最も偉大な映画監督は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
俺はチャップリンとカサヴェテスだと思う。
2名無シネマさん:05/02/15 19:18:10 ID:HNua0sxd
俺はクリトリスだと思う。
3名無シネマさん:05/02/16 00:09:11 ID:OzsfBuAe
ヴァギナ!
4イギ− ◆od0qY8Ss/. :05/02/16 00:15:08 ID:dF9sKJZi
スピルバーグ。
5名無シネマさん:05/02/16 01:50:25 ID:/tugumYt
カンパニー松尾
6名無シネマさん:05/02/17 16:29:52 ID:LCdFlDpM
星野仙一
7名無シネマさん:05/02/18 21:48:15 ID:uBrOr0zN
キューちゃん
8名無シネマさん:05/02/22 07:12:27 ID:8elMD2WT
マジレス。



ロバート・ゼメキス
9名無シネマさん:05/02/22 10:32:12 ID:DiiaBLG/
一番賞を取った監督でいいんじゃないの?
誰だろ?
黒澤?
10名無シネマさん:05/02/22 10:37:58 ID:OUjv+LaY
押井が一番
11名無シネマさん:05/02/22 12:30:31 ID:UEj5xrRn
みずのはるお
12名無シネマさん:05/02/22 15:54:55 ID:gZtzD9fP
マギー
13名無シネマさん:05/02/22 15:58:34 ID:uYICrIo3
信徒が自分の宗派を告白するスレ
14名無シネマさん:05/02/22 16:04:52 ID:CAfXetHJ
カール・ドライヤー
奴は神
15名無シネマさん:05/02/22 17:39:19 ID:X6cLpfNd
個人的にはサムペキンパー
16名無シネマさん:05/02/22 17:58:57 ID:ktS8OMqh
ケンシロウ
17名無シネマさん:05/02/27 07:10:10 ID:fxtdrz1G
外れが一つもないヴィクトル・エリセ
18名無シネマさん:05/02/27 12:07:05 ID:qB5APX85
あの本数で外れが一つもないと言われても。
19名無シネマさん:05/02/27 12:50:33 ID:fxtdrz1G
キャリアの年月を思うと、
テンションが下がっていないのは驚きだろう?
20名無シネマさん:05/02/27 13:00:41 ID:u/+psyBU
チャップリンと黒澤かなぁ・・・・

ゴッドファーザー1&2を撮っただけでもコッポラは偉大といってもいい
21むっと笑う人:05/02/27 13:13:29 ID:Tqb8Kfu6
聖徳太子のアホは バカ尻もちゃげて   ふぃん ふぃん
とくしょうはん、しっかり おしいたか   そうだにゃ 何いうとるにょ
仏の手下はいらんぞな  釈迦の切腹  ほとけの丸焼き

馬鹿な釈迦 アホ仏  ついでに馬鹿キリスト あほマリア  もっと言おうか 馬鹿なマホメット
それから 教派神道どもの ばかな神

聖徳(しょうとく)はん、 どうなってるたか  17の数字はなんじゃいな
「和」もいらんぞにゅ  そうにゃんだにぉ

ソレソレ  ふぉっこる ふぁっける   ふぇろはって     
ヴぉお  ヴぉお  ←唇をあわさずに ぼと言う

らての けとほが  今日は  ずぼうと挨拶
さっぴを持てや  釈迦狩りじゃ

「たんあがた どこさ 肥後さ  〜 〜」と歌うのだ  これで料理の歌だ
熊本のそうども  子供に アホなこと 教えるなよ

キリストの目抜けや!!   マホメットの面皮 ひっぱがせ  この悪人どもめ
マリアを裸にして 逆さづり やりでついたら おもしろいね
こんなものは 捨てろ     長い

仏を捨てて ヨイヨイヨイ
キリスト捨てて  万歳万歳
マホメット捨てて  よ〜いやな

こんな映画はありますか
22名無シネマさん:05/02/27 13:15:26 ID:kzvd3SYG
>>21
「2001年宇宙の旅」
23名無シネマさん:05/02/27 13:21:58 ID:Tqb8Kfu6
とくしょうはん
24名無シネマさん:05/02/27 14:04:04 ID:eZq1YuHT
アラン・パーソン監督「ザ バーディー」
25名無シネマさん:05/02/27 14:25:21 ID:qB5APX85
>>19 なら、イーストウッドの方が。作品数多いから、面白くないのもあるけどね。
26名無シネマさん:05/02/27 14:45:17 ID:sUsV7S1J
スピルバーグだっしょ
27名無シネマさん:05/02/27 14:52:01 ID:Opjga2IK
キューブリック・・いやなんでもないw
28名無シネマさん:05/02/27 15:29:57 ID:7gQt7pYc
ロバート・ゼメキスかリドリー・スコット
29名無シネマさん:05/02/27 15:38:47 ID:8nurgvmp
セルゲイ・エイゼンシュテイン
30名無シネマさん:05/02/27 16:01:36 ID:RWmTn+k7
よっぽどの映画ヲタじゃないとその質問には答えられません。
31名無シネマさん:05/02/27 16:42:44 ID:p9iG64gU
はい、お答えします。

ブニュエルです。

ちなみに映画を定義すれば、ブニュエルが造った映像作品のことであります。
32名無シネマ@上映中:05/02/27 16:46:05 ID:nCkPGHnt
>>26
それはワースト監督だろ。w

俺はキューブリックとペキンパー
33名無シネマさん:05/02/27 17:51:39 ID:ug0BUxDb
ブニュエルにもう一票。
「黄金時代」「忘れられた人々」「銀河」「ブルジョワジー」
などを観ずに映画を語るな!と小声で叫びたいくらいに好き。
同格はヒッチコックくらいかな?
34名無シネマさん:05/02/27 18:08:14 ID:Opjga2IK
メル・ギブソンの名を出すブロークンハートな奴はいるか?
35名無シネマさん:05/02/27 18:56:29 ID:N8qi1DKK
集計

キューブリック 3票
ペキンパー   2票
黒澤      2票
スピルバーグ  2票
ゼメキス    2票
ブニュエル   2票
チャップリン  2票
星野仙一    1票

以上、キューブリックにケテーイしました。
36名無シネマさん:05/02/27 18:58:46 ID:UvwYeZf0
キューブリックとスピルバーグ
37名無シネマさん:05/02/27 19:00:27 ID:u/+psyBU
1位はキューブリックか
でもかなりの接戦だったんだね
38名無シネマさん:05/02/27 21:13:28 ID:FD5Jn/5D
きゅーぶりっくといちかわこん
39名無シネマさん:05/02/27 23:25:20 ID:N8qi1DKK
どんどんキューブリックが上がって行く一方じゃないか。

フェリーニに一票。
40名無シネマさん:05/02/27 23:27:57 ID:pztBsBHb
最近の監督だとスコセッシ・イーストウッド
41名無シネマさん:05/02/27 23:32:04 ID:KXTsqW3a
蔵原惟繕
42名無シネマさん:05/02/27 23:34:38 ID:k7ruvJBW
ジョージ・ルーカスに決まってるダロ
受験の面接も「尊敬する人」に選ばさせていただいた。
43名無シネマさん:05/02/27 23:38:51 ID:KXTsqW3a
蔵原惟繕

日本の実写での配給収入NO1記録保持者を知らずに映画を語るなんて

蓮実や黒沢に毒されてる連中はかわいそうに
44名無シネマさん:05/02/27 23:40:49 ID:Opjga2IK
>>43
こういうのが出て来ると後々うざいのでスルー
45名無シネマさん:05/02/27 23:54:09 ID:KXTsqW3a
今村昌平 「黒い雨」

カンヌで審査員ヴェンダースを言い訳がましい心にさせ、動揺させた映画。
蓮実や黒沢には語れない名作。
46名無シネマさん:05/02/28 01:03:57 ID:yOcT1WmA
黒澤明だな。

「羅生門」はフェリーニの「道」ベルイマンの「処女の泉」に影響を与えた。
「七人の侍」は間違いなく世界映画最高傑作。
「用心棒」は西部劇にアクション革命を起こさせた凄い映画。
日本映画並びに日本文化が海外に注目されるきっかけを作った功績もある。
スピルバーグやコッポラに尊敬されてジョン・フォードも黒澤映画が好きだった。
47名無シネマさん:05/02/28 02:54:49 ID:DrPbKJvK
>「七人の侍」は間違いなく世界映画最高傑作。
ええっと。。。
48名無シネマさん:05/02/28 03:20:12 ID:9zDTfXK/
タラコスパゲティーみたいな名前の人
49名無シネマさん:05/02/28 03:27:23 ID:FqSXTlIq
押井守。
最高の映画をつくった監督ではなく偉大な監督としてだろ?
押井は偉大だよ。
50名無シネマさん:05/02/28 03:29:02 ID:FqSXTlIq
>>48が言いたいのがタルコフスキーではありませんように
51名無シネマさん:05/02/28 06:11:54 ID:q8L/KVb0
サタジット・レイ
52名無シネマさん:05/02/28 06:21:23 ID:rC2Mkv2+
サタジット・レイ見たいよー
オプー3部作以外見れない・・・
53名無シネマさん:05/02/28 08:50:21 ID:GR3aa56U
那須博之。合掌。
54名無シネマさん:05/02/28 13:26:22 ID:8mMK9n3v
パゾリーニに1票
55名無シネマさん:05/02/28 15:48:27 ID:YY3YoJac
パゾリーニ、「奇跡の丘」までは可能性があったけどねw
56名無シネマさん:05/02/28 16:05:58 ID:HdPvwq4D
大木真澄
57名無シネマさん:05/02/28 16:57:37 ID:JbyDL1EN
原恵一
58名無シネマさん:05/02/28 16:57:39 ID:btaIQZPn
メル・ギブソン
59名無シネマさん:05/02/28 18:00:23 ID:+wGBlxL7
キューブリックかフェリーニ!
個人ならキューブリックに軍配
60名無シネマさん:05/02/28 18:02:45 ID:1Es54lIs
本多猪四郎
61名無シネマさん:05/02/28 20:20:54 ID:U4xMs8bM
ベルナルド・ベルトリッジ
62名無シネマさん:05/02/28 23:51:20 ID:+PDtuaB4
一般人ならゲートボールをしているような年齢で「影武者」を撮ったり
「乱」で三の城攻防を撮るスーパージジィこと黒澤明に一票。
63名無シネマさん:05/03/01 10:35:45 ID:l2gg6YPl
リドリー・スコット
64名無シネマさん:05/03/01 18:51:57 ID:qhgmcAIr
>「七人の侍」は間違いなく世界映画最高傑作。

それはちょっとなあw
マイベスト100にも入らんし。
黒澤のベストは「蜘蛛巣城」か「羅生門」じゃね?次点は「乱」か。
(「蜘蛛巣城」は個人的には世界五大映画のひとつじゃ。)
65名無シネマさん:05/03/01 20:14:30 ID:gnS1i9Sw
ジョルジュ・メリエス
エドウィン・S・ポーター
D・W・グリフィス

ルイ・オーギュスト兄弟が現代の映画の基本形となるシネマトグラフを発明してから100有余年
その歴史の中ひとりに絞れいふのは流石に無理といふもの・・・
66名無シネマさん:05/03/01 21:29:03 ID:F9GMuLTq
>>64
「蜘蛛巣城」のクライマックスの矢は本当に凄い。
本物の矢を三船めがけて飛ばしているんだから。
しかも黒澤以外まだ誰も真似できていない。

このシーンを撮っただけでも黒澤明が最も偉大な監督に相応しいと思うな。
67名無シネマさん:05/03/01 22:15:42 ID:0HNuASn+
>>46
思いっきり間違ってる
>スピルバーグやコッポラに尊敬されてジョン・フォードも黒澤映画が好きだった。
黒澤が好きで影響を受けたのが、ジョン・フォード

今も昔も
「雲」待ちを何日もした監督はいない

∴最も偉大な監督=ジョン・フォード
68名無シネマさん:05/03/01 22:19:36 ID:ThDh6iU8
クェンチン・タランチーノですがなにか?
69名無シネマさん:05/03/01 22:21:58 ID:KgGsqMFi
ヴィム・ベンダース
男の哀愁をうまく表現
70名無シネマさん:05/03/01 22:33:39 ID:F9GMuLTq
>>67
ジョン・フォードも黒澤映画が好きだったんですよ。
昔、スピルバーグが発言していた。
あとフォードは黒澤と会ったとき「アキーラ!「隠し砦の三悪人」見たぞー!」と
三船の馬上仁王立ちの真似をしたという逸話もある。
71名無シネマさん:05/03/01 22:34:29 ID:NH9qmBQ1
ゴジ
72名無シネマさん:05/03/01 22:48:50 ID:u1/oDylj
SSTを撮っただけでバーホーベンは偉大だと思う。
73名無シネマさん:05/03/01 23:00:37 ID:0HNuASn+
あっちゃ〜
>>70、日本のマスコミ(映画関係者)が作り上げた「世界の黒澤」をまともに信じちゃイカンよ
黒澤が日本を代表する監督なのは事実だが
世界的な認知度は君が思っているより低い
スピもルーカスも日本の黒澤を知ってる程度
それを日本のマスコミが大袈裟に煽ってるだけ

所詮毛唐人には東洋人の区別がつかんのが、悲しい事実
74名無シネマさん:05/03/01 23:03:57 ID:Gw6qK9sY
>>73
俺もジョン・フォードが大好きだがこんな奴と一緒だと思うと恥ずかしい
75名無シネマさん:05/03/01 23:10:52 ID:/+ckbOJi
ビリーワイルダー
娯楽に徹した職人監督、
芸術系には軽く観られがちだけどやっぱり偉大
76名無シネマさん:05/03/01 23:11:47 ID:H81Ew48P
バーホー(ry
77名無シネマさん:05/03/01 23:16:39 ID:lWP1yZKB
着信アリの監督はまずありえない
78名無シネマさん:05/03/01 23:31:38 ID:F9GMuLTq
>>73
それ「ジョン・フォードも黒澤映画が好きだった」と関係ないじゃん。
79名無シネマさん:05/03/01 23:34:56 ID:F9GMuLTq
あと黒澤明がジョン・フォードと何回も交流があったのは事実だからね。
80名無シネマさん:05/03/02 00:29:03 ID:Fpt6ACA7
フォードが最も好きだった監督はフランク・キャプラ。
81名無シネマさん:05/03/02 00:35:26 ID:Som6m6CK
みなさんこの廃れたスレに情報を下さい

映画監督の好きな映画監督
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1109025758/
82名無シネマさん:05/03/02 03:25:29 ID:ATkJCUpJ
ハリウッドは昔から分業体制が確立しているからさ、
思うほど監督のカラーは作品に反映されていないんじゃないかな。
ホークスなんか大体他人の脚本でしょ。
だから脚本の出来に従って作品もそれなりの結果に。
ワイラーのモノクロ「西部の男」なんてホークスが撮ったといわれても
ほとんど違和感ないし。
戦前のハリウッドで真に独創にあふれていたのは、
グリフィス、ホエール、ウェルズ、P.スタージェスくらいじゃないの?

世界一というと、非常に独創的でもっとも模倣された作家か・・
ムルナウ?
とか言ってみるが、
本音はやっぱりヒッチコックだな。
83名無シネマさん:05/03/02 03:32:33 ID:Fpt6ACA7
>非常に独創的でもっとも模倣された作家
これを踏まえると文句なしにグリフィスだろ。質的にも凄いし。
84名無シネマさん:05/03/02 03:53:48 ID:ATkJCUpJ
>>83
そうね。グリフィスでも文句はない。
個人的にはブニュエルを挙げたいのだが、
映画史への影響という意味ではポイントが低いと思うんだよね。
(その点、はったりの上手なゴダールはいたずらに悪影響を撒き散らして、
才能に不相応の評価をせしめているなw)
85名無シネマさん:05/03/02 04:04:27 ID:S3QbBivC
キューブリックかな
キューブリックが撮ったAIがみたかった
86名無シネマさん:05/03/02 23:08:12 ID:2Xcpi1fg
マジで黒澤明

世界で初めて人を斬る効果音を入れたし、
海外の映画学校では黒澤映画が教材として使われているほど。
今では一流監督のルーカス、スピルバーグ、コッポラ、イーストウッド、
ペキンパー、イーモウなどは彼の映画を手本にして映画を撮った。
ブニュエルやグリフィスでも表現できないダイナミックな手法を駆使して、
世界中の映画ファンを熱狂させた偉大なるKUROSAWA。
87名無シネマさん:05/03/02 23:15:30 ID:lZOSrP9g
実績なら間違いなくジョン・フォード
アカデミー監督賞四回受賞はありえない記録。
スピルバーグやコッポラでも不可能
88名無シネマさん:05/03/03 00:33:02 ID:+q+U0fo1
クロサワは偉大。

1.墨汁で雨を映す。(それまでは、砂ぼこりとかで雨は映らなかった)
2.複数のレフ板で森の中に入る。カメラが初めて森に入った。(それまでは暗くて映せなかった)
3.マルチカメラ撮影。(それまでは一台で役者が演じていた)
4.望遠レンズを使った決闘シーン。(遠近感なく人間の視線に近く見える)
当時の革新的手法とその効果への驚きが、世界に名を届かせた。最初に気づく、やることの凄さ。
5.斬殺音を使う。豚肉と割ばしを切る音、雑巾。
6.音楽。時代劇にクラシック、「羅生門」ボレロ、「酔いどれ天使」カッコーワルツ。
7.〈ライトモチーフ〉(テンポかえ、くりかえす)。
8.〈コントラスト〉悲しいシーンに楽しい音楽での緊張感をもたす。
89名無シネマさん:05/03/03 02:15:17 ID:vR6QtAym
黒澤って悪い監督じゃないけど、黒澤ファンって狂ってるな。
まあ、後世への影響力、スケールの大きさ、革新性ということから判断するなら、
グリフィス以外にないっしょ。
細かいカット割りだの、異なる時制の交錯だの、有名なことだけじゃなく、
レフを使い始めたのもグリフィスが最初って知ってたかい?
フォードもグリフィス・マニアだし。
黒澤もグリフィスをパクッたこと、公言してるし(「素晴らしき日曜日」)。
オーソン・ウェルズもグリフィスを尊敬してやまなかったそうだし。

もちろん、そのような映画史的実績&影響以外で評価するなら、話は変わってくるよ。
おそらく、答えは出るまい。個人的には、やっぱりフォード……かなあ???
90名無シネマさん:05/03/03 02:46:57 ID:B2oVJYeq
黒澤映画はグリフィスやジョン・フォード、フリッツ・ラングを凌ぐダイナミックなモンタージュ、
急速度の移動撮影、ハイ・スピード、望遠レンズの多用によって、全ての画面が
猛烈な運動性を帯びる。カメラが動く以上、画面内の風物も人物も猛進撃を開始する。
壮大な舞台と道具立てと豪傑の群が一斉に迅速に動くのだから、まさに偉観であり、
その効果たるやまことに絶大で、観る物はただただ感嘆し、呆然とするだけ。

最も偉大な映画監督は黒澤明
91名無シネマさん:05/03/03 11:34:12 ID:vR6QtAym
やっぱ、狂ってる(w
「信者の文章」の見本だな。
92名無シネマさん:05/03/03 13:48:57 ID:xCVBIMtw
>>90
「国民の創生」も「ナポレオン」も「アレクサンドル・ネフスキー」も
絶対に観てないだろw?
93名無シネマさん:05/03/03 14:24:09 ID:KLzYQkmz
北野たけしに決まってる
94名無シネマさん:05/03/03 16:44:01 ID:Q29NZz9w
俺にとっては、ユエン・ウーピン(袁和平)、だろうか。
95名無シネマさん:05/03/03 22:31:28 ID:W/a5HMf/
黒澤さんのアクションシーンの画の作り方はジョン・フォードの「駅馬車」を凌ぐものがあるだろう。
フォードの場合は重厚な画面による「静」と、烈しく歯切れのいいショットをダイナミックに
たたみこんでモンタージュする「動」。
この「静」と「動」との巧みな組み合わせによって、壮快なアクションを展開するのがフォードの
お家芸なのだが、黒澤さんはその手法を易々とマスターし、更にその上を行っている。
と言うのは、フォードの画面より、黒澤さんのそれは、遥かに絵画的であり、人工的であり、
入念な細工と華麗な装飾が施してあって、一種異常な魅力と魔力を持っているのだ。

最も偉大な映画監督は黒澤明
96名無シネマさん:05/03/03 22:45:39 ID:8rzTR+98
キューブリックか黒澤
後世への影響力が強い
最近だとポン・ジュノ
97名無シネマさん:05/03/03 23:59:32 ID:jee+PfVx
壁|-`).。oO(黒澤信者何ではなんでいちいち、フォードの名前だすん?)
98名無シネマさん:05/03/04 00:18:36 ID:oCRbkk8z
黒澤はフォードを尊敬していて、馬の撮り方の秘訣とか尋ねたって事実があるわけですよ。
また、黒澤の時代劇が従来の時代劇に比べ、西部劇の影響を受けていることは衆目の一致するところ。
それで、黒澤のみならず多くの人にとって西部劇の最も偉大な監督はフォードなわけですね。
(例えば、世界中に影響を与えたとされる『七人の侍』は、フォードの無声映画『三悪人』の影響が濃厚)
こうした事情で、黒澤信者は先ず「フォード以上」と言わないと気が済まないわけです。
99名無シネマさん:05/03/04 00:19:39 ID:DUDGMs2a
技術へのあくなき挑戦、これはまずどの映画監督も敵わない
話術への挑戦、映画は映像と音楽の相乗効果によって生み出される。
フリッツラング、グリフィスの夢を実現したのは紛れもなくキューブリック。
なにより映画への愛がとてつもなく大きい人だった。

もっとも偉大な映画監督はキューブリック
100名無シネマさん:05/03/04 00:25:49 ID:DfWiUt9l
チャップリン
キューブリック
クロサワ

にそれぞれ一票
101名無シネマさん:05/03/04 00:35:43 ID:zjc/mNBL
ここまで誰もマイク水野の名前を出さないことに
私は不満である。
102名無シネマさん:05/03/04 00:40:35 ID:WylgpjHh
壮大にして複雑、巨大にして精密、様式的でダイナミックな画作りは、
とても文字には書けないほど美事である。
一枚のタブローを一点の隙も破綻もなく描くことさえ至難であるのに、
二時間余りも延々とつづくすべてのショットを美と迫力で埋め尽くすのだから恐れ入る。
黒澤映画の諸作品を回想するとき、誰しもが直ちに数十、数百の名画面、
巧妙なショットやテクニックを思い浮かべるだろう。

最も偉大な映画監督は黒澤明
103名無シネマさん:05/03/05 00:01:46 ID:H7daYpaX
ピーター・ハイアムズ
104名無シネマさん:05/03/05 18:55:11 ID:EO6VHLyh
キューブリックでいいのは「2001年宇宙の旅」だけでしょ。
しかも特撮監督とクラークの貢献が大きいしキューブリックは過大評価だな。
105名無シネマさん:05/03/08 03:41:28 ID:zUlI3mDX
いや、「突撃」と「2001」はいい勝負。
ホラー・ムービーとしての「博士の異常な愛情」もかなりのもの。
あとはすべてガクンと落ちるね。
106名無シネマさん:05/03/08 18:27:37 ID:Qs4DjegG
黒澤がジョン・フォードより偉大だって思ってる奴ってマジでいるんだな…
107:05/03/08 18:55:12 ID:2g64isDD
このスレしばらく見ないうちに
グリフィス・マキノと世界のクロサワが拮抗しているな
続いてキューブリックか?フォードか?
108名無シネマさん:05/03/08 19:07:16 ID:wsyoD5Uu
フォードでは「黄色いリボン」と「静かなる男」がいいな。
でも平凡な作品も多いし、世に言うほど偉大だとも思わん。

やっぱり大将はヒッチコックでしょ?
109名無シネマさん:05/03/08 21:41:10 ID:9jB14TYA
壁|-`).。oO(駄作の多さならヒッチコックも負けて無いと思う)
110名無シネマさん:05/03/09 00:59:03 ID:HyqqRMVa
>>107 マキノなんて誰も言ってないと思うが。
ちなみに、駄作の多さならマキノが……w
111名無シネマさん:05/03/09 03:24:47 ID:VAw+yPMV
ヒッチコックは、‘スミス夫妻’とか初期のリアル・フロップを除けば、
失敗作もみんなそれなりにヒッチコックらしくて楽しめる。
もちろん‘三十九夜’‘バルカン超特急’‘裏窓’は二十世紀のお宝じゃ。
112名無シネマさん:05/03/09 03:45:12 ID:rlwpDP1L
リー・J・コップ
113名無シネマさん:05/03/09 06:07:33 ID:IuR+VMEI
ガッシ・石松
114名無シネマさん:05/03/09 12:28:08 ID:JjKATgE8
前にも同じスレが立ってたがキリがないな。
115名無シネマさん:05/03/09 21:45:06 ID:l2WX6Dne
>>111とは似たような趣味だ俺はさらに「疑惑の影」「レベッカ」も好き













壁|-`).。oO(でも楽しんだ失敗作を、駄作と思うようじゃ、俺もマダマダだな)
116名無シネマさん:05/03/10 11:35:40 ID:orWpP+37
ヒッチコック・ベスト10
1.裏窓
2.バルカン超特急
3.三十九夜
4.レベッカ
5.フレンジー
6.汚名
7.断崖
8.海外特派員
9.見知らぬ乗客
10.北北西に進路をとれ

ということでいいか?
117名無シネマさん:05/03/10 12:04:24 ID:orWpP+37
一応フォードもやっとくか・・

1.静かなる男
2.黄色いリボン
3.駅馬車
4.周遊する蒸気船
5.荒野の決闘
6.わが谷は緑なりき
7.若き日のリンカーン
8.ミスター・ロバーツ
9.捜索者
番外ー西部開拓史(大好き)

結論;蓮實ってちょっとおかしい。


118名無シネマさん:05/03/10 12:06:33 ID:550HaiZq
もちろん映画の教科書的なチャップリン、フォード、カザン、ヒッチコック、ビスコンティ、フェリーニ、ワイルダーは凄いとは思うし、
その流れから新しい映画の系譜をつくったゴダールやカサヴェテスはある種の映画史の事件だったと思う
もちろんコッポラやスコセッシたちも偉大だと思う

それでも俺が一番の監督だと感じるのは
多種多様なジャンルでクオリティーの高さとらしさ、そして圧倒的なパワーで長年、映画界に君臨し常に待ち望まれていた
 スタンリー・キューブリック監督かなと…
119名無シネマさん:05/03/10 13:57:08 ID:KwcuUwG4
蓮實って、118みたいな香具師に対する煽り専用キャラなんだな、と思った。
120名無シネマさん:05/03/10 13:57:39 ID:kw3s/SnC
>>116 映画史的なベストテンでよく入るのは「めまい」だけどね。
121名無シネマさん:05/03/10 14:24:28 ID:550HaiZq
118なんだけど
別に煽る気はないんだ。
率直な自分意見をかきこんだだけです。
122名無シネマさん:05/03/10 14:41:35 ID:orWpP+37
「めまい」の冒頭でビルのひさしにぶら下がったスチュワートが
どうやって助かったのか誰か教えてよ。
123名無シネマさん:05/03/10 14:54:59 ID:NxaYk0Br
個人的にキューブリックとスコセッシが好きだ。
偉大かどうかは知らない。
124名無シネマさん:05/03/10 15:43:22 ID:r5A4V7Pf
>>122
駆けつけた屈強な警官2名が腕を掴んで持ち上げたに違いない。
125名無シネマさん:05/03/10 22:51:11 ID:6GL0CC3e
>>123
もちろん昔のスコセッシだよね?
126名無シネマさん:05/03/10 23:30:04 ID:xU0SLXr3
「ミーン・ストリート」と「アリスの恋」は本気で最高だな。
残りはおまいらに全部上げる。
127名無シネマさん:05/03/11 12:35:29 ID:8qhgyv9c
じゃあ残り物からタクシードライバーとレイジング・ブル貰っときます。
128名無シネマさん:05/03/11 14:23:48 ID:r2DdcooW
「アリスの恋」のエレン・バースティンは最高だな!
(もちろんジョディ・フォスターもね。)
129名無シネマさん:05/03/11 22:20:03 ID:hv226NF0
黒澤明に決まってる!

「蜘蛛巣城」の壮絶な弓矢シーンは誰にも真似出来ない。
130名無シネマさん:05/03/11 22:25:48 ID:1PcX92VI
>>129
たったワンシーンだけで「最も偉大な監督」を決定づけてしまうお前はスゴイな…
131名無シネマさん:05/03/11 22:37:54 ID:hv226NF0
たったワンシーンだけで「最も偉大な監督」を決定づけてしまう黒澤はスゴイよ
132名無シネマさん:05/03/11 22:41:02 ID:1PcX92VI
>>131
いや、俺がいいたいのはワンシーンだけで語るようなこっちゃないってこと…
133名無シネマさん:05/03/11 23:16:04 ID:T7S7B133
緊急につき割り込み悪しからず:

今国会で審議中の人権擁護法案はまるで日本人奴隷化法案です。
しかしマスコミはこの火急の懸案をまったく報道しようとしません。
日本の民主主義が危機に瀕しています。
それは悪夢ではなく目の前の現実なのです。
どうか今すぐ抗議メール活動に参加してください!
134名無シネマさん:05/03/11 23:25:22 ID:I347MPIx
井筒
135名無シネマさん:05/03/12 00:29:57 ID:DkNjTG9c
デヴィッド・リンチ
…いえ、何でもないです。
136名無シネマさん:05/03/12 00:56:14 ID:EasSG+KD
ID:0HNuASn+をぶちのめしたい
ウソ吐き野郎。
黒澤なんて、今も昔も日本国内のほうが評価されてないのに。
日本マスコミが黒澤神話を創りあげてるって?
脳味噌溶解してんのか?
137名無シネマさん:05/03/12 01:51:28 ID:vVrreepz
山本晋也
138名無シネマさん:05/03/12 02:05:39 ID:flxZ62ne
行定勲
139名無シネマさん:05/03/12 08:48:23 ID:xcIphXQ3
>>135
リンチはそっちの方面じゃ一番偉大だと本気で思う。
140名無シネマさん:05/03/12 08:58:02 ID:YN3btaYy
どっちの方面だよ。シュールレアリスムかぁ?
141名無シネマさん:05/03/12 14:09:59 ID:152tARHT
西伊豆方面だろう、恐らく。
142名無シネマさん:05/03/12 18:16:31 ID:e8TCaC8R
>>141
うわ〜、どんずべり…
143名無シネマさん:05/03/13 16:50:22 ID:TQ+salUO
スピルバーグやルーカスに影響を与えた黒澤は偉大だけども、ゴダールやヴェンダースやエリセやスピルバーグやルーカスに影響を与えたフォードはもっと偉大だと思う…
144名無シネマさん:05/03/13 23:59:55 ID:PisT4ZGd
ゴダールやヴェンダースやエリセやスピルバーグやルーカスに影響を与えたフォードは偉大だけども、
フェリーニやベルイマンやスコセッシやイーモウやコッポラやスピルバーグやルーカスに影響を与えた黒澤はもっと偉大だと思う…
145名無シネマさん:05/03/14 01:15:23 ID:U3ZavsSQ
その黒澤に影響を与えたフォードはもっと偉大だと思う。
146名無シネマさん:05/03/14 15:34:02 ID:bj/f2TBq
偉大な監督・・・。えーっと、ジョン・カーペンター。
147名無シネマさん:05/03/14 15:38:24 ID:/d5boQ87
将軍さま
148名無シネマさん:05/03/14 19:19:12 ID:d4p7FkeL
相米慎二
149名無シネマさん:05/03/14 23:36:01 ID:wX2W7ovz
>148
本人ハケーン
150名無シネマさん:05/03/15 01:49:27 ID:g1r6pksX
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
151名無シネマさん:05/03/15 03:11:06 ID:Q03cwe55
小津安二郎
152名無シネマさん:05/03/15 04:01:41 ID:Q03cwe55
>>136
0HNuASn+はフォードと仲の良かった黒澤に嫉妬しているんだよ。
153名無シネマさん:05/03/16 00:25:28 ID:49WkVjUB
現役では、柳町光男がかなり頂点に近いだろう。
154オサーンの独り言:05/03/16 21:42:06 ID:OI/+HbHZ
フォードって偉大な監督だったのか?
155名無シネマさん:05/03/17 05:26:15 ID:W49D6bWN
アメリカ映画はD・W・グリフィス
イタリア映画はフェデリコ・フェリーニ
フランス映画はルネ・クレマン
イギリス映画はデビッド・リーン
ロシア映画はアンドレイ・タルコフスキー
インド映画はサタジット・レイ
日本映画は黒澤明
156名無シネマさん:05/03/17 21:47:13 ID:YrFxxAa6
普通に今現在の映画監督連中に聞いたら黒澤のほうが影響力あるだろ。
夜郎自大は恥ずかしいけど、黒澤の名前のデカサってやはり別格だよ。
上にも出ているけどフェリーニとかタルコフスキーと並んで偉大な映画監督
っていったら普通に名前が出てくる。フォードは・・・・

>155
スペインは?
157オサーンの独り言:05/03/18 00:07:26 ID:mfFhKoD2
漏れが高校生のとき、洋画の話をする時は決まって学校の先生だった
田舎に住んでいた漏れには、同世代で映画の話を出来るのは流行った邦画ぐらいなもの
当時漏れが好きな洋画は偶に深夜のテレビでやってる昔の西部劇だった
先生に○○クン「映画監督で誰が好き」と聞かれたときは胸を張って言った

「漏れはジョン・フォードが好きでつ(`・ω・´)」

そんなとき、決まって先生達の反応は
「( ´_ゝ`) フーン」とか、「( ´,_ゝ`)プッ ○○クンてフォードが好きなんだ」だった
そして事ある毎に「○○クンてフォードが良いんだってさw」「へーそうなっだww」と散々言われた(´・ω・`)

先生達になんて言われようと
迫力ある映像・演出、魅力的な登場人物、そして空に浮かぶ雲がどんなカラー映画より美しく大好きだった

そんな先生達はこぞって
ゴダール、トリュフォーを絶賛してたっけ

あれから時は流れ、このスレでゴダール・トリュフォーを偉大な監督に上げるヤシはいない
そして漏れは高校時代の先生に言いたい

謝れ!先生達はフォードに謝れ!...と。
158名無シネマさん:05/03/18 00:37:58 ID:1PbOc5ND
>>157
いい話だなあ
159名無シネマさん:05/03/19 01:53:29 ID:d8KCNEZa
アメリカ映画はD・W・グリフィス
イタリア映画はフェデリコ・フェリーニ
フランス映画はルネ・クレマン
ドイツ映画はフリッツ・ラング
イギリス映画はデビッド・リーン
スウェーデン映画はイングマール・ベルイマン
ポルトガル映画はマノエル・デ・オリヴェイラ
ギリシャ映画はテオ・アンゲロプロス
スペイン映画はカルロス・サウラ
ロシア映画はアンドレイ・タルコフスキー
エジプト映画はユーセフ・シャヒーン
インド映画はサタジット・レイ
中国映画はチャン・イーモウ
台湾映画はホウ・シャオシェン
日本映画は黒澤明
160名無シネマさん:05/03/20 12:13:05 ID:p/FaUmVB
「アラビアのロレンス」のデビッド・リーン
161名無シネマさん:2005/03/21 03:45:12(月) ID:LwWnUEQh
>159
<ヽ`∀´>謝(ry
162名無シネマさん:2005/03/22(火) 04:00:39 ID:GtHyD6ZH
>>159
スペイン映画はブニュエル
>>161
チョンに偉大な監督など存在しません
163名無シネマさん:2005/03/22(火) 19:04:45 ID:STRCcKGQ
ドイツはムルナウ、イギリスはリチャード・レスター。
164名無シネマさん:2005/03/22(火) 19:10:10 ID:UGytr59M
イム・グォンテクとかいいと思うが。
165名無シネマさん:2005/03/24(木) 03:40:59 ID:ux1bAgNK
最も偉大な監督の条件とは。

脚本が書ける。
編集が出来る。
カンヌ、ベネチアでグランプリを獲ったことがある。
作品がリメイクされたことがある。
影響を与えた映画が30本以上ある。
自分が考案した映画技法がある。

黒澤明に決定だな。
166名無シネマさん:2005/03/24(木) 05:10:24 ID:wLHxgtJl
イタリアはどう考えてもロッセリーニだろ。
フランスはルノワール、中国はカイコーの方が妥当なはず。
167名無シネマさん:2005/03/24(木) 09:21:32 ID:Fx9TvBWi
>>166
イタリアはヴィスコンティじゃないかなぁ・・・・
中国はカイコーだな。

