【REX】観にいったことを封印したい想い出映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
え〜、映画館にわざわざ
観に行った映画で、今となっては
人にはちと言えない恥ずかしい映画を
あげてください。

我輩は「レックス恐竜物語」。
もしくは「クライシス2050」。
あんま人には言いたくないな。

はい次の人。


2名無シネマさん:04/10/23 06:27:34 ID:FGE9ZjD+
デビルマン
3名無シネマさん:04/10/23 07:38:37 ID:i8VzC+Mh
北京原人
4名無シネマさん:04/10/23 07:44:25 ID:Rs9g05N+
子猫物語
5名無シネマさん:04/10/23 07:44:38 ID:/Mm3DLq4
ウォーター・ワールド
6名無シネマさん:04/10/23 07:44:51 ID:Abu6j2Cl
華氏911
金払って観るもんじゃなかった。
7名無シネマさん:04/10/23 09:40:02 ID:35syf3+w
A.I
マリオ
ジャッカル
8名無シネマさん:04/10/23 12:51:28 ID:cXxz9qPk
眼がフォース
9名無シネマさん:04/10/23 13:09:49 ID:UdAABpMz
だいじょうぶマイフレンド
10名無シネマさん:04/10/23 13:13:30 ID:BKsx9NNn
ショムニ
11名無シネマさん:04/10/23 14:01:28 ID:qLDxORhI
………ナースのお仕事
12名無シネマさん:04/10/23 14:10:14 ID:9U+Baxx6
さよならジュピター
ガンヘッド
13名無シネマさん:04/10/23 14:14:06 ID:eLqminva
みんな名作ばっかりじゃん!
14名無シネマさん:04/10/23 14:31:24 ID:85I6r1+Q
トランスポーター
15名無シネマさん:04/10/23 14:56:21 ID:UdAABpMz
恐竜怪鳥の島
16名無シネマさん:04/10/23 18:22:47 ID:vQwRSABD
優駿

ネタにもなりゃしない
17名無シネマさん:04/10/23 20:36:54 ID:DrHFF67T
スフィア
カクテル
ロジャー・ラビット
18名無シネマさん:04/10/23 23:53:02 ID:NOCCoRuu
オータム・イン・ニューヨーク

初めて映画館で寝ました
19名無シネマさん:04/10/24 04:16:52 ID:hNr8Zld0


アンドロメディア

これ最強
20名無シネマさん:04/10/24 04:18:01 ID:L6NVmJDs
とられてたまるか
スゲーツマンナカッタ
21名無シネマさん:04/10/24 05:16:39 ID:23xlPdOJ
エヴァンゲリオン
22名無シネマさん:04/10/24 05:23:38 ID:NKf8TqGF
ハルク
23名無シネマさん:04/10/24 05:36:31 ID:O/RdVpHc
・ネイビーシールズ
チャーリー・シーンとマイケル・ビーンのキャスティングに全く必然性が感じられない糞アクションだった。

・豪姫
タダ券貰ったんで見に行ったが、途中で寝た。

・エンドオブデイズ
試写会当たったんで友人と見に行ったが、あまりのつまらなさに開始30分で会場を出た。
出る間際、映画会社の人に「もうお帰りですか?」と声を掛けられたが、
「えぇ、面白くないんで」と答えたら、とても微妙な顔をしていたw
24名無シネマさん:04/10/24 06:22:42 ID:dCUgnLpV
セーラームーンR

TVシリーズを一回も観たこと無かったのだが、
物凄く流行っているとのことで、勉強(?)って感じで逝った・・・
20歳過ぎてんのに・・・しかも当日1800円で・・・
全く憶えて無い
25名無シネマさん:04/10/24 10:22:07 ID:fIRDmjwW
>>23
たしかにエンドオブデイズはかなり糞だ
26名無シネマさん:04/10/24 11:19:38 ID:YGopK110
南極物語
27名無シネマさん:04/10/24 11:25:23 ID:b7riLY61
フジが作った「ヒーローインタビュー」鈴木保奈美のやつ

ラジオでFAXが読まれた後日、なんと6枚も送られてきた
よっぽどチケットが捌けなかったんだなぁ・・・・と

ゴミみたいに押し付けるな!
28名無シネマさん:04/10/24 12:02:36 ID:g01Z6+2g
定番だが、「さよならジュピター」

「小松左京の元、日本のSF者が結集して作り上げた本格SF映画」って
ことで、そりゃあ期待していたもんさ。
先に見に行った友人の、「すっげーつまらなかった」、「時間と金の無駄」
「別の映画見た方がいいぞ」なんて意見も全く耳に入らないくらいね。


