映写・映写技師・デジタル上映について語ろうpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
映画館の映写・映写技師・DLP等のデジタル上映について語るスレッドです
フィルム上映とデジタル(DLP上映)の比較、せっかく映画館に行ったのに
「ピンボケだった」「暗かった」「トラブルで上映中止」などという不満もここへどうぞ。

前スレ
映写・映写技師・デジタル上映について語ろう
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1089769015/
2名無シネマさん:2007/02/14(水) 07:19:05 ID:pSqpsfLw
>>1乙ノシ
仲良く語りませう♪
3名無シネマさん:2007/02/14(水) 23:56:39 ID:oEeu89AR
木場と舞浜の中間地点に住んでるのけどあんまり恩恵受けないわ、モンスターハウスは行く気がしないし
でもこの前ディパーテッドが終わる前にお台場行った。そういえば豊洲もあったね
4名無シネマさん:2007/02/15(木) 12:56:05 ID:bnrfTfDq
クリスティーに関する詳しいサイトってない?
5名無シネマさん:2007/02/15(木) 21:11:40 ID:BspDACAU
ないと思うけど何か調べものかい。
6名無シネマさん:2007/02/16(金) 19:49:31 ID:9Gte4xhj
渋東シネタワーができたての頃、上映中に鳩が飛び回るというハプニングがあったらしい。
なんでも手品師がバッグに入れて持ち込んだ鳩が、でかい音に驚いて逃げたんだとか。
当然映写は中断、バイトがはしごと虫取り編みを持ってきて鳩を捕まえようと大立ち回り。
あるお客曰く「映画より鳩の捕り物の報が面白かった」
ダメじゃん!営業の邪魔しちゃ!
7名無シネマさん:2007/02/17(土) 11:37:13 ID:sPJSh+SU
週末に前スレもう一度読んでみようと思ってたら落ちてた…
(´・ω・`)
つーわけで新スレ周知age
(・∀・)
8名無シネマさん:2007/02/17(土) 22:35:32 ID:2JZ3/ouB
映写技師になる方法

1.公募に応募する(ただし面接で落とされる人多数)
2.技師の人と顔なじみになる(ただし「子飼い」で入ったと言われる)
3.自分で映画館を立ち上げる(ただしコネとカネがないとすぐつぶれる)

映写技師になってやらされること

映写機の掃除(先輩が監視していて、手抜きがあると怒られる)
掃除を担当した映写室で映写機の監視
お茶くみ
オールナイトの映写(2交代制だが、たいてい新人が全部やる羽目になる)

やってはいけないこと

オークションで落札したフィルムを映写
お気に入りのCDを持ち込んでかける
勝手に映写機の部品交換や調整をする
何でもかんでも営業のせいにする(ただし上映中に映写機が止まった場合は、営業のせいになる)
漫画雑誌の映写室への持ち込み
彼女の持ち込み(おいおい)
出前をとる
友人や親兄弟を勝手に映写室に入れる
上映期間がすんだコマーシャルフィルムを持ってかえる(これやると最悪の場合、技師全員クビになる)
9名無シネマさん:2007/02/18(日) 00:55:28 ID:C/Wgpspb
>>8
ワロタw
オークションで落札したフィルムとは?
10名無シネマさん:2007/02/20(火) 10:28:09 ID:egW1HPAK
>>オークションで落札したフィルム
ヤフオクに出ているよ、外国の映画館で使ってた予告編がね。
そーいえばブレードランナー全巻を出してた猛者もいたな。
11名無シネマさん:2007/02/20(火) 15:18:37 ID:C401pJ4q
それは犯罪ジャマイカ(゚д゚ )
12名無シネマさん:2007/02/20(火) 23:31:36 ID:BS2/29uQ
映画の場合はなんか権利関係がややこしいんだよな
13名無シネマさん:2007/02/22(木) 10:33:18 ID:ZpOle3Sa
映画のフィルムって、マジで重い!
平成狸合戦ぽんぽこの場合、約38キロ!
あれを軽々と運べる奴って凄いと思う。
14名無シネマさん:2007/02/22(木) 10:37:01 ID:ZpOle3Sa
>>12
35は場所によって上映出来ない事があるからね。
近所に映画館やシアターがあるとまず無理!興行権を侵害する事になる。
16は基本的にどこでも上映出来る、ただし金取ってみせる事は出来ない。
あと16でも、ジブリの作品は場所や人数によって貸出料金が変わる。
最高で1日30万らしい。
15名無シネマさん:2007/02/22(木) 19:11:55 ID:4ugEg3qC
たまにはage
16名無シネマさん:2007/02/22(木) 23:14:03 ID:XBe3dhFh
2K・DLPって簡単に言うとハイビジョンの事だろ?
家でも見られるもんに千数百円も払うのはどうも…
ん?違う?
17名無シネマさん:2007/02/23(金) 01:48:50 ID:wZJ2T/YG
>>16
違う。
2K DLP機器は千万円単位の機器。
家庭用のものとはまったく異なる。
横幅10m〜20mの大スクリーンに映写する
光量だけでも凄まじいよ。
18名無シネマさん:2007/02/23(金) 11:39:52 ID:C0MsrGxL
>>17
「機器は千万円単位」だし「大スクリーン」だし「光量も凄まじい」かも知んないけど画質は単なるフルハイビジョンなんじゃない?
19名無シネマさん:2007/02/23(金) 14:51:22 ID:hgUpPDNK
>>18
「フルハイビジョン」という言葉だけ比べれば同じだけど、
家庭でみられるのは、テレビかDVDかVHSビデオでしょ?
地デジ・DVD共にMPEG2などの不可逆圧縮がかかってるので
画質は、映画館の非圧縮もしくはJPEG2000あるいはQuVISの
ウエーブレット、(あ、HDCAMもあるのかねぇ?)と比較したら
雲泥の差。

フルハイビジョン、という言葉に踊らされてはいけません。
20名無シネマさん:2007/02/23(金) 18:39:05 ID:wZJ2T/YG
>>18
じゃあそのフルハイビジョンを(機会があれば)劇場のスクリーンに映写してみ。
とてもじゃないが比較にならんから。

次世代DVDとかスクリーンで見ると2K DLPと比較したらおもちゃ。
フルハイビジョンって言うけど、100インチスクリーン(縦1mちょっとのサイズ)程度での映写でも
35mmや2Kとは雲泥の差だよ。そうでないと映画館もそんな高価な機材は導入しない。

言ってみれば10年前のデジカメと現在の製品くらいの差があると思ったらいい。
21名無シネマさん:2007/02/24(土) 01:12:16 ID:okvz7kFc
どーなんだろうねえ…
家で30インチで見るハイビジョンの画質に比べて、劇場の大スクリーンで見る2Kの画質は物足りないって事なんじゃない?
もっと鮮明であって欲しいわな。
つか、ボケまくってる35ミリ劇場上映プリントは何とかならんのかよ!
金取れる絵じゃねえぞ、ありゃ。
22名無シネマさん:2007/02/24(土) 01:22:52 ID:O0vhCfIH
マスターネガ
マスター保守のため中間的なネガ
そこから数百本プリント
悪くなるのも仕方ない
23名無シネマさん:2007/02/24(土) 01:35:04 ID:YpHffclB
いま新宿ミラノ1でかけてる墨功はひどくピンがあまい。
二重に見えるほどボケて見えました。
顔の輪郭がはっきりせず、ぼんやりしています。
クレジットも文字は確かに二重になって見えます。
これで適切な状態で上映したいるのか疑問に感じます。
24名無シネマさん:2007/02/24(土) 10:03:38 ID:gipKO+KC
35ミリフィルムの本来のポテンシャルはフルハイビジョンを上回るんだろうが、実際に映画館にかかるフィルムの画質はフルハイビジョン以下。
酷い!
つーか惨い!なんとかしてくれよ…
25名無シネマさん:2007/02/24(土) 17:41:17 ID:A1+QKMcQ
>>21
>>24
まったくそうだな。しかし>>22の書いてるように仕方ない問題かと思う。
よく映画館であまりにぼけた映像にピントが合ってないのかと思うこともあるが、
字幕だけはくっきりしてるから、もともと劇場にくる35ミリの画質はあの程度なんだろう。
昔は映画館のテレビやビデオに対する売りは大画面高画質、大音響高音質だったけど、
最近じゃハイビジョン放送の映画番組の方が見た目きれいだし、音質もたとえば
同じドルビーデジタルならDVDの方が劇場よりビットレート高いんだよね。
映画産業にはここで劇場画質向上のために頑張ってほしいな。
例えばビスタビジョン復活とか…今のフィルムの品質でビスタビジョン撮影すれば、
劇場用のプリントもかなり高画質になると思う。
実際にはデジタル撮影、DLP上映の方向にシフトするんだろうけどね。
26名無シネマさん:2007/02/24(土) 18:25:13 ID:hwlhY35B
ピンボケはただ単に技師が修行不足なだけだよ。
ただ予告編でどーやってもピントが合わないのがたまにある。
あれは「キネコ」といって、ビデオからフィルムに転写(実際は画面撮りのようなもの)したフィルムだから、
全体的にぼやーっとしているんだよ。
あとありがちなのが、映写機の整備不良ね。
シネコンで多いんだけど、一度スイッチ入れれば後は機械が勝手にやってくれるような小屋の場合、
人件費をケチって整備や調整をさせない場合が多い。
結果何度もフィルムを映写しているうちに、熱や振動でピントが狂ってくる。
俺がいた東宝系列の小屋は清掃や整備にかなりうるさい小屋だったから、ピンボケはなかったよ。
27名無シネマさん:2007/02/24(土) 19:58:24 ID:a7EdR8pf
映画館の整備不良や技術不足のことを35mmの品質に転嫁されるのは困る…。

>よく映画館あまりにぼけた映像にピントが合ってないのかと思うこともあるが、
>字幕だけはくっきりしてるから、もともと劇場にくる35ミリの画質はあの程度なんだろう。
それは字幕にあわせているから。
字幕でピントを合わせるのは下手くそがやること。
基本的にあわせるのは画面センター部。

>昔は映画館のテレビやビデオに対する売りは大画面高画質、大音響高音質だったけど、
>最近じゃハイビジョン放送の映画番組の方が見た目きれいだし
それは映写の良い映画館で見てないからだと思うよ。

>音質もたとえば同じドルビーデジタルならDVDの方が劇場よりビットレート高いんだよね。
ビットレートの高低が直接的に音質に関わることは少ない。

たぶん映画館の映像に不満がある人やハイビジョンテレビのほうがきれいと
思う人はまともな映画館で見ていないのだと思う。きちんと整備して技術ある
人間が映写していれば35mmは素晴らしい品質だよ。
定評ある試写室行けば分かるよ。多くの映画館はフィルムの性能の
半分くらいしか出せていないと・・・。
鮮明でないというのはそのせいだよ。

映画館が良くならないとデジタルのほうがきれいと思われるのもしかたないかな。
28名無シネマさん:2007/02/24(土) 20:39:51 ID:okvz7kFc
>>27
おまい映画館行ってないだろ?
35ミリフィルムの本来の性能が素晴らしいなんて事は
み ん な 知 っ て る ん だ よ !
映画館で上映されてるプリントがボケてるって話してるんだよ!
29名無シネマさん:2007/02/24(土) 20:55:45 ID:eXXjWN6p
>>27
25だけど、35ミリフィルムのポテンシャルがいかに高いかはおれも知ってるんだ。
けど残念なことに、それは「定評ある試写室」レベルの環境でないと味わえない。
しかも劇場に配給されるプリントはマスターフィルムからすると何世代か下。
しかも映写技師は何の経験もないバイトでもできてしまう(というかおれもやってた)
結果、普通のシネコンとかの劇場画質って本当にハイビジョン放送のテレビにすら負けている。
今後映画館の標準的なメンテナンスや映写技師の技術レベルが向上する見込みもないし…
となると、撮影〜上映の規格から練り直す方が現実的な画質向上になるような気がする。
デジタル撮影〜DLP上映の方向で今後の技術の向上に合わせて解像度上げていくか。
あるいは70ミリとかビスタビジョンみたいに撮影時のフィルムサイズをアップして解像度上げるか。
音に関しては、たしかにビットレート云々はあまり関係ないかな。
アナログのドルビーステレオでも高音質な劇場はあるし(少ないけど)、
DTSでもダメなところはダメだ(悲しいことにそんな劇場は多い)。
あと、1つ教えてほしいのは
>>字幕でピントを合わせるのは下手くそがやること。
>>基本的にあわせるのは画面センター部。
恥ずかしながら字幕で合わせるものかと思ってた(汗)。
でもさ、センターで合わせると周辺は甘くなったりしない?
シネスコだと特にそう思うけど、それは仕方のないことなのかな。




30名無シネマさん:2007/02/24(土) 23:10:44 ID:a7EdR8pf
>>28
>おまい映画館行ってないだろ?
そう言われると困るんだが一応は映写屋だorz

けどさ、フィルムはDLPより断然画質が悪いと
信じている人って意外に多いよ。それくらいひどい状態ってこと。
新宿バルト9はフィルム上映だけど本気でDLP上映だと思っている
お客さんが意外に多いと聞く。設備が新しいから狂いがなく
それで良い状態の上映ができているのだろうね。

>けど残念なことに、それは「定評ある試写室」レベルの環境でないと味わえない。
残念だね。そういう気骨のある映写屋が本当に少なくなったしね。
精進すればできるのに、やろうとしない人が多くなった。
アルバイトだとなおさら。

>アナログのドルビーステレオでも高音質な劇場はあるし
そうですね。
音響とかSRDよりdtsと言ってる人ほどTYPE-AとSRの違いが聞き分けられなかったりするから・・。

お客さんは字幕ではなく映画を見に来る。つまりは画。
映像のいちばん大事な部分は基本的に中心部分に集中してる。
なのでピント合わせはセンターが原則。写真の引き伸ばしでも
フレーム全体にピントを合わせるのは画面中央が基準になるし。

周辺が甘くなるのは大画面でない限り調整不足。
アパチャー部とフィルムの状態が良くないとできないです。
画面中央がピントあっていて、どちらか片側がボケてる映画館はその典型。
あと字幕に合わせていると多少は中央が甘くなるから全体的にボヤけた映像に
なるのでフィルムは画質が悪いと、あり得ない印象を与えてしまう。
字幕にあわせて中央がボケるならDLPや4Kでもそうなるはずだからね。
そういう整備をするのが映写屋の仕事なんだが、バイトでやっている人は少ないだろうね。
調整できれば画質は飛躍的にUPするからぜひやってもらいたいもんですわ。
31名無シネマさん:2007/02/24(土) 23:11:20 ID:+wksRXB+
アメリカのシネコンじゃ、ピンボケ+フィルムかす付着なんてとこがある。
ニュープリントはワキシングをしてもアパチャーゲートにフィルムかすがたまるんだよ。
それをほったらかしで金とっているところは許せん!
32名無シネマさん:2007/02/25(日) 00:36:57 ID:uZ+H1DBd
>>30
んでお前は映画館にかかってる上映プリントがボケてるとは思わないのか?
今話してるのは
映 画 館 に か か っ て る 上 映 プ リ ン ト が ボ ケ て る っ て 話 な ん だ よ !
話をすり替えるな!
それと長いレスすんなら
いちいちコピるなよ、さらに長くなるじゃないか
3327:2007/02/25(日) 01:21:40 ID:wIVqvXXX
>>32
たしかにボケてるのもあるが、たいていはそれほどひどくないし
そんなのはルーペで見れば分かる。ネットオークションとかで予告編落札してみればいいよ。
ファーストジェネレーションに比べればそりゃ甘いけどそれはどうしようもないだろう?

言いたいのはプリントの出来より映写品質が影響するってこと。
プリントのボケと映写のボケを混同しないでほしい。
イマジカと映画館で同じ映画を見比べることができれば言ってることが分かると思う。ぜんぜん違うから。
つまりはプリントより映写の影響力が支配的ってことだ。
そうやってプリントのせいにするからフィルムの評価が下がるんだよorz
言わせてもらいますけど映写やっていればプリントがボケてるのか映写がボケてるかは分かるんだよ。

ボケてると思う作品があればラボに文句言えば?
たぶん相手にされないよ。

海外プリントは粗悪なのも多くそれは大いに同意できる・・・。
34名無シネマさん:2007/02/25(日) 01:58:38 ID:mKMPXGRM
笑えるwwwww
映画館で上映されてるフィルムがフルハイビジョンに較べて「雲泥の差」の画質なら、今どきのテレビは70ミリを越える高画質だなwww
まあ観客の目が肥えてるって事に映画業界の人間がまるで気づいてないってわけだ
35名無シネマさん:2007/02/25(日) 02:07:43 ID:6W7hFEsO
>>32
お前って本当に救いようがないヴァカだな!
上映プリントがぼけている?ぼけているのはお前の頭だヴァカ!
おまえあれか?ラボの人間がプリント作って現像してはいおしまい、だとでも思っているんだろ?
ちゃんと検査してから缶に詰めてるんだよ!そんなことも知らないでなにえらそうにしてるんだこのヴァカ!
アマチュアは黙ってな!
36名無シネマさん:2007/02/25(日) 02:08:10 ID:mKMPXGRM
あと追加だけど原因がフィルムだろうと映写だろうとスクリーン上でぼけてる事には変わりはないわな
37名無シネマさん:2007/02/25(日) 02:29:56 ID:uZ+H1DBd
映画業界には観客の立場で考える人がいないのだろうか?
ボケたプリントをボケてないと言い張り、ボケた映写をボケてないと言い張る。
改善などされるはずがない…
38名無シネマさん:2007/02/25(日) 02:44:13 ID:n9lOdJ1/
>>36
確かに。
原因が何だろうがお客さんには関係ないことだ。
問題は少なからざる映画館が1800円も払って観に来て頂いてるお客さんに、
テレビ以下の画質で映画をお見せしているという事実だ。
何か劇場画質を向上させるいい手はないものかねえ。
公的機関か何かが定期的に抜き打ちで画質、音質のチェックをやり公表するとか、
外国のホテルやレストランみたいに星の数でランクづけするとか。
アナログ地上波、VHSが主流だった時代ならいいが、最近のテレビは恐ろしいほどに
高画質化して、お客の目も肥えてしまった。
映画産業はもっと劇場画質に危機感を感じて欲しいな。

39名無シネマさん:2007/02/25(日) 03:13:09 ID:wIVqvXXX
テレビジョンとフィルム映写は映写方式が違うから比較にならないよ。

ただ、業界の人間がもっと画質向上に目を向けるべきというのはその通りだと思う。
でもそれは現像所よりもむしろ映画館に対してだ。
>>35氏の言うように現像所は試写や高速映写チェックをして発送するプリント
の品質を管理してる。そりゃあ漏れることだってあるだろうけど
プリントがボケてるというのはそうそうあることじゃないし、ラボマンにとっては心外だろう。

テレビとフィルム映写を同列に比較する時点で話しはかみ合わないから・・・。
ライトボックスで見るポジと紙焼きを比較するようなもんで同じソースでも
媒体が違う以上、比較しようがない。
たださ、ボケてるのは映画館の責任が大きいからお金を取る以上は映画館が
もっと努力しないといけないと言いたいのが分かってもらえるとありがたい。
それをプリントやフィルムの責任にすりかえられるのは解せないよorz
40名無シネマさん :2007/02/25(日) 04:36:17 ID:Tw4AEY9j
最近のプリントの惨状を知らない映写屋って事は邦画しかかけない小屋の人か、
試写室か、頭がボケちゃってかのどれかだな。

シネコンの映写はアルバイトだから整備、経験不足ってのは意地が悪いな。
だいたい23が観た「墨功」は新宿ミラノなんだろ?
シネコンでは無いし、大ベテランの映写屋がいるんじゃないか?

>一度スイッチ入れれば後は機械が勝手にやってくれるような小屋
あったり前だwww
41名無シネマさん:2007/02/25(日) 04:48:50 ID:uZ+H1DBd
>>39
中にはボケたプリントがあるなんて話はしていない。
全部ボケてるって言ってるんだ。
お前らの認識は甘過ぎる。
毎日ボケたプリントでボケた映写をしてるから、それが普通だと思ってるんだろう。
客の目はシビアだぞ。
お前らもプロなら観客より厳しい目を持て。
42名無シネマさん:2007/02/25(日) 05:06:51 ID:wIVqvXXX
>>37
では現在公開中の作品でプリントがボケてるのを挙げてみてよ。
時間が作れれば実際にチェックしてみたいし。
「全部」とか言うのは何度かでてる「頭がボケちゃった」状態だな。

読んでるとプリントの良し悪しの判断基準が定まってないように思える。
テレビが比較対象なのとか論点めちゃくちゃだし。
実際にプリント映してみる、チェックしてみる、ジャスピン映写を見てみるとか
しないとたぶん分からないと思う。普段から映写ボケてるの見てるからそう思うのではないのかな。
むしろねピントは合ってるのが当然だからタイミングやフレーム位置を気にすれば?って思うけど。
これはばらつきあるから。

>>40
試写室も上映プリントは映画館と同じもの。
試写室できれいに見えるのは同じプリントでもきちんと映す努力をしてるからってことだ。
自分でそれを暗に認めてるってことだよw

どうでもいいことだけど新宿ミラノはアルバイトスタッフ。
もちろんアルバイトだから経験不足というわけでは決してない。志高いスタッフも大勢いる。
素人目に見てボケてたんなら経験不足というより職務放棄では、と。
墨攻はシャープではないがピントは合わせられるプリントだ。
結局はマスター館ですらそういう状態なんだよ。
43名無シネマさん:2007/02/25(日) 05:16:40 ID:wIVqvXXX
すみません、書き込みしてる間にかぶったね。
「全部」か・・・。
もうどう対話しても無理そうだ・・・。

参考までによく行く小屋を教えてほしい。

もう一度書いておく。
本当にジャスピンでの上映を見たら認識は変わるよ。
映画館でそこまで追い込めているところはあまりないと思う。
おれはいろんな映画館や試写室、ホールを見てきたけどある試写室で見て認識変わった。
今まで見ていた映写は何だったんだとね。
それを知ってるし、ほとんどの映画館がそれとは程遠い上映をしていると思う。
プロとしての意見だ。参考にはならんかもしれんが、同じプリントであれだけの
差を見てしまうと実感できる。
実際にプリントを手にとって見ていないからだと思うが、ボケてることはあまりないことも付け加えておくね。
4440 :2007/02/25(日) 05:26:05 ID:Tw4AEY9j
>>42
ちょっとウカつに書いてしまった失礼。
ピンがボケてるプリントが、そんなにあるかと言われれば、そんなに無いですね。
ただ「墨攻」はダメでしょ。シャープでないのがボケととれるプリント。
最近だと「鉄コン筋クリート」もボヤ〜っとしてたな。
これを映写屋の腕が悪いととられると悲しいね。

あなたより確実に経験で劣るモレが言いたいのは最近の配給されるプリントの質だ。
コントラストは低いは揺れるわ。
あなたは試写室で初号やら零号やらを見てるから知らないかもしれないけど、
200号とか300号とか見てくれよ。
本当にヒドいよ。特に外配給な。
配給もラボもフィルムやる気無いと思うよ。
ここ5年で本当にヒドくなった。
こんなこと2chじゃないと書けないけどねwwww

それとシネコンの映写屋を悪く言うのはやめてくれ。
もちろんヘボい映写屋も居るとは思うが、それはシネコンに限らない(ミラノの例を見ても)
偏見はやめてくださいよ。
45名無シネマさん:2007/02/25(日) 05:42:18 ID:wIVqvXXX
バルト9で墨攻を見た知人によると、映写はきれいだったようです。ミラノは分からないけど。
自分が見たのは違う小屋だが十分あわせられるプリントだと思った。
ロングショットは若干甘いかんじ。けどシャープな部分も結構あった。
例で言うならアン・ソンギとアンディ・ラウ最後の対面シーン。光線の加減もあるけど
人の肌の描写を見る限りかなり追い込めるプリントと判断したよ。

アニメの場合、フィルム撮影でないものはキネコすると甘いものが多々ある。
スターウォーズもそうだったしアイスエイジとかひどかった。
元がフィルム素材でないものは比較できないと思う。

自分も300号とか映写したことあるけど正直、品質は同じと思っていいです。
なぜかといえば号番とプリントの順番は一緒じゃないから。
初期段階のプリントが末端のプリントナンバーになることもあるからね。
海外配給は海外プリントは致し方なし、海外作品だと画ネガが死んでいたらどうにもならない。
これは海外ラボの責任。こうなると世界的規模での話になってしまう。
海外プリントと海外ネガについては日本のラボではどうしようもない。配給さんと
現地ラボマンの問題で、それに追いつく設備があまりないのが現状(日本は恵まれてるから)。

自分もシネコンにいた。
シネコンの映写屋を悪く言うつもりはまったくないよ。そう書いたこともない。
しかしシネコンのアルバイトの多くが試写室のような目の覚める映写を見たことがないのはあると思う。
いつしか自分の見慣れたものが「当たり前」になってしまうからさ・・・。
程度の悪い映画館で映写を覚えればそれが当たり前になる。
そのあたりいろんな小屋で見た記憶や経験が自分のこの堅物な意見の大元になってる。
良い物を見るそしていい仕事をしようとすることが大事だ。
41氏のお前らもプロなら観客より厳しい目を持ては名言だと思った。
4640 :2007/02/25(日) 05:53:32 ID:Tw4AEY9j
なんだかよく分かんねぇな。
アニメだからダメってのは言い訳になんないしな。
シネコンの観やすいスタジアムシーティングってのも一考だね。
当然ながら映写角きつくなるしね。

それが海外で焼いたプリントだけじゃないんだよ。
最近はね。
色がおかしいわ揺れるわね。

もういいや。
これが現場のグチだよ。
これだけはわかってくれ。
映写屋の腕だけでは、もうどうにもならない事にフィルムはなってるってこった。
47名無シネマさん:2007/02/25(日) 06:08:00 ID:wIVqvXXX
もしかして映写屋?
アニメだからではなくキネコ作品はある程度のリスクがある。
実写スターウォーズですらそうだったんだから。
ピンボケが修行不足のこともふくめて26氏が書いてる。

>映写屋の腕だけでは、もうどうにもならない事にフィルムはなってるってこった。
ある、それはある。
ただな、そういうのはネガが問題なんだって言ってるでしょうが。タイミングがあわないプリントがあるってことも。
ネガより良いプリントは絶対出来ないのは分かりますよね?
海外で焼いた本編プリントでなくても洋画のネガは全て海外プリント。
ネガがおかしければプリントがおかしくなって当然。これは本当に改善しないといけないと思う。
前にも書いたけど世界規模での話しで外国のラボのレベルをあげないとだめだ。

現場の人にピンボケプリントはそんなに無いと分かってもらえて嬉しかったです。
ピントよりももっと他の品質に目を向けてほしいし40氏がそれを指摘している
のはとても良いことと思った。原因の大元が外国にあるから難しいけど・・・。

そろそろ寝ます。長文すみませんでした。
48名無シネマさん:2007/02/25(日) 06:26:37 ID:KhySKzt+
なるほど、結局はフィルムよりデジタルのが良いって事か…
映写時のピンボケはどうしようもないけど
49名無シネマさん:2007/02/25(日) 08:14:40 ID:oPv6d5aT
>>48
しかし現場ではいまだにフィルムに固持している。
なぜか?評論家や年老いた映画ファンはフィルムしか認めないから。
50名無シネマさん:2007/02/25(日) 09:28:49 ID:ccSnKs18
評論家は配給会社やイマジカの環境抜群な試写室で初期段階のプリント観れるし
年老いた映画ファンは夫婦50割引とかで安く観れるからそりゃイイさ。
なんで一般の映画料金払って興行支えてる普通の映画ファンの声がないがしろに
されてんだか…
51名無シネマさん:2007/02/25(日) 10:01:45 ID:pFXx5Hpc
どうでもいいが >47 のIDがトリプルXでちょっとかっこいいしエロくもある
52名無シネマさん:2007/02/25(日) 13:00:38 ID:QQB3Jt6c
>>50
小屋からすれば「観たくないなら来なくていいです!」って思ってるからね。
別に観るのを強制しているワケじゃないし、DLPマンセーならシネマメディアージュみたいなシネコンに行けばいい。
53名無シネマさん:2007/02/25(日) 13:54:34 ID:bzAHdRu8
>なるほど、結局はフィルムよりデジタルのが良いって事か… 映写時のピンボケはどうしようもないけど

そういうことにはならないよ。
ちゃんとしたプリントで、ちゃんとした映写をすれば
デジタルよりフィルムの方が圧倒的に高画質。
おれは年間300本ぐらい劇場で見るけど、そのうち数回そういうのに出くわす。
そのときの身震いするほどの美しさはため息もんです。
5440 :2007/02/25(日) 17:17:38 ID:Tw4AEY9j
>>47
それが日本映画でも最近はね〜(汗
55名無シネマさん:2007/02/25(日) 19:46:28 ID:mKMPXGRM
年間300本観ても数回しか高画質なプリントに出くわさないなら、月に1〜2本観る普通の観客が綺麗なプリントに出会えるわけないじゃないか…
せめてチェーンマスターにかける上映プリントぐらいシャキッとさせろよ!
忘れ難いのは日比谷スカラ座にかかった『宇宙戦争』の糞ボケボケプリント。
自分の視力が突然落ちたのかと思たよ。
去年特に酷かったのは恵比寿ガーデンシネマの『カポーティ』。
同劇場の『ハッカビーズ』はキレイだったのにな。
これは映写の問題じゃないよ。
明らかに上映プリントの問題だよ。
56名無シネマさん:2007/02/25(日) 21:53:19 ID:4EeMB/3/
最近は高速プリンターで焼くから、画面は揺れるわピントはぼけてるわ・・・
ちなみにデジタルサウンドつきのプリントは高速プリンターで焼くとエラーが出る。
だから1コマづつ焼き付けている。
57名無シネマさん:2007/02/25(日) 22:29:34 ID:VB8bOW0s
>ちなみにデジタルサウンドつきのプリントは高速プリンターで焼くとエラーが出る

dtsは無くてもわかるけど、SRDもないのなんてミニシアター系以外であるの?
58名無シネマさん:2007/02/25(日) 23:21:36 ID:mKMPXGRM
>>57
「焼く」とは「プリントする」or「記録する」という意味だ。
「上映する」という意味ではない。
従って劇場とは関係ない。
もうちょっとだけ勉強してくれ。
59名無シネマさん:2007/02/25(日) 23:42:47 ID:VB8bOW0s
そんなの分かってる
フィルムに一緒に記録するじゃない
デジタルサウンドつきのじゃないフィルムなんてミニシアター系映画以外であるの?
60名無シネマさん:2007/02/26(月) 04:32:37 ID:nyvWfqil
>>55
「宇宙戦争」はただ映画館のミスだろうね。

>>59
ある。邦画は特にね。
61名無シネマさん:2007/02/26(月) 06:11:27 ID:nyvWfqil
>>56
映画のプリンタはコンタクトプリンターだから焼増し時にピントがぼけることはないはずだ。
ぼけているのは原版がぼけてるからだよ。
62名無シネマさん:2007/02/26(月) 06:32:24 ID:glulq/0L
「宇宙戦争」はスピの意図じゃないの
63名無シネマさん:2007/02/26(月) 11:51:18 ID:Y5B2dJur
>>59
映画館音響についてなら
[ドルビー dts SDDS]映画館音響総合スレ3[THX HDCS]
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1148271809/
で聞いてみたら?
過疎ってるからageてみ
64名無シネマさん:2007/02/26(月) 12:59:03 ID:jAKVKyON
DCI-2Kシネマ=一般プリントの35ミリ映画と同等の画質。
DCI-4Kシネマ=ようやくきっちりした35ミリ映画と渡り合えるくらいの画質。


話がなんだか非常にマニアックな話に陥ってるけど、一般のお客にとっては、
映画館にいって大画面でみられれば、どんな画質でも映画なんですよ。
画質がわかる人なんてほどんどいない。ここで画質について意見を述べてる
方々は(プロを除き)特別な人、です。

だから地デジ用のFPDで、「フルハイビジョン」、が売れるんですから・・・・。

それから、「デジタル撮影→デジタル上映」が最高、なんて思わないでくださいね。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それから、「デジタルシネマとは↑である」とも思わないでくださいね・・・・・。
65名無シネマさん:2007/02/26(月) 20:41:42 ID:pZf2KLnD
>>64
2K、4Kについては基本的に同意。
しかし観客についての認識は間違ってる。

俺達は家で映画を観る→でも不満だ→映画館で本物の映画…、つまりもっと鮮明な映像で観たいと思う→映画館へ行く→ボケてる→ムカつく

これが現状だよ。
映画館には完璧が求められている。
映画館で観る映画こそ本物だと俺達は思いたい。
だが今の所映画業界は俺達の期待に応えてはいない。
66名無シネマさん:2007/02/26(月) 21:09:47 ID:Ll3CEMyd
>>64
そりゃいくら何でもお客をなめすぎだ。
普通の映画館でみる画質の甘さは「プロにしかわからない」なんてレベルではないよ。
たまたま前方座席に座った日には解像度の低さが本当に苦痛に感じる。
テレビと違って映画館の画面は巨大だから、解像度はすごく重要だよ。
それに、家でテレビ見るのと違って、映画館はたった1回の視聴に1800円も払うんだ。
家では液晶テレビで満足でも、劇場ではちゃんと高画質で見たいよ。
そういう客を見下したような考えはよくないぜ。
67名無シネマさん:2007/02/26(月) 22:28:35 ID:nyvWfqil
要は映画館の人間がもっとこだわんなきゃってことだね。
設備はいいの入れても使う人間がポンコツじゃだめだな。
まあフォーカス合わせは熟練度も大きく影響するし
どんなシャシンでも精密に調整するのは職人芸だから難しいけど。
68名無シネマさん:2007/02/26(月) 23:14:48 ID:Y5B2dJur
上映フィルムがボケてるんだから映画館側ではどうしょうもないと思うんだわ
69名無シネマさん :2007/02/27(火) 00:22:08 ID:HyCPP99W
映写機の調整でフィルムの解像度が上がるのか?

ラボの人間は映画館が悪いと言う
映画館の人間はラボが悪いと言う

フィルムの質が悪い(発色、ゆれ、スプライスなど)
はラボが努力すべき

映写技術が悪い(明るさ、フォーカス、ゆれなど)
は映画館が努力すべき

じゃないのか?
70名無シネマさん:2007/02/27(火) 00:29:31 ID:xPMYIpwJ
一概にプリントが悪い、映写が悪いと言ってしまうのは簡単だけど、
最近ピンボケの映画が多いのはCG使ったり、撮影現場がフィルム撮りでなく、
デジカメ撮影だったりするからでは? 東映の作品なんか全部ボケてるのはそのせいだし、
ミニシアターで上映される低予算邦画もそう。
71名無シネマさん:2007/02/27(火) 01:00:41 ID:rvcQvES4
具体例を挙げないからさっぱり平行線。

どの作品を、どこの劇場で観たのか。
まずこれ。

撮影はフィルムか、HD24pか。DIなのか。
フィルムスキャンなのかテレシネなのか。

上映はフィルムか、DLPか。
72名無シネマさん:2007/02/27(火) 03:05:06 ID:A093feNE
具体例か。
おれはここでも何回か述べられているような、しっかり調整された試写室、みたいなところで映画を見たことはない。
一度そういうところで見てみたいとは思うが、地方在住なものであまり機会もない。
普段みるのはショッピングセンターに入ってるシネコンとか、たまに街中の古めかしい映画館で見たりもする。
学生の頃(10年くらい前)は小さな映画館で映写のアルバイトもやってた。
>>70の意見も一理あるかもしれないが、デジタル撮影などなかった時代から、映画館の画像はあまり解像度が高くはない
という感覚がある。なぜなら、これまで見てきた作品すべて、あんまり高画質ではなかったから。
もともとそういうものかと思ってたんだが、よくその手の雑誌なんかで「ハイビジョンですら35mmフィルムの画質には
遠く及ばない」みたいなことが書いてあるのを見て、疑問を抱き始めたんだよね。ほんとかよって。
で、35mmフィルムならではの超高画質を体感するならここだ!という劇場があったら教えてほしいな。
東京出張の折にでも見に行きたいから。
73名無シネマさん:2007/02/27(火) 12:04:12 ID:1U0tNqTy
35mmフィルムの画質は家庭用映像機器の画質を大きく上回るんだろ?
だからそれを見せてくれよ、映画館で。
俺達は35mmフィルムの本当の実力が見たくて映画館に行くんだよ。
映画業界の人達だって今映画館で上映されているプリントが35mmの実力を出し切ってるとは思わないだろう?
だから見せてくれよ、最高画質の35mmってやつを。

あ、映画館での映写については各劇場、とても良くやってると思うよ。問題ない。
74名無シネマさん:2007/02/27(火) 13:02:00 ID:skko5eFU
>>69
>映写機の調整でフィルムの解像度が上がるのか?
それが上がるんだな。
映写する環境が画質に与える影響はとても大きい。
「上がるのか?」と映画館側が考えていたら上がるものも上がらない。

>>72
>35mmフィルムならではの超高画質を体感するならここだ!
一人の技師が頑張っているところならそういう小屋もあるだろうけど
いまはバイト数人で掛け持ちしてるところがほとんどだから
常時高画質な小屋はほとんどないと思われる。
まずはいまのバルト9はフォーカス・明度に関しては上等だと思ったよ。

>>73
>だから見せてくれよ、最高画質の35mmってやつを。
無理。
それをやるならリリースプリントをマスターネガからダイレクトプリントで
作る以外は方法がない。リスクが大きすぎる。
邦画に関してはときどきあるんだけど、最近はビデオ撮りの邦画が増えて
ひどい惨状だ。「どろろ」はもう終末的状態だった…。

>映画館での映写については各劇場、とても良くやってると思うよ。問題ない。
よほど映画館に恵まれているんだね。それか映写の仕事をご存じないかだね。
7564:2007/02/27(火) 13:35:26 ID:0yHZ0Qep
>>65>>66

まあ、嘗めているといわれれば、映像業界って、一般人はこの程度、という
尺度で動いてますけどねぇ・・・・。繰り返しになりますけど、ここへ出てきて
”いろいろ言える一般の人”は既に一般人じゃないと思います(笑)。

『映画』を見る動機は画質だけじゃないですよね?テレビドラマとは
ちがう絵作り、シナリオ、音。2時間ほどの時間をコマーシャルに思考を
中断されることなく一気に見る、と行為。それらを総合したものが『映画』
なんだと思います。だから、邦画の売上が上がっているのだと思いますよ。

そりゃとうぜん、「上映する画質」をもっときっちりさせる、ことは別の次元で
必須科目と感じてます。
76名無シネマさん:2007/02/27(火) 13:39:00 ID:0yHZ0Qep
>>74
>最近はビデオ撮りの邦画が増えて
>ひどい惨状だ。「どろろ」はもう終末的状態だった…。

それはビデオで撮るのが悪いんじゃなくて、ほとんどのデジタル処理メインの場合、
最終段階のフィルムに焼くという行為が、キネコになってるからじゃないの?
データから1コマずつ焼いたら、そうでもないとおもうんだけど。

日本のフィルムを扱うコストは高いからねぇ・・・
77名無シネマさん:2007/02/27(火) 14:32:55 ID:kPBe5XVE
映写機のピント合わせは、マジで難しい。
特にシネスコの場合、マスターレンズのピントがあっていても、アナモのピンが狂ってることがある。
あと入り立ての若造に映写機を任せている小屋はダメだね。
映画はただ映せばいいんじゃない、それがわかってないから。
ボタン押すだけなら、正直猿でも出来る。
78名無シネマさん:2007/02/27(火) 20:12:14 ID:D6HEtmpZ
話を整理しますと…

※35ミリフィルムのポテンシャルは非常に高い。しかしマスター保守の為その高画質を一般観客が映画館で味わう事は決して出来ない。

※「定評ある試写室」に行けば上映プリントの素晴らしい品質がわかる。しかし業界人しか入れないので、その高品質を一般観客が味わう事は出来ない。

こりゃあSONY PCLのDCP事業に頑張ってもらわないと永久にボケたフィルムを観る事になるなw
もうフィルムいらないよ。全部4Kにしてくれ。
79名無シネマさん :2007/02/28(水) 03:06:30 ID:GrLkQpau
>>74
どのような調整をすればフィルムの解像度があがるのか教えて欲しい
80名無シネマさん:2007/02/28(水) 03:14:52 ID:1BE8sclA
ここまで運任せでしか良い状態のフィルムを観れないんなら>>78に同意。 
一応>>48で結論は出てるみたいだけど、>>53が年に数/300回の幸運や
一般人は入れない試写室でのアンサープリントのネタ持ち出したりして
話がループしちゃってるし...
SONYもだけどTIもとっとと4KのDLPプロジェクタ、市場投入してくれよ。
81名無シネマさん:2007/02/28(水) 03:54:50 ID:zZr4X39V
>>79
フィルムの解像度を映画館で上げることはできないけどフィルムの品質を
維持した投射をする調整ならいっぱいある。思うにその調整を
怠っている映画館が無数にあるように思うわ。この追い込み調整が映写の醍醐味なんだがな。
調整できてればそりゃDLPなんか話にならんよ。

たとえばトラップとゲートの張力と平面性の調整。できていない映画館が大多数。
ゲートの調整が不十分ではきれいな映像は望めない。
ほとんどの映画館でこれが出来ていないことを知らない素人はフィルムのせいにする。
というのは素人レベルでは映写見てもその原因が判断できないから。
ループしてきた話しも原因は7割方映画館にある。試写室で美しい映像が見られるのはそのためだろう。
ゲート調整とフォーカス合わせが出来なければどんな高画質プリントも駄目になる。

他にもいろいろあるんだが77が言ってるように調整は難しいので熟練しないと大変だ。
あとここの人らは解像度ばかり気にしてるようだが映像で重要なのってそればかりじゃないだろうに。
音響で重低音ばかり重視するのと同じで浅はかもいいところ。
だからといってまだフィルムより性能下なデジタルを持ち上げるのも迷惑だ。それをフィルムのせいにされるのも。
もちろん映画館に責任があるんだがどうにかならんかな。
82名無シネマさん:2007/02/28(水) 04:09:13 ID:zZr4X39V
>>55
>これは映写の問題じゃないよ。
>明らかに上映プリントの問題だよ。

その根拠が知りたい。
何を根拠に上映プリントの問題と判断しているのか教えてほしい。
ちなみに…宇宙戦争のプリントのフォーカスは悪くなかったからな。
あとの2作品は見てないから分からないから教えてホスイ。
83名無シネマさん :2007/02/28(水) 04:17:07 ID:GrLkQpau
74にハッキリと解像度があがると書いてあるわけだから、
私が知りたいのは解像度があがる映写機の調整方法です。

ゲートの調整が出来ていないと、どのようにきれいな映像にならないのでしょうか?
素人でも判別出来るように教えて下さい。

上でさんざん
海外で焼いたプリントだから、ネガがだめだから、キネコだから
など言い訳だらけなのに、まだ映画館に責任があると言い切れるのはたいしたもんだ。
84名無シネマさん:2007/02/28(水) 04:51:25 ID:zZr4X39V
>>83
映画館の人?だとしたら先輩にでも聞いてみてくれよ。

ゲートの調整ができていないというのはフィルムが歪んでるってこと。
歪んだフィルムから真っ当な映像は出せないのは分かるだろう。
これは気づきにくいから素人では原因は映画を見ても分からないのではないだろうか。
海外プリントが悪い、海外ネガが悪い、キネコが悪いのはどれも一理ある。間違ってはいない。
しかしながらその悪いプリントをさらに悪くみせてるのが映画館の現状だ。

映写機やフィルムを触ったことのない人には理解しにくい部分だろう。
言い訳だらけというがむしろどちらも知らない人間がよくもフィルムのせいだと言えるもんだよ。
フィルムや映写機の構造を知らず手にとってもないのになぜプリントのせいとか映画館のせいとか言い切れるんだか。
そんなのアメリカでチョコレート巻寿司食って、「寿司はまずいもの」と決め付けるようなもんだ。知りもせずにけなす。
おまいらも実際に映写やってみれば分かるよ。難しいしこだわらないと駄目だ。
このスレの不毛な言い争いみてると悲しいわ。
77の言ってることが多くの映画館を物語ってる。映しているだけの映画館が多いことを。
85名無シネマさん :2007/02/28(水) 05:13:06 ID:GrLkQpau
だから、その歪んだフィルムからはどういった真っ当でない映像が出るのよ?
フォーカスが合ってない(もう少しのレベルだが)、レンズの上下左右が合ってない
のは見たことがあるが、ゲートの調整が出来てない映画館は見たことがないから分からない。
大多数がそうなら参考のために教えてくれ。

悪いプリントと認めているにも関わらず映画館の責任とは?
69に書いてあるように双方が努力すべきなのではないのか?

言い訳だらけじゃないか。
海外に責任を押し付けてるし、過程の問題にしてるし、最高画質の35mmは無理とまで言われている。
もうフィルムはダメだ、限界だと言っているとしか思えない。
86名無シネマさん:2007/02/28(水) 05:21:59 ID:hgXQzjCl
ほんと、劇場でピンぼけ見せられたり
がたがた揺れてる映像見せられたりしたら頭くるもんなー
87名無シネマさん:2007/02/28(水) 05:34:28 ID:zZr4X39V
そこまで書かないと分からないのかよ。
歪んだフィルムではピントは合わせられない。当たり前だろ。
虫眼鏡で手のひらを見てみろ。距離が均一でなくでこぼこしてるからピントのあうところをあわないところがあるだろ?
それと同じでレンズで拡大してスクリーンに投影しているから歪みがあると画面に均一なピントがこない。
ここでみんなが言ってる”ぼけたプリント”の状態だ。調整すればこれは直せる。
つまりはプリントがぼけてるわけではなく映写機がぼかしてるということだ。
これは映写機触らない観客では分からないからプリントが悪いと思っても仕方ない。

言い訳とはまた好き勝手な。悪いプリントと映画館の責任についてだが
フィルムの状態が良くないのもあるし残念なことだ。それをさらに悪くしてるのは他ならぬ映画館だよ。
見るに耐えないほどやばいプリントはまずない。現に試写室ではピント合ってるんだろ?
プリントは試写室も同じもの使ってるからそれは映画館がクソなんだよ。
調整されていれば言い訳だらけとあなたが言う状態でもそれなりに映写できる。できない(やらない)映画館が悪い。
映写機がAF機構になれば少しは改善されるんだろうが。
映画館が頑張らなきゃフィルム映像はいまのままだろうな。おまいらも映画館にもっと文句を言えばいい。俺はしてるぞ。
88名無シネマさん:2007/02/28(水) 06:12:27 ID:1BE8sclA
結局そういう映写機の微調整等職人技を必要とする技術をもった映写技師を
抱えた劇場にめぐり会わなければダメというなら今の時代どんどん減る一方だし
そこまで技術を必要としなくても最初から上映プリント以上の画質で映し出せる
4Kデジタルの劇場を探す方がよっぽど楽なうえ観ててストレス貯めずに済む。

それに今のハリウッド映画に関してはDI処理でデジタルがマスターなんだから
それを大量にプリントして劣化させるフィルムよりはデータをコピーするだけの
デジタルの方が少なくとも悪いプリントが原因のケースは無くなるわけじゃん
89名無シネマさん:2007/02/28(水) 06:40:45 ID:zZr4X39V
>>88
結局はそうなってしまうのが寂しいよな。
映写技師資格を復活させたほうがいいのかもしらん。
けど4Kの映写はやっぱりその・・・味気ないし人工的な臭みがあって慣れないわ。
90名無シネマさん:2007/02/28(水) 06:47:23 ID:T5DbFxjd
フィルム上映は、永久に不滅です!
91名無シネマさん:2007/02/28(水) 07:19:29 ID:b5oG0kVn
>>82
フィルムに付いたキズにビシッと鮮明にピントがあっていたから。
だから上映プリントがボケてると判断しました。
92名無シネマさん:2007/02/28(水) 07:50:51 ID:zZr4X39V
>>91
なるほど、それだとプリントのぼけも考えられるね。
93名無シネマさん:2007/02/28(水) 12:35:25 ID:b5oG0kVn
それにしてもおかしいな…
「35ミリの本来の高画質」ぶりを知っていて「定評ある試写室」で普段映画を観ている映画業界人なら、俺達以上に映画館の上映プリントに不満を抱くはずなんだが…
これはやはり業界防衛なのかね?
94名無シネマさん:2007/02/28(水) 12:51:55 ID:nnSA/i9+
>>93
そこまで一生懸命努力しなくても、お客が入って儲かっているからそれでいいんです。

多くの一般人は、残念ながら画質を求めて映画を見ているわけではないんです。
繰り返しますけど。内容・音楽・映画館の雰囲気、総合的に「映画」を見てるわけで。
だから、イベントとか街頭の何とかビジョンとか、NTSCレベルの画質のまま。

逆の言い方をすれば、ここで議論になっているポイントを少しでも解消して、35ミリの
画質というものをもう少し前面に押し出せると、もっとお客さんが入るかもしれません。

でも、近年の日本映画を支えているのは、亀山Pとか東京の民放キー局(フジとかテレ朝
日テレ、TBS)の映画制作部隊。制作費を抑えにくい「フィルム」を持ち上げるとはあまり
思えませんが。
95名無シネマさん:2007/02/28(水) 12:55:14 ID:nnSA/i9+
あ、ちなみに、明日生まれて初めてイマジカの第一試写室で
0号プリント見てきます。役得役得。
96名無シネマさん:2007/02/28(水) 14:37:23 ID:r1fn4i+d
>>95
見た事なかったのかよwww
97名無シネマさん:2007/02/28(水) 15:14:06 ID:y0ViWMvb
IMAXだと、フィルムがたわまないように、空気かなにかでぺたっとさせるように映写機が
できていると、IMAXスレで聞いた。
98名無シネマさん:2007/02/28(水) 15:21:08 ID:rbFXLndK
>>93
業界人なんか試写室でしか観ない奴ばっかし。カメラマンの人などは映画館でひど
い映写に出くわすといちいち映写室を訪ねて微調整したりするらしいけどw

このスレはマニアックで面白いわ。残念だけど映画館なんか大半はクソだよ。フィルムの
ポテンシャルを活かしきれずに無駄にしている。まだ家でビデオでも眺めた方がよい。
映画館も全てデジタルになった方がまだマシかもしれない。
99名無シネマさん :2007/02/28(水) 15:21:31 ID:GrLkQpau
>>87
ゲートの調整が原因でピンが均一でないなんて見たことないわ。
大多数の映画館がそうなのか?信じられんな。
で解像度はどうなったの?