少し考えてみたけどドイツって戦前ならいくらでもいるのに、
戦後は壊滅状態に近いな。さいきんやっと盛り返してきた。

スペインはアルモドバルじゃないか?ブニュエルって凄いけど
スペインって感じがしない。
168名無シネマさん:2005/03/24(木) 16:33:54 ID:K+GHi4i4
ロッセリーニがどういう風に素晴らしいのかぜひ教えてくれ。
「ロベレ将軍」以外はどうもピンとこない。

スペインはアルモドバルでいいよ。
ブニュエルは総合チャンピオンだから。

フランスは当然トリュフォーだろ。
169名無シネマさん:2005/03/24(木) 16:45:10 ID:Q93Nkteg
>>168
めちゃくちゃなチョイスだな
170名無シネマさん:2005/03/24(木) 17:32:20 ID:5uhBrbA1
中国はイーモウだろ!
イタリアはフェリーニしかいねーよ
171名無シネマさん:2005/03/24(木) 17:37:32 ID:Jtp+zPmW
ヴィスコンティは?
172名無シネマさん:2005/03/24(木) 18:04:56 ID:Ct3NXabr
カイコーがいる限りイーモウはあり得ない。
173名無シネマさん:2005/03/24(木) 22:39:06 ID:Iu1iGa3R
アルバート・ピュン
174名無シネマさん:2005/03/25(金) 01:21:16 ID:AdMNRB2Y
>>168
ロッセリーニは戦後の間もないイタリア映画界を一気に持ち上げた人。
もちろん、ネオレアリズモは当時のイタリアだけでなく、世界中に影響を与えてる。
彼がいなかったらヌーヴェルヴァーグも存在しなかったといわれてるぐらいだし。
フェリーニやヴィスコンティも初期のを見れば分かるようにロッセリーニあっての存在。
もちろん、アントニオーニやパゾリーニも同じ。
そういう意味ではやはりイタリア映画界で最も偉大な人といわざるをえないよ。
かくいう、俺はロッセリーニの作品はあまり好きではないんだけどね。
175名無シネマさん:2005/03/25(金) 13:04:40 ID:gi61sGbU
リアリズムについて言うなら、
ビスコンティの「郵便配達は二度・・」(1942)と
「揺れる大地」(48)のほうがドラマとしてはるかに強烈だし、
もっと昔から溝口の「祇園の姉妹」(36)ほか優れた作品はあるんだけどね。

・・・しかし、そんな映画史的功績の話じゃなくて、
ロッセリーニがどういう風に面白いのかを表現して欲しかったんだ。
176名無シネマさん:2005/03/25(金) 13:26:33 ID:Z+hft4Qs
オー・マイキー
177名無シネマさん:2005/03/25(金) 15:33:33 ID:AdMNRB2Y
>>175
「揺れる大地」は俺も好きだし、確かに壮絶的なドラマで凄い。
でも、ドラマっていうのは本来映画的なものじゃないと思う。
ドラマだけなら文学の方が優れた作品が多いいんじゃないかな。
あくまで個人的にだけど、映画で大切なのはショットをどう見せていくかだと思う。
実際に二人の初期の作品を見比べてみれば分かるけど、
ヴィスコンティのロケは綺麗に撮れてるのに対し、
ロッセリーニのは生々しく揺れ、躍動感がある。
ヴィスコンティはあくまで観客に見やすくでリアリズモの力強さが弱いのに対し、
ロッセリーニはそこにある現実と眼差しを作り上げ、構造的にレアリズモを完成させた。
ここに決定的な差があり、ロッセリーニのはカメラを通した映画的な感動がある。
まぁ、こういう映画的ってのは実験映画では当たり前だし、楽しみにくいのは分かる。
ただ、ロッセリーニに対する異論はどんどんあった方が面白いだろうね。
長文&拙い文なのは、お許しください。
178名無シネマさん:2005/03/25(金) 17:56:42 ID:mx3JwKon
イングマール・ベルイマンに決まり
179名無シネマさん:2005/03/25(金) 23:22:58 ID:BocroJ6s
決まったみたいですよ皆さん
180名無シネマさん:映画暦110/04/01(金) 21:55:14 ID:GnU0b5eU
ロン・ハワード
181名無シネマさん:2005/04/06(水) 03:10:26 ID:lR5cwfUZ
50年代後半のベルイマンは生気にあふれていて、本当に良かったよね。
とくに「夏の夜は三たび微笑む」は究極の傑作だと思う。
だのに、インチキ臭くて堅苦しい宗教劇「処女の泉」の成功に勘違いして
彼は完全に道を踏み誤ってしまったみたい。
182名無シネマさん:2005/04/06(水) 03:21:55 ID:/07Xu8aF
映画三大発明

ウェルズのパン・フォーカス

グリフィスのクローズ・アップ

クロサワのスローモーション
183名無シネマさん:2005/04/06(水) 16:36:39 ID:lA35GAjg
スローモーション自体はサイレント時代からあるけど(e.g.、新学期操行ゼロ)、
黒澤のスローモーションは何が特別なの?
そもそもどの作品のこと?
184名無シネマさん:2005/04/06(水) 16:37:22 ID:Bd+ANtkp
センター試験前日にめざまし時計をかけないで寝た
ハーゲンダッツを一口喰って気分じゃないので捨てた
ホットケーキに付属しているシロップとバターつけずにそのまま喰った
携帯電話の説明書の類いを1ページも見ずに即効で全部捨てた
検尿の前の晩にオナニーした。
185名無シネマさん:2005/04/07(木) 00:16:52 ID:l83/C74w
>>184
グッジョブ

ただ、食べ物は粗末にするな
186名無シネマさん:2005/04/07(木) 00:59:33 ID:yQWEDMDP
>>183「新学期操行ゼロ」がサイレントだったのなら、多分、映写機の故障。
187名無シネマさん:2005/04/08(金) 02:35:38 ID:2GSiQK1m
>>182

黒澤なら斬殺音だろ。

>>183
人が倒れる時にスローモーションを使ったのが黒澤。
これはペキンパーやジョン・ウーの映画に引用された。
188名無シネマさん:2005/04/08(金) 03:08:09 ID:2HQKrTdG
>>187
黒澤の斬殺音というネタはよく出てくるけど、
当時までチャンバラはその音が無くて、
黒澤が初めて付けたって話は、よく知られているよね。
日本の時代劇だけの話としてはね。
でも、世界の映画史的に、黒澤以前に人を斬る音って、
ホントに、一切、無かったの? 黒澤の発明なの?
189名無シネマさん:2005/04/08(金) 03:37:40 ID:sQD/VIjA
斬殺音は『用心棒』が世界初で間違いない。
そもそも外国映画は人を斬るシーンがあまり無かった。
190名無シネマさん:2005/04/08(金) 04:17:26 ID:2HQKrTdG
>斬殺音は『用心棒』が世界初で間違いない。
へぇ〜。間違いないんだ。サンクス。
>そもそも外国映画は人を斬るシーンがあまり無かった。
じゃ、世界の映画史的にそんなに重要な発明でもないのでは?
191名無シネマさん:2005/04/08(金) 04:42:54 ID:sQD/VIjA
斬殺音は日本時代劇やアクション映画で重要な発明となった。
黒澤の発明で凄いのは太陽にレンズを向けたのとマルチカメラ撮影。
192名無シネマさん:2005/04/08(金) 13:30:07 ID:lcM/JZW0
マルチカメラって同シーンを多方向から撮るって意味か?

ガンスの「ナポレオン」の3分割パノラマなどのオリジナリティと効果も凄いぞ。
大砲の尻にカメラを括り付け、
発砲の反動と一緒に画面もがくんと後ずさりしたりもするんだぞ。
「国民の創生」の鮮やかなモンタージュの躍動感にも心が震えるぞ。
ここでしたり顔の黒キチたちはそういうのをちゃんと観ているのか?
みんな代表作をちらっと見て、信者の書いたトラの巻読んで、
それでご満悦してるだけでしょ?
193名無シネマさん:2005/04/08(金) 13:37:27 ID:2HQKrTdG
だいたい、太陽にカメラを向けたのが黒澤(本当は宮川だけど、まあいいや)
の発明ってのは認めるけどさ。んで、後によく使われる手法になったけどさ。
それって、「よく使われる手法」の一つに過ぎないでしょ。
たとえるなら、『めまい』の「ズーム+移動」レベルの発明だってことだよ。
それはそれで大したもんだけどさ、グリフィスの細かいモンタージュみたいな、
映画文法そのものの革命と同一視するのは、おかしいんじゃないか?
194名無シネマさん:2005/04/08(金) 14:08:42 ID:jZcOUDxn
黒キチのプロパガンダって、
なんでモノマニアックな技術論と各論ばかりなんだ?
その工夫がどのような映像上の感動につながっているのかを書かなきゃ
他人を説得できないだろ。
例えば「白痴」の森雅之と久我美子のジャンプショット風の
語らいのシーンの胸を打つような瑞々しさとか、そういうことをさ。
学術板じゃないんだから、まったく。
195名無シネマさん:2005/04/08(金) 14:50:47 ID:N9227Acw
>>194
「世界初」とか「世界一」とかが好きで、
そういう「記録」を言えば「客観的に正しい」と思える
粗雑な脳の持ち主が多いから。
196名無シネマさん:2005/04/08(金) 22:11:52 ID:GcQARspg
なんか一人で興奮してる人がいる
197名無シネマさん:2005/04/09(土) 04:38:35 ID:f5KznOJz
アキラ・クロサワは偉大。

・墨汁で雨を映す。「羅生門」(それまでは砂ぼこりとかで雨は映らなかった)
・複数のレフ板で森の中に入る。カメラが初めて森に入った。「羅生門」(それまでは暗くて映せなかった)
・太陽に初めてレンズを向けた。「羅生門」(それまではフィルムが焼けるのでタブーだった)
・マルチカメラ撮影。「七人の侍」「生きものの記録」(それまでは一台で役者が演じていた)
・望遠レンズを使った俳優のアップ。「用心棒」(遠近感なく人間の視線に近く見える)
当時の革新的手法とその効果への驚きが、世界に名を届かせた。最初に気づく、やることの凄さ。
・全編パンフォーカス。(画面全体にピントが合っているため好きなところを見れる)
・斬殺音を入れる。「用心棒」(以降時代劇で斬殺音を入れるのは当たり前になった)
・音楽。悲しいシーンに楽しい音楽での緊張感をもたす。「悪い奴ほどよく眠る」「酔いどれ天使」
198名無シネマさん:2005/04/09(土) 13:58:12 ID:lpEZUb4C
↑一人で興奮してるのって、こういうのだよねえ?
199名無シネマさん:2005/04/09(土) 16:12:46 ID:YWXbxHjg
>>197
お前、少しは周りとコミュニケーション取れよ。
200名無シネマさん:2005/04/12(火) 02:49:18 ID:C0Qtm9eU
SF映画はスティーブン・スピルバーグ
喜劇映画はチャールズ・チャップリン
サスペンス映画はアルフレッド・ヒッチコック
西部劇はジョン・フォード
戦争映画はスタンリー・キューブリック
ミュージカル映画はヴィンセント・ミネリ
コメディ映画はビリー・ワイルダー
ホラー映画はジョージ・A・ロメロ
アクション映画はジョン・ウー
シェイクスピア映画は黒澤明
怪獣映画は本多猪四郎
アニメ映画は宮崎駿
201名無シネマさん:2005/04/12(火) 13:33:33 ID:Tgt8BXGm
喜劇とコメディは何が違うんだ?

コメディアンとしての偉大さを比べるなら;
マルクス兄弟>キートン>>ウッディ・アレン>チャプリン

世界の常識日本のびっくりだな。
202名無シネマさん:2005/04/12(火) 13:47:31 ID:6DCRXOMJ
>>200 はネタにしても、もう少しは考えろ。
203名無シネマさん:2005/04/12(火) 21:27:52 ID:rHILnUHg
マルクス兄弟そんなに面白いか?ちゃんと理解してる日本人がどれくらいいるか
疑問。
204名無シネマさん:2005/04/13(水) 00:03:56 ID:G1McKThs
英字幕付きDVDじゃないと
グラウチョ・マルクスのダジャレの洪水をフォローするのが
しんどいかもしれないけど、
連中の傍若無人のハカイダーぶりは清々しくも強烈で、
ぶりっ子チャップリンに思わず吐き気を感じてしまうような
健常な感性の人に強くお勧めだな。
(でもね「マルクス一番乗り」(1937)の後は一気に下り坂なので悪しからず。)
205名無シネマさん:2005/04/13(水) 01:10:19 ID:5H7TBvu1
マルクス兄弟が最高であることは認める。が、スレタイを読んでみよう。
206名無シネマさん:2005/04/15(金) 21:05:16 ID:u5Zo2jXt
じゃ、キートン。
207名無シネマさん:2005/04/15(金) 22:02:50 ID:xk/kiixL
ジャンル別にあげる方法に無理があるのでは?
ブニュエルみたいな人を何処に入れてわからないよ。つくづく個性的な人だな。
208207:2005/04/15(金) 22:03:50 ID:xk/kiixL
訂正
>何処に入れてわからないよ→何処に入れていいかわからないよ。
209名無シネマさん:2005/04/16(土) 10:58:11 ID:Le7DcI2c
ならフェリーニもゴダールもブレッソンも。
210名無シネマさん:2005/04/17(日) 00:14:54 ID:9MS1jfIs
ジャンル別
ゴダール=イメージ・フィルム(映画???)
211名無シネマさん:2005/04/17(日) 00:39:31 ID:bZPH6eIQ
>>ぶりっ子チャップリンに思わず吐き気を感じてしまうような

マルクス兄弟やキートンを崇めるヤツに限って、
必ずチャップリンを引き合いに出すんだよな。
そういうのを「バカの一つ覚え」って言うんだけどさ、
お前、チャップリンの映画の何を観てんの?
淀川長治のチャップリン論を読んだことがあんのか?
どこが「ぶりっ子」なのか、
どこで「吐き気を感じ」るのか、
具体的・論理的に論じてみせたら認めてやるよ。



212名無シネマさん:2005/04/17(日) 02:55:12 ID:7DkElRD4
>>210
たぶんゴダールはあまり観たことなく、言ってるんだね。
実験映画的なイメージフィルムではなく、お話はごく普通に映画っぽいのが多いよ。
チンピラの破滅談(「勝手にしやがれ」「気狂いピエロ」)とか、
主婦が転落する話(「女と男のいる舗道」)とか、
有名な古典ネタの現代化(「マリア」「カルメン」)とか……イメージより、
物語の発想が先行してる映画が多い。
ただ、作り方にクセがあって、ひとつのジャンルにおさまらないだけ。
213名無シネマさん:2005/04/17(日) 11:02:21 ID:5A9PKyeI
>>211
チャップリンが「媚び」の天才なのは明白だ。
キートンやマルクス兄弟と似て非なる存在。
214名無シネマさん:2005/04/17(日) 12:02:17 ID:bZPH6eIQ
>>213
だから具体的・論理的に実証してみせろって。
わかったような断言口調はいらネ。
215名無シネマさん:2005/04/20(水) 00:51:18 ID:XmQWGJ+e
数十年ぶりに観た‘ライムライト’のチャプリンは
確かに独り善がりの気取りとうそ臭さが鼻についたな。
彼の作品全般に通じるヒロインへのやたらにナイーブなそぶりを
気持ち悪いと感じる人も多いんでしょ。

ところで、ライムライトにはキートンとの舞台共演シーンがあるけれど、
キートンが目立ちすぎる(面白すぎる)ので
出演シーンを大分カットしてしまったんだよ。
今まで見かけないということはきっと、
未収録映像は残ってないんだろうなあorz
216名無シネマさん:2005/04/20(水) 15:45:38 ID:gk1sbS8x
街の灯のチャプリンは気色悪い
217名無シネマさん:2005/04/20(水) 16:16:31 ID:BsrRGCOs
チャプリンってゲイだったの?
ノンケであの芸風だったらやっぱキモイわw
パントマイムは天才的だけど、シリアスドラマは不自然で無理があるよね。
218名無シネマさん:2005/04/20(水) 17:03:44 ID:EgNMQjXS
⊂\   ∧_∧ /つ
  \\(■∀■) / <ハードゲイです。ぷーゥ♪
    \★HG★/
      ゝ★★/
   巛 /★★\ 巛
    /  / \ \
    /  /   >  )
  / ノ   / /
 /_/    / /
/★/    (★ヽ、
(★_)     \★★つ

チャップリンは ロ リ
219名無シネマさん:2005/04/20(水) 18:36:53 ID:c6HVIvwr
「ライムライト」ってホントに残酷な映画だよね。
特にバンジョーを弾きながらカフェの客に物乞いするシーン。
冷たくあしらわれても眉毛ひとつ動かさず、
鉄のような満面の笑みを浮かべてるところは思わずゾッとして、
やっぱりチャップリンはスゴイと思ったよ。

「独り善がりの気取りとうそ臭さ」って言っても、
チャップリンの映画はすべてワンマン映画だしねぇ…。
だったらウディ・アレンなんて、その最たるものだし。


220名無シネマさん:2005/04/20(水) 19:44:05 ID:1b7divBN
同じ「ワンマン映画」だとしても、
キートンは気取りと嘘くささがあまりない。
これは彼の美徳。
221名無シネマさん:2005/04/20(水) 20:09:05 ID:HKcFf/7h
キートン大好き!
キートンって無表情なのにさ、主人公の健気な情熱が伝わるんだよね。
「将軍」「セブン・チャンス」「シャーロックJr.」「荒武者キートン」は
みんなキートン自身が監督した不滅の古典です。
222名無シネマさん:2005/04/20(水) 20:12:17 ID:vjdVAB82
「サンセット大通り」にキートンが出てるよね
223名無シネマさん:2005/04/21(木) 01:09:45 ID:z1v0D3OZ
「八十日間世界一周」(キートンのシーンかなり笑えます)とか
「ローマで起こった奇妙な出来事」(遺作、これもすでに全体がw)とか、
ほかにもいっぱいカメオ出演しているよ。
224名無シネマさん:2005/04/21(木) 01:54:40 ID:UYDCucG0
ちちち。

今やキムギドク監督がトレンド。
日本の映画評論家も絶賛。
225名無シネマさん:2005/04/21(木) 19:00:13 ID:OT4Jqr5U
>>220
オマエ、ホントに断言口調が好きだな。
中身がないのがバレるのが怖いのか?
他の書き込みみたく、具体的・論理的に実証してみせろや。

226名無シネマさん:2005/04/22(金) 00:31:31 ID:8DXkdYxI
映画三大発明

ウェルズのパン・フォーカス

グリフィスのクローズ・アップ

クロサワのマルチ・カメラ
227名無シネマさん:2005/04/22(金) 02:16:11 ID:urDqkXvK
>>225
何でいきなり怒ってんの?
228名無シネマさん:2005/04/22(金) 10:36:06 ID:pXF0gKoX
大好きなチャップリンに批判的な書き込みだからじゃないの?
229名無シネマさん:2005/04/22(金) 20:12:31 ID:NCZcn3E1
ぶっちゃけマルクス兄弟ってホントに面白い?
新宿に昔あったシネマアルゴやDVDで見たけど、MGM時代の「オペラは踊る」「一番乗り」「二挺拳銃」と
「我輩はカモである」は確かに大笑いした。
でも、あとは今見ると結構さむい…。
先日「ひょうきん族」のDVDを見たけど、なんか同じ感じがしたな。
リアルタイムで見てたときは確かに面白かったけど、改めて見直すと、視聴率的には負けてた「全員集合」の方が笑えたし。
やっぱりその時代の波に乗った特別な勢い(同時にそれが限界でもあるわけだけど)ってあると痛感させられた。

そういう意味じゃ、きっちり計算して作り込まれてるチャップリンの映画は時代の波を超えた面白さってあるのかも。

230名無シネマさん:2005/04/23(土) 00:43:40 ID:Cd5nBJw8
イエス。
231名無シネマさん:2005/04/23(土) 00:50:58 ID:Cd5nBJw8
だから、「一番乗り」以降はさっぱりだって書いたじゃん。

マルクス兄弟は生まれてくるのが100年早すぎたんだよ。
まだ時代は彼らに追いついていない・・・なんちゃってw
232名無シネマさん:2005/04/23(土) 01:16:38 ID:j8Ke5Oa6
>>229
「リアルタイムで観た方が面白い」って話と、「全盛期が面白い」ってのは別だろ。
233名無シネマさん:2005/04/23(土) 07:58:00 ID:pUZGLhsS
>>231
いや、「我輩はカモである」以前もさっぱりなんだけど…。

中原弓彦(現・小林信彦)が翻訳したマルクス兄弟の本があるんだけど、
アービング・サルバーグが「我輩はカモである」が興行的に失敗して落胆してた彼らをMGMに連れてきたとき、
「君たちに足りないのはドラマツルギーだ」とかいう趣旨のことを言ったんだって。
それ以来マルクス兄弟は主役に若い男女を置き、自らは脇に回って笑いに徹することで、
興行的にも批評的にも成功を収めたそうな(細かい部分は忘れちゃったんで、間違ってたらスマソ)。

サルバーグの慧眼がなかったら、今のマルクス兄弟はなかったかもね。
234名無シネマさん:2005/04/23(土) 08:35:00 ID:uIRo0h2z
ドラマツルギーなしのマルクス兄弟こそが最高じゃないか。
不条理の笑いを先取りしている。
チャップリンなんぞの大衆迎合と比べるのは良くない。
もちろんその分「最も偉大な」と言われにくくなるが。
235名無シネマさん:2005/04/23(土) 15:24:17 ID:auMjx8Sh
マルクス兄弟はドラマの筋道もイデオロギーも、
悪意も善意も何もかもを笑い飛ばしてしまう偉大なるアナーキスト。
18歳未満鑑賞禁止。
236名無シネマさん:2005/04/23(土) 15:28:49 ID:6iEZDlEU
>>233
>マルクス兄弟は主役に若い男女を置き、自らは脇に回って笑いに徹する

確かに、ストーリーは当時のアイドル女優や歌手が進めて、マルクス兄弟は
脇でバカをやる、という構成になっていますね。
237名無シネマさん:2005/04/24(日) 12:23:05 ID:2WpyDPky
「不条理の笑い」だの「偉大なるアナーキスト」だの、どこかの本から拝借してきた言葉を並べてみたところで、
実際に笑えない作品も多いのは事実なんだから、意固地になってガキっぽい持ち上げに執着するのはやめたら?
君らの言ってることって、要するに三流のコメディアンが「俺の笑いは大衆には理解できない!」と独り善がりな負け惜しみを言い張るのとまったく同じで、
そういう狂信的で愚鈍な態度を続けることこそ、マルクス兄弟に対する最大の冒涜なんじゃない?

大体そういう凡庸な「賛辞」を書き込むヤツに限って、マルクス兄弟の映画をある種の教養としてしか見てなくて、
本心から面白い、笑えると思って見てるわけじゃないんだよな。
君らみたいな人間に支持されてしまう彼らの不幸を哀れむね。

>>236
その頃のマルクス兄弟って面白いですよね。
僕は「オペラは踊る」と「マルクス一番乗り」が好きで、
当時付き合ってた彼女を連れてったら「面白い!」ってゲラゲラ笑ってました。
その点については彼らに心底感謝してます(笑)。
238名無シネマさん:2005/04/24(日) 15:25:42 ID:8D9uQnjr
>>237
なんかそんなに頑張る必要ないんじゃない?
アカデミックなこと言ってるヤシも、やっぱりまず、
実際に観て面白いってことがあるんだと思うよ。
239名無シネマさん:2005/04/24(日) 18:14:14 ID:2WpyDPky
>>238
確かにそうかもねー。
いや、大人気なくってスマソ(笑)。

いかにも偽物臭いアカデミックな匂いをプンプンさせた知ったかぶりの断言口調なんで、
つい連中のエラソーな態度にムカついちゃって頑張っちゃったよ。
別に俺もマルクス兄弟が嫌いじゃないんだけどね(笑)。
240名無シネマさん:2005/04/25(月) 13:11:41 ID:/rCYETZ8
じきに>>239は、
連れにマルクス兄弟を見せながら、
「政治もモラルも鼻にかけない彼らのアナーキックなギャグこそ最高だよね」
とか自慢げに語らっていることでしょう。
2411:2005/04/25(月) 18:15:13 ID:LrQCdcbB
このスレしばらく見ないうちに
破竹の勢いでマルクスブラザーズが席巻しつつあるな
続いてチャップリンか?キートンか?
242名無シネマさん:2005/04/25(月) 19:23:24 ID:ZdKl3cvh
とりあえずWEB辞典にも載っている偉大な人たちの紹介。

チャップリン [Charles Chaplin]
(1889-1977) イギリス出身の映画俳優・監督。渡米して短編喜劇映画に出演し人気者となる。
パントマイムで鍛えあげた比類のない肉体表現、貧困と品位を象徴する独特の扮装によって、
笑いに涙をまじえつつ人間の尊厳をうったえ続けた。作「黄金狂時代」「街の灯」「モダンタイムス」「ライムライト」など全八一作。

シュトロハイム [Erich von Stroheim]
(1885-1957) アメリカの映画監督・俳優。ウィーンから渡米。「アルプス颪(おろし)」「愚なる妻」「グリード」など
長尺のリアリズム作品を制作。出演作に「大いなる幻影」「サンセット大通り」など。

ヒッチコック [Alfred Hitchcock]
(1899-1980) アメリカの映画監督。イギリス出身。トーキー初期のサスペンス演出が認められハリウッド入りし、
「レベッカ」「疑惑の影」「見知らぬ乗客」「裏窓」「サイコ」「鳥」などの一連の作品で独自のスリラー映画を確立。ヒチコック。

グリフィス [David Wark Griffith]
(1875-1948) アメリカの映画監督。叙事的超大作「国民の創生」「イントレランス」で映像表現の開拓とともに、
思想的・社会的な映画文化の一頁をひらく。ほかに「散り行く花」「東への道」など。

ルビッチ [Ernst Lubitsch]
(1892-1947) ドイツの映画監督。はじめ喜劇俳優であったが監督に転向。招かれて渡米し、
「結婚哲学」「三人の女性」「禁断の女性」などでアメリカ映画独特のソフィスティケーション喜劇を生み出した。

ラング [Fritz Lang]
(1890-1976) ドイツの映画監督。「ドクトル-マブゼ」「ニーベルンゲン」「メトロポリス」「 M 」と名作を連作した後、
ナチスを避けてアメリカに渡る。ハリウッドで「暗黒街の弾痕」など約二〇本以上の作品を撮り、戦後はドイツに帰って製作。

ベルイマン [Ingmar Bergman]
(1918- ) スウェーデンの映画監督。神と人間とのかかわりを深く追求する独特の作風で知られる。
作「第七の封印」「野いちご」「処女の泉」「沈黙」など。
243名無シネマさん:2005/04/25(月) 19:25:05 ID:ZdKl3cvh
ゴダール [Jean-Luc Godard]
(1930- ) フランスの映画監督。ヌーベル-バーグの旗手。作「勝手にしやがれ」「気狂いピエロ」「軽蔑」「パッション」「ゴダールのマリア」など。

ロッセリーニ [Roberto Rossellini]
1906-1977) イタリアの映画監督。戦争の現実を直視した「無防備都市」「戦火のかなた」
「ドイツ零年」「ヨーロッパ1951年」などでネオ-レアリズモの代表者と目された。

フェリーニ [Federico Fellini]
(1920-1993) イタリアの映画監督。イタリア経済の復興がもたらした精神の退廃を、
映像の魔術師と呼ばれる華麗な映像美で描いた。代表作「道」「甘い生活」「8?」「サテリコン」「カサノバ」

ホークス [Howard Hawks]
1896-1977) アメリカの映画監督。豪快な男性的作風で知られる。作「ヨーク軍曹」「三つ数えろ」「赤い河」「リオ-ブラボー」など。

プドフキン [Vsevolod Illarionovich Pudovkin]
(1893-1953) ソ連の映画監督・俳優。エイゼンシュテインとは対蹠的に、
俳優の演技も重視する独自のモンタージュ論を展開。代表作「母」「聖ペテルブルクの最後」「アジアの嵐」

エイゼンシュテイン [Sergei Mikhailovich Eizenshtein]
(1898-1948) ソ連の映画監督・理論家。青年期、モンタージュ理論を提唱し映画「ストライキ」を発表。
「戦艦ポチョムキン」「十月」「全線」「アレクサンドル=ネフスキー」「イワン雷帝」など、時に批判されつつ映像理論を結晶化。

トリュフォー [Francois Truffaut]
(1932-1984) フランスの映画監督。評論・短編演出を経て「大人は判ってくれない」でヌーベル-バーグを先導。
「柔らかい肌」「夜霧の恋人たち」「アメリカの夜」「思春期」「隣の女」と、作品に愛の主題を貫く。

アントニオーニ [Michelangero Antonioni]
(1912- ) イタリアの映画監督。男と女の愛の断絶、愛の不毛を追求し、現代人の孤独や不安を描いた
「さすらい」「情事」「太陽はひとりぼっち」などで戦後イタリア映画に一時代を画した。ほかに「欲望」「砂丘」「さすらいの二人」など。
244名無シネマさん:2005/04/25(月) 19:26:37 ID:ZdKl3cvh
フォード [John Ford]
(1895-1973) アメリカの映画監督。「駅馬車」「荒野の決闘」「アパッチ砦」「黄色いリボン」などの西部劇、「肉弾鬼中隊」を
はじめとする戦争物、父祖の地アイルランドを舞台とする「男の敵」「静かなる男」などで、男性映画の代表的監督となる。他に「怒りの葡萄」など。

ペキンパー [Sam Peckinpah]
(1925-1984) アメリカの映画監督。「ワイルドバンチ」の大殺戮(さつりく)シーン以来、暴力描写で一時代を画した。
ほかに「荒野のガンマン」「昼下りの決闘」「わらの犬」「ゲッタウェイ」など。

タルコフスキー [Andrei Arsen'evich Tarkovskii]
(1932-1986) ソ連の映画監督。検閲と戦いながら、独自の映像の世界を追求。監督作品「アンドレイ=ルブリョフ」
「惑星ソラリス」「鏡」「ストーカー」など。亡命してパリで没。

ブニュエル [Luis Bunuel]
(1900-1983) 映画監督。生国スペインのほかメキシコ・フランスで制作。超現実主義映画の「アンダルシアの犬」ののち、
アナーキーで辛辣(しんらつ)な作品を発表し続けた。作「黄金時代」「嵐が丘」「忘れられた人々」「ビリディアナ」「小間使の日記」「ブルジョワジーの密かな愉しみ」など。

ウェルズ [Orson Welles]
(1915-1985) アメリカの映画監督・俳優。1930年代、火星人来襲の放送劇で話題をまく。完全主義制作で知られ、
「市民ケーン」「偉大なるアンバーソン家の人々」「審判」などのほか、シェークスピアの映像化にも意欲的であった。出演「第三の男」など。

ビスコンティ [Luchino Visconti]
(1906-1976) イタリアの映画監督・演出家。ミラノの貴族出身。「大地は揺れる」「夏の嵐」「山猫」「地獄に堕ちた勇者ども」
「ベニスに死す」「家族の肖像」で伝統と革新に裂かれる現代的苦悩

メリエス [Georges Melies]
(1861-1938) フランスの映画製作者・監督。手品師として出発、リュミエール兄弟の映画に出会い映画製作を開始。
草創期の映画に、ストーリーをもち込み、特撮も行うなど、今日の商業映画の基礎を築く。代表作「月世界旅行」
245名無シネマさん:2005/04/25(月) 19:34:13 ID:ZdKl3cvh
デミル [Cecil Blount De Mille]
(1881-1959) アメリカの映画監督・製作者。歴史スペクタクル中心に、大仕掛けな作品を製作・発表。
アメリカ映画娯楽の黄金期を象徴する映画人。作「夫を換ゆる勿れ」「大平原」「地上最大のショウ」「十戒」など。

デシーカ [Vittorio De Sica]
(1901-1974) イタリアの映画監督・俳優。第二次大戦後「靴みがき」「自転車泥棒」「ウンベルト D 」で
リアリズム演出の監督として開花。他に「終着駅」「昨日・今日・明日」「ひまわり」「悲しみの青春」など。

ワイラー [William Wyler]
(1902-1981) アメリカの映画監督。フランス生まれ。文芸作品・西部劇のほか、
幅広いジャンルの作品に格調高い演出を見せた。代表作「嵐が丘」「我等の生涯の最良の年」「ローマの休日」「ベン=ハー」など。

ルノアール [Jean Renoir]
(1894-1979) フランスの映画監督。画家オーギュスト・ルノアールの次男。無声前衛映画から出発、
トーキー「ピクニック」「どん底」「大いなる幻影」「ゲームの規則」「南部の人」「黄金の馬車」「草の上の昼食」などに奥行き深い写実を展開した。

マルクス兄弟 [Marx Brothers]
アメリカのコメディアン-チーム。チコ(Chico 1887-1961)・ハーポ(Harpo 1888-1964)・グルーチョ(Groucho 1890-1977)
・ガモ(Gummo 1897-1977)・ゼッポ(Zeppo 1901-1979)の五人兄弟。舞台から映画に進出、徹底したナンセンスで知られる。
出演作「我輩はカモである」「オペラは踊る」など。

キートン [Buster Keaton]
(1895-1966) アメリカの喜劇映画俳優。無声映画時代に「恋愛三代記」「将軍」「蒸気船」などで、アクロバティックで乾質な笑いを見せた。

ロイド [Harold Lloyd]
(1893-1971) アメリカの喜劇映画俳優。ハリウッド初期から短編喜劇に主演、丸眼鏡の明るい青年像をつくり出し、
チャップリン・キートンと並ぶ人気を得た。主演作「要心無用」「巨人征服」「活動狂」

http://jiten.www.infoseek.co.jp/
246名無シネマさん:2005/04/25(月) 21:17:21 ID:3EwIkm1C
>>240
いいね、それ!ぜひ使わせてもらいます。
わざわざありがとう。thanks!
247名無シネマさん:2005/04/26(火) 00:12:02 ID:ibPJiQTD
ノータリン評論家は絶対に2ちゃんからフレーズを盗むんじゃないぞ。
自分の頭を使わないとどんどん馬鹿が化膿するぞ!
248名無シネマさん:2005/04/26(火) 00:27:28 ID:jyjcPCWu
クロサワ[Akira Kurosawa]
(1910-98)日本の映画監督。時代劇や社会批判など卓越した演出力で日本映画黄金時代を切り開いた
代表作「酔いどれ天使」「生きる」「七人の侍」「用心棒」
249名無シネマさん:2005/04/26(火) 11:36:40 ID:0E1Ttrjd
これも追加しといて。
ムルナウ [Friedrich Wilhelm Murnau]
(1888-1931) ドイツの映画監督。マックス=ラインハルトに師事して舞台俳優として活躍したが、映画界に転身。
表現主義の影響を受けた「ジキル博士とハイド氏」「ファントム」などを撮った後、サイレント映画の傑作「最後の人」を発表。

グルーチョとガモって同じ年に死んだんだな…。
250名無シネマさん:2005/04/28(木) 02:58:50 ID:sBfRBL1m
マルクス兄弟最初期の‘The Cocoanuts’と
‘Monkey Business’のDVDとっとと出して〜!
251名無シネマさん:2005/04/28(木) 11:39:03 ID:NGmCa/uw
ヴィム・ヴェンダース
252名無シネマさん:2005/04/28(木) 11:44:27 ID:c2+7poft
スタンリーキューブリック
だいぶ前にシネマ旬報が行った監督投票で
4位だったが、他の監督と違い、
あらゆる世代から評価されてる事は凄かった。
253名無シネマさん:2005/04/28(木) 13:14:11 ID:r7h5sfeq
クーブリックは毀誉褒貶こもごも。
「突撃」と「2001」は非の打ち所がない。
「博士」は氷点下の怖さ。人間の狂気に関する探求としてはパーフェクト。
「シャイニング」は面白い。カッコいい。笑えるし、しかもちょっと怖いw
ほかの作品はあまり関心しないな。
特に「フルメタル」はなんで今さらあえてベトナムなの?って感じ。
本当は、戦争批判にかこつけて
アジア人虐殺を楽しむための単なる猟奇映画でしょ?
254名無シネマさん:2005/04/28(木) 13:21:20 ID:V7KODus/
>>253
「非の打ち所がない」とか「パーフェクト」とか、大ざっぱな評言にワロタ。
中でも、これ!
>人間の狂気に関する探求としてはパーフェクト。
をいをい……。

ちなみにおれはキューブリックの中では『バリー・リンドン』が好きだな。
255名無シネマさん:2005/04/28(木) 13:30:20 ID:YB8bBSIV
バリー・リンドンをベストに挙げる人こそコアなファンって気もするがね
256名無シネマさん:2005/04/28(木) 13:35:34 ID:V7KODus/
>>254 ですけど。。。コアなファンってのが何に対してなのか分からないけど、
キューブリック、良い監督だと思うけど、特に好きなわけじゃありません。
257名無シネマさん:2005/04/28(木) 23:45:48 ID:ktXPcNJo
ごめん。俺フルメタル好き。
258名無シネマさん:2005/04/29(金) 00:36:07 ID:duSLD3po
確かに‘人間の狂気に関する探求としてはパーフェクト’ってなんか変だね。

‘「博士」は人間の狂気を探求したあっぱれなホラーである’
って言いたかったんだ。
259名無シネマさん:2005/04/29(金) 02:02:34 ID:R9qc6lLZ
>>258
それもまた……だって、「ホラー」って映画のジャンルの一つとして
定着しているもので、『博士の異常な愛情』は違うでしょ。
しかも「探求」……してるのかなあ?

