興行収入を見守るスレ126

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
煽   り   は   徹   底   放   置
(このスレはわかりやすく言えば「売れるか売れないか 売れたか売れなかったか」だけを話すスレです
映画や役者などに関する 個人的な考えや印象・感想や価値観などは全てスレ違いですので 別スレへ)

上映館数・広告宣伝費・メディアミックスによる事前プロモーションの量等も前提に考察
saegない人、コピペ荒らし常習犯のコテは放置 IDあぼーんを有効活用しましょう

・BOX OFFICE MOJO http://www.boxofficemojo.com/
<全国ランキング>
・MovieWalker(月) http://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html
・goo 映画 http://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html(火)
・eiga.com(火) http://www.eiga.com/ranking/index.html
・BOX OFFICE(土〜日) http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
・まとめサイト http://www.geocities.jp/kosyu2ch/index.html
・興行成績関連リンク  http://ahoeiga01.hp.infoseek.co.jp/hawl/link.html
過去スレなど関連リンクは>>2-5くらい

前スレ
興行収入を見守るスレ125
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1165983601/
2名無シネマさん:2006/12/16(土) 23:33:49 ID:1f71Yqfm
■その他のローカルランキング
九大都市 GYAO http://c.gyao.jp/index.php  ←(※)更新停止
TOHO http://www.tohotheater.jp/index.html
ワーナーマイカル http://www.warnermycal.com/
チネチッタ http://www.cinecitta.co.jp/index_flash.shtml
シネリーブル千葉 http://www.cinelibre.jp/chibant/index.html
静活 http://www.shizukatsu.co.jp/frontcinema.htm
TOKYOミニシアターランキング http://www.wowow.co.jp/movie/movie_top/tokyo_cinema/
3名無シネマさん:2006/12/16(土) 23:35:06 ID:1f71Yqfm
【Box】全米興行収入を見守るスレ9【Office】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1164287918/
興行収入の分析を行う人専用スレ01
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1132315484/
** 興収/コケ予想&映画全般雑談スレ 1 **
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1110014262/
映画の日本公開日の情報スレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1095408978/
○| ̄|_ 大コケした映画 11本目 _| ̄|○
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1157698291/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう12回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159284695/
【蛆】いい加減にしろフジテレビドラマ映画【テレビ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1165505918/
4名無シネマさん:2006/12/16(土) 23:40:58 ID:1f71Yqfm
あげ
5名無シネマさん:2006/12/16(土) 23:46:10 ID:1f71Yqfm
6名無シネマさん:2006/12/16(土) 23:47:24 ID:8aW7cx2v
ageage

で、結局、今日は硫黄島>エラゴンでOK?
7名無シネマさん:2006/12/16(土) 23:53:59 ID:1f71Yqfm
犬神はこけか?
8名無シネマさん:2006/12/16(土) 23:57:41 ID:Sx+DEJeL
【映画】中島美嘉の話題作「NANA2」が期待を上回るようだ。 話題の映画「NANA2」である。先週末(9日)に封切られ、主演の中島美嘉(23)らが張り切って舞台挨拶を行った。
「NANA」は超人気コミックの映画化作品。昨年9月に公開された前作は、中島と宮崎あおい(21)のダブル主演で興収40億円を記録した。中島が歌う主題歌や
劇中歌も大ヒットし、社会現象にまでなった。完結編となる今作も注目度が高かったが、予想外の好調だという「公開初日の観客動員数は前作の120%。最終的な興収は50億円台になるようだ。
9名無シネマさん:2006/12/17(日) 00:05:48 ID:P+AqKNQ9
>>6
断言はできないが、そうかな?

硫黄島は、先週比70%でも3億5000万円。
今週も、好調っぽいので、これよりはやや↑
かもしれない。
エラゴンが、この数字を超えてくるかどうか?

とりあえずは、明日のバイトさん待ち。
106:2006/12/17(日) 00:12:14 ID:rH5r/DNX
>>9
前スレでそれっぽい話が有ったので
確認したかっただけです。
11名無シネマさん:2006/12/17(日) 00:22:14 ID:I6aX3k3r
>>8
元記事を知らない人が読んだら信じちゃうかもねw
12名無シネマさん:2006/12/17(日) 00:24:26 ID:RglrAj8T
>>8
こういうもっともらしい嘘記事は、このスレにはらないで欲しいね。

視スレ化しちゃうよ。
13名無シネマさん:2006/12/17(日) 00:31:09 ID:Unt8cSh7
元記事って何?
14名無シネマさん:2006/12/17(日) 00:33:23 ID:1BxclFmm
中島美嘉の話題作「NANA2」が期待を裏切った波紋 (ゲンダイネット)

 大きく期待を裏切りそうだ。
 話題の映画「NANA2」である。先週末(9日)に封切られ、主演の中島美嘉(23)らが張り切って舞台挨拶
を行ったが……。
「NANA」は超人気コミックの映画化作品。昨年9月に公開された前作は、中島と宮崎あおい(21)の
ダブル主演で興収40億円を記録した。中島が歌う主題歌や劇中歌も大ヒットし、社会現象にまでなった。
完結編となる今作も注目度が高かったが、予想外の苦戦を強いられているという。
「公開初日の観客動員数は前作の30%。最終的な興収は10億円台前半にとどまりそう」(映画関係者)
(略
ttp://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/16gendainet07021732/
15名無シネマさん:2006/12/17(日) 00:36:10 ID:oNWo1CKa
>>14
略すんなよ
その後が大事なんだから



 当初から波乱含みだった。前作の公開直後に同じキャストで続編を作ることが発表されたが、
主演の宮崎が濡れ場があることを理由に出演を辞退。その後も中島を除く主要キャストが次々と
降板してしまったのだ。

「不調の原因はやはり主要キャストの一新。前作のファンは同じメンバーでの続編を見たいはず。
こうしたゴタゴタが続いて制作期間が大幅に短縮されたのも影響している。さすがに中島ひとりで
この人気シリーズを引っ張るのは難しいし、特に演技派の宮崎から役を引き継いだ市川由衣(20)
は前作との落差が大きく、見ていてつらい。期待された濡れ場もなく、だまされた気分ですね」(映
画ライター)

 降板したことでかえって宮崎の存在感が増したということか。皮肉な話だ。
16名無シネマさん:2006/12/17(日) 00:37:16 ID:RA9gMFIV
いちばんきれいな水の興行収入はいくらだったのか教えて下さい。お願いします。
17名無シネマさん:2006/12/17(日) 00:39:26 ID:np/snizF
少女漫画が原作の映画に濡れ場を期待する奴ってどれぐらいいるのかね?
18名無シネマさん:2006/12/17(日) 00:39:43 ID:1BxclFmm
>>15
捏造コピペ部分に対応させただけだろ。
19名無シネマさん:2006/12/17(日) 00:39:45 ID:O6Ki+xMe
NANA2のライブシーンに鳥肌がたった。
20名無シネマさん:2006/12/17(日) 00:40:59 ID:7v+SN5pz
くだらねぇ。。。
いつもの住人はどこいったんだ。
21名無シネマさん:2006/12/17(日) 00:44:21 ID:n4pz3Xuf
前スレのID:AaSTmtAPサンは、やたらと上野を敵視してるな。
22名無シネマさん:2006/12/17(日) 00:45:48 ID:RglrAj8T
>>17
しかもNANA2の濡れ場って大したもんじゃなかったらしいじゃん?
おれは直接見たわけじゃないから断言はできないけど。
23名無シネマさん:2006/12/17(日) 00:51:55 ID:5wFKjjiN
濡れ場なんてものあったか??って感じだよ。
あれすらも拒否したとしたら、女優の仕事なんて出来ないんじゃ?
24名無シネマさん:2006/12/17(日) 00:56:37 ID:sFALOMO1
NANA2見に行くやつが濡れ場期待して見に行くかよw
25名無シネマさん:2006/12/17(日) 01:01:47 ID:1sjzRn/a
濡れ場を期待してた映画ライターって
あのお方しかいないじゃないですかw
26名無シネマさん:2006/12/17(日) 01:01:52 ID:2mqM95NT
>>23
単に、この役が嫌いなだけなのでは。
自分が演じた役が大嫌いっていうのは
よくあることだよ。
前回は引き受けた以上は女優として
ちゃんと演じたけど、
続編まで引き受ける義理はない。
契約してたわけじゃないし。
仕事がないのならともかく、
大河ドラマだって控えてる。
自分の大嫌いな役をスケジュール
調整してまで演じる価値はないと
判断しのでは・・・、
と勝手に想像してみましたw
27名無シネマさん:2006/12/17(日) 01:02:06 ID:I6aX3k3r
NANAは基本的に女子中高生向け映画だしね・・・
28名無シネマさん:2006/12/17(日) 01:04:41 ID:cTVeqYHh
>>15
その映画ライターって前田だろ
前田の文が大事っすかw
29名無シネマさん:2006/12/17(日) 01:07:26 ID:BJSgVZyY
ここか?
30名無シネマさん:2006/12/17(日) 01:14:03 ID:RglrAj8T
ちなみに丹波哲郎は嫌いな役なんてひとつもないと言ってた。
今から考えると、偉大だったんだな、台詞は覚えなかったらしいがw
31名無シネマさん:2006/12/17(日) 01:15:00 ID:7v+SN5pz
もはやNANA2の興収興味は15億いくかどうかだな。
それでも大コケが普通のコケに昇格したくらいの意味しかないが。
NANA2を晒してもスレの浪費だな。なんの意味もない。
32名無シネマさん:2006/12/17(日) 01:16:53 ID:cTVeqYHh
東宝は何やっても駄目状態かもね
33名無シネマさん:2006/12/17(日) 01:17:59 ID:RglrAj8T
>>32
いや、どうぶつの森が意外な救世主になるかもよ。
34名無シネマさん:2006/12/17(日) 01:20:47 ID:RglrAj8T
しかし、来年の東宝ラインナップ見たら、
日劇系で当たりそうな実写って三丁目しか
見当たらないんだよな。HEROは有楽座か
日劇かまだわからないので脇においといて。

35名無シネマさん:2006/12/17(日) 01:29:26 ID:7v+SN5pz
>>34
>有楽座か
>日劇かまだわからないので脇においといて。

よくそういう書き方する人がいるんだけど
ここは全国区の掲示板だから
東京ローカルの評価基準を書いても地方の人は
なんのことかわからないぞ。
36名無シネマさん:2006/12/17(日) 01:30:05 ID:X6Kg4VGC
>>33
どうぶつ来そうな悪寒。
37名無シネマさん:2006/12/17(日) 01:32:47 ID:RglrAj8T
>>35
有楽座系か日劇系かってことだよ。

基本的に日劇系は東宝系列で最大の動員力を
持つ系列だよ。そのかわり5W興行が基本。

有楽座系は日劇系に次ぐ動員力だけど、
興行期間を長くとりやすい。

来年東宝は西遊記とHEROを8Wづつ16W
やる予定なんだよ。
38名無シネマさん:2006/12/17(日) 01:37:28 ID:O6Ki+xMe
【映画】中島美嘉の話題作「NANA2」が期待を上回るようだ。 話題の映画「NANA2」である。先週末(9日)に封切られ、主演の中島美嘉(23)らが張り切って舞台挨拶を行った。
「NANA」は超人気コミックの映画化作品。昨年9月に公開された前作は、中島と宮崎あおい(21)のダブル主演で興収40億円を記録した。中島が歌う主題歌や
劇中歌も大ヒットし、社会現象にまでなった。完結編となる今作も注目度が高かったが、予想外の好調だという「公開初日の観客動員数は前作の120%。最終的な興収は50億円台になるようだ。
39名無シネマさん:2006/12/17(日) 01:45:54 ID:7v+SN5pz
>>38
粘着乙
40名無シネマさん:2006/12/17(日) 02:00:22 ID:88pl/DEs
地方でも大都市だったら日劇系だけをやる映画館ってあるだろ?
41名無シネマさん:2006/12/17(日) 02:03:09 ID:O0r9D3VJ
東宝邦画をかけられないウチでは、洋画の本命と個人的に見ていたエラゴンが
不調で個人的にはがっかり。でもスタッフに言わせれば当然の入りらしいけど。
今日は硫黄島に次いで武士に限りなく近い2位スタート。
初週3億切る程度、最終20億超えてくる程度か?今日は親子連れがまったくいない。
別用で東宝邦画をかけられる映画館の支配人と電話をしたんだけど、ブリーチ、
どうぶつの森が好調とのこと。ともにライアンより上に行ってそうな雰囲気。
42名無シネマさん:2006/12/17(日) 02:12:19 ID:knP+2NnB
>>41
いつも乙です。

>ブリーチ、どうぶつの森が好調とのこと

やはり犬神家はその下ということなんだろうな。
43名無シネマさん:2006/12/17(日) 02:12:40 ID:np/snizF
>>41
エラゴンは日米同時公開がアダになって前宣伝が不十分だったからねぇ。
原作の知名度も低いし。20億は妥当なところでないかい?
まぁ冬休みに入ったら少しは状況も変わるかな。
44名無シネマさん:2006/12/17(日) 02:13:26 ID:RglrAj8T
>>41
乙。

やはりどうぶつは堅調か。東宝映画館の支配人が
犬神の名前をあげない点が、いろいろと示唆しているね。
45名無シネマさん:2006/12/17(日) 02:20:04 ID:7v+SN5pz
>>41
いつもおつかれさまです。
エラゴンはここでの評価はばらつきがありますが
平均的には20億というところでしょう。
ですが、興行側としてはもっと多くを期待していた
というところでしょうか。
大奥にも期待ですね。
46名無シネマさん:2006/12/17(日) 02:28:18 ID:3b3tzmzv
子供と動物には勝てないって、よく言うけど、
ある意味、どうぶつの森と子供連れ強しかw
47名無シネマさん:2006/12/17(日) 02:30:20 ID:bY1tIgP5
名前の出てこない犬神とかNANAはどうなんだろう
48名無シネマさん:2006/12/17(日) 07:49:24 ID:8t1yvq4k
NANA2が50億行くならデスノは150億かいwww
49名無シネマさん:2006/12/17(日) 08:11:00 ID:mqKsYSSg
映画板見てきたけど、
昨日の埼玉での硫黄島の入りは3割程度とかなり低かったようだよ
50名無シネマさん:2006/12/17(日) 08:27:17 ID:1ce3s0XP
犬神はなあ
金田一は石坂のままで松嶋が24歳の役を無理矢理やってる感が、、、
51名無シネマさん:2006/12/17(日) 08:28:56 ID:OMTmOLKQ
スケキヨ人気でどこまで伸ばせるかだな
52名無シネマさん:2006/12/17(日) 08:30:14 ID:7tFtUlZP
>>49
このスレの報告では、さいたま硫黄島けっこう入っていたとあったような
ピカデリーも列が一番すごいとあったし、
六本木ヒルズも△が多かったようだし、
3割ってマジですかい?
53名無シネマさん:2006/12/17(日) 08:30:42 ID:OZcFgV9y
結局東宝は子供頼み。フジドラマ頼みだな。
54名無シネマさん:2006/12/17(日) 08:32:28 ID:1ce3s0XP
その点 大奥は嵌まりに嵌まってる
いまいちばん売れてる仲間ゆきえ 先日結婚してめだたい井川遥
それに嫉妬していじめるベテラン女優陣
現実に置き換えても違和感ないぐらいの構図
55名無シネマさん:2006/12/17(日) 08:33:08 ID:l6vjV3+r
エラゴンは完全に読み間違えた。元々未知数だったが不入り。
正月映画恒例ハリポタは来年7月公開、ダイハード4企画がやっと立上がり、
それにしても今年の正月興行は寂しい。
硫黄島、エラゴン、シャーロと今年の洋画正月興行は小粒過ぎる。
邦画は後発どろろがあるが予告と試写会での不評が気になる。
全国チェーンの評価は当てにならんが。
56名無シネマさん:2006/12/17(日) 08:37:42 ID:np/snizF
>>55
ディパーテッドやってりゃけっこうヒットしただろうにな。
57名無シネマさん:2006/12/17(日) 08:40:49 ID:vzjqlEUN
ディパーテッドはアメリカでの異常な高評価があだになってる
そんないい映画でもないのに賞取りそうな評価受けちゃってるから
受賞するまで様子見てんだろ

それでなくてもレオ様でいつ出しても最低限の客入りは期待できるからなぁ
58名無シネマさん:2006/12/17(日) 08:47:51 ID:cgeFC9S5
エラゴン、アメリカの入りっぷりから考えると、
20〜30億だとして、日米同時公開のほうが吉
だったと思う。
59名無シネマさん:2006/12/17(日) 08:49:55 ID:OZcFgV9y
日米同時公開だと思うが、そして、アメリカでの評判も悪い。FOXは不調だね。
60名無シネマさん:2006/12/17(日) 08:57:26 ID:l6vjV3+r
>>56
すっかり忘れていた、ディカプリオのディパーテッド
どろろより一週早い1月20日公開

あと来年夏は西遊記とピカチューが同日公開、客層被る
61名無シネマさん:2006/12/17(日) 08:59:11 ID:cgeFC9S5
>>59
いやっ、つまり、↑でずらしたほうが(日本を後にしたほうが)、
宣伝できてもっとヒットしたのでは?といったレスがあったの
で、20〜30億程度になりそうだけど、昨日公開で正解だった
のではないかと言いたいわけです。
下手に3月公開(ナルニアパターン)にして、アメリカの不調っ
ぷりが伝わると20億すらいかないかもしれないので…。
62名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:10:08 ID:np/snizF
>>60
ポケモン……幼稚園児向け
西遊記 ……小学生向け

微妙に客層がズレてると思う。
63名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:21:26 ID:GYQVEyOD
>>15
>降板したことでかえって宮崎の存在感が増したということか。皮肉な話だ。

「日刊ゲンダイ」はライバルの「夕刊フジ」に比べ、書き飛ばしが多い。
特に芸能記事の裏づけの無さ。無知さは、芸能通ならみな知っていること。
過去に、好きだった浜田省吾のことを、毎年のようにアルバムを粗製乱造
していると書かれ、全くの事実無根と腹だった。
映画の記事も本当に映画担当者が書いてるのか信じがたいようなものが多い。
この記事など典型だと思う。
64名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:23:49 ID:1ce3s0XP
今年 小4と小1の甥っ子とポケモン見に行った
小学生だらけだったが、、、
65名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:24:18 ID:GYQVEyOD
>>17
>少女漫画が原作の映画に濡れ場を期待する奴ってどれぐらいいるのかね?

宮崎がいやがったのは、ハチという役柄が
1.男をとっかえひっかえする、尻軽な女だということ。
2.2では妊娠すること。

だと言われる。
原作ファンは知ってると思うが、ハチの妊娠はどう考えても避けられないこと。
それから、二人の男性と交際するのも避けられない。
まあ、契約の隙を縫って、続編を断ったんでしょう。
66名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:27:04 ID:GYQVEyOD
>>23
>あれすらも拒否したとしたら、女優の仕事なんて出来ないんじゃ?

宮崎あおいという女優は、極めて不思議な存在になっている。
メジャーの大作でヒロインをするのではなく、インディーズ映画からいきなり
NHKドラマの主役へ。
もちろん「NANA」の主役はあったが。
いろんな女優の形態があっていいし、今後は映画主体のメジャー女優=
いうまでもなく長澤まさみ みたいな人がどんどん出てくるんだろうし。
67名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:29:35 ID:7tFtUlZP
>>61
このままでも、20億円いくかどうか?
ハリーポッターとか指輪物語ナルニアのときには、MOEとかの
雑誌で大特集組んで煽り、キャラクターグッズもたくさんでたけど、
エラゴンでは、だれも知らないから、煽りようがない
68名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:34:32 ID:GYQVEyOD
>>26
>前回は引き受けた以上は女優として ちゃんと演じたけど、
 続編まで引き受ける義理はない。 契約してたわけじゃないし。

公開1週以内に「続編を作ります」と、思いつきで言うと思う?
ありえないでしょ。勝手に言ったのならクビものだよ。
フライングで言ってしまったということでしょう。
きちんとした契約内容になってなかった可能性はある。
宮崎は降板してよかった、みたいな論調は、映画界をだめにする意見だと思う。
自分が作ったキャラなら、最後まで責任を負うのが当然。
69名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:38:21 ID:GYQVEyOD
>>53
>結局東宝は子供頼み。フジドラマ頼みだな。

東宝・秋のラインナップは、当初から危惧する声があったんだよ。
若者向けにシフトしすぎと。
東宝は確かにドラマ映画は、若者向けで大ヒットを連続させてきた。
ところが、この秋はそれが裏目に出て、「涙そうそう」というわりと広めの
客層の映画以外、すべてこけまくっている。
この反省は、2008年にならないと修正不可能。来年はこのまま行くしかない。
したがって、このままの可能性は大いにある。
70名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:40:16 ID:MDDvDHPK
当然のわけないだろ
71名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:40:20 ID:afxX8zfZ
前スレの終わりの方は、すっかり若手女優スレになっていたが、またかよ・・。
なっちも他のアイドルヲタも専用スレ立ててやってくれ。
72名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:41:45 ID:GYQVEyOD
>>54
>その点 大奥は嵌まりに嵌まってる いまいちばん売れてる仲間ゆきえ

映画ファンとして仲間由紀恵を見てきた人間からすると、彼女には映画を
支える力が不足してると感じる。
「リング0」「g@me.」「忍」…悪い映画ではないが、きれいな女優さんが
小手先で演じてる印象が強い。
ドラマやCMなどではそのキャラが受けてるんだろうけども、映画の世界は
そんなに甘くない。あの木村でさえてこずってるんだから。
73名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:43:44 ID:GYQVEyOD
>>55
>邦画は後発どろろがあるが予告と試写会での不評が気になる。

個人的には全く興味がわかない映画だが、「日本沈没」があれだけけなされて
大ヒットしたことを思えば、この映画にもチャンスはあると思う。
似たポジションなのが、吉か凶かは知らないけど。
74名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:46:16 ID:U53k8GuB
ディパーテッドは、つい最近の作品のリメイク物なのに、それが
賞レースに食い込むとか言ってる、あちらの国の神経がわからない。

キャストが豪華だし、賞取りがらみで注目されるだろうが、話は
既知のところがあるから、日本では大ヒットまでには至らないのでは。
75名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:49:45 ID:GYQVEyOD
>>57
>レオ様でいつ出しても最低限の客入りは期待できるからなぁ

いまだに「レオ様」と呼ばれるのがすごいよね。
「ヨン様」というのは、ここに原点があるんだと思うけど。
ディカプリオは「仮面の男」辺りで終わってるでしょ。
ああいう童顔だとだめなんだよ。若いときにピークがあったのは当然。
関係ないけど、ケイト・ウィンスレットもいまだにがんばってるね。
76名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:52:46 ID:GYQVEyOD
>>71

くだらないドラマ映画の話とか、くだらない米国映画の話よか、
百倍ましと思うけど?
77名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:54:19 ID:l6vjV3+r
>>62
今年夏興行報告では、
ポケモンは家族連れが多いわよ。凄く混んでる。
とあった。
ポケモンは一回見たが、幼児〜小学生とその親が客層
78名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:56:51 ID:GYQVEyOD
長澤まさみの映画最新作「そのときは彼によろしく」の製作が決定。
12月13日、東宝本社(東京・有楽町)で行われた会見に長澤と
春名慶プロデューサーが出席し、来年1月に控えるクランクインに向けて
意気込みを語った。
本作は「いま、会いにゆきます」などで知られる市川拓司の同名恋愛小説の
映画化で、長澤、山田孝之、塚本高史のトリプル主演作。
長澤は、実年齢の19歳を上回る22歳の元モデル役に扮するが、「いつも
『新しい自分に出会えるといいな』と思って演じていますが、高校を卒業して
意識も変わってきたので、学生の時のような無邪気さではなく、大人の雰囲気を
出したいと思います」と目標を述べた。
07年初夏公開。
79名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:57:59 ID:cgeFC9S5
>>74
元がめちゃめちゃヒットしたなら、ばいが、
そんなでもないから、リメイク云々は関係
ないんじゃない?
80名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:58:00 ID:RglrAj8T
>>77
西遊記は日本沈没と違って、上の年代はひきつけられない
からな。

ポケモンとはかなりガチのぶつかり合いになりそうだな。
81名無シネマさん:2006/12/17(日) 09:58:41 ID:/Bid2oRM
年末はプライドの生中継をするところがあるんだな
82名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:03:11 ID:GYQVEyOD
>>79
日本の映画興行を語るスレなんだから、米国で当たろうがそんなこと
どうでもいい。
83名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:05:17 ID:GYQVEyOD
>>80
なんにせよ、フジ-東宝ラインは、壊滅するよ。
預言者的に言うのではなく、流れからそう。
もうドラマの映画化という時代ではないことに気づかないのがおかしい。
そういう時代は確かに過去にはあった。
しかしもうない。
映画とは流行を追わなければならない必然性をもっていて、
流れに遅れたら見る影もない。今年秋の東宝を見よ。
84名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:08:05 ID:l6vjV3+r
オーイ、NANA好きなことを知った上で煽ったのかい?
こいつは毛嫌いしているパッチギ2公開まで居座るぞ。
涙そうそう、NANAと好きな映画になると張り切る奴だが、
今年度アニメは衰退の一途を辿る、興収はアニメは除外だという勘違い野郎。
今年度アニメはゲド76億、ドラえもん、コナン、ピカチュー30億超えと元気であった。
NARUTOは悲しい結果だったが、プリキュアもまあまあで、森のどうぶつもそこそこ
とにかく逝ってくれ
85名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:10:59 ID:l6vjV3+r
>>80
ガチのぶつかりあいだがハコは
西遊記>ピカチュー
になる
86名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:11:16 ID:46mVWH9g
国語辞書で「えにかいたような」を索引できるようになったか?

>>65
「だと言われている」
↑妄想なので「チラ裏に書いていろ」と言われる。
もともとNANA2なんて撮る気持ちなかったのに、ヒットしたもんだから慌てて作ろうとしても、俳優のスケジュール押さえられなかった。
そもそも、スケジュール監理なんて事務所側の意向。
事前に決めてあった映画の撮影と、NHK大河ドラマとのスケジュールが被ったのは宮崎のせいか?
やっつけ仕事で映画を作ろうとした映画会社側の責任。だと言われているw

役者で客を呼べる映画など無い。映画には旬があり、旬を逃すと有名な役者が演じても、全て転ける。
漫画でもNANAはもう売れていない。
こんなの失敗フラグ始めから立っている。

>>84
「どうぶつの森」は年間ベストセラーの6位と、11位にランクインしている旬な映画。これはヒットする。
87名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:12:46 ID:3U7G/Ese
>>67
年末興行だから初動2.5億いけば20億は十分いけるよ。
88名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:13:12 ID:RglrAj8T
>>85
しかし、西遊記って8週間もやってもつ映画かな?
おれはかなり無謀な賭けだと思うんだが。

これはHEROに関してもいえる。次々にお話が展開
する連続ドラマじゃないわけだし。
89名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:14:56 ID:GYQVEyOD
>>84
「パッチギ2」・・・はあ。
キャスト変更なんかどうでもいいけど、こういう勘違い監督こそが、
邦画バブルなんだと思う。
世間は広い。そして浅いw
90名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:16:52 ID:GYQVEyOD
>>84
>今年度アニメは衰退の一途を辿る

いや、いつだって子供の数は一定程度いるんだから、ニーズが全く
なくなるとは言ってない。
90年代はベストテンの大半がアニメだったことを思えば、隔世の感だね。
そういうものでしょ。
91名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:18:14 ID:MDDvDHPK
>>88
西遊記はよくわからんがHEROは踊る並の興行を記録するんじゃないかと思ってる
92名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:20:10 ID:GYQVEyOD
>>86
中3国語・東京書籍の東山魁夷「ひとすじの道」を読んでみなよ。
あんたの馬鹿さ加減と、愚かさと、無知が暴露されるから。
P158ね。
93名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:21:39 ID:cgeFC9S5
>>82
日本の映画興行を語っていますが?
ディパーテッドの興行と、インファナル・アフェアの関係を
論議しているのだけど…。
よく読んでください。
94名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:26:55 ID:l6vjV3+r
>>88
91に同じくHEROは踊る並のメガヒットになると思う
95名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:28:55 ID:RglrAj8T
>>88>>94
そうか。その自信があるから8Wなんだな。

ま、個人的には映画館から遠ざかりそうな16Wに
なりそうだw

他の会社の映画に期待するしかないな。
96名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:31:36 ID:GYQVEyOD
>>91
そういう勘違いは、ありがちだと思うから、事前に叩いておく。
日本映画は2003年と2004年に劇的な転機があった。

「踊る2」は、2003年7月公開で173億円の興行収入を上げた。
ポイントは、この映画はいわゆる「邦画バブル」以前に公開されている点。
もちろん、「1」もそう。
このメガヒットが邦画バブルにつながってるとは、誰も言わないよね。
「黄泉がえり」は比較すればずっと低い数字だが、後の「セカチュー」
「いまあい」と続く、日本映画黄金期のきっかけになったことは
映画史的事実。みんなもそう思っている。
つまり、「踊る2」のヒットなどたいした参考にはならないってこと。
その後の作品と比べるならわかるけど。
97名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:32:58 ID:wRbhXwhz
西遊記はハリポタ級の大ヒットになると思うけどな。
製作側や主演もハリポタ超えを宣伝してるし家族向けはジブリを見ても強いよ。
98名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:33:38 ID:RglrAj8T
>>95
レスアンカーまちがえた。

>>88>>91に訂正します。
99名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:34:04 ID:46mVWH9g
>>92
で、「えにかいたような」は、国語辞典で調べることが出来るの?「絵に描いたような」と、書いてあるよなw
「えにえがいたような」なんて、国語辞典に載ってませんが?w

>>96
>メガヒットが邦画バブルにつながってるとは、誰も言わないよね。
>みんなもそう思っている。

誰もが言っている事を、おまえ一人で否定しているだけ。
みんな思ってません。w
100名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:36:49 ID:GYQVEyOD
>>97
猿映画に関して言うなら、そこそこのヒットは当然だろうね。
ポケモンとかそういう数字を見る限り、需要はあるわけだから。
しかし、単純に大ヒットといえるかは怪しい。
日本版「ハリポタ」にするといきまいて公開した、「妖怪大戦争」。
それなりのヒットだったが、果たしてシリーズ化して全世界公開すんのか。
つまり、ニーズはあっても、実写映画=子供映画のヒットが、日本の
土壌に簡単に根付いているのかは疑問ってこと。
無関係に思えるかもしれないが、「テニプリ」が大こけしたのなんかも
決して無縁ではないと思う。
101名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:38:23 ID:GYQVEyOD
>>99
東京書籍の中3教科書など、あんたの町でも取り扱ってるよ。
教科書など安いもんだ。
それを調べてここで書いて、いかになっちが無知かをさらせば?
簡単なことでしょ。
102名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:40:10 ID:RglrAj8T
おい、若手女優はまだしも、国語の論争なら完全におかどちがいだw

