:2008/01/12(土) 15:32:19 ID:zFEJqv7P
ゲオって高い店で180円、普通は140円、安い店は100円だが
セールで180円って普段何円なんだ?1
436名無シネマさん:2008/01/12(土) 15:33:32 ID:J2EvVJuV
うちの近くは280円
437名無シネマさん:2008/01/12(土) 15:41:10 ID:Jr3vSNoe
うちの近くは、以前は旧作7泊320円で、毎月10日は半額が終わったら280円になってた
438名無シネマさん:2008/01/12(土) 15:50:00 ID:9i6L+52y
>>435
うちから半径5キロ圏内で見かけるゲオは通常価格140〜360円まで様々だな
439名無シネマさん:2008/01/12(土) 17:29:20 ID:rDlI1voZ


☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
   九州・沖縄限定 ディスカウント!!
☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

1月12日(土)・13日(日)・14日(月)3日間、
       レンタルDVD・ビデオ 

      ☆ ★ 旧 作 8 0 円 ★ ☆






440名無シネマさん:2008/01/12(土) 18:45:45 ID:hoxk3xfD
地元の今日から14までレンタル10円だー
441名無シネマさん:2008/01/12(土) 19:41:11 ID:zFEJqv7P
改装オープン時に10円レンタルしててレジに5、60人並んでた時があったな。さすがに借りる気失せた。
442名無シネマさん:2008/01/12(土) 19:53:31 ID:zlsIt72z
ID:ToASzIw5=貧乏人くさ
443名無シネマさん:2008/01/12(土) 19:55:42 ID:U9yNz5Vy
>440
磯子?
今日も5枚借りてきた。
明日も5枚借りてくる予定。
444名無シネマさん:2008/01/12(土) 19:58:29 ID:MJBqb1PJ
>>440-441
株主だと1本5円で借りられるんだぜ…
10本借りても50円…
445名無シネマさん:2008/01/12(土) 20:02:33 ID:IzvdH6uG
九州・沖縄限定 ディスカウントと聞いて行って来たが普通の値段でションボリ
でもせっかくだから1本だけ借りてきた
446名無シネマさん:2008/01/12(土) 20:06:43 ID:hoxk3xfD
>>443

そだよ!
今から行くんだけど混んでそうだなぁ

とりあえず自分も5本借りてきまっす
447名無シネマさん:2008/01/12(土) 21:27:51 ID:rDlI1voZ


☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
   九州・沖縄限定 ディスカウント!!
☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

1月12日(土)・13日(日)・14日(月)3日間、
       レンタルDVD・ビデオ 

      ☆ ★ 旧 作 8 0 円 ★ ☆





448名無シネマさん:2008/01/12(土) 21:30:24 ID:S8taQ7NF
自分のところは¥80じゃなくてむかつくのでNGIDに登録した
449名無シネマさん:2008/01/12(土) 23:59:10 ID:t4ufYdZG
BOX延滞(200円)の請求のハガキが来たんだけど、払わないとヤバイですか?
450名無シネマさん:2008/01/13(日) 00:34:49 ID:5Jp+ekaL
今後、真っ当な人生を送りたいなら払え
451名無シネマさん:2008/01/13(日) 00:37:24 ID:HF+g8LTG
返却処理漏れだよってつっぱねてみれば?
返却期間内に返却してもろくすっぽ返却処理もせず未返却のメール
送り付けてくるボンクラ会社だから何とかなるかもw
452名無シネマさん:2008/01/13(日) 04:43:31 ID:tUZUonZo
>>442
あなた顔がまっかですよ^−^
プッ
貧乏=お前だろ
453名無シネマさん:2008/01/13(日) 13:32:07 ID:u92+HymJ
1人10本までだけど、返したらまた借りられる?
454名無シネマさん:2008/01/13(日) 14:02:24 ID:QuirmvHm
>>453
返却処理が済んでいれば借りられる。
455名無シネマさん:2008/01/13(日) 15:10:02 ID:Jh79VLoY
80円で借りてきた。@目黒区
456名無シネマさん:2008/01/13(日) 15:17:41 ID:YR1M4Ngb
>>449
200円なら、電話かかってきてもしれーっとしていれば良い、
最終通告ハガキ=改修代行業者に委託するぞハガキも送られないし、ブラックリストに載ることもない
ただし、延長代200円を支払わないうちは、新たにそのカードでの利用出来ないだけ。
457名無シネマさん:2008/01/13(日) 15:18:03 ID:YR1M4Ngb
改修 →×
回収でした
458443:2008/01/13(日) 15:22:00 ID:PNSdKs+H
>446
昨日借りた5枚返して、今日も5枚借りてきた。
明日返却して、また5枚借りてくる。

オープン以来、10円・80円・100円セールばかりだけど、
いつまで続けてくれるのだろうか?
競合店があるわけでもないのに…。
バイト君に聞いても、分かりませんとの回答。
459名無シネマさん:2008/01/13(日) 15:26:35 ID:YR1M4Ngb
AMならいつまでやるか知っているよ、
とりあえず、ここ最近の新規入会数やレンタル回転数が悪かったから
急きょセール開始に至ったんだろうね、数値が落ち着いてきたらガクッと上がると思うよ
460名無シネマさん:2008/01/13(日) 21:52:47 ID:9l4eDxY5
ガクッと上がる
461名無シネマさん:2008/01/13(日) 22:12:10 ID:slXQs+6I
Gacktあがる
462名無シネマさん:2008/01/13(日) 22:43:51 ID:3i9LChBC
値上げか閉店の二択
463名無シネマさん:2008/01/14(月) 13:05:19 ID:7FQZMMy/
練馬付近はこの連休中180円のところが多い
464名無シネマさん:2008/01/14(月) 23:37:22 ID:wv8eNGMj
返却期限過ぎて返却したときに延滞料金払う金がなくて店員さんに次回レンタルする時に払ってくださいって言われて
もう数ヶ月払ってないんだけどやばかったりするかな?
465名無シネマさん:2008/01/15(火) 03:17:06 ID:IpWWCIpm
利子分も払えばおk
466名無シネマさん:2008/01/15(火) 08:24:16 ID:j5RsRJQB
>>464
それは未回収だから、次にレンタルするときに支払えばいい、
数ヶ月経ってもなんにも連絡(ハガキとか電話)とか来ていないのは店側のサボりとみた。
ただし、都内であれば
今回に限りの年末年始に超法規的処置を執った可能性大(ここからはシークレットだが)
ちなみに延滞料金はいくら位だ?
467名無シネマさん:2008/01/15(火) 09:45:17 ID:j5RsRJQB
※ヒント:監査。
ただし、二度目は無いだろう。
468名無シネマさん:2008/01/15(火) 09:55:24 ID:OxlKsq93
書き込みの内容から判断するに、カウンターに返却したけど金がないから後日払うって言ったんだろ?

だったら多分、単価訂正でゼロ打ちしてメッセ欄に未回収金いくらもらえはいってるんだろ


どこをどう判断したら未回収リスト者扱いになるんだ?
んなもんわざわざ監査でつつかれる訳無いし、代金回収会社に委託するまでも無い。
469名無シネマさん:2008/01/15(火) 10:01:44 ID:j5RsRJQB
↑通常に考えれば日中一括で返却処理するのだろが!
おまえんとこはそんなこともしないのか?
470468:2008/01/15(火) 10:03:18 ID:IpWWCIpm
>>469
はあ?うるせーよばか
471名無シネマさん:2008/01/15(火) 11:18:43 ID:OeofrL/u
1/22(火)〜1/24(木)


レンタルCD半額キター
472名無シネマさん:2008/01/15(火) 14:06:56 ID:OxlKsq93
>>469
地域や店長、AMのやり方で違いこそあれども、
今回のケースで考えてみるとそれはありえない。


>>464の店の店員が次回来店時に払ってくれ言ってるんだから
未回収リストに乗せるような手間をするわけが無い。


お前の働いている店ではそれでやってるのかもしれないが、
ゼロ打ち訂正してメッセージ欄に入れて禁止が一番スマート
473名無シネマさん:2008/01/15(火) 17:19:40 ID:ZFmst/Ec
CDなんていらねえ
474名無シネマさん:2008/01/15(火) 18:03:40 ID:0oKIVZ40
140円に値上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
475名無シネマさん:2008/01/15(火) 18:38:30 ID:7Rvugel5
140ならまだマシじゃん。
476名無シネマさん:2008/01/15(火) 18:42:15 ID:cfazsscM
4割アップだから大きく感じるんだよ
477名無シネマさん:2008/01/15(火) 18:44:07 ID:m3JUhv2w
>>476
うちの近所なんて280円・・・
478名無シネマさん:2008/01/15(火) 19:37:55 ID:tpmvAYei
>>477
うちもだよ。
しかも新店舗に変わったせいか5本1.000円も無くなった。orz
479名無シネマさん:2008/01/15(火) 21:12:34 ID:cJBvjego
少し離れた所に旧作130円のTSUTAYA見つけた
280円のゲオとはおさらばだな
480名無シネマさん:2008/01/16(水) 00:08:51 ID:G3hwwH52
> ≪≪ 今年もやっちゃいます!GEOネット会員様限定≫≫
>★★★ レンタルCD半額オンラインクーポン ★★★

またレンタルCD半額オンラインクーポンかよ・・・・
DVDは・・・
481名無シネマさん:2008/01/16(水) 00:11:51 ID:8B4FzYkb
CDは品揃え悪いし借りたいのもないし
482名無シネマさん:2008/01/16(水) 09:49:15 ID:dGLjsG1m
ってかいい加減歌詞カードは別に保管してほしい。パクる奴がいるから無くて困ることもしばしば。
483名無シネマさん:2008/01/16(水) 13:40:02 ID:nj4XGu0y
別に保管してても、レンタルしてパクる奴がいるから意味なくね?
484名無シネマさん:2008/01/16(水) 15:07:30 ID:ztkTtfDH
別に保管しとけば返却のときチェックできるじゃん、てことじゃね?
485名無シネマさん:2008/01/16(水) 15:46:15 ID:wo03Kj2c
歌詞カードはコピーしたものをレンタルすればいいんだ
オリジナルは保管
486名無シネマさん:2008/01/16(水) 15:51:02 ID:ztkTtfDH
コピーめんどそうだな
487名無シネマさん:2008/01/16(水) 16:26:51 ID:XIi/H23a
コピーしたのがレンタルに入ってておまいら満足?
488名無シネマさん:2008/01/16(水) 16:33:12 ID:wo03Kj2c
そのかわりパクリおkにする
489名無シネマさん:2008/01/16(水) 16:55:13 ID:/bRZ+7rS
ランキングコーナーあたりにフリーの歌詞カード置いてんじゃん
最近じゃネットで無料で見れるんだし
490名無シネマさん:2008/01/16(水) 19:25:14 ID:6PRmNzQL
>>489
そういう問題じゃねーだろ。
491名無シネマさん:2008/01/17(木) 00:34:37 ID:1f0cCn8J
じゃあCD買えよ
492名無シネマさん:2008/01/17(木) 02:10:26 ID:9SHjOjd+
ローカル情報ですが大阪の天六店が2月から旧作140円→180円
493名無シネマさん:2008/01/17(木) 03:37:26 ID:5ge19L9b
心配しなくてもすぐに280円になるよ
494名無シネマさん:2008/01/17(木) 05:14:12 ID:BvpiJrgT
なった瞬間行かね
495名無シネマさん:2008/01/17(木) 21:18:35 ID:FLl291kO
おいおいゲオさんよ・・・・・・・・
ツタヤ氏からオンラインクーポンのお手紙をいただいたよ?
君も出すべきではないかね?
496名無シネマさん:2008/01/17(木) 21:25:29 ID:1VjDukU0
DM登録するようなヘビーユーザーは割引セールには来てほしくないのよねえ

ってことでしょ。要するに。
497名無シネマさん:2008/01/17(木) 21:38:58 ID:KdKJA4TX
ゲオ、俺のとこも旧作一週間140円

近くにあったツタヤが潰れたw
498名無シネマさん:2008/01/17(木) 22:08:30 ID:5mpQ2OJ/
>>497
ご愁傷様
さらなる値上げを覚悟してください
499名無シネマさん:2008/01/17(木) 22:37:06 ID:fOtND1zR
>>497
歩いて1分のところにツタヤがあるけど同じく4分のゲオが
旧作通常1週間100円なのでそこに行ってる。
でも広くて品揃えのいいツタヤがなくなっては困る。
500名無シネマさん:2008/01/17(木) 22:42:51 ID:rT/SROcR
ツタヤスレで文句行って鯉や
カス
ゲオとは関係なさ杉


P.S2月頭にオンラインクーポンDVD期待しておk
501名無シネマさん:2008/01/17(木) 23:11:53 ID:ughH7G1U
あるなら2月だな
502名無シネマさん:2008/01/18(金) 08:35:03 ID:tM/19tkZ
うちの近くは280円の店しかないから、
半額じゃなくて旧作70円の方を希望。
503名無シネマさん:2008/01/18(金) 09:27:54 ID:0+ycf7f7
なんかメールきた
504名無シネマさん:2008/01/18(金) 09:38:17 ID:9Ka+3hde
なんかてなんや
505名無シネマさん:2008/01/18(金) 16:12:49 ID:RcDVthBc
すいませんが質問です。
ゲオに『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』ってレンタルでありますか?
すいません、教えて下さい。
お願いします。
506名無シネマさん:2008/01/18(金) 16:20:10 ID:tKbCpq2r
店による
507名無シネマさん:2008/01/19(土) 00:34:08 ID:tjZi84pw
近所のツタヤで年末から1週おき間隔で
週末3日間半額レンタルやってて
今日から来週まで9日間半額レンタルだってよ

どうするGEO池上店w
昔はこっちの方がダントツで安かったのになあ
508名無シネマさん:2008/01/19(土) 10:52:10 ID:WmxSBNxR
大阪の某店で旧作80円きたー
509名無シネマさん:2008/01/19(土) 12:28:46 ID:69DfE4j0
なんで伏せるの?馬鹿だから??
510名無シネマさん:2008/01/19(土) 18:44:47 ID:dqzbB2kt
>>492
昔は旧作100円だったのに、値上げ前に特別セールやりそう
511名無シネマさん:2008/01/19(土) 18:54:02 ID:09aD2+dh
ゲオって借りたビデオを返し忘れてると連絡してきてくれる?
512名無シネマさん:2008/01/19(土) 20:29:47 ID:WmxSBNxR
>>511
3日とか5日とか延長すると電話が来ることもある。
ただ、その店が忙しかったりすると来ないことも。
あくまで電話はサービスだからね。基本は自己責任だろ。
513名無シネマさん:2008/01/20(日) 09:29:51 ID:bCDd8ZvK
雪国 確かレンタル220円
514名無シネマさん:2008/01/20(日) 10:07:49 ID:j6FiIvzv
>>511
ネット会員ならメールがもらえる
515名無シネマさん:2008/01/22(火) 22:38:18 ID:vmD2F4qX
サービスデーって店舗によって違うのか?
516名無シネマさん:2008/01/22(火) 23:16:54 ID:uzB4PJqi
そらそうよ
517名無シネマさん:2008/01/23(水) 15:54:07 ID:oe0XiRqc
【千葉】強盗:ビデオレンタル販売「GEO八千代高津店」に刃物男、80万円奪い逃走
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200707164/
518名無シネマさん:2008/01/24(木) 10:21:34 ID:BwBjMcOr
ダイハード4.0が早くも旧作になってた店があった。
仕入れすぎじゃねーかなあ。
まあ、最初のダッシュが利益大きいんだろうけどさ。
519名無シネマさん:2008/01/24(木) 11:35:53 ID:DnMjMuHI
520名無シネマさん:2008/01/25(金) 08:56:09 ID:ULTbvizq
旧作扱いだが?
521名無シネマさん:2008/01/25(金) 21:09:58 ID:WcLT2SEE
延滞金って払わないとどうなる?
522名無シネマさん:2008/01/25(金) 21:12:13 ID:V4sdLAm3
レンタルできなくなる
523名無シネマさん:2008/01/26(土) 01:24:04 ID:yRfiB3c7
ttp://www.mtk-servicer.jp/index.html
この中の会社の人が自宅や勤務先に未払い金の回収に来る
たしか会員登録する時に渡されるであろう紙に書いてあったはず

