廉価盤DVD専用スレッドVOL15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
廉価盤 = 一度通常価格で販売された後に安価で再販されたもの、という定義でお願いします。

DVD 画面フォーマット
ttp://www.movies.ne.jp/dvdtime/whatsdvd2-2.html

【発売予定表】
ttp://www.dvdcatalog.jp/jplist/jplist_lenca_indx.shtml
【DVDビデオ 期間限定キャンペーン一覧】
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/resale.htm
【amazon.co.jp バーゲンコーナー】
http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html/ref=sv_d_6/250-4951733-6905032?ie=UTF8&node=3244891

ワーナー・ホーム・ビデオ【スーパー・ハリウッド・プライス】
http://www.whv.jp/shp/
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン【ハッピーシネマタイム】
http://www.paramount.jp/happythebest/index.html
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン CATALOG CAMPAIGN INFORMATION
http://www.universalpictures.jp/campaign/

前スレ
廉価盤DVD専用スレッドVOL14
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1179734430/
2名無シネマさん:2007/09/21(金) 00:02:09 ID:qQ9EJNnY
11/22 パラマウント ¥1500
ビバリーヒルズ・コップ3 スペシャル・コレクターズ・エディション
ゴールデン・チャイルド
星の王子さま
俺たちは天使じゃない
エビータ
ズーランダー スペシャル・コレクターズ・エディション
ファイティング・テンプテーションズ スペシャル・コレクターズ・エディション
TAXi 2 スペシャル・エディション
ホワイト・クリスマス スペシャル・エディション
シャーロットのおくりもの スペシャル・コレクターズ・エディション
ナチョ・リブレ 覆面の神様 スペシャル・コレクターズ・エディション

11/21 FOX ¥1490
エイリアン
エイリアン2 完全版
エイリアン3
エイリアン4
エントラップメント
25年目のキス
プレデター
プレデター2
ウォール街 <特別編>
メリーに首ったけ
シザーハンズ <特別編>
訴訟
X-MEN <特別編>
悪いことしましョ! <特別編>
タイガーランド <特別編>
恋する遺伝子
フロム・ヘル
エネミー・ライン <特別編>
3名無シネマさん:2007/09/21(金) 00:02:14 ID:5CYgUJ6q
>>1さん、乙!
4名無シネマさん:2007/09/21(金) 00:03:26 ID:3aJTxqCx
フォーン・ブース
ウインドトーカーズ
運命の女 <特別編>
愛しのローズマリー <特別編>
サウンド・オブ・サイレンス <特別編>
ロード・トゥ・パーディション <特別編>
イン・アメリカ/三つの小さな願いごと
デアデビル
X-MEN2
リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
恋は邪魔者 <特別編>
ル・ディヴォース/パリに恋して
ワタシにキメテ
ガール・ネクスト・ドア <特別編>
ミステリー・ツアー
エイリアンVS.プレデター
TAXI NY <特別編>
ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ <特別編>
ステイ
フライト・オブ・フェニックス <特別編>
普通じゃない
サイドウェイ <特別編>
エレクトラ
バス男
ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]
イン・ハー・シューズ
キングダム・オブ・ヘブン
幸せのポートレート <特別編>
プラダを着た悪魔 <特別編>
X-MEN:ファイナル ディシジョン
ザ・センチネル 陰謀の星条旗
エバー・アフター
5豚トロ一号:2007/09/21(金) 00:05:36 ID:RzubyDtS
あのー
廉価版の作品なんてうんこばっかじゃねー
たまにいい作品もあるけど、数えるくらいしかないよな。
6名無シネマさん:2007/09/21(金) 00:09:12 ID:3aJTxqCx
彼女は最高
フル・モンティ
ボルケーノ
スピード
スピード2
9か月
RONIN
妹の恋人 <特別編>
プラトーン <特別編>
羊たちの沈黙 <特別編>
忘れられない人
恋人たちの予感 <特別編>
戦争の犬たち
仮面の男
ファーゴ
サボテン・ブラザース
ロッキー <特別編>
ロッキー2
ロッキー3
ロッキー4
ロッキー5
フォー・ウェディング
殺しのドレス
キューティ・ブロンド <特別編>
キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX <特別編>
7名無シネマさん:2007/09/21(金) 00:10:26 ID:3aJTxqCx
11/22 FOX 2枚で1780円
ミュータント・ニンジャ・タートルズ2
ミュータント・ニンジャ・タートルズ3
ビッグママ・ハウス <特別編>
ドクター・ドリトル2 <特別編>
ロスト・キッズ
12人のパパ <特別編>
ホーム・アローン4
ジョンソン一家のババババケーション
ドクター・ドリトル
ホーム・アローン3
わるわる探犬隊
リバウンド
12人のパパ2
ドクター・ドリトル3
ドリブルX <特別編>
ジャック・ザ・ベア/みんな愛してる
ベイビーズ・デイアウト 赤ちゃんのおでかけ
パワーレンジャー 映画版
Let'sチェックイン!
ワイルド・ブラック/少年の黒い馬
ワイルド・ブラック2/黒い馬の故郷へ
フルーク
サンダーバード 劇場版
シティ・スリッカーズ
ミスター・マム
エージェント・コーディ <特別編>
エージェント・コーディ ミッション in LONDON <特別編>
マペットのメリー・クリスマス
8名無シネマさん:2007/09/21(金) 00:11:35 ID:3aJTxqCx
前スレ最後の情報だけ転載させてもらいました。
提供者の方サンクス!

ナチョとプラダを買おうかな。
9名無シネマさん:2007/09/21(金) 01:31:48 ID:2vcWi4C8
>>1


>>8
プヲタなんだけどナチョっておもろい?
10名無シネマさん:2007/09/21(金) 07:28:22 ID:93nHlt0I
 『セイブド!』の廉価盤を出して欲しいな。
11名無シネマさん:2007/09/21(金) 10:15:20 ID:kDNjN+Kx
>>5
廉価版とかとは関係なく映画はそういうもの。
ほとんどが時代とともに忘れられていく。
12名無シネマさん:2007/09/21(金) 13:24:06 ID:IBi2qsyG
プラダとナチョとTAXi2は買うぞ。
13名無シネマさん:2007/09/21(金) 16:09:30 ID:bSFwTlS7
ナチョリブレは買うよ
廉価がでるのしらないでこのまえ買いそうになってた
14名無シネマさん:2007/09/21(金) 16:49:22 ID:RVeDamA5
「エイリアン・ネイション」再発してくれんかな・・・。
15名無シネマさん:2007/09/21(金) 18:59:50 ID:m60Ta4jo
買うものがないのは良いことなのか、良くないことなのか。
ところで俺、安いからと思って買ったたいしていらないDVDを数えてみたら5万円分以上あった。
やっぱり高くても欲しいものを買うべきだね。
16名無シネマさん:2007/09/21(金) 20:11:02 ID:q5r2xmMI
>プラダを着た悪魔 <特別編>
>ザ・センチネル 陰謀の星条旗

リバーシブルジャケと黒いケースなんでしょ、どうせ('A`)
17名無シネマさん:2007/09/21(金) 20:44:38 ID:tzymXbwa
>>9
俺はプオタだがナチョはスルーしとけ
18名無シネマさん:2007/09/21(金) 21:28:38 ID:D5QOfDWS
19名無シネマさん:2007/09/22(土) 00:22:29 ID:5KMrvZle
人生DVDをためるヒマはあっても
見るヒマなどなしっ
20名無シネマさん:2007/09/22(土) 00:30:22 ID:mWUx6rjS
>>18
('A`)
>>19
なまか

どうせブクオフで500円だから、それまで待とう・・・
あとはディスクとジャケを新品で
21名無シネマさん:2007/09/22(土) 02:04:07 ID:SZbmHok9
バス男キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!! 
22名無シネマさん:2007/09/22(土) 02:57:27 ID:p8FTY2kd
>>15
同意

>>17
スルーします!
23名無シネマさん:2007/09/22(土) 07:46:51 ID:obCc9HQm
廉価盤に関係ない話題は他所でどうぞ
24名無シネマさん:2007/09/22(土) 09:22:07 ID:/OTVUXUe
>安いからと思って買ったたいしていらない

たいしていらない
たいしていらない
たいしていらない
             買い物依存症=精神病→病院へGO
25名無シネマさん:2007/09/22(土) 13:41:46 ID:RdNCG5nn
パイカリ2の廉価まだ〜
26名無シネマさん:2007/09/22(土) 23:58:11 ID:dDGrurzD
買うときは「これは持っといてもいいよな」って思うんだけど
しばらく経つと頻繁に見る気起きるもんでもないし
別にいらなかったことに気付くんだよな。
そこでやっとその映画に対しての自分の思い入れの度合いが分かる。
それは買わない限り分からないので、買う行為自体にはちゃんと意味はあるよ。
27名無シネマさん:2007/09/23(日) 02:47:54 ID:vhGUs/e5
これ欲しかったんだよなぁ

買う

いつでも見れる安心感

一回も見ないでそのまま放置

というDVDが沢山あるわ
28名無シネマさん:2007/09/23(日) 08:56:22 ID:WlE0kSHD
>>27
LDを放置プレイしてる奴にくらべりゃまだマシ
29名無シネマさん:2007/09/23(日) 11:06:55 ID:6iCP+MUB
ふぅ・・・
30名無シネマさん:2007/09/23(日) 12:20:58 ID:IV+ei4Of
FOXはいい加減、
『ダーマ&グレッグ』の廉価盤第2弾を出して〜!
(´・ω・`)待ってるんだから…
31名無シネマさん:2007/09/23(日) 12:41:22 ID:E6gPh2z3
FOXはドラマの廉価はシーズン1しか出さないで
シーズン2以降はBOXで買わせる戦略を採ってるから
期待しないほうがいい。
32名無シネマさん:2007/09/23(日) 16:42:04 ID:o6QWnWPH
最初からスリムケースで出せばいいのに
PBとかどんだけ場所とる気だよ
33名無シネマさん:2007/09/23(日) 16:57:06 ID:tyWwqXX3
ギャガ再販「デトロイト・ロック・シティ」、字幕のみみたい
つー事は特典映像とかも省かれてるかも・・・

______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
34名無シネマさん:2007/09/23(日) 17:10:13 ID:tyWwqXX3
あ、あと「クローン」、「ポワゾン」、「モータル・コンバット2」も字幕のみみたい\(^o^)/
「ラストマン・スタンディング」、「ロング・キス・グッドナイト」、「モータル・コンバット」もこの調子だと怪しいなぁ
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
35名無シネマさん:2007/09/23(日) 18:21:43 ID:88d8HBqH
既存商品を併売してるわけでもないのに
なんで手間をかけてオーサリングやり直すんだ。権利関係?
36名無シネマさん:2007/09/23(日) 18:31:06 ID:6iCP+MUB
>>33
それはマジか? 吹き替えも入れて欲しいんだけど。
てか、セブンの時もそうだったけど、字幕のみっていう情報があったにもかかわらず
実際は吹き替えも入ってたし、予約解禁になってから各店舗の情報見ないと分からないな
37名無シネマさん:2007/09/23(日) 19:00:52 ID:+/4AltXK
>>33
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
38名無シネマさん:2007/09/23(日) 19:10:49 ID:tyWwqXX3
39名無シネマさん:2007/09/23(日) 19:31:22 ID:tyWwqXX3
>>36
>字幕のみっていう情報があったにもかかわらず実際は吹き替えも入ってたし
それならそれでいいんだけど、ギャガをどこまで信じていいのやら
ギャガが公式HPにdvdの内容、仕様を載せれば済むんだけど、そこのトコロはヤル気ないみたいだし
40名無シネマさん:2007/09/23(日) 19:35:21 ID:6iCP+MUB
>>38
/(^。^)\
41名無シネマさん:2007/09/23(日) 20:37:25 ID:gPiD03sd
ナンテコッタイ
42名無シネマさん:2007/09/23(日) 21:12:49 ID:YS1z6fHM
× /(^。^)\
○ /(^o^)\
43名無シネマさん:2007/09/24(月) 01:43:24 ID:LvADM/xo
デトロイトのハピネット盤買っといて良かったぜ
44名無シネマさん:2007/09/24(月) 08:54:51 ID:GRBD75Or
吹き替えで見ないし字幕のみでいいから出来るだけ安く出してくれ
と思ってる俺みたいなのもいます
45名無シネマさん:2007/09/24(月) 08:56:49 ID:LLD/ZwXN
吹き替えが無い場合はその分安くなると決まってればそういう考え方も出来るな
46名無シネマさん:2007/09/24(月) 10:40:27 ID:lvBq63Ii
吹き替えで見ないし字幕のみでいいから画質は劣化させないでくれ
と思ってる俺みたいなのもいます
47名無シネマさん:2007/09/24(月) 11:01:29 ID:Duy9jX6s
>>43
それには吹き替え入ってるの?
48名無シネマさん:2007/09/24(月) 11:43:07 ID:gumPk9QM
映画なんか見ないしどうでもいいから高くしてくれ
と思ってる俺みたいなのもいます
49名無シネマさん:2007/09/24(月) 12:54:44 ID:LvADM/xo
>>47
うん
声優表記はないんだけどw
50名無シネマさん:2007/09/24(月) 13:12:07 ID:CWfUmvqW
>>48
禿しく同意。
少年法と報道について議論すべき。
51名無シネマさん:2007/09/24(月) 13:40:01 ID:UdcCQWs4
いやいや国民投票法の議論を優先すべき
52名無シネマさん:2007/09/24(月) 23:10:34 ID:UdcCQWs4
ヘラルド劇場配給=ポニーキャニオン発売のタイトルはなんであんなに再発されないんだろ…
いいかげんにして欲しいわ
53名無シネマさん:2007/09/25(火) 15:20:31 ID:DL9TVHOP
↑ライブドアショックじゃね?
54名無シネマさん:2007/09/25(火) 17:46:28 ID:+8cT7DLA
つーか
権利切れじゃねーの?
55名無シネマさん:2007/09/25(火) 18:05:03 ID:8PS5TwlL
出てないのはヒートだけやろ?
56名無シネマさん:2007/09/25(火) 21:16:37 ID:wealQtWi
俺しばらく廉価盤買うのヤメタ
1年に1度しか見ないようなものは
レンタルで十分だ
57名無シネマさん:2007/09/25(火) 23:55:13 ID:dxX3IhCY
>>56
やめんかバカモノw
58名無シネマさん:2007/09/26(水) 01:49:57 ID:LBXBPJyL
アパートメントのDVD字幕もひでーなあ
ユニバーサルは2人の会話を一度に出すのを止めろ!!
59名無シネマさん:2007/09/26(水) 03:07:14 ID:cgTlqQ5i
>>56
1年に1度観るなら買った方がいいだろう。
60名無シネマさん:2007/09/26(水) 04:02:32 ID:/lLBT9oO
なんか新しい情報ない?
61名無シネマさん:2007/09/26(水) 08:47:37 ID:fUAF8xeB
>>59同意

>>56
絶対買ったほうがお得
62名無シネマさん:2007/09/26(水) 23:49:43 ID:BluS2rbT
>>60
今の所ない。大分先まで出尽くしたから
しばらくはなさそう
63名無シネマさん:2007/09/27(木) 03:46:57 ID:BhC0r738
>>62
dorz
64名無シネマさん:2007/09/28(金) 21:45:38 ID:0zkrqGBF
前スレチェックしたけどこの情報、漏れてたね
10/3 ¥1500 アミューズ
バイオハザード 廉価版
http://www.amuse-s-e.co.jp/release/index.php?__z=2.3.3&_ACTION[start]=1&release_sw=2&cont_id=2208

バイオハザードUが廉価で出るからTも廉価出るかと思ってたけど・・・
この他にも廉価出さんかい!アミューズ!!
65名無シネマさん:2007/09/28(金) 22:04:04 ID:+JM91pmM
バイオハザードUはソニピクですがな
66名無シネマさん:2007/09/28(金) 22:40:45 ID:EcIORiYO
1と2が違う会社から出てると、こういうときに困る
67名無シネマさん:2007/09/28(金) 23:26:01 ID:0zkrqGBF
>>65
文章やや省いたが

(バイオハザードV公開前で)バイオハザードUが(ソニーピクから)廉価で出るからTも
(便乗でアミューズから)廉価出るかと思ったけど・・・

こう言いたかったのだが
68名無シネマさん:2007/09/29(土) 18:29:39 ID:cJ9zKeFS
TAXI123それぞれ会社違うワロタ
4はドコだろね?ワクテカ
69名無シネマさん:2007/09/29(土) 18:56:31 ID:3P1xKqJW
3とおなじアスミックだろ
70名無シネマさん:2007/09/29(土) 23:10:17 ID:+JqMe9p9
バイオハザード2は10/3に新しい2枚組スペシャルエディションが4179円で出るべさ。
気を付けてねん。
71名無シネマさん:2007/09/30(日) 00:04:02 ID:eP/Pn9LW
>>70
おおっ、ちょうど買おうか迷ってたところだったアブネ。
なんか新しい特典とか付くのかな?とにかく助かったよ、ありがとう。
72名無シネマさん:2007/09/30(日) 01:48:52 ID:ye9C5pwQ
で、3が出たらコンプリートBOXが出るって筋書きなワケだな(笑)


…つーか、BOXに廉価ってないのかね…
73名無シネマさん:2007/09/30(日) 01:55:51 ID:ZTexUvFS
スターウォーズ出たやん。
74名無シネマさん:2007/09/30(日) 02:04:31 ID:IpZ3f0SV
>>72
ロードオブザリング
75名無シネマさん:2007/09/30(日) 02:14:41 ID:i28G+0mt
>>72
バラして安く売り出したケースもありやがる
76名無シネマさん:2007/09/30(日) 08:44:26 ID:3PrpyTFO
>>72
インディ・ジョーンズも仕様そのままで9800円から6090円になった。
77名無シネマさん:2007/09/30(日) 12:21:11 ID:KVN1BSnL
海外TVドラマのBOXをもうちっと安くして欲しいな。昔のやつ。
78名無シネマさん:2007/09/30(日) 12:37:59 ID:yHpX90Bp
インディージョーンズも4が出たらまたBOX出るんだよな絶対…。
…だから廉価出したのかorzw!
79名無シネマさん:2007/09/30(日) 12:47:44 ID:bRpEXMJN
デリカ鉄線ゲット。たぶん見ないけど。
80名無シネマさん:2007/09/30(日) 13:30:22 ID:BN91yeu9
690円の緑のやつって誰か買うやついんの?
ピカソトリガーとか690円で出しちゃえよ
81名無シネマさん:2007/09/30(日) 14:41:41 ID:MALzq/Jq
>>80
お前は何も分かってない
値段と映画の面白さは関係ない
690シリーズに傑作は多数ある
82名無シネマさん:2007/09/30(日) 15:19:47 ID:lsYllZGU
690 でコメンタリー入りだと、
かなりお得感があるなー。
観るのを面倒に思う人も多そうだが、
私はコメンタリー大好きだ。
83名無シネマさん:2007/09/30(日) 16:06:12 ID:ITXt+jdz
>>76
パラマウントの山シール貼って価格ダウンってよくあるよな。
オリエント急行、レッズ、Pライアンとか。
84名無シネマさん:2007/09/30(日) 16:15:05 ID:QSBpzK3S
690シリーズで買ったのはビリーザキッドとアウトブレイクとロックスターぐらいだな
85名無シネマさん:2007/09/30(日) 16:32:40 ID:nwu2sqKo
正直、片面一層で見るも無惨な映像のやつばっかだよ690円は
86名無シネマさん:2007/09/30(日) 16:53:27 ID:lsYllZGU
私が最近購入した 690円シリーズ(518円で購入)

悪い種子
知らなすぎた男
チャンス
デーヴ
ビートルジュース
ブレインストーム
ジア 裸のスーパーモデル 完全ノーカット版
脱出
脱出
草原の輝き
87名無シネマさん:2007/09/30(日) 17:39:49 ID:OM6i4ph4
すごいねおんなじの2つも買ってる
88名無シネマさん:2007/09/30(日) 18:10:52 ID:9t0WgqhG
私も
草原の輝き
ビートルジュース
買った。
89名無シネマさん:2007/09/30(日) 19:24:49 ID:umwlyeNm
廉価盤って安いので見ないけどついつい買っちゃうんだね。
今日久しぶりに倉庫化してる自室整理したら
同じのが15枚以上あった。末期症状だ。
90名無シネマさん:2007/09/30(日) 19:36:53 ID:mMo8hV2f
普通に病気を疑えよ、病院池
91名無シネマさん:2007/09/30(日) 19:58:13 ID:nwu2sqKo
まあ、よくある依存症ですな
92名無シネマさん:2007/09/30(日) 20:05:02 ID:ZhlFmjBr
>>87
脱出は、アッー! なのと古典の二つがある。
93名無シネマさん:2007/09/30(日) 20:12:31 ID:rN3Ig5uE
両方とも傑作だな。
94名無シネマさん:2007/09/30(日) 21:08:47 ID:AzIjpdH6
アッー!の方は米で新しいのでたよね
日本でも出るかな?
95名無シネマさん:2007/09/30(日) 21:57:02 ID:z0JhMruo
>>89
フツーに引いたw
ちなみにタイトルは何?
96名無シネマさん:2007/09/30(日) 22:05:36 ID:s0J2E155
>>89
管理してないの?
ここの住人は数多く持ってるからワードかメモ帳にでも
DVDのリストとか作ってる物と思っていたが
97名無シネマさん:2007/09/30(日) 22:23:53 ID:Ek25oZ81
んなの作るアホいねえよ(笑)
いたら笑っちゃうよ(笑)
98名無シネマさん:2007/09/30(日) 22:27:41 ID:MALzq/Jq
>>96
千枚以上とかになると、一からリスト作るのは面倒臭い
まとめ買いして、増えてまた打ち込みとかも

見てないDVD溜まってるくせに、暇な時にショップに新作ないかな?と見に行くと
お、これ面白そう!とかで買うとダブって買いそうだな
幸い、まだないけど
似たような内容で似たようなタイトルだとヤバイ
二十五年目のキスと五十回目のファーストキス
俺持ってたのは、確か・・・となった事あるな
99名無シネマさん:2007/09/30(日) 22:28:19 ID:JPZ4DXIt
リストはつくらないが15まいは流石に異常。

転売目的でなく素で15枚買ったというなら医者いったほうがいいな。マジ。

あっても2枚だろう。重複。
100名無シネマさん:2007/09/30(日) 22:37:37 ID:EpSg6rK3
                     同じタイトル15枚
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
101名無シネマさん:2007/09/30(日) 22:46:19 ID:ZTexUvFS
同じなのは、「007」って所だけとか。
102名無シネマさん:2007/09/30(日) 22:53:46 ID:AstulRjO
>>89
リアル痴呆だろ
真面目な話さ

レンタルアダルトの四時間ぶちこんだやつを二度借り位しかない
103名無シネマさん:2007/09/30(日) 22:56:35 ID:OM6i4ph4
廉価盤DVD専用スレッドVOL15
だから15枚なのかな…?
104名無シネマさん:2007/09/30(日) 23:00:04 ID:y3R0v2XF
>>100
同じタイトル15枚は針につけろよ
105名無シネマさん:2007/10/01(月) 00:13:36 ID:eSqeLFAj
オレたちのDVDコレクションを晒すスレ 11枚目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1185881033/
106名無シネマさん:2007/10/01(月) 00:33:51 ID:8iteIyNd
>>80
けっこう良作あるよ。
俺は依頼人とリトルショップオブホラーズ持ってる
107名無シネマさん:2007/10/01(月) 00:43:26 ID:ixfl1hLE
俺は棚に納めきれない分を段ボールにしまう時にリスト作るぞ。
何処に何が入ってるかわからなくなるから。
108名無シネマさん:2007/10/01(月) 01:20:05 ID:UVqm7Qj+
>>89がいう同じタイトル15枚って、
2枚ずつ重複しているのが15組って意味でないの?

最初、同じ作品が15枚と思ったけどいくらなんでもね。
109名無シネマさん:2007/10/01(月) 03:02:16 ID:4RyFqnje
そういう意味だろうがそれでも異常だ
110名無シネマさん:2007/10/01(月) 08:16:00 ID:7+y0HfT7
普通に馬鹿だよな
111名無シネマさん:2007/10/01(月) 09:05:16 ID:O2kNQBSZ
馬鹿じゃなくて、脳の機能障害だと思いますよ。
早く精神科か脳外科へ行くべきですね。
112名無シネマさん:2007/10/01(月) 10:43:11 ID:lvSCVOfY
ハリー・ポッター 第1章〜第4章 お買い得パック[4枚組] 税込 2,205 円
http://item.rakuten.co.jp/book/4571136/
113名無シネマさん:2007/10/01(月) 12:49:34 ID:Bjtq8+c5
一番考えられるのは目が悪くて1枚のものが15枚に見えたってとこか。
114名無シネマさん:2007/10/01(月) 12:55:51 ID:JlSCPSex
乱視にも程がある
115名無シネマさん:2007/10/01(月) 13:09:04 ID:XGegEgux
水のやりすぎで増えた可能性もある。
116名無シネマさん:2007/10/01(月) 13:45:04 ID:xiKB0eqO
俺は、君がいた夏で泣ける。
117名無シネマさん:2007/10/01(月) 17:50:25 ID:pvWdmpxg
それでよく自宅に15枚あると理解できたな
たいしたもんだ
118名無シネマさん:2007/10/01(月) 19:46:17 ID:/muYvowK
>>89の根強い人気にshit!

