映写・映写技師・デジタル上映について語ろうpart2
952 :
オーロラ:2007/11/02(金) 22:29:28 ID:HmdgxhCJ
試写会に参加された皆様、ご苦労様でした。
本日、プリントを引き取ってきましたが、イマジカチームも多数の参加があったことを
喜んでいました。皆様のご意見を聞き込んでいただければ、伝えますのでよろしく。
またチャンスがあったらお知らせします。このスレはいわばバーチャルな場ですが、
実際にメンバーが会って意見交換できるようになれば、素晴らしいことですね。
このスレからの参加者は4名だったのですか?
954 :
800:2007/11/02(金) 23:29:48 ID:201okeDj
955 :
800:2007/11/02(金) 23:30:40 ID:201okeDj
上映作品は『イルカ』(22分)と『沈んだ文明』(28分)を連続上映。撮影期間はイルカが3年、沈んだ文明が12年。
ビスタビジョンで撮ったものを両サイド切って35mmにしたもの。35mmとしては最強だろう。
んで、最前列で見てみた。
先ず絵がブレない。揺れるカットもあったけれど撮影時の揺れと思われる。
次に色。アイマックスみたいだった。海の色の青いこと。
そして解像度。キャップの縫い目、水中でライトの左に見える手、石のアップでピントを修正しながらまわるとこ。引いたショットでの髪の毛の一本一本。非常に鮮明。
956 :
800:2007/11/02(金) 23:31:47 ID:201okeDj
というわけでイマジカ試写室はなるほど見事な映写でありました。
35mmでもここまでやれるんだな。
しかしこれはあくまで「試し」に「写す」試写。本番は別のところにある。
本番とは赤の他人に見せる映画館だ。
当然本番は試写を上回っていなければならない。
ところが映画館の映写ときたら・・・。
イマジカ試写室は予想通りの映像であった。
しかし、それだけに腹立たしさも倍増するのであった。
さて皆さんのご意見は?
質問です
イマジカの試写室は借りると料金はいくらくらいなのでしょうか?
たとえば3時間とか。
それと配給会社からフィルムをレンタルするといくらくらいなのでしょう?
もちろん不可能かもしれませんので、あくまでも仮定の話ですけど、
みんなでお金を出し合って鑑賞会なんて出来たら素晴しいかなと。
一般利用は不可能です。
レンタルサービスのある映画館か他の試写室で我慢。
959 :
名無シネマさん:2007/11/03(土) 15:58:38 ID:OnocuHgR
日比谷スカラ座でバイオハザードIII・4k観てきた。
>>359は過去のものとなったらしい。
プロジェクターがダウンした場合の再起動時間は約10分。しかも途中からの上映も可能だと言っていた。
また今回はトライアル上映ではないので12/14までずっと4kで上映するとの事。
>>959 中断した場合について、劇場に問い合わせてくれたということでしょうか?
トライアルじゃないってことで機会を作って見に行くかも。情報サンクス。
日比谷スカラ座は1回だけ見に行ったことがあるんだけど、期待していた
ほどではなかったという印象(映像も、音響も)でした。見直しの意味でも
行ってみるかなー。
962 :
オーロラ:2007/11/04(日) 16:08:49 ID:kyB1TuG0
>>954 800さん。黒いつまみのボックスは16mmラッシュの時に、外部からピントを合わせるフォーカスコントロールです。
35mmとは連動していません。ちょっと補足しましょう。ビスタビジョンはライカ版と同じ、36mmx24mmのネガです。
これを、35mmスタンダードの上下を生かして、均等に縮小プリントを作成したものを試写しています。従って、単純に左右を
切ったプリントではありません。実際にはこのネガから70mm8P(ミノルタ)10P(五藤光学)15P(アイマックス)へ
ブローアップしてプリントを作ります。アイマックス並みの画質という評価であれば、よくできたネガだということができます。
2作品とも水中撮影をテーマにしていますので、撮影には長い時間がかかります。「イルカ」は3年分撮り貯めていた素材と小笠原
ロケを複合して完成させました。「沈んだ文明」は1990年代の始めに、与那国で初めて階段状の地形を見ました。それ以来、企画を
暖めて2003年に完成したわけですから、10年以上やっていることになります。劇映画と違って、長い年月を経てやっと形になります。
963 :
オーロラ:2007/11/04(日) 16:14:49 ID:kyB1TuG0
続き。ビスタビジョンは400フィートで2分しか撮影できません。水中の場合、午前に1本。
午後に1本回れば上出来です。そのようにして完成したプリントですが、「イルカ」はテレシネして
ビデオ原版を作った以外、映写機にかけたことはありません。先日の試写はまっさらなプリントですから、
第1世代のバリバリのプリントをお目にかけたわけです。「沈んだ文明」は須賀川映画祭でかけた以外には
ありませんので、3回程度映写機を通っています。どちらもオリジナルの画質と考えて間違いではありません。
そんな試写会でしたが、またチャンスがあればお知らせします。
>>942 NHKアジアフィルムフェスティバル見てきましたがハイビジョンでしたよ。
4:3のレターボックスでしたがちゃんとハイビジョンだそうです。
なかなか高画質でした。
965 :
800:2007/11/05(月) 17:29:02 ID:kM8qYA2a
>>962 >>963 オーロラさん
先日の上映は自分の中で基準となる35mm映写となりました。
また映写技師さんが非常若かったのにも驚きました。大したもんですね。
最良の条件で見る35mmが映画館での70mmに迫る画質ならば、最良の映写で見る70mmはどれほど高画質であろうかと興味は尽きません。
とはいえ普通の35mmの劇映画は、イルカや沈んだ文明ほど高画質ではないんですよね?
