1 :
名無シネマさん:
最近予告やあらすじを頼りに映画をレンタルすると、はずれが多くて困ってます。
絶対まだ観てない中で、掘り出し物があるはずなのに。
みなさんのお勧め映画を理由もつけて、ぜひ教えてください。
最近観たハズレは、ポールラッドの2days。
最近観た傑作は、クリスチャンスレーター&LLクールJの
「マインドハンター」。
→サスペンス度満載だし、誰が犯人か分からなかった。
2 :
名無シネマさん:2005/06/09(木) 03:24:43 ID:2bMgyLe/
自分が選んだ映画のつまらなさを他人のせいにする人間は映画を観るな
3 :
名無シネマさん:2005/06/09(木) 04:42:21 ID:NgeXh41P
“4日間の奇跡”かなりよかった。1時間くらいは、はまらなかったが…たってからはカナリ泣けました。化粧せずにいってよかった。またみたい!
4 :
名無シネマさん:2005/06/09(木) 04:44:25 ID:EJawF38w
5 :
名無シネマさん:2005/06/09(木) 05:54:26 ID:o0BQ9Bmr
真実
6 :
名無シネマさん:2005/06/09(木) 18:41:26 ID:RkJEuuUa
四日間、見ましたよ
千織役のサヴァン症候群、上手かった
7 :
名無シネマさん:2005/06/09(木) 18:48:42 ID:a8ZWMjnU
もちろん…【28日後】もいいけど…【ドーン・オブ・ザ・デッド】!
リアルだし…ゾンビが全力疾走する(笑)
8 :
名無シネマさん:2005/06/09(木) 20:17:58 ID:dXMwfO1f
デビルマン
理由、ウンコッコ
9 :
名無シネマさん:2005/06/10(金) 00:48:41 ID:BtteXFSA
「摩天楼を夢見て」
演技派ぞろいで、おっさん好きならオススメ。
摩天楼はバラ色にじゃないよ。
10 :
名無シネマさん:2005/06/10(金) 03:43:02 ID:ate4qbF1
>>9 ありがとう。一瞬マイケルJフォックスの方だと
思ってしまいました。すごい豪華キャストですね。是非観てみます。
11 :
名無シネマさん:2005/06/10(金) 03:49:35 ID:ate4qbF1
「28日後」も面白そう、観てみます。
「ドーン・オブ・ザ・デッド」は笑えました。
お笑いなのに、密かにドキドキしてしまいました。
12 :
名無シネマさん:2005/06/10(金) 03:49:48 ID:O9W1GMa8
スカーフェイス
理由:ア ン ト ニ オ モ ン タ ナ
13 :
名無シネマさん:2005/06/10(金) 03:59:18 ID:ate4qbF1
「Satan's Little Helper」は好き嫌いかなり別れてます。
穴もないし、ありきたりのB級サスペンスよりはよくできてると思ったのですが。
誰か観た人意見下さい。
14 :
名無シネマさん:2005/06/10(金) 04:05:24 ID:FyCEVslO
『カッコ―の巣の上で』『ミッドナイト・エクスプレス』
理由:‘自由’の意味が解ったような気がした
15 :
名無シネマさん:2005/06/10(金) 13:51:31 ID:kW/37n/+
>>12 アントニオモンタナってどの人?
>>14 ミッドナイトは音楽もいいよね。サントラ買っちゃった!
オレは「ブギーナイツ」がお勧め、扱うモチーフとは裏腹に
中々いい話。監督のPTアンダーソンは他の作品もよいですね。
16 :
名無シネマさん:2005/06/10(金) 13:57:38 ID:GVAQBOH3
「お勧めの映画教えて下さい!」ってスレ定期的に立つから、
ここを本スレにしよう。
立てたからには保守してくれ
>>1。
17 :
名無シネマさん:2005/06/10(金) 14:00:08 ID:GVAQBOH3
事前に面白いかどうかわかるスレ
あなたの好きそうな映画紹介スレ
などは、質問系スレということでこことは分離。
ここは質問に答える形でなく、一方的にお勧めするスレと言うことで。
18 :
名無シネマさん:2005/06/10(金) 20:10:59 ID:O9W1GMa8
>15
アルパチーノ
19 :
名無シネマさん:2005/06/10(金) 21:34:04 ID:2EW3V4C4
20 :
名無シネマさん:2005/06/11(土) 00:27:49 ID:33bkZoAk
>>16,17 そうしましょう。
あと必ず理由を一言でも、長文でも、つけていきましょう。
21 :
名無シネマさん:2005/06/11(土) 00:52:10 ID:33bkZoAk
「50回目のファーストキス」
ラブコメの上級作。
何回もほろりとさせられた。
ストーリーも新鮮だし、各キャラもいい味出してる。
アダムサンドラー&ロブシュナイダーコンビ
はいつも以上に最高でした。
22 :
名無シネマさん:2005/06/11(土) 03:44:07 ID:LGXwQpZq
>19
トニーはニックネームで、アントニオモンタナが本名だぞ。
23 :
名無シネマさん:2005/06/11(土) 03:44:45 ID:LGXwQpZq
>19
トニーはニックネームでアントニオモンタナが本名だぞ。
24 :
名無シネマさん:2005/06/11(土) 12:25:54 ID:E1XQ3Hmk
四日間の奇蹟
同じ、石だゆり子主演でも、こっちの方がずっと良かった
25 :
名無シネマさん:2005/06/14(火) 02:43:50 ID:ynhvg4JU
「摩天楼を夢見て」観ました。70点。
必死に生き残ろうとしているセールスマン達が現実的。
最後はなんだか、切なく、悲しかった。
演技派キャスト揃いなので、お勧め。
26 :
名無シネマさん:2005/06/14(火) 02:47:40 ID:ynhvg4JU
「マダガスカル」
動物達が可愛らしく、
最初から最後まで笑いっぱなしでした。
<ネタばれになるかわからないけど>
キャスタウェイとアメリカンビューティーからのパクリ有。
27 :
名無シネマさん:2005/06/14(火) 02:52:02 ID:WgLS3xF0
最近みた傑作やハズレはどうでもいいから、今までのBESTとか、どんな映画が好きなのか言ってみて。
28 :
名無シネマさん:2005/06/14(火) 06:14:55 ID:ObpLVNrT
努力しだいで夢をかなえることができる気がしてくる映画
「ガタカ」
我慢と陰の努力で人生を変えれる気がしてくる映画
「ショーシャンクの空に」
なんだか俺にも映画監督になれるような気がしてくる映画
「デビルマン」
ブラッド・ピットになりたくなってくる映画
「ファイト・クラブ」
睡眠をとりたいときに見る映画
「ジェリー」
29 :
名無シネマさん:2005/06/14(火) 06:54:07 ID:ynhvg4JU
好きな映画「ショーシャンクの空に」
「ロックストック&トゥースモーキングパレルズ」
「スナッチ」
「グッド・フェローズ」
「ヒート」
「ラスト・オブ・モヒカン」
「Go」
「スライディング・ドアー」
「ラブ・アクチュアリー」
「バタフライ・エフェクト」
「フランケンシュタイン(デ・ニーロの)」
「アリG」
「ランナウェイ・ジュリー」
「セレンディピティー」
「ユージュアル・サスペクツ」
「隣人は静かに笑う」
「ファイト・クラブ」
*Bestは選べない。
もういいか、>>27
30 :
名無シネマさん:2005/06/14(火) 09:54:29 ID:RFba99ia
