映画化して欲しい小説

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
過去に映画化されたのでもいいけど何か映画化して欲しい小説ある?
漏れは安部公房の壁だな。
2名無シネマさん:04/12/04 00:31:18 ID:j35idz2L
沈まぬ太陽。三部作くらいでできるんじゃないか?
3名無シネマさん:04/12/04 00:46:02 ID:TYh/zvUh
やっぱり村上春樹だな。どうせ無理だろうけど。
4名無しシネマ:04/12/04 01:02:36 ID:K7aM4dEJ
小説じゃないけど、吉村昭「戦艦武蔵」が観たいかな。
特にストーリー前半の、技術者たちが世界最大の戦艦建造に
手探りで挑戦していく様を、建造途中の武蔵を映像で観たい。
5名無シネマさん:04/12/04 11:10:41 ID:39KXHsyM
「模倣犯」がひどかったので、宮部みゆき作品でリベンジ。
とすると、「火車」だな。
6名無シネマさん:04/12/04 14:07:10 ID:YXmgto+K
平成トムソーヤー
7名無シネマさん:04/12/05 02:59:42 ID:U+I9NUt3
ジーン・ウルフ『新しい太陽の書』四部作
ブルース・スターリング『スキゾマトリックス』
スティーブエリクソン『Xのアーチ』

特に『新しい太陽の書』が見たい。
8名無シネマさん:04/12/05 08:37:48 ID:o/k/NxFf
綾辻行人の館シリーズを映画化してくれよ。
大して金もかからなさそうだぞ。
9名無シネマさん:04/12/07 14:08:09 ID:lJ0OvhFg
箱男
既に映画化済みなのかな

あとは、ぶらんこのり
低予算で地味な映画になるだろうけど出来れば国外で美しく撮って欲しい
10名無シネマさん:04/12/11 03:34:39 ID:xVCa3AEM
萬月のイグナシオ。誰も知らないの男の子あたりで
11名無シネマさん:04/12/29 02:19:13 ID:YCunlMXL
12名無シネマさん:04/12/29 14:35:58 ID:fVsF1Zee
 哀刀物語(哀剣物語) ---アジア無名剣士の詩---
http://nihonjustice.hp.infoseek.co.jp/index.html

西南戦争から 日清 日露戦争案での物語。
13名無シネマさん:04/12/29 14:37:24 ID:fVsF1Zee
 哀刀物語(哀剣物語) ---アジア無名剣士の詩---
http://nihonjustice.hp.infoseek.co.jp/index.html

西南戦争から 日清 日露戦争までの物語。
14名無シネマさん:04/12/31 00:51:43 ID:/kwIQZ/7
こいつの言う「映画化して欲しい小説」、しょぼ杉。
http://norefer.esmartdesign.com/pauN.htm
15名無シネマさん:04/12/31 11:25:02 ID:yEwh505I
 哀刀物語(哀剣物語) ---アジア無名剣士の詩---
http://nihonjustice.hp.infoseek.co.jp/index.html

西南戦争から 日清 日露戦争までの物語。
16名無シネマさん:04/12/31 11:45:42 ID:UgcddCLB
マリア様がみてるの番外編「チョコレートコート」

タイトルは     「電車姉妹」
17名無シネマさん:04/12/31 20:55:24 ID:Ju+iHlDm
>>10
「イグナシオ」は映画化済み。
ttp://www.jmdb.ne.jp/1996/dt003270.htm
主演はいしだ壱成。
18名無シネマさん:05/01/04 18:03:18 ID:YVNn5Pz0
「五番目のサリー」
多重人格の女の話。
内気、活発、知的、ビッチ、凶暴。この五つの人格を使い分けることができる女優っているかな?
19名無シネマさん:05/01/05 22:03:55 ID:xAlFX7Gu
マキャモンのスワンソング
ってもキングのザ・スタンドみたいになるんだろうが
20名無シネマさん:05/01/13 00:23:55 ID:c+OT67zm
やっぱり大ベストセラー「バカの壁」を映画化すべきではないかな。
21名無シネマさん:05/01/13 00:54:34 ID:IzQr3fcw
ベタですが
『ライ麦畑でつかまえて』

作者、サリンジャーが断固映画化を拒否&存命
→ムリポ('A`)
22名無シネマさん:05/01/13 03:41:34 ID:Rzv5YZ5F
「イタズラの天才」
を映画化してほしいの
23名無シネマさん:05/01/13 09:00:53 ID:2GNpT0vx
>>8
あの人、自意識過剰だから制作のオファーがきても断ってそう
24名無シネマさん:05/01/21 17:40:21 ID:bYSXOd7b
江國さんの小説が映画化されたなら、唯川恵の小説も映画化して欲しい!!
かなり良い恋愛小説書くんですよ
25名無シネマさん:05/01/21 23:44:13 ID:ppBhPmWy
悪童日誌
残り火
26名無シネマさん:05/01/21 23:48:45 ID:+JU6MnzK
山田風太郎の「柳生忍法帖」
Vシネじゃなくてちゃんと金と時間かけてねW
27名無シネマさん:05/01/22 00:44:25 ID:bOq/XwWj
石田衣良の「ブルータワー」
でも原作がスゴすぎるので映像化したら日本映画じゃ駄作になりそう、、、
28名無シネマさん:05/01/22 01:13:08 ID:iDWhjcz6
>>3
短編集「レキシントンの幽霊」の「トニー滝谷」がイッセー・尾形、宮沢りえで映画化
1月29日からミニシアター系で公開
29名無シネマさん:05/01/22 01:30:06 ID:8PZTQYkm
カント『純粋理性批判』
30名無シネマさん:05/01/22 01:35:41 ID:91s7mWqv
宮部みゆきのR.P.G

是非!!
31名無シネマさん:05/01/22 02:09:00 ID:MR2LRT65
カミュの異邦人
超見たい。
32名無シネマさん:05/01/22 02:11:23 ID:An1bub6S
>29
三池監督&竹内力でやってるよ
33名無シネマさん:05/01/22 03:13:52 ID:TS6AAFA1
吉村達也 「先生」 「トンネル」
角川ホラー文庫
34名無シネマさん:05/01/22 09:34:50 ID:17gxXmGW
ダン・シモンズ
「ハイペリオン」シリーズ
35名無シネマさん:05/01/22 21:42:47 ID:7cP+wEzA
>>31主役はセインで。
36名無シネマさん:05/01/22 21:58:48 ID:WnJKYfbS
桐野夏生の「アイムソーリーママ」を!主演は「顔」って映画の主役をやった人で
37名無シネマさん:05/01/23 04:33:46 ID:+RXiF2ok
グロテスクって映画化したっけ?
38名無シネマさん:05/01/24 18:10:16 ID:AQrmFQYg
景山民夫の「虎口からの脱出」と「トラブルバスター」

釣りバカの同時上映用に作った「さすらいのトブルバスター」はヒドい出来だったが
是非再製作を望む、主役は鹿賀でいい、もうちょっとセン太くてもいいかな
某宗教団体の出資でも許す、出来がよければ奴等を見直してもいい
39名無シネマさん:05/01/27 02:45:45 ID:8eNbbYdq
>>31
映画なってるだろ。マストロヤンニのやつ。
40名無シネマさん:05/01/27 04:05:36 ID:vadbfIwT
東野圭吾の白夜行
ハインラインの夏への扉
貴志祐介の硝子のハンマー
桐野、宮部イラネ
41名無シネマさん:05/01/27 05:00:32 ID:JkhXGxLS
静寂の叫びだっけ?
ジェフリーディーバーのやつ。
テレビドラマ化はしてるらしいけど、映画化しないかな。
交渉人とかぶるけどケビンスペイシー主演でお願いしたい。
42名無シネマさん:05/01/27 08:36:27 ID:R+DUVnDQ
佐藤大輔『征途』
43名無シネマさん:05/01/27 14:21:27 ID:uT6nCIOd
>>22
坂本九主演で
44名無シネマさん:05/01/27 20:52:39 ID:BwYJ6B2Z
ハリポタキボン
45名無シネマさん:05/01/27 23:42:10 ID:Hfo9vV73
二進法の犬
46名無シネマさん:05/01/29 11:25:33 ID:D2QYXAyI
「死都日本」
47名無シネマさん:05/01/29 11:44:39 ID:fIXkRJUO
立川談四楼の「ファイティング寿限無」
クドカン脚本でいいからやんないかな・・・
48名無シネマさん:05/02/12 16:47:53 ID:zSXoxSY7
エルロイのアメリカン・タブロイドとビッグ・ノーウェア。

>>5
理由は結構面白かった。原作まんまって言えばまんまだったけど。
49名無シネマさん:05/02/12 17:01:37 ID:tpZ5oKo5

春樹のノルウェイの森
セカチューといまあいが映画化するならこれも!´д`

桐野夏生のグロテスク
学校の撮影は京王義塾とかでw

東野圭吾の白夜行
加藤あいとか柴崎コウきぼんぬ
50名無シネマさん:05/02/12 18:40:21 ID:KPNbalPn
山田詠美の『ひよこの眼』
51名無シネマさん:05/02/13 01:42:37 ID:Q4Y8JdKI
桐野夏生だったら「残虐記」やってほしいなあ。絶対無理だろうけど。

あと町田康の「パンク侍、斬られて候」を生瀬勝久主演で。
岩井志麻子の「岡山女」を葉月里緒菜主演で。
戸梶圭太の「さくらインテリーズ」を「弾丸ランナー」の3人組で。
52名無シネマさん:05/02/13 15:58:41 ID:RlfZE51d
小説っていうか児童書なんだけど「ルドルフとイッパイアッテナ」を
「ベイブ」の製作陣でやってもらいたい。
53名無シネマさん:05/02/13 20:13:27 ID:fM3siNV8
舞城王太郎の「みんな元気。」
54名無シネマさん:05/02/13 20:34:24 ID:yjq9CrOG
やはり貴志裕介の「クリムゾンの迷宮」と「天使の囀り」

後は…「六機の特殊」ぐらいか
55名無シネマさん:05/02/13 20:48:07 ID:E63NtgHz
冲方丁「マルドゥック・スクランブル」
56名無シネマさん:05/02/13 22:13:40 ID:kYPTx560
「Bumblebee's flying anyway」(ロバート・コーミア)

組織に追われる超能力少年の物語
最後には発狂して精神病院で終わる そうです
日本語訳も出してくれよ〜
57名無シネマさん:05/02/18 04:18:41 ID:ixa+Kc16
「坂の上の雲」
NHK版は期待していない。
58名無シネマさん:05/02/18 21:28:49 ID:549oADPN
浅倉卓弥の「君の名残を」
あそこまで大泣きしたのは初めてだったし。
59名無シネマさん:05/02/19 03:37:28 ID:7fVK1V8R
新井素子
「絶句」
60名無シネマさん:05/02/19 03:50:29 ID:v8kv5wot
谷村志穂の「14歳のエンゲージ」。
映像化向きの作品だと思う。
できれば同一キャストで続編も。

でもどんなに素晴らしいキャストと脚本でも
実現したら実現したで不満が必ずでるだろうな…。
本物の中学生に演じて欲しいけど力量的に限界があるから。
61名無シネマさん:05/02/19 10:08:07 ID:qFcRm3ie
野沢尚さんの『殺し屋シュウ』
62名無シネマさん:05/02/19 10:41:21 ID:/xn0RJ6z
生誕祭 馳星周
63名無シネマさん:05/02/19 23:07:08 ID:nLstdsVg
広瀬正「マイナス・ゼロ」
日本映画界の体力に見合ったSFなんて
これくらいしかないぞ。
もっともセンス面では少々不安だが・・・
64名無シネマさん:05/02/21 18:47:32 ID:8N31LU24
「リアクションスター」

主演は出川か名倉。出演はその他リアクション芸人達。
監督は内村あたりで。実際のドッキリ映像も織り込む。
65名無シネマさん:05/02/21 21:43:28 ID:5FNOuYfL
北村薫さんの「スキップ」と「リセット」を希望します。
いずれもしっかりした女優さんで観てみたいなあ。
牧瀬理穂さんの「ターン」が良かったので。
66名無シネマさん:05/03/01 00:25:36 ID:3HnlyQGh
宮部みゆき
「ドリームバスター」
67名無シネマさん:05/03/02 20:54:13 ID:p+MHW1rq
恩田陸
『ロミオとロミオは永遠に』
68名無シネマさん:05/03/19 21:20:23 ID:Y4X+Q3zm
江戸川乱歩「黒蜥蜴」を原作に忠実にやって欲しい。
しかし、令嬢誘拐シーンはエロすぎて引き受ける女優は
なさそう。売れっ子女優がやってくれたら、まさに神!
69名無シネマさん:05/03/20 09:32:18 ID:VOhzS+VR
石丸元章の本からパパパっとテンポいい短編を作ってほしいな。
70名無シネマさん:2005/03/24(木) 22:42:23 ID:9ytO4cxl
フリッカー、あるいは映画の魔をフィンチャーかクローネンバーグで。
71名無シネマさん:2005/03/25(金) 02:50:40 ID:NXapE0/c
トム・クランシー
「レインボーシックス」
72名無シネマさん:2005/03/25(金) 09:12:18 ID:V8gqMImE
安部公房の
「箱男」
監督、石井聰亙
主演、永瀬正敏
で8年くらい前にクランクイン直後に製作会社が倒産で、おくらいりになって。幻になっちゃた安部公房の傑作小説。
73名無シネマさん:2005/03/25(金) 15:26:31 ID:q0abOHBA
長嶋 有 「 サイドカーに犬 」
ジョナサン・キャロル 「 死者の書 」「 月の骨 」
ケン・グリムウッド 「 リプレイ 」
R・A・ハインライン 「 夏への扉 」
74名無シネマさん:2005/03/25(金) 15:32:03 ID:RnDalUpu

死の蔵書 ハヤカワ・ミステリ文庫 ジョン ダニング (著)
75名無シネマさん:2005/03/25(金) 15:36:54 ID:3WWJqyTv
ダヴィンチ・コード
とむはんくすじゃなくて、別の人でやってくれ。
76なちみ:2005/03/25(金) 18:12:55 ID:gRroN7nE
三島由紀夫
『音楽』
77フナ:2005/03/25(金) 18:31:34 ID:5TGJofBr
オムニバスで京極夏彦「どすこい」

元・力士揃い踏み!

78名無シネマさん:2005/04/11(月) 09:56:07 ID:gyGBLO83
ジャックケッチャムのオフシーズン。貴志佑介の天使の囀り。
79名無シネマさん:2005/04/13(水) 12:57:34 ID:aut3NmPq
「八上康司」
三一書房 森川史則著
119人殺しはどんな感じになるんでしょう?
80名無シネマさん:2005/04/13(水) 23:16:49 ID:HMncekFW
中島らも
「ガダラの豚」
81名無シネマさん:2005/04/13(水) 23:45:29 ID:M6rLB7O3
リアル鬼ごっこ
82名無シネマさん:2005/04/14(木) 04:34:53 ID:DfSk3989
梅原克文
「ソリトンの悪魔」

CGであの“波”を再現してホスイ
83名無シネマさん:2005/04/14(木) 14:21:52 ID:s7V5maDX
>>82
たしかOVA化されてたような・・・
しかも主役のVCは大塚明夫氏で(;^_^)y-~~マジデス
84名無シネマさん:2005/04/14(木) 17:06:53 ID:4o3g7Z2b
「ロングウォーク」は、外出ですか?
85名無シネマさん:2005/04/14(木) 19:55:08 ID:NAHAptVz
楡周平の朝倉恭介シリーズ

是非誰かお願いします
86名無シネマさん:2005/04/14(木) 20:32:23 ID:+Qw0/Nzv
>>38
「虎口からの脱出」は一時、岡本喜八が映画化の名乗りを挙げていた。
(勿論、「遠い海から来たcoo」より前の話)

ちなみに、「トラブルバスター」は、小林信彦の短編「雲をつかむ男」の完璧なパクリ。
87名無シネマさん:2005/04/14(木) 20:58:00 ID:QYNEr3oG
>>76
とっくに映画化されてる。
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=144167
モロボシダンが出演してる。
88名無シネマさん:2005/04/27(水) 01:31:07 ID:C5xYi9dN
大西巨人「神聖喜劇」   つい最近シナリオが出たけど映画化されるのか疑問。

吉村昭「関東大震災」「戦艦武蔵」「陸奥爆沈」
89名無シネマさん:2005/05/07(土) 21:27:53 ID:LxOG57nR
貴志たん
90名無シネマさん:2005/05/07(土) 21:29:01 ID:LxOG57nR
の、硝子のハンマー
91名無シネマさん:2005/05/07(土) 21:45:08 ID:k4l8vSTx
炎の蜃気楼



すげーショボい事になりそうですが。
92名無シネマさん:2005/05/07(土) 22:05:09 ID:mzzhVpGL
家族狩り
93名無シネマさん:2005/05/07(土) 23:16:35 ID:pViteZZp
司馬の 「峠」

河井はビートで
94名無シネマさん:2005/05/07(土) 23:35:05 ID:koR4aDvh
エデンの東のリメイク
95名無シネマさん:2005/05/07(土) 23:35:49 ID:koR4aDvh
魔の山
96名無シネマさん:2005/05/07(土) 23:36:48 ID:koR4aDvh
金(カネ);エミール・ゾラ
97名無シネマさん:2005/05/08(日) 00:38:27 ID:e3GzXAqF
>>93
河井継之助(介だっけ?)は、昔、大河ドラマ「花神」の中で高橋英樹が演じてたよ。
ビートたけしは戦略家っていう感じがしないから、ちょっとタイプが違うんじゃないか。

