TSUTAYA 半額情報など ツタヤ Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
2名無シネマさん:2005/05/12(木) 21:49:54 ID:vlTsYqaL
初の2get
3名無シネマさん:2005/05/12(木) 22:12:17 ID:/hJH7EpR
余裕の3ゲト
>>1
4名無シネマさん:2005/05/12(木) 22:14:57 ID:KmQDauL3
>>1
乙カレー
クーポンって携帯で見せてる?印刷してる?
携帯のときはホレホレって見せるのなんか恥ずかしいんだけど…考えすぎかな('A`)
5名無シネマさん:2005/05/12(木) 22:24:55 ID:p3PzrGik
>>4
自分は良く携帯でやってるよ。
携帯を相手側に向けて台上に置く。以上。
店員さんもちらっと見て、すぐ返してくれるしね。
6名無シネマさん:2005/05/12(木) 22:42:47 ID:OHbRWuP1
ダビングして保存用に残しておきたいのですが、
コピーガードのついてないおもしろい映画ってありますか?
もちろんですがダビングは個人で使用するためです。
7名無シネマさん:2005/05/12(木) 23:15:06 ID:Lq301OO9
>>5 自分もそうだな ちゃんと見てるのか不安になるけど・・。
  てか今日まだ期間始まってないのにクーポン見せてまだですよっていわれた。
  切なかったけど全額払った・・・。やっぱりやめますっていえなかった・・・。
8名無シネマさん:2005/05/12(木) 23:52:42 ID:3vzIiM0K
>>7
おいおい、今回のクーポンは13日からだ。
まだですよって言われて当たり前じゃないか。
明日からだと知っててクーポン出したんだろ。
そんな事で後悔されても困るなぁ。

携帯でクーポン出す人は、堂々と神々しく
水戸黄門の印篭の様に出すべし。
9名無シネマさん:2005/05/13(金) 00:03:04 ID:tW04Bvsb
>>4
携帯メアドをネットに登録したくないからPCで印刷して提示
10名無シネマさん:2005/05/13(金) 00:10:27 ID:RO60Ylvx
なんでホームページにローソン返却できる店のリストとか無いんだろ。
やっぱり使って欲しくないのか。
11名無シネマさん:2005/05/13(金) 00:53:41 ID:ehjRcNx+
半額チケットってサービスディでも使えますか?
サービスディの金額からさらに半額になる?
12名無シネマさん:2005/05/13(金) 01:06:31 ID:RAqfsAOD
>>11
店によらなかったら、ならない。
13名無シネマさん:2005/05/13(金) 02:02:43 ID:16cX/l54
クーポン出す振りして電話番号見せた。
おいしいお付き合いをさせて頂きました。
14名無シネマさん:2005/05/13(金) 03:41:15 ID:laX5LTIx
店によって違うもの(店に聞け)リスト
・料金体系
・品揃え
・半額やその他割引になる日
・一度に借りられる本数
・新作→旧作になる期間
・何時までに返したらいいかの時間


よくある質問
Q.傷ついてて見られません。
A.まずはディスクの汚れを、中心から外に向かって注意して拭き取る。
  それでもだめならレンズクリーニングをしよう。
  それでもだめなら店に言え。場合によっては代替え品やサービス券をもらえるかも。
  PS2が読み込まないのは本体が悪い。

Q.ツタヤ高いんだけど?
A.そうですか。さようなら。
15名無シネマさん:2005/05/13(金) 15:33:19 ID:ENZmL4PV
店による
店に聞け

2行で済むのに変なテンプレ使うアホ
16名無シネマさん:2005/05/13(金) 16:27:53 ID:vuyiY7kq
俺のバイトしてるツタヤはやりまんがいたので
バイト・社員かなりの確立で兄弟だったw
17名無シネマさん:2005/05/13(金) 17:32:52 ID:bmAGpxJp
半額クーポン使うの始めてだから緊張する。
見せるタイミングはいつ?店員さんが聞いてくるのかな?
18名無シネマさん:2005/05/13(金) 18:35:21 ID:C+ETTFLw
>14みたいのは必要よ。あまりにも多くてウザイもん。ちょっと考えれば分かることなのに。過去レスすら読んでないってことだし。

てか今までテンプレにしてなかったのかと。
19名無シネマさん:2005/05/13(金) 18:37:50 ID:8VhZI6hr
TSUTAYA 半額の半額より他店の通常料金の方が安いワナ

DVDのツタヤって売り文句だけど ぜんぜんそんなことはない
20名無シネマさん:2005/05/13(金) 18:59:36 ID:MegF+SSp
>>19みたいな書き込みをしょっちゅう見るが、
ネガティブキャンペーン御苦労様です。としか言いようがない。
素で書き込んでるなら、なんか寂しい人だね。
このスレに何しにきてるんだろうか?
21名無シネマさん:2005/05/13(金) 19:10:08 ID:OLJeTuG4
>>19
住んでいる場所による
22名無シネマさん:2005/05/13(金) 22:19:06 ID:IreraX9y
>>17
わざわざ聞いてこないよ
俺が行くTSUTAYAは使わない客の方が多いみたいだし
POSで打ち込み始める前、会員証を提示した直後に見せるといいよ
タイミングが悪くても黙ってやり直してくれるから気にせずに試してみ
23名無シネマさん:2005/05/13(金) 23:25:15 ID:osFK6wLQ
( ゚Д゚)ゴルァ!!
「当日」つってんのに毎回7日で処理すんじゃねーよ。
新浦安のデブ。
24名無シネマさん:2005/05/14(土) 02:26:51 ID:OfY/0+GT
(´-`).。oO(あいつか…)
25名無シネマさん:2005/05/14(土) 02:43:42 ID:TW12bpiH
(´-`).。oO(彼か…)
26名無シネマさん:2005/05/14(土) 10:03:54 ID:TgsVbMHu
その店では処理する前に聞いてこないのか?
27名無シネマさん:2005/05/14(土) 11:10:25 ID:Kze7y+Jc
入会するのに身分証明書って必要なのか?
28名無シネマさん:2005/05/14(土) 11:57:09 ID:bhsb2eTt
当然だよw
29名無シネマさん:2005/05/14(土) 14:38:15 ID:ImSPampH
ツタヤってサービスとか料金設定って店によって違うのか?
統一されてないのか? うちの近くにtsutayaが3軒あるんだが
やっぱ3軒とも細かな部分で料金が違ってくるのかな?
30名無シネマさん:2005/05/14(土) 15:48:18 ID:7hcwyzsf
ツタヤの近くに新しいビデオ屋ができた。とたんに100円セールがはじまったのさ。。。流されやすいなぁ。
31名無シネマさん:2005/05/14(土) 16:18:16 ID:LjtyfEgU
それは競争が始まっただけで流されたわけではありません。
32名無シネマさん:2005/05/14(土) 16:19:10 ID:uj8wYR0S
>29
>14
33名無シネマさん:2005/05/14(土) 23:25:46 ID:kiPlMAlE
>>30
津島モール店か?
34名無シネマさん:2005/05/15(日) 01:29:09 ID:osZ0R25p
FCのツタヤは、たまに本部を交えて、他店を潰しに行くことがあります。
35名無シネマさん:2005/05/15(日) 02:27:58 ID:B9egMaLZ
音楽CDのデータ面にひどい傷つけちゃったYO!
ケースから取り出そうとしたら落ちそうになったんで必死で止めたらケースとの間でサンドイッチに・・・orz
ま、3枚組の内のどーでもいいのだったから別にかまわんのだけど、もし次に借りたやつが
クレームとかつけたらやっぱ前に借りたやつが疑われるんだろうな。
36名無シネマさん:2005/05/15(日) 07:17:05 ID:BKG3PIJ+
>>35
疑われる前に、申し出た方がいいよ。
弁償にはならないから。
37名無シネマさん:2005/05/15(日) 07:47:31 ID:RrbAk+BK
>>39
その3軒ともに会員登録することできる?
38名無シネマさん:2005/05/15(日) 11:09:38 ID:mKjF5HGz
アニメのレンタル料金って通常いくらだっけ?
39名無シネマさん:2005/05/15(日) 11:44:47 ID:oyW4eyuR
>38
>14

>37
40名無シネマさん:2005/05/15(日) 16:57:05 ID:LYa+E36+
保険入ってるからね。
漏れは無くしたことあった。
「次からは気をつけてください」って言われたけど。
何枚までって決まりがあるのかもしれないけど。

あ?これはGEOだったかな。
41名無シネマさん:2005/05/15(日) 17:02:44 ID:qWoEL9SY
ツタヤは紛失だと定価で買取だよ。
42名無シネマさん:2005/05/15(日) 18:55:40 ID:42QQYy6k
無くしたってだけで保険下りないっしょw
盗難で届けを出してれば話は別だけど。
43名無シネマさん:2005/05/15(日) 19:03:22 ID:evayfobE

で、今週末は半額なの?
44名無シネマさん:2005/05/15(日) 20:38:11 ID:S0K/USsz
何がでだよ。もう散々言ってるだろ
45名無シネマさん:2005/05/15(日) 21:40:22 ID:evayfobE
わけわからんレスしやがって使えない香具師だ

何処に全国統一半額セールの情報が出てると?

まあいいや
晩飯買いに行くついでにチョット寄り道して入り口に半額ののぼりが出てるか見てこよう
46名無シネマさん:2005/05/15(日) 22:33:03 ID:8Udcui3V
tutaya で具具っても一番上に来るんだなw
47名無シネマさん:2005/05/15(日) 22:35:02 ID:dDkIhqCs
>>45
バカ発見。
48名無シネマさん:2005/05/15(日) 22:44:47 ID:3LHVF1TI
>>43
5月の13日から22日まで、ツタヤオンラインから
「旧作のみ半額」のクーポンが出ています。
22日までならクーポンを店頭で見せれば、土日じゃなくても旧作は半額です。

ツタヤ会員で尚且つツタヤオンライン会員であれば
毎週木曜あたりにメルマガが来て、そういったお知らせをしてくれます。
あとはツタヤHPでも見て下さいとしか言い様がないけど、店頭でも
チラシ配布をしてると思うので、チェックしてみて下さい。
49名無シネマさん:2005/05/15(日) 23:14:56 ID:AVr42clL
そのとき、テレビではこんなことが起こっていた。
ttp://www.ccc.co.jp/mass/mass2/pdf/20050513_owabi.pdf
50名無シネマさん:2005/05/15(日) 23:18:14 ID:gnTKIJ6u
傷がついたって研磨で磨くからあんまり気にするな。
それよりひどい傷があるのはちゃんとちぇっくぐらいしとけよ。>>ばかすたっふ
51名無シネマさん:2005/05/15(日) 23:31:51 ID:uSGdSj7K
はい、かしこまりました。
52名無シネマさん:2005/05/15(日) 23:50:22 ID:moUn/AMa
TSUTAYAって
例えばワンピースの
一番始めの1話からDVDであんのかな?
探してんだけど近くのレンタルやには 新しいのしかないのよ
TSUTAYAは、ちと遠いんだけどあればいきてえなあ
わかるひといたら教えて
53名無シネマさん:2005/05/15(日) 23:54:55 ID:BBFQMS9t
>>45>>44にあやまれ
54名無シネマさん:2005/05/16(月) 00:08:01 ID:9Kz1kRsI
>>52黙れ、キモヲタ
アニヲタは店員に聞くことさえ出来ない引き篭もり野郎だってのが証明されたなw
こんな所で真顔で聞いてんじゃねーよ、ボケ
55名無シネマさん:2005/05/16(月) 00:33:03 ID:QfZi4Y6N
お前
顔がみえんのかよ
と 釣られてみる
56名無シネマさん:2005/05/16(月) 00:35:50 ID:QfZi4Y6N
52よ
多分TSUTAYAは、あるおれの家の近くのTSUTAYAは、初期の3からDVDある
57名無シネマさん:2005/05/16(月) 00:45:36 ID:PrcL7m2Z
>>52
品揃えは本当に店によるから何とも言えないです。
うちの店では最初はビデオだけでしたが、最近になって
1-1から順番に入荷しています。
お近くのツタヤで聞いてみて下さい。

>>50
申し訳ありません。以後気を付けます。
58名無シネマさん:2005/05/16(月) 02:00:20 ID:dkJSPVdD
やっぱり半額期間中は忙しくて欝なもんですか?
59名無シネマさん:2005/05/16(月) 02:58:06 ID:FdwkLoFo
>>52
TSUTAYA onlineで最寄の店にレンタルの在庫があるか調べればいいじゃない。
ただし在庫があっても他の人に借りられてる場合はあるが。
60名無シネマさん:2005/05/16(月) 06:07:07 ID:/Rf3tuka
店に聞くのが一番早くて簡単。
そんなことを聞く客は沢山いるから無問題。
まぁ、時間があるなら>>59みたいに調べてもいいが、確実じゃない。
理論在庫と実在庫は違う場合もありますから、ご容赦を。
61名無シネマさん:2005/05/16(月) 08:03:12 ID:i8RfNjuV
プリンター・携帯無いからクーポン使えない。
会員証番号をTSUTAYA onlineに登録していることを
店側で勝手に調べて半額にしてくれれば良いのに。
62名無シネマさん:2005/05/16(月) 09:55:27 ID:OmYxEX8h
>>61
GEOへ池。
63名無シネマさん:2005/05/16(月) 14:27:11 ID:DcChY+5G
ノートパソコンごと持って行けばイイよ。
640516:2005/05/16(月) 17:29:01 ID:Jk3T9xWv
早く料金を、全国統一にしてほしい。
100円ショップは、全国どこでも税抜き100円のように。
65名無シネマさん:2005/05/16(月) 17:50:01 ID:N3p+zuEJ
無理だろ。そんなことしたら潰れる店とか出てくるから。
66名無シネマさん:2005/05/16(月) 19:58:43 ID:FkF3SWhP
ツタヤって入会時に身分証だけじゃなくて住民票の写しとか公共料金の領収書が必要なんだね。
で、今日は持ってなかったから今度持ってきてくださいって言われたんだけど
持ってかないとだめかな?なんかチェックしてる?コイツは持ってきた。コイツは持ってきてない。とか。
67名無シネマさん :2005/05/16(月) 21:06:35 ID:hmjc49ny
>66
チェックしてるよ。
カード通すたびに「ご住所確認できるもの・・・」って聞かれると思うから、
さっさと持ってった方が吉。
68名無シネマさん:2005/05/16(月) 22:11:54 ID:And8oTL5
>>60
TSUTAYA onlineもけっこう良いよ。よく使う店が3箇所とかあったら、それぞれに電話かけるのメンドイし
サイトなら思いついたときに気兼ねなく調べられるから、あるかどうかわからないマニアックな物も調べまくり。

でも最近、機械上は在庫があるのに(店の受付のコンピュータのデータも在庫ありなのに)実際には
総動員で捜してもらっても無い場合がやたらある。どうなってんだろ。
69名無シネマさん:2005/05/16(月) 22:59:01 ID:PVNTQlpW
携帯の会員入ってる人覆いの?
ツタヤの(ネットや携帯の)会員契約って何か胡散臭くて入る気になれない
ネットは入ったけど。ツタヤ以外のメール増えたりしない?
70名無シネマさん:2005/05/16(月) 22:59:48 ID:FkF3SWhP
>>67
そっか、めんどくさいけどしゃーないな。
サンクス
71名無シネマさん:2005/05/16(月) 23:13:25 ID:rsTQxTo2
>>69
マジレすするとCCCにデータ渡ってるから
72名無シネマさん:2005/05/16(月) 23:40:19 ID:wD8H0FON
もう全国100円はやんないのかな?
73名無シネマさん:2005/05/17(火) 00:11:01 ID:dhxiBAq7
>>68
その逆もある
74名無シネマさん:2005/05/17(火) 00:11:20 ID:N+L/yJRS
>68 万引きされたとか、客が商品の場所を違うところに動かしたとかで探してもないってとこかな。
75名無シネマさん:2005/05/17(火) 00:40:11 ID:nhqwOIgq
>>69
>ツタヤ以外のメール増えたりしない?

しないはず。
うちの携帯に来るのは毎日のツタヤメールと登録3店の半額とかのセールの時のメールだけ。
76名無シネマさん:2005/05/17(火) 01:05:07 ID:McArpUy4
蔦谷のメールがしつこいです
77名無シネマさん:2005/05/17(火) 02:43:28 ID:zGK8lPli
確かに。あのメールだけでパケ代月結構いきそうだよ。
しかも、配信するツタヤには宣伝費が入るというなんだか、恐ろしいメール攻撃半額w

実際、半額はお得なのかw
78名無シネマさん:2005/05/17(火) 05:24:26 ID:RnbH40n/
アダルト借りたけど情報漏れ漏れなんだろうな
79名無シネマさん:2005/05/17(火) 07:29:31 ID:BaqfUkKQ
>>68
うちの近所のツタヤ、1枚しか無いレッドウォリアーズのCDが
ほぼ毎週チェックしてるけど少なくとも半年は帰ってきてる様子が無い・・・
誰かに持っていかれちゃったのかなぁ。店員に聞いてみようかな。
80名無シネマさん:2005/05/17(火) 09:18:16 ID:L7DsWyQI
パケ代、なつかしい響きだ・・・ だいぶ昔に繋ぎ放題にしたから、メールに金取られる人もいるなんて忘れてたよ。
81名無シネマさん:2005/05/17(火) 12:09:03 ID:6DwJzymG
オンラインでの在庫とリアルの在庫って結構ちがうこと多いよな
某洋画の字幕版・吹き替え版・DVD版全て在庫があるのをチェックしてから行ったのに全て(計6本)在庫なし
こんなのが続くと在庫をチェック出来ても意味がないと思う今日この頃です
82名無シネマさん:2005/05/17(火) 14:25:18 ID:3LjWrpHE
それ以前に在庫チェックさえできない店が結構あるYO!!
83名無シネマさん:2005/05/17(火) 15:25:59 ID:ZJSa11ue
>81
※都合により、TSUTAYA online で表示している在庫情報は、システム上約2日遅れの情報であり、
現時点での在庫情報を表示するものではありません。
よって、新作発売当日に商品の情報が掲載されないこと等ございますのでご了承ください。

それよりも県内店舗一括で検索したいYO
84名無シネマさん:2005/05/17(火) 15:39:14 ID:L7DsWyQI
オンラインのデータは2日遅れ。しかし店舗にあるコンピュータの在庫と実在庫がちがうのは悲しい。
85名無シネマさん:2005/05/17(火) 16:12:22 ID:5GjLZ8Me
【社会】小林泰剛容疑者 拳法悪用し暴行繰り返す 少女監禁時も練習続ける
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115951728/

【社会】小林泰剛容疑者 世田谷のマンションで別の若い女性も監禁か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115944561/

【少女監禁】小林泰剛容疑者 青森県の実家在住時から計画 実家を捜索し動機の解明へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116060984/

【少女監禁】「監禁でなく同居」 小林容疑者、少女の住民票移す…ささいなことで拳法も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115952289/

【少女監禁】「警察に連絡すると殺される」 脱出の少女、教会のミサに加わり次第に回復
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116079691/

【少女監禁】小林泰剛容疑者 少女を周囲に「自分の妹」と紹介するなど偽装工作
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116059524/

【少女監禁】小林泰剛容疑者の動き、保護観察所は7か月確認できず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115971226/

【少女監禁】「"泰剛ちゃん許してあげて"と母親が」 エロゲー1000本押収の"王子様"、同級生が当時を語る★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116201478/-100
86名無シネマさん:2005/05/17(火) 16:14:39 ID:ifezrH8K
他店取り寄せシステムがどうなってるか知りたい。
「在庫確認できたから取り寄せます」
って返事だけは早いがそっから何ヶ月もなしのつぶて。
何度うやむやにされたことか。
ある時堪り兼ねて再リクしたら
「今度は見付かりませんでした」
だとかほざきやがる。
その後偶然同じ区内の店で発見。開いた口が塞がらんよ。
何で図書館みたいにスムーズにやれないんだ?
取り寄せるって確約してるのにだぜ? どうなんだ新宿店のオソ〇ワ!
87名無シネマさん:2005/05/17(火) 16:53:24 ID:tNq86sA5
>>72
年末に期待してんだけどなぁ。きりんさんになります。
88名無シネマさん:2005/05/17(火) 17:20:22 ID:ifezrH8K
んん?
在庫がない=貸し出し中
だと思ってないか?
89名無シネマさん:2005/05/17(火) 19:51:31 ID:DIXv0M2v
Wカードってあるじゃないですか。あれって使うたびに本人確認してるのかな。
そうじゃなかったら買い物とかレンタルで使いたいんだけど…。
レンタルでも引き落としじゃないと10%オフ出来ないから意味無いかな。

親がカード作ったんだけど、最寄のツタヤまで電車で往復620円かかるし出不精気味だから
めったに行かないんだよね。
自分は定期とか持ってて良く行くんだけど、多分秋口で辞めちゃうフリーターだから
多分査定にひっかかるんだ…(´・ω・`)
90名無シネマさん:2005/05/17(火) 20:42:35 ID:fgyh/VBZ
>>89
カードはご本人様のみのご利用となっています。
店鋪でも本人確認している筈。
親御さんのカードだと、断られる可能性もあります。ご注意を。
91名無シネマさん :2005/05/17(火) 21:27:28 ID:C6z8/AxH
>89
カード通すと年齢性別とか画面に出るからね。
あと別にフリーターでもカード作れたよ。
別に辞める予定なんてわざわざ申告する必要ないし、
ためしに申し込むだけ申し込んでみたら。
店頭で全部済ませちゃいたかったら、
銀行もしくは郵便局のお届け印と身分証忘れずに。
身分証は免許証ならそれ単体でいいけど、
保険証やパスポートの場合は公共料金支払明細か納税証明書あたりが必要だよ。
92名無シネマさん:2005/05/17(火) 22:30:35 ID:CJ7x8KTi
「在庫あり」で行ってみると置いてない。
なのに半年以上経った今、まだ「在庫あり」になってるソフトがある。
93名無シネマさん:2005/05/17(火) 23:00:24 ID:228qFwRQ
ある程度の面積がある店なら検索機を2台以上置いて欲しい。
堂山ツタヤ、品揃えいいのは助かるけど検索機がない。
94名無シネマさん:2005/05/18(水) 00:25:32 ID:dIC2NWYZ
A店・B店ともに火曜はサービスディだった。
だけどオンラインクーポン使ったほうが安かったからどっちの店でも見せた。
A店は使えたけど、B店はサービスディだとサービスディの価格にしかならないらしい。
分かりづらい・・・

それとA店の価格表もらったんだけど、どーしてもその金額にならない。
ビデオ旧作7泊8日で通常350円なんだけど、オンラインクーポン使ったら100円になった。
ツタヤのシステム摩訶不思議。
95名無シネマさん:2005/05/18(水) 00:48:46 ID:g6e7GtVR
検索機なんて飾りです
96名無シネマさん:2005/05/18(水) 02:22:59 ID:uf0p3eTz
偉い人には
97名無シネマさん:2005/05/18(水) 02:24:32 ID:+gJi9GQo
CDも半額ですか!
98名無シネマさん:2005/05/18(水) 06:36:00 ID:3sdRitKo
公共料金明細って、父親の名義でも良いの?
身分証明は、保険証を見せようと思うんだけど、そこに世帯主である父親の名前も入ってるしダメ?
99名無シネマさん:2005/05/18(水) 06:59:28 ID:PfwVHUV2
父親のでもいいです。
実際にその住所が使われてるかどうかの確認ですから。
>98さんの現住所が記載されてれば無問題です。

保険証は、住所が手書きだと100%ダメだと思います。
印刷されてるのだと、保険証単品でいい場合もあります。(店によります)
http://www.tsutaya.co.jp/help/faq_shop.zhtml#q15
↑にもあるように、入会必要書類は店によって違うみたいです。
しかし、全国共通になった時に、入会書類も共通になったハズなんですけどね。確か。

保険証は、別途住所確認書類が必要なものとされているんですが、欄外に
「学生証、保険証で住所が手書きの場合は住所確認書類が必要です」と書かれています。
つまり手書きじゃなきゃいいってことでしょうかね。
この辺から店によって違いがあるのかと思われますが。
100名無シネマさん:2005/05/18(水) 07:00:32 ID:yAiN9qNh
>>98
それでいいんだよ
住所の確認がしたいだけだから
保険証、学生証、社員証、と
公共料金の領収書が同じ住所なら
入会OK!!
101名無シネマさん:2005/05/18(水) 08:04:53 ID:zGgEaA9o
あそこの店員マジデ氏ね!!!!生きるな!
102名無シネマさん:2005/05/18(水) 12:57:12 ID:w+4UsX7C
Wカードってデメリットありますか?
103名無シネマさん:2005/05/18(水) 14:49:29 ID:IjFUDlnn
どこよ?>>101
104名無シネマさん:2005/05/18(水) 16:22:34 ID:uf0p3eTz
>>102
最初の手続きがめんどくさい事かな?
その後はともかく。
デザインが悪すぎるお陰で、TSUTAYA以外では使いにくい。
そこも問題だな。
105名無シネマさん:2005/05/18(水) 19:50:17 ID:Yc2VN0IF
もとから半額日にクーポンだしてもクーポンは無効だよね?
106名無シネマさん:2005/05/18(水) 19:54:38 ID:/LRW9WxA
なかなか旧作にならない準新作がやたら多くないですか?
発売6ヶ月以上たっても準新作っておかしい
107名無シネマさん:2005/05/18(水) 20:14:19 ID:6hdCpgdV
>>105
>>94を見よ。店による。
108名無シネマさん:2005/05/18(水) 20:29:58 ID:CqWBaehw
ウチの店は半額デーにクーポンは不可
CDはOK
109名無シネマさん:2005/05/18(水) 20:57:22 ID:Zxi857yv
とうきょう23区内で彼女が水着に着替えたらのdvd追いある店知りませんか
110名無シネマさん:2005/05/18(水) 21:34:11 ID:+hmaUEgc
>>109
TSUTAYAではレンタルVHSしか無いってよ。セルDVDはどっかにあるかもしれないが。
111名無シネマさん:2005/05/18(水) 21:44:25 ID:Zxi857yv
まあ
それどうやって調べられましたか
112名無シネマさん:2005/05/18(水) 21:48:12 ID:+hmaUEgc
>>111
TSUTAYAオンライン
113名無シネマさん:2005/05/18(水) 23:08:41 ID:sLK5HGs1
11489:2005/05/19(木) 01:09:19 ID:a7dC9afk
遅レスだけど住人さんありがと。
親と自分は歳が30歳近く離れてるんで多分誤魔化せないでしょうねorz
なんで今からサイトくまなく探してきて該当書類持ってるか見てきます。

まだ免許持ってないし、うちの家、公共料金って全部引き落としだから明細無いのがすっごく不安なんだけど。
携帯の明細じゃダメかなぁ(;´Д`)