他でやれよ。
103名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:40:46 ID:Ye7pX5vF
お前が中3ってことだろ
104名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:41:06 ID:Kd8Yot5w
なぜ30にもなって中学生の教科書を買わなきゃならんのだww
あなた もしかして中学生か高校生なの?
105名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:41:14 ID:GYQVEyOD
>>102
>他でやれよ。

「タ」でやれよ ですか?
「他」には「ほか」という訓読みはありませんが、何か?
106名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:41:31 ID:46mVWH9g
>>101
何、話逸らして逃げているのw
「えにかいたような」を国語辞書で調べることが出来るのか?に中3教科書なんて関係ないからw
「えにかいたような」を調べることが出来ない次点で、お前が無知だって証明になっている。w
「絵に描いたような」を「えにえがいたような」と、読むだってwwwww
107名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:42:15 ID:I6aX3k3r
スレ違い。
108名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:42:27 ID:7tFtUlZP
>>97
西遊記って、ハリーポッターと、公開時期が重なるんだろ
潰しあいにならないといいが
109名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:43:24 ID:3b3tzmzv
>>15
宮崎、蒼井の持ち上げ、堀北擁護
上野、沢尻、長澤の叩き、

構図が単純過ぎるなw
思われる女優     │思われる女優
===============================================
鈴木京香       │黒木
常盤、深津      │藤原、稲森
松嶋          │篠原、宮沢りえ、米倉、内田
小雪          │観月、瀬戸
===============【30歳以上】======================
伊東、松        │菊川
小西、白石      │長谷川、釈、矢田
             │国仲、蛯原
竹内、広末、優香  │仲間、田中麗奈
柴咲          │内山
深田          │加藤あい
綾瀬          │上戸、宮崎あおい、相武
沢尻、上野      │堀北、蒼井優
===============【20歳未満】======================
石原、長澤、香椎  │新垣

110名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:43:36 ID:8inTCrIo
ドラマの映画化で合ってるのはアクション・特撮込みの西遊記だろうな
踊る海猿がヒット、ナースGTOがコケでドラマ視聴率はあまり関係ない
111名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:43:51 ID:l6vjV3+r
>>97
東宝が用意した来年夏興行のラインナップでめぼしいのが西遊記とピカチューだけ
同時期ワーナーがハリーポッター
東宝は西遊記とピカチュー8WのFRでHEROに繋げHEROドカーンと100億超え
ハリポタはシリーズ毎興収を下げているが夏興行で100億の大台に乗せるだろう。
112名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:44:22 ID:RglrAj8T
>>108
おれもそれを書きたかった。

西遊記は、ポケモン、ハリポタとガチバトルを展開
しなくちゃならないので、意外に簡単じゃないと思う。

共存できるもんかな?
113名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:44:41 ID:GYQVEyOD
>>104
中学の教科書は、今年4月に部分改訂されたんだよ。
昨年の秋(つまり1年余前)から、それに関わる仕事をずっとしている。
ほんとは今日も原稿を書かないといけないんだけど、
なんとなくお休みデー。
114名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:45:49 ID:d39bbDJd
>>108
両方見させようって相乗効果狙っているんじゃないかな
115名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:48:58 ID:I6aX3k3r
>>114
ただ単に子供向けだから夏休みに公開するだけだと思うよ。
116名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:49:03 ID:Ye7pX5vF
日本テレビ
  愛の流刑地◆名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)◆舞妓 Haaaan!!!
  ALWAYS 続・三丁目の夕日◆マリと子犬の物語(仮)
TBS
  どろろ◆バッテリー◆天国で君に逢えたら(仮)
フジテレビ
  それでもボクはやってない◆バブルへGO!! タイムマシンはドラム式◆アンフェア the movie
  眉山◆劇場版 西遊記◆HERO◆銀色のシーズン
テレビ朝日
  映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険〜7人の魔法使い〜
  映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌う ケツだけ爆弾!◆椿三十郎
テレビ東京
  劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキア◆劇場版NARUTO-ナルト- 疾風伝(仮)
117名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:51:06 ID:7tFtUlZP
>>117
ポケモンにはちびっ子信者が、ハリーポッターにも信者がたくさんいるんだよ
でも、西遊記信者って、聞いたことないんだよな
118名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:51:08 ID:Kd8Yot5w
子供客相手なら夏興行にするのでは?
平日動員が良くなるからね。
119名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:51:31 ID:l6vjV3+r
>>97
西遊記のハリポタ超えはない。製作側と主演のハリポタ超えは
踊る2同時公開の主演が舞台挨拶で使った台詞
「打倒!踊る大捜査線」に違い。
西遊記はヒットするよ。夏興行最終ハットリ19.3億を考えると
120名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:51:32 ID:46mVWH9g
>>116
これだな。
【映画】07年度東宝ラインナップ21作品が決定 TV局出資作品20本 関係より密に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166319940/
121名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:53:07 ID:suFr43fJ
ポケモンって息長いな
初代やってた世代ってもう社会人だよな
122名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:57:27 ID:3b3tzmzv
12月13日、東宝本社(東京・有楽町)にて07年度のラインナップ発表会が行われ、千田諭専務取締役ならびに島谷能成常務取締役が、過去最高の興行収入559.5億円(11月現在)を記録した06年度の総括と、07年度のラインナップ21作品の紹介を行った。

07年のラインナップで目に付くのは、SMAPの香取慎吾が主演し話題を呼んだ「西遊記」と、同じくSMAPの木村拓哉が主演し高視聴率を記録した「HERO」。
この両TVドラマの映画化作品が興行の目玉となるようだ。
また、手塚治虫のコミックを映画化する「どろろ」、黒澤明の傑作をリメイクする「椿三十郎」、05年に興収35億円の大ヒットを記録した人情ドラマの続編「ALWAYS 続・三丁目の夕日」などの大作が控えている。

なお、興味深いのはこれら作品とTV局との関係。
フジテレビが7本、日本テレビ5本、TBS3本、テレビ朝日3本、テレビ東京2本の割合で各局が出資しており、映画のヒットとTV局の密接な関係性が浮き彫りになっている。
123名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:57:31 ID:RglrAj8T
>>120
まだ未発表の作品もあるかと思うが(例年26から28
くらい東宝は発表しているから)、この中でテレビ局
出資じゃないのは「そのとき彼」たった一本だな。

東宝でテレビ局出資じゃないのって久しぶりじゃ
ねえか?ゴジラ以来かな。なんかこの作品だけ極めて
異例の布陣だな。

宣伝は全テレビ局まんべんなく使えるというメリット
はあるな。
124名無シネマさん:2006/12/17(日) 10:59:16 ID:8inTCrIo
>>116
フジのラインナップが古臭く見えるな・・
若手女優の起用はしばらく控えめか
125名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:07:01 ID:diH/c8S2
来年は若手女優、若手俳優主演の邦画が激減だな。
126名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:08:18 ID:5K65J8Bs
エラゴンは吹き替えがなぁ・・・
127名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:13:24 ID:d39bbDJd
どうぶつの森は割と大きめの箱なのに客入りが凄く好調みたいだな。
これはエラゴンを抑えての2位がありそうだな。
128名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:14:56 ID:RglrAj8T
>>127
そうなったら予想外だよね。なにせここの住人の守備範囲を
超えてる映画だからなw

でも、先週あたりで犬神よりどうぶつが上と言ってた人が
いたよね。 
129名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:15:51 ID:Nhgd00iV
全く読めない映画だなw
130名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:16:59 ID:8inTCrIo
犬神はどの記事にも興収予想の数字が出てないから芳しくないんだろうな
131名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:18:55 ID:5AwoB9La
> フジ亀山企画プロデュース出演者

それでも僕はやってない 瀬戸 > 君といた夏
バブルへGO 広末 > ロンバケ、ビーチボーイズ
HERO 松 > ロンバケ
西遊記 深津 > 若者のすべて、踊る大捜査線
銀色のシーズン 田中 >オーバータイム
アンフェア 篠原 >輝く季節のなかで
132名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:20:26 ID:d39bbDJd
もしかしたら犬神は先週のNANA2よりも数字が悪いのかもしれないね。
133名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:21:08 ID:I6aX3k3r
>>128
じゅうぶん守備範囲です。
どうぶつの森ならユーザーは大人から子供まで幅広いし
一度はプレイしたことある人多いんじゃないかな?
134名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:22:23 ID:RglrAj8T
>>131
古臭い顔ぶれだなw
田中除いて、一昔前のドラマの面子が顔揃えているわけだ。
135名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:22:34 ID:3JtoqkDW
55のどろろの試写会不評て何情報?
ブログ検索で試写の評価見る限り意外?にも評価が高いけど。
136名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:24:39 ID:3b3tzmzv
>>123
監督 平川雄一朗 セーラー服と機関銃(2006年、TBS)
製作:「そのときは彼によろしく」製作委員会 TBS噛んでるだろ。
137名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:25:21 ID:OZcFgV9y
日テレ映画が好調で、これまで好調だったTBS映画が不調だな。
TBSは来年1月期のドラマに相当力を入れてるみたいだから、
映画は少しトーンダウンかな。
138名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:27:17 ID:RglrAj8T
>>136
平川はTBSの作品を多く演出しているけど、TBSの系列社員
じゃないよ。

まあ、いずれTBSが絡むかもしれないが、少なくとも現時点
では製作委員会に名を連ねてない。まあ、そもそも今は
「そのとき彼」の製作委員会の中身が全く明らかになって
ないからね。
139名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:29:58 ID:3b3tzmzv
63名前: 名無シネマさん投稿日: 2006/12/11(月) 18:04:55 ID:8QUa+wUv
劇場版どうぶつの森
これも、16日封切りだよ、劇場数結構多い。
64 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 2006/12/11(月) 18:06:52 ID:nlGf1ylV
>>63
これ、東宝の社運がかかってるなw
140名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:32:38 ID:l6vjV3+r
>>135
第一回目試写会感想によるとCGと後半間延びとラスト
前半は良いらしい。
試写会感想は主観だけに参考程度、映画雑誌と随分違う、日本沈没もそう。
141名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:34:23 ID:I6aX3k3r
試写の感想がどうとかは該当スレでやってよ。
ここは興行スレだし。
142名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:40:33 ID:5AwoB9La
古いものは一回りすると逆に新鮮になるんだよ
一昔前のドラマなんてしらない世代がどんどんでてくるんだから
薬師丸ひろ子や宮沢りえなんかの全盛期もいまのティーンは全く知らない
143名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:42:30 ID:0UQY8OD/
犬神はどれくらいいきそう?
144名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:43:08 ID:RglrAj8T
>>142
そうかもしれないが、亀山作品の場合は単純に人脈でしょ。

そもそもこの人の使う人っていっつも決まっているじゃん。
その亀山作品が来年はどっさりあるから結果として古臭い
面子が顔を揃えているだけ。新鮮さを狙ったもんじゃない
と思うよ。
145名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:46:16 ID:8inTCrIo
古臭いってのは面子というか企画がなんだかなあ
146名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:47:45 ID:l6vjV3+r
>>141
試写会感想は違反だ、評価も違反だ、スマン
これでもどろろは正月映画後発でありながら冬興行は東宝で一番稼ぐと思っている。
147名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:48:30 ID:3U7G/Ese
デスノートが上映回数へらされているが、そのせいもあってかMofixで△をよくみかける
148名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:48:38 ID:3b3tzmzv
>>123
785 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/15(金) 19:24:54 ID:sflj5jkX
東宝に上野主演作が決ったという噂をきいたのだが・・
149名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:50:33 ID:URu8iknP
>>147
箱が小さくなってるからな
22・29で切るところが大半だからそこまでどれだけ稼げるかだな
55億は難しいかな
150名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:53:16 ID:5AwoB9La
1その古臭さに懐かしさを感じる人。

2古臭いのがダサいと感じる人。

3古臭いのが逆に新鮮に感じる人。

年代によって古いの価値観が違うのだよ。
151名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:54:52 ID:cgeFC9S5
>>132
それだけは絶対にない…と思う。
152名無シネマさん:2006/12/17(日) 11:56:24 ID:RglrAj8T
>>151
でも、犬神の芳しい情報全然入ってこないからな。

なにがあってもおかしくない気もする。
153名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:05:02 ID:Sj/3yCsK
>>141
興行を占う意味でも必要だろう
154名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:10:28 ID:cgeFC9S5
>>152
NANA2みたいに悲惨という情報もないので…。
155名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:12:08 ID:7tFtUlZP
>>153
パイレーツの試写会の感想、本スレで、さんざんだったの
酷すぎって。終わりもなんだよ〜って感じ
でもさ、100億円超えちゃったんだよね、興行収入
あてにならないなとオモタ
156名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:16:20 ID:Sj/3yCsK
>>155
フラガール、手紙は試写の評判が興行につながったと思う。
157名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:17:09 ID:xm+BEzUg
>>125
まぁ、別に今年秋の若手女優を使った映画がショボい成績だったから
ではないだろうけど
いわゆる、東宝のラインナップを見るとトップを張っている役者が
乗り込んできたので若手が追い出された感じだな
158名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:18:36 ID:RglrAj8T
>>156
タイヨウのうたも。

配給が弱く、テレビ局のバックもないような映画がヒット
するには、試写会で好評得る事が不可欠と思う。

そう考えると、どろろの興行は試写会の評判とはあまり
関係ない可能性はある。
159名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:18:46 ID:ajfWI0Ml
>>156
なんでもかんでもいっしょくたにするからおかしなことになってるんだよ
160名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:19:53 ID:RglrAj8T
>>157
>トップを張っている役者が乗り込んできた

伊東美咲なんてのもいるけどなw
161名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:22:53 ID:pEXZyUtn
ミニシアター系・低予算・スケールが小さい

この辺が評価と収益が一致しやすい作品だろう
162名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:23:23 ID:Kd8Yot5w
テレビドラマの主役級だった人が映画に比重を置いてくると
その空きスペースに若手が入りこむことになるね。
163名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:25:03 ID:O6Ki+xMe
【映画】中島美嘉の話題作「NANA2」が期待を上回るようだ。 話題の映画「NANA2」である。先週末(9日)に封切られ、主演の中島美嘉(23)らが張り切って舞台挨拶を行った。
「NANA」は超人気コミックの映画化作品。昨年9月に公開された前作は、中島と宮崎あおい(21)のダブル主演で興収40億円を記録した。中島が歌う主題歌や
劇中歌も大ヒットし、社会現象にまでなった。完結編となる今作も注目度が高かったが、予想外の好調だという「公開初日の観客動員数は前作の120%。最終的な興収は50億円台になるようだ。
164名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:29:27 ID:I6aX3k3r
>>153
内容がどうこう言い出したらそれこそキリがないし。
感想は人それぞれ違うんだから。

やっぱり試写の感想うんぬんは該当スレでやるべき。
しかもまだ先の映画だし。

165名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:31:54 ID:RKH3VxGD
>>163すげえ虚しいな。
166名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:33:51 ID:RKH3VxGD
大奥、アンフェア、西遊記なんて大コケの運命だな。

今日は何が入ってるかな
167名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:35:36 ID:xm+BEzUg
大奥=20億映画
アンフェア=10億映画
西遊記=30億映画
168名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:38:33 ID:RglrAj8T
>>167
西遊記、FR8Wで30億だと、かなりの痛手だと思うぞ。
169名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:38:51 ID:RKH3VxGD
>>167大奥は制作費25だよ。取り返せそうにないな。
170名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:40:42 ID:RKH3VxGD
なぜかブリーチかシアター1を使ってた。半分以外だった。今日は日曜だから入ってるみたい
171名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:44:14 ID:knP+2NnB
犬神家は285スクリーン

>市川崑監督(91)で30年ぶりにリメークされた映画「犬神家の一族」が
>16日、全国285スクリーンで公開され、

http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/tkhou/20061217/ftu_____tkhou___000.shtml
172名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:46:32 ID:xm+BEzUg
何週上映しようと、スクリーン数はどうだろうと
コケる映画はコケる
ハリポタて夏興行だった?
173名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:50:43 ID:RKH3VxGD
>>172新作は来年7月
174名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:51:22 ID:RglrAj8T
>>171
サンクス。見事に見通しの数字は出てないなw

>>172
ハリポタは夏。
175名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:52:35 ID:xm+BEzUg
じゃ、西遊記は30億程度で十分だな
176名無シネマさん:2006/12/17(日) 12:56:03 ID:RKH3VxGD
犬神家は15億くらいかな〜。制作費いくらだ
177名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:03:09 ID:hVsVuYll
NANA2、犬神、大奥はこけそうな気がする
178名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:05:23 ID:dG+Qp6B9
イオンシネマ太田(群馬)の土曜日
1.どうぶつ
2.硫黄島
3.ブリーチ
4.エラゴン
5.NANA2
179名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:11:31 ID:RglrAj8T
>>178
げえ、どうぶつスゲエーw
180名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:18:51 ID:pXtqkpOK
>>178
むしろ硫黄島が浮いてるな
181名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:20:19 ID:6RCvRZOC
総合じゃ硫黄島次にどうぶつ・・かな
182名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:20:36 ID:RglrAj8T
>>178
ん?ここ犬神かかってるのかな?
183名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:21:32 ID:xdT0bYrB
病気で恋人が死ぬってだけの「泣ける映画」の馬鹿らしさに飽きたんだろ。
若手女優で売れる映画って、それくらいしかなかったようだし。
かといって、TV番組の延長に客が集まるのかな。
洋画に客がいくんじゃないのか。2007年予想ね。
184名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:23:00 ID:0FqxI/5o
どうぶつの森は関連商品扱ってる会社の人たちは
絶対当たる!間違いない!って自信満々だったからなあ。
そんなに強気で大丈夫か?と心配したけど杞憂だったか。
185名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:23:19 ID:aMr/q5AC
犬神も武士も007もどうぶつに負けちゃうのね
186名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:24:26 ID:knP+2NnB
>>182
自分も気になって調べた
犬神やってるよ・・・犬神

今日はNANA2が全国的に持ち直した感じ。
187名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:25:53 ID:RglrAj8T
>>186
サンクス。

じゃ、女子中高生の試験開け動員は本当だったんだなw

にしても犬神。。。おれはコケても20億と踏んでたが
危なくなってきたなあ。
188名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:27:11 ID:itfrw9jt
TV放送効果だろw
たった13%でも効果は出るさ
189名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:27:41 ID:aMr/q5AC
NANA2のメインターゲット女子中高生の試験が終わったのだね
190名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:27:44 ID:uZH1nJ4Y
>>185
大人も子供もプレイするゲームだけあって、さすが
191名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:29:22 ID:RglrAj8T
映画は低年齢が主導権握ってんだなあ。デスノにしても
そうだったしなあ。

192名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:31:12 ID:uZH1nJ4Y
この時期、ガキ向けクリスマス商戦と抱き合わせで
うはうはだろうな
どうぶつ
あさましい
193名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:38:40 ID:4GhKHqk5
犬神はNANA2以下なのは決定のようだな
194名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:38:45 ID:yA3SlIJt
どうぶつが人気あるのはCMをしていた上野樹里ちゃんのおかげだな
195名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:47:33 ID:mqKsYSSg
週末

1位 どうぶつ
2位 硫黄島
3位 武士
4位 エラゴン
5位 NANA2


か。
196名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:48:45 ID:RKH3VxGD
>>194w1%の効果もない
197名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:50:18 ID:bonOk9TS
>>41 これもある。
198名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:51:32 ID:1HSlUdyX
2006年大コケ女王の上野樹里が何だって?ww
199名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:53:38 ID:knP+2NnB
>>193
それはちょっとわかんないなあ。
NANA2は今日はわりと埋まってるけど、
ハコは犬神よりかなり小さいとこが多いから、トータルでは逆かも。
200名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:55:48 ID:3NEiefyk
ぶつ森は大人ユーザーが多いが、アニメにしたら完全に子供向けだよな。
親子連れで見に行くのが多いのかな。
201名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:57:41 ID:89jxTWxl
エラゴンはシネコン予約状況見るとわりと入ってるな
202名無シネマさん:2006/12/17(日) 13:58:31 ID:X6Kg4VGC
>>194
どうぶつはそれ以前から、小学生特に女の子に絶大な人気だよ。
203名無シネマさん:2006/12/17(日) 14:08:41 ID:5K65J8Bs
45歳でDS買って、初めてやったのがぶつ森だから人気なのは分かる
204名無シネマさん:2006/12/17(日) 14:17:34 ID:m0QUGSfu
大奥のCM見たけど、なかなか大奥層にヒットするような
つくりになっている感じなので
30億くらいのスマッシュヒットになると予想。
やっぱり艶やかな画面は心踊る。
205名無シネマさん:2006/12/17(日) 14:19:54 ID:RglrAj8T
30億か。初動4億が軸だな。来週はみどころだね。
206名無シネマさん:2006/12/17(日) 14:20:46 ID:itfrw9jt
あれのどこが艶やかなんだ・・・
THE 映画ってのがまるで感じられないじゃない
207名無シネマさん:2006/12/17(日) 14:35:08 ID:7v+SN5pz
>>206
やめれ
個人の感想を評論し合うスレじゃないぞ。
208名無シネマさん:2006/12/17(日) 14:46:45 ID:oNWo1CKa
昨日、今日とNANA2やたら人が入ってるように思える
箱が小さくなったからなのかもしれないけど
やっぱりテレビ放映が効いたのかな
209名無シネマさん:2006/12/17(日) 14:50:54 ID:3b3tzmzv
確か、どうぶつの森が出るまでは、DS何時でも買えたんだな。
上野のCM効果で、DS&ぶつもりが売れて品切れ状態発生。
あれから、DS一人勝ち状態が続いてるから、初動効果の上野の貢献はかなりある。
210名無シネマさん:2006/12/17(日) 14:55:39 ID:RolroSz/
買えないよ・・・
発売以来売ってるところを一度も見たこと無い

友達も結構持ってるし人気なのは分かるが
映画まで大入りってのはあまり想像できないな
どうなっちゃうんだろう
211名無シネマさん:2006/12/17(日) 14:55:56 ID:oNWo1CKa
212名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:01:17 ID:RKH3VxGD
>>209はいはいww

大奥はかなりの赤字を出すと見てる
213名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:03:42 ID:mqKsYSSg
NANA2そんなに入ってるのか
こりゃ1位どうぶつ、2位NANA2もあるか。
214名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:04:21 ID:udswm0sX
今まで12月は犬夜叉が日テレ絡みでやってたけど、
今年はどうぶつの森か、月7の結界師とかいうのが
コケてるらしいから、帯アニメ化&冬の恒例映画に
なるか?そこまでひっぱれる題材か知らんけど
215名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:05:25 ID:eihtuQxC
>>213
それは無いと思うしNANAに客はいるのは試験が終わった今週だけ
2位は普通に硫黄島じゃね?
216名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:20:36 ID:GYQVEyOD
発表になった東宝ラインナップについて指摘があった。

長澤まさみ主演の「その彼」以外、見事なまでにTV局がらみ。
長澤は東宝の看板女優で、いわゆる「五社協定」と呼ばれた、ほかの映画会社へ
出演できない自前の女優、復活第一号という位置づけになる。
もちろん、新・シンデレラ3名も東宝作品以外出演することはないはず。
現在の日本映画界は、人材が枯渇している。したがって、役者・監督ほか
どんどん囲い込みが始まるはず。
長澤はレアケースだが、今後はどんどん増えていくだろうね。
217名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:20:40 ID:X6Kg4VGC
>>212
まあ豪華衣装に釣られて、衣装鑑賞するだけでも
お正月気分に浸ろうという人が観に来て、そこそこヒットするかも知れん。
218名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:24:05 ID:GYQVEyOD
「NANA2」が一時的に持ち直したのなら、それは公開日を間違えたと
いうことだろうね。
このスレ住人なら知ってのとおり、映画とは初日の成績でほぼ最後まで
わかってしまうくらい、初日は大事。
期末試験がいつあるか、なんてことは誰もがわかるわけで、
突発的な事故ならともかく(「春の雪」「ラフ」公開前のスキャンダル)
もっと前倒しにするのが順当だったのかもしれない。
それもこれも、あのキャスト変更のどたばたが影響していることは確か。
宮崎サイドが悪いと思う。
219名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:25:17 ID:lKgmWXcc
持ち直しっつっても先週比100%超えるほどじゃないんだろ?
220名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:26:40 ID:RglrAj8T
NANAはここに必死に書き込みする可愛いファンがいるから
(工作員かもしれないがww)それなりに当たって欲しいなw
221名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:27:11 ID:GYQVEyOD
「大奥」封切前に言うのもなんだけど、今年メジャー3社がものすごく
久しぶりに実写映画で揃った。
画期的なできごとだと思う。
が、しょぼい洋画とアニメで占められるという、例年のパターンの
繰り返しに終わりそうな予感。
毎度書いているが、今年は実験で来年以降が本番だとは思うが、
日本映画を正月に見る習慣が根付くのは時間がかかりそう。
これは来年の夏映画にもいえると思う。
222名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:28:36 ID:yHWOZsGr
>>219
箱は小さく、上映も少なくなった現状で、客が入ってる報告を受けても、大幅に落ちていることに変わりない。
馬鹿の書き込みは気にするな。
223名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:32:44 ID:NF9mI3+k
映画館数は
エラゴン>武士>硫黄島>NANA>犬神>どうぶつ>ライアン
なんだね
224名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:34:31 ID:GYQVEyOD
「涙そうそう」の大ヒット以後、いったい何本連続東宝はヒットと無縁
なのだろうか。
「NANA2」「犬神」がここまでひどいと予想できた人は少ないと思う。
これまでなら「どろろ」を10億台と言ったら、誰かのアンチなんだろうと
失笑されたと思うが、もはや20億を超えたら大ヒットなのかもしれない。
もちろん制作費など元が取れないのは言うまでもないが。
「バブルへ」「それでも」「アンフェア」「バッテリー」など、
どれもけちをつけたくなる企画ばかりで、本当に東宝ファンとしては
どうしたんだよ、いったいと思う。
来年の松竹と東映のラインナップ見ると、やっぱりしょぼい企画なんで
変な話「まだましじゃん」とは思うが。
225名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:39:47 ID:GYQVEyOD
ここまで発表されたラインナップ以外にも、まだ後日発表される
作品があるので一概には言えないが、
この秋のU-21女優の狂い咲きが、嘘のように消えたのは驚き。
上で「テレビで活躍していたベテランに追い出された形」と書いて
いる人がいるが、それが当たっていると思う。
そもそもドラマで堀北・上野・沢尻・志田などが主演を張れるのは
かつてなら君臨していたはずの20代後半以降の女優陣の層が薄いのと
映画へシフトしているから。
その隙間にU-21が入ってきた。そしたら今度はメジャー映画から
若手の追い出し。こういうのは芸能界の体質から考えて仕方ないとは
思うが、せっかく今年実験し、失敗は失敗として教訓とできたはず
なのに、失敗でおしまいじゃ悲しいよ。
226名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:41:11 ID:yHWOZsGr
思う。思う。ばかり書くな。ここは、お前の妄想を垂れ流すチラ裏じゃない。
と、毎回言っても、盗用する嘘吐きキチガイには通じない。

本物の病気だから「あぼーん」してください。
(相手する人が居たら、コピペ推奨)
227名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:44:55 ID:bonOk9TS
硫黄島って400館だったのになぜ3番目になる?
228名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:45:42 ID:aQOJLgaM
エラゴンやどうぶつに、けっこう入ってるって話もあるけど
箱の大きさとか上映回数考慮すると、結局1位は硫黄島でFA?
229名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:46:04 ID:a25XxKmj
何かもういっそ俳優の興行力スレ立てたいんだけどいい?
前スレでも言ってる人いたけどさ
俳優に興行力なんてあるわきゃねーんだけど、馬鹿なずなと釣られる人々には何言っても通用しないし
230名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:46:58 ID:RKH3VxGD
ウザいんだよ長文基地外
231名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:50:37 ID:GYQVEyOD
>>229
>俳優に興行力なんてあるわきゃねーんだ

なんて映画史ヲンチなのかなあ。
日本映画なんて、スター映画ばかりの時代がずっと続いてきたんだよ。
戦後から1970年代、いや、80年代までも。
あんたは、きのう今日映画を見始めた若輩者だろうけど、歴史を勉強しなよ。
232名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:51:20 ID:RKH3VxGD
>>231お前が死ねばいいんだよ
233名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:53:25 ID:a25XxKmj
>>231
おめーの好きな最近台頭してきた若手俳優の話だよ馬鹿なずな
日本語も行間も読めないのか
234名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:55:01 ID:GYQVEyOD
よく、織田の話が出るよね。
いかに日本映画の歴史を知らないか、自分で暴露してるようなもの。
確かに「踊る」2作のメガヒットは、日本映画の歴史に新しい
ページを開いた。それは偉いと思う。
しかし、日本映画の時代、つまり1950〜1960年代なんて、
スターが先にあって、企画や監督なんてその後だったわけでしょう。
映画スターというと高倉健しか知らないようじゃ、あまりに悲しい。
勉強とか大げさなことは言わないから、織田しか映画スターがいない
みたいなあほな発言だけは控えよう。
あんな長い時代があったのに、復活しできないとなぜ断言できる?
U-21女優が爆発してるが、そんなの後からみたら出発地点にすぎない。
235名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:56:16 ID:yHWOZsGr
>>229
無駄。無駄。そんなことやっても、付いてくる。いや、憑いてくる。
このスレは、変な人が来た時点で終わってる。
幾ら正常な方向に進めようとしても、PC変えて自分で煽り文入れるのは常套手段。
だから、常連はミクシーとかに避難している。

【長澤】興行収入を見守るスレ113【1桁】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1162223845/
もし良ければ、こっち避難所で使えば?
憑いてくるだろうけどな。
236名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:56:34 ID:knP+2NnB
>>229
立ててもいいけど、誘導しても誘導してもここへ書き込むと思うよ。
興収を見守るスレを潰すのが目的で暴れてるんだから。

