興行収入を見守るスレ172

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
煽   り   は   徹   底   放   置
(このスレはわかりやすく言えば「売れるか売れないか 売れたか売れなかったか」だけを話すスレです
映画や役者などに関する 個人的な考えや印象・感想や価値観などは全てスレ違いですので 別スレへ)

上映館数・広告宣伝費・メディアミックスによる事前プロモーションの量等も前提に考察
saegない人、コピペ荒らし常習犯のコテは放置 IDあぼーんを有効活用しましょう

・BOX OFFICE MOJO ttp://www.boxofficemojo.com/
<全国ランキング>
・MovieWalker(月) ttp://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html
・goo 映画(火) ttp://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html
・eiga.com(火) ttp://eiga.com/ranking
・BOX OFFICE(木) ttp://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
・まとめサイト http://www.geocities.jp/kosyu2ch/index.html
・興行成績関連リンク  ttp://ahoeiga01.hp.infoseek.co.jp/hawl/link.html

前スレ
興行収入を見守るスレ171
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1191581797/
2名無シネマさん:2007/10/10(水) 15:09:55 ID:lOcQkNE0
興行通信社(月) ttp://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
■その他のローカルランキング
TOHO ttp://www.tohotheater.jp/index.html
ワーナーマイカル ttp://www.warnermycal.com/
チネチッタ  ttp://www.cinecitta.co.jp/index_flash.shtml
四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/cinema/ranking/
シネリーブル千葉  ttp://www.cinelibre.jp/chibant/index.html
静活  ttp://www.shizukatsu.co.jp/frontcinema.htm
TOKYOミニシアターランキング ttp://www.wowow.co.jp/movie/movie_top/tokyo_cinema/ranking.html
関西動員数ランキング ttp://eonet.jp/cinema/
3名無シネマさん:2007/10/10(水) 15:10:42 ID:lOcQkNE0
【Box】全米興行収入を見守るスレ13【Office】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1189829012/
全世界興行収入を見守るスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1186794664/
興行収入の分析を行う人専用スレ01
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1132315484/
興行収入に関するデータやニュースのみを貼るスレ 2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1155800725/
雑談・避難所スレ2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1182679347/
映画の日本公開日の情報スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1095408978/
【蛆】いい加減にしろフジテレビドラマ映画【テレビ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1165505918/
○| ̄|_ 大コケした映画 11本目 _| ̄|○
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1157698291/
大コケした邦画2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1186493870/
【興行】劇場公開アニメを語ろう16回目【収入】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1190535838/
4名無シネマさん:2007/10/10(水) 15:13:01 ID:lOcQkNE0
Octorber 6-7 1ドル=117.034円
今 先  累計興収 週末興収 Screens 週 題名
1 1 6,526,534,669  314,995,958  475 5 HERO
2 2 *,448,829,720  116,592,197  294 2 クローズド・ノート
3 3 *,437,200,520  109,843,197  296 2 パーフェクト・ストレンジャー
- 4 *,352,238,166  *78,731,932  292 2 幸せのレシピ
- 5 *,761,999,713  *67,359,270  493 3 ファンタスティック・フォー/銀河の危機
- - *,*65,614,644  *65,614,644  246 1 ローグ アサシン
- 7 1,605,858,624  *46,334,814  *90 6 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
- 8 *,187,765,019 *38,287,088  197 2 エディット・ピアフ/愛の讃歌
- 6 *,415,098,883  *31,525,565  270 3 アーサーとミニモイの不思議な国
- 9 *,256,968,628  *28,795,982  *70 3 めがね

ttp://www.boxofficemojo.com/intl/japan/?yr=2007&wk=40&p=.htm
5名無シネマさん:2007/10/10(水) 15:30:13 ID:vU2LanQw
>>1
乙です
6名無シネマさん:2007/10/10(水) 15:30:44 ID:Bg+kX6jc
360 名無シネマ@上映中 sage 2007/10/10(水) 14:48:32 ID:YMTuiuBW
クローズド〜10/8(祝)の10日間
40万1994人 5億1610万6655円

前週末比-34.0%

このペースだと10億切るかもね
別にで大損だってさ
7名無シネマさん:2007/10/10(水) 15:30:52 ID:SAskxuI2
しっかし、エヴァはホントある意味化け物だな。
オタクの国の面目躍如?
8名無シネマさん:2007/10/10(水) 15:30:54 ID:4pLkV/dh
乙でありますゞ
9名無シネマさん:2007/10/10(水) 15:52:41 ID:U1zdWD8n
>>1
10名無シネマさん:2007/10/10(水) 16:29:00 ID:M46VceQn
>>1
乙乙乙Z
11名無シネマさん:2007/10/10(水) 16:30:02 ID:rkk1oAWZ
ヱヴァってやっぱり20億はいかないんだなぁ。
当初はリピーターが多くてもっと伸びるのかとも思ったけどやっぱり20億の壁は難しそうだね。
邦画年間興行成績Top10にも残りそうにないから、興行成績だけでみればたいしたことのない数字になるなぁ。

12名無シネマさん:2007/10/10(水) 16:30:30 ID:jTgl/a2K
Sukiyaki Western: Django

Octorber 6-7
累計興収   週末興収       Screens 週
259,816,767 9,246,505 (-41.1%) 186 (-26) 4

09/22-23 -49.9%
09/29-30 -51.0%
10/06-07 -41.1%

スキヤキの数字もこれで見納めかと思うと名残惜しいよ
もう3億は無理だろうね
今年1番の大コケだったな
13名無シネマさん:2007/10/10(水) 16:34:13 ID:Bdm/5OhK
>>12
今年一番って、もっと酷い「包帯」やら、「大帝」やらの東映勢に、松竹アニメの残骸多数に、遠くの空に忘れ去られた映画のなどいっぱいあるだろ。
14名無シネマさん:2007/10/10(水) 16:41:09 ID:TNSnY+qE
スキヤキは豪華キャストなのにな。
英語の西部劇は日本じゃその両方とも受け入れられなかったな。
英語の時代劇の方がまだ日本じゃ受け入れたのだろうな。

韓国語のホテル・ビーナスはどれぐらいいったんだ?
スマップ効果はあったのか?
15名無シネマさん:2007/10/10(水) 16:41:58 ID:b5B9nzGU
>>11
いや今週末から徐々に拡大されるから
わかんないよ。でも20億はないか・・・
16名無シネマさん:2007/10/10(水) 16:52:59 ID:OnwiJolr
20億の可能性もなくはないかな・・・
でも、所詮ジブリとは違うからね。<エヴァ

ある程度は一般人にも受け入れられた作品だが、
基本的にはヲタアニメだと思うよ。
リピーター率が異様に高そうだし。
17名無シネマさん:2007/10/10(水) 16:53:16 ID:Bdm/5OhK
>>14
「ホテルビーナス」最終7億円ぐらい。

>>15
エヴァ好きの人、そろそろsage覚えような。
18名無シネマさん:2007/10/10(水) 16:58:39 ID:EuN6Z/w5
>>12
公開が同じ日でとっくに名の消えてる包帯を忘れてはいけません
19名無シネマさん:2007/10/10(水) 16:58:45 ID:jJNnRZwJ
エヴァは凄いんだろうけど公開時に信者が50億も夢じゃ無いとか
最低ラインは30億とか煽りまくってたおかげでイマイチ、ピンと来ない。
20名無シネマさん:2007/10/10(水) 17:01:32 ID:M46VceQn
HEROガクって落ちるかと思ったけど、持ちこたえてるね
スクリーン当たりの興行成績もいいな
21名無シネマさん:2007/10/10(水) 17:05:25 ID:vTlSr513
パンズラビリンスはらじカル1位だったから、
もう少しavrが良いかと思ったが、こんなもんかな?
22名無シネマさん:2007/10/10(水) 17:06:58 ID:Zx2i4cXm
>>14
うんこ味のカレーと、カレー味のうんこみたいだな。
23名無シネマさん:2007/10/10(水) 17:14:56 ID:X0iEEC4q
>>21
当たり前だけど、せいぜい100人程度のハコでしかやらない
24名無シネマさん:2007/10/10(水) 17:22:08 ID:jzJEfIVj
らじかるって当てにならないデータだね
25名無シネマさん:2007/10/10(水) 17:31:20 ID:d3Ixu754
>>11
後四億3週は確かに微妙だね。
4週なら行くと思うけど。
26名無シネマさん:2007/10/10(水) 17:40:49 ID:Iaa7AbkY
>>14
スキヤキみたいな豪華キャストでも大コケするんだから、所詮役者の集客力
なんてしれてるということだな。
まあ、木村とかは業界あげて宣伝するから、別なのかもしれんが。
27名無シネマさん:2007/10/10(水) 17:43:37 ID:sg2+y8xi
>>26
豪華か?
ただ頭数いるだけにしか思えないけど。
28名無シネマさん:2007/10/10(水) 17:58:49 ID:LT5RwmsB
>>26
日本語喋ってくれて、普通のアクションものだったら
もっとマシだったと思うw当たり前だけどw
29名無シネマさん:2007/10/10(水) 18:07:20 ID:M46VceQn
らじかるっていったい何がしたいの?
まったく意味無いデータだな、ホント。
30名無シネマさん:2007/10/10(水) 18:17:01 ID:TNSnY+qE
>>26
木村の出た2046ってどれぐらい?
まああれは出番少なかったけど日本でのCMは木村メインだったからな。
31名無シネマさん:2007/10/10(水) 18:17:46 ID:aWHeP9X1
ここ最近エバとHEROとクロノの話題ばっかりだなw
まぁ仕方ないか。どれも色んな意味で伝説残したモンスター級の作品だし
32名無シネマさん:2007/10/10(水) 18:18:45 ID:jzJEfIVj
>>29
情報番組とは言えないただのお笑い番組だね。
まぁ面白くも無いけど。
33名無シネマさん:2007/10/10(水) 18:20:00 ID:d3Ixu754
>>31
エヴァ以外は、東宝の卑怯さとか話題作りの話だと思う。
良い作品がどのように興行収入を伸ばすのか?って話だと
エヴァだけで語られてると思うけどな。
34名無シネマさん:2007/10/10(水) 18:25:00 ID:LQpcDjo6
下半分は同意だけど、卑怯はないだろ・・・
企業努力だよ。
35名無シネマさん:2007/10/10(水) 18:31:48 ID:E0yQh1hg
mojoのレートで計算するとバンズラビリンスは土日で約1830万円
前スレで2000万いけばいいほうだと書いたが、ちょっと足りなかったな。
36名無シネマさん:2007/10/10(水) 18:37:17 ID:jsfAT0/C
クローズドノート前週比70%弱
TOHO5館(川崎、横浜、浜松、浜北、伊丹)の数字と
ほぼ一致。

少々の測定誤差(東宝系作品有利 他社不利)には
目をつぶれば、たった5館だけど指標としては使えそうだな。
37名無シネマさん:2007/10/10(水) 18:43:07 ID:jsfAT0/C
名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 14:21:02 ID:fEsxQvla
HEROは勢い落ちてきてるが流石に順調に入ってるな
クロノーって先週より入ってるんじゃ?1.5倍くらい。
未来予想図は爆死の予感


上記のような実際の映画館での客入りを前提としない、
妄想による予想よりTOHO5館集計は役に立つ
上の人、本当に映画館にいってるのか?
38名無シネマさん:2007/10/10(水) 18:51:44 ID:4pLkV/dh
結局東宝としては、痛くも痒くもなかったということになるのかな
39名無シネマさん:2007/10/10(水) 18:58:55 ID:e28v86Wf
HEROで多少の誤差は埋められるし
だいたいクロノーもそこまで大コケではない
40名無シネマさん:2007/10/10(水) 19:03:53 ID:E0yQh1hg
>>36

>>TOHO5館の観客動員数は
 587人→429人(73%)

73%と66%では7%違う。
41名無シネマさん:2007/10/10(水) 19:19:59 ID:Zx2i4cXm
>>40
地方ほど、マスコミの影響を受けやすいんだろ。
東京発信は神の御宣託だからなw
42名無シネマさん:2007/10/10(水) 19:24:42 ID:ZwJBHn+i
>>17
8.98億

亀山Pが踊る2の次に製作、松竹配給
43名無シネマさん:2007/10/10(水) 19:29:51 ID:E0yQh1hg
キネ旬決算号だと8.89億円だったが、そのあと8.98億円まであがったのか
44名無シネマさん:2007/10/10(水) 19:34:54 ID:TNSnY+qE
ホテルビーナスは約9億ってことか?
ジャンゴが3億弱に比べたら3倍ということかな。
ジャンゴも香取か草なぎ主演にしてたら10億くらいはいったということだろうかな。
45名無シネマさん:2007/10/10(水) 19:38:57 ID:3nUVdfiP
それはない。もっと下だっただろう
>エヴァはホントある意味化け物だな
伝説の領域
46名無シネマさん:2007/10/10(水) 19:39:32 ID:3nUVdfiP
それと香取はジャンゴ出てるがなんの効果も無いことを追記
例外なく作品によって興行は決まる
47名無シネマさん:2007/10/10(水) 19:45:55 ID:5X2I2iEK
めがね>スキヤキジャンゴというのが驚くな
48名無シネマさん:2007/10/10(水) 19:47:06 ID:t6Qg6Lb8
>>46
いくらなんでもあの映画のあれだけの出番でそれを言うのはムチャすぎるけどなw
なんか両極端に話をしないように
49名無シネマさん:2007/10/10(水) 19:55:24 ID:v3oRcDDZ
>>47
これはもう前作のかもめ食堂のヒットのお陰だね
かもめ食堂は館数少なかったから、諦めた人が多かったかもしれないが
これだけ館数が増えれば期待して足を運ぶ人も多そうだ
50名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:03:56 ID:ZwJBHn+i
>>43
キネ旬ソースから>>17の提示した数字の間違い指摘したら
自分がミスって数字を逆に書いてすません。興収スレでミスってはいけませんな。

話戻しますがヱヴァはヱヴァヲタは勿論、S40年〜55年生まれのガンダム世代に人気があると思う。
ヱヴァの客層は日本バブル期(当時小学生〜中学生)アニメバブルで育った客層。
前回東映全国チェーン展開でヒットしたヱヴァ、
今回自主製作100scr未満で最終20億路線(これから地方拡大)ってのは凄まじい。
ヱヴァヲタだけでは館数から15億以上には乗せられない。

HEROはテレビ放映から大挙動員は勿論、出演陣の宣伝活動を核に訴求力で伸びたと思う。
あとは地味だが、72scrで健闘のめがね。

らじかるの全国動員はチネチッタだと思いますが、
めがねはチネチッタ前々回2位、前回3位、この度5位と全国でもかもめ以上に動員が伸びている。
単館系でありながらヱヴァとめがねはシネコン拡大とはいえ、
客のニーズに合った所以のヒットに繋がったんでしょう。
51名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:05:25 ID:toR/h4ml
>>45
エヴァのどこがどう伝説の領域なんだ?w
52名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:10:17 ID:ZwJBHn+i
>>44
カメオ出演でそれは100%ない。ジャンゴは三宅映画好きな人は好きだろうね。
>>49
かもめ食堂2館スタートから単館拡大70館で5.5億ってのはこれもまた凄い。
53名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:23:40 ID:TNSnY+qE
HEROってフジでまた夕方に連ドラ再放送が始まるのか?
映画見た人の再放送希望が殺到したか、映画のダメ押しでの再放送か知らないけど
1ヶ月ほど前にも再放送してなかったか?
それ見て映画行く人もいるだろうけど、なんか異例づくめだな。
54名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:24:30 ID:fBLq7K2p
サウスバウンド公開劇場が少なすぎ。
行きたくても近くにないよ
55名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:29:36 ID:DsKJyITG
>>51
自社配給でヒットしたこと、じゃないかね。
昔はあったそうだが、監督が作りたい物があるからって配給まで
やっちゃうってのは凄いなと思ったが。
シネコンが増えたとは言え、大手配給以外は結局ヒットしないものだし。
56名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:33:22 ID:crnrQc65
HIROいくらなんでも必死すぎる
57名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:36:18 ID:9aCOiETK
ほとんどクロノの宣伝見なくなったもんな。流し難い雰囲気もあるし
58名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:42:50 ID:hXXL4Z/l
再放送の視聴率がよかったからだろ。昼間でも10%近くあった。
59名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:46:05 ID:TvKYOuBL
普通、映画は公開直前にはたくさんCM流すけど、公開後はそんなに流さない。
60名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:46:28 ID:KgjCAgaM
思ったほど伸びてないから必至なんだろうねヘロ
61名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:47:33 ID:rocGgeW4
HEROは100億って煽ってるけど、実は最終88億に向かってたりして。
100は無理そうだし、半端な94とかで終わるより縁起がいいし。
62名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:48:22 ID:TNSnY+qE
踊るの映画2夜連続もあるけど、あれもHERO援護射撃か?
間にHEROのCMをバンバン流すのだろうな。
HEROは後半の集客が落ちかけた頃を狙って色々と仕かける作戦だったんだな。
フジの作戦は悪くないと思う。ほんとうに100億目指してるんだな。
63名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:50:31 ID:TNSnY+qE
普通はどんな仕事でも必死だよ。
必死なことは悪いことではなく社会人としては普通の姿勢。
必死で100億目指して達成してほしい。
フジのお手並み拝見。
64名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:52:51 ID:4WfdXrX5
>>62
そだね。西遊記の様に、最初に宣伝攻勢かけて、
うんざりさせるよりは、まだ効果的だとは思う。
フジテレビも少しは学んだのかも。
でも、数字的な効果はそれほどないんじゃないかな。
どっちにしても10月一杯までだよね。
ある程度の増員が期待できるのは。
65名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:53:23 ID:hpsTZUhm
クローズドノートしょぼwwwww
沢尻あんだけ目立ってるのに
映画みに行こうって思うヤツは全然いないんだなw
66名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:54:00 ID:3nUVdfiP
>必死なことは悪いことではなく社会人としては普通の姿勢。

西遊記のときも同じことが言えたか?
67名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:54:10 ID:TvKYOuBL
>>62
踊るは連ドラから10周年の記念とかだったと思う。
68名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:55:23 ID:t6Qg6Lb8
>>63
どうあがいても無理だよ
たぶん、11月までに80億を超えるぐらい
そのあとは他の大作映画が続々と公開されていくからな
セカチュー超えが目標だろ
69名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:55:45 ID:bfqZuHIw
>>19
80〜90scrで18億(最終18億以上は確実だろう)行く事の凄さ
お前だってわかってるだろうに、白々しいねぇ
80〜90scrで18億以上ってどんな化け物だよw
70名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:56:12 ID:3nUVdfiP
エヴァは伝説です
71名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:59:31 ID:3I1y1qaf
しかしあれだけマスコミが取り上げまくったのに
全然成果がでてないってどういうことよw>クローズドノート
72名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:59:33 ID:shuGy92+
フジとしては異例の10周年記念祭開催中の踊るの再放送を2回続けてして欲しい。
今度はカット無しで。
73名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:59:49 ID:TNSnY+qE
>>66
当たり前だろ。ただ作戦は不発に終わったが。
夏休み商戦は初期PRが大切だよ。時期・時期によって作戦は変わるだろう。
とくにポケモンの前売りがすごかったので、同日の西遊記は初期PRに
力を入れざると得なかったと思うよ。仕事としては許容範囲。
74名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:01:44 ID:3nUVdfiP
伝説のエヴァと伝説の踊るは共に97〜98年に誕生
お互いの作品における相関性も高い
75名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:01:49 ID:TvKYOuBL
>>69
別にスクリーンが増えれば動員が増えるわけじゃないし
76名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:02:53 ID:DsKJyITG
>>69
そう言うのは元々の期待値ってものがある。
制作費をかけて役者も豪華な映画はきちんとした配給体制を取る。
scrを押さえられない映画はそう言う映画じゃないってこと。
scrが少ないのは何の自慢にはならない。

これがアニメだからって冷遇されてのヒットなら喝采も送るが、
今はそんな時代じゃないしな。つかエヴァのスタッフ、キャストって
滅茶苦茶豪華なんだろ?むしろ機会損失を生んだだから、尚更威張る事じゃない。
77名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:02:59 ID:3nUVdfiP
スクリーンが増えなければ動員も増えない
エヴァほどのアベレージを記録した映画は過去に例がない。電車男ぐらいか?
78名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:03:05 ID:TvKYOuBL
なんで同じ年だと関連性が高いのかわからない
79名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:03:07 ID:p5dNGFSr
>>50
>S40年〜55年生まれのガンダム世代に
S40年はともかくS45年〜55年ぐらいはガンダム持ち出さなくてもエヴァ世代でもあるじゃん。

それからエヴァの客層は意外に若いよ。
どこから入ったのか不思議なんだが20代前半が中心層。
本来のエヴァ世代である20代後半〜30代前半がその次ってとこ。
コアファンより若い世代を動員出来たのが予想外のヒットの原因だと思う。
80名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:04:10 ID:JDaSCSng
>>75-76
さすがにそんな基地外理論たれてるのは少数派だわなぁ
上映数に対して、大きな成果を上げれば注目されるもの
エヴァよりずっとしょぼいレベルでもね
エヴァレベルだと文句なしに神だよ神
81名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:10:01 ID:3nUVdfiP
>>79
20代前半なのは当たり前
その当時中学生〜高校生だろう。多感な時期にエヴァを見て、文字通り洗脳されている
当時、学校中がエヴァ一色だった
電車通学の学生が皆、普通に真っ黒の例の本を読んでいたものだ
82名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:10:10 ID:iwdqASnD
エヴァは文句なしに凄い、はいおしまい。

今はクローズのコケっぷりについて話合うべき
83名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:10:38 ID:TvKYOuBL
>>77
普通のスクリーン数が少なくて、ヒットしていない映画は
もともと客が入らなそうだからスクリーン数を少なくしてるだけなんだよ。
別にスクリーン数が少ないからヒットしないというわけではない。

エヴァだってスクリーンを2倍にふやしたらアベレージが下がって
総興収は行きやすくなった分増えるだろうが微増程度。
近くの映画館でやってなかったら遠くのに行くだけ。
非現実的なほど遠くでしかやっていないようなところは
そもそも人口が少なくて殆ど影響しない。

300スクリーンでやってたとしても現在16億なのが18億になる程度だろう。
100から200、300と増えるごとに同じ映画をやってる映画館どうしの競合も出て
効率が悪くなっていく。
84名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:11:01 ID:3idXii56
エヴァよりscr関係なしで前売りだけで20億突破してるポケモンの方がすごい
85名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:11:02 ID:YpCPt7BX
エヴァ 沖縄では 今月下旬から上映らしい
86名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:11:38 ID:3nUVdfiP
まだまだエヴァ伝説は続く
87名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:12:12 ID:DsKJyITG
コケたつっても、こんな映画10億いきゃ成功だろ
邦画が絶好調だからハードル高いけど、別に何処に金かけたって訳でもなく
10年前なら3〜5億を狙うタイプの映画だし
88名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:13:11 ID:3I1y1qaf
>>83
スクリーン数増やせばどのぐらい増えるか、増えないかなんて憶測でしか語れない
俺は300スクリーンになれば60億いくと予想するがね
89名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:14:26 ID:nb0c3L7N
>>87
ばーか300scrでこれだけ宣伝した王道的な東宝恋愛映画が10億で成功ってねーよ
エヴァなんて3分の1未満の上映数で最終20億近くいきそうなのに
90名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:14:46 ID:p5dNGFSr
>>81
25近くだったらそうだけど20才そこそこの旧作時は小学生みたいなのが多いんだよ。
で不思議だなあって。
91名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:14:48 ID:3idXii56
全盛期のエヴァですら30億いってないから60億は無理
92名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:16:07 ID:TNSnY+qE
>>88
60億って老若男女が押しかけないと無理だよ。
じじばばまで動員できなきゃ。
平日に主婦や老人がエヴァを見てるのは想像できない。
93名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:16:44 ID:4pLkV/dh
>>92
想像してチトわろたw
94名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:19:15 ID:QjL5A+95
沢尻騒動が興行収入的に全くプラスにならなかったのは痛い
この推移だと10億われの可能性が極めて高いよ
95名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:19:22 ID:fLqh5O65
>>88
15〜25歳の人口が1500万人しか居ない時代に、60億とか行くわけ無いだろ。
96名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:20:03 ID:TvKYOuBL
クローズドノートの宣伝は宣伝といっても逆宣伝だから
この推移は健闘してるだろw
97名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:20:17 ID:p5dNGFSr
>>92
でもデスノート2って60億には足りないが52億まで行ったよね。
あれじじばばとか見に行ってた?

まあエヴァが60億行くとは思わんが。
98名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:21:09 ID:QjL5A+95
>>96
知名度が格段に上がったから客増える
って主張してたやつも多かったよ
99名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:26:21 ID:QjL5A+95
眉山と比較するとわかりやすいかな
眉山は初動1.36億だが、最初の8日間で4.57億で12億
クローズは初動1.74億だが、最初の8日間4.49億
この流れを見てると、クローズが10億割れする可能性は極めて高い

とりあえず15億は余裕でいくとかほざいてた、おづらとゲンダイは死ね
100名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:33:34 ID:TvKYOuBL
>>99
眉山は年寄り向けだから平日強いだろ。
週末興収じゃなくて7日ごとの興収で見ないと比較は意味をなさない。
101名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:34:38 ID:toR/h4ml
エヴァヲタうぜえなw
クロノとかと比べたら全然凄いのは認めるが
102名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:35:21 ID:4YBkaQ7i
>>19
それ信者装ったアンチ。
103名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:37:26 ID:6Ivr18WE
>>36
>>40
40さんの指摘はごもっともですが、これについては私から
解説しておく。2週の比較となっているが
実は最初の週のデータは私が出したもの、次週は別の方が出してくれたもの。
私はあらかじめキープされている席(いつの回だろうと予約不可になっている席)
を除いているが、おそらく他の人は除いていない。
だから次週(他の方)/前週(私)では比率が大きめになってしまうという結果になる。
私が同じデータの取り方で2週を比較したところ70%だったから、全国と傾向は似ている。
絶対値はともかく(36さんの指摘に同意)傾向値は使えるのでは?
というのが私の感触。

あらかじめキープ席は例えば浜松なら6席、流山は8席有り
動員少ない場合はカウントに影響が出るので注意が必要。
一例を挙げると、10月8日の流山のサウスバウンドの最終の回
9人入っているようにみえたが、実質1人(他8席はあらかじめキープ席)
そういうこともある。
しかしながら、302席をサウスバウンドに与えた流山の支配人の方?
勇気あり過ぎですw
104名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:38:53 ID:79Pm/pw1
初動1.7億以上で最終10億以下の作品って少ないでしょ。
105名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:39:18 ID:UX7vdJvF
>>96
でも数字出る前は宣伝が功を奏したって浮かれてる人いたけどw
まぁ沢尻自身が撒いた種だからね
106名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:40:39 ID:QjL5A+95
>>100
いやだから、平日型の眉山ですら12億だから
もう既に週末比較でも眉山2週目の週末と大して変わらないクローズは
最終10億割れは必須というわけよ

余裕で15億いくとかほざいてたおづらはなんなの?
107名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:42:26 ID:Y7B4QUI1
エヴァは主婦が普通に行ってるよ。
キジョ板で盛り上がりすぎて叩かれてたしw
108名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:43:02 ID:3nUVdfiP
エヴァすげえ
109名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:43:03 ID:toR/h4ml
オヅラはここの住人と同じで知ったかだからなw
110名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:43:43 ID:3nUVdfiP
>>106
近いうちに沢尻の映画かドラマがフジであるんでねえの?
それだけ手厚くマンセーされてるなら
111名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:47:40 ID:79Pm/pw1
>>103
映画館に行きもしない人による「満席報告」や「ガラガラ報告」
より、TOHO5館の集計の方が数倍信頼性があるね。
サンプルがわずか5館、それも東宝系だけという偏りは気になるけど。
112名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:51:49 ID:gvGZoVrK
>>107
それは普通の主婦じゃなくて
2ちゃんやるオタクだw
113名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:52:56 ID:Xl2Oo+jL
- N Hoodwinked n/a $161,025 - 63 - $2,556 $161,025 1
- N El Laberinto del Fauno (Pan's Labyrinth) Comstock $156,309 - 28 - $5,582 $156,309 1
- N Arctic Tale Shochiku $150,285 - 88 - $1,708 $150,285 1

Hoodwinked 赤ずきんちゃんのCGアニメが意外と入ってるね。
本国から1年半以上遅れての公開ってのが泣ける。
テーマ的に日本でも受けそうな内容なんだから、できればもっと早く公開してほしかった。
114名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:55:05 ID:TvKYOuBL
>>106
結果だけを見て批判なんて誰でも出来る。
そんなに威張りたいなら最終興収を1円の間違いもなく当ててみろ。
115名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:57:30 ID:DXwgUZsz
>>107
2ちゃんやっててエヴァ見にいくようなやつは普通の主婦じゃありません
キモオタです
116名無シネマさん:2007/10/10(水) 21:59:52 ID:E4qea5QC
>>114
違うんだよ
おづらは初動1.7億に対して最終15億は余裕でいくって言い放ったんだよ
普通に考えれば書道1.7億ってわかった時点で15億なんてもう無理ってわかるじゃん
だからおづらはやばい知ったかってこと
117名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:00:31 ID:Xl2Oo+jL
>>54
サウスバウンドは170scr以上あるんだから少なくないよ。

118名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:02:35 ID:Xl2Oo+jL
>>116
こんなとこで言い合ってるより、フジに苦情の電話かけるほうが効果あるよ。

歪んだ報道は視聴者や当事者が抗議しない限りは是正されず垂れ流しにされるだけ。
119名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:05:29 ID:Rbk9Ft6b
ぱんずらびりんす   救われない面白さがある単館だから数字にならないが凄い映画だ
120名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:08:30 ID:jmV7Uole
小倉は昔っから音楽・映画業界の提灯持ちじゃん
なにを今更
121名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:13:14 ID:ShJLJfZv
>>94
さすがに10億はいく。
確かに、クローズド・ノートは客層が若く、10〜20代が中心で平日が弱い。
とはいえ、今週は全国的に学校が秋休みなので、平日も結構稼ぐはず。
まあ、東宝としても10億がノルマだったろうから、コケとは言えないだろう。
122名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:14:53 ID:ZVSaAN6v
>>118
日テレでテーリーなんか15億は確実、20億いくでしょ
123名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:15:02 ID:E0yQh1hg
>>121
学校事情がよくわからんのだが、いつからいつまでなんの休みなんですかね?
124名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:19:53 ID:eYV75/Ns
>>102
>>88とかも、その類い?