115名無シネマさん:2005/05/19(木) 01:12:11 ID:r5AyKtxb
レスありがとうございます
こんな風に調べられるんですね
どうもありがとうございます
116名無シネマさん:2005/05/19(木) 03:05:28 ID:wJDD8OY6
>>114
携帯の明細でいいはず。
一回お店で聞いてみろ。
117名無シネマさん:2005/05/19(木) 04:22:58 ID:ezyPIdmC
半額だと毎回調子にのってかりまくる…
今日は思い映画三本立て。気がめいるけどやめられない
118名無シネマさん:2005/05/19(木) 04:42:23 ID:AhDdcNO5
見終わったら感想スレに書いてけろ
119名無シネマさん:2005/05/19(木) 07:03:43 ID:ifKBR/tr
半額レンタルの時に必ずいるのが、いっぱい借りすぎて延滞or全部見れなくてもう1週間レンタルって人。
結局普段借りるのと値段変わらなくなるので、気を付けてね。
120名無シネマさん:2005/05/19(木) 15:48:28 ID:AhDdcNO5
よくやってました
見れずに返したり。あの悔しさと言ったら。
121名無シネマさん:2005/05/19(木) 16:21:56 ID:AcEf+W0L
見る暇ないときはDVDをリッピング・・・
122名無シネマさん:2005/05/19(木) 18:29:40 ID:g/QU/zLJ
当日で3本以上借りていく奴は吸出し目的だと思ってたよ
123名無シネマさん:2005/05/19(木) 20:25:02 ID:Ruk/2eZF
延滞料金って一日どのくらいかかりますか?
ちなみに旧作CDシングルです。
124名無シネマさん:2005/05/19(木) 20:49:56 ID:+GDipde2
>>123
貴方の場合は1000円
125名無シネマさん:2005/05/19(木) 21:06:08 ID:Ruk/2eZF
>>124
なんでですか
200円くらいですよね?
126名無シネマさん:2005/05/19(木) 21:36:23 ID:HObG7wpR
平井堅のdvdのken hirai films no.7って置いてますかね?
127名無シネマさん:2005/05/19(木) 22:17:12 ID:2br1lH4c
>>125
そう思うんなら聞かなくてもいいだろ。あっちいけ。
>>126
自分で調べろ。TOLみりゃわかる。
128名無シネマさん:2005/05/19(木) 23:43:59 ID:dV2MTIT0
教えてちゃんでスマソ。
会員になりたいんですが
18未満でもできるでしょうか?
129名無シネマさん:2005/05/19(木) 23:47:20 ID:Ruk/2eZF
>>127
そう思ってるだけじゃだめでしょ?正確な値段が知りたいんです。
調べても調べても出てこないから聞いてるんですよ。
バカは反応しないでいただけますか?
130名無シネマさん :2005/05/19(木) 23:50:01 ID:HIvN79ry
>129
だから 店 に よ る 。
正確な金額知りたいんなら借りた店に直接電話。
ネットで調べたってそりゃでてこないよ。
131名無シネマさん:2005/05/19(木) 23:56:17 ID:Ruk/2eZF
>>130
ありがとうございました。
>>124>>127も「店による」でいいじゃないですか。それか
「だいたいこれくらいでは?」
って金額を教えてくれたりすればすぐすんだじゃないですか。
無意味に煽るから私みたいなバカが居つくんですよ。
本当にバカですね。
132名無シネマさん:2005/05/20(金) 00:11:13 ID:3RMmvLpI
>>131
>>124のメル欄参照
133名無シネマさん:2005/05/20(金) 00:14:39 ID:fu/ve5WQ
本当にバカですね。
134126:2005/05/20(金) 00:19:21 ID:Z0+rrUie
>>127セルじゃなくて、レンタルでも検索できるの?
135名無シネマさん:2005/05/20(金) 01:10:46 ID:zejUqThK
>>128
大丈夫だよ。
136名無シネマさん:2005/05/20(金) 01:21:50 ID:0Ew/Bd7u
キングダムオブヘブンのサントラが並ぶのはいつ頃ですかね?
137名無シネマさん:2005/05/20(金) 02:20:29 ID:CicCqAOR
>>131
無意味に煽られてるんじゃなくて、必然的に煽られてるんだよ。
このスレ半年ロムればわかる。
138名無シネマさん:2005/05/20(金) 02:22:13 ID:CicCqAOR
次スレは>>14を1のテンプレに入れようぜ。
139127:2005/05/20(金) 02:33:11 ID:tebOn59M
>>126
作品紹介のページで、商品リスト・店在庫ってのをクリックして、
レンタル商品リストをクリックすると、
レンタル商品があるか、新作ならいつから開始するかが書いてある。
まあ、言ってしまうと、平井はソニーなのでDVDのレンタルは今のところ無い。

>>128
うちは小学生でもなれる。
学生証or保険証と、電気かガスか携帯かどれでもいいから
住所の印字してある明細も必要。

>>136
これまたソニーなので素直に1年かかるかな?
TOLで出てこないので、なんとも。

>>131
どうしようもない奴
140名無シネマさん:2005/05/20(金) 03:17:16 ID:hbZMJf8t
141名無シネマさん:2005/05/20(金) 08:48:38 ID:bfxkwtxL
>>124 >>127
(゚д・)
142128:2005/05/20(金) 09:18:03 ID:nKWwII4/
135
d
143名無シネマさん:2005/05/20(金) 10:45:18 ID:AeI0ZRoi
明日半額
144名無シネマさん:2005/05/20(金) 20:42:18 ID:L3Iz79bK
前あったTSUTAYAに言いたい事あるだろスレってもう無くなったのか。
昔から思ってるんだが、なぜTSUTAYAはカゴとかカートを置かないんだ。うちが田舎だから置いてないだけか?
うちの方は借りる本数の制限も無いしTSUTAYAはゲームやCDや書籍等色々売ってるっていうのに(ついでに半額とか100円もやってるのに)、
バカTSUTAYAはなぜいつまで経ってもスーパーや電気店にも置いてある様なカゴやカートを店に置かないんだ。
145名無シネマさん:2005/05/20(金) 20:45:10 ID:kgezO94K
万引き&事故の防止。
第一、あの狭い通路でんなモン持ってるヤツいたら邪魔。
146名無シネマさん:2005/05/20(金) 20:45:56 ID:fu/ve5WQ
君のとこにあるツタヤはカートが行き違いできるほど棚と棚の間が広いの?
147名無シネマさん:2005/05/20(金) 20:53:16 ID:sbeSfz4W
カゴはあるだろ
148名無シネマさん:2005/05/20(金) 21:00:11 ID:L3Iz79bK
>>145-146
狭さって、スーパーでさえカゴあるんだぞ。確かコンビニもカゴはあった様な。万引きとか事故とか言い出したらキリが無い。そしたらどこもカゴとか置かないしな。
カートがデカいならカゴ、しかも大きささえ考えれば普通に置くべき必要な物だと思う。

>>147
うちのTSUTAYAにはカゴは無い。
149名無シネマさん:2005/05/20(金) 21:02:35 ID:fu/ve5WQ
カゴがおいてないのは君のとこが特殊だからだと思うよ。
150名無シネマさん:2005/05/20(金) 21:06:56 ID:L3Iz79bK
他のTSUTAYAはカゴ置いてるのか?じゃうちの所がおかしいんだな、うちの所はどのTSUTAYAも置いてないよ。
何にせよレンタルビデオをレジまで持っていくのに物理的に本数が限られて無理があるし、
そうなれば売り上げにも関わるし、昔から思ってたんだよ。
151名無シネマさん:2005/05/20(金) 21:11:28 ID:lAnJjSLK
いっぱい持ってこられると迷惑なんだよ、きっと。
152名無シネマさん:2005/05/20(金) 21:23:16 ID:L3Iz79bK
>>151
それでも100円の時にビデオ20本ぐらい持ってる人がいたりする。
俺は7〜10本が限界。そうなると雑誌とか買いたくても一辺に持って行けなかったりする。
だから普段とかそんなに一辺に多く借りる人っていうのも余り見ない。
ビデオは余裕としては8本ぐらいが丁度と思うんで試しに持ってみたら解るよ。
153名無シネマさん:2005/05/20(金) 21:26:43 ID:ihMf+vDP
半額にならなかった・・
あんまりレンタルしないからツタヤの仕組みがワカラン
もっと分かりやすく書けよ〜半分詐欺かと思てびびった
154名無シネマさん:2005/05/20(金) 21:28:03 ID:QS486CqP
>>144
ひとつ言っておくと、ここに書くだけ無駄。
リクエストカードにでも書くか、店に言わないとしょうがない。
155名無シネマさん:2005/05/20(金) 21:31:23 ID:6lG5fzht
カウンターに一辺に運べないからって言って置かせてもらえばいいと思うけど
でも普通はカゴあるよな
156名無シネマさん:2005/05/20(金) 21:33:51 ID:L3Iz79bK
>>154
リクエストカードでもあれば勿論書くんだけど、そういうのも無い。意見箱でも置いてくれれば書いて入れとくんだけどね。
それかバイトでも出来たらちょこっとでも言ってやりたいとは思うんだけどね。
157名無シネマさん:2005/05/20(金) 21:38:40 ID:QS486CqP
しかしカゴが無い店ってのも変だな。
それくらい置けばいいのに
店員は普通に20本くらいは持つから客にもそれを求めてるのだろうか。
158名無シネマさん:2005/05/20(金) 23:50:48 ID:LTIypFJg
>>153
割引等は店によるからここでの情報を自分とこに当てはめちゃだめだって
昔の人はよく言ったもんだ。

オンラインクーポン持ってなかったの?
159名無シネマさん:2005/05/21(土) 01:23:07 ID:MiyiVYZX
>>153
店にうっとおしいぐらいピンクのチラシが張ってなかった?
張ってなければその店がやってないんだろう。
張ってあったら158のいうみたいに携帯とか出さなかったの?

籠といえば近所の小さい店にはなかったけど、市内で一番大きな店や府下で大きな3店ではあったよ。
160名無シネマさん:2005/05/21(土) 12:38:37 ID:ixTvqsqo
ttp://www.discas.net/cgi-bin/netdvd/s?ap=c_entry_e&site=tol_w_0002&mbr_id=
これおいしいけど使ってる人おる?
161名無シネマさん:2005/05/21(土) 13:30:09 ID:5qcv/YGu
>>161
使ってるよ。
紹介しましょうか?
162名無シネマさん:2005/05/21(土) 13:33:59 ID:5qcv/YGu
間違えた。
>>161>>160
163名無シネマさん:2005/05/21(土) 14:53:20 ID:66aKvahU
>>160
いちお、リアル店舗に置いてないブツだけ借りたい人間としては、一本も借りない
月でも基本料金だけはしっかり盗られるこのシステムはいらんな。
164名無シネマさん:2005/05/21(土) 15:03:44 ID:8dQ9cXVE
半額はいつまでやってるんだ?
165名無シネマさん:2005/05/21(土) 15:30:23 ID:2j4zetPi
明日まで
166名無シネマさん:2005/05/21(土) 15:49:47 ID:7DsSa/wf
半額でも近所のゲオ通常料金よりたけぇよ!
おまけに他のサービス対象品はクーポン対象外だし。
最近ゲオの品揃えもよくなってきてるし今半額だし
正直半額クーポンつかえんな。
167名無シネマさん:2005/05/21(土) 15:51:32 ID:Ur2yj5Vc
なら素直にゲオ行ってれば良いじゃない。いちいち書き込む理由が分からん。
168名無シネマさん:2005/05/21(土) 21:21:46 ID:RsHKV87p
土曜の午後になんともまあ、寂しい方ですなあ。
169名無シネマさん:2005/05/21(土) 22:13:12 ID:441XRDJP
ゲオなんてまだまだ品揃え悪すぎて使えないな。入荷本数も少ないし
170名無シネマさん:2005/05/21(土) 22:27:52 ID:YYWs6+v3
ゲオは旧作になるのが遅すぎ
ツタヤは早くて助かる
171名無シネマさん:2005/05/21(土) 23:35:15 ID:6DqNOQCZ
あほか1円レンタルのビデオ1が最強だっつーの。
172名無シネマさん:2005/05/22(日) 00:19:18 ID:lWlEU7kU
家の近所のゲオはツタヤと料金変わらないから、多少品揃えが良くて店舗がキレイなツタヤに行くなー
ツタヤは店舗がキレイな所多いような希ガス。
173名無シネマさん:2005/05/22(日) 00:37:25 ID:gQjm9/pZ
今日ツタヤでDVD一本とビデオ四本借りて帰りに友達のアパートに寄って
商品原チャのフックにかけて置いといた。
一時間くらいして帰ろうと思って原チャ見たら商品がない!
ツタヤに電話したら案の定弁償です、額は54200円。
自業自得ですね、鬱だ氏脳
174名無シネマさん:2005/05/22(日) 02:09:08 ID:GsW0LGt1
今日なんとなく行ったら100円デーだった。
ちょっと嬉しくていっぱい借りてきた。
多分1週間じゃ見きれない。
安物買いのなんとかだ。
175名無シネマさん:2005/05/22(日) 03:04:27 ID:6t3b2en6
>>173
盗難届けだしとけ
176名無シネマさん:2005/05/22(日) 03:16:04 ID:QRSQQNIR
>>173
がんばれ!
177名無シネマさん:2005/05/22(日) 03:39:15 ID:wkIKtEjs
>>173>>174の差に全米が泣いた
178173:2005/05/22(日) 04:59:48 ID:gQjm9/pZ
>>175,176,177
ありがとう、盗難届けは出しました。見つかる確立絶望的だけど。
ショックで寝られないので、今日のおさらいします。
俺「そろそろ帰るわ、ビデオ借りたやつ見たいし。」
後輩「何借りたんですか?」
俺「スチームボーイとマスターキートンてアニメ。」
後輩「マスターキートンて面白いんですか?僕も見たいです。」
俺「じゃあバイクに置いたあるし持って来るわ。」
駐輪場に行く→??、、、!!?→何となくその辺探す→_| ̄|○
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ →後輩の部屋に戻る
俺「パクられた・・・」
後輩「えっ?」
俺「とりあえずツタヤ電話するわ」→_| ̄|○
後輩「ヘコまんといて下さい」
俺「一応盗難届け出してくる」
盗られた事と弁償の高額さと後輩への醜態晒しで、ショックで死にそうだったけど
世の中にはもっと不幸な人がいっぱいいると何回も言い聞かせて大分落ち着きました。

長々とチラシ裏スマソ
179名無シネマさん:2005/05/22(日) 05:32:15 ID:Xi2dn3dJ
盗難だと弁償しなくて済むとか前言ってた奴いたぞ。
外に放置だからまさに自業自得で微妙な気もするけど。
180名無シネマさん:2005/05/22(日) 06:06:54 ID:jCc+n5aq
盗難届けが取れたんであれば弁償しなくていいですよ。
店には、「紛失しました」じゃなくて、
「盗まれました、盗難届けもあります」と言えば、きっと大丈夫。

http://www.ccc.co.jp/member/member2/agm/agreement.html#1
2−[17]参照
181名無シネマさん:2005/05/22(日) 08:38:42 ID:SlRpxZrP
本人の過失だから無理。残念。
182名無シネマさん:2005/05/22(日) 10:41:33 ID:vNkzv682
まぁ、一応だけど
盗難届けを警察に行って
もらって来い
その後の報告きぼん
183名無シネマさん:2005/05/22(日) 12:00:36 ID:QagAdasG
>>156
ツタヤオンラインの『TSUTAYA店舗へのご意見・ご要望』ページを利用するってのは?
まぁ匿名じゃ出来んけどね
184名無シネマさん:2005/05/22(日) 13:04:15 ID:UE6n9j6t
つーか外に置いてとくってどういう神経しとんじゃ
185名無シネマさん:2005/05/22(日) 13:23:25 ID:9J9O3Sex
外に置いてても盗まれなかったのが日本。
186:2005/05/22(日) 13:26:42 ID:ILEBh75a
ID SEX ププ
187名無シネマさん:2005/05/22(日) 13:34:15 ID:9J9O3Sex
>>186
お〜ホントだ。
そんなとこよく見てんな。そこに驚き、ついで呆れた。
188名無シネマさん:2005/05/22(日) 19:35:39 ID:QagAdasG
>>86の"他店取り寄せシステム"はどの店にも有るんですかね?
189名無シネマさん:2005/05/22(日) 19:39:48 ID:7u4MPlIg
CDは何週間おきに入れ替えてるのでしょうか?
190名無シネマさん:2005/05/22(日) 19:42:59 ID:afK9ZMaL
>>183
FCだと言う事聞いてくれる確率低いだろうなあ
店長とかに直接FAX行くから効果は多少あるとは思うけど
たくさん要望があれば、ね
191173:2005/05/22(日) 19:45:28 ID:gQjm9/pZ
今日昼頃にツタヤから電話あって、商品、返却BOXに入ってたとの事。
犯人が入れたんだとしたら、変に律儀なやつだなぁと昨日は恨んでたのに
見つかった時は、気が抜けて呆れと同時に感心してしまった。
お騒がせしました、つまらないオチで申し訳ないです。
>>180
違う形で解決したけど、とても助かりました、ありがとうございました。
192名無シネマさん:2005/05/22(日) 20:21:37 ID:MuiWAQ7B
今日でカードの更新期限だったんですが、行き忘れました。
カードはTポイントカード(クレジットカード)ではない方です。
Tポイントカードではないのでポイントなどはないと思うんですが、どうなんでしょうか?
193名無シネマさん:2005/05/22(日) 20:25:29 ID:3jIvUbfz
>>191

犯人ではなく、好意で返してあげたのでは?
そのままにしておくと、誰かに盗まれるので。

もしくは、その後輩が意外に怪しい。
で、その期間で観れる本数だった?
短期間だったら、その犯人orただの良い拾い主は
観れないでしょ。
194名無シネマさん:2005/05/22(日) 20:34:03 ID:7bskezIe
後輩が怪しいって・・・
そんな先輩のレンタルしてるものなんかぱくらねえってw
俺も置いてあったら、その犯人と同じ事するかも
ちょっとした悪戯心だよ
195名無シネマさん:2005/05/22(日) 20:38:23 ID:Xi2dn3dJ
>>194
うわ、DQNだ・・・
196名無シネマさん:2005/05/22(日) 21:03:27 ID:bc9WiceL
質問です
5月18日にレンタル開始とホームページにあるものとかは、
どこでもその日にレンタル開始になるものなのでしょうか?

こちら九州です

197名無シネマさん:2005/05/22(日) 22:18:26 ID:0lgBUXrv
おいらも定価で弁償したことあるけど、新作ならいざ知らず旧作で定価(16000円)で売ってるところある?
198名無シネマさん:2005/05/22(日) 23:20:38 ID:afK9ZMaL
>>192
クレジットがついている、ないに関わらず
ポイントサービスを実施していればポイントはつく。
レシートの一番下の部分にポイント数は印字されていたはず。
残念ながら更新期限切れなら、ポイントはすべて消滅。

>>196
逆に聞くけど、いちいちそんなことする意味あるの?
199名無シネマさん:2005/05/22(日) 23:27:18 ID:cy7m3Ece
>>196
基本的にはその通りだと思います。
開店と同時にレンタル出来ない場合はあります(商品を加工したり品だしするので)
但しVHS、DVDの場合は前日に出ることもあります。

>>197
ちょっと意味が分からないけど、弁償する時は、新作久作の区別はないと思いますよ・
久作でも廃盤になって価値のある物もありますし。
200198:2005/05/22(日) 23:30:51 ID:afK9ZMaL
>>196
あれ、ものすごく読み間違えてる…ごめんよ

うちの店は前日に出してる。皆様に早くレンタルしていただくため、とか言いながら
ゲオだと、ポップに堂々と書いてる店もあるね。
全体的には、開始日を守る方が多いと思う。
ただ、どこのメーカーかは忘れたけど、開始日厳守のメーカーも有る。
うちの店でもそこのはやはり、当日に開始。
201196:2005/05/22(日) 23:33:43 ID:bc9WiceL
>>198
>>199
ありがとうございます
田舎だと店に届くのに時間差があるのかなと思っていました

202名無シネマさん:2005/05/22(日) 23:34:42 ID:zyXhXnl5
初心者の質問ですまんが、4月に引っ越しして、会員カード作った店
以外で初めて更新するんだが、この場合、今までの会員カードはどうなるの?
今使ってるカードをそのまま更新するのか、それとも、今までのカードは
引き上げで、新しいカードくれるの?(実質新規入会と同じ?)
203名無シネマさん:2005/05/22(日) 23:40:37 ID:cy7m3Ece
更新できますよ。ポイントやその他データも引き継がれます。
ただ会員証は新しくなります。
しかし更新するのに、新規入会と同様に証明書が必要だと思います。
新しい住所が確認できるものですね。免許証か、
保険証等+公共料金領収書(住民票可)を持って行きましょう。

有効期限が切れてたり、その店が共通サービス店舗でない場合は不可。
204名無シネマさん:2005/05/23(月) 01:19:30 ID:Lrr+ZVtU
返却日今日だ…お風呂入って超サパーリしたけど今から15分自転車こいで行くべきでしょーか。
205名無シネマさん:2005/05/23(月) 02:09:41 ID:/EPA41iF
うおー、明日10:00まで返却のビデオが2本あるのに
オヤジがエロビデオ見てるから消化できそうにない…orz
(↑文京区内の中学校校長)
206名無シネマさん:2005/05/23(月) 02:11:10 ID:sUl4kVVL
ゲオなら会員証の有効期限なし。
更新料もなし。
207名無シネマさん:2005/05/23(月) 02:29:17 ID:v8hQd8Os
TSUTAYA以外のふつうのクレカって使えますかね?
初心者でスマソ
208名無シネマさん:2005/05/23(月) 02:30:20 ID:qDrUBZlC
>>188
うちの店はない。
何故なら、系列店がないから。
209名無シネマさん:2005/05/23(月) 08:14:36 ID:zLMBlJrb
落ち着いてテレビの前とか座ってられないんでつよね。
映画館とかも行っても終わる時間とか考えてまつ。
210名無シネマさん:2005/05/23(月) 08:43:32 ID:pmYZGJui
ツタヤって何時開店?
211名無シネマさん:2005/05/23(月) 09:28:24 ID:AMI1HOyf
みせによる
212名無シネマさん:2005/05/23(月) 14:15:55 ID:r4Tdrbp9
>>203
ありがとうございます。ただ、更新特典(レンタル1本無料)はないですよね?
213名無シネマさん:2005/05/23(月) 17:02:56 ID:nIPum0A0
>>212
更新した店での更新特典が適用されるはず。
214名無シネマさん:2005/05/23(月) 19:45:20 ID:DnKHs8jK
>>198
ありがとうございます。
確か、行く店はポイントサービスはやってないんじゃなかったかと思います。
215名無シネマさん:2005/05/23(月) 21:35:25 ID:9aI41ReJ
>>212
店によると思います。
うちは他店会員が更新しても特典はないですよ。
216名無シネマさん:2005/05/24(火) 00:12:00 ID:Pg8icaLt
このまえCDの歌詞カードを無くしたら買い取りだと言われました。
入会金と一緒に保険に500円くらい払った気がするんだけど、買い取らなきゃいけないものなのですが?
店員の当たり前の様に領収書をきった姿を思うと、もう当分行きたくない感じです…

スレ違いだったらすみません
217名無シネマさん:2005/05/24(火) 00:40:12 ID:437OpuIf
>>216
500円?ずいぶんぼったくられたな。
ただ
http://www.ccc.co.jp/member/member2/agm/agreement.html#1
の14を参照すれば分かる通り
歌詞カードをなくしたら買取になるよってのは規約にちゃんと書いてある。
218名無シネマさん:2005/05/24(火) 00:47:47 ID:hjsPi8Ym
紛失で保険下りたら、みんなパクりまくるね
219名無シネマさん:2005/05/24(火) 01:20:12 ID:jGa5cDml
>>216

> 入会金と一緒に保険に500円くらい払った気がするんだけど
入会金200円+商品保障料(保険)300円=500円なのか……と想像してみる。
紛失の際の手続きについては>>217の言う通り。

その店員があなたにどの様な説明をしたのかは分からないけど、
店員とのやり取りに少しでも疑問があるのなら、その場できちんと確認すべきだね。
責任者or担当者がきちんと説明してくれるはず。
220名無シネマさん:2005/05/24(火) 02:02:33 ID:vd+aa0y+
>>216
当たり前のようにって言うか、当たり前だよ…
不注意でなくしたくせに、何言ってんだよ…
221名無シネマさん:2005/05/24(火) 02:46:14 ID:vcDpb1xG
足立区竹の塚店24、25とまた半額です。って近所の人いないかな…
222名無シネマさん:2005/05/24(火) 03:18:24 ID:MhOEMxyu
Wカ−ドの申し込みを大分前にしたのですがまだ届きません。みなさんはどのくらいで届きましたか?
223216:2005/05/24(火) 06:51:34 ID:Pg8icaLt
あああ本当だ…_| ̄|○

新作なら分かりますけど旧作の、しかも結構使い込まれたやつを買い取りってどうなんですかね…
有難うございました。
224名無シネマさん:2005/05/24(火) 07:20:25 ID:JA0TFSmi
>>222
ずいぶん前ってどれぐらい前?
審査に時間がかかるんだよ。それは他のカード会社でも同じこと。
もしくはアプラスが放置プレイ
30日ぐらいじゃ、まだまだだよ
225名無シネマさん:2005/05/24(火) 08:02:57 ID:1Cyk4b3L
でも60日経っても来なかったら、店かアプラスに確認した方がいいよ。
書類を全部書いて提出した日からね。
226名無シネマさん:2005/05/24(火) 08:38:26 ID:22ktuAcF
>>223
買い取り以外どうするよ?コピーは違法だし、
歌詞カードなしだと商品として成り立たないし。
定価買取だと辛いけど、機会損失の賠償も含めてるという事で。

>>222
審査に落ちたか…?
227名無シネマさん:2005/05/24(火) 10:20:36 ID:oUex0aKM
>>223
>>しかも結構使い込まれたやつを買い取りってどうなんですかね…

おまえ超DQNだぞ。認識してる?言い訳ばっかしてんじゃねーよ。
お前みたいなやつがチュプになるんだよね。
ほんと厚顔無恥なばばあは市ね。
228名無シネマさん:2005/05/24(火) 11:37:03 ID:VKIFsXTA
そもそもなんでなくなるのか分からない。
229名無シネマさん:2005/05/24(火) 13:01:47 ID:2aXDObEz
うちの地域じゃ歌詞カードの無いレンタル商品は珍しくないけど。
本来付いてる筈のCDで。

規約にあるならちゃんと買い取らせて仕入れなおしてくれ。

>>227
便乗して鬱憤晴らしすんなよ、ネクラ野郎。
230名無シネマさん:2005/05/24(火) 14:14:52 ID:b3jB+5FQ
今日は半額?
231名無シネマさん:2005/05/24(火) 15:14:51 ID:gtIJGLOD
公衆便所行ったら紙がなかった
232192,214:2005/05/24(火) 17:31:19 ID:KSOh82o5
今日行ってきて更新済ませてきました。ポイント継続できたみたいです。

それにしても、相変わらず店員の態度悪いなーと感じました。
233名無シネマさん:2005/05/24(火) 20:22:52 ID:yTGUnck4
TSUTAYA会員カード(クレジットなし)のカードデザイン変わったんだね。
でも、新しいカード、カード番号のエンボス部分に金が塗られてなかった。
なんか手抜き。
234名無シネマさん:2005/05/25(水) 00:05:27 ID:QrYwuNXO
TSUTAYA の旧作落ちペースとかって全国同時ですか?
たけしの座頭市とか、旧作になる前にテレビでやっちゃった……遅すぎ。
235名無シネマさん:2005/05/25(水) 01:21:25 ID:GC52+Y69
店による
236名無シネマさん:2005/05/25(水) 04:20:27 ID:TXdReTmc
>>234
店によるが旧作に落とすポイントは存在する。
大量入荷のくせに全然回転しないものはすぐ旧作になるよ。






つまり新作をできるだけ借りないようにすればいいんだよ!
237名無シネマさん:2005/05/25(水) 05:15:27 ID:s2QlmyZ2
新作入荷月の2ヶ月後の月末までが新作期間(2月入荷は全て4月末まで)
ただしあくまで基本。
店にもよるし、商品にもよる。参考として考えて下さい。
238名無シネマさん:2005/05/25(水) 18:06:30 ID:Z2nvcUeY
旧作半額ハガキ来た人いる?
239名無シネマさん:2005/05/25(水) 19:03:21 ID:XK/x+Zmg
>>238
葉書きました。
240名無シネマさん:2005/05/25(水) 20:19:05 ID:pxPAvm9J
漏れのところにも来た

なんだ、全員に来てるのかw
241名無シネマさん:2005/05/25(水) 20:25:27 ID:ZvqTwRqA
内密のゲオ殺しかもな。ゲオはこの期間かなり痛で食いそう。
242名無シネマさん:2005/05/25(水) 23:32:52 ID:YLiU3sBC
ハガキ来てないよ。
243名無シネマさん:2005/05/25(水) 23:49:55 ID:cpfz5J48
ハガキ来てない!
244名無シネマさん:2005/05/26(木) 00:33:20 ID:O9GEiYBx
ハガキは全員には届かない。
今ハガキが来たと言ってる人は、最近TSUTAYAを利用してない人。
245名無シネマさん:2005/05/26(木) 02:10:50 ID:92qYlyFq
クリリンのことかぁーーーーーー!!
246名無シネマさん:2005/05/26(木) 04:52:08 ID:R+tmzAde
先週利用したよ。
247名無シネマさん:2005/05/26(木) 07:18:19 ID:xEuSutty
>>244
おまい、そんなことまで言ったらハガキ来なかった客からクレームくるぞ。
そん時にどう対応するか考えてるのか?
248名無シネマさん:2005/05/26(木) 08:54:23 ID:wrDnhRsR
HPが落ちてる。メンテ中?
249名無シネマさん:2005/05/26(木) 09:08:30 ID:6robpIHt
有効期限一ヶ月前後に更新してってハガキきたんだけど、
期限が4月28日の場合、5月27日までなのか?28日までなのか?

