【もうひとつの結末】教えて!【別ヴァージョン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あはっ
最近映画に凝ってDVDを見出したものです。
DVDに特典映像(?)で「もうひとつのエンディング」とか
「別バージョン」とかありますよね?
どんな作品であるのか教えてください!(情報交換しませんか?)
DVD初心者の私の知るものは
「別バージョン」
インデペンデンスデイ
メメント
「もうひとつのエンディング」
ハイドアンドシーク
バタフライエフェクト
です
よろしくおねがい害致します


2名無シネマさん:2007/04/25(水) 02:09:24 ID:pc9USt7T
28日後‥は、映画館でも別エンディングやってました。
3名無シネマさん:2007/04/25(水) 02:47:17 ID:sg95vNPq
メメントに別バージョンあったっけ?
時間系列再生のこと?
4名無シネマさん:2007/04/25(水) 03:03:29 ID:pc9USt7T
>>3 メメントDVD初回版と特別版持っている私も別バージョン?と疑問に思いました
5名無シネマさん:2007/04/25(水) 03:10:58 ID:keEgQE4J
「別バージョン」
インデペンデンスデイ

これ見たことないんだけど、どうなんの?負けるの?
6名無シネマさん:2007/04/25(水) 03:26:04 ID:sg95vNPq
>>4
時間系列再生はただのお遊びかと
>>5
インデペンデンスデイの別バージョンは
アル中のおっさんが戦闘機をもらえずに自分の複葉機で戦うクライマックスの事だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=Gahl67cMHCI
7名無シネマさん:2007/04/25(水) 03:43:13 ID:TaAXtjeZ
最後の結末が違うんだけど、タクシードライバー。
8名無シネマさん:2007/04/25(水) 04:30:47 ID:NyHHFYIa
「もうひとつのエンディング」
ソードフィッシュ
DVDに3つくらい収録されてた
9名無シネマさん:2007/04/25(水) 04:45:56 ID:i2UG5tNq
「ランボー」1作目の別エンディング、DVDとかには未収録らしい。
なんとランボーの死(!)で終わるラスト。ちょっと衝撃。

http://www.youtube.com/watch?v=cg7wy4XOY8c
10名無シネマさん:2007/04/25(水) 04:56:42 ID:i2UG5tNq
ごめん。URL間違えた。
こっちがランボー別エンディング。

http://www.youtube.com/watch?v=cg7wy4X0Y8c
11名無シネマさん:2007/04/25(水) 06:43:54 ID:keEgQE4J
>>6
そっか。そんな面白そうな展開があるなんて・・・どもです
12名無シネマさん:2007/04/25(水) 10:11:55 ID:KJvJ/9fh
たしかにインデペンデンスデイにも別エンディングあるけど
メメントが入ってることからも>>1の言ってるのは
特別版のことじゃね?
13名無シネマさん:2007/04/25(水) 12:38:52 ID:/xnyLN6F
16ブロックは別バージョンの方が味わい深い。ランボーもそうだけど、主人公が死ぬ結末は変更されやすい傾向みたいね。
14名無シネマさん:2007/04/25(水) 20:54:21 ID:AH4kgYJU
ターミネーター2、ランボー、死霊のはらわた3、リーサルウェポン
ダイハード3、バイオハザード、検事Mrハー俺が法律だ13日の金曜日

ヨウツベでalternate ending検索すると色々出てくる
15あはっ:2007/04/25(水) 23:02:18 ID:JxKiKAw3
すいません
メメントは時系列逆再生バージョンのことです
m(_ _)m