スターウォーズ ジェダイの復讐
バックトゥザフューチャー1・3
インディジョーンズ 魔宮の伝説
風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
自分的映画の金字塔です 多分もう刷り込み状態
何度観ても映画館で観たときのワクワク感が戻ってきて素直に楽しめる
観終わった後はスカッとすっきりー
31 :
名無シネマさん:2005/06/15(水) 02:54:13 ID:57IeP2Xb
ウィルスミス「ヒッチ」
大爆笑間違いなし。
映画じゃないけど、
テレビシリーズの「24」は最高。
一時間が1エピソードで、リアルタイムっていうアイディア
自体がえらい。だからスローモーションがないんだよね。
32 :
名無シネマさん:2005/06/15(水) 05:43:44 ID:QtJ4fpfw
33 :
名無シネマさん:2005/06/15(水) 07:46:44 ID:57IeP2Xb
嫌い。
34 :
名無シネマさん:2005/06/15(水) 07:48:32 ID:57IeP2Xb
っていうか、スローモーションシーンを入れると、
時間がずれるから、それがないよって言いたかっただけでした。
35 :
名無シネマさん:2005/06/15(水) 10:47:27 ID:dkyjeCvO
好きな映画の中で一つだけと言われたら
「ある日どこかで」
クリストファー・リーブ、ジェーン・シーモア主演
原作、脚本がリチャード・マシスン
泣ける。原作本が長いこと邦訳されてなくて、数年前にやっと邦訳された。
去年DVD化されてるんで、見てみ。
音楽が素晴らしい。
次点で
「エレクトリック・ドリーム」
PCが意思を持ってヒロインに恋をする話。
ヒロインのバージニア・マドセンがキレイだった。(この頃は)
ラストのヒューマン・リーグの曲が最高。
36 :
名無シネマさん:2005/06/15(水) 10:56:44 ID:XIrlYamZ
[ナビィの恋]
コメディでミュージカルちっくな映画で笑ってしまった
のだが、ナビィおばあちゃんのご主人であるおじいちゃんの優しい
愛情に思わず涙してしまった。
「ブルークラッシュ」
ハワイに行きたくなる。サーフィンがやりたくなる。
37 :
名無シネマさん:2005/06/15(水) 11:52:54 ID:BeBn+cko
「スターシップ・トゥルーパーズ」
グロくて馬鹿丸出しだから。なんつうかスカッとする★
「ミッション・トゥ・マーズ」
宇宙の広さ、奥行き、恐怖…良い感じに表現されてました!
宇宙人の描写は×
「隣人は静かに笑う」
最初っから引きこまれた。
ラストは背筋が凍った。隣人怖すぎ。これはいいよ!
「ロックストック&トゥースモーキングバレルズ」
「ユージュアル・サスペクツ」
オチが最高!
38 :
名無シネマさん:2005/06/15(水) 14:15:46 ID:JzRiOkx0
一番好きなのは「ムーランルージュ」
全てが私の好みにぴったりあてはまった。
ど派手でちょっと変わってる感じで(周りがキラキラしてる中で歌
うたったり)切なくて歌も良くて。何回見ても飽きない。
39 :
名無シネマさん:2005/06/15(水) 16:36:25 ID:aavOiFnP
いちばん好きな映画は 「 リトルダンサー 」
最後は本当に感動で何回観ても泣ける映画でオススメです!
40 :
名無シネマさん:2005/06/16(木) 00:55:40 ID:KXwhS7la
>>37と好みが似てる。
「隣人ー」いいよね。完璧って感じ。
「Go」結構お勧めだよ。あーいう撮り方っていうのか
構成っていうのかすごくいい。センスある。
どたばたコメディーなんだけど、どうなるのかはらはらした。
太ったケイティー・ホームズも見れる。
後はそうだな「真実の行方」や「メメント」あたりかな。
サスペンスが観たい時はお勧め。やられたーって思った。
41 :
名無シネマさん:2005/06/16(木) 01:58:37 ID:dsb2Fqj5
ニューシネマパラダイス!!
りゆう*****時の流れ、物事を受け入れるとか受け入れようとするとか、、、
なんていうんだろう、、こういうのが人生。生身って感じがした。
はじめて映画で泣いた。
42 :
名無シネマさん:2005/06/16(木) 02:03:54 ID:M1V9b4j0
「恋はデジャブ」
見ていて楽しい気分になる
ペンシルバニア・ポルカの曲が頭から離れないw
43 :
名無シネマさん:2005/06/16(木) 02:06:52 ID:i9cMy+n8
「ショー・ミー・ラヴ」
思春期に好きな相手にうまく想いをつたえられなかったりと
そういうもどかしさとか、心情をうまく描いてると思う。
44 :
名無シネマさん:2005/06/16(木) 03:02:38 ID:ygyxbzIa
「恋はデジャブ」はおれもお勧めだな。
観たときはちょっと掘り出し物を見つけた気分だった。
傑作とは言えないけど、気楽に見れて楽しくて、
おれもがんばろうかなー、という気になる。
45 :
名無シネマさん:2005/06/16(木) 03:09:46 ID:Zhg/l3kC
「バッドサンタ」
ビリーボブソーントンのだめだめっぷりがいい。
太っちょ子役がもっといい。
こいつにやられて号泣したよ。
46 :
名無シネマさん:2005/06/16(木) 05:51:49 ID:KXwhS7la
>>45わかるーっ!私もこの映画大好き。
笑えるのに感動もあって。泣けますよねー。
47 :
名無シネマさん:2005/06/16(木) 09:22:56 ID:6geHOxEt
「愛が微笑む時」
設定はB級ファンタジーっぽいけど
テンポよし音楽よし笑いありで最後まで一気に苦もなく観られるはず
娯楽としての映画の良さがすべて詰まっているような映画
心暖まる泣きどころが4回あって、最低でも1回は泣けると思います
48 :
名無シネマさん:2005/06/16(木) 12:07:43 ID:JvU4u+VC
参考になるスレなんだが、年齢と性別を書いてくれるとさらにありがたい。時々年齢差を感じる映画がある。
35歳 ♂
49 :
名無シネマさん:2005/06/16(木) 12:10:55 ID:IW4MOLhl
以後、ショーシャンクを勧める奴は厨認定。
50 :
名無シネマさん:2005/06/16(木) 14:27:07 ID:cPvBavRT
処刑人とカッコウの巣の上で
51 :
名無シネマさん:2005/06/16(木) 17:23:13 ID:jdy1eKER
「新宿乱れ街/いくまで待って」(77)監督・曽根中生 脚本・荒井晴彦。
日活のロマンポルノとして製作されたが、非常に良く出来た青春群像劇に
仕上がっている。
けだるい日常と喧騒のゴールデン街を舞台にした、売れないライターと
ポルノ女優の愛憎物語。
52 :
名無シネマさん:2005/06/16(木) 17:27:59 ID:3Zg1vfU5
>>44 いや、あれはコメディの傑作だと思うよ
でも、イマイチな邦題でだいぶ損してるよなあ
とにかく、まだ見てない人は是非見て欲しいね
53 :
名無シネマさん:2005/06/16(木) 20:42:33 ID:hNEU21AN
ミッショントゥマーズのゲーリーシニーズのラストの演技はかなりいいと思う。振り返る感じがよくでてるよね
54 :
名無シネマさん:2005/06/17(金) 01:40:25 ID:wkSyvjWO
「フェイク」は?