映画を言い表すのって難しいネー。
260名無シネマさん:2005/04/29(金) 03:08:44 ID:duSLD3po
「探求」の代わりに「えぐった」でも「晒した」でも一緒。
レトリックとしておかしくはないと思うけど?
「博士の異常な愛情」はまるっきりホラー・サスペンスだよ。
14で初めて観たときはよく出来たブラックコメディだなと笑っていられたが、
その後何度か観るたびに、どんどん笑えなくなってゆく。
その内容以上に、監督の冷徹な視線を想像して寒気に襲われるんだな。
261名無シネマさん:2005/04/29(金) 03:48:39 ID:R9qc6lLZ
「探求した」が「えぐった」「晒した」と一緒というのは、
そもそもレトリックの組み立て方に難があるんだよ。
「分かっちゃってる人」はえぐったり晒したりしても、探求はしないだろ?
単純に言葉として、全然意味が違う。
262名無シネマさん:2005/04/29(金) 04:15:25 ID:8bBrIjjm
シュトロハイムとヴィスコンティはすごい。全てにおいて完璧でスキのない映画を創っている。
263名無シネマさん:2005/04/29(金) 08:43:51 ID:VnfqwFV/
キューブリックで、昔から"神の視点"だの"冷徹な視点"だのあるけど誰が言い出したの?
どこの本の受け売り?馬鹿みたい。キューブリックの演出力不足を良い様に神格化して
擁護してるだけ。単につまらない。
264名無シネマさん:2005/04/29(金) 09:50:48 ID:D9rHFGdq
東の黒澤明
西のデビッド・リーン
265名無シネマさん:2005/04/29(金) 11:42:34 ID:R9qc6lLZ
>>263
>キューブリックで、昔から"神の視点"だの"な視点"だのあるけど
"冷徹"はともかく、"神の視点"ってのは例えば誰と誰が、どこで言ってるの?
266名無シネマさん:2005/04/29(金) 16:39:15 ID:nKDlnZ2o
>>261
なんか話が噛み合わんな。
「分かっちゃってる人」って何?
狂気を完全に理解している人間なんて、
狂人も含めて、この世に存在しえないでしょ?

‘人間の狂気を探求して画面に晒す’という行為を文章表現するために
「探求すること」と「晒すこと」のどちらかを省略しても、
この場合の文脈においては大差ないよ。

もう少し包括的な直観力=アナロジーの能力を磨いてください。
267名無シネマさん:2005/04/29(金) 17:01:17 ID:R9qc6lLZ
>>266
何で「"完全に"理解している」なんて言うのさ?
反論のために相手の意見を極論に取るのは、2ちゃんねらーの中でも最も子供っぽい反応じゃない。
「分かっちゃってる」ってのは、例えば自分が描きたい狂気の側面について「理解している」って意味。
表現者ってのは、常に何かの側面をクローズアップして表現に昇華するものでしょ?当たり前じゃん。
当たり前の話じゃない。いちいち、「完全にじゃない」なんて注釈つけさせないでくれる?
(↑アンガールズ田中調のグチ風ツッコミ)

"人間の狂気を探求して" 「狂気の本質が見つかって」 "画面に晒す" の?
おれはキューブリックって、そんなことしてないと思うけどな(w
何か、文学的な主題を「探求」するような作家ではないよ。
268名無シネマさん:2005/04/29(金) 17:03:30 ID:eN42XY/p
やっぱり長嶋でしょう。
269名無シネマさん:2005/04/29(金) 18:00:18 ID:nKDlnZ2o
>>267
論点をずらすなら時間の無駄。
もうちょっと言葉を煮詰めてからしゃべってくれ。
レス不要。
270名無シネマさん:2005/04/29(金) 18:41:36 ID:uHRw7dqI
それでもレスしたくなるのが人間の性。
271名無シネマさん:2005/04/30(土) 06:11:42 ID:iS7FzMVv
>>270
だって、間違った解釈で納得したまま「レス不要」なんて居直られてもねえ……。
一貫して「"探求"ってのは違うよ」と言い続けてるのに、「論点をずらすなら」って……(呆れ)。
でもこの人、自分では認めないだろうけど、多分
>反論のために相手の意見を極論に取るのは、2ちゃんねらーの中でも最も子供っぽい反応じゃない。
ってのに、ズキッと来てるんだよ。じゃなきゃ、こんな居直り方しない。

おれは少なくとも、‘「博士」は人間の狂気を探求したあっぱれなホラーである’なんて言う人よか、
言葉を煮詰めてるつもりですけどね(苦笑

……と、>>269 さんにレスしてみました。おれもレスがなきゃ、このへんにしときます。
272名無シネマさん:2005/05/01(日) 14:42:47 ID:OpO0L6FX
黒澤明かな。

「デルス・ウザーラ」はキューブリックの「バリー・リンドン」を凌駕している。
「七人の侍」はフォードの「駅馬車」を凌駕している。
「乱」はグリフィスの「国民の創生」を凌駕している。
273名無シネマさん:2005/05/02(月) 01:52:52 ID:5Ac7+3ZL
「デルス」は後半暗すぎ長すぎ。
そもそも退屈な「バリー・リンドン」を引き合いに出す意味がまるで分からん。

「七人」と「駅馬車」はどっちもやや過大評価気味なところがいい勝負。
黒澤は女の描き方があざとくて拙いなあ・・・

「乱」は確かに素晴らしいけど、
映画史的貢献度を別にしても「国民」にはちょっと及ばないかも。
しかし、「乱」と「国民の創生」を比べる意図もやっぱりわけわかめ。

結論;黒澤信者はみんな変。
274名無シネマさん:2005/05/02(月) 02:57:31 ID:KaATptoi
フォードで「七人の侍」と比較するなら「三悪人」が適切。
つうか、「七人の侍」のプロットは明らかに「三悪人」を参考にしてるだろ。
ラストの墓のショットも、「三悪人」のラストの三人の幻に呼応する。
もちろん「七人の侍」は優れた映画だよ。でも、「三悪人」の感動には及ばないな。
275名無シネマさん:2005/05/02(月) 09:34:29 ID:Z70k+i+o
スレ違いなんだが、
映画の技法の歴史とか映画史(?)みたいなものを
ここで語っている人は皆少なからず読んでいると思うのだけど、
この分野でおまいらが最初に読んだ本は何ですか?
漏れは素人ですが是非読んでみたいので教えてください。
276名無シネマさん:2005/05/02(月) 10:00:06 ID:AjGvFrHs
ヒッチコック&トリュフォー
『映画術』
277名無シネマさん:2005/05/02(月) 13:13:55 ID:q+b/Vbpn
名作率100%のチャールズ・ロートン。最強です。
278名無シネマさん:2005/05/02(月) 16:41:00 ID:vhhrAzAQ
蓮實重彦
279名無シネマさん:2005/05/02(月) 20:48:39 ID:StSQ7O1s
>>274
蓮實信者は勝手な妄想で語るバカが多いね。
アメリカ人は「七人の侍」の方を圧倒的に支持している。

「七人の侍」4位 「三悪人」圏外ww

http://www.imdb.com/chart/top
280名無シネマさん:2005/05/02(月) 21:21:56 ID:StSQ7O1s
「デルス・ウザーラ」圏外「バリー・リンドン」216位で「バリー・リンドン」の勝ち
「七人の侍」4位「駅馬車」210位で「七人の侍」の勝ち
「乱」67位「国民の創生」圏外で「乱」の勝ち

http://www.imdb.com/chart/top
281長井:2005/05/02(月) 21:54:43 ID:clyZjwfj
ボケ老人蓮實に影響されるとアホになるから気をつけろ!
282名無シネマさん:2005/05/02(月) 22:37:23 ID:TTb9DY5l
黒澤の映画は説教調でウザい。
あんまり説教臭くない「用心棒」「椿三十郎」あたりは好き。
283名無シネマさん:2005/05/02(月) 23:03:45 ID:5sc1T36u
>>282
確かに黒澤の存在が映画の中に入って来すぎだよね。
284名無シネマさん:2005/05/02(月) 23:10:29 ID:brykFtR6
黒澤さんのアクションシーンの画の作り方はジョン・フォードの「駅馬車」を凌ぐものがあるだろう。
フォードの場合は重厚な画面による「静」と、烈しく歯切れのいいショットをダイナミックに
たたみこんでモンタージュする「動」。
この「静」と「動」との巧みな組み合わせによって、壮快なアクションを展開するのがフォードの
お家芸なのだが、黒澤さんはその手法を易々とマスターし、更にその上を行っている。
と言うのは、フォードの画面より、黒澤さんのそれは、遥かに絵画的であり、人工的であり、
入念な細工と華麗な装飾が施してあって、一種異常な魅力と魔力を持っているのだ。

by 増村保造
285名無シネマさん:2005/05/02(月) 23:16:13 ID:3TFaew1t
説教調というか、硬いよな。
計算ずくのあまり、
自然発生的な面白さとか遊び心が全然ない。
「隠し砦」の盆踊りとか「七人の侍」のラストの田植え風景とか、
振り付けがあんまりにもぎこちなくて笑っちゃいそう。
構図もキメ過ぎなの。

でも「白痴」は大好き。
286名無シネマさん:2005/05/02(月) 23:32:10 ID:TTb9DY5l
「駅馬車」と「七人の侍」なら断然「駅馬車」だけどな。
大体、210位と4位って差が開きすぎじゃね?
ここのランキングって「ショーシャンクの空に」が2位だったり、
「パルプフィクション」が8位に入ってたりしてるけど、
もうその時点でダメダメさがわかるというか、
いかにも頭でっかちな優等生が選んだランキングっていうのがバレバレで、
ここで評価されなくても別に痛くも痒くもねえやって感じ。

ただ13位に「続・夕陽のガンマン」が入ってるのはちょっと良い(笑)。
287名無シネマさん:2005/05/02(月) 23:36:12 ID:kFS6N2oX
>>285>>286


蓮実信者必死だなw


288名無シネマさん:2005/05/02(月) 23:40:57 ID:kFS6N2oX
七人の侍 4位
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・ 
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
駅馬車 210位

アメリカ人はガンマンよりサムライを評価した。

http://www.imdb.com/chart/top
289名無シネマさん:2005/05/02(月) 23:41:53 ID:TTb9DY5l
>>黒澤さんのそれは、遥かに絵画的であり、人工的であり、入念な細工と華麗な装飾が施してあって、一種異常な魅力と魔力を持っているのだ
これってよーく読むと、増村なりの黒沢批判なんじゃないの?
確かに凄いんだけど、同時にそれが限界でもあるみたいな…

「絵画的」「人工的」って必ずしも褒め言葉とは限らないし、
例えば285さんなんかは視点こそ違うけど同じことを言ってるわけだし。

連投スマソ。
290名無シネマさん:2005/05/02(月) 23:46:10 ID:kFS6N2oX
>>289

世界最大の映画サイトに文句言ったり、
巨匠、増村保造の批評に異論唱えたりもっと素直になれよ。
蓮実信者ってキモイね。
291名無シネマさん:2005/05/02(月) 23:48:35 ID:kFS6N2oX
>この「静」と「動」との巧みな組み合わせによって、壮快なアクションを展開するのがフォードの
お家芸なのだが、黒澤さんはその手法を易々とマスターし、更にその上を行っている。

これのどこが批判なんだよ。
292名無シネマさん:2005/05/03(火) 00:05:00 ID:YNF/AVVt
黒澤映画はジョン・フォードやフリッツ・ラングを凌ぐダイナミックなモンタージュ、
急速度の移動撮影、ハイ・スピード、望遠レンズの多用によって、全ての画面が
猛烈な運動性を帯びる。カメラが動く以上、画面内の風物も人物も猛進撃を開始する。
壮大な舞台と道具立てと豪傑の群が一斉に迅速に動くのだから、まさに偉観であり、
その効果たるやまことに絶大で、観る物はただただ感嘆し、呆然とするだけ。
壮大にして複雑、巨大にして精密、様式的でダイナミックな画作りは、
とても文字には書けないほど美事である。
一枚のタブローを一点の隙も破綻もなく描くことさえ至難であるのに、
二時間余りも延々とつづくすべてのショットを美と迫力で埋め尽くすのだから恐れ入る。
黒澤映画の諸作品を回想するとき、誰しもが直ちに数十、数百の名画面、
巧妙なショットやテクニックを思い浮かべるだろう。

by 増村保造
293名無シネマさん:2005/05/03(火) 00:11:16 ID:WbVPOROK
「駅馬車」の脚本は素晴らしいと思うけど、
アクション映画としては取るに足りないでしょ。
海外サイトで不人気なのは、
アメリカ先住民をおもちゃの標的さながらに気安く
殺しまくるクソ映画だと思ってる人が多いってことじゃ。
「国民の創生」はちょっと意味が違うんだけど、
同様の政治的配慮からサイト側があえて外したのでは?

>>287
何でオレが、「めまい」だの「捜索者」だの「イワン雷帝」だのを
究極の名作だと言い張るボケ老人を崇めにゃならんのだ、タコw
294名無シネマさん:2005/05/03(火) 00:35:16 ID:YNF/AVVt
>黒澤の映画は説教調でウザい。

ジョン・フォードの影響だよ。
295名無シネマさん:2005/05/03(火) 00:37:48 ID:WHDURiWB
>>「世界最大の映画サイト」「巨匠、増村保造」
イヤだね、権威主義者は下品で。

296名無シネマさん:2005/05/03(火) 00:41:51 ID:WHDURiWB
さすが黒沢信者。
そういう権威主義者的な品のなさがソックリ。
297名無シネマさん:2005/05/03(火) 00:51:30 ID:YNF/AVVt
でも世界最大の映画サイトで「七人の侍」が4位で
巨匠、増村保造がフォードより黒澤を評価しているのは紛れもない事実だからね。
事実だけを書いているのに下品だなんて・・・蓮実信者はやっぱりバカだな。
298名無シネマさん:2005/05/03(火) 00:55:34 ID:l+HFA/a6
事実「だけ」じゃなくて、
その「事実」を「権威」として「ほらほら、ここにこう書いてあるでしょー!?」
って書いてるんじゃないの? んで、その「事実」によれば、一位のコッポラが
誰もを凌駕してるってことで、いいのね? >>297
299名無シネマさん:2005/05/03(火) 01:08:10 ID:YNF/AVVt
俺は別にコッポラを語っていたんじゃない。
「七人の侍」が4位で「駅馬車」が210位だという事実を言いたかっただけ。
300名無シネマさん:2005/05/03(火) 01:54:35 ID:l+HFA/a6
>>299 何のために?
301名無シネマさん:2005/05/03(火) 02:06:10 ID:cK+zSFxy
IMDbのユーザーはアメリカ、カナダ、イギリス人といった英語圏の人が多く、
多分アメリカ人が七割くらいではなかろうか。
アメリカ人は、サブタイトル(字幕)、外国語作品、白黒作品、上映時間の長い作品に拒否反応を示す。
「七人の侍」は、そのすべてに当てはまる。
字幕で日本の作品で白黒、上映時間は206分だ。
にも関わらず、これほど人気があるのは異例中の異例と言っていい。
邦画がいっぱい作られホラーを中心に復調してると言っても、今現在、アメリカの映画ファンにとって
もっとも知名度が高い日本映画は、相変わらず「七人の侍」なのだ。
また、黒澤明と他の日本人の監督を比べても、1000:1くらいの差がある。
今の邦画ブームに浸ってる日本人にはとても信じられないことだが、黒澤明は、アメリカの映画ファンにとって
「神」なのであり、他は有象無象に近い存在になってしまう現象が、相変わらず続いている。
302名無シネマさん:2005/05/03(火) 08:35:31 ID:mXb/sMRC
東さんとクズウさんが喧嘩してるw
303名無シネマさん:2005/05/03(火) 09:35:29 ID:WHDURiWB
>>黒澤明と他の日本人の監督を比べても、1000:1くらいの差がある。

「1000:1」って、その具体的な数字どこから持ってきたんだよ(笑)。
論理的な根拠あるのか?クソテキトーなことぬかすな。


304名無シネマさん:2005/05/03(火) 13:45:55 ID:in2dObn8
ということで最も偉大な映画監督はコッポラに決定。
2位はフランク・ダラボンで3位はピーター・ジャクソン。
理由は世界最大の映画サイトが言ってるから。
305名無シネマさん:2005/05/03(火) 13:47:37 ID:l+HFA/a6
この手のスレにしては珍しく結論が出たなあ(感慨)。
306名無シネマさん:2005/05/03(火) 18:42:42 ID:mXb/sMRC
ペドロ・コスタ
ハスミンが褒めてるから。
307名無シネマさん:2005/05/03(火) 19:16:58 ID:WHDURiWB
>>フランシス・フォード・コッポラは、アメリカの映画ファンにとって「神」なのであり、他は有象無象に近い存在になってしまう現象が、相変わらず続いている。

てことは、こうなっちゃうのか…なんだかなァ(阿藤快風)。
世界最大の映画サイトも、ここじゃ失笑モノってことか。
2ちゃんねるって健全でいいなぁ。
308名無シネマさん:2005/05/03(火) 19:49:32 ID:l+HFA/a6
>>307 失笑モノですと!?
309名無シネマさん:2005/05/03(火) 23:32:22 ID:PkgdvQO6
>>285
>自然発生的な面白さとか遊び心が全然ない。
黒澤映画は喜劇映画じゃないでしょ。
>「隠し砦」の盆踊りとか
火祭りですよ。
>振り付けがあんまりにもぎこちなくて笑っちゃいそう。
面白いと思っているんじゃないw
>構図もキメ過ぎなの。
決めているからカッコイイの。
>でも「白痴」は大好き。
「白痴」なんか遊び心全く無いぞw

何か矛盾している人だなw
310名無シネマさん:2005/05/04(水) 00:14:52 ID:DEnU/JpB
>>279
なぜ「七人の侍」の評価がそんなに高いのか、何となく分かる気がする。
ハリウッドの巨匠たちの現代の作品を観た後で「七人の侍」を観る時、
アメリカ人たちはデジャヴを覚えるからだ。
完全に線が繋がっている。脈々と血が流れている。
つまり、黒澤映画にルーツみたいなものがある。
黒澤がすべてのルーツである訳ではなく、黒澤はジョン・フォードや
フランク・キャプラなどの影響を受けている。
日本では西洋偏向的な監督として知られている黒澤はアメリカにおいては、
そのメインストリームの中で伝説的な存在となり得たわけだ。
311名無シネマさん:2005/05/04(水) 01:37:17 ID:eFNeXtvQ
>黒澤はジョン・フォードや
>フランク・キャプラなどの影響
グリフィスもね。『素晴らしき日曜日』は『素晴らしい哉、人生』へのオマージュ。
(キャプラの似た題名の映画の間違いじゃないよ)
312名無シネマさん:2005/05/04(水) 01:38:39 ID:eFNeXtvQ
とはいえ、世界最大の映画サイトが認めた以上、コッポラ一位は揺るぎないところだが。
313名無シネマさん:2005/05/04(水) 01:54:28 ID:b7ccDSGm
>>自然発生的な面白さとか遊び心が全然ない。
>>黒澤映画は喜劇映画じゃないでしょ。
面白さや遊び心のある映画が全部喜劇なわけねーだろ(笑)。
活劇や悲劇にだって面白さや遊び心はいくらでもあるし、第一なきゃ困る。
揚げ足取りに血眼になるヤツに限って、案外、国語の偏差値とか低いんだよな。

>>ハリウッドの巨匠たちの現代の作品を観た後で「七人の侍」を観る時、アメリカ人たちはデジャヴを覚えるからだ
今どき「アメリカ人」って(笑)。
言っとくけど東・西海岸の「アメリカ人」と中・西部地区の「アメリカ人」じゃ、
感性や価値観、ライフスタイルなんかもまったく違うの。
なのに一括りにして「アメリカ人」なんていい加減な呼称を臆面もなく使うから、
この緻密さが欠落した書き込みはキミだってすぐ分かってしまうのだよ。
「デジャヴを覚える」だって?
だったらどこのどいつがいつ「覚え」たのか、具体的に実証してみせろよ。

しかし黒澤信者必死だな(笑)。
ウザさじゃモーヲタと双璧。






314名無シネマさん:2005/05/04(水) 02:01:44 ID:DEnU/JpB
黒澤映画がアメリカ人に好かれる訳は、黒澤がアメリカ映画のウェスタンや
サスペンス映画の影響を強く受けてるからだ。
イギリス人に好かれる訳は、シェークスピアの影響を受け、
その原作をリメイクしているからだろう。
ロシア人に好かれる訳も分かる。黒澤にとって、ドストエフスキーは
ドラマ作りの師のようなものだから。
日本では、彼の作品の傾向があまりに西洋寄りであるため、意外と低い評価を受けている。
(「羅生門」を発見したのが、イタリア人であったり、「七人の侍」がその年のベスト10の一位でなかったり)
日本映画マニアの空間では、「黒澤大好き」は、ちょっと時代錯誤か、はっきり言えばダサいということになりそうだ。
31538歳:2005/05/04(水) 02:24:17 ID:kDAl3YST
DEnU/JpBは15年前の自分を見てるようで、ちょっと恥ずかしい




同じ位の年齢なら尚更恥ずかしいw
316名無シネマさん:2005/05/04(水) 14:52:27 ID:A7q+QeUU
DEnU/JpBを擁護するわけじゃないが、そういうこと言っているお前も相当恥ずかしいと思うぞ。
いい歳して。
317名無シネマさん:2005/05/04(水) 20:09:00 ID:b7ccDSGm
あれ、「1000:1」の根拠は?
「デジャヴ」を覚えたアメリカ人ってどこのどいつ?

DEnU/JpBクン。楽しみに待ってるんだけど、俺。
318名無シネマさん:2005/05/05(木) 01:38:33 ID:sqMKC31B
まあ、難しいこと言わずにコッポラ一位でいいではないか。
319名無シネマさん:2005/05/05(木) 23:23:49 ID:72UXYxy9
そうですね。
じゃあ、コッポラが一位ってことで(笑)。

ちなみに俺は「ゴッドファーザー」もDVD持ってるし、
実は「用心棒」「椿三十郎」「天国と地獄」なんかもしっかり持ってるんだよね(笑)。
「黒澤こそ神」なんてヤツさえいなけりゃ、結構好きなんだけどなあ。
これから久しぶりに観直してみようと思います。では。
320名無シネマさん:2005/05/06(金) 01:19:47 ID:fDWJjd+h
ジョン・フォードを凌ぐダイナミックなモンタージュ
フリッツ・ラングを凌ぐ悪魔的な作画力
スタンリー・キューブリックを凌ぐ巧妙なショット
フランシス・F・コッポラを凌ぐ多彩な撮影テクニック
ハワード・ホークスを凌ぐハイ・スピードなアクション
アルフレッド・ヒッチコックを凌ぐ卓抜な表現能力

最も偉大な映画監督はアキラ・クロサワ
321名無シネマさん:2005/05/06(金) 07:04:26 ID:p/o05lct
またバカがきた

>>あれ、「1000:1」の根拠は?
「デジャヴ」を覚えたアメリカ人ってどこのどいつ?

コイツに答えてからにしろ
322名無シネマさん:2005/05/06(金) 08:56:28 ID:/8Dkjvrn
馬鹿が馬鹿に釣られてるんだよw
323名無シネマさん:2005/05/06(金) 11:28:03 ID:dUXakdfm
>>320
全部こじ付けじゃん。
324名無シネマさん:2005/05/06(金) 12:23:54 ID:nyEn/HXz
>>323 こじ付けじゃなくて、根拠ナシに言えることなんだよね。つまり、主観。
あえて客観的に判断して言い直すと、こうなる!!

アキラ・クロサワを凌ぐダイナミックなモンタージュ
アキラ・クロサワを凌ぐ悪魔的な作画力
アキラ・クロサワを凌ぐ巧妙なショット
アキラ・クロサワを凌ぐ多彩な撮影テクニック
アキラ・クロサワを凌ぐハイ・スピードなアクション
アキラ・クロサワを凌ぐ卓抜な表現能力

最も偉大な映画監督はフランシス・F・コッポラ
325名無シネマさん:2005/05/06(金) 19:02:49 ID:p/o05lct
うわ〜い
決まり〜♪
326名無シネマさん:2005/05/07(土) 01:47:06 ID:BYjchIz+
深作欣二!!
「バトルロワイアル1・2」や「仁義なき戦い」等バイオレンスものがありますが
最近、DVDで「復活の日」を見ました
特に終盤で核ミサイル発射阻止に失敗し、1人途方もなくひたすら南に向かい
最後、生き残った仲間たちと再会し「LIFE IS Beautiful」と呟くシーンが
印象に残ってます
327名無シネマさん:2005/05/07(土) 01:49:20 ID:NWZ4gJlm
井筒うざ。
328名無シネマさん:2005/05/07(土) 10:39:34 ID:flL/EooI
広辞苑にも出てるひと。
329名無シネマさん:2005/05/07(土) 15:17:45 ID:gfn952nQ
「隠し砦」の盆踊りは初めからネタだったのかw!
330名無シネマさん:2005/05/07(土) 17:27:53 ID:Od4qJzBr

>>168
>>207

よくわかってらっしゃる。
俺は31だが,やっぱり皆もそう思うか?
ブニュエルそのものが映画といってもいい位だ。

映画のあらゆる要素を包含し、なおかつ唯一無二の存在。それがブニュエル。
古典的でありながらもアヴァンギャルド。
時代を超えた、真の前衛ですね。

黒澤みたいなアクション映画、娯楽映画監督とは訳が違う。
331名無シネマさん:2005/05/07(土) 17:46:45 ID:+CoAGEkm
ブニュエル映画に黒澤映画に匹敵するアクション、娯楽要素があるか?
ただの変態だろ。
332名無シネマさん:2005/05/07(土) 20:52:57 ID:uiB+kC6q
アキラ・クロサワは偉大。

・墨汁で雨を映す。「羅生門」(それまでは砂ぼこりとかで雨は映らなかった)
・複数のレフ板で森の中に入る。カメラが初めて森に入った。「羅生門」(それまでは暗くて映せなかった)
・太陽に初めてレンズを向けた。「羅生門」(それまではフィルムが焼けるのでタブーだった)
・マルチカメラ撮影。「七人の侍」(どこから撮られているか分からない俳優は迫真の演技をする)
・望遠レンズを使った俳優のアップ。「用心棒」(遠近感なく人間の視線に近く見える)
・全編パンフォーカス。(画面全体にピントが合っているため観客は好きなところを見れる)
・被写体が動かないかぎりカメラも動かさない。(映画の流れに躍動感が生まれる)
・時代劇に「能」と「西部劇」の要素を取り入れる。(これによって静と動の対比が際立つ)
・俳優に本物の弓矢を放つ。「蜘蛛巣城」(緻密な計算と的確な演出で成功させた)
・斬殺音を入れる。「用心棒」(以降時代劇で斬殺音を入れるのは当たり前になった)
・音楽。悲しいシーンに楽しい音楽での緊張感をもたす。「悪い奴ほどよく眠る」「酔いどれ天使」

当時の革新的手法とその効果への驚きが、世界にクロサワの名を届かせた。
333名無シネマさん:2005/05/07(土) 23:48:28 ID:U8QDKeL6
>それまでは砂ぼこりとかで雨は映らなかった
最初から間違ってるネ。
334名無シネマさん:2005/05/08(日) 00:24:18 ID:yIWJyeS/
世界の黒沢うんぬん言う前に、まずは今村昌平を超えてからだよ。

結局、黒澤本人は芸術映画作家気取りだったんだが、
所詮はアクション映画、娯楽映画監督なんだよなぁ。
そのジャンルでは優れた監督かもしれないね。
335名無シネマさん:2005/05/08(日) 01:51:32 ID:ajX8l9zg
別に黒澤ヲタじゃないが、>>334みたいな
芸術映画>娯楽映画
みたいな価値観は吐き気がする。素晴らしい娯楽は芸術で、逆もまた真なり。
>>330-331 のマヌケにも言いたい。ブニュエルだって娯楽だよ。
というか、ブニュエルってただひたすら「面白い」人だよな。特に晩年は。

……まあ、とにかく、このスレの結論はコッポラってところに落ち着くわけだが。
336名無シネマさん:2005/05/08(日) 01:59:57 ID:2lxZ1fZr
ほんとに「神々の深き欲望」とか「楢山節考」とか
怒るべきか笑うべきか迷ってしまって、
タメイキとあくびが止まらないよ。
337名無シネマさん:2005/05/08(日) 07:25:24 ID:WIKdlaH4
世界的な評価を考えると、黒澤かベルイマンだろうな。
次点でフェリーニとかだろう。
338名無シネマさん:2005/05/08(日) 15:53:50 ID:ajX8l9zg
世界的な評価ってんなら、世界最大の映画サイトが1位にしたコッポラだと何度言えば……。
339名無シネマさん:2005/05/08(日) 17:14:31 ID:qTMRNCW+
コッポラならいいな。
ハスミンも少しは認めてるし。
340名無シネマさん:2005/05/08(日) 18:24:24 ID:qp8ONn20
コッポラのわけがないだろ。
おまえら、馬鹿かよ。
一番偉いのはアンゲロプロス。
これ常識。
341名無シネマさん:2005/05/08(日) 18:24:56 ID:qp8ONn20
ちなみにおまえらの常識は、映画通の非常識だから。
そこんとこ、よろしく。
342名無シネマさん:2005/05/08(日) 19:22:06 ID:ajX8l9zg
>>340-341 手慣れた釣りだね。感心。
343名無シネマさん:2005/05/10(火) 20:00:32 ID:Pwxuofij
眠れない夜にはアンゲロプロスの映画がお勧め。
ヘタな睡眠薬より効果絶大。

さあ、「エレニの旅」でもう一眠りすっか!
344名無シネマさん:2005/05/10(火) 22:04:07 ID:vAUkCsLN
おまえらには心底呆れる!
345名無シネマさん:2005/05/11(水) 17:19:55 ID:P1jyPzNH
ルイス・ブニュエルとロベール・ブレッソンかな・・・
個人的には。
346名無シネマさん:2005/05/11(水) 19:50:41 ID:4WIRgh4g
コッポラが一番だね。
>>340は表面的にしかものを観れてない。
要するに頭悪(ry
347名無シネマさん:2005/05/11(水) 19:52:12 ID:4WIRgh4g
コッポラが一番だね。
>>340は表面的にしかものを観れてない。
要するに頭悪(ry
348名無シネマさん:2005/05/11(水) 19:53:00 ID:4WIRgh4g
コッポラが一番だね。
>>340は表面的にしかものを観れてない。
要するに頭悪(ry
349名無シネマさん:2005/05/11(水) 20:14:22 ID:ZhLlqoq3
わかった、もうコッポラでいいよ
350名無シネマさん:2005/05/11(水) 20:26:07 ID:6I8akwQp
コッポラがなにを撮ったというんだよ?
コッポラを推している奴って、たぶん一人だけだろ?
どう考えたって、コッポラなわけがない。
351名無シネマさん:2005/05/11(水) 20:53:09 ID:4WIRgh4g
重複ごめんm(_ _)m
エラー出たから押しまくったら何かでてたのね。
コッポラ推してるのはひとりじゃないよ。
352名無シネマさん:2005/05/11(水) 20:57:25 ID:BkMx7OxZ
>>350
コッポラは世界最大の映画サイトが推しているので間違いありません
353名無シネマさん:2005/05/11(水) 21:21:51 ID:6I8akwQp
それって、どこのサイト?

コッポラのどのへんが偉大なのかを教えて欲しいよ。。
世界一の監督はビクトル・エリセだよ。
354名無シネマさん:2005/05/11(水) 21:36:32 ID:Gzmm0lnv
ヴィクトル・エリセね。
俺の知ってる限りじゃ、長編3本とオムニバス中の1本しか撮ってないよな。
コッポラと比較するにしても撮ってる本数が絶対的に違いすぎるし、
代打で打率10割の野球選手と、イチローみたいなコンスタントにヒットを出す選手とじゃ、
どっちが偉大か比べるのは結構難しいわな。

ちなみに世界最大の映画サイトとは
http://www.imdb.com/chart/top

俺には欧米人特有の偏向やコンプレックスが感じられるが。
355名無シネマさん:2005/05/11(水) 21:56:04 ID:6I8akwQp
まぁ人それぞれですから。
エリセをあげたのも冗談のつもりですし。

しかし、10minutes olderはふざけた人選しないで、
世界一の現役監督は誰だ?と問うような面子を揃えればよかったんだよ。
あの中では唯一エリセだけが素晴らしい映画を撮っていた。
それだけでも彼の映画的感性がいかに優れているかが分かるもんだよ。
10分という枠組みに異論反論はあるだろうけれどさ。

そのサイトで挙げられている作品群を見ていると、
そこで一位を獲ったからといって真面目にとりあうのが馬鹿らしくないか?

356名無シネマさん:2005/05/11(水) 23:23:16 ID:Gzmm0lnv
>>エリセをあげたのも冗談のつもりですし。

お前がふざけんな
357名無シネマさん:2005/05/11(水) 23:44:56 ID:6I8akwQp
まぁそこは映画史的知識の欠如からくる私の自信のなさのあらわれだと思って下さい。
実際には、私が親しんできた監督の中ではエリセが最も素晴らしい監督だと思っています。

数年に一本のペースなら秀作を撮れるというなら、数年に一本しか撮らなきゃいいんですよ。
失敗作も糧になるという意見もあるでしょうし、それには賛同しますが、
私が思うのは、多作を寡作に優位づけるのは間違っているということです。
そこを焦点にコッポラとエリセを比較するのは間違っているんじゃないでしょうか?


358名無シネマさん:2005/05/11(水) 23:46:51 ID:6I8akwQp
ごめんなさい。
読解不足でした。
量を論点としていたわけじゃないみたいですね。
もう消えます。


359名無シネマさん:2005/05/12(木) 00:05:39 ID:BU+ry+L9
でも、もう少しでフランク・ダラボンが最も偉大な監督になりそうな悪寒
360名無シネマさん:2005/05/12(木) 01:12:47 ID:To7nnIEb
エリセは好きだな。ただ「最も偉大な」監督ではないと思うな。
やはり影響ってのを考えなきゃならんでしょ。

エドウィン・S・ポーターは?
「大列車強盗」の成功が、今日の映画の有り様を決定づけたのでは?
361名無シネマさん:2005/05/12(木) 01:13:52 ID:n+cPmEgA
その時は、そういう結論でいい。
362名無シネマさん:2005/05/12(木) 02:04:51 ID:n+cPmEgA
>>361>>359 へのレスね。
363名無シネマさん:2005/05/12(木) 19:58:17 ID:+z2wfGTs
ダラボンの映画なんて毒にも薬にもならないのばっかじゃん
364名無シネマさん:2005/05/13(金) 17:42:46 ID:H12AtWhr
アキ・カウリスマキ
20年後は常識。
365名無シネマさん:2005/05/13(金) 19:56:00 ID:3+s84izq
キリが無いから10ミニッツ・オールダーの14人から中で決めるか。
366名無シネマさん:2005/05/13(金) 21:29:05 ID:AB2gKWJQ
>>365
それを言ったら、満場一致エリセで決まり。
他の監督は10分という時間に戸惑いを見せているだけ。
個人的にはゴダールもおもしろかったけれど。

まぁなにをもってして「偉大」とするかだよね。
>360の言うように、
人々の、特に映画に関わる人々の情況にいかに影響を与えてきたかが問題となるなら、
エリセは偉大とはいえないわな。
あの詩的感性は真似できないもんだとも思うけれど。

367名無シネマさん:2005/05/13(金) 21:53:18 ID:YY+/huEE
やっぱりここのスレ的には
スパイク・リーとかヘルツォークとかじゃダメなのね?
368名無シネマさん:2005/05/13(金) 22:24:59 ID:H12AtWhr
原一男。
「ゆきゆきて、神軍」で見事に奥崎謙三を撮りあげただけで偉大だ。
彼に比べたら黒澤なんて臆病な子犬に過ぎん。
369全て真実:2005/05/13(金) 23:35:49 ID:SUDz0/Rt
ジョン・フォードを凌ぐダイナミックなモンタージュ
フリッツ・ラングを凌ぐ悪魔的な作画力
スタンリー・キューブリックを凌ぐ巧妙なショット
フランシス・F・コッポラを凌ぐ多彩な撮影テクニック
ハワード・ホークスを凌ぐハイ・スピードなアクション
アルフレッド・ヒッチコックを凌ぐ卓抜な表現能力
ルイス・ブニュエルを凌ぐ緻密なディティール
オーソン・ウェルズを凌ぐ美麗なシェイクスピア
ケンジ・ミゾグチを凌ぐ斬新なワンシーン・ワンカット

最も偉大な映画監督はアキラ・クロサワ
370名無シネマさん:2005/05/14(土) 01:20:33 ID:BTWYMSsV
>>367
なぜか日本の評論家受けが悪いよな。
蓮實のせいだと思うが
371名無シネマさん:2005/05/14(土) 11:11:18 ID:xwzgYYXz
またまたバカがきた

>>あれ、「1000:1」の根拠は?
「デジャヴ」を覚えたアメリカ人ってどこのどいつ?

