1 :
名無シネマさん:
2 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 16:56:02 ID:XAJ6dprM
,. '"´ ̄ ̄`丶、
/ 丶
/ ヽ
l :. :;. l なんと・・・なんと言う良スレ・・・
l ::. `' ‐ -- --‐ '" :, l 一切の無駄が無く・・・
/ヽ,' ,.ミ二、‐-‐_二彡、', レヽ スレであることすら主張せず・・・
l久lシ、'=ェ.ェぅ、 ,r'、ェ.ェ=ミッlヘi'l ただ・・・・・・ただここに在る・・・・・・
| f,l '"`゙ ゙'´l !`゙ ゙´"l(、,l 良くぞ創ってくださいました
>>1殿
l J,l ,rィリ l ミヽ ,h }l スレッドは今ここに極まりました
l'ーl 〃゙'^;-;^'ヾ', ,lーリ もはや前スレ・過去スレなど小賢しきもの・・・・・・
_, ィ`"l i∠ニニヽ,} ,ト:く このスレは世のあらゆる物に優れております・・・・・・
, ィ":./::::::::丶 ,l ヾ`二´ソl, ,イi::::::::丶、
,. ィ"´: : :ノ::::::::::::::l゙トゝ、 ノ‐'/リ:::::::::::ヽ`丶、
, ィ" : : : : /{i::::::::::::::::::lヽ ノ7ー一r'{ / /::::::::::::::::ト、: :`丶、
/: : : : : : / :. ll::::::::::::::::::::l丶'" ` / /:::::::::::::::::::}: ヽ: : : : `丶、
: : : : ::::::::/:::::::::::ll:::::::::::___;l_,L. --- ._,/ /::::::::::::::::::::/::::::丶::::::::: : : :
: ::::::::::::::/:::::::::::::::l:ノY´;:;_,ィ''て);:;:;:;:;:;:;:;` ̄`丶:::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::
::::::::::::::/:::::::::::::::,イ、,.r ''´ ,,r''"て): : : : : ;:;:;:;:;:li:::::::/::::::::::i::::::::/:::::::::::
::::::::::::/:lト、::::::::/ソ´丶, -''" ゙',ィて): : : : :;:;:;:;:;ll:::::/::::::::::::ll:::::/:::::::::::::
::::::::::::{:l:l::l::::::,/´, :ァ'" (_ , -'" ゙'ィく;:;:;:;:;:;:;:;:;:;fZ7丶、::::::::::l:::::::::::::::::::::
3 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 16:56:08 ID:DVKf+tAJ
ハリー1位から転落?
4 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 17:05:54 ID:VU/wVKFY
5 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 17:07:31 ID:ii22D+pu
6 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 17:10:41 ID:Hb7NbMCE
ゲーム屋いったんだが、
トランスフォーマーのおもちゃとか全然売ってないんだな
もっとタイアップで煽ってるかと思った
7 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 17:25:06 ID:enynwpqo
トランスフォーマーのおもちゃ?
そりゃ誰も喰いつかないってwww
8 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 17:46:05 ID:Y03iBNkc
ゲーム屋じゃ売ってねーよ。
おもちゃ屋行けよ。阿保見たいに大量に並んでるから
9 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 17:54:39 ID:sH/jMYE+
8月1日で190万人突破だったらしいががいしゅつか?>西遊記
10 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 17:54:57 ID:r9U5bx37
トランスフォーマーの吹き替えは千葉繁でおねがいします
11 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 18:01:13 ID:dsxO++x1
西遊記一気に上映回数減らされたな
箱も小さい所になってるし
12 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 18:03:29 ID:nr8QX+Wp
リアルに40億行かないのか・・・西遊記
13 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 18:08:28 ID:BHvQ/q0B
>>11 それでもまだ埋まってない。
もちょっと譲っていただきたい。
14 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 18:09:37 ID:4fGN76pb
40億も厳しい道のり
天竺までは遠いの〜w
15 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 18:14:39 ID:r9U5bx37
西遊記 9月末まで延長しても40億程度か
16 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 18:19:10 ID:Y03iBNkc
延長はないだろ
HEROが公開されれば映画館的にもフジテレビ的にも
西遊記はお役ご免だろ
17 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 18:20:03 ID:x23nzT+d
それでも今年の邦画ベスト5に入るのは確実だな
18 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 18:23:42 ID:f2SOOd5k
近所のシネコン10scrの内3つがトランスフォーマー
なんだかなぁ〜そこまで独占しなくてもいいと思うんだけど
19 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 18:29:06 ID:quMycrtR
>>18 目標70億らしいからね…
スクリーン数の割には奮わないだろうな
20 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 18:29:32 ID:4fGN76pb
21 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 18:32:26 ID:quMycrtR
ちなみに、アメリカでは初動低めで粘り強い興行だが、
日本では初動型だと思う
22 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 18:35:03 ID:+gVpuRbd
>>20 やっぱり映画業界内でもドラマ映画に対するうっぷんが溜まってるんだなw
でもそれは東映が自社製作している「映画会社」だから。不動産屋の東宝にはそんなこだわりゼロw
23 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 18:39:23 ID:890QV5vi
>>20 今からじゃ遅いよな、冬夏の陣なんて本気ってやったら幾ら掛かるか解らないくらいのスケール
大阪城落城を一つ取っても大奥の比じゃないよ
24 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 18:55:00 ID:+gVpuRbd
大奥やるんだったら、よしながふみの大奥やればいいのに・・・男と女が逆転するやつ
25 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 19:04:48 ID:Yrgb4Zgr
東映の予定表を見ると
2007年12月1日公開予定 XX(エクスクロス) 魔境伝説
となってるがこれは丸の内これは3週間興行で、大奥とおなじように12月22日(土)から茶々を公開するというわけか?
26 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 19:06:39 ID:nr8QX+Wp
27 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 19:15:41 ID:Hb7NbMCE
>>8 もちろんおもちゃもたくさん置いてるところなんだが
ガンダムは腐る程あったんだが、、、、そこがダメなのかな?
>>7 喰いつかないかなあ。
トランスフォーマーの宣伝で、おもちゃも紹介してたんだが
スタジオの大人は結構食いついてたんで、
そういう面でブームっぽく煽ったらいいんじゃないかなあと思ったんだが。
言いたいのは「タカラ」商売下手だろw ってことなんで板違いでスマン
28 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 19:20:08 ID:wWCnyHNm
>>20 なんとか20億いったと思ったが
それでも、思惑ハズレか
やっぱ、制作費20億ってガチだったのかね
29 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 19:21:10 ID:BHvQ/q0B
>>20 よっぽど腹に据えかねることがあったんだろうなと思った…
東映には珍しい厳しい感じだなあ。
>>27 おもちゃ屋とゲーム屋だと品揃えが全然違うよ。客層が年齢大分違うから。
元々おもちゃ発祥なので結構おもちゃもいけると思う。
30 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 19:26:21 ID:Yrgb4Zgr
>>26 2008年年末の公開だったら
>> 08年正月映画「茶々」
じゃなく 2009年正月映画 という表現になるんじゃないか?
椿三十郎だって2008年正月東宝系公開という表現になっている。
31 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 19:27:36 ID:y9fHvnjc
トランスフォーマー観てきた。吹き替え160人の箱で7割弱はいってた。
中高生の男子グループ、小学生をつれた家族連れが多かった。
セリフに「童貞」「マスかいてた」とかあって、親は大変だろうなぁと
思って観てた
32 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 19:52:12 ID:+wTgHDvS
東映って企画力が貧困なんだよなぁ。
まあ、『茶々』はキャストと内容次第ではヒットする可能性有りそうだけど、
ここ最近のラインナップとか酷すぎ。
俺は東映ってだけで何かバタ臭いものを感じて敬遠しがちなんだよな。
若者に受ける感覚が無さ過ぎ。
33 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 19:54:33 ID:4fGN76pb
そもそも正月映画を9月から作ろうとする時点で
お前、ドラマ映画と馬鹿に出来るのかと・・・・・・
34 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 20:06:42 ID:XAJ6dprM
10億超える大作映画でも短時間に撮れるんだな。
35 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 20:16:52 ID:QSx6arRc
ナルトがんばってほしいんで好調なら嬉しいな
ハリーよりトランスフォーマー客入ってた?
36 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 20:16:56 ID:ajezzbVL
東映はテレ朝の時代劇が無くなるから
作らないと太秦が持たないだろうな
37 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 20:20:59 ID:TTi9DtTX
38 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 20:23:01 ID:74F1agF0
短期間でもものによっては撮れるので何ともいえない。
面白い本格時代劇が出来たら面白いので期待したいけど、「現代」特に
「女性」を意識すると微妙になるんだよなあ。
大金かけてあれだけ時間かけても西遊記になっちゃう場合もあるしなあ。
39 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 20:26:32 ID:s5pAXiwo
企画力っていうかプロダクション能力がないんだと思う。
ある企画が持ち上がったとしてどの層をターゲットにするかとか
どのくらいの予算をかけるのが適当かとか
その辺の詰めを全くしてなさそうw
こんな映画にしたいという共通認識すらないんだろうな。
だから監督やキャスト選びの段階で妙な人選をして
つくる前から駄作決定みたいな映画が多すぎるんだとと思う。
40 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 20:33:32 ID:f2SOOd5k
大奥に愛ルケ足してマリーアントワネット振掛けた映画作りそうな悪寒
41 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 20:33:35 ID:X7SHK4VV
>>20 「淀君」て言ってるようじゃ期待できんな。
42 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 20:40:18 ID:4fGN76pb
>>38 でも大作といっていながら、短時間で撮って、すぐ公開
ていうのは何か萎えるよねw
例えば、同じ撮影期間でも1年寝かして公開ていうのはよりお金がかかるのかな?
宣伝展開でもじっくり出来そうだが(それが金かかるか)
椿は1年寝かしているけど。
待っている間になんだ、かんだと語っているのも楽しいものだが
もちろん、茶々がそんなに語られるような映画とは思えないがw
43 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 20:40:46 ID:fozpYnak
>>27 ザラスに行ったら腐るほど置いてるよ。
つか
>>7は単なる煽りだろ。誰も食いつかないような玩具が20年も続くかよ。
44 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 20:45:56 ID:ajezzbVL
企画はドラマの大奥を作ってる時から有ったんだろうけど
東映らしく安っぽくエロを入れて来るか
45 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 20:48:47 ID:n8o9Xgqg
>>41 「死後」とか「現在」が略されてると考えれば、
淀君でもいいんじゃないか。
スポーツ紙の短い文面なんだから突っ込んでやるなよ。
46 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 20:53:17 ID:dsxO++x1
まあ淀君が淀殿と言う様になってきたのはここ最近だしな
47 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 21:09:23 ID:34PtI8OW
京都撮影所関連のところで
東映は時代劇復活させて京都撮影所をフル活用したい目論見があって
当初は織田を使った関が原の企画があったのが、時流で女性ターゲットで大奥に挿し換わったようなこと聞いた。
たぶん「関が原」の企画の名残と+「大奥」要素で「茶々」になったんだろうなと思う。
今の時流は大河風林火山が好評で潮目は男視点に変ってるのに、東映は時流読む目が無い。
48 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 21:11:01 ID:rZLGtn2y
>>39 あの3年前の「糞映画」の出てきた状況がちっとも改善されて無い。
客を舐めて掛かっているのか?
49 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 21:13:28 ID:nr8QX+Wp
1位トランス
2位ハリー
3位レミー
4位電王
5位ポケモン
6位ナルト
7位西遊記
って感じ?
50 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 21:28:37 ID:B8k5tKJo
51 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 21:35:22 ID:bT00IKmr
予想
1、TF 2、ハリーポッター 3、レミー 4、ポケモン 5、電王
6、ナルト 7、西遊記 8、怪談 9、ダイハード 10、海賊
海賊は数少ないリピーターが見る程度
52 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 21:56:32 ID:xjNHo+kF
>>20 で、仲間級の大物女優とはいったい誰を用意してるのかね
まさかドラマでコケまくってる人使わないだろーな
53 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 22:12:47 ID:XAJ6dprM
>>52 どうせダスト女優辺りじゃねえの?
竹内とか常盤とか中谷とか
54 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 22:18:13 ID:74F1agF0
>でも大作といっていながら、短時間で撮って、すぐ公開
>ていうのは何か萎えるよねw
いや別に。
自分が気になるのは出来と宣伝位かなあ。
椿なんか寝かせてるけど意味を感じないし……寝かせてよくなるワインじゃなし。。
CGとか後の加工編集が大変じゃないのなら別に早撮りでもいいんじゃない?
昔はもっと早かったわけだし。
失敗しそうではあるけど、東映で時代劇の面白いの作ってくれたらめっけもんな
ので、当たると面白いなと思う。名作とかヒット多いほうがいいじゃん。
>>41 一般認知度で言うとまだ「淀君」だからじゃない?
55 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 22:23:41 ID:i3V3PZSP
週末予想(たまに出てくる劇場アルバイトの予想)
1位:ハリー 2位:TF 3位:電王 4位:レミー 5位:ポケモン
6位:ナルト 7位:西遊記 8位:ダイハード 9位:怪談 10位:パイレーツ
電王、ナルトはあなどれない。
TFのハリー越えは難しいかな。
怪談は大コケ。
56 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 22:25:52 ID:eQ8od+n3
超即席・超低予算映画の電車男を思い出した
撮って出しで小規模公開だったが37億
57 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 22:28:45 ID:f2SOOd5k
っていうか9月からの撮影で俳優が確保できるのか?
3〜6ケ月前にはスケジュール押さえないと無理そうな気がするんだが
58 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 22:30:35 ID:sH/jMYE+
ナルトと電王の位置変えね?
劇場はナルトが一番人気だったよ。
公開規模までは知らないけど。
59 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 22:34:34 ID:+wTgHDvS
>「大奥」の仲間由紀恵級の大物女優をリストアップしている。
伊東美咲。
これが東映クオリティ。
60 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 22:36:01 ID:s5pAXiwo
勝手に変えてろw
61 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 22:38:12 ID:xNKIyDYi
62 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 22:41:44 ID:bNXRw5Cl
>>21 アメリカでは初動高かったよ。
独立記念日の前日の火曜日公開で、週末までの6日間は続編をのぞくオリジナルとしては過去最高記録。
これは日本のテレビCMの宣伝でも使ってる。
63 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 22:42:54 ID:4fGN76pb
64 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 22:46:41 ID:4q1xMFVo
東映太秦で実写NARUTOを撮ればいいじゃん。
65 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 22:48:46 ID:wWCnyHNm
ってか、9月に撮りはじめて12月末公開なんて可能なの?
撮影は2ヶ月弱はかかるし編集はあるし、試写はあるし
66 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 22:52:37 ID:4fGN76pb
67 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 22:55:38 ID:bg3E+tUH
大奥、公開前に、間に合わなくて映画の中身のCMスポット入れられないんじゃないかって話があったきがするな
68 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 23:07:56 ID:sH/jMYE+
電王の客入り知らないけど
ナルトの方は全席完売だったよ、TOHOシネマ名古屋。
つか電王>ナルトであることのなんか根拠あるの?
69 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 23:11:10 ID:8K23Pijb
電王の客入り知らないのに、「入れ替えね?」と言える根拠はなんだw
70 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 23:13:25 ID:P5mB44pU
>>68 ・スクリーン数
・あてがわれてる箱のでかさ
・これまでの実績(去年のナルトは初動1.2億、ライダーは1.6億)
71 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 23:18:46 ID:sH/jMYE+
知らないけど混んではなかったもん。
あれだけの客入りの差を覆すほどのスク数ならしょうがないけど。
それとも名古屋が特別ナルト人気が高いとか。
72 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 23:29:23 ID:dVAP0YND
>>20 >東映は昨年も時代劇「大奥」を正月映画として公開したが、
>フジテレビ主体の製作で内容もテレビドラマのレベルを超えるものではなく、
>興行的にも思惑外れだった
まあ当然だな。
それくらいのプライドはないと
この先落ちぶれてくだけだろう。
だいたい中身捨てて興行だけを考えて
大奥という東映原点で
糞フジに制作許したのに、
期待の興収すら惨敗で元取れないんだからな。
もちろんテレビとの関係は大事だけど、
何も大奥時代劇でそれやる必要はないだろ。
73 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 23:34:20 ID:+FOtK6es
>>9 動員190万人といえば05年春のローレライが190万人、興収25億
ってことは西遊記はローレライより年齢層が低めだから現段階24億辺りか
74 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 23:38:21 ID:aFvQHCWI
今日はTOHO川崎で息子(小学生低学年)とライダー&レンジャーを鑑賞してきました。
嫁と娘(園児)はその間にレミー。
で、チネも様子を見てきたので報告を・・・
トランスフォーマーはうちの子が関心を示さない、というかレンジャーや
ナルトの方に目を奪われているのが表しているように、予想通り客層が偏りすぎ。
中高生♂グループ〜30代前半♂一人見がほとんどで、♀や小学生を連れた
家族連れはごく少数。小学生高学年辺りは完全にポケモンやナルトに喰われている様子。
それでもそこそこ〜かなり入ってる。
ハリーは回数も箱も小さくなったものの堅調そのもの。
客層に偏りがないのはやはり強い、といった感じ。
見た目には若干ハリー優勢かな?