30億くらいから40億くらいなら信じれるが
公開規模が3倍になったら、興行収入も3倍になるなんて流石に無理だろ
125名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:22:41 ID:eYbCpm7W
サウスバウンド170scrで2900万以下ってとんでもないコケ方だな
CMだけならHEROやクローズドノートばりに見たのに
126名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:32:08 ID:v3oRcDDZ
>>76
戦略として敢えてスクリーン数を少なくしてる映画もある。
スクリーンを押さえられない映画はそういう映画じゃないというのは
ちょっと強引な解釈ではないかと。
127名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:36:53 ID:uSrnS0PD
>>125
公開館が少ないから。あと角川弟の映画だから。
同系のミッドナイトイーグルはやばいですね。とんでもないコケ方をするかもしれない。
128名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:37:43 ID:L5vtN/OB
2学期制を採用している学校だと、この時期に秋休みがあるんだよ。
秋休みといっても5日くらいで、都道府県や学校ごとに日付は違うはず。
実際に今週のズームインでは平日なのに子供がいっぱい集まっていて
羽鳥が「学校が秋休みのため」だと説明していたよ。
全国的かどうかは知らないが、休みのところは多いと思う。
129名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:41:29 ID:d3TIwImU
>>125
何が楽しいかしらんがおまえ毎日同じ書き込みしてね?
130名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:43:48 ID:E0yQh1hg
ちょっと何校か調べてみたが、秋休みがある場合にはだいたい10/5,6〜9,10までが休みのところが多いようだ。
ということは先週から連休を跨いで続いているところが結構あるのだろう。10代の客が多い映画の場合は、この
あいだの週末の成績にもなんらかの影響が出ていそうだ。
131名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:49:32 ID:4pLkV/dh
うち秋休みあるよ@川崎
10月6〜9日までだった
そんなに長い休みじゃないんだ>秋休み
興行成績に影響がでるとは到底思えないお
132名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:49:51 ID:zxfcX/0l
>>110
フジかは覚えてないが、パッチギもリットルも最近地上波でやったよ
133名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:50:19 ID:6MHAwIvB
>>103
これからはなんばと梅田も入れておくれ。
134名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:51:24 ID:FUKHL7gn
学校が休みとして、10代が見に行きそうなのって言ったら、
やっぱりクローズトノートぐらい?あと、近日公開のクローズZEROぐらいか。
135名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:51:25 ID:4pLkV/dh
つけたしでつ
しかも休み明けテスト有り
呑気に映画みてるのは少ないかもしれん
136名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:55:46 ID:bD7UIdi7
>>97
珍しい部類かもしれないけど、漏れのじいちゃんばあちゃんは行ったぞ。
じいちゃんは元々ミステリーやホラーが好きで
地上波で前編見て、後編見に映画館へっていう典型的なパターン。
テレビと映画付き合わされたばあちゃんはすっかり松山ケンイチがお気に入りにw
137名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:03:03 ID:1G6IEfWe
伸びてると思ったら、どうでもいい話か
138名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:03:17 ID:1sQJ5cLt
パンズは拡大公開すべきだったな
映画オタクだけじゃなくて
一般人も見るでしょ これ
139名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:06:12 ID:ZwJBHn+i
>>79
ヱヴァは95年〜96年テレ東で放映されリアルタイムで観たコアファンが今は中学〜20代、
中学〜20代のコアファンが客層中心なのは分かる。
それに加え、ガンダムやドラゴンボールなどのアニメブームに乗った、
(アニメバブルで育った)30代前後のアニヲタ(アニメファン)も獲得している
という意味。

下のコアファン以外の客層を獲得している点に於ては同意。
驚異的動員には違いない。
140名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:08:45 ID:8ZOrJSu9

キムタク「HERO」で「踊る2」超えだ

木村拓哉(34)主演の映画「HERO」(鈴木雅之監督、9月8日公開)の
完成披露試写会が6日、東京・日本武道館で行われた。

同映画は日本映画最大級規模で公開初日を迎えることが確実で、
製作サイドも03年「踊る大捜査線2」が持つ日本実写映画の興行収入記録
173億円の塗り替えを視野に入れている。



キムタコ「HERO」は「踊る1」も超えられない駄作です

『踊る大捜査線 THE MOVIE』(東宝、1998年10月31日公開)
興行収入101億円(日本実写映画歴代興行収入 4位)、観客動員数700万人

『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(東宝、2003年7月19日公開)
興行収入173.5億円(日本実写映画歴代興行収入 首位)、観客動員数1250万人
141名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:09:03 ID:FUKHL7gn
>>138
途中で出る人もいるぐらいかなり厳しい内容みたいだから、どうだろう?
ダンサーインザダークぐらいはいったかもしれないけどね。
142名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:11:23 ID:FUKHL7gn
>>140
そんな以前の話。山にでも籠ってたか?
踊るは金字塔的作品だから、なかなか超える作品は現れないだろう。
143名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:14:20 ID:3nUVdfiP
まさに踊る伝説。レジェンドオブ踊る
ついにフジのスタジオまで踊る効果で建った
144名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:16:03 ID:1sQJ5cLt
一般人が見ると言い切れる根拠
四国ランキングで
ラビリンスは? とか訊くド素人に 期待されてる映画だから
145名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:21:12 ID:afV/cyYr
サウスバウンド170scrで2900万以下って
今年一番のコケ?包帯やジャンゴよりやばいような
146名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:21:23 ID:+oucvlRR
>>121
10億ノルマってのは、もうちょっと規模が小さい映画のことを言うんじゃないの?
去年で行ったらチェケラッチョ、シュガー&スパイスぐらいのさぁ。
147名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:34:31 ID:dVHzFSID
先週は最高に恵まれてたよな
月曜日が映画の日、そして週末3連休
今週から続けざまにあった3連休もないし
どの映画もどこまで踏ん張れるか
148名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:40:44 ID:P0Jr6L1a
昨日から後期がはじまった。
秋休みは9月末〜一昨日までだった。
149名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:52:07 ID:EuN6Z/w5
>>145
幸福な食卓
〜01/28(日) 2日間 1万5829人 2108万5760円 172scr.
150名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:02:12 ID:4pLkV/dh
クローズドノート
個人予想 8〜9億円 配給会社期待値 20億円
1.7億円程度のオープニング。
「眉山/びざん」のオープニング1.3億円(トータル12億円)
「舞妓Haaaan!!!!!」のオープニングは2.3億円(トータル20億円)
「Life 天国で君に逢えたら」のオープニングは1.9億円となっており、最近の東宝作品ではやや下位のオープニング。
「俺は、君のためにこそ死ににいく」のオープニングが1.8億円なので、これが最も近い数字。
「俺は、」はトータル10億円なので、この程度がフィニッシュラインとなるだろうか。
ただ、「愛の流刑地」が1.6億円のオープニングでトータル13.9億円。
10億いくかいかないかってとこだと思うけど、目標達成には程遠いってとこだと。
151名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:05:54 ID:3nUVdfiP
「愛の流刑地」が1.6億円のオープニングでトータル13.9億円。

すごくね?

「眉山/びざん」のオープニング1.3億円(トータル12億円)

酷くね?今年公開された邦画の中では、10本の指に入る「まとも」な出来なのに・・・
152名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:09:17 ID:rGDZ2dnx
アイルケは「そんなの誰が見るんだろ?」と思ってたのに、
意外とウケたんだよな。中年層に強かったからか。
逆に「眉山」は松嶋奈々子だし、宣伝も派手だったから
どうしてそういう結果だったのか、今ひとつ納得出来ない。
153名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:19:05 ID:emRoGV9U
>>151
それって、平日とレディスデイに強いからじゃないか。
154名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:22:59 ID:fRjVbxZc
>>152
そりゃ失楽園のブランド力がまだ多少なりとも残ってたんだろう。
155名無シネマさん:2007/10/11(木) 00:27:43 ID:/JBRBqqk
アイルケは普段映画館に行かないおばさんたちが行ったんだよ。それも団体で。
チケット買うときと鑑賞したときに別の団体に遭遇したよ。
聞こえてくるおしゃべりではストーリーなんてどうでもいいみたいだったが。
眉山にこの団体が来ればよかったんだろうがオレが行ったときはお年寄りが結構いたな。
156名無シネマさん:2007/10/11(木) 01:03:35 ID:CVPHxFTd
>>152
そうなんだよな。眉山は、とにかく泣いた。生死云々よりも親子の情ってところで泣けて、
あざとく無かったし、そこそこ良い映画だったがなあ。映像も綺麗だし。
ロケ地を知ってる者として町並みや時代考証が不自然な作りでも無かったし。
>>153>>155
なるほど。あと主題歌もプッシュしてたし、結構、中年愛ブームと宣伝してたのも良かったのかな?
ドラマ化も確かしてたよな。
157名無シネマさん:2007/10/11(木) 01:07:50 ID:VtA7b9KO
秋休みってのは、二学期制の学校で、
夏休みの後に前期の残りを終わって、
後期に突入する前、あるいは前期の試験前に儲けられる休みのこと。

国公立大学では、前期を夏休み前に終わらせないため、
(私立は授業駒数が足りないのに無理やり終わらせてる)
秋休みのあるところが多い。ただし名前は特につけてないケースの方が多い。

だから国公立大学の近くの盛り場(死語?)では、
9月末から10月初めにかけて、少しだけ売り上げが上がることが知られていた。
(例えばボーリング場、飲み屋など)
158名無シネマさん:2007/10/11(木) 01:14:40 ID:VtA7b9KO
>>152
「失楽園」、観に行った?
結構中年が団体で見に来てるんだよ。カップルとかじゃなくてさ。
俺は「アイルケ」は見てないんだけど、(とくに注目してる人が裏にも表にもいないので)
同じような現象じゃないか。そしてああいうのは物見遊山だから、
下世話な方が受けるんだ。
159名無シネマさん:2007/10/11(木) 01:32:58 ID:/JBRBqqk
アイルケでオレが遭遇した団体の関心は映画的なことでもなくストーリーでもなくラブシーンだったよ。
「すごいんだって」とか聞こえるような声で話すなよ欲求不満の団体かよって思った。
シネコンを珍しがってるおばさんもいて新規映画観客発掘かと思ったが
元々興味が映画じゃなかったらダメだよな。
160名無シネマさん:2007/10/11(木) 01:37:58 ID:P5qAlgGm
アイルケは原作のネームバリューが結構あったわけだし
結果がそこそこ良いのは別に普通じゃない?
161名無シネマさん:2007/10/11(木) 01:50:11 ID:Cpdy4y10
今週ランキングに入りそうなのは公開規模的にキングダムだけだろうけど、
戦争時事ネタのドキュメンタリータッチで俳優も地味だから、
かなりこけそうだな。
162名無シネマさん:2007/10/11(木) 02:24:05 ID:JY1uzDXZ
今週末に公開の映画は1本除いて全部単館公開かよ。
しょぼいメンツだな
163名無シネマさん:2007/10/11(木) 02:26:59 ID:0ROxc9LE
>>162
今の時点で来週の1位
「HERO」で決定?
164名無シネマさん:2007/10/11(木) 03:12:50 ID:B7qQ+T+u
>>163
なんでもかんでも聞いてばっかいないで
たまには自分の頭使って考えたらどうだ?おばあさんw
165名無シネマさん:2007/10/11(木) 03:20:01 ID:1tORJcKa
>>150
メディア露出度ならHERO西遊記に続くからな、期待外れな出だしに加えて
あの騒動で注目がと思ったがね・・・
166名無シネマさん:2007/10/11(木) 04:26:57 ID:WQpoPiZ/
とりあえず「レミーのおいしいレストラン」には頑張ってくれたなと言いたい
Disneyが宣伝無視したにも関わらずGood job!
今年残すは「Edit Piaf/愛の賛歌」と「パンズ・ラビリンス」の流れを見守るだけだな…
マリオンが出てない「TAXI」は要らないがなw
167名無シネマさん:2007/10/11(木) 07:03:35 ID:cg/PSvjc
週末のヘロは2億前半だろ。
そのぐらいの数字でもキングダムが超えるとは思えないな。
多分ヘロが1位だろうな。
168名無シネマさん:2007/10/11(木) 07:21:09 ID:TrBARQBz
新垣の淫行は?
169名無シネマさん:2007/10/11(木) 07:29:24 ID:WQpoPiZ/
これからはガッキーよりも蒼井優の映画が宣伝になる時期

「クワイエットルームにようこそ」ダァーッwwww

エヴァヲタも仕方なく庵野目当てで入ってくるはずだろうから

エヴァより確実に二倍くらいは興行収入があるはずだ
可愛いよ…可愛いよ…蒼井優
170名無シネマさん:2007/10/11(木) 08:10:11 ID:rGDZ2dnx
蒼井優ってあんまり宣伝でTVに出てないイメージがある。
沢尻は最後はダメダメだったが、いろんな番組で宣伝は頑張ってた。
それだけこなせるかどうかも、映画には重要だろうね。
171名無シネマさん:2007/10/11(木) 08:11:46 ID:BaK1avkp
>>170
メジャー作品の主演に出るかどうかの違い
東宝で主演すると100〜150本の取材など当たり前
宮崎あおいがNANAに出たとき驚いていた
172名無シネマさん:2007/10/11(木) 08:20:19 ID:UFed7ZyI
蒼井は舞台と映画撮影が重なりながらも、完成披露試写会二本ハシゴしたりして
頑張ってる印象だが。
たとえ取材が100本超えたとしても、沢尻みたいにブチぎれることはないだろう。
173名無シネマさん:2007/10/11(木) 08:22:04 ID:rGDZ2dnx
>>171
今回はアスミックなんだな。scrは自分の地方でもやるし、
割と多めみたいではあるが。以前も東宝系で出た事のなかったっけ?

興行と全く関係ないが、蒼井の髪型はいつものストレートが良い。
174名無シネマさん:2007/10/11(木) 08:28:17 ID:Oaw+1FQf
東宝パブチームの宣伝プロモは、半端な量じゃないらしいね
根性のない俳優は、音を上げるらしいね
他の配給会社が大枚はたいても依頼したいらしい
175名無シネマさん:2007/10/11(木) 08:34:36 ID:aeH/ZkRo
キングダムへろ越えてほしいね、今週あたりから、もっと落ちてくと思うから
もーうんざりw
176名無シネマさん:2007/10/11(木) 08:48:50 ID:VtA7b9KO
俺がプロデューサなら、
クロノーのエンディングタイトルは沢尻の爆笑NG集に差し換える。
下手すりゃ客が増えるかもしれん。

デジタル配信+上映の時代になると、
端役不祥事→差し換えってこともやり出すのかなあ。
177名無シネマさん:2007/10/11(木) 08:54:46 ID:/qD+IvXE
レスに特徴ある人がずっといついてるな
178名無シネマさん:2007/10/11(木) 08:58:26 ID:WQpoPiZ/
映画関係者だという事がまるわかりなスレだなコレw
179名無シネマさん:2007/10/11(木) 09:02:03 ID:5OT6qFpX
クロノーは2週目で既に66%推移なのが全てを物語ってるだろ
初動1.7億だから順調に推移して11億のペース
別にでいきなり-34%なんだから
もうこのペースは崩れて10億も危ない状況だよ
別にで2〜3億の損失て感じだね
180名無シネマさん:2007/10/11(木) 09:04:05 ID:VLLKyewD
アホくさ。芸ニュー板ネタ、ワイドショーネタを転載してるだけみたいなスレだろ。
映画板随一の低次元スレで何言ってんだか。
181名無シネマさん:2007/10/11(木) 09:07:24 ID:jyIHKG07
テレビドラマ板の住人が出張してきてるようだけど、
明らかに浮いてるからバレバレですよ。
くだらない書き込みばっかり。早く巣に帰ってください。
182名無シネマさん:2007/10/11(木) 09:11:07 ID:VLLKyewD
芸人板に帰れとかドラマ板に帰れとかのレスも恒例だが、自作自演だというのは周知のこと。
183名無シネマさん:2007/10/11(木) 09:11:12 ID:WQpoPiZ/
>>173
俺、この映画を先に見たけどジェシカ・アルバみたいに可愛いかったぞ
あのエロメイクがたまんねぇ…w
って感じだった
蒼井っていつもスッピンに近いしな(それも可愛いが)なんか新鮮だったから>>173
俺、この映画を先に見たけどジェシカ・アルバみたいに可愛いかったぞ
あのエロメイクがたまんねぇ…w
って感じだった
蒼井っていつもスッピンに近いしな(それも可愛いが)なんか新鮮だったから
これで客入らなかったら俺は泣くぜ
おまけにこの映画はCASTがめちゃめちゃ豪華だしな
184名無シネマさん:2007/10/11(木) 09:20:16 ID:WQpoPiZ/
なんかダブルんなってたw
I'm sorry.
185名無シネマさん:2007/10/11(木) 09:42:34 ID:rGDZ2dnx
>>183
このスレ的には失敗作だろうが、蒼井は花とアリスがかなり好きだったんでな。
ジェシカアルバ・・・ちょっと好みじゃない。
186名無シネマさん:2007/10/11(木) 09:48:40 ID:jfu35Xtx
>蒼井優ってあんまり宣伝でTVに出てないイメージがある。
>沢尻は最後はダメダメだったが、いろんな番組で宣伝は頑張ってた。

蒼井優は主演がすくないし、ミニシアター系作品が中心なので
映画の宣伝も試写会での挨拶や、雑誌インタビューが主。
187名無シネマさん:2007/10/11(木) 09:53:08 ID:24BigLMf
『クワイエットルームにようこそ』の主演は内田有紀じゃないの?
188名無シネマさん:2007/10/11(木) 09:55:25 ID:WQpoPiZ/
>>187
内田は興味ないw
すまん
189名無シネマさん:2007/10/11(木) 10:22:37 ID:Nma3Yety
新宿ミラノ1、エヴァ再上映ってなぜ?
しかも10月いっぱいって
1週間たらずで再上映だろ?
その間何やってたの?
190名無シネマさん:2007/10/11(木) 10:28:06 ID:jfu35Xtx
ミラノ1に復活か?
前番組よほど客入りが悪かったのか?
13階段−黄泉がえり以来の椿事か?
191名無シネマさん:2007/10/11(木) 10:38:37 ID:JYintHU4
幸せのレシピだよね
192名無シネマさん:2007/10/11(木) 10:43:07 ID:emRoGV9U
>>187
主演は内田有紀ってだけで、結果が見えてるな。
193名無シネマさん:2007/10/11(木) 10:52:11 ID:WQpoPiZ/
だから内田以外のCASTが豪華なんだよ
194名無シネマさん:2007/10/11(木) 10:52:25 ID:qdoO/1Zu
>>192
精神がおかしくなる女を素で出来るから話題になるかもね
此れを機にTV用の仮面を剥げば女優として大化けするかもしれん
195名無シネマさん:2007/10/11(木) 12:40:04 ID:oZgBcYnE
TOKYOミニシアターランキング

1 − ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
2 − めがね
3 ↑ 夜の上海
4 ↓ 劇場版 CLANNAD −クラナド−
5 初 ストレンヂア-無皇刃譚-
6 − 題名のない子守唄
7 ↓ サルバドールの朝
8 ↑ ミリキタニの猫
9 ↓ サイボーグでも大丈夫
10 − サッド ヴァケイション


相変わらず青山のは入んないな。
つーかなんでこいつが映画監督続けられるのかわからん。
196名無シネマさん:2007/10/11(木) 12:47:01 ID:N1FYipIH
>>195
※文化通信社調べ( 07.9.29〜07.9.30)まで書いてね
197名無シネマさん:2007/10/11(木) 12:47:14 ID:76QTdS/K
「クワイエットルームにようこそ」
内田有紀、宮藤官九郎、蒼井優、りょう、妻夫木聡、大竹しのぶ
おもしろそうな布陣
198名無シネマさん:2007/10/11(木) 12:50:22 ID:WQpoPiZ/
後、庵野が出てる
199名無シネマさん:2007/10/11(木) 13:02:16 ID:qdoO/1Zu
>>197
でも集客率みんな低いよ
この作風は好みが分かれるだろうな
200名無シネマさん:2007/10/11(木) 13:53:42 ID:+aWoFdDU
4 - *,143,448,855 143,448,855 272 1 バブルへGO!!/タイムマシンはドラム式
2 - *,174,228,828 174,228,828 294 1 クローズド・ノート

4 4 *,431,706,369 116,039,284 272 2 バブルへGO!!/タイムマシンはドラム式
2 2 *,448,829,720 116,592,197 294 2 クローズド・ノート

似てきてるな
201名無シネマさん:2007/10/11(木) 13:54:42 ID:QhWCOTTv
集客率がある俳優って誰?
202名無シネマさん:2007/10/11(木) 13:58:55 ID:24BigLMf
>>201
柴咲コウは?
203名無シネマさん:2007/10/11(木) 14:31:14 ID:yyescTu+
金魚のふん
204名無シネマさん:2007/10/11(木) 14:36:25 ID:TND8mQxy
クワイエットルームって蒼井優出てるのか
なら観に行こうかな
205名無シネマさん:2007/10/11(木) 14:38:00 ID:ryIP7plq
>>197
内田有紀の幕末純情伝みたけど、演技は出来るんだよな。
顔が濃すぎるのが問題なのかな?

TVや映像で見るとなんかこう、今ひとつ、グッと来ないのは何でだろ?
206名無シネマさん:2007/10/11(木) 15:03:31 ID:ffDHDYY3
内田有紀の幕末純情伝????
207名無シネマさん:2007/10/11(木) 15:22:21 ID:cg/PSvjc
あれは牧瀬リホじゃなかったけ?
208名無シネマさん:2007/10/11(木) 15:47:56 ID:vRPUhEjS
>>205
顔は関係ないw。内田は一世を風靡したんだから。
なら結果残している柴崎も顔濃いよ。
むしろ浅い奴のほうが芸能界には少ないでしょ。極端に見るとだけど。
209名無シネマさん:2007/10/11(木) 15:49:01 ID:OA5M8Hdn
>>205
牧瀬里穂?
210名無シネマさん:2007/10/11(木) 16:14:34 ID:/dcZdNrI
内田有紀といえば元祖「花より男子」のつくし役
211名無シネマさん:2007/10/11(木) 16:32:25 ID:chCeWXPa
主演が誰なんてあんまり関係ないんじゃね
212名無シネマさん:2007/10/11(木) 16:32:55 ID:emRoGV9U
内田有紀ベストパフォーマンスは、北の国からだろうな。
213名無シネマさん:2007/10/11(木) 16:39:16 ID:XIoJIy7Q
牧瀬里穂といえば「東京上空いらっしゃいませ」だな。

内田有紀の旬は十代の頃の超一時期で、
しかもその頃のイメージから脱却出来ず、同性ウケも悪くて衰退してった印象。
明石家さんまに惚れられる女優の典型的パターン。
214名無シネマさん:2007/10/11(木) 16:39:45 ID:CVPHxFTd
あの人、女優だったの?
215名無シネマさん:2007/10/11(木) 16:49:37 ID:7rRA1wr8
長澤は内田パターンにはまってるな
216名無シネマさん:2007/10/11(木) 17:03:14 ID:chCeWXPa
長澤、沢尻、その他大勢、若手人気女優なんて騒がれても興行にはほとんど影響が無いな
クローズドノートは沢尻騒動があった事すら忘れる地味な推移
映画を見る人にとっては、主演なんてどうでもいいんだな
217名無シネマさん:2007/10/11(木) 17:05:43 ID:72a4TG/i
>>208
> 内田は一世を風靡したんだから。

映画の板で言うな。
218名無シネマさん:2007/10/11(木) 17:06:35 ID:UFed7ZyI
>>216
そりゃ海猿とスキヤキの興収の差を見ればわかるがな
219名無シネマさん:2007/10/11(木) 17:16:06 ID:7rRA1wr8
>>216
今年の成績見ると沢尻と長澤かなり成績違うぞ
どちらも似たような雰囲気の作品だ
220名無シネマさん:2007/10/11(木) 17:19:05 ID:eNMvWecq
>>216
有頂天ホテルとアルゼンチンババアもあるぞ
要するに、東宝で主演をとれれば、ヒットの確率がぐんと高くなる
象の背中も全然話題になってないね
221名無シネマさん:2007/10/11(木) 17:28:44 ID:chCeWXPa
別に特に無いのは沢尻の存在感だったというオチか
222名無シネマさん:2007/10/11(木) 17:30:16 ID:rKJMlB5b
そういうのは他でやれよ。
ただでさえどこ行っても沢尻スレだらけなんだから。
223名無シネマさん:2007/10/11(木) 17:31:18 ID:+SWh8nYD
>>200
バブルって結局最終何億だっけ?
でもその推移からして、クローズがバブル未満になる可能性高いな
224名無シネマさん:2007/10/11(木) 17:39:49 ID:BaK1avkp
>>223
8〜9億
東宝の日劇系では今年唯一10億超え出来なかった作品
もしかしたら、2本目かもね
225名無シネマさん:2007/10/11(木) 17:44:39 ID:CVPHxFTd
阿部寛が出る映画はコケる。これ常識。厄病神だから
226名無シネマさん:2007/10/11(木) 17:46:28 ID:CVPHxFTd
なんつーか結局、大根だから阿部が出てると見る気が削がれるんだよな。金出してまで見たくない顔。
227名無シネマさん:2007/10/11(木) 17:58:57 ID:oo3S0CNn
阿部寛は当たらないね。トリックですら、人気テレビドラマの映画化なのにコケ気味。
ドラマでしか通用しない薄い演技。テレビドラマ俳優とは阿部寛のこと。
228名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:01:38 ID:CVPHxFTd
やっぱ、いくら大根でも不細工でも映画館で2時間ひきつける役者って海外でも国内でもいるけど、
阿部寛は違うんだよな。主演で見たくない。客が逃げる。出てるだけでその映画が安っぽく見える。
後は興行の足を引っ張るのは浅野や「浅野の真似をしている」と恥ずかしげもなく公言してるオダギリとか?
こいつらはプロモーションで頑張るのはダサい、マニア向け宣言してやる気なくダラーッとしてるのがカッコイイと思ってる中二病。
ジャニーズの岡田なんかも、これに感染しちまって、「僕は本読んでます」発言なんかして案の定、大コケ。
229名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:09:15 ID:aG2YVjIS
阿部寛って興行的にヒットしてなくても出演依頼があるよなぁ。
人柄のおかげ?
230名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:12:29 ID:0ROxc9LE
>>229
主演の連ドラの視聴率が安定しているわりには
仕事に対して好き嫌いを言わないからじゃないか?