>>186でNANA2が持ち直した感じと書いたのは自分だけど、
「持ち直す」という表現がよくなかったみたいですまん。
土曜は低調だったけど今日は小さなハコがそれなりに
埋まってるようなので、急落はなさそうな感じです。
237名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:57:02 ID:GYQVEyOD
>>223
悪いが「日本語も行間も読めない」んじゃ、国語の問題を作成し、
解答・解説を書くことはできないね。
いや、書けても、それに対して金を払う人間はいないはず。
238名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:57:25 ID:mqKsYSSg
週末興行

1位 どうぶつ
2位 武士
3位 NANA2
4位 エラゴン
5位 硫黄島

6位以降は犬神家ら混戦か
239名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:59:31 ID:RKH3VxGD
>>23消えろ基地外
240名無シネマさん:2006/12/17(日) 15:59:31 ID:GYQVEyOD
>>235
>PC変えて自分で煽り文入れるのは常套手段。

ここは自宅。
PCが2台あってもしょうがないし、ホスト=IPアドレスは同じだよね。
ケータイから、なんていうのもなしね。
ケータイなんて使用しないから解約した。だって自宅仕事に不要じゃん。
241223:2006/12/17(日) 16:00:11 ID:NF9mI3+k
>>237
行間なんて関係ないレス内容ですけど、
どうして?
242名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:01:28 ID:GYQVEyOD
>>236
>NANA2が持ち直した感じと書いたのは自分だけど、
「持ち直す」という表現がよくなかったみたいですまん。

素直に謝るなら許すよ。
この時点で、テレビ放映の効果だの、試験休み効果だの、
そんなのは言うほどのものじゃないと感じていたから。
君は悪くない。悪いのは宮崎あおい。
243名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:01:36 ID:0FqxI/5o
スクリーン数とか考えたらどうぶつ一位は無理なのでは?
244名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:01:50 ID:Bq7EpCfE
>>229
まあなずなはともかく立てたらそれなりに需要はありそうだよね
馬鹿がいない間も松山の話とかで盛り上がってたりするし
245名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:02:07 ID:RKH3VxGD
1位硫黄島
2位どうぶつ
3位犬神家
4位武士
5ライアン
246名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:05:48 ID:a25XxKmj
誘導はハナから諦めてるけど、ここで便乗して俳優話する奴は少し減るんじゃないかなーと
そっちが盛り上がってりゃ釣られてくるかもしれないしな
とりあえず保留しておく
247名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:06:08 ID:GYQVEyOD
>>235
>このスレは終わってる。

前からときたまROMしてたけど、本格的に書き始めたのは、確か
嫌韓厨がコピペ荒らしをやっていた時代。
それ以降、何度かスレが荒れた次代があったけど、あの当時は
荒々しい感じだったよ。ヲタをアンチの争いとはまた違う、
すさんだ印象をもっていた。
当時よく「悪い面もあるが、なっちのお陰で連中を追い出せた」と
書かれたもんだが、そうだと思うよ。
だって方向性が全然違う、つまり敵じゃない異質なタイプだったから。
それ以降もいろいろあったけど、ここまで長寿スレになった一翼
くらいは担ってると思うけど(←「思う」の使用例)
248名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:09:35 ID:yHWOZsGr
1位硫黄島
2位どうぶつ←客単価低いので、エラゴンに動員では勝つんじゃないかな?
3位エラゴン
4位武士
5位007/カジノ・ロワイヤル
6位劇場版BLEACH
7位NANA2
8位ライアン
9位デスノート
10位オープンシーズン

こんな感じだろ。
249名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:10:29 ID:RKH3VxGD
>>247病院逝けよ
250名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:10:39 ID:GYQVEyOD
>>246
了解
251名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:11:58 ID:khwu0t+A
>238
ブリーチやライアンも好調。007もNANAより下なんて事はないだろう。
犬神家は9位スタートくらいじゃないかな。んで正月前にベスト10圏外。
252名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:14:27 ID:RKH3VxGD
>>248犬神が圏外のわけないだろ
253名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:16:21 ID:RKH3VxGD
いや、犬神言うほどコケてないよ
254名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:16:22 ID:knP+2NnB
>>248
い・・・犬神家は?
255名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:16:39 ID:yHWOZsGr
>>252
忘れてたw
256名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:17:00 ID:tlnMyLon
1硫黄島
2エラゴン
3武士
4動物
5犬
6ライアン
7007
8デスノ
9nana
10鰤
257名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:18:04 ID:RglrAj8T
なんか、忘れられるあたり、犬神の今のポジションがわかるなw

硫黄島、武士、デスノ、木更津、涙なんかの公開初日にこれ忘れる
やつはいないもんなw
258名無しシネマさん:2006/12/17(日) 16:20:06 ID:kQ6c0VNo
だから、言ったでしょ?ずーと前にこままいくと日本の映画会 枯渇するよって。
あんまり 観客なめてないかな〜ドラマで少しヒットしたら、すぐ映画だもん
なんでもかんでも、あたるもんじゃないと思うけど・・まー来年の映画も蓋を
開けてみないと判らないと思うけど。
259名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:20:16 ID:yfJolr7d
今週の上映作品満足度ランキング(映画生活)
ttp://www.eigaseikatu.com/rave0/


1. 007 カジノ・ロワイヤル
2. 硫黄島からの手紙
3. プラダを着た悪魔
:
50.武士の一分
260名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:21:03 ID:3b3tzmzv
上野パイオニアぶつもりvs松嶋便乗脳を鍛える犬神
どちらが稼ぐか?
261名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:21:49 ID:yfJolr7d
14 名前:名無シネマさん メェル:sage 投稿日:2006/12/17(日) 00:12:42 ID:jhEmw6MG
梅田ブルク7の土曜日18時の状況

硫黄島からの手紙  18時10分 △    441席
エラゴン      18時50分 ◎    242席
007       18時10分 △    167席
武士の1分     18時05分 ◎    321席
プラダを着た悪魔  18時50分 残り40 113席

ここは犬神とNANA2は上映していません。
262名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:21:53 ID:yHWOZsGr
1位硫黄島
2位どうぶつ
3位エラゴン
4位武士
5位007/カジノ・ロワイヤル
6位犬神
7位劇場版BLEACH
8位NANA2
9位ライアン
10位デスノート

訂正した。こんな感じでどうだ?
263名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:23:30 ID:RglrAj8T
上野ってどうぶつの森に声優として関与してんの?
264名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:26:45 ID:gcuhGGYP
どうぶつは予想より入ってるだけで
エラゴンの3億予想より上に行くとは思えない
265名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:27:03 ID:RKH3VxGD
>>263だだの基地だから気にすんな
266名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:30:52 ID:gcuhGGYP
犬神家の制作費はどんなもんだろ
267名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:32:34 ID:BNonrWHf
TBSで特集してたNANA2と犬神家の一族が連続でこけるとは
関係者も予想してなかった状況じゃないか
268名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:34:52 ID:RKH3VxGD
NANA2はあきらかにやる気ない感じだったけどな
269名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:35:51 ID:JG1PfvIZ
製作に関わった関係者はともかく
周りはコケる空気は感じ取ってただろ
270名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:36:02 ID:tI2MGJtY
>>156
手紙は平凡な成績。
フラガールと並べるなよ。
271名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:37:20 ID:yHWOZsGr
>>264
「どうぶつの森」って、今ポケモンより売れている。
累計も、200万本超えてるし。
そして前売りを買うと
ttp://www.doubutsunomori-movie.jp/ticket/index.html
この様なアイテムが貰える。
今までのポケモンを例にすると、この商売は、成功するんじゃないかな?
で、2位予想。
272名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:38:51 ID:yHWOZsGr
>>271
訂正
×200万本→○300万本
273名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:40:16 ID:7ApgZeZM
劇場数も箱もエラゴン以下なのに上位は難しいだろ
大ヒット満員御礼でも3456位あたりが関の山のような気がする
274名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:43:08 ID:3b3tzmzv
>>263
DSどうぶつの森の一連のCMは、上野樹里担当。
スローライフぶつもり人気の火付け役
275名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:46:34 ID:RKH3VxGD
>>274しつこく必死な上野ヲタww
276名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:49:36 ID:z/a3Lo/X
どうぶつは280スクリーンあるからな
200席くらいの箱で○や△が多いのはブレイブストーリーやハガレンあたりを彷彿とさせる。
まあ、どうぶつはもっと大きい箱でも印ついてるが、ブレイブやハガレンなんかは夕方以降も結構入ってたみたいだし
それで相殺かな
277名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:50:06 ID:8sOybAAf
動物は初動でドカンよりもロングランする可能性を秘めてる気がする
エラゴンも武士も007も犬もブリーチもNANAもライアンもどう考えても落ちていく一方でしょ
278名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:50:36 ID:WkPoqwGb
違ってたら申し訳ないが確か、どうぶつの森の前売り券は
ハットリ君や木更津方式じゃなかった?
入ってるようだしかなり稼げそう
279名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:50:45 ID:GYQVEyOD
上野樹里は、映画では通用しなかった。
それが客観的現実。
ただし、仲間由紀恵のように、伊東美咲のように、松嶋(ry のように
ドラマでヒットさせ映画に戻ってくるというのは、今後も十分ありうる。
全うなのは、映画を中心に活動し始めることだと思うけど、
事務所にはそこなりの考えもあるんだろうし。
280名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:52:27 ID:cgeFC9S5
>>224
なっちの予想では、どろろは30億なのですが、
下方修正されますか?

※興行収入を見守るスレ124の740参照
281名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:53:03 ID:GYQVEyOD
>>277
正月映画に限ったことではないが、正月は特に、「正月第二弾」と
いう言葉があるように、ロングランなど期待されている映画は少ない。
東宝はこのところ、第二弾を立て続けにヒットさせているし、
正月興行より「どろろ」に期待してるのは、結果的な問題ではなく、
最初からそうなんでしょう。
282名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:54:33 ID:RKH3VxGD
ハガレンってシリーズ化されなかったってことはコケたのか?無礼部は大コケだが
283名無シネマさん:2006/12/17(日) 16:55:14 ID:GYQVEyOD
>>280
さすがの東宝ファンも、最近の低調ぶりには下方修正せざるを
えないだろうね。
でも、過去には確か50億はいくと言っていたと思うので、
そうころころ変えていいもんかと、自己批判。
なんで、「どろろは30億を目標にスタート」くらいにしておきます。
20億以下なら大変なことなんだろうけども。
284名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:01:14 ID:GYQVEyOD
「涙そうそう」 妻夫木+長澤+低予算=32億

「どろろ」   妻夫木+柴咲+超大作=?

U-21を代表する長澤まさみと、20代なかばでダントツの興行力を誇る柴咲。
果たしてどちらが勝つのか?
285名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:01:36 ID:cgeFC9S5
>>283
大変失礼ではありますが、どろろ=30億予想は、12/12のスレで
されたものです。予想されてから、まだ、1週間たっておりません。
自己批判されるのは結構なのですが、以前私が指摘したとおり、
予想たてる時期が早すぎです。
12/12に続・三丁目まで予想されているのは、さすがにやりすぎ
かと…。
1ヶ月以上前の映画については、大ヒット・ヒット・コケ・大コケとい
ったあいまいな評価にとどめ、具体的な予想は、2週間〜1ヶ月前
くらいにしてはいかがでしょうか?
286名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:03:19 ID:X6Kg4VGC
>>267
自分は、何で今どき映画で犬神やるか理解できんよ??
287名無シネマさん :2006/12/17(日) 17:06:16 ID:LcVw8IVW
『どろろ』は正月のこの流れなら当たるんじゃないの。
結末がどうなってるかは知らんけど、デートムービーとして
使える締め方になってるなら、『沈没』クラスすら狙えるかも。
288名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:06:36 ID:GYQVEyOD
>>285
わかりました。今後は留意します。
でも、2作品だけは早期に予想させていただきます。

「眉山」5/12公開…70億 (徳島から発信の「セカチュー」の再現)

「そのときは彼によろしく」
  初夏公開予定…18億 (長澤主演ものはもう1本あるはず。そちらが
   興行的には本命で、こちらはデートムービーという位置づけ。
   トリプル主演と一部で書かれているが、男女2名で構成される話で
   山田孝之に期待する)
289名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:08:58 ID:RKH3VxGD
なずなの予想はハズレ過ぎるwww
290名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:09:13 ID:JG1PfvIZ
どろろはもうちょっと上手いCM作らないとディパーテッドに飲まれる
291名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:10:23 ID:+6vpJJkx
>>287
ならんだろ、ふつう
292名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:10:48 ID:1eJzKcD/
見所としては
NANA2は松ケン降板でシン役が原作通りのイメージ
犬神家は30年経ったと思えない石坂の驚異的若さ
しかないよね
293名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:12:30 ID:O6Ki+xMe
NANAまた人が増えてきた
294名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:15:18 ID:RKH3VxGD
前作の半分の20億も無理なのは決定だから、どれだけ15億に近付けるかだな。13億くらいだな。
295名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:15:18 ID:NF9mI3+k
>>292
犬神家は、スケキヨたんのキモ可愛さも
忘れんといてな
296名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:21:56 ID:88pl/DEs
大奥はなっちがコケ予想してるから大ヒットするねw
297名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:25:30 ID:RglrAj8T
眉山70億も記憶に焼き付きますたw

298名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:26:55 ID:RKH3VxGD
>>297自分は20億も無理と思うがな
299名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:28:31 ID:RglrAj8T
>>298
おれもそう思う。5月に公開したからって海猿みたいに
なると決まってないからね。
300名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:28:50 ID:cIVqZbIH
眉山10億くらいじゃ
301名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:30:26 ID:+eR0dXAt
来年は今年と違って洋画の超強力タイトルが多いからなぁ
中途半端なのは全部それなりのヒットで終わりそう
302名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:32:45 ID:RglrAj8T
>>300
まあ、現段階の粗い勘だと、10億から20億の間って気がする
よね。もちろん直前の試写とか宣伝状況とかでもっと上がって
いくだろうけど。フジがついているしね。

でも宣伝が空回りしたら直後の「そのとき彼」に食われる
可能性がある。こっちはデートムービーとしての位置付け
がはっきりしているからね。
303名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:34:33 ID:oNWo1CKa
そのとき〜は相手役が山田だからね
若い女性は山田に対して拒絶反応を示す人も多そう
「手紙」は高齢層が中心だったからヒットしたけど
304名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:34:48 ID:GYQVEyOD
>>294
「NANA2」は前作の半分、20億が最低最悪の目安だったはず。
40億いかないとだめ、なんていう映画ではない。
でも、半分もいかないのでは、何かが間違えていたということになる。
で、もうすでに20億などありえないっていう状況下では、
15億も13億も、似たようなものか?
今後興味があるのは、
1.中島美嘉が女優として再起できるか。
2.伊藤由奈は歌手として人気を継続できるか。
3.大谷監督、市川は、東宝作品で使ってもらえるか。
4.宮崎あおいは東宝作品に出演できるか。
305名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:37:17 ID:ft19BheA
>>303
>「手紙」は高齢層が中心だったから

データもないのに


306名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:37:55 ID:GYQVEyOD
>>299
「眉山」を高く評価するのは、以下の要因から。

1.夏公開から(舞台は阿波踊りの季節)5月に、大幅前倒しになった件。
2.松嶋菜々子が主演している点。
3.黒瀬真奈美の実質デビュー作で、東宝が本気になっている点。
4.徳島県が知事まで連れ出して、県全体で応援している点。 など
307名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:38:13 ID:+cSPiYcV
ぶつもりのヒットを見抜けないあたりおばさんばかりのこのスレの限界だな
308名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:38:31 ID:KQBn4Atg
隠し子騒動なんてもう覚えてないだろ
言われりゃ「あぁ〜」と思い出すだろうけど
309名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:40:25 ID:HBDkfeYi
>>304
中島美嘉はべつに女優をめざしてるわけじゃないんで、再起もないね。
どうしてこう、ピントずれた評論しか書かないの?あなた。
310名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:40:54 ID:RglrAj8T
>>307
ぶつもりは、男の方が軽視しがちだとおもふ。

かくいうおれがそうだからw

でも1週間前には犬神より上になるかもとは思ったよw
311名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:41:32 ID:1Gf4kLov
山田孝之は女性誌の『この男だけは無理!!』ランキングで
出川とか250みたいな芸人に混じって俳優で唯一ランクインした伝説を作ったよね最近
312名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:42:04 ID:GYQVEyOD
>>302
「その彼」はすでに指摘されているように、「ゴジラ」映画さながらに
東宝が本気で製作に乗り出している稀有な映画。
もちろん主演は、看板女優。
「眉山」も東宝いち押しの黒瀬真奈美を大々的にプッシュするはず。
黒瀬真奈美はデビュー作「ラフ」がこけたため、印象が悪くなってしまった。
起死回生のためには、なりふり構わず東宝は黒瀬を前面に出して
宣伝するはず。
っていうことは、「その彼」「眉山」は、5代・6代シンデレラの
映画っていうことで、ともに当たらなければ東宝の恥さらしってこと。
313名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:46:10 ID:GYQVEyOD
>>309
中島美嘉は、そもそもが歌手&女優、同時デビューで、兼業歌手と
いう存在だった。
忘れられている映画だが、東映で市川隼人とW主演で「偶然にも最悪な
少年」も撮っている。
中島をあまり知らない人は怖そうなイメージしかないかもしれないが、
PVやツアーで見せるあどけない笑顔は、女優としても使えると思う。
同性からの支持が高いのも魅力。
本人もリップサービスか知らないが、「女優と歌手と半分ずつやって
いきたい」発言まであった。それがこの結果ではね。
314名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:49:07 ID:2JJ1rKD9
どろろが日本沈没並にヒットするとは、とても思えんなぁ。
知名度の点で圧倒的に劣ってるし。
そもそもタイトル聞いただけで、どんな映画かわかる人って少数派じゃないのか?
315名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:52:12 ID:b8zEJVJc
1位:硫黄島
2位:エラゴン
3位:どうぶつ
4位:武士
5位:NANA2
6位:ライアン
7位:007/カジノ・ロワイヤル
8位:劇場版BLEACH
9位:デスノート
10位:オープンシーズン

適当に素人予想しました。
316名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:53:55 ID:cgeFC9S5
>>314
大丈夫。みんなそこまでヒットすると思ってないから。
317名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:54:13 ID:2JJ1rKD9
BLEACHは好調っぽいからもうちょっと上位なような気がする。
上手い具合に低年齢層とアニオタの両方を引っ張ってるし。
318名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:55:25 ID:GYQVEyOD
>>314
日本映画って、長らくちゃちな映画が続いたので、
昨年から結構「大作らしい大作」がヒットしてる。
「海猿2」はその頂点かな。
「どろろ」もそういう点では評価できる。もっとも製作費を回収できるか
しらないけど。
319名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:55:47 ID:RglrAj8T
>>315
また犬神様が忘れられてるw

320名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:58:08 ID:dNsSo2Tp
NANAだめ犬神だめ・・・・・東宝マジやばいぞw
321名無シネマさん:2006/12/17(日) 17:58:13 ID:cgeFC9S5
>>315
NANA2持ち直したといっても、箱小さくなった&上映回数減ったのが
影響しただけだろうことも考えられるから、もっと下だと思うが。
まあ、どうぶつもそうだけど、今週は予約状況とかみても、いまいち
予想たてられないね。
バイトさん登場まで、あと7時間くらい?結果楽しみ。
322名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:02:12 ID:lROxfdaQ
>>303
役者としては、なかなか上手いと思うのだけど
やはり嫌がる女は多いかもな
323名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:02:59 ID:GYQVEyOD
>>321
こうなると、「NANA2」のキャストがどうたらでなく、「犬神家」まで
含めた、東宝の流れの総括が必要だね。
どの作品が流れを止め、変えるのか?
予想不可能。
324名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:03:46 ID:3U7G/Ese
東宝はもう2006年の収益は確保できたので、捨てゴマを年内にどんどんと放出してるかのようだ。
ただNANAは80%はキープできているんじゃないかと思う。
325名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:03:57 ID:0FqxI/5o
犬神家、みんなわざと外してるんじゃなくて、普通に忘れられてるっぽいのが気の毒w
そこまでコケじゃないでしょ。3〜5位ぐらいには入ってるのでは?

どうぶつが女子メインなら、一番食われるのはプリキュアか?
326名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:06:27 ID:lGaO3St/
「眉山」って「東京タワー」の二番煎じみたい。
母と娘より母と息子だろ。やっぱり。
327名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:06:53 ID:RglrAj8T
とりあえず、ぶつもりが東宝連敗の流れは止めるでしょ。

しかし、その後アイルケとかがコケそうなのでぶつもりが
止めても一時的。

まあラインナップ見る限り本格的に流れ変えるのは
どらえもんじゃねえかな。でもな、舞妓とか客が
入りそうもないのが日劇に入っているしなw
328名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:07:30 ID:GYQVEyOD
>>303
山田孝之は「あえて」キャスティングされた・・と信じたい。
原作のイメージには、まさにぴったりではある。
よもや「もこみち」のことを反省しない東宝でもあるまいし。
329名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:07:47 ID:lROxfdaQ
NANA2は、こけたテコ入れのように公開後にCMラッシュかけてきてる感じ
公開前は地味だったのにな
330315:2006/12/17(日) 18:08:06 ID:b8zEJVJc
1位:硫黄島
2位:エラゴン
3位:どうぶつ
4位:武士
5位:NANA2
6位:犬神様
7位:ライアン
8位:007/カジノ・ロワイヤル
9位:劇場版BLEACH
10位:デスノート

犬神様ほんとに忘れてたw
入れたらこんな感じです。
331名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:09:29 ID:RglrAj8T
>>330
ううん、なかなかよさげだね。

個人的にはどうぶつが2位に来て欲しいな。
HPみているうちに可愛くなってきたw
332名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:09:42 ID:GYQVEyOD
>>327
そう。
「涙そうそう」みたいに、一つだけならヒットできると思う。
東映だってできるんだから。
だが、東宝ってここまで、まさしく連戦連勝だったでしょ。
それが、連戦連敗になっている。
偶然とは思えないのが怖い。
333名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:11:15 ID:/Ps2cZ8r
>>175
しかし家買ったばかりで福岡単身赴任というのは辛いなw
また横浜に戻ってこれればいいんだが・・・
334名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:12:54 ID:cgeFC9S5
>>324
80%キープってことは、1億3400万くらいだね。
上に、硫黄島、武士、007、エラゴン、どうぶつ、犬神
がそれ以上っぽいから、だいたい、7位くらいかな?
007が70%だと微妙な争いになるけど。
335名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:13:22 ID:/Ps2cZ8r
誤爆しました・・・
336名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:13:30 ID:7tFtUlZP
来年は、東京タワー公開してすぐに、眉山公開なんですね
眉山前後にスパイダーマンと海賊3がくると
337名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:15:58 ID:RKH3VxGD
>>336東京タワーは松竹か
338名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:18:48 ID:O6Ki+xMe
「NANA2」は前作の二倍、80億が最低最悪の目安だったはず。 40億いかないとだめ、なんていう映画ではない。 でも、半分もいかないのでは、何かが間違えていたということになる。
で、もうすでに80億などありえないっていう状況下では、 40億も30億も、似たようなものか?
今後興味があるのは、
1.中島美嘉が女優とし連ドラに出るか。
2.伊藤由奈は歌手として人気を継続できるか。 3.大谷監督、市川は、東宝作品で使ってもらえるか。
4.宮崎あおいは東宝作品に出演できるか。
339名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:19:09 ID:GYQVEyOD
>>336
「東京タワー」って、確かにプロをひきつける力があるんだと思う。
これだけ集中的に映像化されるんだから。
でもね、いくらなんでもやりすぎでしょ。
いっつも書いてるけど、日本映画は本当にはやりすたりが速い。
あっというまに「その手の映画」がすたれてしまう。
またかよお、的な映画になりそう。
「眉山」は内容はべたでしょ。しかも大作にしては、登場人物もシンプル。
受けると思うなあ。こういう映画。
340名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:23:13 ID:QSTkmzhh
東京タワーなんて今更誰が見るんだろう
341名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:25:59 ID:RKH3VxGD
もこみちが月9でやるしな
342名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:30:18 ID:rhRN1ddk
SPもやった。
あれ見たら別になぁ。
343名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:31:38 ID:wRKoVVEp
映画の前にSPやっちゃってコケてドラマ中に映画って何を考えてるんだかよくわからない
344名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:33:31 ID:1Gf4kLov
東京タワー=松竹+日テレ+オダギリジョー=日本糞アカデミー賞独占
345名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:33:45 ID:O6Ki+xMe
NANAは昨日見たけど予想以上に楽しかった!みんなも見た方がいいよん。
346名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:33:45 ID:FcTSFx6U
不倫版東京タワーに勝てないかもな
347名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:34:19 ID:GYQVEyOD
>>343
「海猿」「デス」など、変則的な公開方法で大ヒットが出ると、
とんでもない形態の興行方式が出てくるよ。
ネットもいろいろ実験してるし、ドラマを使ってだけでなく、
あれこれありそう。
348名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:38:54 ID:dNsSo2Tp
でも特報みたら涙でてくんだけど・・・・
349名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:43:06 ID:Px/J10Pn
公開は4月だった<東京タワー
ドラマの後だね
350名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:45:41 ID:FcTSFx6U
大ヒットの法則に沿ってもやっても長続きはないよな
踊るの後のドラマ発映画はどれも芳しくなくて止まっていたけど
海猿のヒットを見て続々と企画された感じだな
351名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:49:09 ID:ceTIdE89
>>282
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう12回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159284695/
コケてないし。完全にストーリーも完結しててシリーズにする予定もない。
352名無シネマさん:2006/12/17(日) 18:53:39 ID:GYQVEyOD
>>350
二番煎じ、ぐらいまでだよね。
だから「デス」と同じようなやり方で、もう一回ならいけるかも。
何度もその手は通じない。
もちろん、業界の人間だって次の手を考えてるんだろうけど、
来年のラインナップを見ると、逆に保守的に見えるんだよね。
今年のほうがずっと攻撃的だったと思う。失敗も多かったけど。
353名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:00:25 ID:7FucfGLE
>>339
映画とTVの視聴者なんて重ならない。
セカチューみたいな大ヒットでも映画の観客は少数派。
100万員動員だってTVの視聴率でいえば1%以下。
見た奴でも10分の1も動員出来れば十分という事。
だから両方やるのはお互い宣伝にはなってもマイナスにはならないわな。
むしろ

ベストセラー→映画もドラマも同時製作

そんなすごいブームなら見なきゃ!となる。
ドラマでやったから映画は見なくてもいいや・・・なんて奴は最初からわざわざ高い金払って映画館まで足を運ばない。

354名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:16:05 ID:ukkTja8E
>>303
映画も見に行きもしないで適当なこと言うな
「手紙」は小学生から若い人年配者までと年齢層は幅広い
有料で映画を見に行くのに役者の素顔を気にする人はいない
補足として若手女性雑誌俳優人気ランキングでも10位だ
どの作品でも映画を見に行ってから批判してくれ
355名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:22:08 ID:pi+hlkgo
ギャガうぜ
356名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:27:22 ID:uPYMhbVx
犬神が初動どれくらいか楽しみだな
357名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:33:03 ID:I6aX3k3r
>>330
400scr以上でやってるオープン・シーズンが2週目で圏外ってことはないんじゃ。
358名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:39:41 ID:psojpNht
1日1回上映でも1scrになるわけだしねえ
359名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:42:15 ID:2JJ1rKD9
上映館数は多くても規模が小さかったりするしねえ。
立川シネマシティだと98席の劇場だよ。>オープンシーズン
360名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:42:47 ID:GYQVEyOD
>>353
>セカチューみたいな大ヒットでも映画の観客は少数派。
 100万員動員だってTVの視聴率でいえば1%以下。  

毎度聞かされる話だけど、それを言ったらおしまいでしょ。
そもそも、映画興行収入の合計は、出版業のような弱小業界の1/10。
年間に封切られる映画が束になっても、メーカー1社の売り上げにも勝てない。
そんな弱小業界を語るスレで、テレビがどうたら、お門違いも甚だしい。
361名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:49:27 ID:psojpNht
視聴率は人じゃなく世帯だから1%あたり60万人だと思ったけど。
362名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:52:10 ID:RKH3VxGD
なずな死ね
363名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:55:20 ID:GYQVEyOD
>>353
>ベストセラー→映画もドラマも同時製作
 そんなすごいブームなら見なきゃ!となる。

おやおや、持論が破綻してるね。
あんたの理屈ならこうなる。
「ベストセラーとは主に10万部単位の部数を売り上げた本のことを指す」
「視聴率なら0.1%」
「はた〜んw」
本を読む人間など、映画鑑賞者より少ないってこと。
上記の出版業界の売り上げと矛盾するじゃん、と思うだろうが、
そもそも半分は雑誌だし、残りの書籍の大半はコミックなどが占める。
だから、普通の意味でいう本の売り上げなどたいしたことはないってこと。
ベストセラーなんて「それがどうした」ってなものよ。
364名無シネマさん:2006/12/17(日) 19:58:45 ID:88pl/DEs
>>361
60万人かも知れないし120万人かも知れないし
もっと多いかも知れない。
365名無シネマさん:2006/12/17(日) 20:13:29 ID:vYeX37L7
>359
映画館ごとに規模の割り当てが違うから一概には言えないのでは?
例 千葉京葉線沿線

幕張のシネコン
犬神家  275席
NANA  114席
硫黄島  426席
武士    114席
どうぶつ 352席

船橋のTOHOシネマ
犬神家  106席
NANA  80席
硫黄島  209席
武士    88席
どうぶつ 188席

どうぶつの森はレイトショー設定がないところが多い。
子供向けだから当然な話だが。
366名無シネマさん:2006/12/17(日) 20:13:39 ID:l2Ti+VnJ
酷い上野ヲタがいたみたいなんでこれ貼っておきますね

