◆ブルース・リーのそっくりさんが出る映画◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルース・リィ
ブルース・リーの死後、ブルース・リーのそっくりさんが主演の映画がたくさん作られた。
ストーリーがあまりにもつまらない作品が多いが、なぜか愛着も感じるんだ。
2名無シネマさん:04/12/18 08:05:20 ID:DppSnzHA
「浦安鉄筋家族」の春巻先生
3名無シネマさん:04/12/18 08:06:04 ID:Dvh+FMoV
帰ってきたドラゴン
4名無シネマさん:04/12/18 11:30:08 ID:Q77s6Rnw
ドラゴン、好きだったかなぁ
5大阪:04/12/18 12:12:38 ID:XlsoQmAB
ブルーファイブあたりがジャッキーチェンちゃうかな?
6名無シネマさん:04/12/18 14:31:45 ID:t1OuH6Lm
少林サッカー
7名無シネマさん:04/12/19 04:46:46 ID:tlgm0EOW
ブルース・リ、ブルース・リィ、ブルース・ライ、ドラゴン・リー…ブルース・リロイなんてのも居たっけ?
『死亡の塔』ではまんまタン・ロンって名前の奴が主役だったね。
でもジェイソン・スコット・リーはこんなパチモンの中に入れちゃ駄目だよね。
8名無シネマさん:04/12/19 07:44:41 ID:bhJhOA8y
「新死亡遊戯・七人のカンフー」は傑作だぜ!
9名無シネマさん:04/12/19 09:10:38 ID:Io7+rWD5
リーのそっくりさんが叩きのめされる「燃えよデブゴン」
10名無シネマさん:04/12/20 01:33:35 ID:LEOplc0B
「燃えよタマゴン」
主演:竹中直人
11名無シネマさん:04/12/20 05:57:36 ID:vkZf/OcQ
>>9
あの場面は気分が良かった。
サモハンが啖呵を切る!
12名無シネマさん:04/12/20 22:24:32 ID:Hz0IBzYt
つーか、「燃えドラ」以降のすべてのクンフー映画にでてるだろ。
13児玉達矢 ◆LsFjO0g2Dk :04/12/21 01:28:43 ID:zixFj2jr
>6 激しく同意
主演・監督のチャウ・シンチーが最も尊敬するカンフー俳優だったため、急遽五兄弟の1人に加えたんだったよね。
でも、自分の最も尊敬する人をあんな風に扱っていいのやらw


14名無シネマさん:04/12/21 05:45:38 ID:bslibkER
「ブルース・リーを探せ!」
15名無シネマさん:04/12/21 06:08:07 ID:3I5gtCp6
はいからさんが通る
16名無シネマさん:04/12/23 01:04:13 ID:n8hkz+nk
そっくりさんの映画のDVD。日本では入手できないものが多いね。
17名無シネマさん:04/12/23 01:12:26 ID:aOHnRr/M
>>16 「DRAGON LEEvsFIVE BROTHERS」ってのこないだ買ったよ。
   暇無くてまだ観てないけど・・ 
18名無シネマさん:04/12/24 06:43:05 ID:p1pYvwXw
>>17
通販ですよね?海外から買ったんですか?
19名無シネマさん:04/12/24 07:43:55 ID:i5cWbqc8
リー・リンチェイ(ジェット・リー)主演「ハイリスク」
ドラゴンの衣装を纏ったジャッキー・チュンが登場。結構おもしろかったかも・・・
2017:04/12/24 07:48:28 ID:zOugGygL
>>18 輸入物DVD置いてるトコで見かけて買ったんだけどね。
   ドラゴン・リーが弁髪姿だったから「リーのパチモン映画で
   時代劇調ってのは珍しいなぁ」と思って。価格も1500円と
   リーズナブルだったしw
21名無シネマさん:04/12/26 08:00:11 ID:jTFG8l0V
>>20
そう言う店を知ってるんですね。うらやましいです。
2217:04/12/26 23:16:23 ID:HhcYrNbn
saleってトコだったら通販もやってるよ。
リーのパチモン映画だったらブルース・リィの「BLIND FIST」「新死亡遊戯」
とか置いてたし、安っぽいクンフー映画10本パックしたDVDにも何本かパチモン
らしきヤツがあった様な気がする。
23名無シネマさん:04/12/28 01:15:01 ID:+8RU3RIl
キル・ビル
24名無シネマさん:04/12/29 06:10:22 ID:+2sko2Kj
【中華芸能】李連傑:荒波から家族をかばい脱出、途中で負傷

 12月27日、インドネシアのスマトラ島沖で発生した巨大地震で、
安全が確認されたばかりの李連傑(ジェット・リー)だが、
実は避難時に軽傷を負っていたことが明らかにされた。
複数メディアが伝えている。
 ジェット・リーは、妻、娘や知人8人でモルディブでバカンスを過ごしていた。
しかし26日に大地震が発生。それ以来、消息が途絶え、安否が気遣われていた。
初めてジェット・リーから香港にいたマネージャーに連絡が入ったのは27日。
電話で、ジェット・リーは「軽い怪我をした」と語っていたという。
 地震発生当時、ジェット・リー一行は、海岸付近のホテルで休息を取っていた
。地震が発生すると、ホテルにも津波が押し寄せ、一行はただちに避難。
しかし、宿泊客が逃げ惑う中、4歳の娘が転倒。ジェット・リーは娘を抱きかかえて、逃げたという。
 しかしこの時点ではすでに、ホテルの部屋内は水浸し状態。
ジェット・リーは流れてきた家具に足をぶつけ、負傷したという。
 ジェット・リーと連絡をとった香港にいる友人によると、
ジェット・リー一行は海岸付近のホテルを離れ、別のホテルに移動したという。
なお、香港へ戻る具体的な日程は未定とのこと。(編集担当:田村まどか)
(サーチナ・中国情報局) - 12月28日10時21分更新
25名無シネマさん:04/12/29 08:17:37 ID:iDpWh286
カンフーキッド
小さなニセドラゴン・ジャッキー・デブゴンがでてくるよ。
26名無シネマさん:04/12/30 16:36:39 ID:kpU6LOlO
ブルース・リャン。かっこいいな。
延々と続く回し蹴り。
「必殺ドラゴン 鉄の爪」は名作。
27名無シネマさん:04/12/31 06:04:43 ID:Yrzo2EYY
バッタもん
28名無シネマさん:05/01/01 11:17:14 ID:z3BshEyp
ブルース・ライのアクションは中々いいよ。
29名無シネマさん:05/01/01 23:50:46 ID:HwlQxTQ9
アニメだけど「北斗の拳」
30名無シネマさん:05/01/02 03:42:39 ID:ikJgViTk
なんかで見たけども、キムタクがトラックスーツを着た写真が韓国か香港に宣伝されてたよ。日本でブルース・リーを目指すスターみたいなニュアンスでね
31名無シネマさん:05/01/02 08:04:17 ID:U9ycVfSZ
ダニーリーが出ている「実録ブルースリーの死」
アクション頑張っているんだが、いかんせん足が短いのが悲しい。
この映画ではベッドシーンの奮闘ぶりのほうが印象に残る。
32名無シネマさん:05/01/02 10:01:09 ID:37UXPVjw
>>31
日本ではブルースリー人気に便乗して
劇場公開までされたのに
ビデオ化されていない幻の作品。
悪評とか、みかけるけどあえて見てみたい映画なんだよね。
ダニーリーでは、最近「北京原人の逆襲」がDVD化されてるから
これもソフト化されないかな。
33名無シネマさん:05/01/02 10:17:01 ID:+3ynSCh5
34名無シネマさん:05/01/02 16:03:10 ID:mWD85G3b
>>31
一度見たいです!
脚が短くたっていい。
35名無シネマさん:05/01/02 20:32:46 ID:okog26Og
>>7
そのブルース・ロイとかリィとか出てくるのって
「クローン人間ブルース・リー」って言うB級映画だと思う。
博士がブルース・リーを三人くらい作っちゃうって言うヤツ。
3635:05/01/02 21:05:49 ID:okog26Og
>>33がめっちゃ紹介してるじゃん
スレ汚しスマソ
37名無シネマさん:05/01/02 22:55:17 ID:ikJgViTk
でも面白そうだな!
38名無シネマさん:05/01/03 00:33:55 ID:/nghdgzx
>>31
「実録ブルースリーの死」紹介記事から
http://uploader.zive.net/file/3232.jpg
やっぱり、足が短いって紹介されてる・・・
39名無シネマさん:05/01/03 05:41:14 ID:WumB94dS
ダニー・リーSirの見たいなー!DVD化希望!
足が短くてもオケー!w
この人、ブルースリーそっくりさんとか色々やっててスゴイ
40名無シネマさん:05/01/03 06:54:36 ID:idXDVgmz
「実録・・」だけは
かたくなにソフト化されない。
単なる偽者リー映画とは違って、
笑って済ませられない内容らしい。
41名無シネマさん:05/01/03 07:48:42 ID:rHCq5wuM
>>40
そう言われるとますます見たくなる人が多いだろうね。
42名無シネマさん:05/01/03 09:53:48 ID:/nghdgzx
「クローン人間ブルースリー」は
出演者、スタッフが狂っているとしか思えないな。
43名無シネマさん:05/01/03 10:03:35 ID:WumB94dS
コアなカンフー映画ファン必見のカンフーハッスル。
CGアクションだって素材が本物だと仕上がりにもちゃんと差が出る。
マトリクスのキアヌなんか目じゃない。
44名無シネマさん:05/01/03 13:07:52 ID:SN5TdJ0/
>>5