劇場、ガラガラ。自分が座ってる列に誰もいないなんて初めてだったよ。
ところが、漏れはこの時点ですら全く希望を失っていなかったんだ。

そして本編。
「・・・・・・・・これは、難しすぎてよく分からなっただけかもしれない」と、もう
一度見直してみて、やっと現実に引き戻された。「これは駄作だ」と。

悲しかったね。
映画の出来もさることながら、友達の警告を無視してまで大切な小遣いを
無駄遣いしてしまったことが。
交通費+チケット+パンフレット=二千円以上。それだけの金があればもっと
有意義な使い方が沢山あったのに・・・・・・

今でも『さよならジュピター』の記憶は、愚かな無駄遣いをしてしまった当時
の漏れの馬鹿さ加減の思い出とセットだ。
あああ、本当にもったいなかった!!
29名無シネマさん:04/10/24 12:53:53 ID:hNr8Zld0

お金以上に何か大きなものを失ったという
ことなんだろう。
心中お察しします。

というわけで、「梟の城」
30名無シネマさん:04/10/24 14:32:24 ID:Ey40LiRO
2046
31名無シネマさん:04/10/24 14:38:44 ID:BJClDd/O
マイケル・ジャクソンの「ムーン・ウォーカー」。
しかも日劇。
32名無シネマさん:04/10/24 16:16:48 ID:SPSQiL7K
見に行った邦画の8割
33名無シネマさん:04/10/24 16:45:16 ID:TONIi9Fh
未来日記
34名無シネマさん:04/10/25 21:29:50 ID:ZxMD+DNT
陰陽師U

あの頃は本当にどうかしていた。
35名無シネマさん:04/10/26 02:04:17 ID:UgNf/zSL
「ベストガイ」
こうみると圧倒的に邦画が多いな。
36名無シネマさん:04/10/30 14:16:04 ID:Nx9b5FRA
ヤマトタケル
高嶋弟主演だった気がする。とてつもなくつまらんかった。
REX
実は映画館で感動して泣いた。
が、後日角川春樹が覚醒剤容疑で逮捕されて映画打ち切り?になったので
妙に覚めてしまった。
37名無シネマさん:04/10/31 14:32:58 ID:+PNjK584
ラストサムライ
アイ、ロボット
38名無シネマ:04/11/02 03:09:02 ID:vljv2Vfo
細川ふみえの「ぷるぷる」
てか、ここに書かれてる映画全部観てる自分に鬱。。
39名無しさん:04/11/02 03:52:16 ID:B8RJyXMX
走れイチローだっけか?イチロー人気に便乗した映画、あれだな
あれを監督した奴は結構TVとかに出るがアホかっと問い詰めてやりたい
40名無シネマさん:04/11/02 04:08:29 ID:jBnA+7tY
『殺人魚フライングキラー』

『少林寺』の同時上映だから許してくれ。
ビデオじゃなく、映画館で観たんだ。
ただ、これを観に行ったおかげで
「俺はJ・キャメロン作品は全部映画館で観てる」と威張れる。
41名無シネマさん:04/11/02 11:21:33 ID:m3yTmrrY
>>36 私もレックス小低学年のときに見て感動した
音楽にも感動してテーマ曲の米米クラブの「時の旅路」買った。人生初めて買ったCD。
パンフレットも買って今もある
42名無シネマさん:04/11/02 11:39:37 ID:YzAaBMHE
マリリンに逢いたい
43名無シネマさん:04/11/02 12:07:42 ID:DWD4uOgh
デビルマン
44名無シネマさん:04/11/02 16:52:54 ID:f1J0nihX
ロード・オブ・ザ・リング
睡魔が・・・
45名無シネマさん:04/11/02 21:14:22 ID:175iFLpR
パッション
哲学も何もない映画ですた。
46名無シネマさん:04/11/02 22:10:24 ID:BKAzkh4D
キャシャーン
途中でイライラして変な汗出た!
47名無シネマさん:04/11/03 02:58:18 ID:P3N7Yd9/
菩提樹 ナンノの映画。あんま退屈したので途中で劇場を出た唯一の映画
48名無シネマさん:04/11/03 04:20:30 ID:tUdMPG2d
ドリブン
見る前から地雷臭がプンプンしてたが予想を裏切らなかった。
友人と三人でシネコンに行って、俺は他のが見たいといったんだが、
多数決でこの映画を見た。
「スタローン」+「F1」でつまらないだろうと思ったが、
いいと思ったのは映像だけであまりのつまらなさに途中で少し寝てしまった。
しかも、帰りの車の中で二人の友人が「面白かったなー」と話し出す始末。
俺は車中で苦笑いしか出来なかった。