119名無シネマさん:2007/10/01(月) 19:55:20 ID:O2kNQBSZ
買い逃した廉価版が、高い値段で出ると悔しく買えない!
「リトルトーキョー殺人課」を買い逃したのがorz
でも、再販されるよね?ね?
120名無シネマさん:2007/10/01(月) 22:05:04 ID:htuftdHJ
君がいた夏とおもいでの夏はどっちも好き
121名無シネマさん:2007/10/01(月) 23:42:49 ID:XGegEgux
太めのフォスターがちょっとエロいね。
122名無シネマさん:2007/10/01(月) 23:44:16 ID:gvnAzyue
>>119
どこかのログにもあったが、最近、廉価!廉価!の流れから、
まだまだ DVD で行くぞ、安売りするのやーめた!
になっているような気配が若干するので不安。

私も買い逃したものがあったのだが、
在庫分が残っていたお店で購入しておいた。
普段なら、690円から更に 25%引等を狙う程のケチなのだが。
123名無シネマさん:2007/10/02(火) 01:20:35 ID:aX9C4oEg
2枚で1990円とかやめて欲しいな。
素直に1枚980円て言えよ。
まあ、たいがい店では980円で売ってるけどさ。
12489:2007/10/02(火) 02:36:47 ID:sxTn5f/U
ごめん説明がヘタだった。
>>89の通りダブりが15組みです。
もう一度よく見たら、FOXの単品ででたやつと
2枚組のアルテメコレクションの両方持ってるのが
12組ぐらいあった。(エイリアン、ターミネーターetc)
たぶん特典目当て買って、先に買ったのは忘れて
放置してたんだな。全く同じ仕様のが3枚あったけど
一時期やたら買いまくってたんで全然思い出せない。
とにかくお騒がせしました。
12589:2007/10/02(火) 02:40:06 ID:sxTn5f/U
126名無シネマさん:2007/10/02(火) 03:25:41 ID:z22J9g48
>>123は足し算が苦手。
127名無シネマさん:2007/10/02(火) 03:47:55 ID:j2qzrLWx
>>126
('・c_,・` )プッ
128名無シネマさん:2007/10/02(火) 09:47:29 ID:gA/WmRiK
>>124
気にしない気にしない

>全く同じ仕様のが3枚あった

だけで十分末期
129名無シネマさん:2007/10/02(火) 13:04:16 ID:61PDwa5g
>>89
まぁ、喫煙者は自己管理ができないので仕方ないよ。
130名無シネマさん:2007/10/02(火) 14:42:30 ID:p9LIfLSX
でも、仕様が変わったら、好きな映画だと、つい買っちゃうよね。
廉価版とはスレチですが・・・

青ジャケの最初のやつ、
特典が入ったコレクターズ、
今度の2枚組と「タクシー・ドライバー」の
DVD買うの3回目だよ・・・orz。

「地獄の黙示録」も気がついたら、
CICビクター版とジェネオン箱セットがあった。

キューブリックも、
生前に出たスタンダードサイズで音がモノのやつ、
死後にリマスターしたやつ、
また今度2枚組ボックスセットが出る。

自分もやばいのか・・・。
131名無シネマさん:2007/10/02(火) 14:52:00 ID:yUbyWTkY
俺はコメンタリー等特典を全く不要としてるので買い換えないな。
132名無シネマさん:2007/10/02(火) 16:13:13 ID:i1IkGjMu
俺も、淡々とした監督のコメンタリーはいらないなぁ。
まあ、グーニーズとかラブアクチュアリーとか俳優達がワキアイアイな感じのコメンタリーは楽しいから良いけどね。
133名無シネマさん:2007/10/02(火) 16:42:12 ID:Q7Rc6VrS
大統領の陰謀 
二枚組みと廉価盤と明らかに映像の質が違う。
そんなものか?
134名無シネマさん:2007/10/02(火) 19:13:02 ID:FfYp18tL
おそらく大統領の陰謀だな。
135名無シネマさん:2007/10/02(火) 19:24:37 ID:4DEw35Do
>>134
上手いこと言うね〜
久しぶりに腹抱えて笑ったよ
136名無シネマさん:2007/10/02(火) 19:41:32 ID:H4r2DFwJ
>>132
グーニーズって出演者たちのコメンタリーあったんか!気づかんかった…

コメンタリーと言えばベストキッドは良かったなあ
137名無シネマさん:2007/10/02(火) 21:19:59 ID:aEVK8abX
グーニーズのコメンタリーは神だよ。
大人になった彼等が集合して解説してくれてる。
138名無シネマさん:2007/10/02(火) 21:48:02 ID:H4r2DFwJ
>>137
グーニーズ引っ張りだして観てみたよ!勢ぞろいすぎて吹いたw
あんな映像から始まるコメンタリーは初めて見たなあ
こんなに豪華なのにパッケージに出演者達のコメンタリー付きとか書いてないもんな…
139名無シネマさん:2007/10/02(火) 22:35:21 ID:gJh1ltcM
PALじゃない、まともなリービング・ラスベガス出してくれ〜
140名無シネマさん:2007/10/02(火) 22:56:14 ID:FEklaMtQ
>>133
別に2枚だから、高いから画質が良いってことじゃなく
単純に後から出た物は綺麗なものが多いよ。特にワーナーなんかは
早いうちからDVDを出してたから、片面一層とはいえ一層画質が悪い
でもって後になってリマスター版が出る。そしてその場合多くの特典がつく→高くなる

結果的に高い方が画質が良くなってるだけ
141名無シネマさん:2007/10/02(火) 22:57:16 ID:z22J9g48
タクシードライバーはコメンタリー以外ほとんど前と同じらしいよ。
そのコメンタリーもスコセッシじゃない。
142名無シネマさん:2007/10/02(火) 23:23:23 ID:zGWcHPRm
恋におちたシェイクスピアがソニピク版のデザインのジャケで再販されたら買い直しちゃうかも
ユニバーサル版はダサ杉…なにあのヘンな紫色
143名無シネマさん:2007/10/02(火) 23:23:30 ID:5xC1pzUF
タクシードライバーの2枚組は発色が良くなってる気がする
ttp://www.dvdbeaver.com/film/DVDReviews18/taxi_driver_dvd_review.htm
144名無シネマさん:2007/10/03(水) 00:09:20 ID:t6q4oFE4
廉価じゃないけどアルトマンのショートカッツが出るね。
予約しそこなうからこういうのも出来れば書いてほしい。
145名無シネマさん:2007/10/03(水) 00:18:38 ID:3Nkr7Yb6
気がするとか霊感商法みたいだw
146名無シネマさん:2007/10/03(水) 00:47:22 ID:7GL6HW/7
廉価がでると新生アルティメットの気配がしたりする。
147名無シネマさん:2007/10/03(水) 00:48:31 ID:bHBcDGM0
スレチのレス多すぎ
148名無シネマさん:2007/10/03(水) 01:08:28 ID:bQnZeRKf
1800円シリーズの黒いスリップケース、マジいらねえんすけど。
なんのためにあんのアレ。
149名無シネマさん:2007/10/03(水) 01:19:11 ID:I1YmtJWH
いらなきゃ捨てりゃいいだろカス
150名無シネマさん:2007/10/03(水) 01:21:33 ID:jJfFsdwH
>>149
死ねよバーカ!バーカ!
151名無シネマさん:2007/10/03(水) 01:24:07 ID:beAGm1JM
>>148
あのケースなしで\1,500ならユニバーサル神とまでは言わないけど、教皇くらい呼んでもいいけど…\980だったタイトルが\1,800にラインナップとか、もう、ね…
152名無シネマさん:2007/10/03(水) 01:49:43 ID:kenxb6oL
一応、期間限定っていってるし気になるタイトルは
安いうちに買っておけよ。
153名無シネマさん:2007/10/03(水) 01:50:20 ID:FXjZWWac
ワーナーの廉価ケースが一番シワッシワのボコボコになりやすい
154名無シネマさん:2007/10/03(水) 14:22:44 ID:o+6H0AIh
おいどんはシワシワ対策の為にアマレーの空ケースをカートン買いして
ストックしてるでごわす
155名無シネマさん:2007/10/03(水) 23:54:41 ID:t6q4oFE4
タクシードライバーは音声が5.1になるな。
156名無シネマさん:2007/10/04(木) 00:32:29 ID:rYAB/DAQ
5.1chて、スピーカーが5個なくちゃいけないんですか?
157名無シネマさん:2007/10/04(木) 00:34:49 ID:Vi9BhRX2
スピーカー5個プラスウーハー1個で6個
158名無シネマさん:2007/10/04(木) 00:41:38 ID:JA+nO8qL
オリジナルがモノラルの5.1化って、実際どうなの?
違和感とかないのかなぁ?
159名無シネマさん:2007/10/04(木) 02:12:38 ID:FCH70jpy
マジでスレタイ読めない奴ばかりだな
160名無シネマさん:2007/10/04(木) 08:43:27 ID:naq5Xgpp
廉価リリース情報もいまのとこ出尽くしたからね。

8月の初旬に複数のDVDと一緒に、一括発送で
ユニバの10/11の廉価「ニア・ダーク」を予約入れていたのですが、
昨日突如残りのDVDの発送連絡メールが来て、
ちょっと不安・・・。

「ニアダーク」、去年まったりしてたら買い逃がしたから、
「ハイランダー」みたいに発売中止になったら嫌だな。

161名無シネマさん:2007/10/04(木) 08:44:35 ID:C8kOem8r
ウーパールーパー なんかいません
162名無シネマさん:2007/10/04(木) 12:03:30 ID:1cjQi+8X
ゾンビ手帖に
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド
ゾンビDC、アルジェント版、劇場公開版、
死霊のえじき

12/21 1980円で再発だって
163名無シネマさん:2007/10/04(木) 12:14:27 ID:itQcIcav
ホラー物を出しまくって欲しい
164名無シネマさん:2007/10/04(木) 15:16:04 ID:/Uj8mPJD
ホラーを立て続けに鑑賞すると全然怖くなくなってくるる。
165名無シネマさん:2007/10/04(木) 15:22:42 ID:oUP+oMyU
つか、ホラー映画って笑いながら見るものだべ
166名無シネマさん:2007/10/04(木) 15:37:11 ID:c9IbY/0J
>>162
おおー、廉価発売まじっすか。最高ジャマイカ!
DC版、レンタル落ち中古で買ったVHS、
画像が悪いけど見まくったですよ。
167名無シネマさん:2007/10/04(木) 15:39:56 ID:qTshY84p
クリスマスイブはホラー漬けですかな
168名無シネマさん:2007/10/04(木) 16:09:39 ID:W06Ivakp
>>162
それがマジならうれしい!
オク出品してる奴ザマミロwww
169名無シネマさん:2007/10/04(木) 16:40:55 ID:5j/9AugA
スマイルBEST 発売決定! 5作品:1,980円
発売日:2007年12月21日(金)

★『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド NIGHT of the LIVING DEAD』
この商品は2005年12月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。
 
★『ゾンビ ディレクターズ・カット版』
ロメロ監督が自ら編集も担当したオリジナル・バージョン。
この商品は1999年12月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。

★『ゾンビ ダリオ・アルジェント版』
ヨーロッパ公開用にダリオ・アルジェント監督が監修したバージョン。
この商品は1999年10月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。

★『ゾンビ 米国劇場公開版』 
アメリカ公開用に編集を加えたバージョン。ニューマスター仕様。
この商品は2004年7月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。

★『死霊のえじき DAY of the DEAD』
ゾンビ三部作の最終章のノーカット完全版。ニューマスター&6.1ch仕様。
リメイク版である「デイ・オブ・ザ・デッド」は2008年全国公開予定。
この商品は2004年10月に発売されたDVDビデオと同一の商品仕様となります。
170名無シネマさん:2007/10/04(木) 17:27:54 ID:R4btwjEt
先週秋葉原行ったときは
DC版2万くらいだった
171名無シネマさん:2007/10/04(木) 18:44:29 ID:c9IbY/0J
>>169
ハピネットさん、ありがたう。゜(゚´Д`゚)゜
サンタは本当にいたんだ!
172名無シネマさん:2007/10/04(木) 19:05:26 ID:fFNO0Xl/
激走!5000キロとかマルホランド・ランの廉価版まだー?
173名無シネマさん:2007/10/04(木) 19:27:41 ID:uxXsWMGW
ゾンビよりもクリープショー1・2の廉価版キボンヌ
でも、ゾンビのダリオ版と劇場公開版は持ってないから買おうかな
174名無シネマさん:2007/10/04(木) 20:00:17 ID:nyGoT4DL
「ゾンビ」はDTSバージョンを出してくれんかのぉ・・・。
175名無シネマさん:2007/10/04(木) 20:29:42 ID:4dP+bE2D
12月、欲しいものがどんどんでてくるなぁ
流石クリスマス商戦
176名無シネマさん:2007/10/04(木) 20:52:23 ID:ggCMb0c1
廉価で出ると、秋葉の某老舗のショップザマアミロ思うわ
177名無シネマさん:2007/10/04(木) 20:53:55 ID:6p8lPdWZ
早めにオクで売っといて良かった。でもまた信用下がるなあ。
俺が売ると廉価出るんだよな。
178名無シネマさん:2007/10/04(木) 21:09:28 ID:9iEY43Yc
各バージョンのゾンビをまとめたBOXが後で出そうな予感
179名無シネマさん:2007/10/04(木) 21:24:10 ID:ggCMb0c1
バージョン違うとなんか変わるん?
180名無シネマさん:2007/10/04(木) 21:46:28 ID:UWPOgziK
ブレインデッド出してくれ〜
181名無シネマさん:2007/10/04(木) 21:57:43 ID:xm1cm5pU
>>180
172が売却すれば売り出されるよ。
182(´Д⊂ モウダメポ…:2007/10/04(木) 22:00:17 ID:H+jXT0Q/
いつか出るだろうと思って我慢した甲斐があったよ…
バージョン違いを三種類も、しかも廉価盤で手に入れる事が出来るなんて!
しかし12月は買いたいDVDが軒並み出てくるからなぁ〜。
『ブレードランナー』
『キューブリックBOX』
『劇場版ガンダム』
11月には黒澤映画の廉価盤も…そしてコレ!
ただでさえ少ないボーナスが消えてしまう!?!Σ(゚д゚||| ガーン!
でも、やっぱりv(≧∇≦)v イェ〜ィ♪
183名無シネマさん:2007/10/04(木) 23:03:41 ID:Ig+sO8Kw
ブレランいまだに迷うな…
184名無シネマさん:2007/10/04(木) 23:27:54 ID:4dP+bE2D
ブレラン、発売後も迷いそうな予感
185名無シネマさん:2007/10/04(木) 23:30:17 ID:6p8lPdWZ
バラで出るでしょ、そのうち。
スーパーマンのときはばら売りしませんって謳ってたけど今回は何も書いてないんだし。
186名無シネマさん:2007/10/04(木) 23:33:50 ID:fFNO0Xl/
劇場版くれ
187名無シネマさん:2007/10/04(木) 23:56:42 ID:WW9xjN9d
最終版で十分ですよ
188名無シネマさん:2007/10/05(金) 00:14:10 ID:qsyLfKBy
ブレードランナーBOXは米国盤の値段を見ちゃうとねぇ・・・。
189名無シネマさん:2007/10/05(金) 00:14:36 ID:fPjOaxvd
ゾンビ映画なんてどれも同じだろ(笑)
190名無シネマさん:2007/10/05(金) 01:07:55 ID:LQHY91Q4
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ゾンビ映画なんてどれも同じだろ(笑)
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
191名無シネマさん:2007/10/05(金) 03:25:59 ID:/VPVQRrU
すまんが、おまいら、ゾンビ3つのうちでどれ買う?
DCがいいのかな・・・?
192名無シネマさん:2007/10/05(金) 03:36:01 ID:uBK2IeKQ
俺はDC版買ってから、残りを買うかどうか考える
193名無シネマさん:2007/10/05(金) 03:54:11 ID:TfW7KVYY
ひとつも持っていないのなら
ニューマスターの米国公開版がいいのでは?
俺はDCとアルジェント版を買いますよ
194名無シネマさん:2007/10/05(金) 04:03:01 ID:jj+zRqik
一つだけ買うなら米国公開版
195名無シネマさん:2007/10/05(金) 05:35:04 ID:vGR98SMk
DC版は画質がVHS並なのがなぁ。
196名無シネマさん:2007/10/05(金) 08:42:13 ID:ijwQAy/W
>>195

DC版、GAGA=アスク講談社のVHSは、
なぜこんなに傷だらけって状態のフィルムでしたからね。

139分のDC版をパッケージソフト化して出しているのは、
日本だけだ、と聞いたことがありますが、
そういう現状だと、リマスターするとかは無理なのかな。

ナイト・オブ・・・は、ハピネットってことは、
あの最終版も入っているやつですね。(||^∀^)
ある意味貴重か?
オリジナルはデックスとWHDでも出てるから、いまさらなぁ。
197名無シネマさん:2007/10/05(金) 10:01:36 ID:Q6COYC5N
>>196
ナイトはデックス版と同じらしいよ。
198名無シネマさん:2007/10/05(金) 12:03:06 ID:q+utYmGA
サンタさん
LAコンフィデンシャルお願いします
良い子にしてますから
クリスマスの雰囲気から始まるんだし、クリスマス年末年始に見たいです
お願いだよー、サンタさん!
199名無シネマさん:2007/10/05(金) 12:17:02 ID:SzUS2QXP
>>176
リバティだな
先週行ったら旧盤の悪魔のいけにえが6000円
200山太:2007/10/05(金) 12:19:18 ID:PwXqOUfn
ハッハッハッ。
>>198番の坊や。おかあさんの言うことをよく聞き、がっこうのしゅくだいを
キチンとやって、おうちの手伝いや夕食のおかたづけをまいにち続けたら、
「LAコンフィデンシャル」のソフトをプレゼントしてあげよう。
クリスマスまで、いい子にしておるのだぞ。
201名無シネマさん:2007/10/05(金) 13:36:58 ID:GcrYzve+
と、サタンのおぢさんが言ってます
202名無シネマさん:2007/10/05(金) 15:39:00 ID:DYXhXPCI
ゾンビ、ツタヤでレンタル用に入荷するかなあ・・・
203名無シネマさん:2007/10/05(金) 18:46:10 ID:KWRa5/hZ
安いんだから全部買えよ・・
204名無シネマさん:2007/10/05(金) 19:25:04 ID:BB+2S/Jn
>>202
業者の御方!
205名無シネマさん:2007/10/05(金) 23:14:43 ID:Ksbq2CWJ
おまいらのレス読んでたら、ホラー好きじゃない俺でも
買いたくなってきた
206名無シネマさん:2007/10/05(金) 23:18:21 ID:kyIrXzBU
こないだアルジェント監修版を7000円近く出して買った俺涙目
207名無シネマさん:2007/10/06(土) 00:17:43 ID:0giwaKk5
だからDVDにプレミア無しと言っただろう。
208名無シネマさん:2007/10/06(土) 00:39:19 ID:4zkB2tYQ
ルチオフルチって名前覚えられん…
209名無シネマさん:2007/10/06(土) 00:41:22 ID:siCoZ4GC
まあゾンビは知名度高すぎるし、いずれ出るのは見えてたよ
210名無シネマさん:2007/10/06(土) 00:44:20 ID:CnCw1gYR
後はもうブレインデッドだけか
211名無シネマさん:2007/10/06(土) 01:28:56 ID:1oj8VShj
ブレインデッドのDVD、5年前に出てたのか・・・・・・
全然知らなかった
212名無シネマさん:2007/10/06(土) 03:13:00 ID:Phkqu027
>>208
「好き好きフルチン」って覚えればいいよ。
213名無シネマさん:2007/10/06(土) 05:54:59 ID:O+GdPNPI
ブレインデッド廉価欲しいねぇ
214名無シネマさん:2007/10/06(土) 06:53:29 ID:nqvT/mAX
>>210
どうしてくれる。
たった今、ラチオフルチって覚えちゃった。
ふぇラチオフルチん。
215名無シネマさん:2007/10/06(土) 07:24:45 ID:ijsNDidy
>>206
俺も、今年の1月にDC(14800円)とアルジェント版(7000円)買ったよ
(´;ω;`)
216名無シネマさん:2007/10/06(土) 12:58:48 ID:r7a9vDSK
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
217名無シネマさん:2007/10/06(土) 17:31:45 ID:9pdezRtf
フロムビヨンド廉価で出せ
218名無シネマさん:2007/10/06(土) 20:29:11 ID:sXua6rRS
ルチオ・フリチン。簡単じゃないか。
219名無シネマさん:2007/10/06(土) 22:32:55 ID:TE1BCCmZ
やっぱりデトロイトロックシティは吹き替え入ってないのね。
吹き替え入りの高いの買おうかな
220名無シネマさん:2007/10/06(土) 22:47:47 ID:+BrPE4Fd
>>206
俺も一本くらいゾンビ欲しいと米国劇場版をほぼ定価でorz
221名無シネマさん:2007/10/07(日) 00:15:26 ID:shrZ9xO3
定価ならいいじゃん。
222名無シネマさん:2007/10/07(日) 09:09:33 ID:vJ9Vq/Il
せっかく買った「28日後」怖くて見ていない…
223名無シネマさん:2007/10/07(日) 10:16:23 ID:jQG3AjVB
28日後はあんま怖くないから大丈夫だよ。たぶん。
224名無シネマさん:2007/10/07(日) 10:17:11 ID:oZ05ABNT
チキンはレンタルで内容確認してから買えw
225名無シネマさん:2007/10/07(日) 10:18:21 ID:2etSo/6Y
「28日後」は最初は神展開
226名無シネマさん:2007/10/07(日) 10:27:31 ID:EyXn9wJd
「28日後」は見終わってがっかり
227名無シネマさん:2007/10/07(日) 10:44:07 ID:MFRFhrSi
今年、28週後やってるよね。
今にツインパックで出るかもね(笑)
228名無シネマさん:2007/10/07(日) 10:51:49 ID:P9jcJXWY
数年後、「28年後」を撮ればトリロジーBOXが間違いなく出るな。
で、同時に廉価バラ売りで980円で出るな。
229名無シネマさん:2007/10/07(日) 12:58:25 ID:/+MMS+Wd
その前に28ヶ月後があるんじゃない?
230名無シネマさん:2007/10/07(日) 13:27:21 ID:pIjk5vcI
1,980円じゃ廉価とはいいたくないね。俺は。
231名無シネマさん:2007/10/07(日) 13:45:53 ID:hes9nfEV
229程度のことも思いつけない228の予言ははずれる
232名無シネマさん:2007/10/07(日) 14:07:38 ID:Gj0R7cUo
で、結局、28日後は買いってことでOKですね。
233名無シネマさん:2007/10/07(日) 14:28:35 ID:Ci4rmP/2
セットバラ売りで980円の売れ残りなら。
234名無シネマさん:2007/10/07(日) 21:41:36 ID:kIsdG2fC
廉価情報まだー
235名無シネマさん:2007/10/07(日) 23:29:37 ID:UkN6cppD
小津安二郎監督作品キャンペーン 12/22 ¥2,800(税込) 松竹
麦秋
お茶漬の味
早春
東京暮色
東京物語
彼岸花
お早よう
秋日和
秋刀魚の味
晩春

LOVE! シネマ2500 12/21 ¥2,625(税込) 東北新社
真夜中まで
恋は五・七・五!
黒い雨
水の女
目を閉じて抱いて
精霊流し
1980
アイデン & ティティ
クリスマス・クリスマス
人間蒸発

邦画だけど(´・ω・`)
236名無シネマさん:2007/10/08(月) 00:16:17 ID:SbAauxHD
>>235
乙。相変わらず松竹は舐めてるな。。。
いくつか買いたいのあるけど高すぎ。。
237名無シネマさん:2007/10/08(月) 00:31:58 ID:O5rR69+N
>>235
乙〜!『人間蒸発』廉価出るんだ?ビックリだよ。
小津のDVDもこの期に揃えてみようかなぁ。
238名無シネマさん:2007/10/08(月) 00:35:50 ID:sHlxub3u

木下みたいにBOXの値段を下げて売ってくんないかな
239名無シネマさん:2007/10/08(月) 00:37:20 ID:sHlxub3u
「人間蒸発」って、スコセッシが絶賛してた映画だよね
240名無シネマさん:2007/10/08(月) 03:28:27 ID:d4/ZDbY0
2000円超えたら廉価って気がしなくなってきた
241名無シネマさん:2007/10/08(月) 07:29:46 ID:4KbogJV6
東北新社の廉価版って、あのジャケットは
リバーシブルか何かになっているの?
安さを主張した変なデザインのくせに
全然廉価価格とは思えないのが悲しい。
242名無シネマさん:2007/10/08(月) 08:19:47 ID:PsuUfogb
>>241
あれは帯みたいな紙だからとれば普通のジャケットだよ
243名無シネマさん:2007/10/08(月) 11:21:51 ID:4KbogJV6
>>242
そうだったんだ。どうもありがとう。
これで安心して買える。
244名無シネマさん:2007/10/08(月) 12:27:23 ID:GxcQf0hn
東北新社は洋画再販しろと
というか、ミツバチのささやきとエルスール出せと
245名無シネマさん:2007/10/08(月) 13:23:01 ID:aRtN/9S6
しかもちゃんとリマスターしやがれ
ていうか氏ね
246名無シネマさん:2007/10/08(月) 13:45:08 ID:ahagQAkH
リマスター再販が仮にあったとしても廉価ってのはないだろ
247名無シネマさん:2007/10/08(月) 23:05:24 ID:jMZjvAAK
今やるとしたらキングじゃまいか
248名無シネマさん:2007/10/09(火) 09:21:55 ID:dxlfa4gT
>>242 って、どの廉価版もそうなの?
今まで FOX の 1500円のは買うのを躊躇していたのだが、
最近、パラマウントがその形式であることに気が付いたので。
249名無シネマさん:2007/10/09(火) 09:49:42 ID:zdYaqRfr
>>248
1500円じゃなくて999円だけど、こんな"帯"がついていた。
http://bbs.avi.jp/photo/86119/29836723

帯を取ったらもちろん普通のジャケットで
値段もなにもわからない。
250名無シネマさん:2007/10/09(火) 10:34:23 ID:dxlfa4gT
>>249
わざわざどうもありがとう!
とても判りやすくて参考になりました。

そういえば、>>248 は例のフィルム柄のものについて書いたのだが、
今月のキャンペーンから、上部に水色のラインが入るジャケットもあるよね?
あれもどうなるのか気になる。そして、何となく嫌な予感もする。
251名無シネマさん:2007/10/09(火) 10:36:19 ID:dxlfa4gT
sage 忘れ、ごめん。
252名無シネマさん:2007/10/09(火) 19:49:55 ID:D3EQLhoy
「戦慄の絆」の廉価版出ないかなあ。
253名無シネマさん:2007/10/10(水) 16:27:46 ID:vY0Jhmin
>>252
まともなマスター使って再販してくれた方が廉価よりいいんじゃない?
254名無シネマさん:2007/10/10(水) 18:23:23 ID:a5u7z+4O
255名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:06:44 ID:tyhwW29K
>>235
知ってる人も多いと思うが
小津の東京物語とか著作権が切れた映画は
千円の激安DVDが出てるからだまされないよう
256名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:19:49 ID:c32EAHm4
だますだまされないの話じゃない
257名無シネマさん:2007/10/10(水) 20:40:28 ID:N5GwxB8j
志村画質
258名無シネマさん:2007/10/10(水) 22:48:27 ID:P5pqUhD4
>>235

小津は昔出た定価3990円のでいくつか揃えようと物色してたとこだった
あぶねーあぶねー
259名無シネマさん:2007/10/10(水) 23:13:50 ID:P5pqUhD4
つーか、大映のも廉価出してくれよ
眠狂四郎とか座頭市とかあるんだし
260名無シネマさん:2007/10/11(木) 04:33:05 ID:S3ZP42Wo

米国の前例に見る著作権法延長の是非 (2/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/22/news007_2.html

――日本は映画のみ70年になってますよね。そのときはほとんど議論らしい議論がありませんでした。

城所: そうですね。日本はわりと立法してパッとやってしまうというところがありますから、議論がなかった。ただそのときも、黒澤作品の保護期間が切れるというのがあったはずです。そういう意味ではミッキーマウスと同じようなものですね。(笑)
261名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:54:43 ID:oTzN0A6O
12/7 ワーナー ¥980
郵便配達は二度ベルを鳴らす
ブリット (1枚組)
トム・ホーン
地獄に堕ちた勇者ども
ベニスに死す
グレートレース 特別版
映画に愛を込めて アメリカの夜 特別版
ロイ・ビーン
卒業白書
キャノンボール2
男と女 II
男と女 特別版
旅立ちの時