上野樹里、前代未聞のはぁ?
http://www.youtube.com/watch?v=8NN2Zoc_sp0

芸能人としての最低限の対応も出来ない上野樹里
http://www.youtube.com/watch?v=DmdWKPveZA0

上野樹里ゴーマン態度にドラマ現場はシラケまくり!監督にタメ口反論
http://www.youtube.com/watch?v=JsWZsebW89Y
367名無シネマさん:2006/12/17(日) 20:23:55 ID:2JJ1rKD9
>>365
そういうのって劇場独自の判断なのかな?
368名無シネマさん:2006/12/17(日) 20:29:21 ID:dNsSo2Tp
>>367
だと思うけど。名物劇場支配人とかいるじゃん。スイングガールズを日本で一番ヒットさせた人とか有名
369名無シネマさん:2006/12/17(日) 20:35:29 ID:vYeX37L7
全部調べたわけではないが
千葉近辺でのハコの割り当ては
硫黄島>どうぶつ≒犬神>NANA
の感じなんだよね。
混雑率によって順位は変動するだろうけど
今週も硫黄島トップではないかな?
犬神はガラガラでないかぎりNANAには
勝つと思う。
ちなみに千葉市中心部の映画館で昨日
犬神みたけど(レイトショー)そのときは50人ぐらいいた。
7月24日の初日のレイトの時は30人弱だったから、
倍ぐらい入ってる計算。
僕の地域的判断なので、参考にはならないかも?
370名無シネマさん:2006/12/17(日) 20:38:15 ID:7DN30TrE
動物は箱の大小はあるものの上映回数は4回ってのが一番多い
90分くらいしかない映画なのに
371名無シネマさん:2006/12/17(日) 20:39:57 ID:RglrAj8T
>>369
724の倍弱か。それを単純に全国成績にあてはめたら
10億くらい。まあお正月休みで多少伸びて15億がせいぜい
って感じかな。

372名無シネマさん:2006/12/17(日) 20:40:24 ID:cgeFC9S5
>>367
ある程度は、独自の判断だろうけど、NANA2とか
ブレイブストーリーを一番大きい箱(またはそれに
準ずる)に持ってきてたりしてるんで、第1週につい
ては、配給会社の意向とかあったりするのでは?
373名無シネマさん:2006/12/17(日) 20:54:36 ID:CjWlhOMk
007は出来がいいが、武士とかぶり、話題にならず。昨日公開ぐらいがよかったかも。
374名無シネマさん:2006/12/17(日) 20:56:36 ID:I6aX3k3r
早めに公開するほうがいいよ。
ただでさえ日本はHW映画の公開が遅いんだから。
007はイギリス映画だけど。
375名無シネマさん:2006/12/17(日) 20:57:58 ID:2JJ1rKD9
>>373
出来は良くても、大多数の観客が007に求めていたものがなかったんじゃなかろうか。
376名無シネマさん:2006/12/17(日) 20:59:14 ID:I6aX3k3r
テレビ局と映画会社と芸能プロダクションが結託した
電波ジャック状態の宣伝には誰も勝てません。

だからそんなことは置いといてさっさと公開すべし。
HW映画で1年遅れで公開とか多くておいおいって思うし。
ネット時代にこの遅さは致命的。
377名無シネマさん:2006/12/17(日) 21:01:31 ID:I6aX3k3r
>>375
欧米の観客の求めてたものに合ってたんだからOK。
日本でも十分だと思うけど、もっと稼ぐと思ってたの?
378名無シネマさん:2006/12/17(日) 21:12:55 ID:2JJ1rKD9
>>377
「日本で」の話をしてるんだ。
国内の興行スレで、どうして欧米の話をすると思うんだ?
379名無シネマさん:2006/12/17(日) 21:13:27 ID:XmjRxYnO
>>377
欧米か!
380名無シネマさん:2006/12/17(日) 21:14:10 ID:m0QUGSfu
もっと稼ぐかも?と思っていたのは375じゃなくて
373でしょ
381名無シネマさん:2006/12/17(日) 21:19:27 ID:3U7G/Ese
007の公開のタイミングはちょうど欧米での高い評価たつたわってきた
時だから、特に問題はないと思う。興行の推移もダイアナザーデイと大差ない。
同時公開も必ずしもよいとは思わない。評価が定まる前にあわてて同時
公開するよりも、評価がよきにしろ悪しきにしろ、ある程度さだまってから、その上で戦略を練り、
パブリシティに十分な時間をかけたほうがよい場合もある。フライトプランなどは、内容を
考えればその典型的な例だろう。
382名無シネマさん:2006/12/17(日) 21:21:31 ID:3U7G/Ese
>>381
推移というのは2週目の変化のことを指す。
383名無シネマさん:2006/12/17(日) 21:34:31 ID:X6Kg4VGC
>>357
子供にはどうぶつの方が人気だな。オープンシーズンは
終わったな・・・宣伝もあまり見たことないが
384名無シネマさん:2006/12/17(日) 21:36:40 ID:2JJ1rKD9
>>383
一時期、ウザいぐらいテレビCMが流れてたぞ。
385名無シネマさん:2006/12/17(日) 21:36:50 ID:sFALOMO1
出来がよくったって客が入るわけじゃねえからな
トゥモロー・ワールドは北米で公開されて高評価…とかの後だったらよかったかもしらんが
北米で高評価得られるかどうかわかんねえからいいや
386名無シネマさん:2006/12/17(日) 21:55:30 ID:y/FqTlh6
どうぶつの宣伝をとうとう1回もみてないんだけどやってた?

来夏のポケモンだけどそんなにもう入らないと思う。
毎年夏は1位を取るので今夏は沈没以上の拡大上映だったけど
例年ほど入らず海賊と沈没に撃沈してたし。

王の男は結局最終2億行かないで終わりそうだ。
向こうで大人気の映画ってグレエムといい大コケで終わる。
387名無シネマさん:2006/12/17(日) 21:57:42 ID:0Av45Ood
つーかどうぶつの森の映画なんて見てどうすんだ
あのゲームやってあのゲームの映画見たいって思う人いることが不思議
388名無シネマさん:2006/12/17(日) 21:59:18 ID:HN+eWRob
>>386
2.3回見た程度だなぁ<どうぶつのCM
あとグエムルな
389名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:00:09 ID:2JJ1rKD9
>>386
>どうぶつの宣伝をとうとう1回もみてないんだけどやってた?

テレビCMだったら時々やってたよ。
ポケモンはどーだろねえ。
今年DSの新作が出たばっかりで、それが燃料になったなら稼げそうな気もするが。
まぁ始まって10年以上経ってるし、もう定番になりつつあるんじゃないのかね。

ハリポタや西遊記があるといっても、やはり幼児は実写よりアニメだろうし。
390名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:10:40 ID:0Av45Ood
今年ひときわ大コケした映画っていうと
出口の無い海、虹の女神、7月24日通りのクリスマスの三作品で決まりだろうな

はっ!? そういえばこの2006年三大コケ映画にはある共通点があるような・・・・
391名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:14:17 ID:RKH3VxGD
フジはブレイブ酷かった
392名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:15:39 ID:2JJ1rKD9
>>390
ラフも追加してくれ。
393名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:21:36 ID:5K65J8Bs
>>390
そういえば映画名に口の文字が含まれている。
394名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:24:10 ID:NF9mI3+k
>>386
小耳にはさんだ情報
あちらは、話半分にしないといけないけど

:魅せられた名無しさん :2006/12/17(日) 16:55:42
映画館でも上映という噂もある
すでにんhkも契約が済んだ状態で動き始める気がするが・・


492 :魅せられた名無しさん :2006/12/17(日) 16:58:12
>>491
映画館で上映って?ドラマだよね
編集して映画版にするって事かな


493 :魅せられた名無しさん :2006/12/17(日) 16:58:53
>>491
タムトクを映画化するの?

ヨン様撮影中のドラマがNHKと契約
同時に、映画としても上映するって
最後ったら、こっちだろ
395名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:25:10 ID:CtpEcm33
>>394さんは韓ヲタなんですね?
396名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:25:24 ID:fsxIxNzw
>>386
ゲームは前作以上のペースで売れてるから復活すると思う。
397名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:25:35 ID:QtQ5h9FL
>>363
石塚がトーク番組出て宣伝してたしCMも結構見た。
あとジャスコでシールもらった。
>>386
ぶつ森CMは日テレでよく見る。
398名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:26:08 ID:3b3tzmzv
>>366=ダボハゼくん
ダボハゼくんを紹介しますw
・名無し時ID変えての自作自演荒らし   ← ばればれだから、コテハンにしろよ
最近のダボハゼは思考能力停止状態で芸がない、同じレスをあちこちに繰り返し貼ってるだけw
粘着基地ダボハゼくんの特徴  
・丸一日PCにへばりついているのが日課
・異常な粘着体質・病的な偏執狂  
・串まで使って&自演までして荒らす
・自称○○ヲタを装い上野関連スレを荒らす、ナリキリ荒らし  ←コレ 分かり易いね
・名無し時ID変えての自作自演荒らし   ← ばればれだから、コテハンにしろよ
・ID検索が好き
・上野なら何でも食いつく
・自分で糞スレ立てて自分で荒らす ←今回はこれだね、何か必死すぎて可哀想
※下ネタ書き込み多数           
・バカだからまともに論理的な反論が出来ない
・日本語が通じない、書けない          
・興奮するとタイプミス連発
・厨房以下
・使う単語がワンパターン  ←発想もワンパターン、最近はこればっか ←これすらでもない
・引篭もり暦が長いので、現実逃避の脳内妄想が激しい
・入院加療が必要なレベルまで来ている  ←かなりヤバイラインまで来てる
399397:2006/12/17(日) 22:27:32 ID:QtQ5h9FL
失礼、>>363じゃなく>>383ですた。
400名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:29:59 ID:fHK1nbCI
>>398
上野樹里、前代未聞のはぁ?
http://www.youtube.com/watch?v=8NN2Zoc_sp0

芸能人としての最低限の対応も出来ない上野樹里
http://www.youtube.com/watch?v=DmdWKPveZA0

上野樹里ゴーマン態度にドラマ現場はシラケまくり!監督にタメ口反論
http://www.youtube.com/watch?v=JsWZsebW89Y
401名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:35:38 ID:RKH3VxGD
予想
1位硫黄島
2位エラゴン
3位どうぶつ
4位武士
5位犬神
6位ライアン
7位ブリーチ
402名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:43:36 ID:InnCM2xp
>>390
大沢と堤のメトロは?
403名無しシネマさん:2006/12/17(日) 22:44:30 ID:kQ6c0VNo
上野だの韓流だの ここは興行収入を見るスレじゃないのか!
特定の女優の話やら関係のない話ばかりじゃないか!
いいかげんにしろ。
404名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:49:06 ID:O8i9bKhQ
上野アンチってのがいたなコピペ何度もしてるの
まだいるのか
405名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:51:45 ID:G2zAHSFH
>>403
気持ちはわかるが、そう熱くなるな。ほっとけばいいんだよ。
406名無シネマさん:2006/12/17(日) 22:54:58 ID:RKH3VxGD
>>403そうか普通に興行の話もしてるだろ
407名無シネマさん:2006/12/17(日) 23:01:08 ID:OZcFgV9y
1硫黄島からの手紙
2エラゴン
3武士の一分
4どうぶつの森
5デスノート
6犬神家の一族
7ブリーチ
8nana2
9プラダを着た悪魔
10ライアン


408名無シネマさん:2006/12/17(日) 23:05:15 ID:O6Ki+xMe
NANA2最高じゃい!泣けた。
409名無シネマさん:2006/12/17(日) 23:05:56 ID:3Hy+SXyb
>>367
基本的には劇場独自。スクリーンの割り振りは人それぞれ。
純粋に客入りを予想して当てはめる人もいるし、全然チェーンとは関係ないのに
3番スクリーンは日劇1をかけて9番スクリーンは日比谷チェーンの作品をかけて、
ってきめてる人もいる。
地方ではどうせ満員になることがないのなら、と年寄り向け作品をトイレに近いという理由だけで
大きなスクリーンでかける人もいるし、子供向け作品で上映後によそのスクリーンに
逃げないように管理しやすいところに押しこめたり、考えてる人は考えてる。
ここではよくハコの大きさが話題になるけど、そういった事情でハコが決まる場合も結構ある。
特にどうせ満員にならない映画では。
410名無シネマさん:2006/12/17(日) 23:19:01 ID:Afdgo9K/
1.硫黄島からの手紙 2.エラゴン 3.武士の一分 4どうぶつの森 5.007
6.犬神家 7.ライアン 8.NANA2 9.ブリーチ 10.デスノート

どうぶつの森はプリキュアの1作目くらいは稼ぎそうな感じ。
007は先週末の数字が2億3743万という情報もあって、こっちを信じると
先週比87%くらいで土日はあんまり落ちてないとも考えられる。ので、5位に残る。
NANAは初動が悪かったが、その分意外に2週目の落ちが少ないと考えた。
411名無シネマさん:2006/12/17(日) 23:33:41 ID:cgeFC9S5
>>410
おっ、かなりいい感じの予想ですな。
単に、俺の考えと同じって理由だけですけど…。
412名無シネマさん:2006/12/18(月) 00:01:57 ID:tEeAIy4r
バイトさん、まだかな。
413名無シネマさん:2006/12/18(月) 00:15:47 ID:/0merAhX
オープンシーズンが2週目で圏外だったら驚くけどな。
入ってると思うよ・・・
414名無シネマさん:2006/12/18(月) 00:18:10 ID:lk1ztYDy
>>413
じゃデスノが落ちるのかブリーチが入らないのか
415名無シネマさん:2006/12/18(月) 00:20:15 ID:TbXQJC8l
>>386
オンエアの時間が子供向けなんじゃないの?
普通安い深夜とか観客層の多いドラマとかにやるんだけどさ。
416名無シネマさん:2006/12/18(月) 00:22:14 ID:TbXQJC8l
>>410
エラゴンはそんなにいかないし、どうぶつの森も上すぎる。
犬神もこんな低いわけない。
妄想ばりばりで客観性が皆無。死ね。
417名無シネマさん:2006/12/18(月) 00:25:10 ID:rgKZSBSI
>413
圏外も十分ありえると思うけど・・・。
ライバルの少なかった先週で、1.1億だったからなぁ〜。
今週はターゲットのかぶる映画ぞくぞく公開されて厳しいんじゃない?
デスノがあんまり入らない映画だったら、普通はデスノが圏外で
オープンシーズンが残るんだろうけど、まだもう少しは入りそうだし。
418名無シネマさん:2006/12/18(月) 00:30:37 ID:flGeF0jb
箱が小さくなってるとはいえまだ△がつくほどの集客力がある<デスノ
419名無シネマさん:2006/12/18(月) 00:37:07 ID:3J5GhSm1
デスノは箱が小さくなり上映数が減るのはいいんだけど、
新作に開けて打ち切られるとこが15、22日あたりから増えるからな。
それで物理的要員でどうしても興収が激減しちゃうだよね。
先週末で1.5億くらいあったのに箱減らされるのもかなわんな。
大した映画が来るわけでもないのに、冬休みなんてガキと学生客見込みで
本来なら相当伸ばせてたはずだ。
420名無シネマさん:2006/12/18(月) 00:40:31 ID:YX8HfLZr
>>387
子供に聞いて。
421410:2006/12/18(月) 00:40:57 ID:rgKZSBSI
>416
客観性が皆無ってなんだよ。予想に客観性とか関係ないだろう。

エラゴンは、字幕と吹き替えを合わせると500scrオーバー。少なくとも2.5億は超えてくるだろう。
どうぶつの森は、280scr程度。プリキュアの1作目は136scrで1.8億くらい稼いでいる。
別にこれくらいの初動が出ても不思議はないと思うけど?
犬神は今朝のニュースで煽り数字というか目標数字が出てないことを考えると、あまり入りは芳しくないはず。
先週のNANA2も数字が出てなかったので、同程度くらいなのでは?
007が2.3億の75%で1.8億なら犬神より上にくることも考えられる。
422名無シネマさん:2006/12/18(月) 00:49:22 ID:Y4ukx2X8
どうぶつは2億後半くらい稼いでそうだけどな。
TOHO見るかぎりでは硫黄島と大差ないように思えた。
まあ。夕方以降の上映分で差がつくんだろうが
423名無シネマさん:2006/12/18(月) 00:52:18 ID:lOjfjLKX
週末予想(12月16日〜17日)
1位:「劇場版どうぶつの森」 3.5億
2位:「硫黄島からの手紙」 3.6億
3位:「エラゴン〜遺志を継ぐ者〜」 3.1億
4位:「武士の一分」 1.9億
5位:「劇場版BLEACH」 1.6億
6位:「NANA2」 1.4億
7位:「ライアンを探せ!」 1.3億
8位:「犬神家の一族」 1.3億
9位:「007 カジノ・ロワイヤル」 1.2億
10位:「デスノート the Last name」 7800万

・今週末の映画館はたくさんの子供客でにぎわいました。
・どうぶつの森が好調です。
前売券を使用するお客様が非常に多く、ゲームデータ引換券が成功している模様。
定点観測のデータではクレヨンしんちゃん(2006年)の約120%、
ドラえもん(2006年)の約85%の出足。
ただ、満席を連発するほどの勢いはなく、予想していたよりは若干少ない印象です。
・新作が多いため、旧作は大きく動員を減らしましたが、
硫黄島、武士、NANAは健闘しています。
・ライアンは定点観測データでチキンリトルの出足と比較して半分以下の動員でした。
ただし、ディズニーには一定の需要があるらしく、ライアンが見たいというよりは
デイズニーだから見たいというお客様が多い印象を受けました。
・犬神家は、やはり客層が高いです。
・BLEACHは小・中学生が多く、高校生以上になるとNANAに流れる印象があります。
424名無シネマさん:2006/12/18(月) 00:56:29 ID:WamPeekU
>>423
乙です。
あー・・・犬神がこのスレ住人の予想より低い。
425名無シネマさん:2006/12/18(月) 00:57:39 ID:Y4ukx2X8
>>423
バイトさん乙。
どうぶつの森予想以上に凄いなw
あと、硫黄島が意外と粘れなかったのか…。
426名無シネマさん:2006/12/18(月) 00:58:01 ID:uoDPrIiY
乙です
どうぶつ強し!007の落ち込みが早い。
427名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:00:33 ID:/U0Ga1kh
>>423
乙です。
でも、数字が硫黄島>どうぶつになっています。
428名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:01:37 ID:R5huZ+Lz
犬死亡、次は大奥ですよ
429名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:01:40 ID:Y4ukx2X8
>>427
ランキングは動員ベースだから
どうぶつは客単価が低い
430名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:01:51 ID:yZgR6AP+
>>427
動員ランキング予想だからじゃないか?
431名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:01:53 ID:Dk3JresZ
動員数でしょ。
432名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:01:53 ID:iv/Vi7SK
6位:「NANA2」 1.4億

やっぱテレビ放送効果と、試験終了効果か。

「NANA 2」〜12/10(日)の2日間
12万3,274人 1億6764万8480円 317scr.

ほとんど下がってないな。
433名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:02:04 ID:VbmKnY6N
>>423
乙です。
硫黄島の平日が分かれば知りたい。
434名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:04:27 ID:eHy//53T
>>423
1位があ然、茫然です
こんなに人気あったんだ
「どうぶつの森」
435名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:05:56 ID:m8yfjjkc
まあ300万本ソフトだし>どうぶつの森
436名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:07:06 ID:VbmKnY6N
>>432
先週緋80%予想が↑のレスにあるが、だいたいそんな感じという
ところでしょうか?
なんとか、15億目指せそうですね。

>>435
FFの立場が…
437名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:07:56 ID:xhD0B3gH
子供相手は馬鹿に出来ない。
438名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:09:26 ID:doqP+cbE
>>423
乙!

1位硫黄島
2位どうぶつ
3位エラゴン
4位武士
5位007/カジノ・ロワイヤル
6位犬神
7位劇場版BLEACH
8位NANA2
9位ライアン
10位デスノート

>262だけど、やっぱどうぶつ強かった?
武士の下団子だから、まだ当たる可能性もなきにしもあらず。
439名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:09:48 ID:rjnGFnvM
>>423
乙です
ライアンはチキンリトルの半分か
エラゴンがチキンリトルと同じくらいの初動だ
それにしても犬神は低いな。
440名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:10:40 ID:eHy//53T
>>435
確かにDSで一番売れているソフトなのに
業界ではわざと忘れ去られてるような気がする

そして、CMに出ていた上野樹里もすっかり
その件では忘れ去られているw

>>436
FFほど無理しなかったから>どうぶつの森
FFは金の掛け過ぎ
441名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:10:57 ID:o0gefkI9
どうぶつsugeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!
NANA2健闘!!!!!!!!!!!!!!!



犬神・・・
442名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:13:32 ID:P3PjN1ic
キムタクも松嶋奈々子も
所詮テレビドラマレベルでしか通用しないってことだな
ざまーみろ
443名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:14:09 ID:rEZy3e3n
>>423
デスノートやはり上映回数減らされたのは痛かったか?
もしも予想通り7800万円だったら先週比53%。
その場合週明けのとーたるは47.7億くらいですかね
444名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:14:26 ID:wlAHUKvY
3億台が3本か
しかしどうぶつが硫黄島、エラゴンに絡むとは・・

なにげに硫黄島急落
犬神・・・
445名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:15:14 ID:xhD0B3gH
>>442
演技的にはそうかもしれないが、
興収に役者個人は関係ないんじゃなかったか?w
446名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:15:38 ID:nKfBKmel
目標数字が出ない地点で1億後半〜2億台は無いのは分かったが、、
何とか最終10億に乗せる感じかな
447名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:16:52 ID:m8yfjjkc
NANA2はやっぱり公開を1週間違えたかな。
448名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:17:26 ID:uoDPrIiY
東宝、実写のNANA2、犬神で1位取れずに、
どうぶつで久々の1位とは。
449名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:17:43 ID:MuAQMMuR
硫黄島は30億円台になりそうかな
犬神家は10億 NANA二週目と張り合うことになろうとは思わなかった
450名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:19:42 ID:JbTmUF77
どうぶつは控えめなくらいだよ
潜在需要は最盛期のポケモンくらいあるはずなんだから。
気がかりなのは、ロックマンパターン(05年春)で終わるらんよな?

エラゴンが去年のキンコン並みに働けたことのほうがびっくりだ
2部作るか?これは。
451名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:20:55 ID:LhA4FOVu
硫黄島が80%推移維持してなかったのが意外だ。まあこんなもんか。
452名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:21:08 ID:yZgR6AP+
どうぶつは冬休みに突入したらもっと伸びそうってことか。
453名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:22:05 ID:eHy//53T
>>448
そんなに期待してなかったはずだよなー。
来週の大奥が微妙だったら
何週か連続で1位もあったりしてw
454名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:25:11 ID:MuAQMMuR
バイトさん予想では硫黄島先週は5,1予想(かな?)だから今週3,6だとかなり落ちるな
455名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:25:58 ID:YX8HfLZr
やっぱ子供向けには親が付いて来るから強いわな。
456名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:26:22 ID:fEXJa8Qu
これからお子様連れが更に増えるだろうし大奥もコケそうだし、連続一位もあり得るかもね
457名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:26:38 ID:o0gefkI9
どうぶつは冬休み突入と共に更に加熱しそう
NANA2も2週目好調でなんとか15億までいけそうだけど



犬神ヤバくね?
458名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:27:30 ID:vTQz7ERw
オープンシーズン消えたな
10位で8000万じゃ運が悪かったとしかいえない
459名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:28:53 ID:JbTmUF77
>>454
バイトさん予想は5.6億。(実際は4.9)
だからちょっと下目に修正かけてきてると思う
今週も満席報告自体はあったしね
460名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:29:03 ID:rEZy3e3n
>>443
ちなみにデスノ、簡単に試算してみたが、その場合冬休み動員をもってしても55億はかなり難しくなりそうだ。
29日で終わるところがあるときいたが、どのくらいのサイトが終了するのだろうか。
461名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:29:15 ID:vTQz7ERw
初登場

どうぶつの森>エラゴン>ブリーチ>ライアンを探せ>犬神家の一族

犬神さんやばいよ
462名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:30:40 ID:fEXJa8Qu
ぶつもりは7倍で25億くらいはイケそうか
デスノは最後の上乗せで55億くらいじゃないかな
463名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:31:58 ID:fMNJEjrN
>>443
デスノ56億もいくのかね?
かろうじて沈没超えがやっとってとこじゃないかな。
上映館も激減してくるし沈没超えも危なくない?
464名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:32:02 ID:BG4Z0LpK
>>416の煽りが、真逆すぎて笑える。
465名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:35:22 ID:eHy//53T
個人的には今回のバイトさん予想は
中位以下の数字が少し高い気がする
普通、7位くらいだと1億そこそこ
10位だと5-6千万くらいだと思う

まあ、あくまで私的感想だが。
466名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:35:24 ID:kTtilcz2
>>450
エラゴンは三部作作るらしい。
467名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:37:01 ID:1c2/wAbZ
>>450三部作の映画だからね
468名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:39:39 ID:YN+GEbgD
デスノ勿体無いな…六週過ぎてもまだ十分客の入る邦画って最近ないのに
犬神は多分関東はもう少し入ってると思う
今回は意外に順位が変動するかもよ
469名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:39:57 ID:JbTmUF77
>>466-467
いやそれはわかってるが、実際始動するかどうかって意味。
ナルニアも、ヒット確認するまでは決定してなかった。

エラゴンも、制作費が低いことに助けられて、このままやっちゃうかな。
470名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:40:14 ID:nKfBKmel
三部作だと煽りに使えるか。タイトルがもうちょっと格好よければなぁ
471名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:42:14 ID:sD8D4+4t
いずれにしろぶつ森とエラゴンのTOP3入りは確実だろう
472名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:45:11 ID:Fl4YU5O1
デスノはさっさとDVD出せば良かったのに。
興味あってもTV放映見逃したやつは相当いるだろ。
473名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:47:40 ID:2DyHJAx7
さすがに放送直後にDVD出したらレンタル・売上げに悪影響出まくりだろ。
出すんなら後編リリースの直前にするのが正しい。
474名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:48:16 ID:fEXJa8Qu
デスノは箱が小さくなったのが影響したんじゃないの?
人は入っているっぽいし
上手くやればもっと稼げたんだろうな
確かに勿体無い話だ
475名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:49:00 ID:u4PUd7u6
>>472
でもTV放送版の方が、映画で公開されたのよりずっと出来いいって話だよ。
DVD出して効果あったかは未知数。
476名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:49:11 ID:sD8D4+4t
そう。箱の問題だよ
どうしようもない。
477名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:54:39 ID:YN+GEbgD
前編と後編の抱き合わせが一番いいんじゃないの?
どうせヲタなら買うだろうし
478名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:56:20 ID:Fl4YU5O1
>>473
そうかな?
むしろ熱く盛り上がってるときのほうがいいでしょ。
余計なPRいらないし。

TV放映後の方が回転いいんだよ。
見てない人が思い出して借りるから。
479名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:57:25 ID:Fl4YU5O1
>>475
11月はテレビの効果で十分。
でも12月におひとつプッシュできたのがDVD
これはあきらかに失策。
480名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:59:30 ID:9aSQaetY
犬神やばそうだな。出演者だけみたら今年の邦画1、2位(有頂天ホテルも)を争う
一番豪華な出演者だと思うんだけど?主役変らないリメイクでも上手くいかないもんなんだな。
デスノ今が踏ん張りどこだけど50億行けるかな?
481名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:59:47 ID:Brt0cy9q
そんなに面白いのかw>動物

個人的には硫黄島がもう少し粘る予想
しかし動物、気になる木
482名無シネマさん:2006/12/18(月) 01:59:49 ID:Fl4YU5O1
>>477
セルかよw
レンタルのことだよ馬鹿。
483名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:00:22 ID:4l/pYy71
139 名前:名無シネマさん 投稿日:2006/12/17(日) 11:29:58 ID:3b3tzmzv
63名前: 名無シネマさん投稿日: 2006/12/11(月) 18:04:55 ID:8QUa+wUv
劇場版どうぶつの森
これも、16日封切りだよ、劇場数結構多い。
64 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 2006/12/11(月) 18:06:52 ID:nlGf1ylV
>>63
これ、東宝の社運がかかってるなw
484名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:02:12 ID:u4PUd7u6
>>479
失策っつっても、TV放送でここまで伸びるとは思ってなかっただろうからねぇ。
後編前に前編放送しただけでも画期的でしょ。
これ以上望むのは酷ってもんだ。
485名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:02:58 ID:SHWeqghL
>>440
一番ではない。
486名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:03:05 ID:i3pveDGt
どうぶつほとんどスルーだったのにw
やはりここは予想センスがない奴ばかりだな。
487名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:04:56 ID:MSzKBthK
>>486

 待った甲斐あったね。
488名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:05:41 ID:5ZeV85hl
確かに前編DVDレンタル出した方が客は入ったね
前編売上は捨ててあとは前後編セットと後編だけとか特典を変えればオタは買う
489名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:06:54 ID:kneWMlwu
>>486
後出しジャンケンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
490名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:07:50 ID:MC3CF2d7
冬休み効果を望むべくもなく、大奥と層丸被ってる大奥
10億いくのかな
491名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:08:10 ID:2DyHJAx7
レンタルしたら客は入るだろうけど、レンタル数自体は減るだろ。
セルについてはDVDはセット売りできるし、後編だけ買う人はいないからいいけど、
レンタルを前後編セットなんて不可能だからな。
492名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:08:39 ID:Fl4YU5O1
>>488
売上だって別に下がらないでしょ。
半年間あけて忘れた頃はマジでオタしか買わないもん。
11月の頃の大騒ぎの中ならライト層も買うでしょ。
493名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:09:19 ID:MC3CF2d7
まちがった>>490
>大奥と層丸被ってる犬神
494名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:10:55 ID:Fl4YU5O1
>>491
減らないよ。
見る人間の数なんて上限ない。
意味わかる?テレビ放映で新規顧客が爆発的に増えたんだよ。
そしてその放映を見ようと思って見逃した人も多い。
495名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:12:04 ID:Fl4YU5O1
>>491
お前みたいな頭の悪い戦略したからこんな愚策とったんだろ。
496名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:13:55 ID:ag12PgWK
前編28億なんだから、うまくやったほうだろ
497名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:14:23 ID:5ZeV85hl
つまりデスノは詰めが甘かったと
12月に大作がどっと来て劇場数減らされることわかってたんだから
先手を打ってれば11月中〜12月前半にもっと動員は伸びたということだな
498名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:14:32 ID:2DyHJAx7
>>494