バトル・ロワイヤル2
前作が面白かったので見に行った。
中盤まではそこそこ見れたがそれ以降がグズグズ。
なんか話が進むにつれて展開がめちゃくちゃになっていく映画。
これが深作欽二の遺作だと思うとかわいそうでならない。

49名無シネマさん:04/11/03 04:49:36 ID:8bseE+CZ
もうすぐハルウララの映画がこのスレに
50名無シネマさん:04/11/03 04:50:40 ID:/TC3vJHO
スニーカーブルース

たのきんトリオが出てた奴
内容覚えていないが・・・  

ちなみに当時中学2年・男子
51名無シネマさん:04/11/03 11:15:23 ID:v1FTkzcB
松田聖子の「カリブ愛のシンフォニー」
52名無シネマさん:04/11/03 11:37:01 ID:VugqDDpV
>>48
F1じゃなくてアメリカのCARTね。
最初F1に話を持っていったが、お金大好きな運営陣にすらあまりの酷い内容に
断わられて世界的に知名度の欲しいCARTが受けたって聞いたような
53名無シネマさん:04/11/03 14:19:58 ID:MqK/C6c6
『ヤマトタケル』
消防の時初めて一人で映画観にいったんだけど
客が2,3人しかいなくて怖かった
ゴジラのときはいっぱいるのに・・・
>>36
弟じゃなくて兄だよ

『デビルマン』
ノーコメント
54名無シネマさん:04/11/03 18:03:54 ID:yiUsVTSm
さよならジュピターあったねえ。

俺はもうすごくすごくすごくすごく期待していたんだよ。(小学三年生当時)
SF凄い好きでさあ、宇宙からのメッセージとか凄い好きだったんだよ。
小松左京だしさ。なんか当時まだ子供だったから良くわからないけど、なんか何億円もする日本に2台しかないカメラ(モーションコントロールカメラ)で撮ったとか、
木星が爆発するシーンはNASAがコンピュータシミュレーションで作っただとか煽るだけ煽ってたんだよ。

そんでどこかの百貨店でさよならジュピター展っていうのやっていて、そのイベントも行ったんだよ。
そんで何千円もする、実際に撮影に使われたミニチュアの設計図とかが売っていて、当時子供だったから良くわかんなくて貯めておいたお年玉(3万くらい)は全部そのイベントグッズに消えていったんだよね。
百貨店の人(今思うとイベント会社の人かもしれない)もさあ、子供だと思って次から次へといろんな素敵なグッズを出してきてさあ、両脇一杯抱えながら家に帰ったんだよ。でも親にもんの凄く怒られてさあ。

学校でも俺一人だけ盛り上がっていてさ、友達誘ったんだけどだれも来てくれなくて、結局一人で観にいったんだよね。なんか下級生からも俺のこと「あ、さよならジュピターの人だ」とか言われる始末でさ。

見た当時は、なんかスターウォーズとずいぶん違うなあって感じかなあ。2001年宇宙の旅ともずいぶん違うなあって感じかなあ。
宇宙空母ギャラクティカとも違うなあ、なんか違和感あるんだなあ。
なんだろうなこの違和感という自問自答をしたんだよ。子供ながらに、当時。そんでもう一回観に行って、つまりつまらないんだよ、この映画。あらゆることがなってないんだよ、この映画。
もう日本人はSF作っちゃいかん。
55名無シネマさん:04/11/03 18:31:46 ID:Q6cwN8e3
稲村ジェーン
56名無シネマさん:04/11/04 18:39:14 ID:3ocl8jJo
ザザンボ
マリリンに逢いたい
57名無シネマさん:04/11/04 18:44:35 ID:41PmARoR
ジュブナイル
58名無シネマさん:04/11/04 18:45:17 ID:cND9zRHf
【4:11】1レスに付き100円を新潟県中越地震募金に入れてくる。
1 名前: ◆uPFXvDcftA 04/11/04 17:52:50 ID:3AC6kEXo
宝くじで10万当たって、今日換金してきた。
今から24時間後のレス数×100円を募金してこようと思う。
残った金が俺の小遣い。