ジョー、満月の島へ行く
沈黙の戦艦
沈黙の要塞
ディレクターズカット ウッドストック 愛と平和と音楽の3日間
暴走特急
エグゼクティブ・デシジョン
沈黙の断崖
大いなる勇者
プラクティカル マジック 特別版
交渉人 特別版
メッセージ・イン・ア・ボトル
リプレイスメント 特別版
さくや 妖怪伝
ペイ・フォワード
プルーフ・オブ・ライフ 特別版
コラテラル・ダメージ 特別版
テキサスの4人 特別版
262名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:56:21 ID:oTzN0A6O
マジェスティック 特別版
抱擁
完全犯罪クラブ
ヤァヤァ・シスターズの聖なる秘密 特別版
カンガルー・ジャック 特別版
マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
ラスト サムライ (1枚組)
メアリー=ケイト・オルセン アシュレー・オルセン ニューヨーク・ミニット 特別版
メアリー=ケイト・オルセン アシュレー・オルセン ザ・チャレンジ
ザ・ローリング・ストーンズ/ブリッジズ・トゥ・バビロン・ツアー
メアリー=ケイト・オルセン アシュレー・オルセン パスポート to パリ
メアリー=ケイト・オルセン アシュレー・オルセン ラブ in ローマ
シンシナティ・キッド
トムとジェリー VOL.2
トムとジェリー VOL.3
心の旅路 特別版
トムとジェリー VOL.5
トムとジェリー VOL.6
トムとジェリー VOL.7
トムとジェリー VOL.8
トムとジェリー VOL.9
トムとジェリー VOL.10
トムとジェリー VOL.4
トムとジェリー VOL.1
263名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:57:45 ID:oTzN0A6O
ロビン・フッドの冒険 特別版 (1枚組)
郵便配達は二度ベルを鳴らす(1946年版) 特別版
モガンボ
レスリー・チャン ボクらはいつも恋してる!/金枝玉葉
レスリー・チャン 白髪魔女伝2
ハッピーエンド 特別版
H(エイチ) 特別版
スティーヴン・セガール 沈黙の聖戦 特別版
この森で、天使はバスを降りた
スティーヴン・セガール 沈黙の追撃
スティーヴン・セガール 沈黙の脱獄
スティーヴン・セガール 沈黙の傭兵
チキチキマシン猛レース 1
チキチキマシン猛レース 2
チキチキマシン猛レース 3
264名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:01:49 ID:mzqYNvkf
12/7 ワーナー ¥1500
ペリカン文書
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
スリー・キングス 特別版
サウスパーク 無修正映画版
パーフェクト ストーム 特別版
ソードフィッシュ 特別版
ロック・スター
オーシャンと11人の仲間 特別版
オーシャンズ11 特別版
オーシャンズ12 (1枚組)
クリミナル
ダイナー 特別版
迷い婚 〜すべての迷える女性たちへ
シリアナ (1枚組)
FAIL SAFE 未知への飛行
ムーンウォーカー
尼僧物語
タワーリング・インフェルノ
ジミ・ヘンドリックス (1枚組)
プリンス/パープル・レイン (1枚組)
グーニーズ 特別版
プリンス/アンダー・ザ・チェリー・ムーン 特別版
フランティック
ネバーエンディング・ストーリー 第2章
推定無罪
カーリー・スー
原子怪獣現わる 特別版
逃亡者
リトル・プリンセス 小公女
ディレクターズカット ワイルドバンチ 特別版 (1枚組)
265名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:03:30 ID:mzqYNvkf
理由なき反抗 特別版 (1枚組)
グレムリン2 −新・種・誕・生− 特別版
エンパイア レコード スペシャル・エディション
ディレクターズカット 燃えよドラゴン 特別版 (1枚組)
ジャック・フロスト/パパは雪だるま
アイアン・ジャイアント 特別版
ロミオ・マスト・ダイ 特別版
秘密の花園
ライトスタッフ (1枚組)
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ (2枚組)
グレムリン 特別版
キャッツ&ドッグス 特別版
スクービー・ドゥー 特別版
エース・ベンチュラ
パワーパフ ガールズ ムービー 特別版
ゴーストシップ 特別版
エース・ベンチュラ2/ジム・キャリーのエースにおまかせ!
トルク
マッチスティック・メン 特別版
ファイナル・プロジェクト (1枚組)
レッド・ブロンクス (1枚組)
デッドヒート (1枚組)
酔拳2 (1枚組)
ゴシカ (1枚組)
スクービー・ドゥー2 モンスター パニック 特別版
シンデレラ・ストーリー 特別版
プリンス/グラフィティ・ブリッジ 特別版
ワッツタックス/スタックス・コンサート
アマデウス (1枚組)
ロード・オブ・ザ・リング 指輪物語
モスキート・コースト
266名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:07:01 ID:mzqYNvkf
カッコーの巣の上で (1枚組)
存在の耐えられない軽さ (1枚組)
ぼくのともだち ドゥーマ
欲望
雨に唄えば (1枚組)
ハンガー
若草物語
禁断の惑星
ティム・バートンのコープスブライド 特別版
ファイヤーウォール
スキャナー・ダークリー 特別版
マルタの鷹 特別版
白熱 特別版
オズの魔法使 特別版
トムとジェリー アカデミー・コレクション
トムとジェリー 魔法の指輪 特別版
テイキング・ライブス ディレクターズカット 特別版
ジキル博士とハイド氏 コレクターズ・エディション
トムとジェリー 火星へ行く 特別版
トムとジェリー/ワイルド・スピード
エデンの東 (1枚組)
イマジン/ジョン・レノン 特別版
ポーラー・エクスプレス (1枚組)
フリスコ・キッド
アントブリー 特別版
トムとジェリー テイルズ Vol.1
ブレイブ ストーリー (1枚組)
ショーシャンクの空に (1枚組)
スクービー・ドゥー 宇宙からの侵略者?
267名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:09:24 ID:mzqYNvkf
スクービー・ドゥーのゾンビ島
パワーパフ ガールズ:ファイト・ビフォア・クリスマス
トムとジェリーの大冒険
トムとジェリーの宝島
父親たちの星条旗 (1枚組)
硫黄島からの手紙 (1枚組)
ダーティファイター 燃えよ鉄拳
ガントレット
ブロンコ・ビリー
ファイヤーフォックス 特別版
センチメンタル・アドベンチャー
シティヒート
ペイルライダー
ハートブレイク・リッジ 勝利の戦場
バード
ピンク・キャデラック
セロニアス・モンク ストレート・ノー・チェイサー
ホワイトハンター ブラックハート
ルーキー
許されざる者 (1枚組)
268名無シネマさん:2007/10/13(土) 00:10:30 ID:mzqYNvkf
パーフェクト ワールド
マディソン郡の橋
真夜中のサバナ 特別版
クリント・イーストウッド アウト・オブ・シャドー
ダーティハリー 2
ダーティハリー 3
ダーティハリー 4
ダーティハリー 5
ダーティハリー 特別版
アウトロー 特別版
ブラッド・ワーク 特別版
ミスティック・リバー (1枚組)
荒鷲の要塞
タイトロープ
戦略大作戦
目撃
269名無シネマさん:2007/10/13(土) 01:17:23 ID:h1HFCKvd
>>261>>268お疲れさまっす
セガールの沈黙シリーズの多さに噴いた
270名無シネマさん:2007/10/13(土) 01:17:44 ID:KaOtDdvJ
ID:oTzN0A6O
ID:mzqYNvkf


ムーンウォーカー買う
271名無シネマさん:2007/10/13(土) 02:15:02 ID:N5cViLI3
まーたインタビューウィズバンパイアがでるのか
いい加減二枚組をだしてほしいよ
272名無シネマさん:2007/10/13(土) 03:42:52 ID:zbnAuNuw
>>264
乙、FAIL SAFE 未知への飛行って地味に初DVD化?
>>266
スキャナーダークリーキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!!
273名無シネマさん:2007/10/13(土) 03:56:15 ID:O5OJQP6c
ファイナル・プロジェクトじゃなくて、プロジェクトA出してくれよ・・・・・・
274名無シネマさん:2007/10/13(土) 06:51:49 ID:+LUhSbLa
>>261-268


キャノンボールは2だったのね・・
一瞬ときめいたw

>>273
プロジェクトAはユニバだが☆がらみの作品で廉価出た試しあったっけ?
プロジェクトBBなら将来、黒筒で出そうだが
275名無シネマさん:2007/10/13(土) 07:57:49 ID:ln4OCnso
>274
ジャッキー作品以外(Mr.BOOシリーズ等)は、1800円での発売有り。
ttp://www.universalpictures.jp/_present/hongkong1800/index.html
276名無シネマさん:2007/10/13(土) 08:08:18 ID:f2P7E4yJ
俺もスキャナー・ダークリー買うかな。
未知への飛行は去年出たよ。
277名無シネマさん:2007/10/13(土) 08:51:03 ID:zbnAuNuw
>>276
それってソニピクから出たオリジナルのほうじゃなかったっけ。
2000年のリメイクだと期待してるんだけど・・・
278名無シネマさん:2007/10/13(土) 14:21:38 ID:j/S49bDT
やっと父親たちの正常位きたか
279名無シネマさん:2007/10/13(土) 17:54:25 ID:av3+ZHjE
昨日、ブックオフで『スキャナーダークリー』の中古品を1980円で買うべきか悩んで、結局買わなかったんだよなぁ〜!良かった〜買わなくてw
なるほど、もしかすると廉価盤化の情報を知って売ったのかなぁ?
とはいえ、相変わらずのラインナップにいささかウンザリ…
もっと購買意欲をそそられるような内容で勝負しろ!ってんだ。
既存のラインナップでも、一枚組を二枚組の特別盤で出してみろよ!期間限定&生産限定の触れ込みで構わないし。

でも、期間限定や生産限定が嘘っぱちなDVDも中にはあるけどw
280名無シネマさん:2007/10/13(土) 19:21:40 ID:wEC4FcHk
>>278
やっとっつーか早すぎるだろw
281名無シネマさん:2007/10/13(土) 20:33:09 ID:9wMeuIRQ
>>278
しかも2枚組じゃなくて1枚だぜ
282名無シネマさん:2007/10/13(土) 20:36:42 ID:j/S49bDT
>>280
いや、ワーナにしちゃあ遅いよ!

>>281
それでも満足ですd(・ω´・)
283名無シネマさん:2007/10/14(日) 10:33:25 ID:sl+zR6nl
ワーナーは早くゾディアックを廉価で出してね。DCは発売日に買うから。
284名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:34:49 ID:yci2+g05
Blu-rayの廉価ってまだですか?
285名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:46:37 ID:lX29Ge33
不覚にもちょっとクスッと笑ってしまった
お前、笑いのセンスあるね>>284
286名無シネマさん:2007/10/15(月) 12:12:11 ID:Qs4b7A8D
イーストウッドの映画多いな。
287名無シネマさん:2007/10/17(水) 18:42:29 ID:wpg83PsU
1/12 ユニバーサル・セレクション \1,500キャンペーン

悪魔と寵児
スピーキング・オブ・セックス
マスター・アンド・コマンダー (1枚組)
モ'・ベター・ブルース
遠い夜明け
7月4日に生まれて (スペシャル・エディション)
ザ・リバー
ジャッカルの日
最後の誘惑
ミラグロ 奇跡の地
グレン・ミラー物語
ベニイ・グッドマン物語
西部戦線異状なし 完全オリジナル版
オーケストラの少女
絶海の嵐
オペラの怪人
誰が為に鐘は鳴る ワールドプレミア上映版
我が道を往く
失われた週末
ハーヴェイ
スパルタカス (スペシャル・エディション/2枚組)
アラバマ物語
大地震
ミッシング
ゴスフォード・パーク
288名無シネマさん:2007/10/17(水) 18:54:40 ID:T9gBkoDC
ガンダムの廉価版というかオリジナル版
音声モノラルなんだね
俺は前の特別版5.1chの方がいいや
289名無シネマさん:2007/10/17(水) 19:25:05 ID:+gbW3ZBF
>>287
ありがとう。
ジャッカルの日でも買うかなあ。

>>288
劇場公開版に特に思い入れがなければそれでも大丈夫だと思うが
ガンダム好きで劇場公開版が記憶に残ってるなら
前のを買うと痛い目を見るのでご注意を。
それほど深いファンじゃないと思ってた自分だが
BGMの改変に思わず吹き出した。
あれじゃファンが怒るのも分かる。
290名無シネマさん:2007/10/17(水) 21:17:34 ID:mFG+hm4R
見たこと無い子供にはあれで十分だろ
291名無シネマさん:2007/10/17(水) 21:32:21 ID:67otlwDv
特別版の方が良いなんて変わった奴もいるんだな
292名無シネマさん:2007/10/17(水) 23:38:58 ID:g/OorA+Z
>>287
乙。見飽きたラインナップだね
そろそろBTTFを980円で出してほしい
293名無シネマさん:2007/10/17(水) 23:58:08 ID:jjI8wrir
12モンキーズも混ぜて欲しい〜980円
294名無シネマさん:2007/10/18(木) 00:03:16 ID:1CWWzdhv
>>292
ヤマダで1800円のが1105円になってたよ。
295名無シネマさん:2007/10/18(木) 00:07:06 ID:bx0JTQvD
>>293
メーカー上それはないと断言できる
296名無シネマさん:2007/10/18(木) 00:25:35 ID:ktXVsNYl
>>289 どこかに違いの詳細とかが載っているサイトとかありますか?
297名無シネマさん:2007/10/18(木) 00:35:02 ID:xXzy6HHc
>>290
歌入りのBGMで一番盛り上がるクライマックスの戦闘シーンが
何も音楽が流れない無音になってるのは問題外。権利関係なのか知らないけど、あれはヒドい。
298名無シネマさん:2007/10/18(木) 00:40:15 ID:PTTuu5zx
>>294
マジか!近所に山田ないんだよな・・・orz
299名無シネマさん:2007/10/18(木) 00:46:58 ID:0f7QfrRr
>>296
とりあえずファンの叫びがあったからここでも読めばだいたい分かるかと。
ttp://www3.kcn.ne.jp/~kcn-bun/page003.html

スレ違いなので自分はこれで。
300名無シネマさん:2007/10/18(木) 02:21:00 ID:LFUpXl4L
>>287
しれっと値上がりしてるな>最後の誘惑
301名無シネマさん:2007/10/18(木) 09:30:45 ID:6GSOfsQB
>>295
いぢわるw
夢くらい見させてっ(2980円かぁ…来月のお小遣いだな)
302名無シネマさん:2007/10/20(土) 08:24:28 ID:WahDZ66o
>>285
おまえは笑いのつぼがずれてるよ
まちがいない
303名無シネマさん:2007/10/20(土) 08:45:31 ID:svgsIQeo
初歩的な質問なんだけど、こういうのってどんなお店に買いに行けば良いのかな?
TUTAYAや家電量販店やホームセンターでワゴンに入って売ってるという認識で良いのかな
>>261=>>263のヤァヤァシスターズ欲しいわぁ
304名無シネマさん:2007/10/20(土) 08:48:28 ID:U9kpXmEg
>>303
こういうのってのは廉価版のソフトのことかね。
普通のDVD販売コーナーに陳列されてるよ。
ネット通販でも買えるし。
305名無シネマさん:2007/10/20(土) 09:10:41 ID:svgsIQeo
>>303
ありがとう。ヤァヤァとか売ってるの見た事無い田舎者だから通販調べてみる
306名無シネマさん:2007/10/20(土) 09:12:35 ID:svgsIQeo
>>304です
レス番号間違えた。orz
307名無シネマさん:2007/10/20(土) 09:25:48 ID:tNb0N6pc
12月21日、FOX、1000円

数多いから紀伊国屋のサイトのアドレス貼っておく。
900円の値段になってるやつ。既出じゃないよね?
http://forest.kinokuniya.co.jp/SaleClnDay/20071221/YO
308名無シネマさん:2007/10/20(土) 11:44:46 ID:U9kpXmEg
>>307
うん、多分。
前回のラインナップと殆ど変わらないな・・
309名無シネマさん:2007/10/20(土) 11:46:35 ID:U9kpXmEg
>>305
ヤフーショッピングで検索してみて。
ネット通販は送料や手数料に注意して。
近所にセブンイレブンがあるなら7&Yで買って店頭受取すれば
一切手数料かからない。
310名無シネマさん:2007/10/20(土) 14:14:02 ID:o6P2gJIN
一応目新しい廉価はこれだけかな。両方1990円
28日後... <特別編> ボーナス・エディション
ナイト・ウォッチ/ディレクターズ・カット
といっても28日後は28週間後のプレビューディスクがつくだけだし
ナイト・ウォッチはあんまり需要がないだろうし。
311名無シネマさん:2007/10/20(土) 14:20:17 ID:IPaO9uSS
廉価版って大体はチャプターシートとか入ってないよね
312名無シネマさん:2007/10/20(土) 20:56:25 ID:0e6t3Qbd
メジャー5社の見てみたけど最近は通常版でも入ってないよ
313名無シネマさん:2007/10/20(土) 23:39:46 ID:95RhAmn1
FOX の廉価版、24日発売分からジャケットに水色のラインが入っているが、
あれは外側だけなのかジャケット自体のデザインなのか、
これから買う人がいたら教えてくれると嬉しい。
314名無シネマさん:2007/10/21(日) 19:49:02 ID:tET0XrKy
>>307
大変でしょうが、携帯用にリスト載っけてくれたら助かります。
315名無シネマさん:2007/10/21(日) 21:28:37 ID:t12N1AKe
>>286
そのまんま「クリント・イーストウッドキャンぺーン」らしい。
ttp://www.whv.jp/title/clint_eastwood_02/

今回は 690円枠は無しのようだね。残念。
316名無シネマさん:2007/10/21(日) 22:19:09 ID:dkIrtrso
いい加減、イーストウッドDVDに日本語吹き替えを付けて欲しい。
山田康雄でなくてもいいから。
317名無シネマさん:2007/10/21(日) 23:06:55 ID:8ztWncjz
>>314

>>307 じゃないけど

12月21日 FOX 1000円

シリコンバレーを抜け駆けろ!
エイリアン・ネイション
ウィロー <特別編>
レジェンド/光と闇の伝説
バットマン オリジナル・ムービー <劇場公開版>
バッド・ガールズ
ブロンド・ライフ
キスへのプレリュード
セイ・エニシング
好きと言えなくて
ノー・ルッキング・バック
カリブは最高!
真実の瞬間(とき)
やさしく愛して
リチャードを探して
綴り字のシーズン
至福のとき
あなたのために
新・猿の惑星
ファミリービジネス
地球の危機
喝采の陰で
小さな恋のものがたり <特別編>
リーマン・ジョー!
ルーカスの初恋メモリー
318名無シネマさん:2007/10/21(日) 23:09:03 ID:8ztWncjz
(続き)

ここよりどこかで
愛の選択
真夏の夜の夢
ピクチャー・パーフェクト〜彼女が彼に決めた理由〜
ローズ家の戦争
マドンナの真実
タップス
レス・ザン・ゼロ
ゲス・フー 招かれざる恋人 <特別編>
クイルズ <特別編>
バガー・ヴァンスの伝説 <特別編>
ブルワース
第5惑星
オスカーとルシンダ
赤い靴をはいた男の子
イエロードッグ
ダウンタウン
がんばれ!ルーキー
微笑みをもう一度
雲の中で散歩
サーティーン あの頃欲しかった愛のこと
ジャスト・マリッジ <特別編>
哀愁の花びら
ブルベイカー
地底探険
319名無シネマさん:2007/10/21(日) 23:11:04 ID:8ztWncjz
(続き)

蝿男の恐怖
蝿男の逆襲
きいてほしいの、あたしのこと ウィン・ディキシーのいた夏 <特別編>
狂っちゃいないぜ
ムースポート <特別編>
デルタ・フォース
必殺マグナム
サンダーバード6号 劇場版
バードケージ
メッセンジャー・オブ・デス
ネバーセイ・ネバーアゲイン
イン・ベッド・ウィズ・マドンナ
ビューティー・ショップ
ヴァレー・ガール
成功の甘き香り
サルバドル/遥かなる日々 <特別編>
レジェンド・オブ・ヒーロー
奴らに深き眠りを
ワイルド・ビル
カーツーム
地獄のヒーロー
ローラーボール
マジェスティック
サイボーグ
ブローン・アウェイ 復讐の序曲
320名無シネマさん:2007/10/21(日) 23:13:06 ID:8ztWncjz
(続き)

カジノロワイヤル
バーバーショップ
プッシーキャッツ
マドンナのスーザンを探して
カンザス/カンザス経由→N.Y.行き
ミサイル珍道中
白く渇いた季節
ロシア・ハウス
天国の門
地獄のコマンド
殺人鬼
ワイルド・レンジ/最後の銃撃
蘭の女
ウォー・ゲーム
この胸のときめき
ビッグ・マネー
オトコのキモチ <特別編>
若き勇者たち
モハメド・アリ/チャンピオンへの道
ザ・パッケージ 暴かれた陰謀

以上
私は >>307 さんじゃないけど、っていう意味ね
手作業で編集したのでミスがあったらスマソ
321名無シネマさん:2007/10/21(日) 23:19:47 ID:6Qg5y+fl
>>317
乙。あんたいい人だね
322名無シネマさん:2007/10/22(月) 00:56:59 ID:se7hJgg4
>>317
お疲れ様です。
自分も携帯からなのですごく助かりました。親切にどうもありがとう。
323名無シネマさん:2007/10/22(月) 05:32:58 ID:mIVCkNp+
12/5 グローリー・ロード 1,500円
12/5 グレイテスト・ゲーム 1,500円

ブエナビスタの実話をもとにしたスポーツ映画が2本廉価に。
最近のブエナはこうやって単発でぽつぽつ廉価になることが多いね。
というかブエナビスタっていつの間にかウォルトディズニーって名前に
変更されてたのね。
分かりやすいっちゃ分かりやすいが、何で今更?
324名無シネマさん:2007/10/22(月) 06:39:47 ID:mIVCkNp+
2007年12月19日発売(予定) "今なら2枚で¥1,990 第10弾"46商品

34丁目の奇跡
9時から5時まで
KiSSingジェシカ
赤ちゃん泥棒
赤ちゃんはトップレディがお好き
アップタウン・ガールズ <特別編>
ウーマン・オン・トップ
ウエディング宣言 <特別編>
カモン・ヘブン!
キャスパー マジカル・ウェンディ
キャデラック・マン
キング・オブ・コメディ
ギリーは首ったけ
暗闇でドッキリ
クン・パオ! 燃えよ鉄拳 <特別編>
ゲット・ショーティ
ゴースト・ハンターズ
最‘狂’絶叫計画 <特別編>
THE PINK PANTHER ザ・ベスト・アニメーション <ピンク・アニマル編>
THE PINK PANTHER ザ・ベスト・アニメーション <ピンク・パニック編>
潮風のいたずら
素晴らしき日
スペースボール
ゾルタン★星人
325名無シネマさん:2007/10/22(月) 06:41:38 ID:mIVCkNp+
月の輝く夜に
ティーン・ウルフ
ディケンズのニコラス・ニクルビー <特別編>
ハードロック・ハイジャック
パーティ
ビー・クール
ビッグママ・ハウス2
ピックアップ・アーチスト
ピンクの豹
ふたりの男とひとりの女 <特別編>
ふわっとアルバート
ブラック・ナイト <特別編>
ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ
ホット・ショット
ホット・ショット2
ポーキーズ
ポーキーズ2
ミセス・ダウト <特別編>
ミッションX
モンキーボーン
ラッキー・ガール
ワンダとダイヤと優しい奴ら
326名無シネマさん:2007/10/22(月) 06:45:46 ID:mIVCkNp+
既出じゃなかったよね?
代わり映えしないなあと思ってたが
何気に入ってるピンクの豹とパーティがちょっと嬉しかったりした。
でもそろそろリトル・ミス・サンシャイン辺りが入って欲しかった。
次世代の普及が遅れてるせいでFOXの廉価ペースも確実に落ちてきたなあ。
327名無シネマさん:2007/10/22(月) 07:32:45 ID:Dm3YU2GN
リトル・ミス・サンシャインはタワレコで1,980円だったよ
328名無シネマさん:2007/10/22(月) 09:19:50 ID:ZqmzEm3U
>>324-325
ありがとう!

月の輝く夜に
買いのがしてたから今回は必ず買う!
329名無シネマさん:2007/10/22(月) 11:09:12 ID:2efbNcvi
ペテン師とサギ師はやっと再発か
330名無シネマさん:2007/10/22(月) 15:05:17 ID:XUJoTKRi
スペースボール買おうかな。
331名無シネマさん:2007/10/22(月) 19:38:21 ID:W6XN7v7J
>>328
画質悪いけど気にすんなよ!
332名無シネマさん:2007/10/22(月) 20:13:56 ID:gUoYqApi
>>331
実質700円なら文句もないよ
333名無シネマさん:2007/10/22(月) 22:32:27 ID:QR45mn9l
>>327
ちょww 最近3000円弱で買ったばかり。。
まぁ、面白い作品で満足してるからいいけど。
334名無シネマさん:2007/10/22(月) 22:55:00 ID:30abSXaQ
新しいタイトルマダー っ/"凵チンチン
335名無シネマさん:2007/10/22(月) 23:25:07 ID:1YNl6U89
>>334
チンチンとかエッチなこと言わないの!!
336名無シネマさん:2007/10/22(月) 23:30:55 ID:kD19yIQT
>>335
キモイ
死ね
337名無シネマさん:2007/10/22(月) 23:45:19 ID:OzHRfwnI
>>317
314です。ありがとうございました。
338名無シネマさん:2007/10/23(火) 06:44:25 ID:Huu4SQ/D
日活とメディアファクトリーは廉価版出したことある?
339名無シネマさん:2007/10/23(火) 10:11:24 ID:BUWY1No4
>>324
キャデラックマンキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!
と騒げるのは俺だけのようだw
340Pure-Doggy-Eyes:2007/10/24(水) 00:24:55 ID:IyLgcnah
FOXの廉価版、ジャケット上部にピカピカ光る水色のライン入ってるるるー
背表紙の文字も水色だー

買ってないから、ジャケットの取り外しができるか?とかよく判んないけど。
341名無シネマさん:2007/10/24(水) 08:58:46 ID:nYT/+xsR
>>338
日活はたまにTVMを廉価で出す。
342名無シネマさん:2007/10/24(水) 09:21:34 ID:AT4B83Mb
>>340
ベストヒット50は紙をひっくり返すと普通のパッケージになるよ。

今まで買った廉価版はシール(フィルム)を剥がすか、ひっくり返すかすると
「廉価版」「2本で○円」は分からなくなるのだけだった。
343名無シネマさん:2007/10/24(水) 20:33:17 ID:g1jGCxPw
>>313
>>340
>>342

今日「ブレイブ・ハート」買ってきた。
リバーシブルになってないっ(泣)!
裏は真っ白で、残念ながら青ラインは外せません。
背表紙も安っぽい。

バイ・ハードキャンペーンは太っ腹だね。
ダイハード4は買うつもりだから2枚ゲット確定。

でも今日発売分と11/21分の合計100タイトルの中から
選択しなければいけない。欲しいものはほとんど
持ってるんだよナァ。。
344名無シネマさん:2007/10/24(水) 21:01:08 ID:36hN/sWt
ありゃま、こりゃFOXの気が変わるまで買わずに待つしかないな
345名無シネマさん:2007/10/24(水) 21:02:43 ID:7H3v0CHk
狐オワタ\(^o^)/
346名無シネマさん:2007/10/24(水) 21:11:33 ID:Ae+6U1/o
前にFOXの座談会に参加したとき
・廉価版のデザインが悪い
・リバーシブルは止めてもらいたい
・くじ引きみたいなキャンペーンじゃなく、全員貰えるものがいい
って意見がたくさん出てたんだけど、一番下はいい方に実現されたが
リバーシブルを止めろって、そういうことじゃないんだよFOX・・・。
347名無シネマさん:2007/10/24(水) 21:12:45 ID:1RK/Wd5d
ここでも狐の気が変わるのを待たないといけないのか・・・
348名無シネマさん:2007/10/24(水) 21:25:39 ID:55eo84m9
予約中の商品チェックしたらFOXのが2点もあったorz
349名無シネマさん:2007/10/24(水) 21:32:10 ID:R6xTuYJo
ほしいのねーなぁ
ハイパーオリンピックでも貰うか
350名無シネマさん:2007/10/24(水) 22:48:47 ID:a84pUCu5
廉価版ってチャプターシート入ってるか気になるんだよなぁ・・・
351名無シネマさん:2007/10/24(水) 23:00:22 ID:55eo84m9
なんか定期的に涌くね
352名無シネマさん:2007/10/24(水) 23:09:08 ID:lHx5D48B
>>450
たぶんお前だけじゃね?
353名無シネマさん:2007/10/24(水) 23:21:19 ID:CD0JPu14
>>450に期待
354名無シネマさん:2007/10/25(木) 02:55:35 ID:6dBQytLn
>>343
ダイハード4は今回は買わないで待ってた方がいいぞ・・・
355名無シネマさん:2007/10/25(木) 05:24:52 ID:QQf86XzX
狐にがっかり…。
ギリギリ注文は出来たが結局メーカー在庫なしで買えなかった分は、
気が変わるのを待つか、店頭在庫を発見したときには
すかさず買うようにするしかないのか。

教えてくれた人、どうもありがとう。
356名無シネマさん:2007/10/25(木) 07:27:54 ID:MZMn+o18
>>354

理由を教えてください。
当方、3まではそろえています。
DTSがなければ少し待ちますが。
357名無シネマさん:2007/10/25(木) 08:31:46 ID:6C+Mn3O0
354じゃないけど米盤にUNRATED版があるからじゃないの?
358名無シネマさん:2007/10/25(木) 10:18:25 ID:icA5XWUN
>>357