コイツに答えてからにしろ
372名無シネマさん:2005/05/14(土) 20:33:51 ID:dbZaSG7c
>>367
個人的にスパイク・リーの「25時」は地味ながら大傑作だった。
373名無シネマさん:2005/05/14(土) 21:02:26 ID:jEGSRp4R
>>338
1位になっている「ゴッドファーザー」は黒澤の「悪い奴ほどよく眠る」のパクリ。
パクられる映画のほうが偉大。
よって黒澤が世界最高。
374名無シネマさん:2005/05/14(土) 21:15:45 ID:M7ns0D6O
じゃあリュミエール兄弟が最高ってことになるね。
375名無シネマさん:2005/05/14(土) 22:20:10 ID:xwzgYYXz
>>1位になっている「ゴッドファーザー」は黒澤の「悪い奴ほどよく眠る」のパクリ。

クソテキトーなこと言ってんじゃねえよ。
具体的・論理的に実証してみせろ。
376名無シネマさん:2005/05/14(土) 22:30:21 ID:jEGSRp4R
マフィアの抗争をピアノ音楽をバックに次々とフェードで繋いだシークエンスは、
「悪い奴ほどよく眠る」の汚職事件が明るみになる様子を描いたシークエンスのパクリ。
377名無シネマさん:2005/05/15(日) 01:16:25 ID:ByexNFIh
黒澤にノーベル賞を授与すべきだ

by コッポラ
378名無シネマさん:2005/05/15(日) 01:40:42 ID:e/3LNCdm
小津のほうが上。
379名無シネマさん:2005/05/15(日) 01:53:36 ID:I2OTZD3A
>>378 黒澤自身が認めているよね。
380名無シネマさん:2005/05/15(日) 02:11:09 ID:ByexNFIh
僕は小津安二郎より黒澤明が好きですからね

by 宮崎駿

黒澤のほうが上
381名無シネマさん:2005/05/15(日) 02:37:19 ID:ByexNFIh
>>379
黒澤はそんなこと一度も言ったことないぞ。
捏造すんな。
大体、サイレント作品と「晩春」しか評価していない黒澤が
自分は小津より下なんて思っているはずがない。
蓮実信者は本当にアホだなw
382名無シネマさん:2005/05/15(日) 02:43:27 ID:xV0jU5pC
ByexNFIh=jEGSRp4R=SUDz0/Rt=uiB+kC6q
こいつマルチだな。
邦画板や「黒澤映画の駄作決定戦」なんてのにオナニー的な駄文を貼りまくってる。
いい加減に早く「1000:1」の根拠を出してみせろよ。
「デジャヴ」を覚えたアメリカ人ってどこのどいつだよ。

何かっていうとすぐに宮崎やコッポラみたいな「エラい人」の名前を持ち出すのは、
権威主義的な傾向が顕著な黒澤信者特有の精神病理です。
きっと小学校のホームルームとかで自分の意見が通らないと、
癇癪を起こしてすぐ先生やママにピーピー泣きついていたのでしょう。
他人とまともな友人関係が結べず、もちろん恋人との正常な性交渉もできず、
映画だけが唯一の友人だった屈折した青春時代を送っていたものと思われます。
非常に興味深い症例ですね。



黒澤的な権威主義者
383名無シネマさん:2005/05/15(日) 03:31:54 ID:ByexNFIh
キネマ旬報「オールタイムベスト・ベスト100」日本映画編(1999年版)
キネマ旬報社が映画評論家、映画製作スタッフたち140人を対象に行った
アンケート調査をもとに選んだ日本映画ベスト100。

1 七人の侍 黒澤明
2 浮雲 成瀬巳喜男
3 飢餓海峡 内田吐夢
3 東京物語 小津安二郎
5 幕末太陽伝 川島雄三
5 羅生門 黒澤明
7 赤い殺意 今村昌平
8 仁義なき戦い 深作欣二
8 二十四の瞳 木下恵介
10 雨月物語 溝口健二
11 生きる 黒澤明
11 西鶴一代女 溝口健二
13 真空地帯 山本薩夫
13 切腹 小林正樹
13 太陽を盗んだ男 長谷川和彦
13 となりのトトロ 宮崎駿
13 泥の河 小栗康平
18 人情紙風船 山中貞雄
18 無法松の一生 稲垣浩
18 用心棒 黒澤明
21 蒲田行進曲 深作欣二
21 少年 大島渚
21 月はどっちに出ている 崔洋一
21 麦秋 小津安二郎
21 復讐するは我にあり 今村昌平

小津(三位)より黒澤(一位)のほうが上
384名無シネマさん:2005/05/15(日) 04:08:01 ID:saBz3ONG
アメリカ以外では黒澤が最高監督でいいだろ。
385名無シネマさん:2005/05/15(日) 04:29:50 ID:saBz3ONG
>>375
>クソテキトーなこと言ってんじゃねえよ。

クソテキトーじゃねぇよ。
コッポラは黒澤信者の代表格だぞ。
『ゴッドファーザー』では、『悪い奴ほどよく眠る』を手本にし
『地獄の黙示録』では、『七人の侍』のフィルムを撮影現場に持ち込み、
繰り返し見て研究していたという伝説がある。
386名無シネマさん:2005/05/15(日) 04:44:18 ID:zvvSM737
>>385
375じゃないが手本じゃなくパクリを証明してくれないか?
387名無シネマさん:2005/05/15(日) 04:56:59 ID:saBz3ONG
結婚式シーンの華やかさの裏で、
諸々、その後の物語に展開する裏話を
観客に伝える描き方が『悪い奴ほどよく眠る』と同じ。
388名無シネマさん:2005/05/15(日) 05:02:52 ID:saBz3ONG
ちなみにコッポラと黒澤は昔サントリーのCMで共演したことがある。
389名無シネマさん:2005/05/15(日) 17:24:53 ID:I2OTZD3A
>>381
小津を褒めるようなことを言うとみんな蓮實信者? 馬鹿じゃないのか、お前。
つうか、おれは小津を褒めるというより、事実を言っただけ。
黒澤は晩年、自宅で小津作品を繰り返し観て、
「本当に残るのは、自分のよりもむしろ、こういうシャシンだ」と言ってたの。有名な話だよ。
390名無シネマさん:2005/05/15(日) 18:03:02 ID:e/3LNCdm
小津で決まりだな。
391名無シネマさん:2005/05/15(日) 20:09:04 ID:xV0jU5pC
saBz3ONG=ByexNFIh=jEGSRp4R=SUDz0/Rt=uiB+kC6qの愚劣な文章。

>>310 :名無シネマさん :2005/05/04(水) 00:14:52
今現在、アメリカの映画ファンにとってもっとも知名度が高い日本映画は、相変わらず「七人の侍」なのだ。
また、黒澤明と他の日本人の監督を比べても、1000:1くらいの差がある。

だから「1000:1」の根拠を言えよ(笑)。


>>314 :名無シネマさん :2005/05/04(水) 02:01:44
ハリウッドの巨匠たちの現代の作品を観た後で「七人の侍」を観る時、アメリカ人たちはデジャヴを覚えるからだ。

「デジャヴ」を覚えたアメリカ人ってどこのどいつだよ。早く書け。

明日のこの時間までに回答がなければ、黒キチの負けケテーイ。

392名無シネマさん:2005/05/15(日) 20:38:53 ID:S0K/USsz
もう完璧に他の監督たちは蚊帳の外だな。
393名無シネマさん:2005/05/15(日) 21:14:55 ID:e/3LNCdm
もういいんじゃね?
小津の一人勝ちで。

だって、あれだろ?
コッポラは黒澤のパクリで、
黒沢は小津に敗北宣言だろ?

もういいじゃん。このスレ意味ないよ。
394名無シネマさん:2005/05/16(月) 02:29:09 ID:vEY/nR12
世界最大の映画サイトに小津安二郎は一本も入っていない。

ようするに映画の本場アメリカでは全く評価されていないし誰も興味がない。
小津を世界最高と妄想しているのは小津厨だけ。
黒澤とコッポラに負けていることに早く気づけよwww


http://www.imdb.com/chart/top
395名無シネマさん:2005/05/16(月) 02:32:53 ID:vEY/nR12
>「本当に残るのは、自分のよりもむしろ、こういうシャシンだ」と言ってたの。有名な話だよ。

晩年「東京物語」のビデオを観ていたのは事実だが、そんな発言はしたことがない。

ソースでもあるのか。
ソース出せないならおまえは大嘘つき。
ソース出せたら認めてやる。
396名無シネマさん:2005/05/16(月) 02:51:56 ID:vEY/nR12
もう黒澤明で決定だろ。反論は許さん。

世界最高のコッポラにパクられるし、
小津に「「野良犬」は凄い」と日記に書かれたし、
溝口にベネチアグランプリ受賞を嫉妬させたし、
スピルバーグに現代のシェイクスピアと称えられたし、
ルーカスに「隠し砦の三悪人」を元に「スターウォーズ」を生ませたし、
フォードに映画サイトで「駅馬車」を大きく差をつけて「七人の侍」が勝利したし、
397名無シネマさん:2005/05/16(月) 03:07:00 ID:Yqi8v214
>>396
>世界最高のコッポラ
じゃあ、コッポラだ。
398全て真実:2005/05/16(月) 03:10:31 ID:aZldMQjo
ジョン・フォードを凌ぐダイナミックなモンタージュ
フリッツ・ラングを凌ぐ悪魔的な作画力
スタンリー・キューブリックを凌ぐ巧妙なショット
フランシス・F・コッポラを凌ぐ多彩な撮影テクニック
ハワード・ホークスを凌ぐハイ・スピードなアクション
アルフレッド・ヒッチコックを凌ぐ卓抜な表現能力
ルイス・ブニュエルを凌ぐ緻密なディティール
オーソン・ウェルズを凌ぐ的確なパン・フォーカス
ケンジ・ミゾグチを凌ぐ斬新なワンシーン・ワンカット
ヤスジロウ・オズを凌ぐスタイリッシュな映像美
デビッド・リーンを凌ぐ圧倒的なスケール

最も偉大な映画監督は ア キ ラ ・ ク ロ サ ワ
399こっちが真実:2005/05/16(月) 03:16:18 ID:Yqi8v214
アキラ・クロサワを凌ぐダイナミックなモンタージュ
アキラ・クロサワを凌ぐ悪魔的な作画力
アキラ・クロサワを凌ぐ巧妙なショット
アキラ・クロサワを凌ぐ多彩な撮影テクニック
アキラ・クロサワを凌ぐハイ・スピードなアクション
アキラ・クロサワを凌ぐ卓抜な表現能力
アキラ・クロサワを凌ぐ緻密なディティール
アキラ・クロサワを凌ぐ的確なパン・フォーカス
アキラ・クロサワを凌ぐ斬新なワンシーン・ワンカット
アキラ・クロサワを凌ぐスタイリッシュな映像美
アキラ・クロサワを凌ぐ圧倒的なスケール

最も偉大な映画監督は フランシス・F・コッポラ
400全て真実:2005/05/16(月) 03:18:37 ID:w9Dycy6O
ジョン・フォードを凌ぐダイナミックなモンタージュ
フリッツ・ラングを凌ぐ悪魔的な作画力
スタンリー・キューブリックを凌ぐ巧妙なショット
フランシス・F・コッポラを凌ぐ多彩な撮影テクニック
ハワード・ホークスを凌ぐハイ・スピードなアクション
アルフレッド・ヒッチコックを凌ぐ卓抜な表現能力
ルイス・ブニュエルを凌ぐ緻密なディティール
オーソン・ウェルズを凌ぐ的確なパン・フォーカス
ケンジ・ミゾグチを凌ぐ斬新なワンシーン・ワンカット
ヤスジロウ・オズを凌ぐスタイリッシュな映像美
デビッド・リーンを凌ぐ圧倒的なスケール

最も偉大な映画監督は ア キ ラ ・ ク ロ サ ワ
401こっちが真実:2005/05/16(月) 03:21:24 ID:Yqi8v214
アキラ・クロサワを凌ぐダイナミックなモンタージュ
アキラ・クロサワを凌ぐ悪魔的な作画力
アキラ・クロサワを凌ぐ巧妙なショット
アキラ・クロサワを凌ぐ多彩な撮影テクニック
アキラ・クロサワを凌ぐハイ・スピードなアクション
アキラ・クロサワを凌ぐ卓抜な表現能力
アキラ・クロサワを凌ぐ緻密なディティール
アキラ・クロサワを凌ぐ的確なパン・フォーカス
アキラ・クロサワを凌ぐ斬新なワンシーン・ワンカット
アキラ・クロサワを凌ぐスタイリッシュな映像美
アキラ・クロサワを凌ぐ圧倒的なスケール

最も偉大な映画監督は フランシス・F・コッポラ
402全て真実:2005/05/16(月) 03:23:08 ID:w9Dycy6O
コッポラ「あれだけ多くの傑作を残した映画監督は他にいない。
有名な『七人の侍』などだけでなく、『悪い奴ほどよく眠る』や
『生きる』もドラマと人間を表現した秀作だった」

あれだけ多くの傑作を残した映画監督は他にいないらしいので

黒澤明に決定!!
403こっちが真実:2005/05/16(月) 03:25:00 ID:Yqi8v214
数は問題じゃなく、黒澤ヲタも信頼性を認める世界最大の映画サイトで1位を取ったので、
フランシス・コッポラに決定!
404全て真実:2005/05/16(月) 03:28:21 ID:w9Dycy6O
その一位を取ったコッポラに影響を与え絶賛されたので

黒澤明に決定!!
405こっちが真実:2005/05/16(月) 03:31:51 ID:Yqi8v214
>>404 それは駄目だよ。黒澤に影響を与え絶賛されたなら、
グリフィスもフォードもだから、二人になっちゃう。そういう評価基準は外そう。
ということで >>404 も「一位を取ったコッポラ」というのを、
偉大さの条件としてハッキリ認めているコッポラに大決定!!!!

これにて一件落着。これ以上反論したら、悪あがきと見なす。
406名無シネマさん:2005/05/16(月) 03:33:40 ID:g0+o68qQ
医大といえば大森一樹
407名無シネマさん:2005/05/16(月) 03:39:39 ID:P2SpdOXl

      ,.--'"  ``¬ー--、
    /      _,.- ''_二ゝヽ
    j    _,-'_´-''_ニ -一ーヽ、_
  r''´   /_,r',.-''"   _,. 一'ヾ'"ヽ
  !   ///   _,-'"   ヾミミ、ノ
 /;; ,-' ///   ,.r';ミシ''"   _,,,!..._
 |V / l//   _,-ミシ" __..... -、ニ7 ''" 'l, 'l,   映画監督のAAがあるのは俺だけだから俺にケテーイ
 ヽ |_V___,.='_,,,,===イ ''"'" d ヽー ' V 
  ヽr'i-ヽ`: : :     |  ̄ ノ  ヾー"l                        _
    ',ヾ:: , i      `ー‐'ヘ-ヽ..-ヽ. |                 __,..--一''" ̄`''ノ  
--、_ハヽ__ヽ       /  __   _. |             __,..ィ"  - '_,, -'" ̄
ヽ、 Y `\  l        '"   ̄ノ /       _.... -‐''"        `-、
 \ ヽ   `'、     ヽ,,   ̄ ̄  ノ`ヽ,,,,_,.. -''"/           _   ヽ.
-- = \,.....--ヽ、  __ ,.ヽ_  _,. /_,;-'"/       |             `ヽ  ,)
シ_ _ ヽ___   \____r-、  ̄_,vノ'"/ :|      l          `ー、_ノ ̄
 /     `ヽ--'' /l   ̄ ̄ ,. -' _ |      ヽ、 ,r'''''ー一'''''''ー--’
〈_ - /  // / l| / |   _,.-'" =   ヽ     _,..-"
408名無シネマさん:2005/05/16(月) 03:45:24 ID:Yqi8v214
        _,,,,,,,...........,,,,,_
      ,/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
     .|:::::::::i"""""""""""ヾ::!
     |:::::::ノ         ゙l;!            オイラは????
    /`ヾ;/   -‐ 、   -‐ 、 }
    | r 'i     zェェ、   zェェ、 |
    ヽ` !          !   |
     `7    /、,, _ ,,)、  l
,....--―'"|ヽ.   ´  _     /
::::::::::::::::::::| \  ´ ̄ ー ̄ /ー:::
:::::::::::::::::::::|.   \____,/|:::::::
409名無シネマさん:2005/05/16(月) 05:18:56 ID:P2SpdOXl
>「本当に残るのは、自分のよりもむしろ、こういうシャシンだ」と言ってたの。有名な話だよ。

黒澤は自分より他の監督をよく称える偉大な監督だよ。
サタジット・霊の「大地のうた」を映画史上最高の映画と絶賛したり、
溝朽ちの「西鶴一代女」を27年キネ旬1位になった自分の「生きる」より評価したり。

とにかく世界最高の映画監督だからこそ言える余裕の発言だよね。
410名無シネマさん:2005/05/16(月) 12:35:55 ID:GBHDFmUd
もう自演やめれ
411名無シネマさん:2005/05/16(月) 18:52:02 ID:tfXBp7V8
>>409
わかったわかった、もう黒澤でいいって。
412名無シネマさん:2005/05/16(月) 19:32:59 ID:4hpfIHj/
で、黒キチの負けで決まりなんでしょ?
>>391の質問に何一つ答えてないけど…
413名無シネマさん:2005/05/16(月) 19:34:22 ID:uTI6sn9u
>>408
(・∀・) カエレ !!
414名無シネマさん:2005/05/16(月) 21:58:34 ID:81EerFVt
コッポラ信者と黒澤信者と小津信者の三つ巴
415名無シネマさん:2005/05/16(月) 22:10:57 ID:M/3cfmW3
>>414
コッポラ信者はたぶんいない
416名無シネマさん:2005/05/16(月) 22:30:02 ID:Yqi8v214
>>415 コッポラが最も偉大というのは信者の妄言ではなく、客観的な事実だからね。
417名無シネマさん:2005/05/17(火) 00:04:05 ID:nln/W8E9
何を基準にして最も偉大な監督を決定するかが問題だ。
確かに黒澤は凄い監督だが所詮日本の映画監督だから日本・アジア最高にはなれても
世界最高にはなれない。


418名無シネマさん:2005/05/17(火) 00:09:09 ID:DcWHrQ5s
>>417
一行目は同意ですが、
二行目以下は意味わかりません。
419名無シネマさん:2005/05/18(水) 05:13:16 ID:rOiFpjvN
>>389
>「本当に残るのは、自分のよりもむしろ、こういうシャシンだ」と言ってたの。

これはハスミの捏造だよ。
ハスミは黒澤が晩年「東京物語」を観ていたのを大袈裟に伝えているだけ。
420名無シネマさん:2005/05/18(水) 18:45:20 ID:BV/Sh0Xc
>>これはハスミの捏造だよ。
証拠あるの?
421名無シネマさん:2005/05/18(水) 20:57:33 ID:bHwOrsW6
   ハヽヽ   
  ( ´_ゝ`)y━・~~  
  人_ヘっへ

やっぱり偉大な監督といったらフランソワ・トリュフォーだよ
422名無シネマさん:2005/05/18(水) 21:04:41 ID:bHwOrsW6
 ハヽヽ
( ´_ゝ`)
(∩∩ヽ

唯一神フランソワ・トリュフォー様が華麗に>>422get!!皆の者私にひれふせい!
トリュフォーは神!!トリュフォーは巨匠!!
>ヴィスコンティ   訳の分からん映画を撮る雑魚は引っ込んでな(プ
>スピルバーグ  どんなに貴様が有名でも私を追い抜くことは不可能だ!!(プププ
>レニー・ハーリン  お前は駄作多すぎ(ワラ
>ゴダール   おまえ有名だったっけ?マイナーすぎてしらなかった(w
>ロバート・ワイズ   お前は影が薄いのだよ(プゲラ
>フリードキン   エクソシスト以外はたいした取り得ないな(プゲラプオス
ルノワール様ウェルズ様ヒッチコック様
すいません調子こいてました許してくださいおながいします
423名無シネマさん:2005/05/18(水) 23:54:23 ID:CCgqWktM
>>157の学校の先生が来たw
424名無シネマさん:2005/05/19(木) 13:00:16 ID:fQydmRRX
トリュフォーってゴダールの盟友だろ?
425名無シネマさん:2005/05/19(木) 14:07:30 ID:M056xS18
>>424 それは微妙だな。
426名無シネマさん:2005/05/19(木) 19:40:10 ID:kkjRKvLt
 ハヽヽ
(♯´_ゝ`)
(∩∩ヽ

ゴダールのバカは俺の葬儀にも訪れず、追悼文も書かなかった奴だぞ
仲が悪いって?1968年度カンヌ映画祭の時、
俺はただカンヌ映画祭粉砕を主張して最も過激な論陣を張っただけなのに!
427424:2005/05/19(木) 22:16:47 ID:fQydmRRX
知ったかぶりスマソ。葬儀にも訪れなかったって本当かい
428名無シネマさん:2005/05/19(木) 23:59:36 ID:faMSpP9q
その辺のことは山田宏一の「友よ映画よ」読めば即理解
429名無シネマさん:2005/05/20(金) 22:41:44 ID:yVDr0Osr
トリュフォーは大好きだが、最も偉大というには…観ている奴が少なすぎる。
430名無シネマさん:2005/05/20(金) 23:14:41 ID:mxY3lmMT
>>429
トリュフォーほどの超有名監督で見てる奴が少ないと言うなら誰もいなくなっちゃうよ
431名無シネマさん:2005/05/21(土) 09:42:15 ID:m+4i8eMo
((( )))
(@台@ )

偉大な監督はこのゴダールだ、勝手にしやがれで
これまでの映画形式を打破し、映画界に革命を起こした俺だ!
432名無シネマさん:2005/05/21(土) 10:35:27 ID:CI2SQCwB
(´・ω・`)
えっと……ガイ・ハミルトンですが、
わっしが最も偉大ってことでよろしいでしょうか?
433名無シネマさん:2005/05/21(土) 12:08:31 ID:m+4i8eMo
/巛 》ヽ
( ・ω・)

ルイ・マルも偉大な監督の一人だよ
ゴダールやトリュフォー以前にヌーベルバーグを作り上げた人だ。
フランス映画で活躍した監督が初めてハリウッドで映画を撮った人でもある。
434名無シネマさん:2005/05/21(土) 13:01:23 ID:8ux+mtMj
でも地味だよね
435名無シネマさん:2005/05/21(土) 13:03:48 ID:CI2SQCwB
(´・ω・`)
わっしは単なるガイ・ハミルトンですが……
>フランス映画で活躍した監督が初めてハリウッドで映画を撮った人でもある。
この、嘘つきさん!
436名無シネマさん:2005/05/21(土) 14:02:58 ID:m+4i8eMo
/巛 》ヽ
( ・ω・)

ルノワールやクレマン、ジョルジュ・クルーゾー、コクトーはハリウッドで
映画を撮っていないよ。多分俺が最初にハリウッドで映画を作った
フランス人監督なんだな。
437名無シネマさん:2005/05/21(土) 22:15:34 ID:441XRDJP
クレールがいるじゃん
438名無シネマさん:2005/05/21(土) 23:26:49 ID:wsQrTVc/
MIKE MIZNO
第20回コニャック・ミステリー映画祭特別賞受賞監督
439名無シネマさん:2005/05/22(日) 09:18:35 ID:pFlAPAbw
/巛 》ヽ
( ・ω・)

クレール、焔の女でハリウッド進出していたのか
知らなくてスマン
440名無シネマさん:2005/05/22(日) 14:15:34 ID:103biuQ9
ルノワールもハリウッドで撮ってる。ルイ・マルって無知だなあ。
441名無シネマさん:2005/05/22(日) 18:41:48 ID:pFlAPAbw
/巛 》ヽ
(`・ω・´)

無知でわるかったな!
ルノワールも1940年代にハリウッドで映画とっていたな。
ルノワールやクレールやトリュフォー、ゴダールを超えられない
俺はいつまでたってもショボーン

/巛 》ヽ
(´・ω・`)
442名無シネマさん:2005/05/22(日) 20:32:48 ID:pFlAPAbw
 ,γλル从  
 w  ・3・)
 (    )
 | | |
 (__)_)

もっとも偉大な監督といえば「ディアハンター」「イヤーオブザドラゴン」の
マイケル・チミノ監督だ!数々の問題作を生み出した俺こそ偉大な監督の一人!
443名無シネマさん:2005/05/23(月) 00:33:07 ID:Xn9dfOqb
(´・ω・`)
ガイ・ハミルトンです。
偉大な監督はたくさんいらっしゃるようですが、
最も偉大なのはわっしということで、ファイナルアンサーですね?
444名無シネマさん:2005/05/23(月) 21:43:00 ID:j/RLph6B
 ハヽヽ
(♯´_ゝ`)
(∩∩ヽ

ハミルトン、おまいは007しかヒット作出していないだろ。
雇われ監督は引っ込んでな。
445名無シネマさん:2005/05/23(月) 22:16:05 ID:Xn9dfOqb
(´・ω・`)
でも、トリュフォーさんのどの映画より「ゴールドフィンガー」の方がヒットしてますよ。
レモも評判いいですよ。監督は雇われてナンボですよ。
446名無シネマさん:2005/05/23(月) 23:42:58 ID:m+5TtvAo
このスレの主な流れ
「マルクス兄弟論争」

「黒澤vsコッポラvs小津、三つ巴の戦い」

「監督成りきり」←今ここ
447名無シネマさん:2005/05/25(水) 23:08:31 ID:hvfe5ygQ
山中貞雄です。
戦死していなければ、小津や黒澤を超えていたはず。
448名無シネマさん:2005/05/25(水) 23:31:16 ID:DhiRv9cn
こんなスレあったんだ、おもしろいね♪

ここで挙げられている人、全然知らないけれど、私は行定勳が一番だと思うよ(ノ´∀`*)
私も外国の映画いろいろ見てるけど、
ターミナルとかシャルウイーダンス?とかより、
断然セカチューのほうが深いし感動的だと思う。
だから外国の映画もいいけど日本の映画も見ないと絶対損だよ。

山中貞雄って人もおもしろいの?
行定みたいなセンチメンタルな映画をとるひと?
そうだったら今度観てみよっと。
449名無シネマさん:2005/05/25(水) 23:41:15 ID:DhiRv9cn
あっ、戦死したってことは昔の人かぁ。
私、昔の人の感性って退屈だと思う。
昔の人の映画を見てると、
人間も映画も成長するんだなぁって感慨深くなるもん。
友達にすすめられて一度だけ昔の映画を見たことあるよ。
なんか、娘の結婚でもめてんだけど、お父さんは今に座りっぱなしなやつ。
友達はこういう映画を見なきゃダメって言ってたけど、
なんかストーリーとか全然なくて、なんかなぁ〜。
450名無シネマさん:2005/05/26(木) 04:00:48 ID:nE4Zzc9f
>>448-449
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
451エド・ウッド:2005/05/26(木) 11:52:01 ID:oLBkHaoE
OK、OK。俺が最強ってことでいいよ
452名無シネマさん:2005/05/26(木) 18:56:07 ID:UqMzkLj+
ジョン・カーペンターじゃダメ?
453名無シネマさん:2005/05/26(木) 21:50:18 ID:O07hkhqk
>>448,>>449
そんなんで釣られるやつ今さらいないよ。
454名無シネマさん:2005/05/26(木) 22:13:34 ID:dU/ZZSMz
>>453
なんか、ひどいです(><)
私、行定監督がほんとに一番だと思っています。
Goもすごく良かったです。「広い世界を見るのだ」(`・ω・´)v(←Vサインのつもり・・
ストーリーも最高だった!
すごくまっすぐな恋愛映画♪私もあんな恋がしてみたいなぁ(*´д`*)
あの映画を観て、私、韓国を馬鹿にしている人とか大嫌いになりました。
すごく考えさせられましたもん。
在日の人とか格好よいと思う。
差別に耐えながら精一杯生きている。
韓国人だって恋をする!日本人と同じなんだと思いました。
それに、窪みたいな俳優は世界を見渡しても、オーランド・ブルームくらいかも(;´∀`)・・・
復帰したし、また行定監督の映画に出て欲しいな♪
455名無シネマさん:2005/05/26(木) 22:18:58 ID:dU/ZZSMz
私、映画って、人生を変えるだけの力があると思う。
私がGOを観て韓国人が好きになったように、
映画がその人の物事の見方を変え、正しいまっすぐな人間にしてくれる。
私が好きなのはそんな映画。そんな映画を撮る監督。
たぶん日本では行定さんだけ。セカチュー、GO、北零年。。
ビートたけしのキッズリターンもなかなか( ̄∀ ̄)b
彼の他の映画はたけしが人を殺しているだけであんまり人に勧める気にはなれないけれど、
キッズリターンは絶対見るべし∩(・∀・)∩
レンタル屋さんにGO!(w
456名無シネマさん:2005/05/26(木) 22:31:01 ID:3GP+ozEh
   ハヽヽ   
  ( ´_ゝ`)y━・~~  
  人_ヘっへ

やっぱり偉大な監督は俺に決まりだな
457名無シネマさん:2005/05/27(金) 11:00:05 ID:TnpibOu+
(´・ω・`)
わっしです。文句のある人は世界最大の映画シリーズの中の何本かを撮ってから言いなさい。
458名無シネマさん:2005/05/27(金) 12:31:08 ID:0jM8Y9LO
長嶋
459名無シネマさん:2005/05/27(金) 13:48:07 ID:+/DAIf6Z
ブライアン・デ・パルマ
460名無シネマさん:2005/05/27(金) 13:51:24 ID:bvXOMkzg
>455
>正しいまっすぐな人間にしてくれる

これがヤバイってことに気付け
461名無シネマさん:2005/05/27(金) 16:36:28 ID:HgwzNtn0
ぽーる・ばーほーべん
462名無シネマさん:2005/05/27(金) 19:45:24 ID:4zZVEWyN
>>460
どこが間違っているんですか?o(`ω´*)o
460さんは正しい人になりたくないのですか?
私、そういうのは格好よいとは思いません。
千と千尋を思い出して下さい。
千尋はダメな女の子だったけれど、あの世で働くことによって、
まっすぐな正しい女の子になることができました。
だから、あの映画が感動的で、だから、あの映画が人々の心に残るのです。
その一方で、私が観た昔の日本の名作だという映画は、
結婚する娘に対してボケーとしているお父さんが出てくるだけです。
そこには人々の心に訴えるものがありません。
あれは日常をそのまま映し出しただけで、なんら教訓となるものがありません。
ああいう映画がもてはやされるのはおかしいと思います。
映画は人間の成長を肯定するべきだと思います。
それが良い映画の条件です。

ムッときたので熱く語ってしまいました。
でも、460さんももっと素直になるべきだと思います。
おせっかいだったかもしれませんが。。
463:2005/05/27(金) 20:44:03 ID:soTV0GIG
↓一番厨くさそうなスレ

【映画一般】 最も偉大な映画監督は?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1108461187/l50
464名無シネマさん:2005/05/27(金) 20:50:02 ID:3Vjx0qbb
ごめんなさい、ごめんなさい、今まで女の子からまっすぐに諭してもらったことなんか無かったんだ
だから、ついつい捻くれたふりをしてしまうんだ
465名無シネマさん:2005/05/27(金) 21:33:56 ID:j74n2gt+
スタンリー・キュープリックだろう。今週号の日本版ニューズウィークで特集しているよ。
466名無シネマさん:2005/05/27(金) 23:13:08 ID:Zid86MSI
またキューブリックかよ
467名無シネマさん:2005/05/28(土) 00:19:44 ID:6pv595lJ
なんか数スレ前に、
ホルマリン漬けにして博物館に飾っておきたいくらいの
ギャラクティカ・マグナムな池沼がいるなあ。

突っついてみたいけど、ちょっと不気味すぎるw
468名無シネマさん:2005/05/28(土) 00:46:15 ID:jX3OV/Ik
>>467 言うのもヤボだけど、ネタに決まってるやん。
469名無シネマさん:2005/05/28(土) 01:14:05 ID:g3ui1bT4
トニー・スコット監督が偉大だな
魅力ある脚本家が書いても、映画が出来上がってみれば絶対トニー・スコット色
テンポいいカット割りと流行りの音楽
470名無シネマさん:2005/05/28(土) 08:48:55 ID:jLxFex2I
>>467
やめとけやめとけ
471名無シネマさん:2005/05/29(日) 00:02:01 ID:QIoSLFKD
やっぱ水野晴郎だろ。

動かない列車、脅威の長回し、無駄に豪華な顔ぶれ、本人の棒読み台詞
どれをとっても日本ではある意味トップクラス。
472名無シネマさん:2005/05/29(日) 03:17:40 ID:s6MNog0J
合成を使った奇跡の長回し
マルチカメラを使った衝撃の長回し

黒澤明だな。
473名無シネマさん:2005/05/29(日) 12:16:05 ID:UQJSOqq1
合成を使った奇跡の長回し
マルチカメラを使った衝撃の長回し

エド・ウッドだな。
474名無シネマさん:2005/05/29(日) 21:17:40 ID:Ro1gDrKf
やっぱシャマラン最強。

…予告の作り方なら。
475名無シネマさん:2005/05/30(月) 20:44:12 ID:oWpAx5JY
スピルバーグは「スタンリーは誰のマネもしなかった、
でも我々は皆スタンリーのマネをした」言ったとか。
黒澤はバリー・リンドンを絶賛し、思わずキューブリックに
お褒めの手紙を送ったとか。

要するに正解は
>>471
476名無シネマさん:2005/05/30(月) 23:01:50 ID:tnqq8IAy
私もキューブリックなら見たことあるよ♪
トムクルーズが奥さんと出てたやつ。
おもしろかったなぁ〜。海外で一番の監督はキューブリックですね♪
昨日、モーターサイクリングダイアリーズを観たよ。
南米の映画だからちょっとマニアックかも。。知ってる?
エッチな先輩と旅行をする話なんだけど、泣けるよ(つД`)
最後ハンセン病患者のところまで河を泳いで渡るんだけど、このシーンが最高なの!
私、いままでハンセン病患者って気持ち悪いと思ってたけど、
この映画を観て考えを改めました。
ハンセン病患者は気持ち悪くない!今度街で見かけたら、手袋しないで握手するんです。

また映画を観て成長したってお話でした。
海外で一番の監督はこの映画の監督できまり!
477名無シネマさん:2005/05/30(月) 23:46:38 ID:S3cTystt
この馬鹿を連れ出してくれ
478名無シネマさん:2005/05/31(火) 01:11:15 ID:O59+r7v3
ほんとにキチガイなような気がして来た
479名無シネマさん:2005/05/31(火) 02:55:49 ID:ykdCjMyO
芸があざとい。本人が面白いと思ってるほど、面白くない。

「なんか、娘の結婚でもめてんだけど、お父さんは今に座りっぱなしなやつ」とか
「トムクルーズが奥さんと出てたやつ」とか。しらける。

時々、『エンタの神様』観ていると、若手芸人で「俺のセンスを見ろ!」って感じで、
上滑り気味のヤツらがいるけど、それをもっと矮小化した感じ。
それはまあ、プロの芸でもなく、匿名でコソコソ書いてる2ちゃんねるの書き込みだから、
仕方ないんだけど、しつこいのは、勘弁して欲しい。面白くないんだから。
「ひどいなあ。芸って何のこと?」とかいうレスも、止めて欲しい。うざいから。
480名無シネマさん:2005/05/31(火) 14:42:38 ID:giIBvbmR
‘キチガイのまねだといって騒ぎ回る者はすでに本物のキティである。’
 


兼好法師
481名無シネマさん:2005/05/31(火) 14:59:34 ID:zLT3hq3q
>>477
いい加減しつこいよな。
釣れるまで粘る気か。
482名無シネマさん:2005/05/31(火) 16:53:18 ID:dKTYcrSZ
>462
言ってることはわかるけど、あなたの文章が気持ち悪いです。
どっかの新興宗教の信者みたいですよ。