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1099558370/l50

59名無シネマさん:04/11/04 19:00:32 ID:KyarZ3C+
さくや妖怪伝
60名無シネマさん:04/11/04 19:05:56 ID:RDW27Bb6
死霊のはらわた
61名無シネマさん:04/11/04 19:31:57 ID:ZdVVpgIG
スターシップトゥルーパーズ。
なんでいきなり歩兵投入なのかと。普通は空爆してからではないのかと。
なんで歩兵の武器がマシンガンとロケット砲しかないのかと。
宇宙船はワープもできるのに、歩兵の武器は二つかおい。
62名無シネマさん:04/11/04 19:44:11 ID:XgU7z7U9
「山田ババァに花束を」・・・・
63名無シネマさん:04/11/05 19:45:10 ID:gIqqhTl5
ジョーズ3D
グレムリン2
64名無シネマさん:04/11/06 05:43:24 ID:1582y1yt
>>54 なんか可愛いよ、
そんな幼い頃からそれだけ思い入れの強いモノ(さよなら、のことでなくSF一般ね)が
あったんだねー。イベントグッズにお年玉注ぎ込んだとか、ほのぼのエピソードじゃあないですか。
日本ではSF映画は無理かな。

「私を抱いてそしてキスして」(ナンノ&赤井) − ダ・サ・ク
確か試写券もらって行ったのでまあいいんだけど、もし金払ってたら無茶苦茶後悔しただろう。
65名無シネマさん:04/11/06 09:22:35 ID:ySwMQZR9
ふぁいなるふぁんたじー・・・

orz
66名無しシネマさん:04/11/09 01:09:02 ID:OXcCfntg
インディペンデンスデイ

マジで感動物らしい、と聞いて、真剣に見に行ったその時の自分が
なかったことにしたいと、未だに思っている。
67名無シネマさん:04/11/09 12:37:53 ID:Eswb9z9E
弟切草、いぬがみ

弟切草まではなんとか意識を保ってたが、いぬがみでお迎えが来た
68名無シネマさん:04/11/11 12:24:53 ID:0pgQQvsC
ザ・ファーム 法律事務所

最後まで意識を保てなかった唯一の映画。普段は糞映画でも唖然としたり
激怒しながら最後まで見ていられるんだけどね。
69名無シネマさん:04/11/16 18:29:38 ID:bKQ4MIxR
真田広之主演の「燃えよ鉄拳」吼えよだったかな?
しかも真田広之にあこがれて指無し手袋まで買ってた・・・_| ̄|○
[同時上映は「野菊の墓」・・・_no
70名無シネマさん:04/11/19 03:48:10 ID:bNKv7iTp
>ザ・ファーム 法律事務所
へーそんなつまらなかったん? 本は割りとおもしろかったよ。
ペリカン文書はどうだった?グリシャム本の中では一番おもしろかったけど。
勝手な思い込みかもしらんが、本(映画になった)>>>>映画、だね。
まあ映画なんて長くて2時間、そんだけの時間じゃ起承転結押し込めるだけで
精一杯だろうな。
71名無シネマさん:04/11/19 12:27:22 ID:vnTEWXUq
>70
ペリカンはなkなかイケル
72名無シネマさん:04/11/22 15:52:11 ID:Y9Wj6XMS
スパイキッズ3D
ひたすら酷かったけどラストがまた醜逸だった・・・
73名無シネマさん:04/12/01 14:12:32 ID:p12xyp7S
「食人族」 中学のとき。
「酔拳」と同時上映。
74名無シネマさん:04/12/08 14:20:48 ID:mswAnknB
アメリカ版「ゴジラ」
ここまで金返せと思った作品は見に行ったことない。
75名無シネマさん:04/12/12 00:01:47 ID:vX2viouf
釣りバカ日誌 ポネット
76名無シネマさん:04/12/12 01:33:29 ID:/KemqP2H
ジョーブラックによろしく

見に行った記憶を抹消したいんだけど
77名無シネマさん:04/12/12 01:55:42 ID:diLW2+zy
タイタニック。

彼女と観に行った。
彼女は感動してたが、俺は愚痴が止まらず、彼女に激しく嫌がられた。
トロイ。
初めて上映中にアプリであそんだ。
78名無シネマさん:04/12/12 02:12:58 ID:C462GbIP
スペーストラベラーズ

宣伝に騙されてあんなクソ監督の作ったデッカい画面のテレビドラマに期待して映画館に並んだのは俺の一生の汚点
79名無シネマさん:04/12/12 03:34:04 ID:Pc8FlnhQ
タイタニック。

彼女がいなかったので一人で観に行った。
周りがカプールばかりで、ジャックが乗船券を手に入れたシーンで別の意味で
既に泣いていた。
80名無シネマさん:04/12/12 04:30:27 ID:f4Q2DX6W
ブラウンバニー