情報ありがとう。
通常版より長い?規制が緩い?のがあるんですね。
迷うなぁ。
でも劇場で見てないし、キャンペーンのこともあるので
とりあえず初回版購入します。
359名無シネマさん:2007/10/25(木) 14:17:07 ID:SnUj8cTm
ダイ・ハード4.0は、アルティメット版でいろいろと充実させるんだろうな。
360名無シネマさん:2007/10/25(木) 16:34:18 ID:lRTNHRm8
>>359
下手したら普通の2枚組を「アルティメット」って名前かえるだけかもしれんよ?
361343:2007/10/25(木) 16:58:08 ID:icA5XWUN
キャンペーン内容を誤解していたみたい。

今回買った「ブレイブ・ハート」に葉書が入っていたので
過去に購入したベストヒットシリーズの購入証明書と併せて
1枚ゲット。

さらにダイハード4を買ったら過去に購入したベストヒット証明書で
さらに2枚。

合計3枚もらえるわけだ。すげー。
(まさかとは思うが、商品として送られてきた中にも
 葉書が入っていたら。。。。)
362名無シネマさん:2007/10/25(木) 18:00:38 ID:0ClIzKlz
アルティメット、タイタニックともう1枚でひとつプレゼント

で届いた「史上最大の作戦」はバーコードの所にサンプルって貼ってあった
363名無シネマさん:2007/10/25(木) 18:18:08 ID:GbtL9K4G
>>360
ムーラン・ルージュ、ファイト・クラブ、アイ・ロボット、マイノリティ・リポートは内容同じだよね
364名無シネマさん:2007/10/25(木) 18:39:45 ID:xsX/LnCc
まあそんなこともアルティメット
365名無シネマさん:2007/10/25(木) 18:54:25 ID:ryXXSA4r
>>364
あ〜あ、言っちゃったよwwwww
366名無シネマさん:2007/10/25(木) 19:43:04 ID:EviR6fmE
ファイト・クラブはdts未収録のくせにアルティメ名乗りやがるしw
367名無シネマさん:2007/10/26(金) 01:02:48 ID:ctHsjmgs
古い作品のアルティメットだとあなどれないけどね。
夕陽のガンマンあたりだと仕様が違いすぎる。
従来版を売り続けるってどうよ?と逆に思ってしまう。
368名無シネマさん:2007/10/26(金) 19:07:44 ID:cj5Gsc53
価格が違うんだから良いじゃん
369名無シネマさん:2007/10/26(金) 20:48:56 ID:cj5Gsc53
デッドマンズ・チェストの廉価情報はツタヤ本社には届いている
370名無シネマさん:2007/10/27(土) 07:38:13 ID:13704dXH
アミューズの廉価版って、どういう周期で出ているのかな。
尼の投げ売りコーナーを見ていると、
近々まとめて出るのかな、という気がしないでもないのだが。

個人的にはセルラーが欲しい。
そして、最近セルラーがセール対象になっているのを
ちょこちょこ見掛けるような気がする。
371名無シネマさん:2007/10/27(土) 10:53:51 ID:wZlW/4Ex
アミューズの廉価は値段バラバラだね
セルラーに関して言えば今年いっぱいで権利が角川に移るとかで安い可能性もある
372名無シネマさん:2007/10/27(土) 12:02:33 ID:joUGEc95
フォックスのバイハード・キャンペーン
10/24、11/16、11/21に発売になる廉価版を買わないと不味いのかと思ったけど、過去に出たやつでも良いんだね
内封のアンケート葉書に商品番号が書いてあるので、ロッキーかダイハードを買うって人は、
持ってる廉価版の番号をチェックした方が良いよ

念のため前に購入してあるヤツを見てみたら適合してた
ロッキー購入済みでダイハードも買うので4枚ゲットだわ
まぁ欲しいのはほとんど既に購入済の人が多いだろうけど、過去の物でも良いってのは太っ腹だね
373名無シネマさん:2007/10/27(土) 13:31:37 ID:b4Jy7A1N
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。

374名無シネマさん:2007/10/27(土) 15:16:54 ID:SqQg8l/W
>>370近所の蔦でもセルラー新品50%OFFだったわ。
安くて欲しかったが、近々廉価版でるかもとスルーした。
375名無シネマさん:2007/10/27(土) 15:50:46 ID:lWTaEwSS
>>371
角川か…。どうもありがとう。

>>374
私もそう思ったのだが、>>371 が本当だとすると、
どうすべきか悩むなぁ。
376名無シネマさん:2007/10/27(土) 17:23:31 ID:ODMbqOXQ
角川の廉価はリバーシブルジャケで表にハラハラ!ドキドキ!!とか1890円みたく値段が書かれた
センスないものだから嫌なんだが・・・・
377名無シネマさん:2007/10/27(土) 17:36:44 ID:cVeQB6m3
リバーシブルならいいじゃないか。
今回のFOXのやつなんて・・・

セルラーは、TSUTAYAの980円のワゴンに入ってたのを買った俺、勝ち組。
378名無シネマさん:2007/10/27(土) 17:58:08 ID:wZlW/4Ex
>>375 わかんないけどね。
ただセルラーは発売元が日本ヘラルド(=角川)でアミューズは売ってるだけなんだよね。
1500円で廉価が出ているのはみんな自社系列の発・販ものみたいだから。
発売元と販売元についてはhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1515199.htmlで
379名無シネマさん:2007/10/28(日) 01:09:36 ID:F9dlRZkv
セルラーって面白いか?
ゴミだろw
380名無シネマさん:2007/10/28(日) 01:27:53 ID:6Ac38Nhd
ゴミかどうかは、個人の価値観の問題
まぁ、見たこと無いけど。セルラー
381名無シネマさん:2007/10/28(日) 06:50:25 ID:7KTjD4hg
セルラーは特典もきちんと入っているし、千円少々なら間違いなく買う。
私は、千円で特典が何も入っていない場合はかなり悩むタイプ。
コメンタリーは特典、吹替は半特典扱い。
382名無シネマさん:2007/10/28(日) 11:37:35 ID:BjFHZvE2
沈黙がつづくコメンタリーほどいらないものはない
383名無シネマさん:2007/10/28(日) 11:44:41 ID:OwTywebb
未だ廉価版には吹き替え入れんとか
けちな事いい加減やめれ
384名無シネマさん:2007/10/28(日) 13:03:34 ID:ZTq0gePY
セルラーはテンポはいいけどどうも好きになれない。
まぁ、サスペンス好きの人は気に入るけどアクション好きの人には
地味に思えるかもしれない・・・。
385名無シネマさん:2007/10/28(日) 13:16:45 ID:O2uVoFMv
セルラーのコメンタリーは映画に絡めていろんな人が電話出演するよ。
386名無シネマさん:2007/10/28(日) 13:47:26 ID:R5aO/RxN
セルラーは1500円なら欲しいな
今の値段だと単純に手が出ない貧乏人だ
俺にとって東北新社なんかは敵
387名無シネマさん:2007/10/28(日) 15:53:59 ID:K5T/2A/s
なんか知らんがセルラー人気だなw
あー、この間テレビでやって面白いと感じた人多いみたいだからか

全然期待しないで劇場に行ったけど、面白くてかなり得した気になったなぁ
ガラガラだったし
388名無シネマさん:2007/10/28(日) 23:37:28 ID:NSCvLld6
リービングラスベガス買ったんだが、何だこの糞画質は!?
特典の字幕も中学生の英訳レベル以下だ!日本語オカシイよ!
こんな最低クオリティなもん発売すんなよ!
大好きな映画だけにマヂで怒りがこみあげてくるぜっ!
389名無シネマさん:2007/10/29(月) 00:26:25 ID:OVF4CUPr
セルラーは、「ぃゃ、殴らないで」という顔がいいだろ!!
390名無シネマさん:2007/10/29(月) 01:31:29 ID:m714+nIO
キムベイシンガーのエロシーン無いから駄作です
391名無シネマさん:2007/10/29(月) 02:20:05 ID:Usqpp0aP
>>385
エンドロールもそうだったが、コメンタリーまで電話絡みなんだ(w

DVD-outlet で半額の 1990円の時にはあまり動きがなかったが、
今回 1397円+送料無料になったら瞬時に売り切れたようだ。
私も間に合わなくて悔しかった。

>>386
東北新社は、廉価版になっても大した特典が入っていないのに
2500円もするからな…。
392名無シネマさん:2007/10/29(月) 02:22:20 ID:lrCsR1c+
セルラーは面白かった 谷口節のステイサムもあってたな(ベストは山路か?)
393名無シネマさん:2007/10/29(月) 05:02:08 ID:TM93Xp/N
今アマゾンでセルラー結構安いよ
2000円切ってた
394名無シネマさん:2007/10/29(月) 06:08:16 ID:Usqpp0aP
>>378
アミューズのサイトで「廉価版」で検索すると、
販売が別会社のものも結構出ているようだが。

>>393
>>370
395名無シネマさん:2007/10/29(月) 10:11:47 ID:Lh/C4cdy
ニコとダニの夏早く出してくれ!
396名無シネマさん:2007/10/29(月) 10:27:23 ID:m714+nIO
一人だけセルラーが面白いって言ってる奴がいますねw
397名無シネマさん:2007/10/29(月) 11:25:22 ID:aAnu651M
セルラーの主演の青年ってサンシャイン2057にも出てたね
あっちのだとオールバックでLOSTのソーヤーに似てて格好良かった
398名無シネマさん:2007/10/29(月) 12:11:33 ID:9euB28yc
クリス・エヴァンスはファンタスティックC(超能力ユニットの方)
のアホの弟役がマジいい!!
キム・ベイシンガーは、泣いて化粧崩れて醜い・・・
399名無シネマさん:2007/10/29(月) 15:54:57 ID:+vZdHEUa
ファイナルデスティーネーション2はいつ安くなりますか?
400名無シネマさん:2007/10/29(月) 19:42:46 ID:sfMEr2S4
>>399 2はSPOだから安くならん。あきらめて買え。
401名無シネマさん:2007/10/29(月) 20:18:46 ID:3n1C6TrW
>>400
SPOも稀に廉価盤だすよ。
「SPY-N」や「天井の剣」とか出てたよ。
402名無シネマさん:2007/10/29(月) 20:31:00 ID:lrCsR1c+
>>396
なんだコラ喧嘩売ってんのか
403名無シネマさん:2007/10/29(月) 20:35:08 ID:AztTDt9l
ID:m714+nIOみたいに自分の評価=世間の評価と思ってるカスを相手にした時点でお前の負け
404名無シネマさん:2007/10/29(月) 22:30:30 ID:NpbCbl1U
ピクニックAT首括りの岩なんか半額で売りまくってたじゃん
405名無シネマさん:2007/10/30(火) 00:18:02 ID:KMmc7/f4

ここ廉価盤スレだよな?
各映画の内容に関しては専用スレ行けばいいんじゃね
406名無シネマさん:2007/10/30(火) 10:45:28 ID:fhPaaKGu
だよなセルラーが糞なのは確定なんだし
407名無シネマさん:2007/10/30(火) 11:12:46 ID:OgzX/SMz
エイリアン+2の2980円パックが1100って安過ぎだろヤマダデンキ
PDソフトかよと
408名無シネマさん:2007/10/30(火) 12:08:05 ID:xKemZgvz
それは安売りスレ用のネタですやん。
409名無シネマさん:2007/10/30(火) 17:58:32 ID:lx8UJ7um
いろいろ条件厳しいスレだな。
410名無シネマさん:2007/10/31(水) 08:16:11 ID:cWSysOQ0
前にいた映画関連の座談会に参加した人って、
単なる一時的なモニターとして? それとも、映画関係者?

もしまた機会があったら、例の狐の件について大いに文句を頼む。
ジャケットごとあの仕様になるなんて、本当に買う気をなくす。
というか、実際に買うのを止めた。
411名無シネマさん:2007/10/31(水) 08:17:08 ID:cWSysOQ0
狐といえば、スタクラもだ。
変に統一したジャケットは止めてほしいな。
412名無シネマさん:2007/10/31(水) 19:16:57 ID:G4LXNs90
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2625600

これはもう既出?
マトリックス持ってるけどジャケ日焼けちゃってるから
買い換えようかな。
413名無シネマさん:2007/10/31(水) 21:18:13 ID:Vz8lsfrP

ハリポタもそんなのあったね。
414名無シネマさん:2007/11/01(木) 15:25:18 ID:0sdVR0II
狐は、何故あのデザインにしたのだろうね。
BR と紛らわしい気がするのだが。

>>412
そのまんまのジャケットになっちゃうけど、いいの?
ttp://www.whv.jp/title/matrix_value_pack/
415名無シネマさん:2007/11/01(木) 19:08:30 ID:v5QugnsQ
>>414
ジャケはちょっと嫌だなあ。
ていうか、このサイズのケースに4枚も入るのか。
コンパクトになるのはいいからジャケは安っぽくても我慢する。
416名無シネマさん:2007/11/01(木) 19:41:44 ID:LN1PHGVm
買いたいのあるのにあんなジャケットじゃ買う気失せるわ
417名無シネマさん:2007/11/01(木) 21:01:42 ID:P9st2ceI
あのジャケの間は買わない 上が青いのはまだ許せても、背がひど過ぎるよ
418名無シネマさん:2007/11/01(木) 21:05:51 ID:P9st2ceI
上げちゃったごめんね

ま、FOXは欲しいもの粗方買ってて当座購入予定もないんだけどね。
419名無シネマさん:2007/11/01(木) 21:49:59 ID:DhkTtQ3d
>>417
自分も上部に入ったブルーのラインが気に入らなくてかってないんだけど、背ってどうなってるの?
420名無シネマさん:2007/11/02(金) 01:28:17 ID:t+JYeaRc
>>419
白地に青のゴシックでタイトルが書いてある。
リバーシブルじゃないんで改悪としか・・・
421名無シネマさん:2007/11/02(金) 01:44:28 ID:iMeITRPu
>>410
単に前フォックスがやったキャンペーンに応募しただけの一般客です。
でも座談会登録サイトみたいのがあって、そこの人が来てる場合もあるかも。
だからご期待に沿うことができなくて残念です・・・。
というか自分もあのジャケットは嫌。
座談会の大半は廉価版のジャケットの話だったから、
もうあの頃にデザイン変更は決まってたんだろうなあ。
422名無シネマさん:2007/11/02(金) 04:25:47 ID:MfExHZci
FOXが今やってるバイハードキャンペーンで出てる
上が青のジャケットシリーズは裏返せば
上の青なしの普通のジャケットになるリバーシブル?

あの上に青が入ってるの嫌なんだけど
423名無シネマさん:2007/11/02(金) 04:36:53 ID:MfExHZci
>>422
すいませんリバーシブルじゃないの既出のようで

ロッキーザファイナル買ったため、1枚買いたいんですが
今の青ジャケ嫌なんで、過去のベストヒットシリーズにしようと思ったんですが
こちらはリバーシブルなんでしょうか?
424名無シネマさん:2007/11/02(金) 05:41:07 ID:TkJ8HeCL
ペイフォワードがやっと手に入る…。
「遠い空のむこうに」再販しないかなぁ〜
425名無シネマさん:2007/11/02(金) 06:47:47 ID:GpWOBbLV
>>423
過去のはリバーシブルだよ。
426名無シネマさん:2007/11/02(金) 07:50:29 ID:dwwqtZ4o
バイハードキャンペーンって要するに今までベストヒット買ってれば
3000円弱でダイハード4+α+βの3本が手に入るってことだよな
427名無シネマさん:2007/11/02(金) 08:48:39 ID:rDJ+8krl
>>420
ありがとう。それはほんと改悪ですね…。
ところでスレチかも知れませんが、ハスラーの2枚組の方のタイトルの字体は、元のジャケットの字体とは違うんでしょうか?
428名無シネマさん:2007/11/02(金) 11:10:51 ID:SvfuEJbb
なんてこったorz今度発売されるデトロイトロックシティって吹き替えなしじゃん
昔の吹き替えあるやつ売ってしまった
429名無シネマさん:2007/11/02(金) 12:34:03 ID:UZjYGh48
その廉価版デトロイトロックシティで気になることがあるんだけど画面サイズはビスタなの?
ハピネットから出てた吹き替え付きのDVDはシネスコなんだけど画面サイズが代わるって結構あることなのかな?
430名無シネマさん:2007/11/02(金) 13:54:00 ID:ozGwoxFD
>>426
ダイハードに関心がなかったのであまりチェックしていなかったが、
要は、1枚 1000円、2枚で 1990円の亜流ということか。
そんなことをするよりも水色を止めた方が余程売れるのでは。
あのジャケット固定が嫌なのは勿論、ブルーレイと紛らわしいのもあるし、
さっさと止めてくれないかな。

>>429
その作品については知らないが、元々ビスタなのに上下を切って
シネスコで出していたものをオリジナルのビスタに戻すことも
あるようだから、ビスタになって喜ぶべき場合もあるみたい。
431名無シネマさん:2007/11/02(金) 16:48:16 ID:6QX7HFD7
オリジナルサイズ(劇場)は、どうやらシネスコだね
432名無シネマさん:2007/11/02(金) 16:51:10 ID:6QX7HFD7
ただ、これは撮影が、かのスーパー35なので、430も言ってるようなこともありうる
スーパー35については↓を参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/画面サイズ
433名無シネマさん:2007/11/02(金) 20:27:33 ID:ZjcSVuO2
>>428
既出
>昔の吹き替えあるやつ売ってしまった
\(^o^)/

434名無シネマさん:2007/11/02(金) 22:40:16 ID:8+Bnf4MA
FOXの青バンド  評判悪いな    俺は前のよりずっといいけど。
といっても、俺もFOXの作品で、自分がほしいものはほぼ、揃っているので
いまさら買う気もないが・・・・・・といいつつSWが出たらかう馬鹿な俺
435名無シネマさん:2007/11/02(金) 23:06:10 ID:dTajPmGm
SWは水島、国夫、島本、那智のバージョンが出たら間違いなく買うんだが無いな
436名無シネマさん:2007/11/03(土) 10:30:30 ID:4XM15VXB
>>429
ビスタのほうが黒帯なくて観やすいじゃん
437名無シネマさん:2007/11/03(土) 10:40:49 ID:YrtSJqvM
アパートの鍵貸しますは、スタクラから水色になったんだね。
こういうパターンもあるんだ。
あそこに入っちゃったらそのまんまかと思っていた。
でも、水色だから(ry
438名無シネマさん:2007/11/03(土) 12:23:26 ID:fhEAoHYC
>>436
ああ、ビスタ大好きさ
好きな映画がシネスコだとがっかりするのさ
だからこそデトロイトの画面サイズの変更は複雑なのさ…
439名無シネマさん:2007/11/03(土) 14:24:12 ID:cqRI0v5R
>>437 
スタクラはもう廃止でしょ。
あのパッケージじゃ駄目だってやっと気づいたかと思ったらこれだよ。
440名無シネマさん:2007/11/03(土) 19:59:24 ID:uaDj5WfN
シネスコこそが映画なのにww
441名無シネマさん:2007/11/03(土) 22:08:14 ID:iwd4Ngqr
マーク・ウォールバーグが主演のビッグ・ヒットっていう映画のDVDあるじゃん?あれってトールケース版とCDケース版があるけど
トールケースに特典としてCDケースとポストカードが付いてるやつもあるって聞いたんだがマジ?
442名無シネマさん:2007/11/03(土) 22:15:51 ID:rDPin1iJ
>>440
俺もシネスコこそ映画だと思う(小津みたいなのは別よ。それは話の次元が違う)
だが、436の発言を見ても明白なように映画を映画館で見る人の発言ではない
ほっておけばいい
443名無シネマさん:2007/11/03(土) 22:34:01 ID:9OH04Kf5
おれなんてシネスコスクリーン買ったとこなんだぜ
アナモフィックレンズも購入予定なんだがちょっとたけーよなんだぜ
444名無シネマさん:2007/11/03(土) 22:43:17 ID:NDxa76i0
シネスコを無理矢理TV用に縮めているのも味があっていいんだぜ
昔の香港映画とかゴジラとかだぜ
445名無シネマさん:2007/11/03(土) 22:51:01 ID:rDPin1iJ
>>444
>シネスコを無理矢理TV用に縮めているのも味があっていいんだぜ
まあなw
446名無シネマさん:2007/11/04(日) 00:19:06 ID:/2hGergs
>>442
なぜ小津は別なの?
447名無シネマさん:2007/11/04(日) 00:28:21 ID:hieZOePG
>>446
小津得意の切り返しショットにはスタンダードがよく似合う。
448名無シネマさん:2007/11/04(日) 00:29:59 ID:/2hGergs
へ?
449名無シネマさん:2007/11/04(日) 00:57:06 ID:H2rkVQSP
失敗しました。
http://imepita.jp/20071104/031390
450名無シネマさん:2007/11/04(日) 01:05:10 ID:2dvGGa6y
>>449
もやもやするなw
451名無シネマさん:2007/11/04(日) 01:50:13 ID:ZMi2zlje
>>449
これはひどい
452名無シネマさん:2007/11/04(日) 06:03:44 ID:/tgVQS+O
>>441
昔はSPEはジュエルをデカイ箱に入れて売るというへんなことをやっていた
(トールサイズよりひと回りほどデカイサイズ)のでそれだな
ワイルドシングズなんかもそのヴァージョンのがあった
453σ(゚∀゚ オレなら買わね〜w:2007/11/04(日) 11:20:36 ID:CNMQOtDH
>>449

(ノ∀`) アチャーw ヤッチマッタナ〜♪
454名無シネマさん:2007/11/04(日) 12:17:14 ID:Mv9czg0f
>>449のどこが変なの?
455名無シネマさん:2007/11/04(日) 13:22:11 ID:0YVyVshU
>>454
つダイハード3
456名無シネマさん:2007/11/04(日) 13:38:39 ID:x9WH1IpN
>>449
これはひどい
457名無シネマさん:2007/11/04(日) 14:11:29 ID:eA4xjitL
>>452
ワイルドシングスは探し回ったのに結局一度も見なかった。
ビッグヒットはどこにでもあった。

ワイルドシングスは最近アンレイテッドの廉価版を買った。
458名無シネマさん:2007/11/04(日) 14:36:42 ID:Iu25Arv6
青ラインって、ひょっとして全部>>449みたいなの?
まさかね…。
459名無シネマさん:2007/11/04(日) 14:51:06 ID:25K/zMTM
そのまさかです!
460名無シネマさん:2007/11/04(日) 15:02:28 ID:V8MrYShG
>>449
こんな代物を平気で売るFOXって頭に蛆が湧いてると思う
461名無シネマさん:2007/11/04(日) 15:09:41 ID:sBAVFC1x
>>449
これってユニバのOリングケースみたいな外箱だよね?
そうだよね?
そうだって言ってくれよ!!!
462名無シネマさん:2007/11/04(日) 17:13:22 ID:B+7G+9jf
まるでスタジオクラシックシリーズ
463名無シネマさん:2007/11/04(日) 21:21:29 ID:k9g/3CY2
>>429
ビスタ表記の「オーメン特別編」持ってるけど、
中身は元のシネスコ
464名無シネマさん:2007/11/05(月) 02:56:06 ID:Wx5f4M4R
>>449
貧弱な背表紙だな
安物感が強すぎる
手抜きもここまで来ると一級品
465名無シネマさん:2007/11/05(月) 03:07:46 ID:7E16RI9p
ま、廉価は安物だから。
466名無シネマさん:2007/11/05(月) 04:30:27 ID:LQ+bEL26
>>465
安物かも知れんが、今まで散々劇場公開時のポスターデザインやロゴ(背表紙共)で発売してきたワケだろ?
それなのにココへ来てイキナリ思い出したようにこんな逆確変振り…狐の自決行為としか思えん。
まだ「秘密の絆」なんかはDVD化されてないのに、例えされたとしても改善されるまで狐の廉価版には手が出せないわorz
467名無シネマさん:2007/11/05(月) 08:50:42 ID:/PA25dPY
ドラゴンボールの廉価盤はでないですか?
一枚980円天ぐらいで発売されるとうれしいです。
468名無シネマさん:2007/11/05(月) 11:33:42 ID:JrBfZnxy
ドラゴンボール七つ集めて神龍にお願いしなさい
469名無シネマさん:2007/11/05(月) 12:33:54 ID:/PA25dPY
シェンロンが願いを叶えてくれるならイケメンって言われてモテモテだった7年前の容姿に戻してほしい
470名無シネマさん:2007/11/05(月) 14:10:08 ID:TOw08SK3
>>469のあまりの謙虚さに全米が泣いた。

狐にしたら「廉価買うならBDを」って
つもりなんだろうがBDも映像特典がクソ
だからどうしようもない。
471名無シネマさん:2007/11/05(月) 16:04:14 ID:D92OY/c1
って事は今やってるバイ・ハードキャンペーンで送られてくるのは、劣悪青ジャケDVDなのか?
472名無シネマさん:2007/11/05(月) 16:41:36 ID:R55GRnUt
そうなりますな。
キャンペーン張るよりも、
パッケージを元に戻した方が絶対に売れるって。

このスレは狐に知らせるべきだな。
お願いだから、水色は今回限りにしてくれ。
473名無シネマさん:2007/11/05(月) 17:47:36 ID:Iea43DEr
一般人はパケなんか気にしない
それにオタは既に買っている

結論として問題ない
474名無シネマさん:2007/11/05(月) 18:06:49 ID:hJncETL3
すべてのコレクターが昔から買い集めている訳ではない。
ここ最近買い集め始めたコレクター予備軍だっているのだ。
大いに大問題である。

かくいう私もアパートの鍵かしますを買いそびれていて
今回、買おうと思っていたけれど、躊躇しているところだし。
475名無シネマさん:2007/11/05(月) 18:13:02 ID:vkl7o0k4
>>467
ねずみ講乙
476名無シネマさん:2007/11/05(月) 18:41:45 ID:C/dJYzvM
中身は同じなのにジャケが違うだけで買う気が失せるんだから
メーカーも損してると思うよ。
中身さえ良ければいいやっていうような人は少ないからね、日本人には。
477名無シネマさん:2007/11/05(月) 18:50:37 ID:gos8IKK8
FOXは、まえのやつは、俺はいやだ!
今度のほうがずっといい。
あのわけわからないフィルムのようなデザイン  最悪

でも、リバーシブルでないのは、今回のマイナス点
コストとかの問題かな
478名無シネマさん:2007/11/05(月) 19:43:38 ID:LQ+bEL26
>>477
つ手抜き
479名無シネマさん:2007/11/05(月) 21:21:53 ID:/cq3Mt54
>>476
タイトルで「バス男」を買う気にならない俺もいる
480名無シネマさん:2007/11/05(月) 21:50:18 ID:lw+fnGU2
俺は青ジャケ好きだよ。逆にカッコよく見える
481名無シネマさん:2007/11/05(月) 21:55:15 ID:lw+fnGU2
青ジャケって、その廉価版のことね。 ゴメン
482名無シネマさん:2007/11/05(月) 22:10:45 ID:R55GRnUt
>>480
>>449 の画像は見た? ものすごいがっかり度だよ。
パラマウントのような全面帯にすれば良いのに。
483名無シネマさん:2007/11/05(月) 22:23:01 ID:wtxxWa0W
写真見ようと思ってクリックしたんですが見れないんですけど。
484名無シネマさん:2007/11/05(月) 22:28:22 ID:E8nKD346
せめてリバーシブルにしてくれ頼む
485名無シネマさん:2007/11/05(月) 23:47:20 ID:aPcYSAFL
amazonで買うと青ジャケなのか確認できないから不安でしょうがない
486名無シネマさん:2007/11/06(火) 00:30:03 ID:R6TKQyKq
>>473
パッケージがどうでもいいならわざわざ買う必要ないよね
焼けばすむ話
487名無シネマさん:2007/11/06(火) 01:57:02 ID:apEjfCsb
488名無シネマさん:2007/11/06(火) 01:59:41 ID:8TwgScGC
>>480
狐社員、2ちゃんで残業及びポジティブキャンペーン乙
489名無シネマさん:2007/11/06(火) 02:48:41 ID:R6TKQyKq
>>487
中身だけで充分ってことになるじゃん?
だったらわざわざ買うの馬鹿らしいよね
特典も大して入ってない廉価盤ならなおさら
490名無シネマさん:2007/11/06(火) 02:55:27 ID:2zQZ/aKq
このスレはいちおう遵法精神のある人が集まっているのだが
491名無シネマさん:2007/11/06(火) 03:04:02 ID:R6TKQyKq
パッケージがダサくても構わないって考えがまったく理解できないわ
焼く云々は極論として出しただけだけどね
492名無シネマさん:2007/11/06(火) 03:36:26 ID:w3qB8E14
送られてくるDVDも今の青なの?
売れ残りのフィルムじゃない?