歴史小説だったら、坂口安吾の「織田信長」を。
しかし、「白痴」の映画化はひどかったな。
98名無シネマさん:2005/05/08(日) 01:22:22 ID:wVYSmYNm
東野圭吾の白夜行
99名無シネマさん:2005/05/26(木) 15:32:30 ID:EDSZ6lDx
服部泰平の、ずっと逢いたかった。
吉永小百合がおばあちゃんになったら、映画化してほしい
100名無シネマさん:2005/05/27(金) 20:43:42 ID:UhC+XuKm
以前にも映画になったが
「南の島に雪がふる」
101名無シネマさん:2005/05/27(金) 21:03:55 ID:YIhdD4/r
「パパ ユア クレイジー」
102名無シネマさん:2005/06/01(水) 18:36:31 ID:HdBIawER
「ライ麦畑でつかまえて」

映画化したらおもしろいんじゃないかな
103名無シネマさん:2005/06/01(水) 18:59:43 ID:DPiZTVRm
[映画化決定] 
しているらしいけど『シャッターアイランド』
「ミスティックリバー」を期待している観客に、思いっきり笑われそう。
104名無シネマさん:2005/06/01(水) 23:51:17 ID:j+YRr5ST
テリー・ホワイトの
『木曜日の子供』
ヴィゴ・モーテンセン主演で
105名無シネマさん:2005/06/02(木) 00:00:58 ID:EFrRdZmO
石田衣良のI.W.G.P 
106名無シネマさん:2005/06/03(金) 13:11:14 ID:nxpFisGA
>>102 出来ないんだよ、サリンジャー爺さんがだめって言ってる。

アゴタ・クリストフ 「 悪童日記 」
107名無シネマさん:2005/06/03(金) 13:21:40 ID:eS6BZGN8
キャスティングの段階で世界中からメタメタに叩かれるの見えてる
108名無シネマさん:2005/06/03(金) 13:22:50 ID:ZUuOyyDh
樋口明雄「俺たちの疾走」

下手したらジャニ主演になりそうで嫌だが・・・
109名無シネマさん:2005/06/04(土) 23:10:53 ID:C1ipc6Kw
東野圭吾『変身』が映画化するのならぜひ『分身』も。
あと『ある閉ざされた雪の山荘で』『昔僕が死んだ家』あたり。
『ある閉ざされた……』のトリックはカメラワークが実はって感じで。
『白夜行』は雪穂役を誰にするかでもめそうな気がする。
110名無シネマさん:2005/06/06(月) 22:54:43 ID:oNnpKc8M
小説じゃないけど『終末の過ごし方』。
才能ある若手にあの透明な空気感を撮ってほしい・・・低予算でできそうだし
111名無シネマさん:2005/06/06(月) 23:48:44 ID:pt8WG1JH
『流星ワゴン』
主演は大杉漣あたりで。
112名無シネマさん:2005/06/07(火) 02:11:29 ID:8Cz8jaju
小川勝己のどれでもいいんで。
113名無シネマさん:2005/06/07(火) 07:00:59 ID:PXLwQGFu
111>
映画化するらしいよ
114名無シネマさん:2005/06/07(火) 19:01:04 ID:4t+5lMiV
貴志祐介の「クリムゾンの迷宮」
グロすぎて無理かな?でも見てみたいよなー。
115名無シネマさん:2005/06/08(水) 17:59:07 ID:ZaVg7ayU
夏の災厄
篠田 節子

そろそろパニック映画を見たい
116名無シネマさん :2005/06/13(月) 15:15:24 ID:GgWbWqYj
恩田陸先生の「ロミオとロミオは永遠に」かな
117名無シネマさん:2005/06/13(月) 16:09:07 ID:QOdQNKif
さはや
118名無シネマさん:2005/06/13(月) 21:37:47 ID:oKXVQBcF
IWGP映画化するなら堤とクドカンはずしてから
119名無シネマさん:2005/06/14(火) 14:12:57 ID:W1hCUfC9
今日泊 亜蘭の「光の塔」
もし原作にある程度忠実に映画化されたら「インディペンデンスデイ」
なんぞ軽く足蹴にしてしまうほどのパニツクと感動溢れる一大巨編
になるであろう。
120名無シネマさん:2005/06/14(火) 17:32:30 ID:p+sp2F5v
新堂冬樹
忘れ雪
121名無シネマさん:2005/06/14(火) 19:57:33 ID:DIR97XdE
檜山良明「大逆転!レイテ海戦」
ファイナルカウントダウンみたいにして。
タイムスリップした海上自衛隊の潜水艦がレイテ沖海戦に参戦する話ね。

…予算的に無理か。
大和と武蔵のセットを作れっていってもねえ。フルCGか?
122名無シネマさん:2005/06/14(火) 20:22:01 ID:4KvlVXLX
リヴィエラを撃て
ただしアメリカで。間違っても日本スタッフで撮っちゃならない。
123コネホたん:2005/06/16(木) 01:18:31 ID:vf0QLzcw
ITと呼ばれた子


泣く準備はできてます。
124名無シネマさん:2005/06/16(木) 21:53:31 ID:PMN4heIy
市川拓司が書いた
「恋愛冩眞」これはマジで観たい。
でも絶対無理だよな…。
125レイ茶ールズ:2005/06/21(火) 03:24:08 ID:t3BjufC2
黒澤・・・山本周五郎
山田・・・藤沢周平

誰か司馬遼作品映画化しろ。
126名無シネマさん:2005/06/21(火) 21:57:11 ID:LTMJlewo
森村誠一「星の陣」
松竹が映画化するという話はどうなった?
127名無シネマさん:2005/06/22(水) 00:39:19 ID:qmnBbDzo
無名作家が書いた
「僕の名前は」
を映画化して欲しい
128名無シネマさん:2005/06/22(水) 00:44:13 ID:/gFRmeyz
>>124
広末主演で映画化してるあれとはちがうの?
129名無シネマさん:2005/06/22(水) 01:18:52 ID:ZWhAyW8p
ハーレムの暑い日々
130名無シネマさん:2005/06/22(水) 01:24:33 ID:Mosj/7cc
>122
リヴィエラを撃て
同意
激しく観たいけど米や英でIRAネタは現世界情勢では難しそう
131名無シネマさん:2005/06/28(火) 10:24:32 ID:xyEnll5q
>124
リメイクということになるな
確かに見てみたい
132名無シネマさん:2005/06/28(火) 21:38:04 ID:CFRSrJF9
 「女王陛下のユリシーズ号」
 CGではなく、リアルに冬の北極海で撮影して欲しい
133名無シネマさん:2005/06/30(木) 14:22:20 ID:tHf7e9OX
村上龍の「半島を出よ」
134名無シネマさん:2005/06/30(木) 15:56:04 ID:FZAojSTk
クーンツの「ウォッチャーズ」

一度映画化されてるけど半端なティーン映画にされてて激しく失望。
原作通りの大人の映画にして下さい。
135名無シネマさん:2005/06/30(木) 23:03:21 ID:+pgKpmmB
「シャッターアイランド」の映画化まだかな
実写化したらバカ映画…。 いろんな意味で楽しみ♪
136名無シネマさん:2005/07/09(土) 22:49:41 ID:PRZMHQgP
「リモート・コントロール」アンディ・マクナブ著
アメリカでテレビドラマ化して欲しい。
137名無シネマさん:2005/07/10(日) 08:22:03 ID:kBZzh//5
>>106
「悪童日記」は、一時、映画化の話があった。

「オリヴィエ・オリヴィエ」「ヨーロッパ・ヨーロッパ」
「太陽と月に背いて」の女性監督(アニエスカ・ホランド?)が撮る
という話だった。どうなったのかな、あの企画。
138名無シネマさん:2005/07/10(日) 09:33:25 ID:JbtOwqLO
手塚治虫の「どろろ」
新刷版はカットされてるが、初版から昭和50年くらいまでに発売された
版は、差別用語が満載
139名無シネマさん:2005/07/10(日) 18:41:22 ID:38aNN2x9
>>137
あったね。「悪童日記」映画化の話。これを読んだ当時俺はインターネットが
使えなくて、訳者あとがきに載っている映画化の情報を知りたくて、
高校の図書館でアゴタ・クリストフの著作を全部注文した。もちろん読んだが。

>>138
マジかよ。ショック。俺が読んだどろろは、言葉狩りで骨抜きにされた
どろろだったのか。ぜひ読んでみたいな。原著を。
140名無シネマさん:2005/07/10(日) 19:09:23 ID:aQ+Hrv5N
「天使の囀り」

これ、絶対に映画化してほしい。
ただ、日本映画だとSFX部分がが「特撮」になると思うので
日本で映画か→ハリウッドリメイク希望。
141名無シネマさん:2005/07/10(日) 22:33:20 ID:pZtkN9uC
著者名ド忘れしたけど(^h^)カンニン・・・「ネットワーク・フォックス・ハンティング」

でも雰囲気からしてアニメ化かも知れんし・・・それに地震ネタだから無理かな?

あとはウォルター・イェージャー「ケネディ空港着陸不能」
なにせ「ダイハード2」として映像化された時は爆発のオンパレードだったもんで
・・・できれば原作の緊張感溢れる心理戦とテロリスト相手の駆け引き、それと
”アッ!”と驚くドンデン返しを映像化キボン!
142名無シネマさん:2005/07/13(水) 01:18:00 ID:8oMKN6KQ
梨木香歩 「 西の魔女が死んだ 」

読んでる時の脳内映像は宮崎駿の漫画映画だった。
「 渡りの一日 」が同時上映なら完璧。
143106:2005/07/13(水) 18:57:23 ID:eGUtux9B
>>137 情報どうも、まぁ映画化に関しては期待せずに待つ事にしましょう。

I.W.G.Pを映画化するなら石田衣良本人の脚本(出来ればオリジナル)でお願いしたいものだ。


144名無シネマさん:2005/07/15(金) 18:19:24 ID:zB7d65n4
ブコウスキーの「ハム・オン・ライ」(邦題・くそったれ!少年時代)
 
音楽はトム・ウェイツ。
昔の「フランダースの犬」とか「ハイジ」みたいな絵柄のアニメで
やってほしい。名作アニメみたいな絵で、ブコウスキーの世界っていう
ミスマッチが面白そう。
145名無シネマさん:2005/07/15(金) 18:24:31 ID:zB7d65n4
ラファティの短編「みにくい海」、これ最高。
映画にも向いていると思う。
映画用のタイトル「港町ホンキートンク」
146名無シネマさん:2005/07/15(金) 18:29:14 ID:zB7d65n4

自己レス、連投スマン。
>>144の映画用タイトル「ブクが泣く」(サザンの歌の題名をもじって)
147名無シネマさん:2005/07/17(日) 01:23:34 ID:FI0t/jdh
小松左京の「見知らぬ明日」。映画になるかな、何せオチが。
148名無シネマさん:2005/07/18(月) 23:42:07 ID:Yr1IvrhS
殺人鬼。作者名は忘れました。
149名無シネマさん:2005/07/19(火) 00:13:53 ID:chk7IxO7
バカの壁 映画キボンム
150名無シネマさん:2005/07/19(火) 00:15:01 ID:chk7IxO7
バカの壁 映画キボンム
151名無シネマさん:2005/07/19(火) 00:39:07 ID:/LrMxPDP
広瀬正のマイナスゼロ
戦前の東京の町並みをCGで再現してくで
152名無シネマさん:2005/07/19(火) 12:44:55 ID:l2lCzMdN
小説じゃないけど、デスノートが映画化すると映画界に革命をおこすだろう
153名無シネマさん:2005/07/21(木) 03:11:26 ID:03nyRnKz
>>152
多分デビルマンみたいなしょっぱい以下の出来になるんじゃないかな。
違う意味で革命が起きるだろうな
154名無シネマさん:2005/07/23(土) 22:32:38 ID:0rgdib1k
椋鳩十の「大造じいさんとガン」
155名無シネマさん:2005/07/23(土) 22:39:55 ID:MRc/gte9
きしゆうすけの迷宮のクリムゾン。
156名無シネマさん:2005/07/23(土) 22:58:57 ID:NKbcS8l+
「百年の孤独」って映画化された?
157名無シネマさん:2005/07/23(土) 23:52:37 ID:KukI8Ids
>>156
一応、寺山修司の『さらば箱船』は
原作とはクレジットしていないがモチーフとしてる。
(マルケスの了解が得られなかったらしい)
158名無シネマさん:2005/07/24(日) 00:24:42 ID:0LQaRQXJ
ワイルド・ソウル
159名無シネマさん:2005/07/24(日) 00:52:44 ID:Gume29ZS
>>156
焼酎化された
160 :2005/08/12(金) 11:15:44 ID:VlBtABMi
アダム・ヘイズリット「私の伝記作家へ」
宮沢章夫「不在」
161名無シネマさん:2005/08/16(火) 21:56:48 ID:RfdWunLx
ボブ・ザ・ネイラーはどうしたの?
162名無シネマさん:2005/08/17(水) 00:58:37 ID:qpTM3gTc
花神(司馬遼太郎)

大村益次郎の戦術で連戦連勝する場面など、是非やってほしいな。
163名無シネマさん:2005/08/17(水) 03:07:24 ID:4n2vY/l6
>>134
 「ウォッチャーズ2」「デス・クリーチャー/殺戮変異体<未>」という続編もあるよ
どっちも原作は無視。・゚・(ノД`)・゚・。

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2374
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=27395
164名無シネマさん:2005/08/17(水) 09:07:16 ID:QrFqyYYx
ドグマ・マグラ
165名無シネマさん:2005/08/17(水) 23:06:02 ID:MWtkAZgP
光射す海 
 鈴木光司
166名無シネマさん:2005/08/18(木) 00:12:28 ID:gy04MhAp
>>164 ドグラ・マグラならすでに映画になってる。http://www.jmdb.ne.jp/1988/dl002510.htm
ドグマ・マグラだと映画化はされてない。
167名無シネマさん:2005/08/18(木) 00:17:07 ID:Q0KhadXi
この間、読んでよかった「朗読者」。既に映画化されてるだろうと
思ったらされてなかった。残念。
168名無シネマさん:2005/08/19(金) 16:35:01 ID:i9XY3RCr
ゴシップガール
169名無シネマさん:2005/08/19(金) 16:40:39 ID:6BWo3orx
「亡国のイージス」映画化出来るんなら西村健の「脱出」も出来るだろ。
170名無シネマさん:2005/08/19(金) 16:56:20 ID:GVnGDa5K
「そして粛正の扉を」

★あらすじ
卒業式前日、珍しく全員が揃った3年D組の教室で、
担任の近藤亜矢子は宣言した。
「あなた達は、人質なんです」
彼女が告げた、タイムリミットは24時間。
警察、マスコミ全てを利用した周到な計画の下、
教室内では、人質の生徒達の処刑が始まった。
171名無シネマさん:2005/08/19(金) 22:43:51 ID:6LPMglBk
小説じゃないけど・・・
手塚治虫のアドルフに告ぐ
映画化されないかなー
172名無シネマさん:2005/08/21(日) 15:12:04 ID:tQkYk2nq
百億の昼と千億の夜

小池真理子の欲望は今秋にでも公開するんだよね
でも監督が嫌いなんだよなぁ・・・
なんか自分が何年も大切に読んでた小説が映画化ですべるのは見たくない
映画化って博打だ
173名無シネマさん:2005/08/29(月) 16:06:26 ID:0qV4I1KN
扶桑社からでてる、<始末屋ジャック>最新刊「見えない敵」はいいな。
映画化の話が出ながら一行に進んでない。いい作品に仕上がればそれでいいんだけど。
174名無シネマさん:2005/09/01(木) 10:26:46 ID:2Km9PQM5
>>171
見たい。三部作くらいになるかもね。
超大作になっちゃいそう。
むちゃくちゃ金かけて大河ドラマとか・・・無理だね。
175名無シネマさん:2005/09/05(月) 00:33:08 ID:LOr/es3B
>>170

俺も最近それ読んだ!
「バトル・ロワイアル」よりは映画化しやそうそうだし、面白そうだと思うのだが。
亜希子は田中美佐子をイメージして読んでました。

でも、生徒殺しまくりだからR15指定は免れないでしょうね。
176名無シネマさん:2005/09/07(水) 01:00:03 ID:KBoi4GfY
>>175
なにそのひぐらし罪滅ぼし編
177名無シネマさん:2005/09/29(木) 02:35:35 ID:DJ/SxFQV
>>167
まだされてないのか…定番ぽい気もするけどね
小説のほうがシンミリでかるのかもしれない

>>172
ヤバスw

俺は「風車祭」
激しく見たい。もちろん全編石垣島ロケ、仲間由紀恵主演で
178名無シネマさん:2005/09/29(木) 02:48:53 ID:E236Xk2Y
池澤夏樹 バビロンに行きて歌え      馳星周とは全く違った視点で、外国人の視点で見た東京の姿とか。
大原まり子 ハイブリッド・チャイルド    特撮の技術が進んだので、もっと叙情的な特撮を見てみたい。SF少女漫画!
安部公房 箱舟さくら丸            これは小説に沿って淡々と余すことなくやってほしいな。できれば、全編セットで。
W・ギブスン フューチャー・マチック    LAの"橋"と未来の新宿を見てみたい。

あと漏れも百年の孤独見てみたいな。一部だけでも。南米版"山猫"みたいになるのかな。
同じく南米もので、"緑の家"とか。

漫画なら"スマグラー"と"カムイ伝"、あと"ヤマタイカ"!! 見てみたいです。(^o^)ノシ
179名無シネマさん:2005/09/29(木) 03:07:18 ID:+D/Mrins
ペトロス伯父とゴールドバッハの予想
ヨーロッパ映画っぽくしっとりと撮ってほしい。

星を継ぐもの
映画化は難しいかと思うが、誰か巧く作らないだろうか。
映像でわかりやすくしたら、一気にしょぼくなるかなあ。
180名無シネマさん:2005/09/29(木) 12:51:08 ID:vTqT9Dz0
日本人作家(間違いなくR指定確実!)