>>964 ハイビジョンでしたか(^o^;)。
私が聞いた時は「ハイビジョンには変換せず素材のまんま上映する」と言ってました。
逆じゃなくて良かったという事でお許しを。
966 :
オーロラ:2007/11/05(月) 21:14:37 ID:uQtGS+f8
>>965 800さん。
スタンダードサイズを密着で焼いたより、ビスタビジョンから縮小した分だけ
シャープネスや粒状性は有利ですね。
「2001年宇宙の旅」「アラビアのロレンス」「ライアンの娘」「ウエストサイドストーリー」
など65mm5pで撮影された作品は、例え第3世代程度のプリントでも圧倒的にきれいでしたね。
この場合、5mmのサウンドトラックを足して、プリントが70mm幅になっています。
ちなみに「十戒」などビスタビジョンで撮影された作品も多いですね。シネマスコープ以前のワイド
スクリーンはビスタビジョンで撮影することが多かったようで、現在でも素晴らしい画質になることは
間違いないですね。この辺は「特殊映像博物館」を検索すると極めて詳しく載っています。
967 :
名無シネマさん:2007/11/06(火) 09:08:57 ID:AkJyc69k
流れ切ってすいません。
クセノンランプの寿命はどれ位ですか?
うち異様に長いんだけど。
出力数による。
969 :
名無シネマさん:2007/11/06(火) 09:25:55 ID:AkJyc69k
UXL2003HKLとあります。
970 :
オーロラ:2007/11/06(火) 13:40:14 ID:1+kFrkBQ
>>967 967さん。クセノンランプの寿命は使い方によってまちまちですが、定格電流を流すと
500時間保証というデータがあります。また80%の電流を流すと1000時間程度もつようです。
ランプの製造上、当り、はずれ、はありますね。新品のランプが点灯したとたん、空気が流れ込んで
アウトという例がありました。また、点灯までパチパチという接点の音が長くなれば、交換という目安も
あります。そのランプは「当り」でしょう。
そいつならだいたい1500時間が限界と思って良いと思う。
972 :
名無シネマさん:2007/11/06(火) 20:26:33 ID:AkJyc69k
ありがとうございます。
参考になりました。
気合いで1800時間
>>オーロラさん
先日の35mmの最大映写倍率のお話ですが、面積の30万倍・横幅の550倍ぐらいまででしたね。
すると幅22mm×550で12.1m。
スタンダードサイズの場合12.1m×8.83mあたりまでが適性サイズ。
アメリカンビスタなら12.1m×6.54m。
シネマスコープの場合、スタンダードと同じ面積を使うとして14.68m×6.25m。
このあたりの大きさまでが拡大限度と考えていいでしょうか?
975 :
オーロラ:2007/11/07(水) 20:55:54 ID:mog90J3E
>>974 974さん。その計算でいいですね。シネマスコープでは光学的に拡大していますから、
粒状性を考えると、結局横幅12m程度でしょうね。この横幅の映画館はどこですか?その館が
画面周辺まできちんとピントが合って、粒子が見えていれば素晴らしいんですが、
どなたかレポートを。
976 :
名無シネマさん:2007/11/07(水) 22:12:01 ID:Z7fmMv80
評判のいい新しい劇場では、六本木ヒルズTOHOシネマズの
スクリーン7が8.4m×20.2mとのことです。
ピントが合えば、粒子が見えるんでしょうか?
新宿プラザなんかはスクリーンは大きくてもD−150用なので、
通常の35mmのときのサイズはどの程度なんでしょうか?
>>975 オーロラさん
粒子まで見える映画館は少ないと思われますが、シネスコで12m前後ですと例えば・・・
TOHOシネマズ六本木sc3→9.7m×4.0m、sc5→12.7m×5.3m、sc6→9.7m×4.0m
東劇→10.57m×4.75m
ユナイテッドシネマとしまえんsc4→11.78m×4.98mなどなど。
比較的映写良好な新宿バルト9なら
シアター5→11.4m×4.77m
シアター6→12.6m×5.27m
シアター8→11.4m×4.77m。
>>976 新宿プラザは現在D-150スクリーンではないのですが14.3m×7.5mだったと思います。
>評判のいい新しい劇場では、六本木ヒルズTOHOシネマズのスクリーン7
冗談だろ?