あーー
45名無シネマさん:05/01/04 00:17:28 ID:oBZg7OSE
ユン・ピョウも「そっくりさん」の一人かな?
46名無シネマさん:05/01/04 01:04:03 ID:QUI+YlX1
ケンタッキーフライドムービー
47名無シネマさん:05/01/04 06:56:18 ID:TlKhbvf5
そっくりさんダニー・リーは「北京映画の逆襲」にも出演してた。
48名無シネマさん:05/01/04 07:53:30 ID:zr6Fr3Lh
>>47
「北京原人の逆襲」です。
ダニー・リーは、ブルースリーのそっくりさんという
イメージが付く暇もないほど色んなジャンルを演じてる。
49名無シネマさん:05/01/04 10:27:50 ID:+RVQSEHn
>42マトモな大人が、マジで採算取れると思って真面目に作ってると思えないもんなぁw
個人的に笑ったシーンベスト3
3、訓練のシーンでロッキーのBGM
2、無意味にビーチでオッパイ出してる映像(しかも長い)が入る
1、青銅人間対リーもどき(決まり手、毒草)
だな。前にいきつけにしてたビデオ屋の、BLコーナーにあったんだけど、暫くしたら撤去されてた。
店員に聞いたら「間違って借りた人からやっぱりクレームが来て…」
との事。パッケージ見れば分かるだろうに…
50名無シネマさん:05/01/04 22:51:16 ID:jTRwpoxh
>>49
あっはっはっ!同意。
51名無シネマさん:05/01/05 00:36:17 ID:/qOj4za3
>>47
あとチョウ・ユンファと共演作多い
「狼 男たちの挽歌最終章」とかね。
52名無シネマさん:05/01/05 07:25:57 ID:zmQD7/Xi
ダニー・リー。かっこいい!
53名無シネマさん:05/01/05 12:39:55 ID:AYXNGpCO
タン・ロンは横顔がブルース・リーに似てるね。
あまり強そうに見えないのが難点。
54名無シネマさん:05/01/05 22:36:38 ID:H/C0OJFT
「死亡の塔」は期待外れだった。
55名無シネマさん:05/01/05 23:31:10 ID:ef7MXgD+
あーあーあークローン人間って
ブルース・リー じゃなくて
ブルー・スリー なのか。
今頃分った…orz
56名無シネマさん:05/01/06 07:56:34 ID:ycNtvpNC
「死亡の塔」がブルースリー作品として
認知されているのは納得いかんな。
57名無シネマさん:05/01/06 08:48:15 ID:N613jCRz
死亡の塔は
ブルースリーのシーンはオマケで
全然別系統の映画としてみればかなり面白い映画だよ
58名無シネマさん:05/01/06 12:09:43 ID:otOAS1/v
漏れは痴呆在住でつが『ドラゴン水滸伝』がどうしても見たいばっかりに
神保町にある某ビデオ店でわざわざ郵送で借りて見てしまったほどです。
ダビングしたけどナイショでつ。
作品の出来は、素晴らしいの一言でつ。
ガレージ、トラッシュ、モンド等々の見方をすればでつが…
59名無シネマさん:05/01/06 20:19:13 ID:jWh+6215
「ドラゴン水滸伝」
香港にアニメ製作会社があるということだけで驚いた。
しかも製作が75年、さぞかしスゲエ動きしてんだろうなぁ。
60名無シネマさん:05/01/06 20:29:38 ID:1TGhk0K9
「ドラゴン水滸伝」「宇宙まぼろし城」立て続けに観るとトリップ出来る。
61名無シネマさん:05/01/06 22:18:46 ID:RNPdCvUf
>>58
あなたがうらやましいです。俺も「ドラゴン水滸伝」見たいです。
それにしても、行動力がある人ですね。
62名無シネマさん:05/01/06 22:27:17 ID:1TGhk0K9
「ドラゴン水滸伝」善神と悪神の戦いつー「幻魔大戦」みたいな話だった
んだよな・・・なんかこじんまりしてたがw 
 
63名無シネマさん:05/01/06 23:56:07 ID:brcinfx+
>>52
ダニーリーファンですか?
かっこいいオジサマですよねー
北京原人の逆襲スレありますよ
64名無シネマさん:05/01/08 06:22:56 ID:Uro3g9b9
>>62
こじんまり。それでも見たいですね。
65名無シネマさん:05/01/08 10:37:18 ID:e1U+g3xG
「ドラゴン水滸伝」て台湾?韓国?どこ映画なのでしょうね?香港じゃないと思うけど
66名無シネマさん:05/01/09 05:18:53 ID:HzY2+z5F
>>65
香港じゃないの?
67名無シネマさん:05/01/09 20:28:18 ID:lU8smG3S
何宗道。
68名無シネマさん:05/01/10 01:19:53 ID:PLRB9+pr
「クローン人間」の連中の異常さに比べれば
ホー・チョンドーはまだ、マシかなぁ・・・
69名無シネマさん:05/01/10 03:17:27 ID:xKIhDo1p
ブッシュマンの日本で公開されてないような作品でブルースリーが乗り移った
ニカウさんがアクションしてたね
70名無シネマさん:05/01/10 04:07:09 ID:NRN8OhRB
トニー・バレント
71名無シネマさん:05/01/10 05:47:38 ID:mG2lvgG/
>>68
ホー・チョンドーはよくがんばったと思うね。
だけど本名で勝負し始めたら出番が少なくなったのかな?
72名無シネマさん:05/01/10 16:55:28 ID:VKnRmw6r
岸田森に顔が似てたな。
73名無シネマさん:05/01/10 17:33:05 ID:SezmBBvM
「ブルース・リー物語」は案外観れた。
74名無シネマさん:05/01/10 17:55:25 ID:0vS7Pmaf
石天龍は夢の中でブルース・リーからジークンドーを学んだんだと。
75名無シネマさん:05/01/10 21:21:17 ID:kAoqlI8a
>>68 ホー・チョンドーは今台湾でカイロプラクティックやってるらしいね。
   