レンタルというのは、映画館で見た人もテレビで見た人も、
レンタルしてまた見てもらうことを期待してるわけだから、
テレビ放送し、直後にレンタルにも出したら、
続けざまに見る人が少なくなるのが当然だろ。
499名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:15:27 ID:rjnGFnvM
>>486
アニメはどうぶつ一番予想は公開前にあった
次の話題に移ったのがエラゴン、犬神
どうぶつ1位予想は流石になかった。
500名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:15:53 ID:nKfBKmel
前後編で100億を目標にしてたからな。まあ大成功でしょ
501名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:16:36 ID:lk1ztYDy
どうぶつはブリーチ、プリキュア、オープンシーズン、ライアン等と層が被るから
そんなに上位にはいかないと予想したんだけどな。
502名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:16:56 ID:2DyHJAx7
映画の上映終えてすぐに流してるんだから、
当然、映画見逃した奴は、
デスノートに関心ある奴は高い確率でテレビ放送を観る。
だからこそ視聴率が高かったわけだ。
つまり関心のある奴は普通の映画の放送より高確率で視聴してくれてる。
ということは逆に言うと、レンタルに出した場合に見てくれる人は
普通より少なくなるんだよ。
だからレンタルの時期遅らせるのは当然だろ。
503名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:17:20 ID:5ZeV85hl
いやデスノの凄い初動が話題になって前編観ればよかったなーというのが出てきそうな
3週目くらいにレンタルを出せばよかったってことだろ
504名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:19:50 ID:i3pveDGt
興味あった奴なら見れなくても録画するだろ、普通。
TVで大多数が見てんだから大して影響なんてねえよ。
興味があるのにテレビも見ずに録画もしない奴が
わざわざ金かけてレンタルする奴なんてそんなにいねえよ。
505名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:20:37 ID:Fl4YU5O1
>>498
前編みなきゃ後編は見たくても見に行けないんだよ。
そういう層を思いっきり逃してるんだよ。
TV放映はパワーあるけど「オンデマンド」じゃない。
いつでも好きな映画が見れる時代にこれはダメでしょ。
506名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:20:51 ID:2DyHJAx7
>>503
だからさ、そういう話題性はレンタルとセル両方を伸ばすために活かすのが当然なんだよ。
ある面、身を切って話題性の飛躍を図ったわけだからな。
それは飛躍的な後編の大ヒットで十分なわけな。
それ以上を期待するべきじゃない。
今後はレンタルやセールスで普通の映画と同様に稼がないといけない。
ビジネスなんだからな。興収だけが全てじゃないだろ。
後編だけ買う奴はいないけど、前編買わない奴は後編も買わないんだよ。
507名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:21:41 ID:MEXelQhP
>>480
50億はもう間違いなく越えるだろ
508名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:22:19 ID:Fl4YU5O1
>>502
トレンドは追随する層がいてこそ意味があって
その後ろに控えてる層をごっそり逃してるんだよ。
マジでわかなんないの?
509名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:23:45 ID:wkBLTvzj
デスノートなんでけど、30日に新作公開ないんでしょ?
ってことは22日に打ち切られなかったらあと2週間は上映するってことかね?
510名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:23:54 ID:Fl4YU5O1
>>506
> それ以上を期待するべきじゃない。
馬鹿?w

> 今後はレンタルやセールスで普通の映画と同様に稼がないといけない。
それだって12月にリリースしたほうがいいに決まってんじゃん。
511名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:25:07 ID:uoDPrIiY
テレビ放映は日テレ担当プロデューサーの英断だったらしいよ
だからDVD発売との連携は取れてない
512名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:25:22 ID:2DyHJAx7
だからねえ、
いくら映画が大ヒットしても、
DVDが全く売れない、レンタルも伸びないじゃ困るわけだよ。
数量出すんだから、当然ヒット映画なんだから。
もし伸びなかったら大損こくんだよ。
だから
興行については大成功でした、
そして主戦場は既に第二のステージに入ってきてるんだよ。
そこでも勝ち切らないといけない、
しかしテレビ放送先にしたことでかなりのリスク犯してるんだから。
リスクは大ヒットと話題性の飛躍で相当元はとったろうけど。
513名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:26:22 ID:5ZeV85hl
>>506
いや、ここ興行スレだからもっと動員が伸ばすにはレンタルすべきだったという話しをしてるだけでw
周りにも見てきた奴の話とか聞いて話題になってるのにTV見なくて見に行かなかった奴とかいたからさ
514名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:27:32 ID:rjnGFnvM
>>463
沈没もデスノ同様ファーストラン終了後ハコ極小上映回数激減、
2週6位スーパーマン抜き週末6000万でファーストラン終了
翌週上映回数激減、翌々週60scrで上映
最終53.4億
515名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:28:23 ID:MEXelQhP
デスノは原作ヲタ、俳優ヲタが買うだろうから心配ないと思うよ
レンタルは分からんけど
516名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:28:46 ID:2DyHJAx7
>>513
だからそういう完全見逃し低アンテナ層が、
電撃放送方式で釣り出されて、後でDVD伸ばしてくれるんじゃないか。
これは大ヒットして話題になったことの副産物だ。
517名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:31:28 ID:h81DlLo8
ようつべやネット上でその気になれば無料で映画を見られる時代に
レンタルだの興行だの何を言っても無駄
犯罪推奨って意味ではなく映倫含めて認識が甘すぎるってこと
518名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:31:32 ID:5ZeV85hl
>>516
おまえアンカーつけるならちゃんと人のレス読めよ
興行スレだから映画動員のみの話をしてるんだと書いてあるのが読めないのか?
519名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:33:50 ID:rEZy3e3n
まぁまだ予想の段階だし。1割ちがっても状況はかなりかわるから確定待ち。
520名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:43:24 ID:YX8HfLZr
ぶつ森はゲーム凄い人気あるの知ってたけど、あのゲームまんまの
キャラクターが映画になって見れるもんか?と思ってたけど
映画用にキャラ変えてるんだな、勘違いしてたwww
521名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:47:07 ID:Fl4YU5O1
>>512
> DVDが全く売れない、レンタルも伸びないじゃ困るわけだよ。
世間が盛り上がってるときのほうが伸びるだろ。
522名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:48:32 ID:rjnGFnvM
デスノ後編はDVD発売前地上波オンエアが功を奏し50億確実視されるヒットになった。
テレビの効果は凄いよ。関東だけで延べ約2500万、関西で2800万人観賞
普通有り得ない。日テレの英断と戦略故の快進撃>デスノ
超初動型だから11月3日公開も時期的によかったと思う。
523名無シネマさん:2006/12/18(月) 02:54:34 ID:ylfLowlu
NANA2一気に伸びましたね!さすが中島美嘉!
524名無シネマさん:2006/12/18(月) 03:01:36 ID:Fl4YU5O1
>>522
テレビの効果はみんな認めてるじゃん。
ここでDVD出さないのがダメってのは
起爆剤の第2弾でやれよってこと。
確変かかってるのに止めるようなもんだ。
525名無シネマさん:2006/12/18(月) 03:08:11 ID:e0lUY4u3
>>522
おまえの計算はスゴクおかしいぞ
526名無シネマさん:2006/12/18(月) 03:08:43 ID:4l/pYy71
>>522
>関西で2800万人観賞
関西だけで、1億人もいるのか?
527名無シネマさん:2006/12/18(月) 03:10:54 ID:rjnGFnvM
デスノ後編は前編の確変だったからね。
DVD云々より前編を地上波放映しなければ初動12億もいかなかったよ。
初動から察して有頂天超えか?とは思ったが、
夏、冬興行は大作ラッシュの為ハコ、上映回数が激減するのは致し方ない。
528名無シネマさん:2006/12/18(月) 03:18:29 ID:layUf8W2
タタでお気軽に見れるテレビであんだけ新規を大量に獲得したのに
更にその後ろの興味あったけど、テレビ逃した層なんてたかが知れてる。
録画なりしてるのも差っ引けばテレビ放映の後にDVDだしたところで
得られる新規客なんてテレビで得た新規の1%程度ありゃいいほうだよ。
529名無シネマさん:2006/12/18(月) 03:24:32 ID:+BttWkY0
06 邦画
1 ゲド戦記 76.5億円
2 海猿2 71億円
3 有頂天ホテル 60.8億円
4 日本沈没 53.4億円
5 男たちの大和 50.9億円
(デスノート 41億円)
06年11月30日迄の興行収入
興行通信社調べ

06 洋画
1 ハリポタ 110億円
2 パイレーツ2 100.5億円
3 ダヴィンチコード 90億円
4 ナルニア 68.6億円
5 MI3 52億円
530名無シネマさん:2006/12/18(月) 03:29:44 ID:5ZeV85hl
興味なくても会社とか学校で面白いとかヒットしてるとか4週連続1位とか回りが話してるのを聞くと
エエ〜〜〜見れば良かった〜〜〜!とか言って疎外感を感じ見に行きたくなるのは日本人の特性
レンタル借りるとしたらそういう層
そこに前編レンタル開始の宣伝が大々的にTVに流れたら第二段階の映画宣伝にもなり一石二鳥
531名無シネマさん:2006/12/18(月) 03:35:01 ID:rjnGFnvM
>>525-526
WWWWWW
計算どころか完全なる勘違いだ。
普通に約2500万人観賞とすればいいのに、関西の視聴率を人数に換算するからおかしくなった。

盛り上がっているときにDVD発売した方が起爆剤になるが
DVD発売前の地上波だけで度肝抜かれ、後編の初動動員に度肝抜かれた、
十分だと思うけどね。公式通りなら56億、実際50億〜55億
532名無シネマさん:2006/12/18(月) 03:45:54 ID:Fl4YU5O1
>>527
地上波は誰も否定してないじゃん。
よく読め。
533名無シネマさん:2006/12/18(月) 03:47:46 ID:Fl4YU5O1
>>528
TVオンエア時点ではそう。でも公開後こんだけブームになってれば
あとから見たいと思う人もいるでしょ。
でもDVDがなければそれに乗れないんだよ。
自分視点でなく世間がどうなってるか考えてみたら?
534名無シネマさん:2006/12/18(月) 03:53:03 ID:DXx71sIh
>>527
でも、東宝系で公開してたら初動は12億や、最終50億〜では収まらなかったと思うよ。
それこそ海猿2抜いてたかもしれない。もちろん前編だって28億じゃなくてNANAクラスの40億行ってたはずだ。
しかし日本発のシネコン創設したりと何かと革新的な外資のワーナーじゃなくて、
東宝系なら事前テレビ放送できてなかったろうから、そこは痛し痒しだな。
まあとにかく50億行ったんならそれで十分だろうが。
535名無シネマさん:2006/12/18(月) 04:03:49 ID:Ay1MdnzD
>>523
オメ!^^
536名無シネマさん:2006/12/18(月) 04:09:18 ID:Pc8bNpNi
>>529
やべ!一個も見てねえ。俺って映画ファンじゃなかったんだ
537名無シネマさん:2006/12/18(月) 04:16:22 ID:JLUclqe/
>>536
DVD! DVD!

読書人に二種類アリ、ベストセラーを読む人、読まない人。
映画人だって同じだろ。
538名無シネマさん:2006/12/18(月) 04:26:07 ID:+BttWkY0
>>528>>534
両氏の言い分はよくわかる、但し、前編6月公開、
夏の本格的興行7月からカーズ、MI3、ポケ、沈没、パイレーツ2、ゲドと大作ラッシュ
東宝だと劇場確保が困難になる。
MI3と海賊2の(各500scr)先行、先々行だけで東宝のスクリーンは削られる
40億も行ったよ
海猿2は劇場確保が余裕で公開時期は、超拡大ロードショーにはよい環境であった。
それと色んな付加価値があっての71億
初動2日間9億は踊る2初動2日間18億に次ぐ2位の記録は実力。
仮に〜だったらと仮定することはよくあるが、
デスノートはワーナーで正解だよ。
外資系で海外資本が有利に動かせるし、
前後編合わせると結局06年度邦画1位になる(byワーナー)
539名無シネマさん:2006/12/18(月) 04:34:53 ID:+BttWkY0
40億も行ったよ→40億も行ったかな
540名無シネマさん:2006/12/18(月) 05:28:46 ID:1kEAGE1N
動物の高さは予想外だったけど、BLEACHと犬神の順位は妥当なところだと思う。

特に犬神はねー。
どんなに豪華なキャスト揃えても、旬を外した企画は外れるってこったな。
キャストだけで映画を語る馬鹿も少しは懲りてくれればいいんだが。
541名無シネマさん:2006/12/18(月) 05:53:44 ID:ufRLew0e
こども向け作品の中ではどうぶつ一位は間違いない予想だったけど、
全体でも一位はさすがに予想できなかったな。
親(特に母親)もターゲットに入ってるのが勝因か。

犬神、低いとは思ってたけど、予想より低いなあ。5〜6位かと思ったのに。

デスノは確かにもったいないけど、新作ラッシュの中、箱が減るのは仕方ないか。

硫黄島はこんなもんかな?今後の賞絡みで話題があれば、
ロングランで稼げるかもしれんけど。
やはり日本人の動員に影響するのはアカデミー賞だな。
542名無シネマさん:2006/12/18(月) 06:36:58 ID:3Xkl6KbE
久々に3億台3本か。
どうぶつ、エラゴンは今週末〜冬休みだからこれからでは?
犬神は朝から舞台挨拶の様子をWSでやってるけど・・・
出演者豪華って言われてるのが虚しいな
543名無シネマさん:2006/12/18(月) 06:40:01 ID:fJDTF9i0
硫黄島たいしたことなかったなぁ
どうぶつの森に惨敗か
544名無シネマさん:2006/12/18(月) 06:45:51 ID:wILYAC1P
どうぶつの森が一位とることはDSソフト出る前からわかってました
545名無シネマさん:2006/12/18(月) 07:02:25 ID:syIY6ZdV
>>543 硫黄島、武士、NANAは健闘していますって言ってるだろ
やばいのはあんな豪華キャストの犬神
546名無シネマさん:2006/12/18(月) 07:19:40 ID:nfJpH9FC
犬神はやばいなあ。

金田一自体がテレビドラマの2時間もので腐るほど放送されている
題材だから、今更、ちょっと役者が豪華になったぐらいじゃ劇場に
足を運びたがらないか。

しかも役者が豪華といっても、石坂浩二はバラエティタレント化して
しまっているし、松嶋奈々子を除ければ、名前は知られていても意外
と訴求力のある役者はいない。

547名無シネマさん:2006/12/18(月) 07:29:32 ID:uqGiiCzW
七個こけたのかw
テレビ女優は映画では通用しないのかww
548名無シネマさん:2006/12/18(月) 07:38:09 ID:Y4ukx2X8
待ってましたとばかりに俳優叩きかよw
ほんとどうしようもねえな
549名無シネマさん:2006/12/18(月) 07:40:32 ID:/0merAhX
>>547
そういうドラマ板みたいな叩きや煽りはやめてほすぃ。
550名無シネマさん:2006/12/18(月) 07:43:57 ID:3Xkl6KbE
メトロ、7/24の大沢と犬神の松嶋の眉山も危なくなってきたな
東宝は空回りがつづくなー
551名無シネマさん:2006/12/18(月) 07:45:31 ID:oZo6JU/Y
硫黄島は平日強いんじゃないの?
552名無シネマさん:2006/12/18(月) 07:47:03 ID:syIY6ZdV
映画なんて企画だから
眉山はヒットしそうだ。
553名無シネマさん:2006/12/18(月) 07:47:03 ID:/0merAhX
>>541
アカデミー賞受賞でも重くて暗いミリオンダラーベイビーなんかは入りにくかったしね。

去年のクラッシュにいたってはムービーアイ配給で40scrぐらいでひっそり公開されてたから
まさかの受賞でもあまり稼げなかったし。
554名無シネマさん:2006/12/18(月) 08:00:58 ID:KBNvGa28
確か犬神家は2年前にSPドラマでもやっているんだよ
その時の金田一は稲垣吾郎、珠世は加藤あい。東宝は知らなかったのかな?
だとしたら誤算だ
555名無シネマさん:2006/12/18(月) 08:02:08 ID:NTavdx4V
犬は10億には届かないな
556名無シネマさん:2006/12/18(月) 08:06:36 ID:KkTeeEDe
犬神の戦犯は一瀬
こいつが企画した映画だから。すべてはコイツが悪い
ていか、間違いなく企画の失敗だな
557名無シネマさん:2006/12/18(月) 08:21:57 ID:ufRLew0e
新作が5本入ってきて、先週の6位以下が消えたわけだけど、
「オープン・シーズン」「ふたりはプリキュア」あたりは
「どうぶつの森」に完全に喰われちゃったかな。
「王の男」は予想通りとはいえ、寂しい興行でしたな。

「犬神家」は他の新作「どうぶつ」「エラゴン」「BLEACH」「ライアン」とは
客層あまりかぶりそうにないんだけど、それでこの順位は
確かにやばいですね。
高年齢層は「硫黄島」「武士」に流れてるか。

「NANA2」は意外と粘ってる印象。もっと落ちるかと思ったのに。
まあ製作側としてはこの数字じゃ駄目なんだろうけど。

6位〜9位あたりは正確な数字が出たら順位の変動あるかな?
558名無シネマさん:2006/12/18(月) 08:34:16 ID:Gk2kal/R
今年は話題作が多かったけど、来年ってどうなるんだろう。
香取→木村ラインを一番の目玉にしたいのだろうけど、
作品的に微妙感が二本続くのはどうなんだ。
当たれば凄いし、今年のウドン並みのキャンペーンするんだろうが
559名無シネマさん:2006/12/18(月) 08:35:02 ID:1kEAGE1N
犬神家っつーか、ああいう「因習めいたおどろおどろしいミステリー」は、もう消費しつくされた
ジャンルだと思う。
ミステリーのひとつのジャンルとしては成立してても、大勢の観客の興味を惹くのは無理だろう。
560名無シネマさん:2006/12/18(月) 08:35:25 ID:/G2WktdF
まあまだ予想段階で確定じゃないし。
犬神は一年前ぐらいから話題を小出しして
宣伝してたことを思うとイタいな。
561名無シネマさん:2006/12/18(月) 08:40:55 ID:/qwYIIr8
佐藤藍子「どうぶつの森が一位とることはDSソフト出る前からわかってました」
562名無シネマさん:2006/12/18(月) 08:43:59 ID:HGva3g+x
映画のランキングは動員数ベースだから
ぶつ森が1位だよね?
563名無シネマさん:2006/12/18(月) 08:48:01 ID:fJDTF9i0
ワーナーも渡辺謙もさぞ恥ずかしいだろうな。
どうぶつの森に負けるなんてな。
しかもすざましい失速ぶりだしな。
564名無シネマさん:2006/12/18(月) 08:48:29 ID:HGva3g+x
大奥は絶対にヒットするよ。
宣伝が上手い。
「女は女を裏切るものでございますえ」っていってる高島礼子の迫力が凄い。
仲間も可憐だぁ。
565名無シネマさん:2006/12/18(月) 08:51:39 ID:fJDTF9i0
>>560
バイトさんは上位を外した事ないよ。
よってどうぶつの森1位は確定かと。
566名無シネマさん:2006/12/18(月) 08:54:23 ID:rjnGFnvM
ランキングは動員ベース
567名無シネマさん:2006/12/18(月) 08:55:28 ID:Ay1MdnzD
>>558
西遊記とHEROは2chじゃ良い評判は聞かないね。
そらドラマ映画なんて面白くないから当然だけどw

でも、世間は違うのだろうな。ただ、西遊記は
ポケモン、ハリポタとガチにかぶるから結構
苦戦すると思うよ。
568名無シネマさん:2006/12/18(月) 08:57:13 ID:Ay1MdnzD
>>565
このくらいの接戦だと、1位、2位の入れ替えくらい
バイトさん予想でもあるよ。最近ではWTCと涙そうそう
が接戦繰り広げてた時2週連続で外した。
569名無シネマさん:2006/12/18(月) 09:02:00 ID:rjnGFnvM
>>563
大和も2週目3億切ってチキンリトルに負けたが翌週盛り返し2位
硫黄島はまだわからない。
どうでもいいが522あぼーん頼むよ、恥ずかしくて仕方ない。
570名無シネマさん:2006/12/18(月) 09:18:50 ID:nJZ2qV7w
踊るのスピンオフ、ドラマやったあとに映画の海猿
こんなのコケるだろって言われてたのがヒットするんだから面白い
いま、会いにゆきますもセカチューの2匹目でコケるに決まってるとか
言ってるのが多かった
ま、当たらない競馬予想を偉そうにするおっさんと同じようなもんだから
いいけどさw
571名無シネマさん:2006/12/18(月) 09:22:00 ID:HGva3g+x
このスレでぶつ森のヒット当てたのは自分だけだな
ぶつ森の前売り券買うと貰えるアイテムはかなりレアで使えるアイテムだって俺、
前から言ってたし
このスレでぶつ森持ってるの俺だけだったのかなぁ?
ぶつ森持ってたらそのくらいの予想できてたはず
572名無シネマさん:2006/12/18(月) 09:23:26 ID:1kEAGE1N
ぶつ森は本スレの評判だとかなり低年齢向けらしい。
小学生以上にはあんまり受けが良くないそうな。
その辺、口コミで2週目以降は下がるかもしれん。
まぁ冬休み入ったら盛り返すかもしれんが。
573名無シネマさん:2006/12/18(月) 09:24:02 ID:Ay1MdnzD
>>571
後出しじゃんけん乙
574名無シネマさん:2006/12/18(月) 09:27:38 ID:1kEAGE1N
>>571
俺も持ってるけど、別に劇場まで行きたいほどじゃないなあ。
レアアイテムも無きゃ無いで構わないし。
フルCGで動物語の字幕映画だったら観たかったけどねw
575名無シネマさん:2006/12/18(月) 09:38:48 ID:ufRLew0e
>>568
順位は動員ベースでしょ?
客単価が低いと思われるどうぶつがこの数字なら
1位、2位は確定だと思うけどな。
576名無シネマさん:2006/12/18(月) 09:40:20 ID:CJ6T4poL
東宝は任天堂に頭が上がらないな。
577名無シネマさん:2006/12/18(月) 09:43:23 ID:TpNcWJ6d
このスレでのどうぶつは過小評価とかじゃなくて、興味の対象からハズレすぎて、
あまり気にしてなかった感じだよね。
578名無シネマさん:2006/12/18(月) 09:43:58 ID:Ay1MdnzD
>>575
まあ、おれもそうだとは思うけどさ。

ただ確定といえるほどの差とは思わんわけよ。
579名無シネマさん:2006/12/18(月) 09:45:47 ID:eHy//53T
>>563
1週目に負けたわけじゃないから
それほどいたくない。

痛いのはエラゴンやライアン、犬神

>>576
ポケモンもあるし同意
ポケモンは今年は少し落ちたが
新しいの今年だしてるから
来年には「アイテムゲット!」作戦で
再浮上の目もありそう。
580名無シネマさん:2006/12/18(月) 09:49:06 ID:yZgR6AP+
>>568
WTCと涙そうそうは、関東と関西で動員に違いが出たんだよな。
バイトさんも予想が難しかっただろう。
今回は個人的には犬神はもう少し上のような気がするんだが、
気がするだけかもしんない。

>>575
バイトさんは的中率が高いけど、あくまで予想だからね。
先週の硫黄島は6000万くらい予想と差があった。
まあ、結果を待ちましょう。
581名無シネマさん:2006/12/18(月) 10:06:18 ID:e02OQDrQ
硫黄島は平日勝負だな。
自分平日に行ったけど、普通に客入ってた。ジジババがほとんどだけどなー。
ぶつ森は冬休みが勝負だろうけど、シャーロットのおくりものと層がかぶる。
582名無シネマさん:2006/12/18(月) 10:12:54 ID:Y4ukx2X8
どうぶつは冬休みで粘ると思わせて、あっさり急落しそうではある。
前週比70%キープできれば御の字だろうな。
583名無シネマさん:2006/12/18(月) 10:17:19 ID:e02OQDrQ
あと、なにげに来ると思うのが鉄コン筋クリート。
子供向けアニメではないが。
584名無シネマさん:2006/12/18(月) 10:34:48 ID:YX8HfLZr
犬神なんて昔から映画やドラマで何度もやってなかったけ?
コケるに決まってるし、何で今さら菜々子でやるか分からん??
585名無シネマさん:2006/12/18(月) 10:36:00 ID:eHy//53T
>>581
シャーロットはアメリカでコケの模様
国内でも知名度不足の気がある

>>582
鉄コン筋クリートは
良くてもトータルの興収が10億程度が目途じゃ無いかな?
特別な要素がないとこれ以上は行かないと思う。
586名無シネマさん:2006/12/18(月) 10:36:42 ID:/U0Ga1kh
>>583
東京MXの宣伝番組見たけど、良さそうだね。
声優も主役2人が旬な若手だし。
公開規模はどのくらいなんだろう?
587名無シネマさん:2006/12/18(月) 10:39:23 ID:2c/C4pof
頻繁にCM見るし、アジカンタイアップだしあの手のアニメにしては結構規模大きいんじゃないかな
588名無シネマさん:2006/12/18(月) 10:41:51 ID:ALhx8WhD
>>583
蒼井優は今コトーが調子いいし、
二宮和也は硫黄島からの手紙で話題だし、
実力派俳優二人だから案外声優に興味を持って観る奴もいそうだな。
かく言う自分も観に行くつもりだし。
地味にヒットしそう。
589名無シネマさん:2006/12/18(月) 10:49:56 ID:CJ6T4poL
590名無シネマさん:2006/12/18(月) 10:53:19 ID:1kEAGE1N
>>588
とはいえ親子連れは期待できないし、アニメファン層の動員も期待できないし、
ベスト10に入れたら御の字ぐらいでないかい。
591名無シネマさん:2006/12/18(月) 10:53:54 ID:Ay1MdnzD
>>589
乙。

四国新聞ランキング(香川県内ランキング)
1硫黄島
2どうぶつ
3エラゴン
4ライアン
5武士
6犬神
7ブリーチ
8NANA2
9 007
10デスノ

592名無シネマさん:2006/12/18(月) 10:54:44 ID:4l/pYy71
菜々子で入らないのに、知名度のない漫画に地味なタレントの声優のアニメを誰が見るんだよ。
アニメは、本職の声優で原作も超メジャーでじゃなければ入らない。
593名無シネマさん:2006/12/18(月) 10:58:29 ID:C8khl03R
鉄コンなんてマイナー過ぎる
DVDそこそこ売れればいいだろ

>>589
いずれにせよ上位3本は混戦かね?
ナナはやっぱり・・・
594名無シネマさん :2006/12/18(月) 10:59:51 ID:ac+gvx+a
七個はきれいだけど演技的にはどうなのよ?
つか主役だっけ?
595名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:01:33 ID:Ay1MdnzD
奈々子の演技が上手いって話は聞いたことねえな。

華はあるんだろうけど。

予告編でもとりわけひきつけるものは感じなかった。
596名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:04:16 ID:QksehJ6p
来年は興行的にきついだろうな。興行的な価値のない中堅女優がテレビからどっと移ってくる。テレビ女優なんてスクリーンで観たかないんだよ
597名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:04:38 ID:azJ6oQEa
七個こりゃハリウッドに逃亡しないとどうしようもないなあw
なっちの言うようにハリウッド進出だ〜
598名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:08:39 ID:YX8HfLZr
>>571 
持ってるよ。あれは完全に女の子のはーとゲットだよね。
男の子にはウケなさそうなんだけど
599名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:14:12 ID:Ay1MdnzD
>>596
来年の予定は、ずっと前から青写真はできてたんだろうけど、
いきなり中堅女優ばかりってのは酷すぎるよな。なんでこう
同じ傾向でまとまるのかねえ。

600名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:14:51 ID:i6cb+KxP
NANA2は、バイトさん予想の先週比80%だとするとかなり健闘。
でも、逆に考えて、実質今週が初週と考えれば、かなりやばい。
評価が難しい…来週の落ち込みをどこまで抑えるかまで、わか
らん。
601名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:16:24 ID:Ay1MdnzD
>>600
6位以下はかなり接戦のようだから、順位は予想しがたいよね。

602名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:16:25 ID:r6A1Ftqh
硫黄島 2.9M(-30%)
エラゴン 2.2M

どうぶつが1位かも。
603名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:17:43 ID:Ay1MdnzD
>>602
-30か。落ちたなあ。
604名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:18:06 ID:rjnGFnvM
日本では映画で客を呼べるスターは非常に少ない。
マネーメイキングスターは
ジョニーデップ トムクルーズ ディカプリオ ブルースウイルス キアヌリーブス

などハリウッドにはいる。
605名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:32:14 ID:Q2UEH2k3
>>602
それはなんの数字?
硫黄島、先週比マイナス30%だと3億5000万ですけど…。
606名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:38:44 ID:9+LVajxW
3億4千か厳しいな
607名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:41:17 ID:kpzmVmB4
上野すげー
のだめに続いてどうぶつもヒットさせやがった
608名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:42:01 ID:m36Z99HV
戦争映画は最初は固定ヲタがどっと繰り出すからな
特別下がったと思うこともない
609名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:42:57 ID:HwhcPo5H
>>607
はぁ?頭大丈夫?
610名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:45:17 ID:0pOtXTGr
東宝邦画をかけられないウチでは硫黄島・武士・エラゴンの順だったけど
ウチは若年層の動員力が低いから。
それよりもシャーロットのおくりものの扱いをどうするかでまだ迷ってる。
宣伝が多いのはありがたいんだけど、やっぱり東宝アニメに食われちゃうのかな。
611名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:46:20 ID:/G2WktdF
犬神家の主演を菜々子だと思ってる人って
これほど使いふるされた有名な話を知らないのか…
若いの?
612名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:46:28 ID:/U0Ga1kh
>>606
平日の入りが一縷の望みってことになるかな?