フィルムならリバーシブルだからターミネーターコレクションしようと思うのに
あの糞青ジャケならコレクションとして並べたくないから
見たことない作品もらうんだけど
493名無シネマさん:2007/11/06(火) 04:03:55 ID:lyjqNby6
>>492
どうだろう?私もダイハード4.0買って応募するつもりだったけど。
ハガキにリバーシブルジャケット仕様のDVDを送ってくれと書いて送ろうかと思う。
無駄かも知れないが。
494名無シネマさん:2007/11/06(火) 04:43:09 ID:WinmVl0O
この様子だと今のクソ青ジャケは売れ残るだろうからクソ青ジャケが送られてくるんじゃないか
確かにあのジャケは並べたくねー
未見の作品をもらうべきか
495名無シネマさん:2007/11/06(火) 06:07:10 ID:8TwgScGC
狐にこのスレのURLをメールすれば山が動く…かも?
496名無シネマさん:2007/11/06(火) 08:39:35 ID:4Da4/mlk
FOXは前アルティメットをプレゼントで非売品ってシールを付けて送ってきた。
497名無シネマさん:2007/11/06(火) 11:58:05 ID:ssXqcO3k
プレステのほとんどのソフトの背表紙もそれ並にダサいよ
ていうかFOXのそれとほぼ同じ
498名無シネマさん:2007/11/06(火) 12:10:04 ID:R6TKQyKq
今回の青ジャケは純粋なFOXの作品だけなの?
MGMが版権の、背表紙とかにライオンのロゴが入ってるやつ(例えば羊たちの沈黙とかレイジングブルとか)もFOXから発売されてるけどそれは違うのかな?
499名無シネマさん:2007/11/06(火) 14:00:06 ID:w3qB8E14
>>497
プレステは統一されてるんだからいいんだよ
今回のは他のコレクションに入れると浮きすぎるから文句があんだよ
くだらねぇ事言わせんな馬鹿
500名無シネマさん:2007/11/06(火) 14:18:12 ID:ssXqcO3k
>>499
あんたはあれで満足か?
501名無シネマさん:2007/11/06(火) 17:19:26 ID:TZAxFdAa
ずーっとブロウが出るの待ってるんだけど、もう普通の買うわ。
502名無シネマさん:2007/11/06(火) 18:08:24 ID:13buffmh
何度も出ている廉価のジャケ程度でこれほど粘着してるのが不思議だね
しかもコレクションに入れると浮く、とか失笑ものだなw
好きなら既に買ってると思うが

安くなるのを待っているのなら、安いなりのモノになる
我慢する事を覚えろよ
503名無シネマさん:2007/11/06(火) 18:19:23 ID:KC1JZr8Y
>>498
水色は、BEST HIT SELECTION 該当作品。
以前のフィルム柄の枠だね。多少作品が入れ替えられている。
ttp://www.foxjapan.com/dvd-video/besthitsselection/1024.html
ttp://www.foxjapan.com/dvd-video/besthitsselection/1121.html ←羊達
504名無シネマさん:2007/11/06(火) 19:50:08 ID:Rp/sF7ih
2枚の方も黒ケースになっている
狐おわた
505名無シネマさん:2007/11/06(火) 20:54:19 ID:R6TKQyKq
>>502
ま、改悪された新商品なんか買わないって選択肢もあるから大丈夫ですよ
FOXの社員ならともかく、
そうじゃないとしたら、
なんでそこまで買う側の人間が言ってる意見を小馬鹿にしたような上から目線の物言いが出来るのか知りたいところだけどね
506名無シネマさん:2007/11/06(火) 21:10:14 ID:PN9FnrQx
俺はパッケージ気にして買ったことないけど気にしてる人意外と多いんだな
507名無シネマさん:2007/11/06(火) 21:31:20 ID:XONg1VMN
雑誌を買う時に上から取らずに2、3番目取るとか
ケースの汚れや紙の日焼けを気にする時期もあるけど
もう気にしなくなったな
508名無シネマさん:2007/11/06(火) 22:03:15 ID:QHpu/iH4
青バンド そんなに悪くないと思うけど・・・・
そういうやつって少数なのかな。
でも、粘着しすぎのような

それより、俺はアルティメット?シリーズを値下げしてほしい。
ほかのメーカーの倍の値段だし。
509名無シネマさん:2007/11/06(火) 22:05:43 ID:NRHu/UO9
>>507
ジジイになった証拠だな。
俺もだが。

それはそれとして、この青ジャケはいただけない。
市場に残ってるうちに旧いジャケットの方を買っとくべきかもね。
510名無シネマさん:2007/11/06(火) 23:05:52 ID:xcDkt8cA
>>508
アルティメットは廉価扱いじゃない
511名無シネマさん:2007/11/06(火) 23:08:10 ID:mdAwKgxY
>>509
私もそれを考えている。
青いラインだけでなく、スタクラ風な背表紙の酷さに愕然。
何故リバーシブルを止めてしまったのか。

ところで、今日、以前に猿の惑星もスタクラで出ていたことに
気が付いて思わず笑ってしまった。それは、何だか違うよ。
512名無シネマさん:2007/11/06(火) 23:41:52 ID:m7a6BDt5
表紙の青ラインはまだ許せる
だけど背表紙は勘弁してほしい
上に青いラインがある程度にしてくれ・・・
513名無シネマさん:2007/11/07(水) 00:01:42 ID:zcqUo8/u
FOX社員は、このスレを読んだなら
青ラインを赤ラインに変更汁!
514名無シネマさん:2007/11/07(水) 00:10:16 ID:mQ2wCAWD
71 名前:名無シネマさん 投稿日:2007/11/04(日) 00:33:24 ID:H2rkVQSP
ダイハード3 1265円
新しく出た青く光ってるのは裏に普通のジャケットがなかった。
ケースも取り出しにくいタイプだし、失敗した。

これって、ディスクを留めているところが「PUSH」ではない、
ひまわりみたいな太陽みたいな形のアレのことかな?
狐のアレはどうしていいのか判らなくなる。
取り出しにくいよね。
515名無シネマさん:2007/11/07(水) 01:24:27 ID:+IHH/A3K
>>502
おれもこれを支持するなぁ。
廉価版がスタンダード版よりも見た目で冴えなくても、ある意味差別化として妥当なんじゃないかと。
イヤなのは、初DVD化のものが廉価版に組み込まれて、冴えないデザインになることだな。
まあ、それでも問題は中身だから、外見は目をつむるが。
516名無シネマさん:2007/11/07(水) 07:12:03 ID:OTKYCcnd
ジャケッツなんて自分で作れよ、うぜえ?
もうジャケッツのスレ作れ、以後はこの話題禁止なw
517名無シネマさん:2007/11/07(水) 07:27:09 ID:KTr0kBUa
主観で物事を決められても困る
518名無シネマさん:2007/11/07(水) 08:08:38 ID:83MR0m7F
狐社員の愛社精神溢れるスレはココでつか?w
519名無シネマさん:2007/11/07(水) 11:10:34 ID:zMwxIc0x
ジャケッツ
520名無シネマさん:2007/11/07(水) 12:28:50 ID:127fVn7/
買っても見るのはジャケットだけで中身は観ないんだから、
この話題を引きずるのは仕方ない。
521名無シネマさん:2007/11/07(水) 12:34:45 ID:Cvxqp8+I
>>502

>好きなら既に買ってると思うが


的を射るレスが出たwwwwwww

すげー納得w

待ってても出るか出ないかわからないメーカーのきまぐれな廉価版の外装にクオリティなんか求めるなよ。。。

522名無シネマさん:2007/11/07(水) 12:54:28 ID:0nUmMvFz
つーかさ  もういいんじゃね?
賛否両論あって当然だし。
すれ違い

新しいすれ作ってそっちでやれ!
523名無シネマさん:2007/11/07(水) 12:56:47 ID:127fVn7/
    ハ,,ハ  ハ,,ハ  ハ,,ハ     お      ハ,,ハ  ハ,,ハ  ハ,,ハ
   ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )    断     ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )
   /   /   /    \   り    /    \   \   \
 ⊂  ) ⊂  ) ⊂  )   ノ\つ  し   ⊂/ヽ   (  つ ( つ (  つ
    (_⌒(_⌒(_⌒ヽ     ま     /⌒_) ⌒_) ⌒_)
    ヽ ヘ ト ヘ ト ヘ }     す     { ヘ /{ ヘ /{ ヘ /
     ノノ `Jノノ `Jノノ `J           レ ヽヽノ ヽヽノヽヽ 
524名無シネマさん:2007/11/07(水) 12:56:56 ID:83MR0m7F
>>521-522
狐社員自重汁
525名無シネマさん:2007/11/07(水) 14:04:14 ID:Fi+kA10j
まあここで議論しようがしまいが
売り上げで結果は分かると思うよ。

売り上げがた落ちしたらリバーシブルに戻してね、狐さん
526名無シネマさん:2007/11/07(水) 14:39:04 ID:JOaxg1kp
「好きなら既に買ってると思うが」

これから買う人間のことはまったく考えないその場凌ぎな理屈だことw
ずいぶんとガサツな反論潰しでつね
527名無シネマさん:2007/11/07(水) 15:08:00 ID:Cvxqp8+I
>>526

いや、昨日今日DVDプレイヤー買ったんじゃねーなら買っとけよって話だよ。
それとも急にコレクションしたくなったとかなのか?

安いからとりあえず買っておきたいとかそんな生半可な気持ちだろうが。
528名無シネマさん:2007/11/07(水) 15:27:48 ID:DA8wxH7p
私は今年から DVD を買うようになったし、
上手く言えないが、廉価版って、映画好き、DVD 好きから少し外れた層、
レンタルやテレビだけで済ませている人や店頭で勢いで買う人も
対象になると思うから、余計なことをして売上を落とすよりも、
数を捌いた方が良いように思うのだが。

その対象の人達の場合、廉価版のパッケージは嫌だから正規版を買う、
のではなく、廉価版の変なパッケージで買うくらいなら要らない、
となるパターンも多いと思う。
529名無シネマさん:2007/11/07(水) 15:28:35 ID:H8wMc/o2
・狐の新ジャケが不評なのは事実
・新ジャケが嫌なら買わなきゃいい
・新ジャケに文句があるなら直接狐へどうぞ
・このスレは廉価盤の情報スレであって、ジャケットの良し悪しを侃々諤々するスレではない

以上
530名無シネマさん:2007/11/07(水) 15:29:00 ID:zMwxIc0x
>>527
今まで興味なかったけど最近ハマった。とか色々有ると思うが。
531名無シネマさん:2007/11/07(水) 15:41:01 ID:jxS6s4fy
廉価版って、定価で買うほど好きな作品じゃないけど
安いから買ってみようとか、
シリーズ物で抜けがあるから安いし揃えようかなとか
そんなパターンで買うものでしょう。
その結果が>>449のようになったら、やっぱ嫌だろう。

もう十分にコレクション揃ってて廉価なんか買わないってんなら
このスレこなきゃいいじゃないの。
532名無シネマさん:2007/11/07(水) 16:05:00 ID:JOaxg1kp
>>527
なにかのきっかけで旧作を見て感動したから買いたい、とか、
こないだの「評決」みたいに初DVDがいきなり廉価発売だったらどうなる?
仕様が良くなったから買い直したいとかは?
最近映画見始めたりコレクションし始めた若い映画ファンやコレクターなんかいるはずないとでも?


↑この程度の想像力すら働かないわけですか?

ちなみに俺自身、DVD集め始めたの去年頭くらいからだしね
533名無シネマさん:2007/11/07(水) 16:16:50 ID:0nUmMvFz
>>524
だから、新しいスレ作れよ!
お舞こそ、どっかのメーカーかよ。
廉価情報がまったくなくなって不便だ。
少しは迷惑を考えろ。
534名無シネマさん:2007/11/07(水) 16:41:02 ID:WaDNISD+
別にここは廉価版発売情報スレというわけでもあるまいて。
535名無シネマさん:2007/11/07(水) 16:51:06 ID:H8wMc/o2
だからといってジャケットの話をするスレというわけでもないんだな、これが。

ここでウダウダやっても意味ないからさ、文句があるならFOXに直接突撃ってくれよ
536名無シネマさん:2007/11/07(水) 16:54:15 ID:127fVn7/
発売情報専用スレでも立てろよ。
537名無シネマさん:2007/11/07(水) 16:58:32 ID:Cvxqp8+I
>>532

>こないだの「評決」みたいに初DVDがいきなり廉価発売だったらどうなる?
>仕様が良くなったから買い直したいとかは?


だ−−−かーーーら。
廉価なんだからグレードが落ちることくらい承知で買えやって話。
廉価で出なきゃ廃盤のまんまだろうが。

出るだけで感謝してありがたく買っとけよw
538名無シネマさん:2007/11/07(水) 17:04:26 ID:geaXz2in
>>532

お前の都合なんか知るかよカス。
539名無シネマさん:2007/11/07(水) 17:15:58 ID:TaXQtkO3
゙廉価版"のジャケットの話なら問題ないじゃん。

廉価情報が全くないって言われても、俺らが情報出し惜しみしてる訳でもないし。
540名無シネマさん:2007/11/07(水) 17:17:43 ID:HSFl0Szb
「影の軍隊」ユニバーサル盤、例によってSTUDO CANALモノ。
東北新社盤より押さえたトーンのテレシネが良かった。
東北新社盤は、持ち上げ過ぎて、明かる過ぎ、
「ノワール」な雰囲気が若干損なわれる。
更に東北新社盤の方が、画面の左右が切れている。

東北新社盤の方が、何故か2分短い。(139分:137分)
どこが違うのか調査中。(多分クレジットだと思うけど)

だが、しかし、と言うか・・・・、
ユニバーサル盤、例によって翻訳がメチャクチャ、支離滅裂。
見比べれば良く分かるのだけど、日本語になっていない。
情況は、「デリカテッセン」の時と変わりませんね。
でも、フォントは若干きれいになったようですけど・・・・w。

東北新社盤を持っている方は、今回も手放さない方がイイと思います。
以上、パッと観てレポートしました。
541名無シネマさん:2007/11/07(水) 17:26:04 ID:LbXLj0Ie
>>540
「影の軍隊」はフランス映画だから、時間の差はPAL、NTSCのせいじゃなかろうかと。

翻訳は相変わらずですか。
「レッドロック」も合わせて明日amazonから着の予定ですが、こっちもダメなんだろうか。ダメなんだろうな。
変なジャケットも嫌だけど、こっちの方がもっと嫌だ。
ユニバーサルの字幕は廉価版に限ったことじゃないが。
542名無シネマさん:2007/11/07(水) 18:28:54 ID:JOaxg1kp
>>538
分かりやすい実例を挙げて差し上げただけですから
543名無シネマさん:2007/11/07(水) 20:03:30 ID:nITEwxXX
BS、CSでハイビジョンを格安で見られる今となっては、どんなに安くてもたいした特典がついてないDVDは買うことはほとんどなくなった
544名無シネマさん:2007/11/07(水) 20:09:57 ID:/D1qn/C7
ハイビジョンのほうが画質良いしな
545名無シネマさん:2007/11/07(水) 20:14:49 ID:83MR0m7F
>>533かわいいよ>>533
546名無シネマさん:2007/11/07(水) 20:50:35 ID:IrXXnNch
>>541
>「影の軍隊」はフランス映画だから、時間の差はPAL、NTSCのせいじゃなかろうかと
あの長さで2分なら、PAL変換のせいではないんじゃまいか
ユニがPAL変換なのは間違いないとしても
547名無シネマさん:2007/11/07(水) 22:54:14 ID:acRZ4U2j
今回の廉価版のジャケが嫌なら通常版を買えば良いし、
何度も出ているのだから過去に出た物を探して買えば良い
それすら嫌、出来ないというなら作品自体にそこまで価値を感じていないからだな
安ければそれなりになると理解出来ないのかね?

それを納得できなければ「DVDを買う」という事は向いてないんだろう
ご愁傷様
548名無シネマさん:2007/11/07(水) 23:22:28 ID:X02ui3H7
あまり一人で話を進めるな
549名無シネマさん:2007/11/07(水) 23:25:12 ID:83MR0m7F
>>547
狐社員がユーザーに対して強気で傲慢なのはよく分かった
550名無シネマさん:2007/11/07(水) 23:38:12 ID:cdqjMtln
廉価版なんだから、特に不評じゃなかったのならわざわざジャケットなんか変えなくてよかったのに。
新しいジャケットにするより値段を下げた方が儲かるだろうに。
551名無シネマさん:2007/11/07(水) 23:54:28 ID:JOaxg1kp
>>547
ダサいものは欲しくないから買わない
デザイン戻さない限り買ってあげないから大丈夫ですよ、FOXさん
552名無シネマさん:2007/11/08(木) 00:08:10 ID:mY43MPgF
ジャケットのデザインでDVDを買うのか、変わってるな
553名無シネマさん:2007/11/08(木) 00:12:52 ID:tq2bXxuQ
どうにかして商品買ってもらうためにあの手この手を考え、
消費者が買わずにいられないような魅力的なものを作るのが
賢いメーカーだと思うんだけどね。

社員の人たちはああいうダサいデザインのものを買いたいって思うのかな?
554名無シネマさん:2007/11/08(木) 00:13:56 ID:BXCLR+nc
こんなに不満が出てるのは、今までのようにリバーシブルでよかったのをわざわざ違うデザインに変えちゃったからでしょ。
それを廉価盤だからって理由で片付けるのはどうかと思う。最初からこの仕様だったのならその考えで良いと思うけど。
他の会社の廉価盤はジャケットに違いはなかったりするし、廉価盤でコレクションしている人も多いと思うよ。
555名無シネマさん:2007/11/08(木) 00:31:59 ID:IUUKmBaI
>>547
ヒント:半島から来た人々
556名無シネマさん:2007/11/08(木) 00:39:36 ID:6TveDROB
>>552
デザイン最優先で選んでるんじゃなく、
思わず購買意欲が削がれてしまうほど酷い、と感じたということ
557名無シネマさん:2007/11/08(木) 01:20:49 ID:OMlCO6E5
安いんだから我慢しろなんて客に向かって言うもんじゃないぞ。
比較するものがある(より悪くなった)んだから不満が出て当たり前。
558名無シネマさん:2007/11/08(木) 01:29:36 ID:Nm0HiQUJ
まだやってたのかw
559名無シネマさん:2007/11/08(木) 02:08:58 ID:g4D0XZAM
>>550
いや不評だったんだよ。座談会だかで評判が悪くてリニューアルした結果が今回なわけだ。
センスがないんだろ。どんだけ〜〜〜〜〜〜〜
560名無シネマさん:2007/11/08(木) 04:06:57 ID:I7YWduC/
久々に覗いたらなんだこの流れw
俺はジャケットとかどうでもいいし
気に入らないなら買わなきゃいいだけだし
いつまでもやるような話題じゃないだろw
561名無シネマさん:2007/11/08(木) 06:30:35 ID:usJjVmf6
>>560
今はこれが旬の話題なんだよ
つーかそれくらい腹立つ仕様なんだよボケ
562名無シネマさん:2007/11/08(木) 07:07:12 ID:AUXdH4p2
映画板でIDにUSJを出しやがったな!?何者だ!
563名無シネマさん:2007/11/08(木) 07:15:12 ID:1xGbzOyl
>>527
>安いからとりあえず買っておきたいとかそんな生半可な気持ちだろうが。

>>547
>それを納得できなければ「DVDを買う」という事は向いてないんだろう

限定物の何とかエディションについてなら解るが、
廉価版の DVD を買うのにそこまで気合いが必要なの?

私は、日本でも安く手軽に DVD を手に入れられるようになることは、
違法行為に対する最善の手段だと考えているので、
逆に言えば、たかがパッケージごときで売上を変えることが出来る
(しかも別途デザイン料が必要なわけでもなく)なら、
消費者の望む方法を取った方が幸せになれると思うと思うのだが。
今まで、各社とも帯やステッカー、リバーシブルで対応していたのも、
そうしないと買ってくれないからでしょう。
564名無シネマさん:2007/11/08(木) 07:17:44 ID:1xGbzOyl
失礼。思う、が一つ多かった。
565名無シネマさん:2007/11/08(木) 07:24:30 ID:XlRXD/jm
>>563
パッケージにほとんどの人がこだわり無いんだからしょうがない。

一部購買層の声など通らない。
566名無シネマさん:2007/11/08(木) 08:00:33 ID:mY43MPgF
だから何度も出てるんだから、今回の物が嫌なら前に出た物を買えば済む話なのになんで粘着してるんだろうか
理想を言い出したらキリが無いんだけど妥協する事を知らないのかね
たかだか安物の廉価版にそこまで求める神経が理解できない
まるで某国の亡者
567名無シネマさん:2007/11/08(木) 08:11:30 ID:z1Kxk/N5
廉価盤発売情報枯れ時期で、狐青帯鮭を腐すスレはここですか?

あれは、本当にダメですね。
なんか考えていた以上に実際並べたら浮いてたので驚いてしまった。
これも狐の黒歴史のひとつとして残ると思って自分を慰めてみた。
568名無シネマさん:2007/11/08(木) 10:16:55 ID:IGnfwcZB
廉価版は一応期間限定なんだから、前に出たのを買えばいいってのはちょっと違うよね。
売れ残ってないと買えないし。
569名無シネマさん:2007/11/08(木) 10:35:57 ID:jR++IudZ
嫌なら前に出た物を買えというより、理想を語る方がいい。

>>559
リニューアル品を見せて座談会を開けば良かったのにねw
570名無シネマさん:2007/11/08(木) 11:11:16 ID:OB7LyOL6
ジャケットに拘るヲタに通常版を買わせたいという狐の意向に気づけよ、お前ら

廉価盤はそんなことに拘らない一般ピーポー向けの戦略商品だ
571名無シネマさん:2007/11/08(木) 11:25:50 ID:8oEYsmSp
>>570
だろうな。

だから廉価版にすぐれたジャケットを求めるのは筋違い。
〇〇シリーズと銘打たれて確かに糞ライン、縁取りありのジャケ、チャプタリストもないとか
正規品に比べたら糞仕様だけども、その代わり廉価で世の中に出てくる機会があるわけだしな。
ほっときゃ廃盤のままなんだし、出るだけマシだと思うけどな。
572名無シネマさん:2007/11/08(木) 11:31:52 ID:HDx010Ve
>>570-571
廉価版についてそういう定義付けをするのであれば、今までリバーシブルとは言え何度となく通常ジャケがリリースされていた狐のタイトルや、あるいは現行でも帯が付いてるだけの通常ジャケで発売し続けている他メーカーの廉価版についてはどう説明してくれるの?
573名無シネマさん:2007/11/08(木) 11:39:23 ID:qdq/rnLw
ジャケ仕様が変わったってだけだろ
なんで説明しなきゃならねぇのw
574名無シネマさん:2007/11/08(木) 11:45:25 ID:2K4DbqZM
>>572
アホ?
575名無シネマさん:2007/11/08(木) 11:51:34 ID:OB7LyOL6
>>572
廉価盤が出るのが当然って流れが出来て、通常版の売上が落ちてるから
座談会でヲタがジャケットに拘ることを確認した上で
廉価盤はあからさまに廉価盤というジャケットで差別化図るようにしたんじゃね>狐

狐の話してるのに他のメーカーの話とか、
メーカーの人間でもない2chの書き込み相手にどう説明してくれるのとか
何でそんなに必死なの?
廉価盤のジャケットが通常版同等じゃないと死んじゃう病気とかなの?
それなら同情するよ
576名無シネマさん:2007/11/08(木) 11:53:03 ID:PtuE7Tak
BEST HIT化した事で通常版が廃盤になってるものもあるだろう。
いやなら通常版買えって言っても、売ってない物の方が多い。
廃盤になる前に買っておけよ、とか言うなよ。
新規の顧客もいるんだから。

廉価物だけじゃなく、FOXはアルティメットもデザイン変えて
X-MENなんかは1、2と3とで揃わなくなったりしてるし
ユーザー無視でコロコロ変えるから反感買うんだよ。
577名無シネマさん:2007/11/08(木) 11:56:41 ID:y6z/KE2h
ジャケが糞ならコレクションする気になれないしね。
それこそレンタルコピーでいい。
578名無シネマさん:2007/11/08(木) 12:14:35 ID:OB7LyOL6
>>576
だから何でそんなに必死で2chラー相手にここで狐ジャケの話をするわけ?
文句あんなら狐に言えばいいだろ。
ほら、URL書いてやるからそっち行けよ
ttp://www.foxjapan.com/dvd-video/

>>577
ならレンタルコピーしてりゃあいいじゃねえか。
ここでジャケの文句ガタガタ書く必要なし
579名無シネマさん:2007/11/08(木) 12:18:25 ID:y6z/KE2h
廉価盤スレで廉価盤ジャケについて何が悪い?
嫌なら覗かなきゃいいだけ
580名無シネマさん:2007/11/08(木) 12:21:59 ID:91h3Eboc
ジャケの話するな厨が空気悪くしている
581名無シネマさん:2007/11/08(木) 12:29:38 ID:OB7LyOL6
>>579
572の「どう説明してくれるの?」とか
576の「廃盤になる前に買っておけよ、とか言うなよ。」とか
狐に言わずに2chラー相手に突っかかるのが廉価盤スレの話題かよ。

>嫌なら覗かなきゃいいだけ
いちいち突っかかってきてるのは572や576の方なんだが

>>580
それならジャケの話しなけりゃ解決だな
582名無シネマさん:2007/11/08(木) 12:31:35 ID:y6z/KE2h
>>581
おまえが570みたいなレスするからだろ
583名無シネマさん:2007/11/08(木) 12:41:05 ID:91h3Eboc
>>581
空気読めないやつに何言っても無駄かwww

お前の主張はジャケの話するな、だろ
じゃあ俺の主張はジャケの話するなの話をするな、だ
お前がこれを守れないなら、お前も言う資格なし
584名無シネマさん:2007/11/08(木) 12:45:11 ID:OB7LyOL6
ここでウダウダ文句言ってるので狐に問い合わせした奴一人でもいるのか?