公式サイトに行ったら分かるかと思ったら落ちてたorz
250名無シネマさん:2005/05/26(木) 10:30:23 ID:tnT14++U
TSUTAYAルールは確認してないが前後1ヶ月なら普通3/28〜5/27じゃないのか
5/28に更新しに行けば身をもって確認できるぞ
251名無シネマさん:2005/05/26(木) 18:10:38 ID:xEuSutty
28日までOKです。(本当)
確かに普通に考えると27だけど、1ヵ月後までというところがミソで、
28日の1ヵ月後は28日なのです。
でも不安なら一応該当店舗に確認してみるといいと思います。
252名無シネマさん:2005/05/26(木) 20:12:02 ID:BjUpT8KW
葉書きが来た、来てないっていうのは「NON会員DM」ってやつですね。
244が言ってる通り、普段来ない人にいってるはず。
新作が出るたび通ってるありがたい方は対象外^^
253名無シネマさん:2005/05/26(木) 22:12:24 ID:7FUn4SOd
まあ、たまにミラクルが起きるんですけどね たまに
254名無シネマさん:2005/05/26(木) 23:35:54 ID:AEf8dMzu
漏れは二週間前の半額セール利用したばっかだが、今日ハガキ来たぞ。
嘘こくな。
255名無シネマさん:2005/05/27(金) 00:39:14 ID:kUmaO97i
>>254
こんな事書いていいのか分からんけど、各会員さんはレンタルの利用頻度によって
ある程度のランク分けがされてるのですよ。
例えば週に一回必ず来店する人と、二週間に一回、一ヶ月に一回来店する人とか。
先週レンタルしたけど、その前は一ヶ月以上レンタル利用してない人とかね。

>>252の言った「NON会員DM」ってのは、たまーにしかレンタルして下さらないお客様に
「最近いかがお過ごしですか。この葉書で半額になりますから、どうぞご来店下さい」
って感じのお知らせみたいなもんなんだよ。
実際その葉書持って来る人の半数以上が、会員証の有効期限切れという状態。
まあ葉書が来たならいいじゃないか。お得なのは確かなんだからさ、どんどん利用するがいいさ。
256名無シネマさん:2005/05/27(金) 00:52:19 ID:D6Hc5qdF
>>255
ほほう。
最近はそうでもないが、一時期は週に5〜6本借りるというのを数ヶ月続けたぞ。
そんなVIP会員様に何か特典はないのかね。
257名無シネマさん:2005/05/27(金) 01:13:56 ID:NooD9gdt
>>256
客を馬鹿にしてるよね。そんな俺はツタヤ行かなくなってもう4年になるな。
うちからは遠いけど定期的に半額メールくれるゲオに行くようになった。
258名無シネマさん:2005/05/27(金) 01:40:18 ID:TqPOpicn
4年も行ってないツタヤスレを覗いてるってのも凄いな。
259名無シネマさん:2005/05/27(金) 01:54:16 ID:ePu7TLkh
何を求めてるのか知りたいよね。

>>257
ポイントがたくさんついたじゃないか
260名無シネマさん:2005/05/27(金) 02:01:01 ID:WYzAhbNh
>>255
そんなこと書くのまずいです。
261名無シネマさん:2005/05/27(金) 07:09:33 ID:lpoaHUYS
ハガキきますた。もっとアダルト見ろてか。チンポ何本あっても足らんーーー
262名無シネマさん:2005/05/27(金) 11:32:44 ID:QDqHpD4R
ハガキもきたしメールもきたよ。
263名無シネマさん:2005/05/27(金) 12:05:31 ID:D7u2/2JD
俺も半額ハガキと半額メールが来た。まったく同じ内容意味無いw
ツタヤはアホなのかw

抽選で選ばれました!半額ハガキと、
地域専用の半額メール。

客なめてんのか?
何が、抽選じゃ。その後に、誰でももらえる半額メールしてくんなよ。
あほ会社だなw
264名無シネマさん:2005/05/27(金) 14:57:31 ID:BZKDgfu0
>>261
一本分けてやろうか?
265名無シネマさん:2005/05/27(金) 15:57:58 ID:gvouXW0U
>>263
バカなお前でも気づくように2重の手を講じてるんだよ
ツタヤ様に感謝しろ池沼
266名無シネマさん:2005/05/27(金) 19:52:40 ID:QtDnX1sK
ツタヤ様!370円は高すぎるので安くしてください
267名無シネマさん:2005/05/27(金) 20:07:59 ID:kFmT6Q/c
300円にしてくれればなあ。
268名無シネマさん:2005/05/27(金) 20:33:23 ID:ngMSWr0G
「こいつサービスディにしか来ない」とかいう情報もおさえてるんですかね?
そういう人多いかな?
269249:2005/05/27(金) 20:44:15 ID:BwdMoRAk
>>250,>>251
レスさんくす。
今日店に行けたので聞いてみたら、>>251さんの言う通りでした。
270名無シネマさん:2005/05/27(金) 21:28:59 ID:+xTtW4qn
>>268
サービスデイにしか行った事ないけど
2回くらい来たよ。
271名無シネマさん:2005/05/28(土) 02:02:10 ID:G+Vd01i/
>>263
うちにはまだ来ねえよ。
お前なめとるのか?
272名無シネマさん:2005/05/28(土) 02:49:27 ID:frebWAue
NON会員DMも店舗別メールも店による。
両方実施してない店舗もある。
273名無シネマさん:2005/05/28(土) 08:47:09 ID:PhZsAhtd
ツタヤマヌケ店員いつもこのスレで必死だなw
あほみてーw
274名無シネマさん:2005/05/28(土) 09:40:17 ID:0wVsUiIV
>>268

履歴で判る
275名無シネマさん:2005/05/28(土) 10:36:16 ID:X5YTQyBl
>>273オマエの書き込みも必死だな(プ

貧乏な客どもへ
来月にTOLがあります
その次の週には100円レンタルもやります

TOLやりすぎだよな
有り難みがなくなってきてる
276名無シネマさん:2005/05/28(土) 11:24:11 ID:Lu7SM9OB
毎日TOL にしてくれ。
277名無シネマさん:2005/05/28(土) 13:28:24 ID:rcCRSW/M
でもそれで儲けが出てるんだから
50円とかでもいいんじゃね?
278名無シネマさん:2005/05/28(土) 14:14:43 ID:+9pv+n2B
半額ハガキじゃつまんないよ。100円ハガキにしる。  (´・∀・‘) 
279名無シネマさん:2005/05/28(土) 16:12:37 ID:GfeI2aje
会員カードを作る時クレジット機能付を勧められました
レンタルする時クレジット決済できるだけと言うことなのでしょうか?
海外旅行でお土産購入してこのカードで決済することは無理なのでしょうか?
あくまでツタヤ系列しかクレジット機能を使えないんですか?
よろしくお願いします
280名無シネマさん:2005/05/28(土) 16:15:10 ID:GmTz6DHI
普通のクレジットカードとして使えるだろ。
でも今色々犯罪とかあるからクレジットカードは必要最低限にしとくのが良いと重う。
281名無シネマさん:2005/05/28(土) 16:20:53 ID:GoksbPQc
俺のバイト店じゃ
半額デーにしか来ない客に
あだ名をつけて
馬鹿にしてますよ
282名無シネマさん:2005/05/28(土) 16:21:42 ID:J8Vzpb5B
毎日やったら、イツデモ借りれるかってなって
借りにいかなくなる
でも定期的にやると馬鹿がいくんだろ
俺みたいな
283名無シネマさん:2005/05/28(土) 16:28:01 ID:GfeI2aje
ツタヤだけに限らず、クレジット機能付カードに入会したら
クレジットカードを持っているといっていいんですよね?
顔写真やサインは当然カードに欄てありますか?
284名無シネマさん:2005/05/28(土) 16:34:47 ID:MDNoOoD9
クレジットカードを持っていると言っていい。
サイン欄はあるが顔写真は無い。
285名無シネマさん:2005/05/28(土) 16:40:00 ID:GfeI2aje
>>280
>>284
ありがとうございました
クレジット機能なしに入会したいと思います
286名無シネマさん:2005/05/28(土) 17:26:00 ID:7tLK97j7
不正利用されても60以内に連絡すればカード会社が負担。
レンタル時にクレジット払いにすると、引き落としの際10%キャッシュバック。
(半額の時でもキャッシュバック)
更新料、年会費等不要。その他各種施設割引サービスなど。

きちんとした知識と、お金に対する自己管理能力があれば、
Wカードをオススメします。
ただアプラスは一度個人情報が漏れました。
287名無シネマさん:2005/05/28(土) 17:32:13 ID:j2WX5vxk
>60以内
60秒、60分、60時間、60日、60(ry
288名無シネマさん:2005/05/28(土) 20:30:13 ID:1EK9UwKU
>>286
まあ、個人情報が守られるなんて幻想持ってたら
レンタル屋もクレカも利用できないしなあ
289名無シネマさん:2005/05/28(土) 23:15:25 ID:13SA1p1c
うちの店ではアダルト借りる客にあだ名つけてます。

軍曹とか2等兵とかね。
豪快に借りる人ほど位は高くなります。
一方アダルトを他のビデオの間に挟み男レジにならぶ屁たれは3等兵と呼んでます。
290名無シネマさん:2005/05/28(土) 23:20:19 ID:j2WX5vxk
思いっきり亀ありのパクりじゃん。
291名無シネマさん:2005/05/28(土) 23:28:16 ID:kj2BYfok
ぜってー嘘ぽいw
そんないちいち客覚えられんのかよw
覚えているとしたら、やっぱりアホ誰でもできる糞バイト店員暇人どもだなw
292名無シネマさん:2005/05/28(土) 23:29:44 ID:kj2BYfok
あとな、逆にな、ブサイクサ店員どもとか、客に思われてるぞ。
おまえら。ププ

おまえらもアダ名つけられているよ、ププ
あほフリーター店員どもw
293名無シネマさん:2005/05/29(日) 02:15:34 ID:C32qSs5E
>>291=292
何でそんな必死なんですか?何か思い当たることでも言われたんですか?
294286:2005/05/29(日) 02:35:40 ID:ang1n1Na
60日以内でーす。
295名無シネマさん:2005/05/29(日) 05:12:07 ID:/7LClu1B
>>283あたり
いや、ちょっと違う。
TSUTAYAのクレジット機能付きカードは、そのままでは
キャッシングが出来ないので
完全なクレジットカードとはちょっと言えない。
あと買い物の支払いには使えるけど、一回払いのみで
リボ払いとかは出来なかったような記憶が。。。(こちらは未確認)
キャッシング機能を持たせるにはその旨伝え、
他のカードのように審査がある。
296名無シネマさん:2005/05/29(日) 08:06:30 ID:8zmlHUUJ
ツタヤの日開店時間っていつ?
297名無シネマさん:2005/05/29(日) 13:15:52 ID:3uuBsQcc
トゥルーコーリングっていつまで半額レンタルでしょうか?
298名無シネマさん:2005/05/29(日) 13:51:59 ID:N8imVuaa
>>295
嘘言っちゃだめじゃよ。
デフォルトでキャッシング機能もある。
分割払いもリボ払いも出来る。
(支払い回数は買い物する店によるが)

普通のクレカと変わらない。
299名無シネマさん:2005/05/29(日) 20:07:01 ID:T0yIwxAt
新宿店3階のOさん可愛い
300名無シネマさん:2005/05/29(日) 21:56:59 ID:UQJSOqq1
三階って何だっけ。ああ洋画か
301名無シネマさん:2005/05/29(日) 22:42:22 ID:45EGRBP9
レンタルしてきたCDが壊れていて、6曲目の途中から正常な再生が不可になっていた
気付かずにコピーしたCDRも6曲目の途中から正常な再生ができないのですが
CDRの保障はしてもらえるんですか?ちなみに山形のツタヤで借りました
302名無シネマさん:2005/05/29(日) 22:48:42 ID:c/1RWomf
クレジット自体は分割とか出来るけど、
レンタルの支払いの時に分割にしたら10%OFFの特典がなくなる。
303名無シネマさん:2005/05/29(日) 22:50:18 ID:Dk4/+KjT
そんなものを補償してもらえるかもと思う人もいるんだな。
304名無シネマさん:2005/05/29(日) 22:51:53 ID:p0mbmNYS
>>301
保障なんてあるわけないだろw
レンタル代だけなら払ってやるよ
305名無シネマさん:2005/05/29(日) 22:55:03 ID:45EGRBP9
>>303
CDRを駄目にした原因はツタヤにあるから保障されてもいいと思うけど・・

>>304
何でないんですか?
306名無シネマさん:2005/05/29(日) 23:03:41 ID:YipLmpJS
>>305
CDに傷などがあって正常にコピーできなかったのは店の責任だが
その正常じゃないデータを確かめもせずにCDRにコピーしたのは自分の責任じゃないか?
まぁごねれば面倒だしたいした額でもないから保障してくれるかも知れんが。
307名無シネマさん:2005/05/29(日) 23:10:08 ID:p0mbmNYS
やれやれ(´ー`)って感じで店員に対応されるよw
308名無シネマさん:2005/05/29(日) 23:15:01 ID:45EGRBP9
普通はレンタルしてきたCDの品質チェックなんてしないだろw
試しにごねてみよかな

>>307
かもねw したら店長に対応が悪いとクレーム入れるわ
309名無シネマさん:2005/05/29(日) 23:19:21 ID:YipLmpJS
別に止めはしないけど、一般常識からしたら君にやる行動は
クレーマーそのものだからね。
310名無シネマさん:2005/05/29(日) 23:27:59 ID:EeOQK+dg
店長に言うより本店とかに電話した方いいかも
311名無シネマさん:2005/05/29(日) 23:32:34 ID:45EGRBP9
自分でこんなの見つけた

レンタルされた商品に破損等ございましたら、レンタルされた商品を無料で交換をさせていただきますが
録音・録画の不具合(例:CD−R等)に関する責任は負いかねますので、ご注意ください。

だって うんこ
312名無シネマさん:2005/05/29(日) 23:51:24 ID:hAhS+o/E
>>311
社会においては自分の希望ばかりが通るわけじゃないってことを学んだね
明日からは頑張れよ。
313名無シネマさん:2005/05/29(日) 23:53:24 ID:45EGRBP9
>>312
お前何者だよwwっうぇ
314名無シネマさん:2005/05/30(月) 00:07:29 ID:Ancikao/
>>301
今日は釣れますね
315名無シネマさん:2005/05/30(月) 00:13:11 ID:rPdRp1Cz
>>314
覚えたての言葉を使いたい初心者か、ツタヤの工作員ですか?
釣りじゃないですよ
316名無シネマさん:2005/05/30(月) 02:24:24 ID:Ancikao/
マジレスするとCD-Rにコピーするのは違法でしょ
317名無シネマさん:2005/05/30(月) 02:26:17 ID:+hTc3QdD
100円デーとかにDVD30枚ぐらい借りている奴いるけど
1週間で全部コピーできるのか?と心配してしまう
俺のPCも1時間ぐらいでエンコできれば、40枚ぐらい借りるんだけどな
318名無シネマさん:2005/05/30(月) 07:02:07 ID:7xD85f2Y
30枚パソコンに落とす作業は、日当1万円くらいになりそうな。 (´・∀・‘) 
319名無シネマさん:2005/05/30(月) 14:34:25 ID:Z6btB4LD
俺んとこ、作品によっては100円で借りれる
だから毎週借りてる
320名無シネマさん:2005/05/30(月) 14:56:27 ID:2c4PN0nQ
>>317
え?まずPCに吸い出しちゃえば、焼くのはいつでも出来るからな
1日100枚は余裕で吸いだせる
それからDVC返して
焼き作業をすればいいだけだし
HDの容量が無きゃだめだが。
30枚吸うのは別に難しくない
321名無シネマさん:2005/05/30(月) 15:08:56 ID:vv/RDtv1
>>320
DVCを返すのが一番難しそうだが
322名無シネマさん:2005/05/30(月) 15:27:37 ID:pelOCSGc
吸出しネタは・・・
323名無シネマさん:2005/05/30(月) 15:33:22 ID:M6GIa4YC
ひどい傷とかで吸出しに時間かかることって結構あるよ。
そーいう場合研磨すればいいんだろうけど
中性洗剤で水洗いするだけでもそこそこは効果あるよ。
324名無シネマさん:2005/05/30(月) 18:03:15 ID:+hTc3QdD
>>320
アホか
吸い出すだけなら1枚3分もかからんわ
そっから解析してエンコするのに2〜3時間かかる
325名無シネマさん:2005/05/30(月) 21:50:39 ID:/EYKoa26
ここはリッピングのスレですか?
誰か>>297に答えてください。
326名無シネマさん:2005/05/30(月) 23:12:53 ID:7Ba1d74E
>>324
ヘボインかへぼくないんかわからんマシーンやな。

>>325
お前の行ってる"店"に聞け
ただしビデオ1なら6月いっぱいは100円レンタルだ。
327名無シネマさん:2005/05/30(月) 23:49:29 ID:6s1NBqYZ
>>324
なんでエンコするんだよ
それを流すつもりなのか?
コピーするだけならエンコする必要ないだろ
吸出し→焼き作業でDVD-Rに焼いていつでも見れるようにするだけなんだから
328名無シネマさん:2005/05/30(月) 23:54:41 ID:V47Tl4ur
リッピング話うざいから他、逝けよ
329名無シネマさん:2005/05/31(火) 01:19:39 ID:tS651Uy+
>>328に禿どう
330名無シネマさん:2005/05/31(火) 05:38:20 ID:6codXiEM
>>327
ここ見て精進してください
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1050509734/
331名無シネマさん:2005/05/31(火) 08:05:54 ID:+G0CEh+G
DVD-R持ってないから、VCDにエンコしてしてるよ。
正直やってられない。
332名無シネマさん:2005/05/31(火) 16:23:59 ID:j7cM7bJO
ちょっとお伺いしますが
Discasやってる方いますか?

今日トライアルに登録してみました
Mなら無制限と説明されているけど、限界の数が決まってくるような
気も。
333名無シネマさん:2005/05/31(火) 22:20:54 ID:HbRqV9Fz
歌詞カードなくしたらいくらとられる?
334名無シネマさん:2005/05/31(火) 22:28:16 ID:zFyG/xx7
規約通りだとCD本体全額。(販売定価と同じ)
CDの場合これ以上高くなることはないと思う。
だけど、店によっていくらかかるか違うから
借りた店に聞く以外方法はない。
335名無シネマさん:2005/05/31(火) 22:30:48 ID:HbRqV9Fz
どうにか踏みたおす方法ないかな?
336名無シネマさん:2005/05/31(火) 22:49:14 ID:kh/FoxG/
無くすなよ
337名無シネマさん:2005/05/31(火) 22:57:06 ID:zFyG/xx7
>>335
犯罪なので止めて下さい。
あなただけでなく、お店、お客さんにも迷惑がかかります。
全店を知ってる訳ではないですが、全額弁償の店は少ないと思います。
店に相談しましょう。
338名無シネマさん:2005/06/01(水) 00:19:57 ID:uwkR2H6+
なんでなくすんだよ、だらしないな。
きちっと大切に管理しろよ。
339名無シネマさん:2005/06/01(水) 00:25:00 ID:VBxsjafG
>>335
すぐ店に電話して歌詞カード入ってないんですけどって電話しろ。
ごねてごねてごねきれば言い逃れできる。
340名無シネマさん:2005/06/01(水) 01:04:24 ID:HjQiQWME
ウソは(・A・)イクナイ!!
341名無シネマさん:2005/06/01(水) 01:13:19 ID:NIGI9bL7
んな事したらブラックリストだな〜。
342名無シネマさん:2005/06/01(水) 01:36:18 ID:Smuj0F2r
CDの場合借りる店ごとにケースごと貸し出す所と薄っぺらなビニールシートに入れて
貸し出すとこがあるけど、ビニルシートのとこは最悪だね。
歌詞カードに返却なんたらウザイシールは張られてるわ、カード自体が無かったり
(そう宣言したシールが張られたりする)中には感熱紙のコピーだったしたこともある。
ま、これはツタヤだけの問題じゃなくゲオにもいえることだけど。
343名無シネマさん:2005/06/01(水) 02:19:50 ID:VBxsjafG
というかだな、返却確認がめんどくさすぎる。
盤面(裏表)があけなくても見えるようにしろ。
一度に大量に持ってこられたら死んでしまう。
歌詞カードなんかは専用の機械でプリントアウトして持って帰れるようにしろよ。
そうすればいちいち管理する手間が省ける。
344名無シネマさん:2005/06/01(水) 02:26:49 ID:UkXYgej0
>>343
> 一度に大量に持ってこられたら死んでしまう。
死ねよw
345名無シネマさん:2005/06/01(水) 02:47:41 ID:UOIY0g0B
ツタヤはもう半額クーポンの時だけしか利用しないな。
最近、旧作200円デーも無くなった(WカードのみはOKらしいけど)。
ゲ〇は週に一度半額デーがあるし更新料無料だし。
346名無シネマさん:2005/06/01(水) 03:17:03 ID:1bFBsCzY
そんな独り言かかれても…
347名無シネマさん:2005/06/01(水) 03:25:16 ID:e52anfG0
あ、ごめんね
348名無シネマさん:2005/06/01(水) 04:47:00 ID:VBxsjafG
ビデオ1は6月中も100円だお
349名無シネマさん:2005/06/01(水) 16:08:55 ID:qhVdQOu8
今月TOLあって翌週には100円やるよ
でも、おまいらゲオに逝けよ
350名無シネマさん:2005/06/01(水) 16:26:04 ID:rvxvq7bV
TOLって何?
それで、翌週の何日間100円なの?全国規模で?
351名無シネマさん:2005/06/01(水) 16:36:25 ID:XyHQL/sq
TSUTAYAでこないだまで働いてた俺が来ましたよ

TOLはツタヤオンラインクーポンの略で携帯の半額キャンペーンだ
352名無シネマさん:2005/06/01(水) 16:38:26 ID:uGqgsQvP
ゲオ6月8日〜13日まで半額クーポン
さて、どちらで借りようかな
353名無シネマさん:2005/06/01(水) 16:38:55 ID:XyHQL/sq
>>333
歌詞カードなくしても金は取らん。
店員からすりゃウゼェな二度とくんなヴォケって感じだが。
そういう歌詞カードなくす困ったちゃんがいるから>>342の言うように
歌詞カードをコピーせなきゃならんのだ、不本意ながら。
354353:2005/06/01(水) 16:42:30 ID:XyHQL/sq
俺が前働いてた店では、と言うのを忘れた。
355名無シネマさん:2005/06/01(水) 16:54:34 ID:PBdVTJso
歌詞カードが原本ならCDごと買取。
歌詞カードがコピーならコピー代とって終わり。