最後こそ何かあるのかと思って最後まで見たけど
最後まで何もなかった。

レンタルですら見る価値なし。
81名無シネマさん:04/12/12 04:56:52 ID:4S3yWi6M
ハワードザダック 暗黒魔王の陰謀
82名無シネマさん:04/12/12 07:43:29 ID:R6PTyTsu
>31 それを観に行って後悔した後か前に、
プリンスの「アンダー・ザ・チェリームーン」

どちらかの教訓を生かすつもりはなかったのかよ、自分。
でも、当時はレンタルビデオにさえならないだろうという危機感から
映画館に足を運んだのでした。
83名無シネマさん:04/12/12 15:49:17 ID:rpNs3R5j
「ハリマオ」和田勉初監督作
84名無シネマさん:04/12/12 15:52:29 ID:tB+1ynJn
原田知世「早春物語」
85名無シネマさん:04/12/12 16:34:52 ID:QafBLhKO
東京バビロン実写版
ナイトヘッド
オーメン4
南総里見八犬伝

しかしオーメン4は試写券で行ったので許す。
86名無シネマさん:04/12/12 17:26:44 ID:zCr5ZlQM
>>74
あなたは日本版ゴジラを観たことあるのですか?
87名無シネマさん:04/12/13 23:15:40 ID:D4/w1Ej8
コブラ(アニメの)
88名無シネマさん:04/12/14 23:20:48 ID:9eD9SOhC
ドン松五郎の生活
89名無シネマさん:04/12/15 12:41:45 ID:7S8e8bNV
>88
最近観て禿ワロタ
ラストあたりの空飛んでるシーンには悶絶した
設定や合成に無理ありすぎww
90名無シネマさん:05/01/02 16:08:33 ID:r71POs7l
ゴジラ:FINALWARS
これほど酷いゴジラ映画見たことなし!日劇でたった4人で見た。見たあと頭にきて
スクリーンに向かって石投げた。
91名無シネマさん:05/01/02 19:59:45 ID:nYmgLm7t
>>40
>>「俺はJ・キャメロン作品は全部映画館で観てる」

それはムチャクチャうらやましいぞ!
大丈夫だ。誇りをもて!

オレは…ドリームキャ(ry
92名無シネマさん:05/01/04 01:44:13 ID:O2kkmaXm
山田ババアに花束を

西田ひかるが出てた。
主演は忘れた。
93名無シネマさん:05/01/09 15:15:10 ID:u+ILJCSa
『稲村ジェーン』・・・しかも前売り券で特典のTシャツまで貰ってしまった・・・。
94名無シネマさん:05/01/09 15:26:45 ID:cJUQhttY
帝都対戦

嶋田久作のファンになって切抜きまで集めていた。

95名無シネマさん:05/01/09 16:10:44 ID:rHMa2iL+
ハイティーン・ブギ

妹の付き添いで無理矢理行かされた。
原作が好きだから、破綻してることがあからさまな映画版は
観たくなかったのに…。
今はこの映画のせいで、読んでもいない人から原作をDQN扱い
されるので鬱。
96名無シネマさん:05/02/03 19:07:08 ID:NblrAjn7
オレが生まれてから今まで映画館で観た映画
四姉妹物語
ヒーローインタビュー
スーパーの女
REX恐竜物語
スピード2
我ながら情けないよ
97名無シネマさん:05/02/10 03:23:51 ID:mqesh/6S
東京上空いらっしゃいませ

98名無シネマさん:05/02/10 06:45:54 ID:R2kVIJbA
ストリートファイター
バトルロワイアル
リーグオブレジェンド

(´・ω・`)
99名無シネマさん:05/02/10 07:02:21 ID:W9B2qrQX
ユニバーサルソルジャー・リターンズ
これだからヴァン・ダムはort
100名無シネマさん:05/02/10 10:04:05 ID:niXvTvSN
光GENJI〜不思議なベイビー〜
SMAPのシュート!

ジャニ好きな従兄弟に連れて行かれたとはいえ… orz
101名無シネマさん:05/03/20 12:36:43 ID:lC400AlU
バイオハザードUアポカリプス
102名無シネマさん:2005/04/03(日) 11:47:02 ID:2E5Lyebg
走れ!イチロー
弟切草
WASABI
MIB2

我が事ながら病んでたのかなぁ・・・
103名無シネマさん:2005/04/04(月) 00:39:59 ID:qDTMrY7v
さよならの女たち

104名無シネマさん:2005/04/04(月) 00:47:35 ID:eUTq3K1O
「ファイナルファンタジー」を観にデートに誘ったばかりに
それ以降、観たい映画の意見が割れたときに
自分の観たい映画には付き合ってくれなくなってしまった
105名無シネマさん:2005/04/04(月) 00:59:42 ID:c82WrReB
あずみ
106名無シネマさん:2005/04/04(月) 01:05:27 ID:Hfmj++YM
前に映画祭で見た「ネズラ」、半端ない駄作だった。
しかも興奮した監督にスタンディングオベレーションを
強要された。
トラウマだよ・・・・orz
107名無シネマさん:2005/04/04(月) 04:02:51 ID:qDTMrY7v
超少女REIKO