ワールド・トレード・センターみたいにガタガタ揺れるフィルムでも、
それなりに映写出来るのか?
EP-2みたいになんだかハッキリしない画でもそれなりに映写出来るのか?
そんなプリントでもそれなりに映写しろってことか。
それなりでいんだな。
お前の程度もそれなりだなwww
100名無シネマさん:2007/02/28(水) 18:14:38 ID:+8o4Snnh
デジタルだと画質だけじゃなく非圧縮のリニアPCMで音質も良くなるんだろ? イイ事づくめじゃないか、嫌ってる奴は何が問題なんだ?
101名無シネマさん:2007/02/28(水) 18:20:06 ID:b5oG0kVn
>>95
じゃ明晩その0号プリントを観た話をして一般観客を羨ましがらせろ♪
102名無シネマさん:2007/02/28(水) 18:21:11 ID:y0ViWMvb
>>100
音声って非圧縮のPCMなんでしたっけ?
103名無シネマさん:2007/02/28(水) 18:56:33 ID:tShHuJ7r
>>100
映写はデジタルでもいいけど、撮影もHDになってしまうのはさみしいなあ。
画素数がいかに上がっても、フィルム独特の粒子感がないとなんか映画という感じがしない。
まあ、こんな意見もそのうち時代遅れになってしまうのだろうな…
104名無シネマさん:2007/02/28(水) 19:08:33 ID:w/oG7C5Q
実写邦画なんて、すでに7、8割ぐらいがバリカムとかでHD撮影なんじゃないのかな?
アニメにいあっては10割デジタルだろ
編集のこととか考えると、いまさらフィルム撮影のメリットはないよね
105名無シネマさん:2007/02/28(水) 19:24:22 ID:tShHuJ7r
たしかに邦画はあんまりフィルム使わなくなったね。
けど、洋画はまだフィルムが大部分じゃない?
なんでHD撮影に移行しないの。
やっぱりフィルムならではのメリットがあるからでは?
106名無シネマさん:2007/02/28(水) 19:41:37 ID:nnSA/i9+
>>103
>画素数がいかに上がっても、フィルム独特の粒子感がないとなんか映画という感じがしない。
だからHD撮影してたとしても、わざわざグレン・ノイズを加えたりするわけで・・・・(笑)

>>104
>編集のこととか考えると、いまさらフィルム撮影のメリットはないよね
>>105
>やっぱりフィルムならではのメリットがあるからでは?

スレタイからは少々外れていきますが・・・・

フィルムで撮るメリットは、HD系のビデオカメラよりもずーーっとキレイな
映像を残せる、ってこと。スキャニングさえすれば、HDでは簡単に撮れない
4K、8Kといったデジタルデータにも直ぐ直せるし。

上映はともかく、撮影は今のところフィルムの右に出るメディアはないんじゃ
ないかなぁ?ビデオで映画を撮るメリットは、いまのところコストダウン以外
見当たらない気がします。(それだけじゃないんだけどね)

>>101
レポはするつもりです^^;
ただ、今、左目の角膜に傷がついてて、ぼやけて見えてるのが悲しい。
107名無シネマさん:2007/02/28(水) 20:16:22 ID:b5oG0kVn
>>106
それじゃ今夜はゆっくり目を休めて明日に備えろ
(`・ω・´)
108名無シネマさん:2007/02/28(水) 20:36:22 ID:zZr4X39V
>>99
あの小さいフィルムのコマを大スクリーンに映すとちょっとの歪みやズレも画質に影響する。
IMAXがバキュームするのはそういう問題を意識してるからだ。
だから真っ先にそれを挙げたんだが分からないようだな。だから一般観客には分からない部分なんだって。
映画館が気づかずに放置してるくらいなんだから。
レンズのピントが合っていてもゲートがおかしかったらボケた映写になることは分かっておけよ。

WTCはネガが悪かった。
EP2はキネコの品質が悪かった(どろろはもっとひどいらしいが)。
こういったプリントに起因する問題は映写ではどうしようもない。
言いたいのはそれを最大限によく映そうとすることもできるってわけだよ。プリントの本質以上の映写はできないが
整備不良の映画館がそういうのを映したらもっとひどくなるだろ?整備しててそれなら仕方ないが。
おまいもイマジカ行ってこいよ。整備することがどういうことか分かるのじゃないか?
プリント本来の性能を出せてる映画館が本当に少数ってことだよ。
ランプひとつでもめちゃくちゃやないか。

>>106
何見るのか分からないが圧倒的な無音と高音質もレポよろしく。
109名無シネマさん:2007/02/28(水) 21:09:05 ID:T5DbFxjd
>>105
4kのHDカメラは無いし
邦画はカネがないからビデオなんでしょ
110名無シネマさん:2007/02/28(水) 23:18:49 ID:2iKw4Kaz
>>102
http://homepage2.nifty.com/n-cinema/column/dolby.html
映像でアホみたいにデータ容量食ってんだし、それに比べたら音声の
サイズなんて微々たるもんだから、わざわざ圧縮しなくてもいいしね

>4kのHDカム
厳密に言うとあるんだが映画撮影用に特化してるわけじゃないので
PanavisionやARRIから出ないと普及はしないだろうな
http://rental.nacinc.jp/products/digital/octavision/index.html
http://red.com/techspecs.htm
111名無シネマさん :2007/03/01(木) 04:59:25 ID:ob2NpCAk
>>108
だからさー
レンズのピントがずれてる時とゲートの調整不足の時のボケ方の違いの見分け方を教えてくれよ。
なんで具体的に教えてくれないんだよ。

プリントがおかしいけど出来るだけよく見せろって事なんだろ?
なんで映画館にばかり責任を押し付けるんだよ。
ランプがめちゃくちゃって、そんな映画館ばかりなのかよ?

イマジカみたいな映写が出来ないから苦労してるんだよ。
112名無シネマさん:2007/03/01(木) 05:40:57 ID:e75BHNQH
そういうのって映画館の人間が2chで聞くことなのかな。
設備や機器の保守をしている会社に聞くことだと思うけど。
2chで質問する時点で劇場の程度がわかるというか。
113名無シネマさん:2007/03/01(木) 09:28:36 ID:zDMiEhuA
>>110
THX。
スターウォーズEP2をDLPで見たときには、なんかあんまり音のよさは
感じられなかったんですよね。(そういうハコだったのかも)
配信関係の資料とか当たってみます。さんくす。
114名無シネマさん:2007/03/01(木) 09:33:41 ID:k6tV98YR
例の変な人の言いたいことって
フィルムは悪くない、映写技師の腕が悪いのが問題だ!
つうことかな
115名無シネマさん:2007/03/01(木) 10:40:59 ID:9Pjk0+AN
あの宮崎駿も「フィルム絶対無くならない」といってたしな。
フィルムは不滅だよ。
116名無シネマさん:2007/03/01(木) 12:19:04 ID:WGCHoaBm
>>107
サンクス。もう1ヶ月ちかくこんな状態。多少良くなってきてるんだけど。
まさか、角膜移植なんてことには、なるまいなぁ・・・・


昨日の俺のトリップは、アイ・キュー(i9)だったのか。音だけはクォンテルだったのねw

さて、試写は15時から。せっかくだから、イマジカ映画部の知り合いに、
ここの試写室が何で評判いいか聞いてくるわー。聞けたら、ですけど。

>>109
>>110が指摘してるように、カメラはある。ただし、オリンパスのそれはHDのCCD4枚使いだし、8bitだし、
もともと画質がよくない。それと、デジタル撮影する際の記録媒体の問題と記録データをどうやって
スムースにポスプロへ渡すか、というワークフローが確立していない。それがデジタル撮影が進まない
一つの要因。

日本ではとにかく「金がない」の一言。画質が最悪とわかっていても、Varicamで撮りDVCProで我慢する。
あるいはHDCAMで。最近はSRがあるんで、少し良い方向らしいけど。あー、Varicam使いつつ受けはSR
ってのも最近ありますからね。SRだと720P撮れるから。

しかし、このRED、4Kが本当に撮れるのかよくわかんない書き方、してるなぁ・・・・。
RED-Driveってなんだろう?すごく気になる。
117名無シネマさん:2007/03/01(木) 12:47:40 ID:mQBdPwPI
>>116
場所はわかってるんだろうな?
五反田はイマジカいっぱいあるから迷うなよw
118名無シネマさん:2007/03/01(木) 13:04:48 ID:WGCHoaBm
>>117
イマジカさん、一応、俺のお客様なので・・・・ww
119名無シネマさん:2007/03/01(木) 20:19:34 ID:mQBdPwPI
で!
どーだった!?!?
(屮゚Д゚)屮
120名無シネマさん:2007/03/02(金) 04:17:02 ID:IcIf2HKk
『蒼き狼』横ブレしますよ。
ラテラルはしっかり回ってるお
12164というか118というか:2007/03/02(金) 16:28:52 ID:9qSvlL/r
行ってまいりました。イマジカ第一試写室。

第一印象。

「35mmすげー。初号すげー」

でした。蒲田の日本工学院内にあるデジタルシネマテストヘッドで上映された
CoSMEなんか比ではありません。というかいかにあそこがダメダメかよく判った。
自分が、SkipCityのセミナやらシンポジウムでみてきた「デジタル映画」とさほど
差がないというのが印象。
ただ、映画そのものは前編SR撮りかつキネコ仕上げなので、ビデオっぽさや
ピンの甘さは感じられました。(S和○材の某さんもキネコだからピンが甘かったね
と言ってました)でも、ちゃんとした35mmのポテンシャルは十分感じてまいりました。
良い経験させてもらったなぁ。

上映方法については、聞けませんでたが、イマジカの知り合いにちょっと
聞きましたら、この第一試写室は、
「一般の映画館とちがい消防法ぎりぎりのところまで暗くできるので、コントラスト差
 がつきやすく、より鮮明に映像が見える」
ということだそうです。

122名無シネマさん:2007/03/02(金) 16:42:14 ID:tEVZ2O8d
第1試写室?
消防法というか 映画館にある足元灯りも非常灯も消して真っ暗だから
ああいうシチュエーションでの鑑賞は、普通では味わえないね
多分、ランプハウスのキセノンもハイローテーションで替えているだろうし
123名無シネマさん:2007/03/02(金) 16:44:27 ID:j1PqNiwv
>>121
いいなぁ。
一般人の俺は、試写室なんか行けへんわ。
124名無シネマさん:2007/03/02(金) 17:03:27 ID:tsKuA9GZ
>>121
遅い!
…つーかお疲れ♪
まあ、なかなか貴重な体験だったみたいだな。キネコじゃなければ、もっと凄かっただろうけど。
で、実際に観てみて普段自分がスクリーンで観ている映像とどの辺に差があった?
125名無シネマさん:2007/03/02(金) 23:26:56 ID:8CVAv8R5
すげぇな…俺も行ってみてぇ
第一ってのが一番偉いのか?
126名無シネマさん:2007/03/03(土) 01:25:52 ID:SR9vOpIG
札幌のスガイで上映中の「ファースト・ディセント」がスゴイ事になってます。
フィルムが傷ついてるらしく、上映開始30分から終了まで
画面の右端にずーっと変な模様が映り込みます。

よくある引っ掻き傷ではなくて、そこだけ線香花火のようにチカチカと
点滅していて、目も当てられません。
場内もザワザワしてたし、終わってから「消えなかったね〜」という声も
チラホラ。こんなのは初めて見ました。
ここまで酷いときは文句言ったら返金してもらえるんでしょうかね?
貴重な体験でした。
127名無シネマさん:2007/03/03(土) 02:17:50 ID:Oxk9cl6U
言った方がいいよ。俺は二度ほど行ったことがある
一度目は予告編の時におかしくなった
二度目はかの有名なエピソード3、本編開始時におかしくなったが
このときはEP3自体が二度目だったので報告に行って
もう一度初めからやり直し

ただ普通は一度しか見ないから報告するのも勇気が入るはず
128名無シネマさん:2007/03/03(土) 11:56:53 ID:Bkd/FUKp
もうフィルム上映はいらない
光学焼き増し繰り返してれば必ずボケる

撮影は70mmかビスタビジョンか8K、標準上映は4K、チェーンマスターは8K上映で大スクリーン
こんな時代が来たら最高!
129名無シネマさん:2007/03/03(土) 13:28:42 ID:CZCO4LWQ
>>128
Dシネマが変える映画館 東京に初の全館対応シネコン 2007年03月02日 朝日
ttp://www.asahi.com/culture/movie/TKY200703020258.html

デジタルで映画館はまた新たな業態のステージに入ることになる。自分も昔は
フィルム派だったが、フィルムのポテンシャルを活かし切っていない映画館が余りに多いので
もう見放した。それが可能ならデジタルで一括して画質を管理した方がまだマシだ。
映画館としてもデジタルでクローズド・サーキットやイベント・TV会議・シンポジウム
など様々な業態に使えた方が用途が広がって儲かるだろう。
設備投資についてこれない興行主はもう潰れてしまった方がよい。シネコンのスクリーン
埋めのお陰で今までは余り掛からなかった映画もブッキングされるようになってきたし、「シネ
コン化で単館系やメジャー外の映画が受難に?」という懸念は杞憂だったことも徐々に分かってきた。上映回数は
限られるが、観客数の少ない映画はヒット作のついでに掛けてもらえばもう充分。
130名無シネマさん:2007/03/03(土) 14:30:12 ID:dcoYHZ2+
フィルムを一度デジタルに起こして編集してるんなら
そのまんまデジタルで上映したほうがええんじゃなかろうかという感じはする
131名無シネマさん:2007/03/03(土) 14:53:53 ID:ljEVJBjW
横浜に住んでいて会社は川崎、封切直後はMOVIX橋本に良く行くんだけど
硫黄島からの手紙を色んなトコで観たんで勝手な個人的印象。
この映画、WOWOWのアカデミー賞で1080iをみたがくっきりで
対してプリント自体ワーナーはあんま良くなかったかもしれないから参考にならんかも。

MOVIX橋本、ここは映写も悪くないような・・・ボケてないし音は言わずもがな。
川崎はチッタが映写も音も普通?、MOVIX>チッタ>TOHO>109で落ちる印象。
ワーナーはみなとみらいに行ったけどスクリーン大きくていい、ボケてもいないかも、音はイマイチ。
132名無シネマさん :2007/03/03(土) 15:35:58 ID:FFsOYusZ
また映画館のせいにしてるおバカさんがいますよ
昔はフィルム派だったってさ。プッ
お前が何派か関係なくデジタルに向かってますよ
133名無シネマさん:2007/03/03(土) 18:52:19 ID:f46C0D+K
そんで次の4K Pure Cinemaはどうなってるんだ?
そろそろ丸ピカあたりに導入頼むよ
デカいスクリーンで画質の差を見せつけてくれ
134名無シネマさん:2007/03/04(日) 07:59:56 ID:tX+62p+f
映画史上名高きクソ画質上映プリントといえば、やはり『エンテベの勝利(1976)』だろう。
1976年に起きたハイジャック事件を元に豪華キャスト(ヘルムート・バーガー、カーク・ダグラン、バート・ランカスター、リチャード・ドレイファス、アンソニー・ホプキンス、エリザベス・テイラー、リンダ・ブレア他)で急遽製作されたアクション作品だが、この画質は凄まじかった。
先ず本国アメリカから送られてきたマスターネガがNTSCからのキネコ。
これを超短期間で大量コピー。検査など無いようなもの。
そして大した宣伝もせず拡大公開。
結果『エンテベの勝利』は現在のVHS以下のボケボケプリントで劇場公開される事となった。
クソ画質とは正にこれだ!
ここまでの低画質になると最前列の観客には画面に何が映っているかわからない。白いもやが見えるだけだ。
批評家もお手上げだ。よく見えないからケナす事も出来ない。
映画史上燦然と輝く伝説の最低画質プリントとして今なお語り継がれている『エンテベの勝利』だが、残念ながら実際に劇場で観た者はごく僅かだ。
興行不振の為、二週間で上映打ち切りになってしまったからだ。
因みにトータル売上は一億円に届かなかったという…。
135名無シネマさん:2007/03/04(日) 12:55:03 ID:uf29D50K
>>133
確か、東劇にはシネマ歌舞伎用に入っているよ>4K
136名無シネマさん:2007/03/04(日) 14:47:25 ID:E21iNiPe
>>135
プロジェクターはあるよね
でもシネマ歌舞伎はナンチャッテ4Kだからさ…
137名無シネマさん:2007/03/05(月) 08:58:55 ID:C6vTkOMp
>>129
全館DLP入れているけど、CMと予告編上映に使われているのみで、
本編をデジタル上映している作品はごくわずか。
138名無シネマさん:2007/03/05(月) 12:30:15 ID:dtpc0Xgw
>>124
遅レス、でもうしわけない。
土日はなかなか見ないので、堪忍^^;

当然だけど、フィルム傷がない(笑。それから、画面のゆれもかなり
少なく感じた。それから、普段見てるものは、もっとボケてるように思
えたよ。なんかこうもっと違いがあったと思うんだけど、あまりの画面
のよさに、作品に見入ってしまって、細かいところまで見なかったww

8KのSHVに対してよく語られることなんだけど、
「映像そのものが持つ力」
を感じることができた、というのが今回の経験かな。

このレベルを一般の人にも感じてもらえるのが、「デジタル技術」を
導入する利点ですね。>>129の言うとおり。

16日にも再度同じものを見てくる予定wwww
139名無シネマさん:2007/03/05(月) 20:32:52 ID:I2sjT2Jg
>>138
一度イイもん喰ってしまうともう元には戻れない。
これからいつも観てるスクリーンでの映像にイライラする事になるんじゃないか?
こんなモンじゃないはずだって。
しかもSRキネコでそれだろ?
35mm撮りや4K.8K撮りだったらもっとすんげー事になるだろな。
4K上映が普及すれば、そんなすんげー映像を普通に映画館で楽しめるようになるんだろうな。待ち遠しいよ。
つか、おまい日付とか書くと個人特定されるぞ。曖昧に書いとけよ、ここだって2chなんだから。

それとバルト、今週DLP上映されるのはゲキシネ2本とディパーテッドのみ。あとはフィルム上映。
140名無シネマさん:2007/03/05(月) 22:53:24 ID:SAYAc1Zq
初号だからきれいなわけじゃないよ。初号と一緒に焼き増しもしてるから。
普通の人が初号と200号見比べてもまず違いは分からないと思うよ。

イマジカ試写室はちょくちょくお世話になってるけど整備の基準が違うと思う。
機材は最近の映画館のほうが良いものを使ってるらしいんだけど揺れとか
ピントとか重要な部分を厳密に調整してるよね。

ラッシュ見ると違いはすぐ分かるよ。映画館で借館してラッシュ見ると
同一ラッシュなのに全く違うんだよね。揺れるしピントもぼけてる。
同じ素材ではっきり差があるから試写室の性能や整備のレベルの違いがそのまま出てるんだろうね。
ってことは、フィルムの性能を殺してるのは映画館にも責任があるのかなってオモタ。


イマジカで(第一、第二試写室)映画見ちゃうと映画館には戻れないのは同感。
35mmは改めて素晴らしいと再確認できる。
映画館があれに近いくらいの整備をしてくれてたら文句無いんだけど難しいだろうね。
141名無シネマさん :2007/03/05(月) 23:20:53 ID:nN4ga8Bz
映画館を借りてラッシュ見るなんて聞いたことねぇな
142名無シネマさん:2007/03/05(月) 23:31:18 ID:gzPa81wC
スレ違いになるかもしれないけど、ココの人詳しそうなのでちょっと質問
前に映画の撮影現場に見学に行った事あって、その時に監督はカメラマンが35mmフィルムで
撮ってる画をビデオのモニターで観てチェックしてたんだけど、このモニターの画って
フィルムが記録してる画と比べて画角や色味(ガンマカーブとか)ってどこまで一緒なの?
エピソード3の撮影風景でルーカスがハイビジョンで40インチクラスのプラズマを2台並べて
チェックしてて、これだとHD-CAMとHDのディスプレイなので、まだデジタルで記録してる画を
そのまま見れてると思うけど、35mmのフィルムカメラに付いてるビデオ出力をあのちっちゃい
モニタで見て、画の細かいトコとかどこまで分かるんだろ?
143名無シネマさん:2007/03/05(月) 23:42:31 ID:REkYDubL
>フィルム撮影では、「経験とカン」がモノを言います。
>ファインダーを覗いても画角が分かるだけで、
>実際にどんな映像が撮影されているのか、
>現像してみるまでは分かりません。
>カメラマンは経験とカンでフィルムを回し、照明マンは経験とカンで照明を当て、
>現像マンが経験とカンで補正しながら現像する。
>職人技の美しいコラボレーションが、フィルム撮影の世界です。
ttp://www.toei.co.jp/tv/agito/movie2/digital.html
144名無シネマさん:2007/03/06(火) 00:15:12 ID:hK9FrlLf
>>141
海外撮影や僻地ロケなどでは、長期滞在になることがあるから
上がりの確認のために試写室まで行くことができない。
フィルムを現像所に送って現像後再送してもらい撮影地近隣の映画館でチェック。
まあスタジオや現像所の近隣地域での撮影ならやらないけど。

>>142
まあその、あくまでチェック用ってこと。
145名無シネマさん :2007/03/06(火) 01:28:36 ID:KBzESgCb
僻地の映画館とイマジカ比べられてもナ・・・
146140や144:2007/03/06(火) 02:08:18 ID:hK9FrlLf
ここはマニアックなスレだなあ。

僻地っていうのは分かりやすく書いただけでその…映画館の差は大きいね。
初号を試写室と映画館で見比べたこともあるけど別物みたいだったよ。
121にあるけどイマジカと通常の映画館はレベルが違いすぎる。明るさとか鮮明さ、ピントその他。
ラッシュも本編もはっきり違うからショックだった。

プリントが悪いという意見も多いみたいだけど、書いたように同一プリントを
見比べた経験が何度かあるから実際に映画館の責任も大きいと思うね。
撮影監督さんと調整をお願いすることもあったし。
同じものを映写して差が出るんだから映画館によってばらつきも当然あるだろうね。

画質はともあれデジタル映写のほうが差がでにくいとすればそれはそれで
良いことだと思う半面で映画館でフィルムのよさが見にくい現状は悲しいね。
デジタル化しても根本が変わらないといけないと感じるよ。
147名無シネマさん:2007/03/06(火) 11:49:02 ID:d3lcHt82
>>140>>144
イマジカの試写室が最新鋭設備とは限らないわけか。映写技師の調整次第って事だな。
おまいから見て、ここはいい映写だなあって思う映画館あるかい?
148名無シネマさん:2007/03/06(火) 12:22:51 ID:BmGxOYum
>>140
> 初号だからきれいなわけじゃないよ。初号と一緒に焼き増しもしてるから。
> 普通の人が初号と200号見比べてもまず違いは分からないと思うよ。

そう。むしろ、焼き増しに入って最初の時は薬品が安定していないことも
あるので、けっこう微妙。何本か焼いて現像して、そのうちどれを初号に
するかを決める。数十号の中で状態がいいものが旗艦館にまわされ、
ほかは輸送の都合などで決める。

最近は、フィルムを接合してあるところを見かけない(気のせいかな)んだけど、
焼き増しされるポジのフィルムは、当然おしまいのところがあるので、
ポジがおしまいのところがネガから焼いている途中だったりする場合は、
現像からあがったフィルムをつなぎ直してある。
上映中の事故などがなくても、初回上映でフィルムが接合してあるものが
上映される場合もあるです。
149名無シネマさん:2007/03/07(水) 04:07:32 ID:V9KGchHx
 未來社のPR誌『未来』の3月号に載っていた岡田秀則の原稿(「草を食む映画」)が面白かった。映画フィルムに使われる乳剤の原料はいまだ合成されておらず、牛骨や牛皮から取れるゼラチンを使わなければならないのだという。

「私たちがこれまで映画館のスクリーンに見てきたのは、どれもこれも牛の体内物質を通過した光の跡なのである」
http://garth.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_651b.html
150名無シネマさん :2007/03/07(水) 04:17:27 ID:Ppd4FnTf
現場からの意見
日本映画は日本で焼いてるから問題ないよ。
海外で焼いてるプリントが問題ありありですよ。

イマジカは環境が素晴しいよ。
上にもあったけど真っ暗に出来るし、シネコンは見やすいように客席に段差があるから映写角もきついし。
飲み食いしないからカーペット敷なのも音に影響あるだろうし。
映画館として理想的な造り。
映画館は朝から晩まで上映してるからメンテナンスするのも夜中になるし、試写もしなくちゃいけないし。
グチスマソ。
15164というか118というか:2007/03/07(水) 12:38:47 ID:uKuz+H2n
>>139
デジタルの4K、8K撮りが一般的になるのはもっともっと先じゃないかなぁ。
O社の4Kカメラは8bitだし、D-20は10bitLogを記録できるお手軽媒体が無いし・・・。
デジタル撮影にはまだ期待しないほうがいいと思うよ。

>>142
35mmカメラから出てくるビデオ信号はファインダーからの映像で、NTSC。(コンポジットかD1)
あれは単に画角の確認程度。色なんて見てないですよ。

152名無シネマさん:2007/03/09(金) 16:37:00 ID:D8wNSpyn
貼り(lll^ー^)
ITmedia:4K SXRDなど最新ソニーAVを体感できる“繭”、銀座ソニービルにオープン
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/06/news059.html
153名無シネマさん:2007/03/11(日) 09:52:38 ID:8SnHQhJZ
4K待ち
154名無シネマさん:2007/03/12(月) 18:02:58 ID:OIEdp21K
OPUSオーパス行ってきますたノシ
全部で50分ぐらいの映像流してて、その内8分が4Kでした。
最初の4K説明とスパイダーマン3予告編と音楽映像とグランツ・イメージ映像はハイビジョン。
ミスティックインディア(2分)とバラカ(6分)が4K。
OPUSは勿論7.1ch対応ですが今流してるコンテンツは全て5.1ch。ちょっと残念。
映写はリアプロジェクション。リアプロテレビではなくリアプロジェクション。
で、4Kなんだけどこの間のフロントプロジェクション「ディパーテッド」ほどの鮮明さはなかったものの、やはり素晴らしく綺麗でした。
SONYの人に色々質問してきたんですが長くなるんでひとまずここまで。
155名無シネマさん:2007/03/12(月) 21:13:58 ID:OIEdp21K
OPUSオーパス続き。
ハイビジョンより4Kの方が綺麗。それはもう当然…。当然なんだけどSRX-R110で上映されるハイビジョンがこれまた綺麗。蜘蛛男予告編とグランツの映像観て、ハイビジョンて実は凄かったのねって感心しました。SRXで上映されるなら2Kもアリかと思たよ。
んで4Kなんだけど200インチじゃ小さ過ぎる。後ろの席じゃハイビジョンと4Kの区別つかないかも。スクリーン10mぐらい欲しいね。OPUS行ったら最前列で観てください。
因みに4Kコンテンツはフィルム撮影だそうです。
156名無シネマさん:2007/03/13(火) 20:23:15 ID:XUxJNRB6
3月17日公開「デジャヴ」
TOHOシネマズ高槻で「4K Pure Cinema」上映実施

実施劇場 TOHOシネマズ 高槻
対象作品 「デジャヴ」
上映期間 3月16日(金) 「デジャヴ」 前夜祭〜3月30日 【予定】
157名無シネマさん:2007/03/14(水) 02:06:47 ID:gPgTg6h7
先ほど見た「パヒューム」が見事な片ボケ映写でした。
ラスト近くのモブシーンでは画面右側1/3ぐらいの
画像が流れていて見苦しい事。
エンディング中に劇場受付に言って、係の人にエンドテロップで
確認してもらいました。

「これから調整しますので、明日からは大丈夫です!」
って力説してたけど、客にとっては「今」が全てなんだよね。
158名無シネマさん:2007/03/14(水) 03:49:26 ID:fzuq33ER
エッチなのが嫌いな映写技師
159名無シネマさん:2007/03/14(水) 10:03:02 ID:lm5euPiK
>>157
程度の差はあるが大半の映画館が片ボケしてるよね。
画面に均一な焦点があってない。
フィルムはぼけるって書き込みで盛り上がっていたけど
ほとんどがこれが原因のはず。映写の人間でも気づいてない。
160名無シネマさん:2007/03/14(水) 10:04:42 ID:rHf2ttDr
>>157
今も大事だが、「明日からは大丈夫」っていうのは、目の前のクレームを(なにもやらずに)
先送りするための手口のひとつ。

ここは、(明日から大丈夫なのを確認する意味も含めて)パヒューム(ママ)を
もう一度無料で見られるように手配してもらうべきだと思う。

直っていればOK。直っていなければ、直させる。
他のお客さんのためにも、がんばれ。
161名無シネマさん:2007/03/14(水) 13:00:15 ID:4MDzqrg1
某フイルムの本社で、映画を見る機会を得た。
HD撮影→キネコ映画であったが、一般映画館でみるより
キレイだったよ。ちなみに、公開済み作品。
162名無シネマさん:2007/03/14(水) 14:50:05 ID:EREplLtQ
>>157
映写機は朝セットアップしたらもういじらないからね。
まさかに映写中にピントぐりぐり調整、なんてことはしない。
163名無シネマさん:2007/03/14(水) 15:35:41 ID:rHf2ttDr
>>162
いまはそうなんだろうなぁ。

いまでも忘れない、1985年3月16日の新宿スカラ座での「2010年」の初回上映。
古いタイプの映画館(入替えなし)での初回なので、CM、予告編なしなのは
いつもどおりなんだろうけど、この映画、最初の部分に、スライドっぽく
前作の背景が説明されるんだけど、これがフレームが合ってないわ、
ピントが合ってないわ、もう少しで暴動が起きそうだった。

いまでも許さない。
164157:2007/03/14(水) 23:48:14 ID:gPgTg6h7
>>160
> ここは、(明日から大丈夫なのを確認する意味も含めて)パヒューム(ママ)を
> もう一度無料で見られるように手配してもらうべきだと思う。

いいアイディアですね。
これまでは映写に不都合があっても優待券などは貰わないようにしてきました。
券が目当てで難癖つけてると思われたら、映写ミスを指摘してる意味が無くなる
かと思っていたもので。
よほどのミスに当たったら試してみます。


・・・と思っていたら本日、同じ劇場の別のスクリーンで片ボケに当たって
しまいました。
パフュームほどは酷くなかったので苦情を言わずに出てきましたが、
志の低い劇場ってのは困ったものですね。
165名無シネマさん:2007/03/15(木) 00:06:28 ID:ijzb8ba2
そこまで何度も同じミスくり返してんなら劇場名までハッキリ書いたがいいよ
>>157みたく係員も確認してんなら別に営業妨害でもなんでもなく事実なんだから

ぴあや東京ウォーカーが映画館を☆で採点する劇場ミシュラン作ってくれりゃ
いいんだがスポンサーの関係とかあって出版社には無理か
ネットだと大阪限定や音響に絞ったサイトはあるんだけど画質に関しては殆ど触れてないし…
http://www.rose.sannet.ne.jp/helleborus/movies/michelin_de_theatres/minami.html
http://www43.tok2.com/home/thxottakys/
166名無シネマさん:2007/03/15(木) 02:03:09 ID:HXnkHKBt
だって普通の人は画質なんて気にしないもの
167157:2007/03/15(木) 03:15:17 ID:f81YsYzG
映写ミスは100%劇場が悪い、と判っているんですが、
劇場に苦情を言うのは気力と体力を消耗するので
あんまりやりたくないんですよね。

まず、映写ミスがあっても、上映途中でスクリーンを出るというのは
なかなか出来ません。
過去に2回だけ途中退場を経験しましたが、同じ映画を2度見るのは
すごく気分が悪かったです。

かと言って、最後まで見てしまったら文句を言うモチベーションが
下がってしまいます。
某劇場のように「明日からは大丈夫です!」とか言われても、
見終わった人には何のメリットもない事ですから。
168157:2007/03/15(木) 03:16:22 ID:f81YsYzG
(つづき)
そして最悪なのが「画質」を気にしないマネージャーの存在ですね。
トラブルの発生している現場で指摘しても「どこですか?」とか
「わかりません」なんて平気で言う人もいるし。
明らかなピンぼけを指摘しても「字幕が読めない訳じゃない」
画面のフリッカを指摘しても「アナログなのでそういう事もある」
フィルムに酷い傷がついていても「映写が中断した訳じゃない」
などなど、呆れ返るような対応が多いこと。

これが食品なら
「賞味期限切れてますよ」→「食中毒になる訳じゃない」
「袋が破れてますよ」→「異物が混入した訳じゃない」
とかマネージャーが言ったら、即刻クビが飛ぶだろうと思うんだけどね。

ながくなってすみません。
169名無シネマさん:2007/03/15(木) 07:12:03 ID:izJHZNKN
>>166
いまどき画質や音質を気にしない客はいない
170名無シネマさん:2007/03/15(木) 09:32:44 ID:iNBKVJXg
>>169
おまえ正気で言っているのか?
171名無シネマさん:2007/03/15(木) 10:57:46 ID:izJHZNKN
>>170
当然(・∀・)ビシッ!!
172名無シネマさん:2007/03/15(木) 17:08:19 ID:VDJIQdrG
昭和33年の観客動員数ピーク、一体、何人の人が映画館へ足を運んだと思う?

約11億人!

興行収入1,079億円の今年、いったい何人の人が映画館へ足を運んだと思う?

約1億人!



画質や音質を気にする客がそれほどいるとは思えないな。
173名無シネマさん:2007/03/15(木) 17:15:23 ID:p+e4pizY
>>172
ごめん、意味がわからんわ。
174名無シネマさん:2007/03/15(木) 17:53:17 ID:izJHZNKN
>>172
文章を整理してから書け
175名無シネマさん:2007/03/15(木) 19:59:05 ID:l78Xdyft
俺がいた小屋のばあい、映写でトラブルが起きると真っ先に営業が怒鳴られてたな。
「お前たちがスクリーンをちゃんとチェックしていないからだ!」って。
技師たちは「営業からクレームが来ないと調整しないよーん!」という態度だった。
事実営業がだらけていたせいで、社長が映画を見に来て大激怒!
その日担当だった営業は全員強制解雇になったこともあった。
176名無シネマさん:2007/03/15(木) 20:14:09 ID:n6fOsokh
>>175
技師さん達はお咎めなし?
177名無シネマさん:2007/03/16(金) 01:22:13 ID:v6SEHidJ
今DVDとかで手軽に家で映画が見られる時代だからこそ、
映画館の画質や音質がそれ以下であっては
ならない。
絶対に。
178名無シネマさん:2007/03/16(金) 11:39:54 ID:ST0vo+e6
>>177
まったくもって、そのとおり!
自宅の映像と音環境とはまったくちがうぞ?ってことが
一般の人にも直ぐに体感できるような状態にしておいて
貰いたいですよね。
179名無シネマさん:2007/03/16(金) 16:57:44 ID:mby9xMDC
35mmオリジナルネガ>4K>ハイビジョン>HDキネコネガ>35mm劇場プリント>現行DVD
↑これが現状(ノД`)
180名無シネマさん:2007/03/16(金) 18:48:26 ID:+pTbVSDC
オレ、上映中でもピントグリグリするよ
気がむいたらエンドロール中でも
181名無シネマさん:2007/03/17(土) 08:14:40 ID:ZMMqtk5a
映写技師さん達は一番遠くからスクリーンを見る事になるのだが、やっぱ視力いいのかね?
182名無シネマさん:2007/03/17(土) 08:35:07 ID:2+HpJbDw
つうかピントってそんなにしょっちゅう狂うもんなの?
フィルム交換や回転の震動で動いちゃうくらい調整レンズってゆるゆるなん?
フィルムの映写機にはオートフォーカスとかないんかね?
教えてエロい人
183名無シネマさん:2007/03/17(土) 19:53:42 ID:emx5yXYp
ユナイテッド・シネマ豊洲でナイト ミュージアム(字幕版)を
観に行ったらSunshineとロッキー・ザ・ファイナルの予告編が2回上映された
184名無シネマさん:2007/03/18(日) 10:03:02 ID:frmdMw2z
>>182
ピントを合わせた後で締め付けるボルトがあるんだけど。
甘く締めるとピントが狂うよ。
まあ小屋によってやり方があるんだろうね。
当時(19994年)俺は新入りだったから、清掃以外は映写機に触れることはなかったけどね。
185名無シネマさん:2007/03/19(月) 04:14:34 ID:6RCfya2c
どんだけ未来の話なんだ
186名無シネマさん:2007/03/20(火) 00:55:08 ID:ruFNbhPg
最近の洋画では、映像がブレるものが多いように思うのですが
気のせいでしょうか?
気になったところだと「スキャナー・ダークリー」は巻が変わるたびに
ブレが激しくなったり止まったりと、品質が全く安定していませんでした。
上映中の「ナイト・ミュージアム」もかなりのブレですね。

映写の問題なのか、マスターがダメなのか、観客が分かる方法ってありますか?
劇場も「マスターがブレてます」と張り紙すれば、映写を疑われる事が
なくなると思うのですが、難しいんでしょうかね。
187140や144:2007/03/20(火) 03:38:34 ID:pXFHPSzr
>>147
仕事が忙しく返事が遅くなって申し訳ない。
いい映写って思える映画館は正直記憶に無いです。
イマジカが良すぎるってのもあると思うけど。
映写のチェック項目はいっぱいあるんだけどその全てで
いいと思うところは試写室くらいしかないなあ。知る限りでは。
試写室は文字通り試写するところで品質命だから当たり前なんだけどね。
あれを見慣れてると公開劇場に忍偵察に行くとあまりの差にがっかりするよ。

>>182
映写機にAFはありません。ピントはどんなに合わせても時間経過とともに
少しづつ狂っていくからまめに合わせないとだめ。厳密に合わせようと思ったら
毎日一回はチャートフィルムを映して合わせる必要があるかな。
プリントによっても微妙に焦点が違うから放置してればすぐだめになる。

>>186
ブレの原因を観客が見極めるのは難しいです。
洋画で映像と字幕が同時にぶれるなら映写の問題、片方がぶれるならマスター。
縦ぶれはまず映写(調整不足のCHRISTIEでよくあるね)が問題かな。
プリントが悪い場合は不規則な揺れが多い気がします。
映写かマスターか原因に悩む最大の理由は映画館を信頼してないから。
イマジカの試写室は絶対的な信頼があるからぶれててもマスターが悪いと即座に思っちゃう。
ぶれで映写を疑う時点でその程度の映画館ってことです。

自分はそんなに映写に詳しくはないから補足よろしくです。
188名無シネマさん:2007/03/20(火) 09:53:20 ID:27BhVvj9
ブラッカイマー新作「デジャヴ」を4Kデジタルシネマ上映
−ブエナ・ビスタが参加。トライアル期間は9月末に延長
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070319/4kdc.htm

なぜトニー・スコットの新作と言わないのかはおくとして
2kからのアプコンなんだね
189147:2007/03/21(水) 00:11:09 ID:4zZFvHH6
>>187
やっぱそうか…
つか試写室での上映ってのは内輪でやるテストであって、映画館での上映こそ本番であるはずなんだけどな。
赤の他人に見せるんだからさ。
なまじ音響が立派になっちまったもんだから、絵の立ち遅れが際立つんだわ、ホント。
>>188
東京でやらないからおかしいなと思ってたら2Kアプコンか。
じゃいいや♪
トライアルとか言ってないで、サッサと全面展開してほしいわ。
190名無シネマさん:2007/03/21(水) 00:30:07 ID:8TZekwSx
ワーナー・マイカル・シネマズ むさし野ミューで上映
191名無シネマさん:2007/03/21(水) 01:41:18 ID:brFjULoX
SONYは7kWくらいの明るい大画面対応の4k映写機を作る気はないのか?
192名無シネマさん:2007/03/21(水) 07:40:41 ID:NiAb5Dxf
>>191
SONY自慢のSRX-R110は2kWキセノンランプ×2。
これが7kWなると、どのくらい変わるの?
193名無シネマさん:2007/03/21(水) 08:41:51 ID:gEDMk3Bx
最新型のSRX-R220で明るくなってはいるけどねぇ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061025/sony.htm
194名無シネマさん:2007/03/21(水) 16:26:05 ID:uggkcxJm
>>157
フォーカスの調整が下手ってのもある
が、スクリーンの中心からズレた位置に映写機があるとこんな風にボケてしまうのでR。
俺はフォーカスも気になるが、つなぎ目の音飛びのほうが気になる。
テープ貼りも練習が必要
195名無シネマさん :2007/03/22(木) 02:30:49 ID:6Dv24sso
>映写かマスターか原因に悩む最大の理由は映画館を信頼してないから

「フィルムを信頼してないから」っていう選択肢がないのが凄いな。

映写に詳しくないなら偉そうなこと言うなよな。
196名無シネマさん:2007/03/22(木) 12:41:25 ID:6L87KhkB
NECのNC2500Sなら4.5〜7kWで一台で3Dも対応。ただし2K。
7kWなら20メートル・クラスのスクリーンでもOKっぽいからSONYでも出してもらいたいね。
197名無シネマさん:2007/03/22(木) 13:58:46 ID:o0dem4Nv
バルト9はフィルムで上映してんのか?
198名無シネマさん:2007/03/22(木) 14:37:53 ID:6L87KhkB
>>197
今日どのスクリーンがDLP上映なのかは電話で聞けばわかる
199名無シネマさん:2007/03/22(木) 15:02:05 ID:DNilrqii
ある映写技師同士の会話

「東宝ムービーニュースって、なんか左右に揺れるんだよねぇ・・」
「高速プリンターで焼いているからだろ?」

「げー!予備プリント、字幕タイプ打ちかよ!」
「タイプ打ちって何度も上映してると、見にくくなるんだよなー・・・」

「あー、ドラえもん8時開始だからよろしく!」
「まじっすか?!6時入りしないと・・・」

「最終ロールでさ、SR-Dが読み取りエラー起こしてね・・・」
「どれどれ・・・・、あらっ!これ焼き付け位置が0.1ミリずれてるよ!すぐ替えのロール頼んで!」

「昨日のナイト(オールナイトのこと)、どうだった?」
「それがさー、席ではじめちゃったカップルがいてさー・・・」
「声聞こえたか?」
「いや聞こえなかったよ、まさかに映写窓開けるわけにもいかないっしょ?」
「そういえば以前、非常階段ではじめちゃったカップルがいたな。監視室がにぎわってたよ。」
「この仕事やってると、そっちの方はご無沙汰になっちゃいますしねー・・」
「そうだねー、おい新入り!にやけてないで映写室監視してこい!!」
200140や144:2007/03/23(金) 00:53:15 ID:AZd3adn0
>>189
残念だけどそうだね。最新機材を使っても最後は調整次第だと思います。
映像がきれいだと音も一緒に良く聞こえたりするもんなんだけど・・・。
そうだ、東京新宿のバルト9に行ったけどたしかに映像は良かったよ。
たまたま良かったのかもしれないけど映写さんに感謝したいくらいよく映してた。
6番シアターのデジャヴだったんだけど、マスター館の日劇よりはるかに高レベルだね。

>>195
詳しくはないけど一応は経験あります・・・。
201名無シネマさん:2007/03/23(金) 09:28:04 ID:DX7ruzPL
>>200
新宿バルト9は、シアター6しか行ったことがないんだけど、フィルム上映の映写はきれいだった。
自分は、「ドリームガールズ」でシネスコ上映。

CM、予告編はDLPで上映しているんですが、4隅の光量が足りてないって思ったんですけど、
どうでしたか?
他のハコもよいかどうか気になるところ。

ビジネスニュース+板でぼちぼちやっているスレはこっち。
【娯楽】新宿初のシネコン「新宿バルト9」、2月9日にオープン [07/01/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1170170535/

日劇って...音響、映写、館内出入り口の場所、どれをとっても悪い映画館だと思うんです。
202名無シネマさん :2007/03/23(金) 11:55:07 ID:QhEA9hfV
ナイトミュージアム見てこい
203名無シネマさん:2007/03/23(金) 16:47:04 ID:xEFCpaoR
なんか2Kとか4Kとか話題になってるけど・・・
100年近い実績があるフィルム映写機に追いつき、追い越すにはまだまだ進化が必要なんじゃないの?
204名無シネマさん:2007/03/23(金) 17:23:58 ID:ZcINu/1j
>>203
釣られてやろうじゃないか!
4Kデータを4Kプロジェクターで上映した場合、35mm映写機なんか問題にならないぐらい鮮明だよ。
とっくに追い越してます。
205名無シネマさん:2007/03/24(土) 01:29:17 ID:cOsAzquH
つか、綺麗な映像みたいんだったら『地デジ』でいいんじゃん?
地デジは綺麗だぞ〜

映画館にデジタルを求めるのはどうかな?と思ってる。

206名無シネマさん:2007/03/24(土) 03:24:51 ID:n/H5zaNU
映画板ならせめてBSデジタルのWOWOWとでも言えと。
地デジはブロックノイズが出まくり。
映画もスコープ→ビスタトリミングが基本で酷い時は4:3アップコン。

家じゃWOWOWハイビジョン観てるが、映画館はフィルムでいいよ。いつも行くハコは鮮明だし。
207名無シネマさん:2007/03/24(土) 15:08:28 ID:fHCpUgrx
それはよかったね
208名無シネマさん:2007/03/26(月) 10:12:50 ID:WudNRoAJ
>205
俺も釣られてみる。

地デジ含めて、「テレビ」は、たとえ解像度の点で平凡な映画館の35ミリに
勝てたとしても、映像の奥行き間、色再現性、の点でまったくそれに勝てません。
黒の中の黒、白の中の白、が表現できない。規格上無理なのですよ。
209名無シネマさん:2007/03/26(月) 17:36:01 ID:GdgzmYgh
>>208
あんまり美味しい釣りじゃないんだよな>>205>>206は。
上の方で繰り広げられた三つ巴(映写屋、ラボ屋、一般観客)の議論は共通の意識(映画館での上映画質は家庭モニターより上位であるべき)の上に成り立ってたじゃん。
だけど>>205にとってはテレビで充分なわけだし、>>206は映画館の画質に満足してるみたいだし、俺としては「あぁそりゃよかったね」としか言い様がないんだわ。
210名無シネマさん:2007/03/26(月) 20:08:51 ID:cEIoYG7D
ドルビー、より高画質&高セキュリティな新デジタルシネマ・システムを発表
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/03/08/001.html
211名無シネマさん:2007/03/26(月) 20:24:13 ID:S4O9ZdbS
>>210
なんつーか覇権争いなんですかね、これは
212名無シネマさん:2007/03/26(月) 20:32:17 ID:27xCOvFh
デジタル上映だと音声は圧縮せずに済むから音響規格だけじゃ先細りを危惧して
ドルビーは映像規格にまで進出してるけどDTSやSDDSはどうするつもりなんだろな?
213名無シネマさん:2007/03/27(火) 23:24:31 ID:ifAcMLNc
BDではリニアPCMでぶちこめばよくね? てのがソニーの見解っぽいしなあ
214名無シネマさん:2007/03/28(水) 17:23:04 ID:mZHSwjRJ
ドルビーに何ができるの?
プロジェクターでも開発するわけ?
215名無シネマさん :2007/03/29(木) 00:00:04 ID:+bQoZGU2
記事くらい読めよ。
せっかくリンクしてくれているんだから
216名無シネマさん:2007/03/30(金) 09:44:48 ID:fRhisgiU
なんか泥臭いことやってるね、ドルビーさんって。
シネマプロセッサーで食っていけばいいじゃん、映写機開発にまで手を出しちゃだめでしょ
217名無シネマさん :2007/03/30(金) 21:37:16 ID:jBe1f5NE
映写機の開発なんかしとらんな。
ここの人間はリンクも読まないバカばっかり?
218名無シネマさん:2007/03/31(土) 00:48:31 ID:/eNjANTi

わざわざ煽りにくるな!基地外!!
219名無シネマさん:2007/04/02(月) 17:08:59 ID:q1Mc7sG4
>>188
4月1日にむさし野ミューに見に行ったんだけどぜんぜん綺麗じゃなかった。
220名無シネマさん:2007/04/02(月) 21:02:53 ID:9ehGsmzx
>>219
むさし野ミューの4K上映は3/30(金)のみじゃなかった?
221名無シネマさん:2007/04/03(火) 22:59:59 ID:1JnViR+h
で!
スパイダーマン3はどーなってるんだよ!
222名無シネマさん:2007/04/11(水) 07:26:12 ID:mLqc/azx
ほしゅ
223名無シネマさん:2007/04/13(金) 09:03:44 ID:RhepaTGR
映画館の音響について質問です
某THX館で、上映中にスピーカーから小さな「ポン」という音が定期的に聞こえてきます。
台詞が聞こえないほどではありませんが、「BGMにしては変だな?」と思う程度の音量です。
そのスクリーンで見たのは、この半年間で5回ほど。
いずれも同じ音が聞こえたので、フィルムではなく上映設備に問題があるような気がします。

某シネコンのTHX館なので、劇場にノイズの事を伝えたのですが、
後日「設備業者に確認させたが問題なかった」という返事が来ただけでした。
映画館側になんとかノイズを認識して欲しいんだけど、どういう手段を
使ったら良いのでしょう? 
224名無シネマさん:2007/04/13(金) 14:30:10 ID:i2MmUxni
>>223
こちらへどうぞ↓
[ドルビー dts SDDS]映画館音響総合スレ3[THX HDCS]
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1148271809/
225名無シネマさん:2007/04/14(土) 00:57:54 ID:pC3dYjbI
>>223
THX認定ならTHXにチクるのが一番。
英語力はいるけどね。
226名無シネマさん:2007/04/14(土) 15:46:03 ID:U1DWq8Am
>>221
4K上映やるらしいよ どうせ、台場とか武蔵野ミューとかだけだろうけど
227223:2007/04/16(月) 00:01:36 ID:63j/co5z
223です。
誘導サンクス、逝ってきます。
228名無シネマさん:2007/04/16(月) 15:02:44 ID:IbufPIOi
>>226
(屮゚Д゚)屮 ソースは?
229名無シネマさん:2007/04/18(水) 07:28:09 ID:EcTdd6wb
六本木のワールドプレミアは4K上映されたらしいんだが…
http://longtail.exblog.jp/
一般公開ではどうなるんだろう
230名無シネマさん:2007/04/23(月) 04:24:33 ID:M0oIVB2q
>>204
この前、USで4Kじゃないけど2KでDLP上映作品観たよ。
いやー、良かったよ。すんげーきれいだったよ。
231名無シネマさん:2007/04/23(月) 04:55:17 ID:JK223pDI
7番のスクリーンサイズで4k上映って事は>193の最新型入れたんかな?
まぁスパイダーマンはSONYの作品だし無くも無いな
232名無シネマさん:2007/04/23(月) 12:02:04 ID:nV/LJDjO
スパイダーマン3の4K上映について劇場に電話で問い合わせてみた

六本木→「当館では4K上映の予定はございません」
マジかよ…( ;゚Д゚)

お台場→「当劇場では4K上映いたしません」
ウソだろ…(´;ω;`)

板橋→「当劇場では9番スクリーンで4K上映いたします」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
板橋!板橋!板橋!板橋!板橋!エラい!