第一、「HERO」はコケ?
231名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:13:56 ID:BaK1avkp
役者の個人名を出せばどうなるかw
232名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:16:35 ID:0Wa0z909
>>230
群像の中の一人だと味が出るんじゃないか。デカイから脇にいるとスパイスになる。
HEROはそんな感じで阿部の良いところが引き出されてる。
233名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:17:20 ID:5LheM1u3
HEROの阿部は良い味出てたよ。娘にうざがられる役だけど
キメる時はキメてその対比具合も良かったし。
234名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:18:46 ID:oo3S0CNn
>>229
大杉と一緒で何でもオファーうけるからでしょ。
嫌みで人柄は良いとは言えない。
>>300
映画とドラマは別。
阿部寛は映画で実績無いから好き嫌い言える立場じゃない。
HEROもドラマだし結局テレビドラマ俳優だね。
235名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:22:13 ID:y9+P4OLg
>>224
バブルは上映期間短かったんだっけ?
236名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:22:51 ID:CVPHxFTd
HEROは確かにテレビドラマの映画化だよなあ。そういうドラマの脇でしか結果が出ない。
阿部寛が主要な役で出たバブルは東宝なのに、酷いコケ方をした。
大根なのと、客を引きつける力が無いんだな。
237名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:23:57 ID:krYl6JDF
もうすぐ公開する自虐の歌を見守ってやろうぜ
238名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:26:20 ID:l6ZH5oDW
>>234
映画俳優って誰だ?役所か
239名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:26:34 ID:oo3S0CNn
自虐の歌も、どうせこける。阿部寛だから。
アジアンタムブルーもバブルも大帝の剣も大きくこけたからね。
240名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:32:02 ID:aa9XIQIX
しかもコケ女王の中谷だ
ていうか拡大公開するのか?これ
241名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:33:24 ID:5LheM1u3
自虐の歌って、原作は読んだ事ないけど4コママンガでしょ?
あのパンチパーマからして、マニア受けを狙ってる感じがするんだが。
242名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:34:38 ID:CVPHxFTd
>マニア受けを狙ってる
また中二病か。そういう奴らがいる限り、邦画が良くならない。
243名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:35:08 ID:oo3S0CNn
>>238
とりあえず、主演映画で稼いで代表作がある俳優。
ある程度有名な映画賞を取ってるとか。
役所は、あのバベルの監督をして「日本を代表する世界的俳優」と言われた俳優。
阿部寛と比べるまでもない。
244名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:38:50 ID:5LheM1u3
>>243
「稼いで」っていうと、役所も有頂天ホテルぐらいしか浮かばない。
でも評価される作品に出てる。「うなぎ」とかね。そういう監督と
仕事が出来るていうのも、役者個人の力量だと思うよ。
245名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:39:48 ID:l6ZH5oDW
自虐はそんなに多くないだろ、問題は象の背中だよな
246名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:40:01 ID:CVPHxFTd
バベルとバブルと一文字違いなのに役所と阿部寛は天と地の差だなw
演技力も存在感も何もかも阿部が格下すぎる。
247名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:43:27 ID:0ROxc9LE
>>243
まあ、確かに役所は別格

一時期、役所は
「日本には映画男優が役所しかいないのか?」
と、言われたくらいだからなww

>>244
「Shall we ダンス?」も忘れないで!
248名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:44:58 ID:oo3S0CNn
役所はシャルウィーなんかで稼いで、うなぎで賞を量産してたのが40歳前後のころかな?
今の阿部より年下で、役所は、もう世界的俳優だったからね。
阿部と比べるのも失礼。
249名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:45:05 ID:j8+OZDPG
>>241
しかも、自虐の詩の監督は堤
大帝の剣、包帯クラブと今年は大コケ連発中
250名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:47:57 ID:CVPHxFTd
マニア受け狙いってだけで、中二病。
堤監督や阿部寛は邦画の足を引っ張ってるよなー。
251名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:53:22 ID:fFlChb6E
クローズやばいねぇ
252名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:54:31 ID:ODLSPpga
>>251
ノート?ZERO?
253名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:57:22 ID:TABu7xpJ
東宝はいい流れだったが厳しくなりそうだ
254名無シネマさん:2007/10/11(木) 18:59:00 ID:CVPHxFTd
松竹の厳冬期の日本アルプス並の厳しさよりは明らかに大丈夫だろ。
255名無シネマさん:2007/10/11(木) 19:07:14 ID:DTG2nKU1
なんで興業スレで俳優叩きとか芸能話するんだろうね。
映画には興味ないのに、芸能人の話をしたいがために
スレにきてるような人が増えてうんざり。
256名無シネマさん:2007/10/11(木) 19:15:02 ID:fFlChb6E
>>252
ノート
あんだけ宣伝してこの規模の東宝映画が10億割れって酷すぎっしょ
257名無シネマさん:2007/10/11(木) 19:26:47 ID:BaK1avkp
すぐあれだけ宣伝・・・・・
258名無シネマさん:2007/10/11(木) 19:37:07 ID:TABu7xpJ
ゴシップで認知度上がっても興行は伸びないのはわかった
259名無シネマさん:2007/10/11(木) 19:47:30 ID:pZ9DjSMd
ホントだよね
馬鹿の一つ覚えw「あれだけ宣伝したのに」

興行の知識がない奴がなんとかコケに結び付けたくて
必ず使うんだよなw
「人気ドラマの映画化なのに」>>227という新種も出てきたw

あれだけ宣伝したと言うからには全部数値で表せよ
ここはそういうスレだ
スポット何本打ったかくらい書いてみせろ
260名無シネマさん:2007/10/11(木) 19:49:38 ID:aa9XIQIX
>>249
今年だけで3本か…
あとスシ王子もあるんだっけ?
落ち着いて撮れば明日の記憶みたいなの撮れるのに何だろうなこの急ぎようは
261名無シネマさん:2007/10/11(木) 20:37:40 ID:fFlChb6E
クローズドノートあれだけ宣伝したのにぶざまw
262名無シネマさん:2007/10/11(木) 20:45:43 ID:l6ZH5oDW
>>260
アリのように受け働いて、何れは自分の映画を撮りたんだろうな
263名無シネマさん:2007/10/11(木) 20:50:02 ID:qQwVZbYN
264名無シネマさん:2007/10/11(木) 20:52:38 ID:TABu7xpJ
クローズドはUDON越せるかな
265名無シネマさん:2007/10/11(木) 20:53:36 ID:K+IDmN0q
>>264
無理。
バブルくらいだろ。
266名無シネマさん:2007/10/11(木) 20:54:55 ID:BaK1avkp
さっき内藤と亀田の試合を見ていたけど
クローズ0と恋空が提供に入っていたな
視聴率も取るだろうしいい宣伝になったよ。

これもまたあれだけ宣伝していたのにと言われるだろうw
267名無シネマさん:2007/10/11(木) 20:55:10 ID:TtyKqppq
>>261
同意。
268名無シネマさん:2007/10/11(木) 20:56:51 ID:TABu7xpJ
>>265
UDON以下ならぶざまと言われても仕方ないか
269名無シネマさん:2007/10/11(木) 21:01:21 ID:OkYM1/6g
クローズははっきし言って超期待はずれだよ
東宝関係者は沢尻を告訴できるだろ
270名無シネマさん:2007/10/11(木) 21:04:36 ID:lQJnuSV6
tp://www.toho.co.jp/movienews/coverage.html
東宝新作映画情報紹介メディア一覧
271名無シネマさん:2007/10/11(木) 21:15:17 ID:R3/mTTHz
バブルへGOは閑散期の2月公開
かつ4週間興行という不利があった。
5週だと10億クリアしてたかも?
バブルより低推移だった、それでもボクはやっていないは
6週興行のため10億突破した。
公開規模はバブル272scr(日劇PLEX 2月)
それでもボクはやってない203scr(シャンテシネ 1月)
272名無シネマさん:2007/10/11(木) 21:20:54 ID:lNjeGsQi
映画は秋がいちばん入らないって聞いたけど?
273名無シネマさん:2007/10/11(木) 21:25:00 ID:6pGQf6cT
>>271
>10億クリアしてたかも?
それがこのスレの常識的な見方のようだ。
10億いってないからといってコケ評価とはならないだろう。
公開規模が評価の一要素なら公開スパンも加味されて当然。
274名無シネマさん:2007/10/11(木) 21:25:32 ID:BaK1avkp
>>272
いや、2月ぐらいが一番きついんじゃねぇかな?
275名無シネマさん:2007/10/11(木) 21:28:01 ID:03XFO5kQ
秋はレジャーに出かけやすい季節だからな
276名無シネマさん:2007/10/11(木) 21:30:29 ID:b9Xghv14
クローズド・ノートなのかクローズZEROなのか

クローズと書かれただけでは一瞬迷う今日この頃。
277東宝株式会社:2007/10/11(木) 21:38:23 ID:R3/mTTHz
2006年9月映画営業部門興行成績速報
興行収入 3,658,901,750円 (前年比55.6%)

2006年10月映画営業部門興行成績速報
興行収入 3,017,411,450円 (前年比83.7%)

2006年11月映画営業部門興行成績速報
興行収入 1,189,967,032円 (前年比38.7%)

2006年12月映画営業部門興行成績速報
興行収入 2,826,717,585円 (前年比105.7.7%)

2007年1月映画営業部門興行成績速報
興行収入 3,816,434,960円 (前年比73.3%)

2007年2月映画興行部門興行成績速報
興行収入 3,056,862,901円(前年比 106.8%)

2007年3月映画営業部門興行成績速報
興行収入 5,857,454,615円 (前年比115.5%)

2007年4月映画営業部門興行成績速報
興行収入 4,332,807,105円 (前年比108.4%)

2007年5月映画営業部門興行成績速報
興行収入 3,090,319,670円 (前年比39.1%)

2007年6月映画営業部門興行成績速報
興行収入 2,054,669,095円 (前年比44.7%)

2007年7月映画営業部門興行成績速報
興行収入 5,708,470,290円 (前年比83.4%)
278名無シネマさん:2007/10/11(木) 21:59:48 ID:qmDHUzGp
数字の話でノートとZEROの区別つかない奴は馬鹿だな
ZEROが公開されてからなら言い分もわかるが
いつ公開されるかはこのスレの住人なら大方把握してるだろ
279名無シネマさん:2007/10/11(木) 22:34:12 ID:ODLSPpga
>>278
話の流れ的には解るが、突然「クローズやばいねぇ」だけじゃ解らんだろ。
三池もジャンゴ大コケしてんだし。
280名無シネマさん:2007/10/11(木) 22:40:41 ID:qmDHUzGp
始まってもいないものがヤバイかどうかなんてわからない
必然的にノートの話だろ
281名無シネマさん:2007/10/11(木) 22:43:25 ID:o01NA/uQ
>>274
シネコンでの体感では秋が毎年一番すいてる。
282名無シネマさん:2007/10/11(木) 22:45:40 ID:5LheM1u3
滅多に映画館へ行かない層で夏休みで映画に行った人達は、
しばらく行かなくても良いかぐらい時期なんじゃないの?
遊園地みたいに、たまに行くと面白いっていう人も多いと思う。
283名無シネマさん:2007/10/11(木) 23:18:18 ID:Cpdy4y10
mojo更新されたけど、サウスバウンドだけ出ないね。
284名無シネマさん:2007/10/11(木) 23:25:57 ID:NHLTe0HK
クローズゼロと恋空おもしろそうだったな
285名無シネマさん:2007/10/11(木) 23:58:31 ID:uDrDzFZt
2月って寒いし外に出るのは嫌だから映画行くよな。
どろろとか今年もヒットした。
286名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:04:04 ID:7lpy+u5O
>>259
こういうムキになる奴は恥ずかしすぎる
痛ヲタなのに一般人のフリしやがって
287名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:10:54 ID:JurFB8mJ
ヲタであることは悪いことではない。阿部寛ヲタはいつも痛いのは興行スレの常識だし。
288名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:18:13 ID:7lpy+u5O
>>287
阿部ヲタのフリした沢尻ヲタ
289名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:20:24 ID:WODrbNf3
>>285
2月興行は不利ってのは常識だよ。

どろろってあれ2月興行になるのか?
290名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:21:22 ID:wQbkr5zL
>>289
正月第2弾だと思う。
291名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:28:06 ID:4sBbrfaM
>>277
やっぱ去年はたまたま確変しただけか。
邦画ブーム。
292名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:29:17 ID:d4juQ37P
どろろは1月の終わりに公開で2月だよな。
柴咲と妻夫木だから入ったんだろうけど
293名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:42:57 ID:WODrbNf3
>>292
じゃあ厳密には2月興行とは言わないかな。
294名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:44:26 ID:HRsFCDEr
秋は「ボーン・アルティ目痛む」が楽しみ。
295名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:45:00 ID:HRsFCDEr
秋は「ボーン・アルティ目痛む」が楽しみ。
296名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:45:24 ID:vIMttsMR
どろろについては
>>作品を観たい理由(興行通信社調べ)は、「手塚治虫のファンだから」「映画でどう表現されているか気になる」
「キャストに興味がある」「内容が面白そう」といった回答が多かった。
297名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:49:24 ID:JurFB8mJ
>>288
意味不明。誰アンチでも誰ヲタでもない。阿部寛ヲタがいつも痛いし、うんざりってだけ。
298名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:58:01 ID:cWNmQ6ax
>>297
別にアンチ阿部を隠す事ないじゃないか?
文章からはどうみてもアンチ阿部寛じゃん。
まあ、どうでもいいけど。
299名無シネマさん:2007/10/12(金) 01:06:24 ID:gMbbAAUw
そしてクローズドノートの来週はどうなるだろうか
70%前後の推移かね
300名無シネマさん:2007/10/12(金) 01:20:09 ID:JurFB8mJ
>>298
アンチ阿部寛ではないが。阿部ヲタなのを隠すことないじゃないか?
痛いぞ
301名無シネマさん:2007/10/12(金) 01:32:22 ID:hOWCRjPb
>>299
特に上がり目の要素もないし
その程度だと思う。
302名無シネマさん:2007/10/12(金) 01:53:34 ID:Qko2xnEm
>>227
映画制作者が勘違いしてるからだよ。
TVの阿部寛はある意味コメディアンとして受けてるんだと思う。
図体だけデカいウドの大木と顔だけ二枚目というギャップが面白いわけ。
ハリウッドでいうとスティーブ・マーティンみたいな位置付けだよね。
顔はハンサムだけどやる役は三枚目っていう。
けっして演技が評価されてるわけでもイケメンとして売れてるわけでもない。
なのに映画でのキャスティングはカッコイイ二枚目役ばっかり。
当たるわけが無い。
日本のプロデューサーが馬鹿だから阿部のどこに人気があるのか全くわかってない。
自虐の詩は付き合いの長い堤だからそこら辺分かってるよね。
ぐうたらなヒモ男をやらせてる。
映画の出来はともかくwあの映画の阿部は面白そうだ。
303名無シネマさん:2007/10/12(金) 01:57:49 ID:cWNmQ6ax
>>300
あ、俺は阿部ヲタでいいよ好きな俳優の1人だし。
そうやってイチイチ突っかかるからのをアンチっていうんだよ。知らなかった?

自虐の歌はどうでもいいが(興行5.5億予想)、魍魎のハコ(7億予想)はヒットしてほしいなぁ。
でも公開館数からすると期待薄かなぁ。
304名無シネマさん:2007/10/12(金) 02:00:35 ID:TTRDZJYT
あのー・・・「遠くの空に消えた」って結局どのくらい
いったかおわかりの方いらっしゃいますか?
ユキサダってどの程度の興行価値のある監督なのか調べ中なんですが。。。
305名無シネマさん:2007/10/12(金) 02:02:19 ID:XmHTyCv1
>>289
それって、ニッパチ(2月・8月)は客枯れってのからでない?
映画は夏休みがあるから8は該当しないけど、客商売では古くから言われてるよね。
暑さ寒さで人が死ぬから、忙しい出費が嵩むって古い俗説だと思うけど
306名無シネマさん:2007/10/12(金) 02:05:17 ID:rrDGJ3Br
阿部もニューハーフ柴咲もただの年寄り女の内田も興味無い
307名無シネマさん:2007/10/12(金) 02:42:15 ID:ST4JFoQU
>>305
2月4月6月9月10月は、31日無い。
とくに2月はハンディがある。だから、4週興行などになってしまい稼げない。
休みが少ないのも痛い。
308名無シネマさん:2007/10/12(金) 02:43:35 ID:ST4JFoQU
連投スマン。
>307
10月×  ○11月だな。
309名無シネマさん:2007/10/12(金) 02:47:52 ID:I2ImZmfa
>>284
俺ガッキー好きだから高1の彼女とこのクローズZEROとガッキーの映画見に行くつもだよ
310名無シネマさん:2007/10/12(金) 02:47:58 ID:YmMMxrXj
今日、HEROを横浜で13時の回に見て来た。
レディースデイの後だったけれど、50人ぐらい。
番大きな箱だった。
カップルと試験休みの高校生が多かった。
椿三十郎の映画の宣伝が流れたよ。
見る気が無かったんだけれど、宣伝を見たら面白そうだったので
見ようかと思っている。
311名無シネマさん:2007/10/12(金) 02:54:03 ID:Unh1NTaB
>>299
先週ヤジウマ的いった客がいなくなり
かといって沢尻の悪いイメージが残ったままで
ますますやばいことになりそうな気が
312名無シネマさん:2007/10/12(金) 02:54:11 ID:I2ImZmfa
あと堀北真希ちゃんも好きなんだよ

俺が中1の頃、ドラマのケータイ刑事銭形舞でオナニーしたこともあるよ

つーかガッキーの映画とクローズZEROはTBS出資なのに他局で宣伝しまくるよね

313名無シネマさん:2007/10/12(金) 02:55:10 ID:TVxK087I
チラ裏にでも書いとけ
314名無シネマさん:2007/10/12(金) 03:32:51 ID:rrDGJ3Br
やっぱ蒼井優であろう
315名無シネマさん:2007/10/12(金) 03:43:27 ID:SHWfmI8E
椿は宣伝見るとかなり引く。合ってなさすぎで。

時代劇ってことで8億予想。
316名無シネマさん:2007/10/12(金) 04:02:22 ID:FJEOaam0
オリコンうがや訴訟8 オリコンランキングは嘘だらけ 「予約枚数もカウント」店長証言

第5回「オリコンうがや訴訟」で、オリコンランキングの元データに含まれる5店舗(CD売上データ等を提供)
に対して実施された調査結果が裁判所に提出された。その証拠資料によると、データの送付手段はバラバラ、ランキング情報も
10位までの店もあれば30位まで提供している店もあり、さらに争点のひとつ「予約枚数をカウントしている」と明確に認めた店長までいる。
オリコンランキングが嘘っぱちである証拠が出されたにもかかわらず、小池社長は証人出廷を拒否し逃げ回る構えだ。(提供:MyNewsJapan)

http://news.livedoor.com/topics/detail/3338441/
317名無シネマさん:2007/10/12(金) 05:18:43 ID:Ak2GY4qc
オリコンってよくやる〜のランキングってのも絶対社員が決めてるよねw
318名無シネマさん:2007/10/12(金) 08:16:24 ID:cZmIHolm
椿 試写会の評判すごく良いらしいね、だれかさんの時代劇とは雲泥の差が
あるらしいよ。かなり立ち回りシーンもあるし、正月映画にふさわしい作品との事
初動からかなりいけるかな?ここのすれで椿必死で叩きたい物いるけど。
319名無シネマさん:2007/10/12(金) 08:33:58 ID:UtbRuUdp
釣れますか?
320名無シネマさん:2007/10/12(金) 09:00:46 ID:mdToFNdi
椿は興行スレでは普通に期待されてる正月映画だよ。
大奥の20億は絶対いくし、もしかしたら50億ぐらいいって
時代劇として記録を残すかもしれない。時代劇だからどんなに
よくてもそこら辺が限界値な気もするけどね。
321名無シネマさん:2007/10/12(金) 09:14:52 ID:1n93cy2Z
確かに椿には期待してるけど、50億はハードル上げすぎ
時代劇ではキツ過ぎ
322名無シネマさん:2007/10/12(金) 09:24:39 ID:hOWCRjPb
>>321
ハードルを上げてるわけではないと思うよ。
20から50のどこか、という論調なので。
去年は硫黄島もあって、武士と興行を2分した感もあるけど
今年は椿への期待は大きいと思う。特に中高年は。
俺も50億はさすがにきついと思うが
武士超えを期待してもおかしくはないと思ってる。
323名無シネマさん:2007/10/12(金) 09:28:50 ID:NWUz9+Z1
>>322
椿は、武士と同じ、テレ朝だろ。
武士は、テレ朝に宣伝をまかせないで、ジャニが独自で展開したんじゃなかったっけ。
もし、テレ朝に宣伝をまかせるとなると、武士越えは厳しいと思う。
324名無シネマさん:2007/10/12(金) 09:31:48 ID:mdToFNdi
あくまでも可能性の話なんで。織田だから100億とかいう
無茶苦茶な話じゃないと思ってる。
武士で40億(moを覗いても37億)だし、痛快娯楽時代劇なら
もっと幅広い層が見ても楽しめるだろうし、しかも作品と主役の
ネームバリューが大きい。
325名無シネマさん:2007/10/12(金) 09:37:06 ID:dh8n50oh
織田・柴咲の最強コンビの県庁ですら、20億で、サウスバウンドを見ても、
森田・トヨエツでは何のプラス要素もないことが証明された。
今回は、黒澤リメイクと織田主演のみが売りだから、良くて、20億と予想。
326名無シネマさん:2007/10/12(金) 09:41:23 ID:SU4vopJL
そりゃ作品のネームバリューが大きいし、黒澤リメークだし
脇も豪華。武士は超えるだろう。50億と予想
327名無シネマさん:2007/10/12(金) 09:50:24 ID:AD4lMsR9
どうかな、年寄りの黒澤信者は却って拒否反応起こすんじゃないか
元の映画の作りが古すぎて見る気にならなかった若いのくらいしか動かないと思うが
328名無シネマさん:2007/10/12(金) 09:51:21 ID:oW2zTtsn
松竹よりは東宝の方が客足が向くだろう。
よって、興収は 武士<椿と予想。
329名無シネマさん:2007/10/12(金) 09:54:56 ID:1n93cy2Z
有名作品リメイク+キタノ 28.5億
山田洋次監督+キムタク 40億
黒澤作品リメイク+織田裕二 ?

諸条件は違うだろうけど、やっぱ50億はキツくね?
まあ地味な武士で40億いったんだから無茶苦茶な数字とは思わないけど
330名無シネマさん:2007/10/12(金) 09:55:48 ID:6lQtcm5v
>>328
今年の正月は、松竹(武士)>東宝(犬神家)だったけどな。
誰か、テレ朝がらみの興行成績だせる人いないか?
331名無シネマさん:2007/10/12(金) 10:06:52 ID:v+p05bNv
>>330
そりゃTVで散々やって飽きられてる犬神じゃ話にならんよな。
332名無シネマさん:2007/10/12(金) 10:16:59 ID:SU4vopJL
犬神より大奥のほうがよかったはず
333名無シネマさん:2007/10/12(金) 10:18:37 ID:ST4JFoQU
「椿」50億とか無理無理。「豪華絢爛」とか、おばちゃん向けの枕詞が付かない限り無理。
恋愛要素もないし、女性客を狙ってない時代劇映画は興行的に伸びることはない。
だから、家族愛とか、恋愛要素入れた時代劇ばかりになったんだけどな。

役者云々も、トライのコケでわかっている事だろ。
いくら踊るの知名度有る織田でも30億円厳しいと思うぜ。
「たそがれ清兵衛」+東宝、織田効果でマックス30億円ぐらい。下手すりゃ蒼き狼になる。
334名無シネマさん:2007/10/12(金) 10:28:23 ID:TrbYqIZQ
客が入るのは正月(12月)GW(4月)夏休み(7月)でしょ

ちなみに松竹と東宝の決算月は2月(本決算)と8月(中間決算)
夏休み映画終了の8月に中間決算集計して、正月映画終了時の2月に本決算。

同じように客商売の小売業は、閑散期のニッパチ決算が多い。
繁忙期に決算〆るのは、忙しくて各部署が困るからね。
335名無シネマさん:2007/10/12(金) 10:32:33 ID:KNnoECcZ
>>333
だけど座頭市よりは取りたいよな
336名無シネマさん:2007/10/12(金) 10:41:31 ID:R24W/OF8
時代劇で思い出したけど、東映の茶々のキャストが発表になったね。

獅童が家康!松方は信長!渡部が秀吉!異色キャストで“歴史的”競演
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071012-OHT1T00058.htm
337名無シネマさん:2007/10/12(金) 10:43:13 ID:KNnoECcZ
豪華絢爛っていば東映がそろそろずらっと並べて茶々の発表会やるんだろな
338名無シネマさん:2007/10/12(金) 10:44:15 ID:TrbYqIZQ
東映は今年は大奥以降ヒット作がないから
茶々に期待がかかるよね。
主役の知名度が低いので苦しいかも?
339名無シネマさん:2007/10/12(金) 10:52:24 ID:3t9iKMW3
東映は古い体質が残ってるから、テレビ
ドラマ出身の監督とか出てないな。
だから佐々部なんか才能ないのに、長渕の娘で映画が撮れる。

邦画は、基本的にテレビなんかの他の資本注入がないと成り立たない。
340名無シネマさん:2007/10/12(金) 11:01:14 ID:TrbYqIZQ
ドラマの制作本数は東映が一番多いのでは?
特にテレ朝なんて東映が多い
341名無シネマさん:2007/10/12(金) 11:01:57 ID:KlA1bBZd
>>336
酷いキャスティングw
こけるの決定だな。
342名無シネマさん:2007/10/12(金) 11:08:35 ID:JurFB8mJ
>>302
阿部寛ヲタが気持ち悪すぎる。
343名無シネマさん:2007/10/12(金) 11:11:12 ID:KNnoECcZ
見所は大奥なんかよりよっぽどあるし、あとは女性陣かな
344名無シネマさん:2007/10/12(金) 11:42:23 ID:S4bot5/C
>>320>>324
「椿」はヒット確約されてるからな。恋愛要素も入ってるし。女性客をひきつけるイケメンも数多く出てる。
言われてるように作品のネームバリューの大きさ、脇の豪華さもある。
波に乗れば時代劇として異例のヒットも夢じゃない。

あとは宣伝だけだな。
もっと大々的に宣伝すればいい。
試写の感想が非常に良いみたいなんで口コミで伸ばすのもアリかな。
345名無シネマさん:2007/10/12(金) 12:26:58 ID:45eq6lth
公開はまだ先なのに、ここで必死で宣伝されてもねw
テレビドラマがご無沙汰だから織田ヲタが張り付いてるのか?
346名無シネマさん:2007/10/12(金) 12:38:24 ID:Um0W44Fl
椿は春樹、茶々は東映か・・・
ぶっちゃけ両方ともヒットしてほしいなあ。特に東映は。
347名無シネマさん:2007/10/12(金) 12:50:22 ID:lbeUDHoP
>>261
言い返せないでぶざまw
348名無シネマさん:2007/10/12(金) 12:50:50 ID:e0qguoMc
>>345
いやなら他に行けばいいだけの話だよ。
イヤミを書いてるくらいならな。
349名無シネマさん:2007/10/12(金) 12:58:43 ID:mdToFNdi
まだ先とは言っても話題作だし、あと1、2ヶ月で公開だから
そろそろこのスレ的にも話題になる頃だよ。他の話題作も
良くも悪くも早くからあれこれ言われてた。
逆にダークホース的な存在の作品は、数字が出てから話題になる。
350名無シネマさん:2007/10/12(金) 12:59:10 ID:m3fGhz6d
[YouV.jp]ニュー速クオリティ

1. 沢尻エリカのキスシーン
http://www.youv.jp/video/atpy00-id-8u1p945fG/
2. ダイノジ&ハリセンボンがラップで罵り合い
ダイノジ&ハリセンボンがラップで罵り合い
3. Domoto Brothers / Glasses
http://www.youv.jp/video/atpy00-id-8u1pQ450C/
4. 人を怒らせる方法 「接近」
http://www.youv.jp/video/atpy00-id-4zmp8Q9e/

多くの超人気の動画登録:
http://www.youv.jp
351名無シネマさん:2007/10/12(金) 13:07:39 ID:aquFZ3Cu
>>336
題材も題材だけど、キャスティングがまた別の意味で凄すぎるな
これで往年のエログロやってくれたら見に行ってもいいんだが
352名無シネマさん:2007/10/12(金) 13:08:58 ID:mu9XR2Gd
>>344
ぶっちゃけ脇役に集客力があるとは思えんのだがね。群像劇と呼べる話なら別だが。
あっても興収から行けば一億程度だろ。30億越えたら誤差レベルだよ。
あと「時代劇というだけで見に行かない層」もかなりいる。
武士の一分が四十億で終わったのも、一つには時代劇だったから。
HEROとの興収差の少なからぬ部分が、その層だと思っていい。
353名無シネマさん:2007/10/12(金) 13:14:24 ID:JurFB8mJ
単に主演が同じってだけで配給会社も監督も全く違う作品を比べて「その層だと思っていい」とか馬鹿か?
なんでそんなに興行スレにいながら知能が低いんだよw
またコケまくってる言い訳に笑える理論展開してる、阿部ヲタか?
354名無シネマさん:2007/10/12(金) 13:16:44 ID:JurFB8mJ
>3000館以上の新作がないしね
>マイケルクレイトンはお堅い社会派で拡大後アベレージを維持できるかわからないし
>タイラーペリーは固定客限定な上に前作がスベってる
>エリザベスは上で既出の低評価
>ゲームプランの推移を前週と同程度の30%減と仮定して12M前後が首位ラインかな

せめてこれぐらいのレスはしてくれ
355名無シネマさん:2007/10/12(金) 13:41:28 ID:mu9XR2Gd
>>353
「脇役に集客力はない」と言ってる時点で阿部オタじゃないのくらい分かれよ。
HEROについてもそう思ってる。
集客力については、企画と主役がほぼ全て。
最近は監督名も前ほど重視されなくなったしな。椿の監督が誰かも
このスレですらあんまり話題にならん。「主演が織田だから」ばっかり。
HEROの監督名なんてほとんどの人間が知らんだろ。よく比較対象になる海猿にしてもそう。
後半は「時代劇だから見に行かない層が特に若者に多い」ってのを言ってるだけでね。
でなかかったら武士の興収はもっと伸びてた。老人が多いせいで単価も低かったし。
356名無シネマさん:2007/10/12(金) 13:51:32 ID:aquFZ3Cu
時代劇というだけで見に行かない層を取り込んで、椿三十郎は50億行くだろうな。
357名無シネマさん:2007/10/12(金) 13:54:29 ID:Ak2GY4qc
反日のジェイミー・フォックスの映画にはコケてほしい。まー心配しなくてもコケるかw
ジェニファー・ガーナーには可愛そうだけど。この人は性格いいと思うから。
358名無シネマさん:2007/10/12(金) 13:55:05 ID:aquFZ3Cu
>>356>>352に。
>時代劇というだけで見に行かない層を取り込んで、椿三十郎は50億行くだろうな。
だから時代劇として「異例」と>>344に書かれてる。
まあこれからの宣伝次第というのはその通りだけど。500館ぐらいは欲しいね。
359名無シネマさん:2007/10/12(金) 13:56:56 ID:aquFZ3Cu
>>357
そうだね。性格良さそう。
360名無シネマさん:2007/10/12(金) 14:17:31 ID:K0r5aT1+
テレ朝ドラマは相棒 仮面ライダーや東映時代劇(暴れん坊将軍et)
などがあるから東映系の印象だけど、意外と東宝制作ドラマもあるんだね。