働き者のTOHOお姉さん曰く「TFレイトの入り次第」だそうな。
ただ、次週以降TFはかなり厳しいかも
75 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 23:39:27 ID:quMycrtR
>>62 それは海賊2の4日目(かな?)との比較ね
公開一週間の動員数は、最終予想から見るとかなり低い方で、
ようするに減少率が低かった訳だ
海賊、スパイダーマン、シュレックと比べりゃ分かり易いよ
76 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 23:45:45 ID:7ipu5PW8
>>73 本来は200万人突破で,大ヒットお礼で,香取が舞台あいさつをするとぶち
あげて,お盆興行につなげたかったんだろうが(去年の日本沈没は,草なぎが
大ヒット御礼舞台あいさつをして,婦女子を動員,興収入を底上げした),中
途半端な数字だな。まあ,中途半端な数字でも,香取の舞台あいさつはやって,
婦女子の動員をはかろうとするんだろうけど。
77 :
ちなみに・・:2007/08/04(土) 23:48:03 ID:7ipu5PW8
前スレの1000さん。おしい!100じゃなかったね。
1000 :名無シネマさん:2007/08/04(土) 16:58:23 ID:DVKf+tAJ
100なら俺
神になる
78 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 23:50:30 ID:wGb++dl/
西遊記〜7/29(日)の16日間
164万4532人 19億3073万5200円
190万人突破すれば、1,174円だから、22億3千万円。
お盆興行控えて、去年の夏興行を考えると、今22億円なら9月頭で40億円は突破するペースだな。
やっぱり夏休みは、子供向け映画は平日も強いな。
79 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 23:52:18 ID:+FOtK6es
NARUTOもライダーも超初動型だが、初日2日間の動員去年よりは多いと思う。
NARUTO 疾風伝は「ナルト死す」のコピーが効いている。
電王は一昨年05年9月公開2.7億は届かないが2億はいくかな。
ハリポタはハリーの額の傷の秘密が明かされたりで口コミもあり動員は堅調だろう。
80 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 23:55:00 ID:Lz+UCcTG
丸の内東映で3回目の電王見てきた。
なんかけっこう空いていて、例年より入ってないなあという印象だったな。
81 :
名無シネマさん:2007/08/04(土) 23:57:12 ID:UKUeEXDM
>>78 今22億ってどこから?
190万人突破ってニュース出たっけ?
82 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 00:00:39 ID:jGKJIHbB
>>65 撮影って映画によって大分期間違うぞ。
上にも出てるけど電車男とかすげえ早かった。
83 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 00:04:24 ID:jGKJIHbB
>>78 え!何で40億ペースになるの?
お盆過ぎはいきなり落ちるのに。
84 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 00:10:17 ID:zvVRuzCg
>>83 8月9日に香取たちの舞台あいさつがあって,それで神風がふいて,お盆
興行で10億近く興収が上積みになるんだよ。まあ,そうなれば,なんとか
40億にたどりつくかもしれないね。
85 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 00:11:46 ID:wpTPV61o
86 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 00:16:24 ID:xiBDdLlQ
散々宣伝しまくった27時間テレビでも動員効果なかったのに
今頃香取が舞台挨拶したところで焼け石に水
87 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 00:18:21 ID:zWm4vBk1
やっぱ今週末もハリーか・・・
88 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 00:19:16 ID:Q3U2nLM3
関ヶ原の戦いや大阪城攻防戦をイラストとナレーターですましそう>茶々
89 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 00:21:11 ID:4/u4IXob
90 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 00:22:08 ID:lHfPs+T/
ナルトと仮面ライダー昨年(8/5公開)は7月29日公開ジブリに喰われたと思うんだよ。
06年の最終興収ナルト7.8億、ライダー9.5億と両者10億未満
05年をみるとナルト(8/16公開)最終11.8億 仮面ライダー(9/3)最終11.0億
両者10億以上稼いでいる。
05年は秋公開仮面ライダー<夏公開ナルト
ナルトとライダーは従来のコアファンも付いているのが強みで
子供ファミリー層ターゲットだからTFと客層が被らない気がする。
91 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 00:34:25 ID:nCv89Qw9
そーいや、今年はジブリが無いな
92 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 00:39:59 ID:+Uw4YJjg
西遊記は今週末で25億
お盆で32億、35億までは確定だろう
93 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 00:54:48 ID:wpTPV61o
まあ40億でもどうにもならないんですけどね。
毎年シリーズ化される事態は消失したね。
94 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 01:00:56 ID:Upzu9Vx0
西遊記に勢いはもう全くないよ。TFに客取られたのか知らないけど、近くのシネコンでは上映回数が10→6回になったうえに動員数も平均40ぐらい。先週と比べると一気に減った。
うちでは意外とライダーよかったよ。小さなハコとはいえ5回中3回満席。
95 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 01:01:54 ID:lHfPs+T/
>>76 自分へのレスですか。大ヒット御礼は昨今普通でしょう。
舞台挨拶は別に構わないじゃないですか。
例えば、タッチ100万人動員大ヒット御礼舞台挨拶に長澤、踊るスピンオフ室井の御礼舞台挨拶2回、
最近の大ヒット御礼舞台挨拶は大日本人(板尾や宮迫等)舞妓(阿部サダヲ)など
8月1日映画の日とレディスディが重なり190万人突破ということですね。
9日なら土日動員+8日水曜レディスディで200万人動員(近辺)だろうから
200万人動員大ヒット御礼として舞台挨拶するんじゃないですか。
大ヒット御礼で文句付けることもない。
96 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 01:02:01 ID:Icw6RCI9
300風味の関が原ならちょっと見てみたい
97 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 01:03:23 ID:xRQUfztF
2007年糞ジャニの参入で邦画ブーム終了
98 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 01:03:50 ID:lHfPs+T/
UDONも香川でやったよ舞台挨拶
悪いことだと思わないな
99 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 01:09:05 ID:7PVBEh/1
関ケ原じたいは大掛かりにしても呆気無いからね
大群衆が野原でごじゃごじゃしてても面白くない
その点、大坂城の攻防戦は凄いぞ
>>91 ポニョはこのままいくと来年の秋ぐらいになりそうだって鈴木Pが言ってたな・・・
やっぱりTFは約40億、パイレーツの4割弱になりそうね
内容とCMが大分違う(あんなに硬派じゃない)のもあって、
満足度がどうなるか心配だ
CM見てるとヒットしてなくても「大ヒット御礼」やってるよ。
あれはヒット関係なくやるものかと思ったけど
104 :
名無シネマさん :2007/08/05(日) 01:29:41 ID:J1kqqyIM
TOHO浜松の18時『オーシャンズ13』
250人のスクリーンほぼ満員。
21時のレイトショーの『トランスフォーマー』
320人のスクリーンで満席でした。
個人的にTFが思っていた以上に入っていました。
>>98 日本沈没の例を持ち出して10億興行収入上がるだろうとか
下らない妄想をするのが悪いんだよな
>>84 すげえなそれは。元寇を越えるね。
>>95 大ヒットなら「御礼」でもいいと思うんだけど。
大ヒットじゃないので必死だな!とpgrされてんじゃないの?
自分も舞台挨拶自体はサービスという感じで好きだけど。
西遊記は何かよう分からん。国内の試写で「ワールドプレミア」つってすごいダイヤ
のキンコジ付けてきたり、サービスというよりは空騒ぎすぐる。
トランスフォーマー観てきたけどアベック客が多かったよ。
派手な画面でそれなりにデートムービーとして機能している模様。
アベックって何?
トランスフォーマー、池袋HUMAXレイト22:20〜01:00の回で見てきた
400人の箱でだいたい100−120人くらい。3−4割がカップル。
そりゃぁレイトの時間に子供や親子連れはいないだろ
常識的に考えて
112 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 02:10:01 ID:qLVdqpx/
レイトでTF見て来たけど、300くらいの箱が八割くらい埋まってた。
シナリオは突き詰めると?な部分もあったけど、デートムービーとしては充分。
女の方から誘うと株を上げそうw
だが断る
大ヒットじゃなくても「大ヒット上映中」とスポットCMうつのは普通だよ、東京フレンズみたいに。
ちょい前は邦画実写100万人突破、10億突破は凄いことだったのに邦画市場拡大で感覚麻痺してるよ。
西遊記はハコの件でケチつけたな。ハコが踊るやジブリ抜いて邦画史上最高規模と銘打ったから
190万人動員しても最終40億辺りでもなんやかんや言われるんだろうね。
>>114 制作費30億ってのも大きいだろ
そりゃ、制作費数億の時代とは違うわな
トランスフォーマーはリアル工作員がいるだろw
いいかげんにしろよ
>>114 仮に箱が半分ぐらいで公開されてたらどうだったかな。
あんまり変わらなかったような気がする。
>>116 なんでもかんでも工作員認定ウザイ。
>>116 別に居たって良いじゃないか?
自分が面白かったと思う作品は宣伝したくなるもんだし、
それにTFに限らず工作員とまで言わないが異様に作品を持ち上げる人いるし。
まあ、月曜日になれば結果が出るわけだし気にするなよ。
まあ、しょうがない
>>117 ハコ3分の2でも動員はあまり変わらなかったと思うよ。
結局スカラ座1系のバリューと公開スク、製作費TVドラマの視聴率などでボルテージがアップ
ハコから鑑みると低めに感じるんだろうね。
初動3日間10億、最終55億予想した身としては何とも言えないな。
邦画実写40億っていやあ特大ヒットなんだがな…
ナルトと電王の話で押し通せばよかった…
>邦画実写40億っていやあ特大ヒットなんだがな…
もはや本スレでは少数派だな
多くの犠牲の上に成り立っているという事実をなぜ認めない?
犠牲って あんた何様?
>>121 >多くの犠牲の上に成り立っているという事実をなぜ認めない?
んだな。
俺たち鑑賞者(映画にしてもテレビにしても)は
バカにされてるのと同じだからな。
それを感じないのは鈍感過ぎると思うがな。
>>122 犠牲の意味がわからないなら仕方ないな。
過去にさんざん書かれているから、
俺が特別な事書いてるわけじゃないんで。
君の方こそ何様?と問いたい。
犠牲は払ってるだろ?
123は鑑賞者としての迷惑を書いてるが、
興行側も迷惑だってそういうのもあったよな。
>>122 アンタこそ何様?
擁護もいいかげんにしろよ。
散々ガイシュツだが地方だと箱少ない、スクリーン限られているので実害大だよ。
>西遊記
流行ってるならそれでも堪えるのですが。
うちは政令指定都市で映画館数多いほうなんだけど、近県の友人はマジ辛がってた。
>>121 従来、本来の邦画実写で40億なら凄いという意味であって
西遊記の40億が凄いとは書いていない。
西遊記は荒れるな。蛆TVのピックル工作員が居た頃はなんか楽しめるスレだったのにな。
予想
昨年ジブリに喰われたナルトと仮面ライダー今年は多少持直し、
初動ナルト1.6億、電王1.9億(2億前後)
ファミリー層ターゲットのナルト、電王とは客層が異なるTRは7億前後
興行側は上手く儲けられなかったかもしれないが
スクリーン数はともかく箱の大きさの割り当ては読み違えた自己責任じゃないのか。
鑑賞者について言えば公開初週に行かなくても今でもハリポタもポケモンも上映してる。
子供を連れて行くなら混雑する日は避けたいのが親だろうに。
そんなに大袈裟に犠牲犠牲って騒ぐことなのか。
>近県の友人はマジ辛がってた
西遊記ごときで辛いなんて幸せすぎる毎日なんだよ。
>>126 1スクリーン体制を2スクリーン体制にすれば
そこで得られる増員はもちろんあるが
それを他作品にまわしたほうがもっと効率がいい。
1→2スクで動員2倍になるわけじゃないし。
もっと多くの作品を近くのハコで観たいというのは当然の権利。
近県の友人さんの主張は当たり前のこと。
観客のためには全くなってないんだよね。
フジの都合だけだ。
124の主張も全くもって当たり前なんだが、なぜ何様扱いなんだろw?
西遊記みたいなクソ映画を擁護する気はないが、犠牲がどうこういうのはおかしいよなぁ。
映画興行なんてバクチと一緒だよ。
当たるかもしれないし、しないかもしれない。
ヒットしなかったからと言って「俺はこの作品はヒットしないと思ったけど上からの命令で仕方なく・・・」
とか言っている劇場経営者がいればそいつが駄目な奴だよ。
それと犠牲がどうこう言う奴は所詮他人事で言っているツマラン奴だと思う。
>>128 いや、40億なら大ヒットという脳天気な人がいるから
何を今更?ということだけなんだよ。
犠牲の意味はスクリーン数の問題だけではないんだよ。
ほんの一例に過ぎない。
過去散々書かれてるから皆わかってると思うんで
今更列挙はしないけどな。
あと、現場の人のレポートだとスクリーンの数だけじゃななくて
総座席数のチェックみたいなものもあったって
過去ログにはあったよ。
>西遊記ごときで辛いなんて幸せすぎる毎日なんだよ。
西遊記がどうのこうじゃないでしょ。
地方にとっちゃ映画館自体も少ないから。
首都圏などとはおかれてる状況も違う。
そのくらい、わかってあげようよ。
メジャー作品だけを観たいわけじゃないと思うんだ。
その友人の人は。
>>126 HEROでも同じことが起きると思うとウンザリだが
劇場が儲かってるんなら
まだ納得できる面もあるからね。
西遊記は入ってないから。
なぜ入ってないのに独占する?という疑問は西遊記にはあるが
HEROは動員できるだろうし
それならまだ納得ってことなんでしょ?
>>131 どこの地方だから知らないけど、西遊記が独占してるって事はないだろ
>>131 1つ君が勘違いしていることを指摘しておく。
40億なら大ヒットって書いた人は一般論の話をしただけで、西遊記のことを示しているわけではない。
犠牲ってことはスクリーンの占拠で割り食った映画もあると言いたんだろう。
しかしなんだな、犠牲とか擁護とか個人攻撃とか感情論混ざって完全にスレタイに逆らってる。
>>120 ID:lHfPs+T/ を遡っていくと
95 :名無シネマさん:2007/08/05(日) 01:01:54 ID:lHfPs+T/
>>76 自分へのレスですか。大ヒット御礼は昨今普通でしょう。
舞台挨拶は別に構わないじゃないですか。
>>73 ID:+FOtK6es=
>>79=
>>90 =
>>95 ID:lHfPs+T/=
>>98=
>>114=
>>120=
>>127 段々追い詰められているよ。
Transformerは7億いくかな?6億強〜7億弱とかそんなところか、レイト凄そうだ。
ナルトとライダーは昨年ジブリで厳しかったのは初動数値で判明しているが
Transformerと公開日ガチンコしてどうなるか
2004年
August 21-22 1ドル=110円
今先 累計興収 週末興収 Theater 週 題名
1 - **,350,132,970 350,132,970 251 *1 劇場版NARUTO 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!