ギャングなんだけど、お人好しなんで、
上にのし上がれないパチーノと家庭をないがしろにして
アンダーカバーに入ったFBIジョニーデップ。
だんだんパチーノに引かれていくジョニーと、彼を信頼しきってる
パチーノのやりとりが絶妙。
どっちの立場にも共感できるし、
パチーノのキャラがちょっとお間抜けで憎めない。
ラストは超切なかった。
29歳 Girl.
55 :
名無シネマさん:2005/06/18(土) 05:34:32 ID:VI6wJjA6
インクレディブルズ
スカッとする。
56 :
名無シネマさん:2005/06/18(土) 08:21:18 ID:d5SoXjWs
トレインスポッティング
ジャンキーにはたまりませんな(特にヘロイン中のそこの貴方)
57 :
名無シネマさん:2005/06/18(土) 08:40:41 ID:g/LdwCnY
58 :
nanashi:2005/06/18(土) 13:26:40 ID:3Y6stU66
リトルダンサー
理由無く落涙。かぎかけて封印してしまった。過去完了形
59 :
名無シネマさん:2005/06/18(土) 13:33:40 ID:zRqf9Ezs
グッバイ・レーニン
家族物が好きな人やサッカー好きな人へ
ライフ・イズ・ビューティフル好きな人にもお勧め。
26歳♂
60 :
名無シネマさん:2005/06/18(土) 22:46:21 ID:sfu5r+Cw
お熱いのがお好き
コメディの傑作。
日本人好みと思う。
なによりマリリンモンローがかわいい。ほんとはお色気むんむんのお姉さんタイプじゃなくて、
かわいい系なんだと初めて知った。
61 :
名無シネマさん:2005/06/18(土) 22:48:06 ID:dPJSG+6l
お熱いのがお好きに限らず、ビリー・ワイルダー作品にはハズレは殆ど無いね
どれも全部お勧めだと思うよ
62 :
名無シネマさん:2005/06/20(月) 00:59:23 ID:Hk4nRzFH
映画の醍醐味はやはり余韻にあると思う今日この頃。
そんな余韻にこだわったマイ・ベスト10
★1位 ニュー・シネマ・パラダイス
失われたモノへの想い・・・ノスタルジーとはこの映画のためにある。
ラストは映画史に残ると思う。
★2位 グラン・ブルー
男の友情と美しすぎる映像。ジャン・レノが一番良い演技をしている映画。
見終わったあとに、染み入るような感動。
★3位 セント・オブ・ウーマン〜夢の香り〜
アル・パチーノはもともと長セリフの得意な名優だが、ラスト近くの
演説にはしびれました。見終わったあとの爽快感は○。
63 :
名無シネマさん:2005/06/20(月) 00:59:51 ID:Hk4nRzFH
★4位 シャイン
アカデミー主演男優賞に恥じない名演。生きているってすばらしい
と、素直に思える映画です。
★5位 髪結いの亭主
主人公のトルコ風ダンスは必見。抑えに抑えたエロスは
欧州監督ならでは。パトリス・ルコント監督は基本的に好きです。
★6位 七人の侍
やはり死ぬ前に一度は見ておくべき。娯楽映画のすべてがあると
言っていい。三船敏郎、カッコよすぎです。
★7位 バグダット・カフェ
荒地の荒涼とした中にたたずむカフェは、なんともいえない雰囲気です。
主題歌の「Calling you」は、頭に残ります。
64 :
名無シネマさん:2005/06/20(月) 01:00:34 ID:Hk4nRzFH
★8位 ルパン三世〜カリオストロの城〜
日本のアニメをカルチャーに昇華させたきっかけと思われる宮崎駿の意欲作。
ラストでの銭形警部のセリフは秀逸。
★9位 遠い空の向こうに
夢を追いかけるのは若者の特権という感じの青春映画。見終わったあとの
爽快感がよい。病室からのシーンにはグッときます。
★10位 フット・ルース
「ローマの休日」と「勝手にしやがれ」も迷ったが、結局コレ。
なぜかよくわからないが、強烈に印象に残る映画。十数年前、受験勉強で
AM3時か4時ころに、深夜映画でふと見ただけなのだが・・・
ケビン・ベーコンが若かりし頃のミュージカル風の青春映画。
65 :
名無シネマさん:2005/06/21(火) 00:48:49 ID:0Zb1MTUu
↑まじめに簡潔にありがとうございます。
大変参考になります。「フットルース」同感。
66 :
名無シネマさん:2005/06/21(火) 00:56:50 ID:0Zb1MTUu
「ホテルルワンダ」
人種差別について、深く考えさせられる。
同じカラーでもその中で起きる差別。
重いけど、勉強になるよ。
67 :
名無シネマさん:2005/06/21(火) 01:20:17 ID:/JT4IwVN
「意志の勝利」
ナチ党大会ドキュメンタリー
政治的な背景は色々あるが 映像の美しさは秀逸
68 :
名無シネマさん:2005/06/21(火) 02:32:05 ID:gkwnuOiq
>>66 それ、どこで見た?
日本じゃ公開されないってうわさだけど
69 :
名無シネマさん:2005/06/21(火) 03:09:22 ID:0Zb1MTUu
そうなんですか?!