*西村寿行『滅びの笛』『滅びの宴』
*新堂冬樹『ろくでなし』『無間地獄』
    『溝鼠』

海外作家(CG流行りの昨今なら実現可能有)

*ヘンリー・デンカー『復讐法廷』
*トマス・ブロック 『超音速漂流』(改訂版は糞)
*ウィリアム・J・コーニッツ『燃える警官』
181名無シネマさん:2005/09/29(木) 12:57:29 ID:gcU2iKnC
タイトルだけ書かれても分からんから映像化した時のセールスポイントぐらい書いてよ
182177:2005/09/29(木) 20:39:23 ID:DJ/SxFQV
たしかに…じゃ俺書き直す

「風車祭」
映像化されたら…
沖縄の綺麗な風景を土台に、見たことのない祭や風土、
生活の中の笑い、少年の淡く切ない片想いと、
個人的にはとにかくツボに入る

タテマエばっかりだったり、感動させようとする最近の邦画にはならない質の原作
期待できると思う
(これを読んだとき、「青春デンデケデケデケ」を読んだときに似た爽快感があった)

しかし映像化には問題が…
幼女が大雨を降らせて町が大洪水になり、その中をボートを漕いで
スーパーから缶詰を盗んでくる馬鹿みたいなシーンがあるのだが
かなりお金かかりそうw
あと人間ばりに活躍する豚がいるのだが、あれも難しそう

あと女の子の幽霊(?)が琉装なのだが、仲間由紀恵とどうしてもかぶる
でも17歳は無理かな…orz
183名無シネマさん:2005/09/30(金) 10:59:39 ID:ie/rodOf
北方謙三の『楊家将』
楊業は「役所広司」で
184名無シネマさん:2005/09/30(金) 12:06:02 ID:Iat53xEK
ハイスミスの『贋作』
『太陽がいっぱい』『リプリー』の続編。
その次の『アメリカの友人』は映像化されて居るんだけど。
185名無シネマさん:2005/09/30(金) 17:46:52 ID:zTIT4/mo
大石圭の「処刑列車」 ネットで集った者達がテロリストと化し列車の乗客を次々に虐殺していく話…殺される側、殺す側の描写やメディアの扱い方が面白い…間違いなく問題作になる。原作には結末がないからそこを描いて欲しい
186名無シネマさん:2005/10/02(日) 12:16:50 ID:bw6ZehKk
そのときは彼によろしく
187名無シネマさん:2005/10/02(日) 17:15:49 ID:tehbMA3J
小野不由美の「死屍」
188名無シネマさん:2005/10/02(日) 17:20:39 ID:tehbMA3J
ゾンビ系ホラーも日本は出来ますよってことを頑張って世界に発信して欲しい
189名無シネマさん:2005/10/04(火) 14:56:13 ID:U3f6EiLL
安部公房の小説は映画化するのは難しいんじゃないかなぁ。
特にカンガルーノートとかああいうタイプのは。

京極夏彦の京極シリーズを映画化してほしい。
この前 姑獲鳥の夏 とかいう映画があった気がするが
あれは気のせい。何かの間違い。
190苦虫ジョン:2005/10/05(水) 19:42:39 ID:Bd+oIUwP
>>145
あのストーリー設定なら、それ程大掛かりなセットも必要ないし
英国BBC辺りがテレビ映画でやって欲しいな
191名無シネマさん:2005/10/05(水) 20:41:06 ID:mWNPxzdQ
村上龍の「愛と幻想のファシズム」とかどうだろう?深作健太が企画してたらしいが…実現したら窪塚洋介を主役に希望
192名無シネマさん:2005/10/05(水) 20:48:35 ID:F2wj6Yi6
夢枕 獏のキマイラシリーズを是非。
CGが進歩したからもう出来るんじゃないの?もちろん洋画で。
193名無シネマさん:2005/10/05(水) 21:06:40 ID:w3qAWzA7
吉村萬壱の「バーストゾーン」やね。
194名無シネマさん:2005/10/05(水) 21:36:18 ID:bEfnGMEM
沈まぬ太陽
クリムゾンの迷宮
リプレイ
は観たいな
あとは
プリデイン物語(ロイド・アレグザンダー)
ディズニーのはなかったことにしてね
195名無シネマさん:2005/10/05(水) 22:03:45 ID:Aab/hckf
ジョン・アーヴィングの「熊を放つ」
196名無シネマさん:2005/10/06(木) 11:50:08 ID:O/asmCjf
原リョウ「天使たちの探偵」のどれか一編。
ただ間違っても「原作に忠実に」なんて腐った精神で映画化はしてほしくない。
原作とは違った視点で物語に流れる普遍的なテーマにアプローチしてこそ
他ジャンル化する意味があると思うので。
197名無シネマさん:2005/10/11(火) 04:24:09 ID:TTcS0TYi
昨日観た実話原作の稲垣主演のフジドラマ
「飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ」
198名無シネマさん:2005/10/11(火) 04:40:01 ID:aSWYLwN3
カミュの異邦人
おれに撮らせろ。
物凄い映画にしてやる。
あの原作ならショックと感動で
立ち上がれない映画になるのになぁ
199名無シネマさん:2005/10/11(火) 09:41:52 ID:qkbuHvSs
『リアル鬼ごっこ』は?

ちょっとストーリーとしては単調になりそうだが面白いかもよ。
200名無シネマさん:2005/10/11(火) 13:43:49 ID:4DlOQo20
星新一の有名な短編で「おーい でてこーい」という物がある。
穴にゴミを捨てる話だ。

ちょっと脚色を加えてやれば立派なパニック物になるじゃないか。
201名無シネマさん:2005/10/11(火) 14:38:58 ID:zUDSMSmQ
ダン・シモンズ
「ハイペリオン」シリーズを、監督サム・ライミで。
SF、ホラー、戦争、アクション、宗教、ハードボイルド、ファンタジー、アドベンチャー、親子愛の感動、
恋愛もの、これだけ詰まった物凄い作品は他にない。
映画化したら、絶対物凄いものになるだろう。

何故ライミか?彼ほど器用で、上手い演出のヲタ監督はいないから。
ヲタ要素は大切。どんなジャンルの映画も好きだろうしこなせるし、細かい描写に拘るし、小説をリスペクトしてくれるだろうから。
グロ描写のホラー、アクション、コメディはモチロンの事、シリアスなドラマもの巧く演出できる上、SFだろうが、
ファンタジーだろうが、どんなジャンルも好きだろうし、巧く演出してくれるだろう。
それに、他の監督のように想像できる何かじゃなく、想像もつかないプラスアルファ的な凄い演出をしてくれそうだし。

あと、クーンツの「バッド・プレース」これも監督ライミで。
グチャドロホラーと、アクションとハードボイルドとSFに、ドロドロとした愛憎劇と感動のドラマ。

あと、フィリップKディックの「虚空の眼」
これは、監督をデビット・クローネンバーグで。
世界観がモロにクローネンバーグにぴったりだし、クローネンバーグ自身がディックの大ファンだから。
次々に移り変わる悪夢のように変容する世界、それに翻弄される人達、変な昆虫類系の化け物も出てくるしw
202名無シネマさん:2005/10/11(火) 15:44:36 ID:Ms7OAi2i
>>200
世にもでドラマ化されてる
203名無シネマさん:2005/10/11(火) 15:49:09 ID:ZpAoNK1Q
赤頭巾ちゃんの実写化キボン。
全てがスプラッタ
204名無シネマさん:2005/10/11(火) 16:11:46 ID:zUDSMSmQ
>>203
それはもう既にスプラッタホラー映画化されてる。
「狼の血族」がそれ。
205さなみ:2005/10/11(火) 17:17:15 ID:IYYZIYom
うちわぁ「ITと呼ばれた子」を映画がしてほしいなぁ。
206名無シネマさん:2005/10/11(火) 17:26:24 ID:sJ+qq0Ai
>>183
金かかるだろ
207名無シネマさん:2005/10/11(火) 19:16:13 ID:SXbnvWze
森博嗣の「すべてがFになる」
208名無シネマさん:2005/10/11(火) 21:15:17 ID:RTN8dELK
京極夏彦の「すべてがデブになる」
209名無シネマさん:2005/10/11(火) 21:37:28 ID:uv1jcgAH
安部公房の「第四間氷期」
210名無シネマさん:2005/10/11(火) 22:02:27 ID:AUUPfVpx
>>19
1982年に映画化されてます。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD17142/index.html
211名無シネマさん:2005/10/12(水) 09:13:14 ID:+IaCjaD1
>>210
まず>>1を読め。
話はそれからだ。

それにキャスティングが違うだろ。
まぁDVDが出るから良いが。
212名無シネマさん:2005/10/12(水) 23:11:46 ID:QQZWA0EQ
背教者ユリアヌス

ハリウッドに見習って外国が舞台の歴史映画を撮ってほしい。
素晴らしい原作があるのだから。
213名無シネマさん:2005/10/15(土) 21:03:01 ID:quc2zwNT
塩野七生
「ロードス島攻防記」
214名無シネマさん:2005/10/16(日) 11:28:28 ID:dIOyxR36
>>212 
映画にしたら間違いなくしょぼくなる
原作って、辻邦生の?この戯曲は世界中でアレンジされてるからな〜
215名無シネマさん:2005/10/21(金) 22:12:19 ID:KgqsC8sx
檜山良昭の「大逆転」シリーズ
特にレイテ海戦を日米(露)合作で映像化して欲しい

絶対実現不可能だろうけど・・・
216名無シネマさん:2005/10/23(日) 21:08:20 ID:qdFXB33b
十二国記。
あえてチャウ・シンチーに映画化してもらいたい。
たしか中国語訳も出版されていたはずだし。
ちょっと暗めのコメディ(0061のような)希望。
戦闘シーンはもちろんワイヤーがんがん使って。
妖魔はCGでも良いけど金かかるから超ちゃちなSFXもどきで。
217名無シネマさん:2005/10/23(日) 23:22:23 ID:sZuO0nFh
>>212
確かにそうだね。ただハリウッドとかにやられる前に出してほしい(異教徒の話なんて映画化されないか)。
日本人は金だけ出して製作に口出さなければ少しはマシなものが出来る可能性があるんじゃないかな。
辻の作品は善悪二元論的に堕している感があるが、これを修正すれば現代的なものに仕上がると思う。
218名無シネマさん:2005/10/23(日) 23:51:12 ID:YBLtAAJO
久坂部 羊『廃用身』

…つか絶対無理(笑)
219名無シネマさん:2005/10/24(月) 08:39:08 ID:4wCEG5Au
夏目漱石の夢十夜
220名無シネマさん:2005/10/24(月) 18:19:12 ID:YRXKw+mi
ケッチャムの「オフシーズン」
221名無シネマさん:2005/10/25(火) 00:35:14 ID:eAGwzq1Z
>>220
ゾンビ映画が盛り上がってる今なら
どさくさに紛れて作れそうだよな?(w
ただし、細かいこと言えばコレは
『ゾンビ物』というカテゴリーには入らないかもしれんが…
でも観てみたい!
222名無シネマさん:2005/10/25(火) 12:27:11 ID:RX631d9L
スティーブン・ハンターの『極大射程』
223名無シネマさん:2005/10/26(水) 12:14:29 ID:HZIaOsch
クリフォード・D・シマック 「 中継ステーション 」

監督はロン・ハワード、主演はポ−ル・ベタニーで


224名無シネマさん:2005/10/29(土) 21:49:59 ID:mruJuK8R
芥川龍之介の偸盗
以前に白黒でフィルム化されたらしいけど古すぎて見つからない
225名無シネマさん:2005/11/04(金) 23:11:23 ID:JJLu7ASn
>>219
第一夜以外はちょっと無理。

個人的には、黒武洋の『そして粛清の扉を』
くずどもを消していく快感。
226名無シネマさん:2005/11/04(金) 23:22:56 ID:2qM0NVy2
>>222
キアヌ主演で映画化とか言ってなかったか?
227名無シネマさん:2005/11/04(金) 23:25:42 ID:TCsGjTfn
漫画だが彼岸島
228名無シネマさん:2005/11/04(金) 23:40:54 ID:ryfnb2fF
井原西鶴の「好色男一代記」
角田光代の「対岸の彼女」
町田康の「パンク侍斬られて候」
リリー・フランキーの「東京タワー」
アレックス・シアラーの「チョコレート・アンダーグラウンド」
229名無シネマさん:2005/11/05(土) 10:11:44 ID:y/xUw1dO
「キャプテン」を、現役中学生でお願いします。マジ観てー!
230名無シネマさん:2005/11/05(土) 12:01:43 ID:9KZclK7I
>>227
あの漫画、絵が下手で見てられないけど実写は賛成
231名無シネマさん:2005/11/05(土) 13:19:29 ID:Y/nd0H22
>>180 「燃える警官」はTVMになってるけど、思ったより面白かった。
    上手く映画化したらラストの市街戦はもっと凄いものになりそう。
232名無シネマさん:2005/11/05(土) 16:30:39 ID:OGIB8BW5
映画化のウワサがあるがゲド戦記
233名無シネマさん:2005/11/05(土) 21:51:55 ID:h+QchTVq
スターウォーズ小説の『帝国の影』
忌々しいシゾールを誰が演じるのかも興味深い
ウェッジ役をやるのは…ユアン・マクレガーのいとこあたりどう?
234名無シネマさん:2005/11/06(日) 13:53:04 ID:eDEPaqjq
何回も出てるけど
貴志祐介『クリムゾンの迷宮』
江国香織『神様のボート』
235名無シネマさん:2005/11/08(火) 01:52:09 ID:uj+FCbx7
村上龍の半島を出よはガイシュツ?
236名無シネマさん:2005/11/08(火) 22:47:59 ID:qlNeeI+x
J・ケッチャム 「隣の家の少女」
スタンド・バイ・ミーみたいな感じで強烈な鬱映画にしてほしい。
237名無シネマさん:2005/11/09(水) 10:15:12 ID:omFx4n1G
A.J.クィネル 「サン・カルロの対決」
燃える男よりこっちを映画化したほうが面白かったと思う。
238名無シネマさん:2005/11/25(金) 10:13:16 ID:bU5dyWJH
小説じゃないけど、脚色歴史本読んで面白いなーと思ったので、
ぜひカノッサの屈辱を、マティルデの生涯という形で映画化して
欲しいなぁ。

そういえば、最近、映画って断片的なお話ばかりで、なかなか、
長いお話をうまく脚色して映画化、なんてのはありませんね・・・

絵は、"山猫"みたいに豪勢に、演技は"シッピング・ニュース"の
ような最近のハリウッドの人情劇みたいな、等身大のものででき
たら楽しいだろうなぁ・・と妄想しています(><)ノ
239名無シネマさん:2005/11/25(金) 19:04:39 ID:7L9XDFcg
他でもないカフカの未完作「アメリカ」
240名無シネマさん:2005/11/27(日) 15:01:50 ID:/zFvy4MG
ニューロマンサー

ケイス役はJM、マトリックスのキアヌリーブスで。
241名無シネマさん:2005/11/27(日) 17:30:31 ID:hs+PSBUN
リプレイ
242名無シネマさん:2005/11/27(日) 22:44:31 ID:AYFgQ06e
上澄みだけでいいから、「一千一秒物語」を映画化して欲しいです。
最近はやりの難しい解釈とかとりいれなくていから、単純に。
銀河鉄道の夜みたいなのがいいな。できれば主題歌をムーンライダースでwww

>>240
漏れはむしろ、フューチャー・マチックがいいです(^-^)/
麗投影をベッキーで。
243名無シネマさん:2005/11/27(日) 23:02:16 ID:xiFQAZiq
新井素子
「ひとめあなたに・・・」

でも、題名は変えてやってほしい。
なんとなく。
244名無シネマさん:2005/11/28(月) 00:53:19 ID:1RdwcKyE
マジックザギャザリング
245名無シネマさん:2005/11/28(月) 00:55:39 ID:835kbzRV
真保裕一の「奪取」
246名無シネマさん:2005/11/28(月) 02:11:42 ID:rX1ttFiN
百年の孤独、重力の虹
247名無シネマさん:2005/11/29(火) 20:08:15 ID:wJ0nj0P8
ぼっけえきょうてえ(岩井志麻子)
248名無シネマさん:2005/11/29(火) 21:39:52 ID:pBJT+lrA
密偵ファルコ
249名無シネマさん:2005/12/02(金) 00:22:58 ID:z5vhADX/
官僚たちの夏
250名無シネマさん:2005/12/06(火) 22:00:25 ID:O5sBzDbY
やっぱり
「星を継ぐもの」
251名無シネマさん:2005/12/07(水) 01:33:42 ID:y/rgDbhx
腐女子じゃないが菊地のヴァンパイアハンターDは見てみたい
252名無シネマさん:2005/12/24(土) 09:59:59 ID:+o5RRuNE
>>251
映画化してるだろアニメで
253名無シネマさん:2005/12/26(月) 16:37:56 ID:rU3Gieyg
阿部和重全般
254名無シネマさん:2005/12/26(月) 17:49:42 ID:YUEunwWQ
江國香織「流しのしたの骨」
まったりしたいい映画になりそう
255名無シネマさん:2005/12/26(月) 20:27:02 ID:lnc1ex89
まだ読んでる途中だけど「ルーガルー」
無限カノン三部作、海辺のカフカ
256名無シネマさん:2005/12/26(月) 20:53:03 ID:tHrul8tB
>>250
マイケル・ケイトン・ジョーンズに脚本書かせたらうまくまとめてくれそうだ。
彼がSFを理解していたらの話だが。
257名無シネマさん:2005/12/27(火) 00:13:26 ID:mcSpQotU
>>255
ルーガルー
ジッソウジ監督で映画化するとしても見たいか?
258名無シネマさん:2005/12/27(火) 00:50:42 ID:xaUWZyxQ
「IT」

ピェロ 出ません
259名無シネマさん:2006/01/02(月) 05:01:51 ID:EQvdk3jY
乙一の小説「暗いところで待ち合わせ」が田中麗奈&チェン・ボーリンで映画化だって。

ttp://www.walkerplus.com/movie/report/report4176.html?identifier=whats12
260名無シネマさん:2006/01/02(月) 05:11:04 ID:J0LozapN
北方謙三の
・楊家将
・破軍の星
・黒龍の棺
261名無シネマさん:2006/01/02(月) 19:00:13 ID:dbnIXXrd
『氷壁』
262名無シネマさん:2006/01/02(月) 21:13:26 ID:S6/VVcSg
山田悠介
『リアル鬼ごっこ』
263名無シネマさん:2006/01/02(月) 21:18:05 ID:vz9LTob0
カミュの異邦人
264名無シネマさん:2006/01/02(月) 21:30:15 ID:CIXvOpjw
「モンゴルの残光」豊田有恒
★あらすじ★
成吉思汗八三八年――――。
世界は黄色人種によって支配されていた。
支那の首都・大都カムバリクの下層工場労働者・シグルト=ラルセンは
圧制にあえぐ白人たちの秘密組織`黒耶蘇`に参加して、時航機「刻駕」
を駆って蒙古が世界を支配する前の時代、耶蘇紀元十四世紀へ向かう!!