ちなみにこういう所に厄介になるとカード作れなくなるし、
銀行や消費者金融から金も借りられなくなるぜ
一発で信用無くしてブラック入りだろうし
524名無シネマさん:2008/01/26(土) 01:26:22 ID:yRfiB3c7
URL間違えた

正しくはこっちな
ttp://www.moj.go.jp/KANBOU/HOUSEI/chousa15.html


>>523の企業はこの中のひとつな。
その会社がゲオから依頼されているかどうかは知らね。
525名無シネマさん:2008/01/26(土) 07:56:31 ID:xQ9J1Guw
数千円までは回収業者に依頼はいかねーべ
合計金額がン万円になったら家だろうが職場だろうがガンガン回収業者がいくよ、覚悟しといてね♪
526名無シネマさん:2008/01/26(土) 08:45:48 ID:6qpspev1
知ったか乙w
なんという素人発想(笑)
527名無シネマさん:2008/01/26(土) 10:22:43 ID:m3fsNJ18
某店舗の店員だけど、たった数百円の未回収金回収のために回収業者に依頼する事あったよ
まぁその人は未回収の常連だったからいい加減に懲らしめるためにやったんだけどな。

ちなみにブラックに載るのはガチらしいよ。
高々数百円を踏み倒そうとしただけで企業から信用無くすなんてマジ馬鹿げてる。
528名無シネマさん:2008/01/26(土) 11:13:49 ID:xQ9J1Guw
>>527
未回収常連者なら数百円でも依頼するだろうけど店長判断だな
普通は3000円未満なら依頼まではいかないよ、未回収より延長の方がタチ悪いけどな
万が一紛失した場合は
延長した日数分+弁償代だろ?新作だったらかなりの額逝くぜ
529名無シネマさん:2008/01/26(土) 11:50:30 ID:RIfZgj5X
はい馬鹿発見
530名無シネマさん:2008/01/26(土) 12:10:02 ID:nCqDdILe
レンタルの延滞料金は店にとってかなり副収入になると聞いたことがある
531名無シネマさん:2008/01/26(土) 12:22:03 ID:Htl7hyqI
そりゃそうだろうなあ。1日延長で旧作が新作料金並になるんだから。
回転率が違うのはあれだけど。
532名無シネマさん:2008/01/26(土) 16:06:31 ID:0Lw9MmJ9
俺は延滞で4万近く取られたなw
533名無シネマさん:2008/01/26(土) 18:42:45 ID:qFKQaUXY
今日は近所のゲオで80円祭りですた
534名無シネマさん:2008/01/26(土) 19:40:27 ID:TMUIKJCm
>>533
どこ?
535名無シネマさん:2008/01/26(土) 20:45:53 ID:mgy4lMa6
>>533
最寄りのゲオも今日、明日80円だけど寒くて外に出かける勇気が・・・。
536名無シネマさん:2008/01/26(土) 20:59:36 ID:zzPOntc/
いいな。
100円だよ。横浜・磯子は。
537名無シネマさん:2008/01/26(土) 21:50:38 ID:Htl7hyqI
確か以前は旧作180円だったと思った店が
今日行ってみたら、旧作95円になってた。
こんな事もあるんだなあ。というか俺の勘違いかも。
ちなみに、うどん国の川島店という店。
538名無シネマさん:2008/01/27(日) 08:59:14 ID:WeY/cuMZ
地域書かないやつの報告はいらないよな
539名無シネマさん:2008/01/27(日) 10:51:56 ID:DQs+/fL1
ほんとウザいだけだよな
540名無シネマさん:2008/01/27(日) 17:09:13 ID:Snzzlmpq
青物横丁店では、今年2度目の180円

80円の地域はいいなあ
541名無シネマさん:2008/01/27(日) 22:14:43 ID:zMDZpnzF
>>508
八尾だろ?旧作80円だったよな
542名無シネマさん:2008/01/28(月) 12:52:12 ID:CD4pzR3J
せっかく80円だったのに返したものと同じのを借りた。
シリーズ物だったので選ぶのを間違えた。
543名無シネマさん:2008/01/28(月) 13:27:52 ID:4YbhRY9W
あるある。シリーズものって基本的に外装が似てるケースがほとんどだから、たまに間違えるよな〜
544名無シネマさん:2008/01/28(月) 13:29:28 ID:TloqQv79
エロDVDならあるけど
洋画や邦画はない
545名無シネマさん:2008/01/28(月) 14:05:03 ID:WaixIMB7
吉祥寺は旧作140円のところ、セールで100円だった。
同じの2回借りちゃうことたま〜にあるよ。やっぱりエロが多いけど。
546名無シネマさん:2008/01/28(月) 17:23:19 ID:gB4J9OMc
やっぱりか。何故エロ系は同じのを借りてしまうのか、
暇なときに考察してみるかw
547名無シネマさん:2008/01/28(月) 17:31:42 ID:p3ieVzPM
仙台中野店でドラマ借りたよ。
2巻から抜いたのに帰って見ようとしたら1巻だったんだけどw
パッケージと中身違うとかどんだけww
電話したら返金は致しますが2巻の取り置きはできないときた
店員のDQN並の電話対応にワラタ
けっこう遠いのにまたわざわざまた行かなきゃならんのかww
ガソリン代払え
548名無シネマさん:2008/01/28(月) 17:40:14 ID:3CQLfwi3
普通は抜いたら確認するがな
店員も大変だわ
549名無シネマさん:2008/01/28(月) 17:51:57 ID:gB4J9OMc
ゲオでは一度も無いが、他のチェーン店(ツタヤじゃないけど)では
店員に「これは○○の4巻と5巻になりますがよろしいでしょうか?」
みたいに確認してくれるところがある。
550名無シネマさん:2008/01/28(月) 17:57:03 ID:GInikWFY
安かろう悪かろうだ
レンタル料金の安いところはチェックもしてないだろ
551名無シネマさん:2008/01/28(月) 18:08:52 ID:mAtbZSb5
店員によっては中身確認あるなあ。
このスレ見てがっくりきたよ、近所のゲオは一週間360円だ・・・
旧作なのに。一ヶ月に一度の半額も無くなったみたいだし。
552名無シネマさん:2008/01/28(月) 18:31:41 ID:GInikWFY
静岡県浜松市は旧作1週間140円(半年前まで100円)
うちはかなり安いほうだな


>>551
ちなみにどこの地域ですか?
553名無シネマさん:2008/01/28(月) 18:45:53 ID:hAyP+dN3
白いケースと中身が違うなら店の責任。
白いケース、ディスクが共に1巻なのに2巻のパッケージに入っていたのなら
一度取り出した客がいい加減に戻したのかもしれん。

いずれにせよ後者はどこのレンタル店でも起きる可能性があるので
利用客はレジに持っていく前に中身が合っているか確認するのは当然のこと
554名無シネマさん:2008/01/28(月) 18:48:42 ID:iZo9vox3
>>551
自分のところのGEOも旧作360円だぜ・・・
近隣のTUTAYAは380円だった気がする

ちなみに川崎在住だよ>552
555名無シネマさん:2008/01/28(月) 19:13:37 ID:QTUzHvSQ
>>549
それ、タイトルまで言うから場合によっては恥ずかしいんだよな。


後ろに女の子が並んでるときに「ドロロンえんまくん2巻でよろしいですか?」
556名無シネマさん:2008/01/28(月) 19:23:52 ID:4YbhRY9W
>>546
パケ写で興奮して正常な判断を誤る場合があるんじゃないか。そもそもAVはパケ写詐欺があるしな。

パケ写見てへへッ(´∀`)って借りてみたら、
別人やんけi|||i('A`)i|||i

で、すぐ再生ストップ。あんま見てないから印象が薄くて、またパケ写で興奮して借りて「これ前に見た・・・」とかw
557名無シネマさん:2008/01/28(月) 20:16:36 ID:JiVaI6bg
近所のツタヤ10日間半額、旧作320円→160円に対抗して
近所のGEO土日2日間180円だった。

せめて半額にしろよ…。
しかもいったら棚が減って前あったものが大幅になくなってたし。
558名無シネマさん:2008/01/28(月) 21:41:15 ID:DeIrwhYB
>>549
近所のツタヤではドラマシリーズ物は必ず確認してくれる。
ゲオはレジが早いけど確認がない。
559名無シネマさん:2008/01/28(月) 22:48:36 ID:qNXfn9DX
ゲームを売りたいのですが
お前らは何時が手が空いてますか?
また、一番忙しい時間はいつですか?
560名無シネマさん:2008/01/28(月) 22:53:56 ID:yWrrElF4
>>559
バイトスレで聞けよ
561名無シネマさん:2008/01/29(火) 17:18:33 ID:K8fXsIWL
>>552
神奈川県大和市です。TUTAYAが近くにないのが原因なのか。。。
562名無シネマさん:2008/01/29(火) 17:51:06 ID:Bma/DEiF
関東のほうはかなり高いね
まあ、地域性の問題じゃなくて競合店があるかないかの問題だな
563名無シネマさん:2008/01/29(火) 19:42:01 ID:X75EKcyW
>>549
そういえばいつからか確認されるようになった。
ケースと中身が違う事もあるからその対策なのかな。
564名無シネマさん:2008/01/29(火) 23:56:46 ID:QCD8pHjw
こちらは「南極2号シリーズ」の西野翔ですが、本当にこちらでよろしいのでしょうか?
と確認しないでね。
565名無シネマさん:2008/01/30(水) 02:55:20 ID:JO+siBVC
一度AVでやられたので混んでる時か、大量に借りること
にした。
566名無シネマさん:2008/01/30(水) 07:06:05 ID:qxu7h2EI
♪♪♪ レンタルCD半額オンラインクーポン ♪♪♪   
クーポンの参加登録不要 !! 
  ネット会員様なら全員参加できちゃいます!
・゜・。;+;☆;+;。・゜・。;+;☆;+;。・゜・。;+;☆;+;。・゜  
レンタルCD旧作・新品・シングル、『全 品 半 額!』 
『ネット会員様なら全員』半額オンラインクーポン!!  
 ★★★『ネット会員様だけ』の素敵なキャンペーン★★★
  このメールを転送してお得な情報を   
お友達・ご家族にも教えてあげてね!(* >ω<)ノ    
   初めての方は新規入会が必要だよ♪
  気になる日程は、下のURLをクリックして確認!
http://adsrv.geogp.com/m/c.do?rd=Skp7UdU294i9M
567名無シネマさん:2008/01/30(水) 09:37:08 ID:Jwa2Iswl
CDばっかり・・・
568名無シネマさん:2008/01/30(水) 11:32:45 ID:mA+K6I5u
CD半額キター(゚听)
569名無シネマさん:2008/01/30(水) 16:15:08 ID:26tarFQF
ゲオのポイントの付き方、ググったがよく分からん。
ゲーム、CD、DVDは中古だとポイントついて、新品はつかない。
あとレンタルもつかない。であってる?
570名無シネマさん:2008/01/30(水) 16:48:02 ID:3ZjN18Y9
新品商品購入金額の0% (CD以外)
中古商品購入金額の1%
新品商品はCDのみ、購入金額の10%
レンタル商品レンタル金額の0%
予約での特典ポイントは0%

そして有効期間は最後の利用からわずか3ヶ月間

こんな感じ
571名無シネマさん:2008/01/30(水) 19:57:35 ID:8Fr9FJzY
レンタルDVD、旧作なんだけど紛失したかも(掃除の
どさくさで)いくら弁償するんだろうか・・
572名無シネマさん:2008/01/30(水) 21:19:30 ID:Ff9osPIE
俺の場合だが、レンタル開始から1年未満ということで
5,000円ほどの弁償だった。
ビデオテープだったから、あまり参考にならないかも。
勝手な思いこみだが、DVDは結構安いんじゃないだろうか。
573名無シネマさん:2008/01/30(水) 21:50:29 ID:1ulohkAG
geoってゲーム新品買ってもポイントつかないの?
HP見るとリサイクル品、定価新品CDしか対象じゃない感じなんだけど
574名無シネマさん:2008/01/30(水) 22:45:48 ID:Z14W1zcD
>>573
お前は3つ上のレスも読めないのか?
575名無シネマさん:2008/01/31(木) 01:12:55 ID:iDwEozmb
>>566
またCDか・・・。
576名無シネマさん:2008/01/31(木) 06:49:02 ID:5+Nf8O2k
>>570
に補足
CD以外の新品商品やレンタルした時など、ポイントが付かない状況でも
会計の時に会員カードさえ通せば有効期間が3ヶ月延びる。
レンタルで頻繁にカード使ってればポイントは消えない。
逆にポイント大量に付く大きい買い物しても、滅多にカード使わなければ
あっさり消える
577名無シネマさん:2008/01/31(木) 09:52:04 ID:ABsld+Aa
ゲオ 江戸川店 朝 スゲ 人 並んでた。
578名無シネマさん:2008/01/31(木) 11:27:58 ID:m2nn8If3
テンプレにしました


ゲオGEO総合12


GEOオフィシャルサイト
ttp://www.geogp.com/

ポイントまとめ
新品商品購入金額の0% (CD以外)
中古商品購入金額の1%
新品商品はCDのみ、購入金額の10%
レンタル商品レンタル金額の0%
予約での特典ポイントは0%