2 - **,257,526,500 257,526,500 160 *1 華氏911
3 1 11,925,872,310 201,255,560 517 *9 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
4 2 *5,747,839,240 149,380,110 426 *7 スパイダーマン2
5 3 *3,777,098,380 134,212,870 298 *6 劇場版ポケットモンスター 裂空の訪問者デオキシス
6 5 *2,091,873,410 *97,853,140 554 *5 シュレック2
2005年
今 先 累計興収 週末興収 Theater 週 題名
1 1 6,582,099,637 274,957,678 606 *5 スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
2 - *,216,642,050 216,642,050 233 *1 劇場版NARUTO〜
3 2 5,041,358,910 201,749,533 497 *6 宇宙戦争
4 4 2,646,288,858 192,387,643 310 *4 ポケットモンスター〜
5 3 *,738,940,000 ***,***,*** 268 *2 亡国のイージス
6 - *,180,400,000 180,400,000 211 *1 妖怪大戦争
2006年
今 先 累計興収 週末興収 Theater 週 題名
1 1 2,500,663,636 586,593,568 435 2 ゲド戦記
4 - *,165,894,206 165,894,206 260 1 仮面ライダーカブト・轟轟戦隊〜
7 - *,120,003,030 120,003,030 223 1 劇場版NARUTO
2004年、2005年は強豪を相手に公開2日間は好成績
はて?131が 犠牲=スクリーン数の多さ
などと断定している記述はどこにもないのだが
いつの間にかそういうことになっているみたいだ。
どうして人の文章をよく読まないor曲解してる人が多いんだろうか。
それでも汚い言葉が飛び交ってないだけいつもよりましだが。
>>131 犠牲という単語に過剰反応を示す人がいるみたいだし
その単語はやめたほうがいいかもね。
ただスクリーン数以外にも問題点がありすぎるから
それを犠牲の一言で表現しようとした意図は俺には理解できるけど。
いつもここにいる人ばかりじゃないから
それでわからない人もいて当然だということも理解したほうがいいと思う。
問題山積みな事実は変わらないけどね。
シュレックが悪いよな、日本でダメだったのはキャラだけじゃくて吹替えにも問題があったんじゃねえか
>>130の意見に同意
犠牲とは要するに箱、興行会社(劇場経営者)や出資、製作会社等色々含めてのこと、
それでもバクチだと思う意見には賛成。西遊記は公開前は強力コンテンツであり期待値も高く
子供に対する訴求力は十分認識できていた。(テレビの年令分布では10歳未満、10代が40%超え)
結果論で言い合ってるだけで誰も未来の予知できない。劇場経営者も十分乗り気だったよ。
自分の地区では公開前東宝メイン館にTELしたところ、ポケは2週目から60シート3回、西遊記は2週600シート5回
西遊記3週目から未定だった。
まあ犠牲という言葉は大げさだったかも知れん。
犠牲という書き方だけで通じると思った俺にも問題はあるだろう。
あと映画を提供される側に犠牲などという言葉を使う権利はあるのか
お前はそんなに偉いのか、といわれてるんだと思うがね
映画だって商売だから観客の都合ばかり考えてる訳じゃない
そんな事わかってるだろ?お前甘いよ、といわれそうだがね。
だがどんな小さなことでも怒りを忘れては駄目だ。
それこそフジの思うツボになってしまう。
>>130 >>138 >劇場経営者も十分乗り気だったよ。
そういう人がいるというのは理解は出来ますが
それが代表的な反応だと取れる書き方は違うんじゃないかと思う。
2週目ハコの大きさは変えたが1週目10回上映ならそのまま2週目もキープしていたように思う。
ハコの大きさについては自由があったととるか
2週目のガイドラインに沿ったととるか、そこは外部からは見えませんけど。
上映回数については依然として縛りはあったのではないかと推測される。
1週目乗り気であった劇場も実態を知り、それを次週に反映できる自由が
あったなら、それでもいいんですけどね。
1週目については自業自得というやつでしょう。問題は2週目以降なんです。
うまくいく可能性もあるという期待はあっていい、結果が出るまでは。
しかし結果が出たらそれを反映させる自由はあって良いのでは、と思ってしまう。
いや、犠牲だね。それは間違いない
まあまあ。
詳しい事情は知らないけど、とにかく今回の西遊記の大ゴケ=全国の
支配人に大損をくらわせた、という前例を作ったことで、
次回からはもう簡単にフジ戦略というのは通じなくなるよ。
全国の映画館にとって忘れられない教訓になったろうし、
フジも大恥をかいて、今まで程強気に出れないだろうから、いいザマだよ。
話は違うが、TF、すごく当たってるところと入ってないところの
差が激しすぎるね。
これだとやっぱりせいぜい40億コースじゃないの。
だけどそんなに悪い数字でもないし
シネコンはポケモンやハリーや他も有るんだから
全体の数字を見なきゃ解らんね
>>142 >TF、すごく当たってるところと入ってないところの
ここで入っていないという情報はあった?
145 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 08:16:12 ID:2z/AZTLo
>>145 両方とも好スタートじゃねぇか?たぶんライダー>ナルト
問題はTFだよ
ナルトには勝ってるよライダー
ライダーは去年の9.5億以下の可能性もあるな
東映はやばい
いまだに提灯記事に振り回される奴がいるとはね・・・
151 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 08:49:08 ID:RmcZ4kdx
NARUTOの客足良の報告は正しかったようだ
ライダーは数字の話題ないから伸び悩みだろう
>>150 いや、みんな提灯記事であることを踏まえての発言だと思うが・・・
TFやオーシャンズ13は記事すらないわけだが。
>>144 名無シネマ@上映中 :2007/08/04(土) 19:05:15 ID:2S/zahvt
しかし、人でいっぱいの劇場も結構あったみたいで安心した。
近場のダイヤモンドシティで朝一番に見に行ったけど、ハリポタ、電王に集中してか、
TFには十数人しか入ってなかったよ。
名無シネマ@上映中 :2007/08/04(土) 20:02:52 ID:8oTSkstv
俺んとこはナルトや電王はほぼ満席、
TFは吹き替え満席だったけど字幕は半分程度だった。
しかもなぜか中高年のお方が多い。過去レスでも言ってる人いるけど
これはマジで意味わからん。中高年のお方は何を求めて観に来たんだろうと…。
FROM名無しさan :2007/08/04(土) 21:59:26
ナルト瞬殺
電王も完売
トランスフォーマー、スカスカ
子どもだらけの我が劇場
もちろん、満員御礼立ち見というレスもあった。
今の時点だと、あまり子供にアピールしてないみたいだね。
しかし本スレの評判がよいので、口コミやリピーターで伸びそう。
30代〜40代ならマジンガーZはじめ超合金ロボットアニメ見てた世代だから
別に不思議じゃないけど。
ガンダムもその流れから生まれたアニメだし。
>>111 フランス語だったのか。ひとつ豆知識が増えました。
ライダーは東映のHPで、平成のライダー映画最高(14〜15億)に迫るという記述あり。
番組のHPなので煽りもあるだろうが、まったくのハッタリは載せないだろう。
少なくとも去年よりUPは間違いない。
千葉の映画館シネコン総合 4館目
160 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 17:39:53 ID:AQehSV2H
シネマックスまで怪談を見に行ったけどガララーガ
161 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 19:22:49 ID:xYA9+6Rj
シネリー7番でトランスフォーマー見てきた。結構入ってたし上映環境も良かった
吹き替えは小さいスクリーンになるかと心配したけど1番でよかった
やはり吹き替えに子供が多いね
163 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 20:45:58 ID:krnh3bqu
シネリーブルで土日で映画を観てきて
しっかりポイントが貯まり、さぁポイントで観ようと思ったら
『ハリポタ』や『トランスフォーマー』が
【期間中はポイントでの観賞はできません】だとさ!
何の為のポイントカードなんだか…?
164 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 21:51:03 ID:MdqH+wc2
最近では珍しいな、先行に使えないケースはよくあるけど
165 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 22:44:46 ID:v7tQkuuJ
>>161 俺も今日7番で観た。朝一の初回だったけど結構入ってたな。
左右のカーテン開いてスコープ画角になった最初の予告編が「スターダスト」だったが、
いきなり画質が悪過ぎてどうなることかと思ったよ。
「トランスフォーマー」は隣のワーナーの3番で観ると
馬鹿デカい音で凄そうw
930 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2007/08/04(土) 13:27:11 ID:TD2NwGsb
よーし。
トランスフォーマー見に行くか。
小難しいのよりマイケル・ベイくらいが俺にはちょうどいいや。
932 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 15:05:44 ID:bCnsjcpJ
トランスフオーマーあんま期待しない方がいい。映像はたしかにすごかったけどちなみに一人でw
9
34 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 17:08:07 ID:dQXgI8P6
トランスフォーマーはストライク狭そうなので
いまけ男子多そう
デートで無理
935 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2007/08/04(土) 19:47:02 ID:XFJHX0Yk
トランスフォーマーいまけてきた。おもしろかったよ。
大きいスクリーンの場合はあんまり近くで見ないほうがいいかも。
おれは小さめのスクリーンだったけど結構動きが激しかったから。
937 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 20:07:16 ID:/akOKOel
>>930 私は夏は小難しい映画は駄目だ。
暑さで脳みそ溶けてるからこれでもかって単純な映画しか見られない。
>>932が言うところの>あんま期待しない方がいい、くらいで丁度良いのだ…>トランスフォーマー
938 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 21:56:13 ID:JPjc3dlC
トランスフォーマーいってきた
娯楽映画は見ないという映画通の方は見に行かないほうがいい
940 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2007/08/04(土) 23:29:47 ID:NR7acGK6
トランスフォーマー観てきました。
TOHO流山 4分の入り
終盤、退屈で寝てしまいました。
942 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/08/04(土) 23:44:41 ID:CJMOjF8i
>>940 人それぞれ。
俺は、睡眠時間4時間という寝不足の状態で行ったんだけど、字幕版+吹き替え版の
トータル約5時間、時計すら見ずに釘付けになってたよ。
なんというか、人と映画の関係はソケットみたいなもんで、もう絶対に規格が
合わなくてどうしようもない組み合わせ、みたいのはあるんだよなぁ。
俺の場合、オーシャンズ11&12は6割寝てたので、もう13は絶対行かない。
953 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 06:37:45 ID:oWcC60bm
昨日トランスフォーマーいまけてきた。
同じ列にいまけ小学生がいたんだけど楽しんでたようだ。
いかにも夏休み映画って感じで俺も楽しんだが
小学生の頃に観たらもっと楽しかったろうな。
何十年も映画を観てるうちに、たまに理屈っぽくなってる
自分に気が付くと嫌になる時がある。
何のために感想ズラズラ貼ってんの?
ここTFスレじゃないし。
ほんとウザイ
いつの間にか西遊記が40億いく見込みになってんのか
じゃあポケモンは45億ぐらい余裕?
>>164 見込みになってないよ。変なのが言ってるだけ
>>164 変な予想をあてにしないで自分の頭で考えたほうがいいよ。
>>165 全くだ、変なのが居る。40億の根拠は夏休みで伸びるからだとか
俺には解釈不能だわ。
当初は一日10回が普通でも今は6回くらいに減ってるし。
環境の変化が全く考慮されていない。おめでたい話だな。
>>164 正直言って、西遊記みたいなのが平気で40億も収入上げたら世も末だよ
俺は20億も無理と思うけどね
西遊記の犠牲というか弊害って意味では、
毎年恒例の27時間テレビを楽しみにしているお笑い好きにとっても
今年は散々だったな。
例年に比べると、お笑い芸人の人数や出番が激減だったし。
収録部分が多くて、他局とのコラボやハプニングもなし。
案の定、視聴率もここ数年の中では最低だった。
いいから、西遊記スレでやってよ
実際に西遊記のペースは伸びてるんだから仕方ないだろ。
1日で190万人なら今週末で日本沈没対比で80%にまでなるだろうから
40億が目安になる。
>>145 NARUTOは去年が悪すぎた
それも初動が酷いもんだったな
3.5→2.1→1.2億と右肩下がり
でも、最終的には初動からくらべると、さほど差は開かなかった
今年は約2億スタート、最終10億超くらいの予想が妥当か
>>170 1日は映画の日だったからな
平日の客が集中したんだろ
1日に映画館でバイトしたが、あの日は全ての映画が普段より多かったよ。
だからあの日を参考にするべきではないと思う。
実際、西遊記は1日と昨日では6割ぐらいになってたし。
数回観たら1回無料のようなポイントサービスで
観た場合、興行収入にはどのように加算されるんでしょうか?
175 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 13:19:26 ID:4/u4IXob
西遊記はアンフェア(27億)+ドーピング分(邦画最大級スクリーン数、ただ券ばら撒き、過剰宣伝)5−6億で
最終32−33億と予想。
ナルトっていつも初動だけだよな
なんだかんだ言って西遊記凄いな…
まぁ27時間ずっと宣伝してスクリーン数も邦画史上最大ならしょうがないか
>175さんに同意 なぜって1日の時点で190万だと、するともーここまでかな?
西遊記 最初からの勢いでここまで来れたけど、勢いはもーどんどん
落ちると思うよ。ほかの作品もあるし、そんなに魅力ある作品とも思えないし
今日テレビのえみいチャンネルの上沼が、言ってた・・西遊記は宣伝が
ウザすぎて、入りが悪いってさ・・テレビにまでそんな事いわれてるもん。
普通ジャ二の影響が、あったらそんなこと言えないよね。もーアカンのでしょう・・
いい様に言ってる人達には悪いけど良くいって37、8億ぐらいと見た。
181 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 14:08:56 ID:PfcZyXWe
>>20>>72 ていうか大奥はテレビドラマからしてフジ+東映でクレジットされてるんだがね。
東映は何を考えてるんだろう。
ダメだ。近所のシネコンは人が多すぎてチケットとれぬぇ。
遠出して人が少なそうな怪談みてこようw
>>182 ネットでチケット予約すれば良いじゃん、土日行くときはほとんどそれだな、
並ばずに劇場ついたら即チケット手に入れられるし
俺も西遊記は30〜35億ぐらいじゃないかと。
早い段階でかなり失速してるしこれから伸びるとも思えないな。
なんせ映画自体の評判も良くないし。
ここで西遊記コケ言われ過ぎだと思う。
何だかんだ言って最終的には35〜40億ぐらいになってそう。
40億行けばまだ格好も付くけど行かなかったらコケ所の話じゃないな
>>185 鬼太郎やどろろが30億突破したら間違いなく「ヒットしたなぁ」と言われるだろうが、
西遊記の場合は制作費、スクリーン数、大々的宣伝の3連コンボで無茶してるから
それに見合ったレベルを前提に評価されて当然だろう。
西遊記の制作費って発表されてんの?
西遊記は最終70億超は期待されてたと思う。
フジで宣伝するのはタダというが、とんでもない。宣伝だけでフジは10億以上は確実に使ってる。
みんな なまか だっ!!
193 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 15:14:54 ID:ceCtQulz
TVで芸能レポーターがヒーローの興行収入は踊るを超えるって言ってた。
怪談は肝心の日本の初日については数字出てないのか。
怪談は厳しい雰囲気感か
>>183 いや、チケットは前売りを買っているんで交換がしんどそうなので。
ネットで買った券は並ばなくていいんだね。
でも、1800円は嫌だ。
>>193 それは説得力ありまくりだなw
チケット屋で怪談の1300円前売り買おうとしたら。
ビカデリーの950円券を薦めてくれたチケット屋の姉ちゃん。ありがとう!
トランスフォーマーは入ってるのか入ってないのかよくわからんなー
ノーブランド洋画なので都市型なのは予想できるが
あとレイトがやたら強いのはわかった
HEROが踊る超える?
んなわけない。そんなハードルいらない
60〜70億で十分
>>200 亀山コメントでは西遊記の制作費は25億〜30億と言ってたが
雨をCGで消したりと余計な作業が増えたので
やはり30億行ったかってここでは言われてる。
西遊記の制作費のソースは?
204 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 15:51:32 ID:Y2HfgR7g
>>193 「踊る」の興収って1の方でも100億だよ。<2は173億
海賊ですらこの前ようやっと100億超えたってのに・・・。
まぁキムタクなら大丈夫なのかな?
なんでいまさら西遊記の制作費の話
散々語られていたのに。
フジ自ら30億ぐらいかけると言っていたから心配するな。
まさかまともなのがないとかw
西遊記の制作費のソースは?
>製作費30億(制作費ではない)はゴジップ週刊誌の記事しかない。
配給の東宝および製作委員会サイドからの製作費30億の公式発表は
なかったはず。
製作費10億を超える邦画は、製作費がセールスポイントになるので
製作サイドから「製作費○○億円の超大作」と打ち出すのが通例
>>207 ワールドプレミアwとかで亀山が言ってたよ?
>>207 亀山が直接言ったコメントだけど?
亀山にその30億のソースは?と聞くならここでは答えられようが無い。
亀山常務に昇進したし、このスレでは大人気だな。
211 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 16:20:47 ID:GXIuub5E
>>209 亀山やそれにまつわるフジの宣伝攻勢だのみのおまつり映画を
批判しながら、数字の根拠は当の本人のコメントに頼るのみ。
恥ずかしいにもほどがある。プレミアでゲタをはかせた30億で
実際は20億もいってなかった。したがって西遊記の損益分岐点は
25億ほどであり、30億いけば御の字、後々の利益もかんがえれば
もっと下になる、とコメントしてたぞ亀山。w
そんなことどうでもいいだろお前ら・・・
西遊記のコケは絶対的なものなんだし
損益分岐点が25億ならば 製作費は半分の15億前後でしょうがwww
「武士の一分」も散々赤字赤字言われていたが、実際は松竹の利益を
上方修正する一因となっていた訳で。(決算報告資料にコメント有)
ここで、「制作費云々だから赤字」とか推測してみても、現時点では実際の所は分からない。
制作費も
>>211にあるように、亀山Pのブラフだし、「踊る超え」の掛け声は毎度の事。
でも、興行収入が期待はずれだったのは確かであると思うし、
スクリーンの過剰な確保や、自局を利用しての過剰な宣伝は事実なので
その辺りは叩かれてしかるべきだとは思うが。
西遊記普通に30億制作費行ってるよ
218 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 16:31:07 ID:rB135t7E
>>211 そのコメント本当かぁ??ねつ造すんなよ?ww しかし擁護する側もどんどんハードル下げまくってるよなぁ。。
最初60〜70は確実!とかほざいてて、公の記事で59億目標、んで最後は30超えれば御の字か。。
219 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 16:36:00 ID:8LbvAaEw
>>211 >実際は20億もいってなかった。
そんなコメントは関係者誰も言いってないぞ。
>したがって西遊記の損益分岐点は
25億ほどであり、30億いけば御の字、後々の利益もかんがえれば
もっと下になる、とコメントしてたぞ亀山。
どこでそんなコメントを亀山が出したのか?