歴史改変SFの白眉。
265名無シネマさん:2006/01/02(月) 23:19:44 ID:XiQGeqMz
島田荘司「漱石とロンドンミイラ殺人事件」
266名無シネマさん:2006/01/08(日) 00:36:31 ID:xMurnnlQ
タニス・リー「銀色の恋人」

・ヒロイン:ブライス・ダラス・ハワードorリンジー・ローハンとかのティーンアイドル
・ロボット:ヘイデン・クリステンセンorどこかのモデル出身俳優
・ヒロインの母:ティルダ・スウィントン
・監督:ピーター・ジャクソンorティム・バートンorミシェル・ゴンドリー

映画化にうってつけな作品だと思うんだがなー。





267名無シネマさん:2006/01/08(日) 00:39:43 ID:R/3mj77d
宮部みゆきレベル7
268名無シネマさん:2006/01/13(金) 01:49:23 ID:23pkBJuZ
ヘルマン・ヘッセの「シッダールダ」

浅野忠信あたりでいかがだろうか。
269名無シネマさん:2006/01/13(金) 02:04:35 ID:iEz8DM1t
ルドルフとイッパイアッテナ

知ってるかな??
270名無シネマさん:2006/01/13(金) 02:05:52 ID:/BMdXhzm
>>268
キアヌあたりがやりそうな悪寒w
271名無シネマさん:2006/01/13(金) 02:38:33 ID:23pkBJuZ
>>270
そんなナヨ系のシッダールダやだ(><)

線が細いけどタフな人ってイメージなんだけど(^-^;;
272名無シネマさん:2006/01/28(土) 10:25:00 ID:USy7sWu6
死ぬ前にガッチリ金のかかった銀河鉄道の夜が見たい。
気色悪い変な猫でごまかさずにちゃんと実写で、
原作のダークな雰囲気を残しつつね。
ぜひカップリングは乗越駅の刑罰で。
273名無シネマさん:2006/01/29(日) 10:59:06 ID:zIaDqYTn
星新一の「マイ国家」
274名無シネマさん:2006/02/12(日) 04:33:50 ID:rQ/yJ/2L
筒井康隆の七瀬三部作。
275名無シネマさん:2006/02/12(日) 17:11:38 ID:te1fRr1F
オルタード・カーボン
276名無シネマさん:2006/02/14(火) 20:33:25 ID:e8v/7WH8
露伴の「運命」
277名無シネマさん:2006/02/19(日) 01:54:22 ID:7wA0VyZg
「リング」
「らせん」
「ループ」
の三部作
278名無シネマさん:2006/02/19(日) 21:24:48 ID:7wA0VyZg
筒井康隆とか眉村卓の短編は
時々「世にも奇妙な物語」でやってるね
279名無シネマさん:2006/02/21(火) 15:41:30 ID:/EnuhNaM
三池崇史監督に「蛇とピアス」を原作どうりの内容で映像化して欲しい。
280名無シネマさん:2006/02/21(火) 19:07:35 ID:AI9eCTAl
「神は銃弾」ボストン・テラン
娘を誘拐された田舎モンの一徹なオヤジにカート・ラッセル
カルト教団から脱走したジャンキー娘はミラ・ジョヴォヴィッチ
娘とカルト教祖の希望は特にありませんが、その他
重要な脇役が多数登場するのでこれ読んだ方と語り合いたい。
281名無シネマさん:2006/02/22(水) 12:06:38 ID:Btg4npaN
「ペニス」津原泰水
監督はデイビッド・リンチ
舞台の井の頭公園をセントラルパークに置き換えて。
主人公の不能の男は、ビル・”今何やってるんだ?&万年寝取られ男”・プルマン。
津原泰水の小説、リンチは絶対好きだと思うんだけどな〜。
誰か翻訳して持って行かないかね?
282名無シネマさん:2006/02/24(金) 17:11:58 ID:i5Mw43up
流水のカーニバル
283名無シネマさん:2006/03/10(金) 01:02:02 ID:gfbdHH3A
>>265
見たいw
ホームズの暴れっぷりを完全に再現して欲しい
ナツミさんはちゃんと日本人で

正確には小説じゃないが「脅威の百科事典男」
主人公を是非ノア・テイラーで。
顔が似てるらしく、SHINEがアカデミーにノミされたとき
彼が来ないのを知って会場に潜入したエピソードが見たい。
284名無シネマさん:2006/03/21(火) 19:53:38 ID:YVNKRlF3
阿倍一重のメリケンの夜を巨匠マイク水野の手で完全映画化!!!カンヌパル無ドールとアカデミー外語ショウ間違いなし!!!
285名無シネマさん:2006/03/21(火) 20:13:41 ID:Qx7gkEKk
絲山秋子『海の仙人』
『ファーブル昆虫記』
286名無シネマさん:2006/03/22(水) 02:59:52 ID:xc5QiqUx
ネシャンサーガ
287名無シネマさん:2006/03/23(木) 15:55:36 ID:hO1OQBZv
岡嶋二人の一連の作品。
288名無シネマさん:2006/03/25(土) 11:36:27 ID:6CTAlUE6
天海裕希主演で『そして、粛正の扉を…』映画化!

もちろん黒いマヤの姿で希望!
289名無シネマさん:2006/03/25(土) 12:02:09 ID:6CTAlUE6
このスレの中で実際に映像化された(される)作品

>>40>>49>>98>>109の白夜行:山田孝之主演でドラマ化

>>138のどろろ:今年柴崎コウ出演で映画公開予定

>>152のデスノート:藤原竜也主演で公開予定

>>232のゲド戦記:アニメ映画で今年公開!


後追加で>>30のR.P.G.:同じく宮部みゆきの『ブレイブ・ストーリー』はアニメ映画で公開…
290名無シネマさん:2006/03/25(土) 19:20:20 ID:kwgoZCfE
吉田修一「パレード」
スティーブン・キング「死のロングウォーク」
アガタ・クリストフ「悪童日記」
291名無シネマさん:2006/03/25(土) 20:29:12 ID:9IK0O03u
山岡の「織田信長」

女相撲を全体の4分の3、残りの時間は濃姫とのセックルで
292名無シネマさん:2006/03/26(日) 20:12:24 ID:F3uCRquj
ピーター・レフコート「二遊間の恋」
ブロークバックマウンテンが成功した今しか撮れないだろう
293名無シネマさん:2006/04/05(水) 00:07:29 ID:vqEhCdAs
向山貴彦「童話物語」
個人的に一番好きなファンタジー小説です。
実写でなくても、ジブリ辺りで制作してほしいなぁと。
と言うか…この作品って知名度あるのかな??
294名無シネマさん:2006/05/01(月) 12:44:18 ID:GLmLlP40
「リング」
「らせん」
「ループ」を
ちゃんと三部作で
295名無シネマさん:2006/05/11(木) 15:39:50 ID:+ILQpAag
幸田真音の小説。「凛冽の宙」は短い小説だから脚本家の腕の見せ所になる。最近、女性の株式市場参加者が増えてきているから、女性トレーダー出身小説家の映画化は人気が出るべ。
296名無シネマさん:2006/05/11(木) 15:42:29 ID:VjuvhqTC
「五輪の薔薇」
297名無シネマさん:2006/05/11(木) 20:33:33 ID:mBFStdX2
高橋和巳の邪宗門
中上健次の枯木灘
298名無シネマさん:2006/05/12(金) 14:02:11 ID:dMarSkfJ

図書館警察

警察官はモチロン 宇梶 剛士
299名無シネマさん:2006/05/12(金) 21:06:53 ID:nwczBIK5
アーサー・ヘイリーの「マネー・チェンジャーズ」。
大富豪、マフィア、お色気、サスペンス・・・是非実写で見たい。
300名無シネマさん:2006/05/12(金) 21:25:28 ID:+ypTh3X1
>>287
岡嶋より井上夢人作品のほうが映像化に向いてると思うぞ
オルファクトグラムなんてCG全開の映画になるだろうな
個人的には、メドゥサを完全にホラー映画として映画化してもらいたいな
監督は、話が不条理系だから黒沢清が向いてるかな(黒沢嫌いだけどw
ダレカガナカニイルだけは無理だろうけど
ちなみに、短編集「あくむ」のなかに入ってる「ホワイトノイズ」は世にも奇妙な物語でドラマ化されてるね
岡嶋名義では、クラインがNHKでドラマ化されてる(ちょっと子供向けだったが、出来は悪くなかった
301名無シネマさん:2006/05/18(木) 15:35:21 ID:Avr+dc69
「終わりなき負債」のリメイク、この小説は非常に面白いから読んで損なし。一気に読める。
302名無シネマさん:2006/05/18(木) 16:23:35 ID:hrfGGanp
ドグラマグラ。

!?お兄様?
ぉ兄様なの!?


ぶぅぅぅぅうううんんんんんんんん・・・・・・
303名無シネマさん:2006/05/18(木) 16:42:04 ID:hrfGGanp
若しくは、
ガダラの豚

ボビーわ、関西弁使いのガイド役で決まり。
304名無シネマさん:2006/05/19(金) 15:08:55 ID:n5KULQ0H
今日、本屋行ったら、重松清の「流星ワゴン」映画化決定の帯に変わってた。
305名無シネマさん:2006/05/20(土) 00:07:56 ID:HlV+rclj
>>281
デビッド・リンチで津原泰水を映像化っていうのはいいね。
「少年トレチア」なんかも合いそう。
306名無シネマさん:2006/05/30(火) 21:08:18 ID:WLxfEjR1
小説…かどうか分からんが
『アベラールとエロイーズ』
仏制作でよろしく
307名無シネマさん:2006/05/31(水) 22:37:42 ID:bbXYFYFo
沈まぬ太陽が映画化されるのか…
308名無シネマさん:2006/06/17(土) 19:17:41 ID:WuMUvKe1
西沢雅野『おしえない』
309名無シネマさん:2006/06/17(土) 19:40:26 ID:LncGAcFO
>>302
「ドグラマグラ」は少し前だけど映画化されてるよ。
桂枝雀が博士役でハマってた。
310名無シネマさん:2006/06/18(日) 08:16:02 ID:B9cuIYEG
三浦綾子…細川ガラシャ夫人、母
311名無シネマさん:2006/06/24(土) 01:35:45 ID:pKQpIi9/
コンビニ男!
http://konbiniman.blog.shinobi.jp/Entry/1/
文章がすげービジュアル浮かぶ系。
今時のコなのにけっこー巧いよねえ。
あ、本まだ出てないや。26日発売だけどイイ?
312名無シネマさん:2006/06/24(土) 02:48:12 ID:X9UQIycP
アンダー・ユア・ベッド
313名無シネマさん:2006/06/24(土) 07:40:32 ID:z58QYB+r
野沢尚「リミット」。
これって映像化されてないよね?
まあ間違いなく、女版ダイハードって銘打たれるだろうけど…
314名無シネマさん:2006/06/24(土) 09:13:26 ID:QQbRlzC0
カルロス・ルイス・サフォンの「風の影」。劇画的な小説で、映像化されるのが
楽しみ!
あと、カーレド・ホッセイニの「カイト・ランナー」も映像が目に浮かぶなあと思って
いたが、既にドリームワークスで映画制作が進行中だった。英語でやるなよ!
315名無シネマさん:2006/06/24(土) 11:42:38 ID:ET/IKWIE
「3001年 終局への旅」(完結篇)


但し、原作者に違うストーリーを考案して貰いたい。 生きている内に。
316名無シネマさん:2006/06/24(土) 11:56:05 ID:V7HEMOil
>>309
ドグラマグラって読むと精神的に狂っちゃうっていうくらい
すごい小説だそうだけど、どこがどうすごいの?
映画でいうとデビッド・リンチみたいな世界観なのか?
317名無シネマさん:2006/06/24(土) 13:30:12 ID:bJab8jaI
>>191
深作父で、映画化が進んでた。鈴原は藤原竜也。
ロケハンを終えたあたりで9.11が起こって中止になり、
代わって作られたのがバトロワ2・・・以下ry

超亀ですまん。
318名無シネマさん:2006/07/04(火) 17:10:59 ID:h519+BQ8
半村良「闇の女王」
ハリウッドのアクション映画に劣らぬ物になりそう。
319名無シネマさん:2006/07/04(火) 17:18:37 ID:AO9AJnz+
瀬名秀明「八月の博物館」
うまくまとめられれば面白そう
320名無シネマさん:2006/07/04(火) 18:53:48 ID:B7JKPm1v
宇宙のランデブー
321名無シネマさん:2006/07/08(土) 12:31:08 ID:Mc+/sPAO
私もケッチャムの「隣の少女」と「ITと呼ばれた子」を映画化して欲しいけど
ハリウッドは銃とかの暴力には寛大だけど幼児虐待や子供がレイプされたりする
シーンにはかなり厳しい規制があるのでちょっと難しいかな・・・
322名無シネマさん:2006/07/08(土) 16:25:19 ID:eZvEeydX
大石圭の小説
・処刑列車
・自由殺人
・死者の体温
映画化されればR-15確定…
323名無シネマさん:2006/07/09(日) 00:53:21 ID:YSg90qWx
貴志祐介 「クリムゾンの迷宮」 観てみたい。

たのみこむにもあったけど、
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=47759
賛同者いないのね。。
324名無シネマさん:2006/07/09(日) 06:22:06 ID:JIcAp5mf
ソノラマ文庫
富野喜幸原作 機動戦士ガンダム3部作。
アニメージュ文庫
宮崎駿作 シュナの旅。
325名無シネマさん:2006/07/09(日) 10:37:21 ID:DGNdTVX5
>>323
面白いけど
砂漠歩いてるシーンがほとんどだから画的に寂しいかな
326名無シネマさん:2006/07/12(水) 17:42:16 ID:oW92HapH
火に焼かれた少女!
327名無シネマさん:2006/07/12(水) 18:02:47 ID:+Kvoew57
ネシャン・サーガ3部作


この際ジブリでもいいから…
328名無シネマさん:2006/07/12(水) 18:14:58 ID:HXKogB/p
ダレン・シャン
329名無シネマさん:2006/07/15(土) 19:16:46 ID:L99jrG3R
ねシャンサーガちゃんと映画化してくれるとこなんてあるかな?
ナルニアとかみたいのになったらやじゃね?