うちの店の場合。
356名無シネマさん:2005/06/01(水) 19:40:59 ID:GtLs0JKW
映画レンタル開始8か月以上たってるけどいい加減旧作になってるかな?
357名無シネマさん:2005/06/01(水) 22:24:58 ID:HjQiQWME
その店に聞かんとわからんよ
358名無シネマさん:2005/06/02(木) 00:29:53 ID:7g5XiGX6
>>356
>>357の言う通り。
「○○はもう久作になってますか?」と聞けばよし。
そのくらい電話で聞いてくれても無問題です。
359名無シネマさん:2005/06/02(木) 01:02:45 ID:WEAuEPpI
半額キャンペーンでもウチんとこは100円じゃねーしな
360名無シネマさん:2005/06/02(木) 02:08:59 ID:PcE7bEsp
CDの発売日前日に、TSUTAYAではそのCDが売ってるのですがなぜですか?
ご存知の方、お答えお願いします。
361名無シネマさん:2005/06/02(木) 03:07:05 ID:B99yFxHZ
普通にそういうもんだよ?アホじゃないの?
362名無シネマさん:2005/06/02(木) 03:35:56 ID:7g5XiGX6
ジャンプが日曜日に買えるようなもんだよ。
早いとこだと土曜らしいが。
363名無シネマさん:2005/06/02(木) 16:32:53 ID:a2YKcjXN
>>360
だいたい1日前にとどくからな。
ゲームはフライング販売厳しいけどCDは別にいいらしい
364名無シネマさん:2005/06/02(木) 17:15:22 ID:IjIK2ocT
100円レンタルセールするっていっているが、いつぐらい?
するとしても、期間って確か、短いよね?
365名無シネマさん:2005/06/02(木) 17:38:30 ID:SylRLcN3
100円は通常土日二日間のみ。
長くて金土日かな。
366名無シネマさん:2005/06/02(木) 17:50:56 ID:tYcQgMcE
メンバーIDクジこれまで当たった人いる?
367名無シネマさん:2005/06/02(木) 23:16:04 ID:PcE7bEsp
なるほどー
ありがとうございました。
368名無シネマさん:2005/06/02(木) 23:29:08 ID:sUoqaldy
地方だけからかもしれんが、ウチの近くのツタヤもう一ヶ月以上100円レンタルなんだが・・
6月いっぱいらしいから、実質的には2ヶ月100円レンタルということになる。
369名無シネマさん:2005/06/02(木) 23:59:09 ID:62nFmG/u
すごいなその店。
赤字にならないのか心配だ。
370名無シネマさん:2005/06/03(金) 01:55:19 ID:8W7aj6eV
>>366
当選確率が5万分の1という噂を聞いたぞ
371名無シネマさん:2005/06/03(金) 05:41:21 ID:Yehz7nvB
>>368
近くにビデオ1できてないか?
あそこも4月オープンで6月末まで100円で借りれるからな。
あそこのツタヤはレンタルで1000万ぐらいの売り上げじゃないかと思うんだが。
2ヶ月も100円だとやばそうだな。
372名無シネマさん:2005/06/03(金) 06:48:02 ID:D8gk31XP
\100だと物によっては貸すごとに赤字になる商品とかあるし。
すごいことだよ。ツタヤで2ヶ月100円は。
まぁレンタルで客寄せして、他で売り上げ立ててるのかもしれないが。
いいなぁ。借りれる内に借りといた方がいいね!
373名無シネマさん:2005/06/03(金) 15:34:30 ID:wiB6hMNy
1日とて100円になったことがない
374名無シネマさん:2005/06/03(金) 23:53:41 ID:C0uajUiX
うちは、過去に1度だけ旧作100円期間が2、3日あっただけさ
375名無シネマさん:2005/06/04(土) 00:07:23 ID:Dj2tw51f
>>351

パソコンもあるよ
376名無シネマさん:2005/06/04(土) 01:41:25 ID:pph6Z7Rm
大体、短いほうが回転率上がるっていうのに当日レンタルと七泊八日レンタルの料金差が殆どないのはおかしい。
それでうっかり延滞でもしようものなら法外な延滞料だって盗れるというのに何でそーせーへんのだろ?
377名無シネマさん:2005/06/04(土) 01:45:04 ID:Dj2tw51f
>>376

レンタルなんやから仕方ない
378名無シネマさん:2005/06/04(土) 02:54:30 ID:rQbaemi3
お聞きしたいのですが、ツタヤではCDの販売は発売日なんでしょうか?
それとも発売日前日には店頭に出てるんでしょうか?教えてください!
379名無シネマさん:2005/06/04(土) 03:02:32 ID:Dj2tw51f
>>378

多分店による、つかうちは発売日に商品届くから店出しは昼頃やし
380名無シネマさん:2005/06/04(土) 03:07:48 ID:rQbaemi3
>>379
そうなんですか!お応えいただきありがとうございます。
感謝です!!
381名無シネマさん:2005/06/04(土) 03:25:52 ID:8JjuGuIU
>>379
発売日に届くの?珍しいね。
問屋どこよ?
382名無シネマさん:2005/06/04(土) 03:59:30 ID:PpBsFDik
100円が凄いってことだけど、
うちのところは数年前からずっと旧作ビデオDVD1週間95円。
ゲオとか他店と同じ値段。
383名無シネマさん:2005/06/04(土) 08:57:07 ID:SJHHk6DY
>>376
まぁ単価がある程度欲しい訳よ。
多分一番短い期間に合わせてるんじゃないかなぁ。
差をつくるのだったら、7泊が高くなりそう。旧作は分からないけど。
延滞金は全然法外じゃないよ。
384名無シネマさん:2005/06/04(土) 12:20:37 ID:e8fzInVC
>>366
葉書が来て一月ぐらい半額になったことならあるよ
385名無シネマさん:2005/06/04(土) 12:57:25 ID:y54mwH2V
Wカード作るとき、向こうから確認の電話が来るみたいだけど、本当に掛けてくるのかな?
386名無シネマさん:2005/06/04(土) 15:24:24 ID:W7O8a7iA
そんなもんない
387名無シネマさん:2005/06/04(土) 17:17:00 ID:PSea9R3V
>>385
かかってきた人と かかってこなかった人がいるみたい
388名無シネマさん:2005/06/04(土) 22:19:19 ID:VagsW8Fj
基本的にかからないべ。
389名無シネマさん:2005/06/05(日) 00:24:52 ID:mdl4zt7z
今日Wカード作ったんだけどクレジットくるまでの変わりって言ってカードもらったんだけど
銀行の口座とか書いたの持ってくのだるいし、紙持って行かないで変わりのカードずっと使ってたら怒られる?

違う店でだけど、知り合いが何も言われないっていってたんだけど。
390名無シネマさん:2005/06/05(日) 02:12:37 ID:hQ+oMSuM
>>389
別に怒りはしない。
うちの店は持ってくるまでしつこく言う。
キャンセルならキャンセルと言えばおk。
391名無シネマさん:2005/06/05(日) 02:13:57 ID:hQ+oMSuM
>>378
基本的に発売日前日の所が多いが・・。
発売日っていう所もあるんだね。
392名無シネマさん:2005/06/05(日) 03:00:43 ID:DnjIcVb1
>>391

そなんだ、じゃあうちっていったい・・・。

べつに、田舎でもないのに・・・。
393名無シネマさん:2005/06/05(日) 05:22:19 ID:X1XEHP5a
ツタヤの在庫検索で在庫アリと出たものは必ずあるはず?
逆にナシと出てるので、取り扱ってないのか貸し出し中なのか見分ける方法ってある?
k1WorldMAX2004を探してるんですが・・・
394名無シネマさん:2005/06/05(日) 05:55:36 ID:dPR13Gxz
>393 在庫アリになってても、パクられてたりする可能性もある。
ナシだったらある訳ないじゃん。
貸し出し中かどうかは店じゃなきゃわからん。
395名無シネマさん:2005/06/05(日) 06:10:44 ID:OhkcrfTZ
店に電話すればいいんでない?
396名無シネマさん:2005/06/05(日) 06:56:45 ID:X1XEHP5a
携帯でメンバー登録してもweb上では在庫検索出来ないの?
397名無シネマさん:2005/06/05(日) 09:46:52 ID:QoiX1omN
できない。
398名無シネマさん:2005/06/05(日) 15:26:52 ID:X1XEHP5a
k1WorldMAX2004がどこにも無いよー
隣の市内のすべてのツタヤに電話してもどこも取り扱って無かった・・・
ある程度大きいとこなら、ひとつぐらい確保しておいて欲しいね
399名無シネマさん:2005/06/05(日) 15:31:21 ID:dPR13Gxz
>398 K1とかPRIDEってそれ自体は人気あるのに、レンタルってほとんど回らないんだ。
だから入荷しない店も多いと思うよ。
400名無シネマさん:2005/06/05(日) 15:38:09 ID:afwpfKh6
AVって数え18で借りられる?
401名無シネマさん:2005/06/05(日) 15:40:13 ID:afwpfKh6
AVって数え18で借りられる?
402名無シネマさん:2005/06/05(日) 15:41:54 ID:wygmyeRy
ネタか?
403名無シネマさん:2005/06/05(日) 19:20:55 ID:OmZz5FUI
半額サービスの時に店員が俺のカードに変なシール貼ったんだけど何なんだ…orz
404名無シネマさん:2005/06/05(日) 22:44:31 ID:lavhgytk
店員のネームプレートに貼ってある☆の数って何なの?
多ければ多いほど経験豊富ってこと?
405名無シネマさん:2005/06/05(日) 23:11:39 ID:P5XqXNoH
万引き捕まえてると位があがるんだよ

0〜5 星1
6〜10 星2
11〜15 星3
16〜20 星4
21〜   星5

だから万引きするときは気をつけてね。
406名無シネマさん:2005/06/05(日) 23:14:32 ID:+dWkbPQn
>>405
内部事情を教えるな
407名無シネマさん:2005/06/05(日) 23:28:45 ID:wygmyeRy
通称撃墜マーク
408名無シネマさん:2005/06/06(月) 10:33:52 ID:RzWABYYl
K県S市のK淵駅前店の店員てどうよ ツタヤの店員は感じが良いのが売りな気がするのだが、ここのはヒドイよ 特に男ね
409名無シネマさん:2005/06/06(月) 12:01:48 ID:PK/XIbED
>>405 >>406 >>407
星のマークなんて全然気づかなかったなー
今度言ったときに見てみよう。星5つの猛者なんているの?
軍隊の位で言うと将校クラスだねw
410名無シネマさん:2005/06/06(月) 13:45:42 ID:XSXRmiIn
404だけど☆の数三つまでしかなかったよ。ていうか万引きってネタ?
MAX付いてた人がやたらぶっきらぼうだったんですけどw
411名無シネマさん:2005/06/06(月) 13:47:00 ID:XSXRmiIn
ちなみに店によって付いてるところと、付いてないところがあるみたい。
412名無シネマさん:2005/06/06(月) 15:34:31 ID:BTQWIxb4
マジレすすると

1星 新人・下っ端・仕事できないクン。
2星 ある程度仕事覚えてきたくん。
3星 自分のフロアの商品をすべて扱える。売り場レベルでのアルバイトリーダークラス。
4星 全フロア対応可能のスーパーアルバイトくん。一店に一人いるかいないかぐらいのクラス。
5星 店長代理もできる。ウルトラアルバイトくん。つちのこクラス。

社員になると星は関係なくなるよ。
413名無シネマさん:2005/06/06(月) 16:26:35 ID:SF/LTbV1
うちは★全く関係なし。空いてるネームプレート
使うから新人の漏れでも★4つ
414名無シネマさん:2005/06/06(月) 18:55:06 ID:bfudAl0J
>>413
脱力でつ。
ラーメン屋で、服部先生だと思って緊張してラーメン出したら
服部先生ではなかったCMのような。 星4つなのに、新人かよぉ〜〜w
・・・てか、ちょっといい加減すぎだろ!君の店!
415名無シネマさん:2005/06/06(月) 19:01:24 ID:SF/LTbV1
☆は関係ないのでつ
416名無シネマさん:2005/06/06(月) 22:22:27 ID:A8770PeN
★などただの飾りです
417名無シネマさん:2005/06/06(月) 23:31:43 ID:W0F8FRah
>>405が正解だが、それが客に知れると
あまりにも感じ悪いので、ツタヤ一丸となって、
真相を打ち消しにかかっている希ガス ツタヤのバイト&正社員乙

やっぱり★は、撃墜マーク!正解だろ!
418名無シネマさん:2005/06/07(火) 00:48:00 ID:raDCQ5a/
わしは★4つだけど、まだ3人しか万引き殺してないよ?
419名無シネマさん:2005/06/07(火) 01:22:24 ID:rhBKiw2U
420名無シネマさん:2005/06/07(火) 03:11:02 ID:raDCQ5a/
んじゃ、おやすみ♪
421名無シネマさん:2005/06/07(火) 09:39:31 ID:wiFK0t2k
>>412
うちの店には四つ星一人に三つ星一人、二つ星数人で一つ星も数人いるが
二つ星より仕事出来ないよ(つかやらない)。
社員がアルバイトの星決めるのはいいんだが
その社員が売り場に来ないのにどうやって査定してんだろ。
ぶっちゃけ社員適当〜。
422名無シネマさん:2005/06/07(火) 13:19:46 ID:Kwjz+mzR
>>408
安心しろ
うちの近所のTSUTAYAも慇懃無礼なバイトばかりだからデフォルトなんだと思うぞ
返却済みをまだ返却してないと言ってみたり既に受け取りに行った予約商品を取りに来いだとかいうミスをしておいて「すいません」の一言すらないなんて何度あったことか
人間なんてミスを犯す動物なんだからミスは責めないけど……
423名無シネマさん:2005/06/07(火) 13:36:23 ID:OLkM1WDr
>>422
それは社員の責任だと思うよ。
うちの近くには大学があって学生アルバイト結構いるんだけど、
社員が高卒なのよ。
高卒でもたたき上げのすごい人もいるのも確かだが
うちの高卒社員はDQNなのよ。マルチとか平気でやってるし、
だからアルバイトから陰で相当陰口たたかれてて、
言われたことも適当に聞き流してるだけ。
社長はなに考えて高卒DQNを社員にしてるんだ?
424名無シネマさん:2005/06/07(火) 16:22:55 ID:tTOmhT8M
>>423
マジレスすると・・・
DQN学生バイトを使うにはその程度でいいと思っているから。
給料安くて済むしな。
425名無シネマさん:2005/06/07(火) 16:26:01 ID:ubQ4HM9S
新潟県J市のTSUTAYAもかなり感じ悪いぞ。
426名無シネマさん:2005/06/07(火) 17:48:57 ID:fnafwxnW
>393
見分ける方法はないんじゃないかな。
その店舗の店員さんに聞くくらいしか。

こないだ借りた商品を検索してみたら、どこにもおいてないって結果になったことがあって
オンライン在庫検索って結構アバウトだなって思ったよ。
427名無シネマさん:2005/06/07(火) 23:24:53 ID:8jE+8VYC
兵庫県のN店は?
428名無シネマさん:2005/06/08(水) 02:13:32 ID:52MsxScq
ツタヤの今回の半額ってあんまり意味ないんだよね。
準新作が半額っていうけど、ゲオじゃそれがもう旧作なんだよね。
CDなんか借りないし。
ツタヤって旧作になるのが遅いよね。1年くらいかかるっけ?
ゲオは7ヶ月くらいだった気がする。
ツタヤは映画の品揃えがゲオより断然いいから、
すんごく借りたい映画がレンタルされたばっかりのときに借りるくらいかな。

ツタヤのネット登録ってやった方がいい?
なんかあんまりクーポンやってないようだし、どうかなって思ってるんだけど。
429名無シネマさん:2005/06/08(水) 02:19:59 ID:52MsxScq
あぁ、プリントアウトできないし、携帯持ってないから無理だ・・・orz
430名無シネマさん:2005/06/08(水) 02:27:22 ID:YmLCPJlr
お前の言ってるビデオ屋はどんだけ田舎にあるんだよwww
431名無シネマさん:2005/06/08(水) 02:30:09 ID:52MsxScq
>>430
俺に言ってるの?
何で?どの辺が田舎っぽい?
432名無シネマさん:2005/06/08(水) 02:32:01 ID:YmLCPJlr
>>431
あぁめんごめんご。
>>427に聞いたんだ。
433名無シネマさん:2005/06/08(水) 02:46:08 ID:52MsxScq
あぁ、なんだ。
まあ確かに田舎と言えば田舎に住んでるんだけど。人口8.5万くらい。
434名無シネマさん:2005/06/08(水) 03:18:17 ID:tc6vzpnS
>>422は、慇懃無礼を辞書で引いた方がよさそうだ。
435名無シネマさん:2005/06/08(水) 06:32:21 ID:3ga09VKD
すいません、まじめに相談なのですが・・
数日前借りたビデオを紛失
(性格には友人の連れてきた奴が持っていってしまい)
してしまったんですが、なんといえばいいのでしょうか?
もしかしてものすごく請求されますでしょうか?
お返事おねがいしますです。。。。(><)
436名無シネマさん :2005/06/08(水) 07:04:46 ID:anN2nmj+
>435
え〜!持ってったやつわかってるなら返してもらいなよ。
ビデオは高いよ。昔の廉価版出てるような作品なら安いかも知れないけど、
最近は一般販売価格が¥3,980でもレンタル用は定価1万以上とかザラだし。
(実際お店はその高い値段で仕入れてるからもちろんそれだけ払わなきゃならん)
運が悪ければ¥16,000位かかっちゃうよ。
もし返して貰えないようなら、そいつ連れてきた友人に折半してもらいなよ。
437435:2005/06/08(水) 07:24:08 ID:3ga09VKD
436さん、ありがとうございます朝から・・・・
大阪の梅田ツタヤなんですが、「ダイヤモンドの月」という、
8mm?で撮った映画祭の総集テープなんですよお
(すいませんわかりづらくて(><))

なんかもっていっちゃった子たちは
ヒっピーかぶれの子達でもお、どこにいるんやら。。

私もいい加減だったんですが、
私は小学生の時に見て、すごくいいな、
と思い出に思っていた内容なんで、
見てほしかったのが、災いしました。。
正直になくした、というべきでしょうか。。

16000円。。。。(;;)たかいでござんす。。
ちょっと
438435:2005/06/08(水) 07:31:49 ID:3ga09VKD
すいません↑ちょっと、は誤りです!
439名無シネマさん :2005/06/08(水) 08:03:48 ID:anN2nmj+
>435
ちょっと調べてみたところ、定価¥14,100で出てきました。
高いね・・・
紛失の場合、以前は領収書出して「見つかったら返金」だったけど(うちの店の場合ね)、
共通カードになってからは全国統一ルールで返金なしになっちゃったから、
きちんとルール守ってるお店だとお金返ってこないしキツイなぁ。
盗難届け出して受理されれば弁償はなしになるはずだけど、
置き引きと違って、友達の連れが犯人ってかえって盗難届なんか出しづらいよね。

440435:2005/06/08(水) 08:35:55 ID:3ga09VKD
ありがとうございます!関係者さんですか・・(;;)アリガトオ
そうですね。。。。盗難届け、まったく考えてなかったです。。

置き引きだ!!!っていっちゃったらだめでしょうかorz
441名無シネマさん:2005/06/08(水) 11:11:36 ID:ii7MQrjA
ディスカスとかいうサービス始めたと聞きましたが
このスレで全く話題になってませんがデマですか?
442名無シネマさん:2005/06/08(水) 12:43:41 ID:va5iJ7YJ
公式サイトよりも、スレでの話題のことを信じるのか?
443名無シネマさん:2005/06/08(水) 12:48:54 ID:ktePwrZW
>>440
虚偽の盗難届は罰せられる。
444名無シネマさん:2005/06/08(水) 13:34:01 ID:A/F51ajL
てか、そいつと連絡とれないの?連れてきた友達にも頼んだら。
未成年のDQN小僧なら親にも言ってそれでも返ってこなけりゃ親に弁償してもらうとか。
445名無シネマさん:2005/06/08(水) 13:37:19 ID:Dx5lhCrq
大阪の梅田ツタヤ「ダイヤモンドの月」
446名無シネマさん:2005/06/08(水) 15:29:01 ID:SXWaDXNA
梅田ツタヤで働いてます。
社内メモに残しておきますので、
間違っても「置き引きです」なんて抜かさないようにしてくださいね。
447名無シネマさん:2005/06/08(水) 16:24:57 ID:yYFMBzFv
「ダイヤモンドの月」のパッケ打って
名前、住所、電話番号晒してやれ
448名無シネマさん:2005/06/08(水) 16:35:16 ID:yPv0c79m
>>447
DQN相手に犯罪犯してどうすーんだよDQN
449名無シネマさん:2005/06/08(水) 16:35:22 ID:SXWaDXNA
....そこまでしないですけど。
447言うこと最低でつね
450名無シネマさん:2005/06/08(水) 19:39:16 ID:yYFMBzFv
いや、DQNにはそれぐらいしていいだろw
451名無シネマさん:2005/06/08(水) 19:52:44 ID:DF5BKmvn
渋谷TSUTAYAってフロアごとに精算なんでしょうか。
洋画も借りたい、邦画も借りたいなんて時はどうすれば…。
452名無シネマさん:2005/06/08(水) 20:31:45 ID:K+s5jnJt
>>428
漏れが逝ってるところは
「新作は三ヶ月たてば旧作になりますよ〜」って
店員さんが言ってたんだがなぁ。
店によって違うのか?

そういえば最近半額クーポンってハガキが来たんだ。
最近借りて無かったからディアフターテゥモローと
バイオ2とアイロボット見て漏れは満足なんですが
姉が24にハマってて会社帰りに24借りてきてとパシられてます。
24って1シーズン12巻だから半額でも無ければ借りづらいよ。
ゲオって一年前にぐらい逝った事あるんだが。
品揃えメチャメチャ悪いな。
24が各一本しか無くてビックリしたよ。
いくら安いっていっても借りたい物無ければ意味ないな思った。
でもツタヤはちょっと高いね。品揃えはかなりいいけど。

以上、日記でした。
453名無シネマさん:2005/06/08(水) 21:18:47 ID:e8dAa4XI
そうさ店によるさ。
準新作なんて無い店もあるさ。
454452:2005/06/08(水) 21:30:24 ID:K+s5jnJt
>>453
漏れが逝ってる店は準新作なんてないなぁ。
新作か旧作のみ。
一応、まだ作ってのはあるみたいなんだが料金は旧作料金。
準新作とかって料金わかりずらそうだね。
455名無シネマさん:2005/06/08(水) 22:04:16 ID:1deKELaU
新作  一泊二日・二泊三日
準新作 三泊四日(一泊でもOK)
旧作  七泊八日(一泊でもOK)
でいいか?

値段は店による
456名無シネマさん:2005/06/08(水) 22:17:15 ID:e8dAa4XI
うちの店は
準新作が無い以外は>>455と同じ
でも、当日やってる店も多いと思う。

どこか忘れたけど、新作も一週間貸してるところあった。
めっちゃ高かったけど。
457名無シネマさん:2005/06/09(木) 00:06:02 ID:Hg7NI5Ae
>>399
ツタヤになくて、そこら辺の小さなレンタル屋に置いてあることはないですかね?
458名無シネマさん:2005/06/09(木) 00:30:03 ID:kwFvvsLR
誘導されてきました。質問なんですけど
ツタヤってモー娘とかのイメージビデオって置いてますか?
459名無シネマさん:2005/06/09(木) 00:32:24 ID:qUrsvl4u
>>457
買ってください
>>458
無い
あるのは東芝EMI。あとは洋楽がある
レンタルの許可が必要なのだよ
460458:2005/06/09(木) 00:37:10 ID:kwFvvsLR
即レス、ありがとうございます。
スレ違いは重々承知ですが、東京のレンタルビデオチェーン店で
アイドルビデオを扱っている所をご存じないですか?
461名無シネマさん:2005/06/09(木) 01:44:18 ID:b15Hg5Th
知ってるけどお前の態度が悪いから教えない
462435:2005/06/09(木) 03:15:09 ID:tjs9hlIt
みごとにみなさん釣られてくれてありがとう。

いいヒトもいればおもくそカスもいるなwwwww
463:2005/06/09(木) 03:24:21 ID:VkulRAWU
オタク必死だな ププ
464名無シネマさん:2005/06/09(木) 03:28:24 ID:83rdMrkJ
そーいう釣りってなんか意味あるの?
465名無シネマさん:2005/06/09(木) 03:36:25 ID:tjs9hlIt
ひまだったんで今日朝
他BBSコピペしてみた
466名無シネマさん:2005/06/09(木) 03:50:31 ID:tjs9hlIt
そんでみなさまの根性をみてみた。

まあまあカス多し、、
かなPPPPPPね。
467名無シネマさん:2005/06/09(木) 04:29:33 ID:e3CZ7lNQ
>>462>>465-466
日付が変わってIDが変わってるし、トリップも付けてない
これではID:tjs9hlItが>>435かどうか分からない
名前欄にただ「435」と書いてもねぇ〜w
釣りの基本くらいは覚えましょう
468名無シネマさん:2005/06/09(木) 05:22:59 ID:tjs9hlIt
トリップつけてまですることかよww
おまえあほやろww
469名無シネマさん:2005/06/09(木) 06:04:24 ID:1dhDzvGi
ま た 大 阪 民 国 か !
470名無シネマさん:2005/06/09(木) 07:20:03 ID:tjs9hlIt
そうでおま
471名無シネマさん:2005/06/09(木) 07:28:12 ID:Ieqi1JWc
ディスカスの話題はここでいいの?
472名無シネマさん:2005/06/09(木) 08:42:02 ID:tjs9hlIt
446 :名無シネマさん :2005/06/08(水) 15:29:01 ID:SXWaDXNA
梅田ツタヤで働いてます。
社内メモに残しておきますので、
間違っても「置き引きです」なんて抜かさないようにしてくださいね。


449 :名無シネマさん :2005/06/08(水) 16:35:22 ID:SXWaDXNA
....そこまでしないですけど。
447言うこと最低でつね

お前のほーがクソだよ?
いや、お前のほーが最低でつよ?????