西遊記については30億いけば御の字なんて言ってないけどな。
他の映画の時のコメントを持ってきて勝手に当てはめるなよ。
亀Pは真下でも50億いってほしい、と雑誌で言ってたのに西遊記でそれはないでしょ
221 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 16:40:19 ID:S6ATCNQQ
>>214 制作費15億だとすれば興収25億いっても大赤じゃん
過去最多スクリーン公開なのに25億OKとかないよ
製作費15億 興行収入25億
DVD販売&CS放映権料で5億ならばちょうどトントン
はじめから気づこうよ
そんなこと言うわけないんだから
25億-30億は当時(昨年10月28日頃)のサンケイスポーツに出てた
226 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 16:51:07 ID:S6ATCNQQ
>>211 いくらなんでもそこまでの嘘はやり過ぎだ。
プロデューサーの発言いちいち鵜呑みにしてるって笑ってしまう
>>225 その後、撮影した後のCG処理で金がかかったんじゃないの?
230 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 17:06:27 ID:4/u4IXob
怪談、海外で売れてるんだな。
こういうのやっぱりうけるんだ。
27億くらいはかかってるだろう。30億行ってるかもかもだが
>>230 リング、呪音と日本のホラーは外国で結構需要あるんだよね
リメイクして怖さがなくなるというのはご法度
233 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 17:17:34 ID:S6ATCNQQ
中田のネームバリューも大きいだろうな
Jホラーの第一人者としてハリウッドに認められた才能だしね
怪談はいい女優いっぱい(井上、麻生、朝香)なのに主役二人が見る気がしない
そういやリングも松嶋菜々子、中谷美紀、竹内結子と粒ぞろいだったな。
「怪談」海外で売れてるなら大コケにはならないんじゃないの?
海外でヒットすれば日本でもその後ヒットする可能性あるし。
>>235 そもそも、どんな方式で売ってるかだ
1本いくらで売りっぱなしなら
海外で客がいくら入ろうが、利益にならないでしょうし
海外が月末からの興行だから日本の上映は終わってるだろ
>>236 たしかに、そうだね。
それがわかんないとなんとも言えないか。
>>237 月末って今月のだよね?
さすがに1ヶ月以上は上映してるでしょ。
239 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 18:04:08 ID:5LCGQaIo
仲間クラスの大物女優に中谷の名をさり気に入れてくる中谷ヲタ。
バカだなあ。
>>232 ホラーはどこの国でもわかりやすいからかもね。
香港のパン兄弟(The eyes の監督)もハリウッドに呼ばれて1本撮ったし。
ゴーストハウスという邦題で日本で公開中なんだけど小規模公開だしみんな知らないよね・・・
アメリカだとソニー映画で2500scrぐらいで公開されて1位もとったメジャー映画なんだけど。
243 :
sage:2007/08/05(日) 18:44:03 ID:Tx2UkF0G
ところで西遊記ってコケ?ヒット?どっち?
コケろ〜〜〜。
244 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 18:52:18 ID:y+nhzbSq
ちんゆうきって今、客入りどうなの?
さすがに失速してんだろ?
>>243 過去の投稿より
>邦画実写40億っていやあ特大ヒットなんだがな…
>多くの犠牲の上に成り立っているという事実
どちらも事実だ。だが後者は一般的にはあまり認識されてはいまい。
フジは前者だけを強調し、今年邦画実写最高などと宣伝し
次のHEROへの期待感を煽るダシに使うことだろう。
40億いくかどうかは怪しいけど。だがメンツとしてこだわるだろうな。
なにか秘策でもあるのだろうか。延命の秘策が。
詳しい人、投稿お願いします。
1位TF
2位ハリー
3位レミー
4位電王
5位ポケモン
6位ナルト
7位西遊記
8位怪談
って感じかな
西遊記コケ中っです
慎吾君主演映画『西遊記』が中国・寧夏回族自治区でクランクイン。
製作のフジテレビによると、世界公開を視野に総製作費は邦画史上空前の規模になるとか。
日没後に会見した慎吾君は「中国に来て西遊記らしい空気としっくり感がありました。
ラクなことはないけどチームワークでいい作品にしたい」とコメント。
今回の第1次中国ロケ(29日迄)の移動距離は寧夏回族自治区の区都・銀川を拠点に内蒙古自治区、
甘粛省など総延長500キロに及び、年明けには第2次中国ロケを行う予定。
フジテレビの鈴木吉弘プロデューサーは「設定は連ドラでいうと6話と7話の間ぐらいのイメージですが、
ドラマとは違う世界観の作品」と説明しつつ、「CGを駆使した大スペクタクルにすべく邦画史上空前の製作費をつぎ込む。
『ハリー・ポッター』に負けないアジアを代表するニューヒーロー映画にしたい」。
制作費は25〜30億円規模に膨らむものと見られ、来年5月の仏カンヌ国際映画祭正式出品も視野に。
慎吾君も「ハリー・ポッター以上の作品にしたい。勝てます!」と話したそうです。
インビテーションでも制作費30億と言っていたな
まぁ、15億とか20億とかていうソースもないのに
そのはずだなんてよく言うよ
> 制作費は25〜30億円規模に膨らむものと見られ
何これw
>来年5月の仏カンヌ国際映画祭正式出品も視野に。
これは酷いw
>>247 実際30億かけてるかどうかは外野からわからんけど全く離れてるわけでもないんだろうな。
制作費はその時点では進行形。全てが実算ではないだろうし今後の予算も入れた
見込みなんだろうから多少の上げ底はアリかもしれないね。
キリのいい30億というのを宣伝文句のひとつとして使ったんだろうし。
だから今更30億否定しても仕方ないね。
早く週末の順位と金額が知りたいね〜
マスコミの方は、もう西遊記はスルーしてるようだよ・・だってヒーローが
踊るを抜くかどうかって、話にいってるもん。 でも以外あの井上れポーター
1人だけが、踊るは超えられないっていってたな。自分はあいつは、嫌いだが
こんどのあいつの読みは当たってると思う。だれかここのスレでも言ってたが
海賊でも100億こえるのは簡単ではなかったんだ。まだ9月の興行の話で
悪いがね・・よくて80億ぐらいかな?ご祝儀相場でだよ。
ヒーローねぇ・・・
俺ドラマ見たこと無いけど、視聴率30%超えだったし、デートムービーとして気軽に観れそうなので
間違いなくヒットすることは分かる。
あとはどの程度の興行になるかって話だけど、このドラマって踊るみたいなコアなファンってたくさんいるのかな?
いるならば70億、いないなら50億。
正直50億を超えるような作品ってリピーターもいないと難しいと思っているので。
255 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 19:57:02 ID:Y2HfgR7g
>>252 ってことは井上っていうレポーター以外は
「踊る」を超えるって言ってたのかな?
なんか根拠でもあんのかな?
前売り券がすごく売れてるとか・・・。
そもそも踊るてどっちの?
まぁ、100億行くのは無理だろ
命名 犠牲君
井上っていうレポーターは踊るは室井やら他のキャラが立ってて
総合力でヒットしたが、HEROはキムタク頼みだからと言ってた。
>>257 しつこいな。
意味の無い擁護はオタ認定もやむなし。
犠牲は真実だ。多数の書き込みが示してる。
擁護するなら理由を書け。
260 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 20:11:24 ID:u5LUjisW
>>255 レポーター5人中、井上以外の4人は超えるって言ってた。
いいできだって、評判がいいんだって。
そんな奴らの予想なんか気にする価値なし。
HEROは60〜70くらいだと思う
211って何、電波?
>数字の根拠は当の本人のコメントに頼るのみ。
他に何を出せとw
探偵でも雇って内部資料でも探らせる気か?
亀山ヲチってんだけどそんなコメント出てないぞ。
あったらソースくれ。
カンヌでのプロモーションなんて毎年やってることだし
HERO、公開が9/8なんだよなあ。
早い秋の映画って厳しい気がする。
>>254 視聴率と映画は別だからなあ。
キムのオタはいてもドラマのオタはほぼいないと見ていい。踊るとは違う。
(踊るも亀山のせいでオタ減ったけど、HEROはそもそもオタがいない)
キムとか俳優のオタは案外映画はリピーターにならないんで、HEROは良くて
も40、最悪30切ると思う。
海外の法廷劇は映画映えするんだけど、日本は制度上どうも検察官ってのが
映画映えしにくいので、出来がどうだろうなと。
でも延長に延長して武士を越すところまで頑張るのでは。
秋もスクリーン占拠だな。
>>263 カンヌのプロモとか、映画売りに行くのは当たり前なんだけど、まだフォルムの
プリントも出来てなくて、見せるものも無いのに現地でパーティってのは異例だ
と思ったw
>>264 さすがに30を切ることはないだろう
それなりに大ヒットして60〜80億の間ではないかと・・・・
でも、俺は今年は三丁目が日本映画で一番ヒットすると思っているけど
西遊記とかヒーローがこけて欲しいのは願望も入ってるよな
ここいつもジャニ安置スレと織田スレが・・・
心配しなくてもHEROはヒットする。
でも踊る超えとかいうくだらない予想はスルーするべき
>>258 HEROこそ、松たか子や阿部寛などの脇キャラが面白い群像劇なんだがな。
まぁ法廷物はヒットしないっていうジンクスがあるからどうなるか…
踊るほど群像劇はない。
272 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 20:56:26 ID:4/u4IXob
HEROはドラマ見たことないから正直わからん。
でも40−50億と勝手に予想。
ヘロて法廷物なのか・・・・
法廷物というと、それでもボクはやっていないとは全然違うし
誰も法廷物とは見ないだろ
たまたま、舞台が法廷で主人公が検事だというだだろ
HEROは映画館で見る意味が無い映画だと思うんだよなぁ
テレビで十分、よくしらない韓国人俳優も出るし、見る気が起きないんだ
西遊記は出来がよければ
大きいスクリーンで見ると迫力あるし
子供も見るし夏休みだしで
西遊記>HEROだと思ったんだけど
西遊記こけてるし
どうかな
HEROはキャストも多彩だしデートムービーになるから入るよ。
裏目に出るような過剰な宣伝さえなきゃ、それでも80億前後の予想だけど。
9月って公開時期としてはいいの?
洋画に競合がないからかなり有利?
277 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 21:08:50 ID:GOVqkOHD
278 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 21:10:42 ID:XtnPWjt4
香取は本人が宣伝に出まくってウザがられていたが
木村本人はそれほど出なくてもマスコミが充分騒いでくれる。
それに釣られて観に行く人は多いと思う。
>>277 ジャニアンチだろうが、どうでもいいレスするな!
デートムービーはこのスレではさんざん既出ワード。まともな反論が
できないなら巣へ帰れ。
HEROは法廷ものじゃないよ。
警察から送検された容疑者は検事からも取り調べを受けるわけで
その段階の話。裁判の段階では話は終わってる。
簡単に言えば刑事ものみたいなんだけど主人公が検事みたいな。
まぁありえないけど
エヴァンゲリヲンに負ければ面白いのに。
あっ
でも映画には法廷シーンもあるみたいだね。
>>280 でも今回の映画HEROは法廷シーンが見所な映画なんじゃないか?
幸四郎VSキムタク。タモリも出てくる。宣伝では法廷ものにも見えなく
ないよ。ま、HEROはドラマ見てた奴+キムタク&イビョンホン好き
くらいしか観に行かないだろうな。
今回の映画では思いっきり法廷ものだよ。
予告で敏腕弁護士役の松本幸四郎とやりあってるシーンが主だし
>>283 それだけで50億は堅い。
去年SPやったけどそれが連ドラからかなり経過してるのに30%だもんね。
しかもキムタク以外は連ドラのメンバー最後の一瞬だけだったし
>>267 西遊記は40-50億で予想してた。
夏前はHEROが60−70かな、と。
でも西遊記がこの状態なので、HEROもそこまでいかないかもなあと思えてきた。
フジ映画=テレビ映画全体にsage掛かってきてんのかなと。
ちなみに織田はなんだいきなり。
織田は基本的に踊るとその余波が無い限りは弱い人だと思う。
イメージ先行のスター映画というか。
>>270 >HEROこそ、松たか子や阿部寛などの脇キャラが面白い群像劇なんだがな。
だけど踊るの室井や真下、和久さんやスリーアミーゴスほどに役柄としてのキャラが立ってるわけじゃないだろ。
HEROは観てたけど、松たか子や阿部寛のキャラって全然立ってなかったもん。
>>285 テレビの視聴率ほど当てにならないものはないと思う。
あれは在宅率とか、その晩の天候とかにも左右される程度のもので、¥1800
出せるか?で考えると、HEROよりはもっと他の主演作で映画にしたほうが
良かったんじゃないかなあと思う。
検察自体分かりにくいしなあ、日本。
日本ではドラマ風味の映画の方がヒットすると思う。
アメリカではSF大作ばかりが上位にくるけど
日本ではお涙頂戴(韓流など)が受ける。
やはり日本の映画の客層は女性が多いから。
時代劇の武士でも40億いったから50億は間違いなく超えるだろう
70億くらいきそうだと思う。
>>289 日本でもSF大作が上位に来るだろ
ただ、日本映画ではそこまでのSFが作れないだけ
日本の歴代興収トップ10とハリウッドの興収トップ10を
比べてみなよ。
明らかに傾向が違うよ
少なくとも西遊記は余裕で超えるだろうな
まずは50億に乗るかどうか
西遊記はミーハーまで呼び込む力は無かったということだな。
その点がHEROと違うとこかな。
法廷ならオチャらけたまねは出来ないだろうし。
何にしても制作側の不誠実を感じさせたらあかんね。
デートムービーというキーワードもあったが
海猿2の大ヒットはその代表ではなかったか。
デートで西遊記は切り出せないがHEROなら誘われた方も悪い気はしないだろう。
頭の程度を疑われることもないだろうし。
一応おさえとこ、みたいな。
HEROは間違いなくヒットすると思うが踊るを越すのは難しいのでは?
HEROのドラマDVDはそんなに売れたという話は聞いたことが無い。
踊るは映画DVDも歴代1位の売上を記録してる。
作品に金を払って見てくれる客層が存在しないと商売としては成り立たない。
アンフェアもテレビドラマからの映画化で最後のスペシャルドラマが視聴率18%、興行成績26億
単純に考えるとヒーローは50億はいきそうな気がする。
むしろ
しょーもないコメディが受けすぎるアメリカ。
しょーもないお涙頂戴に釣られすぎ日本人。
西遊記の話が終わったら今度はHEROの予想大会か。
フジ映画スレでやってよ頼むから。邦画の中でも最も
興味ない部類だから。
多少ならともかく、何十レスもHEROだ踊るだというキーワードが続くと
うんざりする。
また踊るの痛い信者がなだれこんでくるし。頼むよ。
ジャニヲタ必死すぎwwwwww
ウザイ消えろ
>>292 歴代か…久しぶりに気になったから調べてみた まるで言うとおり過ぎるから5まで上げるわ
1位
日本:千と千尋の神隠し 東宝 2001年 300億円
全米:タイタニック 6.008億ドル
2位
日本:ハウルの動く城 東宝 2004年 200億円
全米:スターウォーズ 4.610億ドル
3位
日本:もののけ姫 東宝 1997年 193億円
全米:シュレック2 4.412億ドル
4位
日本:踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 東宝 2003年 173.5億円
全米:E・T 4.351億ドル
5位
日本南極物語 東宝 1983年 59億円
全米:スターウォーズ エピソード1 ファントムメナス 4.311億ドル
アメリカはスターウォーズやらE・TやらのSF系が得意だが
日本は今や文化となっているアニメが得意なのか…
さて今回 西遊記で僕は 悟空
孫悟空をやらせていただいてるわけでございますが
悟空以外のキャラだったら 何が良かった?
もうねぇ これは ほんと あれですよ
沙悟浄
もちろん悟空は 僕合ってる すごく
でも 実は あの 同じ孫悟空でもぉ
鳥山明さんのぉ ドラゴンボール の中でもやっぱりねぇ
僕の心の奥底のなんかこう
熱い部分を揺さぶられるのはぁ ピッコロだったり
ベジータ ○×○×(?)・・・
沙悟浄的な空気?