76名無シネマさん:05/01/11 01:52:01 ID:63q3TGNm
>>69
「キョンシー・アフリカに行く」みたいなタイトルだったよね。
あれのニカウさんはけっこう泣かせる動きをしてたよね。
あれ観て彼は実はプロの俳優なんではと思った、ビジネスで土○を演じていたと・・・。
77名無シネマさん:05/01/11 06:30:40 ID:iwCZLi5X
>>75
情報THX!
78名無シネマさん:05/01/12 05:04:44 ID:uJJF9Wk0
>>73
意外に好評なんだよね。作りが丁寧だし。
79名無シネマさん:05/01/12 11:37:47 ID:HKte6jiR
>>78
マジメな作りかと思ってると、ところどころに出てくるトンデモエピソードが爆笑する。
危機一髪の撮影中に殺し屋の復讐を受け、それを監督が「回せ!」ってとこが最高!
80名無シネマさん:05/01/12 20:11:46 ID:gok7IWnJ
>>79
それって『ドラゴン/ブルース・リー物語』の方かな?(ジェイソン・スコット・リー主演)

73の言うのはブルース・リ(ライ)の方だと思うけど。
8173:05/01/12 20:42:45 ID:i8kwY79m
そうです。呉思遠監督、何宗道主演「ブルース・リー物語」です。
紛らわしくてらスマソ。
82名無シネマさん:05/01/13 05:07:36 ID:AEJ8SSov
何宗道「ブルース・リー物語」はそっくりさん映画の中では一番出来がいいね。

ジェイソン・スコット・リーは欧米人から見たらそっくりに見えるのかな?
あの映画のラストは、どうも好きじゃない。でも、中盤で見える奥さんの下着姿はセクシーだった。
83名無シネマさん:05/01/13 19:24:30 ID:ctnLd+0h
別にそっくりさんじゃないけど、
「絶種鉄金剛」で梁家輝が燃えドラのモロパクなシーンを演じている(音楽もいただき)。
映画全体としては007のパロディ(無論音楽も勝手にいただき)。
こんなこと王晶にしかできないね。
84名無シネマさん:05/01/13 20:54:45 ID:Z2nWO8Ca
「クローン人間ブルースリー」
ってエロネタあんの?それだとつまんないんだが・・・。
あ、あと燃えよドラゴンにでている人が出てるらしいけど
だれ?
85名無シネマさん:05/01/13 23:20:14 ID:2tf8b56n
>>84 ボロ・ヤン出てるし、「ドラ道」のジョン・ベンも出てるよ。
86名無シネマさん:05/01/13 23:37:05 ID:Z2nWO8Ca
>>85
ご免。ボロ・ヤンってどいつかしらない・・・。
ボロ・ヤンってあの燃えよドラゴンでも
ボロって名前でやっていた東洋人?
87名無シネマさん:05/01/13 23:43:18 ID:2tf8b56n
>>86 正解。もう1人、ジョン・ベンはヤクザの親玉やってた人。ちなみに
   この人はブルース・リーミュージアムの館長やってたりもする。
88名無シネマさん:05/01/14 05:41:08 ID:lAdA0t/j
ヤン・ツェ
89名無シネマさん:05/01/14 06:27:14 ID:8rFoOYnV
何宗道主演の「ドラゴン怒りの鉄拳U」みたいのもあるけど
ちゃんとした続編なのかな?結構面白そうなんだけど・・・
90名無シネマさん:05/01/14 07:52:50 ID:qs2kRM1I
ボロ・ヤンって改名する前の日本語表記が作品によってマチマチなんだよね。
「ヤン・ツェ」
「ヤン・スエ」←一般的表記?
「ヤン・スー」←闘え!ドラゴン
「ヤン・シー」
どれが原音に近いんだろう?
91名無シネマさん:05/01/14 20:14:57 ID:eB6N7p+Y
>>89 陳真の弟が出てくるヤツだね。一応続編って形らしいけど、ま、そこら辺
   は香港映画だから・・・
92名無シネマさん:05/01/14 21:12:19 ID:fTDnY3La
>>89
続編といえば『怒りの鉄拳』と同じロー・ウェイ監督、ジャッキー主演の
『新・精武門』があるね。
短縮版しか見たことないけど、退屈でした。
ノラ・ミャオも出てて続編としての体裁は一応ついてたけど。

でも何宗道の方も『鉄拳』と同キャストが出てたりと、こちらも続編と呼ぶに、
やぶさかではないです。(観たことはないですが…観たいなぁ)
93名無シネマさん:05/01/15 06:12:29 ID:chc46NxD
>>90
人それぞれ。
94名無シネマさん:05/01/16 05:41:36 ID:/U/JNXja
何宗道最高
95名無シネマさん:05/01/16 10:06:48 ID:zM81EGwu
ヴァンダムの「ブラッド・スポーツ」にリーをかなり意識した人が出てた。ドラ道みたいな動きしてたけど‥弱過ぎ、ヤン・スエも出てるよ。
96名無シネマさん:05/01/22 16:36:55 ID:D4HkqawL
「燃えよデブゴン」でブルース・リーもどきを演じてサモ・ハン・キンポーに倒される役者がいい味出してるよ。
97名無シネマさん:05/01/25 18:18:16 ID:hevIe46L
下らん。
98名無シネマさん:05/01/27 20:38:11 ID:GkiOQnb6
「そっくりさん」映画は所詮日の目を見ない。
99名無シネマさん:05/01/27 20:58:23 ID:GUpfGTnE
キングオブキックボクサー2

ブラッドフィスト シリーズ

ヴァンプハンター
に主演したソックリさんは、キックボクシングの王者らしいね。
100名無シネマさん:05/01/27 21:26:43 ID:woxGqHmN
>>99 ドン・ホシノ・ウィルソンは別に「そっくりさん」はウリに
    してなかったと思うが。
101名無シネマさん:05/01/29 12:55:32 ID:sys7F0++
数々のそっくりさん映画。日本で公式にどんどん発売してほしい。
102名無シネマさん:05/01/30 07:06:35 ID:chR4U61f
無理。
103名無シネマさん:05/01/30 13:26:51 ID:3O3LAi5n
クロウはどうよ?
104名無シネマさん:05/01/31 17:45:08 ID:kClZ2lPV
少林サッカーのキーパー。
さすが、オーディションでシンチーの目に止まって抜擢されただけある。
カンフー・ハッスルにも出てたけど、えれー色気ある男になってて驚いた。
105名無シネマさん:05/01/31 18:42:45 ID:MSQLA2YO
>>103
イマイチ
106名無シネマさん:05/02/01 04:38:46 ID:tdU4nNte
やっぱり何宗道がいちばんいいな。
結構映画として楽しめるものも多いし。
107影 龍:05/02/01 16:58:39 ID:s/tTjydc
>>96 あのデブゴンにぶちのめされる役はユエン・チューヤンですよね。
最近でこそ「チャーリーズ・エンジェル」のアクション監督を務める彼も
この頃はデブゴンに倒されたり北京原人の中身だったりしてたんですね。
ちなみに映画作品・人板の「死亡の塔」スレにも書き込んだのですが、
「ドラゴン水滸伝」のビデオソフトを新宿の中古ビデオ店で210円にて
入手しました。なんかこれ観てると頭クラクラしますよ色んな意味で(^^)
108名無シネマさん:05/02/01 18:41:54 ID:mLdg4bf2
>>107
おおっ!そうだったんですか!
「チャーリーズ・エンジェル」のアクション監督。
北京原人の中身。
知りませんでした。ありがとうございました!
109名無シネマさん:05/02/02 11:02:21 ID:6PYHVh4W
「どらごん水滸伝」
って、面白い?