>私が観た昔の日本の名作だという映画は、
>結婚する娘に対してボケーとしているお父さんが出てくるだけです。
>そこには人々の心に訴えるものがありません。
>あれは日常をそのまま映し出しただけで、なんら教訓となるものがありません。
>ああいう映画がもてはやされるのはおかしいと思います。

君はまだ若いんでしょ、年とったらわかるよ。
483名無シネマさん:2005/05/31(火) 17:46:38 ID:wSSGfXNa
>>482
いつかは分かってくれるはずと、そうやって信じながらに一世紀。
半島には正論がまったく通じないんだって日本人はいい加減に気づけよ!!
484名無シネマさん:2005/05/31(火) 18:03:19 ID:WR+CHajL
釣られる奴がいるのが情けない。
485名無シネマさん:2005/05/31(火) 22:18:40 ID:jCysBgev


byコッポラ
486名無シネマさん:2005/05/31(火) 23:51:14 ID:MpHmeDvF
やっぱりジョン・カーペンターじゃダメ?
487名無シネマさん:2005/06/01(水) 00:56:34 ID:WqG/O6KG
(´・ω・`) ガイ・ハミルトン的には、ダメっす。
488名無シネマさん:2005/06/01(水) 01:54:57 ID:Hxh3CxCl
>>486
いいと思う。
489名無シネマさん:2005/06/03(金) 11:26:06 ID:bS0mJTB+




----------fin----------
490名無シネマさん:2005/06/03(金) 23:51:08 ID:031mXyiE
そこを何とかジョン・カーペンターで。
491名無シネマさん:2005/06/04(土) 11:54:04 ID:TYfzHVGJ
イギリスの雑誌“Empire”が行なった映画史上最も偉大な監督を決める投票でスティーヴン・スピルバーグ監督がみごと第1位に選ばれた。
以下2位アルフレッド・ヒッチコック監督  3位マーティン・スコセッシ監督  4位スタンリー・キューブリック監督  5位リドリー・スコット監督
6位黒澤明監督  7位ピーター・ジャクソン監督  8位クエンティン・タランティーノ監督  9位オーソン・ウェルズ監督  10位ウディ・アレン監督、という順になった。

7位以上は「あれ?」という気がしなくもないが。
492名無シネマさん:2005/06/04(土) 15:05:13 ID:ofEihekc
>>491
とりあえずそこら辺の通行人に「知ってる監督は?」とか訊いたらこの順位になりそうだな。
493名無シネマさん:2005/06/09(木) 12:09:09 ID:BmqIw9Ax




----------劇終----------
494名無シネマさん:2005/06/10(金) 13:47:45 ID:1yZB28Wc
アンジェイ・ワイダの名がまだ出てないのも不思議な気がする。
495名無シネマさん:2005/06/10(金) 17:11:32 ID:kYl0N8iD
黒澤明に一票
496名無シネマさん:2005/06/10(金) 22:10:10 ID:GOZaeqSO
組織票でジョン・カーペンターに一万票。
497名無シネマさん:2005/06/11(土) 07:07:18 ID:EuJFb7tD
イーストウッドと言ってみる。
498羽須美:2005/06/11(土) 11:51:54 ID:wO17OWh6
ロッセリーニが一番です
499名無シネマさん:2005/06/11(土) 13:27:27 ID:uXr35x41
ゆうこりん
500名無シネマさん:2005/06/11(土) 22:57:44 ID:8GJebPl7
ジョン マクティアナンとかどうだろうか
501名無シネマさん:2005/06/12(日) 23:25:55 ID:GK80xw8K
マクティアナンはないだろ
80年代だったらありだったかもしれないが
502名無シネマさん:2005/06/13(月) 18:23:33 ID:l9MElPyS
それにしても巨匠って名前のインパクトもすごいな。

D・W・グリフィスとかエルンスト・ルビッチとか、
チャールズ・チャップリンなんて嵌りすぎ。
503名無シネマさん:2005/06/13(月) 23:08:02 ID:gNkRDGuK
>>502
それを言うならジョン・マクティアナンはかなりいいとこ行ってると思うぞ。
あと、ウォルフガング・ペーターゼンとか。
対して、エド・ウッドは名前からしてマヌケなところが偉い。
ジョン・ウォーターズなんかちゃんとした名前だし、ラス・メイヤーとかも、
ニューヨークの知識人みたいだもんなあ。
そこへ行くと、エド・ウッド。見事にどんくさそうだ。
504名無シネマさん:2005/06/14(火) 00:56:17 ID:kxpsBQGS
ルチオ・フルチに一票。
505名無シネマさん:2005/06/14(火) 10:20:50 ID:g5fKXbKO
芸名みたいなのもいるんじゃないの?サム・ライミみたいに。
506名無シネマさん:2005/06/16(木) 00:33:49 ID:unKXi2WY
脚本を書けない監督は除外しろ。
507名無シネマさん:2005/06/16(木) 07:43:00 ID:wn1j5hkC
それじゃ黒沢もキューブリックも除外ね。
508名無シネマさん:2005/06/16(木) 12:24:50 ID:xP8gqvZv
ヒッチコックも。駄目じゃんw
509名無シネマさん:2005/06/17(金) 01:44:32 ID:vn82zwdb
チャップリンか黒澤かキューブリックかな。
インパクトや映像や音響なんかは、
キューブリックがずば抜けてると思うけど。

ヒッチコック・ブニュエル辺りが次点だと思うけど、
上の3人とは格が違うというか、数段落ちる。
「間と冗長表現の問題」に対する明確な答えが見い出せていない気がする。

タルコフスキーやコッポラやフェリーニ辺りは論外。
タランティーノとかガイリッチーとかスピルバーグとかとあんま変わらんレベル。
代わりが幾らでもいるしね。
510名無シネマさん:2005/06/17(金) 01:46:37 ID:aHHr7O9t
ダリオアルジェント
511名無シネマさん:2005/06/17(金) 02:09:40 ID:0wvlGqdB
>>509
ネタじゃなければ、「黒澤とキューブリックを挙げるのはドキュソが多い」という傾向の
決定版的なレスとして貴重だと思う。
512名無シネマさん:2005/06/17(金) 02:23:22 ID:vn82zwdb
>>511
ごめんなさい。
ネタではないですよ。
挙げた監督の主要作品をなるべく私情を挟まずに見てるつもり。
キューブリックなんかは人間としては絶対好きになれないタイプだし、
滅茶苦茶性格悪くて嫌な奴だろうけど、
単純に映画監督として見ると突出してる。
賛同してくれる人も多いと思うんだけどね。
逆にあなたのおすすめの監督がいたら教えて下さい。
513名無シネマさん:2005/06/17(金) 02:38:32 ID:0wvlGqdB
ネタじゃないなら話したくないので勘弁。
514名無シネマさん:2005/06/17(金) 03:09:03 ID:pQclCUp6
キューブリックって、評価は高いかもしれないけど、普通に映画はつまらないんだよね。
興行的にもたいしてヒットしてないし。作品のクオリティは高いとしても、観客をあまり
楽しませてないのはマイナス点。もう評論家気取りのキューブリックヲタの盲目的賛美はいらん。
はっきり言わせて下さい。作品の質・完成度は高い。しかし、面白みが無い。
515名無シネマさん:2005/06/17(金) 09:32:19 ID:vn82zwdb
面白いかどうかは個々の感性。
俺はキューブリック映画は十分楽しめる。
また、興行的な成功云々を言い出したら、
ゼメキスやスピルバーグやルーカスやキャメロン等が上位独占だしw

俺はミロシュフォアマンに一票。
516名無シネマさん:2005/06/17(金) 10:06:18 ID:5zJRlEDZ
キューブリックは、俺にとって現時点では「博士の異常な愛情」が唯一楽しめて、かつ
洋画では一番お気に入りの映画。「フルメタルジャケット」も結構良かったかな。でも
他はどう面白がって良いのかよく分からない。
好きな監督なら何十人もいるけど、「一番偉大」というとどうしても黒澤の他には思い
付かないなあ。対抗馬に成りうるのは「市川崑」「岡本喜八」「鈴木清順」「チャップ
リン」「ルキノ・ヴィスコンティ」……でも黒澤になってしまう俺は若輩者ということ
かな?
ところで「裁かるゝジャンヌ」って凄い映画だと思うんだけど、この映画の監督のカー
ル・ドライヤーって、他にどんな映画が残ってるのかな? あんな凄い映画を何十本と
撮っていたとすれば、間違いなく「一番偉大」だと思うのだが。
517名無シネマさん:2005/06/17(金) 13:44:07 ID:byqYvHtG
カール・ドライヤーは遺作の「ゲアトルーズ」も凄いよ。
518名無シネマさん:2005/06/17(金) 14:51:51 ID:PVH/tqef
>>516
カールドライヤー欲しいな。マイナスイオンが出て髪にツヤが出るやつとか。
家電量販店でいくらぐらいかな。
519名無シネマさん:2005/06/17(金) 14:59:29 ID:DnnU/cMc
>>517
『怒りの日』も『吸血鬼』も。。。「何十本」は残してないけど、
本当に物凄い監督だね。
最も偉大と言われても、かなり説得力のある監督。
>>518
それは言い古されてるのよん。
520名無シネマさん:2005/06/17(金) 16:32:32 ID:VQnFWrZY
>>514
キューブリックの映画、めちゃめちゃ面白いと思う俺は一体どうすれば…
521名無シネマさん:2005/06/17(金) 17:11:43 ID:SmcoLks4
別に心配する必要ないよ、普通に面白いもん。
522名無シネマさん:2005/06/18(土) 00:56:30 ID:gw+QlUTk
一流の脚本を書ける監督が偉大。

黒澤 キューブリック チャップリン 小津

この四人で決まり!
523名無シネマさん:2005/06/18(土) 01:53:55 ID:acC4T9Be
またもや、「黒澤とキューブリックを挙げるのはドキュソが多い」という傾向の実例が。
524名無シネマさん:2005/06/18(土) 16:33:19 ID:ceDU25WW
ビリー・ワイルダーも自分で脚本書いてたじょ。
525名無シネマさん:2005/06/18(土) 18:36:19 ID:PfSE6ItJ
日本限定で俺限定で一流監督と言えば




山田洋二監督




これに尽きる
526名無シネマさん:2005/06/21(火) 00:21:58 ID:/DtD4VGY
撮れるジャンルが豊富
一流の脚本が書ける
リメイクされたことがある
信者が100万人以上いる
カンヌ・ベネチア・ベルリン映画祭で賞を獲ったことがある

黒澤明に決定!!
527名無シネマさん:2005/06/21(火) 00:27:17 ID:RSFyiEbL
またもや(以下、略)
528名無シネマさん:2005/06/21(火) 00:38:54 ID:qZwgSPbb
山田洋二監督は日本に限定しても大した(ry
529名無シネマさん:2005/06/21(火) 23:07:30 ID:RSFyiEbL
つうか、支持者(?)にさえ、名前の漢字を間違えられてるし。
530名無シネマさん:2005/06/22(水) 02:27:46 ID:sOYQsmwv
面白い映画を沢山撮って大ヒットしている監督でいいだろ。



スピルバーグに決定。
531名無シネマさん:2005/06/22(水) 08:18:09 ID:s971ZsWV
スピルバーグの映画って、万人受けする内容だから客が入って大ヒットするけど、
内容は語るに値しない内容ばっかりなんだよね。例えば、映画板でスピルバーグ
作品のスレを立てたとしても全然話しが続かない。語る事が無いから。
532名無シネマさん:2005/06/24(金) 02:00:26 ID:66+Mf5fO
チャップリンの主要作品は何回も見てるし、
とてつもない文化人だっていうのは分かるけど、
最高の映画監督だとは思えないな。
533名無シネマさん:2005/06/24(金) 13:21:33 ID:GKPQGH8l
確かに偉人ではあるけどね>チャップリン
534名無シネマさん:2005/06/26(日) 01:02:58 ID:0S+9hk7r
偉人だった?チャップリン
ただのロリコンってイメージしかないが

黒澤は完璧主義者の頑固物で人間不信者
ヒッチコックはマザコンのメガネフェチとしか思えないw

偉大な監督は必ずしも偉大な人間ではない罠
535名無シネマさん:2005/06/26(日) 11:18:49 ID:WI/QAwn9
そりゃあ人間ですから
536名無シネマさん:2005/06/26(日) 13:39:21 ID:MKAKLIX2
チャップリンは動きがなんかイラつく。
537名無シネマさん:2005/06/29(水) 11:25:10 ID:2v74RPcG
(´・ω・`) そこへいくとガイ・ハミルトンは人間的にも偉大。
538名無シネマさん:2005/06/29(水) 16:59:24 ID:ssz57sQe
もういいって
539名無シネマさん:2005/07/04(月) 04:17:24 ID:aW77NE0x
ルノワールも偉大だと思う。
あとアンゲロプロスとキアロスタミも。
そして小津。個人的にはアントニオーニ。
540名無シネマさん:2005/07/05(火) 17:59:52 ID:qIUErY58
誰の名前を出しても、水掛け論になるだけだから、いっそのこと
エド・ウッドが最も偉大ってことでよくね?
541名無シネマさん:2005/07/05(火) 18:16:44 ID:OSoHPAcG
>>540(・∀・)イイ!
542名無シネマさん:2005/07/06(水) 01:25:05 ID:lhGSxobC
全身二十箇所カミソリで切りつけても死ななかった不死身の黒澤天皇でいいだろ。
543名無シネマさん:2005/07/06(水) 02:23:29 ID:iX5nsbJk
あえてここで蓮實重彦と書くという、
欲望に駆られてみる。
544名無シネマさん:2005/07/11(月) 02:11:02 ID:zv7W/VLK
とりあえず有名な監督で格付け

神クラス 黒澤  小津  ベルイマン  ビスコンティ  
     オーソンウエルズ  アニエスヴァルダ

超優    ビリーワイルダー  チャップリン


優     コッポラ  スコセッシ  ヒッチコック  ジョージAロメロ

良     キューブリック  野村芳太郎  山田洋次  溝口健二  タランティーノ

並     スピルバーグ  デビッドリンチ  宮崎駿  北野武
 
どうでもいいクラス  ゴダール  ティムバートン  サムライミ

カスクラス  押井守
545名無シネマさん:2005/07/11(月) 02:16:59 ID:YVH38hiB
>>544
内容の賛否はともかく、アメリカの監督に偏ってなくて他地域に跨って
評価を下してるのがいいね。

神クラスにアニエス・ヴァルダがいるのが意外だよ。他のメンバーはわからなくはない。
ヴァルダの「幸福」は大好きで傑作だと思うけど、作品数は少なめだし
幸福以外はそんな傑作クラスはないように思うが。
546名無シネマさん:2005/07/11(月) 02:45:06 ID:QnB6nURq
せ、せめてコスタ・ガブラスを優にいれてくらはい。
だめですか?
547名無シネマさん:2005/07/11(月) 02:51:10 ID:YVH38hiB
ガブラスはつい先日まで来日してたね。新作「斧」が楽しみだ。
548名無シネマさん:2005/07/11(月) 03:00:52 ID:QnB6nURq
うひぇ−そうだったんすか!
ちなみに547さんってかなり映画詳しそう。
しつこいようですが、並クラスにロベ−ル・アンリコを参加させるのは
だめっすか?
549名無シネマさん:2005/07/11(月) 03:29:14 ID:CZgVvFGk
偉大な監督って殆どキチ外だなw
550名無シネマさん:2005/07/11(月) 05:29:27 ID:ADjyBSq0
>>544
何でヴァルダw
俺も大好きだけど
551名無シネマさん:2005/07/11(月) 17:30:05 ID://ExwBL9
>>544
フェリーニ、アントニオーニは?
552名無シネマさん:2005/07/12(火) 06:14:19 ID:FR8gyKEj
 アントニオーニは、ヨーロッパの監督の中では一番好きだし、
一番かどうかはともかく、偉大だと思う。イタリア本国で撮ったのより、
外国で撮った「欲望」「砂丘」「さすらいの二人」が好きで、よくもまあ
これらのような映画が作れたもんだと感心する。

 名前の響きが凄すぎて敬遠してたが、観てみたら良かった。
 芸術的映画監督の名前が「ミケランジェロ・アントニオーニ」なんて、
天才的な競馬選手の名前が、「天馬駿」みたいなもんだからね。
553名無シネマさん:2005/07/12(火) 11:29:31 ID:B5OHR9ta
>>552
アントニオーニ、ビスコンティはいかにも芸術家って感じの名前だよね。
ビスコンティはゲイ術家でもあるし。
554名無シネマさん:2005/07/12(火) 16:46:48 ID:QAJxPN9N
>>553
だまれ
555名無シネマさん:2005/07/12(火) 19:23:34 ID:nYURsN2/
イングマール・ベルイマン大いに語る
ttp://members.aol.com/Satokimit/bergmanspeak.html
556名無シネマさん:2005/07/12(火) 19:27:54 ID:nYURsN2/
オーソン・ウェルズについて
私にとって彼はただのいかさま師だ。からっぽだ。面白くない。死んでいる。『市民ケーン』のコピーは私も持っている。
批評家がこぞって褒め称える作品だ。投票があると必ずトップに来るが、完全な駄作だと私は思う。なかでも、演技に価値がない。
映画が獲得した賞讃は、まったくもって信じられない。

Aghed: 『偉大なるアンバーソン』はどうですか?

ダメだ。これも恐ろしく退屈だ。私はウェルズを役者として一度もいいと思ったことがない。
なぜなら彼は実は俳優ではないからだ。ハリウッドの分類は2種類ある。俳優と人物だ。ウェルズは途方もない人物だったが、彼がオセロを演じると、すべてが愚劣になる。
そうだろ、彼がだみ声で演じるときに。私に言わせると、彼は限りなく過大評価された映画作家だ。


ミケランジェロ・アントニオーニ
彼は2つ傑作を作っている。残りは忘れても良い。ひとつは、『欲望』 だ。私は何度も観た。もう1作が、『夜』だ。
これも素晴らしい映画だ。もっとも、それは若いジャンヌ・モローのおかげが大きいのだが。私のコレクションには、『さすらい』があるが、何て退屈な映画なんだ。どうしようもなく悲しい。
アントニオーニはこの商売を実は全然学ばなかったんだ。彼は個々のイメージに集中していて、映画というものはイメージのリズミカルな流れである、運動であるとちっとも気づいていない。確かに彼の映画にはきらきらした瞬間がある。
しかし、例えば、『情事』に私は何も感じないな。無関心のひとことだ。なぜアントニオーニがあんなに信じられないほど評価されるのか、私は全然理解できなかった。
それに、彼の美の女神モニカ・ヴィッティはひどい女優だと思う。
557名無シネマさん:2005/07/12(火) 19:33:40 ID:nYURsN2/
フェデリコ・フェリーニ
共作をするはずだったんだ。黒澤といっしょに、めいめいが、ディノ・デ・ラウレンティスのプロデュースで、1つラヴストーリーを作ることになっていた。
私は自分の脚本を持ってローマに飛んで、黒澤を待ち受けてフェリーニとずいぶんいっしょに過ごした。
結局黒澤は健康上の問題で日本を離れることができなかったので、企画はぽしゃった。
フェリーニは『サチュリコン』を撮り終えるところだった。私はスタジオで長時間いて、彼の仕事ぶりを見た。
私は監督としても人間としても彼が好きだったから、今でも彼の映画を見る。
『道』とあの子ども時代の想い出ーあのタイトルは何だっけ? 
(インタビュアーもその映画は数回見たのだが、ど忘れしてしまう。ベルイマンは面白そうに笑う。)
君もボケてきたとはすごいぞ! うれしいなあ。
(その日のうちに、インタビューの数時間後だ、電話が鳴った。ベルイマンだ。『アマルコルド』と大きな声が聞こえた。)

ジャン−リュック・ゴダール
彼の映画から得るものは何もなかったな。でっち上げ、似非知性、完全に死んでいる感じだ。
映画として、つまらなく、限りなく退屈だ。ゴダールは****(放送禁止用語)退屈だ。
彼は批評家のために映画を作っている。彼の映画の『男性、女性』はここスウェーデンで撮影された。
馬鹿になるほど退屈な映画だった。
558名無シネマさん:2005/07/12(火) 23:37:05 ID:QvQrf1rK
ベルイマン信者ウザ杉
はっきりいってDQN批評だろ、これは。
559名無シネマさん:2005/07/13(水) 00:21:07 ID:V+BJO0NK
監督としてのベルイマンを支持する/しないに関わらず、
(自分は作品によっては好き)これは「巨匠ってドキュソだな」
って感じで面白がって読むものなのだが……。
560名無シネマさん:2005/07/13(水) 09:57:10 ID:pxMADPCR
なにが「残りは忘れても良い」だ。
561名無シネマさん:2005/07/13(水) 11:03:10 ID:Sf5m2tiN
>>559
その通りなんだが、
ここ数ヶ月こればっかり貼り付けるバカがいるんだよ。
贔屓の引き倒しのような黒澤明信者と似て、
むしろファンが減りそうな行為だと思う。
562名無シネマさん:2005/07/13(水) 21:44:03 ID:j6rNhO5H
偉大の評価基準が曖昧だからいつまでたっても監督の名前列挙スレなんだよね。
どの点を総合して偉大なのかハッキリしていただきたい。漏れの考える点。
・監督作品の質
・興行
・影響力
563名無シネマさん:2005/07/13(水) 21:58:57 ID:7YtE5BUH
>>562
監督作品の質とか影響力とかも結局主観なので、あまり限定したことにならないかも…
564名無シネマさん:2005/07/14(木) 03:55:05 ID:uUbUrDD/
長篇の劇映画を作っている、いわゆる巨匠クラスの監督の中では、
影響力はかなり客観的に見て、グリフィスと言っていいんじゃないの?
もし他の監督の名前が出たとしても……仮に黒澤としようか……
黒澤の映画が無くても、成立した商業劇映画はかなりあるが、
グリフィスの映画が無くても、成立した商業劇映画なんて想像できないだろ。
同時刻に離れた場所にいる人間をカット割りして描くとか、
顔ばかりでなく手足の「表情」の丁寧なカット割りで、映画ならではの芝居を成立させるとか、
異なる要素のカットを畳み掛けて緊張を高めるとか、太陽光をレフで受けて柔らかくするとか……
もちろんグリフィスがいなくても誰かがやったかも知れないが、
それは例えばアインシュタインにも言えることで、結局、やっちゃったグリフィスが
最も影響力の強い監督ってことになる。

ついでに言うと、グリフィスの映画は今観ても面白いし、感動する。
565名無シネマさん:2005/07/14(木) 04:10:40 ID:zFrUsE3h
偉大さの基準なんて作品の質がすべてでしょ
566名無シネマさん:2005/07/15(金) 05:03:59 ID:KXpd4Cl5
小津なんて影響力皆無だしね。
567名無シネマさん:2005/07/15(金) 09:30:05 ID:1+0TJbFH
言い出したらキリないから
もうエジソンとリュミエール兄弟とメリエスでいいよ。
568名無シネマさん:2005/07/15(金) 14:46:06 ID:eRiB9DQ/
ウォルフガング・ペーターゼン大先生は?
569影響力なら黒澤:2005/07/16(土) 00:03:59 ID:rJKyc0Vu
黒澤映画の影響力

・リメイク
「七人の侍」→「荒野の七人」二回目のリメイク決定
「用心棒」→「ラストマン・スタンディング」 二回目のリメイク決定
「生きる」→製作決定
「酔いどれ天使」→製作決定
「椿三十郎」→製作決定

・ビデオゲーム化
「七人の侍」→「SEVENSAMURAI20XX」
「そして・・」(脚本)→「仁王」

・オマージュ
「七人の侍」→「宇宙の七人」「風とライオン」「アンドレイ・ルブリョフ」 「キング・アーサー」
「用心棒」→「荒野の用心棒」「マッドマックス2」「ワイルド・レンジ」
「隠し砦の三悪人」→「スターウォーズ」
「野良犬」→「ダーティハリー」「リーサル・ウェポン」 「セブン」
「悪い奴ほどよく眠る」→「ゴッドファーザー」
「羅生門」→「処女の泉」「道」「暴行」「戦火の勇気」「JSA」「閉ざされた森」
「天国と地獄」→「フレンチコネクション」「踊る大捜査線」 「シンドラーのリスト」
「乱」→「プライベートライアン」「スターウォーズEP1」「英雄」

・元祖
「用心棒」→劇画・バイオレンス映画・マカロニウェスタン・ヤクザ映画
「七人の侍」→アクション映画・集団時代劇・RPGゲーム・雨の戦闘・マルチカメラ
「姿三四郎」→スローモーション ・武道映画
「椿三十郎」→残酷時代劇・スプラッター映画
「羅生門」→太陽撮影・法廷用語[ラショーモンケース]
「天国と地獄」→誘拐犯罪・パートカラー
「野良犬」→ベテラン刑事&新人刑事・火曜サスペンス劇場
「隠し砦の三悪人」→馬上アクション・スターウォーズ
570名無シネマさん:2005/07/16(土) 10:31:48 ID:oaEwso52
>>569 はもし本気で黒澤の方がグリフィスより影響力が上だと思ってるなら、
あまりにも無知か、じゃなければ……(略)
571名無シネマさん:2005/07/17(日) 05:57:55 ID:l3MoGeNg
チャップリンを今見ても面白いか?
世相に媚びまくるロリコン大道芸人にしか見えないぞ。
(やっぱりマルクス・ブラザーズでしょ。)

セクハラ大王ルノワールは作品間の落差が大きすぎだわ。

黒澤はユーモアも構図も窮屈なんだよ。
狙いすぎで窮屈でエクスタシーがまったくない。
ワイルダーとそっくりだな。
(ただし、「白痴」と「蜘蛛巣城」はトレビアン!)

キューブリックはアメリカ的にはクーブリックだ。
こいつの映像表現力と諧謔はなかなかのものだが、
なんせイメージ(映像)ばかりが突っ走り、
ドラマの骨格たるべきモラルとセンチメントが希薄すぎる。
「突撃」の気骨はどこで落っことしちまったんだい?

コッポラ・・・「盗聴」「ゴッドファーザー」「ドラキュラ」以外はポイ。

世紀の傑作「国民の創生」を撮ったグリフィスはもちろん偉大だけれど、
他の作品はやや古めかしいかも。


ということだから、
最上級映画監督はヒッチコックとブニュエルでいいよね?
(次点はムルナウ、ヒューストン、ベルイマン・・・)
572名無シネマさん:2005/07/17(日) 06:20:18 ID:k+1U9icS
はっきりいって現在ヒッチコックを見ても、あまりにわかりやすい映画の教科書
みたいで面白くない。
理論ズクメで感覚のない作品ってノレナイ。
つ−ことで、ペキンパ−が最も偉大。
573名無シネマさん:2005/07/17(日) 06:51:30 ID:l3MoGeNg
誤解を避けるために、ヒッチコック作品の鑑賞優先順位。 

1.裏窓
2.三十九夜
3.バルカン超特急
4.レベッカ
5.フレンジー
6.ロープ
7.汚名
8.断崖
9.海外特派員
10.見知らぬ乗客
574名無シネマさん:2005/07/17(日) 11:44:44 ID:ssuTJMNO
>>572
そう、よく出来てるし退屈もしないんだけど、いつまでも心に残るってのは少ないよね。芸術家というより職人といった感じ。
575名無シネマさん:2005/07/17(日) 11:50:41 ID:Zmn/WZZD
ポランスキーは出てないの? ローズマリーとかピアニストとか凄いと思うが。
576名無シネマさん:2005/07/17(日) 12:46:52 ID:yedzNR02
ローズマリーなんて、主題からしてちょっと陳腐だし、フレームもあまあまで
全然凄いと思わないな。ピアニストもシンドラーと比べると明らかに落ちる。
フランティックとチャイナタウンはちょっと好きだが。

個人的にはやはりムルナウが「偉大」という言葉にしっくりくる。
画面の強度だけで言えば、グリフィスなんか比較にならんだろ。
577カルマン・ギア:2005/07/17(日) 12:52:09 ID:iEaFaGKr
山田洋次でつ
578名無シネマさん:2005/07/17(日) 14:50:41 ID:GTlgr3O9
ブニュエルが最も偉大だなんて思う人がいたんですねぇ。
579名無シネマさん:2005/07/17(日) 15:03:15 ID:DdcSOH7h
アラン・パーカーが好きだったりする
580名無シネマさん:2005/07/17(日) 15:09:14 ID:WRZYVX3t
井筒とLIVE動画チャット
映画監督井筒和幸がひかり荘にやってくる!
7/17sun 20:00〜23:00

http://casty.jp/
http://mycasty.jp/festival/
581名無シネマさん:2005/07/17(日) 15:55:07 ID:OkwZDEHA
ピアニストは正直に言って酷くつまらないんだが、
昔のポランスキーは余裕でマエストロだったよ。
「怖いもの知らずの吸血鬼ハンター;ちょっと、あんたの歯がおいらの首に刺さってますけど?」
なんて、もう異次元の可笑しさだし、
吸血鬼たちの舞踏会のゴージャスさはビスコンティも真っ青。
「ローズマリー」もしびれるよねえ。
悪夢のシークエンスの切れ味なんて凡人には到達不可能。
ほかにも、「水の中のナイフ」「マクベス」「チャイナタウン」「テス」と、
70年代までは個性的な傑作だらけだね。
582名無シネマさん:2005/07/17(日) 16:02:33 ID:Gvc/2b7j
583名無シネマさん:2005/07/17(日) 18:09:49 ID:pYV4LWdK
>>581
なんせジャック・ニコルソンの鼻切ったりしてたもんね。
584名無シネマさん:2005/07/17(日) 18:34:49 ID:j8Io9Q/C
ポランスキーのねっとり感はクセになります。
585名無シネマさん:2005/07/18(月) 01:18:59 ID:Rj5tm3yE
>最上級映画監督はヒッチコックとブニュエルでいいよね?

サスペンス映画しか撮れない白ブタ監督と二時間以上の映画が一本もない手抜き監督は駄目だろ

586名無シネマさん:2005/07/18(月) 06:10:40 ID:ZWuZt3c+
 一つの尺度として、こういうのはどうか?
漫画だったら、絵を見ただけで、誰の作品か分かる場合が多い。
職人監督としての技術よりも、人目で分かるそういう強烈な個性をもっている
かどうかで判断するというのはどうか。
 ケン・ラッセルだったら、宗教的なイコン(聖像)をおちょくるような
シーンが出てくると、「あ、ケンだ」と分かる。
 アントニオーニだったら、画面に漂う空気感で分かる。
 「ショーシャンクの空に」のフランク・ダラボンは、一目見て
「あ、ダラボンだ」とはならないような気がするw
587名無シネマさん:2005/07/18(月) 06:31:40 ID:jQTrNRRo
撮り方と役者の問題なのかな−。
小津は誰でもわかるが、同様に偉大な成瀬は誰もわからん。
最近では、上映当時の宣伝の仕方もあるかも。



588名無シネマさん:2005/07/18(月) 07:50:59 ID:ZWuZt3c+
訂正>>586   人目 −> 一目     
589名無シネマさん:2005/07/18(月) 09:57:07 ID:zsCOu2KD
>>576
シンドラーなんて、シンドラー一族から金もらってつくったような映画だと
散々たたかれた映画じゃん。リアルで劇場で見たときから、なんか偽善臭い
エピソードばっかで、大人の鑑賞には耐えんかったよ。ピアニストのほうは
ポランスキー自らのジューとして、ホロコーストの生存者として、
宿業的主題だけあって、その芸術性は比べものにならんだろう?
590名無シネマさん:2005/07/18(月) 12:47:53 ID:5bdoGrH8
上映時間90〜100分ってのは人間のバイオリズムに適っていると思いますけど、
どうでしょうか?
591名無シネマさん:2005/07/18(月) 13:01:37 ID:jCJhYqRs
>>585
別に二時間以上の作品を撮ればいいってモンじゃないだろ。
592名無シネマさん:2005/07/18(月) 16:09:37 ID:1bnsH1pt
ヒント:根拠もヘチマもない激しい思い込みと幼稚な表現と句読点嫌いと言えば・・・
593名無シネマさん:2005/07/18(月) 17:23:42 ID:QiQISzK7
このスレ書き込みみなさん嗜好に差異があるもシネフィル。
私としては偉大な映画オタク ピーター・ボクダノヴィッチ監督を押したい。
確かに最近作はヘロヘロ〜、私生活は無茶苦茶だけど映画好きとしては最高の人物だと思う。
映画をビジネスとして扱えなかった作品。
ニッケルオディオン・ブロンドと柩の謎等を映画ファンとして評価したい。
594321564897:2005/07/18(月) 17:40:17 ID:A9PFzkSu
ぜって.ジョージ・ル−カスでしょアンナ映画作れなぜマジ
こんな人の感情の善意と悪意を表現できないぜ。マジ.エピソ−ド3泣けたし
分かるかこの気持ちがよ
595名無シネマさん:2005/07/18(月) 18:00:04 ID:jCJhYqRs
ルーカスはスター・ウォーズよりアメリカン・グラフィティの方が好きなのは俺だけだろうか
596名無シネマさん:2005/07/18(月) 23:35:31 ID:NiCr22ag
好き嫌いは抜きにしよう。
後世に与えた影響力(この基準では必然的に映画史初期〜中期の監督が多くなる)、
画面の純粋な破壊力、演出技術の巧さ、現在の世界的評価などを総合的に判断すると、

SS グリフィス、ムルナウ
S  ゴダール、フォード、ヒッチコック、溝口
A  黒澤、小津、スピルバーグ、イーストウッド
B  ホークス、アンゲロプロス、キアロスタミ
C  トリュフォー、フェリーニ、アントニオーニ、ベルトルッチ

変り種 鈴木清順、ニコラス・レイ、キューブリック

なんかが妥当なところじゃないか。Cクラスならまだまだ挙げられそうだ。
597名無シネマさん:2005/07/19(火) 02:26:52 ID:KA7SmSBj
ウェルズの方がイーストウッドより格上だろう。
598名無シネマさん:2005/07/19(火) 02:27:27 ID:KA7SmSBj
ていうか、596の基準って蓮實虫の改良版って感じで萎えるな
599名無シネマさん:2005/07/19(火) 19:13:27 ID:Z+nES5bL
ジョン・カーペンターの方がウェルズより格上だろう。
600名無シネマさん:2005/07/20(水) 12:45:49 ID:OO+uENop
>>596
なにげにお前の主観がバッチリだな。
601名無シネマさん:2005/07/20(水) 13:44:13 ID:TTilBUeF
デビット・クローネンバーグは偉大かと思います。
602名無シネマさん:2005/07/20(水) 13:58:48 ID:EPOuuPMH
俺的に…
SSS…キューブリック、本多猪四郎、ジョージ・A・ロメロ
SS…テリー・ギリアム、ティム・バートン、黒澤
S…リドリー・スコット、スピルバーグ、ジョン・カーペンター、金子修介、
A…サム・ライミ、ウェス・クレイブン、ピーター・ジャクソン

DQN…エメリッヒ、マイケル・ベイ、北村龍平
603名無シネマさん:2005/07/20(水) 15:04:55 ID:OO+uENop
ギリアムは分からんでもないがバートンが黒澤に並ぶのか。
まあ「俺的に」とあるのでなんとも言えないけどね。
604名無シネマさん:2005/07/21(木) 00:38:55 ID:g21fVGrp
>>602
やさしく言えばB級趣味と括れるんだろうけど、
なんかこう、精液の匂いというか、一種の薄汚さを感じる人選だな。
個々の作家がどうとかではなく、組み合わせが。
605名無シネマさん:2005/07/21(木) 22:55:40 ID:soHo3lOc
ヴァギナ!
606名無シネマさん:2005/07/22(金) 02:38:54 ID:fJ0EPvto


   終戦後、貧しい日本で当時のハリウッド映画を凌駕する映画を撮った黒澤明が偉大!