473名無シネマさん:2005/06/09(木) 10:29:28 ID:PP7V3WHW
>>471
ディスカスはオンラインレンタルで専用スレがあったはず。
ここで聞いてもあんまりいい返事ないと思うよ。
474名無シネマさん:2005/06/09(木) 15:58:34 ID:5pBxX4JJ
>>444
これ友だちの連れとか言ってるけど
本当はナンパでもしてもしくはされて連れ込んだ
どこの誰とも知れないヤツに持ってかれた
って事じゃないかと思ったり・・・
475名無シネマさん:2005/06/09(木) 18:27:39 ID:zITU/MNx
ディスカスのスレッドが見当たりません
誘導お願いします…エロイシト…
476名無シネマさん:2005/06/09(木) 18:40:51 ID:aAMpDdg2
>>475
諦めろよ。
477475:2005/06/09(木) 19:28:38 ID:zITU/MNx
>>471ネット関係→ネットサービスにあった!
携帯からなのですまぬ
478名無シネマさん:2005/06/10(金) 01:01:15 ID:ivcFb7iV
半額クーポンって期間限定だからなぁ しかも3日間しかない。
会員カード更新の通知(ハガキ)は無料だからそっちにすればいいのに・・
最近は通知が来ないな(前までは3回ぐらい来てたが)
479名無シネマさん:2005/06/10(金) 06:43:34 ID:pJhBeGoN
半額クーポン持って、ツタヤに行ったら、新作は半額がきかなかった。
クーポンに書いてあったらしいが・・・しかたなくそのままの値段で
借りたさ。トゥルー・コーリング2,3。うわぁぁぁん。
480名無シネマさん:2005/06/10(金) 12:07:36 ID:U0W8Bash
大分県の明野?だっけか?ツタヤがなくなってた……なんでや!教えてエロイ人
481名無シネマさん:2005/06/10(金) 12:28:17 ID:Ottmb4X9
ここによく100円デーと書いてありますが
うちの近所のTUTAYAにはそんなもんはないんですが
本当にそんな夢のようなサービスがあるのですか?
482名無シネマさん:2005/06/10(金) 17:57:49 ID:BliYJ/dv
ごくたまに全国規模でやったりするけど。最近はやってないな〜
483名無シネマさん:2005/06/10(金) 22:50:14 ID:o3Aj8Cf5
TSUTAYAは何処の店舗も午前十時開店ですか?
期限が今日までなんですけど明日の開店までに返したいんです。お願いします
484名無シネマさん:2005/06/10(金) 23:02:27 ID:w4XCFZDT
>483 店による。
485名無シネマさん:2005/06/10(金) 23:05:43 ID:UQyPhgNP
486名無シネマさん:2005/06/10(金) 23:16:34 ID:o3Aj8Cf5
>>484
名古屋の御器所店なんですが…
>>485
パソコン無いので見れないです。すいません
487名無シネマさん:2005/06/10(金) 23:23:29 ID:aOe+OUXu
>>481
うちの近くのTSUTAYAの近くに新しくビデオ屋ができた。
4月オープンで4月はall1円レンタル。
5月はall100円レンタル。6月はall200円で半額券が100枚あるので実質100円で借りれる。

それにあわせてそのTSUTAYAも5月6月と100円レンタルで対抗してるけど、
今日から新しいビデオ屋はall50円レンタルになった。

だから借りまくり。どっちが先につぶれるのかorz
488スタッフ:2005/06/10(金) 23:27:45 ID:lJJx3OLN
>>483 >>486
10時だよ。
中に落ちるまで押し込んでね。盗まれるから。
489名無シネマさん:2005/06/10(金) 23:32:56 ID:oUmGTWUo
DVD借りたらこれ使って速やかに録画。
そして当日のうちに返却。
世間知らずな俺はこんな便利なソフトがあるなんて最近まで知らなかったよ…
http://www.sourcenext.com/products/kyoudvd/
490名無シネマさん:2005/06/11(土) 00:45:59 ID:FAvizuXg
>>487
ふむ、多分俺がよく行くツタヤと同じとこだ。
というか、こう長い間100円レンタルされると金額戻ったときに
借りるのがアホらしくなるよなぁ・・・

ちなみに新しいビデオ屋の半額券持ってるけど、
一ヶ月の有効期限で100枚くらい貰わなかった?
こんなにどう使えと・・
491名無シネマさん:2005/06/11(土) 01:00:27 ID:y8xdfr9e
>>490
俺やっと20枚使ったwせめて有効期限なかったらなぁorz
来月は多分レンタルせんよ。
なぜか最初にうまい棒配ってたよねw
492名無シネマさん:2005/06/11(土) 02:15:14 ID:couVcqpk
>>490-491
まちBでどうぞ。
493名無シネマさん:2005/06/11(土) 02:18:24 ID:Z5hW61HE
いいなあ。
俺んとこなんて100円デーはないわ火木の半額デーは
週一の金曜だけになるわ最悪。
わりと人住んでるとこなのに競合店がないからな。

と書くと結構たくさんの人がわかりそう。
494名無シネマさん:2005/06/11(土) 02:45:04 ID:+2FwxMa+
うちの近くの店は火曜日200円デーしかない。
もっとサービスしてくれよー
495名無シネマさん:2005/06/11(土) 11:21:01 ID:cZVU7grK
今月18、19日に190円レンタルやらない?
ウチの地区だけかな?
496名無シネマさん:2005/06/11(土) 13:45:46 ID:ZEdKnZ/a
>494
船橋?
497名無シネマさん:2005/06/11(土) 14:05:17 ID:ggowl9Jj
?曜???円デーなんてウチんとこじゃ相当遠くまでいかんとないよ。
いずれにせよアニメ5本1000円とかと同じで半額クーポン効かんから実質割高。
ゲオなら新作も100円キャンペーン中でも半額は半額。
だから最近は余程のことがない限りツタヤにはいかんよ。
498名無シネマさん:2005/06/11(土) 14:30:56 ID:dUFVeGmB
>>489
でもPCでのみ再生可能でしょ?
ポータブルDVDでは再生できないんでしょ?
だったらDVDsh・・のほうが。
499名無シネマさん:2005/06/11(土) 21:55:07 ID:FjZqdo3s
前はスタンプカードみたいなのがあって10本借りると一本無料
全部貯まるとシネマハンドブックプレゼントと1ヶ月に2回旧作200円があったけど
今は無い
500名無シネマさん:2005/06/11(土) 22:05:04 ID:f+GcAyB6
>>497
じゃあツタヤ板に来んな ヴォケ
501名無シネマさん:2005/06/11(土) 23:22:12 ID:Wyj/+y+0
>>500
「板」じゃなくて「スレ」でしょ。
502名無シネマさん:2005/06/12(日) 01:48:13 ID:Bb7VkfO6
日本で一番でかいツタヤってどこ?新宿あたりかな?
503名無シネマさん:2005/06/12(日) 04:02:54 ID:cBg0WMot
>>502
渋谷もでかいな。
504名無シネマさん:2005/06/12(日) 10:42:40 ID:6wA1Zjn9
>>496
三鷹だよー 駅のそば
505名無シネマさん:2005/06/12(日) 10:56:06 ID:UEdSIAr4
札幌はいつも100円だよ
506名無シネマさん:2005/06/12(日) 11:22:10 ID:6wA1Zjn9
>>505
(´Д` )エェェェェー! しかも「いつも」って・・・裏山でつ
507名無シネマさん:2005/06/12(日) 13:42:53 ID:J8I5AJzu
e-
まじっすか。
508名無シネマさん:2005/06/12(日) 16:11:06 ID:l7d5wsIx
>>502
宮城県だよ。
509名無シネマさん:2005/06/12(日) 19:20:17 ID:VmRyzmBD
毎回思うけど、ツタヤの店員は接客教育が行き届いてるのか
接客スゴイいいね。関心
510名無シネマさん:2005/06/12(日) 22:29:15 ID:3nSqxt4I
自作自演か?w
店によって雲泥の差があるが。
511名無シネマさん:2005/06/12(日) 22:47:19 ID:QrWJJ+sH
>>502
恵比寿もけっこうでかいと思う。
512名無シネマさん:2005/06/12(日) 23:41:11 ID:2l0CtocH
ディスカスっていう自宅までDVD送ってくれるサービスは このスレ的にはどうなの?
513名無シネマさん:2005/06/12(日) 23:44:08 ID:GPbzy3HC
>>512
>旧作でも根強い人気のものはいつまで経っても貸し出し不可だし、
>第一「借り放題」とか言いながら、システム上、最短でも
>中3日空いちゃうから、月にマックスでも10本しか借りられん。
514名無シネマさん:2005/06/13(月) 00:02:11 ID:MKS/SZoa
先週初めて同じTSUTAYA系列でもレンタル料金が違うのに気付いた・・・。
いつも借りてた所はDVD・ビデオは7泊350円強?で、同市内の別の店だと240円って。
人気作料金とかあるようだけどごく一部みたいだし、それが加算になってもまだ同額程度・・・。

かなり損した気分だ。実際の品揃えもあんまり変わらんのに。
515名無シネマさん:2005/06/13(月) 00:04:04 ID:e7JdWydU
店舗はまあまあ広いと思うが日本映画がかなりやるきなさげな品揃えのさいたま
516名無シネマさん:2005/06/13(月) 00:06:41 ID:OuYRgCCN
会計する時にやめればよかったのにw
そんな度胸もないのかよm9(^∀^)
517:2005/06/13(月) 00:14:49 ID:nmxs7kxD
518名無シネマさん:2005/06/13(月) 01:22:55 ID:8dY2omAa
Wカード作ったけど、クレジット払いじゃなきゃ10%オフじゃないのな。
つか、普通に会員証の代わりにWカード出せばクレジット払いになると思ってた。
クレジットカードって使ったことないんだけど、店員になんて言えばクレジットカード払いにできるの?
一括とか分割とかも言うの?サインとかもするんですか?
519名無シネマさん:2005/06/13(月) 03:28:59 ID:JuMsARsd
しっかしこのスレ読んでるとみんな高いねえ。
俺は北海道なんだけどずっと旧作95円。
ゲオも95円だからこっちばかり行ってるけど。
札幌も100円と安いみたいだけど、東京とかは330円とか?
なんか同じチェーン店でレンタル料金で地域差というか店舗差があるのはおかしいよね。
なんか不公平。
520名無シネマさん:2005/06/13(月) 03:33:28 ID:sbY93Z7b
>>519
北海道の人って頭が悪いの?
521名無シネマさん:2005/06/13(月) 05:27:31 ID:qnih9FXm
競争の激しいとこは安くなるよ。接客もよくなるしね。
逆に競争のない店舗はぼったくり価格でバカな客からしぼりとります。
店員の態度も最悪になるわけです。
522名無シネマさん:2005/06/13(月) 05:57:32 ID:TWmKkVBv
>518
店員に何も聞かれなければ、会計の際に「クレジットで」って言えば大丈夫。
一括とかも聞かれたら答えればいい。てか一括以外で払う人なんていないし。(リボ払いのみの人は別だけど)
サインは必要なし。
523518:2005/06/13(月) 09:48:20 ID:jarmkJsX
>>522
ありがとう
524名無シネマさん:2005/06/13(月) 12:47:27 ID:l9MElPyS
異論あるだろうけど、俺もTSUTAYAの接客は良い方だと思う。
マイナーなビデオ屋とか行くと、大抵店員同士はおしゃべりしてるし
かなり無愛想。やっぱり大手だからかな。
525名無シネマさん:2005/06/13(月) 15:09:31 ID:AOlOrOLt
続巻借りるとたまに「この巻で良いですか?」って聞いてくれるしな。

たまたま、聞かれなかった時に間違えて一度借りた巻を借りたことはあるけど・・・
526名無シネマさん:2005/06/13(月) 15:33:57 ID:WAEa26v5
自分で確認しろよ







(´,_ゝ`)プッ
527名無シネマさん:2005/06/13(月) 15:38:17 ID:AOlOrOLt
新作のシリーズで貸し出し率高い奴で慌ててたってのあるが
パッと見、新巻があると思ったら
並びがその新巻と一つ前の巻のとこだけ入れ替わってたんよ・・・

確かに、確認しなかったのが悪いんだが
528名無シネマさん:2005/06/13(月) 15:47:00 ID:e7JdWydU
近くの店、旧作DVD ビデオ7泊380円なんですが・・・
今のところ最高値ですか・・・?
529名無シネマさん:2005/06/13(月) 16:13:48 ID:HRATo/ia
500円のところとかいまだにあるよ。
所詮競合店がなければわざに安くしませんから。残念。
530名無シネマさん:2005/06/13(月) 16:49:05 ID:aovAe3xm
>>528
うちの近くの店と一緒だ
531名無シネマさん:2005/06/13(月) 18:21:48 ID:l9MElPyS
>>528
基本金額じゃない?
532名無シネマさん:2005/06/13(月) 22:19:30 ID:Y0rFbzdO
近くの店では
新作DVD ビデオ2泊 525円
旧作DVD ビデオ7泊 420円
533名無シネマさん:2005/06/13(月) 23:21:04 ID:CjC0AjjE
キタ━━(゚∀゚)━━!!
534名無シネマさん:2005/06/13(月) 23:30:49 ID:5bn3lKBx
何が??
535名無シネマさん:2005/06/13(月) 23:39:58 ID:Wl4KyFnw
いまいちわかんないんだけど、ツタヤの会員カードってふつーにツタヤのロゴが描いてある青いカードとバックの色が黄色で青ででっかくTって描いてあるカードがあるけど、後者ってどーゆーカードなの?
もしかしてデザインが変わっただけ?
536名無シネマさん:2005/06/13(月) 23:43:49 ID:Sb43iFu4
変わっただけ
ちなみに青地に黄色のTだ
早くデザインを変えて欲しい
537名無シネマさん:2005/06/13(月) 23:44:09 ID:0DQe+ZeP
そう、デザインが変わっただけ。
更新忘れて新規入会とかになるとあのキモイのになる。
538名無シネマさん:2005/06/13(月) 23:48:31 ID:5bn3lKBx
あのデザインは有名な人が作成したんだと。
今度からウチの店は青いカードは仕入れ値が高いからって
あのキモカードになるorz
539名無シネマさん:2005/06/14(火) 00:03:31 ID:hGOqKJtB
キモカードw
540名無シネマさん:2005/06/14(火) 03:57:20 ID:3p36iIkW
>>520
道産子を馬鹿にしないでください。
たしかに市内にレンタル店がいくつかあって、ゲオが95円だったから
それに対抗する感じで徐々に他店が95円になってったなあ。
541名無シネマさん:2005/06/14(火) 04:18:29 ID:g10G//R9
あの3歳児でも思いつきそうなデザインのギャラが3000万てマジですか
542名無シネマさん:2005/06/15(水) 22:37:53 ID:HeI6Onr8
中3の者ですが、学生証に顔が載ってないんですけどカード作れますか?
作れなかったとしたら他に何持っていけばいいですか?
543名無シネマさん:2005/06/15(水) 23:01:46 ID:bY1H2u07
保険証とか
544名無シネマさん:2005/06/15(水) 23:22:29 ID:rOpckzkG
>>542
保険証だけではだめなところもあるから、現住所の記入されてるもの(公共料金の領収書など)も一緒にな。
545名無シネマさん:2005/06/16(木) 07:06:58 ID:s5gPMnax
今月は半額は無しかな
546名無シネマさん:2005/06/16(木) 11:41:54 ID:4qRYVMHA
ハガキで半額借りられるのも今週末までか。
じゃあ借りてくっか。
547名無シネマさん:2005/06/16(木) 15:43:11 ID:i5mh//Z4
たま〜に中学生が、学生証持ってカード作って下さいって来ます。

で、中学生の学生証は写真がついてないから作れないので、
保険証と現住所印字されてる公共料金の領収書など持って来て下さいって言ってんのに、
学生証と普通〜にカメラで撮った写真持ってくる厨がいます。
548名無シネマさん:2005/06/16(木) 15:47:10 ID:AqWQ6+Bx
ケータイ刑事のDVDってレンタルやってる?
549名無シネマさん:2005/06/16(木) 16:16:37 ID:3bcqm0vJ
>>547
ヒサビサにワラタっていってやれ
550名無シネマさん:2005/06/16(木) 16:21:53 ID:zMr0eaE1
>>548
やってる
それなりに大きいところじゃないとないかも
俺が行ってる所は無いんだよね…
TOLで見てみるといい。
551名無シネマさん:2005/06/16(木) 16:22:24 ID:bd2B0Bll
板違いですが、ほかにスレも無いので質問させてください。

CDを包んでる白い布とビニールの包みを無くしました。
どのくらいの金を払う事になるのでしょうか…
552名無シネマさん:2005/06/16(木) 16:45:08 ID:I8jHPEdG
5億円。
553名無シネマさん:2005/06/16(木) 16:56:37 ID:zMr0eaE1
>>551
バーコード張ってるやつ?
歌詞カードもなくしたんなら買取かな。
ケースはまた作れるから、歌詞カードがあるんなら
「気をつけてください。」で終わり。俺ならね。
554名無シネマさん:2005/06/16(木) 16:58:38 ID:zMr0eaE1
あ、買取の場合、いつ出た物かによって変わるかもしれないけど、
アルバムは2〜3千円だと思っておいて。
555名無シネマさん:2005/06/16(木) 16:59:11 ID:bd2B0Bll
そう、それです。
歌詞カードはあるのにケースだけ無くなるという
珍妙な事態になっています
556名無シネマさん:2005/06/16(木) 17:26:23 ID:fPa96fzZ
TSUTAYAでゲーム、DVDと2,3回売ったことがあるんだけど
店頭には高価買取○○円って表示されてるのに関わらず
2、3回ともその価格より300円〜400円程低かったのだが
傷があったためだろうか・・?(自分自身は無いと思っていたが)
聞いてもよかっのだが、3、400円ぐらいいいか・・&他行くのメンドクセ
って理由で売っちゃったんだけど
ちなみにGEOでもこういう事があったが、それは傷有りの為と言われた
557名無シネマさん:2005/06/16(木) 17:37:29 ID:+8IAVLtk
買取○○円ってのは最高で○○円ってだけ。
普通は君の場合のように数百円値引きして買取する。
558名無シネマさん:2005/06/16(木) 20:55:14 ID:Z7X/OsBc
>>552
ワロス 大阪人だろ
近所で常に「はい、おつり500万円!」とか言ってる気配w
559名無シネマさん:2005/06/16(木) 23:06:32 ID:a0C4qoUM
真の大阪人は
「はい、おつり500万両!」とか言うんだよ?
560名無シネマさん:2005/06/16(木) 23:43:37 ID:DNLEhNwD
ってか今月半額キャンペーン無し?
561名無シネマさん:2005/06/16(木) 23:45:31 ID:t92lJNGH
うち、ツタヤのレンタルバッグがいっぱいあるよ。
別々に借りたやつをひとつの袋に入れて返したりするから。
わざとじゃないんだけど・・・
いらねから返したいんだけど、わざわざ返しに行って
変に思われるのも嫌だから放置してある。
562名無シネマさん :2005/06/17(金) 00:57:58 ID:7HQWJ2dP
>561
それ結構仕入れるの高いし、
足りないとくさい袋捨てられないから
できれば返して。
563名無シネマさん:2005/06/17(金) 01:02:07 ID:Rj0z6/Ol
煙草臭い袋氏んでほしい
564名無シネマさん:2005/06/17(金) 01:18:20 ID:cO0m7+F4
>>561
つ万引きし放題
565名無シネマさん:2005/06/17(金) 01:23:33 ID:DD1M1PKZ
窃盗になるんじゃないのか
566名無シネマさん:2005/06/17(金) 01:35:48 ID:eZhbnrR7
>>556
店の在庫が多いと買い取り価格が物凄く下がる。

大抵、TSUTAYAに限らずどこの店でも、
「高価買取○○円」より安く提示されるが。
567名無シネマさん:2005/06/17(金) 01:49:52 ID:jH6ReY6l
>>561
回収箱にまとめて入れて返しておけば無問題じゃね?
翌朝店員さんが何だこりゃ?状態になってそうだけど。
568名無シネマさん:2005/06/17(金) 03:52:41 ID:eZhbnrR7
>>555
お金は取らないだろ。
うちの店も「気を付けて下さい。」で終わり。
569名無シネマさん:2005/06/17(金) 12:55:05 ID:AJ/VIKYa
半額キタァー
570名無シネマさん:2005/06/17(金) 13:04:54 ID:yZHuLtLl
今月、ほとんど半額だったなぁ。
ツタヤ以外のゲオとか、売り上げ下がってんだろうなw
ツタヤのほうが新作が旧作におちるのはやいしな。
571名無シネマさん:2005/06/17(金) 14:11:30 ID:DJLGb2F/
ツタヤの旧作なんてゲオの新作よりも高いし、大半のモンはゲオの半額で事足りたから
たとえ半額でも今更ツタヤで借りるのなんて何もないよ!プ
572名無シネマさん:2005/06/17(金) 14:59:21 ID:h/YaEty2
だったらなぜこのスレに来るのか。そこが分からん。
573名無シネマさん:2005/06/17(金) 15:16:51 ID:d1lTRHqS
いえてるな
ただツタヤの方が総じてゲオよりも品揃えはいいよな
ゲオで借りれるものはゲオで。ゲオにないものはツタヤで借りてるよ
574名無シネマさん:2005/06/17(金) 16:06:09 ID:pbtzm3Ia
あるアーティストの音楽ドキュメンタリーDVDが、店頭での販売はなく
アマゾンでしか取り扱ってないDVDなんですが、ツタヤでレンタルされる可能性は低いですかね?
575名無シネマさん:2005/06/17(金) 20:41:34 ID:x7PT+RKM
無い
576名無シネマさん:2005/06/17(金) 20:48:26 ID:4MIQ8jOj
いつもは行かない方のツタヤで100円レンタルクーポンキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

けど、漏れ的にあまりグッと来ないラインアップなんだよなぁ、あの店・・・。
577名無シネマさん:2005/06/18(土) 01:57:43 ID:tVOa+7xH
入会金たけーな。千葉県内で無料のとこない?そこで作って最寄店舗のカードに作り変える
578名無シネマさん:2005/06/18(土) 02:30:57 ID:yD3NR/Tg
そこまでしなきゃいけないくらい生活苦しいならレンタルなんてよしなよ
もしくはGE(ry
579名無シネマさん:2005/06/18(土) 12:44:04 ID:EXvi0gDE
ゲオ>>>>>>>>>>>>>>蔦屋

ですよ!
580名無シネマさん:2005/06/18(土) 12:53:54 ID:3sOvRcsW
ゲオゲオ言ってる人がよくここにいるがそんなもの見たことナス。
581名無シネマさん:2005/06/18(土) 15:44:19 ID:+Y+oV41r
豊島区なんだけど、近辺じゃゲオもツタヤも料金変わらね。
しかも店舗のキレイさと品揃えもあまり変わらない。
漏れがツタヤを利用するのは、接客が多少いいのとTOLがあるからだな。
582名無シネマさん:2005/06/18(土) 16:38:28 ID:Dv00JOlF
何かレンタル中でも、他の作品レンタルできるの?
583名無シネマさん:2005/06/18(土) 17:05:33 ID:5NUPTqB6
>>582
おk
584名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:16:02 ID:9ymvMio2
>>581
ゲオだってオンラインクーポンあるだろ?
だいたい一ヶ月に一回ビデオとCD半額クーポンがくるよ。
585名無シネマさん:2005/06/18(土) 23:34:41 ID:aT8S2/nf
ツタヤで店員に延滞を疑われた
むかつくし、今まで信用してたから残念だ


586名無シネマさん:2005/06/19(日) 00:14:39 ID:R2mAroeW
>>585
お前がDQNな顔してたとかいー落ちではないよな?
587名無シネマさん:2005/06/19(日) 01:28:33 ID:wG9AXdzf
三洋堂書店っていう所で
「地獄のヒーロー」「ブルベイカー」「デイライト」
「リプレイスメント・キラー」「スコア」
を計2300で買って即観てTSUTAYAで売ったら4000円になった。
何でも5枚で合計1300円以上だと買い取り価格が1300upらしい。
588名無シネマさん:2005/06/19(日) 03:22:53 ID:zxfDn+mF
こっちのゲオは
旧作ビデオdvdはすべて100円一週間
新作ビデオdvdも、二泊三日300円だよ。

最高だよ。
589名無シネマさん:2005/06/19(日) 03:40:24 ID:R2mAroeW
アホか近くのビデオ1は新作2泊3日50円
旧作一週間50円だよ〜ん。
590名無シネマさん:2005/06/19(日) 07:41:26 ID:d+SxF8MV
半額ハガキ終わったと思ったら、来週からまた半額クーポンやるそうじゃねーかw
いいかげん一斉値下げしろよ。
591名無シネマさん:2005/06/19(日) 12:57:28 ID:oJ+HZYtH
TSUTAYA半年近く行ってないな
半額でも190円だし高い 100円ならいいけど
592名無シネマさん:2005/06/19(日) 18:23:19 ID:rixxReMi
じゃあ、ツタヤを使わずゲオにでも安いトコにでも
行ってくれw なぜ、わざわざツタヤスレに来るのかも
わからんし。
593名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:31:49 ID:E/D1o+HR
6月18日に一泊二日で借りたら6月20日の10時までに返せばいいんだよね?
594名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:56:59 ID:qWbeVGzx
>>593
店による。店によっては19日営業時間中に返さないといけないよ。
595名無シネマさん:2005/06/19(日) 23:58:14 ID:fWsBX0Qy
当日レンタルだと4作からCDが半額という意味がわからない
とずっとゴチャゴチャ言ってる客がいておもしろかったw
今日返しに来いってこと?4枚も借りてるのに?だって。
ごもっとも。
596名無シネマさん:2005/06/20(月) 01:25:09 ID:xLk7tK3T
そういうのって理屈が通る通らないの問題じゃないと思うんだが
しかも文句言ったからどうなるわけでもないし、時間の無駄。
597名無シネマさん:2005/06/20(月) 03:04:08 ID:q7g+teoL
TSUTAYA半額の日にしかレンタルしない私は24日が待ち遠しい。ちなみに近所のTSUTAYAは、旧作DVD→\350 旧作ビデオは\200 これって高い方?安い方?
598名無シネマさん:2005/06/20(月) 03:23:03 ID:wB8/KHDO
高いほう。旧作で350円とかありえん。
競合他店はないの?
599名無シネマさん:2005/06/20(月) 03:35:03 ID:fqIfJoHJ
普通だろ。
600名無シネマさん:2005/06/20(月) 03:36:10 ID:Ko1/W4g0
350〜370¥くらいで普通だろ?
うちの近所は4店舗あるが皆その範囲内。
601名無シネマさん:2005/06/20(月) 03:44:55 ID:q7g+teoL
>>598->>600 即レスありがと。競合店は確か旧作でも\400はしたと思う。田舎だから高いのか?市内のTSUTAYAも旧DVD・ビデオ共に\350だし。新作は借りた事ナイから分からない…。去年辺りから、CDアルバム10枚借りたら半額ってやってるケド、一気に10枚はねぇ…。
602名無シネマさん:2005/06/20(月) 04:26:48 ID:wB8/KHDO
>>競合店は確か旧作でも\400はしたと思う。
どんな田舎だよwwwうちのとこは旧作一週間280円だよ。
603名無シネマさん:2005/06/20(月) 09:57:10 ID:cRtzhJ7w
半額クーポンて、三泊四日(普段は普通の旧作扱いだけど、続編公開で「話題作」扱いに)
にも使えるの?
604名無シネマさん:2005/06/20(月) 13:40:54 ID:GttsLO+3
1日1本借り続けて毎日返却のスリルを味わってみるよ。
乞うご期待!
605奥様は名無しさん:2005/06/20(月) 23:38:54 ID:vNrCYbX0
Wカードって全国で使用可なんだけど郵送とかで返却って駄目?
この前旅行先のツタヤでマニアックなCDがたっぷりあって郵送とかで
返却できねーのかよっ?と考えたから聞いてみる。
606名無シネマさん:2005/06/20(月) 23:40:31 ID:pq3O+GR3
>>605
だめです。
607名無シネマさん:2005/06/20(月) 23:40:34 ID:FaGlus5z
TSUTAYAは店員が総じてDQNなんだよ!
そこのデブだよ!汗かきまくりで通路封鎖しやがって邪魔すぎ!
608名無シネマさん:2005/06/21(火) 03:10:48 ID:qroFZgd7
>>607
デブのスタッフはすべてDQNなのか?
609名無シネマさん:2005/06/21(火) 15:17:01 ID:bqFpyEVv
>>607は自分がDQNだというのに気付いてないんだな