確認の為、SPEJに電話してみた所、むさし野ミューでも4K上映するそうです
(`・ω・´)
それにしても六本木でやらないとは思わなかった
(´・ω・`)
233名無シネマさん:2007/04/23(月) 13:03:41 ID:9HFedDTS
こういう時に全館デジタル上映館とかうたっているT−JOY系が4Kに関しては
全く蚊帳の外なのがなんか笑えるよなw
234名無シネマさん:2007/04/23(月) 17:31:50 ID:r4MHX2kS
テアトル新宿のレイトショウで「机のなかみ」を見てきました。
ビデオ撮りでプロジェクター映写。
街路樹やバッティングセンターのネットなど細かいところでノイズ出まくり。
内容はともかくこういう低画質のものを35ミリ映画と同じロードショウ料金で見せるのはひどい。
235名無シネマさん:2007/04/23(月) 19:21:15 ID:nV/LJDjO
>>233
バルトの事?一応聞いてみたよ
3スクリーン共、2Kデジタル上映するってさ
つかIDがDTSだなw
236名無シネマさん:2007/04/23(月) 20:47:24 ID:wQ/CqSd3
>>234
テアトル新宿といえば昔、名画座なのにアルテックA−7鳴らして頑張ってる小屋だったけどねえ
堕落しちゃったんかな
237名無シネマさん:2007/04/23(月) 23:03:17 ID:mYeQ+4+C
>>232
つーか、4/20のスパイダーマン3新聞広告で告知してたぞ
ワーナーマイカル武蔵野ミューと板橋の4K上映
あと、2K上映が
新宿バルト9、T・ジョイ大泉、109シネマズMM横浜、109シネマズ川崎、MOVIX昭島、109シネマズグランベリーモール、
エクスワイジー・シネマズ蘇我、シネリーブル千葉ニュータウン、MOVIX柏の葉、MOVIX埼玉、ワーナーマイカル浦和美園、
MOVIX川口、109シネマズ佐野、イオンシネマ高崎
238名無シネマさん:2007/04/24(火) 01:21:37 ID:BAyP5wNM
WMCが2K、4K制覇か。凄いな。
俺は初見はフィルムで見る。デジタルは後でいいや。
239名無シネマさん:2007/04/24(火) 09:12:23 ID:gsmBu8vu
なんてちぐはぐな会社
SRX開発して、SONYビルでデモンストレーションして、PCLでデータ変換事業立ち上げておきながら、肝心のスパイダーマン3が全国で3館のみとは…
ディパーテッドより少ないじゃないか
┐(´ー`)┌
240名無シネマさん:2007/04/24(火) 20:50:00 ID:UETCkDpa
スパイダーマン3は2K撮りなのか?
241名無シネマさん:2007/04/24(火) 21:13:05 ID:NrxBtley
>>237
か・・関西は・・・? orz
242名無シネマさん:2007/04/24(火) 23:07:45 ID:jyTIH4ex
>>241
関西では4/20の新聞夕刊に公開劇場告知広告なかったのか?
243名無シネマさん:2007/04/24(火) 23:11:48 ID:gsmBu8vu
>>241
難波…だったと思う
244名無シネマさん:2007/04/24(火) 23:45:35 ID:0+pTq2gk
>>240
それはないでしょ
どろろじゃあるまいし
普通にスーパー35撮りでしょ
245名無シネマさん:2007/04/25(水) 02:38:15 ID:HdfGPd+6
どろろは2kなのか?あの汚いの。
246名無シネマさん:2007/04/25(水) 10:23:18 ID:btvtwPvI
スパイダーマン3ってデジタル撮影なの?
前に誰かが4Kってフィルムスキャンって聞いたけど
デジタル撮影→光学(フィルム)に返還→フィルムスキャン→デジタルデータ化
って事???
誰か詳しい人答えて下さい
247名無シネマさん:2007/04/25(水) 11:21:50 ID:C+EoHYQU
何度か騙されてるので念の為確認した
俺「2Kのアプコンじゃなくて本物の4Kですよね?」
WM板橋「本物の4Kです」
(・∀・)ヨシッ!行ってやる
>>246
ソニービルの広報の方に聞いたところ「4K撮影カメラはまだ開発されていません」だそうです
フィルム撮影→デジタルデータ化と思われます
248名無シネマさん:2007/04/25(水) 12:13:07 ID:60dM38Np
>4K撮影カメラ 
確かにSONYはまだ開発してないが他社は既に出してる>110参照

スパイダーマン3他,最近のハリウッド大作映画は殆どが
35mmで撮影>フィルムスキャン(4k)>DIで編集(VFX部分は2k)>35mmに焼く
249名無シネマさん:2007/04/25(水) 12:20:46 ID:btvtwPvI
以前、撮影技術って業界誌をパラパラ見てたら4Kカメラのデータストレージ
の事について書いてあり物凄いデータ量を処理できる技術、書き込みできる
HDDがまだ開発されてないというような事が書いてあったんだけど
やっぱり未だ先の話なんだろうな

ちなみにデジャブの4Kって2Kのアプコンだったよな
250名無シネマさん:2007/04/25(水) 16:37:49 ID:0Yd6Pk8i
ソニー、「CineAlta 4K」デジタルシネマシステム
最高品質の4Kで「2010年に国内1,000スクリーン」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070425/sony.htm
251名無シネマさん:2007/04/25(水) 17:43:52 ID:C+EoHYQU
だったら何でスパイダーマン3で………

SRX-R220っていうと>>193が言ってた最新型だね
4.2kwは数値だけ見るとNECに見劣りするけど光量的にどうなんだろう
六本木7番の20.2mスクリーンでOKだったって書いてあるね
252名無シネマさん:2007/04/25(水) 19:42:51 ID:qaSAHN6f
1000スクリーンなら単純計算で150億円以上の売り上げになる
253名無シネマさん:2007/04/25(水) 19:54:48 ID:QHsFSkxS
>>250
そこの記事にも書いてあるけど、
家のテレビとほとんど同じ2kじゃいまさらアピールポイントにもならないよな。
蜘蛛男は4kの上映館減らしてあえて飢餓感を煽る作戦なのか
254名無シネマさん:2007/04/25(水) 20:31:42 ID:C+EoHYQU
>>253
飢餓感も何もほとんどの人が4Kなんて言葉知らないよ
5月1日っていったらスパイダーマン3の初日じゃないか
絶好のアピールの機会なのに…
何故お膝元のメディアージュでやらないんだ
戦略がさっぱりわからん
(・Д。)
255名無シネマさん:2007/04/25(水) 22:16:39 ID:HdfGPd+6
>>251
35mmとデジタルで比較にならんと思いつつも
4.2Kwで20m級は無理じゃない?
256名無シネマさん:2007/04/25(水) 23:03:18 ID:C+EoHYQU
>>255
俺にそう言われても>>250の記事に書いてあるんだから
257名無シネマさん:2007/04/26(木) 09:28:28 ID:LkAOUlbs
スパイダーマン3

DLPと4Kだったら4Kの方が綺麗なんだよね?
258名無シネマさん:2007/04/26(木) 09:41:25 ID:0xt+4fss
今んトコDLPは2kが限界だからな
259名無シネマさん:2007/04/26(木) 10:23:44 ID:xfpJLfdd
>>257
板橋9番スクリーンは262席。スクリーンサイズが小さいので前の方で観る事をお薦めします。
一度4Kの高画質を味わうと、今までのDLP(2K)や35mmの上映館に同じ料金を払うのがバカバカしくなります。
あと降車駅は東武練馬駅です。板橋駅で降りないように。
前売り指定席は今日から発売されていると思います。
260名無シネマさん:2007/04/26(木) 10:47:24 ID:QnKchC6u
つーてもワーナーマイカルのe席リザーブは糞
板橋、M列ってなんだよ orz
開いてる所から先着で選べるならまだしも・・・
261名無シネマさん:2007/04/26(木) 14:12:23 ID:b7HYq2mH
>>260
>ご購入時のゾーン内「座席再検索」システムのご利用中止のご案内

だってさ。
まともな席が取れるまで何回でも検索するから余計負荷かかりそうだけどな。
こういう普段来ない客が来るときこそサービスよくしろと思う。
まぁ、WM板橋が良くても地元のWMに行こうとは思わないけどな

>>259
2kなんて家のテレビでBD観るのと似たようなもんでしょ
相対的には、すでに昔のビデオシアターと同じ位置づけ。
付加価値なんか何もないよね
262名無シネマさん:2007/04/26(木) 14:43:03 ID:xfpJLfdd
>>262
その通りで今回のWM板橋が本当に本物の4K上映なら、イマジカ第一試写室のゼロ号プリント上映より遥かに高画質なはずだ。
>>121にも是非観てもらいたいな。
263名無シネマさん:2007/04/26(木) 15:07:43 ID:4OGUp2SU
『スパイダーマン3』って真の4K素材なの?
DLPもあるし2Kのアプコンだったりして。
264名無シネマさん:2007/04/26(木) 20:10:40 ID:+la8N7M0
>>262
ゼロ号に幻想抱いてないか?ゼロ号なんて不完全品だよ。
何をもって第一試写室より4Kが高画質といってるのか知らないけど
あのうそ臭い色合い、エッジの固い平面な映像のどこが高画質なのか…。
どうみても35mmのほうが上だろ。HDTVとかDVDをきれいと思っているとそんなものなのか?
265名無シネマさん:2007/04/26(木) 20:46:51 ID:Z/d02tam
DIでフィニッシュしたんだから、そのうそ臭い色合い、エッジの固い平面な映像が
オリジナルって事だろ
266名無シネマさん:2007/04/26(木) 22:01:20 ID:+la8N7M0
DIでフィニッシュしても校正モニタとプロジェクタでは画像も色も違うし
35mmプリントならこの後にカラータイミングが入る。
マスターはネガでも、DLPと35mmは記録媒体が違うから最終的な
仕上がりは2通りそれぞれ違う。実際にフィルム版とDLP版だと同じ映画でもずいぶん映像が違う。

『ブラッド・ダイアモンド』はDLPで見てさすがに技術革新は凄いと思った。
ただフィルムに比べてかなり狭いダイナミックレンジ、たまにでるモアレノイズ、
不自然な人肌再現とかコントラストとサチュレーションが高くて濃度の浅い色など現実味の無い映像で、
最新DIとはいえ出力が追いつかないのかフィルムのクオリティには及ばないと実感したわ。
立体感の喪失と人工的で安っぽい色が致命的だと思う。中間色がほとんどないし。
4Kも総じて同じ印象。

DIは後のソフト化とリリースプリントのジェネレーションを経ることを
避けるための意味合いが強いから、35mm→DI→35mmがいちばん良いのかもと思う。
267名無シネマさん:2007/04/27(金) 00:04:00 ID:1E3AK/hh
ワーナーマイカル板橋9番スクリーンを偵察してきました。
初めに>>259を訂正します。
スクリーンは262席にしてはかなりデカいです。
スクリーンサイズで不満が出る事はまず無いと思います。
勘違いしてすいませんでした(≧c_≦*)ゞ

座席の配置はこうなっています。
A〜E→22〜19 18〜5 4〜1
《通路》
F→車椅子席 15〜8 車椅子席
G〜M→19〜16 15〜8 7〜4
N〜O→22〜16 15〜8 7〜1
F列の真ん中が特等席と思われます。

今日午後8時の時点での初日のチケット状況。
各回15〜20枚程売れてるそうです(最終レイトショーのみ30枚売れていた)。
初日は半額デーなので前売り指定席も1000円で買えました。

>>263
つー事で、それは初日に確認してきます。
>>264
とにかく久しぶり4Kを堪能してきます
(`・ω・´)
268名無シネマさん:2007/04/27(金) 00:23:02 ID:n0KN4lJW
>>266
4K>35mm上映プリント
これはもう決着ついてる
269名無シネマさん:2007/04/27(金) 01:07:41 ID:xLJ7Agav
>やってはいけないこと・お気に入りのCDを持ち込んでかける

私がバイトしてた映画館では普段は有線かけるんだけど配給会社から宣伝用テープきたらそれかけてた。
アニメが多いかな、名探偵コナンは毎回コナンの声で主題歌の宣伝流してたよ。

私がハマって買った上映中の映画のサントラを技師さんに頼んでかけてもらうこともあった。
他に「スターウォーズ」の時はJ・ウィリアムスサントラ集、
「フォレスト・ガンプ」では60年代のポップス集とか
色々その映画に合いそうな曲かけてもらってたよ。
多分誰も気付いてないだろうし結局自己満足だけどさ、上映を待つ間気分を盛り上げて欲しいじゃない?
270名無シネマさん:2007/04/27(金) 01:21:04 ID:MjFBBwHO
>>268
根拠は?というか比較基準が無いのでは?
271名無シネマさん:2007/04/27(金) 03:51:50 ID:rORy40AK
272名無シネマさん:2007/04/27(金) 09:26:58 ID:EXfOT1sK
>>271
>日本国内におけるデジタル上映史上、最大規模となる全国32シアター、
>34スクリーンでの上映(字幕版のみ)になります。

2kばっかり多くても虚しいな

>>269
ちゃんと気づいてるよ。
シリーズ前作のサントラは気分が盛り上がっていいけど、
その作品のサントラはネタばれっぽくてちょっとイヤ。
となりの箱で上映してる作品のサントラだとなんか笑える
273名無シネマさん:2007/04/27(金) 09:34:11 ID:rc3Jq2xK
>>269
権利関係で問題があるということではないの?
274名無シネマさん:2007/04/27(金) 12:03:34 ID:1E3AK/hh
>>269
そう。盛り上げてほしい(・∀・)
ただ、その時上映する作品の劇音楽は止めてほしい。
劇音楽聞いちゃうと本編中のドラマの流れがわかっちゃう場合があるから。
なるべく予備知識無しに観たいと思ってる客もいるわけでして…。
その時代のポップスとかはいいかもね。
275名無シネマさん:2007/04/27(金) 21:12:24 ID:jWtprYM6
>>270
このスレじゃ、フィルムのポテンシャルは誰もが認めつつも
フィルム上映はガタついたりピンぼけだったりして悲惨な場合が少なくないので
それならいっそのことデジタルでお願い…という声が多かった 前スレの話ね
変なやつが一人いて混ぜっ返してたけど
276名無シネマさん:2007/04/27(金) 21:26:54 ID:bnlQjwwk
札幌のスガイではホラー映画の上映だといまだにスクリーム2のサントラがかかっている。
277名無シネマさん:2007/04/27(金) 21:37:28 ID:n0KN4lJW
どんなに訴えてもフィルム業界の人達はボケてないの一点張りだった。
だからもう諦めたんだよフィルムには。
278名無シネマさん :2007/04/28(土) 00:50:14 ID:d4qCo2VB
またラボ業界VS映写技師業界の対立が起きるからヤメレ

279名無シネマさん:2007/04/28(土) 01:48:46 ID:meYOgCvs
>>274
あーおぼえてないけどやっちゃってたかも…不快になったお客さんスマソ

映写技師さんについて色々エピソードあるけど長くなるんでいずれまた♪
280名無シネマさん:2007/04/29(日) 01:06:44 ID:uOODMqtr
IMAXスレで語られているようにIMAX DMRは4Kデータを元に作成されている。
従って元データをそのまま直接上映する4K PURE CINEMAはIMAX DMRを上回る画質という事になる。

とはいえ実はそれは35mmオリジナルネガの画質だ。
4K PURE CINEMAを観るという事は、35mmオリジナルネガの画質を観るという事なのだ。
35mmフィルムの本来の画質がどんなにスゴいか…
4Kを観ればそれがわかる。
281名無シネマさん:2007/04/29(日) 01:45:52 ID:7x0uKoBo
>>280
本気で言ってるのか釣りなのか。
IMAX DMR相手では4Kなど比較にもならんよ。
35mmオリジナルを見てたら4Kでは及ばぬ世界があることぐらい分かるだろ?
282名無シネマさん:2007/04/29(日) 02:45:17 ID:G726xoNX
ここの住人は一回目にデジタル上映にいくなんて無茶はしない
まずはフィルムで見てそれを頭に入れた上でデジタルを見る
さらに複数回見ることによって上映トラブルにも対処できる
283名無シネマさん:2007/04/29(日) 02:52:42 ID:smOAl8QW
>>281
映写技師に喰ってかかったり、4Kに喰ってかかったり大変だなラボ屋さんも。
そんな事してる暇あったら早く上映プリント改善しろよ。
相変わらずどのフィルムもボッケボケにボケまくってるぞ。
4Kの画質の良さについては結論出てる。35では逆立ちしても勝てない。
混ぜっ返すのはやめてくれ。
284名無シネマさん:2007/04/29(日) 03:33:30 ID:7x0uKoBo
>>282
そう。まずはフィルム見てからだな。

>>283
4Kで満足がいくとは幸せだね。俺はラボ屋じゃないけどな。
ボッケボケっていったいどんな映画館で何の映画を見てるんだ?
それとも乱視?
まあたしかにボケてるのは良く見るしそれは同意だが
4Kが35に勝っているとの言い分は理解できん。今度見てくるよ。
285名無シネマさん:2007/04/29(日) 08:22:59 ID:smOAl8QW
>>284
2KのアプコンとPure 4Kを混同してる。
35mm上映フィルムも4K上映も、4Kデータを元に作成されている。
Pure 4Kは4Kデータを画質の劣化無しに上映する。
35mmでは上映フィルム製造過程で画質が劣化する。
光学的に焼き増しを繰り返していれば必ず画質は劣化するってのが、このスレでの結論。
286名無シネマさん:2007/04/29(日) 10:15:14 ID:i6QABccl
またこないだの奴か
今のハリウッド大作映画はフィルム撮影でも一度デジタルに起こしてるわけだから
pure 4kのほうが画質がいいのがあたりまえだと思うんだがね
287名無シネマさん:2007/04/29(日) 23:19:19 ID:uOODMqtr
劇場用35mmプリントが元データである4Kの画質を超えるとは考えにくい
非論理的と思われます
( ・ω・ )
288名無シネマさん:2007/04/30(月) 02:10:05 ID:9M1z9N8Z
自分は4KもDLPも鑑賞済みで2Kは実際に会社で運用してたんだけど、
デジタルでの映写はいかにもビデオ画質でリアリティの欠片もない気がする。
フィルムにはリアルな質感と陰影の美があってとてもリアリティがあるし、
闇のなかの闇や微妙な中間色も表現できている。

デジタルだと白も黒も人工的でビデオチックな色調なので、映画を見ているよりも
大きなテレビでVTRを見ている感じで本編に入り込めないんだよなあ。作り物ぽさ全開でorz
264も書いてるけど嘘くさいというのか何か不自然。
個人的にはフィルムのほうが好きだ。バルト9のDLP予告編は本当に安っぽくて萎えた。

俺が思うに画質にもいろんな切り口があって、それぞれに良さがあるんじゃないかと。
リアリティ表現、色味、諧調などはフィルムが良いと思うよ。映写するのに技術が
いることや劣化すること、プリントの質に影響されるのが難点か。
デジタルは揺れがなく鮮明で音もLPCMが使える。けど諧調やラチチュードは乏しく
フィルムほどの再現域の広さがないのが難点かな。

写真を35とデジタルで手焼きしている人ならこのあたりのニュアンスは分かるかな・・・。
289名無シネマさん:2007/04/30(月) 09:09:09 ID:+xdFMmU2
それって結局は好みの問題って事じゃん? デジタル上映はフィルムの色味と違うから
気に入らないって言っても、ハリウッドはあれだけデジタル化を進めてるわけだから当然
初号もデジタルなんだろ? それを見た上で監督がOK出して完成作品としてるんだったら
DLPとSXRDでデバイスによる色味の違いはあるかもしれないが、大量複製で劣化していく
フィルムと比べたら、どっちが監督の意図した映像に近いかハッキリしてる。

それに色域の見え方って上映環境によっても左右されるだろ。 場内の暗さや光源の
明るさ、スクリーンまで距離によっても暗部の階調は違って見えるし、こういう違いも
踏まえた上でデジタルとフィルムをサイドバイサイドで比較上映したりした結果、ETCで
35mmのアンサープリント品質と同等って評価も出て、DCIやEDCFで世界標準規格として
認定されたんじゃないのか? それを上映環境や映写機器の条件がどこまで同じなのか
分からない状況において、印象と記憶だけで比べられてもイマイチ信用できない。

>>284にしてもそうだが、なんだかんだと文句つけようとも具体的な事例や数値データを
示さない限りは、ただのフィルム“信者”。
290名無シネマさん:2007/04/30(月) 11:16:11 ID:aPYOUEyl
288の言うことが正解。
ハリウッドはデジタルなんかで初号はしないよ。
もちろんビデオで撮影したものやデジタルで製作したものは
デジタルで見せることはあっても基本はフィルム。
ハリウッドがデジタル化を進めているのは画質なんかではなく
海賊版防止のための一言に尽きる。どのようにして海賊版を抑えるか
また海賊版による莫大な損害を食い止めるかがハリウッド最大の問題。
さらには制作費がフィルムに比べ格段に安く上がることや後処理のやりやすさ
などからビデオ化デジタル化しようとしているだけ。ただそれらの犠牲となるもの
は画質だということをよく認識しておくべきだと思う。

フィルムとビデオとでは色の作り方が根本的に違っておりどうやっても
同じ色にはならない。とくに肌色の表現においては不自然さが残り
うまくいかないことが色調補正側や監督側の悩みになることが一般的。
さらには階調や中間色などフィルムには遠く及ばない。
もともとビデオ自体が報道目的で考案されたものでマスモニでみることを
前提としている。それが映画のスクリーンで見れるようになったことは
大変な技術の進歩だが所詮は無理がある。

またHDなどデジタルで撮ったものはフィルムにするよりDLPで見たほうが
よく見えるしフィルムで撮ったものは映写機のほうがよい。
ただ同じ素材をビデオとフィルムの両方で撮影しそれぞれを比較した場合
誰が見てもやはりフィルムの圧勝になります。ビデオは解像感を含め
色調階調ともフィルムには及ばない。一般の人はこのような比較テストを
見る機会がないのが残念ではありますが見ると驚くでしょう。
また「大量複製で劣化していく」件ですが、一般の人では初号も300号も
違いはわかりません。
291名無シネマさん:2007/04/30(月) 11:26:37 ID:wKmu/xyY
この人のレスが簡潔でわかりやすい↓

588 :名無シネマさん :2007/01/21(日) 00:02:03 ID:Bp9648gi
今日お台場のシネマメディアージュで「ディパーテッド」見たんでけど、
予告編から本編に変わったとたん、画質がくっきりして、
まるでDVDからハイビジョンに変わったような感じでした。
なんというかフィルムっぽさがなかったんですけど、
あれって何か新しいシステムなんでしょうか。

292名無シネマさん:2007/04/30(月) 12:52:38 ID:vXeG5+ja
そんな画質のものを世界中のマスコミや映画関係者が集まるスパイダーマン3のワールドプレミアで上映したんですか?
ETCやDCIの人も初号と300号の違い以上に見分ける目が無い人たちって事ですね
>>290は関係者の様ですが一般の人はそんな良い状態のフィルムで映画を見る機会はそう無いので初日に見ても最終日に見ても変わらないデジタルのが余程良いです
293名無シネマさん:2007/04/30(月) 13:24:47 ID:rCmARAi0
海賊版防止の為に配給会社主導で無理からデジタル化を進めてるにしても
そんなに画質が犠牲になるんだったらCCCDの時のアーティストみたく
反対を訴える監督や撮影監督がひとりくらい出てきても良さげじゃね?
294名無シネマさん:2007/04/30(月) 14:01:39 ID:jQBg4YP0
フィルム擁護派の言い分を要約するとこいつら↓の目はふしあなって事だ(w
http://www.in-three.com/Images/Main/main_bottom.png
295名無シネマさん:2007/04/30(月) 14:06:43 ID:sY3kaHpu
>292

ETCやDCIの人たちはデジタル化を進めたい人達でありまた画質は
フィルムには及ばない旨をよく知っている人たちでもあります。
しかしデジタル化を進めるためには画質は及ばないなどと言うことは
考えられないわけです。
何よりあなたが映像業界の人ならこういった説明をする必要性はないと言えば
わかっていただけるのではないかと。
第一、日本のほうがアメリカよりデジタル化に前向きです。
アメリカはビデオに懐疑的でありこれだけデジタルデジタルといっても
思った以上に進まないのは抵抗が強いためというのもこれまた事実。

>最終日に見ても変わらないデジタルのが余程良いです

これは妥当な考えでしよう。映写機の欠点でもあります。
ただしデジタルも何回もやるとブロックノイズが出てきておかしくなり
こうなると解決は難しくなるということも理解しておいてください。


296名無シネマさん:2007/04/30(月) 14:23:22 ID:sY3kaHpu
フィルムに及ばないと言うよりフィルムとは違う。と言ったほうが
適切かもしれない。
297名無シネマさん:2007/04/30(月) 14:32:57 ID:9QR0jyZ9
>ただしデジタルも何回もやるとブロックノイズが
出てきておかしくなりこうなると解決は難しくなる
えっ?! そんな事あんの? はじめて聞いたよ。∠( ゚д゚)/
初日って混んでるし、デジタル上映やってる作品だったら
慌てて行かなくてもいいやって思ってたのにダメじゃん。 orz
298名無シネマさん:2007/04/30(月) 14:49:10 ID:sY3kaHpu
>297

必ずそうなると言うわけではなくエラーが出る確率が
高くなることがあるということです。
勿論媒体にもよるので一概には言えません。
初日か最終日かとかそこらあたりまで考える必要はないと思いますので
安心を。
299名無シネマさん :2007/04/30(月) 15:31:40 ID:qukL/Vi4
>また「大量複製で劣化していく」件ですが、一般の人では初号も300号も
>違いはわかりません。

それを言ってしまったら、一般の人が見たらフィルムよりデジタルのほうが綺麗に見える。
300お願い:2007/04/30(月) 15:40:17 ID:hT3HIEnU
>>ALL

明日5月1日よりソニーCINEALTA受注が開始され
また映画『スパイダーマン3』の公開が始まります。
これによりフィルム上映とデジタル上映の比較議論が
これまで以上に加熱する事が予想されます。

そこで皆さんにお願いがあります。

このスレで35mmフィルムについて語る場合
それが35mmオリジナルネガについて語っているのか
35mm上映フィルムについて語っているのか
明確にして語っていただきたい。

面倒かもしれませんが
無用な言い争いや混乱を避ける為
是非ご協力お願いいたします。

301名無シネマさん:2007/04/30(月) 17:29:26 ID:3G/4YkrF
>>300
この語調 もしや、シネラマリボンの騎士さん?
302名無シネマさん:2007/04/30(月) 18:26:44 ID:Zy/SKYcH
>300 まったくもって同意だが、それならば「デジタル」や「4k」についても最初からHDカムで撮影したものと35mmネガをフィルムスキャナ
でデジタライズしたもの、またその際のスペック:解像度4k(4096×2160),
各色12bit(4096階調)言わばDI自体が問題なのか、このデータを
映写する際の圧縮方式(JPEG2000)やデジタルプロジェクター(SXRD,
D-ILA)の性能に不満があるのかハッキリして欲しいわ。
303名無シネマさん:2007/04/30(月) 19:33:02 ID:9M1z9N8Z
デジタルの最大の利点は制作配給コスト の削減と著作権堅守の合理性。そして上映品質の安定化。
フィルムも劇場を特定するコードが仕込まれてたりするけど海賊版そのものに対応することはできていない。
290の言うようにコストと利権に都合が良いために画質が犠牲になってるんだね。制作者でもデジタルよりフィルム撮影・上映
のほうが良いと思っている人たちもいる。スパイダーマン3もフィルムでしょ、たしか?
4K・DLP上映で圧倒的にフィルムより優れているなら最初からシネアルタにするのが当然で、フィルムを使うのは金も手間もかかる。

例えばポジ画像をパソコンにフィルムスキャナでスキャンするとする。
同じ画像なんだけど全く異なる画調、別物になってディティールがいっきに殺される。
フィルム素材の映画をDLPや4Kにするのは同じ状況で、くっきりきれいに見える半面で
フィルムの情報量の多くを捨てざるをえないようだ。296の言うような違うのではなく明らかに劣る。モノクロなんてもう見てられない。
制作の現場はこれを知ってるはず。

あまり詳しいことは言えないんだけどスクリーンの半分をDLP、半分を35mmで同じ
作品を上映したのを見せてもらったことがある。結果はデジタル画像の狭い再現域、肌色再現など
画像制作で大切な部分ほとんどがフィルムに劣ってた。見た目「きれい」だけどそれは
すっきりくっきりしている人工的処理のきれいさで、リアリティとか空気感は存在しないビデオ画質だよ。
でもデジタルはメリットもあるし兼ね合いは難しいと思った。 撮影から出力までトータスコーディネートするメリット計り知れないしね。

デジタル撮影カメラはフィルムを目標に技術革新し解像度は本当に良くなったから
これからはルーカスのようにフィルム画調にどれだけ近づけるかが焦点だと思うよ。
フィルムにはどうしても勝てない、同じにはならないと思うから、そのニュアンスを似せることで
映画っぽくすることはできるのではないだろうか。

俺はどっちも良い点があるけどフィルムのほうが映画素材としては好き。
スパイダーマン3を見てまた考えたいけど、デジカメと同じく解像感やシャープネスがきついほど
高画質に見えやすい一般レベルではデジタルのほうが高性能っぽく見えるのかも。やっぱ好き嫌い?
304名無シネマさん:2007/04/30(月) 23:58:02 ID:wKmu/xyY
フィルム支持派も4K支持派も35mmオリジナルネガが最強って事では共通の認識を持ってる
争点は実際映画館でどっちが綺麗かって事だ
今回のスパイダーマン3は35mm、2K、4K揃ってるから比較しやすいだろう
305名無シネマさん:2007/05/01(火) 00:03:27 ID:3L5VgK66
>>303
素晴らしい書き込みですね。
306名無シネマさん:2007/05/01(火) 00:34:26 ID:P0UScSKD
みんながムダ足しないように板橋のスパイダーマン3が2Kのアプコンかpure4Kか、俺が初日にチェックして報告する
俺は遅い回に観るから先に他の人が報告するかもしれないけどね
307名無シネマさん:2007/05/01(火) 00:43:20 ID:4Y0SX2/h
>>304
うん、35mmのオリジナルプリント(ネガではない)が最強なのはたしかだな。
どっちが綺麗といっても“綺麗”の尺度と基準が定まらないと意味が無い。
フィルム画像とデジタル画像は根本的に違う別物なんだから。

思うにフィルム派とデジタル派では綺麗の尺度が違うような!?
俺はどう考えても4Kは綺麗ではあるが表現能力は乏しいと思う。
コントラストが強くて色調・諧調・明暗、ハイライトとシャドーの幅が
フィルムに比べて無さ過ぎる。報道用ならまだしも映画制作にはキャラが
あってないと思うがどうだろうか。
もちろん上映プリントと比較してだよ。だからオリジナルプリントは
本当に綺麗だろうね。

音響でも重低音やサラウンド感が凄いほど音が良いと思ってる人が多い。
HDCSとか新宿バルト9は派手な音であるが良い音ではないと感じるけど評判はおおむね良い。
でも空間再現力とか周波数特性とか瞬発力・消音性、セパレーション、SN比などダビングステージ
を基準とした視点で聞くとだめだめ。

4KとかDLPも同じで一般受けする視点では綺麗に見えるしDVDとかハイビジョンを見慣れている
と傾向が似てるから凄く見えるかもしれないが、センシトメトリーというか画像を表現分野の
視点で見るとフィルムとの格差を実感してしまう。
だから綺麗の基準が全く違うんだろうなと俺の結論。デジタルでは写し撮れない、表現しきれない
ものが現行のフィルム上映にはあるように思う。でも酷いフィルム映写であるなら
4KとかDLPも良いのではないだろうか。それだけ失うものもあるとは思うが・・・。
308名無シネマさん:2007/05/01(火) 01:00:52 ID:DiA+akZ1
302さんは画質的にもうDIそのものがダメだって見解のようだけど、ならばフィルム・スキャナでデジタル化する際に
具体的にどれくらいの解像度と色深度だったら満足いくの?
また、スパイダーマン3のようにフィルムで撮影したものの情報量の多くを捨てて4k規格で既に完成した作品の
上映に関してはどちらがいいとお考えで?
>>289が書いてたサイド・バイ・サイドの比較映写実験を直に見た人の意見なのですごく興味がある。
309名無シネマさん:2007/05/01(火) 01:02:19 ID:DiA+akZ1
間違えた。 >303さんでした。
310名無シネマさん :2007/05/01(火) 04:38:57 ID:siSkG2qs
ちなみにスパイダーマン3は上映フィルム綺麗だよ。
やっぱり全部日本で焼くべき。
ダメダメプリントだとお話にならないけど、
今回のなら35、DLP、4Kと見比べるのが楽しみ
311名無シネマさん:2007/05/01(火) 11:59:14 ID://jBLhfn
スパイダーマン3のフィルム上映見てきました。
微妙にトピズレですが、画面の端に大きなゴミが写り込んでいて、上映中に取り除こうと技師の人が四苦八苦してました。
手は写り込むし(w 画面が数秒真っ暗になるし(w、アパーチャを左右にガタガタ動かすので画面が1/4ほど
見えなくなったり、音声トラックらしきものが画面に映り込んだり。
そこまでやっても、最後までゴミのまま上映・・・
今まで見た中で最悪最低の上映でした。大量の始末書が飛び交いそうな感じ。

上映終了後、支配人とスタッフが入り口に整列して、無料チケット配りながら謝ってました。
UC札幌の11番スクリーン初回。
このあとSCFでDLP上映も見る予定ですが、これじゃ比較対象にならないなー
312名無シネマさん:2007/05/01(火) 12:12:27 ID:Vx5iFqTQ
>>311
あぁ、そりゃ無料チケットだよなぁ。
なんで上映前に1回リハーサルしないんだろう。

(時間的にできないんでしょうか?)
313名無シネマさん:2007/05/01(火) 12:24:14 ID:P0UScSKD
ワーナーマイカル板橋9番スクリーン
本日各回、100席程度売れてる模様。
最終9時20分の回は150席程の売れ行き。
明日についてはまだまだ全然余裕。
314名無シネマさん:2007/05/01(火) 15:07:50 ID:rEkQowtp
>>313
ネットで前売りしてても糞席からで選べないんじゃ売れるわけがない
315名無シネマさん:2007/05/01(火) 15:11:25 ID:kNWAHD8e
蜘蛛3はフィルム撮影だろうけど当然編集時にデジタルに起こしてるわけだが
それがまたフィルムに焼かれるとフィルムの美しさが復活するのかね
316名無シネマさん:2007/05/01(火) 16:14:23 ID:P0UScSKD
>>314
だから俺は直接窓口に行ってピンポイントで選んで買った
(・∀・)ブイ
317名無シネマさん:2007/05/01(火) 17:01:21 ID:yV9ZBJrN
4K過去作品の報告レスはこれぐらいかな


643 :名無シネマさん :2007/02/05(月) 17:31:47 ID:eE/+fMEj
お台場で4K観てきますた
記憶が鮮明な内にご報告
※解像度(オープニングロゴ)→70mm≧4K>2K、35mm
↑4Kは鮮度がすごい
※解像度(タイトル)→4K≧70mm>2K、35mm
↑輪郭のクッキリ度オドロキですた
4Kは黒が真っ黒、白が真っ白
※解像度(本編中)→70mm≧4K>2K、35mm
↑もっと大きなスクリーンで観ないとわからん
※発色→70mm>4K、2K、35mm
↑コレは歴然とした差があったっすね
あと途中で一カ所、A面からB面に替わるみたいに、音と映像がリール・チェンジっぽくブチッて繋がる所がありました。
4Kは35mm用スクリーンに上映されるので、単純に比較しにくいんですが、印象としてはこんな感じです。
この画質なら70mmスクリーンで上映しても大丈夫なんじゃないかなぁ
(`・ω・´)

318名無シネマさん:2007/05/01(火) 17:26:13 ID:H87jdHee
MOVIX京都で蜘蛛男3DLP観てきた。
基本的にはキレイなんだが、暗部の諧調が表現し切れてないカットも多々あった。
影の部分が明るい部分に比べて眠い印象っつーか。
あとエンドロールの蜘蛛の巣柄では水平に近い斜め線にジャギーが目立ちますた。

4K版観た人の感想キボン
319名無シネマさん:2007/05/01(火) 19:46:25 ID:P0UScSKD
しかたねえ…サティで時間つぶすか
( ・ω・ )
320名無シネマさん:2007/05/02(水) 00:13:16 ID:iHlrvCv0
今 観終わったので報告します

ワーナーマイカル板橋 9番スクリーンの4K上映は

本 物 の 4 K pure cinema で す !

さあ、観てこい!
そして、思う存分語れ!
321名無シネマさん:2007/05/02(水) 00:22:34 ID:2shm2qR7
豊洲で蜘蛛男3DLP。
318氏とだいたい感想は同じ。基本的ぱっと見はきれい。でも諧調は表現できてない。布とか植物とか人肌とかの質感が無機質で冷たいね。
逆に金属や建物の表現は硬質な描写がうまくマッチしてたように思うよ。
あとハイライトとシャドーの情報のなさはいかんともしがたいと思った。色合い自体はフィルム調にしてあるから
あまり違和感は感じないかもしれない。フィルム上映を見ないとなんとも言えないけど結果的にフィルムほどの描写性はないというのが正直なところ。
エンドロールのジャギーは酷いね・・・。白が白と表現できない(サブタイトルの色なんて酷い)、黒が真っ黒なのもいかにもデジタル上映だったので
ハイビジョンテレビの雰囲気にかなり近いように思うよ。フィルムにはある立体感は完全に死んでた。
ともあれ映写に興味がなければ充分綺麗に見えるかもしれないレベルではある。

撮影はKodak。SPE作品で4K上映前提ならシネアルタHDで撮影するのが必然のはずなのにフィルムなのはやっぱり表現力の違いだろう。
次回は時間があればフィルム上映を見て見比べてみたいが2Kに関してはフィルムのほうが断然良いだろうね。
4Kであっても…ダイナミックレンジや諧調でフィルムを上回るとは考えにくい…。こちらも時間があれば見てみたい。
322名無シネマさん:2007/05/02(水) 01:21:33 ID:iHlrvCv0
満足したので寝る 皆様おやすみなさい
323名無シネマさん:2007/05/02(水) 01:32:31 ID:War3XLM5
スパイダーマン3ですが、エンドロールのジャギーはフィルム版にもありましたよ。
スーパーマンもフィルムで見たけど、オープニングのジャギーひどかったし、
編集デジタルだとフィルムに起こしてもジャギるという事でしょうかね。
324名無シネマさん:2007/05/02(水) 02:30:32 ID:L3HeCeea
豊洲でスパイダーマン3のDLPを見たんだけど立体感は全然ないし諧調もダメダメ。
肌色なんかうそ臭くて見ててイライラしっぱなしだった。
比較のために4Kも行くつもりだったけどあんまり違わないんだったらやめようかな。
325320:2007/05/02(水) 12:27:23 ID:iHlrvCv0
さてどうしたら上手く伝えられるだろうか…

板内の人で『スターウォーズ』シリーズ、『未知との遭遇』、『スーパーマン』、『インディジョーンズ』シリーズ、『E.T.』等の70mm上映と35mm上映を両方共映画館で観て、両者が全く別の作品だと知っている人いませんか?

そういう人と会話しながら、読んでいる人にわかりやすく説明したいと思うんだが
326名無シネマさん:2007/05/02(水) 13:10:57 ID:C0IzBRA/
スパイダーマン3って黒が多いよな
327名無シネマさん:2007/05/02(水) 15:22:22 ID:dOB+R48s
バルト9。
3スクリーンあるけど、どれがDLP?
スケジュール表に何も情報ないから判らない。
328名無シネマさん:2007/05/02(水) 15:37:56 ID:Zg+H7c2B
>>327
たぶん3スクリーンともDLPだとは思うんだけど、
「デジタル上映あり」としか情報を出していないから、
劇場に直接電話などで問い合わせたほうが早い。
329名無シネマさん:2007/05/02(水) 15:48:39 ID:Zg+H7c2B
>>327
一応、電話の自動音声案内ではデジタル上映ってなってます。
330名無シネマさん:2007/05/02(水) 15:59:53 ID:dOB+R48s
全てDLPなのか。

にしてもHPは手抜きだよなあ。
331名無シネマさん:2007/05/02(水) 16:00:07 ID:szc0BXpN
332名無シネマさん:2007/05/02(水) 16:07:40 ID:Zg+H7c2B
>>330
これでも、系列のTジョイよりもまともなサイトだから、許してやってくれ。
ttp://t-joy.net/

でも、Tジョイはデジタル上映をやっているスクリーンは明記してあるな。
333名無シネマさん:2007/05/03(木) 11:02:50 ID:pnoBF81j
観た事ない人に説明するのは難しいが、
35mm撮影作品のブローアップ70mm上映を観た事ある人なら、映画館での35mm上映が35mmフィルムの能力の半分も出していない事を知っているはずだ。
35mmフィルムの解像度は本来物凄い。
70mm上映がない今、4K上映は35mmフィルムの本来の能力を映画館で見る唯一の手段なのだ。
『スパイダーマン3』4K上映はやっぱり凄かった。
ファンデーションの粉まで鮮明に見える。
服の生地の感触が手にとるようにわかる。
ついでにCGシーンが2K処理だって事がよくわかる。ガクンと解像度が落ちるからwww

4Kは信じていい。
7〜80年代の70mm上映を覚えている人に特に見てもらいたい。
334名無シネマさん:2007/05/03(木) 11:27:44 ID:eJtVX+Ii
ワーナーの時給850円の映写は最低レベルのフィルム映写しか出来ていない
335名無シネマさん:2007/05/03(木) 11:32:27 ID:eJtVX+Ii
ちなみにハロワに普通に求人がある
ガチで850\
336名無シネマさん:2007/05/03(木) 12:16:17 ID:HWo5Q7b/
フリーターが人手不足という時代にそんなんで人集まるのか
337名無シネマさん:2007/05/03(木) 18:51:46 ID:KTQB16S8
俺より高給だな・・・
338名無シネマさん:2007/05/03(木) 20:10:23 ID:sI/mc0bq
いままで薄々気づいてはいたが、4K支持派は解像度で画像の優劣を判断しているな。

>35mmフィルムの解像度は本来物凄い。
>ファンデーションの粉まで鮮明に見える。
>ガクンと解像度が落ちるから

これ、無知丸出しだよ。
高解像度がすなわち高画質ではないぞ・・・。

288とか290とか295とか303のように本当の意味での高画質を知ってる人なら
解像度ばかりとやかく言うことはない。
実際にこのスレでもフィルムを推してる人は解像度とは一言も言わずに多面的な見地で画質を評価している。
映像評価の知識がある人はこんな風に4Kで35mmの本来の能力が見られるなんて絶対に言えない。
映像の仕事をしてたらたとえ最高スペックの4Kとはいえ35mmのポテンシャルは発揮できないことを知っている。
解像度に捕らわれるのは表面上の能力でしか画像の品質を判断できない素人で
デジカメだって画素数が多いほどたいてい高画質だと思い込んでいるしね。

4Kの映像が好きというなら文句は無いんだけど70mmと比較とかまじありえない。
ちなみにシネスコサイズのフィルム解像度は最低レベルで3000万画素。
4Kの出る幕ではない。こう書くと映画館ではボケていると堂々巡りになるんだろうな。
いずれにしても鑑賞感想を読む限り比較基準が単純だ。
339名無シネマさん:2007/05/03(木) 20:34:58 ID:0Cx0YRO1
>35mmのポテンシャル
35のポテンシャルって何?Dレンジか?
レンジ広くても編集時の加工に強いだけで視認するときの露光はどっちかに寄るんだよ。
16ビットカラーも32ビットカラーも区別は不可能


>シネスコサイズのフィルム解像度
35プリントに3000万画素も無い。

10pか8pの70でフジフィルム調べで3000万以下。
普通の映画の4p35なら1000万以下で、プリントや撮影時のISO次第で
もっと下がる
340名無シネマさん:2007/05/03(木) 20:43:10 ID:2mE2lVCx
みんな先ず>>300を読もう
それから今欲しいのはスパイダーマン3・4K見た人の報告レス
見てもないのに数字とかスペック並べて長文書くのは勘弁してほしいわ
どっち派の人にも
341名無シネマさん:2007/05/04(金) 02:00:42 ID:rzQLgsxp
DLPって綺麗かもしれないけど、結局あの大画面じゃ格子が見えちゃって
フィルムが上かなぁって思っちゃう
342名無シネマさん :2007/05/04(金) 02:07:58 ID:aY2YbsO+
CDが登場した時と会話の内容が似てるな。

キチンと作られたフィルムの素晴しさはあるものの、
上映プリントの質の低さ、映写技師の意思の低さで、
一般的な上映ではデジタルの勝ちだな。
クオリティ、コストもろもろ含めてね。

今回のスパイダーマンは上映フィルムがきれいだから比較には良い素材だね(フィルム上映を見た書き込みが少ないが・・・)。
こんなきれいなフィルムは少ないんだけどね。
343名無シネマさん :2007/05/04(金) 02:10:50 ID:aY2YbsO+
続き

丁寧に作られてて、入念に気をつかった環境ならアナログの方が上だよ。
レコードと一緒。
344名無シネマさん:2007/05/04(金) 02:33:00 ID:rzQLgsxp
俺映写のバイトしてるけど、今上映してる中では、スパイダーマンよりブラッドダイヤモンド
が上。一番汚いのがアンフェアかな。
345名無シネマさん:2007/05/04(金) 02:35:17 ID:rzQLgsxp
DLPのパプリカより、フィルムのハウルのほうが綺麗だった。

でもフィルムはブレーキングノイズが最大の弱点だよね
346名無シネマさん:2007/05/04(金) 10:14:03 ID:6EpM8/84
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030602/dcc04.jpg
http://www12.ocn.ne.jp/~d-cinema/

IMAX(70mm15P)>ビスタビジョン(35mm8P)>

4Kデジタルシネマ > 35ミリ映画フィルム(35mm4p)>HDTV(2k)> 720P
347名無シネマさん:2007/05/04(金) 10:49:41 ID:AnzDWGpl
>>346
全く同意見。
2K上映と35mm上映は状況によっては逆転する。
4K上映がIMAXに勝っている点が2つほどある。
まずフリッカー。
それとIMAXも光学プリントなので、どうしても白トビする。
4K上映はその点完全に抑えきっている。
348名無シネマさん:2007/05/04(金) 10:59:16 ID:AnzDWGpl
>>346
ああ、ところでスパイダーマン3の4K上映は観たか?
349名無シネマさん:2007/05/04(金) 19:47:58 ID:EuMW5tfb
>フィルムはブレーキングノイズが最大の弱点
うん??
350名無シネマさん:2007/05/05(土) 00:56:49 ID:QMezN8QT
フリッカーっていうの?
351名無シネマさん:2007/05/05(土) 10:57:43 ID:SHEAtYdt
352名無シネマさん:2007/05/05(土) 16:49:32 ID:eQ9gvfYE
>>344
昨日ブラダイ観に行ったが、エンドロールのクレジットが全然ブレないからすげぇと思ったよ。

逆にバベルは冒頭からブレまくりだな。
353名無シネマさん:2007/05/07(月) 10:22:07 ID:Epza9eim
>>340
35mmの上映フィルムと、4kについて語ります。(>>300

ワーナーマイカル板橋で、スパイダーマン3を吹替版の35mm上映と、4k両方を見てきました。
自分は、4k上映を見るのははじめての、ある程度素人だということはよろしく。
上映の経験はなし。35mmのフィルムを取り扱うアルバイトをちょっとやったことがあって、
品質試験用の映写機でブレなどを確認したりなどはやっていた。もう10年以上前だけど。

DLPでは何本か見ているけど、スターウォーズep2なんかはフィルムもDLPでもどちらも
ボケっぽいそういう作品なので、なんともいえないなーと思っていたところ。
ワーナーマイカル板橋は、8〜10番で何回か行っています。

フィルム上映(10番スクリーン)を先に鑑賞、翌日に4k(9番)。
どちらもほぼ同程度の大きさのハコなので比較しやすいかと。
9番スクリーン(262席) 10番スクリーン(296席) 。

結論からいえば、4kすごい。
完全な黒からのフェードインやフェードアウトするCGで作成されたロゴなどの場合、
黒の階調が足りないなと思うところはあったものの、それはオープニング部分だけ。
全編を通して安定した画質、明るさも隅々まで十分で、白の明るさはフィルム以上でした。
オープニングのコロンビアピクチャーのロゴが思いっきり明るいなと思った。鮮鋭度も
すごくて、いままで見たコロンビアピクチャーのロゴとはひとまわりもきれい。

黒からのフェードイン・アウト以外には、不満のある部分はなく、色味も、肌色の階調も
良好。なんか語ることがあまりないくらいです。もとのフィルムのノイズが目立つシーンが
数カットありますが、もとフィルムのノイズをそのまま落ち着いた感じで再現。
354353:2007/05/07(月) 10:22:31 ID:Epza9eim
フィルム上映は、きれいなほうなんだろう。けど、ちょっとふわっとボケ気味で、たとえば
服の襟などノイズがある。まぁ、普通の映画では普通にあるもの、だけどね。焼増時の
ノイズなんだろうな。
アナモレンズで横に伸ばされた横長のノイズは、あまり好きではないです。
最後のシーンで、意図的にベタっとした感じで焼いてある、黒い服を着た人がたくさん
出てくるシーンは、フィルムはクロつぶれ気味で、そういうものか、と思ったけど、
4kではべたっとしつつも、よくディテールがでていた。

>>318 >>321 >>323で言われているエンドロールのジャギーは、フィルムも4kも同じ。
クレジットの文字にしても、もとからぼけっぽい素材。2kで見ても大してかわらないだろう
なと思わせる。オープニングのジャギーは>>323でフィルム版でひどかったと言われている
けど、自分はあんまり気にならなかった。こういうデジタル編集映画に慣れちゃったという
のもあるかも。4kでは全体的に鮮鋭度があがっていて、ジャギーの有無よりもくっきり感が
抜群でした。こういう素材であっても、フィルムと比べると圧倒的に4kの方がいい。
(オープニング部分の編集が2kだったのか、4kだったのかは自分には判断できず)

音声はフィルムでも4kでもそれなり。大きな違いは感じなかった。どっちがいいか、
と言われると4kの方が明快で歯切れがいい気がしたが、気のせいかもしれない。

字幕は文字大きめの、細めの黒で縁取りした太ゴシック体。読みやすい。
355353:2007/05/07(月) 10:23:11 ID:Epza9eim
「チャーリーとチョコレート工場」をIMAX版とフィルム版でそれぞれ2回以上みたけど、
それに近いぐらい画像が鮮明で安定しています。スーパーハイビジョンは、愛知万博向け
ビデオ素材を2回見たけど、フィルム素材を見ていないので、判断保留。とりあえず4k
程度の解像度があれば、解像度や色の深みなどのプロジェクターの改良を期待するとして、
フィルムを4kで置換えて上映されることがあっても俺は文句を言わない気がした。
鮮明度や階調の大きさはIMAXにはかなわないけどね。IMAXは劇場の音声が圧倒的という
こともあって、IMAXでの上映は思いっきり好きなんだけど。IMAXは品川が閉館しちゃった
からなにを言っても負け惜しみだけど。

上映の機材が>>351によれば、SONY SRX-S110らしいけど、SRX-R110かSRX-R105だと思う。
プロジェクターに向かって右上に「CA」(CineAlta)のロゴが入っています。
ttp://www.sony.jp/products/Professional/c_c/CineAlta/lineup/index.html

まずはご報告。
356名無シネマさん:2007/05/07(月) 13:32:58 ID:/FvtKUad
昨日、板橋9番でスパイダーマン3見てきた。
上映途中に映写機が壊れてフィルム上に変更ワロスw

その場で機械を入れ替えられると嫌でも違いがわかるな。
最後までキレイな映像で観れなかったのは残念だったけど、
チケットの半券でもう一回好きな映画観てくださいっつーことでした。
357名無シネマさん:2007/05/07(月) 14:13:15 ID:5FvPABMF
>>353
>>354
>>355
ポイントを絞って話したい。
4K上映を初めて観たなら、オープニングのコロンビアレディの服の襞、背景の雲、これらが実はこんなに描き込まれていたのかと驚いたと思うんだが。

>>356
ナンダッテ〜〜〜!?!?!!
(((( ;゚Д゚)))
358353:2007/05/07(月) 14:13:19 ID:Epza9eim
>>356
壊れましたかw
貴重な経験。 自分は2回目の上映(12時ごろから)だったので、
そのあとの回かな。

どんな風におかしくなったのかちょっと知りたい。
359名無シネマさん:2007/05/07(月) 14:50:57 ID:5FvPABMF
早速WM板橋に問い合わせた。

※原因※
昨夜午後8時頃、誰かが館内の非常警報ボタンを押した。

この場合、4Kプロジェクターは安全の為、自動的に停止し映像音声が止まる。
フィルム上映館は音声のみミュートになる。
昨夜は4K上映、フィルム上映共に全スクリーンがこの状態になった。
つまり4Kプロジェクターの故障ではない。

※なぜフィルム上映に切り替えたのか※
4Kプロジェクターは一旦切ると再度立ち上げるのに時間がかかる。
また4Kプロジェクターでは途中からの上映が出来ない。
最初からもう一度上映する事になる。
そこでフィルム上映に切り替えて上映を続行した。

…というわけだそうです。
(σ・∀・)σ
360353:2007/05/07(月) 15:04:56 ID:Epza9eim
>>359
こりゃまた、(映画館にとっても、観客にとっても)大変な事態だったのですな。
回答掲載感謝。

4kと同時進行でフィルムを回してあるのかな?
4kで上映していたところと同じところまでフィルムを送るのは
非常に手間がかかると思う。

こうした予期しないアクシデントに加え、ランプが切れる(2灯あるけど、暗くなる)
とかあるよね。途中で停止して再開できないのは、作品のライセンス管理などとの
絡みもあるのかな。

オープニングのコロンビアレディ(っていうの?)がむちゃくちゃ鮮明なのには驚いた。
ワーナーのロゴであれば、IMAXで何度か見ているので鮮明なものがあるのは
知っているんだけど。
背景の雲が印象的だったな。ちょっと4kの画面に戸惑っていて、ちょっと見損ねたので、
あまり語れない。
361名無シネマさん:2007/05/07(月) 15:26:00 ID:Epza9eim
なんか、DLPばっかり見ていたので、SXRDってなに?って見てみた。

> 4K“SXRD”とは
> インチを超えるスクリーンサイズでも、固定画素特有のメッシュ感を感じさせず、高精細で
> 高品位な映像を実現しています。
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/LCDP/SXRD/sxrd.html

インチ数が書いてない...
答えはわかったけど、適当なサイトだな。
362名無シネマさん:2007/05/07(月) 16:56:36 ID:/FvtKUad
板橋9番故障じゃなかったんだ。
不利益になりかねない間違った情報を書いてしまって本当に申しわけありません。
手っ取り早く場を収めるにはそのニュアンスで言った方が早かったんだろうけどw

しかし非常ボタンを押した奴は許せないな〜。
観てる方も白けちゃうし、映画館なんて補償まで負わされちゃって。

確かにオープニングの何かのロゴが出たときは色がすごくきれいで
嫁と「おっ!」と声を出してしまった。
もうフルで一回スパイダーマンを観たいけど嫁権限でパイレーツオブカリビアンの最新作を観る事になりそうww
363名無シネマさん:2007/05/07(月) 17:45:32 ID:loJOlzjB
映写比較目的での何度目かの鑑賞だったら凄くおいしいケースだけど、初見だとしたらお気の毒
>最後までキレイな映像で観れなかった て事はやっぱ4K>フィルムって感想なんだよね?