そして有効期間は最後の利用からわずか3ヶ月間

CD以外の新品商品やレンタルした時など、ポイントが付かない状況でも
会計の時に会員カードさえ通せば有効期間が3ヶ月延びる。

前スレ【ゲオ】ビデオレンタルGEO総合スレ 11
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1186627451/
579名無シネマさん:2008/01/31(木) 11:56:09 ID:ZEk2Sj6M
乙!
580名無シネマさん:2008/01/31(木) 12:37:44 ID:hEvH+eGG
とりあえずゲオのバイトするとレンタルはタダ借り、中古ゲームはタダ借り、中古CDはタダ借り、
が常識ということ
ま、
それしか旨みないけどな
581名無シネマさん:2008/01/31(木) 13:56:04 ID:48jP50OB
気持ちわるいオタク臭いのばっかなのはそういう理由っすか
582名無シネマさん:2008/01/31(木) 16:46:00 ID:az8Twve5
なるほど
583名無シネマさん:2008/01/31(木) 19:37:35 ID:QzYkw7BJ
さっき「ゲオでバイトのスレ」でレシートのことで質問みたいのしたら
ちゃんとおしえてくれたんだけどそのあと怒られた。(ゲオのバイト以外書き込みダメらしくて)
ごめんなさい。
584名無シネマさん:2008/01/31(木) 19:43:17 ID:YvgKViLU
>>583
こっちで聞くといいかも

■■GEO:ゲオの買取・販売価格の摩訶不思議35■■
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1200752449/
585名無シネマさん:2008/01/31(木) 20:18:41 ID:WvqdpFwq
 28日午前6時15分ごろ、名古屋市中川区野田1丁目のレンタルビデオ店「ゲオ名古屋
高畑店」で異状警報が鳴ったと警備会社から110番通報があった。店内の事務所の金庫
から週末の売上金約450万円がなくなっているといい、中川署は窃盗事件として調べて
いる。

 同署によると、駐車場に面した店北側の出入り口のガラス戸が割られていたという。
金庫は高さ73センチ、幅55センチ、奥行き53センチ。事務所に置いていたキーボックス
が壊されおり、中の鍵を使って金庫を開けたとみられる。

 同店は市営地下鉄高畑駅から約700メートル西の県道交差点脇にある。

http://www.asahi.com/national/update/0128/NGY200801280007.html
586名無シネマさん:2008/01/31(木) 20:56:03 ID:hEvH+eGG
ま、内部犯行でしょうが、金庫の暗証番号は定期的に変更しろとの指示だからごくごく身内の犯行できまりでしょ
587名無シネマさん:2008/02/01(金) 00:14:58 ID:bhjEg/F7
関東旧作180円セールいつまで?
588名無シネマさん:2008/02/01(金) 02:39:13 ID:9QmjuaAB
>>578
買取で貰えるポイントについてもよろしくお願いします
589名無シネマさん:2008/02/01(金) 18:22:11 ID:MM2S4R74
>>588
買取でもらえるポイントは0%
590名無シネマさん:2008/02/01(金) 21:07:45 ID:chQKGedt
バイトのお姉ちゃんを1泊2日でレンタルしたいが、How much?
591名無シネマさん:2008/02/01(金) 21:47:07 ID:FJ6kVGUo
人による
592名無シネマさん:2008/02/01(金) 22:21:42 ID:O3Im1cw8
ツタヤ半額になったけど、ゲオ週末70円くるかな?
593名無シネマさん:2008/02/02(土) 07:03:50 ID:NVn7OvZp
>>589
http://www.geogp.com/net/point.html
*2:対象…リサイクル商品 / 新品CDの定価販売商品(輸入CD・特価CDは対象外) / 買取

買取って書いてあるけどポイントつかないの?
594名無シネマさん:2008/02/02(土) 08:40:22 ID:s3XIl/ot
買取、ポイントつくけど?
595名無シネマさん:2008/02/02(土) 12:25:35 ID:M6oLdgPJ
GEOのポイントを気にする人がいるとは・・・無いに等しくないか?
596名無シネマさん:2008/02/02(土) 12:36:35 ID:gCnVvfJX
使う前に失効してショックならあるよw
597名無シネマさん:2008/02/02(土) 14:20:25 ID:1aQY9n3B
70円やってるとこある?
598名無シネマさん:2008/02/02(土) 14:58:11 ID:mW1z5F7y
そう遠くでもない店でリニューアルセールDVD旧作7泊だか10円だった。たまたま行ったら人多すぎでびっくらこいたよ
599名無シネマさん:2008/02/02(土) 15:02:41 ID:igg9AFV7
店舗登録してあるのに、CDレンタル半額のメール送りつけてくるのはやめてけろ
最寄の店にレンタルCDなんてねーよ! 遠まわしな嫌がらせかw
600名無シネマさん:2008/02/02(土) 20:53:02 ID:MR5w50yW
次の三連休辺りに何か来そうなんだがな……
スマブラの価格破壊か、それてもレンタルセール辺り。
閑散期だし、起爆剤になるようなことやりそう
601名無シネマさん:2008/02/02(土) 21:00:44 ID:QT7WjJfN
新旧100円ウマー
602名無シネマさん:2008/02/02(土) 21:06:26 ID:poigFYwt
え〜どこどこ??
603名無シネマさん:2008/02/02(土) 21:56:18 ID:YR3L+0PT
601じゃないが相模原店はいつも新旧¥100だv^^
604名無シネマさん:2008/02/02(土) 21:58:54 ID:X/wZsqVv
うちも100円レンタルだが、品揃えが少なすぎる
HPからどこそこの店の品揃えぶりが確認できればなあ・・・
605名無シネマさん:2008/02/03(日) 02:11:40 ID:rwH0UKzb
地元のレンタル屋がプラスゲオなるモノになるらしい
料金は元の店のままなのかゲオ仕様になるのか・・・
準新、旧作の土日半額無くなったらどうしよう・・・
606名無シネマさん:2008/02/03(日) 03:14:56 ID:78SfEOau
店舗登録してもDVDの半額は教えてくれないよね!?
607名無シネマさん:2008/02/03(日) 09:08:37 ID:lmDWnt/q
>>605
何でGEOになるのか考えた事があるのか?
準新、旧作の土日半額なんてやってるから身売りする事態になるんじゃねーの?
お客様は神様だけど、小さな規模の店に半額だけ期待している客は貧乏神か疫病神だよ

>>606
ネット会員になってメール不要にしなければ情報送ってくるよ
608名無シネマさん:2008/02/03(日) 09:09:30 ID:LUODJp1v
>>605
GEOになるなら十中八九GEO仕様。
609名無シネマさん:2008/02/03(日) 12:21:01 ID:zXm1GQF1
やば、ゲオのレンタル袋、ストーブの上に置いて
ちょっと焦がしちゃった、このまま返却BOXに返したら何か言われるかな?
610名無シネマさん:2008/02/03(日) 17:33:12 ID:fTeJHJek
くそー、「ビデオ95円」の看板に騙された。
DVDは200円だとよ(旧作)。
611名無シネマさん:2008/02/03(日) 18:06:52 ID:3WoLrdhp
それ、だましてないじゃんww
ビデオとDVDじゃ明らかに別物じゃないか
612名無シネマさん:2008/02/03(日) 20:11:12 ID:4aAznL7M
>>609
大丈夫。そのままパクるヤツも多いから
ちゃんと返してくれるだけでも感謝だと思うぞ↑そんでそのまま破棄にするから安心
直レジ返却ならガン見するかもしれんけど、ボックスならスルーだし
613名無シネマさん:2008/02/03(日) 23:19:55 ID:/e0O1h0c
>607
メールでDVD半額の情報が届いたことは1回も無い。
全店で行なうCDの半額は来るが・・・。
614名無シネマさん:2008/02/04(月) 01:44:59 ID:FJeSJoo+
オンライン半額クーポンとかたまに届くけどな
615名無シネマさん:2008/02/04(月) 08:26:37 ID:dQNwaX+r
半額は来るけど、旧作70円のは来たことないな、
深夜テレ東系でやってるCMで知る。
616名無シネマさん:2008/02/04(月) 09:31:46 ID:ksV+33qr
店舗なんてここ一年以上きたことがない
やるきない店長しね

一人暮らしだからチラシとってないんだよw
617名無シネマさん:2008/02/05(火) 00:51:33 ID:F7gBRJ7P
>>551
大和が高いのなら、瀬谷に来ればとカキコしようと思ったら、
旧作80円から180円に値上げされていた。

>>603によれば相模原は新旧100円らしいから、
大和でも相模原寄りなら、そっちに行ったほうがいいな。

ウチから相模原だと交通費で足が出る・・・

618名無シネマさん:2008/02/05(火) 15:03:01 ID:JJ8yw82P
>>616
チラシだけくれ!といえば、もらえそうな気がしないでもない
619名無シネマさん:2008/02/05(火) 22:57:11 ID:SXyjSVnk
9、10、11激安セール 札幌
620名無シネマさん:2008/02/06(水) 04:31:12 ID:eeCPQYEg
>>618
新聞販売店には渡せないきまりがある
621名無シネマさん:2008/02/06(水) 05:52:25 ID:tjieWEMb
GEOも馬鹿だなぁ
レンタル料高く設定して在庫を寝かしておくより
少々値を下げて回転率上げた方が結果的に得するのに
622名無シネマさん:2008/02/06(水) 09:12:56 ID:1YEQ72Sl
100円レンタルして回転数2倍にするよりも
200円にあげて回転数1にしたって売上げ変わらないし
     やることは他にも死ぬほどある!レンタルは客寄せパンダのようなものだ
623名無シネマさん:2008/02/06(水) 09:43:59 ID:zU90uNyA
回転率下げた分、人手を減らし人件費を下げたほうが結果的に得するからだよ
624名無シネマさん:2008/02/06(水) 15:37:33 ID:jwbkL6cx
最初は安いって思うけど慣れたら借りに行かないものよ。近所の店新作200旧作100円だから安いけど
今じゃ、あたりまえすぎて普通って感じだし。高い値段でたまに半額のほうが効果的だと思う。
625名無シネマさん:2008/02/06(水) 16:00:32 ID:T7QeQ58G
>>621
知ったか乙
素人のお前にはそれしか浮かばんのだろうね(笑)
626名無シネマさん:2008/02/06(水) 19:47:42 ID:oDDmwBBK
今日、半額なのでCDを三つ借りますた。自宅に帰って聴こうと思ったら、一つ中身(アルバムのCD)がなかったので憤りますた。
即、伝票に載っていた店の番号に電話しますた。怒るつもりはありませんですたが、電話に出た店員の対応が余りにぞんざいだったので、漏れはキレてしまいますた。
ついには店員を怒鳴りつけ、店長に繋いで貰いますた。一方的に不利益を被ったにも関わらずぞんざいに対応された漏れは収まらず、店長に「自宅まで謝りにこいや!」と怒鳴りますた。
20分で店長は飛んで来ますた。店長は何度も謝罪のコメントを述べながら、代わりのCDとレンタルのタダ券を置いていきますた。
どうやら、レジが新人で、別保管のCDを入れ忘れたとのことですた。対応の悪かった店員は以後しっかり教育しておくとのことですた。
ようやく満ち足りた漏れは、近所の人に戴いた赤福をほお張りながら余韻を愉しみますた。
627名無シネマさん:2008/02/06(水) 19:57:30 ID:Yd9QwidW
>>626
俺はおまいが赤福を貰ったというカキコのとこでキレたw
628名無シネマさん:2008/02/06(水) 20:41:31 ID:eWfAZ19L
「ですた」とかガチで言ってる様なアホにキレられる店員や店長も可愛そうだな
こんなヤツ死ねばいいのに。
629名無シネマさん:2008/02/07(木) 01:35:06 ID:S6KAJQIY
どう考えても釣りです本当にありがとうございます。またご利用下さいませ。
630名無シネマさん:2008/02/07(木) 14:58:46 ID:Fs0WO5fm
旧作半額マダー?


新作よりこっちの方が欲しい。
631名無シネマさん:2008/02/07(木) 17:54:06 ID:7P8KZ0h+
低脳な品揃えの店舗が増えたな・・・・ツタヤに完敗だな
632名無シネマさん:2008/02/07(木) 21:57:36 ID:+LGriDKy
>630
ゲオ株買えば・・・
常時、半額になるよ。
633名無シネマさん:2008/02/08(金) 00:01:20 ID:HhyIblEE
またCD半額かよー
やる気感じないんだよな
634名無シネマさん:2008/02/08(金) 00:41:11 ID:YOsqhlEn
20万切ったら買いだよな、とか言ってた時期もあったなー。
今もまだ16万台だっけ? 金さえあれば・・・・。
635名無シネマさん:2008/02/08(金) 01:21:37 ID:2WkTQ5mI
ツタヤってカード作ったり更新する度に金取られるんだっけ
もうゲオみたいに無料になったかな?
636名無シネマさん:2008/02/08(金) 01:55:54 ID:Op+oVkID
>>634
そんなに苦しいのか・・・?
ノートPC1台分くらいじゃないかと。
637名無シネマさん:2008/02/08(金) 03:56:22 ID:4kngGjCx
>>634
昨日、16割った。21ホルダーの俺涙目。

>>635
とられる。300円も。面倒なんで更新のないクレカにしちゃったよ。
JCBついてると、ハワイとかで意外に使える(バス無料とか)から、
今は作ってよかったと思わなくもない。
638名無シネマさん:2008/02/08(金) 09:58:09 ID:yj7riKdC
639名無シネマさん:2008/02/08(金) 13:03:58 ID:4kngGjCx
追記、今日14割った。
640名無シネマさん:2008/02/08(金) 13:07:41 ID:G+tGAbHR
>>632
株価も高値から半額になってますが、何か?
641名無シネマさん:2008/02/08(金) 13:10:48 ID:+HJouk3k
優待でほしいところはだいたいあがってるのに
下おときたら・・・
642名無シネマさん:2008/02/08(金) 13:20:21 ID:YOsqhlEn
うわー、今現在前日比2マソ下げかよ。
何かあったんかな。インサイダーか?
というか、もう買いでしょコレ。
643名無シネマさん:2008/02/08(金) 13:22:33 ID:YOsqhlEn
デイトレーダーのドキドキ感をちょっと味わえた。
株はやっぱ怖いな。
644名無シネマさん:2008/02/08(金) 13:50:47 ID:UB3Mzu8D
げお安値更新中優待狙い株購入
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%B2%A5%AA&d=t&k=c3&h=on&z=m&esearch=1
138000

そうか、家族で買えば久々に焼肉を食いに行けるな
645名無シネマさん:2008/02/08(金) 16:37:29 ID:NcAlZFVG
こっちに書き込む内容だったかな?
場違いだったらスマン。後、コピペでスマン。

ブックオフでバイトしているんだけど、GEOの店員がCDを10枚ぐらい3回売りにきたのよ。
しかもどれも、最近出たCDばっかりなんだよね。
うちの出したチラシにしっかり載っている高価買取しているものばかりで、すげーあやしいんだよ。
それで、後からわかったんだけど、他のブックオフにも売りにいって、全部で100枚ぐらい売っている。
しかも、同じタイトルが何枚もある。
これってやっぱり何かやっているよな。
新譜のレンタルをレンタル落ちにして、手に入れてるとかかな?
これぐらいの不正は朝飯前なのかねー?
ちなみにGEOの店員とわかったのはGEOで働いているのを他の店のバイトが何度も見たから。
こうでもして小金稼がないといけないほど給料安いのかな。
646名無シネマさん:2008/02/08(金) 16:56:53 ID:EKQAPJtu
それで・・・貴殿はどうしたいのだ?
647名無シネマさん:2008/02/08(金) 16:58:54 ID:eKqNVovg
突っ込みどころ満載
648名無シネマさん:2008/02/08(金) 20:00:47 ID:djb0K/Yu
関東旧作100円明日からだね
海外ドラマでも借りますか
649名無シネマさん:2008/02/08(金) 23:30:38 ID:QH/b4rVg
>>645レンタル落ちならディスクにレンタル専用の丸いシールが(剥がせない)はってあると思いますが?はってありますか?
650名無シネマさん:2008/02/09(土) 00:32:36 ID:hH5+DGs4
ちょっと怪しいとどこの誰だか調べ上げられるなんて怖っ・・・
651名無シネマさん:2008/02/09(土) 00:47:14 ID:Ld7hM4OK
今日からレンタルセール?
652名無シネマさん:2008/02/09(土) 01:15:10 ID:AwlTbXvs
>651
地区によってやらないかもしれないじゃん。
あなたはどこ住みですか?
653名無シネマさん:2008/02/09(土) 05:27:15 ID:PTTlwxHe
札幌旧作100円
654名無シネマさん:2008/02/09(土) 06:05:45 ID:8vnuTMsX
岐阜は70円だな
655名無シネマさん:2008/02/09(土) 08:16:11 ID:UYwfQ3WN
三重も70円
656名無シネマさん:2008/02/09(土) 09:06:29 ID:MfscKRLx
>>651
レンタル?セル?