110名無シネマさん:05/02/04 17:35:44 ID:6fttLKhc
>>109
maybe!
111名無シネマさん:05/02/05 14:19:50 ID:nkUt3qKb
何宗道は、そっくりさんの中で一番誠実そうに見える。
そう思いませんか?
112名無シネマさん:05/02/05 14:53:13 ID:RZaxlPp4
>>111 某クンフー映画サイトの管理人が何宗道の身内から偶然メールを
   貰い、暫くの間身内を通して(宗道はパソコン苦手)近況報告や
   サイトに対する感想を聞かされたらしい。
   
   宗道曰く「出演した事すら忘れている映画をこんなにも多くの人が
        覚えていてくれるのは大変に有り難い」
       「自分はもう映画に出る事はないが、これからもクンフー
        映画が世界中で上映される事を祈っている」
     
113影 龍:05/02/05 20:49:21 ID:mqcvNYhX
人がいいからこそ、そっくりさん映画の出演断れなかったんでしょうね。
クンフー映画の名場面集のビデオなどでインタビュー受けてる姿見ると
真面目な人な印象受けますね何宗道氏って。
逆に人の神経逆撫でする印象がある呂小龍は現在、詐欺行為だか働いて
塀の中だそうで・・・・
114名無シネマさん:05/02/06 07:06:43 ID:aVXE6oAx
>>112
う〜ん・・・・・。いい話ですねえ。

>>113
後者の方はいろいろありますねえ。
115名無シネマさん:05/02/08 18:16:04 ID:pzIC/aqD
何宗道も香港カンフー映画の功労者の一人だ。
116影 龍:05/02/09 16:48:13 ID:XegKpcmZ
何宗道氏のファンが結構多くて嬉しいですね。濃い目の同年代ブルース・リー
ファンだと、「死亡遊戯(代役シーン)」や「死亡の塔」も許せないなんて人が
多い中、自分は異端児なのかと思ってましたが。さて何宗道氏の「ドラゴン怒りの
鉄拳2」及び「ドラゴン怒りの鉄拳3」や「新死亡遊戯・七人のカンフー」ですが
東京だと新宿のビデオマーケットに以前はよく入荷してたのですが、最近はあまり
入荷しませんね、一応自分はここで入手したのですが、折り見てこれらについても
又書き込みしにきます。
117112:05/02/09 22:01:08 ID:WYEDmM+w
>>116 「ドラゴン怒りの鉄拳3」ってどんなの?
    
118名無シネマさん:05/02/10 16:07:47 ID:W2YiOw7D
>>116
でもビ○マって結構ボッタクリ価格のような・・・
amazonで1000円前後のアメリカ製VHSが
あそこは4000〜5000くらいしたりとか・・

しかしドイツやフランスは高画質・シネスコの
何宗道作品DVDが多くていいなぁ・・・
日本でもソックリさんとしてじゃなく
功夫スター何宗道としてDVDが出れば
そこそこ売れそうな気がするんだけど・・・
119名無シネマさん:05/02/10 20:11:55 ID:h66tOe1q
「酔殺拳スーパーフィスト」(風拳鬼手への道)
それなりの豪華キャストなんだけど、肝心のアクションがぐだぐだだなぁ・・・
120名無シネマさん:05/02/10 22:33:11 ID:7JwRG9lg
普通に「超能力だよ全員集合!!」のすわしんじかな。
121名無シネマさん:05/02/11 06:53:01 ID:+eQP50oL
>>118
通ですねえ!
いろいろ情報教えて下さい。
「決闘死亡塔」「新死亡遊戯 七人のカンフー」のビデオまたはDVDが欲しいです。
海外の通販は危険ですか?
122影 龍:05/02/11 09:26:50 ID:+ivK/s8e
>>117 「ドラゴン怒りの鉄拳3」について(字幕無いんでおおざっぱですが)
何宗道氏演じる陳真の弟・陳山が兄の遺影を持って上海から故郷のマカオに帰ると
目の不自由な母と少し足りない末弟の陳小山が待ってました。で、そこでも日本人
の暴挙により母と弟は命を落とし、陳山の怒りの鉄拳が振るわれます。特筆すべき
は本家・怒りの鉄拳で厭らしい通訳のウーを演じた人(出先だから名前が出ない)
がここでも日本人の取り巻きの通訳演じてます、但しウーの弟ってわけじゃない
ようで。あと「2」は女性っ気殆んど無かったのに対し「3」では女拳法家の
ヒロイン存在します。
>>121 一応新宿のビデオマーケットには両作品のDVDありましたが、118氏
の仰るように、あそこ高いんですよね(^_^;)自分が購入してた頃は、まだ自分も
パソ環境に無かったんで・・・・・
123名無シネマさん:05/02/11 12:02:15 ID:IbxtG2cG
>>122
ありがとう。
124名無シネマさん:05/02/11 14:35:47 ID:mBFe+86/
diskunionという店でメールで注文して店頭で受け取ればいいと思います。ここなら結構安いです。
125118:05/02/11 17:20:32 ID:JFDl18hU
>>121
「新死亡遊戯」はビデオでよければ、
アメリカの泰盛から出ているVHSがAmazon.co.jpで買えます。
「Game of Death II」で検索すれば出てくると思います。

DVDでは英国製PAL版と米国製NTSCの物がありますが
どちらも画質は良いです。
米Anchor Bayから出ている「Goodbye Bruce Lee」は
16:9・アナモフィック収録・画質がかなり良いのでオススメですよ。
(但し、リージョン1なのでそれなりの再生環境がないと見ることができませんが・・)
英国製「Goodbye Bruce Lee」DVDは持っていないので詳細わかりません。
いちおう英アマゾンのページを貼っておきます。
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B00005TO2O/qid=1108108434/sr=1-15/ref=sr_1_2_15/202-1949149-5806240

「決闘死亡塔」はAmazon.co.jpで出ているものが手頃かと思います。

海外の通販は英語ができないと不安ですが、
AMAZONなどのショップは安全だと思いますよ。
DVD Fantasium というサイトは日本語で
米国製DVDが購入できるのでなかなか便利です。
http://www.fantasium.com/main.asp