すげぇ
108名無シネマさん:2005/04/04(月) 12:16:25 ID:MMrhJhXQ
ドラゴンヘッド
初めての試写会でこんな映画を…
しかも途中寝た
109名無シネマさん:2005/04/04(月) 16:35:02 ID:QaMrXIwL
「Mr インクレティブル」
110名無シネマさん:2005/04/05(火) 17:54:00 ID:JzkzMJg2
「トップガン」
超満員。大事なデートだったので、指定席で観てしまった...
111名無シネマさん:2005/04/05(火) 22:09:20 ID:RT2ed20P
タートルズ
112名無シネマさん:2005/04/05(火) 22:40:20 ID:gkfIFP9H
千と千尋
113名無シネマさん:2005/04/05(火) 23:48:58 ID:YHEbdtTM
幕末純情伝〜沖田聡司はCカップだった!?
見所は牧瀬里穂の乳揉みシーン(3秒くらい)のみ
114名無シネマさん:2005/04/06(水) 11:12:38 ID:UEMy6vdY
タスマニア物語

邦衛が出演してたはず
115名無シネマさん:2005/04/06(水) 11:15:42 ID:UEMy6vdY
>>89
俺の弟(当時4歳)、グライダーで犬が飛んでる場面で号泣してました.....
それみて親と俺、大爆笑
116名無シネマさん:2005/04/06(水) 13:34:54 ID:Ta73VQCP
>>115
どうでもいいが、グライダーで犬が飛ぶのは
「ドン松五郎の生活」ではなくて「ドン松五郎の大冒険」のほうだ。
立花理沙が主演のほう。


封印したい映画といえば、ロッポニカの映画を何本か見てるのだが
封印済みなので思い出せない。
117名無シネマさん:2005/04/10(日) 23:25:52 ID:DWdkKMeA
田原俊彦主演
L・O・V・I・N・G

仙道敦子出演
湯殿山麓呪い村
118名無シネマさん:2005/04/11(月) 17:02:14 ID:grTAoliW
「四月の魚」

YMOファンってだけで観に行ったよ。
119名無シネマさん:2005/04/15(金) 05:58:18 ID:RYJq1jFG
だいじょうぶマイフレンド
120名無シネマさん:2005/04/15(金) 14:10:04 ID:s/OHwMm4
>>9
121名無シネマさん:2005/04/16(土) 20:37:47 ID:JpHxqvLk
ドラえもん
「ぼく桃太郎のなんなのさ」
あまりにつまらなくて、親に申し訳なかった。
122名無シネマさん:2005/05/14(土) 21:18:57 ID:E/kf5eJH
つうかREXやだいじょうぶマイフレンドは劇場でみたというのは逆に自慢できるじゃない?
123名無シネマさん:2005/05/14(土) 21:26:06 ID:RaHyYAoA
メジャーリーグ。

公開3日目に行ったが、入場者は俺と友人と前の方の席にいたおっさんの3人だけ。
映画館に響く乾いた笑い声......
124名無シネマさん:2005/05/15(日) 00:27:55 ID:ezOdYsNa
ストリートファイター

中学生だった
肩落として帰った
125名無シネマさん:2005/05/22(日) 06:12:16 ID:5YfDL08Z
「世界の空軍」だな。パンフまであったから
「映画」なんだろう。内容はニュースフィルムを
つぎはぎしたただのドキュメンタリー。しかも
ひと月ぐらい前に殆ど同じ内容をTVでやっていた。
126名無シネマさん:2005/05/23(月) 17:14:10 ID:p3trAc6U
ヒーローインタビュー
127名無シネマさん:2005/05/24(火) 10:26:00 ID:nkdyR4Zz
ビリー・バスケイド・・ってしょうもなかったな・・・。
サモ・ハン・キンポーの映画も観るにたえなかった。二本立てはハズレもあり。
128名無シネマさん:2005/05/24(火) 20:31:04 ID:PR0ciNor
天と地と
129名無シネマさん:2005/05/24(火) 22:07:40 ID:Un7d7AGq
TANTANたぬき

人気絶頂のときって何でも許されるのだなと
130名無シネマさん:2005/07/04(月) 01:03:03 ID:qlLKZzVT
隣の山田くん
131名無シネマさん:2005/07/04(月) 02:56:53 ID:LTjl/qyo
タイタニックなんてまだいいほう。
「レイズ・ザ・タイタニック」で誇張無く本当に寝た。