結構本編再生だけで、特典映像見逃してるのあるんじゃないかな〜と思ってまして・・・

16名無シネマさん:2007/04/25(水) 23:19:03 ID:pKfkj5jX
別エンディング以外に内容も微妙に違うんだけど、
「大人になる前に…」は
米バージョンは大人になる前に楽しまなくっちゃ!
て感じなのだが
伊バージョンは大人になる前に…
と両極端な内容なんだな。
17名無シネマさん:2007/04/25(水) 23:34:16 ID:4KkEF9ug
『インファナルアフェア』一作目の大陸公開版。ラウ刑事(アンディ・ラウ)がエレベーターから降りた直
後に逮捕されてエンディングロール。DVDトリロジーBOXのみ収録よ。
18名無シネマさん:2007/04/26(木) 01:13:59 ID:Pld4r+Au
>>17終わり方のあまりのあっけなさに中共クオリティを感じたな。余韻も何もなかった。
近所のツタヤにはまだ一組残っているな。
19名無シネマさん:2007/04/26(木) 04:58:46 ID:yvBYNpVD
>>9
輸入盤DVDには入ってる
20名無シネマさん:2007/04/26(木) 05:19:21 ID:jMcUF5nF
レニーハーリンの「エクソシスト・ビギニング」には監督の違う別バージョンがあるんだと。
「ドミニオン エクソシスト」ってタイトルらしい。
予告http://www.youtube.com/watch?v=XroMV2mSWJQ
21名無シネマさん:2007/04/26(木) 12:40:19 ID:DST0eC4o
メルギブのペイバックも最近アメリカで別バージョン出たね。
22名無シネマさん:2007/04/26(木) 14:10:28 ID:OIzx41ka
>>20
元々は『タクシードライバー』の脚本家レナード・シュレーダーが監督&脚本
だったんだわ。
しかも一度は完成したもののスタジオから「暴力シーンが少ない!」ってクレ
ームが出て、それが元(?)で監督が重役連中と大ゲンカした挙句にシュレー
ダー版はボツにされて急遽レニー・ハーリンにお鉢がまわったんだわ。
しかも音楽担当もクリストファー・ヤングだったのがトレヴァー・ラビンに変
更されてたし。
23名無シネマさん:2007/04/27(金) 02:41:05 ID:Rj0KYCVJ
邦画の「RAMPO」には
奥山和由 監督バージョンと黛りんたろう 監督バージョンがあったな

「ゾンビ」も色んなバージョンがあった。
24名無シネマさん:2007/04/27(金) 02:48:38 ID:r8l8JYIT
>>14
先週、日本公開されたばかりの「ロッキー・ザ・ファイナル」の
別エンディングがもうアップされてた。

恐るべし、ようつべ!
25名無シネマさん:2007/04/27(金) 03:02:36 ID:3yUVHQhy
>>24
別エンディングじゃなくて良かった
劇場で見たバージョンのがやっぱりいいよ
26名無シネマさん:2007/07/18(水) 20:15:42 ID:Da1ZMc07
ダイハード3の別EDの詳細を、英語出来る人に解説キボン
27名無シネマさん:2007/07/18(水) 21:44:44 ID:Da1ZMc07
連レスすまんす。
帝国の逆襲の別EDワロタ
これひどすぎwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=eHH8Q4xxt2U
28名無シネマさん:2007/07/20(金) 07:34:03 ID:5KJ47Yq5
>>27
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
29名無シネマさん:2007/08/02(木) 22:07:48 ID:qUexxaH2
ロード・キラーの別ヴァージョン教えて下さい。
レンタル用には入っていなかったんで。
30名無シネマさん:2007/08/03(金) 05:38:58 ID:9+OfWAW2
氷のおっさんが犯人を倒して終わり
31名無シネマさん:2007/08/03(金) 05:52:41 ID:kBUKeCbR
>>26>>29
買え
32名無シネマさん:2007/08/03(金) 18:15:16 ID:P12xn4Nc
K-PAX
公開されたバージョンは、現代人の抱える心の問題を考えさせられるような余韻の残し方だったけど、
別エンディングではSFテイストで、
"彼"が帰って行った(であろう)星空を見上げて終わり、みたいな

んー、微妙だけど、
やはり、公開されたヒューマンドラマバージョンの方がしっくりくるかな?
33名無シネマさん:2007/08/03(金) 21:44:08 ID:QEK3ZH+s
ペキンパー監督『ゲッタウェイ』