ほら、全て人任せで文句ばっか言ってるお前らに新スレ立ててやったから
あっちで心置きなくやってくれ

【BEST HITS】FOXの新ジャケットが糞な件について
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1194493349/
585名無シネマさん:2007/11/08(木) 12:47:50 ID:91h3Eboc
>>584
うわー
こいつマジでゴミだわwwwwwKY
586名無シネマさん:2007/11/08(木) 12:57:31 ID:jR++IudZ
ID:OB7LyOL6みたいな奴が乱立厨になるんだろうな。

>>580
同意。
587名無シネマさん:2007/11/08(木) 13:53:33 ID:bqCf2Ywy
スルー
588名無シネマさん:2007/11/08(木) 14:42:00 ID:6TveDROB
今回の狐のジャケほどではないけど、
ワーナーの廉価のディスクがピクチャーレーベルじゃないダサダサな銀色で統一されてるのが少し不満
毎度封を切るたび、変わり映えしなくてつまんねぇなとか思っちゃう
589名無シネマさん:2007/11/08(木) 14:42:18 ID:usJjVmf6
FOXは明らかに売り上げ落ちるという事がわからんのかな
一般人はジャケなんか気にしないとか言うが
一般人はDVDなんか買わないでレンタルするよ
買う奴は大体コレクションするような奴
それかレンタルして返すのが面倒だとかいう金持ちの奴だろ
590名無シネマさん:2007/11/08(木) 14:50:04 ID:OB7LyOL6
>>589
こちらへどうぞ
【BEST HITS】FOXの新ジャケットが糞な件について
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1194493349/

あっちのスレだと新ジャケットに文句言ってるのがいないぜ
591名無シネマさん:2007/11/08(木) 14:57:36 ID:HDx010Ve
>>590
あっちはDQNかノイローゼが無駄に立てた糞スレだから馬鹿々々しくてレスがないだけだろ?w
592名無シネマさん:2007/11/08(木) 15:59:06 ID:ZHqAbDsT
>>590
荒らすな。
593名無シネマさん:2007/11/08(木) 16:05:29 ID:8oEYsmSp
>>572←「どう説明してくれるの?」とか語っちゃってるあたりにDQNノイローゼ臭さを感じる。
594名無シネマさん:2007/11/08(木) 16:12:03 ID:/leQsunS
半島人のDNA比率が高いスレですね。
595名無シネマさん:2007/11/08(木) 16:12:08 ID:P6i6Yr0W
値上げと聞いて、慌てて前回の安いのを探して買った貧乏人の俺は勝ち組。
596名無シネマさん:2007/11/08(木) 17:16:00 ID:DFXlXWN8
>>588
俺好きだな、銀色
昔の灰色より高級感があるようで
597名無シネマさん:2007/11/08(木) 19:20:08 ID:1xGbzOyl
>>593
>>572 は、>>570-571 の「廉価版に対する定義付け」に対して、
狐も含め今まで各社から出ていた廉価版は、
帯を外したり引っくり返せばオリジナルと同じジャケットに
することが出来たのは何故か、廉価版ではなく正規版を
買わせたいなら完全に別ジャケットにしていたのでは、
と問いたいだけでしょう。
要は、その定義付けはおかしいと言いたいだけ。

それにしても、今回の件で問題なのは、
「買わないと判らない」ことにあると思う。
今まで狐の廉価版を買って来た人達は、
当然リバーシブルだと思うよね。
そういった意味でも、ここの情報は有意義。
598名無シネマさん:2007/11/08(木) 19:35:43 ID:IqlAELSe
>>588
690円のヤツでもピクチャーディスク仕様はあるし、高いヤツでも銀色なのはあるよ。
599名無シネマさん:2007/11/08(木) 20:53:07 ID:XlRXD/jm
>>597
まだやってんのかよキチガイ。
600名無シネマさん:2007/11/08(木) 21:26:12 ID:6TveDROB
>>598
俺が持ってるワーナー廉価がたまたまそうだったのかな…
ちなみに、690円でピクチャーレーベルのやつと、高くて銀色盤なのは何の映画?
601名無シネマさん:2007/11/08(木) 21:34:45 ID:1xGbzOyl
狐って、新たに吹替等を収録したり、
逆に特典を削ったりすることってある?
盤面にしても、最初に作ったディスクそのままなだけでは。
最初に 2000年頃に発売されたものは銀色、灰色の場合が多いね。
602名無シネマさん:2007/11/08(木) 21:37:30 ID:1xGbzOyl
ごめん。ワーナーか。
私も手持ちのものをチェックしてみよう。
603名無シネマさん:2007/11/08(木) 21:42:52 ID:6X3XSBFP
ワーナーは最悪なメーカー
シリーズもの途中で打ち切るし。
ふざけんな。
604名無シネマさん:2007/11/08(木) 21:50:39 ID:DFXlXWN8
そもそもMGM映画はワーナー、FOX映画はポニーキャニオンが出してた
それを横取りしたのが今のフォタアクだからな
MGMに至ってはワーナーの物と仕様が完全にそのままで出してたから
(多くはスペシャルエディションで出し直されてるけど)

といっても今や当たり前か
605名無シネマさん:2007/11/08(木) 22:33:40 ID:wI3DP2gr
>>600
リトルショップ・オブ・ホラーズはピクチャーレーベルだったよ。
606名無シネマさん:2007/11/08(木) 22:36:14 ID:IqlAELSe
>>600
「高いヤツ」は、昔の3400円時代の話ね。
3980円時代のだとピクチャーディスクしか持ってないからわからん。

690円では「あきれたあきれた大作戦」「透明人間」がピクチャーだった。

廉価版化による仕様変更なんて却って高くつくからやらないと思うけど。
607名無シネマさん:2007/11/08(木) 22:56:27 ID:XpJQWAqq
大統領の陰謀の廉価版のほうも銀色。
しかも一層というすばらしい仕様。

2枚組みのほうは、まったく別物。
殺気を覚えました
608名無シネマさん:2007/11/08(木) 23:12:26 ID:ZHqAbDsT
アマデウスを買わずに帰ったのを思い出した。
609名無シネマさん:2007/11/08(木) 23:22:42 ID:DFXlXWN8
単純に、最初に出たのが古いのは銀色
ピクチャーディスクが一般的になってからのやつは安くてもピクチャーだと
610名無シネマさん:2007/11/08(木) 23:36:30 ID:n8VtbtGJ
「ジュラシックパーク」なんかの廉価版は通常版のケースに
背表紙みたいのを巻いただけだったよね。
で、その背表紙に廉価版のJANがあって、それを外すとそのまま通常版と同じ。
あれがメーカー側も金がかからないだろうし、一番良いんじゃないの?
限定期間が終わって売れ残ったのはシュリンクのし直しだけでまた使えるし。
611名無シネマさん:2007/11/08(木) 23:40:03 ID:8bgCgUJL
リバーシブルで廉価の期間が終わったら、
ひっくり返して通常価格で売られるのはヤだよねw
612名無シネマさん :2007/11/09(金) 00:09:13 ID:DXsbI39U
FOXのBEST HITSコレクションで
『夕陽のガンマン』『続・夕陽のガンマン』買ったんだけど、
パッケージでは『英語モノラル』でレタボ仕様って表記されてるのに、
再生したら5.1ch(しかもdts音声!!)で16:9スクィーズ仕様だったんだけど??w
…他のBEST HITSコレクションで上記の仕様のようなタイトルある?
613名無シネマさん:2007/11/09(金) 00:25:16 ID:0MXkYKKf
>>607
二枚組の方を買ったが、特典の中でもかなり楽しみにしていた
実際の事件の 60分くらいのドキュメンタリー番組が入っていなかった。
そして、今サイトを確認してみたところ、その記載が消えている。
軽く騙された気分だ。

>>609
そうなのだろうね。
ちなみに、悪い種子、脱出(ボギー&バコールの方)も
690円でピクチャーディスクだった。
614名無シネマさん:2007/11/09(金) 00:47:31 ID:xBkPkB9l
>>604
FOX映画のポニーキャニオン時代はタイトルが限定的だった上に糞仕様だったじゃないか。
戦火の勇気とかシザーハンズあたり持ってたけど今思えば酷かった。
当時はやっとFOXのタイトルが出るってだけで飛びついちゃったけど。
むしろ移行してくれてありがとうって感じだったよ、当時は。
615名無シネマさん:2007/11/09(金) 02:05:58 ID:VjBSFZlM
『影の軍隊』買った人どーでしたか?
ユニヴァは翻訳、画像ともに信用が置けないんだが
616名無シネマさん:2007/11/09(金) 03:55:01 ID:F1meqCMx
画像はいい もちろんPAL変換だが
翻訳はいつものとおり
617名無シネマさん:2007/11/09(金) 08:55:00 ID:ODyajNdT
>>612
FOXが間違ってアルテ盤のDisk1を入れちまったんじゃねえか?

ラッキーだったな。
618600:2007/11/09(金) 12:20:40 ID:5O31d+pB
>>605>>606>>613
へーけっこうあるのね
619名無シネマさん:2007/11/09(金) 12:34:30 ID:4qB9/yK9
>>612
新しい青帯のBEST HITS?
両タイトルともアルテメ仕様なら買おうかな
620612:2007/11/09(金) 12:35:19 ID:t6FXhf/H
>>617
オレもそう思ったんだが、購入したDVDはピクチャーディスクじゃないんだ;
アルティメット版って普通はピクチャーディスクでしょ?
……ん〜…わかんねー
621612:2007/11/09(金) 12:49:02 ID:t6FXhf/H
>>619
いゃ、その前のモデルだょ。
両端にフィルムっぽいデザインのアレだw
622名無シネマさん:2007/11/09(金) 13:56:35 ID:4qB9/yK9
>>621
ああ、前のやつか。
MGM作品はソニピに行ったりFOXに戻ったりで色々あったから
そのゴタゴタでいつの間にかBEST版もアルティメ仕様になっちゃったのかもね。
パッケージの仕様表記は誰にも指摘されないんで修正されずそのままなのかな
623名無シネマさん:2007/11/09(金) 17:42:57 ID:My2VQftH
jd
624名無シネマさん:2007/11/09(金) 17:44:14 ID:My2VQftH
>>623
誤爆ごめん
625612:2007/11/09(金) 17:50:32 ID:DXsbI39U
>>622
じゃあ、ピクチャーディスクじゃないことについては
どう思う??
626名無シネマさん:2007/11/09(金) 18:02:48 ID:4qB9/yK9
分かんない。
夕陽のガンマンのアルティメがピクチャーレーベルだったのかも知らないし
ソニピクが出した時どうだったのかも分からないからねぇ。
ちなみに「本編」とか「Disc1」とかは書かれてないの?
627612:2007/11/09(金) 18:15:29 ID:DXsbI39U
んにゃ…書かれてない;
ますます怖いぞ;;
628Pure-Doggy-Eyes:2007/11/09(金) 18:22:07 ID:Ajy6bIJ1
ヤフオクに参考になる画像あるかも?
629613:2007/11/09(金) 19:24:35 ID:0tnU+qEo
前半勘違い。
大統領の陰謀ではなく、狼たちの午後だった。

現在もサイトに載っている
Based on A True Story (約72分)
が入っていないのだが、
これは結局収録されなかったの?
それとも、私が見つけられないだけなのか。
630名無シネマさん:2007/11/09(金) 19:26:07 ID:zZzH0A65
>>626
アルティメットエディションには円形の模様と
「DISC」そして巨大な「1」、それと赤字に白でdtsと書いてある。
邦題は無しで「FOR A FEW DOLLARS MORE」と外周に沿って6個ある。
ちなみにディスク2は「1」が「2」になって色が濃いめになっているだけ。
631630:2007/11/09(金) 19:37:58 ID:zZzH0A65
>>612
アルティメットエディションには日本語吹替とイタリア語も入っていて
英語dtsと合わせて4音声なんだが、その点はどうなってるんでしょうか?
632名無シネマさん:2007/11/09(金) 20:05:29 ID:+visU56X
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j8383954

DISCの画像も載ってるのがあった。
これかな?
633名無シネマさん:2007/11/09(金) 21:56:00 ID:UVp8aS/r
俺のを書いとく

夕陽のガンマン
FOX旧版→盤面灰色。音声・英語モノラルのみ。レターボックス
FOX初アルティメ→盤面チップ風デザイン。英語5.1、dts、日本語モノラル。スクイーズ。特典・予告1種
ソニーアルティメ→盤面普通の絵。↑にプラスして日本語5.1、音声解説。スクイーズ。特典なし

続・夕陽
FOX旧版→盤面灰色。モノラルのみ。未公開シーンと予告
FOXアルティメ→盤面金色(凝ってる)。英語5.1、dts、日本語モノラル、音声解説。特典なし
ソニーアルティメ→盤面普通の絵。以下↑と同じ

スタジオクラシックのは持ってない
634名無シネマさん:2007/11/09(金) 22:04:26 ID:UVp8aS/r
あ、アルティメにはどれもイタリア語が入ってた。失礼。

ところでスタジオクラシックの夕陽の仕様はソニー版だけどピクチャーディスクはどっちなの?
635612:2007/11/09(金) 23:29:44 ID:DXsbI39U
当方が購入した『夕陽のガンマン』『続・夕陽のガンマン』
のディスクは両方とも灰色だった。しっかり邦題も書いてある。
んで内容はというと…
『夕陽のガンマン』
 灰色ディスク。音声:英語5.1ch・英語dts・日本語モノラル・イタリア語モノラル
 16:9スクィーズ。特典は予告編1種。
『続・夕陽のガンマン』
 灰色ディスク。音声:英語5.1ch・英語dts・日本語モノラル・イタリア語モノラル
 16:9スクィーズ。特典は音声解説。

何度も言うが、ジャケットは旧BEST HITSコレクションのデザインで
ディスクも灰色です。
ジャケット表記にも音声は英語モノラルだし…
…………何故だぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
636名無シネマさん:2007/11/10(土) 00:06:46 ID:WuJIaYjH
随分とスレ違いの話題が続いてるな。
少しは空気読んだらどうかな。
637名無シネマさん:2007/11/10(土) 00:17:58 ID:p1ST/xDd
>>636
空気が読めてないのはお前のほうだ。
とっととうせろ。
638名無シネマさん:2007/11/10(土) 00:29:21 ID:ytPMzScl
>>636-637
目くそ鼻くそ
刺し違えて死ね
639名無シネマさん:2007/11/10(土) 00:32:01 ID:z0bRoBZD
KYは韓国で珊瑚の隠語
640名無シネマさん:2007/11/10(土) 02:04:48 ID:OXCEw2RB
ま〜ジャケ話はともかく夕陽はそんなにひっぱるねたじゃないよな。
641名無シネマさん:2007/11/10(土) 10:23:08 ID:UyvNgl8V
話がそれたおかげで元の話も無しになるのでした。チャンチャン
642名無シネマさん:2007/11/10(土) 13:37:59 ID:PTvuVmS+
喧嘩盤DV専用スレッドになってる…
643名無シネマさん:2007/11/10(土) 13:43:54 ID:Vt2JO8R/
事の発端は>>636のせい。
644612:2007/11/10(土) 13:51:15 ID:7wtP19cT
そういえばディスクには
「20世紀フォックスエイターテイメント」って書いてあった。
645名無シネマさん:2007/11/10(土) 19:20:14 ID:ebNpDoZw
新作が次世代メインになった頃は現行廉価盤も売り続けるのかな。
次世代の廉価はまだまだ先だろうし
646名無シネマさん:2007/11/10(土) 20:20:29 ID:T1slRihL
洋画の廉価版が安いから黒澤明の廉価版なんて廉価に感じねぇ
647名無シネマさん:2007/11/10(土) 20:23:12 ID:rgqaMp3P
邦画は2000円以下の値段をつけてから「廉価盤」を名乗るべきだな
648名無シネマさん:2007/11/10(土) 20:51:49 ID:cX5IKRXD
邦画なんて観たい作品なんか無きに等しいのに。
何を勿体振って4〜5千円もの値段を付けて売り付けるのかわからん。

邦画作品の「高くありけり」というプライド?
海外作品よりも内容の質がいいから?


ちゃんちゃら可笑しいなwww

649名無シネマさん:2007/11/10(土) 22:22:08 ID:OXCEw2RB
盗宝いわく普及版 何様のつもりだ
650名無シネマさん:2007/11/10(土) 22:38:38 ID:z/Y74AUu
>>649
あ?
黙ってろよ
この
651名無シネマさん:2007/11/10(土) 22:39:22 ID:z/Y74AUu
おたんこなすのこんこんちきが
652名無シネマさん:2007/11/11(日) 01:13:43 ID:JFZaGesl
>>616
dクスです
値段だけに仕方ないですね
デリカテッセンの件もあるし、ユニヴァはもorz
653名無シネマさん:2007/11/11(日) 01:44:01 ID:mWBloQXq
>>648
邦画DVDが高い、と2chでいくら書こうが値段が下がる事はない。


黙って邦画だけは買わずにピーコし続ける。
いや、以外と効果あるんだこれ。
ダウンタウンの「ごっつ」と「ガキの使い」は、(邦画じゃねーけどw)
発売当初、吉本が徹底してレンタルさえ禁じてた。
結果、オクで海賊版ピーコが出まくり、それでやっとレンタル許可した。
654名無シネマさん:2007/11/11(日) 05:37:33 ID:e0nDZ0Up
>>653
通報しました^^
655名無シネマさん:2007/11/11(日) 09:09:36 ID:Xhc8COmY
また廉価ならぬ喧嘩盤スレになってまいりましたっ
656名無シネマさん:2007/11/11(日) 09:14:43 ID:D4kxH/Gh
「廉価版」を読めない人っているのだなあ
657名無シネマさん:2007/11/11(日) 10:12:39 ID:1WmHeisi
(;^ω^)
658名無シネマさん:2007/11/11(日) 11:53:05 ID:55WHYD84
暖簾もだんけんとか読みそうだね
659名無シネマさん:2007/11/11(日) 12:04:36 ID:HDBkZgq1
俺もちゃんと知らないんだよね
読み方はコウカバンでいいの?
マジレスきぼんぬ
660名無シネマさん:2007/11/11(日) 12:11:21 ID:LlBxv+Tj
れんかばん
661名無シネマさん:2007/11/11(日) 13:03:48 ID:yxbFBkLv
へんかばん
662名無シネマさん:2007/11/11(日) 14:03:58 ID:lyY3CNYO
廣価版
廉価版
663名無シネマさん:2007/11/11(日) 14:09:32 ID:KRD/3Az/
来年あたりから、邦画の廉価ラッシュもきそうだ

12月の『人間蒸発』『東京物語』2800円ってのは
以前じゃ考えられない価格だろ。
664名無シネマさん:2007/11/11(日) 18:13:01 ID:H3q8vnwn
今年後半からすごい出してるな
会社の倉庫で放置してあるだけじゃ一円にもならことにやっと気付いたか
665名無シネマさん:2007/11/11(日) 18:29:33 ID:g9QQh9Ak
>>653
おすぎカワイソス
666名無シネマさん:2007/11/11(日) 19:44:31 ID:HDBkZgq1
じゃロボコンも安いのでるかな?
前値下げされたんだけどそれでも3800円というふざけた値段なんだよね
667名無シネマさん:2007/11/11(日) 20:09:47 ID:UOo8cT2X
中古で買うか
668名無シネマさん:2007/11/13(火) 02:05:38 ID:r3gRb8U3
読み仮名の答えは
ケンカ版
669名無シネマさん:2007/11/13(火) 03:58:26 ID:/t8xV8tO
べいかばん@2典ぷらす
670名無シネマさん:2007/11/13(火) 08:43:17 ID:qUQPOwwV
「プリシラ」の吹き替え版は存在しないのかな?
MGMライオンの「プリシラ」は アタリ?ハズレ?
671名無シネマさん:2007/11/13(火) 21:26:06 ID:6GAwDEqy
>>670
MGMのプリシラは吹替え入ってなかったよ
672名無シネマさん:2007/11/14(水) 15:27:20 ID:1V9ORm2a

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Xbox360 エースコンバットE ■トップガン 大好評 第2弾■ ハリウッドを超えた !!!

★★★必見 かっこ良すぎる! このクオリティでゲームが出来る!!★★★
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1528860

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/




673名無シネマさん:2007/11/14(水) 21:59:30 ID:ICRPqgYb
1/23 ソニーピクチャーズ\1,480
ニコライとアレクサンドラ
幽霊紐育を歩く
イッツ・フライデー
ベスト・キッド
ベスト・キッド2
ベスト・キッド3 最後の挑戦
ベスト・キッド4
ホワイトナイツ 白夜
シャンプー
ミシシッピー・バーニング
ワン・モア・タイム
ワンナイト・オブ・ブロードウェイ
フィッシャー・キング
ボーイズ’ン・ザ・フッド
バグジー
エイジ・オブ・イノセンス
ジキル&ハイド
陪審員
いつか晴れた日に
エクセス・バゲッジ
13F
聖なる嘘つき
ブラック AND ホワイト
アナトミー
アナトミー2
サンキュー、ボーイズ
13ゴースト(2001)
ポロック 2人だけのアトリエ
アイデンティティー コレクターズ・エディション
カランジル
最凶女装計画
674名無シネマさん:2007/11/14(水) 22:30:37 ID:cbm3gTgS
>>673
乙。欲しいのないな・・
675名無シネマさん:2007/11/14(水) 22:41:27 ID:OebEERxV
欲しいのはもうほとんど買ってしまったから、最近買うものないな・・・・・
676名無シネマさん:2007/11/14(水) 22:43:53 ID:RAI0IX/p
13F 見たこと無いけど、おもしろいかな
677名無シネマさん:2007/11/14(水) 23:01:12 ID:nvhDqLv1
仮想現実物が好きな人なら楽しめるよ。
678名無シネマさん:2007/11/14(水) 23:08:23 ID:RAI0IX/p
>>677
1月までワクワクしてるね
ありがと
679名無シネマさん:2007/11/15(木) 00:38:22 ID:Uwbrj4zW
>>676
売っちゃったけどまあまあ面白い。
あと主演の顔が濃い。
680名無シネマさん:2007/11/15(木) 00:44:09 ID:OWsFPJQx
濃い?
例えば誰なんだろう…ハゲる前のニコラス・ケイジとか
681名無シネマさん:2007/11/15(木) 01:00:59 ID:abwlPb/m
>>680
シンデレラマンでラッセルクロウと戦ってた役の人だよ
買うほどのもんじゃないと思うけどな。ま、いいけど。
682名無シネマさん:2007/11/15(木) 08:56:40 ID:OWsFPJQx
そっか…(と言われても知らない人だ〜ラッセルクロウも濃いよねw)
レンタルして見ようかな〜貧乏人は迷い中

みなさんありがと
683名無シネマさん:2007/11/15(木) 14:27:54 ID:LN2mfRke
初廉価3作品を含む名作・傑作22タイトル!
『ユニバーサル・セレクション \1,500キャンペーン』2008年第2弾
2008年2月14日リリース決定!
◆輝く夜明けに向かって
◆デスゲーム
◆プリズン・フリーク
◆ザ・ペーパー
◆エドtv デラックス・エディション
◆ツインズ
◆マネー・ピット
◆ドリーム・チーム
◆スティーブ・マーティンの四つ数えろ
◆スティーブ・マーティンのSgt.ビルコ/史上最狂のギャンブル大作戦
◆K-9/友情に輝く星
◆フレッチ/殺人方程式
◆フレッチ登場!/5つの顔を持つ男
◆キンダガートン・コップ
◆フリントストーン/モダン石器時代
◆フリントストーン2/ビバ・ロック・ベガス
◆シンプル・ウィッシュ
◆キャスパー スペシャル・エディション
◆モンキー・リーグ/史上最強のルーキー登
◆おじさんに気をつけろ!
◆バックマン家の人々
◆遺産相続は命がけ!?
【SELL】各税込¥1,500(税抜 ¥1,429)[初回生産限定]
684名無シネマさん:2007/11/15(木) 14:37:54 ID:LN2mfRke
デスゲームはドイツ映画のほうじゃなく「DEATH GAME デスゲーム」ね。
初廉価の上3本はお金があったら買ってみようかな。
特にデスゲーム。
685名無シネマさん:2007/11/15(木) 15:34:33 ID:cmNyQDkz
最近、どこでもナイトミュージアムが半額になってるんだが、廉価版が出る予定あったっけ?
686名無シネマさん:2007/11/15(木) 15:49:25 ID:LN2mfRke
特にないけど、供給過多だったんでしょう。
1枚でいいならマウスパッドついてるし廉価を待つより得かと。
687名無シネマさん:2007/11/15(木) 18:14:02 ID:abwlPb/m
>>685
ナイトミュージアムは続編やるから海賊と同じく2枚組の廉価が1500円で出るだろうね。
688名無シネマさん:2007/11/15(木) 18:27:02 ID:LN2mfRke
海賊はディズニーだがナイトミュージアムはFOX。
FOXは最近2枚組の廉価版あんまり出さないような。
689名無シネマさん:2007/11/15(木) 18:40:29 ID:abwlPb/m
あFOXか、勘違いした。だったら買っておいたほうが良いよ。
廉価出ても青ジャケだ。
690名無シネマさん:2007/11/15(木) 22:31:55 ID:NQ6+cmLh
>>683
乙。全く欲しいのがないな
691名無シネマさん:2007/11/15(木) 23:44:43 ID:8w1xeZii
ユニバか
692名無シネマさん:2007/11/16(金) 00:16:22 ID:I8Gng8ma
>>688
じゃあガーフィールドみたいに2の初回版のオマケに1が付いて来たりするんだろうか。
693名無シネマさん:2007/11/16(金) 18:31:00 ID:SvC0dQJ4
フォックスから12月に発売される廉価盤もジャケットの上が青の可能性はありますか?
694名無シネマさん:2007/11/16(金) 18:43:22 ID:z5kvlZj9
青ラインが入るのはBEST HITS SELECTION
http://www.foxjapan.com/dvd-video/besthitsselection/index_frames.html

12月の1000円のは普通のジャケだと思うよ。
695名無シネマさん:2007/11/16(金) 19:28:25 ID:SvC0dQJ4
>>694
ありがとう。
やっぱあの青いのはちょっと嫌いだからw
予約しよーっと
696名無シネマさん:2007/11/16(金) 21:10:10 ID:Sg+eYgT3
廉価版ってのは所詮在庫一掃セールだから

映画館で一般人に大ヒットしたので調子に乗って売り出したら、映画ファンに不評でまったく売れないメジャー作品か

一部の映画マニアや団塊の懐古某には評判いいが、一般人には全く売れない作品か

どっちしかない

697名無シネマさん:2007/11/16(金) 21:16:27 ID:GbbZebDL
知ったかぶってとてつもない勘違いをしている人って恥ずかしいよね。
698名無シネマさん:2007/11/16(金) 22:07:12 ID:qsCmavBM
それならどこがどう違うか言ってもらわないとね
どうせ無理だろうけど
699名無シネマさん:2007/11/16(金) 23:26:38 ID:XQqB3cSp
ヌルー
700名無シネマさん:2007/11/16(金) 23:56:27 ID:xJTLHjr1
>>698
ハリウッドメジャー系メーカーなんかは基本的に、
一度通常盤でリリースしたほとんどのタイトルが廉価になるんじゃないの?
通常盤出てるのにいつまで経っても廉価が出ないタイトルってそんなにたくさんはないはず

在庫一掃とか全然関係ないと思う
701名無シネマさん:2007/11/17(土) 00:31:50 ID:5xfuDDpr
在庫一掃するためにわざわざ廉価のパッケージに変えてたら
安くなるものもならないしね。
そんな手間隙かけたら人件費が高くついちゃう。
>>700の言う通り、ハリウッドメジャーがある程度決まったサイクルで
廉価を出すから>>696みたいに勘違いしちゃう人が出てくるのも分からないでもないが。
702名無シネマさん:2007/11/17(土) 05:26:52 ID:39Pa8CBq
バイハードで2枚もらえるんだけど
ブレイブハートは何回も見れる映画かな?
昔見て感動した記憶があるんだが
ターミネーターもらおうと思ってたけどジャケがクソなのでやめました
703名無シネマさん:2007/11/17(土) 05:55:10 ID:qJP7AMc0
>>702
ブレイブ・ハート、本編いいと思いますよ。
2枚組アルティメもあるけど、特典ディスクが地味なので、正直1枚組でいいと思った。

ターミネーターは、特典ディスクが興味深いので2枚組アルティメがお薦めです。

スレちがい、すみません。
704名無シネマさん:2007/11/17(土) 17:33:45 ID:fOVfxz5T
ポニーキャニオンって廉価版出さないの?
705名無シネマさん:2007/11/17(土) 18:55:17 ID:3fmpJjxs
ブレイブハートは最高の映画だね。俺もDVD持ってるよ。
でも3時間あるから買って3年経つけど1度も観てない(´・ω・`)
706名無シネマさん:2007/11/17(土) 19:01:24 ID:umapoKsk
>>704
出すよ。大体2500円だけど。
707名無シネマさん:2007/11/17(土) 19:18:12 ID:c/hCjOjv
ブレイブハートを見て思い出した国は韓国でした('A`)
708名無シネマさん:2007/11/17(土) 19:22:18 ID:SFYaTKYO
ハッピー・ザ・ベストってこんなダサダサパッケージなの?
これリバーシブルじゃないの?
http://store.yahoo.co.jp/neowing/phnc-110103.html
709名無シネマさん:2007/11/17(土) 19:56:43 ID:umapoKsk
>>708
実物見てないから分からないけど
取り外せるようになってるタイプじゃね
710名無シネマさん:2007/11/17(土) 20:05:56 ID:SFYaTKYO
711名無シネマさん:2007/11/17(土) 20:08:29 ID:UKUTXMhO
>>708
全面帯。
シュリンク→紙→本体パッケージ
712名無シネマさん:2007/11/17(土) 20:11:43 ID:UKUTXMhO
帯が単体ではなく、ジャケット部分も含む全面なの。
外すと(シュリンクとの間に挟まっているだけ)
オリジナルパッケージ。
東北新社もこれではなかったかな。
713名無シネマさん:2007/11/17(土) 20:17:07 ID:SFYaTKYO
>>711-712
おーありがとう
安心して買える
714名無シネマさん:2007/11/17(土) 20:38:42 ID:uxUPNMCH
このスレ的にはWHDのカルトシリーズはどうなんだ?
715名無シネマさん:2007/11/17(土) 23:07:35 ID:tIM9bkkG
バイ・ハードの2枚の方応募したけど1枚既に持ってた事を送ってから気付いたort
買うだけ買って管理してないのは駄目だなあ
716名無シネマさん:2007/11/18(日) 00:14:20 ID:rf28ghDR
>>713
tp://item.rakuten.co.jp/dvdoutlet/4988113756181-1/
717名無シネマさん:2007/11/18(日) 02:24:06 ID:VdSKmYT8
>>703
>>705