つかチョコレートアンダーグラウンド映画化してほしい・・
アレックスシアラーの作品は映画化しやすそうなのにな
330名無シネマさん:2006/07/24(月) 19:01:08 ID:fvfiV1Zc
ダグラス・クープランドのシャンプー・プラネット
最後のシーンがすごーーく見たい!
331名無シネマさん:2006/07/24(月) 23:23:19 ID:2hcG3HG3
村上龍の『半島を出よ』を前後に分けて…
前編は朝鮮人が福岡を占領していく過程をリアルに描く社会派サスペンス…
後編はBRに匹敵するサバイバル・アクション…

こければデビルマン級のカルト映画確定!
332名無シネマさん:2006/07/24(月) 23:49:19 ID:O5uxL0+E
>>331
博打だなw
333名無シネマさん:2006/07/26(水) 19:10:12 ID:53GJpvra
ジャン・ヴォートラン「グルーム」
だめなら「パパはビリー・ズ・キックを捕まえられない」

作者が元々映画監督(ジャン・エルマン)だけど違う人でいいから、絶対映画化すべき。
334名無シネマさん:2006/07/26(水) 22:26:00 ID:bCGpWomL
使途日本
335名無シネマさん:2006/08/02(水) 14:09:36 ID:VKcbnCit
ドキュメントになっちゃうけど、
日系人アメリカ上院議員ダニエル・イノウエ氏の自伝。
真珠湾攻撃直前からアメリカの国会議員に初当選した辺りまでのストーリーを希望。
336名無シネマさん:2006/08/16(水) 13:02:35 ID:mGwSvqRV
パトリシア・ネル・ウォーレンのハーランズレースをエド・ハリス主演で映画化してほしい
337名無シネマさん:2006/08/16(水) 17:10:14 ID:6FgzXEcW
>>236
>>321
http://www.imdb.com/title/tt0830558/

う〜ん、どうなることやら。とりあえずメグ役の娘はかわいいな。
338名無シネマさん:2006/08/26(土) 14:43:42 ID:ubROrnLV
森絵都『永遠の出口』
親子で感情移入できる名作。
339名無シネマさん:2006/08/26(土) 19:42:47 ID:fl+Lxs+L
ジョナサン・キャロル「死者の書」 
340名無シネマさん:2006/08/30(水) 09:16:16 ID:aIFwAnSt
>>1
広辞苑
341名無シネマさん:2006/08/30(水) 13:53:22 ID:iTPIwCG6
ハイドゥナン
342名無シネマさん:2006/08/30(水) 22:53:48 ID:xrfLqc8L
有川浩の『空の中』
お金を掛けたリアルな映像で見てみたい。
『海の底』もいいんだけど、まんま
「スターシップトゥルーパーズ」になりそうなので却下。
343名無シネマさん:2006/08/31(木) 10:24:23 ID:roWF3ghN
>>73 映画化ですな サイドカーに犬
344名無シネマさん:2006/09/03(日) 11:14:39 ID:7rSRcC2M
星新一で
「処刑」
「声の網」
345名無シネマさん:2006/09/20(水) 07:41:02 ID:SdegbRfu
C・S・フォレスターの
『駆逐艦キーリング』
346名無シネマさん:2006/09/20(水) 07:57:39 ID:RA4jb2yS
柔らかな頬

映画化されてる?らしいけど、普通の映画化とはちょっと違うらしい・・・。

347名無シネマさん:2006/10/12(木) 02:45:31 ID:rQ0oFkx6
ロバート・L・フォワードの
「竜の卵」

あと、小説ではなく児童向けのショートストーリーだけど、
Ursula K. Le Guinの
「Catwings」
348名無シネマさん:2006/10/12(木) 03:51:38 ID:U4tzamsO
夏への扉って映像化されてないのが不思議だよな
349名無シネマさん:2006/10/12(木) 08:36:14 ID:e4S0uDlS
梨木香歩の
「ぐるりのこと」「西の魔女が死んだ」「裏庭」「家守綺譚」とか。
350名無シネマさん:2006/10/17(火) 21:13:35 ID:mriK7yC0
最近読んだ中では、山口小夜の「ワンダフル・ワールド」
低予算で感動できる作品が作れそう
351名無シネマさん:2006/10/18(水) 13:39:36 ID:nxOO+Tl9
ジャック・ケッチャムの隣の家の少女は映画化される
352名無シネマさん:2006/10/18(水) 13:41:14 ID:vhwNi6MI
「グミ・チョコレート・パイン」三部作
353名無シネマさん:2006/10/18(水) 14:51:51 ID:2stwv9g7
海豹島
354名無シネマさん:2006/10/18(水) 15:22:20 ID:0OFmwlMK
師匠シリーズ
355名無シネマさん:2006/10/23(月) 16:06:07 ID:OqfDFm/W
重松清の「舞姫通信」
356名無シネマさん:2006/10/24(火) 08:51:15 ID:mE6oJ/Up
有川浩
図書館戦争
357名無シネマさん:2006/10/24(火) 13:18:02 ID:8KOW8ftc
銀河英雄伝説
358名無シネマさん:2006/10/24(火) 16:51:23 ID:HIoMcuYT
枯れ葉の寝床
359名無シネマさん:2006/10/27(金) 03:08:37 ID:MqNjZyE7
江國香織の「草之丞の話」
子供向けの8ページ程短編なんだが
設定とかが映画向きな感じでいい(・∀・)!

草之丞…真田広之
れいこ…沢口靖子
が希望妄想キャスト
360名無シネマさん:2006/10/31(火) 23:50:09 ID:7IJsz1nC
「退屈姫君 海を渡る」
361名無シネマさん:2006/11/05(日) 17:21:28 ID:p87Vnvk0
ゲームブックだけど、スティーブ・ジャクソンの「ソーサリー」四部作
362名無シネマさん:2006/11/05(日) 20:47:25 ID:6eQDkjEK
ちと古いが 平井和正の「ゾンビーハンター」。
もしかしたら舞台が良いのかな?
363名無シネマさん:2006/11/05(日) 21:02:52 ID:kPZ/W/hI
加納朋子のななつのこシリーズを、無名な役者で映画化して欲しい
364名無シネマさん:2006/11/06(月) 23:27:40 ID:Dp4I8cox
スーザン・クーパーの「影の王」。
あの舞台を映像で観てみたい。
365名無シネマさん:2006/11/19(日) 22:01:01 ID:ng16pwbV
おれも「図書館戦争」に一票
366名無シネマさん:2006/11/20(月) 17:36:30 ID:GG4hvBu6
金城一紀のレボリューションNo3の短編の「ランボーイズラン」
367名無シネマさん:2006/11/25(土) 18:58:01 ID:qXCwfvLE
桐野夏生のリアルワールド
368名無シネマさん:2006/12/03(日) 15:29:35 ID:OIiHuB82
東野圭吾
「容疑者Xの献身」
369:2006/12/03(日) 19:23:41 ID:Dz39weis
最近ハリウッドで日本小説の映画化が流行ってんの?
370名無シネマさん:2006/12/03(日) 20:03:13 ID:fS1x6jQP
吉村昭のグロ系小説全部。
熊嵐とか総員起シとか。
371名無シネマさん:2006/12/03(日) 21:01:46 ID:N6ht7IqG
>>370
貴様ァーーー! 「総員起シ」をグロ系小説呼ばわりとは、なにごとかァ!

でも、映画は観たいよネー。
372名無シネマさん:2006/12/06(水) 18:26:45 ID:z5rgHKUk
真保裕一
「奪取」
373:2006/12/06(水) 18:58:55 ID:41r6YFxm
小泉八雲
「怪談」、「骨董」
374匿名:2006/12/08(金) 20:52:59 ID:YN/MTW4A
瀬名秀明
「パラサイト・イヴ」
375名無シネマさん:2006/12/08(金) 21:04:13 ID:nFnqBSo7
中島敦「弟子」

「李陵」は長すぎるだろうからこちらを。
絶対に美化しすぎずに、愚直の意味をよく考えて(中島敦をよく理解した
上で)映画化してほしい。
376名無シネマさん:2006/12/08(金) 22:25:27 ID:pFQE9aIK
芥川の薮の中

監督デイビットリンチ
30分短編で
377名無シネマさん:2006/12/08(金) 22:32:34 ID:YNe+l1wF
「二遊間の恋」は既に映画化決定。
「東京アンダーワールド」希望。
やっぱ何と云っても

「家畜人ヤプー」です。
378キクジロウ:2006/12/08(金) 22:36:15 ID:z2W+Pn1T
キングダムハーツ
379名無シネマさん:2006/12/08(金) 23:54:16 ID:X1wwyppa
キングダムハーツと見せかけて粛清の教室
380名無シネマさん:2006/12/09(土) 00:34:15 ID:e632uZoH
>>191
俺も村上龍の「愛と幻想のファシズム」の映画化が見たい!
トウジは松田優作をイメージしちゃうんだよな。。。長瀬智也でどうだろ?
381名無シネマさん:2006/12/18(月) 13:00:49 ID:4ikHbORy
アン・マキャフリー「パーンの竜騎士(SF)」
382名無シネマさん:2006/12/22(金) 15:30:26 ID:yNGkuNZ4
井上夢人
「ダレカガナカニイル」
383名無シネマさん:2006/12/22(金) 15:36:09 ID:0bJFB01k
「腐食オルガン」
384名無シネマさん:2006/12/22(金) 15:47:16 ID:reCSiRuT
ジェイムズクラムリーの「さらば甘き口づけ」
385名無シネマさん:2006/12/23(土) 03:49:35 ID:aBVFOcyt
村上龍なら『コインロッカー・ベイビーズ』の映像化希望
昔やった『だいじょうぶマイフレンド』も、誰かリメイクしてくんないかな

あと古谷実の『ヒミズ』も観てみたい
386名無シネマさん:2006/12/23(土) 03:54:50 ID:aBVFOcyt
あ、小説か
ヒミズは漫画だわ、スマソ
387名無シネマさん:2006/12/23(土) 11:19:51 ID:K7qVHwLv
「リアルワールド」
でも、主要登場人物がみんな10代だし、
そうなると演技力期待できないしなあ。
388名無シネマさん:2006/12/24(日) 23:49:19 ID:ynvImp9a
今更だと思うがドラクロワの危険な関係をジュード・ロウ主演で…
なんだかんだ言ってこういう役がハマるんだよなこの人
389名無シネマさん:2006/12/25(月) 20:19:02 ID:BXIcs/N1
大失敗は承知でループだな。
シリーズ中で一番面白いんだが、映画化は無理というか無駄だな。
390名無シネマさん:2007/01/07(日) 21:33:27 ID:IVQTMk3c
図書館戦争
笠原:栄倉奈々
柴崎:香椎由宇
手塚:平岡祐太
堂上:高橋克典
小牧:谷原章介
玄田:西田敏行
稲嶺:藤村俊二
391名無シネマさん:2007/01/22(月) 10:33:56 ID:mKmS3ZTJ
>>385
>村上龍なら『コインロッカー・ベイビーズ』の映像化希望

これ決まってますよ。
ヴァル・キルマー、アーシア・アルジェント、浅野忠信で。
392三田舞弥:2007/02/05(月) 00:14:26 ID:TeCnKxLl
銀河英雄伝説の映画化キボンヌ
ヤンは阿部寛、ラインハルトは亀梨和也で!
393名無シネマさん:2007/02/05(月) 00:16:14 ID:i/92w0Le
>>392 そら随分スケールの小さい銀河で…。
394名無シネマさん:2007/02/05(月) 03:38:43 ID:L3PGCRwj
藤沢周平の「天保悪党伝」
直侍はナイナイの矢部
みちとせは雛形あき子
小説手元に無くて名前忘れたが後の悪党面々は一般公募で…
監督は俺がやる。
395名無シネマさん:2007/04/02(月) 04:56:43 ID:7jJkofwB
BATMAN
-LAST FLIGHT-

『私は空を見上げて「人生とは何か?」、などと
 考えたこともございませんので』
「私良き釣り仲間と良い紅茶が、良い人生の
 秘訣だと思っておりました」
 
バットマンの映画と見せかけて
   主役はアルフレッド
396名無シネマさん:2007/04/02(月) 05:06:33 ID:7jJkofwB
 ゴッサムシティの市長になるかどうか悩むウェイン

 アーカム製薬に多額の寄付(10億ドル)をするウェイン財団

 アーカム製薬の研究者で、不老不死の薬を開発するDr,ヘーゲン

 緑あふれるゴッサムシティを見て、悪態をつくゴミ業者のジョーカー

 その相棒でなだめ役のリドラー

 ソファに寝そべって、スナックをかじるロビンをウェインが注意する
 「私が現役のころは、ソファに寝そべってスナックなどかじらなかった。」
 「僕だって悪人と大学教授の前じゃ、ちゃんとするさ。」

 「生まれ変わるときだ。この街も、私も。」




397名無シネマさん:2007/04/02(月) 05:14:59 ID:7jJkofwB
Disguise Sell Cream

細胞をだまし、人体になりきる
ナノ分子ゲルクリーム。
これを塗り続けることで人体の細胞は無限に分裂する。
内臓もカバーするため、内服液タイプも試作される。

Dr,ヘーゲン「僕は不老不死になったんだ!」
娘     「パパ、気持ち悪い。」
妻     「あなた最近、変よ。」
398名無シネマさん:2007/04/02(月) 07:00:08 ID:7jJkofwB
PRIMALの映画化

andras-katsulas(スクリー)
「オヴリヴィオンには4つの世界が存在する。
(半球状の緑あふれる美しいオヴリヴィオンの
大地が映し出される)

雪に閉ざされた ソラム
水の楽園 アクィス
闇の住人がうごめく イーサ
炎の裂け目 ヴォルカ 
・・・ジェン、聞いているのか?」
Hudson-Leick(ジェン)「うるさいわねッ!!」
(バッキー木場のナレーションで)
「今度の主役はヘビメタ姉ちゃん!!」
ジェンの変身シーンや登場人物のラッシュ

ジェンが砕けたスクリーを抱いて泣く
シーンを挿入して、ちょっぴりドラマチック(バラード風に
「二人の友情に涙が止まらない・・・」
399名無シネマさん:2007/04/02(月) 07:03:46 ID:7jJkofwB
       グレムリン3

オープニングで故宮博物館の展示物であるトウテツの面と
ペットのグレムリンを並写する。

四川省 万州

毎日何万トンもの土砂が運び出される山から、ある日大量の壺が見つかった。
中には人間を戒めるために神仙が創った生物、トウテツ(グレムリン)が
眠っていた。
目覚めたグレムリンたちは途中の村の牛を、チュパカブラ風に
食い荒らしながら上海へとなだれ込む。

青幣とグレムリンの抗争
 斧を持った中国マフィアを、ウージーで武装したグレムリンが
 殺しまくる。
上海の電波塔からパラシュートダイビング

ローライダーではしゃぐ
車炎上
駆けつけた消防車の水で増殖

新種がいない分服装は種類を増やす
ストリート系グレムリン、テクノ、モッズ、パンク
400名無シネマさん:2007/04/02(月) 07:44:28 ID:7jJkofwB
   
401名無シネマさん:2007/04/02(月) 12:50:58 ID:lredVWFs
津村巧「DOOMSDAY 審判の夜」
402名無シネマさん:2007/04/25(水) 21:04:54 ID:Lj37qjxB
鏡のなかの鏡
403名無シネマさん:2007/05/02(水) 11:56:43 ID:RcHKWgvL
森絵都のDIVE
404名無シネマさん:2007/05/05(土) 11:04:49 ID:zesmjGaL
小説じゃないけど、楳図かずおの「おろち」は映画化してほしいな。
特に「秀才」「戦闘」「骨」あたりは。

推理小説みたいな漫画だから、結構面白いんじゃないかと。
405名無シネマさん:2007/07/09(月) 14:46:39 ID:rh/Bilds
ジリアン・ホフマンの『報復』の映画化は、
何か進展してるのかな?
406名無シネマさん:2007/07/27(金) 02:01:15 ID:U1RpBq2z
>>404
おろち(・∀・)イイ!!
楳図作品で一番好き。むしろ映像化されてないのが不思議なくらい。
ただおろちを演じられる美少女が思いつかない。
407名無シネマさん:2007/07/27(金) 02:34:43 ID:ntH2cSHi
不夜城2―鎮魂歌―

今さらだけど、やってほしい。
原作のイメージを崩さないで。
今やマンネリ化した馳作品の中で一番好きだった。
408名無シネマさん:2007/07/27(金) 03:08:47 ID:9HM2pW8b
「シャトゥーン」

本は後輩に貸しているので作者忘れた
ヒグマの晩餐、読んでいるだけで血の匂いが漂ってきた

409名無シネマさん:2007/07/27(金) 20:22:52 ID:sZxKESXT
サキ「セルノグラツの狼」とか「スレドニヴァシュター」
短編だけど、細部を作り込んで雰囲気出せば、英国ファンにはうけるかも
410名無シネマさん:2007/07/30(月) 09:11:07 ID:faa6mfl1
楳図さんの『うばわれた心臓』は映画化されてるけど、
あんまり怖くないんだよな…
下手に実写でリアル求めるより、原画重視のアニメーションにした方が、
怖くて面白いかも知れん。
411名無シネマさん:2007/07/31(火) 22:52:13 ID:H8ZcFvSO
漫画だけど、たかもちげん「祝福王」
舞台用シナリオだけどJPサルトル「悪魔と神」
再び漫画だけど井浦秀夫「少年の国」
412名無シネマさん:2007/07/31(火) 23:44:18 ID:HPZ2JOSY
赤川次郎の
ト単調の子守唄

白い雨


ト単調〜は岡田有希子を連想してしう。
413名無シネマさん:2007/08/01(水) 19:11:47 ID:XPd+Byyi
RAラファティの「悪魔は死んだ」
自分と間違われて殺された男を埋葬した主人公が、
入れ替わりにその男となって国際テロ組織に所属し、
各地で暗躍しながら安息の地にたどりつき…
414名無シネマさん:2007/08/03(金) 23:44:52 ID:P12xn4Nc
インテグラルツリー
宇宙に浮かぶ∫の形をした大樹で独自進化した人類が
自分たちにとって"世界"だったその樹の謎を探るため、探索隊を送り出す
ファンタジー要素アリのSF
415名無シネマさん:2007/08/07(火) 23:57:27 ID:ADimtx/f
宮部みゆき 「火車」「龍は眠る」
桐野夏生 「グロテスク」
コーディ・マクファディン「傷痕」
雫井脩介 「犯人に告ぐ」

模倣犯も小説通りドラマ化とかして欲しい。
416名無シネマさん:2007/08/08(水) 00:53:39 ID:kVRD7OYe
舟橋聖一「花の生涯」
彦根は今が旬。大河は映像が残っていないので、ここはぜひ映画で。ついでに、現在の彦根城とひこにゃんをエピローグに登場させれば観客動員数トップも夢じゃない!もちろん初日舞台挨拶にはひこにゃんも来る。
417名無シネマさん:2007/08/29(水) 10:59:25 ID:DhxcVU5q
ジャック・ケッチャムの「黒い夏」と「隣の家の少女」が映画化。
黒い夏は2005に完成はしているが、公開は未定。
隣の家の少女のことはふれられていない。
そして本人もメガホンを取ってなにか撮るそうな。