607名無シネマさん:2005/07/24(日) 08:55:26 ID:vUb58ilm
SSS  キューブリック
SS   黒澤 フェリーニ フォード ウェルズ
S    ヒッチコック ゴダール 小津 アントニオーニ ペキンパー イーストウッド
A    トリュフォー ビスコンティ アルモドバル ウディ・アレン スコセッシ
B+   スパイク・リー タランティーノ チェン・カイコー
B    コーエン兄弟 コッポラ トッド・ソロンズ
C    ティム・バートン ウォン・カーウァイ フランク・ダラボン
D    リュック・ベッソン ガイ・リッチー
E    エメリッヒ
F    マイケル・ベイ

他の監督と比べたくない   ビクトル・エリセ ヴィム・ヴェンダース
608名無シネマさん:2005/07/24(日) 19:25:43 ID:zUuAe4AM
>>606
終戦後、貧しい日本で、と言うが、黒澤は戦前の豪華な大監督勢ぞろい時代の
覇者のひとりであった。問題は戦争を生き残った監督のつぎの世代を担う
香具師らが皆戦争で死んじまったってことだ。終戦後、貧しい日本というのは、
ついに生き残りの黒澤も逝っちまった今現在の日本のことだよ。邦画の寂しさ、
俳優の大根さ、韓国映画に完敗してるよ。
609名無シネマさん:2005/07/24(日) 20:31:50 ID:+CHcG1nt
戦争で死んだってことじゃあるまい。伝統を継承していくことの大切さを軽んじた
結果でしょう、むしろ。時代劇の大道具づくりとか、武士らしい所作とか、時代劇が
作られなくなった七十・八十年代くらいで断絶したように聞いたが。
610名無シネマさん:2005/07/24(日) 20:54:03 ID:8YLfydQl
ジャン・ヴィゴ
山中貞雄
ニルキ・タピオヴァーラ

気の毒な監督たち。
611名無シネマさん:2005/07/24(日) 20:59:28 ID:9nAT7ueC
なんかキネマ旬報っぽくなっちゃうけど、「最も偉大な映画監督」
というと、グリフィスになるかなぁ…
612名無シネマさん:2005/07/24(日) 21:08:07 ID:gwsS87/e
名のしれた監督をスラッと並べた所で意味内。というかこのスレ自体意味内。落ちろ
613名無シネマさん:2005/07/24(日) 22:00:06 ID:a/cL4dVn
誰もつっこむなよ
614名無シネマさん:2005/07/24(日) 22:55:34 ID:XLScn+TZ
>>607
キューブリックは技術が凄いだけで中身は全然無いよ。
615名無シネマさん:2005/07/24(日) 23:13:00 ID:YUZrEx/v
>>614
中身のないレスだと思うよ
具体的に定義してくれ
616名無シネマさん:2005/07/25(月) 01:28:21 ID:G97AUSrA
キューブリックってアホみたいに何度も撮り直すから、役者やスタッフが疲れる。
そのせいで、映画からパワーやエネルギー、覇気が感じられないものばかり。
ファンにとっては、それが冷徹な演出だのなんだのと良いように解釈されてる。
キューブリックの演出力の無さは明白。
617名無シネマさん:2005/07/25(月) 02:04:53 ID:a3z90TMS
「スパルタカス」は「ベン・ハー」の劣化コピー
618607:2005/07/25(月) 12:21:51 ID:CjWhPEH5
そうですね。
キューブリックは大したことないですね。
申し訳ありません。
生まれて20年にも満たない若輩者が暑さにやられて浅はかな発言をしたものだと思ってスルーして下さい。
ただ、子供ながらに「突撃」には心を打たれました。
619名無シネマさん:2005/07/25(月) 16:10:40 ID:BHohDm2o
>>607
なんだその分け方


他の監督と比べたくない   ビクトル・エリセ

ここだけ同意
620名無シネマさん:2005/07/25(月) 20:13:35 ID:6I/NdDj4
今日、職場(歯科・外科)で10人に訊いてみた。

スピルバーグ  6票
ヒッチコック  1票
ロード・オブ・ザ・リングの人(ピーター・ジャクソン)  1票
よく知らん   1票
621名無シネマさん:2005/07/25(月) 20:22:17 ID:hkDA82pF
映画IQの低い職場でつね。
622名無シネマさん:2005/07/25(月) 20:28:05 ID:kDhSQnUA
ヒッチコックの映画は意外とつまらんというのはわかるが、
サムペキンパーのほうが偉大というのはわからん。
テクはヒッチコックのほうが断然上だし
つまらない度はペキンパーのほうが上
623名無シネマさん:2005/07/25(月) 20:43:03 ID:kDhSQnUA
あと、ゴダールやキューブリックを最上位にもってきてる時点で
厨っぽさがにじみでている。
ゴダールの世界的評価なんてほんと低いよ。
異様にゴダールをもちあげてるのって日本の一部の映画評論家だけだもん。
624名無シネマさん:2005/07/26(火) 00:30:43 ID:tkxp6W6h
 1.理屈系
 2.テクニック系
 3.パッション系
 4.人柄系
 5.マッチョ系
 6.能面系
 7.異星人系

大体このパターンで分類可能。
1の代表格はゴダール。2はヒッチコック。3はフェリーニ。
4はトリュフォー。5はペキンパー。6はキューブリック、あとキートン(文字通り)
7は上記に簡単に当てはめられない野郎
625名無シネマさん:2005/07/26(火) 12:17:07 ID:wfXAfPJ3
この前イタリアで知り合ったフランス人は、ゴダールは知ってたけどトリュフォーは知らなかった。
トリュフォーって人気ないのかな。
ゴダールより好きなんだけど。
626名無シネマさん:2005/07/27(水) 06:36:57 ID:1KcLHMhw
ゴダールもトリュフォーも両方人気はないよ。
ゴダールは相当な奇人変人なのでけっこう有名だけど。
627名無シネマさん:2005/07/27(水) 06:38:31 ID:1KcLHMhw
ちなみにフランス国内での映画監督としての評価は
ヴァルダ=トリュフォー>>>>>>>>>>>ゴダール
628名無シネマさん:2005/07/27(水) 23:05:56 ID:/XSyXB8b
何だかんだ言っても、やっぱりフランス人はベッソン>>>>>>>>ヴァルダなんじゃないの?
629名無シネマさん:2005/07/28(木) 02:46:06 ID:HGj5KXvP
フランス本国では
ヴァルダ=トリュフォー>>大島渚>>>>>>>>ベッソン>ゴダール
630名無シネマさん:2005/07/28(木) 03:13:13 ID:njorNvQY
>>618
「突撃」はどこに出しても恥ずかしくない二十世紀の真の名作のひとつ。
12の春に「カッコー」に爆涙して以来この方、
ステキな映画をほとんど見尽くしてしまったオレが保証する。
631名無シネマさん:2005/07/28(木) 04:46:23 ID:M3WTbhDG
ゴダールは名前だけ有名な典型的な監督だよな
632名無シネマさん:2005/07/28(木) 05:18:33 ID:Yr/nu+mo
飼うリス巻き
633名無シネマさん:2005/07/28(木) 05:41:02 ID:X0T+9dch
ダルトン・トランボ
634名無シネマさん:2005/07/28(木) 05:57:55 ID:j6tIH7ba
擁護したいわけじゃなくて、冷静に見てるとゴダールは出生やら環境やら、それらから出る発言などから一般的な受けが悪い可能性ってない?





“ボンボンの道楽映画”みたいな色眼鏡で観てる連中がフランス界隈には多そうな気がするけど。
日本だと例えば邦画全体が“邦画(笑)”的色眼鏡で見られてたりとか、“芸人あがり”的色眼鏡で見られてたかつてのタケシとか。
作品的価値以前に主観が入り過ぎてる場合も往々にしてあるし。
欧米の主観も一長一短で正論とも言えないし間違ってるとも言えない。
当然正当な評価の火付け役の発端が日本人であってもいいわけで
635名無シネマさん:2005/07/28(木) 08:37:51 ID:5uaVPZ5D
フランス映画をありがたがってる日本人にだけ評価されてるゴダールってのもね…。
北野武は、日本ではたいして評価されてないけど、ヨーロッパでは評価が高い。
ゴダールはフランス版北野武ってことか。糞監督。
636名無シネマさん:2005/07/28(木) 11:53:20 ID:YpJG2t4I
60年代のゴダールにはまだ時代の臭いを嗅ぎ取る鋭敏さがあったが、
70年代以降のゴダールの分かりにくさ、曖昧さは
もはや単なる韜晦、めくらまし、ちょろまかしでしかないよね。
デッサンの能力がないので派手な色使いやデフォルメや抽象に逃げ込んだら、
周りが善意に拡大解釈して勝手に有り難がってくれるという、
まことにうらやましい状況に胡坐をかき続けている。
例えるならマチスや村上春樹のようなものだろう。

だからまあとりあえず、柳町光男>>>>>>北野ってことだ。
637名無シネマさん:2005/07/28(木) 12:45:20 ID:BDY0Vdun
近くのTSUTAYAにはブニュエルの作品は「アンダルシアの犬」しか置いてないんですけど、これってグロテスクな表現が含まれてるんですか?
ブニュエルが自分で観て吐いたって聞いたんですけど。
638名無シネマさん:2005/07/28(木) 13:42:55 ID:YpJG2t4I
「アンダルシアの犬」はあくまで実験作品で、
今となっては映画史的価値しかないよ。
グロテスクっていっても、まあ可愛らしいもの。
それよりも、世紀の傑作「黄金時代」をぜひ探し出して観てくださいよ。
天才の英気があふれかえってダダ洩れしているから。

(それにしてもツタヤは15分足らずの「アンダルシア」で400円も吹っかけやがって。)
639名無シネマさん:2005/07/29(金) 10:48:44 ID:avqrQeBB
カッコーの巣の上で、はひたすら怖いよ・・・。婦長…orz
640名無シネマさん:2005/07/29(金) 16:53:55 ID:qGyQPOHO
>>636
マティスをそう安易にくさせる貴様の目は腐ってるな
村上春樹なんかと比べるなよ
どんな絵が好きなわけ?
641名無シネマさん:2005/07/30(土) 04:02:28 ID:3uiwCCrW
マティスは、活動した時期がラッキーだった。
ものすごく器用に世間の期待に応えた続けた。
作品の世界は現実との関連が希薄であり、
精神の発散もなく、集中もない。
いわば自己完結してしまっている。
対峙するためのエネルギーを要求されないから心地好い。カッコいい。
しかし、これに感動するかな?

おまえは、むやみな人格攻撃を始める前にまず、
自身の言葉でマティスを擁護するくらいの器量を示したらどうだ?

ちゃらちゃらした印象派以降の御託だらけの絵なんぞばかりを
いくら見たって心は豊かにならんのだぞ。
642名無シネマさん:2005/07/30(土) 04:56:54 ID:pnbp0bOJ
井筒は糞だな。
パッチギなんかチョソの一方的な歴史観じゃんか。
全くリアリティーが無い駄作。
643名無シネマさん:2005/07/31(日) 11:38:19 ID:y9Zr2/JA
まあ自分で巨匠とか言ってるし。
644名無シネマさん:2005/08/04(木) 18:17:36 ID:MiLbHm5L
ジョン・フランケンハイマー
645名無シネマさん:2005/08/07(日) 02:03:41 ID:zOSCiaX8
フランケンハイマーは出来不出来が激しいからなぁ。それがいいんだけどね。
646名無シネマさん:2005/08/07(日) 06:19:33 ID:pH8BFF0E
>>602
>DQN…エメリッヒ、マイケル・ベイ、北村龍平

SでもAでもBでもなく「DQN」か・・・確かにw
647名無シネマさん:2005/08/07(日) 10:49:18 ID:b4m7PyWt
北村は昔、雑誌のインタビューで、
「日本でやる事はやりつくしたから、海外に進出したい」
とかほざいてたけどね。プツ
648名無シネマさん:2005/08/09(火) 06:57:34 ID:NrZ/5YKW
偉大だなぁ。
649名無シネマさん:2005/08/09(火) 21:38:55 ID:RTeHmlBo
北村で決定だな。
650名無シネマさん:2005/08/14(日) 01:09:39 ID:V5Wa9RZU
外国人から、もっとも尊敬されている日本人監督は本多猪四郎ではないのか?

「夢」の撮影で訪れたスコセッシが、子供のように嬉々として、本多猪四郎と
記念撮影をしていたという話をよく聞いたぞ。
651名無シネマさん:2005/08/14(日) 01:29:08 ID:bTYBWFN8
うん。それみてた黒澤が露骨にいやな顔してたって。
652名無シネマさん:2005/08/14(日) 03:51:00 ID:jMsCVqO9
>>650
あれはぐんくつの音が聞こえてくる映画だったな。w
653名無シネマさん:2005/08/17(水) 03:43:44 ID:YX4lx+/Z
黒澤とフェリーニだな
654名無シネマさん:2005/08/24(水) 02:37:37 ID:CW7cKa70
三隅研次か溝口で決りだな。
655名無シネマさん:2005/08/24(水) 19:51:00 ID:IUVmcxxi
ジョン・カーペンター
656名無シネマさん:2005/08/25(木) 23:41:13 ID:jZeKyMCf
黒澤明しか考えられない。

カメラの使い方が上手い。
構図がバシッと決まっている。
黒澤と一流の脚本家が共同で書いたストーリがめちゃくちゃ面白い。
どんな大根役者でも世界的な名役者に変貌させる演技指導が凄い。
嵐の場面を撮るときに本物の台風が来るまで待つ製作意欲が凄い。
画面には映らない戦艦の裏側まで作る完璧主義が凄い。
衣装や美術、セットにリアリティがあり本物の迫力がある。
世界各国の映画祭での受賞数が他の監督に比べて半端じゃない。
後世の映画人に与えた影響が他の監督に比べて半端じゃない。
657名無シネマさん:2005/08/26(金) 04:03:45 ID:XNVD/ZOF
>衣装や美術、セットにリアリティがあり本物の迫力がある。

黒澤以外にはリアリティのある古今東西のドラマを観たとこがないのかとしばし。
クロキチの質をして黒澤のレベルを推し量るべし。
658名無シネマさん:2005/08/26(金) 05:53:46 ID:O9TkX24y
>>656 黒澤と一緒に書いてた一流脚本家の橋本忍が、あの迷作で有名な幻の湖の監督・脚本
なんだよね。 
659名無シネマさん:2005/08/26(金) 06:11:57 ID:FvshFT2F
じゃあもう北村龍平でいいよ
660名無シネマさん:2005/08/27(土) 02:28:39 ID:ONj6g18O
黒澤の評価が異様に高いが、黒澤の上を行く監督はなんと言っても、
その黒澤がダメ出しされて、代わりに白羽の矢が立った舛田利雄と
深作欣二ということに異論はあるまい。
661名無シネマさん:2005/08/27(土) 13:53:02 ID:aokNW9+T
>>658
その頃の橋本は駄目になったが黒澤や小国と一緒に書いていた頃の橋本は一流の脚本家だった。

>>660
ただ単に黒澤の代役になって映画を完成させただけでしょ。
映画の出来・・というか映像的には全然良くない。
しかも脚本やセットは黒澤さんが既に作っていたわけで舛田にとって楽な仕事だったんだよ。
662名無シネマさん:2005/08/27(土) 20:48:54 ID:K+/zHfGD
A1 小津安二郎 溝口健二 黒澤明
A2 山中貞雄 成瀬巳喜男 衣笠貞之助 井筒和幸
A3 大島渚 小林正樹 今村昌平 木下恵介 桑田佳祐
B1 今井正 熊井啓 稲垣浩 内田吐夢 円谷英二 マキノ雅弘
B2 伊丹万作 増村保造 山本嘉次郎 本多猪四郎 牧野省三
B3 三隅研次 深作欣二 川島雄三 岡本喜八 市川崑 鈴木清順
C1 吉田喜重 豊田四郎 伊丹十三 山田洋次 市川準 新藤兼人
C2 宮崎駿 塚本晋也 野村芳太郎 舛田利雄 黒沢清 五社英雄
C3 北野武 原一男 藤田敏八 若松孝二 滝田洋二郎 山本薩夫 押井守
D1 是枝裕和 青山真治 篠田正浩 周防正行 神代辰巳 勅使河原宏 阪本順治
D2 岩井俊二 崔洋一 三谷幸喜 原田眞人 大林宣彦 相米慎二 森田芳光 降旗康男
D3 石井克人 石井聰亙 今敏 三池崇史 中田秀夫 松林宗恵 行定勲
E1 矢口史靖 寺山修司 羽仁進 竹中直人 サブ 堤幸彦 本広克行
E2 和田誠
E3 村上龍 石井竜也
663名無シネマさん:2005/08/27(土) 20:55:47 ID:+mAOnydb
だいじょうぶ、マイフレンド」のDVDが近所のレンタル店に
664名無シネマさん:2005/08/27(土) 23:30:45 ID:OAafxeUI
>>662 井筒の位置がおかしいつってんだろ!深作とか円谷を侮辱してんのか!
665名無シネマさん:2005/08/28(日) 01:28:11 ID:9DW8lCMu
桑田圭祐も凄いとこにいるなw
666名無シネマさん:2005/08/28(日) 02:22:26 ID:SpAmUCWc
まあ、あの名作「稲村ジェーン」だけで、
内田吐夢や今井正レベルがかすんで見えるほどの評価だからな。
667名無シネマさん:2005/08/28(日) 03:30:04 ID:gIUhinvj
最高の監督は橋本忍
668名無シネマさん:2005/08/29(月) 00:17:54 ID:i7hQDic/
井筒は下品なジョークとしても
市川崑が山中、今村の風下のわけなかろうがとマジレスね。
669名無シネマさん:2005/08/29(月) 04:22:56 ID:sAeCXwUR
市川崑って、この間、「娘の結婚」とかいうゴミドラマ作って嘲笑されてたひと?
670名無シネマさん:2005/08/29(月) 21:43:03 ID:WArue/9F
いづつwww
671名無シネマさん:2005/08/30(火) 23:15:12 ID:clcZCodH
>>662
山田洋次はA3だろ。
672名無シネマさん:2005/09/01(木) 16:56:39 ID:6mjGHi1M
>>671

 
              プゲラ


673名無シネマさん:2005/09/01(木) 17:32:50 ID:0ZE/UCca
黒澤明&円谷英二
674名無シネマさん:2005/09/15(木) 21:51:05 ID:UHgFbVnT
オーソン・ウェルズ
675名無シネマさん:2005/09/17(土) 11:19:28 ID:3585yq4n
>>662
あの溝口が「彼は天才。それに比べて私や小津は凡才だよ。」と言わしめた
忘れられた巨匠・清水宏を入れずに、ただのアニヲタオナニー監督の押井を
入れている時点でお前はド素人w
676名無シネマさん:2005/09/17(土) 15:01:59 ID:1sczEqid
タルスキ
677名無シネマさん:2005/09/17(土) 15:47:11 ID:MXQ3xKTO
SABUも入ってない。
678名無シネマさん:2005/09/17(土) 19:58:14 ID:T5EsVCZ/
俺が修正&補充してやる

A1 小津安二郎 溝口健二 黒澤明
A2 山中貞雄 成瀬巳喜男 衣笠貞之助
A3 大島渚 小林正樹 今村昌平 木下恵介
B1 今井正 熊井啓 稲垣浩 内田吐夢 円谷英二 マキノ雅弘
B2 伊丹万作 増村保造 山本嘉次郎 本多猪四郎 牧野省三
B3 三隅研次 深作欣二 川島雄三 岡本喜八 市川崑 鈴木清順
C1 吉田喜重 豊田四郎 伊丹十三 山田洋次 市川準 新藤兼人
C2 宮崎駿 野村芳太郎 舛田利雄 黒沢清 五社英雄
C3 崔洋一 北野武 原一男 藤田敏八 若松孝二 滝田洋二郎 山本薩夫
D1 周防正行 神代辰巳 勅使河原宏 岩井俊二 相米慎二 森田芳光 中原峻 篠原哲雄 塚本晋也 井筒和幸 
D2 大林宣彦 降旗康男 是枝裕和 阪本順治 平山秀幸 小林尭ニ 原田眞人 
D3 石井聰亙 今敏 三池崇史 中田秀夫 松林宗恵 行定勲 押井守 廣瀬隆一 三谷幸喜 
E1 矢口史靖 寺山修司 羽仁進 竹中直人 サブ 堤幸彦 犬童一心 北村龍平 大谷健太郎
E2 和田誠 篠田正浩 村上龍
E3 青山真治 本広克行 石井克人 石井竜也 桑田佳祐 水野晴朗
679名無シネマさん:2005/09/17(土) 21:42:54 ID:krGy+Jft
円谷英二って「特技監督」じゃないの?
厳密に言えば、映画全編を掌握する「監督」とは言えないんじゃない?

…って言ったら、円谷ヲタが五月蝿?
680名無シネマさん:2005/09/18(日) 00:09:00 ID:7RF0GCY1
>>678
市川準の位置がおかしい
681名無シネマさん:2005/09/18(日) 13:39:30 ID:IS8afD/a
>>662>>678もテメエの妄想によるオナニー序列かよw
682名無シネマさん:2005/09/18(日) 17:21:21 ID:yamErZW/
女の監督って全然いないね。なんでだろ。
683名無シネマさん:2005/09/21(水) 12:16:09 ID:TYuwAeoB
キューブリック
684名無シネマさん:2005/09/22(木) 17:00:19 ID:kFQiMhZW
世界の巨匠ゴンダギモンソン氏を応援しよう!!
http://picrank.cc/boys/pr/?gimonson
HP
http://3hp.jp/?id=pigujiman
関連スレhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1127289983/
685名無シネマさん:2005/09/24(土) 03:53:27 ID:HO1uzeZd
>>682
期待はしていなかったのだが、意外に「恋は五・七・五!」って映画が面白かった。
監督は荻上直子って女性監督。
主演の関めぐみという新人も注目株かも?
686名無シネマさん:2005/09/25(日) 00:09:54 ID:ZR0sSepN
いま「ゼイリブ」観て改めて実感
ジョン・カーペンターこそ偉大
687名無シネマさん:2005/09/30(金) 22:57:41 ID:rZ/aZOO2
こんなにオマージュされている監督は他にいないから黒澤明でいいだろ。

「キング・アーサー」(戦術・燃える民家・泥まみれの戦闘→「七人の侍」)
「ウォーターボーイズ」(素手で魚を捕まようとする・黒板の地図・火事→「七人の侍」)
「13ウォーリアーズ」(戦術・土砂降り戦闘・剣を墓に突き刺す→「七人の侍」)
「マッドマックス2」(一匹狼・対立するグループ・用心棒稼業・主人公が瀕死⇒復活⇒復讐→「用心棒」)
「スターウォーズシリーズ」「ワイルド・アット・ハート」「キル・ビルVol.1」(片腕切断→「用心棒」)
「007シリーズ」「ダイ・ハード3」(大男に痛めつけられるヒーロー→「用心棒」羅生門綱五郎)
「ザ・エージェント」(喫茶店のシーンのバックに一瞬ハッピー・バースデイが流れる→「生きる」)
「ET」(ひとりでに動くブランコ→「生きる」予告編)
「マトリックス リローデッド」(モーフィアスの殺陣→「椿三十郎」三十郎の殺陣)
「千年女優」(糸車を回す妖婆・火矢・壁のシミ→「蜘蛛巣城」)
「AKIRA」(タイトル→黒澤「明」)
「スターウォーズ」( ストーリー設定・キャラクター設定・場面転換ワイプ→「隠し砦の三悪人」)
「清朝皇帝」「風とライオン」(疾走する馬上の殺陣→「隠し砦の三悪人」)
「ダーティハリー」「リーサル・ウェポン」「セブン」(新人刑事&ベテラン刑事→「野良犬」)
「ゴッドファーザー」 (冒頭の結婚式シーン・シークエンス→「悪い奴ほどよく眠る」)
「暴行」「戦火の勇気」「JSA」「閉ざされた森」(食い違う証言内容→「羅生門」)
「フレンチコネクション」(高架線下のカーチェイス→「天国と地獄」特急こだま)
「地獄の黙示録」(ウィラードが泥の中から顔を出す→「天国と地獄」竹内が花畑から顔を出す)
「身代金」(主人公は成り上がりの金持ち・FBIが変装して家を訪れる→「天国と地獄」)
「踊る大捜査線」 (色の付いた煙突の煙→「天国と地獄」)
「シンドラーのリスト」(パートカラー→「天国と地獄」)
「プライベートライアン」(効果音無しの戦闘・残酷描写→「乱」三の城攻防)
「スターウォーズEP1」(ドロイドvsグンガン族→「乱」次郎軍vs三郎軍)
「英雄」(様式美・衣装デザイン→「乱」ワダエミ)
688名無シネマさん:2005/10/01(土) 03:06:22 ID:mSskyGqr
またおまえかよ
689名無シネマさん:2005/10/13(木) 12:13:34 ID:c+JOQnB8
リンチはもうちょっとメインストリームから評価されてもいい。
690名無シネマさん:2005/10/13(木) 13:32:56 ID:1TC4wkCc


朝鮮人って、すべてのものごとを「誰が上で誰が下か」で順位づけしたがるって言いますね。
その血を引く人間もそういう傾向にあるでしょうね。

691名無シネマさん:2005/10/16(日) 00:03:11 ID:CBJArG23
曽根中生
曽根中生
曽根中生
692名無シネマさん:2005/10/16(日) 00:39:21 ID:soToDG1r
スマステでさっき黒澤の特集やってたから、もうすぐヤツが来るな
693名無シネマさん:2005/10/16(日) 02:50:50 ID:4HgIQrdf
名前忘れたけど、やっぱトゥナイト2の木曜にでてた監督だろ
694名無シネマさん:2005/10/16(日) 03:06:16 ID:5ibpp3Vn
いや、山本監督よりスタローンだろ
695名無シネマさん:2005/10/16(日) 03:32:37 ID:nmYrwKPU
博士の異常な愛情でピーター・セラーズのストレンジラブ博士演技に、口にハンカチを食わえ笑いをこらえながら悶える
時計じかけのオレンジで雨に唄えばを暴行レイプシーンに使う
フルメタル・ジャケットで行進にミッキーマウスマーチを使う
シャイニングでブス嫁をいびり精神的に追い詰める

キューブリックに1万票
696名無シネマさん:2005/10/16(日) 22:37:48 ID:HFBOASto
世界最大の映画生産国インドでは黒澤の「生きる」が10回以上もリメイクされている。

よって黒澤明に10万票。
697名無シネマさん:2005/10/16(日) 23:24:05 ID:soToDG1r
↑やっぱり来たか
698名無シネマさん:2005/10/27(木) 20:15:46 ID:EaZSAkkK
A1 D・W・グリフィス ジョン・フォード 黒澤明 フリッツ・ラング デビッド・リーン オーソン・ウェルズ シュトロハイム
A2 ヒッチコック 溝口健二 サタジット・レイ エドウィン・S・ポーター ジョルジュ・メリエス チャップリン キューブリック タルコフスキー
A3 エイゼンシュテイン ムルナウ キャプラ ゴダール フェリーニ ワイラー ルネ・クレマン コッポラ メリエス ベルイマン
B1 スピルバーグ セシル・B・デミル ブニュエル ルノアール ワイルダー ホークス ビスコンティ アンゲロプロス  ヒューストン
B2 イーモウ アントニオーニ ベルトリッジ トリュフォー エリア・カザン オリヴェイラ 宮崎駿 ピーター・ジャクソン
B3 サム・ペキンパー チェン・カイコー ヴィンセント・ミネリ ニコラス・レイ 小津安二郎
C1 リドリー・スコット デヴィッド・リンチ 小林正樹 マーチン・スコセッシ ロバート・ゼメキス ヴィム・ベンダース
699名無シネマさん:2005/10/29(土) 00:34:52 ID:PQcaA9kX
見づれー
700:2005/10/30(日) 15:09:23 ID:cUcP/ruc
日本人監督なんぞアジアの枠で競ってろ!
欧米監督と一緒に論じるな!
701:2005/10/30(日) 15:19:23 ID:cUcP/ruc
黒澤なんぞ五社や深作と同列に語られる程度のもの。
それがなぜこんな過大評価なのか?
B級アクション監督は出てこなくていいよ。

おっ! ついでに700ゲット
702名無シネマさん:2005/10/30(日) 15:28:16 ID:6gwi8bsU
ゼメキス、スコセッシ、スコット

よくわからんな、何が基準?
703名無シネマさん:2005/10/30(日) 20:07:46 ID:EbLgtmkL
水野晴郎
704名無シネマさん:2005/10/30(日) 20:17:42 ID:eBx/VKlQ
ある面、桑田啓祐
705名無シネマさん:2005/10/30(日) 20:29:02 ID:COosIXrJ
テム・バートン
706名無シネマさん:2005/10/30(日) 21:09:40 ID:BWkP+hMg
マジメに言ったらジョニー・トゥだろ
707名無シネマさん:2005/10/31(月) 17:56:00 ID:oMofXogU
テオ アンゲロプロス
708名無シネマさん:2005/11/03(木) 02:14:45 ID:cUuNKBjb
爆笑問題の太田
709名無シネマさん:2005/11/11(金) 01:41:06 ID:AerVgD/W
ゼメキス
710名無シネマさん:2005/11/11(金) 05:25:04 ID:88z+HSTc
キューブリックなんか凡監だろ、
シャイニングとか酷い出来だしな。
711名無シネマさん:2005/11/11(金) 07:37:36 ID:Gi4N+hxz
>>710
2001年は凄くない?
712名無シネマさん:2005/11/11(金) 13:10:29 ID:it9WjrhR
キューブリックはすごい天才だと思うが、
個人的にはエリセを推奨したい。
713712:2005/11/11(金) 13:55:37 ID:it9WjrhR
あ、よくよく考えたら
他の監督と比べるような人じゃないな>エリセ

スマソ
714名無シネマさん:2005/11/11(金) 14:02:09 ID:2jg7gafc
エリセは圧倒的に偉大だけど、
なんか「映画史」みたいな流れと無縁のように思える
実際はその都度のテクノロジーと関係あるんだけど、
なんというか、教科書的分類を外れる印象。
715名無シネマさん:2005/11/11(金) 17:28:52 ID:wGLOCqEe
ゴダールでいいじゃん。蓮実大先生も絶賛してるよ。
716名無シネマさん:2005/11/11(金) 18:47:41 ID:ycn474a/
じゃあゴダールも思わず引用してしまう北村先生で
717名無シネマさん:2005/11/11(金) 21:22:03 ID:9lJFTrTH
ゴダールは、よく言えば身の軽さ、悪く言えば軽率さが魅力の一つだからねー
北村を引用したのも、そういうデタラメさの表れだと思われ
718名無シネマさん:2005/11/13(日) 00:26:00 ID:d9JJjM1q
キャロル・リードなんじゃないの?
映画史常連の「第三の男」より完璧な「邪魔者は殺せ」もあるしな。
719名無シネマさん:2005/11/13(日) 16:04:58 ID:R66cvh+L
アラン・パーカーは面白い
720名無シネマさん:2005/11/13(日) 16:15:49 ID:tio5c1li
みんな、鈴木則文大先生忘れてねーか?
徳川セックス禁止令、傑作
721名無シネマさん:2005/11/14(月) 00:23:29 ID:XiQr9R8f
断然チャンイーモーって思うけど、チャンイーモーって自分が思ってるより人気無いんだ…ちょっとショック。
722名無シネマさん:2005/11/14(月) 02:36:47 ID:Akzzlr+D
もうこれ以上議論したってムダ。
ゴダールとフォードでいいじゃん。
723名無シネマさん:2005/11/14(月) 09:07:06 ID:rq0mGf6I
>>721
最近駄目ぶり発揮してるから評価は下がるの当然。
724名無シネマさん:2005/11/14(月) 09:26:47 ID:C/PscnSW
チャン・イーモウは昔なんかいいのあったよな。
紅いコーリャンだっけ?
あんま好きじゃないけど、もうゴダールでいいな。
神だし。
725名無シネマさん:2005/11/14(月) 12:54:33 ID:FECjrSBc
キューブリック最高
726名無シネマさん:2005/11/14(月) 15:02:47 ID:vJurDR9w
ロジャー・コーマンに勝るもの無し
727名無シネマさん:2005/11/14(月) 15:55:45 ID:U8igQCQy
>>720
なんかホントに則文でいいような気がしてきた。
「ザ・サムライ」とか「聖獣学園」とか「エロ将軍」とかも好きだなー。
728名無シネマさん:2005/11/17(木) 20:48:55 ID:+WGhQuhR
ジョン・ウー

男たちの挽歌はマジで凄いと思う。
タランティーノやオリバーストーン、コーエン兄弟等監督の中でもファンが多い
729名無シネマさん:2005/11/17(木) 21:35:04 ID:XHS++U3a
>>728
ジョン・ウーに影響を与えたペキンパーはどうなるんだ!?
730名無シネマさん:2005/11/22(火) 15:48:14 ID:sbvHZGRM
ということで鈴木則文に決定しました。反論は認めぬ。
731名無シネマさん:2005/11/24(木) 03:51:30 ID:YcbXEc+4
同意。この手のスレにしては珍しく結論にたどり着きました。
732名無シネマさん:2005/11/26(土) 03:01:28 ID:0qg1ftuJ
成る程!あんたの言う通り井筒和幸だね。
733名無シネマさん:2005/11/26(土) 09:58:29 ID:PbnnLyhD
ジョン・カーペンターの方が好きだな
734名無シネマさん:2005/12/03(土) 09:55:32 ID:FN90j/F8
A1 小津安二郎 溝口健二 黒澤明 水野晴郎
A2 山中貞雄 成瀬巳喜男 衣笠貞之助
A3 大島渚 小林正樹 水野晴郎 今村昌平 木下恵介
B1 今井正 熊井啓 稲垣浩 内田吐夢 円谷英二 マキノ雅弘
B2 伊丹万作 増村保造 山本嘉次郎 本多猪四郎 水野晴郎 牧野省三
B3 三隅研次 深作欣二 川島雄三 岡本喜八 市川崑 鈴木清順
C1 吉田喜重 水野晴郎 豊田四郎 伊丹十三 山田洋次 市川準 新藤兼人
C2 宮崎駿 野村芳太郎 舛田利雄 黒沢清 五社英雄 水野晴郎
C3 崔洋一 北野武 原一男 藤田敏八 若松孝二 滝田洋二郎 山本薩夫
D1 周防正行 神代辰巳 勅使河原宏 岩井俊二 相米慎二 森田芳光 中原峻 篠原哲雄 塚本晋也 井筒和幸 
D2 大林宣彦 降旗康男 是枝裕和 阪本順治 水野晴郎 平山秀幸 小林尭ニ 原田眞人 
D3 石井聰亙 今敏 三池崇史 中田秀夫 松林宗恵 行定勲 押井守 廣瀬隆一 三谷幸喜 
E1 矢口史靖 寺山修司 羽仁進 竹中直人 サブ 堤幸彦 犬童一心 北村龍平 大谷健太郎
E2 水野晴郎 和田誠 篠田正浩 村上龍 水野晴郎
E3 青山真治 本広克行 石井克人 石井竜也 桑田佳祐 水野晴朗
735名無シネマさん:2005/12/05(月) 15:30:07 ID:WPPL651Q
傑作を連発し、自分が映画を撮らなくなってからも話題作
「ALWAYS 三丁目の夕日」の役名(映画も原作も)に使われてしまう
鈴木則文に決定済。
736名無シネマさん:2005/12/15(木) 23:25:27 ID:u1yCf7D9
ゴダールの不有名な作品が好きなオレ
ゴダール!
737名無シネマさん:2005/12/16(金) 22:05:16 ID:0LzJbAcm
>>734
もういいよ イラネ
738名無シネマさん:2005/12/17(土) 22:38:56 ID:ckrTxie+
ヒッチコックは間違いなく入る
739名無シネマさん:2005/12/18(日) 01:11:20 ID:A936yeRX
カブリックも
740名無シネマさん:2005/12/18(日) 01:52:40 ID:KtB0UkL6
>>739 「カブリックって誰だよ?」とか言って欲しいわけ?
741名無シネマさん:2005/12/18(日) 12:53:34 ID:A936yeRX
>>740
ちがうよ
742名無シネマさん:2005/12/18(日) 12:58:37 ID:VuWUPR/A
不有名て。
743名無シネマさん:2005/12/19(月) 16:30:17 ID:lJsfmvY7
なんか年齢層の高いスレだな
みんないくつ?
744:2005/12/21(水) 00:22:45 ID:ybVHlKud
映画とは、ブニュエルが作った一連の映像作品のこと。
745名無シネマさん:2005/12/21(水) 18:29:50 ID:4zSjQErU
リュミエール兄弟だな
746名無シネマさん:2006/01/14(土) 20:38:09 ID:OdxkHWac
やっぱり黒澤明しか考えられない。

パンフォーカスやマルチカメラなどカメラの使い方が非常に上手い。
構図がバシッと決まっていて、その被写体全てに意味やメッセージがある。
黒澤と一流の脚本家らが共同で書いた脚本のストーリーや構成力が素晴らしい。
どんな大根役者でも世界的な名役者に変貌させる演技指導が優れている。
嵐の場面を撮るときに本物の台風が来るまで待つスタミナが凄い。
画面には映らない戦艦の裏側まで作る完璧主義が凄い。
衣装や美術、セット、メイクにリアリティがあり本物の迫力がある。
世界各国の映画祭での受賞数が他の監督に比べて半端じゃない。
後世の映画人に与えた影響が他の監督に比べて半端じゃない。
747名無シネマさん:2006/01/15(日) 01:37:09 ID:4G8qgyJs
>>734
748名無シネマさん:2006/01/15(日) 02:31:30 ID:+L0OjCYN
「蜘蛛巣城」見ただけで黒澤明が世界最高の監督だと分かる。