>>609
アンチのなりきりでしょ。放置。
613名無シネマさん:2006/12/18(月) 11:48:08 ID:HGva3g+x
東宝は実写映画がことごとくコケてるけど
アニメ映画ヒットさせたのは流石。
まああれは任天堂のゲームアイテム付ける前売り券商法が上手いんだけど。
614名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:00:11 ID:sYFIbHfG
龍が如く(劇場版)
監督:三池崇史 脚本:十川誠志
桐生一馬:北村一輝
真島吾郎:岸谷五朗
配給:東映
2007年3月公開予定
615名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:05:04 ID:1kEAGE1N
>>610
東宝アニメもあるし、ライアンあたりと思いっきり客層被るんでキツイと思う。

>>611
CMだけ観てると奈々子中心の話に思えるからね。
「旧家に嫁入りしたヒロインがドロドロした人間関係に巻き込まれて苦労する」
とかっていう火サスみたいな雰囲気でしょ。
616名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:09:17 ID:Ay1MdnzD
犬神のクレジット、松嶋が2番目じゃん。

617名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:12:10 ID:ufRLew0e
アニメはこども向けは安定して稼ぐけど、
ちょっと大人を対象にした内容になると
ディズニー、ジブリ以外は厳しいね。
内容の善し悪しに関係なく、アニメというだけで
敷居が高くなる傾向はまだ根強い。

「鉄コン筋クリート」も内容は面白そうだけど、
絵柄(キャラクター)の好き嫌いも分かれそうだし、
それほどヒットするとは思えないなあ。
原作が大ヒットしてるわけでもないし。
まあ、俺は見に行くつもりだけど…。

「シャーロット」は微妙だねえ。
原作知名度も、他作品との客層かぶりも。
それなりに稼ぐのか、コケるのか読みにくい。
あまり期待はできなさそう。
618名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:13:15 ID:JIxNdhKI
>>615
TVドラマでもたまにやってるけど、金田一耕助シリーズ見てないの?
見てたら金田一=石坂主演って普通にわかるもんな。
619名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:13:52 ID:/G2WktdF
クレジットはおいといて、出演者が多い話だから
一人ひとりの比重は低いんだよ。
ほんとに話知らないの?何歳?
620名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:16:11 ID:3Xkl6KbE
客呼ぶために合わない松嶋わざわざ使ってんだろ?案の定評判悪いし。
ポスターだって金田一と松嶋じゃん。
621名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:19:09 ID:VNyLSpbE
制作発表時、松嶋菜々子は犬神家のヒロインって書かれてたよ
622名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:19:21 ID:7kKjISu+
誰も石坂なんてよぼよぼの爺さんに
数字なんか期待してなかった
犬神の製作者は菜々子に期待してたはず
でも結果はw
623名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:25:15 ID:1kEAGE1N
>>618
俺が知らないんじゃなくて、知らない奴はあのCM観たらそう思うだろって話。
ちゃんと読めよ。
624名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:28:29 ID:3Xkl6KbE
若いの?知らないの?年いくつ?
ってジジィババァうざいよ
625名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:28:43 ID:Hp2gF+e8
最近のゆとり教育は酷いからな

金田一「犯人はあなたですね」
松嶋の顔


松嶋が犯人か
じゃあ行くのやめた


なんて人間も存在するだろうな
626名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:31:46 ID:i8zWwm0k
犬神がこけるのはなんとなく予想できたな
大奥、HEROはなんだかんだで結構ヒットしそう
627名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:40:36 ID:Ay1MdnzD
つうか、なんで推理映画のヒロインすなわち、犯人なわけ?w

そう決めつけるほうがよほどおかしいw
628名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:56:37 ID:RZhPnfh0
>>627
CMで下みたいなやりとりを見てそう思うやつがいるってことだろ。
お前がゆとり教育かw

>金田一「犯人はあなたですね」
>松嶋の顔
629名無シネマさん:2006/12/18(月) 12:58:29 ID:+ZWuOO4H
いいかげんスレ違いだが、
金田一の話題で盛り上がれるのも今週いっぱいかと思うと切ないな。
630名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:01:41 ID:P44xBH/B
>>622
出てなかったらもっと低いかも知れないしな
0.5%くらい上乗せできればいいかな
631名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:08:26 ID:8ZIe/Jak
>>584
「犬神」…さすがにここまでとは・・
ここで主演論争をしているが、主演が誰とか言うなら、金田一は狂言回しで
松嶋菜々子が主演に決まってる。
それがだめだったのは痛い。
正月の東宝でこんな失敗をするとは。「虹の女神」なんて比じゃない。
632名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:08:35 ID:XIRb8QP1
奈々子はセリフの量で言うと金田一、三姉妹、弁護士、署長より下でチョイ役同然だけどね。
633名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:10:49 ID:8ZIe/Jak
>>586
>蒼井優は今コトーが調子いい

そのドラマもそうだし、「フラ」も大ヒットだし。
さすがWあおいと言われるだけあるなあと感心。
実は、U-21女優の中で出演作は多いが、意外にキャリアがないんだよね。
よくぞ短期間でここまできたなと思う一方、主役の華がないので、
だからこそのこのスタンスだとは思う。
634名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:13:51 ID:8ZIe/Jak
>>595
>奈々子の演技が上手いって話は聞いたことねえな。
 華はあるんだろうけど。

「犬神」公開前から言ってるけど、松嶋菜々子の勝負作は来年の「眉山」。
松嶋ファンの中心は、やっぱりお姉さんからおばさんなので、
その世代に訴える映画でないとだめ。
それだけはわかっていたこと。だからこけていいとは言わないけどね。
大沢たかおも忘れた頃に大ヒットを出してきたし、「眉山」はくるよ。
635名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:16:38 ID:1c2/wAbZ
なずな死ね。眉山はコケるよ間違いないな
636名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:20:26 ID:HGva3g+x
>>632
適当な事いうな
だいたい三姉妹とか一まとめに言ってるけど
ぜんぜん台詞の量が違うじゃねえか
松嶋の役は役の重要度でいうと
金田一・松子に次いで三番目くらい。
しかし今回はクレジット順で二番目でしかも菜々子をクローズアップして宣伝していたんだから言い逃れはできない
犬神のサイトでも石坂と菜々子がメイン
http://www.inugamike.com/
637名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:23:59 ID:8yRiSrZU
なずなって気違い病院からいつ出てきたの?
638名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:24:17 ID:RZhPnfh0
なずなは犬神家については何て言ってたんだっけ?
639名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:32:53 ID:8ZIe/Jak
>>596
>来年は興行的にきついだろうな。興行的な価値のない中堅女優がテレビから
 どっと移ってくる。テレビ女優なんてスクリーンで観たかないんだよ

篠原涼子とか、天海とかね(こっちは宝塚だけど)
ドラマ女優が映画にシフトするというのは、かねがね言われていたこと。
男性でも典型的ドラマ俳優だった木村が、本気で映画スターを目指すと宣言。
それだけ映画がおいしく見えるんでしょう。
長澤まさみのように、ドラマではちょい役しか与えられないのに、
映画を基点にトップスターになるのを横目で見れば、
たとえ1,000万しかもらえなくても、ドラマより映画(名誉)を取るというのが
役者の世界なんでしょう。
640名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:33:07 ID:4l/pYy71
>>638
>★ 犬神家の一族(12/16公開       50億超
641名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:36:15 ID:8ZIe/Jak
>>635
>眉山はコケるよ間違いない

公開初日5/12に、どちらかが勝ってるわけだね。
この日は母の日だ、君もそれまでお母さんの供養をしなさい。
642名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:40:16 ID:uP+eBbFV
>>638
15億いかないくらい。

>>640
最近、俺が聞きなおして、下方修正したんだよ。
50億は、雰囲気がつかめないときにした予想だから問題外。

でも、眉山については、絶対の自信があるらしい。70億。
643名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:40:38 ID:jskdlTvq
NANA2なんとか踏張ったか中島がこのままじゃ哀れすぎだから15億くらいまでいってやれw
644名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:42:39 ID:8ZIe/Jak
●上野樹里ヲタ=荒らし=必死 への質問

1.上野はSGの大ヒット以降、とんでもない数の主演・助演があるが、
 ただの1作も小ヒットさえないのはなぜか?
2.ドラマで当たり役を見出したそうだが、それが映画でヒットを
 出せないことの免罪符になるのか?
3.上戸彩、深田恭子のようなドラマ女優と、どこが違うのか?
4.CMの数がめちゃくちゃ多いが(長澤まさみより多い)、各種の人気
 女優のアンケートで、長澤はもちろん、沢尻などにまで負けるのか?
5.それでも君(たち)は、上野が映画の世界で通用すると強弁するのか?
645名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:43:47 ID:Ay1MdnzD
>>643
うん。

判官びいきになるね。逃げ出した宮崎が笑って
踏ん張った中島が泣くのは人情としてうまくないなw
646名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:45:38 ID:1c2/wAbZ
>>641私の母は・・・
647名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:47:59 ID:8ZIe/Jak
>>643
毎度書いているが、中島美嘉は好きなアーチストの一人で、
CDやDVDだけでなく、ツアーにも毎回2度ずつ出かけるくらいのファン。
おとなしく歌手でやってたほうがいいと思う。
映画がいかにリスクが高いかは、彼女も「偶然にも最悪な少年」、
「NANA2」でわかったでしょ。
前作は海外でもものすごく受けて、良き思いをしたと思うが、
歌手と違って映画は総合芸術だから、自分ががんばればヒットを
連続できるというものではない。
企画が悪いとか、条件が悪ければ、トップスターでも大こけしてしまう。
映画なんかやらないで、バラードを歌っていてほしい。
648名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:48:55 ID:HGva3g+x
っていうか、NANAって中島が主題歌も歌って
中島マンセーの映画だから、中島にしてみたら
あの映画しか、起死回生のチャンスなかったんだから
中島が踏ん張ったとかいう話じゃない。
649名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:50:32 ID:HGva3g+x
>>648>>645へのレスね
650名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:55:43 ID:8ZIe/Jak
>>648
中島美嘉と「NANA」の関係について、一ファンとしての私見。

中島はどこかで女優復帰の機会をうかがっていたと思う。
「NANA」映画化の話は、グッドタイミングというより、彼女サイドから
持ちかけた話だと思う。
歌手と女優を本格的に両立できたら、まさしくトップスターだからね。
現在、そんな人はひとりもいない。
異論はあると思うが、俳優の余技の域を出ていないと思うから。
前作ははまった。読み通り。が、悪いけどそれはうぬぼれにすぎなかった。
彼女の力しか期待できなかった2作目は、無残に滅びた。
映画はみんなの力で作るものであり、一人だけがんばればそれなりに
形になる、歌手活動とは異なる。そこに過信があったとしかいえない。
いまさらだけど、これだけ層が厚い20代前後の女優の中に入って、
素人同然の演技をやっても続かないってこと。
651名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:56:51 ID:doqP+cbE
>>642
何この単発ID?

>最近、俺が聞きなおして、下方修正したんだよ。
>50億は、雰囲気がつかめないときにした予想だから問題外。

意味わからないんだけど?
雰囲気が掴めないときにって、眉山も雰囲気掴めてないよな。で、他の人がそれは無いとか言い出したら訂正するのか?
雰囲気掴める掴めないって、こいつ元々雰囲気なんか掴んでないキチガイだろ。
海猿2は、公開される直前まで前作超えないとか書いて、公開されるや大ヒット予言的中とか言い出すヤツだぞ。
652名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:03:52 ID:+92q4S8l
23日公開はシャーロットの贈り物、大奥、リトルミスサンシャイン、名犬ラッシー
イン・ザ・スープ、ダーウィンの悪夢、ヘンダーソン夫人の贈り物、鉄コン筋クリート

うーん大奥とシャーロットがランクインしてデスノとNANA落ちそうだ
大人向けが少ないから007は10位でがんばる気がする
653名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:05:18 ID:8ZIe/Jak
>>651
>雰囲気

新・東宝シンデレラの黒瀬真奈美は、「雰囲気」を今まで「ふいんき」
だと思っていたそうだ。
君は大丈夫?
654名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:05:25 ID:70Mu2COQ
>>652
入る作品はともかく
落ちる作品は今週ランキングが確定してからでも
遅くはないと思うな
655名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:07:28 ID:1c2/wAbZ
大奥コケそうだな〜。シャーロット見たいんだよな
656名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:08:05 ID:8ZIe/Jak
>>652
「大人向けが少ない」もなにも、今年ほど大人向けの正月映画が
多かった年は20年来ないでしょう。
これでいいとは思わないけど、長期休暇のときに、子供は映画を見る。
それが習慣化して長いからね。
今年、日本映画はやっと大人の映画を送り出したが、数年は厳しいと思うよ。
だって、習慣がないのを作るんだから。
657名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:09:19 ID:Jr5AeOR8
犬神って超拡大公開と銘打って華々しくスタートしたんだよな。何館でやるんだろ。
しかし役柄にまるで合わないのに話題や動員欲しくて視聴率の女王様奈々子引っ張って来て
三谷だの深田だのちょい役にも有名人を起用して、まるでオールキャストの有頂天金田一。
なのにこのザマ。CMのナレまでやってノリノリの三谷カコワルス
658名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:13:10 ID:1c2/wAbZ
>>656黙れクズ
659名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:15:54 ID:7ooV29iw
犬神、最後の宣伝は誰かが倒れることだな
660名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:16:15 ID:mR4nCPTw
>>652
このラインナップの中では大奥が一番入るな
661名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:17:51 ID:+92q4S8l
子供向けが多いから下位はばらけてしまうかも
犬神は大奥に客とられそうなのでぐっと下がるんじゃないかな
武士はどんな層が見に行ってるか不思議だ
662名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:19:36 ID:8ZIe/Jak
>>657
こけると何でもだめに思えるもので、
たとえば、このメンバーになんで深田恭子?

今年、岩井俊二は散々だったね。
プロデュースとはいえ、実質初の東宝作品「虹の女神」が歴史的大こけ。
「犬神家」のメイキング映画を公開。
ためいきが出るね。
663名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:19:49 ID:cr1oNISc
先週は、武士の予測数字を書いてスイマセンでした

で今週の概況を まづは新作から
どうぶつ 約2.4億 予測どおりまづまづ
エラゴン おもったよりはヨイ?2億ちょい
犬神 最終10億いかない 2日間で今週末のNANA2より下らしい
ライアン どうぶつにかなり層が食われている印象

武士、硫黄島とも松竹系側絶好調 かなりよい推移とだけ
NANA2は8割推移
664名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:21:15 ID:dyMUbx2q
●硫黄島、星条旗よりは平日の割合がたかいけど、わずかに、という程度で
びっくりするほどでもないようだ。以前劇場バイトの1人が
週末なみに平日もはいってるっていってたが、全然違うじゃないか。
665名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:22:14 ID:8ZIe/Jak
「大奥」はそれなりに当たると思うよ。
問題はどこに壁があるか。
製作費、東映、というまず二大鬼門がある。

それを超えて「大和」みたいになる作品もないではないけど、
さてそんな作品なのか?
仲間はドラマではすでに大御所なのかもしれないが、映画でしか
彼女を知らない者からすれば、彼女をぴんにしても映画は
あまりにリスクが高いと思う。
普通に考えれば、20億台かな。
666名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:24:00 ID:Brt0cy9q
硫黄島、自分は元から首位取ると思ってなかったなー
どうぶつもこんなにまでとはw
逆にNANAやエラゴンはそこそこ行くと思ってた

映画はわからんね
667名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:25:23 ID:8ZIe/Jak
「武士」は、40億、いや「日本沈没」超えを言われていたのを考えれば、
不満な成績かもね。
ただし必殺技があり、木村が主演男優賞を取り、それを挽回すること。
「HERO」はある意味、当てて当然、的な映画なので、
映画スターを目指す木村からすればおいしい仕事ではない。
気が早いけど、問題はその先かな?
668名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:30:21 ID:jskdlTvq
武士は25億はほぼ確定したからかっこついたのでは?30億もありえそうだし所詮時代劇だし
大奥は2.5億最終20億行くかどうかでは?
トリックでやっと20億の仲間だから噴くとは思えない
669名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:33:02 ID:6ksodDe8
大奥はドラマも見てなかったしどういう客層が好んでるのか全くわからん
少なくともトリック層やごくせん層とは全く別だよな
670名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:33:26 ID:HGva3g+x
>>655
大奥はコケないよ
東映の煌びやかな宮廷絵巻モノということで
天海の光源氏が参考になると思う
松田聖子が突然歌いだすとか、評判最悪だった、天海の光源氏ですら
最終25億だっけ?
天海の光源氏+20億は最低でもいく。
テレビドラマの視聴率・映画公開に合わせて再放送・年末歌番組に出まくるコウダの主題歌
キャスト・宣伝体制の強力さ、などなどを考慮した結果。
671名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:34:10 ID:e2joiVsY
犬神、客入ってるねー
座るとこなかったし立ち見も満杯
次回分までずーと廊下に並んでた

犬神ブームが本格的に来そうなのも時間の問題かも
672名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:34:53 ID:Ay1MdnzD
>>670
コケて欲しいがコケない、それがフジドラマ映画のクオリティだからなw
673名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:36:08 ID:EOYBJexO
 
やっぱりキムタクは映画ではパっとしないってことだな。
674名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:36:31 ID:fMNJEjrN
武士25億は無理でしょ。今で14億まだ行ってないだろうし。
20億がやっとってとこじゃないかな。
今週からガクッと落ちるだろうし。
日アカ総ナメすれば25億も見えてくるけど。

大奥は30億行くと思う。大河見てた人達が行くと言ってるし
フジの宣伝上手いよ。再放送と大宣伝で上手く煽ってる。
675名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:37:10 ID:2m1X2LwV
>>651
単発なのは、今現在この時間帯の環境がしょぼいからだ orz
勘弁してくれ。

雰囲気ってのは、表現が悪かったが、世間の流行(昨年の韓流、
今年の邦画復権、また役者とか原作の人気)とかが、時間ととも
に変化するやつのこと。2ch住人の意見では決してないよ。
676名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:39:39 ID:KCRhAv0W
デスノは結局どのくらいいったんだろう。本当に50億超えるんだろうか?
677名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:40:03 ID:8ZIe/Jak
「大奥」は、フジのドラマ映画化としては、これまでにあまりなかったもの。
しかも、東映。
不確定的要素が多く、外れれば目も当てられない結果・・かもよ。
ターゲットは、30代以上の女性、シニアだと思う。
F1層やデート映画とは思えないし、もっと上の世代を期待してるんでしょ。
が、「犬神」が動かなかった今、「大奥」なら動くのか?
フジだからって? それはどうかな。東宝が外し続けてる時代からね。
678名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:41:20 ID:Ay1MdnzD
>>676
先週46億くらいだったような。

この週末で48億弱くらいじゃないか。

50は行くと思うが、その先の伸びは案外かもしれないね。
でも、冬休みはアドバンテージになるんじゃないかな。
679名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:41:32 ID:8ZIe/Jak
>>674
日アカは3月の授賞だから、DVDの売り上げにしか貢献できないよ。
それに、今年は強敵が多いし、総なめ映画はないと思う。
680名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:42:05 ID:2+Yo7PHM
犬神はコケて当たり前じゃん

仲間は大河からいい流れで大奥に繋げたな
実は今年はじめて映画館行くことになりそう>大奥
681名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:44:10 ID:8ZIe/Jak
「デス2」は、壁があったんだね。
今年はバブルったけども、去年は見事なまでに50億円に壁があった。
やっぱり、特殊要因がない限り、日本映画は50億を超えないっていう
ことなのかな。
大変な数字だとは思うけどね。
682名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:44:35 ID:QksehJ6p
>>680
おまwwwwwwww興収スレってこんな奴ばっかかw
683名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:45:04 ID:KkTeeEDe
武士、犬神、大奥、NANAはみんな仲良く20億と予想したのに
犬神は無理か、NANAも無理そうだ
684名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:46:34 ID:KCRhAv0W
>>678
d。伸びればいいなー。
685名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:47:52 ID:8ZIe/Jak
>>680
仲間はまさくしドラマ女優の典型。
ここで当てれば、今後続く、ドラマ女優の復権もあるかもね。
深津絵里みたいに、「踊る」でしか知らない人はドラマ女優と思って
いても、実は演劇の世界で高い評価を得ている、とかいう女優とは
別だから。
仲間は良い指標になると思う。
と書いたのは、もちろんたぶんに皮肉であって、ドラマ女優などに
映画の世界を蹂躙されたくない。せっかくU-21の女優が映画を
中心にがんばってるのにさ。
686名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:49:13 ID:1c2/wAbZ
大奥もやっと行くか行かないかって感じかな
687名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:49:27 ID:YX8HfLZr
大奥30超えはするでしょ?豪華絢爛衣装見る映画として
デスノは公開延ばせばもうちょっと稼げそうなのにな、もったいない。
688名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:50:11 ID:8ZIe/Jak
映画館が好きじゃなくてもいいし、だからだめだとも思わないけど、
なぜ、こんなスレで「今年まだ映画館へ行ってない」なんて
書けるのかな?
689名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:51:52 ID:8ZIe/Jak
「デス」はワーナーという、異端児だということを考えれば、
敵するものがいて当然。
そんなにおいしい思いができるほど甘くない。
日本映画はそういう因習を守って、悲惨な時代を生き延びてきた。
一概にそれをけなすことはできない。
690名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:51:59 ID:1c2/wAbZ
なずななんで死なないの?

大奥は制作費25億を回収出来ないだろうな。赤字決定か
691名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:54:33 ID:2c/C4pof
デスノは間もなく400万人突破らしいよ
公式サイトの数字だけど、デスノは本営発表と実際の数字にあまり開きがないから、今週中に400万行くだろ
単価を安めに1250円と見積もると400万人で丁度50億
冬休み中も劇場確保するらしいからもう少し行くんじゃね?
692名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:54:38 ID:yZgR6AP+
>>663
乙です。
どうぶつは3億超えませんでしたか。
冬休みに入ってからが本領発揮ですかね。
なんかちょっと今流れがアレなんだけど、来週もよろしくお願いします。
693名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:56:12 ID:HGva3g+x
今年公開された映画の中で大奥くらい
コケる要素が少ない映画って他にないよ
唯一の穴といえるのが東映だってことなんだけど
東映って大和とか当てる時は当てるしな
694名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:57:33 ID:JsSPlQoZ
大奥は、皆おおむね20〜40億くらいの予想だね。
極端な予想がないな。
695名無シネマさん:2006/12/18(月) 14:59:11 ID:1c2/wAbZ
大奥なんて映画館で金払って見たいとなんて微塵も思わないな。

大作だからハードルが高くなるのは当然。25億超えなければコケだ
696名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:02:32 ID:biZrid6V
>>674
武士はすでに14億超えてると思うが。
697名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:04:16 ID:2+Yo7PHM
別に興行予想するのに
直接映画館行く必要はないでしょ。
要するに、んな年に一・二本しか映画観ない映画観賞スタイルの俺ですら
大奥は観に行きたくなってる前宣伝状況だということ。
ちなみにテレビドラマはシリーズの内、華の乱だけ観た。
面白かった。
698名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:04:51 ID:QksehJ6p
武士は30億近くまでいくのは間違いないと思うが
699名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:04:58 ID:8ZIe/Jak
「大奥」がこける要素が少ないかあ。
それって、少し前の日本映画なら言えた言葉だと思うが、
常勝の東宝が、まさかの連敗街道を歩んでいる今、
なぜに東映で大ヒットできるのかな?
それなりだとは思うけど、ヒット確実とまでは言い切れないよ。
700名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:06:48 ID:8ZIe/Jak
>>697
いや、君の文句を言ってるんではなくて、
一般論として、映画館へも行かないで興行予想スレで書くという
不自然さを指摘してるわけよ。
だって、コンサートなら地方の人で行けないということがあるかも
しれないけど、
映画ならそんなことないでしょう。
701名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:08:50 ID:1c2/wAbZ
武士?25億もキツイよ。

鉄コンが激しくコケそうな気がする
702名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:09:40 ID:dyMUbx2q
「デスノート the Last name」〜12/10(日)の45日間
371万7806人 46億145万4500円 299scr.

計算すると1238円 400万で49.5億円
50億はしばらくはおあずけだよ。
703名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:09:44 ID:2c/C4pof
なずなは本当に自分に都合の悪い話は無視するね
704名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:09:50 ID:ylfLowlu
友達と見に行ったけど鳥肌たっちゃった!みんなもNANA2見た方がいいよ〜てか泣いた。
705名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:10:23 ID:QksehJ6p
>>697
ここは視スレじゃないんだからさぁ・・・映画観ない奴が映画板にいるってのは俺には理解できないね
706名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:11:08 ID:HGva3g+x
NANA2も犬神も公開されるかなり前から
俺はコケ予想してた。
それで、なっちと論争になったりもした。
もう、東宝だからとか、東映だからとか、
あまり関係ないんだと思う。
全ては作品次第、宣伝次第。
っていうか、なっちくらいの馬鹿じゃなかったら
普通程度の予測能力があれば、、NANA2も犬神もコケるのは
かなり前からわかってたはず。
707名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:11:23 ID:Uqapzust
>>705
惜しいなw
708名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:12:28 ID:N8kjTPbx
名犬ラッシーはどーなんすかね?
全然CM見たことないけどわんこ見たい人も多いのでは?
TOP10入りは無理かな
709名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:13:16 ID:2+Yo7PHM
>>705
映画は観るよ
映画館には行かないだけ
710名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:13:37 ID:1c2/wAbZ
犬神は予告が気に入ったからもう少し人気あると思ってた。NANA2は何ヶ月も前からコケると思ってた
711名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:13:47 ID:biZrid6V
犬神はコケル要素満点だった。試写会の評判もよくなかったし、
今さら感ありありだった。唯一若い人がスケキヨに食いつけば、
そこそこいくかなって感じで。
712名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:13:52 ID:Uqapzust
>>707>>702へのレスでした
713名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:14:06 ID:fMNJEjrN
>>705
同意。
映画館行くと予告流れたときの空気とかで予想できる。
ここにいる人って月一まで行かなくても年に10本以上は
見てる人が自分を含めて多いと思うんだけど。
レディースデーに行けば1000円だから安いし。

714名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:14:14 ID:2c/C4pof
>>702
それ数字おかしくね?
10日までだったら38日間だと思うんだが

デスノは想像以上に単価が低いなww
715名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:16:33 ID:TavCFNRd
>>713
俺は予告流れたときの空気ってのが全然わからん。
ネタバレが多い日本の予告をなるべく見ないように集中しているので…。
716名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:16:49 ID:1kEAGE1N
>>675
悪いが、あのキチガイはあんたが言ったような雰囲気なるものをまるで考慮してないよ。
それは今までの犬神関係の書き込みを見ても一目瞭然だ。
単に自分が当たって欲しい映画を当たる当たると言ってるだけ。
717名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:18:45 ID:1c2/wAbZ
なずな脳内麻痺で
718名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:22:39 ID:8ZIe/Jak
今はネットで「劇場版予告編」を見られるけども、やっぱり劇場で
予告編を見ることは重要だよ。
1.みんながどれだけ期待しているかを、肌で感じられる。
 ざわつきとか、そんなのは映画館に通いつめればわかるはず。
2.大スクリーンで本物の映画を見るわけだから、できは相当よくわかる。

ついでに言うなら、ネタバレ予告編はハリウッドのアクション映画に
最も多い。ラストや見せ場をやるなど当たり前。
最近、その手の映画が少なくなったから、具体的に何の映画とは言わないが。
719名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:26:07 ID:8ZIe/Jak
>>713
以前書いたことだけど、住んでいる地域で差があるので決め付けないが、
年間20本というのが、映画ファンかそうでないかの境目だと思う。
今年はものすごーく映画を見なかった年だけど、30本は行っている。
いかなかった年なんてまずない。
周辺のファンを見ていても、そこらが境目かな。
それ以下だと、話題の映画しか見ていないっていう感じになる。
「フラ」は見ていても、「好きだ、」は見ない。
自分の判断で見るようになると、20本では物足りなくなる。
720名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:29:08 ID:doqP+cbE
ついでに言うと、この↑キチガイは映画を劇場で見ていない。
映画も見ずに、剽窃が当たり前。yahooから感想を盗作して、恰も自分が見たかのように改竄するのも基本。
指摘されると、引用符も付けず、自分はこんな書き方しないからと改竄している書き込みなのに、気付かない方が悪いとか言い訳を始める。
721名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:29:20 ID:4l/pYy71
なずな、上野のことドラマ女優とか書いてるけど、
長澤って、思い切り金掛けてドラマ宣伝して、
1桁視聴率だしてるじゃん。
長澤がドラマ失敗してるからって、
ドラマも成功してる上野避難するのおかしいんじゃないか。
仮に、長澤のドラマが成功してたら何て言ってるんだろw
722名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:30:49 ID:1c2/wAbZ
秋はろくなのねーな
723名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:33:42 ID:e0lUY4u3
ドラマ女優だろ
724名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:33:53 ID:m+LQ3ZKM
今さらだけどちびっこ向け映画って侮れないね
3才から有料だし、1人の親が子供複数連れているのがデフォって感じだし
ママ友達(?)同士で子供5〜6人引き連れてる光景も良く見かける
当たれば単価は低くても動員数は稼ぐんだろうな
725名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:39:48 ID:M9KHhCxf
まあ今までちびっこ向け映画が邦画を支えてきたわけで
来年のラインナップを見る限りまた回帰するのかも
726名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:41:53 ID:5uAj/LTh
女優の話すんな、馬鹿。月9なんて出るだけで数字出る枠じゃねえかよw
727名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:44:25 ID:doqP+cbE
>>724
一番恐ろしいのは、子供用前売り券を大人がアイテム欲しさの為だけに買う行動。
俺のバイトするコンビニで、何故だか知らないが子供用チケット6枚買う人が5人居た。
俺が入っている時間帯だけで、それだけ買う人が居るってのは、ある意味凄い。
だから、公開終了後、配給社側からの収入発表が跳ね上がると思う。
728名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:44:37 ID:1c2/wAbZ
東宝初夏〜夏にかけて稼いだのに秋は連敗もいいとこ。
うどん、ラフ、シュガー、NANA、犬神
729名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:46:30 ID:5uAj/LTh
>>728 虹と724を忘れるな。両横綱じゃんw
730名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:47:06 ID:eG0dH0Yi
そうだよ虹と724こそ大コケの二大巨塔なのに
731名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:50:39 ID:1c2/wAbZ
ヤベ、マジ忘れてた。虹と7月24か
732名無シネマさん:2006/12/18(月) 15:54:06 ID:ONj6Qy3v
NANAと犬神は東宝&TBS。
TBS2週連続でwwwwwwwwww
まあ、日本沈没と涙そうそうで稼いだから少しぐらいは痛くないか。
733名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:00:37 ID:9b/MW0+O
女優を、ドラマ女優と映画女優に分けるのって、なんだかな。
演技力なんて、実際差が無いじゃないか。
今までの映画界への貢献度で分けているのか?
734名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:10:41 ID:1c2/wAbZ
フジも結構コケてるな。海猿と有頂天があるけど
735名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:15:39 ID:8yRiSrZU
なずなって正真正銘の気違いだね。
736名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:21:58 ID:8ZIe/Jak
>>721
>ドラマも成功してる上野避難するのおかしいんじゃないか。