まさか3連休に80円持ってくるとは思わなかった。
たしか先月もやってたような・・・
でもまたバカみたいに並んでるんだろうなー
657名無シネマさん:2008/02/09(土) 09:26:44 ID:chmOLJ3D
三連休こっちは100円だぞ
セールやりすぎ
658名無シネマさん:2008/02/09(土) 09:36:45 ID:jL2p62T3
北陸も80円かな
659名無シネマさん:2008/02/09(土) 10:22:25 ID:tz0DoWik
愛知70円、視認!
660名無シネマさん:2008/02/09(土) 10:47:03 ID:Ld7hM4OK
大阪80円だ。

もしかして全店か
661名無シネマさん:2008/02/09(土) 10:57:21 ID:lyiFEVoX
>>660
どこの店舗?
登録なしのやつ?
662名無シネマさん:2008/02/09(土) 10:57:34 ID:nocCz4Vd
北海道80円
663名無シネマさん:2008/02/09(土) 11:04:24 ID:otdWUrVA
10日半額って無くなったの?
3日間旧作半額で180円・・・

・・・某湘南地区
664名無シネマさん:2008/02/09(土) 11:41:22 ID:chmOLJ3D
関東たしか100円じゃなかったっけ?3日間セール?
665名無シネマさん:2008/02/09(土) 11:46:27 ID:rPLIqwy/
京都ってナンボか分かる近隣の人いる?
雪すごくて出かけられんw
666名無シネマさん:2008/02/09(土) 12:39:19 ID:jL2p62T3
>>665
出かけられんのなら知ってもしょうがない・・・・


ん?こんな雪の日に来客が・・・・
667名無シネマさん:2008/02/09(土) 12:50:25 ID:rPLIqwy/
雪で今日は無理でも明日、明後日といけるじゃんかよー。
行きたいんだよぉ、80円なら。
教えて☆ス
668名無シネマさん:2008/02/09(土) 12:57:06 ID:lyiFEVoX
大阪80円・・・
雪で来客少なし・・・
在庫多しレジも空いてる・・・
チャンス・・・・。
669名無シネマさん:2008/02/09(土) 13:08:04 ID:rY59D/5R
どうせ旧作のみだから、のんびり今から行く
バンドオブブラザーズ全巻逝ってくる
670名無シネマさん:2008/02/09(土) 13:30:33 ID:NP18Mg6K
関東100円は
旧作のみかな?
新作は無理?

あとこっちのgeoは毎月10日半額
なんだけど、明日セール日で丁度
重なるんだとねえ。
671名無シネマさん:2008/02/09(土) 14:06:21 ID:rY59D/5R
バンドオブブラザーズ全巻逝ってきた

>>670
旧作のみ、重複するセールは店舗ごとによるんじゃない?
前に半額の半額ってのはあったが、店舗行って聞け



672名無シネマさん:2008/02/09(土) 16:22:27 ID:gjQhNwiv
浜松70円
673名無シネマさん:2008/02/09(土) 17:44:34 ID:Zp2qwObW
80円で借りてきた。@T横線Y駅前
674名無シネマさん:2008/02/09(土) 18:00:33 ID:6Um5UxsL
西東京周辺は180円。たけー。
675名無シネマさん:2008/02/09(土) 18:39:52 ID:a4NAfw7/
tsutayaで460円(2泊)で借りたのが、
ゲオ行ったら旧作になってて80円(7泊)だった。
676名無シネマさん:2008/02/09(土) 18:48:50 ID:6Y3wuPx/
四国は関係ないんだろうなあ・・・。

オンラインクーポンもDVDは来ないし、もう3ヶ月以上ゲオに行ってないよ。
677名無シネマさん:2008/02/09(土) 18:50:02 ID:6Y3wuPx/
ゲオの株買ったら、いつから半額適用になるの?
678名無シネマさん:2008/02/09(土) 18:54:34 ID:6Um5UxsL
>>677
   3月31日現在株主様カード・・・5月末〜 6月中旬発送  
                   12月末日まで
   9月30日現在株主様カード・・・11月末〜12月中旬発送 
                   翌年6月末日まで

3/25前に買えば6月あたりからだね。
ただ、下方がきたから、まだまだ下がるかも。慎重に。
679名無シネマさん:2008/02/09(土) 18:58:34 ID:6Y3wuPx/
情報ありがとう。やはり買ってすぐには適用できないのか。。

さすがにもう下がらないだろうと思ったところからまだまだ下がるのが株だと聞いたことがある。。

株は怖くてなかなか買えないね・・。でも、ゲオ株は138000円くらい?らしいから、
まあ倒産するリスクは低いだろうから買っておいてもいいかな。

10万切ったら間違いなく買い?とか言ったら、ホルダーの人に怒られるかな。。
680名無シネマさん:2008/02/09(土) 19:04:43 ID:gjQhNwiv
倒産したらパーですよ
681名無シネマさん:2008/02/09(土) 20:48:05 ID:23fGlpfj
木曜日に159000円で1株買ってしまった馬鹿がここにいます。
682名無シネマさん:2008/02/09(土) 21:10:19 ID:sp6sL+vu
九州は旧作毎日100円、連休は新旧80円。
今から行くが旧作なら楽勝。
683名無シネマさん:2008/02/09(土) 22:00:03 ID:YA3EfWZy
うちの近所の店はオープンしてから一ヶ月半以上経つけど、
いまだに100円レンタルやってるわ。
しかも、クーポン券使えば50円になる。

いい加減、借りるのなくなってきたw
684名無シネマさん:2008/02/09(土) 22:22:46 ID:QA1SQo+h
>>681
いや、それはそれでラッキーだったと思う。
というか、即買えてうらやましい。
誰があんな下落を予想できるかっての
685名無シネマさん:2008/02/09(土) 22:42:26 ID:XzHMNIN2
携帯のレンタル履歴は日付とタイトルだけにしてほしい。
1ページで表示するタイトル数が少なすぎる。
686名無シネマさん:2008/02/09(土) 22:44:16 ID:yZu2NtrH
>>679
俺なんか24万くらいの株1株持ってるよ。
含み損が10万くらいあるけど、全然気にならない。
687名無シネマさん:2008/02/09(土) 23:20:53 ID:lyiFEVoX
10万の損って何本借りたらチャラになるやら
バカみたいやな
688名無シネマさん:2008/02/09(土) 23:26:01 ID:hsfVSUqw
たった10万で驚く貧乏人
689名無シネマさん:2008/02/09(土) 23:51:16 ID:jL2p62T3
10万下がる事もあれば10万上がる事もある。それが株。
株は怖いといったって誰もが株とは無関係に生きていないんですよ。
損したら生活を切り詰めるなり、仕事で稼ぐなり、株で儲けるなりで取り返せばいいんです。
たかがお金じゃないですか。
690名無シネマさん:2008/02/10(日) 00:22:06 ID:JzJwmQ+n
>>682
福岡は違うよ
691名無シネマさん:2008/02/10(日) 01:24:24 ID:ST5K5oYG
返してすぐに借りたいときはカウンターの人に返さないと駄目?

返却ボックスに入れても処理されないと借りれないよね?
692名無シネマさん:2008/02/10(日) 01:52:49 ID:3QbzZIvm
本数による
693名無シネマさん:2008/02/10(日) 01:56:32 ID:BMY9wizw
>>691
返却するDVDを持ったまま店内で新しいDVDを手に入れる。
そのままレジへ行って、
「これ返却お願いしま〜す」
「続いてこれレンタルお願いしま〜す」
の合わせワザで無問題。
694名無シネマさん:2008/02/10(日) 02:55:35 ID:Dh/TdeTC
>>691
返却ボックスに返してあれば借りれると思うけど
セールの時に限界本数まで借りて返してまた即借りるってことでしょ?
BOXに入れてすぐDVD借りたけど何も言われなかったぞ
何か言われたらBOXに返したって言え
695名無シネマさん:2008/02/10(日) 04:28:42 ID:33Znar6e
セール後値上げする店舗があったりして
696名無シネマさん:2008/02/10(日) 07:05:02 ID:B3yCFkK9
>>695
そういう所もあるんじゃね?去年の今ごろも同じように毎週セールやってたけど、
その後うちの近所は値上げした。
697名無シネマさん:2008/02/10(日) 08:14:18 ID:kmQAxeCA
岡山でも80円やってるのかな?
698名無シネマさん:2008/02/10(日) 08:33:11 ID:9Gm1OtTD
日曜に行っても借りたいものあるかな?
土曜で凄い数の客だった。
699名無シネマさん:2008/02/10(日) 09:10:22 ID:Xky5WKrd
そんな流行ってるゲオあるのか。
3大都市の1つに住んでるけど、最近オープンした店ですら50円レンタル初日の開店直後数時間は長蛇の列できてたが、昼過ぎてからずっとショボい客入り続いてる。
既存店も閑古鳥鳴いてる。
俺がいく2店見る限り、撤退しても驚かない。
ちなみに、新旧100円、旧100円のどちらか。
新旧100円の方は50円引クーポン大量ばら撒きで、実質50円でも閑古鳥。
無くなって欲しくはないが、株価並に終わってる。。。
700名無シネマさん:2008/02/10(日) 09:11:35 ID:XqKtojii
50円レンタルじゃ利益でないし
701名無シネマさん:2008/02/10(日) 10:11:17 ID:kmQAxeCA
ネット会員に新規登録しようと思って、
メアドを入力したがメールが来ない・・・
なぜだ?
702名無シネマさん:2008/02/10(日) 11:38:25 ID:XqKtojii
日曜日だから休んでるんだろ
703名無シネマさん:2008/02/10(日) 12:06:25 ID:Tfb86wqQ
>>697
やってる
704名無シネマさん:2008/02/10(日) 14:51:11 ID:5EaA4msw
関東地区は180円。
価格の地域格差はやめてほしいな。
705名無シネマさん:2008/02/10(日) 15:08:12 ID:gQMCcRMm
>>704
まったくだ。
普段240円が180円になっても全然嬉しくないし。
706名無シネマさん:2008/02/10(日) 15:24:41 ID:vNl3boim
寒かったがセールかもと思い行ってみた
やってなかった
悲しい
707名無シネマさん:2008/02/10(日) 15:28:23 ID:o0hZUgwH
>>706
つ電話
708697:2008/02/10(日) 17:11:35 ID:kmQAxeCA
10時過ぎに電話で確認して、
さっき逝ってきました。

でも、既に、めぼしいのは借りられてた。
何とか5本借りたけど、
80円につられるのって乞食みたいだし、
品揃えもイマイチだし、
次からはTSUTAYAに復帰しようかな。
709名無シネマさん:2008/02/10(日) 17:31:09 ID:Xky5WKrd
京都80円だった。
看板でっかく100円書いてるのに、店内チラシに申し訳なさそうに80円書いてた。
レジ清算するまで気づかなかった。
10本借りて300円だった。(クーポン使用)
710名無シネマさん:2008/02/10(日) 19:09:31 ID:dBUDWZYn
福岡はどうですか?久留米なんですけけど。
711名無シネマさん:2008/02/10(日) 19:26:12 ID:ST5K5oYG
静岡は70円

しかしゲオはこのセールをメルマガで告知しないのは何故だ・
712名無シネマさん:2008/02/10(日) 19:27:22 ID:ST5K5oYG
713名無シネマさん:2008/02/10(日) 19:30:33 ID:ST5K5oYG
>>692
>>693
>>694

すいません、途中で書き込みボタン押してしまいました。
教えて頂いてありがとうございます。
セール中はカウンターいつも混んでいるし、ボックスも沢山入ったままだし
返却処理されないと借りれないのかなぁと思って。。
714名無シネマさん:2008/02/10(日) 19:32:31 ID:3VT2GgVn
普通でした。>福岡
仕方ないからレンタル落ちのビデオ買って帰りました。
DVD化されてない作品もあるのに、
ビデオが置かれなくなっていく状況には悲しいものがあります。
715名無シネマさん:2008/02/10(日) 22:14:50 ID:OS3Evar9
青森ではやってないみたい。先月26日にやってたけど。