サイトからダウンロードしました。
日本語の字幕ないから、英語の字幕オンで。
後からDVDとか出ないですかね〜。
70 :
名無シネマさん:2005/06/22(水) 02:45:53 ID:a8J40bjq
ロック・ユー
理由:時代設定は昔なんだけど、ミュージックや衣装、
ダンスが現代風で、新古上手くミックスされ、センスがあり見やすい。
典型的なサクセスストーリーだが、
全体的にコミカルで、脇役の一人一人まで丁寧に描かれてるし、
アクションシーンもきれい。
絶対退屈しない映画。
71 :
名無シネマさん:2005/06/22(水) 18:11:05 ID:sMwNwwtw
たまには「セブン」を観て、後味の悪さに浸るのも一興だ。
72 :
名無シネマさん:2005/06/22(水) 22:41:54 ID:m36cnI7o
「アパートの鍵貸します」
ラストシーン、たまらなく幸せな気持ちになる。
73 :
名無シネマさん:2005/06/23(木) 01:17:23 ID:qO10CmxB
「ラン・ローラ・ラン」もいいよ。BESTとまではいかないけど。あんま期待しないで
観るとちょうどいいかも。B級映画としてはイケてます。あの時こうしてたら・・・パラ
ドックス?じゃなくて、なんてゆうのかな、一瞬の選択がそれぞれもたらす結果みた
いのが描かれてて面白いです。途中アニメになったりするとことかテンポの速さとか
好き。ドイツの映画なので、ノリがメリケン映画観まっくってる日本人には最初ちょ
っと「ん?」って思うかもしれないけど、それもまた良しです。
(東京都/20歳/女)
「ザ・ダイバー」
黒人初の潜水師のお話。差別によるいじめににも負けずに夢を追い掛ける青年に感動しました。
キャストもすごいよ。
75 :
名無シネマさん:2005/06/24(金) 03:38:30 ID:5ZFhAZeH
>>73 「スライディング・ドア」
もそんな感じ。選択次第で、その後の運命が変わってくる話。
「ラン・ローラ・ラン」はカバーが魅力的じゃなかったので、
今まで気にしてなかったけど、興味湧いてきた。
今度観てみます。
76 :
名無シネマさん:2005/06/24(金) 04:04:16 ID:fIYG3Nna
「ロボッツ」
今日期待しないで見たけどなかなかでした
77 :
名無シネマさん:2005/06/24(金) 08:37:11 ID:5ZFhAZeH
↑観たよー。面白かった。
ロボットがロボットダンスするシーンは笑える。
78 :
名無シネマさん:2005/06/24(金) 10:32:08 ID:MQ1OtgGk
ウォーキングトールとリップスティック
ウォーキングトールは実話だし、リップスティックはラストで拍手したくなる。どちらも古い作品だけど、観た後に何か感慨深いものがあるから
79 :
名無シネマさん:2005/06/24(金) 10:34:10 ID:EA8F3p9N
東京タワー
惚れ惚れするくらい綺麗な世界
80 :
名無シネマさん:2005/06/24(金) 10:55:49 ID:I54cvBqH
>>42 >>44 >>52 >恋はデジャブ
(理由)退屈な日常にウンザリしている自分にどう折り合いをつけるか、
というようなテーマが、巧い仕掛けで表現されている。
自分なら 「ヘンなモグラの日」 という邦題をつける。
81 :
名無シネマさん:2005/06/24(金) 11:24:51 ID:I54cvBqH
自分で
>>80 「ヘンモグ」という略称で末永く愛されたい。(アレはホントは
モグラじゃないんだが)
>>73 「ラン・ローラ・ラン」は、洒落てるから自分も好き。
82 :
名無シネマさん:2005/06/24(金) 11:47:55 ID:mWB9LcvY
>>66 >>69 気軽にダウンロードしてみましたとか言ってる人が
たまに書き込みしているのを見かけるが
あなたのしていることは犯罪行為だということを自覚していただきたい
「みんなもやっている」的な訳のわからない言い訳をする人もいますが
犯罪は犯罪ですから。
83 :
名無シネマさん:2005/06/24(金) 12:22:58 ID:14apWTo/
>>39 >>58 亀だが、リトルダンサー良いよね
何気なく借りて感動した
少年の成長と、家族愛が何か素朴で良かった
私が好きなラブストーリーは「あなたが寝てる間に」
サンドラブロック主演でベタベタなラブコメディだけど、温かい気持ちになれる
84 :
名無シネマさん:2005/06/24(金) 12:24:25 ID:14apWTo/
後、「マネキン」も好き
これは有名だから知ってる人多いかな
当方23女
85 :
名無シネマさん:2005/06/24(金) 14:41:57 ID:2OAD4BA3
クライム&ダイヤモンド
映画好きの殺し屋が出てくる
映画好きなら思わずニヤっとしてしまうシーンがあって良い
ギャラクシークエスト
オタクのハートを鷲づかみ
マインドゲーム
なんだかわからないけどスゴイ面白い
あまり話題にならなかったのが不思議
21歳男
86 :
名無シネマさん:2005/06/25(土) 00:21:09 ID:zon0LGki
>>82 犯罪行為ってのは分ってるよ。
でも観たいんだもん。
私がどういう手段で、映画を観ようと、
あなたにとやかく言われる筋合いはないと思うんですけど。
あなたは今まで完璧に生きてきた人なの?
ミュージックのダウンロードもしたことないの?
20歳未満の頃、飲酒や喫煙もしたことないの?
87 :
名無シネマさん:2005/06/25(土) 00:22:08 ID:oyEBdAfT
88 :
名無シネマさん:2005/06/25(土) 02:25:15 ID:XDJveAW/
>>86はカッとなって人殺すタイプだな
理由は「ムカついたんだもん」
89 :
名無シネマさん:2005/06/25(土) 02:35:41 ID:oG7cEL+Z
>>86 いやあれだよ、ここは一応、映画を好きな人が集まる場所だからさ、
映画制作者の不利益になるような違法行為は注意されちゃうよ。
そりゃしゃーない。
90 :
名無シネマさん:2005/06/25(土) 08:23:51 ID:cWO2AylX
マジレスせんでスルーしとき。
どんな理由でもどうせ犯罪者だし。
91 :
名無シネマさん:2005/06/28(火) 00:04:22 ID:qmtmmdZl
「50回目のファーストキス」
笑えるし、感動した。3回ジーンときた。
92 :
名無シネマさん:2005/06/28(火) 10:52:41 ID:8sRx5xHq
「SMOKE」
ほら、そこでモニター覗き込んでるアナタ。そう、アナタですよ。
何も言わずにこれをレジに持っていきなさいよ。
93 :
名無シネマさん:2005/06/29(水) 01:46:55 ID:/SkYQAmj
「哀愁」
切ないです。白黒映画が苦手な私でも、
最初から最後まで、釘付けでした。
ビビアン・リー、美しいっ。
94 :
名無シネマさん:2005/07/09(土) 15:32:58 ID:xFqRk4vV
95 :
名無シネマさん:2005/07/12(火) 23:10:47 ID:heoJdS4O
ホテルルワンダ、JALの機内(ヨーロッパ線)でやってたよ。
重かった。一人で何度か泣きそうになってしまった。
機会があればドゾ。
機内の暇つぶし的にはカンフーハッスルの方が良かった。
個人的にチャウ・シンチーの馬鹿映画大好きだし。
もちろん、どっちもいい映画だけどね。
96 :
名無シネマさん:2005/07/14(木) 22:59:21 ID:5x6oQ+NE
日本じゃホテルルワンダは見れないっぽいね。
ネットから落とすしかないのかな?ちょっくら探してみるか…
97 :
名無シネマさん:2005/07/19(火) 03:43:10 ID:bqZrp+vt
椿姫 1937年【米】 のモノクロ版、ロバート・テイラーとグレタ・ガルボが絡んでるだけで良い
98 :
名無シネマさん:2005/08/28(日) 02:14:26 ID:0oCqlZLb
Iam46♂
・12人の怒れる男(初版:ヘンリーフォンダ)
最初から始まるジワジワのどんでん返し陪審員モノ
・ディアハンター
友情と戦争と運命と。テーマ曲を聴くだけで泣けてしまう程の秀作。
・下落合ヤキトリムービー
くだらなさTOPセンス。デビュー直のタモリや所ジョージなどマイナー激薦
・パピオン
あり得ない脱獄ノンフィクション。
・スティング
かっこよすぎるスリ集団
99 :
名無シネマさん :2005/08/28(日) 03:10:33 ID:97pteZeR
コメディ
「フル・モンティ」笑いのセンスがいい。最後まで飽きさせず見れて笑える。
サスペンス
「殺人の追憶」単なる犯人探しの推理物にとどまっておらず人間の弱さを見つめる視点が秀逸
アクション
「L.A.コンフィデンシャル」群像劇としておもしろい。登場人物に癖があって魅力的
ホラー
「ダークネス」ありきたりな残酷さや謎解きにおちいらないで、
恐怖を感じるツボを上手に押さえている。
SF
「ガタカ」人間ドラマ的要素とSF的要素をうまく融合させて心に残る作品に仕上がっている
ドラマ
「インサイダー」パチーノの魅力全開。男があこがれる男の姿。
恋愛
「恋のゆくえ〜ファビュラス・ベーカー・ボーイズ」恋愛物は得意じゃないのだが、
これはドライな感覚で見れた。
番外〜邦画〜
「切腹」武士道社会の理不尽さをテーマとしているが
一級の心理サスペンスとしても見れる。今見てもおもしろい。
31♂
100 :
名無シネマさん:2005/08/28(日) 04:13:07 ID:HxfUV77k
「ヴィレッジ」やっぱM・ナイト・シャマランたまらんと思た。この人の秘密力すげー!!シックスなんとか、アンブレイカなんとかも秘密力タカス!!