今期のテレ朝ドラマは
相棒、京都地検の女・・・・・・東映制作
おいしいごはん・・・・・石原プロ制作
モップガール・・・・東宝制作

モップガール http://www.tv-asahi.co.jp/mopgirl/
原作:加藤実秋(モップガール 小学館刊)
脚本:真柴あずき(「雨と夢のあとに」「てるてるあした」など。劇団キャラメルボックス)
    荒井修子(「弁護士のくず」「パパとムスメの7日間」など)
演出:片山修(「木更津キャッツアイ」「花より男子」など)
    常廣丈太(「雨と夢のあとに」「富豪刑事」など)
出演:北川景子、谷原章介、高岡蒼甫、浅見れいな、マギー、渡辺夏菜、池津祥子、本田博太郎ほか
チーフプロデューサー:桑田潔
プロデューサー:中川慎子(テレビ朝日)神戸明(東宝)佐藤善宏(東宝)
制作協力:泉放送制作
制作:テレビ朝日 東宝株式会社
music:「Destination Nowwhere」(仮) ERIKA
     2007年11月28日発売<予定>
361名無シネマさん:2007/10/12(金) 14:18:18 ID:aquFZ3Cu
ERIKA様キター!
362名無シネマさん:2007/10/12(金) 14:19:50 ID:IXzdIqMN
エリキャー!!
363名無シネマさん:2007/10/12(金) 14:35:08 ID:f6OeDpKX
ドラマの話は板違い
364名無シネマさん:2007/10/12(金) 14:46:16 ID:6xuHlG+k
>>316
これは酷いな
365名無シネマさん:2007/10/12(金) 14:57:22 ID:tE/tYG8A
テレ朝、桑田Pもトリックでテレビ、映画でヒトハナ咲かせたから、スシ王子でもうヒトハナ
って思惑もぱっと散ったなw モップガールはどうなるやら
366名無シネマさん:2007/10/12(金) 15:00:20 ID:IXzdIqMN
モップガール ザ ムービー
367名無シネマさん:2007/10/12(金) 15:22:24 ID:pReFnSho
>>357
ニュース板じゃないんだし、映画板ですぐ反日とか言うのはやめてほしいよ。

以前、某俳優が日本の法律の一条文を批判しただけで反日、反日騒いでて呆れた。
日本人でも日本の法律や政治の一部を批判することぐらいいくらでもあるだろうに。
少しでも何か言われるとカンシャク起こすのは幼稚。
368名無シネマさん:2007/10/12(金) 15:23:23 ID:SHWfmI8E
>>344
椿に恋愛要素……?
それはむしろマイナスなのでは。
特に黒澤好きには。
てかあれ脚本いじらないのがウリだったのにどこに入れたんだ。

武士と比較する場合、あの異例の長期公開期間をゲットしないと無理でしょ。
あれはゴリ押しで40億に乗せるまで延々公開してたから。

織田は踊るとその直後の宣伝が派手なものに関しては数字があるけれど、外した
作品も多いので、彼単体の数字ってあまり確実ではないと思う。
時代劇ってだけで避ける層も多いし、織田=駄目映画(フジの映画の典型)って割
と浸透しつつある気もする。
369名無シネマさん:2007/10/12(金) 15:33:45 ID:voUp6ma2
40億に乗せるまでえんえんとって・・・39億まですぐだったんだが。
武士の壇れいは綺麗だったが、椿の鈴木杏がやばい。本当にやばい。
370名無シネマさん:2007/10/12(金) 15:41:44 ID:pReFnSho
>>368
ゴリ押しではなくて、松竹は東宝みたいに次から次へと公開作品があるわけじゃないから
一つの作品を長期間かけるんだよ。ヒットとなれば特に。

さっぱりだった夜のピクニックでも松竹の直営シネコンでは長いことやってたし。
自分とこで劇場もってるんだから当たり前といえば当たり前。


371名無シネマさん:2007/10/12(金) 15:49:38 ID:voUp6ma2
ゴリ押しっていうなら踊るの7ヶ月興行はどうなんだ
372名無シネマさん:2007/10/12(金) 16:08:38 ID:6xuHlG+k
武士の上映期間の話って何度もループしてるな

373名無シネマさん:2007/10/12(金) 16:15:56 ID:Ak2GY4qc
>>367
こいつの件知らないでしょ?笑っていいともに出たときに失礼な態度取ったんだよ。
そしてこいつは強盗殺人で3人殺したギャングのボスの死刑反対運動をしていた。
ま、こいつに限らず黒人ってこんなばっかだけどw。うそつきで実は朝鮮以上にタチが悪いという。
日本には害ないからマシに見えるだけでね。
374名無シネマさん:2007/10/12(金) 16:31:49 ID:IQiidkyr
>>368
織田は外した作品も多いって言うほど主演映画はないだろ
375名無シネマさん:2007/10/12(金) 16:45:05 ID:KlA1bBZd
>>364
オリコンは、大型チェーン店レジ集計の発表と大きく食い違うケースが多く、
集計システムに何か問題を抱えているのでは? ということが言われていた。
映画も昔は水増し発表がまかり通っていたけど、
今は昔ほど酷い噂は聞かないね。
376名無シネマさん:2007/10/12(金) 17:00:19 ID:AsQGwuXd
織田ほど若い頃からヒット作にでまくってる人もいないと思うが。
はずしたものの方が少ない。
東映とは・・聞けわだつみの声以外ははずしてると思うけど。
377名無シネマさん:2007/10/12(金) 17:06:33 ID:k9z6M0lg
>40億に乗せるまでえんえんとって・・・39億まですぐだった
39臆にしておけば。毎回うるさい人がいるから
松竹映画って東京タワーとか全然言われないけど長くやってる
378名無シネマさん:2007/10/12(金) 17:23:30 ID:KlA1bBZd
延々と公開したら、それで興収が増えると思っているんですかねえ。
379名無シネマさん:2007/10/12(金) 17:28:06 ID:D+5Rdl56
>>368
椿の恋愛要素てのはおそらく伊織と千鳥のことじゃないか?
380名無シネマさん:2007/10/12(金) 17:48:13 ID:mdToFNdi
長くかかってる映画と言えば、今週だけでもこんなのがある。

An Inconvenient Truth UIP $178 - 1 - $178 $3,644,349 38
The Queen n/a $3,623 - 11 - $329 $4,296,924 26
クイーンなんか26週でまだ11館も上映してる。これは、あちこち地方とかを回ってるんだろうけど。
381名無シネマさん:2007/10/12(金) 18:16:35 ID:OmF56rul
>>373
ハリウッドスターで態度が悪い=反日ってどんだけN速脳なんだよw
382名無シネマさん:2007/10/12(金) 18:34:36 ID:hyjwNrQp
フジ局長会、上期営業前年若干割れ、HERO興収67億9千万円 (10/12)
383名無シネマさん:2007/10/12(金) 18:34:57 ID:mayKuDQd
このスレ的には今冬のTBS配給の目玉となるクローズゼロと恋空はどうなると予想されてる?
どっちも10億ぐらい行くんじゃないかと思ってるんだが
384名無シネマさん:2007/10/12(金) 18:36:37 ID:kLL57l94
>>368
織田の映画にコケなし
ってのはスレの通説。
今年から駄目だしするのが増えただけだ。
385名無シネマさん:2007/10/12(金) 18:41:20 ID:bxqb2v01
>>383
クローズzeroはそれなりに行くと予想15億近く
恋空は同日公開が続三丁目なんで地味な興行で終わり
386名無シネマさん:2007/10/12(金) 18:41:31 ID:kLL57l94
>>376
そういうこと
387名無シネマさん:2007/10/12(金) 18:42:08 ID:bxqb2v01
ああ、恋空はどれだけ馬鹿女子を集めれるかがポイントだが
客層がまったく広がらないと思うよ
388名無シネマさん:2007/10/12(金) 18:43:39 ID:KW7bxIDj
>>383
クローズゼロはいって5億だろ
389名無シネマさん:2007/10/12(金) 18:44:48 ID:bxqb2v01
クローズゼロは意外と女が見に行くと思うけどな
390名無シネマさん:2007/10/12(金) 18:47:30 ID:I2ImZmfa
クローズZEROの公開規模が260前後なら最低8億はいくんじゃね?

恋空は三丁目と痛み分けで最終興行収入が10億前後って感じか
391名無シネマさん:2007/10/12(金) 19:00:16 ID:bxqb2v01
もうこの路線(恋空)なんて消費され尽くしている
それに恋空は三丁目とぶつかって、200前後じゃないのかスクリーン
クローズZEROより少ないと思う
クローズZEROはヘロがくたびれ、洋画も目玉もない
三丁目の1週前という時期もいい。

客層てきにも恋空よりあると見る
ということで恋空よりクローズZEROの方が上に行くと思うよ
392名無シネマさん:2007/10/12(金) 19:05:01 ID:iaOlB94u
クローズゼロは客層が限られるからな。
男は小栗主演のヤンキー映画じゃ観に行く気にならないし
女もヤンキー映画なんて見たいと思わないだろ。
5億がやっとじゃね。
393名無シネマさん:2007/10/12(金) 19:05:18 ID:FrA2gg8O
結局今週もHEROが1位のようですね。6週連続。このまま8週連続くらいいってほしい
394名無シネマさん:2007/10/12(金) 19:09:11 ID:I2ImZmfa
>>391
エリカ様主演のクローズドもケータイ小説のバリバリ恋愛映画だったな
395名無シネマさん:2007/10/12(金) 19:46:17 ID:mu9XR2Gd
>>382
HERO、今日の動員数は含まれてないだろうし、
土日で70億乗せる可能性高いな。
396名無シネマさん:2007/10/12(金) 19:51:42 ID:vo+xkUzY
「HERO」(5週目)
個人予想 80億円  配給会社期待値 100億円以上
3.1億円程度を週末に稼ぎ出し、トータルでは65.2億円を突破した。
1週間の伸びは7.9億円程度だろうか。
月曜日を含めると、66.5億円を突破したという情報もある。

「海猿」の71.0億円を超えることが最低限のノルマ。
「海猿」 9.7→23.5→35.5→45.1→52.8→58.3→62.5→65.3→?→68.5億円
「HERO」10.1→29.8→44.9→57.4→65.3億円
「海賊」19.4→44.0→61.4→74.5→83.7→90.9→96.2→99.3→102.5→105.1億円
「海猿」のペースでいくと87.8億円程度、
「パイレーツオブカリビアン」のペースでいくと85.0億円程度となる。
現時点では85億円〜90億円がフィニッシュラインとなりそうだ。
しかし「海猿」との差を広げることがあまりできなかったのは気になる。
「海猿」と「HERO」の週毎の差は、0.4→6.3→9.4→12.3→12.5億円となっている。
月曜日に流れたとも考えられるが、今週は貯金が0.2億円しか作れなかった。
397名無シネマさん:2007/10/12(金) 19:52:59 ID:vo+xkUzY
「クローズド・ノート」(2週目)
個人予想 8〜9億円 配給会社期待値 20億円
1.2億円弱程度を週末に稼ぎ出し、トータルでは4.5億円突破を目前としている。
1週間の伸びは2.7億円程度だろうか。
月曜日を含めると、5.1億円を突破したという情報もある。

今年の東宝作品の2週目の成績は以下の通り。
「愛の流刑地」5.5億円(トータル13.9億円)
「バブルへGO!!/タイムマシンはドラム式」4.3億円(トータル10億円以下詳細不明)
「眉山/びざん」4.6億円(トータル12億円)
「舞妓Haaaan!!!!!」7.4億円(トータル20億円)
「Life 天国で君に逢えたら」6.7億円
現時点では、「眉山/びざん」と同程度ということになるが
オープニングでは「眉山/びざん」に0.4億円程度差をつけていたので、差が詰まったことになる。
したがって、フィニッシュラインは10億円というところか。
「眉山/びざん」のような粘り腰でウィークデイに稼ぐことはできまい。
「パーフェクト・ストレンジャー」程度と同じような動きでは、さすがに心もとない。
398名無シネマさん:2007/10/12(金) 19:53:57 ID:bxqb2v01
ヘロの最終興行の焦点はセカチューを超えれるかどうかになったな
399名無シネマさん:2007/10/12(金) 19:54:34 ID:R/66NBO8

HERO〜10/8(祝)の31日間
520万7720人 66億5756万2630円

12日の局長会の話だから、12日分は含まれていないと仮定して、
10月9日、10日、11日の3日間で
67億9千万円−66億5756万2630円=約1億3000万円

平日型と言われていたが、ガクンと落ちてるな。
週末入れて70億は超えると思うが。
10月末までで80億超えるかどうかという感じ?
400名無シネマさん:2007/10/12(金) 20:04:55 ID:v+p05bNv
>>338
大奥ってヒットなのか?
東映は期待してたほどじゃなかったと思うよ。
401名無シネマさん:2007/10/12(金) 20:06:21 ID:vIMttsMR
目安としてざっと計算してみる
HEROはこのあいだの週末2日の前週比は75.3%
この75%推移が週末、平日において今後続くと仮定した場合、
10月12日までで69.11億円  ・・・今日まで・・だが
11月02日までで79.89億円  FR終了
11月30日までで85.47億円  11/23祝日の分も考慮
12月28日までで87.23億円 この時点で1週間の成績は約0.3億円
と推定。
ただし、上にあがってる67.9億円がレディスデーを含む水曜日までの数値だとすれば
金曜までで69.11億円に少しだけ届かない。昨日、木曜日までの数値なら全然届かない

90億になるためにはもう1つなにか起爆剤のようなものが必要かもしれない。
402名無シネマさん:2007/10/12(金) 20:11:51 ID:Ak2GY4qc
>>381
お前見てないでしょ?男前を決めるコンテストの審査員に出たときに
こんな奴かっこよくないよ?と生放送で言ってた。不細工ニガーのくせしてねw
で極めつけは出てくるなりカイヤにだけアメフトのメット渡して他の奴は無視。
他のハリウッドスターはとてつもなく気を使っているいい人ばっかりだけど?
お前ジェイミーのファンなの?キモイんで一緒に死んでね。こいつは人間として終わり。
死刑囚庇ったんだから。
403名無シネマさん:2007/10/12(金) 20:25:21 ID:1jWIVBUr
>>393
キングダムじゃないの〜?
404名無シネマさん:2007/10/12(金) 20:27:06 ID:OmF56rul
>>402
人種差別主義者キモイ。
405名無シネマさん:2007/10/12(金) 20:35:15 ID:vo+xkUzY
関係ない話はよそでしる!
406名無シネマさん:2007/10/12(金) 20:42:35 ID:lkZOaAGF
ヘロは今週末も2億前半はあると思う。
キングダムがその数字を抜けるかは微妙……
近くのシネコンはキングダム1回上映が少ないんだな。
あまり期待されていない様子。
407名無シネマさん:2007/10/12(金) 20:53:29 ID:zasLs9s/
なぜかフジテレビはHEROでなく踊るに夢中
408名無シネマさん:2007/10/12(金) 20:58:05 ID:PS6JLe/t
>>407
土11で始まるドラマが本広演出だからじゃないか?
409名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:01:44 ID:I2ImZmfa
>>407
なぜかというと踊る大捜査線みたいな再放送をゴールデンに流すとコストも安くなり視聴率もかせげる
そしてその資金でほかのドラマに使う。例えば医龍にめちゃめちゃ制作費をかけたおかげで見事初回二時間SPが21%を獲得
この視聴率はイケメンパラダイス最終回二時間SPの視聴率とまったく同じである
410名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:02:54 ID:zasLs9s/
10周年アニバーサリーなんだ
411名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:02:58 ID:iaOlB94u
>>409
イケメンパラダイス、何度見ても酷いタイトル。
こんなものがヒットしてるようじゃ日本は終わり。
412名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:16:15 ID:Um0W44Fl
そういや踊る1が大ヒットした年に、もののけ、元祖エヴァンゲリオンも公開されたのか。
この年あたりに邦画見ることに若者が抵抗なくなってきた気がする
もう10年か!そんなに立つの?
413名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:18:55 ID:lkZOaAGF
イケメンを出せば馬鹿女は釣れる。
クローズzeroがヒットするかもな。


しかし、馬鹿ばかりだな
414名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:24:47 ID:2SxT6pGD
イケメンを出せば釣れるってどんな安易な思考してんだよw
なんか最近ドラマ板のノリでレスするアホが増えたな
415名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:25:34 ID:+a+RV14Y
イケメンを出しさえすれば女は釣れると思って
どれだけの失敗があったか…
416名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:31:34 ID:lkZOaAGF
ドラマを見ているのは馬鹿女だけだろ。
それともイケメンナンチャラてそんな質の高いドラマだったのか?
イケメン出せば馬鹿女が釣られていたんだろ。
テレビドラマなんか見る気もしないが、それが事実だろうな。
417名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:34:21 ID:SMlD55fJ
うむ。
イケメンが出ててもそれだけでカネは出さん。
ストーリーとかでひきつけるものが無いと厳しい
418名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:34:25 ID:AD4lMsR9
イケメンを出せば釣れるが大漁になるほどの擬似餌は滅多に造れない。
419名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:43:33 ID:uHiK0avH
スレチですからドラマ板へどうぞ
420名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:47:30 ID:2SxT6pGD
>>416
まあ一応マジレスしといてあげるけど
視聴者は馬鹿だが、それほど低脳じゃない。これが全て
話がつまんなかったら誰も見ません
421名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:50:26 ID:bxqb2v01
>>420
ドラマ板に引っ込んでろ低脳
422名無シネマさん:2007/10/12(金) 21:54:09 ID:I2JNJ4l8
テレビは無料だから、初回だけでも気軽に見れるが
映画は有料だから興味の有る作品しか見ない。
ここが重要。

金払う価値がある(あると思われる)作品しか見ない。
ドラマ程度の出来の作品なんて、出演者のファンしか
値打ちが無い。
423名無シネマさん:2007/10/12(金) 22:01:31 ID:I2ImZmfa
>>413
実際クローズのイケメン釣りは馬鹿女達と韓流好きのババアにはすごいだろ
アメバニュースがヤフーニュースか忘れたけど小栗旬とクローズと有名ジュエリーブランドなんちゃらのコラボネックレス2万前後?が
問い合わせ殺到で三日間で500個の注文が来て出荷が間に合わない状況。って言ってたから二万円もする奴をわざわざゆとりの餓鬼が買うわけない
424名無シネマさん:2007/10/12(金) 22:02:08 ID:pi/Wmp6x
ドラマは無料で家でテレビつければ見れるが、
映画は有料で自ら足を運んで見にいかなきゃならない

そりゃドラマの敷居は低いだろ
425名無シネマさん:2007/10/12(金) 22:04:47 ID:voUp6ma2
映画は時間(映画館に行くまでの時間、その後友達とお茶など)も金もかかるので
面白かったら本当に嬉しいし、見終わって友達と無言になってしまうような映画だと本当に辛い。
その辺が猛烈に博打。つまらない映画を見るともう当分映画はいいや、という気になる。
テレビだとそうじゃないんだけど。
どっちがいいとか悪いとか偉いとか偉くないとか言ってるわけじゃないが。
426名無シネマさん:2007/10/12(金) 22:07:03 ID:I2ImZmfa
まあお前らがどう思おうが俺は彼女と恋空とクローズを見に行くwww
お前らはママのおっぱいでも吸って引きこもってろ
427名無シネマさん:2007/10/12(金) 22:09:02 ID:iaOlB94u
>>423
500個って大した事無いだろw
428名無シネマさん:2007/10/12(金) 22:12:22 ID:lkZOaAGF
>>420
わかった、わかった。
イケメンパラダイス最高!日本のドラマは世界一!
正直、イケメンパラダイス馬鹿にして悪かった。



>>423
クローズzeroはイケメンが売りじゃなくワルメンらしいw
429名無シネマさん:2007/10/12(金) 22:13:47 ID:HaXjq4Lq
ヘロが再々放送されるそうだが、数字に結びつくだろうか。
430名無シネマさん:2007/10/12(金) 22:16:45 ID:Ma1t4G/A
山田をいけ面というのはかの有名な山田オタしかいないな
荒れるぞ〜〜〜 おらはしらねぇ 
なっち並に狂的だからねw
431名無シネマさん:2007/10/12(金) 22:20:00 ID:I2ImZmfa
>>430
今の山田は汚い姿が堂本剛とカブるからな

まあそもそもイケメンワルメンなんて勝手にメディアが言ってるし
432名無シネマさん:2007/10/12(金) 22:22:51 ID:iaOlB94u
ワルメンってイケメンパラダイスに便乗する気なんだろ。
くだらない。
433名無シネマさん:2007/10/12(金) 22:30:54 ID:I2ImZmfa
>>432
大事な完成披露試写会なのに山田孝之の2年間鬱で引きこもってたけどちゃっかり出てきました♪みたいなお前らのような身なりがだらしない格好で登場してきてびっくりしたわwww
434名無シネマさん:2007/10/12(金) 22:37:29 ID:I2ImZmfa
TBSの感謝祭でガッキーがキョドりながら目がおどおどしてて映画の宣伝してるからもう我慢できないよね><
435名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:24:32 ID:kLL57l94
>>412
98年はまだ邦画に対する偏見があった洋高邦低期
実力のタイタニック、踊る、もののけ
と言われているのをご存じか。
もののけ姫はジブリブランドなる言葉もなく、
踊るはコアファン待望の実写化と相成ったがオフの秋公開に回された作品。(東宝夏はポケ押し)
もののけギガヒットは次の千と千尋に繋げ、
踊るは踊る2に繋げ、踊る2ギガヒットからシネコン拡充へ、
シネコン増幅から邦画実写ブームに突入、セカチュー、いま会いなど女性客獲得、
06年洋低邦高から完全に邦画に対する敷居が低くなった。
一昔前と違い女性一人で邦画を観る時代になった。
436名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:36:25 ID:mu9XR2Gd
今日の踊るでHEROの宣伝どれくらいやった〜?
437名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:38:20 ID:hvlnntnK
>女性一人で邦画を観る時代

いやそれはどうだろう。
438名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:40:39 ID:kLL57l94
>>422
ここが重要とあるが、別に普通のことだよ。
好きな作品だけ観たら良い。だだ観ずして嫌いな作品批判するのがいる。
映画の知識がなくとも映画が好きなら来ても良い、と以前書いたが、
本当に映画好きなが前提で、思い入れのある作品がひとつあるとか
嫌いだから叩く
っていうなら作品スレへ
439名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:42:07 ID:uA37VeWe
>>436
何もやらなかった
440名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:49:08 ID:emzp+iKY
>>435 これ興行スレでもう何回も見た。
441名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:55:06 ID:kLL57l94
>>440
そうだろうね、何回も同じこと書いた覚えがある。
実力の3本の話題は映画市場拡大の経緯、
あとは映画雑誌の受け売り
442名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:59:28 ID:qr2YR+lq
邦画がダサくなくなったと云うより観客がダサくなったんだよ
よく言えば等身大の嗜好になった
443名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:07:01 ID:B9Cv/hY9
>>435
そうだな。よく分かる。
444名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:20:48 ID:NpiCRU/f
>>443
全然わからないよ。主観ばかりでただ長いだけ。
445名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:21:47 ID:B9Cv/hY9
>>444
いや、よくわかるよ。客観的に見て正しいし。
446名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:37:14 ID:c6pWuxKg
→435
なるほど。大きな転機の一つだったんですね。
あの頃は各社、秋は初めから入らない!と決めつけてた時代で、余計に踊るのヒットは影響大きかったんですね。東映は平然とヤクザ映画やってたような・・・
体質はそう簡単には変わらないのですね。
447名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:48:36 ID:ScvfUwiU
クローズドノート酷えw
448名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:52:05 ID:gvU97T75
内田は何に出ても、お情けで使ってもらってるんだろうなーというのが見えて
どうも見る気がしない
449名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:52:43 ID:JKaaLjPR
酷くはないが、かなりの期待外れだね
いまあい、NANA、涙そうそうと秋恒例のヒットとなるかと思っていたが
48億    40億  32億   24億!ならよかったが・・・
450名無シネマさん:2007/10/13(土) 01:23:29 ID:jqBU0wH7
で、13日公開でHEROを1位から引きずりおろす作品は無いのかい。
451名無シネマさん:2007/10/13(土) 01:44:20 ID:8rZ3f1KG
HEROはオオコケ
452名無シネマさん:2007/10/13(土) 01:56:35 ID:f4QvPGb4
何週連続1位が記録かな
453名無シネマさん:2007/10/13(土) 02:06:45 ID:r1fGJIyS
洋画の大作ってファンタジー&VFX多用もの多すぎるから、
飽きられそうだな。
ってか、1本被りになりやすいな。
454名無しシネマさん:2007/10/13(土) 02:24:40 ID:3d9Vps54
10月20日からのグッドセェパード面白そう
HEROも勢いがなくなってきたからちょどいい時期

455名無シネマさん:2007/10/13(土) 02:33:11 ID:ER4lJYXU
>>453
小さい頃からドラゴンボールとか各種ロボットアニメとか、
聖林のアクション・VFXなんて鼻で笑える作品見て育ってるのに
今の若いのは洋画の大作なんて特別扱いしないよ
洋画はCGに頼り出してから日本では凋落した、真似出来ないセットの時代ならともかくね。

456名無シネマさん:2007/10/13(土) 02:41:47 ID:wtjUzSUQ
週末予想 2007年10月6日、7日(全国動員)

1 HERO、2 沢尻エリカ、3 完璧他人、4 未来、5 レシピ
6 暗殺者、7 F4-2、8 キングダム、9 ヱヴァ、10 ピアフ

今週は動きらしい動きほとんどなし
キングダムが3-4千万?くらいで入る程度
キングダムをみたい層はグッド・シェパードの層にかぶる気がする
457名無しシネマさん:2007/10/13(土) 03:00:29 ID:3d9Vps54
グッドセじゃない
グッド・シェパード・・・それにしても洋画勢いがない
なさすぎだよね。HEROだってかなり落ちてきてるのにそれを追い越せない
458名無シネマさん:2007/10/13(土) 03:06:05 ID:NpiCRU/f
>>445
>>446
いつもの自演基地外です。
>>435もこのオバサンw
459名無シネマさん:2007/10/13(土) 03:12:01 ID:ER4lJYXU
キングダムはそこそこいきそう。理由、24みたいだから。
460名無シネマさん:2007/10/13(土) 03:16:27 ID:0lS8a2g+
>>413
クローズZEROは基本女は見ないだろw

原作見れば分かるけど本当に男しか見ないw
ヤンキー物でもワルボロみたいに恋愛主軸みたいな映画じゃないし
461名無シネマさん:2007/10/13(土) 03:19:24 ID:2pWaBB4n
男同士の繋がりの方が好きな女性もいるから、女は見ないとは言い切れない
むしろ俳優ファンはベタな恋愛モノよりこういう方が好む
462名無シネマさん:2007/10/13(土) 03:30:59 ID:aLpNP7MU
クローズの原作は女性ファンも多いよ
役者は不満だらけだけど見に行くって言ってる
463名無シネマさん:2007/10/13(土) 03:36:20 ID:0lS8a2g+
>>461
あくまで基本ですよ
そういう例外はともかく>>413のいうような女が詰め掛ける類の映画じゃない

>>423
こういうアクセサリはヤンキー大好きですから二万くらいなら買いますよ
ステッカー、特攻服、ボンタンとかと同じ類ですね
でもこれより第二弾の武装戦線コラボのほうが売れそうw
464名無シネマさん:2007/10/13(土) 06:43:01 ID:+GFqr3tZ
>>381
お前バカだろ
何ニガーの擁護してんだよ
お前が反日だろ
死ねカス
465名無シネマさん:2007/10/13(土) 06:58:00 ID:+GFqr3tZ
>>404
お前が差別主義者だろが
反日チョンか?
ニガーゴリラの方が差別してるんだろうが
目には目ってやつだろ
勘違いすんな
まあ、こういうバカが洋画をささえてんだろw
ガイジンには何も言えない奴隷だなwwwwwww
死ねよこっちが迷惑だ
466名無シネマさん:2007/10/13(土) 08:13:19 ID:av5ia+d2
>>456
FBIとCIAの区別がつかないタイプ?
467名無シネマさん:2007/10/13(土) 09:01:45 ID:ME150JYz
>>435
> もののけ姫はジブリブランドなる言葉もなく、

それは流石に遅すぎるでしょ。
少なくとも「耳をすませば」(1995)の頃には、ブランドとhして確立してる。
468名無シネマさん:2007/10/13(土) 09:03:12 ID:sD+ORpH+
洋画の凋落って言うけど、相変わらず大ヒットは今年も
パイレーツとハリポッターだし、凋落っていうより邦画の
底上げという気がするけど。
469名無シネマさん:2007/10/13(土) 09:09:53 ID:uecstyVH
>>400
しかし茶々はコケるだろうな
470名無シネマさん:2007/10/13(土) 10:18:00 ID:tVs1yRsx
>>459
全然違うと思うけど。テロという1点で結び付けてる?