ドラマ「も」ってw
いや、あれだけ連続こけるのも、すごいなあと思ってさ。
上戸彩の3本連続以上のインパクト。
737名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:23:17 ID:dNZGWPzj
知ったかぶりのなまずは「ランボー」でも見てろよ。
738名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:26:25 ID:8ZIe/Jak
映画女優とドラマ女優の件。

明確に区分できる訳はない。でも、映画に比重を置いている若手女優が多いのは確か。
だから、綾瀬はるか、上戸彩などは主役クラスでも、ここではほとんど
話題にされない。
だから、区分はある。
上野樹里や仲間由紀恵などは、映画で受けないでドラマで受けてるんだから、
そこでトップを張っていればいいでしょ。
別にそれが悪い訳じゃなし。
ドラマのほうが儲かるし、顔だって売れる。
739名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:30:28 ID:8ZIe/Jak
(続き)
と言いつつも、一番かっこいいのは、
メジャー映画で常に主演。CMは多数。ドラマはたまに、っていうのかな。

このスタンスを保てているのは、柴咲を筆頭に、長澤くらい?
男優には結構多いけどね。
宮崎あおいはそれもありだったんだろうけど、いやあ、全く意外な展開で。
740名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:32:35 ID:1c2/wAbZ
まだ死んでないのかよなずな

はやく死ね
741名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:37:45 ID:lyzQ1R5T
東宝は西遊記で最低20億、HEROで最低40億円はいくだろうな。両方ともそこそこ
ヒットするだろうけど、同じドラマ映画化の踊るみたいにメガヒットはみこめな
そう。でも安定して30億稼げる映画は貴重なんだよなぁ
742名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:38:25 ID:8ZIe/Jak
日本映画史上・最低監督・最新作

「バトル・ロワイアル2」「スケバン刑事」を手掛けた深作健太監督の新作映画
「XX(エクスクロス)」(2007年公開)に、歌手の鈴木亜美(24)と
女優の松下奈緒(21)がダブル主演することが17日、分かった。
ともに映画初主演。内容はサスペンス・スリラーで亜美の女優業への本格進出作。
すでに撮影は始まっており、健太監督は歌のステージにまさる亜美の魅力を
スクリーンに映し出してみせるつもりだ。
→親の七光りも、ここまで来ると病的。
 確かに父親に莫大な利益を上げてもらった義理はあると思うが、
 息子に何の才能もないことは実証されたではないの。
743名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:43:54 ID:4l/pYy71
>>742
エイベックスが本格的に映画製作に乗り出した割りに、しょぼそうだな。
それで、網のCD売れるのか?
744名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:45:48 ID:8ZIe/Jak
ドラマ映画の話は、このスレ住人の大好きな話題のようだね。
あえて、ドラマなんか見ない人間が意見する。

ドラマ映画って、大きく分けると2つあると思う。
一つは視聴率が高く、映画化して儲かる可能性が高いと思う映画。
一つは視聴率はさして高くないが、コアなファンに期待する映画。
注意してほしいのは、「踊る」はまさに後者の代表だということ。
前者がそのままヒットにつながるなら、なぜ「金八」「渡鬼」を
映画化しない? 上で誰かが書いてるが「ドラマと映画じゃ、
視聴者が異なるから」じゃないの?
「海猿」「木更津」いくらでも例はあるけど。
745名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:46:30 ID:ufRLew0e
またいつもの女優話で叩き合い・罵り合いみたいな流れになってるなあ。
長文の「かまってちゃん」が帰ってきたことが原因なのは分かるけど、
「かまってあげる」人がこんなに多いのは何故かなあ…。
746名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:46:32 ID:5uAj/LTh
映画が金になるとわかって続々異業種が参画してるが、大半がろくでもねえな。
747名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:50:42 ID:8ZIe/Jak
>>743
エイベックス出資の映画という観点もあるんだね。
エイベックスは「事業計画」で、明確に映像コンテンツの充実を
うたっている。この柱は劇場用の映画。
当然、「NANA」=中島美嘉の成功に触発されたものと思う。
いろんな場所で、主役が歌えば一番いいんだけどねえ、という言葉を聞く。
そしたらYUIというとんでもない成功例ができた。
それと並べるのはおかしいが、沢尻もあれだけ歌がうまいなら
歌って演技できる人と言えるのかもしれない。
女優のオーディションには、歌唱審査がつきものだけど。
748名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:52:22 ID:1c2/wAbZ
>>744通報してきたから
749名無シネマさん:2006/12/18(月) 16:56:56 ID:XIRb8QP1
>>636
じゃあちゃんと厳密に言ったげるよ。
セリフの多い順に 金田一>>> 松子 > 古舘弁護士 > 署長 > 竹子 > 梅子 >>> 珠世 だよ。
物語上は重要だけど、それならセリフのない仲代のほうがもっと重要。
珠世をメインに押し出す宣伝自体がインチキなんだよ。
これ本当に人気のある女優だったらクレーム殺到するぞ。

750名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:00:29 ID:8ZIe/Jak
>>749
このスレじゃ、主要な5人の登場人物の中で一番セリフが少ない柴咲コウが、
「セカチュー」の主役だと言い張る人が多いもんでw
751名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 17:01:54 ID:mmq119RK
>>725
もう2008年の夏ごろまでの企画開発を各社してる筈だけど、
そこでどんなのが上がって来てるかだね。
このままだと今の「邦画復活」なんて、
ホラーや泣ける系程度の一時的な流行で終わりかねん。

そこで評価したいのは、正月明け東宝の「それでもボクはやってない」や、
秋のソニー&松竹の信じがたい豪華キャスト「スキヤキ・ウェスタン」。
これら自体が大ヒットするとは思えないけど、
こういう作品で邦画界に幅を持たせつつ、同時に王道で特大ヒットを狙う、
って風に状況全体を見越してやっていかなきゃ、早々の先細りは確実だわな。
志は高いが当たりそうも無い映画をちょいヒット目指して本気で売りに行く、
ってスタンスを取っていけるかどうか……
752名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:02:05 ID:6p8uYwNQ
デスノの単価が低いのは前編後編
のセット売りがあった
ということと、後編が始まる前の告知が
行き渡っていたということが大きい。
753名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:07:24 ID:yZgR6AP+
tohoシネマズランキング

硫黄島
エラゴン
どうぶつ
ブリーチ
NANA2
754名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:09:02 ID:CJ6T4poL
http://www.tohotheater.jp/
1.硫黄島からの手紙
2.エラゴン遺志を継ぐ者
3.劇場版どうぶつの森
4.劇場版ブリーチ
5.NANA2
755名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:10:47 ID:1c2/wAbZ
東宝だからね
756名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:13:26 ID:Jr5AeOR8
東宝だからか
‥犬神は?
757名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:14:12 ID:m8yfjjkc
犬神など最初から存在しなかったということで。
758名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:14:49 ID:/U0Ga1kh
>>755
むしろ、>>178とかと比較しても東宝だという特徴は少ないんじゃないか

759名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:15:26 ID:1c2/wAbZ
3位までは東宝通りかな
760名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:15:44 ID:upn5Z8x9
犬神の成績は、今週のNANA2以下って上のレスに書いてあったぞ!
761名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:19:12 ID:UpcMR6mS
デスノって海外でもやってんだよな
それも含めると後編55億くらいいってるのかな
762名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:19:39 ID:8ZIe/Jak
>>751
企画の多様化、これに尽きるかな。
指摘のとおり、その中でメガヒットが活気づけることは確か。
たとえば、今年、「有頂天」「海猿2」がなかったらどうなってたか。
763名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:22:58 ID:1c2/wAbZ
海外の入れる必要なし
764名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:23:03 ID:JnD37jFf
>>760
両方見たが、少なくとも「犬神」の方が「NANA2」よりずっと
出来が良いのに。
765名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:24:32 ID:qI7Q0gxr
>>760 >>663だな。
766名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:24:41 ID:8ZIe/Jak
そりゃそうだ。
あれだけたくさんあった角川映画で、いちばん出来がよいのが旧「犬神家」。
それをそのままリメイクしてるんだから、できが悪いはずがない。
767名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:25:25 ID:Jr5AeOR8
犬神は制作費超安上がりなUDON以下だったら恥ずかしいぞ、おい。
768名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:27:41 ID:8ZIe/Jak
>>767
もはや、「NANA2」「犬神」単独の問題じゃないでしょ。
晩夏以降の東宝映画で、ヒットと呼べるのは「涙そうそう」だけ。
こんなの偶然なわけない。
物事には流れってものがあるわけで、どこかでそれを変えないと、
できのよしあしなんていうレベルの問題ではないと思う。
今回アニメが当たったみたいだけども、実写映画で当てないとだめだよ。
子供映画は季節商品だから。
769名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:28:01 ID:R75oumGJ
NANA2も犬神も主役が同じで2番手が交代だもんな
代えるなら全部とっかえろって思う人が多いんじゃねーか?
いま会いにゆきますもドラマ版は映画と同じ子役使ってたし
ホットマン2は妹役が小西真奈美〜伊東美咲とかTBSってこんなのが
やたらに多くね?
770名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:29:26 ID:/U0Ga1kh
>>761
よほどデスノに愛着があるんだね。
参考までに、香港ではすでに円換算で2億5千万ぐらい稼いでいるらしいよ。
韓国は前編が公開されたばかりで、後編は来年公開。稼ぎどころはこんなところ。
771名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:30:04 ID:8pUFtMt/
>>767
UDONが制作費超安上がりとかどんだけ捏造?
宣伝費だったらUDONは犬神の10倍ぐらいかけてるしw
772名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:31:01 ID:8ZIe/Jak
キャスティングの問題なら・・

「NANA」は続編を作るべきでなかった。漫画の映画化はキャスティングが
成否が8割方を握っている。それが成功したのだから、続編は作るべき
ではなかった。
「犬神家」は30年もたって、中途半端なキャストの変更がいびつだった。
変えるなら監督を含め、総とっかえすべき。
もはや後の祭りだけど。今後の教訓に・・ならないね。
773名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:33:04 ID:qI7Q0gxr
>>674
11日で12億超えたのに17日までの1週間で2億なわけないだろ。
774名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:34:32 ID:XIRb8QP1
>>772
総とっかえしたって、このチーム以外の横溝映画はすべて劣化って結果が何回となく
(テレビをふくめると何十回も)
出てんだから、それを言うなら最初から作るべきでなかったが正しい。
775名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:35:14 ID:8ZIe/Jak
最近の東宝の連敗街道を眺めていると、「ラフ」がこけたと騒いでいた
あの当時が懐かしい。
歴史的な大こけだと、盛んに書いていたが、今となってはそれもとんだ発言。
記録とは破られるためにある・・そういうことか、上野樹里。
776名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:35:52 ID:Jr5AeOR8
>>771
あっそ?犬神は制作費10億らしいけどUDONってそれ以上なんだ。知らんかった。
犬神の宣伝費は知らん。
777名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:36:20 ID:8pUFtMt/
>>776
制作費+宣伝費は余裕で

UDON>>>>>>>>>>>>>>>>犬神

だろうね。
778名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:37:49 ID:8Ot87ePf
旧作が大ヒットでリメイク決定なら日本沈没だってそう。
犬神のキャストを総とっかえしたとしてもヒットしたか分からないが
779名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:38:48 ID:8ZIe/Jak
>>774
ここまで「犬神」が大こけすると、
なぜ「犬神」だったのか、という根本的な疑問が沸いてくる。
正月の実写映画というのは、どこの会社にとってもいわば顔。
東宝カレンダーの表紙が長澤まさみのようなもので、「犬神」は顔。
それがこんなありさまでは、いったいどこで間違えたのかと問いたくなる。
「NANA2」ならば犯人探しもたのしいが、この敗北には言いようのない
今後への暗澹たるものを感じる。
映画で連勝するなんてやっぱりおかしかったのか。なんか、バブル時に
株で大もうけして、その後自己破産した人の発言のようだけど。
780845:2006/12/18(月) 17:39:30 ID:wbCEHD0W
>>713
>>718
そういうのがあるから東宝の秋興行失敗が
冬興行の足引っぱってるんだろうね。
これまではヒット映画で予告いっぱい見せて
次も連鎖ヒットが東宝の勝ちパターンだった。
ここで連鎖切れたのは東宝痛いね。
781名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:41:14 ID:wbCEHD0W
>>742
これは臭うねw
コケ臭がたまらないw
製作費も多かったらりしてwww
782名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:41:38 ID:XIRb8QP1
八甲田山は高倉・北大路・加山・三国・緒形・・・ほとんど生きてるぞ。
監督は若死にしちゃったから(音楽監督も)フルメンバー同窓会は無理だが。
783名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:42:15 ID:Jr5AeOR8
>>777
自分は制作費としか言ってないんだから宣伝費の事はいいよもう。
784名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:42:20 ID:fMNJEjrN
>>773
武士の12億って公式の大本営発表じゃないの?
785名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:43:18 ID:8ZIe/Jak
>>780
いろんなアンケートでも、劇場で予告編を見ておもしろそうだったから、が
鑑賞動機の上位にくる。
それだけ、劇場で予告編を見てもらうというのは重要。
正月第二弾の「どろろ」は、ものすごく早くから予告を流しているからいいが、
それ以外の映画は壊滅するのではないだろうか。
「どろろ」が大ヒットすれば流れは完全に変わると思うが、さて?
786名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:43:20 ID:wbCEHD0W
>>747
エイベックスはあちこちのメディアに手を出してるけど
音楽以外は厳しいでしょ。
アニメとか酷いもん。
どっか本腰入れてないんだよ。
787名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:44:51 ID:8ZIe/Jak
>>782
「八甲田山」は見事な名作だが、あれは日本映画が斜陽化していった
時代を象徴する映画だからね。
あの手の超大作に走ったら、またもや同じ道じゃないかな。
788名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:46:12 ID:8pUFtMt/
>>783
UDONみたいなあれだけ宣伝費湯水のように使った恥ずかしい映画擁護したいなら
宣伝費の話しだされると都合が悪いモンね
789名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:47:50 ID:5uAj/LTh
犬神はどろろと同じくらいの期間予告編流れてるぞ。涙そうそうの公開時には流れてた。まあ、魅力なかったってことだろ。
790名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:48:25 ID:wbCEHD0W
椿の予告編見たけど思ったよりまともだった。
織田裕二ってこともあるし県庁なみには固く稼ぐんじゃないかな。
791名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:48:29 ID:8ZIe/Jak
エイベックスは、魅力あるアーチストを抱えてるのに、
まあ、鈴木亜美を入れてもいいけどね。
監督がなんで深作Jrなんだろ。
「スケバン刑事」という直近の映画1本の成績をとっても、
あれで次作があると思うほうがおかしい。
エイベックスには映画のことがわかる人はいないんだろうか。
792名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:49:43 ID:Jr5AeOR8
>>788
しつけーな
UDONなんてどうでもいいよ亀山嫌いだし。
どうしても続けたければUDONの宣伝費VS犬神の宣伝費というスレでも立てて延々とやってくれ
793名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:49:53 ID:wbCEHD0W
どろろはまっっっったく読めない。
予告編はなかなか迫力あるし
エンタメ感が強くてなかなかいい。
けど、けどね。そもそもこのお話って見たい?
そこがわからない。自分的にはさっぱりだけど
見たい人いるのかな。
794名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:50:28 ID:8pUFtMt/
>>792
UDONの宣伝費は今年の映画でダントツですよダントツw
795名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:51:52 ID:XIRb8QP1
>>787
興行新記録をたててその年の洋邦逆転の立役者になった映画だけど
前年の「犬神家」が指し示したポップな娯楽路線を逆旋回させたという意味でなら
おっしゃる通りかな。
796名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:51:57 ID:8pUFtMt/
あんだけ馬鹿みたいにCM流しまくったUDONがあれだけ大コケとか笑えるんだけどほんとにwww
無理やりうどんブーム作ろうと必死だったのに見事失敗してるのが笑えるwwwww
797名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:52:08 ID:5uAj/LTh
>>793 ノシw  なんか観てみたい。ヒルズの7番でw
798名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:52:45 ID:8ZIe/Jak
>>793
同様の感想を持つ。
ものすごく早くから流れている、予告編のような特報。
あの映像を最初見たときは、ちょっとした衝撃だった。
しかし、見慣れると「またかよお」と思う。
結局、技術頼みの映画は、鮮度がすべてになってしまう。
早々に見せ場(?)を含めた映像を流してよかったのか。
CGで見せる時代でないことは確か。話がおもしろいなら別だけど。
役者二人は客を呼べる人。20億は固いと思うが、それ以上は?
799名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:55:06 ID:8Ot87ePf
うどんの劇場予告は踊るのパロにしか見えないわ失笑漏れるわであれじゃ客入らん。
犬神のやつはまあまあの出来で反応も良かったからそこそこ行くと思ったけどな
800名無シネマさん :2006/12/18(月) 17:56:38 ID:9X7CCFmC
最近キャストに魅力ないのが多い
事務所のゴリ押しだけでキャスティングしてるんだろうなどれもこれも
801名無シネマさん:2006/12/18(月) 17:56:40 ID:1c2/wAbZ
全国まだ?
802名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:00:03 ID:8ZIe/Jak
>>800
企画がすべて、みたいに言うけど、
やっぱり役者が大事だってことでしょう。
良くも悪くも、あんなにたくさん俳優がいるのに、同じような顔ぶれを
とっかえひっかえしてる印象。
803名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:00:09 ID:5uAj/LTh
>>800 来年のキャストはとりわけひどい。
804名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:00:14 ID:2c/C4pof
蒼き狼も劇場で予告が流れるようになったな
つーか今日渋谷行ってきたら既に蒼き狼の広告だらけだったんだが…
アレでデビューする韓国人女優の街頭パネルとか映画のポスターが駅構内にあったり
春樹本気だなw
805名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:01:38 ID:8ZIe/Jak
>>804
「大和」といい、反町が日本映画の顔になる時代が来るなんて、
一体誰が想像できたろう。
806名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:03:22 ID:Jr5AeOR8
愛ルケもダメそうだしなぁ。
若い層はたっぷり新作待ちさせられてどろろに飛びつきそうだ。
807名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:04:09 ID:8Ot87ePf
>>802
映画がいつも同じ顔ぶれなのは今に始まったことじゃない。
企画が一番で役者目当ての比重が高いほどコケやすいのは確か
最低限の知名度と演技力は必要だけどね
808名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:04:29 ID:1c2/wAbZ
>>805なってないなってない。大和の反町の出番、存在感がなさ過ぎてビビったくらいだからな
809名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:05:29 ID:8ZIe/Jak
「愛ルケ」って、「失楽園」と同じポジションにいるはずなんだけど、
しかも今度は東宝という強みもあるし、日本映画も復興しているわけでしょ。
前作が40億なら、当然それ以上を期待するわけだけど・・全然そうなってない。
またしても、東宝はどこで何を間違えたのかっていう話になってしまう。
10億いくのかな。
810名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:07:15 ID:TkJFF5vK
興行通信出たね
バイトさんほぼ当たり
811名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:07:18 ID:2c/C4pof
大和は反町よりはまだ獅童のほうが目立ってたもんな
でも蒼き〜が壮絶なコケ方したら、春樹用心棒作れなくなるんじゃない?
812名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:07:25 ID:m8yfjjkc
興行通信更新
813名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:07:25 ID:CJ6T4poL
犬神オワッタ。
814名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:07:48 ID:CKPEVJNB
815名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:08:31 ID:wbCEHD0W
>>804
それも読めないw
去年大和をこき下ろした前科がわたくしありますので
下手なこと言えません。
816名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:10:23 ID:8ZIe/Jak
>>811
「用心棒」って作るんだろうけど、これは織田主演で決まりなの?
それから、なぜ、わざわざ続編からリメイクしたの?
知ってる人いる?
817名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:11:44 ID:Jr5AeOR8
>>809
すんごいエロ炸裂でも寺島しのぶじゃ萎えるよ‥
818名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:11:50 ID:p4wWI8yE
携帯坊に愛の手を
819名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:12:33 ID:hHlw6PJn
ブリーチってアニメ映画にしては高い?低い?
この勢いだと最終的にどこまで伸びそうですか?
820名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:14:08 ID:8ZIe/Jak
>>817
寺島しのぶの「体内時計」だったかな、エッセイ集を読んだことがある。
梨園の家におんなとして生まれた苦労とともに、印象的なのは、
母親(藤純子)の映画を見たことがないという話。
全盛期の藤純子の美貌を見たら、娘としてショック死だね。
日本映画最強の美人だから。なんで、むすめは・・
821名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:14:26 ID:m8yfjjkc
バイトさんの予想通りだと9位の007まで1億超えとなるが・・・
果たしてどうなるか。
822名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:15:06 ID:1c2/wAbZ
なずな黙って
823名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:16:06 ID:dyMUbx2q
●ということはどうぶつの森がプリキュアやポケモンと同じくらいの平均チケット代金として1100円と仮定すると
硫黄島より下にきてるから 1100円/1300円*3.5億円≒2.9i5億円、3億切ってる可能性がでてきた。
824名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:16:16 ID:upn5Z8x9
ブリーチ思ったほど行ってない。昨年の犬夜しゃといい勝負じゃないか?
825名無シネマさん :2006/12/18(月) 18:16:27 ID:9X7CCFmC
同意
寺島じゃ見に行く気がしない
826名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:17:52 ID:CJ6T4poL
興行通信社調べ
1.硫黄島からの手紙
2.劇場版どうぶつの森
3.エラゴン遺志を継ぐ者
4.武士の一分
5.ブリーチ
6.ライアン
7.NANA2
8.犬神家の一族
9.007
10.デスノート
827名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:18:17 ID:1+VmXV8o
>>819
アニメ映画にもランクがあるからな

S:ジブリ
A:ドラ・ポケモンなど
B:ジャンプなどのやっつけアニメ

鰤はBだがその中ではマシな方なんじゃないか
828名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:18:27 ID:8ZIe/Jak
そうか「愛ルケ」って、「NANA2」と同じくキャスティングでごたごた
した映画だっけね。
ああ、いやあな予感がする。女性向けに作ってるのかな?
829名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:19:35 ID:upn5Z8x9
どうぶつは数字出てるよ。犬神はサスガに1億きってないだろうー
830名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:20:05 ID:tZ1nqY7q
>>828
女性向けなのにヌードで売るか?おっさん向けじゃないの?
ヒロインブスだしチケット貰ってもいかないと思う
831名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:20:06 ID:1kEAGE1N
>>793
妖怪モノも好きだしSFXファンタジーも好きだけど、あれは微妙。
肝心のSFXシーンが暗くて判りづらいし、海外ロケした割には予告は役者のアップ
ばかりで情景の広さが感じられない。
今んとこ、期待度は来年の鬼太郎の方が上かな。
832名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:20:14 ID:8Ot87ePf
昔賞を総なめしたからといって動員に結びつかないわな
演技下手でも石田あたりだとおっさんで期待できそうだが
833名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:21:29 ID:2c/C4pof
なずなには四行以下のレスしないでもらいたいもんだな
紛らわしいから
834名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:23:39 ID:8ZIe/Jak
「東京タワー」で、「失楽園」でブレイクした黒木瞳と、寺島しのぶは
共演してるんだけど、寺島のうまさは圧倒的だね。
母親は美人だけど大根だったが、娘は不細工だけどものすごく上手。
肝心の動員は誰も期待してないってことか。
835名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:23:46 ID:Kcna6uZ/
今年の正月は硫黄島の一人勝ちか
836名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:23:52 ID:epmfftFS
1.硫黄島からの手紙     3,5
2.劇場版どうぶつの森 3
3.エラゴン遺志を継ぐ者 2.5
4.武士の一分 2
5.ブリーチ 1.7
6.ライアン 1.4
7.NANA2 1.4
8.犬神家の一族 1.2
9.007 1
10.デスノート 0.7

こんな感じかな
837名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:24:11 ID:Jr5AeOR8
>>826
犬神の10億以下が見えてきたな。
望みは正月興行だが、どこまで伸ばせるか。
ライアンてもっとウケるのかと思ってた。
838名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:24:54 ID:HgasTC/0
ランキングは当たったしバイトさん情報で興収も決まりだろ
犬神が1億切ってたらやばいし
839名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:25:52 ID:wbCEHD0W
>>828
キャストもめたの?
この女役は美味しいと思うのだが誰か辞退したの?
黒木瞳も川島なおみもあの役でブレイクしたじゃん。
840名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:27:27 ID:aVSPmSuA
423 :名無シネマさん :2006/12/18(月) 00:52:18 ID:lOjfjLKX
週末予想(12月16日〜17日)
1位:「劇場版どうぶつの森」 3.5億
2位:「硫黄島からの手紙」 3.6億
3位:「エラゴン〜遺志を継ぐ者〜」 3.1億
4位:「武士の一分」 1.9億
5位:「劇場版BLEACH」 1.6億
6位:「NANA2」 1.4億
7位:「ライアンを探せ!」 1.3億
8位:「犬神家の一族」 1.3億
9位:「007 カジノ・ロワイヤル」 1.2億
10位:「デスノート the Last name」 7800万

・今週末の映画館はたくさんの子供客でにぎわいました。
・どうぶつの森が好調です。
前売券を使用するお客様が非常に多く、ゲームデータ引換券が成功している模様。
定点観測のデータではクレヨンしんちゃん(2006年)の約120%、
ドラえもん(2006年)の約85%の出足。
ただ、満席を連発するほどの勢いはなく、予想していたよりは若干少ない印象です。
・新作が多いため、旧作は大きく動員を減らしましたが、
硫黄島、武士、NANAは健闘しています。
・ライアンは定点観測データでチキンリトルの出足と比較して半分以下の動員でした。
ただし、ディズニーには一定の需要があるらしく、ライアンが見たいというよりは
デイズニーだから見たいというお客様が多い印象を受けました。
・犬神家は、やはり客層が高いです。
・BLEACHは小・中学生が多く、高校生以上になるとNANAに流れる印象があります。

841名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:28:21 ID:CZirKq3w
9位まで1億超えなんて初めてじゃないのか
842名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:28:42 ID:da3Tu1MK
>>835
アカデミー賞にノミされたら、ますます動員が伸びるんじゃないか?
って言うか、クリスマス前だから下がると思ってた。>硫黄島
正月は戦争映画みたいなのが強そうだから、これは結構いくかもね。
制作費18億だっけ?日本のみで回収可能だろうな。
843名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:29:54 ID:aVSPmSuA
というか硫黄島は日本でしか回収できない
844名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:30:24 ID:8ZIe/Jak
>>839
「愛ルケ」は、まず黒木瞳に断られ、役所も同時辞退。
そこから迷走し、ほぼすべての中堅女優に断られたそう。
CMをもっている女優はアウトだから。
伊東美咲「海猫」の前例があるでしょ。
845名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:30:34 ID:Brt0cy9q
製作費18億か
宣伝費足したとしても、とりあえず黒字だな
846名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:32:07 ID:fJDTF9i0
だから〜バイトさんが硫黄島は2位だって言ってるだろ。
1位はどうぶつの森だよ。
バイトさん無視すんなよ!
847名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:32:32 ID:XrnGRTRW
ぶつもりのヒット見抜けなかった言い訳マダー
848名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:33:40 ID:1c2/wAbZ
>>846正式な奴が真実に決まってるだろバカ。バイトさんは予想
849名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:33:45 ID:eY9jtg2o
星条旗が9000万ドルなのに硫黄島18億?
850名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:34:58 ID:Y8z+JMZZ
「愛ルケ」は原作小説自体が同じ作者の二匹目のドジョウだから仕方ない。
それをまた映像化しようと思う方がオカシイわ。
851名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:35:56 ID:Cr/Aw9i5
というか犬神暴落の原因は?
852名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:36:42 ID:1kEAGE1N
エラゴンは3位か。
3億前後だったら、およそナルニアの3割程度の出足って事だな。
圧倒的な知名度不足と宣伝が不十分だったことを考えると入った方かな?
853名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:38:31 ID:1kEAGE1N
>>851
旬を外したからだろ。
どんなに出来が良くても、観客に興味を持たれなきゃ当たらないってこった。
だからその辺も含めて、結局は企画ってことだよ。
854名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:38:49 ID:8ZIe/Jak
>>851
「犬神」の敗因は、2つある。

1.作品自体の問題。
2.東宝、負の連鎖の一環。
855名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:39:42 ID:dyMUbx2q
ナルニアの初動は7.8億
10億とおもってるひとは先行も一緒にしてる。
856名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:39:55 ID:wbCEHD0W
>>844
伊東美咲は中堅というより若手に入るじゃん。
半ばアイドルみたいなもんだから脱げなくて当たり前。
脱いで駆け上がろうってハングリーな役者いないのかね。
857名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:40:33 ID:da3Tu1MK
>>849
星条旗が55億で、手紙が18億。
戦闘シーンなんかが使いまわせる事と、日本人俳優はギャラが安い。
ビジネスモデルとしても、2部作作って成功かも。
しかも評価も手紙の方が高いw
858名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:41:14 ID:tZ1nqY7q
今は脱いだら逆に駆け上がれない時代じゃね?
859名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:42:56 ID:8ZIe/Jak
>>856
「海猫」は、ブレイク前の伊東美咲主演ものだけど、脱いでいるんだよ。
だけど、確か資生堂かどっかのCMで「印象が悪くなる」といちゃもんがついて
編集し直してこけた。
その後、全く異なる形でブレイクできたけど、いまだに映画ではだめって
いうイメージになっているのは、この作品のせい。
860名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:43:16 ID:1kEAGE1N
>>855
そうか、すまん。
……エラゴンが先行しなかったのは日米同時公開のせいかな。
それとも、そこまで期待されてなかったって事かな?
861名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:45:30 ID:iLligdcw
犬神(笑)
862名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:45:35 ID:wbCEHD0W
>>858
失楽園の頃と何が違うんだ?