100ニャーン
101 :
名無シネマさん:2005/08/28(日) 04:46:17 ID:o6USOu9m
『セルラー』超オススメ!!(^O^)/本当最初から最後まで目が離せないっ♪主人公?の男がかっこい〜♪ドキドキワクワク…
102 :
名無シネマさん:2005/08/28(日) 06:56:33 ID:x4X8/QF9
>>43 遅いけど同意。女の子二人ともすっごくかわいかった。
ああいう爽やかな同性愛映画って他にないかな?
おすすめ
「恋愛小説家」
ジャックニコルソンの頑固で不器用な役がおもしろい。犬もブサイクだけど可愛い。
「クールランニング」
ちょっとスポ根の描写が省かれてるけど、見た後に明るくなれる。自作レゲエソングがいいw
「愛しのローズマリー」
グウィネスパルトロウが結構好きになった。楽しめる度はブサ>美人かもしれない
このスレ読んで、隣人は静かに笑うとムーラン・ルージュを買ってきた。
ラブ・アクチュアリー love actually
切なくて、やるせなくて、暖かくて泣けた。
あなたが寝てる間に… While You Were Sleeping
美人とはいえない(失礼)サンドラ・ブロックが、とても可愛い。
ギャラクシー・クエスト Galaxy Quest
なんで通路にピストンがあるのよ!
104 :
名無シネマさん:2005/08/28(日) 21:33:52 ID:E5lm9Hqv
「キャプテンスーパーマーケット」
観とけ。
「ダークマン」
黙って観とけ。
「ロッキー・ホラー・ショー」
とりあえず観とけ。
「マタンゴ」
っつーか観とけ。
「吸血鬼ゴケミドロ」
いいから観とけ。
105 :
名無シネマさん:2005/09/29(木) 14:31:28 ID:o5fImNt+
サスペンス、ホラー系でお薦め
es、、、、米大学で実際あった実験を基にした人間心理の怖さ
本当に怖いのは霊でも悪魔でもなくて人間だなあと思わせられる。リアルさがいい
アイデンティティ、、、密室系サスペンス
途中で読めてしまったにもかかわらずキャラのせいか面白く見られた
ファイナルデステネーション、、、飛行機事故後の不可思議な連続死
事故シーンもリアルだしその後も最後まで気が抜けない。ハラハラしっぱなし
106 :
名無シネマさん:2005/09/29(木) 14:46:12 ID:ay35KbHa
「ファニーゲーム」
最後まで見れないという意味でお勧め!ブルブル
「ドニーダーゴ」?(題名うら覚え)
最初は眠気をさそったが、後半のオチがすごい
「レクイエムフォードリーム」
「π」の監督 すごすぎ オチも完璧!
いまを生きる・・・何回見ても泣ける。ラストシーンは涙がとまらん。
太陽の帝国・・・これ見て戦争に対する認識が変わった。戦争映画が嫌いな人にこそ薦めたい。
エンゼルハート・・・地味だが安っぽい怖さじゃない。脚本もいい。
いまを生きる、DVD買ってみるか…。
109 :
名無シネマさん:2005/09/29(木) 18:04:17 ID:SNZIBgVz
爽やかなハッピーエンドだけが感動じゃないさ。
リアルで絶望的な現実を目にして号泣するのも、たまにはいいぞ。
アンハッピーエンド好きにお勧め。
な訳で
【告発】
【デッドマン・ウォーキング】
【モンスター】
【サイモン・バーチ】
【カッコーの巣の上で】
【・・・。】
110 :
名無シネマさん:2005/10/04(火) 20:03:41 ID:OB0Ori+2
>>108 グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち
もセットで。
111 :
名無シネマさん:2005/10/04(火) 20:36:00 ID:7Tu4sxP1
バウンド 密室系 サスペンス
砂の器 感動叙情大作
菊次郎の夏 なんか北野作品ぽくない やさしい作品
仁義なき戦い とにかくいい男の映画
殺し屋1 グログロ好きには お勧め
ローマの休日 彼女と見るべし
>>49 厨でも何でも映画が好きかどうかなんて主観で決まるんだから
ベタな作品勧めたって全然かまわないだろ。
113 :
名無シネマさん:2005/10/21(金) 14:56:50 ID:3oRjYxwI
シンデレラマン!
114 :
名無シネマさん:2005/10/21(金) 15:13:56 ID:3oRjYxwI
チョコレート工場
115 :
名無シネマさん:2005/10/24(月) 02:34:15 ID:tIP2L+N+
『アウトライブ/飛天舞』
知名度低いし、くだんないかもしれないけど、
体格の良いヒョンジュンがワイヤーでクルクルするのを見るのは爽快。
ジェット君とか軽業が上手いと定評ある人はえてして小柄なんだけどさ、
デカくて武骨なのが回って戦ってると、これはこれで強そうなんだな。
カコイイ。
ジャッカスザムービー
頭からっぽにして馬鹿笑いできる
117 :
名無シネマさん:2005/10/30(日) 16:03:28 ID:udoxjAZX
密かにおすすめなのが「必殺仕事人3」
3以外はあまり面白くないですね。
仕事人が強すぎないでギリギリ殺すのがいいんですよ。
強すぎない和製ダークヒーロー。
ストーリーも濃いですし洋画に飽きたときに是非!