979 :
977:2007/11/08(木) 12:37:13 ID:78GrFzXd
ありゃ(^o^;)
>>977の新宿プラザの数値間違ってるっぽい
正しくは18.1mかな?
980 :
オーロラ:2007/11/08(木) 20:51:10 ID:ry/g9PU3
それでは、皆さんのご推奨の劇場で各自が見て、きちんと批評をしたらいかがでしょうか?
明るさ、鮮鋭度、周辺まで粒子がきちんと出ているか、全体のピントは合っているか、
(この二つは矛盾するようですが、映写技師が苦労する点でしょう)、画面は揺れていないか、
映写マスクは適当か、音響の評価はどうか、劇場環境はどうか(椅子や席の間隔)、など
一定の基準をどなたか項目を作ってみませんか?このスレならではの評価が出てくれば面白いし、
ただの感想より客観的だと思いますが、いかがですか?
982 :
353:2007/11/08(木) 21:26:07 ID:qMj9ys7d
>>981 次スレ立てます。
ちょっとお待ちください。
983 :
次スレ案内:2007/11/08(木) 21:30:00 ID:qMj9ys7d
>>983 ぉおっ!353さん乙です(`・ω・´)
985 :
名無シネマさん:2007/11/09(金) 12:30:14 ID:TOTj6QMP
さて・・・
明るさ、鮮鋭度、周辺まで粒子が出ているか、全体のピント、画面の揺れ、映写マスク。
これらをどのような基準で評価すれば良いのか。
例えば画面の揺れなんかスクリーンに定規あてて何センチ揺れてますって計るわけにもいかない。
主観と客観のバランスをどう採ればいいのか。
986 :
名無シネマさん:2007/11/09(金) 23:03:44 ID:JjpCgssT
そんなことを忘れて見とれるのが映画の醍醐味
987 :
オーロラ:2007/11/09(金) 23:25:23 ID:oGX8BjmV
何も考えずに良い画面を見るためのスレだとも思いますが。
イマジカの試写のときにどなたかが言ってました。「どんなにつまらない映画でも
素晴らしい画質で見れば、それだけで感動することがわかった」と。その上で、よくできた
映画を見たいものですね。
えーと
すれはイマジカの試写でみた映画は画質は素晴しいが、つまらなかったってことですかね〜
ドキュメンタリーだし話が面白いという類の映画ではなかったですね。
私は退屈せずに見れましたけど。
ストーリーで語る映画もあれば映像で語る映画もあります。音響も同様。
映画が総合芸術といわれる所以ですね。画質は重要なファクターのひとつなので
品質を気にするのは自然だと思いますよ。
一定の基準で映画館の映写を評価するといっても同一テストフィルムを各映画館に持ってって映写する事しか方法が思いつかない。
イマジカ試写室ではどうしてるんだろうか?
991 :
オーロラ:2007/11/10(土) 12:03:10 ID:iRyHeTgC
>>990 990さん。映画撮影監督協会ではチャートを作っていますが、全部の館で調整しているわけではありません。
客観的な評価といってもそんなに厳密なことではなく、項目を整理して、皆さんが共通の意識で見ればいいと思いますが。
いわばワインのテイスティングでしょうか。
>>988 988さん。「イルカ」「沈んだ文明」はスポンサード映画ですから、監督の自由に任された映画ではありません。
教育的な要素を入れた作品ですから、見方によっては評価は分かれるでしょう。興味のある方には面白いし、興味の無い方には
つまらないのは、どの映画も同じですね。劇映画以外にも沢山のジャンルがありますから、色々な劇場で見てください。
ちなみに、アイマックスのスレもありますから、そちらの書き込みを見ると面白いと思います。
>>990 評価も何も品質の高さは誰が見ても明らかだよ。
>>991 するとやはり相対的な評価となりますね。
鮮鋭度・A劇場>B劇場>C劇場みたいな感じで。
意見を出し合ってwikiかなんかでまとめるのがいいかも。
994 :
名無シネマさん:2007/11/10(土) 23:30:42 ID:Ahdg8bJ1
料理屋と同じで、たまたま腕のいい板前さんがいれば、
ということになるんではないでしょうか?
つまらないものはつまらない。
言い訳すんなや
>995
主語や前提条件無しで物事を決め付けられる君が羨ましい。
>>994は映写技師を板前さんに例えて話してると思うんだが・・・
998 :
オーロラ:2007/11/11(日) 09:49:17 ID:QWMgiJGg
999 :
名無シネマさん:2007/11/11(日) 10:23:16 ID:LIp/TqeR
まんこパーティー
続く(・∀・)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。