>>859
それホント?
ちょっと信じられない。
編集であんなのなるかな?
あきらかに脱がさない演出だと思うが。
863名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:47:18 ID:1kEAGE1N
あくまでも俺個人の感じ方で一般的な観客がどう思うとは別の問題だが、
「エロかっこいい」が褒め言葉になる時代に、女優が脱いだことぐらいで
それほど売りになるかって気がする。
864名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:47:31 ID:tZ1nqY7q
>>862
時代
865名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:47:33 ID:8Ot87ePf
女優魂とはいうが脱いだ女優のその後を見れば、今はやめとくのが賢明
866名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:47:39 ID:KkTeeEDe
七個が島田陽子なみに乳を見せていたら・・・・
もっと客は入ったと思うぞ
867名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:47:58 ID:/G2WktdF
星条旗の製作費は5000万ドルか9000万ドルか
どちらが正しいんだろうね。
どちらにしてもアメリカでは大コケだけど。
868名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:48:08 ID:8ZIe/Jak
>>862
もちろん、本当の話だよ。
映画って、本編の前に初号試写、ラッシュなんかがあるでしょ。
それを見たCM会社がクレームをつけて、東映だよね、編集し直した。
例えば、バストが出ている場面を顔だけにするとか。
映画自体しょうもない映画ではあったけども、あの時点では、
モデル出身の美形女優が裸になったと話題だったのに、
できた映画があれではね。
869名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:48:39 ID:fbCDdPT2
「X-MEN3」〜9/10(日)の2日間
20万9600人 2億7912万7200円 569scr.


エラゴンはこのもう少し上で3億前後か
870名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:51:14 ID:5uAj/LTh
犬神、724クラスかもな。
871名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:51:19 ID:1kEAGE1N
>>869
Xメン3は最終15億弱、だね。
エラゴンは冬休み効果があるから、20億はいけるんじゃないかな。
872名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:53:12 ID:tEeAIy4r
>>851

・老人になった同じ主演俳優と老いぼれになった同じ監督でのリメイクの意味が不明。
・推理物なのに、筋が有名でバレバレ。
・菜々子頼りじゃ無理。
873名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:54:18 ID:8ZIe/Jak
「7月24日」も反省材料の多い映画だね。
とにかく、ちょい上の世代向けのラブコメという企画が、これで通り
にくくなったろうね。
「その彼」には期待。こういう映画が当たらなくなると、馬鹿大作で
金だけ浪費する映画を作り始め、1970年代に逆戻り。
874名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:55:05 ID:8Ot87ePf
>>870
有楽座系だから初動次第ではそれ以下も・・
875名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:55:33 ID:8ZIe/Jak
>菜々子頼りじゃ無理

それを言うな。「眉山」70億の予想が揺らぐ。
876名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:55:54 ID:tEeAIy4r
武士はもう4位か。
宣伝費は回収できそうかな?
製作費までは無理だろうけどw
877名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:56:00 ID:fMk+iWXB
今北
犬神酷いな、やっぱりそのまんまリメイク物じゃ数字とれないか
個人的には724のコケ感を下回った
エラゴンもいまいちだな
878名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:56:11 ID:9aSQaetY
下手に続編やリメイクやっちゃいけないと言う事だな。
今年それで当たった実写邦画は海猿2、日本沈没ぐらいか?木更津も入るのかな?
NANA2も犬神も期待以下に終わるな。
879名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:57:42 ID:8ZIe/Jak
「武士」「犬神」と、負けを認めざるをえない結果でしょ。
そうそう「NANA2」も。
これで「大奥」もこけたら、どうなんの?
もちろん、来年の正月映画のほとんどは、すでに発表済みだけど、
再来年はアニメ+ゴジラのお正月かな?
880名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:58:17 ID:1c2/wAbZ
>>875有り得ない死ね
881名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:58:47 ID:wbCEHD0W
>>872
忠臣蔵みたいなもんだから
882名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:59:04 ID:fMk+iWXB
>>878
やっぱりドラマと繋がってるものは当たるな
NANAもドラマをやっていたらもっと当たってただろうし
菜々子似ほんの芸能界から引退してハリウッドいくらしいけど
これじゃあねぇ
883名無シネマさん:2006/12/18(月) 18:59:46 ID:8ZIe/Jak
>>878
「日本沈没」はともかくとして、「海猿」はビジネスモデルに
なりえないのが弱い。次はないからね。
「日本沈没」が当たるなら、「新幹線大爆破」をリメイクしますか
ってな具合に、連鎖がありそうに思うけど・・ないねw
884名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:01:37 ID:wbCEHD0W
>>876
そうか?30億行きそうだけど
それで回収できないの?
885名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:02:31 ID:8ZIe/Jak
「眉山」は、
1.松嶋菜々子が日本映画のラストムービーとして華々しく公開。
 その後、ハリウッドで主演ケテイ!
2.東宝シンデレラで、すでに各種媒体で東宝イチオシの黒瀬真奈美
 いよいよ、ここから本格始動。

ってなわけで、大ヒット!
来年5月はこれと「その彼」で、このスレも祭りだ。
886名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:02:43 ID:1kEAGE1N
>>872
あの手のミステリーは様式美の世界なんだと思うよ。
でも既に金田一少年をはじめとする二次作品で、そういう様式美の世界は消費
され尽くしてしまったんじゃなかろうか。

>>882
アルマゲドンの松田聖子みたいな出番だったりしてなw
887名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:03:15 ID:bkFhkjYT
有楽座系の犬神はどろろまでだとすると6W興行か。
もつのか・・・
888名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:03:25 ID:5uAj/LTh
眉山はフジがドラマに関係ない話をどれだけ宣伝できるかでしょ。UDONみたいになる可能性はある。
889名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:05:28 ID:RIC+PUxE
>> 883
海猿は3ができてもおかしくない。次はありまくり。
邦画は続編ばかり。ハリウッドと変わらない。
そもそも眉山を70億とバカな予想をするあたり、アホまるだしですねアナタ。
890名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:05:36 ID:5uAj/LTh
>>887 もたない。6Wは外したら悲惨極まりないな。
891名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:06:04 ID:XsKL/srf
どうぶつの森のヒットは上野樹里ちゃんがCMやったおかげだな
892名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:08:13 ID:8ZIe/Jak
>>889
全くよく言うよ。
このスレで「セカチュー」を80億いくと書いて嘲笑されたことは、
死ぬまで忘れない(←おおげさw)
当たったら、何くれる?
893名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:08:35 ID:8Ot87ePf
好調な映画のハコに使われるんじゃないの?
894名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:08:41 ID:Kcna6uZ/
外れたらシネよ
895名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:09:20 ID:8ZIe/Jak
>>891
長澤まさみは、このスレでは「カレンダー女優」だそうだから、
さしずめ上野樹里は「ゲーム女優」だね。
896名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:09:53 ID:fMk+iWXB
眉山みたいなノスタルジックな話はもうおなか一杯なんじゃないか?
菜々子も犬神で数字もってないことが判明したし
まぁ70億は無いな
897名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:12:01 ID:8ZIe/Jak
>>896
「眉山」にとって幸いなのは(おかしな表現だけど)、公開まで間があること。
「犬神」の失敗は当然、これから始まる宣伝に生かされるはずで、
松嶋をどう出していくのか、それは当然考えるはず。
ちなみにここまでは、ほとんど前面に出てない。
監督と黒瀬&宮本信子(介護役としてね)
898名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:13:18 ID:5uAj/LTh
つうか、眉山は売りがわかりづらい。大ヒットは善し悪し抜きに売りは単純。
899名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:13:24 ID:8Ot87ePf
眉山って何がテーマの作品なのか伝わりにくい
メガヒット飛ばすのはセカチュー、いま会いなど分かりやすくマスに訴えかけるもの
900名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:13:45 ID:KtKAJbj+
リリーフランキーのほうの東京タワーの娘版みたいな話だが・・
東京タワーがSPドラマ→連ドラ→映画とやりまくり
眉山はこのあとだからなあ 興行はきびしいだろう
901名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:14:24 ID:layUf8W2
眉山、上限25億くらいだろ。
902名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:14:31 ID:fMk+iWXB
>>897
>>898も言ってるけど眉山ってここが売りみたいなのが良く分からん
菜々子主演以外にこれといった凄さがまだあるとは思えないんだけど
903名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:15:59 ID:1kEAGE1N
>>896
つーか、その地方の人間の必死さばかりが透けて見えるご当地映画なんてもんが
そうそうヒットするわけがない。
観客はドラマや見せ物が観たいんであって、ご当地の宣伝が観たいわけじゃないんだから。
904名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:17:03 ID:5uAj/LTh
>>900 むしろ、直前の東京タワーに便乗した宣伝したら眉山は売れるかも。
905名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:17:32 ID:8ZIe/Jak
ええっ、典型的べたなストーリーでしょ。
同原作者の「解夏(げげ)」もべただったけど、大ヒットした。
はるかにスケールがでかい撮影で、そういう映画ってあまりないでしょ。
祭りを完全に再現するなんて、かつてなら撮影許可さえ降りなかった。
今の時代だからこそできる映画で、きっとすばらしい画になってると思う。
あと、松嶋=大人、黒瀬=少女 というのも「セカチュー」を
連想させるなあ。黒瀬はまったくもって、長澤の生き写しだしね。
906名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:18:09 ID:CZirKq3w
>>884 回収できる。制作費5億らしいから。15億はもういってるだろうから
907名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:18:38 ID:ylfLowlu
みんなで楽しい映画NANA2を見に行こう!泣けるよ〜。
908名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:19:29 ID:HGva3g+x
菜々子ってもうスクリーンの大画面で持つ顔じゃないと思う
犬神の予告の映像で見る限り、相当くたびれてないか?
もともとたいして美人じゃなかったけど
容姿も演技力もイマイチなんだよね、あの人
909名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:20:11 ID:fMk+iWXB
>>903
最近だとUDONなんかそれでコケた典型だな
眉山は若年層が全く動かなそうだし、どれだけリピーターを掴めるかにかかってると思う

ところで俺はどろろが50億超えると思ってるんだが
どうよ?
910名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:21:17 ID:4l/pYy71
長澤まさみ カレンダー売上げ
上野樹里  ゲーム売上げ
沢尻エリカ CD売上げ
密かに
加藤あい  映画興行収入 
911名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:22:12 ID:layUf8W2
上野のゲーム売り上げは無理矢理すぎるだろw
912名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:22:42 ID:8ZIe/Jak
>>908
松嶋菜々子はネムーバリューがすべて。
つまり、実力がどうたらという問題ではなく、一種のカリスマ(謎の美女)
なんだよ。
だから、「眉山」のエキストラ募集の告知でも、大沢たかおと宮本信子の
ときは、全然反応がなかったのに、松嶋主演とわかって徳島県人狂喜。
それって貴重なことだと思う。
「犬神」はそれを生かせなかったんでしょう。
913名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:24:12 ID:5uAj/LTh
>>909 おれは30億超と思ってるので否定しない。今、若者が観たい映画がないから、飢えた若者層が殺到しそう。
914名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:24:30 ID:gmuCTJJJ
>>906
宣伝費込みで5億?
915名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:24:48 ID:CZirKq3w
ID:8ZIe/Jak
お前の言うことは矛盾してる
何十億の制作費の映画と地味な映画を比べたり
916名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:26:02 ID:8ZIe/Jak
>>910
(追加)
長澤まさみ 東宝株価UPに貢献した
上野樹里  山形県人に誇りを取り戻させた
沢尻エリカ 沢尻会を結成した
密かに
宮崎あおい・上野樹里 出演映画がすべてこけた
917名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:26:13 ID:rsjUH5p2
解夏10.9億
で、眉山が70億なのか。なんだかなぁ
918名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:26:23 ID:Gr0DyDrj
武士もう4位かよっ。どうぶつに負けてやがんのw
919名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:27:34 ID:fMk+iWXB
>>913
若年層の食いつきも強いだろうし
手塚漫画のファンだった年配の人も掴めそう
柴咲神話もあるしね
>>916
宮崎、ただ君は別にコケではないだろ
920名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:28:04 ID:1kEAGE1N
>>913
妖怪物で時代劇ファンタジーだよ?
若者受けするか?
921名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:28:51 ID:8ZIe/Jak
>>919
これだけは自信をもって言うけど、「手塚漫画ファン」なんてものがいて
映画「どろろ」に行ったりしない。
「タッチ」でも強調したが、昔の漫画の実写化で勘違いしやすいので注意。
922名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:29:18 ID:KtKAJbj+
仲間とオダギリのよりは上いくぐらいじゃないの?
923名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 19:29:56 ID:mmq119RK
>>793
「どろろ」はどういう印象でまず見られるか、によるよね。
「あずみ」や「SHINOBI」の三文字系を連想する人にはコケ確定に映るだろうけど、
>>529の今年のベスト10を邦洋まぜて順に並べると、

1 ハリポタ 110億円
2 パイレーツ2 100.5億円
3 ダヴィンチコード 90億円
4 ゲド戦記 76.5億円
5 海猿2 71億円
6 ナルニア 68.6億円
7 有頂天ホテル 60.8億円
8 日本沈没 53.4億円
9 MI3 52億円
10 男たちの大和 50.9億円

――ってことになるが、ここにある方向性から「どろろ」は決して外れてない。
「犬神」がえらいことになった東宝&TBSも必死の攻勢に出てくるだろうし、
自分は「デスノ前編以上、後編以下」のどこかに収まると思う。
そのどこに収まるかは、口コミに乗る内容のクオリティ次第かと。

>>909
50超えは不慮の事故的な『大化け』だよね。予測不能の世界。
924名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:30:48 ID:8Ot87ePf
どろろって恋愛要素あるの?
925名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:31:14 ID:8ZIe/Jak
「忍」って、数字だけはかなりいったでしょ。
製作費が高かったので、収支が合わなかったけど。
「どろろ」はどうかな。
「阿修羅城の瞳」とか、若者向けの時代劇ファンタジーって、
ろくな印象がない。
926名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:31:37 ID:rsjUH5p2
どろろって、予告を見るとファンタジー色っつか、
特撮色がキツイ気がするんだよな。
その後すぐに「鬼太郎」の予告になったが、カラーが
あまり変わらないというか。
それって微妙じゃないか?
927名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:31:39 ID:4l/pYy71
「どろろ」の予告編観て、観に行こうと思うやついるのか甚だ疑問。
「どろろとは 俺のことだいー棒ー」
928名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:32:28 ID:1kEAGE1N
>>919
手塚マンガのファン層にとってはどろろ役の柴崎がマイナスポイントだと思われ。
原作では子供のキャラなのに、無理矢理恋愛要素を入れるために年齢変えたってんじゃ
原作ファンに反発されても仕方がないと思うぞ。
929名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:32:40 ID:8ZIe/Jak
塩田明彦って、特撮なんてできるの? と根本的疑問が・・
930名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:33:52 ID:8ZIe/Jak
>>928
いやいや、柴咲がらみで言うなら、メガヒット「セカチュー」では
年齢的に出番がないので、原作にない役柄を作って出た人だから。
931名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:34:01 ID:Cr/Aw9i5
>>854
サンクス。
にしても酷いな。
932名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:34:21 ID:RAz3ONdU
「犬神」に関してはキャストとかはともかくとして思ったのが
「2時間サスペンスドラマをわざわざ金出して映画館で見ようと思うのか」
って事。これだけ2時間サスペンスがあふれていると客はそれに
慣らされてしまっているからよほどのプレミア(スペシャルゲスト、それも
松本幸四郎レベルよりさらに上の俳優を呼んでの古畑とかね)がないと動員は
厳しいかな、と思ったんだけど。これは暴論になるかもしれないけど
船越はじめ2時間サスペンスのオールスターを呼んで映画を作った方が
まだプレミア感はあったかも知れない。20億いかないとは思うけど。
933名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:34:47 ID:KtKAJbj+
あと、どろろはオレンジデイズ共演で付き合いだしたカップルだけど
それがどっちに転ぶのか?
映画は非現実の世界に浸りたいから
実際付き合ってる2人だと現実に戻されちゃいかねないからね
犬神も歌舞伎一家で親子で出てるのがいたっけね
934名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:35:59 ID:fMk+iWXB
どろろは予告を見た限りじゃ金のかかり具合が半端じゃないし
それにタッチとは違ってあんまりメジャー作品ではないから結末もわからない
柴咲と妻夫木ってキャストと監督塩田ってのも話題性はある
どう考えても30億以下は無い
935名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:36:33 ID:8ZIe/Jak
>>933
あの交際は、宣伝でしょ。
いや、本当かもしれないけど、利用していることは間違いない。
二人とも清純派ではないから、いいんじゃないの。
936名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:37:35 ID:1kEAGE1N
まるで柴崎が自分でセカチューのシナリオを改変したかのような阿呆なことを言ってる人がいますね。

>>932
普通に古畑の新作を映画化しただけでも犬神より遙かにヒットするだろうな。
937名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:38:02 ID:5uAj/LTh
あと、なっちがいるからあんまり言いたくないが、そのとき彼が、意外に当たる気がする。海賊とどう折り合いつけて公開するかによるが。なにせ来年はこの手の映画が全然ないので、デートムービーの需要が枯渇してんだよね。
938名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:38:51 ID:8ZIe/Jak
「どろろ」は製作費が本当なら、50億ぐらいの興行収入を考えてるはず。
それだけの期間を費やして、撮影したし宣伝してきた。
東宝は負の連鎖に陥っていて、今、不安でたまらないと思う。
これまでこけた映画は、そんなに金がかかってないが、
これは超大作だからね。15億なんかじゃとんでもないでしょ。
939名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:39:33 ID:ylfLowlu
【映画】中島美嘉の話題作「NANA2」が期待を上回るようだ。 話題の映画「NANA2」である。先週末(9日)に封切られ、主演の中島美嘉(23)らが張り切って舞台挨拶を行った。
「NANA」は超人気コミックの映画化作品。昨年9月に公開された前作は、中島と宮崎あおい(21)のダブル主演で興収40億円を記録した。中島が歌う主題歌や
劇中歌も大ヒットし、社会現象にまでなった。完結編となる今作も注目度が高かったが、予想外の好調だという「公開初日の観客動員数は前作の120%。最終的な興収は50億円台になるようだ。
2
940名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:39:37 ID:8Ot87ePf
プライベートは犯罪でもない限りマイナスにはならないと思うが
公開前に恋愛ネタ流したり話題づくりの一環に使われるし
941名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:40:39 ID:GeXC0JWz
このスレを見てる人はこんなスレも見てますって出るのは何?
武士や犬神や硫黄島のスレの人が見てるのはわかるが
なぜ松潤二百十一の噂板の人が見てるんだ。
942名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:40:41 ID:1kEAGE1N
>>937
その海賊がデートムービーとして機能するのではないかい?
943名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:41:49 ID:h81DlLo8
どろろはキングコングの臭いがするからコケるな
しかし東宝はユースケのUDONから大不況だな
944名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:41:55 ID:8ZIe/Jak
>>936
あのね、(当時の)柴咲クラスなら、脚本の書き直しなんか楽勝ですよ。
今、長澤まさみがそのレベルに達している。
スターが自分をよく見せたい、こうしてほしいと要求するなんて
別に今に始まったことじゃない。
945名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:43:31 ID:5uAj/LTh
>>942 もちろん。だけどストレートな恋愛ものが全然他にないからその需要は満たすと思うよ。
946名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:44:50 ID:KkTeeEDe
>>944
事実でもないようなことを妄想で言い切るなと言っているんだ
てか、お前
この前の長澤の脚本変えろ記事を信じているのかw
947名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:45:41 ID:KtKAJbj+
デートムービー・・・

長澤まさみと山田孝之の純愛ストーリーをデートで見にいくんかいな?
948名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:47:15 ID:1c2/wAbZ
なずな死ね
949名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:47:59 ID:8ZIe/Jak
やっと今日、「そのときは彼によろしく」を再読し終えたけども、
いやあ、良くも悪くも、「いまあい」だね。
一発芸で、ネタバレ禁止。
当たればでかいと思った。
以前読んだときは誰が演じるか、なんて考えて読んだ訳じゃないけど
今回は映像が浮かぶんだけど、この泣かせ方はちょっと反則だね。
べたな恋愛ものに見せかけて、実は「いまあい」的な仕掛けがある。
読了後思ったのは、すでに世界観はできているので、脚本と演出かな?
役者は二人とも宛書と思えるほどはまり役。代表作になるんじゃない?
とにかく、ラストの泣かせ方は反則だよ。うまくやったら、「いまあい」の
再現かもしれないと思った。
950名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:47:59 ID:1kEAGE1N
>>945
そういうストレートな恋愛物をデートムービーに使うカップルって多いの?

ところで来年の時代劇ファンタジーといえば、大帝の剣なんかもあるわけだが。
951名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:48:25 ID:ZGUzmtTE
ちょwwwww犬wwwwwwwww
952名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:49:34 ID:1kEAGE1N
あ、950踏んでしまった。
悪いがホスト規制で立てられないので誰か頼む。
953名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:50:51 ID:o0gefkI9
「性格が悪い」「出る作品がつまらない」と評判の長澤まさみ
「隠し子」「この男だけはムリ!!ランキングで唯一ランクイン」の山田孝之
「鉄板少女アカネ!!が歴代最低視聴率」の塚本高史

そして今更飽き飽き感たっぷりの「純愛」「市川拓司」


コケ確定
954名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:50:53 ID:h81DlLo8
もうみんなが飽きてるよ金田一
955名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:51:56 ID:5uAj/LTh
下の方にほぼ同時に立てたスレがあるはずだよ。
956名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:52:18 ID:h81DlLo8
松嶋七個は初めてのて酷い失敗じゃないか?
ピンチだね
でもこういうときのために子供生んどいて良かったね
引退できる
957名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:52:55 ID:8ZIe/Jak
>>953
それは原作を読んでないからじゃないの?
この泣かせ方はすごいものがある。古典的なラブストーリーの要素もあるけど、
うまいと思う。
映画でもこれは号泣必至でしょう。うまくはまればね。
役者がどうたら以前に、このストーリーというか展開だよ。
958名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:53:52 ID:/0merAhX
>>956
別に主演映画でもないし無問題だと思うけど。
活動の基本はテレビドラマだろうし。
959名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:54:03 ID:ylfLowlu
【映画】中島美嘉の話題作「NANA2」が期待を上回るようだ。 話題の映画「NANA2」である。先週末(9日)に封切られ、主演の中島美嘉(23)らが張り切って舞台挨拶を行った。
「NANA」は超人気コミックの映画化作品。昨年9月に公開された前作は、中島と宮崎あおい(21)のダブル主演で興収40億円を記録した。中島が歌う主題歌や
劇中歌も大ヒットし、社会現象にまでなった。完結編となる今作もアルバム等注目度が高かったが、予想外の好調だという「公開初日の観客動員数は前作の120%。最終的な興収は50億円台になるようだ。
960名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:54:04 ID:1kEAGE1N
>>955
サンクス。これだね。

興行収入を見守るスレ126
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1166279492/l50

では実質127ということで。
961名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:54:20 ID:h81DlLo8
今の野口五郎みたいに将来またお笑い番組に出るのかな松嶋。
子供を育てるために。せつないなあ
962名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:54:34 ID:KkTeeEDe
>>957
一度読んだことがあるのに
すっかり忘れていた小説なんだろw
963名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:54:55 ID:gmuCTJJJ
>>956
来年は旦那のチンギスハンが酷く叩かれそうな予感がするから、引退はできないだろう。
予告見ただけでも寒かったよ。
964名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:55:55 ID:a+w8A5wg
犬神って、宣伝の仕方がまずかったんじゃないの?
昔通りに撮影しますた→昔のDVD借りればいいや
CMで、金田一が「犯人はあなたですね」と松嶋菜々子を大写し

なんだ、犯人は松嶋菜々子か、最初からわかってるんじゃ、推理する必要ないジャン
965名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:56:14 ID:/0merAhX
>>961
そういう芸能板みたいな叩きはいいよ。
ここは映画板の興行スレなんだから。空気嫁。
966名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:57:01 ID:h81DlLo8
松嶋七個は古畑とかでゲスト出演の美味しさを知ってしまったのが不幸だよな
いくら大作でもコケて、こういう立ち直れないぐらいの痛い失敗もある
967名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:58:47 ID:/0merAhX
>>966
だからドラマの話がしたければドラマ板で・・・スレ違いだってば。
968名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:58:54 ID:8ZIe/Jak
松嶋菜々子は、「眉山」が控えてるから大丈夫だよ。一種の保険。
長澤まさみが「ラフ」で外しても、「涙そうそう」の大ヒットで
それを帳消しにしたのと同じこと。
969名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:59:14 ID:5uAj/LTh
次スレ、上げといた。ここと同じくP126だけど、実質127ってことで。
970名無シネマさん:2006/12/18(月) 19:59:32 ID:h81DlLo8
>>965
いや俺わりと七個ファンだから
真剣に将来を案じてる
ゲストばっかりじゃなくいい作品に出て欲しいし
だって今までおまえが思うよりすごい完璧な女王だったんだから
971名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:00:12 ID:1kEAGE1N
>>969
申し訳ない。
972名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:00:23 ID:/0merAhX
>>970
だからそういうことは芸能板の該当スレでやるべきことなんだってば。
973名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:01:35 ID:h81DlLo8
>>972
そう?
じゃあなんで犬神はコケたかについて語ろうぜ
974名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:02:36 ID:Kcna6uZ/
海賊3と蜘蛛男3に挟まれて話題にもならないだろ
30過ぎのおばさんの映画なんて
975名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:03:06 ID:QyBQepj/
【映画】中島美嘉の話題作「NANA2」が期待を上回るようだ。 話題の映画「NANA2」である。先週末(9日)に封切られ、主演の中島美嘉(23)らが張り切って舞台挨拶を行った。
「NANA」は超人気コミックの映画化作品。昨年9月に公開された前作は、中島と宮崎あおい(21)のダブル主演で興収40億円を記録した。中島が歌う主題歌や
劇中歌も大ヒットし、社会現象にまでなった。完結編となる今作も注目度が高かったが、予想外の好調だという「公開初日の観客動員数は前作の120%。最終的な興収は50億円台になるようだ。
2
976名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:05:03 ID:5bq88cW9
長澤や柴崎がドラマ女優なんて映画にくるなと言ってる
排他的な映画ヲタにとっての映画女優なわけ?w
977名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:09:30 ID:h81DlLo8
>>974
まぁ基本、日本はロリと変態(暴力、エロ、グロ)映画の国だからな
男女どっちも青年の頃は神みたいに崇めて客もつくが後はポイ捨て
残るのはオバさんに愛された俳優たちだけ
犬神の敗因もそこだろうな
ジイサンバアサン映画に清純な子役の大量投入はお約束
なのになんで入れなかったんだろ?
978名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:11:51 ID:8Ot87ePf
今はドラマ女優映画女優って区分けはいらない
映画しか出ないの田中麗奈くらいだろ
979名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:13:21 ID:o0gefkI9
長澤と柴咲を一緒にしたらかわいそう
長澤はバラエティにも出まくってたしテレビバラエティタレントといった感じ
980名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:14:27 ID:h81DlLo8
女優のポイ捨てがあまりに可哀想でさ
海外みたいに70ぐらいの婆さんでも人気出ないかといつも思うんだが
無理なんだなぁ
981名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:14:55 ID:XrnGRTRW
>>978
青井優
982名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:15:14 ID:ylfLowlu
*1位:KAT-TUN
*2位:Mr.Children
*3位:関ジャニ∞
*4位:EXILE
*5位:倖田來未
*6位:宇多田ヒカル
*7位:NANA starring MIKA NAKASHIMA
*8位:ゆずおだ
*9位:WaT
10位:REIRA starring YUNA ITO
983名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:16:47 ID:5uAj/LTh
>>981 コトー
984名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:17:39 ID:h81DlLo8
あ、サユリストがいたか
やつら根気良いよなあ
まあ昔は今より長く女優を愛したかもね
映画の幅を広げるためにも、俳優女優問わずそうなって欲しいものだ
985名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:18:09 ID:KkTeeEDe
もうスレが終わるから付き合うが
ここの人は映画女優という基準が厳しいから
>>981はコトーに出ているから駄目らしい
一切映画女優はドラマに出てはならないみたいだぞ
986名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:18:09 ID:XrnGRTRW
>>983
巨人の?
987名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:19:03 ID:o0gefkI9
蒼井優はコトー以外にも今まで結構ドラマでてるけどね
14才 とか タイガー&ドラゴン とか他多数
988名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:20:45 ID:nnBjAixE
>>985
じゃあ田中もオーバータイム出てたじゃん。
ミーハー中のミーハー枠の月9で。
989名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:21:05 ID:KkTeeEDe
だからなぜ映画女優に対してそこまで厳格に求めるのか
映画を中心で働けば映画女優でいいじゃん
そのあいだに舞台に出たり、ドラマに出たりするのが駄目なのか
990名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:22:30 ID:W7inwOhu
綾瀬ヲタが自慢してた映画がキタヨー。製作って2社だけ?ホリプロは?

ttp://yanaken.cocolog-nifty.com/extra/2006/12/post_e799.html

【作品名】(未公表)綾瀬はるか主演新作映画
【撮影期間】2007年1月中旬〜4月中旬(予定)
【撮影場所】東京・神戸・福島県いわき市・岐阜県郡上八幡
【製作】トライストーン・エンタテインメント/スープレックス
【記念品】参加の際、オリジナルTシャツを進呈。出演料、交通費の支給はありません
991名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:22:30 ID:a2JX7a5J
蒼井優はテレビドラマよりも映画の方が圧倒的に多いはずだよ
992名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:23:26 ID:5uAj/LTh
>>989 それで良いと思うけどね。
993名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:23:28 ID:h81DlLo8
>>989
別にダメじゃないがそいつら全員40歳以下だろ?
人生80年の時代なんだから40以上のもっと大人の映画女優について語ろうや
いっぱいいるだろ
994名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:24:41 ID:8Ot87ePf
ドラマ女優ってローテーションで連ドラに登板する女優を指すのか
サプライズ的なのは含まないと。別に映画女優のほうが格上とは思わんが
995名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:24:55 ID:tZ1nqY7q
人生80年でも自分は一生吉永小百合映画に金出したりしないと思う
996名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:24:56 ID:e0lUY4u3
巨人のコトーは映画女優とはいえないだろ
997名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:25:50 ID:nnBjAixE
でもテレビCMでまくって映画の出演料より遥かに稼いで
映画しかでない映画女優ですと言われてもな。
世間では一番多く収入を得ている仕事を職業欄に書くらしいよ。
998名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:25:58 ID:h81DlLo8
大竹しのぶとか、若いが鈴木京香とかいるだろ
999名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:27:32 ID:5uAj/LTh
巨人のコトーって初めて知ったw
1000名無シネマさん:2006/12/18(月) 20:27:38 ID:o0gefkI9
1000なら「そのときは彼によろしく」大コケ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。