でも、これってショッピングモール内に入ってるシネコンだったら、どこでも起こりそうな問題だな…
個人的には劇場が誤報かどうか確認してから映写電源落とすようなシステムにして欲しいが
もしホントに非常事態だったら、その時間が原因で逃げ遅れが出た場合は責任問題になるから
よっぽど頻繁にイタズラでもされない限りこのまんまなんだろな
364名無シネマさん:2007/05/07(月) 19:31:35 ID:PAwOr6mx
DLPも4Kも途中上映は出来ないから一度止めると最初からの上映になる。
それとシステムにまだ不安があるのと、上記の理由で必ず35mmを併走させてる。
フィルムバックアップがないデジタル上映はかなり怖い(というか、できないな)。

>個人的には劇場が誤報かどうか確認してから映写電源落とすようなシステムにして欲しい
おっしゃるとおり、そんなこと言ってたらいざってときに死人でる。
ミュートになるならいいほうで、映写機を完全停止させる設定もあるし、運用している映画館もある。
365名無シネマさん:2007/05/07(月) 20:32:11 ID:5FvPABMF
※WM板橋・追加報告※
現在9番スクリーンでは
通常通り4K上映されています。
>>360
>>362
コロンビアレディについては、本編前に2本コロンビア映画の予告編が上映されるから比較しやすいよね。
ワーナーロゴは『ディパーテッド(4K)』と
『スーパーマンリターンズ(IMAX)』を比較した場合
(両方シネスコサイズ)
スクリーンサイズと映写機光量の差があるものの
鮮明度は両者ほぼ互角だった。
あの『ディパーテッド』は凄かった。
366名無シネマさん:2007/05/09(水) 11:45:44 ID:okXn41wj
スパイダーマン3の4K上映報告は>>353-355が詳しくて
付け加える事は特にない(>>353乙)。
4Kはすごい。
スパイダーマン3は35mmのトリミング抜き出しカットやCGシーン(2K品質)が混在しており、結果その画質の差が歴然とわかるという点でも興味深い。
劇場で確かめられたい。
俺は今回の4K上映を既に2回観ているのだが、次回は最前列で観てみようと思っている。
最前列で観た場合、デジタル独特のドット等が目につくのかどうか。
その辺を確かめてみるつもりだ。
367名無シネマさん:2007/05/09(水) 12:21:26 ID:a4atX5tJ
ドットはどんな解像度にしようとも、映画館の大画面じゃ絶対見えちゃうよ。
真っ白の場面とかなら
368名無シネマさん:2007/05/09(水) 13:13:55 ID:bt9gwDty
ドットはどうしようもない。
フィルムにはドットはないがグレインがあるのと同じ。
どこまで細かくできるか。
369名無シネマさん:2007/05/09(水) 13:22:34 ID:G4WArkOZ
フィルムやデジタルカメラ等の開発者は
「一目で100パーセント見渡せる状態でドットや粒子が見えなければそれで良い」
としている。
近くで1部分だけ見るものではない
370名無シネマさん:2007/05/09(水) 20:51:21 ID:QN/hehrj
dotだけにどっと沸くかも
371名無シネマさん:2007/05/09(水) 22:05:16 ID:YYzwjcyP
やっちゃいましたね
372名無シネマさん:2007/05/10(木) 21:00:26 ID:r3M3ww5O
http://www.reserve-cinelibre.jp/chibant/schedule/index.php
↑で「スパイダーマン3」をDLPで観た。たぶん2kだと思う(確認はしてない)。
海賊版撲滅キャンペーンまではいつものフィルム画質だったが、
コロンビアの女性が立ってる映像からガラッと画質が変わって驚いた。

最初は「うはwww何この高画質wwwww」とか思ってたんだが、
そのうちイマイチ感が強くなってきた。
フィルムグレインが無いことと、微動が皆無なことが原因なんだろうが、
何だかノイズリダクション強めにかけたようなノッペリした印象。

あと、微妙に斜めの線がドットでギザギザになるのは
しょうがないんだろうな
373名無シネマさん:2007/05/10(木) 23:53:10 ID:2vfkSy40
>>372
報告乙です。
ガラッと画質が変わったのがわかるなら、2kでもかなり良好な部類だったんじゃないでしょうか。
2kだとヌメッとなりますね、どうしても。
斜め線のギザギザはエンドロールの事ですかね?
あれはもうこの作品の仕様と考えた方がいいみたいです。
374名無シネマさん:2007/05/11(金) 00:55:57 ID:RpoyqSbG
自演乙
375名無シネマさん:2007/05/11(金) 01:18:05 ID:RD5Qu0uR
つか、業務用レベルのDLPっていくらするの?それよりDLP用の映画データ
借りる代が高くつきそうだね。
376名無シネマさん:2007/05/11(金) 06:40:21 ID:0Ekc7++T
これから導入する劇場は当然4Kのソニーにすると思うのですが、
DLPの方はどうするつもりなんだろう?
もはや敗北決定?
377名無シネマさん:2007/05/11(金) 06:46:28 ID:447twHn2
ミニシアターにあるようなのではなく業務用だと
メーカーによって違うがQuVis Cinema Playerのサーバーが370万円。
プロジェクターは1500万円〜3000万円くらいか。
うろ覚えスマソ。
378名無シネマさん:2007/05/11(金) 07:11:16 ID:EYna7f9d
これは古い情報だが
NECビューテク、25m幅スクリーン対応DLPシネマプロジェクタ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051025/nevt.htm
オープン価格だけど想定価格として1800万円。
実際はもっと低いかな。
詳しい人よろしく。
値段が大して変わらないならソニーに流れるかもね。
観客としてはNCよりSRXの方が嬉しい。
379名無シネマさん:2007/05/11(金) 09:22:10 ID:3vOvDE3P
>>376
当然かどうかはわからんと思うデスよ。
作品の配信の仕組みとかコストとか、そっちのほうが劇場側として重要視される気がする。
380名無シネマさん:2007/05/11(金) 11:58:27 ID:9p8BdugU
映画会社から配給されるのってフィルムとデジタルデータでどれくらい料金違うの?
普通に考えたらデジタルのが安い気がするんだが
381372:2007/05/11(金) 12:34:43 ID:dLHSFtsm
>>373
〉斜め線のギザギザ

そう、エンドロールのクモの巣です。
結構後ろの席でもギザギザがはっきり見えたから、
「なるほどこれがDLPの弱点か」とか勝手に納得してたw

あれはDLPだからじゃなく元々そうなのか。
フィルム版観てないからドットが原因かと思った。
382353:2007/05/11(金) 12:38:10 ID:3vOvDE3P
>>381
あれは、もとからそういうものです。(それでいいのかというのは別ね)
フィルムでも、4Kでもぎざぎざ。

他の部分に関してDLPで見た感想もお願いします。
383名無シネマさん:2007/05/11(金) 14:41:36 ID:EYna7f9d
エンドロールは多分、元データが2kなんだろね。
4kで観てもあそこは甘いから。
384名無シネマさん:2007/05/12(土) 01:58:25 ID:u2Bcotdt
というか日本版スパイダーマン3のデジタル上映版は
全てフィルム起こしなのでフルデジタルじゃなかったりする。
385名無シネマさん:2007/05/12(土) 02:06:45 ID:f7rP0bso
自分が映画館のバイトの面接でなんでDPL使ってる映画館少ないのか聞いたら、
プロジェクターが高いのと、対応映画が少ないのが理由だそうです。その映画館では
ゲド戦記一回しか使ってないそうです。

あとはトラブル起きた時の対処が、アナログのほうが簡単に直せるのが大きいでしょうね。
DLPでトラブル起きたら結局フィルムで最初から上映しか方法ないでしょうし。
386名無シネマさん:2007/05/12(土) 08:30:45 ID:42Nbw8lb
先日のWM板橋非常警報トラブル。
子供がボタン押したんだそうです。
387名無シネマさん:2007/05/12(土) 12:08:45 ID:6CdFY1fL
>>380
歩合制だから劇場にはどっちでもいいこと。
それでもフィルムのほうが安全なのでDLPや4Kはあまり…。

『パフューム』は4Kでは出せないフィルムならではの良さがあった。
高画質プリントを高度な映写の箱で見られたときは至福。
未来のいつの日か映画もフルデジタルに置き換わるのかな。
388名無シネマさん:2007/05/12(土) 15:40:41 ID:f7rP0bso
パイレーツオブカリビアンはかなり高解像度でプリントされてるらしいよ。
389名無シネマさん:2007/05/13(日) 00:47:38 ID:wdMpN7Q1
ユナイテッドシネマ豊洲 1番スクリーン
16:30からの「バベル」を見たんですが、スクリーン裏の照明(おそらく蛍光灯)を
付けっぱなし。スクリーン裏のスピーカーなどが見えている状態。
予告がはじまったときに気が付いたんだけど消える気配がなく、そのまま本編へ。
映写係に合図したけどまぁわかるわけもなく、ロビーの係員2名を呼び場内の状況を説明しました。

結局最後まで消えることなく終映し、係員数名が来て、事情の説明とお詫びのチケット配布。
照明はスクリーン裏に行かないとスイッチがないので消せないとのこと。
原因は、13:15から同スクリーンで行われた「アメリカンパスタイム 俺たちの星条旗」の舞台あいさつ
がらみらしい。13:15からのその作品は付きっぱなしで上映されたに違いない。指摘する人が
いなかったんだろうね。

あと、1番スクリーンは映写室を挟んで反対側に2番スクリーンで「スパイダーマン3」を上映して
いるんですけど、その映像が1番スクリーンの映写窓近くの映写室の天井に非常に明るく投影されて
いて、1番スクリーンの座席にちらちらとスパイダーマン色で写り込んでいる。これも指摘したので、
カーテンで区切るなどして対処して欲しい。

豊洲は10番スクリーンのように音響もよく大スクリーンが満喫できるいいハコをかかえているので、
細かいことだけど、よりがんばって欲しい。
1番スクリーンは、前方からの音の良さを感じた。作品によるんだろうけど。ちょっとスクリーンとの
距離が長いハコなので、いい席は多少前方寄りだった。(自分は今回最後列)

スクリーン裏の照明が付けっぱなしだったのは、何年も前に1回だけあって、このときには指摘して、
上映中に消してもらった。映写係ってそんなところまで気が付かないものなのかなぁ。
390名無シネマさん:2007/05/13(日) 00:47:41 ID:JpX6rJs2
あのシリーズはたしかに良い状態だと思う。
391名無シネマさん:2007/05/13(日) 01:10:39 ID:JpX6rJs2
ひどいなあ、UC豊洲。
HI LIFEとか格好つけても基本ができていないんじゃ…もったいない。

スクリーン裏(またはバッフル裏)の照明は作業用なので普段は使わない。
スイッチもその場所にあるので上映中でもスクリーン裏に潜り込む必要がある。
判断が難しいところだが入ってでも消すほうが良かったと思う。

スクリーンが対照な配置だとカーテンで仕切るのは当たり前。
カーテンは設置されているけど何らかの理由で閉まっていなかった可能性もある。

スクリーン裏の照明は気づかないのは映写係の怠慢。これからは良くなることを願いたい。
10番は画面は大きいけど、ランプの焦点調整できてないし全体的に欠点もある劇場だと思う。
392389:2007/05/13(日) 01:42:25 ID:wdMpN7Q1
>>391
フォローありがとうございました。
スクリーン裏なんて通常は付けない照明なんで、まぁ舞台あいさつのイベントがあったための
アクシデントであるとは理解しています。
でも、その後1回「アメリカン…」を上映していて気が付かないのもひどいものだ。
ちゃんとメディアの取材も(受付していたから)入っているはずで、メディアのひとや完売満員の
観客が誰も指摘しないというのもいかがなものかと。

照明の照度はそれほど明るくなくて、照明は客席からはおそらく直接は見えない位置に
付いていたと思います。自分が最前列に座って上映前のスクリーンの見え具合を確認
していたときには気が付きませんでした。
気が付いたのはCM後予告編などの黒味が多いところ。あ、スクリーン裏のなにかに反射
しているな、と思ったくらい。
(スクリーン裏に脚立を置いていた馬鹿な映画館があったことを思い出す。これは指摘しなかった。)

スクリーンの上部の黒い部分より上のところがスクリーン裏の壁が見えていて、照明で
見えていました。これも言われれば誰でもわかるが、指摘されなければ気が付かない
人が大多数だろうという程度の明るさ。

おそらくほとんどの観客は気が付かなかったと思う程度なので、お詫びチケットもらえて
ラッキー(?)という程度だったかもしれません。
通常の本編シーンでは自分でもまったく気にならない程度。あえて消すためにガタガタやって
消すまでもなかったとは思います。その劇場側の判断は良かったと評価しておきます。
ただ、複雑な複線を張る最初の数シーンを映写係に手で合図したり、ロビーに走ったりで、
見落として、その後もいつ消えるんだイライラ、という気分で30分弱集中力を欠いたのは
非常に残念。基本的な設定が不明確のまま本題に入ってしまった...
(ワーナーマイカルなんかは、映写ミスは係員にご連絡くださいって、上映前のフィルムで告知が
あるんだけど、実際に映写ミスがあったときにどう連絡したらいいんだろう。連絡した自分だけ損した
気に少しはなった。正直)
393389:2007/05/13(日) 01:45:18 ID:wdMpN7Q1
さて、UC豊洲10番の欠点についてちょっと聞きたいデス。
10番は、すげーっていう感じではないのですが、安心してゆったり見られるハコだと思って
いるので、ちょっと知りたいところ。
ランプの焦点調整っていうのは、技術的な背景も含めてぜんぜんわからんです。
394名無シネマさん:2007/05/13(日) 01:55:31 ID:QIMTaEr0
スパイダーマン3、あんまり4Kすごいすごいって書いてあるんでフィルムと両方見てきた。
先に見たのは4Kでむさし野ミューの4番(310席)。フィルムは立川シネマツーのaスタジオ(400席)。
箱は90人差があるけどスクリーンの大きさは同じくらい。
見た場所も両方前から10列目くらいのど真ん中なんでまずまずの位置だと思う。

ちなみにオレは映画館で年に100本くらい映画を見てるただの一般人。
映写や映像の専門知識はまったく無い。
普段は立川だが昭島や府中にはたまに行く。むさし野ミューには今回初めて行った。

で見比べた感想。別に4Kすごいというほどではないね。驚くようなものは何も無かった。
むしろフィルム撮影作品なのに加工された別物を見せられている感じ。違和感のほうが大きかった。

確かに4Kの見た目の解像感はオレの見たフィルム映写より高かった。シャープでクッキリしていて
ちらつきも無く安定している。
細かい部分の隅々まで何でもはっきり見えるのが好きな人にはかなり高画質に思えるだろうね。

これだけ解像感が高いと違いが判りやすいから映像に特別なこだわりがない人なんかもフィルムより
4Kの方が綺麗だと言うかもしれない。
けどフィルムもよくよく見れば情報自体は同等以上の映像がちゃんと写っている。マイルドな
質感なんで気づきにくいが情報量という意味での解像度ではそれほど変わらないと思う。

また発色や階調や映像の奥行きなんかは4Kはフィルムとまるで別物。一言で言えば人工的で嘘くさい。
その点フィルムは特有の粒子感はあるもののオリジナルが想像できる自然な絵。
作り物っぽい感じはほとんどない。
4KはCG合成の映像はともかく撮影時のフィルムのエッセンスが写されているとはあまり思えない。
395394:2007/05/13(日) 01:56:11 ID:QIMTaEr0
たとえば白。確かに明るくて鮮やかなんだが自然界では見かけない作ったような白で不自然極まりない。
それに全体的に色が無機質。質感や温度の描きわけが弱い。建物や金属とかはいいんだが肌色なんかは
寒々しくてあまり人の体温が感じられないし花は造花みたいで生っぽい感じがしない。

MJと公園の橋の上で話すところとかピーターがノリノリで歩くシーンの街並みとか日差しが明るい
場面ものっぺりしている。特にロングショットが平面的。空や木なんかも階調感が薄い。
暗いシーンが多いからあまり目立たないけどね。

おばさんとアパートで話すところなど人物にピントが合って奥はボケている映像も立体感が損なわれて
いる感じ。4Kは目の前のピントが合った部分は立体的だけど背景のボケた部分に奥行きが感じられない。
実際の広さと見た目の広さに食い違いがあってなんか違和感を感じた。

違いが一目瞭然だったのが最後のシーンの黒服。4Kは一応ディティールあるんだけど黒潰れ気味で
あまりよく見えないという感じだったのに対しフィルムは服の質感を感じさせる滑らかなたくさんの
黒いシワがはっきり見える。暗部階調の差は歴然だなと思った。

悪いところばっかりじゃないんだけど基本的に4Kはフィルムじゃなくてテレビの絵だね。
それはフィルム撮影素材を使っても変わらない感じ。そういうのが好きな人はいいんだろうけど。
ちらつきとかゴミは別にして映像だけを比べて、正直シャープな解像感以外で4Kの何がいいのか
よくわからない。ちまたのフィルム映写のほうがすごいというつもりはまったく無いが。

オレ的には映画館で金払ってまでソニーのVPL-VW100に毛が生えたような絵を見せられるのは
勘弁してくれというのが4Kに対する感想かな。フィルム撮影ものはフィルムで見たいね。
4Kはフィルムより鮮鋭なんで一見して綺麗に見えるけど映像に深みが感じられないからすぐ飽きそうだ。

まあ立川がデジタルシネマ化するまでは立川でフィルムを見るよ。音もいいしね。
396名無シネマさん:2007/05/13(日) 02:09:54 ID:717UKOm0
俺もDLPのパプリカより、フィルムのハウルのほうが全然綺麗に見えたし。
単純に書き込みの量の差かもしれんが
397名無シネマさん:2007/05/13(日) 02:30:36 ID:vMep9Qrk
4k=液晶テレビ的のっぺり画質、解像感は高いけど・・・
フィルム=ブラウン管(三管PJ)的な奥行きのある画、黒表現がネ申

みたいな感じ?
398名無シネマさん:2007/05/13(日) 02:38:10 ID:717UKOm0
DLPだからさすがに奥行きが無いってことはない。ただ、1280*720くらいの解像度が
普通だった時代から、いきなり1920*1080になってすぐに満足できるプロジェクター
開発できるとは思えない。
399名無シネマさん:2007/05/13(日) 08:14:30 ID:JpX6rJs2
>>392
なるほど、明らかに明るいわけではなかったようで。
それなら映写室からでは分かりにくいのもしかたないかもしれない…。
しかしだ、普通なら映写係かフロア係りかが本編を場内チェックするんで
そのときに発見できなかったのは痛い。
同じようなミスがなくなればいいね。

豊洲10番、良い箱だと思うよ。横幅22mスクリーンとは思えぬ
余裕ある設計で素晴らしい。ランプの焦点調整っていうのは
キセノンランプからフィルムまでの光軸位置調整のこと。
あまりにスクリーンが巨大だから難しいのは分かるけどもうちょっと何とかなりそう。
これもほとんどの観客(ほぼ100%)は気づくことがないと思うけど・・・。
400321:2007/05/13(日) 08:47:34 ID:JpX6rJs2
>>394
自分はまだDLPでしか見ていないけど言いたいことのニュアンスはよく分かるような。
読めば288の意見に近いように思うけど、なるほどと思う。
4Kは他の作品で見て、見た目の誇張したシャープネスが印象的だった。
これはシャープネスのよさそのものが解像感が良いと感じ取りやすい人間の視覚の錯覚だと思う。
同じ解像度で同じ描写力でもシャープネスの加減で見た目の印象は変わるからね。

無機質な白とか立体感のなさ、暗部諧調など絶対フィルムのほうが上手なのは
見なくても想像つくよ。フィルムはリアリティがあるがデジタル画像はどうしても
不自然さや無機質さが出てしまうもの。奥行きがなく平坦なのも同様か。
要約すれば仰るとおりテレビの画っぽいというのかな…。
401321:2007/05/13(日) 08:49:18 ID:JpX6rJs2
>たとえば白。確かに明るくて鮮やかなんだが自然界では見かけない作ったような白で不自然極まりない。
>それに全体的に色が無機質。質感や温度の描きわけが弱い。建物や金属とかはいいんだが肌色なんかは
>寒々しくてあまり人の体温が感じられないし花は造花みたいで生っぽい感じがしない

>おばさんとアパートで話すところなど人物にピントが合って奥はボケている映像も立体感が損なわれて
>いる感じ。4Kは目の前のピントが合った部分は立体的だけど背景のボケた部分に奥行きが感じられない。
>実際の広さと見た目の広さに食い違いがあってなんか違和感を感じた。

>違いが一目瞭然だったのが最後のシーンの黒服。4Kは一応ディティールあるんだけど黒潰れ気味で
>あまりよく見えないという感じだったのに対しフィルムは服の質感を感じさせる滑らかなたくさんの
>黒いシワがはっきり見える。暗部階調の差は歴然だなと思った。

このスレ読んできて4K凄いという人のほとんどは解像感ばかり語ってるけど
フィルム凄いという人は諧調とか立体感とか色再現といった多角的な批評をしてるね。338が参考になる。
一方方向でモノを見ることを避けて、様々な見地から映像を批評しているから説得力がある。
4Kがきれいという人は普段はどんな映像を見ているんだろう。あまりよくない映写?
それとも不自然なシャープ加減で高解像度と勘違いしているのかな。
4K見たくなった。

4Kはシャープだろうとは思うがフィルムと比較して情報量はおろかその他もろもろで
勝てないんだと思う。年間100本を立川で見てたら目も耳も肥えているだろうし
フィルムとデジタルとの壁も強く感じてしまうんじゃないかと思うよ。
402名無シネマさん:2007/05/13(日) 09:28:21 ID:YE1e11fe
>>394
むさし野ミュー報告乙です。

さて俺は「4Kは最前列でどう見えるか」見てきた。
(ワーナーマイカル板橋)
座席はA−11。視野でいうと品川IMAXシアターのE−14あたりを想像してもらいたい。但し見上げた角度は同A−13に近い感じ。
「4Kロゴ」
Kの右下部分にギザつきが見える。
「オープニングタイトル」
文字の周りの小さな装飾がしっかり確認出来る。
「本編(ライブアクション)」
最前列でも揺れない。微動だにしない。ドットらしきものも見当たらない。見えるのはサウンドスクリーンの穴ぐらい。
濃厚なIMAXに比べると色が薄い気はするが、4Kは人間の目で見た自然に近い感じ。
細やか階調は実は4Kでも再現されているのだが、強調されていない事とスクリーンサイズが小さい事で、後方の観客にはわかりにくいかもしれない。
しかし橋の場面。ここは全編中特にトリミングのキツい所で、解像度が悪い上に背景の緑色が一辺倒。携帯電話200万画素カメラを引き伸ばしたような映像だった。
「本編中(CG)」
一カ所、教会上で佇む黒スパイダーマンの輪郭が青く滲んだ。
ところで視覚効果は2K処理という事だが、どう見ても4K解像度にしか見えないカットが幾つかあった。進歩したんだろか?
「エンドクレジット」
フリッカー有り。
このエンドロールはジャギるしボケてるし何なんだろうねえ…。

というわけで最前列報告でした。
(σ・∀・)σ

4Kの解像度が強調されたものなのか自然なものなのか。この辺が意見の別れる所ですね。
403名無シネマさん:2007/05/13(日) 21:23:13 ID:Xpck/216
ソニーの4KはDLPじゃないでしょう
早く4Kの3DLPがどれぐらいの画質になるんだろうね?
404名無シネマさん:2007/05/13(日) 21:48:02 ID:2eDRNJKr
スパイダーマンのフィルムとDLPをSCFで見比べましたよ。

冒頭のコロンビアマークがクッキリで「おお!」と期待が膨らんだんですが、
本編の解像力は普通でしたね。2Kだとこんなもんか。
色再現や黒の表現は気になりませんでしたが、強いて言えば肌色がちょっと浮いてたかな。
フィルム切り替えマークが出ないのと、画面にダストが全く映らないのは快適でした。

映写が片ボケしていたんで、この解像力がDLPの限界だったのかは不明。
他の映画だと気にならない程度のボケだけど、この映画は「糸」が多いから
スパイダーマンが移動すると糸がボケていく素敵な状態でした。
405名無シネマさん:2007/05/13(日) 23:43:30 ID:qmcqkCsU
>>404
札幌シネマフロンティアはいい加減だな。
音響スレでも評判悪いね。
406名無シネマさん:2007/05/13(日) 23:48:26 ID:YE1e11fe
>>404
札幌からの報告ありがとうです。
片ボケ残念ですね〜
(´・ω・`)
というかSCFってTHX館で音ノイズ出るわ支配人の接客態度悪いわで最悪じゃないですか。
いっそ東京に引っ越してくれば?
407名無シネマさん:2007/05/14(月) 01:39:10 ID:agWfjhph
>>402
色や階調の件はフィルム版観た上で言ってる?
解像度もだけどフィルム版との比較じゃないと意味ないよ
スパイダーマン3はプリントも綺麗なほうだし
408353:2007/05/14(月) 16:17:25 ID:JCHF0jtb
>>401
WMC板橋の吹替版はプリントが悪かったかもだ。
でも、IMAX版の作品をIMAXと35mmフィルムとで「チャーリーと」を見た自分からすると、
とりたてて悪かったわけではない気がする。
色の深みはフィルムは確実に上だったんだけど、>>395の「最後のシーンの黒服」は
>>395さんとは正反対の感想。>>354で書いたけど、フィルムはディテールがまるでつぶれていた。
4Kでは黒の中にもディテールが出ていた。それが自然だったかどうか、と問われると
ちょっと微妙。焼きが悪いフィルムを比較対象にしちゃいかんですな。
409名無シネマさん:2007/05/14(月) 18:57:43 ID:IfKIm91u
黒の中の階調か、黒を潰すかは家で見るときも調整に困るな
現場では確実に見えているが求めた映像はどっちかわからない
410名無シネマさん:2007/05/14(月) 19:15:04 ID:kFYdxi0o
>>407
今回は話の流れ上、全部観なければならないと思い35mm上映(字幕版)は勿論、2K上映(NC2500S)でも観てみました。出来るだけ前で観るように心掛けました。
短期間にこれだけ各種類観るのは『魔宮の伝説』以来です。
(当時は70mmドルビー版、35mmドルビー版、35mmモノラル版での比較でした)
35mm撮影作品を70mm上映・35mm上映で比較鑑賞した経験のない人にとって、4K上映の解像度階調は異様に映るかもしれませんが、昔から比較鑑賞している者にとっては特に違和感はありません。
70mm上映でも解像度階調は別物でした。
70mm上映に比べて4K上映の解像度階調は至ってフツーです。
(70mmの方が油絵的に色乗せした感がありましたが)
4K上映は70mm上映同様35mmフィルムの元々の実力が出てるだけです。
昔から各上映バージョンの比較をしてきた者の目には、4K上映は新しい上映形態というより70mm上映の復活といった方が近いです。
411名無シネマさん:2007/05/14(月) 22:05:05 ID:agWfjhph
>>410
今は見ることができない別作品の70mmブローアップと比較されてもねぇ
4Kは35mm元々の実力とか言ってるけど、スパイダーマン3の70mm版とでも比較したの?
それともイマジカの試写室へでも行ったのか?
思い出との比較で盛り上がらないでスパイダーマン3の35mmと2Kと4Kに限定して語ってくれ
412名無シネマさん:2007/05/15(火) 01:20:20 ID:JGkcmzfo
THXのプロジェクションを経験し、イマジカ試写室に入り浸っていたこと
がある俺様がきましたよ。どうぞよしなに。
プロジェクション経験&イマジカ試写鑑賞経験&画像制作経験のある身から言わせてもらう。

たしかに4KはもちろんのことDLPも性能は向上したと実感する。スパイダーマン3を見れば
技術革新の賜物だと感心しきりだ。情報量も表現能力も数年前と比較すれば格段の進歩が見られる。
ここで何度も論議されているから詭弁は止めておくが、大多数の観客にはオーバースペックだろう。

だが…
4Kはまだ35mmの世界にはとてもじゃないが到達できていない。
スパイダーマン3で35mm映写よりも4Kが優れていると感じるなら低レベルな
映画館で見ているか画像に関しての理解度が高くないかのどちらかだろう。
イマジカにもデジタル映写機があるがどう見ても35mmのほうが高画質だ。別に
特注プリントではなくリリースプリントの上映での感想。

作り手の立場、送り手の立場だった身として言うけど「35mmより4Kがきれい」とは
恥ずかしくて言えないしプロのほとんどはそう思っていない。プリントの状態や
映画館の性能によっては4Kのほうが高画質なことはあり得る話しだけどスパイダーマン3
やブラッド・ダイアモンド、ハリー・ポッターなど最近のデジタル映写を見る限りでは
35mmの優位性は揺るがないな。「デジタルだから高画質」なんて宣伝文句は知識の無い
観客を騙すコピーであって、映像表現に携わるものにとっては笑い種。

だから4Kが70mm上映の復活なんてあり得ません。35mmに劣るんだから。
70mmと4Kが諧調解像感同じというなら何を見ても一緒だと思う(スパイダーマン3の70mmを見たわけじゃないが)。
デジタルカメラの人工的な解像感に慣れていたら4Kは高画質に見えるかもしれないが
これはフィルムでも当然表現できる。394さんの書き込みが参考になるし
具体例がしっかりしていて自分の言いたいことが代弁されているよ。
4Kが凄い凄いというレスが多くて本当に驚きます。俺には理解できないわ。

そろそろデジタル映写ではなく映写技師とか音響の話も復活しないかな。飽きた…。
413名無シネマさん:2007/05/15(火) 01:50:15 ID:Ftmo9+I/
ハハハ
414名無シネマさん:2007/05/15(火) 02:09:31 ID:5MCREuDs
つか、まず映写をバイトにやらせるのから変えていったほうがいいと思う
415名無シネマさん:2007/05/15(火) 02:36:22 ID:/E10Ccf5
>4Kが凄い凄いというレスが多くて本当に驚きます。俺には理解できないわ。
そんだけ一般人は今まで酷いモノ観せられてたって事だろ

なるほど、まだデジタルがフィルムの色域に追いついてないのはよく分かった
ただデジタルデータをフィルムに焼いて階調表現できてるって事は、情報としては
データに記録されてるわけだから、それを現在のプロジェクターでは100%再現
できてなくても、今後イマジカの試写室で観る事なんてほとんど無いだろう一般人
からしたら今更、映写技師が育つの待つよりはデジタルプロジェクターの性能が
アップしてくれるのを期待する方がよっぽどリアリティあるってもんだ
416名無シネマさん:2007/05/15(火) 06:46:31 ID:+AFJ96HU
>そんだけ一般人は今まで酷いモノ観せられてたって事だろ

映像に対する理解度不足とは思わないのねw
417名無シネマさん:2007/05/15(火) 08:33:10 ID:lMln/rWf
フィルム上映のもとがすでにデジタルなのにね。
418名無シネマさん:2007/05/15(火) 08:34:49 ID:eJm3YJnu
ちょっと前つぶれた札幌日劇ってところは
最低のフィルム上映の映画館だった
暗いしボケすぎでTVで見るより細部が見えない
419名無シネマさん:2007/05/15(火) 08:59:35 ID:UBcp+TEb
念のため貼っときます

300:お願い
7/04/30(月) 15:40:17 hT3HIEnU
>>ALL
明日5月1日よりソニーCINEALTA受注が開始され
また映画『スパイダーマン3』の公開が始まります。
これによりフィルム上映とデジタル上映の比較議論が
これまで以上に加熱する事が予想されます。

そこで皆さんにお願いがあります。

このスレで35mmフィルムについて語る場合
それが35mmオリジナルネガについて語っているのか
35mm上映フィルムについて語っているのか
明確にして語っていただきたい。

面倒かもしれませんが
無用な言い争いや混乱を避ける為
是非ご協力お願いいたします。

304:名無シネマさん
7/04/30(月) 23:58:02 wKmu/xyY
フィルム支持派も4K支持派も35mmオリジナルネガが最強って事では共通の認識を持ってる

420名無シネマさん:2007/05/15(火) 09:05:22 ID:QgSdrrn1
ほんとにねえ。オリジナルネガ最強に異論を唱えてるやつは誰もいない。

何度となく話題になってるけど、
どれだけオリジナルのフィルムが美しくても
実際に見る環境が劣悪な現状がある以上
デジタル上映でどこでも安定して高画質が維持できるなら
客にとってはデジタルのほうがまし、ということなんですよ。
421名無シネマさん:2007/05/15(火) 09:26:34 ID:eJm3YJnu
大友がスチームボーイで
フィルムに散々文句つけて何度もやり直させたのは有名だよな。
色が出ないってことで。
まあキャリブレモニタで見てる映像がフィルムで出るわけないんだが。
422名無シネマさん:2007/05/15(火) 09:28:43 ID:EnEd9LS2
つぎはパイレーツの4K上映ですよ。
ttp://webjpn00.warnermycal.com/wm/app?siteID=81054&JobID=pc.perform&displayID=PC0000

2K素材のアプコン臭ぷんぷんですけどね。
423名無シネマさん:2007/05/15(火) 10:48:25 ID:EnEd9LS2
ワーナー・マイカル・シネマズ むさし野ミュー
【パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド】上映スケジュール
5/25〜6/1
字幕版  4番 4K PURE CINEMA(デジタル上映) 10:25/13:55/17:25/20:55(終了24:02)
424名無シネマさん:2007/05/15(火) 11:06:50 ID:JGkcmzfo
>>4Kが凄い凄いというレスが多くて本当に驚きます。俺には理解できないわ。
>そんだけ一般人は今まで酷いモノ観せられてたって事だろ

酷いものを見せられてたこともあるだろうけど
俺が言いたいのはどちらかといえば416さんが言ってること。
きれい・汚い、良い・悪いで判断できるほど映像は単純じゃない。
良い状態で見てもデジタルの画調をきれいと錯覚している例も多いんじゃないかと。

>>417
DIはマスターネガの保護の役割があるが、デュープを重ねた素材よりは
高画質が期待できる半面でマスタープリントほどの描写はできない。
それにどうしても人工風味がつくのは避けられない。スパイダーマン3も
オリジナルプリントであればさらに良いはずだ。

>>419
俺は35mm上映プリントについて書いてるよ。
35mmオリジナルネガを映写することは考えればわかるだろうけどないから。

>>420
それが結論で良いと思う。うんでもって俺が言いたいのは4K最強と言われるスパイダーマン3でも
DI製のリリースプリントのほうが高品質ってこと。だから414さんのレスも大事だな。
俺がTHXやってたときは画質・音質には相当気を遣ってたけど残念な話だ。
4Kが35mmよりも良いとは言わせない映写をしていたつもり。
とにかくスパイダーマン3は完全にフィルムのほうが上だった。あとは審美眼と映画館次第かと。
425名無シネマさん:2007/05/15(火) 12:14:37 ID:EnEd9LS2
4K Pure Cinemaを見て感じる、フルHDの向こう側
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070515/avt004.htm
426名無シネマさん:2007/05/15(火) 18:20:04 ID:VMsOREvb
自分が見る事の出来ないものについて語るなと言うなら、一般観客が見る事の出来ないイマジカ試写室やゼロ号プリントについて語る事も禁止になってしまう。
各立場各世代それぞれの比較の仕方があって良いのではないか?
俺は俺より上の世代の意見も聞いてみたい。


※ワーナーマイカル板橋情報※
『スパイダーマン3』の4K上映は5/20(日)で終了します。
(5/18(金)までは通常上映)
(5/19(土)、20(日)はレイトショー21:25のみ)
またWM板橋では『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールドエンド』の4K上映はありません。

※ワーナーマイカルむさし野ミュー情報※
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールドエンド』の4K上映は4Kデータの4K上映だそうです。

以上、各劇場に問い合わせて確認しました。
427名無シネマさん :2007/05/15(火) 20:23:30 ID:gsnbkKSL
上映プリントは日本で焼けって事だな。

428名無シネマさん:2007/05/16(水) 17:13:37 ID:F3gadDy4
日本だと高速プリンターしかないから、SR-Dトラック付きのプリントは焼けないそうな。
わずか0.1ミリずれただけで読み取りエラーになるほど繊細だし。
ちなみにライオンキングは、オーストラリアのイマジカで焼いてたとか。
429名無シネマさん:2007/05/16(水) 18:20:54 ID:WvoTKwZ3
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
TOHOシネマズなんばで「4K Pure Cinema」上映実施
ttp://www.tohotheater.jp/newstopics/topics/index.html
430名無シネマさん:2007/05/16(水) 18:25:14 ID:WvoTKwZ3
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
2K DLP上映
MOVIXさいたま他
431名無シネマさん:2007/05/16(水) 19:14:19 ID:caya713i
>>428
それって本当なの?
そうだとしたら日本で上映してる映画フィルムのほとんどは外国で焼いてる事になるけど。
432名無シネマさん:2007/05/16(水) 23:20:35 ID:TcmHsgF9
日本のほとんどはトウゲンでしょ
433名無シネマさん:2007/05/16(水) 23:41:44 ID:eH891PRZ
>>432
イマジカ、東映化学の立場は?