巨大な城門、徹底した様式美、フォードを超えた馬の描写、ラストの三船に降り注ぐ本物の弓矢。
749名無シネマさん:2006/01/15(日) 02:43:48 ID:15YSZYfr
>>748
頼むからフォードを黒澤なんかとくらべないでくれ
750名無シネマさん:2006/01/15(日) 12:40:36 ID:Y2d4TDdQ
まだいるのか黒キチ
751名無シネマさん:2006/01/15(日) 14:03:21 ID:Hl7SxDPE
黒澤信者はここへ助太刀に行け!
黒キチのレベルが低くて論破され続けてるw

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1134452210/l50

ちなみに黒澤は、世界どころかアジア・日本においてさえトップではない!
ただの娯楽アクション映画監督
752名無シネマさん:2006/01/15(日) 16:54:08 ID:M2cnyYzx
スタンリーキューブリック
753名無シネマさん:2006/01/15(日) 16:56:59 ID:t/z546Lz
ジョン・フォードを凌ぐダイナミックなモンタージュ
フリッツ・ラングを凌ぐ悪魔的な作画力
スタンリー・キューブリックを凌ぐ巧妙なショット
フランシス・F・コッポラを凌ぐ多彩な撮影テクニック
ハワード・ホークスを凌ぐハイ・スピードなアクション
アルフレッド・ヒッチコックを凌ぐ卓抜な表現能力
ルイス・ブニュエルを凌ぐ緻密なディティール
オーソン・ウェルズを凌ぐ的確なパン・フォーカス
ケンジ・ミゾグチを凌ぐ斬新なワンシーン・ワンカット
ヤスジロウ・オズを凌ぐスタイリッシュな映像美
デビッド・リーンを凌ぐ圧倒的なスケール

最も偉大な映画監督は ア キ ラ ・ ク ロ サ ワ
754名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:02:37 ID:Hl7SxDPE
どこがどう凌いでいるのか?
黒キチの意見には具体性が無い。

黒澤は単なる娯楽アクション監督、商業ヒットメーカー。
海外での評価は単なる社交辞令と認識すべき。

755名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:06:28 ID:t/z546Lz
オマージュは社交辞令ではない。勝手なこと抜かすな。
「アンドレイ・ルブリョフ」(泣いている少年をルブリョフが抱きかかえる・タタール人の襲撃→「七人の侍」)
「13ウォーリアーズ」(村の攻防戦・土砂降り戦闘・剣を墓に突き刺す→「七人の侍」)
「コナン・ザ・グレート」(敵のアジトへ侵入した後、仲間が殺される・敵の集団が村を襲撃・最後の攻防戦→「七人の侍」)
「マッドマックス2」(一匹狼・対立するグループ・用心棒稼業・主人公が瀕死⇒復活⇒復讐→「用心棒」)
「スターウォーズシリーズ」「ワイルド・アット・ハート」「キル・ビルVol.1」(片腕切断→「用心棒」)
「007シリーズ」「ダイ・ハード3」(ヒーローを痛めつける大男→「用心棒」羅生門綱五郎)
「ザ・エージェント」(喫茶店のシーンのバックに一瞬ハッピー・バースデイが流れる→「生きる」)
「海辺の家」(末期ガンの主人公・家を建てる決意をする→「生きる」公園を作る決意をする)
「ET」(ひとりでに揺れるブランコ→「生きる」予告編)
「マトリックス リローデッド」(モーフィアスの殺陣→「椿三十郎」三十郎の殺陣)
「千年女優」(糸車を回す妖婆・火矢・壁のシミ→「蜘蛛巣城」)
「デリンジャー」(俳優に実弾を飛ばす→俳優に弓矢を飛ばす「蜘蛛巣城」)
「スターウォーズ」( ストーリー設定・キャラクター設定・場面転換ワイプ→「隠し砦の三悪人」)
「清朝皇帝」「風とライオン」(疾走する馬上の殺陣→「隠し砦の三悪人」)
「ダーティハリー」「リーサル・ウェポン」「セブン」(新人刑事&ベテラン刑事→「野良犬」)
「ゴッドファーザー」 (冒頭の結婚式シーン→「悪い奴ほどよく眠る」)
「暴行」「戦火の勇気」「JSA」「魅惑の巴里」「閉ざされた森」(食い違う証言内容→「羅生門」)
「フレンチコネクション」(高架線下のカーチェイス→「天国と地獄」特急こだま)
「地獄の黙示録」(ウィラードが泥の中から顔を出す→「天国と地獄」竹内が花畑から顔を出す)
「身代金」(主人公は成り上がりの金持ち・FBIが変装して家を訪れる→「天国と地獄」)
「シンドラーのリスト」(コートにパートカラー→「天国と地獄」煙突の煙にパートカラー)
「プライベートライアン」(効果音無しの戦闘・残酷描写→「乱」三の城攻防)
756名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:07:58 ID:bWLvhurj
私はキューブリックヲタです
757名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:09:08 ID:t/z546Lz
>>749
黒澤がフォードを超えているのは事実。
増村保造も認めているよ。
758名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:13:10 ID:Hl7SxDPE

音楽、撮影などの演出面は俗に黒澤組と呼ばれたスタッフ陣の才能によるもの。
それでも足りないものは他所からのパクリ。

自分自身は何もしなかった(できなかった)監督、それが黒澤。
759名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:14:27 ID:t/z546Lz
黒澤さんのアクションシーンの画の作り方はジョン・フォードの「駅馬車」を凌ぐものがあるだろう。
フォードの場合は重厚な画面による「静」と、烈しく歯切れのいいショットをダイナミックに
たたみこんでモンタージュする「動」。
この「静」と「動」との巧みな組み合わせによって、壮快なアクションを展開するのがフォードの
お家芸なのだが、黒澤さんはその手法を易々とマスターし、更にその上を行っている。
と言うのは、フォードの画面より、黒澤さんのそれは、遥かに絵画的であり、人工的であり、
入念な細工と華麗な装飾が施してあって、一種異常な魅力と魔力を持っているのだ。

by 増村保造 黒澤明集成Tに掲載されていた批評より
760名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:16:26 ID:t/z546Lz
>>758
おまえのほうが具体性ないし大嘘つき。
アンチはどうしようもないクズだということがバレちゃいましたねw
761名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:19:44 ID:PB7IEyzK
キルビルの腕切断は黒澤の「用心棒」じゃなく深作の「仁義なき戦い」じゃない?
762名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:23:03 ID:Hl7SxDPE
黒澤は初心者向けの単なる商業映画監督。
ハリウッド映画と同じ大衆娯楽映画だから、外国人にも分りやすかった。
しかし娯楽作としてみても説明過多、無駄に冗長なせいで凡作が多い。


763名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:29:15 ID:Hl7SxDPE
七人の侍は封切り当時、酷評された。

いろんなジャンルに手を出したものの、いずれも薄っぺらい映画しか撮れなかったのが彼の限界を示している。

2流エンタテイメント監督、それが黒澤。
764名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:38:29 ID:jOngkQDJ
黒澤明は世界で最も偉大な映画監督
・墨汁で雨を映し迫力をつける。「羅生門」(それまでは雨に迫力がなかった)
・複数のレフ板とカメラが初めて森に入る。「羅生門」(それまでは暗くて入れなかった)
・太陽に初めてレンズを向ける。「羅生門」(それまではフィルムが焼けるのでタブーだった)
・世界で初めてマルチカメラを本格的に使用。「七人の侍」(どこから撮られているか分からない俳優は迫真の演技が出来る)
・望遠レンズを使った俳優のアップ、ルーズショット。(俳優はカメラを意識せず自然な演技が出来る)
・集団同士が戦う時代劇を初めて撮る。「七人の侍」(それまでは1対1 1対複数の戦いが基本だった)
・ライティングを駆使した全編パンフォーカス撮影。(画面全体にピントが合っているため観客は好きなところを見れる)
・被写体が動かないかぎりカメラも動かさない。(映画の流れに躍動感が生まれた)
・時代劇に「能」と「西部劇」の要素を取り入れる。「七人の侍」「蜘蛛巣城」「用心棒」(歌舞伎的だった時代劇に革命を起こした)
・イギリス人も認める世界最高のシェイクスピア映像作家。「蜘蛛巣城」マクベス「悪い奴ほどよく眠る」ハムレット「乱」リア王
・弓道の有段者数人が至近距離から一斉に本物の矢を三船敏郎に射る。「蜘蛛巣城」(危険な場面を緻密な計算と的確な演出で成功させた)
・助監督時代に仕事から帰ると今度は自分の脚本を徹夜で書きまくる。(同室にいた谷口千吉を驚愕させた)
・斬殺音を入れる。「用心棒」(以降、時代劇やビデオゲームで斬殺音を入れるのは当たり前になった)
・アクションシーンをスローモーションで表現。「姿三四郎」「七人の侍」(以降、アクション映画の基本となった)
・映像と音楽の対位法。「悪い奴ほどよく眠る」「酔いどれ天使」(悲しい場面に楽しい音楽での緊張感をもたらした)
・嵐のシーンを撮る時に本物の台風が来るまで何日も待つ。「姿三四郎」「乱」(天災を映画に利用する貪欲さと執念)
・「あの家が邪魔だな・・・」の一言で撮影の邪魔になる民家を取り壊させる。「天国と地獄」(完全主義者の凄まじいまでの拘り)
・特急こだま内で8台のカメラを同時に回してサスペンスを撮る。(絶対に失敗が許されない場面を一発で成功させた黒澤の才能と運)
765名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:44:24 ID:jOngkQDJ
世界最高傑作されている「市民ケーン」のパンフォーカスは
ワイドばかりで手抜き。

しかし、黒澤明のパンフォーカスは大型の照明を使い
レンズをギリギリに絞って撮っている。

よって黒澤明が世界最高。
766名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:44:29 ID:Hl7SxDPE
黒澤は運だけは強かった。
それが逆に、映画作家としての無能さをさらすことになるため、己の神格化に腐心した。
へたに神格化、過大評価され過ぎたため、彼は苦悩し続けた。

1流を装った2流監督、それが黒澤の悲劇にして喜劇。
767名無シネマさん:2006/01/15(日) 17:49:27 ID:jOngkQDJ
>>766
おまえは>>764の偉業に一つずつ反論して俺を納得させてみろ。
妄想ばかり書いてんじゃねーよ。
768名無シネマさん:2006/01/15(日) 18:01:53 ID:Hl7SxDPE
技術、撮影効果、音楽は優れたスタッフによるもの、黒澤が発明したわけではない。

黒澤はストーリーを描くのも苦手だった。そのうえ、イメージする力も乏しいため
映画にはテンポが無くそのくせ無駄に長い作品が多くなった。

娯楽映画監督としては何とかごまかせたが、名誉欲にかられてそれ以上のものを望んだが、
それがかえってエンタメ監督としても中途半端になった。

1流を装った2流ボンクラ監督、それが黒澤。

769名無シネマさん:2006/01/15(日) 18:10:39 ID:oMb/i5MX
ハワードホークスとかはどうですか?
770名無シネマさん:2006/01/15(日) 18:11:33 ID:jOngkQDJ
黒澤明は世界で最も偉大な映画監督
・墨汁で雨を映し迫力をつける。「羅生門」(それまでは雨に迫力がなかった)
・複数のレフ板とカメラが初めて森に入る。「羅生門」(それまでは暗くて入れなかった)
・太陽に初めてレンズを向ける。「羅生門」(それまではフィルムが焼けるのでタブーだった)
・世界で初めてマルチカメラを本格的に使用。「七人の侍」(どこから撮られているか分からない俳優は迫真の演技が出来る)
・望遠レンズを使った俳優のアップ、ルーズショット。(俳優はカメラを意識せず自然な演技が出来る)
・集団同士が戦う時代劇を初めて撮る。「七人の侍」(それまでは1対1 1対複数の戦いが基本だった)
・ライティングを駆使した全編パンフォーカス撮影。(画面全体にピントが合っているため観客は好きなところを見れる)
・被写体が動かないかぎりカメラも動かさない。(映画の流れに躍動感が生まれる)
・時代劇に「能」と「西部劇」の要素を取り入れる。「七人の侍」「蜘蛛巣城」「用心棒」(歌舞伎的だった時代劇に革命を起こす)
・イギリス人も認める世界最高のシェイクスピア映像作家。「蜘蛛巣城」マクベス「悪い奴ほどよく眠る」ハムレット「乱」リア王
・弓道の有段者数人が至近距離から一斉に本物の矢を三船敏郎に射る。「蜘蛛巣城」(危険な場面を緻密な計算と的確な演出で成功させる)
・助監督時代に仕事から帰ると今度は自分の脚本を徹夜で書きまくる。(同室にいた谷口千吉を驚愕させる)
・斬殺音を入れる。「用心棒」(以降、時代劇やビデオゲームで斬殺音を入れるのは当たり前になる)
・アクションシーンをスローモーションで表現。「姿三四郎」「七人の侍」(以降、アクション映画の基本となる)
・映像と音楽の対位法。「悪い奴ほどよく眠る」「酔いどれ天使」(悲しい場面に楽しい音楽での緊張感をもたらす)
・嵐のシーンを撮る時に本物の台風が来るまで何日も待つ。「姿三四郎」「乱」(天災を映画に利用する貪欲さと執念)
・「あの家が邪魔だな・・・」の一言で撮影の邪魔になる民家を取り壊させる。「天国と地獄」(完全主義者の凄まじいまでの拘り)
・特急こだま内で8台のカメラを同時に回してサスペンスを撮る。(絶対に失敗が許されない場面を一発で成功させた黒澤の才能と強運)
771名無シネマさん:2006/01/15(日) 18:29:24 ID:Hl7SxDPE
七人の侍は凡作だったがたまたま荒野の七人としてリメークされたのも、作品の単純さと商業性によるもの。
これもまた黒澤の強運のひとつ。

国内においてトップでなかった為、先に海外での評価を挙げ、国内での評価を高める戦略に出たものの
受賞歴でも国内トップとはいかなかった。

日本一でさえないのに世界一を謳う滑稽さ。
772名無シネマさん:2006/01/15(日) 18:39:47 ID:jOngkQDJ
七人の侍は世界的な名作だった。ユル・ブリンナーが感動して荒野の七人としてリメークしたのも、作品のクオリティと芸術性によるもの。
これもまた黒澤の才能のひとつ。

国内においてはトップでなかったが、海外での評価を挙げ、国内での評価を高めこととなり邦画最高監督に。
受賞歴でも国内トップとなった。

日本一でさえないのに世界一を謳う滑稽さ。
773名無シネマさん:2006/01/15(日) 18:41:09 ID:jOngkQDJ
七人の侍は世界的な名作だった。ユル・ブリンナーが感動して荒野の七人としてリメークしたのも、作品のクオリティと芸術性によるもの。
これもまた黒澤の才能のひとつ。

国内においてはトップでなかったが、海外での評価を挙げ、国内での評価を高めこととなり邦画最高監督に。
受賞歴でも国内トップとなった。

日本一でもあり世界一でもある巨匠。
774名無シネマさん:2006/01/15(日) 18:47:07 ID:jOngkQDJ
技術、撮影効果、音楽は優れたスタッフと黒澤によるもの、黒澤と優秀なスタッフが発明した。

黒澤はストーリーを描くのも秀逸だった。そのうえ、イメージする力も豊かであるため
映画にはテンポがあり傑作、名作が多くなった。

娯楽映画監督として成功を収めたが、名誉も黒澤は獲得した。
それがかえって世界屈指のエンタメ監督として評価されることに。

1流エンタメ監督、それが黒澤。
775名無シネマさん:2006/01/15(日) 18:57:35 ID:jOngkQDJ
黒澤は運も強かったが才能もズバ抜けて凄かった。
それが、映画作家としての有能さをさらすことになるため、己の神格化に苦心した。
へたに神格化、過大評価され過ぎたため、彼は苦悩し続けた。
それが功を奏し「赤ひげ」や「どですかでん」などのヒューマニズム溢れる傑作を撮った。

1流監督、それが黒澤の偉業にして栄光。
776名無シネマさん:2006/01/15(日) 18:57:36 ID:Hl7SxDPE
素人同然で映画がわかっていない黒澤だからこそ素人向けの映画が撮れ、それを素人が支持した。
しかし、その唯一の評価=ヒットメーカーとして、ヒット作が出なくなった時期には
誰からも出資されず国内で干され、ソ連で細々と撮っていた。

つまり当初から最後まで黒澤は娯楽映画監督としての評価しか受けず、そもそも内容では誰も評価しなかった。
777名無シネマさん:2006/01/15(日) 19:00:51 ID:jOngkQDJ
玄人同然で映画がわかっている黒澤だからこそ玄人向けの映画が撮れ、それを玄人が支持した。
しかし、その評価=ヒットメーカーとして、ヒット作が出なくなった時期には
誰からも出資されず国内で干されたが、ソ連では国賓扱いされて堂々と撮っていた。

つまり当初から最後まで黒澤は娯楽映画監督と芸術映画監督しての評価を受け、内容では誰もが評価した。
778名無シネマさん:2006/01/15(日) 19:03:18 ID:Hl7SxDPE
七人の侍はせいぜい仁義なき戦いと映画内容においてほぼ同等のシロモノだが、
娯楽性、面白さ、メッセージ性すべてにおいて圧倒的に仁義シリーズのほうが上質。
779名無シネマさん:2006/01/15(日) 19:07:00 ID:jOngkQDJ
七人の侍は仁義なき戦いと映画内容において全く違うシロモノであり、
娯楽性、面白さ、芸術性、役者、音楽、世界的評価、メッセージ性すべてにおいて圧倒的に七人の侍のほうが上質。
リメイクの数やオマージュされている数を知れば一目瞭然。
780名無シネマさん:2006/01/15(日) 19:08:49 ID:Hl7SxDPE
七人の侍をはるかに超える仁義シリーズのリアリティ、ダイナミズム、ストーリー性、娯楽性、メッセージ性。
それに比べて、今見ると古臭く無駄に長いだけの凡作、七人の侍。
781名無シネマさん:2006/01/15(日) 19:26:55 ID:55bSz/aC
七人の侍は、脚本のすばらしさから始まり、映像の芸術性追求、娯楽性、
音楽の迫力、役者(配役)など今現代と比較しても劣ることのないすばらしき映画。
だから今なお、語り継がれてるのがその証拠。
日本一、世界で認められた巨匠であろうとなかろうと、上質のすばらし映画を
作ってくれた黒澤監督は、やはり評価される監督だ。
782名無シネマさん:2006/01/15(日) 19:38:33 ID:lwyi1uMW
>>761

いや、マジンガーZに違いない
783名無シネマさん:2006/01/15(日) 19:46:41 ID:Hl7SxDPE
七人の侍は、
凡庸なストーリー、ステレオタイプなキャラクター、間延びした編集、偽善的なメッセージ。
もちろん芸術性は皆無、娯楽作としても封切りさほどヒットしなかった。
後年カリスマ化され傑作扱いされたが、それまでは酷評されました。
枝葉抹消な撮影効果は、芸術性とは無関係。

先入観なしで観た人は総じて、長い単調つまらない、が感想。
残念ながらB級作品ですね。これほど過大評価されてる作品はないでしょう。
784名無シネマさん:2006/01/15(日) 19:48:28 ID:L+X8yMEA
同じバイオレンス映画でも
七人の侍、時計じかけのオレンジ→アート
仁義なき戦い、ジュース→大衆娯楽
と俺は思うよ。
785VIPからきますた:2006/01/15(日) 19:52:55 ID:L+X8yMEA
>>783 当時の人らの評価を2006年に持ち出して、それを根拠のように論じる
    考え方が全く理解できないお
    自分ではなにも考えられないかわいそうな人だお
     ( ^ω^)
786名無シネマさん:2006/01/15(日) 20:06:49 ID:jOngkQDJ
>>783
>娯楽作としても封切りさほどヒットしなかった。

おまえは本当に大嘘つき。

「七人の侍」は入場料120円の時代に配収14億円。
現在のお金に換算すると380億円。

「七人の侍」は日本映画史上最大のヒット作なんだよ。
787名無シネマさん:2006/01/15(日) 20:20:41 ID:jrDeqD1u
宮崎駿
788名無シネマさん:2006/01/15(日) 20:51:19 ID:Hl7SxDPE
ざっと見たら七人の侍も当時はそこそこヒットしたようだ。
自分の記憶ではアカデミー効果で乱、影武者のほうが上だと思っていたが勘違い。
しかし、当時120円で14億なら現在1800円なので210億では?
制作費も当時平均の7倍だそうだから、やはり単なる大作商業映画。
金をかければ高級機材も十分に使えるので撮影効果なんかどうにでもなる。
いま我々がスターウォーズやら大走査線を観るのと同じ感覚。

こんなのは、無駄に長い無内容のクソ映画。
789名無シネマさん:2006/01/15(日) 20:55:32 ID:PB7IEyzK
「仁義なき戦い」はそこらの戦争映画なんかより戦争の悲惨さを伝えていると思う。
冒頭の原爆シーンから、戦争で心の荒んだ親友同士の怒涛のような殺し合い。
その殺し合いもまた戦争と同じく私利私欲のために行われる。
戦争が終わっても「まだ弾が残っている」ことを訴えた大傑作。
しかもヤクザを美化せず、犬のように次々と路地で死んでいく大物俳優たち。
多くの登場人物がいるにも関わらず各キャラクターが強烈なインパクトを残す。
これがただの大衆娯楽だなんてちゃんちゃらおかしい。
七人のお侍さんのほうがよっぽど大衆娯楽。
790名無シネマさん:2006/01/15(日) 20:58:16 ID:Hl7SxDPE
↑ あ、クソ映画=黒澤映画のことね。まあ特別視するほどのものではない。
791名無シネマさん:2006/01/15(日) 22:39:54 ID:6Vj2ZWM3
基本的に映画はグリフイスとエイゼンシュタインが技法を作って
他の監督は模倣してるだけと思う。
そういう観点でなければフリッツ・ラングが最高の監督だろう。

792名無シネマさん:2006/01/15(日) 22:56:57 ID:Y2d4TDdQ
ID:jOngkQDJって、昔からこのスレに寄生してる黒キチだな。
764とか770のレスも以前の書き込みの使い回しじゃん。
俺、オマエに勝ったからよく覚えてるけどさ(笑)。
進歩とか成長とかいう言葉に無縁のオマエみたいなヤツにしか支持されないなんて、黒澤明にちょっとだけ同情するぜ。
793名無シネマさん:2006/01/15(日) 23:40:18 ID:9+lTggCd
黒澤キチのカキコを見ると
生きものの記録の三船演じた、水爆パラノイアジジイを思いだすね
黒キチは、この映画の結末のように精神病院に入って
ネットできなくなったら嬉しいんだけど。、、
794名無シネマさん:2006/01/15(日) 23:43:05 ID:zYtneHo0
>>791
>基本的に映画はグリフイスとエイゼンシュタインが技法を作って
そういう観点では、エイゼンシュタインは全くグリフィスに及ばないんじゃないか?
エイゼンシュタインはモンタージュ理論を体系化したのであって、
理論家としての影響力の方が強く、
実作面では(本人の理論はともかく)異端に近いほど個性的だと思う。
795名無シネマさん:2006/01/17(火) 00:50:15 ID:TySw1HxU
キューブリック。ベニーニ
796名無シネマさん:2006/01/17(火) 00:59:37 ID:xshNvtgd
ベルイマンだろ。
彼と黒澤の違いは最後の引き際を知っていたこと。
黒澤の偉大さは分かるが「夢」や「8月の狂詩曲」などは見たくなかった。
もっともベルイマンには「舞台」があったけどね。
797名無シネマさん:2006/01/17(火) 01:11:17 ID:LBEIrObT
そのベルイマンに「黒澤映画のみ神が存在する」と言われたんだから黒澤明だよ。
しかも「処女の泉」は「羅生門」のパクリ。
ようするにベルイマンにとって黒澤は神であり世界最高の監督。
798名無シネマさん:2006/01/17(火) 03:21:54 ID:IMDmMynm
>>797
影響を受けたのをパクリと言ってたら、黒澤なんて幾らパクッてることか……。
(そのこと自体は全然、悪いことじゃないからね。念のため)
799名無シネマさん:2006/01/17(火) 03:48:24 ID:bylkrXqC
やっぱり黒澤明しか考えられない。

パンフォーカス(望遠で撮る)やマルチカメラ(世界初)などカメラの使い方が非常に上手い。
構図がバシッと決まっていて、その被写体全てに意味やメッセージがある。
黒澤と一流の脚本家らが共同で書いた脚本のストーリーや構成力が素晴らしい。
どんな大根役者でも世界的な名役者に変貌させる演技指導が優れている。
嵐の場面を撮るときに本物の台風が来るまで待つスタミナが凄い。
画面には映らない戦艦の裏側まで作る完璧主義が凄い。
衣装や美術、セット、メイクにリアリティがあり本物の迫力がある。
「羅生門」は映画ファンにとって神であるフェリーニやベルイマンに影響を与えた。
世界でもっとも権威のあるベネチア国際映画祭で「羅生門」がグランプリの中のグランプリに選ばれる。
世界各国の映画祭での受賞数が他の監督に比べて半端じゃない。
後世の映画人に与えた影響が他の監督に比べて半端じゃない。
80歳を超えても傑作を撮れる無尽蔵な才能。
800名無シネマさん:2006/01/17(火) 03:50:40 ID:bylkrXqC
やっぱり黒澤明しか考えられない。

パンフォーカス(望遠で撮る)やマルチカメラ(世界初)などカメラの使い方が非常に上手い。
構図がバシッと決まっていて、その被写体全てに意味やメッセージがある。
黒澤と一流の脚本家らが共同で書いた脚本のストーリーや構成力が素晴らしい。
どんな大根役者でも世界的な名役者に変貌させる演技指導が優れている。
嵐の場面を撮るときに本物の台風が来るまで待つスタミナが凄い。
画面には映らない戦艦の裏側まで作る完璧主義が凄い。
衣装や美術、セット、メイクにリアリティがあり本物の迫力がある。
「羅生門」は映画ファンにとって神であるフェリーニやベルイマンに影響を与えた。
世界でもっとも権威のあるベネチア国際映画祭で「羅生門」がグランプリの中のグランプリに選ばれる。
世界各国の映画祭での受賞数が他の監督に比べて半端じゃない。
後世の映画人に与えた影響が他の監督に比べて半端じゃない。
80歳を超えても傑作を撮れる無尽蔵な才能。
801名無シネマさん:2006/01/17(火) 06:21:10 ID:lfUnSWoi
自分の家で振舞ってる分には構わないが、よそでは引き際を
あやまると、人間として誰からも相手にされなくなるぞ >黒キティ
802名無シネマさん:2006/01/17(火) 16:40:33 ID:r7MJ0GgS
>>映画ファンにとって神であるフェリーニやベルイマンに,

神ってなんなんだよこいつ、勝手に決めつけるなキチガイ
二人を好きでない人もいるだろうよ
電波はいってるね、そこを自覚してないので,タチが悪いよ
803名無シネマさん:2006/01/17(火) 17:38:14 ID:qI8PVf2d
明らかにベルイマン≧フェリーニ>>>>>>>黒澤
804ジョン・カーペンター:2006/01/17(火) 20:55:19 ID:oks1kji+
ワシに決まっとるだろ。
805名無シネマさん:2006/01/17(火) 21:24:35 ID:Q4aHBi3a
>>803
いやベネチア国際映画祭で「羅生門」がグランプリ史上最高の作品に選ばれたので

黒澤映画神>>>>>>>永遠に超えられない羅生門>>>>>>>ベルイマン、フェリーニ

アンチはこういう受賞歴も知らないで勝手に黒澤を過小評価してもらっては困る。
806名無シネマさん:2006/01/17(火) 21:34:48 ID:Q4aHBi3a
ちなみにフェリーニは「青春群像」と「道」が準グランプリ。
ベルイマンは「野いちご」「魔術師」「ファニーとアレクサンデル」が批評家賞。

この二人は黒澤の足元にも及ばん。
807名無シネマさん:2006/01/17(火) 21:36:33 ID:iqbaaI3S
これって釣りしあってんじゃないのか
808えいがすきーヾ(@^▽^@)ノ :2006/01/17(火) 22:19:06 ID:q6uysWQ0
 フェリーニがボロカスにいわれてるところに昨日「道」をみたオレサマがやってきましたよ。
もうね、サイコー!ジェルソミーナ!
 おれって今までイタリア映画ってみたことなかったんだけど、友達に勧められて
昨日見ちゃいました。屈強で野蛮なザンパノが海辺で後悔の涙を流すシーン・・・
あ、やべえ泣けてきた"(ノ_・、)"グスングスン
 ちゅーわけで黒澤さんも好きですが、俺の中では断然いま、フェデリコ・フェリーニ
が世界一の監督の座を占めているのでありまっする。(*^▽^*)ノ
フェリーニ大好き!
809名無シネマさん:2006/01/17(火) 22:45:01 ID:ayopTj0u
>>808
うんこみたい
810名無シネマさん:2006/01/18(水) 00:26:23 ID:8pY3hKob
スヴェン・ニクヴェスト「ベルイマンさんよ、人のマネなんかするなよ」
ベルイマン「たまにはいいだろ?いつもパクられてんだから」
811名無シネマさん:2006/01/18(水) 01:08:47 ID:GxsBe3WH
「羅生門」に衝撃を受けたベルイマンが、「処女の泉」を撮るときに、
「よし、クロサワでいこう!」と言ったというエピソードを、解説書で読んだ記憶がある。
812名無シネマさん:2006/01/18(水) 01:26:42 ID:O2G05Gdt
黒澤じゃなくて、確かトリュフォーか誰かヌーベルバーグ派だったなあ。
813名無シネマさん:2006/01/18(水) 08:07:37 ID:P8AZEf50
個人的には「羅生門」の土臭い感じより「処女の泉」の残酷童話的な世界のほうが好きだ
814名無シネマさん:2006/01/18(水) 22:10:15 ID:n49V8jgU
黒澤は問題外。日本国内でさえトップではないのだから。
いまのところ、「仁義なき戦い」の深作欣二以下、が大方の意見。
815名無シネマさん:2006/01/18(水) 22:13:14 ID:EI6O+CC2
どこの大半?
816ジョン・カーペンター:2006/01/18(水) 22:37:21 ID:Ir3CbyJ4
スルーかよっ
817名無シネマさん:2006/01/18(水) 22:46:49 ID:FZXWqtYk
馬鹿ばっかで頭が痛くなるスレだな
818名無シネマさん:2006/01/19(木) 00:11:06 ID:1gqRgIcL
>>814
いい加減お前うざい。

キネマ旬報「オールタイムベスト・ベスト100」日本映画編(1999年版)
キネマ旬報社が映画評論家、映画製作スタッフたち140人を対象に行った
アンケート調査をもとに選んだ日本映画ベスト100。

1 七人の侍 黒澤明
2 浮雲 成瀬巳喜男
3 飢餓海峡 内田吐夢
3 東京物語 小津安二郎
5 幕末太陽伝 川島雄三
5 羅生門 黒澤明
7 赤い殺意 今村昌平
8 仁義なき戦い 深作欣二
8 二十四の瞳 木下恵介
10 雨月物語 溝口健二
11 生きる 黒澤明

興行的にも380億円稼いだ「七人の侍」は日本映画史上最大のヒット作。

黒澤明は間違いなく日本最高の映画監督。

「隠し砦の三悪人」のパクリ「スターウォーズ」からパクった
B級SF映画「宇宙からのメッセージ」を撮るB級監督を天下の黒澤と比較すんな。
819名無シネマさん:2006/01/19(木) 03:40:23 ID:qR6heeRg
宇宙からのメッセージ、あれはあれで面白いよ。
特撮部分もかなり出来が良くてアメリカではアカデミー視覚効果賞にノミネートまでされたらしい。
820えいがすきーヾ(@^▽^@)ノ :2006/01/19(木) 05:07:47 ID:BBao1mrO
>>809
> >>808
> うんこみたい

いうに事欠いてうんこみたいとはどういうことですか!こーぎする!!さっさとひっこし!
ウンコアゲル ( ・_・)_XXXXXXXX=Cξ~~ (*ロ*;)ギョギョ
821名無シネマさん:2006/01/19(木) 09:09:59 ID:Fe5x+sFu
ブレッソンとかルノワールとか、フランスの監督出てこねえなあ。
822名無シネマさん:2006/01/19(木) 09:20:28 ID:F26oWUw9
>パンフォーカス(望遠で撮る)やマルチカメラ(世界初)などカメラの使い方が非常に上手い。

パンフォーカスって望遠じゃなくて広角だしププ
黒澤ファンってしょせんこの程度の映画知識しかないよねぇプ
黒澤も大したこと無いし。でも深作以下はさすがに言いすぎだが笑
823名無シネマさん:2006/01/19(木) 16:54:02 ID:Fe5x+sFu
それじゃ結論を言おう。
ジョン・ウォーターズだ。
824名無シネマさん:2006/01/19(木) 18:08:58 ID:o0ulSTF8
何を黒澤だのフォードだのどうでもいい監督を羅列してんだよ。
船を山に登らせたのは先にも後にもヴェルナー・ヘルツォークだけだろうが。
825名無シネマさん:2006/01/19(木) 18:26:45 ID:UO4DFSTC
>>822
いや、本当に黒澤は望遠でパンフォーカスができるってことかも。
なんせ天皇だし。
しかし……どうやって………………合成ではないだろうし…………。

失神するほどの光量で、異常に絞りまくって、望遠で長焦点を実現?
いや……それはない…………HMIや映画用蛍光灯照明もない昔に、それやったら、
暑さで、芝居どころか演出さえ無理だろう…………。
つうか、まず、最初にフィルムがやられるし…………。どうやって…………。

わかった!
レンズの一部を、手前の人物の形に合わせて、厚みを変えているんだ!
すげー。さすが、黒澤。
826名無シネマさん:2006/01/19(木) 22:42:29 ID:UItMJOih
>>822
知識が無いのはお前。
黒澤はパンフォーカスを望遠で撮っていたんだよ。
撮影を担当した木村大作がスマステで発言していたんだから間違いない。
ちなみに「市民ケーン」の世界初パンフォーカスはワイドばかりで糞なんだと。
827名無シネマさん:2006/01/20(金) 00:00:51 ID:7j8JdZ+S
アンリー
828名無シネマさん:2006/01/20(金) 14:58:07 ID:AMoQRGUa
アッソー
829名無シネマさん:2006/01/20(金) 20:20:12 ID:YMTKnWQl
ウッソー









黒澤が最も偉大だなんて
830名無シネマさん:2006/01/21(土) 01:29:56 ID:w0SeVBhi
黒澤がもっとも偉大な理由は幾らでもある。

・世界初斬殺音
・世界初マルチカメラ
・世界初太陽撮影
・世界初血飛沫
・世界初望遠パンフォーカス
・ベネチア国際映画祭史上最高の「羅生門」
・フェリーニやベルイマンは黒澤の弟子
・ジョン・フォードに認められてフォード超えも果たす
831名無シネマさん:2006/01/21(土) 11:00:57 ID:6XNZzDvn
勘違いしないで欲しいのは

「最も偉大な」という定義ならば全ての映画の父

リュミエールだしょ。
832名無シネマさん:2006/01/21(土) 11:55:31 ID:e3mWcvYb
>>826
>>822 じゃないし、その番組も見てないが、本気でそんなこと言ってると
馬 鹿 だ と 思 わ れ る ぞ。
恐らく木村大作は、
望遠の焦点範囲ギリギリを活用した絵を「まるで」「望遠のパンフォーカス」とたとえたか、
業界の人によくいるトンデモ発言だったのだろう。
あるいは素人をからかって言ったか。
絶対にあり得ない話です。
んで、もし『市民ケーン』云々の話を木村が本気で言ってたのなら
(「糞」だと言うと思えないが……それだけであんたの引用の信憑性が疑われるんだが)、
それはあまりにも駄目発言だよ。
ウェルズはパンフォーカス以前に、広角を見事に使う人だったんだからな。
広角画面の凄さという点で、非常に個性的な存在だったのだから。
833名無シネマさん:2006/01/21(土) 13:23:00 ID:jAm9qn9k
黒澤オタクの発言は嘘デタラメ捏造ばかり。
黒澤を称えようとするあまり、逆に黒澤とそのファンを貶めていることに気づかない大馬鹿もの。
黒澤なんぞ日本国内でさえトップじゃないし、所詮アクション娯楽時代劇しか撮れなかったボンクラ。
834名無シネマさん:2006/01/21(土) 13:41:46 ID:ixqrqDNC
ビリ−が一番
835名無シネマさん:2006/01/21(土) 14:10:19 ID:nM4DRE0V
何をもって偉大な監督と呼ぶべきか?
多くの者が憧れ、いい映画を作りたいと思わせる。
そういう弟子をたくさん作れる監督ではないのか?
自分一人でいい映画を作っても、死んだらおしまいじゃ悲しい。
836名無シネマさん:2006/01/21(土) 14:18:01 ID:skKX0V92
>>・フェリーニやベルイマンは黒澤の弟子 、ほー、、
お前の言い方どおりだと