ある意味 幸 せ だ な
610:2005/06/21(火) 17:32:28 ID:FYxKICIq
おまえら豚だなwww
611名無シネマさん:2005/06/21(火) 17:46:28 ID:jW+zK2kd
よく期間内に返却されてないから延滞料払えって電話くるんだけど。
いつもギリギリにBOXに入れてるからかもしれんがちゃんとチェックしろよな。
612名無シネマさん:2005/06/21(火) 22:11:08 ID:jAvt0ZMQ
返却ボックスってどこにあるの?
613名無シネマさん:2005/06/21(火) 23:21:10 ID:DmISpuLp
やること無かったから、ツタヤ逝ってきたけど
いやー、借りたいもの無いのに行くべきじゃないねw
目ぼしいのはすべて新作で高いし・・・
614名無シネマさん:2005/06/21(火) 23:59:48 ID:KDt+1uu0
半額って当日とか一泊でもok?
615名無シネマさん:2005/06/22(水) 00:18:26 ID:4tO0M9wJ
>>612>>614
馬鹿?阿呆?池沼?
616名無シネマさん:2005/06/22(水) 00:33:01 ID:QbMof/Fi
ちんこ
617名無シネマさん:2005/06/22(水) 15:26:36 ID:Mdf5l4g+
Wカードって申し込んでからどのくらいで届きましたか?
618名無シネマさん:2005/06/22(水) 18:39:01 ID:N7ygUl3x
ツタヤで借りたDVDが途中で画面が乱れまくって固まって観れなくなるんだけど
これ、金返してくれるかもう一本無料で貸してくれるんだろうか?
619名無シネマさん:2005/06/22(水) 18:42:37 ID:yR4M3N9K
>>618
代替品が借りられるチケットかなんかくれたはず。
とりあえず申し出た方がいいです。
620名無シネマさん:2005/06/22(水) 18:47:07 ID:4DO1LJXl
>>618
申し出ないとお前さんが壊したことにもなりかねないから言うべき。
言ったことあるけどチケットくれた。
621名無シネマさん:2005/06/22(水) 19:27:49 ID:3eLZWxxf
>>618 ゲオだと返金してくれるよ。
以前半額で借りた時にキャンペーン終了後にクレームいったら
通常料金で返金してくれたこともある。
やっぱゲオはお得だね!
622名無シネマさん:2005/06/22(水) 19:43:29 ID:4DO1LJXl
なんだここゲオの隠密がいるのか。
そうゆうのやめなよ。
623618:2005/06/22(水) 22:17:05 ID:N7ygUl3x
なんかディスクを拭いたら観れるようになったけど、これじゃ金返してくれないかな・・・orz
(代替品が借りられるのでもいいけど)最初は観れなかったんだし・・・
624名無シネマさん:2005/06/22(水) 22:37:40 ID:eq3iTnYd
>>622
隠密のわりには少しも隠そうとする意思が見えないけどな。
625名無シネマさん:2005/06/22(水) 22:38:29 ID:SQUJ+ylU
やっと24日から半額か・・
地元大型店は旧作420円で高杉。
よっぽどじゃない限り半額以外じゃ借りないス。
626名無シネマさん:2005/06/22(水) 22:40:02 ID:zOGwOuI2
>>623
誰かが汚い手で扱ったんだろ。誰かは知らんけど。
627名無シネマさん:2005/06/22(水) 23:21:29 ID:WvTMhXRD
>>623
観れたんだから文句いうな。きちんとディスク管理してないTSUTAYAが悪いけど
毎回チェックしてたら偉いことになるよ。
628名無シネマさん:2005/06/22(水) 23:44:20 ID:mPbhEMxO
漏れもDVDが読めなかった事があるが、再生不能なのを店で確認してもらって
タダ券もらったよ。1枚しか無いDVDだったしな。
629名無シネマさん:2005/06/23(木) 02:31:44 ID:PqOd36ZL
350円で高いなどと言っているビンボー人は
ゲオに逝ってよし!この糞貧乏が!
630名無シネマさん:2005/06/23(木) 02:35:30 ID:r//R05bM
>>629
めんごめんご
631名無シネマさん:2005/06/23(木) 09:31:18 ID:NSWmyiSb
一度に十数枚借りる俺には単価は大事
632名無シネマさん:2005/06/23(木) 11:24:26 ID:Icxu4NgM
アルバム1枚借りようとしたら320円もした………二泊三日なのにorz
633名無シネマさん:2005/06/23(木) 11:46:28 ID:lLbXMkrr
半額レンタルの連絡メールが来ない(´・ω・`)ショボーン
634名無シネマさん:2005/06/23(木) 13:31:01 ID:W3P+cMPa
そんなあなたにGEO
635名無シネマさん:2005/06/23(木) 18:42:54 ID:MnkEkJ2E
全国展開&店舗独自のオンラインクーポン4週連続でキター!
でも、俺今週もスルー!!
636名無シネマさん:2005/06/23(木) 21:03:58 ID:XoMY2UZz
渋谷のツタヤ半額初日はものすごい行列できるんだよな。
前回30分以上待った
637名無シネマさん:2005/06/23(木) 22:35:00 ID:ESTB8TS7
最近半額になると新宿のTSUTAYAによく行く。
遠いけど、こんなに品揃えの良い店は今まで見たことがなかった。
通路狭いけどね。
638名無シネマさん:2005/06/23(木) 23:14:07 ID:VPA18rDs
>>636
すげー
ってことは二日目とかはだいぶ在庫減ってるのかな
639名無シネマさん:2005/06/24(金) 04:21:56 ID:GfDpUH23
最近ゲオができてからツタヤが過疎ってるんだけど。
値段3倍以上違うし。そりゃ当たり前か。
640名無シネマさん:2005/06/24(金) 05:17:14 ID:bPymii68
俺の住んでるとこだと、ゲオってなぜか郊外にしかない。
そりゃ隣に並んでりゃ安い方に行くけど、だかが数百円の違いであんな遠いとこに行きたくないわ。
もっと街中に作っておくれ、
641名無シネマさん:2005/06/24(金) 10:21:44 ID:2ew762yb
ゲオはショバ代安いところにしか出店できないんじゃなかったっけ
642名無シネマさん:2005/06/24(金) 10:27:00 ID:6qLCVw49
「24」のシーズン2、3を借りたいので安いところを見つけたい・・・
643名無シネマさん:2005/06/24(金) 13:19:40 ID:GKPQGH8l
さっき半額でビデオ4本借りきたんですけど、会計の時に「あれ?やけに安いな」って感じたんです。
それで家帰ってレシート見てみたら明らかに一本掲載し忘れてるみたいなんですけど、
これって次回返しに行ったら、差額分とか請求されますかね?
644名無シネマさん:2005/06/24(金) 13:53:27 ID:XAaMPbCk
>>643店側に落ち度があるんだから請求はないよ
645名無シネマさん:2005/06/24(金) 14:09:26 ID:PNLKEEbq
ボーンスプレマシー借りてきた
ポイント600ポイントも貯めたのに、
これほど利用してるのに600pまるまる使って600円値引きだって・・、どっちみちポイント持ってても大した物くれないから
使っちゃったけど、なんだかなあー・・・

こんなもん?
646名無シネマさん:2005/06/24(金) 14:28:45 ID:Pt2lG7jM
数量制限あるのかと思って3本を手にしてレジへ。
聞いてみたら制限はないとのことで、Uターンして借り直し。
結局26本借りた。
朝からGJだぜ。
647名無シネマさん:2005/06/24(金) 14:32:09 ID:4EYhAn/D
自前でプリントアウトしたクーポン出すの恥ずかしかったw
ゲオだとそんな手間いらずで100円なのに・・・
648名無シネマさん:2005/06/24(金) 15:08:47 ID:xZ3cPhRH
オンラインクーポンはエプ製糞プリンタのノズルチェックに使用した紙を使ってる。
それにしても名古屋守山のさくら書店の返却のとこにいた店員、やる気なさげだったな。
ちなみにこの店も新作はクーポンの対象外。
649名無シネマさん:2005/06/24(金) 16:07:07 ID:QJR/McoM
新作対象外・・・どこもそうだよ。あほw
650名無シネマさん:2005/06/24(金) 16:27:09 ID:9lZTyhns
>>646
「なに今の。キモくない?」
「ヒキーなんだよ(プ」
651名無シネマさん:2005/06/24(金) 16:35:02 ID:UwaKnjYv
オンラインクーポン、プリントしてもって行こうと思ったがA4サイズくらい?
になるのかな・・・と思ったので、携帯の画面で半額にしてもらおうと思うけど
みんなはどうしてる?
652名無シネマさん:2005/06/24(金) 16:36:30 ID:qjbgvLQH
>>650
あれ、今の煽り言葉の定番はヒキーじゃなくてニートだろ?
マスコミに洗脳されてこの言葉使う奴が増えてきたと思ったが
ヒキーはもう時代遅れじゃないの?
653名無シネマさん:2005/06/24(金) 16:43:24 ID:rkVwb9YN
キチガイ共の現実逃避スレ

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1110451857/
654名無シネマさん:2005/06/24(金) 16:48:46 ID:HivuE+v3
>>652
店員だからヒキーにしたのでは?
ニート、ニート言うのは2ちゃんねらぐらいのもん
655名無シネマさん:2005/06/24(金) 17:20:54 ID:7IFQ3dbh
半額クーポンははさみで切ったら名刺サイズ。
656名無シネマさん:2005/06/24(金) 17:31:14 ID:XSh5YpCy
B5でコピーしてる。
657643:2005/06/24(金) 17:50:34 ID:GKPQGH8l
>>644
Thanksです。まあ請求されても200円程度だから良いんですけどね。
658名無シネマさん:2005/06/24(金) 18:07:11 ID:4EYhAn/D
>>648
ゲオだと新作も半額
ツタヤはマニアックなの置いてるからいいよな
659名無シネマさん:2005/06/24(金) 18:21:39 ID:2bde553V
準新作だったからオンラインチケ見せたのに
「今日は元々半額の日だkらいりませんよ」とウザソーに言われた。
週何日かの半額の日は旧作のみだと思ってたのに違うのん?
てか店員むかついた。
660名無シネマさん:2005/06/24(金) 18:50:11 ID:UwaKnjYv
>>655
名前のところ切っちゃだめじゃないの?
名前までいれると結構でかいが。
661名無シネマさん:2005/06/24(金) 18:52:29 ID:xaL1MfO4
CDケースひびいれてしまったのって弁償?
662名無シネマさん:2005/06/24(金) 20:19:08 ID:FJNlT0Cg
>>659
クーポンある奴だけ半額のときと、誰でも半額の時がある
663名無シネマさん:2005/06/25(土) 00:35:11 ID:nBXcx5+i
>>662
659じゃないけど、そうだったんだ。
最近ツタヤ使用し始めたのでいまいち把握し切れてなかったよ。
店内POPだと「オンラインクーポン半額」って書いてあったから
クーポン提示必須かと思ってた。
664名無シネマさん:2005/06/25(土) 04:20:01 ID:HtrQaSHR
吉祥寺のTSUTAYAには返却ボックスはありますか??
665名無シネマさん:2005/06/25(土) 04:22:56 ID:IBuRj5P2
ホントに個人的な書き込みで申し訳ない!!

「シャイダーとスピルバン置いてくんない?」
666名無シネマさん:2005/06/25(土) 04:47:30 ID:pgP0Yf+M
ホームページのレンタル商品リストに
作品「〜」に関連するレンタル商品はありません。
って出てたら、どこの店に出向いてもレンタルはできないの?
一応地元の2店には電話で聞いてみるけど無駄かな。
ちなみにジャンルは、ゲーム音楽のサウンドトラックですが・・。
667名無シネマさん:2005/06/25(土) 06:09:54 ID:KmqQB+GF
>>666
キモオタは死ねよ。キモイから電話してくんな。店にくんな。
お前みたいなキモオタはGEOでもくってろ。でぶ。
668名無シネマさん:2005/06/25(土) 07:04:09 ID:MJ5+IyF6
>>667のせいで>>666は犯罪に走ります
669名無シネマさん :2005/06/25(土) 09:22:44 ID:7OzYiG19
>666
ゲーム音楽のCDは著作権が複雑で、
レンタルにするのが難しい物もあるらしい
(FFの7か8のどっちかが確かそれでレンタル禁止だった)。
あと洋楽が使われてたりすると1年間はレンタル禁止だったり・・・
一応電話で聞くだけ聞いてみたら?
670名無シネマさん:2005/06/25(土) 11:35:58 ID:znVn494l
入荷リクエストしてるけど、通ったためしが一度もない
入荷決定のポイントはなんなのさ
671名無シネマさん:2005/06/25(土) 12:10:28 ID:sBbx88bX
>>664
ある。
672名無シネマさん :2005/06/25(土) 12:36:52 ID:7OzYiG19
>670
1 レンタル禁止商品か、そうでないか。
2 廃盤(もしくは生産中止)か、そうでないか。
3 入荷して採算が取れるか否か。
3の場合お店側が入荷の意思を持っていても、
バイヤーがNG出したら入荷したくても出来ない。
あと、年度末なんかは予算的に厳しいので入荷しづらい。
673名無シネマさん:2005/06/25(土) 19:12:48 ID:8HRFFygA
>>661弁償しなくて平気
返却確認が終わったらさっさと帰れ
674名無シネマさん:2005/06/25(土) 19:26:27 ID:qW3DxRZJ
ツタヤってたまにCDが安くなってる時あるけどあれって不定期ですか?
675名無シネマさん:2005/06/25(土) 19:34:45 ID:T5MBnMfY
すみません。質問させてください。
半額クーポン券についてなのですが
携帯から会員登録すると携帯の画面がクーポン券代わりになるようですが
PCで会員登録するとクーポン券はプリントアウトするのですか?
676名無シネマさん:2005/06/25(土) 20:07:32 ID:pS7+/wUC
携帯半額クーポンOK、いざツタヤへ!と思ってみたら、それとは別に今日明日とレンタル50円やってた。
肩透かし食らった気分だけど、まぁ安いからいいかと。
677名無シネマさん:2005/06/25(土) 22:23:11 ID:Bg7DdgCq
>>674
CDも安いって時は不定期だよ
店によるだろうが成算が立たないから今後はやらないと思う
TOLで安く借りてくれ

>>675
その通り
カラーでも白黒でもいいからね
678名無シネマさん:2005/06/25(土) 22:57:21 ID:0IblXhD6
プリントアウトしたクーポン、カードサイズに切り抜いても大丈夫だったよ。
名前が見えるようにだけど。
あれならカードといっしょに出せて携帯よりスマートかもしれん。
679名無シネマさん:2005/06/25(土) 23:24:43 ID:UACnF5Vs
渋谷ツタヤでリクエスト100%とかいうキャンペーンやってたな
リストみたらデータにないのでできませんとか書いてあるのもあったけど
680名無シネマさん:2005/06/25(土) 23:44:26 ID:ooleInRD
kasiカードがありませんっていうCdがやたら多いのだけど
代金はいっしょ なっとくいかねー
じゃやめろやといわれりゃそこまでだけど、買う余力はないし
店としてもカシカードがないやつはそのまま商品にせずマメに保管しろや
681名無シネマさん:2005/06/26(日) 00:49:05 ID:ntYK+5Go
歌詞カード無くしたら弁償とか言ってるくせにな
682名無シネマさん:2005/06/26(日) 01:37:58 ID:G1lf758i
抗議しまくればかわるかもね。
683名無シネマさん:2005/06/26(日) 01:58:34 ID:lcVNnIS1
あ、、、クーポン使うの忘れてた。
今さっきロボコン借りて来たのにorz
684名無シネマさん:2005/06/26(日) 02:15:40 ID:G1lf758i
そんな寒いの借りるなよwww
寒流かよwww
685:2005/06/26(日) 02:24:24 ID:nRj/iHvx
寒流ってのも寒い
686名無シネマさん:2005/06/26(日) 03:26:59 ID:+xKZSd7y
職場が近くて新橋店便利で利用してるんだけど、
(うちらが)移転という話が出てるんだよなあ。
そうしたらいよいよDISCASかなあ。
誰かこっち使ってる人いる?
687名無シネマさん:2005/06/26(日) 03:54:24 ID:WDfLUsAj
携帯持ってない&プリンター持ってない俺はクーポン利用できないんですか?
688名無シネマさん:2005/06/26(日) 06:47:29 ID:FgbJFcrw
デジカメに撮って見せるとかモバイルビューアーに表示させるとか証明の方法は無きにしも非ず。
まわりから「そこまでして半額にしたいのか」と思われる可能性もあるけど。
689名無シネマさん:2005/06/26(日) 10:20:01 ID:knmSYHb8
>>687
漫画喫茶にでも行ってプリントアウトしてこい
690名無シネマさん:2005/06/26(日) 11:38:41 ID:WThq55uV
それなら普通に借りたほうが安くつきそうだな・・・
691名無シネマさん:2005/06/26(日) 12:19:45 ID:BggevHp/
会員証の更新を忘れてて、
新たに会員登録しようと思ったんだが
今、失業中で登録する時、無職と書くのが
恥ずかしくて会員登録が出来ない.....
692名無シネマさん:2005/06/26(日) 12:30:23 ID:MNbZWEpv
>>691
自営業とか自由業って書けばいいじゃん
693名無シネマさん:2005/06/26(日) 12:35:39 ID:WThq55uV
つーか一回登録してある人はそんなこと聞かれない気がするんだけど。
一回切れてても。
694名無シネマさん:2005/06/26(日) 15:09:00 ID:rWGq9re3
ただの会員証って職業まで書かなきゃいけなかったっけ?
695名無シネマさん:2005/06/26(日) 16:23:42 ID:FgbJFcrw
>>693
有効期限が切れてまた新規入会なら
もう一度申し込み用紙に書かされるよ。
696北朝鮮:2005/06/26(日) 19:12:33 ID:tBjnEoi7
TSUTAYAのDVDある方法使ってコピー解除できる
なんと  パソコンでもいける
俺のコピーCD解除セットするだけ
あとは好きなドラマ・アニメ・映画などなど
697名無シネマさん:2005/06/26(日) 21:04:15 ID:y/2h8yVu
テスト
698名無シネマさん:2005/06/26(日) 21:16:44 ID:vaXq2B7R
HPの在庫検索って、もともと置いてないのと今借りられててないのと、一緒になってるよね?
699名無シネマさん:2005/06/26(日) 22:03:13 ID:Zb10bVy+
>>698
見た感じそうだね。紛らわしいから区別つけて欲しいと思う…
700名無シネマさん:2005/06/27(月) 00:29:34 ID:SMa5Wdq9
>>696
解除も何も、DecrypterやShrinkでぶっこ抜いてる奴なんて珍しくねーよ。
半額期間中は「当日」で10枚くらいDVD借りてくコピー厨だらけ。
701名無シネマさん:2005/06/27(月) 00:52:38 ID:NsV342dl
こないだ借りた片面二層二時間の映画、こりゃShrinkの出番かなと思ったら4Gもなかったよ。
702名無シネマさん:2005/06/27(月) 02:01:50 ID:ZQPnKHjm
erを借りてたら両面1層に気づかなくて、片面ばっかやいてたorz
703名無シネマさん:2005/06/27(月) 02:30:44 ID:o13e0Spb
コピー厨キモス
704名無シネマさん:2005/06/27(月) 14:58:39 ID:hBkHOCJl
>>703
安心しろ。TSUTAYA内ではコピーしたのをまわしてるからね。
PPTとかスタッフ割引でレンタルしたら赤字になるからね。
705名無シネマさん:2005/06/27(月) 16:50:45 ID:I5sUnFlu
>>704
いや、レジ通さずに借りればいいだけだし
お前のところと一緒にするな 厨が
706名無シネマさん:2005/06/27(月) 16:56:47 ID:EPJAYSPX
え?レジ通さずに借りるのってありなの?
在庫データ狂うやん
707名無シネマさん:2005/06/27(月) 18:52:19 ID:26mRGway
え、PPTって借りると赤字になるんだ。
知らんかった・・・。

ま、店長うんこだし遠慮なんてしないけどね。
708名無シネマさん:2005/06/27(月) 22:03:03 ID:UEKEw6QP
会員証更新するときって身分証明いる?
709名無シネマさん:2005/06/27(月) 22:19:33 ID:vEu8hp0l
ただの更新だったらいらねーんじゃね。
いっかい間あいてたら住所を確認できるもんはいるかも。
710名無シネマさん:2005/06/28(火) 00:04:43 ID:mNqBFLbA
>>708
いるよ。
711名無シネマさん:2005/06/28(火) 00:31:21 ID:NdqH1JeK
>>709-710 Thx
一応持ってってみる
712名無シネマさん:2005/06/28(火) 20:48:32 ID:g006yQpr
Tポイントの有効期限は1年間ですか?1年経ったら
また0ポイントからですか?

教えて下さい。
713名無シネマさん :2005/06/28(火) 23:52:15 ID:RO+wlTz9
>712
カードの有効期限を切らさずにきちんと更新してればポイントは継続される。
カードの有効期限1ヶ月以上すぎると新規入会扱いになるのでポイントも0から再スタート。
なので毎年きちんと期限内に更新するか、Wカードを作りましょう。
714名無シネマさん:2005/06/28(火) 23:56:09 ID:g006yQpr
>>713
ありがとう。
715名無シネマさん:2005/06/29(水) 02:53:34 ID:AP0D9dyo
>>713
Wカードの場合も気を付けろ。
一年間ポイントの変動がなかったらポイント失効しますよ。
716名無シネマさん:2005/06/29(水) 11:34:40 ID:0RWyiSJp
そういやどんぐらいの周期で半額セールやってんの??
717名無シネマさん:2005/06/29(水) 11:50:45 ID:3QRcGmjd
隔週。
718名無シネマさん:2005/06/29(水) 11:53:48 ID:M6Q+lx/y
うちのTUTAYAはなにかと高いことがわかった。
半額セールもたまにしかやんねーし。
719名無シネマさん:2005/06/29(水) 12:47:40 ID:0Ro4wwk2
そりゃパチもんの店だからだな
720名無シネマさん :2005/06/29(水) 12:55:07 ID:5eTCUp9N
借りたいものが近くのTSUTAYAにないときって
公式HPからそのお店に要望出せば確実に入荷してくれるでしょうか??
721名無シネマさん:2005/06/29(水) 14:18:08 ID:HQod7kfz
>720
無理。
722北朝鮮:2005/06/29(水) 18:00:18 ID:ne+6zRS+
TSUTAYAのDVDある方法使ってコピー解除できる
なんと  パソコンでもいける
俺のコピーCD解除セットするだけ
あとは好きなドラマ・アニメ・映画などなど


723名無シネマさん:2005/06/29(水) 18:44:38 ID:2DFSZdXN
何を今更
724名無シネマさん:2005/06/29(水) 20:52:51 ID:XWuEkG/r
>>722
A V 使って できる
なんと   ソコ でもいける
俺の
好きな アニメ などなど
725名無シネマさん:2005/06/30(木) 01:27:47 ID:nfG5rm0s
Wカード申し込んだけど、フリーターでも審査通るのか不安。
まさか、会社に電話とかいかないよな・・・
726名無シネマさん:2005/06/30(木) 01:44:51 ID:7DcMhotw
>>725
フリーターでも審査通ったよ。
バイト先に電話来たけど・・。
727名無シネマさん:2005/06/30(木) 04:03:32 ID:vuUyYcT+
都内のTSUTAYAで一番品揃えがよくて
マニアックな映画も置いてるとこって何処かな?
やっぱ新宿か?
728名無シネマさん:2005/06/30(木) 04:22:49 ID:DGjIDgtT
>>727
SHIBUYA TSUTAYAも凄いよ
729名無シネマさん:2005/06/30(木) 07:52:36 ID:Sns7z/5l
大阪のTSUTAYAで最強なとこはあどこかな
730便乗:2005/06/30(木) 16:12:02 ID:tE+CQK3e
ついでに名古屋でアニメの支那ぞ炉絵が良いとこも教えてけろ
731名無シネマさん:2005/06/30(木) 17:11:58 ID:Q+Shed7d
名古屋のツタヤはどこもあんま大きくないからなあ
アニメ半額やってるところはあったかな?
小さめの所だったと思うけど。
732名無シネマさん:2005/06/30(木) 17:56:40 ID:KgfNivvk
半額クーポンの利用って店員からは聞かないってマニュアルあるの?
店員に聞いたらそう言われたんだけど。
733名無シネマさん:2005/06/30(木) 21:18:46 ID:Qnn6k8c/
店員のスレで訊け
734名無シネマさん:2005/06/30(木) 21:59:25 ID:ya2MBSuJ
そう?俺の行くTSUTAYA大抵「半額クーポンはお持ちですか?」って客に訊いてるよ。
たまにウザがられて可哀想になってくるぐらいだ。
735名無シネマさん:2005/06/30(木) 22:44:07 ID:dYNCoEKt
半額クーポン欲しくて、在庫検索のために携帯からメンバー登録したのを
ログインしようとしたら、生年月日入力したら間違ってますってなるんだけど
間違ってないはずなんですが、なんとかする方法ないですかね?