これから中東を舞台にした映画がたくさん制作・公開されるんだけど、
キングダムはその第1弾てところ。
中東が舞台となると、いくら娯楽映画とはいっても内容はシリアスになるし
興行的にどうかと思うけど、時事問題を反映するのも映画だしね。
471名無シネマさん:2007/10/13(土) 10:24:24 ID:ekWRfDhB
>>467
どこでのブランドかによるよ。アニメ界限定ならトトロ付近からだ。

>>468
ハリーにしたって興収面では右肩下がりだし。
次はよっぽど宣伝しないと90億も危ないと思うよ。
パイレーツは三部作だから成功したけど、あれ以上続いてたら
間違いなく下がってる。
472名無シネマさん:2007/10/13(土) 10:25:12 ID:tVs1yRsx
>>457
自分はパーフェクト・ストレンジャーの健闘が意外でびっくりしたよ。
本国から半年遅れの公開で、誰1人プロモーションにも来てないのに。

ディズニーの宣伝が上手かったってことかな。レミーも成功したし。
逆に自社映画を公開せず、ジャンゴ配給してたソニーは間抜け。
473名無シネマさん:2007/10/13(土) 10:39:12 ID:tVs1yRsx
>>471
ハリポタは熱しやすくさめやすい日本人気質が興行収入にモロに出てる。
日本   1>2>3>4>5 
アメリカ 1>5>4>2>3
イギリス 5>1>2>4>3

世界興行みてると、シリーズものだから中だるみはあるけど
終わりが近づいてきて盛り返してる印象。連続ドラマみたい。



474名無シネマさん:2007/10/13(土) 10:43:30 ID:ME150JYz
>>471
「どこで」って、このスレは映画興行の話でしょ?
徳間のおかげで、ずいぶんと前から、
スタジオジブリ作品は特別扱いだけど。
結果も残しているし。
475名無シネマさん:2007/10/13(土) 10:55:19 ID:S4XDcPsB
ジブリが一般層にブランドとして確立したのは魔女の宅急便からだよ
アニヲタからは既にカリ城(いやジブリではないが一応)からビッグブランドです
ここがいい加減な立論は他の分析も信用出来ないな
476名無シネマさん:2007/10/13(土) 11:10:56 ID:c6pWuxKg
興行としてそれまでと比べ物にならないくらい動員したのはもののけだから、スレ的にはそれでいいんじゃない?
477名無シネマさん:2007/10/13(土) 11:27:55 ID:XUOh2PVe
HEROオオコケ
478名無シネマさん:2007/10/13(土) 11:43:41 ID:LHMJPIuk
ジャパニーメーションとか言われて、騒がれるようになってから
日本人が、自国の文化に自信を持ち始めるようになって
映画でも邦画が、強くなってきたんじゃないか。
あとテレビ局との大々的タイアップ。

別に邦画が洋画より、優れてきたからじゃないだろう。
479名無シネマさん:2007/10/13(土) 11:49:19 ID:OHdtjMCl
茶々は25億、椿はよくても15億かな。

織田猿なんかもう需要ないし、ドラマも大コケだったな。
椿は蒼き狼の二の舞になると予想。
480名無シネマさん:2007/10/13(土) 11:56:19 ID:hNrJfYhQ
お前みたいなアンチがいるってことは、まだまだ需要がある証拠
織田にしろキムタクにしろ集客力は半端ないだろ
481名無シネマさん:2007/10/13(土) 12:10:21 ID:zZ3Hf2z3
織田は「T.R.Y.」(東映)で失敗したけど、その後、「踊る大走査線2」(東宝)でメガヒット。
考えたら、織田が失敗するのは東宝以外の作品が多い。
良く考えたら、東宝だとある程度以上、どんな映画でも稼げる土場がある。
もっと良く考えたら、東宝以外でヒットするのは誰が主演でも難しい。
突き詰めると、役者など関係なく配給力だなと改めて思う。
482名無シネマさん:2007/10/13(土) 12:20:47 ID:wU/hDUEg
>>481
その理論は、ここ数年より顕著になってるよ。
東宝で主演できれば、かなりの確率でヒットに結び付けられる。

他だと、10億以上は至難の業。
余程、作品の出来が良くなければ、難しい。

柴咲が、コケなしといわれるのも、東宝作品ばかりに出演しているから。
483名無シネマさん:2007/10/13(土) 12:28:36 ID:+GFqr3tZ
不細工ガイジンニガージェイミーフォックスは死ね
ブランチ本番中に携帯いじってたぞ
あのニガーは殺した方がいい
擁護する奴も一緒に殺せ
484名無シネマさん:2007/10/13(土) 12:31:50 ID:qISphBmE
でも時代劇限定で言えば、武士は松竹だし大奥は東映だし、
メガヒットではないが、どちらもそれなりに結果を残してる。
それを考えると椿で15億とか有り得ない。大奥より避けられる
マイナスポイントが思い浮かばないよ。
485名無シネマさん:2007/10/13(土) 12:36:50 ID:c6pWuxKg
茶々が椿よ動員とかあるの?
近年稀にない東映臭さがプンプンするんだが・・・
486名無シネマさん:2007/10/13(土) 12:41:00 ID:ME150JYz
>>475>>476
アニメは全くといっていいほど観ないので、
その世界のことは良く知らないが、
宮崎が監督でないジブリ作品が、(「おもひでぽろぽろ」って名前らしい)
18.5億円の配収で1991年邦画一位、
これで映画製作会社としてブランドを確立していると思う。
1992年の「紅の豚」は洋画も合わせて一位になり話題になった。
これでもブランドとして成立してなかったという数字的な根拠はあるの?

1993年にはジブリ作品がなくて、
劇場の方から早く出せとリクエストが押し寄せたこともあった。

「どらえもん」とか「ドラゴンボール」じゃなくて、
"ジブリ作品"というのが当時から話題になっていた。
487名無シネマさん:2007/10/13(土) 12:43:17 ID:B9Cv/hY9
>>476
だから俺はこの論を推してるね。

>98年はまだ邦画に対する偏見があった洋高邦低期
>実力のタイタニック、踊る、もののけ
>と言われているのをご存じか。
>もののけ姫はジブリブランドなる言葉もなく、
>踊るはコアファン待望の実写化と相成ったがオフの秋公開に回された作品。(東宝夏はポケ押し)
>もののけギガヒットは次の千と千尋に繋げ、
>踊るは踊る2に繋げ、踊る2ギガヒットからシネコン拡充へ、
>シネコン増幅から邦画実写ブームに突入、セカチュー、いま会いなど女性客獲得、
>06年洋低邦高から完全に邦画に対する敷居が低くなった。
>一昔前と違い女性一人で邦画を観る時代になった。
488名無シネマさん:2007/10/13(土) 12:44:12 ID:ME150JYz
>>482
柴崎は「GO」が東映だよ。行定が監督でさ。
まあ最近は東宝ばかりなのかな。
489名無シネマさん:2007/10/13(土) 12:44:17 ID:uhNzeqLu
>>484
椿は、最低でも20億以上はまちがいないと思う。
ただ、武士をこえるかというと、それは、宣伝次第。
テレ朝がバックというのが、マイナスポイント。

武士もテレ朝だったけど、キムタクなので、全局がバックアップ。

大奥は、東映だけど、宣伝はフジ。
テレビドラマの映画化というメリットもあったし、衣装が絢爛豪華で、
女性客をひきつける要素があった。
490名無シネマさん:2007/10/13(土) 12:45:39 ID:uhNzeqLu
>>488
「GO」は、作品としては評価が高かったが、ヒットはしていない。
491名無シネマさん:2007/10/13(土) 12:48:06 ID:JuVF8kTo
>>488
犬童のヒミコより後は全て東宝
492名無シネマさん:2007/10/13(土) 12:48:36 ID:B9Cv/hY9
>>489
椿も織田裕二ということで全局がバックアップするだろ。
すでに日テレ、フジで宣伝するのは間違いない。
493名無シネマさん:2007/10/13(土) 12:51:26 ID:bKaoRrBB
>突き詰めると、役者など関係なく配給力だなと改めて思う。

なんでダブルスタンダード?木村オタがこう言ってたが↓それがスレの結論だろ?

集客力については、企画と主役がほぼ全て。
最近は監督名も前ほど重視されなくなったしな。椿の監督が誰かも
このスレですらあんまり話題にならん。「主演が織田だから」ばっかり。
HEROの監督名なんてほとんどの人間が知らんだろ。よく比較対象になる海猿にしてもそう。
後半は「時代劇だから見に行かない層が特に若者に多い」ってのを言ってるだけでね。
でなかかったら武士の興収はもっと伸びてた。老人が多いせいで単価も低かったし。
494名無シネマさん:2007/10/13(土) 12:58:13 ID:hNrJfYhQ
監督名に大きな集客力があるのは今や宮崎駿だけ
495名無シネマさん:2007/10/13(土) 12:59:33 ID:bKaoRrBB
木村のときは集客力については、企画と主役がほぼ全て論を展開しておいて、
伊藤や織田や他の役者のときは配給力って、そんなダブルスタンダードは通らないよ。

「踊る大走査線2」でメガヒットしたのは織田の集客力。
「海猿2」がヒットしたのは伊藤の集客力がすごかったってことがスレの結論だろ。
あと企画の良さ。
496名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:04:07 ID:XJwveiCU
>>482 東宝系映画館で公開されないEVAは、相当な例外だな
497名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:04:43 ID:B9Cv/hY9
>織田にしろキムタクにしろ集客力は半端ないだろ

織田や伊藤や最近の渡辺謙に集客力があるのは分かるが、
キムタクはとりあえず最低5〜10本程度は主要な役で映画に出ないと判断できないな。
今は評価対象の土壌にすら乗ってない。
498名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:05:15 ID:ME150JYz
集客力のない映画は、
配給力がどれだけあってもダメだからな。
実際、東宝が力入れて公開してもコケる映画はあるんだから。
499名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:07:15 ID:hNrJfYhQ
>>497
伊藤は判断できたのか?
500名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:07:44 ID:EK7ZW7XF
木村オタがこう言ってたがってあほか?
自分の気にいらないレスは嫌いなやつのヲタのせいにする。
501名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:09:42 ID:B9Cv/hY9
>>499
まあ、色物企画限定で言えば。
502名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:10:36 ID:hNrJfYhQ
ジャンゴはコケたように見えたけどな
503名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:13:01 ID:B9Cv/hY9
長期的スパンで見ないとな。長い役者生活なんだから。
1作でコケ、ヒットを見たら駄目だ。集客力はトータルで見るべき。
憑き神が大コケした妻夫木とかも浮き沈み激しいが、トータルで見るとそこそこ集客力がある。
504名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:14:17 ID:GKMs9Dyy
ジャンゴなんてキム拓主演でも
18億がせいぜいだって
505名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:16:09 ID:B9Cv/hY9
木村主演なら伊藤よりもっとコケてただろうな>ジャンゴ
506名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:20:43 ID:hNrJfYhQ
そういうレスにはアンチ臭しかしないよ。

椿三十郎は織田映画、武士の一分はキムタク映画
それぞれ森田芳光、山田洋次という大御所がメガホン撮ってるにもかかわらず、
上記のように表現されてたとしてもそれほどの違和感を感じない、
この二人だけはそういう俳優なんじゃないの。
別にどちらのファンでもないけど。
507名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:20:55 ID:v0ibAM+r
映画にタラレバは無いけど、織田裕二主演でも50億〜
ぐらいが限界の企画だったと思うよジャンゴは
508名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:21:55 ID:c6pWuxKg
→496
いくらなんでも極論でしょ。東宝以外の会社だってヒット作品が皆無じゃないんだから。
509名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:26:13 ID:B9Cv/hY9
>武士の一分はキムタク映画

木村ファンには悪いが、一映画ファンとして普通にこの発想は無い。れっきとした山田洋次映画。
たそがれからの連作なんだしな。前2作を映画館で見てない単なるタレントファンにはと分からないだろうが。
510名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:28:57 ID:XJwveiCU
>>508  >>482が「東宝で主演できれば、かなりの確率でヒットに
結び付けられる。 他だと、10億以上は至難の業。余程、作品の
出来が良くなければ、難しい。」とまで言っているからさ。

511名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:29:00 ID:hNrJfYhQ
>>509
一映画ファンの前に大の織田ファンなんでしょ?
512名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:30:53 ID:HWuusOrM
タレントファンでもあったけど、武士はちゃんと…というか、
どこをどう切っても山田作品だったと思う。
キムタクはキムタクな部分もあったけど、山田ワールドで機能してた感じ。
椿は椿で楽しみだから、あんまり野暮な茶々入れるばかりに血道あげないでほしい。
513名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:31:50 ID:B9Cv/hY9
>>511
否定しないな。高倉健にしろ渡辺謙にしろ織田裕二にしろ映画スターに憧れるのは当然だ。
君が大の木村ファンというのは分かった。
514名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:33:01 ID:sD+ORpH+
確かに武士は山田洋次映画。武士は実際に映画館で観たが、
客層は山田洋次ファンがメイン。時代劇をいつも見てそうな世代だった。
子供とか若者も中にはいたけれど、そういう人達はほんの1割ぐらいだったし。
ただ、隠し剣の興行はすごく悪かったんだよな。そこからの挽回と言えば、
話題性としてはキャスティングが成功した例かもしれない。

あと、たらればは意味が無い。どんな仕事でも受けてる俳優ならともかく、
監督も自分の方向性や繋がりで出演者を決めるんだろうし、
やる方も内容や監督を考えて役を受けるんだろう。
515名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:33:09 ID:6eN5AO6D
伊藤ってジャンゴとか、この胸いっぱいとかこけてて
海猿だけだけど。
なんで県庁で20億なのにジャンゴが50臆行くんだ。
516名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:34:03 ID:8rZ3f1KG
>>515
ジャニーズ木村ヲタうぜえ
517名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:35:28 ID:hNrJfYhQ
>>512
作品内容に監督の色が前面に出るのは椿も武士もどちらもそうだよ。
つか、そういうこと言ってんじゃないのは、わかってるでしょ?
518名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:36:09 ID:6eN5AO6D
ID:B9Cv/hY9 凄いきつい織田ヲタなんだな
519名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:36:18 ID:HWuusOrM
>>517
わかってるでしょ?とか馴れ合われると迷惑です。
520名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:36:47 ID:hNrJfYhQ
>>514
客層が山田洋次ファンメインなら、隠し剣も大ヒットしたはずだよね?
521名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:36:51 ID:8rZ3f1KG
黙って見てたら伊藤のこと貶してばっかだな木村ヲタって
2046コケたくせに
ジャンゴってそういう映画なんだよ
こうやって暴れるから木村まで嫌いになりそうだ
522名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:37:50 ID:hNrJfYhQ
>>519
ごめん、あまりに見当違いなレスだったもんだから。
523名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:39:07 ID:8rZ3f1KG
うぜえし痛いよ木村ヲタ。見当違いはおまえ
524名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:41:10 ID:sD+ORpH+
>>521
釣られてるのか釣ってるのか知らないが、どんな作品でもヒットさせる力があるのなら、
その主演でバンバン映画を作れば良いだけ。そんな魔法みたいな事が出来る人はいない。
525名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:41:30 ID:8rZ3f1KG
木村婆ヲタは木村マンセーしたかったらジャニーズスレ帰れ!
2046大コケしたくせに
伊藤を叩くな
526名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:42:03 ID:knZIsUmF
2046なんて織田でもこけてたと思うよ。
暴れてるのは織田ヲタと伊藤ヲタにしか見えないぞ
527名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:42:40 ID:B9Cv/hY9
どう見ても木村ヲタが暴れてると思う。
528名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:43:18 ID:9m2mwvBu
EVA16億超えたかすごいな
529名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:43:41 ID:8rZ3f1KG
海猿しかないとか言うけど
木村こそ山田に寄生した奴とHEROしかねえじゃん
530名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:44:10 ID:knZIsUmF
ID:B9Cv/hY9 この人おかしい
伊藤のヒットって海猿だけなのに変に持ち上げるわ、他は叩くし。
531名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:44:19 ID:sD+ORpH+
あとこのスレ違いになってしまうが、ヒット作に出るのが
必ずしもその人にとってプラスになるかと言えば、そういう訳でもない。
ヒット作より、よりやり甲斐のある作品に出たいと思う人も多いはず。
理想を言えば、ヒット作がいくつかあって、その合間で内容重視の
作品に出れば良いんだろうが。
532名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:45:49 ID:8rZ3f1KG
また木村ヲタが伊藤叩いてる
海猿しかないとか言うけど
木村こそ山田に寄生した奴とHEROしかねえじゃん
それについては木村ヲタはどう思ってるわけ?
533名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:46:45 ID:f2lEtUb0
しかしクローノーはなぜこけたのか
セカチューのヘイポー
いま会いの竹内
タイヨウのYUI
完璧な布陣なのに
534名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:47:40 ID:sD+ORpH+
ID:8rZ3f1KGとID:knZIsUmFの掛け合い漫才だな、こりゃ。
すごく良いコンビネーションじゃないか。
535名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:47:55 ID:ME150JYz
>>520
たそがれも12,3億でしょ。
山田の集客力はこの辺りでしょ。
536名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:50:34 ID:sD+ORpH+
>>535
たそがれは凱旋公演もあって、最終16億ぐらいじゃなかったかな?
537名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:51:27 ID:8rZ3f1KG
木村だってHEROだけしかないじゃん
伊藤の海猿だけでもすごいじゃん
伊藤を叩くってことは自分に帰ってくるんだよ
そのことを木村ヲタはよく考えろ!
538名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:52:03 ID:ekWRfDhB
>>514
スマップファンには中高年女性も多いからね。
それに、内容が夫婦愛だったから取っつきやすくて
旦那が誘っても普段は「山田洋次? 見たかったら一人で見に行ってらっしゃい」
の人も「キムタクなら見ようかしら」という変化があったと思う。

あとテレビ局のバックアップの話が出てたが、キムタク単体でなくて
「スマップの木村拓哉」だからバックアップする、出来るという感じだね。
スマップはメンバーが各局に番組持ってて、まずその枠で宣伝出来るから。
フジのHEROをテレ朝のスマステで宣伝したりとか。
キムタクがゲストに出ることで視聴率も上がるみたいだし。
539名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:52:42 ID:FGRdyz/q
ID:8rZ3f1KG
ID:B9Cv/hY9はセットだ。いつもこの2人が来ると興行スレじゃなく
タレント叩きスレになる
540名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:53:47 ID:8rZ3f1KG
よく言うよ。木村が出たバラエティ一桁だったくせに
伊藤が出たバラエティは年間トップの視聴率だったけどな
541名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:53:54 ID:hNrJfYhQ
>>536
だったら40億行った武士は、山田洋次ファンだけじゃなかったってことだよな。
542名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:55:21 ID:1fbHs63N
本日の客入りはどんなでしょうか?
543名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:55:22 ID:8rZ3f1KG
嘘ばっかだな木村婆ヲタは
544名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:57:40 ID:bKaoRrBB
ID:ekWRfDhB

長文で木村持ち上げはいらないんで。
木村スレに帰ってもらえますか?
映画は配給と監督と企画が全て。役者は全く関係無い。
545名無シネマさん:2007/10/13(土) 14:01:02 ID:CVHpxPQP
映画は配給と監督と企画が全て。役者は全く関係無い。で正解だと思うが
木村ヲタだけじゃなく織田ヲタも伊藤ヲタも長文で持ち上げはいらない。
ジャニアンチは特に異常
546名無シネマさん:2007/10/13(土) 14:01:50 ID:nRGsmGTo
隠し剣がイマイチな結果だったのは脚本も少し冴えがなかったと思います。
山田作品としても、藤沢ファンとしても、時代劇好きとしても
そんなに激しくリピートしたいとは思わなかった。

椿は自分がチャンバラ好きなんで期待するけど、レディースデイに大入りになるか
どうかで興行的には分かれ目かなと思う。
武士は他のシリーズ同様、ちゃんと山田作品だったけど、
確実にキムタク主演の間口の広さがあった。夫婦愛ものだったし。
それよりも黒沢作品のリメイクというのが作品として成功するものなのか、
後にも色々控えてるから興味ある。
なんでこうも次々やるのか色々読んで、どれももっともらしいけどまだ釈然としない。
547名無シネマさん:2007/10/13(土) 14:08:49 ID:hNrJfYhQ
>>546
椿だってちゃんと森田作品で、確実に織田主演の間口の広さがあるでしょ。
しかも黒澤リメイクという宣伝文句つきで、単純娯楽映画で人を選ばない。
548名無シネマさん:2007/10/13(土) 14:08:55 ID:bKaoRrBB
>>545
と書いた、その下ですでに木村ファンさんが持ち上げてますが。
今週の興行と関係のない映画の長文は、いりませんよ。
549名無シネマさん:2007/10/13(土) 14:23:34 ID:1fbHs63N
客入りの話をしましょう!
550名無シネマさん:2007/10/13(土) 14:32:04 ID:ekWRfDhB
>>545
一部の有名監督以外、監督よりは主演だと思うけど。
企画(内容)が一番大事というのは同意。比率で言うと
企画>>有名監督>主演>それ以外の監督
くらいだろう。もっとも、企画の中に主演とか含まれてたりするけど。
ドラマ映画は企画の最初から主演決まってるし。

あと役者と一括りにするが、脇役目当てで見に来る人はほとんどいないと思う。
脇役なんか、どんな役でどれくらい出るか分からないのに見たって、
当てが外れた場合に不満が残るからね。
551名無シネマさん:2007/10/13(土) 14:57:57 ID:1fbHs63N
今週末は低調かな?
HEROもクローズドも
これ以上は盛り上がりそうにない、
キングダムはちょっと
地味な感じだし。
552名無シネマさん:2007/10/13(土) 15:00:12 ID:bKaoRrBB
キングダムは大ヒットしそう。
あとグッドシェパードも。
まあ一押しはシッコだけど。まだやってるところがあるなら見た方がいい。お薦め。
553名無シネマさん:2007/10/13(土) 15:06:26 ID:mqoAELKo
>>465
すごい自己矛盾だな。洋画アンチの知能は最低だね。
554名無シネマさん:2007/10/13(土) 15:07:15 ID:1fbHs63N
HEROとキングダム
どっちが客入ってるかな??
555名無シネマさん:2007/10/13(土) 15:15:44 ID:zZ3Hf2z3
556名無シネマさん:2007/10/13(土) 15:38:52 ID:zVd1AnRB
キングダムは題材が地味だし、
人気俳優が出てるわけでもないから良くて5千万前後だな
557名無シネマさん:2007/10/13(土) 15:41:50 ID:2uGUoOYh
来週のヘアスプレーまでHEROが1位かな
558名無シネマさん:2007/10/13(土) 15:42:42 ID:bKaoRrBB
ジェイミー・フォックスは人気俳優。アメリカではね。
本家アカデミー賞の常連。
559名無シネマさん:2007/10/13(土) 16:02:10 ID:bNh5MBgW
TOHOシネマズ お昼過ぎの様子  開始22分前
 TOHO川崎:28/147 = HERO (14:05〜)
 TOHO川崎:34/542 = HERO (15:25〜)
 TOHO川崎:29/142 = クローズド・ノート (15:40〜)
 TOHO川崎:31/112 = 未来予想図 ア・イ・シ・テ・ルのサイン (14:20〜)
 TOHO横浜:31/205 = HERO (15:50〜)
 TOHO横浜:47/242 = HERO (14:30〜)
 TOHO横浜:34/126 = クローズド・ノート (15:20〜)
 TOHO横浜:25/115 = 未来予想図 ア・イ・シ・テ・ルのサイン (15:10〜)
 TOHO流山:25/163 = HERO (14:00〜)
 TOHO流山:24/401 = HERO (16:15〜)
 TOHO流山:28/127 = クローズド・ノート (16:05〜)
 TOHO流山:14/103 = 未来予想図 ア・イ・シ・テ・ルのサイン (12:55〜)
 TOHO浜松:73/317 = HERO (12:20〜)
 TOHO浜松:115/317 = HERO (15:20〜)
 TOHO浜松:69/159 = クローズド・ノート (15:50〜)
 TOHO浜北:21/182 = HERO (13:10〜)
 TOHO浜北:72/415 = HERO (15:00〜)
 TOHO浜北:48/234 = クローズド・ノート (15:40〜)
 TOHO浜北:35/313 = 未来予想図 ア・イ・シ・テ・ルのサイン (15:30〜)
 TOHO伊丹:64/323 = HERO (14:50〜)
 TOHO伊丹:32/394 = HERO (15:50〜)
 TOHO伊丹:55/298 = クローズド・ノート (15:45〜)
 TOHO梅田:255/470 = HERO (15:10〜)
 TOHO梅田:190/747 = HERO (16:20〜)
 TOHO梅田:246/475 = クローズド・ノート (16:00〜)
 TOHOなんば:193/270 = HERO (15:15〜)
 TOHOなんば:128/535 = HERO (16:00〜)
 TOHOなんば:98/335 = クローズド・ノート (13:40〜)
TOTAL:1332/5670 @ 16回 = HERO
TOTAL:607/1896 @ 8回 = クローズド・ノート
TOTAL:105/643 @ 4回 = 未来予想図 ア・イ・シ・テ・ルのサイン
560名無シネマさん:2007/10/13(土) 16:05:24 ID:FKxBpCQs
>>539
最近の荒しは進化していて
どこでも大抵セットで荒らす。

一見違う意見を言ってるようで
片方が上げて、片方が落とす。
よく見ているとパターンが見えてきますね。
561名無シネマさん:2007/10/13(土) 16:18:52 ID:yZYZk8rQ
アメリカだと、ジェイミー・フオックスより
ジェニファー・ガーナーのほうがより人気者だよ。
テレビドラマで人気でると強い。
562名無シネマさん:2007/10/13(土) 16:29:35 ID:+GFqr3tZ
アメリカなんてどうでもいい
コケはコケwwwwwww
563名無シネマさん:2007/10/13(土) 16:46:46 ID:+GFqr3tZ
キングダムはコケ決定
クソみたいなプロパガンダ映画に不細工ガイジンニガーでヒットするわけない
564名無シネマさん:2007/10/13(土) 16:48:32 ID:9P70F1Sg
>>559
「未来予想図」はいいが
"ア・イ・シ・テ・ルのサイン"の部分を見ると少しイラッとする。
こんなタイトルは恥ずかしいだけじゃないのかなあ
この映画見に行く人は絶対に浸りたいタイプだからかまわないのか?
565名無シネマさん:2007/10/13(土) 16:50:43 ID:zm/en/ij
HEROよりも大捜査線の方がスケールがでかい
566名無シネマさん:2007/10/13(土) 17:01:30 ID:94JgFM/5
刑事物と検事物だと、どうしても内容的にも検事物は地味になる。
法廷シーンとか派手なアクションもないし。
刑事物が動なら検事物は静。
567名無シネマさん:2007/10/13(土) 17:03:01 ID:vS8tOPOd
一本釣りに掛からんようにな。
568名無シネマさん:2007/10/13(土) 17:20:14 ID:/0+u4LLw
キングダムはランクインしないな
順位も先週と全く同じ…と予想
569名無シネマさん:2007/10/13(土) 17:29:38 ID:jylWy1wn
めざましテレビ10代〜20代の好きなイケメンランキング
一位小栗旬
二位生田斗真
三位小池徹平
四位水嶋ヒロ
五位山本祐典
六位平岡祐太
七位山下智久
八位赤西仁
九位チュートリアル徳井
十位ダルビッシュ
30代〜40代イケメンランキング
一位キムタク
二位福山雅治
三位小栗旬
四位妻夫木聡
五位藤木直人
小栗の映画確変したなwww
オリコン彼氏にしたいランキング
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/48753/
570名無シネマさん:2007/10/13(土) 17:31:30 ID:OHdtjMCl
ID:8rZ3f1KG

何だ、基地外織田猿婆が発狂してるのか
さすがDQN織田猿そっくりのDQNヲタだな
DQNヲタのせいで織田猿がますます嫌われる
571名無シネマさん:2007/10/13(土) 17:31:50 ID:uecstyVH
スケールのでかいのが映画としていいなら
大抵の邦画はいらない子だな
572名無シネマさん:2007/10/13(土) 17:33:06 ID:D6z4QcoX
>>569
フジテレビが自分とこのドラマの出演者マンセーしてるだけだろ
573名無シネマさん:2007/10/13(土) 17:43:35 ID:3dkDlO0v
>>484
大奥が過大評価されてるみたいだけど
あれはもっと稼ぐ予定だったようで期待外れだったと
以前ここで話が出てたけどな。40億〜狙ってたんじゃないか?
制作費も20億だったはずだよ。
574名無シネマさん:2007/10/13(土) 17:44:52 ID:Eo3LCRg2
>>572
ほんとだw
こういうのっていいのかねぇ・・・
575名無シネマさん:2007/10/13(土) 17:55:18 ID:d9zn2um1
「クローズzero」はすこぶる出来がいいらしいよ。小栗はドラマではクールな
二枚目、映画ではオタクとかヤンキーとかクセのある役というふうに使い分けてる
んだよね。演技の幅を見せてるから息の長い役者になりそう。
「キサラギ」もヒットしてるし「クロzero」もそこそこヒットするんでないかい。
はっきりいって顔はかなり微妙なんだけど。
576名無シネマさん:2007/10/13(土) 18:04:40 ID:9dj2RJh9
>>574
制作費20億が宣伝文句だったね。それで興収20億ならどうかと思うが、
時代劇括りでどれぐらいの客を呼べるかという判断材料にはなる。
制作費何億という宣伝文句で釣れるのなら、蒼きはもっといっただろうし。
577名無シネマさん:2007/10/13(土) 18:05:52 ID:9dj2RJh9
>>575
予告見たけど良かったよ。ジャンゴはマニアックだったかもしれないが、
一応原作が有名だから大きく外してないだろうし、良い線いくと思う。
578名無シネマさん:2007/10/13(土) 18:12:45 ID:ezABG/of
つ〜かさ、大奥の時もそうだったけど
こんどの茶々も衣装に1億円を使うとか売りにしている
そんなことを売りにして客が入るのか?
579名無シネマさん:2007/10/13(土) 18:26:24 ID:y41umyjO
>>575
そうか?
試写会に行った知り合いはボロ糞に言ってたぞ。
あんなのクローズじゃないって。
小栗好きの俺の彼女もクローズはスルーしてるし
クローズはコケると思う。
580名無シネマさん:2007/10/13(土) 18:32:01 ID:m0FREWUw
>>578
まだ披露はしてないけど
伏見桃山城を改装した大坂城
581つーか:2007/10/13(土) 18:51:46 ID:WNanXzHj
>>559
わりかし、クロノーも入ってるっちゃ、入ってるな。
ってゆーか、秋は映画の閑散期なのか、、。

582名無シネマさん:2007/10/13(土) 18:53:41 ID:xFoeTghK
クローズZEROは男性よりで中高年の割合はあまり高くないだろうから
平日5日の収益は前週末のそれより低いだろう。初動:次の平日5日間=10:8と仮定
また全体的な推移を前週比70%で進むと仮定した場合
初動で2億いけば10億に届くのに5週間かかる計算になる。
もっとも、蓋をあけたら女性客ワンサカってことになってるかどうかはわからないが

ちなみに大日本人が最初の土日で2.27億円、舞妓Haaaanが2.33億円
583名無シネマさん:2007/10/13(土) 18:53:55 ID:zkuBNIUC
>>559
そういうのってどこからソースひっぱってくるの?
教えてください
584名無シネマさん:2007/10/13(土) 18:58:31 ID:WXUuU4eL
>>581
閑散期というか、夏に大作が集まるからその反動で公開する大作が玉不足になる
秋だからヒットしないというわけでもない
585名無シネマさん:2007/10/13(土) 19:11:34 ID:slelBOxy
クローズZEROっていわゆるヤンキー映画でしょ?
メイン客層が10代後半から20代前半の学生で、それ以外の層はほぼ期待できそうにないから
そんなにヒットするとは思えないなぁ。
まあ、初動は俳優のファンが来てそこそこいくかもしれないけど、初動1.1億、最終7億と予想。
586名無シネマさん:2007/10/13(土) 19:24:39 ID:ezABG/of
さっき
三丁目とコラボしたハウスのカレーのCMを見たぞ
セットそのまま使って、役者も堀北と子供が出ていた

もう、1ヶ月切ったから宣伝も本格的に出てくるな
587名無シネマさん:2007/10/13(土) 19:37:27 ID:9dj2RJh9
>>586
ジブリっぽい宣伝展開だな。丁度見る層も幅広く合ってるんだろう。
588名無シネマさん:2007/10/13(土) 19:46:43 ID:tVs1yRsx
>>584
ファンタスティック4は制作費1億3000万ドルの大作。
シルバーサーファーのCGにお金がかかったんだろうか。

キングダムは制作費8000万ドルという噂で、これもかなりのビッグバジェット。
サウジロケと後半の怒涛の爆撃シーンにお金かかってそう。
589名無シネマさん:2007/10/13(土) 19:48:42 ID:c6pWuxKg
ブレイブはメリットシャンプーと提携してたね。
あれを見てフジは相当本気なんだと思った
590名無シネマさん:2007/10/13(土) 19:52:22 ID:tVs1yRsx
>>589
メリットといえば、シュレック3も提携してた記憶が。
花王はそういうキャンペーン好きなのかな。
>>586
ハウスのカレーといえばカーズが提携してた。
591名無シネマさん:2007/10/13(土) 20:40:52 ID:g+Bsh22l
クローズZEROは監督が三池だけど15歳〜70歳までみれる映画に仕上げたしたらしいから開口は広い。
原作の売り上げは総計3000万部以上なのである程度の数字はいくだろうな。
592名無シネマさん:2007/10/13(土) 20:47:44 ID:Gx6hNE7b
10月7日TOHOシネマズ座席予約状況 上映開始23分前集計
 TOHO川崎:69/158= クローズド・ノート(15:40〜)
 TOHO横浜:60/205 = クローズド・ノート(15:40〜)
 TOHO浜松:124/319 = クローズド・ノート(15:50〜)
 TOHO浜北:74/234 = クローズド・ノート(15:50〜)
 TOHO伊丹:102/298 = クローズド・ノート(15:45〜)
合計 429/1214

10月13日TOHOシネマズ座席予約状況 上映開始22分前集計
 TOHO川崎:29/142= クローズド・ノート(15:40〜)
 TOHO横浜:34/126 = クローズド・ノート(15:40〜)
 TOHO浜松:69/159 = クローズド・ノート(15:50〜)
 TOHO浜北:48/234 = クローズド・ノート(15:50〜)
 TOHO伊丹:55/298 = クローズド・ノート(15:45〜)
合計 235/959

クロノー5館の先週比54.7%→今週末興収6000万〜6500万ってとこか
かなりやばい、駄作の典型的推移。
593名無シネマさん:2007/10/13(土) 20:47:51 ID:ezABG/of
今週末の注目はランキングではなく
ヘロが1億台になるかどうかだな
65%以下まで落ちると1億台
594名無シネマさん:2007/10/13(土) 20:48:55 ID:dInZk6wm
>>591
三池の時点で期待できないなw
キャストもショボイ。
595名無シネマさん:2007/10/13(土) 20:49:39 ID:MEzqg9HR
>>591
1巻当たりにしたら大した数字じゃないだろ
596名無シネマさん:2007/10/13(土) 20:52:38 ID:TumaqYTT
明日は東宝の日で1000円だな。
597名無シネマさん:2007/10/13(土) 20:54:02 ID:ezABG/of
>>596
おお忘れかけていた!
ありがとう
598名無シネマさん:2007/10/13(土) 21:14:22 ID:Ju+UxG65
>>596
またややこしい事を
599名無シネマさん:2007/10/13(土) 21:25:29 ID:ACKx4TaA

キムタク「HERO」が失速で織田裕二が重い腰を上げる!?