別エンディングではマックィーンが警察に捕まるバージョン。
でも映像は一度も観た事がない…
本当にあるのか?都市伝説なのか?
34名無シネマさん:2007/08/03(金) 22:14:52 ID:6egT9I/R
>>6
おっさんメチャメチャかっこいいな
35名無シネマさん:2007/08/03(金) 23:55:15 ID:RihzxYXy
ヒッチコックも「見知らぬ乗客」と「トパーズ」に別エンディングがあったな。
「見知らぬ〜」は似たような感じだったけど、「トパーズ」は公開版の何だか投
げやりなラストと違って、未公開の2種は興味深かった。
36名無シネマさん:2007/08/04(土) 02:11:36 ID:k2p76yNB
ダイハード3未公開EDの顛末を教えてくれよう
37名無シネマさん:2007/08/04(土) 11:37:03 ID:XyJwpjSa
>>36
DVDに入ってるよ
38名無シネマさん:2007/08/04(土) 11:55:17 ID:k2p76yNB
ダイハード3未公開EDの顛末を教えてくれよう
39名無シネマさん:2007/08/04(土) 12:32:53 ID:L3FrEVca
>>36>>38
買え。
40名無シネマさん:2007/08/04(土) 12:48:56 ID:k2p76yNB
ダイハード3未公開EDの顛末を教えてくれよう
41名無シネマさん:2007/08/04(土) 13:00:21 ID:W67ImV+a
マクレーン死ぬ奴だろ
42名無シネマさん:2007/08/04(土) 13:12:14 ID:k2p76yNB
ダイハード3未公開EDの顛末を教えてくれよう
43名無シネマさん:2007/08/04(土) 19:27:18 ID:jABMqhbN
小説版読めよ
44名無シネマさん:2007/08/04(土) 21:14:17 ID:k2p76yNB
>>43
ありがとう。








ダイハード3未公開EDの顛末を教えてくれよう
45名無シネマさん:2007/08/04(土) 21:30:33 ID:XyJwpjSa
悪いけど死んでもらえる?
46名無シネマさん:2007/08/04(土) 22:34:56 ID:k2p76yNB
>>45
お前が死ねよw









ダイハード3未公開EDの顛末を教えてくれよう
47名無シネマさん:2007/08/05(日) 22:17:24 ID:frVGy0XC
楽しいか?
48名無シネマさん:2007/08/05(日) 23:53:53 ID:LljLY+zr
>>47
教えてくれないから楽しくないよう







ダイハード3未公開EDの顛末を教えてくれよう
49名無シネマさん:2007/08/06(月) 00:05:51 ID:Q1eD6kqt
フロムヘル
ネタばれ



ジョニーデップの某警視の死はずっと先、老人になってから
という、もうひとつのエンディング
50名無シネマさん:2007/08/06(月) 00:24:45 ID:8LMpkgFK
>>49
原作準拠型か