二作品のHPが記載されている、「襲撃者の夜」のあとがきから。
418名無シネマさん:2007/09/24(月) 14:22:24 ID:O7xhZmGr
半村 良の「妖星伝」
キングの「ザ・スタンド」と並んでぶっ飛んだ。最後はなにやら
「2001年宇宙の旅」を連想した。
 
あと、マンガだけど「童夢」
できれば実写で。尺を考えれば「アキラ」より映画向きだと思う。
419名無シネマさん:2007/09/25(火) 22:48:50 ID:QEe/hMP+
外出だろうが「死のロングウォーク」
ダメかな?
420名無シネマさん:2007/10/07(日) 00:26:52 ID:/f8sEczd
三島由紀夫「天人五衰」

「春の雪」と同キャストで。
421名無シネマさん:2007/10/07(日) 00:59:51 ID:8zIVVtrB
フレデリック・ポール「ゲイトウエイ」

主人公がウジウジしてるだけだからだめなのか
422名無シネマさん:2007/10/07(日) 08:35:12 ID:vUI3QKJ/
アーサー・ヘイリー「最後の診断」

原作は長すぎるので、
@大病院に主人公が赴任。古株医師との対立
A研修医と看護実習生との恋愛、実習生の片足に腫瘍発見、足を切断
B病院内部で食中毒発生、病院閉鎖の危機
辺りの話を中心に。
423名無シネマさん:2007/10/09(火) 23:56:37 ID:lNPYMH7g
ノビー作品はハリウッド向けだと思う。
424名無シネマさん:2007/10/11(木) 08:25:09 ID:pQ6ImuaX
シドニィ・シェルダン
「つばさ」
425名無シネマさん:2007/10/18(木) 14:14:40 ID:Nf3VEWAO
漫画でスマンが、25〜6年前に毎日中学生新聞に連載されてた長編「夏の仲間たち」

【ストーリー】
中学生3人組(男2人、女1人)が日帰りの予定で近くの無人島へ遊びに行く。しかし
何かの理由で帰れなくなり、島でサバイバル生活。イライラがつのって3人は仲間割れの
危機に直面。島に隠れキリシタンの調査団一行が上陸し、3人は同行する事に。だが
その調査団は何者かに命を狙われていた。やがて銃口は3人にも向けられる・・・。
426名無シネマさん:2007/10/27(土) 05:21:00 ID:UXTOr0+H
 正確には「映画化して欲しかった小説」だけど、広瀬正『マイナス・ゼロ』。
 これ以上無いくらいの、すばらしい素材だと思うけど、正直に言って映画化するのに
ベストの時期は、もう既に逸してしまったという気がする。

 あの、戦前の日本の風景を、今の映画界が再現できるとは思えない。
427名無シネマさん:2007/10/27(土) 13:44:33 ID:cb0dAyjG
平山夢明の著作品
「SINKER」か「メルイキオールの惨劇」
短編の「ミサイルマン」「クレイジーハニー」あたりを
428名無シネマさん:2007/10/27(土) 14:55:11 ID:6VA36yqP
ジェラルドのゲーム
429名無シネマさん:2007/10/28(日) 15:13:00 ID:KjOuW8bw
小川一水の最新刊「時砂の王」
何というか、すごいSF
430名無シネマさん:2007/11/04(日) 22:42:17 ID:vbXd2WUx
小説じゃなくて歌詞じゃダメ?
筋肉少女帯の『ヘドバン発電所』
431名無シネマさん:2007/11/18(日) 10:02:50 ID:OWfTA0WW
ホームレス作家
432名無シネマさん:2008/01/12(土) 17:26:03 ID:JMLz63K2
ホームレス中学生
433名無シネマさん:2008/02/05(火) 09:27:02 ID:vykxybJ7
隣の家の少女

何故、映画化しないんだろう?
434名無シネマさん:2008/02/05(火) 10:45:20 ID:6TwAi5QI
スタニスワフ・レムの「砂漠の惑星」
ソラリスよりおもしろくなると思う。
435名無シネマさん:2008/02/05(火) 11:40:52 ID:CGywgbxl
昔映画化されてるけど安部公房の砂の女
今の映像技術で究極に砂を表現して欲しい
エロ場面も忠実に
R-15で
436名無シネマさん:2008/02/05(火) 22:32:02 ID:To0BC2Cf
>>433
確か映画化されるはず。
437名無シネマさん:2008/02/05(火) 22:53:04 ID:+1oCUtyf
>>>428
安上がりですむだろうな。ほとんど一部屋のセットと一人の登場人物ですむものな。
438名無シネマさん:2008/02/05(火) 23:30:52 ID:KN22u/kZ
「マスクド・ドラゴン」はアニメとかじゃなくて特撮で映画にしてほしい
ストーリーはともかく、女子高生のバイクアクションを見たい。
439名無シネマさん:2008/02/06(水) 15:12:27 ID:jV50o911
>>414
なんか似たようなのがハリウッドのCGアニメ映画であったような
主役の声がキルスティン・ダンストのやつ
440名無シネマさん:2008/02/08(金) 05:47:58 ID:xZDhu3H3
夢魔の標的 星新一
441名無シネマさん:2008/02/08(金) 23:16:54 ID:vaV8AeCP
輝くもの天より墜ち ジェイムズ・ティプトリーJr.
442名無シネマさん:2008/02/09(土) 11:01:56 ID:NDgj/t+H
 貴志祐介
・新世界より
443名無シネマさん:2008/02/12(火) 07:28:17 ID:abfzcrSk
高橋克彦『火焔』
444名無シネマさん:2008/02/12(火) 22:21:06 ID:3ih24AOC
PKディック
シミュラクラ

アメリカに女性の大統領が誕生した頃が舞台のSF
445名無シネマさん:2008/02/13(水) 21:36:20 ID:Y3SSl9VN
そういえば
「チョコレート革命」
あれ面白かった

小説じゃないけど…
446名無シネマさん:2008/02/13(水) 23:28:30 ID:fQGn2LgP
「夜は短し 歩けよ乙女」
447名無シネマさん:2008/02/15(金) 20:46:35 ID:g3weIvYe
村上春樹「ノルウェイの森」
村上龍「コインロッカー・ベイビーズ」

なぜ映画化しないんだろう?
448名無シネマさん:2008/02/15(金) 21:41:23 ID:GGCZmVX5
>>447
村上春樹だったら「ノルウェイの森」より、「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」の方がいいと思うな。
449名無シネマさん:2008/03/05(水) 04:39:20 ID:AnQCOv61
「忘れないと誓ったぼくがいた」これ絶対映画化してほしいな…
こんなおもしろいと思った恋愛小説はない
450名誉カラス:2008/03/08(土) 06:28:51 ID:kGdBc1JT
星新一 ひとつの目標 
映画尺でやって黒いオチがつくのもいいかも
451名無シネマさん:2008/03/08(土) 07:52:12 ID:FsIPu0ys
>>447
「羊をめぐる冒険」も一枚かませて下さい。
CASSHERNのキリヤが適任っぽい。あのカキワリのごとき映像世界が 原作の胡散臭さにピッタリ。
452名無シネマさん:2008/03/10(月) 21:51:18 ID:5Ejxg/n1
めざめれば魔女
マーガレット・マーヒー
453名無シネマさん:2008/03/11(火) 23:01:24 ID:HT3OBkIR
桃太郎をディズニーでやってほしい…本気で…
454名無シネマさん:2008/03/22(土) 18:30:11 ID://MaVCND
455名無シネマさん:2008/03/23(日) 20:27:54 ID:j4gGL4ep
来年は角川が森見の乙女を猛プッシュ。
今のところ漫画版が発売されて 来年は映画とTVアニメ化(ノイタミナ枠?)する。
456名誉カラス:2008/03/29(土) 21:49:09 ID:y8R2qgad
大石英司「沖ノ鳥島爆破指令」
現地ロケでGO!!
457名無シネマさん:2008/03/29(土) 23:01:06 ID:P2xjNYVV
>>455
ならヒロインは上野樹里だな
実際のところ本庄まなみがモデルらしいけどあまりにも歳と華が……
458名無シネマさん:2008/03/29(土) 23:51:12 ID:G5oTg1+G
「隣のマフィア」

証人保護プログラムで新たな人生を送る主人公の元マフィアが
グッドフェローズの上映会に招かれるシーンがある。
水道を直す場面やラストの結末には感動
459名無シネマさん:2008/03/30(日) 02:34:53 ID:JBKLIJEb
「リプレイ」ケン・グリムウッド
460名誉カラス:2008/03/31(月) 00:07:47 ID:QKOyeFfu
小説っていうか紀行文だけど、、、
池澤夏樹「南鳥島特別航路」

日本最東端の孤島の平凡な一日をドキュメント映画として撮ってほしい。
461名無シネマさん:2008/03/31(月) 00:48:02 ID:70AxCOlw
零崎双識の人間試験
462名無シネマさん:2008/03/31(月) 13:54:22 ID:KAufwd30i
アイスブレーカー

いくらか削ってアクション増やせばいける
463名無シネマさん:2008/03/31(月) 14:05:12 ID:j3RB8+vI
景山民夫の「虎口からの脱出」。

邦画だとクソつまんねーのがわかりきってるので
これをベースに米国資本で。
464名無シネマさん:2008/03/31(月) 14:27:28 ID:UwBlZ7bj
「天使の囀り」

是非、お願いしたい 今まで読んだ中で一番怖いと思ったホラー小説だった

「青の炎」

あやや起用は黒歴史以外の何物でもない 何ならアニメ映画化でもいいから
もっとツンデレ臭の強いヒロインを抜擢してギャルゲチックに仕上げろ

「硝子のハンマー」

話のネタ的に映画化には向かないと思うが、話としては面白いと思う
っつか、貴志作品は一つも漏らさず全部映画化しろ
465名無シネマさん:2008/03/31(月) 18:35:41 ID:B3W5l3Nx
test
466名無シネマさん:2008/03/31(月) 20:25:16 ID:euHCyCrE
小さい場所で大騒ぎ
467名無シネマさん:2008/04/01(火) 12:00:05 ID:9VeRIIBS
「墓地を見下ろす家」by小池真理子

呪怨より怖い映画になると思うのだが。
468名無シネマさん:2008/04/01(火) 12:04:43 ID:tjetxShJ
眉村卓の飢餓列島
469名無シネマさん:2008/04/01(火) 19:06:58 ID:kR5F31WR
ニューロマンサー
470名無シネマさん:2008/04/01(火) 21:41:25 ID:/DxNATfY
アン・ライスの「歌う船」

宇宙船の生体コンピューターとなった 多感な少女の恋と冒険の話。
38年前とは思えぬみずみずしさ。
471名無シネマさん:2008/04/01(火) 23:15:31 ID:SKpQkr/Q
ハンターの「狩りのとき」

ただし、「ザ・シューター」のスタッフ&キャストは一掃すること。
472名無シネマさん:2008/04/01(火) 23:46:51 ID:SyC8TaFt
妖星伝 半村良
473名無シネマさん:2008/04/02(水) 06:38:39 ID:qVRzHsAb
>468
福島正美のことも思いだしてやってください。
474名無シネマさん:2008/04/02(水) 06:41:04 ID:qVRzHsAb
福島正美→福島正実
475名無シネマさん:2008/04/03(木) 21:28:50 ID:qUD5U8KZ
フランソワ・ラブレーのガルガンチュアとパンタグリュエルの物語をテリー・ギリアムかリュック・ベッソンver.で
476名無シネマさん:2008/04/13(日) 20:43:58 ID:/oyf3XqR
伊坂幸太郎のゴールデンスランバー
477名無シネマさん:2008/04/13(日) 23:29:13 ID:1uIqYbnh
シャルビューク夫人の肖像
478名無シネマさん:2008/04/14(月) 00:41:28 ID:tujic3OF
おしまいの日
新井素子
479名無シネマさん:2008/04/14(月) 01:17:23 ID:apa4MPB5
PKD、実際に映画化されてて人気だね
多分原作は売れてないだろうけど…
現実の風景にちょこっと変なガジェット×陰謀みたいなのが、
現代の映画製作状況に向いてるのかも


ここいらで、「シミュラクラ」とか、どうっすか?…
480名無シネマさん:2008/04/17(木) 03:27:40 ID:h15BHAxt
羊男のクリスマス
481名無シネマさん:2008/06/24(火) 19:26:41 ID:xwp6+LFY
冷たい校舎の時は止まる

悪夢のエレベーター
482名無シネマさん:2008/06/26(木) 00:18:04 ID:RKcqmVAu
A・ベスター『虎よ、虎よ!』
原作から50余年・・・
ユニバーサルが映画化すると言ってもう2年・・・
483名無シネマさん:2008/07/04(金) 12:05:54 ID:2Pf2YP6N
ロードス島戦記
銀河英雄伝説
漫画だけど
ガンスリンガーガール

全部ヒットしそう
484名無シネマさん:2008/07/04(金) 12:08:25 ID:IpM6FEe/
「五輪の薔薇」
「貴婦人と一角獣」
485名無シネマさん:2008/07/04(金) 13:02:03 ID:TyC2DmRp
宮脇俊三「山陰ストリップ特急」
486名無シネマさん:2008/07/06(日) 21:34:51 ID:YviY2O2O
Jランズデールの「ボトムズ」!!!!お願い!!!!
487名無シネマさん:2008/07/08(火) 13:24:00 ID:QpIIcX9H
アヴァロンの戦塵
「ガイア」「ティーターン」「デーモン」の三部作
488名無シネマさん:2008/07/19(土) 05:09:46 ID:aiLp6sK6
>>63
無理無理w
今の日本映画界の体力じゃ、戦前の東京を映像に出来ない
題材としては最高レベルだけど、映画化するには40年遅かった、って感じだな。

489名無シネマさん:2008/07/19(土) 21:45:30 ID:mDtL7qwX
トレヴェニアンの「バスク、真夏の死」
村上春樹も絶賛してた。

主演は、、、おもいつかないな
490名無シネマさん:2008/07/19(土) 22:44:47 ID:mLP+TLYO
古いけど、、。山田正紀 「神狩り」
491名無シネマさん:2008/07/20(日) 01:46:27 ID:DN8Pfz+H
太宰治「走れメロス」を外国人キャストで。

ブルース・ウィリスでと思ったけどオサーン過ぎるから、
もっと若いタフなイメージの役者、誰かいないかな?

でも無名のヨーロッパの監督が独自のセンスで作るってのもありかな。

>>142
>>349
「西の魔女が死んだ」映画化されてるね
492名無シネマさん:2008/07/24(木) 16:59:12 ID:MN/GvtrC
「凶気の桜」は、窪塚の青春映画じゃなくってもっとちゃんと作り直して欲しい
493名無シネマさん:2008/08/17(日) 07:42:29 ID:JyxsZ4uh
遠藤徹さんの『赤ヒ月』。
この作品を、ある意味官能小説のトップだと思ってる俺は変人なんだろうな、きっと…
494名無シネマさん:2008/09/07(日) 16:45:41 ID:KVjzD0Ll
本格小説 水村美苗

主人公の男はオダギリジョーしか考えられない
彼が若いうちにやってほしい・・・
495名無シネマさん:2008/09/07(日) 17:36:06 ID:YbCSURlM
>>491
「ぐるりのこと」もされたね
最初のレスは2006年だね
496名無シネマさん:2008/09/07(日) 20:43:32 ID:81XDZ0g7
貴志祐介の「新世界より」
「黒い家」と「青の炎」はイマイチだった
497名無シネマさん:2008/09/08(月) 00:20:56 ID:/qU/QqXn
リチャード・マシスンとエドガー・アラン・ポーは全作映画化しろや。
498名無シネマさん:2008/09/09(火) 20:38:50 ID:mTIjaPyH
>>494
無国籍風の色気ある男のイメージがぴったりだね。
あと3年以内じゃないと、年取りすぎるような気がする。
しかし、ヒロインが思いつかない。
499名無シネマさん:2008/09/23(火) 18:39:25 ID:OJInQroT
オダギリ本格小説見たい。
500名無シネマさん:2008/09/23(火) 18:42:39 ID:OJInQroT
IDがオジン
501名無シネマさん:2008/10/23(木) 10:16:04 ID:6mqhEqIl
小説「箱の中」(原作:木原音瀬)

単館ロードショーになるかもしれないけど、
国際映画祭に出品すれば、何がしかの賞を受賞出来る
ような作品になると思います。
502名無シネマさん:2008/10/23(木) 12:45:14 ID:qpvjvFE1
「罪ゆえに天駆け地に帰す」

 主人公のエリスの声は、是非とも緒方恵美さんに!
503名無シネマさん:2008/10/23(木) 15:26:58 ID:ruUrNZKc
ウルフガイ
504名無シネマさん:2008/10/23(木) 15:42:04 ID:9sHlqQxM
隣の家の少女

オフシーズンが映画化されるみたいだからの、これも映画化してほしい
505名無シネマさん:2008/10/23(木) 22:50:05 ID:rnSnJNg5
シンセミア 阿部和重
506名無シネマさん:2008/10/23(木) 22:51:46 ID:rnSnJNg5
>>476
もう決まってる。来年まで待ってろ。
507名無シネマさん:2008/12/11(木) 15:23:37 ID:5O+IC6PF
村上春樹の「ネジ巻き鳥クロニクル」だっけ?
登場するキャラがどれも個性的でストーリーも面白い
508名無シネマさん:2008/12/29(月) 09:35:29 ID:q9LEOw11
高野和明「幽霊人命救助隊」
ジャニーズでなければ主演は誰でもいい
八木は松方弘樹で
509名無シネマさん:2008/12/30(火) 22:05:56 ID:LBxW+Rxt
ちと古いが「ドラゴンランス」
ハリウッドで無理かな
510名無シネマさん:2008/12/31(水) 01:41:49 ID:eWB1VqEi
「ボートの三人男 犬は数に含みません」