キムタクこと木村拓哉が主演の映画「HERO」が公開以来、映画ランキングで1位をキープ。
この勢いなら当初から掲げていた興行収益200億円も夢じゃないかと思わせましたが、
ここに来て失速。最終配収は、やく80億円にとどまる模様です。

そのために、フジテレビは、次の戦略のために動き始めているらしい。
それは織田裕二が主演した 「踊る大捜査線」の映画第3弾。しかし、
肝心の織田は出演を渋っているのですが

木村拓哉への芸能界がかける期待の大きさは、とてつもないものがありますね。
TBSが社運をかけてドラマ「華麗なる一族」に木村拓哉を起用。
膨大な予算をも投入し、何とか成功に結びつけました。そして、
今度はフジテレビが映画「HERO」でキムタク頼み…。

これまで日本映画の興行配給収益で最高を記録しているのは、
03年に公開された織田裕二主演の「踊る大捜査線」パート2の173億円です。
「HERO」のエグゼクティブプロデューサーを務めるSMAPのチーフマネジャーI女史は
「200億円を突破させる」とブチ上げました。

順調な滑り出しを見せたキムタクの映画「HERO」が、なぜここにきて伸び悩んでいるのでしょうか。
主な原因は2つあると言われています。一つは作品の質がそれほどでもなかったということ。
見た人たちの口コミで、人気が増幅してゆく傾向が弱いらしい。もう一つは、
過剰な宣伝により、ファンを逆に逃がしてしまったということ。

「公開直前になるとフジは電波の私物化といわれてもおかしてくないほど連日、
大宣伝を展開した。その額は映画の製作費10億円を超すんじゃないかといわれていますよ」
600名無シネマさん:2007/10/13(土) 21:36:59 ID:sV1sNz4r
>「HERO」のエグゼクティブプロデューサーを務めるSMAPのチーフマネジャーI女史は
>「200億円を突破させる」とブチ上げました。

本当だったらすごい人だなw
601名無シネマさん:2007/10/13(土) 21:47:10 ID:lymkTjHV
「HERO」などどーでも良いが
「踊る」を織田がやる気になってくれたなら
喜ばしいことだ。
602名無シネマさん:2007/10/13(土) 21:51:25 ID:0imnQ6dj
織田が踊る3をやる場合にも、
やっぱり踊る2の数字が基本になっちゃうの?
最低でも踊る1以上=100億以上じゃないとコケ認定なの?
200億近くいって、漸くヒットって感じ?

だとしたらやりたくないでしょうー普通。
自分なら逃げる。織田さんガンバレ。
603名無シネマさん:2007/10/13(土) 21:52:17 ID:ZfQSdbSR
フジ踊る2のTVの最初に織田が出て最初の映画から2製作まで5年そういえば今
2から5年がたってますね、と前ふっていていたから番組の最後に発表する感じ
604名無シネマさん:2007/10/13(土) 21:53:59 ID:0imnQ6dj
>>603
なるほど。
なら来るのか?
凄いなぁ、織田さん。
その覚悟だけでも天晴れだと思う。
200億目指してくれ!
605名無シネマさん:2007/10/13(土) 21:55:44 ID:jzAoZ/L6
4 4 *,431,706,369 116,039,284 272 2 バブルへGO!!/タイムマシンはドラム式
4 4 *,630,811,612 *95,648,595 272 3 バブルへGO!!/タイムマシンはドラム式

3週目でがくっと下がるとクローズドノートはバブルまでは無理だな
7,8億円が精一杯
606名無シネマさん:2007/10/13(土) 22:01:02 ID:TumaqYTT
ここってトウスポやゲンダイが好きだよな
607名無シネマさん:2007/10/13(土) 22:06:47 ID:JtIQ1UFN
個人的には、ヘロの木村より海猿の伊藤の方が評価するな。
ヘロは宣伝あざとすぎるし、公開規模が大きすぎて興行もあやふや。
興行が主演によるものだとしてのことだけど。
608名無シネマさん:2007/10/13(土) 22:06:53 ID:6Yw51eWB
>>584
まあそうだな。
踊る1、いま会い、NANA、チャリチョコ、涙そうそう
秋映画にはヒット作もあるが、夏、冬、GWと違い映画館は閑散としている。
夏の大作ラッシュを避け夏後発か秋に公開、
怒濤の大作ラッシュの夏公開に踏切る

HEROの様なヒットを約束された映画はどっちが良かったのかな。
609名無シネマさん:2007/10/13(土) 22:18:28 ID:0imnQ6dj
>>608
興行収入の数字だけを本気で狙うなら、
やはりボーナスステージがある、正月、夏休み(盆)公開の
メリットはあるよね。

HEROもその時期やっていれば、順調な右肩下がりの推移ではなく、
途中前週比100%超えがあったとは思う。現状よりプラスになっていたのは確実。

ただ、HEROはどの条件でもそれなりに行くと思われていたのだろうね。
確かに大ヒットと言える数字ではあるけど、それなりと言えばそれなり。
100億欲しかったのなら、素直に夏休みとか正月に公開すべきだったろうね。
610名無シネマさん:2007/10/13(土) 22:19:11 ID:ME150JYz
>>573>>576
「大奥」の製作費20億は宣伝文句でしょ。
どうせ東映で新たにつくって、その後使い廻すセット/大・小道具まで含めてるんだから。
611名無シネマさん:2007/10/13(土) 22:19:38 ID:TumaqYTT
【祝!10周年】踊る大捜査線No.48【OD3待機中】 [懐かしドラマ]
ここの住人が押し寄せてきてるんだろうな
612名無シネマさん:2007/10/13(土) 22:21:48 ID:Clg1L28D
>>611
今踊るがテレビ放映中だから、踊るのヲタはソッチの実況いってるだろ。
613名無シネマさん:2007/10/13(土) 22:23:51 ID:uecstyVH
TOHOシネマズは明日がAll1000円だから今日の入りは参考にならないな。
614名無シネマさん:2007/10/13(土) 22:27:32 ID:y53bCeWb
>>610
そんなこと言い出したら
どんな数字を発表しても疑いだして話にならない。
少なくとも、公式に発表した制作費にもとづいて話を進めないと
西遊記の制作費も同じ。俺は信じない!では無茶苦茶になるだけ。
615名無シネマさん:2007/10/13(土) 22:30:15 ID:6Yw51eWB
>>609
お盆ボーナスステージ狙いで上乗せするならHEROは夏公開が良かったか、
という気はする、が西遊記と同時期公開は避けたかったんだろうね。

そのHERO、先週末土日2日間前週比80%推移3.3億、祝日月曜までの3日間5億予想
これに対し全員一致で反論を受けたわけですが、
結果3日間5億稼いだな。今週末は読めない。
対抗馬1本欲しいところ。
616名無シネマさん:2007/10/13(土) 22:35:00 ID:sV1sNz4r
>>604
織田さんww

何、その「さん」w
617名無シネマさん:2007/10/13(土) 22:53:52 ID:uecstyVH
>>599
東スポかなんかの記事?

>この勢いなら当初から掲げていた興行収益200億円も夢じゃないかと思わせましたが、
そんな勢いだったことなんて一度もないだろ。

>最終配収は、やく80億円にとどまる模様です。
配収80億?興収は100億超えか?

>肝心の織田は出演を渋っているのですが
失笑ww
618名無シネマさん:2007/10/13(土) 22:59:37 ID:73m19E6b
東スポかゲンダイしか書かないだろう
619名無シネマさん:2007/10/13(土) 23:30:58 ID:n2cmVI4R
ここに持ってくるなんて東スポかゲンダイのネタ。
620名無シネマさん:2007/10/13(土) 23:31:36 ID:c6pWuxKg
織田は良くも悪くも邦画は俺が背負わねば!みたいな姿勢を持ってると思うよ。そこんとこだけは評価したい。
作品の質や宣伝のやり方はともかく。
621名無シネマさん:2007/10/13(土) 23:33:20 ID:m2WHREDs
しかし酷い記事だな
622名無シネマさん:2007/10/13(土) 23:46:26 ID:tVs1yRsx
他のスレでやってほしい。芸能ネタでいつもスレ違いな話になるし。
623名無シネマさん:2007/10/13(土) 23:55:05 ID:n2cmVI4R
トウスポ、ゲンダイ、おやじ週刊誌、週刊女性
ジャニ関係、すべての会見に立ち入り禁止だから叩き記事しか書かない。
映画こけて叩かれる俳優っていないのに。
624名無シネマさん:2007/10/13(土) 23:56:10 ID:8Iulj75n
クロノー酷えなw
ダストの関心はもうCD売り上げにシフトしてるっぽい
俺が行定ならダスト訴えてるぞw
625名無シネマさん:2007/10/13(土) 23:56:14 ID:Lpp/gOhp
東宝の日がどれだけ浸透してるかな
626名無シネマさん:2007/10/14(日) 00:16:11 ID:/j+7ayRQ
>609
それはどうかな。夏は洋画大作ぞろいだし、他に持ってかれる可能性もある。
結局同じくらいなんじゃないの?
627名無シネマさん:2007/10/14(日) 00:22:41 ID:F+YrNP3b
>>626
たぶんね。
でも夢見たいんじゃないの?
踊る1みたいに7ヶ月MOすればとか(本当は6ヶ月だっけ?)
まだのぞみは捨ててなさそうな人もいるみたいだしさ。
628名無シネマさん:2007/10/14(日) 00:22:58 ID:sCqLiMMt
HEROでこれじゃ来年の同じTV映画の花男とかスシ王子とかやばいね
629名無シネマさん:2007/10/14(日) 00:26:00 ID:RdvbvhYM
スシ王子は西遊記のようにも稼げない。
花男は結構行くかも
630名無シネマさん:2007/10/14(日) 00:26:30 ID:ej9dVonw
>>620
>作品の質や宣伝のやり方はともかく。

一番大事な作品の質が駄目なんで評価されてないんだと思う。
せめてもうちょっとマシな映画に出られればなあ。
631名無シネマさん:2007/10/14(日) 00:27:42 ID:7+OWEayt
>>623
>映画がコケて叩かれる俳優が居ない
蒼き狼の反町も叩かれてる。お前が知らないだけだろ?
ジャニだから叩かれるとか、そいうのは被害妄想だよ。
632名無シネマさん:2007/10/14(日) 00:31:45 ID:HN5aPw0O
(こけるのを)期待されてるから叩かれるわけで、
はなから(こけてもこけなくてもどうでもいいと)期待されてないと叩きもゆるくなる。
蒼き狼で一番叩かれてたのは反町ではなく角川。
633名無シネマさん:2007/10/14(日) 00:33:33 ID:ICoWTsJo
>>627
いや、それは無い。
ほとんどの映画が、少しは追加されるのがボーナスステージ。
だって、人気の映画は満員になってしまって、そのおこぼれが来るんだもんw
余程避けられている映画以外は殆ど増えるよ。

ボーナスステージの威力を知らない人がこのスレに居るとはね。
ただ、100億は無理だと自分も思う。数億の違いだとは思うけどね。
634名無シネマさん:2007/10/14(日) 00:47:35 ID:RdvbvhYM
ジャンゴとか包帯とかトヨエツ&アマミの映画とか
叩かれることもなくスルーだよ。ここでも
635名無シネマさん:2007/10/14(日) 00:50:38 ID:Wqmdol4I
見てる人の絶対数が少ないんだからしょうがないじゃん
636名無シネマさん:2007/10/14(日) 00:56:32 ID:bH4Lx3lh
>>633
けど、「踊る1」はHEROと同じ
秋公開だよ。それも10月末。
HEROは連休が続いたりで、
多少は恵まれてた。
637名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:00:54 ID:ICoWTsJo
>>636
別に自分はHEROだけの話をしている訳でもなんでもなく、
正月、盆休みのボーナスステージの事を言ってるだけなんだが。

HEROの数億プラスになったろう。
踊る1も数億プラスになったろう。

そういう事です。踊る1の優位は変わりませんよw
638名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:05:30 ID:bH4Lx3lh
>>637
だからなんで、「踊る1」が優位なの??
秋公開だったんだから、
正月映画でも夏休み映画でもないでしょう。
639名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:08:22 ID:ICoWTsJo
>>638
うん?
大概の映画が、正月興行や夏休み興行すれば、
少しは、プラスになるって事ですが。
私間違ってますか?

踊るとかHEROとかに限定してる話じゃないよ。
そんなに熱くならないでくださいよ。
困った。
640名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:11:50 ID:bH4Lx3lh
>>639
間違ってないと思いますよ。
正月興行や夏休み興行がプラスなのは。

それなのに10月に公開された「踊る1」
が優位っていうのがわからないだけです。
641名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:13:16 ID:ej9dVonw
踊るみたいな例外的なものを出しても、という気がする。
あれの特に1は異常だった。色々と。

642名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:14:38 ID:ghXH5eUL
今は公開時の劇場数が多くなっても、箱がちいさくなるのは早い
643名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:15:34 ID:eML9mlNc
西遊記があったんだから夏休みには回せなかったんだろうね。
HEROにはボーナスステージなんて必要ないと東宝は判断したんでしょう。
644名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:16:56 ID:ICoWTsJo
>>640
優位ってのは、結果は変わらないって意味ですよ。

踊る1も、HEROも、どちらも正月興行でも夏興行でもない。
で結果、踊る1>HEROである。
もし、双方が正月興行だったとして、双方にプラスの効果があったと
しても、結果的に踊る1が興行的に上回るのは変わらないだろう。

という意味ですが。

踊る1が有利って意味では全然無いんですが。
分かりにくくて済みません。
645名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:18:14 ID:+0O9bAd+
>>564
むっと、するのはなんとなく判るが
未来予想図2の歌詞を知っていると納得はする
646名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:25:18 ID:Kz8ulE+d
踊る1って7ヶ月もやってたのなら10月公開だと
正月もやってたことになるけど。
647名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:25:51 ID:bH4Lx3lh
>>644
そういうことですか。
よく解りました。
648名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:29:32 ID:0jxsYRoP
HEROは順当な興行かな
西遊記はちょっと下という感触
夏の他の映画に食われたのか自力不足だったのか
649名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:31:57 ID:lfsje5cc
HERO夏公開してたら興行的には良くても1位キープは難しいかな。
650名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:33:04 ID:eML9mlNc
>>646
あ〜そうですね。
じゃあHEROもそれぐらい頑張ってもらいましょうか。
踊る1はたかだか250館くらいでしか公開しなかったんだから、
HEROは4ヶ月くらいMOすれば100億いくんじゃないでしょうか。
651名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:35:19 ID:Kz8ulE+d
踊るとかもう5年も前の話で、いつもスレが消費されてる。
652名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:42:49 ID:pCfpoArB
>>633
怒濤の大作ラッシュの中、ボーナスステージの恩恵で前週比100%上乗せ100億狙い
or
ライバル不在の9月公開、3連休3回多少の恩恵を受け100億狙い

のどちらが得かよく分からんな。踊る1(秋)もセカチュー(GW)も半年掛けてあそこまで伸びた。

今年夏公開
ダイハード4.0 西遊記 ポケモン ハリー不死鳥 レミー TF オーシャンズ13

来年夏公開
ナルニア2 マジックアワー ポケ ポニョ(ハヤオ) 花男 インディジョーンズ4

これら大作の中100億以上稼ぐのは大変だぞ。

夏公開も秋公開も一長一短ある。
653名無シネマさん:2007/10/14(日) 01:53:44 ID:pCfpoArB
ボーナスステージや正月映画の底上げで動員を伸ばす
と言うが、04年〜06年邦画実写部門1位はGW公開だ。
04年 セカチュー
05年 真下
06年 海猿2

今年は蜘蛛男3、昨年既に完成済海賊3をGWに公開、見事大成功。
海賊3は昨年に続き100億超え。
ボーナスステージに拘ることはない。
654名無シネマさん:2007/10/14(日) 02:14:24 ID:eLadvwCC
>>592
3連休の日曜と比べるなよアホ
655名無シネマさん:2007/10/14(日) 02:14:42 ID:pCfpoArB
>>646
踊る1(10月末公開)は当初、年末までの上映予定が、
年末跨いで5ヵ月ロングラン、3月末で700万人動員。
656名無シネマさん:2007/10/14(日) 02:21:05 ID:XxKsKl7k
>>654
まあ、せめて日曜日・土曜日どちらか
同じ曜日で比べるべきではあるんでしょうね。
日中ならたぶん日曜日の方が入るでしょうから
日曜日どうしの比較なら45%落ちということはないでしょう。
657名無シネマさん:2007/10/14(日) 02:28:27 ID:qkkh3YFv
>>653
海賊3はGW公開ではない。5月25日〜という何でもない日。

海賊3はアメリカのサマーシーズンでの世界同時公開のため、
日本では変な日になってしまった。
何のボーナスステージもなしの100億超は立派。
海賊2と同様、夏休みにかけての公開なら、もっといっていたはず。
658名無シネマさん:2007/10/14(日) 02:34:14 ID:JY2JHmJt
まあ、ボーナスステージだのなんだの言うが、
9年も前に100億行った踊る1が一番すごいけどな。
邦画史に残る。
659名無シネマさん:2007/10/14(日) 02:40:55 ID:iJ/FeQjT

  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>658    iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
660名無シネマさん:2007/10/14(日) 02:42:31 ID:dzAE8eiY
「踊る1」は、客が入るから都内の小さい映画館でずっと上映されてただけでしょ。
1億上積みのために、大きな箱でずっと公開してた「武士」とは違う。
661名無シネマさん:2007/10/14(日) 02:53:16 ID:1zuepHmn
普段客がいない映画館にも踊るではほんとに客が入って
儲かったからシートを替えることが出来た映画館が
あるとかいうエピソードを当事どこかで読んだ気がする。
その映画館もその後のさらなるシネコン乱立で今はもうないのかも
知れないけど。
662名無シネマさん:2007/10/14(日) 03:00:11 ID:pCfpoArB
踊る1については勘違いした部分があり、(思い込みだが)
配給東宝がポケ旋風を避け秋に回したのではなく、
スタッフは夏公開に踏切ろうとしたが、スタッフ、キャスト全員のスケの都合もあり断念、
98年10月末公開を決定した上でプロジェクトを組立て、
進行にあたり公開前にスペシャルドラマ2本制作放送。
(97年の年末歳末特別警戒SPはプロジェクト第1弾)
公開日は徹夜組が前年もののけ姫(97年)の5倍以上と異常な熱気に包まれ、
一大旋風の予兆があったとされる。
公開からロングランを重ね年を超し公開から6ヵ月の3月末に動員700万人超え配給52億に至る。

HEROも(踊るに倣い)昨年SP放送、公開中のレジェンド放送と、
公開日を07年9月8日に決めた上でプロジェクトを進行したのか。

確かに踊るはシネコン普及前の公開で比較を疑問視する声もあるが、
真剣に踊る(超え)を目指していたのかもなスタッフは。
663名無シネマさん:2007/10/14(日) 03:06:53 ID:jsb9RNR2
でも踊るとHERO決定的に違うのはやっぱり本放送の温度が
冷めない内の映画化という点だよな。
その点、来年のドラマの映画化は割と早めの映画化だから
ドラマの客もまだ興味を維持出来てると思う。
だからって、踊るを超えるかと言われたらどうかとは思うが。
664名無シネマさん:2007/10/14(日) 03:17:09 ID:OvhVN9k4
>>662
「超え」じゃなくて「真似」な。ビジネスモデルの真似。
作品本体も鈴木が自ら、踊るを真似て作りましたと言ったぐらいだから。
いわゆる2番煎じ。
665名無シネマさん:2007/10/14(日) 03:21:44 ID:jsb9RNR2
>>664
ビジネスモデルという点では、監督は関係ないんじゃないのか?
それなら亀山スタイルと言うべきものだと思うが。
あと疑問なのが、過去の自分の手法をまた用いたとして、それは
やっぱり「真似」なのだろうか。単に「反復」っていうんじゃ?
666名無シネマさん:2007/10/14(日) 03:24:48 ID:xK/AFep7
踊る本編の視聴率は18.2とそこそこのヒットに終わったが、
映画化を待望したのは熱いファンと業界人。
フォーラム、HPには意見感想がビッシリで映画化待望論が絶えなかった。

映画に向け亀山がプロジェクト設立したのは本編終了から早かった。
不思議なことに映画化されてからは、
映画と本編とスペシャルを比較し映画は劣化だと叩くファンもいる。
667名無シネマさん:2007/10/14(日) 03:25:08 ID:Ka9OJJda
今週会社の上司と原作が好きなもんでクローズZEROの試写会行ってきた

668名無シネマさん:2007/10/14(日) 03:36:44 ID:pCfpoArB
>>657
海賊3は5月25日世界同時上映だったな。
海賊2は7月15日先行、オープニングは夏休みに入った21日。
蜘蛛男3は世界同時上映の予定がGWの連休狙って日本は繰り上げ公開。
シリーズ右肩上がり2、3が100億超えの海賊は確かに凄い。
669名無シネマさん:2007/10/14(日) 04:27:05 ID:wsyximlX
でもさ洋画ってスクリーン数が邦画の倍だから100億ってそんなにすごいか?って思っちゃうよ。
670名無シネマさん:2007/10/14(日) 04:32:50 ID:3nBp0h7n
スクリーン数多ければ入るってもんでもないし、凄いんじゃね
671名無シネマさん:2007/10/14(日) 04:53:47 ID:wsyximlX
海賊も蜘蛛男も世界的スターが出てて超大作で制作費もすごくて
エンターテイメントとして抜かりない出来というヒット要因ばかりだよ。
日本での宣伝量もすごかったし。
672名無シネマさん:2007/10/14(日) 04:56:21 ID:VEIkHjvV
織田の最後のコメント聞く限りは踊る3、来年あたりやりそうだけど
HERO並みくらいしか行かない様な気がする
673名無シネマさん:2007/10/14(日) 06:08:58 ID:7+OWEayt
>>672
内容次第だろ。
ただ織田なしのサイドストーリーでも40億を稼ぎ出しているから、侮れない。
674名無シネマさん:2007/10/14(日) 08:12:02 ID:GJUNp+Rh
HEROも踊る超えなんて無謀なこと言わなければそれなりに成功した印象あるのに、
身の程知らずなことぶち上げたせいで胸張ってヒットといえないなんてかわいそうだよね。
675名無シネマさん:2007/10/14(日) 08:22:50 ID:u/y1uhGk
亀山しか言ってないから>踊る超え
踊るのサイドストーリーも像に乗った少年もうどんも西遊記もヘロもそう言った。

後は2ちゃんでは何故かありがたがられるトウスポとゲンダイぐらい。
676名無シネマさん:2007/10/14(日) 08:34:54 ID:cJ4ueTG3
【祝!10周年】踊る大捜査線No.48【OD3待機中】 [懐かしドラマ]
ジャニーズドラマを語るスレ310 [テレビドラマ]
【織田裕二】椿三十郎 十一刀目【森田芳光】 [映画作品・人]
芸能人の噂総合スレッド【147】ジャニーズ除く [噂話]
【森田芳光】椿三十郎 九刀目【本スレ】 [映画作品・人

ここはなにスレ? もう踊るの話は読み飽きた。何年も何十回、同じ事を読んだ

677名無シネマさん:2007/10/14(日) 08:42:57 ID:4NSqeo1i
HEROは実写邦画のメガヒットであるのは認めるところだと思う。
それを認めなきゃこの興収スレで語ってる意味がない。
煽り文句(数字含め)は広告宣伝のうち、広告宣伝の量も企業努力。
ここで語るべきはあくまで興収数字だからな。
678名無シネマさん:2007/10/14(日) 09:01:32 ID:awXy6gc1
亀山は話題の映画の公開には、必ず踊る越えをぶち上げる。
それも超えられないことを十分承知で。要するに、
自分が作った記録のすごさを吹聴したいだけなんだよ。
踊るヲタがこぞって公開映画を叩く。これも、迷惑せんばん。
679名無シネマさん:2007/10/14(日) 09:21:38 ID:x3VzT2VL
592 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 20:47:44 ID:Gx6hNE7b
10月7日TOHOシネマズ座席予約状況 上映開始23分前集計
 TOHO川崎:69/158= クローズド・ノート(15:40〜)
 TOHO横浜:60/205 = クローズド・ノート(15:40〜)
 TOHO浜松:124/319 = クローズド・ノート(15:50〜)
 TOHO浜北:74/234 = クローズド・ノート(15:50〜)
 TOHO伊丹:102/298 = クローズド・ノート(15:45〜)
合計 429/1214

10月13日TOHOシネマズ座席予約状況 上映開始22分前集計
 TOHO川崎:29/142= クローズド・ノート(15:40〜)
 TOHO横浜:34/126 = クローズド・ノート(15:40〜)
 TOHO浜松:69/159 = クローズド・ノート(15:50〜)
 TOHO浜北:48/234 = クローズド・ノート(15:50〜)
 TOHO伊丹:55/298 = クローズド・ノート(15:45〜)
合計 235/959


1回あたりの観客数は429人→35人と前週比54%
しかし3週目に入り、上映回数が軒並み減らされてる(5回→3回)
ので、総動員数はもっと減る。
今週は50%以上の減少になるはず。(5000万前後)
680名無シネマさん:2007/10/14(日) 09:43:43 ID:k7ITZKjA
踊るで盛り上がってるところ悪いが、
エヴァは結局今週もトップテン入りしそう?
681名無シネマさん:2007/10/14(日) 09:50:52 ID:lfsje5cc
>>666
自分も踊る公開当時劇場で観たときドラマ>映画と思ったが
あそこまでブームになって何度も再放送してスピンオフまで作られ
TVでも色んな場面で踊るをネタにされるほどの社会現象になってしまって
改めて映画観るとある意味名作になってしまったなと思う。
全てのキャラクターが魅力的にできていることが大きいな。
682名無シネマさん:2007/10/14(日) 09:57:02 ID:7MDEYZvj
昨日シネマバージョンに行って来ました。クロノー見てきましたが、女ばかりで
だいぶ引けましたが、なんとか身終えました。まあまあの出来だったとは重いますが
あの事がなければ、もー少し行ったのかな?ちなみに土曜日だというのに20人
ぐらいなのでびっくり!ついでなのでへろの状況もみましたが、相変わらず
2スクリーン占領してるわりにはほんと、がらがらですよ・・まー5週目ということも
ありますが、あんなじょうたいで、スクリーン占領するのはどうかと・・少し回数は
減らしているみたいですが、さすがに・・。
683名無シネマさん:2007/10/14(日) 10:10:06 ID:Yvyf4FMp
>>380
クィーン、26週目で5億突破してた。