そんなこたあいいから
ダイハード3未公開EDの顛末を教えてくれよう
51名無シネマさん:2007/08/06(月) 01:55:05 ID:TD/e4jBw
>>50
犯人が逃げきってて、ある日犯人が新聞読んでたらブルースが来る
んで、まあ世間話をして、警察クビになったってのを話す
んで、ブルースが犯人の目の前に小型ランチャー置いて問題を出す
二問目までは当たるが、三問目をミスって、ブルースに銃を突き付けられて、チェックメイト
犯人は自分に向かってランチャーを引いて自殺
ブルースが一言イピカイエー
終わり
52名無シネマさん:2007/08/06(月) 02:49:58 ID:8LMpkgFK
>>51
愛してるぜ
今までごめんなさい
53名無シネマさん:2007/08/06(月) 03:27:24 ID:PjvcOpdr
>>52
死んだら許す^^
54名無シネマさん:2007/08/06(月) 03:35:51 ID:8LMpkgFK
>>53
その時は道連れだぜ^^
55名無シネマさん:2007/08/06(月) 07:41:05 ID:JRmnFiPF
>>51
自殺では無かったと思いますが・・・。
小説版じゃ確かランチャーのケツ部分が外してあるんでどっちから弾が出るか分からなくしてあって、
質問に正解したら銃口(でいいのか?)を自分かマクレーンか好きな方に向けれる(どっちかはマクレーンにもわからないけど)。
って風だった筈。
で、マクレーンが途中で額に汗したのを見て「芝居で自分を引っ掛ける気だな、今撃てばこっちに弾が出るんだろう」と思っちゃって、
ひっくり返して撃ったら自分に発射された・・・マクレーンが「深読みしすぎw」とか言ってENDだったような。
56名無シネマさん:2007/08/06(月) 07:43:29 ID:8LMpkgFK
>>55
あんたも好き
何も無いのでキスを送ろう
57名無シネマさん:2007/08/07(火) 14:23:04 ID:c4tIJ+Xd
マクレーンにしてはめずらしく頭使ってんね
58名無シネマさん:2007/08/07(火) 16:31:12 ID:a8dBEK2Y
>>57
きっと探し当てるまで一生懸命考えたネタなんだよ
59名無シネマさん:2007/08/09(木) 17:14:49 ID:2gqFahNh
酔拳2香港版について
60名無シネマさん:2007/08/09(木) 20:01:56 ID:kDlfiHKV
「16ブロック」はどうなんですか。劇場では見た。ほのぼのする未来へ希望のある終わりだったけど。
61名無シネマさん:2007/08/09(木) 21:06:57 ID:2gqFahNh
>>60
DVD収録の別エンディングならアンハッピーエンドですよ。
でもデビッド・モースが主人公への友情を無くした訳では無い事が分かってちょっと泣かせます。
62名無シネマさん:2007/08/09(木) 21:28:27 ID:kDlfiHKV
>>61
具体的に教えていただければ幸いです。ようつべにでも上がってるかな?
63名無シネマさん:2007/08/09(木) 22:12:07 ID:2gqFahNh
ネタばれはまずいんじゃないかな…。
(まぁ別にいいんだけど)
ついでに言うとDVD二千円くらいの値段になってますけど…どうしてもって事なら…(うろ覚えだけど)。
64名無シネマさん:2007/08/09(木) 22:29:08 ID:2gqFahNh
あぁ…ここ元々そういうスレなんですね。
「劇場と違うじゃん!」スレと間違えてたw



確か…黒人青年を帰しモースとも訣別し法廷へ向かうブルース。
諦めて仲間に作戦終了を告げるモース、だが仲間に無線は届いていなかった。
姿を現したブルースを凶弾が襲う、その時咄嗟に飛び出しブルースを庇うモース!だが…。

腹から血を吹出し息絶えるブルース…倒れた衝撃でスイッチが入ったテープレコーダーからは(法廷で証拠となる筈だった)先程のモースとの会話が…。
ブルースを庇って共に倒れ込むも生き延びてしまったモースの苦悶の表情…。
数日後、ブルースの妹に黒人青年から「ケーキ店を開いた」とブルースへの感謝の手紙が届いた…。


…なんて感じじゃなかったかな?
6560:2007/08/10(金) 14:54:47 ID:xqpZEWdb
>>64
おお、そうですか。ありがとうございます。
それはそれで面白そうですね。機会があれば借りてみようかな。
66名無シネマさん:2007/08/11(土) 01:29:57 ID:q/UEL8nX
マッハ!!!も主要登場人物の1人が重症を負いつつも生きてた事を描写する
カットが入ったバージョンがDVDに入ってたな。
ラストシーンがロングな上、坊さんになったという設定で髪形がそこだけ変わ
っていて、主人公かその男か今一つわかりにくかったので、こっちの方が良か
った気がする。
67名無シネマさん:2007/08/11(土) 01:30:49 ID:hKZMW+uN
ナチュラル・ボーン・キラーズの別EDが好き
68名無シネマさん:2007/08/13(月) 12:23:24 ID:sAF80N4J
「バグダッドカフェ」 教えて下さい
私が見たエンディングはドイツ人のおばさんが戻って来て
求婚されるというモノでしたが
別バージョンではどういう終わり方だったのでしょうか?
69名無シネマさん:2007/09/14(金) 04:53:19 ID:hsjdeb0c
酔拳2 中国版エンディング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm974979
70名無シネマさん:2007/09/14(金) 16:57:42 ID:OzPbqbY0
>>69
笑えないなこれ
71名無シネマさん:2007/09/14(金) 19:28:16 ID:tLHyC2zP
>>69
ワロタwやっと見られたよ
72名無シネマさん:2007/09/27(木) 07:41:07 ID:wLVMC/Q0
保守
73名無シネマさん:2007/11/12(月) 16:11:11 ID:6FyMSUhK
最近のDVDで別エンディングおまけある?
74名無シネマさん:2007/11/17(土) 17:50:00 ID:SPk7kDOz
レストストップデッドアヘッド
75名無シネマさん:2007/12/14(金) 01:28:08 ID:aOOmE0LX
バタフライ・エフェクトの別エンディング知ってる方いらっしゃいませんか?
宜しければ教えて下さい
76名無シネマさん:2007/12/14(金) 01:39:53 ID:FqXcjsxI
マットデイモン「ボーン」シリーズも別エンディングあるよ
77名無シネマさん:2007/12/14(金) 02:07:28 ID:z71fo8Tq
>>75
ようつべに色々あったぞ
78名無シネマさん:2007/12/14(金) 02:16:06 ID:aOOmE0LX
>>77
ありがとうございます!
79名無シネマさん:2008/01/06(日) 14:34:05 ID:J88UUA3N
もう無いのか?
80名無シネマさん:2008/01/09(水) 19:44:11 ID:PKx47Ifi
>>21
たまたまようつべで見た。