ちょっとハスに構えて
クールキャラでいてぇ なんだか仲間割れしたりしたときに 一番本気で
パッといなくなっちゃったりするのにぃ
悟空がピンチになった時に?サッと現れて?
今まさに殺されちゃう!って時にいきなりなんか山の上に
フワっと立ってて マントをバ〜翻して
あのぉ!ピッコロが好きなの
だからぁ 西遊記の中で言ったらぁ
沙悟浄な 位置なのかな?って言う
どうですか?
TOKYO FM おはようSMAPより
視聴率から映画成績を予想するのは
視聴率至上主義のドラマ厨の悪い癖。
テレビ東京のポケモンの視聴率は何%なんだよ。
ドラマのDVDは20000円するからね。
HEROは普及率の低い当時としてはDVDは売れたのでは。
確か2001年の売り上げでトリックが1位でHEROが2位だったかと。
>>300 だよね
ハリウッドのヒット作はSF大作が多い。
日本はジブリが上位独占状態。
だからTFはアメリカでヒットしても日本では
ヒットしない可能性がある。
>>302 ポケモンはゲームがメインだろ?
でもってゲーム関係のおまけで予測して今年はヒットすると予想され
それが当たったんだろ?
>>304 だからそれおかしいだろ
日本で公開されたハリウッド映画も入れないと
そりゃ、日本映画のランキングになればSFなんて消えてなくなるよ
作られていないんだもん
それでTFがヒットしない可能性があるという結論はおかしいだろ
話題を変えて今日のレイトの様子。
地方都市のマイカルシネマズ(サティ上階)
TF字幕→一番大きいハコ(400以上)で、4分の1くらい。
ハリー字幕→200位のハコ?10人くらい。見間違いか?
西遊記→チェキラできなかったがガラガラだったのは確実。
海賊→字幕、一日一回の上映。一番小さいハコ(90)で6割くらい。
レミー→チェキラできず。
7時半くらい(それぞれ上映1時間前位)の座席の状態。
地方都市は日曜の夜が早いので、この時間は人少なくなるね・・・
下の食料品は結構混んでるけど。
昼間は見てないのでわからない。レミーグッズとハリポタグッズが沢山あった。
西遊記グッズは影も形もなかった模様。海賊モノわずか。TFは意外なくらい
種類が少なかった。
>>306 TFはヒットするよ
40億円くらいだろうけど、充分でしょ
100億とか考えちゃってる?
>>304 最近は邦画隆盛だけど つい数年前までは
日本映画はアニメと特撮しか客が入らなかったんだけど・・・
あとホラーね。
トランスは40億じゃもの足りないでしょ
せめて50億突破はほしい
TFは、やっぱりあまり勢いがあるとは思えないな。
それに気の毒だと思うのは、飾りつけが少なすぎる。
海賊やハリーのときなんて、巨大なタペストリーだの
看板だの、あれやらこれやらでディスプレイしてたけど、
TFは全然だもの。とても一番大きなハコでやってるとは
思えない。
あまり期待されてないのかな、という感じ。
忘れてたけど、台ハードが140〜50くらいのハコ?で
20人くらいだった。ハリポタ字幕よりは多かったと思う。
>>300 それを見る限り、
日本:アニメ優勢、超アニメ+宣伝過多の作品
全米:SF
って感じ。お涙とはまた違うような。
日本人は評判にならないと見に行かないってことかなと思う。
映画高いしなあ。
>>307 どうやって観客数確認したの? それぞれの箱に入れるのか?
TFも十分宣伝してたけどなぁ。
やっぱりSFロボット物は受けが悪いのかねぇ。
まぁ明日の夕方には順位もわかるし火曜には金額も分かる
楽しみだ
>>315 映画館によっては座席指定の際に自分で座席表(タッチパネル)を使って
自分で席を選択する方式のところがあるから、上映開始直前に券を買うと
だと大体の客数が把握できるよ。
私の行きつけだと千葉駅前の映画館がこのタイプ。
発見枚数/座席定員数がタッチパネルに表示されてるので、もろわかり。
(画面の右下に55人/199席とか表示されてるからww)
遠目で他の人の発券画面を覗けば、他の映画の入場者までわかる。
>>318 へー、しらなんだ。劇場によっていろいろなんですねえ。
こりゃ、参考になりますね。
列の一つ前の人の画面を見るだけだよ。
長時間じろじろ見たら、変人扱いされるだろww
日本は女性が映画興行に多大の影響力持ってるみたいだけど
他の国でもそうなのだろうか。
>>318 そうそう、それですw
友達と2人で、チロチロ窺ってきた。
その正式な表示数は小さくて読めなかったけど、パネルで
座席の画が出る(埋まったところは色が変わる)で判断した。
ハコの座席数はまとめて表示されている場所があるよね。うろ覚えだけど。
あと発券するお姉さんが、明るくハイトーンで言うからね。
「20時からのレミー字幕2枚ですね!」とかねw
それで結構わかるってのもある。
TFって予告見てるだけで暑苦しいから
あかんでしょ
>>300 アニメか実写かなんてのは表現形式の違いでしかないわけで。
ジャンルとしては日米ともにファンタジーやSF風作品が多い事に変わりはない。
>>325 アルマゲドンなんかも相当に暑苦しいけど大ヒットしたぞ。
5年も10年も前の話を出されても傾向が変わってきてると思うのですが・・・
特に特撮やCGの世界は有り難みがへっちゃって誰も驚かないようになって来てますよ
329 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 23:17:57 ID:GOVqkOHD
1位TF
2位ハリー
3位レミー
4位電王
5位ポケモン
6位ナルト
7位西遊記
8位階段
NURUPO健闘したね
>>330 デートムービーが死語というなら
それに代わる新しい言葉が出てきたか
デート向き不向きという傾向は今は存在しない
このどちらかを証明しなきゃならんだろうね。
329にそれができるか疑問だがね。
>>305 ポケモンは年齢層で違う。
小さい子(小学校低学年くらい?)はアニメ、大きい子はゲームって感じ。
でもどっちもアニメは見てる感じ。
ゲームがメインってことはない。
336 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 23:47:05 ID:r3UopeOD
337 :
名無シネマさん:2007/08/05(日) 23:47:58 ID:r3UopeOD
>>328 それでもメガヒットムービーはほとんどが特撮やCGを売りにした映画だけどね。
ハリポタといい海賊といいスパイダーマンといい。
つかレスの流れを読めよ。
>>325が「暑苦しいから駄目」って言ったのに対してアルマゲドンを持ち出したんであって
別に特撮やCGの話をしてたわけじゃない。
>>338 そうなん?
だったらハリポタや海賊を挙げればいいのに
325 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 22:53:18 ID:9E1tigba
TFって予告見てるだけで暑苦しいから
あかんでしょ
327 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 23:07:03 ID:XA+BKuuG
>>325 アルマゲドンなんかも相当に暑苦しいけど大ヒットしたぞ。
よく読め アルマゲドン
342 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 00:07:26 ID:hs9va8nl
>>339 『なまか』連発に違和感!西遊記27時間テレビの大人の事情と公式HPコメント削除
SMAPの香取慎吾が総合司会をつとめている現在放送中の「FNS27時間テレビ みんな なまか だっ ウッキー!ハッピー!西遊記」
タイトルにもつかわれている『なまか』とは連続ドラマ版「西遊記」で主役の孫悟空を演じる香取慎吾が『仲間』を間違えて『なまか』
と言っているのが由来。
ドラマを見ていないと意味が分からないのにもかかわらず、27時間テレビでなんの説明もなく当たり前のように使われている『なまか』
に違和感を感じる人が多く、ネットでの評判は過去最悪のものになりそうだ。
大人の事情と公式HPコメント削除については
--------------------------------------------------------------------------------
27時間テレビタイムテーブル
番組中に出演者がこれでもかと『なまか』を連呼するため、ネットでは「しつこい」「なまかにむかつく」
「映画『西遊記』に不快感すら覚える」などと書き込みが相次ぎ、さらには「過去最悪の27時間テレビ」
「すべてが番宣」「おもしろくない」と酷評の嵐。
27時間番組放送開始以前から「西遊記」の番宣がひどいと言われていたが、放送開始してもやはり同じ。
http://www.fujitv.co.jp/27h/
>>329 一般世間じゃデートムービーは死語だと思う。
自分も仕事仲間や友達の間で使ったことない。
でも映画関係のところでは使ってると思うよ。
お勧め映画の紹介なんか見ても
怪談見てきたけど、ほぼ満席だった(100席)。
やはり年配の人たちが多かったが、男子小学生3人組とか
もいた。
>>343 一般世間でデートムービーが死語ってさぁそれ変だよ。
今も昔もデートムービーなんて会話の中で使わないだろ。
文章の中での表現だよ。
そして、文章(雑誌記事)では今も昔も使用されている以上それは死語とは言わない。
しっかし、週末予想を数値入りで書き込む人が居ないね。
はずれたらボロクソに批判されそうで怖いんだろうがw
自由に予想し合える雰囲気だといいんだがね。
>>344 見てよかったと思える作品なら見に行こうと思っているのですが、どうでしたか?
主演の2人以外みんな好きな役者なのですが、演技はどうでした?
よければ感想教えて下さい。
上沼はキムタクびいきで香取嫌いだよ
以前ひどく言い過ぎて番組中に苦情きて
謝罪してたよ
デートムービーという語を、映画板で使って悪いわけがわからん。
聞いただけでその質がわかるじゃないか。何が悪いんだか。
>>338 今日本で受けてる、それらのメガヒット洋画は
「CG特撮を駆使した、キャラ映画」
指輪もチャーリーズエンジェルもマトリックスも、CG特撮だけではなく
キャラ人気が大きかった。
ダイハードもミッションもボーンも、キャラあってのアクション映画。
TFはそのキャラがロボットたちで、ファンやこの手のものが
好きな人には、充分立ったキャラなんだけど、
興味の無い人にはただのガンダムのおもちゃのようにしか見えないの。
だから、誰か有名俳優がいた方がいた方がよかったとここで書かれる。
アルマゲドンだとかインディペンデンスデイだとか、もうわかったから。
月末だけど、Lifeはどうだろう。
その彼の二の舞ってことはありえるかな?
かなり上映館は多いみたいだけど、内容も今更な感じだし、
大沢たかおっていうのもかなり微妙。
>>351 Lifeはその彼どころか壮絶コケを予想。
タイトルと内容だけで当たる気がしないな。
『マナに抱かれて』級と予想(知っている人少ないかも?)。
>>347 数値出す人は前スレの時点ですでに書いてる。
私も書いてる。興味があるならまだ落ちてないから見られる。
>>353 そうですか。認識不足ですみません。過去スレみてみます。
土曜日またはそれ以前に書き込むということですね?
>>351 その彼といい勝負かもね。
新鮮味は確かにないから。
実在の人物の話ということだけが唯一の追い風か。
355 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 00:49:26 ID:VlIk5BmY
ライフはなんか予告がいい感じがした。
美咲が魅力的でちょっとびっくり。
>>300 南極物語は配給じゃないか。興行収入に換算すると100〜110億
日本実写の1、2位は踊る2、南極物語
>>355 >美咲が魅力的でちょっとびっくり。
それはたぶん日焼けのせいかも知れないね。従来とは少し違う感じでね。
だが、それで大幅に上乗せできる道理も無し。
俺も大コケ予想だな。5〜6億くらいじゃないのかな。
358 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 00:54:32 ID:maZnHxvy
>>351 地下鉄に乗ってと同じぐらいの数字かな?
もう癌で死ねのはわかっているしなあ。
大根女優だし・・・
確かに日焼けした伊藤は、おっ!と思った
でもたぶんコケる
Lifeは 夏&サーファー実話&桑田佳佑の組み合わせで
なんとかしのげそうな予感。
予告はなかなか感動作品っぽい。
今年日劇2系最低のバブルより下回るだろうけど。
大コケになりそうなのはクローズド・ノートと恋空
どの客層にアピールするつもりなんだろうか?
ケータイ小説ファン????
東宝も年に数本は企画の詰めが甘いのがある。
秋の東宝はHEROと三丁目以外は苦戦すると思う
361 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 00:59:53 ID:ncKgHvtE
>>350 いや死語だから
デートムービーってジャンル自体が時代遅れ
ケータイ小説系映画はことごとくコケてる気がする
>>300 日本はアニメが強いというのは当たっている
シネコン補充前からアニメ特撮は強い、が
もののけから始まり千尋で定着したジブリブランドの集客力は凄まじい。
来年夏か秋にジブリ公開
>>360 >クローズド・ノート
コケには違いないだろうが、こういう不思議系の要素もあるようなものは
大コケには至らない気がする。7〜8億くらい。
>恋空
ケータイ小説の中でもかなりの有名作品のようだけど。
それが動員に結びつくかは微妙だな。
あとはガッキーファンが多少行くかもって感じで
こちらは大コケの予感。5億くらい。
クローズド・ノートは行定でしょ
なぜか興行はあてるからな、結構いくかもよ
>>361 客は巣へ帰れと言ってるだろう。ここはそんなどうでもいい事を
話す場じゃない。しつこいよ。過去スレ見ろよ。
>>350 昔と今を都合良くごっちゃにするなよ。
マトリックスとアルマゲドンは同じ年だし、インディペンデンスデイはたかだかその2年前だ。
たいして変わっちゃいないよ。
その当時と今とで傾向が極端に変わってるとも思えんがね。
大体、デイ・アフター・トゥモローやナルニア国なんかはどうよ?
両方とも有名スターも出てない大作CG映画だが大ヒットしたぞ。
恐竜しか売りのないダイナソーやジュラシックパーク3は?
興味のない人には怪獣のおもちゃのようにしか見えないだろうに、どっちも50億の
大ヒットだぞ。
ナルニア原作はとっても有名な児童文学ですよ
>>368 ナルニアは
>>350の言う
>TFはそのキャラがロボットたちで、ファンやこの手のものが
>好きな人には、充分立ったキャラなんだけど、
>興味の無い人にはただのガンダムのおもちゃのようにしか見えないの。
にそのまんま当てはまる例だと思うがね。
キャラがただの動物ばかりで、ファンやこの手のものが好きな人には充分たったキャラだけど、
興味のない人にはただの動物にしか見えないわけで。
ID:l2EpizRl って前もここでTFのことで大暴れしてた人だね。
言ってることがいつも同じだから丸わかりw すごくムキになるところも同じ。
あなた全米興収スレでも話題になってた人じゃない?
マトリックスはキアヌ人気がすごく大きかったよ。
あの時点で世界的な人気スターだった。もともとキアヌだってファースト・
キャスティングじゃなかった。イーサンホークとかジョニデとか、
いろんな人にオファーいったんだよ。それだけ主役を大事にしてたの。
キアヌでなくて無名の人なら、興収は何割か落ちたと思う。
美形で女性人気が高くてアクションできるから、彼は最強だったんだよね。
それに、ナルニア物語を「キャラがただの動物ばかりの映画」
だと思ってるあなたは、教養が足りないよ。
ナルニア物語は、もう50年以上前に書かれた、児童ファンタジーの傑作。
CSルイスのナルニア物語といったら、トルーキンの指輪物語と並ぶ
有名なシリーズなんだよ。指輪物語より子供向けで、世界中の
どこの学校の図書館にだって置いてある。
日本人だって、映画になる前から、読んでいる人が多いよ。とても面白い。
ロードシリーズと同じで、ナルニアが映画化されるというニュースは、
いよいよきたか、という感じだったのよ。
おまけになんたって天下のディズニーですから。
「ただの動物キャラ映画」なんて意見、初めて聞いたよ。
あなたは子供の頃、読まなかったんだろうか?
とりあえずもちつけ、おまえら
まあ、ともかくTFの結果を見ればわかることでしょう。
それまで同じような噛み付きレスばかりつけないで、ID:l2EpizRlさん。
映画作品・人板のトランスフォーマー本スレも、書き込みが多いし
今夏最大の話題作なんだろうね。
暴れる人がいるとコケろと思うようになって来るもんだな。
去年に比べイギリス映画とラテン語圏映画が冴えないな
>>370 当時のキアヌは名前が残ってた程度
スピード以後右肩下がりまくりだったキャリアの下のピーク
知名度はあったけど、間違っても、動員を左右するようなバリューはなかった
>>374 書き込み数なんあてにならんよ
一致してる場合もないではないってぐらいで
TFスレは大きなお友達が頑張ってるのよ
さすがにクローズドノートと恋空は
同じ携帯小説でも全然違うと思うけど・・・・
クローズドノートの原作者は一応名の売れた作家が書いた作品で
携帯という媒体で発表したにすぎないのでは
反対に恋空は完全にyoshiレベルの話だろ・・・・
まぁ、どっちにしろ厳しいと思うが
クローズは日劇系だから10億前後で恋空は5億ぐらいではないかな
恋空みたいなのが70億いくのが日本
まあTFは今週ぎりぎり一位。来週はオーシャン、下手したらヌルポとハリポタ以下の四位て所か
邦画興行収入ランキング
1980〜2005年(1999年以前の作品は配給収入から換算)
http://www.generalworks.com/databank/movie/rank04.html 順位 公開年 億円 タイトル
1 2001 304.0 ■千と千尋の神隠し
2 2004 196.0 ■ハウルの動く城
3 1997 192.1 ■もののけ姫
4 2003 173.5 ■踊る大捜査線 THE MOVIE2/レインボーブリッジを封鎖せよ!