ブルース・リーそっくりさん映画はYAHOOオークションでも
出品されていることが多いのでここを利用するという手もありますね

以上、ダラダラと長文失礼致しましたm(_)m
126名無シネマさん:05/02/12 09:08:57 ID:VjDYS7JL
Game of Death IIは死亡の塔のアメリカ題。
新死亡遊戯ではない。
127影 龍:05/02/12 10:08:27 ID:0c0XmZsu
「新死亡遊戯・七人のカンフー」の英語タイトルは「NewGameOfDeath」と
「GoodbyeBruceLee」の2種類あるはずです。ちなみに「決闘死亡塔」の
英語タイトルは「TrueGameOfDeath」で訳すと「真死亡遊戯」(^_^;)
128名無シネマさん:05/02/12 11:27:31 ID:Okm18opg
私はドラゴン・リーが好きです。
あの人の映像を見ると悲しい時でも1時間は笑えますのでw
じつは「リアルブルース・リー」しか所有していないのですが
彼の主演作でお勧めありますでしょうか。
それと、ちょっと前に話題になりました唐龍主演の「死亡塔」(韓国版)
はどこかで入手可能でしょうか。
129名無シネマさん:05/02/12 22:32:54 ID:1G5hKOGJ
>>126
アマゾンで「Game of Death II」と検索したら
ちゃんと「新死亡遊戯」出るよ
130名無シネマさん:05/02/13 06:40:08 ID:JuWNoW89
>>125
詳しく書いて下さってありがとうございました!
131名無シネマさん:05/02/14 01:27:19 ID:AWSrC0NV
ブルースリーの死
見たいなぁ
132名無シネマさん:05/02/14 05:46:47 ID:iuKQk2FR
>>131
俺も見たい。ベティ・ティンペイ自身が出るんだよね?
133名無シネマさん:05/02/15 04:57:00 ID:hewFSMRo
>>131
佳作?
134名無シネマさん:05/02/16 12:00:06 ID:++3Qkk4I
>>131
製作したショウブラザースの悪意のようなものを感じる映画です。
135名無シネマさん:05/02/16 18:53:00 ID:sxaTlAYH
>>134
悪意かw
136名無シネマさん:05/02/16 23:46:00 ID:5l2CWDOu
>>134
どういうことだ?ww
137名無シネマさん:05/02/17 00:34:30 ID:IxAIzrSQ
>>136
この映画のリーは
あやしげなタバコや錠剤を飲みながらテインペイとエッチ三昧。
バーでは夜な夜な酒飲んで酔っ払ってるし、さらにファンの女の子をレイプ未遂とやりたい放題。
当時のスキャンダルを肯定するような内容なのだが、
これを愛人テインペイ自らが回想として語るんだからタチが悪い。
138名無シネマさん:05/02/17 02:45:31 ID:maHeZ2GN
『秘録 ブルース リー物語』ってのもなかった? 内容までは いまいち思い出せないが…。
139名無シネマさん:05/02/17 05:01:53 ID:rZz84jqf
>>138
????
140名無シネマさん:05/02/17 09:25:50 ID:/1ampIVS
>>138 冒頭でブルース・リーが墓から蘇る話。でも本編は全く関係のない話。
    (テコンドー道場の主導権争いに麻薬が絡む)
141名無シネマさん:05/02/17 12:29:25 ID:+I7674Xl
墓から蘇るのもブルース・リーじゃないし。
142名無シネマさん:05/02/17 18:08:44 ID:x4SNmqI1
墓から蘇るところは
テキトーに追加したって感じだね
元は韓国映画かな
143名無シネマさん:05/02/17 18:15:24 ID:maHeZ2GN
予告編は ちょっと かっこいいと思いません?
144名無シネマさん:05/02/18 05:58:04 ID:Koru06iD
>>143
詳しくお願いします。
145名無シネマさん:05/02/18 21:46:18 ID:sxYXHOJk
>144『ブルース リー & カンフー マニア』っていう予告編集のビデオで見れますので 誰かに見れるようにして頂いては? ってか さっき見直したら、思ってたほどでもありませんでした。ゴメンなさい。
146名無シネマさん:05/02/18 22:04:27 ID:f/oopT8S
>>138 主演してた韓国人のジョン・チュンは「サイレント・アサシン」
   「L・Aストリートファイターズ」「ストリート・ソルジャー」で  
   キレのいいテコンドーアクションを披露してた。特に
   「ストリート〜」でのウォン・チェン・リーとの蹴撃合戦は
    見物。
 
147名無シネマさん:05/02/18 22:22:35 ID:t3ENikvF
死亡遊戯物なら 死亡魔塔が最高!塔の二階の蛇使いは最高に笑えた!
148名無シネマさん:05/02/19 01:58:59 ID:WAE68icC
>>137
すごい内容だなー・・・ますます見てみたい!w
149名無シネマさん:05/02/19 04:01:40 ID:fyi3QJC7
>>146
韓国テコンドー映画ってまだまだ開拓されてないジャンルだから
結構名作がうもれてそうだな・・・
まずは、黄仁植やカサノバ・ウォン主演の映画から見てみたいなぁ

>>147
でも無駄にダラダラ長くて未だに
塔の最上階まで見れてない・・('A`)

150名無シネマさん:05/02/19 06:48:28 ID:JRkODrlr
ここに載ってる作品はアメリカのamazonでみんな手に入るのかな?
151名無シネマさん:05/02/19 12:28:56 ID:wjf/t4fd
韓 鷹もいいぞ!
152名無シネマさん:05/02/19 18:13:14 ID:z9OndJOA
そっくりさん映画じゃないけど

3/25 ON SALE
『フィスト・オブ・レジェンド/精武英雄』
102分/広東語モノラル/日本語字幕/オリジナル予告編/3,990円(税込)
153名無シネマさん:05/02/19 18:30:14 ID:LVF44XRL
>>152 ジェット・リーのそっくりさん=ジェット・レと
   ヴァンダムのそっくりさん=トッド・セナフォンテが共演した
   「フィスト・オブ・レジェンドU」ってのがあるね。
   予告編は面白そうだったけど・・・ ボロ・ヤンも出てたし 
154名無シネマさん:05/02/20 05:34:31 ID:wLCtMA7M
ボロ・ヤン。
155名無シネマさん:05/02/20 06:35:26 ID:IR8LPeEK
何宗道ファンクラブ。誰か作ってくれ!
156名無シネマさん:05/02/20 07:54:36 ID:0S52GU3o
>>152

 石天龍はかんべんして…………。
157名無シネマさん:05/02/20 09:51:10 ID:tfmY7kX6
>>156

「精武英雄」知らないの?
158名無シネマさん:05/02/20 21:46:04 ID:bC/xvOrv
>>155
今ジミー・ウォングや李小龍そっくりさん、
B級カンフー映画のHPを作ろうと思ってるんだけど
どうしよう・・・
159名無シネマさん:05/02/20 22:22:25 ID:mMGu1bDg
age
160名無シネマさん:05/02/20 23:05:57 ID:qpGBajNO
質問させて下さい。
あの「アチョー」とか「フーア」とかの掛け声に意味はあるんですか?
161名無シネマさん:05/02/21 22:59:47 ID:DVJL59rK
>>160
あります!
162名無シネマさん:05/02/22 03:24:51 ID:hZ9ZwsL5
>>160
気合
163名無シネマさん:05/02/22 15:31:15 ID:R/XuxLZg
>>158
いいですね。できたら遊びにいきますよ。
164名無シネマさん:05/02/22 22:58:54 ID:mz8ohTtQ
優男リー・フォアマンのHPはあるかな?
165名無シネマさん:05/02/22 23:12:55 ID:HaZkEH+Z
メン・フェイ(孟飛)でしょ。だったらあるよ。検索!
166名無シネマさん:05/02/23 00:43:08 ID:zes/3Sou
ジャン・クロード=ヴァンダムが敵役として登場する「シンデレラ・ボーイ」は?
シアトルに引っ越してきた少年がイジメなどに遭いブルース・リーの墓参りをして
墓前で悩みを打ち明けたところ、その夜からリー・タイガーと名乗るブルース・リーのそっくりさんが
クンフーの指導に現れる。