フェリーニの師匠は、黒澤になるのか?
映画との関わりを考えたらロッセーニじゃないの?
黒澤信仰に都合のいいヒエラルキーを強引にこじつけるよな。
ふざけるな
837名無シネマさん:2006/01/21(土) 14:33:41 ID:skKX0V92
自分1人でいい映画を作っても

抽象的なんだよね
それって、誰ですか?監督名をあげてください
838名無シネマさん:2006/01/21(土) 19:02:25 ID:1fxaSvQK
黒澤がどう足掻いても「81/2」や「アマルコルド」や「野いちご」や「叫びとささやき」は撮れない。
839名無シネマさん:2006/01/21(土) 19:30:29 ID:sipg+nuO
フェリーニの「ローマ」と黒澤の「夢」を比べてみればいい
差は歴然
840名無シネマさん:2006/01/22(日) 16:52:07 ID:aVnleYI2
黒澤の「羅生門」とフェリー二の「道」を比べれば差は歴然。

ベネチア国際映画祭グランプリの中のグランプリ「羅生門」

所詮、準グランプリの「道」w

>>839
言っとくけどフェリーニが「ローマ」を撮ったときの年齢は52歳。
黒澤が「夢」を撮ったときの年齢は80歳。

50代で撮る映画と80代で撮る映画はぜんぜん違うよ。
比較するのはナンセンス。
841名無シネマさん:2006/01/22(日) 16:58:14 ID:aVnleYI2
>>838
いや撮ろうと思えばそんな映画は黒澤なら簡単に撮れるよ。

ただイタリアとスウェーデンに招かれなかったから撮らなかっただけ。
842名無シネマさん:2006/01/22(日) 17:03:15 ID:aVnleYI2
>>836
弟子は確かに言いすぎだけど黒澤を信仰しているのは事実。
二人とも「羅生門」をお手本にして出世したしね。
843名無シネマさん:2006/01/22(日) 17:06:00 ID:aVnleYI2
>>835
そういう意味ならやっぱり黒澤明だろ。
黒澤に憧れる者は世界中に沢山いて黒澤映画を目指す。
844名無シネマさん:2006/01/22(日) 17:12:44 ID:aVnleYI2
>>833
日本映画史上大ヒット作「七人の侍」をさほどヒットしなかったと言ったお前こそデタラメで捏造。
娯楽アクションって「赤ひげ」や「デルス・ウザーラ」があるのも知らないのか。
黒澤についてもっと勉強してこい。
黒澤明は間違いなく国内トップなのが分かるから。
845名無シネマさん:2006/01/22(日) 17:18:11 ID:aVnleYI2
>>832
パンフォーカスを望遠で撮っていようがいまいが
黒澤パンフォーカスが世界最高ですよ。

「七人の侍」で俳優のアップの後ろにハッキリと映っている山々を見れば一目瞭然。
846名無シネマさん:2006/01/22(日) 17:26:39 ID:aVnleYI2
事実に基づいて黒澤を賛美すると、みんな捏造してまで黒澤を貶めるけど
なんで黒澤の名前を出すと駄目なわけ。

日本が世界に誇れるスゲー偉大な監督だろ。
847名無シネマさん:2006/01/22(日) 17:54:25 ID:psJb+adc
はいはいラモスラモス
848名無シネマさん:2006/01/22(日) 19:55:11 ID:8pa4cZmL
>>846
俺は黒澤は日本一ってのにはある程度同意なんだけど、
他の優れた監督を否定してまで無理やりに評価を上げようとする奴がいるから、
そういうのに対しては黒澤を否定する態度をとりたくなる。
849名無シネマさん:2006/01/22(日) 20:12:39 ID:5HhMIxjW
世界初の血飛沫ぐらいで、最も偉大な映画監督なのかw
850名無シネマさん:2006/01/22(日) 22:22:05 ID:xVFSPOwI
黒澤明は男好きのホモ監督。
851名無シネマさん:2006/01/23(月) 00:07:10 ID:I+jilxVp
>>850
あーあ、とうとう言ってしまったか。
だけど昔(神格化される前)は、それほどタブーでも無かったけどね。
852名無シネマさん:2006/01/23(月) 13:25:04 ID:WNjD0/Vs
ジャン・コクトーにキスされたんでショッ!
853名無シネマさん:2006/01/24(火) 19:06:08 ID:52ibWEJF
不思議だな。
黒澤オタが黒澤のイメージアップに努めようとすればするほど、
他の人間は黒澤を嫌いになっていく。
854名無シネマさん:2006/01/27(金) 10:11:42 ID:5wLXsZX3
誰が何と言おうが富野由悠季(喜幸)です
でもアニメの監督では宮崎駿ばかりが評価されて
富野はガンダムヲタ(私もだけど)にしか評価されてないのが残念
そもそも富野は宮崎に匹敵する又はそれ以上の才能、実力があります
なのに映画はガンダムシリーズしか作らせて貰えてないんですよね〜…
可哀相だし映画ファンにとってもかなり勿体ない話です
855名無シネマさん:2006/01/28(土) 16:36:45 ID:UgXmBYjy
うーんやっぱりどう考えても、ルイス・ブニュエルしかいない。
856名無シネマさん:2006/01/28(土) 16:42:54 ID:rbz4kJKh
おれはブニュエル大好きだけど、最も偉大な監督という感じじゃないなあ。
愛すべきクセ者ジジイ。こういうスレで名が挙がると、違和感を感じる。
857名無シネマさん:2006/01/28(土) 18:32:14 ID:evLudUQx
ブニュエルは映画界一のバカだと思う。いい意味で。
858名無シネマさん:2006/01/30(月) 12:21:23 ID:xoGUSdyu
おれはバカだと思う。いい意味で。
859名無シネマさん:2006/01/30(月) 18:14:24 ID:jIpdHc7u
お前は天才だと思う。悪い意味で。
860名無シネマさん:2006/01/31(火) 00:31:59 ID:QUD4sTrQ
ここに連ねられている監督の名前、自分用に書き写してみた。
http://www.nyfa.com/film/news_events/20great/index.htm

ウディ・アレン
ジェームズ・キャメロン
コーエン兄弟
腐乱死す・フォード・コッポラ
クリント・イーストウッド
ジョン・フォード
アルフレッド・ヒッチコック
ピーター・弱村
スタンリー・キューブリック
黒澤明
デヴィッド・リーン(知らないなー、誰だこの人)
セルジオ・レオン(この人もしらね)
サム・ペキンバー
リドリー・スコット
マーティン・スコセッシ
オリバー・ストーン
クエンティン・タランティーノ
スティーブン・スピルバーグ
オーソン・ウェルズ
ビリー・ワイルダー
861名無シネマさん:2006/01/31(火) 01:28:37 ID:gQ0jNx7R
ああ、セルジオ・レオンはおれも知らないや
……というツッコミが必ず来るので、おれが先取り。
862名無シネマさん:2006/01/31(火) 05:29:48 ID:DwlwJ5WK
なんでレオンなのかな
863名無シネマさん:2006/01/31(火) 07:42:47 ID:z9M1ZWug
レオーネなのかな。それもしらないや。
864名無シネマさん:2006/02/03(金) 03:48:25 ID:CJ5ipy+r
黒澤明は偉大

・リメイク
「七人の侍」→「荒野の七人」「SAMURAI7」3回目のリメイク製作決定
「用心棒」→「ラストマン・スタンディング」 2回目のリメイク製作決定
「生きる」→製作決定
「酔いどれ天使」→製作決定
「椿三十郎」→製作決定

・受賞歴
「影武者」カンヌ国際映画祭グランプリ
「羅生門」ベネチア国際映画祭金獅子賞
「七人の侍」ベネチア国際映画祭銀獅子賞
「生きる」ベルリン国際映画祭銀熊賞
「デルス・ウザーラ」モスクワ国際映画祭金賞

・元祖
「用心棒」→劇画・バイオレンス映画・マカロニウェスタン・ヤクザ映画
「七人の侍」→アクション映画・集団時代劇・RPGゲーム・雨の戦闘・マルチカメラ
「姿三四郎」→スローモーション ・武道映画
「椿三十郎」→残酷時代劇・スプラッター映画 ・TV時代劇
「羅生門」→太陽撮影・法廷用語[ラショーモンケース]
「天国と地獄」→誘拐犯罪・逆探知・パートカラー・サスペンス劇場
「野良犬」→刑事ドラマ・新人刑事&ベテラン刑事
865名無シネマさん:2006/02/03(金) 03:56:34 ID:CJ5ipy+r
黒澤映画のおかげで誕生した映画やアニメはたくさんある。
例えば「機動戦士ガンダム」なんかはそうだ。
このアニメは「スターウォーズ」に影響されて誕生したんだが、
その「スターウォーズ」は「隠し砦の三悪人」に影響されて誕生した。
つまりガンダムのルーツは黒澤映画にあるのだ。
866名無シネマさん:2006/02/03(金) 17:10:55 ID:AHQWO3rs
七人の侍がRPGの元祖だっていってるけど、ああいう仲間集め物は七人の侍以前にも八犬伝とかあるよ。
867名無シネマさん:2006/02/03(金) 18:09:38 ID:68/Wu9ra
>860
ここに連ねられている監督の名前、自分用に書き写してみた.
腐乱死す・フォード・コッポラ
クリント・イーストウッド
アルフレッド・ヒッチコック

でも平均点とったら圧倒的にヒッチコックだな。
やっぱり職人なんだと思う、ハリウッドという縛りのなかで。
868名無シネマさん:2006/02/04(土) 01:15:22 ID:fl7ASGqf
広井王子は「天外魔境V」を作るときに「七人の侍でいこう」と発言していた。
あとドラクエやFFでモンスターを斬る音は「用心棒」の斬殺音が元祖。
869名無シネマさん:2006/02/04(土) 07:03:53 ID:KCyb4Y3z
田舎者は子供だましに夢中になる
870名無シネマさん:2006/02/04(土) 20:10:52 ID:qyJD5xBq
黒澤映画の画面やショットは全て黒澤明がその特異な感覚を研ぎ澄まし、
脂汗を流して独創したものである。
古今内外の巨匠もさまざまな名シーンを作り、多彩な撮影テクニックを案出しているが、
黒澤はそれをほとんど模倣せず、模倣しても消化して自家のものとし、全く新鮮で
独自なものに変えて使用している。
黒澤の才能と精力は全く異常であり、天才の名に値するであろう。

最も偉大な映画監督は黒澤明
871名無シネマさん:2006/02/04(土) 20:13:58 ID:mjtFY3Js
ジョージ・A・ロメロに決まってんだろ!!
872名無シネマさん:2006/02/04(土) 20:18:31 ID:x62JuxpQ
870は工作員と認定

これでまた黒澤嫌い10人増えました。

よかったね。
873名無シネマさん:2006/02/04(土) 20:21:24 ID:KXFUWvn9
>>864、870
君、「どですかでん」の坊やでしょ?
874名無シネマさん:2006/02/04(土) 20:22:58 ID:23TkVvuO
アラン・パーカー

駄作がない
875名無シネマさん:2006/02/04(土) 20:30:34 ID:qyJD5xBq
黒澤明の映画は常に壮大である。
貧乏人を描いても『どん底』や『どですかでん』のような集団劇となり、
壮大な貧民窟を作り上げてしまう。
『赤ひげ』の小石川療養所にしても、見かけは汚いが堂々たる大病院である。
その他の現代劇でも同様であり、時代劇のアクション物となったら、
壮大な城や村に人馬が群がり、広大な原野に大合戦が展開し、猛烈な死闘が
凄まじいスケールとスピードでとことんまで描き抜かれる。
黒澤の腕力と執念が無ければ、とても作れない雄大な画であり、
しかもその巨大な絵巻物に一点の隙もなく、常に至るところに美と迫力が
満々とみなぎっている。まさに巨人の大手腕である。

最も偉大な映画監督は黒澤明
876名無シネマさん:2006/02/04(土) 20:35:15 ID:A747wDDe
黒澤映画がなぜ凡庸なのか?
それは黒澤が映画を理解していないから。
凡人黒澤は死ぬまで己のこの欠点に気がつかなかった。
877名無シネマさん:2006/02/04(土) 20:52:05 ID:qyJD5xBq
なぜ『羅生門』はベネチア国際映画祭で最高の金獅子賞を獲得し、
日本映画の名声を世界に広めることができたのか?
それは勿論、天才的な大画家、黒澤明の卓抜した作画力である。
大体ベネチア国際映画祭は「新しい映画的言語」つまり新しい映画の表現方法を
創造した作品を高く評価する。
『羅生門』の中で一例を挙げるならば樹葉の中で見え隠れする太陽を延々と
追った移動ショットである。
これは「黒澤の太陽モンタージュ」と呼ばれて絶賛を受け、その後十年間ぐらいは
世界中の映画人が模倣し、手を変え品を変え、同じようなショットを撮りまくった。
878名無シネマさん:2006/02/04(土) 20:57:37 ID:QhJjVuv5
太陽を延々と追ったショットはナチスの「民族の祭典」にある。
なので、黒澤はナチスの影響を受けた戦争犯罪人でもある。
「一番美しく」などという戦意高揚映画を製作した罪は重大だが、
これまではそれに触れることはタブーとされてきた。
山本嘉次郎などと共に、巣鴨プリズン行きも検討された監督
だったことが、最近のGHQ機密資料から判明し、欧米の研究家
では一部論議を呼んでいる(日本ではまだその事は伏せられている)
879名無シネマさん:2006/02/04(土) 21:08:35 ID:qyJD5xBq
『羅生門』の素晴らしい画面を思い浮かべると、「太陽モンタージュ」など、
ほんの一例に過ぎないことが分かる。
検非違使庁の庭の格調ある様式美、神がかりした巫女のダイナミックで妖気漂う舞踊美、
木樵が山を登る壮快なモンタージュ、パンフォーカスを使い、
前景の大きな人物と背景の小さな人影を同時に捉えた見事な構図、
夫と盗賊の斬り合いの巧妙さ、特にリアルに描いた決闘の中で獣のように
恐怖に震え、必死にもがき廻る人間の哀しさと滑稽さ。
数限りなく名場面を重ねながら、最後は豪雨しぶく中にそびえ立つ羅生門の
荒涼たる画面でしめくくっている。
その落雷で半壊した楼門の様式美は極めて日本的なもので、優美な平安朝の風物と共に、
ベネチアの観客たちにショックを与えたにちがいない。
作品の全てに黒澤明が心血を注いだ造形美がみなぎっているからである。

最も偉大な映画監督は黒澤明
880名無シネマさん:2006/02/04(土) 21:19:27 ID:Ibp6+g7g
>>870 >>875 >>877 >>879の、噴飯物の駄文どうにかならない?
高校生レベルが使う誇大妄想的な形容詞のオンパレで、説得力0。
こんなんじゃ、どこに行ってもまともに相手にされないぞw
881名無シネマさん:2006/02/04(土) 21:34:51 ID:A747wDDe
まあ、ベネチア映画祭なんて金さえ出せばもらえる2流の賞。

それなら、映画賞の最高峰カンヌを(それも実力で)2度取った、
世界でも稀な監督が間違いなく日本映画史上最高の監督。

黒澤みたいなお情け受賞とは大違い。
882名無シネマさん:2006/02/04(土) 21:57:42 ID:PzKMnKxW
イマムラショウヘイノコトカー!!
883名無シネマさん:2006/02/05(日) 00:18:38 ID:/Tfo4Kzk
>>882
おれは >>881 じゃないけど、黒澤ヲタの理屈では、そうなるよね(笑)
884名無シネマさん:2006/02/05(日) 00:33:57 ID:Mz7WcPw0
カンヌで二度取ったぐらいで黒澤を超えたことにはならないな。

そんなこと言ったら黒澤だって「影武者」でグランプリ受賞しているし、
35周年記念として特別表彰を受けているし90年には「夢」がオープニング記念上映されている。

「夢」のオープニング記念上映の時には世界中の映画人が黒澤に対して尊敬の言葉を贈っていた。

885名無シネマさん:2006/02/05(日) 00:50:27 ID:Mz7WcPw0
あと「乱」は間違いなくグランプリを獲るはずだったが出品をする際に
日本とフランスどっちの国で出品するか揉めて遅れたためにグランプリを逃した。
886名無シネマさん:2006/02/05(日) 01:13:18 ID:Mz7WcPw0
>>881
日本映画史上最高になる為にはあと興行記録と国内海外での評価が必要。
黒澤は「七人の侍」の380億円という日本興行記録を持っている。
評価も国内ではダントツ一位だし海外でも必ず黒澤が日本人ではトップ。
所詮、今井はカンヌで評価が高いだけ。
887名無シネマさん:2006/02/05(日) 01:18:26 ID:/Tfo4Kzk
今井正?
888名無シネマさん:2006/02/05(日) 01:20:52 ID:Mz7WcPw0
今村昌平ね
889名無シネマさん:2006/02/05(日) 01:32:25 ID:CeWHeOj5
>>886
>黒澤は「七人の侍」の380億円という日本興行記録を持っている。

それの出典は?w
890名無シネマさん:2006/02/05(日) 01:36:49 ID:Mz7WcPw0
>それの出典は?w

スマステの黒澤特集
891名無シネマさん:2006/02/05(日) 01:41:14 ID:CeWHeOj5
>>890
今の映画館入場料\1,800でいいから単純計算して割ってみな
892名無シネマさん:2006/02/05(日) 06:31:03 ID:JtmkIuH3
>>あと「乱」は間違いなくグランプリを獲るはずだったが出品をする際に
日本とフランスどっちの国で出品するか揉めて遅れたためにグランプリを逃した。

こう言い切る所アホさ加減に、失笑
893名無シネマさん:2006/02/05(日) 09:43:36 ID:b+xkpJbL
>>886
七人の侍って一回の上映時間が長い分一日の単館の売上は
ざっと見積もっても半分にならにないの?
上映時間が二倍の分入場料も二倍ってのならわかるが、そんなわけないし
しかも当時は入れ替えせいじゃなくて一回入ったらいくらでもみれるからなおさらだし

東宝の配給でも日本の館数はそれまでのヒット作品とそれほど代わらないんじゃないの?
894名無シネマさん:2006/02/05(日) 12:17:20 ID:FCIu6XmJ
ようするに >>886 は未熟な内容により却下。
895名無シネマさん:2006/02/05(日) 15:18:37 ID:hnuM+ha4

黒澤オタは定期的に現れ、黒澤天皇wへの賞賛と敬意を他人にも強要するが、
逆に、毎回ここの住人たちに論破される始末。

一人勝ってな思い込みだけならまだしも、データ捏造してまでの黒沢擁護はキモい。

黒澤映画なんぞ無内容だし、海外の評価もほとんど社交辞令だと認識すべきもの。
896名無シネマさん:2006/02/05(日) 21:30:19 ID:wDtiTaY8
今日『銀河』観たけどやっぱブニュエルだよ。
ラストなんか爆笑したし。
897名無シネマさん:2006/02/05(日) 21:37:49 ID:/Tfo4Kzk
>>896
ブニュエルは最も偉大な映画監督じゃなく、サイコーのジジイ。
ラストって、あの仰々しい字幕か。(関西弁で)わらかしよる。
898名無シネマさん:2006/02/06(月) 00:31:53 ID:5jsFk3rN
このスレで黒澤の評価が異様に高いので昨日「蜘蛛巣城」を観てみた。
どうせ大したことないだろうと思っていたが・・・・クロサワすげーよ!
まず三船の演技がめちゃくちゃカッコいい!
とても大昔の俳優の演技とは思えないくらいカッコ良かった。
圧倒される巨大な城や城門のセット、時代考証に拘った衣装と甲冑も素晴らしい。
そして何と言ってもラストの三船に放たれる無数の弓矢! マジで鳥肌が立った!

黒澤が偉大な監督と呼ばれる理由がよく分かったよ。
899名無シネマさん:2006/02/06(月) 00:32:48 ID:+9i34SJi
>>898
またお前か
900名無シネマさん:2006/02/06(月) 00:35:09 ID:5jsFk3rN
いや違うよ。素直に黒澤映画の感想を言ったまで。

黒澤明さんは凄い。
901名無シネマさん:2006/02/06(月) 00:39:11 ID:+9i34SJi
あの程度で圧倒か
902名無シネマさん:2006/02/06(月) 00:42:32 ID:5jsFk3rN
「蜘蛛巣城」より凄い城門が出てくる映画ってあるの?
903名無シネマさん:2006/02/06(月) 00:45:34 ID:+9i34SJi
「どらえ門」とか「ホリエ門」でも観てな
904名無シネマさん:2006/02/06(月) 00:48:36 ID:CHv0KQhR
>どうせ大したことないだろうと思っていたが・・・・クロサワすげーよ!
いかにも作った書き方だなあ。言っちゃなんだが、頭、悪いぞ。
905名無シネマさん:2006/02/06(月) 00:49:43 ID:5jsFk3rN
>>893
リバイバル上映の配収を合わせれば380億円は軽くいくよ。
>>903
結局無いんでしょ。
それでよくあの程度でと言えたもんだね。
906名無シネマさん:2006/02/06(月) 00:50:51 ID:5jsFk3rN
>>904
>>903よりはマシ
907名無シネマさん:2006/02/06(月) 04:02:16 ID:mzcqlggD
>>881
>それなら、映画賞の最高峰カンヌを(それも実力で)2度取った、
世界でも稀な監督

間違ってますねw
今村以外にもコッポラが二度受賞してますよ。

あと「羅生門」を出品したのはイタリア人。
みんな黒澤明という日本人監督を知らないで観ていた。
決してお情けでグランプリを受賞したわけではありませんよ。
908名無シネマさん:2006/02/06(月) 04:24:15 ID:I2HxFDFV
>>907
お前まさか稀の意味知らないわけじゃないよな・・・
909名無シネマさん:2006/02/06(月) 05:28:27 ID:aBgf43XZ
>>906-907
またお前か w
910名無シネマさん:2006/02/06(月) 08:01:31 ID:Y+tvEv63
「蜘蛛巣城」、セットの豪華さ、、「はあ、そうですか」
え?、これ以上のセットの映画?、知りませんよ。
そんな所が一流だと言われる由縁を言われても
セットの偏執狂な作りに、うんざりするんですけど

映画総体的なバランスで、見たら、あざとく感じるのは俺だけですかね。
911名無シネマさん:2006/02/06(月) 19:08:53 ID:PuxzvlGT
フェリーニ
912名無シネマさん:2006/02/06(月) 22:32:14 ID:yRQZZfb9
>どうせ大したことないだろうと思っていたが・・・・クロサワすげーよ!
まず三船の演技がめちゃくちゃカッコいい!

黒澤が凄いのか三船が凄いのかはっきりしたまえ。
913名無シネマさん:2006/02/07(火) 02:05:45 ID:waMWj+eX
「最も偉大な映画監督は黒澤明なのか検証するスレ」になっているぞw

黒澤は日本・東洋では最高の監督だと俺は思うのだが、やっぱり世界最高は無理かな。
ただ、「暴走機関車」や「トラトラトラ」を撮っていれば評価も違っていたはずだけどね。
ちなみに黒澤本人はサタジット・レイが世界最高の映画監督だと思っていたらしい。
914名無シネマさん:2006/02/07(火) 03:41:46 ID:BbSt0WJj
黒澤が日本最高とか勘弁してほしい
915名無シネマさん:2006/02/07(火) 23:31:43 ID:8hhV8dkj
黒澤以外にいるのかよ。
916名無シネマさん:2006/02/07(火) 23:40:32 ID:Salmjy/9
溝口でも小津でも山中でもいいよ。
917名無シネマさん:2006/02/08(水) 07:47:38 ID:bQe4zLT3
黒澤と比べると劣るなあ。
918名無シネマさん:2006/02/08(水) 14:56:20 ID:vHUX6xMI
黒澤は刺激に乏しい田舎生活者や幼稚っぽい奴向け
919名無シネマさん:2006/02/09(木) 09:30:15 ID:MULaBLCw
なんでそう思うの
920名無シネマさん:2006/02/09(木) 11:30:21 ID:0VefaMNo
きっとここで書いてる黒澤マニアがそんな感じだからでしょう
921名無シネマさん:2006/02/11(土) 02:09:26 ID:0xGx5RoA
小津なんか、殺伐とした都会に着かれた東京人辺りにはうけるのかもしれないね。
おれにはどこが面白いのかさっぱりわからないけど。
922名無シネマさん:2006/02/11(土) 12:17:59 ID:CbyqOoyi
田舎者とか朝鮮人には小津の世界は無縁だろ
923名無シネマさん:2006/02/14(火) 14:40:56 ID:5qVcE1sc
いってろ
924名無シネマさん:2006/02/15(水) 01:00:21 ID:XjqfPE6s
タルコフスキー。
黒澤も「夢」のラストで「惑星ソラリス」の冒頭をまねしてるし。
しかも「夢」つまんないし。“夢”ってわりに発想が貧相。
とりあえずエンタメでなく、純粋に芸術としての映画では
タルちゃんは最高峰だと思ふ。てうーか神。
925名無シネマさん:2006/02/15(水) 04:14:31 ID:WWKq+UCB
タル&タラで合作ってのはどうよ。
ソラリスドッグス
926名無シネマさん:2006/02/15(水) 22:35:09 ID:1C5ALxGF
タルコフスキー見たこと無いな。
作品がなかなか置いて無くて。
927名無シネマさん:2006/02/15(水) 23:05:09 ID:ailArHcV
俺も巨匠と言われる監督の作品は少なくとも1作は観てるけど、
タルコフスキーだけはなぜか1作も観てないんだよなぁ。
なんでだろ。
928名無シネマさん:2006/02/16(木) 01:11:17 ID:xTtuBnbT
まあ、映画館向けだよ。タルコフスキー。
観るにしても寝るにしても映画館向け。
929名無シネマさん:2006/02/19(日) 14:08:23 ID:6Q3pfj2q
     リアリスト   ←  両方出来る   → ファンタジスタ

横綱   溝口健二       黒澤明        ベルトルッチ
大関   ドライエル      エイゼンシュテイン  フェリーニ  


かな?
930入る ◆iyx/0deoUw :2006/02/19(日) 14:37:26 ID:sQLADZA6
ゴダール「映画史」鬼でFAが普通の意見じゃないの?
ベルトルッチって誰だよ
931名無シネマさん:2006/02/19(日) 15:44:05 ID:A/eAwxnk
ベルトルッチって読む人多いよな。
イタリアじゃどう読んでもベルトリッチだが。
932名無シネマさん:2006/02/19(日) 18:15:48 ID:Rv5FMRDf
>>929
あの……全然違うと思うんですけど。
ドライエルのどこがリアリスト?
フェリーニはネオリアリズムもできると思いますが(笑)
つか、そういう分け方は無理ありまくりですねえ。
933名無シネマさん:2006/02/19(日) 22:34:26 ID:/a3R/N/f
>>931
>イタリアじゃどう読んでもベルトリッチだが。

釣りか? ただの阿呆か?
934名無シネマさん:2006/02/19(日) 23:03:26 ID:A/eAwxnk
>>933
スマン、逆書いた。
935名無シネマさん:2006/02/19(日) 23:24:36 ID:ygJxVPjG
>>929
ドライエルが溝口以下って・・・
目が腐ってんじゃないの?
936名無シネマさん:2006/02/22(水) 21:47:25 ID:LaUXOiCQ
俺が立てたスレだから俺が葬らなければならない!!
sagesagesagesagesagesage♪
937名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 03:52:14 ID:dOHgmzuc
ジョン ギラーミン





ってことにしといてみないか。
938ロナルド・ニーム:2006/02/23(木) 11:07:03 ID:NHvyoFY+
>>937 いや、おれだ
939名無シネマさん:2006/02/23(木) 18:32:03 ID:NBGOevxV
マンコが一万個
940名無シネマさん:2006/02/24(金) 00:24:08 ID:3qUjwMoj
黒澤でいいじゃん。
941名無シネマさん:2006/02/24(金) 09:05:05 ID:Je82lwsf
黒澤明だな。

七人の侍
羅生門
生きる

この3作撮っただけでも偉大な監督に相応しいよ。
942名無シネマさん:2006/02/24(金) 13:35:36 ID:Bj07k+SU
>>941
偉大だが、最も偉大ではないな。
黒澤が最も優れている点は、再利用可能な雛形を作る能力と、
重厚っぽい雰囲気を醸し出す能力。
特に後者は数々の賞獲りに役立った。
943名無シネマさん:2006/02/24(金) 16:52:34 ID:uOEjBt6m
まあそう言えるかもね。
重厚な雰囲気を与える要因は、構図やカメラワークが非常にしっかりしていて、それでいてどこか荒削りな部分を残しているからだと思う。
944名無シネマさん:2006/02/24(金) 21:42:28 ID:13wUw+cB
アメリカで最も偉大な監督はデヴィッドリンチかコーエン兄弟で
間違いないと思う。コーエン兄弟はカンヌで3回監督賞取ってるし
あれだけハイペースに安定して傑作、佳作を生み出してる監督は
いないだろ。リンチは現在の20代から30代の映画監督に与えた影響が
絶大。なぜこの2監督の名前が出てこないのか不思議でしょうがない。
945名無シネマさん:2006/02/24(金) 22:53:21 ID:EbqB0LaK
あれ?なんか>>944が面白いこと言った気がする。
とりあえず笑っとくか?wwwwwww
946名無シネマさん:2006/02/25(土) 00:17:46 ID:db4E3OEG
ヴィンセント・ミネリ
芸術性が素晴らしく高い
絵画のような世界
まぁ、これが50年前の映画なの!と驚くくらい
今はCGとか使えるが、今の映画監督にはぜひ見習ってもらいたい
947名無シネマさん:2006/02/25(土) 00:22:53 ID:AleDaaQc
おまえらさ、昔の監督言っとけば芸術わかるみたいな傾向があるな
一番偉大なのはコーエン兄弟で間違いない
948名無シネマさん:2006/02/25(土) 03:33:33 ID:AxtRjlKT
それよりこのスレ全然面白くないな。。
人のオナニーって見てるとキモイだけだネ♪
949名無シネマさん:2006/02/25(土) 05:18:08 ID:bhka+Qq7
世界最高は黒澤かスピルのどっちかでいいじゃん。
950名無シネマさん:2006/02/25(土) 15:19:34 ID:AleDaaQc
黒澤、スピルバーグってどんだけハリウッド至上主義なんだよw
小津、ゴタールで決まりだろ
951名無シネマさん:2006/02/25(土) 16:37:12 ID:uWl8410Z
小津つまんねえ、ゴダールもそんなに大した事ねえ。
やっぱりここは質、人気、影響力の三点から見て黒澤、スピルが最強でしょ。
952名無シネマさん:2006/02/25(土) 19:40:52 ID:bWL6aGgN
ここまで読んだけどやっぱブニュエルがダントツの人気だな。
まあ当然といえば当然の結果だけど。
953名無シネマさん:2006/02/26(日) 01:27:36 ID:I0zjt6DQ
ちょっとまてスピルバーグってそんなにいいか
俺の中ではキューブリックの足元にもおよばないんだけど
ということでキューブリックで決定
954名無シネマさん:2006/02/26(日) 06:58:37 ID:uIOdoznJ
結局、映画ヲタは自分の思い込みと主張が強く、客観性が乏しい
言説しか使えないということが判明しただけであった
955名無シネマさん:2006/02/26(日) 18:53:52 ID:fK2OUAp8
そろそろ次スレお願い

ついでに俺もブニュエルに1票
956名無シネマさん:2006/02/26(日) 20:09:23 ID:W2oDgCjk
誰が偉大かなんて、人それぞれって事で・・・。
957名無シネマさん:2006/02/26(日) 20:37:04 ID:AvaGI2iH
最も偉大とか、ちょっと偉大、まあまあ偉大なんてあるのかね?
958名無シネマさん:2006/02/27(月) 01:21:49 ID:Wxo6A+fw
邦画は黒澤、洋画はスピル、オタ向けはキューブリック、やくざは深作、B級はカーペンター、自称映画好き向けはヒッチ、なんちゃって批評家向けはゴダール、アニメは宮崎駿、特撮はルーカス、かな。
959名無シネマさん:2006/02/28(火) 23:10:07 ID:IvNPIA3v
もう映画を発明したリュミエール兄弟かエジソンで良くね?
960名無シネマさん:2006/03/01(水) 00:08:41 ID:GfvO0Tun
リュミエールとかは監督としての機能をほとんど果たしてないじゃん。
せめてメリエス
961名無シネマさん:2006/03/01(水) 00:29:19 ID:4SXnV9vh
つか、前からグリフィスでキマリだと言ってるのだが。
962名無シネマさん:2006/03/01(水) 16:46:43 ID:i/QiSyUV
山田洋一はどうよ。
963名無シネマさん:2006/03/01(水) 17:05:58 ID:Te+DwnaF
存在しない監督を出されても…。
964名無シネマさん:2006/03/01(水) 17:38:41 ID:pM6HRo8L
山田洋次の兄貴なんじゃないの?
965名無シネマさん:2006/03/01(水) 19:33:03 ID:jkGxu5sF
ここ見てたら最終的に黒澤明が大嫌いになった。
966名無シネマさん:2006/03/01(水) 20:10:25 ID:GfvO0Tun
ていうか正直マジな話
コーエン兄弟じゃね?
あれほど隙がない話を取れる監督は
彼ら以外にはいないよ
967名無シネマさん:2006/03/01(水) 20:49:13 ID:0jbxTgYb
エルンスト・ルビッチ
カール・ドライヤー
フリッツ・ラング
968名無シネマさん:2006/03/01(水) 21:59:43 ID:Nt6CSTlT
田代政(日)
969名無シネマさん:2006/03/01(水) 23:22:19 ID:4SXnV9vh
>>966
コーエン兄弟みたいなのは、
ちょっとハズした面白さを狙ってるわけで、
ハズさずに正面から見事な映画を作る監督
>>967に挙がってるのなんか、そうだよな)には
しょせん叶わないという声が多いのではないかな。
おれもそう思う。
970名無シネマさん:2006/03/02(木) 12:50:03 ID:1YWNxaYh
現役最高の監督は?
971名無シネマさん:2006/03/02(木) 14:59:26 ID:7M0t3uHh
>>970
スレも終わりそうだが、ナイス提案だな。
国内、国外それぞれに分けてもいいかも。

作品の質、本数、影響力、オリジナリティを総合すると
スピルバーグ、コッポラはやはり外せないんじゃないの。
国内では山田洋次、森田芳光かな。
972名無シネマさん:2006/03/02(木) 15:24:32 ID:tsZGRT6b
まあ、なんだかんだ言っても、絵画の世界におけるピカソのような天才っての
まだいないな。
973名無シネマさん:2006/03/02(木) 16:58:49 ID:b9qCSRBR
現役最高はゴダールかアントニオーニじゃないかな。
974名無シネマさん:2006/03/02(木) 17:53:26 ID:1dsNQdIK
イーストウッドだろう。
975名無シネマさん:2006/03/04(土) 08:40:20 ID:cefT/RLi
宮崎駿。
976名無シネマさん:2006/03/04(土) 08:57:42 ID:W4YRdiqf
キューブリック。デイビットリンチ。
この二人が1番ピカソに近い
977名無シネマさん:2006/03/04(土) 10:12:54 ID:i/Fwh4+N
俺の中では
最も偉大な監督
スタンリー・キューブリック
現役最高監督
コーエン兄弟
この事実はおまえらがなんて言おうと覆らない
よって誰が最も偉大かなんて人それぞれでFA
978名無シネマさん:2006/03/04(土) 12:25:16 ID:qL4xAsr+
いやいや、コーエン兄弟は
キューブリックも余裕で超えてるだろwwwww
979名無シネマさん:2006/03/04(土) 12:59:19 ID:MnsNuNtf
ごく個人的な感想だけど、キューブリックって黒澤に並んで狂信者が多い感じがするな。
コーエン兄弟みたいなとんち一休コンビを、本気で現役最高と言う人がいるとは思わなかったが。
980名無シネマさん:2006/03/04(土) 13:19:54 ID:rsFokI05
スターウォーズを考案させた、

黒澤明かなぁ(隠し砦の三悪人)
個人的には「天国と地獄」がベストなんだが。
981名無シネマさん:2006/03/04(土) 14:11:54 ID:LcfhVtvg
1、グリフィス
2、エイゼンシュテイン
3、フォード
4、ヒッチコック
5、小津
6、ワイラー
7、ラング
8、チャップリン
9、フェリーニ
10、キャメロン

終了
982名無シネマさん:2006/03/04(土) 14:22:22 ID:MnsNuNtf
>>980
考案って……w
話を組み立てる上でキャラクターのヒントになっただけだろ。
>>981
グリフィス1位は異論はないが、
エイゼンシュタインって2位に来るような監督かねえ。
キャメロンはねえだろw
ルノワールは好みじゃないのか?
983名無シネマさん
>>973
アントニオーニってまだ現役?
個人的にはチャン・イーモウとチェン・カイコーは武侠物?とやらに手を出さなければ・・・
そう思っている人は多いはずだ。