それか別の方法で半額クーポン取れないですか?
736名無シネマさん:2005/06/30(木) 23:40:06 ID:TQEuoP4u
俺半額クーポンあるんだけど家に忘れたって言ったらokだったよ
カードに変なシール貼られたけど。剥がしていいのかな
737名無シネマさん:2005/07/01(金) 02:18:12 ID:V6XY9Rvw
>>729
梅田、戎橋、天王寺のどれか。
738名無シネマさん:2005/07/01(金) 23:28:54 ID:pDQqnAXj
レンタル化してほしいものがあるので
リクエストしようと思ってるんですけど、
公式HPの「お店への要望」ってところからやればいいんですか?
739名無シネマさん:2005/07/02(土) 01:00:45 ID:k0zqGnDL
>>738
レンタル禁止を解除しろって意味?
それとも、置いてないのを入荷しろって事?
後者ならそこからやってみればいいんじゃない?
740名無シネマさん:2005/07/02(土) 01:05:40 ID:EAbpUtkP
漏れの場合は店備え付けのリクエストカードに書き込んだら、
2週間しないうちに「取り寄せましたよ〜」と家に電話があった。
で、今日さっそく借りてきた。
741たった今:2005/07/02(土) 01:08:04 ID:sraueUiK
すげー態度悪りぃ実習生にブチ当たってキレてしまった俺がきましたよ
頼りない店長(←ナメられてるに違いない)に平謝りされたけどなんだかなあ
742名無シネマさん:2005/07/02(土) 01:16:12 ID:GEreozjC
>741
うるせーよカス
743名無シネマさん:2005/07/02(土) 01:34:22 ID:aEeY3Lri
なんで必死なのw>>742
744名無シネマさん:2005/07/02(土) 01:35:09 ID:sraueUiK
>>742
悪かったよ、泣くなよ
745名無シネマさん:2005/07/02(土) 09:49:02 ID:fQJmw98z
>>739
置いてないのを入荷してほしいってことです。
今日早速やってみたいと思います!

>>740
うちの近くのツタヤにはリクエスト用紙がないみたいで・・・
お店にそういうのがあったらいいですよね

答えてくれてありがとうございました!
746名無シネマさん:2005/07/02(土) 13:11:51 ID:gXe5MjU/
>>736
俺も貼られた。何だろ。
747名無シネマさん:2005/07/02(土) 19:48:15 ID:OYUlwghR
リクエストって名前とかかいたほうがいいの?
748名無シネマさん:2005/07/02(土) 21:05:59 ID:wF7Q67iK
つーか、会員番号書かされるから、それで全部バレバレだよ。
749名無シネマさん:2005/07/02(土) 23:20:57 ID:pTGLohkU
>>745-746
それやばいからはがしとけ。マークされてるぞ。
750名無シネマさん:2005/07/03(日) 03:23:02 ID:tZQodgRW
ゲオで39円セールやってて、あるドラマをいっきに借りようとしたが
何巻かすべて借りられてたので、ツタヤで借りようと思い、
ツタヤへ行ってそのドラマのところを見て唖然とした。
ゲオではとっくに旧作になってるのにツタヤではまだ準新作。
当然値段も高く、1枚330円。
2枚で660円もした。
ゲオで払った額が5枚で195円。
もうね、ぼったくられた気分だったよ。
751名無シネマさん:2005/07/03(日) 03:43:52 ID:5BXVt2I9
ゲオが安すぎるだけ。
752名無シネマさん:2005/07/03(日) 03:44:51 ID:bwBq+6G9
>>683です。
ロボコンは半額で借りられなかったから、
今日返したついでに恋の門と39借りようとしたら
TSUTAYAのカード紛失orz
3日ぐらい前に自販機の前でカード類ぶちまけたから
あの時だ。。。最近色々とついてない。
結局、カード停止してもらって帰って来たorz
753名無シネマさん:2005/07/03(日) 03:49:42 ID:bwBq+6G9
>>684
ちなみにロボコンは面白かったよ。
勘違いしてるのかもしれないけど
「がんばれロボコン」じゃないよ。
754名無シネマさん:2005/07/03(日) 05:15:57 ID:zDBb/g/E
ロリコンは死ねよ
755名無シネマさん:2005/07/03(日) 07:29:18 ID:JeLRadlq
ツタヤのDVDの裏、吹替の部分にシール貼るな!吹替ありかなしかわからんだろうが!
店員もデタラメ言いやがって!
756名無シネマさん:2005/07/03(日) 09:51:58 ID:dX4rg7B0
>>755
それ返すときに事情をTSUTAYAに言えば交換して無料で貸してもらえると思うよ
757名無シネマさん:2005/07/03(日) 13:03:50 ID:fyK0qKPh
吹き替えで洋画見るなよw  (ぷ
758名無シネマさん:2005/07/03(日) 13:27:26 ID:DLBVk3wG
字幕の方が日本語訳として物足りない事がかなりあるからな。

え?字幕なしで且つオリジナル音声の英語やらフランス語やらで大丈夫な方でしたか。失礼しました・・・。
759名無シネマさん:2005/07/03(日) 17:59:33 ID:6nbjMc3V
なっちの字幕は言葉足らず>>757
760名無シネマさん:2005/07/03(日) 19:29:07 ID:i7Ys0ny/
その通りかもだ。コーヒーでも?
761名無シネマさん:2005/07/04(月) 03:07:04 ID:TARpJKLy
warota
762名無シネマさん:2005/07/04(月) 04:04:59 ID:z76Zlrx0
24は吹き替えで見てる。
海外ドラマは吹き替えの方が愛着沸くかも。
763名無シネマさん:2005/07/04(月) 04:27:24 ID:EjGw7IDr
カードなくして、レンタル状況を調べてもらったら
「何も借りられていない」と言われたのですが、
他の支店で借りられてることってありますか?
764名無シネマさん:2005/07/04(月) 04:34:30 ID:JiH1vABc
>763 可能性はある。
765名無シネマさん:2005/07/04(月) 04:45:03 ID:4GoTLIXI
レンタルしてるかどうかってのはその店のしか調べられないから
他の店で借りられてたらアウトだね。
紛失の連絡をした後にレンタルされる心配はないけどさ。
766名無シネマさん:2005/07/04(月) 07:16:57 ID:EjGw7IDr
>>764-765
うわーマジですか。
カードが全店共通で、紛失時レンタル状況調べられないのは
シャレにならない!ちょっとTOLからレンタル状況
調べてもらえるか問い合わせてみますわ。
767名無シネマさん:2005/07/04(月) 07:25:01 ID:/Gw0SRJt
バカな、調べられない訳ねぇだろ。何のための全国共通カードなんだよ。
768名無シネマさん:2005/07/04(月) 07:32:31 ID:/nqH7Giu
なんとかセンターみたいなところなかったっけ?
電話して使えないように話してみれば?
769名無シネマさん:2005/07/04(月) 07:36:19 ID:EjGw7IDr
とりあえずTOLから、>>763の詳細説明して
全店のレンタル状況が知りたい旨書いて問い合わせました。
返事を待ちます。
770名無シネマさん:2005/07/04(月) 18:20:54 ID:G546d+zA
会員になって数年、初めて「Happy Birthday!!!」ってメールが来たんだけど
これマジ?フィッシングだったりしないよね?(汗)
771名無シネマさん:2005/07/04(月) 18:46:09 ID:0/ImbQUn
会員証の更新のはがきって、有効期限が切れるどれくらい前に届くんですか?
また、何か特典はあるんですか?
772名無シネマさん:2005/07/04(月) 18:49:55 ID:1eHMpcAR
今日誕生日半額券が届いた。
773名無シネマさん:2005/07/04(月) 18:50:05 ID:nix9RNAb
>>760
たてたてをよろしく
774名無シネマさん:2005/07/04(月) 23:19:26 ID:d6EluV0o
>>770
それデビルマンメールだよ!
775名無シネマさん:2005/07/04(月) 23:35:47 ID:SODxeFGr
>>770
1ヶ月より少し前位かな。
特典は店によるのでなんとも。
レンタル無料だったり、割引券だったり、シネマハンドブックだったり。
期限日から1ヶ月過ぎると、更新できなくなるから気をつけて。
776名無シネマさん:2005/07/05(火) 21:09:26 ID:Dr1evoza
TSUTAYAでレンタルしたもの紛失・破損した時って弁償でしたよね?姉がCD捨てやがった…
777名無シネマさん:2005/07/05(火) 21:31:50 ID:ZBf4td0N
>776 紛失は買い取り。破損は商品補償料金払ってれば、金はかからない。
778名無シネマさん:2005/07/05(火) 21:36:06 ID:ZBf4td0N
>769
カードの機能はどこのTSUTAYAでも使えなくすることはできる。
けど、カードを無くしてから機能を止める間に使われてる可能性はある。
779名無シネマさん:2005/07/06(水) 07:14:49 ID:oeBdaNda
そうなったら定価で買い取りです
高いものだと売り上げにもなるから
嬉しい    でも商品が無くなるのは痛い
780名無シネマさん:2005/07/06(水) 19:10:03 ID:2fcAp8X+
どんなネーちゃんだ…>>776
781城之内:2005/07/06(水) 19:47:45 ID:PGd0LBdy
TSUTAYAのDVDある方法使ってコピー解除できる
782名無シネマさん:2005/07/06(水) 21:36:06 ID:XZsBwC7w
新作のDVDって、延滞料金一日いくらかわかりますか?
783名無シネマさん:2005/07/06(水) 22:32:48 ID:sQUO0Ms3
150円
784名無シネマさん:2005/07/06(水) 22:48:48 ID:q3zo4AUD
785名無シネマさん:2005/07/07(木) 19:21:49 ID:P7nMrMUX
ツタヤは高すぎ。
ビデオ1だといつ行っても100円じゃい。
そのかわり店員が無愛想で店内も殺伐としている。客もDQN層が多め。
786名無シネマさん:2005/07/07(木) 21:16:56 ID:hI7Bw0Z1
787名無シネマさん:2005/07/07(木) 23:13:29 ID:vLqlbcbz
>>785
今その近くのTSUTAYAもずっと100円レンタルしてるだろ?
どっちかがつぶれると思うw
788名無シネマさん:2005/07/07(木) 23:42:24 ID:Jmz2Opt2
オープン企画で1円レンタルしてた
今は100円

ビデオ1

しかし、タイトルの揃えが少ないから
メインにはならないな
アニメとエロは豊富だったが
789名無シネマさん:2005/07/09(土) 00:38:41 ID:fvEUz9Mc
旧作5本で5泊6日1000円ってのはどの店でもやってるサービス?
790名無シネマさん:2005/07/09(土) 01:13:43 ID:+5d2ge8/
>>789
店による。俺のいってるとこは旧作5本で一週間1000円だよ。
そこってなんかけち臭い店舗じゃね?
791名無シネマさん:2005/07/09(土) 03:57:31 ID:8P9pXeXV
こっちじゃあ旧作3本一週間で1000円だよ・・・
792名無シネマさん:2005/07/09(土) 07:41:25 ID:k2ovqgPq
そんなもん、やってねぇよ…
793名無シネマさん:2005/07/09(土) 08:43:49 ID:fvEUz9Mc
>>790-792
なんかワラタ
794名無シネマさん:2005/07/09(土) 10:58:18 ID:o+Xd5bfT
店によってホントに料金プランが違うもんな。
漏れがよく行く店は、何でか知らんが旧作でも人気作(350円?)と一般作(240円)に分かれてるし。
しかし、今さら実写版キャシャーンやスティーヴン・セガールのある程度新しい?映画が
人気作扱いってどうなんだろう・・・?

メールで予告もせず、今日の新聞折込みに100円レンタルキャンペーンのチラシがあった。
何のためにメール会員になったのかわからん。
795名無シネマさん:2005/07/09(土) 13:02:47 ID:7BAVBKhE
宮城県のツタヤ「エイリアス」半額やってねぇよ。
796名無シネマさん:2005/07/09(土) 18:36:58 ID:UAdpPXFA
旧作一週間420円だよ 割り引きもないし
797名無シネマさん:2005/07/09(土) 19:11:28 ID:YSBX7k95
>>796
ツタヤで??
798名無シネマさん:2005/07/09(土) 20:01:42 ID:joQIS1VM
つーかいまどき、DVD,ビデオを他人のカードでいっぱい借りてまで
盗む奴っているの?今は防犯カメラあるし、そんな事する奴ってほとんどいないと思うんだけど・・・
そこまでびびらなくて平気じゃないかなぁ
799名無シネマさん:2005/07/09(土) 20:42:19 ID:UAdpPXFA
TSUTAYA道頓堀は420だな
800名無シネマさん:2005/07/10(日) 03:20:56 ID:J0u0KKE3
人間ゴキブリほいほいの前にテレビ置いとけばいいんじゃね?
801名無シネマさん:2005/07/10(日) 04:52:16 ID:6HLRlbUE
>794
バイトしてみろ。キャシャーンやセガールの人気がよくわかる。

>798
いまだに、そんな奴もいるから。
802電車男:2005/07/10(日) 18:06:44 ID:Bwg2M7Sw
  \| |  |   \                      /        同|/
\  |≡ヽ:|    ___◎         _       r‐、r‐、         /≡|
  \|田‖|\  (___  ) ∩  __ (_)i⌒i  i ノ ノ       |‖田|/
\  |田‖|\|    ノ ノ ⊂, ⊃(__) __ノ ノ _し' し   ':::::    /|‖田|
  \|田‖|\|   (_ノ  (/U     ( ___/ (_)(_)         |/|‖田|/
\  |田‖|\|\          ____              /|/|‖田|
  \|田‖|\| |       ___[____]___         | |/|‖田|/
\  |田‖|\| |\   /━━━━━━━━━ \      /| |/|‖田|
  \|田‖|\| |     |┃| ̄ ̄| ○ ○ .[三鷹]┃|     :::   | |/|‖田|/
    |田‖|\| |     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|   ::::  | |/|‖田|
    |田‖|\| |     |┃|__||______|┃|   ::::  | |/|‖田|
    |田‖|  | |     |┃                  ┃|   ::::  | |  |‖田|
    |田‖|  | |     |┗━━━━━━━━━┛|   ::::  | |  |‖田|
    |田‖|  | |     |   ━━  ━━  ━━   |   ::::  | |  |‖田|
    |田‖|  | |     |       [ 電車男. ]       |
    |田‖|  |/      |        \_/    ヽ('A`)ノ   
    |田‖|/|        |   ○   ━━━   ○ ( ) ミ
    |≡‖|/:       |___________|ヽヽ ミ    
  /|品‖         i___|_[=,=]_|___i        
/  |        /    |||──────|||    \
  /       /    // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    \
/       /    // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    \
       /    // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    \

803名無シネマさん:2005/07/10(日) 18:30:34 ID:W2V2p0Z3
TSUTAYA高いよ!
近所で曜日限定半額やってるけど
GEOは同じ曜日で50円orz
遠くてもGEO行ってしまう
全体的にTSUTAYAって立地は良いけど高い印象が・・・
804名無シネマさん:2005/07/10(日) 18:35:42 ID:dsFbg4HJ
>>803
どこにでもGEOがあるわけじゃねーだろ。それに>>14読んでからこいや
805名無シネマさん:2005/07/10(日) 19:46:45 ID:yCyf6n3w
>>803みたいなレスを見るたびに思うんだが、数百円の違いで
わざわざ遠い場所まで借りに行くやつってどんだけ貧乏なの?
移動費とか移動時間は気にならないの?
806名無シネマさん:2005/07/10(日) 21:01:27 ID:lMUIROJk
竹の塚店は本日、会員限定の半額セールでした。
ここはセールの頻度が高いんで、重宝してまつ。

807名無シネマさん:2005/07/10(日) 21:24:28 ID:TFjMEYGe
ツタヤ⇒料金、少々高いが品揃え豊富
 ゲオ⇒料金、安いが品揃え最悪
ってかんじだな
808名無シネマさん:2005/07/10(日) 21:34:47 ID:zZ29GV6d
うちの近所はツタヤ=料金高い メジャー、新作、DVD充実
         ゲオ=料金安い マニアック、アニメ、旧作、ビデオ充実
てかんじなので 使い分ける 
809名無シネマさん:2005/07/10(日) 22:43:38 ID:HtnmmkPH
>>804-805
チラ裏レスに過剰反応しすぎ
810名無シネマさん:2005/07/10(日) 23:09:33 ID:h+q8GXzk
>>805
お前は経営センスなさすぎだな。
車社会の昨今そんなこといってるお前は化石だ。
お前は所詮雇われのレジがお似合いってかw

まさか社員or店長じゃないよね????????
811名無シネマさん:2005/07/10(日) 23:09:49 ID:deJJB1Nv
放置すればいいのにね
812名無シネマさん:2005/07/10(日) 23:28:42 ID:Q0JDI+Vv
>>803
はっきりいって、TSUTAYAもGEOも店による。うちの近辺じゃ
どっちも料金同じだし
813名無シネマさん:2005/07/11(月) 00:30:45 ID:M4iGMBCe
料金同じでも半額や100円キャンペーンの頻度や新作は対象外などで
TSUTAYAはGEOより明らかに劣る。
さらに最近では品揃えの点でも両者に差がなくなりつつある。
814名無シネマさん:2005/07/11(月) 00:36:15 ID:sVkJvZtK
>>810
そもそもバイトじゃねーし。ただの学生だよ。

しかし、経営センスねぇ。そんな大層な話したつもりはないんだけど。
たかが数百円のためにバイクで片道15分かかるゲオ行くよりは
歩いて5分の駅前のツタヤに俺は行くけどねってだけの話じゃん。
815名無シネマさん:2005/07/11(月) 02:47:13 ID:blCF4Fqn
スルーできないほどかちんときちゃたんだねwww
このふかわがwww
816名無シネマさん:2005/07/11(月) 03:08:26 ID:sVkJvZtK
貧乏って言葉がよほど気に障ったんだね。ごめんね。
817名無シネマさん:2005/07/11(月) 05:49:26 ID:CnlFSaWI
DVDでレンタルに慣れてしまうとツタヤ以外はダメだ
818名無シネマさん:2005/07/11(月) 06:50:54 ID:3k6CjAj8
GEOなんてしらねえよ、夏 京都
819名無シネマさん:2005/07/11(月) 08:11:36 ID:4IIKvKRd
車なんかで行ってたら駐車料金の方がかかっちゃうよ。。。
田舎は停めるとこが多くていいですよね。
820名無シネマさん:2005/07/11(月) 18:29:14 ID:O9nEFbHy
ポイント確認できなくない?
821名無シネマさん:2005/07/11(月) 18:34:20 ID:hapIV6C7
なくなくない?
822名無シネマさん:2005/07/12(火) 00:19:26 ID:nekrlUyJ
なくなくなくなくなくなくない?
823名無シネマさん:2005/07/12(火) 01:15:03 ID:Zvx/veg8
なくなくなくなくなくなくないなくなくなくなくなくなくないなくなくなくなくなくなくないなくなくなくなくなくなくない?
824名無シネマさん:2005/07/12(火) 01:25:59 ID:F+UtkN4y
漏れが以前、勤務していた頃は
ランキング関係などかなり捏造が多かったのだが。
最近はどうなの?
825名無シネマさん:2005/07/12(火) 01:38:57 ID:BT8Ab43K
捏造たって
その日に入荷したのをいきなり1位に置いたりするんだし、
売上げ以外で決めてるランキングってのは周知の事実じゃないか?
たまに、本部のランキング無視して独自のランキングにする店もあるな。
826名無シネマさん:2005/07/12(火) 04:31:04 ID:Uzijwv0H
近所のTSUTAYAの前にいつもDQN高校生がいるから入りづらい。
827名無シネマさん:2005/07/13(水) 02:05:09 ID:BRnR4fXB
>>826 実害でいえばブックオフの立ち読みの方が遥かに性質悪い。
あいつら買う気なんてまるでないのに大勢で商品の前に陣取って利用者の邪魔してる。
店の前のクソガキなんてそれに比べれば大した事ないよ。
ま、それ以前にTSUTAYAは高いから殆ど利用しないけど。
828名無シネマさん:2005/07/13(水) 02:42:40 ID:D4uYnb7m
ゲオよりはましだろ
829名無シネマさん:2005/07/13(水) 11:00:52 ID:D32PNgPp
ブックオフは立ち読み自由とかCMで言ってるから問題ないでそ
あそこで漫画は絶対買わんが
830名無シネマさん:2005/07/13(水) 17:12:19 ID:qucEYrou
ブックオフ 中古DVD全然品数ない ゲオのがまし
ツタヤはセルDVD全然種類少ない
831名無シネマさん:2005/07/14(木) 00:25:44 ID:XJsjmC0W
金曜日返却ってなってるけど、土曜日の朝の10時までなら追加料金は取られなくて済むのか?
832名無シネマさん:2005/07/14(木) 00:44:06 ID:7VyoUa50
>>831
済むよ ポストに突っ込んどけばOK
833名無シネマさん:2005/07/14(木) 00:45:00 ID:EnYbww4K
834名無シネマさん:2005/07/14(木) 00:46:24 ID:vCGnE5AO
近所のツタヤにないレンタル商品お願いしたら取り寄せてくれたりする?
ツタヤオンラインの作品リストには載ってるのになぁ…
835名無シネマさん:2005/07/14(木) 00:56:57 ID:a6AZ1Dvi
しねーよ。お前前にも同じこときいてただろ?
ばかはとっととしねーよ。
836名無シネマさん:2005/07/14(木) 00:59:40 ID:vCGnE5AO
はぁ?初聞きだが?何 言ってんだオマエ?
でも教えてくれたことだけは感謝してやる ありがとなバーカw
837名無シネマさん:2005/07/14(木) 01:18:22 ID:a6AZ1Dvi
スペースであける奴ってきもくなくない?
838名無シネマさん:2005/07/14(木) 01:46:37 ID:vCUKrzCs
というかこのスレ1から読めよ。> ID:vCGnE5AO
839名無シネマさん:2005/07/14(木) 12:10:46 ID:5O0mHKG4
837がきもい
840名無シネマさん:2005/07/14(木) 16:27:48 ID:CvMLFPdP
ポストが溢れてもう入らないときは
どうしたらいいですか
841名無シネマさん:2005/07/14(木) 16:37:22 ID:bkjPNIC6
>>840 邪魔な奴を抜いて入れとけ!
抜いた奴はゴミにならないようちゃんと家に持ち帰れよ!
842名無シネマさん:2005/07/14(木) 21:25:26 ID:z0Qh2Mrt
TSUTAYA店員に恋をしてしまいました
843名無シネマさん:2005/07/14(木) 21:42:05 ID:vf6krIgY
>>842
「TSUTAYA男」映画化決定
844名無シネマさん:2005/07/14(木) 22:04:13 ID:oJlFA/mf
>>842
あたしも気になる店員さんがいる。
845842:2005/07/15(金) 00:42:02 ID:WsTpsJbL
>>844
仲間。
わざわざその人のレジ並んぶことしか出来ないんだけどね_| ̄|○
846名無シネマさん:2005/07/15(金) 08:30:46 ID:11K317RR
TSUTAYA女がんばれ!
847名無シネマさん:2005/07/15(金) 11:30:51 ID:Rw4k4dSq
レンタルって借りた日の翌日の開店までに返せばいいんだっけ?
848名無シネマさん:2005/07/15(金) 11:31:20 ID:Rw4k4dSq
age忘れ
849名無シネマさん:2005/07/15(金) 14:40:53 ID:Rffxj1wN
天六のツタヤにかなり声がでかくてウザくてサービス心満載な
背のひくいアルフみたいなニーちゃんいる

キャンペーンとかポイントとかどーでもいいからさっさと終わらせてくれ
声でけーよ
850名無シネマさん:2005/07/15(金) 14:55:45 ID:Tg95SM+Z
ツタヤって忙しいし店員はあまり客と喋る必要もないからな。
好きになったとしてもあくまで軽い遊び程度に思っとくしかないだろ。
所詮はアレだ、「恋に恋して恋気分!」なんだよ。
…とはいえ自分も3月頃からいるレジバイトの姉ちゃんが気になってて
一体いつ辞めちゃうのかとか内心不安だったりもするが。

シフトの日には大抵行くから当人にはウザがられているかもな。
話をするにしてもせいぜい店や商品の質問ぐらいしか出来ない。
一人で雑用とかやってる時に話掛けたいような気もするんだが、
いかにも不自然で下心ミエミエなのはやっぱマズいだろうしな。
マジストーカーで御用にゃなりたかないんで、見守るだけにしとくか…
851842:2005/07/15(金) 14:59:03 ID:WsTpsJbL
さっき店員目当てでTSUTAYA行ってきました
でもいなかった_| ̄|○
シフトってどうやって分かるの?
毎日通わないとダメ?
852名無シネマさん:2005/07/15(金) 15:44:02 ID:Tg95SM+Z
>>851
俺の場合はその人が居た日・時間帯を中心に一応一週間位様子を見たな。
始めの頃とは曜日が変わったりとかもしたんで。
あとバイト募集張り紙に週何日/土日含む等の条件書いてある場合もあるんで、
そこらから推測してみるとかだな。
853名無シネマさん:2005/07/15(金) 18:28:41 ID:plp40j5u
学生なら自分も店員になっちゃうのが1番早いんでは
854名無シネマさん:2005/07/15(金) 23:23:56 ID:TGm8Lcba
そしてレジだけでは解らなかった素の部分で
恋の終わりを知ったりする事もあるわけだ
855名無シネマさん:2005/07/16(土) 09:13:22 ID:VB9fzlGc
三連休半額クーポンきた。
なんか借りに行くのだるい。
856名無シネマさん:2005/07/16(土) 19:53:17 ID:g2TwDBfU
ゲームもレンタルにすりゃいいのにな
857名無シネマさん:2005/07/16(土) 22:32:15 ID:TF6o/LwY
>>856
クリアするまでの時間考えたら買って売ったほうが良い。
858電車男:2005/07/17(日) 17:39:03 ID:k+e+lCcD
DVDコピーって違法ですか
859名無シネマさん:2005/07/17(日) 19:08:06 ID:3+RYs02A
>>858
違法です。
しかも、DVDをリッピングするとコピーしたことが店員にはバレますよ。

原則的に個人情報保護法の観点から言ってお客様の情報は公開は出来ません。
しかし、この場合の個人情報はDVD-ビデオ又はDVD-再生専用のプレーヤとの互換性を確保し、
コンピュータシステム間の個人情報交換を支援するために、DVDディスク用のボリューム構造及びファイル構造を規定しますので
DVDディスクにいつ誰のパソコンで再生、又はりっぴんぐされたかなどの情報は追記されていきます。
そして、その追記情報は各店舗の管理しているパソコンから本部のサーバーに随時送信され蓄積されツタヤのネットワークで個人情報が共有されるのです。

上記で述べたように原則的にお客様の情報は公開は出来ないのですが犯罪に結びつくような行為が記録されると、
その商品を取り扱っている店舗に警察へその個人情報の提供義務が生じます。