あと、従姉妹と行った実写版「ベルサイユの薔薇」
まだ小学5年(♂)なのに香取オナ・マッコールのオッパイに
随分気まずい思いをした。
ほんとは隣でやってる「ゾンビ」の方を観たかったのに。
132名無シネマさん:2005/07/12(火) 01:56:11 ID:3BbLLraj
デビルマン
zガンダム
サラマンダー
スチームボーイ
スプリガン
ブラックホークダウン
オーシャンズ11

アニメはハズレが多い…
133名無シネマさん:2005/07/12(火) 05:10:57 ID:Nu4hmNs+
ミッションインポシブル2
半分以上寝てても内容が理解できるミラクルムービー

フォレストガンプ
で?系映画の代表

ショーシャンクの空に
気持ちいいくらい期待を裏切ってくれた
134名無シネマさん :2005/07/19(火) 15:57:06 ID:nXGJ8I1A
松田聖子の「夏服のイブ」

吉川晃司の「ユー・ガッタ・チャンス」
ちなみに同時上映が少女隊の映画だった
135名無シネマさん:2005/07/19(火) 17:25:08 ID:NlwIl6Dr
バットマン&ロビン
136名無シネマさん:2005/07/21(木) 20:30:39 ID:s6+Vzk9p
あー隣の山田くん嫌だったなあ
すげー不快だった
馬場なんたらいう映画評論家が「大傑作」呼ばわりしてて、以後そいつの名前を見掛けるとスキップするようになったっけ・・・・
137名無シネマさん:2005/07/21(木) 23:01:26 ID:ZWwG/Y2y
シャ乱Q演歌の花道
あぁもう!死にてぇ!_| ̄|○
138名無シネマさん:2005/07/23(土) 00:56:34 ID:sFPpZ9dL
>>136
はげどー
土曜の夜に一人で行った私って一体orz
139名無シネマさん:2005/07/24(日) 02:55:31 ID:30Tthpfu
なんか普通に面白い映画が入ってるのが意外。
トップガン
タートルズ
メジャーリーグ
フォレストガンプ
なんて普通に面白いぞ。
みんな厳しいなあ。
140名無シネマさん:2005/07/25(月) 22:41:14 ID:4f38HV2E
なぞの転校生
141名無シネマさん:2005/07/25(月) 23:23:23 ID:nYY4Kf44
既出だけど、ガンヘッド、高嶋 兄の出演作は高確率でクソ映画
ほかにも ZIPANG とか かなしい色やねん とか見てしまった。
142名無シネマさん:2005/07/25(月) 23:31:11 ID:YV9lhSlK
パーフェクトストーム
143名無シネマさん:2005/07/25(月) 23:31:52 ID:DEyd8yMJ
エスケープ・フロム・LA
144名無シネマさん:2005/07/25(月) 23:42:31 ID:YdnQJdC0
「おニャン子ザ・ムービー危機一髪」「そろばんずく」
2本立てだったー
145名無シネマさん:2005/07/25(月) 23:46:14 ID:k4uiDX04
ミスターBoo
146名無シネマさん:2005/07/25(月) 23:59:43 ID:AM/ZPo/p
とんねるずの「そろばんずく」
何であんなもんわざわざ映画館まで見に行ったんだろう・・・しかも母と2人でorz
しかも同時上映が確かおにゃんこ映画だった。国生さゆりと桃井かおりが出てた。アレは何だったのだろう。
147146:2005/07/26(火) 00:01:08 ID:AM/ZPo/p
>>144
うわ、タラタラ読んでる間に書かれてしもたw
148名無シネマさん:2005/07/26(火) 00:21:20 ID:7taqagn2
ちょっとスレ違いで封印したいわけじゃないけど映画館にヴァンヘルシング観に行った時に1800円+妹の1000円(レディースデー)+飲み物菓子=3500円返せと思ったなぁ、
149名無シネマさん:2005/07/26(火) 00:28:35 ID:qGnmtPb8
ロボコップ3  

オートモって....orz
150名無シネマさん:2005/08/06(土) 15:29:34 ID:vxRraQ8R
実写版シティーハンター
151名無シネマさん:2005/08/15(月) 16:26:22 ID:piyQP6JS
宇宙戦士バルディオス