最寄のシネコン(ワーナーマイカル)で10月末からアンコール上映がある。
アンコールとはいっても、春の公開時にはかけてなかったんだけど。
684名無シネマさん:2007/10/14(日) 10:28:06 ID:IfFxuSa5
>>666
映画は大きなビジネスだからな。いろんな事情があるんだろう
内容劣化はしかたがない
685名無シネマさん:2007/10/14(日) 10:31:14 ID:JY2JHmJt
>>681
9年も前に100億行った踊る1といい、実写邦画ナンバーワンの踊る2といい、
邦画史に残る映画であることは万人が認めるところ。
特に興行スレでは、神的存在。

686名無シネマさん:2007/10/14(日) 10:53:22 ID:6DrfA0PO
そのクロノーでさえ2位なんだから、ヘロが2スクリーン使っても問題ないんだよ。
他の映画もがらがらなんだから。
687名無シネマさん:2007/10/14(日) 10:56:52 ID:iJ/FeQjT
>>685
今とは時代が違うよ
DVDとホームシアターで手軽に映画が見れてしまう
ネットにうpされてるのも原因だろうね
もちろん不況の影響もある。
688名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:04:12 ID:JgyFG566
踊るが神的存在っていうのは誰もがわかってる。
それを何年も同じ事を書かれても。
興行スレで、踊るヲタがこぞって公開映画を叩くのをずっと見てると
一番映画の興行が気になるのは踊るヲタなんだなと思う。
689名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:06:35 ID:9SINDRkW
>>674
HEROも西遊記も、
以前ここの誰かが言ったように
本来は楽して大儲けするためのコンテンツのはずなんだが、
フジが自分から随分しんどい興行にしちゃってる印象がある。
邦画最大スクリーンとか、明らかに間違った土俵で戦ってるんじゃないのかな。
690名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:09:53 ID:JY2JHmJt
>>687
それこそ今と時代が違うな。
シネコンもなく、邦画が楽な時代でもなかった。
邦画史に残る映画なのは間違いない。誰もが認めるところ。
>>688
記録を塗り替えるのが困難なほど日本で一番の映画と他を比べたってしょうがないだろう。
神映画のヲタが叩くわけがない。余裕だから。
被害妄想がすぎる。
691名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:13:49 ID:f9D6RdmC
映画史にはしっかりと残ってるよ
テレビ映画の象徴的作品として
692名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:14:58 ID:JY2JHmJt
今とは時代が違って9年も前に100億行った踊る1がどれほどすごいことか。
邦画史に残るといえる。

>40 名無シネマさん 2007/10/05(金) 12:49:43 ID:NSCXTK62
>邦画配給収入10億以上※()実写
>1997年 7(3)
>1998年 9(6)
>1999年 6(3)
>邦画興行収入10億以上※()実写
>2000年 18(12)
>2001年 15(07)
>2002年 17(10)
>2003年 18(12)
>2004年 20(11)  ←分岐点
>2005年 26(19)
>2006年 28(21)

>2005年以後に出てきた奴らは、いいとこ取りの似非集団だろ。
693名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:16:00 ID:+v+301Ct
テレビ映画が今だけの現象なら象徴として映画史に残るだろうがこれからも続くだろうからなあ・・・
694名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:18:23 ID:f9D6RdmC
だから諸悪の根源として語り継がれていくんだよ
695名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:18:26 ID:2yNDA6ZQ
不都合な真実の客入りすごいな
これランク入りしちゃうかも
696名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:18:45 ID:4NSqeo1i
踊るはTV発信ということが惜しいな。HEROもしかり。
亀山はフジTVの人間だし、所詮はTVドラマでしかない。
映画界頑張れよ。
697名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:20:41 ID:JY2JHmJt
>1997年 7(3)
>1998年 9(6)
>1999年 6(3)

年間、たった数本しか10億円超えの実写映画が無かった時代に、
100億円を突破した踊る1
>>681の言うとおり、ある意味名作となった。
698名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:25:19 ID:Jh6UnXAx
>>692
すごいね。さすが神映画。
これからも伝説は語り継がれていくだろう。
699名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:30:11 ID:kpEScDJv
>>680
10位以内に入りそうなのが
1つしかないから多分残る。
700名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:36:11 ID:f9D6RdmC
踊るは素材はいいんだから、一回本広・君塚の手を離れたところで作ってもらいたい
701名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:42:16 ID:+v+301Ct
映画って元々そんなもんじゃねえの?
昔のスター映画なんて年に何本もそれこそ連ドラのように公開してみんな気軽に見に行ったものでしょ。
映画だからって構えすぎのような。
702名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:46:17 ID:mbq48rrt
こっちを構えさせてくれる踊るを見たい
703名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:46:58 ID:VVm/Euzj
>>701
昔は家で見る手段がなかったからな。
今は家で気軽に見れるし、だからこそわざわざ行って見る映画に
特別なものを求めるのは不思議ではないと思うよ。
704名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:52:56 ID:Jh6UnXAx
>>700>>702
確か、踊るはTIME誌に載ったんだよね。
本広の代わりにジュリー・ブラッカイマー辺りが撮ったらいいよ。
警察物を得意にしてるし。
705名無シネマさん:2007/10/14(日) 11:58:21 ID:+v+301Ct
>>703
そういう気持ちもわかるけど
シネコン全盛でまた映画見ることが気軽になってきた人も多いんじゃない?
で、そういう人に向けての映画が出来ることが悪いことだとは思わないな。
活性化してきて佳作がスマッシュヒットする土壌も以前に比べれば出てきたし。
706名無シネマさん:2007/10/14(日) 12:19:00 ID:BY7gCL7k
>>695
5館でランク入りは無理だろ
707名無シネマさん:2007/10/14(日) 12:50:53 ID:bcDLDjQM
>>679
先週日曜日と今週土曜日の比較で週末比を出しても意味ない。
708名無シネマさん:2007/10/14(日) 12:54:02 ID:h0g9QTU7
今週の日曜日は14日なのでTOHOシネマズは1000円デー
先週の日曜と今週の日曜は比較が困難
709名無シネマさん:2007/10/14(日) 12:56:27 ID:f9D6RdmC
チッタも結構入ってるみたいだね
710名無シネマさん:2007/10/14(日) 13:40:10 ID:ej9dVonw
>>675
「亀山しか言ってない」つーけど、その亀山が全く無関係で権限がない人
ならともかく、あの立場の人間なので皆、またか、このクソ亀と思いつつも
意識せざるを得んのだろ。
内容にも宣伝にも最大口を出す奴だし。

>>676
そんな、専ブラには無関係な機能を持ち出すなw
踊ると織田=クソ映画の過剰な持ち上げウゼーのは同意。
711名無シネマさん:2007/10/14(日) 13:44:42 ID:MgaO67t1
>>679
なんか少ないところばかり書いてる感じだな。
ほかにもTOHOの映画館あるだろう。
712名無シネマさん:2007/10/14(日) 13:55:39 ID:z2GNlD+P
1000円でも見たい映画が無い
東宝じゃパンズかかってないし
713名無シネマさん:2007/10/14(日) 13:56:35 ID:YGhosT69
>>706
今日は、TOHOシネマズ10館で500円なんだよ。
日本テトラパック プレゼンツ・エコサンデー 映画『不都合な真実』500円興行アゲイン

実施日程 2007年10月14日(日) のみの限定上映

※与次郎は10月13日(土)〜19日(金)の上映

実施劇場 六本木 横 浜 八千代 浜 松 名古屋 なんば 二 条 高 知 久 山 与次郎
のTOHOシネマズ10劇場
上映作品 「不都合な真実」 料金 ¥500 均一
714名無シネマさん:2007/10/14(日) 14:06:26 ID:YgtHsRVl
>>711
TOHOピンポイント予約対応館のデータだから。それはわかってます?
伊丹、梅田、なんば、は後から最近加わった。
過去と比較するためには範囲を統一する必要があり
入れてないんだろう。
715名無シネマさん:2007/10/14(日) 14:11:02 ID:4VVMiRKL
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【祝!10周年】踊る大捜査線No.48【OD3待機中】 [懐かしドラマ]
■□■視聴率−2007年10月期■□■【9】 [テレビドラマ]
ジャニーズドラマを語るスレ310 [テレビドラマ]
【木村拓哉・松たか子】HERO 4【最大規模475館公開中】 [映画作品・人]
芸能人の噂総合スレッド【147】ジャニーズ除く [噂話]

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【祝!10周年】踊る大捜査線No.48【OD3待機中】 [懐かしドラマ]

      ↑
716名無シネマさん:2007/10/14(日) 14:33:03 ID:HJMuIFrQ
踊るってHEROの安置が持ち出して叩く材料にしてるだけにも見えるけどな。
叩ける唯一のこじつけ理由だし。
かなうわけないのは誰もがわかってるんだから
別物として興行語ってほしいね。
717名無シネマさん:2007/10/14(日) 15:36:28 ID:ej9dVonw
>>716
興行として考えると、宣伝とか公開規模から考えて、全体に期待はずれ感がある。
こう、大きく叩ける場所がない。
けれど褒めるところもない感じ。
数字も可もなく不可もなく。大コケとか大当たりは話題ももっと白熱なんだが。
夏場に他の映画からSCR奪った西遊記のようなウザさもないけれど、秋の寂しい
シネコンを賑わすような華もない。

なので案外アンチとか叩きとかいなくね?
話題が他にないので、一応一位の作品をダラダラ語ってる感じなんだが。
良くも悪くも浸透しきってるキムタクとフジ作品の空気感っつーか。

718名無シネマさん:2007/10/14(日) 15:39:56 ID:Qc9zlQjK
>>679
東宝は沢尻相手に訴訟起こせよ
719名無シネマさん:2007/10/14(日) 15:45:54 ID:PJFdWbTw
TOHOシネマズ お昼過ぎの状況  開始22分前

 TOHO川崎:63/142 = クローズド・ノート(15:40〜)
 TOHO横浜:96/126 = クローズド・ノート(15:20〜)
 TOHO流山:44/127 = クローズド・ノート(16:05〜)
 TOHO浜松:102/319 = クローズド・ノート(15:50〜)
 TOHO浜北:99/234 = クローズド・ノート(15:40〜)
 TOHO伊丹:112/298 = クローズド・ノート(15:45〜)
 TOHO梅田:307/475 = クローズド・ノート(16:00〜)
 TOHOなんば:226/335 = クローズド・ノート(13:40〜)

TOTAL:1049/2056 @ 8回 = クローズド・ノート
TOTAL:472/1119 @ 5回(川崎、横浜、浜松、浜北、伊丹) = クローズド・ノート

・毎月14日はTOHOシネマズ1000円デーで本日の客入りは良好。
 単純計算で全国レベルの傾向にまで結びつけるのは困難。あくまでも参考程度に。
・したがって今週と来週を比較する際には土曜日がいいと思う。
720名無シネマさん:2007/10/14(日) 16:19:21 ID:HJMuIFrQ
>>717
てか興行の数字がどうなるか予想を語る所であって
盛り上がりとか期待はずれとか個人の主観だし
誰も凄いと言えとか誉めろなんて言ってないわけで。話が脱線しすぎだから言ってんの。
それに始まってから安置が興行に全く関係ないことや興行に対して無知さらして叩いてたけど、そういうのは無視なのか?
安置というのを上手く隠して踊る利用して充分叩いてるよ。
721名無シネマさん:2007/10/14(日) 16:29:41 ID:WkFSE8N7
>てか興行の数字がどうなるか予想を語る所であって
これからして間違ってるぞ、ハゲ
722名無シネマさん:2007/10/14(日) 16:34:34 ID:+P09mbyP
>>721
>>720はハゲてないよ
723名無シネマさん:2007/10/14(日) 16:38:51 ID:ej9dVonw
>>720
だから数字が、だよ。予想じゃなく今出てる数字の話題になってるやん。
主観も何も、HEROに関しては興行がすげえ!いい!という話題がそこまでメディア
でも挙がってないし、西遊記に関してはコケ記事が多かった。
なので話題が余計に狭まってんじゃね?

踊る話題ウザーは自分も思うけど、叩きというほどの叩きも目に付かない。
むしろ空気っぽくなってるなあ、あんだけ数字がある割にと不思議な感じだ。
724名無シネマさん:2007/10/14(日) 16:39:36 ID:HJMuIFrQ
>>721
ここは売れるか売れないかとか
ヒットかコケかどうかなど興行の数字を基準に語るスレなんじゃなかった?
最近はスレの主旨を理解できてない奴が乗っ取って威張ってるだけ。
725名無シネマさん:2007/10/14(日) 16:39:41 ID:bPZ3L4dk
HEROは興行も安定し過ぎ、内容も地味で金もかかってない。
宣伝やテレビの煽りも武士の一分や西遊記の方がうざく感じた。
何より、フジテレビのドラマ映画だから、武士の一分の時みたいに、キムタクに土足で映画の世界に入って来られてる感が無い。
正直、ドラマって感じしかしなくて、映画として話題にする気にならないよ。
これを正月にスクリーン占拠されたら頭に来るけど。興行時期的にも夏枯れの邪魔にならない時期。好きにやればと思うだけ。
726名無シネマさん:2007/10/14(日) 16:47:53 ID:tv+ltRDg
HEROが入ってくれて良かったよ
西遊記、武士の時は大荒れで大変だった
727名無シネマさん:2007/10/14(日) 16:54:05 ID:HJMuIFrQ
>>723
言い訳だけはうまいよね。何とかして落ち度探したいだけに見えるけど。
語る気にならないとか空気と思うなら黙ってればいいのに長々と否定してるし。
無理して普通の人装っても文章見たら落としたいのわかるよ。
興行で叩けないから屁理屈ならべて落としたいってね。
728名無シネマさん:2007/10/14(日) 16:58:21 ID:ej9dVonw
>>727
すまんがHEROの興行成績は事実の通りにしか受け止めてないし、基本
ドラマ上がりの映画には興味がない。
アンチを呼ぶほどのパッションを掻き立てる映画でもないと思うだけ。
逆に数字がある割りに何でこう雑誌などでも取り上げられないのかねと
そういう意味での興味があったので空気と表現したわけで、あの映画には
別に落ち度はないでしょ。興行を招くような取りえもないけど。

誰も彼もあんたの好きなものを特別に思ってると思うな。
何が数字で話をするスレだよw自分が一番私情出してレス読んでるぞw
729名無シネマさん:2007/10/14(日) 16:58:40 ID:wsyximlX
邦画界が洋画レベルの作品を作れないからTV映画がのざばるようになったんだよ。
去年の1がフラガだよ。世界とのレベルの違いに哀しくなるね。
踊るを筆頭に大ヒットは駄作オンパレードの邦画界は自業自得の部分もあるよ。
少林少女が踊ると同じスタッフでと宣伝してるけど柴咲ということもあってこんなのも大ヒット?
730名無シネマさん:2007/10/14(日) 17:01:05 ID:+P09mbyP
洋画レベルも邦画レベルもよく分からんな
なんか人それぞれ面白い、良いという映画も違うのによく言うよ
731名無シネマさん:2007/10/14(日) 17:07:25 ID:RFxSg3+V
>>729 実写映画オタってバカばっかだなあ。踊るや踊る2なんて宮崎アニメ
の足元にもおよばない数字しか残せない駄目映画なのにね、と優越感に浸る
アニメファンでごさい。

300億ってそう考えるとすげえ数字だなあ。来年のポニョも楽しみでならん。
732名無シネマさん:2007/10/14(日) 17:09:14 ID:Tl+CSCU+
去年の10/14-15週末はワーナーマイカル全国約50館が1000円均一をやっていた。
このせいで全体的に平均単価が20-50円安くなっている。
今年は奇しくもTOHOシネマズが(日曜だけとはいえ)1000円
733名無シネマさん:2007/10/14(日) 17:12:28 ID:wsyximlX
>>730
フラガは本場アカデミー賞の一次で落選だし踊るが世界に通用するか?
踊るは大金かけて音入れしなおして世界配給と意気込んだら売れなかったんだろ?
そんなことも予測できないフジPの作るものにろくなものがあるわけないよな。

>>731
確かに日本のアニメはレベルも高くその上大ヒットってのがあるな。
ポニョはオレも楽しみだよ。
734名無シネマさん:2007/10/14(日) 17:15:54 ID:wvJKm7rm
>>728
興味ないわりには必死だね
735名無シネマさん:2007/10/14(日) 17:16:59 ID:wsyximlX
そういやポニョはすでに子供が興味持ってるから宮崎アニメってすごいと思う。
736名無シネマさん:2007/10/14(日) 17:18:55 ID:foUGJgze
来週 再来週  HEROを越える映画は出るのか?
個人的には、キングダムとグッドシェパード見に行くつもりだ
737名無シネマさん:2007/10/14(日) 17:27:34 ID:Tl+CSCU+
東宝1000円が全体の推移に与える影響について単純化したモデルで考えてみる
14日1000円のおかげで仮にTOHOシネマズだけ前週収益比90%、他は70%になったとする。
300館規模の東宝映画の場合約1/6がTOHOシネマズで上映されていると考えられる。
すると(0.7 * 0.83) + (0.9 * 0.17) = 0.734 で約3.4%推移があがる計算になる。
TOHOシネマズだけ80%の場合は(0.7 * 0.83) + (0.8 * 0.17) = 0.717で1.7%全体の推移があがる。

と考えれば、同じような推移を示す映画でもTOHOシネマズでかけられている映画とかけられてない映画の
間で週末の動向に2-3%の差が出てくる。



738名無シネマさん:2007/10/14(日) 18:17:10 ID:pCfpoArB
>>729
柴咲は昨年から100億女優と呼ばれ今年どろろ、舞妓とヒットを飛ばしてから、
柴咲コケなし不敗神話説がある。
但し、主演ではないから主演作は分かりません。

HERO大ヒットはBox Office、文化通信の数字を信じる限り、
メガヒットなんだから余裕かましときゃいいんだよ。
邦画実写で興収100億なんて映画は歴史的に3本しかない。
亀山が踊るの手法を使っているから踊るが出るわけで、
踊る指標が比較対象になる映画が出て来るだけで凄いんだよ。
739名無シネマさん:2007/10/14(日) 18:21:44 ID:u04ZdNia
踊るは改めて1と2を見たけど
1は実績と内容とも十分名作と言えると思う。
2は全くダメだね
740名無シネマさん:2007/10/14(日) 18:28:47 ID:WqRGpKoc
キングダムはコケ決定
741名無シネマさん:2007/10/14(日) 18:36:53 ID:pCfpoArB
>>720
動員、興行収入を語るスレで予想するスレではないが、
一応予想すると、土日1億超えがHERO1本
キングダムは上映規模から1億超えは無理。
クローズドは1億微妙、パーフェクトストレンジャーは1億未満
HEROは先週末124.6%(90億楽勝コース)
今週末は前週比75%の2.3〜2.5億
唯一の週末2日余裕の1億超え

番外
ラビリンス28scr.1735万円 アベレージが高な。
742名無シネマさん:2007/10/14(日) 18:37:52 ID:hn+V9b/x
>>729
少林少女って、少林サッカーの遺産もあるし企画としては美味しそうだから
宣伝もいっぱいして大ヒットしそう。柴咲って、女キムタクになるのかねぇ、自分はどっちも好きじゃないが
上手く自分を演出して作品選んでヒット。

フジの「ガリレオ」は、最初から間違いなく映画化狙いだろう<直木賞作品「容疑者xの献身」
743名無シネマさん:2007/10/14(日) 18:46:06 ID:KoKJiGpt
少林少女は大ヒットになるかな?ヒットメイカーの亀山と本広コンビだから
大きく外す事はないだろうが、「大」ヒットというような数字にはならない気がする。
744名無シネマさん:2007/10/14(日) 18:47:00 ID:jqh1DBme
30億手前ぐらいだな
745名無シネマさん:2007/10/14(日) 18:47:53 ID:u04ZdNia
>>742
女キムタクなんて100%無理
柴咲個人では映画にしろドラマにしろヒットさせる力はない。
でも出演しててもマイナスならない存在な事は確か。
広末・沢尻のような存在自体がマイナスな女優じゃないから重宝される
746名無シネマさん:2007/10/14(日) 18:49:44 ID:pCfpoArB
>>741
ラビリンス(28scr)ミスった…
先週土日+月曜祝日=3日間計2735万円

先週土日集計が1829万円
1日辺り900万円

どちらにせよHERO10月独走、踊る1は最終興収指標(海猿2超え達成)
747名無シネマさん:2007/10/14(日) 18:50:21 ID:mC70B0df
>>719

エリカ様効果でクロノー絶好調だね!
監督や共演者はエリカ様に足を向けて寝れないね(笑)
748名無シネマさん:2007/10/14(日) 18:53:21 ID:+P09mbyP
>>741
>HEROは先週末124.6%(90億楽勝コース)
どうもこれは難しいのでは
749名無シネマさん:2007/10/14(日) 19:01:18 ID:Yvyf4FMp
>>741
キングダムは210scrぐらい?
750名無シネマさん:2007/10/14(日) 19:07:10 ID:ej9dVonw
>>734
話通じなくなるとそういう返しするんだよなあ。

熱く語るよw好きだけど、リアル友人に話せる相手居ないんで。
映画の話題自体はともかく、数字の話とか過去の収益とか。
そういうスレだろうに何を突っ込んでんだ。
751名無シネマさん:2007/10/14(日) 19:19:45 ID:+4kHgG+I
クロノーは、シュガー&スパイスよりは稼げそうですか?
主として女性対象の映画なので、竹之内豊の恋愛映画(名は失念)が目標(口コミで粘り続ける)
になりませんでしょうか。
752名無シネマさん:2007/10/14(日) 19:23:07 ID:ICoWTsJo
>>750
HEROは安定し過ぎ、手堅すぎで数字ヲタには詰まんないんだよね。
平日型といっても土日も安定して入ってるし
前週比も、大きく変化しないし。都市型とか西高東低が際立つとか
そういう話も見えてこないし。
分析してみたいと思わせる興味深い要素が無いよね。
時期的にも地味な時期だし。
だから興行スレ的にも、あんまり盛り上がらないのでは。
753名無シネマさん:2007/10/14(日) 19:23:16 ID:J7jwX+Im
ここの一部の人はHEROがメガヒットだという認識だと何か困ることでもあるのか?
80〜90億の実写邦画を期待はずれと言うのは(例え亀山が踊る2越えを宣伝文句で使ってたとしても)無理がある。
無理がありすぎる。
754名無シネマさん:2007/10/14(日) 19:24:15 ID:bH4Lx3lh
>>741
124.6%って海猿に対してのこと?
71億の124.6%なら88.4億なんですけど・・・。
755名無シネマさん:2007/10/14(日) 19:40:02 ID:Y0Fe6ttw
言っとくけど
三丁目はヘロを超えるよ。
完成度タカシ
756名無シネマさん:2007/10/14(日) 19:43:20 ID:HJMuIFrQ
HEROを分析したいと思わせる興味の要素がないとか
地味だ期待外れだ言いながら長々とグチグチ言う不思議。
急に数字ヲタにまでなって自由自在ですね安置は。
本当は映画も興行もたいして興味ないくせに。
そんなに盛り上がりに欠ける空気みたいな映画なら
わざわざグチグチ言うことでもないだろうにな。
>>753
多分ね。誰も認めろ言ってないけど。
盛り上がらないとか理由つけて嫌味言いたいだけじゃないの。
757名無シネマさん:2007/10/14(日) 19:43:45 ID:Cidv7lwm
>>755
出来はともかく興行収入では無理だろ。よしてくれよ、無意味な大風呂敷は
758名無シネマさん:2007/10/14(日) 19:50:37 ID:S0EJ2EvE
>>756
弱い犬ほどよく吠えるw
759名無シネマさん:2007/10/14(日) 19:58:05 ID:VVoMlOl0
ポニョって何かキモい感じがする。
もろ子供向けのニオイもして100億いかないかも。
760名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:05:10 ID:5j7Ut7KC
>>753
困りはしないけど、こんだけ稼いでるのに
この祭感のなさはなんなんだ?とは思う
数字のわりに盛り上がらない
761名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:06:37 ID:+P09mbyP
>>757
別に大風呂敷ではないと思うけどな
おれは
可能性は十分あると見ている
762名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:10:32 ID:J7jwX+Im
>>760
3丁目がHERO越えて100億行くらしいから、
盛り上がりたいなら3丁目の話でもしておけばいいだろうな。
もう君はHEROの話はするな。
763名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:11:52 ID:Zv1DfYJK
ちょ、待てよ
764名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:12:38 ID:Hr/Os8Tx
10月7日TOHOシネマズ座席予約状況 上映開始23分前集計
 TOHO川崎:69/158= クローズド・ノート(15:40〜)
 TOHO横浜:60/205 = クローズド・ノート(15:40〜)
 TOHO浜松:124/319 = クローズド・ノート(15:50〜)
 TOHO浜北:74/234 = クローズド・ノート(15:50〜)
 TOHO伊丹:102/298 = クローズド・ノート(15:45〜)
合計 429/1214 平均客単価1351円


TOHOシネマズ お昼過ぎの状況  開始22分前

 TOHO川崎:63/142 = クローズド・ノート(15:40〜)
 TOHO横浜:96/126 = クローズド・ノート(15:20〜)
 TOHO流山:44/127 = クローズド・ノート(16:05〜)
 TOHO浜松:102/319 = クローズド・ノート(15:50〜)
 TOHO浜北:99/234 = クローズド・ノート(15:40〜)
 TOHO伊丹:112/298 = クローズド・ノート(15:45〜)
 TOHO梅田:307/475 = クローズド・ノート(16:00〜)
 TOHOなんば:226/335 = クローズド・ノート(13:40〜)

TOTAL:472/1119 @ 5回(川崎、横浜、浜松、浜北、伊丹) = クローズド・ノート
平均客単価 1000円弱

日曜の1000円デーでも客の増加は3割以下。(429人→472人)
平均客単価が30%低下(1351円→1000円弱)だから、先週に比べ
興行収入は減少する。
TOHOシネマズ以外のシネコンの動員は土曜日と同様になると予想されるので
かなり厳しい
765名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:18:01 ID:J7jwX+Im
このスレが祭になってないのはHEROがコケなかったから。
2chで盛り上がってないのは2ch向きの映画ではないから。
今で70億ほど興収があるのだからネットを離れた世間では盛り上がっているのだろうという
想像力を持つべき。
祭り感って何だ?

766名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:19:37 ID:j8A+sGVP
単にHEROを見てる中心の層とここの層がズレてるからだ。
踊る、エヴァは見てるメインの層が重なってるはず。
767名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:23:45 ID:+P09mbyP
つ〜か、HEROのファンじたい熱いファンがいないのではないのか?
熱い奴は乗り込んでくるからな。
ただ、なんとなくキムタクが出ているからドラマみたり、見る映画がないから見たりで
濃いヲタはいそうにないな
768名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:27:46 ID:ej9dVonw
>>756
スレ違いじゃなきゃ何を熱く語っても文句言ってもいいんじゃない?