5 1983 100.3 ■南極物語
6 1986 91.8 ■子猫物語
7 1990 85.9 ■天と地と
8 1998 85.0 ■踊る大捜査線
8 2004 85.0 ■世界の中心で、愛をさけぶ
10 1988 76.5 ■敦煌
10 2006 76.5 ■ゲド戦記
12 2006 71.0 ■LIMIT OF LOVE/海猿
13 1998 70.6 ■ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
14 2002 64.6 ■猫の恩返し■ギブリーズ episode 2
15 2006 60.8 ■THE有頂天ホテル
16 1999 59.5 ■ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕
17 2006 53.4 ■日本沈没
18 2006 52.0 ■デスノート the Last name
19 2006 50.9 ■男たちの大和/YAMATO
20 1985 50.2 ■ビルマの竪琴
全米興行収入ランキング
http://www.generalworks.com/databank/movie/rank01.html 順位 (世界) 公開年 興行収入 タイトル
1 (1) 1997 $600,743,440 ■タイタニック
2 (16) 1977 $460,935,655 ■スター・ウォーズ
3 (9) 2004 $436,471,036 ■シュレック2
4 (20) 1982 $434,949,459 ■E.T.
5 (5) 1999 $431,065,444 ■スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス
6 (3) 2006 $423,032,628 ■パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
7 (15) 2002 $403,706,375 ■スパイダーマン
8 (13) 2005 $380,262,555 ■スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐
9 (2) 2003 $377,019,252 ■ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
10 (18) 2004 $373,377,893 ■スパイダーマン2
11 (31) 2004 $370,270,943 ■パッション
12 (7) 1993 $356,784,000 ■ジュラシック・パーク
13 (6) 2002 $340,478,898 ■ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
14 (11) 2003 $339,714,367 ■ファインディング・ニモ
15 (24) 1994 $329,452,287 ■フォレスト・ガンプ 一期一会
16 (19) 1994 $328,423,001 ■ライオンキング
17 (4) 2001 $317,557,891 ■ハリー・ポッターと賢者の石
18 (12) 2001 $313,364,114 ■ロード・オブ・ザ・リング
19 (27) 2002 $310,589,391 ■スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃
20 (34) 1983 $309,064,373 ■スター・ウォーズ ジェダイの復讐
冷静に考えてTF1位はない。
せいぜい3位くらいだろ。
結局は公開スクリーン数が問題だろ
900スクリーンのハリーポッターに勝てるほど多いのかね
>>388 お前パイレーツは前作割れとか言ってた奴だろ?
>>390 初めてここのスレに書き込みをしたものですが。
スクリーン数の問題もあるけれど、スクリーンキャパの問題もある。
例えば、ハリーが400入る箱で上映して、TFが180入る箱で上映したら、
どう数字を考えても敵わない。
近くのシネコンがそうだったから、上映側も配分苦慮していると思う。
おまえよハリーポッターがいつ公開したのかぐらい調べてから書けよ
今週末はTF1位の前提で
50億超える勢いか 50億以下で終わるかを
議論してたんですけど・・・・・・
394 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 10:52:07 ID:Sd1tRp2j
今夏は子供向け映画のオンパレード。そこで大人が楽しめる一本を。
主役のジョージ・クルーニーが来日して話題の「オーシャンズ13」だ。
02年の「オーシャンズ11」、05年の「オーシャンズ12」に続く3作目で、シリーズ最高傑作と評判は上々。
全国公開は10日だが、4日に一部で先行上映が行われる。
クルーニーは米ドラマ「ER緊急救命室」の医師役でブレーク。今や主演、監督、製作、脚本を
手掛けるアカデミー賞の常連で、才能と人柄で仲間に慕われている。そんなクルーニーの鶴の
一声で集まった仲間と作ったのがこのシリーズだ。
「ラスベガスを舞台にしてブラッド・ピット、マット・デイモンら売れっ子が総出演した1作目は
全世界でヒットを記録しました。ところが、2作目は総出演映画にありがちな“出演者だけが
楽しそうな映画”と酷評された」(興行関係者)
さて、3作目。クルーニーが扮するのは義理人情に厚い犯罪集団のリーダー。
初心に帰って1作目と同じ男の友情がテーマで、舞台はラスベガスに戻した。
窮地に陥った仲間のため、有り金を吐き出して悪徳ホテル王を懲らしめる米国版任侠映画。
「ロマンス抜きの筋の通った復讐劇に徹したことが功を奏した」(事情通)と評判もいい。
アル・パチーノのクールな敵役、バックに流れるシナトラの名曲も心地良い。
泣かせる場面もあるオススメ映画だ。
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/06gendainet07023337/
地方のシネコンだけどTFをでかい箱を4つも使って回してたよ
あれで1位にならなきゃおかしい
まぁ蓋を開けてみるまでわからんが
>>371 自分もナルアニ大好きだけど、有名なファンタジーって結構認知度ないよ。
ああいうの読まない人は全く読まないからなあ。
>>378 同意。
ついでにその前にデブ痩せの繰り返しが酷くて、スピードのときもマトのときも
おいおい体は大丈夫かと思われる役者だったw好きだけど人気は彼の中では
大分落ちてる時期だよなあ。
亀山常務に昇進したし、このスレでは大人気だな。なまかはウザいと
クレーム殺到したけど。
>>396 いやキアヌは興行収入うんぬんは関係なくずっと人気者だったよ。
大衆に親しまれるスターとはそういうもの。
映画の役をこえてその人そのものが愛されるのよ。
Trans 5.4m Harry 4.1m Rat 2.1m ← variety
アメリカでいうとDevil's Adovocate(邦題ディアボロス)がスマッシュヒットしてるんだよね。
日本では知られてないけど。シャーリーズ・セロンもこれでブレイク。
TF初動5.4m 1ドル=118円だと
土日6億3700万?ということ??
あれれ???思ったより低い・・・・・・
ジョニー・デップなんかもそうだけど、特別ヒットがあったわけでもないけど
20代半ばぐらいからずっと人気者だった。
そういう基礎票みたいな人気の積み重ねの上にはまり役がくると爆発するんだよ。
>>393 実際の数字でなくちゃわからんだろ
今日の夜か明日まで待て
>>350 TF主演のシャイア・ラブーフはテレビドラマの子役あがりで知名度あるんだよ。
映画も「アイ・ロボット」「コンスタンティン」に出演してきて
春に公開された主演作「ディスタービア」がヒットして「トランスフォーマー」という流れ。
インディ・ジョーンズ4にも出演するスピルバーグお気に入りの売れっ子。
日本では知られてないけどさ。
469 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 11:12:48 ID:ApYkfCQi
バラエティ 8/4-5速報 為替レートは週末終値117.97として換算
ttp://www.variety.com/article/VR1117969755.html?categoryid=13&cs=1 ●トランスフォーマー 週末約6.37億円
Japan with $5.4 million, 5% better than "Mission: Impossible 3."
●ハリーポッター5 週末約4.8億円
Japan led the way with $4.1 million
●レミー 週末約2.47億円
And it held well in Japan with a 29% decline to $2.1 million
初動は
ハリポタ(3日9.1m)>TF(2日5.4m) 確定
>>405 うぁ
TF、かなり粘らないと50億厳しそうだな
ミッション対比105%の時点で苦しいな
>>398 彼の人気もそこそこ波があったって。
当事は彼の人気の中では割と下目。地味だった。
デビュー当時から好きなんで、あいつがずっと大人気だったなんて言えんw
変なゴシップの多い人だったし、仕事の波は結構デカイ。
そして映画板でディアボロス知らん人は居ないでしょ。
キアヌファンかもしれんが欲目杉だよ、それ。
402には同意だけど。
トランスフォーマーの50億はまず無いと思うがここの予想40億は超えそう?
それよりレミーが落ちるの早い。この調子だと30億円台は無理そう?
6.37億円 なら暫定予想は40億〜50億だな
まあまあじゃないか
>>407 それは日本じゃなくてMi3の海外トータルを上回ったっていう意味
TFは大方の人が予想したとおりかな。
あとは、電王、ナルトの順位がどうなるかだなぁ。
夏はハリポタ1位、2位3位がTFかポケモンか
414 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 12:34:20 ID:A2P6I2sx
TFは最終で西遊記よりも低いところに着地しそうじゃね?
西遊記 初動5.2億 最終37億(32億〜42億)
TF 初動6.3億 最終45億(40億〜52億)
かな?
西遊記は3連休だったのに
土日のトランスに負けってるのか初動
>>417 5.2億は2日間換算でな話
それより、西遊記の話はいいよ
荒れるから
ああ、三日間のは7億でなんとか勝ったのか。
トランスって箱でかいの?
西遊記ってコケなん?
30億いったら十分なんちゃうの?
制作費が30億近いし、邦画史上最大のスクリーンでの公開でしつこすぎる
くらいの怒涛の宣伝でこれでダメすぎるという感じだね
スクリーン数から考えると30億じゃコケ
シュレックも前作・前々作にまったく及ばず低調だな
アメリカで3億ドル(360億円)超えたんでしょ >シュレック
シュレック5制作決定だって
シュレックは日本ではなかなか難しいよなぁ。
キャラがかわいくないから。
TF、6億前後らしくダイハード4とほぼ一緒だってさ
ナルトが意外に善戦しているらしい
>>427 シュレック懲りずにまだやんの?
でも向こうではヒットしてんだな。
四国更新
TF、ハリー、ナルト、ポケ、西遊記の順
金曜のとくダネで、TF続編制作決定って言ってたけど、
2は日本じゃ1位取れないかもね
韓国とかでも大ヒットしてるって話を聞く限り、
日本では中途半端な知名度や先入観が足を引っ張ったのかな
433 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 13:48:48 ID:wQHSZOtQ
四国箱少しなのは分かるが・・
7位ライダー
9位怪談
ヒドス
434 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 13:51:59 ID:NRcfbbDJ
2位ナルト>>>>>>>>>7位ライダー
>>432 日本は続編の方が成績いい事が多いから
そんなもんわからん
全国ではライダー何位にくる?
438 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 13:54:28 ID:NRcfbbDJ
ちがった
3位ナルト>>>>>>>>>7位ライダー
ナルト全国でも上位に入ってるのかな?
毎回瞬発力だけはスゴいな
四国ではレミーがないの?
四国レミーは6位
ナルトやワンピースの劇場いらないよな。漫画やアニメで冒険や戦いしてるんだから。原作ストーリーのがおもろいし。
ドラえもんやくれしんは普段は日常生活の話で
映画で冒険だから面白い
レミー飽きられるの早すぎw
つーか全体的に低調だな
ライダーしんだら東映涙目
箱取ってる作品がいまいちだからかな
ドモ\(^_^ )( ^_^)/ドモ
ワンピースは来年も原作の焼き直しらしいじゃないか。
新作を作る気ないなら辞めればいいのに。
(; _ ;)/★★★
>>450 チョッパーが仲間入りするときの冬島のエピソード
ナルトすげえな。西遊記に勝ったのか。
454 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 14:45:34 ID:WIa49NQd
ありゃ?ライダー前売り券好調だったのに
ナルトって出足だけいい
最終的にはしょぼいんだけど
俺はまだ電王の方がナルトより上にくると思っているんだけどなぁ。
高知ではライダーやってないからな
全国では3位か4位だろ
>>452 マジ?たしかにいい話だけど・・・アラバスタもただの劣化総集編だったのに・・
オリジナルできないならやめればいいのに
ワーナーマイカル
トランスフォーマー
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
劇場版ポケットモンスター
ダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキアVSダークライ
レミーのおいしいレストラン
劇場版NARUTO−ナルト―疾風伝
ついに海賊いなくなったか。寂しいな〜。
本数減らされても結構入っていたのに。
入っていたのは都市部だけなのかな。
TFは目標ハリポタの半分だったよね
このまま行くとややコケかな?
ポケモンって50億いくかな?
個人的には50億いってほしいんだが
>>461 海賊って盆まで追いてたら絶対入っただろうと思う。
あんまり落ちてなかったもんなあ。
>>463 常識的に考えて厳しいでしょ
まぁ、とりあえず
今週、最低でも30億超えてないと話にも成らんよ
来週はオーシャンが先行と合わせて1位になる可能性高いか?
TF、ヒットはヒットだろうけど、ちと物足りないな。
10年位前なら配給収入で50億狙えた企画だよな。
この手のCG、特撮物の有り難味がなくなった証拠かね。
ID4などの歴史級作品と比べれば見劣りして当たり前だが
アメコミ出身としてはスパイダーマンに継ぐ記録でも或る。
470はハードルを上げすぎだ
まぁロボット大戦の時点で予想出来たよな
ここの予想も「40億前後」が圧倒的だったし
TFは予想よりももクソも初動予想すらロクにされてなかったくせに。
なんにせよ充分な成績だと思う
TFの数字見てるとレイダース失われた聖櫃の再来という気がします
40億から50億の間に収まればまあ想定の範囲内
ヒットでもコケでもないって感じか
日本の市場を考えるとがんばってるといえるんじゃないかな
CMを今のからテレ東木曜映画予告風バカ路線に変えれば観客増えるのでは…TF。
見に行ったとき中年の夫婦が多くて宇宙戦争系のぱにっくむーびーと勘違いしてたのかなあと思った
当初は10億クラスと過小評価してたくせによくもまぁコケ扱いできるな
おまえらw
>>475 自分の想定の範囲内かどうかとヒットは関係ないから。
>>476 今の中年世代は子供のころにロボットアニメ見て育ってるんだよ。
若いと実感としてわからないだろうけど。
いやまあ配給側の想定範囲内のつもりで書いたんだけどね
まあすまんかった
怪談って宣伝しまくってるわりにあんまヒットしてないのか
481 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 16:55:37 ID:yD8GEnLi
だいたい予想された通りだな<TF
>>473 初動予想あったよ。
50億予想→7億
40億予想→5億〜6億
6億強〜7億弱
TFを低く言っていたのは西遊記の工作員たちでしょ
海外のような大ヒットにはならないってだけの話
トランスフォーマーには異常な憎しみを持った特定のオタクが粘着しており
随時、おもちゃ板やアニメ板を仕事を休んでは荒らしております。ハイ。
最近はドラマ板からの乱入者が多くて・・・・・
西遊記初動5億超の時点で30億は堅いのに
30億以下と言い張る輩が暴れたりする。
セカチュウ初動6.2億で最終85億なんだよ。
西遊記の5.2億を他の30〜40億クラスの邦画の初動数値と
比較してみろよ。
いま、会いにゆきます 電車男 真下正義 NANA
ALWAYS 三丁目の夕日 男たちの大和/YAMATO
デスノート 涙そうそう 武士の一分 どろろ
西遊記5.2億は上記作品の初動を上回ってる。
30億はいくだろ、40億がキツイとみんな言ってる。
どちらにせよコケだが
488 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 17:19:38 ID:bHp3nQXN
>>486 また蒸し返すつもりか?
西遊記ネタはやめようよ
そこで挙げられているヒット作と比較することで、西遊記の問題点はより鮮明になるな。
口コミで徐々に作品の魅力が浸透してロングランを続けたヒット作とは対極のジャニーズ商法は
もう限界だろ。
>>486 初動だけで予想してる時点で、ドラマ板からの乱入者並の
初心者と同じだね
もうランク外の映画を語ったてもな
次はオーシャンズの首位は確定か
今後ランク内に残れる映画で盛り上がろうよ
ライダー4位だって、すげえ。
西遊記7位陥落。
ワーナーも更新
やっぱ電王きたか
ナルトm9(^Д^)プギャー!
ナルトはライダーに負けた?
ライダーすげげ
(; _ ;)/~~桜吹雪の〜
(ΘoΘ;)オーシャンが来週一位かな
結局西遊記はポケモン抜けないんだね。1週目だけかと思ってたけど。
ナルト>>西遊記だから
ナルトも前作より好調な出足なんじゃないかな
>>482 >>40億予想→5億〜6億
この点を明記したレスは、過去スレをざっと見た感じではみつからなかったが、どこにあった?