35mmからのブローアップの70mmでひどかったなぁと感慨深いのは、AKIRA。
こんなんでOK出たんだろうかと思った。
434名無シネマさん:2007/05/17(木) 00:57:35 ID:FKsuqisp
憶測で書き込みするのはヤメレ。

>>426
ゼロ号プリントが高画質ということはないよ。
焼き増しのほうが状態いい。ゼロ号初号に幻想を持ってはイクナイ。

>>428
なにそのデマ。
ノーマルプリンターもあるし高速でもSRDは焼ける。
それだと邦画でもデジタル音声の作品は全部海外で焼くことになる。

>>432
東現は大手だがよりイマジカのほうが処理本数は多い。
蜘蛛男3は東現とイマジカで分けて作業。

こういう知ったかぶりの人たちが4Kを支持しているんだろか。
そりゃきれいに見えるわけだw
435名無シネマさん:2007/05/17(木) 03:25:35 ID:CWeRAiya
色調優先でフィルム選ぶよりは、解像度はもちろんだが
トータルに音響も含めたらLPCMだしデジタルだな
436名無シネマさん:2007/05/17(木) 10:57:04 ID:Zulemo0s
>>435
みんなそう思ってるんだけど今は荒れないようにグッとこらえてるんだよ。
色調にしたって元データがそもそも4Kなんだから。
437名無シネマさん:2007/05/17(木) 12:47:22 ID:Gp9G+jD8
結局フィルムと固定画素の表現の違いってことか
438394:2007/05/17(木) 19:48:23 ID:N/ZRln0S
スパイダーマン3、板橋の4Kにも行ってみた。酔狂だなオレも。
前のほうじゃないと見えにくいものがあるらしいってことで席は5列目。

で結局、感想は概ね変わらず。というか板橋、むさし野ミューより画質悪いってどういうことよ?
見た位置の差かスクリーンの質の差か。確かにむさし野ミューのほうが新しいけど。

明るいシーンはのっぺり感に研きがかかってるし質感の描き分けもさらに弱い。
階調もよく見えるどころかべたーとしてる。なにあの肌の平坦さは。むさし野ミューのほうがマシ。
発色や奥行きの不自然さも相変わらず。最後の黒服のディティールだけは割と出ていたので
>>353さんのその部分の発言には納得したけどさほど全体の印象が変わるものでもなかった。

それにウリであるはずの解像感や鮮鋭感はむさし野ミュー以下。甘くもないが鋭くもない。
クッキリ感もそこそこ、もちろん実質解像度は驚くほどではない。

良いところを探しながら見たつもりだったけど結局揺れとちらつきとゴミが無いことくらいか。
フィルムじゃないんだから当たり前だな。
音響について書いてなかったら書くとスパイダーマン3に限って言えばSRDもLPCMも大差ない感じ。
オレ的には立川SRDのほうが上だったがこれは箱の違いだろうな。

オレは4Kが35mmと同等とか35mm上映より良いとかとても言えないなあ。
高品質という触れ込みでこれから普及していくと考えると鬱だ…
439名無シネマさん:2007/05/17(木) 20:32:38 ID:xpJ2NE/y
ソニーの先走りの液晶の4kなんか
論じたって
技術的に疑問だろ
あのソニーだよ
440名無シネマさん:2007/05/17(木) 22:13:24 ID:FKsuqisp
>>435
394さんが書いているんだが4Kで確認できる情報解像力は
35mmプリントでも全て確認できるしむしろ35mmのほうが
情報量も風合いのナチュラルさも上回っている。諧調や色深度
とか立体感にいたってはお話にならない。
見た目のシャープネスで解像度が高いと錯覚してはいかん。
けど揺れやフリッカーがないのは当たり前なんだけど凄いなあと思った。

LPCMはスパイダーマン3に関していうならSRDと音質は変わらない。
論理的にはLPCMのほうが性能は高いはずだが劇場環境その他もろもろで
フォーマットの差はあまりないと考えていいと思う。

>>438
同感だなあ・・・。こんな映像が映画館に跋扈するかと思うと悪夢だ。
4Kみたいな画はホームシアターでやってほしい。
自分も板橋で見たけどあれを70mmの復活、35mmの本当の画質と言うのは
普段何を見てるんだか。画調が好きというのならそれは充分理解できるんだが、
スパイダーマン3に関しては何が高画質なのかさっぱり分からなかった。
パイレーツに期待。
441名無シネマさん:2007/05/17(木) 22:21:24 ID:Qxq2zkmm
がたがた揺れるのよか100倍ましだと思うのはダメですかそうですか
442名無シネマさん:2007/05/17(木) 22:53:53 ID:P1blE0g1
シャープで歪みなし直視型液晶テレビは綺麗だ=4k
歪むしくっきりじゃないハイビジョンブラウン管の階調表現は最高=フィルム

みたいなもん?
443名無シネマさん:2007/05/17(木) 23:16:48 ID:5W9DdNIa
マニアスレか・・
444名無シネマさん:2007/05/17(木) 23:18:52 ID:FKsuqisp
>>442
全然違うと思われます。
445名無シネマさん:2007/05/17(木) 23:23:36 ID:XQlMRX0p
4K上映と35mm上映の解像度・階調・色調の違いついてですが、それは35mm上映フィルム製造過程に起因しております。
35mm上映フィルムではそのプリント製造工程に於いて画質が劣化いたします。
それを補う為上映フィルムでは画質の補正補強を行っております。
補正によって「見かけの階調」を上げているのです。
元々4Kデータに含まれている情報を一部強調しているに過ぎません。
4K上映と35mm上映の階調が異なるのはその為です。
作品本来の解像度・色調は4K上映にあると言えるでしょう。
また35mm上映が4K上映を上回るという発言があるようですが、上映フィルムがオリジナルデータを上回るという事はちょっと考え難いですね。
446名無シネマさん:2007/05/17(木) 23:25:32 ID:N/ZRln0S
>>441
もちろん思うのは自由だ。そういう人も多いかもね。
オレはフィルムの揺れが気になったことは無いからそうは思わないけど。
447名無シネマさん:2007/05/18(金) 00:03:50 ID:P1blE0g1
>>445
フィルムと固定画素の表現の違い
448名無シネマさん:2007/05/18(金) 00:45:29 ID:cPE46qbI
日本の映画界も
300キロもあるSONYの糞重い液晶プロジェクターなんか
導入するなよな
いままで3DLPで2Kでやってきたのに
もう少し4Kの3DLPが出るまで待てないのかよ
どうせSONYの売り込みでリースでやってんだろうけど
449名無シネマさん:2007/05/18(金) 02:16:35 ID:PkUEuqaQ
音に関しては、どんなフォーマットだろうと元が凄まじい環境だから
そんなに差を感じないんだろうね。プロジェクターに関しては、液晶で
どんなに頑張ってもDLPの濃い色が出せるわけ無い。
450名無シネマさん:2007/05/18(金) 06:43:57 ID:w+ubJHmr
>>446
フィルムの揺れが気になったことが無い???
じゃ今まで何を見ていたんだ?
451名無シネマさん:2007/05/18(金) 07:23:24 ID:nToCksmj
>>450
フィルムの映像に決まっているだろう。揺れているのはわかるが気にならないだけだよ。
サウンドスクリーンの穴やフィルムの粒子やゴミは気になったことあるけどね。
452名無シネマさん:2007/05/18(金) 09:11:25 ID:DOgXEfU9
フィルムと一緒にこいつも揺れてるんだろうな
453名無シネマさん:2007/05/18(金) 10:16:33 ID:9BmKGNeT
>>448
プロジェクターはレンズ込みで150kgないのでは。
まぁ、他の周辺機材も入れると重いんだろうけど。

4KのDLPはそれはそれで楽しみ。
454名無シネマさん:2007/05/18(金) 11:53:42 ID:w+ubJHmr
>>451
解像度が悪くても気にならない上に映像が揺れてても気にならないってのかよ!
くだらねえ…
なんにも見てねえじゃねーか!
455名無シネマさん:2007/05/18(金) 12:53:22 ID:n0bp7m6+
フィルムが良いよと書き込みしてる人は、見比べたレポートを元に持論を展開してる
4Kが良いよと書き込みしてる人は、まずスペックありきですね
456名無シネマさん:2007/05/18(金) 12:55:57 ID:9BmKGNeT
>>455
見比べてレポートを書いた俺がスルーですか orz
457名無シネマさん:2007/05/18(金) 13:02:59 ID:PkUEuqaQ
汚い揺れるフィルムは予告くらいだろ。本編は綺麗だよ。シュレックの予告見ても
デジタル映像なのかアナログ映像なのかわからないくらい綺麗だよ。アナログ=汚い
ってのは単なるプラシーボだよ
458名無シネマさん:2007/05/18(金) 14:22:20 ID:9LcwZVEp
>汚い揺れるフィルムは予告くらいだろ。本編は綺麗だよ。

おまえはその運の良さを、どれだけ天に感謝してもし足りないだろう。
459名無シネマさん:2007/05/18(金) 15:56:59 ID:w+ubJHmr
>>457
そりゃお前の目じゃ違いはわからんだろ

つか画質ってのは初めに解像度ありきだろう?
8mm>16mm>35mm
プロが35mmを選ぶのは解像度が高いからじゃないか
映像機器業界もみんな解像度を上げようと努力してるんだぜ
解像度が高くてガタつかなくてキズのない4K上映の方がいいに決まってるじゃないか
460名無シネマさん:2007/05/18(金) 16:12:35 ID:9BmKGNeT
ビスタサイズって35mmフィルムの上下にマスクつけて無駄なフィルムを使いまくりだからなぁ。
461名無シネマさん:2007/05/18(金) 16:56:16 ID:gZOZGRRW
過去の映写方法(フイルム)に満足してるより、次世代(デジタル)の映写方法の進化を見届ける方が楽しい。
462名無シネマさん:2007/05/18(金) 17:21:00 ID:DOgXEfU9
>>456
4kが綺麗だったというレポを書くと目が腐ってると認定されるのがこのスレです
463名無シネマさん:2007/05/18(金) 17:57:35 ID:82Vy8Vfd
>>460
考えたらアナモのシネスコとスーパー35のシネスコって使ってるフィルム面積がぜんぜん違うのに
あまり差を感じない。本来ならアナモの方が高画質になるはずだよね。
464名無シネマさん:2007/05/18(金) 18:41:09 ID:rVq6nwRL
なにやら盛り上がっているようだな。
とにかくあれだ、4Kが好きというのは大いに結構。それでいいと思う。
ただしポテンシャルはまだだ。フィルムとの間に絶対的な差がある。

そこが気にならないということは4Kがコンシューマーレベルにおいては
オーバースペックになってるってこと。THXシアターやイマジカ、映画会社で映像を扱っていた俺はそう思う。
4Kもいいけどフィルムを甘く見てもらっては困るな。
いまは4K売り込むために観客に対しては高画質と謳ってはっぱかけてるけど
制作側は結構冷ややかだよ。フィルムが上なの分かってるから。

スパイダーマン3は某大学の画像工学系の先生と学習会で見た。
銀塩、ビデオ、デジタル全てに精通してる画像専門の先生なんだが、
「パラ以外に4Kがフィルムに勝っている箇所は無かった」とはっきり言われたし俺もそう思った。
「画像の専門家なら容易に違いが分かるが、普通のお客さんは4Kがきれいに見えてしまう
ような強いクセが付いてる。マスターにある像が再現しきれておらず、硬調。
フィルム版も同様な傾向だが4Kに比べればむしろ微細な情報は多い」と仰っていたよ。

そのときの結論は「4Kはきれいではあるが、フィルムを越えるものではない」ということで落ち着いた。
デバイスの性能がまだマスターの情報を再現できていないんだそうだ。
プリンティングフィルムはさすがにこの点で優秀なんだと。なるほどと思った。
4Kを評価してる人には悪いが俺は今回の画像に関してはフィルムのほうが完全に良かったよ。

それと…
WMC板橋のフィルム映写は酷いね。笑っちゃうくらい酷い。
あんなの見てたら4Kがきれいというのも仕方がないかもしれない。
酷すぎだがああいう映写は他の映画館でもたまにあるんだよねえ…。
板橋で見た人はあのフィルム予告編は最低レベルということを念頭においといてね。
465名無シネマさん:2007/05/18(金) 18:45:30 ID:9BmKGNeT
制作側は結構冷ややかさん、こんばんは。
466名無シネマさん:2007/05/18(金) 19:01:43 ID:cPE46qbI
NHKが調査したフィルム上映の諸元は次のようなものである。

35mmオリジナルネガの画素数 3840x2070 約800万画素
上映ポジの画素数 1980x1080 約200万画素(HD規格相当)
467名無シネマさん:2007/05/18(金) 19:07:28 ID:4TNHT8jP
>>464
もともと性能的に評判の悪いSONYの作った
なんちゃって4Kプロジェクターだもん!
468名無シネマさん:2007/05/18(金) 19:10:45 ID:qBziovHG
>>464
先ず>>300>>304を読め
それからこのスレでイマジカの名前を出しても、もう誰も驚かんぞ
469名無シネマさん:2007/05/18(金) 19:11:36 ID:JjHdZ39t
そういう映像の細かな違いを峻別できるようになりたいのですが、
どういう風に勉強すればいいですか?
ちなみに社会人で、今更学校へ通う余裕はありませんが・・・
470名無シネマさん :2007/05/18(金) 20:09:55 ID:ooLG4oCW
スパイダーマン3は撮影からデジカメを使ってるからデジタル上映が理想
実際DLPで見たがフィルムよりシャープで高画質
デジカメは(パナビジョン社製、スターウォーズで使われたカメラ)
特撮より実写映像で性能差が出ている
ディパーテッド、ブラッドダイモンドなどは明らかにDLPで高画質と実感できる

最近のフィルムも画質がいいのでそれ程フィルムが劣るという事はない
最近のフィルムはデジタルデータをフィルムレコーダで焼き付けるので
高画質な映像が再現できる
ネガプリントの作品も年々少なくなってきている
471名無シネマさん:2007/05/18(金) 21:41:32 ID:egdywOcP
>>464
THXシアターとかも自慢にならんな。

板橋の映写にケチをつけてますな。
予告にケチをつけてるけど、具体的に何が問題なのよ?
本編はどうだったのよ?
ただ最低レベルだけでは分からんな。
472名無シネマさん:2007/05/18(金) 21:44:53 ID:nToCksmj
>>452
揺れって気にする人多いんだな。気にならないで映像だけを楽しめるオレは勝ち組。
フィルムと一緒に無意識で揺れてるのかもねw

>>454
オレよりいろんなものがよく見える君の比較レポをぜひ聞かせてくれ。

誤解されないように書いておくけどオレはフィルム版の解像度が低いとは言ってない。
見た目の解像感が低いと言っただけ。
解像度は4K版もフィルム版も同じだよ。オープニングも本編もエンドロールもジャギる
ところはジャギるしボケるところはボケる。このへんは元データが一緒だと感じるな。
473名無シネマさん:2007/05/18(金) 22:33:33 ID:K/KUx+fB
>>470
フィルム撮りでないの?>スパイダーマン3

>Arriflex 435, Primo Lenses
>Beaumont VistaVision Camera
>Panaflex Platinum Cameras, Primo Lenses

どれが
>(パナビジョン社製、スターウォーズで使われたカメラ)
なの?
474名無シネマさん:2007/05/18(金) 22:46:26 ID:oOGAMWRJ
スパイダーマン3、初日にtoho六本木の7番で見たときは、
あまりのプリントの美しさに驚いた。
一方、翌日4Kを見るはずが誤ってフィルム版のチケットを購入してしまった
WMC板橋9番の上映は同じ映画とは思えないほど、ぼやけた映像だった。

これホント。
確かにあそこはヒドい。

まったく関係ないけど、スパイダーマン3のコロンビアのタイトルロールは
新たに高解像度で制作したものなんでしょーか?

あと、これも関係ないけどタイで300を2Kで見たんだけど、
絵画チックな色調ですごかった。日本では4Kでも上映してほしい。
475名無シネマさん:2007/05/18(金) 22:48:28 ID:oOGAMWRJ
1 名前: 名無シネマさん Mail: 投稿日: 2007/05/18(金) 22:46:26 ID: oOGAMWRJ
スパイダーマン3、初日にtoho六本木の7番で見たときは、
あまりのプリントの美しさに驚いた。
一方、翌日4Kを見るはずが誤ってフィルム版のチケットを購入してしまった
WMC板橋9番の上映は同じ映画とは思えないほど、ぼやけた映像だった。

これホント。
確かにあそこはヒドい。

まったく関係ないけど、スパイダーマン3のコロンビアのタイトルロールは
新たに高解像度で制作したものなんでしょーか?

あと、これも関係ないけどタイで300を2Kで見たんだけど、
絵画チックな色調ですごかった。日本では4Kでも上映してほしい。
476名無シネマさん :2007/05/18(金) 23:21:56 ID:8PPxyiof
>>473
エンドロールの最後にパナビジョンのロゴが出たのでデジカメと分かったよ
余りにも画質が良いからフィルム撮影なのか?
と疑問だったけど最後にデジカメと分かって納得した
(どの機種かまでは不明だけどフィルムカメラを製造してないのは確か)



>>474
>まったく関係ないけど、スパイダーマン3のコロンビアのタイトルロールは
>新たに高解像度で制作したものなんでしょーか?
新規に作成したものじゃないかな
デジタルリマスターとは考えにくいし・・・
477名無シネマさん:2007/05/18(金) 23:38:21 ID:K/KUx+fB
>>476
いや・・・・
だからimdbに
>Arriflex 435, Primo Lenses
>Beaumont VistaVision Camera
>Panaflex Platinum Cameras, Primo Lenses

>Film negative format (mm/video inches)
>35 mm (Kodak Vision2 500T 5218)

とあるんだけど

>エンドロールの最後にパナビジョンのロゴが出たのでデジカメと分かったよ
意味不明
Panaflex Platinum Camerasでしょ
478名無シネマさん:2007/05/19(土) 00:08:23 ID:pUIOe2bu
>>476
パナビジョンはふつうに映画用カメラ機材を提供している会社ですけど。
(デジタル用の機材も持っているかどうかは知らない)

もしかして…Panasonicのカメラだとか思ったりは…してないよね。
479名無シネマさん :2007/05/19(土) 00:33:12 ID:G1ShlGIF
>>478

パナビジョンとソニーの共同開発デジカメ「HDCAM」カムコーダー「HDW-F900」
480464:2007/05/19(土) 00:36:09 ID:yiQOUq7x
>>471>>472
本編は412で書いてるから読んでくれ。
板橋の映写は474さんも書いてるから何も言うことはない。
ピンボケ片ボケ揺れ照度不足と最低ライン。金払う価値なし。
あれが普通だと思ってる人がいるとしたら気の毒に思う。

>>470
当たり前のことだけどスパイダーマン3はフィルム撮影。
ブラッド・ダイヤモンドはフィルムと2Kではスパイダーマン3以上に差があったぞ。
立体感ゼロだったし緑色の気持ち悪さや肌色の不気味さは異常だったと思う。
あんなのが高画質って…。それに引き換えフィルム版は素晴らしかったよ。

みんな解像度とかシャープとかばかり気にしているが、4Kがきれいと
言う人は自分の好みに合致した部分ばかりクローズアップしてないか?
フィルムの良さを語ってる人はみんな見方が多面的だと思う半面で
4Kはほとんど解像度ばかり。映像は解像度が全てではないでしょう。
大学の先生もそうだったがデジタルは解像度があっても映写機器の性能の
限界でフィルムより劣るそうだ。実際に4Kで確認できる描写は全て
フィルムにも映ってるし諧調やダイナミックレンジは言わずもがな。

4Kがきれいと思ってる人には悪いが違いが分からないんだねえ・・・。
音響でも重低音とかサラウンドが派手なのが良い音響と勘違いしてるのに似てる。
481名無シネマさん:2007/05/19(土) 00:49:12 ID:Jo6Ca9B/
板橋で見てきました。
私は本当の素人なんですが、35mmから4Kにコンバートしている以上はどう考
えても4Kが35mmを超える事は無いと思うんですけど、これって間違えてます?
3DCGなアニメから直接4Kデータを作成したような作品で評価すべきだと思いま
す。っていうかそういう作品を見てみたいと思いました。

全然関係無いけど、板橋サティの1Fに有る「カムカム」という店の「フルーツ
ソフトクリーム」が最高に美味しかったです。行きと帰りで2回食べちゃった。
482464:2007/05/19(土) 01:05:00 ID:yiQOUq7x
>>481
うん、実写だと不自然さばかりが目立つし粗もでる。
DLPや4KはアニメーションとかCG制作作品は威力を発揮できるんじゃないかな?
ゲド戦記DLPはいまひとつだったけどアニメにデジタル映写は向いてると思う。
483名無シネマさん:2007/05/19(土) 02:48:48 ID:yGDWGy64
>>482
撮影素材はフィルムでも合成などの作業を経て完成したものはデジタルデータだから、
そこから上映用にフィルム変換する際に劣化することはありうるのでは?
484名無シネマさん:2007/05/19(土) 03:13:48 ID:O/HbDx7X
>>479
HDW-F900はソニーのデジカメ。
パナビジョンはこれに使える映画用のレンズを開発・提供しただけ。
ロゴの意味を完全に誤解してる。
HDW-F900のシステムを使った場合は、シネアルタのロゴが付くよ。

板橋の4K最終回に行ったら、前回のトラブルでフィルム映写に変わってた。
窓口によると、土・日の上映もないとか。がっかりだよ、板橋。
485名無シネマさん:2007/05/19(土) 06:34:59 ID:zW/R3Rkt
本当は品川との比較をしたかったんだが…。
品川が閉館してしまって残念だ。
>>484
土日上映ないって!?
日曜の最終上映狙ってたのに…(´・ω・`)
486名無シネマさん:2007/05/19(土) 08:54:21 ID:yOZLRKf3
素人の俺がきましたよ
今のハリウッド映画ってフィルムで撮影しても一度スキャンして
デジタルに起こしてるんじゃないの?
487名無シネマさん:2007/05/19(土) 08:58:37 ID:oTxn+5bc
>>481>>483>>486

フィルム
フィルムで撮影→デジタルで編集→上映用フィルムに焼き付け→映写機で映写

4K
フィルムで撮影→デジタルで編集→4Kプロジェクターに保存→4Kプロジェクターで映写

上映用フィルムに変換する際の劣化はありうると思われる。
4Kはデジタルデータをそのまま保存しそのまま映写する。

元データをそのまま写すのだから変換しているフィルムより当然高画質と思われるかもしれない。
見ないで4Kの優位性を語る人の根拠もたぶんこれだろうが、この”そのまま”という部分が曲者。
現在の4Kプロジェクターの性能では元データを完全に再現できていない。つまり映写時に劣化する。

結局最終的に写った映像で判断するしかない。
488名無シネマさん:2007/05/19(土) 09:29:46 ID:MaG/r8Vb
実際見てみて4K上映の方が綺麗なんだからしょーがないじゃん
489名無シネマさん:2007/05/19(土) 11:56:57 ID:yiQOUq7x
その綺麗も曲者。勘違いしてるんだよ。
化学調味料がラーメンをおいしいと思わせるように。
素材本来の味はむしろ35mmにあるし明らかなこと。化調でごまかされるな。
490名無シネマさん:2007/05/19(土) 13:13:39 ID:zW/R3Rkt
>>484
( ゚Д゚)ガーン
ホントだ。終わってた…。

というわけでワーナーマイカル板橋の
4K上映は終了しました。
(´・ω・`)短かったねえ
491名無シネマさん:2007/05/19(土) 13:20:05 ID:1MlR3Do7
綺麗なものは綺麗だし
dlpのこの画像みて確信したね
いずれdlpがフィルムにとってかわるだろう

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050110/dg450211.jpg
492名無シネマさん:2007/05/19(土) 15:57:21 ID:bRf5usR6
>>487でFAだね

それとデジタル上映はトラブル多いね
信頼性がまだ低い

フィルム上映はまだ続くよ
493名無シネマさん:2007/05/19(土) 16:13:09 ID:4/3Q7yOi
>>490
武蔵野ミューのタイムスケジュール見ると4Kデジタルの表示がないからこちらも終わってるみたい。
4Kまだ実験レベルで、実用段階ではないってことか?
それのしても期間限定ならちゃんといつまでか告知してほしい。
494名無シネマさん :2007/05/19(土) 18:28:21 ID:pcOPn8by
デジタルにはフィルムには無い魅力や利点がある。
フィルムに近い映像を出せるのならデジタルに向かうのは当然。
専門的な目でいくらイチャモンをつけても、デジタルの方が綺麗だと思う
人がいるのだから、追いついてはいないものの近いレベルに達したと見るのが自然だろう。
495名無シネマさん:2007/05/19(土) 18:50:48 ID:zW/R3Rkt
>>493
5/1に受注開始したから実用段階に入ったと思うよ。
ソニー、「CineAlta 4K」デジタルシネマシステム
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070425/sony.htm
いきなり打ち切られたら予定狂っちゃうよな板橋
496名無シネマさん:2007/05/19(土) 19:19:41 ID:yiQOUq7x
>>494
イチャモンつけてるのはそちらさんではありませんか?
利点といっても鑑賞料金が下がるわけでもないし観客の立場でのメリットは
あまりない。配給が合理化でやりたいのに。
俺はフィルムに近いレベルになったとは思わないが、そう思う人が多いのであれば
彼らはそのレベルで映像を見ているのだから何を見ても綺麗に見えると思う。
前にも書いたがフィルム以下でも一般にはオーバースペックなんだよ。
そしてトータルの表現力ではなく単にデジタルの画調が好きなんだろう。それは高画質とは意味が違う。
そもそも“綺麗”とか曖昧で主観的な見方しかしていないのだから。
板橋のような映写であればきれいと思うのも仕方がないし、映画館の責任もある。

運用する側もデジタル上映は不安定で怖くて信頼できない・・・。
観客は想像つかないだろうが信頼性の向上も課題だ。
497名無シネマさん:2007/05/19(土) 19:57:02 ID:MaG/r8Vb
やっぱり煽りだなこりゃ
相手しててもきりがない
498名無シネマさん:2007/05/19(土) 21:55:47 ID:oTxn+5bc
>>469
画像についての専門知識なら写真がいいかもしれない。
解像度はもちろんのこと色や階調にも詳しくなれそうだ。

単に違いを判別できるようになりたいということであれば本物、つまり現実を見るのが一番。
日常生活でもTVなどの人工的な映像ばかり見るのではなく、意識的に現実の景色に目を
向けてそれを記憶していけば、おのずと違いが判るようになるだろう。
青空や夕焼けや木の緑などは映画でもよく出てくるので記憶にとどめることをお勧めする。
499名無シネマさん:2007/05/19(土) 22:09:20 ID:yiQOUq7x
銀塩写真とデジタル写真を両方やってみるといいかもしれない。
できることなら自家現像やプリントも。
掘り下げていけばフィルムの良さ、デジタルの良さが分かるかも。
ムービーも似たようなものだから。
500494:2007/05/19(土) 22:29:26 ID:pcOPn8by
>>496
観客には揺れない、傷、埃がつかない。
配給、興行にとっては効率化が図れる。
これは十分なメリットではないのか?
比べなければ分からないくらいに画質のクオリティが近付いたのであれば、
デジタルに進むのは当然。

こいつフィルムの質の悪さを棚に上げて映写技師が悪いと言い続けた奴だろ。
何を言ってもきりがなさそうだな。


501名無シネマさん:2007/05/19(土) 23:05:02 ID:yiQOUq7x
>>500
フィルムの質の悪さ?
474さんの書き込みが物語ってる。
何が良くて何が悪いか見極められないと何のことか分からないだろうけど
フィルムの質感そのものが受け付けられないのだとしたら4Kがきれいに見えるかもね。
化調でごまかしたラーメンが美味しいと思う味覚。

前に誰か書いていたが効率化で画質が犠牲になっていることは分かっておけ。
502名無シネマさん:2007/05/19(土) 23:10:25 ID:IAlt49bf
だから大雑把に言えば、くっきり感が大好きなのか、フィルムの独特の映像が
大好きなのかの単なる好みの差になってくるでしょ。
503名無シネマさん:2007/05/19(土) 23:14:12 ID:MaG/r8Vb
>>500
そう思う。あの時と同じ奴だ。
もうスルーでいいよ。話してもムダ。
504名無シネマさん:2007/05/19(土) 23:21:29 ID:yiQOUq7x
>>502
うん、好みの差が大きいと思う。

>>503
いくらやっても平行線だね。
俺は4Kが駄目とは言ってない。フィルムとは違うしそれより優れていること
もないって言いたいだけなんだがねえ。あなたも498さんが書いてるように
専門知識をつけるために写真やってみては?俺はやってみるよ。
505名無シネマさん:2007/05/19(土) 23:31:37 ID:oTxn+5bc
>>500
フィルムの質のばらつきより映写機のメンテナンスおよび映写技師の
運用能力のほうが影響力が大きいのは確か。
これはいろいろな映画館へ足を運ぶ人なら実感できるはず。
>>474がよい例だ。
506494:2007/05/19(土) 23:39:30 ID:pcOPn8by
好みって・・・。
レベルが近付いていないと書いておきながら好みの差かよ。

ナルホドこれだけ論点がずれてれば平行線になるわけだ。
>>503
ありがとう。貴重な時間をこれ以上ムダにしないですんだ。
507名無シネマさん:2007/05/19(土) 23:48:44 ID:oTxn+5bc
>>506
総合的にレベルの低い画質でも画調によってはそちらが好きな場合もあるということだろう。
きちんと読んでいれば分かるはずだが。
508名無シネマさん:2007/05/19(土) 23:52:34 ID:1MlR3Do7
デジタルプロジェクターが8Kになるのって
そう時間がかからないわな
そのうち、こんな無駄な論争もしなくなるよ
509名無シネマさん:2007/05/19(土) 23:56:33 ID:yiQOUq7x
>>505
474さんは六本木7番では美しいプリントで驚いたって書いてあったけど
あそこは構造上の問題なのかピント合わないから、もっと良い映画館で
見たらさらに印象が変わると思う。
>>506
性能の差もあるけれど、好みの差も大きいと思うんだがどうですか?
あなたは4K映写に比べてフィルム映写はお好みではないとみているんですが。

505さんの言うように映写機の運用次第でフィルムも4Kも質は変わる。
フィルムは傷だ、埃だ、揺れだって言ってる人は板橋みたいな映写ばかり見て
実は上質なフィルムの映像を見たことがないんじゃないのか…。
よければMaG/r8VbさんとyiQOUq7xは普段どこで映画見てるの?参考までに聞いてみたい。
510名無シネマさん:2007/05/20(日) 01:00:11 ID:6yQ/0c59
>>508
ここの議論を見ていれば判るが問題は解像度じゃなくて総合的な画質だろう。
特に発色はフィルムとプロジェクターでは結構差があるからデジタルの課題は大きいと思う。

>>503>>506
オレもデジタルシネマ派の人が普段どこで見ているのか興味あるな。
511名無シネマさん:2007/05/20(日) 01:00:16 ID:VPj6pGLf
>>509
yiQOUq7xはお前だろ?
自分に質問してどうするんだ?
なんだか変だな…
512名無シネマさん:2007/05/20(日) 01:20:58 ID:U2Q4ppWB
MaG/r8VbさんとpcOPn8byさん
513名無シネマさん :2007/05/20(日) 01:42:50 ID:7KEhnmyK
自演しすぎてID訳わかんなくなったんだろうな。
かわいそうな人だ
514名無シネマさん:2007/05/20(日) 02:30:51 ID:5X5bskOo
てか急に盛り上がってんの自体が変じゃね?
パナビジョン=デジカメとかおかしなのもいるし。
515名無シネマさん:2007/05/20(日) 02:41:43 ID:t8mzFTD7
デジタルが最強って思い込んでる人は、知ったかのプラシーボ厨が多すぎ
なんだよ
516名無シネマさん:2007/05/20(日) 06:25:06 ID:imuje1ZY
プロジェクターの性能が追いついていないという>>487でFAです。
あとスパイダーマン3はフィルム撮り、等の基本的な知識もなく書き込みしないで下さい。
びっくりします。

それと、デジタルシネマ派の人は普段どこで見ていますか?
517名無シネマさん:2007/05/20(日) 06:51:08 ID:0cOpXJSr
>>516
イマジカや東映で見ています
518名無シネマさん:2007/05/20(日) 10:08:34 ID:VPj6pGLf
>>513
>>514
アンチがID変えて煽ってるみたいだ
今度は語調を変えてきた
危ないから無視するしかない
だいたいデジタル最強なんて誰も言ってないし
519名無シネマさん:2007/05/20(日) 11:03:09 ID:aOlo7m9H
>>508
8kプロジェクターはまだないんじゃない?
今回発表された8kカメラ映像も4k、2kプロジェクターで投影されたらしいよ
フルスペック3200万画素のプロジェクターが出たら凄いだろうね
520名無シネマさん:2007/05/20(日) 11:45:04 ID:M4sZIguQ
解像度よりこのスレのフィルム派の人が「フィルムの足元にも及ばない」と言う
色域がアップした方がイイような気がする
実際のトコ現在の最新機種で表示可能色数は各色何bitくらいなんだろう?
521名無シネマさん:2007/05/20(日) 12:03:47 ID:6yQ/0c59
フィルムとデジタルシネマの比較に興味あるからここにきてるがあまり面白い話にならないな。

デジタル派は揺れないとかの当たり前のメリットや綺麗とかの抽象的な言葉ばかりで
具体的な画質の話をしているフィルム派を煽りとか言ってるし。

>>353さんなどはちゃんと見た上で書いててよかったんが。
共感はできないけど、どこが気に入ったか納得できるしね。
オレは触発されて4K見に行ったクチだからフィルムの潜在能力の高さや、いつでもどこでも
同じ画質がウリのデジタルシネマが場所によって差があることも確認できてある意味感謝してるよ。
522名無シネマさん:2007/05/20(日) 12:15:30 ID:t8mzFTD7
フィルムってピントが超100パーあってるスクリーンと、微妙なとこって
簡単に差が出ちゃうからデジタルと比べるのは難しいかもね。
THXだからピントがすげーあってるってわけでもないし。そういう意味では
デジタルはトラブル無く上映できる確立が高いってメリットはあるね
523名無シネマさん:2007/05/20(日) 15:47:56 ID:ZRV56LZY
むしろデジタルってまだトラブルは多いんじゃないの。
524名無シネマさん:2007/05/20(日) 16:25:36 ID:gu91OVw/
いくらここでがんばっても、
あんたたちはただの観客
制作や配給会社のコストが
段違いに安くつくデジタルに移っていくでしょうな


525名無シネマさん:2007/05/20(日) 17:34:21 ID:+xN88WOZ
良い画質DLPってのも別にいいんだけど、なんか
プロジェクターで映すの寂しい。
観客は関係ないけど、機材が泣いてるわ
作ってる側からしたら、コスト面でデジタルの方が
いいって事になるんだろうけど
526名無シネマさん:2007/05/20(日) 18:08:04 ID:c94CgnOx
良い画質のフィルムは山ほど見てきたが、良い画質のデジタルは見たことがない。
おまけにトラブル多くて見ていて不安。
527名無シネマさん:2007/05/20(日) 18:34:27 ID:lpp1T0mQ
フィルムで撮影したものはフィルムで上映した方がきれいな気がするけど、
デジタル撮影のものはデジタル上映の方がフィルムよりきれいなんじゃないでしょうか?
スターウォーズ エピソード3を見たときそう思いました。
528名無シネマさん:2007/05/20(日) 19:14:20 ID:c94CgnOx
撮影がフィルムならフィルム上映で
ビデオなら液晶とかDLPとかがいいんじゃないかな
エピソード3はフィルムもなかなかだったけど。
529名無シネマさん:2007/05/20(日) 19:19:51 ID:g5KDunQM
俺は階調とかよくわかんないから
とりあえず揺れないほうでいいよ
530名無シネマさん:2007/05/20(日) 22:23:07 ID:TTrAwnZr
デジタル上映でも映写環境によって画質悪くなることもありえるしね。

一昨年に大阪・梅田のナビオTOHOプレックスで観た
DLP上映のSWEP3は画面暗すぎで最悪だった。
同じ頃に京都・二条のTOHOシネマズで観たDLP上映は
色鮮やかでフォーカスもクッキリ。
531名無シネマさん:2007/05/20(日) 23:17:44 ID:c94CgnOx
映写機のメンテナンスができていれば揺れを感じないはずなんだよ…。
たしかにフィルムは揺れを生じるけど揺れるのが気になるくらいなのは問題だ。
532名無シネマさん:2007/05/20(日) 23:37:01 ID:rKin0LUr
バイト君の映写に文句いうな
すげー安いんだぞ
533名無シネマさん:2007/05/20(日) 23:47:18 ID:c94CgnOx
安いのは百も承知だが、高品質な映像や音を提供するのが映写の仕事だろ?

うん…?

きちんと仕事してりゃ4Kがきれいという意見は出ないかもしれんな。
534名無シネマさん:2007/05/20(日) 23:58:52 ID:aOlo7m9H
ちょっと提案させてほしい。
今35mm上映支持派と4K上映支持派はお互い全く理解しあえないでいる。
このままでは荒れる。
それぞれの支持派同士の会話には割って入らない方がいいんじゃないか?
535名無シネマさん :2007/05/21(月) 00:07:11 ID:7I9kv1wX
>>534
このスレタイからしてデジタル派が有利だよね
実際DLPで何作も見たけどフィルムより綺麗だし字幕のシャープ差も
フィルムとは比べ物にならない程いいよ

フィルムが好きと言う人はフィルムの良さを詳しく知ってるんだろうけど
デジタル好きな人にはデジタルの画質が結局いいんだよね
536名無シネマさん :2007/05/21(月) 00:08:59 ID:7KEhnmyK
まぁたその話かよ!!!
やってらんねぇな。
ヘボプリントは全部配給につっかえして上映拒否しかねぇなコリャ。
U○PとかF○Xの写真はほとんどかかんなくなっちまうな。

日本で焼いてるのだってアテになんねぇからな。
武士の一分なんて微妙だったぞ。

全部が全部スパイダーやらブラックダイヤモンドなみのプリントなら苦労せんわ。
もっとちゃんと焼けよ!!
映写屋のせいにばかりしやがって頭きたわ
537名無シネマさん :2007/05/21(月) 00:11:47 ID:OwjiIr8k
クソが
頭にきて書いたらタイミングずれてるし、ブラッドダイヤモンドだよな。
もういいわ。
自分に頭きたわ
スマンかった。忘れくれ。
538名無シネマさん:2007/05/21(月) 00:25:31 ID:bbPlGXV1
>>535
>実際DLPで何作も見たけどフィルムより綺麗だし
何度か書かれてたけど綺麗だけじゃ分かんないよ。
フィルム派にとってみればフィルムのほうが綺麗に見えるだろうし。
難しいね。

DLPの字幕は異質すぎないだろうか。
そもそも字幕は目立たないほど良いのにDLPのはドギツイ!
539名無シネマさん:2007/05/21(月) 00:29:08 ID:QQdye8Ah
>>533
上映プリントがボケてると考えた事ないのか?
540名無シネマさん:2007/05/21(月) 01:25:06 ID:bbPlGXV1
>>539
44が書いてるがボケてるプリントは本当に多くあるのか?
ピントのばらつきの大きい劇場といつも合っている劇場があるんだが。
岩波・109川崎・バルト9・シネマアンジェリカなどは
大抵のプリントが押しなべて綺麗に映写されてる。これらの劇場との差はどうなのよ。どう説明する?
板橋とか良い例じゃん。同じプリントで見ても全然違うんだもの。
上の4つの映画館では極端なピンボケプリント見たことがないよ。
541名無シネマさん:2007/05/21(月) 01:50:25 ID:fj3klMC8
たしかに「いつもきれいな映写」に見えるとこと「いつもぼけた映写」に見えるとこがあるな。印象として。
漏れがよく行くシネプレ平塚はきれいかも。たまに行くトーホー海老名はイクナイ。
フィルムがボケているよりも映画館に影響される部分は多いのだろう。
542名無シネマさん:2007/05/21(月) 02:19:36 ID:STlbmZuj
バルト9では左右に最初から最後までキズが入りっぱなしなフィルムを
見せられたのでイマイチ信用できなかったり。

デジタルは白と黒がべったり浮くので好きくナイ。
543名無シネマさん:2007/05/21(月) 02:24:32 ID:L4SnSgig
ブラッドダイヤモンドは外国でプリントしてるから綺麗なの?
アンフェアとかは日本だから糞画質なの?
544名無シネマさん:2007/05/21(月) 06:28:22 ID:QQdye8Ah
>>540
チェーンマスターにかかってる写真が甘いんだからどうにもならない
板橋の映写は普通だよ
あれはプリントの問題
545名無シネマさん:2007/05/21(月) 14:07:04 ID:bbPlGXV1
>>544
>板橋の映写は普通だよ
本気で言ってるのか!?
こりゃ何を言っても無駄だorz

プリントのボケと映写のボケ区別ついてないじゃん。
546名無シネマさん:2007/05/21(月) 16:47:07 ID:iPJjXmh3
日本映画でデジタルで上映された映画ってあります?
547名無シネマさん:2007/05/21(月) 17:34:58 ID:QQdye8Ah
>>545
お前はホントすぐ噛み付くなwww
つかフィルムの揺れが気にならないって言ってたのお前じゃないのか?
プリントのボケと映写のボケの区別がつかないのはお前だろwww
548名無シネマさん:2007/05/21(月) 17:42:16 ID:fj3klMC8
DVDやDigital BETA CAM上映などを除けば少数だよね。
いま思いつくのは『ハウルの動く城』や『ゲド戦記』はDLPがあったお。
549名無シネマさん:2007/05/21(月) 18:40:37 ID:fj3klMC8
545は他と同じプリントを見比べてボケていると言いたいのジャマイカ?
板橋には漏れ行かないから断言はできないけど
4Kで流れた予告はたしかにまずいお。板橋は二度と逝きたくない。
550名無シネマさん:2007/05/21(月) 19:52:02 ID:iPJjXmh3
>>548
アニメを忘れてました。
それでもジブリだけしかないのか…
551名無シネマさん:2007/05/21(月) 20:51:53 ID:a+R9u05m
>>544

>>474を読め
552名無シネマさん:2007/05/21(月) 21:11:59 ID:QQdye8Ah
>>545
ちょっと形勢が不利になると必ず絶妙のタイミングでIDを変えてフォローを入れるんだったな、お前w
もうバレてるよwww
( ̄∀ ̄)
553名無シネマさん:2007/05/21(月) 22:53:46 ID:a+R9u05m
>>552
フォローというのはオレのことか?オレは>>545さんじゃないし。
まあ板橋を普通と言うくらいなんだから普段よっぽど揺れもフォーカスも酷いところで見てるんだろうな。
同情するよ。
554名無シネマさん:2007/05/21(月) 23:03:34 ID:SkKHbgdb
解像度や諧調の優位性は誇らしげに語るくせに
現実問題の悪い部分はプリント屋と映写技師で擦り合いですか
フィルム派も大変ですなぁ
555353:2007/05/21(月) 23:12:19 ID:kwMqLLT3
>>551
今回、板橋は上映フィルムのプリントがよくないものが来ているのではないか、と思ってます。

TOHO六本木は、それでも4回くらい行っているんですが、よかったことがなくて、
むしろ板橋が好きな自分です。この1年くらいは板橋から遠ざかってMOVIX川口とか、
UCとしまえん、豊洲などに行ってますが、板橋はバランスのいいハコだと思ってます。

353からのレポートに書きましたが、フィルムがボケたノイズがのっていて、こりゃちょっと、
と思いました。4Kを見たときの予告編がどうだったかはちょっと忘れましたが、よくはなかった
印象でした。

映写側の技術が足りないのか、プリントの問題か、どちらだと思うか、と聞かれれば、
今回は、プリントの問題だと私は感じました。
556名無シネマさん:2007/05/21(月) 23:41:00 ID:fj3klMC8
予告を見た感じでは板橋のは映写ミスっす。さすがにあれでは弁解できないよ…。
予告の状態見たら本編もなんとなく想像つくお…。プリント原因じゃないよ絶対。
557名無シネマさん:2007/05/21(月) 23:42:30 ID:QQdye8Ah
>>545
実際4Kが綺麗と書くとお前がIDを変えてしつこく叩くから誰も4Kが綺麗と書けなくなってしまった
お前は何様のつもりなんだ?
フィルム屋から金でも貰ってるのか?
558353:2007/05/21(月) 23:46:09 ID:kwMqLLT3
>>556
予告、どの辺がどうダメでした?
こんど行くとき、注意して見ておくようにしますので。

WMCのトレーラーは音声のピッチもぐにゃぐにゃなのは、もう
ずっとあのままなので、そんなもんです。
古い話で申し訳ないんですが、チャーリーズエンジェルとか
プリントも音声もすっごく良かったんだけどなぁ。
559名無シネマさん:2007/05/22(火) 00:07:17 ID:m9QT6x63
どのへんって…全部w
ピンぼけはクレームレベルかなあ。本編もあれだとヤヴァイ。トランスフォーマーは同じ予告を
何度も見てたんで余計にひどさが際立ったw 300もサーフズアップも全部同じボケかた
だったし他の映画館と比較すればピンぼけは明白だお。
画面も暗かったよねー。板橋は遠くて逝かないけどピントに留意してるふいんきはないように見えた。
560名無シネマさん:2007/05/22(火) 01:25:09 ID:RuzTxshE
さて、宮崎ハヤオの次回作もフルデジタルだろうから、DLPで上映したら
どうなるのか楽しみだな
561名無シネマさん:2007/05/22(火) 01:49:25 ID:RyHj45IT
>今回、板橋は上映フィルムのプリントがよくないものが来ているのではないか、と思ってます。
>映写側の技術が足りないのか、プリントの問題か、どちらだと思うか、と聞かれれば、
>今回は、プリントの問題だと私は感じました。
マスターと現像所(国産)が同じならば観客が見て判別できるほどの問題はほぼあり得ません。
ほんのわずかな濃度差くらいは処理日によってあるけれど機器で測定してやっと分かるくらいの差です。
ある映画館で見たプリントの状態が悪ければ、他の全プリントも同じコンディションと考えていいです。

>フィルム屋から金でも貰ってるのか?
デジタルデータの制作、インストールするのも現像所の仕事なのでそれはないでしょうね。
現像所もフィルム事業と平行してデジタル事業を進めてますから。

>>560
フルデジタル制作の作品はデジタル上映が良さそうですね。
562名無シネマさん:2007/05/22(火) 02:25:29 ID:eNBl6Kv5
>>561
デジタル上映を目標にして作っているのは現状ルーカスぐらいなのかも。
ゼメキスもそうかな?ゼメキスの場合はもはや実写とは言えないけど。
あとは撮影手段としてデジタルを使ってるだけで最終上映形態としてはやっぱりフィルムの考えなんでしょうね。
563名無シネマさん:2007/05/22(火) 02:28:10 ID:RuzTxshE
ハウルと千尋はフィルムでも全然高画質だったな。DLP上映なんてプラシーボが
大きいかも
564名無シネマさん:2007/05/22(火) 04:52:26 ID:84afeeOt
>>562
ジョージ・ルーカス、ロバート・ゼメキス、ランダル・クレイザー、ロバート・ロドリゲス、ジェームズ・キャメロン
スティーブン・ソダーバーグ、ディーン・デブリン、ブライアン・シンガー、他
http://www.in-three.com
http://www.tij.co.jp/jrd/dlp/docs/atthemovies
565名無シネマさん:2007/05/22(火) 06:34:15 ID:jbgPILsv
ピーター・ジャクソンも4kデジタルシネマカメラのデモンストレーションにテスト作品提供してたよ

板橋にかかってる予告編はマリオンでもお台場でも見たがどこも同じようにボケてるよ
板橋の映写が悪いって言ってる奴は>>353の報告にケチつけたかっただけだろ

>>561
随分とまたコロッと語調変えるじゃないか
言っとくがここはお前が長文で持論を展開するための場所じゃないぞ
覚えとけ
566名無シネマさん :2007/05/22(火) 06:57:49 ID:tX0wXdOX
結局デジタル上映は宇宙1という事で・・・
567353:2007/05/22(火) 10:12:55 ID:bS33AEPT
>>565
フォロー感謝。
ソースは確認できないけど、>>434氏によれば東現とイマジカでわけて作業だから、
仕上がりには差があるのかもしれんね。
板橋にかかっている予告の一部はUC豊洲でも見ているので、まぁあんなもんだ、
というのは自分も知っていた。でも、映写のプロの目から見て、調整できるポイント
みたいなのが具体的に指摘があるとよかったのに。

>>561
いまはどうかは知らんけど、ラボは苦労しながら限られた時間で大量のフィルムを
焼き増ししている。現像液の液性の崩れもあるし、焼付けのプリンターのわずかな
調整ズレも出たりする。

ここからチラシの裏:
1988年Le Grand Bleuの米国版「The Big Blue」を米国で70mmで見て、その後日本版を
見たけど、米国版の鮮明さはいまでも忘れない。オープニング部分でモノクロの
カットが続くんだけど、カットごとに紺色だったり、紫だったり、色が全体についていた
けど、そういう作品なのかなとか思った。

日本版はマリオン(日劇プラザで70mmだったと思われる)では見事にモノクロの色が
カットですべていっしょになっていたなぁ。日本ぽいなぁと思うと同時にプリントの質の
悪さが気になったあの頃。これホントに70mmなのかと疑問を持った。
でも70mmだということでわざわざあんまり好きじゃないマリオンに見に行ったので。
けっこう不人気作品だったのでwすでに日本劇場ではなかった。

それが35mmネガからのブローアップだったかどうかはわからんけど。

ごめん、チラシの裏。
568名無シネマさん:2007/05/22(火) 11:35:08 ID:tALAlNld
70mm70mmって
日本の上映作品は
ほとんど35oを75oに焼いただけしょ
だまされてたんだよ
569353:2007/05/22(火) 12:11:05 ID:bS33AEPT
>>568
グレートブルーの70mmを日本で見たときには、ちょっとショックだったねぇ。

旧新宿京王(いまのバルト9の隣)で、70mm版の「十戒」を上映していて、よかったなぁ。
「2010年」は70mmでいい感じだった(新宿スカラ座)。内容はともかくw

「タイタニック」って新宿プラザ(コマ劇場のとこ)で70mmでそれなりに良かった気がする。
35mmのブローアップかどうかはわからない。
(でも、タイのバンコクで見たタイタニック70mm版のプリントのほうが圧倒的によかった)
570名無シネマさん:2007/05/22(火) 13:34:09 ID:RyHj45IT
>>565
語調?ここに書くのは初めてですけど。

>>567
微妙な差、生じることがあるけど観客に分かる差はないです。
一期間にまとめて流すからデベロッパーの液性もだいたい均一。他作品を大量に流した後だと多少は変わるでしょうね。
同時プリントに出した写真プリントも同じ単一のフィルムからの
プリントあれば特性は変わらないのと同じようなもんです。

映写のことで言えばぼけた映像を流している映画館は少なからずあるでしょう。
それを見極めるのは難しいですね。
自分も勉強したことありますが映写機調整は勘と経験が必要なところがありますよ。
豊洲は最近行きましたがすこぶる良好とかいかなかった印象ですね。
571353:2007/05/22(火) 14:23:40 ID:bS33AEPT
>>570
ラボでの液性の崩れや、焼付け時のタイミングズレなど、自分は画質チェック担当の方の
後ろについていて見ていただけですが、だいぶ違います。
なんか色がおかしくなってきたってところで、どこでラインを止めて見直しするか、現場の
判断は難しいなぁと後ろで思いつつ。自分は焼付け、現像ラインを緊急で止めに行く
伝令もやったり。
目が慣れてくれば、同じ作品を同じラインで流していても色がそのときどきで違っているのは
わかります。

あとは、焼付け時のフィルムの浮きなどによるニュートンリングの発生している上映フィルムとか、
1つのリール内でフィルムのつなぎがラボから出荷された時点であるものがあります。

プリンターでの焼きつけでのゆれについては一部担当してました。簡易な映写機にかけて
40インチくらいのスクリーンに投影し、ゆれを目で確認。
けっこう揺れているものなので、どこで責任者に判断を求めるかという加減をしてました。

ラボでNGとなったフィルムなども多数見ましたから、
572名無シネマさん:2007/05/22(火) 16:18:18 ID:jbgPILsv
>>570
ねぼけるな!お前のレスは延々と遡っていけるじゃないか

それと!

4Kを上回る上映プリントってのは一体どの小屋にかかってるんだ?
マリオンもお台場も板橋も普通のプリントじゃないか
ボケて輪郭のギラついたいつもの35mmプリントだよ
4Kを上回る奇跡の超高画質上映プリントなんかどこにも無かったよ!
デタラメもいい加減にしろ!
573名無シネマさん:2007/05/22(火) 16:52:43 ID:uq7WZzzO
はじめまして!うーむかなり35mmと4Kで意見の食い違いがあるようですな〜.
私個人の意見から言えば確かに4Kの映像は非常に鮮明で綺麗だと思います.
ただやはりメリット・デメリットがあるかと・・・.
まずDLPはランプが異様に高い!!(作品の配信料も)しかもまだまだトラブルが
多いらしい・・・よって全国的に普及するにはもうしばらく時間がかかると思うよ.
でもフィルムと比べるとやはり映像が綺麗&フィルムの劣化が無いって事かな?
だからコスト面や細かい技術面の問題さえクリアできればDLPがじゃんじゃん出て来るんじゃない?
ちょっと寂しい気はするけど・・・・
574名無シネマさん:2007/05/22(火) 17:37:43 ID:Sjs73Sfy
>>564
ロバート・ロドリゲスは最近のやつは全部デジタル撮影かな。
でもデジタル上映は「レジェンド・オブ・メキシコ」だけ?
575名無シネマさん:2007/05/22(火) 18:09:05 ID:m9QT6x63
一人ヒステリー気味な荒しがいるようでつね。
576名無シネマさん:2007/05/22(火) 18:44:06 ID:FiUOeTUm
一般人には画質の違いはわからないとか、一般人にわかる差はないとか言ってるうちは、いつまでたっても改善されないと思うよ

>>575
お前ageて煽るなよ
577名無シネマさん :2007/05/22(火) 19:26:08 ID:t2Of9LLE
4Kのプリジェクター上映はまだ実験段階で実用に問題が多すぎ

2KのDLPはメンテさえ怠らなければ問題ない

フィルムはネガプリントだと初回上映からキズやゴミが映る
レコーダープリントは結構綺麗で高画質

最終的にDLP上映が1番安定して綺麗な画質を提供している

DLP上映こそが宇宙1の映写機
578名無シネマさん :2007/05/22(火) 19:30:19 ID:yUVgUaNc
>>573
4KプロジェクターとDLPを勘違いしてるようですね

4Kプロジェクターは光ケーブルでサーバー(別の場所)からリアルタイムで
写すがDLPは本体に接続してるハードディスクからリアルタイムで
読み取り写す方式
579名無シネマさん:2007/05/22(火) 19:39:10 ID:tALAlNld
>>578
DLPは100年持ちます
液晶は2年で劣化、鑑賞に堪えられないぐらい変化します



580名無シネマさん:2007/05/22(火) 21:41:12 ID:0Ud8c15T
液晶って聞いて単なる民生のLCDと勘違いしてない?
LCOSの配向膜の素材は、無機だから寿命は、DLPより長いかも
581名無シネマさん:2007/05/22(火) 21:53:11 ID:tALAlNld
>>580
長いかも  ぷっ
実際のデーターを出してくれなきゃ話にならん

582名無シネマさん:2007/05/22(火) 21:54:59 ID:jicJ/E/i
>>572
個人の好みにケチを付けるわけではありませんが35mmプリントが
いつもボケて輪郭がギラついて見えるとしたらそもそもフィルムの
画調が受け付けられないのでは?