スペース・カウボーイ
年取っててもすんごく
魅力的な男が出てくるんだよ。
絶対毎回最後は泣いちゃうな。
・バニシングIn60 派手なカーアクションが見たいなら是非。これを見たらニコラス版が子供騙しに見える。
・RONIN 同じく。カーアクションのカッコよさ&迫力はいい。
・スパイダー・パニック B級SFを現代の技術で蘇らせたって感じ。基地外DJが笑える。
最後まで巨大蜘蛛をエイリアンが作ったものと信じて「ケツの穴を検査されてたまるか!」って言い続けたり。
ただ、結構蜘蛛がリアルなんで虫嫌いな人はちょっと注意。ちなみに、普通の蜘蛛映画と違い、
ハエトリグモ、ジグモ、タランチュラ等色々な種類の蜘蛛が登場する。
120 :
名無シネマさん:2005/11/24(木) 23:49:06 ID:ODMswbQp
ゴースト〜ニューヨークの幻〜
恋人がいるとくそ泣ける
122 :
名無シネマさん:2005/11/25(金) 09:16:23 ID:pOPEbIMn
ベティ・ブルー
こんなに愛が深い映画は観た事がない。
深い愛が好きな人はぜひ。
123 :
名無シネマさん:2005/12/06(火) 00:52:07 ID:YMTY6Jnu
エド・ウッド
変わり者とゆかいな仲間たちのお話。
絶対見るべき、とは言わないけどみて損はないと思う。
そしてちょっと感動するがいいさ
オレも好き。
ジョニーデップじゃ、一番好き。
126 :
名無シネマさん:2005/12/07(水) 23:24:18 ID:0ER0EKxX
スパニッシュアパートメント
わくわくする!みてて笑える!
ニューシネマパラダイス
音楽がいい
128 :
乱毛:2005/12/11(日) 23:13:16 ID:WTCgXwyv
メトロポリス
すごい昔の映画だけど、内容は現代の映画を凌ぐ面白さ。近代化への風刺、アンドロイドの暗躍、二極化に反抗する大衆の暴動が上手く描かれていると思う。
ギャラクシークエスト
笑いあり、涙あり。夢と希望の詰まったこれぞSF映画。
130 :
名無シネマさん:2005/12/17(土) 10:00:32 ID:IKCi0lZ7
86 :名無シネマさん :2005/06/25(土) 00:21:09 ID:zon0LGki
>>82 犯罪行為ってのは分ってるよ。
でも観たいんだもん。
私がどういう手段で、映画を観ようと、
あなたにとやかく言われる筋合いはないと思うんですけど。
あなたは今まで完璧に生きてきた人なの?
ミュージックのダウンロードもしたことないの?
20歳未満の頃、飲酒や喫煙もしたことないの?
>>130 自分に合理性をもたせようとするな。
そうまでして逃げ込みたいのなら、ここには書かないことだ
132 :
名無シネマさん:2005/12/17(土) 15:27:54 ID:sE5o6kAW
ジョゼと虎と魚たち
まったく期待せず見たがすげー良かった。
ラストがハッピーエンドじゃなく、切なくなって泣けた。
今年見た中で一番の収穫かも?
ほんと見なきゃわからないもんだ。
133 :
名無シネマさん:2005/12/17(土) 15:35:12 ID:G8Ds99qA
ジターノ
スペイン、アンダルシア地方を舞台にした映画
出演者はほとんど素人だが、独特の味わいのある作品だった。
進行していく物語のところどころにジプシーのフラメンコが
ちりばめられていて、特に、レストランで唄う黒髪のジプシー女の声には震えた。
ラストの演出も秀逸だった。
134 :
名無シネマさん:2005/12/17(土) 15:42:51 ID:7Tf2dxEH
トークトゥハー
私は女だけど主役の男の人の許されない
愛や純粋さや痛々しさに号泣した
切な過ぎて美し過ぎて泣いた
キモいとか許せないとか言う人が居るのも解るんだけど
私はこの映画めちゃ好き
135 :
名無シネマさん:2005/12/17(土) 17:59:00 ID:1aJOuO06
>>132さんみたいなジョゼ好きな方にもオススメな素敵な映画
★子猫をお願い★
すごく良かったです。
韓国女性の間では 猟奇的な彼女 より人気のある有名な映画みたいです
美人で恵まれた子 ブスで親もいないし仕事もない子…
4人の女の子それぞれの悩みが共感できるものなので
リアルで切ない ポロッときました
映像と音楽も素敵でした。
邦画のジョゼと虎と魚たち みたいな雰囲気の映画が好きな人はハマると思います。
ジョゼより面白いし超オススメです。
韓国映画のコーナーにあります。
136 :
名無シネマさん:2005/12/17(土) 18:48:31 ID:zOmGl1wD
メゾンドヒミコ
最強絶叫計画
[ショーン・オブ・ザ・デッド]
笑えて泣けるゾンビ映画です。
基本的にゾンビ映画をいっぱい見ていないと
ネタ元が分からないので面白さ半減。
(それでも面白いとは思うけど)
イギリスらしい静かなお笑いが炸裂!
139 :
名無シネマさん:2005/12/26(月) 15:33:37 ID:XvJNiKiT
「炎のメモリアル」
消防士の心の変動がリアルに描けてる感じ。
火災シーンでも実際の建物を燃やして臨場感たっぷりだった。
これは感動する。
140 :
名無シネマさん:2005/12/26(月) 16:19:05 ID:yaBpY/Ud
「シン・レッド・ライン」
セリフがいいし、太平洋戦争を扱っているということでも身近な映画ということで取り組みやすいだろう。
この映画に面白さを求めるのは間違っている、哲学的とも言える戦争の意義でもわかればもうけもの;
「永遠に続くのは、それは・・・、死と神だけ、そう・・・それだけ」
「人は一つの大きな魂を共有しているのかも知れない、いくつもの顔を持った一個の人間」
「だれもが救われたいと願っている、炎の中から引き出される墨のように」
141 :
名無シネマさん:2005/12/26(月) 16:26:26 ID:yaBpY/Ud
「ヘンリエッタに降る星」
以前、民放地上波の深夜枠で放送していた。最近株の個人投資家が増えている。この映画は石油掘りの山師の物語だが、株と共通しているところがあるから面白いぞ〜;
「彼が求めたものはお金ではない。人生を愛したのだ。そしてそれに伴うゲームを。私は忘れない、あの日彼がささやいた言葉を。”いつも自分の夢を追いかけて”その言葉に従って生きている」
142 :
名無シネマさん:2005/12/26(月) 17:39:14 ID:gKZGIS7b
143 :
名無シネマさん:2005/12/27(火) 02:47:47 ID:9Zb1+heS
泣きたいときは…
ダンサーインザダーク
青春恋愛みたいときは…
シーズオールザット
ホラーは…
やっぱジャパニーズホラーでしょ
アクションは…
ロングキスグッドナイト?かな?