>>503 俺の予想
ゲド初日2日間9億=TF5億+オーシャンズ4億
TFは40億なら5億と書いてある
505 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 18:43:02 ID:Rj1UYy3T
今年の3大コケ邦画
蒼き、俺君、西遊記
怪談苦戦?
怪談のCMは、ホラーなのか、エロなのかようわからんのだが。
両方伝えたくて、その結果、曖昧な印象になってないか?
オーシャンズの先行は土曜日1日だけだから数字はそこまでないよね
一瀬はコケ続きでも作品が途切れないな〜
米では黒でも日本では全部赤じゃね?
>>505 さすがに青き狼は別格だぜ(´・ω・`)
>>506 あのCMで見に行く気になるのゲイだけだろ
>>505 西遊記をそこに入れるのは違うだろ。40億近く行きそうなのに
512 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 18:53:04 ID:bLaavPm2
>>502 昨年が酷すぎただけ
流石に去年の1.2億は上回るよ
>>504 前スレのそのときのレスを見ると、
>> 948 名無シネマさん sage New! 2007/08/04(土)
ゲドの土日2日が9億
トランスフォーマー+オーシャンズ(土日2日間)=ゲド土日2日間
951 名無シネマさん sage New! 2007/08/04(土)
先行外してオープニングが5億強、4億弱
その時にはトータルと関連付けては書いてないようだが、別な場所に書いたのか?
514 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 19:01:01 ID:XEBtgkTP
やっぱりライダー>>>>>NARUTOか。
提灯記事を鵜呑みにするもんじゃないな。
ナルト好調はやっぱ疾風伝効果かな
西遊記7位?
えらい下がったな…
>>511 30そこそこがいいとこ。
製作費が30億でどこ辺がコケじゃないんだろう。
さらに宣伝費…
上辺の数字だけでコケてないとはひど過ぎるな。
<<8月25日(土)>>------------------------------------
阿波DANCE
Life 天国で君に逢えたら
ショートバス
厨房で逢いましょう
伝染歌
TAXi(4)
シッコ
私のちいさなピアニスト
スピードマスター
ラッシュアワー3
<<9月1日(土)>>------------------------------------
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
チャーリーとパパの飛行機
明るい瞳
ウィッカーマン
オフサイド・ガールズ
恋とスフレと娘とわたし
ルーツ・タイム
ブラック・スネーク モーン
デス・プルーフ in グラインドハウス
ワン・デイ・イン・ヨーロッパ
PUNK'S NOT DEAD
<<9月8日(土)>>------------------------------------
ワルボロ
ミリキタニの猫
サッド ヴァケイション
人が人を愛することのどうしようもなさ
HERO
なんで西遊記が絡むと荒れるの?('A`)
<<9月15日(土)>>------------------------------------
キャプティビティ
スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ
包帯クラブ
壁男
<<9月22日(土)>>------------------------------------
さらば、ベルリン
めがね
アーサーとミニモイの不思議な国
夜の上海
サルバドールの朝
プラネット・テラー in グラインドハウス
オープニング5億ならトータル40億辺りになる。
オーシャンズ13は女性客を取り込み5億いくな
ナルト疾風伝は前回163%で約19.5億(10億弱)
電王は2億強(最終11億)つか去年が悪すぎた。
>>507 先行を外したオープニング予想だよ。
合わせたのは合計数値が昨年ゲド初動に近いと思った。
コケたといえば、妻夫木の憑神はコケたよね
舞妓はーんは30億予想だったみたいだが、まあよくやった方だと思う
憑神もう少しいくかと思ってたがあんまり伸びなかったね
電王とゲキレンジャーは
視聴率的には
昨年の
カブトボウケンジャーより下がってるからせめて映画ぐらいは
昨年の成績を上回って欲しいな。
>>525 憑神は東映だから7億台でも頑張ったなと思う。
視聴率など、もはやほとんど意味はない。
録画もあるし。
ただで見られるものと、金払ってまで見たいものでは違う。
映画でヒットしたのにドラマでコケるのもあるけどね。
533 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 20:52:07 ID:s8EB8S++
1 - New トランスフォーマー UIP 1
2 1 ↓ ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 ワーナー 3
3 2 ↓ レミーのおいしいレストラン ブエナ ビスタ 2
4 - New 劇場版仮面ライダー電王 俺、誕生! 東映 1
5 3 ↓ 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキアVSダークライ 東宝 4
6 - New 劇場版NARUTO ナルト 疾風伝 東宝 1
7 4 ↓ 西遊記 東宝 4
8 - New 怪談 松竹=ザナドゥー 1
9 5 ↓ ダイ・ハード4.0 FOX 6
10 6 ↓ パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド ブエナ ビスタ 11
日刊興行通信調べ(全国集計)
534 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 20:54:48 ID:lZIQU49v
西遊記の落ちっぷり見事だな。
来週は圏外かな。
535 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 21:01:41 ID:RTLb3hjy
今回のハリポタはゴミだと思う。
今日ぐらいから今度はヒーローの宣伝が始まってるな。
もうフジの手法はやめて欲しい。.
MOVIX川口は8/24で西遊記終了になってる。
でも今週ランクインしそうなのはオーシャンズ13だけ
他は単館上映だから無理
>>534 ライダーとナルトはいつもオープニングだけだからなw
しばらくしょぼいのしかないな
>>536 西遊記の失敗を踏まえてどういう宣伝になるか興味あるな。
ちょっと控えめにするのか、さらに上回るような凄い宣伝かますのか。
ダイ・ハードと海賊はまだがんばれる。
>>540 お盆の間は映画会社も配給会社も休むみたいで
これといった大規模公開が少なくなるよね・・・
ちょっとしたお正月状態。
行定の新作「遠くの空に消えた」はランクインするのん?
近所のシネコンは海賊今週金曜で終了
>>541 女性雑誌にキムタクが載っててウヘアとなりました。
カンヌ特集があるような雑誌に載せてると失笑するがなーw
>>542 がんばれるとは思うがハコがどんどん減る
>>518 乙。
来週公開でランクインしそうなのは、オーシャンだけだな。
と、先行3億なら来週トップ間違いなし。と言うか来週はお盆興行なので、NARUTO以外は、100%推移と見ても問題ないぐらい映画館人多いよ。
来週はパイレーツが消え、オーシャン入り。
で、NARUTOが西遊記に抜かれ、またここが荒れる。
>>545 どうしてこうも減るんだろう?
まだ入ってるのに、止める必要があるんだろうか?>海賊。
吹替なんか夏休みと同時に止めたところが多くて、
中高学生が見そびれていると思う。
そういえば2003年の海賊1もまだTOP10入りしてたのに、公開終了だったよな。
「踊る〜」は延々やっていたのに。
>>550 勿論、ムーブオーバーする劇場もあるよ。
でも、アベレージ見れば分かるけど、スクリーン多すぎて人が入っていないのでしかたないよ。
マトリックスとキアヌ、そしてナルニアについて書いた370-371ですが
そういや、マト前のキアヌってキャリアは低迷してたね。
何か変なバンドやってたり、ホモ疑惑あったり、つまらんアメフトの映画とか
出てたよね。
だけど・・・世界的に最も人気のあるハリウッドスターの一人ではあったんじゃない?
日本ではリバフェニとの絡みとかCM(古いが)とかで、割と広く美形俳優として知られていたよね。
アジアンとコケイジャンの完全傑作といえるハーフで、名前もあんなだから
映画ヲタといわずも知っていた・・・・気がする。単にまわりにファンが多かったから気のせいかな。
あと、ムービースターの投票でいつも人気者の方だったからね。その印象もあるかも。
そういえばキアヌもジョニーも、アルさんと共演したね。
ナルニアに関してはね、それまで原作知らない人も多かったかもしれないけど、
あれだけ公開前から話題になって、大ヒットしてた有名な作品なのにさ。
その過程でそういう基礎知識、どこかで情報として目にしなかったのかと思って。
TFヲタ君はきっと、ディズニーオリジナル企画の動物ファンタジーだと思ってたのねw
まあ私も、トランスフォーマーなんて聞いたことない無知だったから、お互い様だね。TFヲタ君ごめんね。
スレチ失礼しました。この話はこれで。
>>550 スター・ウォーズEP2なんか1位なのに公開終了じゃなかったっけ?
>>552 スレ違いUZEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!
……結局TFけなしてたのはこの手合いなのかな。
キアヌ好きだけどお前のせいで値打ち下がる心地。
特定俳優オタは来んなよ。
>>552 連投で絡むが。
自分はナルニアオタだけど、ファンタジーは読まない人は読まないってだけだろ。
指輪のときもゲドのときも散々ガイシュツ。
特にナルニアは初見年齢で感想が激変しやすい作品。好きな人が楽しめばいい
だけなのに何小ばかにしてんだ?バカはお前だ!
自分が好きなものを皆が好きで知ってなきゃ駄目なんて狭量で特定俳優・作品
スレじゃないところに来んな。
>>554 ごめんごめん、ほんと激しくスレチだね。失礼しました。
ただ断っておくと、キアヌヲタじゃない。昔から全然興味ナシだわw
TFけなした記憶はないけどなあ。何でそんな風に言うんだろう。
数分前の事も忘れてしまうとは・・・映画なら次のシーンで飛び散るよね
・・・・あなた誰?何でそんなに興奮するの?
559 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 22:16:40 ID:fLHm1gkg
ハリー、100億行くかな?
90億ぐらいで止まりそう
何か勢いが無くなって来た
どれもぱっとしないな
>>552 ナルニアは原作がどんなによかろうが映画がつまらなすぎですから
>>431 四国っていつも特殊だな。
サンプルとして不適当だからもう報告しなくていいよ。
「怪談」見に行こうと思ってるんですけど、
見た方はどんなかんじでしたか?
>>533のランキングを見ると8位にランクしてるけど、
これはコケですか?それとも健闘?
フジは西遊記はもっといくと思ってただろうな
宣伝の量だけではどうにもならない時代になったか
ランクで決めるなら行くな
面白さを知りたいなら映画作品板で聞け
>>566 わかりました。
スレ違でしたね、すみません。
しかし西遊記は壮絶にコケたな
確実に大赤字だ
今週の1位にはハリウッド大作のSFアクション「トランスフォーマー」が登場した。
ひと足先に公開された全米では、先行上映を合わせて1億5250万ドルのオープニング興収を飾った同作。
日本では「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」('03)のオープニング週末成績を塗り替える、
興収6億3130万円の好スタートを記録した。4位には「仮面ライダー電王」と「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の
劇場版2本立てが登場し、動員20万人、興収2億4100万円のオープニング成績を獲得した。
6位には「劇場版NARUTO ナルト 疾風伝」がランクイン。原作では物語の第2部にあたる
“疾風伝”の初の劇場作ということからファンの注目を集め、週末の動員19万8000人、
興収2億2000万円を稼いでいる。また8位には、「リング」('98)の中田秀夫監督による
古典ホラー「怪談」が登場し、夏映画の一角を担った。
ソース:
http://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html 結構せってるのね
570 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 23:10:07 ID:kp2Xod0M
階段12億回収厳しそうだな 10億も届きそうになさげ
ナルニアみたいな児童書やTFみたいなロボットアニメは小中学生時代に
体験する/のめりこむかどうかで感じ方が違うのよ
ナルニアは微妙だったね。続編あるみたいだけど
もっと面白く出来たはず。
それよりジムキャリーのレモニースニケット小説まだまだシリーズ
あるのに。やってほしい
TFは6.3億か。
50億は無理だね。
>>552 アメフト映画「リプレイスメント」は2000年公開でマトの後だよ。
日本人にはわかりづらいけど、アメフト映画はアメリカでは定期的に作られる定番ジャンルなの。
マーク・ウォルバーグやマシュー・マコノヒーといった人気スター(日本じゃ人気ないけど)も
アメフト映画で主演してる。
>>568 4週目にして1億台に落ちたな。前週比75%くらいとみて1億8000か。
どろろどころか鬼太郎なみの落ち込み具合だ。この程度まで落ち込むと,お
盆興行での盛り返しもあんまり期待できない。初動の貯金を計算しても,9
月7日までの30億は無理かもしれない。ただ,最終的には,去年の星にな
った少年みたいに,強引にムーブオーバーして,フジのメンツにかけても3
0億は突破させてくると見る。
>>576 フジの面子て映画館は関系ないがな・・・・・
フジが自分で映画館を経営して上映したら
地方の公民館を借りて自主上映
>>577 そだね。
だから武士のときとは事情が違うね。
でも30億はいくでしょ。40億は無理でも。
>>576 30億ってw
週末1.8億なら26億前後だろ。
お盆で30億突破するよ。
今年の夏映画は何か初動だけで後は大して伸びないな
30億は行くさ・・それこそ行かなかったらヤバイ所じゃないでしょ。
40億いかないという時点でヤバイ
>>580 1本1000万では売れないよ。
先進国は別としてそれ以外の国はもっと安いんだよ。インドとか10数万の世界だから。
なんか西遊記はだんだんハードルが下がってるねw
バイオ3の予告初めて見た。
11月か。
>>580 そんなに出してくれないよw
前に北野武が冗談ぽくで言っていたけど
どっか、東南アジアの国で数十万円ぐらいだったとか
それは真実味があるだろ
50カ国もあるなら(本当か?)ほとんどの国はとんでもなく安い値段で交渉してくるって
>>580 誰がそんな糞映画に1000万も出すか。
1000万を回収しようと思ったら2000万上げないといけない。
そんなことは不可能。
せいぜい50万くらいだよ。
>>580 1ヶ国につき1,000万円・・・・
世間知らずもいいとこだな・・・
>>587 2004年の邦画の海外への配給権、上映権、
キャラクター権の販売輸出額が約63億400万円だぜ
今はもっといってるだろ
殆どの映画なんて海外に買ってもらえない事を考えると
流石に50万はないだろ
590 :
名無シネマさん:2007/08/06(月) 23:36:25 ID:kp2Xod0M
まあな 50ヶ国のほとんどの国がミニシアターみたいなところだから
50ヶ国!ってやっとくとなんかすげーみたいに思ってくれる人が
いるからな
>>584 ハードルは下がっていないよ。50億のままだ。
下がってるのは見通し。
ハードルと見通しは違う意味だよ。
洋画の版権いくらだと思ってるんだか
韓国映画を5億以上の高値で仕入れて
大赤字だしたのは記憶に新しい
いやいや西遊記のハードルは60億でしょw
100億→59億→\(^o^)/
シュレック消えたのか
かなりのコケだな
HEROと西遊記で200億とか言ってなかったかな・・まあいいやw
踊る越えはHEROがするだろ。
まあまあw
なんにしても50億未満のハードルというのは存在しないと
いうことだけは確定してる。
個人的には30億制作費なら興収50億でギリという感じだな。
シュレックはキャラが気持ち悪い
>>569 ちょっと・・・ライダーとナルトは2000人しか動員の差がなかったんだ。
しかも、その間にポケモンがランクイン。
こうなると来週のシネコンの箱の割り当てが楽しみだな。
お盆興行だけに、割り当てを間違うとかなり稼ぎ損なうことになる。
西遊記頑張れwww
なんかすぐランク外になりそうだな…
>>601 すごい団子だね
前にも、数千人の競り合いがあったような気がする
あれも夏だったような・・
604 :
名無シネマさん:2007/08/07(火) 00:06:33 ID:EiERhAah
西遊記は地味に稼いでいる
まさに勝ち組
来週圏外になったら面白いと思ったのに
607 :
名無シネマさん:2007/08/07(火) 00:11:27 ID:3wGN7Mut
今日のERO武道館プレミアム試写会の評判がすこぶる良好なんだが
西遊記と違って内容がいいならば踊る越えの声もかかるかもね。
そういえば11日からコケッコーと夕凪が拡大公開だった気がする
コケッコーがランクインするかも
EROwww
見たい
遠くの空に消えたは?
天然ケッコー〜7/29(日)の2日間
3212人 507万3560円 2scr.
8月11日から26館追加公開予定
11 -- *,*23,674,180 13,908,726 *29 2 夕凪の街・桜の国
8月11日から40数館追加公開予定
HEROは絶対あたる。今やってる映画は初動の勢いだけで、
持続力がない。オーシャンズも多分そう。
9月には、目だったライバルもいない。
カップルをはじめ、幅広い層が見そう。女が見る映画は強い。
海猿は確実に超えると予想。
今年の松竹は、ここまで調子良かったのに散々な夏興行だな。
どの配給会社よりも公開数は多い気がするが、全滅状態。
ドルフィンブルー
ピアノの森
河童のクゥと夏休み
怪談
615 :
名無シネマさん:2007/08/07(火) 00:31:00 ID:U4D5SEpO
ウジテレビ工作員が必死ですねw
HEROが踊る超えできるかは、自分は疑問なんだけど、
公開が近くなって感じるアドバンテージって
踊るの公開の時よりも高い年齢層が行く気になってることかな。
自分の狭い世間と、ここ数日の暇に明かせた映画館通いだけの根拠でw
まあ、踊るのときは自分も若かったからかもしれないけど
父さん母さん層で行くって感じがなかったから。今って旦那引っ張ってく人多いね。
あの頃より邦画が浸透してきたってことなのか。でも中高生は逆にわからんよーになった。
おっさん主演の映画なんて、と興味なかったりして。
617 :
名無シネマさん:2007/08/07(火) 00:36:21 ID:HFGGrLVY
ヘロ試写会行ってきた。
ドラマ版のファンだったけどツボ突かれまくりだった。見た事無くても見応えあると思う。デートムービーとしてもイケるだろう。
かなりいい線行くんじゃないか?