19世紀の小説だけど 村上春樹が書くレジャー小説みたいな軽快さが癖になる傑作。 中公文庫
511名無シネマさん:2009/02/05(木) 22:41:32 ID:KNMLC1Dw
スモーキーゴッド
512名無シネマさん:2009/02/16(月) 03:55:40 ID:AZLhBCHS
国枝史郎作品を
513名無シネマさん:2009/02/16(月) 08:31:03 ID:d/33gbzp
十角館の殺人
0の殺人
魔球
放課後
514名無シネマさん:2009/02/25(水) 14:45:10 ID:n0r5tZ4N
赤い鯱

冒険小説の最高傑作!
515名無シネマさん:2009/02/25(水) 23:13:16 ID:dzHvBkNR
東野圭吾の「赤い指」 

516名無シネマさん:2009/03/03(火) 14:35:45 ID:u4Npft3E
高村薫「リヴィエラを撃て」
517名無シネマさん:2009/03/04(水) 00:39:47 ID:ufXadqZc
>>446 おまえはちっともわかってない。
518名無シネマさん:2009/03/04(水) 08:14:22 ID:25o5fssD
唇に微笑 心に拳銃
死霊狩り(ゾンビーハンター)
超革命的中学生集団
モッキンポット師の後始末
519名無シネマさん:2009/03/04(水) 08:14:25 ID:FTebkg9y
わーかーああってーなーいーわー
520名無シネマさん:2009/03/04(水) 16:25:44 ID:1U5uoUKn
「残像に口紅を」だな。
映画文法の限界に挑戦して欲しい。
521名無シネマさん:2009/03/06(金) 16:05:36 ID:pK/XqCeH
バラードの「ハイライズ」
522名無シネマさん:2009/03/07(土) 03:16:52 ID:FkbDfQfl
「ウィンチェスターM70」

西部劇じゃないよ、大藪春彦だよ。
冒頭100ページの銀行襲撃はハンパない。
523名無シネマさん:2009/03/07(土) 22:50:02 ID:gRapyCDm
伝奇冒険浪漫『二十世紀鉄仮面』
524名無シネマさん:2009/04/06(月) 12:23:34 ID:FDtM3apa
恩田陸 ドミノ
525名無シネマさん:2009/05/06(水) 08:22:46 ID:qdzDkCnR
青山賢の『ウイの海』
526名無シネマさん:2009/05/08(金) 01:23:42 ID:ogBEi3yC
山口瞳『結婚しません』
527名無シネマさん:2009/05/09(土) 23:17:01 ID:GSxOzxm0
>>525
水道屋さん乙wあなたと同じスレから来ました。
劇団ひとりに主演してもらいたい。
528名無シネマさん:2009/05/30(土) 22:18:32 ID:c06/b5yq
東野圭吾 分身
529名無シネマさん:2009/06/20(土) 02:41:32 ID:W5WQRl2Y
ザ・ギバー
ザ・ギバー
ザ・ギバー
530名無シネマさん:2009/06/21(日) 20:23:33 ID:ACABUv+6
リヴィエラを撃て

でもレインフォールみたいになりそうだな
531名無シネマさん:2009/06/25(木) 00:57:28 ID:yrqTe1Mi
西村京太郎トラベルミステリー「日本海殺人ルート」
532名無シネマさん:2009/06/28(日) 17:26:44 ID:efSKL40k
東野圭吾 「私が彼を殺した」 
主人公の兄役は柏原崇で見たい
533名無シネマさん:2009/06/28(日) 22:12:09 ID:MGZ2Ydb8
前に、「朗読者」が映画にならないかと書いたら、知らない間に
「愛を読むひと」とかいう題名で映画化されてた。おまけに主演の
ケイトウィンスレットは賞まで獲ってたとか。全然知らなかった。
でもケイトはイメージじゃないんだよなぁ…。もっと陰気な顔の…。
534名無シネマさん:2009/06/30(火) 21:23:20 ID:cJ5Wi81w
中島らも「ガダラの豚」
535名無シネマさん:2009/07/05(日) 10:31:03 ID:0O008B0I
百まいのドレス
536名無シネマさん:2009/07/20(月) 16:55:58 ID:SZsqacJr
貴志祐介さん クリムゾンの迷宮
遠藤徹さん 姉飼
537名無シネマさん:2009/07/20(月) 17:06:22 ID:BdInoS83
雪の中の3人男とボートの3人男♪
538名無シネマさん:2009/07/20(月) 20:33:17 ID:9PLBLzUZ
オーマイガッ
539名無シネマさん:2009/07/20(月) 20:49:36 ID:Fca63Udn

北方謙三の私立探偵
野崎 通シリーズ
特にガラスの獅子
540名無シネマさん:2009/07/20(月) 23:05:16 ID:zwHp0hYA
中山可穂の卒塔婆小町、現実との三分間
541名無シネマさん:2009/07/23(木) 22:28:56 ID:OZEu37qa
木下半太の悪夢のエレベーター、いよいよ10月公開。
542名無シネマさん:2009/07/24(金) 09:57:10 ID:w9fDWzi7
下川博の「弩」

新しい「七人の侍」になるでしょ、これ!
543名無シネマさん:2009/07/25(土) 22:25:52 ID:BvfFwKGf
伊坂幸太郎の「SOSの猿」

読売新聞に連載された小説ですが。
544名無シネマさん:2009/08/13(木) 12:23:50 ID:VInKw/AS
>>448
出演
主人公:沢村一樹
太った娘:成海璃子
博士:竹中直人
545名無シネマさん:2009/08/14(金) 00:00:39 ID:S37Uye7U
筒井康隆作品
カルトかB級のどっちかになるだろう
カメロイド文部省
アノミー都市
546名無シネマさん:2009/08/14(金) 20:02:27 ID:fQmDp5L1
滅びの笛
滅びの宴
去りなんいざ狂人の国を
547名無シネマさん:2009/08/14(金) 20:19:06 ID:5p0dni7o
筒井康隆の「馬の首風雲録」
CG版プライベートライアンの趣きで。
548名無シネマさん:2009/08/16(日) 15:24:25 ID:+Kdtmn3e
「クレヨン王国」、「私のグランパ」、「ほっぺん先生」各シリーズ
俺が小学生の時に読んでていた児童文学小説

上手いとこアニメ映画化すれば、名作になる気がする
549名無シネマさん:2009/08/19(水) 02:00:42 ID:d52qO5gk
服部まゆみ
一八八八 切り裂きジャック
550名無シネマさん:2009/08/24(月) 11:30:03 ID:UUQmNmWv
有川浩さんの
海の底か図書館戦争を映画化して欲しいです……
551名無シネマさん:2009/08/29(土) 02:27:38 ID:jSDXZUbJ
そりゃあ、あなた、
「夜のみだらな鳥」ですよ
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:34:50 ID:jW7A20pK
西村寿行の「梓弓執りて」

徳田をカタギリジョー
牛窪を宇梶剛士で。
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:36:54 ID:jW7A20pK
あちゃ〜スマンwww

カタギリ ×
オダギリ ○
でした。知り合いでカタギリってのがいるんでつい・・・w
554名無シネマさん:2009/09/03(木) 08:07:45 ID:XFccjcFJ
赤い指
555名無シネマさん:2010/01/16(土) 20:12:58 ID:42yzJVZ7
>>533
映画化が発表された頃から話題になってたよ。

君は知らないかもだけど。
556名無シネマさん:2010/01/17(日) 00:51:02 ID:TUzEPy+t
流れよ我が涙、と警官は言った
557名無シネマさん:2010/01/17(日) 01:10:44 ID:+YIUixBi
ケルアックの「路上」
558_:2010/01/25(月) 19:04:08 ID:F+cLVxR/
五分後の世界をプライベート・ライアン並みの臨場感で再現できたらいい映画になるだろう

まあ無理か
559名無シネマさん:2010/01/26(火) 23:28:36 ID:5eybxBXl
>>18
鳥居みゆきしか思い浮かばない
キチ○イキャラも実はかなり変えてきてる
池沼キャラから幼児退行キャラとか。
560名無シネマさん:2010/03/06(土) 16:42:07 ID:6xwY0NUU
桜庭一樹さんの「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」
動物愛護団体やレイティングに配慮しつつでもいいので…。
で、桜庭さんのって過去に映像化されたのあったかなぁ?
これはマンガ化されたけど。
561名無シネマさん:2010/03/17(水) 22:20:44 ID:kpFxvsKa
新しく司馬遼太郎「燃えよ剣」を映画化してくれ。ドラマでもいい
土方歳三・・・堺雅人
お雪・・・麻生久美子
近藤勇・・・阿部寛
沖田総司・・・小出恵介
斎藤一・・・ARATA
永倉新八・・・細川茂樹
伊東甲子太郎・・・佐々木蔵之介
山南敬助・・・玉山鉄二
藤堂平助・・・劇団ひとり
原田左之助・・・小沢征悦
芹沢鴨・・・堤真一
大鳥圭介・・・要潤
七里研之助・・・中村獅童
榎本武揚・・・香川照之
562名無シネマさん:2010/03/18(木) 16:42:04 ID:7x9+Zgsq
門井慶喜「おさがしの本は」

カタブツ図書館員が利用者の持つ断片的なキーワードから探してる本を見つけていく
本探しミステリー
中盤から一転して、図書館廃止派の新館長と存続派の主人公との議論バトルへ


映画よりNHKのドラマのほうが合うかな…
563名無シネマさん:2010/03/20(土) 12:43:33 ID:loXAwnkU
1Q81
映画化されたら、絶対みたい。
本を読む間も、いろんなシーンが頭に浮かぶから、
きっと、映像向きなんだと思った。
564名無シネマさん:2010/03/21(日) 02:50:47 ID:KdU2n6Zz
エラリー・クイーンって映画ないのでは?長編小説ではじめて読んだエジプト十字架の謎
映画化してほしい
565名無シネマさん:2010/03/21(日) 22:49:53 ID:hQHCqee/
新堂冬樹の「溝鼠」だな
原作のまま映像化されたら確実に映倫通らないだろうがw
566名無シネマさん:2010/03/22(月) 01:41:47 ID:4HgYD9Z8
>>535それ昔の児童文学の『100枚の着物』のこと?いい話だよね
567名無シネマさん:2010/04/16(金) 01:57:47 ID:PmqIM68a
>>550
俺は更に図書館と政府の戦いの末路が見てみたい。
スターシップ・トゥルーパーズのような感じで。
568名無シネマさん:2010/07/15(木) 14:23:09 ID:1soxz0oE
>>565
「三億を護れ」でもおもしろそうw
主人公は小日向さんで
569名無シネマさん:2010/07/18(日) 18:24:00 ID:aUyAbD2Q
新堂冬樹なら「カリスマ」か「無間地獄」も見たい
完全R指定・単館上映で
570のりちゃん:2010/09/23(木) 17:57:09 ID:RPhvYbEo
40年程前 中学生の頃 本屋で表紙を見かけ思わず買ってしまった
「火星のプリンセス」って火星シリーズの一冊です
スター・ウォーズの少し前で これででSFが好きになった本です
知ってる人いないだろうなあ
571名無シネマさん:2010/09/23(木) 18:49:57 ID:umtiZ07O
室生犀星の蜜のあわれ
572名無シネマさん:2010/09/23(木) 19:09:29 ID:jscBFjY3
>>570
ピクサーのアンドリュー・スタントンが初の実写で映画化。
ディズニーは、パイレーツ並の巨額の制作費投じるとか。

http://www.princess.ne.jp/~erb/eiga_KaseiNoPrincess.html
http://news.ameba.jp/eigacom/2010/01/55066.html
573のりちゃん:2010/09/23(木) 21:58:05 ID:RPhvYbEo
>>572さん ありがと
知らなかった 映画化なるんだ 52歳のおっさんの意見ですけど
原作ほんとに面白いです 映画化かなり期待してますが 好みもあるからなあ
スター・ウォーズとは違った感じにしてほしいですねえ
574のりちゃん:2010/09/24(金) 22:27:14 ID:xtmmVaG+
火星のプリンセスで タルス・タルカス役がウイレム・デフォーなのはちょっとびっくり
もっとマッチョな俳優になるかなと思ったけど 最近のSF映画のCGはアニメに見えてしまう年なので
違った感じ感じになればいいなあ
575名無シネマさん:2010/09/25(土) 04:02:36 ID:pvd51bBg
森村誠一の正義の証明
576名無シネマさん:2010/09/25(土) 04:19:12 ID:IYl/8qd/
有吉佐和子「悪女について」
577名無シネマさん:2010/09/25(土) 17:34:23 ID:hALJ90et
京極夏彦の「鉄鼠の檻」
雪の中の僧院というビジュアルは「薔薇の名前」みたいで映像化向き。
578名無シネマさん:2010/09/25(土) 23:46:58 ID:Knc+Jn2S
L.A.モース「オールドディック」これ最高に面白い
579名無シネマさん:2010/09/29(水) 18:34:54 ID:ni9k4Zky
乾くるみの「Jの神話」
淫獣学園みたいなVシネB級ホラーになりそうだけど。
580名無シネマさん:2010/10/03(日) 11:06:01 ID:BZyz0/oI
209 可愛い奥様 sage New! 2007/05/18(金) 23:03:44 ID:4wKYM/7k0
■ペッパーランチ「レイパーランチ」070509事件 あらすじ
・犯人二人が、閉店間際の女性客に睡眠薬を飲ませ、拉致して35キロ離れた海沿いの貸しガレージ
まで拉致監禁強姦という大事件。共犯が最低二人がつかまっていない。
 自分の生活圏内で制服で行うという大胆さ。手際のよさ、ガレージの確保などの点から余罪が数多くありうる大事件。
・5/9の犯行なのに、発表したのが5/17 株価は5/9から下げ続けている
 しかし株式市場において、インサイダーの指摘と非難は一切ない。異常。
・事件発生から今日までの約1週間の間に、店舗に手が加えられ、
看板が塗りつぶされている (現場保存は普通、訴追後半年ぐらいまで維持させられる)
・日本の警察活動を邪魔することで有名なマスコミがほとんど報道しない。NHKはあった事実すら伝えない。
ワイドショーもほとんとがスルー、民放はチラッとつげただけ。
 現場であるガレージへのリポーターもない。社長は一度だけ謝罪会見を開いたが、社長が日本人の場合なら、
ありえないようなメディアの突っ込みの弱さ。
・公表された写真が一名、なぜか中学時代のもの
・警察が名前を把握している行方不明の共犯2人は、何故発表されないか?
・誘拐(実行中)でもないのに報道規制 ハァ?
・ネットへの対応も、グーグル八分、帯域制限でのHP隠蔽と、 無駄に手際が良い
・事件直後のラジオ放送では近所のひとが、別の日にシャッターの向こうで争う声を聞いている(伝聞
581名無シネマさん:2010/10/07(木) 03:25:04 ID:Z1GOHNY8
カラマーゾフの兄弟を現代、日本、日本人でお願いします
無理・・・・・・・・・読み進められない
582名無シネマさん:2010/10/08(金) 15:48:08 ID:5FyXRGTy
「東京クロス・ロード」映画化して欲しい
あれ?作者誰だったかな?
でも面白い
583名無シネマさん:2010/10/19(火) 11:00:52 ID:CJ8U1Yjj
白夜行が映画になるけど東野圭吾の作品なら新参者が一番好き
ドラマじゃなく映画化してほしかった
584名無シネマさん:2010/10/19(火) 11:27:16 ID:/uy0vJ6u
半村良の「異邦人」
画になりそうだし、ゾンビもんじゃないのに
それに似た切迫感がある
585名無シネマさん:2010/10/19(火) 12:47:33 ID:lRDSsHq5
ストロベリーナイトはテレビドラマ化ですね。当たれば2作目もドラマ化されるんだろうな(見た感じ続編は?って感じだけど)。えぐいシーンは映画でもドラマでも表現はできないんだろうな。羊たちの沈黙みたいに。

586名無シネマさん:2010/11/12(金) 16:20:09 ID:JOC7VdTH
登場人物にケイと有がいる小説分かる人いますか?
587名無シネマさん:2010/11/18(木) 13:13:19 ID:UREB7jtc
ウォーリーを探せ
588名無シネマさん:2010/11/22(月) 18:56:07 ID:z8QlDVbE
初恋芸人

電車男よりもオタクの恋愛物として好きだから
589名無シネマさん:2010/11/23(火) 06:05:26 ID:vu4+G1B7
子ども達怒る怒る怒る 佐藤友哉・著
590名無シネマさん:2010/12/05(日) 14:18:21 ID:UfSA/vCm
三浦しをんの『光』。
591名無シネマさん:2011/01/03(月) 15:09:33 ID:1pWqfolo
終わらない夏休みを映画化希望
592名無シネマさん:2011/01/03(月) 17:47:13 ID:LHMRl0Rz
「クリスマスに少女は還る」
とか、映画化しやすそう
593名無シネマさん:2011/01/04(火) 23:34:28 ID:5E/slQHW
「ラーラはただのデブ」