アンチアンチというが、HEROにはそのアンチとか叩きさえないイメージなんだけど、
ここ数スレ。それを言われて逆切れされてもなあ。

また、ある意味「数字取れてるのにこんなに空気って不思議」って疑問はあっても
当然だし、ちょっと前のライフのときもそういう話題で盛り上がった。
それとか、数字に直すと全然だけど、各館の入り、勢いですごかったエヴァみたい
なのは話題になりやすい。単館であそこまで数字出したキサラギとかも。

ここで話題性がないねーって話してるのまでなんでそんな猛烈なアンチと捉える
のか。もしもオタなのなら自重しろ。嫌われるだけだ。
769名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:28:58 ID:ZjdmeGFE
ねらーの中核、20〜30代の男性にはHEROはそんな思い入れあるタイトルじゃないだろ
ぶっちゃけ、ドラゴンボールとかエヴァとかのが全然盛り上がる
770名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:29:35 ID:pCfpoArB
>>748>>754
総ツッコミありがとね。
そういう意味じゃなく長期的見積もって90億超え。
稼働率が落ちているのと海猿2の124.6%ペースで最終88億ってのはわかるが、
80億楽勝と言い換えまして、MOで90億はいく(年越し興行も視野に入れ)
踊る1プロジェクト手法で来年春までの興行展開次第では100億届く可能性もある。
あくまでも可能性。
仮に88億でも邦画実写では記録的ヒット。
今年度邦画実写1位HEROは確定、洋画邦画の国内成績ではハリー不死鳥95億との争いになるかな…

余談だが、最近順位予想がする人がいなくなったのは、
予想スレじゃないと叱責されたからか。
予想しても構わないと思うんだよ。稼いだか稼いでないか語るスレではあるが…
771名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:30:27 ID:NgwPqokx
772名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:32:25 ID:sDSUNt96
HEROて踊る1より興行収入上なん?
773名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:33:17 ID:J7jwX+Im
>>768
HEROがコケてたらアンチはウザイほど寄ってくるよ。
でアンチとヲタのバトルが始まる。西遊記は「コケた」「コケてない」でウザかった。
静かなのは良いこと。
774名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:35:41 ID:T+YuRLzF
ジャニヲタうざ
775名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:37:13 ID:J7jwX+Im
>>772
さあ、どうなるだろうね。
90億で止まるか、来年まで興行してなんとか踊る1抜くか、
どうなるだろうね。来年春くらいまで興行したりして。
776名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:42:05 ID:+P09mbyP
70%だと多分14日に71億、21日までに75億、28日までに78億
11月初めに80億て感じじゃないかな?
いくらMOを続けても劇場が減っていくし10億を稼げるとは思えないけどな
777名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:44:30 ID:pCfpoArB
長い目でみて最終を考えるわけで、例えば、
踊る1(10月末〜3月末.6ヵ月)配給52億
セカチュー(5月〜11月.7ヵ月)興収85億
千と千尋(7月20日海の日〜翌年2月.8ヵ月)興収300億
MOを視野に入れると最終も変わってくる。

以前から気になっていることは、
HEROの興行展開がおもしろくない、との意見について、
映画サイトにも載っていたが、一人勝ち的稼働で予想通りの興行であり、
決してアンチ的意見ではないと思うんだよ。
去年秋も涙そうそう公開時期にゲド持って来た方が良かった、との意見も出た。
おもしろくない、というのはHEROが稼ぐからではなく、
丁丁発止の相手不在の興行展開であるから
778名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:47:14 ID:Tl+CSCU+
三丁目2公開の11月3日はバイオハザード3の公開日(HEROと入れ替え)

三丁目2が40代を中心にして20-60代(と子供連れ)の男女に満遍なく広がると推測されるのに対して
バイオ3は10代後半から20代を中心にして10-30代の男性よりの客層になるだろう
と考えれば、作品のカラーの違いも相俟ってそれほど強く競合はしないとは思うが

バイオ1の初動はmojoによると約1.9 億円
バイオ2の初動は先行ぬきで約5億円 先行をいれて6.4億円
2の初動は前作にくらべてあがっている。ただし最終成績はそれほどかわらず、
3も初動型の興行を示すと思われる。いずれにしても3がどのくらいの初動になるか興味あるところだ。
779名無シネマさん:2007/10/14(日) 20:49:26 ID:lfsje5cc
>>760
HEROが予想通りのヒットで特にこれと言って今のところ変化もないし
これ以上分析することもないしって感じ。
780名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:00:51 ID:pCfpoArB
>>756
話題にさえならない映画が沢山ある中、
これだけ話題に上るのは注目作だからだ。
有用性に対しての意見の分裂はあるが、
数字的にはメガヒットなんだから余裕綽々で構えておけばいい。
議論は悪いことではないが明らかに変なのは>>1に従いNG。
781名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:02:00 ID:p6BGXw4w
西遊記の時はこけたこけたとうるさかったが、今のところ42億?43億で
今年2位だよな。
782名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:03:44 ID:KoKJiGpt
ここで盛り上がるのは、予想外の動きがあった時だからね。
良くも悪くも、意外な展開があると盛り上がる。
今年で言えば蒼きとかエヴァとかそこら辺。
だから三丁目も入るだろうが、HERO超えぐらいないと話題としては
盛り上がらないだろう。
783名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:06:33 ID:KoKJiGpt
>>781
大ヒットでもコケじゃない。普通の成功っていう範囲。
DVDや何やらで少なくとも赤字じゃないだろう。
784名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:15:34 ID:7MDEYZvj
ここへろを言い様にばかりかいてるね。うまくいけば90億いける100億いけるとか
来年の春まで興行してるだの、そこまで引っ張れば100億って?踊る1がそうだった
から?へろもそれで取れるとでも?たらればばかりだね。実際はかなり落ちてるし
そんなに人も入らなく成ったものをいつまでも興行しないよ。そんなに甘くはない
まーいい様に予想したいって感じばかりだな・・醜い。
785名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:22:05 ID:KoKJiGpt
>>784
可能性0では無いっていう程度じゃ?実際、どうなるかは終わってみないと
分からない。どうせ素人集団の予想だし、あれこれ言うのが楽しいっていうだけだし。
786名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:23:38 ID:/j+7ayRQ
HEROの場合ここで祭りにならないのが不思議なのではなくて、70億も
稼いでいるはずなのに、テレビなどのメディアでもあまり話題になっていな
いこと。特にフジはさほど騒いでもいないし、むしろこの時期踊るを再放送
して織田まで登場させている。
787名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:24:18 ID:zneQej31
11月3日
日劇2
クローズドノート→続三丁目

スカラ座
HERO→バイオハザード3

さすがに11月3日以降はHEROを2スクリーン体制で上映する
のシネコンは減るでしょう。
(三丁目とバイオに割り当てるハコが足りなくなる)
788名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:28:00 ID:KoKJiGpt
>>786
フジはもう次の踊る3に目がいってる様な気がする。
織田発言からしても、次作がありそうだし、ここまで踊るをプッシュする
理由が他には思いつかない。
HEROはそこそこ稼いでくれたら良いぐらいの格下扱いなんじゃ?
789名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:30:09 ID:HJMuIFrQ
>>786
西遊記の件で自重してるだけじゃないの?
そんなの追求して裏をかいたって出てる数字が全てだし。
気になるならフジに問い合わせでもすればいいよ。
790名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:35:10 ID:ej9dVonw
>>786
自分は雑誌を良く読むほうなんだが、西遊記に比べても記事が少ないのは
不思議な感じだ。満遍なく取り上げられてない(良くも悪くも)

割と踊る的にキャラもので売る気だと重ってたので意外だった。

ところで興行ってどんだけ引っ張れるもんなんだろうな。
踊る1の長さにもビビったが、個人的にはまだキサラギが普通に上映されてる
のにも驚いた。あれは最初すごく館が少なかったせいもあるんだろうけど。
791名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:36:15 ID:ypg4aNVx
年初からHEROは70億〜100億くらいってここで予想してたのに今更そんなこと言われても・・・
792名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:37:43 ID:wvJKm7rm
>>786
踊るの再放送と何の関係があるの?
メディアで話題にするのは宣伝戦略の問題だろ。
793名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:46:41 ID:DRM+XrxX
>>786
踊る再放送は10周年だからだし、
この時期と言うが、改編期の裏の新ドラマ潰しだろ
794名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:54:03 ID:J8Rmn1RQ
>>793にプラスして、次の本広ドラマの宣伝かと。
795名無シネマさん:2007/10/14(日) 21:54:33 ID:xK/AFep7
>>773
西遊記はHEROとでは全く事情が違う。
夏公開での西遊記スクリーン占拠で喧々囂々。
早く言えば海賊3の規模縮小ポケ行列大作が控える中スク占拠で顰蹙買った。
それまでは台風接近などの理由で同情もあったが461スク発表からスレの雰囲気が一変した。
その状況下西遊記への擁護が一切なかったのは逆に感心すら覚えた。
それまではピックル工作員が一人頑張っていた。
擁護がついたのは8月9日舞台挨拶から、主役の発言
「ネットで動員チェックしています」が境。
主役はここを検索していると思ったかどうかはしらないが、
ファンは舞台挨拶までよく我慢したよ。
今年邦画では今現在HERO、ポケ(50億)に次ぐ3位43億
796名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:09:11 ID:08ELT1Pr
椿の為に露出増やしてるんじゃない。
就職も映画祭でやるし地方でも、踊るの再やってる。
冗談じゃないがいまいちだったし、主演で客が呼べるかどうかのグレーゾーンにあるかもしれない。
797名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:09:19 ID:pCfpoArB
>>788
湾岸署発言は少し引っ掛かったな。
湾岸署に名前が変わったからそこで撮影しても違和感ない、
続編を匂わせてはいたが、どうか分からんな。

秋興行、稼働率圧勝のヱヴァだが、今週末全国動員10位内ギリギリランクか。
798名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:09:43 ID:ICoWTsJo
自分はHEROの推移は面白みが無いと書いたが、
それはHEROを否定するものではない。アンチじゃないですもん。
逆に安定感を称えてるつもり。ホントに。

確かに、木村拓哉+フジの人気ドラマならここまで宣伝するだろう、
マスコミは執拗に取り上げ持ち上げるだろう、と覚悟したほどでは
無かったかもしれない。

でも、随分あったよねw この程度で十分過ぎでしょw
西遊記で過剰なPRが興行収入に直結しないことを、フジは学習したんだと思う。
でも、また明日から関東エリアではドラマHEROの再放送が開始されます。
十分過ぎるプッシュだと思いますけどねw

自分はFR80億着地、MOと前売りなどで、プラス5億、最終的にセカチューこえが
目標になると思ってます。
799名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:12:49 ID:Y7uR/BfY
セカチュー超えられなかったら・・・祭りだw
800名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:14:20 ID:4VVMiRKL
>>786
そこは以前から不思議に思っていた。
CXの態度が。
なんでだろうね。
801名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:15:24 ID:bH4Lx3lh
>>796
「椿三十郎」はフジとはいっさい
関係ないんですけど。
テレビ朝日は絡んでるけどね。
織田個人のために、フジテレビ
が他局の映画の宣伝に協力するのか??
802名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:15:34 ID:ICoWTsJo
>>799
何故?
別に超えられなくても全然問題ない、というか、
超えられないと祭りってのが、全く分からない。
超えられようと、超えられまいと、大ヒットである事には変わらないですよ。
803名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:17:43 ID:4VVMiRKL
三丁目は先日ラジオで宣伝してた。
作中で、次は直木賞だか芥川賞に挑戦するんで盛り上がるはずとか
言ってた。
804名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:22:05 ID:I9KsSO8J
>>800
そうだねぇ。
加えて踊るスピンオフも続々放送だからね。
踊る関係で何か大きなイベントでもひかえているのだろうか。
踊る3の制作発表とか?織田発言は確かに意味深だね。
あ、2からもそろそろ5年だ、って?
805名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:27:17 ID:+P09mbyP
>>804
踊るの続編があっても
少なくとも椿の公開までねぇだろ
806名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:27:54 ID:om0V8TdM
>>777
HEROの興行はあまりに手堅く,100億に向けて大きく数字がはねあがるとか
,どかんと数字が落ち込むといったドラマがない。このスレ的にはおもしろく
ないという声が出てもまあ仕方ないだろう。
むしろ,このスレ的には,クロノーの数字の落ち込み具合の方が興味深いだろう。
初動1億7000万の東宝映画が最終10億切ったら,それはドラマだ。
807名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:28:40 ID:WrYD74/3
>>765
世間でもマスコミでも2ちゃんでも
大した盛り上がりがないわけだが
808名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:30:30 ID:6cfVsfPk
フジとしては
踊る→椿→踊る3
と熱をリレーしたいのかも。
809名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:32:23 ID:xK/AFep7
>>798
西遊記は夏興行のスク占拠もだが過剰番宣も叩かれた理由の一つだ。
しかし公開中大ヒット御礼舞台挨拶まで擁護を我慢したのは立派としか言いようがない。


HEROは安定という言葉がぴったりだ。
SPでお化け視聴率を叩き出しお膳立てを整え、安定した動員推移。
初動、10日間33億、60億突破はマスメディアで伝えられたが、
メガヒットの割に媒体宣伝が少ないのは慎重になっているのか、
11月2日のファーストランまで控えているのか、
三丁目公開から年末まで待った上で今年邦画No.1だと謳うのか
フジ製作サイドしか知りようがない。
810名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:32:35 ID:+P09mbyP
>>808
なんでフジとしてはなんだよ
東宝としては
なら分かるが
811名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:33:33 ID:4VVMiRKL
ただ日経のブログランキングなんかは
ここんとこ2週連続1位というのが出てた<HERO
大体1週遅れで出てるランキングだから。
そう思うと世間ではそこそこ話題なのに
マスコミがとりあげてないんだろうな。
812名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:35:27 ID:4VVMiRKL
>>798
HEROは大して宣伝しなかったけど
これから続く映画もそうだとは思えない。
なにせCXだから。
813名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:38:39 ID:+P09mbyP
例えば
三丁目の夕日の場合
それこそ、関係ない局の番組であれは良い映画ですとか
キャスターや司会者が言いまくっていたりしたけど
HEROはそういう作品としての力はないんじゃないか
ある程度、ヲタが満足できるぐらいのレベルはあるかもしれないけど
814名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:39:18 ID:ICoWTsJo
>>811
取り上げられて無いか???
この前釜山の映画祭に参加した時の様子もその時点の
興行収入と合わせて大ヒット中って事でフジ以外でも報道されていたし、
全然スルーされてるとは思えないのだが。

この程度で十分じゃないのか?まだ不足?うーん。
815名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:40:56 ID:4VVMiRKL
三丁目はテレビドラマじゃないから。
HEROとは立場が違う。
816名無シネマさん:2007/10/14(日) 22:50:03 ID:Yvyf4FMp
>>796
その手の俳優談義はスレ違いだから他でやってほしい。
なんかドラマ板みたいになってしまう。
817名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:02:38 ID:qkkh3YFv
818名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:09:46 ID:p6BGXw4w
踊る話にうんざりして、もう踊るヲタぐらいしか来てなさそう。ここも。
819名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:12:15 ID:7PjYx8Aq
沢尻東宝出入り禁止だなこりゃw
820名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:12:54 ID:AqhRpik4
>>817
俺も少し気になった。
セかチュー超えがハードルなんて今更ないと思う。
90億でしょ。東宝の宣言通り。
推移をみながらハードルをコロコロ変えるのはフェアじゃないな。

ところでHEROの最新値はいくら?
既出だったらゴメン。
821名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:17:59 ID:esgsmTle
踊るの話はもういいよ。沢尻の映画はどうなったんだ。
822名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:19:36 ID:ICoWTsJo
>>820
最新地は>>1にあるBOX Officeでチェックするか、
データスレ見たほうがいいですよ。
昨日、今日の数字は、メディアでのコメントなどでも出てないと思いますが。
どうでしょう。

それから、フェアじゃないと言われても、自分はFRで80億と
公開以降何度か書いてきた人間なんで。
自分の意見は変わってません。

それから、90億とセカチュー超えは、あんまり変わらないですよね。
823名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:20:36 ID:ICoWTsJo
○最新値
×最新地
824名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:21:03 ID:Dy/og/DD
明日になればわかるのに、もうせっかちなんだからw
825名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:27:26 ID:exFO+fhh
>>822
えっとですね。確か90億っていうのは東宝が公開初日に言い出した
目標だったと思う。
なおかつそれは非現実な目標ではないと判断できたから
それがハードルと認知されたのは自然。
住民は過度に意地悪に90億を意識してるわけじゃない。

>90億とセカチュー超えは、あんまり変わらないですよね。
少し落ちてきたという印象もあるのでその差はでかいかも、です。
90億は楽勝とはいえなくなってきたが、なんとか達成できるのでは?
826名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:28:04 ID:pCfpoArB
>>806
おもしろくない、とはそういう意味だよ。
切磋琢磨する作品がないと独走状態でおもしろくない、
予想通りの興行展開でおもしろくない、とレスしたことで、
ヒットしたからおもしろくない安置だと勘繰られたが、意味合いが違う。
メガヒットに違いないが、対抗馬や伏兵1本ないと盛り上りに欠く。
今年度1位確定であとはどこまで伸ばすかに話の焦点を合わしただけだ。

クローズドについては10億切ったら東宝全国チェーンではバブルへGOに続き2本目。
バブルへGOも製作亀山、脚本君塚と踊るスタッフがホイチョイ馬場と組んで7.8億。
B級感漂うBTFのオマージュだがもうちょい伸びると思った。
827名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:35:13 ID:ICoWTsJo
>>825
なるほど。目標って言葉がまずかったんだ。難しいなぁ。
自分はスレの総意として書いた訳でも何でも無いんで。
自分がエクセルで計算した、単なる個人の思い込みに過ぎないと
ご理解下さい。

90億が東宝の当初からの認識だと言うことは理解してますよ。
828名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:36:13 ID:GUrZZ8Nr
クローズド、ホントに10億いかない感じなの?それはすごいね。
たしか最初は15億とか20億とか言われてたよね。
これはやっぱり「別に」効果なのかな。
829名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:37:50 ID:6cfVsfPk
>>828
別に
830名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:41:52 ID:Dy/og/DD
クロノまだ10億いかないって決まったわけじゃないよ
先週末のでは三連休の月曜の分入ってなかったしね
とはいっても15億なんて絶対無理だ
11〜13億くらいで終わるんじゃないかな、と個人的に予想
831名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:44:24 ID:tz8o2Fxm
>>828
女性向け映画で女性に嫌われてはね・・
平日の動員の不振が敗因でしょう
832名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:46:12 ID:J1ibARLS
>>828
FR11/2までだと10億いかない可能性がある。
だがその時点でスクリーンがゼロになってしまうわけではないので
最終的には10億いくだろう。
もし初動の6倍なら失速の部類だろうけどね。
833名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:48:47 ID:KoKJiGpt
クローズドノートは、普通に7掛けと考えても、10億はいくでしょう。
それ以上になるとどうなるか疑問だが。
834名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:53:57 ID:lIVahZY5
クロノは15億でもガッカリ感がぬぐえなかったのに
更に10億まで後退ですか。
何が原因なのか想像もつかん。
835名無シネマさん:2007/10/14(日) 23:56:51 ID:tz8o2Fxm
パーフェクト・ストレンジャーとデッドヒートとはね
パーフェクトが意外と入ったように感じてしまう
836名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:03:19 ID:KxreAL2a
ほらほら、そんな話ばかりしてるとキムタクおばさんが来て
「映画は企画が全て」の話をループさせますよ〜
837名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:05:57 ID:1IRFOKQF
>>836
「映画は企画が全て」はほとんどのこのスレの住人の同意する所なんだが。
中には多少例外もあるかもしれないが、どんな役者だって作品次第で動員が変わる。
全く変わらない役者なんて、国内外を問わず存在しない。
838名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:06:09 ID:MFlKrH1y
>>833
普通だったら10億切れを起こすはずがないものが,起こすかもしれないから
ドラマなわけで・・・w 
去年の7月24日のクリスマスなんて,初動とその後の推移がひどすぎてトレ
ースする価値もなかった。
839名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:18:03 ID:dUkhXFx1
>834 何が原因て・・・。沢尻エリカに決まってるだろ。舞台挨拶だけじゃない、
「100〜150の宣伝媒体に出た」と言うけど、TVに出たほとんどが、逆効果だったと言ってもいい。
舞台挨拶の前にもめざましやラジカルなどで、主演のイメージが欠損してる。
840名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:24:56 ID:pEuzohQW
>>828
もし10億切ったらバブルに続き2本目という意味であり、
最終興収10億切ると断言しているわけではない。
クローズドは初動×7と読んでいたが分からんな。
素人如きの予想だマジにとらんでくれ。
841名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:37:00 ID:0LVG21ib
>>835
パーフェクトストレンジャーは意外と入ったと思うけど。

誰もプロモーションに来てないし、劇場やTVや紙媒体での宣伝だけだったのに。
配給会社がよくやるタレント使った宣伝もなかったし(←これはやらなくて正解だけど)
842名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:37:34 ID:eaO98/dK
このタイミングで、ぜひとも思い出しておかねばならないのは、ここまで来る間に、
とんでもない量の翼賛報道が展開されてきたというそのことだ。まさにメディアスクラムと
言うほかに表現のしようのない、執拗かつ巨大な亀田ヨイショ報道があったからこそ、
かくのごとき未熟なボクサーが世界戦のリングの上に立てたのである。このことを、
われわれは忘れてはならない。亀田次男に対してのヨイショだけでも、

みのもんたが、黄金のグローブをプレゼント
さんまが黄金のマイクをプレゼント
キムタクが黄金のマイクスタンドをプレゼント

ということがあった。おどろくべきことだ。
これは、21世紀のテレビ界の現状で考えられる、最強の大本営翼賛体制だと思う。
だって、みの&さんま&キムタクですぜ。これ以上の圧力って、考えられないでしょ?
いったい、どんな報酬が介在していたのだろうか。どうして、亀田一家は、こんなメンバーを
プロモに駆り出すことができたのだろう。考えれば考えるほど不思議だ。 

いずれにしても、みのも、さんまも、キムタクも、2006年4月に展開された黄金グッズプレゼント事件を、
今後、黒歴史として、決して語らないだろう。マスメディアも、二度と振り返らないだろう。
が、オレらブロガーは、ことあるごとに、この歴史的事実を執拗に反芻せねばならない。
ああ、あの亀田の次男に黄金のマイクスタンドをプレゼントした木村タクヤさんですね、
と、今後、もしお会いする機会があったら、そういうふうに声をかけてみたいものだ。

ttp://takoashi.air-nifty.com/diary/2007/10/post_5ebb.html
コラムニスト小田嶋隆さんのブログ
843名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:39:41 ID:iKtoZD0H
沢尻舞台挨拶の最大の被害者は行定だろうなw
共演者も東宝も気の毒ではあるが。
当の沢尻はCDのいい宣伝になったと思ってそう。
844名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:45:27 ID:8LwHxKcO
>>793
更にプラスしてOD3の前哨戦って話もあるな。

>>808
椿こそコケの可能性孕んでるのにそんなリレーを考えるかなあ。

あー、でも亀山ここ数年駄目駄目だもんな。
唯一特異だった宣伝も出来なくなってるから。
845名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:47:05 ID:8VYxv3JS
最大の被害者は沢尻の事務所だろ
火消しにどれだけ頭下げて金を使ったか
沢尻も女優としてはイロモノだし、行定なんて顔がお茶の間に多少売れたくらいでしょ
846名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:48:49 ID:8LwHxKcO
>>845
「被害」で言うと単純に行定に映画会社、共演者たちだろー。
事務所は責任者でもあるんだし。

847名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:50:26 ID:dUkhXFx1
 事務所も責任あるが、行定監督にもないとは言えない。「ここ数年で会った
もっともプロ意識の凄い女優」と誉めそやしてた。
848名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:50:42 ID:aVDwVwoj
ここって邦画専門じゃないのに邦画の事ばっかりだな。
849名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:54:56 ID:3MeLBdEN
幸せのレシピの話でもするか
850名無シネマさん:2007/10/15(月) 01:01:55 ID:8LwHxKcO
グッドシェパードが映画評だと出来がいいと絶賛されてんだけど、ネタが
CIA。でも役者はいい……というわけで予想が付かない。

どの程度行くと思う?
851名無シネマさん:2007/10/15(月) 01:19:07 ID:nCi3A2yu
>>850
10億も行かない
きっと、5億未満。

政治家や外交なんかに興味の有る人には
見ておいて欲しい映画だが
きっと、伸びないだろうな
852名無シネマさん:2007/10/15(月) 01:23:06 ID:lByaDTyc
>>850
ぶっちゃけ167分は長いよね
それだけで上映回数にハンデがあるし
853名無シネマさん:2007/10/15(月) 01:33:55 ID:7YArPrHj
>>846
あの舞台上で、行定が「そんな態度なら出て行け」とでもキレてたら
株上がったんだけどな。
ただただ苦笑いしてるだけじゃ映画監督としての威厳もヘチマもない。
854名無シネマさん:2007/10/15(月) 01:42:34 ID:5HPa8+VZ
>ぶっちゃけ167分は長いよね

マイレージのマイル貯金には最適だな
855名無シネマさん:2007/10/15(月) 02:16:47 ID:nCi3A2yu
>>853
只の雇われ監督に
そんな権限有るわけ無かろうてww
856名無シネマさん:2007/10/15(月) 02:20:31 ID:LM+zOwFt
コケの最大の戦犯が沢尻なのは間違いないけど、
映画の出来も酷いみたいだから行定被害者説も厳しいな。

441 :名無シネマ@上映中[sage] 2007/10/13(土) 01:09:51 ID:nEL4Kct4
キネ旬はこういう映画は評価低いって前に因縁付けてたけど、
似たような映画に比べても著しく低いね…酷評(泣)

クロノー 1 2 1 1
天国待っ 4 2 1 1
ただ、君 3 2 1 3
1…私は薦めない 2…悪くはないけど
857名無シネマさん:2007/10/15(月) 02:28:51 ID:dUkhXFx1
 キネ旬の評価が興行収入に関係するとは限らないよ。そんなこといったら
「セかチュー」「いま、会い」等もかなり評価が低かったような・・・。
858名無シネマさん:2007/10/15(月) 02:31:10 ID:r9jcCRZA
2週目でマイナス50%以上落ちたりしたら「別に」効果だと明らかにわかるが
この推移じゃなんともいえないだろ。
今のところ出来が悪く、ひきつけるもののない映画の標準的な推移。
859名無シネマさん:2007/10/15(月) 02:36:01 ID:LM+zOwFt
>>857
それはそうなんだが、通常より注目されたからね。
キネは一例にすぎずブログ等でも沢尻関係なく映画が酷いって感想が多い。
「別に」抜きなら映画も沢尻の演技も良かったって評判なら(ry
860名無シネマさん:2007/10/15(月) 02:44:21 ID:dUkhXFx1
 確かに酷評が多いが、こういう映画が賛否が分かれるのは通常だから。
沢尻さんがきちんと映画宣伝をしていれば、どう考えたってもう少し興行的に伸びただろう。
酷評と言えば、沢尻さんが演技でも酷評されているものも結構ある。
861名無シネマさん:2007/10/15(月) 02:45:26 ID:7YArPrHj
>>855
権限の問題じゃないだろ。
あの映像をみた多くの人間が、行定は現場でもナメられてるんだろうなという
認識をもったのは間違いないよ。
862名無シネマさん:2007/10/15(月) 02:54:03 ID:qNETy8DC
>>858
沢尻本人は、誰が書いた謝罪文か知らないけど、諸悪の根源を認めてるね。
不入りの原因を全部沢尻に擦り付ける魂胆だろ。
863名無シネマさん:2007/10/15(月) 02:55:23 ID:pEuzohQW
>>848
今では信じれないだろうが、邦画バブル前は
10位以内に6本邦画がランクされてる
と喜ぶ住人が多かった。
864名無シネマさん:2007/10/15(月) 03:13:10 ID:nCi3A2yu
>>861
そりゃ、そうでしょう
元々、星屑ありきの映画なんだからww

権限のない映画でも製作者側に儲けさせたのが
行定監督の凄いところ「雇われ監督」の性格が
表だってケンカするようなそんなに強い性格だとは思えない

監督は全てが黒沢明監督のように
自分が引っ張って行くタイプばかりが求められるわけではない

一般的には製作者側からは嫌われると言っても良いだろう

才能がそこそこでも製作者側の意図を汲み取りながら
儲けさせる映画を作れる監督こそが映画興行における正しい監督
(つまり、「東宝」向き)

映画で儲けが出れば次の映画が作れる
「キネ旬」にどんなに評価されようとも
金にならなければ次の映画は作れない

5年も経てば儲けた映画も「キネ旬」で評価された映画でも
大抵、忘れ去られるんだから
儲けを出した方が映画界に残れるのが普通だと思う。
865名無シネマさん:2007/10/15(月) 05:03:38 ID:7YArPrHj
>>864
やたら雇われ監督を連発しているが、メジャー映画撮ってる監督のほぼ全てはそうだよ。
ここでは性格が強い弱いの問題ではなく、ここぞという時に何もできない
言えない監督として認識されたことが問題なんだよ。
沢尻さえ扱えない監督が何十人もの現場スタッフを統率する長足りえるかということ。
866名無シネマさん:2007/10/15(月) 06:32:02 ID:l1LTCXig
このスレ的には、行定は偉大な監督なのでは?
恋愛映画で、歴代興収ベストテンに入れているのだから。

1965年配収ベストテンに、
網走番外地シリーズを三本入れた石井輝男並みの
かなり特殊な能力の持ち主だ。
867名無シネマさん:2007/10/15(月) 07:52:45 ID:fYeO7jnu
続・三丁目の夕日の試写評判がすこぶる良いんだけど
オープニングには驚くそうだ
また口コミで広がるかもね
868名無シネマさん:2007/10/15(月) 08:03:17 ID:6tfvIwgl
三丁目って言われてるほど客入ってないのにね
869名無シネマさん:2007/10/15(月) 08:07:26 ID:DhET89xy
言われているてどれだけを基準にしているのか分からんが
一応284万人
その後、DVDやテレビ放映で新規のファンもできていいるだろうから
相当数のファンはいるだろ
870名無シネマさん:2007/10/15(月) 08:25:28 ID:t7QvrJdd
ヘロ100億とか言ってたのは結局ジャニヲタだったんか?
もう無理っぽいよな
871名無シネマさん:2007/10/15(月) 08:41:53 ID:SGmII2jG
宣伝PR以外のマスコミとしてはどっちにしろ煽りにくいのはここと同じじゃないかな。HERO
さすが木村と言うにはものたりない、これは木村のこれまでのドラマ、タレントとしての実績として
かと言って邦画としては大ヒットだから物足りないとも言えない。
872名無シネマさん:2007/10/15(月) 08:47:35 ID:fYeO7jnu
HEROはまたまた関東で再々放送するね
公開に合わせて再放送したばっかりだよw
これだけで慌てふためいているのが分るw
873名無シネマさん:2007/10/15(月) 08:53:52 ID:LVsthxGT
>>872
やっぱり再々放送か。
番組欄見て、自分の記憶がボケてきてたのかと心配してしまった。
874名無シネマさん:2007/10/15(月) 08:57:58 ID:/knpimdl
HEROを筆頭に大ヒットは駄作オンパレードの邦画界は自業自得の部分もあるよ。
875名無シネマさん:2007/10/15(月) 09:05:14 ID:AGsTWV6h
>>871
そんな映画に関係無いタレント個人のことを持ち出すなw
映画は配給と企画と脚本で決まるもの。タレントは一切関係無い。
HEROと木村=クソ映画の過剰な持ち上げウゼー。
876名無シネマさん
再々放送もするんだ。CMもバンバン流してるねHERO
トヨタとタイアップしてF1に木村を出演させたし、頻繁に舞台挨拶も実施してる。
2046でフジに莫大な赤字を抱えさせたし、木村主演では客が呼べないから周りが必死なんだろう。