西遊記がコケてくれたからHEROのヒットはまぁ快く見守ってやろう
また変なのが来てるな
みんな、スルーな
>>617 よく分からんが「見た事無くても見応えある」ってどういうこと。
登場人物の関係や背景を知らなくても独立した作品として成立していてストーリー展開が面白いって事?
それとも派手なシーンがあって飽きさせないって事?
ちなみに俺はヒーロー観たことない。
西遊記でもスレは荒れたがHEROはそれよりも遥か上をいきそうだな
>>620 スルーしろよ
反応すると倍返しされて
スレが汚れる
面白いと興行成績っていうのは全然比例しないからなあ。
大ヒットしたのって「なんで?」っていうのばっかり。
例え面白いとジワジワヒットしても、踊るレベルにはならんだろう。
普通に考えて20億ぐらい行けばペイ出来そうだから、それぐらいはいくだろうが。
624 :
名無シネマさん:2007/08/07(火) 00:49:19 ID:i1dhApYC
HEROは普通に考えても西遊記よりは稼ぐだろうな
でも踊るぐらいの大ヒットはまずありえない
>>260 「いい出来」って書いてたレポーター、まだ観てないって言ってたじゃんw
それとゲストが松本幸四郎とかタモリとかイ・ビョンホンとかで豪華だからって言ってたし。
一人のレポーターなんて、「千と千尋」超えて300行くなんて言ってたw
ハリウッドのSF大作より
日本ではドラマ映画の方がヒットするんだよな
デートムービーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
まぁ50〜70億の間だろう
>>626 ハリウッド級にヒットしたドラマ映画って、「踊る」以外にあったっけ?
テレビを見てた連中にとっては期待どおりの出来だったみたいだな。
前のテレビスペシャルは期待はずれだったみたいだから。映画好きが
好むかは分からないけど、キャストは豪華だし笑えるらしいから
一般へのアピール度は高そう。いい線いくかな。
631 :
名無シネマさん:2007/08/07(火) 01:17:58 ID:3wGN7Mut
有頂天ホテルとかもそうだったけど笑える群像劇みたいなのは受けるよ。
そういえば松たかこはどっちにも出ていて美味しい役どころだな。
August 4-5, 2007 1ドル= 118.104 円
1 - *,625,865,929 625,865,929 616 1 Transformers
2 1 5,186,778,683 473,642,982 637 3 Harry Potter and the Order of the Phoenix
3 2 1,271,954,570 261,616,895 538 2 Ratatouille
4 - *,238,864,395 238,864,395 265 1 Kaidan (Masked Rider)
5 - *,217,375,372 217,375,372 250 1 Gekijo ban naruto: Shippuden
6 3 3,113,850,462 216,267,321 351 4 Pokemon 2007: Diamond and Pearl
レミーは30億狙えるな。
TFは50億手前で失速するかもだね。
6億
>>626 アニメ以外でそんな「大ヒット」って踊ると南極くらいしか思い浮かばない。
そして踊ると南極は内容無関係の要因で当たったと思う。
途中で送信しちまった。
TF6億超えたのか。
>>632 >>569と数字が違ってるね。
569だと
トランスフォーマー6億3130万円
仮面ライダー電王2億4100万円
NARUTO2億2000万円
>>637 569が正解なのだが
MOJOの前提レートでそのまま日本円に直すと
こういう食い違いは普通に出てくる。でも、これはこれで意義はもちろんある。
632の計算値の場合は「速報」と断りを入れているケースが多い(暫定的という意味で)。
後で職人さんがレートを置き直して再計算してくれるときもある。
ライダーは?
レミーはこのあと70%推移+お盆興行で
8/12 18.1億円→8/19 24.0億円 →8/26 26.6億円 →9/02 28.5億円
くらいのペースで進めば十分30億に達する。
>>十分30億に達する。
訂正
最終的に発表される数値は30億になるだろう。
俺の6億9000万円の予想がだいたい当たったな<トランスフォーマー
まー最終50億行くか行かないかだと思う。これ口コミで広がりそうな気もすんだよ。
俺が洋画系配給会社なら邦画の話題作にぶつけて芽をつんでいくね。多少分散しても。
あとキャンキャンに金積んでタイアップして宣伝してもらう。
70万部発行でこいつらは流行の先端行ってる奴らだからこいつらが宣伝してくれたらガッポリ層を取り込める。
643 :
名無シネマさん:2007/08/07(火) 02:38:01 ID:PXT8qOV/
>>617 9割がキムタクのヲタの試写会に逝ったということは
君もヲタってことか。
西遊記もヲタ向け試写は大好評だったんだよな。
結果はご覧のとおり。
>>632 何という接戦
約1名ここにいない映画がいるけど
キムのオタは尋常じゃないので
各所で工作してるという推測は推測というのもバカバカしいほど
可能性としてアリアリアリーヴェデルチ
TVSPよりも面白いよ!とかそんなレベルでムチャクチャ絶賛してそう
するってぇと何ですかい。
今年の邦画ナンバーワンは
今のところポケモンってことですな?
こりゃぁまたオッタマゲタ!
TFは初動型でしょう。
西遊記があまりにひどかったんで、相対的にヘロおもしろいってことになって結構ヒットするとおもう。
ヒットしたら困るのか?
いや、そろそろ勢いをつけてもらわないとw
別にヒットしてもらって結構
仮にもかなりのスクリーン数を確保して公開する大作映画なんだから
ヒットしないとな。これでHEROも残念なことになったら邦画的にも困る。
まぁ、三丁目の露払いとして頑張って欲しいヘロ
軽部が露骨すぎて
「私が今年見た映画の中で1番良かった。ドリームガールズと並んで」
>>654 軽部はいつもあんな感じだよ。全く実感がこもってない表情にコメント。
踊るだってクソ映画なんだから
同じフジ映画HEROがそれだけ儲けても別にかまわんと思うがw
HEROの客層の広さは西遊記の比じゃなからね
3倍以上を見て100億以上かな
あのーーあまりここではキムタク禁句かもしれませんが、いよいよきましたね。
今朝の新聞 怒涛のカラー広告 テレビの番宣いよいよ始まったか、という
感じですね〜あーこれからずーーーとキムの番宣攻めに遭うのかと思うと
霹靂してしまいますね・・虫唾がはしるんだけど、どーーしようもないですな・・・
あーそれと 新聞の写真キムタクの(T_T)/~~~かなり修正しているようだ!っと
家の者が、いうのですが、そこまでやるかwそんなに今のキムタク劣化修正
しなきゃいけないのかね〜なんだかんだ言っても100億ちかくいくのかな・・・
非常にくやしいけどwwそんな感じが、する。
ヒットしたら凄く悔しいって言うのはにじみ出てるけど
ここは興行スレ。個人的な叩きは噂板にでも行ってやればいい。
キムタク関係は噂住人が押し寄せてきて迷惑
西遊記の時も
悔しいけど、嫌だけど50億以上は行くと言っていた奴が多かった
まぁ、西遊記のようなことはないけど60億以上は行きそだと思うが100億は無理だろ
>>657 客層と言うけど
視聴率30%の中の客層だろ。他の70%はどうなの?
その中でどれくらいの奴が見に行くのか
どこまで熱心なファンを掴んでいるのか
ナガラ族の奴らは映画館に行くとは思えないからな
>658 あの手の写真が修正してないと思ったらおめでたい限り。
実際のキムタクはテレビで映ってるアレじゃん
>>659 お前が噂板にいるキムヲタだろ。半角キモイんだよ
>>646 ポケモンは何度か邦画1位取ってるから別に驚く事はない
>>660 まあ一つ言えることは視聴率30%なんてのはそうそう出ないってことだな。
GTOや明日があるさは30%行ってたよなw
>>666 それらって毎回30超えしてたっけ?俺が言ってるのは平均だけど。
明日があるさは30%も取ってない希ガス
669 :
名無シネマさん:2007/08/07(火) 08:57:29 ID:cAnh3l+D
怪談って最終どれくらいいきそう?
年配が多いってことはダラダラ延びるのかな?
ドラマ版のクソ共はこのスレからいなくなれ
噂板ってこれか。そういやいつもあるな
【上げ底や蛸も伸びるよ】木村蛸哉【いずのおと】 [噂話]
二宮和也の噂251 [噂話]
>>667 HERO視聴率
第1話 最悪の出会い 33.4%/69分
第2話 帰れないふたり 32.7%
第3話 恋という名の犯罪 30.8%
第4話 彼に教わったこと 30.7%
第5話 二人きりの夜 34.9%
第6話 彼女の一番大切なモノ 36.1%
第7話 君に会えてよかった 34.5%
第8話 過去を知る女 36.8%
第9話 俺がずっとそばにいる 34.4%
第10話 別れの予感 35.1%
最終話 最後の事件 36.8%/79分
>>671-672 消えてくれないかな。
噂板とかTVの視聴率とか何の参考にもならないし関係ない。
アンチも多いだろうがその何倍もキムタクヲタがうるさくてめんどうだ。
レミーのCMスポットが今日から増えた感じがするんだけど?
河童が減ったような。
ホントどうしようもない奴らだな
ジャニヲタって
ここで工作しても、興行面でまったく意味無いと思うから
もう巣に帰ってくれ
>>655 我々も大人の事情を勘案してあげるべきだな
>>672 興収スレにくんなっていってるだろうが氏ね
書けば書くほど嫌われるジャニヲタ
認識してないのが凄い
どんどんニワカ一般を逃がしてるの気付けww
678 :
名無シネマさん:2007/08/07(火) 09:34:03 ID:BuVz+skA
なんなんだ?
キムタクヲタって気持ち悪すぎる!
680 :
名無シネマさん:2007/08/07(火) 09:41:12 ID:sRcME5xH
西遊記の時よりウザくなりそうだね
視聴率なんてどうでもよいだろ
安置のいない香取でさえここで叩きまくられなんだから
ヘロの荒れは想像できる
これから9月中はこんな調子なのかね・・・
大日本人に西遊記にTFと強烈なファンが付いてる作品公開時は荒れるね
>>681 いい加減にしないかキムヲタ
ここでは香取は叩かれてない。
西遊記の宣伝や亀山のいつものやり方
スクリーン占領しすぎが叩かれてただけだ。
いつも外野なんだけど
>ここでは香取は叩かれてない。
っていうのには無理があるとワロタがな。
まあ、まともな人はその通り。方法を非難してたけど、
まともな人が少なくなってしまったからね。
「魁!男塾」実写映画化…坂口拓3役だ主演&脚本&監督 週刊誌「少年ジャンプ」に
連載された宮下あきら氏の漫画「魁(さきがけ)!男塾」が実写映画化されることが6日、
分かった。1980年代に連載され、単行本は2600万部を売り上げた漫画で、激しい
アクションが満載で実写化不可能と言われていた。世界で評価を受けるアクション俳
優・坂口拓(32)が主役の剣桃太郎役とともに初めて脚本、監督を手掛ける。08年早
春に公開を予定している。
伝説の漫画がついに映画化される。少年ジャンプに80年代に連載され硬派の王道
を貫いた「魁!男塾」が実写化されることになった。
戦前の軍国精神をそのまま武士道精神を継承し、全国の不良たちが集まる私塾・男
塾を舞台にした硬派な展開は、少年ジャンプを代表する作品でありながら、アニメ化は
されたものの、ありえない破天荒のアクションシーンの連続から実写化は不可能とされていた。
映画では桃太郎率いる男塾に対し、元塾生の伊達臣人(榊英雄)が率いる関東豪学
連が霊峰富士大権ケ原で全面対決する場面が中心だ。
桃太郎の盟友・富樫源次役は照英(33)。「16歳の学生役には抵抗があったのに、
学ランを着たらどっぷり富樫になっていました」とノリノリ。原作者の宮下あきら氏も
「漫画家冥利(みょうり)に尽きますね。最初はどうやって撮るのかなと思いましたが、
きめ細やかな配慮で原作を大切にされています」と期待している。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070807-OHT1T00060.htm
どう考えてもコメディだよな?
>>686 驚羅大四凶殺メインだからコメディではないな。
688 :
名無シネマさん:2007/08/07(火) 10:47:18 ID:wDwtwB3c
HEROの試写会応募、20万人だと。
馬鹿じゃねーーの、日本人て。
>>688 金額は…
20万×1800(前売り)=3億6000万
フジもとことん貪欲だな
試写会応募者数は前売券販売枚数と一致しないよ。
そういう○○人的括りはイクナイな。
HEROの支持層は少なくとも西遊記の支持層よりは多いような気がする。
ただこれは踊る人気に似た感じで、キムタク人気に括られるモノじゃないだろうな。
男塾年表
桜は年中咲いている扱い
1944年 十八代塾長が抛托生を行う
1945年 サマン島全滅
1950年 江田島が四凶で勝利。
1956年 前回の四凶
1976年 梁山泊が天挑で優勝。この頃すでに邪鬼が男塾を支配している。
1977年 邪鬼が八連で勝利。
1980年 梁山泊が天挑二連覇。邪鬼が八連二連覇。卍丸の師匠が殺される?
1981年 卍丸の師匠が殺される?赤石・鉄・センクウこの年までに入学。他の三号も多分入学。
1982年 伊達はこの年までに入学。
1983年 影慶が喊烈武道大会を荒らす。
2月 伊達退学。赤石無期停学。
4月 富樫源吉入学。
11月 邪鬼が八連三連覇。鉄かセンクウが源吉を殺す。
1984年 鉄・センクウ以外の三号はこの年に入学?梁山泊が天挑三連覇。邪鬼とゼウスが引き分ける。邪鬼、塾長に敗れる?
1985年 邪鬼、塾長に敗れる?
1986年
4月 桃ら入学。虎丸が獄悔房に入る。
5月 直進行軍。
7月 御対面式。赤石復帰。殺シアム。
8月 大海島巡り。
10月 赤石回復。僕針愚。J入学。学園祭。虎丸釈放。桃が四凶勝利。
11月 桃達四人回復。豪学連入学。一号が八連で勝利。
12月 桃達四人回復。天挑の使者が来る。
1987年
3月 伊達回復。
4月 予選会場につく。
11月 冥凰島につく。
1988年 男塾が天挑で優勝。
今週末は
>>533にオーシャンズ13が一位で入って海賊が終了で落ちるくらいか
あんまり動きないね
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆◆◆視聴率−2007年7月期◆◆◆【67】 [テレビドラマ]
【カンヌ木村】HEROその1【松たかこ】 [映画作品・人]
◆視聴率情報提供専用スレ251◆ [テレビ番組]
【上げ底や蛸も伸びるよ】木村蛸哉【いずのおと】 [噂話]
【興行失敗打ち切り間近】西遊記 なまか5人目【27時間TVも失敗】 [映画作品・人]
まぁ、オランダはナショナルチームだろ
予想
西遊記30億前後
HERO 50億前後
宣伝のやり過ぎでお腹いっぱいになる。
フジの宣伝に不快感を感じる。
ジャニヲタ全員死ねば
ジャニの増長終わるのになぁ
天然コケッコーの売れ行きはどうよ?
>>698 あとひと月だけ夢みさせてあげよう。
たぶん来月には現実の厳しさに打ちのめされてるだろうからw
702 :
名無シネマさん:2007/08/07(火) 11:58:45 ID:qmDDmcHP
怪談ってコケた?
>>654 これは言わされてる軽部なりのキッツイ皮肉だと思った
だってドリームガールズだぞ?w
この夏はスマップがコンサートをしないので、その客が
ヘロ映画に流れるんだとさ。
でも、もともとかぶってるんではないのか、実質かわらなさそう。
705 :
名無シネマさん:2007/08/07(火) 12:05:35 ID:APqPr+Z8
20万通って、もちろんひとり一人が
相当数出してるだろうしね。
・・という自分も40通ほど出して、1通当たったです。
わ、何で視聴率貼ってんの。
>>61 別に困らない。
何で困るの?
邦画でも洋画でもバランスよくスクリ−ンにかかって、良作を映画館で
見られる状態がいいと思うんだが。