殴る蹴るの訓練よりも先に壁に“武”と書き
「この時はマーシャルアーツのことだが、戈(ほこ)を止める、つまり暴力を止めるという意味だ。
武術は相手を倒すことではなく、暴力を解決することだ。アンダスタン?」
と教えるのが実に良かった。
167名無シネマさん:05/02/23 01:39:36 ID:iuzMI/tv
>160 あと 威嚇 とか 意表をつく とか って意味も あったらしい。
168名無シネマさん:05/02/23 05:35:23 ID:JqBFYr7V
>>165
ありがとう。
「リー・フォアマン」って一見ごつい大男を思わせる名前だとある本に書いてあるね。
169名無シネマさん:05/02/23 22:18:43 ID:2FW01K7Q
>>166
でも教えてくれるのは、似てない唐龍先生。
170名無シネマさん:05/02/25 06:04:17 ID:PC3zmFAU
Yuen Bio!
171名無シネマさん:05/02/26 06:04:06 ID:yK2Tn6z3
ブルース・リャン!
172名無シネマさん:05/02/26 06:39:42 ID:XJ/e65jL
劣化したブルースリー チャウシンチー
173名無シネマさん:05/02/26 07:16:09 ID:xZk+tOH+
ソックリ物じゃないけど ラストドラゴン ってワナビーな黒ンボ 映画もあったよね? 恐ろしく退屈だった印象しか残ってないが。
174名無シネマさん:05/02/26 13:37:33 ID:2ypVP4m8
チャウシンチーって?
どんな映画に出てましたか?
175名無シネマさん:05/02/26 21:18:44 ID:MhSq56PT
>>174
聞く前にまず検索
176名無シネマさん:05/02/27 06:40:43 ID:G9g0LK+I
ドラゴン・リー。かっこいい!
177名無シネマさん:05/02/27 13:07:49 ID:dM+PE4Xk
>>174
ブルース・リーの死のダニー・リーの映画に出ていますた
178名無シネマさん:05/02/28 05:36:49 ID:M5l09SQn
ダニー・リーか・・・・・。
179名無シネマさん:05/03/01 20:18:49 ID:7Nwy+gz8
一番かっこいいのは何宗道じゃ。
180名無シネマさん:05/03/02 05:53:25 ID:NkvGA5Gn
何宗道!
181名無シネマさん:05/03/02 17:35:27 ID:FahNVmO9
ブルース・リ。
182影 龍:05/03/02 22:43:21 ID:dcx4dpR5
一番見てて不快になるのは呂小龍ですかねえ、現実に罪犯して服役中との事
ですけど。この人って、70年代のクンフー映画ブームの頃に、クラスに必ずいた
「燃えよドラゴン」しか観てないのに、下手な物真似してファンの神経逆撫で
した軽薄男って感じなんですよ。
183名無シネマさん:05/03/03 05:29:49 ID:WDbT4e38
>>182
呂小龍って、どう発音するんですか?
それと彼の代表作は何ですか?
勉強不足ですみません。
184名無シネマさん:05/03/04 00:28:03 ID:uGcBdVJt
ブルース・ロー
185影 龍:05/03/04 21:55:49 ID:DilpUnty
>>183 日本ではブルース・リと紹介されてる事が多いですね。まあ何宗道氏も
本来ブルース・ライと発音するのに日本ではブルース・リィとされてますしね。
呂小龍の日本でのビデオ公開作品は「クローン人間ブルース・リー」と「ブルー
ス・リの復讐」あとは「中国超人インフラマン」(防衛部隊の隊員で、当時の
芸名は黄健龍)日本未公開作品では「怒りの鉄拳」モドキの「忠烈精武門」や
「死亡遊戯」モドキの「死亡魔塔」がありますね。
186名無シネマさん:05/03/04 22:55:14 ID:iyWoYbLT
>>185
詳しい説明をありがとうございました。
187名無シネマさん:05/03/08 06:09:57 ID:uX/5v0W0
すわしんじ
188名無シネマさん:05/03/09 12:30:12 ID:0eDwX+k8
まきしんじ
189名無シネマさん:05/03/10 05:56:34 ID:T+0h9NV9
>>140
あの作品はガッカリした。
190名無シネマさん:05/03/15 15:55:10 ID:XbKK56vp
奈仁和園のCMあげ
お茶ぁっ!
191名無シネマさん:05/03/16 05:40:58 ID:16n+CkjT
何宗道のHPってあるんですか?
192名無シネマさん:05/03/16 23:58:27 ID:jAzhUWu4
日本ではここが一番詳しく載ってると思うよ。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/1151/k_list.html

公式はないと思うが・・・
193名無シネマさん:05/03/17 00:50:31 ID:pASBXyZA

        ( ⌒⌒ )
   ノノハヽ (ブブー)
   从*‘ー‘从 ノノ 〜′
    【⊃⌒*⌒⊂】
     /__ノψヽ__)
194名無シネマさん:05/03/18 05:46:18 ID:AuaNBx1S
>>192
ありがとうございました。
195名無シネマさん:05/03/18 13:27:16 ID:k97p6sOe
映画じゃないんだけど、漫画「アホ拳ジャッキー」のブルース・ソーって知ってる?
196名無シネマさん:2005/03/23(水) 05:38:37 ID:iuyK5Rvb
>>195
知らない。
だけど、「ブルース・ソー」ってのが笑えるね!
197名無シネマさん:2005/03/23(水) 19:24:08 ID:T3YM0RLB
コロコロだっけ。
下品な漫画だったよなw
198名無シネマさん:2005/03/24(木) 05:14:40 ID:QOvvNmjI
199名無シネマさん:2005/03/25(金) 00:56:31 ID:4tC/5aoa
>>197
「ロボッ太くん」や「超人キンタマン」よりはマシかと…
200名無シネマさん:2005/03/25(金) 03:04:55 ID:gCSA+d9J
>198
めっちゃつまんねぇぞ。
201名無シネマさん:2005/03/26(土) 13:58:15 ID:QZHE2rL5
>>198
今年ショウブラDVDシリーズとして発売されますよ
202名無シネマさん:2005/03/26(土) 16:52:00 ID:nGd3rige
おおっ!うれしいですねー!
203名無シネマさん:2005/03/27(日) 21:47:18 ID:kHjUx0YI
頼んだぜ!ショウブラ。
204名無シネマさん:2005/03/28(月) 11:08:32 ID:zSTSEXyL
スレ違いだが、今年
「大決闘」「惡客」リリースされるのが嬉しいな
205名無シネマさん:2005/03/29(火) 02:37:50 ID:f6mEtDu8
社員の宣伝乙。
206名無シネマさん:2005/03/29(火) 14:30:05 ID:d2r5yYrj
社員でもいい。
そっくりさん映画を早く発売して!
207名無シネマさん:2005/03/29(火) 22:11:14 ID:zuha5rpS
208名無シネマさん:2005/03/29(火) 23:09:16 ID:JNY/aMn1
日テレのゴールデンの番組で
「怒りのスリードラゴン」が紹介されててワロタ
209名無シネマさん:2005/03/30(水) 01:23:45 ID:tCa/8Dql
>>208
マジですか?
「死亡の塔」のDVD買いに出ていたので…