ジーナディビスとサミュエルLジャクソンが出てる
コメディーは…
ベート-ベン.シリーズ
ラブコメは…
ベストフレンズウエディングと50回目のファーストキス
29歳♀です。
144 :
名無シネマさん:2005/12/28(水) 03:57:11 ID:IwwQz14g
深夜の映画見終わったあげ
145 :
名無シネマさん:2005/12/28(水) 04:23:28 ID:vQReUxSx
>86 スーパーでパン盗むのと一緒なの!盗みしてて何を居直ってんだ馬鹿。
17歳のカルテ
147 :
名無シネマさん:2006/01/27(金) 12:46:50 ID:R/JoU2Wv
「クイーン・コング」
名作キング・コングをモロパクった迷作。基本的なストーリーは本家とほぼ同じだが、男と女の立場が完全に逆転している!
所々に社会への風刺が入り、ダンスあり、歌ありで何でもありだし、噂の女コングも戦う恐竜もめちゃめちゃチープで逆に愛嬌が持てる…。
クライマックスも本家と違って最後の最後まで笑える…。
マイナーだけど観る価値ありの1本!
148 :
名無シネマさん:2006/01/30(月) 07:20:16 ID:+ErTIY1g
「マイフレンドフォーエバー」
これ最高!!
悲しい作品だけど、いろいろ考えさせられる
149 :
名無シネマさん:2006/01/30(月) 07:42:25 ID:7ZtMs21J
「ある子供」
スキ
150 :
名無シネマさん:2006/01/30(月) 08:46:07 ID:B5dZzuAk
「ぼくは怖くない」
子供の純粋さ、友情に泣ける。凄い感動しますた。
感動ものなのに演出がジリジリとせまってくるようなサスペンス調な演出で、
何とも言えない焦燥感に満ちた独特の雰囲気と郷愁を誘う映像、綺麗な映像と流麗なカメラワークにも、
心がこの映画に引き寄せられた要因の一つ。監督の演出が巧い。
親父が良い味出してる。妹がメチャ可愛いし、萌えるw
さりげないが心に染みる兄妹愛と親子愛も良い。
凄いオススメ作です。観た事ない人は是非観てみて下さい。絶対観た後に凄い余韻が残ります。
「ハリエットのスパイ大作戦」
こどもの世界をリアルに描いていると思う。
友達を見下してしまったり、馬鹿にしたり悪口を言ってみたり。
逆に嫌なことを言われて人知れず悩んだり。
子供だって大人と同じように気まずい思いや切ない思いをする。
主人公のハリエットは当時の自分よりも精神年齢が上だなーとか、
ああ、こんな失敗やったなぁ!などなど、幼少の頃を思い浮かべ
ながら楽しく見れました。
特に、みんなで追いかけごっこをする楽しいシーンからシリアスな場面に
移り変わる件は上手い見せ方だったと思います。
最近みた映画でお勧めは「二人にくびったけ」かな。
結合双生児が出てくるコメディ。是非吹き替えでご覧あれ。
「シャロウ・グレイブ」
もーなんつーかどうしようもない閉塞感が素晴らしい
154 :
名無シネマさん:2006/02/19(日) 20:28:35 ID:vPbntmX+
[ジョーブラックをよろしく]
死ぬまでに一度は観といた方がいい。
生と死について考えさせられる。
155 :
名無シネマさん:2006/02/19(日) 21:14:32 ID:18SRYrfU
時計じかけのオレンジ
結局はスッキリ面白い。ファッションは真似したくなる。
156 :
名無シネマさん:2006/02/24(金) 02:13:40 ID:oM7cEA54
カナディアンエキスプレスとにかく、面白い。ジーンハックマン最高
グーニーズ
子供の頃に戻った気分になれる。
158 :
名無シネマさん:2006/03/02(木) 16:44:53 ID:Zqcrcy1r
ワンスアポンチャイナのジェットリーのシリーズ、
寅さん、酔拳2、西太后、ランゴリアーズ(2本組み)、三銃士、ブルースブラザーズ
シックスセンス、フロムダスクティルドーン、スコーピオン、トレーニングデイ
霊幻道士 、パニッシャー、ブラックホークダウン、キャストアウェイ
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦、パッチギ!、ナイナイの愚連隊
アンタッチャブル、トータルリコール、エイリアン、ヤングガン
ディーピインパクト、ザコア、デイアフタートゥモロー、ブッシュマン
オーシャンズ11、ミニミニ大作戦、ファンキーモンキーティーチャー、インディージョーンズ
スターウォーズ、バタリアン、ボルケーノ
おもしろい
159 :
名無シネマさん:2006/03/06(月) 21:23:48 ID:R2peJI2q
「運動靴と赤い金魚」
子供の目の表情がいい
>>145 こんな感じ…
犯罪行為ってのは分ってるよ。
でも喰いたいんだもん。
私がどういう手段で、パンを喰おうと、
あなたにとやかく言われる筋合いはないと思うんですけど。
161 :
名無シネマさん:2006/03/09(木) 09:17:04 ID:NWR7sfC4
『失はれた地平線』
かなり古い映画で、DVDには音声のみの欠損シーンもあるのだが、今見ても古さは感じさせない。
シャングリラでの生活はこういう人生を生きられたらいいなという生き方を教えられる。
日本人が失ったものを思い出させてくれる。
ラスト5分は急展開。
最後は泣かせるラストシーン。
162 :
名無シネマさん:2006/03/09(木) 10:43:19 ID:aPCf4Ob9
サイレン
生まれて初めてホラーで泣いた!!恐すぎで…
163 :
名無シネマさん:2006/03/23(木) 22:29:58 ID:l6r2mT38
『HINOKIO』
小学生がみるような映画かもしれないけど不覚にも感動して泣いてしまった
堀北真希が小学生役なのもビックリ…
子供がいる人は見せてあげたらいいと思う
164 :
。:2006/03/26(日) 18:02:09 ID:/tjikG+X
板違いだったらスマン。脱走系の映画でお勧め映画教えてください。
>>164 1.ポール・ニューマンの「暴力脱獄」
・・・泣きます。これでもポール・ニューマンは
アカデミー賞を獲れませんでした。
2.「第十七捕虜収容所」
ビリー・ワイルダーの傑作。面白さとサスペンスが盛りだくさん。
166 :
。:2006/03/26(日) 18:55:10 ID:/tjikG+X
>>165 ありがとうございます。早速見てみたいと思います。
167 :
名無シネマさん:2006/03/26(日) 23:36:11 ID:KpryfEvA
168 :
名無シネマさん:2006/03/27(月) 01:00:13 ID:9M7ql2Iy
『人狼 JIN-ROH』
ストーリーはやや複雑ではあるが、上質な男と女の物語になっている。これを見てアニメの見方がちょっと変わるのでは…?
169 :
名無シネマさん:2006/03/29(水) 03:52:03 ID:6YZBbXwn
もう終わったんだよ! 終わったんだよおまえの青春時代は!
もっと大人になれよ! 人生の素晴らしさを体験しろよ!
おまえにもその権利はある!
そしてもう一度青春感じろよ!
ここに共感したお前はこの映画をミロ
アウトサイダー
レンタルビデオでもいい!レンタルDVDでもいい!