90年代ぽいアメリカンティーン映画にしてほしい
594名無シネマさん:2011/01/05(水) 01:03:01 ID:h3hHUZ8t
KAGEROUも映画化されるようだし、次はマボロシの鳥を映画化させましょう!
595名無シネマさん:2011/01/05(水) 01:41:24 ID:N+AD1V5P
小日向に咲くも
596名無シネマさん:2011/01/06(木) 02:47:11 ID:kGO1nOkE
長寿良スレ乙
597名無シネマさん:2011/01/12(水) 10:34:04 ID:5/L1d8kc
今筒井のダンシング・ヴァニティを読んでるけどこれうまく映画化したら
カルトムービー、ドラッグムービーとして残りそう
598名無シネマさん:2011/01/12(水) 19:32:26 ID:4tZZj8Fm
高橋和巳「邪宗門」
吉村昭「天狗争乱」
中上健次「枯木灘」
599名無シネマさん:2011/01/12(水) 20:05:33 ID:K5ZuMxfM
>>49
この人に会って感想聞きてー!(*°д°)♂
600名無シネマさん:2011/01/15(土) 11:58:06 ID:jc2Euw6E
「A‐10奪還チーム 出動せよ」を映画化してほしかったなー。ベルリンの壁が崩壊するまえに。
601名無シネマさん:2011/01/17(月) 14:37:26 ID:Xq+RL/bY
風の谷のナウシカ 原作版

質がかなり高いもので実写をみたい。
三部作位で。

配役はアジア人だと冷めるので
この際西欧人でよい。
602名無シネマさん:2011/01/21(金) 11:01:00 ID:uLuyKf33
別スレにも書いたが、門田泰明の黒豹シリーズを織田裕二で。
603名無シネマさん:2011/01/22(土) 08:33:20 ID:Dh+KmALS
地球の長い午後
604名無シネマさん:2011/01/24(月) 04:19:10 ID:DUtAZbYZ
セカンドウィンド/川西蘭

シリーズも3作目だし是非映像化して欲しい
605名無シネマさん:2011/01/29(土) 14:07:48 ID:XwLMYKwt
指輪物語が映像化出来たんだから是非クトゥルー神話を…
「ダゴン」はグロばっか目立ったんでもうちょっと格調高くして。
606名無シネマさん:2011/01/29(土) 15:03:18 ID:CbCe7uIw
町田康の人間の屑
607名無シネマさん:2011/02/14(月) 19:48:20 ID:TlUuwcGO
月光だろう。
長澤でやってほしかった。
608名無シネマさん:2011/03/16(水) 00:59:14.80 ID:2LJ51FNQ
落語の「あたま山」をやって欲しい。
映像化されるとどうなるのか見てみたい。
609名無シネマさん:2011/03/16(水) 03:02:12.84 ID:92Yn3FUY
坂口尚の「あかんべえ一休」いってみよう!
破壊僧としての一休を描いた坂口の漫画を、自身が小説化した遺作。
610名無シネマさん:2011/03/16(水) 07:14:20.54 ID:1+2wNYol
>608
「頭山」は2002年にアニメになって、アカデミー賞にノミネートされている。
611名無シネマさん:2011/03/16(水) 07:48:31.48 ID:lSVNz2k9
アドバード
終末SF映画みたい
612名無シネマさん:2011/03/16(水) 17:00:20.01 ID:5JhCu8Q3
>>605
「狂気の山脈にて」ギレルモ・デル・トロ監督で進行中。
613名無シネマさん:2011/03/16(水) 20:55:06.55 ID:ig3X6g7X
雨月物語を実相寺昭雄監督でオムニバス映画にしてほしかったが
それも叶わぬ夢に。
614名無シネマさん:2011/03/16(水) 20:58:23.92 ID:N+mX8z93
リチャード ブローティガン

スケッチ風、日録風小説を書かせたらブローティガンの右にでるものはいない。ヘンリー ミラーですら微妙。 ... 「文學界」で連載されていたときからエッセイのような、小説 のような、不思議な味わいがありました。 ...

615名無シネマさん:2011/03/16(水) 21:50:41.52 ID:PjxrDQel
金田一耕助シリーズはまた映画化して欲しいな
616名無シネマさん:2011/03/17(木) 01:47:21.27 ID:QACIOf8Z
阿部牧郎の「神の国に殉ず」

東条英機=伊武雅刀
米内光政=杉本哲太
山本五十六=渡辺謙

このメンツで実写化望む
617名無シネマさん:2011/03/19(土) 22:23:40.05 ID:8SVsI0oG
既に映像化されてるらしいけど夢野久作の「ドグラ・マグラ」
リンチの「イレイザーヘッド」みたいな狂気とカオスが入り混じった
質の高いカルトムービーに仕上げて欲しい
618名無シネマさん:2011/03/21(月) 18:35:58.54 ID:iudOpAML
「ナルニア国物語」で有名なC・S・ルイスの「沈黙の惑星を離れて」をセガール主演で
619名無シネマさん:2011/03/22(火) 06:28:52.97 ID:oGEO4eNS
内田百間の、短篇オムニバスなんてどうだろ。
金もかからなそうだし、役者選んでふいんきさえ出せれば、
割と映画化しやすい類の作品じゃなかろうか。
620名無シネマさん:2011/04/19(火) 05:59:09.55 ID:8ZU3IZmL
「ロウフィールド館の惨劇」
日本に舞台を置き換えて映画化してほしい
621名無シネマさん:2011/05/05(木) 05:58:09.88 ID:1NyiRXeB
大藪春彦「餓狼の弾痕」
考えただけで、頭がクラクラする。
622名無シネマさん:2011/05/06(金) 19:21:54.82 ID:KNUW7mj0
>>617
あの桂枝雀のキレまくった怪演を越えるのは難しいんじゃないかな。
あの小説を読むと頭がおかしくなるって言うけど、まさか本当に頭のおかしい落語家を
主演に持ってくるとは思わなかったもんな。
あれは怖いよ。べかこまで怖かったもん。
623名無シネマさん:2011/06/26(日) 15:22:07.43 ID:UC6m2RTM
三島由紀夫『禁色』
同性愛の美青年は斎藤工あたりで
624名無シネマさん:2011/07/03(日) 00:48:17.19 ID:e3xGbzBk
そろそろ村上龍にまた監督を
625名無シネマさん:2011/07/03(日) 01:15:44.72 ID:uV9dZ4Nf
男たちは北へ
626名無シネマさん:2011/07/03(日) 03:52:00.70 ID:ioJcN1KK
ぼくらはズッコケ探偵団
627名無シネマさん:2011/07/03(日) 21:35:24.29 ID:Zou9IR1s
筒井康隆の「旅のラゴス」をジブリでアニメ化して欲しい・・・と思ってたら、駿監督既に検討してたのね
628名無シネマさん:2011/07/16(土) 03:18:07.08 ID:5oFEQjWQ
ジャック・ヴァンス『竜を駆る種族』
629名無シネマさん:2011/11/29(火) 17:07:21.34 ID:p1c1OUj5
後藤 竜二『天使で大地はいっぱいだ』をジブリでアニメ化してほしい。
北海道の広大な農場と、そこで元気いっぱいに暮らす子供だち・・・
駿監督さんが好きそうなテーマだと思うがどうだろうか。

630名無シネマさん:2011/11/30(水) 05:25:29.68 ID:jpvlLpCS
631名無シネマさん:2011/12/09(金) 23:36:41.73 ID:y2hrZdxY
アゴタ・クリストフ「悪童日記」を始めとする三部作
632名無シネマさん:2011/12/14(水) 00:28:58.65 ID:3kECOXZl
スピリット・リング
633名無シネマさん:2012/02/10(金) 19:15:29.09 ID:8wqMEqYh
@hasumiseiji: ひさびさ獄中からお知らせ。「悪の教典」が実写で映画化されることになりました。
続編よりも映像化が先でしたね。詳細は春以降、明らかに。
さて私を演じるのは誰でしょう。ちなみに、Kさんは主演俳優の名前を聞いて喜んでいましたよ。
634名無シネマさん:2012/02/14(火) 03:46:55.45 ID:vyZkaGok
堂場瞬一「ヒート」から
だれる部分を上手くカットして
単純明快なスポーツ映画を
635名無シネマさん:2012/02/17(金) 14:43:58.79 ID:gyNzr+X0
三島由紀夫のレター教室を
携帯メールに置き換えて現代劇でやったら
スタイリッシュな映画になりそう。
636名無シネマさん:2012/02/20(月) 12:31:01.19 ID:0kkZba4u
アシモフの「永遠の終わり」が見たい
637名無シネマさん:2012/03/18(日) 19:47:46.01 ID:XddCxky7
鈴木光司のループ
リング、らせんと同じ感じになるのかと思いきやいきなりどんでん返し
京極夏彦 塗仏の宴
を2部構成で。百鬼夜行シリーズ最大の強敵との対決は見たい
海堂尊 ブラック・ペアン1988
638名無シネマさん:2012/05/08(火) 07:21:33.21 ID:AMbcyZJQ
ポール・ギャリコ「スノーグース」

イギリスでテレビ映画にはなっているそうだ。
639名無シネマさん:2012/06/03(日) 20:44:03.28 ID:d1i8kME7
緑のゆび。児童書だけど。
昔アニメ映画になったようだけど絵柄が気持ち悪いしロマンを感じない。
640名無シネマさん:2012/06/04(月) 01:59:19.26 ID:YkBQxzoM
誘拐

少女

この2つ。無理っぽそう?
641名無シネマさん:2012/06/15(金) 21:44:21.30 ID:Czl0jAOa
森は生きている
642名無シネマさん:2012/07/07(土) 22:46:09.37 ID:+QW+hMu0
椎名誠の武装島田倉庫
643名無シネマさん:2012/07/12(木) 21:03:17.14 ID:ZJXNwtP5
堀越二郎 零戦
644名無シネマさん:2012/07/20(金) 19:34:02.03 ID:ieV1ccfI
春樹の世界の終りとハードボイルドワンダーランドだったっけ?
海外の映画監督での実写化ではちょっとしっくりくり人物が見当たらないな
このさいアニメ化でもいいからあの独特の世界観を映像化して欲しい
645名無シネマさん:2012/08/23(木) 10:26:39.61 ID:J0uvxhjR
モロー博士の島を小説に忠実に映画化してほしい。
主人公はクリスチャンベール、モントゴメリはジョニーデップで。
646名無シネマさん:2012/08/25(土) 14:24:11.12 ID:DJFnIkY/
ブルー・ムーヴィー(テリイ・サザーン作)
647名無シネマさん:2012/08/28(火) 23:34:54.62 ID:QgsmpheK
虚構船団
648名無シネマさん:2012/08/28(火) 23:47:57.99 ID:QgsmpheK
松尾スズキの老人賭博
649名無シネマさん:2012/08/29(水) 00:48:13.60 ID:Zpa0Qf9m
友成純一の小説って映画になった事無いよね?
650名無シネマさん:2012/09/05(水) 11:44:38.75 ID:L8CAigM7
KAGEROU   こわごわ見るかも(/ω・\)チラッ
651名無シネマさん:2012/09/05(水) 16:49:22.73 ID:um5CiX63
梨木果歩 裏庭
アニメ化でもいい。あの世界が映像化したの観たいな。
652名無シネマさん:2012/09/05(水) 17:43:42.97 ID:WUup3cOZ
梨木香歩だよね。
653名無シネマさん:2012/09/07(金) 09:51:07.30 ID:anCYNqjh
『夜を賭けて』・・映画化してたっけ?
654名無シネマさん:2012/09/12(水) 18:43:03.25 ID:wej3y1Hs
女優版エクスペンダブルズみたいな企画があるらしいがそんなんやるなら先に
ケン・フォレットの『鴉よ闇へ翔べ』を映画化してくれ
監督はアン・リーかジョー・ライトで
655名無シネマさん:2012/09/13(木) 01:14:34.72 ID:/MwLvWZ7
マイクル・コニイの『ハローサマー、グッドバイ』を宮崎アニメで見てみたい。
656名無シネマさん:2012/09/15(土) 13:33:05.07 ID:kIG6bsmN
ロードス島戦記。
ナルニア国とかやるならこれのが日本で間違いなくヒットするわ
スレイヤーズはギャグが無理だろなあ

指輪ブームの時に角川がハリウッドにあちこち交渉したら多分波に乗れて
ハリポタ並に売れただろうに
657名無シネマさん:2012/09/15(土) 13:43:25.83 ID:kIG6bsmN
小説じゃないがベルセルク
3Dアニメにがっかりした部分をハリウッドならイケるはず

実写と間違うくらいリアルになるしね
658名無シネマさん:2012/09/16(日) 05:59:04.26 ID:g2h3kcLE
若おかみは小学生の映像化はまだなのか
659名無シネマさん:2012/09/25(火) 02:09:47.40 ID:hCyvxdkS
墜落遺体

疲労で怒りっぽくなった
警察官同士が寝る為の
段ボールの取り合いで
激しい口論になったり

やはり極度の疲労から
頭にハチマキを巻いた医者が蝶のように手首を上下させ膝を交互に高く上げ下げ
棺の間をゆっくりと順に回った奇妙な行動を取ったり(医者はその行動を全く覚えていなかった)そんな現場の苦労を観たい。
660名無シネマさん:2012/12/08(土) 11:49:17.02 ID:irPCoda9
北林一光「ファントム・ピークス」

人食い熊のパニック物だから「熊嵐」みたいに実写化出来るだろ。
661名無シネマさん:2013/01/04(金) 19:24:18.83 ID:FPnGo80K
円地文子の「女坂」

須賀は武井咲、由美は成海璃子でやってほしい
他キャストはわからん
662名無シネマさん:2013/02/03(日) 02:37:51.31 ID:Q670fIAW
小説じゃないけど、ローマ帝国初代皇帝アウグストゥス
病弱だった少年が慎重に生き続け、ローマの共和制を終わらせて
史上最大の帝国を現出させた…絶対面白いと思うんだけどなあ
今のハリウッドなら古代世界を映像化する技術も揃ってるし
663名無シネマさん:2013/02/03(日) 04:32:13.12 ID:syVP+Bae
クリストファー・プリーストの「双生児」
実に映画化のしがいがある歴史SF
664名無シネマさん:2013/02/03(日) 12:41:22.95 ID:bI0PbikH
プリーストは「プレスティージ」の前例もあるしな
665名無シネマさん:2013/02/03(日) 13:57:37.26 ID:llSinIWt
クラークの「宇宙のランデヴー」
モーガン・フリーマンが作りたがっているとどこかで聞いた
素人のCG↓でさえかなり想像力をかき立てられるんだから、
プロが本気で作ったら傑作になる予感がする
http://www.youtube.com/watch?v=UiO8CgGiWPM
666名無シネマさん:2013/02/03(日) 17:48:37.13 ID:TVi6FIbS
そろそろアシモフのファウンデーションを全部
667名無シネマさん:2013/02/03(日) 17:52:12.50 ID:qTY/WL4A
「五輪の薔薇」
「貴婦人と一角獣」
668名無シネマさん:2013/02/03(日) 21:08:41.40 ID:Qs/1jP3A
トレヴェニアン『シブミ』
669名無シネマさん:2013/02/10(日) 00:16:44.27 ID:llSqxInW
横山秀夫の『64』は映画化してほしいが、主演は誰にすべきだろう。
ちょっと思いつかないけど、醜男じゃないと意味ないんだよね。
あと小説じゃないが『エンジェル・フライト』は映画化されそうだ。
670名無シネマさん:2013/02/10(日) 22:44:17.55 ID:74XXp3Y3
SFならニーヴンの「リングワールド」を映画化したら
面白い映像がたくさん見られそう
671名無シネマさん:2013/02/27(水) 10:22:07.55 ID:9f9ozyOr
マックイーンも企画をあたためてた「深夜プラス1」。出来ればモノクロで作って欲しい。
でも正直、映画化の時期はとっくにに逸してるかな。
672名無シネマさん:2013/03/17(日) 00:19:57.36 ID:bc6aspxS
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >670 スピーカー役は漏れがやるっ
 UU ̄ ̄ U U  \______________
673名無シネマさん:2013/03/24(日) 23:40:03.03 ID:vd3h/dMp
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) ルイス・ウーは俺だろ
  |     ` ⌒´ノ  常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
674名無シネマさん:2013/03/25(月) 11:50:47.43 ID:zBXejcAx
>>668
セガール主演で企画されてたけどお流れ。
675名無シネマさん:2013/03/25(月) 17:27:03.58 ID:XeblcR8u
砂糖菓子の弾丸は打ち抜けない
676名無シネマさん:2013/03/26(火) 14:55:44.37 ID:VvPyxNwZ
>>635
レター教室いいね

カートヴォネガットの永遠への長い道
677名無シネマさん:2013/04/20(土) 07:39:45.70 ID:h2orWx8o
>>672-673
「リングワールド」は作るとすればハリウッドで実写だろうが、
アニメ映画でかまわないなら日本でも作れそう
最近はぬるいファンタジーが多いから何か壮大なハードSF映画が見たい
678名無シネマさん:2013/04/20(土) 09:35:36.98 ID:WGZpuF87
リングワールドで思い出したけど
アニメとかでもいいので
小説版に忠実なリング映画化して欲しい
貞子のキャラが一人歩きしてるから
狂人VS貞子って設定はかなり新鮮だと思う
679名無シネマさん:2013/05/29(水) 20:07:16.51 ID:kiF8SDJj
木原音瀬の「箱の中」を三池崇史が撮れば
カンヌくらい余裕でとれると思う
680名無シネマさん:2013/09/02(月) 23:43:18.96 ID:I9AKIvDY
>>3
つ ノルウェイの森
681名無シネマさん:2013/09/28(土) 20:42:18.23 ID:BFq1tnLB
秋吉理香子「暗黒女子」

ダークでオチがとても嫌な小説だけど観てみたい。
「告白」の監督ならいけるんじゃね?
682名無シネマさん:2013/10/28(月) 17:23:11.36 ID:0zjCbaXu
原発ホワイトアウト
683名無シネマさん:2013/11/02(土) 23:15:56.33 ID:H+iVXGkx
末永

菊池

太田

今江

北野
684名無シネマさん
白石一郎「鷹の羽の城」
どっかに日本語ぺらぺらで身長2m越えの西欧人がいればだが・・