そういう方の評価も興味あるので、もしマリオンやお台場や板橋で4Kと
フィルムを見比べたのでしたらぜひ具体的な比較報告をお願いします。
583名無シネマさん:2007/05/22(火) 21:55:52 ID:jicJ/E/i
>>541
平塚は数回行ったことがありますがいつもキレイな映写ですよね。
板橋で4Kもご覧になったようですがいかがでしたか?
584名無シネマさん:2007/05/22(火) 22:17:31 ID:90+LuCaA
>>575
>>572=ID:jbgPILsvのこと?スペック厨だからスルー推奨
585名無シネマさん:2007/05/22(火) 23:43:41 ID:m9QT6x63
≫582
三館の違いが判別できれば荒れないだろうよ。違いはあるはずだが
普通に見ていたら分からないかもな。知識もいるだろうしな。
586名無シネマさん:2007/05/22(火) 23:54:40 ID:jicJ/E/i
>>585
そうかもしれません。失礼しました。
587名無シネマさん:2007/05/23(水) 00:21:12 ID:g/T4LFYc
>>565
板橋の予告は立川とむさし野ミューで同じものを見ているがオレの印象は>>559さんと同じ。
4Kの比較のために行ったが予告とはいえあそこまで映写がヒドイ所には二度と行きたくない。
あれが35mmの普通の画質ならオレでも4K派に転向するよ。
588名無シネマさん :2007/05/23(水) 00:40:00 ID:NVYs18yR
>4Kプロジェクターは光ケーブルでサーバー(別の場所)からリアルタイムで
>写す

??????
589名無シネマさん:2007/05/23(水) 03:26:04 ID:wNt5Uk9s
ネットワーク配信デジタルシネマ共同トライアル「4K Pure Cinema」の事を
言いたいんだろうが、突っ込むところはそこじゃないような…

4Kって言い方も現時点で4K解像度のDLPデバイスが実用化されてないだけで
将来的には出てくるだろうから、デバイスを指すならちゃんとLCOSやSXRDって
書かないと訳わかんなくなりそう
単語の意味をちゃんと理解してたら前後の文脈で何を語ろうとしてるか大体
分かるが、パナビジョンとシネアルタの区別ついてないのもいるみたいだし
次スレでは頭で各単語の定義をハッキリさせといた方がイイかもだ
590名無シネマさん:2007/05/23(水) 09:16:21 ID:WAK2D2wP
前から聞きたかったんだが>>353は以前第一試写室報告してくれた人ですかね?
591名無シネマさん:2007/05/23(水) 10:40:45 ID:AuBLnp4q
>>582
ボケるよりはボケない方が良いしギラつくよりはギラつかない方が良い
人間の目で見た自然はガタつかないしノイズも無いし輪郭がギラつく事もボケる事も無い
これに近い方を綺麗だと判断する
複雑に考える必要はない
592名無シネマさん:2007/05/23(水) 10:47:22 ID:uHXG+ZQv
4KもDLPも、HDD蓄積型映写システムだよ。
593名無シネマさん:2007/05/23(水) 13:17:56 ID:PDaMMxLl
>>590
違います。報告したのは私。

今回、蜘蛛男3の4KPureCinemaを楽しみにしていたのですが、
体調不良にて、見ることができていません。残念。回復する前に
終わっちゃいそう。
594名無シネマさん:2007/05/23(水) 14:21:30 ID:vHNqlN4R
フィルムがギラつく?ポカーン
見方は人それぞれだけど。
595名無シネマさん:2007/05/23(水) 17:12:23 ID:WAK2D2wP
>>593
あら違ったですか
>>353があの時のお前の報告を彷彿とさせる文面だったので、もしかしたらと思ったんだわ
失礼した
確か目の調子が悪いんだったっけか?
体調回復を祈るノシ
元気になったらまた報告聞かせてくれ(゜∇゜ノノ"☆
596353:2007/05/23(水) 17:24:38 ID:Oi2pxx1i
>>593
どうも、あえてどうしても見ておかなくちゃというものでもないとは思います。
なくなるものでもないし。SXRDの4Kプロジェクターが最高、とも思わないので、
DLPの4Kプロジェクターが開発されたりして見比べたい。

あと、板橋はひどかったらしい(悲)ので、WMC武蔵野ミューに今度行ってみるかも。

>>595
試写室報告をしてくれた方が出てきて良かった。ほっ。

自分は、イマジカの試写室には入ったことはないです。
いい映写で映画を見てみたいなぁ。

今日は、あんまりプリントが良くない気がする『バベル』の2回目を見に行ってきます。
ちょっと感じたことがあったらスレで報告します。
597名無シネマさん:2007/05/23(水) 19:33:36 ID:g/T4LFYc
>>594
ボケやギラつきというのはフィルムグレインやシャッターによるフリッカーの事なんじゃないか?
映写が良くないところで見ている可能性もあるがそもそもフィルム画質自体が駄目なんだろう。
基準が方式に起因する部分だから場所ごとの違いを感じないのも判るし4Kが良いというのも判る。
映”像”よりも気になるノイズの有無の方が重要なんだろう。そういう人にはデジタルが向いている。
綺麗・汚いという言葉がほとんどで具体的な画質の話にならないのも納得。
598名無シネマさん :2007/05/24(木) 00:10:11 ID:SFnbYAKk
板橋の4K上映が詳しく書かれている

http://www.ntt.com/release/2007NEWS/0003/0316.html
599名無シネマさん:2007/05/25(金) 13:10:56 ID:p7iMPhYy
「パイレーツ・オブ・カリビアン」のデジタル上映はない…のかな?
600353:2007/05/25(金) 14:05:12 ID:NkVCM7eU
>>599
TOHOシネマズなんばとWMC武蔵野ミューではやります。
他はちょっとわからんです。
601名無シネマさん:2007/05/25(金) 18:43:08 ID:JLaIu44m
>>599
新聞の広告にデジタルシネマ上映一覧がありました。
新宿バルト、TOHO六本木ヒルズ、イクスピアリ、Tジョイ大泉、ユナイテッド豊洲、エクスワイジー蘇我、シネリーブル千葉ニュータウン、109川崎、ワーナーむさし野ミュー、沼津シネマサンシャイン、MOVIX(昭島、さいたま、川口、柏の葉)
602名無シネマさん:2007/05/27(日) 08:55:02 ID:CboAWcWb
>>601
新聞広告は「驚異の迫力!」みたいな書き方でしたね。
でもあまり宣伝を見かけないのはデジタル上映の良さをアピールすると既存のフィルム上映館からクレームがつくからでしょうか?
603名無シネマさん:2007/05/27(日) 17:29:35 ID:Crqsg1bF
単に上映館が少ない、パブに出すほどメリットがないからかな?
604名無シネマさん:2007/05/31(木) 11:51:39 ID:PVzDlwGX
「パイレーツ・オブ・カリビアン」4Kで見た人いませんか?
605名無シネマさん:2007/06/01(金) 20:17:08 ID:NXH39jVj
『300』は4k無しだってさ(´・ω・`)
606名無シネマさん:2007/06/03(日) 22:27:46 ID:qdz7e+qQ
「300」のデジタル上映はあるのかなぁ。
607名無シネマさん:2007/06/03(日) 22:38:19 ID:GTLtkF2Z
バルト9が先行はフィルム上映だったけど初日以降からデジタル上映らしい
608名無シネマさん:2007/06/05(火) 01:46:40 ID:Izsmiu3c
でもあんまり映画館の方でもあまり力いれてないよなぁ。
バルトHP見てもデジタルかどうかぜんぜんわからん。
全館デジタル上映が売りじゃなかった?(もともとデジタルじゃない作品はしょうがないと思うけど)
609名無シネマさん:2007/06/06(水) 01:17:50 ID:pTvTi6uD
イクスピアリ復活
610名無シネマさん:2007/06/07(木) 00:20:39 ID:PrqCzTMW
「300」のデジタル上映はT・ジョイ系の一部のみなんですかね??? 
611名無シネマさん:2007/06/17(日) 15:22:29 ID:/OCrKhqu
>>604
遂に決意を固めて六本木に行ってきたんだが既に終了していた…。
他の館も同じみたいだ。
蜘蛛4kであれだけ盛り上がっておきながら海賊4kを観なかったというのは我ながらギルティな気がする。
申し訳ない(´・ω・`)
今後はハリポタとオーシャンが4k上映予定。
なんとか観たいもんだわ。
612名無シネマさん:2007/06/21(木) 11:28:48 ID:JelwV697
「ゾディアック」を観てきたんだがコレってHDカム撮影だったんだな。
撮影に使われたThomson社のViperってカメラは「マイアミバイス」でも
使われたらしいけど、マイアミと違ってデジタル臭さが全然なかった。
ただマイアミはSONYのHDW-F900も使われてるのでその差があるのかも
この映画ってワーナー配給だけど日本ではデジタル上映はないんだろうか?

http://www.thomsongrassvalley.com/products/cameras/viper/
613名無シネマさん:2007/06/24(日) 19:56:45 ID:+k/xSkvV
>>612
おそらくライティングに物凄く気を使った撮影をしているのでは
ないでしょうか?
マイアミは銃撃戦では完全にビデオの画質になりますが、ゾディアック
では窓の光の差込などの演出やライティングが物凄く上手かった。

デジタル撮影は監督やカメラマンの技量の差がかなり出てくるものだと思います。
614名無シネマさん:2007/06/24(日) 20:14:56 ID:+k/xSkvV
>>613の続き。
先ほど「デジタルカメラ ヴァイパー」
でGoogleを検索していたら
http://blog.so-net.ne.jp/filmmania/2007-04-22
こんなHPがあった。
ヴァイパーはジェネシスと違ってHDD記録なんだ。
615353:2007/06/26(火) 11:47:19 ID:31mRX9hP
NECディスプレイ、小型化したDLP Cinemaプロジェクタ
−TI製の新チップセットや液冷システムを搭載

NC1600Cが登場。

> TI製の「.98 DLP Cinema」チップセットを搭載した3板式のDLPプロジェクタ。
> 解像度は2,048×1,080ドットでコントラストは2,200:1以上。

> 従来モデルより、大型のスクリーンに対応。横幅20mまで投射可能となった。

ということで、NC-1500Cスクリーンサイズ最大横幅15mまでとされていたものが
20mまで投射可能に。

ttp://www.nec-display.com/press/2007/nc1600c.html
616名無シネマさん:2007/06/26(火) 20:12:55 ID:eT8AGqgj
>>615
新宿バルト9に入ってるのがNC2500SとNC800C。
NC1600Cはその間のランクの機種だろうか?
4.0kwはソニーの220と同じぐらいで投影スクリーンサイズも同クラス。
…とはいえNECは4kプロジェクター出す気ないのかねえ
(´・ω・`)
617名無シネマさん:2007/06/26(火) 20:41:13 ID:a87Qc4u3
>>616
TI次第だろそれは。
618名無シネマさん :2007/06/26(火) 23:00:43 ID:UYb2U66y
SXRDの最大の欠点はクSONYだってことだ
619名無シネマさん:2007/06/27(水) 01:42:29 ID:t+nBexCe
週刊アスキーに記事があったけど、ぬるかった
620名無シネマさん:2007/06/28(木) 10:11:24 ID:VU/xmEnG
TIの4K対応DMD素子って確か開発済みのような記事を前に読んだけど
恐ろしく高コストなのと量産が難しいようなこと書いてあったな 最近ではどうなんだろ
621593:2007/07/10(火) 14:57:03 ID:FrZ2GYBG
結局、蜘蛛男4もカリブの海賊達3も、4Kでみられなかった・・・・orz

その代わり、7月1日に(笑)、バルト9でDLP上映を見てきたよ。

感想は・・・・

良くも悪くもDLP

総合的な印象としては、自宅でDVDを見てる感じ。時々のぺーっとした
画に見えたりして、やっぱり調整の取れた35mmにはまだまだかなぁと。

でも、調整のできてない35mmでぐだぐだな映写を見せられるくらいなら
こっちのほうがいいよね。デジタルの可能性ってそこにあるとおもうな。

次の4Kはハリーポッター?

622名無シネマさん:2007/07/10(火) 19:35:07 ID:ArLefbNn
>>621
そうハリポタ。あとオーシャン。
いまいち食指が動かん。
トランスフォーマーは4k2k共にナシ。

最近新宿プラザでファンタスティック4の予告編見たよ。素晴らしいプリントと映写だった。
だがその後のダイハード本編はぐちゃぐちゃプリント。
この2つは両方シネスコで同一映写機に一本にまとめて上映してるって劇場スタッフが言ってたから、こりゃフィルムの問題だ。
ホント酷かったよ。
(あ、新宿プラザは70mm映写機撤去してないんだって。映写室の端に置かれてるらしいよ)
623名無シネマさん:2007/07/10(火) 22:11:42 ID:KAmrsf+J
>>622
違う劇場だけど画質悪かった>大ハード

> 最近新宿プラザでファンタスティック4の予告編見たよ。素晴らしいプリントと映写だった。

FOXが本篇頭にオマケで付けた予告の方が画質が良かったということですよね?
624名無シネマさん:2007/07/10(火) 23:51:03 ID:ArLefbNn
>>623
そう。オマケの予告編の画質の方が遙かに良かった。
字幕付ける過程は本編も予告編も同じ筈なのに何故あれほど画質に差が出るんだろう。
あの劇場の素晴らしい映写技術もダイハード本編の前では宝の持ち腐れ。
625名無シネマさん:2007/07/11(水) 01:41:25 ID:yS34DuVy
新宿プラザが素晴らしい映写…。
映像の暗さと場内の明るさは素晴らしいが。
626名無シネマさん:2007/07/11(水) 02:58:55 ID:TlnMJjDX
ダイハード4はプリントの質悪いみたいだね。
字幕のフォーカスからしてイマイチだ。
627353:2007/07/11(水) 09:48:56 ID:Z+C0FyMK
>>624
字幕は、予告編と本編では、つけるやり方が違います。
予告編では、焼き増しをする前に光学合成ですでにネガに字幕が付いてます。
本編では、本編ネガと、字幕ネガを重ねて、上映フィルムに焼きつけします。
2本のネガフィルムから1本の上映フィルムをつくるのです。

単館ロードショウの場合などは、海外で作成された予告編の上映フィルムに、レーザーなどで
字幕を焼付け(フィルム上の色素を破壊)します。
いまはほとんどないと思いますけど、拡大ロードショーされる作品でも、日本のラボを
信用してない配給会社の場合は、海外で焼いた本編に字幕をレーザーで打ち抜く作品も
けっこうあったはず。

予告編の制作環境はここ数年でだいぶ変わったと思うので、光学合成じゃなくて、
デジタル合成なのでしょうね。
628名無シネマさん:2007/07/11(水) 15:39:06 ID:gCJF/6Gh
「夕凪の街 桜の国」
一般公開でもデジタル上映やるのかな?
http://www.skipcity-dcf.jp/program/premier/index.html#opening
629名無シネマさん:2007/07/11(水) 17:16:41 ID:EiI13qSN
>>627
やっぱ今でもそのやり方だったのか…。
ジュラシックパークの時は字幕ネガ重ね焼きプリントと字幕直焼き付けプリント両方あったよ。
じかに焼き付けた方は字幕はチラチラしてたけど映像は鮮明。
重ね焼きした方はボヤ〜ン(´・ω・`)
630353:2007/07/11(水) 17:22:28 ID:Z+C0FyMK
>>629
あと一個、パチ打ち字幕を忘れていた。
自分は現場は見たことないけど、字幕のふちが激しくちらちらするタイプはコレ。
いまはほとんどないですね。
631名無シネマさん:2007/07/11(水) 19:15:47 ID:AkkijFkL
プリントと映写の質の悪さはそれぞれあるから難しいよなあ。
混同してしまう人も多いし。

ダイ・ハード4.0はプリントより字幕の質(カードの出来)があまり良くないよ。
画質そのものはまあ許容範囲。
632名無シネマさん:2007/07/11(水) 23:53:50 ID:yS34DuVy
>>628
35mmだよ。

>>629
マスターの差も考えられる。
タイトルネガの有り無しはまず見分けはつかないから。
633名無シネマさん:2007/07/12(木) 23:16:32 ID:EQ/epSrD
オレもダイ・ハード4の画質は酷いと思ったが、
どうもあれは映画の狙いらしい。
編集もアヴィッドでチャカチャカ切り替えたみたいな
落ち着きのなさが目立つし、全体的に作りが雑だよね。
634名無シネマさん:2007/07/14(土) 18:45:29 ID:15csqKH4
なんだダイハード画質悪いのか。
いくらピント調節しても字幕がハッキリ見えないから
おかしいなおかしいなと思ってたんだよ・・・
635名無シネマさん:2007/07/15(日) 00:45:00 ID:taMZmKR0
悪いと言うほど悪くはないと思う。良くもないけど・・・。
636名無シネマさん:2007/07/15(日) 09:47:39 ID:1I3ah7v3
ダイ・ハード4.0の画質は銀残しで、意図的な質感を
狙っていると思うが?
637名無シネマさん:2007/07/15(日) 10:22:15 ID:nVXXE5s6
>>630
劇場スタッフは「うちは今でも映写は手作業でして…」と卑下した口調で言っていた。
俺は手作業大歓迎なんで「いや〜きれいな映写でしたよ」と言っといたよ。
ボケてたって客にはわかりゃしねえって考える人と最高のものを客に提供しようって考える人は、やっぱり仕事の質が違うなと思ったよ。
638名無シネマさん:2007/07/16(月) 00:11:17 ID:5r2VeEse
>ボケてたって客にはわかりゃしねえって考える人と
>最高のものを客に提供しようって考える人は、やっぱり仕事の質が違うなと思ったよ。
本当だよな。その質の差が分からない客がほとんどなのも事実ではあるが・・・。
639名無シネマさん:2007/07/16(月) 03:21:34 ID:FNgPf/Rm
そりゃ俺たちみたいに映画館に行きまくってるやつばかりじゃないんだもの
640名無シネマさん :2007/07/16(月) 23:00:28 ID:qubMoOhB
手作業って何のことを手作業って言ってるのかな
641名無シネマさん:2007/07/17(火) 08:35:03 ID:TZXsUZpa
なんだろうねえ?手作業
642名無シネマさん:2007/07/17(火) 17:09:03 ID:YkbIEHN2
フィルムを手でまわしてるに決まってるだろ
643名無シネマさん :2007/07/18(水) 02:24:47 ID:31JD87Im
最近の若ぇ奴らは秒間24コマ回せないからダメだな!

70はパフが5だから気をつけろよ!
644名無シネマさん:2007/07/25(水) 17:13:55 ID:/7poc5yu
ワーナーマイカル港北ニュータウンに行って
「カラハリのライオン」見たんだけどつまんなかった。
昔の「野生の王国」みたいな古臭い映画だった。
645名無シネマさん:2007/07/25(水) 20:47:38 ID:CmAVXdV3
一週間ぶりにレスがついたと思ったらスレ違いとは…
(´・ω・`)
646名無シネマさん:2007/07/25(水) 23:20:08 ID:i1Qu1QSL
>>645
デジタル上映作品なんですけど...
647名無シネマさん:2007/07/26(木) 01:09:03 ID:c73AqsK1
レミー見てきたぜ
648名無シネマさん:2007/07/26(木) 09:23:12 ID:kNy6kj9o
>>646
なるほど…
つまりDLPで3D上映なのか
見たくなってきたな
649名無シネマさん:2007/07/26(木) 17:26:10 ID:cJIwmSRN
トランスフォーマー DLPないの?
なにそれ、やる気ねーなー 何考えてんだろ。
腹立ってきた
650名無シネマさん:2007/07/26(木) 18:34:16 ID:ZGyxs2nH
>>649
そういえばパラマウントってあんまりデジタル上映やってないよね。
Mi:3ぐらいしか思い浮かばない。
あとユニバーサルもあんまりないか。
ドリーム・ワークスがないのはスピルバーグがフィルム派だからか?
651名無シネマさん:2007/07/26(木) 18:45:16 ID:cJIwmSRN
>>650 そうかもね〜

映像に力入れてる映画がデジタルじゃなくてどうする・・・
あきれて言葉も出ん
652名無シネマさん:2007/07/26(木) 23:16:33 ID:vpjhQaAu
>>651
意味わからんし。
デジタルじゃなくてもいいじゃん。選択肢が多いほうが良いんだろうけど。
653名無シネマさん:2007/07/27(金) 09:26:45 ID:DBtgdWOL
死に体のUIPに期待しても無駄
予告編よりマシな画質である事を願うばかり
それすら危ういが・・・
654名無シネマさん:2007/07/27(金) 11:31:46 ID:x/j7fJNI
パイレーツをデジタルで鑑賞後、ダイハードを(フイルムで)見る。

フィルムにはフィルムの良さはもちろんあるが・・・ orz
655名無シネマさん:2007/07/27(金) 15:32:27 ID:DBtgdWOL
ちょっと調べてみたんだが>>644が観たのはこれの事らしい↓
3D LIST 2007-2009
http://www.tcat.ne.jp/~oguchi/3D%20LIST%20(2007-2009).htm
アイマックス等の大型映像館向けに製作された作品を今回新たに2D→3D変換して再配給したもの。
日本では現在ワーナーマイカル港北ニュータウンのみの上映だ。
>>644は貴重な鑑賞体験をしたみたいだ。
すまなかったな>>644
何か覚えてる事あったら教えておくれ
(⊃^ω^ )⊃
656353:2007/07/27(金) 15:40:51 ID:HOkamrFB
>>655
> 2007年春に“Lions 3D: Roar of the Kalahari”と、続いて10月に“Sea Monsters:
> A Prehistoric Adventure”という2作品のリアルDでの上映が予定されている。
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=47635&pg=20070101

と井口健二氏。つーか、井口健二氏なつかしい。SFイズム誌上以来だ。

別作品もやってくれるといいね。
657名無シネマさん:2007/07/27(金) 20:45:31 ID:c2dzFHxX
>>652
映像はフィルムよりデジタルが上って言いたいんだろ。
そんなことのたまう時点で始皇帝死してるがな。
どっちにも良い点悪い点あるのに違いを楽しめないんだよ。
658名無シネマさん:2007/07/28(土) 00:14:06 ID:GfSS3Ki1
>>655
映画の舞台になっている砂漠の中の水場にはライオンのほかにもいろんな動物が
集まってくるのですが、地面にごろごろ落ちている象のものとおぼしき巨大なフン。
これが立体効果であたかもそこにあるかのようで凄かったです。
ふつうの平面画面ではあそこまでインパクトはないでしょう。これが一番の印象。

観客は日曜の夜で5人でした。港北じゃこんなものかもしれませんが。
あと>>656にある「シーモンスター」の予告もやってました。
659名無シネマさん:2007/07/28(土) 01:42:22 ID:+wi8swPb
>>653
だがdtsに積極的だから許せる。

>>658
ほほう。
660名無シネマさん:2007/07/28(土) 19:42:07 ID:Qpbize/h
百聞は一見に如かずっつー事で早速『カラハリのライオン』観てきた。
http://p.pita.st/?m=igd5k3rx
エンドクレジットを見るとこの作品のオリジナル上映フォーマットは70mm15p。従ってオリジナルアスペクト比は1:1.44と思われる。今回のDLP上映はヴィスタサイズなので上下をカットした模様。
3D効果はスーパーマンリターンズ3Dのように誇張されておらず自然。目が疲れない。
だが実は最も立体効果を上げていたのはシーモンスター予告編だったりして。
3D映画の弱点である映像のゴースト現象はこのDLPにもある。但し今回は明るい場面が多いので目立たなかった。
↓3Dメガネは貸出ではなく使用後お持ち帰り。
http://p.pita.st/?m=p9fuq5sk
7/21〜8/17の期間限定。今は午前2回だけの上映。
今日俺の観た回・・・客は俺ひとりだった。
むぅ・・・
期間中トータルの入客数300人いかないんじゃないだろうか。

ま、とにかく
>>644よ。おかげで貴重なものが観られたよ。ありがとう。

・・・これだけで帰るのも何なんで駅前の観覧車乗ってきたw
http://p.pita.st/?m=4pi5b3vx
(⊃^ω^ )⊃
661名無シネマさん:2007/08/01(水) 08:11:54 ID:TZQyAsPV
オーシャンズ13(4K Pure Cinema)
662名無シネマさん:2007/08/04(土) 13:32:05 ID:AKw3v0RZ
トランスフォーマー
UIPにしてはかなり高解像度の上映プリントだった
(ただし最初の日本語タイトルの部分はボケボケ)
前から三列目で観たけど、これなら合格だな
663名無シネマさん:2007/08/05(日) 00:48:52 ID:pZJgbjlP
>>662ですが・・・
TF、新宿バルト9で観たあと日劇1でも観たんだけど
まるで別物でした
(´・ω・`)
とても同じ作品とは思えない
664名無シネマさん:2007/08/05(日) 21:45:56 ID:I1ROIcib
>>663
日劇1が別物のようにもっとすばらしかった...ということかな。
とか書いてみる。
665名無シネマさん:2007/08/05(日) 22:26:24 ID:nlakWU0b
新宿バルト9はフィルムの映写綺麗だからな。
666名無シネマさん:2007/08/05(日) 23:54:15 ID:pZJgbjlP
>>664
>>665
実際本当に同じ工程で作られたプリントなんだろうか。
ちょっと覚えてる事を書く。
バルト→フィルム結構傷目立つ。でも映像自体は非常に鮮明。
日劇→フィルム傷少ない。でも全編ぼんやり。
バルト→本編前にUIPロゴ&日本語タイトル&字幕翻訳者名有り。
日劇→JJプロジェクト特報の後すぐにパラマウントロゴ。UIPロゴ&日本語タイトル無し。
(従って映画だけ観た人は翻訳者が誰なのかわからない)
667名無シネマさん :2007/08/06(月) 02:09:29 ID:owfB2ZGP
字幕はどうだったの?
668名無シネマさん:2007/08/06(月) 06:49:58 ID:OYbL3WRy
>>667
同じ内容同じ字体の字幕スーパーだったよ
(因みにJJプロジェクトの特報は日本に10本しか入ってないと日劇スタッフが言っていた)
669名無シネマさん:2007/08/06(月) 09:03:19 ID:l2SSeyco
日劇のほうがフォーカス甘めってだけじゃないよな
670名無シネマさん:2007/08/06(月) 09:20:43 ID:MSx+jLS1
日劇1は、焦点距離が長い上に打ち下しで
今風のシネコンと違って映写泣かせ
って聞いた事がある
671名無シネマさん:2007/08/06(月) 12:48:32 ID:TINv55Jr
>>666
>実際本当に同じ工程で作られたプリントなんだろうか。
同じ工程だよ、たぶん。

傷やぼんやりという表現が何をさしているのか分からないから
何ともいえないが、日劇で高画質は難しいから小屋の要因だろう。
二つの劇場で見たけど特に問題はなかったから。
672名無シネマさん:2007/08/06(月) 12:49:13 ID:OYbL3WRy
>>669
>>670
多分もう二度と日劇1で映画を観る事はないと思うよ。
よほど大改装しない限りは。
TFは時間があれば豊洲の10番でもう一度観てみるつもり。
673名無シネマさん :2007/08/06(月) 23:51:15 ID:owfB2ZGP
ランプが暗いだけじゃねぇの?
674名無シネマさん:2007/08/08(水) 11:56:33 ID:kQUJaPI9
木曜日で上映終了っていうから観てきたけど豊洲10番も鮮明だったよ。
わかりやすいとこで違いを書くと…
※冒頭のTV電話の場面
モニター上部のwide screenの文字がバルト&豊洲では全カットで読み取れるけど、日劇1ではアップになったカットでないとぼやけて読み取れない。
※後半の室内銃撃戦
フレンジーの手裏剣がシモンズの銃口にぶつかって跳ね返るのが豊洲でははっきりわかるけど、日劇1では背景に埋もれてしまって何が起こったかわからない。

大体こんな感じでわかってもらえるだろうか?
675名無シネマさん:2007/08/08(水) 12:21:14 ID:5u0Y4fVq
場内明度とピントと光度の差だと思う。
見てみないと分からないけど日劇なんて行きたくないしな…。
676名無シネマさん:2007/08/20(月) 14:33:13 ID:SLHmEibC
>>675

日劇に限らず、ピントや光度に関する調整などほとんど
期待できないのかも。
もしかするとほとんど場内に出ないで、プリントチェック
だけで済ませてるんじゃないだろうか。

何かトラブルがあればマニュアルにある対応しか出来ない
マネジャや、それか業者に電話するぐらいしか出来ないのが
ほとんどじゃないのかな/
677名無シネマさん:2007/08/20(月) 20:17:37 ID:CSG5HsyQ
公開前日夜までプリントテストやらない劇場は異常ですか?
678名無シネマさん :2007/08/21(火) 00:30:20 ID:WnZNKTLP
>>676
へ〜
おたくの映画館の映写はヘボいね〜
679名無シネマさん:2007/08/22(水) 01:59:08 ID:1LgKymeL
>>677
当日早朝とかざらでしょ
680名無シネマさん:2007/08/22(水) 02:52:47 ID:NQ3yJ3dR
>>678
>おたくの映画館の映写はヘボいね〜

つられるつもりもないけど、どこにも所属してませんよ。
想像の範囲です。
くだらないプライド振りかざして、バイトのアシスタント相手に
いろいろと講釈垂れるなんて言うのは、どんな業種でも仕事でも
ある基本の駄目パターンでしょ?
681名無シネマさん:2007/08/22(水) 07:38:04 ID:xJIlSV+E
土曜公開ならば木曜が普通はリミット。差し替えや不良に対応できないから。
前日テストは怖いから普通はしないねえ。
682677:2007/08/22(水) 09:09:18 ID:NF356SZV
レスthx

普通プリントの到着が遅れない限り前日夜は有り
得ないと言っても責任者が聞かない不思議な劇場
です。
683名無シネマさん :2007/08/22(水) 19:29:16 ID:zApi8XGe
何の得があるのか分からんね
684名無シネマさん:2007/08/23(木) 00:29:41 ID:u0K9qaVp
ものによっては、前日夜にしか出来ない作品あり。
そんな時は、あ〜全国の映写屋は今日は飲んでないなぁと
思う。
685名無シネマさん:2007/08/23(木) 03:25:31 ID:Ppaz3mH8
パイカリとかスパイダーマンとかね…
686名無シネマさん:2007/08/23(木) 08:41:50 ID:gFU3eAvY
いやあ、だから同時公開じゃなくてもなんだよな。ここは。
異常見つかってからじゃ遅いっつうの!
ちなみにパイワーはやるつもりがなくて自分がバイトと見るために無理にやりました。
こういう都内の劇場ってあり?
687名無シネマさん :2007/08/23(木) 22:52:26 ID:6v5bOaGm
パイワーと略す人は少ないだろうな。
688名無シネマさん:2007/08/24(金) 01:36:33 ID:JMGT6Dpg
届かないんだもん、しょうがないじゃん。
パイワー、すっごいね^
689名無シネマさん :2007/08/24(金) 18:59:59 ID:VNq98qsT
誰が書いたのか特定されそうだな。
パイワーと略す奴を探せ!
ま、どうでもいいけどね
690名無シネマさん:2007/08/26(日) 04:14:57 ID:uJdkbQr9
タランティーノ、おもしろい?
パイワー
691パイワー:2007/08/26(日) 12:35:02 ID:mD7cqhKt
ロドリゲスのが好き
692名無シネマさん:2007/08/27(月) 13:52:37 ID:1sThk/FT
錦糸町楽天地のハリポタは、音響ダメダメ、
下5分の一くらいのピントダメダメ、でした。

昨日見てきたラッシュアワー3のほうがきっちりしていた気がする。
693名無シネマさん:2007/08/27(月) 19:49:51 ID:qc37JSNW
そもそもフォーカスがキチッとしてる映画館なんて何箇所あるんだ?
スカラ座も丸ピカもたいしたことないし
バルトと豊洲と日劇3ぐらいしか知らないよ
694名無シネマさん:2007/08/28(火) 00:46:20 ID:7pwK0NYL
豊洲はイクナイ。
単館だけどアンジェリカとQ−AXは良い。
幕張とあとシネリーブル系も良い感じ。
695名無シネマさん:2007/08/28(火) 10:59:51 ID:utESHgiY
楽天地の1番だろ?
字幕ボケてるよな。
必ず。クレジットでわかるよ。
696名無シネマさん:2007/08/29(水) 09:30:52 ID:vSvgl5h6
>>695
そうそう、クレジットみて
「あややや?なんじゃこりゃ」
でした。

新聞屋からの只券のおかげで
ほぼ毎月1回は見に行けていたけど、
この2年くらいは更新時に貰えるだけに
なってしまった。
東宝シネマズができてから力はいらなくなったし、
なにしろ奥のほうのシネマ7、8、9、だったっけ?
あれがなくなり楽天地も魅力半減したなぁ。
改装したりして「下町のシネコン」って感じで
俺、好きだったのに。


697名無シネマさん:2007/08/29(水) 10:02:34 ID:HvG+HaKP
5、6、7、8ね(w。
完全にやる気ないよね、楽天地。
まあ東宝できたから困らないけど。
698名無シネマさん:2007/08/29(水) 14:59:53 ID:7+tmaxPY
その楽天地も東宝なんだけどね。
699名無シネマさん:2007/08/29(水) 17:01:09 ID:HvG+HaKP
東宝が楽天地なんじゃ?(www
700353:2007/08/29(水) 17:13:27 ID:w/3ktCg3
>>699
東宝は楽天地の親会社だからね。
東宝が22.1%、阪急阪神ホールディングスが18.5%の株を所有。
社外取締役は東宝関係者が複数いる。

かといって、楽天地がどういう会社なのか知らんのですけど。
701名無シネマさん:2007/08/31(金) 10:13:06 ID:Dvpkq7J+
錦糸町の東宝シネマズが楽天地って意味で書いたんだけど。
702353:2007/08/31(金) 11:50:25 ID:bJ4g+/QH
>>701
それは>>698がすでに書いているし。
楽天地は、錦糸町の2つを経営。

浅草東宝もやっていたんだけどねぇ。
703名無シネマさん:2007/09/04(火) 11:30:41 ID:oxfR56NP
エンドクレジットでピントずれがわかるんだったら
本編では楽しめちゃったんだから、まぁ、こんなもの
だとあきらめちゃったら?
でもなんか悔しいよな。
あ、予告のクレジットってこと?

シネスコのピントがきついところが多くて、おれは
まぁ、こんなものかとあきらめてる。
704名無シネマさん:2007/09/04(火) 11:38:40 ID:jywtCoyr
本編中映像がボンヤリしてたのは、製作者の意図なのか映写orプリントのボケなのか
エンドクレジット見ればわかるな
705名無シネマさん:2007/09/04(火) 20:22:08 ID:TsYjC8sE
>エンドクレジット見ればわかる
そうとも限らんような
706名無シネマさん:2007/09/10(月) 19:19:48 ID:vUGGa35g
映写限定でお勧めの映画館はいくつある?
707名無シネマさん:2007/09/10(月) 19:26:56 ID:hD1fh5sO
ほとんどない。
新宿バルト9は頑張ってると思う。
シネリーブル千葉ニュータウンも頑張ってるかな。
シネプレックス幕張も良いね。
708名無シネマさん:2007/09/10(月) 21:16:51 ID:1uEGfsWs
>>706
立川シネマシティのCITY3とCITY5
709名無シネマさん:2007/09/10(月) 23:44:57 ID:AL8t9i8n
音響スレに書くべきことかもしれないけど
エヴァ新劇場版、セリフに被る高域のノイズが多くないかい?
710名無シネマさん:2007/09/10(月) 23:46:38 ID:y14THDEN
バルト?
プリントに傷入れても平気で上映してるのに?

711名無シネマさん:2007/09/11(火) 07:24:21 ID:l5XzUM6t
>>710
作品は何だった?
712名無シネマさん:2007/09/12(水) 13:52:31 ID:qj3mLj+v
本編とエンドクレジットとのフォーカスの違いがあるのは確かに作品によってはあります。
俺が試写会で映写したとき、本編では最良のところでフォーカスを合わし、クレジットになって、ぼけていたら、また、合わせ直していた。
1回きりの有人の映写だからできたのだけれども。
そもそも、カラーの部分と白と黒のところしかないところは熱と光によって、フィルムが逃げ、フォーカスが合う位置が微妙にずれる。
713名無シネマさん:2007/09/12(水) 15:17:59 ID:A6DxzSGv
>>712
フィルムのどの層にフォーカスを合わせるべきか難しい・・・という意味だろうか?
それと本編の最良のところという意味がよくわからない。最も鮮明な部分ということ?
714名無シネマさん:2007/09/12(水) 22:30:36 ID:K6xZdEZw
字幕、中心と周辺とのバランス。見ていて客がストレスを感じないところ。
2台の映写機、2個のレンズの差も考慮しなくてはいけない。
715名無シネマさん:2007/09/13(木) 01:25:57 ID:BXwqyweC
大原則はエマルジョン面の中央焦点。
んでも現実はそういかないもの。
自分はなるべく中央にこだわってる。
チャートで左右にズレがでる場合はその中間を探る。
俯角の大きい映写機だとどうしようもないけど。
716名無シネマさん:2007/09/14(金) 16:48:26 ID:9uZ49qRe
アルバイト板の映画館バイトスレに
スターダスト予告のピンボケぶりに狼狽した映写スタッフのレスがたくさんあってワロタ
717名無シネマさん:2007/09/14(金) 19:12:34 ID:Rv/dvjdF
>>716
そのきっかけは俺様。焦ったのなんの。
718名無シネマさん:2007/09/15(土) 07:44:35 ID:45votk50
ちょっと変な質問なんですが、
最近のシネコンはフィルムを水平にセットすると聞きました。

このとき、回転方向は左回転ですか、それとも右ですか?
またその方向である理由をご存知の方、教えていただけるとうれしいです。
719名無シネマさん:2007/09/15(土) 15:36:43 ID:ftCCPsNk
正面方向が定まってないから左も右もないが、回転方向は一定。
いわゆる反時計まわりになるかな。
なぜかといえば映写機を後ろから見て左側にプラッターを置くから。
720名無シネマさん :2007/09/15(土) 16:44:51 ID:ffeXBB6V
>>718
何が知りたいのかよく分からん
水平ってノンリの事?で回転ってのはプラッターの回る方向のこと?
それなら右回転。何でかは知らん。

>>719
映写機の右に置いても問題なし
721720:2007/09/16(日) 02:54:12 ID:o+JqfXAd
ハイ間違えました。

プラッターの回転は左回転でした。
スンマヘン
722名無シネマさん:2007/09/17(月) 02:53:56 ID:6ws4z1z7
>>716
スターダストはマジ焦ったなw
723名無シネマさん:2007/09/17(月) 03:59:27 ID:pVvTlpKp
スターダスト、トランスフォーマーの先付けでないやつは別にボケてないね。
724名無シネマさん:2007/09/17(月) 23:26:15 ID:zjCwOKCH
320 :名無シネマさん:2007/09/17(月) 04:01:46 ID:6xahtxzS
今回のエヴァはデジタル制作なんだから、DLP上映をやって欲しい。
デジタル制作の映画をDLPで見ると又、違った印象があるから
725名無シネマさん:2007/09/19(水) 03:42:54 ID:0E2+bNmz
エンドクレ、切れてるけど?
ノイズ出まくりだけど?
ウイP大丈夫?
726名無シネマさん:2007/09/19(水) 07:12:01 ID:ofHeN7ke
日本語で
727名無シネマさん:2007/09/20(木) 11:45:03 ID:+PpPsXn2
じゃ、パイワー!
728名無シネマさん:2007/09/22(土) 19:06:07 ID:4V3O4xnZ
この映写機は最高!っていうのありますか?
729名無シネマさん:2007/09/22(土) 20:25:02 ID:bEXyBfmk
チネチッタで「ゲキ×シネ」やるそうですが、
デジタル上映用のプロジェクター持ってましたたっけ?
730名無シネマさん:2007/09/23(日) 20:46:16 ID:roX1WFue
今までの情報では設置したとは聞いてない。
731名無シネマさん:2007/09/27(木) 23:39:24 ID:+IKC6Kjo
ワーナーマイカルシネマズ港北
3D・DLP版ナイトメア・ビフォア・クリスマス
10/20(土)よりリバイバル上映。
他の映画館でもやるかな?
732名無シネマさん:2007/09/28(金) 00:53:34 ID:rZP7j+gh
今日見た映写が酷かったです。上映中ずっとゴミの帯が出ていました。
アパーチャーについていたゴミの塊がフィルムに引きずられてゴソッと落ちて来た感じ
一番酷い時は画面3分の1ぐらいまで黒いシミが垂れてました。

上映後スタッフが謝りにくるかと思いましたが、華麗にスルーされました
札幌シネマフロンティアの接客って素敵(w
733名無シネマさん:2007/09/28(金) 01:01:43 ID:rZP7j+gh
ついでにもう一つ。
この前、ものすごいピンぼけの映写に出くわしたのでスタッフに文句を言いました。
すると、「月に2回ちゃんと調整しています」という返事。
映写の事は詳しくないんですが、何となく毎朝上映前に調整するものだと思ってました。
ちなみに、スタッフ様によれば「それ以上頻繁に調整すると、却ってフォーカスが外れる」
という事でした。本当かどうかは知りません。
734名無シネマさん:2007/09/28(金) 01:32:46 ID:gA3MqQMo
さすがに毎朝はやらない。やるにこしたことはないが。
ぼけていたなら言い訳になってないよな。
素人がクレームしても丸め込まれるから武装したほうが良い。
俺は映写やってたからズバっと指摘しちゃうけど。
735名無シネマさん:2007/09/28(金) 01:36:43 ID:PXI2dBwV
>>732
またSCFか・・・ひどいなぁ
736名無シネマさん:2007/09/28(金) 02:27:57 ID:rZP7j+gh
フォーカス調整は毎朝はやらないんですね。勉強になりました。
まあ、調整しないまでも確認はしてほしいと思うのですが。


あくまでも仮定の話ですが、映写ミスがあった時にデジカメで写真
を撮っていたとして、それを支配人とか経営責任者に証拠として見せる
というのはアリでしょうか?
あるいは、俳優の顔にモザイクをかけて、どこかのうぷろだに晒すとか。


盗撮防止の法律が出来たのは知っていますが、「盗撮」の定義に写真撮影
は含まれないらしいので(複製には該当するが、録画には該当しない)、
問題点の確認という意味でセーフかなと思っています。

今回ゴミの帯が入った上映で、これは劇場も平謝りだよなと思っていたら
スルーされたのにビックリしました。
映写技師の人は、黙っていればマネージャーにはバレないし証拠も残らない、
といった甘い考えがあったのかなという気がします。
737名無シネマさん:2007/09/28(金) 03:09:21 ID:rPMqdPwS
>>731
設備が設置された劇場は増えてもフィルムの数がそんなに多くないんじゃないかな
738名無シネマさん:2007/09/28(金) 15:16:20 ID:gA3MqQMo
案としてはいいだろうけど、上映中にデジカメなんて迷惑極まりないからダメ。
俺だったらちゃんと状況説明して対策を求める。しらをきったら配給会社に報告。
アパチャーの汚れとピンボケでしょ。論外だよ。
シネコン=設備がいいとは限らない典型例だ。
739名無シネマさん:2007/09/28(金) 17:12:00 ID:AIE4nYYp
>>736
そのままロビーにいる係員を呼んで状況を目視確認させるべし。
740名無シネマさん:2007/09/29(土) 01:42:35 ID:5dzsCoL+
アパチャーのゴミに関しては、毎日掃除しても
出現しちゃう時あるんで勘弁して下さい
741名無シネマさん:2007/09/29(土) 04:17:53 ID:eb0PyYVA
出てしまうことがあることは分かってる。
けど大きいのは普通気づくだろ。
試写室で「ごみ映っちゃいました」で済むと思うか?結局はプロ意識の差だ。
映ってしまったならその後のフォローがいるのにそれもない。
そんな言い訳するなら映写するな。
742名無シネマさん:2007/09/29(土) 14:30:48 ID:DBq3EsQX
>>731
「ポーラー・エクスプレス」もREAL−Dに移植して
クリスマスの定番にしてくれないかな…と思ったりする。
743名無シネマさん:2007/10/03(水) 16:53:49 ID:R+Q00unV
これどうなったの?
ソニー、「CineAlta 4K」デジタルシネマシステム
2010年までに1000スクリーン目指す
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070425/sony.htm

やぱダメ(´・ω・`)?
744名無シネマさん:2007/10/03(水) 21:57:44 ID:ERVfdhIe
ソニーの営業は電話の前に座って「売って下さい。お願いします」と頭を下げる客待ってます
745名無シネマさん:2007/10/04(木) 11:54:53 ID:CQGhGfHQ
ピントについては映写スタート時にだいたい見てると思うけど、
厳密にきっちりと合わせられるのはある程度のベテランでしょう。
それでも、本編中に判るほどあっていないのは論外。

ゴミは確実にトラブルレポートものでほとんどのスタッフは、
そのまま上映しているのを何らかの形で判ってます。
映写側ではなんとか吹き飛ばそうと頑張ってるはず。
その会上映中は、事務所側はクレームがこないのを祈ってる。
クレームがこないからなにもアナウンスしないだけで、
クレームに限らず、ちょっと言うだけど、何かしらの対応は
あるはずです。
746名無シネマさん:2007/10/04(木) 12:34:34 ID:feUhPmxw
フィルムについているゴミは何処の責任?
基本貸出側だろうが劇場側で取る事は出来ないの?
747名無シネマさん:2007/10/04(木) 18:59:21 ID:TjlAuh5O
>>746
ニュープリントは劇場の責任。
配給側にクリーニング設備はないから旧プリントも劇場で対処。
道具があればある程度の除去は可能。
748名無シネマさん:2007/10/04(木) 22:47:23 ID:UylnGmXE
「ブレードランナー ファイナル・カット」が日本でも劇場公開。初日決定!
http://eiga.com/buzz/show/8931
11月17日より東京・新宿バルト9にて、11月24日より大阪・梅田ブルク7にて最新のデジタル上映(4Kシステム)で公開される。
バルトってDLPだけじゃなかったっけ まさか4Kは大阪だけ?
749名無シネマさん:2007/10/04(木) 22:58:20 ID:Y51CBmrh
4K?T-joyは、確か4K普及反対じゃなかったけ?
750名無シネマさん:2007/10/04(木) 23:17:42 ID:UylnGmXE
いつの間にやら元記事から(4Kシステム)の部分消してある…やはり2kだけかorz
751名無シネマさん:2007/10/05(金) 10:36:16 ID:cgUytobg
>>744
どんな恨みがあるか知らんが・・・

ちなみに俺はソニー関係者じゃないからね。

D-Cinemaの機材を販売担当してるのが何処なのかは
詳細はしらないが、ソニーマーケティングの営業は、や
り手が多いぞ。俺の付き合った人は皆そうだった
752名無シネマさん:2007/10/05(金) 19:28:40 ID:KtaV1CeM
SONYの営業が優秀でもPCLやSPEJとの連携がとれてなきゃ売れないんじゃない?
実際上映館ひとつも増えてないし
4K上映予定作品だって一本もないよ
753名無シネマさん:2007/10/05(金) 19:45:27 ID:eQrIKIry
TIFFで売り込んでるよな、4K。
紀里谷監督の新作がCINEALTAで撮影中。
デジタル上映もあるかもしれんね。
754名無シネマさん:2007/10/05(金) 22:55:03 ID:sr/HxDvB
SDDS並みの普及率で終わるのではないかと
755名無シネマさん :2007/10/05(金) 23:47:12 ID:22iILJlZ
で生産終了のお知らせとなるわけだな
756名無シネマさん:2007/10/05(金) 23:56:45 ID:HwQ83h90
2Kなんて今となっては家のテレビと大差なくて
客にとっては昔のビデオシアターみたいなもんで付加価値なんてないよ。
2K DLPで客が呼べないから「デジタル上映は受け入れられなかった」
とか結論付けて4K導入しないんだろうな
757名無シネマさん:2007/10/06(土) 04:13:36 ID:++/ccTr/
受け入れられなくてもデジタル化は推進するだろうな。
合理化という点で利点が多いから。4K含めて俺は受け入れたくないが
758名無シネマさん:2007/10/06(土) 09:30:39 ID:SJTZS0RU
>>756
いや最近DLPかなり良くなったよ
759名無シネマさん:2007/10/08(月) 02:23:15 ID:oPllsVZ4
>>753
撮影だけなら結構使われてるでしょ
ゲキXシネですらF23使って撮影したそうだし
760名無シネマさん:2007/10/08(月) 15:48:03 ID:KugztJC4
>>753
>>759
ソニーのカメラは2K止まりというか、HDでしょ?
そいつを4Kに広げたら醜い結果に。

撮影のデジタル化と上映のデジタル化を一緒に議論しないほうが
いいよ。混乱するだけだから。DCIで決まっているのは上映フォーマットだけ。

>>757
直視型の4Kディスプレイで表示される8Kサイズ(SuperHDTVやFilmからの
スキャンしたデータ)からダウンコンバートされた4K映像は別世界であることを
ぜひ知ってほしいな。
761名無シネマさん:2007/10/09(火) 00:41:57 ID:0I0S3oXp
4Kだろうが8Kだろうがデジタル映写のうそ臭さには萎える。
762732:2007/10/09(火) 01:48:55 ID:X0VAjI/M
私が見た回のゴミ付き上映のイメージ画像を作ってみました。
ttp://movie.2ch.net/1f33/
ちゃんとアップされてればいいのですが・・・

画面に毛が写り込むぐらいなら微笑ましいんですが、これは100%アウトじゃないかなー
上映終了時にスタッフが誰も来ていなかったのは怠慢だと思うし、
返金or招待券の対応をするレベルのミスだと思うんだけど、どうなんでしょうか>識者の皆様

ちなみに、上映終了後に説明を求めたところ、「今日は人手が足りないので明日来てください」
と追い返されそうになりました(w
強い態度で「すぐ説明が聞きたい」と伝えて、マネージャーが来たのが20分後(ww
「状況の説明」ばかりで謝罪めいた言葉はありませんでした。
ついでに、返金を求めたら現金を裸でもってきてチケットの半券も求めずに
追い返そうとして下さいました。
上映の品質に素人がクレームつけるのはタブーって事かな? 色々勉強になりました。

763名無シネマさん:2007/10/09(火) 02:36:28 ID:WRC+U4X8
>>760
デジタルシネマ用のカメラが2Kなのはソニーもパナソニックもそうなのは理解してるよ
4Kの映像が今のところフィルムとかからしか作れないのも

観客として4Kのきれいな映像は見たいけど映画館側にメリットが薄いから普及は
まだまだしないみたいね
764名無シネマさん:2007/10/09(火) 02:48:50 ID:Rb/EJUAA
>>762
上映終了後にクレーム付けたわけだから鑑賞に差し支えない程度だったと解釈されたのでは?
問題がでたら上映中でも席を立ちスタッフに知らせるべき。
俺はそうしている
765名無シネマさん :2007/10/09(火) 04:29:31 ID:tBju87o2
解釈とかでなく商売としての姿勢の問題だな
766名無シネマさん:2007/10/09(火) 06:59:05 ID:5E5eQmSB
しかしよくもまあ次から次へと出てくるなあ札幌シネマフロンティアは。
他はどうなの?ユナイテッドシネマ札幌があるよね。
767732:2007/10/09(火) 09:31:29 ID:X0VAjI/M
ユナイテッド札幌で上映ミスに遭う事はほとんど無いですね。
ここ数年ではゴミ上映が1回だけ。ピンぼけとかダストまみれの上映は見た事がありません。
念のため鑑賞本数は フロンティア30本/年、ユナイテッド50本/年 ぐらい