それで先月26日のときなんだが、1軒で10本借りて、
近所の2軒目に行った時

「他店でもう10本借りられてますよね?」

と確認されて借りられなかった。こんなん初めてだ。
これまで10年ぐらい、近隣の5軒ぐらい回っても
一度もこんなことなかったんだけどなあ。

他にこういう人いる? 今年からGEOのシステム変わったんかな。
それとも店員とか店舗によるのか。
716名無シネマさん:2008/02/10(日) 22:44:59 ID:lT8oB1Pn
>>711
関西だがメール来た、今日の昼だったが
近畿・北陸実施店舗表
http://www.geogp.com/m/g/store_camp/rental_camp080208h.jsp
717名無シネマさん:2008/02/11(月) 01:16:59 ID:eiROCWiL
ゲオの開店時間って何時から?
718名無シネマさん:2008/02/11(月) 01:54:34 ID:xzJ/Kwqv
店による。
719名無シネマさん:2008/02/11(月) 03:19:51 ID:OflGGBe4
映画好き&近所の店は100円って事から、目ぼしい物は全部借りた為安くても借りるものが無い・・・・
最近では見たことある映画を2順してる始末
720名無シネマさん:2008/02/11(月) 05:36:59 ID:h1/JOqZz
キャンペーンで80円
クーポン50円ひきって併用可能ですか?
721名無シネマさん:2008/02/11(月) 07:24:03 ID:6ceGHe3l
>>720
少し上の文章が読めないのかね?
722名無シネマさん:2008/02/11(月) 08:52:47 ID:Lg8/EUfk
>>715
70円レンタルやっている中部だが、こちらでも昨日初めて店員に
「2店で合わせて10本以上レンタルされることになりますが。」
って言われた。
とりあえず「他店の方は今返却したので」って言ったらレンタル
できたが。
少なくとも、そう言えば今のところは通じるみたいだぞ。
723名無シネマさん:2008/02/11(月) 10:33:31 ID:Y/yD+xqP
>>722
そんなアホな。
ネットワークになってないのかよw
724名無シネマさん:2008/02/11(月) 10:40:30 ID:P1FKFI4P
テキト〜だね
725名無シネマさん:2008/02/11(月) 10:40:54 ID:3mnVNpod
返却してもすぐ処理するとは限らんからね
726名無シネマさん:2008/02/11(月) 11:20:47 ID:Y/yD+xqP
なんだこの厨の嵐はw
727名無シネマさん:2008/02/11(月) 11:54:24 ID:QtQ/ZuyM
エロDVD専用借り口を儲けて星い
728名無シネマさん:2008/02/11(月) 12:20:12 ID:x1Bb/lgC
ゲオがキャンペーン中だから借りたんだけど、また不良品に当たっちゃった。
前にも、ちゃんと見れたとしても画質が暗かったり音声が小さかったりした事あった。
長年TSUTAYAで借りてた時は一度もそんな事無かったのに…。
みんなの所のゲオやTSUTAYAはどうですか?
729名無シネマさん:2008/02/11(月) 12:23:30 ID:Y/yD+xqP
>>728
そんな不良品あるか、ボケ!!!
730名無シネマさん:2008/02/11(月) 12:37:58 ID:x1Bb/lgC
>>729
すんません書き方が悪かったですね。
音声や画質うんぬんはちゃんと見れた場合の事で、
自分の言ってる不良品てのは再生が最初から出来なかったり、途中で固まったりするやつの事なんです。
これも不良品とは違うのですか?
731名無シネマさん:2008/02/11(月) 12:43:01 ID:wyOOqmG5
DVDで10分ほどのトビがあって見れないゆーたら料金返却してくれた。
あとで思い出したら半額セールだったんだが正規の料金だった
が、その商品を他の返却品の棚に重ねていた・・・
732名無シネマさん:2008/02/11(月) 12:58:35 ID:6G3k9t+Y
大体、劣化したプレーヤーや相性によってDVDが読み込みにくい場合が結構ある。
このプレーヤーでは読み込まないのに、こっちのプレーヤーでは普通に読み込めるみたいな。

個人的意見では、読み込めないのはDVDが原因よりこっちが原因の場合のほうが多いと思う。
733名無シネマさん:2008/02/11(月) 13:06:19 ID:H0ZGrRpd
株主優待ってキャンペーン価格の時も半額になるの?
734名無シネマさん:2008/02/11(月) 13:25:17 ID:FyY5C2Ua
うん
キャンペーン価格の半額
735名無シネマさん:2008/02/11(月) 14:25:39 ID:5qD4gZsT
キャンペーンで80円
クーポン50円ひきって併用可能ですか?
736715:2008/02/11(月) 14:25:43 ID:9ZNRrJQn
>>722
あー、やっぱゲオ全体のシステムが変わっちゃったみたいだね……

キャンペーンの時、シリーズものを複数借りるときとか、
近場にゲオが数店あると便利だったのになあ。
これでますますTUTAYA寄りになってしまう。

後半は、たぶんその時の店や店員によるんだろうな、きっと。
全国の全ゲオで絶対借りられないわけではないと。
737名無シネマさん:2008/02/11(月) 15:11:42 ID:x1Bb/lgC
>>731
自分も今行って他のDVDと交換してもらいました。
店員は後でちゃんとDVDの動作確認とかしてるのでしょうか…。
>>732
他に借りたDVDはなんなく再生出来たので、
自分もプレーヤーとの相性が悪いのか?と思ってPCでも再生してみたんだけどダメでした…。

ご意見ありがとうございました。
738名無シネマさん:2008/02/11(月) 15:17:53 ID:hTHXF/GS
まあ、大抵はプレーヤー側に問題ありなんだよね。
人を非難する前にまずは自分を見直そうぜ!
739名無シネマさん:2008/02/11(月) 15:38:33 ID://FY15GS
>>737
プレイヤー入れる前に裏面汚れてないか見て汚れてたら吹け
後は傷があればほぼDVDが原因

DVDのクリーニングってやってないよな。
指紋とか粒の汚れとか毎回どれかのDVDについてるw
740名無シネマさん:2008/02/11(月) 15:52:38 ID:qoJg5Oej
80円とか、旧作100円とか、クーポンとか、こっちじゃ全くやってない
なんだか不公平すぎ
741名無シネマさん:2008/02/11(月) 16:06:52 ID:W9VtRznm
>>740
引っ越せばいいじゃん
742名無シネマさん:2008/02/11(月) 16:27:39 ID:Q8dMRCQR
ゲオにDVDクリーナーが無料レンタルしてるのに今日きづいた
10本100円でかりてきた
旧作コーナー
いくのが遅すぎて古すぎるのしかあまってなかった
743名無シネマさん:2008/02/11(月) 16:57:31 ID:dfsSLuwU
100円だったけど欲しいのないしいかねーわ
744名無シネマさん:2008/02/11(月) 17:24:59 ID:XpSOiGiz
土曜日にLOSTシーズン2を1−10借りてきたよ。
で、今日、11,12と他のをあわせて10枚借りてきたよ。

>>691
10枚借りる時に、「すでに10枚借りているようだが・・・?」と店員に聞かれたが、
「そこにはいっとる!」とあふれかえった店内返却ボックスを指差したらそれで済んだ。
毎回100円キャンペーンの時はこうだ。
いつもは140円だけど、それでも100円の時は混むね。(23区北方面某店舗)

因みに、傷があって見れない場合は、その店の対応は
「新作でもいいから1枚無料にしまっせ」方針なので、
2台くらいのプレーヤーで見れないときはこのDVDの最初から何分のところで止まるとか言って返してる。
その場面を一部のプレーヤーにある30秒スキップボタンなどで飛ばすと続きが見れるんだけどね。

えっ、ズルくは無いよ。
消費者モニターだ。研磨やふき取りの要否判定してるんだから。
745名無シネマさん:2008/02/11(月) 19:34:34 ID:lYv8gl6l
ボックスのなかに入れたって言ったらカードから商品調べられてボックス引っ繰り返されたが入れてないから結局見つからず(あたりまえか)返却してから借りてくださいときまずい空気の中言われた
しかも追加で借りるならカウンターで店員に直接返却するよう説明までされた
店によりけりなんだね
746名無シネマさん:2008/02/11(月) 20:57:29 ID:X7AFcyAJ
>>745
先に返却ボックスに入れずに、次のDVDをレンタルするときにカウンターで渡せばいいだけでしょう。
時間を短縮したければ、列に並んでる時に返却分を袋から出して、店員がバーコードを
読みとり易いようにケースの方向を整えておけば、10本返却しても30秒もかからずに処理は終わる。
747名無シネマさん:2008/02/11(月) 21:31:02 ID:Uf/7A2+1
100円レンタルの日に、50円引きクーポンを使用する株主。

この場合、料金の計算はどうなるの?
100円に対する株主割引で50円、そしてクーポン50円引で、実質タダ。
100円からクーポン割引で、50円、そこから株主割引の半額で、25円。
クーポンと株主割引の併用はできない。
748名無シネマさん:2008/02/11(月) 21:42:50 ID:HL40eT7W
100円レンタルの日に、50円引きクーポン使用できるのかしらないけど
まぁ出来たとして(100−25)*50%=25円でしょう
749名無シネマさん:2008/02/11(月) 21:43:26 ID:HL40eT7W
まちがった
(100−50)*50%=25円
750名無シネマさん:2008/02/11(月) 22:05:40 ID:vwpHBneG
うちの近所で本屋がDVDレンタルもやってたんだが、
そこが何とTSUTAYAと提携してTSUTAYAなっちゃってビックリ!!!
751名無シネマさん:2008/02/11(月) 22:25:31 ID:NP6r+JuE
旧作でいいからDVD半額オンラインクーポンやってくれよ

752名無シネマさん:2008/02/11(月) 23:39:30 ID:2wtnQ0zj
>>730
ないとは思いたいけど、マスターじゃないかも。店側でピーコってこともありうるのかな?
753名無シネマさん:2008/02/11(月) 23:50:22 ID:akqXOrZI
近所のゲオで借りる映画がなくなってきた
754名無シネマさん:2008/02/12(火) 00:05:50 ID:NP6r+JuE
>>730
俺も、そうなった事あるけど、
ディスクを見たら汚れで曇ってて酷かった。
で、布で擦って拭いたら再生できた。

まあ、レンタルだから誰がどんな使い方してきたか分からないし、
こっちも、気軽に布で擦って拭くし、まあレンタル、だから・・。
755名無シネマさん:2008/02/12(火) 01:31:35 ID:o+CuFb9k
ゲオはDVDレンタル半額クーポンする気ないんだな。
また需要なさげなCDきてる。
株価低迷、、、父さん、、、ありうるんですか?
756名無シネマさん:2008/02/12(火) 02:01:48 ID:bsna8ieX
>>751
禿同
ついでに寄れる場所じゃないから、いつセールやってるのかわかんないんだよね
メールで教えてくれるオンライン会員専門の半額セールは便利なんだよ
757名無シネマさん:2008/02/12(火) 02:03:13 ID:/6eB7UF4
>>752まずありえない
なぜならそんな無駄な面倒なことを自らする店員なんていないしピー子は違法じゃなかったっけ?
マイナーアダルトならピー子っぽいのあるけどあれは仕入れした時点で仕様
オンラインクーポン、レンタルセールだけは店員も予測不可能いきなりやりますよ〜みたいなかんじだからたまに電話で聞いてくる人いるけど分からないしわかっても答えられない決まり
758名無シネマさん:2008/02/12(火) 15:05:18 ID:D4pg7HKv
レジ並んでいる間にどうして自分の会員証を探しておかないんだろう

自分の番になってからようやく財布のなか全部引っ張り出して
探しまくった末キレるの止めて欲しい
普通に身分証でも検索できますからって言っても聞かないし(持ってなかったようす)

よっぽどのことじゃなかったら電話検索で済ますけど隣に店長おったから断ったよ
759名無シネマさん:2008/02/12(火) 15:26:54 ID:fuAQeftz
>>747
最初に株主優待が適用になるので>>749は有り得ない。

ゲオ株、今日はストップ安。明日もストップ安なら株価10万割れ\(^o^)/
760名無シネマさん:2008/02/12(火) 16:09:41 ID:rbgNvU+b
<東証>ゲオがストップ安比例配分――4万7235株の売り残す(2008/2/12 15:28)

2日連続ストップ安ですか。しかも大量の売り残しがある。ホルダーはキツイだろうな・・。
761名無シネマさん:2008/02/12(火) 16:26:29 ID:o+CuFb9k
なにこの株安w
ゲオだけに留まらず、全体的にw
株買った事ないけど、今すぐ株買う準備始めるか本気で迷うw
762名無シネマさん:2008/02/12(火) 16:53:15 ID:x3DPMe8M
そろそろ底値だろうな





と思ってる奴は素人
763名無シネマさん:2008/02/12(火) 17:44:26 ID:87mvOvK7
そろそろ止まると思うけど・・・・
764名無シネマさん:2008/02/12(火) 18:00:44 ID:4M7026Sv
アメリカのサブプライムが解決するまで
まだまだ下がるんじゃないの?
765名無シネマさん:2008/02/12(火) 19:21:36 ID:lY9lGjtt
サブプライムはゲオと関係ない。




まあ関係あるって言い出せば原油高でも増税でも何でも関係あるけどなw
766名無シネマさん:2008/02/12(火) 19:25:01 ID:x3DPMe8M
任天堂とのトラブルでスマブラ入荷数削減は影響あっただろ
767名無シネマさん:2008/02/12(火) 19:37:47 ID:4M7026Sv
>>765
厨氏ねw
768名無シネマさん:2008/02/12(火) 21:01:50 ID:lY9lGjtt
>>767
なんだその安い煽りw
769名無シネマさん:2008/02/12(火) 21:15:20 ID:Tnb/J9g3
この下がり方は何かあるで。
しかし、株は恐ろしいなあ。
770名無シネマさん:2008/02/12(火) 21:17:10 ID:x3DPMe8M
3ヶ月で半減か、オソロシス
771名無シネマさん:2008/02/12(火) 22:24:22 ID:Tnb/J9g3
初めて市況板行ったがな。
専門用語がさっぱり分からんけど、
10万切るなら買ってもいいな。
ネット証券の選び方から勉強しよう。
772名無シネマさん:2008/02/13(水) 01:28:52 ID:ziitO7Dq
他の持ち株の方の値動きが激しいから、
1株しか持ってないGEO株は別になんとも・・・
773名無シネマさん:2008/02/13(水) 03:37:25 ID:KkfTxDKt
店内が臭いのは、うちの近所の店だけか?
なんつーかオッサンの体臭とかワキガが合わさったような嫌な匂いなんだが。
774名無シネマさん:2008/02/13(水) 05:28:35 ID:nAdw+g/7
おれんとこはタバコ臭い。最初はDQN客がタバコ吸いながらDVD探索してんのか
と思っていたが、毎回来てもいつもタバコ臭いんで店員が休憩室とかでプカプカ吸ってんの
が店内に漏れてるっぽい。吸うなとは言わんがこのご時世だし外で吸ってくれよ。
775名無シネマさん:2008/02/13(水) 07:09:34 ID:5tgRqNR9
何様だよ、お前の店でもねーしwww
776名無シネマさん:2008/02/13(水) 07:50:37 ID:6qxyEFEB
>>773
岡山の益野・福浜店でもそんな臭いがするお。

腐ったタマゴの臭いっていうか。
777名無シネマさん:2008/02/13(水) 08:19:10 ID:FvB4eQjy
ファブリーズを小口金で大量に買うべし!
778名無シネマさん:2008/02/13(水) 09:26:30 ID:o51XbL5B
>>775←喫煙者(笑)
779名無シネマさん:2008/02/13(水) 10:10:51 ID:eK4fKNFh
近所のゲオ、とうとう旧作DVDが180円になってしまったーよ。
至近距離にツタヤあるのにさ。
ツタヤ半額しょっちゅうやってくれるから流れちゃうよ。
780名無シネマさん:2008/02/13(水) 11:43:18 ID:9yXge3Cx
安心しろ。TSUTAYAがあるんなら240円にはならないはずだ。
781名無シネマさん:2008/02/13(水) 13:45:02 ID:4dtv1YFL
【就寝中】
          _,,...,,,,_  ___
         .▼ ,   /     ヽ-、__
         /▲..,3__/            /
       /_,,./,'3 /         /
      / ,' 3`ー/          /
      ./l   ⊃         /
     / `ー--|_______/
782名無シネマさん:2008/02/13(水) 16:28:29 ID:G4F04n5A
今日もストップ安 99,000円。 昨日より20,000円も安い ( ^∀^)ゲラゲラ 
明日もストップ安だと89,000円。10,000円しか安くならないぞ (^Д^)ギャハ
783名無シネマさん:2008/02/13(水) 16:35:11 ID:G4F04n5A
【2681】ゲオ part24【優待で半額/株価も半額】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1202887374/l50
784名無シネマさん:2008/02/13(水) 16:42:27 ID:DQrjAe3B
>>763
> そろそろ止まると思うけど・・・・

     m9(^Д^)