たしかにメルギブが好まない冷酷な撃ち方で嫌だったな。

あのエンディングなら70年代アクションの空気が続いてたんだな
81名無シネマさん:2008/01/09(水) 21:41:12 ID:D76DHTOw
アイアムレジェンドも別エンディングの話が出てるな
82名無シネマさん:2008/02/10(日) 17:09:31 ID:zuoYVoRv
ペイバックのED見たが意味わからんあいつらみんな誰だよ?
83名無シネマさん:2008/02/12(火) 16:51:23 ID:IS4bXEfD
「天国の門」は映画館で見たのと違うっぽいんだよなあ。
84名無シネマさん:2008/02/25(月) 10:27:32 ID:a2PWsFH4
ボーンスプレマシー
通常→謝罪のち、アメリカへ。

別ヴァ→謝罪のち、団地の空き地で倒れる
→気付けば病室のベッド。ランディと対面。
隙を見てボーンが窓から脱走だっけ?
85名無シネマさん:2008/04/09(水) 23:01:31 ID:1l4YmZYH
クローバーフィールドの別エンディングは正直、特になんでもなかったな・・・
86名無シネマさん:2008/04/14(月) 03:17:29 ID:ElqB0XZ/
過疎ってるな
87名無シネマさん:2008/04/17(木) 14:33:07 ID:hEgoFBsB
昔の戦国自衛隊って2、3パターンのエンディングがなかったっけ?
88名無シネマさん:2008/04/22(火) 06:55:14 ID:Q+jefMac
alternate ending
89名無しさん:2008/06/10(火) 12:25:36 ID:xEtx5gHt
「スーパーノヴァ」(ウオルター・ヒルがトーマス・リーの変名で監督)はDVDに入っている本編から没にされた場面の方が面白いよ!
90名無シネマさん:2008/06/30(月) 05:48:01 ID:yraE53KV
ほほう
91名無シネマさん:2008/06/30(月) 13:29:47 ID:+/94XoB3
ファイナルデスティネーション主人公死ぬverは
監督も言ってたけど確かにつまらない
92名無シネマさん:2008/09/21(日) 16:26:31 ID:FT6EAtX4
n
93名無シネマさん:2008/11/02(日) 12:16:46 ID:en45X+u3
e
94名無シネマさん:2008/11/24(月) 00:06:13 ID:OhswNlRr
a
95名無シネマさん:2008/12/01(月) 23:58:42 ID:0w5QiJck
96名無シネマさん:2008/12/21(日) 22:01:24 ID:diPHJlVx
「アイ・アム・レジェンド」のDVD収録別エンディングってどんなの?
97名無シネマさん:2008/12/21(日) 22:16:03 ID:YqykAmTV
youtubeに別エンディングがあったよ
98名無シネマさん:2008/12/22(月) 00:58:49 ID:WaPcWHAD
>>96
化け物みたいなやつ等にも
仲間意識や愛などの人間的な心はありましたって感じじゃなかったっけ?
スミスは死なない
99名無シネマさん
ちがうちがう。
ゾンビの親分が、ガラスペイントの天才でしたってオチでしょ。


あれ?