あと、「ワールド・トレード・センター」みたいなプリント時にブレが
発生していて映写でどうしようもないフィルムの場合は、基本的に案内板で告知しています。
このあたりもポイント高。

上映設備が古いからか、スピーカーからハム音(ブーンって音)が聞こえるスクリーンがありますね。
これも問い合わせたら「調整して音を小さくした」という返答だったので、努力はしてる感じでした。
あと、売店の食べ物がやたら高い気がするけど、それは別の話ってことで。
768名無シネマさん:2007/10/09(火) 20:42:05 ID:JkoCfQUS
ユナイテッド好感もてるね
769名無シネマさん:2007/10/09(火) 22:34:57 ID:0I0S3oXp
としまえんは酷いけどな。
770名無シネマさん:2007/10/10(水) 01:35:57 ID:uAZT2SR6
自主上映の老舗の×仏×院で観た16mmで、多量のゴミに混じってダニやら蚊の形が写ってるのがあった。
むしろ笑ってしまったが。スタン・ブラッケージかよと。
771名無シネマさん:2007/10/11(木) 14:48:57 ID:a+dcA+Jj
映写バイトの実情。

某シネコン→未経験者は採用しない。まずフロアで働いて、責任感とやる気のある
やつを1年勤務位で引き抜く。しかし映写の知識教育はなし。実践あるのみ。
実践教育は厳しいのでミスは少ない。しかし画質などは全く分からないし
考える機会もなし。

某シネコン→未経験でも採用。知識の教育は徹底されている。しかし2週間ほどの
教育で、回すことになる。画質などの知識はだんだん教育され、ついていく。

結局シネコンがバイトに求めるものは、ミスを起こさない責任感。映写技術ではない。

時給が安いのは、安くともやりたいやつは仕事が好きなので不満を持たないから。
つまり安いからと言って適当な仕事をすることはない。

ミスをおかすなという責任が重圧で、やめる奴は1ヶ月くらいで逃げる。
結果下のほうのスタッフの入れ替わりが激しい。仕事が好きな奴は何年も続く。

よって、技師による技術は2つに極端に分かれる。
長い技師に当たるかは運しかない。
772771:2007/10/11(木) 14:55:41 ID:a+dcA+Jj
スレっちすまん。フィルム上映の実情の話。チラ裏スマソ
773名無シネマさん:2007/10/11(木) 15:17:37 ID:a+dcA+Jj
本編中にピント調整しますよ。あと、フレーミングノブで毎回位置調整もする。
でもピントは字幕と画、両方がピタリとあうことはまずない。大体スクリーン中央の
画に合わせて、字幕が読みづらくない程度を探る。

シネコンによっては、少しのピンボケ、スタート時間1分の遅れとかでも
指摘されればお客様に謝罪し招待券をお渡しし、できる限りの調整はします。

指摘が入ると、上司に罵られ泣いて謝ることもあります。

出来る限りのことはします。どんどん文句言ってください。
それで謝らないシネコンは潰れていいと思います。
774名無シネマさん:2007/10/11(木) 22:15:52 ID:f7pAcYU/
>>773
結局映写技師しだいなんだな
お前んとこ行って映画観たいよ(´・ω・`)
775名無シネマさん:2007/10/12(金) 00:45:20 ID:9vqH446p
>>773
営業前にあわせてあれば完璧だな。
776名無シネマさん:2007/10/12(金) 01:21:28 ID:i93NvjEs
>>774
あーうちの技師はみんな長いし知識も持ってるから教えてあげたい。
でもさらせません。
>>775
営業前、テストフィルムであわせます。でも作品ごとにまたあわせるんです。
777名無シネマさん:2007/10/12(金) 09:42:05 ID:dq5wB9A+
>>776
東京中心な話しで申し訳ないが、都内なのか関東地域なのか、それ以外
なのかくらいはおしえてくれまいか?あとは自力で探すからw
778名無シネマさん:2007/10/12(金) 12:30:46 ID:pCXnC9y0
そうそう
779名無シネマさん:2007/10/12(金) 16:12:35 ID:Jk/RAX96
たとえばテアトルタイムズスクエアや日劇1のような映画館でも映写技師しだいでどうにかなるものなんですか?
780名無シネマさん:2007/10/12(金) 18:37:34 ID:i93NvjEs
>>777

スリーセブンおめでとう。
関東甲信越だが23区ではない。
781名無シネマさん:2007/10/12(金) 18:40:03 ID:i93NvjEs
>>779
機材には上限があるし、フィルムにも上限がある。
新しい機材をぽんぽん導入できないなら無理。
782名無シネマさん:2007/10/12(金) 20:59:51 ID:i93NvjEs
>>774
すっごいもどってすんません。
俺はいつも、ここにある機材と自分の知識、経験を使って
最大限にいいものを客に見て欲しいって一心で働いてるけど、
イマジカがどんだけ焼き甘いフィルム送ってきても
文句言わずに、対策を講じる。
でも客の反応は映写室にいたら聞けないんだよ。

人がいっぱい入ってるのなんて、映写の質、関係ないし。
ほんときけるもんなら毎回下降りて、良かったところと
悪かったところ聞きてーもん。
でもそんな暇も機会もない。ただ真面目に働くのみ。

でもそう思ってやってる技師がいることを知ってくれて嬉しいよ。
手抜きでミスする奴とか、俺の周りにはいない。
たまにいても自分からやめてく。

技師は職人芸だから質への追及してる奴はやっぱ多いよ。
シネコン技師として3つ回ってきたけど。

とにかく不満を言ってくれ。技師はその経験、ありがたいんだよ。

長文スマソ。

783名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:24:15 ID:Jk/RAX96
>>782
俺は確かにボケてた時苦情言うけど、映写が綺麗だった時、社員とおぼしきスタッフ見つけてお礼言うよ
映写の方によろしくお伝え下さいって
784名無シネマさん:2007/10/12(金) 23:44:57 ID:i93NvjEs
>>784
お客様の鑑です!!
785名無シネマさん :2007/10/13(土) 01:15:03 ID:eHdMZDo9
>>i93NvjEs

これ以上敵が増えないうちにもう止めとけや
786名無シネマさん:2007/10/13(土) 10:15:25 ID:DAxNQB6Z
>>785
出てけ(@^▽^@)
787オーロラ:2007/10/13(土) 11:17:04 ID:up+mlPaX
日頃、映写技師さんの努力には頭が下がります。イマジカが焼きの甘いプリントを
送ってくる、という書き込みがありましたが、イマジカの責任ではありません。
例えば洋画の場合、アメリカから送ってくるネガは、第3世代、いわば良くても孫です。
ハリウッドではオリジナルネガは基本的に触らずに、デュープネガを作成します。
これが第2世代ですね。これがアメリカ上映の基本になります。プリント本数が多い場合、
更にデュープネガを作成します。これが第3世代です。うまくいって、この世代を日本へ送ってきます。
日本では、字幕を合成して、第4世代のネガを作ります。ここから、プリントを焼きますが、
日本の公開館が多い場合、またデュープネガを作ります。第5世代ですね。吹き替えの場合は、字幕デュープが
ありませんから、少しは有利です。この作業を考えると、日本の現像所の技術は多分、世界一ですね。
問題は、もう一つあります。
788オーロラ:2007/10/13(土) 11:26:39 ID:up+mlPaX
続き
35mm映写機の機構は、初めて映写機が完成して以来、ほとんど変わっていません。
単純に精度が良くなっているでけで改良はされていないといってよいでしょう。
アイマックスの映写機だけが、根本的に駆動方法が違うだけです。この映写機に、3万円の
映写レンズで上映します。すると、皆さんがよく言われる、「画面が揺れている、ピントが周辺まで
合っていない、画面が暗い」という不満になってきますね。整備が悪い劇場では顕著です。
デジタル上映が一般的に素晴らしいのは、ここですね。画面は揺れない、周辺までピントが合っている、
適正な明るさが確保できる、フィルム映写機の欠点を補正してありますから当然です。
もっともデジタルの映写レンズは1本200万以上します。
おじさんもことあるごとに発言していますが、「揺れない、周辺までピントが合った、明るい、
フィルムに傷を付けない」映写機を開発すべきですね。これをやらずして、デジタルに移行するのは、
それこそ、映写技師さんに失礼だと、おじさんは思います。映写機の性能以上の映写は、技師さんがどう頑張っても
できません。
789名無シネマさん:2007/10/13(土) 12:12:03 ID:GdHHneXh
オーロラおじさんだ!このスレもご覧になられていたのですね。
790名無シネマさん:2007/10/13(土) 13:26:13 ID:NlTB06h1
>>787
>>788
オーロラさん
いつもながら乙です。
最近では孫ネガ曾孫ネガから焼かれたにしてはあまりに解像度の高い上映プリントが見受けられます。これは4kデータをフィルムにデジ焼きしてるのでしょうか?
791名無シネマさん:2007/10/13(土) 19:42:01 ID:ypf+k+JL
>>776
35PAは両端でピン持ってくる?
両端と中央が完全にジャスピンに来ることってないよね(真ん中がぼける)?
画面両端がビシっと揃えば俺はOKにしてるんだが…。
シネスコだとさらに難しいorz
792オーロラ:2007/10/14(日) 08:08:38 ID:NBcPTxuz
>>790
790さん。品川アイマックスシアターで上映されていた「ハリーポッター」や「スパイダーマン3」
は原版が4Kデータでできているそうです。これをフィルムレコーディングして、プリントへ
戻すと素晴らしい画質になりますね。おじさんが品川で見たプリントも素晴らしいものでした。
アイアックス用の数本のプリントを焼くのはこれでいいのでしょうが、一般劇場用の沢山のプリントを
焼くには、35mmネガを作って焼くのだと思います。イマジカでも、「数社が徹夜で焼いて公開に間に合わせた」
と言っていましたから、少なくともネガは数社分あったようですね。この解像度が素晴らしいとすれば、
日本の技術が証明されているということでしょうか。
>>791
791さん。映写のピントはいつもご苦労されているようでお察しします。
青森のアイマックスシアターでもセンターのメインタイトルと画面の下にあるスーパーには、同時にピントはきません。
まして、65mmF2程度の映写レンズを開放で上映して、前面にピントが来るはずはありません。
フィルムゲートを湾曲させて、レンズのフォーカスのあう位置にフィルムを持ってくるか、
非球面の映写レンズをデジタルプロジェクターのように作るか、光源を明るくしてレンズを絞るか、
という対策をしない限り、映写技師さんが安心して仕事ができません。>>788
で書いたのは、判っていて映写機業界は何の対策もしてこなかったんですね。
メーカーと話すといつも言われることは「文句が出ていないんだからいいんだ」でした。
「せめてレジピンを入れてくれ」と言ったら「熱でフィルムが伸びるからダメ」でした。
ところがアイマックスの映写機には、熱が伝わるゲートの手前に、きちんとレジピンがあります。
おまけにバキュームプレートで焦点面にフィルムを吸い付けています。ここまでしても、映写レンズが
開放ではピントが合いません。専用の映写レンズを開発する以外、もう手はありません。
これをやらないで、デジタルの方が良い、というのは本末転倒だと思っているんですが。
観客も映写技師も判っているのに、開発経費が無い、という理由で何も進歩がないのは
どうなんでしょうか。
793名無シネマさん:2007/10/14(日) 09:07:29 ID:m4VJh9RA
>>792
品川には映写プリント共いつも感動していました。IMAX特有のゴミも最小限でしたし。
デジタルプロジェクターは非球面レンズなんですか。なるほど鮮明な理由がわかりました。
最良の方法は全映画館にその劇場専用の特注レンズを作って上映する事でしょうが、もちろん経済的に無理でしょう。
しかしせめて東宝松竹のチェーンマスター館ぐらいどうにかならないものかと。たかだか数百万円のレンズなら。
特に日劇1はハイビジョン以下ですよ。
794名無シネマさん :2007/10/14(日) 19:57:52 ID:XAlK64Em
>>おじさん
3万円で買えるレンズのメーカーを教えて下さい。

200万円以上するのはSONYだけでは?
DLP用のミノルタの物はそんなにしません
795オーロラ:2007/10/14(日) 21:07:49 ID:NBcPTxuz
>>794
794さん。サンキョウ、シンキョウの映写レンズは3万円でした。いまは会社自体がありません。
おじさんのもといた会社ではこれを使っていましたが、映写する大きさが小さかったので、欠点が
目立つように使うことはありませんでした。ルームにお出でになれば実物をお目にかけます。
ソニーの4Kプロジェクター用のレンズの価格が200万円以上ですね。35mmフィルムは
4K相当と言われていますから、このレンズが必要だと思いますが。ハイビジョンや2K用の
映写レンズでは、安いからといって性能はどうでしょうね。
796オーロラ:2007/10/14(日) 21:54:25 ID:NBcPTxuz
続き
参考までにルームにある35mm用映写レンズは、SANKOR 3,3.5,5インチで
どれもF2です。持って見れば図体の割りに軽いので、トリプレットタイプあたりでしょう。
映写レンズには熱が伝わるので、張り合わせレンズは使えない、と映写機会社の技術者がいっていました。
現在なら、トリプレットでも非球面を使えばシャープなレンズができるでしょう。また、熱に強いレンズ接着剤
がありそうですね。
です。その他にアナモアダプターが2本あります。
797名無シネマさん :2007/10/15(月) 01:58:07 ID:uhDn0Xxd
最近のシネコンで最も使われているのはISCOでしょうか。
とても3万円では変えません。

レンズの仕組みなど詳しいことは存じません。
ただ事実としてDLPプロジェクターに使うレンズは200万円もしないと書いただけです。

フィルム(映写機も)にはまだ可能性がある(努力していない?)のにデジタルに移行するのは忍びないといった内容だと受けましたが、
レコード(アナログ)からCD(デジタル)に移行した時に似てますね。
798名無シネマさん:2007/10/15(月) 05:23:54 ID:BOZlE8v8
シネコンのシェアはISCOだね。ISCOのHD PLUS。
わりとハイコンな描写で性能面では不満はないね。
むしろチャート映しても解像力や色再現はかなりのもの。
それよりも映写機の調整や設置のほうがはるかに問題だと思うわ。
映写機とレンズの性能を発揮できるなら、今以上の性能はいらない。
799オーロラ:2007/10/15(月) 08:53:48 ID:m/y9Ve7t
>>797.798
御両名様。現在は映写用レンズを供給しているのが、世界的にISCOしかないという状況に
なってしまったため、ISOCO以外選びようがない、ということだと思います。
日本製と同じようなレンズ構成で、コーティングは最新のものに置き換えられています。
ここが日本製と違うところで、性能をブラッシュアップさせているわけですね。
このことは、日本製で最新の光学技術を持ってすれば、ISCOと同じ値段なら、
映写用のレンズも周辺までピントの合うものが出来るわけです。先頃、ツアイスのレンズ設計者と話をしましたが、撮影用レンズは
世界最高のレンズが出来ていますが、映写用のレンズは作る気が無いようです。
映写機の調整や設置の問題は当然の前提で書いていますが、今以上の性能を知らないから、
観客が満足していると、誤解していませんか?少なくともおじさんは満足していません。
イマジカや他の現像所で見る、初号の画質が再現されている、お考えでしょうか?
どの封切り館で見ても、同じ画質が再現されなけrば、同じ料金は取れないと思いますが
いかがですか?
800名無シネマさん:2007/10/15(月) 12:12:56 ID:/+UqCjiK
東京には満足いく映画館なんか一軒もないね
ところで各スレで時々話題になるイマジカ第一試写室だけど、そんなにいいの?
何か特殊なレンズや映写機使ってるわけでなく?
801名無シネマさん:2007/10/15(月) 13:54:54 ID:8kMtbxcd
スコープ作品とうたわれた作品なのにビスタサイズで上映されていることがあります。
あれはどういった事情なのでしょう?
最近では六本木TOHOで見たUS版“GRIND HOUSE”と“Death Ploof”がスコープで南大沢の“Planet Terror”がビスタでした。
802オーロラ:2007/10/15(月) 14:19:08 ID:m/y9Ve7t
>>800
800さん。見ますか?特別な機材はありませんが、明るさや、スクリーンの
角度、大きさがシビアな基準内に収まっています。管理が行き届いていれば、
ここまで行くのか、という典型です。
>>
801
801さん。撮影はシネスコですが、劇場がアナモレンズを持っていない、もしくは
事情があって、どうしても上映したい場合、次善の策として、ビスタサイズになるようです。
以前にちょっと面白い事例がありました。東京のある植物園にシネスコの上映設備があります。
テーマは植物で、オシベなどクローズアップが多用される撮影でした。ご存知の通り、シネスコレンズには
マクロレンズがありません。そこで、スタンダードサイズの上下をカットして、
シネスコサイズで撮影し、その画面をプリントの時にアナモレンズで圧縮して、劇場に適合させたことがありました。
左右が7m程度の劇場でしたから、良い画質で上映できていました。かえって、古いシネスコレンズで撮影した作品
より画質が優れていましたので、プリントも様々な方法を試してみる価値があるかもしれません。
803名無シネマさん:2007/10/15(月) 15:49:46 ID:2/Dyy1YH
804800:2007/10/15(月) 16:04:03 ID:/+UqCjiK
>>802
オーロラさん
観る事が可能なんですか!?
805オーロラ:2007/10/15(月) 17:07:19 ID:m/y9Ve7t
>>804
800さん。35mmのプリントがありますから、何かかけましょうか?
チャンスは作ればできますが、800さんのご都合はいかがですか?
806801:2007/10/15(月) 17:14:03 ID:iFXSgJ0S
有難うございます。

>>オーロラさん
“GRINHOUSE”も撮影にアナモフィックは使っていないようです。

>>803
ややっ!確かにそうですね!!
トリミング具合を比べてみたくなりました。
劇場で見た感じではビスタの上下を捨ててスコープにした印象です。(若干狭苦しい)

807800:2007/10/15(月) 19:57:20 ID:/+UqCjiK
>>805
!!!!!!!・・・
月〜金は渋谷区内で午後6時ぐらいまで仕事です。土日祝は完全オフです。
本当に観られるならありがたいです!
808名無シネマさん:2007/10/15(月) 20:11:32 ID:jYKUa8/f
( ゚д゚)ウラヤマスィ>800
809オーロラ:2007/10/15(月) 22:29:05 ID:m/y9Ve7t
>>807
800さん。それでは午後6時30分ならイマジカに来られますか?
イマジカも土日祝は休みですし、あまり遅い時間は業務の範囲外ですので、
この時間が限度でしょう。ビスタビジョンで撮影して35mmの縮小プリント
(スタンダードサイズ)を取った「イルカ」と「沈んだ文明」を試写する
機会を設けますから、どうぞお出で下さい。日時は決まり次第お知らせします。
また、早目に仕事が終わる日があれば教えてください。
810名無シネマさん:2007/10/15(月) 22:53:53 ID:BOZlE8v8
>>800
良い。凄く良い。
THXの見本市みたいなところ。
映画館のTHXのほとんどが偽物に感じる。

>>802
>イマジカや他の現像所で見る、初号の画質が再現されている、お考えでしょうか?
どう考えてもイマジカと同じ画質にできるはずない。比較対象にならないもので
比較する意味などない。ただし、厳密なコンディションを整えれば素晴らしい
映写ができることを第一と第二は教えてくれている。そのレベルを目指すのが映写技師の仕事。
オーロラさんってイマジカの方?
811800:2007/10/15(月) 23:24:58 ID:/+UqCjiK
>>809
オーロラさん
ありがとうございます。よろしくお願いします。
午後6時30分でしたら先ず大丈夫です。日時はお任せいたします。当日は出来るだけ早く退社するつもりです。ただ急いでも6時10分ぐらいにはなるかと…。
もしかして観客は私だけという事になるんでしょうか?
812名無シネマさん :2007/10/16(火) 00:07:32 ID:bYtH3JET
>>おじさん
>>788に書かれているレンズの価格が私の認識と違っていたため書き込んだだけで、
性能云々を言及しているわけではありません。

ところでツアイスはなぜ映写用の”最高な”レンズを開発しないのでしょうか?
なぜ日本メーカーは海外性と同じ値段で高品質なレンズを開発しないのでしょうか?
やはり価格が需要との釣り合いが取れないからではないでしょうか?

イマジカの試写室は誰もが知る日本最高の「映画を観れる」場所ですね。
映画を上映するのが仕事の人間が目指すべき頂上であり続けていますね。
でもビスタビジョンで撮影した素材の縮小プリントは卑怯ですよ・・・。
時間が合ったら私も参加させていただいてもよろしいでしょうか?
813名無シネマさん:2007/10/16(火) 00:42:50 ID:C4YuadXz
フィルムだからイマジカの第一試写くらいの施設は必要とか
デジタルだとでかいスクリーンはいらないって話聞いたなぁ
814オーロラ:2007/10/16(火) 07:03:53 ID:VajKSWkz
>>810
810さん。おじさんはプロデューサーです。カメラも回します。分野はドキュメンタリーで、
アイマックスや360度サークルビジョンのような特殊な大型映像を専門に作っています。
>>811
811さん。今回は水中撮影した2Dソフトを3D変換テストするために、本来のフィルムの画質を
確認する試写をやろうと思っています。沢山はいませんがあなただけではありません。
>>812
812さん。第1になるか第2になるか現在のところわかりませんが、席には十分余裕があります。
どうぞお出で下さい。
>>813
813さん。
最大映写倍率はフィルムの場合、ネガ面積の30万倍と言われています。横幅を基準にすると
約550倍です。35mmスタンダードの横幅22mmですと、幅12m程度に映写しても
欠点は目立たないことになっています。但し、映写機と映写レンズが性能を保っていることが
条件です。デジタルの場合、画面の縦幅の3倍の距離から見て、素子が見えない大きさが、拡大
限度だと言われています。また、デジタルでは200インチ程度を超大型、と言っていますが、
フィルムでは16mmでも普通の大きさですね。
将来どうなるかわかりませんが、DLPでは拡大すると、スクリーン上に四角い素子の形が見えてきて、
センターに黒い点が見えてきます。この状態で観察すると女優さんの頬の線が滑らかに見えません。
なるほど拡大限度はあるのだ、ということがわかります。
815353:2007/10/16(火) 09:07:33 ID:ygQq1ini
>>814
このスレの>>353です。
18:30でしたら、私も大丈夫ですので、ぜひ参加させてください。
(時間はできるだけ合わせます)
816名無シネマさん:2007/10/16(火) 09:43:51 ID:IpXYekM2
イマジカの映写室で観られるのかぁ。裏山

あと余計な世話ながら
連絡は2ch上でなく捨てアドメールとかでとりあったほうがいいと思います。
817800:2007/10/16(火) 12:16:18 ID:zfsRNSF6
>>814
オーロラさん
では周りの方に迷惑にならないように拝見させていただきます。
私は一般観客で試写室という所は初めてです。特に気をつける事とかありますか?
例えば座ってはいけない席とか(昔、双葉十三郎先生はいつも決まった席に座ってらっしゃったと読んだ事があります)。
もしどこに座っても良いのなら最前列で観てみたいのですが如何でしょう?
それと今回は万全を期したいので眼鏡を新調して向かいたいと思います。
818名無シネマさん:2007/10/16(火) 12:39:11 ID:4kFo0uBK
俺も行きたいなぁ。・・・・
オーロラさんとリアルで顔見知りだったら笑うけど(笑

もしよろしければメールにてとりまとめを致します。

819オーロラ:2007/10/16(火) 13:16:27 ID:VajKSWkz
現在、来週の後半で試写室を押さえようと思っています。沢山お出でいただけば、
うれしいですね。おじさんは左頬に大きなほくろのある、白髪のおじさんですから
イマジカのロビーを見渡せばすぐわかります。当日は早目にロビーにいますから、
探してください。
818さんがとりまとめていただけるなら、[email protected]へどうぞ。
他の皆さんもよろしければ、どうぞ。
820オーロラ:2007/10/16(火) 13:18:09 ID:VajKSWkz
>>817
800さん。別に席の指定はありませんし、規制もありません。ご自由にどうぞ。
821353:2007/10/16(火) 14:00:04 ID:ygQq1ini
>>819
オーロラさんは以前からメールアドレスの実績のある方ですので、直接メールをお送りしました。
822オーロラ:2007/10/16(火) 14:04:33 ID:VajKSWkz
試写日時が決定しました。11月1日(木)午後18時30分から、
五反田イマジカの第2試写室です。おじさんは6時頃からロビーにいます。
どうぞお出で下さい。
823800:2007/10/16(火) 14:16:59 ID:zfsRNSF6
>>822
オーロラさん
日時了解しました。よろしくお願いします!



なんだか突然すごい事になっちゃったな
イマジカ試写室で映画観る事になるとは…(・_・;)
824名無シネマさん:2007/10/16(火) 14:47:32 ID:4kFo0uBK
>>819
あ、う、11月1日・・・むー、某協会の飲み会と重なりまくりですww。
第一は先日同じフィルムを2回見てきているので大体わかってますが
第二は未だ入ったことが無いので行きたいのですが・・・激しく悩みます。

とりあえず本アドから送らせていただきました。
825800:2007/10/16(火) 15:49:40 ID:zfsRNSF6
オーロラさん
メール送らせていただきました。
826名無シネマさん:2007/10/16(火) 18:02:55 ID:0R8STH3v
お、オフ会?いいねえ。自分もご無沙汰だから行きたいところだけど…。
これって自由参加なの?第二だと類は友を呼ぶで定員溢れるんじゃないか…。
注意点はないけど飲食は禁止で。
検査からロスプリントもらって1巻くらい映写したらおもしろいと思うな。
827オーロラ:2007/10/16(火) 20:05:43 ID:VajKSWkz
>>826
826さん。試写の目的は>>814に書いたとおりです。どなたが見ても結構ですが、
目的以外の映写はしませんから、誤解の無いように願います。
828名無シネマさん:2007/10/16(火) 20:15:13 ID:0R8STH3v
せっかく第二ならDLPと比較映写してデジタルを駆逐するのも
おもしろいと思うんだけど残念…。自分はいけないけど盛り上がったら良いですね。
829オーロラ:2007/10/16(火) 22:56:52 ID:VajKSWkz
>>828
828さん。今回は初めての試みなので、イマジカ側も「面白い企画」と思って
くれなければ後が続きませんので悪しからず。ナックの映像研究会はあるんですが、
フィルムの上映会で自由に参加できるのは、あまり無いようなので、こちらの
試写に便乗する機会を作りました。リクエストがあれば、改めてイマジカにも
申し入れをしたいと思います。試写室が空いている時間で、フィルムに興味ある
輪が出来れば、現像の需要にも繋がると思っています。どうぞよろしく。
830800:2007/10/16(火) 23:27:29 ID:zfsRNSF6
>>829
イマジカさん側は、今回の試写に一般観客が参加するという事をどう受け止めているんでしょうか?
831名無シネマさん:2007/10/17(水) 00:13:05 ID:os8/vA0D
お前らレポだけはしっかりお願いします
832オーロラ:2007/10/17(水) 08:46:02 ID:x69lweO4
>>830
800さん。「16mm相談室5」スレを見ていただければ、どんな経緯でフィルムをやっているか
ご理解いただけると思いますが、16mmフィルムトライアルルームを通じて、アマチュアさんや社会人が
16mmをやりたい、という希望を支援しています。こちらは撮影後のラッシュを必ずイマジカで見ています。
このスレから参加する皆さんも担当者に紹介します。皆さんを、「只の一般観客」とは多分見ないでしょう。
イマジカの試写室で試写を見たい、という皆さんは動機はどうであれ、相当なファンだと思いますが。
それに、おじさんが制作した作品ですから、どなたが見てもいいわけで、むしろ沢山の方々に様々な角度で見て
いただけば、みんなハッピーだと考えます。イマジカ側も見る人が沢山いれば、映写にも力が入りますね。
833名無シネマさん:2007/10/17(水) 10:17:53 ID:vKoy0/va
通りすがりの映写の者ですが

うちの劇場では映写機の世代の違いによって映写レンズがISCOのものとSchniderのものがあります。
ISCOのレンズは非常にクリアにしゃっきり映ります。チャート的な性能は非常にいいんでしょう。
けれど、シュナイダーレンズはやや甘いのですが立体感というか実在感が良く出ます。

フォーカスはISCOの方が合わせやすいですが、シュナイダーで映す映像はしっとりしていて好きです。
観客として映画を見るときも実写だけではなくCGやアニメもシュナイダーのシアターで見ると、ISCOより満足感があります。
ほんのわずかな違いなのですが、シュナイダーに愛着を感じてしまいます。
834名無シネマさん:2007/10/17(水) 11:03:55 ID:fdYP7jbE
違いが分かる人、いるんだね。
うんシュナイダーのほうがしっとりしてて落ち着きがあるね。
イスコはくっきりかっちりしてて、シュナイダーはふんわり。
どちらも良いレンズ。自分はどちらも使ったことあるけど
シュナイダーのほうが好き。松竹のようにイスコ×MPの映写は
ハイコントラストで硬すぎに感じるね。
シュナイダーのほうが人肌表現がリアルに感じるけど気のせいかなあ?
835名無シネマさん:2007/10/17(水) 14:38:43 ID:AehrdIpN
例えていえば、

毛穴までみえるニコンのレンズと、
独特のボケ味に風合いを感じるツァイス、
との比較

みたいなもんですか?
836800:2007/10/17(水) 16:46:00 ID:UDG8UppT
>>832
オーロラさん
16mmスレは時々読んでます。会話には加わりませんが。
当日上映される作品についても調べています。
ところでビスタビジョン撮影された作品のスタンダードサイズ上映という事ですが、両サイドをカットしての上映ですか?
それとも上下黒帯上映ですか?
837オーロラ:2007/10/17(水) 18:45:05 ID:x69lweO4
>>800
800さん。天地を生かして、ネガの両サイドを切り捨てたサイズです。
「イルカ」は小笠原のイルカを中心に撮影しています。さいたま市の青少年宇宙科学館
プラネタリウムのドームスクリーンで1999年に上映した作品です。「沈んだ文明」は与那国島の
海底遺跡をテーマにしたもので、お台場の日本科学未来館のドームシアター「ガイア」
で2003年に上映した作品です。今回は浮遊する魚や海の生物が、2Dから3Dで変換する素材として
適当かどうか判断する試写ですので、水中撮影の作品を2本見ることにしました。
838800:2007/10/17(水) 23:25:21 ID:UDG8UppT
>>837
オーロラさん
こうした大型映像作品のリバイバルの機会が少ないのは残念ですね。DVD化されたIMAX作品見た事ありますが味気ないし…。
>>831
もちろんレポするつもりですよ
⊂( ^ω^⊂)
839名無シネマさん:2007/10/18(木) 01:32:59 ID:Rhp47kD0
>>835
そんな感じ。
840オーロラ:2007/10/18(木) 17:01:41 ID:h3+XQ11F
お知らせ
イマジカの第2試写室は70席です。立ち見が出ることはなさそうですが。
841353:2007/10/18(木) 17:31:05 ID:YmARWkDA
>>840
70人も集まったらある意味コワス。

素材はどちらも初見なので、比較できないところがつらいかもですが、
楽しみにしております。
842オーロラ:2007/10/18(木) 19:48:03 ID:h3+XQ11F
>>840
353さん。このフィルムはオリジナルネガから直接焼いた第1世代の初号です。
プリンターで縮小していますから、密着とは少々違いますが、縮小している分が
補っています。また、おじさんたちはピントの位置を画面の粒子が出ているかで
判断していますので、その辺を注目して見ると劇場との比較の参考になると思います。
843名無シネマさん:2007/10/18(木) 20:30:33 ID:Rhp47kD0
映写・映写技師スレだから映写技師がたくさん参加して
情報交換とか勉強ができたらなおいいね。鑑賞と同時に
得るものの多い試写会になればと思う。参加できず残念だ。
844名無シネマさん:2007/10/19(金) 09:25:57 ID:MJKNpHIY
>>743
受注状況が知りたいね
845オーロラ:2007/10/20(土) 15:52:39 ID:oxFybutx
皆様
先週木曜日に11月1日に映写するフィルムをイマジカに持ち込みました。
担当者に「沢山見に来るらしい」と伝えたところ「結構なことですね」といって
いましたので、ご希望の方はどうぞ。立ち見が出るとは思いませんが、そこそこ
満席に近くなるようですので、参加のお知らせをいただければ幸いです。
846800:2007/10/21(日) 08:25:15 ID:fNF5gIR2
ここですね↓
http://p.pita.st/?m=ztvnoyd9
(σ・∀・)σ
入った事はないですが。
847オーロラ:2007/10/21(日) 10:43:29 ID:u2s3nymH
>>846
800さん。その通りです。当日の音響はフィルムに焼きこまれた光学音響ですが、
プラネタリウムなどの現場では、70mm8P、10P、35mmビスタビジョン
でドームスクリーンに上映され、音響は6チャンネルのテープ、CD、HDD
などがシンクロしています。THXやドルビーとは違いますが、デジタル音響に
変わりはありません。6チャンネルの内訳は、左、正面、右、背面左、背面右、天井
の他に低音用のスーパーウーハーが設置されています。S.E.や音楽も様々な方向から
出すことができます。また、ドームスクリーン用なので、通常の画面構成とは違って、天の
スペースが広い、いわば間の抜けた画面になっています。この辺を注意して見ると、面白いかも
しれません。
848名無シネマさん:2007/10/21(日) 19:48:16 ID:07ZGMVBY
バイオハザードIIIはデジタル上映あるんですね
849800:2007/10/21(日) 22:16:07 ID:fNF5gIR2
>>オーロラさん
このスレでは映画館での映像がボケている原因は、映写なのか上映プリントなのかで激しい討論が繰り返されてきました。
オーロラさんが>>842で書かれていることが判断のポイントの一つになるでしょうか?

>>848
DLPですかね?
今ナイトメア・ビフォア・クリスマスもDLP(3D)でやってますね。
3Dといえば11/10からクロックワークスのゾンビ3Dが公開されるみたいです。最近珍しいフィルムでの立体映画のようです。
850名無シネマさん:2007/10/21(日) 22:35:28 ID:07ZGMVBY
>>849
詳細不明だが、一部の109シネマズで告知が出てる
グランベリーモール、 川崎、名古屋、四日市、佐賀
851名無シネマさん:2007/10/22(月) 00:38:27 ID:H9vk0c7U
>>849
映写を知らない人間は絵柄でピントを語る。
映写を知る人間はフィルム膜面、いわゆる粒子でピントを語る。
どちらが正解かは言わざるもがな。
映写と上映プリントのどちらが原因かといわれれば大多数は映写。
852オーロラ:2007/10/22(月) 06:35:07 ID:MSdLJxjL
>>849
800さん。おじさんの卒業した学校は写真の学校でした。白黒の引伸し
の授業がありましたが、ピントの判断基準は、画面全体にきちんと粒子が揃っている
ことでした。この時、引伸し機に傾きが無いこと(フィルム面とイーゼルがきちんと
平行で光軸に対して直角が保たれていること)、引伸しレンズの一番性能の良いF8
付近まで絞られていること、フィルムがキャリアーの中で湾曲していないこと、が整備
されていないと、まともなピントは結びませんでした。また、光源にむらがあってはならないのは
当然のことですね。映画の映写も全く同じ条件が当て嵌まります。そこで映画館でも、画面の粒子を
ピントの判断にしているんですが、周辺まで粒子が出ている映画館は無い、といって
も過言ではありません。劇場の設計からして、スクリーンと映写機が直角、平行に設置されていませんね。
映写レンズに絞りが付いているのを見たことがありません。引伸しの条件を無視して、
できるだけ大きく上映しようとしているわけ(ネガ面積の倍率の30万倍以上)ですから、
ようやくメインタイトルにピントが合えば良しと、言わざるを得ませんね。
30万倍と言えば、電子顕微鏡並みの拡大率ですから、精密なピントが必要であることはどなたでも
理解できることだと思います。>>814で映写の拡大率を書いたのはその意味です。
フィルム自体の性能は大幅に向上しましたが、映写機そのものの改良は止まっていますね。
853名無シネマさん:2007/10/22(月) 16:34:04 ID:H9vk0c7U
>>852
全てに同意。モノクロはF8が基本だったな(遠い目)。
ただし映写レンズでF8は現実的に無理だorz

一部のシネコンには映写機とスクリーンを正対させるために
スクリーンを傾けているな。効果があるか知らないが。
854800:2007/10/22(月) 20:59:31 ID:ZYqPxZzO
>>852
>>853
ここ20年のあいだ映画館の音響は感動的なほど改善されました。
また最近のシネコンでは見やすさも改善され、前の席の人の頭でスクリーンが隠れる事はありません。
しかしそれでもスクリーン上の映像が昔のままである事が多いです。
そこで私は映画館にアンケート用紙があると積極的に要望を書き込むようにしています。
一般観客として映画館の映写改善に向けて他に何か出来る事はあるでしょうか?

>>853さんが言ってるのは立川 TWOの事ですかね?
855名無シネマさん:2007/10/22(月) 22:30:39 ID:H9vk0c7U
映写技師(バイトも含めて)がプライドを持ってやってるところは
頑張ってると思うけどそれ以外のところにはあまり改善できないと思う。
映画館の姿勢次第ではないだろうか。
改善させるのに効果的なのは、映写責任者に意見をする。自分はそうしている。
何がダメでどうしろと具体的に指摘している。改善されるとは限らないけど
相手もプロなら受け止めてくれると思いたい。ただ相手と同等の知識がないと危険も伴う・・・。

20年前の映画館よりは確実に映写は向上してる。
その時代に今のような映写はあまりなかったと記憶しているが。
相対的なレベルは上がっているはずだよ。

ちなみにTWOは傾き無い。
856名無シネマさん:2007/10/22(月) 22:55:56 ID:v36ZERom
昔は光源が不安定な映写機がありましたが、アーク灯だったんでしょうか?
最近の映写機はキセノンランプだと思いますが。
また、ニュース映画はモノクロだったので、画面の端で色ずれがありました。
857オーロラ:2007/10/23(火) 22:23:07 ID:QKg/MK0n
>>853
853さん。おじさんはこう思います。フィルム面とスクリーン面が平行直角に
保たれるのが大前提です。これができない劇場は始めからやらない方がいいですね。
そして限界拡大率以内の大きさのスクリーンサイズであること。拡大率30万倍の
半分15万倍ですと、22mmx390倍で幅8.5m程度。映写機の光源が必要
光量を上回ること。2Kクセノンが必要なら、3Kクセノンにアップします。電気代の
差など対したことはありませんね。何しろM社が設置した70mm8pの映写機は12k
のクセノンを使うのですから。そして映写レンズをF2.8からF3.5に絞ること。
レンズの前面に丸い穴の開いた絞り板を取り付けるだけで劇的に違います。
何もF8までは必要ありません。できればレンズ構成の最適な位置に絞り板を入れれば
もっと効果が上がります。解像力、色収差(>>856さんの色ずれは色収差ですね)、フレア
が劇的に改善されます。そんな劇場がヨーロッパには存在します。
おじさんが「愛のコリーダ」(もちろん無修正)を見たパリの小さな劇場や、
デュッセルドルフ(アリフレックスの国ドイツ)の劇場は、素晴らしい映写をしていました。
椅子は快適だし、申し分の無い環境でした。さて、この劇場の規模を現代に当てはめると、なんと
シネコンの規格そっくりです。但し、日本のシネコンは映写機に金をかけないのでしょうか?
どこか書いたような条件で、シネコンを造りませんか。おじさんのように、将来、暇を持て余す
団塊の世代が楽しめる劇場なら通いますね。日本映画がブームの今がチャンスなんですが。
858名無シネマさん:2007/10/24(水) 11:42:33 ID:hp4vx5a/
>>857
イマジカの試写室という一般にはありえない良い環境で見て
フィルムが一番だ、という業界関係者に対して、あるいは、一
般客が映画館でみるフィルム上映のクオリティの低さを解消
するために、デジタルというものは強力な武器になる、という
よりもデジタル化の利点はそこであると思ってきました(今も
そう考えてますが)が、オーロラさんの話しには目から鱗でした。
アナログ上映にはまだまだやるべきことがあるんですね。

>>857のようにしっかり調整したフィルム上映とデジタル(でき
れば4K。プロジェクタはDILA。もしくは某メーカの4K(QHD)
モニタで)との比較をやってみたいものです。

859853:2007/10/24(水) 15:21:39 ID:2FjhBj10
映画館だって基本的な構造ができているところで
技術のある人が調整をしていれば相当改善できる。
アナログ作業だから根気と経験がないと無理だからね。
それすらできていないところが多いから・・・。

俺はまずそれをクリアしてからの問題だと思うな。
オーロラ氏の言っていることはよく分かるがまずは
足元から改善しないと何も意味がない。それを踏まえてから
レンズや映写機うんぬんにいくべき。
860オーロラ:2007/10/24(水) 17:48:25 ID:2hSGFFVT
>>859
853さん。興行をする小屋主さんが収益、効率を重んじるのは当然のことですが、
極端に儲かった時代もありますね。そこに胡坐をかいていたから、一時の低迷状態
になったことは、映画製作者も小屋主も痛いほど判っているはずです。シネコンが
これだけブームになって、日本映画の製作本数が洋画を抜いた今が、投資のチャンス
だと思いますね。アナログ作業の熟練ももちろん非常に大切ですが、ある程度の技量を
持った映写技師なら、きちんと映写できる範囲が広いハードがあった方が良い、のではないでしょうか。
ここで、車輪の両輪が踏ん張らないと、やがてデジタルでもフィルムでも、映画そのものが
飽きられる時代がまた来ると思いますね。テレビの大画面化が進めばどうなるか、
その追随を許さない高品質の映写が求められているのは、自明の理ですね。
861800:2007/10/24(水) 19:29:08 ID:I8VvkVz8
そう。そこで映写が完全な状態とは、実際どんなものなのか知っておきたいわけですよ、一般観客としても。
862853:2007/10/24(水) 20:48:19 ID:2FjhBj10
>ある程度の技量を持った映写技師なら

それが現在はあまりいないわけでorz

863オーロラ:2007/10/24(水) 21:14:55 ID:2hSGFFVT
>>862
853さん。そりゃ困りましたね。例えば、映写が始まったら、双眼鏡で
センターの粒子を見て合わせるだけでも全く違いますが。もっともそれを
やると周辺のピントと差が大きすぎるのが判ってしまう劇場もあるようですね。
864名無シネマさん:2007/10/24(水) 21:44:29 ID:/qsRQveD
スライド・プロジェクターにあるような自動フォーカスなんてものは
ないんでしょうか?
865名無シネマさん :2007/10/24(水) 22:27:22 ID:PfGoVkP3
おじさん
857に書かれているヨーロッパの劇場は、シネコンの規格にそっくりだとの事ですが、
具体的にどういった部分がそっくりなのでしょうか?
866853:2007/10/24(水) 23:27:13 ID:2FjhBj10
>>864
ないよ。
シネスコだと2種類のレンズにフォーカスあわせないといけないし。
867オーロラ:2007/10/25(木) 05:17:19 ID:o6gdV4/L
>>865
865さん。
品川プリンスのシネコンを思い出してください。劇場、スクリーンの大きさ、
椅子の快適さ、おじさんの見たヨーロッパの劇場を思い出しました。
「北の零年」を見たのですが(招待券で)映写機の画ブレも感じられず、画面の
明るさも適当でした。但し、シネスコの性能は感心しませんでした。
また、この映画は始めからシネスコで撮影されていましたが、レンズの色がバラバラ
でシーンの中でグリーンの色が揃っていなかったのが興ざめでした。使った撮影レンズに
新旧があり、コーティングやバルサムの状態が違っていたのが原因と想像しました。
単純にビスタサイズにした方が画質は上がったと思われます。
こんな差が判ったということは、シネスコのアダプターを別にすれば
映写状態は悪くなかったと言えるでしょう。
868850:2007/10/25(木) 14:25:49 ID:6RkGs/I2
869800:2007/10/25(木) 16:43:47 ID:Wq4sUCdO
>>868ありがと♪

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
今、電話で聞いてみた!
日比谷スカラ座は4k上映だ!
プロジェクターはソニーの220だ。只今導入工事中と言っていた。
サーフズアップも4kで上映するらしいよ。
870名無シネマさん:2007/10/25(木) 21:14:55 ID:R6vxdN+s
オーチャードホールで4K上映ってことで「オリオン座からの招待状」見てきました
なんか暗いなあとか緑がかってるなあ、と思ったのは私だけかしら
万が一にもダウンしないよう、安全第一で光量おとしたのかなあ

オーチャードホールって映画みる場所じゃないですよね…
残響が凄すぎ
スクリーンサイズは15メートルくらいなんでしょうか
871名無シネマさん:2007/10/25(木) 22:23:46 ID:IEMqL+h9
映画は映画館で見るものですから。
4Kに対しても世間では過大評価されてると思う。
フィルムを扱ってたら4Kが高画質とは口が裂けても…。
872名無シネマさん:2007/10/25(木) 22:46:41 ID:ncxOx3uC
4Kっていっても800万画素ですし
デジタル一眼レフの方が高画質ってことになりますね
でもそのうち8Kとか16Kとか32Kとかw
デジタルの場合は映写機>制作機器という図式は続くのでしょうねぇ
今でも4Kのカメラってほとんどないし
バリカムもシネアルタも実は2Kだし・・・
フィルムにはなかなか追いつけないようで
873名無シネマさん:2007/10/25(木) 23:17:19 ID:IEMqL+h9
4Kのデータがいくら優れていても映写する機材が
フィルムに追いつけてない以上は4Kは発展途上。
肌の気味悪い質感はゾっとする。
バリカムもシネアルタも頑張ってると思うけど
目標とする相手がフィルムでは分が悪すぎ。
874名無シネマさん:2007/10/25(木) 23:32:41 ID:QYOlgU3f
全く映画館のフィルム映写ったら完璧だよなw
映倫マークの数字すら読めないぜ
875名無シネマさん:2007/10/26(金) 00:27:40 ID:E6rQY20y
映画館でフィルム上映の映画見てたら
家でDVDで見たほうが綺麗じゃね?と思うことしばしば
876名無シネマさん:2007/10/26(金) 00:32:11 ID:0OP9kWx1
>>875
それはないが2kDLPなら
家でBD見てるのと大差ない気がする
877名無シネマさん:2007/10/26(金) 00:48:44 ID:BukdqIj7
>>876
現行のデジタルハイビジョン液晶なら流石に2KDLPの方が上では?
液晶だと細かい部分注視するとモスキートノイズあるし
878名無シネマさん:2007/10/26(金) 01:09:06 ID:1elno6ea
家のモニターと映画館のスクリーンでは比較しようにも大きさに差がありすぎる・・・。
もっとも、「うちのホームシアターはとしまえんより上」とか言ってるブログもあるが。
879オーロラ:2007/10/26(金) 07:49:23 ID:L0wvwuua
デジタル高精細カメラの現状を少し。
オリンパスの800万画素カメラは、4板CCDを使っています。RGGBです。
それぞれが200万画素のハイビジョンクラスの板ですから、合計して800万画素
といっています。皆さんはこの意味が判ると思いますが、プロ用のハイビジョンカメラは
3CCDでこれも各々200万画素ですね。4板使っているからといって、合成画素数が
増えたわけではありません。NHKスーパーハイビジョンカメラ。こちらは4板CCDを
4台分積んでいます。これは800万画素といっていいですね。最新の機体は多少小さくなりました。
但し、カメラから後が問題で、各々のCCDから16台のHDDに繋がっています。太いケーブルを
介して、中継車が付属しています。愛知博当時、ケーブルの長さは最大200mでしたし、収録時間は
7分間でした。収録したHDDからサーバーへ1晩かけて吐き出さないと、次の収録ができませんでした。
その他の単版C−MOSカメラ。1200万画素、2100万画素のスチールカメラや
最近ではムービーのREDカメラが出来ました。これもRGBの画素で構成されています。
この画素数も実際は3分の1に数えなければならないのはご承知のとおりです。続く
880オーロラ:2007/10/26(金) 08:00:28 ID:L0wvwuua
ところが人間の目は以外にラフで、4K解像度(4000x3000)程度あれば
拡大率を適正にすれば十分にシャープに見えるわけです。特に動いている被写体に
ついてはもっとラフでもばれません。また、デジタル上映では400インチ程度を
超大型と言っていましたが、フィルムではごく普通の大きさですね。
おじさんはフィルムとデジタルの優劣を比較するのは無意味だと思っています。
デジタルにはフィルムで出来ない長時間記録、同時中継ができますし、フィルムでは
小型軽量、高精細が始めから実現できています。また、デジタル一辺倒に傾いているのは
世界でも日本だけですね。ハリウッドもヨーロッパも、文化としてフィルムの重要性を
判っていますから。おじさんたちの世代は、カットを積み重ねて制作する場合、フィルムを
使った方が楽なので、そうしています。「予算が少ないからデジタル」という選択はきちんとした
照明と後処理を考えると、対して予算削減にはなりません。
皆さんのご意見を聞かせてください。
881名無シネマさん:2007/10/26(金) 12:23:23 ID:bi+qt5jb
デジタル化を牽引してるのはアメリカの巨大シネコンチェーンじゃなかったでしたっけ
あと複製防止とか厳密にさせたいメジャースタジオとか

日本はCMとかアニメの制作はデジタル化が進んでいると思いますが…
上映側や本編制作側はまだまだデジタル化は遅れている感じします
ヨーロッパでも大陸はよりイギリスがデジタルに積極的と聞きましたが
882オーロラ:2007/10/26(金) 12:52:53 ID:L0wvwuua
>>881
881さん。大きな問題は不正コピーをどう防止するかもありますね。公開前の
プレビュー画面すらデジタルカメラで撮影して、一般公開前にコピーが出回る
例もあると聞きました。ところがデジタル上映が普及すると、フィルムのチラチラ
感が無くなり、より画面撮影の画質が上がるのだそうです。これでは何のための対策
か判らなくなりますね。アメリカは国土が広いですから、高速通信が今以上に整備されれば
衛星配信で映画上映することを考えています。デジタル化は様々な意味がありますが、
ベースになる映像はフィルムで撮影して、4Kスキャンしてデータ化し、合成をかけて
フィルムに戻す、工程になっています。データのまま配信できれば、興行的には楽になるのでしょうね。
アメリカの場合、テレビ番組にCMが頻繁に入りますから、ストーリーを理解するのは大変です。
CMの無い映像を劇場で見る需要があるんでしょうね。
883800:2007/10/26(金) 12:55:01 ID:av/CRxGP
スカラ座4k情報追加。
電話で応対してくださった方は、4k導入は急遽決まったと言ってました。
スクリーンサイズに変更はないそうです。
(因みにバイオハザード3、音響は5.1chで上映)
884名無シネマさん:2007/10/26(金) 14:03:00 ID:0LlAwsT4
レッドという会社が4kカメラを出して来ましたが、日本ではどうなんでしょう?
試験的にでも撮影から編集、上映まで4kでという動きはあるんでしょうか?
http://www.red.com/
885名無シネマさん:2007/10/26(金) 14:04:58 ID:YGoCi9Vj
>>879
・オリンパスのオクタビジョンは画素ずらしの手法で画素数を稼いでいます。
・ビクターの4KカメラはCMOSで、こっちも画素ずらしだったような。
・最新のSHVカメラは確か単板の800万画素のCCDだったような記憶。