orz
210名無シネマさん:2005/03/30(水) 05:29:17 ID:qc0OTJCP
>>207
THX!
211名無シネマさん:2005/04/03(日) 23:09:05 ID:fU0u1Blh
ティンペイって今どうしてるの?
212名無シネマさん:2005/04/04(月) 00:33:28 ID:6R8nDbdH
>>211
現地の雑誌に自叙伝かなんか書いてた希ガス
213名無シネマさん:2005/04/04(月) 01:28:00 ID:DvZz3uy9
リーとティンペイの間に隠し子とかいなかったのかな。
214名無シネマさん:2005/04/05(火) 12:12:42 ID:+30aKvrn
>>213
テインペイって、それを目論んでいたかも。
215名無シネマさん:2005/04/07(木) 15:39:43 ID:4FJKDYU/
え?ブルースリーの死って、DVD発売されんの?
すごい嬉しい!
216名無シネマさん:2005/04/09(土) 01:13:59 ID:tZ6w0OQ+
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050409010410246.jpg
「実録ブルースリーの死」ワンシーン
う〜ん、ベティテインペイっていいカラダしてる・・・
やっぱブルースリーの愛人だけのことはある
217名無シネマさん:2005/04/09(土) 04:56:01 ID:ikKE5E4x
ノラミャオとも男女の関係はあったのかと
小一時間
218名無シネマさん:2005/04/09(土) 05:03:33 ID:b+dnJngK
スレを読まずに書くが
「ケンタッキー・フライド・ムービー」に出て来る
ズロース・リーはガイシュツか?
219名無シネマさん:2005/04/09(土) 05:57:15 ID:P51Zvpba
ブルースソーはなぜ死んだんですか?
220名無シネマさん:2005/04/09(土) 06:10:43 ID:PuykRwhY
不明
221名無シネマさん:2005/04/09(土) 22:10:57 ID:H8xOl2Yv
>>216
これはDVD買ってしまいそうだな・・
日本版は出るのだろうか。
222名無シネマさん:2005/04/10(日) 06:54:05 ID:5eHKfhxK
>>221
ぜひ!
223名無シネマさん:2005/04/10(日) 09:25:50 ID:O2F3QF9+
>>218
「ケンタッキー」自体、エロネタが多かったが、
その中で燃えよドラゴンのパロディでは
ハンもどきの義手アタッチメントが女性を喜ばせる
道具になってたのが笑えた。
224名無シネマさん:2005/04/16(土) 00:22:52 ID:VMHjW8eu
見たい!
225名無シネマさん:2005/04/16(土) 17:27:32 ID:LtCIj21R
>>218
そういえばズロース・リー(エバン・キム)は
燃えよカンフーにも出演していたらしいね
226名無シネマさん:2005/04/18(月) 05:36:48 ID:lL2JDiQE
そっくりさんのお宝画像があったらぜひ!
227名無シネマさん:2005/04/20(水) 15:47:29 ID:psRpKLJE
誰かブルース・リー関連のDVDを1000円ぐらいで譲ってください。
そっくりさんでも結構です。詳しくはメールで
228名無シネマさん:2005/04/20(水) 15:55:39 ID:TkhNYuwa
てか、ブルース・リーって殺されたんでしょうか?
謎の死を遂げたらしいですが・・・
229名無シネマさん:2005/04/20(水) 19:04:24 ID:o1jTwUO9
ブルースリーのそっくりさんも希望!
ttp://crusher.exblog.jp/
230名無シネマさん:2005/04/21(木) 17:54:02 ID:Gs6GMNk9
>>228 実はジミーさんが(以下自粛)
231名無シネマさん:2005/04/23(土) 05:05:24 ID:sKGXGmSV
ジミー大西
232名無シネマさん:2005/04/24(日) 22:08:40 ID:4ofOtSFY
何宗道。誠実そうな男だ。
233名無シネマさん:2005/04/24(日) 22:18:59 ID:Uv6+CT9W
竹中直人でOK?
234名無シネマさん:2005/04/25(月) 21:44:06 ID:IpHzStVc
>>225
エバン・キムとジェット・リーは似ていると思う。
235名無シネマさん:2005/04/25(月) 22:05:08 ID:ilwJ6QhG
>>234
ジェット・リーは岡村隆史+堤真一ってな
感じだと思うが。
236名無シネマさん:2005/04/26(火) 17:11:53 ID:WWINPq45
エバン・キムって大仁田厚に似てないか?
237名無シネマさん:2005/04/30(土) 11:38:24 ID:6peG0/uK
ブルース・リャンが岡村隆史。
ジェット・リーは初期の頃が中村繁之、今は緒方直人+堤真一。
238名無シネマさん:2005/05/01(日) 06:07:46 ID:SIX9jSk5
何宗道は故・岸田森に似てる。
239名無シネマさん:2005/05/04(水) 06:40:43 ID:24Y9NRni
何?
240名無シネマさん:2005/05/04(水) 23:55:20 ID:yUfytCXH
今日BSで死亡遊戯見たよ。
そっくりさんのタン・ロンはボブ・ウォール相手に中々がんばってたな。
特にロッカールームの闘い。
241名無シネマさん:2005/05/06(金) 00:44:28 ID:1JdSS9cP
タン・ロン。今どうしてるの?
242名無シネマさん:2005/05/06(金) 18:15:32 ID:QmwhWiA/
>>241
どうしてるんだろうね・・
関係ないけど、韓流、韓流騒ぐのなら
メロドラマだけじゃなく
ウォン・チェンリーやウォン・インシックの
テコンドー映画もやってほしかったなぁ・・('A`)
243名無シネマさん:2005/05/07(土) 11:54:18 ID:lexlROoh
ウォン・インシックってもしかしてブルース・リーよりも強いんじゃないの?
「ドラゴンへの道」ではブルース・リーにやられて「ああ痛い!」と言っていたが。
244名無シネマさん:2005/05/07(土) 13:44:11 ID:Cq4GVxPe
>>243 脚技だけならいい勝負出来そうだね。
   「女活殺拳」 「ドラ道」での鬱憤晴らしとしか思えない大暴れは
    見応えありw
245名無シネマさん:2005/05/09(月) 00:04:03 ID:GZRHsgza
李一龍は?
246名無シネマさん:2005/05/12(木) 05:42:35 ID:OcziCZww
>>245
残念ながら知らないです。
247名無シネマさん:2005/05/12(木) 14:17:21 ID:8gh4IBhX
ブルース・リやらブルース・リィって、うさんくさい。w
248名無シネマさん:2005/05/12(木) 22:01:00 ID:/lCWBoCW
ウォン・インシックってドラゴンへの道で見た時は、うさんくせぇ奴とか思ってたけど、ヤングマスター見た時にびびった。リーよ、何故、彼をあんな扱いにしたのだ・・・。
249名無シネマさん:2005/05/12(木) 23:54:31 ID:LjlQzKgB
でもリーは彼の凄さを知っていたからこそ
死亡遊戯に出演させたんだろうなぁ・・
結局撮影する前にリーは死んじゃったけど・・。・゚・(ノД`)・゚・。
250名無シネマさん:2005/05/14(土) 06:45:38 ID:Dn4XvLg0
死亡遊戯の野原の場面でリーと黄仁植が闘う場面って映像は残ってないよね?
251名無シネマさん:2005/05/15(日) 01:10:04 ID:UCEw+/4z
>>250
野原のシーンの一部を「ブルース・リーの神話」に使ったあと
残りのフィルムは捨てちゃったらしいです。