ゲオの詐欺的な悪徳商法が世間にばれたんだろ
もう駄目だこの店は
785名無シネマさん:2008/02/13(水) 18:10:43 ID:G57HMzmM
Xmasの50円引きのくじカードって、
期限なしでずっと使えるんやろか?
786名無シネマさん:2008/02/13(水) 18:17:25 ID:09InkPuE
期限が書いてあったと思う
787名無シネマさん:2008/02/13(水) 18:39:16 ID:3p66eOTu
>>785
めくらは死ねよ
788名無シネマさん:2008/02/13(水) 19:19:38 ID:g3lKw2D8
【2681】GEO/ゲオ part23【優待ウマウマ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1202447445/l50

このスレが、この数日の激動を良く物語ってるな・・。
789名無シネマさん:2008/02/13(水) 19:58:23 ID:9yXge3Cx
ゲオ自体がレンタルはもう伸びないと示唆してるしな。ソフトも売れんみたいだし、まあ油断ならん現状だが、まだまだレンタル業は金になる。

株主を裏切った下方修正とサイダー疑惑から来る信用不安が、もしこのまま続けば、そのうち実勢価格より大幅に下がる時がくる。その時に上手く立ち回れば小金餅になれるぞ。
790名無シネマさん:2008/02/13(水) 20:52:23 ID:g3lKw2D8
5万切ったら買い?
791名無シネマさん:2008/02/13(水) 22:13:45 ID:3EFj2GCk
>>790
きらないから・・・
792名無シネマさん:2008/02/14(木) 06:32:25 ID:RsNPkDAH
≪≪レンタルCD半額オンラインクーポン≫≫
 ★今回も、クーポンの参加登録不要 ★  
   ネット会員様全員が利用できます!
レンタルCDなら新作・旧作・シングル問わず、
なんと『 全 品 半 額!』


経営陣はあほすぎ
793名無シネマさん:2008/02/14(木) 06:33:42 ID:HhAjm2LH
またCDかよ
794名無シネマさん:2008/02/14(木) 07:44:25 ID:vKk6H4WC
なんかシステムおかしくなってから登録不要しかねぇよな

DVD半額は月2回ぐらい土日はやってるから別にいらないけど
開催する日はメールしてくれ   by神奈川
795名無シネマさん:2008/02/14(木) 12:38:15 ID:yf0eTIfR
5枚で1000円復活しないかな
796名無シネマさん:2008/02/14(木) 12:45:32 ID:yf0eTIfR
そういえば借りてきたDVDとケースのタイトルとバーコードが違っていたんだけど。
教えてあげた方がいいかな?
797名無シネマさん:2008/02/14(木) 12:49:59 ID:W7LWyBbv
5枚で千円って旧作DVD?一枚200円って高くないか・・?CDの事?
798名無シネマさん:2008/02/14(木) 13:47:41 ID:QTK+PE+b
ゲオ株の話題が出てないな。

あえて触れないのか無関係なノンホルダーばかりなのか・・。

799名無シネマさん:2008/02/14(木) 13:58:47 ID:W7LWyBbv
市況で話せばいい話題を映画板来てまで話すか・・?
800名無シネマさん:2008/02/14(木) 14:02:41 ID:QTK+PE+b
今の値段が幾らくらいかは話題に出てもオカシクないだろ。

ホルダーの逆鱗に触れるのは分かってるがw
801名無シネマさん:2008/02/14(木) 14:06:17 ID:DGhfB8iT
>>800
市況のゲオスレは1日で1スレ消費する勢いだから、参加したいならみておいで。
802名無シネマさん:2008/02/14(木) 14:06:59 ID:6+AS9yvm
おかしくはないが話題に出なくてもおかしくないでしょ。市況板に専用スレあるし。
803名無シネマさん:2008/02/14(木) 14:19:21 ID:QTK+PE+b
ゲオ株89000円でストップ安に貼り付いてるそうだ。

明日もストップ安になる可能性は大きいらしい。

俺も1株欲しいけど、5万切るまで待った方がいいのかな・・?
804名無シネマさん:2008/02/14(木) 14:21:37 ID:WdhD787R
いいかげんスレ違いの話題だ
805名無シネマさん:2008/02/14(木) 14:23:30 ID:uFmX+B/h
馬鹿は相手にしない方がいいよ
806名無シネマさん:2008/02/14(木) 14:25:02 ID:QTK+PE+b
逆鱗に触れたかな・・・w
807名無シネマさん:2008/02/14(木) 14:27:39 ID:DGhfB8iT
>>805
同意。ここまでアレだとは>>801の時点ではわからなかった。
808名無シネマさん:2008/02/14(木) 14:30:41 ID:QTK+PE+b
( ´,_ゝ`)プッ
809名無シネマさん:2008/02/14(木) 14:40:08 ID:uFmX+B/h
スレ違いが分かってない馬鹿が必死www

釣られたかなw
810名無シネマさん:2008/02/14(木) 14:43:08 ID:QTK+PE+b
>>809
えらい必死だなお前

どうした?幾ら損したんだ白状しろw
811名無シネマさん:2008/02/14(木) 14:46:11 ID:DGhfB8iT
>>809
>>805を書いといて、スルーできないってのは許されんぞ。
QTK+PE+bより悪質。
812名無シネマさん:2008/02/14(木) 14:47:33 ID:QTK+PE+b
ですよねww
813名無シネマさん:2008/02/14(木) 14:54:38 ID:uFmX+B/h
>>811
QTK+PE+b←こいつが馬鹿って認めたんだなw
814名無シネマさん:2008/02/14(木) 14:55:40 ID:uFmX+B/h
自演に釣られたかw
815名無シネマさん:2008/02/14(木) 15:01:42 ID:QTK+PE+b
ゲオ株4日連続ストップ安なのか・・・。
(明日も確定らしいから5日連続。。)

ホルダーはキツイでしょうね・・・。
816名無シネマさん:2008/02/14(木) 15:08:13 ID:YvgiofTh
しかし株主優待につられて、なんぼの損やねんw
817名無シネマさん:2008/02/14(木) 15:10:30 ID:QTK+PE+b
高いレンタル料金だな

1枚幾ら
818名無シネマさん:2008/02/14(木) 15:15:41 ID:fWl+/b5J
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
819名無シネマさん:2008/02/14(木) 15:26:15 ID:QTK+PE+b
>>816
1株でも、株主は経営責任を取らされるということなんだな。
820名無シネマさん:2008/02/14(木) 15:40:05 ID:d+HVaRl3
なんか変な奴に粘着されてる
821名無シネマさん:2008/02/14(木) 15:43:39 ID:anFf/2qk
とりあえずCDじゃなくてDVDの半額クーポンにすればいいと思うよ
822名無シネマさん:2008/02/14(木) 15:43:52 ID:Q/SHKneX
市況はこの手のバカが湧くのは日常茶飯事だから誰も相手にしないんだ。
ここなら構ってもらえるし喜んでいるんじゃねw
823名無シネマさん:2008/02/14(木) 15:49:51 ID:QTK+PE+b
ゲオ株5万なら買ってもいいかな。優待は欲しいし。
ま、1年以内に倒産は無いでしょうし、万一でも損は5万だし。




824名無シネマさん:2008/02/14(木) 15:54:40 ID:7dHC9aEa
ところでおまいら何枚チョコ貰った?
825名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:03:50 ID:BAFBxWx6
俺は俺のフアンの女の子達にチョコはいらないから
DVDを一枚ずつくれといって1月に欲しいリストを
16人に渡しておいたんだが机の上を見たら25枚も置いてあった。
俺の隠れフアンが9人もいたなんて・・・。
いや〜まいった、まいいた。
826名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:08:08 ID:pHPM7W5t
>>825
日本語でおk
827名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:09:38 ID:WdhD787R
返却は早く棚に戻して!
828名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:11:18 ID:pHPM7W5t
>>823
1株しか買えない貧乏人乙
829名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:15:40 ID:QTK+PE+b
>>828
オマエ痛いね



830名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:24:04 ID:8WX9iZF2
>>829
つ【鏡】
831名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:27:19 ID:QTK+PE+b
>>830
予想通りの反応乙


832名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:30:15 ID:JtC97Imt
キチガイは放置で
833名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:31:25 ID:QTK+PE+b
ところでおまいらゲオ株で幾ら損したの?

ま、本当のことを言うヤツは居ないだろうけど。
834名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:31:26 ID:JtC97Imt
チョコ貰えないからって荒らすのはよくないなw
835名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:32:40 ID:QTK+PE+b
チョコも貰えず、ゲオ株でも損してる人・・・

心から同情しますw
836名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:38:10 ID:JtC97Imt
>>835
お前必死すぎw
何か嫌な事でもあったのかな?
837名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:43:18 ID:QTK+PE+b
>>836
それはこっちの台詞ですがw

838名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:44:58 ID:JtC97Imt
>>837
言ってみろ、相談に乗ってやってもいいぞ
仕事終わる5時までの暇つぶしにw
839名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:47:08 ID:JtC97Imt
今日もCD半額のメール着てたが
いい加減DVD半額セールしろよ
840名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:48:52 ID:QTK+PE+b
>>839
同意します

これが悩み事でしたw
841名無シネマさん:2008/02/14(木) 16:58:34 ID:JtC97Imt
>>840
君はちょっと心を病んでるみたいだから
親しい人に相談した方がいいと思うよ
余計なお世話かもしれないが
それでは
842名無シネマさん:2008/02/14(木) 17:06:26 ID:QTK+PE+b
ID変えて自演してる人というのは、
843名無シネマさん:2008/02/14(木) 17:06:30 ID:UEDYxlrt
日経平均500円以上上がったのにストップ安。明日もストップ安だと79,000円か。
俺が去年買った時の3分の1以下だ。( ^∀^)ゲラゲラ
844名無シネマさん:2008/02/14(木) 18:09:41 ID:5b0qDAKG
バレンタインだからチョコエート借りてきた
845名無シネマさん:2008/02/14(木) 19:48:51 ID:SyGRxa3F
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/080214/080214_mbiz181.html
ゲオが3日連続ストップ安、業績下方修正銘柄への叩き売り続く

ゲオ <2681> がストップ(1万円)安。8日に今3月期連結業績見通しを下方修正し、以降
3日連続のストップ安と急落を続ける相場展開となっている。業績下方修正銘柄に対する
嫌気売りは続いており、きょうもフジシール <7864> 、戸田建設 <1860> といった銘柄が
急落する格好。ゲオについては「心理的なフシ目である株価10万円を割り込んだことから、
下値メドは想定しにくい。むしろ、10万円が上値抵抗ラインとして意識されそう」
(地場関係者)との声が聞かれた。1月の既存店売上は前年同月比9.3%減と、昨年
12月の同5.9%減に対し一段と悪化していることもあり、株価の反転には既存店売上
高のプラス転換がまずは必須の条件となりそうだ。

悲惨ですねえ
846名無シネマさん:2008/02/14(木) 20:09:07 ID:6DNG/Awb
ストップ安なんて脂肪銘柄だと思うんだが・・・・

そのうち1万円とかさw
847名無シネマさん:2008/02/14(木) 20:23:46 ID:OXjWPpuj
日経平均が500円以上も上がってる中で続落かよ
848名無シネマさん:2008/02/14(木) 20:49:01 ID:6DNG/Awb
おまいら損した金でDVDが何枚買えてんだよw
849名無シネマさん:2008/02/14(木) 23:23:36 ID:CwTGnQRT
つかTSUTAYA株もなんか特典あるの?
850名無シネマさん:2008/02/14(木) 23:26:14 ID:NM7MxJq8
会員になろうと思ってて一つ疑問がある
DVDを借りる場合、DVDが入った内側のケースだけをレジへ持ってけばいいのか、外側のケースごと持っていくのか…
どちらですか?
851名無シネマさん:2008/02/14(木) 23:29:54 ID:tQ/xFUJL
周りの人を見てみろ。
未レンタルの物を持っている人を見てみるんだ

店内を見回してみろ
パッケージごとなら店内スキマだらけのはずだよな?
852名無シネマさん:2008/02/15(金) 00:16:01 ID:BV4vyO6x
いや、非会員で>>850みたいなイメージを抱いてる人って意外といると思うよ。

テレビドラマで、レンタル屋に行って、ケースごとレジまで持ってって「これお願いします」って言うシーン見たことあるし。
853名無シネマさん:2008/02/15(金) 00:20:11 ID:oOV7WNxE
>>847
パニック売りが殺到するとそんなもん。
それほど悲観するような下方修正じゃなくても過剰に反応する場合もある。
もともと浮動株(市場で自由に売買される株)が少ないから(7.6%)、値動きが大きくなりやすいし。

どちらかというと東証一部の株というより、新興市場の株の値動きに近いかも。
854名無シネマさん:2008/02/15(金) 00:24:50 ID:oOV7WNxE
優待目的で1株しか持ってない人は、あんまり焦ってないんじゃないかな。
仮にゲオがストッポ安してもたかだか1万円。他の銘柄で儲かっていればそれでいいぞ、と。

焦ってるのは信用ナンピン買いを連発して、余裕がなくなってピリピリしてる人じゃないかと・・・

と、スレ違いだからここまで。
855名無シネマさん:2008/02/15(金) 01:02:46 ID:zIIPrj6k
>>851
それもそうだと思ったけどそこのゲオって客があんまいないし、
店員が戻しに行ってるんじゃないかとも考えた
だから聞きにきた

>>852
じゃ内側だけでいいんだね
二人ともサンキュー
856名無シネマさん:2008/02/15(金) 01:15:53 ID:i/5CC4fZ
会員になるのに身分証明書必要だから忘れずに持って行けよ〜〜
857名無シネマさん:2008/02/15(金) 04:32:25 ID:QSlNmS9a
さっき呪われたカリブの海賊のDVD借りてきたんだが
表に傷があったので「交換してくれ」って言ったら
「これくらいの傷でしたらまともなDVDプレーヤーなら普通に再生できます」だとよ。
んで家帰って

MiCO DVD-M02→ガクガク動いて10分後フリーズして再生不能に
PS2(SCPH-10000)→初めからディスク読み込み失敗で再生不能
PS3(CECHA00)→たまに怪しい動きをしながら再生したが、チャプター9で完全フリーズ。再生不能。
TOSHIBA RD-A301→PS3と同じ状況。
SONY BDZ-X90→上に同じ。