SHVの記録/再生装置については・・・ま、InterBEEに来ればある程度わかるかな?w。

>>880
上映のデジタル化(DCIのデジタルシネマ)と制作のデジタル化(DIとデジタル撮影)
が「デジタルシネマ」という言葉でひと括りにされて語られちゃってるのが日本ですね。
”フイルムが文化である”というオーロラさんの主張にはちょっと疑問でして・・
僕自身は

”フィルムを扱う仕事”がビジネスとしてきちんと成立している

ことがハリウッドで未だにフィルムがベースになっている最大の理由だと考えています。
もっとはっきり言えば「映画が産業として成り立っている」からでしょう。
(バーバンクスの大手ポスプロには、世界中からフィルム缶が送られてきていました。)

日本でなかなかDIが進まない理由や、コストの面でデジタルを語る事が多いのは、
ある時期から映画が産業ではなくなってしまったからだと思います。
886名無シネマさん:2007/10/26(金) 14:09:06 ID:YGoCi9Vj
>>884
あります。西華産業さんが何十台かのオーダーを抱えて、
代理店?として動いています。

・映画撮影も全てHDの「マ○○○イ」がオーダー済み。
・パナソニック映像が4Kを扱えるQuantelを導入済み。

あれー、ここって運河挟んで向かい合わせですよねーw

887名無シネマさん:2007/10/26(金) 15:02:28 ID:bi+qt5jb
>>882
DCI基準をクリアしたプロジェクターで上映した画面をビデオカメラで撮影したら透かしがビデオカメラ側に写りこむって話ききましたよ
フィルム渡すとそっからコピー作られるので、上映回数も制限できプロジェクター本体もこじ開けたら壊れる仕組みにしてコピー出来ないようにしてるとか
888オーロラ:2007/10/26(金) 16:15:37 ID:L0wvwuua
全て4Kデジタルで撮影から編集仕上げまで行う体制は日本にはありません。
残念ながら、膨大な予算が必要なため、世界配給して予算を回収できる目途が
立たなければ、ハリウッドといえども大変なことですね。REDカメラが安価に
安定して供給され始めれば、オール4Kに移行するかもしれませんが。
バックオーダーを消化できる生産体制はどうなんでしょう。
映画製作者を教育するのに、ハリウッドではフィルムも教えるし、学生料金も確立
されていますから安価に16mmは制作できるそうですが、日本ではフィルムスクール
といいながら、デジタルしか教えない学校もあるようですよ。こんな現象を、おじさんは
文化と捕らえますが。
889名無シネマさん:2007/10/26(金) 16:43:50 ID:9CJfb3yv
>>882
>CMの無い映像を劇場で見る需要があるんでしょうね。

あの国の映画興行は料金が安くて気軽なことが全てでしょ? 館内の飲食物も
高くないらしいし。日本は興行組合がいまだに(割引はあるが)1800円基準
の料金に固執しているから伸びが止まっている。

>>888
>>885「”フィルムを扱う仕事”がビジネスとしてきちんと成立している」
から、将来の顧客候補である学生のために低料金のサービスも実現できる。
欧州は何らかの形で国から補助金が引き出せるから余裕があるんだと思うわ。
890名無シネマさん:2007/10/26(金) 17:47:25 ID:YGoCi9Vj
>>889
>1800円基準 の料金に固執しているから伸びが止まっている。

そうでもないんですよ。この料金ある程度妥当な部分もあり、
東京の池袋あたりの中規模館だと、1000円のサービスデーで
箱が8、9割埋まって利益トントン、だそうです。だから諸外国、
韓国や他のアジア圏のように、1000円切るような値段では到底
館を維持できないのが現状。



891名無シネマさん:2007/10/26(金) 17:49:59 ID:YGoCi9Vj
>>889
>欧州は何らかの形で国から補助金が引き出せるから

映画を文化としてちゃんと国が保護していることもありますからね。

でも、この数年の日本映画の隆盛振りの裏には、国からの補助金が
あったからである、、ってこと、ご存知ですか?
来年以降、映画の製作本数はがたっと減っていくはず。
892名無シネマさん:2007/10/26(金) 17:55:29 ID:YGoCi9Vj
>>888
>4Kデジタルで撮影から編集仕上げまで行う体制は日本にはありません。
いえ、出来ました。>>886に有るとおりです。
他にも狙っているところはいくつかあります。


ビクター傘下であったVideoTechでは、ずっとSHVの編集に携わってきましたし、
最近ではNICTのカメラ(ビクターの4Kカメラの初号機)を使って撮影された、
京都府制作のデジタル映画作品、などの編集を行っているはずです。
パナソニック映像のように、フルスペックでの4K編集設備があるのかどうかは
存じ上げませんが。


893オーロラ:2007/10/26(金) 19:17:42 ID:L0wvwuua
>>892
892さん。部分的に4Kで仕上げる体制はあるようですが、80分程度の
劇場用映画をそのままサーバーに取り込むシステムはあるんですか?20テラバイト
程度が必要ですが、アメリカでも結構広いオフィスに満杯のHDDを使って
いるそうですが、日本ではいかがですか?
また、先頃ビスタビジョンで撮影したネガフィルムを4Kでスキャンして、4Kプロジェクターで
見ましたが、送り出しは4台のハイビジョンレコーダーでしたが、この辺の解決はいかがですか?
オーチャードホールやスカラ座はフル4Kのサーバーから出すんでしょうか?
どなたかご存知方、教えてください。
894名無シネマさん:2007/10/26(金) 19:34:26 ID:9CJfb3yv
>>890
釈迦に説法ですが、諸外国の事情は不明ですが日本の映画館は配給さんとの関係の中で独特の商慣習が多く、
元々が利益が出にくいです。賢い人ならやらない方がいい商売であるのは事実です。
ただスレチですが、アメリカでも入場料金だけでは小屋主さんの利益は出ていないようです。
向こうは安価な入場料金で客を入れて飲食物を売る商売と割り切ってますから。
だから館内の飲食物も外で買うのと値段は変わらないようですね。
日本もシネコン化したのだから、そういう「とりあえず稼働率を上げて」「小屋主さんは
飲食物で儲ける」「当然に配給は配収を持って行く」商売に変えた方がよい。

>>891
芸術文化振興基金は2〜3億円ぐらいしか出してないよ。その他にも補助してんの?
今の邦画は製作委員会方式による小口投資・分散投資・映画ファンドでお金が集めやすくなっただけでしょ?
895名無シネマさん:2007/10/26(金) 21:30:34 ID:+w5W2KjV
昨年末から今年にかけて松竹が歌舞伎座などでやった、メトロポリタン歌劇場の中継映写は
どんなシステムだったのでしょうか?
896名無シネマさん:2007/10/26(金) 23:51:22 ID:sWmQqEOJ
>>893
オーチャードやスカラ座ですがプロジェクターがSXRD-220でしたら筐体のメディアブロック
(RAID5ディスク)にDCP化された映画が格納されてます
DCP化作品は250MbpsとかのJPEG2000でエンコードされますんで一本あたり300Gくらい
上映時にはスタジオから発行された解読鍵を用いて復号して上映されます
フィルムからですが、1コマ毎のスキャンでデジタル化するとか

詳しくはPCLのサイトとか↓
ttp://www.sonypcl.jp/service/contents/digitalcinema/

東京国際映画祭ですが「オリオン座からの招待状」は冒頭にDCPにしてますよ告知が
でました

897名無シネマさん :2007/10/27(土) 00:04:00 ID:Ghvccx8I
フィルムが文化のアメリカは映写ズタボロ
文化なんかじゃなくビジネスだわな。

商業映画のデジタル化は純粋にコストダウンでしょ。
ビジネスなんだからね。
高画質云々ではないわな。
ま、アメリカならフィルムで見せられるより高画質なのかもしれないけどね。

898名無シネマさん:2007/10/27(土) 00:45:51 ID:XqGW9Cyj
>>897
アメリカは映写が悪いの? THXの国なのに?

>商業映画のデジタル化は純粋にコストダウンでしょ。

アメリカで撮影フォーマットにだけはフィルムを使うのは、向こうの監督や撮影監督が
フィルムの再現性の方がデジタルよりもまだ上だと思っているかららしいけど。

>ま、アメリカならフィルムで見せられるより高画質なのかもしれないけどね。

デジタルでシステムを組んでしまえば映写管理も簡単だもんね。映写技師も
これからますます消えて行く商売なのかもね。
899オーロラ:2007/10/27(土) 09:57:10 ID:oLww11LL
>>896
896さん。そうなると厳密には4Kと言わないと思いますね。圧縮がかかると、その時点で
そこまで落ちてしまいます。4Kプロジェクターを使う意味がありません。非圧縮4Kで
出せないと、プロジェクターの性能を殺して使うわけですね。フィルム映写機も同じですが、観客が
文句を言わないならそれでよし、とするシステムを入れてしまうと、発達が止まるのは
歴史が証明していますね。楽な方を選ぶとつけが回る、のはどんなことでも同じですね。
このスレから「それは違う」という声が上がればどうなんでしょうね。
>>897
897さん。アメリカの劇場の映写はズタボロというのは、いわゆる場末の劇場ですか?
おじさんはハリウッドの封切館で何本か見ました。チャイニーズシアターでは、
「スターウオーズ」第1作、「未知との遭遇」でしたね。日本のプリントと違って、字幕
がかかっていませんから、素晴らしいディティールとピントでした。もちろん明るさや色も
しっかり再現できていました。基準にするならこちらではないですか?
900名無シネマさん:2007/10/27(土) 11:29:56 ID:VvDdSO1A
>>899
JPEG2000はかなり優秀な圧縮フォーマットですが・・・秒250M〜300Mって
BDとかの十倍以上のレートですし
使う意味が無いと言っても規格を決めたのが当のハリウッドメジャースタジオ
なんですけどね
そもそも4Kプロジェクター自体、800万ピクセルの再生能力しかないですし

これからどんどこ導入されていく中国やインドとかのアジア地域に複製防止が
厳密にできるデジタル上映システムをハリウッドは普及させたいんでしょ
(一説には複製・違法コピーによる損害が兆円の単位とか(ソースわすれまし
た、すみません)
アメリカのAMCとかのメガシネコンチェーンがデジタル上映システムを入れたい理由
はコストダウンとフィルム作品以外のコンテンツを上映して収益機会を増やしたい
ってことでしょう
901800:2007/10/27(土) 14:32:17 ID:wq7JAoyf
この流れを読むと…
つまり私達が映画館で見た4kも本当の4kではないという事なんだろうか。
ハイビジョンとフルハイビジョンの差のようなものか…。

>>899
オーロラさん
「未知との遭遇」等の70mmプリントは日本語字幕スーパーを「重ねて焼く」のではなく「打ち付けて」いました。
画質の劣化は少ないと思っていたんですが、そんなに違ったんですか?
902名無シネマさん:2007/10/27(土) 14:35:50 ID:ZsRGC+R1
>>901
埼玉で見たNHKのハイビジョン番組の上映は、すっごいきれいだったからね。
903853:2007/10/27(土) 14:52:37 ID:YZRFlBJN
パチ字幕は画質の劣化はないよ。
焼き込みでもスヌキだから実用上無いに等しい。
904名無シネマさん :2007/10/27(土) 15:01:46 ID:Ghvccx8I
文化とは広く根付いているものの事だと思っていましたが。
一部だけでいいなら何でも文化になってしまいますわね。

圧縮もダメ・・・。
デジタルはフィルムにない特徴を出せと言っておきながら、
デジタルの欠点ばかりをさらす、新しい技術が理解出来ない典型的なおじさん。
ま、16mmスレでさんざん言われてるわなw
905オーロラ:2007/10/27(土) 15:17:07 ID:oLww11LL
>>901
800さん。フルハイビジョン4台で4K相当の試写を見たときは、感動物でした。
「未知との遭遇」のシーンをいくつか思い出してください。少年が夜の森を歩くシーン
で、夜空には降るような星が無数に見えていました。また、パトカーがUFOを
追いかけて崖から飛び出し、追われたUFOがきれいに星座を描くシーンで、
北斗七星(カシオペア?どっちか忘れました)がきちんと見え、UFOがやってきた
星を指し示すと解釈できました。同じフィルムをテアトル東京(古いですね)で見ましたが、
全く星の数が違い、星座も判りませんでした。
>>903
853さん。現在字幕を出すのに2つの方法がありますね。フィルムに焼きこむのと、画面外に
別に上映するシステムです。品川アイマックスでは画面の下にスーパーを上映していました。
どちらのの画質が良いか、こんな例があります。ディズニーランドの「キャプテンED、3D」
ミクロキッドの前に上映していた主演は「マイケルジャクソン」で監督は「コッポラ」でしたか。
ある時ディズニーから電話がかかってきました。字幕を焼き付けた日本語版を見た監督が「こんな
ひどいプリントの上映を認めない、といっているのでアイデアはないか」という趣旨でした。
1985年の「つくば博」で「歴史館」の映像ソフトをディズニーに売ったことがあり、
連絡してきたとわかりました。「マルチスライドシステムで別にスーパーを打ち込んだらどうだ?」
と提案し、そのシステムで監督にみせたところ、上映OKになりました。
透明なスーパーだから影響は無い、というご意見ですが、1日にイマジカの技術者に聞いてみてください。
即座に「スーパーが画質の落ちる元凶だ」と答えるはずです。
906オーロラ:2007/10/27(土) 15:25:07 ID:oLww11LL
>>904
904さん。おじさんは職人ですから「やれる限り最高の物を目指すべきだ」
と思って書いています。団塊の世代では日本中がそうなっていましたね。技術で
食べるのに国中が必死だった時代ですね。また、フィルムとデジタルに関して
あなたよりきちんと理解していますが。批判するなら理由を述べたらいかがですか?
文句を言うだけなら誰でも言えますね。
皆さんの世代が全て評論家になったり、ベストを求めないであきらめてしまうと
どうなるか明白ですね。
907名無シネマさん :2007/10/27(土) 16:13:57 ID:Ghvccx8I
ハァ?
ウォーターマークの話は?
圧縮の話は?
現状を知らないのに理解しているはないでしょう。

アメリカではフィルムが文化の話はどうなりました?
都合の悪い事は回答しない。
しかも話をすりかえる。
16mmスレでもその繰り返し。
908名無シネマさん:2007/10/27(土) 16:16:00 ID:VvDdSO1A
開発中のNHKのスーパーハイビジョンとデジタル放送のハイビジョン
劇場で上映されるDCI規格(4K Pure Cinema)がなんかごっちゃに

>>906
800万ピクセルの4Kで人間の目には十分と>>880でおっしゃってましたよね

DCI規格でいう4Kは4,096×2,160ピクセルで、圧縮されてるっていっても16bit
階調の4:4:4フォーマットでHDより広いし、十分とハリウッドは判断したのでしょう

そもそもおっしゃっている非圧縮4Kっていうのは今のソニーの最新機種のSXRD
-220でも上映できないんでは?
NHKのは渋谷に行ったら見れるやつでしたっけ
InterBEE行ったら見れるのかな
909名無シネマさん:2007/10/27(土) 16:18:57 ID:VvDdSO1A
>>907
SXRDで上映したスクリーンをビデオカメラで撮影すると「撮るなやコラ!」みたいな
字が映りこむんですよねw
あれ、どういう仕組みになってるんでしょ
さすがに法律施行されちゃったからスカラ座行って試すわけにもいかないですしねw
910800:2007/10/27(土) 17:40:47 ID:wq7JAoyf
>>903
353さんすいません
スヌキって何ですか?

>>905
オーロラさん
品川IMAXの字幕、マトリックスレボリューションズでは画面の下でしたがスーパーマンリターンズでは画面の中に投影されていました。
70mmのお話ですが、35mmでイマジカ試写室と映画館に差があるのと同様という事ですね?
最高のプリントで最高の映写をした時の70mmってのはどんだけ凄いのかと思います。

スカラ座SRX-R220の4kですが、先ずはバイオハザード3を観てみましょう。220ってスパイダーマン3ワールドプレミア以来映画館では初めてでしょ?
(因みにプロジェクターの機種を調べてくださったのもスカラ座の方です。スカラ座さんありがとうございました)
911オーロラ:2007/10/27(土) 17:46:55 ID:oLww11LL
>>907 907さん。映写の画質の話ではないんですか?用語の解説をしても始まらないですね。
圧縮の話は、ソニーがSRを発売したことでも判るように、究極は非圧縮4Kに行くでしょう。
と言っているんですがご理解いただけませんか?
>>908 908さん。最新の情報では、ハリウッドが劇映画をデジタル取り扱う場合には、撮影から上映まで
非圧縮の4Kで行く、という意思表示のためにISOの規格にしようとしています。
そこを見据えて開発しないと、どうなんでしょうね。そのうち、非圧縮4Kテスト上映会が開かれるようになりますから、
どうぞご覧になってください。どなたにも差が判ると思いますが。問題は導入予算ですが。
4台のフルハイビジョンの送り出しで見た映像でも感動しますが、さらに上がある、ことが判っていて、
このスレを注目する皆さんが満足するはずは無いと思います。
愛知博のメガビジョンでも、NHKのスーパーハイビジョンでも、やればできる、という見本ですね。
ま、非圧縮4Kが実用化される前におじさんはフェードアウトですね。
912名無シネマさん :2007/10/27(土) 19:01:11 ID:Ghvccx8I
画面を撮影してどうたらと書いたのはそちらですよ?
ウォーターマークを知らなかったんでしょ?
JPEG2000に圧縮されていることも知らなかったんでしょ?
知ってたら”4台のハードディスク”なんて書かないでしすよ。
知らなかったのに
”究極は非圧縮4Kに行くでしょう。
と言っているんですがご理解いただけませんか? ”
こんなことが言えるのですか?
圧縮されていることを知らずに究極は非圧縮?
意味が分かりませんね。

そもそもSRが非圧縮だと思っているんですか?
もうちょっと勉強してから偉そうなことを言いましょうよ。
勉強する気がないならフィルムの世界に閉じこもって、
デジタルに口を出さないでくださいよ。
913名無シネマさん:2007/10/27(土) 19:09:39 ID:NMekJhdo

もちつけ
914名無シネマさん:2007/10/27(土) 19:12:44 ID:VvDdSO1A
>>911

>非圧縮の4Kで行く、という意思表示のためにISOの規格にしようとしています。

んーと
HDCAM SRってMPEG-4 スタジオプロファイルで圧縮されてて、その映像収録レート
が約440Mbpsって高いのが特徴ですよね
画面サイズは1920(H)×1080(V) または 1280(H)×720(V)ですし
非圧縮って具体的にはどういう意味で使っているのでしょうか?
915オーロラ:2007/10/27(土) 19:12:51 ID:oLww11LL
>>912
912さん。すみませんが映写の画質のスレではないんですか?何か勘違いされていませんか?
圧縮は便宜的に現在のシステムに載せるためにやむを得ない処置だということはお判りですね。
それよりも、4台のフルハイビジョンレコーダーから4面に分けて上映し、合成した画面の方が
より目的に近いとは思いませんか?ハードディスクではありません。
SRの例も4.2.2より4.4.4.の画質が良い、と言っている例ですが、
ここまで書かなければわかりませんか?
916名無シネマさん:2007/10/27(土) 19:58:07 ID:DKzW2wa+
>>913
台風で外に出られないから皆イラついてるんだよw
917オーロラ:2007/10/27(土) 21:02:46 ID:oLww11LL
>>914
914さん。4Kの規格はハイビジョンとは違う規格にしようとして、アメリカが
動いています。ハイビジョンの初期にアナログハイビジョンか、デジタルハイビジョン化の
技術競争がありましたが、アナログは数年でデジタルに駆逐されました。NHKの完敗でしたね。
同じことがデジタルシネマでも起きようとしています、それがISO規格の話です。
フィルムは基本的に圧縮と言う考え方はありません。フィルムと同じようにデジタルであっても
信号を加工するのはいやだ、と考えればいいと思いますが。
テレビでもインターレースからプログレッシブに変化してきた歴史を見れば、なるべく加工しない
信号を出そう、ということだと思います。
918名無シネマさん:2007/10/27(土) 23:28:40 ID:VvDdSO1A
>>917
用語の使い方を統一していただいた方が誤解が無いと思います
テレビの「デジタルテレビ放送」規格についてはアメリカ・ヨーロッパ・日本それぞれ確かに違います
ハイビジョンをNHKのアナログハイビジョン放送の意味で使っているのではないですよね?
720p/1080i以上の高画質映像の事を指してるのですよね?

>4Kの規格はハイビジョンとは違う規格にしようとして、アメリカが

ここでいままで話してきた4Kってテレビの話ですか?違いますよね・・
いまDCIにつかわれているJPEG2000もISO規格です

映画のISO規格って初めて聞きました。何についての規格ですか?
もしソースがあったら教えてください

映画のデジタル規格についてはDigital Cinema Initiativesが策定した1.1くらいだと思っていました
http://www.dcimovies.com/
ttp://www.dcimovies.com/DCI_DCinema_System_Spec_v1_1.pdf
画像に関しては2Kと4Kの規格が定められていて2Kは2048×1080で24FPS又は48FPS,
4Kは4096×2160で24FPSです.color spaceはXYZで各12bitとなっています

前に3840×2048の画像サイズとか例にだされてましたが↓NTTの研究の事でしょうか
ttp://www.technostream.ne.jp/ntt_tec/technology/p301.html

画像データの圧縮・非圧縮という話はそりゃ圧縮率の低い方がいい決まっていますが、それよりも
デジタルシネマでは映画以外でも(何でも、それこそ静止画でもBDでもDVDでも)上映できるの
で純粋デジタル映像系はFPSが今後はあがっていくんだろうなあと思ってます
240FPSのプロジェクターとかあちこちの企業で開発中ですしね
919名無シネマさん:2007/10/27(土) 23:30:40 ID:ZsRGC+R1
>>917
シネスコのアナモは思いっきり圧縮だと思うけどな。
920853:2007/10/28(日) 01:34:03 ID:QSCrhLw/
>>905
全く影響がないとは言わないが、問題ないレベルでしょう。
実際に単館系のパチと全国系の焼きこみで画質の極端な差は感じないが。
同じ作品でパチと焼きが混在したプリントを映写したことあるけど
俺の眼では明らかな差は感じなかった。

>>910
スヌキは定着処理して銀を除去した透明なフィルムのこと。
字幕の部分以外は透明なフィルムを重ね焼きしたのが焼きこみ。
921800:2007/10/28(日) 06:47:02 ID:vwB0/3+m
>>920
スヌキ説明ありがとうです。いずれにせよ工程は一回増えますね。
922オーロラ:2007/10/28(日) 08:57:46 ID:WVvVPZKi
>>918
918さん。映画テレビ技術協会の会合で、専門にISO規格を研究しているチームがいます。
おじさんが聞いたのはその会合ですので、ISO規格ナンバーをお知らせします。
>>919
919さん。おっしゃる通りアナモはとんでもない光学的な圧縮ですね。上映の質を落とす、と書きましたが、
信号を加工する意味とはちょっと違うと思ったんで、悪しからず。
ついでに「バチと焼き」の意味は、オリジナルプリントと字幕入りのプリントをスプライスで
繋いだ、ということですか?
923名無シネマさん:2007/10/28(日) 10:02:38 ID:T/AWvUoX
>>920
自分は単館系でパチ打ち字幕の作品を観る機会が多く、上映開始して焼きこみ字幕が出てくると一瞬身構えてしまいます。
実際には画質の劣化が問題になるような作品はそうは無いですが、ピントが甘いプリントはたしかに有るようですね。
最近では「ヘアスプレー」がそうでしたが、粒状や発色は素晴らしいのにピントの甘さだけが目立ちました。
ひょっとしたらHD撮影かもと思い帰宅してから調べてみたらスーパー35撮影でした。
924オーロラ:2007/10/28(日) 12:01:41 ID:WVvVPZKi
>>918 918さん。映画関係のISOナンバーをいくつかお知らせします。2007〜2008年版の
映画テレビ技術手帳の279ページから292ページにかけて規格の記述があります。
35mm生フィルムではISO491、16mm生フィルムでは69、となっています。
ISOの検索でmovie関連で引けば、多数ヒットすると思います。ちなみに4K規格は
申請中ですので、そんな項目があれば出てくるでしょう。
925名無シネマさん:2007/10/28(日) 17:56:29 ID:pK8o3Gxs
ハイビジョン、圧縮(不可逆と可逆)・非圧縮、DCI規格、フィルム・・・
んー、まともに語り合える人はなかなか居らっしゃらないですね・・orz

>>908
>そもそもおっしゃっている非圧縮4Kっていうのは今のソニーの最新機種のSXRD
>-220でも上映できないんでは?

SXRDが受け付けるのは、インターフェース規格でいえば、DVIフォーマットの信号とHD-SDI。
信号規格でいえば、SMTPE-372M Dual-link HD-SDI(4:4:4)、SMPTE-292M HD-SDI(4:2:2)、
DC-SDI(R・G・B 4:4:4 / Y・Pb・Pr 4:2:2)、12bit/XYZ

圧縮なのか非圧縮なのかはまったく関係ありません。
圧縮なのか非圧縮なのかは「蓄積」に関わる問題。
また同じ圧縮でも可逆圧縮なのか不可逆圧縮なのかの違いもあります。
ちなみにJpeg2000には両方のフォーマットがあります。

これから4Kやろうぜ、っていってるメーカーの開発者のなかにも、
画像の評価法すらわかってないひともいるしー・・・

926名無シネマさん:2007/10/28(日) 18:09:19 ID:/d3Vxcp/
どっちにしろスクリーンにピント合ってなかったらボケちゃうんでしょ?
927800:2007/10/28(日) 20:43:14 ID:vwB0/3+m
映写上映スレとしては>>787-788の話に戻りたい。
928名無シネマさん :2007/10/28(日) 22:23:18 ID:JKCWySmX
フィルムが悪い
映写機が悪い
映写技師が悪い
一番悪いのは誰だ!!
929800:2007/10/28(日) 22:55:36 ID:vwB0/3+m
>>928
映画会社にきちんと要望を伝えない観客かもね。
930853:2007/10/29(月) 00:39:46 ID:1h+BfSdP
>ついでに「バチと焼き」の意味は、オリジナルプリントと
>字幕入りのプリントをスプライスで繋いだ、ということですか?

ひとつの作品中、パチ打ちと焼きこみ字幕のロールが混在するプリントってこと。
931853:2007/10/29(月) 00:42:20 ID:1h+BfSdP
>>928
そのなかだけで比率を作るなら
フィルムが悪い 20%
映写機が悪い  10%
映写技師が悪い 70%

むろん独断と偏見だが。
932923:2007/10/29(月) 01:54:32 ID:8ZBu7WsB
パチ打ちのプリントなら焼き込みよりも世代が若いように思ってましたがそうとも限らないんでしょうか?
933853:2007/10/29(月) 03:15:19 ID:1h+BfSdP
>>932
全く関係ない。プリント本数が少ないときはパチのほうが安価だから。
だから全国系でパチ字幕はないだろう。
934800:2007/10/29(月) 20:12:48 ID:KidnLNM5
さていよいよ今週木曜日なわけですが、このスレから参加されるのは私と>>353さんと>>818さんですね。>>826さんはどうするのかな?
16mmスレからも参加されるんですかね?

>>オーロラさん
この上映企画自体知らない人が多いでしょうし、見る機会の少ない作品でもありますから、もう少し参加者募ってみます?
935オーロラ:2007/10/29(月) 21:07:10 ID:2l9VNHUn
>>934 800さん。参加される方はお出でになれば判りますので、このくらいで。
各方面のプロが見に来ますから、16mmスレだけではありません。
936800:2007/10/29(月) 22:39:20 ID:KidnLNM5
>>935
オーロラさん
承知しました。楽しみですね⊂( ^ω^⊂)
937名無シネマさん:2007/10/30(火) 01:45:03 ID:9PHiLOoc
1日、仕事が長引かなければ参加できるかもしれません…。
事前連絡したほうがいいのでしょうか?
938オーロラ:2007/10/30(火) 08:24:14 ID:fAx08JWw
>>937
937さん。70席ありますから満席になるとも思えませんが、
参加のお知らせをいただけば確実ですね。
939オーロラ:2007/10/31(水) 07:34:17 ID:0rsZzsxc
明日、11月1日の試写会について。
6時20分頃には、イマジカのロビーから第2試写室に移動します。
その時間に間に合わない方は、受付で第2試写室をお尋ねください。
940名無シネマさん:2007/10/31(水) 08:50:51 ID:84nePq5m
バイオハザードIII(DLP上映)
941名無シネマさん:2007/10/31(水) 13:26:10 ID:MvSIcOG4
11月1日からNHKのふれあいプラザでアジアフィルムフェスティバルやりますが
ここのプロジェクターは4Kですか?
942800:2007/10/31(水) 17:22:11 ID:JTzTdRBO
>>939
オーロラさん
了解です。早めに到着したら1号館ロビーに向かいます。よろしくお願いします。
>>940
その他現在上映中のナイトメアービフォアクリスマスと11/17〜11/30限定公開のブレードランナーもDLP上映。
あとバイオハザードTTTの4k上映は日本で日比谷スカラ座だけだそうです。
また同時期に4kプロジェクターを導入する東宝の映画館はないと言ってました。
>>941
ふれあいホールのプロジェクターはビクターの4kプロジェクターですが、スーパーハイビジョン上映時のみ使用するそうです。
ハイビジョン及びアジアフィルムフェスは別のハイビジョンプロジェクターで上映。
またアジアフィルムフェスの映像はハイビジョンではないとの事です。
943オーロラ:2007/11/01(木) 08:03:17 ID:EXKYye2Q
本日のイマジカ試写会にご参加の皆様、お待ちしています。
944名無シネマさん:2007/11/01(木) 08:42:39 ID:pxUOVrGa
11月公開「バイオハザードIII」をCineAlta 4Kで上映
日比谷スカラ座で採用。21館が2Kデジタルシネマ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071031/spe.htm?ref=rss
945名無シネマさん:2007/11/01(木) 11:03:13 ID:8mExEhyS
イマジカ試写会、6時前には仕事が終わりそうなのですが、
遅ればせながら、参加してもよろしいでしょうか。
というか、とりあえず現場に行ってみます。
946オーロラ:2007/11/01(木) 13:41:59 ID:EXKYye2Q
>>945
945さん。どうぞお出でください。もし時間に遅れるようなことがあれば、
第2試写室をお尋ねください。
947800:2007/11/01(木) 17:42:43 ID:F4Ge+vgi
仕事終了!五反田へ!
タクシー乗るしかないな
(´・ω・`)
948名無シネマさん:2007/11/01(木) 20:39:57 ID:UBSa5x4e
イマジカ第二試写室
行ってきました〜。

両作品とも初見でしたが、スタンダードサイズでなんか試写っぽくていい!
客席はわりと明るめだったせいか、上映前にはマジまっくら。いい!
音響は光学トラックらしい聞きやすい感じ。

機会を作ってくれたみなさまに感謝です。

帰りみち途中なのでこのへんで。
949800:2007/11/01(木) 23:22:13 ID:F4Ge+vgi
イマジカ試写室映写会無事終了(・∀・)!
>>オーロラさん
本当にありがとうございました!
レポは後ほど詳しくいたします。
>>353さん他の皆様お疲れ様でした。

上映後、映写スレ・メンバー4人で飲み会へ。
春から4kだぁ〜フィルムだぁ〜と罵りあってた人達と和気あいあい。
あれを書いたのはお前だったのか〜
俺だった〜と盛り上がり、3時間あっという間。話は尽きない。

楽しかった。とにかくまた話そう⊂( ^ω^⊂)!


というわけで今日はひとまず寝る・・・
950800:2007/11/01(木) 23:39:58 ID:F4Ge+vgi
そしてイマジカのスタッフの皆様
お見事な映写ありがとうございましたm(_ _)m
951818:2007/11/02(金) 09:49:42 ID:kTUb5C6R
>>948-950

昨夜は仕事が終わったのが21時30分ごろ・・・・orz

行けなかった・・・・悲しい・・・・・。

俺も議論に参加したかったなぁ。
952オーロラ:2007/11/02(金) 22:29:28 ID:HmdgxhCJ
試写会に参加された皆様、ご苦労様でした。
本日、プリントを引き取ってきましたが、イマジカチームも多数の参加があったことを
喜んでいました。皆様のご意見を聞き込んでいただければ、伝えますのでよろしく。
またチャンスがあったらお知らせします。このスレはいわばバーチャルな場ですが、
実際にメンバーが会って意見交換できるようになれば、素晴らしいことですね。
953名無シネマさん:2007/11/02(金) 23:06:51 ID:WDDGdU+b
このスレからの参加者は4名だったのですか?
954800:2007/11/02(金) 23:29:48 ID:201okeDj
ではご報告。
35mmの本当の実力はどれほどのものなのか?
イマジカの映写は本当にすごいのか?
これを確かめる為にイマジカ第2試写室http://p.pita.st/?m=wplklgw6に行ってきた
・・・というか
どんなとこなのよ?
こんなとこだ↓
場内→http://p.pita.st/?m=ilscdijx
サウンドスクリーン→http://p.pita.st/?m=dxphi2ge
(穴が凄く小さい。拡大しないと見えない。)
座席→http://p.pita.st/?m=ekhnopef
(最新のシネコンに比べて特に座り心地が良いという事はない。豊洲sc10の方がいいかも)
最後部→http://p.pita.st/?m=mc4fogvw
(黒いのがフォーカスコントロールでしたか…。いじるとどうなるの?)
スクリーンサイズは3.78m×2.78m(スタンダードサイズ)
映写機はシンプレックス35、ランプハウスはウルトラ80だと言っていた。
さて、その画質は・・・
955800:2007/11/02(金) 23:30:40 ID:201okeDj
上映作品は『イルカ』(22分)と『沈んだ文明』(28分)を連続上映。撮影期間はイルカが3年、沈んだ文明が12年。
ビスタビジョンで撮ったものを両サイド切って35mmにしたもの。35mmとしては最強だろう。
んで、最前列で見てみた。
先ず絵がブレない。揺れるカットもあったけれど撮影時の揺れと思われる。
次に色。アイマックスみたいだった。海の色の青いこと。
そして解像度。キャップの縫い目、水中でライトの左に見える手、石のアップでピントを修正しながらまわるとこ。引いたショットでの髪の毛の一本一本。非常に鮮明。
956800:2007/11/02(金) 23:31:47 ID:201okeDj
というわけでイマジカ試写室はなるほど見事な映写でありました。
35mmでもここまでやれるんだな。
しかしこれはあくまで「試し」に「写す」試写。本番は別のところにある。
本番とは赤の他人に見せる映画館だ。
当然本番は試写を上回っていなければならない。
ところが映画館の映写ときたら・・・。
イマジカ試写室は予想通りの映像であった。
しかし、それだけに腹立たしさも倍増するのであった。
さて皆さんのご意見は?
957名無シネマさん :2007/11/03(土) 04:03:28 ID:RIeoreDX
質問です
イマジカの試写室は借りると料金はいくらくらいなのでしょうか?
たとえば3時間とか。
それと配給会社からフィルムをレンタルするといくらくらいなのでしょう?
もちろん不可能かもしれませんので、あくまでも仮定の話ですけど、
みんなでお金を出し合って鑑賞会なんて出来たら素晴しいかなと。
958名無シネマさん:2007/11/03(土) 05:35:27 ID:ThOmTLGT
一般利用は不可能です。
レンタルサービスのある映画館か他の試写室で我慢。
959名無シネマさん:2007/11/03(土) 15:58:38 ID:OnocuHgR
日比谷スカラ座でバイオハザードIII・4k観てきた。
>>359は過去のものとなったらしい。
プロジェクターがダウンした場合の再起動時間は約10分。しかも途中からの上映も可能だと言っていた。
また今回はトライアル上映ではないので12/14までずっと4kで上映するとの事。
960名無シネマさん:2007/11/03(土) 23:15:25 ID:72AP9IeM
>>959
中断した場合について、劇場に問い合わせてくれたということでしょうか?

トライアルじゃないってことで機会を作って見に行くかも。情報サンクス。

日比谷スカラ座は1回だけ見に行ったことがあるんだけど、期待していた
ほどではなかったという印象(映像も、音響も)でした。見直しの意味でも
行ってみるかなー。
961名無シネマさん:2007/11/03(土) 23:59:32 ID:OnocuHgR
>>960
そう。電話で問い合わせた。
スカラ座も念の為35mmフィルム併走させてるんだってさ。
これ→http://p.pita.st/?a2dnkyd9スカラ座ね
あ〜言っとくけどバイオハザードIIIは4Kにしてはかなりゆるめの画質だよ。2Kアプコン程度のつもりで観た方がいいかもね。
962オーロラ:2007/11/04(日) 16:08:49 ID:kyB1TuG0
>>954 800さん。黒いつまみのボックスは16mmラッシュの時に、外部からピントを合わせるフォーカスコントロールです。
35mmとは連動していません。ちょっと補足しましょう。ビスタビジョンはライカ版と同じ、36mmx24mmのネガです。
これを、35mmスタンダードの上下を生かして、均等に縮小プリントを作成したものを試写しています。従って、単純に左右を
切ったプリントではありません。実際にはこのネガから70mm8P(ミノルタ)10P(五藤光学)15P(アイマックス)へ
ブローアップしてプリントを作ります。アイマックス並みの画質という評価であれば、よくできたネガだということができます。
2作品とも水中撮影をテーマにしていますので、撮影には長い時間がかかります。「イルカ」は3年分撮り貯めていた素材と小笠原
ロケを複合して完成させました。「沈んだ文明」は1990年代の始めに、与那国で初めて階段状の地形を見ました。それ以来、企画を
暖めて2003年に完成したわけですから、10年以上やっていることになります。劇映画と違って、長い年月を経てやっと形になります。
963オーロラ:2007/11/04(日) 16:14:49 ID:kyB1TuG0
続き。ビスタビジョンは400フィートで2分しか撮影できません。水中の場合、午前に1本。
午後に1本回れば上出来です。そのようにして完成したプリントですが、「イルカ」はテレシネして
ビデオ原版を作った以外、映写機にかけたことはありません。先日の試写はまっさらなプリントですから、
第1世代のバリバリのプリントをお目にかけたわけです。「沈んだ文明」は須賀川映画祭でかけた以外には
ありませんので、3回程度映写機を通っています。どちらもオリジナルの画質と考えて間違いではありません。
そんな試写会でしたが、またチャンスがあればお知らせします。
964名無シネマさん:2007/11/05(月) 06:45:27 ID:4Fma7JrW
>>942
NHKアジアフィルムフェスティバル見てきましたがハイビジョンでしたよ。
4:3のレターボックスでしたがちゃんとハイビジョンだそうです。
なかなか高画質でした。
965800:2007/11/05(月) 17:29:02 ID:kM8qYA2a
>>962
>>963
オーロラさん
先日の上映は自分の中で基準となる35mm映写となりました。
また映写技師さんが非常若かったのにも驚きました。大したもんですね。
最良の条件で見る35mmが映画館での70mmに迫る画質ならば、最良の映写で見る70mmはどれほど高画質であろうかと興味は尽きません。
とはいえ普通の35mmの劇映画は、イルカや沈んだ文明ほど高画質ではないんですよね?
>>964
ハイビジョンでしたか(^o^;)。
私が聞いた時は「ハイビジョンには変換せず素材のまんま上映する」と言ってました。
逆じゃなくて良かったという事でお許しを。
966オーロラ:2007/11/05(月) 21:14:37 ID:uQtGS+f8
>>965 800さん。
スタンダードサイズを密着で焼いたより、ビスタビジョンから縮小した分だけ
シャープネスや粒状性は有利ですね。
「2001年宇宙の旅」「アラビアのロレンス」「ライアンの娘」「ウエストサイドストーリー」
など65mm5pで撮影された作品は、例え第3世代程度のプリントでも圧倒的にきれいでしたね。
この場合、5mmのサウンドトラックを足して、プリントが70mm幅になっています。
ちなみに「十戒」などビスタビジョンで撮影された作品も多いですね。シネマスコープ以前のワイド
スクリーンはビスタビジョンで撮影することが多かったようで、現在でも素晴らしい画質になることは
間違いないですね。この辺は「特殊映像博物館」を検索すると極めて詳しく載っています。
967名無シネマさん:2007/11/06(火) 09:08:57 ID:AkJyc69k
流れ切ってすいません。
クセノンランプの寿命はどれ位ですか?
うち異様に長いんだけど。
968名無シネマさん:2007/11/06(火) 09:20:08 ID:TtQdAd/S
出力数による。
969名無シネマさん:2007/11/06(火) 09:25:55 ID:AkJyc69k
UXL2003HKLとあります。
970オーロラ:2007/11/06(火) 13:40:14 ID:1+kFrkBQ
>>967 967さん。クセノンランプの寿命は使い方によってまちまちですが、定格電流を流すと
500時間保証というデータがあります。また80%の電流を流すと1000時間程度もつようです。
ランプの製造上、当り、はずれ、はありますね。新品のランプが点灯したとたん、空気が流れ込んで
アウトという例がありました。また、点灯までパチパチという接点の音が長くなれば、交換という目安も
あります。そのランプは「当り」でしょう。
971名無シネマさん:2007/11/06(火) 19:41:03 ID:TtQdAd/S
そいつならだいたい1500時間が限界と思って良いと思う。
972名無シネマさん:2007/11/06(火) 20:26:33 ID:AkJyc69k
ありがとうございます。
参考になりました。
973名無シネマさん:2007/11/06(火) 20:27:19 ID:DyyTKWGZ
気合いで1800時間
974名無シネマさん:2007/11/07(水) 17:37:29 ID:eQQjI/sF
>>オーロラさん
先日の35mmの最大映写倍率のお話ですが、面積の30万倍・横幅の550倍ぐらいまででしたね。
すると幅22mm×550で12.1m。
スタンダードサイズの場合12.1m×8.83mあたりまでが適性サイズ。
アメリカンビスタなら12.1m×6.54m。
シネマスコープの場合、スタンダードと同じ面積を使うとして14.68m×6.25m。
このあたりの大きさまでが拡大限度と考えていいでしょうか?
975オーロラ:2007/11/07(水) 20:55:54 ID:mog90J3E
>>974 974さん。その計算でいいですね。シネマスコープでは光学的に拡大していますから、
粒状性を考えると、結局横幅12m程度でしょうね。この横幅の映画館はどこですか?その館が
画面周辺まできちんとピントが合って、粒子が見えていれば素晴らしいんですが、
どなたかレポートを。
976名無シネマさん:2007/11/07(水) 22:12:01 ID:Z7fmMv80
評判のいい新しい劇場では、六本木ヒルズTOHOシネマズの
スクリーン7が8.4m×20.2mとのことです。
ピントが合えば、粒子が見えるんでしょうか?
新宿プラザなんかはスクリーンは大きくてもD−150用なので、
通常の35mmのときのサイズはどの程度なんでしょうか?
977名無シネマさん:2007/11/07(水) 23:16:24 ID:eQQjI/sF
>>975
オーロラさん
粒子まで見える映画館は少ないと思われますが、シネスコで12m前後ですと例えば・・・
TOHOシネマズ六本木sc3→9.7m×4.0m、sc5→12.7m×5.3m、sc6→9.7m×4.0m
東劇→10.57m×4.75m
ユナイテッドシネマとしまえんsc4→11.78m×4.98mなどなど。
比較的映写良好な新宿バルト9なら
シアター5→11.4m×4.77m
シアター6→12.6m×5.27m
シアター8→11.4m×4.77m。

>>976
新宿プラザは現在D-150スクリーンではないのですが14.3m×7.5mだったと思います。
978名無シネマさん:2007/11/08(木) 00:53:30 ID:ql6Fs6KF
>評判のいい新しい劇場では、六本木ヒルズTOHOシネマズのスクリーン7

冗談だろ?
979977:2007/11/08(木) 12:37:13 ID:78GrFzXd
ありゃ(^o^;)
>>977の新宿プラザの数値間違ってるっぽい
正しくは18.1mかな?
980オーロラ:2007/11/08(木) 20:51:10 ID:ry/g9PU3
それでは、皆さんのご推奨の劇場で各自が見て、きちんと批評をしたらいかがでしょうか?
明るさ、鮮鋭度、周辺まで粒子がきちんと出ているか、全体のピントは合っているか、
(この二つは矛盾するようですが、映写技師が苦労する点でしょう)、画面は揺れていないか、
映写マスクは適当か、音響の評価はどうか、劇場環境はどうか(椅子や席の間隔)、など
一定の基準をどなたか項目を作ってみませんか?このスレならではの評価が出てくれば面白いし、
ただの感想より客観的だと思いますが、いかがですか?
981名無シネマさん:2007/11/08(木) 21:24:15 ID:78GrFzXd
>>980
オーロラさん
音響についてはこちら↓
[ドルビー dts SDDS]映画館音響総合スレ3[THX HDCS]
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1148271809/
総合評価についてはこちら↓
▲▲最高な映画館 最低な映画館▲▲ part3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1181694253/
となっています。
ここはひとつ映写に絞ってという事でお願いします。


というか次スレどなたかよろしく。
私ゃ立てられなかった(´・ω・`)
982353:2007/11/08(木) 21:26:07 ID:qMj9ys7d
>>981
次スレ立てます。
ちょっとお待ちください。
983次スレ案内:2007/11/08(木) 21:30:00 ID:qMj9ys7d
次スレ立てました。

映写・映写技師・デジタル上映について語ろうpart3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1194524934/
984名無シネマさん:2007/11/08(木) 21:49:53 ID:78GrFzXd
>>983
ぉおっ!353さん乙です(`・ω・´)
985名無シネマさん:2007/11/09(金) 12:30:14 ID:TOTj6QMP
さて・・・
明るさ、鮮鋭度、周辺まで粒子が出ているか、全体のピント、画面の揺れ、映写マスク。
これらをどのような基準で評価すれば良いのか。
例えば画面の揺れなんかスクリーンに定規あてて何センチ揺れてますって計るわけにもいかない。
主観と客観のバランスをどう採ればいいのか。
986名無シネマさん:2007/11/09(金) 23:03:44 ID:JjpCgssT
そんなことを忘れて見とれるのが映画の醍醐味
987オーロラ:2007/11/09(金) 23:25:23 ID:oGX8BjmV
何も考えずに良い画面を見るためのスレだとも思いますが。
イマジカの試写のときにどなたかが言ってました。「どんなにつまらない映画でも
素晴らしい画質で見れば、それだけで感動することがわかった」と。その上で、よくできた
映画を見たいものですね。
988名無シネマさん :2007/11/09(金) 23:42:22 ID:iE9oxzMZ
えーと
すれはイマジカの試写でみた映画は画質は素晴しいが、つまらなかったってことですかね〜
989名無シネマさん:2007/11/10(土) 09:05:37 ID:YgBnop9R
ドキュメンタリーだし話が面白いという類の映画ではなかったですね。
私は退屈せずに見れましたけど。

ストーリーで語る映画もあれば映像で語る映画もあります。音響も同様。
映画が総合芸術といわれる所以ですね。画質は重要なファクターのひとつなので
品質を気にするのは自然だと思いますよ。
990名無シネマさん:2007/11/10(土) 11:15:15 ID:rvbBWAw5
一定の基準で映画館の映写を評価するといっても同一テストフィルムを各映画館に持ってって映写する事しか方法が思いつかない。
イマジカ試写室ではどうしてるんだろうか?
991オーロラ:2007/11/10(土) 12:03:10 ID:iRyHeTgC
>>990 990さん。映画撮影監督協会ではチャートを作っていますが、全部の館で調整しているわけではありません。
客観的な評価といってもそんなに厳密なことではなく、項目を整理して、皆さんが共通の意識で見ればいいと思いますが。
いわばワインのテイスティングでしょうか。
>>988 988さん。「イルカ」「沈んだ文明」はスポンサード映画ですから、監督の自由に任された映画ではありません。
教育的な要素を入れた作品ですから、見方によっては評価は分かれるでしょう。興味のある方には面白いし、興味の無い方には
つまらないのは、どの映画も同じですね。劇映画以外にも沢山のジャンルがありますから、色々な劇場で見てください。
ちなみに、アイマックスのスレもありますから、そちらの書き込みを見ると面白いと思います。
992名無シネマさん:2007/11/10(土) 12:58:49 ID:G/kSh4xk
>>990
評価も何も品質の高さは誰が見ても明らかだよ。
993名無シネマさん:2007/11/10(土) 13:31:42 ID:rvbBWAw5
>>991
するとやはり相対的な評価となりますね。
鮮鋭度・A劇場>B劇場>C劇場みたいな感じで。
意見を出し合ってwikiかなんかでまとめるのがいいかも。
994名無シネマさん:2007/11/10(土) 23:30:42 ID:Ahdg8bJ1
料理屋と同じで、たまたま腕のいい板前さんがいれば、
ということになるんではないでしょうか?
995名無シネマさん :2007/11/11(日) 02:00:53 ID:gSC+cq9V
つまらないものはつまらない。
言い訳すんなや
996名無シネマさん:2007/11/11(日) 08:48:20 ID:XE/5dEyM
>995
主語や前提条件無しで物事を決め付けられる君が羨ましい。
997名無シネマさん:2007/11/11(日) 08:54:53 ID:A+g1519G
>>994は映写技師を板前さんに例えて話してると思うんだが・・・
998オーロラ:2007/11/11(日) 09:49:17 ID:QWMgiJGg
>>995 995さん。見ますか?
999名無シネマさん:2007/11/11(日) 10:23:16 ID:LIp/TqeR
まんこパーティー
1000名無シネマさん:2007/11/11(日) 11:20:19 ID:lcldM1nf
続く(・∀・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。