BSでもいいだろう! スカパーでもスターでもなんでもいいぞ?!ん
お姉ちゃんとは見るな。おまえ一人でミロ。な
ミロミロミルクでミロ
『レインメーカー』
新人弁護士が大企業を相手にする話
法廷での論争がとてもスピーディーで、
弁護士同士の駆け引きが新鮮。
<<164
ショーシャンクスの空に
誤解で刑務所に入れられてしまった男の話
雨の中手を広げるシーンは泣けた
172 :
名無シネマさん:2006/05/12(金) 15:14:58 ID:BrjV/xrC
ロボコップ2
悪徳警官がガキからヌーク(麻薬)を手渡された時に
いらないと言いながら誘惑に負けてひったくるシーン
全部の映画ファンに観てもらいたい
173 :
名無シネマさん:2006/05/16(火) 23:15:01 ID:jt8myJoj
アンタッチャブル
サントラも結構気に入ってるけど、
階段シーンがいい。
174 :
名無シネマさん:2006/05/17(水) 17:25:29 ID:V4EvQuXf
既出かもしれないけど、
エイリアンの二作目
特撮も演出もA級
やっぱジェイムズ・キャメロン
175 :
名無シネマさん:2006/05/17(水) 18:10:17 ID:79y51zCH
「ALL THAT JAZZ」
シュール?で異質なミュージカル映画
普通に裸で踊ってたりするけど全然絵になる
監督の半自伝的な映画
176 :
名無シネマさん:2006/05/22(月) 12:06:35 ID:Mek8ijmh
「史上最大の作戦」
一人に焦点を絞らず様々な側面からの戦争を見せてくれると思う。
ラストの兵士二人によるやり取りが好き
「略奪された7人の花嫁」
分かりやすいストーリーと明るい音楽でとにかく楽しい
納屋のダンスシーンは一度は見て欲しい
177 :
名無シネマさん:2006/05/23(火) 13:38:12 ID:SevYLv9j
エニイ・ギブン・サンデー
パチーノの演説熱すぎ。
オリバーストーンのカメラワークが臨場感を盛り上げる
182 :
名無シネマさん:2006/07/03(月) 03:18:08 ID:wROjpDNw
A
183 :
名無シネマさん:2006/07/04(火) 18:02:50 ID:TW8QTYt1
叙情的な作品で心にグっとくる映画たくさん教えて下さい!
音楽やってるんですが、アイデアにいきずまっているので
映画を観て心に感じたのを曲にして行こうと思うので・・・
>160
お前が万引きし過ぎてうちの前にあるコンビニが潰れたらどう責任とるんだ馬鹿
プリティーウーマンやキューティーブロンドみたいな外見で判断され馬鹿にした周りを見返す努力をした。なんて作品他にありせんか?
186 :
名無シネマさん:2006/07/09(日) 21:26:04 ID:lUU4JYjA
>>185 キュートなコメディとは違うけど、フランス映画の「二キータ」は
きっと気に入るかも。
>185
努力したと言えないかもしれないが、「ロミーとミッシェルの場合」
好きだと思う。
>185
あ、あと好きじゃないかもしれないが努力したという意味で
「アンカーウーマン」とか
「ミシシッピーバーニング」(アラン・パーカー)
1960年代のアメリカ南部を舞台に人種差別を描いています。
差別する者とされる者
叩き上げの刑事とエリートFBI
殴る者と殴られる者
メディアとメディアに写される者
勇気ある子供と諦めた大人
故郷を出た男と故郷に縛られた女
貧しい者と富める者
そういった二項対立が良い意味で
シンフォニーの様に物語を奏でています
“なぜ人は差別するのか?それは貧しさからだ”
サスペンス性もあり手に汗握ります!!
「若草物語」(94)
南北戦争時代のアメリカで、4人の姉妹と家族が
けなげに生きていく物語。経済的には苦しい暮らしながら、
苦境をはねのける4姉妹の素直で明るい姿に元気づけられます。
特に中盤の・・・は、涙無くして見られません!
美しい風景と美術も必見です。
余談ですが、この映画にクリスチャン・ベールが出てたと知ったときは
びっくりしました。
191 :
名無シネマさん:2006/07/11(火) 08:48:43 ID:n1QvBS9K
クリスチャンベールは、マシニストで初めて見たお。あの痩せ方! 演技もよかったし、
最近久々のマイベストだた。
192 :
名無シネマさん:2006/07/12(水) 17:40:25 ID:wLOSen3Q
ボイスだね
韓流もホラーも嫌いな俺がハマった。
別にこわくはないんだけどストーリーが最高によく出来てた。
何度でも観たいかな。着信ありなんかより数倍いい。
193 :
名無シネマさん:2006/07/15(土) 04:34:38 ID:zDvLjp8n
>>173 そんなアナタに「戦艦ポチョムキン」を贈ります
194 :
:2006/07/15(土) 04:51:52 ID:GtsgC4pr
オススメはアメリ。
理由は、自分の幸せは自分にしかわからないし、例えそれが小さな物だとしても、それだけで良い気分になれて、心に余裕が生まれるんだと気が付がせてくれたから。
堅くないし、テンポもいいから最高だよ。
まぁ見る人によっちゃ奇妙っちゃ奇妙だけど、あの描き方だから新鮮味が溢れてるのかもしれない。
195 :
名無シネマさん:2006/07/15(土) 05:11:00 ID:L0vrVwio
>>174ならニャンタッチャブルも見るべき。配役がネコにな
ってるB級通り越してC級映画だがあまりにアホらしいから
かえってウケる。ネコ嫌いの人が見てもつまらないけど。ま
あネコ好きでも寝るかもな
「青いパパイヤの香り」が好きですね。
ストーリーより映像が綺麗です。
197 :
名無シネマさん:2006/07/31(月) 01:01:17 ID:xe7PyVN3
レクイエム・フォー・ドリーム
最後まで全然救いのないところが、かえってイイ。
「デビルマン」
他の映画とはハッキリと一線を引いた作品。
日本中の人が涙した出来栄えに、君は耐えることができるか!!
ジャンルを越えた衝撃を受けること間違いなし。
まさにあなたを未体験ゾーンに、いざなうだろう。
>>198 俺もデビルマンみてる時の自分のいるゾーン好き
200 :
名無シネマさん:2006/08/02(水) 14:49:36 ID:OaTZod09
一杯のかけそばこれ良い映画ですよ
特に泉ピン子が出てるやつ泣ける
これ見ないで人生終わっちゃこの世に未練が残るほど
201 :
落ちそうだからageとく:2006/08/23(水) 16:40:53 ID:r8at54h3
すさまじく外した映画
うつしみ
これで映画ファンやめようと思った程
「ホステージ」まじお勧め。ブルースウィリス主演。
何か、ほかの批判ではこの映画についてまじめに議論していることが多いけど、
そういう映画じゃないです。
ネタ映画です。ウィリスさんがパンツ一丁になって突撃したり、
悪者の銃持った部隊を、エクソシストのあの変な動きの女の子みたいなやつが(←こいつも敵)にゅっと現れて攻撃したり、
というかそもそも「交渉人」と24を混ぜた感じで作ろうとしていることからして、何かヘンなのです。
ついでにいうと、少しホームアローン的な男の子も笑えます。