良いみたいですね、ブレイブハートにする事にしました
ターミネーターは違うの買ったほう良いみたいですしね
どうもレスありがとうございました
718名無シネマさん:2007/11/20(火) 12:14:00 ID:iOOtxROf
スマイルBEST 2008年02月08日 1,980円 (税込)
クロウ/飛翔伝説 DTSエディション
記憶の棘 オリジナル・バージョン
グエムル-漢江の怪物-
CUBE ZERO
カオス<CHAOS> DTSスペシャル・エディション

スマイルBEST 2008年02月08日 2,380円 (税込)
夜のピクニック
フラガール
天使(深田恭子)
初恋(宮崎あおい)
サヨナラCOLOR
719名無シネマさん:2007/11/20(火) 12:45:52 ID:wk8QrbRY
>>718
乙です。クロウ買おうかな。
720名無シネマさん:2007/11/20(火) 13:01:58 ID:iOOtxROf
今なら2枚で¥1,990  2008/01/18  フォックス
プール
未来惑星ザルドス
カマキリな女
Q&A〜殺人調書〜
死の接吻
ザ・フライ 特別編
ザ・フライ2/二世誕生
ホワット・ライズ・ビニース 特別編
ソラリス 特別編
ハイ・クライムズ 特別編
ニュートン・ボーイズ
愛がこわれるとき
ロードキラー 特別編
ボーイズ・ドント・クライ
ライジング・サン
嵐の中で輝いて
ブロークダウン・パレス
ノーマ・レイ
ネバー・ダイ・アローン
ワーキング・ガール
ラビナス
危険な遊び
コクーン
いとこのビニー
マッシュ
イブの三つの顔
愛の泉
フレンチ・コネクション2
失踪
ステート・フェア
721名無シネマさん:2007/11/20(火) 13:04:11 ID:iOOtxROf
邦画も安くしろ(´・ω・`)スマイルBEST
722名無シネマさん:2007/11/20(火) 22:52:20 ID:nMBPE5pW
2008/01/23  \3,150
ことの次第
さすらい
都会のアリス
左利きの女
ブエナ☆ビスタ☆ソシアル☆クラブ <フィルム・テレシネ・バージョン>
723名無シネマさん:2007/11/21(水) 00:01:48 ID:vNIabfw4
>>718
>>722
乙。欲しいのないな・・・
724名無シネマさん:2007/11/21(水) 00:24:41 ID:2ZSB47Zx
>>722
乙!
ブエナビスタ買おうか迷ってたんだよな。
725名無シネマさん:2007/11/21(水) 03:30:36 ID:GO/y7FlT
ちょい前にクロウ買っちまったよ!
なんてついてないんだ…
726名無シネマさん:2007/11/21(水) 09:22:03 ID:rfGwC2NA
>>722
ヴェンダース、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

再販は嬉しいけど3kオーバーじゃ廉価盤とは言えないよね
727名無シネマさん:2007/11/21(水) 13:29:04 ID:vNIabfw4
さすらい・都会のアリスってカラーなの?
728名無シネマさん:2007/11/21(水) 13:42:30 ID:n3AaX1lr
>>722
都会のアリスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
嬉しいなおい
729名無シネマさん:2007/11/21(水) 15:01:17 ID:kDcF3WKh
>>727
モノクロ
730名無シネマさん:2007/11/21(水) 18:00:41 ID:gpCM2j1z
ヴェンダース絶対買う。
この手の作品は3000円でも充分安い方だと思う。
731名無シネマさん:2007/11/21(水) 19:03:09 ID:3yKuScKi
ゴッドファーザーの廉価番でないかなあー
732名無シネマさん:2007/11/21(水) 19:21:53 ID:vNIabfw4
>>729
d
733名無シネマさん:2007/11/22(木) 02:26:41 ID:YGNNcMaB
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ヒートまだぁ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
734名無シネマさん:2007/11/22(木) 14:10:44 ID:9NNI1m7/
>>722ってデジタルリマスター版の奴?
735名無シネマさん:2007/11/22(木) 22:55:18 ID:GfOt1fyL
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < LAコンフィデンシャルまだぁ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
736名無シネマさん:2007/11/23(金) 12:10:47 ID:CsaqvchZ
>>726
>>722にヴェンダースなんて書いてないような…略語か何かですか?
737名無シネマさん:2007/11/23(金) 12:55:48 ID:OdvvHnEY
帰れ
738名無シネマさん:2007/11/23(金) 13:08:03 ID:hVU+rCC9
>>736
ぐぐれかす
739名無シネマさん:2007/11/23(金) 13:25:11 ID:/LYkLV/A
>>736
不覚にもワロタ
マジレスするとヴェンダース監督作品
740名無シネマさん:2007/11/23(金) 14:02:45 ID:VnFOWTAH
>>736
作品と監督くらいは最低でも覚えなきゃw
741名無シネマさん:2007/11/23(金) 14:18:37 ID:8DetHnyU
>>736
バカすぎ
742名無シネマさん:2007/11/23(金) 15:50:22 ID:tjiizbRV
興味の無い監督なんか普通の人は覚えないだろう
しかも廉価版の情報見に来たくらいのヤツを捕まえて袋叩きか
韓国には「溺れた犬は棒で叩け」という諺があるそうだな
743名無シネマさん:2007/11/23(金) 16:27:58 ID:hcNxUUGF
744名無シネマさん:2007/11/23(金) 16:36:43 ID:qVEqxsDT
20年当たりがない人だもの。
10代〜20代前半なら知らなくても無理はない。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/special/2007cannes/KFullNormal20070522110_p.html
745名無シネマさん:2007/11/23(金) 18:47:44 ID:FDmcjBT3
俺もヴェンダースなんか知らんが「監督の名前かな」くらい普通に考えりゃ分かる
746名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:07:10 ID:xRZFUne6
なぜなら、

彼もまた、特別な存在だからです。
747名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:15:22 ID:fky3RnEP
>>744
>20年当たりがない人だもの。
「パリテキサス」から「「この世の崖て(だっけ?)」あたりの人気と評価は
すごかったんだがなあ

当たりということでは「BVSC」は当たったと言っていいと思うが
748名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:25:28 ID:TPuAsOPC
確かに、ヴェンダースはベルリン天使の詩以降は衰弱して観る気しない…。
749名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:26:23 ID:MMOWkuuq
ブエナはかなり当たったんじゃないか?
でも、猫も杓子も「ベル天」見た時代は、遠くなっちまったんだなぁ。

でも、今回のバップのヴェンダース再発は、箱で買ってちょっとお得+特典ディスクって感じで
このスレの廉価盤とはちょっと違うかな。
ついでに「ブエナ」は置いといて、「左利きの女」より「まわり道」か「アメリカの友人」がフィットした感じ。

長々スレチすいません。
750名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:38:07 ID:qVEqxsDT
ブエナビスタは音楽ドキュメンタリーだからねえ。
このジャンルにしては当たったと言うことじゃないかな。
観た人の9割以上はすでにヴェンダースを知っている人でしょ。
751名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:39:46 ID:MMOWkuuq
すみません、>>749ですが「まわり道」と「アメリカの友人」は
東北新社から最近出てたんですねorz

廉価盤からは激しく遠いメーカーですね>新社
752名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:42:12 ID:fky3RnEP
ヴェンダースは頭がよすぎたんだよな
たぶんIQはとても高いのでは
もっと映画に対して本能的になったほうがよかったと思うんだが
もしヴェンダースがフリッツ・ラングみたいな境遇に陥ったとしたら、
映画を撮るのをやめちゃってたんじゃまいか
753名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:48:26 ID:OlayQSPq
「ベルリン天使の詩」って…ちゃねらのほとんどが生まれて間もないか、小学校に入る前じゃんw
754名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:52:33 ID:8DetHnyU
>>753
映画ファンなら普通に有名作品ならビデオとかテレビで観るだろ。

ロッキー1とかゴッドファーザーとか見たことないのか?
755名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:54:16 ID:vskm2kmd
>>753
ちゃねらって何歳なん?
756名無シネマさん:2007/11/23(金) 19:54:21 ID:fky3RnEP
まあ、笠智衆さんもカメラをかついでひとりでやって来たヴェンダースをみて
ただのカメラマンだと思ったと言ってるし
「まあ、そんなえらい人とは思わなんだ」とかw
757名無シネマさん:2007/11/23(金) 20:09:07 ID:MMOWkuuq
廉価盤スレで、「東京画」の話ですか・・・。
自分も好きだが大きくスレチガイ。

ということで、このスレ的には、
9月に出た廉価ユニバの「リスボン物語」はありがたかったよ
ということでいいじゃないか。
映画的にも、初期っぽいロードムービーだしね。
758名無シネマさん:2007/11/23(金) 20:15:52 ID:tPvt3DoI
しかしリスボン物語のあの字幕はなんとかならんかったのか
「此処」とか「之」とか、椎名林檎が字幕書いてんのかと思ったよ
759名無シネマさん:2007/11/23(金) 20:33:09 ID:mxk7ZMOW
東北新社は俺らの敵だ
とりあえずエリセ作品再販しろっちゅーの
760名無シネマさん:2007/11/23(金) 20:46:36 ID:fky3RnEP
「リスボン」と「ことの次第」って、海外ではまったくDVD出てないんじゃまいか?

>>759
もう権利を持ってない
761名無シネマさん:2007/11/23(金) 21:28:15 ID:coZqped0
>>760
「リスボン物語」と「ことの次第」をセットで語る見識を備えた人物が、
このスレにも居た事を嬉しく思います。

パッケージのデザインにしか興味の無い、
DVDコレクターしか居ないと思ってました。

「デリカテッセン」「影の軍隊」「ディア・ハンター」「リスボン物語」
いちばんの敵は、勿論ユニバーサル!
762名無シネマさん:2007/11/23(金) 22:39:09 ID:mYmyRkAC
映画板の奴等は薀蓄ばっかで本当にキモイ奴ばっかだな、ゲロクセー
763名無シネマさん:2007/11/23(金) 23:28:57 ID:qjdpLckW
「ヴェンダース程度で止まってるくせに見識も糞もないだろw」
とでも思っとけばムカつかないよ?
764名無シネマさん:2007/11/24(土) 03:52:44 ID:zjiYznMP
ヴェンダースと言われてヴェルダースオリジナルが真っ先に浮かんだ俺は特別な存在
765名無シネマさん:2007/11/24(土) 09:36:11 ID:r+u3daEW
>>762
映画の内容なんてド〜でもいいんだろ
買い物板にでもスレ立てて引き籠もってろ
オマエこそ板違いだ
766名無シネマさん:2007/11/24(土) 12:26:48 ID:iM1DXc9i
>>760
権利持ってないのか。どっか買い取って出せばいいのに
勿論廉価でw
767名無シネマさん:2007/11/24(土) 13:43:13 ID:yyrDgj3a
うむ、エリセさんだけに10年に1度とかかも、だな。

ジャームッシュ作品とかは、版権切れる度にどっかが買って、
数回違う会社ででてるものなぁ。

作家映画ってのは、廉価版からは程遠いんだろうかね?
768名無シネマさん:2007/11/24(土) 14:17:58 ID:0Ga2an4h
>>744
ちなみに俺17です
有名な監督だったとは・・・
769名無シネマさん:2007/11/24(土) 14:45:42 ID:AS29+kZO
>>768
監督を知らなかったことよりも、
文脈から監督名か何かだろうと読み取れなかったことが
…と言いたくなるところだが、
初めの書き込みを見ると確かにヴェルタースっぽくもあるし、
全く知らないと、特別な存在 キターー! ってこと?
と思いそうでなくもない。

それよりも、釣りだとしても、
ちゃねらのほとんどが生まれて間もない、とか、
生まれていないから知らない、という発想をする人は、
想像力が貧困だと映画を存分に味わえないだろうから可哀想。
770名無シネマさん:2007/11/24(土) 15:03:29 ID:Wmcam1aF
>>769
自分の文章を読んで変だと思わないかい?
2ちゃんの書き込みといえども、もっと日本語を勉強してくれ。
そうでないと、何も伝えられないぞ。
771名無シネマさん:2007/11/24(土) 15:38:25 ID:UOxLEH2x
充分伝わってるよ、大丈夫。
772名無シネマさん:2007/11/24(土) 15:59:49 ID:rNQyG8sM
>>768
「ベルリン天使の詩」以前は見とくといいお
どれもが撮影、ストーリー、キャストと、シネフィルの典型のような作風だったので
その意味でも参考になる
「東京画」とか見て涙を流して、君も立派なシネフィルだあっ
773名無シネマさん:2007/11/24(土) 16:23:35 ID:Fa6p0092

おまいら、ここ廉価盤スレだよ
774名無シネマさん:2007/11/24(土) 18:06:05 ID:5sBHlIaI
まあベルリンは観た方が良いやなってことでこの話は幕。
775名無シネマさん:2007/11/24(土) 18:38:11 ID:7/VyeYA3
FOXジャケの話も無くなったな
やっぱり馬鹿が過剰反応しただけか
776名無シネマさん:2007/11/24(土) 18:44:23 ID:QGMiowJW
お前狙ってるだろ。w
777名無シネマさん:2007/11/24(土) 18:46:13 ID:rNQyG8sM
そういや、パリテキサスってFOXだよな
778名無シネマさん:2007/11/24(土) 21:04:15 ID:5sBHlIaI
DVD出す会社もセットで買わされているんだろうね。
東北新社は前の2回で割が合わなかったから今回はやめたと。
779名無シネマさん:2007/11/24(土) 23:37:35 ID:BIxBOEmN
>>765
顔真っ赤にしてナニ言ってんだお前
780名無シネマさん:2007/11/25(日) 00:18:12 ID:W2wuFOWD
>>779
今頃ノコノコ来やがってw
余程くやしかったみたいだな、巣に帰れ蛆虫
背伸びしないでマイケル・ベイの廉価盤でも観てろ
オマエの腐った脳味噌には丁度お似合いだ
781名無シネマさん:2007/11/25(日) 00:33:09 ID:AaZh3qZ/
そろそろスルーしろよ
782名無シネマさん:2007/11/25(日) 00:48:55 ID:IdNfIXuC
わざとだと思う。
783名無シネマさん:2007/11/25(日) 00:55:42 ID:U49zT9ok
自演の可能性もあるな(´ー`)y-~~
784名無シネマさん:2007/11/25(日) 11:30:33 ID:HjPwaALd
>>758
>「此処」とか「之」とか、椎名林檎が字幕書いてんのかと思ったよ
遅レスだが、不覚にも爆笑してしまった
785名無シネマさん:2007/11/25(日) 20:45:36 ID:YZUWopzB
真の映画好きは教育で時々放映される退屈なアジア映画も我慢して見るし、
アフリカ映画にも触手を延ばすんです。
欧米だけを語る評論家きどりには気をつけてください。

「とくにヨーロッパかぶれは映画について語ると、他人に対して高圧的な態度をとりますのでご用心!
現実では精神的に荒れている方や容姿にコンプレックスを持つ方が多いようです」と語るのは
寅さんを愛してやまないとあるオランダの映画監督です。最近は釣りバカ日誌を見て涙が止まらなかった
と語っていました。

引用元「英国紳士をきどる男たち、仏淑女に憧れる女たち 民明書房刊」
786名無シネマさん:2007/11/26(月) 00:31:04 ID:CtYi3WgY
>>772
レンタルで見てみますね

皆さんお騒がせしてすいませんでしたm(_ _)m
787名無シネマさん:2007/11/26(月) 00:39:37 ID:RmxDw87q
近所のレンタルショップで、
何となく自分が購入した DVD を探してみたら、
全然置いていなかった。
ワーナー等の大衆的な作品でもね。

オンラインレンタルを利用したり(これはこれで不満や手間も
多そうではあるが)都会に住んでいればまた別なのだろうが、
1000円前後の廉価版の有り難さを実感した。
788名無シネマさん:2007/11/26(月) 00:49:17 ID:pvV7UkeB
そういえば、もう長いことレンタルしたことないな
レンタルするぐらいなら買うようになってしまった
789名無シネマさん:2007/11/26(月) 17:47:35 ID:bmXwogWK
>>144に書いてあるショートカッツやザ・プレイヤーが
ヤマダ電機だといきなり廉価価格だった。
安売りじゃなく、ヤマダ独自? のパラマウントの2500円くらいの廉価。
アマゾンでも販売こそしてないものの、
その値段帯のリンクが残ってるし、途中で価格が変更されたのかな?
790名無シネマさん:2007/11/26(月) 17:50:00 ID:2CjXe5oh
>>789
理由は分からないが、いくつかの通販店で安く売ってる
791名無シネマさん:2007/11/26(月) 18:26:40 ID:LCCMzieD
>>785
はいはい民明書房民明書房

ストレートに自分の発言として言えないところがおまえのダメなところ
792名無シネマさん:2007/11/26(月) 21:10:05 ID:KCB1OwDm
図星かwwww
793名無シネマさん:2007/11/26(月) 23:23:55 ID:LCCMzieD
このくらい直に言えばいいのにね
794名無シネマさん:2007/11/26(月) 23:57:09 ID:KCB1OwDm
知らねーってw
ま、邦画好きの人叩くのが多いのはたしかだね
エゴが強すぎる
795名無シネマさん:2007/11/26(月) 23:58:18 ID:KCB1OwDm
>おまえのダメなところ

マジ高圧的wwwwwwwwwwww
796名無シネマさん:2007/11/27(火) 09:31:22 ID:6tACHIGY
民明書房は結構良い本出してるよな
797名無シネマさん:2007/11/27(火) 11:12:07 ID:+Qwusok5
おう、さすが田沢は博学じゃのう
798名無シネマさん:2007/11/27(火) 21:01:01 ID:wehg/PLm
>>722
東京画はいらない子ですかそうですか
799名無シネマさん:2007/11/27(火) 21:17:22 ID:yoMwRSMA
ヴェンダースの画質は期待できそうにないな
800名無シネマさん:2007/11/27(火) 22:14:20 ID:ZthsG23o
>>798
東北新社からでてんじゃん
801名無シネマさん:2007/11/27(火) 23:36:07 ID:A6r6IF4M
来週のワーナー『白熱』は買う。ウォルシュ楽しみ。
802名無シネマさん:2007/11/29(木) 15:36:52 ID:BVRdHt3Z
デトロイトロックシティ廉価盤吹き替えなしで間違いないよね?orz

吹き替えありの中古買うか…中古かぁ…字幕よりは……中古のほうがマシだよな………ハァハァハァハァハァハァ近所の犬は朝から晩までうるせーし
803名無シネマさん:2007/11/29(木) 17:58:47 ID:LQapcaGx
現物見てからでも遅くないんでね?
804名無シネマさん:2007/11/29(木) 18:56:59 ID:BVRdHt3Z
>>803
そうしてみる
七日発売だからあとちょっとまってみる
805名無シネマさん:2007/11/29(木) 23:53:44 ID:H4bgms2Z
PRADAを着た悪魔かってきた。ジャケが
806名無シネマさん:2007/11/30(金) 01:07:08 ID:cRBGVM0r
俺も買った。
でももう一枚貰えるから我慢する;
807名無シネマさん:2007/11/30(金) 02:52:19 ID:D3qjgfwQ
同じ値段で前に出た版があったのでそっちを買った
808名無シネマさん:2007/11/30(金) 17:59:56 ID:0L0qIqfx
8月9日に発売されたスパルタカス(2004)を新品で買ったんだけど
中に入っていたディスクがスパルタカス(1960)なのだが・・・
809名無シネマさん:2007/11/30(金) 18:12:54 ID:LCFn7YFS
高ス
810名無シネマさん:2007/11/30(金) 18:57:03 ID:u9Kw3vgF
セガールの沈黙の傭兵が早く欲しいぜ。
811名無シネマさん:2007/11/30(金) 19:40:46 ID:nEbJUG9v
>>808
電話して取り替えてもらったら?
812名無シネマさん:2007/11/30(金) 23:47:21 ID:DSO3ZE+I
>>810
(^^)人(^^)なかーま
813名無シネマさん:2007/12/01(土) 01:59:48 ID:GFg6Qpeo
>>808
明らかにキューブリックの方が上だけどなw
814名無シネマさん:2007/12/01(土) 11:53:21 ID:q7UP5ji4
FOXの2枚もらえるハガキ送ろうと思うんだけど
希望商品欄は番号だけでよりタイトルも書いたほうがいいかな?

番号であっちが間違えて違う作品送ってきたりしたら
また送り返して交換してもらうのめんどくさいしな
815名無シネマさん:2007/12/01(土) 13:09:56 ID:X6hTSb6m
送り返すってもその番号を書かかなかったってどう証明するの?
816名無シネマさん:2007/12/01(土) 23:28:47 ID:42CSBxuc
コンビニ流通のフォックス廉価にエネミーライン2が
先行廉価として加わってた。
ちなみにジャケも例の青帯じゃなく、かといって通常のでもなかった。
その中間みたいな感じで青帯だけないデザイン。
分かり難いか。
817名無シネマさん:2007/12/02(日) 00:19:13 ID:6EHFFTdF
エネミーライン2はレンタル店によく並んでるような
B級映画みたいな扱いされてるためだろ。
まぁ、パッケージからしてB級の臭いぷんぷんだが。
818名無シネマさん:2007/12/02(日) 10:37:27 ID:hIQOvlXr
エネ2は文句無くB級な内容
819名無シネマさん:2007/12/03(月) 14:28:56 ID:24Avp/1C
ピーター・コヨーテが大統領やってる辺りで察しはつくw
820名無シネマさん:2007/12/03(月) 17:22:00 ID:E4/MP9n+
>>810
面白いのかな?
821名無シネマさん:2007/12/03(月) 19:46:48 ID:eo1hEJOR
バイハードキャンペーンで2本届いたが
例のダサダサ青ゴシック文字の背表紙だった。
見たら捨てる。
822名無シネマさん:2007/12/03(月) 20:57:49 ID:mI2U63iB
>>821
早いね
何日間で届いた?
823名無シネマさん:2007/12/03(月) 21:35:56 ID:Qcwlj1Ty
1,2ヶ月とか書いてあったけど早いな
824名無シネマさん:2007/12/03(月) 22:22:46 ID:bpfdjnuo
>>820
最近のセガール映画では力作らしいよ。
825名無シネマさん:2007/12/03(月) 22:35:19 ID:sG6aiuAm
>>821
応募はがきは入っていましたか?
826名無シネマさん:2007/12/03(月) 22:54:38 ID:bUMGE5XM
俺も届いた。
応募はがきは入ってない。

なんかケースが潰れて変形してた…。
大量に積み重ねてあったのかもしれない。
827名無シネマさん:2007/12/03(月) 22:56:33 ID:Qcwlj1Ty
貰った物にまた葉書が入ってるわけねーだろ
どこまで意地汚いんだろう
828名無シネマさん:2007/12/03(月) 22:57:21 ID:hJ1Qut6O
今日ファイトクラブと羊たちの沈黙を購入!しかし大脱走も欲しくなった。羊たちの沈黙と大脱走を買ってファイトクラブをもらえばよかったとちょい後悔。
829名無シネマさん:2007/12/04(火) 00:08:27 ID:6nr0wA10
ロッキーと大ハード4.0を買って応募するものと勘違いしたバイハードキャペーン。
このどちらかとあと1枚ベストを買えば2枚もらえるのに、ロッキーと4.0を買った
ものだから、ベストをあと2枚買わないといけない。ベストを2枚買うと、また1枚
プレゼントで、あぁ、ややこしい。合計5枚のプレゼントになるのだが、
大ハードとロッキー買った人、どうしてる?あと2枚買う?5枚もほしいベストが
無いのだが…。
830829:2007/12/04(火) 00:13:32 ID:6nr0wA10
すまぬ。4枚の間違いだった。
831825:2007/12/04(火) 00:41:57 ID:H0jyTdFW
>>826
ということは、市販のやつとは別なので、物によっては品切れもあるかもしれないわけですね。
832名無シネマさん:2007/12/04(火) 01:03:45 ID:H0jyTdFW
>>829
通販などで安売りしているフィルム柄の分を2枚買うというのはどうだろうか。
833名無シネマさん:2007/12/04(火) 01:07:19 ID:H0jyTdFW
>>829
すまない、寝ぼけて意味のないレスを連発したようなのでもう寝ます。
ごめんなさい、皆さん。
834名無シネマさん:2007/12/04(火) 03:31:30 ID:yxfFvYqF
オークションでハガキ買うとか。
835名無シネマさん:2007/12/04(火) 04:37:44 ID:1bz5IsJO
今の時期FOXの廉価版買うのが怖い。全部青ジャケ一色っぽいし
836名無シネマさん:2007/12/04(火) 11:01:59 ID:xPt38uqo
なんちゃってBDはやめてほしいよな
837名無シネマさん:2007/12/04(火) 11:12:47 ID:OMGcOiYA
バイハードで送られてくるDVDはなんか状態悪いみたいだね。俺は別に青いジャケットは気にならんが不評だな。結局ロッキーとダイハードを売りたいんだよな。
838名無シネマさん:2007/12/04(火) 15:43:00 ID:KYxUOacn
コンビニ売りのソフトの方が青帯じゃない分いいかも知れん。 安いし。
839名無シネマさん:2007/12/04(火) 17:37:22 ID:crl6Am+K
バイハードのパッケージを統一して欲しい。
エネミーラインとボルケーノが送られてきたが
ディスクの留め金が違ってたので同じのにして欲しかった。
840名無シネマさん:2007/12/04(火) 18:06:03 ID:kZMi8PqG
同じ値段だったら、

本当に好きなやつ1枚>>>>>∞>>>>>バイ・ハードで2+2枚
841名無シネマさん:2007/12/04(火) 19:17:23 ID:+qquNQAh
IVC何だか頑張りはじめたではないか
「甘い生活」「赤い砂漠」のリマスターは気になるわ
廉価にはほど遠いけど・・・
842名無シネマさん:2007/12/05(水) 01:54:10 ID:cEzit5Bv
スレ違いを承知で、なぜここに?
843名無シネマさん:2007/12/05(水) 21:20:22 ID:OcWmyH2m
それが大阪クォリティ
844名無シネマさん:2007/12/06(木) 05:08:48 ID:qY2r2xxe
その程度で頑張ってるなんて、とても言えないね
IVCは相も変わらず映画好きの敵。
845名無シネマさん:2007/12/06(木) 11:54:21 ID:LURJXvPf
GAGAの廉価、見てきたけど相変わらずいい加減な仕様だなww
新しい奴だけまとめてみる。

・日本語吹き替え有
アイス・ストーム(2.0chステレオ)
クローン(2.0chステレオ、英語はDTS付き)
クロコダイルダンディーinLA(5.1chサラウンド)
タイタス(5.1chサラウンド)
デトロイト・ロック・シティ(2.0chステレオ)
劇場版ビーン(5.1chサラウンド)
ヘルレイザー ゲート・オブ・インフェルノ(2.0chステレオ)
ポワゾン(2.0chステレオ、英語はDTS付き)
ラストマン・スタンディング(2.0chステレオ)
ロング・キス・グッドナイト(2.0chステレオ)