あと、業界内の話なのですが数年後には個人情報保護法は改正されるみたいです。
地方行政での個人情報管理はコストがかかりすぎるというのが表向きの理由みたいです。
銀行などの金融機関などや民間企業に委託し政府レベルの管理情報との民間企業の持っている個人情報の統合が真の目的なのは誰の目から見ても明らかですよね。
860:2005/07/17(日) 19:29:00 ID:RvulGsw+
sage コピペだよ〜ん
861:2005/07/17(日) 23:00:30 ID:k+e+lCcD
DVDコピー私やっているよ
ドラマに映画やりたい放題
862名無シネマさん:2005/07/17(日) 23:14:08 ID:0yHDAcNe
>>858>>861 ID:k+e+lCcD
IDって知ってる?
863名無シネマさん:2005/07/17(日) 23:15:32 ID:1LS9A16O
>>862
フィッシングって知ってる?
864名無シネマさん:2005/07/17(日) 23:21:02 ID:cxnlUK7g
>>863
釣りをやるならsageてやれ
865名無シネマさん:2005/07/18(月) 04:27:21 ID:Oq/JOzNR
最近tsutayaから全くメールが来なくなった  何故だ?
866名無シネマさん:2005/07/18(月) 14:44:35 ID:NFTGiB7H
気になる店員さん、その後一度も見かけないorz
867名無シネマさん:2005/07/18(月) 14:57:59 ID:D2zoh2Xc
テスト休みじゃねーの?
868名無シネマさん:2005/07/18(月) 15:45:16 ID:mFHOfZUT
ウチの近所にTATSUYAというレンタル屋があるんだけど、TSUTAYAと無関係ですか?
869名無シネマさん:2005/07/18(月) 15:50:57 ID:L19b6ZCr
住所押しエレ
870名無シネマさん:2005/07/18(月) 18:01:07 ID:P8AuDDK9
辰っつあんの店ワロス
871名無シネマさん:2005/07/18(月) 20:40:55 ID:NFTGiB7H
>>867
ううん。学生じゃないと思う
はー。
毎日通うのも変だよなぁ
872ぬのかきくのか:2005/07/18(月) 21:26:24 ID:z6EUC5Bu
DVDコピー
楽しいよ
873名無シネマさん:2005/07/18(月) 21:43:16 ID:L19b6ZCr
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
874名無シネマさん:2005/07/18(月) 22:23:54 ID:RSV2s5V8
>>871
>毎日通うのも変

ソフト一本でも借りたり、何か小物でも買うために来ている事にすれば良かろう。
その分、多少の金は掛かるけどな…

まぁその人バイトの期間が終わって居なくなったという可能性もあるが。
こういうのって得てして終わる時はあっけないもんさ。
成功しない限り、いつか終わりが来る事は一応覚悟しとくべきかも…
875名無シネマさん:2005/07/19(火) 00:21:42 ID:AXx4gtjb
>>874
ありがとう
終わりの覚悟ね。そうだよね。
でもまだ始まってすらないからなぁ
しかもどうやって始めたら良いかも悩むし…
ストーカーとか思われたらそれこそ最悪だしね…
まぁとりあえず定期的にTSUTAYA通うよ
アドバイスありがとう
876名無シネマさん:2005/07/19(火) 00:22:24 ID:AXx4gtjb
>>874
ありがとう
終わりの覚悟ね。そうだよね。
でもまだ始まってすらないからなぁ
しかもどうやって始めたら良いかも悩むし…
ストーカーとか思われたらそれこそ最悪だしね…
まぁとりあえず定期的にTSUTAYA通うよ
アドバイスありがとう
877名無シネマさん:2005/07/19(火) 00:22:39 ID:AXx4gtjb
>>874
ありがとう
終わりの覚悟ね。そうだよね。
でもまだ始まってすらないからなぁ
しかもどうやって始めたら良いかも悩むし…
ストーカーとか思われたらそれこそ最悪だしね…
まぁとりあえず定期的にTSUTAYA通うよ
アドバイスありがとう
878名無シネマさん:2005/07/19(火) 00:51:58 ID:AXx4gtjb
>>874
ありがとう
終わりの覚悟ね。そうだよね。
でもまだ始まってすらないからなぁ
しかもどうやって始めたら良いかも悩むし…
ストーカーとか思われたらそれこそ最悪だしね…
まぁとりあえず定期的にTSUTAYA通うよ
アドバイスありがとう
879名無シネマさん:2005/07/19(火) 00:52:49 ID:AXx4gtjb
ごめんなさい
880名無シネマさん:2005/07/19(火) 03:23:49 ID:eqJEKfIQ
この人ストーカーだよ。怖い・・・

キムタクがしたら純愛だけど、
普通以下の奴がやったらストーカーだからね。

たぶんその子は、毎日キモイやつが来てあたしのことちらちらみてるから怖い・・・
という理由で辞めたんだろよ。
881名無シネマさん:2005/07/19(火) 03:33:55 ID:x4J/Tzgp
だな。
どうせ棚の隙間から覗いたりしてたんだろ。
882名無シネマさん:2005/07/19(火) 04:01:39 ID:UNmpop6m
キムタクがいいという感覚が分からん。
福山雅治なら異論ないだろうが。
883名無シネマさん:2005/07/19(火) 04:14:54 ID:SoqCtxI9
私はASKAが好きです。
884名無シネマさん:2005/07/19(火) 04:21:51 ID:n/jvsUHj
ASKAって貴乃花と似てね?
885名無シネマさん:2005/07/19(火) 04:41:22 ID:Z2ecKCnk
既出か分からないけど
浅草のツタヤは毎週水曜が半額で、キャンペーン?の半額の週は
水曜は半額の更に半額になる。
広めで綺麗で良い。
886名無シネマさん:2005/07/19(火) 10:01:03 ID:sjQX4byA
渋谷、新宿のツタヤ行った事無いんですけど、
200円均一の日とかあるんでしょうか?
887名無シネマさん:2005/07/19(火) 11:23:18 ID:C5E9v1rH
ないだろ
888名無シネマさん:2005/07/19(火) 11:46:07 ID:fRR2xQAh
少なくとも新宿はないぞ
889名無シネマさん:2005/07/20(水) 01:51:12 ID:HG4xsa3N
>>880
キムタクw
890名無シネマさん:2005/07/20(水) 15:44:52 ID:QAykJTHS
>>878
ストーカーの意味間違えてない?
家までつけていったり、家族構成調べたり、郵便物盗んだりしなけりゃ
ただ店に何回も行こうがストーカーになんかならないんだが。
891名無シネマさん:2005/07/20(水) 15:53:38 ID:36GODMYB
話の本質が分からないの馬鹿wwww
892名無シネマさん:2005/07/21(木) 03:28:43 ID:Ylz4I+6f
TSUTAYA男なんて2番煎じだし、流行らんからやめとけ。
893名無シネマさん:2005/07/21(木) 16:16:11 ID:jQ4Cb2FW
TSUTAYAって音楽ギフト券使える?
894名無シネマさん:2005/07/21(木) 18:19:21 ID:d3KdrUX0
ツタヤの携帯の登録してて、良く行く店舗からオンラインクーポンも携帯のメールにくるのに、
そのメールからアクセスしたら「登録した人しかダメ」っていわれる
登録してるし、更新とか調べたら必要ないって言われるしuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
どーなってんのツタヤ!!!!
895名無シネマさん:2005/07/21(木) 23:46:47 ID:/ATKzzsR
>>892
女ですが何か
896名無シネマさん:2005/07/22(金) 12:27:06 ID:OdCf5Pht
土日DVD/VIDEO旧作、半額だね
897名無シネマさん:2005/07/22(金) 12:59:53 ID:Qc0TOsQ3
それ全国規模で?
898名無シネマさん:2005/07/22(金) 13:16:25 ID:LV+w6hBH
899名無シネマさん:2005/07/22(金) 13:17:38 ID:OdCf5Pht
900名無シネマさん:2005/07/22(金) 14:54:47 ID:mlfTAgnU
久しぶりに旧作のCD借りたんだけど、ほんと酷い状態だった。
レンタルだと思うと扱いが酷くなるのか客がDQNだらけなのか
どちらかわからないがもう本当に吃驚するほど酷かった。
901名無シネマさん:2005/07/22(金) 15:31:44 ID:Wv0pmztR
そういえば最近オール100円ってやってないね。まああれはあれで、
人が来すぎて困るが。
902名無シネマさん:2005/07/22(金) 15:52:35 ID:8k+iyLeT
ボーダフォンのノキア、モトローラ、ソニーエリクソン使ってる人!
半額クーポンはどうやって表示してる?裏技を教えれ
903名無シネマさん:2005/07/22(金) 20:10:50 ID:MZ12u9xZ
TSUTAYA DISCASってどうよ?
904名無シネマさん:2005/07/22(金) 21:33:00 ID:L3WIgBqb
>>902
明日、あさってはクーポンなしでみんな半額
905名無シネマさん:2005/07/22(金) 22:51:36 ID:gCrbYKKk
それとは別の話じゃない?
906名無シネマさん:2005/07/22(金) 23:01:54 ID:1ZGTKCi9
ここで懺悔しておきます。「店内に半額実施中」の張り紙があったので
レジに大量に持っていってから明日からだと知り、全部キャンセルしました。
ごめんね店員さん。無駄な手間かけさせて。

実施日が土曜からでメール告知は金曜っていうのはいつものことだけど、
店内に張り紙が実施日の前から張られているのは多分今日が初めてだったので
勘違いしてしまいました。(今日は借りるものを下調べに行ってきた)

俺みたいな馬鹿多いんだろうけど、代表して陳謝します。
907名無シネマ:2005/07/22(金) 23:15:56 ID:Vmf3BFst
>906
ツタヤで働いてるけど
うちでは実施中の中を他の紙を上から貼って隠して
当日になったら剥がしてるね、ツタヤから送られてくる販促使えねー毎回
その店がやり忘れた(?)やってるのか不明だけど
悪くないんじゃないかな?返却なんて少し増えてもすぐなくせるし
それより巻き戻ししなかったり、シングルの盤全部逆で返される方が困る・・・
908名無シネマさん:2005/07/22(金) 23:36:57 ID:sqoGlFWO
>>906
>悪くないんじゃないかな
どうも。でも実習中の店員さん、並びの二人前の人にも説明してたんだよね、チラシの日付見せて。
申し訳ないことしたなあ…
>当日になったら剥がしてるね
そうなんですか。やり忘れたのかなあ?
909名無シネマさん:2005/07/22(金) 23:43:45 ID:lqY2vqZ1
旧作って普段はいくらなんですか?
910名無シネマさん:2005/07/22(金) 23:50:55 ID:lqY2vqZ1
あ!店によって違うんですね…。
911名無シネマさん:2005/07/23(土) 00:19:06 ID:DaPi8eMG
>>909 蔦谷は350〜500円くらいのとこばっかでGEOの準新作よりも高いよ!
912名無シネマさん:2005/07/23(土) 00:21:05 ID:NqqAJzsG
うち、旧作DVDは240円。ビデオは190円。
913名無シネマさん:2005/07/23(土) 01:12:13 ID:TSg2IIY5
音楽DVDも半額?
914名無シネマさん:2005/07/23(土) 02:05:23 ID:mZGr7rv8
近所のところは95円だから、半額だから47円か48円か。
ゲオならしょっちゅうこの値段で借りれるけど、TSUTAYAでまだこの値段で借りたことないなあ。
明日かあさって一応行ってみるけど、一部の店舗に入ってないことを願うよ。
915名無シネマさん:2005/07/23(土) 02:55:49 ID:ZH0hWRlz
>>913
駄目な事が多いな
916名無シネマさん:2005/07/23(土) 03:15:15 ID:WxIXX6A4
917名無シネマさん:2005/07/23(土) 06:36:00 ID:LfMOSr2c
韓流コーナーいつまであのままかね?冬のソナタはそこそこ借りられてたが、
他はびっしり借りられないままだったぞ。店員も少し抜いておかないと
まずいんじゃないのか?と逆に不安になるほどだ。一角がまったく回らないなんて…

本社の指示には逆らえないのかね?>棚移動
918名無シネマさん:2005/07/23(土) 08:25:39 ID:u6fBmNwD
今、入会金いくらですか?
ここ10年くらい行ってないのですが、
昔は500円くらい取られたような・・・?
919名無シネマさん:2005/07/23(土) 08:45:03 ID:D+aeETnM
>>913
うちの店は半額対象。お店によるから聞いてみたら。

>>918
大体300円前後。Wカード(クレジット機能付)だと入会金・年会費が永年無
料で有効期限も無期限(自動更新)。特典もいっぱい付くので詳しくは店員さ
んに聞いて下さい。
920名無シネマさん:2005/07/23(土) 12:42:25 ID:eg/xXsVn
>>919
クレジットカード付きってどうなの
俺はやめて未だに毎年500円払ってるけど
921名無シネマさん:2005/07/23(土) 16:49:53 ID:hxioDnHW
新宿で物色中に便意に襲われ7階のトイレへ
幸い開いてたからふーと一息ついてると誰か入ってくる。
そして「並んでるんですよ」と説明している女性の声。
男女共用なんだよな…。
ドアのすぐ外に立ってるから気まずいの何の。紙千切ってケツ拭く音も丸聞えorz
どっか行ってくれと思ったがそんなわけもなく
思いきって「すいません」と言いながら出たら、
二人待ってて最初の人は割りと派手な感じのお姉ちゃんでした。
やな顔されたらどうしようと思ったが
反射的に「あ」と会釈して入っていった。
中で便座拭いたかも知れんけどとりあえず傷付かずに済みました。
922にゃお:2005/07/23(土) 17:08:06 ID:ZhuMSmm+
この前、店員さんに勧めれらてクレジットカード付きの会員証に変えてきた時は更新は自動的になるので年会費は無料ですって言われましたよ??
923名無シネマさん:2005/07/23(土) 17:15:47 ID:xFbiHJkS
半額で借りに行きたいけど
さっきの地震で店内ぐちゃぐちゃになってないかな?
924名無シネマさん:2005/07/23(土) 17:19:21 ID:hxioDnHW
俺紀伊国屋に居たけど本倒れなかったから大丈夫じゃね
925名無シネマさん:2005/07/23(土) 18:33:23 ID:YSKCxsqv
なんかまだ混んでそうだ7時頃行くかな
926名無シネマさん:2005/07/23(土) 18:48:30 ID:vGbyp5BY
ツタヤが半額セールだからエロDVD借りようと思ったのによ
DVDが頭の上から降って来るし、営業中止になるし
ついてねーぜ
大森店・店内画像http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-box/img20050723175813.jpg

927名無シネマさん:2005/07/23(土) 20:19:27 ID:+CnM4Mt1
ワラタ、これ本当かよw。
928名無シネマさん:2005/07/23(土) 20:34:55 ID:zOLlMtVr
DVD借りたら、傷で途中から観れたり観れなかったり。
これって替えてもらえる?
929名無シネマさん:2005/07/23(土) 20:36:46 ID:jcisDWCA
>>928
もらえる。
930名無シネマさん:2005/07/23(土) 20:43:19 ID:zOLlMtVr
サンクス
931名無シネマさん:2005/07/23(土) 21:04:32 ID:q14tZPVW
>930
一回布でディスク拭いてみて。
932名無シネマさん:2005/07/23(土) 21:42:12 ID:hxioDnHW
エイケン借りたらもう見てたorz
933 ◆gpjYRx8mIc :2005/07/23(土) 21:52:06 ID:/stB48XH
(´・ω・`)
934名無シネマさん:2005/07/23(土) 22:17:46 ID:OE0l1f8t
近所の蔦谷が週二回の半額を止めるらしい。

アホか。
935名無シネマさん:2005/07/23(土) 23:58:57 ID:8X5nfDzG
土日100円だから、DVD20本借りてきた。
936914:2005/07/24(日) 01:39:35 ID:wfVxmKWg
今日のチラシにおもいっきりでかく“95円”と書いてた。
普段と変わらんじゃんって思い、よく見ると、準新作も95円らしい。
やっぱうちのところじゃ普段からずっと95円だから半額にしないでこういう形にしたらしい。
店に行くまでもなかったよ。
937名無シネマさん:2005/07/24(日) 01:58:17 ID:BqvJcgfx
この時間に「今週半額!」のTVCMスポットバンバン流してるが、
今から借りに行く暇人なんかいるかボケェ!
それだったら来週も半額に汁!
938914:2005/07/24(日) 02:04:05 ID:wfVxmKWg
俺以外に普段から95円とか100円の人はどうだったか知りたいな。
939名無シネマさん:2005/07/24(日) 09:26:41 ID:8YLfydQl
>>936
十分安いんだからありがたいと思えよ。
940名無シネマさん:2005/07/24(日) 10:21:05 ID:1lqOjJKf
クーポン無しの半額されても困るな。
普段から借りたくて狙ってるのは貸し出し中ばっか。
それなのに、ますます倍率が高くなるじゃんか!
941名無シネマさん:2005/07/24(日) 10:47:33 ID:NyCb2caP
>>940
乞食
942名無シネマさん:2005/07/24(日) 11:14:33 ID:HE2xMcPl
>>940
同意
943名無シネマさん:2005/07/24(日) 13:18:19 ID:uyxD0AtT
次長課長の河本のモノマネ以降、酔拳が全く借りれないのが笑える。
某地方都市の駅前なんだがDVDとVHS各一本しかないからな
944名無シネマさん:2005/07/24(日) 17:39:56 ID:nj5Bwyun
エロティックのコーナーは18未満でも借りれるの?
945名無シネマさん:2005/07/24(日) 17:56:34 ID:wL811aHP
>>944
R15、R18、年齢制限なしが混ざってるけど、半分以上は借りれないと思うよ。
946名無シネマさん:2005/07/24(日) 18:23:07 ID:YsBW9Vor
ウチの方は今日まで新作含む全作1本90円だった。
1名10本までだったから10本借りるはずだったが
レジで気付いたら9本だった。滅茶混んでたからもう探しに行く気なかった。
947名無シネマさん:2005/07/24(日) 18:25:26 ID:YsBW9Vor
>>944
挑戦してみてほっし〜。まさか見つかっても大事にならないよね?
948名無シネマさん:2005/07/24(日) 19:57:45 ID:KQ7t0zm1
ならない。っていうかなってないし 俺が
949名無シネマさん:2005/07/24(日) 21:45:12 ID:QR+xTADW
レジの画面で年齢がわかる
ビデオ、DVDで年齢制限の設定ができるから
R15、R18は即座にわかる
よって借りれません
950名無シネマさん:2005/07/24(日) 23:21:35 ID:KJLguvE0
AVコーナーに幼稚園児程度の子供連れて入って来たヤツが居た、作業着着てた。
951914:2005/07/25(月) 03:35:54 ID:GftDhzh7
なんか俺以外に95円とかのやついない気がするんだけど・・・
952名無シネマさん:2005/07/25(月) 05:15:18 ID:xjO1CRAS
>>951
GEOだと結構目にする金額だけど、さすがに糞っ他界蔦谷だといないみたいね。
953名無シネマさん:2005/07/25(月) 05:42:06 ID:7ZuTAT3E
ゲオが安すぎるだけだと思うんだけどね。
一本100円きってどうやって利益をだしてんだろ。
954名無シネマさん:2005/07/25(月) 10:10:06 ID:4q5OYivC
アダルトって半額になるの?
955名無シネマさん:2005/07/25(月) 12:47:55 ID:FR/gHj+H
>>953
あの店は、系列会社のゲームソフトで利益を得ているから、
レンタルで設ける気はないらしい。
だから、TSUTAYAはあの会社のゲームソフトを取り扱っていないのだよ。
956名無シネマさん:2005/07/25(月) 14:22:08 ID:5Cf/zPSz
レンタル中に他のをレンタルってできますか?
今借りてるのを返してからじゃないとだめ(´・ω・`)?
957名無シネマさん:2005/07/25(月) 14:46:56 ID:PyXEg/0s
一番短いレンタル期間は一泊二日二泊三日??

958名無シネマさん:2005/07/25(月) 14:51:53 ID:4q5OYivC
>>956
可能。
同時レンタル数上限にきおつけろ(←なぜか変換できない)

>>957
当日。
959名無シネマさん:2005/07/25(月) 15:33:59 ID:5Cf/zPSz
>>958
THX!
今借りてるのは4本なので上限は大丈夫だと思います、ホントにサンクス
960名無シネマさん:2005/07/25(月) 16:13:21 ID:4KUXTSbf
延滞してなければ大丈夫
気を付けろ
961名無シネマさん:2005/07/25(月) 17:18:08 ID:5Cf/zPSz
>>960
延滞してないので大丈夫、返却の際も木尾漬けます
dddクス行ってきますノシ
962名無シネマさん:2005/07/25(月) 17:34:46 ID:RsbcYtBO
うちの近所は、第1、第3火曜日は、新作、旧作共に全品100円なんで、
半額デーのメリットがあまりない。旧作しか半額にならないし。
963名無シネマさん:2005/07/25(月) 19:48:17 ID:4VzcW26a
久作420円だから半額でもたかいよ
964名無シネマさん:2005/07/25(月) 21:08:35 ID:ZX6CLfCN
明日は休みなのに出かける気分にもならんな…。
こんなだったら土日の半額デーに狩とクンだった
965名無シネマさん:2005/07/25(月) 21:26:19 ID:LSa8YiMn
うちの近所の店舗じゃ、今週末まで旧作半額になってる
966名無シネマさん:2005/07/25(月) 22:11:21 ID:3TIb+rMz
土日だけかよ・・・
せこいなあ。
967名無シネマさん:2005/07/25(月) 22:26:50 ID:MeCC1UyX
>>966
そんなこと書いてるお前も十分せこいよ
968名無シネマさん:2005/07/25(月) 23:03:02 ID:L1+MJdJR
まぁ乞食に何言っても無駄よ
969名無シネマさん:2005/07/26(火) 02:15:29 ID:u+5+rEwO
>>955
いや、一時的に取り扱いやめたけど、今は売ってる。
それよりも身内の子会社のゲームは最近、ノリがおかしい。素人が作ってるのか?と思った。
970名無シネマさん:2005/07/26(火) 05:26:39 ID:ukT7y4b2
D3・パブリッシャー の事を言ってるなら
結構前にパチンコ屋に買収されてツタヤとは無関係
971名無シネマさん:2005/07/26(火) 05:45:11 ID:rqf8uLDr
>>990になったら次スレな
972名無シネマさん:2005/07/26(火) 06:54:06 ID:PfmykjD1
最近打ちの近くにtsutayaできたんだけどよくわかんないんで質問させてください。
一度に何本まで借りられます?上限とかあるの?
973名無シネマさん:2005/07/26(火) 08:13:11 ID:HkX+AwT+
店による。
974名無シネマさん:2005/07/26(火) 09:01:19 ID:PfmykjD1
>>すいません。今上のほう読みました。そうみたいですね。
でも大体何本くらいとかはわかりませんか?
あまり気にしなくてもいいのかな?
975名無シネマさん:2005/07/26(火) 09:06:37 ID:RrakcMuV
むしろ店員に止められるほど一気に借りてみて欲しいw
自分はせいぜい一週間で2、3本だよ
欲張って借りて結局観ないで返すこともあったしなorz
976名無シネマさん:2005/07/26(火) 10:00:35 ID:SnmD1ZFA
うちの近所はCD10枚までだけど、DVDはわからんなぁ
975に同意
977名無シネマさん:2005/07/26(火) 11:53:22 ID:0wuekPAB
>>974
店 に よ る。
あなたが利用している店で店員に一言聞けば済む話
対人恐怖症?
978名無シネマさん:2005/07/26(火) 13:18:32 ID:tvGipOqV
979名無シネマさん:2005/07/26(火) 16:14:42 ID:P6NYWJbJ
規制で立てられなかったのでだれかよろしこ。

TSUTAYA ツタヤ Part15

TSUTAYA online http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml

店による店に聞けリスト
・料金体系
・品揃え
・半額やその他割引になる日
・一度に借りられる本数
・新作→旧作になる期間
・何時までに返したらいいかの時間

よくある質問
Q.ツタヤ高いんだけど? ゲオがよくね?
A.そうですか。さようなら。

Q.傷ついてて見られません。
A.まずはディスクの汚れを中心から外に向かって拭き取る。
  それでもだめなら店に言え。代替え品やサービス券をもらえるかも。
  PS2が読み込まないのは本体が悪い。レンズクリーニングをするか、
  まともなプレーヤーを買おう。
980名無シネマさん:2005/07/26(火) 18:06:40 ID:LmQkXtKn
TSUTAYA online で表示している在庫情報は、システム上約2日遅れの情報であり、
現時点での在庫情報を表示するものではありません。
よって、新作発売当日に商品の情報が掲載されないこと等ございますのでご了承ください
リアルタイムでの在庫表示なんて不可能です。

バイトしたいんですけどツタヤって●●ですか?等
店に聞け

ビデヲの画像が乱れる時は、トラッキング調整すれば大体は正常になります。
ほとんどのデッキで出来るはずです。

会員証は本人しか使えない
入会してから2週間は他店舗で使えない




これも大事
981名無シネマさん:2005/07/26(火) 20:39:44 ID:UUZja2ro
もっとAVを
982名無シネマさん:2005/07/26(火) 20:40:41 ID:UUZja2ro
夏目ナナのAVが旧作になっても3泊4日・・・・・
983名無シネマさん:2005/07/26(火) 20:52:04 ID:UUZja2ro
あれ?
984名無シネマさん:2005/07/26(火) 20:53:13 ID:UUZja2ro
声が
985名無シネマさん:2005/07/26(火) 20:54:39 ID:UUZja2ro
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
986名無シネマさん:2005/07/26(火) 20:58:59 ID:UUZja2ro
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
987名無シネマさん:2005/07/26(火) 21:01:15 ID:9rDoLiVx
次スレ立ってからにしろ小僧。
988名無シネマさん:2005/07/26(火) 21:05:57 ID:UUZja2ro
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             俺一人で行くか…… >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√´д`)
                                /三/| ゚U゚| \
   ,,、,、,,,    ,,、,、,,,      ,,、,、,,,         U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,               //三/|三|\ トボトボ
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,     ∪  ∪
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
989名無シネマさん:2005/07/26(火) 21:06:52 ID:qoX3kt4J
次スレ立ててみました。

TSUTAYA 半額情報など ツタヤ Part15
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1122379526/
990名無シネマさん:2005/07/26(火) 21:07:57 ID:UUZja2ro
        まもなくここは 乂ワショーイ乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ワショーイ!! ワショーイ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ´∀`) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,\ワショーイ!!/ \ワショーイ!!/  \ワッショーイ!!/
      //三/|三|\     /■\/■\ /■\ /■\  /■\ /■\
      ∪  ∪       ( ´∀` )´∀` )´∀` ) ´∀`  ( ´∀` ) ´∀` )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  /■\/■\ /■\ /■\  /■\ /■\
      ,,、,、,,,       ( ´∀` )´∀` )´∀` ) ´∀`  ( ´∀` ) ´∀` )
             (( (つ  ノ(つ 丿(つ  つ(つ  ノ(つ  丿(つ  つ
                ヽ  ( ノ( ヽノ ) ) ) ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
               (_)し' し(_) (_)_)(_)し' し(_)   (_)_)
991名無シネマさん:2005/07/26(火) 21:26:05 ID:Ak40IoAE
991
992名無シネマさん
992