けなすにもソースがないといかんと思い観たが・・・
152名無シネマさん:2005/08/15(月) 16:28:42 ID:FFTCveX4
トレマーズを劇場で見たんだよね。これって封印したほうがいいかな。
153名無シネマさん:2005/08/15(月) 16:32:05 ID:AVXDhD6O
タンタンタヌキ
154名無シネマさん:2005/08/15(月) 16:35:58 ID:Uu+OtFer
>>152
とりあえず周りの人に言ってみる。
「おれなんか劇場でトレマーズ見ちゃったぜ!」
返答が「なにそれ?」の場合は封印。
返答が「おおっ!」の場合は自慢のネタ。
155名無シネマさん:2005/08/15(月) 16:49:30 ID:4HnLQIKU
映画家なき子
156名無シネマさん:2005/08/16(火) 00:02:11 ID:9Rq5U3oS
>>149 吉川晃司?フッ君?原田知世?クラッシュギャルズの片方?
157名無シネマさん:2005/08/16(火) 01:22:43 ID:iDk1uCms
惑星大戦争、メガフォース
あまりのつまらなさに子供心に後悔した映画。
158名無シネマさん:2005/08/16(火) 09:49:28 ID:h1O7JIfA
さよならジュピター
159名無シネマさん:2005/08/17(水) 02:38:00 ID:812nivOa
下弦の月

友達と見に行ったけど本当糞だ…栗山千明と原作の漫画は好きなんだけど。
160名無シネマさん:2005/08/17(水) 19:12:29 ID:kuPGGZ5l
大河の一滴。
せっかくの三国錬太郎の熱演も、あの映画の中では
むしろ浮いた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当は感動すべきなのに・・・・・・・・
161名無シネマさん:2005/08/19(金) 00:09:55 ID:V2XwiYus
アニメ 源氏物語

招待券当たったから行った…
苦痛。資源と時間の浪費。
座りっぱで腰痛くなったの思い出す。
ググったらビデオ出てるし…
雨にけぶる庭先とか、絵柄はキレイだった。
無表情の切れ長の目元のアップをスクリーンサイズで見せてどうする?!
162名無シネマさん:2005/08/19(金) 00:57:39 ID:BC4Kir2B
ライジングサン

内容は覚えていないが、なんか馬鹿にされたっていうのは覚えてる。
163名無シネマさん:2005/08/19(金) 01:02:08 ID:iGEJ65sY
ウォーターワールド。
初デートで男に連れて行かれた…その後一ヶ月で別れた。
164名無シネマさん:2005/08/19(金) 01:06:02 ID:2O3MNsLw
サイレント・メビウスを見に行ったときの併映だった
アルスラーン戦記。どう受け止めればいいのか分からなかった
ガンドレスというアニメはもっとひどいらしいが
165名無シネマさん:2005/08/19(金) 23:20:04 ID:8IK4cNtr
ガンヘッド
166名無シネマさん:2005/08/20(土) 01:50:49 ID:hTqWs0AI
>>126
禿同!!!
167名無シネマさん:2005/08/20(土) 03:52:49 ID:FPSQcmRb
>>96 すげぇな…
168名無シネマさん:2005/08/20(土) 05:27:06 ID:qLPpPNBK
清水崇の「稀人」
ヤツの底の浅さが知れ、おまけに「狂気の山脈にて」を汚しやがった。
悪夢だと願いたい。
今後ヤツの映画は二度と観ない。
169名無シネマさん:2005/08/20(土) 10:34:09 ID:JkI1zPSK
「家なき子」
あだちゆみのじゃなくてアニメの方ね。

「さらば宇宙戦艦ヤマト」
その後の展開がおれの涙を返せ〜て感じ。
170名無シネマさん:2005/08/24(水) 00:44:35 ID:PvAy6RMU
公園通りの猫たち
一緒に観に行った妹と祖母が「アニメーションの猫可愛い」としか言わなかった。
171名無シネマさん:2005/08/25(木) 21:02:07 ID:SVG26k4u
がんばれタブチ君

昔、大阪で見たのだが、
「鶴屋千年堂は御菓子のホームラン王です」と言って
しらーっとしたのが忘れられない。
172名無シネマさん:2005/08/26(金) 21:04:20 ID:brMZNWoi
惑星大戦争と同時放映されていた山口百恵のサスペンス。ラブシーンがあり、
子供だったから何か分からなかったが、私を連れていた父は随分気まずかったと
思う。
子供向け映画と同時放映するもんじゃない。
173名無シネマさん:2005/08/29(月) 15:57:10 ID:72oMkF5/
平成モスラの一作目は
まだ子供だったのに見ていてかなりキツかったのを覚えている
174名無シネマさん
>>77
トロイ
友達にお金だしてもらったのに
途中でギブアップした。申し訳ない。