・日本語吹き替え無
D.N.A. ドクター・モローの島
モータル・コンバット
モータル・コンバット2


買いに来たのがピンポイントに吹き替え無しで笑った。
846名無シネマさん:2007/12/06(木) 12:47:54 ID:lGov5JZ+
>>845
デトロイトロックシテイ日本語ナイト勘違いして中古を衝動買いしてしまったwww
847名無シネマさん:2007/12/06(木) 20:32:30 ID:UXoPn2bJ
あ、ロングキス出たのか。
848名無シネマさん:2007/12/06(木) 20:41:39 ID:lGov5JZ+
デトロイトロックシティてサイトによって日本語て書いてあったりなかったりだな
www
849名無シネマさん:2007/12/06(木) 21:16:37 ID:Z+s1NRh0
ロングキスが2.0chステレオってマジか アマで買っちゃったぞorz
850名無シネマさん:2007/12/06(木) 21:26:09 ID:7GxysCmi
吹き替えがってことじゃないの?
851名無シネマさん:2007/12/06(木) 23:44:08 ID:C2GgXl2C
>>850
正解。
英語5.1、日本語2.0。

現在鑑賞中。
これって、盗宝から出てた時と同じマザーなのかな?
852名無シネマさん:2007/12/07(金) 00:57:34 ID:cLw3YGBN
モータル・コンバット、初スクイーズ化なんだな。
吹き替えがなくなったのはアレだがこれはこれでいい。
853名無シネマさん:2007/12/07(金) 12:04:21 ID:ukaY8Vj/
デトロイト・ロック・シティ=アメリカ版木更津キャッツアイ
854名無シネマさん:2007/12/07(金) 20:16:42 ID:9vQH+isA
発売日:2008/2/20  1,480円 (税込) ソニピク
いけにえ
インビジブル
インビジブル2
呪い村 436
ザ・ダーク
ルール 封印された都市伝説
怨霊の森
デスリング
えじき

ボクらのママに近づくな!
13 ラブ 30
ギャングスターズ 明日へのタッチダウン
最凶赤ちゃん計画
がんばれ!ベンチウォーマーズ
コベナント 幻魔降臨
RV
トリプルX ネクスト・レベル
タラデガ・ナイト オーバルの狼

2008年6月30日までの期間限定出荷
855名無シネマさん:2007/12/07(金) 20:19:27 ID:NCP6N9ZR
>>854
ありがとう。
個人的にこれは欲しいものがたくさんあるな。
半分くらい欲しい。
856名無シネマさん:2007/12/07(金) 20:25:25 ID:9vQH+isA
ユー・ガット・サーブド コレクターズ・エディション 発売日:2008/2/20  2,500円 (税込)

青い車 スタンダード・エディション 発売日:2008/2/27   2,500円 (税込)
857名無シネマさん:2007/12/07(金) 20:33:15 ID:9vQH+isA
ホステル コレクターズ・エディション 発売日:2008/2/22  1,980円 (税込)
マーダー・ライド・ショー2 デビルズ・リジェクト
2008年4月30日までの期間限定出荷

ユー・ガット・サーブドも4月30日まで期間限定
858名無シネマさん:2007/12/07(金) 20:44:22 ID:mdf1gQSj
がんばれ!ベンチウォーマーズ
ナイトライダーのパロディとか出て来るおバカ映画であってる?
859名無シネマさん:2007/12/08(土) 01:57:30 ID:lQDhBWkq
トランスモーファーでも買ってろ
860名無シネマさん:2007/12/08(土) 17:19:21 ID:sn4Oy9BL
>>859
トランスモーホー?
861名無シネマさん:2007/12/08(土) 17:27:00 ID:cPpp9dck
ワーナーの逃亡者が690円シリーズから2000円くらいになったのなぜなんだー?
862名無シネマさん:2007/12/08(土) 17:38:49 ID:oV1djdru
期間限定だったから
人気があるから
儲かるから
863名無シネマさん:2007/12/08(土) 18:11:38 ID:vbt8J3wk
>>861
1500円じゃね?
どっちみち値上げだけど。
864名無シネマさん:2007/12/08(土) 23:16:36 ID:BUYvat5M
インビジ2のエロに期待テカテカ
865名無シネマさん:2007/12/09(日) 00:02:37 ID:BP8NFMU3
楽天ブックスが1月10日まで「2625円以上のDVDは26%引き」をやってる。
東映からの3150円の廉価盤も、2300円ぐらいになってたようだった。
ちょっと高めの廉価盤や、もともと安くないけど欲しいやつを買うチャンスかも
866名無シネマさん:2007/12/09(日) 18:52:24 ID:mVHCSA0K
デトロイトの廉価盤買った人
画面サイズはビスタだった?
867名無シネマさん:2007/12/09(日) 19:25:35 ID:nElsRgJI
ディズニーって廉価発売やめたのか?
868名無シネマさん:2007/12/10(月) 00:01:30 ID:HW4WfNb1
キャンペーン的な大量廉価は止めたっぽい。
たまにぽつぽつと単品で廉価になるくらい。
869名無シネマさん:2007/12/10(月) 15:30:18 ID:mg1Rp4NL
FOXのバイハードキャンペーンのブツが届いた
このジャケで文句言ってたのか
どんだけ贅沢なんだろう

沈静化したし、やっぱり基地外が独りで喚いてただけだな
870名無シネマさん:2007/12/10(月) 18:38:33 ID:TiXSMqCW
別に贅沢じゃないだろう。
金出して買うんだから。
871名無シネマさん:2007/12/10(月) 19:40:15 ID:nhv0kxvK
俺はFoxの廉価は当分買わない
872名無シネマさん:2007/12/10(月) 19:45:59 ID:sOmStqX8
>>869
わざわざ蒸し返してんじゃねえよ基地外
873名無シネマさん:2007/12/10(月) 19:58:40 ID:FxpJWEHr
FOXといえば、2枚で1990円のやつあるが、
あれやめてほしい。
二枚ほしいと買えないから、結局買わずに帰ってしまう
874名無シネマさん:2007/12/10(月) 20:28:01 ID:qKkUkz8w
ばら売りしてない店って有るよなぁ。
875名無シネマさん:2007/12/10(月) 20:31:16 ID:XIxJOzpL
>>873
店によっては単品950円前後で売ってるぞ。
大手量販店を覗いてみては?
876名無シネマさん:2007/12/10(月) 20:43:49 ID:+nmbBYkB
皆買ったDVDって開封してる?
877名無シネマさん:2007/12/10(月) 20:46:28 ID:1BUZCBFN
開封せずに再生する方法を教えてください!
878名無シネマさん:2007/12/10(月) 21:06:09 ID:F7OXCqFl
開封して、カバーを取り出してひっくり返してから差し込んで
棚に並べています。
879名無シネマさん:2007/12/10(月) 21:53:20 ID:ByFxuzTZ
>>877
初段になれば、心で見ることが出来ます。
880名無シネマさん:2007/12/10(月) 21:55:18 ID:CGxVDwFh
必ず開封はするけど観てないのがわんさかわんさ

>>878
ひっくり返す意味ワカンネ
881名無シネマさん:2007/12/10(月) 22:18:05 ID:w5pfoXDK
リバーシブルジャケット
882名無シネマさん:2007/12/10(月) 22:41:46 ID:CGxVDwFh
そっかここ廉価版スレだったな
正直スマソかった
883名無シネマさん:2007/12/12(水) 22:41:34 ID:h+JKEVgJ
どんまいける
884名無シネマさん:2007/12/12(水) 22:54:14 ID:h+JKEVgJ
    ∧∧  .∫
   /⌒ヽ)─┛  ところでヒートはまだかのぅ? 
 〜(___)
 ''" ""''"" "''
885名無シネマさん:2007/12/12(水) 23:06:16 ID:Ex+fKOdV
>>884 ライチャス・キルやるから来年には出るんじゃないかな。
886名無シネマさん:2007/12/13(木) 15:22:14 ID:fI3s9t63
>>876
>皆買ったDVDって開封してる?

不良品チェックはしといた方がいいぞ。
キズものとか、中身が違うとか色々あるだろ?
887名無シネマさん:2007/12/14(金) 00:59:41 ID:BGncm9gc
『ユニバーサル・セレクション \1,500キャンペーン』2008 第3弾
2008年3月13日リリース決定!
◆華麗なるヒコーキ野郎
◆出逢い
◆ハバナ
◆愛と哀しみの果て
◆夜霧のマンハッタン
◆母の眠り
◆激流
◆永遠(とわ)に美しく…
◆シャーロット・グレイ
◆踊るマハラジャ★NYへ行く
◆悪女
◆ミステリー・メン
◆ケリー・ザ・ギャング
◆ディボース・ショウ
◆ピース・フォース
◆ドラグネット 正義一直線
◆メイフィールドの怪人たち
◆黄昏
◆歌え!ロレッタ 愛のために
◆ハニーVS.ダーリン 2年目の駆け引き〈初廉価化〉
◆トラブル★マリッジ 〜カレと私とデュプリーの場合〜〈初廉価化〉
◆アバウト・ア・ボーイ
◆すてきな片想い
◆ときめきサイエンス
◆摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
◆バラ色の選択
◆ぼくの美しい人だから
◆オールウェイズ
◆ある日どこかで
◆アメリカン・プレジデント
888名無シネマさん:2007/12/14(金) 01:04:33 ID:HERL9RhK
>>887
乙です。

「ある日どこかで 」買う!
889名無シネマさん:2007/12/14(金) 01:07:44 ID:BGncm9gc
◆ヒマラヤ杉に降る雪
◆キルトに綴る愛
◆女と女と女たち(初DVD化)
◆血のエクソシズム/ドラキュラの復活(初キャンペーン化)
◆戦士の休息(初キャンペーン化)

『ユニバーサル・ミュージックDVDコレクション』
2008年3月13日リリース決定! 各税込¥2,500(税抜 ¥2,381)
◆キャッツ〈初廉価化〉 (本編ディスクのみ)
◆ジーザス・クライスト=スーパースター〈初廉価化〉
◆ヨセフ・アンド・ザ・アメージング・テクニカラー・ドリームコート〈初廉価化〉
◆アンドリュー・ロイド=ウェバー ロイヤル・アルバート・ホール セレブレーション〈初廉価化〉
◆バーン・ザ・フロア〈初廉価化〉
◆ジーニアス ア・ナイト・フォー・レイ・チャールズ〈初廉価化〉
◆モトリー・クルー カーニバル・オブ・シンズ〈初廉価化〉 (本編ディスクのみ)
◆クリフ・リチャード ライブ・アット・リーズ・キャッスル〈初廉価化〉

『ユニバーサル・ザ・ベスト¥1800 2008 第1弾』
2008年3月13日リリース決定!
◆恋におちたシェイクスピア
◆アポロ13
◆バッド・ボーイズ〈初DVD化〉
◆フラッシュ・ゴードン
◆ザ・フォッグ
890名無シネマさん:2007/12/14(金) 01:19:01 ID:BGncm9gc
ミュージックDVDは、その名の通りライブやら舞台で映画じゃないです。
ジーザス・クライスト=スーパースターも映画版じゃなく舞台版なので悪しからず。

うーん、個人的にはフラッシュ・ゴードンとザ・フォッグかなあ。
ジーザスは舞台版だし微妙に高いしどうしようか。
891名無シネマさん:2007/12/14(金) 01:30:00 ID:kQpQlxd7
>>889
乙、ザ・フォッグ来たか。
でもまたPALソースっぽいんだよな〜、それが原因で東北新社版は見送ったのに・・・
892名無シネマさん:2007/12/14(金) 01:46:57 ID:HERL9RhK
フラッシュ・ゴードンもPALなんですかね?
とりあえずamazon.ukから買ったのがあるから急がないんだけど。
893名無シネマさん:2007/12/14(金) 03:29:10 ID:kQpQlxd7
>>892
時間的に考えてPALマスターだと思う、初DVD化のバッド・ボーイズも含めて。
894名無シネマさん:2007/12/14(金) 03:43:48 ID:1/qi+YZL
>>893
ありがとう。とうぶんuk版で我慢します。
895名無シネマさん:2007/12/16(日) 09:06:45 ID:HoHOposi
 『女と女と女たち』って、制作国の伊仏米では
DVD化されていないんだね。
896名無シネマさん:2007/12/16(日) 11:00:08 ID:SwiLoItH
>>895
そりゃそうだろ。
それはあくまで邦題だから。
製作国では原語でDVD化するぜ。
897名無シネマさん:2007/12/16(日) 12:00:13 ID:SUv/96p7
フランスで今年出てる
898名無シネマさん:2007/12/16(日) 16:54:59 ID:oHrv2ERQ
>>891
しかもユニバだから字幕劣化の可能性も捨て切れんぞ。
899名無シネマさん:2007/12/17(月) 23:43:37 ID:k0saM4F+
正直、PALでも字幕がちゃんとしてりゃそれでいい
ユニバーサルにはもう期待してない
900名無シネマさん:2007/12/18(火) 00:37:30 ID:78jaFd5I
2008/03/07 1,500円(税込) パラマウント

エントランス
パニック/脳壊
EXIT イグジット
ディアブロ 悪魔生誕
ノボケイン 局部麻酔の罠


ノボケイン〜以外は以前SPOから出てた物の再発売。
901名無シネマさん:2007/12/18(火) 16:48:21 ID:y6/XVBRx
今年の9月に出たピンクパンサー2は再販しないのかな
902名無シネマさん:2007/12/18(火) 19:49:09 ID:q34TifmD
【裁判】「1953年公開映画の著作権は消滅している」 格安DVD訴訟で最高裁 [12/18]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197961850/
903名無シネマさん:2007/12/18(火) 20:28:53 ID:avmW+EgW
バタフライ・エフェクトは廉価なしか
1&2ツインパックとかイラネ
904名無シネマさん:2007/12/19(水) 08:40:17 ID:XXHqVcT/
>>902 これでローマの休日が1,500円で出てくれるならいちばん嬉しいね
905名無シネマさん:2007/12/19(水) 12:58:51 ID:cqDxek9R
著作権が切れたなら500円で出せるだろ。
俺は正規版を買うが。
906名無シネマさん:2007/12/19(水) 18:36:09 ID:XXHqVcT/
馬鹿だな正規版が1500円で出たらって話だろ。
907名無シネマさん:2007/12/19(水) 23:29:48 ID:cqDxek9R
あ?
誰が馬鹿だコラ
ぶっ殺すぞ!!
908名無シネマさん:2007/12/19(水) 23:33:45 ID:ZECDefzL
ば〜〜かw
909名無シネマさん:2007/12/19(水) 23:45:34 ID:cqDxek9R
どこ中だコラ!?
殺すぞ!
910名無シネマさん:2007/12/20(木) 00:14:39 ID:q3CZKbnH
通報しました
911名無シネマさん:2007/12/20(木) 11:41:03 ID:Rn3y7a3m
どこ中だコラ!?(笑)
殺すぞ!(笑)
スイーツ(笑)
912名無シネマさん:2007/12/20(木) 12:29:36 ID:wrsSgRlL
スイーツなんてまだ使ってる小学生いるんだな
913名無シネマさん:2007/12/20(木) 15:50:42 ID:r+Mo2jQE
変なウジムシガキが湧いてきたな
みんなスルーしましょう
914名無シネマさん:2007/12/20(木) 22:46:01 ID:VJT9H4IF
トランスフォーマーもほっとけばそのうち\1500という
ラベルが貼られて安売りされるさ。
915名無シネマさん:2007/12/21(金) 14:08:58 ID:enUnmuQg
>>914
君はなんであっちゃこっちゃで同じこと言ってるの?
916名無シネマさん:2007/12/21(金) 16:30:15 ID:q2EboV43
>>901に便乗して俺もピンクパンサー2ループ希望だな。
初回生産が恐ろしく少量だったみたいで、店舗取り寄せを頼んだら
3ヶ月前のだというのにメーカー側にはもう無いらしいからショック
917名無シネマさん:2007/12/21(金) 18:34:33 ID:BveSbDYx
>>915 だって本当の事だろwwww
ブラックサンデーも\3990だったのに今じゃ\1500。
\1500だぞ!\1500!!何この\2490の差!!!
918名無シネマさん:2007/12/21(金) 20:42:22 ID:4zgie9XT
そうじゃなくてマルチするなって事
919名無シネマさん:2007/12/21(金) 21:54:10 ID:bvMamnC4
子供が一旦面白いと思ったら同じことを何度も言い続けるのと同じだな
920名無シネマさん:2007/12/21(金) 22:33:23 ID:fevqoAgr
ブラックサンデーなんて980円で十分だろ
3990円で買った奴ってなんなの?www
921名無シネマさん:2007/12/21(金) 22:52:29 ID:enUnmuQg
>>917
いやそんな誰でもわかってることを言いふらしてるからw
922名無シネマさん:2007/12/21(金) 23:06:34 ID:ARUc/S8u
>>917
廉価盤見るの初めて?
923名無シネマさん:2007/12/22(土) 11:05:45 ID:M4F81wZY
それで安いのをケンカ盤っていうんだね
924名無シネマさん:2007/12/22(土) 12:12:24 ID:9VRdjAi9
釣られないぞ
925名無シネマさん:2007/12/22(土) 13:30:49 ID:hqKTdSiR
3990円が1500円になったからって廉価スレでワーワー言ってもな・・
需要と供給のバランスが崩れ売り値が落ちただけ
廉価版として販売した訳じゃないからここではスレ違いにならないか?
926名無シネマさん:2007/12/22(土) 14:29:05 ID:Fcp6ic8s
何の事を言っているのかよく分からないが
とりあえずブラック・サンデーだったら今年の春先に
廉価版が出てる。
トランス・フォーマーは値崩れしていないし。
927名無シネマさん:2007/12/22(土) 14:39:38 ID:QVbfauP9
>>914
お前は「トランスモーファー」でもみてろ、カス
928名無シネマさん:2007/12/22(土) 15:37:53 ID:nxyepTq5
お姉さんに>>927って言われたいです><
929名無シネマさん:2007/12/22(土) 20:47:19 ID:Tz1avlE2
930名無シネマさん:2007/12/22(土) 23:24:18 ID:4Vzy8t0Y
トランスモーファーすげえ。
http://www.imdb.com/title/tt0960835/ratings
931名無シネマさん:2007/12/23(日) 00:45:45 ID:2qeni5bL
1.7なんて初めてみたよ・・・
932名無シネマさん:2007/12/23(日) 02:38:31 ID:B4gon/0q
これは面白そ...いや、つまんなそうだなw
933名無シネマさん:2007/12/23(日) 22:47:54 ID:78diHazw
ツタヤ3枚3000円キャンペーン
ttp://www.tsutaya.co.jp/cp/winter2007/megaton/news_3000.html

どれが買い?
934名無シネマさん:2007/12/23(日) 23:00:47 ID:XZNsj3rS
>>933
ハリポタって逆に高くないか
4枚組2980円だから
935名無シネマさん:2007/12/23(日) 23:07:18 ID:s3B68QcT
買うならディズニー系とパラマウント系だな。
他は1000円切って販売したことがあるから。
936名無シネマさん:2007/12/24(月) 01:01:32 ID:RT+P6uLX
>>933
俺ならバック・トゥ・ザ・フューチャー3作品まとめ買いかな。
1枚1000円なら今までで最安だと思う。俺も買おう
937名無シネマさん:2007/12/24(月) 02:38:34 ID:VkMEM2tk
>>933
乙です トム・ヤム・クン 買ってくるノシ
938名無シネマさん:2007/12/24(月) 03:04:45 ID:ecniMKfE
>>936
いや、たしか999円ってのがあったから、それが最安なんじゃない?

オレは、X-MENファイナルとかプラダとかスーパーマンリターンズとか、新しめ狙いだな。
というか、古いのは結構持ってるし。
939名無シネマさん:2007/12/24(月) 03:40:25 ID:o6O8D5Kw
>>936
いやいや、ここはワイルドシングスをお買い上げだろ
買っちゃらめぇええええええ
940名無シネマさん:2007/12/24(月) 12:13:09 ID:Iu1kKnDq
つーか店によっては>>933以外の作品にもシール貼ってるよな
在庫抱えたのかなんか知らんが
941名無シネマさん:2007/12/24(月) 16:39:06 ID:uSVqX1kA
007
私を愛したスパイ
ムーンレイカー
2枚ガチ
ムーアボンド=広川太一郎の吹き替入ってるぞマジ
942名無シネマさん:2007/12/24(月) 18:08:34 ID:gQU0va86
>>933
エイリアン辺りはエリ&プレBOXが4000円台で出るから
ハリポ同様損ね。

チョイスされてるタイトルが微妙なのばっかだけど
買うならゴーストバスターズ1,2だな。(廉価出てないよね)
後一枚はシンドラのリストとかハスラー辺りの
名作を確保するのも良いかも知れない。
943名無シネマさん:2007/12/24(月) 19:35:48 ID:WM6oeW5l
>>942
ゴーストバスターズも当然廉価で出ている。
てか、これ全部廉価版だよ。

ユニバーサル作品は定価1800円の奴だしラブアクチュアリーとかいいんじゃない?
944名無シネマさん:2007/12/24(月) 20:28:56 ID:3JXwzcsH
この機会にこれまで避けていたブラッカイマー作品でも買うか。
945名無シネマさん:2007/12/24(月) 21:07:58 ID:gQU0va86
>>943
ゴーストバスターズは今年の8月に廉価出てたね。
書いてから思い出した
946名無シネマさん:2007/12/24(月) 22:16:05 ID:kiTT4Vg/
エド・ウッド
サボテン・ブラザーズ
フル・モンティ

ユーモアと人情のある、味のあるB級映画セレクション。
947名無シネマさん:2007/12/24(月) 22:18:15 ID:wFVzoovH
シール剥がして、12モンキーズに貼っちゃダメだよね…w
948名無シネマさん:2007/12/25(火) 01:17:06 ID:e5mG5Brw
捕まるよ、それ
949名無シネマさん:2007/12/25(火) 04:14:46 ID:mUVwnF32
マジレスすると、詐欺罪(刑法246条、10年以下の懲役)です。
950名無シネマさん:2007/12/25(火) 10:00:31 ID:9r6FKH+6
ジェリーブラッカイマーって無類のブロンド好きだよな
自分の製作した映画やドラマにブロンド青目を器用することが異様に多い

ユダヤ人め
951名無シネマさん:2007/12/25(火) 14:59:07 ID:EH1RWvBN
>>933
あいかわらず、目新しいものは無いよなぁ・・・・
てか、なんで『ビバ・ヒル』は2をリストに加えないんだ?いやがらせ?
欲しいのはサボテンブラザーズぐらいしか見当たらないよ。
952名無シネマさん:2007/12/26(水) 01:10:38 ID:SbZPe0iG
>>933
バイ・ハードキャンペーン対象商品を6枚買ってキャンペーンで3枚貰えば、
3枚2000円(1枚あたり約667円)ということになるな。
953名無シネマさん:2007/12/26(水) 12:33:16 ID:qh3isWLP
バイ・ハードキャンペーンってさ、ツタヤで3枚3000円のを3枚買って応募ハガキGETして、
中古のベストヒット50(1000以下で)3枚買って応募券貼ればかなりお得だな。
954名無シネマさん:2007/12/27(木) 15:00:48 ID:Zr730z0j
乞食乙
955名無シネマさん:2007/12/27(木) 15:57:58 ID:Hs7F74/m
中古っていっても最近のは店が念入りにチェックするからキレイだし、
より安く手に入れるのはお得だと思うんだがなぁ。
そもそもセレブならそんな安っぽいキャンペーンに応募しないか。
956名無シネマさん:2007/12/27(木) 16:55:59 ID:HfY7PDCu
ツタヤって使ってる照明のせいなのか、日焼けてる商品がかなり多い。
店頭に並んで2、3ヶ月の商品でも微妙に色褪せてる。
昔はツタヤでも買ってたけど、それに気付いてからは買う気しないな。
957名無シネマさん:2007/12/28(金) 01:22:35 ID:nzwqk9o+
どんだけ視力いいんだよw
958名無シネマさん:2007/12/28(金) 09:41:16 ID:c3IyqW9Z
色あせはわかるでしょう
959名無シネマさん:2007/12/28(金) 18:34:02 ID:p57/00wE
元々オレンジ色のCDの帯が真っ白になってたからな。
あんな状態になったの誰が買うんだろう。
960名無シネマさん:2007/12/28(金) 18:50:37 ID:LcRewLwH
その店舗、ウインドウに紫外線よけしてないのかもね。
961名無シネマさん:2007/12/28(金) 18:57:35 ID:p57/00wE
店内は日光は当たらない店だったよ。
962名無シネマさん:2007/12/28(金) 19:02:56 ID:2MVO1IOf
それはプラズマ現象です
963名無シネマさん:2007/12/28(金) 19:04:42 ID:LcRewLwH
じゃ、あれだ。紫外線をバリバリ出す店員が闊歩してたとか。
964名無シネマさん:2007/12/28(金) 19:06:14 ID:p57/00wE
ま、完全に照明焼けだろうな。
ツタヤ以外の店でもたまにある。
965名無シネマさん:2007/12/28(金) 20:07:54 ID:1q5IrY+z
コジマも焼けてるの多い
安いからいいけど
966名無シネマさん:2007/12/29(土) 03:36:20 ID:AowA1DzI
これまだ書いてなかったっけ?
2月20日発売で全部1,500円。

・星に想いを
・フレッシュ・アンド・ボーン 〜渇いた愛のゆくえ〜
・ファイティング・ガール(スペシャル・コレクターズ・エディション)
・プリティ・ガール
・はじまりはキッスから
・ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!
・愛は静けさの中に
・エスケープ・フロム・L.A
・不法侵入
・グリース2
・ゴースト&ダークネス
・G.I.ジェーン
・夢の降る街
・代理人
・ブラザー・ハート
・ユー・キャン・カウント・オン・ミー
967名無シネマさん:2007/12/29(土) 03:37:23 ID:AowA1DzI
エスケープ・フロム・L.Aとハイスクール白書を買い逃がしてたから
この機会に手に入れておこう。
968名無シネマさん:2007/12/29(土) 09:37:15 ID:1GWnkQJ/
>>966
サンクス。
>>967
お前はおれか。おれはお前か。
969名無シネマさん:2007/12/29(土) 13:43:10 ID:hHXb1xCg
スネークと呼べ!
970名無シネマさん:2007/12/29(土) 15:09:21 ID:OqPMZl4F
ニューヨーク1997って廉価ないんだっけ?
971名無シネマさん:2007/12/29(土) 20:11:25 ID:0aeX3xKx
2500円にはなってるよ
972名無シネマさん:2007/12/30(日) 17:02:13 ID:3SLQIPGZ
2500円はいま見ると微妙な価格だね
むかしから考えると贅沢になったもんだよなあw
973名無シネマさん:2007/12/30(日) 17:55:34 ID:1QzkcJGj
それは贅沢になった、、、と言えるのか?
974名無シネマさん:2007/12/31(月) 23:53:50 ID:ewaavX3R
今日、スーパーのライフに行ったら、フォックス系?のDVDが2枚で1490円で売ってた。
ちゃんとパッケージされてたからライフで勝手にセットにした物じゃないと思う。
975 【小吉】 【1154円】 :2008/01/01(火) 00:25:06 ID:ZhJCNx0d
今年もよいケンカ盤が出ますように
976名無シネマさん:2008/01/01(火) 10:24:25 ID:Of20quPT
めんか盤のことか?
977名無シネマさん:2008/01/01(火) 11:59:09 ID:ayrb1iaG

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ヒート まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
978名無シネマさん:2008/01/01(火) 19:31:10 ID:nWuhGAp0
スピ版の宇宙戦争って出てたっけ。出てたら買うんだけどな
979名無シネマさん:2008/01/01(火) 19:39:38 ID:zgeKc0DB
出てるよ
980名無シネマさん:2008/01/01(火) 20:19:11 ID:nWuhGAp0
そうか。早速買いに行ってくるわ
981名無シネマさん:2008/01/02(水) 13:36:08 ID:5j0ZGaHF
宇宙戦争はどの店でも発売して1〜2ヶ月くらいで叩き売り状態だったな。
過去最高クラスの売れ残りっぷり。

懐かしい。
982名無シネマさん
エグゼクティブデシジョン
ツタヤで半額で買ったが、一層 画質はビデオ並み
大失敗した!!