あんたの店はどんだけ鬼性能のプレーヤー使ってるんですかwww
858名無シネマさん:2008/02/15(金) 06:42:11 ID:pL+4Luwf
自分で研磨してみれということや
859名無シネマさん:2008/02/15(金) 07:13:38 ID:0eW7TGGL
>>857
俺も1枚リップwできないのがあって、
「途中で画像が飛ぶぞ(と思うw)おりゃっっ」
って言おうと思うのだが、
これってカウンターで再生とかしてみるの?
それと、画像が飛ぶぐらいじゃ、返金はしてくれないのか?
どうなのよ、その辺は?
860名無シネマさん:2008/02/15(金) 07:24:31 ID:pL+4Luwf
同じ作品貸す
ただ券(新作おk)1枚お詫び
861名無シネマさん:2008/02/15(金) 07:30:41 ID:JKfMmNwO
うおっっっっっ

岡山限定でツタヤが旧作100円だぞー
やっほーー
862名無シネマさん:2008/02/15(金) 08:07:06 ID:BgzkUUXr
>>859
返金してくれたよ。
あくまでも低姿勢に言うことをオススメする。
863名無シネマさん:2008/02/15(金) 08:52:31 ID:X9bYcwTP
高飛車で言えば認定出禁になる





         とウソかいた。(事実かもしれんが、言わぬが仏)
864名無シネマさん:2008/02/15(金) 09:09:57 ID:cxqm0HGy
気づいたらカード無くしてたんだが 金・・・・取られる?
865名無シネマさん:2008/02/15(金) 09:35:11 ID:OlCaVn+A
>>864
そのカードが誰か別の人に悪用されて、DVDが返却されなかった場合に取られるかもね
866名無シネマさん:2008/02/15(金) 11:52:33 ID:cxqm0HGy
ありがとう
867名無シネマさん:2008/02/15(金) 12:09:31 ID:64688nj7
カード再発行すれば無くしたほうのカードは通らなくなるから大丈夫だ
無料で出来るし
868名無シネマさん:2008/02/15(金) 13:00:55 ID:2ppK1yYG
昨日の売り豚死んだみたいだなwww
869名無シネマさん:2008/02/15(金) 14:15:45 ID:rhoFi8HC
げお安値更新中優待狙い株購入
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%B2%A5%AA&d=t&k=c3&h=on&z=m&esearch=1
95000

そうか、家族で買えば久々に焼肉を食いに行けるな
870名無シネマさん:2008/02/15(金) 18:32:59 ID:Mh9krswH
へーあがってるじゃん
871名無シネマさん:2008/02/16(土) 01:37:45 ID:tmUkcHax
>>856ですが今返却したらタダ券くれましたyo!
んで新しいの借りてきたがディスク表に傷ありだぜこりゃw
表に傷は致命傷だがやw
872名無シネマさん:2008/02/16(土) 02:13:01 ID:tIrxU/aq
味噌クセェ

味噌県民は味噌ばっかり舐めてないで頭の味噌をもっと鍛錬しろよ
873名無シネマさん:2008/02/16(土) 07:03:28 ID:XkvYHf51
>>872
はあ?
富山県民なめんなや
だらが
874名無シネマさん:2008/02/16(土) 20:30:34 ID:woAvAHhb
延滞金200円くらいを払い忘れたまま遠方に引越ししちゃったんですが、カードが停止状態になってしまいました。
今の状態で新しくカードを作り直すことは出来ますか?
875名無シネマさん:2008/02/16(土) 20:34:26 ID:p5xJ7neH
>>874
さっさと元の店に行って払ってこい
876159000円で購入した株主 orz:2008/02/16(土) 22:59:19 ID:a4LoDSLL
借りたいDVDが無い(貸出中ではなく、レンタル在庫なし)の場合、
リクエストすることができますか?

彩雲国物語というアニメで、最初のシリーズは置いてあるのですが、
セカンドシリーズが1枚も置いていません。
セカンドシリーズも7巻まで出ているのだが・・・。
877名無シネマさん:2008/02/17(日) 09:06:14 ID:L2024Oro
そろそろDVD半額にしろや
878名無シネマさん:2008/02/17(日) 11:02:47 ID:5pxGF6km
>>874
売買ってのが商行為で、契約に縛られてるってことがまったく分かってないみたいですね。

>>876
店員に言えば発注はかけてくれるかも。
しかし本当に入荷するかは本部が判断するから分からない。
879名無シネマさん:2008/02/17(日) 11:20:27 ID:Aa/LVwzm
>>876
むり
そんなマイナーはかえや
880名無シネマさん:2008/02/17(日) 16:54:28 ID:yGi8XB/Z
>>874
しれーっとして
新しい住所の身分証ので会員証をつくればOK
とろい店員を狙え。
881名無シネマさん:2008/02/17(日) 17:53:08 ID:IpF7Dmo+
銀魂の読みがギンコンになってる…
882名無シネマさん:2008/02/17(日) 19:41:16 ID:dCj9UmxN
中川翔子の「墓場鬼太郎」ED曲はなんで置いていないんですか。
883名無シネマさん:2008/02/17(日) 20:11:10 ID:/Xzh1vMj
>>882

解禁前
884名無シネマさん:2008/02/17(日) 22:29:30 ID:hJUkfbnH
釣りキチ三平というアニメのDVDを10枚(第1巻から10巻まで)を
レンタルし、1週間後、10枚まとめて返却しました。
その数日後、店に行って11巻から借りようとした時に、ふと見ると、
5巻のケースが店から消えていました。
つまり、1巻から4巻まで、6巻から10巻までは揃っているのですが、
5巻だけは置いてありません。
5巻のDVDはどこへ行ってしまったのでしょうか?
返却の時に店員に直接手渡しし、その場で10枚の返却処理をして
もらったので、返却忘れではないはずですが・・・。
延滞中の場合には、箱に輪ゴムを付けていると聞いたことがありますが、
箱が無いというのは・・・。
ちなみに、1セットしか置いていないために、今後借りる人は可哀想。
885名無シネマさん:2008/02/17(日) 22:49:24 ID:iBVnOkor
>>884
DVDに傷でも付いてたんじゃない?
886名無シネマさん:2008/02/18(月) 02:36:19 ID:z7bSF7Qq
Blu-rayビデオの国内レンタルが4日よりスタート
ゲオなどが全国26店舗で試験的に実施。DVDと同額

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071204/bdrental.htm
887名無シネマさん:2008/02/18(月) 03:12:17 ID:g6CcZq4/
ん?前に試験的にBDのレンタルを始めてなかったか?あれと何が違うの?
888名無シネマさん:2008/02/18(月) 03:21:57 ID:Vy8Pju2I
12月の記事だね
889名無シネマさん:2008/02/18(月) 13:03:33 ID:XCfb+7L3
うちは傷ついてても箱は出してるな、メンドクサイから
890名無シネマさん:2008/02/18(月) 13:51:12 ID:TZDWkWLy
自社株買い。
https://www.release.tdnet.info/inbs/221203f0_20080218.pdf


そうか、家族の口座を作れば久々に焼肉を食いに行けるな
891名無シネマさん:2008/02/18(月) 14:49:26 ID:Y2HVumeo
シリーズもので1巻だけ抜けてるってのは商材として
けっこう打撃だと思うんだが、補充とか本部にお願いしてもダメなもんなのかな
892名無シネマさん:2008/02/18(月) 15:52:09 ID:XCfb+7L3
時間かかるけど補填は来るよ、
売れセンならね、
どうしょうもない韓流とか、くされ邦ドラマは、....ほぼ来ないな
893名無シネマさん:2008/02/18(月) 21:09:11 ID:LJC5qC52
>>890
経営陣もさすがにヤバイと感じたかな・・・w
でもこの発表直後には全然反応が無かったんだよね。
1時間くらいして、急にドカ買いが入って終わってみれば10万円回復。

まぁ、底値で拾った人は3月末まで持ってると幸せになれるかも。
894名無シネマさん:2008/02/18(月) 23:11:00 ID:+xixRW6S
>>892
アニメもそんな感じなんだろうな……
895名無シネマさん:2008/02/19(火) 01:18:13 ID:7+VQSbro
見つからない商品を探してもらいたいんだけど快く引き受けてくれるかな?
それと、借りたい商品が貸し出し中の場合に返却日を聞いたら快く答えてくれるもの?
896名無シネマさん:2008/02/19(火) 01:26:28 ID:EbjUUWUs
近所のゲオ、鬼平犯科帖の第6シーズンだけ無ぇorz
897名無シネマさん:2008/02/19(火) 01:46:15 ID:nJfHQ1o9
見つからないときは店員さんにお願いすると在庫の有無を検索して一緒に探してくれるよ
人が並んでいないときだけど
898名無シネマさん:2008/02/19(火) 02:19:43 ID:7+VQSbro
>>897
ありがとう!
899名無シネマさん:2008/02/19(火) 08:11:15 ID:0+LX2pmb
>>895
いつ帰ってくるかは、空ぱっけ持って行って
返却日を聞けばいいよ、レジに誰も並んでないときにね!

これこれこういうストーリーの映画..て言われても
タイトル覚えてないよ洋画...
動物の出てくる映画...てヒントじゃわかんないよ。大杉で
900名無シネマさん:2008/02/19(火) 13:10:12 ID:C1MwhqnU
野生のカンで「殺人魚・フライングキラー」を貸しとくといいんじゃないかな
901名無シネマさん:2008/02/19(火) 14:54:59 ID:aIjCpwRP
しかし株価下がったなぁ〜
2/15には瞬間的に86,900円まで下がったぞ
俺が半額割引の株主優待目当てで買おうかなと思ってた時期は30万近かったのになw
902名無シネマさん:2008/02/19(火) 17:36:32 ID:7+VQSbro
何かレンタルしてる間でもまた更に他のをレンタルすることってできる?
903名無シネマさん:2008/02/19(火) 17:58:45 ID:c3Shoi9h
10本以内なら。
904名無シネマさん:2008/02/19(火) 18:18:04 ID:SwMKh1NL
田舎のゲオでは借りたいものなんて殆ど無いから、
優待狙いの1株買うのやめた。5000円でも値下がり
したら割に合わない。

DVDオンラインクーポンを季節毎くらいに発行してくれれば、
それで充分なのだが。。。




905名無シネマさん:2008/02/19(火) 18:24:47 ID:7+VQSbro
>>903
ありがとう!
906名無シネマさん:2008/02/19(火) 21:20:03 ID:a6Mj646T
うちの近所店ではOVAの「アクエリオン」の上巻が無くて、下巻がないよ。
よそで借りたからいいけど、なぜこのような現象が起こるのですか?
907名無シネマさん:2008/02/19(火) 22:11:10 ID:jvnAGlaR
下巻を借りた人が長期延長してたり
傷が酷くて見れなくなった場合とかはパッケージごと引っ込める
908名無シネマさん:2008/02/19(火) 22:14:02 ID:VsZ1pX0n
>上巻が無くて、下巻がないよ。

それ普通
909名無シネマさん:2008/02/19(火) 22:28:53 ID:lpbX8Vy3
>上巻が無くて、下巻がないよ。

いたって普通
910名無シネマさん:2008/02/20(水) 03:48:35 ID:hkyCuv9J
今日から駐車場に張りついてスクラッチカード拾いまくるから忙しくなるぜ           >上巻が無くて、下巻がないよ。
911906:2008/02/20(水) 06:57:33 ID:qT8QJPPl
ちょっとした間違いだよ。そうともそうとも、俺が悪かった。
上巻が無くて下巻だけあるんだよ。
912名無シネマさん:2008/02/20(水) 08:20:04 ID:NQDxTkk3
>>902
1本でも延長はいったら借りれんよ
913名無シネマさん:2008/02/20(水) 08:42:31 ID:OwAJMKNv
地元のGEOの男店員が怖い…
ヤンキーとか全然そんなんじゃないんだけどなんか怖い
そしていつもいる
ちゃんとやってんだけど面倒臭そうな気持ちが雰囲気として伝わってくるというか…
914名無シネマさん:2008/02/20(水) 09:39:20 ID:NQDxTkk3
てっきり背中にもんもんがはいった人を指すのかと...
915名無シネマさん:2008/02/20(水) 12:02:07 ID:I9lZ1jgO
今日からのアニメキャンペーン楽しみにしてたんだが
よく見たらディスカウントキャンペーン店では使えません・・・
100円レンタル店じゃ使えんのか・・・
期待して損した。
916名無シネマさん:2008/02/20(水) 12:29:16 ID:beb7vZDS
すいません。携帯オンラインにちゃんと登録してあるのに、レジでは登録の画面?が出ませんと言われました 割引はしてもらいましたが、登録してあるのに画面が出ないのはどうしたらよいですか?
917名無シネマさん:2008/02/20(水) 12:58:20 ID:Vr5wUy0K
918名無シネマさん:2008/02/20(水) 13:22:48 ID:vbcR5k89
>>916
GEOネット会員かどうかは携帯の画面でも見せない限り
レジではそれがわからないんじゃないかな。
読んでもオンラインクーポンの使い方がよくわからない。
919名無シネマさん:2008/02/20(水) 16:29:54 ID:/3tgGrii
店員側から見て登録してある会員はカード通した時に分かるよ
オンラインクーポン登録済みたいのがモニタに表示されたはず
多分表示されないのは登録ミスかゲオのプログラムのエラーかじゃね?
920名無シネマさん:2008/02/20(水) 23:44:08 ID:9wMF7xn8
アニメ半額クーポンと、株主優待のW割引は可能?
921名無シネマさん:2008/02/21(木) 01:07:13 ID:VtqUohU3
可能に決まってるだろ、ボケ!
922名無シネマさん:2008/02/21(木) 01:10:23 ID:p5lcDAZL
近くのGEOは狭い。
借りたいものがおいてない
リクエストとかでけたらええのんに
923名無シネマさん:2008/02/21(木) 01:12:28 ID:OrBTUlTY
そこまでして店舗で借りる必要性ってあるの?
社会人ならカードの1枚や2枚持ってて当たり前なんだろうから
ネットで借りれるTSUTAYAディスカスやらDMMやらで借りれば良いじゃん

まず間違いなく店舗の物より状態も良いし品揃えも良いぞ
924名無シネマさん:2008/02/21(木) 01:40:36 ID:p5lcDAZL
しがない高校生です
925名無シネマさん:2008/02/21(木) 01:56:10 ID:iFjh2szw
俺の近所のゲオは結構大きくて、コミックレンタルと雑誌販売もやってる。
というか、パイレーツの新作を300本近くも仕入れるってどうよ。
ダイハード4.0とかナイトミュージアムなんかも数えたら200本ほどあった。
アメリカのTVシリーズも結構本数あるのに、何故かCSIシリーズは各巻1〜2本ずつ。
まあ、旧作になるのが結構早いから重宝はしてるけどね。
926名無シネマさん:2008/02/21(木) 04:20:45 ID:ntlffXrY
>>916
ネット会員になっただけで、クーポンの参加登録はしてないってオチじゃないよな?
927名無シネマさん:2008/02/21(木) 05:46:33 ID:wFcfZ6AB
>>924
イーバンクに口座を作ってVISAを手にいれろ
これでカードを使うサイトは問題なし
928名無シネマさん:2008/02/21(木) 07:24:25 ID:hBAbVmMv
社員様