でも、どこかに現存するという噂も尽きません
252名無シネマさん:2005/05/16(月) 18:40:55 ID:+H8Vk+vE
「ブルースリーの神話」って
レイモンドチョウがブルースリーに
見切りをつけるために製作したのかな。
「ブルースリーの映画を製作するのはこれが最後だ」って。
253名無シネマさん:2005/05/16(月) 18:53:32 ID:3mubvE0P
「東から来たドラゴン」というのは
企画すらされてないんだろうな。
ちょっと見てみたい気もする・・
254名無シネマさん:2005/05/18(水) 02:09:05 ID:z7cOSktz
>>251
何と!もったいない。
255名無シネマさん:2005/05/19(木) 00:40:16 ID:K49RIr+c
256名無シネマさん:2005/05/19(木) 08:21:03 ID:fehLE26H
映画じゃないけど、最近のディズニーアニメ「キム・ポッシブル」に
グリーンホーネットのカトーをイメージしたような中国人が出てきた。
カンフーポーズもしてたし明らかにブルースリーがモデル。
257名無シネマさん:2005/05/24(火) 18:15:10 ID:eZ7YxeVW
Bluce Leeはやっぱり殺されたのさ。
彼の友人たちがみんなそう言ってるじゃないか!
258名無シネマさん:2005/05/25(水) 11:31:25 ID:8IrttnoQ
私は自殺じゃないかと思ってます。

亡くなる直前の行動や発言といい
燃えドラのヒットするかどうかのプレッシャーで
ちょっとノイローゼだったんじゃないか、と
259名無シネマさん:2005/05/25(水) 23:36:26 ID:paNPPHXz
>>258
自殺にしても、タイミング的にどうかと
この人の伝え聞く性格からすると、死に場所やシュチュエーションもしっかり選んでから死ぬと思いますわ。
シケた愛人宅ってのは、ちょいとありえねぇんでないの?
260名無シネマさん:2005/06/04(土) 23:06:33 ID:8Vfh4wVI
他殺?
261名無シネマさん:2005/06/05(日) 20:38:28 ID:OmVQ7nOE
だからジミーさ(以下自粛)
262名無シネマさん:2005/06/07(火) 03:39:35 ID:/hZ7pg/u
ソック・リー
263名無シネマさん:2005/06/07(火) 12:41:58 ID:gB3gNs3Z
オマエはタンロンがぁ〜
264名無シネマさん:2005/06/07(火) 17:51:48 ID:NtYIrPPa
少林サッカー
265名無シネマさん:2005/06/11(土) 15:18:31 ID:DqG9X+t5
昔、戦隊モノ(三色)で青の名前が「ブルー・スリー」だったので
少し笑った。
266名無しシネマさん:2005/06/11(土) 16:39:05 ID:ADUYaTbs
『精武門U』は日本でDVD化して正式発売して欲しい。
ヒロインが登場しない男臭い作品だが、主人公、格好良過ぎ。
ホーチョンドーの最高傑作。
ただし、敵役が浪曲師みたいな格好なのが残念。
267名無シネマさん:2005/06/11(土) 17:52:52 ID:hW3H/Xf8
>>266
「精武門V」もあるって本で読んだことがある。
Uは1カット写真でしか観たことがないが銀魔王も写っていたような気が....
でも、こういった作品まではなかなかリリースされないのは残念。
今、私は今月25日に発売される「少林寺怒りの鉄拳」が楽しみw
268名無シネマさん:2005/06/14(火) 22:33:01 ID:NEUS2nDI
タイトルがいいね。
269とっとり:2005/06/18(土) 01:39:09 ID:+i/BoV83
俺は未だにブルース・リーとプレス・リーの区別がつかない。
270名無シネマさん:2005/06/18(土) 01:48:11 ID:GAn9XFDA
ある会談の終了後に撮られた
ジミー・ウォングとブルース・リーの2ショット写真
その写真を見た人は、なぜか他殺説に納得するらしい
その写真を見てみたい
271名無シネマさん:2005/06/19(日) 08:31:12 ID:cE7FeHTp
>>270
GH社の新年会のヤツでしょ。そんな勿体つけたもんじゃない。ムリヤリ撮らされたとかキャプションつけて面白がるやついるけど、
笑顔で握手してるだけよ。
ただ、当時の二人の立場考えると、顔に出てない部分をかんぐりたくなるのもわかるけどね。
リーはジミーがトップスターとしてはレベルが低すぎると叩いてたし、ジミーはトップの座を奪われて良い気持ちはしなかったろうし。
ただ、ウォングが殺したと思うなら早計。当時のウォングには、リー以上に死んでもらいたい香具師が大量にいたから…
272名無シネマさん:2005/06/20(月) 06:46:35 ID:IaOE4wAC
ブルース・リャン。
273名無シネマさん:2005/06/22(水) 08:29:28 ID:/kuGp1eW
>>271
ジミー・ウォングは香港マフィアとの繋がりがあるよね。
本人もCNNのインタビューで関係は認めている。
いつ頃から関係が出来たのかは詳しく知らないけど、
ジャッキー・チェンがマフィアに嫌がらせを受けたとき
ジミー・ウォングの名前は随分と囁かれたそうだよ。
274名無シネマさん:2005/06/28(火) 05:59:10 ID:sDJyegAT
あげ
275名無シネマさん:2005/07/04(月) 23:44:22 ID:O41OiUwd
ジミーさんはいつ頃からそっちの道に入ったんだろうか?
元々は水泳をやってたそうだが選手時代の時に喧嘩で追放されたそうな。
276名無シネマさん:2005/07/04(月) 23:59:49 ID:djIKfGbI
>>275 GHの頃から付き合いはあっただろうね。リー出てくるまでは
   大スターだったから変な取り巻きも多そう。つながりが強固に
   なったのはGH離れて台湾で活躍する様になってからだと思うけど。

   もし品行方正でそのまま水球選手やってたら、今頃は監督とか
   協会の理事とかやってそうw
277名無シネマさん:2005/08/05(金) 12:36:36 ID:4qb6+b1m
278名無シネマさん:2005/08/14(日) 03:22:04 ID:rIk9h/le
>>90
広東語では「ヨンシー」です。
279名無シネマさん:2005/08/14(日) 21:15:33 ID:kjeNDsa3
>>278
ピョンピョン跳ねる幽霊か?
280名無シネマさん:2005/08/15(月) 13:51:40 ID:/ndVkKGI
デビッド・キャラダインの「烈火のヒーロー」にブルース・ライ。
直ぐ死ぬんで何の為に出てきたんだかよくわからんが。
281名無シネマさん:2005/08/17(水) 20:46:21 ID:GVyyVe7m
>>このブルース・ライって何宗道のこと?
それとも「スリー・ボンド」....いや「スリー・ドラゴン」の
ブルース・スリーのこと?
282280:2005/08/18(木) 01:16:29 ID:UoA6pSnz
>>281 そのどれでもないけど、明らかにリーのそっくりさんを装ってたw
283名無シネマさん
なんだ、すわしんじか。