海外ドラマの半額まだ?
929名無シネマさん:2008/02/21(木) 07:27:34 ID:l3BByQHh
>>926
自動じゃないの?
930名無シネマさん:2008/02/21(木) 11:46:11 ID:VQPb46pU
うんにゃ。
931名無シネマさん:2008/02/21(木) 11:56:41 ID:mB4cie+q
最近のクーポン割引はネット会員になったら自動だよね?
932名無シネマさん:2008/02/21(木) 13:08:45 ID:3XFKzAhl
>>923
粕の新作なんて月8枚(2000円)までだぞ?しかも確実に借りられるとは限らない。
枚数の少ない作品は特に競争が激しい。
DMM?フッ・・・w アダルト借りるならともかく、一般作品でDMM借りるのは物好きか、
北陸〜関西方面の人間だけだろうw
933名無シネマさん:2008/02/21(木) 18:41:36 ID:km9w2m5x
>>931
自動だね。レジで自動的に適用される。

ツタヤから今月末まで半額クーポンきた。これを印刷しなきゃならんのは面倒くさいよ。

でも、割引セール情報を全く送る気のないゲオよりはマシか。
ツタヤのメールみて、ゲオの対抗セールの予測するってなんか納得いかんな。
934名無シネマさん:2008/02/21(木) 18:47:53 ID:Ed0rPzOJ
ネット会員になっただけで、オンラインクーポンの参加に自動で登録されるのかが気になる
935名無シネマさん:2008/02/21(木) 18:52:37 ID:lA5QiDfK
参加登録不要!!ネット会員全員
とHPに書いてあるよ
936名無シネマさん:2008/02/21(木) 19:01:08 ID:ntlffXrY
ゲオはネット会員になってクーポン参加登録しないといけない場合と参加登録不要の場合がある。
ツタヤは携帯にクーポン画面を登録して店員に見せてる。
937名無シネマさん:2008/02/21(木) 19:05:26 ID:lA5QiDfK
ゲオは去年のシステム障害後はずっと登録不要だよ
938名無シネマさん:2008/02/21(木) 19:10:52 ID:QY8M8+k4
http://www.geogp.com/net/service.html
なんといってもオンラインクーポンサービス

新作だって半額になる「レンタル料金半額クーポン」が大好評!
参加登録するだけで、あとは会員証を提示すれば自動的にサービスが受けられます。
クーポンを印刷したり、携帯の画面を見せたり、なんて面倒なことは必要ありません!
※クーポンは発行毎に参加登録が必要となります。ご注意ください。
※クーポン発行は不定期となります。実施の際は「GEOショップ情報メール」またはサイト上でご案内致します。

※クーポンは発行毎に参加登録が必要となります。ご注意ください。

※クーポンは発行毎に参加登録が必要となります。ご注意ください。

※クーポンは発行毎に参加登録が必要となります。ご注意ください。


これは一体…
939名無シネマさん:2008/02/21(木) 19:19:49 ID:QY8M8+k4
基本登録が必要で、今回のオンラインクーポンは登録不要ってことか
940名無シネマさん:2008/02/21(木) 19:21:06 ID:lA5QiDfK
だから〜去年のシステ障(ry
もういいよ
好きにしなよ
941名無シネマさん:2008/02/22(金) 00:16:02 ID:yhJdLaYo
みんなと違う色の会員証を使えば、常時半額。

159,000円で購入しました。orz
942名無シネマさん:2008/02/22(金) 00:26:05 ID:+P8+/CAZ
>>941
まあ半額レンタルで取り返してよw









と、157000円の俺が煽ってみる・・・きっと来る、報われる日が!orz
943名無シネマさん:2008/02/22(金) 01:33:44 ID:7qKrg87l
それどんだけレンタルすれば元とれんの?かっこ笑い
944名無シネマさん:2008/02/22(金) 02:46:36 ID:CvHWgdLD
20万円台で色の違う会員証を購入したけど「元」なんてとっくだ
というか元取ろうとか思って買って無いけど
945名無シネマさん:2008/02/22(金) 07:02:46 ID:7LxC9DVf
>「元」なんてとっくだ


どういう意味?
946名無シネマさん:2008/02/22(金) 08:14:31 ID:FdGwThfy
>>941
それもモバイルGEOアプリに登録できるの?
947名無シネマさん:2008/02/22(金) 08:20:09 ID:FdGwThfy
>>916の件に戻るけど、GEOネット会員に新規登録したときに
店舗会員番号を入力していないとクーポンなんかわからないよね。
948名無シネマさん:2008/02/22(金) 11:43:45 ID:dIiTaaVO
セールメールきた
関東店舗明日から旧作100円
949名無シネマさん:2008/02/22(金) 11:58:10 ID:sikWIZHQ
マジかよ。関東限定か?
950名無シネマさん:2008/02/22(金) 12:32:36 ID:2U4bdOr0
関東って関東全部じゃないんだから、もう少し狭い範囲でたのむよ。
前回、「関東80円」ってかかれてたのを信じていってみたら、180円だったし(都内)
951名無シネマさん:2008/02/22(金) 12:59:48 ID:dIiTaaVO
>>950
そうは言っても、店舗ごとってなると結構な数なんでな
このメールって自分が入会したとこのデータを元に出してるらしいから
来てなきゃやってない可能性あり
952名無シネマさん:2008/02/22(金) 13:46:10 ID:2U4bdOr0
じゃあ、せめて「関東全域」と誤解しにくくなるように書いてもらえないだろうかね。
953名無シネマさん:2008/02/22(金) 14:05:11 ID:LrwENtt8
レンタルのDVDのメディア規格はDVD-ROMでおk?
954名無シネマさん:2008/02/22(金) 14:08:56 ID:DvIehYNP
>>952
おまえはここに何を期待してるんだ?
955名無シネマさん:2008/02/22(金) 19:08:20 ID:Ql26n5yD
>>945
株主優待カードのことじゃね?
あれで元をとりたいと思って株買う人はごくわずかと思われるが、いまどんどん下落してるw
956名無シネマさん:2008/02/22(金) 19:09:28 ID:9mcleO+w
春休みレンタルキャンペーンの告知メールの中に、


 □ セール開催予告!!
 ─────────────────────────────────

           ♪ も う す ぐ 開 催 ♪
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            2/23(土)〜 2/29(金)

         ゲオまるごとお得 フェスティバル'08

       話題のゲーム・DVD・CDがお安く手に入るチャンス!
          ゲオHP ⇒ GEOセール情報 タブ
         ※セール開催中はタブが点灯します。

            お楽しみに〜(o^-^o)♪


ってのがあったけど・・・
957名無シネマさん:2008/02/22(金) 19:10:58 ID:9mcleO+w
>>955
損失リスクを抑えたいなら、権利獲った直後につなぎ売りするとか、
両建てして配当金は諦めて優待だけ取るとか、方法はいろいろあるけどな。
958名無シネマさん:2008/02/22(金) 19:21:05 ID:mkgCfLgW
俺みたいなヘビーユーザー(1週間で5枚は借りてる)なら
今の株価はもう買いだよ。
会社が3年保ってくれれば楽に元取れる。
959名無シネマさん:2008/02/22(金) 19:24:28 ID:TJkbmZsH
1週間で5枚借りてると2年くらいでそこの店では借りるものがなくなってしまうよ
960名無シネマさん:2008/02/22(金) 19:28:30 ID:dIiTaaVO
>>959
それはない、HP行って月の新入荷の数、数えてみれ
961名無シネマさん:2008/02/22(金) 19:37:36 ID:TJkbmZsH
新作数はいっぱいあっても借りたいDVDが無くなるんだよね
アニメや邦画は借りないしドラマだってそこまで面白いのは少ないし
962名無シネマさん:2008/02/22(金) 20:48:16 ID:2dbaChfK
まあ趣味嗜好だから強くはすすめないけど、アニメや邦画も見てみては?
先入観と違って見る価値のあるものもあるよ、多分。
洋画で自分が好きだっていう系統に近い、
イケてそうな評判のいいもの見てみるとか。
963名無シネマさん:2008/02/22(金) 21:31:10 ID:9mcleO+w
海外ドラマのシリーズものにハマっちゃうと、レンタル枚数が一気に増えるよね。
そういう時、常に半額だと少しだけ気楽に借りられる。
964名無シネマさん:2008/02/23(土) 03:06:50 ID:HFjgEpDM
最近80円レンタル無くなって180円しかやらなくなったな
965名無シネマさん:2008/02/23(土) 03:49:11 ID:YbtchFV1
この前やったばかりだが
966名無シネマさん:2008/02/23(土) 06:23:55 ID:wjjO49MC
ヒーロー図はTV放映しないのか?
1シーズンくらいみせろよ
967名無シネマさん:2008/02/23(土) 09:17:13 ID:oEoipjIN
大阪のgeo240円
博多のgeo100円レンタルしばしば激安。(多分つたやが近くにあるからだろうけど)
いきなり大阪のgeo高くなった。
夏に行ったとき、クーラーついてなくて外のほうが涼しいと買える人続出
だったから、どんだけ儲かってないの?と思った。
968名無シネマさん:2008/02/23(土) 09:23:18 ID:7/0jTb2S
>>967
大阪のどこ?
自分が利用してるのは天六店だけど今月半ばに旧作が140円から180円に値上がりした。
240円だとツタヤ半額の方がいいね。
969名無シネマさん:2008/02/23(土) 12:24:40 ID:CwOsWfgk
半額ツタヤに対抗するように80円の折り込みチラシが入っていたけど
今回はメールが来なかった。
970名無シネマさん:2008/02/23(土) 12:54:01 ID:/NszYV+P
971名無シネマさん:2008/02/23(土) 13:16:18 ID:rbmBXIMB
972名無シネマさん:2008/02/23(土) 18:38:30 ID:KbjMwkCG
値上げされてからパタッとGEOに行かなくなった俺がいる
早く半額クーポンプリーズ
CDはもういらん
973名無シネマさん:2008/02/23(土) 18:40:31 ID:N3FIj0/n
ゲオは行くだけ時間の無駄だからな
974名無シネマさん:2008/02/23(土) 22:31:29 ID:xa6Nhx8d
さっき、ゲオに返しに行ったんだが。まぁそれは良かったんだが。
借りたとき、店員手につり銭持ってんのに、俺に向かって「お客様なんでしょうか」
んで、「あ、つりですか」って言ってた。むかつく。どうなってんだ。
975名無シネマさん:2008/02/23(土) 23:40:24 ID:z61jgxzh
ちょっと何言ってるかわかんない
976名無シネマさん:2008/02/24(日) 00:00:06 ID:n0MDZ32m
だから釣りですよ
977名無シネマさん:2008/02/24(日) 01:13:14 ID:DgRC4CJL
もちろんそうよ
978名無シネマさん:2008/02/24(日) 21:43:32 ID:nxpPHtvN
そらそうよ。
979名無シネマさん:2008/02/25(月) 13:20:30 ID:pvMPwprb
ん?
980名無シネマさん:2008/02/25(月) 13:21:31 ID:pvMPwprb
ゲオはジャージのアベックがよくUFOキャッチャーしてる
981名無シネマさん:2008/02/26(火) 08:55:42 ID:fhcQickA
アベック(´∀`)
982名無シネマさん:2008/02/26(火) 09:55:26 ID:bL7Ex6Gf
ジャージのベン・アベック??
983名無シネマさん:2008/02/26(火) 12:52:04 ID:+Mk0cLsS
ここってDVDの再生チェックとかしてるのかな?
この間借りた子供用のアニメ3話のうち1話しか再生されなくて
返金してもらった。でしばらくしてから次の巻借りたら
今度は全然読み込めなくてDVDみたら、お菓子のカスがくっついてて
全然とれない状態・・・。
前に再生できなかった巻も普通に棚に戻されてたけど
再生できるようになったのかね?
984名無シネマさん:2008/02/26(火) 14:03:30 ID:WtzpEF0V
再生チェックはしないが盤面を見るディスクチェックはする
傷があるものは研磨機にかけてコーティングされて売り場に出るから
大抵再生できるようになっている(たまに削りすぎで見れないものもある)
再生できないものがあった場合、返却の時に言えばその本数だけ無料で借りることが出来る
985名無シネマさん:2008/02/26(火) 14:42:16 ID:+Mk0cLsS
>>984
サンクス。今から返しに行ってきます。
986名無シネマさん:2008/02/27(水) 11:03:44 ID:rfpXR4qG
987名無シネマさん:2008/02/27(水) 13:02:46 ID:VAaPOFqS
うめます
988名無シネマさん:2008/02/27(水) 14:37:20 ID:wH7UIUHq
830 :非通知さん:2008/02/27(水) 13:40:44 ID:2jL2JmDq0
ソフトバンク、ドラマと連携した「フォンブレイバー 815T PB」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38716.htm
989名無シネマさん:2008/02/27(水) 15:08:36 ID:wH7UIUHq
プリペイド携帯で契約“水増し” KDDI、無料配布
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000088-san-bus_all

>先週には約1万5000人の社員全員が、知人や親戚(しんせき)へ斡旋(あっせん)するよう通知を受けたという。


【4:235】au by KDDIが創価学会企業だった件について

1 名前:非通知さん 2007/12/26(水) 19:50:44 ID:aPCFy+WY0●
池田大作をローマ字にする
    ↓
IKEDADAISAKU
    ↓
偶数文字目を抽出
    ↓
iKeDaDaIsAkU
    ↓
  KDDI au
990名無シネマさん:2008/02/27(水) 16:52:38 ID:264QcQia
KDDIはどっちかっていうと狂セラのカラーが注入されてるんじゃないの。
池田ではなく稲盛教祖でしょ。
991名無シネマさん:2008/02/27(水) 17:23:11 ID:TBhwQURx
今日ゲオ行って借りようと思ったら
今週から140円から180円に値上がってた。
思わず2度見して確かめてしまった。
992名無シネマさん:2008/02/27(水) 17:35:54 ID:bBl467Be
近所のゲオは旧作280円です
180円で騒ぐなよと思います
993499:2008/02/27(水) 18:32:33 ID:fsPa/4MA
近所のゲオは旧作360円です
チネッ
994名無シネマさん:2008/02/27(水) 18:35:57 ID:ulUUMZIg
うちはまだ140円です(浜松)
995名無シネマさん:2008/02/27(水) 19:17:53 ID:90lm079Z
まだ95円で頑張ってる店と200円の店が混在してます(高松)
996名無シネマさん:2008/02/27(水) 20:13:41 ID:wKj7anB1
うめ
997名無シネマさん:2008/02/27(水) 20:14:15 ID:wKj7anB1
もういっこ
998名無シネマさん:2008/02/27(水) 20:19:22 ID:OcB1r4l/
おめこ
999名無シネマさん:2008/02/27(水) 20:37:20 ID:rfpXR4qG
999
1000名無シネマさん:2008/02/27(水) 20:39:42 ID:OcB1r4l/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。